宅浪スレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
ローカルルール
・中 毒 注 意!!
・全 員 合 格!!
・sage 厳 守!!
・テンプレ必読!!


◆大学入試センターHP
http://www.dnc.ac.jp/
◆待ち受けタイマー
http://mits.s59.xrea.com/tool_ic/
◆模試の申し込みなどはこちらから
http://mb.gakuse.net/
◆宅浪wiki
http://www36.atwiki.jp/takuro/
◆規制用避難所
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/school/19361/


次スレは>>950が立てること
立てられない場合は番号を指定すること


【学生かな?】宅浪スレ8【は…はい!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1339163750/
2大学への名無しさん:2012/06/16(土) 22:46:16.82 ID:McPVzeQl0
>>1
3大学への名無しさん:2012/06/16(土) 23:43:35.94 ID:vw/tlrmyO
4大学への名無しさん:2012/06/16(土) 23:46:30.77 ID:vw/tlrmyO
さげ忘れごめん
5大学への名無しさん:2012/06/17(日) 00:11:31.33 ID:/dIvwDFW0
 ┌○┐
 │1 |ハ,,ハ
 │お|゚ω゚ )  
 │つ | //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
6大学への名無しさん:2012/06/17(日) 12:31:48.06 ID:QBFto+WoO
>>1乙〜!
7:2012/06/17(日) 12:49:46.44 ID:/sgFWR1ZP
3スレ連続いただきました
8大学への名無しさん:2012/06/17(日) 13:29:23.97 ID:PrCIgUUX0
図書館言ったらいつも近くに男しか座らないww
ペン回しうぜーww
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/17(日) 14:32:23.76 ID:2PGmLP9lO
>>7
合格だって、よかったな

>>8
ペン回しうざいよなー
電卓やるやつが横にいるのもちょっと気が散る
10大学への名無しさん:2012/06/17(日) 14:56:08.95 ID:/qIvPxVD0
センターまであと何日?
11大学への名無しさん:2012/06/17(日) 15:45:21.80 ID:7+LjL1Np0
センター試験まであと5178時間(216日)
12大学への名無しさん:2012/06/17(日) 15:47:13.84 ID:e3i9kLLb0
ああ疲れた代ゼミ模試
国語現代文記述できないくやちい
13大学への名無しさん:2012/06/17(日) 16:08:30.22 ID:QBFto+WoO
模試まだ受けてない・・

みんな自由英作文対策はどうやってる?添削はやっぱZ会がいいのかな
14大学への名無しさん:2012/06/17(日) 16:09:23.18 ID:aClHJuyg0
ちょっとのつもりが2chやってたら夕方になってしまった…
誰か俺の事叩いてくれ
15大学への名無しさん:2012/06/17(日) 16:19:44.55 ID:eeQA/IiK0
>>14
お前もか
おれもなんだよ
16大学への名無しさん:2012/06/17(日) 16:40:40.23 ID:3+CBG7r70
東進のマーク受けてる人はいないのかな。
17大学への名無しさん:2012/06/17(日) 16:42:01.01 ID:/dIvwDFW0
模試まだ受けてない奴結構いるんだな!
ホッとしたよ!

でも夏のはさすがに受けるよな?
18大学への名無しさん:2012/06/17(日) 16:53:28.35 ID:NUBVVQnnO
>>14
おwwwれwwwがwwwいwwwる
19大学への名無しさん:2012/06/17(日) 17:07:02.00 ID:NUBVVQnnO
そして、








ちwwwんwwwこwwwがwwwみwwwなwwwぎwwwっwwwてwwwきwwwた
20大学への名無しさん:2012/06/17(日) 17:45:38.35 ID:MNTeuEFw0
代ゼミの記述模試受けてきた
古文の記述できないわ〜
英語もあんまできんかったし…
21大学への名無しさん:2012/06/17(日) 17:54:10.02 ID:3+CBG7r70
自己採点したらあまりの低さに死にそうになってる。

今まで俺なにしてたんだろ、もう本当に情けない。
22大学への名無しさん:2012/06/17(日) 18:27:23.98 ID:VAxmJkkr0
政経や地理が楽しくてついつい英数の勉強時間まで食ってる・・・だって英数つまらないんだもん・・・
23大学への名無しさん:2012/06/17(日) 18:45:09.95 ID:p46Ty6ub0
>>22
マジか。
逆に俺は現代文古文漢文が嫌で気分転換に
英数してるぞw
現代文の問題&解説読んでると眠くなる。
24大学への名無しさん:2012/06/17(日) 18:48:12.95 ID:h1afnj23O
俺も国語が進まんわ
25大学への名無しさん:2012/06/17(日) 18:51:18.01 ID:LefhnZy5O
模試もプレも受けないつもりなんだがいかんのか?
26大学への名無しさん:2012/06/17(日) 18:54:39.44 ID:3+CBG7r70
もう割り切って、頑張って英語またやるよ・・・。

今の時期に模試受けといて良かった、もっと先だったら、さらに絶望してたろうから。
27大学への名無しさん:2012/06/17(日) 19:09:39.93 ID:/dIvwDFW0
全部好きな教科にすることができたらどこでも受かるよな
28大学への名無しさん:2012/06/17(日) 19:23:01.95 ID:zg0krTRy0
>>16
受けた
29大学への名無しさん:2012/06/17(日) 19:36:46.36 ID:eeQA/IiK0
つまり全教科好きになれれば…
30大学への名無しさん:2012/06/17(日) 20:15:13.36 ID:2226n0Rw0
青茶TAUBやっと終わった・・・
VC放置して他の教科やるか
今まで数学に時間さき過ぎた
31大学への名無しさん:2012/06/17(日) 20:28:02.91 ID:GYLQbtP2O
東進模試受けたけど死にそう
へこんだ
32大学への名無しさん:2012/06/17(日) 20:52:46.53 ID:zg0krTRy0
>>31
俺もボコボコにやられた
33大学への名無しさん:2012/06/17(日) 21:24:03.71 ID:IOG83nrM0
>>31
今日の模試で旧帝志望を辞めることにした
ていうか生きるのも止めたい
死にたい
34 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/17(日) 21:29:43.52 ID:2PGmLP9lO
東進模試は対策して挑まないとボコされるよな
初めてやったなら仕方ないんじゃないか
35大学への名無しさん:2012/06/17(日) 21:33:26.05 ID:2226n0Rw0
>>33
まだ6月じゃないか
頑張ろうぜ
36大学への名無しさん:2012/06/17(日) 21:38:33.99 ID:GsiPXlGD0
代ゼミ記述受けてきた
数学物理いまいちで英語良かった
数学に燃えたい所だが
明日からセンター対策で古文漢文やろうと思う
37大学への名無しさん:2012/06/17(日) 21:41:48.99 ID:03Gnuwml0
>>31-32
難しかったよな
俺も志望変えようかと思案中すわ…
38大学への名無しさん:2012/06/17(日) 21:50:50.01 ID:/dIvwDFW0
東進そんな難しかったの??
旧帝志望が絶望するってどんだけよ
39大学への名無しさん:2012/06/17(日) 22:27:46.41 ID:7z1ojpSQ0
代ゼミ記述物理と英語簡単過ぎ
ほぼ満点だわ
数学やらかしたけど
40大学への名無しさん:2012/06/17(日) 22:29:13.60 ID:ge5Zwb8t0
模試の難易度は
駿台>>>河合>>>>>代ゼミ

かな
41大学への名無しさん:2012/06/17(日) 22:31:09.03 ID:7z1ojpSQ0
なんで>いっぱいついてんの?
煽りとかじゃないけどちょっと気持ち悪いんだけど
>>とか意味変わるし

確かに模試難易度は
駿台>河合塾≧代ゼミかな
おれはなぜか河合塾のほうが良い結果出るけど
42大学への名無しさん:2012/06/17(日) 22:34:36.59 ID:/qIvPxVD0
それだけ違う事を表現したいんじゃないかな?
43大学への名無しさん:2012/06/17(日) 22:36:36.02 ID:V296UiHTO
誰か政治に詳しい方なぜ小沢一郎が検察審査会によって無罪にされたのか教えてくれませんか
44大学への名無しさん:2012/06/17(日) 22:43:20.97 ID:VAxmJkkr0
偉いから おわり
45大学への名無しさん:2012/06/17(日) 22:44:08.89 ID:/dIvwDFW0
>>41
2ちゃんにこんな奴がいるなんて•••
46大学への名無しさん:2012/06/17(日) 22:46:04.81 ID:pqlDO0aSP
いい意味で純粋
悪い意味で頑固
47大学への名無しさん:2012/06/17(日) 23:02:33.26 ID:B8zx2bL20
>>30
VCはまだ手付かずレベルならマジで早く。理系学部なんて実質VC祭りでVの微積問題目白押し
TUの図形分野なんて常識としてVに吸収、Bの数列関係は大概Vの極限が絡むし、Cも単品でかなり出る

AやBの単品大問も色々出るけど、どれが来るかはわからないし小問はショボい。でもVCはほぼ100%大問で来る
しかも慣れがかなり効くから、それも合わせてどれだけやったかやらないかで差がつくし 覚えるルールが多い
TAUBの常識を持ってる今こそやり時だと思う もうそこそこやったことあるならごめん
48大学への名無しさん:2012/06/17(日) 23:06:34.15 ID:h1afnj23O
行列のオンパレードにならんかな今年・・・

さっさとVは終わらせた方がいいぞ
Cは後でもいいけど
49大学への名無しさん:2012/06/17(日) 23:14:51.08 ID:2226n0Rw0
>>47
VCは全くの0からだったからありがたい
先にVCガリガリしておくことにする
50大学への名無しさん:2012/06/17(日) 23:20:17.08 ID:B8zx2bL20
>>49
なら良かった Vはねえ…身体に叩き込む動作が一番多いし、知ってりゃ満点 知らなきゃサヨナラなのが多いんだよな
分かってても間違えちゃうやつらと違ってタチ悪い キツそうならCは確かに後でも良いかな
51大学への名無しさん:2012/06/17(日) 23:29:24.40 ID:2226n0Rw0
>>50
そうなのか
ならVを一気にやってCは時間配分少なめでシコシコやっていくことにする

数学やると4時間くらい数学に取られて物理化学が進まないのよね
52大学への名無しさん:2012/06/18(月) 00:03:33.92 ID:GnnV2NWa0
>>51
わかるわかる。
一日が英国倫とかの文系科目で始まりあとは全部数学。
物理なんて今日の1日の勉強終了1時間前にやるくらいだわ。
53大学への名無しさん:2012/06/18(月) 00:07:10.34 ID:DTl1Q0U/0
理数はある水準までいけばある程度放置しても案外大丈夫だぞ
まあその水準まで上げるのは大変だけど
54大学への名無しさん:2012/06/18(月) 00:11:25.88 ID:tIFAyc6B0
3Cて2Bまでが終わってから始めるのはやめた方がいいの?
55大学への名無しさん:2012/06/18(月) 00:17:48.18 ID:clpHqJW60
数学2全部と数列は最低センター7割取れるくらいじゃないとたぶん始めてもつまずく
56大学への名無しさん:2012/06/18(月) 00:17:57.66 ID:YxeYHP/p0
いやUBまで終わってなきゃ何も理解できない
57大学への名無しさん:2012/06/18(月) 00:45:36.13 ID:tIFAyc6B0
やっぱそうだよね ありがとう
58大学への名無しさん:2012/06/18(月) 00:56:17.73 ID:Mnxj7wuj0
Amazon購入の参考書の到着予定日がえらく早いんで
なぜかと思ったら鳥栖に物流センターできたのか
まさか隣県に出来るとは
59大学への名無しさん:2012/06/18(月) 01:01:11.89 ID:WnejBlk/0
おお
良かったな
Amazon届くの速いのはデカいな
60大学への名無しさん:2012/06/18(月) 01:07:31.49 ID:3vGWXwqI0
ほう鳥栖
そういうのよくわかんないけど熊本の俺には影響あるのかな
なんか頼んでみるか
61大学への名無しさん:2012/06/18(月) 01:10:28.00 ID:ki4HTF560
東進難しかったのかな。
英語は明らかに時間足りなかった。
現代文は簡単だったけど、それ以外は恐ろしいほど死んだ
62大学への名無しさん:2012/06/18(月) 01:13:36.40 ID:Pl5SiM580
横国、3Cだけで受けれるやん!!!!!
3は難しそうやからCだけ勉強してみよ
ああ3Cいらん理系ないんか
63大学への名無しさん:2012/06/18(月) 01:15:02.44 ID:WnejBlk/0
>>62
つ海洋大学
64大学への名無しさん:2012/06/18(月) 01:15:09.78 ID:Pl5SiM580
ほとんど3Cやったら嫌やな
東進で過去問見てくるかー
65大学への名無しさん:2012/06/18(月) 01:16:04.30 ID:Pl5SiM580
>>63
私立?ちょっと調べてみる
66大学への名無しさん:2012/06/18(月) 01:21:29.60 ID:Pl5SiM580
海洋科学、2Bと化学だけで受けれる!!
しかも国立やし、お得!
感謝するわ!
67大学への名無しさん:2012/06/18(月) 01:24:32.76 ID:borgBBOl0
最近人気何だよね
こういう風に名前がでるし

68大学への名無しさん:2012/06/18(月) 01:26:10.43 ID:WnejBlk/0
>>67
さかなくんの影響かな?
客員教授なんだっけww
69大学への名無しさん:2012/06/18(月) 01:32:47.59 ID:Bv81hGlb0
本当にそっちの分野が好きならいいんじゃね
専門的なことに興味ないとつらいってのはよく聞くな
70大学への名無しさん:2012/06/18(月) 01:35:11.17 ID:WnejBlk/0
でも面白そうだけどな海洋科学
行かないけど
71大学への名無しさん:2012/06/18(月) 02:10:00.68 ID:borgBBOl0
>>68
そうなんだよ
年々倍率は上がるしな

まあ受かる学力つけろってことなんだけど
72大学への名無しさん:2012/06/18(月) 03:39:54.92 ID:qOG6v1L6O
起きられた方々へ真面目に質問です
自分がおかしいのではと思ってきた……;;

ご飯食べれてますか?
自分全然食べれないんですけど;;

後、バイトしてる方、何してるかよければ教えて下さい
73大学への名無しさん:2012/06/18(月) 04:13:10.88 ID:sOqC1sX90
>>72
自分は本屋でバイトしてます。参考書買うときの社割とバイト中の参考書の吟味が魅力です。
ご飯は美味しく食べれてます。
改めまして、おはようさんです。
74大学への名無しさん:2012/06/18(月) 05:27:55.49 ID:7LLkmCqZO
75大学への名無しさん:2012/06/18(月) 05:29:42.52 ID:7LLkmCqZO
Z会のパンフレットデリバリーまだトドかねぇのかよ
おせえ
76大学への名無しさん:2012/06/18(月) 05:49:08.32 ID:5E7jFz4D0
>>72
拒食症だと思ったら精神科受けてみた方がいいよ
変なイメージもたれがちだけど精神科は気楽にうけられるよ
77大学への名無しさん:2012/06/18(月) 06:40:56.43 ID:borgBBOl0
昼抜いてたら食えなくなったことはあったな
口が食べ物を飲み込もうとしなかったり

2,3日で治ったけど
78大学への名無しさん:2012/06/18(月) 07:02:54.30 ID:hvPMjXnvO
おはオッパイ揉み揉みおマンコグチュグチュ乳首ピンピンそしてペロペロ最後はパコパコイクイクドビューンようございます
79大学への名無しさん:2012/06/18(月) 08:09:23.54 ID:ki4HTF560
昨日の模試でボコられたから、勉強し直ししなきなきゃなんだけど、デュオをどうやろうか。
80大学への名無しさん:2012/06/18(月) 09:22:19.41 ID:vJPK1T+F0
やる気なくなってきた…
81大学への名無しさん:2012/06/18(月) 09:24:30.63 ID:MVvB74Iy0
俺も無いから心配するな
そのうち何とかなるだろう
82大学への名無しさん:2012/06/18(月) 09:35:55.15 ID:hvPMjXnvO
今日も朝から、





ちwwwんwwwこwwwがwwwみwwwなwwwぎwwwっwwwてwwwきwwwたwww件
83大学への名無しさん:2012/06/18(月) 09:51:18.04 ID:vJPK1T+F0
よく朝から元気出るな…
俺はいつのまにか性欲なくなったよ
84大学への名無しさん:2012/06/18(月) 09:54:21.49 ID:lM5srSvLP
食欲すらない
睡眠欲だけ残ってる感じ
植物人間みたいな感覚になってる
85 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/18(月) 10:05:47.92 ID:/BDbHaFNO
元カノとか中学の同級生を家に呼んだり行ったりして週1か2くらいでやる
爺は時間の無駄な気がしてしない
86大学への名無しさん:2012/06/18(月) 10:07:26.04 ID:borgBBOl0
>>84
まさにそれ
ニートまっしぐらかなあ
87大学への名無しさん:2012/06/18(月) 10:16:24.86 ID:uK/6E2T50
>>82
いつも性欲やばいな
88大学への名無しさん:2012/06/18(月) 10:55:07.67 ID:7LLkmCqZO
飯食えないとかねーよ

精神疾患者ですら拒食症の原因は飯を食いたくないからなんだよ?知ってた?
89大学への名無しさん:2012/06/18(月) 11:42:46.29 ID:0Afki/df0
1対1をこの二ヶ月で全部終わらせたい
90大学への名無しさん:2012/06/18(月) 12:01:41.36 ID:vJPK1T+F0
二次試験の数学っていくら頑張っても解ける気がしないんだが…
91大学への名無しさん:2012/06/18(月) 12:10:40.93 ID:OWXx6Ja3O
ぶっちゃけ数学はしっかりやれば英語より短時間で何とか(入試で必要なレベルに)なるよ
何か理系科目はセンス的な風潮あるけど偏差値70までは
典型問題の解き方知ってるか(勉強したか)だけ
社会の論述と同じ。
数学出来ないとか言ってる奴の大半は、超メジャーな人物や事件の用語すら抜けてるのに論述書こうとしてるタイプ
92大学への名無しさん:2012/06/18(月) 12:13:05.61 ID:EFkYFXquO
和田秀樹の数学は暗記っていうのはちょっと暴論だと思うけどあながち間違いじゃない
実際覚えてないと解けない問題なんて山ほどあるわけだし
93大学への名無しさん:2012/06/18(月) 12:32:17.23 ID:0Afki/df0
わんこら式数学の勉強法というのをやってる
94大学への名無しさん:2012/06/18(月) 12:37:39.65 ID:hvPMjXnvO
お昼時で申し訳ないが、







ちwwwんwwwこwwwがwwwみwwwなwwwぎwwwっwwwてwwwきwwwたwww件






しかし、ここは抑える
95大学への名無しさん:2012/06/18(月) 12:40:53.06 ID:OWXx6Ja3O
暗記っていうと、何も考えずに丸暗記する事と認識する奴がいるからなぁ
まぁでもそういう奴って結局社会もピント外れた記憶の仕方してそうだけど
それこそ中学レベルの日本史の知識だけど
元寇の報酬問題が鎌倉幕府の滅亡の一因になったって覚えりゃ、元寇が鎌倉時代にあったってのはいちいち覚えるまでもないのに
二つを独立させて覚えていて、元寇は室町じゃなくて鎌倉だ!的な事やって丸暗記しようとする残念な子が出てくるんだよね
96大学への名無しさん:2012/06/18(月) 12:55:40.99 ID:QeRxo5E30
>>94
前から思ってたけど
お前つまんねーし下品だから死ねよ
97 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/18(月) 12:57:59.00 ID:/BDbHaFNO
物騒な
98大学への名無しさん:2012/06/18(月) 13:00:08.47 ID:XfZMDCMx0
まぁ確かに寒い
友達になりたくないタイプ
99大学への名無しさん:2012/06/18(月) 13:01:38.22 ID:hvPMjXnvO
>>96
>>98

だが、俄然







ちwwwんwwwこwwwがwwwみwwwなwwwぎwwwっwwwてwwwきwwwたwww件
100大学への名無しさん:2012/06/18(月) 13:10:15.87 ID:WnejBlk/0
おはよー
めっちゃ寝たわ〜
101大学への名無しさん:2012/06/18(月) 13:25:22.67 ID:5E7jFz4D0
あつい〜
夏場が心配うちにエアコンほちい
102大学への名無しさん:2012/06/18(月) 13:28:04.89 ID:borgBBOl0
除湿機なかなかいいよ
103大学への名無しさん:2012/06/18(月) 13:34:50.64 ID:s3Wx5WkX0
ちんこの人が律儀にコピペしてると思ったら愛くるしく思えた
104 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/18(月) 13:38:36.81 ID:/BDbHaFNO
エアコンなかったら快適に夏を乗り越えられなくない?
真夏日なんかは上裸になっても汗でそう
105大学への名無しさん:2012/06/18(月) 13:52:18.86 ID:EFkYFXquO
図書館とか行けばいいとおもうよ
直撃の席とかだと寒いくらいに冷房効いてる

夜は知らん
106大学への名無しさん:2012/06/18(月) 14:12:03.91 ID:C586Pq4u0
アルバイト探してるんだけどパチンコ屋とか学校ウケ悪いかな?看護の大学受けるのと同時に看護専門学校も滑り止めでうけるんだよね。
んで職歴とか書く場所があるからどうなのかなぁって思って。
107大学への名無しさん:2012/06/18(月) 14:35:03.10 ID:2Afj5UTg0
書かなきゃいいんじゃね?
108大学への名無しさん:2012/06/18(月) 14:36:13.73 ID:Mnxj7wuj0
バイトも職歴になるのか
109 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/18(月) 14:42:07.52 ID:/BDbHaFNO
バイト書かないといけないなら書類審査詰んだwww
110大学への名無しさん:2012/06/18(月) 14:43:17.97 ID:9z0qBq0p0
>>106
パチンコ屋はバイト料がいいからやってたが客に八つ当たりされたり、髪にタバコの臭いがついて大変だぞ
あんまり稼げないけど本屋が楽しくていいや
問題集とか安く買えるし
111大学への名無しさん:2012/06/18(月) 15:12:10.46 ID:4LE7cxbu0
なんJと運営のゴミ共のせいで書き込めないから仕方なく2ちゃん断ちするわ
112大学への名無しさん:2012/06/18(月) 15:44:01.48 ID:5E7jFz4D0
パチンコは3k
きつい きたない くさい
だっけ
113大学への名無しさん:2012/06/18(月) 15:47:00.64 ID:I4zczGmC0
やさ理あと二日程で見直し含めて終わりそう
このあと新数演に入る予定

確か既に新数演やってる人いたと思うけど、
新数演終わったあと数学はなにする予定なん?
114大学への名無しさん:2012/06/18(月) 15:52:58.93 ID:WnejBlk/0
そういえば昨日模試中に地震なかったか?
115大学への名無しさん:2012/06/18(月) 15:53:34.73 ID:lkbBJSNwO
>>107-110
確かに書かなきゃいいのか。
本屋いいなぁ。てかもう一つ問題あって、
社会人→受験で落ちて浪人してるんだけど、落ちた人の願書ってどうなると思う?
職歴の年数適当に書いてはっきりと覚えてないんだけどw
116大学への名無しさん:2012/06/18(月) 16:09:47.52 ID:OWXx6Ja3O
新数学演習の次って理三トップとかでも狙う気かよ
一定レベル達したらアホみたいに数学やるよりも他やった方がいいだろ…
117大学への名無しさん:2012/06/18(月) 16:12:56.87 ID:kRQBKSZz0
今日暑過ぎやろ!?
なんやねんもう!!
この蒸し暑さあ!!
耐えられへんわ!!
オナニーしただけで
汗大放出やでえ!!
むわああああああ!
118大学への名無しさん:2012/06/18(月) 16:32:45.79 ID:I4zczGmC0
>>116
今年数学が三十点しかとれなくて理一落ちたから、数学に関しては勉強への強迫観念めいたものがあるわ。
それに新数演までやったとしても、出来るだけ高頻度で未知の問題を解かないと勘が鈍る気がするんだけど、
そんなことはないかな?
119大学への名無しさん:2012/06/18(月) 16:38:24.65 ID:QeRxo5E30
英語出来る気がしない
英語できる奴の頭の中どうなってんだよ
120大学への名無しさん:2012/06/18(月) 16:52:26.14 ID:EFkYFXquO
>>113
新数演やってる人です
まだ1/5くらいしか終わってないけど新数演おわったらあと2回くらいやさ理と新数演見直していろんな大学の過去問とか模試の問題漁る予定
新数演は難問もあるけど意外と典型問題とかも載ってていい感じ
半分くらいしか解けないけどやさ理で7〜8割解けるくらいならなんとかなるくらいの難易度だと思う
121大学への名無しさん:2012/06/18(月) 16:53:08.69 ID:ZK5KQwV9O
わんこら式ってどうなんだ?
122大学への名無しさん:2012/06/18(月) 17:04:10.00 ID:OWXx6Ja3O
>>118
国語と物化。特に物化を40点死守する努力するべき
数学より確実に簡単で確実にパターン決まってる理科のがリターンでかい。
理科と英語が完成してるなら好きにすればいいと思うけど
完成してたら数学30でも理一なら足りたろ
123大学への名無しさん:2012/06/18(月) 17:15:42.95 ID:9C/aM18p0
バイト辞めてきて今日から受験始めるぜ!よろしくー
124大学への名無しさん:2012/06/18(月) 17:15:48.69 ID:59KHUg0+0
>>49
仲間
今年から3Cで数3は今focusが終わりそうだけど終わったら何やるべきかな
標問で大丈夫だろうか



125大学への名無しさん:2012/06/18(月) 17:17:13.45 ID:I4zczGmC0
>>122
理科は両方三十、英語七十だった。
理科は過去問を速度重視でちまちまやって、
英語はリスニング満点目指してリスニング勉強してる。
正直理科英語を十点ずつあげるよりも数学を四十点あげるほうが楽かなと思ったんだ。
国語は五十点だった。

>>120
サンクス
俺も大学への数学の学コンでもやってみようかしら。
新数演は何ヶ月くらいで終わりそう?
126大学への名無しさん:2012/06/18(月) 17:39:49.62 ID:EFkYFXquO
>>125
学コンはまた別だとおもうぞ
5月号だけ買ってやってみたけど学コンより日日演の方がためになりそうだった
毎月1000円でも年間通してやるとなると高い気がするし学コンとか添削1回800円くらいとられるしな
その金でうまいもん食った方がいい

新数演は予定通り(1日4〜5問)なら8月中に1週目終わる
127大学への名無しさん:2012/06/18(月) 17:39:54.04 ID:6hWuA/zS0
>>125
数学40点上げるのに新演習を覚えるレベルまでやる事はあっても、その上はない。
聖文か鉄力で過去問全てやって新演習回せるなら40点以上は余裕
というか、数学30ってのは大分苦手って部類なんで、新演習が直ぐに仕上がる前提がまずおかしい。そんなにスペック高くないだろ。
やっぱり理科が20点足りない。計算ミスで10点もってかれたにしても10点たりん。英国それだけで来て理一引っかからないのはもったいはい。英国は多分維持がいい所だろうな。
128大学への名無しさん:2012/06/18(月) 17:44:59.58 ID:6hWuA/zS0
>>126
あー俺もそう思う。学コンは趣味
あと今年の学コンちょろいんであんまやる意味ない。
添削は腕試し的なもので勉強ではない。復習が直ぐに出来ないとか勉強としては致命的

多少勘違いしてる節あるけど、趣味でやるのと点取りにいく勉強違う。
英語の10点足せないなって思うのと同じで、難し目な問題集たくさんこなせば伸びるってのは幻想。
なんで理科を言うかっていうと、理科は問題が読める。絶対に全く新しい問題なんてのは出てこない。使える道具決まってるからな。
129大学への名無しさん:2012/06/18(月) 17:46:57.49 ID:I4zczGmC0
>>126
日々演は四月からずっとやってる。
新数演はやっぱ時間かかるのな。
一周三ヶ月くらいか

>>127
一応数学毎日五時間くらいやってるんだ。
このペースでやってったら十月までには新数演の見直しまで出来るかなと思ったんだわ。
理科は時間が足りないと痛感したけど、正直解答速度を上げられる気がしない。

数学70 国語45 英語70 理科70を目標にしてるんだが、数学無謀だろうか?
130大学への名無しさん:2012/06/18(月) 17:53:54.66 ID:Pl5SiM580
数学つかれた
131 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/18(月) 17:55:37.01 ID:/BDbHaFNO
リスニングやってるとすぐトイレ行きたくなって困る
132大学への名無しさん:2012/06/18(月) 18:01:36.03 ID:OWXx6Ja3O
無謀ってか、数学って出来る奴でも当日コケる心配ある教科だぞ
調子良いときに70点はそりゃとれた方がいいけど
本番の時に前回30点だったのを70点絶対とらなきゃって思ってうけにいって
そのメンタルで70点とるのはハードって話。耐えられるの?
133大学への名無しさん:2012/06/18(月) 18:01:36.83 ID:GnnV2NWa0
画像の黒い部分の面積の求め方なんだけど。
鉛筆で囲んでる2ってどこからでてきたんだ?http://beebee2see.appspot.com/i/azuYib7UBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmrbUBgw.jpg
134大学への名無しさん:2012/06/18(月) 18:06:00.28 ID:OWXx6Ja3O
2ってどこから出てきたじゃねぇーべ
その項の意味わかってないだろ
xが0から1までの範囲を合同な二つの三角形として見てる
135大学への名無しさん:2012/06/18(月) 18:10:15.14 ID:I4zczGmC0
>>132
耐えられないわ(´・ω・`)
んでも数学少なくとも六十はとれないとかなり不安じゃないか?
136大学への名無しさん:2012/06/18(月) 18:12:55.54 ID:QeRxo5E30
今高校生クイズ見てたけど頭いいってかっこいいね
勉強しよう
137大学への名無しさん:2012/06/18(月) 18:31:47.23 ID:GnnV2NWa0
>>134
y<0の部分の三角形がわからんかったわ。
この計算の仕方かっこいいね。
割と定番なの?
138大学への名無しさん:2012/06/18(月) 18:42:31.97 ID:3vGWXwqI0
よくあるよーな気がする
139大学への名無しさん:2012/06/18(月) 18:44:15.73 ID:QeRxo5E30
お前らポケモン買う?
140大学への名無しさん:2012/06/18(月) 18:50:03.87 ID:LY1OmwoQ0
買うぜ
廃人ではないが。ストーリーが気になるからなぁ
141大学への名無しさん:2012/06/18(月) 18:51:21.71 ID:EFkYFXquO
>>129
物理は例えば二物体の衝突とか単振動みたいにやたらでるくせに計算量が多いものの答えを覚えとくと計算しなくて済むから早くなる
余裕があれば重心系みたいな小技を身に付けるのもありだけど生兵法は怪我のもと
あと後半の配点のわりに計算量がわりにあわん問題を捨てるとかそういうのも

化学は有機を鍛えるのと図を書く
まあこれは物理にも言えることだけど問題の図に書き込むより自分で作図した方が普通に早くなる

こんくらいすれば時間が足らんなんてことはなくなるはず
142大学への名無しさん:2012/06/18(月) 18:56:07.13 ID:3vGWXwqI0
ポケモンは迂闊に手を出せないから買わない
143大学への名無しさん:2012/06/18(月) 19:05:57.78 ID:Mnxj7wuj0
ポケモンか
クリスタル以来やってないな

FPSも気晴らしには飽きて来たんでやってみたいけど
3DSも買わなきゃならんのか…
144大学への名無しさん:2012/06/18(月) 19:09:53.67 ID:QeRxo5E30
あれ?DSじゃないの?
3DSだったら俺出来ないじゃん
145大学への名無しさん:2012/06/18(月) 19:18:03.90 ID:Mnxj7wuj0
いやDSでも出来るみたいだね
どの道俺は箱◯しかゲーム機は持ってないので

コバルトブルーかっこいいねー
146大学への名無しさん:2012/06/18(月) 19:28:39.71 ID:Oc3d/bj/0
>>143
俺もクリスタル止りだわ
ポケモンって総勢何匹ぐらいになったの?

最近Duoの例文、感情込めて音読するのたのしす♪( ´▽`)
感情込めるとBobの不憫さ極まりないぜ
147大学への名無しさん:2012/06/18(月) 19:51:20.31 ID:Z62p3fw60
鬱だ勉強やったらやっただけ、わからない場所が増えて???だらけになる凹む
148大学への名無しさん:2012/06/18(月) 19:56:12.11 ID:WnejBlk/0
ここにいる奴らどんだけ数学できるんだよ・・・
新数演とか・・・
俺なんてまだスタ演とかやってるわ・・・
149大学への名無しさん:2012/06/18(月) 20:01:56.60 ID:2tA8+h9E0
サイレントマジョリティという言葉があってだな・・・
いやっそうであれ!
150大学への名無しさん:2012/06/18(月) 20:11:59.12 ID:MVvB74Iy0
数学の基礎すらまだ終わってませーん
151 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/18(月) 20:20:03.83 ID:/BDbHaFNO
つーか世界史のやつはいないのかよ!
152大学への名無しさん:2012/06/18(月) 20:21:30.11 ID:rAII9jEj0
別に難しい問題集やってるからって数学の点数が良いとは限らないのよ
スタ演くらいの標準問題集を手堅くこなしたほうがいいことが多い

新数演に手をだしてほとんど身につけられずに自爆しました^^
153大学への名無しさん:2012/06/18(月) 20:27:41.48 ID:D6fDxvhO0
英文解釈教室やってる奴いる?
ビジュアルも終わったしちょっとやってみようかと思ってさ
154大学への名無しさん:2012/06/18(月) 20:28:10.36 ID:Z62p3fw60
世界史とるよ。今教科書とりあえず読んでるって感じ
カタカナばっかりで笑えない
155大学への名無しさん:2012/06/18(月) 20:31:45.66 ID:QeRxo5E30
英語まだ英ナビ始めた段階だ・・・
英語ってどれくらいすればセンター解けるレベルになるの?
156大学への名無しさん:2012/06/18(月) 20:33:41.71 ID:kRQBKSZz0
>>131
何してますか?
昨日の模試もボロボロだった
157大学への名無しさん:2012/06/18(月) 20:34:22.52 ID:D6fDxvhO0
息抜きするために〜するっていうのはサボりを正当化する手段にしか思えんのだが
158大学への名無しさん:2012/06/18(月) 20:35:54.01 ID:Fk5IokLO0
息抜きに勉強するか
159大学への名無しさん:2012/06/18(月) 20:38:53.24 ID:KYGESyV+0
代ゼミの話したり駿台の話したり全統の話したりなんなんだよ!
お前らいったいどの模試受けてんだよ!
勿体ぶってないで教えろよ!
一番無難な全統しか受けてないじゃん!
自分で考えろとか俺のレベルがどうとかどうだっていいんだよ!
お前らの受ける模試、受けた模試を教えろよ!
いつ受けるのかマークか記述かどこで受けるのか詳細にな!
俺は本気で迷ってんだよ!
模試のことばっか考えてて集中できねぇよ!
落ちたらお前らのせいだからな!
教えろよ!教えろ!はやく!!!
160大学への名無しさん:2012/06/18(月) 20:41:19.03 ID:5E7jFz4D0
>>151
やってるよ

英語どうすりゃあいいんだよ
鬱になる
161大学への名無しさん:2012/06/18(月) 20:46:16.67 ID:2tA8+h9E0
>>153
ビジュアルってどんな感じでやったら良いの?
今全訳して解説読んで〜って感じだけど
あの考え方であんまり読めないんだけど・・・
162大学への名無しさん:2012/06/18(月) 20:50:37.30 ID:uK/6E2T50
英語やっとセンター模試で8割超えるようになってきたわ
163 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/18(月) 20:52:18.24 ID:/BDbHaFNO
>>156
英検準1級の単語帳に付いてたCDで例文聴いたり発音の確認したりしてました
164大学への名無しさん:2012/06/18(月) 21:03:27.88 ID:Mnxj7wuj0
>>157
いやほぼその通りなんだけど何か問題あるのか
2時間くらい趣味持たんと潰れてしまうわ
165大学への名無しさん:2012/06/18(月) 21:08:10.15 ID:I4zczGmC0
>>141
やっぱ解答戦略みたいなものも必要になってくるんだよな
サンクス
166大学への名無しさん:2012/06/18(月) 21:17:32.05 ID:ki4HTF560
クソみたいな生活してて自己嫌悪しにそう
167 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/18(月) 21:19:13.83 ID:/BDbHaFNO
ビジュアルは先生の口調がウザくて読む気失せた
168大学への名無しさん:2012/06/18(月) 21:20:08.75 ID:QeRxo5E30
>>162
どのくらいでそこまでになった?
使った参考書とか教えてください
169大学への名無しさん:2012/06/18(月) 21:35:11.93 ID:0Afki/df0
>>159
五月に代ゼミセンターと河合全統、昨日代ゼミ記述、
次は7月の代ゼミセンター、8月の早大プレを受ける予定
170大学への名無しさん:2012/06/18(月) 21:36:11.55 ID:WnejBlk/0
>>169
早大プレってどこの?
171大学への名無しさん:2012/06/18(月) 21:37:45.01 ID:uK/6E2T50
>>168
去年の九月まで SVCとかSVOとか知らんかったレベル
英語の参考書は十冊くらいあるわw
ポレポレやったら長文かなり読めるようになった
172大学への名無しさん:2012/06/18(月) 21:42:43.19 ID:vJPK1T+F0
英語の文法書読むと毎回SVOCで挫折する
173大学への名無しさん:2012/06/18(月) 21:43:17.90 ID:5E7jFz4D0
さて今日から英熟語始めるか

とりあえずシステム英熟語は合わなかった
174大学への名無しさん:2012/06/18(月) 21:44:58.06 ID:0Afki/df0
>>170
代ゼミ
175大学への名無しさん:2012/06/18(月) 22:15:21.11 ID:QeRxo5E30
>>171
マジかww
俺ははじてい終わったところだから
文法を軽く一通り触ったくらいだわ

ポレポレは難易度高そうだから基本はここだ!を検討してみる
176大学への名無しさん:2012/06/18(月) 22:19:37.71 ID:nJWXagb9O
模試どれを受けていいか分からん
河合と代ゼミはどっちがいいの?
177大学への名無しさん:2012/06/18(月) 22:19:51.04 ID:hvPMjXnvO
さっき駅の階段を登ってる時後ろの方からリクルートスーツの就活お姉さんが急ぎ足で登ってきた


その時俺は時刻を見ようと腕時計をはめてる左手を少し上げた

すると、、

「ポミュ」

これは…、

リクルートスーツお姉さんの!?


おぱーいぱみゅぱみゅ!!!

俺の肘が当たってしまったのだが、お姉さんは「すいません」と言ってきた

おぱぱみゅ状態でなおかつ謙虚!?

これは…





ちwwwんwwwこwwwがwwwみwwwなwwwぎwwwっwwwてwwwきwwwたwww件
178大学への名無しさん:2012/06/18(月) 22:27:28.56 ID:MzG9a8BV0
>>176
大学別
+河合全統マーク+記述(地底以下国公立
+駿台全国(地底以上
179大学への名無しさん:2012/06/18(月) 22:30:38.11 ID:59KHUg0+0
英語で透視図やってるやついない?
何気に良書だと思う

つーか7/29にも駿台マーク模試あるな
代ゼミも受けようかな
180大学への名無しさん:2012/06/18(月) 22:32:32.46 ID:hvPMjXnvO
>>179
かなり良いね
下線部和訳対策用として使える
181大学への名無しさん:2012/06/18(月) 22:42:00.14 ID:KYGESyV+0
駿台ベネッセの共同模試うける?
182 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/18(月) 22:47:25.12 ID:/BDbHaFNO
7/29の模試は1日しかない同志社のオーキャンと重なるからどっちとるか迷ってる
183大学への名無しさん:2012/06/18(月) 22:57:07.93 ID:nJWXagb9O
>>178
親切にありがとう
まじ助かった
184大学への名無しさん:2012/06/18(月) 22:58:33.41 ID:5E7jFz4D0
人生でいちどもオープンキャンパス逝ったことないや
185大学への名無しさん:2012/06/18(月) 23:02:06.33 ID:MzG9a8BV0
>>181
理総使わないならあんまり旨味無いんじゃないか

>>182
同志社第一志望なら行っといたら良いよ
まだ夏休み始まったばかりで現役が伸び出す頃だし、それより夏終盤の全統でも受けたらどう?

>>183
志望校のレベルが分かんないから、適当だけどあんな感じでおk
186大学への名無しさん:2012/06/18(月) 23:11:15.71 ID:e2KF2rvy0
tes
187大学への名無しさん:2012/06/18(月) 23:15:27.12 ID:nJWXagb9O
>>185
志望校は恥ずかしながら九大文学部です・・
無知だし笑われるかもしれないけど
188 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/18(月) 23:44:25.49 ID:/BDbHaFNO
>>185
同志社は第1じゃないけど、関東民なもんで正直京都小旅行がしたくてですね…
夏終盤の模試は受けます
189大学への名無しさん:2012/06/18(月) 23:51:03.35 ID:MzG9a8BV0
>>187
俺より上だし頑張ってくれ
でも、九文だとすると正直駿台は要らないかも
河合第二第三プレと駿台河合の九大用、あとは傾向似たところの過去問を練習問題として使ったあとに受けるとか
偏見だけど、広大北大とかがそれっぽいんじゃないかな
190大学への名無しさん:2012/06/18(月) 23:52:43.62 ID:MzG9a8BV0
>>188
まあ、なら行ってみれば良いんじゃないかな
同志社なら京大も近いし遊びに行ってみると良いよ
191大学への名無しさん:2012/06/19(火) 00:19:54.76 ID:1KUieV6d0
おやすみいい夢みろよ
192大学への名無しさん:2012/06/19(火) 00:20:10.30 ID:Yv18pIq80
赤本のセンター過去問の理科総合ABってまだ売ってないよな?理総だけおそいのか?
二次ある人模試大変だな。俺受けるとこ8割センターで決まるし、二次は小論文だけだからセンター集中できるだけまだいい方なんだな。
193大学への名無しさん:2012/06/19(火) 00:24:53.40 ID:Pmdq3B0B0
最近眠たくて眠たくてしょうがない
机にすわりさえすれば一日10時間勉強できるんだけど
眠たくてなかなか座る段階にいけない。
いつも朝の6時から開始するんだけど眠いからちょっと寝てからやろうと思って起きたら夜の8時だった
0か100なんだよな、俺の場合
サッカーのEUROのせいかとも思ったけどこれも眠くて全然見てなかった・・・
194大学への名無しさん:2012/06/19(火) 00:25:40.08 ID:jGykoCSPO
>>189
ほんとーにありがとう!
とても優しいね
189さんこそ絶対に受かってほしい
確かに九大の英語とかは北大・広大レベルかも
英作文があるけど
ちなみに>>189さんはどこ志望ですか?
195大学への名無しさん:2012/06/19(火) 00:26:01.51 ID:lcDwZTZS0
そこ一個しか受けないなら逆にすごいと思うよ 色々プレッシャーとか
196大学への名無しさん:2012/06/19(火) 00:32:03.22 ID:uTvQTT8X0
>>194
俺は筑波人文、多分単願だよ
余裕があれば北大か東北受験レベルまで持ち上げたいけど、やっぱり科目も増えるし負担が増えるから
それにどうせならトップ通過くらいじゃないと恐いしね
197大学への名無しさん:2012/06/19(火) 00:46:27.30 ID:Pmdq3B0B0
向精神薬を大量に飲んでるのがいけないんだろうか
高校時代も毎日ちゃんと起きれなくて通えなかったから宅浪選んだんだけど同じだな・・・
向精神薬のみながら受験頑張ってる人ほかにもいる?
198大学への名無しさん:2012/06/19(火) 00:59:45.93 ID:wJhBQf8s0
センター試験まであと5145時間(`・ω・´)
199大学への名無しさん:2012/06/19(火) 01:24:04.78 ID:jBoTKDM20
>>198
うわあああああ
200 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 01:32:39.71 ID:2/i6H6UfO
単位が時間だとやたら焦る
201大学への名無しさん:2012/06/19(火) 01:50:01.19 ID:uTvQTT8X0
百年は31,536,000秒じゃなかったっけ
つまり俺たちの寿命は残り3千万秒をとっくに過ぎてる
時計は止まらんぞ
202大学への名無しさん:2012/06/19(火) 01:52:07.93 ID:jBoTKDM20
>>201
ひぃいい
203大学への名無しさん:2012/06/19(火) 02:45:36.67 ID:okvbi8REO
メンヘラ気取りのお薬服用は卒業しろよ
まともな大人になれなくなっちゃうぞ
204大学への名無しさん:2012/06/19(火) 04:18:40.56 ID:8PRP6XXpO
くそ、失恋が乗り越えられん
あぁくそがぁぁぁぁ!!
205大学への名無しさん:2012/06/19(火) 05:14:59.62 ID:kwyh43UQ0
>>197
パキシルうまいーーーーー

>>203
薬飲みたくて飲んでんじゃねぇよ
お前うつ病は怠けと思ってるだろ
こういう屑はいなくなればいい
206大学への名無しさん:2012/06/19(火) 06:05:56.51 ID:okvbi8REO
何年も浪人してたり
ブラックで働きづめだった人が宅浪に切り替えて鬱だなんだ言ってるならまだ分かるけど

高校卒業してまだ三ヶ月ぐらいのヒヨッコが鬱病なんて言ってたら客観的には甘えにしか見えないからね
まぁそういう奴は全員落ちればいいんだけど
207大学への名無しさん:2012/06/19(火) 06:25:11.56 ID:EJE0xKiQ0
うつ治ってから勉強すりゃいいんじゃないすかね
208大学への名無しさん:2012/06/19(火) 08:54:33.23 ID:jGykoCSPO
>>196
筑波人文をトップをとるくらいでってすごいんだね
とにかく頑張って受かってほしいです
難関大は受験科目が増えるのがネックだよね・・
とくにセンター地歴
209大学への名無しさん:2012/06/19(火) 09:11:36.42 ID:OiiOO+Wy0
単語帳久々に見返したら殆ど忘れてた
やる気なくなるわー
210 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 09:14:38.15 ID:2/i6H6UfO
暗記は楽しめると捗るよ
人間は嫌なことほどすぐ忘れるようにつくられてるとか
211大学への名無しさん:2012/06/19(火) 09:29:04.95 ID:QVPrxIcj0
俺も暗記楽しめるようになった
212大学への名無しさん:2012/06/19(火) 09:43:13.16 ID:jGykoCSPO
どうやったら暗記楽しめるようになる?
単純暗記が苦手・・

>>210
なるほど
213大学への名無しさん:2012/06/19(火) 09:56:18.79 ID:bgEjeokh0
俺も暗記嫌いや…
それで現役のとき英単語覚えるんサボって死んだからな…
社会とかの暗記はできるけど英単語が無理…
単語帳見るだけで苦しくなる…
214大学への名無しさん:2012/06/19(火) 09:56:55.70 ID:jBoTKDM20
おはよー
最近寝つきが悪くて困る
215大学への名無しさん:2012/06/19(火) 10:03:20.92 ID:EJE0xKiQ0
英単語帳は読んでると眠くなる
216大学への名無しさん:2012/06/19(火) 10:08:36.04 ID:jGykoCSPO
>>213
全く同じや
単語サボったから英語全然ダメだった
今は英単語帳変えたから大分ましになったけど
217大学への名無しさん:2012/06/19(火) 10:18:32.76 ID:1KUieV6d0
おはようお前らいい夢みろよ

単語は苦にならないんだが熟語がつらかったわ
速熟みたいな長文で覚えるのにしたらすこし楽になった
218大学への名無しさん:2012/06/19(火) 10:19:14.06 ID:mOScNDEL0
>>206
こういう奴は可能な限り苦しめて殺したいな
出来れば住所を詳細に教えてくれないかな
219大学への名無しさん:2012/06/19(火) 10:30:10.54 ID:QVPrxIcj0
そういえば兄貴がメンヘラだった奴いたよな
彼の兄貴は元気になったのかな
220大学への名無しさん:2012/06/19(火) 10:37:36.86 ID:caHbuJZv0
ほんとに卒業後にいきなり鬱になったなら宅浪とか無理だろ・・・
だいたいが元からなんかあったんだと思うが
221大学への名無しさん:2012/06/19(火) 10:42:03.56 ID:jBoTKDM20
まぁ大なり小なりあれど浪人してたらみんな精神的につらい時はある
俺は出来るだけ楽しむようにしてるけど
222大学への名無しさん:2012/06/19(火) 10:43:42.78 ID:gunZJXr+0
お先真っ暗だけど、わざと目を逸らしていきてる俺の話はやめろよ。
223大学への名無しさん:2012/06/19(火) 10:47:23.26 ID:jBoTKDM20
お先真っ暗って合格したら真っ暗じゃないだろ
>>1に書いてあるようにここにいる奴らは全員合格するんだぜ
224大学への名無しさん:2012/06/19(火) 10:51:37.76 ID:hCPrTIJO0
大体、鬱だー鬱だー朝起きれないー
とか言ってる奴が大学合格したとして卒業出来るのかよ

第一本当に鬱なら2chなんてしてられないだろ
まだ2chしてる余裕があるだけ本当に鬱の人より大分マシなんじゃねーの
225大学への名無しさん:2012/06/19(火) 11:04:53.26 ID:gunZJXr+0
>>223
ありがとう超頑張る・・・。
おまえイケメンすぎる・・・・・・
226大学への名無しさん:2012/06/19(火) 11:22:19.13 ID:1KUieV6d0
昼寝するわお前らいい夢みろよ
227大学への名無しさん:2012/06/19(火) 11:23:23.91 ID:jGykoCSPO
>>197
大量の向精神薬、昔から飲む量変わらない?徐々に減らしていくのが理想的だが
うつできついだろうに頑張ってるのはすごいよ
でもあんまり頑張りすぎないようにね

自分は高校時代にうつになった人が卒業すること自体がすごいことだと思う
よく頑張ったねって言いたい
そういうつもりはないけど上から目線に思えたらごめん
228大学への名無しさん:2012/06/19(火) 11:55:34.03 ID:q5RLRn2E0
この流れだから言える
親と喧嘩するごとに宅浪のくせにとか必ず言われてしんどい
喧嘩してなくても顔見るだけでイライラされるし
最近じゃ怒り通り越して悲しくなってきたわ
はよ大学受かって1人暮らししたい
229大学への名無しさん:2012/06/19(火) 12:02:25.07 ID:FyUHRlR10
英単語覚えるの苦手な奴はとりあえず英文読んでみる
単語分からないとまったく読めないことが分かって覚える気になる
230大学への名無しさん:2012/06/19(火) 12:07:57.12 ID:mOScNDEL0
俺も法律が無かったら親殺してる
231大学への名無しさん:2012/06/19(火) 12:09:42.34 ID:oxlft4Zw0
なんでみんなそんな親と仲悪いんだよw
232大学への名無しさん:2012/06/19(火) 12:35:18.86 ID:1KUieV6d0
おはようお前ら
オナホ今日くるから楽しみだ
233大学への名無しさん:2012/06/19(火) 12:48:04.10 ID:FZ8HROAY0
ニコ動で学生証UP動画見たら気合い入ってきた!

気www合wwwいwwwがwwwみwwwなwwwぎwwwっwwwてwwwきwwwたwww件
234 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 12:52:30.03 ID:2/i6H6UfO
>>233
そういうのいいじゃん
同じ下ネタを何度も垂れ流すよりよっぽどいい
235大学への名無しさん:2012/06/19(火) 13:17:33.85 ID:vq9BaOfMO
自分で鬱だとか辛いとか言ってるうちはまだまだ大丈夫だから安心しろ
236大学への名無しさん:2012/06/19(火) 13:18:56.16 ID:QVPrxIcj0
バナナはよかっただけに残念だよな
237大学への名無しさん:2012/06/19(火) 13:20:58.26 ID:QVPrxIcj0
チャーハンがうまくできてテンション上がった
238大学への名無しさん:2012/06/19(火) 13:31:20.21 ID:StKGXLkaO
やっべぇ、暴風警報だ!!!


ワクワクする〜

…!!!???












ちwwwんwwwこwwwがwwwみwwwなwwwぎwwwっwwwてwwwきwwwたwww件
239大学への名無しさん:2012/06/19(火) 13:37:43.76 ID:aY5qLLNI0
おっ・・・おう。
240大学への名無しさん:2012/06/19(火) 13:47:08.79 ID:PX8wWesk0
ちんこばっかでつまらん
この中にま○こをお持ちの方はいらっしゃいませんか〜?
241大学への名無しさん:2012/06/19(火) 14:12:33.13 ID:1KUieV6d0
あたしゃあここにいるよ
242大学への名無しさん:2012/06/19(火) 14:14:17.28 ID:IZYWsL0P0
みんながち●こち●こ
ゆぅからムラムラしてきちゃったじゃん……









まwwwんwwwこwwwがwwwうwwwるwwwおwwwっwwwてwwwきwwwたwww件
243大学への名無しさん:2012/06/19(火) 14:42:09.13 ID:QVPrxIcj0
確かに大雨とか台風とか好きだわ
雷なんかなったときにはすげーテンション上がる
244大学への名無しさん:2012/06/19(火) 14:47:43.93 ID:StKGXLkaO
>>242

お、おう…。






ち…ん…こ…が…萎…え…た…件
245大学への名無しさん:2012/06/19(火) 14:52:00.63 ID:z+91u9sCi
じめじめしてて嫌やわぁ
それに室温も高くていらいらするお(^q^)
246 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 14:56:39.01 ID:2/i6H6UfO
千葉はめちゃめちゃ快適だお

http://imepic.jp/20120619/537010
247大学への名無しさん:2012/06/19(火) 15:01:48.60 ID:okvbi8REO
>>246
おい反射してチンコ写ってんぞ
248大学への名無しさん:2012/06/19(火) 15:49:09.71 ID:kwyh43UQ0
ムシャクシャしたから歯医者いって抜歯してもらった
スッキリしたわ
おまいらもやってみ
歯が痛いから抜いてくださいって言ったらおk
249大学への名無しさん:2012/06/19(火) 15:53:02.98 ID:1KUieV6d0
げーなんかこの前ブックオフで買った出口レベル別問題集現代文スレでボロクソにいわれてやがる
違うの買うかな
250大学への名無しさん:2012/06/19(火) 15:55:33.90 ID:OiiOO+Wy0
2chのスレの参考書評なんかアテにしてたらやっても良い参考書無くなるがな
251 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 16:03:05.77 ID:2/i6H6UfO
>>247
恥ずかしっ///

>>249
ブックオフにあるのってすでに書き込まれてるの多くない?
252大学への名無しさん:2012/06/19(火) 16:07:39.43 ID:QVPrxIcj0
253大学への名無しさん:2012/06/19(火) 16:14:48.22 ID:rS2yoyt7O
>>248
ありがとうお前のおかげで親知らず気づくことができた
254大学への名無しさん:2012/06/19(火) 16:24:23.35 ID:QJhG3ixU0
下の抜歯は超痛かったわ
夏前に抜けてよかったけど
255大学への名無しさん:2012/06/19(火) 16:28:27.13 ID:rS2yoyt7O
麻酔はしてないのか?
256大学への名無しさん:2012/06/19(火) 16:58:46.45 ID:1KUieV6d0
>>251
そうか?チェックとかの書き込みなら気にしないが

ボールペンはしらね
257 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 17:01:23.12 ID:vFL8ir5E0
てs
258 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 17:02:43.94 ID:vFL8ir5E0
規制解けたー
規制中の2日間勉強に集中できたぜーwww
259大学への名無しさん:2012/06/19(火) 17:10:44.55 ID:Gihyi0mrO
大抵の抜歯は麻酔有りだろ

親知らずは抜くのはいいんだけど、腫れてる間は固形物食いにくいんだよな
260大学への名無しさん:2012/06/19(火) 17:18:39.97 ID:C8jOGAQr0
おれも一本変な生え方してる親知らずあるんだよなぁ
抜くよりその後の方が暫く大変らしいからなー
261大学への名無しさん:2012/06/19(火) 18:18:19.17 ID:hV9WLC230
左下と右下に親不知が出てきたのを昨日確認した
上2本は今んとこ放置でいけてるけど変にはえないといいな…
262大学への名無しさん:2012/06/19(火) 18:20:20.48 ID:rS2yoyt7O
上の歯を抜いたが抜くとき頭の骨まで動かされてる感じがして気分が悪くなったなぁ
死ぬかと思った。
263大学への名無しさん:2012/06/19(火) 18:46:32.72 ID:s3QBXqzN0
最近歯茎が磨り減って来てヤバい
264大学への名無しさん:2012/06/19(火) 19:00:59.48 ID:5F65dYE4O
俺は噛み合わせを何とかしたいわ

顎関節症で顔が歪んできてる…
265大学への名無しさん:2012/06/19(火) 19:13:04.82 ID:Viizw4ay0
性格がゆがんできた俺よりマシ
266大学への名無しさん:2012/06/19(火) 19:25:31.90 ID:hCPrTIJO0
英語の文法の選択問題とかわかる気がしないんだけど
どれ選んでも同じに見える
267大学への名無しさん:2012/06/19(火) 19:28:52.82 ID:aZ8g75ip0
センター英語の大門12はいつもとれん
268 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 19:43:08.87 ID:2/i6H6UfO
俺もアクセント苦手
269大学への名無しさん:2012/06/19(火) 19:49:23.78 ID:oxlft4Zw0
英語 3C と4B で絶対一つは落としてしまう
270大学への名無しさん:2012/06/19(火) 19:51:38.99 ID:lcDwZTZS0
>>266 読むための英文法だけじゃなく、そういう文法問題に対応する勉強してないとそりゃあね
早慶未満レベルの4択とか穴埋めとか並び替えとかなら慣れだし
271大学への名無しさん:2012/06/19(火) 20:06:25.21 ID:buhtrU+M0
なんかあんまりひねくった英文法問題って物知りクイズみたいな感じで抵抗あんだよな
272大学への名無しさん:2012/06/19(火) 20:54:48.34 ID:eXdOHKZ20
なんで赤本てあんなに高いんだよ・・・
273大学への名無しさん:2012/06/19(火) 21:18:03.65 ID:8PRP6XXpO
>>272
確かに高い
財布が乏しいなぁ
274大学への名無しさん:2012/06/19(火) 21:22:26.76 ID:Viizw4ay0
赤本も高いし青本はさらに高いしな…
275大学への名無しさん:2012/06/19(火) 21:24:35.51 ID:lcDwZTZS0
本命と第二だけは買って、あとは東進ネットの無料の奴にしようかな
276大学への名無しさん:2012/06/19(火) 21:26:12.79 ID:oxlft4Zw0
Amazonとかに1円の赤本あるよね?
277大学への名無しさん:2012/06/19(火) 21:32:27.97 ID:5R/FjCEZ0
年度と状態に拘りがないなら古本が安い。
278 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 21:34:28.33 ID:2/i6H6UfO
赤本こそブックオフでよくね?700円とかだよ
ミクシーのコミュとかだとちょい話せばタダでくれるやついるし
279大学への名無しさん:2012/06/19(火) 21:59:25.02 ID:eXdOHKZ20
赤本中古探してみようかな・・・

いきなりあれなんだが宅浪してることの証明ってできる?
親の保険で、客観的に証明・・・と言われ悩んでる
280大学への名無しさん:2012/06/19(火) 22:05:58.43 ID:GV5vuScT0
現役生の子達が参考書買い始めてた。もうそんな時期なんだな。
281大学への名無しさん:2012/06/19(火) 22:32:56.82 ID:jBoTKDM20
>>279
客観的な証明はかなり難しくないか?
模試受けてるとか?
282大学への名無しさん:2012/06/19(火) 22:34:47.35 ID:9NzZFQk1O
停電したわww
283大学への名無しさん:2012/06/19(火) 22:36:33.68 ID:StKGXLkaO
指原ってほんとカスだな

さすがの俺でもこいつにはちんこみなぎらねえわ
284 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 22:47:45.02 ID:2/i6H6UfO
指原もだけど番組の構成もカスだったなー
285大学への名無しさん:2012/06/19(火) 22:48:55.78 ID:haYklUn/0
あいつ糞つまんねえからいなくなってくんねえかな
286大学への名無しさん:2012/06/19(火) 22:50:59.63 ID:QVPrxIcj0
ヘタレキャラとか言ってたくせしてファン喰ってた奴か
287大学への名無しさん:2012/06/19(火) 22:52:54.74 ID:StKGXLkaO
あいつ普通にぶせぇ

再現VTRの指原役の子の方が可愛いかったしww
288大学への名無しさん:2012/06/19(火) 22:54:11.83 ID:eXdOHKZ20
>>281
やっぱ模試位しかないよな・・・
働きながら受けたとか突っ込まれたら終わりだけど
289 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 22:55:42.96 ID:2/i6H6UfO
>>286
下半身だけはヘタレじゃなかった
290大学への名無しさん:2012/06/19(火) 22:56:30.57 ID:0CwBAs5D0
台風やべええええええええええええええ
風が強くて部屋が揺れてる
291大学への名無しさん:2012/06/19(火) 23:04:15.27 ID:Gihyi0mrO
AKB自体がどうでもよかったり・・・
292大学への名無しさん:2012/06/19(火) 23:41:25.95 ID:StKGXLkaO
てかセンターのみの理社やる気出んくてずっと放置しちゃってるわ

ばやいわ
293大学への名無しさん:2012/06/20(水) 00:30:57.04 ID:SSPt3dkJ0
明日コクリコ坂から発売じゃん
楽しみ
294大学への名無しさん:2012/06/20(水) 00:39:18.79 ID:0s+yRK950
漢文やってる人いる?
センター利用の理系なんだけど、穴場科目とか言われるわりに過去問見ても全然わからん。
参考書何がいいの?
これはやってみた。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjvbUBgw.jpg
295大学への名無しさん:2012/06/20(水) 00:44:12.59 ID:Fu7qwU1b0
>>294
ヤマのヤマでセンター八割は行く
296大学への名無しさん:2012/06/20(水) 00:47:37.00 ID:Fu7qwU1b0
てか句型総ざらいできてたら問題演習で良いよ
センターくらいの文を少し時間かけてでも大まかな書き下し文に頭の中で書き換えてみると分かるけど
大体は解釈テクニックが足りないってだけだと思うから
297大学への名無しさん:2012/06/20(水) 01:00:51.99 ID:FYkINF7E0
298197:2012/06/20(水) 01:45:34.38 ID:Wp1t/DL70
レスしてくれた人ありがとね
自分は強迫性障害も煩っててつらい。高校はほんとなんとか卒業した状態
もう最後の方はわけわかんない状態だった。
強迫性障害で大学病院まで通ってるんだけどパキシル50ミリなんだよな
これが眠気の原因かと。量maxと多すぎでしょ
けど今日は10時間勉強できたわ
俺の場合ほんと0か100で中庸がない。毎日が続かないんだよな
明日(今日)もちゃんと勉強できますように
同じように精神病でつらい人共に励まし合って頑張っていきましょう
299大学への名無しさん:2012/06/20(水) 01:46:32.47 ID:Wp1t/DL70
ちなみに医学部志望です
300大学への名無しさん:2012/06/20(水) 02:44:41.82 ID:RcItmmB20
>>298
0はさすがにやばいかもしれんが毎日100やろうとか思わないほうがいいよ
俺も週に1回100があればいいほうで4回くらいは6〜70、残りの2回は20とかそんなもん
20っつってもノートとか単語帳をベッドの上で読んでるだけとかだしペン握ってないし0みたいなもん
毎日がんばろうとか思ってても頑張れない日だってあるしそれが普通だと思うよ

強迫性障害とやらがどんなものなのか俺にはよくわからないけどたかが受験なんだからもっと気楽にいこうよ
人生長いんだし今がどん底だと思って明るい将来を考えればいいさ
いま辛い思いしてるのも医学部に入ってから将来的に絶対に役に立つと思って何事もプラス思考でいこう

ちなみに俺も医学部志望 勉強がんばろうな
301大学への名無しさん:2012/06/20(水) 02:55:43.99 ID:Wp1t/DL70
参考になります
ちなみに強迫性障害とは簡単に言えば神経質で完璧主義な人がそれを病的に突き詰めてしまう病気
どうしても100を目指してそれじゃなかったら0になってしまう
今の自分にはあなたのように中庸をとれることが一番必要
今日はもう寝ます
302大学への名無しさん:2012/06/20(水) 03:11:34.08 ID:avzmqE4K0
>>294
漢文入門いいぞ
句形の確認というよりは長文問題集みたいなもんで
重要単語とか連語の意訳の仕方とか詳しく書かれてる
303大学への名無しさん:2012/06/20(水) 04:38:53.12 ID:CXz7UUi20
最近外出するたびに鍵を閉めたか確認しに家に戻って確かめたり、また家から何分かたった後に今度はガスの元栓は大丈夫か、窓はしまってるか、しまいには水道の水まで気になるようになっちまった
304大学への名無しさん:2012/06/20(水) 05:41:38.44 ID:96WE9zJ00
おはよう
大学受験おわったらマンガ喫茶いきたい
田舎者には珍しいんだ
305大学への名無しさん:2012/06/20(水) 06:29:22.85 ID:5Y6hoxif0
おはよう

>>304
どんだけ田舎なんだよ
306大学への名無しさん:2012/06/20(水) 06:45:14.76 ID:Gdz86ZDm0
俺は終わったらアニメ観たいわ
307 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/20(水) 07:06:08.59 ID:S0PqE7fSO
おはようございます

受験終わったら静岡辺りに一人旅したい
308大学への名無しさん:2012/06/20(水) 07:31:17.91 ID:SwAjE9ytO
みんなおはよ〜

終わったら、そばにいてくれる人を探す、恋愛がしたいな
309大学への名無しさん:2012/06/20(水) 08:49:13.27 ID:ghnfd4dy0
受験終わったら散歩しながらスケッチでもしたい
310大学への名無しさん:2012/06/20(水) 09:52:42.18 ID:4X4MVq7X0
単語も文法も解釈も一段落ついたので
長文に戻ったんだがちょっとレベル上げただけで全然読めなくなったわクソが
311大学への名無しさん:2012/06/20(水) 10:21:26.15 ID:2VujRYkn0
受験終わったら風俗いきたい
もう素人童貞でもかまわん
大阪なら飛田新地ってとこ行けばいいんだよな?
312大学への名無しさん:2012/06/20(水) 10:47:51.47 ID:96WE9zJ00
>>305
人口がやばいぜ過疎地だぜ
ツタヤまで車で40分はかかるぜ
ワイルドだろぉ〜
>>311
それを捨てるなんてとんでもない

ああビジュアルpart2むずかちい
313大学への名無しさん:2012/06/20(水) 10:53:55.86 ID:v+9wRYKtO
>>298
自分は強迫性障害の人を知ってるから、つらさがよく分かる
その人は潔癖症だった
なんていうか、普通の人より生きていくのがストレスなんだよね(普通の人がなんとも思わないところに悩んだりストレスを感じたりする)
こんなに頑張ってるんだから医学部に受かってほしい!あと行動認知療法はやってない?

>>303
大丈夫かい?日常生活に支障をきたすようにまでなったら、強迫性障害の疑いがあるかも

宅浪ってストレスたまるよね
適度な気分転換は大事だよほんと
314大学への名無しさん:2012/06/20(水) 11:03:19.49 ID:gj8jL4B5O
俺も受験終ったら童貞捨てたいなぁ
四月の初旬が誕生日だから童貞のまま20歳向かえそうでイヤなんだよ

ただ風俗で捨てるのも…だし
315大学への名無しさん:2012/06/20(水) 11:10:20.62 ID:96WE9zJ00
処女が大事にされて童貞が卑下されるなんてこんな世の中おかしいや

つうか女と会話すらむり
よく見ず知らずの女やろうと思えるな
俺だったらどんな会話すりゃあいいかわかんないし多分沈黙で苦痛になる
316大学への名無しさん:2012/06/20(水) 11:13:35.79 ID:DBecxTy60
素人童貞って言葉はあながちバカにはできねえと思うんだ。ヤったヤらないが重要なんじゃなくて、
女の子と普通に恋愛(告白したりされたり、その前に仲良くなったりデートしたり)できる位の男であるのかが問題なのであって
風俗行って解決ってもんじゃないだろうと
317大学への名無しさん:2012/06/20(水) 11:15:08.15 ID:zAPjHfPd0
カカは結婚するまで童貞だったというのに・・・
318大学への名無しさん:2012/06/20(水) 11:32:14.26 ID:QrQjO0nn0
>>315
童貞思ってるほど卑下されてないぞ
俺の彼女は俺が童貞だったほうが良かったらしい
俺の元カノのこととか考えると悲しくなるって
319大学への名無しさん:2012/06/20(水) 11:39:23.45 ID:tksfavRT0
童貞はじてる奴ってそんなにいんの?
女側から見たらがっついてるみたいできもいぞ
320大学への名無しさん:2012/06/20(水) 11:39:43.53 ID:W/x3tqfu0
どーやったら女と知り合えるんだよ
321大学への名無しさん:2012/06/20(水) 11:45:29.85 ID:TOWllbh30
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7pzXBgw.jpg

(3)の式変形がわけわかりません。
2/1(an-1 -√2)が
(1/2)^n (a1-√2)
にどのように変形されるのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
322大学への名無しさん:2012/06/20(水) 11:49:21.15 ID:oNguapfT0
ヒント:Bを繰り返し用い、
323大学への名無しさん:2012/06/20(水) 11:50:06.45 ID:VzMYkGlDO
漸化式の基本
わかりにくいのならa(n)-√2=b(n)とでもおいてb(n)が公比1/2の等比数列だと思えばよい
324大学への名無しさん:2012/06/20(水) 11:51:33.12 ID:HFM/5Uwk0
数Bの漸化式でもよく使うじゃないかこういうの
325大学への名無しさん:2012/06/20(水) 11:53:20.48 ID:V1kxzLHJi
年上の彼女できたけどやらせてもらえない
326大学への名無しさん:2012/06/20(水) 12:01:49.15 ID:QrQjO0nn0
>>321
http://i.imgur.com/dMWKT.jpg
http://i.imgur.com/ViNZX.jpg

ちょっと暗いけど書いてみた
まだわからんとこあったら聞いてくれ
327大学への名無しさん:2012/06/20(水) 12:03:57.47 ID:QrQjO0nn0
http://i.imgur.com/e8QPh.jpg
2枚目なんで縦になったんだ・・・
328大学への名無しさん:2012/06/20(水) 12:03:58.76 ID:TOWllbh30
(2/1)^2にどうして変形するのでしょうか?
329大学への名無しさん:2012/06/20(水) 12:07:38.04 ID:QrQjO0nn0
>>328
B式は
「1/2倍すると(an-√2)のnの部分が1ずつ下がる」という関係を表してる
だからanをa1で表していくためには1/2を何回か掛けていかないといけない
330大学への名無しさん:2012/06/20(水) 12:12:52.12 ID:zAPjHfPd0
センターの漸化式は苦手
331大学への名無しさん:2012/06/20(水) 12:18:21.11 ID:QrQjO0nn0
つまり
「1/2を掛けていくとnが下がる」
言い換えると、
「1/2の次数が上がるとnが同じ速度で下がる」
そして隣合う式の前後には不等式の大小関係が成り立つ
B式はすべての自然数に対してそういう関係が成り立つことを表してる
代表してnで表記してるけどa(n-1)の式も、a(n-2)の式も、a(n-3)の式も、a(4)の式も、1/2を掛けるとa()の()の中身部分が下がって大小関係、というのが成り立つ
332大学への名無しさん:2012/06/20(水) 12:20:19.05 ID:TOWllbh30
B式の左辺がa(n+1)-√2でn+1をnにしたいが為にn+1-1=n
同様に右辺の(1/2)^nを(1/2)^n-1に合わせたということなのでしょうか?

333大学への名無しさん:2012/06/20(水) 12:21:47.18 ID:QrQjO0nn0
>>332
そう、それで
nが下がっていくことを次々に利用して
nが1になるまで同じことをしてる
Bを繰り返しもちいてっていうのはそういうこと
334大学への名無しさん:2012/06/20(水) 12:24:05.02 ID:O6KAqLes0
阪大英語対策には英文解釈教室と透視図どっちが良い?
335大学への名無しさん:2012/06/20(水) 12:30:55.57 ID:TOWllbh30
>>333
理解出来ました!
ほんとありがとうございました!
336大学への名無しさん:2012/06/20(水) 13:05:50.51 ID:VzMYkGlDO
>>334
解釈教室クソ難しいよ
根気があるならどうぞ
俺は挫折して透視図に変えた
337大学への名無しさん:2012/06/20(水) 13:55:42.14 ID:5Y6hoxif0
>>336
解釈教室>透視図なの?!
私立洗顔の場合オーバーワークかな?
338大学への名無しさん:2012/06/20(水) 13:57:04.78 ID:5Y6hoxif0
一ヶ月前と比べると明らかにこのスレ勢いが落ちてる
みんな本気だしはじめたのかな
339大学への名無しさん:2012/06/20(水) 14:10:29.75 ID:QrQjO0nn0
脱落者が出てるんじゃないの?
340 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/20(水) 14:21:13.75 ID:S0PqE7fSO
ニートに化けたか…
341大学への名無しさん:2012/06/20(水) 14:25:04.16 ID:96WE9zJ00
あぢいよ
342大学への名無しさん:2012/06/20(水) 14:25:26.75 ID:0tdfI1UY0
家事一般をこなしてネットサーフィン



あれ?
343大学への名無しさん:2012/06/20(水) 15:17:07.46 ID:SKOED0FR0
暑すぎわろて、クーラつけちまったよ……
そろそろ図書館行かないとかな
((((;゜Д゜)))
344大学への名無しさん:2012/06/20(水) 15:19:34.06 ID:VzMYkGlDO
>>337
おそらく下線部訳系の問題集では最難関で最重量
私大の英語の難易度は知らんが京大で英語で稼ぎたい人以外はいらんと言われるほどの難易度
将来英語使う仕事とかしたいならやってもいいんじゃないかな
345大学への名無しさん:2012/06/20(水) 15:36:21.69 ID:dktSxYTI0
人生オワタ会場行こうかな…
346大学への名無しさん:2012/06/20(水) 15:44:09.99 ID:96WE9zJ00
去年はクーラー使うなとか言われて暑さの中色々イライラしながら勉強したの思い出した
347大学への名無しさん:2012/06/20(水) 15:51:41.07 ID:SKOED0FR0
>>345
まだ早いな、せめてセンター終わるまで頑張ろうぜ…
348大学への名無しさん:2012/06/20(水) 16:20:46.65 ID:nwCFkpkxO
http://imefix.info/20120620/231049/
この問題なんですが、a<-1のとき、f'(x)の符号はどのようにして調べるのでしょうか?
代入しても分子のsinのところで符号が分からない…

問題文:関数f(x)=a-cosx/a+sinが、0<x<Π/2の範囲で極大値をもつように、定数aの値の範囲を定めよ。
349大学への名無しさん:2012/06/20(水) 16:44:06.26 ID:Wh9A7aQ70
ここっていつから質問スレになったの?
350大学への名無しさん:2012/06/20(水) 16:45:50.25 ID:VzMYkGlDO
どのようにもなにもx=cで符号が変わるのは必要条件で明らかなわけだから調べる必要がない
351大学への名無しさん:2012/06/20(水) 16:47:56.31 ID:r0OFuwkW0
ここにどんどん問題書いてっていいよ
352大学への名無しさん:2012/06/20(水) 16:49:57.41 ID:uUhmGhHZ0
いいんじゃね?雑談みたいなもんだろ
353大学への名無しさん:2012/06/20(水) 16:55:36.22 ID:U25FeSl00
あんまり白熱した議論に発展されたらどうかと思うが
わかる人がちょっと教えてやるくらいはいいんじゃない
354大学への名無しさん:2012/06/20(水) 17:14:44.52 ID:mmkcs39t0
みんなどんなのやってる〜とかこれどんな?みたいなのならここでも良いけど
問題があってここがわからないって言うのは
各質問スレで聞いた方がわかりやすいんじゃ無いかなぁ?
って毎回思う
355大学への名無しさん:2012/06/20(水) 17:24:13.92 ID:nwCFkpkxO
こちらだとすぐ返答くると思いまして…スレチごめんなさい
>>350
有難うございます。
cで極値をとるのは分かったのですが、aの値による場合分けがよく分からず…aの値の正負によってy=asinxのグラフの形が決まるから、a<-1,a>1の時cで正から負or負から正に変わるのが予想出来るという考え方で良いのでしょうか?
356大学への名無しさん:2012/06/20(水) 17:29:16.00 ID:1qFGCXzx0
出かけるとすげー腹が減って帰りたくなるな
357大学への名無しさん:2012/06/20(水) 17:45:02.18 ID:O6KAqLes0
>>336
そんなに難しいのか

分厚そうだし何回も復習出来そうな透視図にするわ
358大学への名無しさん:2012/06/20(水) 17:46:21.81 ID:VzMYkGlDO
>>355
a<-1,a>1ならx=cで極値をとるのは間違いない(必要条件)だけどこの時点ではそれが極大か極小かはわかんないじゃん
つまり十分性が保証されてない
だから両方の場合を検討する必要がある

その検討の際、丁寧にやるのだったらあなたの言うように代入するなりグラフを書くなりすればいいんだけど
簡単だしスペースとるから答案では省略している

検討して題意を満たす方だけを答えとして採用する(十分性の確認)
359大学への名無しさん:2012/06/20(水) 17:48:21.71 ID:r0OFuwkW0
ここで問題のやりとりがあれば勉強しない俺へのいい刺激になるし歓迎する
360大学への名無しさん:2012/06/20(水) 17:53:36.35 ID:XGHg8o/S0
やる気がでなさすぎてつらいいあ
361大学への名無しさん:2012/06/20(水) 17:56:03.44 ID:VzMYkGlDO
すまんちょっと訂正
f'(x)=0をみたすからといって極値を必ず持つとは限らない
だから最初の数行は、「a<-1,a>1のときx=cで極値をとる可能性はあるが本当に極値をとるかどうかは調べてみないとわからない。またそうでない場合(-1≦a≦1)では極値をとることはあり得ない(つまり単調増加または減少)」くらいの意味合いでとってください
362大学への名無しさん:2012/06/20(水) 17:57:09.34 ID:96WE9zJ00
1ヶ月に一回くらいで模試組むとやる気あがったよ

模試直前とかなんかヤバい気になる
363大学への名無しさん:2012/06/20(水) 18:00:13.51 ID:gj8jL4B5O
もう夏なんやな
364大学への名無しさん:2012/06/20(水) 18:01:37.45 ID:nwCFkpkxO
>>358
なるほど…指針の必要条件と十分条件ってそういう事だったんですね。
やっと理解する事が出来ました。
助かりました、詳しい説明ありがとうございました!
365大学への名無しさん:2012/06/20(水) 18:02:15.31 ID:dktSxYTI0
模試見てもう駄目だと思わないのか
366大学への名無しさん:2012/06/20(水) 18:04:21.41 ID:r0OFuwkW0
模試かそうだよな模試受けるのは準備してからなんて考えながらずるずるするし
ちょくちょく受けてみるか
367大学への名無しさん:2012/06/20(水) 18:12:56.48 ID:VkrHfOsy0
前見たとき意味さえ理解できなかった神戸理系数学が
今は大分理解出来るようになってきた
地味にうれしい
368大学への名無しさん:2012/06/20(水) 18:14:00.05 ID:XGHg8o/S0
今度から図書館いって勉強することにするわ。
369大学への名無しさん:2012/06/20(水) 18:17:54.02 ID:U25FeSl00
標問の数3がさっぱりでやばい
370大学への名無しさん:2012/06/20(水) 18:20:31.66 ID:96WE9zJ00
あと思い出した1日何らかの適度な運動した方がやる気あがるよ
アメリカの実験でも証明されてたわ
去年俺もそれで失敗したと思ってる
2-5月まではやる気でたんだがな
急にガクンとやる気がなくなった
371大学への名無しさん:2012/06/20(水) 18:42:50.92 ID:dktSxYTI0
立って勉強しよう
372大学への名無しさん:2012/06/20(水) 18:43:55.24 ID:gj8jL4B5O
死にもの狂いで勉強してる現役生がいると思うとゾッとするわ

もう期末テストの時期らしいし
373大学への名無しさん:2012/06/20(水) 18:58:56.55 ID:2VujRYkn0
定期テストの時期になると図書館混むからやる気なくすわ
てか暑いしクーラーつくまで家でやろうかな…
でも家で集中できる気がしない
374大学への名無しさん:2012/06/20(水) 19:02:16.26 ID:VkrHfOsy0
最近は図書館より家のほうが集中できるようになったわ
図書館だと人目気にしないとだめだから物凄いイライラする
375大学への名無しさん:2012/06/20(水) 19:11:50.70 ID:5Y6hoxif0
夕焼け綺麗すぎワロタ
画質悪すぎワロタ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsfbWBgw.jpg
376大学への名無しさん:2012/06/20(水) 19:14:17.55 ID:5Y6hoxif0
どうせなら英語質問してよ
全員共通の教科だし皆のためになると思う
まあ俺は教えられないがな!!
377大学への名無しさん:2012/06/20(水) 19:28:11.68 ID:gj8jL4B5O
>>374
はげど

家で集中力続いたら最強だわ
378大学への名無しさん:2012/06/20(水) 19:37:00.70 ID:Fu7qwU1b0
>>376
経験上英語は荒れる
てか数学も最近行き過ぎ感があって閉口してる
379大学への名無しさん:2012/06/20(水) 19:54:16.80 ID:YuXaszP30
河合マーク模試の過去問っていつも売り切れる?本屋行ったら売ってた。
まだやれるかわからんけど売り切れるなら今のうちに買っとこうかなって感じなんだけど。大学受験は初の宅浪だから、参考書とか赤本の売れ行きがよくわからん。
380大学への名無しさん:2012/06/20(水) 20:19:15.39 ID:0tdfI1UY0
>>379
品薄にはなるけど売り切れは見たことないな
去年も10月に英語買ったし

381大学への名無しさん:2012/06/20(水) 20:19:53.16 ID:DBecxTy60
>>369
標問3Cはレベルが他から浮いてるみたいだぜ 3Cだからっていう意味じゃなく
どうせ表紙は似てても著者が違うし、旧帝志望とかじゃないなら鞍替えも手じゃないか
俺はまだ標門2B中だから悩んでるだけなんだけどね

>>379
センター終わってからも山積みだった 東京はだけど
ということは今はネット販売もあるし安心して良いんじゃない
382大学への名無しさん:2012/06/20(水) 20:37:44.38 ID:QrQjO0nn0
お前らがどうかは知らんが俺は最近やっと始めたような現役生なんて全然怖くない
どうせ最後まで相手にならないからな

普段からやってるであろう海城、開成、サレジオ、ラ・サール、灘ぐらいの奴が1つ後輩なのに怖い

だが、所詮周りは関係ない
受験は自分との戦い、周り気にし過ぎて足元が見えてないとダメ
383 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/20(水) 20:42:34.68 ID:S0PqE7fSO
現役からしたら浪人怖すぎwwwて感じだしな
384大学への名無しさん:2012/06/20(水) 20:48:22.91 ID:gj8jL4B5O
俺が現役の時は、浪人とかキモーwwwって思ってたわ
385大学への名無しさん:2012/06/20(水) 20:48:28.13 ID:U25FeSl00
>>381
標問3Cだけやたら難易度上がってんのか
青茶やる時間は無さそうだしさてどうするかな…
どうしてこんなになるまで放っておいた俺
386大学への名無しさん:2012/06/20(水) 20:53:02.56 ID:DBecxTy60
>>385
数学スレ見ると、すげえ何気に1対1より上の難易度で東大模試55〜になってるからな
幸い3Cならまさに1対1とかチョイスとか有名なのが色々あるから、調べてみると良いかもね
俺も近々本屋行くつもりだったし
387大学への名無しさん:2012/06/20(水) 20:53:22.46 ID:QrQjO0nn0
「周りは今頃勉強してるんだろうなぁ」とか思って、それを原動力に焦って勉強しても内容が頭にあんまりはいらない
時間だけ多くとって勉強したつもりになって、成果がなかったりする
自分に休みが必要な時は自身のペース、計画を以て、ある意味自信を持って休んで、勉強してるときは周りのことじゃなく、やってる内容に集中して「今やったことは全く忘れず本番まで持っていく」ぐらいの気持ちで集中してやらないと意味がない
周りとの距離を考えるのは模試の結果をみる時ぐらいでいい
それでもその模試の結果だって、主に、あとどこが治れば志望校に届くか、弱点はどこか、を確認して復習するのがほぼメイン

これはお前らへの激励というよりも自分自身への反省と再確認の意味合いが強いけど
388大学への名無しさん:2012/06/20(水) 21:01:08.13 ID:Gdz86ZDm0
18〜21時で夕飯も食わずに寝てた
自己嫌悪で死にそうだから今日は徹夜で勉強するわ
389大学への名無しさん:2012/06/20(水) 21:11:09.69 ID:0tdfI1UY0
徹夜は何だかんだでよくない
寝る前にちょっとやって朝早く起きる方がいいよ
390大学への名無しさん:2012/06/20(水) 21:11:52.66 ID:QrQjO0nn0
でも夕方そんな寝たんじゃなかなか寝れないかもな
391大学への名無しさん:2012/06/20(水) 21:13:45.85 ID:5Y6hoxif0
熱い試合でした
392大学への名無しさん:2012/06/20(水) 21:14:39.58 ID:Gdz86ZDm0
>>389
いい悪いでなく戒めとしてやろうと思う。
>>390
頑張るわ
393大学への名無しさん:2012/06/20(水) 21:18:41.85 ID:mmkcs39t0
今から1,2時まで寝てそっからずっとやった方が良いんじゃね?
394大学への名無しさん:2012/06/20(水) 21:43:07.21 ID:96WE9zJ00
よっしゃベイスターズ勝った明日は調子よく1日すごせるで

国語がまったく手をつけられねえ
英語にとられる
395 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/20(水) 21:51:49.65 ID:S0PqE7fSO
透視図の前書きと一番最後の章が「卒業編」なことに感動したの思い出した
396大学への名無しさん:2012/06/20(水) 21:55:14.98 ID:mmkcs39t0
現文って何やってんの?
ほとんど使えないし今のところ国語勉強する気無いんだけどちょっと気になる

去年のセンター受けたときは漢字ほぼ全滅8割弱とかだった
397大学への名無しさん:2012/06/20(水) 22:07:36.05 ID:ghnfd4dy0
リスニングの勉強に映画を英語で見てると、
「あれ、これって息抜きみたいになってね?」って不安になるわ。
つまらなくて集中できないニュース聞くよりは良いんだろうけど
398 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/20(水) 22:20:06.51 ID:S0PqE7fSO
「息抜き」の猛威は異常
恐怖さえ覚える
399大学への名無しさん:2012/06/20(水) 22:32:44.96 ID:5Y6hoxif0
ビジュアル終わったんだが次なにやっていいのかわからんおすすめ教えてくれ
やておき500はスラスラできるレベル
400大学への名無しさん:2012/06/20(水) 22:36:28.34 ID:zAPjHfPd0
つポレポレ
401大学への名無しさん:2012/06/20(水) 23:06:27.43 ID:MYka5/h40
俺みたいに四六時中寝っころがりながら勉強してる奴いる?
全然疲れない
402大学への名無しさん:2012/06/20(水) 23:09:52.61 ID:DBbLyvxrO
今日は伸びるなぁ
403大学への名無しさん:2012/06/20(水) 23:11:07.58 ID:QrQjO0nn0
>>401
眠くならないか?
404大学への名無しさん:2012/06/20(水) 23:13:53.49 ID:MYka5/h40
>>403
禁欲してる時は全くだよ
抜くと眠りに落ちる
405大学への名無しさん:2012/06/20(水) 23:14:39.19 ID:Fu7qwU1b0
>>401
読む科目は大体そうしてたな
机に付くとどうも気疲れする
406大学への名無しさん:2012/06/20(水) 23:33:02.25 ID:DBecxTy60
ペンが一切いらん参考書とか分野は寝っころがるな なんかでもそのせいか英語がおろそかになりがちなんだけどね
いざ机に向かって長文2個も解けばなぜか飽きるんだよ…きっと好きじゃないんだろうな
解釈の本とか例題やる前の説明パートも「ふーん」って頭が流してる気がする
407大学への名無しさん:2012/06/20(水) 23:42:45.42 ID:96WE9zJ00
寝てやったこと余りない気づいたら違うことしてる
風呂とかでなら読むわ
捨ててもよい中古の世界史用語集とか
408大学への名無しさん:2012/06/20(水) 23:44:19.70 ID:DBbLyvxrO
聴くだけ日本史とかフォーミュラ600の音源をちんこ弄りながら聴いてたら結構覚わったなw
409 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/20(水) 23:51:11.38 ID:S0PqE7fSO
ちんこ弄りながらとか器用すぎだろ…
410大学への名無しさん:2012/06/21(木) 00:13:13.10 ID:6TeIuFHo0
おやすみお前らいい夢みろよ
411大学への名無しさん:2012/06/21(木) 00:31:23.39 ID:ubwSDr9O0
ねるぽ
412大学への名無しさん:2012/06/21(木) 00:31:27.95 ID:LfpZjULw0
みんな英文法とかってどうやって勉強していました?

桐原とかやろうとしても全然勉強出来てる気がしないんだ。
413大学への名無しさん:2012/06/21(木) 00:38:44.49 ID:We4EQ41S0
Don't think.
Feel!
414大学への名無しさん:2012/06/21(木) 00:43:30.89 ID:uQ6DUC0r0
Fack you
415大学への名無しさん:2012/06/21(木) 00:44:32.34 ID:qWjpmYnv0
>>412
一冊文法書目通したらあとは長文読んで慣れじゃないか?
それかネクステやり込むかだな
416大学への名無しさん:2012/06/21(木) 00:44:44.57 ID:TS8Vft690
>>412
俺もその不可解な感覚に悩んでるけど、そういうもんだと割り切って必死で覚えるしか無いのかもね
語学だから「蚊」ってなんで「蚊」って名前付けたんだよ!って言うのと同じで、そうなってたもんに深い理由は無いのかも
417大学への名無しさん:2012/06/21(木) 00:47:54.17 ID:BaAyvvmz0
英文法問題精講メインで予習と疑問点はフォレスト
10年ぐらい前の定番
418大学への名無しさん:2012/06/21(木) 01:58:28.93 ID:0KCTuE3o0
単語しかやってなくてやばいっす
419大学への名無しさん:2012/06/21(木) 02:54:20.16 ID:6JAfqZce0
おはよう
420大学への名無しさん:2012/06/21(木) 02:58:22.73 ID:LfpZjULw0
>>415
そのやりこむっていうのがよくわかんないんだよね。
文法書よんで、知識としては入っている不定詞とかを実際に問題に触れ合って感覚で覚えるってことなのかな?
桐原1100使ってるけど、どうにも単調で飽きてしまう・・・。
421大学への名無しさん:2012/06/21(木) 03:17:38.59 ID:qWjpmYnv0
>>420
長文の中で文法が分からないことがなければいい
例えば仮定法の変化した形とか助動詞の用法とか不定詞の用法が分かればおk
ネクステとかは知識だから単語に近い
イディオムは最低覚えておきたい
422大学への名無しさん:2012/06/21(木) 03:26:11.60 ID:jTiyV0KBO
おやすみ〜
423大学への名無しさん:2012/06/21(木) 03:26:30.82 ID:qWjpmYnv0
長文読んで何が分からないのか自分で探すのが一番手っ取り早い
単語読めない→単語
基本的なSVOなど文型が取れない→フォレストとか文法書
イディオムや成句表現(put up withやblame A for B)などの知識が足りない→ネクステなんかの文法問題集
424大学への名無しさん:2012/06/21(木) 05:35:23.63 ID:5a78nR4S0
おはよー
雨音で起きちまった
425 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/21(木) 06:45:34.13 ID:GWEHv1AhO
おっはー!
426大学への名無しさん:2012/06/21(木) 07:27:02.35 ID:aBoMDDUl0
おはよ〜
親に「牛乳賞味期限昨日までだけど飲めるかな」って聞いたら「最近暑いからやめとき」って言われた
浪人生だけどまだ氏ねとは思われてないらしい
最初の質問はやってる例文集にあったから英作文できることに気付いた
"This milk passed its best before day but do you think it's OK?"

例文集ではツナ缶だったけど
最近英作文サボりすぎヤバい
427大学への名無しさん:2012/06/21(木) 07:31:07.80 ID:aBoMDDUl0
ミスった
"This milk has passed its best-before date,but do you think it's OK?"
確認したらこうだった
まだ寝ぼけてるな
428大学への名無しさん:2012/06/21(木) 07:36:18.33 ID:JNLFt7/y0
でっていう
429 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/21(木) 07:41:45.01 ID:GWEHv1AhO
などと供述しており、
430大学への名無しさん:2012/06/21(木) 07:47:03.87 ID:dH9Z4rzo0
おはよう

最近雨ばっかで一切外に出てない・・・
雨の中散歩でもしてこよかな
431大学への名無しさん:2012/06/21(木) 07:59:58.74 ID:aBoMDDUl0
地理以外全教科偏差値65以上なったから今日からセンター用の地理やろう・・・
まずは教科書通読かな
432大学への名無しさん:2012/06/21(木) 09:47:06.95 ID:Ysqw4RR70
俺も最近ポプラの綿毛がずっと降ってて外出してない
まじうざい
433大学への名無しさん:2012/06/21(木) 09:51:46.07 ID:0KCTuE3o0
ちっちゃくないよ
434大学への名無しさん:2012/06/21(木) 10:26:41.92 ID:IpXSKOV+0
>>421
be to 構文とかも覚えてるの?
理屈がわからないし意味わからんしイライラして覚える気になれない…
分詞構文も嫌い
435大学への名無しさん:2012/06/21(木) 11:26:20.81 ID:C7lVa7T+0
be toは
可能がbe (able) to
義務がbe (obliged) to
運命がbe (destined) to
予定がbe (going) toの略とか覚えとけば良いのでは
436大学への名無しさん:2012/06/21(木) 11:28:28.44 ID:DmBSZJU50
of the of the とか名詞の連続でこられると???ってなるんだけど
例えば insights into the meaning of the concept of the mind とか
後ろから訳せば分かるんだけど英語のまま理解できないからマジ苦手
437大学への名無しさん:2012/06/21(木) 11:36:26.78 ID:DmBSZJU50
>>435
それより早口でヨテイギムカノウウンメイイトってずっと言いまくってたほうが覚えやすいよ
438 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/21(木) 11:55:00.41 ID:GWEHv1AhO
be to にならなくてbeの補語になってるパターンがたまにあるのがうざい
ストレートとカーブが持ち球のピッチャーにいきなりフォーク投じられる感じ
439大学への名無しさん:2012/06/21(木) 11:56:44.40 ID:DmBSZJU50
あっ理屈の話か
数学じゃないしどうしようもなくね?
440大学への名無しさん:2012/06/21(木) 12:14:38.39 ID:JURYVsMu0
be to(ビートたけし)はギヨウカイ(業界)
441大学への名無しさん:2012/06/21(木) 12:19:24.17 ID:ubwSDr9O0
I write english every day!
442大学への名無しさん:2012/06/21(木) 12:40:34.84 ID:v+nmPeOX0
>>438
to〜が名詞節になるとき?
ビジュアルに見分け方書いてあったぜ
443大学への名無しさん:2012/06/21(木) 12:50:49.96 ID:aCFH9bQg0
雨の日は頭が痛いのう
444 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/21(木) 13:03:23.89 ID:GWEHv1AhO
>>442
俺も透視図で理解はしてるけど、頻度としてはかなり少ないからつい5つの意味の方から入っちゃうんだよね
445大学への名無しさん:2012/06/21(木) 13:09:08.00 ID:TNyPN8YY0
>>440に書いてある様に
受験業界だと、義務、予定、運命、可能の頭文字とって
ギョウカイっていう。
基本的に全部、運命とか義務みたいな自分では不可避な事が述べられる時に使われる。可能は基本的に否定でつかわれる。
どっちでもしっくりこなきゃ普通にただのto不定詞として訳せばいい。
下線部引っ張ってあって聞かれるぐらいなら十中八九ないだろうけど
446大学への名無しさん:2012/06/21(木) 13:23:43.01 ID:DmBSZJU50
>>443
低気圧乙
447大学への名無しさん:2012/06/21(木) 13:29:39.28 ID:0KCTuE3o0
受験数学飽きた
大学レベルに突入したい
しかし入試問題は解けない
448大学への名無しさん:2012/06/21(木) 13:32:38.18 ID:eRaAsZjn0
???
449大学への名無しさん:2012/06/21(木) 13:33:50.59 ID:6TeIuFHo0
窓にカメムシ張り付いてやがる気分がわりい
450大学への名無しさん:2012/06/21(木) 13:42:44.55 ID:v+nmPeOX0
つ水鉄砲
451大学への名無しさん:2012/06/21(木) 13:45:03.35 ID:9X7PH6pq0
青学理工 中央理工 理科大理工志望なんだけど数学は一対一対応までで大丈夫かな?
452大学への名無しさん:2012/06/21(木) 13:56:42.14 ID:LfpZjULw0
ありがとう、熟語とかも怪しいから基礎100やりながら桐原で熟語もやってみるよ。

全て長文のためにやっているということを忘れてた、本当にありがとう。
453大学への名無しさん:2012/06/21(木) 13:56:52.95 ID:SS8sfd2D0
理系の私立洗顔はよくわからん
科目数も国立とそんなにかわらないんじゃないの?
454大学への名無しさん:2012/06/21(木) 13:57:24.54 ID:bf+7HGXn0
>>447
お前は俺か
俺は息抜きに大学レベルの数学の本読んでる。勿論入試問題などには手が出ない
455大学への名無しさん:2012/06/21(木) 14:08:57.92 ID:82Daun+k0
台風のせいかここんとこ体調が悪い
ベッドの上で参考書ばっか
456!ninja:2012/06/21(木) 14:28:11.03 ID:GWEHv1AhO
おれはシャワー浴びてリフレッシュしたぜ
457大学への名無しさん:2012/06/21(木) 14:39:27.94 ID:TS8Vft690
>>453
まともに勉強してきたならそうだけど、並の高校の理系クラスから浪人するって人は
古文漢文は見るのも嫌だ 社会もほとんど忘れちまったって状態が多いはず

理科大までを狙ってる人は、古漢現文・社会・理科をセンター利用のみで始めるのは無謀と判断している人が多いと思う
理系科目が元々できるなら話はべつだけども、そういうわけじゃないから私立狙いなのであって…。
2次数学に時間が吸われるのもあって余裕はほとんど無いんだよ もともと出来ない俺の様な人は

あとぶっちゃけ地方国立行くよりも理科大芝浦都市みたいな私立行ったほうが色々お得…とか言うと荒れるかな 学費的な意味でも
458大学への名無しさん:2012/06/21(木) 15:03:29.22 ID:aCFH9bQg0
頭いてぇぇぇ
459大学への名無しさん:2012/06/21(木) 15:05:50.78 ID:6TeIuFHo0
>>458
なんか目覚めそうか?
460大学への名無しさん:2012/06/21(木) 15:07:47.39 ID:SS8sfd2D0
>>457
理解できない
どのへんが得なのか具体的におしえて
461大学への名無しさん:2012/06/21(木) 15:09:50.53 ID:FAMX+LMd0
>>453
物理出来る気がしないとか化学無理とかが理科大までを目指す
早慶狙いは物理化学やるから別にそんなに変わらないと思うんだけどね

まあ科目数増えるのは結構大きいでしょ
462大学への名無しさん:2012/06/21(木) 15:31:40.70 ID:TS8Vft690
>>460
わりと一般的だと思われる得は
→必要な労力(勉強時間)対卒業時の内定率の高さ その内の大手率(大手が良い悪いは別のお話として)
 私大だなんだかんだと言いつつ研究もそこそこの結果を残していて、勉強するのにも悪くない点

完全に好みだが、人によっては利益→都心での就職が可能、在学中も都内に居れる

つまり何か信念があって行きたい研究室は無く、都心から離れたくない人は得しか無い
もちろん全国の旧帝にはもはや何も言うまいし、千葉横国筑波等の難関国立にも到底足元にも及ばない…

ただし宇都宮大や茨城大のような関東の国立や、全国各地にある偏差値50程度の私理大、国立を全てひっくるめて
それらの大学に目的も無く「漠然と(電気工学やりたーい等)」行くよりは後々+な事が多いかなと。お金はかかるけれど
東京なんて死んでもごめんだ、地元で良いところに就職したい!という人以外は。

受験前にバタバタ慌てて私立狙いになるのなら、初めからしぼって理科大を狙おうって魂胆
463大学への名無しさん:2012/06/21(木) 15:35:04.23 ID:kqaYJCYK0
どうでもいいけど実質的に早慶理工狙いは早慶入れないし、理科大狙いは理科大入れないよ
だってそこらへんって上の大学の志望者が抑えで受ける所だもん。
リアルな話推薦組以外で最初から入りたくて入って来た奴とかUMA
464大学への名無しさん:2012/06/21(木) 15:48:23.47 ID:TS8Vft690
そりゃ受験なんてそんなもんだからなあ 工狙って必死でやって、結果基礎工か芝浦なら別にそれで大御の字だわ
だからこそ最初から芝浦狙わないわけでありましてな
465大学への名無しさん:2012/06/21(木) 15:53:33.31 ID:NTVxYHgV0
センター国語社会やりたくないから理科大専願というのはコスパ悪い気がするなあ。
東工大のセンター配点が実質0なのを知らないのだろうか。
466大学への名無しさん:2012/06/21(木) 16:02:50.78 ID:A+k2wmOdO
本気で東工大二次と理科大上位学部ならタメ張る難易度だと言ってる?
スタート同じ人間が3科目集中で理科大下位学部に受かるまで到達するのと
実質0だろうがセンター対策しながら東工大に受かるのじゃ話にならねえ難易度の差だろ
467大学への名無しさん:2012/06/21(木) 16:06:48.45 ID:2vxVwU000
好きにしなさい
468大学への名無しさん:2012/06/21(木) 16:09:13.10 ID:fhT1VX910
日本の大学いかずに今から留学したいんだけど
可能なのかな?
日本の大学入ることよりも海外に魅力を感じた
バカじゃ無理?
469大学への名無しさん:2012/06/21(木) 16:12:29.82 ID:JNLFt7/y0
>>468
必要用件を調べろ
その上で分からないことがあるなら俺の経験則からで良ければ聞いてやるよ
470大学への名無しさん:2012/06/21(木) 16:20:10.87 ID:Ysqw4RR70
>>468
知らないけど有名そうな大学で簡単に入れるとこもたくさんある
そもそも外国語を課してないとこもある
バカは「外国留学したんだ頭イイ」なんて勝手に思うやつがいるけど
実際は逆で日本と同様に経営難で生徒集めとしてバカでも入れるから偏差値は低い
特にカナダが多いらしい
まぁ全部聞いた話だけどね
471大学への名無しさん:2012/06/21(木) 16:33:11.95 ID:SS8sfd2D0
>>464
第一志望にはいれなくてなにが御の字だ
そんなもののために親に学費年間150万も払わせるなんて俺にはできない

それに理工系って大変だよ
授業多いしレポートと実験も多いしテスト難しいし
信念や目的もなくっていうんじゃ卒業すら危うい
必要な労力が国立より私立の方が低いなんて考えはおかしい
472大学への名無しさん:2012/06/21(木) 16:54:33.27 ID:TS8Vft690
>>471
批判したいがためなのか勘違いなのかしらんけど
第一志望に入りたいし努力もするに決まってるじゃん。その末現実問題、もし上手くいかなくてもダラダラ多浪せずに受け入れますよってこと
労力ってのは普通に受験勉強の話であって、それも楽楽じゃないのも知ってる。俺は私大すら最大限に努力しなければならない。
有名難関国立に挑戦する事が自分にとってあまりに無謀かどうか理解しているだけであって。

理工系行くのに勉強が大変だという基本的な情報を知らんはず無いし、むしろそうしたいのが目的
信念ってのは「〇〇大の〇〇教授の〇〇研究室じゃないとダメだ」とかそういうレベル。
自分は電気工学を学びたいから、在学中頑張れば将来充分に可能性が開ける所に行きたいわけ

お金だって私大生は全員が親に全額「貰う」とでも?国立に行けば将来親孝行しなくて良いわけじゃ無いだろう
今はガキだから親に頼ります。でも自活できるようになったら期待しててねって事がそんなにいけないことか?第二志望じゃそれができない?
1か0かでしか物を見るなよ
473大学への名無しさん:2012/06/21(木) 17:00:22.19 ID:gT+U7cKz0
>>472
確かに現実考えたらそうなるよな。
474大学への名無しさん:2012/06/21(木) 17:01:15.12 ID:Ysqw4RR70
最近乳首毛が生えてきてマジ困ってる
6本目どれも3センチクラスの大物だ
475大学への名無しさん:2012/06/21(木) 17:03:30.69 ID:2vxVwU000
そんな長文書いてる暇あったら勉強しろ
476大学への名無しさん:2012/06/21(木) 17:13:37.25 ID:4TOjSQXwO
篠原ともえのまるもうけって曲神過ぎるワロタw

これ聴きながら勉強するとテンション上がるわ
477 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/21(木) 17:14:31.43 ID:GWEHv1AhO
>>472見て正論だなーと思ったけどそのあと>>475見たらこれが究極の正論だった
ちょっと振り回された気分
478大学への名無しさん:2012/06/21(木) 17:20:00.35 ID:A+k2wmOdO
何行書こうが同じ穴の…
479大学への名無しさん:2012/06/21(木) 17:20:58.88 ID:OOxYpmPS0
浪人生が受験、大学議論なんておこがましいとは思わんかね
480大学への名無しさん:2012/06/21(木) 17:23:32.23 ID:SS8sfd2D0
>>472
いまいち伝わってないな
理科大うけたいならいま英数理2やってるわけでしょ?
じゃああと国語と社会やれば国立受験だってできるのになんでその国立受験のチャンスを切り捨ててまで私大専願にこだわるのか
それほどのメリットが私大にはあるのかっていうことを聞きたかっただけなんだが
別に批判なんてしてないだろ

まあなんとなくわかったからいいや せんくす
481大学への名無しさん:2012/06/21(木) 17:25:53.32 ID:A+k2wmOdO
ブラックジャック読みたくなったぞ
俺がまた息抜きをしてしまうなんて、おこがましいとは思わんかね…
482大学への名無しさん:2012/06/21(木) 17:29:58.32 ID:FAMX+LMd0
>>480
理科大は理科1教科だって・・・
だからやったこと無いであろう理科が増えるんだよ
483大学への名無しさん:2012/06/21(木) 17:34:00.48 ID:SS8sfd2D0
>>482
なるほどおもっくそ勘違いしてたわ
だいたい全部納得いった すまんな
484大学への名無しさん:2012/06/21(木) 17:34:18.52 ID:6TeIuFHo0
オナホすげえきもちいい
でなやんでるんだよ
国語に手がつけられんわあと英作
485大学への名無しさん:2012/06/21(木) 17:34:18.77 ID:TS8Vft690
>>480
わかってないやないかい!!!理科大は理科1個なんだけど、そこへ
センターのために今から頭から吹っ飛んでる古漢社理の知識詰めて、現文含め問題演習して
理科大よりさらにムズイ2次の対策なんて半年で現実的に見て無理どす!
理科大より簡単な2次の国立を上の科目詰めて目指すくらいなら、俺はそこより理科大を目指す!ってお話でした… 勉強します
486大学への名無しさん:2012/06/21(木) 17:46:08.70 ID:FAMX+LMd0
>>483
実際言う通りだと思うよ東工大は上見すぎでも
センターでしかも国語と現社とか増えるくらいなら何とかなるだろうし
だからいるか知らんが国立無視で早慶志望はちょっとわからん
487大学への名無しさん:2012/06/21(木) 17:46:17.26 ID:in/81xb40
理系は古文漢文は我慢してやれ
社会は倫理か現社
これでいいだろうが。
世界史日本史の知能が小学レベルさえ危うい俺のメシウマ選択。
488大学への名無しさん:2012/06/21(木) 18:04:16.83 ID:qaX1wAMfO
誰か九大文系数学の対策おせーて…泣
489大学への名無しさん:2012/06/21(木) 18:13:05.62 ID:rcmt7fRHO
具体的な話聞きたいなら九大文系スレいけばいいんでない
文系数学は軌跡とベクトルと数列オンパレードのイメージ
490大学への名無しさん:2012/06/21(木) 18:14:25.24 ID:in/81xb40
センター倫理やってるやつはおらんのか?
参考書何使ってる?
491大学への名無しさん:2012/06/21(木) 18:17:05.86 ID:qaX1wAMfO
>>489
確かに!サンクス
492大学への名無しさん:2012/06/21(木) 18:22:41.09 ID:6TeIuFHo0
各大学毎にあるんだな最近この板使い始めた俺はしらなかった

なんか参考になるかと思ってみてみたらコピペ連投基地しかいなかったわ
493大学への名無しさん:2012/06/21(木) 18:28:11.66 ID:JNLFt7/y0
>>490
ツボは神
494大学への名無しさん:2012/06/21(木) 18:50:22.23 ID:7XgxaUdA0
数列難しすぎてやる気なくした
495大学への名無しさん:2012/06/21(木) 18:54:10.75 ID:in/81xb40
>>494
参考書と過去問の問題の違いにびっくりだよな。
496大学への名無しさん:2012/06/21(木) 18:57:08.51 ID:7XgxaUdA0
神戸大理系数学の対策ってある?
チラッと過去問見てみたんだけど
毎年バラバラの分野から出題されてて傾向が全くつかめなかった
神戸大スレは慶応に乗っ取られてるしww
497 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/21(木) 19:04:15.11 ID:GWEHv1AhO
大学別スレって全く機能してないよな
498大学への名無しさん:2012/06/21(木) 19:05:24.17 ID:FAMX+LMd0
>>496
>神戸大理系数学の対策
これそのままググってみなよ
いっぱい出てくるから
499大学への名無しさん:2012/06/21(木) 19:48:13.78 ID:qWjpmYnv0
行きたいとこがあるなら教科数なんて気にしない
俺は去年のセンター8割も取れてないが旧帝目指して数3Cと化学2を今年から独学中だぞ
みんな頑張ろうぜ
500大学への名無しさん:2012/06/21(木) 19:59:54.11 ID:ubwSDr9O0
数学を全範囲復習してたら一日が終わった...
501大学への名無しさん:2012/06/21(木) 20:04:37.05 ID:qaX1wAMfO
>>497
意気揚々と行ってみたらその通りでした…
神戸大みたいにググれば対策でるかな
502大学への名無しさん:2012/06/21(木) 20:05:45.05 ID:6TeIuFHo0
Yahoo!トップみたら早大志願者年々減ってるとかあったわ
まあ俺にはありがたい話だが
503大学への名無しさん:2012/06/21(木) 20:08:31.91 ID:AIBjOXkJ0
日本史Aが使えるみたいだから使おうと思ってる駅弁志望なんだけど
日本史Aってどこからですか?

ペリーらへんからかな?
誰か教えてください><
504大学への名無しさん:2012/06/21(木) 20:12:22.65 ID:qaX1wAMfO
>>499
理転?すごいね
自分も旧帝目指して地理B独学中
頑張ろう!

8割確実にとるなら倫理・政経とどっちがいいんだろう…
505大学への名無しさん:2012/06/21(木) 20:20:25.75 ID:6TeIuFHo0
>>504
人によりけりだな
去年独学で地理選んだけど地理の方がよかったわセンターくらいなら9割は安定だったが
なんかたのしくね地理って
地図見るの楽しいわ

ああ英語が楽しくなりゃあいいなぁ…苦痛や
506大学への名無しさん:2012/06/21(木) 20:30:24.41 ID:qaX1wAMfO
>>504
やっぱ人によりけりなのか
てか羨ましいな…独学でセンター9割取れるとか天性の地理センスあるんだろうな
地図みてもごちゃごちゃしてるように見える…
507大学への名無しさん:2012/06/21(木) 20:35:32.17 ID:qaX1wAMfO
>>505でした…すまん
508大学への名無しさん:2012/06/21(木) 20:44:53.24 ID:ggpz6asFP
英語吐き気する奴はまず単語。セとかほぼ単語で決まる
509大学への名無しさん:2012/06/21(木) 20:45:28.95 ID:7XgxaUdA0
>>500
どうやって復習してる
自分は復習は教科書やってるんだけど
510大学への名無しさん:2012/06/21(木) 20:52:38.53 ID:aBoMDDUl0
数学の復習には教科書がいいね
答えがついてないのがネックだけど旺文社から答え付き教科書出てる
511大学への名無しさん:2012/06/21(木) 21:15:43.68 ID:6TeIuFHo0
>>508
最近単語の時間がとれんわ…
ビジュアルpart21日一題
和文英訳
ネクステ1日18p
これだけで7時間くらいかかってるような気がする
これで速熟速単で1日終了
ビジュアルがかなり時間を喰う
512大学への名無しさん:2012/06/21(木) 21:20:09.39 ID:sdlsUFJa0
物理独学でやっとコンデンサーまでたどり着いた・・・あと電磁気熱力学で一通りだ
513大学への名無しさん:2012/06/21(木) 21:32:32.68 ID:ggpz6asFP
>>511
ビジュアルって構文だろ?今の時代なら1でも十分
和訳なんか終盤英語が完成してからやるもんだ
ネクステはいいにしても無理に進め過ぎw

速熟と速単並行とか欲張りすぎだしww単語覚えるのは、
高校内容真っ白でもない限り、単語帳で一気にやった方が
早いし残る。文中で全て覚えるのは時間的に不可能に近い

シス単と速熟だけを8月終わるまでにやり込めば良い
それでセンター8割行くと思う
514大学への名無しさん:2012/06/21(木) 21:33:12.74 ID:ggpz6asFP
和訳じゃなくて英訳だな。ミス
515大学への名無しさん:2012/06/21(木) 21:39:49.98 ID:7XgxaUdA0
>>512
どういう順番でやってるの?
516 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/21(木) 21:40:28.31 ID:GWEHv1AhO
>>511はネクステ何周目なん?
517大学への名無しさん:2012/06/21(木) 21:44:07.80 ID:7XgxaUdA0
理系で英語化学物理が同じくらいの進行度だとすると
やっぱり英語優先でやったほうがいいよね?
518大学への名無しさん:2012/06/21(木) 21:59:57.85 ID:6TeIuFHo0
>>513
1だけで大丈夫かなあ
志望校が私文で超長文だしてきやがるからなんとなくやってた

>>516
3週目
次のマーク模試までになんとかもう一回全て確認したいんだ
519大学への名無しさん:2012/06/21(木) 22:23:47.59 ID:8lNl5uCk0
英語って普段どれくらい時間裂いてんの?
毎日長文英作単語復習するくらいにしか考えてなかったけど時間かけるべきかな
520大学への名無しさん:2012/06/21(木) 22:28:25.46 ID:4TOjSQXwO
国立文系で二次は国数英のみって人に聞きたいんだが、センター理社って週にどんぐらい勉強してる

俺は放置気味だわ
521大学への名無しさん:2012/06/21(木) 22:35:53.16 ID:qYfxEMQG0
しにたお
522大学への名無しさん:2012/06/21(木) 22:41:28.94 ID:g1wKkbhv0
>>520
me too
夏からやるつもり
523大学への名無しさん:2012/06/21(木) 23:03:07.65 ID:g1wKkbhv0
ってもう夏だなw
7月の中旬から日本史と倫理に力を入れ始めるつもりだお
524大学への名無しさん:2012/06/21(木) 23:08:07.97 ID:qaX1wAMfO
>>520
センター生物はなんと志望校の配点25点なんだお
だから生物はまだ全然やってないお

世界史Bは毎日ちょっとずつやってる(教科書5ページ程度)で、夏までに完成する予定だから過去問解いたりするつもり
今は英語数学に時間割いてる
525大学への名無しさん:2012/06/21(木) 23:17:23.32 ID:6TeIuFHo0
たまに図書館行って勉強ついでに古典の原点借りてくんだけど結構楽だし説話集おもしれえな

ただ源氏物語が苦痛だわなんだこれ読み辛い
526大学への名無しさん:2012/06/22(金) 00:07:05.70 ID:2PO0C4hwO
日付が変わったか
お前ら良い夢みろよ

アディオス
527大学への名無しさん:2012/06/22(金) 00:16:27.38 ID:HRVizjMf0
>>526
寝るか
ねらーの朝は早いぜ
おまいもいい夢みろよ
528大学への名無しさん:2012/06/22(金) 00:27:01.79 ID:hhmpAHNw0
>>525
あさきゆめみし(?)っていう漫画おもしろいよ
登場人物の顔全部一緒だけど
529大学への名無しさん:2012/06/22(金) 00:28:01.62 ID:ZGRGD7Qd0
私文ってセンター受ける必要あるの?
現役は無駄と思って受けなかったんだよな…
530大学への名無しさん:2012/06/22(金) 00:29:11.43 ID:hhmpAHNw0
アプリtop20に入ってる韓国のゲームにはまりすぎてヤバい
今日だけで何時間やったのだろう
531大学への名無しさん:2012/06/22(金) 00:31:46.08 ID:fpuIM5XS0
学部によってはセンター利用のほうが通りやすいところとかあるから二次と共通する科目だけ受けとけば?
532大学への名無しさん:2012/06/22(金) 00:52:26.23 ID:z0uQG7vM0
>>529
第一志望にセン利で受かるのはほぼ無理だろうけど
2月になって高い受験料かつ一日つぶれる滑り止めに、本命直前に受けに行く位ならセン利で受かっとくのが吉
まあ一般入試までに結果はわからないけど、それでも出願の参考になるし
533大学への名無しさん:2012/06/22(金) 02:07:55.44 ID:BxG+0vOJ0
風邪で寝込んでたら体内時計ズレて目がギンギンなんだけど・・・
どうしてくれるんやほんま!!
534大学への名無しさん:2012/06/22(金) 04:44:18.92 ID:GDq3kUeZ0
>>511
ビジュアル1頃の1課の時どれくらい時間掛かって
今は2の1課どれくらい時間使ってるの?
1の頃は1課1時間くらいかな?
535大学への名無しさん:2012/06/22(金) 05:27:07.95 ID:isqGVV0f0
おはよー
今日は晴れかな
536大学への名無しさん:2012/06/22(金) 06:00:31.88 ID:mw3hLC0y0
おはようこっちは雨すごいぞ

>>515
力学→波動→電磁気→熱力学(予定)
537大学への名無しさん:2012/06/22(金) 06:31:23.81 ID:XVjUC8g5O
おはよー
こっちは晴れどす
538大学への名無しさん:2012/06/22(金) 07:44:51.66 ID:0q6ZA/za0
こっちも晴れだす
539大学への名無しさん:2012/06/22(金) 07:49:02.23 ID:+glSpCWX0
みんなお早う。
雨の中今日開店のコンビニにセール品の米かいにいってきたよ。
540 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/22(金) 08:07:12.69 ID:jwpcm2kjO
排水口から水が逆噴射しとる
541大学への名無しさん:2012/06/22(金) 10:04:35.35 ID:jFw3pddz0
寒すぎ
542大学への名無しさん:2012/06/22(金) 10:15:31.73 ID:+glSpCWX0
文法書とかやってる時にわかんない所あったからフォレスト引っ張り出したら、中々に面白いなこれ。

高校で買っておいて良かったと思えたよ。
全部読むのは流石に辛いけど、わからない所で読むと、理解しやすくて助かる。
543大学への名無しさん:2012/06/22(金) 10:35:53.64 ID:HRVizjMf0
大学受かったら
小説書く勉強したい
自動車免許の合宿さたい
と書いてるうちにフラグに見えてきたぜ

フラグなんて折るもんや
544大学への名無しさん:2012/06/22(金) 10:36:08.45 ID:jt1e6oKe0
起きたの10時だわ
545大学への名無しさん:2012/06/22(金) 10:41:01.68 ID:8nH7w7JR0
東大受かったら年下の彼女に勉強教えて彼女を北大に入れたい
546大学への名無しさん:2012/06/22(金) 10:42:32.41 ID:5W53f4/Q0
大学入ったら首吊って死にたいです
547大学への名無しさん:2012/06/22(金) 10:47:00.86 ID:dJzOd8Ly0
朝は起きるだけの朝じゃない
夜は眠るだけの夜じゃない
548大学への名無しさん:2012/06/22(金) 11:34:59.70 ID:XVjUC8g5O
>>546
止めろ!!
生きろ!
549大学への名無しさん:2012/06/22(金) 11:40:50.21 ID:xDWX0hnq0
きってカ変とサ変では未然形に付くのかよ。
古文なんぞに要らん時間を食ってしまった。
はやく数学やらないと。
550大学への名無しさん:2012/06/22(金) 11:56:48.96 ID:SSwQdEOM0
西日本で経済学部の有名な大学いくつか教えてくれだれか
551大学への名無しさん:2012/06/22(金) 11:57:47.02 ID:hhmpAHNw0
さて昼飯何作ろうかな
552大学への名無しさん:2012/06/22(金) 11:58:47.03 ID:HRVizjMf0
チャーハンつくるお
553大学への名無しさん:2012/06/22(金) 12:06:18.93 ID:6uLPbG/q0
>>550
旧帝以外だと

神戸、大阪市立、滋賀かな
554大学への名無しさん:2012/06/22(金) 12:40:19.83 ID:F9Ia1l2I0
>>550
知り合いが兵県行ってて、これも薄いながら商大系の血筋を持ってるらしい
まあ難易度的には中期の選択肢かな
555大学への名無しさん:2012/06/22(金) 12:41:36.48 ID:Hgq0JisO0
チャーハン作るの楽しいよねw
556大学への名無しさん:2012/06/22(金) 12:43:53.60 ID:F9Ia1l2I0
IHになってからはやる気も起こらねえんだよなぁ。。。
557大学への名無しさん:2012/06/22(金) 12:57:51.80 ID:EFXhAGpu0
北京鍋煽ったら油が左手に振り注いだ
それ以来作ってないなチャーハン
558大学への名無しさん:2012/06/22(金) 12:59:30.83 ID:F9Ia1l2I0
てか中華鍋だとやりやすかったり綺麗にできたりするの?
ずっとティファールのフライパンでやってたんだけど・・・
559大学への名無しさん:2012/06/22(金) 13:01:01.70 ID:MVLUjIfy0
焦りと拒絶が入り交じって妙な気分だ
何かしないとヤバイ、だけど何もする気がおきない
そんな気分
560大学への名無しさん:2012/06/22(金) 13:04:22.48 ID:5W53f4/Q0

ランニングしてくる 
561大学への名無しさん:2012/06/22(金) 13:06:18.48 ID:udcIqGhI0
>>558
金萬福が加工してあるフライパンはあかんって言ってたぞ
562大学への名無しさん:2012/06/22(金) 13:11:18.96 ID:dTez4cb/0
勉強たのしくない
やめたい
563大学への名無しさん:2012/06/22(金) 13:14:00.28 ID:F9Ia1l2I0
>>561
そうなのか・・・
やっぱり直火に鉄パンが中華のデフォなんだな・・・
564大学への名無しさん:2012/06/22(金) 13:34:17.53 ID:T6mHr/uC0
なんか面白い映画教えてくれ
リスニングの勉強に使うから、アメリカとかイギリスのやつな
ちなみにヘアスプレーとか魔法にかけられてみたいな楽しいやつが好きです
565大学への名無しさん:2012/06/22(金) 13:40:29.98 ID:jFw3pddz0
ファニーゲームU.S.A
566大学への名無しさん:2012/06/22(金) 14:18:16.34 ID:FXNk4YoaO
映画じゃなくてドラマだけど
プリズンブレイク
567大学への名無しさん:2012/06/22(金) 14:23:18.76 ID:EFXhAGpu0
>>558
鉄だと油いっぱい使える、というか使わないと卵が一瞬で張り付く
高温に出来る鉄なら油多めでもご飯がギトギトする事はないのが利点だと思ってる
反面、油の消費量が凄いのが欠点


そういや最近調理器具ばかり買ってるわ
蒸籠なんかこの時期全然使わないのにな
今はかき氷機を買おうか悩んでる
568大学への名無しさん:2012/06/22(金) 14:28:23.56 ID:udcIqGhI0
ttp://www.tbsradio.jp/megane/2012/06/post-140.html
コレがプロのやり方だぜ
569大学への名無しさん:2012/06/22(金) 14:28:29.76 ID:htlESEAZ0
>>559
それ倫理で勉強したとこや。
葛藤(コンフリクト)っていうらしいよ。
570!ninja:2012/06/22(金) 14:32:26.11 ID:jwpcm2kjO
英国王のスピーチの英語版に挑戦したけど全く意味分からんかった
571大学への名無しさん:2012/06/22(金) 14:36:52.18 ID:dJzOd8Ly0
>>569
パラサイトシングルだろバカか
572大学への名無しさん:2012/06/22(金) 14:46:15.60 ID:2PO0C4hwO
自分は2浪だと思うと憂鬱な気持ちになるなぁ

学年で自分だけ最年長とか想像つかねえし、浪人してる丸2年間は他人との関わりもないわけだからコミュ障気味になってるだろうし…

ハァ…
573大学への名無しさん:2012/06/22(金) 14:52:45.74 ID:ZeodpdzA0
emobile規制やめてほしいわ
この前やっと解除されたと思ったらすぐ規制されてパソからしか書き込めない
574大学への名無しさん:2012/06/22(金) 14:53:07.50 ID:xggYzBwAO
二浪するぐらいなら働けよって思う
575大学への名無しさん:2012/06/22(金) 14:55:27.37 ID:ZeodpdzA0
>>574
そーいうのは心の中で一人で勝手に思ってろ
お前の価値観なんて聞いてないだろ
576大学への名無しさん:2012/06/22(金) 14:56:47.13 ID:HRVizjMf0
もとから大学はぼっちでいくつもり
趣味や資格勉強にあてるわ
577大学への名無しさん:2012/06/22(金) 14:58:35.30 ID:F9Ia1l2I0
>>572
マジレスするとその悲観性がアダになるだけで、何浪かなんて一時の話のネタにしかならないよ
一学年数千人いるなかで浪人程度がレアなもんだと思わないでいい
578 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/22(金) 14:58:52.92 ID:jwpcm2kjO
上位いけば2浪なんて結構いるでしょ
579大学への名無しさん:2012/06/22(金) 15:01:20.44 ID:AW4frH5p0
下を見ていきがっても虚しいだけだろ
すでに一浪してる現実から目を背けるなよ
現役から見たら一浪すら恥ずかしいと思われてるよ
580大学への名無しさん:2012/06/22(金) 15:05:32.27 ID:gGRELQFe0
12浪に比べればなんてことはない。
581大学への名無しさん:2012/06/22(金) 15:14:52.02 ID:XVjUC8g5O
自分は大学でやりたいことと目標があるから実質2浪で勉強してるけど
2浪だから…とかは全然気にならない

お金は大学に入ってから沢山稼ぐつもりだから今は働くことよりも勉強に専念してる
582大学への名無しさん:2012/06/22(金) 15:22:17.38 ID:udcIqGhI0
この話題は不毛だからね
おしまい
583大学への名無しさん:2012/06/22(金) 15:29:43.22 ID:jFw3pddz0
数学ってできるようになればさくさくできちゃうの?
全然捗らないよ
584大学への名無しさん:2012/06/22(金) 15:30:00.78 ID:xggYzBwAO
大学でやりたいことってなに?研究?
大学でしかできない事ってなに?
585大学への名無しさん:2012/06/22(金) 15:33:16.84 ID:EFXhAGpu0
俺5浪だけど物置漁ってたらかき氷機出てきた幸せ
今からダイソー行って製氷容器になりそうなの買ってくる
586 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/22(金) 15:37:22.87 ID:jwpcm2kjO
>>584
大学入ってから自分で見つけ出すものでしょそんなの
587大学への名無しさん:2012/06/22(金) 15:37:25.99 ID:5W53f4/Q0
大学入ったら死ぬほど数学やって死にたい
588大学への名無しさん:2012/06/22(金) 15:37:50.53 ID:8nH7w7JR0
>>584
俺の場合は先進的な物理
589大学への名無しさん:2012/06/22(金) 15:45:58.04 ID:T6mHr/uC0
俺は薬学部行って、英語サークル入って語学力を磨いたのち国境なき医師団に入りたい
590大学への名無しさん:2012/06/22(金) 15:48:34.11 ID:xggYzBwAO
薬学に何ができんだよ
591大学への名無しさん:2012/06/22(金) 15:52:11.50 ID:ZeodpdzA0
なんだこいつ
592大学への名無しさん:2012/06/22(金) 15:55:05.47 ID:T6mHr/uC0
>>590
医薬品の管理、薬局の運営、現地スタッフの指導とかなんかそんなのらしい
別に国境なき医師団って四六時中戦地で負傷者の手当とかしてるわけじゃないからな
593 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/22(金) 15:56:50.17 ID:jwpcm2kjO
なんか知らんがめちゃめちゃネガティブ思考なやつがいるなwww
594大学への名無しさん:2012/06/22(金) 15:58:01.63 ID:2PO0C4hwO
>>581
なるほど
同じ2浪だけどたしかにあなたのような気持ちを持つことはモチベーションのためにも大切だな!

俺の場合はここに行きたいって気持ちが強くて大学蹴って浪人してるわけだし、細かいことは気にせずとりあえず今は勉強のことだけを考えるよ
595大学への名無しさん:2012/06/22(金) 16:01:51.22 ID:HRVizjMf0
性欲が強くて困ってる
1日4.5回抜かないとやばい
助けて
596大学への名無しさん:2012/06/22(金) 16:17:36.72 ID:ErI9MG5W0
>>595
ハゲるぞ
597大学への名無しさん:2012/06/22(金) 16:17:51.68 ID:XVjUC8g5O
>>589
すごくかっこいい目標
国境なき医師団には憧れる

自分の目標の一つはある大学に入って
交換留学で福祉の国フィンランドに行くこと
そこの交換留学枠は2名しかない超難関だけど諦めない

>>587
いいね!

多浪してるから大学に入ってから心配
とかは受かってから考えればいい
現実はみんなそんなこと気にしないし
言わなきゃ全くバレない
598 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/22(金) 16:56:05.37 ID:jwpcm2kjO
>>595
まず1日4.5回も精子出るのがすげーよ
599大学への名無しさん:2012/06/22(金) 16:57:32.04 ID:IClkbkNP0
ワシはフリーター経由じゃけえ実質4浪じゃあ
あんまいじめんといてくれぃ
600大学への名無しさん:2012/06/22(金) 17:04:47.43 ID:SHzZ5cLtO
>>598
5回くらい出ないか?
601大学への名無しさん:2012/06/22(金) 17:37:08.37 ID:/z6nNuUx0
一日2回以上は殆どやったことない俺みたいな貧者もいるんだぞ


俺も多浪
文系だし孤独でもなんとかなるかなと思ってる
602大学への名無しさん:2012/06/22(金) 17:41:36.21 ID:jt1e6oKe0
夜9時くらいにならないとなぜか勉強に集中できない
この際昼夜逆転させた方が勉強時間が増えるかもしれない
どうしようかな…
603大学への名無しさん:2012/06/22(金) 17:53:28.86 ID:nundkjVB0
まだ鬱になるのは早いよ
頑張ろうぜ
604大学への名無しさん:2012/06/22(金) 18:00:49.10 ID:XoF+AKQa0
だんだん外に出るのが嫌になってきた
このままでは引きこもりになってしまうかもしれん
明日は用事ないけど外出してみるか
605 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/22(金) 18:01:09.16 ID:jwpcm2kjO
>>600
1日1回以上やったことないけど多分無理
二日連続やったら二日目がかなり少量ってレベルだし…
606大学への名無しさん:2012/06/22(金) 18:07:16.79 ID:SHzZ5cLtO
>>605
1日1回以上やったことないって、おま・・・・

いや、言いたいことは分かるんだけどね
607大学への名無しさん:2012/06/22(金) 18:09:20.05 ID:hhmpAHNw0
>>605
繁殖力なさそうだな
608大学への名無しさん:2012/06/22(金) 18:13:23.03 ID:z0uQG7vM0
3日以上溜めてもロックバスターのようにそれ以上威力は強くならないんだぜ
俺は毎日発射するけどね
609大学への名無しさん:2012/06/22(金) 18:14:25.18 ID:5W53f4/Q0
5回とか血が出そうで怖い
610 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/22(金) 18:19:35.96 ID:jwpcm2kjO
>>606
週1で元カノがうちくるからそこに焦点合わせてる
611大学への名無しさん:2012/06/22(金) 18:33:34.72 ID:2PO0C4hwO
>>608
ロックバスターwww
612大学への名無しさん:2012/06/22(金) 18:40:57.04 ID:mVNyqpzw0
一日一回だろ普通
最高でも朝昼夜で3回
それ以上やってるやつは猿なの?
613大学への名無しさん:2012/06/22(金) 18:50:09.77 ID:+glSpCWX0
古文のステップアップノート一章やるだけで30分くらいかかるなぁ。

一日一章以上やる気がでないず・・・。
毎日少しずつやって行ったら、もっとやる気も出るのかしら
614大学への名無しさん:2012/06/22(金) 18:58:30.65 ID:atXCjJ7H0
みんなってさあ
復習とかどんくらいしてるの?
俺1日5時間くらいとってんだけどとりすぎかな?
一応忘却曲線に従ってやってんだけど
615大学への名無しさん:2012/06/22(金) 19:03:24.38 ID:jt1e6oKe0
お前ら一日一回以上もやってるのかよ
それで体調悪くならない?
俺は2週間に一回やっただけで皮膚に異常出てくるぞ
616大学への名無しさん:2012/06/22(金) 19:04:29.82 ID:8nH7w7JR0
>>615
病気だろそれ
俺は毎日5回以上する
617大学への名無しさん:2012/06/22(金) 19:12:53.69 ID:zV0DFAuo0
↑↑↑↑↑↑↑

残念ながら君たちが入る大学は
三流私大以外
ありましぇん
618大学への名無しさん:2012/06/22(金) 19:22:46.93 ID:1Z4h6R5t0
なぜベストを尽くさないのか
100やって10しか返ってこないと思ってやる
619大学への名無しさん:2012/06/22(金) 19:27:13.07 ID:jt1e6oKe0
世の中には10しかやってないのに100返って来る人がいるんです
620大学への名無しさん:2012/06/22(金) 19:31:37.32 ID:5W53f4/Q0
だがそのような天才なしにはあり得なかった発明も多い
621大学への名無しさん:2012/06/22(金) 19:34:01.46 ID:o5eHepsg0
lim{努力→∞}(1/努力)=0
622大学への名無しさん:2012/06/22(金) 19:41:05.23 ID:udcIqGhI0
お前らAV男優かよ
一般人はそんなにやらないだろ
週一で十分
623大学への名無しさん:2012/06/22(金) 20:02:24.88 ID:IClkbkNP0
俺調べでは3日に1回が気持ちよさも両立できる最も効率的なペース
624大学への名無しさん:2012/06/22(金) 20:10:35.25 ID:hhmpAHNw0
ラルクかっけぇぇ
625大学への名無しさん:2012/06/22(金) 20:13:02.80 ID:ZGRGD7Qd0
平均1日2回なんだけど…
童貞だからか!
626大学への名無しさん:2012/06/22(金) 20:13:06.93 ID:zV0DFAuo0
>>622
( ´,_ゝ`)プッ
627大学への名無しさん:2012/06/22(金) 20:20:45.42 ID:z0uQG7vM0
傾向上、2回以上するとその日は何度もしたくなる
1日でも丸々しないとしばらく別にしたくなくなる
すっげえ依存性の弱い麻薬みたいなもんだ
628大学への名無しさん:2012/06/22(金) 20:22:00.69 ID:8nH7w7JR0
>>627
ああ!すごくわかる!!
629大学への名無しさん:2012/06/22(金) 20:49:39.27 ID:gwcrLkMW0
もうだめだわ俺
気づいたらTwitterで2浪TL見てる
630大学への名無しさん:2012/06/22(金) 21:15:24.08 ID:Ub2tvHSA0
自慰や何やらでみんな宅浪楽しんでるなww
俺も実家のTVのwowowでEUROが見れて良かったし
631大学への名無しさん:2012/06/22(金) 21:16:33.52 ID:EFXhAGpu0
うちの冷凍庫は氷も作れないのか
5時間経っても水が凍らんぞどうなってやがる
632大学への名無しさん:2012/06/22(金) 21:21:23.40 ID:HRVizjMf0
今日も横浜かったでー
清大好きありがとう
これで勉強も気分があがる
633大学への名無しさん:2012/06/22(金) 21:33:42.29 ID:8nH7w7JR0
まずいぞ
抜きたいけどおかずがない
634大学への名無しさん:2012/06/22(金) 21:40:25.44 ID:siYVKmyr0
クワタワロタ
635 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/22(金) 21:46:21.31 ID:jwpcm2kjO
3日に1度は自慰か話題になるこのスレはヤヴァイ
みんな野放しにされたからって野生化し過ぎ
636大学への名無しさん:2012/06/22(金) 21:47:04.32 ID:z0uQG7vM0
男は狼なのよ
637大学への名無しさん:2012/06/22(金) 21:51:07.52 ID:HRVizjMf0
せやで
638大学への名無しさん:2012/06/22(金) 22:25:12.61 ID:r+H6pKUR0
7、8月はバイトやろうと思うんだけど
おすすめのバイトある?

>>633
http://www.xvideos.com/
ほら、アメリカ様のご加護だ
洋ポルノってぶっちゃけ抜けないけどね
日本のavはほんと優秀
639大学への名無しさん:2012/06/22(金) 22:42:41.90 ID:jFw3pddz0
いやそうでもない
640大学への名無しさん:2012/06/22(金) 22:45:41.34 ID:HRVizjMf0
実は俺獣姦に興奮する
641大学への名無しさん:2012/06/22(金) 22:51:01.45 ID:F9Ia1l2I0
>>640
お前実はサルとかなんじゃね?
642大学への名無しさん:2012/06/22(金) 22:51:35.21 ID:2PO0C4hwO
友近ってエロくね?

あいつで抜きまくってるわ
あと、藤原紀香が透けドレスでおっぱい見えてる画像もヤバイ
643 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/22(金) 22:53:18.64 ID:jwpcm2kjO
俺はスラブ系ならばっちこい
アフリカ系とかは勘弁
644大学への名無しさん:2012/06/22(金) 23:10:53.13 ID:mVNyqpzw0
>>640











わかる
645大学への名無しさん:2012/06/22(金) 23:14:43.75 ID:/+PYWeIz0
わけがわからないよ
646大学への名無しさん:2012/06/22(金) 23:16:47.07 ID:r+H6pKUR0
わけがわかるひつようがないよ
647大学への名無しさん:2012/06/22(金) 23:19:11.39 ID:F9Ia1l2I0
/人????人\
648大学への名無しさん:2012/06/22(金) 23:19:45.11 ID:F9Ia1l2I0
あら、化けちゃった
649大学への名無しさん:2012/06/22(金) 23:22:41.15 ID:r+H6pKUR0

         |\           /|
         |\\       //|
        :  ,> `´ ̄`´ < 
.        V            V
.        i{ ●      ● }i 
       八    、_,_,     八 _
     // 个 . _  _ . 个 ',  /\
    / ./   il   ,'    '.  li  /  /
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/|
    | 就職してください   | /
    |__________|/
650大学への名無しさん:2012/06/22(金) 23:57:20.94 ID:FNKy4zRe0
エロ雑誌に載ってる出会い系ってほんとに出会えるもん?
マジで年上のお姉さんに筆下ろししてもらいたいんだけど
651大学への名無しさん:2012/06/23(土) 00:00:24.09 ID:cDnGIOwf0
ソープに行っておばちゃんに下ろしてもらえよ

昔出会い系メールのサクラのバイト面談に行ったことあるぞ
女の振りしてメール返すのw
そんなバイトだと思わなかったから無理ですって面談中に断って帰ったけどな
652大学への名無しさん:2012/06/23(土) 00:03:31.39 ID:6oY9Sl/EO
出会い系するぐらいならナンパしようぜ
653大学への名無しさん:2012/06/23(土) 00:16:31.20 ID:5fkb8rFz0
おやぷみおまえら
いい夢みろよ
俺は昨日気持ちいい夢見た
654大学への名無しさん:2012/06/23(土) 00:20:06.71 ID:oPBtTF0a0
う〜ん
やっぱソープかナンパか
ハードル高いな…
655大学への名無しさん:2012/06/23(土) 00:51:40.58 ID:ffljmKON0
明日はカラオケでも行こうかな
656大学への名無しさん:2012/06/23(土) 01:24:19.38 ID:v6FeKqCi0
友達と遊ぶと勉強の集中の糸がぷつんと切れてしまう
遊びの気分が抜けないのか、それまで順調でやってたのが次の日になると全くの手がつかなくなるのどうにかしたいわ
まぁ遊ばないのが一番なんだけどさ…
657大学への名無しさん:2012/06/23(土) 02:32:06.39 ID:sXgmS8au0
2浪以上で奨学金借りる予定の人いる?
1浪なら予約できたけど2浪でも大丈夫なのかな?
震災の関係で奨学金がそっち優先になって借りるの難しくなったとかいろいろ聞いて不安。
658大学への名無しさん:2012/06/23(土) 04:11:49.86 ID:BgWqhRzhO
言い方は悪いけど、家が貧乏(親の収入が低い)だとより貰える率は上がるらしい
逆に中途半端に小金持ちだと難しいってさ
生活には何不自由しない(家や車持ちとか)けど、200万位をポンとは出せない様な家庭
659大学への名無しさん:2012/06/23(土) 04:41:41.73 ID:YN1She5i0
最近カウントダウンの人こないな
660大学への名無しさん:2012/06/23(土) 04:44:44.74 ID:SI1wPzhR0
多浪の俺はJASSO予約できないんだぜ?

JASSO給与所得の場合
・国・公立/自宅
3人世帯:857万円
4人世帯:907万円
5人世帯:948万円
・国・公立/自宅外
3人世帯:907万円
4人世帯:951万円
5人世帯:992万円
・私立/自宅
3人世帯:911万円
4人世帯:955万円
5人世帯:996万円
・私立/自宅外
3人世帯:954万円
4人世帯:998万円
5人世帯:1,039万円

俺んちの世帯年収は500万円ぐらい
俺がバイトなんかしてたら奨学金借りられないところだったぜ危ない危ない
661大学への名無しさん:2012/06/23(土) 04:53:56.04 ID:SI1wPzhR0
>>657
高校卒業後2年までは予約できるみたいだぞ
662大学への名無しさん:2012/06/23(土) 06:13:35.30 ID:bg0VGrX90
2種だったら関係なく借りれるぞ
663大学への名無しさん:2012/06/23(土) 06:23:51.94 ID:4XJGAsgUO
学生支援機構については再受験のおっさんが借りれたらしいから歳は関係ない
664大学への名無しさん:2012/06/23(土) 08:07:11.70 ID:/uN3cS4A0
卒業後2年ということは、現役の頃1回予約したら合計3回まで予約できるってことでいいよな?
太郎で予約できないって、入学決まったけど金ない貧乏人はどうしたらいいの?;
勉強もだがそっちも不安だ。
665大学への名無しさん:2012/06/23(土) 08:36:02.20 ID:ny+NNegf0
奨学金の予約ってまた学校行かないとダメなんですよね?
666大学への名無しさん:2012/06/23(土) 08:51:22.65 ID:1bw2jW7a0
大学入学してできるんじゃないの?
667 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/23(土) 09:49:56.93 ID:2bDHrwZEO
神奈川大学の給付生ならお金ほぼかからないよね
難易度は早慶以上だって聞くけど
668大学への名無しさん:2012/06/23(土) 09:57:49.97 ID:3SEbGcrU0
奨学金のシステムっていまいちよくわからんけど、要は借金なんだろ
知り合いのおっさんは15年かけて400万返したって言ってたし。
669大学への名無しさん:2012/06/23(土) 10:06:40.65 ID:9pqDj3lC0
大学に入学してから申し込む在学採用というのもできるけど、やはり高校に行って予約採用をしておくのがいいと思う。
なぜなら、在学採用は入学したての春に募集を行うため、忙しさや新生活への戸惑いからか募集の締め切りに間に合わない人が出てくる。実際に遊んでいて間に合わなかった友達を俺は見た。
670大学への名無しさん:2012/06/23(土) 10:07:59.71 ID:eRG02tn2O
入学前に騒いでるやつは
入学金も巻かないたい人でしょ?
あと一種取りたい人とか

大学受かってからでも手続きできるんでしょ?
671大学への名無しさん:2012/06/23(土) 10:12:14.58 ID:eRG02tn2O
>>669
そんな奴おらんやろ〜
672大学への名無しさん:2012/06/23(土) 10:32:18.07 ID:9pqDj3lC0
>>671
そう思うよなー
親との連携もうまくいってなかったっぽい
673大学への名無しさん:2012/06/23(土) 11:13:07.42 ID:5fkb8rFz0
俺お前らの事すきだぜ
674大学への名無しさん:2012/06/23(土) 11:27:35.34 ID:6oY9Sl/EO
>>673

うるせーよ

まじ、うるせーよ


…照れるじゃねーかよ
675大学への名無しさん:2012/06/23(土) 12:22:18.72 ID:eRG02tn2O
死ねよ
676大学への名無しさん:2012/06/23(土) 12:29:04.05 ID:x1aNNDBw0
お前らどのくらいの頻度で無勉の日がある?
677 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/23(土) 12:31:09.28 ID:2bDHrwZEO
1年に24日くらい
678大学への名無しさん:2012/06/23(土) 12:37:18.97 ID:5fkb8rFz0
無勉はないわ
679大学への名無しさん:2012/06/23(土) 12:41:06.92 ID:QpEqQblZO
クッッッソ眠いけど夕方までがんばる
680大学への名無しさん:2012/06/23(土) 12:45:03.49 ID:mPM2qXCa0
仮眠の技術持ってるやつが羨ましい
ちょっとだけ寝ようとしてもそのまま本寝しちまう
681大学への名無しさん:2012/06/23(土) 12:54:36.22 ID:CxUB+6MY0
とりあえず今のところ奨学金予約できるけど、もし予約しない場合は合格後の即入金するあれは自分でどうにかしないといけないってことだよな?
おまえらどうすんの?
682大学への名無しさん:2012/06/23(土) 13:03:22.36 ID:eRG02tn2O
親に借金させる
683大学への名無しさん:2012/06/23(土) 13:05:09.29 ID:1bw2jW7a0
そんくらいバイトしろ
684大学への名無しさん:2012/06/23(土) 13:37:41.10 ID:ffljmKON0
東大生で家庭教師やってる奴時給7000円だとよ
まあそんなにもらえるのはごく一部だろうが
685大学への名無しさん:2012/06/23(土) 13:42:04.53 ID:6oY9Sl/EO
>>684
すげえなそれwww

時給1000円足らずで何時間も働いてるのがアホらしくなってくるな
686大学への名無しさん:2012/06/23(土) 13:42:27.69 ID:FavQjEJz0
時給1500円でも十分だからはやく東大入って家庭教師したい
687大学への名無しさん:2012/06/23(土) 13:46:23.85 ID:mPM2qXCa0
>>684
そういえば東大専門のカテキョがあったと思うんだけど、それじゃね?
普通のところなら4,5000円が関の山だよ
688 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/23(土) 13:49:56.78 ID:2bDHrwZEO
>>687
45,000が関の山とかどこの富豪だよwww
689大学への名無しさん:2012/06/23(土) 13:51:45.01 ID:mPM2qXCa0
句読点の位置くらいちゃんと見てくれ
690大学への名無しさん:2012/06/23(土) 13:51:53.29 ID:6oY9Sl/EO
4500円でもすげえや

京大もそんな感じで家庭教師のバイトやれるんかな…
691 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/23(土) 13:55:21.61 ID:2bDHrwZEO
>>689
句読点わろた
0が1つ多いんだよ
692大学への名無しさん:2012/06/23(土) 13:59:04.44 ID:mPM2qXCa0
>>691
へ、並列の意味で書いたんだよ!
4か5千円って意味に決まってるだろ!
まーでもあんまり変わらんしな!
693大学への名無しさん:2012/06/23(土) 14:07:28.21 ID:JAigIROV0
田舎の高卒でずっと制服しかきてなかったから私服とかまじなに着ていいかわからんわ
694大学への名無しさん:2012/06/23(土) 14:08:31.51 ID:jmLiJES60
葉っぱ一枚あればいい
695大学への名無しさん:2012/06/23(土) 14:11:30.57 ID:6oY9Sl/EO
生きているならラッキーだ
696大学への名無しさん:2012/06/23(土) 14:11:40.98 ID:JAigIROV0
ヤッタヤッタ・・・って古過ぎか
697大学への名無しさん:2012/06/23(土) 14:21:41.85 ID:aqdePBCW0
だいがくごうかーく
698大学への名無しさん:2012/06/23(土) 14:22:35.74 ID:aqdePBCW0
やっと規制解除かよ
YATTA YATTA
699大学への名無しさん:2012/06/23(土) 14:26:12.67 ID:YN1She5i0
親に喧嘩売られまくって辛い
700大学への名無しさん:2012/06/23(土) 14:30:04.59 ID:xQ/mKv730
皆一緒だ、ハッピーだー
701大学への名無しさん:2012/06/23(土) 14:36:06.80 ID:5fkb8rFz0
>>693
逆にダサいほうがいいよ
702大学への名無しさん:2012/06/23(土) 15:03:50.74 ID:/W2vRGuu0
なんで?
703大学への名無しさん:2012/06/23(土) 15:16:07.11 ID:ffljmKON0
バキュームカーの掃除と東大生の家庭教師比べてどっちの時給が高いか当てる番組がやっててそん中で言ってた
ちなみにバキュームは3000円
704大学への名無しさん:2012/06/23(土) 15:17:50.63 ID:ffljmKON0
早稲田の英語100円だったよラッキー!
705大学への名無しさん:2012/06/23(土) 15:19:15.86 ID:JAigIROV0
>>701
どうして?
706大学への名無しさん:2012/06/23(土) 15:27:38.80 ID:G1waPbMO0
親の扶養を子供がするのが当たり前ってひどくないか?
親が子を扶養するのは当然だが選べない親をなんで扶養する義務があるんだよって思う
親孝行って、したい人はしましょうでよくね?
707大学への名無しさん:2012/06/23(土) 15:28:36.88 ID:5fkb8rFz0
えっなんとなく
決めすぎるとこいつデビューかよとか思われそうやん
708大学への名無しさん:2012/06/23(土) 15:30:23.48 ID:anAOowQA0
一橋志望いるかー?
709大学への名無しさん:2012/06/23(土) 16:03:38.78 ID:eTR1oeyK0
奨学金のサイト見たら初めにお金もらえるの4/21って書いてるけど、それとは別に入学金も貸してくれるの?
710大学への名無しさん:2012/06/23(土) 16:06:48.99 ID:wfSPIvHi0
入学金は奨学金じゃまかなえないから自分で用意してね〜
って学校で聞かなかったの?
711大学への名無しさん:2012/06/23(土) 16:06:52.47 ID:VSfq/bv60
おまえらうんこ増産機だよ
恥ずかしくないの
712大学への名無しさん:2012/06/23(土) 16:10:35.67 ID:SI1wPzhR0
俺の親は金出して鶏のうんこ買ってるから恥ずかしくない
713大学への名無しさん:2012/06/23(土) 16:17:10.24 ID:mr+ajhxn0
ニートなう(^q^)
714大学への名無しさん:2012/06/23(土) 16:20:08.42 ID:aqdePBCW0
>>708
ノ しゃがく
715大学への名無しさん:2012/06/23(土) 16:23:18.43 ID:6oY9Sl/EO
リラックスチェアー買ったんだが勉強クソ捗るwwwwww

もう図書館に行く必要もなくなった
716大学への名無しさん:2012/06/23(土) 16:31:36.23 ID:Q9mXtWq40
そろそろランニング行くかな

時間が欲しい。あるいは猛スピードで問題集を終わらせる能力が欲しい
717 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/23(土) 17:03:49.78 ID:2bDHrwZEO
>>715
うp
718大学への名無しさん:2012/06/23(土) 17:26:32.64 ID:5fkb8rFz0
物置からベイブレード出てきたわ
懐かしい
719大学への名無しさん:2012/06/23(土) 17:31:16.50 ID:bg0VGrX90
俺も掃除してたら遊戯王カードのエグゾディアの右足だけ出てきたわ

懐かしい・・・
720大学への名無しさん:2012/06/23(土) 17:37:23.22 ID:6oY9Sl/EO
便乗して俺も机の引き出し探ってみたらデジヴァイスが出てきたわ

懐かしい
721大学への名無しさん:2012/06/23(土) 17:52:44.42 ID:6Cc7Kc5V0
むげえええええええええんだいなあいなあああああ
722大学への名無しさん:2012/06/23(土) 17:56:33.95 ID:oPBtTF0a0
バタフライ懐かしすぎww
723大学への名無しさん:2012/06/23(土) 17:58:12.67 ID:QAPR4COK0
ゆっめのおおあとのおおお
724大学への名無しさん:2012/06/23(土) 18:33:25.19 ID:+iYVIumG0
デジヴァイスもヨーカイザーもポケットピカチュウも懐かしい
725大学への名無しさん:2012/06/23(土) 18:43:58.29 ID:SI1wPzhR0
机の引き出しの中にヨーカイザーあるわ
何故か捨てられない
726大学への名無しさん:2012/06/23(土) 18:47:39.37 ID:sXgmS8au0
>>709
なんか2種とか1種のやつとは別に同じ紙に入学金の奨学金も利用するみたいな欄がなかったか?
使う予定なかったけど去年40万くらい利用するってとこに○した覚えがある。
まぁもし間に合わなくても身内に頭下げて借りることにするわ。

てか図書館で目の前の土木系のガチムチのおっさんがピンク色のアニメが書いてる表紙の題名が"初恋かも"みたいな本読んでて吹きそうでヤバい。
727大学への名無しさん:2012/06/23(土) 19:02:18.36 ID:5fkb8rFz0
なんでやガチムチのおっさんでも心はメルヘンやで!!!
728大学への名無しさん:2012/06/23(土) 19:03:06.66 ID:5fkb8rFz0
なんでやガチムチのおっさんでも心はメルヘンやで!!!

ああつうか現代文100文字要約どうしよっかな
まだ全然対策してねー
729大学への名無しさん:2012/06/23(土) 19:05:04.22 ID:5fkb8rFz0
連投しちまったぜまあ大事な事なので
730大学への名無しさん:2012/06/23(土) 19:10:22.87 ID:nm8a1qd40
理科大志望いない?
731大学への名無しさん:2012/06/23(土) 19:15:16.25 ID:Q9mXtWq40
わ た し で す
第二志望だけど
732大学への名無しさん:2012/06/23(土) 19:22:40.63 ID:6oY9Sl/EO
ヤーマザキいーちばーん
ヤーマザキいーちばーん
ヤーマザキいーちばーん

ヤマザーキーいーちーばーん
おっぱいよー
733大学への名無しさん:2012/06/23(土) 19:26:59.82 ID:nm8a1qd40
>>731
第一志望はどこ?
734大学への名無しさん:2012/06/23(土) 19:27:10.55 ID:QAPR4COK0
お前ら一日に何時間勉強してる?
735大学への名無しさん:2012/06/23(土) 19:34:23.01 ID:Q9mXtWq40
>>733
早稲田教育
736大学への名無しさん:2012/06/23(土) 19:38:01.83 ID:+iYVIumG0
ワシも理科大じゃ
737大学への名無しさん:2012/06/23(土) 19:42:09.88 ID:oPBtTF0a0
東京の大学の多さがほんとに羨ましい
国立だけでどんだけあるんだよって思うわ
738大学への名無しさん:2012/06/23(土) 19:43:33.37 ID:ny+NNegf0
>>715
俺もどんなのか気になる
できればうpお願い

最近図書館で勉強してると腰と足が痛くて集中できないし全く捗らない…
739大学への名無しさん:2012/06/23(土) 20:01:18.06 ID:sXgmS8au0
図書館で8時間みっちり勉強したわ。
理系なのに古文漢文現代文に6時間くらい費やしたぜ。
740大学への名無しさん:2012/06/23(土) 20:01:19.48 ID:pdKh7YtD0
俺の椅子も糞すぎる
買い替えたい
741大学への名無しさん:2012/06/23(土) 20:02:07.17 ID:sXgmS8au0
>>737
田舎は国公立は少ないし、かといって私立はあったとしても全部Fランだからな。
742 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/23(土) 20:06:48.87 ID:2bDHrwZEO
>>735
おれと一緒www
743大学への名無しさん:2012/06/23(土) 20:09:37.27 ID:5fkb8rFz0
早稲田結構いるなあ
かくいう私もそうでしてね
学部は違うが
744大学への名無しさん:2012/06/23(土) 20:10:23.59 ID:2OwkloIM0
最近東大いける気がしてきた
745大学への名無しさん:2012/06/23(土) 20:13:59.51 ID:3sctVeQS0
今日やる気なくてまったくやってないわ〜
一週間がんばったけど
今日一日やらないだけでストレスやばい…
746大学への名無しさん:2012/06/23(土) 20:26:30.49 ID:ffljmKON0
ウルトラソゥ‼
747大学への名無しさん:2012/06/23(土) 20:28:59.66 ID:6oY9Sl/EO
>>717
>>738

サンワダイレクトのリラックスレザーチェアー100-SNC023だよ
Amazonで画像見れます
748大学への名無しさん:2012/06/23(土) 20:29:44.63 ID:bgKudETF0
大阪府立はいる?
749大学への名無しさん:2012/06/23(土) 20:35:11.53 ID:WyVV2ZgR0
懐かしいな この板も
おら、おまえら先輩が来てやったぞ。挨拶しろよ。
宅浪はマジでしんどかったな・・・
750大学への名無しさん:2012/06/23(土) 20:37:47.24 ID:/W2vRGuu0
>>749
先輩チースッ!
受かった大学、アドバイス、具体的に辛かったこと お願いしやす!
751大学への名無しさん:2012/06/23(土) 20:39:06.88 ID:IaH8CAwT0
>>749
宅浪してたこと隠してるのですか?
752 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/23(土) 20:51:33.62 ID:2bDHrwZEO
俺もこのスレ卒業して先輩として降臨してええwww
753大学への名無しさん:2012/06/23(土) 21:05:58.48 ID:ianhxKCI0
>>748
中期府大受けるつもりだよ
754大学への名無しさん:2012/06/23(土) 21:06:39.24 ID:3sctVeQS0
>>749
何、先輩って…
先輩だから敬わなければいけない考えって気持ち悪いわ
帰れよ
755大学への名無しさん:2012/06/23(土) 21:14:58.72 ID:KRvai6itO
>>749
5浪のワシのシマで何調子こいとんのじゃこらあ
756大学への名無しさん:2012/06/23(土) 21:16:57.77 ID:5fkb8rFz0
なんか時間遡って高校一年に戻って俺超勉強できるうううう
俺tueeeしたい


なんて最近考え出すようになった
757大学への名無しさん:2012/06/23(土) 21:17:37.81 ID:wfSPIvHi0
>>754
年齢が上であること以外で相手に対して自信を持てない
かわいそうなやつもいるんだからそういうこと言うなよ
758大学への名無しさん:2012/06/23(土) 21:23:52.78 ID:bgKudETF0
>>753
工学か。
俺医療系だからキャンパス違うなぁ。
759大学への名無しさん:2012/06/23(土) 21:31:32.08 ID:WyVV2ZgR0
>>750 現役 中央大学
一浪 一橋法× 早稲田政経× 慶応(下位)○ 明治○ 中央○
2ちゃん、アニメは我慢するな。
>>751 自己紹介の時にみんなに言ったよ。
760大学への名無しさん:2012/06/23(土) 21:41:54.02 ID:/1OcaZ2y0
>>749
うわ・・・匿名掲示板で先輩面する人って・・・
761大学への名無しさん:2012/06/23(土) 21:42:57.54 ID:WyVV2ZgR0
連投スマソ。>>750 辛かった事は、勉強と平行して、深夜バイトして学費と参考書代を稼がなきゃならんかったことと、親、近所、周囲の人間の浪人に対する目、予備校に行ってないから自分の勉強方法に対する不安、
高校の同級生と会って、話をしたりすること、何をしていても勉強のことばかり考えて何も楽しめないことかな。
762大学への名無しさん:2012/06/23(土) 21:50:49.86 ID:dmDxZ2vw0
数学の標問で苦戦する問題が多い・・・基礎問に戻るべきか
763大学への名無しさん:2012/06/23(土) 21:53:23.48 ID:6oY9Sl/EO
俺もいつか先輩風吹かして降臨してえなあ
764大学への名無しさん:2012/06/23(土) 22:15:22.83 ID:/PK2HTen0
自己紹介?
クラスでやらされんの?
765大学への名無しさん:2012/06/23(土) 22:28:30.07 ID:8IJp3tu2O
学部書けよ
使えねー野郎だ
766大学への名無しさん:2012/06/23(土) 22:30:03.59 ID:JAqwlFsB0
照井解法カードのカバーをはずしたらなんかかっこよかった
767大学への名無しさん:2012/06/23(土) 22:32:18.51 ID:Umwq8O8f0
>>761
ほぼ同じ境遇だ。
一日の時間割ってどんな感じだった?
あと何のバイトどれくらいしてたかも気になる。
768大学への名無しさん:2012/06/23(土) 22:32:38.47 ID:b0t4eRtN0
>>758
工学部志望だよ

府立大学工と神戸工だったらやっぱり府立のほうが難しいよね?
769大学への名無しさん:2012/06/23(土) 22:38:29.53 ID:OAKMfWNu0
先輩チースッ!でいいだろ
敬うとか先輩面とか言ってる奴キモい
770大学への名無しさん:2012/06/23(土) 22:40:12.52 ID:ySmWmaFh0
>>761
お前には共感できない。
勉強のことばかり考えててで楽しめないっていうけど、俺は勉強することはかなり楽しいと思ってるし、周囲の人間の浪人に関する目って言うけど、そんなの大部分が被害妄想だから
そういう被害妄想って自分の中で浪人はクズって思ってるから生じるんだよ。
浪人のせいで後ろめたいんじゃない、
自分が自信を持てない生き方をしてるから後ろめたく感じるんだ。
周りの人間はお前のことなんてそこまで興味ないよ。

浪人がクズって思われるのは構わないが、俺もそういう人間を尊敬しない。
俺は将来やりたい研究があるから某トップ国立以外は行きたかった。
だから慶応理工を蹴った。
浪人生だって目的の為に努力してる人間だよ。
あんたからはクズの浪人生から脱出してやったぞっていう心が滲み出てる。

771大学への名無しさん:2012/06/23(土) 22:41:28.07 ID:ET0fj4oC0
心底どうでもいいです
772大学への名無しさん:2012/06/23(土) 22:47:21.89 ID:6OBJiyPt0
>>769
ここは宅浪スレだ
なんで大学生が舞い戻ってきてんだよってなるじゃん
773大学への名無しさん:2012/06/23(土) 22:47:49.77 ID:b0t4eRtN0
>>770
お前が慶応蹴ってようが何だろうが
クズの浪人から脱出してやったが正しいだろ
実際浪人なんてクズだし
774大学への名無しさん:2012/06/23(土) 22:49:21.88 ID:JAqwlFsB0
>>770
こんなことにいちいちつっかかってるようじゃまだまだクズ浪人ですね
775大学への名無しさん:2012/06/23(土) 22:51:01.16 ID:ySmWmaFh0
>>773
マジか
それでも俺は現役で慶応でも行っときゃ良かったとは思えない
あのままじゃ明らかに実力不足で将来成功できんと思う
国立入ったほうが学費も安いし
776大学への名無しさん:2012/06/23(土) 22:54:14.39 ID:ySmWmaFh0
>>774
お前も人のこと言えんわ・・・
まぁ少し熱くなりすぎたな

ただ、「先輩だぞ挨拶しろ」とか
「勉強ばかりで辛かったとか」いう奴はお呼びじゃねぇよ
学部すら言わんからよく分からないが、大学入ってからも勉強しろ
777大学への名無しさん:2012/06/23(土) 22:54:54.25 ID:ET0fj4oC0
国公立狙いのやつは滑り止めも受けんな
慶應蹴ったとか、そんなの自分の勝手だろ
元々納得できないと思うなら前後期第一志望だけ受けろよ
どこ受かってても、結果が第一志望落ちならいらねえじゃん
778大学への名無しさん:2012/06/23(土) 22:56:16.44 ID:b0t4eRtN0
>>775
別に慶応行った方がよかった云々の話してるんじゃなくて
人それぞれ理由はあるだろうけど現役で国立入ってる人なんて山ほどいるわけじゃないか
ってことは現役時代に志望校は入れなかった自分の努力不足のせいで浪人してるわけじゃん
努力足りなかったせいで親に迷惑かけて浪人してるんだしクズだろ底辺だろ

大学入ってから
あいつ浪人してたからクズだ!
とか言ってるんならそれはまた話が変わってくるけどね
779大学への名無しさん:2012/06/23(土) 22:56:27.70 ID:65ltWFM70
>>766
あるある
古文単語帳のカバー外したら洋書みたいになってかっこよかった
780大学への名無しさん:2012/06/23(土) 22:58:38.31 ID:b0t4eRtN0
シス単のカバー無しはかっこいいと思うの
781大学への名無しさん:2012/06/23(土) 22:59:51.47 ID:eHfZsg2aO
フォーミュラのカバー外したデザインがイケメン過ぎwww
782大学への名無しさん:2012/06/23(土) 23:00:04.54 ID:ySmWmaFh0
>>778
悪かったよ
だけど一浪して国立難関目指してるが現役で日大受かった奴に浪人クズと言われたときの気持ちでも試しに考えて俺の気持ちも少しは汲んでくれや
783大学への名無しさん:2012/06/23(土) 23:00:16.48 ID:6OBJiyPt0
浪人=クズという短絡的な発想はどういう環境にいると出てくんの?
俺は少なくともクズとは思われてないんだけど
784大学への名無しさん:2012/06/23(土) 23:02:45.03 ID:eAPb/laM0
はいはいニートニート
785大学への名無しさん:2012/06/23(土) 23:03:23.09 ID:b0t4eRtN0
>>782
いやまあ俺は人生の1%くらい全力で勉強にかけてもいいじゃないか
とか友達と話してるくらいだから浪人することに関してクズとかは思ってないけど
やっぱり客観的に見たらあんまりよろしくないんだろうなぁ・・・と
786大学への名無しさん:2012/06/23(土) 23:05:52.51 ID:eHfZsg2aO
急にID変わったしwww

ウェイウェイウェイウェーイwww
787 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/23(土) 23:11:56.57 ID:0c4MslCPO
>>780
色味がいいよね
http://imepic.jp/20120623/832260

そしておまいら言い合いはよせ
788大学への名無しさん:2012/06/23(土) 23:17:35.80 ID:b0t4eRtN0
>>787
なんか雰囲気が英語してる!って感じがする
まあ英語苦手なんだけどねww
789大学への名無しさん:2012/06/23(土) 23:19:28.58 ID:/PK2HTen0
おまえ等に真剣に質問なんだが

今まで人生で小論文の練習をしたことないんだが大学逝ってから詰むかな論文書けとか
790大学への名無しさん:2012/06/23(土) 23:20:47.30 ID:q2YqDCzaO
皆穏やかに
今の時期でこれじゃ夏はもっとやばい
791大学への名無しさん:2012/06/23(土) 23:31:57.98 ID:rSGzEV3X0
アメリカ南部を征服してる日本出身のクズもいるってのに
792大学への名無しさん:2012/06/23(土) 23:35:11.03 ID:rSGzEV3X0
>>783
自分の存在意義を社会に仮託することでしか見つけられない虫ケラばかりの環境だろ
浪人してなお内省が足りないとか救いようがないよな
793大学への名無しさん:2012/06/23(土) 23:37:23.38 ID:DwU9tYiHO
現状ニートかフリーターなのに自分をクズじゃないと思ってるやつはもうちょい周り見たほうがいいだろ

ただクズなのはあくまで現状であって浪人したやつ=クズだとは思わない
むしろそう思ってるやつは間違いなくクズ
794大学への名無しさん:2012/06/23(土) 23:40:04.68 ID:b0t4eRtN0
>>793
全く持ってその通りです
795大学への名無しさん:2012/06/23(土) 23:44:01.40 ID:OAKMfWNu0
まあとりあえず落ち着こう
まだまだ先は長いさ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpKLbBgw.jpg
796大学への名無しさん:2012/06/23(土) 23:45:11.95 ID:J60E9SwT0
癒された
797大学への名無しさん:2012/06/23(土) 23:50:08.08 ID:eHfZsg2aO
これは癒される
798大学への名無しさん:2012/06/23(土) 23:50:44.84 ID:mMlxfFh7O
>>793
かわええ〜!!!
名はなんと?
799大学への名無しさん:2012/06/23(土) 23:51:06.16 ID:ySmWmaFh0
>>795
か、かわいい・・・
800大学への名無しさん:2012/06/23(土) 23:54:26.78 ID:i5weZqoB0
Sometimes, I wonder how you can stand being just a KUZU.
→Certainly I`m KUZU but I have no choice but to play with the cards I'm dealt.
801大学への名無しさん:2012/06/24(日) 00:00:00.04 ID:gpkAk23H0
>>789
レポートならテンプレ見つけてそれに従って書いてけばいい
てか、そういうのが課されるなら学部の導入コースみたいなので書き方について少し調べたり練習したりすると思うぞ
802大学への名無しさん:2012/06/24(日) 00:01:11.08 ID:QPcJUkmj0
クズだって言われてイライラするのも分かるけど。
現場親のすねかじってるわけだからクズなのは間違いない。

問題なのはこれからどうするかじゃないのかな。
第一志望受かって馬鹿にしたやつを見返すために頑張る!って頑張れたらいいんじゃないかな。

受からない限り僕らはクズと言われても仕方ないんだから。
803大学への名無しさん:2012/06/24(日) 00:07:48.26 ID:vHtfTU950
>>767 9:00〜12:00勉強⇒飯(朝昼兼用)+2ちゃん⇒13:00〜18:00勉強⇒飯+風呂+2ちゃん⇒19:30〜25:00まで勉強 25:00〜26:00アニメ 26:00〜27:00 
2ちゃん⇒寝る これがバイトが無い日 バイトは、22:00〜6:00迄で時給1150円(コンビニ)が週2〜3日で月8万ぐらい稼だ。4月から始めて、12月迄やったよ。 
804大学への名無しさん:2012/06/24(日) 00:10:41.82 ID:QNbU59uu0
>>802
だけど俺らは予備校本科生よりは圧倒的にかじってないぜ
805大学への名無しさん:2012/06/24(日) 00:16:20.65 ID:vv7VSGnmO
クズのときは 語ることもクズのごとく
思うこともクズのごとく
論ずることもクズのごとくなりしが
人と成りてはクズのことを棄てたり
806大学への名無しさん:2012/06/24(日) 00:17:27.16 ID:t7De+NiQ0
もうクズでもなんでもいいよww
俺は勉強するしかないんだし
807大学への名無しさん:2012/06/24(日) 00:21:22.38 ID:zgMp78W70
>>795はん
あんたのおかげで宮廷入ってcore30入って猫飼うのが夢の俺のモチベーションはチョモランマ級やで
808大学への名無しさん:2012/06/24(日) 00:23:31.64 ID:kpl6uyRQO
>>803
いいね
参考にさせてもらうわ
てかやっぱりすごいよ

聞きたいんだけど英作文(なかったかもしれないけど)とか国語の記述とかの添削はどうしてた?
809大学への名無しさん:2012/06/24(日) 00:45:37.02 ID:4Bl9C9Py0
おっくれてるぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
810大学への名無しさん:2012/06/24(日) 00:56:53.67 ID:vHtfTU950
>>808 英作や国語の記述なら、高校の先生に頼めばやってもらえると思うよ. まあ 俺はいちいち高校まで行くのダルかったから、答えを見て、自分で納得するまで何回でも書き直した。
811大学への名無しさん:2012/06/24(日) 00:58:23.43 ID:vHtfTU950
>>808 あんなもん、答えなんてないからな。国語なら、要点抑えて、簡潔に論理的に書く。 英作は、自分で書いた文をyahoo知恵袋にのせれば、英語大好き野郎どもが勝手に添削してくれるw


812 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/24(日) 01:14:12.79 ID:GKeXlv7+O
>>811
ちょっと試しに俺の英作文を知恵ブクラーたちに晒してくる
813大学への名無しさん:2012/06/24(日) 03:49:48.45 ID:wqkcrtH60
>>803
サンクス。コンビニなだけに。
生活リズムすげーなwよく昼間勉強できるね。
深夜のコンビニとか弁当もらえたり何気に勉強したりできそうで魅力的だけどやっぱ夕方〜夜がいいよな。だから俺はパチ屋探してみるわ。
コンビニ客ののDQNが面倒そうって思ったけど、パチ屋はみんなDQNだったわ
814大学への名無しさん:2012/06/24(日) 09:55:32.58 ID:viQmkufN0
>>813
場所によっては店ごとヤバいから気をつけろよ
815大学への名無しさん:2012/06/24(日) 10:30:45.10 ID:vHtfTU950
>>813 うん 俺の所は一人勤務だったから客が居ない時は、事務所で勉強してたよ。2時間くらいは勉強できるから捗った。夜は客は来ないから、楽だったなww
弁当も貰えたよ。食費浮きまくりんぐw dqnはうちには一切こなかったな。うちのは住宅街にあったからね。
816大学への名無しさん:2012/06/24(日) 10:43:41.05 ID:vHtfTU950
連投スマン >>813 パチ屋かwwww時給はいいよなwwでも、客から店員まで全員dqnとか怖すぎwwそれにあそこに居ると耳がおかしくなりそうだから俺はやらなかったな。
でも、パチ屋を超える時給のとこってあんまりないもんな・・・まあ早くバイト見つかるといいな。
817大学への名無しさん:2012/06/24(日) 11:09:47.79 ID:I0jtqlI40
>>803
こんな生活無理やわ…
てか睡眠時間短くないかこれ?
818大学への名無しさん:2012/06/24(日) 11:27:18.81 ID:kpl6uyRQO
>>810
>>811
ありがとう

てかすごい精神力強いんだね
できなきゃ>>803を半年以上も続けられないよ
すごいよ
819大学への名無しさん:2012/06/24(日) 11:31:14.26 ID:EfupOvvdO
慶應とか早稲田蹴ってる人
煽りじゃなくて、合格証明書見せて

今年1つも受かってないから合格書見たいなのを見てみたい
820大学への名無しさん:2012/06/24(日) 11:40:52.41 ID:1CKozJWsO
現役で早慶蹴る意味が分からん
821大学への名無しさん:2012/06/24(日) 11:47:33.07 ID:1Zdca+Rl0
>>819
早稲田 合格証明書でggれよ

てか早稲田の過去問きたんだがこのレベルまで到達できるのかよ?って感じだわ
さすがにひよるわ
822大学への名無しさん:2012/06/24(日) 11:55:25.46 ID:aMhAO2tW0
>>821
俺もまだ手つけてないお早稲田英語むりぽ
現代文もむりぽ


人生おわたあああああいああああ
823大学への名無しさん:2012/06/24(日) 12:43:06.21 ID:jH+nyMvO0
>>821
俺も志望校の過去問みたが軽く絶望した
だが友達に聞いてみたら半分できれば受かるから気にすんなって言われたわ
まあ毎日コツコツ積み上げてけばそのレベルに辿り着くだろ
824大学への名無しさん:2012/06/24(日) 12:47:01.18 ID:QNbU59uu0
解いてる時の感覚的に7、8割は取れてないと半分なんて取れんよ
825大学への名無しさん:2012/06/24(日) 13:20:14.07 ID:esdO97HBO
平均くらいはとれるようにしとかないと本番数学死んだら詰むぞ
ソース俺
826大学への名無しさん:2012/06/24(日) 13:48:43.13 ID:Fy8t3nHJ0
前働いてた職場の同僚の娘が今中2なんだけど、めっちゃ可愛い
大学合格して就職したらいい感じの歳になってるから元同僚をお父さんって呼ぶことにするわw
827大学への名無しさん:2012/06/24(日) 14:41:51.01 ID:LmJ76InI0
自分で食べたのに目の前の皿からパンがなくなってるのを見てびっくりした
疲れた
828大学への名無しさん:2012/06/24(日) 14:45:22.65 ID:U5gzZwl80
それは…やばいな
829大学への名無しさん:2012/06/24(日) 15:07:55.95 ID:/RN6em/H0
自宅の洗面所は白色電灯なんだけどもっと明るいところで鏡見たら
ひどい顔色、垂れた目尻、黒いクマとかひどくやつれた顔だった
暗いとこでは大丈夫なんだけどこんなにやつれていたとは・・・ショックで外出する気なくなったわ
もっと健康的にしよっと
830大学への名無しさん:2012/06/24(日) 15:22:44.97 ID:5Yh9e7UR0
サウナ行きてえええええええええ
けど、大浴場は嫌だああああああ
831大学への名無しさん:2012/06/24(日) 15:23:13.19 ID:t7De+NiQ0
>>829
あるある
白色電灯はかなり気持ち悪くうつるよね
太陽光だとそうでもないのに
832大学への名無しさん:2012/06/24(日) 15:23:48.64 ID:3o4Nsli3O
お前らどんだけ病んでるねんww

俺なんか昼にココイチ食べれた幸せでテンションMAXだわwww
833大学への名無しさん:2012/06/24(日) 15:24:37.61 ID:FUWJTk160
お前らはどういう理由で宅浪してんの?
俺は単に近場に予備校が無いだけなんだが
自主学習の効率?予備校費用?交通アクセスの不都合?
834大学への名無しさん:2012/06/24(日) 15:51:36.20 ID:EfupOvvdO
俺も近くに予備校がない
公民館に開放の自習室あるからそこで…って思った
SKYのどこでも自転車25分電車70分ぐらいでたどりつくけどな・・・毎日じゃ遠い…

>>821 いや、ここで見れるなら見たいな〜ぐらいだから
835大学への名無しさん:2012/06/24(日) 15:55:52.41 ID:kpl6uyRQO
オカルト版まとめスレの怖い話を見てしまってこわいよぅ…
836大学への名無しさん:2012/06/24(日) 16:04:08.00 ID:t7De+NiQ0
>>835
よしよし
俺のお膝の上においで
837大学への名無しさん:2012/06/24(日) 16:05:43.32 ID:aMhAO2tW0
>>833
コミュ障 以上



おいおまいらセンターまであと5000時間だぞ
838大学への名無しさん:2012/06/24(日) 16:06:40.36 ID:esdO97HBO
去年駿台通ってみていらんと思ったから
839大学への名無しさん:2012/06/24(日) 16:14:54.39 ID:3o4Nsli3O
>>833
そっちのが効率良いから

あと、一々電車乗って予備校まで行くんも面倒くさいし
840大学への名無しさん:2012/06/24(日) 16:17:42.39 ID:LHd279vO0
>>833 現役の頃駿台で2つ授業に行って大体わかったこと

まず、身の丈にあったコースに行くと拘束時間はまず朝から夕方までになるはず
ずっとその校舎の底辺レベルの講師が遅い早さで一年授業をする。圧倒的に量も質も足りない
例えるなら、一年かけて白チャートとかやっておきたい300を終わらせる感じ。
計画的にたくさんある評判の良い参考書をこなしていく方が正解

身の丈に合わないコースに行くともちろん授業理解できず終了 講師とテキストは最高だけど…
もともと出来る人しか行ってはならない場所だと思う。あとシステム的に普通にサボれるので、強制的に勉強もさせられない
偏差値45→60にしたいなら宅浪で、55~60→65~70なら予備校だと思った。自主的に勉強しないとダメなのは共に同じなので
841大学への名無しさん:2012/06/24(日) 16:22:34.95 ID:xe/RI9VfO
>>838
俺も授業うけるより自分でやるほうがいいと思った
842大学への名無しさん:2012/06/24(日) 16:23:02.50 ID:t7De+NiQ0
ただ特に理系の場合
解答見てもわからない問題出てきたらマジで積む
843大学への名無しさん:2012/06/24(日) 16:26:04.46 ID:4Bl9C9Py0
>>833
対社会的地位に憧れて
844大学への名無しさん:2012/06/24(日) 16:29:30.19 ID:jH+nyMvO0
>>842
俺は現役で受かった奴らにスカイプで聞いてる
めっちゃ助かる
845大学への名無しさん:2012/06/24(日) 16:45:06.18 ID:LmJ76InI0
>>842
父親が理T→理学部
我ながら恵まれてると思う
846大学への名無しさん:2012/06/24(日) 16:47:42.50 ID:t7De+NiQ0
>>844
>>845
お前らずるいなwww
俺なんか一周やったら成長して解けるようになってるだろう
と信じて付箋つけてるのに
847 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/24(日) 17:19:27.65 ID:GKeXlv7+O
>>833
頼ってた予備校が現役主義だった
848大学への名無しさん:2012/06/24(日) 17:30:07.29 ID:NH3v4J4l0
面白いブログ見つけた
http://uttaisaku.blog.fc2.com/
849大学への名無しさん:2012/06/24(日) 17:49:56.23 ID:Fq20Hlz80
毎日毎日眠すぎでヤバイ
昼寝含めて10時間以上は絶対に寝てるわ
睡眠が勉強の邪魔すぎる
850大学への名無しさん:2012/06/24(日) 18:13:10.01 ID:aMhAO2tW0
>>849
俺も9時間くらい寝てるわ
宅浪になってから増えた
851大学への名無しさん:2012/06/24(日) 18:20:23.04 ID:hh89jQPD0
生まれてから予備校にも塾にも行ったことないんだけど、塾と予備校は雰囲気とか何か違うの?
図書館の帰り道塾があるんだけど、あいつらと戦うのかと思うと胃が痛くなってくるんだけど。
852大学への名無しさん:2012/06/24(日) 18:20:30.17 ID:3o4Nsli3O
皮オナニーが気持ち良過ぎる件WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
853大学への名無しさん:2012/06/24(日) 18:23:30.43 ID:aMhAO2tW0
>>852
やめとけ皮ぶよんぶよんのモンハンのフルフルみたいになるぞ

まあ俺はもうなってるがな!!!

さて飯食ったし勉強再開
854大学への名無しさん:2012/06/24(日) 19:05:30.34 ID:kpl6uyRQO
>>836
不覚にもときめいたわ
ネット上で優しくされると(ネタでも)惚れてしまう
重症だ…

大学に入って彼氏できるかな
855大学への名無しさん:2012/06/24(日) 19:06:41.67 ID:i6PkZGgf0
アッー
856大学への名無しさん:2012/06/24(日) 19:09:39.87 ID:bsluWu3h0
彼女作る前に脱真性包茎しないとなんだけど
857大学への名無しさん:2012/06/24(日) 19:20:33.91 ID:Qz9iqYnv0
>>833
2浪目から宅浪
大学の学費もあるしこれ以上負担は増やせない
858 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/24(日) 19:21:58.30 ID:GKeXlv7+O
脱真性ふぁいとー
859大学への名無しさん:2012/06/24(日) 19:34:44.70 ID:Z5X6lwH0O
バイトしたことある人、バイト探しから面接への過程を教えてくれ!
電話とか緊張しなかったか!?
860大学への名無しさん:2012/06/24(日) 19:42:05.29 ID:vv7VSGnmO
皮は自分でむくっす
861大学への名無しさん:2012/06/24(日) 19:46:08.25 ID:I0jtqlI40
>>859
18にもなって…
862大学への名無しさん:2012/06/24(日) 20:03:44.41 ID:3o4Nsli3O
真性って射精どうすんの?
863大学への名無しさん:2012/06/24(日) 20:12:52.87 ID:Fq20Hlz80
今日も2chで時間潰れました
864大学への名無しさん:2012/06/24(日) 20:36:58.55 ID:bsluWu3h0
>>862
ぎりぎり先っぽは見えてるから大丈夫
865 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/24(日) 20:38:47.20 ID:GKeXlv7+O
>>864
夢があっていいな
小5の頃を思い出すわ
866大学への名無しさん:2012/06/24(日) 20:50:40.15 ID:Wxu5IPFn0
あるのはチンカスだけだろ
867大学への名無しさん:2012/06/24(日) 20:51:33.85 ID:rZYI8io20
仮性だが早くズル向けの大人になりたい
868大学への名無しさん:2012/06/24(日) 20:58:43.10 ID:npH5E49H0
俺は以前、博物館のポンペイ遺跡展を見に行った。
なんでも、ポンペイとは噴火によって埋没された都市だったそうで、
土の中、空気に触れずに眠り続けていた為か、
壁画や瓶、銅像などが二千年近くの時を経てもなお当時の神々しさを保っていた。

何が言いたいかっていうと銅像のチンコは全部仮性だったから仮性なんて気にすんなってこと
869大学への名無しさん:2012/06/24(日) 21:08:24.59 ID:viQmkufN0
とりあえず包茎うp
870大学への名無しさん:2012/06/24(日) 21:14:06.33 ID:3o4Nsli3O
真性包茎うpお願い
871大学への名無しさん:2012/06/24(日) 21:47:50.09 ID:ZCEzhkLB0
どっちでもいいからはよ
872大学への名無しさん:2012/06/24(日) 21:49:29.66 ID:A9ABxApXO
>>868
これコピペ?仏文にポンペイ夜話っていうチンコじゃなくて
おっぱいの型みて興奮してトリップする作品があるんだが(笑)
873大学への名無しさん:2012/06/24(日) 22:14:20.12 ID:npH5E49H0
>>872
コピペじゃないしフランスのおっぱい夜話のことも知らない
874大学への名無しさん:2012/06/24(日) 22:15:40.50 ID:vHtfTU950
あれ 俺はもう需要無い感じかな・・・無いならもう帰るが・・・
まあ、気分悪くした奴はスマンかったな。俺も宅浪(進学校落ちこぼれ貧乏)だったからお前らの悩みは分かるからと思ってきたんだよ。ただ、それだけ。
おまえらが頑張ってることはよく分かってるよ。ここに居る奴全員に幸があらんことを。
875大学への名無しさん:2012/06/24(日) 22:16:43.98 ID:t7De+NiQ0
みんな一日のスケジュールどんな感じ?
俺は勉強8時間、睡眠8時間、その他3時間、自由5時間
くらいなんだけど、睡眠1時間削って勉強に回すべきか・・・
876大学への名無しさん:2012/06/24(日) 22:18:43.75 ID:EfupOvvdO
睡眠削るとガタがくるよ

俺だけかもしれんけど
877大学への名無しさん:2012/06/24(日) 22:19:04.81 ID:gpkAk23H0
>>875
それが簡単に遂行できて骨にまで染み付いたなら増やせばいい
変にプレッシャーかけても疲れるぞ
878大学への名無しさん:2012/06/24(日) 22:29:52.46 ID:CHppynHR0
>>874
深夜バイトで昼間バイトしてたっぽいけど、バイト明けとかからどうやってリズム作ってたの?
879大学への名無しさん:2012/06/24(日) 22:31:44.12 ID:V0WcUSkE0
>>875
その他で3時間もとってるんだから
削るんなら自由時間からだろ
睡眠時間は削っちゃいけないとこだと思う
880大学への名無しさん:2012/06/24(日) 22:33:37.03 ID:viQmkufN0
一年強で15キロ太ったんだが
走ること以外でなんかいい運動ないかな
881大学への名無しさん:2012/06/24(日) 22:53:18.10 ID:t7De+NiQ0
>>877
そうだな
一日8時間コンスタントに出来たら受かるよね
そう信じよう

>>879
自由時間削っちゃうとストレス溜まるからなぁ
現状維持でいってみるよ
882大学への名無しさん:2012/06/24(日) 23:00:14.17 ID:GAyCNMrk0
8時間遠回りで勉強して30ページ進む人と
6時間効率よく勉強して40ページ進む人だったら
後者の方が浮かる確率高いだろう
勉強時間より効率の方が大切だと思うよ
883大学への名無しさん:2012/06/24(日) 23:00:47.21 ID:kpl6uyRQO
>>874
そんなことない!需要あります
宅浪で成功した人がいると励みになります、ありがとう

センター社会はなに選んでました?あとその強い精神力はどこから来ましたか?
884大学への名無しさん:2012/06/24(日) 23:04:14.72 ID:esdO97HBO
パソコンつけたら麻雀ばっかりやってる
死の
885大学への名無しさん:2012/06/24(日) 23:09:13.78 ID:gpkAk23H0
Mr. サンデー見てたら吐きそうになった
俺はこのまま進むべきなのか・・・進んでいいのか・・・
886大学への名無しさん:2012/06/24(日) 23:09:20.14 ID:aMhAO2tW0
あまり時間気にしなかったがせっかくだから俺も数値出してみるか
勉強10 睡眠10 その他4か

睡眠時間が宅浪になってから異様に長くなった
どないすればいいんや
887大学への名無しさん:2012/06/24(日) 23:13:00.44 ID:gpkAk23H0
関西テレビ
Mr. サンデー
高学歴でもビンボー名門卒も就活×転職×飛び級天才も研究職は崖っぷち
私が高学歴でも貧乏な理由
高学歴はもはわこうしゅうにゅうではない?時代
エリートを生かせない"ニッポン社会"

終わっちまったけど
888大学への名無しさん:2012/06/24(日) 23:13:46.38 ID:zQ01TM/g0
>>886
体を椅子に縛りつける
889大学への名無しさん:2012/06/24(日) 23:20:42.41 ID:vIopF/mx0
ポケモン欲しーーーーーーーーー!
890大学への名無しさん:2012/06/24(日) 23:21:40.30 ID:1Zdca+Rl0
>>886
シエスタを取り入れるとかどうよ
891大学への名無しさん:2012/06/24(日) 23:30:03.57 ID:esdO97HBO
医者になれってことだよ
892大学への名無しさん:2012/06/25(月) 00:12:19.60 ID:EzS0FTB00
Mr.サンデーそんなことやってたのか
ダークナイト楽しんでたわ(笑)

普通に考えりゃ高学歴から貧乏になるよりFランから貧乏なるほうが確率高いだろ
人生の選択肢増やすためにいいとこ行こう
893 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 01:22:50.52 ID:4ILS28K/O
>>888
いつもそれやってる
とはいっても服をシートベルトみたいにするだけだけど
捗りすぎてびびる
894大学への名無しさん:2012/06/25(月) 01:33:00.84 ID:3IXAdgXu0
俺は椅子に2点式シートベルトつけたわ
895大学への名無しさん:2012/06/25(月) 01:37:33.18 ID:dA/VxAta0
センター試験まであと5000時間(208日),前期試験まであと5888時間(245日)
896大学への名無しさん:2012/06/25(月) 02:11:52.83 ID:li3zJxcX0
皮オナしすぎて皮が円形にミミズ腫れした!!
これマジヤバイんだけど大丈夫?
病院いった方がいいのか?
たぶんお前らが思ってるより腫れてるぞこれ
ヒリヒリする........
とりあえず寝て様子見るわ
897大学への名無しさん:2012/06/25(月) 02:15:35.41 ID:3cTWII4Q0
>>896
バイ菌入ったかもな
剥いて洗うか病院へゴー
898 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 02:59:42.56 ID:4ILS28K/O
お前ら爺ばっか鍛えてっけど大丈夫かwww
899大学への名無しさん:2012/06/25(月) 03:15:10.17 ID:UYSbRUhF0
>>887
テレビが視聴率とるために高学歴叩いてるだけだと思うけど。
社会人の半分は高卒だぞ。さらに最低でも大卒の6割はFラン。
高学歴の人たちも職がないんですね〜って大多数の同情買ってるだけのクソ番組だから気にせずここにいる人は有名大学目指すべき。
900大学への名無しさん:2012/06/25(月) 04:02:01.30 ID:P1ENQ8NF0
>>899
同意
話題ないから奇抜なものを取り上げてるだけ
901大学への名無しさん:2012/06/25(月) 04:26:30.80 ID:P1ENQ8NF0
センターだけ古文必要なら古単語はゴロゴかなあ…
何かおすすめある?
902大学への名無しさん:2012/06/25(月) 06:08:32.95 ID:H8CdyKjJ0
gakkenからでてるビジュアル古文単語ってのがよかったぞ
903大学への名無しさん:2012/06/25(月) 07:04:23.23 ID:aWDv7feg0
おはお
904大学への名無しさん:2012/06/25(月) 07:25:22.57 ID:30Yi5ILf0
一流企業が採用する人間の9割は高学歴だよねたしか
905 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 07:30:20.48 ID:4ILS28K/O
おはよー(´・ω・`)/
906大学への名無しさん:2012/06/25(月) 07:31:14.48 ID:rkLdEter0
おは
5時おきが続けばいいのだがねえ
907大学への名無しさん:2012/06/25(月) 07:38:21.87 ID:3cTWII4Q0
>>899
そうだよな・・・
気にせず文系修士まで行っても、大丈夫だよな
ありがとう、頑張るわ
908大学への名無しさん:2012/06/25(月) 08:27:39.61 ID:CdtYAqr60
浪人生が大学入った後、社会出てからの事考えるなんて
狸の皮算用すぎるだろ
909大学への名無しさん:2012/06/25(月) 09:31:01.87 ID:LrL3Ue1b0
久々にこの時間に起きれたわ
910大学への名無しさん:2012/06/25(月) 10:25:03.93 ID:fRweBeNAO
モチベ保つためとかいろいろ意味あることだと思うんだが
911大学への名無しさん:2012/06/25(月) 10:25:24.22 ID:Zdae+eSY0
今日までに奨学金受けたい理由書かないといけない。
どんな感じでみんな書いた?
912大学への名無しさん:2012/06/25(月) 10:39:54.48 ID:lhAEZoLv0
>>911
えなにそれ高校で申請するやつ?
今日まで?
913大学への名無しさん:2012/06/25(月) 10:47:01.90 ID:ccIMmaL+0
>>911
普通に家が貧乏だから
914大学への名無しさん:2012/06/25(月) 10:50:20.31 ID:dh7kSAgu0
ちょっと質問があるんだけど、

f(x)=e^-xsinxについて、
0≦x≦2において、f(x)の最大値と最小値を求め、グラフを書け。

という問題では凹凸は調べなくていいの?解答では増減だけ調べてる
グラフの概形といわれたら凹凸まで調べるのかな?
915大学への名無しさん:2012/06/25(月) 10:50:29.02 ID:EzS0FTB00
>>911
貧乏な親から義務教育ではない大学の学費を払ってもらうなんてできるわけがない
916大学への名無しさん:2012/06/25(月) 11:04:08.06 ID:Ww3+iKDv0
>>914
凹凸を調べ、とかf''(x)を求め、とか書いてないとf'(x)までだけでいい
という姿勢というか、傾向というか立場が一つ。
グラフ主体の問題なら凹凸を調べるべきというのがまた一つの考え方で割れてる。

ちなみにグラフを書けとグラフの概形を書け、ではグラフを書けの方が正確なグラフを書いて欲しい気持ちが強い。
概形というのはおおよその形という意味。

その解答では一つ目の立場から答案が書かれているが実際には凹凸も調べるべき。

f"(x)がよほど煩雑な計算になるときはやむなく一つ目の立場を取ればよい。

ただ、近年の入試だと凹凸を調べ、とか、ただし凹凸は調べなくてよい
みたいに明記してあることが多いから本番は気にしないで済むと思う。
917大学への名無しさん:2012/06/25(月) 11:12:49.21 ID:dh7kSAgu0
>>916
なるほど
詳しくありがとう
918大学への名無しさん:2012/06/25(月) 12:27:44.74 ID:QbMqPY/e0
彼女募集中です
アスペ気味ですがこんな僕でもよろしければお願いします
919大学への名無しさん:2012/06/25(月) 12:32:17.41 ID:1vAU6Bpm0
さっき起きた
もう時間感覚がおかしい
920 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 12:39:20.88 ID:4ILS28K/O
おまいらいつまでこのスレいるん?
みんなそろそろ旅立ちの時を迎えるんかな
921大学への名無しさん:2012/06/25(月) 12:42:50.72 ID:gY5F14Vi0
今 別れの時
翔び立とう 未来信じて
弾む 若い 力信じて
この広い この広い 大空に
922大学への名無しさん:2012/06/25(月) 12:44:43.55 ID:1vAU6Bpm0
最近外に出られなくて困ってるんだけど、どうすれば良い?
夕方から夜に掛けて明日の朝〜を買いに行こう、と思って予定を立てるんだが、次の日になると行きたくなくなるんだよ…
923大学への名無しさん:2012/06/25(月) 13:04:55.87 ID:hbNkp21m0
   /ニYニヽ
  /( ゚ )( ゚ )ヽ
/::::⌒`´⌒::::\
| ,-)___(-、|
| l   |-┬-|  l |
\   `ー'´   /
924大学への名無しさん:2012/06/25(月) 13:13:14.16 ID:ccIMmaL+0
明日じゃなくて今行きなさい
今を生きなさい
925大学への名無しさん:2012/06/25(月) 13:20:56.89 ID:6Nxau0zO0
>>826
娘が嫌がるだろ
926大学への名無しさん:2012/06/25(月) 13:23:36.84 ID:7KS0gc+Y0
即断即決即実行!
927大学への名無しさん:2012/06/25(月) 13:39:39.28 ID:fRweBeNAO
毎日とりあえず外にいくよう心がけたら?なんでもいいから外出する目的を作るとよいよ
俺の場合は雨やばい日とか体調が良くない日以外は図書館とかいくように心がけてる
というより家にいると親がうるさい

図書館でも気分によってチャリ圏内の図書館で済ませたり電車使う県図書にしてみたりとか
週一くらいで繁華街いって本屋とか服屋とか雑貨屋とかブラブラするのも気分転換になる
あとなにも朝からじゃなくても昼からでもいいじゃない どうせ時間あるんだし
928大学への名無しさん:2012/06/25(月) 13:45:06.58 ID:20/HELWC0
理系の人に聞きたいんだけど、センター数学専用の参考書ってなんかやってる?自分
は一対一対応を進めてるんだけど来月の代ゼミセンター模試の為になんかやろうかなって思ったんだけど無駄かな?
929大学への名無しさん:2012/06/25(月) 13:52:26.84 ID:lhAEZoLv0
野菜炒めinラーメン完成だwwhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYsPbaBgw.jpg
930大学への名無しさん:2012/06/25(月) 13:58:19.40 ID:fRweBeNAO
>>928
センターピンポイントの対策はやってないな
二次ちゃんとやってたら時間が足らんてことはあっても解けないってことはTAの大問3以外はないはず
その段階になったらスピードあげるために過去問
大問3も過去問やってるうちに解けるようになる
次第に九割くらいはいくようになる
九割以上は本番のミスと問題次第
模試(特に駿台)は難しいから九割とかいかなくても気にしない
931大学への名無しさん:2012/06/25(月) 14:06:11.30 ID:GuEpSRU60
>>928
模試直前にマーク問題集4回分くらいを2週しとくと、体が馴れて良いかもね。普段から網羅系してるならすぐ終わるし
それで今年のセンターUB40点台出した俺でも5月マークは94点出たよ
本試と違って捻るにしても、マーク問題集に載ってる典型問題からは激しく逸脱しないし
932 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 14:09:23.83 ID:4ILS28K/O
>>929
旨いか?
933大学への名無しさん:2012/06/25(月) 14:11:19.56 ID:3qO68ql7O
めっさ寝た

12時間睡眠とか何やってんだよ俺…
934大学への名無しさん:2012/06/25(月) 14:17:50.67 ID:lhAEZoLv0
>>932
バラバラに食ってる感じ
935大学への名無しさん:2012/06/25(月) 14:21:26.60 ID:1vAU6Bpm0
外出する目的はあるんだけど体が動かないんだわwww

それより今日は酷い夢を見たんだ…
鬼ごっこじゃなくてキスごっこみたいな感じで、男どもが自分にキスしようと迫って来る夢だった
ゆるゆり5話の「あかりとかミンミンゼミとかなく頃に」みたいだったな
936大学への名無しさん:2012/06/25(月) 14:30:27.33 ID:3qO68ql7O
ヒヨーーーwwwwwwwwwwwww


CoCo壱の唐揚げカレー食ってきた

力がみなぎってきたぜぇwwwwwwwwwwwww

12時間睡眠とか関係ねぇ
寝るまで勉強しまくってやらぁWWWWW
937大学への名無しさん:2012/06/25(月) 14:31:44.09 ID:QbMqPY/e0
>>935
昔女体化した友達とせくロスした夢ならあるぜ

衝撃的だった
938大学への名無しさん:2012/06/25(月) 14:32:17.17 ID:blHsKykv0
買い物でちゃんと計算したつもりが100円余計に出してた
もうだめだ俺
939大学への名無しさん:2012/06/25(月) 15:36:43.29 ID:t7Ddb3HO0
最近見る夢が悪夢ばっかりで寝るのが辛い
昨日、おとといは爆弾とか建物が爆発する夢を見た
940 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 15:56:45.10 ID:4ILS28K/O
おれはどんどん視力が悪くなってきて困る
夜は電灯やら車のランプやらが花火にしか見えない
941大学への名無しさん:2012/06/25(月) 16:32:17.80 ID:aWDv7feg0
オナ禁3日も持たねえ…
942大学への名無しさん:2012/06/25(月) 17:21:11.47 ID:3qO68ql7O
エロいことを考えて勃起したりする時点でオナ禁になってないらしい

ちなみに一番ダメなのはシコって寸止めを繰り返すこと

シコり出してすぐに射精させるのが良いと聞いた
943大学への名無しさん:2012/06/25(月) 17:33:08.95 ID:v24qTLZN0
>>939
今日銃や角材で殺し合う夢見たけど今思うと非日常で楽しかった
映画やアニメの世界に入ったと思えばいい
944大学への名無しさん:2012/06/25(月) 17:34:10.49 ID:tgr51ZyJ0
じゃあ朝立ちの時のエロい妄想で一日が始まる俺は一生オナ禁出来ないってことか・・・
945大学への名無しさん:2012/06/25(月) 17:34:40.63 ID:blHsKykv0
エロ妄想でアウトていくらなんでも無理すぎる
女が考えたのか?
946大学への名無しさん:2012/06/25(月) 17:57:45.82 ID:t7Ddb3HO0
>>943
確かにぞくっとするような非日常的を夢で見たときは起きたあともマジで興奮する
でも自分がしぬ夢だけはちょっと…
947大学への名無しさん:2012/06/25(月) 18:04:49.93 ID:TMDE0wNXO
もう最悪だ
昼からまったく勉強できず今まで横になってた
昨日外出しててほぼ勉強せずだったから
今日は頑張ろうと思ってたのに
まだ吐き気あるけど今からがんばろ
948大学への名無しさん:2012/06/25(月) 18:10:28.73 ID:f61AwkTI0
やっと新数学演習届いたわ!
明日からがんばりんぐ
949大学への名無しさん:2012/06/25(月) 18:12:28.79 ID:aWDv7feg0
950大学への名無しさん:2012/06/25(月) 18:17:05.58 ID:li3zJxcX0
欲しがりません勝つまでは
951大学への名無しさん:2012/06/25(月) 18:18:40.70 ID:li3zJxcX0
すまん
うっかりしてくだらんレスで>>950踏んじまったわ

スレ立て>>955頼んます
952大学への名無しさん:2012/06/25(月) 18:21:30.43 ID:btbKLc9g0
>>951
(新スレすら)欲しがりません勝つまでは
ってことだろ
953 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 18:28:51.69 ID:4ILS28K/O
>>951
なんかワロタ
954大学への名無しさん:2012/06/25(月) 18:34:04.17 ID:3cTWII4Q0
しゃーない、行ったる
955大学への名無しさん:2012/06/25(月) 18:36:12.70 ID:3cTWII4Q0
ほい

【真夏の】宅浪スレ10【サウンズグッド!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1340616901/
956大学への名無しさん:2012/06/25(月) 18:39:15.87 ID:blHsKykv0
やってもやっても身に入ってる気がしない
たぶんやってないんだろうな…
957大学への名無しさん:2012/06/25(月) 18:40:12.45 ID:lhAEZoLv0
>>950のせいだぞ
958大学への名無しさん:2012/06/25(月) 18:50:29.52 ID:3qO68ql7O
AKBか
959大学への名無しさん:2012/06/25(月) 19:36:48.11 ID:saFkL35M0
>>950のせいや
960大学への名無しさん:2012/06/25(月) 19:50:47.80 ID:fNqv1SEH0
新井がわるいんや!!!新井が!!!
961大学への名無しさん:2012/06/25(月) 20:06:49.89 ID:EzS0FTB00
やっぱ一部の人間には人気なんだな
流行ちゅうのにいまいち乗れない
962大学への名無しさん:2012/06/25(月) 20:20:06.97 ID:3qO68ql7O
俺はAKBの市川美織が大好きだらぜ

フレッシュレモンになりたいの〜!!!
963大学への名無しさん:2012/06/25(月) 20:24:23.65 ID:Dg3g1BrC0
お!まだ需要あったか。
>>878 昼間に30分寝るようにしてたよ。やっぱり、昼寝はけっこういいよ。それに俺はもともとショートスリパーだから
あんまり寝なくても大丈夫なんだ。
>>883 社会科目は日本史が絶対にいいよ!世界史、日本史、政経とやってきた俺が言うんだから間違いない。
日本史はやればやるほど偏差値に反映するからね。最高だよ。

 
964大学への名無しさん:2012/06/25(月) 20:43:15.30 ID:Dg3g1BrC0
連投スマン。例えば、某有名大学だと、偏差点を用いないで評価するからそのままの点数が反映する。
つまり、A君 英語135/150 国語72/100 政経65/100 計272/350 B君 英語115/150 国語90/100 日本史80/100 計285/350
とした場合、計算問題やら、以下の語句を用いて200字で説明しなさいといった問題で減点されやすい政経は不利。
世界史の場合、2年も勉強してきた俺でも8割5分を超えるのがムズい。つまり、出題範囲が全てカバーしきれないという点。
日本史の場合、山川の用語解説を網羅しとけば、基本9割5分はいく。現に俺は入試で1問ミスしかなかった。
理科系は需要はないか。
965大学への名無しさん:2012/06/25(月) 20:56:14.69 ID:8fmcEQs90
成城は得点調整なかったから死にそうになってたの思い出したわ。

某有名大学ってどこだろう
966 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 21:09:21.75 ID:4ILS28K/O
成城ってマーク問題が1つもないんだっけ?
967大学への名無しさん:2012/06/25(月) 21:11:09.10 ID:GuEpSRU60
世界史は広く浅くだからそれについて知ってりゃ大概終わり
日本史は狭め深めにだからそうでもないって聞いたけど・・・
記述が無い大学だけで通用するだけで日本史が絶対良いって話は無いんじゃないの?
全部マークの大学なんて私大ならMARCHレベル、国立ならほぼ無いよね?

政経はさらに狭く深くだから置いといて
968大学への名無しさん:2012/06/25(月) 21:30:30.54 ID:lhAEZoLv0
とりあえず日本史だと古典有利になる
969大学への名無しさん:2012/06/25(月) 21:41:36.47 ID:3cTWII4Q0
>>961
ニュースで洗脳された
そう思って一度聞いてみたら予想以上に酷かったので、そうでもなかったんだろうな
970大学への名無しさん:2012/06/25(月) 22:28:47.93 ID:qeYecL8w0
AKBもいいけどボカロと東方がいい。
jpopだときゃりーぱみゅぱみゅ
最高
971大学への名無しさん:2012/06/25(月) 22:32:17.46 ID:AS2eOJac0
センス皆無だな
972大学への名無しさん:2012/06/25(月) 22:41:31.72 ID:haCGT0PIO
>>963
ありがとう!日本史は完成するまで時間はかかるらしいが得点が非常に安定する科目らしいね
ただ、今まで日本史Aも習ったことなくて中学の知識も忘れてしまった…から日本史Bはこれから間に合わないんだ、すまない
それに自分の志望校は社会はセンターしかいらないんだ
でもすごく参考になったよ、ありがとう

てかやっぱり精神力強いよ、すごい



もう一つ質問だけど、大学は楽しい?
973大学への名無しさん:2012/06/25(月) 22:42:05.84 ID:3qO68ql7O
俺みたいにPUFFYが好きなやつはここにはおらんやろな
974大学への名無しさん:2012/06/25(月) 22:52:40.29 ID:TMDE0wNXO
東方は厨房のころハマっててよく同人集めてたな
未だに聴いてるのもあるわ
インスト曲聞きながら勉強すると捗る
975大学への名無しさん:2012/06/25(月) 23:13:16.48 ID:96uo8bAt0
みんなシャーペン何使ってる?http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjvfaBgw.jpg
976大学への名無しさん:2012/06/25(月) 23:22:38.75 ID:k7WrLrEN0
毒栗
グラフギアみたいな細いやつは俺には合わない
977大学への名無しさん:2012/06/25(月) 23:25:42.88 ID:aWDv7feg0
パイロットのスーパーグリップ
コンビニとかにもおいてるよ
978大学への名無しさん:2012/06/25(月) 23:28:15.42 ID:ZAeZGs8X0
男は黙って鉛筆だろうが
979大学への名無しさん:2012/06/25(月) 23:31:52.53 ID:blHsKykv0
>>978
いろいろ試したが
俺も鉛筆に落ち着いた
980大学への名無しさん:2012/06/25(月) 23:34:27.48 ID:AS2eOJac0
80円くらいの
金ないわけじゃなく、一番使いやすい
981大学への名無しさん:2012/06/25(月) 23:41:18.22 ID:GuEpSRU60
>>977
それで確かに落ち着いた 軽い・持ちやすい・安い・色が多彩で良いよね
982大学への名無しさん:2012/06/25(月) 23:46:02.44 ID:67gmeKH6O
>>978
俺も鉛筆だわ
昔からあるデザインだから馬鹿にする人多いけど、HBはこれが至高
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000THV36E/ref=mem_taf_office-products_a?qid=1340634953&sr=1-7
983大学への名無しさん:2012/06/25(月) 23:49:32.42 ID:fRweBeNAO
パイロットの100円くらいのやつ
小学生の頃からずっと同じ型番
984大学への名無しさん:2012/06/25(月) 23:49:44.34 ID:3cTWII4Q0
黙ってS10行っとけ
985大学への名無しさん:2012/06/25(月) 23:56:30.61 ID:3qO68ql7O
男は黙ってバトルエンピツやろ!
986大学への名無しさん:2012/06/26(火) 00:07:48.35 ID:s9p1Ta3i0
なぜか300円で売ってたクルトガ
987大学への名無しさん:2012/06/26(火) 00:32:37.60 ID:ZckE6OJD0
やべえ後期の受験科目みてて前期の2次に英語があるって知らなかった。
みんな第一志望の赤本何年前の過去問までやる?アマで買おうと思うんだけど。
988大学への名無しさん:2012/06/26(火) 00:36:21.76 ID:c8NAmYL60
ブル丼始まったぞ!
989大学への名無しさん:2012/06/26(火) 00:37:47.05 ID:cNd2Xy9F0
シャーペンより消しゴム何が良い?
今までずっとMONO使ってたけどちぎれまくりでスゴイうざったい
あとシャーペンの芯もなんか良いのあるなら
990大学への名無しさん:2012/06/26(火) 00:37:51.30 ID:hzZGVJgJ0
>>975
グラフ1000俺も愛用してる
ステッドラーも使ってたがキャップがどっかいった
991大学への名無しさん:2012/06/26(火) 00:38:27.02 ID:c8NAmYL60
>>987
社会記述は対策が厄介だから10年分くらいゴリ押しするかな
他は気分次第
992大学への名無しさん:2012/06/26(火) 00:42:48.19 ID:ccXAjqYGO
パイロットのスーパーグリップをかれこれ4年使っとるわい
993大学への名無しさん:2012/06/26(火) 00:51:21.89 ID:ww/KTpGWO
>>989
AIR-IN
994大学への名無しさん:2012/06/26(火) 01:11:44.64 ID:iWcm6iTF0
消ゴムは柔かめがいいんだけど、柔らかいとすぐちぎれる
かといって固い消ゴム使うと、ノートがクシャってなって破れる
ちょうどいいのないのかな
995大学への名無しさん:2012/06/26(火) 01:12:36.11 ID:kntfKhQ20
LAMYのサファリだな。もちろんイエロー(ニッコリ
996大学への名無しさん:2012/06/26(火) 01:13:07.45 ID:kntfKhQ20
LAMYのサファリだな。もちろんイエロー
997大学への名無しさん:2012/06/26(火) 01:13:37.70 ID:kntfKhQ20
連投(m´・ω・`)m ゴメン…
998大学への名無しさん:2012/06/26(火) 01:17:35.16 ID:IbxBfzkf0
999大学への名無しさん:2012/06/26(火) 01:17:43.71 ID:cNd2Xy9F0
>>993
今度買ってみる
1000大学への名無しさん:2012/06/26(火) 01:18:11.10 ID:IbxBfzkf0
欲しがりません1000までは
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。