化学の参考書・勉強の仕方 原子番号80

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
化学の参考書・勉強の仕方スレです。テンプレは>>1-10

理論化学・無機・有機という単元の区切り方が解らない人は
・理論化学 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E8%AB%96%E5%8C%96%E5%AD%A6
・無機化学 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6
・有機化学 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6

前スレ 化学の参考書・勉強の仕方 原子番号77
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1331958900/(実質78)
2大学への名無しさん:2012/05/05(土) 23:18:15.29 ID:gs0MYoQl0
【化学(独学or覚え直し)定番参考書】

●大学受験Doシリーズ(旺文社)
・鎌田真彰の化学・理論化学(必修知識編)
・鎌田真彰の化学・理論化学(計算問題解法編)
・鎌田真彰の化学・有機化学
・福間智人の化学・無機化学
で基礎固め可能。各本に暗記シート(赤下敷き)+切り離し可能別冊暗記帳付属で使える。

●大宮の面白いほどわかるシリーズ(中経出版)
・大宮理の化学[理論化学編]が面白いほどわかる本
・大宮理の化学[有機化学編]が面白いほどわかる本
・大宮理の化学[無機化学編]が面白いほどわかる本
本の厚さがあり、かなり丁寧に一個一個説明している本。

※いずれも定番でどちらを使ってもよい(ただし、Doシリーズは独学ではキツイとの意見も多々あり)。
これをした後、本屋で自分に合った問題集を使いましょう。

【入門:0からやる参考書】
はじめからていねいに理論編/無機有機編(東進ブックス)
鎌田真彰の化学理論化学必修知識編(旺文社)

【初級:1からやる参考書】
大宮の面白いほどわかるシリーズ(中経出版) 理論編/無機編/有機編
鎌田真彰の化学理論化学計算問題解法編(旺文社)
福間智人の化学無機化学(旺文社)
鎌田真彰の化学有機化学(旺文社)
3大学への名無しさん:2012/05/05(土) 23:18:50.10 ID:gs0MYoQl0
入門〜初級問題集
らくらくマスター(河合出版)
大宮の明快解法講座(Doシリーズ)(旺文社)
大学入試にでる 無機/有機化学反応が面白いほどわかる本(中経出版)

初級〜中級問題集
基礎問題精講(旺文社)
新標準演習(三省堂)

中級問題集
原点からの化学 化学の理論/化学の計算/無機化学/有機化学/化学の発想法(駿台文庫)
精選化学(旺文社)
重要問題集(数研出版)

中級〜上級問題集
理系標準問題集(駿台文庫)
実力をつける化学 理論編/無機有機編(Z会出版)
標準問題精講(旺文社)

上級問題集
新演習(三省堂)
新理系の化学問題100選(駿台文庫)
4大学への名無しさん:2012/05/05(土) 23:19:18.26 ID:gs0MYoQl0
化学の演習書

【セミナー化学】 (第一学習社) (初級〜)
 学校で別冊解答をもらっている場合にはこれを授業の復習としてしっかりとやるべし。もの凄い基礎から
中級レベルはこれ一冊で十分に網羅できる。ただ総合演習には難問もあり、それはやらなくてもOK。

【化学T・Uの考え方解き方(文英堂)】(初級〜)
 化学の計算がどうも苦手という人に、化学の計算問題のみを詳しくたくさん扱った問題集。
数学のチャート式的な雰囲気が漂う紙面構成。意外とマイナーだが良書。

【基礎問題精講(旺文社)】(初級〜中級)
 地方国立2次・上位私大レベル。難関大の問題を解くための基礎体力も十分付けられる。
解説も詳しくセンターレベルを終えたら入れる。

【新標準演習(三省堂)】(初級〜中級)
 初級の基礎的な問題から重要問題集のA問題レベルまでを幅広くカバーしてある問題集。問題数は多い。
解説が詳しく、「初めて手にした入試問題集」であることを意識した解説がなされてある。
マーチ関関同立未満の大学を目指す人に最適であり、また左の大学志望の人で重要問題集で躓いた人にも向く。
5大学への名無しさん:2012/05/05(土) 23:19:51.54 ID:gs0MYoQl0
【重要問題集(数研)】(中級〜)
 定番の中級以上の演習用問題集。解説は十分量なされてあるが、基礎を終えたことを前提した解説であるので
ある程度のレベルになってから手をだした方がよい。医学部を除けば、東大京大東工大(阪大)志望の人以外は
この問題集を終えたら受験化学は一通りマスターしたと思ってよく、過去問やりましょう。

【頻出重要問題集(旺文社)】(中級〜)
 上の数研よりも問題数をしぼり、解答を詳しくしたような問題集。レベルも同じくらい。数研のやつの解説が
理解できない、化学に時間がとれないような人に合う。だが、普通に化学に時間がとれ、数研の解説が理解
できるのならそっちを選んだ方がいい。

【標準問題精講(旺文社)】(中上級〜)
 難易度の高い問題を問題数をしぼって、その分解説の量を増やした問題集。

【新演習(三省堂)】(上級〜)
 重要問題集よりも高めのレベルを中心に網羅している。が、普通の受験生はここまでやる必要ないし、
やる時間もないと思う。難関大学、医学部志望で化学を得点源にしたい人向け。


【新出題傾向対応版 大宮の面白いほどわかる本シリーズ】
参考書、問題集、資料集が合体した参考書。
理論化学編と無機化学編と有機化学編の3冊が出版されている。
この参考書、表紙を見ればわかるがイラストレーターによるかわいい表紙が印象的。
中身は非常にしっかりしていて、豊富なイラストが載っており、理解を助けてくれる。
著者独自のわかりやすい例によって理解しにくい化学が楽しく学べるはず。

【大宮の明快解法講座】
大宮の面白いほどシリーズをマスターしたらやる問題集。一冊目にやる問題集として最適。
セミナーなどよりも問題の質も良く、学校で問題集を配られてなかったらこれをやろう。

【図でわかる中学理科1分野(物理・化学)―中1〜中3 (未来を切り開く学力シリーズ)】
はじていすらわからない人・中学時代全く化学を勉強していない人がやる本。
6大学への名無しさん:2012/05/05(土) 23:20:21.24 ID:gs0MYoQl0
【辞書】
化学T・Uの新研究(三省堂)

【やり方】
1.計算問題やイオン定性分析、構造決定などは5分考え、答えを見て、解けるようになるまで解きなおす。
2.知識問題は、すぐに答えを見て解けるようにする。
3.復習は問題を読んで、方針をイメージした後、解答を見る。理解度が浅い問題は、手を使って解きなおす。

☆別に初級から中級の演習書がセミナーである必要はない

中級までの網羅系なら他の市販の問題集で事足りるし、セミナーの参考書パートはそれらより数段劣っていることが多い。
また解答解説が特に解りやすいわけでもなければ、斬新な別解や受験に役立つ裏技的な解法がある訳でもない上に、市販ではその答えすらついていない

また毎年更新しているという問題部分にも、「これは良問!」と思わされたり、
「これからの受験に一層取り上げられるだろうなぁ」と関心を引かれるような問題もほとんど掲載されていない。

また学校で強制的にやらされるからよい、あるいは答えがないから自分で勉強することになる点がよいというなら、
他の傍用問題集アクセス、リードα等に「劣るとも勝らない」内容にとどまっている。

もちろん学校でセミナーを購入しなかったとしてもそれの代わりとなる傍用問題集を購入するなで、まったく問題はない。

やって損する問題集などないが、それをやることに特別なパフォーマンスがない問題集ならある。

セミナーとはまさにそれだ。
7大学への名無しさん:2012/05/05(土) 23:20:48.89 ID:gs0MYoQl0
難関□□□□■■■■応用■■■■□□□□標準□□□□■■■■基本■■■■□□□□基礎□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■ 二見早わかり
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□ 鎌田理論必修知識編
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 面白いほど
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ 鎌田有機・福間無機・チョイス
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 鎌田理論解法編
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 新標準演習
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ セミナー化学
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 大宮明快
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 基礎問題精講
8大学への名無しさん:2012/05/05(土) 23:22:24.11 ID:gs0MYoQl0
難関□□□□■■■■応用■■■■□□□□標準□□□□■■■■基本■■■■□□□□基礎□
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 理標
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ リードα
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 重要問題集
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 新こだわって
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 河合入試精選
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 標準問題精講
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 実力をつける
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新演習
□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 二見ハイ
□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 100選



【お勧め化学関連サイト】
「周期表の覚え方」
http://ime.nu/www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/goro.html

高校化学の内容を学びたい方、これらの内容についてチェックしたい方のための
「理論」「無機」「有機」3分野の解説を扱っているサイト
苦手分野あるいは理解できない分野などの補助にお勧め
「Chembase」
http://www.geocities.jp/chemacid/chembase/index.html


テンプレは以上。
9大学への名無しさん:2012/05/06(日) 00:30:03.55 ID:V3uso5N50
ご苦労であった
10大学への名無しさん:2012/05/06(日) 01:07:34.27 ID:vKkYlc/q0
今時一流大学でも就職さえなかなかできないというのに
医学部ならこんな求人が山のようにあるぞ。
日本全国で仕事があるし、一旦仕事やめてもすぐに始められる。
バイトも時給1万以上でいくらでもある。
医師免許さえあれば週3日もバイトすれば1200万ぐらいは稼げるんだぜ

【宮城県仙台市】年収2,000万円可!内科、外科、眼科医募集 車通勤可
【東京都世田谷区】腎臓内科 常勤 大坪会 三軒茶屋病院 週5〜 シャント作成、PTA治療経験必須
【神奈川県川崎市】スキルアップ必至!症例が多い病院です 年収〜1,300万円
【愛知県犬山市】年収1,800万円可能!症例が豊富な病院でスキルアップをしませんか?
【兵庫県川西市】年収2,000万円も可!駅近徒歩7分 経営安定 内科医 募集
【福岡県飯塚市】年収1,500万円可!一般内科医 訪問医療に興味をお持ちの先生歓迎します

【茨城県】1日10万円!ご自宅まで送迎あり 皮膚科、美容皮膚科 火曜勤務
【東京都稲城市】1回80,000円 非常勤小児科医 24年度新病棟完成予定 最寄駅徒歩5分!
【神奈川県横浜市】救急外来の当直勤務 高給!当直1回:10万円 日曜勤務
【千葉県市川市】複数路線利用可!最寄り駅すぐ 都心からもすぐ 80,000円 内科 水曜勤務
【愛知県豊橋市】時給10,000円〜 内科、婦人科、整形外科、呼吸器内科、消化器内科 曜日選択可
【奈良県奈良市】近鉄奈良駅すぐ! 新規開設クリニック 曜日応相談 整形外科 96,000円
【宮崎県宮崎市】宮崎駅徒歩!第4土日 日当直 日曜夕方までで134,000円
11大学への名無しさん:2012/05/06(日) 01:12:05.92 ID:V3uso5N50
前スレ終了
12大学への名無しさん:2012/05/06(日) 01:55:53.40 ID:BV5Lfmrc0
>>2-5
旺文社と中経の宣伝ばっかじゃん。
このスレの情報なんか全くあてにならん。
13名無しさん:2012/05/06(日) 02:20:51.11 ID:vrBfgi090
中堅私医狙ってますが、重問の後は何やればいいですか?
14大学への名無しさん:2012/05/06(日) 02:25:06.96 ID:BV5Lfmrc0

過去問。それが終わったら1ランク上の大学の過去問。
15名無しさん:2012/05/06(日) 02:32:50.64 ID:vrBfgi090
高分子などUの後ろが苦手です。対策ありますか?
16大学への名無しさん:2012/05/06(日) 02:45:53.40 ID:IMQJFn9Gi
勉強すること
17大学への名無しさん:2012/05/06(日) 03:04:06.32 ID:s01sV8gC0
そこらへんと無機や有機は頻出事項はきちんと抑えた上で
過去問みて抜けていた知識を新研究などで確認して埋めていく
もし重問レベルで苦手と感じているなら新標準演習とかで解消
まあでもどのみち1回は自分でまとめてみないと
なかなか身につかないと思う
18大学への名無しさん:2012/05/06(日) 03:09:11.15 ID:MC2EMc070
本屋行って
過去問
重要問題集
実力をつける
をじっくり検討しろ
19大学への名無しさん:2012/05/06(日) 17:21:25.53 ID:3jAv5IWX0
センター試験のツボ・化学の著者は代ゼミの実力派講師・宇野だけど使っている人いる?
著者が橋爪の面白いほどと比べてどんなものかな?
20大学への名無しさん:2012/05/06(日) 18:24:36.23 ID:HoIhsBSzi
らくマス+過去問20年+マーク式の問題集でセンター9割いける?
21大学への名無しさん:2012/05/06(日) 18:39:26.21 ID:7lTz2J45O
無理
22大学への名無しさん:2012/05/06(日) 18:46:39.37 ID:HoIhsBSzi
>>21じゃぁ何すればいける?
23大学への名無しさん:2012/05/06(日) 19:07:01.39 ID:vIS6PbHF0
>>20
20年分を完全に暗記して理解したならいける
適当に流してやったらむり
24大学への名無しさん:2012/05/06(日) 19:27:26.65 ID:xciJ803X0
>>22
正直センスあるやつなら余裕
どんな教科でも言えることだろうけどね
25大学への名無しさん:2012/05/06(日) 20:13:49.69 ID:n/4xxzB40
化学ならいけるだろ
26大学への名無しさん:2012/05/06(日) 21:48:33.98 ID:0HmHyw2I0
>>22
教科書+過去問20年+マーク式の問題集ならいける
27大学への名無しさん:2012/05/06(日) 21:49:55.69 ID:rq3U+STei
>>26教科書もってるけどそんなにいいの?
28大学への名無しさん:2012/05/06(日) 21:51:17.61 ID:5WDWiSqz0
新演習いいね
29大学への名無しさん:2012/05/06(日) 21:51:24.37 ID:R7y+V0/x0
>>27
とりあえず10回精読したらまたおいで。
30大学への名無しさん:2012/05/06(日) 21:52:58.28 ID:rq3U+STei
>>29わかりましたアドバイスありがとうございます
31大学への名無しさん:2012/05/06(日) 21:55:21.09 ID:xciJ803X0
まともなアドバイスする奴がいねえwww
ライバル減らしなのかな?
32大学への名無しさん:2012/05/06(日) 22:24:08.29 ID:R7y+V0/x0
>>31
じゃあまともなアドバイスしてみろよ。
宣伝しに来たけど、しづらいんだろw
33大学への名無しさん:2012/05/07(月) 00:46:44.88 ID:TKo5Plk30
新理系の化学 上下 100選
+新研究+青本(特に阪大)でいいんじゃね?

演習足りないって人は、1問を大切にせずに答えを覚えてしまう人。
思考停止
34大学への名無しさん:2012/05/07(月) 01:33:47.24 ID:LA+tWW7Ti
>>33
上下いらないだろ、新研究だけでたりるんじゃん
35大学への名無しさん:2012/05/07(月) 01:44:21.36 ID:TKo5Plk30
>>34
だってオレの頃上下しか無かったんだもん
36大学への名無しさん:2012/05/07(月) 05:44:30.72 ID:MexcYAPi0
おはようございます。
化学初学者で、センターで化学を使おうと思っている者です。
今、『はじめからていねいに』をやっているんですが、自分のようなセンター志望者は、
はじていの「化学U」と記されている項目は飛ばしてしまっても大丈夫でしょうか?
37大学への名無しさん:2012/05/07(月) 08:18:09.73 ID:7UYshXEw0
>>36
聞き返すようだが、
もしここで「飛ばして構わないよ」と言われて、
そのアドバイスに従って、本番で失敗したらどうする?
それで納得する?
38大学への名無しさん:2012/05/07(月) 09:21:31.55 ID:JWQI37lpi
>>37
そんなん言い出したらこのスレなんのためにあるんだよ
わからんことがあったら質問して誰かが答える、それを参考にしつつ自分で判断したらいいじゃん
ここでのレスを鵜呑みにしてたらアホやけど、みんな聞きたいことがあるからここにきてるんやろ
39大学への名無しさん:2012/05/07(月) 09:48:48.71 ID:v79Y44Nc0
19をよろしくお願いします。
40大学への名無しさん:2012/05/07(月) 10:25:41.25 ID:MqWkc4K+0
>>38
お前がそう思うならもっとまともだと思うアドバイスを
お前が「具体的に」示せばいいだけのこと。

>>39
2つやったことある人が早く来るといいねw
41大学への名無しさん:2012/05/07(月) 11:02:36.84 ID:Y6k6lp1A0
42大学への名無しさん:2012/05/07(月) 14:04:46.35 ID:SzcnvL+i0
石川の原点の計算はわかりやすいよ。
というか他の参考書で計算ってあまりいいのないよな・・・
43大学への名無しさん:2012/05/07(月) 14:16:23.30 ID:eLr0VGu30
石川の計算はダメだったわー
理解しつくせば相当力がつきそうではあるんだが、
何とも取っ付きにくい。
44大学への名無しさん:2012/05/07(月) 15:02:00.15 ID:GLiSjRUm0
俺も良書だと思う。重いと感じるなら少しずつやってもいいとおも
45大学への名無しさん:2012/05/07(月) 17:07:40.53 ID:itD09TmO0
doの理論計算いいな
無機有機は景安のが良いな
46大学への名無しさん:2012/05/07(月) 17:19:43.05 ID:KV3pB0N00
原点計算いい?
気体の溶解度と反応速度、平衡のところ苦手なんだが
47大学への名無しさん:2012/05/07(月) 17:39:47.93 ID:es/SutSv0
苦手なら石川の本より基礎からしっかりわかる本っての読んだ方がいい。あれも大阪の駿台の先生が書いた本だからやり方同じ
48大学への名無しさん:2012/05/07(月) 17:40:00.24 ID:IPk5826G0
苦手な奴が読むと余計わからなくなると思う
「丁寧」だけど「やさしく親切」な解説をしてる訳ではない
49大学への名無しさん:2012/05/07(月) 20:56:19.72 ID:3lgdWoD10
>>43
キミのせいじゃないよ。
50大学への名無しさん:2012/05/07(月) 21:19:08.16 ID:NNRto6Hri
>>46
計算で万人受けするのは鎌田のDO計算問題編
溶解度、反応速度、平衡あたりは原点からの化学がかなり応用的なことまで踏み込んでる
ただ、原点の方は書き方がやたら堅いとこがあるし、内容的にもDOのことがわかってれば、
ほとんどの大学の計算問題で困ることはない

だから、知識系は大丈夫だけど計算苦手っていうののら鎌田のDOを勧める
ちなみに、どっちも駿台の先生が書いたものだから、基本的な考え方は同じ
51大学への名無しさん:2012/05/08(火) 00:15:28.61 ID:MVKcR0Z00
万人受けするのは石川正明をコンプリートすること
特に記述論述問題
52大学への名無しさん:2012/05/08(火) 00:43:49.40 ID:OgANfWKB0
計算なんて重問やってりゃ定期的に当たるだろ。
わざわざそれ用の本買うって…w

どうせ酸・塩基なら
(酸の放出し得るH+のモル数)=(塩基の放出するOH−のモル数)
とかw
酸化・還元なら
(酸化剤が受け取る電子のモル数)=(還元剤が放出する電子のモル数)
とかw
こんな当たり前の事をさぞありがたい事のように解説してもらう
必要があるのかね?

>>51
頭大丈夫か?
英語や数学もあるんだぞw
53大学への名無しさん:2012/05/08(火) 00:49:40.56 ID:3dtv945d0
>>52
ID:MVKcR0Z00は定期的に無理なこと書き込むキチガイだぞ
相手にしないほうが良いと思う
 
できる人は問題集をやりこむだけで計算問題できるようになるよね
できない人はDoくらいをさらっとやって重問とかで固めたほうが良いと思う
54大学への名無しさん:2012/05/08(火) 00:59:31.46 ID:MVKcR0Z00
>>52
数学は東京出版と研文書院を抑えれば何とかなるだろ。
オレは培風館もやったが。
物理は駿台文庫中心+今は亡きSEG出版
英語は鉄緑+とみ単、英作文が大谷くらいしかないのが不安
生物は中嶋寛中心で、気分転換にCellを読む。
倫理政経はひたすら資料集の読み込み
国語は基本終わったら過去問ラッシュ

こんだけやっとけばどこでも入れるんじゃね?
55大学への名無しさん:2012/05/08(火) 01:03:02.77 ID:MVKcR0Z00
>>53
ってか、石川正明コンプリートは本当にやったんだが。。。
学校の化学がレベル低すぎて、高2の4月から始めた。
間違えた問題などほとんど記憶にない。
56大学への名無しさん:2012/05/08(火) 01:25:18.55 ID:OgANfWKB0
ID:3dtv945d0は定期的にステマを繰り返す工作員だぞ。
このスレはいつもとある2出版社の宣伝がやたら出てくる。

D○なんて一番中途半端じゃん。初めて学ぶ人には不向きだし、
それでいて到達点もイマイチだし。
57大学への名無しさん:2012/05/08(火) 05:30:30.24 ID:3dtv945d0
普通そうな人に安価までしてレスしたらステマ扱いってwww
夏厨ならぬGW厨の残党かよwww
 
よっしゃ今から草に水やってくる、そして講義が始まるまで寝る
よく考えたらステマするのって旺文社の社員とか関係者だろ
旺文社とかエントリーシート出した時点でお祈りメールきそうだわw
58大学への名無しさん:2012/05/08(火) 07:17:07.80 ID:fXrPA5XN0
看護師「ID:3dtv945d0さーん、
お薬の時間ですよー。あらあら、
またこんな所で2ちゃんなんかやってw
お部屋に戻りましょうね♪」
59大学への名無しさん:2012/05/08(火) 12:35:02.05 ID:S90kgHAqi
Doは初心者にはイマイチかもしらんけど、参考書はこれやっとけば他いらん完成度だろ
俺は問題集やるのめんどかったから、DO三冊やりこんで偏差値70超えたぞ
60大学への名無しさん:2012/05/08(火) 18:06:00.64 ID:7+hEoyZ20
3冊っていうと、理論は片方でいいの?
計算の方だけで十分ってこと?
61大学への名無しさん:2012/05/08(火) 18:11:49.96 ID:GM0Ns9ve0
>>60
理論の必修知識編も俺は持ってる
本屋で見て自分に必要か判断すればいいよ
62大学への名無しさん:2012/05/08(火) 18:48:04.05 ID:eFrcNO7U0
照井の解き方がわかるの到達点教えて
63大学への名無しさん:2012/05/08(火) 20:40:08.63 ID:7+hEoyZ20
>>61
ありがとう
Doの理論計算は必修知識とセットでやるの前提だと勘違いしていました
今度きちんと立ち読みしてきます
64大学への名無しさん:2012/05/09(水) 00:03:03.15 ID:vVFMn38f0
DOっていっぱいあるけどどれのこと言ってんの?

大宮の明解ならもってるけど
65大学への名無しさん:2012/05/09(水) 03:13:22.71 ID:E+no03KbO
テンプレに書いてある四冊だろ
俺は初学ではイマイチだと思ってた
必要な事がコンパクトにまとめられ過ぎてるから
なんか淡々と進む印象が有った
でも、問題集をやっていくと凄さが判ってくるよ
66大学への名無しさん:2012/05/09(水) 22:35:48.70 ID:AVc8oyzF0

参考書を買おうと思うんですが
予備校で授業を受けてるんだったら大宮さんのやつより
DOシリーズの方がいいですか?

因みに化学は今年から勉強します。
なので化学の知識は0です…
67大学への名無しさん:2012/05/09(水) 22:42:27.41 ID:yhkRONcg0
0からなら大宮さんにしときな。
68大学への名無しさん:2012/05/09(水) 22:43:19.14 ID:IE4+78Tu0
知識ゼロの人間には無謀。
69大学への名無しさん:2012/05/09(水) 22:46:43.44 ID:AVc8oyzF0
分かりました。ありがとうございます。
医進クラスの友人に勧められたんですが、医進コースの人だから分かりやすかったんですね…
助かりました。
70大学への名無しさん:2012/05/09(水) 22:50:04.21 ID:IE4+78Tu0
それ以前に予備校の授業がきちんと消化できているかが問題。
場合によっては捨てる必要もある。
71大学への名無しさん:2012/05/09(水) 22:53:08.52 ID:AVc8oyzF0
正直Uの方に回す余裕が無いって状況ですね…
Tの理論は何とか大丈夫でした。
今日から有機に入ったので、これからが山場だと覚悟しています。
72大学への名無しさん:2012/05/09(水) 22:55:39.76 ID:+izvIQVq0
余力のある人は志望校を問わず、以下のものを特に推奨します。

医学部攻略の化学(数学も良書。しかし化学はさらに神本。東大受験生にも推奨)
駿台と河合の二次試験実戦問題集。
全国大学入試問題正解(まともに買うと高いが、稀にブックオフで1500円くらいで
売っていることがある)
73大学への名無しさん:2012/05/09(水) 22:56:47.90 ID:F4jy7L4Y0
>>71
河合塾無印クラスだろ
74大学への名無しさん:2012/05/09(水) 22:58:52.88 ID:AVc8oyzF0
無印です。
75大学への名無しさん:2012/05/09(水) 23:34:10.91 ID:eE2pym9g0
>>72
全国大学入試問題は国立と私立どちらがいいですか?
76@:2012/05/10(木) 00:35:08.77 ID:dLKDT6QC0
センターこれだけ!
センターはこれだけ!演習/実験・計算編
らくらくマスター
77A:2012/05/10(木) 00:39:16.41 ID:dLKDT6QC0
センターで満点近くとりたくて、>>76の3つやって過去問入る前に何かもう1冊少し難しい問題集をやりたいんだ。
一応新標準演習をやるつもりなんだけど、TとUが混ざってて分けて解くのがめんどくさい。
Tだけ取り扱ってる問題集でらくらくマスターより難しいものってあるかな?
78B:2012/05/10(木) 00:41:19.24 ID:dLKDT6QC0
あと、センターの範囲はTのみだけどUも少し入っちゃってることもあるって本当?

なんか忍法帳のなんちゃらで複数回に分けないと書き込めなかった。
長くなってスマソ。
79大学への名無しさん:2012/05/10(木) 00:42:38.36 ID:Lz8w/NzV0
河合のマーク基礎問題集
80大学への名無しさん:2012/05/10(木) 00:44:13.62 ID:9e6Hem+k0
そんなにやる必要あるか?
センターって簡単だぞ
81大学への名無しさん:2012/05/10(木) 00:53:20.43 ID:WZznNHsF0
>>78
教科書熟読と黒本とか青本みたいなセンター型の実戦問題集が良いんじゃないか?
82大学への名無しさん:2012/05/10(木) 01:05:19.74 ID:XDoAq+hW0
>>77
新標準はちゃんとわかれてるぞ?
ごく一部IのところにIIの内容があるが。
83大学への名無しさん:2012/05/10(木) 01:16:20.31 ID:hr/a4hMw0
>>77
センター対策に新標準演習てオーバーワークすぎるよ。過去問やマーク式問題集だけで理論の計算問題で間違わないレベルになれるし。無機と有機は教科書とかセンター用の参考書のすみからすみまで覚えればいい。学研の薄い無機有機の問題集はおすすめ
84大学への名無しさん:2012/05/10(木) 09:05:51.30 ID:usClh0MD0
>>83
amazonで「学研 センター 化学」で検索したんだけど、
無機有機の問題集なんてあるか?
85大学への名無しさん:2012/05/10(木) 09:15:45.61 ID:MxiV6RRP0
センター用じゃ無いでしょ。
Iの分野しか無いから実質センター用なだけで。

http://www.amazon.co.jp/dp/4053024749/
86大学への名無しさん:2012/05/10(木) 11:01:10.44 ID:SEvXFfgL0
>>75
化学は国公立私立合冊ですね。英数国が分冊制度を取っています。
87大学への名無しさん:2012/05/10(木) 15:33:19.54 ID:rcfusye20
>>85
アホか。無機在庫なしじゃねーかw
88大学への名無しさん:2012/05/10(木) 16:33:04.58 ID:wT7708tLI
有機の辞書系参考書さがしてます

doか照井カードか大宮か新研究で迷ってます(新研究が全範囲網羅してるのはわかってます)

doと大宮の特徴はテンプレのみ読みましたが量が違うんだなくらいしか分かりませんでした。

わりかし真面目な語り口調なのが好きです。

それぞれの特徴とかカキコしていただけたら泣いて喜びます

ちなみに現在高3の慶医脂肪で、学校の試験勉強でやったセミナー(といっても有機無機はサボりすぎて1周もしてませんが…)を、無機有機二周ずつやろうとしている者です。
そしてその後重問につなげようとしてるものです

辞書系参考書のこと以外でもお話聞ければと思ってます

レスしてくれたら泣いて喜びます
8988:2012/05/10(木) 16:37:28.64 ID:wT7708tLI
一応doと大宮はチラ見したことあります
do薄くていいなと思ったりしてますが思わぬところで「こんなんシラネ」って文章があるかもって不安になり、他にも人気の辞書系があるようなのでカキコさせていただきました。

かってながら過去スレは読んでません

90大学への名無しさん:2012/05/10(木) 16:57:11.91 ID:DEX2Al8U0
>>89
それぞれの参考書の特徴が聞きたいのは分かった
どういう特徴を重視してるの?
ページ数とかレイアウト聞きたい訳じゃないでしょ?
91大学への名無しさん:2012/05/10(木) 16:59:45.93 ID:x13UBY720
doと照井カード持ってる
どう反応するかはdoの方が分かりやすい。
ただ量が少なくて、照井の方が色々載ってるかも。
照井は生徒の会話形式がちょいちょいあるので、固めではない
9288:2012/05/10(木) 17:04:24.96 ID:wT7708tLI
もう一つ

学校の教科書と市販辞書系って何が違うんでしょうかねー

9388:2012/05/10(木) 17:10:05.95 ID:wT7708tLI
>>90
用途としては、問題解いててはてなってなったら調べる、という使い方を考えてます

それとこれはメインに求めることではありませんが付録使って電車とかで暗記っていうのも考えてます
9488:2012/05/10(木) 17:12:25.22 ID:wT7708tLI
>>90
それと、その辞書系でどのレベルまで対応できるかもしりたいです

言葉が足りず申し訳ありません
9588:2012/05/10(木) 17:15:54.05 ID:wT7708tLI
>>91
ありがとうございます

照井の方が詳しいというのはどういうジャンルの詳しさでしょうか

ちょっとした豆知識がおおいのか、それとも本当に受験で大事になってくるエッセンスが多めに含まれているのか…
96大学への名無しさん:2012/05/10(木) 17:23:01.56 ID:x13UBY720
>>95
後者かな
入試ではこんなことが問われやすい、みたいな内容は照井に多い。

でも、慶医なんて受けないし問題も見たことないけど、
doや照井カードで足りるもんだろうかね?
97大学への名無しさん:2012/05/10(木) 17:26:57.08 ID:wJtwNhTxi
>>95
照井の解法カードと鎌田のDOを何度も見比べて俺は結局鎌田にしたよ
照井のはちょっと字が小さくて読みにくかったという理由
内容は重問レベルならどちらも網羅してる
慶應医がどんなレベルの問題出すかわからんけど、無駄にむずかしい知識問題出すならそれは載ってるかわからない
読み込むんじゃなくてほんとに辞書がわりなら新研究にしとけばいいともおもう
98大学への名無しさん:2012/05/10(木) 17:32:42.72 ID:rcfusye20
D○だの○井だの言ってるけどさ、
いきなり重問行って、過去問バリバリくらいじゃないと
慶医なんて無理でしょ。
99大学への名無しさん:2012/05/10(木) 17:36:59.87 ID:Vwu9cVb+0
>>98
慶医いった友達、アクセスっていう問題集からやってたよ

最初から重問バリバリなんて無理でしょ

あ、まあ化学の重問は物理より易しいけどさ
100大学への名無しさん:2012/05/10(木) 19:50:04.73 ID:9e6Hem+k0
>>88
教科書読み終わったぐらいで問題集はまだって感じかな?
辞書系とは違うが景安聖士の有機やれば必要な知識はほとんど得られる
あとは問題演習でどうにかなると思うよ

本当に辞書的なものを求めてるならやっぱり新研究かな?
俺は使ったことないが
10176,77,78:2012/05/10(木) 20:36:32.78 ID:LiCnqH9NO
>>79
ありがとう!

>>80,>>81,>>83
簡単でも満点目指すなら難しいのやった方がいいのかな、と思ってた。
実戦問題集たくさんやって、無機有機は参考書見とくことにします。
ありがとう!

>>82
初めの方のところだよね?
そのごく一部を気にするのがめんどくさくて…
ずぼらですんません。


アドバイスありがとうございました!
102大学への名無しさん:2012/05/10(木) 21:37:52.16 ID:hr/a4hMw0
>>85
あーこれこれ
センター前に無機と有機一周ずつして間違えた内容を自分専用ノートに書いて覚えればセンターは余裕で満点とれるよ
完全にTの内容は網羅してるから
103大学への名無しさん:2012/05/10(木) 22:29:35.65 ID:rcfusye20
>自分専用ノートに書いて覚えればセンターは余裕で満点とれるよ

業界臭プンプンなんだけどw
時代は「ステマ」ですよ。おじいちゃんw
104大学への名無しさん:2012/05/10(木) 22:30:54.02 ID:J0AhfnQHO
がちで困ってる
浪人で河合塾で化学無印の授業受けてるんだけど
問題演習量が少なさ過ぎるからセミナー化学平行してやろうかと思うんだけど
どうかな?
105大学への名無しさん:2012/05/10(木) 22:33:48.61 ID:IiynclVKi
セミナーの量はおおいから基礎問で
106大学への名無しさん:2012/05/10(木) 22:55:27.19 ID:hr/a4hMw0
>>103
ステマって言っといたらおもろいとかおもってるんやろーなかわいそうに
ここ参考書のスレなんやけどな
107大学への名無しさん:2012/05/10(木) 22:55:57.15 ID:nV9yHyQu0
現在高3で医学部を志望してます。
リードαを一通り終えたので、重問か新演習をやろうと思うのですが、どっちが良いのでしょうか?
学校では重問を配られたのですが、家庭教師の先生は新演習を薦めてきました。
108大学への名無しさん:2012/05/10(木) 23:03:18.13 ID:2dvKD5bf0
テンプレ読め
109大学への名無しさん:2012/05/11(金) 00:39:33.10 ID:b7ylcXH10
おや
110大学への名無しさん:2012/05/11(金) 00:44:02.54 ID:gRzMh8qq0
テンプレは某2社の宣伝ばっかだよ。
111大学への名無しさん:2012/05/11(金) 01:33:12.04 ID:uy6mVmO/0
勉強の仕方とは少し違うけど、
弱酸の電離度の正誤問題で、
温度一定で、濃度がうすければ電離度は大きくなる。っていうのは分かるんだけど、
濃度一定で、温度によって電離度は異なる。ってのが理解出来ない。

だれか説明してくれ
112大学への名無しさん:2012/05/11(金) 02:10:40.02 ID:b7ylcXH10
勘だけどルシャトリエの原理じゃないかな?
113大学への名無しさん:2012/05/11(金) 03:47:59.67 ID:OUEWiMH5O
PH14で固定されないから
114大学への名無しさん:2012/05/11(金) 05:34:53.69 ID:kdB/OprM0
>>111
HX ←→ H+ + X- + QkJ
ルシャトリエを思い出すと、温度によって平衡がどっちによるかがかわるでしょ。
(たとえば、発熱反応だったら、高温のほうが反応物側に平衡が移動する)
つまり、温度によって平衡定数が違うってこと。
平衡定数が違えば、電離度が違ってくる。
115大学への名無しさん:2012/05/11(金) 13:57:01.87 ID:rrrgeyyd0
>>10 勤務医の平均年収は1200万円だぞ(厚生労働省の調査) 。警察官の平均年収が800万円だから(総務省の調査)、勤務医の平均年収は手取りにしたら警察官よりたったの年250万円多いだけ。
だから、東大京大に行く奴は国立医学部を蹴って東大京大に行くんだよ
116国公立医学部は京大理系よりも簡単:2012/05/11(金) 13:58:21.23 ID:rrrgeyyd0
京大理65
ttp://dai gaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kyoudai/rigaku/ 
香川医64.7 浜松医64.7 秋田医64.3 宮崎医64.3 福井医64.3 愛媛医64 高知医64 琉球医64 弘前医64 富山医64 
福島県医63.7 島根医63.7 信州医63.5 鳥取医63.5 山形医63.3 大分医63.3 旭川医63.2 佐賀医62.5 
ttp://dai gaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/igakubu/
117国公立医学部は京大よりも簡単:2012/05/11(金) 14:02:43.99 ID:rrrgeyyd0
上のデータから明らかなように、国公立医学部は京大よりも簡単なわけ
医学部が本当においしいなら、すべての国公立医学部が東大よりも難しくなってるはずだろ
でも、現実は、国公立医学部は東大どころか京大よりも簡単なわけ
医学部に入っても警察官よりも少し給料が多い勤務医にしかなれないから、優秀な受験生は医学部を目指さない
118大学への名無しさん:2012/05/11(金) 14:21:58.44 ID:+CFq80WO0
下位医学部は京大工学部程度だろ。
中位になると京大より難しいし、理2程度の難易度
119大学への名無しさん:2012/05/11(金) 14:30:39.06 ID:MW7f2rfQ0
>>118
こいついろんな所にこれ貼ってるからスルーしとけ
120国公立医学部は京大よりも簡単:2012/05/11(金) 14:39:38.20 ID:rrrgeyyd0
>>118
本当に医学部がおいしいのなら、下位医学部でも東大より難しくなってるはずだろ?
それなのに、京大よりも簡単な国立医学部がたくさんあるんだよ!
それは、医学部がおいしくないことに優秀な受験生は気付いているからだよ
121国公立医学部は京大よりも簡単:2012/05/11(金) 14:42:05.09 ID:rrrgeyyd0
>>119
医学部浪人もいろんなところに妄想や捏造を貼ってるだろw
客観的データを提示されて反論できないからといって、スルーしようとするな!
122大学への名無しさん:2012/05/11(金) 15:37:10.96 ID:qcBLl9eai
医学部がおいしかったら東大より難しくなるとか短絡的過ぎだろw
それに医師の労働に対するペイが少ないことくらい皆知ってると思うぞ
そんな当たり前のこと掲げて、京大より簡単な医学部なんていくらでもある!って言われてもね
123大学への名無しさん:2012/05/11(金) 16:07:48.35 ID:B7BqeQwG0
反応すんなよ糞馬鹿
124大学への名無しさん:2012/05/11(金) 16:57:38.94 ID:/6jst25BO
宣伝できないからって
苛立つなよ。糞馬鹿。
125大学への名無しさん:2012/05/11(金) 22:19:26.76 ID:hgxsziEAi
みんなが言ってる重問って
数研出版の重要問題集でいいんだよな?
126大学への名無しさん:2012/05/11(金) 22:26:39.77 ID:dErkzdvH0
知研出版の重化学問題集

化学の重い問題百選

ってのを除けばそれだ
127大学への名無しさん:2012/05/11(金) 22:27:49.70 ID:wAhTCcQl0
新演習ってどうなの
128大学への名無しさん:2012/05/11(金) 22:30:19.14 ID:BJiRiKiU0
いいよ
129大学への名無しさん:2012/05/12(土) 08:47:08.00 ID:0UMZbFVH0
坂田アキラの化学は、独学者には最適と思うのですが
ここでは全く触れられてませんね(・∀・)
何故?
130大学への名無しさん:2012/05/12(土) 15:49:58.39 ID:DQTcglIgO
坂田だからじゃね?数学の方も糞本扱いされてるし
131大学への名無しさん:2012/05/12(土) 15:56:05.50 ID:UXPi/RxIO
坂田買うなら福間の無機とかのシリーズ揃えるわ
132大学への名無しさん:2012/05/12(土) 16:22:38.35 ID:0UMZbFVH0
無機なら福間ですよね!
でも、一番とっつきにくい理論は坂田が一番分かりやすかった。
133大学への名無しさん:2012/05/12(土) 16:35:51.41 ID:CJra0SAs0
0から始めるのには坂田いいんじゃないの
その手のレビューよく出てたし
134大学への名無しさん:2012/05/12(土) 16:59:14.19 ID:lEpmAQyLi
坂田は変なキャラでいらいらするからだめ
135大学への名無しさん:2012/05/12(土) 17:23:19.73 ID:s0gQKQ7G0
宇宙一がいい
136大学への名無しさん:2012/05/12(土) 17:24:04.64 ID:Vfq1WoQ+0
あの変なマンガみたいなのを敢えて許容して、内容だけを追っていくようにすればいいんだけどね。
まあ、合わない人がいるのは非常に納得できる。

でも、理論で0からちゃんと書いてある参考書って坂田くらいしか無いんだよな。
どこを覚える必要があって、どこは考えるべきかを、初心者でもちゃんとわかるように書いてある。
色々な参考書をやってみたけど、誰の補助も借りずに0からやっていけるのは坂田だけだと思う。
坂田の無機有機はそうでないのが残念。

坂田の理論はテンプレに入れてもいいと思うけどね。
もちろんクセがあることを明示して、あとは購入者の判断に任せればいいと思う。
137136:2012/05/12(土) 17:25:01.90 ID:Vfq1WoQ+0
>>136は坂田の話ね。
138大学への名無しさん:2012/05/12(土) 18:35:29.25 ID:yVGvCdGB0
いまはじていの有機やってるんですがみんなは暗記するとこどうしてる?
ノートにやっぱまとめてます?
139大学への名無しさん:2012/05/12(土) 20:01:44.44 ID:SPyP/W2Di
>>138
まとめはいらない
なんとなく頭にいれとけ

やさしめの問題集を買って
はじていを見ながらでもいいから解け
140大学への名無しさん:2012/05/12(土) 20:57:30.11 ID:IeprRvPg0
大宮の面白いほどはどうですか?
141大学への名無しさん:2012/05/12(土) 21:06:31.21 ID:cW/L2fkM0
色々見ると新標準演習はいいみたいで持ってもするんだけど、まとめはいいけれど問題はとっつきにくいというか
ただ自分がそのレベルに達してない気がするのでもう少し優しめの「基礎固め」をしたいです。
基礎問題精講を考えているのですがこれでいいと思いますか?
偏差値は恥ずかしながら記述だと50あるかないかくらいです。
問題に入るよりDoシリーズなどで知識を詰めた方がいいですか?
142大学への名無しさん:2012/05/12(土) 21:08:50.10 ID:Kw1VE4yi0
中経の化学は糞すぎるやめるべき
143大学への名無しさん:2012/05/12(土) 21:10:40.11 ID:3KZPeKu2i
>>141
偏差値50ぐらいなら基礎問ぼちぼち解けるレベルやろうから、一周目は基礎問やりながらわからんところあったらすぐ参考書見て調べたらいいから理解しながら進む。2周目はすぐに答え見ずにやる
って感じでいいと思う
144大学への名無しさん:2012/05/12(土) 21:31:29.49 ID:cW/L2fkM0
>>143 ありがとうございます。
でも今確認してきたら50なくて45−49という感じでした。
それでも基礎問題精講でコツコツ解いていって大丈夫でしょうか?
145大学への名無しさん:2012/05/12(土) 23:53:34.68 ID:3KZPeKu2i
>>144
別に山ほど時間があるならDOなりなんなりで知識詰めてから問題集にいくのもありだけどね。
そうじゃないなら、基礎問ぐらいならどんどんやっていったほうがいい。
初見で何もわからなかったらその部分だけ参考書に戻るってやり方でいいんじゃないだろうか
別にテストじゃないんやから何回間違えてもいいと考えたらいい
146大学への名無しさん:2012/05/13(日) 00:35:00.01 ID:GUYT4rd/0
新標準のチェック問題だけ読んでいったら最低限の知識は整理できる。
それから新標準の演習問題を何回かやればいいような気がする。
147大学への名無しさん:2012/05/13(日) 00:35:33.17 ID:ireGknoj0
無機化学が苦手な駿台で浪人してるものですが、駿台のカリキュラムでは無機は2学期の最後のほうなので夏休みでやってしまおうと思ってます
それでDOか原点からの化学で迷ってるのですがどっちがオススメですか?
148大学への名無しさん:2012/05/13(日) 00:37:49.58 ID:JLBgEolc0
無機は覚えましょう。苦手なんじゃなく覚えるのを避けているだけです。
どっちでもいいです
149大学への名無しさん:2012/05/13(日) 01:03:42.37 ID:BdSKOyvz0
>>140
持ち運びが重くてだるい
150大学への名無しさん:2012/05/13(日) 08:14:44.15 ID:PHJa3nE90
>>148
暗記しないといけないのはわかってるのですがしっかりと反応原理から理解したいんです
なので反応原理に詳しいのはどちらでしょうか?
151大学への名無しさん:2012/05/13(日) 09:52:12.81 ID:dHqnQ6qv0
どちらにも書いてないよ
152大学への名無しさん:2012/05/13(日) 10:08:45.02 ID:Wr9PJqz60
>>150
景安の無機化学反応が面白いほど
駿台生だったら夏講に無機化学の攻略か石川の無機化学TUをとればいいのに
153大学への名無しさん:2012/05/13(日) 11:03:20.96 ID:PHJa3nE90
>>152
無機化学の攻略は取るつもりでしたが星本の担当がなくなってるので迷ってます
他の講師でも大丈夫なのでしょうか?

石川の映像授業は映像なのでちょっと抵抗がありますね

とりあえず、影安のやつ見てきます
154大学への名無しさん:2012/05/13(日) 11:16:30.16 ID:+71LfZYC0
このバカはずっと講座選び、参考書選びして勉強せずに終わるんだろうなって思う
155大学への名無しさん:2012/05/13(日) 13:33:30.02 ID:Gp6H4+iR0
>>136
自分も誰の補助も借りず、完全に0からやった。
宇宙1の評判が良かったが、この参考書は
全くの知識0の人向けではなかった。(イオンとは何か?という説明もない)
これ以上分かりやすいのは坂田だけだと思う。
156大学への名無しさん:2012/05/13(日) 15:10:37.36 ID:EXw3SxXt0
アホの坂田
157大学への名無しさん:2012/05/13(日) 15:25:06.48 ID:4mf4ACNm0
オモシロイ!
158大学への名無しさん:2012/05/13(日) 17:36:21.05 ID:FhwY1Q3i0
以前ここで石川先生の化学の計算勧められた者だがこれいいな
ジャストフィット感が半端ない
あんまり知名度ないみたいだけど俺からも勧めとくわ
159大学への名無しさん:2012/05/13(日) 18:15:23.92 ID:1cd30/o10
化学Uの理論分野の勉強法ですが、今のところはじていしかやってないです。
この後すぐに新標準演習に行けますか?
また、もし行けない場合は間に何を挟むと効果的でしょうか?
今のところ考えているのはDoの鎌田理論解法編or理論化学必修知識編or大宮明快解法講座
or照井式解法カードあたりを考えていましたが、この中だとどれが良いでしょうか?
また、オススメがほかにあれば教えてください。
160大学への名無しさん:2012/05/13(日) 18:18:18.24 ID:0C6XMOMF0
大宮の有機微妙じゃねこれ
有機は景安の方がいいかも
161大学への名無しさん:2012/05/13(日) 18:35:07.23 ID:Gtwneq1xi
大宮とはじていは微妙だって前から言われてただろ
162大学への名無しさん:2012/05/13(日) 18:37:43.17 ID:rnOY2fha0
はじていは網羅してないから全くの独学だと問題集に入るまでにもう1冊買う羽目になるぞ
163大学への名無しさん:2012/05/13(日) 18:52:34.88 ID:fiUxeGbg0
まじで?
2冊目今終わりそうでやっとらくらくますたー始められるとおもったところなんだが・・・・
164大学への名無しさん:2012/05/13(日) 19:01:57.88 ID:1cd30/o10
>>161
大宮は中経から出てるやつは良くないと聞いたことありましたが、
他のも微妙なんでしょうか?
はじていは微妙らしいですね。
>>162
独学ではないです。
165大学への名無しさん:2012/05/13(日) 19:11:02.91 ID:kXYoty7M0
>>159>>163
やるつもりならやってから判断すればいい
166大学への名無しさん:2012/05/13(日) 20:17:47.11 ID:+47kfryv0
今Do有機やってるんだがわかりやすすぎワロチ
しかも有機より無機のほうがいいらしいから期待大だわ
167大学への名無しさん:2012/05/13(日) 20:26:23.48 ID:GUYT4rd/0
DO有機、無機は良いな。特に無機の前半部分は知識が繋がると感動する。
計算は項目の配列からして意味不明だったけど。
168大学への名無しさん:2012/05/13(日) 20:32:52.94 ID:0C6XMOMF0
>>161
無機はまあまあ良い感じだと思う
169大学への名無しさん:2012/05/13(日) 21:43:00.61 ID:5aw1l9uG0
>>144
基礎問題精講は「2次の」基礎問題であって、新標準演習ならば発展問題の簡単〜中堅レベルだ。
新標準演習の基本問題でつっかえている人がやるもんじゃない。
170大学への名無しさん:2012/05/13(日) 21:44:08.50 ID:ONWUVQN10
またウザイ宣伝がウジャウジャ出てきたな。

「新研究」「はじてい」「重要問題集」

この3つは別格に売れているみたいだが、
後はどんぐりのせいくらべ。

売るために必死にテンプレまで作って実に見苦しい。
171大学への名無しさん:2012/05/13(日) 22:19:16.71 ID:fiUxeGbg0
売れてるってことは使ってる人が多いってことだろ?
そうすると必然的にその質問が来るわけだ
それくらいわかれよ
172大学への名無しさん:2012/05/13(日) 22:34:01.77 ID:ONWUVQN10
だから別格の3冊「以外の」しつこい宣伝について
言ってるんだろ。
>>2-5 なんか単なる某2社の宣伝じゃないか。
173大学への名無しさん:2012/05/13(日) 22:51:18.28 ID:JLBgEolc0
2ちゃんで宣伝(ステマ)してうまくいった例あるの?
174大学への名無しさん:2012/05/13(日) 23:04:02.93 ID:1BQ7/Jk40
なんでもかんでも宣伝、ステマ
んなこと言ってたらなんにも勧めることはできません。自分で勝手に選んでください。はいこのスレ終了
175大学への名無しさん:2012/05/13(日) 23:06:18.63 ID:ONWUVQN10
>>173
それなりに売上アップにはなってるだろ。

例えばスレタイが「○○社の化学の参考書」みたいに
1つの出版社限定ならまだしも、
「すべての化学受験生を対象とする」スレタイを
付けておきながら >>2-5 のように「テンプレ」
と称して宣伝し続けるやり方は見苦しい事この上無い。
176大学への名無しさん:2012/05/13(日) 23:07:14.66 ID:ONWUVQN10
>>174
じゃあ2度と来るな。
177大学への名無しさん:2012/05/13(日) 23:15:25.91 ID:JLBgEolc0
>>175
お前が次はスレ立てたらいいんじゃね?
178大学への名無しさん:2012/05/13(日) 23:21:47.78 ID:wwA+jeaa0
化学の参考書ってどれくらいあんの?
Do・大宮面白いほど・はじてい・二見早わかり・照井・チャート・理解しやすい・新研究
くらいしか見たこと無いんだが

テンプレに文句あるなら自分でどんなものがあって
それにはこんな特徴がある〜くらい書いていけば良いのに

そもそも参考書を薦めるためのようなスレで
参考書の名前が出たらステマってのもおかしいだろ
179大学への名無しさん:2012/05/13(日) 23:56:45.32 ID:8QRe7PeP0
>>158
知名度はダントツじゃ、ボケが
180大学への名無しさん:2012/05/13(日) 23:59:59.93 ID:gSoJtnW50
>>176
じゃあお前が消えればよくね?
自分で好きな参考書だけの新スレ立てればいいんじゃないの?
 
そっちに人が集まるようなクオリティならこのスレが必要なくなるしさ
 
>>178
駿台系、文英堂のやつとかいろいろあるけどね
面白いほど、Doシリーズ、照井が定番な気がする

つーかこいつDoシリーズ進めるとステマ連呼しだすキチガイだろ
今年度に入ってから異常に荒らしてくるよね
181大学への名無しさん:2012/05/14(月) 00:16:04.76 ID:ETJIwijii
化学で初歩から東工大までのプラン考えてください!
182大学への名無しさん:2012/05/14(月) 00:18:49.13 ID:qytkbZcM0
>>180
文永堂はこれでわかるか 駿台って原点からの化学?
原点は計算しか見たこと無いけどあそこからやっていけるもんなの?
しっかり見たわけじゃ無いけど難しそうだった
183大学への名無しさん:2012/05/14(月) 01:05:05.47 ID:6Ryrt+ek0
>>181
今から化学の初歩やってるようじゃ無理
東工大舐めすぎ
184大学への名無しさん:2012/05/14(月) 01:08:13.20 ID:vatQT9d70
糖類全然覚えられないぞ
ガラクトースとかフルクトースとか何回見ても忘れるは
185大学への名無しさん:2012/05/14(月) 07:35:18.02 ID:k8wkeMKS0
>>181
何年生?3年生だとかなり厳しいと思うけど
186大学への名無しさん:2012/05/14(月) 07:39:21.44 ID:ltwGdme0i
>>185
そいつはプラン聞きまくってるやつだからスルーで

他のスレでも聞きまくってる
187大学への名無しさん:2012/05/14(月) 07:39:31.59 ID:dZGJy+Qw0
1年あったら大丈夫でしょ
宅浪なら1日16〜18時間勉強出来る
188大学への名無しさん:2012/05/14(月) 09:08:36.11 ID:Er7FpCDZ0
>>180
自分で終了て言ってるのに何でお前来るの?
自分の宣伝したいからだろ?w
189大学への名無しさん:2012/05/14(月) 10:29:48.37 ID:33fj7X3y0
>>188
お前ここで何話したいの?
190大学への名無しさん:2012/05/14(月) 11:19:07.17 ID:Er7FpCDZ0
>>189
何だよ、自著の宣伝がしたいの?
191大学への名無しさん:2012/05/14(月) 12:14:28.14 ID:33fj7X3y0
>>190
自著なんかないけど。
んでお前は何話したいの?w
昨日から粘着してるけど
192大学への名無しさん:2012/05/14(月) 12:22:02.38 ID:kND+pJWx0
東大京大医学部以外は今から始めれば普通に間に合う
193大学への名無しさん:2012/05/14(月) 12:35:57.12 ID:4aq8uOKhi
マジステマステマうっせえんだよ
参考書スレ来てステマ連呼とか暇人かよwww
その時間あるなら勉強しろよ
194大学への名無しさん:2012/05/14(月) 12:58:49.45 ID:Er7FpCDZ0
>>191
スレの終了宣言したのお前だろ?
消えろよ。


宣伝がしたいならすればいいじゃんw
195大学への名無しさん:2012/05/14(月) 13:02:06.71 ID:33fj7X3y0
>>194
それ俺じゃないけどな

宣伝がしたいならすればいいってことはスレの使い方は自由ってことな
了解了解
ようやく話が終わったわw
196大学への名無しさん:2012/05/14(月) 13:58:25.11 ID:Er7FpCDZ0
>>195
お前だろ、隠すなよw

で、お前の宣伝したい本は?

どうせ沢庵色だろ?w
197大学への名無しさん:2012/05/14(月) 14:06:38.45 ID:33fj7X3y0
>>196
またおいおい宣伝させてもらうよ
もう話終わっていい?
198大学への名無しさん:2012/05/14(月) 14:29:41.53 ID:Er7FpCDZ0
みなさーーーーん、

 沢 庵 色 の 本 の宣伝が来ますよーー!w
199大学への名無しさん:2012/05/14(月) 14:37:27.37 ID:33fj7X3y0
ホントこいつ頭大丈夫なのか??
200大学への名無しさん:2012/05/14(月) 14:58:35.26 ID:3rceTAuf0
俺はここで皆に話を聞いてもらいたいぞよ。
   俺 の は な し を き け
201大学への名無しさん:2012/05/14(月) 15:23:10.98 ID:Er7FpCDZ0
>>200
では、どーぞ。
202大学への名無しさん:2012/05/14(月) 20:20:12.38 ID:ETJIwijii
>>185
三年です
203大学への名無しさん:2012/05/14(月) 21:14:58.31 ID:8fSp+Uza0
鈴木あきえってかわいいよな
204大学への名無しさん:2012/05/14(月) 21:55:27.21 ID:3/hjT4DdP
新標準演習のあと重要問題集はやる必要ありますかね
本屋で見てきたら微妙にレベルが重なってるように思えたんですが
この後新演習に進んでもいいですかね
205大学への名無しさん:2012/05/14(月) 22:01:37.08 ID:6Ryrt+ek0
>>204
志望校どこだよ?
206大学への名無しさん:2012/05/14(月) 22:12:16.64 ID:3/hjT4DdP
国立薬です
207大学への名無しさん:2012/05/14(月) 22:17:37.91 ID:tBoH8JGI0
重要問題集って最新版のほうがいいのかな
先輩に2010年度版をもらったんだけど・・・
208大学への名無しさん:2012/05/14(月) 22:30:34.11 ID:kMXj5a/n0
センター用問題集は何がおすすめですか?
209大学への名無しさん:2012/05/14(月) 23:28:22.91 ID:ARLo41pC0
>>204
新演習に進んでいいよ
>>207
問題ない
>>208
基礎が出来た上で確認用としてなら河合のマーク式基礎問題集
210大学への名無しさん:2012/05/15(火) 01:26:36.24 ID:nmp8f6YG0
理系の化学問題100選終わったら、次は攻める50題オヌヌメ
211大学への名無しさん:2012/05/15(火) 12:20:28.01 ID:feV+pWBmi
>>210
いやいやそこまでやったら過去問だろ
212大学への名無しさん:2012/05/15(火) 18:36:33.40 ID:cRttQbeK0
化学オタクってあんまりいないよな
数学オタクとか物理オタクは多いのに
213大学への名無しさん:2012/05/15(火) 18:42:02.28 ID:I8NL1VMy0
>>210
100選終わってから過去問やるまでにまだ時間あるやつとかいるのかよ
214大学への名無しさん:2012/05/15(火) 22:28:07.38 ID:rQXiKVjJ0

新標準演習の3刷をもっているのですが、
どなたか心優しいエロい方、誤植があれば
教えていただけませんでしょうか。
215大学への名無しさん:2012/05/15(火) 22:54:27.75 ID:Gka16Fhw0
Tだけの知識が欲しい場合参考書はどれにすべき?
216大学への名無しさん:2012/05/15(火) 22:59:07.23 ID:L/rLkB7BI
>>215
センターだけなら河合のマークのやつ

二次とか私立のペーパーもなら重問じゃないすか?

あなたの受験校のレベルは分かりませんが
217大学への名無しさん:2012/05/15(火) 22:59:15.76 ID:G5qNE00K0
>>214
ここや過去スレにいっぱいあるよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1300976450/
218大学への名無しさん:2012/05/15(火) 23:11:26.85 ID:rQXiKVjJ0
>>217
専用スレあったんですね!
勉強不足でした。わざわざありがとうございます!
219大学への名無しさん:2012/05/15(火) 23:38:15.69 ID:dd3IGuuq0
やっぱ新演習はオーバーキルっぽいな
重要問題集繰り返すとこまでで化学の勉強は終了としよう
220大学への名無しさん:2012/05/15(火) 23:48:19.06 ID:zF1pSwATi
オーバーキルっつーかエクストラモードだな
やっても実際の入試ではあまり役に立たない
221大学への名無しさん:2012/05/15(火) 23:49:46.57 ID:nmp8f6YG0
化学記述・論述問題の完全対策の評価が低すぎて噴いた。
すげえ平易に書いてくれてるのに
222大学への名無しさん:2012/05/16(水) 00:59:31.64 ID:In8aKH820
まぁ新演習は、ツワモノに慣れて標準問題を楽に解けると
幻覚を持たせるための物だからなぁ。

実際重問が春くらいまでに何周も終わっている人くらいしか使いこなせない。
やることはできるけど、本当の意味で使いこなす事はできない。
受験1科目だけどかならいいけどね。
223大学への名無しさん:2012/05/16(水) 02:08:02.92 ID:cGV8k32I0
有機化学演習いいよ!
224大学への名無しさん:2012/05/16(水) 04:23:11.46 ID:3fdHW+510
>>223
俺もそれ持ってるわ
重問が余裕過ぎで問題数少ないから、勘を鈍らせないために買った

有機苦手だから買ってみようというのは絶対オススメできないよな
解説なんてほとんどないし
225大学への名無しさん:2012/05/16(水) 12:53:35.62 ID:zOkahiZji
>>216
センターだけです
河合マークって問題集のやつですか?
それとも過去問のやつですか?
226大学への名無しさん:2012/05/16(水) 19:03:33.52 ID:MExs0V1m0
センターだけなんですが、
doシリーズを使うのは無駄でしょうか?

それよりセンター向けの奴のほうがいいでしょう?
227大学への名無しさん:2012/05/16(水) 20:57:37.59 ID:EJZsr+sd0
センター向けの方がいい。
どうせ予備知識とか無いんでしょ?
228大学への名無しさん:2012/05/16(水) 21:36:05.02 ID:MExs0V1m0
予備知識はある
一年のとき授業うけて、自分でもそれなりに勉強してた(そのときにdoを手に入れたけど二次向きっぽくて一通り目を通したぐらい)
センターで化学をとるつもりはなくてしばらく勉強してなくて、いろいろあって化学をとることになった。

doをつかうか、センター用に何かかってやるかで迷っています
229大学への名無しさん:2012/05/16(水) 23:05:54.07 ID:Il/6ldVg0
鈴木あきえタンハァハァ
230大学への名無しさん:2012/05/17(木) 08:38:03.14 ID:+FJ2cxhSI
>>225

今までやってきて基礎力あると思うんなら過去問じゃないでしょうか。

自信ないならマークの問題といても基礎力つきにくいと思うんで、
基本からやりましょうみたいな問題集やればいいんじゃ無いでしょうか

学校でセミナーとかアクセス配られてんならそれやって、
なければ市販のものを

たしか駿台のなんとかかんとか220選ってかんじの名前のやつがそれに当たると思います。
231大学への名無しさん:2012/05/17(木) 09:43:17.77 ID:1BFZKTBo0
>>229
気持ちはわかるけど、あれは何年も前の収録だから今と違っていて、残念な気持ちになったことがある
232大学への名無しさん:2012/05/17(木) 12:13:40.83 ID:uoC1uwxH0
ε−カプロラクタム「開環重合オン!」
233大学への名無しさん:2012/05/18(金) 10:00:34.32 ID:Ivo0hqL4i
理論で重問や新標準演習レベルの参考書探してるんやけどなんかオススメない?
できるだけ簡潔に重要事項載ってるやつがいいんやけど
無難にDOとかかな
234大学への名無しさん:2012/05/18(金) 10:46:52.93 ID:ryaYoGE30
マジで1から独学で勉強するのですが
はじてい2冊+らくマス+早わかり
辺りを買うのが無難ですか?
235大学への名無しさん:2012/05/18(金) 10:57:15.65 ID:sEK2PXxNi
>>234
入門
236大学への名無しさん:2012/05/18(金) 11:02:23.17 ID:l3POsiVR0
らくらくマスターは良さが全く分からん
237大学への名無しさん:2012/05/18(金) 11:25:33.19 ID:uk5oP9k60
というか河合塾の化学の参考書・問題集自体(以下略
238大学への名無しさん:2012/05/18(金) 11:29:59.57 ID:sEK2PXxNi
化学に限らず、河合塾の教材いやなんでもない
239大学への名無しさん:2012/05/18(金) 17:04:27.76 ID:/DugRKbYi
>>234
独学なら坂田アキラが無難かな
240大学への名無しさん:2012/05/18(金) 17:39:11.31 ID:tRsJ5vWli
>>238
お前はやさり、ハイ理、物理教室、名問、やっておきたい長文、得点奪取をやったことがないのか?
241大学への名無しさん:2012/05/18(金) 17:54:58.14 ID:ol5jn5n70
河合は国語、物理、数学、駿台はハイレベルな受験生用
代ゼミだけはネット配信の講義があってこその本だからいまいち
ってイメージが強いわ
242大学への名無しさん:2012/05/18(金) 18:46:49.87 ID:iNqvQgOP0
数学
最高峰の数学へチャレンジ
ハイレベル理系数学
物理
物理入門演習
理論物理の道標
化学
100選
入試精選問題集
243大学への名無しさん:2012/05/18(金) 20:31:39.17 ID:BMLBLMdOi
>>240
問題のレベルよりもな、解答解説が大事なのよ
244大学への名無しさん:2012/05/18(金) 21:07:36.76 ID:/DugRKbYi
>>240
それも全部まさに問題の選定がいいだけの問題集じゃん
河合出版はさすが大手予備校のデータベースなだけあって問題の選び方は非常に良いけど、
共著ばかりなせいか解説が微妙なものが本当に多い
245大学への名無しさん:2012/05/18(金) 21:59:47.32 ID:KxPwEgnv0
化学Uの理論分野の計算練習の参考書ないですか?重要問題集レベルで
東大理科一類志望です。
246大学への名無しさん:2012/05/18(金) 22:10:26.78 ID:sjuJUvfg0
化学を究めたいんだけど
原点からの化学か新理系の化学で迷ってる
どっちのほうがオススメですか?
247大学への名無しさん:2012/05/18(金) 22:10:32.24 ID:THkplIlR0
>>240
普通にどれもやったことないんだけどどれも別に必要なくね?
皆がやってるからやらないといけないとか思っちゃってる人?
248大学への名無しさん:2012/05/18(金) 22:14:28.53 ID:uyNRrv6hi
>>247
志望大によってやるものが変わるんだよ

俺とお前とでは目指す場所が違うだけ

以上
249大学への名無しさん:2012/05/18(金) 22:17:21.09 ID:THkplIlR0
>>248
意味が分からん
同レベル帯のものが多くあるのにそれらを選ぶ必要ないだろ
250大学への名無しさん:2012/05/18(金) 22:22:29.71 ID:uyNRrv6hi
>>249
そうゆうことな

理解出来てなくてすまん

俺が挙げたのはべつに俺がやったものじゃなくて世間一般に良書といわれる物を並べただけ

名問だってやっておきたいも得点奪取も俺はやっていない
251大学への名無しさん:2012/05/18(金) 22:27:49.00 ID:Ivo0hqL4i
河合の問題集が悪いとか言ってるやつに聞きたい
もし河合が全体的に悪い問題集が多いんならどこの問題集使えばええんや
252大学への名無しさん:2012/05/18(金) 22:32:04.73 ID:UyyWVdC50
駿台でいいじゃん
バカなの?
253大学への名無しさん:2012/05/18(金) 22:33:00.85 ID:vCGQRWhs0
河合塾の入試精選問題集化学T・Uは最高の問題集だ。
重要な問題をもれなく網羅しており、解説も最高。
これ一冊を完璧にすれば東大でもあとは過去問と模試だけでいい。
ただしかなり難しいのでバカには使いこなせない。www
254大学への名無しさん:2012/05/18(金) 22:36:50.09 ID:vCGQRWhs0
河合の精選に比べりゃ駿台の理系標準は網羅性も問題の質もも解説もかなり劣るね。
老人の石川頼みの駿台はもう終わってる。
255大学への名無しさん:2012/05/18(金) 22:42:53.34 ID:EyC2yPrU0
河合のステマが酷いな組織的犯行じゃないのか
数学でもプラチカとかやさ理勧めてくるし
物理でもエッセンスとからくマスとか勧めてくる奴いるしやな
256大学への名無しさん:2012/05/18(金) 22:44:53.18 ID:vCGQRWhs0
>>255

じゃあ河合の問題集しなきゃいいだけじゃないか。
そして落ちろ。www
257大学への名無しさん:2012/05/18(金) 22:45:19.69 ID:UyyWVdC50
エッセンスなんか、底辺用の暗記教材なのにな
258大学への名無しさん:2012/05/18(金) 22:48:11.34 ID:vCGQRWhs0
エッセンスだけで地方非単科医学部なら9割以上取れるけどな。www
259大学への名無しさん:2012/05/18(金) 22:48:34.07 ID:l3POsiVR0
内容批判はいいがステマ連呼はやめてくれ
急に駄スレになる
260大学への名無しさん:2012/05/18(金) 22:48:36.13 ID:UyyWVdC50
河合の人材募集ってさ、異質なんだよね。
ベネッセと同様「教育ビジネス」を前面に押し立てて、一緒に金儲けしよう!と

その点駿台は頑固にプライド高いし、代ゼミは講師の能力の要求水準が高い
261大学への名無しさん:2012/05/18(金) 22:48:41.63 ID:4F4NE84M0
末尾iの>>240と綺麗に入れ違いのID:vCGQRWhs0

そして
>じゃあ河合の問題集しなきゃいいだけじゃないか。
>そして落ちろ。www
のような意味不明な論理展開

末尾iと末尾0の使い分け自演多いよね最近
262大学への名無しさん:2012/05/18(金) 22:48:51.19 ID:gubNhCpE0
駿台信者を装った河合信者か
263大学への名無しさん:2012/05/18(金) 22:52:55.63 ID:BFFMD85d0
綺麗に入れ違い?
264大学への名無しさん:2012/05/18(金) 22:53:46.05 ID:oZOveUyf0
センター用問題集はなにがいい?
265大学への名無しさん:2012/05/18(金) 22:55:40.56 ID:vaP4lljE0
前科者を雇っている駿台は格が違うよなwwwwwwwwwww
266大学への名無しさん:2012/05/18(金) 23:11:59.40 ID:efuTwdlCi
駿台はいくら問題解説が良くても(使ったことないから知らんが)無機質すぎてやる気起こらんわ
267大学への名無しさん:2012/05/18(金) 23:20:18.73 ID:uyNRrv6hi
重問+標問+100選だと知識問題に対応できないのか?

やっぱり知識は新演習使った方がいいのか
268大学への名無しさん:2012/05/19(土) 01:13:31.80 ID:7SgqsuDB0
無機、有機が全然だからdoやろうと思うんだけど、理論化学は重問だけで大丈夫?
偏差値は全統で60くらいです。あとdoは1日2時間くらいかけたら20日くらいで終わりますか?
269大学への名無しさん:2012/05/19(土) 04:44:57.42 ID:GOPZYH6i0
河合と駿台の言いあいで
245,246が完全に無視されててワロタw
 
270大学への名無しさん:2012/05/19(土) 06:51:05.21 ID:ShNbRBdKI
>>268
目標到達レベル晒せ
271大学への名無しさん:2012/05/19(土) 07:18:13.97 ID:vjrK5JJui
>>254
理標は高1向けだ
272大学への名無しさん:2012/05/19(土) 07:59:29.42 ID:0T5qD/7E0
大手評価するってどんな参考書使ってるんだよ
273大学への名無しさん:2012/05/19(土) 08:51:04.18 ID:IQNdCkxMi
だれか267を
274大学への名無しさん:2012/05/19(土) 09:04:19.87 ID:0T5qD/7E0
その4冊使った人がここに居ると思う?
適当な事言われて終わるだけだよ
275大学への名無しさん:2012/05/19(土) 09:27:27.92 ID:Bs0TUdtL0
>>273
100選と新演習でかぶっていないところがいくつかある
標問と新演習やれば化学に関しては十分
100選もすべてが難問というわけではなく標準的なものも結構あるので
うまく見極めて手を抜けば負担は減らせるとはいえ
1題1題が量が多いというか分かれているところもあるから相当なボリューム
276大学への名無しさん:2012/05/19(土) 09:30:54.03 ID:Vod6//BI0
>>273
>>248で偉そうなこと言ってる割にその程度も自分で判断できないのか
277大学への名無しさん:2012/05/19(土) 09:32:13.45 ID:ohO7B+sR0
ワロンw
278 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/05/19(土) 10:41:41.89 ID:63RQ8lIh0
♪教えてあげないよ、ジャン!
279大学への名無しさん:2012/05/19(土) 10:54:06.02 ID:MeFgEgIv0
>>278はおっさん
280大学への名無しさん:2012/05/19(土) 11:06:03.08 ID:7SgqsuDB0
>>268ですが、横国理工志望です。
今年から化学いるみたいなので
281大学への名無しさん:2012/05/19(土) 14:09:08.75 ID:hVzai4gE0
信者とかじゃなくて平均的に質が高いのは河合の本だろ
無難なだけの本が多いともいえるが
282大学への名無しさん:2012/05/19(土) 14:14:29.49 ID:jguNI7xs0
終わった話を蒸し返してまで主張したい河合信者www
283大学への名無しさん:2012/05/19(土) 14:27:40.56 ID:NCRQbElXi
ワロンw
284大学への名無しさん:2012/05/19(土) 14:52:10.43 ID:1099hawo0
>>280
テンプレ読んだ?
ほとんどの大学では重問をしっかりやれば
あとは過去問演習すれば合格点とれる
285大学への名無しさん:2012/05/19(土) 16:38:49.76 ID:NCRQbElXi
じゃあ、他の教材は絶版ということで
286大学への名無しさん:2012/05/19(土) 17:08:46.41 ID:gTX9Y1ud0
>>280
横国後期の問題見たけど重問で余裕だと思う
287大学への名無しさん:2012/05/19(土) 19:07:16.24 ID:hMQH7AH10
>テンプレ読んだ?

テンプレって、某2社の宣伝ばっかじゃん。
288大学への名無しさん:2012/05/19(土) 19:29:59.54 ID:tu1sRpS90
「新研究」「はじてい」「重要問題集」以外は宣伝なんだろ
もう分かったから引っ込んでろ
289大学への名無しさん:2012/05/19(土) 19:32:42.47 ID:8KpUP2zC0
河合以外はおk
290大学への名無しさん:2012/05/19(土) 19:34:36.05 ID:xyhEn9YUi
>>288
はじていは散々批判されてるだろ
そうやって定番みたいな扱いやめとけよ
291大学への名無しさん:2012/05/19(土) 19:49:30.14 ID:0T5qD/7E0
昨日から河合アンチが湧いてるな
河合に通って成績が出せないで憎んでるのか
駿台、代ゼミの工作員か
292大学への名無しさん:2012/05/19(土) 19:49:58.98 ID:dWZvEAlo0
どっちでもいいがお前はキモい
293大学への名無しさん:2012/05/19(土) 20:30:13.23 ID:NCRQbElXi
アンチというよりも信者がキモイだけ
294大学への名無しさん:2012/05/19(土) 20:56:14.33 ID:fcQ4lCrk0
>>145 遅くなりましたがありがとうございます。
まだ見れてないので早いうちに本屋に行ってみます。
295大学への名無しさん:2012/05/19(土) 21:00:04.16 ID:fcQ4lCrk0
>>169 新標準演習より難しいんですかね
新標準演習をやり通すのがいいと考えますか?
296大学への名無しさん:2012/05/19(土) 21:35:35.32 ID:ShNbRBdKI
>280

慶医と京大と東大以外、足引っ張らない程度なら重問で十分

あと大分大は偏差値の割りに問題ムズイときいた
297 ◆G025moGBrJvU :2012/05/19(土) 21:52:05.37 ID:bMlW/pZLO
誤字乙
298大学への名無しさん:2012/05/19(土) 22:07:38.57 ID:AUOfkFDt0
新標準問題やってるんだけど前半と後半で一単元当たりの問題数が違いすぎ
前半の方は3ページくらいしかなかったのに後半の特に糖類のとことか7ページもあるし
一日2単元ずつやっていってたら後半で時間掛かりすぎてノルマ達成できなくなるじゃねえか
トベは内容の多い単元は二つに分けるとかもっと良く考えて問題集作れよな
299プッシー ◆G025moGBrJvU :2012/05/19(土) 22:15:12.10 ID:bMlW/pZLO
奈良大卒の卜部にそんな能力あるわけなぁぁぁいじゃぁぁんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
300大学への名無しさん:2012/05/19(土) 22:34:35.94 ID:gfOMAsCm0
学歴でしか判断できない馬鹿
301大学への名無しさん:2012/05/19(土) 22:37:09.15 ID:bMlW/pZLO
中途半端にしか学問修めていない無知のカッペ親による受動型マニュアル受験生乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
302大学への名無しさん:2012/05/19(土) 22:51:33.41 ID:hMQH7AH10
>>300
大半の受験生にとって学歴は大事なんだよ。
だからこそみんな必死に勉強するし、
予備校や参考書に莫大な金をかけるわけさ。
303大学への名無しさん:2012/05/19(土) 22:54:47.75 ID:SYjkn0Af0
キリッ
304大学への名無しさん:2012/05/19(土) 22:57:00.22 ID:gfOMAsCm0
自分もいわゆる難関大だが
>>299みたいなそれだけできめようとするやつはカス
305大学への名無しさん:2012/05/19(土) 23:02:05.02 ID:bMlW/pZLO
>>304
難関大?どうせ情弱田舎物の認識なら金沢とかだろ?
某大手予備校は東大以外のやつらは無能だから講師としては雇いません キリッ
306大学への名無しさん:2012/05/19(土) 23:13:54.41 ID:3UaMcE1g0
そもそも卜部奈良大卒なの?
京都教育大学って書いてあるけど?
307大学への名無しさん:2012/05/19(土) 23:22:49.74 ID:tu1sRpS90
どうでもよくね?問題集の評判はいいんだし
308大学への名無しさん:2012/05/19(土) 23:27:42.12 ID:bMlW/pZLO
せやな
309大学への名無しさん:2012/05/19(土) 23:31:50.93 ID:AUOfkFDt0
トベは神
310大学への名無しさん:2012/05/19(土) 23:38:05.41 ID:7SgqsuDB0
>>280
>>286
>>296
ありがとうございます。とりあえずdoから重問でいこうと思います(^O^)/
311大学への名無しさん:2012/05/20(日) 00:25:03.18 ID:vGJ5y+N0O
トベは神を10回言ってください
312大学への名無しさん:2012/05/20(日) 00:26:31.36 ID:gA8wSPtQ0
ありがとうって伝えたくてを歌ってるのは?
313大学への名無しさん:2012/05/20(日) 00:27:00.42 ID:ffxhY6hz0
トイレの神様!
314大学への名無しさん:2012/05/20(日) 00:28:50.16 ID:vGJ5y+N0O
ブッブー× いきものがかりでしたー
315大学への名無しさん:2012/05/20(日) 00:29:31.25 ID:vGJ5y+N0O
くそう ひっかかったわ...
316大学への名無しさん:2012/05/20(日) 00:35:09.26 ID:4mvlsy6l0
>>305
東大にも無能はおるし東大じゃない有能もおるわなあ
317大学への名無しさん:2012/05/20(日) 00:35:57.35 ID:6mT5z/Af0
生物の大森は近畿大学だっけ?
 
俺の通ってる大学の若手ナンバーワンの准教授も近畿大出身だわ
才能がある奴にとっては学歴なんて必要ないんだろうな
俺は凡人だから学歴欲しいけど
318大学への名無しさん:2012/05/20(日) 01:15:48.97 ID:jRHaYEQ40
学歴があれば無能でも重宝されると思ったら大間違い
319大学への名無しさん:2012/05/20(日) 01:17:45.39 ID:KK55wIjQ0
キリッ を忘れてるぞ
320大学への名無しさん:2012/05/20(日) 01:23:41.55 ID:WRc42kVsP
大人のフリしてあきらめちゃ奇跡の謎など解けないよ
321大学への名無しさん:2012/05/20(日) 01:26:49.41 ID:DiphsoQn0
学歴あんま無くても運が良い人っているからねえ…
敢えて言うなら従順さかな。
組織が大きいほど使いやすい人を好む傾向があるから。
322大学への名無しさん:2012/05/20(日) 09:43:35.00 ID:P/QT9xxV0
近畿大学は農学部とか医学部とか生物系は結構いいからな
323大学への名無しさん:2012/05/20(日) 09:48:59.18 ID:GWVjd5vVi
うわあ…
324大学への名無しさん:2012/05/20(日) 09:56:23.77 ID:wFezoC3G0
すっごく•••
325大学への名無しさん:2012/05/20(日) 12:45:55.69 ID:MmzQhamn0
受かるために受験生は頑張ってるんだから
旧帝以上の学歴は必須。

「教え方がのーのこーの」と言うのがいるけど
それは「プラスα」の部分だから。
326大学への名無しさん:2012/05/20(日) 12:47:07.38 ID:ZnYwweUv0
究める化学ってどう思う?
327大学への名無しさん:2012/05/20(日) 14:51:02.61 ID:gA8wSPtQ0
>>316 >>318
東大コンプ乙wwwwwwwwwwwwwwwwww
嫉妬染みたレスだなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

近畿とかゴミウエーー!!!!
       __
    ___/  \
   /  / //⌒
  / (゚)/ / /
  /  ( /。⌒丶。
 |   \\゚。∴。o
`/   /⌒\\゚。:o
/   |  \U∴)
    |   ゙U|
         ||
         U
328大学への名無しさん:2012/05/20(日) 14:56:08.74 ID:VuJxae9r0
実際世の中に出たら分かるよ
329大学への名無しさん:2012/05/20(日) 14:57:54.98 ID:EM8AsY4G0
>>327
そりゃロクな学歴でない奴は必死だろうよ。
著書に学歴載せてない奴は俺は避けるようにしている。
330大学への名無しさん:2012/05/20(日) 15:07:46.81 ID:WRc42kVsP
河合のライバル叩きが酷いな
331大学への名無しさん:2012/05/20(日) 15:35:21.48 ID:EnMmkLQZi
河合塾では縛りがキツくて講師が育たない。
ソースはオレ
332大学への名無しさん:2012/05/20(日) 15:53:34.27 ID:EM8AsY4G0
>>331
誰だよw
333大学への名無しさん:2012/05/20(日) 16:07:32.79 ID:ZnYwweUv0
>>329
大事なのは著者の学歴じゃなくて内容だろ。
334大学への名無しさん:2012/05/20(日) 16:11:35.88 ID:EM8AsY4G0
>>333
学歴は大事だよ。
ロクな所に受かってもいない奴が偉そうな事言っても
何の説得力も無い。

受験生は一生懸命やってんだよ。
低学歴なんかに習いたくなんかないだろjk
335大学への名無しさん:2012/05/20(日) 16:19:54.19 ID:utRVtYOJ0
煽りたいだけやん
スルー推奨
336大学への名無しさん:2012/05/20(日) 16:27:06.43 ID:ZnYwweUv0
>>334
学歴ばかりに気を取られて、大して分かりやすい内容でもないものを買う方が金・時間の無駄。

所詮学歴コンプのお前は受かんない。
337大学への名無しさん:2012/05/20(日) 16:33:34.94 ID:lGAWDDt80
暴走族あがりの大卒を看板にしている古文講師は講義も参考書も糞だし、第一2部(夜間)であることを隠してるよな
338大学への名無しさん:2012/05/20(日) 16:41:19.40 ID:EM8AsY4G0
>>336
お前は低学歴著者の本を買えばいいじゃんw

俺は「著書に学歴を載せない」著者の本は買わない。

人それぞれでいいんじゃないの?
何で人に向かって「受かんない」て言えるの?

それ以前にお前が「受かっていない」んだろwww
ロクな所に受かってない奴が偉そうな事言っても
何の説得力も無いって言ってるだろw
339大学への名無しさん:2012/05/20(日) 16:55:16.95 ID:B9bBB2COi
>>338
噛み付いてる暇あったら勉強しろよ
340大学への名無しさん:2012/05/20(日) 17:41:08.26 ID:S1O6Vidr0
受験に失敗したからこそ、受験勉強のコツが分かってるかも知れない。




化学は重問と過去問でOKだから、著者名なんかどうでもいいんですけどね。
341大学への名無しさん:2012/05/20(日) 18:37:51.47 ID:DqScNvUgO
>>339
お前も噛み付くなよ、低学歴の分際でさw

>>340
常人なら失敗しないようなレベルで
失敗するような奴に習っても害になるだろw


著者に高学歴を求めるって、当たり前だろ。
低くていいってのは「売る側の屁理屈」だろw
342大学への名無しさん:2012/05/20(日) 18:50:37.76 ID:DMZ0ZBzs0
頭○教え方○>頭△教え方○>頭○教え方△>頭△教え方△>頭○教え方×>頭×教え方×

自分が勉強する側なら頭よければそれでいいが
教える側になれば頭よければいいってもんでもない
343大学への名無しさん:2012/05/20(日) 19:00:20.72 ID:DqScNvUgO
だから教え方が良いのは「当たり前」なんだよ。

低学歴なんかに習いたくないって言ってるだけ。
344大学への名無しさん:2012/05/20(日) 19:04:58.97 ID:qteOqva20
それはお前個人の問題だろ

この話題終わり
345大学への名無しさん:2012/05/20(日) 19:07:48.19 ID:DMZ0ZBzs0
教え方がいいのが当たり前って中途半端に頭いい奴に限って
馬鹿の思考をトレースできないから教え方下手なのが多いんだが
※本当に頭いい奴は馬鹿の思考をトレースできるから話は別
346大学への名無しさん:2012/05/20(日) 19:10:32.61 ID:S1O6Vidr0
>>341
日本語を読めないレベルの人なんですね。
347大学への名無しさん:2012/05/20(日) 19:21:26.23 ID:DqScNvUgO
いずれにせよ、
学歴も表に出せない奴の本なんか読む価値無いよ。
348大学への名無しさん:2012/05/20(日) 20:42:47.76 ID:XaT9VLkD0
発端の卜部に関していえば、「化学教育」はやったことがあっても、
「化学」で研究したことはないんだろうな、ってくらい些細な知識にこだわりすぎる。
それが「知りたがり」な受験生のツボにマッチしているといえば、そうかもしれないけどね。
349大学への名無しさん:2012/05/20(日) 20:44:30.34 ID:VuJxae9r0
とべは神
350大学への名無しさん:2012/05/20(日) 20:45:53.49 ID:VfOgNms+0
化学の勉強辛すぎ
量が多い
351大学への名無しさん:2012/05/20(日) 22:02:56.14 ID:DEzBCfbUi
理系科目はセンターと二次の難易度差がえげつないよな
352大学への名無しさん:2012/05/20(日) 22:21:51.12 ID:N+C5UQ0U0
重問と標問どっちが難しいですか?
353大学への名無しさん:2012/05/20(日) 22:33:25.70 ID:4YBxnjqH0
重問
354大学への名無しさん:2012/05/20(日) 22:53:52.17 ID:/JPV8POp0
センターってどの参考書、問題集がオススメですか?
化学をセンターでしか使わないのでそういう勉強ができるのがいいのですが
355大学への名無しさん:2012/05/20(日) 23:40:43.52 ID:B9bBB2COi
>>353
お前適当なことおしえんじゃねえ

どう考えたって標問だろ

物理の標問ほどじゃないけど十分重問より難しいから
356大学への名無しさん:2012/05/20(日) 23:46:53.84 ID:4YBxnjqH0
>どう考えたって

お前が無い頭を振り絞って考えた結果が
なぜ正しいと言い切れる?
自信を持つのは結構だが「過信」は禁物だぜw
まあ、お前は標問とやらを頑張りなさいwww
357大学への名無しさん:2012/05/20(日) 23:56:17.96 ID:NiMlYa3Z0
いやどうみても問題のレベルはひょうもん
358大学への名無しさん:2012/05/21(月) 00:04:47.79 ID:4YBxnjqH0
つまる所「どんぐりのせいくらべ」みたいなもんだろw
359大学への名無しさん:2012/05/21(月) 00:05:13.71 ID:WZKomUcui
>>356

自信を持つのは結構だが「過信」は禁物だぜw
まあ、お前は重問とやらを頑張りなさいwww
360大学への名無しさん:2012/05/21(月) 00:05:48.74 ID:0QG87zbm0
最近荒れてるよな。スルースキル磨こうぜ
361大学への名無しさん:2012/05/21(月) 01:02:23.43 ID:kOdoih5K0
>>359
オウム返しかw

重も標もどんぐりだろ。

こんなので勉強しているようなオツムじゃ
気の利いたレスができるわけもないかw
362大学への名無しさん:2012/05/21(月) 06:12:31.28 ID:HUx+DWA8O
河合塾浪人で化学無印のテキストやってるんだけど
予習やって復習たくさんしてもまだ時間余る
セミナー化学と重要問題集
演習用として使うのにはどちらがふさわしいかな?
363大学への名無しさん:2012/05/21(月) 09:21:09.22 ID:3HbqoZkl0
過去問やれよ。
大体時間が余っていること自体
まともに準備が進んでいない証拠。
364大学への名無しさん:2012/05/21(月) 14:50:02.97 ID:XUlNiVlpi
>>362
テキストの内容、つまり知識や解法なんかを何も見ずに思い出せるなら、過去問やったら?
8割も思い出せないなら復習し直し
365大学への名無しさん:2012/05/21(月) 21:48:18.86 ID:VKl0U4Nv0
面白いほどから重問繋げましゅか?
366大学への名無しさん:2012/05/21(月) 22:40:30.31 ID:Jzn42d/20
どのレベルの大学受けるにしても、最低限知っておかなければ
ならない事がある。
全く化学の知識がない人が偏差値65の大学入試の過去問しても
意味がない。

最低限、知っておかなければならない知識こそ
シグマの必修整理ノートだよ。
俺はこれで人生変わった。

この必修整理ノートに書いてある事、問題などを
隅々まで覚えて、問題も何回も解きまくる事。
そこでやっとスタートラインに立てると思っていい。
この必修整理ノートだけで日東駒専、産近甲龍は80パーセント受かる。
センターも6割から7割取れる。
運が良ければ関関同立、マーチも引っかかるかも知れない。

最小の努力で最大の効果を上げるのにこれ以上の勉強はないよ。
俺はマイナーだけど、必修整理ノート大好きだけどね。


367大学への名無しさん:2012/05/21(月) 22:46:27.62 ID:iUZQ6zEq0
なんだこれは
368大学への名無しさん:2012/05/21(月) 22:47:28.05 ID:Jzn42d/20
必修整理ノートに書いてある事を知らずして、
関関同立や、マーチを狙ってる、と言ってはいけない。
必修整理ノートに書いてある事を知らずして、
センター9割目指しています、と言ってはいけない。
必修整理ノートに書いてある事を知らずして
重要問題集に取り掛かってはいけない。
必修整理ノートに書いてある事を知らずして
有機化学が弱点、なんて言ってはいけない。
必修整理ノートに書いてある事を知らずして
計算問題が苦手、なんて言ってはいけない。
必修整理ノートに書いてある事を知らずして
過去問に取り掛かっている、なんて言ってはいけない。

シグマの必修整理ノートの内容こそ全ての基本。
ま、ゼミノートでもいいんだけどね。
369大学への名無しさん:2012/05/21(月) 22:47:30.51 ID:0QG87zbm0
参考書読み終わった時点でセンター8割行けると思うんだがなあ
370大学への名無しさん:2012/05/21(月) 22:53:55.43 ID:iUZQ6zEq0
正直センターはアウトオブ眼中
371大学への名無しさん:2012/05/21(月) 22:55:44.52 ID:Jzn42d/20
化学の元素記号すら知らない奴にとっては
分厚い参考書を読むのは苦しすぎる。
参考書の分厚さにもよるけれど、要点をしっかり押さえる勉強が必要。
優秀な奴はそれで八割狙えるだろうが、内容が分厚すぎて
勉強が苦手な奴には不向き。

勉強してこなかった奴は穴埋めで機械的に覚えていき、
チェックペンで隠して根性で覚えて行くのがベスト。
そして最低限の問題演習で知識をブラッシュアップするのが
一番効率が良い。
シグマの必修整理ノートは小テスト、問題演習と、
無駄なく、無理なくこなせる分量だ。

これ一冊完璧に出来れば、参考書もスラスラ読めるようになる。
372大学への名無しさん:2012/05/21(月) 22:56:41.28 ID:K3GF2W3G0
最低限の暗記事項なんてノート使わずとも問題集のまとめページで十分
373大学への名無しさん:2012/05/21(月) 22:59:56.18 ID:Jzn42d/20
シグマの必修整理ノートは一冊丸暗記する位の気持ちでやる。
そうするとボロボロになる。
これが自信になる。
参考書だと分厚過ぎて、無駄な事も多かったりして、効率が悪い。

一冊完璧にするなら、必修整理ノートが一番初めの書。
そのあと、重要問題集の基礎問題やってもほとんど解ける。
374大学への名無しさん:2012/05/21(月) 23:00:46.05 ID:iUZQ6zEq0
なんだこいつ(驚愕)
375大学への名無しさん:2012/05/21(月) 23:03:08.42 ID:Jzn42d/20
問題集のまとめページでも同じ事書いてる。
しかし、勉強が苦手な奴には「読んで覚える」事が苦手なんだよ。

シグマの必修整理ノートは穴埋めなので、自分でチェックペンで
隠して覚えていけば、何を覚えていて、何を覚えていないか
確実に把握する事が出来る。
取りこぼしがない。

376大学への名無しさん:2012/05/21(月) 23:08:36.09 ID:mUnXupiG0
まあ、「使う価値が全く無い」ということはわかった。


377大学への名無しさん:2012/05/21(月) 23:09:27.59 ID:Jzn42d/20
シグマの必修整理ノートこそ自分自身の「勉強体力」を計る
物差しと思っていい。
この必修整理ノートをやるのが苦痛だ、大変だ、という奴は
今まで勉強してこなかった証拠。
この必修整理ノートをやるのが楽勝だ、余裕だという奴は
勉強してきた証。

すべての基本になるのがシグマの必修整理ノート。
ま、ゼミノートでもいいんだよ。
でも、ゼミノートよりも見やすいよ。
378大学への名無しさん:2012/05/21(月) 23:21:07.61 ID:hS6vKB4/i
そのシグマのなんちゃらを隅々まで理解してもセンター6〜7割って到達点低すぎると思んだがどうだろう
379大学への名無しさん:2012/05/21(月) 23:26:57.60 ID:vOknTGai0
シグマの必修整理ノートさえ完璧に出来れば
基礎は知っているという事になる。
この段階まで来れば、堂々と関関同立目指していると言って良い。
重要問題集も、基本問題ならほとんどスラスラ解ける。
発展問題を初めからスラスラ解ける奴は既に早慶合格レベルだから、
解けなくても気にしなくてもいい。
勉強が出来ない奴でも、これ一冊完璧に仕上げれたら
一流大学挑戦への土俵に立てる。
全ての指針になるのが必修整理ノート。
覚える項目、問題の量、共にこのレベルならクオリティが一番高い。

俺はこれで人生を変えるきっかけを掴んだ。
もう10年も前の話。
あの時は化学は一冊だったけど、今は二冊なんだね。
皆頑張ってね、現役医師より。
380大学への名無しさん:2012/05/21(月) 23:29:12.55 ID:TROYP43I0
なんか怖い
381大学への名無しさん:2012/05/21(月) 23:30:14.84 ID:iUZQ6zEq0
これはネガキャン
382大学への名無しさん:2012/05/21(月) 23:33:36.61 ID:0QG87zbm0
>>379
> 皆頑張ってね、現役医師より。

急に嘘くさくなったな
383大学への名無しさん:2012/05/21(月) 23:48:01.18 ID:vcjSNk7z0
新標準演習→重要問題集→新演習
とやったら人生が変わった
新標準と新演習がつらくて重要問題集は割と楽だった
重要もときはある程度実力もあったからかな
まぁオーバーワークだったかもしれんが受かって良かった
384大学への名無しさん:2012/05/22(火) 00:05:25.79 ID:2o7PZz+60
新演習はやった方がいいですかね重要問題集まででいいかなと思ってるんですが
385大学への名無しさん:2012/05/22(火) 00:09:38.08 ID:GH6SnQtY0
>>384
重要問題集まででいいと思うよ
他の教科の伸びしろがあんまなくてもう重要問題集やり直したくなくなったらやればいいと思う
どこ志望かにもよるだろうけど
386大学への名無しさん:2012/05/22(火) 00:16:20.97 ID:3jVis02T0
このスレだとやたら新理系シリーズがあがらないのはなんで?

ある程度力あるなら、原点シリーズの例題→100選のほうが新演習なんかよりよっぽど力付くと思うのに
387大学への名無しさん:2012/05/22(火) 00:22:04.27 ID:GH6SnQtY0
どれかやりはじめたら他の買うより今あるやつやり続けたほうがええやん
今時期に問題集あんまり買わない気がするし
今年は新理系シリーズ人気ないんじゃない?
宣伝なら時期が悪かったかと
秋口にくれば買ってくれる人いるかもよ
388大学への名無しさん:2012/05/22(火) 00:26:01.05 ID:fg/q3Yg3O
新演習は知らないけど、新標準は良書だよね?
取っ掛かり用に、初めてやってる化学の問題集なんだけど
基礎まわりがガチガチに固められていってるような気はする
389大学への名無しさん:2012/05/22(火) 00:43:06.94 ID:paQJBtbL0
問題の難度に差があるので
初めてや基本で一度挫折した人で時間をかけてやれる人向け
390大学への名無しさん:2012/05/22(火) 00:53:25.13 ID:WUUrOQeg0
>>382
必死だからついつい尻尾が出ちゃうんだろうね。
おならを必死に我慢していてつい実が出てしまうように。
391大学への名無しさん:2012/05/22(火) 00:53:41.07 ID:tybWqMwA0
>>386
禿同
原点からの化学のほうが新研究なんかよりもいいと思う

やっぱり石川師はレベルが違うわ
392大学への名無しさん:2012/05/22(火) 01:11:24.45 ID:GH6SnQtY0
俺も原点からの化学の計算にはお世話になったわ
ちょいちょい誤植があったがあれは最高だったな
393大学への名無しさん:2012/05/22(火) 05:23:17.82 ID:CKEfsLnY0
>>392
俺も今使ってるんだがもしよければ
誤値をまとめているサイトとかあれば教えて欲しい
394大学への名無しさん:2012/05/22(火) 08:12:47.41 ID:oYNIUghy0
>>365
誰かお願いします
395大学への名無しさん:2012/05/22(火) 09:24:09.13 ID:TkjN8Y0ti
>>394
繋げらんないなら面白い程点数取れてねーじゃんかよ
396大学への名無しさん:2012/05/22(火) 16:05:12.15 ID:HlvGU3U+i
>>386
底辺層が住民の大半だから
397大学への名無しさん:2012/05/22(火) 16:08:31.03 ID:ePcHNaWOO
>>396
よっ、底辺。
398大学への名無しさん:2012/05/22(火) 16:18:53.79 ID:pc9QliDu0
新演習のほうが問題多いしとっつきやすいと思った
で、始めたんだけど、過去問やるタイミングとか見失いそう
399大学への名無しさん:2012/05/22(火) 19:12:49.09 ID:paQJBtbL0
100選は理論の最初数問が新演習を越える
他は普通
ただ1題1題量が多いのでより実戦的
あと説明や理由が書かせる問題が多いので
基礎(簡単という意味でない)を自分のものにできているか確認できる
400大学への名無しさん:2012/05/22(火) 19:55:16.72 ID:c65oLQGT0
新演習って有効数字おかしいとか批判あるよね
401大学への名無しさん:2012/05/22(火) 20:03:46.41 ID:IMCnG8/Zi
化学勉強しようと思うのですが学校で化学の授業なくて塾にも通っていません
どの参考書からはいるのがおすすめですか?
目標は東工大です
402大学への名無しさん:2012/05/22(火) 20:06:02.59 ID:paQJBtbL0
単位不足にならないのか?
403大学への名無しさん:2012/05/22(火) 20:18:43.40 ID:MmdRKcyUi
>>401
まず原点からの化学シリーズの
「化学の発想法」を読んでみよう
404大学への名無しさん:2012/05/22(火) 20:32:54.78 ID:IMCnG8/Zi
>>403
ありがとう
ちなみにdoシリーズと面白いほどのどっちかやってじゅうもんに繋いだら北海道くらいは届かないかな
405大学への名無しさん:2012/05/22(火) 21:02:50.71 ID:IRIx8Ycc0
>>401
授業受けてないならチャート式を勧める
参考書の中では一番教科書の内容に近い、というか教科書より詳しい
参考書は基本的に授業と教科書ありきだからまずこういうのを一冊読み込んでおくべきだ
406大学への名無しさん:2012/05/22(火) 21:18:42.41 ID:V6gGc/oFi
>>404
初学者にDOはきついよ
端的すぎて理解しづらい
407大学への名無しさん:2012/05/22(火) 21:53:15.73 ID:XFwbSRII0
>>402
俺もそう思う。
1時間後くらいに勧められている参考書のステマなのかな?
408大学への名無しさん:2012/05/22(火) 22:18:46.98 ID:EjG+7b2K0
思考訓練の場としての体系化学ってどうなん
周りで持ってる人いないし本屋にも売ってないから全然分からないんだけど
409大学への名無しさん:2012/05/22(火) 22:21:50.55 ID:oTDSjlKli
>>404
Doシリーズはよく説明が少ないから初学向きじゃないとか批判されてるけど、
説明がコンパクトがゆえに大事なことだけを不可分なくバシッと書いてあるから、
それなりの国語力があればかなり明快だしサクサク進むよ
初学者に向いてないんじゃなくて、勉強に慣れてない人には向いてないと言った方が正しい

大宮の面白いほどはその全く逆で、できるだけ平易な文章で長々と説明してある本
だから、読む人によっては、説明が冗長過ぎてかえって分かりにくい、
何が一番大事なことかが見えにくいと思うかもしれない
ただ、やっぱり場合によってはこういう解説スタイルがベストなこともあるし、それは人それぞれ
一度本屋に行って、両方とも読み進めてみて、全部読めそうだと思ったほうを買えばいいよ
410大学への名無しさん:2012/05/22(火) 22:43:41.55 ID:IMCnG8/Zi
>>409
助かる
411大学への名無しさん:2012/05/22(火) 22:44:22.32 ID:XFwbSRII0
>勉強に慣れてない人には向いてない

ずいぶん上から目線じゃないか。何様だよ。

中途半端で得るものが無いというのが俺の感想。
初学者が使えるわけでなし、滅茶苦茶詳しいわけでもなし。
「帯に短し襷に長し」て感じかな。
412大学への名無しさん:2012/05/22(火) 23:04:01.15 ID:oTDSjlKli
皆分かりやすいもの、読みやすいものばっかり求めてるけど、
難関大を目指すなら基礎的な事柄を抽象化させて理解するっていうのは絶対に必要なんだよ
抽象化というと大げさだけど、概念として取り込むことが大事ということ

分かりやすいもの読みやすいものは否定しないし、良いと思うんだけど、
カンタンな言葉やぼやぼやしたイメージで勉強を終わらせてはいけない

勉強に対する慣れって書いたのは、上から目線でも何でもなくて、
概念を概念としてそのまま理解できるかどうかっていうことを言ってる
慣れないうちは似た言葉やイメージに置き換えたりすればいいし、
慣れてきたらそのまま頭で理解していけるようになる
だから、俺は基礎的な事項について必要十分な解説がしてあるのであれば、
とりあえずの初学者向けという分類をしていいと思ってる
あとは各人の学習のレベルに応じて選べばいいだけだから
413大学への名無しさん:2012/05/22(火) 23:09:04.64 ID:qvExSIfG0
>>412
難関目指すならdoなんかよりもっと厳密にガチの基礎から書かれてる原点からのをするべきだよな
414大学への名無しさん:2012/05/22(火) 23:09:20.90 ID:XFwbSRII0
>>412
だからお前の実力なんて全然大したことないから…w
415大学への名無しさん:2012/05/22(火) 23:10:08.16 ID:5pfOwPMM0
長文は悪いイメージしかない
てか底辺が頑張ってる感
416大学への名無しさん:2012/05/22(火) 23:10:41.64 ID:GH6SnQtY0
俺はDOは悪くないと思うぞ(短文)
417大学への名無しさん:2012/05/22(火) 23:11:56.11 ID:YUYKvE2IO
授業をダラダラ聞いていて、浅知恵しかない高校3年生です。

参考書はどれを選ぶべきですか?友達が持っているので見かけたのは、Doシリーズと新研究です。

回答お願いします
418大学への名無しさん:2012/05/22(火) 23:19:20.64 ID:1Orbaadb0
重問と過去問だけで東大化学ですら7割はとれるのに・・・
419大学への名無しさん:2012/05/22(火) 23:20:03.16 ID:ocvpgiXZi
頭悪いやつは一つの文をまともに読まないからな
繰り返し何度も同じこと書いてやんないと分からない
講義本は馬鹿でも勉強できるようになったから素晴らしいね
420大学への名無しさん:2012/05/22(火) 23:27:23.86 ID:JUtdpiHG0
>>411
>中途半端で得るものが無いというのが俺の感想。
お前も十分上から目線だよ
421大学への名無しさん:2012/05/22(火) 23:27:47.80 ID:GH6SnQtY0
せやな
422大学への名無しさん:2012/05/22(火) 23:30:07.42 ID:ocvpgiXZi
参考書に対して得るものがないって参考書の説明が足りないんじゃなくて本人の頭が足りてないだけだろ
423大学への名無しさん:2012/05/22(火) 23:36:44.21 ID:XFwbSRII0
>>420-422
だって本当に得るものが無いじゃんw
わざわざテンプレで宣伝までやってしつこい奴だな。
424大学への名無しさん:2012/05/22(火) 23:42:25.26 ID:GH6SnQtY0
得るものがないとか
あからさまに極端なこと言って
自ら信用をなくして自爆する奴の図
425大学への名無しさん:2012/05/22(火) 23:43:53.63 ID:ocvpgiXZi
>>424
馬鹿だからしゃーない
426大学への名無しさん:2012/05/22(火) 23:44:05.85 ID:iRv5jWe00
>>423
Doからは得るものが何もない(くらい俺は化学ができるんだ!)
ってのが透けて見えるので、駄目なやつ
427大学への名無しさん:2012/05/22(火) 23:49:13.59 ID:QOtS7Q/J0
>>423が正体を現しましたwww
以下このスレに書き込まれたこいつのレスくさいのを一部列挙しますwww
多すぎて上げ切れませんwww

12 大学への名無しさん 2012/05/06(日) 01:55:53.40 ID:BV5Lfmrc0
>>2-5
旺文社と中経の宣伝ばっかじゃん。
このスレの情報なんか全くあてにならん。

32 大学への名無しさん 2012/05/06(日) 22:24:08.29 ID:R7y+V0/x0
>>31
じゃあまともなアドバイスしてみろよ。
宣伝しに来たけど、しづらいんだろw

56 大学への名無しさん sage 2012/05/08(火) 01:25:18.55 ID:OgANfWKB0
ID:3dtv945d0は定期的にステマを繰り返す工作員だぞ。
このスレはいつもとある2出版社の宣伝がやたら出てくる。

D○なんて一番中途半端じゃん。初めて学ぶ人には不向きだし、
それでいて到達点もイマイチだし。

110 大学への名無しさん sage 2012/05/11(金) 00:44:02.54 ID:gRzMh8qq0
テンプレは某2社の宣伝ばっかだよ。
428大学への名無しさん:2012/05/22(火) 23:49:39.49 ID:XFwbSRII0
>>424-426
食いつきがいいなw

あと値段の割に薄いね。つまり割高。
コスト的にもメリット無いな。
429大学への名無しさん:2012/05/22(火) 23:51:11.09 ID:QOtS7Q/J0
170 大学への名無しさん sage 2012/05/13(日) 21:44:08.50 ID:ONWUVQN10
またウザイ宣伝がウジャウジャ出てきたな。

「新研究」「はじてい」「重要問題集」

この3つは別格に売れているみたいだが、
後はどんぐりのせいくらべ。

売るために必死にテンプレまで作って実に見苦しい。

172 大学への名無しさん sage 2012/05/13(日) 22:34:01.77 ID:ONWUVQN10
だから別格の3冊「以外の」しつこい宣伝について
言ってるんだろ。
>>2-5 なんか単なる某2社の宣伝じゃないか。

175 大学への名無しさん sage 2012/05/13(日) 23:06:18.63 ID:ONWUVQN10
>>173
それなりに売上アップにはなってるだろ。

例えばスレタイが「○○社の化学の参考書」みたいに
1つの出版社限定ならまだしも、
「すべての化学受験生を対象とする」スレタイを
付けておきながら >>2-5 のように「テンプレ」
と称して宣伝し続けるやり方は見苦しい事この上無い。


------ここから俺がこいつをNGにしたから見えませんがあぼーんレス多数-------
430大学への名無しさん:2012/05/22(火) 23:51:14.69 ID:XFwbSRII0
>>427
おっ、宣伝野郎が正体現したなw
431大学への名無しさん:2012/05/22(火) 23:53:05.70 ID:XFwbSRII0
大したことない本をテンプレと称して
宣伝し続ける根性が気に食わないね。
432大学への名無しさん:2012/05/22(火) 23:56:08.11 ID:iRv5jWe00
安易にステマとか宣伝乙とか言うやつらって、この情報が溢れ返る世の中をどう生きていってるのだろうか
433大学への名無しさん:2012/05/22(火) 23:59:12.61 ID:CdbMtn9N0
>>432
自分の気に入らない本勧めるやつ=ステマな認識なんだろ
英語スレにも数学スレにも同じようなのがいる
434大学への名無しさん:2012/05/22(火) 23:59:56.27 ID:XFwbSRII0
つーかちょっと欠点をあげたくらいで
ID変えまくって集中砲火食らわすとか尋常じゃないだろ。

本当にこのスレに張り付いて宣伝してる奴って
どういう根性してるんだ?
435大学への名無しさん:2012/05/23(水) 00:03:43.43 ID:NEYKkLvx0
欠点×
難癖○
436大学への名無しさん:2012/05/23(水) 00:04:36.67 ID:iRv5jWe00
>>434
いやいや、その考えがおかしくて。
なんで「自分の意見が極端だから、たまらずROMってた奴が複数出てきた」と思えないかな。その方が自然な流れでしょ
ちょっと被害妄想入ってんじゃないの

たしかに数学スレにも同じような奴がいたな、、
437大学への名無しさん:2012/05/23(水) 00:05:45.29 ID:3K+n+xZs0
>>435
そんなに売りたきゃてめーで仕入れて
路上でもどこでも売って売って売りまくればいいじゃねーか。

生きてく上である程度の金は必要だが
お前みたいに金、金、金だと吐き気がするぜ。
438大学への名無しさん:2012/05/23(水) 00:06:03.68 ID:sqKVysBD0
>>434
複数人ちょっと批判されたくらいでファビョって連投するやつが何言ってんの(棒)
439大学への名無しさん:2012/05/23(水) 00:07:03.72 ID:3K+n+xZs0
>>436
 まあ、>>437でも読んどいて。
 あと、俺は数学スレには行ったことが無い。
440大学への名無しさん:2012/05/23(水) 00:07:30.45 ID:sqKVysBD0
日付が変わったのでキチはID:3K+n+xZs0になりました
441大学への名無しさん:2012/05/23(水) 00:07:54.36 ID:iRv5jWe00
じゃあ複数いるのか、、うんざりするね
442大学への名無しさん:2012/05/23(水) 00:07:59.34 ID:XFwbSRII0
>>438
×複数人
○複数のフリ
443大学への名無しさん:2012/05/23(水) 00:08:13.45 ID:GH6SnQtY0
本当なんなんだこいつ・・・
発狂しすぎだろ
444大学への名無しさん:2012/05/23(水) 00:28:17.83 ID:h/oxhtaZ0
ガチもんか
445大学への名無しさん:2012/05/23(水) 00:45:16.45 ID:9j1gvTHfO
大宮と岡野のはじていってどう違うの?
446大学への名無しさん:2012/05/23(水) 02:13:30.64 ID:G32yFvTG0
シグマの必修整理ノートやればセンター7割から八割取れるよ。
447大学への名無しさん:2012/05/23(水) 04:10:48.62 ID:qyzg8qUo0
鎌田理論って微妙な評価だよな。
個人的には好きだけど。

シグマ必修はセンター9割いけるだろ
448大学への名無しさん:2012/05/23(水) 06:48:56.74 ID:lJodg7Hp0
>>337
一部ってことが証明されたよ
449大学への名無しさん:2012/05/23(水) 06:55:20.06 ID:lJodg7Hp0
鎌田と福間を練習問題も全て解き去った状態で熊本大学の問題に当たったら7割しか取れないんですが、もうちっとスタンダードな本は
ないですかね。イメージ重視したような本がよいです。
どんな問題が出るかというと、http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/recent/kyushu/zenki/kagaku/images/mon.pdf
これに近いですが、この問題を全て記述形式、なおかつ理由説明しなくてはならない問題に作り変えたようなイメージです。
450大学への名無しさん:2012/05/23(水) 07:15:58.20 ID:5NK4ACUki
>>449
>鎌田と福間を練習問題も全て解き去った状態で熊本大学の問題に当たったら7割しか取れないんですが、もうちっとスタンダードな本は
>ないですかね。イメージ重視したような本がよいです。

鎌田と福間をちゃんとやってたら熊大の問題で7割は取れてなさ過ぎ
っていうかDOシリーズは化学の中で解説も難易度も思いっきりスタンダードな参考書
イメージ重視ってなるともっと簡単な参考書になるけど、それなら坂田とかやればいいんじゃないの
451大学への名無しさん:2012/05/23(水) 07:17:39.01 ID:lJodg7Hp0
いや、実際熊大の問題を研究すると福間と鎌田では抜けているイメージ的解説が必要ということに気づいたんです。
坂田ですか。見たこと無いですが今日あたり見てみます 
452大学への名無しさん:2012/05/23(水) 07:54:44.61 ID:u5ceRgWz0
二次の問題が7割しかとれないって言ってるけど、大体どこの大学も二次で6割が
合格の目安なんだから充分なんじゃないの?
453大学への名無しさん:2012/05/23(水) 08:15:43.15 ID:lJodg7Hp0
はい。ただ薬学部なので+α取っておかないと熊大は数学が難しいので化学を詰めときたいなと思っておりまして。
特に熊大化学は「説明せよ 説明せよ 説明せよ」ばっかりで参ってます。
454大学への名無しさん:2012/05/23(水) 08:17:32.97 ID:EkYaXO5r0
新研究でも読めばいいじゃん
アレ楽しいよ
でも確実に高校範囲外の内容ある
455大学への名無しさん:2012/05/23(水) 08:34:18.33 ID:lJodg7Hp0
今読んでまふ(*´д`*)
456大学への名無しさん:2012/05/23(水) 10:00:49.67 ID:UBF0Lmdz0
9・10月に以下のテスト演習を受けたい?

                テスト演習・予定

第1回  〔1〕実在気体の状態方程式 〔2〕エステルの合成実験
      〔3〕油脂             〔4〕アンモニアソーダ法

第2回  〔1〕固体の溶解度       〔2〕ベンゼンの構造
      〔3〕フェノールとサリチル酸  〔4〕アルミニウムとその化合物     

第3回  〔1〕気体の溶解度       〔2〕ニトロベンゼンの合成と反応
      〔3〕混合物の分類       〔4〕鉄、銅とその化合物
     
第4回  〔1〕反応速度          〔2〕化学平衡
      〔3〕芳香物化合物の構造決定T  〔4〕金属イオンの反応

第5回  〔1〕ルシャトリエの原理    〔2〕圧平衡定数
      〔3〕芳香物化合物の構造決定U  〔4〕アミノ酸の電離平衡

第6回  〔1〕弱酸の電離平衡      〔2〕フェノールの製造と反応
      〔3〕アミノ酸とペプチド     〔4〕タンパク質

第7回  〔1〕塩の加水分解       〔2〕ペプチド
      〔3〕様様な合成高分子    〔4〕ビニロン

第8回  〔1〕溶解度積          〔2〕熱硬化性樹脂 
      〔3〕イオン交換樹脂
457大学への名無しさん:2012/05/23(水) 10:13:36.30 ID:u2SpOC38O
>>451
それがいいと思う。
そもそもd○は必要無いんだよね。
宣伝厨がウザイけど頑張ってね。
6割なんてほざいてるバカがいるけど
得意科目はみんか満点狙うのは常識だから。
458大学への名無しさん:2012/05/23(水) 10:55:04.49 ID:rolo6oRX0
>>457
PCと携帯で粘着必死だなwww宣伝連呼厨www
459大学への名無しさん:2012/05/23(水) 11:04:55.92 ID:nmK3OM3Q0
>>449
Doはそもそも参考書メインに確認問題がついてるだけで所謂「問題集」じゃない
Doで知識とそれに関連する典型問題に慣れた後に問題集使う必要がある
イメージが欲しいならフォトサイエンス眺めてろ

それとは別にDoやった上で熊大化学7割はDoの内容が頭に入ってない
熊大化学なんざDoと基礎精講だけで8割は超える
それ以上取りたいなら重問やれば満点も狙える

>>456
お前の自前化学演習テストなんざ興味ない
ついでにお前が以前書いてた化学講座も興味ない
460大学への名無しさん:2012/05/23(水) 11:07:55.76 ID:u2SpOC38O
要するに論述には全く使えないわけね。
値段の割に薄いよな。

解法カードは結構厚くて
説明多いと思うけどね。
461大学への名無しさん:2012/05/23(水) 11:14:36.29 ID:bfNxtTYl0
論述にも使えますが。
字面だけ追って記述内容について深く意味を考えないやつには
どんなに細かい解説があっても無駄ってのはある種の常識です。
462大学への名無しさん:2012/05/23(水) 11:18:08.71 ID:CGWjOmub0
>>456
受けたい
463大学への名無しさん:2012/05/23(水) 11:18:28.30 ID:wsYn3Ahk0
マジキチID:3K+n+xZs0が携帯ID:u2SpOC38Oでキチガイ振りを披露中・・・
464大学への名無しさん:2012/05/23(水) 11:21:47.34 ID:u2SpOC38O
熊大志望の人、照井や重問に先に入れば
時間と労力を無駄にしないで済んだのに。

しっかり分析しながら対策を練る姿には共感を覚える。
無事に合格してほしいな。
465大学への名無しさん:2012/05/23(水) 11:41:27.74 ID:pwGfuECB0
いわゆる参考書というくくりに入る本は、主要テーマのガイダンスみたいなもんだからなぁ。
科目の中で数あるテーマのうち、骨格になる部分をダイジェストで示してくれてるだけ。これは予備校の授業とおんなじ。
ガチで発展的な知識を身につけたかったら、参考書で出た話題に沿って辞書本を読んでいく必要がある。
そういう意味じゃ、よく話題になる参考書はどれでも似たようなもんだわな。
466大学への名無しさん:2012/05/23(水) 11:48:19.09 ID:UUE3Au8p0
勉強の仕方の基本ループ
参考書で一通り把握→問題演習で実践→隙間を辞書本等で確認→以後ループ

こんな基本的なことも理解できてないのに、参考書や問題集のせいにするやつは自分の頭の悪さを自覚するべき
467大学への名無しさん:2012/05/23(水) 11:49:08.06 ID:u2SpOC38O
>予備校の授業とおんなじ。

よっぽどの糞授業やってんだなw
468大学への名無しさん:2012/05/23(水) 12:29:04.50 ID:UBF0Lmdz0
これ、河合・高3・化学TTHからの抜粋なんだけれど。

                テスト演習・予定

第1回  〔1〕実在気体の状態方程式 〔2〕エステルの合成実験
      〔3〕油脂             〔4〕アンモニアソーダ法

第2回  〔1〕固体の溶解度       〔2〕ベンゼンの構造
      〔3〕フェノールとサリチル酸  〔4〕アルミニウムとその化合物     

第3回  〔1〕気体の溶解度       〔2〕ニトロベンゼンの合成と反応
      〔3〕混合物の分類       〔4〕鉄、銅とその化合物
     
第4回  〔1〕反応速度          〔2〕化学平衡
      〔3〕芳香物化合物の構造決定T  〔4〕金属イオンの反応

第5回  〔1〕ルシャトリエの原理    〔2〕圧平衡定数
      〔3〕芳香物化合物の構造決定U  〔4〕アミノ酸の電離平衡

第6回  〔1〕弱酸の電離平衡      〔2〕フェノールの製造と反応
      〔3〕アミノ酸とペプチド     〔4〕タンパク質

第7回  〔1〕塩の加水分解       〔2〕ペプチド
      〔3〕様様な合成高分子    〔4〕ビニロン

第8回  〔1〕溶解度積          〔2〕熱硬化性樹脂 
      〔3〕イオン交換樹脂
469大学への名無しさん:2012/05/23(水) 12:30:26.11 ID:NEYKkLvx0
あんまり厚い参考書は苦手な人多いとおもうよ
問題集ならともかく
時間対効果悪いとおもう
Doや原点からの化学ぐらいの厚さの参考書(問題もついてるけど)やって
そのあとがっつりした問題集やった方がいいと、個人的にだけど思う

大宮とか解法カードみたいな厚い参考書やるなら問題演習大量にした方がいいと思う

まぁ辞書がわりに一冊詳しい厚い参考書持っててもいいと思うけど
470大学への名無しさん:2012/05/23(水) 12:35:48.38 ID:u2SpOC38O
照井の厚さがベストじゃないかな。
新研究や大宮は厚過ぎる。これじゃ終わらない。
宣伝必死こいているのは薄過ぎる。コスパが悪い。
471大学への名無しさん:2012/05/23(水) 12:36:05.36 ID:hwc8muOji
無機は分野の性質上、DOやる意味あると思うけど、有機と理論って、普通に問題こなしまくる方がよくね?っていうね
まぁガチ文系気質で丸暗記で化学乗り越えたいって人は別かもしれんが
472大学への名無しさん:2012/05/23(水) 12:39:00.37 ID:NEYKkLvx0
はじていはコスパ悪いよな
内容が薄すぎて
473大学への名無しさん:2012/05/23(水) 12:42:23.77 ID:UBF0Lmdz0
化学教室 カリキュラム

スタンダード
  1)理論化学(4月〜6月):総合化学T・理論化学
  2)有機化学(6月〜8月):総合化学T・有機化学〔解説のみ〕
                    +リードα・有機化学+有機化学演習
                              配布:有機化学プリント
  4月〜6月(第1回)、7月〜9月(第2回):無機化学小テスト(全11回)
                             事前に無機化学プリント配布
  7月〜9月(各月第1週):化学計算演習講義
  3)無機化学(8月〜9月):総合化学U・無機化学〔演習のみ〕+リードα・無機化学
  4)入試実戦演習(10月〜)入試問題集から


ハイレベル
  1)理論化学(4月〜5月)総合化学T・理論化学
  2)有機化学(6月〜7月)総合化学T・有機化学〔解説のみ〕+有機化学演習 
                              配布:有機化学プリント
  4月〜6月(第1回):無機化学小テスト(全11回)  事前に無機化学プリント配布
  6月〜8月(各月第1週):化学計算演習講義
  3)無機化学(8月):総合化学U・無機化学〔演習のみ〕
  4)ハイレベル演習(9・10月)
  5)入試実戦演習(11月)入試問題集から


総合化学T・U:河合無印・基礎&完成
有機化学演習:駿台講習テキスト・有機化学演習
有機化学プリント・無機化学プリント:河合無印の授業で配られたプリント
化学計算演習講義:駿台講習テキスト・化学計算T・Uの演習問題
ハイレベル演習:河合・高3・化学TTHからの抜粋
474大学への名無しさん:2012/05/23(水) 12:46:12.24 ID:PFwEAX/JO
化学はブラディーの一般化学とか有機だとマクマリーやボルハルト・ショアー現代有機化学、無機だとシュライバーとかを読んで化学の本質を理解すれば東大でも京大でも毎回安定して満点取れるよ

センターだけの文系とかならまだしも理系ならば波動関数とかシュレーディンガー方程式とかは最低でも理解してないと受験生失格
475大学への名無しさん:2012/05/23(水) 13:47:06.87 ID:pwGfuECB0
>>468
その中で新研究に載ってない話題はないし、重問以上の問題集なら必ずあるテーマ。
自分で発展内容にとりかかるのがめんどくさいなら予備校の授業は有力。独学の技術があって成果が出てるなら予備校は身の置き場。
476大学への名無しさん:2012/05/23(水) 13:47:47.14 ID:NtCuNFac0
化学はセミナーとか新標準演習みたいなのを高1からコツコツやればいいんだよ
そうすれば高3で重問やるだけでいい
477大学への名無しさん:2012/05/23(水) 15:07:43.72 ID:ha+um8/vi
>>476
>化学はセミナーとか新標準演習みたいなのを高1からコツコツやればいいんだよ
>そうすれば高3で重問やるだけでいい

高3からとか

おそっ
478大学への名無しさん:2012/05/23(水) 15:52:54.52 ID:CfZifOi2O
有機全くやったことないんだけど坂田とdoではどっちのほうが取っつきやすい?
479大学への名無しさん:2012/05/23(水) 16:16:05.89 ID:5NK4ACUki
>>478
取っ付きやすさは坂田
でも有機なら影安の面白いほどをすすめるよ
問題のレベル分けもしてあるし、やりやすいと思う
480大学への名無しさん:2012/05/23(水) 19:10:55.83 ID:CfZifOi2O
>>479
ありがとう。予備知識もなにもないけどいきなり影安やって大丈夫?
481大学への名無しさん:2012/05/23(水) 20:55:39.03 ID:hwc8muOji
そんなに心配なら授業中に教科書ぐらい読んどきゃいいじゃんw
482大学への名無しさん:2012/05/23(水) 21:58:19.48 ID:YDPEfAvR0
だから教科書読めとか、参考書読めとか、
アドバイスが荒すぎるんだよ。
勿論、それで学力向上する奴も居るが、穴埋めで
基本事項を覚えていくのが確実なんだよ。
化学がチンプンカンプンな奴が教科書一通り読んでも、頭に入ってこない。

だからシグマの必修整理ノートが一番確実なんだよ。

いきなり分厚い参考書読んでいくなんてナンセンスすぎる。

費用対効果が一番高いのはシグマの必修整理ノートだ。
ま、ゼミノートでもいいよ。
483大学への名無しさん:2012/05/23(水) 22:08:30.09 ID:h/oxhtaZ0
シグマをNGワードにぶっ込んだ
484大学への名無しさん:2012/05/23(水) 22:17:20.27 ID:NEYKkLvx0
分厚い参考書がナンセンスなのは同意
シグマがどんなんかは知らんが
485大学への名無しさん:2012/05/23(水) 22:18:31.61 ID:FchuzStT0
最初はうすい参考書ペラっとやった方がいいよ

486大学への名無しさん:2012/05/23(水) 22:21:23.96 ID:4pAdJoihi
>>477
487大学への名無しさん:2012/05/23(水) 22:21:43.19 ID:ouNwz7KZ0
薄いのはダメ。
説明がほとんど無いから全然力がつかない。
488大学への名無しさん:2012/05/23(水) 22:23:23.05 ID:FchuzStT0
>>487
説明詳しいのは二週目ぐらいにやればいいじゃん
とりあえず一周しとくのは安心だし見通しもつくよ
489大学への名無しさん:2012/05/23(水) 22:30:37.00 ID:NEYKkLvx0
>>488
同意
490大学への名無しさん:2012/05/23(水) 22:30:41.60 ID:5NK4ACUki
薄いの一冊まずやれってのは同意
初学だと最初から理解を深めるより、科目の全体像を掴んで、最低限の知識を身に付ける方が大事
どの科目でもそうだけど、一冊何か身につけたあとは勉強はスイスイ進むもんだよ
491大学への名無しさん:2012/05/23(水) 22:32:46.40 ID:s9ek6/mh0
>>483


          /  /\   __   /\  \
          |         .|   |         | 
      i⌒ヽ  |         |   |         .|  プギャーーー
 |⌒|⌒| ヽ_ノ|  .|        ノ__ヽ         |  
 |  |  | ヽ_ノ  .\     .  l    l        /
492大学への名無しさん:2012/05/23(水) 23:11:08.85 ID:F3HvlobNi
>>488
完全に同意
まずさらっと一周するのがよいよな
493大学への名無しさん:2012/05/23(水) 23:28:52.78 ID:j+rXlzTF0
問題いっぱい乗ってて全部ちゃんと解説ついてる問題集ってありますか?
らくらくマスターやってるんだけど解説ないからわからんもんだい出てきて調べたりするとすごい時間かかって困る
494大学への名無しさん:2012/05/23(水) 23:30:59.66 ID:NEYKkLvx0
>>493
新標準演習
・問題おおい
・解説詳しい(詳しすぎるぐらい)
・らくますと同じくらいの難易度

495大学への名無しさん:2012/05/23(水) 23:35:25.90 ID:ouNwz7KZ0
さらっと一周しても何も残らんよ。
薄いのはコスパも悪い。
多少厚めのものを目次をチェックしながら
飛ばし読みすれば十分。
496大学への名無しさん:2012/05/23(水) 23:40:28.96 ID:YDPEfAvR0
お前ら何度も言わすな。

化学の知識が全くない奴が、勉強に取り掛かる時に
教科書、参考書、問題集と一つずつ勉強すのは荷が重いんだよ。

さらっと一周してある程度つかめる奴は勉強体力がある奴なんだよ。
勉強体力がない奴でも出来る方法ではないの。
つまりは万人に通用する勉強ではない。

シグマの必修整理ノートは確実にポイントを押さえた穴埋め形式の
ノート。授業のサブノートに、なんてシグマは言ってるけど、これこそが
本ノートだ。
かつ、小問題、練習問題とも良問ばかりではずれがなく、
問題量も少なすぎず多すぎず、単元ごとに基礎を固めるには最適なの。

教科書だけ読んでも、重要な部分をしっかり覚えているか把握しにくい。
第一教科書は問題がほとんど載ってない。
薄すぎる参考書はダメ、分厚すぎる参考書もダメ。
問題集も元素記号も知らないならやっても無駄。

これらの全てを解決するのがシグマの必修整理ノートなんだよ。
ま、ゼミノートでもいいけどね。
497大学への名無しさん:2012/05/23(水) 23:44:51.92 ID:wcmHU3NV0
買って読めとは言わないが流し読みによさげな本として、中経出版から出てる
「忘れてしまった高校の化学を復習する本」(福間智人)を挙げておく
再受験決めてからさらっと読んだけど結構イメージがわきやすい
498大学への名無しさん:2012/05/23(水) 23:47:17.78 ID:ouNwz7KZ0
>>496
何度も言わすな。
そんなノート要らん。
ある程度詳しい解説があるから
たとえ少しずつでも「理解しながら」進める。
だから多少厚めの参考書がいいんだよ。

薄いのはどうしても用語の羅列みたいになるから
定着が悪いし、結局記憶から消えてしまう。
499大学への名無しさん:2012/05/23(水) 23:50:51.77 ID:j+rXlzTF0
>>494
ありがと
しらべてみる
500大学への名無しさん:2012/05/23(水) 23:51:04.07 ID:ouNwz7KZ0
をいをい、一般向けの本なんか出してきてどうする?
501大学への名無しさん:2012/05/23(水) 23:51:30.66 ID:F3HvlobNi
>>493
新標準演習だな
502大学への名無しさん:2012/05/23(水) 23:51:54.16 ID:hwc8muOji
サブノートごりごり埋めていってなおかつ内容理解も同時にするって奴の方がその勉強体力がある奴ってより遥かにガッツあると思う
503大学への名無しさん:2012/05/23(水) 23:53:55.79 ID:wcmHU3NV0
>>500
まず、できないやつがそもそも頭から理解しようとするのが間違い
分厚いのを少しずつ理解しながら進めるなんてやり方は、できないやつが最もやってはいけない勉強の仕方
中身も見ずに「一般向けの本」と断定しちゃう馬鹿にはかける言葉もないです
504大学への名無しさん:2012/05/23(水) 23:55:23.12 ID:YDPEfAvR0
いいか、イメージが湧くなんて言葉は出る奴は既にある程度力がある奴なんだよ。
元素記号も分からない奴はイメージなんて湧かない。
イメージが湧く材料が無いんだよ。

あくまで基礎知識、センターで八割前後取れるだけの知識を持つ事。
ここまでまず行かないとダメなんだよ。
ここまで行くには、ほとんど暗記、根気の世界。深い考察力なんて全くいらない。
深い考察力も、センター八割前後取れる力を持ち合わせている奴が重問
やったり、精講やったりしていく内に付いてくるんモンなんだよ。

その基礎力を費用対効果抜群で付けれるのが
シグマの必修整理ノートだ。
505大学への名無しさん:2012/05/23(水) 23:57:49.66 ID:ouNwz7KZ0
>>503
じゃあ何でそんなタイトルが付いているんだよ。
「一般向け」だからだろ?

それで中身がどうのこうのって虫のいい事言ってんじゃねーよ。
506大学への名無しさん:2012/05/23(水) 23:58:12.72 ID:wcmHU3NV0
>>504
全体をさっと見通さずに最初からやっていくなんて無理だろ
わからない→やりたくないのループに陥るだけ
507大学への名無しさん:2012/05/24(木) 00:00:25.23 ID:h/oxhtaZ0
てか妥協しようとするから分からないし馬鹿なんだろ

簡単な復習には良いかもしれんが
社会科みたいな暗記科目じゃないんだしそういうのは逆に時間が削られる
508大学への名無しさん:2012/05/24(木) 00:00:55.61 ID:Qe7F62So0
いろんな考えの人がいるのは重々承知だが初学者が厚いのをじっくりやるのはマジでやめた方がいいと思う
シグマ必修ノートってのはどんなもんか明日書店で見てくる
俺は初学者じゃないから使わないけど
509大学への名無しさん:2012/05/24(木) 00:04:35.41 ID:YDPEfAvR0
ちなみに言っておくがシグマの必修整理ノートは薄くないぞ。
言葉の羅列でもない。バカでも十分理解できるよう説明が詳しく乗ってる。
分厚い参考書は説明が詳しすぎて、要点が掴みにくい。

かといって分厚くもない。
さらに理解は同時に問題を解きながらじゃないと定着しない。

暗記項目、その解説、そして問題演習と最短ルートでセンター八割前後
とれる書であり、かつ、偏差値65への基礎を固めてくれるのが
必修整理ノートだ。

必修整理ノートなめんな。
510大学への名無しさん:2012/05/24(木) 00:06:39.34 ID:0dYI7PJs0
世の中には自分が今何やってるかわからんレベルの馬鹿がいるんだよ
そういう思考停止してる馬鹿にとっては各分野ごとに勉強して行く前に
それぞれの分野の用語や式が「大体どんなものなのか」を知ることが重要
できるやつはできるやつのやり方でやればいいだけ

このスレのやつらは「俺はできるから〜」って「勘違い馬鹿」が多すぎ
511大学への名無しさん:2012/05/24(木) 00:08:30.59 ID:GSvSMR+V0
>世の中には自分が今何やってるかわからんレベルの馬鹿がいるんだよ

お前の事じゃんw
512大学への名無しさん:2012/05/24(木) 00:09:59.82 ID:BcOT6+us0
でも何となくの知識があーこういうことか!ってなる瞬間って気持ちいいよな

モチベーションの意味でも最初に一周はいいかも
513大学への名無しさん:2012/05/24(木) 00:13:18.06 ID:l8mUp1sX0
必修整理ノートはどこでも売ってる。
つまり、最も当たり障りのない書なんだよ。
熱いファンが居る訳でもなければ、無視される物でもない。

細く長く生き続けている書なんだよ。
サブノートと言いながら、実は定期試験、受験対策に最適の書なの。
これと双璧するのがゼミノートだ。

必修整理ノートは勉強体力を計る上でも参考になる。
これをやるのが大変だという奴は、勉強体力がない。
つまりは理解力、暗記力、基礎の根性がない。
これは余裕だという奴は勉強体力がある。

今まで勉強してこなかった奴、イージーミスする奴も
穴埋め反復、基礎問題反復で確実に取りこぼしなく万遍に力が付く。

必修整理ノートこそ基本中の基本だ。

514大学への名無しさん:2012/05/24(木) 00:14:36.37 ID:0dYI7PJs0
>>511
俺はできてるが?何でそう思ったの?

>このスレのやつらは「俺はできるから〜」って「勘違い馬鹿」が多すぎ
お前はまさにこれだな

>>512
そうそう、次のステップに進んだときに具体的なものになる
このスレの「自称できる君(実際は底辺)」には理解できないこと
515大学への名無しさん:2012/05/24(木) 00:18:20.92 ID:GSvSMR+V0
>>514
ん?お前の自信の根拠は何なの?w
何で俺が「できない」って言えるの?
ちなみに「お前よりは」できるよ。
516大学への名無しさん:2012/05/24(木) 00:19:57.40 ID:jPJL/R+f0
薄いものは身につかないから分厚いものをやるべきってアホかwww
517大学への名無しさん:2012/05/24(木) 00:21:45.07 ID:Qe7F62So0
>>515
寝ろガキ
518大学への名無しさん:2012/05/24(木) 00:25:42.04 ID:GSvSMR+V0
>>517
何だよ、単なる自信過剰のバカじゃんw

まあ、本当にできる人は
いきなり言い返される(>>510>>511)ような事は書かんよな。
519大学への名無しさん:2012/05/24(木) 00:26:20.44 ID:jPJL/R+f0
>>515
ハイハイいつもいる「僕はできる子」ちゃんでちゅね〜www
520大学への名無しさん:2012/05/24(木) 00:26:50.77 ID:GSvSMR+V0
>>519
あらこんばんは、おバカちゃん。
521大学への名無しさん:2012/05/24(木) 00:27:00.56 ID:l8mUp1sX0
いいか、「読んで覚える」とか「授業を聞いてれば出来るようになる」
という言葉は信じるな。
覚えて、出来るような気がするだけだ。
必ず穴がある。
そんな事が本当に出来る奴は灘高レベルの奴だけだ。
穴を確実になくしていくには、チェックペンで隠しながら
重要項目を文章の中で覚えていき、最低限の問題演習で理解と暗記を深める。
これを実現するには必修整理ノートしかない。
それ以外の最良の勉強法はないと思っていい。

522大学への名無しさん:2012/05/24(木) 00:27:36.05 ID:laHyQoxd0
>>515
馬鹿すぎて失笑を禁じえない
523大学への名無しさん:2012/05/24(木) 00:29:33.43 ID:6gEKYqlb0
GSvSMR+V0から昨日袋叩きにあってた宣伝連呼厨と同じにおいがする
524大学への名無しさん:2012/05/24(木) 00:29:50.00 ID:GSvSMR+V0
>>522
要するに論破されて何も言えないんだろw
少しは素直になれよ。
525大学への名無しさん:2012/05/24(木) 00:30:30.52 ID:Qe7F62So0
もうやめろww
わかったwwわかったからっw

俺たちが悪かったよww
526大学への名無しさん:2012/05/24(木) 00:30:57.50 ID:l8mUp1sX0
必修整理ノートはセンター八割前後取れる力を
最短ルートで導いてくれて、尚且つ、偏差値65前後への足場を作ってくれる
最高の書だ。
527大学への名無しさん:2012/05/24(木) 00:32:05.07 ID:l8mUp1sX0
どうでもいいが、もう少し、お前ら俺の必修整理ノート最強論にもレスしろよ。
寂しいじゃねーか。
528大学への名無しさん:2012/05/24(木) 00:32:52.15 ID:VwVzUJ9k0
なぜ化学スレは荒れてるのか。
そんな事より重問しようぜ!
529大学への名無しさん:2012/05/24(木) 00:34:30.09 ID:tPyr0pXA0
ホントキチガイだなコイツ・・・
530大学への名無しさん:2012/05/24(木) 00:34:54.24 ID:cKmDU+e40
>>509
化学 I 定価924円(本体880円)本冊144頁+別冊解答集32頁
化学 II 定価924円(本体880円)本冊128頁+別冊解答集32頁

Doと同程度かそれ以下十分薄いだろ
531大学への名無しさん:2012/05/24(木) 00:37:52.14 ID:Qe7F62So0
>>527
知らないもの見たことないものは叩けない
532大学への名無しさん:2012/05/24(木) 00:41:44.01 ID:l8mUp1sX0
シグマの必修整理ノート。
時間があれば、明日書店に行って見て来てくれ。
マジで何処でも売ってるから。
明日、感想聞かせてくれな。
533大学への名無しさん:2012/05/24(木) 00:42:58.99 ID:+RCs+yYl0
>>527
本屋で見たことはあるが手に取ったことはない
534大学への名無しさん:2012/05/24(木) 00:45:21.08 ID:Qe7F62So0
>>532
TもUもいいの?
535大学への名無しさん:2012/05/24(木) 00:46:04.09 ID:sfe00gR4i
社会も理科もその他の教科もなんとかノートとか、作業してるだけで勉強してる気になるバカがやるもんだと思ってた。
沢山書き込んだり、綺麗にまとめたノート作って悦に入ってる奴いるよな。
出来ない奴に特に。
536大学への名無しさん:2012/05/24(木) 00:48:47.11 ID:K/B2QC4y0
>>535
書き込みノートは超基礎穴埋め問題集みたいな使い方もできるから
初学者にとってという観点からすれば分からんこともない気がしなくもない(謎)
まとめノートさんはできないやつの典型
537大学への名無しさん:2012/05/24(木) 00:54:21.36 ID:l8mUp1sX0
TもUもどっちも良い。
必須整理ノートは穴埋めで隠して覚えれるのが良いんだよ。
綺麗にノートまとめなくても既にまとめてあるのが必修整理ノート。

取りこぼしがない。
この必修整理ノート書いていない事以外の問題がセンターでは
必ず出る。
センターは、八割前後は取れるが満点は難しい。東大の奴らでも1、2問は間違えて
9割台になったりする。
だがら、必修整理ノートに書いてある以外の事が問題に出て解けなくても
気にしなくて良い。

ここから先は重問、精講等必要になる。
でも、まずは必修整理ノートをしっかりやる。
で、この一冊を完璧にする。
これが出来て初めて、一流大学挑戦の土俵に立てる。
538大学への名無しさん:2012/05/24(木) 01:02:06.32 ID:5AmJGQyi0
悔しいが少し興味が湧いてしまった
539大学への名無しさん:2012/05/24(木) 01:03:11.39 ID:l8mUp1sX0
必修整理ノートなら一冊完璧に出来る。
これさえ完璧に出来ないような奴は、重問を完璧に
するなんて夢のまた夢だ。

一冊完璧にする事に対して、十分な見返りも与えてくれるのが
必修整理ノートだ。

必修整理ノートさえ一冊完璧にすれば、
教科書は全て理解でき、参考書もスラスラ読めて苦痛じゃなくなる。
重要問題集も基本問題は殆ど解けて、センターなら八割前後取れる。

540大学への名無しさん:2012/05/24(木) 01:06:13.30 ID:sfe00gR4i
いやさ、対応する教科書を一通り読んで、それを確認するために頭から埋めていってみるって使い方ならまだわかるけど
結局その時はなおさら、最初に読むのは教科書なんじゃねぇの?
541大学への名無しさん:2012/05/24(木) 01:06:38.08 ID:GSvSMR+V0
>この必修整理ノート書いていない事以外の問題がセンターでは
>必ず出る。

おいおい、そんなレベルじゃ話にならんぜw
もしそうなら全部で30ページくらいに
コンパクトにまとまってなくちゃダメだろ。


で、それ以前に
>取りこぼしがない。

>この必修整理ノート書いていない事以外の問題がセンターでは
>必ず出る。
て矛盾してないか?
542大学への名無しさん:2012/05/24(木) 01:07:52.75 ID:Qe7F62So0
周りくどい言い方だと俺も思ったがよく見ると矛盾してないぞww
543大学への名無しさん:2012/05/24(木) 01:11:27.05 ID:Qe7F62So0
“必修ノートに書いてないこと以外(=必修ノートに書いてあること)の問題が出る”

わかりにくいのは
書いてないこと以外=書いてあること


ちなみに、
書いてあること以外=書いてないこと
544大学への名無しさん:2012/05/24(木) 01:13:58.58 ID:GSvSMR+V0
>>542-543
本当だ。見落としてたわ。

>書いていないこと以外〜必ず

こんな言いまわし見た事ない。
545大学への名無しさん:2012/05/24(木) 01:18:22.04 ID:l8mUp1sX0
いいか、本当にセンターに出てくる物だけ列挙すれば30ページで
十分済むだろう。
でも、あくまでそれはホントに「出てる物」だけだ。

出てくる物に対して、理解できるだけの説明、そしてより定着するための
問題が揃っているのが必修整理ノートだ。

「出てくる物」だけ集めた30ページの本見たところで
偏差値65への足場とはならない。
最低限の解説と問題演習がないからだ。

必修整理ノートはコンスタントにセンター八割前後を取れる能力が身に着き、
かつ、偏差値65への足場となる最も信頼出来る書。

それを証明するように10年以上前から、全国どの書店にも置いてある。
長く広く生き残っている物こそが最も信用出来る。
546大学への名無しさん:2012/05/24(木) 01:20:01.21 ID:Qe7F62So0
この言い回し面白いな
「この参考書の中に書いてないとこ以外を暗記しろよ」
って言うとパッと聞き、
以外って入ってるから覚えなくていいとこがあってラクそうだけど
実は参考書の中身全部覚えろってことだよな
547大学への名無しさん:2012/05/24(木) 01:30:23.03 ID:l8mUp1sX0
最初に教科書読むのが勉強の王道と言われている。

けれど、時間の無駄だ。

必修整理ノートはそれ以上のクオリティがある。
まずは空欄をいきなり全部埋めてチェックペンで消して何度も
繰り返し繰り返し覚えていく。

結局この作業は教科書の重要な部分を繰り返し読んでいる事になる。
同時に、教科書の無駄な部分を排除している事にもなる。

さらに単元毎に小問題、確認問題、章末問題で、理解と暗記を深める。

はっきり言ってこれ以上の勉強はない。

548大学への名無しさん:2012/05/24(木) 01:37:10.97 ID:kjmXUwWki
必修整理とdoの比較していいてんわるいてんをおしえてくれ
549大学への名無しさん:2012/05/24(木) 01:42:32.58 ID:l8mUp1sX0
必修整理ノートの一番の強みは重要項目を「隠して覚える」部分だろう。

かつ、だらだら文章が続くのではなく、箇条書きに近い形になって居る
のも良い所。

そしてb4サイズである所。



550大学への名無しさん:2012/05/24(木) 01:44:18.97 ID:l8mUp1sX0
ごめん、A4サイズか。
551大学への名無しさん:2012/05/24(木) 06:50:19.02 ID:Af6piG6/0
必修整理ノートは穴埋めの言葉の選び方が、「良くも悪くも卜部」。

良くできてるし、ハズレでもない。でも、ときどきピントがずれている。

そんな感じ。
552大学への名無しさん:2012/05/24(木) 06:56:35.40 ID:Lo8b0NqX0
必修ノートは確かにいいよ。
色々参考書やったけど、いまいちしっくり来なかった。
でも、これは体系的に覚えられて非常に効率がいい。
宇宙1とか逆に分かり辛かった。
553大学への名無しさん:2012/05/24(木) 07:13:03.15 ID:R/PZR5xT0
もうお前ら荒らすなよ
554大学への名無しさん:2012/05/24(木) 07:37:17.33 ID:EP96uPLJ0
石川正明の参考書だけで受験化学攻略出来ますか?
555大学への名無しさん:2012/05/24(木) 08:04:01.67 ID:LsiEccPP0
そんな頭悪そうな質問してる時点で無理
556大学への名無しさん:2012/05/24(木) 08:40:31.26 ID:8gHGz0ffi
まずさらっと新研究を一周してから、
石川正明をみっちりやると敵なし
557大学への名無しさん:2012/05/24(木) 08:42:26.11 ID:sfe00gR40
くっそ…
最初はバカにしてた必修整理ノートに興味が出てきた
558大学への名無しさん:2012/05/24(木) 08:51:13.12 ID:sfe00gR4i
紛らわしいidだな!
559大学への名無しさん:2012/05/24(木) 09:23:42.67 ID:U/geOaNq0
>>557-558
すごい確率だなw
560大学への名無しさん:2012/05/24(木) 09:40:04.62 ID:sfe00gR40
すげぇぇぇwww
半端ない確率
561大学への名無しさん:2012/05/24(木) 09:57:41.19 ID:Xhbe0PpB0
末尾のみって初めて見た記念
562大学への名無しさん:2012/05/24(木) 10:14:10.77 ID:lmWRE6SM0
これはすごい
563大学への名無しさん:2012/05/24(木) 10:42:53.88 ID:JVik3RWs0
この板のID末尾って端末の識別子だよな?
だとするとIDとしては完全一致?
564大学への名無しさん:2012/05/24(木) 10:47:13.82 ID:lmWRE6SM0
完全一致はたまに見かけるが端末だけ違うのは初めて見た。
565大学への名無しさん:2012/05/24(木) 10:47:23.63 ID:JiHvT0Ky0
やべえぞオイ

これは俺が東工大に不合格するレベルの確率
566大学への名無しさん:2012/05/24(木) 11:10:03.65 ID:HuqMo3Wui
真似しないで貰えますか^^;
567大学への名無しさん:2012/05/24(木) 12:11:57.14 ID:5dPs5bJz0
>>564
たまに見かける完全一致はシステム上同じところからのアクセスとされるような場合だろ?
今回のは純粋に偶然だろうから凄すぎる。
568大学への名無しさん:2012/05/24(木) 12:40:17.04 ID:hgsfND6C0
要するにThePenisを8で割った(かけた?)確率と同じってこと?
やばくね?
569大学への名無しさん:2012/05/24(木) 12:52:41.24 ID:q9t4cOj6i
同じIDはマンションとかアパートで共同回線使ったらなるが、これはww

確率計算しようと思ったがアルファベットの大文字、小文字、数字、記号とあるからやめたw
凄まじい確率だな…
570大学への名無しさん:2012/05/24(木) 13:56:02.52 ID:pt04kdchi
記念パピコ
571大学への名無しさん:2012/05/24(木) 14:01:31.62 ID:rcCHNeG+0
単純に英字と数字だけでも58^8*(末尾の数)か
凄い数だ記念パピコ
572大学への名無しさん:2012/05/24(木) 14:03:08.48 ID:5dPs5bJz0
58なの? 使われない英字がある?
573大学への名無しさん:2012/05/24(木) 14:07:35.20 ID:rcCHNeG+0
うわっ
24文字だと勘違いしてた
恥ずかしっ
574大学への名無しさん:2012/05/24(木) 17:10:57.70 ID:MhlQLJt/0
ロト6、2連続より低率だな。
575大学への名無しさん:2012/05/24(木) 17:45:20.73 ID:HPy61CYg0
きねんパピコ
576大学への名無しさん:2012/05/24(木) 18:18:19.88 ID:IflMzhHY0
末尾違いIDは別の場所で前も見たことあるけど
そんときも片方iだったし
iID付与システムで時折起きる仕様みたいなもんじゃないの?
577大学への名無しさん:2012/05/24(木) 19:08:44.10 ID:paEglC1f0
てす
578大学への名無しさん:2012/05/24(木) 19:39:03.15 ID:DLiuMfan0
記念パピコ
579大学への名無しさん:2012/05/24(木) 19:59:35.96 ID:a7OpRZL4O
高二だけど化学一年の内容からさっぱりなんだがセミナー化学TUってやつやっときゃなんとかなる?
580大学への名無しさん:2012/05/24(木) 20:05:19.96 ID:hZMIxJxW0
なんとかならない
581大学への名無しさん:2012/05/24(木) 20:07:46.76 ID:a7OpRZL4O
じゃあどうすればいいんですか先輩
582大学への名無しさん:2012/05/24(木) 20:10:47.37 ID:hZMIxJxW0
さっぱりわからないのレベルによる
少なくともお前みたいばやつがセミナーやったら挫折する
583大学への名無しさん:2012/05/24(木) 20:20:36.63 ID:a7OpRZL4O
これより易しい参考書あるんですか

あったら教えてください

さっぱりはマジでさっぱりでふ
584大学への名無しさん:2012/05/24(木) 20:24:15.88 ID:hZMIxJxW0
よし、シグマの必修整理ノートをやるんだ
そのあとはまた聞きに来い
585大学への名無しさん:2012/05/24(木) 20:25:04.55 ID:a7OpRZL4O
>>584 ありがとうございます;_;
586大学への名無しさん:2012/05/24(木) 20:25:25.24 ID:Elw5rMNZ0
シグマ教の始まりである




シグマ!シグマ!シグマ!
587大学への名無しさん:2012/05/24(木) 20:48:18.27 ID:c5D1TFZV0
今日本屋行ってきたけど、確かにシグマは基礎固めにはもってこいの本っぽいな
自分が初学者ならやってたと思う
588大学への名無しさん:2012/05/24(木) 20:54:18.99 ID:hZMIxJxW0
今、日本屋行ってきたけど、確かにシグマは基礎固めにはもってこいの本っぽいな
自分が初学者ならやってたと思う
589富田派:2012/05/25(金) 10:18:31.23 ID:aYzeL1Fv0
>>557-558
記念カキコ
590大学への名無しさん:2012/05/25(金) 11:00:20.54 ID:ZZjV8+7P0
宇宙一わかりやすいの無機化学がでるみたい
http://www.gakken.jp/daigaku-juken/blog/?p=998
できれば有機のほうがほしかったが…
591大学への名無しさん:2012/05/25(金) 11:52:18.17 ID:lo3ZrAhe0
592大学への名無しさん:2012/05/25(金) 12:01:26.22 ID:b+HbZzro0
らきすたも出るんだっけか?
買わないけど
593大学への名無しさん:2012/05/25(金) 12:06:33.52 ID:fRQ0AerJi
有機の方がって有機だって丸暗記じゃん。
異性体書くの苦手なら炭素数4〜6の異性体ぐらい全部覚えとけよ
594大学への名無しさん:2012/05/25(金) 12:08:56.71 ID:N0yGy3lK0
またそれにしてもバカなタイトル付けるよな。
これで購買意欲が高まる奴ってどういう頭してんだろ?
595大学への名無しさん:2012/05/25(金) 12:23:25.98 ID:9cuWM0Qa0
有機の参考書なんてDoで十分
問題集やれ問題集
596大学への名無しさん:2012/05/25(金) 13:28:22.99 ID:N0yGy3lK0
あれは参考書じゃないだろ。
説明がちょっとしかなくてあとは問題解説。
いきなり重問やった方がいい。
597大学への名無しさん:2012/05/25(金) 13:33:31.44 ID:RC7AIaFd0
>>596
普通に十分説明あるけど・・・
使ったことないのに適当なこと言わないでくださいね
まあいつものDo嫌いな宣伝連呼馬鹿だろうけどwww
598大学への名無しさん:2012/05/25(金) 13:36:01.30 ID:9cuWM0Qa0
Doの有機に説明が・・・ない・・・?
釣り針デカすぎ

まぁとにかく
参考書よりも、問題できるなら問題集やったほうがいい
599大学への名無しさん:2012/05/25(金) 15:56:22.43 ID:N0yGy3lK0
「ない」と「ちょっとしかない」は全く違い意味なんだが。
継続的な宣伝が功を奏しているだけじゃん。
バカバカしい…
600大学への名無しさん:2012/05/25(金) 16:09:48.96 ID:9cuWM0Qa0
ほう、揚げ足を取るのか
なら何度だって言いなおしてやろう

Doの有機に説明が・・・ちょっとしかない・・・?
釣り針デカすぎ
601大学への名無しさん:2012/05/25(金) 16:18:33.10 ID:qL7KBCjPi
Doの有機は高校なら覚えて済ますところもできる限り説明を加えてある
あれで説明が少ないということはない
602大学への名無しさん:2012/05/25(金) 18:04:00.80 ID:Q/x+Upzt0
Doの有機でわからん奴は化学受験諦めろ
独学の俺でも理解できてるんだから
603大学への名無しさん:2012/05/25(金) 18:14:42.27 ID:26vbvhywO
少し冷静になれよw

doは偏差値を55から60に上げる程度の本だと思うけどな。
薄くて割高だし、そんなに使える代物でもないだろ。
604大学への名無しさん:2012/05/25(金) 18:25:39.16 ID:9cuWM0Qa0
参考書程度の値段気にするやつはラーメンも食えないな
605大学への名無しさん:2012/05/25(金) 18:25:49.96 ID:H5EnWqOq0
>>603
あくまでDoは使えないと印象付けたい
お前が一番必死に見えるわけだがw
606大学への名無しさん:2012/05/25(金) 18:50:18.34 ID:1vcQprpgi
>>478

do無機は良いでき
有機は並 さっぱりしてて使い易い
理論は論外
607大学への名無しさん:2012/05/25(金) 18:53:37.91 ID:26vbvhywO
偏差値55から60に上げるのは
実は一番簡単なんだよね。
難しいのはスタートと、偏差値70以上に上げていく所。

別に偏差値が下がるわけじゃないからそんなにカリカリするなよw

まあ、「必要無い」てとこかな。

やりたい奴はやればいいし、
宣伝厨は面倒臭がらずに利点を丁寧に書き込めばいい。
608大学への名無しさん:2012/05/25(金) 18:56:34.35 ID:26vbvhywO
宣伝厨が罵倒ばかりやってると、
doの印象が良くなくなっちゃうぞw
何度も言うが、面倒臭がらずに利点を丁寧に主張するように。
609大学への名無しさん:2012/05/25(金) 18:57:35.38 ID:9cuWM0Qa0
勝ってに55→60って決定しててワロタ

ほんと必死なのはどっちだよ
610大学への名無しさん:2012/05/25(金) 18:59:30.82 ID:IQQwIptaO
新標準演習買ってきたわ

らくらくマスターとはお別れだ
611大学への名無しさん:2012/05/25(金) 19:01:12.00 ID:9cuWM0Qa0
らくますは電子式だけお世話になった
612大学への名無しさん:2012/05/25(金) 19:02:13.74 ID:y8sgXcK80
化学TUを今から始めるならどんな参考書使えばいいですか?

化学って独学できるものですか?
613大学への名無しさん:2012/05/25(金) 19:02:40.84 ID:q4Oc1xaOi
ここまでくると笑えるな
ちなみにだけど、俺は問題集やるのめんどくさかったから、DOシリーズだけしかやらなかったけど、
偏差値50から70までなったぞ
614大学への名無しさん:2012/05/25(金) 19:03:35.27 ID:9cuWM0Qa0
俺は独学できると思う
物理はキツいけど

シグマ整理ノートやるべし
615大学への名無しさん:2012/05/25(金) 19:06:38.45 ID:y8sgXcK80
612ですが
このスレのはじめにはのってないようなのですが

照井本はどうなんでしょう?
616大学への名無しさん:2012/05/25(金) 19:08:38.35 ID:9cuWM0Qa0
内容わるくない
欠点;厚い、これやり切る時間あるばら問題集やった方がいい
617大学への名無しさん:2012/05/25(金) 19:13:32.54 ID:y8sgXcK80
>>616じゃあ薄めで基礎からはじめられるのはどんなものがあるのでしょうか?

岡野のはじめからていねいにとかですか?
618大学への名無しさん:2012/05/25(金) 19:39:07.80 ID:9cuWM0Qa0
>>617
はじていはやめろ
オススメしないとかいうレベルじゃない
やめろw

シグマの必修整理ノート→新標準演習
ここまできっちり初学者でもできる

無機化学・有機化学はDoとかそういう系で知識インプットしてもいいかもしれないけど基本は問題集
619大学への名無しさん:2012/05/25(金) 19:42:32.98 ID:y8sgXcK80
>>618
ありがとう、助かります
620大学への名無しさん:2012/05/25(金) 19:48:26.84 ID:9cuWM0Qa0
>>619
健闘を祈る
整理ノートはすぐ終わるだろうけど

新標準演習は気合入れないと終わらなくてグダるから気をつけろよ
一日1時間〜1時間半集中してやれば一章終わるからそれを目安にしてくれ
621大学への名無しさん:2012/05/25(金) 19:51:02.26 ID:y8sgXcK80
>>620
ありがとう、頑張ります!!
622大学への名無しさん:2012/05/25(金) 19:52:04.26 ID:26vbvhywO
>>613
ここまでくると笑えるな。
偏差値50なんてないんだろ?w
623大学への名無しさん:2012/05/25(金) 19:52:42.10 ID:1zvdbY6a0
化学は整理ノート→東北大の過去問→志望校の過去問
でいい
624大学への名無しさん:2012/05/25(金) 20:08:48.01 ID:AJxrSD/4i
>>622
お前かわいいやつだなw
625大学への名無しさん:2012/05/25(金) 20:11:30.69 ID:LfxFezx10
新こだわってってあんま話題になってないが君たちの評価はいかほど?
626大学への名無しさん:2012/05/25(金) 20:13:08.79 ID:OmZP0QgiO
シグマ買ってきたわ
627大学への名無しさん:2012/05/25(金) 20:13:57.51 ID:p0Ap3bDl0
ギャランシグマか?
628大学への名無しさん:2012/05/25(金) 20:18:10.02 ID:OmZP0QgiO
必修なんたらノート
629大学への名無しさん:2012/05/25(金) 20:27:29.44 ID:1zvdbY6a0
てかシグマノート完璧にできたら問題集いらんだろ

俺の兄貴はノートだけで南山いったエリートだが質問ある?
630大学への名無しさん:2012/05/25(金) 20:35:16.39 ID:L0Fh4ByO0
おい、2日見ないうちに少しずつシグマの必修整理ノートのファンが
増えてるな。

いいか、化学が全く出来ない、苦手だ、偏差値40前後しかない
奴に言っておく。
このシグマの必修整理ノートを何回も何回も繰り返せ。
頭が良い悪いの話じゃなく。理解して覚えるの繰り返し。
単純に根性の話だ。
それが終わる頃には偏差値55から60位まで行くぞ。
その頃には、化学が苦手だった自分はもう何処にもいない。

今はシグマの必修整理ノート以外、化学の勉強はするな。
この一冊に全てを掛けろ。
シグマの必修整理ノートの神になれ。
シグマの必修整理ノートの事なら何でも俺に聞いてくれ。
そう言える位、繰り返し繰り返しやれ。

一冊を完璧に仕上げるとはそう言う事だ。
魂込めで、穴埋めして、チェックペンで隠して、問題演習するんだ。
必ず、シグマの必修整理ノートは答えてくれる。

頑張れよ。
631大学への名無しさん:2012/05/25(金) 20:37:58.05 ID:orPnNmzq0
すごく……きもちわるいです……
632大学への名無しさん:2012/05/25(金) 20:38:36.31 ID:1zvdbY6a0
シグマノートは完全
シグマノートは究極
シグマノートは無欠
シグマノートは至高
シグマノートは無敵





633大学への名無しさん:2012/05/25(金) 20:43:41.53 ID:1zvdbY6a0
セミナー?重問?新研究?do?照井?チャート?予備校のテキスト?


あほか?


必要なことは全部シグマの必修整理ノートに書いてあっからwwwww全部www書いてあっからwwww

東大でも京大でもかかってこいよ

シグマ必修整理ノートを極めた俺=最強なワケ
634大学への名無しさん:2012/05/25(金) 20:49:27.80 ID:L0Fh4ByO0
化学は理解、暗記、問題演習の3ステップだ。
もう一度言うぞ。

理解、暗記、問題演習。

教科書だけなら、何を暗記し、何を理解すればいいか、が分からない。
つまり、よく試験に出る項目が教科書だけでは分からない。
よく試験に出る、覚えておかないとヤバい、そういった項目が教科書では
分からない。

しかし、シグマの必修整理ノートは
そういった所はすべて「穴埋め」になっている。

最高に勉強出来る奴がまとめたノートを穴埋めで覚えている、って考えろ。




635大学への名無しさん:2012/05/25(金) 21:13:18.29 ID:OmZP0QgiO
このシグマごり押しってネタなのか…?

逆に不安になってきた
636大学への名無しさん:2012/05/25(金) 21:14:17.37 ID:9cuWM0Qa0
>>635
いいからやっとけ
大丈夫だから
それに薄いんだから
637大学への名無しさん:2012/05/25(金) 21:22:35.22 ID:u0Cn697T0
>>635
まあD○よりはよさげだ。
638大学への名無しさん:2012/05/25(金) 21:22:36.81 ID:L0Fh4ByO0
不安になるのは勉強してきていないからだ。

偏差値55から60レベル、60から65レベルの二段階で
考えたほうが良い。
偏差値55から60レベルに達するにはシグマの必修整理ノートで十分。
見れば分かるが、教科書のまとめ(試験によく出る項目)、問題演習(重要問題集
の基本問題レベル)が掲載されている。

もし、今の段階で化学の偏差値が60以上あるなら、シグマの必修整理ノートに
書いてあることは殆ど知っているはず。
逆に偏差値55ないなら、シグマの必修整理ノートに書いてある事で、知らない事が
あるはずだ。

シグマの必修整理ノートに書いてある事を知らない奴が
重要問題集に取り掛かってはいけない。
シグマの必修整理ノート一冊完璧にしてから、重要問題集に取り掛かれ。

偏差値50ない奴がいきなり重要問題集やるのはナンセンス。
重要問題集に取り掛かるのは偏差値55から60、つまり必修整理ノートを
終えた奴のみがやるべき。

639大学への名無しさん:2012/05/25(金) 21:28:44.75 ID:L0Fh4ByO0
シグマの必修整理ノートって教科書の重要な部分の穴埋めだから
シグマの必修整理ノートをやるってのは、隅々まで教科書を覚えてるのとほぼ同じ事。

さらに、シグマの必修整理ノートの問題演習は、重問の基本問題とレベルが同じ。
なので、シグマの必修整理ノートが一冊完璧になった頃には、同時に重問が半分終わったのと
同じ事だよ。

費用対効果抜群。

640大学への名無しさん:2012/05/25(金) 21:30:32.72 ID:u0Cn697T0
>費用対効果抜群。

そうか?
二重に支払っている部分(重問の基本問題の部分)があるみたいだが?w
641大学への名無しさん:2012/05/25(金) 21:36:37.15 ID:L0Fh4ByO0
化学がチンプンカンプンな奴が最初に取り掛かるべきなのは
シグマの必修整理ノート。

これより薄い物では役に立たない。
何故なら、説明が少なすぎて役に立たない。
シグマの必修整理ノート以上に分厚い物もダメ。
何故なら、説明が多すぎて無駄が多い。

シグマの必修整理ノートをやるのが大変だ、キツイっていう奴に
一流大挑戦なんて無理。
必修整理ノートを制覇せずして、一流大学合格は夢のまた夢だと思っていい。

これ位なら誰でも行ける。
642大学への名無しさん:2012/05/25(金) 21:43:08.28 ID:L0Fh4ByO0
化学が全く分からない状態で、重問に取り掛かるのは荷が重い。

重問の基本問題は当然、発展問題すらいきなりスラスラ解ける奴は
既に早慶合格レベル。

しかし、そうでないのであれば、基本問題ならほとんど解ける、
そう言った状態で重問に取り掛かるべき。

実は、重問は基本問題なら初めからスラスラ解ける、
そういった奴がやるべき問題集なんだよ。

つまり、既に偏差値55から60ある奴がやるべき問題集なんだよ。

重問の基本問題はあくまで確認問題。
本来、重問の価値は発展問題にある。
643大学への名無しさん:2012/05/25(金) 21:45:28.93 ID:L0Fh4ByO0
言っとくけど、シグマの必修整理ノートでは偏差値70は無理だからな。
偏差値60止まりだ。

でも、十分見返りはある。
644大学への名無しさん:2012/05/25(金) 22:02:33.87 ID:p/WfoojP0
実験講師の吉田哲也先生ってすけべそうだよな
絶対あきえタンにセクハラとかしてるし
645大学への名無しさん:2012/05/25(金) 22:07:16.26 ID:AJxrSD/4i
ニッコマとか地方駅弁レベルの受験生だったらシグマ必修整理ノートでいいかもな
646大学への名無しさん:2012/05/25(金) 22:08:21.56 ID:9cuWM0Qa0
その辺だと本当にシグマ必修整理ノート「だけで」いけそうだな

過去問は別として
647大学への名無しさん:2012/05/25(金) 22:13:13.97 ID:L0Fh4ByO0
シグマの必修整理ノートは

「必」ず「修」めるべき事を「整理」した「ノート」だ。
648大学への名無しさん:2012/05/25(金) 22:14:31.54 ID:rNeyHpxe0
「シグマ」をあぼーんワードにした
649大学への名無しさん:2012/05/25(金) 22:23:09.75 ID:1zvdbY6a0
>>648
そうやって人の話を聞かんのは損だぞ?
650大学への名無しさん:2012/05/25(金) 22:26:06.97 ID:IpiTqcVN0
シグマはどっかで普通に使いそうだから
NG入れにくいんだよなあ・・・
なんかおすすめ無い?
651大学への名無しさん:2012/05/25(金) 22:38:51.23 ID:Oy499bfVi
今日シグマ見て来たけどIとIIわかれててセンターのみの人は意外と使いやすいかもしれない
652大学への名無しさん:2012/05/25(金) 22:45:17.70 ID:IpiTqcVN0
旺文社がセンター用の0から〜とか言うの作ってるみたいだしそっちの方が興味ある
653大学への名無しさん:2012/05/25(金) 22:57:40.78 ID:9cuWM0Qa0
>>652
みんなのセンター教科書だっけ
地理のあれをいいかと思ってるんだが講師の変な写真がところどころ散りばめられてて拒絶反応が・・・
654大学への名無しさん:2012/05/25(金) 23:12:47.21 ID:dqZfI0y70
ID:u0Cn697T0
毎度毎度Do叩きご苦労なことだが文体の特徴でバレバレですよwww
655大学への名無しさん:2012/05/25(金) 23:26:55.70 ID:IpiTqcVN0
>>653
確かそんな名前まだ科目そろってないし
中身ちゃんと見て無いんだけどねww
656大学への名無しさん:2012/05/25(金) 23:31:23.62 ID:dyBXKbZk0
旺文社のみんなのセンター教科書、現社だけさっき本屋でみてきたけど内容は良さげやったな
所々に著者の写真が貼ってるのもなんとなく許せる
確実に中経と勝負にきてるって感じ
657大学への名無しさん:2012/05/25(金) 23:33:24.57 ID:YBj5hLEXI
原点からの化学シリーズの立ち位置がわからん…

新演習、新研究あたりの互換って認識でおけ?
658大学への名無しさん:2012/05/25(金) 23:43:42.12 ID:9cuWM0Qa0
>>656
うん内容はよさげ
地理まだ全然やってないしシグマ整理ノートとセンター教科書買おうかな・・・面白いほど挫折したし
659大学への名無しさん:2012/05/25(金) 23:45:02.73 ID:9cuWM0Qa0
>>657
やる時期としてはそこでおk
新演習できるぐらいの時期にやるといい
新演習:微妙に生物色
原点から化学:微妙に物理色
660大学への名無しさん:2012/05/25(金) 23:46:50.09 ID:Njpdpwu8O
化学は必修整理ノート
物理ははじてい
数学はマセマ
英語はスピードラーニング

これで合格確定や!!
661大学への名無しさん:2012/05/25(金) 23:47:15.75 ID:9cuWM0Qa0
ちなみに新研究は問題集とか参考書とちょっと離れてるから互換じゃないかな
新研究は詳しい教科書、辞書、読み物の性質が強い
微妙に問題解くのにに疲れたら読んでるわ
662大学への名無しさん:2012/05/25(金) 23:47:45.92 ID:9cuWM0Qa0
>>660
はじていとマセマはやめとけ
663大学への名無しさん:2012/05/25(金) 23:53:48.71 ID:Njpdpwu8O
なんやて!何がいけないんや!!?
664大学への名無しさん:2012/05/25(金) 23:55:23.43 ID:9cuWM0Qa0
>>663
はじてい、
物理の絵本レベル
あんなに底辺からやる必要ない
2冊あって時間かからないわけでもないし到達点最弱か


665大学への名無しさん:2012/05/25(金) 23:55:25.05 ID:u0Cn697T0
>>660
それでどこに合格するんや?!
666大学への名無しさん:2012/05/26(土) 00:02:09.17 ID:SqDzv1IqO
>>664
あんた、はじていの何をわかってるっていうんや!!
あれをやればモーメントなんか自分で発見できるようになるんや!!
>>665
これらをやれば早慶なんて楽勝や!!試したろか!!?
667大学への名無しさん:2012/05/26(土) 00:04:56.09 ID:a4pzA2/M0
>>666
逆にモーメント自分で発見できないってどういう状況だよwww
別にどこ支点にとってもいいんだぞww
668大学への名無しさん:2012/05/26(土) 00:16:42.47 ID:SqDzv1IqO
そういう意味やない!はじていにはモーメントについて、詳しくは書かれてへん…
せやけど、あれをやれば、モーメントって概念をも自分で発見できるようになるって意味や!!

しもた…ID変わってしもた…
こんなキャラ引き継ぎとうないのに…
後、うち関東住みやから、全然関西弁わからへん…
669大学への名無しさん:2012/05/26(土) 00:32:40.15 ID:Y0ALitU7i
660は各教科で聞くと半笑いになるネタ系を並べてる。まぁ660にとっての必修ノートはそういう扱いなんじゃね?
必修ノート(笑)
670大学への名無しさん:2012/05/26(土) 00:34:41.76 ID:a4pzA2/M0
時間かけないように初学者が全体像を知って基礎固めるにはいいと思ったけどな
シグマ整理ノート
671大学への名無しさん:2012/05/26(土) 00:49:45.18 ID:qTGHOGFYI
>>659
さんくす
てことは慶医脂肪の漏れは新演習のほうが微妙にいいのか

あ、原点の計算はやろうかな…
672大学への名無しさん:2012/05/26(土) 00:52:04.99 ID:7vo2EGOw0
化学独学でセミナー化学持ってるんだけど、ちんぷんかんぷんで・・・
この本マスターすればセミナー化学解けるぜみたいな本ある?

ちなみに志望校のレベルは千葉大あたりで
673大学への名無しさん:2012/05/26(土) 01:30:41.80 ID:C6KstZyF0
>>672
それなら間違いなく今流行り()のシグマの必修整理ノートだろう
674大学への名無しさん:2012/05/26(土) 01:38:00.87 ID:Y0ALitU7i
ところでシグマの必修ノートを一回書くといくら貰えるんですかね?僕もそういう感じのバイトしたいです。

あれ見てきたけど、あれなら普通に昔からあるシグマの大学入試の得点源シリーズを丸暗記すればいいじゃんておもったんですが
675大学への名無しさん:2012/05/26(土) 01:41:58.60 ID:a4pzA2/M0
書いたほうが覚えるし絶妙なボリュームだとおもった
676大学への名無しさん:2012/05/26(土) 01:47:30.99 ID:Y0ALitU7i
まず、書きゃ覚える信仰が信用ならん。
人間コピー機やってる時って、記憶に一切残らないと思うんだけど。
それより、お手本読んで頭から再現(しようと)してみて、確認しての作業の方が記憶に定着すると思けどね。
教科書読んで読んだ範囲分いれれるか確認するって方法には穴埋め問題埋めるのもありだけど
最初から答え片手に解答欄に答え埋めてくような使い方だと、その最初の一回マジで無駄じゃね?
677大学への名無しさん:2012/05/26(土) 11:24:16.02 ID:KQvnBD3FO
おいおいマクマリーやボルハルトすら読まずに化学を語ってるのか…
少なくとも高2くらいまでには読んでないとだめだろ…
そんな奴らが理系の上位大学に入ってきちゃうと思うとぞっとするな
(日本の化学教育はどこで間違っちまったんだろうな…)
678大学への名無しさん:2012/05/26(土) 11:25:54.62 ID:InnIrNfV0

底辺が妄想に浸っておるぞw

679大学への名無しさん:2012/05/26(土) 12:43:52.28 ID:KQvnBD3FO
そうだよな
さすがに理系の受験生ならブラディーの一般化学くらいなら読んでるよな
このスレ読んでると全然出てこないからみんな読んでないのかと妄想しちまった
680大学への名無しさん:2012/05/26(土) 12:49:01.15 ID:rjB81QqPi
ボルハルトショアーの有機なんか読むぐらいならウォーレン読めよ^^;
681大学への名無しさん:2012/05/26(土) 13:26:58.47 ID:aR6JcsLm0
マクマリーとアトキンスの概説なら読んだよ
大学の指定教科書だったよ
682大学への名無しさん:2012/05/26(土) 16:49:56.96 ID:bjz0WcWd0
このスレ隠れてね
683大学への名無しさん:2012/05/26(土) 17:27:11.32 ID:0pOR89WQi
ぐだらねぇカタカナ並べてんじゃねーよ
シグマの必修整理ノートやりゃいいんだよ


あそこに真実がある
684大学への名無しさん:2012/05/26(土) 18:15:15.35 ID:UZ3VC2Lq0
なんかいきなりシグマの必修ノートがたくさんの人が推薦してるけどどうしたんだwwwwwwww
あーいえば「シグマノート」こーいえば「シグマノート」って・・・
なんか信じられなくなってきたなー
ほんとに良書ならここで宣伝しなくても売れてるから大丈夫だと思うが
685大学への名無しさん:2012/05/26(土) 18:17:45.21 ID:bjz0WcWd0
宣伝じゃなくておすすすめな
宣伝してどうする
686大学への名無しさん:2012/05/26(土) 18:18:32.09 ID:bjz0WcWd0
ちなみにシグマノート気に食わんやつがネガキャンしてるってのもあるかも
知らんけど
687大学への名無しさん:2012/05/26(土) 18:37:06.87 ID:66f6min3O
>>685-686

こいつ決定
688大学への名無しさん:2012/05/26(土) 19:12:31.72 ID:0m1ZdWgF0
シグマの必修整理ノートを一番初めに押したのは俺だ。

もう、上の書き込みで、シグマの必修整理ノートの利点欠点は全て
書いてある。

言っとくけど、シグマの必修整理ノートは10年以上売れ続けている
からな。

一時の流行である訳じゃない。
熱いファンが居るわけでもなければ、無視される物でもない。

暗記事項、ポイント、問題演習と見事なバランスで構成されているのが
シグマの必修整理ノート。
ま、ゼミノートでもいいけどね。
689大学への名無しさん:2012/05/26(土) 21:03:21.52 ID:s0uBgrkDi
Doシリーズ使ってor使ってる人に質問
どうやってつかってる?

あと今流行りの必修ノートから重問やって名門いけば東工大届く?
690大学への名無しさん:2012/05/26(土) 21:12:53.23 ID:GaHDhC90i
センターのみなんだけど照井とかDoとかオーバーワーク感が半端ない
シグマのIは初学でセンター対策になりますか?
691大学への名無しさん:2012/05/26(土) 21:15:20.52 ID:aNi0uVmY0
>>689
東工大?無理。
692大学への名無しさん:2012/05/26(土) 21:18:11.63 ID:bjz0WcWd0
>>690
なるよ
不安なら
シグマ整理ノート十分やった後に
センター試験必勝マニュアル(東京出発)
とセンター試験必勝トレーニング(東京出版)
を買ってやるといい
オーバーワークにはならないから
693大学への名無しさん:2012/05/26(土) 21:19:11.56 ID:bjz0WcWd0
>>689
Doは毎日いっしょう
694大学への名無しさん:2012/05/26(土) 21:19:37.88 ID:xM+5N5O50
>>689
化学と物理の区別がついてないみたいだし相当危なくないか
695大学への名無しさん:2012/05/26(土) 21:20:27.51 ID:bjz0WcWd0
>>689
Doは毎日いっしょう
696大学への名無しさん:2012/05/26(土) 21:23:13.45 ID:bjz0WcWd0
重すぎて誤爆した
あとでちゃんと書くから
697大学への名無しさん:2012/05/26(土) 21:27:01.38 ID:bjz0WcWd0
>>689
Doは毎日一章ずつ進めてた
一周目は本文から章末問題まで全部
2周目以降は章末問題のみで間違えたらそこの部分の本文に返って読み直してた
並行して問題集はずっとやってたけど
ちなみにだいたい有機と無機が一冊約20章だから一ヶ月かからず一冊一周できる
理論は一周だけして切った
正直やらなくても良かったかも
698大学への名無しさん:2012/05/26(土) 21:29:17.41 ID:4swKF4St0
>>623
東北大の化学ってどんなレベルなの?
そのやり方にちょっと興味ある。
699大学への名無しさん:2012/05/26(土) 21:30:05.17 ID:bjz0WcWd0
まぁこんなことができるのもDoの章末が適度に難しいのと少なめなのによると思う

問題少ないから問題集ずっとやってたけど全分野放置せず周期的に確認できるからな
薄いけど必要な知識はほとんど全部載ってるし
700大学への名無しさん:2012/05/26(土) 23:12:14.44 ID:Yi6ELB/Ei
>>689
シグマ必修整理ノートみたいな本を使う勉強法は絶対に難関大には通じない

難関大なんてはなから行く気はなくて、地方の駅弁工学部とか、
日東駒専に行ければいいや!ってやつにはベストな勉強法だろうね
それ以外のやつは間違っても書き込みノート形式の勉強とかしちゃいけない
701大学への名無しさん:2012/05/26(土) 23:15:08.09 ID:bjz0WcWd0
最後までシグマノート一本で行く奴はいないだろwww
702大学への名無しさん:2012/05/26(土) 23:18:06.55 ID:Yi6ELB/Ei
そういう意味じゃなくて、難関大目指してるやつが整理ノートとかやっても、
結局そのあともう一度きちんと基礎をやり直さなくちゃいけなくなるから無駄だって言ってる
703大学への名無しさん:2012/05/26(土) 23:23:50.12 ID:nB7CuP4u0
なんでだい?わけ分からんわ
704大学への名無しさん:2012/05/26(土) 23:26:08.24 ID:bjz0WcWd0
>>702
無駄ではない
最初からきちんと根本基礎をやると死ぬ
705大学への名無しさん:2012/05/26(土) 23:28:20.44 ID:Z6Mr8vzA0
何かこれといった感じの新刊が最近は出ないね
706大学への名無しさん:2012/05/26(土) 23:42:58.25 ID:Yi6ELB/Ei
>>704
初学者で、あとでしっかりと基礎を理解するという前提なら、
書き込みノートをやるより、分かりやすい講義形式の参考書をざーっと読むほうが絶対に良い

初学者がまずやるべきことは、「科目の全体像の把握」と「その科目特有の用語や考え方に慣れること」の二つ
これさえ初めにできればその後の学習はスムーズに進むし、理解度も当然上がる
いきなりノートに書き込んで、意味も分からず用語や公式を暗記しても辛いだけだし、
その後の学習に繋がるものはあまりない

707大学への名無しさん:2012/05/26(土) 23:46:21.00 ID:bjz0WcWd0
んじゃ、
分かりやすい講義形式のざーっと読めるものの例を
708大学への名無しさん:2012/05/26(土) 23:47:35.10 ID:bjz0WcWd0
というか
シグマ必修整理ノートは
用語の説明も公式の説明も織り込んであるノートだぞ?
本当に実物みたのか?
709大学への名無しさん:2012/05/26(土) 23:50:34.83 ID:e+puBrCF0
いままで必修整理ノートに出会えなかった奴が発狂してるな
悔しいよな?そうだよな?必修整理ノートに出会っていれば・・・そんな気持ちでいっぱいなんだろう
だから今必修整理ノートに出逢おうとしてる幸福な奴に嫉妬してんだよな?

でもさ!今からでも遅くないよ!必修整理ノートはまだ待ってくれてる!
まだ間に合うんだ!

みんなで合格しようよ!必修整理ノートで合格しようぜ・・・・な?
710大学への名無しさん:2012/05/26(土) 23:54:33.01 ID:A5RwId2ki
いきなり重問でよくね?
711大学への名無しさん:2012/05/26(土) 23:57:31.22 ID:HnpWOwReO
なんで春ンティンから劣化するんだよ…
712大学への名無しさん:2012/05/27(日) 00:03:52.48 ID:L/UDcj750
いきなり重要問題集でもいけるやつはいけるんじゃね?
中学生や小学生でもできそう
713大学への名無しさん:2012/05/27(日) 00:04:28.20 ID:JgoqsPHZi
>>707
坂田アキラの面白いほど、斉藤化学実況中継、岡野はじめからていねいに
はじていはメインで勉強する参考書じゃないが、目的は上述の二点だけであるから、
細かいところより分かりやすさと読みやすさを優先してこの三つ

>>708
ちゃんと見たよ
説明してあろうが、書き込みノートの勉強のメインはどうしても暗記中心になってしまう
他にいくら解説があっても化学を初めてやるひとにとっては、勉強の力点なんて分からないんだから、
書き込みノートなんてやらせたら結局空欄を埋めることだけに終始しちゃうんだよ
初学者にとっては最初の勉強は分かりやすさと一通りやり通せることが大事

714大学への名無しさん:2012/05/27(日) 00:07:11.63 ID:L/UDcj750
>>713
はじていは分野足りてないから全体像つかむのにもちょっと不適じゃね?
715大学への名無しさん:2012/05/27(日) 00:36:58.42 ID:ZDGwtD7u0
>>713
>説明してあろうが、書き込みノートの勉強のメインはどうしても暗記中心になってしまう
思い込みと偏見の入り混じったお前の感想はどうでもいい
716大学への名無しさん:2012/05/27(日) 00:51:14.13 ID:JgoqsPHZi
>>714
全体像を理解するっていうのは「へー化学ってこんなんなんだ」って思ってもらうことであることと、
酸塩基、酸化還元を理解してもらうことが次の大きな目標だから、そこらへんはちょっと目をつぶった
まあでも、やっぱり全分野ある方がいいから、はじていよりは坂田の方がいいかな


>>715
思い込みと偏見じゃなくて家庭教師やっててての経験則だ
というか、初学者の気持ちになったら当然のことだと思うけど
本のレイアウトがそうなってるんだから、その通りに進めるだろ
そもそも理解もしながら暗記もする、なんて初学者にやらせたらパンクするのは目に見えてる
717大学への名無しさん:2012/05/27(日) 00:55:55.28 ID:L/UDcj750
あんなうっすいシグマ必修ノートでパンクする奴はいねーよww
やったって1週間ぐらいしかかからないんだしやったっていいだろww
718大学への名無しさん:2012/05/27(日) 01:10:58.77 ID:3psWzoK70
理解もしながら暗記もするって当然の事だろ…
シグマのがどんなのか知らんから肩持つわけじゃないけど
暗記したことを理解で繋げながら進めるべきだよ
数学にしたって公式の証明はしてもらうが一般的には覚えるべきものだろ
719大学への名無しさん:2012/05/27(日) 01:24:20.74 ID:JgoqsPHZi
そりゃ理解したあとに暗記して練習する、これが勉強の基本だよ
だけど、それをバランスよくかつ極端にやることが大事だと言ってるわけ
理解が必要なことは徹底的に理解することだけに注力して、暗記すべきとこは暗記に徹する
大きく勉強のフェイズを分けて、最初は科目全体に対する理解、つまり慣れることだけを目標にやりましょうってこと
これが一番初学者に負担が少なくて次の勉強にも繋がる

スポーツだって同じでしょ
野球のこと全く何も知らないやつに、野球を教えるには、
いきなり野球のルールとかスイングとか教えるのより、
まずは試合を見せたり練習風景を見せる方が始めやすいだろ
それと同じことを勉強でまずやったら?ってこと
720大学への名無しさん:2012/05/27(日) 01:27:19.56 ID:VYICSK330
>>719
そこまで理屈で固めた割には薦める本が微妙だね。
721大学への名無しさん:2012/05/27(日) 01:35:57.75 ID:e+6sYce60
必修整理ノートでここまで盛り上がってうれしいよ。

化学がチンプンカンプンな奴にとって必修整理ノートを完璧にするには
二か月はかかる。
一週間は絶対無理。
いきなり用語埋めて、意味も分からず覚えていくのはダメとか言うが、
理解できるように必修整理ノートはなっている。
決して重要用語の羅列だけににはなって居ない。

ざっと一冊参考書を読んで全体像を把握して、それから取り組むと言う
意見も分かる。
しかし、それは他の科目である程度結果出した事がある人間が出来る事。
もし、それをやるなら一日だけで良い。

ゴリゴリ根性で埋めて、理解して暗記する。
そして最低限の問題演習で知識を定着させる。
参考書読むだけでは、化学は絶対出来るようにならない。
問題をある程度解かないと無理。

教科書、参考書、問題集、三冊やるのは荷が重い。
教科書の重要な所、最低限の問題演習で基礎を作る。
シグマの必修整理ノートを完璧にすれば
教科書は殆ど暗記している。
参考書はスラスラ読める。
重要問題集は半分は解ける。

つまりは偏差値55から60はコンスタントに取れて
偏差値65への足場を作ってくれる。

その最短ルートがシグマの必修整理ノート。

722大学への名無しさん:2012/05/27(日) 01:36:05.72 ID:GzPs2U4xi
まようなぁ
じゃあシグマを入れたとした場合のプランも考えてくれ
到達は東工大レベルで
723大学への名無しさん:2012/05/27(日) 01:46:37.11 ID:3psWzoK70
てか基礎完璧にしたくらいで偏差値ってそんな高く出るもんなん

俺も東工大狙いだが
学校でセミナー化学配られてるからそれやって
その後は
>>8のやつの下3つのうちのどれかを中身見てみてからやる
まだセミナー化学終わってないから詳しくは決めてないがこんな感じでいけるはず
724大学への名無しさん:2012/05/27(日) 01:46:42.18 ID:JgoqsPHZi
>>720
化学には本当に初学者が無理なく読める本っていうのが全然ないから(見つけられてないだけかもしれないが)、
どうしても消去法的に選んだ結果になってしまうからやっぱりベストじゃないよ

ただ、慣れることだけが目的だし、ザーッと読んだらぽいっと捨てて次の本へGO!
くらいな感じで読めばいいから、あれくらいの質で十分だよ
725大学への名無しさん:2012/05/27(日) 01:50:05.47 ID:e+6sYce60
もし、俺が化学の偏差値40切っている奴の家庭教師やるなら
間違いなくシグマの必修整理ノート使う。

何故なら最小の努力で最大の効果が出るからだ。
何よりも一冊は完璧にしたと言う自信が必要なんだよ。
薄すぎる物では点数に繋がらないし、達成感も味わえない。
分厚すぎる物では荷が重いし、いつまでたっても終わらない。

一冊を完璧にするのが可能で、かつ点数にも繋がる。
そのあと教科書おさらいしても、ほとんど暗記してるし、
分厚い参考書もスラスラ読めるし、
重問は基礎問題解けて、本格的に偏差値65への道が見えてくる。
偏差値40の頃は全く見えなかった道が、シグマの必修整理ノートのおかげで
偏差値65への到達点が見えてくる。
偏差値65を目指しているなら尚更、シグマの必修整理ノートに感謝出来る。
センターも、過去問やっても常に8割前後取れる。

全国どの書店にも置いてる。
10年以上前から置いている。

それがシグマの必修整理ノート。
726大学への名無しさん:2012/05/27(日) 01:58:30.49 ID:e+6sYce60
しかもシグマの必修整理ノートは
化学だけでなく、生物、日本史世界史等の社会にも同じような効果がある。

シグマの必修整理ノートに慣れて、この勉強方法が好きになれば
芋ずる式に他の教科も偏差値上がるよ。
727大学への名無しさん:2012/05/27(日) 02:34:09.13 ID:70UynE70i
俺はシグマの必修ノート使うなら
シグマの大学入試の得点源シリーズ使う
必要最低限の知識がまとまっていてかつ重要なポイントが分かりやすい。
728大学への名無しさん:2012/05/27(日) 03:59:44.40 ID:vr4qiFbd0
化学ノートは絶対オススメだけど、生物はいきなり入試レベルの問題を
解いていったほうが効率がいいと思う。
729大学への名無しさん:2012/05/27(日) 05:13:11.34 ID:6ntWf3m0i
>>728
ないない(笑)適当な事いうなよ
語句の知識が無いのにいきなり入試問題って無理すぎる。
言いたい事は分かるけど、物理は難問をいきなり解けば、基本法則も習得できる。
難問程基礎を大切にした問題だっ!って言われてさ、本当にいきなり問題やってく方法が出来ると思ってるの?(笑)
あなたが多少生物出来て生物用語とも思って無いような語句を、常識だと思ってるからそういう発想になるんだよ。
730大学への名無しさん:2012/05/27(日) 05:50:28.47 ID:De0svrOli
必修ノート+過去問でセンター9割いける?
731大学への名無しさん:2012/05/27(日) 07:32:45.72 ID:hEsO8/4g0
・トベだから、クソつかえねぇマニアックなところが穴埋めになっている。
・この本で満足するような学力層は、ただ答えを書き写すだけ。
・この本で計算が身につくわけがない。
「勉強した満足感」を得られるが、学力はあがらない。それが必修ノート。

新課程になるから在庫処分したい気持ちはわかるけど、業者うざすぎだ。
ってか、そのバイト俺にも紹介してくれ。
732大学への名無しさん:2012/05/27(日) 07:41:46.22 ID:Yv0CtWh80
>>730
いけるだろうな
もし自信がなかったら

シグマ整理ノート十分やった後に
センター試験必勝マニュアル(東京出発)
とセンター試験必勝トレーニング(東京出版)
を買ってやるといい
オーバーワークにはならないから
733大学への名無しさん:2012/05/27(日) 07:47:09.29 ID:J4wXHPuy0
有機化学を極めたい
とおもったら有機化学演習がぱっと浮かんだんだが
解説薄いっていうからどんなもんなんだろうか?予備校の巻末解答並?
あと、ほかに有機化学に特化した良書(問題集)ない?
734大学への名無しさん:2012/05/27(日) 08:07:58.86 ID:OqQGIoVG0
例題はまだ解説は多少あるけど演習はほとんど解答だけ

有機を極めるっていうなら新演習の有機だけ解くとか
735大学への名無しさん:2012/05/27(日) 08:12:33.88 ID:CODcp7fbi
難関大行くなら有機化学演習やればいいだろ
そうじゃないならDOの確認問題をやりこめばいい
736大学への名無しさん:2012/05/27(日) 08:36:04.93 ID:Kn43BwxJi
こんな家庭教師に教わったら終わりだな
737大学への名無しさん:2012/05/27(日) 09:33:25.29 ID:g1pHIoDt0
末尾iの自称家庭教師の頭の悪さに乾杯
738大学への名無しさん:2012/05/27(日) 09:43:03.02 ID:xIeP03770
>>733
基本的に答えのみ
ちょっと解説あるところもある感じ
739大学への名無しさん:2012/05/27(日) 11:45:45.85 ID:Va8SxyKm0
>>736
1つ上の奴に向かってのレスだろ。同意。
740大学への名無しさん:2012/05/27(日) 12:33:12.15 ID:aEwjH1QcO
220選ってどうですか?
741大学への名無しさん:2012/05/27(日) 12:44:21.57 ID:S7mr4ctz0
家に「実戦」とついてない重要問題集(2010)があるんだがこれは普通の重要問題集と違うのか?
742大学への名無しさん:2012/05/27(日) 13:27:07.34 ID:qhSfOrbAi
>>741
どっちがどっちかは忘れたけど、実戦がついてるかは学校販売と市販の違い
内容はその年度だったら両方同じだよ
743大学への名無しさん:2012/05/27(日) 13:50:51.40 ID:Kj5ly/f50
実戦が市販版だよ
744大学への名無しさん:2012/05/27(日) 14:38:45.97 ID:S7mr4ctz0
>>742
>>743
なるほど、ありがとう。
745大学への名無しさん:2012/05/27(日) 15:12:29.24 ID:1a83v5NC0
この間シグマ必修ノート推されたからやろうと思ったんだけど

熱狂的な信者がいるし、賛否両論だし結局はどうなの?いい本?

Doの方がいいかな?
746大学への名無しさん:2012/05/27(日) 15:14:42.02 ID:Wtjura5fi
普通にはじめる化学50テーマやりゃいいのに
747大学への名無しさん:2012/05/27(日) 16:30:39.38 ID:HGLpt6L1O
新標問演習1章?終わらせるのに問題全部といてまとめよんで解答全部読んだら二時間とか三時間かかるけどみんなもやっぱ最初はそんくらいいった?
748大学への名無しさん:2012/05/27(日) 17:11:07.00 ID:WRPjFSgZ0
doでも必修整理ノートでも
書いていることは殆ど同じなの。

どっちが良いか悪いかより、
覚えることは決まっているんだから
さっさと覚えろ。
749大学への名無しさん:2012/05/27(日) 17:17:45.62 ID:WRPjFSgZ0
「読んで覚える」とか「授業を聞いて覚える」とか
信じるな。
必ず穴がある。

シグマの必修整理ノートは重要な部分が穴埋めになって居るので
チェックペンで隠して確認出来る。

取りこぼしがない。
750大学への名無しさん:2012/05/27(日) 17:22:27.30 ID:T3fv+/O30
いや人それぞれだろ
それを進めるのは構わんが
他を蔑むと馬鹿に見える
だから俺はそのシグマなんとかに興味失くした
751大学への名無しさん:2012/05/27(日) 17:34:11.22 ID:HGLpt6L1O
最近このすれシグマのステマがひどいな
752大学への名無しさん:2012/05/27(日) 18:27:36.82 ID:fwiIylNei
卜部のステマじゃないの?
753大学への名無しさん:2012/05/27(日) 18:37:55.36 ID:Sy30wEZp0
オススメの本勧めたらステマ扱いかよwwwww

じゃあこのスレどうすんだよwww
全部ステマじゃねーかwwww
754大学への名無しさん:2012/05/27(日) 18:55:19.36 ID:mG28TmDWi
このスレではもちろん今まで話題にならず、合格体験記や勉強法のサイトにも一切出てこない
どマイナーな本のレスがいきなりこんなに出てきたらそりゃ怪しいだろ
別にステマとか言うつもりはないが

受験生は今まで通り「受かった」人たちが勧める方法を参考にすればいいんだよ
参考書読んで問題たくさん解くのが勉強の王道なんだから
755大学への名無しさん:2012/05/27(日) 19:02:00.13 ID:vR+TvzqEO
究極のステマは >>2-5 だろ。
756大学への名無しさん:2012/05/27(日) 19:22:31.92 ID:WRPjFSgZ0
トベって何?
757大学への名無しさん:2012/05/27(日) 19:23:05.77 ID:Yv0CtWh80
重要なのは
問題たくさん解くところをいかに力いれてできるか

そこまでにたどり着く手段はなんでもいい
シグマノートでも読み物系参考書でもな
758大学への名無しさん:2012/05/27(日) 19:24:00.76 ID:Yv0CtWh80
>>756
新標準演習と新研究と新演習の著者
759大学への名無しさん:2012/05/27(日) 19:45:25.27 ID:on9OH4Xh0
シグマ推しは逆ステマだろ
推しまくって怪しいなという思いを抱かせて避けさせる狙い
760大学への名無しさん:2012/05/27(日) 19:54:07.71 ID:mG28TmDWi
元々このスレのやつらは誰も買ってないのにそんなことする意味ないだろw
761大学への名無しさん:2012/05/27(日) 19:55:07.84 ID:on9OH4Xh0
もちろん逆々ステマの可能性も排除できないがな
762大学への名無しさん:2012/05/27(日) 19:56:19.08 ID:IjECXXgU0
教科書読み込むか、doや大宮などの参考書読み込むかどっちがおすすめですか?
ほぼ初学者で教科書は持ってます。
どっちかやってからセンターの過去問解き進めていこうかなって考えてます。
今年受験生で化学が初学って時点で諦めろって感じかもしれませんが、
アドバイスお願いします。
763大学への名無しさん:2012/05/27(日) 20:02:11.67 ID:Yv0CtWh80
シグマノートか大宮
そのあとセンター試験必勝マニュアルとセンター試験必勝トレーニング
で過去問
これであなたは85〜90点
運がよければ90〜100点
無機化学が補強したければDoの無機化学
理論化学が補強したければ重要問題集
有機化学が補強したければDoの有機化学

有機化学を極めたければ新演習の有機
764大学への名無しさん:2012/05/27(日) 20:31:59.16 ID:mG28TmDWi
>>762
二次まで使うの?
765大学への名無しさん:2012/05/27(日) 20:41:16.12 ID:IjECXXgU0
>>764
二次まで使う予定です
766大学への名無しさん:2012/05/27(日) 20:46:31.36 ID:mG28TmDWi
>>765
二次科目が今から初学ってのはかなり厳しいね
かなり急いでやらないと

全くの初学には教科書はちょっとわかりにくい
最初は大宮なり坂田アキラなり講義形式の参考書の方がいいよ
DOでもいいんだけど、ちょっと難しく感じるかもしれない
なにより書店に実際に足を運んで何冊か見てから、一番やりやすそうだなって思えるのをやるのが一番だよ
767大学への名無しさん:2012/05/27(日) 20:47:01.90 ID:FrQCdlfb0
あきらめろ
768大学への名無しさん:2012/05/27(日) 20:48:50.35 ID:Yv0CtWh80
2次までかよ・・・・
うわぁキッツそう
769大学への名無しさん:2012/05/27(日) 20:57:17.52 ID:IjECXXgU0
アドバイスありがとうございます。
他の教科はまだ余裕がある感じなので化学を集中的に頑張ります。

参考書では抜けがあったりするのかなとかが不安でした。
770大学への名無しさん:2012/05/27(日) 21:01:11.46 ID:bTX5PzTk0
化学二次まで使う人って別でセンター対策とか必要あるの?
過去問くらいはやるとして
771大学への名無しさん:2012/05/27(日) 21:01:16.59 ID:Yv0CtWh80
抜けがある参考書はあんまない
はじていぐらい
はやく問題集やれるレベルに持ってった方がいいよ
問題集できると成績ぐんぐんあがるから
772大学への名無しさん:2012/05/27(日) 21:01:40.65 ID:Yv0CtWh80
>>770
理論上必要ないはず
773大学への名無しさん:2012/05/27(日) 21:17:57.12 ID:IjECXXgU0
ありがとうございます。参考になります。
教科書or大宮を読んでから問題集を解いていきます。

問題集なんですが、友達に色々もらったのでリードと重問とセンター赤本と駿台文庫の標準問題集があります。
どれから、またどのような順番でやるのが良いでしょうか?
リードは量が多くて時間がかかると聞いたこともあります。
もちろん出来るだけ楽がしたいと思ってるのではないです。
効率良くすすめるためのでのアドバイスお願いします。
774大学への名無しさん:2012/05/27(日) 21:23:54.82 ID:mG28TmDWi
>>773
リードα?
だったら多分基本問題だけやればいい
参考書読みつつ、問題集の基本問題だけやって基礎知識を叩き込む
二次で使うならセンター対策は今は考えなくていいから、とにかく夏中には
参考書と問題集を一通り終わらせたい
775大学への名無しさん:2012/05/27(日) 22:10:31.39 ID:IjECXXgU0
たくさんのアドバイスありがとうございます。がんばります!
776大学への名無しさん:2012/05/27(日) 23:01:40.48 ID:jNUvxR+x0
>>700
お前の言う難関代ってどこだよ
777大学への名無しさん:2012/05/28(月) 00:12:00.94 ID:Qq1gfVKni
シグマのごり押しは怪しすぎて信じそうで怖い
778大学への名無しさん:2012/05/28(月) 00:37:51.59 ID:mYa6Pq6c0
でも >>2-5 のステマを信じるよりは良い結果を生むかも。
779大学への名無しさん:2012/05/28(月) 00:40:15.62 ID:M9fJETat0
適度に薄いもんは効率高い
780大学への名無しさん:2012/05/28(月) 05:04:53.72 ID:YK6u3joI0
でもこういうまとめだとみんなこういうの参考にしてるんだなと思って安心するよね
俺だけど

まったく何の情報もなしに本屋いって本探すよりもかなり安心する
実際ト部の新標準演習買ったしやってみると問題も説明もたくさん載ってるからいいわ
781大学への名無しさん:2012/05/28(月) 07:34:47.29 ID:Ebrc1bm1i
先日買った卜部の新標準演習、最初のまとめの赤リンが赤リって印刷されてて泣けた
最初の方で見つかる誤植って、やる気を削がれる
まあ頑張るか…
782大学への名無しさん:2012/05/28(月) 07:38:27.17 ID:OdzxgRow0
このスレのステマを真に受けて
実際成績が伸びたという例はまだ見たことがないな。


ステマ工作員の頑張りが今一つだな。
783大学への名無しさん:2012/05/28(月) 07:41:20.44 ID:Ebrc1bm1i
まあ卜部が悪いわけじゃないんだが…
新研究は普通に活用されてるが、新標準演習のレイアウトは苦手だな…
一度書店で見ることをすすめる。
内容の良さは保証するけど。
784大学への名無しさん:2012/05/28(月) 08:03:15.14 ID:Ohzk/iCW0
>>783
レイアウト別に問題無くね?

てか赤リンがどうのとか言う最初の方やってて一周もしてないであろう状態かつ
新標準演習からやる必要のあるようなやつが内容は保証するとか適当なこと言うなよ
785大学への名無しさん:2012/05/28(月) 09:39:30.61 ID:+vIlyEvW0
とべのステマが酷いな
786大学への名無しさん:2012/05/28(月) 11:35:14.39 ID:M9fJETat0
ステマステマ言うけど参考書の情報交換と勉強法についてのスレじゃん
それに業者がわざわざこんな辺境に来るか?
自分が使ってたから愛着あって過度に勧めるような人はいるだろうけど
それはステルスマーケティングじゃないぞ?
その人に一銭も入らないだろうし
787大学への名無しさん:2012/05/28(月) 16:24:44.44 ID:y4W00wNBi
>>784
単に本の構成から内容云々を書いたんだと予想
けどまあ、まとめ→穴埋め→問題スタイルってそこまでレアじゃないから何とも言えないか…
レイアウトは俺も問題ないと思う
単に新研究より派手に見えただけじゃね?

まあ本の誤植はしょうがない
どんな本も批判的に読むスタイルを確立してれば、誤植に惑わされる心配もないからな…
本来、批判的に読むのは内容理解を深めるためなんだけどwww
788大学への名無しさん:2012/05/28(月) 16:28:23.40 ID:AYHUTYfli
宇宙一って到達点はどれ位ですか?これを参考に新標準演習できます?
789大学への名無しさん:2012/05/28(月) 16:31:56.11 ID:M9fJETat0
>>788
新標準演習は簡単な方だよ
正直どれからでも出来る
はじていを除いて
790大学への名無しさん:2012/05/28(月) 16:35:58.24 ID:AYHUTYfli
>>789
別スレで新標準演習でセンター9割行くとあったんですが、導入はそんなにやさしいのですか?
791大学への名無しさん:2012/05/28(月) 16:36:48.56 ID:M9fJETat0
>>790
問題数こなせばセンター9割いくよ
問題は難しくない
792大学への名無しさん:2012/05/28(月) 16:39:22.34 ID:AYHUTYfli
>>791
ありがとう。信じてまずはひたすら新標準演習に取り組みます。
793大学への名無しさん:2012/05/28(月) 17:32:35.25 ID:j3lvPOYDO
はじていはたしかにわかりやすくは書いてあるけどまぁそれまでなのかなぁ?
二冊とも読んだけどある程度基礎は理解できたよ
新標準演習やりはじめたら結構とけるし理解もできるし多分なんもやらずに新標準演習やってたらかなり時間かかってたかもしれん

もともとの知識がないんだったら読んでからやってもいいしある程度わかるなら問題集からやればいいって感じ
794大学への名無しさん:2012/05/28(月) 17:33:54.97 ID:M9fJETat0
化学のはじていはまだマシだからな
物理ェ
795大学への名無しさん:2012/05/28(月) 17:42:05.68 ID:k1M6mJReO
>>786
おっ、ステマ野郎が苦しい言い訳してるぞw

「一銭も入らない」ってさーw
プップップップw
796大学への名無しさん:2012/05/28(月) 19:03:34.91 ID:j3lvPOYDO
その人に入らなくても会社が儲かればリストラの心配とか減給の心配なくなるから間接的には自分のためになってるよな
797大学への名無しさん:2012/05/28(月) 19:06:42.63 ID:M9fJETat0
>>796
こんなとこで油売る暇あったら働くだろ
会社が潰れないようにここで宣伝とかする奴がいたら・・・

798大学への名無しさん:2012/05/28(月) 19:21:18.31 ID:j3lvPOYDO
営業職とかだったらあり得るだろ営業職は人によっては営業行ってるふりしてパチンコやったりネカフェで時間潰すやつがいるくらいだしな
何百何千何万とROM専の受験生はいるだろうし評価されてたら興味もって買うやつが数十人とでてもおかしくないだろ?
実際>>2-5をみて買ったやつなんて数千数万といるはずだし
799大学への名無しさん:2012/05/28(月) 19:27:19.00 ID:0bjmUCnmi
営業職がそんなことするかよwww
余程会社への忠誠心があれば別だけど
あるとしたら会社が組織的にネットマーケティングの一貫としてやってる宣伝活動
まあテンプレがステマとか言うやつはもちろんここでステマステマ騒いでるのはただの馬鹿だけど
800大学への名無しさん:2012/05/28(月) 19:31:55.19 ID:M9fJETat0
俺が現役んときは大学受験スレなんてみんな知らなかったぞ
2chもやってなかったし
そんなに影響あるとはおもえん
801大学への名無しさん:2012/05/28(月) 19:36:12.61 ID:j3lvPOYDO
暇潰しに書き込めばいいじゃん
毎日2ちゃんやってるやつならこんくらいの苦労なんてどうってことないだろ書き込み時間合わせても30分かからんだろ
2ちゃんってなんだかんだで見てる人が全年齢合わせると数千万いるとか聞くからそのうちの1%でも見てたらその辺の塾の壁にチラシはるより効果出るかもしれんぞ
特に今の時代2ちゃんは中高とみてるやつは何十万数百万といるんだからここを参考にしてるやつなんていくらでもいるだろ
802大学への名無しさん:2012/05/28(月) 19:37:42.73 ID:9vj3JU4J0
まあ自社の本が不当な扱いを受けてると感じたなら、
擁護するレスを返す気持ちは分からなくもない。
関係者は結構2ちゃんチェックしてるんじゃないかな
803大学への名無しさん:2012/05/28(月) 19:38:15.07 ID:M9fJETat0
そういうもんかね
804大学への名無しさん:2012/05/28(月) 19:39:25.10 ID:RPHy5fxB0
>>799
>あるとしたら会社が組織的にネットマーケティングの一貫としてやってる宣伝活動

それをステマっていうんだよボケ
宣伝したかったら堂々と社員を名乗って宣伝してろカス
805大学への名無しさん:2012/05/28(月) 19:40:22.05 ID:j3lvPOYDO
チェックするだろ
芸能人とかも自分のスレ見てる人いるらしいぞ
806大学への名無しさん:2012/05/28(月) 19:41:39.16 ID:M9fJETat0
まぁステマでも自分のとこ本の短所を否定するんじゃなくて長所を紹介してくれるんならスレ民にも有意義なんじゃない?
俺は買わないけど
807大学への名無しさん:2012/05/28(月) 19:42:58.46 ID:j3lvPOYDO
だからそれをシグマが最近やってるんでしょ
ここ数日のシグマべた褒めは怪しすぎる
808大学への名無しさん:2012/05/28(月) 19:44:40.94 ID:M9fJETat0
シグマねぇ
どうなんだろうね
ステマにしては強引な気がするがww
社員とかならもっと上手くやりそうww
809大学への名無しさん:2012/05/28(月) 19:45:53.24 ID:9vj3JU4J0
文英堂の人が「目立ってないけどシグマは良いのに」と悔しがっていて書き込みをするってのはあり得るわな
でも、もし俺が社員だったらこんなあからさまにマンセーする勇気はないw
単なるファンなんじゃないの
810大学への名無しさん:2012/05/28(月) 19:50:22.26 ID:j3lvPOYDO
それでもここ最近の流れを見てた人なら本屋行ったついでにシグマみてみるかみたいな流れを作ることはできるだろ?
あんだけべた褒めしてんだから誰だって多少は興味やら引いてるはずだしパラパラっとめくる人は絶対いるはず
それで気に入ってもらってお買い上げしていただく作戦でしょ
ここまでやるってことはある程度は売れる自信ある内容だろうしな
811大学への名無しさん:2012/05/28(月) 19:55:58.85 ID:9vj3JU4J0
確かにシグマ本屋でチェックしたわwイラネと思ったけど
もしこれがステマなら結構なやり手なので、もっと稼げる業界に転職した方がいいですよ、と助言したいw
812大学への名無しさん:2012/05/28(月) 20:05:23.16 ID:M9fJETat0
俺も書店で見た
きっと高1のころだったらシグマ買ってたなぁ
813大学への名無しさん:2012/05/28(月) 20:16:33.28 ID:j3lvPOYDO
こんな感じでROM専の中には買ったやつがちらほらいるはずだわ
シグマノートっていう本の存在感を知らせるのに2ちゃんで名前だしまくるだけっていういい手段だろ?
特にこの時期新三年とかになって塾とか参考書とか考えてるのが山ほどいるだろうしな上目指すならちょっと遅いけど
普段本買わない人が唯一買うものが参考書やら問題集だからそこを狙うのは当然でしょ
814大学への名無しさん:2012/05/28(月) 21:08:01.81 ID:15AwnNzN0
ステマが話題のようだが、
>>2-5 は単なる宣伝だろ。
815大学への名無しさん:2012/05/28(月) 21:44:04.26 ID:5PAKKgDo0
ちなみに俺は上でシグマ推した一人だが浪人生でしゅwwwwww
816大学への名無しさん:2012/05/28(月) 21:47:20.68 ID:UzZLCxxs0
現在、セミナー化学の問題を解いている最中なのですが、
基本問題しか解いていません。
発展問題も解かないと偏差値50以上まで持っていくのは厳しいでしょうか。
817大学への名無しさん:2012/05/28(月) 21:54:16.40 ID:15AwnNzN0
>>816
基本問題だけで大丈夫。
818大学への名無しさん:2012/05/28(月) 21:57:11.76 ID:15AwnNzN0
>>798
激しく同意だな。
819大学への名無しさん:2012/05/28(月) 22:31:10.27 ID:t1DK9jBH0
>>816
余裕
セミナー化学やっただけでセンター8割は取れる
820大学への名無しさん:2012/05/28(月) 22:32:24.62 ID:t1DK9jBH0
あ、なんか答えになってないな
マーク模試なら50なんか簡単に超えるよ
821大学への名無しさん:2012/05/28(月) 22:43:09.71 ID:UzZLCxxs0
>>817
>>819
アドバイス有難うございました。
頑張ります!!!
822大学への名無しさん:2012/05/28(月) 23:06:56.31 ID:SFbjktY80
シグマとセミナー化学で二次までいけんの?
(中堅国公立のはなし)
823大学への名無しさん:2012/05/28(月) 23:08:07.25 ID:15AwnNzN0
行けるんじゃない?
824大学への名無しさん:2012/05/28(月) 23:10:06.78 ID:M9fJETat0
余裕だろ
問題は数学だ
825大学への名無しさん:2012/05/28(月) 23:11:27.08 ID:xtAAAmQ50
セミナー化学で理系の上4つ以外は大丈夫だって先生が言ってました
826大学への名無しさん:2012/05/28(月) 23:39:57.21 ID:Nhlo4/6m0
ブロック大目指してるけど、化学一切わかんね
学校のテストもいつも欠点スレスレ

何からやればいいかすらわからんから、とりあえず今やってる有機の暗記してる

こんな俺に素晴らしい参考書ってやっぱり面白い〜を買えばいいのかな?
827大学への名無しさん:2012/05/28(月) 23:42:44.47 ID:wIUSQvFu0
私地方国立大の学生だけど、二次試験の化学はエクセル化学だけで9割5分だったわ

実際、傍用問題集と過去問だけやってれば余裕だと思う
重問は旧帝、100選とか新演習は超難関大や化学が異常に難しい大学以外いらないと思うわ
828大学への名無しさん:2012/05/28(月) 23:46:03.16 ID:Nhlo4/6m0
>>826
ちなみにセンターで八割取りたいです
二次は化学なし
829大学への名無しさん:2012/05/28(月) 23:49:52.22 ID:M9fJETat0
>>828
俺のオススメプランは
メインをシグマ必修整理ノート(ある程度基礎に自信があれば省略可)
とセンター試験必勝マニュアル→過去問

参考書はサブの読み物として

余裕があるならセンター試験必勝トレーニングと新標準演習を

参考程度にどうぞ

830大学への名無しさん:2012/05/28(月) 23:50:16.94 ID:SFbjktY80
>>822
の質問をちょっと変えるけど、シグマノートやればセミナー(基本問題)はすらすら解けるようになる?
ちなみに独学です
831大学への名無しさん:2012/05/28(月) 23:52:31.74 ID:M9fJETat0
>>830
その人の計算力によるが
これは解けるわって問題みた瞬間に思うことが出来るはず
832大学への名無しさん:2012/05/29(火) 00:14:06.06 ID:TaFm9JV1i
サブノート形式は授業と並行させて使うもんだからな…勘違いするなよ
初学なら参考書読むほうが100倍いいぞ…
833大学への名無しさん:2012/05/29(火) 00:20:35.61 ID:X3VcTXld0
俺はそう思わないけどな
末尾iこの前もシグマノートに突っかかってたし
100倍という数字も信憑性がないし
834大学への名無しさん:2012/05/29(火) 00:28:33.55 ID:zGtkHKml0
見事にシグマのステマは成功したらしいな
835大学への名無しさん:2012/05/29(火) 00:38:17.70 ID:lrHOqSbV0
はじていでも初学者は厳しいのにあんな薄いノートじゃ初学者は無理だろ
あの薄さで坂田くらいまで分かりやすくしてから出直して来い
836大学への名無しさん:2012/05/29(火) 00:42:34.29 ID:TaFm9JV1i
>>833
100倍っていうのは単なるレトリックだ
末尾iってiPhoneのことだぞ?
どんだけiPhoneユーザーがいると思ってんだ
特定の個人がけなしてることにしたいのか?
837大学への名無しさん:2012/05/29(火) 01:17:09.29 ID:xsd4AQrZ0
私、初学者だからって簡単な参考書から始める参考書をやる必要はないと思うの
問題を解きながら理解していくのが一番手っ取り早い気がする
 
本読んで理解するのは最後の詰めの作業だったわ
838大学への名無しさん:2012/05/29(火) 05:48:49.89 ID:I3SF4xR90
>>827
エクセルって実教出版のだよね。
俺独学だから本屋で傍用問題集を買おうとすると、
数研のトライアルかエクセルしか選べないんだけど、
エクセルそんなに良いんだ?
解答解説が異常に分厚いよね。
839大学への名無しさん:2012/05/29(火) 08:48:16.57 ID:xsd4AQrZ0
>>838
特にエクセルを推すわけじゃないけど、トライアルよりは受験向きだと思う
 
自分にあった学習法に出会えば中堅大の化学なんて楽勝だからいろいろ試してみて
840大学への名無しさん:2012/05/29(火) 13:40:46.90 ID:bUd44l1J0
化学は楽勝とかセンター8割以上余裕とか良く聞くけど、ある程度勉強すれば簡単な教科なの?
841大学への名無しさん:2012/05/29(火) 13:41:16.19 ID:X3VcTXld0
はい
842大学への名無しさん:2012/05/29(火) 20:02:06.04 ID:nqmmySGI0
>>839
ありがとう。
トライアルは大抵の本屋には置いてあるけど、
エクセルは神田の三省堂でしか見たことがなかった。
しかもご丁寧にビニールで包装して中身を確認出来ないようにしてやんのw
思わず物理・化学・生物の3冊共買っちゃったんだけどアマゾンでも全然レビューが付かないからどうなのかなって思っていた。
初学だけどまずは教科書と併用しながら頑張ってやってみるよ。

843大学への名無しさん:2012/05/30(水) 04:51:28.81 ID:+wDGPz740
【テンプレを読みましたか?】はい
【学年】宅浪
【偏差値】昨年第2回全統記述62(英数物)、化学はセンター70点くらい(現役時、工志望の為)
【志望校】奈良医大・医

理論:夏のセンター化学I〔駿台・講習テキスト〕、思考訓練の場としての体系化学
有機:マンガで学ぶ有機化学、夏からの有機化学〔駿台・講習テキスト〕
無機:無機化学反応が面白いほど
演習:基礎問題精講、重問B

理論とマンガで学ぶ有機化学を終わっていま夏からの有機化学やってます。
このまま進めば6月末までに無機を終えると思うのですが
演習は基礎問題精講、重問B問題をどの様にまわせばよいでしょうか?アドバイスおねがいします。
夏講は石川の特講T(化学計算)をとります。
844大学への名無しさん:2012/05/30(水) 08:06:01.95 ID:zi61A2+M0
まず夏期の講習は石川先生から山下先生に変えてもらう
石川先生は全統レベルで偏差値70、駿台全国模試で偏差55ぐらいの人が取って
はじめて意味をなすもの
そのレベルで取っても授業についていけないか分かったつもりで終わる
845大学への名無しさん:2012/05/30(水) 08:32:07.14 ID:nrIj5CVai
医学部志望のやつが化学でセンター講座とってるようじゃダメやと思う
11月ぐらいまではがっつり二次の勉強してそこからセンター特有の細かい無機などの知識いれて95〜100とれるようにしないとだめ
846大学への名無しさん:2012/05/30(水) 11:29:47.29 ID:ZbVYfy8Ci
>>843
センター化学で八割きるとか殆ど勉強してないだけ。
最低限の暗記すらまともにしてないレベル。うざい工業無機化学の知識も、遷移金属の各論も、有機の天然物に高分子の知識も求められてない範囲での暗記すら足りてない。
ようは授業適当に聞いてただけでも余裕で覚えれるような知識も危ないって事じゃん。
宅浪なら三日ぐらい確保してまずは一日10時間以上みっちり酸化還元電気化学無機の暗記の知識徹底的に入れて仕上げろ。
とりあえず無機知識頭に入れると化学はやたらと偏差値上がるぞ。

毎日コツコツやる必要があるのは英語ぐらいで、理系科目は一気に分野丸々潰す気でやるべき
ぶっちゃけ毎日全教科満遍なくやるなら予備校行ったほうがいい。

後君重問のA問題無視できる成績じゃないよ
847大学への名無しさん:2012/05/30(水) 17:52:20.77 ID:M145Gnp70
基礎門やるからやらないって話でしょ
848大学への名無しさん:2012/05/30(水) 19:01:32.42 ID:KXQg2OIV0
宇宙一無機出たね
849大学への名無しさん:2012/05/30(水) 19:06:30.97 ID:AMfYCndo0
どーでもいーよ、そんな事。
850大学への名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:55.87 ID:jZePOyiDO
現高3です
センター利用で横浜国立大の教育人間科学目指してます

化学Tの一部履修
熱化学方程式とかやってないです
参考書とか問題集、演習とかどれがいいでしょうか
851大学への名無しさん:2012/05/30(水) 23:30:00.92 ID:T7t2uZ8C0
>>843
今年のセンター化学(やたら簡単)で70点って、下位地方国公立レベルだぞ。

まずはセンターレベルを20〜30分で解けるようになり、
「100点とれる実力だけどケアレスミスで90点台」をコンスタントに出せるようになって、
初めて医学部とか寝言を言っていい。
852大学への名無しさん:2012/05/31(木) 00:44:28.43 ID:N3QQ4ZKG0
>>846

無機が重要とのことですが、オススメの参考書や勉強法はありますか?
853大学への名無しさん:2012/05/31(木) 18:20:11.34 ID:wwjd3a2Oi
駿台の化学分野別入門演習2週間で完成有機化学という本はどのような評価ですか?
854大学への名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:37.42 ID:7imyDwko0
化学はテンプレに上がっていないのはたいていハズレだから定番の使うのほうがいい。
855大学への名無しさん:2012/05/31(木) 20:40:34.49 ID:J5Jtnf4ji
Doの理論って必修と計算両方やったほうがいいですか?
856大学への名無しさん:2012/05/31(木) 20:41:40.46 ID:1Qe5TRzV0
必修はすぐ終わるよ
3日で一周できる
857大学への名無しさん:2012/05/31(木) 20:55:22.29 ID:J5Jtnf4ji
>>856
計算と無機はどれくらいかかりましたか?
858大学への名無しさん:2012/05/31(木) 21:01:07.28 ID:1Qe5TRzV0
>>857
無機25日、計算30日

一章一日でやれる、無機は20章
計算は30章
俺は無機の時サボったから5日多くかかった
一章あたり所要時間約1時間だから2倍速も可能だと思われる
楽な章もあるし
859大学への名無しさん:2012/05/31(木) 21:15:26.28 ID:XvnpiKh10
2倍速っていうのは1日2倍量で半分の期間で終わらせるってことね

860大学への名無しさん:2012/05/31(木) 21:16:03.91 ID:XvnpiKh10
ID変わってる
っていうか大学受験板おかしくね?
重いし
861大学への名無しさん:2012/05/31(木) 21:22:26.68 ID:Artn18kF0
>>854
テンプレ? >>2-5 なんか単なる宣伝じゃねーか。

>>857
こんなものやってるくらいなら重問やれ。
時間なんかアッと言う間になくなるぞ。
862大学への名無しさん:2012/05/31(木) 21:29:03.36 ID:U9toKvZVO
必修ノートはなんかもったいなくて書き込めない
863大学への名無しさん:2012/05/31(木) 21:37:03.86 ID:XvnpiKh10
あんなもん安いしもう一冊買おうと思えば買えるだろうに
まぁ2冊も買うのは愚だろうけど
864大学への名無しさん:2012/05/31(木) 21:45:55.86 ID:Smu7AWLR0
>>861
宣伝の中に重問入ってるけど良いの?
しかも重問やればほとんどどこにでも行けるって
かなり強めの宣伝だけど・・・
865大学への名無しさん:2012/05/31(木) 21:51:05.77 ID:iMR9w6/Ni
大学受験板がおかしいぞ
866大学への名無しさん:2012/05/31(木) 21:51:52.39 ID:z2tnmnHE0
またおかしくなってるな
867大学への名無しさん:2012/05/31(木) 21:58:21.40 ID:LxXYGh3l0
>>864
かわいそうな子はほっといてやれ
868大学への名無しさん:2012/05/31(木) 22:07:30.87 ID:Artn18kF0
>>867
”ど”を宣伝しに来たの?w
派手に宣伝できなくてかわいそうだねえ。
869大学への名無しさん:2012/05/31(木) 22:10:24.25 ID:LxXYGh3l0
宣伝厨乙
870大学への名無しさん:2012/05/31(木) 22:12:18.93 ID:Artn18kF0
宣伝厨乙
871大学への名無しさん:2012/05/31(木) 23:29:18.40 ID:BXZ3rm9r0
DO使う人が計算編を一日一章みたいなやり方したら確実に詰むわ
分野の区切りでまとめてやれまとめて
872大学への名無しさん:2012/05/31(木) 23:34:54.29 ID:q4GXbcle0
流れぶった切って悪いが重問は良書だぞ?
でも問題数が多くて抵抗あるひとも少なくないはず
そういう人には駿台の標準問題集がいいとおもう
問題数が重問の半分くらいだからとっかかりやすいはず
逆に重問が終わってる人は乙会の実力をつける化学ってのがおすすめ
2冊に別れてて若干費用がかさむが、問題自体は新演習の平均レベルくらいでちょこちょこ基礎の確認ポイントみたいなのがあるから復習もできると思うぽ
873大学への名無しさん:2012/06/01(金) 00:02:03.64 ID:8lT95nQ/0
セミナーの発展まで3周して完璧にできるようになったので重問やろうと思うのですが、A問題はセミナーの発展とレベルがかぶってるように感じたのですが、やったほうがいいですか?
874大学への名無しさん:2012/06/01(金) 00:30:52.69 ID:XEvDVUFX0
>>871
章立てが分野の区切りになってるに決まってるだろ
875大学への名無しさん:2012/06/01(金) 00:51:48.23 ID:NQ6I3NIF0
新標準演習ってみんなはちょっとやってやりかえしてってやってる?
とりあえず一周してからやり直してる?
2項目くらいやったらやりかえしてをやってるんだけどすごい時間かかる・・・
一項目終わらせるのに2.3時間かかるし
876大学への名無しさん:2012/06/01(金) 01:04:41.60 ID:XEvDVUFX0
一項目って熱力学とか酸化還元反応とか?
2時間もかからねぇよ
一項目だいたい1時間ちょいだろ
たまに長いのもあるけどそれでも3時間もかからない
877大学への名無しさん:2012/06/01(金) 01:12:24.12 ID:Iz+T4I2p0
現役ときは重問解いてたけど浪人して新たに新標準演習やりはじめたら解説の詳しさが雲泥の差で中堅国公立の化学といえば重問という時代は終わったと実感した
878大学への名無しさん:2012/06/01(金) 01:53:15.01 ID:mgp/oLhNi
数研出版は学校に採用される為にわざと解説少なくしてるんじゃないかと思うぐらい


昔はこんなもんじゃなかったらしいけど
879大学への名無しさん:2012/06/01(金) 02:05:17.05 ID:+CN+ffpw0
20年前の重要問題集なんて解答は学校採用でしかつかなかった。
#数学のオリジナルと同じ
880大学への名無しさん:2012/06/01(金) 02:09:12.23 ID:QEzIl8vB0
国立2次のレベルだと新標準の後に重問もやらないと駄目なんですよね
881大学への名無しさん:2012/06/01(金) 02:25:28.37 ID:Iz+T4I2p0
新標準演習一冊で旧帝や医学部以外ならいけるとおもうけどな
882大学への名無しさん:2012/06/01(金) 02:52:58.83 ID:OG6b9+Mf0
>>872
実力をつける化学見たけど例題はそんな難しくないだろ 例題は重問とさして変わらん気がする
理論は参考書としても問題集としてもかなりいいと思う
無機有機は紙面の問題か参考書の部分が雑だけど

初学者でもやろうと思えばついていけそうなレベルだと思う
883大学への名無しさん:2012/06/01(金) 03:11:36.62 ID:NQ6I3NIF0
>>876
一週目だから最初のまとめよんで答えの解説よんでるからかなり時間かかる

てか熱力学全然わかんねーわ・・・

884大学への名無しさん:2012/06/01(金) 08:48:04.11 ID:Iz+T4I2p0
>>882
あれって問題は重問とさほどかわらんけど、まとめが充実してるんだよ
実在気体の状態方程式とか普通載せてないんじゃない?
885大学への名無しさん:2012/06/01(金) 10:26:37.08 ID:bohH8bIxi
重問は計算ドリルみたいなもん。
時間さえかければあの程度の問題は一応八割がた出来る奴が
上位校の入試で必須の処理速度つける為の演習書

886大学への名無しさん:2012/06/01(金) 11:36:51.83 ID:4WFbWSI40
ウォーレス・ヒューム・カロザース。1896年生誕〜1937年逝去(41歳)。
1928年、デュポン社に請われて新しく開設した基礎研究グループの研究員として入社した。
カロザースは持病として鬱(うつ)症状を抱えていたために、不安を覚えていたが、その破格の条件にひかれ入社を決意した。

1930年、クロロプレンの重合による合成ゴムと、ポリエチレンのポリマー合成に成功した。
1931年、合成ゴムの研究は史上初の商品「ネオプレン」として実を結んだ。
1934年、アメリカ科学アカデミーの会員になった。

そして引き続きポリマーの研究を続けた結果、1935年に世界初の合成繊維「66-ナイロン」の合成に成功した。
そこでその実験はカロザースの手から取り上げられ、製品化への研究へと切り替えられた。

デュポン社入社当時から鬱病気味であったが、ポリマー合成成功の頃から強制的な実験生活が続き、精神状態が悪化した。

そして、1937年4月29日、フィラデルフィアのホテルで、レモンの絞り汁に青酸カリ加えて飲み自殺をしてしまった。
「ナイロン」という二十世紀の偉大なる繊維が公式に発表されたのは彼の死の2年後のことであった。
その発表の際、発明者カロザースの説明は一切なく、社内でもカロザースの名前はほとんど無かったことにされていたと言う。

カロザースは、頭脳は優秀でまじめな性格だったようだが、うつ病気味であり、結局それが原因で亡くなったとされていて、
坑うつ剤があったなら、などと言われている。
しかし、そのような薬品より大切なのは、仕事の与え方であり、良好な人間関係であったはずだ。

企業においては、現在、10人にひとりは「うつ病」もしくは「うつ病気味」であり、
誰もが「うつ病」になる可能性を秘めて仕事をしているとも言われている。
このような状況において大切なのは、明るい職場環境とやりがいのある仕事ができることだ。
887大学への名無しさん:2012/06/01(金) 12:11:43.08 ID:wS+YZIFai
東工大脂肪です

DOシリーズ3冊読みながら重問解いてそのあと過去問って足りない?

東工大の化学はむずいから最低限取れればいいんだけど

ちなみに今年のセンターは8割しか取れてない
888大学への名無しさん:2012/06/01(金) 12:50:48.31 ID:6PtPFmhQi
>>887
足引っ張らないぐらいにはなれるんちゃう
東工大って化学20ヶ年とかあったっけ?
889大学への名無しさん:2012/06/01(金) 12:58:50.89 ID:bohH8bIxi
とりあえずやってから足りる足りないは考えようよ。
あそこは実質物理で差がつくっぽいよ。化学は特殊過ぎてマニア以外そんな差がつかないらしい。
890大学への名無しさん:2012/06/01(金) 14:37:43.68 ID:1lMrFU0U0
有機化学の構造決定が苦手なのですが、おすすめの参考書か問題集はありますか?

具体的に言いますと、
有機化学はほぼ独学(教科書を読んでセミナーを解く)で勉強しているのですが、
構造決定の問題に関しましては、解き方自体があやふや状態です。

どうかよろしくお願いします。
891大学への名無しさん:2012/06/01(金) 14:54:22.52 ID:cHmAnzuPi
構造決定が苦手な奴は、暗記が甘いか
練習段階で書かれた条件が何を表しているか全て書き上げていない。

Cを過マンガン酸カリウムで処理するとD
になったという一節があれば

Cは水酸基を有する一級か二級のアルコール、DはCが一級ならカルボン酸。Cが二級ならケトン、例外的にCが1級でもアルデヒドで酸化が止まっている可能性もあり(まずない)。
と分かる事全部書き出すことから始まる。

その作業を踏まずに解説よむだけで万全になろうなんてのは無理がある。
892大学への名無しさん:2012/06/01(金) 14:56:52.22 ID:6PtPFmhQi
>>890
構造決定が苦手=各有機物の特徴がわかってない
カルボン酸と炭酸水素ナトリウムとフェノールの酸の強さの関係やアルデヒド基の還元性、あとどんな処理施せばどんなものができるのかただ覚えるだけ
893大学への名無しさん:2012/06/01(金) 14:57:04.50 ID:cHmAnzuPi
あーCがベンゼン環を有していて側鎖がカルボン酸になるってケースもあったな。

ようはこのように一文から分かる事挙げらるようにならないとダメだけど、暗記があやふやだと出てこない。
894大学への名無しさん:2012/06/01(金) 15:03:31.71 ID:XEvDVUFX0
覚えてもその知識が単体で出されることはあまりないからな
どういう風に出題され得るか考えながら覚えるといい
895大学への名無しさん:2012/06/01(金) 15:04:57.96 ID:+wdHw1rli
>>890
有機化学速習パワーアップ講義(河合だったはず)ってのが良かったぞ
一度学習してるなら適度に薄くて問題解くのに特化しててぴったりだと思うが

896大学への名無しさん:2012/06/01(金) 15:26:38.76 ID:1lMrFU0U0
>>891-895

やはり暗記が不十分であるとのことですので、もう一度暗記事項を確認してみます。
そして、「有機化学速習パワーアップ講義」も今度本屋で軽く見て見ようと思います。

ありがとうございました!
897大学への名無しさん:2012/06/01(金) 19:57:39.74 ID:muxwUo7X0
新研究読む気しないんだが、最近出た総合的研究ってどうなの?
898大学への名無しさん:2012/06/01(金) 20:31:20.12 ID:1Ajq3wuF0
実力をつける化学って新演習レベルなんだ
それなら買おうかな
重問終わってどうしようか迷ってたとこなんだ
899大学への名無しさん:2012/06/01(金) 21:06:58.31 ID:jmUUEemQ0
>>897
新研究より見やすくてわかりやすい
詳しさもいい勝負
NHKの高校講座やってる人が著者
900大学への名無しさん:2012/06/01(金) 21:08:42.78 ID:muxwUo7X0
>>899
ちょっと買ってくる!!
901大学への名無しさん:2012/06/01(金) 21:55:42.68 ID:bpLfMPf30
>>900
一応新課程用の本みたいだけど1年?

まあ化学はあんまり変化無いらしいが
902大学への名無しさん:2012/06/01(金) 22:08:50.36 ID:muxwUo7X0
>>901
三年…
903大学への名無しさん:2012/06/01(金) 22:16:13.21 ID:bpLfMPf30
>>902
一応化学の担当に聞いてみてから決めれば?

てか今から新研究とか総合研究メインで進めようとしてないよね?
904大学への名無しさん:2012/06/01(金) 22:33:48.56 ID:muxwUo7X0
>>903
メインじゃなくて参照用
DOシリーズ終わって今は実力をつけるやってるとこ
志望は私立医学部
905大学への名無しさん:2012/06/01(金) 22:43:09.25 ID:bpLfMPf30
>>904
そだよね、まあ参照用なら辞書だと思って割り切っちゃいなよ
906大学への名無しさん:2012/06/01(金) 23:02:07.57 ID:2soCkCCx0
独学で使える参考書って何がいい?
ちなみに化学Tを受講していたがよくわからん
907大学への名無しさん:2012/06/01(金) 23:04:37.45 ID:bEglRFwaO
高校の教科書って参考書としてみたらどのくらいいいの?
教科書見ながら重要問題集やるのってアリ?
他の参考書見たことないんだけど
やっぱり参考書よりは詳しさとか劣るのかな?
908大学への名無しさん:2012/06/01(金) 23:18:44.45 ID:Qlh9/n/20
俺はこの手のスレでよく湧く教科書廚ではないが化学の教科書は大事にした方がいいぞ
909大学への名無しさん:2012/06/01(金) 23:21:52.99 ID:KWgG2MnE0
具体的にどんなふうにいいの?
910大学への名無しさん:2012/06/01(金) 23:28:20.84 ID:muxwUo7X0
>>905
新研究は間違いだらけって講師が言ってて不安になって、その代替を探してたんだ。
911大学への名無しさん:2012/06/01(金) 23:37:08.33 ID:TP7Lm1R00
>>910
それなら原点からの化学はどうだ?
分冊になってる分高いがかなり詳しいよ
912大学への名無しさん:2012/06/01(金) 23:40:15.46 ID:muxwUo7X0
>>911
同じ著者の新理系の化学持ってるけど買う価値ある?
913大学への名無しさん:2012/06/01(金) 23:45:33.31 ID:0xaBuOKwi
>>910
どこの講師が言ってたの?
914大学への名無しさん:2012/06/01(金) 23:58:46.32 ID:muxwUo7X0
>>913
河合名駅の大東っておっさん
915大学への名無しさん:2012/06/02(土) 00:01:13.21 ID:kIHefrAo0
>>912
それならいらないかもしれん
でも新理系の化学よりかなり丁寧になってるから、新理系の化学が理解出来てないなら買い換えるのもありかと思う
916大学への名無しさん:2012/06/02(土) 00:24:47.81 ID:321OTE2V0
決めた重要問題集の後、新演習までやってぼくは新世紀の神になる
917大学への名無しさん:2012/06/02(土) 01:10:54.20 ID:4pTKdiK0i
>>914
大東ね・・・

まぁ新研究が間違い多いってのは有名よ
俺も大学レベルの化学を極めたわけじゃないから分からないが、受験で大失敗するような記述はないと思うが・・・
918大学への名無しさん:2012/06/02(土) 01:18:56.80 ID:KJ8rOEwh0
>>914
そのおっさんに新研究の代替本聞いてよ
919大学への名無しさん:2012/06/02(土) 05:41:10.42 ID:uFgQz+0p0


グルコース

     ( *゚ー゚)
       |
     (・∀・)──(´д`)
    /          \
   /             \
(・∀・)             (・∀・)
 │\ (,,゚Д゚)        /│
(,,゚Д゚) \ │        /(,,゚Д゚)
     (・∀・)──(・∀・)
             │
            (,,゚Д゚)
920大学への名無しさん:2012/06/02(土) 05:48:57.52 ID:+h46bpAX0
セルロースも頼む
921大学への名無しさん:2012/06/02(土) 07:40:01.39 ID:SLwZAXGn0
>>884
トベマジックにひっかかっとるね。

あの人の本は、些細な知識で受験生を満足させるけど(だから評価が高い)、
その知識は、実際の受験では時代遅れだったり、ほとんど問われないことが多い。
922大学への名無しさん:2012/06/02(土) 07:51:47.17 ID:JSDz5J/I0
>>921
>>884は実力を付ける化学のほうを言っているのでは・・・

結局,新演習vs実力をつける化学,軍配はどちらにあがるの?
923大学への名無しさん:2012/06/02(土) 07:59:43.57 ID:A25oqMEu0
このスレ読んでいたら新研究を買う気なくした
924大学への名無しさん:2012/06/02(土) 09:27:50.11 ID:JSDz5J/I0
>>923
新研究は大学受験範囲内であれば大丈夫じゃね?
東北医受かった奴が「これ使ったほうがいいよ」っていってもらったのが
新研究。
確かに、大学で学んだ視点から考えれば間違いは多いかもしれんが、
受験に支障はない。
925大学への名無しさん:2012/06/02(土) 09:56:53.71 ID:LPqrOl3A0
>>924
確かに間違いがあっても受験レベルなら支障はないらしいけどね。
でも俺みたいな素人レベルだと何が間違いか判別出来ないから、
おかしな知識を覚えたら大学に入ってから困るんじゃないかと心配。
そんなことを心配するより受かることを心配しろって突っ込みは勘弁ねw

926大学への名無しさん:2012/06/02(土) 10:18:46.28 ID:Ups55l330
こういう事を気にしてる奴に限って、ペーパーで大した点数取れてないんだよな
927大学への名無しさん:2012/06/02(土) 10:23:29.60 ID:LPqrOl3A0
>>926
買う前から>>910のような書き込みを読まされたら気になるに決まっているだろボケ
928大学への名無しさん:2012/06/02(土) 10:41:16.93 ID:f+YFJx77i
新研究を間違いだらけって言うなら他の参考書も間違いだらけなんだけど
受験化学においては別に間違いでもなんでもない
それを新研究だけあげつらって間違いだらけというのはどうかと思うよ
929大学への名無しさん:2012/06/02(土) 11:09:22.53 ID:Ups55l330
>>927
どこの誰が書いたかもわからんような、なんの根拠も示されてない2chの書き込みなんて無視しろよ
930大学への名無しさん:2012/06/02(土) 11:10:24.52 ID:9J+VTo8t0
大東は自分が書いたプラグマティックケミストリーを推してた
931大学への名無しさん:2012/06/02(土) 11:26:36.31 ID:LPqrOl3A0
>>928-929
大学レベルの間違いと言ったら大森の生物最強講義だって有るといわれているからねえ。
でも新研究も最強講義も多くの難関大学の合格者から推されている実績があるから、
受験に役に立つ優れた本なんだろうね。
確かにどこの馬の骨か分からん奴の書き込みに振り回されるのは馬鹿馬鹿しいよな。
大東なんて奴も知らんし。
まさか>>910が大東本人ってことはないだろうけどw
932大学への名無しさん:2012/06/02(土) 11:31:12.17 ID:f+YFJx77i
しょぼい予備校講師って巷の参考書は間違いだらけだ!って言って、
入試に役に立たない範囲外のことばかり教えて、生徒にスゴイと錯覚させるのが常套手段だからね

本当に実力のある講師は範囲外のことなんか教えずに、きっちりと高校化学の範囲で
分かりやすく教えてるよ
933大学への名無しさん:2012/06/02(土) 11:53:24.59 ID:sW3IuCoN0
まあ納得させてくれたらそれでええわ
934大学への名無しさん:2012/06/02(土) 11:56:23.42 ID:48Pkp+2y0
>>932は新研究批判?
935大学への名無しさん:2012/06/02(土) 12:00:56.50 ID:f+YFJx77i
>>934
新研究は範囲外かどうかの明示はきちんとしてあるからいいと思うけど
鎌田とか影安の参考書もそういう形をとってある
936大学への名無しさん:2012/06/02(土) 12:32:53.02 ID:48Pkp+2y0
>>935
> 新研究は範囲外かどうかの明示はきちんとしてあるからいいと思うけど
言ってることが>>932と矛盾してるよ。
937大学への名無しさん:2012/06/02(土) 12:37:25.37 ID:TNJBTE7y0
こまけーことはいいんだよ
938大学への名無しさん:2012/06/02(土) 13:01:12.54 ID:4pTKdiK0i
予備校講師なんてそんなもんだよ
気にするな

まぁ真理を知りたきゃ早く大学行けばいい
939大学への名無しさん:2012/06/02(土) 13:18:22.98 ID:nRSmHFxE0
新研究に間違いがあろうがなかろうが受験に必要ないのは事実
難関大学に受かるような人は知的好奇心が強い人が多いので受かった人の中で新研究のような本を使った人が多いのは確かだが、今から受かろうとする人が使って有利などということはない
入試化学なんか丸暗記の現象説明ができれば十分 それ以上踏み込んでる暇あったら数学やれ
940大学への名無しさん:2012/06/02(土) 13:31:33.35 ID:f+YFJx77i
>>936
何も矛盾してないけど
別に最初から俺は新研究とか勧めてない
941大学への名無しさん:2012/06/02(土) 13:53:16.59 ID:EUFFjf+JO
>>2-5 が単なる宣伝にしか見えない。
942大学への名無しさん:2012/06/02(土) 14:57:41.32 ID:KJ8rOEwh0
新研究は見にくくてかなわんわ
943大学への名無しさん:2012/06/02(土) 15:16:57.48 ID:TNJBTE7y0
>>939
確かに新研究は俺の周りのできる奴はみんな持ってるわ
俺も新研究は結構好き
944大学への名無しさん:2012/06/02(土) 15:40:55.23 ID:nRSmHFxE0
できるやつが持ってるからってできないやつが買っても無意味、そしてできるやつも新研究持ってるからできるわけではないってことだ
実数ではできないのに新研究買って成績上がってないやつの方が遥かに多い
945大学への名無しさん:2012/06/02(土) 15:50:24.55 ID:Wei5Dihti
実際に自力で問題とけなきゃ、雑学小ネタいくら知ってても受験じゃ意味ないからな。
参考書買うだけで問題解けるようになりゃ世話無いな
946大学への名無しさん:2012/06/02(土) 16:04:18.65 ID:f+YFJx77i
受験化学ってかなり底が浅いから、結局パターン覚えたら勝ちだもんね
参考書読むよりシコシコ問題集やったほうがいいよ
947大学への名無しさん:2012/06/02(土) 16:12:34.97 ID:Wei5Dihti
後は用語説明は出来るようにしといた方がいいかな?
イオン化エネルギーの定義とか、なんと無くはわかってても言えないとかざらにあるからな。
意識してないと教科書程度すら意外と怪しいもん。
948大学への名無しさん:2012/06/02(土) 16:30:55.96 ID:48Pkp+2y0
>>940
君は>>932で「本当に実力のある講師は範囲外のことなんか教えずに、きっちりと高校化学の範囲で
分かりやすく教えてる」と書いておきながら、その直ぐ後で「新研究は範囲外かどうかの明示はきちんと
してあるからいい」と範囲外のことを教えることを擁護してる。

日本語が通じない人のようだから以降はスルー。
949大学への名無しさん:2012/06/02(土) 16:34:39.20 ID:zVwQF/Z60
それは逃げのようにしか見えんが
950大学への名無しさん:2012/06/02(土) 16:38:02.21 ID:TNJBTE7y0
予備校講師は範囲外のことと範囲内のことをしっかり区別してくれない点で違いが生じてるってことじゃない?
いや、知らんが
それに予備校の授業だったらある程度の授業時間による時間的制約もあるし

とにかく矛盾ではないだろ
アホか
951大学への名無しさん:2012/06/02(土) 16:56:58.43 ID:MU5MjSUm0
大東孝司

かつての河合の「新研究」っぽい
分厚い参考書「理系 化学精説」の著者の一人だな

けっこう実力派なんじゃないの?
知名度は名古屋限定っぽいが
952大学への名無しさん:2012/06/02(土) 17:06:57.57 ID:68w3pB8q0
>>946-947
なるほど。
問題演習と用語説明ですか。
用語は教科書に書いてあるし、やっぱり受験に新研究は必要ないな。
953大学への名無しさん:2012/06/02(土) 17:08:52.64 ID:f+YFJx77i
>>948
講師と参考書じゃ全く性質が違うのに、それを同列に比べる時点でアホだろ
参考書に範囲外のことが書いてあってもきちんと明示があれば、
学習者はそこだけ飛ばせばいいし何ら問題はないって言ってるんだが
954大学への名無しさん:2012/06/02(土) 17:14:40.13 ID:TNJBTE7y0
そもそも受験に最低限必要なものは学校で配られるものだけだからな
教科書と傍用問題集
自分で用意した方がいいのは過去問ぐらい
難しい問題の対策なんてそれらが終わったあとに模試の過去問の復習で十分こなせる

そういう観点からなら新研究はいらないだろ
受験化学なんて点取り競争と割り切って、化学好きなやつは勉強の合間に新研究や大学生用の専門書とかガツガツ読んでる
955大学への名無しさん:2012/06/02(土) 17:20:25.82 ID:Wei5Dihti
もうやめようぜ、新研究は趣味なんだよ。
化学好きで得意な奴が息抜きに趣味で読むもん。
苦手な奴はあの本は使えないってのは確か。範囲内とか範囲外とか関係ないだろ。

何か受験を勘違いしてる奴がたまにわくけど、点を必要最低限とりゃいいんだよ。

俺は必要ないとも言ってないからな。小ネタある方が覚えやすいっていう人種は確かに存在する。だけど、そういうタイプの奴って新研究使わなくても成績いいと思うよ(笑)
956大学への名無しさん:2012/06/02(土) 17:25:35.38 ID:peihGMSDP
だな。所詮は趣味の本だ>新研究

受験問題のほとんどは標準問題だし、
一部の難問題も標準問題の組み合わせにすぎないのだから、
標準問題を迅速かつ正確に解けるようにすればいいだけ。

ごくごく一部の奇問には対応できないが、
そんなもんはどうせ誰も解けないからどうでもいい。
957大学への名無しさん:2012/06/02(土) 17:28:00.55 ID:TNJBTE7y0
>>956
所詮とか言うから荒れる
趣味にもある程度肯定的になろうよ
学問ってそういうものだし

まぁ言ってることには全面的に同意する
958大学への名無しさん:2012/06/02(土) 17:55:50.53 ID:5za/MwKQi
個人的に思うのは二次の化学を8割以上安定して取れるようにするには、そろばんやった方がいいなw
計算遅いと辛いよ。京大とか数学と違って鬼畜な計算量の年とかあるしな。
959大学への名無しさん:2012/06/02(土) 18:10:49.39 ID:sAMwqAUt0
>>958
試験場にはそろばんは持ち込めないよw

>>956
新研究持ってる人の大半は全く使いこなしてないと思うけどね。
買った時が満足のピークでさ。
「使えない」と言おうもんなら「お前がバカだから」と
言われるのが怖くて批判もできず。

「物理学の本質」とか言って微積バリバリの授業が
人気あるのとある意味よく似てるなw
960大学への名無しさん:2012/06/02(土) 18:13:43.25 ID:TNJBTE7y0
>>959
そろばんやってるやつはそろばんなくてもそろばんできるんだよ
961大学への名無しさん:2012/06/02(土) 18:14:52.84 ID:68w3pB8q0
>>958
そろばんをやると暗算や筆算も速くなるの?
傍用問題集とか重問を2〜3周目辺りから猛スピードで解く練習ではダメなのかな?
962大学への名無しさん:2012/06/02(土) 18:22:47.33 ID:TNJBTE7y0
>>961
かなりの上級者は筆算しない
筆算を必要としない
暗算が無理なものは筆算でも無理で計算機必要なレベルだとおもう

まぁそろばんやってる暇あったら問題集解いた方がいい
普通の人にもなんとか計算できるものしか大学は出さんよ
963大学への名無しさん:2012/06/02(土) 18:32:42.22 ID:68w3pB8q0
>>962
それは子供の時からやらないと難しそうw
そう言えば俺の同級生でもの凄く地頭が悪いのに暗算だけは異常に速い奴が何人かいたっけな。
そいつら小学生の時からそろばん塾に通ってた。

964大学への名無しさん:2012/06/02(土) 19:40:59.65 ID:5za/MwKQi
実際に京大にでた計算の一つな
旧過程の気体の状態方程式だけど
(760-23.8)/760*260/1000=n*0.082*298
でnだす。俺は正直立式した時点でイラつくわ
華麗な計算方法あるなら教えてくれ
965大学への名無しさん:2012/06/02(土) 19:44:33.29 ID:TNJBTE7y0
その前に有効数字しっかり理解してる?
966大学への名無しさん:2012/06/02(土) 19:49:09.74 ID:5za/MwKQi
あーこの問題有効数学三桁指定な。
967大学への名無しさん:2012/06/02(土) 20:11:14.63 ID:Fbifv/8ci
>>964
そんなものくらい計算しろよ
968大学への名無しさん:2012/06/02(土) 20:16:40.99 ID:TNJBTE7y0
でも実際本番こんなんなったらヤダな
モスりそう
969大学への名無しさん:2012/06/02(土) 20:29:32.94 ID:nRSmHFxE0
理系の理科オタクと文系の歴史オタクは絶対落ちるよ
英語と数学が疎かになる上に理科社会の成績がそんなにいいわけでもない
970大学への名無しさん:2012/06/02(土) 20:43:42.95 ID:5za/MwKQi
時間に余裕がない理科でこの計算は結構くるもんあると思うけどね。理科6割でよけゃこんなの計算しないわ。
971大学への名無しさん:2012/06/02(土) 21:03:12.48 ID:FihiX9Rc0
時間との戦いはセンターだけにしてくれマジで
972大学への名無しさん:2012/06/02(土) 21:27:32.42 ID:2f/achlci
化学の計算は、テクニックというか上手いやり方みたいなのを覚えて楽するしかないよ

例えば、ファラデー定数の9,65×10^4とかは、9,65=1,93×5ってバラしておくと、
1,93でそのまま約分できる問題って結構あるんだよね
そうでなくても5で約分できるし
こういう数値計算のコツ覚えてるとかなり計算省略できるよ
973大学への名無しさん:2012/06/02(土) 22:21:24.08 ID:sAMwqAUt0
超計算講座で鍛えるとか?
974大学への名無しさん:2012/06/02(土) 22:28:04.46 ID:TNJBTE7y0
>>973
なにそれ
975大学への名無しさん:2012/06/02(土) 22:46:27.61 ID:sAMwqAUt0
冗談です。
976大学への名無しさん:2012/06/02(土) 22:48:56.21 ID:5za/MwKQi
あれどんな事教えてくれるのかね。あそこのコンテンツで一番興味ある。
977大学への名無しさん:2012/06/02(土) 23:22:23.94 ID:5M2mTtEh0
そろそろ次スレだな

てか熱力学が理解し辛くて苦戦してる・・・
978大学への名無しさん:2012/06/03(日) 00:16:33.59 ID:qQjaFTku0
やっぱり宇宙一が、宇宙一いいよ!!
979大学への名無しさん:2012/06/03(日) 00:30:08.27 ID:ASM7+wGc0
どうやって比較したんだよw>宇宙一
日本語なんだから地球上でも日本以外通用せんだろw


という当たり前の事すらわからない人にとっては救世主かも。
980大学への名無しさん:2012/06/03(日) 00:30:27.76 ID:KyMWcUjW0
あんなもん読んでる暇あったら問題集解いた方がいい
981大学への名無しさん:2012/06/03(日) 05:03:06.28 ID:AQEYOu7n0
子供に化学をやらせよかなぁと思って@はじめからA面白い
B宇宙一C早わかりD他社ノート2種類Eシグマノート3種類
を今までに見てきたけど、色々な点でシグマノートが良さそう。
初手はシグマノートで行かせようと思う。
というか完全な初学者だとシグマノートじゃないと無理そう。

982大学への名無しさん:2012/06/03(日) 06:09:26.00 ID:vf9il79Q0
またシグマのステマか
983大学への名無しさん:2012/06/03(日) 09:00:42.65 ID:2rAk/LC00
次スレ
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号81
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1338681346/l50
984大学への名無しさん
適当に参考書買い与えるぐらいなら一緒に教科書読んでやりゃあいいのに。
子供の都合考えず適当に課題あたえりゃ
子供思いのいい親とでも思ってるんだろうな。可哀想に。
自称進学校のバカ高校の間抜けな先生とやってる事かわんねぇな。