解釈も文法もある程度なら分かるけど、
構文が何を意味するのか今もって判然としない。
例えば「英語の構文150」に載っている構文は、
伊藤先生に言わせれば熟語構文だろう。
(何言ってるか伝わらないかもしれない)
>>894 そういう風に考えてゆくと、すぐわかんなくなっちゃうでしょ(笑)。
それをわかるようにしてゆく作業が勉強のメインになると思いますよ。
文型と言いますが、主語を見つけて、動詞を見つける、その動詞がどういう意味で、どういう文型を取るのか。
修飾語などの副詞要素はどれか、andはどの要素と、どの要素を結び付けているか。
そういったことがしっかりわかってくると、意味がはっきりとれるようになってくると思います。
今はモヤモヤはするでしょうが、とにかく、まずはやっていきましょうよ。
>>897 ありがとうございます。とりあえず文をじっくり読むことを意識して一通りやります!
パート1を2周してパート2に入ろうとしている高2です。
パート2はどの程度のペースで進めればよいでしょうか
一日一課でいいんじゃない?
>>899 その人の実力によるから、一概に一日何課とは言えない
あったらそんなものテンプレ化してる
大事なのはビジュアルに書いてあることを理解して、自分のものにすること
一日何課と決めてやることに意味はない、時間があればやればいいだけ
わかりました。
時間は有限なんだから(特に受験生)
時間があるときにやればいいというのは悠長じゃないかい?まあ別にいいんだけどさ
905 :
大学への名無しさん:2013/02/06(水) 20:03:37.34 ID:tCDGGDcl0
age
次スレ立てるの早すぎないですか?
950くらいでいいでしょうに
907 :
大学への名無しさん:2013/02/07(木) 20:52:51.29 ID:xfh5App/0
そうだよね
ume
松竹梅
じゃあまあすぐに埋めようや
911 :
大学への名無しさん:2013/02/08(金) 23:22:05.14 ID:ecpEbvUH0
埋め
912 :
大学への名無しさん:2013/02/09(土) 11:15:52.86 ID:FSV5n/N10
age
Part2は序盤から読み応えがある
914 :
大学への名無しさん:2013/02/09(土) 17:55:36.64 ID:vV2RYAyu0
そうだよね
>>913 んだね。
「ルールとパターン」もいい感じだよ。
「ルールとパターン」は、今のところ「<27>(B)人生の大事件」の
内容がいちばん難解だったけど、伊藤先生の解説でなんとかなったよ
>>916 「<27>(B)人生の大事件」・・・たしかに。
場違いなくらい難しいね。
・・・というか、内容自体が抽象的なんだよね。
お前らみんなルールとパターン持ってるのか羨ましいな
>>918 万能書店で新品が税込2,625円で買えるよ
旺文社版と同じなのにヤフオクだと高額出品されてる
Part2入ってからペース落ちてきたけどゆっくり進めることにする
u
m
e
s
a
g
e
以前駿台文庫から出ていた名著
「思考する英文読解」
の著者入不二 基義さんの編著で
「英語で読む哲学」
という本が出ていた。思わず買ってしまった。
俺も買った。はしがきで予想通り伊藤和夫と佐藤陽二が
でてきて笑ったw
でていた、でていた(笑)。
哲学の文章だから、読んでみたいと素直には思えないのだが(笑)。
でも英語学習の本道(の一つ)はこういうものだよね。
つまり、身につけた英語力で、海外の優れた文献を読み解くこと。
i
t
o
u
k
a
z
u
k
o
UMEのために何か書く。
伊藤英語で、不足することを書くと、
英作文対策一式
会話文についての情報
前置詞に関する情報
以上がかなり不足する。意外にも語法問題は単発であちこちにちりばめられてるね。
リスニングも不足するな
英作文対策は700選はさすがに古いからもうやりたくないな。
ドラインやよくばりでいいと思うけど、この辺は大矢復さん、小倉弘さん、竹岡広信さんなど事欠かないね。
でも、ホントは中学領域の英文を反射的に発信できるようになる方が重要で、このあたりは瞬間英作文シリーズがいいと思うな。
前置詞は英頻を終えたら、ロイヤルの問題集なんかがいいのかな。読本は事欠かないな。
会話は何がいいのかね、弟分の山口俊治さんの本がいいかな?
勝手書いてると気持ちいいな。
リスニングはどんな教材がいいかな?
俺は英作文もリスニングもZ会