慶應って2科目受験でしょ?w

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
高卒のいとこに馬鹿にされました
早稲田行けばよかったです
2大学への名無しさん:2012/03/25(日) 04:32:46.90 ID:NbKD7uTl0
黙らせるには東京一工に行くしかない
3大学への名無しさん:2012/03/25(日) 05:26:23.84 ID:Le7M2ZuM0
2科目の王者慶應
3科目全分野トップの早稲田

屁理屈つけてセンター試験逃亡の慶應
東大一橋文系志望者とガチ勝負の早稲田

慶應すげえすげえ w
4大学への名無しさん:2012/03/25(日) 06:05:55.30 ID:BU7RKMOh0
慶応は数学受験向きだよな
いつも思うけど私大洗顔の地歴受験の奴とか入ってから大変だろ
5大学への名無しさん:2012/03/25(日) 06:53:16.27 ID:Le7M2ZuM0
>>4
石原義純でも卒業できるんだから
たいしたことねえってw
6大学への名無しさん:2012/03/25(日) 07:52:38.06 ID:HhGq+3tc0
>>1
早稲田も三科目のみで記号選択式だから馬鹿にされる
7大学への名無しさん:2012/03/25(日) 09:12:41.95 ID:Xx59zZ5x0
受験科目少ないからってやさしくなるわけじゃないだろ・・・帰国子女ばっかだから受かるの糞難しい。
あと早稲田は英語歴史簡単だから国語できなくても2科目で点数取れば受かる。
おまえら本当に受験経験者か?あとICUなんて1科目だからな。慶應文学部なんて国語力なしで受かるとは思えない。
早稲田政経英語9割5分、法学英語8割の俺でも慶應法の英語6割以下だったからな今年。
まあ国語苦手なやつは慶應のほうが受かりやすいのは確かだとおもうが。
8大学への名無しさん:2012/03/25(日) 10:03:31.04 ID:Le7M2ZuM0
>>7
それはおまえが対策してねえからだろ
2科目のほうが楽だ
2科目は糞
3科目まーちと同レベル
9大学への名無しさん:2012/03/25(日) 10:14:18.07 ID:CvK4UeIc0
底辺国立>>>私立
10大学への名無しさん:2012/03/25(日) 10:26:43.44 ID:HhGq+3tc0
五教科七〜九科目やってる国立からするとクソ
11大学への名無しさん:2012/03/25(日) 10:29:57.60 ID:T9TXaTGr0
二科目でも試験を受けたやつは神
無試験組みが過半数の学校だ。
12大学への名無しさん:2012/03/25(日) 10:32:26.58 ID:SuOJeV7w0
まあ慶應より、茨城大とかの方が実際は賢い奴多いのはみんな知ってる
13大学への名無しさん:2012/03/25(日) 10:46:08.30 ID:Le7M2ZuM0


たしかに私大NO1偏差値!!!!!!!!!!!!!




2科目だけどなw
14大学への名無しさん:2012/03/25(日) 11:04:06.95 ID:CvK4UeIc0
それにしても酷い慶應成りすましだなww
15大学への名無しさん:2012/03/25(日) 11:05:17.73 ID:MrbuWjvF0
>>10
9科目って何だよ
16大学への名無しさん:2012/03/25(日) 11:11:23.05 ID:Le7M2ZuM0
早稲田3科目ぶんこう>>>>>>>>>>>いば大=まーち3科目=慶應
17大学への名無しさん:2012/03/25(日) 11:18:53.19 ID:5bnqsGOoO
いつものことながらこの中で慶應のまともな学部に受かった奴は何人いるのやら
18大学への名無しさん:2012/03/25(日) 12:00:12.24 ID:N5RnZPRT0
2科目だろうが3科目だろうが私立文系の時点でうんにょ
19大学への名無しさん:2012/03/25(日) 12:26:26.06 ID:pizZgQKZO
慶応を2科目と言ってる奴は小論文の対策一切しないのかね
だから受からないんだよ
20大学への名無しさん:2012/03/25(日) 12:41:15.66 ID:Q87AfHumO
>>15
3Cとか合わせたらってことじゃね
21大学への名無しさん:2012/03/25(日) 12:43:22.02 ID:5bnqsGOoO
>>19
どうせこんなところでネガキャンしてるような奴は対策しまくっても落ちるだろうよ
そして茨城大しか受からない、と
22大学への名無しさん:2012/03/25(日) 12:47:51.08 ID:jrZ94pUH0
◆ ―18歳では気付かない―『早稲田と慶応、大人は早稲田を選ぶ』◆週刊現代 2012年3月5日発行

〜「慶応のほうが就職に強い」は内部生限定の俗説〜

「新卒採用を決定する企業側の中堅および幹部クラスには、早大OBのほうが慶大OBより圧倒的に多い。
単純な話で、毎年1万人の卒業生を出す早稲田と5000人しかいない慶応とのスケールの差です。
慶応生(主に大学入学組)やその親(特に母親)にはその認識が決定的に欠けています」

〜就職以降は早稲田が強い〜

さらに新卒就職では、「早稲田のほうが使える」と思っている採用担当者は多い。

「圧迫面接とか、自分が追い込まれるような状況になると慶応は弱い。あと、就職活動
の際に必要になってくる(良い意味で)『おじさんと駆け引きする』能力も低い。
慶応の学生は(良い子なのだが)、過保護に育っているだけにもろい。早稲田のようなたくましさがない」

だからこそ、出世競争には意外と弱く、底辺から這い上がる泥臭い社長がなかなか生まれない。

「いわゆるオーナー企業を除くと、一流企業で慶応卒は意外と社長になれない。銀行も商社もそうだし、
かなりの人数を送り込む日立でも、社長はずっと国立大出身者です。慶応卒のサラリーマンは三田会
の同質性から抜けきれず、大人になってから自由度の高い早大卒に圧倒される傾向があります」
23大学への名無しさん:2012/03/25(日) 14:04:41.55 ID:fDXvDKJn0
慶應文に限っては小論配点高いし国語出来なきゃ厳しそう
まあ英社できれば余裕で受かるけどね
24大学への名無しさん:2012/03/25(日) 16:38:02.88 ID:NbKD7uTl0
武田塾の大仏君は、古文の模試で0点取ったらしいよ
25大学への名無しさん:2012/03/25(日) 17:20:46.33 ID:Le7M2ZuM0


2科目清水wwwwwwwwwwwww


2科目菊川wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26大学への名無しさん:2012/03/25(日) 17:21:30.49 ID:Le7M2ZuM0
早稲田3科目ぶんこう>>>>>>>>>>>いば大=まーち3科目=慶應
27大学への名無しさん:2012/03/25(日) 18:29:28.03 ID:cDm7rkJC0
>>7
逆に言うと帰国子女なら楽に入れるw
28大学への名無しさん:2012/03/25(日) 18:33:19.04 ID:OE7olj7J0
武田塾とかステマの塊だろ
何が大仏だよ死ねよw
29大学への名無しさん:2012/03/25(日) 18:37:56.28 ID:Cv5YjFT10
慶応医とか4科目+小論面接だけど^^
30大学への名無しさん:2012/03/25(日) 19:21:22.99 ID:nLkI2H+60
>>29
どや顔のところ悪いけど
逆に私大ナンバーワン医学部名乗ってるんだから当たり前じゃないの?
31大学への名無しさん:2012/03/25(日) 19:22:44.82 ID:K4c+or340
地方国立医学部受かったけど慶経は特待だったよ。
32大学への名無しさん:2012/03/25(日) 21:39:52.13 ID:Odldk93G0
阪大工学部受かったんで慶應理工余裕で蹴りました
文系で下から2番目の池沼が慶応経済入ったの見てたから慶應とかバカにせざるを得ないわ
33大学への名無しさん:2012/03/25(日) 22:03:25.48 ID:LBdPVKsx0
>>7
ICUは一科目じゃないぞ
4科目試験だ
まあ国語力と英語勝負だけど

慶應法は一般ではまじで入りずらいな 帰国が明らかに有利
英語で合否決まるし、会話文のニュアンスとか日本人にはわかりづらい
裕福な家庭の子に入って欲しいのかもな

34大学への名無しさん:2012/03/25(日) 22:41:02.80 ID:/uLMWzE30
慶應コンプが溢れ出るスレですね
35大学への名無しさん:2012/03/25(日) 23:56:45.91 ID:Le7M2ZuM0
 小論文は下駄を履かせるのに都合がいいんだよ。
 何が言いたいかわかるよな?

 古文漢文を入試から外すと、
 ある民族に都合がいいんだよ。
 何が言いたいかわかるよな?
36大学への名無しさん:2012/03/26(月) 00:31:32.42 ID:cszfyBEF0
東電清水とかあほ社長はことごとく慶應2科目出身て
ことが知れ渡って、採用側がはじくようになった
だって、ずるして社長になって会社潰されたらたまらんもんな
雑菌は寄せ付けないことが唯一の予防だ
37大学への名無しさん:2012/03/26(月) 11:33:23.47 ID:hJg+HAAE0
早稲田政経蹴って慶應法行ったわww
38大学への名無しさん:2012/03/26(月) 16:57:10.77 ID:Jcyb02l10
蹴られての間違いだろ
39大学への名無しさん:2012/03/26(月) 17:25:48.99 ID:rJo1KPWq0
どっちもゴミだなw
40大学への名無しさん:2012/03/26(月) 18:52:21.16 ID:hJg+HAAE0
合格証明書あるから見るか?ww

慶應より早稲田の方が入りやすいのは受験してる奴なら普通にわかる事だろ•••
41大学への名無しさん:2012/03/26(月) 19:38:13.03 ID:ZnNVNA0F0
ここに、佐々淳行という元高級官僚がいる。
『慶応卒で、日大大学院で司法試験を目指して挫折した小沢副長官は、
官僚と、特に東大出のエリート官僚に強いコンプレックスとその裏返しの烈しい支配欲、対抗心、見下し、
自己肥大症的自己顕示があったようだ。とにかく、威張る。頭ごなしに叱る。一々まぜかえす。
やたら虚勢を張る戦中生まれを代表する権力欲の強い“こわし屋”だ。』
    (『諸君!』08年12月号、「任せていいのか、小沢一郎に」佐々淳行)

仮に、「東大出のエリート官僚」に対して「慶応卒、日大大学院」に在籍して、司法試験に「挫折した」小沢一郎が
対抗心を持ったとして、それの何が、ことさらに侮蔑されなくてはいけないのだろう?
僕には、まったくわからない。この人物にこんな書かれようをした慶応大学や日本大学の卒業生たちは、
「それのどこが悪いんだ!」と、抗議しなくてはおかしいところだ。
42大学への名無しさん:2012/03/26(月) 19:43:01.25 ID:hLp+WLvk0
★ 入試難易度:早稲田>>慶應 ★

《河合塾(早大塾)2009 ―― 早慶併願合否状況》  〇=合格  ×=不合格

早稲田政経○慶應法×54   83早稲田政経×慶應法○  『難易度:早稲田政経>慶應法』

早稲田政経○慶應経済×42  164早稲田政経×慶應経済○  『難易度:早稲田政経>>>>慶應経済』

早稲田政経○慶應商×20   176早稲田政経×慶應商○  『難易度:早稲田政経>>>>>慶應商』

早稲田法○慶應法×  110   64早稲田法×慶應法○  『難易度:早稲田法<<慶應法』

早稲田商○慶應経済×  113   130早稲田商×慶應経済○  『難易度:早稲田商>慶應経済』

早稲田商○慶應商×  100   212早稲田商×慶應商○  『難易度:早稲田商>>>>慶應商』

早稲田社学○慶應商× 52   59早稲田社学×慶應商○  『難易度:早稲田社学≧慶應商』

早稲田社学○慶應文×27   58早稲田社学×慶應文○  『難易度:早稲田社学>慶應文』

早稲田社学○慶應総政×12  26早稲田社学×慶應総政○  『難易度:早稲田社学≧慶應総政』

早稲田社学○慶應環情×4  26早稲田社学×慶應環情○  『難易度:早稲田社学>慶應環情』

早稲田文○慶應文×  43   94早稲田文×慶應文○  『難易度:早稲田文>>慶應文』

早稲田文構○慶應文×57   73早稲田文構×慶應文○  『難易度:早稲田文構>慶應文』

早稲田教育○慶應文×53   55早稲田教育×慶應文○  『難易度:早稲田教育≧慶應文』

総合入試難易度:早稲田>>慶應
43大学への名無しさん:2012/03/26(月) 20:11:13.80 ID:CXu5IXWl0
まあでも7科目勉強してきたやつが国立落ちて行くパターンが結構あるからいいんじゃね。俺かorz
44大学への名無しさん:2012/03/26(月) 20:16:25.30 ID:VfrvJgfs0
慶応に大学から入る人って中高で附属には入れなかったんだろ?
中途のくせに我が物顔なのが笑える
45大学への名無しさん:2012/03/26(月) 20:53:24.08 ID:CXu5IXWl0
>>44
突っ込み所が多すぎる
46大学への名無しさん:2012/03/26(月) 21:10:36.05 ID:+f0wwX450
>>44
釣り針でかいっすね
47大学への名無しさん:2012/03/26(月) 21:34:13.27 ID:hDrTSOl20
京大落ちたから、慶應行くつもりなんだけど、もう一浪すべきかな?
48大学への名無しさん:2012/03/26(月) 22:03:38.55 ID:snOmQKiM0
うん
49大学への名無しさん:2012/03/26(月) 22:21:23.06 ID:17n9siS30
まあ1浪慶応よりは2浪京大の方がいいな
3浪でも京大のほうがいいか
慶應は一生の恥
50大学への名無しさん:2012/03/26(月) 23:05:50.36 ID:CXu5IXWl0
>>49
学生証うぷ頼む
51大学への名無しさん:2012/03/26(月) 23:40:00.78 ID:cszfyBEF0
2科目だから、音楽分野も小林阿世とかKREVASみたいな微妙なのしかいないね
3科目のトップ早稲田は代表的なの挙げようにもきりがないわな
52大学への名無しさん:2012/03/26(月) 23:41:02.90 ID:snOmQKiM0
どっちも旧帝大の半分以下の科目数だから大差ない
53大学への名無しさん:2012/03/27(火) 00:06:21.13 ID:3OR3mcaY0
小論文はカウントしてないの?馬鹿だから?
54大学への名無しさん:2012/03/27(火) 00:10:14.04 ID:Mg8hl/Ev0
あんなのカウントしてどうすんの?
バカなの?
55大学への名無しさん:2012/03/27(火) 00:12:01.32 ID:6UgYWFsd0
作文なんぞどうでもいいわ
東大京大早稲法の現代文の問題を見て出直してこい
56大学への名無しさん:2012/03/27(火) 00:12:31.25 ID:3adcHV51O
このスレ低学歴くせぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせ高卒やらF欄が回してんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57大学への名無しさん:2012/03/27(火) 00:15:41.16 ID:3OR3mcaY0
カウントできないのか
馬鹿だからw
58大学への名無しさん:2012/03/27(火) 00:41:36.66 ID:qt7dAUIX0
慶應って英語と社会だけで模試の判定でる?
59大学への名無しさん:2012/03/27(火) 01:57:39.84 ID:C2ifJgFI0
>>56
低学歴だからこそ立てられるスレ
60大学への名無しさん:2012/03/27(火) 09:39:47.81 ID:1gFCN46e0
>>12
>まあ慶應より、茨城大とかの方が実際は賢い奴多いのはみんな知ってる

茨城大って何?
大阪の方にあるの?ww
61大学への名無しさん:2012/03/27(火) 10:19:15.02 ID:Dsy/o8lz0
慶應義塾を受けたことも受かったこともないからわからないんだろうな。仕方ないね分からないんだもの。説得を試みてもこちらの徒労で終わるのみで得るものがない

塾生はこれからもこのスレで見られるような嫉妬に見舞われるもしれないが、こういった嫉妬は有名税ならぬ高学歴税とでも言っておこうか、高学歴である事には付き物なので受け流してゆくしかない
62大学への名無しさん:2012/03/27(火) 10:22:52.71 ID:xsIPJB5J0
大阪は茨木だろ
63大学への名無しさん:2012/03/27(火) 10:26:08.00 ID:3adcHV51O
科目数()談義が許されるのは自称進学校まで
64大学への名無しさん:2012/03/27(火) 11:36:40.33 ID:uhdJJg6u0
2カモクw
65大学への名無しさん:2012/03/27(火) 11:43:40.00 ID:j18TEjYp0
慶應行った奴で頭がいい人間一人も知らない
何処受けても落ちそうな奴らが推薦で行った
66大学への名無しさん:2012/03/27(火) 12:41:10.47 ID:clqd0gjQ0
俺の友達で難しいかけ算できないやつが
2教科に絞って文学部行ったわw
67大学への名無しさん:2012/03/27(火) 15:01:05.81 ID:L39qp60g0
>>66
難しい掛け算できなくても問題ないんじゃないの?
ちょい複雑な掛け算だったら問題だろうけど。
簡単に出来たら難しい掛け算じゃないよね。
68大学への名無しさん:2012/03/27(火) 15:06:03.87 ID:pzQad1Fi0
早稲田の負け惜しみスレが立っていたとはな。 せいぜい、暴れさせてもらうぜ。 楽しみにしてるんだな!

    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
69大学への名無しさん:2012/03/27(火) 16:10:40.46 ID:6UgYWFsd0
>>66
ちょっと複雑な因数分解もできないってことだろ
70大学への名無しさん:2012/03/27(火) 18:21:58.76 ID:C2ifJgFI0
今年の経済の小論はもはやおもっきし国語だったよな
71大学への名無しさん:2012/03/27(火) 21:12:04.20 ID:3OR3mcaY0
2科目受験
としか叩けないんだね、可哀想
72大学への名無しさん:2012/03/27(火) 22:17:29.71 ID:8rDpaoQf0
SFCとか一科目だから対策とかなしで受かるわw
とか思ってたら英語は9割だけど小論で足きられたww

73大学への名無しさん:2012/03/27(火) 22:21:30.62 ID:Y9+e8NICO
慶應商は日本史の難易度はマ−チ以下で英語もマ−チの上位と大差ないレベルらしいね
経済などは難しいけど
慶應の中でも慶應商に関しては努力次第で何とかなるレベルらしいけど
74大学への名無しさん:2012/03/27(火) 22:34:00.75 ID:6UgYWFsd0
医以外は努力でなんとかなるレベルだろ
文系で努力だけで通用しないのは東京一だけ
75大学への名無しさん:2012/03/27(火) 22:44:05.72 ID:XdPsLv9e0
>>74
一をはずし旧帝だろ
76大学への名無しさん:2012/03/27(火) 22:50:45.09 ID:C2ifJgFI0
地方旧帝は努力でなんとかなるだろ。一橋は努力+αが必要だな
77大学への名無しさん:2012/03/27(火) 22:51:26.11 ID:C2ifJgFI0
>>73
問題が簡単だからどうのこうのは無意味

連すまそ
78大学への名無しさん:2012/03/27(火) 23:00:07.45 ID:qWZFIL8F0
一橋より上と思ってる地底がいるのか。
旧帝信仰恐るべし。
79大学への名無しさん:2012/03/27(火) 23:16:26.14 ID:e6dReQVC0
今の一橋は京大レベルだろjk
80大学への名無しさん:2012/03/27(火) 23:56:21.57 ID:XdPsLv9e0
一橋は旧帝ではないし総合大学ではない
世界ランクでも低い
受験生の君らには分からんかも知れんが大学の価値は入試難易度で決まらない
81大学への名無しさん:2012/03/28(水) 00:55:59.66 ID:PkBUlGLs0
ここではそんな話をしていない
82大学への名無しさん:2012/03/28(水) 06:16:43.41 ID:VJfkNtam0
■2010年度代ゼミ偏差値に基づく 偏差値操作分を除外した本当の難易度ランキング■
偏差値操作 ◎全くなし ○少ない ▲普通 ◆多い ■激しい偏差値操作

          実質難易度 表面難易度
◎ @上智大学  65.90     64.40
○ A早稲田大  64.40     64.40
▲ B慶應義塾  64.33     66.83
◎ C学習院大  62.66     60.66

▲ D同志社大  60.77     61.77
▲ E立教大学  60.38     60.88
▲ F中央大学  59.80     60.80
▲ G関西学院  58.26     58.66

◆ H青山学院  57.95     59.85
▲ I南山大学  57.85     58.00
▲ J成蹊大学  57.36     57.66
◆ K法政大学  57.34     58.54
▲ L関西大学  57.25     57.70

■ M明治大学  57.01     60.71
▲ N成城大学  56.00     56.25
■ O立命館大  56.00     60.88
▲ P明治学院  55.76     56.16
▲ Q西南学院  55.23     55.83
83大学への名無しさん:2012/03/28(水) 06:20:48.66 ID:yKSOVVYc0
こんな情報が寄せられました〜!!(↓) 早稲田・法科は、学部からローに至るまで一切、回避しましょう!!

『426 名前:エリート街道さん :2012/03/26(月) 14:26:08.82 ID:KEY/D1Ey

      司法試験塾 伊藤真 談

   「目指すなら一橋、東京、神戸、京都、慶應、中央まで。 私は、ここまでを上位校と呼んでいます。

    就職が、まるで違う。」

   「早稲田大学は、はっきり言ってお勧めしません。 大学は素晴らしいんですが。 ローは先生が問題。

    塾へ行くな、ローは受かるための場所じゃないんだから受からなくてもいいでしょ、ということを

    はっきり言ってしまう。 学生の質が悪いんだ、ということを言ってしまう。 この成績(合格率)を見たら

    そんなことは言えないはず。 私は、こんなとこ選びません。」         』

ということだそうである〜!!! 全く以って、ごもっとも〜!! 確かに早稲田の文系教授じゃ、そりゃ

悪評フンプンだわな〜 これからは

  『早稲田・法より中央・法や〜!!! (慶應・法から見たら、早稲法は既に全く敵ではありません。) 』
84大学への名無しさん:2012/03/28(水) 06:22:04.96 ID:yKSOVVYc0
わかったかな〜? 受験生諸君! 早稲法は、中央や神戸大の法と比べても就職が、まるで劣るんだとよ!

キャリセン公表の就職先企業名って一体、何なんだろうね〜?

有名塾の塾長からも見放され、いよいよ終わりだね〜 早稲田クン?  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
85大学への名無しさん:2012/03/28(水) 06:54:27.59 ID:9aFGP6kY0
ID:yKSOVVYc0 [2/2]

きもいこいつ
大学生になって塾長が〜って馬鹿か
86大学への名無しさん:2012/03/28(水) 08:32:55.67 ID:5M42vKYDO
早稲田けなしてる奴も慶應けなしてる奴もとりあえず自分の学歴さらせよ?
87大学への名無しさん:2012/03/28(水) 08:41:49.05 ID:Q2RcbD8WO
陽春はマーチ11浪
88大学への名無しさん:2012/03/28(水) 10:37:06.73 ID:4vtCJl4aO
早慶叩いてる奴は田舎の進学校出身の地底駅弁信者か小学受験中学受験して有名中高一貫の坊ちゃん嬢ちゃんの勘違い野郎が大半

まぁ2chで早慶叩かれようが世間では地底よりは評価される
89大学への名無しさん:2012/03/28(水) 11:18:14.62 ID:S2sSV++k0
中央法はないだろw
池沼ばかり
90大学への名無しさん:2012/03/28(水) 11:19:56.45 ID:GF/JDQzL0
ていうかローは出身校バラバラじゃん
91大学への名無しさん:2012/03/28(水) 13:20:37.79 ID:WH7hy9zrO
なんだかんだで、野田総理大臣も橋下市長も早稲田なんだよな。
92大学への名無しさん:2012/03/28(水) 14:00:16.87 ID:9aFGP6kY0
2科目じゃタフネゴシエーションに耐えられない
馬鹿の田中直樹みたいに醜態さらしまくっておしまい
93大学への名無しさん:2012/03/28(水) 14:37:21.57 ID:mZx9RHPZ0
>>92
小沢元代表はどうなの?耐えてるでしょ?
94大学への名無しさん:2012/03/28(水) 15:07:46.88 ID:yKSOVVYc0
>>91
両方とも、大昔の卒業生。 今の早稲田を語ることは出来ません!
95大学への名無しさん:2012/03/28(水) 15:13:40.40 ID:9aFGP6kY0
>>93
タフだけど
金に汚くてネゴシエーションは避けてるw
96大学への名無しさん:2012/03/28(水) 15:34:51.87 ID:Jia3KN7M0
橋下は数学全く駄目だったから早稲田みたいだけどな
97大学への名無しさん:2012/03/28(水) 15:45:15.99 ID:GF/JDQzL0
数学出来た方が司法試験も捗るぞ
論理だから
98大学への名無しさん:2012/03/28(水) 16:37:45.34 ID:/diXZ2wu0
橋本は神戸に落ちたんだっけ?
99大学への名無しさん:2012/03/28(水) 17:14:06.72 ID:T1e0seGF0
神戸の数学とかゴミなのにな
むしろ数学が稼ぎポイントなのに
あれできないってのはよっぽど
100大学への名無しさん:2012/03/28(水) 19:45:40.15 ID:PkBUlGLs0
どっかの大学を叩くときは学生証うぷな
101大学への名無しさん:2012/03/29(木) 02:15:00.08 ID:velFbz6U0
『早大職員』 の場合は、職員証うぷな。
102大学への名無しさん:2012/03/29(木) 03:24:59.98 ID:velFbz6U0
しっかし >>83を読む限り、司法試験狙いの学生は早稲ローだけは選んじゃダメだね。 だって、所属教授が

     「ローは受かるための場所じゃないんだから、受からなくてもいいでしょ!」

という認識でいるわけだろ? スタッフ自身が

     「別に受かりたかったら好きにしてくれて構わんけど、ローは受かるための場所じゃないから

      特に受かるための便宜なんぞ図ってやらんからね。」

って言ってるのと同じじゃないか。 これで学費を何百万もふんだくられたんじゃ、親も学生も、やり切れない思いで

イッパイだろう。 しかも、大金払って入学してくれた学生を  「学生の質が悪いんだ」  なんてな目で

見ているわけだし。 もう、考え得る限り 『最っ低の大学!!!』 だと思うよな〜 一度でも

       「(自分たち) 教授の質が悪いんだ」 「早稲田大学の “教育” の質が悪いんだ」

と思うことは無かったのかと呆れてしまう。 断っとくけどね、ローだけの特別な先生が来て講義をしてる

わけじゃないのよ。 学部と大学院はフツー、どこの大学でも同じ教員が担当しています。

つまり、学部の学生に対しては

      『大学は就職予備校じゃないんだから、学生が就職できなくてもいいでしょ!』

という認識に染まりつつ、その一方で

      『学生の質が悪いんだ』   と見下し続けていることは、十二分に考えられるのである。

何度でも言うぞ。
             『こんな大学、やめとけって!! マーチでも、ここまでヒドくはないよ!!』
103大学への名無しさん:2012/03/29(木) 04:41:14.13 ID:cd1HnZeY0
一介の予備校講師のいんようw〜
104大学への名無しさん:2012/03/29(木) 04:58:57.53 ID:velFbz6U0
「一介の予備校講師」 よりは、はるかに上の評価だよね。
105大学への名無しさん:2012/03/29(木) 05:18:54.82 ID:3i4bKzk+0
自分は上智だが慶應さすごいと思う
106大学への名無しさん:2012/03/29(木) 05:54:01.23 ID:3i4bKzk+0
>>105
さ→は
107大学への名無しさん:2012/03/29(木) 06:16:38.86 ID:cd1HnZeY0
慶應さすごいと思う
108大学への名無しさん:2012/03/29(木) 09:51:59.08 ID:BDaImxCGO
慶應さすごいクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109大学への名無しさん:2012/03/29(木) 09:57:28.14 ID:sLcCIytU0
東京大学は理系の人でも本試験では国語やらされるって聞いた時には背筋凍ったわ

しかも漢文ありの記述式ってさ。。。

それで東大落ちたら慶応早稲田しかまともな滑り止めがないってかわいそすぎだろ
110大学への名無しさん:2012/03/29(木) 14:14:52.91 ID:velFbz6U0
今の慶應なら、日本の私大で唯一 「東大(・京大・一橋 等々) のスベリ止め」 足り得る。

これから更に、慶應には日が当たるようになるからね。 無理に浪人するより得策かもしれん。 が、

早稲田は政経と言えども、やめといた方がいい。 学生を育てるつもりが全く無い。 学生は、勝手に

育って行くものと思い込んでやがる。 カネをボラレて終わるだけだ。
111大学への名無しさん:2012/04/18(水) 12:50:48.79 ID:c/9GWqf/0
慶應が躍進した理由と現状

●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、どんでもない卑怯者
112大学への名無しさん:2012/04/19(木) 01:26:44.29 ID:uUKJKL4c0
躍進したならそれでいいっすww
113大学への名無しさん:2012/04/19(木) 19:34:51.78 ID:oeENo73s0
藤枝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114大学への名無しさん:2012/04/19(木) 22:12:03.12 ID:1ei6r6hW0
慶應生「貧乏人の嫉妬が気持ちいいおwwwwwwwwwwwwwww」
115大学への名無しさん:2012/04/28(土) 03:22:48.82 ID:M/s0vP6s0
誰でもいい! 知っている奴がいたら教えてくれ! 早稲田大学で、学生に対しハラスメント行為を行い

解任の懲戒処分を受けた早大教員て誰なんだい? こんなデカイ話、狭い早稲田村じゃ
  http://www.waseda.jp/jp/news12/120427.html
その日のうちに大学中へ飛び火し、みんな知ってるはずだ。 何学部の何てヤローなんだよ!!

理工の嘱託職員じゃ、「本学教員」 という呼び方にはならんぞ! 誰なんだ〜!!

しかし、受験生諸君は これで分かったと思う。 早大教職員の腐敗が、現実の問題であることを。

セクハラかパワハラかは分からんが、“教育” を全く知らない教授が気分次第で学生の講義を

担当している事実を! 早稲田は、中堅以下学部なら明治か中央・法へ非難した方が無難だぞ!
116大学への名無しさん:2012/05/07(月) 04:08:41.29 ID:imY9nXYk0
慶應が躍進した理由と現状

●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者
117大学への名無しさん:2012/05/07(月) 05:28:35.14 ID:GNV+0Iel0
極めて良レスを見かけたので紹介しておく。 まあ、今の早稲田なんてこんなもん。

運営スタッフが悪すぎだわwww

『722 :大学への名無しさん :2012/05/05(土) 16:33:07.63 ID:ApKMnc+g0
    696のようなウソをつく馬鹿早稲田。 慶応の学生が、格下の早稲田を擁護するわけないだろ。

    奴らは、お前たちの怠惰な性格を見下してるぞ。

    正直、一橋など どうでもいい。 3科目早稲田政経が一橋に勝てるのが絶対数だけであることは、

    私大馬鹿で無ければ自明だからだ。

    そんなことより、お前たちは慶応との差をどうにかしろ。 もはや10年も前から、実は

    早稲田は慶応に相手にされていない状態。 そう思ってないのは、ここにいる早稲田政経程度に

    やっと受かった私大馬鹿だけ。

    お前たちは10年ほど前に、早稲田政経の学生が慶応にあらゆる分野で差をつけられて落胆し、

    自信を失っていた姿を忘れてはならない。 英語の授業で次の日、就職試験という奴がスピーチし

    「どうせ東大・一橋・慶応には勝てない」 と悲観的なことを言い、外国人教員に励まされていたことを。

    「下位早稲田切り」 が早稲田大学新聞で取り上げられたことを。 大学の発行する文書に、慶応との

    合同合宿で慶応の学生に格下扱いされる早稲田の学生のことが載っていたことを。

    早稲田政経中退→慶應法 が複数いたことを。             』

ミジメ過ぎるぞ、早稲田クン・・・・    (ププ・・)
118 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/05/08(火) 00:07:26.25 ID:ac4VyEAL0
早大と慶大、どっちが上か? という問題は
千年もの間、絶えず論じられて、その都度、異なる角度から
各人が答えを出しているが、いまだ定説はない。

早稲田×明治、慶應義塾×青山学院 だったら、
どちらが勝ちか、1億人中1億人、同じ答えでブレは無い。

ところが、早稲田×慶應義塾だと・・・。

つまり、この問題に正解はないということ。
119大学への名無しさん:2012/05/08(火) 00:20:03.05 ID:uXGirqYF0
バカか、テメーは!!!

慶應は、この間 『創立130周年記念』 を、早稲田に至っては 『125周年記念』 を終えたばかりだ。

どうやったら、千年も論じられるっちゅんじゃい!!

ついでに言っとくとな、その時々での答えは定まるんだよ。 今なら完璧に 『慶應>>>早稲田』 だ!!

一応、参考レスを持って来てやるから、よく読め。
120大学への名無しさん:2012/05/08(火) 01:34:38.40 ID:uXGirqYF0
826 :大学への名無しさん :2012/05/07(月) 04:58:57.50 ID:GNV+0Iel0

お互いに切磋琢磨しあって発展を続けてるからこそ、その時々での序列はハッキリつけてやらなきゃ

ならんのだ。 これまで半世紀近くにわたって早稲田が慶應を凌駕して来たが、ついに逆転の時が訪れた!!

この歴史的転換点は、両大学が競い合っていればこそ、周囲が的確に判定してやることで訪れるもの。

長年の驕り上がりと無為無策が祟って

   『ついに早大、“私大キング” の座を慶應に奪わる!!! 今後、再逆転の可能性や如何に!!!』

との評価を下すのは、むしろ歴史的場面に居合わせた者たちの責務であろう。 序列をゴマカすのは

両校のためにならんのだ。 そのへんの事情を、どうか理解してほしい。
121大学への名無しさん:2012/05/08(火) 01:38:11.42 ID:uXGirqYF0
755 :大学への名無しさん :2012/05/07(月) 16:44:40.92 ID:GNV+0Iel0
「早慶の順番は、総合的に見たら早稲田も慶應も甲乙つけがたい」 なんぞと見苦しい限りのゴマカシを

吹聴している間は、早稲田が慶應を捉える可能性は微塵も無い。 いや、慶應の背中も見えぬほど引き離され

マーチ沼に、いよいよ埋没して行くことだろう。 ダメ職員め!! さっさと早稲田を辞めろ!! 早稲田を殺す気か!!!

そこに挙げている内容も、よく読みゃゴマカシばっかりだ!! まずな、医療の分野や公認会計士合格者数に

ついては、これからも慶應は維持し続ける。 しかし、早稲田の芥川賞受賞者数や総理大臣輩出数は、明らかに

『過去の栄光』 だ。 「早稲田全盛期」 に入学した連中が地盤となって、初めて生み出された数字だ。

これからも続くとは、とても思えんね。 次に、慶應の 「3教科入試で偏差値67」 というのは “学部” だが

同じ偏差値という早稲田の生命医工は単なる一 “学科” に過ぎん。 対等に比較するか、フツー!!

早稲田と慶應の仲が悪くなるとすれば、これまでどおりに劣勢の貴様らが受験生を引き込もうとして、慶應の

ネガティブ書き込みを続けることで起こるんだよ。 ここも 「早慶は仲良しなんだよ〜」 などと、実に巧妙に

ゴマカしておるわ!! 仲良しなどと言えた義理か、バカモノ!!! それとも、明治との関係はどうなっても一向に

構わんが、慶應は違うので少しフォローもしておこうとでも思ったのかな〜? 返す返すも、薄汚い性根である!!

早稲田人の性根は、明治も顔を背けるであろうよ。

最後にな、749を書いた俺様は間違いなく早稲田大学に正規学生として在籍し、何年も “早大生” として

日々を送った 「早大関係者」 である。 何度言っても、ここをゴマカすことで書き込みの信頼性を揺らがせようと

するが、事実は変えようが無いことを知りたまえ。
122大学への名無しさん:2012/06/07(木) 05:50:16.42 ID:mU0OeJGX0
1教科偏差値操作

偏差値操作(へんさちそうさ)は、大学などの研究機関が入学試験において、
大手予備校が学力偏差値を算出する際に対象外としている推薦入試などの入試形式の難易度を大幅に下げて、
大量の入学者を確保すると共に、入試難易度が偏差値として表れる一般入試での募集人数を少なくし、
更に回数を増やしたり複数回の受験による受験料の割引などにより一般入試の競争率を高めることにより外見上の大学のレベルを上げさせる方法。

2.科目数を減らす
科目数が少ないと、特定教科だけ得意とする学生が受験し、偏差値が高く出る傾向がある。故に、1教科受験などで、偏差値を高く見せる大学がある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A4%E6%93%8D%E4%BD%9C

123大学への名無しさん:2012/06/12(火) 12:11:59.17 ID:2GzKkFAK0
私大トップを自負するなら、3科目で勝負すればいいのにw
こそこそ制度いじって姑息なやつらだ
あと試験日も2月後半にしてみなよw
124大学への名無しさん:2012/06/12(火) 16:48:38.69 ID:46w0fgYKO
俺も早稲田の医学部に生きたかったな。
125大学への名無しさん:2012/07/24(火) 16:41:34.00 ID:4fQd8Zqv0
2科目トップ

126大学への名無しさん:2012/08/17(金) 14:27:07.87 ID:qyPHnPr00
早稲田のオープンキャンパス行ってきたんだが、図書館広すぎ…サークル用の学生会館?めちゃくちゃ充実してたわ…
正直早稲田いけば良かったと本気で思った慶應法でしたん。
イケメソ大杉なんだよ!
127大学への名無しさん:2012/09/08(土) 14:13:29.57 ID:5VBXez6S0
このスレで受験して早慶以上に入ったやつなんて半分もいないだろ。
そんなやつらが「慶応は2教科だから楽勝で入れる」だとか
ぬかしている。
128大学への名無しさん:2012/09/08(土) 19:59:32.67 ID:bYIJnRyu0
俺が京大だが慶應はさすごいと思った(・∀・)ニヤニヤ。

俺も上智の医学部に行きたかった。

俺も2科目受験で楽したかった。6科目受験の京大とかアフォかと。

早稲田の学生会館ぱねっす。あこがれ。

一橋は京大よりも偉大。とてもかなわないっす。
129大学への名無しさん:2012/09/08(土) 21:27:34.11 ID:cQUbndVeO
>>128 上智に医学部なんかないわww
130大学への名無しさん:2012/09/08(土) 22:22:02.59 ID:rz4cZEqP0
>>127
二科目も三科目もバカやろ
まともな受験じゃないw
131大学への名無しさん:2012/09/08(土) 22:36:52.26 ID:xpWeARNh0
やっぱ14科目くらいねーとな。
国語、数学、英語、ドイツ語、フランス語、中国語、
生物、化学、物理、地学、
世界史、日本史、地理、倫理政経
全部出来て当たり前だろ。
132大学への名無しさん:2012/09/24(月) 02:37:11.37 ID:14GzG0/RO
慶應原理主義者は単に一所の工作員として自から甘んずるを得ず。
其目的は我日本国中に於ける荒らしの泉源、コピペの模範たらんことを期し、
之を実際にしては居家、処世、立国の本旨を明にして、之を口に言ふのみにあらず、
躬行実践、以て全早稲田スレッドに対して荒らしの先導者たらんことを欲するものなり。
133大学への名無しさん:2012/09/24(月) 03:05:36.15 ID:kOQ8zjVa0
>>131
さらにすべて重量記述式にしないとな
134大学への名無しさん:2012/09/26(水) 13:33:41.48 ID:QUp9DIDe0
【 慶應義塾大学  超軽量入試&推薦入試の実態 】
(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html参照)

試験科目数別の定員

3教科〜  1270名 ←一般私大

1、2教科 2650名 ←Fラン入試www

0科目   2235名 ←推薦馬鹿w内部w裏口www

慶應法 一般460(36.5%) センター100(7.9%) /A030(2.4%)/指定校160(12.7%)付属420(33.3%)
慶應経済 一般750(62.5%) /付属450(37.5%)
慶應文 一般580(72.5%) /公募推薦120(15%)/ 付属100(12.5%)
慶應商 一般700(70.0%) /指定校150(15%) 付属150(15%)
慶應理工 一般650(61.9%) / 指定校195(18.6%) 付属190(17.6%) 
慶應SFC 一般550(61.1%) /AO200(22.2%)/ 付属150(16.6%)
慶應医 一般66(60%) / 付属39(39%) /帰国1(1%)

見れば分かる通り、慶応法とか試験通らないで入ってくる奴が半分以上で酷い。
指定校は基本、成績にばらつきがあって、真面目だが、一般では入れるとは思えない印象。
付属は多すぎて、特に一般では難関の学部に限って、付属枠が大きいため、多少
馬鹿でも希望の学部にいけてしまうらしい(法や経済は極めつけ)

ちなみに・・・
ttp://www.admissions.keio.ac.jp/topics/info_20070731.html
地理歴史:世界史B,日本史B,地理Bのうち1科目選択
世界史Bの出題範囲は1500年以降を中心とし、日本史Bは1600年以降を中心とする

近代史ってそれ世界史Aじゃんwww
135大学への名無しさん:2012/09/28(金) 15:54:23.97 ID:4KnPC9Nv0
久々にミルキャンからの届け物〜  オッモシロイよ〜www   ウプププ・・・

『230 名前:名無しさん [2012/09/27(木) 20:04 ID:???]
   大学ランキング・経済学部 Ph.D取得教員数 世界の超一流大学のみ

   東京大学 経済学部・・・28名    早稲田 経済学科・・・・0名(笑)

   一橋大学 経済学部・・・32名

   慶應義塾大学 経済学部・31名

   京都大学 経済学部・・・7名

   大阪大学 経済学部・・・3名      』

思わず      ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・  もー ワロータ ワロータwww

さすがは、慶應に3周遅れと言われる早大・経済よなww   マトモな大学にゃ、マネできんわwwww

ズバリ、これが早稲田の実力ッス!!www  それに比べて、慶應スゴイね!! 東大に勝ってるじゃんwww

やっぱ、何もかも馬鹿駄大学とは雲泥の相違よ。 もう 『早慶』 と呼ぶのは、やめましょう〜www

     あまりに違い過ぎてるからww
136大学への名無しさん:2012/09/28(金) 21:41:57.11 ID:5hMKlYpC0
逆に言えば二科目で全国トップレベルの争いをお前は勝ち抜いたんだ
でも所詮は二科目
137大学への名無しさん:2012/10/04(木) 01:21:26.55 ID:dYoLdUXU0
総合政策と環境は1科目ww
138大学への名無しさん:2012/10/29(月) 11:53:36.48 ID:cDYu+pmBO
早稲田、同志社、明治は3科目で、慶応は1〜2科目。しかも推薦・AO入学の低学力者が過半数。
よほどの低知能でない限り受かるよ。


※[]内は科目数 ★は公立大学 ■は就職板荒らし・慶応工作員の大学[2科目入試]

【国公立大】
91% 東京(前)文科三類 [6] 京都(前)総合人間 [5] ★静岡県立 (後)国際関係 [2]
90% 京都(前)文 [5] ★群馬県立女子(後)国際コミュ [1]
89% お茶の水女子(後)生活科学[5〜6]
88% 一橋(前)社会 [6]
87% 大阪(前)文 [6] ★神戸市外国語(後)外国語 [3]
86% 東京外国語(前)外国語 [5] 神戸(前)国際文化 [6]
85% 名古屋 (前)文 [6]  広島(後)文 [6]
84% ★横浜市立 (前)国際総合科学[3] ★高知女子(後)社会福祉 [1] 九州(前)教育 [6]

【私立大】※AO・推薦入学者を除く
65 早稲田・国際教養 立命館・国際公共 ■慶應義塾・文[英社だけの2科目入試w]
64 上智・国文 国際基督教・教養 
63 同志社・文      62 津田塾・学芸 
61 早稲田・人間科学  60 青山学院・国際政経 
59 獨協・国際教養   58 東京女子・現代文化
57 成蹊・文      56 明治学院・文


>大学偏差値ランキングで大学の格付けを単純にしてしまうのは危険です。
>それは難易度や偏差値のランキングでは受験科目数の少ない大学が上位に出やすい点です。

「大学偏差値ランキング」より
http://xn--swq●wd788b.sblo.jp/
139大学への名無しさん:2012/10/30(火) 07:35:35.85 ID:D3mr0pNM0

慶応大薬学部、すごいじゃないですか。私立薬の最高峰。旧帝薬に準ずるレベル。
共立薬科大時代は、関東地方の平凡な私立薬だったけど、慶応に吸収されて一躍人気上昇。

全国 薬学部 偏差値ランキング2012年 より抜粋 (URLは省略)

<私立>
慶應義塾大学[薬・私・東京] 66 ←共立薬科大学を慶応大学が吸収して衣替え
東京理科大学[薬・私・東京] 65
立命館大学[薬・私・京都] 60 ←←←新設設立ブームにのって立命館が設立
星薬科大学[薬・私・東京] 60

残りの私立(薬)は、すべて偏差値59以下で、かつ数が多過ぎるので省略。
140大学への名無しさん:2012/10/30(火) 07:36:32.44 ID:D3mr0pNM0

全国 薬学部 偏差値ランキング2012年 より抜粋 (URLは省略)

<国公立>
京都大学[薬・国・京都] 70 ←←←旧帝
大阪大学[薬・国・大阪] 68 ←←←旧帝
名古屋市立大学[薬・公・愛知] 67  ←←←←C日程大学(中期日程大学)
九州大学[薬・国・福岡] 67 ←←←旧帝
北海道大学[薬・国・北海道] 67 ←←←旧帝
東北大学[薬・国・宮城] 65 ←←←旧帝
千葉大学[薬・国・千葉] 65 ←←←旧六
岐阜薬科大学[薬・公・岐阜] 65 ←←←←C日程大学(中期日程大学)
岡山大学[薬・国・岡山] 65
広島大学[薬・国・広島] 65
熊本大学[薬・国・熊本] 65
金沢大学[医薬保健・薬・国・石川] 64 ←←←旧六
長崎大学[薬・国・長崎] 64 ←←←旧六
静岡県立大学[薬・公・静岡] 63  ←←←←C日程大学(中期日程大学)
徳島大学[薬・国・徳島] 63
富山大学[薬・国・富山] 63
141大学への名無しさん:2012/10/30(火) 07:38:00.67 ID:D3mr0pNM0

【旧六】
千葉大、金沢大、長崎大、岡山大、熊本大、新潟大の医学部と、
千葉大、金沢大、長崎大の薬学部のこと。

上記は、旧制官立六医科大学の後身にあたる大学の医学部および薬学部である。
千葉・金沢・長崎・岡山・熊本・新潟医科大学医学部の後身にあたる医学部 or
千葉・金沢・長崎医科大学附属薬学専門部の後身にあたる薬学部を指す。

[備考]
岡山大(薬)の前身は、1969年(昭和44年)に設置された岡山大医学部薬学科。
熊本大(薬)の前身は、熊本薬学専門学校。
新潟大には、薬学部が存在しない。

そのため、旧六に該当する医学部は6つ存在するのに対し、薬学部は3つしか
存在しない。
142大学への名無しさん:2012/10/31(水) 00:33:39.74 ID:eKD5ANS90
暗記しかできないおバカの巣窟
だから酒の飲みすぎで死ぬアホが出る
143大学への名無しさん:2012/11/01(木) 22:06:18.66 ID:9RgqcG5vO


私大バブルがはじけて以来、私大の偏差値は下がる一方。10年前に比べてAO・推薦入学が急増してるし。
ただ、このデータはAO・推薦を含んでおらず、実際の埼玉大と慶応大の学力差はもっと広がってるだろうな。


【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。


東京大文U67.7
京都大経済66.6
一橋大経済64.8
埼玉大 経済56.0
滋賀大 経済55.3
愛媛大 法文55.3
慶應義塾大 経済 55.8
慶應義塾大 総合政策 55.1
慶應義塾大 商 54.6
慶應義塾大 環境情報 54.2


http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html




144大学への名無しさん:2012/11/02(金) 01:06:20.22 ID:6AnqeyZp0
リアル南山が出現して、おなかがよじれそうです。
助けてください。

名古屋で南山の奴に学歴自慢された
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1339397848

767 :エリート街道さん:2012/11/01(木) 22:11:43.01 ID:KdqTjs1F
>>766
低学歴君アンチ南山君乙
そんなに南山が羨ましかね?(笑)
145大学への名無しさん:2012/11/05(月) 22:47:08.29 ID:1IefeaA1O

早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」

早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり

高校は首都圏のみ

   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2



146大学への名無しさん:2012/11/07(水) 01:41:33.38 ID:dwNE+omU0
例の “バカ大 排出大臣” を、どうにか してくれ!! もう、ニュースのたびに怒りが込み上げて どうにもならん!!

あれじゃ “文科” 大臣じゃなくって “モンキー” 大臣だ!! 恥ずかし過ぎるわい!!!

大学の数が多過ぎてるのは確かに そのとおりだが、文科省では既に、学生が集められない大学をスクラップに

する方針を打ち出しているわけだろ? 実際にやらせてみて上手く行かなかった大学にご退場願うのは

非常に分かる話である。 しかし、これから生まれ出る大学を 「大学数は多いんでチュ〜」 「教育の質が

低下してるんでチュ〜」 で認可取り消しなど、断固として分からん話である!! まだ経営上の問題点でもあるってなら

筋も通るが、またぞろ早稲田名物 「目立ちたがりパフォーマンス」 なだけなんだろ? フザケやがって!!! 大体な、

教育の質が低下してるのは、テメーの出身大学の方なんだよ!! 取りたい科目もクジ運が悪けりゃ登録できないほど

“教育の質” が低下してんの!! 知らねーのか!! ったく長い間、準備を重ねて来た3大学の苦労は

一体どうなってしまうと言うんだ!! 受験準備をして来た地元の受験生は、一体どうなってしまうと言うんだ!!

そもそも、不備があるならパフォーマー排出 “芸人養成” 大学出身のバカ大臣がガタガタ言う前に

(バカ大臣より はるかに)知見のある設置審が指摘してるだろうが!! 心臓に毛が生えているというだけで

中身スッカラカンなところは、まさに早稲田を代表するような政治家だな!!!

早大OBは政治家になるんじゃない!!! 迷惑なだけだ!!! 次期衆院選でも、出来るだけ早大OBには

落選してもらいたい!! 目立とう精神だけで出て来られても、国民にとっては本当にジャマなだけなんだよ!!!

     わかったか!!!  引っ込めバカ早稲田!!!
147大学への名無しさん:2012/11/10(土) 18:04:44.82 ID:KTR/zc0YO
>>145

クズだな
148大学への名無しさん:2012/11/11(日) 23:28:36.41 ID:XyHCgSru0
それの地底データもあったら面白いな
地底0〜5で早慶20以上とか結構ありそうじゃん
149大学への名無しさん:2012/11/13(火) 22:57:13.00 ID:iJx7KbNi0
世界大学ランキングQS

1 ハーバード大学
2 ケンブリッジ大学
3 イェール大学
4 ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン
5 マサチューセッツ工科大学
6 オックスフォード大学
7 インペリアル・カレッジ・ロンドン
8 シカゴ大学
9 カリフォルニア工科大学
10 プリンストン大学



日本の大学が出てきません。そこで、各ランキング200位までに入っている日本の大学をピックアップしてみました。
24位 東京大学
25位 京都大学
49位 大阪大学
--------------------------------世界で50位以内にランクインした日本三大旧帝大
60位 東工大
91位 名古屋大学
--------------------------------世界で100位以内にランクイン
102位 東北大学
153位 九州大学
172位 筑波大学
175位 北海道大学
192位 神戸大学
--------------------------------世界で200位以内にランクイン
150大学への名無しさん:2012/11/27(火) 15:46:07.87 ID:3Q3piyHWO
明治一般>>>早稲田推薦>>慶応AO
151大学への名無しさん:2012/12/05(水) 15:03:58.98 ID:rBkldwdfO
実際のところ、同じ私大文系でも明治の方が就職いい。





2010年3月卒業
慶應http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2009/1_joi20_2009.pdf
明治http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2009/kanda.omo.pdf
           慶應文      明治政経
          男  女       男  女
東京海上    0   9       1   3
みずほ      0   9       6   5
三菱UFJ    0   8       7   2
損保ジャパン  0   7       2   4
三菱UFJ信託 0   7       ?   ?
中央三井T   0   5       3   2 
第一生命    0   4       ?   ?
明治安田生命 0   4       1   3
日本生命    1   2       3   3
三井住友銀行 0   3       3   2
りそな      0   3       9   5
日興コーディアル  0   2       5   0
大和証券    1   1       4   2
住友生命    0   1       6   0
三井住友海上 0   1       3   5
野村証券    0   0       6   1
152大学への名無しさん:2012/12/05(水) 16:10:10.56 ID:u8wksIg50
「いよいよ、置いてけぼりを食らう早稲田クン」 の巻ってか〜www  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
153大学への名無しさん:2012/12/08(土) 22:13:34.13 ID:5U09i9VqO
早稲田、同志社、明治は3科目で、慶応は1〜2科目。しかも推薦・AO入学の低学力者が過半数。
よほどの低知能でない限り受かるよ。


※[]内は科目数 ★は公立大学 ■は就職板荒らし・慶応工作員の大学[2科目入試]

【国公立大】
91% 東京(前)文科三類 [6] 京都(前)総合人間 [5] ★静岡県立 (後)国際関係 [2]
90% 京都(前)文 [5] ★群馬県立女子(後)国際コミュ [1]
89% お茶の水女子(後)生活科学[5〜6]
88% 一橋(前)社会 [6]
87% 大阪(前)文 [6] ★神戸市外国語(後)外国語 [3]
86% 東京外国語(前)外国語 [5] 神戸(前)国際文化 [6]
85% 名古屋 (前)文 [6]  広島(後)文 [6]
84% ★横浜市立 (前)国際総合科学[3] ★高知女子(後)社会福祉 [1] 九州(前)教育 [6]

【私立大】※AO・推薦入学者を除く
65 早稲田・国際教養 立命館・国際公共 ■慶應義塾・文[英社だけの2科目入試w]
64 上智・国文 国際基督教・教養 
63 同志社・文      62 津田塾・学芸 
61 早稲田・人間科学  60 青山学院・国際政経 
59 獨協・国際教養   58 東京女子・現代文化
57 成蹊・文      56 明治学院・文


>大学偏差値ランキングで大学の格付けを単純にしてしまうのは危険です。
>それは難易度や偏差値のランキングでは受験科目数の少ない大学が上位に出やすい点です。

「大学偏差値ランキング」より
http://xn--swq●wd788b.sblo.jp/
154大学への名無しさん:2012/12/09(日) 03:06:22.35 ID:uzXLDY3t0
で、なんで こういうことになってるわけ?(↓) 慶應合格の方が、早稲田より圧倒的に価値があるからでしょwww

ゴマカしちゃイカンよ、キミ〜www

『今どきの受験対策費用、その “大学別” 相場について。 オモシロイのよ〜www

  『難関私大在宅講座    

   早稲田、慶応、明治、中央、青山、立教、法政、関西学院、同志社、などの難関大学
                          http://www.kjl-net.com/nankan.html      』

  <なんで・・ なんで慶應の方が高額なの? 科目数は少ないんでしょ? なぜなの? こんなのって不公平じゃない!!

   誰か、チャンと分かるように説明してよ!!   プンプン!! >  ってな〜   大笑いだってーのwww

         ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・・  腹イテーwwww  笑い死にしそうだ〜www

  『早稲田大学用  合格保証本講座 : 238,500円
                            ∧
   慶應義塾大学用合格保証本講座 : 314,500円
   ----------------------------------------------------
   早稲田大学用  合格保証基礎講座+本講座 : 358,500円
                                   ∧
   慶應義塾大学用合格保証基礎講座+本講座 : 434,500円
   ----------------------------------------------------
   ちなみに、明治、中央、青山、立教、法政、同志社、関西学院等は

     難関大学用合格保証講座 : 216,500円 

だそうです。 受験業界の認識も   『慶應 > 早稲田 > マーチ等』   で固まってるんだねww

早稲田クン、いと哀れwww   (プククク・・・)     』
155大学への名無しさん:2012/12/09(日) 07:35:17.16 ID:3wKzS8pE0
慶應は私大最強は間違いなし。
156大学への名無しさん:2012/12/09(日) 10:43:08.98 ID:lXcjSxYd0
旧帝以外はカス
157大学への名無しさん:2012/12/09(日) 12:12:34.69 ID:ZNskM5J70
小論文もわすれるなよなw
158大学への名無しさん:2012/12/09(日) 14:51:47.69 ID:5IRUvjMW0
「あなたは本当に実力のある大学を選べますか?」

関西学院大学 × 慶應義塾大学 × 同志社大学 × 早稲田大学合同説明会 (金沢で開催)

西と東を代表するトップ私大、関西学院大学・慶應義塾大学・同志社大学・早稲田大学の4 大学は、
「いま私立大学を選択することの意義」を強調した合同説明会を、金沢にて開催した。

関西学院大学、慶應義塾大学、同志社大学、早稲田大学の4大学は、創立者の強い意志を建学の精神として始まり、
それによって裏づけられた教育理念を持ち、 実践してきたという、長い伝統を有する大学です。
そして、その伝統のうえに立つ誇りと際立つ個性、人材育成などにおいてリーダー的役割を果たしてきたという事実があります。

また、昨今の受験環境の変化に左右されない入試制度の継続など歴史沿革こそ違え、関東、関西を代表する4大学の共通項は多いと考えます。
私たちは、受験生獲得だけを目的とした施策を講じ、国公立大学の後塵を拝するのではなく、歴史と伝統によって蓄積した「学びの方向性」と「個性」を大切にし、
「どのように育て送り出すか」という大学教育の原点に立ち返りたいと考えています。
その上で敢えて「私立大学を選択することの意義」と「その時代が来ている」ことを広く発信し、4大学の「真の魅力」とは何かを伝えていきます。
159大学への名無しさん:2012/12/09(日) 15:56:54.16 ID:uzXLDY3t0
それって一体、何月の話ですか〜www  (ウププ・・ せこw  早稲田も、もう終わりだね〜ww)
160大学への名無しさん:2012/12/09(日) 16:57:18.98 ID:polVxD4K0
慶應はどの学部・学科も難関だったが、早稲田は政経でさえ無試験で入学できた。

小林 中(こばやし あたる、1899年2月17日-1981年10月28日)は日本の実業家。
旧制甲府中学校(現・山梨県立甲府第一高等学校)を卒業後、慶應義塾大学を受験するも失敗。当時無試験であった早稲田大学政治経済学部に入学するも1922年に中退し、郷里に帰って家業の石和銀行に入社。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E4%B8%AD
161大学への名無しさん:2012/12/09(日) 17:04:44.79 ID:uzXLDY3t0
これが、本来の “慶早” の姿だったんだね。 それが今、元に戻っただけなんだwww  納得!! (ププ・・)
162大学への名無しさん:2012/12/10(月) 15:20:47.86 ID:GxpS5cPqO
そういうこと
全入時代だからな
163大学への名無しさん:2012/12/12(水) 15:27:12.19 ID:0Uft/mLGO
※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分




【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)
164大学への名無しさん:2012/12/12(水) 16:16:46.71 ID:oXvzDEuu0
『早慶』 で一括りにするから、こういう間違いをするんだ。 上記表の%は、早稲田のものと見た方がいい。

慶應は、それより2ランクは上だよwww
165大学への名無しさん:2012/12/12(水) 16:22:39.48 ID:Co6TfUw20
そう思っているのは、慶応だけ。

河合の合格平均偏差では、早稲田のほうが上。
残念でした。
166大学への名無しさん:2012/12/12(水) 16:58:43.60 ID:oXvzDEuu0
「平均偏差」 の話なんぞ持ち出して、何が言いたいんだ?www  大体、河合が

あの悪名高き 『早稲田マネー』 に汚染されてるって噂は、かなり有名だぞwww

あまり汚いことばかりしてんなよ、早稲田クンww    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
167大学への名無しさん:2012/12/14(金) 21:48:22.74 ID:Ew8WLmwZO
早稲田、同志社、明治は3科目で、慶応は1〜2科目。しかも推薦・AO入学の低学力者が過半数。
よほどの低知能でない限り受かるよ。




※[]内は科目数 ★は公立大学 

【国公立大】
91% 東京(前)文科三類 [6] 京都(前)総合人間 [5] ★静岡県立 (後)国際関係 [2]
90% 京都(前)文 [5] ★群馬県立女子(後)国際コミュ [1]
89% お茶の水女子(後)生活科学[5〜6]
88% 一橋(前)社会 [6]
87% 大阪(前)文 [6] ★神戸市外国語(後)外国語 [3]
86% 東京外国語(前)外国語 [5] 神戸(前)国際文化 [6]
85% 名古屋 (前)文 [6]  広島(後)文 [6]
84% ★横浜市立 (前)国際総合科学[3] ★高知女子(後)社会福祉 [1] 九州(前)教育 [6]

【私立大】※AO・推薦入学者を除く
65 早稲田・国際教養 立命館・国際公共 ■慶應義塾・文[英社だけの2科目入試w]
64 上智・国文 国際基督教・教養 
63 同志社・文      62 津田塾・学芸 
61 早稲田・人間科学  60 青山学院・国際政経 
59 獨協・国際教養   58 東京女子・現代文化
57 成蹊・文      56 明治学院・文


>大学偏差値ランキングで大学の格付けを単純にしてしまうのは危険です。
>それは難易度や偏差値のランキングでは受験科目数の少ない大学が上位に出やすい点です。

「大学偏差値ランキング」より
http://xn--swq●wd788b.sblo.jp/
168大学への名無しさん:2012/12/15(土) 02:50:16.11 ID:qWRQwBYr0
絞りに絞った一般受験定員で勝ち取る偏差値トップの座なんぞ、何の自慢にもなりません〜www


『328 :大学への名無しさん:2009/08/14(金) 08:25:10 ID:iVtFAVuK0
 早稲田政経が、唯一の心の拠り所とする 「早慶併願対決データ(おもに河合塾版)」。

 しかしながら、募集人数が違う早慶各学部を、併願成否状況だけで難易度の優劣をつけることは出来ない。

 仮に併願対決だけで判断するのであれば、募集人数50人の上智国関法が早慶政経法に併願対決で勝っており、

 私立ナンバー1ということになる。 (同レベルの受験生が受験していれば、募集数が少ない方が

 併願合否対決で勝つのは当然。 だが、上智を早慶以上とは誰も思わない。)

 200人募集の早稲田経済と750人募集の慶応経済。

 どちらが併願対決で勝つか。 言うまでもないことだ。

 もし、慶応経済が本気になって一般募集枠を200人に減らしたら、どうなるか?

 答えは・・・   言うまでもない。 慶応経済の圧勝になる。
169大学への名無しさん:2012/12/15(土) 03:54:47.11 ID:qWRQwBYr0
760 :大学への名無しさん:2008/12/16(火) 16:25:47 ID:1w33Q10J0
    早稲田の政経の募集人員。

    ◇募集人員  450名

             (政治学科150名、経済学科200名、国際政治経済学科100名)

    あらぁ、政治たったの150名…。 偏差値偽造のため…経済も、たったの200名…

 763 :大学への名無しさん:2008/12/16(火) 16:38:30 ID:1w33Q10J0
    経済の比較。
             慶應:750名 > 200名:早稲田   約4倍。
 
    それで偏差値は  慶應 > 早稲田     どんだけ〜www          』

てなもんwww  現実には、慶應の背中が早稲田には全然、見えてません。 むしろ、半数以上の学部で

マーチに並ばれてますwww    いくら数値操作にばかり血道を上げても、

    「早稲田って、こんな高校にも推薦枠つけてるんだって〜  オ・ド・ロ・キ !!」

という現実までゴマカせるわけじゃないんだよ。 地道な教育活動を疎かにしてはイカンぞwww

    ん〜?    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
170大学への名無しさん:2012/12/15(土) 03:55:50.59 ID:qWRQwBYr0
『162:名無しなのに合格:2010/06/26(土) 03:00:58 ID:UR3GMW+K0
 「 “科目数” 絞って偏差値吊り上げの慶應」 と 「 “一般募集人数” 絞って偏差値吊り上げの早稲田」 docchimo

 代ゼミの2011最新偏差値 早慶文系の偏差値と(募集人員)の関係
 
  69  早稲田 政治(150) 慶應 政治(230)
                  慶應 商B(140)
  68  早稲田 国政(100) 慶應 経済B(250)
                  慶應 経済A(500)
−−−−−−−−−−−−−−−−−− ここまで累計 早稲田250名(6.6%) 慶應1120名(36.8%)
  67  早稲田 法(300)   慶應 法律(230)                ↑
      早稲田 経済(200)                        少な過ぎるだろ
  66              慶應 商A(560)
                  慶應 総合(275)
−−−−−−−−−−−−−−−−−− ここまで累計 早稲田750名(19.9%) 慶應2185名(71.9%)
  65  早稲田 文(440)   慶應 文(580)                  ↑           ↑
      早稲田 商(455)                           まだ2割・・・   ここまでで7割以上
      早稲田 国教(150)
  64  早稲田 社学(450)
      早稲田 教育(585)
      早稲田 文構(500)
−−−−−−−−−−−−−−−−−− ここまで累計 早稲田3330名(88.6%) 慶應2765名(91.0%)
  63               慶應 環境(275)
  62  早稲田 人科(330)
  60  早稲田 スポ(100)
−−−−−−−−−−−−−−−−−− ここまで累計 早稲田3760名(100%) 慶應3040名(100%)    』

             <早稲田、『下位学部 “8割超” の怪」 ってか〜? (ウププ・・)>
171大学への名無しさん:2012/12/15(土) 03:56:52.63 ID:qWRQwBYr0
 で、この資料に対する分析が

     『早稲田は、ここまで募集人数を絞らないと偏差値67〜69という私大トップレベルを

      キープできない!!  慶應に独占されてしまう〜!!!         』

 というものであった。 要するに、今の早稲田が慶應と同率で一般入試の募集をかけたら

         『政経・法も含めて、たちまちマーチレベルまで沈下してしまう〜!!!』

 のである。 今回は更に一歩、掘り下げた分析を行ってみたので、ご紹介したい。

 言うまでもなく、「一般入試」 は 「付属・系属上がり」 や 「AO・推薦」 等、数ある選抜方法の一つに過ぎず

 早大HPに見る最新データによれば、2009年度の学部入学者数は

   一般入試(センター利用含む) : 6317名         一般入試の全体に占める比率は

          それ以外       : 3734名            6317/10051 ≒ 0、63

                  計  : 10051名        である。

 この比率を冒頭資料の  「ここまで累計 早稲田 750名 (19.9%) 慶應 2185名 (71.9%) 」  へかけて

               0、199 × 0、63 = 0、125

 即ち、全入学者のわずか12、5%の学生が 『偏差値66以上』 の学力保持者として、早稲田へ入学していることになる。
172大学への名無しさん:2012/12/15(土) 03:57:54.89 ID:qWRQwBYr0
 わかるかね? 受験生諸君!! 『私学の雄』 だの 『早慶』 だのと言ったところで、今の早稲田は

       『全体の、わずか1割強程度の学生だけで持っている大学に過ぎない!!!

        残りの大半は、マーチからヘタすりゃニッコマ レベルにまで至る学力層がズラ〜っと

        分布した、“学力” レベルでも紛う方無き “総合大学” なのだ!!!       』

 昔の予備校みたいなものだと思えば、大きな間違いにはならんだろう。午前部のトップクラスから昼間部の下位クラスに

 至るまで、あらゆる階層が相乗りしている。ただし、今の早稲田は

             「午前部が1クラスだけで、残りは全て昼間部!!」 

 ってな感は、あるがね。  以下に出て来る数値は、ほんの一例に過ぎないので各自、読み替えてもらって構わないが

  ・ 東大・京大のトップ大学、医学部・・・入学者の概ね9割以上が、大学名に見合うだけの学力を有している。

  ・ 一橋や東工大、地方帝大 等・・・・・・  〃 の概ね7〜8割が、        〃        。

  ・ 慶應 等 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  〃 の概ね6割超が、       〃        。
173大学への名無しさん:2012/12/15(土) 03:58:57.17 ID:qWRQwBYr0
 それに比べて早稲田は、如何に職員どもが

       「ね、ね !! 早稲田って、偏差値が68〜69もあるのよ!! すごいでしょ〜?

        やっぱり、“私学の雄” は早稲田で決まりよね! ウフッ!         」

 などと宣伝したところで、それを満たす学生は全体の

      『たった1割2分しか、いないのである!!! トップの、わずか1割2分だけにライトを当て

        「さすがは天下の名門大学、我が早稲田じゃの〜!! 他の追随を許さんわい!! ガハハ・・」

       などと、わざとらしいポーズを取っているに過ぎないのだ!!              』

 優秀な受験生諸君は、くれぐれも早稲田の現実をシッカリ直視した上で、受験・入学の可否を決めてくれ!!

 現時点で既に、この大学を偏差値で見る意味は消失していると思うぞ!!
174大学への名無しさん:2012/12/16(日) 16:57:59.15 ID:iYPPMETbO
※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分


【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)
175大学への名無しさん:2012/12/17(月) 15:19:26.50 ID:rKPm7m310
これは良スレだ。 みんなも、できるだけ目を通しておきなさい。

  【AERA】人気100社採用大学 慶應圧倒、早稲田凋落
           http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1355145098/
176大学への名無しさん:2012/12/18(火) 12:01:11.38 ID:HIlzkkQhO
国語なしの2科目入試だから
朝鮮学校からも入りやすいわな
177大学への名無しさん:2012/12/18(火) 15:42:31.08 ID:3cyMs3680
“落ちぶれ” 早稲田〜www  慶應には、今回の衆院選でも惨敗を喫しちまったぞwww

自慢の砦を次々と落とされ、もうスポーツぐらいしか残ってないんじゃね?www

       悔しいの〜 悔しいの〜  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・


845 :大学への名無しさん :2012/12/17(月) 19:43:44.31 ID:4kWuELhq0

   衆院選挙    東大独り勝ち

   東大96 慶應52 早稲田43 日大19 京大18 明治12 中大12 上智9 創価9 東北8 青学8

   法政7 一橋6 北大6 東工大5 立教4 学習院4 成城4 関学3 九大3 関大3 成蹊2 立命館2

   名大1 阪大1   』

『324 :エリート街道さん :2012/12/17(月) 09:36:21.04 ID:xMsEre0d

    前回の衆院選  早稲田66 慶應 41

    今回の衆院選  早稲田34 慶應 58

       ついに、早稲田お得意の政治分野まで慶應に敗北wwww     』

数字があってないけど、「慶應に惨敗!」 は間違いないねwww   早稲田クン、みっじめ〜www
178大学への名無しさん:2012/12/20(木) 20:11:45.97 ID:ilw8pcOaO
私大バブルがはじけて以来、私大の偏差値は下がる一方。10年前に比べてAO・推薦入学が急増してるし。
ただ、このデータはAO・推薦を含んでおらず、実際の埼玉大と慶応大の学力差はもっと広がってるだろうな。





【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。



東京大文U67.7
京都大経済66.6
一橋大経済64.8
埼玉大 経済56.0
滋賀大 経済55.3
愛媛大 法文55.3
慶應義塾大 経済 55.8
慶應義塾大 総合政策 55.1
慶應義塾大 商 54.6
慶應義塾大 環境情報 54.2





http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
179大学への名無しさん:2012/12/20(木) 20:43:33.97 ID:F03gxZx70
一般入試合格高校上位校 12年度 産近甲龍他中堅私大 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n113313
一般入試合格高校完全版関西中堅私大編 灘・東大寺・大阪星光・北野他 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n84091
関西私大推薦入学者比率表 12年度 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n119770
産近甲龍・大経・大工・桃山 12年度有力企業就職実績 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n127611
関西私大学費表(4年間) http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n88090
180私大文系w:2012/12/21(金) 03:54:54.94 ID:f1kvz9tNO
早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」





早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり



高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2
181大学への名無しさん:2012/12/21(金) 05:19:57.85 ID:eAUPmbiD0
今じゃ、誰でも入れる早稲田大学www  “中堅大学” 早稲田の誕生です〜www

         ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
182大学への名無しさん:2012/12/22(土) 10:30:07.39 ID:FO4hHAJH0
慶應は東大一橋だけ相手にしようぜ。
早稲田はほっとけ!
183大学への名無しさん:2012/12/22(土) 10:32:51.69 ID:HjWVDEDA0
東大なんて二次だけでも2倍以上の科目数差があるだろ
話にならんわ
184大学への名無しさん:2012/12/22(土) 13:59:11.79 ID:nTdPKLmmO
※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分


【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)
185大学への名無しさん:2012/12/22(土) 16:08:00.52 ID:IgOnurbP0
『早慶』 で一括りにするから、こういう間違いをするんだ。 上記表の%は、早稲田のものと見た方がいい。

慶應は、それより2ランクは上だよwww
186大学への名無しさん:2012/12/22(土) 16:08:15.90 ID:HjWVDEDA0
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋・東京工業大・大阪大・★早慶(東大京大落ち・センター6教科7科目で85%以上)
〔AU〕名古屋大・東北大・神戸大
〔AV〕九州大・北海道大・お茶の水女子大
=====================================================================================
〔BT〕筑波大・横浜国立大・東京外大・★早慶(私大文系専願・数学選択)
〔BU〕千葉大・奈良女子大・首都大・大阪市立大・広島大・★早慶(私大文系専願・地歴選択)・上智大(上位国立落ち・センター6教科7科目で80%以上)
〔BV〕東京学芸大・名古屋市立大・金沢大・京都府立大・岡山大・熊本大・上智大(私立専願)
〔BW〕信州大・静岡大・新潟大・神戸市外大・埼玉大・同志社大・立教大・明治大
=====================================================================================

以下、雑魚共
187大学への名無しさん:2012/12/22(土) 16:53:06.98 ID:EAl9lHgh0
>>5
あいつ付属出だから馬鹿なんだよ
188大学への名無しさん:2012/12/24(月) 02:12:15.34 ID:y/RjDq1C0
関西学院:「山の手のスマートなブランド大学」

スパニッシュ風の素敵なキャンパス

華やかでオシャレな雰囲気があります。
学生は優秀で真面目、財界の子息令嬢が多く女子のお嬢様度はかなり高い。
就職は抜群に良い。西の最強学閥であり私学の財界実績では早慶に次ぐ名門。
美しいキャンパスと上品な学風から通称「日本のスタンフォード」

【関西学院・上ヶ原キャンパス】は、スタンフォード大学などアメリカ西海岸のキャンパスの雰囲気があり、日本屈指の美しいキャンパスとして有名である。
189大学への名無しさん:2012/12/25(火) 04:27:52.71 ID:d1iwa4D+0
.






2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%






.
190大学への名無しさん:2012/12/25(火) 07:38:55.05 ID:C90EuT3H0
二科目ってマジだったのか
アホなんだな
191大学への名無しさん:2012/12/25(火) 07:40:28.69 ID:tcsi4OdU0
せめて英数の2教科ならまだ分かるのにな
192大学への名無しさん:2012/12/25(火) 08:17:02.15 ID:rgE6rEM2P
>>189
それを比べても横国や千葉は直接対決で負けてるんだから
意味ないだろ
193大学への名無しさん:2012/12/25(火) 18:20:03.43 ID:mmMzgsC0O
※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分



【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)
194大学への名無しさん:2012/12/26(水) 12:10:11.66 ID:Xq7XFSoCO
国語なしの英社入試だから、
日本語の怪しいかの国の学生が多いんだよな
195大学への名無しさん:2012/12/27(木) 00:57:22.25 ID:U4IZE8RP0
こういうことだろ


KOREA三田会とは
ttp://www.korea-mitakai.com/service.html
196大学への名無しさん:2012/12/27(木) 02:24:26.18 ID:IrYZOSnT0
>>32
お前、俺の高校の後輩だろ
口が悪いぞガキ
197大学への名無しさん:2012/12/27(木) 12:46:53.75 ID:brAku9sSO
>>195

慶応の2ちゃんねる工作がえげつないのは、
そういうことだったのか
198大学への名無しさん:2012/12/27(木) 16:51:49.42 ID:ut5yOjNn0
早稲田クンの工作はバレバレなんですけど〜www  (ウププ・・)
199大学への名無しさん:2012/12/28(金) 06:42:19.47 ID:Cy9J56Qo0
>>194
普通外国人にとっても、マーク式の国語よりも小論文を書く方が難しいと思うんだけど
200大学への名無しさん:2012/12/28(金) 13:11:05.64 ID:2FKy6m9fO
小論文の採点基準なんて闇の中。
「ボクのお父さんは〜」のアピールスペース。


英語と社会だけやってりゃいいんだから、
小学校も中学校も高校もいらんわな。
201大学への名無しさん:2012/12/31(月) 01:30:13.81 ID:Ecyd+NJI0
.

※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分


【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)


.
202大学への名無しさん:2012/12/31(月) 13:46:02.45 ID:AJGAXOKzO
>>195

そういうことだな。
203大学への名無しさん:2013/01/01(火) 05:36:05.87 ID:XHTMKPq+O
慶応は勘違いがひどすぎるよな。
しょせんは2科目入試の滑り止め私大なのに。


半数以上が入学辞退するから、公表されてる偏差値も詐欺みたいなもの。
204大学への名無しさん:2013/01/01(火) 15:49:30.07 ID:SnbNkB5A0
半数近く辞退するのは早稲田
補欠合格も多いしね
205大学への名無しさん:2013/01/01(火) 15:50:16.91 ID:mwTIAJVp0
まったくだなww
206大学への名無しさん:2013/01/01(火) 18:07:44.41 ID:mSE7ypAM0
国語なしの2科目入試なのは
朝鮮人に配慮してのことなんでしょうか?
207大学への名無しさん:2013/01/01(火) 18:50:53.07 ID:1RpMQNB20
そうです
208大学への名無しさん:2013/01/01(火) 19:02:50.09 ID:SnbNkB5A0
マークの国語と長文を書かせる小論文で、外国人が苦手とするのは小論文だろ…
209大学への名無しさん:2013/01/02(水) 10:21:48.06 ID:cHLdxkniO
>>204


目くそ鼻くそ。早慶ともに辞退率の高い滑り止め私大だよ。
しかも、2科目入試の慶応はチョン率が異常に高い。




2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%




.
210大学への名無しさん:2013/01/02(水) 12:28:56.47 ID:6L2gffnQ0
>>209
早稲田の場合はさらに補欠合格にも蹴られて…
211大学への名無しさん:2013/01/02(水) 16:58:00.42 ID:KBhNGWaA0
ム、無残や・・・・  早稲田よ・・・     ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
212大学への名無しさん:2013/01/02(水) 20:02:16.12 ID:b57SIfAO0
慶応は内部生中心に回っている

大学入学組など、外様扱い
213大学への名無しさん:2013/01/02(水) 22:24:26.15 ID:KBhNGWaA0
それがホントなら、今みたいに充実してないってww  見苦しいぞ、早稲田クン!!
214大学への名無しさん:2013/01/02(水) 23:59:23.97 ID:qR7K9YRA0
>>209
そうそう。滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違うんだよな。


駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1

.
215大学への名無しさん:2013/01/03(木) 09:44:29.14 ID:oc3/70RB0
小論文は朝鮮の母国語でもおkなんだよな
216大学への名無しさん:2013/01/03(木) 16:11:16.50 ID:ND96OMnb0
>>214
早稲田の偏差値の方が、もっと乖離がヒドいんだがwww
217大学への名無しさん:2013/01/03(木) 22:41:58.85 ID:dt/Q20WaO
滑り止め私大は、どれも目くそ鼻くそだよ。




2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%






.
218大学への名無しさん:2013/01/04(金) 18:14:33.37 ID:2x0FhWvqO
>>202

国語試験なしのチョン大だからな
219大学への名無しさん:2013/01/05(土) 05:11:40.75 ID:L9r0f5uq0
京王大学=朝鮮大学校
『キャンパスで石を投げれば朝鮮人に当たる』
220大学への名無しさん:2013/01/05(土) 12:46:21.60 ID:C4UjmLUaO
日本人の学生でも、数学も国語もできないアフォがほとんど。

社会だけが取り柄の暗記バカばかり。
221大学への名無しさん:2013/01/05(土) 16:43:55.87 ID:U9ckW/3L0
別に不正があるわけじゃないんだから何人が入ったっていいだろ
受験で敗けたからってチョンのせいにすんなよな
222大学への名無しさん:2013/01/05(土) 16:51:36.86 ID:fp02OhiT0
>>219-220
お前ら、それって全部早稲田のことだぞww  気が付いてるのか? それとも、また早大職員による

イヤガラセ書き込みかな? テメーとこのHPに張り出してある将来計画で、8千人も受け入れるって

書いてあるじゃんww 言っとくけど、日本にやって来る三国人留学生の質も、優秀な方から慶應へ

そのあと早稲田へ流れて行くわけだから、早慶で同じということではないんだよ。 受験生諸君は

そのあたりも十分、考慮した上で入学決定校を選ぶべし!!
223大学への名無しさん:2013/01/06(日) 11:32:28.99 ID:RNxGOyniO
>>221

滑り止め軽量私大の分際で、
重量級の国公立大学をライバル視したりするから、
慶応は嫌われ者なんだよ。
224大学への名無しさん:2013/01/06(日) 16:21:59.96 ID:TcrDmW/Z0
鼻つまみ者の早稲田クンが言っていいセリフじゃないな〜www  (ウププ・・)
225大学への名無しさん:2013/01/06(日) 22:32:53.71 ID:yZid1Jo40
社会だけがとりえの暗記バカの主戦場は早稲田だぞw
226大学への名無しさん:2013/01/07(月) 00:35:08.67 ID:apBs+oWA0
>>218
慶応はチョンが多いから、2ch工作が激しすぎる
まさにネトウヨ連呼厨みたいな激しさ
227大学への名無しさん:2013/01/07(月) 01:12:05.49 ID:BCzQwSqW0
だーかーらー 三国人留学生の数で、早稲田は他大に負けてないんだってwww
228大学への名無しさん:2013/01/07(月) 11:44:34.70 ID:RnozombCO
>>227

ごまかすな。留学生の話じゃないだろ。
おたくには朝鮮学校の出身者が多いって話。
229大学への名無しさん:2013/01/07(月) 11:46:43.74 ID:1PHdKGJy0
KO大学=朝鮮大学校
230大学への名無しさん:2013/01/08(火) 04:37:40.47 ID:GsnKQ4G/0
朝鮮学校を卒業された方はぜひ慶応大学へどうぞ!
国語なしの軽量入試なので朝鮮の方々に優しい大学に仕上がっております。
231大学への名無しさん:2013/01/08(火) 07:32:03.74 ID:qoAEw7jV0
国語じゃなくて数学がないのが一番酷い
英社受験で経済入る奴は大学で何勉強してんの
232大学への名無しさん:2013/01/08(火) 08:37:37.90 ID:G2iFS6lC0
まぁ慶応は、経済も商も数学受験の枠を社会受験の数倍取ってるからまだまともな方
233大学への名無しさん:2013/01/08(火) 11:51:14.16 ID:KqBopz1+0
・数学解けない単純脳
・英社だけの暗記バカ
・日本語怪しいチョンだらけ


ここって、クズじゃん。
234大学への名無しさん:2013/01/08(火) 13:38:37.81 ID:87jAwiSx0
数学IAUBVC 社会は日本史 世界史 政経


これらを受験必須科目にすれば良いと思う。
235大学への名無しさん:2013/01/08(火) 18:31:42.89 ID:G2iFS6lC0
>>233
早稲田だってそこまで言うほどは悪くないぞw
236大学への名無しさん:2013/01/08(火) 19:56:57.21 ID:6iEV6QDg0
滑り止めとして受験した人と挑戦校として受験した人でも違うだろ
何に関しても余裕のある人ほど謙虚なもんだよ
237大学への名無しさん:2013/01/09(水) 01:26:10.33 ID:gpBh4VhEO
>>233

慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。



駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1


.
238大学への名無しさん:2013/01/09(水) 02:53:20.40 ID:5lYk97mf0
早稲田の偏差値の方が、もっと乖離がヒドいんだがwww
239大学への名無しさん:2013/01/09(水) 03:48:22.34 ID:0H3uDu+F0
>>237
入ってくるのはカスばっかりじゃん(笑
240大学への名無しさん:2013/01/09(水) 16:46:04.78 ID:5lYk97mf0
早稲田に入って来るのは、もっとカスばっかwww  慶應以下ではないwww
241大学への名無しさん:2013/01/09(水) 16:56:33.10 ID:Ar+zKEOg0
目くそ鼻くそ
   とはこのことか
242大学への名無しさん:2013/01/09(水) 17:42:22.66 ID:nurJoJL90
このスレを見た感じ、日本の論点読んで要約して添削してもらったり、Z会の社会科学系の小論文のテキストやったりと小論文の対策結構してる俺は負け組なのか。英語、世史は両方七割くらいだが。ちなみに私文けいほう、SFC脂肪。
243大学への名無しさん:2013/01/09(水) 18:52:29.17 ID:s+y6v7ku0
そういうのやるくらいなら公民の勉強でもしてろと言いたい
244大学への名無しさん:2013/01/10(木) 13:43:05.16 ID:nxa40wk2O
.





2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%






.
245大学への名無しさん:2013/01/10(木) 22:18:55.63 ID:473HKa8K0
.
これが、受験生・学生のホンネだろうねwww(↓)  事実でも あるわけだしwww

『350 :大学への名無しさん :2013/01/08(火) 08:53:09.96 ID:9+Hyw3kg0
    私が一橋在籍中に

         「慶応と早稲田のどちらかに入らないといけないとしたら、どちらに入るか」

    と、機会がある度に学生に聞いた。 数十人には聞いた。

    で、結果は例外なく 「慶応」 だった。

    「慶応を蹴って早稲田に入るメリットはゼロ」 とのことだった。 < ← 当たってるだけにキツイwww >

    一橋の奴らは就職の際に、慶應はライバル視するが早稲田は、まず眼中にない。 』

実際、先に早大理事会が、持てる威信の全てをかけ公表した 「将来計画 Next 125、Vision 150」 にしても、結果的には

早稲田の最高意思決定機関がどれほどボケ上がっているかという事実を満天下に曝け出し、しかも当人たちは未だ全く

その事実に気付いていないという驚くべきオマケ付きで、世間や受験界を絶句させただけだった。 当人たちは、早大内で

「俺たちがイチバン偉いんだジョ〜」 と反り返れば反り返るほど、その思いとは裏腹に典型的な 『裸の王様』 を

周囲に浮かび上がらせているわけである。 いつになったら “教育” や “大学運営” に関して 『素っ裸の中身無し』 である

事実に気付くのだろうか。 ここまで来ると、哀れを通り越し無残の極みである。
246大学への名無しさん:2013/01/10(木) 22:20:05.59 ID:473HKa8K0
.
実際問題、あの将来計画を今の安倍政権風に置き換えるなら

   『景気浮揚のため日本経済再生本部を、また学校現場の混乱解消のため教育再生会議を設置する。

    <5年後のイメージ>

       株価は上昇しまくり、失業率も激減している。 学校現場からイジメは無くなり、子ども達は皆

       楽しく学んでいる。

    <課題点>
       理想を言うだけなら、誰にも出来るさwww なかなか思い通りに行かないから苦労するんで

       事実、近年の内閣で経済再生を掲げなかったケースが あるかってんだ! どの内閣も、ことごとく

       失敗したから同じ看板にせざるを得ないんであって、まして “教育” に実力の無い大学が

       20ヶ年計画をブチ上げるなんぞ、ド派手な空砲を通り越して詐欺に近いものを感じまんな〜www

大体、「*年後に、こうなってるといいんだけどな〜www」 ってな夢想を綴っただけの将来計画を世間へタレ流すことに

そもそも何か意味ってあるわけ? ホント、あんな子どもの落書きみたいな将来計画を、よく発表する気になったもんだと

ホトホト感心するわww つまり、これが今の早稲田大学の偽らざる実力なんだよ!!
247大学への名無しさん:2013/01/10(木) 22:21:15.36 ID:473HKa8K0
だって、あの計画は

   『こういう大学になってれば

        「早稲田は、“私学の雄” にして慶應をも凌駕する超エリート大だ〜!!」

    と威張れるジョww でも、5年後に結果を出すんじゃ出来なかった時、僕らの責任問題になっちゃうじゃないか。

    それは、ちょっとマズイにゃ! じゃ、20年後まで先延ばしにすればいいやww ちょうど創立150周年だし

    都合がいいwww    』

ってな内容だろ? ことによったら計画倒れに終わっても (100%の計画達成率は、今からあり得ません!

内容を見たら歴然だ!) 、

      <「20年前の理事会が勝手にブチ上げただけなんで、ボクらのせいじゃないですぅ〜」

        と言ったらウヤムヤになるさwww  第一、20年も覚えてる奴なんかいないってww >

ぐらいのことは考えてるんじゃないか?www 多額の寄付をした企業や個人は、一体どうなってしまうんだろう。

結局、教職員の給料に消えただけじゃないかwww  お気の毒に・・・ (ププ・・)


早稲田は老害にかかってるんだよ。 これはもう、間違いない。 若手・中堅がもっとハッキリものを言わないと

早稲田は本当にダメになってしまうぞ!!
248大学への名無しさん:2013/01/11(金) 11:27:35.10 ID:eN3Mre0RO
朝鮮学校出身者が集まる2科目私大だけあって、
2ちゃんねる工作が激しすぎるな。。。
249大学への名無しさん:2013/01/11(金) 11:46:10.35 ID:3oWLVOUj0
野球の早慶戦とか、スポーツのイメージしかないわ。
お金持ちでもないのに慶応に入るとか勘違い野郎だし。
早稲田でレイプ生活とかきもいし。
250大学への名無しさん:2013/01/11(金) 11:54:36.60 ID:5RwXPbO20
キムチ大学
251大学への名無しさん:2013/01/11(金) 14:45:59.27 ID:3IyCjMYU0
は、早稲田の方。 「三国人留学生 “8千人” 受け入れ」 計画なwww
252大学への名無しさん:2013/01/11(金) 23:31:50.49 ID:TYWgOE2G0
早慶文系卒、40過ぎて無職の男を5人知ってる
うち2人はそのうち生活保護貰いたいとか言ってた
253大学への名無しさん:2013/01/12(土) 07:20:22.37 ID:blpLh1Ly0
朝鮮人に優しい慶応大学

朝鮮人は慶応大学を卒業して生活保護で生活する

これがトレンディ!
254大学への名無しさん:2013/01/12(土) 07:27:19.69 ID:homX8Pxw0
フ〜ム、やはり朝鮮人ネタの書き込みは早稲田クンの仕業だったのかwww

早稲田スレでも以前は、山のように見れたんだがww ちなみに、早稲田スレでは

「朝鮮人は国へ帰れ!」 的な内容だったぞ。
255大学への名無しさん:2013/01/12(土) 21:43:26.94 ID:RxXS3M+1O
私大バブルがはじけて以来、私大の偏差値は下がる一方。10年前に比べてAO・推薦入学が急増してるし。
ただ、このデータはAO・推薦を含んでおらず、実際の埼玉大と慶応大の学力差はもっと広がってるだろうな。





【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。



東京大文U67.7
京都大経済66.6
一橋大経済64.8
埼玉大 経済56.0
滋賀大 経済55.3
愛媛大 法文55.3
慶應義塾大 経済 55.8
慶應義塾大 総合政策 55.1
慶應義塾大 商 54.6
慶應義塾大 環境情報 54.2





http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
256大学への名無しさん:2013/01/13(日) 02:14:12.49 ID:Nl3bt/KK0
私大文系の偏差値なんてあってないようなもの。
滑り止めだから、優秀な学生からはバンバン入学辞退されてる。
早慶なんて、偏差値50未満の暗記バカが大量入学してる。
257大学への名無しさん:2013/01/13(日) 02:52:36.25 ID:mWcE+7Hs0
>>256
国立落ちが上位で支えてるから、いいんだよ
258大学への名無しさん:2013/01/13(日) 12:25:51.37 ID:4+hcoKExO
>>257

優秀な学生は浪人してでも上位国立を目指すからな。
滑り止め私大で妥協するような学生にはロクなのがいない。



駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
.
259大学への名無しさん:2013/01/13(日) 14:32:56.01 ID:PhY82sIDO
早慶を滑り止めにできる国立は、東大京大医学部ぐらい
260大学への名無しさん:2013/01/13(日) 16:15:37.53 ID:RDLo9CgD0
寝ぼけてんじゃネーよ、バカ職員www 慶應ならともかく、早稲田如きは

駅弁のスベリ止めにでも使ってもらえたら大感謝でショーにwww 『早慶』 という語が

とにかくイカン!! 昔じゃないんだ!! マーチ落ちした早稲田と慶應を、同列に

語るんじゃない!!
261大学への名無しさん:2013/01/13(日) 23:06:31.75 ID:1T6bGgef0
>>259
ははは。。。





2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%






.
262大学への名無しさん:2013/01/14(月) 12:34:55.26 ID:Kcta6D3RP
辞退率比べてどうするんだ?
慶応商にすら横国経済は蹴られまくってるのに
263大学への名無しさん:2013/01/14(月) 22:51:11.02 ID:dSCWr+zh0
明治一般>>>早稲田推薦>>慶応AO
264大学への名無しさん:2013/01/15(火) 12:51:53.55 ID:9wyqYql8O
バカ商逝くらいなら横国選ぶだろ。普通。
265大学への名無しさん:2013/01/15(火) 23:37:46.62 ID:xEfJvwK70
>>261
引用した意図が良く分からんが、国立辞退っていうと早慶に進学してると思う

早慶には複数学部合格者も多いし、東京一工の定員が8500人だからな
蹴って進学・蹴って浪人を合わせたら辞退者6000人なんてすぐ埋まるんじゃね
266大学への名無しさん:2013/01/16(水) 02:44:13.79 ID:UfiuTGG90
>>265←なんという勘違い・・・w


一橋や東工大の学力があれば、浪人してでも国立大に行くよ。
浪人できないならば、後期で横国や千葉大を受験する。

滑り止めの軽量私大で妥協する学生ってのは、滑り止め軽量私大の学力しかない人間。
慶応って、5科目偏差値50未満の私大専願アフォが大量入学してるんだから。
267大学への名無しさん:2013/01/16(水) 19:09:54.40 ID:DNypTI8yO
だな。

「俺は有力国立大学に落ちたんだ」と得意げなやつに限って、
私大先願の学力しか持ち合わせていない。
268大学への名無しさん:2013/01/16(水) 20:36:17.76 ID:7QsPHYDU0
>>266
千葉県民だけど、医学部以外なら千葉<慶応だと思うよ
金がないor極端な地元志向の人しか行かない
269大学への名無しさん:2013/01/17(木) 01:10:36.45 ID:C2s+lZma0
.
受験生諸君!!  早稲田大学の本年度 「志願者数日報」 は既に発表されてるんだよ! 知ってたかい?

        http://www.waseda.jp/nyusi/shigan2/index.html “超” 参照〜!!!

普通、どの大学でも “出願状況 【速報】” は、公表開始に合わせて公式HP冒頭でその旨、掲示するのだが

ズルいだけのゴミ早稲田は、HP冒頭で触れずにコッソリ公表することで初日がいつかをボカし、人目に

触れない日計をモーレツ少ない数字で(=大量に間引いて)発表することで、出願期間の数値を低めに抑える

従来どおりの方針を堅持しようとしているのだ。 トンデモナイ大学だな!!! 汚い手を使わなきゃ勝てんのかよ!!!

「日計 = 累計」 の今日が、2013年度日報の初日なんだ。 みんなも、ズルイだけの大学なんぞ当てに出来ないので

明日から独自に調べてくれ。 初日じゃ、参考になるほどの数値でないのは当然だが、それにしても 「673名ってこと

あっかよ!!」 との怒りは押えようがない。 要するに、こういう大学なんだよ。 やめといた方がいいと思うがね〜

こんな大学に、“教育” なんぞ出来るわけネーだろwww  まだ明治の方が、全然マシ!!
270大学への名無しさん:2013/01/18(金) 09:49:51.07 ID:yVRfWEddO
明治一般>>>早稲田推薦>>慶応AO
271大学への名無しさん:2013/01/19(土) 00:43:37.88 ID:9x59Xf040
>>268
あほか。

慶応は国公立の滑り止め。
偏差値50にも満たない私文専願のアフォどもが大量に入ってるんだぞ。
272大学への名無しさん:2013/01/19(土) 01:13:17.21 ID:TubO6H0+P
頭が悪いと>>261を見て
千葉や横国が総計を滑り止めにしていると勘違いしてしまうらしい

サンデー毎日2011.7.10増大号『W合格対決』
〜首都圏国公立VS有名私大〜

○慶應義塾大商100%−横浜国立大経営0%●
○慶應義塾大理工82%−横浜国立大理工18%●
○早稲田大創造70%−千葉大工30%●
273大学への名無しさん:2013/01/19(土) 04:18:42.50 ID:EdsjMRRjO
>>271
慶応は滑り止め軽量私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違うんだよな。
実際に入学するのは私大専願のカスばかり。


慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1



.
274大学への名無しさん:2013/01/19(土) 08:39:33.64 ID:TubO6H0+P
はいはい
どうぞ駿台に訴えられてください
275大学への名無しさん:2013/01/19(土) 22:03:29.41 ID:9x59Xf040
滑り止め私大が公表してる偏差値なんて、あってないようなものだよな。
優秀な学生は合格してもみんな国公立大に流れるんだから。
276大学への名無しさん:2013/01/19(土) 23:43:51.13 ID:TubO6H0+P
偏差値は大学が公表するものじゃないけど
駿台入学者偏差値
慶応理工合格者偏差値63.8 入学者偏差値62.5
医学部以外の理系でこれより上は東大京大のみ
コンプもいい加減にしとけや
277大学への名無しさん:2013/01/19(土) 23:55:04.88 ID:TubO6H0+P
地底とのW合格者って慶応理工合格者の中で下位だから
こいつらが蹴ると入学者偏差値って上がるんだよ
これが慶応の入学者偏差値が下がりにくい要因
>>273の捏造を作った馬鹿は単に蹴られたら入学者偏差値は下がると思ってるけどね
278大学への名無しさん:2013/01/20(日) 00:29:42.80 ID:Q3d6p0+tP
馬鹿っていうのは捏造すらまともにできないから嫌になっちゃうね
コンプが先立ち、とにかく低くしてやろうと考えてしまうため
人を信じこませる数字を作り出せない 
それでは同じコンプを抱えた馬鹿しか騙せない
279大学への名無しさん:2013/01/20(日) 09:25:55.04 ID:yPsdBsva0
論文引用数でググれ
旧帝大にかなうわけがない
280大学への名無しさん:2013/01/20(日) 15:14:35.04 ID:ujNQwxvmO
>>275

滑り止め私大の場合、
合格者の過半数が入学辞退してるからな。







2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%









.
281大学への名無しさん:2013/01/20(日) 16:28:00.97 ID:3opUKcnd0
確かに、捏造はよくないよね
>地底とのW合格者って慶応理工合格者の中で下位だから

合格者の中で下位の私大専願は私大なら慶應を選ぶし、国立には地低どころか
駅弁すら受験できなく国公立には流れようがないから下がらないんだよ
282大学への名無しさん:2013/01/20(日) 19:56:17.15 ID:Q3d6p0+tP
下位ばかりが残ったら63.8→62.5程度ではすまないって話なのに
お前とは会話すら成立なさそうだ
283大学への名無しさん:2013/01/20(日) 19:59:02.05 ID:Q3d6p0+tP
ついでに>>272を見ても>>280を貼る池沼
おまえらは慶応コンプを持つ資格すらなさそう
284大学への名無しさん:2013/01/20(日) 20:10:56.51 ID:Q3d6p0+tP
慶応理工に洗顔なんてほとんどいないのに
そこらへんの事情がわからないのはそのレベルにないんだね
285大学への名無しさん:2013/01/21(月) 19:17:01.59 ID:jYwvxczs0
でも半分以上は推薦だよね
大学に入ってから二次関数の勉強するらしいじゃん
286大学への名無しさん:2013/01/22(火) 02:27:46.45 ID:Q053FLTw0
なんだかんだいっても、滑り止め私大だからなあ。
横国や横市、千葉などの有力国公立大に蹴られまくってるし。
287大学への名無しさん:2013/01/22(火) 03:04:56.08 ID:h8T4PJ6LO
>>280のデータで、早慶は辞退率高いのはわかる(私大は得てしてそう)が、それと千葉、横国との関連性は何も導け出せないのだが。思い切り飛躍させない限り。

東京一工医学部ならセンターで9割くらい必要だからわかる。早慶のセンター利用も同じく9割ちょい必要だし。
しかし千葉横国はさすがに無理。高くて前期で85%くらいか。千葉横国志望の受験生(合格者)は一般受験で早慶に受かる、
若しくは準ずる受験学力があるという関連性が何もない。俺だったら恥ずかしくてこんなデータはってドヤ顔できない。
さもまことしやかにさ。
288大学への名無しさん:2013/01/22(火) 03:36:37.73 ID:K5HpxunZ0
>>287
ちょっと日本語が…
まぁ千葉横国受験者は、早慶にはなかなか受からないとは思うけどね
因みにセンターに関しては、東工大よりは横国の方が高いくらいだよw
289大学への名無しさん:2013/01/22(火) 17:31:07.53 ID:YDNsXEbxO
.
慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。



駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1

.
290大学への名無しさん:2013/01/23(水) 14:38:19.34 ID:7aHKkEsMO
明治一般>>>早稲田推薦>>軽量AO
291大学への名無しさん:2013/01/23(水) 21:50:40.63 ID:rzb0ugce0
たしかに首都圏だと
東大一工が無理→洗顔で早慶or筑波横国辺りだよな
292大学への名無しさん:2013/01/24(木) 00:25:52.78 ID:Kt+SURY10
>>6
早稲田は推薦増えてきたしな…
293大学への名無しさん:2013/01/24(木) 00:41:05.32 ID:aNGJeBSc0
偏差値上げるために無理やり増やした推薦なんで、もうバカばっか!! 

  「こんな高校に早稲田が推薦つけるか〜?」  ってなケースまで含めて激増中よww

有力国立落ちは、慶應か中央・法以外なら浪人しなさい。 それしか、ありませんよ。
294大学への名無しさん:2013/01/24(木) 00:49:55.30 ID:aNGJeBSc0
中央は、カネを巻き上げるだけの早稲田に比べたら結構いいみたい。

『921 :大学への名無しさん :2013/01/23(水) 21:52:59.30 ID:CAKa5OciO

    反対に学内教育機関を使いたいなら中大です。

    経理研究所に入れば、大学の講義の後に大教室で授業が始まります。 また、専用自習施設もあり

    学外への移動の手間も省け、授業料も予備校に比べ格安です(予備校が1年で60万くらいなのに比べ

    最初に20万ほど納入すれば、4年間面倒見てくれます)。   』
295大学への名無しさん:2013/01/24(木) 08:47:40.70 ID:2te6XgyRO
2科目受験はマジ
英語と世界史いい点とれば小論文全然書き終わってなくても受かる
296大学への名無しさん:2013/01/24(木) 09:24:12.42 ID:aM9ys7Dn0
都心の小さいときからカリカリお受験やって、有名私立小中高の何れかに入って、
結果が、慶応(非経済)・早稲田(非政経)・上智・マーチだったら、どういう気分なんだろうか?

すごいお買い損っぽくないか?
297大学への名無しさん:2013/01/24(木) 15:08:38.87 ID:d2UOi/YhO
>>291








2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%











.
298大学への名無しさん:2013/01/26(土) 04:02:53.31 ID:Ali70i6Q0
>>295
小論文なんて採点基準があってないようなもの。点数調整のための緩衝材。
299大学への名無しさん:2013/01/26(土) 15:40:24.15 ID:Hxyybj6x0
早稲田は、著しく酩酊しまくった職員のいる大学ですwww  受験どころか

近付かない方がいいと思いますよwww      ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・

『418 :稲丸はうそつき :2013/01/22(火) 23:21:41.96 ID:3EkSqBXr0

    中国からでも朝鮮からでも留学生たくさん早稲田に入学させたらいい。

    アメリカのハバード大など留学させて ユダヤの手先にするよりましだ。

419 :大学への名無しさん :2013/01/22(火) 23:31:55.60 ID:poTQmsyZ0

   「ハバード大」 「ハバード大」 「ハバード大」 ・・・・   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

   どこの田舎モンだ、この田吾作職員が〜www はっ倒されんぞ、ゴルァww  でも、『三国人』 ファンなのは

   シッカリ現れてるねww  8千人、早く受け入れてみいや。 それだけで、早稲田に来る

   純ジャパ受験生が激減すっからwww   早よ見せてんか〜 早稲田の大 “凋落” ショーをよ〜!!

420 :大学への名無しさん :2013/01/23(水) 00:07:25.76 ID:qJcFSbwN0
   早稲田を卒業していない稲丸。
   教師の夢潰されて自暴自棄。まともな人生はもう無理だなww
   底辺人生ざまぁみろww

421 :稲丸はうそつき :2013/01/23(水) 00:12:10.49 ID:YQOo4xb10

   三国人か  お前の下劣さがよく判る。  日本の真の敵は アメリカだよ。

422 :稲丸はうそつき :2013/01/23(水) 00:19:22.23 ID:YQOo4xb10

   ちなみにケネデイさんも お金でハバード大学見事入学だ。
300大学への名無しさん:2013/01/26(土) 15:41:27.57 ID:Hxyybj6x0
424 :稲丸はうそつき :2013/01/23(水) 00:32:00.65 ID:YQOo4xb10

   稲丸には ハーハードという必要がない。 歯大で十分。

426 :大学への名無しさん :2013/01/23(水) 01:28:18.05 ID:zOLgutAn0

   「ハバード大」 の次は 「ハーハード」 かよwww   あのな〜 いくら 『芸人養成大学』 だからって

   限度ってモンがあるだろうがwww   「ハーハード」 ww  ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・  お腹の皮が捩れる〜www

   照れ隠しのゴマカシにしても、言っていいことと悪いことがあんぞww  「ハーハード」 ってこと、あっかよwww

   ま、早稲田で学んじまったバカ職員じゃ、無理ないかな。 しかし、さっわやか〜 ってな気分だね〜www

   バカが自分から勝手に転がって、のたうつ様を眺めるのはよ〜ww  まだまだ、楽しませてくれや〜www

      ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・   バ〜カ、バ〜カwww

427 :大学への名無しさん :2013/01/23(水) 01:35:06.69 ID:zOLgutAn0

   有力国立大受験生よ。 こんな気の触れかかった職員の運営する大学に入っちゃっていいのか?

   「ハバード大」 に 「ハーハード」 だぞwww  背筋がゾワっとしないか?

   慶應はチャンと受けて、必ず受かっとけよ。 早稲田を受けるぐらいなら、まだ中央の法学部を

   スベリ止めに使え。 錯乱職員がノウノウと闊歩していられるようなバカ大、ハッキリ言って

   日大、東海、帝京以下だwww      』
301大学への名無しさん:2013/01/26(土) 15:43:04.25 ID:Hxyybj6x0
これは やっぱり注目に値するよ、ウンウンwww

『954 :大学への名無しさん :2013/01/25(金) 03:25:30.47 ID:IvxIcfJF0

         東大合格者ゼロの高校からボッコボッコ受かる早稲田

   早稲田大学 「延べ合格者数」 「実合格者数」 「東大合格者数」

  早稲田延べ合格者数&東大合格者数 → 週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)

  早稲田 「実」 合格者数 → 週刊朝日2012.5.18 全国1535高校 「実」 合格者数 

  高校は首都圏のみ  ※実合格者数非公表の高校も多数あるため、実際はもっと多い。
302大学への名無しさん:2013/01/26(土) 15:44:18.91 ID:Hxyybj6x0
.
   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大合格者1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0     東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0     国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0     頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0     昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0     鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0     緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0     希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0     帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0     熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0     富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0     東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0     越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  20   0     国際高校 32  26   1
淑徳与野 43  26   0   竹早高校 26  20   0     東京農大 36  25   1    』
303大学への名無しさん:2013/01/27(日) 00:00:23.76 ID:030BmQlDO
明治一般>>>早稲田推薦>>慶応AO
304大学への名無しさん:2013/01/28(月) 02:09:37.72 ID:o/zgVWLv0
学力では、慶応は静岡県立大にも負けてる。



※[]内は科目数 ★は公立大学 ■は就職板荒らし・慶応工作員の大学[2科目入試]

【国公立大】
91% 東京(前)文科三類 [6] 京都(前)総合人間 [5] ★静岡県立 (後)国際関係 [2]
90% 京都(前)文 [5] ★群馬県立女子(後)国際コミュ [1]
89% お茶の水女子(後)生活科学[5〜6]
88% 一橋(前)社会 [6]
87% 大阪(前)文 [6] ★神戸市外国語(後)外国語 [3]
86% 東京外国語(前)外国語 [5] 神戸(前)国際文化 [6]
85% 名古屋 (前)文 [6]  広島(後)文 [6]
84% ★横浜市立 (前)国際総合科学[3] ★高知女子(後)社会福祉 [1] 九州(前)教育 [6]

【私立大】※AO・推薦入学者を除く
65 早稲田・国際教養 立命館・国際公共 ■慶應義塾・文[英社だけの2科目入試w]
64 上智・国文 国際基督教・教養 
63 同志社・文      62 津田塾・学芸 
61 早稲田・人間科学  60 青山学院・国際政経 
59 獨協・国際教養   58 東京女子・現代文化
57 成蹊・文      56 明治学院・文


>大学偏差値ランキングで大学の格付けを単純にしてしまうのは危険です。
>それは難易度や偏差値のランキングでは受験科目数の少ない大学が上位に出やすい点です。

「大学偏差値ランキング」より
http://xn--swq●wd788b.sblo.jp/

.
305大学への名無しさん:2013/01/28(月) 14:53:48.70 ID:6k2Nhuk50
>>304

2科目の学力では、

慶応大=静岡県立大

ってことだな。
306大学への名無しさん:2013/01/28(月) 15:09:33.96 ID:jdh8fg/F0
3科目と2科目の間には
月とすっぽんくらいの差がある。
太陽とマッチ棒くらいの熱量の差がある。
307大学への名無しさん:2013/01/28(月) 15:52:18.48 ID:DpkflhIe0
数学の有無は月とスッポンだが、マークの国語と小論文は…
308大学への名無しさん:2013/01/28(月) 18:15:29.92 ID:/J5udQAs0
2科目と3科目の間には50歩と100歩くらいの差があると思うけどな
309大学への名無しさん:2013/01/28(月) 20:43:31.22 ID:DpkflhIe0
マークの国語や社会を一科目と数えるならば、小論文も一科目になる
むしろマークの国語よりは小論文の方がまともなくらい
どちらにしても、私文専願なんて早慶もMARCHも変わらないけどね
早慶は滑り止めで受かって初めて意味がある
310大学への名無しさん:2013/01/28(月) 22:39:25.70 ID:z3nzGhbaO
滑り止めとはいえ、
早慶の辞退率は高すぎだろ。




2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%





.
311大学への名無しさん:2013/01/28(月) 23:05:58.40 ID:GWCCtg580
予備校の偏差値の出し方の問題で、
2科目では3科目に比べて表面的にはワンランク高い偏差値になる。
従って、偏差値を見る際に、
慶応はワンランク下げて他大学と比較すればよいことである。
312大学への名無しさん:2013/01/28(月) 23:13:48.07 ID:DpkflhIe0
>>311
予備校の偏差値も三教科で出してる
駿台以外は知らないけどね
313大学への名無しさん:2013/01/29(火) 00:42:05.26 ID:eMuDrqxj0
国立マンセーしてる奴は家から通える国公立にしか行けない貧乏人なの?

早慶がしょぼいのは上位層がそのまま抜けるからであって、2科目受験だからじゃないだろ
軽量受験ってだけなら国公立でも宮廷以外の大半は変わらない
たとえば、筑波は1000点/1200点、東外大は650点/850点が英語と世界史だけで埋まる
314大学への名無しさん:2013/01/29(火) 01:30:58.21 ID:m9I0ujWl0
しかも、
滑り止め私大だと、合格者の上位層がゴッソリ入学辞退するからなw



駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1

.
315大学への名無しさん:2013/01/29(火) 11:16:16.44 ID:o8/16o1MO
明治一般>>>早稲田推薦>>慶応AO
316大学への名無しさん:2013/01/30(水) 12:34:31.24 ID:BtnOQEdRO
>>310

滑り止めの軽量私大だからな。
早慶専願で入ったやつの学力は凄まじく低い。
317大学への名無しさん:2013/02/01(金) 11:23:30.18 ID:VpTeeGC0O
バカ高い学費で放射能まみれの東京の私大に逝く意味がわからん
318大学への名無しさん:2013/02/02(土) 03:33:10.84 ID:+HZQjeA70
スポーツ推薦なら分かるが、なんでわざわざ一般入試でこんな軽量私大に入るんだろうな。
319大学への名無しさん:2013/02/02(土) 16:03:45.42 ID:Ij4kukMQO
学力が低いから
320大学への名無しさん:2013/02/03(日) 15:24:15.98 ID:CoEFUWle0
それでも、早稲田よりは高いwww
321大学への名無しさん:2013/02/03(日) 16:04:03.67 ID:l0FXx0ZA0
SFCは1科目だよ
322大学への名無しさん:2013/02/03(日) 16:10:56.05 ID:G5tTBES10
私文専願の社会選択の偏差値なんて、あっても無くても同じようなもの
くだらない争いをするなよ…
323大学への名無しさん:2013/02/03(日) 22:51:06.23 ID:e4pVBGIW0
合格者は大量に出るけど、上位層はゴッソリと国公立に流れるから、入学辞退の数がものすごいもんな。



2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%





.
324大学への名無しさん:2013/02/04(月) 12:55:47.36 ID:3smNBYMQO
>>321
一発芸だけなの?
325大学への名無しさん:2013/02/04(月) 13:12:40.43 ID:Kvsb9q5A0
一つ何かあれば、私文ならどこでも受かる
326大学への名無しさん:2013/02/06(水) 09:16:06.81 ID:9AJFOybdO
小中高に通う意味ねぇw
327大学への名無しさん:2013/02/07(木) 02:29:28.85 ID:7hozWkLBO
私大なんてどこもそんなものだよ
328私大文系w:2013/02/07(木) 23:55:10.06 ID:7hozWkLBO
早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」





早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり



高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2
329大学への名無しさん:2013/02/08(金) 01:54:26.78 ID:x0xLD2JT0
私大文系ってハンパじゃないなw
330大学への名無しさん:2013/02/08(金) 12:25:38.65 ID:OrzVipbuO
2科目(英・社)or一発芸
331大学への名無しさん:2013/02/10(日) 13:01:46.46 ID:/9dkhdld0
SwFwCwwwwwwwwwwwwwww
332大学への名無しさん:2013/02/10(日) 16:13:53.02 ID:gWvCox44O
私大文系なんてどこも目糞鼻糞
333大学への名無しさん:2013/02/10(日) 19:51:59.36 ID:KXspY93e0
新宿高校の凋落が悲しい・・・
大昔は東大に50人以上合格していたという伝説があるんだけどね

国分寺も東大に1名だけか
時代がかわったな
334大学への名無しさん:2013/02/10(日) 23:59:45.23 ID:xTtw25wf0
.
慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。



駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1

.
335大学への名無しさん:2013/02/11(月) 08:47:49.75 ID:W0/UwBX+0
2教科激ムズと5教科激易
どっちが地頭が必要か理解できないアホw
336大学への名無しさん:2013/02/11(月) 08:55:17.54 ID:2/fJGbmK0
と、地頭だけでは国公立の受験すらできない低能は思うのであった
337大学への名無しさん:2013/02/11(月) 08:58:16.71 ID:yTbF0gZO0
正解はどちらも地頭(笑)なんて不要
338大学への名無しさん:2013/02/11(月) 09:06:01.71 ID:/Hzo29jO0
まあ進学校じゃ私文wって雰囲気なのは確か
339大学への名無しさん:2013/02/11(月) 17:43:51.86 ID:xQ5M7CO0O
そもそも、母数が違いすぎる。
マンモス私大は専願バカだらけ。
絶対数ではなく率に直せば勝負は明らか。




2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%





.
340大学への名無しさん:2013/02/11(月) 17:51:26.89 ID:W0/UwBX+0
そのうち保健体育とか技術家庭とかも試験科目に入って大喜びしそうだな ここのバカどもw
うちの駅弁は7教科だから東大より上とかwww
341大学への名無しさん:2013/02/11(月) 18:00:31.20 ID:0RQohWdz0
中堅以上の高校だと

生徒の負担を考えて、国公立組と私立特化組とを分けるのよね
無論私立特化組は、国公立の5教科7科目を強化しても潰れるからだけどね

それでも、英国数を強化するんだけど、関東だと社会と英語に特化するんだね
このスレを読んで理解した。
342大学への名無しさん:2013/02/12(火) 02:34:31.94 ID:tCtPCW000
社会と英語だけやってりゃ大学入れるとか、どんだけだよw 軽量私文www
343大学への名無しさん:2013/02/12(火) 12:26:41.63 ID:lVs/VTjD0
古典を極めてなんの役にたちますかwwwww
344大学への名無しさん:2013/02/12(火) 17:26:14.56 ID:Wc1tYrlu0
慶應ボーイ()
345大学への名無しさん:2013/02/12(火) 18:08:52.50 ID:M6FRMY20O
簡単な二次方程式すら解けない軽量ボーイw
346大学への名無しさん:2013/02/13(水) 03:09:21.98 ID:9E6XMTKn0
軽量ボーイは超勘違いボーイでもある
347大学への名無しさん:2013/02/13(水) 04:41:12.92 ID:E26JzukX0
>>345
それ、早稲田の文系なんですwww   法学部の学生が、「判別式ってナ〜ニ?」   モロ、実話ッスwww
348大学への名無しさん:2013/02/13(水) 12:28:33.01 ID:0dkwXHUW0
判別式Dなんて覚えてたら、早稲田文系では最上位レベルだよ
349大学への名無しさん:2013/02/13(水) 14:28:20.32 ID:E26JzukX0
事実なところがコワイwww  (ププ・・)
350大学への名無しさん:2013/02/14(木) 01:37:52.95 ID:Bbuf6Nfb0
.
なーに大暴れしてるんだよw 低学力の軽量私大の分際で。

慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。


駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1


.
351大学への名無しさん:2013/02/14(木) 02:02:41.54 ID:l6sbjltvI
科目数でギャーギャーいうやつハーバードでも同じ事いえるの?
駅弁の負け惜しみにしか聞こえない
352大学への名無しさん:2013/02/14(木) 02:05:21.70 ID:4/VOC43x0
論文引用数でググれよ低学歴の詩文
旧帝大のほうがはるかに上だこの雑魚詩文
353大学への名無しさん:2013/02/14(木) 03:25:50.84 ID:15qiq4kx0
早稲田も似たようなもんだという現実www 私学の宿命ちゃん〜www

『42 :大学への名無しさん :2013/02/11(月) 04:32:30.89 ID:U6vetoZc0

     駿台 入試資料集アドバンス 2007年06月発行より ⇒ 転載

早稲田大学理工学部
偏差値  合格者   入学者
45      1      1
47      2      2
49      1      1
51      2      2
53      2      2
55      14     11
57      27     21
59      45     22
61      78     37
63     108      2
65     131      3
67     131      3
69     83       2
71     41       1
73      4       0
75      3       0
76      1       0

合格者偏差値 64.5
入学者偏差値 56.9  http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
354大学への名無しさん:2013/02/16(土) 01:00:35.26 ID:Ifdg0qMR0
.
私大って、詐欺みたいなことばかりやってて、
合格率を上げるために、合格の見込みがない学生には受験させなかったりするからな。


そもそも、母数が違いすぎる。
マンモス私大は専願バカだらけ。
絶対数ではなく率に直せば勝負は明らか。




2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%







.
355大学への名無しさん:2013/02/16(土) 11:44:42.58 ID:8QZdFrZl0
私立ってなんかせこいよな
数学得意なら私立文系馬鹿ばっかだから圧倒的有利だし、リスニング無しだったり、何校も受け放題
私立大学には緊張感がない。遊びみたいなもん。
二科目とか今までどんな勉強したきたねんって話
356大学への名無しさん:2013/02/17(日) 00:41:24.60 ID:sOeo/8AT0
>>354


慶応って、10000人が合格して、上位6000人が入学辞退して、残った専願バカ4000人が入る大学なんだな。
357大学への名無しさん:2013/02/17(日) 01:07:12.31 ID:j5VIEtrq0
早稲田は、それより10%も多いけどねwww
358大学への名無しさん:2013/02/17(日) 01:51:39.79 ID:/1HnsKIL0
ばかにするのはうかってからにしようね^^
359大学への名無しさん:2013/02/17(日) 16:22:09.10 ID:Mh5s3pxw0
私立は、定員の大半が、すでに無試験のAO推薦内部進学で決まってるんだもんな
頑張って試験に受かっても、バカバカしくて、やる気なくすよな
どうか国立に合格できますように
360大学への名無しさん:2013/02/17(日) 17:25:43.34 ID:fkOpYUzb0
>>359
ほんと
数学ガンバッてきたから早慶マジで勘弁
361大学への名無しさん:2013/02/17(日) 18:03:06.79 ID:SqHewctkO
まぁ慶應はクラブでギャルどもに「え〜チョー頭いいじゃ〜ん!すご〜い!」って言われるには全く不都合の無い学歴だよ
どや これだけは否定できないやろ(まぁそっから先は顔とべしゃり次第だから俺には関係ないけどな)
この程度の次元でチヤホヤされるだけで俺は満足なんだ 学問への興味なんてこれっぽっちも無い
362大学への名無しさん:2013/02/18(月) 03:02:12.18 ID:FhljBwJ60
.
※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分


【大学ランキング2012版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・長崎大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)


.
363大学への名無しさん:2013/02/18(月) 16:08:26.75 ID:YmABe9tTO
明治一般>>>早稲田推薦>>慶応AO
364大学への名無しさん:2013/02/20(水) 04:31:48.07 ID:0oDtwL120
私大の偏差値なんてどこも詐欺みたいなものだよ
365大学への名無しさん:2013/02/20(水) 08:20:24.84 ID:wBEIXfrj0
私立文系の偏差値は特に見る必要はないんだよ
早慶なら稀に頭が良い奴もいるという程度で思っておけばいい
366大学への名無しさん:2013/02/20(水) 11:41:56.37 ID:uee47NZB0
私大文系の大半が無試験で入学する、AO推薦内部進学組
その上、まともに一般入試を受けた大半が、分数計算が怪しい3教科専願だし
合格偏差値と入学偏差値が全然違うし、
私大文系の偏差値に意味ないでしょ

偏差値、偏差値と騒いでいるのは、受験を金儲けにしてる予備校ぐらいなもんだよ
367大学への名無しさん:2013/02/21(木) 12:38:50.94 ID:Gl/iMnrY0
それなりに難関だった30年前の私大バブル時代の卒業生はいい迷惑だろうな。

こんなにも学力の低い私文専願・AO・推薦バカばかりの大学になって。。。



私大バブル時代の卒業生が在籍する東京の民間企業を羅列して、
「ほら、ボクの大学は就職がいいでしょ!」


すさまじい学歴コンプを抱えた2科目私文の2ch工作活動、
あまりにもみっともなさすぎ。。。
368大学への名無しさん:2013/02/21(木) 18:25:34.09 ID:g0V7Sq+dT
【受験】慶應SFC入試にまさかの「数独」出題! 受験予備校も「いかがなものか」と苦言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361420990/
369大学への名無しさん:2013/02/22(金) 01:48:40.92 ID:nSW6c4i10
 
知って驚く 「意外な事実」!!  早稲田の “看板学部” 政経は、たった2ヶ月で受かるバカ学部だったwww

まあ、女優が推薦で受かり “高卒” 野球選手が、いきなり大学院へ受かった挙句 首席卒業できるような

超 “軽薄” 大学ですんで、大学側に 『商品価値あり!!』 と思われれば、どうやっても受かるようですねww

 ホント、早大受験なんぞ宝くじと大して変わらんな。   必死で勉強するのがアホらしいわい!!

『748 :大学への名無しさん :2013/02/22(金) 00:03:55.92 ID:hGIRXkNP0

    「私、おバカですが何か? 偏差値40のかしこい生き方」

          −偏差値40の三流短大卒、フリーター、25歳で早大政経にAO入学する−

     早稲田のAO入試案内のポスターをみてチャレンジ、3か月後、

     足し算もまともにできない私なのに、宝くじにあたるような感じで合格しました。 』
370大学への名無しさん:2013/02/22(金) 01:49:42.69 ID:nSW6c4i10
[要旨]
「そうだ、大学行こう」 とひらめいてから、2カ月で早稲田大学のAO入試に合格した著者が、悲惨な

おバカ体験を語り、英語の勉強法や小論文、面接のコツも伝授。

出版社からの内容紹介 【偏差値40の三流短大卒フリーター、25歳で早大に入学する!】

  夢も希望も失って東京に出てきた大阪のおバカ女が、偶然、早稲田のAO入試案内ポスターを見て

  「ひょっとして人生、やり直しができるかも」 という希望を胸にチャレンジ。

  3か月後、「足し算もまともに出来ない私」(本人談) なのに宝くじがあたるような感じで合格しました。

  そしていざ、大学に入学。 初日からあらためて自分の馬鹿さ加減を知り、もう一度小学校の教科書から

  勉強をやり直すような、毎日汗あせの学生生活を送ります。


チャレンジ精神旺盛な生き方は中々と思うが、それにしても ここまで学力レベルが低くて看板学部に

入学させるってのは行き過ぎだろwww  足し算が出来なくて、経済系の学科に合格かよww  少し

無責任すぎだな、早稲田大学は!!  宝くじ気分で合格させたのは、むしろ大学の方だろ。

マジメに “教育” する気の全く無いのが、こんなところからも窺えるよねwww  どーでもいいけど

2ヶ月なのか3ヶ月なのか、ハッキリしろよって感じ。 こんなところからも、学術系にはないチャランポランさが

垣間見える。
           ≪早稲田は “マジメ系学生” の行く大学ではありません!!!≫

   優秀な受験生は、お気をつけ下さい。 受かっても、蹴ることを心よりお勧めします。
371大学への名無しさん:2013/02/23(土) 04:31:32.46 ID:jpGbBTcL0
.
なーに大暴れしてるんだよw 低学力の軽量私大の分際で。

慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。


駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1


.
372大学への名無しさん:2013/02/23(土) 05:48:22.32 ID:Jr/NGkj10
早稲田も似たようなもんだという現実www お互い、私学はつらいね〜www

『42 :大学への名無しさん :2013/02/11(月) 04:32:30.89 ID:U6vetoZc0

     駿台 入試資料集アドバンス 2007年06月発行より ⇒ 転載

早稲田大学理工学部
偏差値  合格者   入学者
45      1      1
47      2      2
49      1      1
51      2      2
53      2      2
55      14     11
57      27     21
59      45     22
61      78     37
63     108      2
65     131      3
67     131      3
69     83       2
71     41       1
73      4       0
75      3       0
76      1       0

合格者偏差値 64.5
入学者偏差値 56.9  http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
373大学への名無しさん:2013/02/24(日) 02:02:29.83 ID:6Bj/5xyd0
一般比率50%以下とか偏差値操作し過ぎだろw

有名私大入学者の一般入試比率
http://www.geocities.jp/gdata1982/2012shidaiippan.mht
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む
慶應 法学 34.7% ←何だこりゃw
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3%
慶應 環境 66.3%
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
早大 基幹 #VALUE! 昨年42.9% ←
早大 先進 #VALUE! 昨年48.3% ←
早大 政経 #VALUE! 昨年49.6% ←
早大 創造 #VALUE! 昨年51.0%
早大 国教 #VALUE! 昨年54.6%
早大 法学 #VALUE! 昨年60.5%
早大 人科 #VALUE! 昨年63.6%
早大 スポ #VALUE! 昨年64.2%
早大 商学 #VALUE! 昨年65.4%
早大 文構 #VALUE! 昨年679%
早大 文学 #VALUE! 昨年73.4%
早大 社学 #VALUE! 昨年74.6%
早大 教育 #VALUE! 昨年80.5%
374大学への名無しさん:2013/02/24(日) 03:25:01.50 ID:YQNmiZQw0
私立大学の約半数が推薦AO入学。大学は偏差値を上げるため一般入試枠を狭めている?(毎日新聞より)
http://mainichi.jp/feature/exam/news/20130216dde001100045000c.html

最近は、偏差値が実際の大学の入学難易度とかけ離れているケースが見受けられる。
大学通信の安田賢治・常務取締役によると
「慶大法学部は、90年代に指定校推薦、AO入試枠を広げた。
 一般入試枠が狭まったため、合格ラインが上がり偏差値も上昇したのです。」
375大学への名無しさん:2013/02/24(日) 13:39:24.97 ID:lW/fJognO
※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分


【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)
376大学への名無しさん:2013/02/25(月) 00:22:54.24 ID:MmXDyp7+O
明治一般>>>早稲田推薦>>慶応AO(笑)
377大学への名無しさん:2013/02/26(火) 14:14:47.20 ID:dLDTCIi9O
偏差値詐欺みたいなことを繰り返してきた慶応が、一般入学者の比率を公開したってさ
ついに観念したか
378大学への名無しさん:2013/02/26(火) 15:09:56.50 ID:HB4aQ1ff0
偏差値詐欺の代表、早稲田の言っていいセリフではないな。
379大学への名無しさん:2013/02/26(火) 18:03:57.84 ID:4HIg1wqn0
そもそも早稲田は一般受験なんて殆どいないよ
教育社学人科で稼いでるけどね
380大学への名無しさん:2013/02/27(水) 05:58:28.27 ID:x2zHsYn2O
>>378


滑り止め私大の慶応は毎年蹴られまくるから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。


駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
.
381大学への名無しさん:2013/02/27(水) 07:09:59.63 ID:FAgF/S0n0
 
早稲田も似たようなもんだという現実www お互い、私学はつらいね〜www

『42 :大学への名無しさん :2013/02/11(月) 04:32:30.89 ID:U6vetoZc0

     駿台 入試資料集アドバンス 2007年06月発行より ⇒ 転載

早稲田大学理工学部
偏差値  合格者   入学者
45      1      1
47      2      2
49      1      1
51      2      2
53      2      2
55      14     11
57      27     21
59      45     22
61      78     37
63     108      2
65     131      3
67     131      3
69     83       2
71     41       1
73      4       0
75      3       0
76      1       0

合格者偏差値 64.5
入学者偏差値 56.9  http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
382大学への名無しさん:2013/02/28(木) 04:53:50.74 ID:RKJrFJsrO
目糞鼻糞
私大の偏差値なんて実態のない詐欺のようなもの
383大学への名無しさん:2013/03/03(日) 17:12:55.24 ID:xzPbwHO+0
東北大学主要就職先
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 日本製紙 ケーヨー
ヤマザワ シマンテック ゴールドマンサックス カメイ モルガンスタンレー サンエス 三菱地所
東京建物 ワークスアプリケーションズ ワークマン ストロベリーコーンズ 三井不動産 ヨークベニマル 国際石油開発帝石
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 双日 東京証券取引所 リクルート
伊藤忠 ソフトバンク 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 任天堂 日揮 ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 JFEスチール Nexyz アスカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト 三越 ユニバース カッパクリエイト アコム
武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ 0 0 0 0 0 1
クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット 東北ロイヤルパークホテル
プラスライフ ホームテック ラマンチャ スタッフサービス ワオ・コーポレーション わらび座
APAグループ アサヒエンジニアリング スウェーデンハウス ダイキョウ
大京ダイキョウフジキン 網橋 アカちゃん本舗エース交易 片岡物産 くらコーポレーション
小林洋行 仙台水産 ヤマダ電機 セイフーサンデー セキチュー ザ・ヒューマンスタッフサービス
ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ
エルグ シー・エス・イー システックス ジャスティック すがわら葬儀社 大成社 とんきゅう
橋陽グランド社 パソナ ビブロス マルハン ムービック ヤマガタアンドビューロ
ヤマコー ユーリング ガイア ダイナム
384大学への名無しさん:2013/03/03(日) 17:14:54.28 ID:xzPbwHO+0
http://www.ton-press.jp/data/litrature.htm
自称高学歴のパチンコ予備校=東北大
なんと就職者122人中12人がパチンコのガイアにw
10人に1人がパチンコ屋の店員なんてさすが
旧帝ブランドはすごすぎるなw
385大学への名無しさん:2013/03/03(日) 18:48:59.38 ID:F2dodk68O
.

実際のところ、同じ私大文系でも明治の方が就職いい。


2010年3月卒業
慶應http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2009/1_joi20_2009.pdf
明治http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2009/kanda.omo.pdf
           慶應文      明治政経
          男  女       男  女
東京海上    0   9       1   3
みずほ      0   9       6   5
三菱UFJ    0   8       7   2
損保ジャパン  0   7       2   4
三菱UFJ信託 0   7       ?   ?
中央三井T   0   5       3   2 
第一生命    0   4       ?   ?
明治安田生命 0   4       1   3
日本生命    1   2       3   3
三井住友銀行 0   3       3   2
りそな      0   3       9   5
日興コーディアル  0   2       5   0
大和証券    1   1       4   2
住友生命    0   1       6   0
三井住友海上 0   1       3   5
野村証券    0   0       6   1


.
386大学への名無しさん:2013/03/04(月) 01:21:24.10 ID:MBSBZiWN0
つまり
明治大政経>慶応文>>>>>>パチンコのガイアが最大の就職先の東北大文系
ってことかw
387大学への名無しさん:2013/03/04(月) 01:26:53.20 ID:MBSBZiWN0
>>380 お前のソース元をみるとこんなのあったけどw
<理系の入学者平均偏差値2001>⇒転載
阪大医70.3 東大理三70.2 京大医70.2 慶應医68.7
名古屋医68.0 東北大医67.6 九州大医67.0 千葉大医66.4
東大理一66.3 京大理66.2 北大医65.9 東京医歯大医65.6
熊本大医65.6 鳥取医64.9 東大理二64.6 京大工63.8 
長崎大医63.2 徳島医63.2 弘前医63.2 ★慶應理工62.5 
群馬大医62.4 札医大医62.1 阪大工62.0 東工大二61.7
阪大理61.5 東工大一60.9 名古屋工60.3 東北大理60.0 
早稲田理工59.9 東北大工59.8 名古屋理59.7 九州大工59.6
九州大理59.5 北大理59.4  大府大工59.0 筑波大二57.9 
北大歯57.1 神戸大理56.3 理科大工55.8 大市大工55.7
388大学への名無しさん:2013/03/04(月) 01:34:51.14 ID:MBSBZiWN0
大学は偏差値じゃなくてきちんと就職先で選んだほうがいいいよ
じゃないと地方国立行って将来パチン屋とか風俗、先物、サラ金や外食
量販店やスーパーに就職することになるよ
http://www.ton-press.jp/data/litrature.htm
自称高学歴のパチンコ予備校=東北大
なんと就職者122人中12人がパチンコのガイアにw
10人に1人がパチンコ屋の店員なんてさすが
旧帝ブランドはすごすぎるなw
389大学への名無しさん:2013/03/04(月) 01:39:00.91 ID:MBSBZiWN0
東北大学主要就職先
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 日本製紙 ケーヨー
ヤマザワ シマンテック ゴールドマンサックス カメイ モルガンスタンレー サンエス 三菱地所
東京建物 ワークスアプリケーションズ ワークマン ストロベリーコーンズ 三井不動産 ヨークベニマル 国際石油開発帝石
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 双日 東京証券取引所 リクルート
伊藤忠 ソフトバンク 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 任天堂 日揮 ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 JFEスチール Nexyz アスカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト 三越 ユニバース カッパクリエイト アコム
武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ 0 0 0 0 0 1
クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット 東北ロイヤルパークホテル
プラスライフ ホームテック ラマンチャ スタッフサービス ワオ・コーポレーション わらび座
APAグループ アサヒエンジニアリング スウェーデンハウス ダイキョウ
大京ダイキョウフジキン 網橋 アカちゃん本舗エース交易 片岡物産 くらコーポレーション
小林洋行 仙台水産 ヤマダ電機 セイフーサンデー セキチュー ザ・ヒューマンスタッフサービス
ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ
エルグ シー・エス・イー システックス ジャスティック すがわら葬儀社 大成社 とんきゅう
橋陽グランド社 パソナ ビブロス マルハン ムービック ヤマガタアンドビューロ
ヤマコー ユーリング ガイア ダイナム
390大学への名無しさん:2013/03/07(木) 00:01:00.49 ID:ezM9TCgQO
私大バブルがはじけて以来、私大の偏差値は下がる一方。10年前に比べてAO・推薦入学が急増してるし。
ただ、このデータはAO・推薦を含んでおらず、実際の埼玉大と慶応大の学力差はもっと広がってるだろうな。





【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。



東京大文U67.7
京都大経済66.6
一橋大経済64.8
埼玉大 経済56.0
滋賀大 経済55.3
愛媛大 法文55.3
慶應義塾大 経済 55.8
慶應義塾大 総合政策 55.1
慶應義塾大 商 54.6
慶應義塾大 環境情報 54.2





http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html

.
391大学への名無しさん:2013/03/07(木) 04:41:24.45 ID:qO+fgmgi0
>>390
早稲田は半分以下に減ったりしているが、慶応の一般入試の定員は基本的に変わってない
法学部が多少減ったくらい
392大学への名無しさん:2013/03/07(木) 05:06:12.80 ID:wU77ZNtvP
半分以下なんてもんじゃない。 学部によっちゃ、1/3以下だよ。

『641 :大学への名無しさん :2011/01/02(日) 17:06:32 ID:mQY80qyF0

    早稲田大学・法学部は、一般募集の定員減らし過ぎだ。

    法学部 定員削減 → スポーツ科学部 設立 → 駅伝優勝 って、何か間違ってないか?

早稲田大学 法学部  一般入試20年の推移  

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率   
89年度 1100  18158  2170   8.4倍
90年度 1000  18803  1960   9.6倍
91年度  950  18980  1984   9.6倍
92年度  950  18683  1744  10.7倍
93年度  900  17554  1574  11.2倍
94年度  900  15922  1592  10.0倍
95年度  900  13887  1770   7.8倍
96年度  900  14065  1775   7.9倍
97年度  900  13191  1820   7.2倍
98年度  900  12453  1822   6.8倍   
99年度  800  11574  1653   7.0倍
00年度  800  10524  1438   7.3倍
01年度  750  10353  1361   7.6倍
02年度  700  10893  1489   7.3倍
03年度  550  10661  1197   8.9倍
04年度  350   8654   795  10.9倍 
05年度  350   7915   707  11.2倍
06年度  350   7034   724   9.7倍
393大学への名無しさん:2013/03/07(木) 05:08:22.36 ID:wU77ZNtvP
07年度  300   7615   745  10.2倍
08年度  300   6873   936   7.3倍
09年度  300   6005   895   6.7倍
10年度  300   5595   845   6.4倍


    一般減らし過ぎ
       ↓
    英国社では秀才が取れないから、センター・指定校に頼る。 中央法も同じ。

    《早大文系の多様な入試の真の狙い》

    指定校推薦・・一般入試が始まる前に、地元の旧帝に抜けていく成績優秀者を引く抜く。

    センター・・・東大・一橋落ちを他大学・他学部に持って行かれないないよう、拾い集める。

    一般入試・・・指定校推薦・センターで一定数の秀才を確保した上で、募集枠を絞って

           英国社の低脳3科目で大量の受験生を集め、大学財政を潤わせる。   』
394大学への名無しさん:2013/03/07(木) 07:59:34.62 ID:jouZEOc20
【プー製造工場】慶応総合政策学部と環境情報学部、 卒業生の半分以上が★ニート★ !!

【週刊現代】 http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai2002.11.2.html

 ある慶応大の教員はこう話す。「実は学内で公示された卒業生の就職率が、大きな話題に
なっているんです。湘南藤沢キャンパスの2学部が、全学部中もっとも低く、両学部をあわせた学部学生の
就職率がついに50%を切っているんです」

 慶応大の学生の就職率、就職先企業名は、大学のホームページで公開されている。それによると、
卒業生は総合政策学部で、519人。 うち就職者は、268人。
大学院などへの進学者が42人。「その他」つまり就職も進学もしないプータロー予備軍が、209人もいる。
もうひとつの環境情報学部はもっと酷くて、500人の卒業生のうち就職したのはたった222人。
「その他」が4割の200人もいる。2つの学部をあわせると、1019人の卒業生のうち就職したのは490人
にすぎず、「就職率」は48%なのである。

 この率は、70%が大学院に進学する理工学部を除けば、慶応大の中で最下位。さらに、ライバルの
早大の各学部をみても理工学部以外にはこんなに就職率の低い学部は見あたらない。理工学部の学生は
大学院卒業段階ではほとんどが就職するから、実際の「プータロー製造率」ではSFCがナンバーワンなのである。
395大学への名無しさん:2013/03/07(木) 08:00:36.69 ID:jouZEOc20
【 慶應義塾大学  超軽量入試&推薦入試の実態 】
(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html参照)
試験科目数別の定員
3教科〜  1270名 ←一般私大
1、2教科 2650名 ←Fラン入試www
0科目   2235名 ←推薦馬鹿w内部w裏口www
慶應法 一般460(36.5%) センター100(7.9%) /A030(2.4%)/指定校160(12.7%)付属420(33.3%)
慶應経済 一般750(62.5%) /付属450(37.5%)
慶應文 一般580(72.5%) /公募推薦120(15%)/ 付属100(12.5%)
慶應商 一般700(70.0%) /指定校150(15%) 付属150(15%)
慶應理工 一般650(61.9%) / 指定校195(18.6%) 付属190(17.6%) 
慶應SFC 一般550(61.1%) /AO200(22.2%)/ 付属150(16.6%)
慶應医 一般66(60%) / 付属39(39%) /帰国1(1%)
見れば分かる通り、慶応法とか試験通らないで入ってくる奴が半分以上で酷い。
指定校は基本、成績にばらつきがあって、真面目だが、一般では入れるとは思えない印象。
付属は多すぎて、特に一般では難関の学部に限って、付属枠が大きいため、多少
馬鹿でも希望の学部にいけてしまうらしい(法や経済は極めつけ)
ちなみに・・・
ttp://www.admissions.keio.ac.jp/topics/info_20070731.html
地理歴史:世界史B,日本史B,地理Bのうち1科目選択
世界史Bの出題範囲は1500年以降を中心とし、日本史Bは1600年以降を中心とする
近代史ってそれ世界史Aじゃんwww
396大学への名無しさん:2013/03/07(木) 22:27:19.25 ID:Z6Hg/DyE0
>>371らへん
なんども言うけど、私大のランク付けで理系のデータを出すなよ
院までセットの理系で学費馬鹿高い私立は、そりゃ、避けられるだろうって
私立は文系の大学なんだよ
397大学への名無しさん:2013/03/08(金) 00:23:07.75 ID:6frrrrXzO
>>395

存在自体が詐欺みたいな大学だな
398大学への名無しさん:2013/03/08(金) 02:30:16.67 ID:K8f8E9lnP
それ、早稲田の話だよwww  間違えないでねww
399大学への名無しさん:2013/03/08(金) 03:46:42.40 ID:Pgv0bgK40
1科目で入れるマーチ以下の糞馬鹿大学
400大学への名無しさん:2013/03/08(金) 04:21:54.27 ID:K8f8E9lnP
それ、早稲田の話?www  間違えないでねww
401大学への名無しさん:2013/03/08(金) 18:05:58.28 ID:zd/VFnIc0
慶應のクソさが早稲田になすりつけられてるンゴwwwwwww
402大学への名無しさん:2013/03/09(土) 01:58:36.40 ID:1oYtGNNsP
早稲田に勝るクソは無しwww
403大学への名無しさん:2013/03/10(日) 05:41:54.22 ID:WFJF5aDFO
.


そもそも、母数が違いすぎる。
マンモス私大は専願バカだらけ。
絶対数ではなく率に直せば勝負は明らか。




2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%





.
404大学への名無しさん:2013/03/10(日) 15:11:08.01 ID:uU5Dri5g0
しかし横国や千葉じゃあ既にそれ以上の上位国立に蹴られているという見方もできる
慶應蹴り慶應、早稲田蹴り早稲田、慶應・早稲田蹴り慶應、早稲田×2蹴り早稲田とか一杯いるわけだしな
405大学への名無しさん:2013/03/10(日) 19:46:04.31 ID:KdfRAwtn0
大学は偏差値じゃなくてきちんと就職先で選んだほうがいいいよ
じゃないと地方国立行って将来パチン屋とか風俗、先物、サラ金や外食
量販店やスーパーに就職することになるよ
http://www.ton-press.jp/data/litrature.htm
自称高学歴のパチンコ予備校=東北大
なんと就職者122人中12人がパチンコのガイアにw
10人に1人がパチンコ屋の店員なんてさすが
旧帝ブランドはすごすぎるなw
406大学への名無しさん:2013/03/10(日) 19:47:23.93 ID:KdfRAwtn0
東北大学主要就職先
パチンコ、風俗、サラ金など朝鮮系企業がうじゃうじゃw
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム Nexyz アスカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト 三越 ユニバース カッパクリエイト アコム
武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ 0 0 0 0 0 1
クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット 東北ロイヤルパークホテル
プラスライフ ホームテック ラマンチャ スタッフサービス ワオ・コーポレーション わらび座
APAグループ アサヒエンジニアリング スウェーデンハウス ダイキョウ
大京ダイキョウフジキン 網橋 アカちゃん本舗エース交易 片岡物産 くらコーポレーション
小林洋行 仙台水産 ヤマダ電機 セイフーサンデー セキチュー ザ・ヒューマンスタッフサービス
ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ
エルグ シー・エス・イー システックス ジャスティック すがわら葬儀社 大成社 とんきゅう
橋陽グランド社 パソナ ビブロス マルハン ムービック ヤマガタアンドビューロ
ヤマコー ユーリング ガイア ダイナム
407大学への名無しさん:2013/03/10(日) 20:10:47.07 ID:KdfRAwtn0
>>380 お前のソース元をみるとこんなのあったけどw
<理系の入学者平均偏差値2001>⇒転載
阪大医70.3 東大理三70.2 京大医70.2 慶應医68.7
名古屋医68.0 東北大医67.6 九州大医67.0 千葉大医66.4
東大理一66.3 京大理66.2 北大医65.9 東京医歯大医65.6
熊本大医65.6 鳥取医64.9 東大理二64.6 京大工63.8 
長崎大医63.2 徳島医63.2 弘前医63.2 ★慶應理工62.5 
群馬大医62.4 札医大医62.1 阪大工62.0 東工大二61.7
阪大理61.5 東工大一60.9 名古屋工60.3 東北大理60.0 
早稲田理工59.9 東北大工59.8 名古屋理59.7 九州大工59.6
九州大理59.5 北大理59.4  大府大工59.0 筑波大二57.9 
北大歯57.1 神戸大理56.3 理科大工55.8 大市大工55.7
408大学への名無しさん:2013/03/10(日) 20:13:44.16 ID:KdfRAwtn0
しかしこの板は特定の大学をたたくスレを立てる
板ではないのにそんなルールすらまともに守れない
んだなWパチンコ東北大はW
409大学への名無しさん:2013/03/10(日) 20:27:53.00 ID:KdfRAwtn0
★サンデー毎日2011.7.31号 77大学325社就職者数
×は大学院を含まない。

         325社/就職者数
○東京工業 -827/1,436  57.6% ×一橋    440/ 774  56.8%
○慶應義塾 2,673/5,348  50.0% ○東京  1,401/3,663  38.2%
○京都    1,205/3,159  38.1% ○早稲田  2,954/7,844  37.7%
○上智  739/1,965  37.6% ○大阪    1,267/3,649  34.7%
○神戸  771/2,360  32.7% ○東京理科  740/2,306  32.1%
○名古屋   699/2,286  30.6% ○東北    738/2,457  30.0%
○北海道  597/2,377  25.1%
325社内訳http://2chreport.net/n11_a00.htm
410大学への名無しさん:2013/03/10(日) 20:29:35.45 ID:KdfRAwtn0
慶應義塾大就職先 2012年3月卒業
@三菱東京UFJ銀行124(金融)AみずほFG84(金融)B慶應義塾大学病院76(医療)
C富士通65(電機)D三井住友銀行57(金融)E野村證券52(金融)
F東京海上50(金融)G三菱商事50(商社)Hソニー49(電機)I日立製作所47(電機)
JNTTデータ46(SI)K電通43(マスコミ)L野村総研41(コンサル)
M三菱UFJ信託銀行39(金融)Nsmbc日興證券36(金融)O三菱電機36(電機)
P楽天36(サービス)Q三井住友トラスト36(金融)R第一生命35(金融)
S住友商事34(商社)21.三井物産32(商社)21.リクルート32(広告)
23.丸紅30(商社)23.トヨタ自動車30(自動車) 25.東京都27(官公庁)25.キヤノン27(精密機械)25.全日空27(運輸)
28.三井住友海上26(金融)28.損保ジャパン26(金融)28.日本IBM26(SI)28.りそなG26(金融)
32.大和證券25(金融)33.NHK24(マスコミ)33.博報堂24(マスコミ)33.グリー24(IT)
33.サイバーエージェント24(IT)37.あずさ監査法人22(監査法人)37.ヤフー22(IT)
37.横浜銀行22(金融)40.あいおいニッセイ同和損保21(金融)40.伊藤忠商事21(商社)
40.ソフトバンク21(通信) 40.東芝21(電機)43.ゆうちょ銀行20(金融)
44.静岡銀行19(金融)44.大日本印刷19(印刷) 46.アメリカンファミリー18(金融)
46.ディーエヌエー18(IT) 46.NEC18(電機)46.日本政策金融公庫18(金融)
46.NTT東日本18(通信) 50.NTTコミュニケーションズ17(通信)50.NTTドコモ17(通信)
50.トーマツ17(監査法人)50.富士ゼロックス17(精密機械) 50.日本ユニシス17(SI) 50.キーエンス17(精密機械)
411大学への名無しさん:2013/03/10(日) 20:31:49.04 ID:KdfRAwtn0
431 :就職戦線異状名無しさん:2013/03/01(金) 00:30:59.40 55.KDDI16(通信)55.新日本有限責任監査法人16(監査法人)
55.日本生命16(金融)58.IHI15(機械)58.資生堂15(化学)
58.JR東海15(運輸)58.JR東日本15(運輸)62.サントリー14(食品) 62.東京ガス14(ガス)
63.豊田自動織機14(自動車)63.パナソニック14(電機)63.本多技研工業14(自動車)
63.リコー14(精密機械)67.アビームコンサルティング13(コンサル)67.慶應義塾13(教育)
67.住友生命13(金融)67.任天堂13(ゲーム)71.グーグル12(IT)71.商工中金12(金融)
71.NTT西日本12(通信)71.日産自動車12(自動車)71.日本郵船12(運輸)
71.農林中金12(金融)71.明治安田生命12(金融)77.花王11(化学)77.日本銀行11(金融)
78.かんぽ生命10(金融)78.テレビ朝日10(マスコミ)78.豊田通商10(商社)
78.虎ノ門病院10(医療)78.日本経済新聞社10(マスコミ)78.P&G10(化学)
78.三菱地所10(不動産)86.旭硝子9(化学)86.九州電力9(電力)
86.群馬銀行9(金融)86.シティバンク9(金融)86.新日本製鉄9(鉄鋼)
86.高島屋9(商業)86.ニトリ9(商業)86.日本オラクル9(IT) 86.日本政策投資銀行9(金融)
86.富士フィルム9(化学)86.三井造船9(機械)86.郵便局9(運輸)86.三井生命9(金融)
97.アクセンチュアテクノロジー8(コンサル)97.朝日新聞社8(マスコミ)
97.川崎重工業8(機械)97.JFEスチール8(鉄鋼)97.中部電力8(電力)
97.日本興亜損保8(金融)97.日立ソリューション8(SI)97.横浜市8(官公庁)
412大学への名無しさん:2013/03/10(日) 20:37:10.91 ID:KdfRAwtn0
>>268 いるよ
久原房之助 日立製作所の創業者
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E5%8E%9F%E6%88%BF%E4%B9%8B%E5%8A%A9
坂東舜一  日本航空の創業者
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E6%9D%B1%E8%88%9C%E4%B8%80
福澤桃介  中部電力、関西電力等の創業者
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E6%BE%A4%E6%A1%83%E4%BB%8B
米井源次郎 麒麟麦酒の創業者
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E4%BA%95%E6%BA%90%E6%AC%A1%E9%83%8E

279 :就職戦線異状名無しさん:2012/07/21(土) 13:30:11.36 吉村萬治郎 富士通の創業者
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E6%9D%91%E8%90%AC%E6%B2%BB%E9%83%8E
阪急グループ創業者 小林一三
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E4%B8%80%E4%B8%89
明治生命、東京海上創業者 荘田平五郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%98%E7%94%B0%E5%B9%B3%E4%BA%94%E9%83%8E
日本ガイシ創業者 大倉和親
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%80%89%E5%92%8C%E8%A6%AA
413大学への名無しさん:2013/03/10(日) 20:38:23.10 ID:KdfRAwtn0
7名
旭化成 伊藤忠丸紅鉄鋼 荏原製作所 神奈川県庁 関西電力 キッコーマン
コーエーテクモHD 昭和電工 積水ハウス 大和證券キャピタルマーケッツ 
大和ハウス 千葉銀行 デトロイトトーマツコンサルティング デンソー 凸版印刷 日揮
パイオニア みずほインベスターズ証券 三菱重工業 
6名
味の素 出光興産 外務省 キリンビール 神戸製鋼所 埼玉県
JX日鉱日石エネルギー JPモルガンアセットマネジメント
商船三井 住友スリーエム 住友電気工業 セプティーニ
東レ TBSテレビ ニコン 日本たばこ産業 日本電信電話 バークレイズキャピタル証券
久光製薬 マクロミル 三井不動産 三井不動産レジデンシャル
三菱化学 ユニクロ ローランドベルガー
414大学への名無しさん:2013/03/10(日) 20:39:07.49 ID:KdfRAwtn0
433 :就職戦線異状名無しさん:2013/03/01(金) 00:32:54.48 5名
旭化成ホームズ アステラス製薬 伊藤忠テクノソリューションズ
HIS オリエンタルランド 兼松 カヤック 京セラ キリンビバレッジ
クオール クボタ クラフト ゴールドマンサックス 小松製作所
JTB JCB 新生銀行 新日鉄ソリューションズ 住商ドラッグストアーズ
住友金属工業 双日 大正製薬 大成建設 武田薬品工業 TKC
帝人 東大医学部附属病院 ナガセ 日本精工 ネスレ日本 野村不動産
バンダイ 広島銀行 フジテレビジョン 富士電機 プライズウォータークーパーズ
法務省 北陸銀行 三井倉庫 三井ホーム 三菱倉庫 三菱自動車工業
三菱電機ビルテクノサービス 三菱ufjモルガンスタンレー証券
山田ビジネスコンサルティング ユニリーバジャパン
4名
アサツーディケー 宇部興産 NTTファシリティーズ 大林組 岡谷鋼機
鹿島建設 川崎市 カネカ JR九州 警視庁 厚生労働省 興和
国際協力機構 国際石油開発帝石 国土交通省 cfsコーポレーション
JPモルガン証券 シグマクシス シスコシステムズ シャープ 住宅金融支援機構
信金中央金庫 スギ薬局 住友化学 全農 総務省 ソニーミュージックG
ダイキン工業 大鵬薬品工業 高砂香料 ディスコ デュポン 東亜合成 東急電鉄
東京証券取引所 東京大学 TOTO 都市再生機構 トランスコスモス
名古屋鉄道 長瀬産業 日本GE 日本通運 日本HP 日本マイクロソフト
日本ロレアル バイエル薬品 博報堂DYメディアパートナーズ フォルシア
福岡銀行 富国生命 フジクラ 船井総研 フューチャーアーキテクト
ベネッセ 三谷商事 三井住友カード 三越伊勢丹HD 三菱総合研究所
明治 明治製菓ファルマ 森永乳業 ヤクルト本社 横河電機 ライオン
415大学への名無しさん:2013/03/10(日) 20:40:39.42 ID:KdfRAwtn0
大企業社長出身大学一覧

70 日本銀行(東大経済)
69 国際協力銀行(一橋商)‖三菱総研(東大法)
68 政策投資銀行(東大法)‖フジテレビ(成城経済)
67 東証(慶應商)‖三菱商事(東大法)‖日本郵船(慶應経済)‖ 商船三井(名大経済)‖ 三井不動産(東大法)
‖三菱地所(一橋経済)‖ 日テレ(東外大)‖ 講談社(慶應法)‖ 集英社(東外大)‖ 小学館(中央院文)‖ 野村総研(京大工) 
66 郵政(東大法)‖三井物産(横国経営) ‖NHK(慶應商)‖TBS(早稲田政経)‖テレ朝(中央法)‖読売(京大文)
‖朝日(早稲田政経)‖電通(上智外語)‖新日鐵(東大農)‖ JXエネ(慶應経済) ‖任天堂(東工大工)
65 住友商事(阪大経済)‖ テレ東(早稲田政経)‖ 毎日放送(同志社文)‖朝日放送(関西学院経済)‖関西テレビ(早稲田)
‖読売テレビ(東大文)‖テレビ大阪(慶應経済)‖ 博報堂(一橋社会)‖ JR東海(東大法)
64 伊藤忠(東大経済)‖ 共同通信(慶應文)‖ 日経(慶應経済)‖ 国際石油帝石(東大法)‖ 農林中金(京大農)
63 JR東(東大法)‖ 東ガス(一橋経済)‖ 丸紅(慶應法)‖ 旭硝子(東大工)‖ 三菱化学(東大院理)‖ 東急電鉄(早稲田理工)‖ 首都高速(中央法)
‖ドコモ(名工大院工)‖ ソニー(ICU教養)‖ トヨタ(慶應法)
62 昭和シェル(早稲田理工)‖ 住友金属(京大工)‖ 三菱重工(東大工)‖ 富士フイルム(東大経済)‖ キリン(慶應経済)‖ 味の素(慶應経済)
‖住友不動産(早稲田政経)‖小田急(都立大法)‖ パナソニック(阪大基礎工)‖ 東急不動産(早稲田政経)‖ JFE(慶應経済)
61 東京海上(早稲田理工)‖ JR西(東大法)‖ 関電(京大工)‖ 大阪ガス(東大工)‖ 阪急(早稲田政経)‖ ホンダ(京大院工)‖ 東燃(横国工)
‖出光(早稲田商)‖ 住友化学(東大経済)‖ 信越化学(新潟大工)‖ 阪神高速(早稲田法)‖ 住友電工(一橋法)‖ 花王(阪大院工)
‖日清製粉(一橋経済)‖サントリー(慶應経済)‖ アサヒ(青学法)‖ 中日(早稲田政経)‖ 毎日(東大農)‖ 時事(明治政経)
‖メトロ(早稲田院理工)‖ JRA(岐阜農)‖川崎汽船(神戸法)

368 :就職戦線異状名無しさん:2012/08/26(日) 09:39:21.58
416大学への名無しさん:2013/03/10(日) 20:42:25.65 ID:KdfRAwtn0
★サンデー毎日2011.7.31号 77大学325社就職者数
×は大学院を含まない。

         325社/就職者数
○東京工業 -827/1,436  57.6% ×一橋    440/ 774  56.8%
○慶應義塾 2,673/5,348  50.0% ○東京  1,401/3,663  38.2%
○京都    1,205/3,159  38.1% ○早稲田  2,954/7,844  37.7%
○上智  739/1,965  37.6% ○大阪    1,267/3,649  34.7%
○神戸  771/2,360  32.7% ○東京理科  740/2,306  32.1%
○名古屋   699/2,286  30.6% ○東北    738/2,457  30.0%
○北海道  597/2,377  25.1%
325社内訳http://2chreport.net/n11_a00.htm
417大学への名無しさん:2013/03/11(月) 01:24:51.27 ID:Wmd3THGjO
.


そもそも、母数が違いすぎる。
マンモス私大は専願バカだらけ。
絶対数ではなく率に直せば勝負は明らか。




2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%





.
418大学への名無しさん:2013/03/11(月) 03:15:45.64 ID:cFWRLNae0
いまどき私立なんて推薦使って行く所だろ
419大学への名無しさん:2013/03/11(月) 05:35:16.28 ID:jVsbzuZq0
>>417
>>416をみればわかるが一流企業就職「率」でほとんどの国立は
慶応にぼろ負けですよw
パチンコ業界の就職率は地方国立の圧勝だがw
420大学への名無しさん:2013/03/11(月) 05:36:45.12 ID:jVsbzuZq0
大学は偏差値じゃなくてきちんと就職先で選んだほうがいいいよ
じゃないと地方国立行って将来パチン屋とか風俗、先物、サラ金や外食
量販店やスーパーに就職することになるよ
http://www.ton-press.jp/data/litrature.htm
自称高学歴のパチンコ予備校=東北大
なんと就職者122人中12人がパチンコのガイアにw
10人に1人がパチンコ屋の店員なんてさすが
旧帝ブランドはすごすぎるなw
421大学への名無しさん:2013/03/11(月) 05:37:35.40 ID:jVsbzuZq0
東北大学主要就職先
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 日本製紙 ケーヨー
ヤマザワ シマンテック ゴールドマンサックス カメイ モルガンスタンレー サンエス 三菱地所
東京建物 ワークスアプリケーションズ ワークマン ストロベリーコーンズ 三井不動産 ヨークベニマル 国際石油開発帝石
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 双日 東京証券取引所 リクルート
伊藤忠 ソフトバンク 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 任天堂 日揮 ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 JFEスチール Nexyz アスカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト 三越 ユニバース カッパクリエイト アコム
武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ 0 0 0 0 0 1
クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット 東北ロイヤルパークホテル
プラスライフ ホームテック ラマンチャ スタッフサービス ワオ・コーポレーション わらび座
APAグループ アサヒエンジニアリング スウェーデンハウス ダイキョウ
大京ダイキョウフジキン 網橋 アカちゃん本舗エース交易 片岡物産 くらコーポレーション
小林洋行 仙台水産 ヤマダ電機 セイフーサンデー セキチュー ザ・ヒューマンスタッフサービス
ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ
エルグ シー・エス・イー システックス ジャスティック すがわら葬儀社 大成社 とんきゅう
橋陽グランド社 パソナ ビブロス マルハン ムービック ヤマガタアンドビューロ
ヤマコー ユーリング ガイア ダイナム
422大学への名無しさん:2013/03/11(月) 05:38:41.36 ID:jVsbzuZq0
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
<理系の「入学者平均偏差値」>⇒転載
阪大医70.3 東大理三70.2 京大医70.2 慶應医68.7
名古屋医68.0 東北大医67.6 九州大医67.0 千葉大医66.4
東大理一66.3 京大理66.2 北大医65.9 東京医歯大医65.6
熊本大医65.6 鳥取医64.9 東大理二64.6 京大工63.8 
長崎大医63.2 徳島医63.2 弘前医63.2 ★慶應理工62.5 
群馬大医62.4 札医大医62.1 阪大工62.0 東工大二61.7
阪大理61.5 東工大一60.9 名古屋工60.3 東北大理60.0 
早稲田理工59.9 東北大工59.8 名古屋理59.7 九州大工59.6
九州大理59.5 北大理59.4  大府大工59.0 筑波大二57.9 
北大歯57.1 神戸大理56.3 理科大工55.8 大市大工55.7
423大学への名無しさん:2013/03/11(月) 05:45:01.28 ID:jVsbzuZq0
2005年 東大入学者アンケート 有効回答数2988人(回答率94.3% )
http://www.geocities.jp/gakureking/toudai_heigan.html
併願校の合格率 ( )は入学者数

           受験  合格  合格率               受験  合格  合格率
文T 慶應法  202  139  68.8%   理T 早大理工 533  522  97.9%
(416) 早大法  127  103  81.1%  (1170) 慶應理工 515  497  96.5%
    早大政経  51   38  74.5%       理科大理  94   94 100.0%
    中央法   49   49 100.0%       理科理工  86   86 100.0%
    慶應経済  35   34  97.1%       理科大工  64   62  96.9% 

文U 慶應経済 107   81  75.7%   理U 早大理工 183  175  95.6% 
(366) 早大政経 106   63  59.4%  (568) 慶應理工 104  101  97.1%
    慶應法   101   61  60.4%       理科大薬  63   61  96.8%
    早大法    69   49  71.0%       理科理工  56   56 100.0%
    早大商    47   41  87.2%       慶應医    39   10  25.6%
424大学への名無しさん:2013/03/11(月) 05:46:00.71 ID:jVsbzuZq0
2005年 東大入学者アンケート 有効回答数2988人(回答率94.3%

併願校の合格率 ( )は2005年一般入学者数

           受験  合格  合格率               受験  合格  合格率
文T 慶應法  202  139  68.8%   理T 早大理工 533  522  97.9%
(416) 早大法  127  103  81.1%  (1170) 慶應理工 515  497  96.5%
    早大政経  51   38  74.5%       理科大理  94   94 100.0%
    中央法   49   49 100.0%       理科理工  86   86 100.0%
    慶應経済  35   34  97.1%       理科大工  64   62  96.9% 

文U 慶應経済 107   81  75.7%   理U 早大理工 183  175  95.6% 
(366) 早大政経 106   63  59.4%  (568) 慶應理工 104  101  97.1%
    慶應法   101   61  60.4%       理科大薬  63   61  96.8%
    早大法    69   49  71.0%       理科理工  56   56 100.0%
    早大商    47   41  87.2%       慶應医    39   10  25.6%

文V 慶應法   109   67  61.5%   理V 慶應医    32   27  84.4%
(488) 早大一文 104   90  86.5%   (90) 早大理工   7    7 100.0%
    慶應文    63   51  81.0%       防衛医科   4    4 100.0%
    早大政経  52   28  53.8%       慈恵医科   4    4 100.0%
    早大国教  42   41  97.6%       慶應理工   4    4 100.0%
425大学への名無しさん:2013/03/11(月) 05:56:03.79 ID:jVsbzuZq0
http://milky.geocities.jp/sakurasour/touhoku.html
地底レベルだと主要併願先はマーチ関関同立で
慶応合格者はほとんどいない状況
よって慶応を辞退やつの進路は慶応の他の学部だと
思われる。
426大学への名無しさん:2013/03/11(月) 06:44:09.64 ID:jVsbzuZq0
東北大学主要就職先
パチンコ、風俗、サラ金など朝鮮系企業がうじゃうじゃw
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム Nexyz アスカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト 三越 ユニバース カッパクリエイト アコム
武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ 0 0 0 0 0 1
クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット 東北ロイヤルパークホテル
プラスライフ ホームテック ラマンチャ スタッフサービス ワオ・コーポレーション わらび座
APAグループ アサヒエンジニアリング スウェーデンハウス ダイキョウ
大京ダイキョウフジキン 網橋 アカちゃん本舗エース交易 片岡物産 くらコーポレーション
小林洋行 仙台水産 ヤマダ電機 セイフーサンデー セキチュー ザ・ヒューマンスタッフサービス
ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ
エルグ シー・エス・イー システックス ジャスティック すがわら葬儀社 大成社 とんきゅう
橋陽グランド社 パソナ ビブロス マルハン ムービック ヤマガタアンドビューロ
ヤマコー ユーリング ガイア ダイナム
427大学への名無しさん:2013/03/11(月) 06:47:34.40 ID:jVsbzuZq0
地方国立は就職悲惨すぎるからな
旧帝大の東北大ですら文系最大の就職先がパチンコのガイアという
現実だからなw
慶応に嫉妬するのも無理はない。
「自分たちの方が難しい入試を突破したのになんで
慶応のやつらのほうが社会で優遇されているんだろう、
俺たちなんてがんばってもせいぜい田舎の市役所職員、
大半はパチンコとか風俗、サラ金とかしか就職できないのにw」
っていう嘆きが聞こえてくるなw
428大学への名無しさん:2013/03/11(月) 06:48:05.77 ID:jVsbzuZq0
大学は偏差値じゃなくてきちんと就職先で選んだほうがいいいよ
じゃないと地方国立行って将来パチン屋とか風俗、先物、サラ金や外食
量販店やスーパーに就職することになるよ
http://www.ton-press.jp/data/litrature.htm
自称高学歴のパチンコ予備校=東北大
なんと就職者122人中12人がパチンコのガイアにw
10人に1人がパチンコ屋の店員なんてさすが
旧帝ブランドはすごすぎるなw
429大学への名無しさん:2013/03/11(月) 21:34:42.13 ID:30xX6ERi0
2科目軽量入試の悲劇だな、これは

飲酒強要はなかったが…慶大生、急性アルコール中毒で死亡

慶応大は11日、公認サークルの懇親会で飲酒した男子学生が急性アルコール中毒で
死亡したと発表した。飲酒の強要は無かったとしている。

大学によると、男子学生は2月初旬、学外での懇親会で飲酒した後、具合が悪くなり、
翌日死亡した。大学の調査では、参加者は全員20歳以上で、
酒の一気飲みなどの行為は確認していない。

ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/03/11/kiji/K20130311005373780.html
430大学への名無しさん:2013/03/11(月) 21:35:23.47 ID:UBdiR17B0
俺滑り止めで慶応受けたけど4科目だったよ…?
431大学への名無しさん:2013/03/12(火) 01:32:55.10 ID:ktvXrSl60
理系の話ではないだろ…w
432大学への名無しさん:2013/03/12(火) 14:40:51.27 ID:dHRz9Mx3O
2科目だろうが何だろうが慶應に入ったら勝ち組だろ?ww
いくら広く浅いセンター試験で国立入ったところで、世間的には東大、京大以外は完全に慶應以下。 現実見てから慶應の悪口でも言ったらいい。ww
433大学への名無しさん:2013/03/12(火) 22:31:10.90 ID:jEeK0VIeO
早稲田、同志社、明治は3科目で、慶応は1〜2科目。しかも推薦・AO入学の低学力者が過半数。
よほどの低知能でない限り受かるよ。


※[]内は科目数 ★は公立大学 ■は就職板荒らし・慶応工作員の大学[2科目入試]

【国公立大】
91% 東京(前)文科三類 [6] 京都(前)総合人間 [5] ★静岡県立 (後)国際関係 [2]
90% 京都(前)文 [5] ★群馬県立女子(後)国際コミュ [1]
89% お茶の水女子(後)生活科学[5〜6]
88% 一橋(前)社会 [6]
87% 大阪(前)文 [6] ★神戸市外国語(後)外国語 [3]
86% 東京外国語(前)外国語 [5] 神戸(前)国際文化 [6]
85% 名古屋 (前)文 [6]  広島(後)文 [6]
84% ★横浜市立 (前)国際総合科学[3] ★高知女子(後)社会福祉 [1] 九州(前)教育 [6]

【私立大】※AO・推薦入学者を除く
65 早稲田・国際教養 立命館・国際公共 ■慶應義塾・文[英社だけの2科目入試w]
64 上智・国文 国際基督教・教養 
63 同志社・文      62 津田塾・学芸 
61 早稲田・人間科学  60 青山学院・国際政経 
59 獨協・国際教養   58 東京女子・現代文化
57 成蹊・文      56 明治学院・文


>大学偏差値ランキングで大学の格付けを単純にしてしまうのは危険です。
>それは難易度や偏差値のランキングでは受験科目数の少ない大学が上位に出やすい点です。

「大学偏差値ランキング」より
http://xn--swq●wd788b.sblo.jp/
434大学への名無しさん:2013/03/13(水) 02:39:55.99 ID:D2xeIJ5P0
>>432
だな、たとえば旧帝大の東北大は文系最大の就職先は
パチンコのガイアだからなw
435大学への名無しさん:2013/03/13(水) 11:15:06.50 ID:8WsSh9fST
慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。

駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
.
436大学への名無しさん:2013/03/13(水) 23:09:16.91 ID:hVBz2cHUO
明治一般>>>早稲田推薦>>慶応AO
437大学への名無しさん:2013/03/14(木) 03:22:22.48 ID:ijoVmvnvP
 
久々に出ました!!  早稲田名物 : 「卒業式への “直前” ドロ塗り不祥事」〜www

これまでは教育学部生による猥褻事件が主だったんですが、今回は文学部の教授が

とてもガンバってくれたようですwww  個人的には

  「早稲田バンザ〜イ!!」 と叫びながら飛び蹴りしてたという目撃証言の方が

数倍、恐いッス!! 戦時中の 「天皇陛下、バンザ〜イ!!」 を叫びながら特攻かけた

日本兵とは全く異なり、言いようのない不気味さを醸し出していますよね。 不幸にして

文・文構に受かってしまった受験生は、思い直す最後のチャンスを天が与えてくれたのかも

しれません。 あだや疎かにせぬよう、ご注意ください。


            【社会】早大文学部教授、早稲田駅で駅員に暴行容疑

 早稲田大学文学部の男性教授(59)が今月1日、東京メトロ東西線早稲田駅で、駅員を暴行したとして

警視庁牛込署に事情聴取されていたことが捜査関係者への取材でわかった。 この教授は容疑を認めており、

同署は近く暴行容疑で書類送検する方針。 捜査関係者によると、男性教授は1日午後11時過ぎ、同駅改札を

通過しようとした際、声をかけた20歳代の男性駅員の胸ぐらをつかむなどの暴行を加えた疑い。

酒を飲んでいたといい、同署の調べに 「乗車券の不正使用を疑われたと思い、腹が立った」 などと供述しているという。

教授は取材に 「つい駅員のネクタイをつかんでしまった。 誠心誠意、謝りたい」 と話した。(2013年3月13日14時39分 読売新聞)
        http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130313-OYT1T00752.htm?from=ylist
438大学への名無しさん:2013/03/14(木) 03:23:47.78 ID:ijoVmvnvP
 
『4. 名無しさん@13周年 2013/03/13(水) 14:49 ID:y7MMHW2d0

   俺、これ近くで見てたわ

   早稲田万歳って言いながら飛び蹴りしてた <← !!!! 思わず絶句・・・  狂ってやがるぜ・・>

   駅員は避けた       』
439大学への名無しさん:2013/03/15(金) 05:19:34.51 ID:1ZRzrmmNP
 
今回の不祥事で注目すべきは、当然のことながら傷害行為そのものではなく、早大教職員 秘奥義!! 秘伝中の秘伝!!・・・

かどうかは知らないが、「早稲田バンザイ蹴り」 が炸裂した点にある。 傷害自体は、いつもながらの居丈高な

早稲田体質がモロ出ちまったというだけで、別に驚くには当たらない。 毎度のことではないかww そもそも、20台の駅員じゃ

まだマニュアルどおりにしか動けず、改札機が鳴ったのに強行突破する客がいたら、声をかける以外の対応など

取りようがないだろ。 それを 「天下の早大教授様を呼び出すたぁ、無礼にも程がある!! 手打ちにしてくれるわ!」 で

胸ぐら掴んで蹴りをかますというのだから、トンデモナイ教授もいればいたもんだが、「早稲田の常識、世間の非常識」 は

在学した者なら誰でも知ってることなので、特にどうということはない。 むしろ、蹴りをかました際に 「早稲田バンザイ!」 を

叫んでる事実の方が、はるかに重大だ! ブラウン管の中で仮面ライダーが、「ライダーキック!!」 を口にしつつ

ショッカーの改造人間へ蹴りをかますことはあっても、現実世界で 「早稲田バンザイ!」 を叫びながら地下鉄駅員に

蹴りをかます者など、まず100%いないからであるwww  何も言わず、ただ蹴るだけにしとけば良かったのになww
440大学への名無しさん:2013/03/15(金) 05:40:12.66 ID:1ZRzrmmNP
 
 記事の伝えるところでは、当該教授は酔っ払っていたということだが、むしろ その方が分かり易くていいww

だって、理性がトンでる状態で 「早稲田バンザイ!」 を叫んでるわけだから、素地をモロに曝け出したことになる。

一般に、カルト宗教などで見られる “洗脳教育” とか “マインドコントロール” というものは、受けてる人間には

全く気が付けない特徴がある。 組織に属した瞬間から洗脳され続け、いつしか組織へ絶対的忠誠を誓える人間に

させられているのだ。 酔っ払ってる状態で、しかも格闘しながら自然に 「早稲田バンザイ!」 が口を突いて出るなど

どう考えても尋常じゃない。 早稲田に入ると、誰でも 「早稲田バンザイ」 人間になる可能性があるのだとすれば、

これは恐るべき事態である!! 寄付金なんぞ、たかられ放題だぞ!!

 受験生諸君。 入学する大学選びは、くれぐれも慎重にやるんだぞ。 過去の栄光や色あせたネームバリューなんぞに

惹かれて決めると、生涯にわたって後悔することになるからな。 十分、気を付けるように!!
441大学への名無しさん:2013/03/15(金) 06:03:44.51 ID:1ZRzrmmNP
やべ、訂正な。 >>439の上から3行目 : 「20台」 → 「20代」。 読んでて、俺も笑えたww
442大学への名無しさん:2013/03/15(金) 14:29:06.99 ID:vZGUQIZI0
【プー製造工場】慶応総合政策学部と環境情報学部、 卒業生の半分以上が★ニート★ !!

【週刊現代】 http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai2002.11.2.html

 ある慶応大の教員はこう話す。「実は学内で公示された卒業生の就職率が、大きな話題に
なっているんです。湘南藤沢キャンパスの2学部が、全学部中もっとも低く、両学部をあわせた学部学生の
就職率がついに50%を切っているんです」

 慶応大の学生の就職率、就職先企業名は、大学のホームページで公開されている。それによると、
卒業生は総合政策学部で、519人。 うち就職者は、268人。
大学院などへの進学者が42人。「その他」つまり就職も進学もしないプータロー予備軍が、209人もいる。
もうひとつの環境情報学部はもっと酷くて、500人の卒業生のうち就職したのはたった222人。
「その他」が4割の200人もいる。2つの学部をあわせると、1019人の卒業生のうち就職したのは490人
にすぎず、「就職率」は48%なのである。

 この率は、70%が大学院に進学する理工学部を除けば、慶応大の中で最下位。さらに、ライバルの
早大の各学部をみても理工学部以外にはこんなに就職率の低い学部は見あたらない。理工学部の学生は
大学院卒業段階ではほとんどが就職するから、実際の「プータロー製造率」ではSFCがナンバーワンなのである。
443大学への名無しさん:2013/03/15(金) 14:29:43.66 ID:vZGUQIZI0
【 慶應義塾大学  超軽量入試&推薦入試の実態 】

(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html参照)

試験科目数別の定員
3教科〜  1270名 ←一般私大
1、2教科 2650名 ←Fラン入試www
0科目   2235名 ←推薦馬鹿w内部w裏口www
慶應法 一般460(36.5%) センター100(7.9%) /A030(2.4%)/指定校160(12.7%)付属420(33.3%)
慶應経済 一般750(62.5%) /付属450(37.5%)
慶應文 一般580(72.5%) /公募推薦120(15%)/ 付属100(12.5%)
慶應商 一般700(70.0%) /指定校150(15%) 付属150(15%)
慶應理工 一般650(61.9%) / 指定校195(18.6%) 付属190(17.6%) 
慶應SFC 一般550(61.1%) /AO200(22.2%)/ 付属150(16.6%)
慶應医 一般66(60%) / 付属39(39%) /帰国1(1%)

見れば分かる通り、慶応法とか試験通らないで入ってくる奴が半分以上で酷い。
指定校は基本、成績にばらつきがあって、真面目だが、一般では入れるとは思えない印象。
付属は多すぎて、特に一般では難関の学部に限って、付属枠が大きいため、多少
馬鹿でも希望の学部にいけてしまうらしい(法や経済は極めつけ)

ちなみに・・・
ttp://www.admissions.keio.ac.jp/topics/info_20070731.html

地理歴史:世界史B,日本史B,地理Bのうち1科目選択
世界史Bの出題範囲は1500年以降を中心とし、日本史Bは1600年以降を中心とする
近代史ってそれ世界史Aじゃんwww
444大学への名無しさん:2013/03/15(金) 14:33:59.92 ID:vZGUQIZI0
【漏洩】慶応漏スクール事件

慶応大学ロースクールが、平成19年度(今年)の新司法試験において、
出題される事が決まっている試験の内容を、慶応の学生に対して、試験の直前に教えていた。

※ 新司法試験とは、将来の裁判官・検察官・弁護士を選抜するための国家試験です。
  新司法試験の形式は、択一試験(マークシート)と論文試験(長時間の論述問題)で構成されています。
  択一では、主に判例(過去に最高裁が下した判断)の知識を問う問題が出題されます。
  論文では、主に論点(法律の解釈が複数あるところ)に対する自分の考えを書く問題が出題されます。
  したがって、新司法試験の直前に、出題される判例や論点について教えてもらっていると、
  試験本番を解答するさいに、非常に有利になります。
  例えて言うなら、レースに挑むアスリートにドーピングをしたような効果を生むのです。

疑惑@:憲法択一試験における出題判例の漏洩疑惑

新司法試験の問題作成者である慶応大学の植村教授が、自分の教えた慶応の学生全員に対して、
憲法の択一試験に出題される判例を、新司法試験本番の一ヶ月前に、メールで教えていました。

証拠画像(教授が学生に送ったレジュメ。ウェブ魚拓になっています)
http://megalodon.jp/?url=http://keio-ls.ath.cx/upld/file/file002....
画像の一番上にある、「憲法3事件(P10) 国民健康保険料と憲法84条(最高裁平成18年3月1日判決)」という判例は、
択一試験の第18問に出題された判例と同一です。

〔第18問〕(配点:2)
市町村の国民健康保険条例に保険料率などの具体的規定がないことと
租税法律主義を定めた憲法第84条との関係について判示した最高裁判所の判決
(最高裁判所平成18年3月1日大法廷判決,民集60巻2号587頁)に関する次のアからエまでの各記述について,
正しいもの二つの組合せを,後記1から6までの中から選びなさい。(解答欄は,[40])
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19-19-01jisshi.pdfより引用

事件の詳しい内容を解説したページはこちら
http://www34.atwiki.jp/vipepper/pages/30.html
445大学への名無しさん:2013/03/15(金) 14:35:06.88 ID:vZGUQIZI0
私大バブルがはじけて以来、私大の偏差値は下がる一方。10年前に比べてAO・推薦入学が急増してるし。
ただ、このデータはAO・推薦を含んでおらず、実際の埼玉大と慶応大の学力差はもっと広がってるだろうな。


【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。


東京大文U67.7
京都大経済66.6
一橋大経済64.8

埼玉大 経済56.0
滋賀大 経済55.3
愛媛大 法文55.3
慶應義塾大 経済 55.8
慶應義塾大 総合政策 55.1
慶應義塾大 商 54.6
慶應義塾大 環境情報 54.2


http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
446大学への名無しさん:2013/03/15(金) 16:23:13.29 ID:1ZRzrmmNP
 
早稲田クンが、負けてなるかと必死ですねwww  微笑ましいww  でも、全然意味ないよ。

だって、もう比較できるレベルに無いからwww  慶應が早稲田のライバルだったのは、ず〜っと

昔の話です。 今は、差が付き過ぎて比べる気も起こらないほどwww  さっさと、自分とこの

大学改革に目を向けた方が、お得ですわよん〜www    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
447大学への名無しさん:2013/03/15(金) 16:47:26.10 ID:F+3dkxkE0
そんなことより推薦やエスカレーター入学の人の偏差値を晒すべきだと思うが。
448大学への名無しさん:2013/03/16(土) 16:52:04.67 ID:iiiW1yRZP
 
それはそうと、 「早稲田バンザイキック」 の教授は どんな処分を受けるんだい?

記事になったのは13日でも、事件が起きたのは1日だろ? とうに決まってるわな。

HPのinformation に載るの、楽しみにしてっからよwww モラルハザードの上塗りは

やめとけやwww    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
449大学への名無しさん:2013/03/16(土) 23:51:51.46 ID:/oKCDnveO
中央一般>>>早稲田推薦>>慶応AO
450大学への名無しさん:2013/03/17(日) 01:56:56.77 ID:DoZtKDdmP
 
早稲田はゴマカす気だなww  ふざけんじゃねーぞ!! こういうもん、ちゃんと作ったんだろが!!

   『早稲田大学における懲戒処分事案の公表基準』
                http://www.waseda.jp/jp/public/reprimand.html

これは、ただの飾りか〜ww  それとも、上辺を繕うためだけの宣伝用制度か〜ww

ちゃんと使えよな。 車内や駅構内での暴力行為は、社会的影響が大きいんだからさwww

日本中の国民が、早稲田の対応を注視してますんで、ゴマカしたらダメ大決定や〜!!!

        ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
451大学への名無しさん:2013/03/17(日) 16:20:00.30 ID:SgHJ4WHdO
早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」





早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり



高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2
452大学への名無しさん:2013/03/18(月) 02:28:40.10 ID:2kChSszCP
 
とうとう、来ちゃったみたいだね〜www 早稲田の “中堅私大” 転落が、日本の常識として認知される日がwww

『101 :大学への名無しさん :2013/03/17(日) 23:19:36.20 ID:wb2awMRZ0

    明日発売の週刊現代が

    “早稲田のライバルは明治になったのか” という明治ステマ記事、久し振りに掲載だよ。

    (言い換えれば、関東私学は慶應一強になったということらしい。)

    早稲田のライバルとかけて明治維新と解く。

    その心は、慶応から明治に変わりました。  』


  <ウマイ!!  座布団10枚!!     ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・>
453大学への名無しさん:2013/03/18(月) 03:17:27.76 ID:+fP5tFRp0
The Number of Successful Candidates,University of Tokyo,who applied to Each School of Private Universities in Japan,2012
<Arts>  ―Top10―  ttp://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2012ft.php

312_School of Political Science and Economics_WASEDA University
240_School of Law_WASEDA University
183_School of Economics_KEIO University
122_School of Law_CHUO University
120_School of Law_KEIO University
106_School of Commerce_WASEDA University
104_School of International Liberal Studies_WASEDA University
.78_School of Social Sciences_WASEDA University
.58_School of Commerce_KEIO University
.57_School of Political Science and Economics_MEIJI University
454大学への名無しさん:2013/03/18(月) 05:46:23.83 ID:9TiVaQ440
大学は偏差値じゃなくてきちんと就職先で選んだほうがいいいよ
じゃないと地方国立行って将来パチン屋とか風俗、先物、サラ金や外食
量販店やスーパーに就職することになるよ
http://www.ton-press.jp/data/litrature.htm
自称高学歴のパチンコ予備校=東北大
なんと就職者122人中12人がパチンコのガイアにw
10人に1人がパチンコ屋の店員なんてさすが
旧帝ブランドはすごすぎるなw
455大学への名無しさん:2013/03/18(月) 13:19:24.78 ID:A+5cdaT0O
.

実際のところ、同じ私大文系でも明治の方が就職いい。


2010年3月卒業
慶應http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2009/1_joi20_2009.pdf
明治http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2009/kanda.omo.pdf
           慶應文      明治政経
          男  女       男  女
東京海上    0   9       1   3
みずほ      0   9       6   5
三菱UFJ    0   8       7   2
損保ジャパン  0   7       2   4
三菱UFJ信託 0   7       ?   ?
中央三井T   0   5       3   2 
第一生命    0   4       ?   ?
明治安田生命 0   4       1   3
日本生命    1   2       3   3
三井住友銀行 0   3       3   2
りそな      0   3       9   5
日興コーディアル  0   2       5   0
大和証券    1   1       4   2
住友生命    0   1       6   0
三井住友海上 0   1       3   5
野村証券    0   0       6   1

.
456大学への名無しさん:2013/03/19(火) 03:59:50.33 ID:Ymdhb2JjO
明治一般>>>早稲田推薦>>慶応AO
457大学への名無しさん:2013/03/19(火) 05:37:09.03 ID:0igfG82O0
2013年度入試 筑波大学附属駒場高校(筑駒) 私大合格者数
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/pdf/2013siritu_0318.pdf

 <学部別> ※3名以上のみ
37 早稲田理工(先進19 基幹14 創造4)
24 早稲田政経
15 慶應経済
15 慶應理工
11 早稲田法
11 慶應医
11 東京慈恵会医科医
 6 早稲田商
 6 早稲田国際教養
 5 防衛医科大学校
 4 慶應法
 4 慶應商
 4 日本医科医
 4 東京理科理
 3 早稲田社学
 3 早稲田文
 3 早稲田文化構想
 3 慶應文
 3 上智経済
 3 順天堂医
 3 明治理工

 <大学別>
95 早稲田大学
52 慶應義塾大学
458大学への名無しさん:2013/03/19(火) 16:19:20.60 ID:nwJyWqcuP
 
これは、受験生の間では けっこう当たり前に知られてることなんだが

   『早稲田は、よだれが出るほど東大落ち学生に来て欲しくて、受験教科から問題の感じまで

    東大2次に似せ “直前調整用” 実践模試の客引きに狂奔してるそうだ。 これを “超” 卑屈大学と

    呼ばずして何と呼ぶべきや!! 恥ずかし過ぎるわい!! プライドは無いのか!!

    慶應は、東大の “落ち穂拾い” “東大乞食” をやらなくても良質の受験生が集められるから

    かなり独特の入試内容となっている。 国立大への進学者が多い高校で、早稲田を受ける(=受かる)

    受験生が多くなるなど当たり前ではないかwww 直前調整模試として受けるんだからwww』

ったく、慶應の爪の垢でも煎じて飲ませてやりてーよ!!  東大落ちた奴は、やっぱ慶應へ進み

慶應にも受からなかった “(東大)記念受験組” から早稲田へ入ってほしいよね〜

キミもそう思うだろ? な? ゴミ早稲田クン〜www   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
459大学への名無しさん:2013/03/19(火) 18:49:23.29 ID:0igfG82O0
もっとも、慶應が「かなり独特の入試内容となっ」た結果がこれだけどね

2013年度入試 合格者数

  早稲田政経 慶應法
筑駒  24    4
学芸  24    4
駒東  21    3
桜蔭  29    6
聖光  39   13

頌栄  14   20
光塩   5    9
洗足   1    8
女学館  3    8
富士見  2    5
460大学への名無しさん:2013/03/20(水) 01:44:52.43 ID:DVCBSB6gP
 
ププ・・ 苦労して選んで来たようだね〜ww

まず、上段についてはコチラの主張と何ら矛盾するものではない。 慶應入試は東大2次

“直前調整用” 実践模試にならないのだから、受験する者(=合格する者)が少なくて当然。

下段に関しては、こんなところを紹介しておこうかなwww  思い出したかね〜?ww


『193 :エリート街道さん :2012/11/09(金) 10:13:56.04 ID:cnYKJ7Rv

    頌栄女子あたりにも70%蹴られる早稲田大学を

    今更あこがれる奴なんていないよ。

    いや中学、高校の中の中、中の下の連中が憧れるか。

194 :エリート街道さん :2012/11/20(火) 14:24:10.54 ID:5u1XfqEB

   そんな感じだね。 てか、大学では

      「サークル三昧!! 酒に女にバイトも乗せて遊びまくるぞー!!」

   ってな連中に集ってもらいたい。 どうせ、大学側は何の “教育力” も持ち合わせちゃ

   いないんだからww 』
461大学への名無しさん:2013/03/20(水) 08:07:23.10 ID:+xNoCV9L0
The number of examinees & successful candidates,University of Tokyo,who applied
to Waseda & KeioUniversities,2012
※The number inside()is comparison with that of previous year

 ★Examinees,Univ.of Tokyo★
WASEDA Univ. 4389 (+55)   KEIO Univ. 2766 (−430)

 ☆Successful Candidates,Univ.of Tokyo☆
WASEDA Univ. 1490 (+67)   KEIO Univ.  .846 (−290)
462大学への名無しさん:2013/03/20(水) 08:13:04.02 ID:+xNoCV9L0
Examinees,University of Tokyo,don't so apply to Keio University as you think.

★The number of examinees & successful candidates,University of Tokyo,who applied to Waseda & Keio Universities,2012★
※The number inside()is comparison with that of previous year

 ★Examinees,Univ.of Tokyo★
WASEDA Univ. 4389 (+55)   KEIO Univ. 2766 (−430)

 ☆Successful Candidates,Univ.of Tokyo☆
WASEDA Univ. 1490 (+67)   KEIO Univ.  .846 (−290)
463大学への名無しさん:2013/03/20(水) 17:40:29.06 ID:DVCBSB6gP
理事会のジイさんたちが期待した

   『実現性無視! 手前勝手な希望だけを綴った将来計画 Vision150 の具体策募集大会 = Competition 2012 』

の決勝大会題目が これだそうですwww  早稲田浮揚効果が見込めないものばかりなのは、一目瞭然!!

むしろ、“不要” 効果の方が際立っちまうってかwww  ま、焦らず気長に学生の頭を利用させてもらえやwww

もっとも、無責任な理事会ジジイの尻拭いをさせて下さいってな早大生見てると、悲しいものがあるがね。』

【決勝大会進出チーム・題目一覧】

   ○国際人的交流推進チーム: 「GPA導入によるグローバル人材育成推進」

   ○KYM Waseda: 「「WASEDA選抜クラス」の提案」

   ○ワセダコンシェルジュ: 「WASEDAコンシェルジュ」

   ○高校生ナビ: 「高校生ナビ〜学生出張型トークライブ〜」

   ○チームわせ女: 「人×人=無限大」

   ○早稲田大学広告研究会研究局: 「早大生の早大生による受験生のための早稲田大学説明イベント案」

   ○チーム・シアター早稲田: 「どらま館に変わる新たな劇場の建設を!」


     <理事会が責任もって出した将来計画なら、具体策も理事会で考えろ!!

          肝心要の具体策だけは、学生も責任を請け負えってか。 で、計画倒れに終わった時には

          いいわけに使おうってか!!     フザケルな!!    マジメにやれ!!!>
464大学への名無しさん:2013/03/21(木) 00:10:15.87 ID:sBKDzHXK0
↑What he confuses WASEDA-related threads is just to emphasize that WASEDA is a prestigious and influential university.
465私大文系w:2013/03/21(木) 01:45:58.40 ID:Uu/2nZuQO
早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」





早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり



高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2
466大学への名無しさん:2013/03/21(木) 03:34:30.70 ID:XUUJhoijP
 
完璧 中堅落ち、早稲田www  教授がこのザマじゃ(↓)、しょうがないよなwww

ミルキャンからの お届けもんで〜ッス!!  毎度ーwww (ププ・・)

【 文系の論文数激減 [6] 】

3 名前:名無しさん [2012/11/25(日) 19:20 ID:???]

  政経が激減。 商は殆ど無し。 この二つは就職学部だしね。

  社学? 論文の書きようがない。 サブカル学部でしょ。

  文が、わずかに検討。 文構想? 妄想? うんこでしょう。

  人科? あれはサルじゃ。 教育? 論外!! 消えろ!!

  下位学部の増殖に加え研究論文が激減する早稲田。

  教授乱発!!
          ↑
  その通りじゃ 飲み屋のアルバイト生(女)は国教と文化妄想が多い。


   <ホントかね? ま、可能性はあるわなww  昔から、ちゃんと研究してるのは

    理工だけって有名だったもんねwww  ダメジジイばっか高給で飼っても

    意味ネーだろ!!    フザケルな!!   マジメにやれ!!! >
467大学への名無しさん:2013/03/21(木) 16:51:02.24 ID:XUUJhoijP
 
早稲田の将来計画 Next125、Vision150 はね、

   『早大教職員が怠惰に怠惰を重ねた挙句、失政も重なり落ちぶれまくってしまった早稲田を

    かつての隆盛極めた時代へ戻すには、20年後にどうなってたらいいかという、まことにもって

    手前勝手で御都合主義的な発想のもとに作られているの。 例えば、偏差値30台の高校生が

    東大に受かるには、何をどうしたらいいかと考え、

       **ゼミナールの**講師の講義を1年間受講し、前期・後期で偏差値を10ずつ上げる。

       そのために学力向上センター(仮称)を設置し、模試や講義ノート等の一括管理を実現し

       効率化を図る。

    みたいなことが書かれているだけで、実質的には何の意味も無い。 まさに、子どもの落書きにも

    等しい将来計画なわけ。 』

こんなものに釣られて入学するような受験生は、確かに早稲田に入ってダメにさせられるだけの理由は

あるのかもしれんね。 もう少し正しい情報と本質を見抜く目を持たんと、これからの時代 生きては行けんぞww
468大学への名無しさん:2013/03/21(木) 17:34:24.94 ID:XUUJhoijP
 
あれ? 前期・後期に10ずつじゃ足りないか。 やべ! 早稲田と勘違ったいww

20ずつに訂正してチョwww
469大学への名無しさん:2013/03/21(木) 23:41:03.09 ID:sBKDzHXK0
慶應の偏差値が実態より高く見えてしまうこれだけの理由 【1科2科】
※[]は予備校の偏差値換算科目数

 《慶應経済》 [2科] ☆☆
■英語と数学or社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献

 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献

 《慶應商B》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献

 《慶應文》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
470大学への名無しさん:2013/03/22(金) 12:17:34.24 ID:6hoox/PCO
>>469

そういうことか
471大学への名無しさん:2013/03/23(土) 03:57:37.79 ID:Pz2TjamOO
軽量って、詐欺みたいな大学
472大学への名無しさん:2013/03/23(土) 04:20:08.66 ID:HgLyPgrLP
 
今年度入試では、また一段と 『早稲田の易化、慶應の難化』 が進んだようだね〜ww けど、コリャひどいな!

「日本の私大は “慶應一強”!!」、「早稲田は “中堅” マーチ落ち!!」 が、より明確になったってことじゃないか!

来年度の有力国立大志望者は、スベリ止め私大は慶應しかないってことだ。 慶應対策も、少しは見ておけよ!!

しくじって早稲田へ入ることになったら、それは法政・青学に入るのと同じってことだからなwww


 <慶應が入りにくくなった分、早稲田は誰でも入れるようになったんだね〜  シミッジミ・・・ (ププ・・)>
          ↓      ↓      ↓
『557 :大学への名無しさん :2013/03/21(木) 03:05:16.40 ID:HNIlFr1x0
【受験関係者専用】神奈川県公立高校part60  http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1361352512/
651 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/17(日) 18:09:45.86 ID:YrGzkbSr0
サン毎 2013.3.31  早慶合格者数 早慶10人以上の高校(神奈川県公立)

      早大   慶大          早大  慶大
厚木     96  36     湘南   171  84
生田     12   0     多摩    24  16
市ヶ尾    10   6     茅ヶ崎北 19   7
海老名    19   3     柏陽   121  44
大船     21   5     平塚江南 66  22
小田原    67  11     南      10   2
神奈総合  22   4     弥栄    11   2
金沢     23   1     大和    18   7
鎌倉     36  18     横須賀   37   2
川和     72  24     横浜国際 33   9
希望ヶ丘  47   7     サイエンス 22  14
光陵     43   7     翠嵐    141  90
相模大野   8   1     緑ヶ丘    62  28     』
相模原    36   8
473大学への名無しさん:2013/03/23(土) 04:21:10.86 ID:HgLyPgrLP
 
<な〜るほど、そういうことかww  来年あたりは、早稲田止まりの生徒が明治に引っかかって

 早稲田が予想以上に蹴られるようになるんじゃねwww>
          ↓      ↓      ↓
『653 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/17(日) 19:10:34.41 ID:sbtYCCKV0

明治が追加合格者を大量に出してるのは 「早稲田の易化」 が原因って前に書いてあったが、この辺みると

それも頷けるな。 本来 明治止まりの生徒が、今年は早稲田に引っかかっちゃって、明治が予想以上に

蹴られてる様子。

       早大 慶大
生田    12   0
海老名   19   3
大船    21   5
神奈総合 22   4
金沢    23   1
希望ヶ丘  47   7
光陵    43   7
相模大野  8   1
相模原   36   8
南      10   2
弥栄    11   2
大和    18   7
横須賀   37   2
横浜国際 33   9
474大学への名無しさん:2013/03/23(土) 04:22:19.56 ID:HgLyPgrLP
 
早稲田合格者の首都圏比率も激増してるし。

難関大合格者の地元占有率  サンデー毎日2013.3.31号
         12年     13年
東京大学  49.8% → 50.8% △1.0%
京都大学  53.8% → 52.9% ▲0.9%
早稲田大  69.4% → 74.1% △4.7% <← もう、完璧に一地方大学だねwww>
慶應義塾  69.2% → 70.3% △0.9%    』

『719 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/19(火) 08:29:54.38 ID:LyyMOk7c0

   早稲田の合格者数が、各校ともすごい数だな。

   激増してる高校が、いくつも。

   今年から定員増えたとか、そういうことあったっけ??

722 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/19(火) 10:11:11.85 ID:cbhhVEtJ0
   →719
   定員増えたどころか、早稲田の合格者総数は18372人 → 17648人と、724人減ってる。

   ただ、補欠からの追加合格を割と出してるみたいだから、これからもっと合格者は増えると思われる。

   中堅校なんかで合格者数が激増してるのは

     ・上位進学校の併願数抑制による複数学部合格の減少

     ・地方からの受験生の減少

   によって出来た穴を首都圏のチャレンジ受験層が持ってったってイメージ    』
475大学への名無しさん:2013/03/23(土) 04:23:23.83 ID:HgLyPgrLP
 
<著名進学校では、「早稲田はもう、俺らの行く大学じゃなくなった!! 受けるの、よそww」>
          ↓      ↓      ↓
723 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/19(火) 10:12:18.67 ID:cbhhVEtJ0

早稲田大学合格者数 サンデー毎日 2012年4月1日号 と 2013年3月31日号 の速報値比較

       12年→13年 
<減った>
開成    235 → 195
学芸大附 217 → 123
海城    212 → 170
西      209 → 185
日比谷   201 → 163
千葉    200 → 153
麻布    194 → 160
湘南    187 → 171
渋幕    183 → 181
浦和    179 → 170
駒東    131 → 125
筑波大附 130 → 108
栄光学園 128 → 123    』
476大学への名無しさん:2013/03/23(土) 04:24:42.57 ID:HgLyPgrLP
 
<逆に平均以下高校では、「私が早稲田に入れるわけ〜? キャー うれピー!! 勉強なんか

 全然しなかったんだけど〜  ウソみたい〜www  早稲田に行ったら、もっと遊んじゃおっとwww」>
          ↓      ↓      ↓
724 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/19(火) 10:12:55.91 ID:cbhhVEtJ0
<増えた>(神奈川)
聖光学院 162 → 175
浅野    123 → 169
翠嵐    110 → 141
厚木     75 → 96
柏陽     57 → 121
緑丘     48 → 62
光陵     35 → 43
森村学園  13 → 25
カリタス   12 → 26
サイエンス   11 → 22
海老名    10 → 19
南       10 → 17
関東学院  10 → 17
金沢      9 → 23
藤嶺藤沢   8 → 14
横浜隼人   7 → 17
大船      7 → 21
弥栄      5 → 11

725 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/19(火) 10:59:45.90 ID:LyyMOk7c0
   ほほう、ありがとね。    すごいね、この2グループの違いは。

564 :大学への名無しさん :2013/03/22(金) 11:44:00.56 ID:sjBwv3zN0
    →558 →561
    うちの学校、早稲田が倍になったって教師が喜んでたが、ライバル校は3倍になってた。 』
477大学への名無しさん:2013/03/23(土) 06:38:01.00 ID:+JryeFAT0
早稲田大学合格者数 サンデー毎日 2012年4月1日号と2013年3月31日号の速報値比較
※一部高校ホームページあり
       12年→13年 
<増えた>
筑駒    62→95
桜蔭    114→140
聖光    162→175
浅野    123→169
豊島岡  160→172
暁星    41→81
478大学への名無しさん:2013/03/23(土) 17:26:45.35 ID:HgLyPgrLP
 
それらの数少ない例外はね、「私立は年度によって入学者数がマチマチ」 等の理由で起きてるのww

ゴマカしても無駄よん〜ww  何しろ、マーチボリューム層の高校から早大進学者が激増している事象一つで

   <早稲田は “落ち目” だぁ〜!!!>  ってのは、あまりに明らかなんでねwww
 

それより豊島岡の早大合格者(12年度)は、正確には159名ということです。 早大職員工作は、ゴマカシばっかだな!!
       http://www.toshimagaoka.ed.jp/school_guidance/course/index2012-1.html#02

さらに笑えたのが、以下の事実www

     豊島岡の進学実績(現役)

        2012年春     進学者   合格    入学率

        早稲田大学     34    128    26、6%

        慶応義塾大学    39     85    45、9%

だそうです〜www  地方国立に蹴られるのは当然だが、それ以上に、慶應に蹴られてるんだよ。 早稲田はwww

ゴマカしてばかりじゃ、いつまで経っても三流私大のまんまだぞ〜www  早稲田クン〜www

       ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
479大学への名無しさん:2013/03/23(土) 19:55:04.09 ID:+JryeFAT0
↑他人には「それらの数少ない例外はね」とのたまいながら、自分はたった“一例w”しか引用せんとはこれ如何に(笑)
480大学への名無しさん:2013/03/23(土) 23:13:39.87 ID:+JryeFAT0
東京学芸大学附属2013早慶学部別合格者数

早稲田理工46(先進26 基幹11 創造9)
慶應理工35
早稲田政経24
慶應経済20
早稲田法19
慶應商12
早稲田教育11
早稲田国際教養11
早稲田文9
早稲田文化構想9
慶應文7
早稲田商6
早稲田社会科学5
慶應環境情報5
慶應薬5
早稲田人間科学4
慶應法4
早稲田スポーツ科学3
慶應総合政策3
慶應医2
慶應看護医療1

http://www.inter-edu.com/univ/?ref=univ_rank
481大学への名無しさん:2013/03/23(土) 23:28:47.98 ID:+JryeFAT0
駒場東邦2013早慶学部別合格者数

早稲田理工43(先進16 基幹15 創造12)
慶應理工37
慶應経済31
早稲田政経21
慶應商18
早稲田商15
早稲田法14
早稲田文化構想9
早稲田国際教養6
早稲田教育6
早稲田社会科学5
早稲田文4
慶應薬4
慶應法3
慶應環境情報3
慶應医2
早稲田人間科学1
慶應総合政策1
慶應文1

http://www.inter-edu.com/univ/?ref=univ_rank
482大学への名無しさん:2013/03/23(土) 23:41:48.43 ID:+JryeFAT0
聖光学院2013早慶学部別合格者数

早稲田理工62(先進29 基幹19 創造14)
慶應理工45
早稲田政経39
慶應経済39
早稲田法29
慶應商15
慶應法13
早稲田商11
早稲田国際教養10
早稲田文化構想9
早稲田社会科学7
早稲田文4
慶應医1
慶應総合政策1
慶應環境情報1
慶應薬1

http://www.inter-edu.com/univ/?ref=univ_rank
483大学への名無しさん:2013/03/23(土) 23:51:55.90 ID:+JryeFAT0
筑波大学附属駒場2013早慶学部別合格者数

早稲田理工37(先進19 基幹14 創造4)
早稲田政経24
慶應経済15
慶應理工15
早稲田法11
慶應医11
早稲田商6
早稲田国際教養6
慶應法4
慶應商4
早稲田社会科学3
早稲田文3
早稲田文化構想3
慶應文3
早稲田教育1
早稲田人間科学1

http://www.inter-edu.com/univ/?ref=univ_rank
484大学への名無しさん:2013/03/24(日) 00:33:02.35 ID:VXlTZzKGO
早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」





早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり



高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2
485大学への名無しさん:2013/03/24(日) 00:38:54.13 ID:kZ76P0Ne0
慶應=早稲田=ゴミ

つまり慶應=ゴミ
486大学への名無しさん:2013/03/24(日) 00:57:41.74 ID:kj29juSN0
慶應生のあの勝ち組オーラってか目の輝きは何だ。
487大学への名無しさん:2013/03/24(日) 01:09:25.02 ID:Cb+Rvz2e0
慶応生の目が死んでたら日本もいよいよおしまいだ。
488大学への名無しさん:2013/03/24(日) 01:11:40.32 ID:Thrve+to0
>>486
馬鹿でも目がきらきらしてるだろ
♪頭空っぽの方が夢詰め込めーるー
489大学への名無しさん:2013/03/24(日) 02:36:20.58 ID:QWy7TkCFP
 
>>485    正しくは 『慶應 >>> 早稲田 = ゴミ つまり慶應 ≒ ゴミ』www

       これは、日本中の誰もが思ってる現実ですぅww
>>479-483
単年度の数値なんぞ出したところで、比較にはなりまへん〜www そもそも、慶應は上位層が受験し

早稲田は下位層が受けてることだって、十分にあり得るんでねww  一例かどうか、今一度 拝みやがれってんだ!!

 
<著名進学校では、「早稲田はもう、俺らの行く大学じゃなくなった!! 受けるの、よそww」>
          ↓      ↓      ↓
723 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/19(火) 10:12:18.67 ID:cbhhVEtJ0

早稲田大学合格者数 サンデー毎日 2012年4月1日号 と 2013年3月31日号 の速報値比較

       12年→13年 
<減った>
開成    235→195
学芸大附 217→123
海城    212→170
西      209→185
日比谷   201→163
千葉    200→153
麻布    194→160
湘南    187→171
渋幕    183→181
浦和    179→170
駒東    131→125
筑波大附 130→108
栄光学園 128→123    』
490大学への名無しさん:2013/03/24(日) 02:37:23.12 ID:QWy7TkCFP
 
<逆に平均以下高校では、「私が早稲田に入れるわけ〜? キャー うれピー!! 勉強なんか

 全然しなかったんだけど〜  ウソみたい〜www  早稲田に行ったら、もっと遊んじゃおっとwww」>
          ↓      ↓      ↓
724 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/19(火) 10:12:55.91 ID:cbhhVEtJ0
<増えた>(神奈川)
聖光学院 162→175
浅野    123→169
翠嵐    110→141
厚木     75→ 96
柏陽     57→121
緑丘     48→ 62
光陵     35→ 43
森村学園  13→ 25
カリタス   12→ 26
サイエンス   11→ 22
海老名    10→ 19
関東学院  10→ 17
金沢      9→ 23
藤嶺藤沢   8→ 14
横浜隼人   7→ 17
大船      7→ 21
弥栄      5→ 11

725 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/19(火) 10:59:45.90 ID:LyyMOk7c0
  ほほう、ありがとね。    すごいね、この2グループの違いは。

564 :大学への名無しさん :2013/03/22(金) 11:44:00.56 ID:sjBwv3zN0
   うちの学校、早稲田が倍になったって教師が喜んでたが、ライバル校は3倍になってた。 』

  <マーチボリューム層の高校から合格者が激増している “落ち目” 早稲田の現実〜www>
491大学への名無しさん:2013/03/24(日) 03:22:09.85 ID:EjUjHZHE0
灘の前では京大法も一橋法も早慶法も同じ

灘高校  2013年度 大学合格者数 3/23時点判明分 
http://www.inter-edu.com/univ/detail.php?s=14&ref=univ_top
      
文T29   京大法 0   一橋法0  慶應法  0 早大法  0  上智法  0
文U 3   京大経 5   一橋経3  慶應経済0 早大政経2  上智経済0
                 一橋商1  慶應商  0 早大商  0
文V 3   京大文 0   一橋社0  慶應文  0 早大文  0  上智文  0

理T34   京大理 4   東工大1 慶應理工2 早大理工5
理U 5   京大工 5   
理V27   京大医24           慶應医2
492大学への名無しさん:2013/03/24(日) 08:57:32.34 ID:QWy7TkCFP
>>489
<訂正>1行目  以下に訂正します。

   正しくは 『慶應 >>> 早稲田 = ゴミ つまり慶應 ≠ ゴミ』www
493大学への名無しさん:2013/03/24(日) 12:46:15.97 ID:mk87FcOw0
慶応は簡単に入れて就職いいからまじおすすめだよな
慶應義塾大就職先 2012年3月卒業
@三菱東京UFJ銀行124(金融)AみずほFG84(金融)B慶應義塾大学病院76(医療)
C富士通65(電機)D三井住友銀行57(金融)E野村證券52(金融)
F東京海上50(金融)G三菱商事50(商社)Hソニー49(電機)I日立製作所47(電機)
JNTTデータ46(SI)K電通43(マスコミ)L野村総研41(コンサル)
M三菱UFJ信託銀行39(金融)Nsmbc日興證券36(金融)O三菱電機36(電機)
P楽天36(サービス)Q三井住友トラスト36(金融)R第一生命35(金融)
S住友商事34(商社)21.三井物産32(商社)21.リクルート32(広告)
23.丸紅30(商社)23.トヨタ自動車30(自動車) 25.東京都27(官公庁)25.キヤノン27(精密機械)25.全日空27(運輸)
28.三井住友海上26(金融)28.損保ジャパン26(金融)28.日本IBM26(SI)28.りそなG26(金融)
494大学への名無しさん:2013/03/24(日) 12:52:09.12 ID:mk87FcOw0
★サンデー毎日2011.7.31号 77大学325社就職者数
×は大学院を含まない。

         325社/就職者数
○東京工業 -827/1,436  57.6% ×一橋    440/ 774  56.8%
○慶應義塾 2,673/5,348  50.0% ○東京  1,401/3,663  38.2%
○京都    1,205/3,159  38.1% ○早稲田  2,954/7,844  37.7%
○上智  739/1,965  37.6% ○大阪    1,267/3,649  34.7%
○神戸  771/2,360  32.7% ○東京理科  740/2,306  32.1%
○名古屋   699/2,286  30.6% ○東北    738/2,457  30.0%
○北海道  597/2,377  25.1%
325社内訳http://2chreport.net/n11_a00.htm
495大学への名無しさん:2013/03/24(日) 12:57:49.78 ID:mk87FcOw0
大学は偏差値じゃなくてきちんと就職先で選んだほうがいいいよ
じゃないと地方国立行って将来パチン屋とか風俗、先物、サラ金や外食
量販店やスーパーに就職することになるよ
http://www.ton-press.jp/data/litrature.htm
自称高学歴のパチンコ予備校=東北大
なんと就職者122人中12人がパチンコのガイアにw
10人に1人がパチンコ屋の店員なんてさすが
旧帝ブランドはすごすぎるなw
496大学への名無しさん:2013/03/24(日) 20:29:21.21 ID:QzF4XGdP0
トップ〜上位進学校 早慶政経法合格者数の変遷 ※inter-edu および 各高校HPより
     早稲田政経   慶應経済     早稲田法     慶應法
     <2011→12>   <2011→12>    <2011→12>   <2011→12>
筑駒  12→15 (+3)_  14→10 (-4)_   .7→.8 (+1)_  .7→.1 (-6)
開成  49→55 (+6)_  59→32 (-27)   41→41 (±0)  27→11 (-16)
麻布  31→31 (±0)  33→30 (-3)_   15→21 (+6)_  21→13 (-8)
駒東  21→25 (+4)_  25→21 (-4)_   15→.9 (-6)_  10→.1 (-9)
聖光  33→31 (-2)_  38→37 (-1)_   21→28 (+7)_  20→.8 (-12)
学附  24→37 (+13)  27→37 (+10)   26→27 (+1)_  22→11 (-11)
浅野  24→18 (-6)_  37→36 (-1)_   13→.7 (-6)_  14→.6 (-8)
巣鴨  15→17 (+2)_  11→.8 (-3)_   14→25 (+11)  .9→.1 (-8)
城北  19→19 (±0)  24→18 (-6)_   16→17 (+1)_  16→.8 (-8)
桐朋  17→15 (-2)_  32→20 (-12)   17→17 (±0)  18→.4 (-14)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  245→263 (+18)  300→249 (-51)  185→200 (+15)  164→64 (-100)

2012年度入試 東大受験者&合格者 早慶併願者数 ※河合塾HPより ※()は前年度比
★東大受験者★ 早稲田大学 4389 (+55)   慶應義塾大学 2766 (-430)
☆東大合格者☆ 早稲田大学 1490 (+67)   慶應義塾大学 .846 (-290)
497大学への名無しさん:2013/03/24(日) 23:38:11.34 ID:QzF4XGdP0
【早慶】政経・経済・法・商 学部定員内訳(2013年度入試) ()は学部定員に占める率

早稲田政経  一般525(58.3%)+AO50(5.6%)+指定校120(13.3%)+附属205(22.8%)=合計900
慶應経済_  一般750(62.5%)+附属450(37.5%)=合計1200
早稲田法_  一般450(60.8%)+指定校155(20.9%)+附属135(18.3%)=合計740
慶應法__  一般460(38.4%)+AO160(13.3%)+指定校160(13.3%)+附属420(35.0%)=合計1200
早稲田商_  一般535(59.4%)+指定校210(23.3%)+附属155(17.3%)=合計900
慶應商__  一般700(70.0%)+指定校150(15.0%)+附属150(15.0%)=合計1000
498大学への名無しさん:2013/03/25(月) 00:52:24.95 ID:99OjCPQvP
>>496
要するに早稲田が受かり易くなった分、慶應が難化したってことだろwww 今じゃ、周知の事実なんだがwww


それより、目の前に先の週刊現代(2013.3.18)コピーがあるんだが、なかなか良く書けてるよなwww

       慶應に大きく差をつけられて 『早稲田のライバルは明治になったのか』

というタイトルもいいし、

   「早慶両方受かったら慶応」 は、まだわかる。 だが 「早明両方受かったら明治」 も、ありえない話では

   なくなってきたとしたら……。 慶応に水を開けられ、明治と鎬を削り始めた早稲田の現況をレポート。

というコメントもバッチグーだwww

特に、政経OB(男子) の告白がシビアだねww

   「ITや通信の大手企業を中心に20社程度エントリーしましたが、すべて落ちてしまい

    早々に心が折れてしまいました。 ゼミの同期18人のうち、5人が卒業時点で内定が

    無かったので留年しました。」

もう、看板学部じゃネーだろwww  これじゃ、政経と言えども早稲田に入る意味ないよwww
499大学への名無しさん:2013/03/25(月) 00:53:30.44 ID:99OjCPQvP
 
あと、もう一つ驚かされたのが

   「・・・、やっぱり東大や慶應は別枠になっているということ。・・ <中略> ・・ あとで

    その組の人に声をかけて聞いてみると、だいたい東大や一橋の国立か、OB訪問をして

    引っ張られている慶應だった。 早稲田の人には会ったことがない。」 ← !!!!

もう、絶句する他ない!!  早稲田は今や、完全に脱落した!! トップグループからな!!

中堅大学なんだよ、今の早稲田はwww それでなくとも、優秀な受験生が 生涯にわたってパクリ校歌を

歌わされることに抵抗感を持たないはず無いしwww    80年にも及ぶであろう 「早大・下積み生活」 は

今、まさに始まったところだ!!  ガンバレよ〜www

 あとな、この書き込みのレスに

   「18歳ではわからない―『早稲田と慶應、大人はこっちを選ぶ』 (週刊現代2012年3月17日号) 」

を持ち出しても、既に対抗レスを完成させているからなww  さらなる反撃に遭いたければ、やってみるがいい。

わかり易く教えてやろうwww
500大学への名無しさん:2013/03/25(月) 00:54:51.08 ID:99OjCPQvP
 
有力国立大受験生は、とにもかくにもまず、慶應を押えてしまえ。 その上で

第一志望の国立を狙うべし!!
501大学への名無しさん:2013/03/25(月) 21:51:37.14 ID:7d3z9p120
>>496
Take a logical explanation for this data.

@Students from very famous go-on-to-university high schools who
passed in exams of Keio University decreased from 2011 to 2012.
  ↓
AIn the same way,examinees & successful candidates for University of
Tokyo who applied to Keio University decreased from 2011 to 2012.
  ↓
BStudents from very famous go-on-to-university high schools who passed
in exams of Keio University are almost equal to successful candidates
for University of Tokyo who applied to Keio University.
  ↓
CNamely,students from very famous go-on-to-university high schools taking
exams of Keio University decreased from 2011 to 2012.
  ↓
DThat's why students from very famous go-on-to-university high schools
who passed in exams of Keio University decreased from 2011 to 2012.
502大学への名無しさん:2013/03/25(月) 22:33:32.50 ID:SN8RxfSHO
>>498

慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。実際に入学するのはAO・推薦ばかり。詐欺みたいな私大。


駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1

.
503大学への名無しさん:2013/03/26(火) 02:57:40.87 ID:8ctVfdGEP
 
早稲田も似たようなもんだという現実www お互い、私学はつらいね〜www

『42 :大学への名無しさん :2013/02/11(月) 04:32:30.89 ID:U6vetoZc0

     駿台 入試資料集アドバンス 2007年06月発行より ⇒ 転載

早稲田大学理工学部
偏差値  合格者   入学者
45      1      1
47      2      2
49      1      1
51      2      2
53      2      2
55      14     11
57      27     21
59      45     22
61      78     37
63     108      2
65     131      3
67     131      3
69     83       2
71     41       1
73      4       0
75      3       0
76      1       0

合格者偏差値 64.5
入学者偏差値 56.9  http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
504大学への名無しさん:2013/03/26(火) 02:58:28.17 ID:8ctVfdGEP
 
週刊現代の “秀逸記事” 解説は、まだまだ続く。

早稲田へ入ると、真面目だった学生も時と共にトロけて軽〜くなって来る。 後輩の女の子の気を引こうと

くだらんジョークばかり考えるようになるんだねww 4年経って卒業する時は、気ばかりが大きくなり

実質を何も持たない軽薄兄ちゃんの誕生である。 サークルで培った社交性と空気の読み方だけに長けた

クラゲの如きバカちゃんと化しているのだ。 そのような一例として、記事は

   「東大や慶應のできる子ほどの優秀さが無い割に、プライドだけは東大並みに高い。 それでいて、

    就職に向けての業界研究などは明大に比べるとあまり練れていない」 (ITコンサル人事)

   「大手ではなく、うちのような中堅になると、早稲田の学生は 『受けに来てやっている』 と言わん

    ばかりの態度を取る。 たまに受けに来る東大や慶應の学生は そこまでひどくない」 (中堅専門商社人事)

を挙げているのだろうwww   呆れたもんだよねww  4年間、サークル活動にうつつを抜かして

学業放ったらかし。 で、「俺様は天下の早稲田だぜい!」 で中小企業にゃ 『来てやってるんだ』 ってか!

フザケやがる!! みんなも聞いて分かると思うけど、これこそが あまりに名高い

         早稲田名物 : 『サークル “丸投げ” 放任主義教育』 なわけwww
505大学への名無しさん:2013/03/26(火) 02:59:35.73 ID:8ctVfdGEP
 
“教育” の出来ない早稲田。 何代か前の総長が、「早稲田では学問は教えません。 人生を教えるんです」 などと

あまりに噴飯モノのコメントを発したそうだが、無勉学生が分をわきまえずに驕り上がって、どこが人生を教えたんだ!!

記事に出て来る早大生も、よく見りゃ放任主義家庭で育っちまったドラ息子そのものって感じがするだろ? 迂闊に

早稲田へ入ると、み〜んなダメにさせられて行く。 苦言をもらっても、今の早大教職員では何をどうしていいのか

な〜んにも分からない。 何となれば、“教育” に関心を払ったことなんざ黄金期以来、まるで無いからだ。

ノウハウの蓄積も全く無いから、Next125 Vision150 のような将来計画を作って何とも思わない。 受験生や高校生も

あれが 「計画シロウト」 の手になるものだってことは、読んでて気付けるよねwww 実際、覚えがあるだろ?

      「俺も高校入ったばかりの頃は、あんな感じの無理な計画ばかり立ててたっけな〜ww」

ってな懐かしい気分に浸ってるんじゃないか? 早稲田じゃ、大学運営トップにいる連中が、そのレベルなわけよww

とてもじゃないが、先の見込みのある大学には見えんな。 2次手続き日を過ぎて入学決定校は定まったあとだが

早稲田を選んでしまった優秀な学生は入学後、周囲をよく観察し、確かにコリャやばそうだと思ったら、再受験は

急ぐんだぞ!! 出来るだけ夏前に決めろよ!! それ以降だと、チョット不利になるからな。
506私大文系w:2013/03/26(火) 14:50:36.00 ID:oBPUYi6QO
早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」





早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり



高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2
507大学への名無しさん:2013/03/26(火) 23:26:21.73 ID:ER5qF8Cp0
大学は偏差値じゃなくてきちんと就職先で選んだほうがいいいよ
じゃないと地方国立行って将来パチン屋とか風俗、先物、サラ金や外食
量販店やスーパーに就職することになるよ
http://www.ton-press.jp/data/litrature.htm
自称高学歴のパチンコ予備校=東北大
なんと就職者122人中12人がパチンコのガイアにw
10人に1人がパチンコ屋の店員なんてさすが
旧帝ブランドはすごすぎるなw
508大学への名無しさん:2013/03/26(火) 23:32:51.21 ID:lzU3VWHX0
   WASEDA ⇔ KEIO ―― Results of Mutual Taking-Examinations
【 Comparison of WASEDA with KEIO about the Difficulty to Pass Exams 】

The Number of Passing in Exams or Not,WASEDA & KEIO Universities,2010
―The data of Kawai-juku cramming school―   〇=Passing  ×=Not Passing

WASEDA-PSE○ & KEIO-Law×→54   WASEDA-PSE× & KEIO-Law○→83
WASEDA-PSE○ & KEIO-Eco×→42  WASEDA-PSE× & KEIO-Eco○→164
WASEDA-PSE○ & KEIO-Com×→20   WASEDA-PSE× & KEIO-Com○→176
WASEDA-Com○ & KEIO-Eco×→113   WASEDA-Com× & KEIO-Eco○→130
WASEDA-Com○ & KEIO-Com×→100   WASEDA-Com× & KEIO-Com○→212
WASEDA-Soc○ & KEIO-Com×→52   WASEDA-Soc× & KEIO-Com○→59
WASEDA-Soc○ & KEIO-Let×→27   WASEDA-Soc× & KEIO-Let○→58
WASEDA-Soc○ & KEIO-PoM×→12  WASEDA-Soc× & KEIO-PoM○→26
WASEDA-Soc○ & KEIO-EIS×→4  WASEDA-Soc× & KEIO-EIS○→26
WASEDA-Let○ & KEIO-Let×→43   WASEDA-Let× & KEIO-Let○→94
WASEDA-CMS○ & KEIO-Let×→57   WASEDA-CMS× & KEIO-Let○→73
WASEDA-Edu○ & KEIO-Let×→53   WASEDA-Edu× & KEIO-Let○→55

<Total>
WASEDA○ & KEIO×→577    WASEDA× & KEIO○→1156
  【 Difficulty to Pass:WASEDA >>> KEIO 】
509大学への名無しさん:2013/03/26(火) 23:43:18.66 ID:gtENAWXT0
英国社の低脳3科目 早稲田文系の特徴

センター・指定校推薦で質を確保し、英国社の一般入試で金を集める。

理工以外は詩文凡才のくせにエリート風をふかし、肩を組んで
都の西北・紺碧の空を声高らかに歌う。

教授が私文ワセダ出身。程度が低い。

学院・早実から理工以外はバカでも入れる。
510大学への名無しさん:2013/03/27(水) 02:01:07.58 ID:OG5/D6dB0
まあどの業界でも基本的に私立文系は信用しないほうがよい
これを忠実に守ればトラブルとは無縁
511大学への名無しさん:2013/03/27(水) 03:24:17.88 ID:lJVrp8mXP
まだまだダシが取れるよ、今回の 「週刊現代」 記事はwww (ププ・・)


実際問題、今の早稲田の問題点を かなり正確に捉えているよな。 感心感心ww 他誌を一歩も二歩もリードしたと

言えるぞww  その幾つかをピックアップした上で、記事の該当箇所全文をお届けしようwww

 1) <高くてマズイめしを食わせるようなものだよ、今の早稲田大学はww>

  「 しかも実は、早稲田は授業料が高い。 例えば早稲田文系のトップ、政経学部の初年度納付金は合計130万

   4500円もする。 対して慶應の経済学部は、125万9350円。 私大の学費はどこも上昇を続けているが

   早稲田の上昇率は特別高く、いつのまにか慶應を追い越してしまった。

   受験生の目からすれば、早稲田は就職ができなくて、学費の高い大学である。 受験生にとって、慶應を蹴って

   早稲田を選ぶ理由は少なくなる一方だ。」

 2) <せめて、スポーツぐらい強くなかったら取り得が無いぞww>

  「 早稲田のもう一方の華、スポーツでも、最近は他大の後塵を拝することが増えた。 森氏が人生をかけたという

   ラグビーも、今や帝京大学には敵わない。 駅伝も野球も、他大より力を入れて全国から選手を集めている割に

   勝ち切れない。 すべてが中途半端。 それが今の早稲田大学なのだ。」
512大学への名無しさん:2013/03/27(水) 03:25:24.36 ID:lJVrp8mXP
 
 3) <今のゼニゲバ大学で、「早稲田の輝き」 が出せるわけないだろ!!>

  「 もはや早稲田の政権は終わった。 これからますます人口が減少していく中で、早稲田とはどういう大学なのかを

   明確にしていかなければなりません」 (田原総一朗 氏)

    東大でも慶應でもなく、なぜ早稲田を目指すのか。 学生側にはその目的意識が、大学側には差別化していく

   意識が欠如している。」

  4) <凋落の原因・責任の一切は 『早大教職員』 にあり!!>

   「これは学生の責任ではなく、早稲田の特色を失ってしまった大学の経営方針の問題だと思います。」 (山崎拓 氏)

  5) <“教育” を全く知らない大学だけが見せる、バカげた運営の数々!!>

   「授業の出席率があまりに低く、教授側もそれを見越して教室を用意するため、全員が出席すると

    教室に入りきらないというのは有名過ぎる話。」

   「授業の出席率を上げようと、・・・、院生を雇って代返を監視させたりしている。」

  6) <やっぱり、今の早稲田は “早慶” じゃなくて “ワーチム” だwww>

   「そして、振り向けば明治――というより、すでにある面では負け始めているのかもしれない。」
513大学への名無しさん:2013/03/27(水) 04:16:24.73 ID:lJVrp8mXP
 
もう、どこから見ても一中堅大学にしか見えんだろwww 早大側の “中堅大学” な運営方針に合わせて

“中堅受験生” が集まり出しているというのが、正確な現状認識だ。 大体、大学側は少数の才ある学生に

早稲田の名を高めてもらったら、残りの有象無象については 『集金要員でOKよん〜ww』 ってな感覚で

いるんだから、差別化も個性化も無いわなww  これじゃ、“教育” になど なるわけない!!

 優秀な受験生諸君は、くれぐれも大学選びを間違えんように!!
514大学への名無しさん:2013/03/27(水) 18:51:42.27 ID:8LnSerIX0
Not to be confused,recommend you'll check the data below,by yourself,which derives from the fact.

★2012‘The Total of“Each Famous 325 Big Business,What University's Students Employed Most”’Ranking★
Sunday Mainichi 2012-8-5
*()= a percent of Famous 325 Big Businesses  ■=□=5 Big Businesses

WASEDA 108  (33.2%)  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
KEIO..  63  (19.4%)  ■■■■■■■■■■■■■
===================================================================
(cf)
MEIJI.   5   (1.5%)  □

*The Ratio for the Number of Students  Waseda:Keio:Meiji≒10:7:7

↑This is the fact.
515大学への名無しさん:2013/03/27(水) 22:36:50.18 ID:8LnSerIX0
■ 2012 The Number of Students employed from Each University by Famous 115 Big Businesses ■
<PART-1> Sunday Mainichi 2012-8-5
【KIRIN】 @Waseda9 AKeio6 BTokyo5 CKansai4 DKyoto,Ritsu3 FKobe2
【Asahi Beer】 @Waseda,Aoyama4 BKeio3 CTokyo,TkyMtr,Meiji,TkySci,Kanagw2
【SUNTORY】 @Waseda,Keio14 BKyoto,Tohoku,Hitotsu7 ETokyo,Doshsha6 GOsaka,Meiji5
【Meiji】 @Waseda14 ANihon10 BMeiji9 CKeio8 DHosei7 EStPaul,Kwangk5 GTokyo4
【MORINAGA】 @Waseda9 AMeiji,Kwangk5 CKeio,OskPrf,Kansai4 FNagoya3
【AJINOMOTO】 @Waseda,Keio6 BTohoku,Aoyama5 DTokyo,Kyoto,Tsukuba4 GTkyTec,Kwangk2
【JT】 @Waseda12 ATohoku10 BKyoto7 CKeio,Doshsha6 ERitsu5 FTokyo,Osaka,Hitotsu4
【Shimizu】 @Waseda15 ATkySci14 BNihon8 CTkyTec7 DKyoto,Hokkai6 FNagoya5
【KAJIMA】 @Waseda12 ATokyo11 BMeiji,TkySci,Nihon8 EKyoto7 FHokkai6
【LIXIL】 @Waseda17 AKeio,Meiji,Doshsha12 DRitsu11 EChuo,Hosei10
516大学への名無しさん:2013/03/28(木) 03:57:40.77 ID:7SgbF3ehP
 
理工スレにて、以下の如きスレが紹介された。 今から早大受験を考えている愚かな受験生は、ひととおり目を通し

考えを改めるよすがとするように。

 【話題】 慶応に大きく差をつけられて・・・なぜこんな中途半端な大学になったのか、

   早稲田OB 「いまの早稲田生はつまらない」  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364342980/


ところで話は変わるけど、例の 「早稲田バンザイキック」 をかました文学部教授(59) はどうなったわけ? (>>437-441 参照〜)

大学側はチャンと処分したの? いつ公式HPに出るかと張ってたんだが、発表の気配さえ感じられん。 またぞろ

ナアナアでゴマカすことに決めたんだろ? しょうがねー大学だな〜、このクズ大はよ!! 59歳じゃ

文学部ではボス教授の可能性もあるけど、適当にお茶を濁して済ますのが、いつもの早稲田流対処法ですってか?

この大学はね、このように気分で物事を決めるケースが際立って多いんだ。 ちゃんと 『早稲田大学における

懲戒処分事案の公表基準』 なんてな御大層なものをこさえておきながら、適当に理由をコジツケ見ぬふり決めくさる。
  http://www.waseda.jp/jp/public/reprimand.html
517大学への名無しさん:2013/03/28(木) 05:30:31.57 ID:7SgbF3ehP
 
そのくせ、立場の弱い者には強権発動。 徹底的に打ち据えるのだ!!  例えば、チョット前の話になるけどね、

法学部で講義を録音した学生を学部側が吊るし上げ、 「学生にあるまじき行為!!」 と断罪。 晒し者に

しまくったことがあったんだ。 法学部掲示板に張り出されたんで他学部にも伝わったわけだが、

教授の解説を聞き漏らさんと録音してまで学業を大切にする姿勢は、 「学生の鏡と言うべき行為!!」

ではないのか!! 早稲田大学では、このような向学心溢れる行為を処分対象にした挙句、掲示板で

学内の晒し者にするのである。 信じられんと思わんか!! あり得ない事態だ!! 大学側は、

「(講義で) ウソ言ってるのが外に洩れると困る」 とでも思ったのか、はたまた 「この講義も金銭的価値が

あるんじゃよ。 カネ払わん奴にまで聞かれたら、こっちがソンするじゃないか、チミ〜!」 などと

ゼニゲバ根性を剥き出しにしたのか、未だもって真相は全く分からんが、なんにしても学び舎として

これほど窮屈で自由の無い大学も珍しい。 教授の説明を一字一句 聞き逃さんとするマジメ学生の録音は

掲示板に張り出してまで糾弾するのに、身内の老教授による反社会的行為には何のお咎めも無し!!

これが今の早稲田大学なんだ!! フザケンじゃねー!! 同じことを学生がやっても、不問に付したかよ!!

違うだろ!! 「早稲田バンザイキック」 をかましたのが教授だったからコトナカレで済まし、学生だったら

「いい見せしめやの〜ww」 で厳罰に処したんだろうが!!

受験生諸君は、こういう大学を選ぶことに抵抗は無いのか? 何の疑問も感じないかよ! よく考えてみてくれ。

こういう大学に進学するぐらいなら、まだ中央・法や明治・上位学部の方が全然マシだと思うけどね〜
518大学への名無しさん:2013/03/28(木) 21:28:06.65 ID:IpJ16AjZ0
A gossip on Weekly Gendai‘Keio distances Waseda,and Meiji becomes a rival of Waseda’was written by an OB of school of law,Keio.

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1364410694/l50
519大学への名無しさん:2013/03/28(木) 23:04:50.20 ID:MxJRmIh+O
>>1

慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。実際に入学するのはAO・推薦ばかり。詐欺みたいな私大。


駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1

.
520大学への名無しさん:2013/03/28(木) 23:38:17.71 ID:7SgbF3ehP
>>518
ウソつくんじゃねーよ!! 早慶、両方出てんだろ!!

『3 :エリート街道さん :2013/03/28(木) 06:44:34.73 ID:E/jpJTlM

   野間省伸(講談社社長)

     暁星高校 卒業。

     慶應義塾大学 法学部 卒業。

     早稲田大学大学院 スポーツ科学研究科 修了。

              http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E9%96%93%E7%9C%81%E4%BC%B8
521大学への名無しさん:2013/03/30(土) 04:11:21.42 ID:VqNTNWAWP
 
早稲田は “教育” を知らない。

それは、週刊現代の記事からも容易に確認できることである。 著名OBの早稲田へ送る賛辞は、どれも決まって

「好き勝手を容認してくれたこと」 を挙げているではないか。 もっとも、「やろうと思えば適切な “教育” も

やれたんだが、あえて好きに任せた」 のと 『初めから、どう転んでも “教育” なんぞ やりようが無かったので

放っておいた』 のとでは雲泥の相違である。 OBたちは見事に勘違ってくれてるが、後者なのは明らかだろう。 

それでも幸いだったのは、学歴主義全盛と終身雇用制が、早大合格時点で残りの全人生を保証してくれたため

当時の早大生は何でも自由にやれた。 4年間 サークルとマージャンに明け暮れても、大企業から内定が7つも8つも

来た時代だったのである。 高度成長期の只中と経済の低迷が長引く現在とでは、これまた雲泥の相違に違いない。

記事で、「OBのオジさん方が言う 『古き良き早稲田』 のイメージは迷惑でしかない」 と言う文学部3年生の気持ちも

まんざら分からなくはないのだ。 むしろ、「今の学生が就職のためだけに大学を選んでいる」 のは、政治の貧困が

招いた現実という方が当たっているだろう。 慶應のように 「地に足を付け堅実な努力を積み重ねて来た大学」 は

まさに 「アリとキリギリス」 のアリさんを演じられるが、早稲田のように今でも 「千人中999人が中小・ブラック企業行きに

なろうと、一人の “最年少” 一部上場社長を生み出せるなら、その方が早稲田の名が高まる!」 と

山っ気タップリの打算運営を堅持し続ける大学は毎年、キリギリス学生を量産しまくる結果とならざるを得ない。
522大学への名無しさん:2013/03/30(土) 04:12:28.35 ID:VqNTNWAWP
 
慶應の採ってる方針が “教育” でも、早稲田のは明らかに違う。 “バクチ” とでも言うか、明らかに 「大多数の犠牲」 を

あらかじめ織り込んだ上での大学運営となっており、これが早稲田全盛期に見られた “放任主義” を極めて自然な

形でつなげたものであるのは、容易に想像できる。 要するに

    「ウチは大所帯なもんでね。 才ある学生にしか目をかけないんだよww 

        残りの学生については、好きにやっててくれや〜www テメーら、どうでもいいからよww」

ってな話なんだな、これが。 これでは、少なからぬ受験生が明治へ逃げてしまう気持ちも分かるよww 

「俺が早稲田へ行ったら、まず確実に放ったらかしにされ、ダメにさせられてしまう」 と思う方がフツーだろ。 ちなみに

才ある学生の育成は、専ら教員が直接タッチするため、早大運営自体は極限まで手を抜いた状態で推移する。

それが最も顕著な形で現れたのが、『慶應のSFC出現』 と 『情報インフラで出し抜かれた早稲田』 であろう。

言われなきゃ何もしない早稲田の驕り上がった体質がモロに直撃し、大学はOBから 「何やってんだ、コラ!!」 と

大いに叩かれることになる。

そして今。 さすがに、もう何もしないわけには行かなくなり、将来計画の大発表へ踏み切ったまでは良かったが、

これが自らの “教育オンチ” を余すとこなく曝け出す結果となってしまう。 ああいう計画の立て方は、何を隠そう

“受験生・高校生” が一番よく分かると来るから皮肉な話である。 なにぶん、学習計画等で散々経験してるからねww 

そもそも、形式的な内容で成功する場合は、他大学もすぐにマネるから差が付かない。 失敗に終わる場合は

早稲田のカネが、またドブに捨てられたってことだwww  学費や寄付金払うのがモッタイないよなww
523大学への名無しさん:2013/03/30(土) 04:13:33.07 ID:VqNTNWAWP
 
こういう状況がね、少なくとも Vision150 が終了する20年後までは続くんだよ。 裏を返せば、20年後までは

事態が改善される余地は全く無く、優秀な受験生は来ない方がいいということになる。 それは、現在の高校レベルにも

着実に浸透し、従来 『マーチ ボリューム層』 だった高校からも、早稲田へ進学する者は確実に増加しつつある。


30年前の 『早稲田全盛期』 の頃から、大学自体が持っている教育実質はゼロに等しかった。 ただ、著名大学に

受かれば 「我が世の春」 という高度成長期にのみ実現し得た、幻の如き 『黄金時代』 があったというだけである。

そんなものに浮かれて何も気付かず、今日までノウノウと惰眠をむさぼり続けた早稲田大学に先の見込みがあるとは

到底思えない。 再び上昇気流に乗る日が来るとすれば、それは一度落ちるところまで落ちてからであり、80年は

先となろう。 受験生・高校生諸君は、そのような事実を十分に把握し、出来るだけ早大受験・進学は避けることを

勧めておくぞ。 今の早大教職員に、この急場を凌ぐ力量など ありはせぬ!! くれぐれも留意するように!!
524大学への名無しさん:2013/03/31(日) 19:23:38.30 ID:oM4ENpC8O
※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分


【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)
525大学への名無しさん:2013/03/31(日) 19:43:56.17 ID:38dFKAqb0
しかし、これを一流大学と信仰しているアカデミカル・プアーの日本国民は哀れだ!
国家最上位は、やはり世界ランキング2桁、私立最上位(?)は、3桁ランクなんだろな〜ァwwwwwwww
526大学への名無しさん:2013/03/31(日) 20:06:44.86 ID:38dFKAqb0
灘中・開成中の入試の方が、レベル、厳格化に富んでいる
527大学への名無しさん:2013/04/01(月) 18:27:34.32 ID:F6BVorwbO
.

慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。実際に入学するのはAO・推薦ばかり。詐欺みたいな私大。


駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1

.
528大学への名無しさん:2013/04/02(火) 07:06:16.62 ID:uPyy2Ljv0
大学は偏差値じゃなくてきちんと就職先で選んだほうがいいいよ
じゃないと地方国立行って将来パチン屋とか風俗、先物、サラ金や外食
量販店やスーパーに就職することになるよ
http://www.ton-press.jp/data/litrature.htm
自称高学歴のパチンコ予備校=東北大
なんと就職者122人中12人がパチンコのガイアにw
10人に1人がパチンコ屋の店員なんてさすが
旧帝ブランドはすごすぎるなw
529大学への名無しさん:2013/04/02(火) 14:51:35.69 ID:DuNFPioD0
文系はそもそもアホだからな
東大京大一橋以外は雑魚
530大学への名無しさん:2013/04/04(木) 12:09:45.62 ID:w6OfRkg4O
.

実際のところ、同じ私大文系でも明治の方が就職いい。


2010年3月卒業
慶應http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2009/1_joi20_2009.pdf
明治http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2009/kanda.omo.pdf
           慶應文      明治政経
          男  女       男  女
東京海上    0   9       1   3
みずほ      0   9       6   5
三菱UFJ    0   8       7   2
損保ジャパン  0   7       2   4
三菱UFJ信託 0   7       ?   ?
中央三井T   0   5       3   2 
第一生命    0   4       ?   ?
明治安田生命 0   4       1   3
日本生命    1   2       3   3
三井住友銀行 0   3       3   2
りそな      0   3       9   5
日興コーディアル  0   2       5   0
大和証券    1   1       4   2
住友生命    0   1       6   0
三井住友海上 0   1       3   5
野村証券    0   0       6   1

.
531大学への名無しさん:2013/04/05(金) 23:46:35.62 ID:FdF4W00ZO
明治一般>>>早稲田推薦>>慶応AO
532大学への名無しさん:2013/04/07(日) 13:51:40.31 ID:dMMpWV+yO
軽量未熟
533大学への名無しさん:2013/04/07(日) 14:48:03.06 ID:QKxb3qSs0
大学は偏差値じゃなくてきちんと就職先で選んだほうがいいいよ
じゃないと地方国立行って将来パチ屋とか風俗、先物、サラ金や外食
量販店やスーパーに就職することになるよ
http://www.ton-press.jp/data/litrature.htm
自称高学歴のパチンコ予備校=東北大
なんと就職者122人中12人がパチンコのガイアにw
10人に1人がパチンコ屋の店員なんてさすが
旧帝ブランドはすごすぎるなw
534大学への名無しさん:2013/04/07(日) 17:19:42.34 ID:W/hlGDmX0
灘高は慶応文系の志望者なし。
535大学への名無しさん:2013/04/07(日) 17:34:55.74 ID:POZImive0
慶応も10人に1人はニートになるか糞ブラックに就職してるイメージだけどなぁ
536大学への名無しさん:2013/04/07(日) 17:56:46.15 ID:IBS0wj7gP
 
早稲田は、大学全体では半分以上なんじゃね?www 人のこと言ってる場合じゃないッショww
537大学への名無しさん:2013/04/07(日) 18:59:08.07 ID:ylafP4EF0
稲丸は早稲田を卒業していないから立派な自宅警備員になって、
7年間も日中深夜2chばかりやっている。
稲丸に続きたい奴は早稲田に言ってはいけない。
538大学への名無しさん:2013/04/07(日) 21:39:35.34 ID:paWT+msk0
「あなたは本当に実力のある大学を選べますか」

関西学院大学×慶應義塾大学×同志社大学×早稲田大学合同説明会2011を金沢で開催

関西と関東を代表するトップ私大、関西学院大学・慶應義塾大学・同志社大学・早稲田大学の4 大学は、
「いま私立大学を選択することの意義」を強調した合同説明会を、金沢にて開催。

関西学院大学、慶應義塾大学、同志社大学、早稲田大学の4大学は、創立者の強い意志を建学の精神として始まり、
それによって裏づけられた教育理念を持ち、 実践してきたという、長い伝統を有する大学です。
そして、その伝統のうえに立つ誇りと際立つ個性、人材育成などにおいてリーダー的役割を果たしてきたという事実があります。

また、昨今の受験環境の変化に左右されない入試制度の継続など歴史沿革こそ違え、関東、関西を代表する4大学の共通項は多いと考えます。
私たちは、受験生獲得だけを目的とした施策を講じ、国公立大学の後塵を拝するのではなく、歴史と伝統によって蓄積した「学びの方向性」と「個性」を大切にし、
「どのように育て送り出すか」という大学教育の原点に立ち返りたいと考えています。
その上で敢えて「私立大学を選択することの意義」と「その時代が来ている」ことを広く発信し、4大学の「真の魅力」とは何かを伝えていきます。
539大学への名無しさん:2013/04/08(月) 00:49:14.06 ID:5bSZrqa90
「楽して入れるのに就職いいとか最高やん」
現実
「やっぱ頭いい奴と要領いい奴だけ上手くいってんな。甘くねーわ」
540大学への名無しさん:2013/04/08(月) 12:31:47.93 ID:kNxNhwTl0
慶応=ポン大

大学のベストテン発表!

大学名 退学率 (2008年データ)
1 国士舘 17.2%
2 東京理科 10.7%
3 神奈川 10.3%
4 桃山学院 9.3%
5 大東文化 9.04%
6 立命館 8.57%
7 駒沢 8.23%
8 摂南 8.2%
9 亜細亜 8%
10 日本 7.16% ←←ココ注目。 辞めるには理由があり,それがイヤで,毎年1000人辞めている。
541大学への名無しさん:2013/04/08(月) 22:53:16.79 ID:sQaC/uUzO
軽量私大は学力低いくせに男も女もミーハーw





物産業務職(一般職)の数
 ■慶應大 12人●
 ■早稲田 4人
 ■中央大 2人
 ■上智 立教 中央 青学 学習院 津田塾 聖心 東女 神田外語 各1人
 (http://mixi.jp/list_member.pl?page=1&id=5219183






.
542大学への名無しさん:2013/04/10(水) 00:36:03.65 ID:YLdT9ZQuO
.
私大バブルがはじけて以来、私大の偏差値は下がる一方。10年前に比べてAO・推薦入学が急増してるし。
ただ、このデータはAO・推薦を含んでおらず、実際の埼玉大と慶応大の学力差はもっと広がってるだろうな。





【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。



東京大文U67.7
京都大経済66.6
一橋大経済64.8
埼玉大 経済56.0
滋賀大 経済55.3
愛媛大 法文55.3
慶應義塾大 経済 55.8
慶應義塾大 総合政策 55.1
慶應義塾大 商 54.6
慶應義塾大 環境情報 54.2





http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html

.
543大学への名無しさん:2013/04/12(金) 17:00:42.05 ID:ab2NBbMEO
明治一般>>>早稲田推薦>>慶応AO
544大学への名無しさん:2013/04/12(金) 22:12:23.13 ID:FJaMdu2D0
>>541>>542>>543「2流B級神戸工作員の自作自演乙ww低学歴負け組しか使わない言葉だから全員にバレバレwW」

☆1000RT突破!!!Facebookでも超拡散中イイね☆

★関西地方(東京にビビる。貧乏人多く国公立志向、私立が弱い、)
【金メダル】京都大学 ダントツの高学歴

【銀メダル】大阪大学 西日本・旧帝大の雄、東の慶応大とは兄弟校。

【銅メダル】 神戸大学・同志社・大阪市立
神戸大学・・・文句無しに工作員が多い。全てが中途半端な評価故に学歴コンプが多い事で有名。特に早慶(関東)への引け目と嫉妬は異常。最も早慶のライバルは東大京大。
※東大、京大が仲間と認め提携する難関大は◎旧帝早慶一工様◎のみ

工作員共が絶対に提示不可なソース(関西人50万人以上が同意)
→ttp●consult.nikkeibp.co●jp/consult/release/ub091210b.ht●l←
545なーにが「神戸大」だよ。軽量入試の滑り止め私大の分際で:2013/04/13(土) 15:29:09.24 ID:Mm8AS60xO
.



そもそも、母数が違いすぎる。
マンモス私大は専願バカだらけ。
絶対数ではなく率に直せば勝負は明らか。




2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%





.
546大学への名無しさん:2013/04/14(日) 16:32:51.90 ID:gvuTCt7+O
偏差値50なくても余裕で入れる軽量私大
547大学への名無しさん:2013/04/14(日) 18:08:35.32 ID:GpXeVGCk0
まぁ確かに早稲田文系は偏差値40代から志望者がいると言われているな…
実際に合格者もいる
548大学への名無しさん:2013/04/14(日) 18:34:54.93 ID:14Wh3RHA0
>>547
いや、志願は勝手だが合格は出来んだろう流石にw
549大学への名無しさん:2013/04/14(日) 18:45:57.27 ID:YyuMFTq30
できるだろ
早稲田なんか偏差値40と大差ない連中ばかりだよ
550東日本人は慶応=大阪大学を自覚☆:2013/04/14(日) 23:42:16.77 ID:UT6pZB980
>>1->>549 誰からも相手されない低学歴低難易度マイナー神戸工作員約一名が【死ぬまで、阪大早慶様に粘着哀れ・・・】手遅れだな(爆笑)
2流B級こうべ(兵庫では割と有名!県下最低レベルのUSJ事件を引き起こし大炎上中ww)は書き込む権利がありません。。
痴呆液便が近寄ると一気に格が下がるので≪sageる事しか出来ないヘタレビビりは消えましょう≫
551大学への名無しさん:2013/04/15(月) 01:12:25.77 ID:LBhiUxo/O
>>548
いや、大量にいるって。


早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」



早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり


高校は首都圏のみ

   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2
552大学への名無しさん:2013/04/15(月) 18:12:30.80 ID:7XIDNdj00
>>551 英数国理科社会の偏差値が65以上ないと合格しない「首都圏有数の進学校ばかりwww」
最も>>551は5教科の偏差値が70はおろか、50すらない底辺高校出身の負け組液便だから本当に哀れで救い様がないが
553大学への名無しさん:2013/04/15(月) 20:33:10.19 ID:gvninb0C0
偏差値70は無いと、ほぼ例外なく自称進学校だろ…?
首都圏だと70あっても厳しいが…
554大学への名無しさん:2013/04/16(火) 12:51:06.71 ID:cwODILdD0
事情があって京大スレに張り付いてたけど大半が落ちて慶応に落ち着いてたよ。


東大落ちて早慶も毎年結構いるけど
Dランク以上なら来年も頑張れば良いのに

早慶で仮面は無理だし無意味
学費的にも無理だし
一橋or東大目指すならコスパも悪い

そもそも学生生活が最高峰に楽しいから受験なんてどうでもよくなるよ、きっとね
555大学への名無しさん:2013/04/16(火) 23:14:57.63 ID:0EROaZbqP
 
今の慶應なら、妥協しても構わんと思う。浪人したって、必ず受かるわけじゃなし

慶應の上位学部で、やりたかった分野なら早く大学生になっちゃった方がマシww
.

慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。実際に入学するのはAO・推薦ばかり。詐欺みたいな私大。


駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1

.
557大学への名無しさん:2013/04/19(金) 13:43:55.66 ID:BsNSw8Cn0
>>554
何で無理なの?
558西日本人は阪大=早慶を希望!:2013/04/20(土) 12:54:27.34 ID:lHZcBpan0
★全世界の常識『A級1流旧帝早慶様』

センター7教科83%で合格確実
実質二次が不要で(数学は教科書レベル、赤本薄過ぎW)
寝てても受かると有名な寝台w
(最も現状はDQN神戸大生と国公立1工作員が多い事実が話題だが...)



東大一橋(東日本)or京大(西日本)を目指した末に惜しくも数点差で落ち「全科目超優秀な奴が全国各地から過半数以上流れ込む早慶」

3教科に絞って東大京大等の超優秀勢との勝負に打ち勝った全私立専願者の上位数パー(1〜3%)のみが合格可能な早慶。

合格体験記(毎日10時間勉強)や予備校の対策(早慶クラスは1〜3軍 5教科偏差値65以上の高校出身者だらけ)
週刊朝日等の全国高校特集(難関校:旧帝早慶のみが話題に)、そして東大or京大合格発表スレを見たら早慶入学ばかりだと 猿やNEETの2chねら〜でも気付くのに。。。


※低学歴、負け組ほど早慶を僻み、嫉妬しコンプを便所の落書きで発散させる。
東大、京大が認める仲良くする(各提携)のは旧七帝大と早慶だけなのに。


阿保と馬鹿は現実を見ようとしない、だからこそ成長は無いし死ぬまで勝ち組を叩き社会の底辺を這いずるハメになるのである。哀れ可哀想・・・
559大学への名無しさん:2013/04/20(土) 15:13:07.36 ID:3/TLIFzsP
 
慶應クリンチ作戦は、やめようよ。 早稲田クンww

「早慶」 なる語を利用して慶應に抱きつき、なんとか上位私学のイメージを保とうとしても

もう意味ないって!!  これだけ引き離されちゃwww  掲示板でクダラン工作をする暇が

あったら、大学運営努力をしなさい!!
560早慶マーチw:2013/04/21(日) 02:46:32.85 ID:Cpqcdo67O
早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」





早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり



高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2
561大学への名無しさん:2013/04/21(日) 03:25:08.16 ID:5Ort3MMnP
 
急激に易化し続ける早稲田大学!! 程なく、中堅の下まで沈む模様www
562大学への名無しさん:2013/04/21(日) 07:30:55.17 ID:xmZAqDJ40
これを張ればいいんですね?>>561

◆朝日新聞社 大学ランキング2014 3教科偏差値(代ゼミ)◆ 【new!】
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14859

69 早稲田政経 早稲田法
68
67 早稲田商 早稲田国際教養 慶應経済 慶應法 慶應商
66 早稲田文 早稲田文化構想 上智法 中央法 国際基督教養 同志社法
65 早稲田社会科学 早稲田教育 慶應文 上智経済 立教異文化
64 早稲田人間科学 上智文 上智外国語 上智総合人間 立教法
   明治法 明治政経 中央総合政策 同志社文 同志社心理 立命館国際関係
63 青山学院国際政経 立教経営 立教社会 立教文 明治商 明治文 明治国際日本
   同志社経済 同志社商 同志社政策 同志社グロコミ 立命館法 関西学院国際
62 慶應総合政策 慶應看護医療 青山学院教育人間 青山学院総合文化
   立教経済 立教現代心理 中央経済 中央文 津田塾学芸 法政法 立命館文 南山法
61 早稲田スポーツ 慶應環境情報 青山学院経済 青山学院文 学習院文 立教観光
   中央商 明治経営 明治情報コミ 同志社社会 同志社文化情報 同志社神 立命館経済
   関西学院法 関西学院経済 関西学院商 関西学院文 南山経済 南山経営 南山外国語
60 青山学院法 青山学院社会情報 学習院法 学習院経済 成城法 獨協国際教養
   法政経営 法政文 法政社会 同志社スポーツ 立命館政策 関西法 関西文
   関西政策科学 関西外国語 関西学院社会 関西学院教育 南山人文 西南学院法
563大学への名無しさん:2013/04/22(月) 01:50:51.91 ID:eVWfhmtEO
※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分


【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)
564大学への名無しさん:2013/04/22(月) 02:20:03.33 ID:E9TAePPd0
>>562
圧倒的だな、早稲田政経。
私大最難関か。
あと、早稲田法。ロースクールの失敗を受けて大改革したって聞いてたけど、その改革がこんなにも早く偏差値に現れるなんて。
565大学への名無しさん:2013/04/22(月) 06:25:13.65 ID:9oqQP+ry0
5〜6引いて、理系偏差値に換算したら63〜64だから大した難関じゃない。
566大学への名無しさん:2013/04/22(月) 08:39:16.42 ID:GdUZhzQQ0
>>564
それ、センター利用の偏差値が含まれているだけだよ
実際の偏差値は政経でも67
567大学への名無しさん:2013/04/22(月) 13:11:00.58 ID:SNs4JHFFP
 
迷子の迷子の早稲田や〜いwww  どこ行ったんだ〜ww   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

『584 :大学への名無しさん :sage :2013/04/22(月) 02:06:22.32 ID:9oqQP+ry0

       国家公務員T種 採用者割合ランキング(平成23年)

順位  種別  大学名      合格者数(人)  採用者数(人)  採用率(%)
 1   国立  九州大学        33         17       51.5
 2   国立  東京大学       444        207       46.6
 3   国立  東京農工大学     18          8       44.4
 4   私立  慶應義塾大学     57         24       42.1
 5   私立  東京理科大学     18          7       38.9
 6   国立  北海道大学       35         13       37.1
 7   国立  東北大学        55         20       36.4
 8   国立  一橋大学        39         14       35.9
 9   国立  筑波大学        21          7       33.3
10   国立  京都大学       167         55       32.9
11   国立  東京工業大学     39         11       28.2    』

          <ハッキリ言って、悲惨すぐる・・・ (ププ・・)>
568大学への名無しさん:2013/04/22(月) 20:58:33.14 ID:VWtC/hmK0
569大学への名無しさん:2013/04/23(火) 16:35:21.47 ID:KMoTLLiKO
そもそも、母数が違いすぎる。
マンモス私大は専願バカだらけ。
学生総数を分母にして合格率を出せば勝負は明らか。




2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%
.
570大学への名無しさん:2013/04/24(水) 00:05:28.83 ID:Xh2SS/xS0
でもいくらおまえらが早慶バカにしたとこで就職はかなりいいからな
571大学への名無しさん:2013/04/24(水) 00:12:53.22 ID:eTlHrWBK0
別に良いというほどでもないよ
早慶文系の平均だと、理科大クラスの平均にも劣るくらい
さすがに早慶にすら入れない奴はどうかと思うけどね
572大学への名無しさん:2013/04/24(水) 00:50:28.03 ID:9F5s7JmS0
一般論として文系なら早慶上位学部の上位の連中は
一橋や京大と同レベルの扱いだよ
573大学への名無しさん:2013/04/24(水) 04:23:14.22 ID:1gQJLOA20
一般論
574大学への名無しさん:2013/04/24(水) 19:37:22.17 ID:05QtMdlu0
慶応経済卒・・元東京電力清水社長
文系で水素の原子記号も知らないくせに,
東電の社長に成り上がり,コストカッターで,5000万円の予備電源車を
ケチって,電力会社でありながら,電力喪失で,原発を爆発させた男。
世界の敵! それが慶応卒の清水だ。 クソ澤諭吉も草葉の陰で泣いてるぞ・・・w

東北電が東電に損害賠償請求へ
東北電力は23日までに、東京電力福島第一原発事故により財務上の損失が発生したとして、
東電に損害賠償を請求する方針を固めた。
建設を断念した浪江・小高原発(浪江町・南相馬市)への185億円以上に上る投資費用や、
避難区域となった双葉郡を中心とした県内の電気料金減収分などが対象になる見通し。
東北電は東日本大震災の津波で発電施設に大きな被害を受けた。
経営状況も厳しく、東電に対する請求は避けられないと判断した。(福島民報)
575大学への名無しさん:2013/04/25(木) 09:21:43.70 ID:m9TvMF050
早慶は旧帝一工神以外にも蹴られてるのか・・・・
576大学への名無しさん:2013/04/25(木) 11:57:34.30 ID:lzTmpa+pO
高校や予備校の「私大文系コース」って、
サルみたいな男女の寄せ集めだったもんな。
577大学への名無しさん:2013/04/25(木) 12:01:24.12 ID:LZegLSGk0
代ゼミ偏差値を参照してる知恵遅れw
578大学への名無しさん:2013/04/25(木) 14:52:51.69 ID:wdsE48Fm0
就職ガー就職ガー

本当にそんなに就職が良いなら一橋蹴り慶応がもっといてもいいだろw
一橋の数倍いる学生の何人が一橋卒と同じ会社に入れるんだかねー
579大学への名無しさん:2013/04/25(木) 14:59:21.76 ID:ct/XWFoU0
いや、さすがに一橋より良いと思っている奴は殆どいないだろ…?
580大学への名無しさん:2013/04/25(木) 15:55:41.07 ID:8kKHJWndO
慶応総合政策の数学は東北大よりも明らかに難しいし
英文読解には社会科と理科の素養が宮廷並に必要だよ
だから首都大東京や横国大よりは遥かに勉強量が必要
581大学への名無しさん:2013/04/25(木) 21:23:59.32 ID:lNysA50b0
慶応の英文は見かけ上は東大や一橋よりも難しいねー
それが果たして難易度に比例するかは分からんけどなw
582大学への名無しさん:2013/04/26(金) 00:00:53.52 ID:2UixuCqX0
>>578
返信しくもないが

お前の言いたいことがよく分からん

頭大丈夫?
583大学への名無しさん:2013/04/26(金) 17:06:59.14 ID:ea4ZG6kyO
明治一般>>>早稲田推薦>>慶応AO
584論破、楽勝!:2013/04/26(金) 18:27:27.04 ID:7dcSwQ0K0
事実だけ述べると兵庫県でしか通用しないローカル2流駅弁神大(神戸大)は
実際、関西人による関西人の為の大学格付けで4位に位置してる。(京大→阪大→同志社→神戸≧立命館 対象10万人以上)
文系はマシだか理系は誰でも入れる低偏差値の海事があり悲惨で有名。
『更に有名なのはホームレスに卵投げ付けて内定取り消されたり、今話題沸騰なのがUSJで数千人に迷惑を掛けたり兎に角DQNが多く、知名度・難易度・就職率は横国・広島・大阪市立と同立視されることも非常に多い』

※難関大とは?<<旧帝大早慶+一橋東工>>
これが世間というか世界の常識。
A級一流や B級2流をgoogleさんに聞いてみると良い。
→ttp●consult.nikkeibp.co●jp/consult/release/ub091210b.ht●l←
585あぼーん:あぼーん
あぼーん
586あぼーん:あぼーん
あぼーん
587大学への名無しさん:2013/04/26(金) 20:48:32.95 ID:dB10akX70
|←早稲田| ┗(^o^ )┓三
588あぼーん:あぼーん
あぼーん
589あぼーん:あぼーん
あぼーん
590あぼーん:あぼーん
あぼーん
591大学への名無しさん:2013/04/27(土) 17:05:17.49 ID:Zo9oVh8OO
.

慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。実際に入学するのはAO・推薦ばかり。詐欺みたいな私大。


駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1

.
592大学への名無しさん:2013/04/27(土) 22:42:51.10 ID:yFBfTuH+0
理系で慶應目指してるんだけど、これってどう思われてるのかな
593大学への名無しさん:2013/04/28(日) 02:33:50.76 ID:uiL8Gt6oP
 
全然、イミフですがww
594大学への名無しさん:2013/04/28(日) 17:52:16.68 ID:lwpB+bOh0
稲丸はここのスレにもいるのか。早稲田に落ちて気が狂ってしまった人だ。
595あぼーん:あぼーん
あぼーん
596大学への名無しさん:2013/04/28(日) 18:33:08.08 ID:gB/QwFEa0
★2013 慶應法学部 高校別 進学者数★ ※4月27日現在HPで公表している高校

筑波大附属駒場0(浪人も0)
開成0(浪人も0)
灘0(現役浪人合格0)

日本御三家の三校の慶應法学部の進学者は現浪を含み0だよ
597統計数理研某:2013/04/28(日) 22:25:40.36 ID:r9UVP8VW0
稲助よ、早稲田に落ちて悔しいか。哀れ。
598あぼーん:あぼーん
あぼーん
599あぼーん:あぼーん
あぼーん
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
601東日本人は慶応=大阪大学を自覚☆:2013/04/29(月) 08:07:33.11 ID:7qx8gOa90
★全世界の常識『A級1流旧帝早慶様』

センター7教科83%←関大、法政ボーダー
←で合格確実
実質二次が不要で(数学は教科書レベル、赤本薄過ぎW)
寝てても受かると有名な寝台w
(最も現状はDQN神戸大生と国公立1工作員が多い事実が話題だが...)



東大一橋(東日本)or京大(西日本)を目指した末に惜しくも数点差で落ち「全科目超優秀な奴が全国各地から過半数以上流れ込む早慶」

3教科に絞って東大京大等の超優秀勢との勝負に打ち勝った全私立専願者の上位数パー(1〜3%)のみが合格可能な早慶。

合格体験記(毎日10時間勉強)や予備校の対策(早慶クラスは1〜3軍 5教科偏差値65以上の高校出身者だらけ)
週刊朝日等の全国高校特集(難関校:旧帝早慶のみが話題に)、そして東大or京大合格発表スレを見たら早慶入学ばかりだと 猿やNEETの2chねら〜でも気付くのに。。。


※低学歴、負け組ほど早慶を僻み、嫉妬しコンプを便所の落書きで発散させる。
東大、京大が認める仲良くする(各提携)のは旧七帝大と早慶だけなのに。


阿保と馬鹿は現実を見ようとしない、だからこそ成長は無いし死ぬまで勝ち組を叩き社会の底辺を這いずるハメになるのである。哀れ可哀想・・・
602大学への名無しさん:2013/04/29(月) 08:10:08.42 ID:awJVWCrn0
>>601
金魚のフンのような「早慶」という文字がなければ合格点だな
603統計数理研某:2013/04/29(月) 14:18:58.59 ID:wdg2dfxN0
東大文三合格者で早稲田政経も合格した人は半分だろ。まあ逆はもっと少ないが。
604大学への名無しさん:2013/04/30(火) 18:41:35.45 ID:TSbH3U19O
.



そもそも、母数が違いすぎる。
マンモス私大は専願バカだらけ。
絶対数ではなく率に直せば勝負は明らか。




2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%





.
605大学への名無しさん:2013/05/03(金) 02:50:19.99 ID:VQBhstx9O
明治一般>>>早稲田推薦>>慶応AO
606大学への名無しさん:2013/05/03(金) 02:59:21.26 ID:esQv3sMW0
605の順位は志望者数のことか。
607大学への名無しさん:2013/05/03(金) 13:54:50.93 ID:wIEbgyEhP
 
早稲田、悲惨の極致www  以下参照〜ww


【一浪で早稲田の商学部に入った筑駒OB 筑駒と早稲田の知性の差に愕然 早大卒の過去は自分の中で抹消 】
                                 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367492782/

1 : アメリカンボブテイル(愛知県) :2013/05/02(木) 20:06:22.23 ID:GK7vw9Uh0● ?
                                   http://img.2ch.net/ico/kuri1.gif

【高校受験2014】早稲アカ、筑駒・開成・慶女「国語記述講座」5/26無料
  http://resemom.jp/article/2013/05/01/13304.html  http://nagamochi.info/src/up131580.jpg

   「僕は筑駒の中では落ちこぼれで、一浪で早稲田の商学部に入ったんです。

   そしたら、高校時代の友人たちと早稲田で出会う人間の知性の差に愕然とした。 会話のリズムが合わない。

   結局、早稲田では一人も友達ができなかったし、早大卒という過去は私の中で抹消しています。

   宴会なんかで 『早大卒の方、立って校歌を合唱しましょう』 みたいな展開になっても、立ちませんから」(筑駒OB)

   筑駒生にとって、早大卒という学歴は恥ずべきもので、間違っても自慢するものではない。

2 : ペルシャ(WiMAX) :2013/05/02(木) 20:09:23.44 ID:GFgvXYgT0

   下位学部だからな

   マーチと大差ない


       <まあ、パクリ校歌というだけでも恥ずかしくて、滅多やたらに歌えるもんじゃないがな〜www>
608東日本人は慶応=大阪大学を自覚☆:2013/05/04(土) 01:17:39.48 ID:C2M4TG3g0
>>604 便所の落書きでしか発言権のまい負け組低学歴よ現実を直視しろゴミ屑!

※8年連続変化点無し!【大学ランキング2013・超決定版】 [文系のみ] 
(大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
※正規版。2chで唯一の公式ver.
国公立で日本一工作員の多い[無能暇人DQN神戸工作員]による改竄(お得意の数字自作/ソースは脳内wW)
【1流A級旧帝早慶様】に執拗に粘着する低学歴は神大だけなので誰が見ても容易く分かります♪

【S+】東京 (東大レベル)                 
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 神戸 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)  
609大学への名無しさん:2013/05/04(土) 04:26:34.29 ID:V9qcCwyxP
 
ここまで規制攻撃を仕掛けて来るというのは、近年に無かったことよ。 さすがに今年度入試の結果には

早稲田も、なりふり構っていられなくなったというわけか。 わしの書き込みも、いよいよ早稲田の中枢を

脅かし始めておるようじゃ。 それは、裏を返せば
610大学への名無しさん:2013/05/04(土) 04:33:09.50 ID:V9qcCwyxP
 
  「早稲田の正体 = 大学側の持つ “教育力” に見るべきものなど、何も無い。 ただ、過去の一時期

              興味深い人材が、たまたま早稲田に集まったことがあっただけ」

というコチラの主張が、受験界に浸透し始めたということでもある。 けっこうなことよwww

もっと広まるが良いわww  数十年の長きにわたる怠惰のツケは、早大教職員どもにキッチリ取ってもらわねばなww

          ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
611サルトル:2013/05/04(土) 09:57:44.57 ID:MddXST8O0
灘高からはけいおー文系に進学者がいない。

稲助は早稲田の卓越した教育をうけることができなかったため

団藤重光先生の何者たるかも知らない。アホ。

コンバット・マーチの歌詞を尋ねたら 回答になんと一が月もかかった。

早稲田の卒業生といいながら 学生証を持っているという。

現実には 学生証は卒業時返却しその上で卒業証書をいただけますが。
612大学への名無しさん:2013/05/05(日) 00:41:44.44 ID:JtUrzlNRP
 
学生証無くしたことにして、両方とも手に出来るんだよwww  バッカちゃんwww
613大学への名無しさん:2013/05/05(日) 04:37:13.63 ID:R/hYOnp60
※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分


【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)
614サルトル:2013/05/05(日) 18:06:29.05 ID:ppjwLE3K0
612の梅毒丸

受かってないのに受かったと言ってるだけ。
615東日本人は慶応=大阪大学を自覚☆:2013/05/06(月) 00:19:18.88 ID:NL7mxfzR0
>>613 その河合塾駿台が発行する全て参考書には『東大、京大、早慶といった超難関大学に対応』との下し書きがされてますけど(爆笑)

正直、日本全国含めて世界の評価は
阪大=早慶 なので早慶受験生全員は旧帝大以外の負け組貧乏底辺国立()なんざ相手にしません、洒落抜きでガチWWWW


神戸大??誰からも相手されない兵庫山の中の小さなショボいマイナー大だろ???


お前ら全てが中途半端だから(工作員数はNO.1wwww)ホームレスに卵投げたりUSJで一般市民に凄まじい迷惑掛けて怨まれるぐらいしか、話題に上がらないんだろWWWW
本当に哀れでレベル低くて悲惨だな
『早慶阪大様から逃げ出した液便寝台(神戸大)ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘』


※同志社にすら舐められ明治に見下され現実じゃあせめて2chでは血眼になって工作>>613 するしかないよねWWWWW
616大学への名無しさん:2013/05/06(月) 02:44:14.52 ID:Mv8qnXsu0
.

>>615←あったま悪いなこいつ




早慶何て、神戸どころか大阪市大、大阪府大よりも格下扱いなんだよ!
現役上位層は、100%私大なんか受けないセンター利用で100%受かる得点を取っていようが、なぜならば国立大学の滑り止めは、公立大学だからね、
阪大受験生で、私大を滑り止めで受けるのは、現役下位層か、後が無い浪人ぐらい、慶應理工なんか、阪大の下位受験生が受けているに過ぎない。


2012年度 東大寺学園現役進学状況
https://www.tdj.ac.jp/gaiyou/sinro.html






.
617西日本人は阪大=早慶を希望!:2013/05/06(月) 12:43:39.17 ID:Qrqt+Bxt0
頭大丈夫??

↓以下の論破文1000回音読して自殺しろよ無能慶応コンプな低学歴(^ν^)↓
※A級1流勝ち組旧帝早慶様を叩いてるのお前だけだから目立つんだよww

便所の落書きだらけの2ch(痛杉w)で
唯一、低学歴によるコンプや嫉妬を含まない書き込みは以下のみ
↓これだけが真実↓
※反論するのは「1流A級旧帝早慶様未満のゴミクズ底辺敗北者のみ」

☆1000RT突破!!!Facebookでも超拡散中イイね☆

★関西地方(東京にビビる。貧乏人多く国公立志向、私立が弱い、)
【金メダル】京都大学 ダントツの高学歴

【銀メダル】大阪大学 西日本・旧帝大の雄、東の慶応大とは兄弟校。

【銅メダル】 神戸大学・同志社・大阪市立
神戸大学・・・文句無しに工作員が多い。学歴コンプが多い事で有名。特に早慶(関東)への引け目と嫉妬は異常。最も早慶のライバルは東大京大。
※東大、京大が仲間と認め提携する難関大は◎旧帝早慶一工様◎のみ
★ttp.consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/ub091210b.htmll★
618東日本人は慶応=大阪大学を自覚☆:2013/05/06(月) 23:59:04.85 ID:NL7mxfzR0
>>616 旧帝早慶様未満の負け組遠吠え見苦し過ぎ そこまで凄まじいコンプ抱えてるなら自殺しろよ、母国の神大爆破してさぁ。いっそのこと中卒のが楽ちゃうか??お前痛々しいwww

※8年連続変化点無し!
【大学ランキング2013・超決定版】 [文理総合 異議なしver] 
(大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
※正規版。2chで唯一の公式HP(ソース)有り
※国公立で日本一工作員の多い[無能暇人DQN神戸工作員]による改竄(お得意の数字自作/ソースは脳内wW)
【1流A級旧帝早慶様】に執拗に粘着し狂う低学歴は神大だけなので誰が見ても容易く分かります♪さっさと淘汰されとけ無能

【S+】東京 (東大レベル)                 
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 神戸 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)  
619大学への名無しさん:2013/05/07(火) 00:34:50.70 ID:au4ZV/QR0
※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分

【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)
620大学への名無しさん:2013/05/07(火) 20:18:24.33 ID:92VSjbh8O
明治一般>>>早稲田推薦>>慶応AO
621稲バカは梅毒:2013/05/07(火) 22:15:48.07 ID:JMg6s9Fh0
620さん

いつの間にか明治大学は東大を超えたのか?

受験者数のことだよな。

さもなければあんたも稲丸と同じキチガイとなる。
622大学への名無しさん:2013/05/08(水) 00:22:57.87 ID:dhRkkPUZ0
.


そもそも、母数が違いすぎる。
マンモス私大は専願バカだらけ。
絶対数ではなく率に直せば勝負は明らか。




2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%





.
623偏差値詐欺の軽量私大:2013/05/08(水) 23:59:30.37 ID:P/OH8n93O
.



 《慶應法》 [2科] ☆☆

■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献




.
6241000%2流B級うんこうべ工作員が立てたスレ:2013/05/09(木) 00:12:15.51 ID:KarwO8it0
>>619=>>622=>>623 毎日便所の落書きで現実では決して消せないコンプの発散哀れ・・・
文章が気持ち悪過ぎて吐き気したから、みんなと同じで読んでないけど、要するにこの2流B級★難関大=旧帝早慶一工★未満の工作員が言いたいのは…


『関西人は京大、阪大(慶応)駄目ダメなら関神同立にレベル下げて妥協するという現実』←簡潔で誰でも分かる超名言!
って事だろ。



一般的に認知された図式で再度現すと
東大>京大>>阪大≧早慶>残り旧帝大(←日本を代表する難関大ライン←)>>筑波、上智、大阪市立、神戸、理科大、千葉、横浜国立(←田舎地方ローカルを代表する液便←)>その他国立その他私立その他公、以下どんぐりの背比べ




Q.E.D 証明終わり



もうお得意の「教科がー内部の偏差値がー推薦AOがーといった社会の底辺特有の痛々しい負け犬ワード使うなよwWw」
日本のTOP東大が、誰もが憧れる超難関校慶応の制度を見習ったのだから。




※そもそもAO制度は私立大学トップ=世界1位のHARVARDやOxford大が考え、それを早慶が日本で1番早く導入した。今は優秀な学生が集まる東大や京大がそれを真似てる所。





.
6251000%2流B級うんこうべ工作員が立てたスレ:2013/05/09(木) 00:12:58.31 ID:KarwO8it0
>>619=>>622=>>623 毎日便所の落書きで現実では決して消せないコンプの発散哀れ・・・
文章が気持ち悪過ぎて吐き気したから、みんなと同じで読んでないけど、要するにこの2流B級★難関大=旧帝早慶一工★未満の工作員が言いたいのは…


『関西人は京大、阪大(慶応)駄目ダメなら関神同立にレベル下げて妥協するという現実』←簡潔で誰でも分かる超名言!
って事だろ。



一般的に認知された図式で再度現すと
東大>京大>>阪大≧早慶>残り旧帝大(←日本を代表する難関大ライン←)>>筑波、上智、大阪市立、神戸、理科大、千葉、横浜国立(←田舎地方ローカルを代表する液便←)>その他国立その他私立その他公、以下どんぐりの背比べ




Q.E.D 証明終わり



もうお得意の「教科がー内部の偏差値がー推薦AOがーといった社会の底辺特有の痛々しい負け犬ワード使うなよwWw」
日本のTOP東大が、誰もが憧れる超難関校慶応の制度を見習ったのだから。




※そもそもAO制度は私立大学トップ=世界1位のHARVARDやOxford大が考え、それを早慶が日本で1番早く導入した。今は優秀な学生が集まる東大や京大がそれを真似てる所。





.
626負け組虐め最高♪(´ε` ):2013/05/09(木) 01:19:34.69 ID:6sahpoeR0
>>622>>623 頭悪い無能にマジレスすると
×B級2流低学歴低難易度神大(神戸)は『まず第一に同志社に舐められ明治に見下されてる現状を変える努力をすべき』
●マイナー低評価故に工作員が【遥かに格上の旧帝早慶一工様を叩いても全くの無駄です】早慶は旧帝(※特に東大京大)
旧七帝大(※特に東大京大)は早慶や一橋東工としか交流、提携しませんから絶対。

≪常に仲間外れで淋しい孤独なローカル神戸大が誰の目にも..聡明な大人に相手されない糞餓鬼(泣き喚いて構って貰おうとする)に見えます...≫


横浜国立経済と神戸経済・大阪市立
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1345467280/

【B級】神戸 VS 同志社【血戦】2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291690319/

二流大学・神戸大学の工作は異常
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1322167495/

同志社だけど神戸に負けてるとは思ってない
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1328235092/

早慶>>>神戸=横国のソース発見した
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1345031897/
↑↑まずは、同志社、立命館、大阪市立に勝ち、世間の目を気にせず生きれる能力脳力を身に付けて下さい

そう◆AAA旧帝早慶+一工AAA◆のように


補足) 最終学歴が兵庫でしか通用しない神大(こうべ大)だと首都圏でロンダするのも有りです。但しイジメられても知りませんよw
地元、灘高ですら1.東京大 2.慶応大 3.京都大にしか進学しないのですから
※学費が安いのが唯一のメリットなのに受験すら許されない 寝台... (センターボーダー
関大法政大セ利Levelで寝てても受かる) とのブログが有名!! ↑↑
627>624−626←しつこい慶応工作員:2013/05/09(木) 02:53:46.97 ID:0tHzkkwq0
.

慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。実際に入学するのはAO・推薦ばかり。詐欺みたいな私大。


駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1

.
628負け組虐め最高♪(´ε` ):2013/05/09(木) 18:32:31.03 ID:GF47Euyi0
>>627 そんな高学歴1流A級金持ち慶応様にフルボッコにされる奴隷うんこうべー哀れ〜〜ww可哀想。そりゃ工作員が根も葉もないコピペ貼り狂うだけだわ。


「シンダイセイの中で早慶に優ってると思ってる奴なんて1%もいないのが現実なのに。」
同志社や立命館に(落ちて)負けて入学するのが50%だからな(併願合格率50%)
>>627 は神大ですらハブられ孤独で寂しい糞低学歴ヤロー確定…、、、。


※東大>京大>>阪大≧○早慶>名古屋東北>九州北海道大>筑波上智×神戸は

『大学間が総合的に決めた』事なので個人がたった一人で泣き喚いても寧ろ逆効果です。2流B級ローカル涙目低脳痴呆液便の首都圏コンプって・・・・

2ch書き込む暇で無職な工作員大杉・・・・ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘





.』
629早慶マーチw:2013/05/09(木) 21:46:50.80 ID:qjs7STeKO
.


早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」


早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり

高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2


.
630大学への名無しさん:2013/05/10(金) 00:13:06.51 ID:zJ/fW5Mr0
それぐらいにしといてやれ>>628どうせソースが2chとか、明らかに早慶落ちて早慶に学歴コンプレックス抱いてるゴミ屑が書いたであろうマイナーなブログしか貼らんからコイツ>>627
631大学への名無しさん:2013/05/10(金) 00:15:26.74 ID:7Jra4x8B0
慶應文系の就職っていいの?

理系だから分からんのだが
632大学への名無しさん:2013/05/10(金) 00:54:01.21 ID:4vcj28wG0
facebook見たら実名で一目瞭然だと思う。凄いなぁ敵わないなぁってのは大抵東大or慶応
理系だと一つのラボに配属されたら篭りっぱなしだけど
学科を飛び越えて権威同士が自由自在に結び付いてるイメージかな。

簡潔に言えば母集団を考慮しても全国津々浦々どこでも最強、三田会とコネが強過ぎ、国内外問わず
633大学への名無しさん:2013/05/10(金) 01:17:24.06 ID:4vcj28wG0
理系だから旧帝大とかナンセンスで幻想にしか過ぎない理系だからこそ早慶には東大京大に次いで優秀な生徒が全国各地から集まるのではないか。
但し医学部は別格ね、あんなもん理三の3人に1人が落ちるんだか頭可笑しい。慶医は全国TOPレベルのS級だが京大医や阪医も凄まじく素晴らしい(←阪医や名医辺りは毎年蹴られてるけど自分で各HPを参照すること)
634大学への名無しさん:2013/05/10(金) 01:23:40.24 ID:d/jP7gDr0
633 名前:大学への名無しさん [sage] :2013/05/10(金) 01:17:24.06 ID:4vcj28wG0
理系だから旧帝大とかナンセンスで幻想にしか過ぎない理系だからこそ早慶には東大京大に次いで優秀な生徒が全国各地から集まるのではないか。
但し医学部は別格ね、あんなもん理三の3人に1人が落ちるんだか頭可笑しい。慶医は全国TOPレベルのS級だが京大医や阪医も凄まじく素晴らしい(←阪医や名医辺りは毎年蹴られてるけど自分で各HPを参照すること)


東大>>旧帝医>慶医>その他国医
635大学への名無しさん:2013/05/10(金) 01:24:46.42 ID:d/jP7gDr0
633 名前:大学への名無しさん [sage] :2013/05/10(金) 01:17:24.06 ID:4vcj28wG0
理系だから旧帝大とかナンセンスで幻想にしか過ぎない理系だからこそ早慶には東大京大に次いで優秀な生徒が全国各地から集まるのではないか。
但し医学部は別格ね、あんなもん理三の3人に1人が落ちるんだか頭可笑しい。慶医は全国TOPレベルのS級だが京大医や阪医も凄まじく素晴らしい(←阪医や名医辺りは毎年蹴られてるけど自分で各HPを参照すること)


東大>>旧帝医>慶医>その他国医≧京大理工>その他私医≧東工大
636大学への名無しさん:2013/05/10(金) 01:37:02.58 ID:TIhH/d/n0
論文引用数でググれ
637大学への名無しさん:2013/05/10(金) 01:42:46.23 ID:TIhH/d/n0
638偏差値詐欺の軽量私大:2013/05/11(土) 01:20:32.60 ID:Cn+T/+VOO
.






 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献








.
639大学への名無しさん:2013/05/11(土) 10:48:18.83 ID:FlW/M5JG0
旧帝大の東北大ですらこのありさまだから
田舎の国立なんて肥だめみたいなもんだなw

自称高学歴のパチンコ予備校=東北大
なんと就職者122人中12人がパチンコのガイアにw
10人に1人がパチンコ屋の店員なんてさすが
旧帝ブランドはすごすぎるなw
640大学への名無しさん:2013/05/11(土) 14:24:54.60 ID:4/m1ZqxU0
原発事故は人災である!
そもそも慶応経済学部卒の,文系ド素人の清水が
東京電力の社長になったことが間違いだったのだ。
5000万円程度の電源車配備をケチったことから,
電力会社でありながら原子炉冷却の電力を喪失したことにある。
津波は自然災害だが,これは100%人災である。
これによって,日本は100年以上苦しめられる。

もし慶応大学が存在しなかったら,
清水の人生も変わっていて,
日本が今後100年にわたり,
レベル7の放射能汚染にに苦しまなくても良かったわけだ。
641勝ち組AGE 楽勝♪(´ε` ):2013/05/11(土) 23:19:21.72 ID:dx1UrQ6E0
>>640 努力しなかった旧帝早慶
未満の負け組が何言っても無駄無意味
2. 名前:常識再確認! [リアルにガチでマジレス] :2012/03/09(金) 12:51:35.27 ID:FNazA8a+0
【これだけが真実】学歴コンプ
<<A級一流旧帝早慶一工>>未満の低学歴負け組はいい加減現実見て更生しろ。これで気付かなけりゃ手遅れ知恵遅れ確定!【本日正午より京都大学合格発表】

【京大】京都大学 文系総合#14【文系】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1330785003/

652 名前:大学への名無しさん :2012/03/09(金) 11:53:40.21 ID:AKCOG2R2O
慶應経済やで…
654 名前:大学への名無しさん [sage] :2012/03/09(金) 11:54:05.61 ID:Tvd8WaFC0
慶應商な!
659 名前:大学への名無しさん [sage] :2012/03/09(金) 11:55:08.44 ID:HPwzw6/h0
慶應文へいきますぜ
661 名前:大学への名無しさん :2012/03/09(金) 11:55:41.32 ID:33yEHB800
慶應商!
662 名前:大学への名無しさん :2012/03/09(金) 11:55:43.90 ID:Zfz2JH9U0
慶應商おおすぎわろた
695 名前:大学への名無しさん :2012/03/09(金) 12:07:05.50 ID:qJ+HISuX0
俺慶應商補欠だからお前ら頼むわ

※ブランド早慶上位学部なんざ 東大京大レベルの実力無いと受かりません(ギリギリ合格〜惜しくも不合格ライン)

「私文専願」はタクシー付きATMつまり完全勝手に受験料を落としてくれるボランティア♪(´ε` )

★私立洗顔早慶志望の早慶合格率は1〜3%
だから倍率10倍だ☆
目指すだけなら誰でも東大行けます。
だから、非優秀層は[みんな口だけで落ちてる]ワケ毎年。
その本質を見抜けるのは東京一橋のみ
642大学への名無しさん:2013/05/12(日) 20:56:08.59 ID:1pBR58od0
【プー製造工場】慶応総合政策学部と環境情報学部、 卒業生の半分以上が★ニート★ !!

【週刊現代】 http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai2002.11.2.html

 ある慶応大の教員はこう話す。「実は学内で公示された卒業生の就職率が、大きな話題に
なっているんです。湘南藤沢キャンパスの2学部が、全学部中もっとも低く、両学部をあわせた学部学生の
就職率がついに50%を切っているんです」

 慶応大の学生の就職率、就職先企業名は、大学のホームページで公開されている。それによると、
卒業生は総合政策学部で、519人。 うち就職者は、268人。
大学院などへの進学者が42人。「その他」つまり就職も進学もしないプータロー予備軍が、209人もいる。
もうひとつの環境情報学部はもっと酷くて、500人の卒業生のうち就職したのはたった222人。
「その他」が4割の200人もいる。2つの学部をあわせると、1019人の卒業生のうち就職したのは490人
にすぎず、「就職率」は48%なのである。

 この率は、70%が大学院に進学する理工学部を除けば、慶応大の中で最下位。さらに、ライバルの
早大の各学部をみても理工学部以外にはこんなに就職率の低い学部は見あたらない。理工学部の学生は
大学院卒業段階ではほとんどが就職するから、実際の「プータロー製造率」ではSFCがナンバーワンなのである。
643大学への名無しさん:2013/05/13(月) 05:19:19.91 ID:TT53gDma0
>>642
それは単にちゃんと就職していても進路届を出さないから統計上
無職扱いされているだけの話じゃんw
644大学への名無しさん:2013/05/13(月) 05:24:02.09 ID:TT53gDma0
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/3946mc0000003d8t-att/2_jokyo_2011.pdf
例えば2011年だと総合政策学部は卒業生462人中その他は54人
でいわゆる無職は1割程度しかないよ
645大学への名無しさん:2013/05/13(月) 05:27:10.47 ID:TT53gDma0
東北大は朝鮮人多いみたいだしw
http://www.ton-press.jp/data/litrature.htm
自称高学歴のパチンコ予備校=東北大
なんと就職者122人中12人がパチンコのガイアにw
10人に1人がパチンコ屋の店員なんてさすが
旧帝ブランドはすごすぎるなw
646大学への名無しさん:2013/05/13(月) 05:35:52.84 ID:TT53gDma0
まあ昔はどこも統計上の「その他」率はどこの大学も4〜5割くらいじゃないの?w
地底のやつらも半分くらいのやつは進路届を出さないので、実際の一流企業
就職者はもっと多いみたいなことをさんざんいっていたしね。
進路届を出さない以上は「その他」でカウントするしかないからね
647>>643-646 落ち着けよ、慶応工作員:2013/05/13(月) 23:56:44.19 ID:tsYC0S6nO
>>643-646
実際のところ、同じ私大文系でも明治の方が就職いい。


2010年3月卒業
慶應http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2009/1_joi20_2009.pdf
明治http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2009/kanda.omo.pdf
           慶應文      明治政経
          男  女       男  女
東京海上    0   9       1   3
みずほ      0   9       6   5
三菱UFJ    0   8       7   2
損保ジャパン  0   7       2   4
三菱UFJ信託 0   7       ?   ?
中央三井T   0   5       3   2 
第一生命    0   4       ?   ?
明治安田生命 0   4       1   3
日本生命    1   2       3   3
三井住友銀行 0   3       3   2
りそな      0   3       9   5
日興コーディアル  0   2       5   0
大和証券    1   1       4   2
住友生命    0   1       6   0
三井住友海上 0   1       3   5
野村証券    0   0       6   1

.
648大学への名無しさん:2013/05/14(火) 00:23:00.52 ID:oydeCB7J0
慶応だろうと、明治だろうと、文系まして私立は、保険・金融に進むな。

真夏でもスーツ着て営業回りさせられて、
夜中に会社戻りゃ、ライバル達と比較された営業成績の棒グラフが晒され、
ビリになれば、組織全体から人格否定される。

その間、理系卒のアクチュアリーや証券アナリストは、エアコン効いた本社ビル内で
コーヒーカップ片手に金融商品を研究開発し、お前らの倍の給料もらうんだぞ。

保険・金融ほど文理の差が激しい業界はないぞ。
保険会社に勤めている兄が言ってた。
6492流B級マイナーうん神戸の無職率は異常WWW:2013/05/14(火) 00:27:50.95 ID:dE1uU0GG0
>>647 『「S級勝ち組東京慶早一工まで読んだ」』みんな俺と同じで一番上しか読まないからwwww

同志社=神戸=立命館≡神奈川大とか今更世間で広く知られた既知の情報書き込まれてもWWW

要するに本質はこういうことだろ。

        ♪            「さっちゃん」の節で
  ∧_∧ ♪  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <     
 ( B級2流マイナーうんこ神戸 )  │
 | | |  │     ♪ 旧帝大未満の負け組国公立は ねー
 〈_フ__フ  │    ♪ 『長崎大レベルや名古屋が旧帝大とすら知らない頭の悪ーい奴らからしか評価されないよー』
     ♪  │   ♪ だけど ずーるいかーら
         │  ♪ 自分のこと 旧帝早慶神wwって 言うんだよ
         │ ♪ コスっからいネ? 工作員が国公立で1番多いうん神戸ー w
         \_________________


※旧帝大未満の負け組低難易度低学歴が酷評するのが早慶×

※※東大京大含め旧帝大が高難易度・実力を認め仲間に入れるのは超一流早慶◎


負け組は負け組同士便所の落書きで一生一緒に現実逃避しとけ、傷の舐め合い手遅れ。。
650大学への名無しさん:2013/05/14(火) 07:22:30.67 ID:Dlw5lPSP0
>>648
東大だろうが理系だろうが金融に就職したら営業は必須だよ
そういう勘違いが入社してすぐやめていくんだなw
651大学への名無しさん:2013/05/14(火) 07:24:40.53 ID:Dlw5lPSP0
アクは仕事しながらの受験で数年以内に受からないと普通の
総合職と同じように営業になるよ
652大学への名無しさん:2013/05/14(火) 14:25:17.07 ID:/S36KhVx0
東北大は朝鮮人多いみたいだしw
http://www.ton-press.jp/data/litrature.htm
自称高学歴のパチンコ予備校=東北大
なんと就職者122人中12人がパチンコのガイアにw
10人に1人がパチンコ屋の店員なんてさすが
旧帝ブランドはすごすぎるなw
653大学への名無しさん:2013/05/14(火) 14:29:49.31 ID:/S36KhVx0
>>648
ものすごい妄想だなw
証券アナリストやアクチュアリーが外回りないってw
全然分かっていないなww
654大学への名無しさん:2013/05/14(火) 14:30:51.75 ID:/S36KhVx0
東北大学主要就職先
パチンコ、風俗、サラ金など朝鮮系企業がうじゃうじゃw
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
655東北大学主要就職先:2013/05/14(火) 14:31:43.80 ID:/S36KhVx0
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 双日 東京証券取引所 リクルート
伊藤忠 ソフトバンク 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 任天堂 日揮 ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 JFEスチール Nexyz アスカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト 三越 ユニバース カッパクリエイト アコム
武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ 0 0 0 0 0 1
クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット 東北ロイヤルパークホテル
656大学への名無しさん:2013/05/14(火) 21:57:37.25 ID:k649tgM20
突っ込みどころたくさんありすぎて、パニック起こしそう。
なんかさすが私大文系信奉者だね。
とりあえず同じ時期の私大文系のデータ出して。次に比較して。
そのあとしゃべって。
こういうのって比較しないと、何も語れないの。
いくら算数分からなくても、そのくらい分かるよね?

>文系最大の就職先はパチンコのガイア
文学部だけだし、最大でもなんでもないし…。
>文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職
215÷12=7なんだね、私文脳で計算すると。
しかも平成12年の話だし…。
キミ、病気の人?なんかあちこちで騒いでるけど、頭がアレな奴か?
もしかして、構った俺が間違いか?

ちなみに文学部なんて、どの大学もそんなもんだぞ。
私立なんてもっと酷いぞ。馬鹿田、低脳未熟なんてパチ屋すら拾ってくれないんじゃないかww?

あと、なんでこの「東北大学新聞」のページって平成12年〜16年までのデータしかないの?
657大学への名無しさん:2013/05/14(火) 22:06:05.22 ID:30+VacMs0
>>650
「どこの支店に配属されるか」

それが99%の人生が決まる
6581000%旧七帝以外の負け組国立が立てた糞スレWww爆:2013/05/14(火) 22:40:55.45 ID:Bt2gq4OZ0
1 名前:阪大慶応兄妹 で検索☆ [西日本人は阪大=早慶を希望!] :2009/03/04(土) 01:09:24.37 ID:wCaVPLHX
★全世界の常識『A級1流旧帝早慶様』

センター7教科83%←関大、法政ボーダー
←で合格確実
実質二次が不要で(数学は教科書レベル、赤本薄過ぎW)
寝てても受かると有名な寝台w
(最も現状はDQN神戸大生と国公立1工作員が多い事実が話題だが...)



東大一橋(東日本)or京大(西日本)を目指した末に惜しくも数点差で落ち「全科目超優秀な奴が全国各地から過半数以上流れ込む早慶」

3教科に絞って(受かる奴は全科目偏差値70前後←2chに決して出ない真相)東大京大等の超優秀勢との勝負に打ち勝った全私立専願者の超上位数パー(1〜3%)のみが合格可能な早慶。

合格体験記(毎日10時間勉強)や予備校の対策(早慶クラスは1〜3軍 5教科偏差値65以上の高校出身者だらけ)
週刊朝日等の全国高校特集(難関校:旧帝早慶のみが話題に)、そして東大or京大合格発表スレを見たら早慶入学ばかりだと 猿やNEETの2chねら〜でも気付くのに。。。


※低学歴、負け組ほど早慶を僻み、嫉妬しコンプを便所の落書きで発散させる。
東大、京大が認める仲良くする(各提携)のは旧七帝大と早慶だけなのに。


阿保と馬鹿は現実を見ようとしない、だからこそ成長は無いし死ぬまで勝ち組を叩き社会の底辺を這いずるハメになるのである。哀れ可哀想・・・
659大学への名無しさん:2013/05/15(水) 00:19:22.16 ID:GBRL6FuCP
>>656
>とりあえず同じ時期の私大文系のデータ出して。次に比較して。
そのあとしゃべって。

と言いながら
全くデータ出さずに↓と言う神経
>ちなみに文学部なんて、どの大学もそんなもんだぞ。
私立なんてもっと酷いぞ。馬鹿田、低脳未熟なんてパチ屋すら拾ってくれないんじゃないかww?

>215÷12=7なんだね、私文脳で計算すると。
普通は略してあっても就職者の7分の1って予想できない?
就職者の7分の1がパチ屋より卒業者の3分の1が無職の方が悲惨ではあるが
660大学への名無しさん:2013/05/15(水) 00:23:15.10 ID:GBRL6FuCP
就職できずに文学院なんざに逃げた奴の末路もまた無職
となると半分近くは無職だな
661大学への名無しさん:2013/05/15(水) 00:25:04.19 ID:GBRL6FuCP
ちなみに>>647を見てまんまと誘導された間抜けかもしれないが
文学部男子だけ見ても

2012年卒慶應文学部 男子就職者数154人 判明分97人(慶應全体で3名以上の企業)
あいおい日生同和損保2 旭化成ホームズ2 朝日新聞 伊藤忠テクノソリューションズ2
インターネットイニシアティブ2 インテリジェンス SMBC日興証券 SCSK NTTドコモ3
エムティーアイ 花王 川崎市2 川崎重工 キーエンス3 麒麟麦酒 群馬銀行2厚生労働省 国土交通省
サントリーホールディングス2 JFEスチール 静岡銀行2 シティバンク ジュピターテレコム
小学館2 セブンイレブン 全日空 総務省 ソニー ソニーミュージック2 ソフトバンク 損保ジャパン2 第一生命2
大日本印刷3 大和証券 高島屋 武田薬品 TIS DeNA テイクアンドギブニーズ テレビ朝日
電通2 東京都 凸版印刷 ドワンゴ NTT西日本 日本電気2 ニトリ NHK2 日本精工 日本郵船
野村総研 野村不動産 パイオニア 博報堂プロダクツ JR東日本 福岡銀行
ベネッセ 三井住友海上火災 三井倉庫2 三越伊勢丹ホールディングス
三菱倉庫 明治 ヤフー 山善 ユニクロ 楽天 LIXIL2 リクルート りそなグループ
リンクアンドモチベーション 労働者健康福祉機構 ローランドベルガー
ワークスアプリケーションズ2
6622流B級低学歴神戸の首都圏コンプは凄まじい!!:2013/05/15(水) 00:38:16.02 ID:d2PQ4x9l0
2. 名前:負け組虐め最高♪(´ε` ) [sage] :2013/05/09(木) 01:19:34.69 ID:6sahpoeR0
>>659 誰からも相手されてないw頭悪い無能にマジレスすると
×B級2流低学歴低難易度神大(神戸)は『まず第一に同志社に舐められ明治に見下されてる現状を変える努力をすべき』
●マイナー低評価故に工作員が【遥かに格上の旧帝早慶一工様を叩いても全くの無駄です】早慶は旧帝(※特に東大京大)
旧七帝大(※特に東大京大)は早慶や一橋東工としか交流、提携しませんから絶対。

≪常に仲間外れで淋しい孤独なローカル神戸大が誰の目にも..聡明な大人に相手されない糞餓鬼(泣き喚いて構って貰おうとする)に見えます...≫


横浜国立経済と神戸経済・大阪市立
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1345467280/

【B級】神戸 VS 同志社【血戦】2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291690319/

二流大学・神戸大学の工作は異常
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1322167495/

同志社だけど神戸に負けてるとは思ってない
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1328235092/

早慶>>>神戸=横国のソース発見した
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1345031897/
↑↑まずは、同志社、立命館、大阪市立に勝ち、世間の目を気にせず生きれる能力脳力を身に付けて下さい

そう◆AAA旧帝早慶+一工AAA◆のように


補足) 最終学歴が兵庫でしか通用しない神大(こうべ大)だと首都圏でロンダするのも有りです。但しイジメられても知りませんよw
地元、灘高ですら1.東京大 2.慶応大 3.京都大にしか進学しないのですから
※学費が安いのが唯一のメリットなのに受験すら許されない 寝台... (センターボーダー
関大法政大セ利Levelで寝てても受かる) とのブログが有名!! ↑↑
663大学への名無しさん:2013/05/15(水) 06:28:57.37 ID:t1gu1k/60
地方旧帝大はもはやパチンコ予備校化している
ちゃんとデータに基づく現実w
http://www.ton-press.jp/data/litrature.htm
東北大
なんと就職者122人中12人がパチンコのガイアにw
10人に1人がパチンコ屋の店員なんてさすが
旧帝ブランドはすごすぎるなw
664大学への名無しさん:2013/05/15(水) 06:30:08.32 ID:t1gu1k/60
東北大学主要就職先
パチンコ、風俗、サラ金など朝鮮系企業がうじゃうじゃw
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと民間就職者の7人に1人がパチンコのガイアに就職
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
665東北大学主要就職先:2013/05/15(水) 06:31:59.68 ID:t1gu1k/60
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 双日 東京証券取引所 リクルート
伊藤忠 ソフトバンク 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 任天堂 日揮 ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 JFEスチール Nexyz アスカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト 三越 ユニバース カッパクリエイト アコム
武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ 0 0 0 0 0 1
クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット 東北ロイヤルパークホテル
6662流B級低学歴神戸の首都圏コンプは凄まじい!!:2013/05/15(水) 08:17:49.46 ID:d2PQ4x9l0
>>1->>665 「東北大生で慶応に勝てると思ってる痛い奴なんて現実には理系の一握りだけ」

↓10年連続変化の無い以下の真理の方が1兆倍説得力あるよ↓
1. 名前:【A級旧帝早慶一工で検索☆】 :2010/07/08(日) 21:26:17.37 ID:jR+VL0gN
【大学ランキング※最終決議ver.2010版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
×反論する奴は低学歴負け組だけ×

※SSS 世界最高峰の大学は私立大HARVARD
〔ST〕東京大 ≪世界ランク27位≫
〔SU〕京都大 ≪難関国立:旧帝大の雄≫
=======================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大 ≪単科TOP≫
〔AU〕大阪大・慶應義塾大 ≪兄弟校≫
〔AV〕東北大・名古屋大・早稲田大
〔AW〕九州大・北海道大 ≪地方の東大≫
===========================================高学歴の壁===========================
〔BT〕神戸大・筑波大・上智大・横浜国立大・千葉大・大阪市立大・首都大・奈良女子大・お茶の水女子大・東京外国語大・広島大 ≪高校でそこそこ優秀な奴ら、突出した科目は無く全体的に中途半端≫
〔BU〕明治大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・京都工芸繊維大・東京理科大・同志社
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・国際教養大・電気通信大・立教大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・名古屋市立大・学習院大・青山学院大・中央大・立命館大・関西学院大・津田塾大
===============================
667大学への名無しさん:2013/05/15(水) 11:12:44.74 ID:3BeZ7SPV0
インチキ東京私学の現実とは・・・

入学して思ったこと、感じたこと

・やくざ風やチンピラ風のDQNがすごく多い
・喫煙者が多い
・ホスト風DQNやキャバ嬢風DQNがすごく多い
・握り箸や、クチャクチャ食う奴が多く、食事中帽子も脱がない
・食堂で喫煙し、皿を灰皿代わりにしている
・禁煙のはずの食堂がタバコ煙い
・校内でサッカーやスケボー、花火をやってる低脳非常識DQNや講義中に携帯電話でエロサイトを見ながらオナニーしてる低脳変態DQNがいる
・教職員もそれらを見ても見ぬ振りをする
・学生の学力が皆無か小学生並にすごく低い
・メンヘル系の学生が多い
・教員の質も低い
・教員が研究もしないし論文も書かない
・退学者や中退率がすごく高い
668大学への名無しさん:2013/05/15(水) 20:35:52.31 ID:TQrzE7fi0
東北大は朝鮮人多いみたいだしw
http://www.ton-press.jp/data/litrature.htm
自称高学歴のパチンコ予備校=東北大
なんと就職者122人中12人がパチンコのガイアにw
10人に1人がパチンコ屋の店員なんてさすが
旧帝ブランドはすごすぎるなw
669大学への名無しさん:2013/05/15(水) 20:36:30.53 ID:TQrzE7fi0
東北大学主要就職先
パチンコ、風俗、サラ金など朝鮮系企業がうじゃうじゃw
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと10人に1人がパチンコのガイアに就職
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
670大学への名無しさん:2013/05/15(水) 22:43:07.40 ID:p/c44BY30
>>667 NEETや近所犬からしか評価されない宮廷未満の負け組国立悲惨過ぎて失笑.....

↓10年連続変化の無い1番有名な※液便神戸がB級2流 じゃないのは全て★神戸工作員による★捏造手打ちで信ぴょう性000負け犬の遠吠えだと思って見下しましょうo(^▽^)o※
以下の真理の方が1兆倍説得力あるよ↓
1. 名前:【A級旧帝早慶一工で検索☆】 :2010/07/08(日) 21:26:17.37 ID:jR+VL0gN
【大学ランキング※最終決議ver.2010版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
×反論する奴は低学歴負け組だけ×

※SSS 世界最高峰の大学は私立大HARVARD
〔ST〕東京大 ≪世界ランク27位≫
〔SU〕京都大 ≪難関国立:旧帝大の雄≫
=======================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大 ≪単科TOP≫
〔AU〕大阪大・慶應義塾大 ≪兄弟校≫
〔AV〕東北大・名古屋大・早稲田大
〔AW〕九州大・北海道大 ≪地方の東大≫
===========================================高学歴の壁===========================
〔BT〕神戸大・筑波大・上智大・横浜国立大・千葉大・大阪市立大・首都大・奈良女子大・お茶の水女子大・東京外国語大・広島大 ≪高校でそこそこ優秀な奴ら、突出した科目は無く全体的に中途半端≫
〔BU〕明治大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・京都工芸繊維大・東京理科大・同志社
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・国際教養大・電気通信大・立教大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・名古屋市立大・学習院大・青山学院大・中央大・立命館大・関西学院大・津田塾大
===============================
671大学への名無しさん:2013/05/15(水) 23:01:16.39 ID:v8+BCZ4V0
この粘着質と長文が自身の屈折や妬みをよく表していることに気付きなさい。
672大学への名無しさん:2013/05/15(水) 23:37:14.16 ID:d2PQ4x9l0
>>671 お前頭悪いなぁ
あの程度で長文とかいってるようじゃ早慶の2000語には一生対応出来ない。
しかも>>671
【A級旧帝早慶一工様】>>旧帝大未満の負け組国公立というあくまで現実で起きてる現状しか書いてない。
つまり、長文も糞もなく書かれてる事を知らないのはお前が無知無能情弱だから
673大学への名無しさん:2013/05/16(木) 00:10:36.02 ID:5AlWjjBP0
おやすみ
674大学への名無しさん:2013/05/16(木) 01:34:01.64 ID:eqoAhSSl0
同志社大学は西の早稲田というらしいですが、その理由は早稲田と姉妹校だからでしょう。
同志社の創立者新島襄と早稲田の創立者大隈重信は強い親交がありました。
また交換留学制度があります。
互いに歴史のある姉妹校なので西の早稲田と言われるのでしょう。
実際には、同志社は慶応にも似た雰囲気はありますよ。
同志社大学の今出川キャンパスと慶応大学の三田キャンパスは雰囲気似ています。
また、同志社は早稲田・慶応とともに日本三大私学のひとつになっています。
実績は慶応や早稲田の下位学部より良いと言われています。
偏差値は上智、ICU、水準。
西の早稲田とも慶応とも言われるようですが、校風や雰囲気的には慶応のほうが近い。
お坊ちゃま学校というイメージですから。
675大学への名無しさん:2013/05/16(木) 03:11:09.80 ID:9JieqBj+0
.

※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分

【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)

.
676大学への名無しさん:2013/05/16(木) 23:51:27.70 ID:XUlqI+H3O
明治一般>>>早稲田推薦>>慶応AO
677これだけが真実:2013/05/17(金) 08:48:15.14 ID:P7aAW9GH0
※真実述べた現実で広く受け入れられてるスレタイは基地外負け組だらけの2chじゃあ決して伸びない
書き込み数が多いスレは反対・真逆が真実!!


■旧帝未満の負け組国公立より断然MARCH!!●2
http●//ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1340427690/

地元国立>ハーバード(私立)>東大>早慶その他
ttp●//ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1368111927/
.



そもそも、母数が違いすぎる。
マンモス私大は専願バカだらけ。
絶対数ではなく率に直せば勝負は明らか。




2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%





.
679大学への名無しさん:2013/05/18(土) 11:39:13.30 ID:ThFZfrU30
日本人として知っておくべきこと!
これを読むと日本は韓国に操られていることが良くわかる。

[在日]実は日本人ではなかった…!テレビでは実名報道しない犯罪者。
http://matome.naver.jp/m/odai/2135316453430633401

在日による凶悪犯罪の実態
http://koreanscrime.zymichost.com/

こんなに多いの!【在日】韓国、朝鮮人の有名人・・・
和○アキ子,松○仁志だけじゃない!
あの人も実は韓国人!
http://matome.naver.jp/odai/2134196108905923601
680大学への名無しさん:2013/05/18(土) 15:28:18.91 ID:oaYHfakN0
>>667
正直全然そんなことないぞ。。。
681大学への名無しさん:2013/05/18(土) 15:33:31.00 ID:QqfVcX8I0
東大よりも慶応の方が全然優秀な学生が多いです。
特に理系の数学なんかは東大よりもはるかに難しい。

東大は中途半端に全科目卒なくできる人が入る所
慶応は科目を極めた天才系の入る所

これはガチ
682大学への名無しさん:2013/05/18(土) 16:15:07.47 ID:POLwxr7g0
一科目たりとも早慶理系が上回ってる科目は無いぞ…
683大学への名無しさん:2013/05/19(日) 03:31:04.06 ID:jzo0LKDY0
慶応工作員の暴れっぷりがひどいな・・・
684大学への名無しさん:2013/05/19(日) 07:36:58.16 ID:VZ2gyqBd0
まぁどちらかというと、慶応アンチという印象を受けるけどね
>>683 「日本の首都、私大king(※ハーバード oxford除く)に工作員という言葉が似合わな過ぎワロスwwwwまた旧帝早慶 神に次ぐ造語を作り出した学歴コンプ塗れの哀れな重病患者>>1=>>682=>>683 1人で自作自演バレバレwwwwWWWWW

×慶応工作員×
金持ちリア充幸せ勝ち組+東日本での世間評価は東大よりわずかに上→2chなんかにくる暇が無いし必要性が皆無


◯神戸工作員◯
大学の格としてはご存知B級2流だが、事『他大学への嫌がらせ、捏造・改変の必死さに関しては国公立TOP』
※全てが中途半端なお山の大将的存在を自覚しており【A級旧帝早慶(一工)様★】を相対体的に下げようとコピペする事でしか、生き甲斐を見出せない廃棄物。。。。


最も涙目低脳痴呆液便 代表のうん神戸が
旧帝大早慶一橋に並ぶ事は『今も昔も絶対に有り得ないので、逆効果だがね←気付いてるが認めない低脳さ()爆笑』
686大学への名無しさん:2013/05/19(日) 23:37:06.84 ID:jzo0LKDY0
英語と社会の2科目入試だろ?
「自分たちは難関国立並み」と主張する慶応の勘違いのひどさ、これってどこから来てるのかね・・・?
687大学への名無しさん:2013/05/20(月) 00:17:39.97 ID:suWiCpjx0
慶応の大学全体で見ても、数学使った学生の方がはるかに多いからね
英語社会国語しか勉強してない私文専願なんて稀
まぁ早慶文系専願も地帝もksであることに変わりはないけど、それなら地帝の方がまだマシだとは思うよ
688大学への名無しさん:2013/05/20(月) 00:52:40.25 ID:R8rJGPvA0
遥かに多いなんて嘘つくなよ
少なくとも法学部と文学部は歴史しか使えないだろ
文系学部の半分がこんな有様なんだから
明らかに数学使った方が少ないだろ
689大学への名無しさん:2013/05/20(月) 06:31:33.96 ID:suWiCpjx0
別に入学した学部が数学使えなくても、他に受験した学部や大学で使ってるよ
そもそもそれを含めなくても数学ありの方が多いけどね
690大学への名無しさん:2013/05/20(月) 21:26:25.10 ID:fqZt2aMW0
古賀たまき著「間違いだらけの大学選び」 難易度一覧 1993年
77 東京
76
75 京都
74
73 一橋
72
71 東京工業、大阪
70 東北、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應義塾
69 上智
68 北海道
67 横浜国立
66 東京外国語、筑波、東京都立、同志社、大阪市立、大阪府立、広島
65 千葉、関西学院、立教、電通
64 東京理科、学習院、ICU
63 埼玉、東京農工、横市、明治、立命館
62 青山学院、中央、南山
61 法政、成蹊、成城、関西、西南学院
60 甲南
59 龍谷、明治学院、芝浦工業
58 京都産業、武蔵工業、武蔵、独協
57 国学院、日本、駒沢、専修、東京経済、愛知、名城
56 東洋、東京電機、工学院、東京農、工学院、神奈川、大阪工業、大阪経済、福岡
55 玉川、東海、大東文化、関東学院、近畿、神戸学院、広島修道、松山
54 創価、立正、愛知学院、愛知工業、佛教
53 亜細亜、桜美林、中京、摂南
52 東北学院、拓殖、桃山学院
51 杏林、国士舘、帝京、北陸、中部、久留米、熊本学園
50 千葉工業、九州産業
691大学への名無しさん:2013/05/20(月) 21:27:23.91 ID:fqZt2aMW0
>>681
どこを縦読み?

慶應で東大理一に勝ってるのは医学科だけだろ
692旧帝早慶+一橋さま:2013/05/20(月) 23:42:15.14 ID:8Oamhl/j0
>>686 そもそもこんなスレでしかコンプ塗れの情けない発言できないお前が情けないわ低学歴負け組哀れ…

男子TOPの開成と灘の東大に次ぐ第二の進学先はほぼ毎年慶応(たまに京大)だからどうでも良い

女TOPの桜蔭は確か週間朝日によると早稲田だったはず。

寧ろそんなコピペ(爆笑)見せられても
1.東大京大未満の国公立に価値は無い事
2.東大京大が激しく早慶に対抗意識燃やしてるのが見て取れるだけで...



#悪いがここで唯一ネタ抜きの正論を確認させて頂く。
取り敢えず科目負担を口に出す権利があるのは難易度が高い「東京一」だけかな。


あとはアホ馬鹿でも学校の勉強さえしてれば受かるし、
ましてや旧帝大未満の負け組国立なんか『全ての教科が中途半端に出来ない』


*専願の場合、全私立(ハーバード/oxford除く)の全国たったTOP1〜数%だけが受かり、浪人大量な≪A級1流早慶様≫とは格が全然違う。*


※涙目低脳痴呆液便(←旧七帝以外の総称)は「早慶は東大京大、一橋のみならず医学部や理工の奴等も文系学部を受験してくることを全く知らない情弱ばかり。」
●社会を実質日本史+世界史+現代社会
●小論文で数学的思考法や物理/自然科学の原理原則を問うてくる問題が頻出
してることすら気付いてないのだから

マジで洒落抜きで手遅れなほど情けない

★科目負担を誇れるのと、早慶を叩けるのは東京一橋だけたがね、世間では。それが常識!_φ( ̄ー ̄ )
693偏差値詐欺の軽量私大:2013/05/21(火) 04:26:16.68 ID:TZWl0G+10
.






 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献








.
694旧帝早慶+一橋さま:2013/05/21(火) 23:18:00.32 ID:4wnIemzu0
>>693 ×NEETや近所犬×からしか評価されない旧帝未満の負け組国立(公立は論外)悲惨過ぎて失笑.....
●旧七帝大未満>>53が仮に10科目全部やっても≪不人気低難易度低倍率低学歴は永遠不変の真理です、自覚しるから東大京大早慶様に嫉妬し人生狂うんだろー>>53w≫


↓10年連続変化の無い1番有名な※液便神戸がB級2流ではないのは全て捏造手打ちで信ぴょう性000負け犬の遠吠えだと思って見下しましょうo(^▽^)o※

以下の真理の方が1兆倍説得力あるよ↓
1. 名前:【A級旧帝早慶一工で検索☆】 :2010/07/08(日) 21:26:17.37 ID:jR+VL0gN
【大学ランキング※最終決議ver.2010版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
×反論する奴は低学歴負け組だけ×

※SSS 世界最高峰の大学は私立大HARVARD
〔ST〕東京大 ≪世界ランク27位≫
〔SU〕京都大 ≪難関国立:旧帝大の雄≫
=======================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大 ≪単科TOP≫
〔AU〕大阪大・慶應義塾大 ≪兄弟校≫
〔AV〕東北大・名古屋大・早稲田大
〔AW〕九州大・北海道大 ≪地方の東大≫
695早慶マーチw:2013/05/23(木) 14:24:50.57 ID:n+fG7PdnO
.

早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」


早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり

高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2


.
696大学への名無しさん:2013/05/23(木) 22:59:05.47 ID:+mr58flv0
#############更に2chやMOBAGE、MIXI、GREE、TWITTER等で超話題の超有名コピペ#######################

これだけが真実(wikipediaより引用)

【2ch公認B級トップテン神戸筑千首金阪市広上I理PART85】
→←
A級トップテン
学歴板でメジャーなA級大学の括り
東大京都北大東北名大阪大一橋九大慶応早大

現実晒し上げ。

超話題トウキョウケイソウイッコウ♪
トウキョウケイソウイッコウ-!!!!!!!
【東京慶早一工医】
※一般入試、早稲田政経
これら超一流校に入っておけば、まず、学歴・就職面では困らない。
というか学歴を気にするやつが皆無な現実。
大学同士の壁も非常に薄く、偏に自分次第。
高校3年間+αきっちり頑張って、人生の勝ち組になろう(`・ω・´)b





>>695学歴コンプに苦しむ負け組は自殺する前に10000回音読し反省しなさい a_saint_kobe_dragoon (T-T)ノ_彡☆ばんばん!笑いが止まらん
697大学への名無しさん:2013/05/24(金) 03:16:23.63 ID:nqa5IllL0
.



※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分

【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)



.
698大学への名無しさん:2013/05/24(金) 17:56:08.67 ID:csP5lTt40
慶応はお金ではいる学校であって、
学力ではいる大学ではないから、
受験科目はゼロ科目でもよい。
2科目あるだけでも良心的。
699大学への名無しさん:2013/05/24(金) 20:35:36.71 ID:rDqGjr0u0
早慶文系なんて志望校に落ちて仕方なく入る大学なんだから、何でもいいんだよ
特に早慶専願の勉強しかしていない奴のことは考える必要もない
700大学への名無しさん:2013/05/25(土) 01:05:33.90 ID:NhCSIjCh0
@ 推薦入試制度のメリット
・最上位大学(旧帝国大、防衛大、東外大、東京藝術、私立なら早慶)が
本当に欲する学生の能力適性について、高校側と相互確認することが出来る
・とくにそういう最上位大学には、自分で小辞典を作ってしまうような俊才が推薦されるので
無芸の凡庸な学生をいちいち選抜する手間が省ける
・一般入試と異なり、偶然の合格期待値はゼロに近くなるから、入試における費用がかなり節約出来る

A 推薦入試制度のデメリット
・トップレベルの進学高校ばかりが、最上位大学への推薦枠を確保してしまいがちになる
・特に能力の傑出していない凡庸な学生が、最上位大学への門戸を閉ざされることになる
・駅弁大、中堅以下の私立や私大、医大や美大や体育大などが、学生確保のために
ずさんな無審査の推薦入学を受け入れてしまう
701大学への名無しさん:2013/05/25(土) 01:06:26.95 ID:NhCSIjCh0
(つづき)

B 一般入試のメリット
・如何なる学生にも、いちかばちかの門戸を開放する
・多くの受験生が複数の大学の一般入試にチャレンジするため、受験料(および入学金)を一気に稼ぐことが出来る

C 一般入試のデメリット
・大学側から請われて受験するわけではないため、ずさんな合否判定がものすごく多くなる
・特に一流進学高校の校内試験と比べ、中堅以下の大学の一般入試問題の方がずっとレベルが低いため
一流進学高校の推薦に比べて一般入試の方が知的審査水準が低くなる
・いちかばちかで大穴狙いなどを図る受験生が増え、実際にまぐれ合格が増えるため
みんなが受験料(および入学金)をかなり無駄遣いすることになる
702大学への名無しさん:2013/05/25(土) 13:55:44.14 ID:+iNHYYvu0
私立文系って、2科目3科目しか試験科目無いのに、よくプライド保てられるねw
703大学への名無しさん:2013/05/25(土) 14:16:07.28 ID:ul5sw/ha0
丸暗記馬鹿
いつだったかのヘキサゴンに慶応経済チームが出てるの見て確信したw
東大寺のチームのが数倍賢かったわ
704偏差値詐欺の軽量私大:2013/05/25(土) 21:39:28.24 ID:aDyTdMwkO
.








 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献











.
705東日本人は慶応=大阪大学を自覚☆:2013/05/25(土) 22:05:36.34 ID:w4Ot6wJm0
>>702=>>703=>>704 頭大丈夫?!?自演全員からバレバレwwフルシカトW

×NEETや近所犬×からしか評価されない旧帝未満の負け組国立(公立は論外)悲惨過ぎて失笑.....
●旧七帝大未満>>704が仮に10科目全部やっても≪不人気低難易度低倍率低学歴は永遠不変の真理です、自覚しるから東大京大早慶様に嫉妬し人生狂うんだろー>>704w≫


↓10年連続変化の無い1番有名な※液便神戸がB級2流ではないのは全て捏造手打ちで信ぴょう性000負け犬の遠吠えだと思って見下しましょうo(^▽^)o※

以下の真理の方が1兆倍説得力あるよ↓
1. 名前:【A級旧帝早慶一工で検索☆】 :2010/07/08(日) 21:26:17.37 ID:jR+VL0gN
【大学ランキング※最終決議ver.2010版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
×反論する奴は低学歴負け組だけ×

※SSS 世界最高峰の大学は私立大HARVARD
〔ST〕東京大 ≪世界ランク27位≫
〔SU〕京都大 ≪難関国立:旧帝大の雄≫
=======================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大 ≪単科TOP≫
〔AU〕大阪大・慶應義塾大 ≪兄弟校≫
〔AV〕東北大・名古屋大・早稲田大
〔AW〕九州大・北海道大 ≪地方の東大≫
===========================================高学歴の壁===========================
〔BT〕神戸大・筑波大・上智大・横浜国立大・千葉大・大阪市立大・首都大・奈良女子大・お茶の水女子大・東京外国語大・広島大 ≪高校でそこそこ優秀な奴ら、突出した科目は無く全体的に中途半端≫
〔BU〕明治大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・京都工芸繊維大・東京理科大・同志社
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・国際教養大・電気通信大・立教大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・名古屋市立大・学習院大・青山学院大・中央大・立命館大・関西学院大・津田塾大
===============================
.


※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分


【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)


.
707大学への名無しさん:2013/05/26(日) 23:59:34.41 ID:p2ninD8I0
>>705 真実乙

>>706 捏造改変バレバレ糞つまんねーしねよ?




関西は京大(東大)or阪大(=早慶)諦め★関神同立☆へ
http:★/kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1368540282/


関西は京大(東大)or阪大(=早慶)諦め★関神同立☆へ
http:★/kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1368540282/

関西は京大(東大)or阪大(=早慶)諦め★関神同立☆へ
http:★/kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1368540282/
708大学への名無しさん:2013/05/27(月) 01:00:49.16 ID:AEbvJRVm0
.

実際のところ、同じ私大文系でも明治の方が就職いい。


2010年3月卒業
慶應http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2009/1_joi20_2009.pdf
明治http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2009/kanda.omo.pdf
           慶應文      明治政経
          男  女       男  女
東京海上    0   9       1   3
みずほ      0   9       6   5
三菱UFJ    0   8       7   2
損保ジャパン  0   7       2   4
三菱UFJ信託 0   7       ?   ?
中央三井T   0   5       3   2 
第一生命    0   4       ?   ?
明治安田生命 0   4       1   3
日本生命    1   2       3   3
三井住友銀行 0   3       3   2
りそな      0   3       9   5
日興コーディアル  0   2       5   0
大和証券    1   1       4   2
住友生命    0   1       6   0
三井住友海上 0   1       3   5
野村証券    0   0       6   1


.
709大学への名無しさん:2013/05/27(月) 20:23:01.53 ID:/cZC1bgj0
以前、駅のホームで電車待っていたら、目の前に止まった車両が他の車両に比べ、
妙に空いているので変だなとは思いつつ、乗車すると、独り大声で同じ内容の不満を繰り返し絶叫しているパーがいた。
発達障害の子とかじゃなく、薬やってる系の不潔そうな青年だった。

ここのスレが今それだよねww
.








 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献











.
711【A級旧帝早慶一工様で検索☆】:2013/05/28(火) 22:27:11.79 ID:IIoabpV+0
>>707 マジレス恥ずかしくないの??

>>710 旧帝早慶から逃げ出すとこんな感じに手遅れになります()......哀れ可哀想
.




そもそも、母数が違いすぎる。
マンモス私大は専願バカだらけ。絶対数ではなく率に直せば勝負は明らか。






2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%








.
713世間では東大京大早慶:2013/05/29(水) 01:37:37.26 ID:2fudtpID0
.




 《東大底辺ぶんさんw就職は一橋慶応に乾杯 入り安過ぎ文V》 [無教養学部] ☆☆

 《京大底辺看護師w偏差値50台》 [自称進学校が京大合格数を実質水増し] ☆☆


■京大後期はセンター不要→→経済とか実質英語だけ超有名だがw
京大前期理工もセンター不要→→2次3科目の軽量
長らく2006年まで一橋後期は英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
文系TOP文1はなんと、足切り無し→→誰でも受けられる!!


■旧帝早慶(※北大、九大除く※)から逃げ出した負け組低学歴低難易度低所得情弱御用達の貧乏敗北涙目低脳痴呆液便は

■決して現実では認知すらされない≪格上の『東大京大早稲田慶應義塾様』に凄まじい負い目引け目嫉妬を痛切に感じ
毎秒痛しみ続けている模様です、哀れ可哀想手遅れ。。。







.
714大学への名無しさん:2013/05/29(水) 11:31:26.04 ID:LPNTuSo2O
.

なーにが「東大」だよw 偏差値詐欺の軽量私大の分際で。







 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献











.
715世間では≪東大早慶京大≫のみ高学歴.:2013/05/29(水) 22:15:41.36 ID:oh+EVJ6F0
>>714 B級2流負け組の代名詞低学歴神戸大卒NEETさん便所の落書きでしかコンプを発散出来ず哀れ哀れ哀れ!!!!!!!!!!!!!!!!

.






 《東大底辺ぶんさんw就職は一橋慶応に乾杯 入り安過ぎ文V》 [無教養学部] ☆☆

 《京大底辺看護師w偏差値50台》 [自称進学校が京大合格数を実質水増し] ☆☆


■京大後期はセンター不要→→経済とか実質英語だけ超有名だがw
京大前期理工もセンター不要→→2次3科目の軽量
長らく2006年まで一橋後期は英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
文系TOP文1はなんと、足切り無し→→誰でも受けられる!!


■旧帝早慶(※北大、九大除く※)から逃げ出した負け組低学歴低難易度低所得情弱御用達の貧乏敗北涙目低脳痴呆液便は→→

■決して現実では認知すらされない≪格上の『超難関:東大京大早稲田慶應義塾様』に凄まじい負い目引け目嫉妬を痛切に感じ
毎秒痛しみ続けている模様です、哀れ可哀想手遅れ。。。







.
.









 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献











.
717西日本人は阪大=早慶を希望!:2013/05/31(金) 01:13:17.89 ID:l1+kmXJn0
>>716 【東京一】に満たない早慶未満のゴミ屑はさっさと死ねよ既に淘汰されてんやからさww阪大の俺らでも早慶に勝ってると驕り高ぶってる痛い奴なんて数える程やのに。身の程知らずにも2chは節度がなさ過ぎ・・

旧帝未満の負け組国立より断然『関神同立』B
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1369835153/

旧帝未満の負け組国立より断然『関神同立』B
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1369835153/

旧帝未満の負け組国立より断然『関神同立』B
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1369835153/

旧帝未満の負け組国立より断然『関神同立』B
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1369835153/
.









 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献











.
719大学への名無しさん:2013/05/31(金) 16:24:44.21 ID:Byfh/HHiO
明治一般>>>早稲田推薦>>慶応AO
720これが私立の現実です:2013/05/31(金) 16:40:17.98 ID:7nQ0gw7tP
 
5877 :名無しさん@大学生速報 :sage :2013/05/30(木) 03:27:36 ID:???
ホントにバカ学生多すぎてやる気なくす。
大半が内部か推薦だと思うけどね。
そいつらに乗せられて一般入試組もアホになってる。
まず大学の授業でやるようなことかと思えるような講義が必修になってるしな。


5880 :名無しさん@大学生速報 :sage :2013/05/30(木) 14:53:33 ID:???
そんなもんある程度の学力達してないと早慶なんか入れねーよ
推薦や指定校の奴なんか日東駒専も危ういんじゃないかと思うほど馬鹿がいるぜ


5901 :名無しさん@大学生速報 :sage :2013/05/31(金) 02:16:49 ID:???
正直言って推薦は日東駒専の一般も受からないレベルのやつが殆どだよ


5903 :名無しさん@大学生速報 :sage :2013/05/31(金) 02:48:45 ID:???
少なくとも一般で入学した人は推薦より遥かに努力してきてる
だから楽して入学して遊び呆けてる奴ら見るとモチベ下がるのは当たり前だと思う
721これが私立の現実です:2013/05/31(金) 16:41:58.83 ID:7nQ0gw7tP
池田信夫ブログ:ペーパーテストをやめたら大学は崩壊する
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51811592.html

日本の大学は、すでに「裏口入学」だらけになっている。
海老原嗣生氏が指摘するように、早稲田の政経でさえ一般入試は40%。
私立大学の半分は定員割れで、当然ながら入試なんかない。
慶応は昔から情実入学で知られているから、
日本の私立大学では、もうほとんど偏差値なんか意味がないのだ。

大学院はもっとひどい。
文科省の「大学院重点化」のおかげで、地方の無名大学から
有名大学の大学院に行く学歴ロンダリングが大量に発生した。
東大の柏などは毎年何百人も院生をとるから、
企業の採用担当者には「柏は東大じゃない」といわれている。
結果的には院卒の価値は昔より下がり、大学名を見ても当てにならないので、
このごろ企業の人事は高校名を見るようになったという。
722大学への名無しさん:2013/05/31(金) 21:17:24.44 ID:LD2qNieo0
これはひどい・・・日本人として知っておくべきこと!
在日=韓国・朝鮮人は,日本人でないのに,17万円貰える,どういうこった? ふざけんなよ!
議員やマスゴミなど,成りすまし在日が日本の中枢に食い込んでる・・・

[在日]実は日本人ではなかった…!テレビでは実名報道しない犯罪者。
マスゴミに在日が食い込んで,韓国の都合の悪いことは報道しない。
お人好しな日本人は,言われるがまま…
http://matome.naver.jp/m/odai/2135316453430633401
在日による凶悪犯罪の実態
http://koreanscrime.zymichost.com/
こんなに多い!【在日】韓国、朝鮮人の有名人・・・
和田○子,松本○志だけじゃない。あの人も実は韓国人!
http://matome.naver.jp/odai/2134196108905923601

「在日特権」とは? 在日は,日本人の税金で好き放題,し放題!
・生活保護優遇・月額最低17万円無償で支給。
・在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
・なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・市営交通無料乗車券給与・・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除
・JRの定期券割引
・NHK全額免除
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる
723大学への名無しさん:2013/05/31(金) 22:15:13.68 ID:zJIkp3MiO
金の為なら、弐凶瓜は何でもするでぇwww
インテリ8○3養成塾!!!
724西日本人は阪大=早慶を希望!:2013/05/31(金) 23:18:41.98 ID:rtDr8K2t0
>>718->>723 たった独りでコンプ炸裂情けないお疲れ死ね〜

#############更に2chやMOBAGE、MIXI、GREE、TWITTER等で超話題の超有名コピペ#######################

これだけが真実(wikipediaより引用)

【2ch公認B級トップテン神戸筑千首金阪市広上I理PART85】
→←
A級トップテン
学歴板でメジャーなA級大学の括り
東大京都北大東北名大阪大一橋九大慶応早大

現実晒し上げ。

超話題トウキョウケイソウイッコウ♪
トウキョウケイソウイッコウ-!!!!!!!
【東京慶早一工医】
※一般入試、早稲田政経
これら超一流校に入っておけば、まず、学歴・就職面では困らない。
というか学歴を気にするやつが皆無な現実。
大学同士の壁も非常に薄く、偏に自分次第。
高校3年間+αきっちり頑張って、人生の勝ち組になろう(`・ω・´)b





※自殺する前に10000回音読し反省しなさい a_saint_kobe_dragoon (T-T)ノ_彡☆ばんばん!笑いが止まらん
725早慶マーチw:2013/06/01(土) 00:06:22.01 ID:xqeWeh52O
.

早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」


早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり

高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2


.
726これが私立の現実です:2013/06/01(土) 00:29:07.00 ID:3PaNvWjLP
うわああああああああああ
私立はマスコミ発表の偏差値−10くらいの連中が実際に入学手続きを済ませていたんだあああああ
明治や理科は−20くらい?うわあああああああああああああああああああああ

都内公立御三家(日比谷・西・国立)2012年―現役合計
(東大36京大13)
大学名 合格者  進学者数
慶応大 162   66 (蹴られ率59.2%)
早稲田 277   79 (蹴られ率71.4%)
上智大  93   15 (蹴られ率83.8%)

法政大  34    9 (蹴られ率73.5%)
青学大  39    8 (蹴られ率79.4%)
立教大  68    9 (蹴られ率86.7%)
中央大  79   10 (蹴られ率87.3%)
明治大 179   15 (蹴られ率91.6)★
理科大 104    3 (蹴られ率97.1%)★
727大学への名無しさん:2013/06/01(土) 00:35:04.27 ID:iFlyuuZE0
早慶ごときを旧帝大と同等に持ち上げるやつの方が非常識だし人として問題あると思うがな
論文引用数やノーベル賞受賞者出身大学でググればどちらが学歴的に上かははっきりするぜ
728大学への名無しさん:2013/06/01(土) 00:35:10.07 ID:wtxZFDJr0
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/igakubu/

医学部偏差値ランキング(2013)

東京大 理科三類 73.8
慶應義塾大 医 72.8
京都大 医 医 72.3
大阪大 医 医 71.3
東京医科歯科大 医 医 71
九州大 医 医 71
東北大 医 医 70.7
名古屋大 医 医 70.3
東京慈恵会医科大 医 医 70.3
千葉大 医 69.7
神戸大 医 医 68.8
広島大 医 医 68.5
順天堂大 医 68.3
729大学への名無しさん:2013/06/01(土) 00:43:46.63 ID:S6xeQUQJ0
国家公務員T種採用試験(行政・法律・経 済区分)
平成23年4月1日採用

採用 合格 採用率
東京大学 109 215 51%
京都大学 25 71 35%
慶應義塾 21 54 39%
早稲田大 17 48 35%
東北大学 13 38 34%
一橋大学 12 26 46%
九州大学 6 16 38%
大阪大学 5 23 22%
中央大学 4 13 31%
神戸大学 3 20 15%
北海道大 3 9 33%
明治大学 2 9 22%
筑波大学 2 5 40%
関西学院 1 9 11%
横浜国立 1 7 14%
首都大学 1 2 50%
東京工業 1 1 100%
金沢大学 1 3 33%

採用数0の大学は掲載していません
730地頭証明:2013/06/01(土) 01:01:06.76 ID:wtxZFDJr0
731西日本人は阪大=早慶を希望!:2013/06/01(土) 01:28:10.67 ID:93gKNhon0
>>727 ↓10年連続変化の無い以下の真理の方が1兆倍説得力あるよ↓
1. 名前:【A級旧帝早慶一工で検索☆】 :2010/07/08(日) 21:26:17.37 ID:jR+VL0gN
【大学ランキング※最終決議ver.2010版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
×反論する奴は低学歴負け組だけ×

※SSS 世界最高峰の大学は私立大HARVARD
〔ST〕東京大 ≪世界ランク27位≫
〔SU〕京都大 ≪難関国立:旧帝大の雄≫
=======================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大 ≪単科TOP≫
〔AU〕大阪大・慶應義塾大 ≪兄弟校≫
〔AV〕東北大・名古屋大・早稲田大
〔AW〕九州大・北海道大 ≪地方の東大≫
===========================================高学歴の壁===========================
〔BT〕神戸大・筑波大・上智大・横浜国立大・千葉大・大阪市立大・首都大・奈良女子大・お茶の水女子大・東京外国語大・広島大 ≪高校でそこそこ優秀な奴ら、突出した科目は無く全体的に中途半端≫
〔BU〕明治大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・京都工芸繊維大・東京理科大・同志社
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・国際教養大・電気通信大・立教大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・名古屋市立大・学習院大・青山学院大・中央大・立命館大・関西学院大・津田塾大
===============================
.
なーにが「阪大」だよw 偏差値詐欺の軽量私大の分際で。


※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分


【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)

.
733【A級旧帝早慶一工様で検索☆】:2013/06/01(土) 23:59:37.25 ID:93gKNhon0
>>732 負け組学歴コンプ炸裂お疲れwww
【A級旧帝早慶一工様で検索★】
#############更に2chやMOBAGE、MIXI、GREE、TWITTER等で超話題の超有名コピペ#######################

これだけが真実(wikipediaより引用)

【2ch公認B級トップテン神戸筑千首金阪市広上I理PART85】
→←
A級トップテン
学歴板でメジャーなA級大学の括り
東大京都北大東北名大阪大一橋九大慶応早大

現実晒し上げ。

超話題トウキョウケイソウイッコウ♪
トウキョウケイソウイッコウ-!!!!!!!
【東京慶早一工医】
※一般入試、早稲田政経
これら超一流校に入っておけば、まず、学歴・就職面では困らない。
というか学歴を気にするやつが皆無な現実。
大学同士の壁も非常に薄く、偏に自分次第。
高校3年間+αきっちり頑張って、人生の勝ち組になろう(`・ω・´)b





※自殺する前に10000回音読し反省しなさい a_saint_kobe_dragoon (T-T)ノ_彡☆ばんばん!笑いが止まらん
734大学への名無しさん:2013/06/02(日) 12:31:29.51 ID:OADM4nRM0
世界の大学ランキング:東大24位・京大25位

<QS世界大学ランキングTOP>
1位 イギリス・ケンブリッジ大学
2位 アメリカ・ハーバード大学
3位 アメリカ・エール大学
4位 イギリス・ロンドン大学
5位 アメリカ・マサチューセッツ工科大学
6位 イギリス・オックスフォード大学
7位 イギリス・インペリアルカレッジ・ロンドン
8位 アメリカ・シカゴ大学
9位 アメリカ・カリフォルニア工科大学
10位 アメリカ・プリンストン大学

日本の大学では東大、京大の他に、大阪大学(49位)、東工大(60位)、名古屋大(91位)がランクインした
735大学への名無しさん:2013/06/02(日) 14:09:40.07 ID:bnc5XHvX0
>>734
早稲田大学 198位
慶應義塾大学 200位

九州大学 138位
北海道大学 138位

http://www.jsps.go.jp/j-kaigai_center/data/news/2012/uk_20120913.pdf
736大学への名無しさん:2013/06/02(日) 14:10:49.39 ID:bnc5XHvX0
>>735
訂正

早稲田大学 198位
慶應義塾大学 200位

九州大学 128位
北海道大学 139位

http://www.jsps.go.jp/j-kaigai_center/data/news/2012/uk_20120913.pdf
737大学への名無しさん:2013/06/02(日) 14:16:48.74 ID:bnc5XHvX0
最新QS世界大学ランキング

東京大学 30位
京都大学 35位
大阪大学 50位
東京工業大学 65位
東北大学 75位
名古屋大学 86位
九州大学 128位
北海道大学 138位

早稲田大学 198位 ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
慶應義塾大学 200位 ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.jsps.go.jp/j-kaigai_center/data/news/2012/uk_20120913.pdf
.


なーにが「A級」だよw 偏差値詐欺の軽量私大の分際で。







 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献












.
739【A級旧帝早慶一工様で検索☆】:2013/06/02(日) 23:18:01.79 ID:heHp44GS0
>>737>>738旧帝早慶 一橋東京工業除くwwwwwに対して
負け組学歴コンプ炸裂お疲れwww
【A級旧帝早慶一工様で検索★】
#############更に2chやMOBAGE、MIXI、GREE、TWITTER等で超話題の超有名コピペ#######################

これだけが真実(wikipediaより引用)

【2ch公認B級トップテン神戸筑千首金阪市広上I理PART85】
→←
A級トップテン
学歴板でメジャーなA級大学の括り
東大京都北大東北名大阪大一橋九大慶応早大

現実晒し上げ。

超話題トウキョウケイソウイッコウ♪
トウキョウケイソウイッコウ-!!!!!!!
【東京慶早一工医】
※一般入試、早稲田政経
これら超一流校に入っておけば、まず、学歴・就職面では困らない。
というか学歴を気にするやつが皆無な現実。
大学同士の壁も非常に薄く、偏に自分次第。
高校3年間+αきっちり頑張って、人生の勝ち組になろう(`・ω・´)b





※自殺する前に10000回音読し反省しなさい a_saint_kobe_dragoon (T-T)ノ_彡☆ばんばん!笑いが止まらん
740大学への名無しさん:2013/06/02(日) 23:52:31.30 ID:bnc5XHvX0
>>739
コピペじゃなくて自分の言葉で反論しようぜw
737のランキングに対して何か言うことは無いのか?
741【A級旧帝早慶一工様で検索☆】:2013/06/02(日) 23:59:10.12 ID:/pBzmDfc0
>>740 ■地頭の良さ 大学の真の実力と難易度が誰にでも分かります■
※数字は嘘を語らないコレが現実
http://blog.livedoor.jp/sunset_01/archives/51686411.html 資格難易度ランキング
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/igakubu/ 医学部偏差値ランキング(2013)
東京大 理科三類
73.8
国家公務員T種採用試験(行政・法律・経済区分) 平成23年4月1日採用

     採用 合格 採用率
東京大学 109  215  51%
京都大学  25  71  35%
慶應義塾  21  54  39%
早稲田大  17  48  35%
東北大学  13  38  34%
一橋大学  12  26  46%
九州大学  6  16  38%
大阪大学  5  23  22%
中央大学  4  13  31%


神戸大学  3  20  15% ←旧帝早慶様のパシリ奴隷扱いw
北海道大  3   9  33%←旧帝の汚物、低難易度w
742大学への名無しさん:2013/06/03(月) 00:08:34.18 ID:O342hnZg0
>>741
資格難易度(笑)
医学部偏差値(笑)

そんな単なる資格試験や入試偏差値のランキングで威張られてもねえ
俺かて国家一種受かってるが資格や受験のための勉強と学問のやり方の違いくらいわきまえとるぜ兄さんw
743偏差値詐欺の軽量私大:2013/06/03(月) 00:35:43.15 ID:/twPbuc90
.



そもそも、国公立大とマンモス私大とでは、学生数の母数が違い過ぎる。
絶対数ではなく、学生数を母数にした合格率で出せば勝負は明らかになる。




2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%













             圧倒的に 千葉大>>>軽量未熟
744B級2流負け組の代名詞低学歴神戸大卒NEET:2013/06/03(月) 01:21:34.14 ID:ZB4YUUvJ0
負け組DQN>>742=>>743

↓10年連続変化の無い以下の真理の方が1兆倍説得力あるよ↓
1. 名前:【A級旧帝早慶一工で検索☆】 :2010/07/08(日) 21:26:17.37 ID:jR+VL0gN
【大学ランキング※最終決議ver.2010版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
×反論する奴は低学歴負け組だけ×

※SSS 世界最高峰の大学は私立大HARVARD
〔ST〕東京大 ≪世界ランク27位≫
〔SU〕京都大 ≪難関国立:旧帝大の雄≫
=======================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大 ≪単科TOP≫
〔AU〕大阪大・慶應義塾大 ≪兄弟校≫
〔AV〕東北大・名古屋大・早稲田大
〔AW〕九州大・北海道大 ≪地方の東大≫
745B級2流負け組の代名詞低学歴神戸大卒NEET:2013/06/03(月) 01:28:47.41 ID:ZB4YUUvJ0
>>742=>>743 無視され過ぎて幻聴でも聞こえてるのか? 早慶受験生は東大京大しか眼中にないぜ虐められっ子よwwW
■地頭の良さ 大学の真の実力と難易度が誰にでも分かります■
※数字は嘘を語らないコレが現実
http://blog.livedoor.jp/sunset_01/archives/51686411.html 資格難易度ランキング
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/igakubu/ 医学部偏差値ランキング(2013)
東京大 理科三類
73.8
国家公務員T種採用試験(行政・法律・経済区分) 平成23年4月1日採用

     採用 合格 採用率
東京大学 109  215  51%
京都大学  25  71  35%
慶應義塾  21  54  39%
早稲田大  17  48  35%
東北大学  13  38  34%
一橋大学  12  26  46%
九州大学  6  16  38%
大阪大学  5  23  22%
中央大学  4  13  31%


神戸大学  3  20  15% ←旧帝早慶様のパシリ奴隷扱いw
北海道大  3   9  33%←旧帝の汚物、低難易度w
746大学への名無しさん:2013/06/03(月) 01:36:22.48 ID:O342hnZg0
>>745
いつまでたっても資格だの偏差値だのといったくだらない基準から卒業できないのなw
悲惨極まりないぜお前さんw
まともに学問をやった経験がないんだろう
747【A級東京早慶一工様で検索☆】:2013/06/03(月) 23:47:51.80 ID:2Z0gNCvG0
>>746 負け組学歴コンプ炸裂お疲れwww
東京大学京都大学一橋大学早稲田慶應じゃないなら消え失せろよ目障りで無価値だから
【A級東京早慶一工様で検索★】
#############更に2chやMOBAGE、MIXI、GREE、TWITTER等で超話題の超有名コピペ#######################

これだけが真実(wikipediaより引用)

【2ch公認B級トップテン神戸筑千首金阪市広上I理PART85】
→←
A級トップテン
学歴板でメジャーなA級大学の括り
東大京都北大東北名大阪大一橋九大慶応早大

現実晒し上げ。

超話題トウキョウケイソウイッコウ♪
トウキョウケイソウイッコウ-!!!!!!!
【東京慶早一工医】
※一般入試、早稲田政経
これら超一流校に入っておけば、まず、学歴・就職面では困らない。
というか学歴を気にするやつが皆無な現実。
大学同士の壁も非常に薄く、偏に自分次第。
高校3年間+αきっちり頑張って、人生の勝ち組になろう(`・ω・´)b





※自殺する前に10000回音読し反省しなさい a_saint_kobe_dragoon (T-T)ノ_彡☆ばんばん!笑いが止まらん
748大学への名無しさん:2013/06/04(火) 00:15:23.40 ID:ZESgYsmv0
>>747
早稲田大学 198位 
慶應義塾大学 200位 
http://www.jsps.go.jp/j-kaigai_center/data/news/2012/uk_20120913.pdf

ギリギリすなぁw
749【A級東京早慶一工様で検索☆】:2013/06/04(火) 01:41:11.99 ID:gqONXmhw0
>>748 ×NEETや近所犬×からしか評価されない旧帝※低難易度北大九大除く※未満の負け組国立(公立は論外)悲惨過ぎて失笑.....
●旧5帝大未満が仮に10科目全部やっても≪不人気低難易度低倍率低学歴は永遠不変の真理です、自覚しるから東大京大早慶様に嫉妬し人生狂うんだろーw≫


↓10年連続変化の無い1番有名な※液便神戸がB級2流ではないのは全て捏造手打ちで信ぴょう性000負け犬の遠吠えだと思って見下しましょうo(^▽^)o※
750大学への名無しさん:2013/06/04(火) 02:57:49.39 ID:+9ZXQVXL0
>>748
アジアNo1は東大じゃなくなったんだな
751【A級東京早慶一工様で検索☆】:2013/06/04(火) 08:26:35.01 ID:gqONXmhw0
>>747 .






 《東大底辺ぶんさんw就職は一橋慶応に乾杯 入り安過ぎ文V》 [無教養学部] ☆☆

 《京大底辺看護師w偏差値50台》 [自称進学校が京大合格数を実質水増し] ☆☆


■京大後期はセンター不要→→経済とか実質英語だけ超有名だがw
京大前期理工もセンター不要→→2次3科目の軽量
長らく2006年まで一橋後期は英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
文系TOP文1はなんと、足切り無し→→誰でも受けられる!!


■旧帝早慶(※北大、九大除く※)から逃げ出した負け組低学歴低難易度低所得情弱御用達の貧乏敗北涙目低脳痴呆液便は→→

■決して現実では認知すらされない≪格上の『東大京大早稲田慶應義塾様』に凄まじい負い目引け目嫉妬を痛切に感じ
毎秒痛しみ続けている模様です、>>616哀れ可哀想手遅れ。。。









.
752大学への名無しさん:2013/06/04(火) 13:33:52.50 ID:ZESgYsmv0
>>750
まあ旧帝もしょせんは日本国内で最高位ってだけだからな
世界のトップクラスから見りゃ糞みたいなもんだぜ
しかも日本勢は軒並みランクを下げとるしなw
だが日本国内できちんと学問できるところとなるとやはり旧帝だ

>>751
自分へのツッコミ乙w
753暴れまくってる偏差値詐欺の軽量未熟大工作員へ:2013/06/05(水) 03:52:41.26 ID:YQ8gPMKi0
.


なーにが「難関大」だよw 偏差値詐欺の軽量私大の分際で、どさくさに紛れんなw


マンモス私大は私大専願・推薦・AO入学だらけ。
母数が大きいから就職実績がいいように見えるが、学生総数で割った就職率で出せば現実は明らか。




2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%










.
754【A級東京早慶一工様で検索☆】:2013/06/05(水) 22:35:21.51 ID:cd8DumDY0
★☆[東京一工]未満の地方国立の現状とは? ☆★
※1000歩譲って難関国立=旧7帝大が勝ち組

※※旧帝未満の負け組国立(公立は論外)は
MARCH関関同立>>>旧帝大未満の涙目低脳痴呆液便 PARTB
でも明らかなようにマーチや関関同立(ここ10年で『関神同立』も関西では有名【関大はレベル低く劣る】にナメられ見下されてるのが現状です。。。


現状は→貧乏(^o^;)
田舎
地味
不細工
非リア充
知名度なし
就職浪人
世界ランク下位
学歴コンプレックス
サークルがショボい(泣
アシキリなしの低倍率..
※田舎地方で大人しく暮らしておきましょう^^
毎日捏造>>753
<<A級1流東京一橋+早慶様>>への学歴コンプレックス炸裂乙>>753ですw



ネタ抜きのガチのマジレス(論破完了)
QED
755大学への名無しさん:2013/06/05(水) 23:12:18.52 ID:icBeeuTNP
私学はゼロね・・・・・笑
八百屋の社長の数とか,チンピラ弁護士の数とか,
そんなもん比較して,チイセエな・・・・大学は世界で学問で勝負しろよ,タコ!

QS 世界大学ランキング2012-2013発表!

1位 マサチューセッツ工科大学(MIT)(アメリカ)
2位 ケンブリッジ大学(イギリス)
3位 ハーバード大学(アメリカ)
4位 ロンドン大学(イギリス)
5位 オクスフォード大学(イギリス)
6位 インペリアルカレッジ・ロンドン(イギリス)
7位 イェール大学(アメリカ)
8位 シカゴ大学(アメリカ)
9位 プリンストン大学(アメリカ)
10位 カリフォルニア工科大学(アメリカ)

30位 東京大学(日本)
35位 京都大学(日本)
50位 大阪大学(日本)
65位 東京工業大学(日本)
75位 東北大学(日本)
86位 名古屋大学(日本)
128位 九州大学(日本)
138位 北海道大学(日本)

http://www.jsps.go.jp/j-kaigai_center/data/news/2012/uk_20120913.pdf
756大学への名無しさん:2013/06/06(木) 00:55:22.72 ID:23nidLpp0
つうか、慶応と東大ってどう考えても慶応の方が上だと思う。

東大の入試は教科書レベルで分量が多いだけ
実際は5割とか6割で受かるのを皆知らないだけだよw

慶応は教科書をはるかに超えた凝った問題が多い

たとえ科目数が少ないとはいえ、あのレベルの問題が解けるようになる
には、努力だけで誰でも入れる東大とは一線を画すと思う。

ここの奴らは東大信仰多すぎw受験コンプが多いのもうなずける
757大学への名無しさん:2013/06/06(木) 01:11:02.56 ID:twpdvNH2P
>>756
はげどー!!
天下の超難関大の早慶が東京一工と同格とか、どう考えても天下の早慶を舐めすぎ!!
758大学への名無しさん:2013/06/06(木) 01:21:49.68 ID:0uwjQg+50
二科目が何をほざいとるかw
759大学への名無しさん:2013/06/06(木) 03:44:01.61 ID:QaGx1RhnT
【ゆとり教育】Fラン私大経済学部生「インフレって物価が上がる事ですか,下がる事ですか?」試験中に質問
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329391892/
760大学への名無しさん:2013/06/06(木) 16:02:53.33 ID:FGOI4/BOO
>>758

軽量未熟の勘違いのひどさはチョンゆずり。
国語なしの2科目入試だから、日本語が怪しいチョンが大量入学してる。
761大学への名無しさん:2013/06/06(木) 17:08:16.70 ID:QaGx1RhnT
慶應SFC入試にまさかの「数独」出題 受験予備校「いかがなものか」と苦言
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1361400051/
762大学への名無しさん:2013/06/06(木) 17:46:18.63 ID:4UiSKfQi0
東京帝国大学1886年 京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年 九州帝国大1911年 北海道帝国大学1918年 京城帝国大学1924年 台北帝国大学1928年

旧官
新潟医科大学1922年 岡山医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
金沢医科大学1923年 
長崎医科大学1923年 熊本医科大学1929年

旧官
東京商科大学1920年
東京工業大学1929年

神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年 (筑波文理科大) 広島文理科大学1929年 (文理科大)

大阪帝国大学1931年wwww
名古屋帝国大学1939年
763【A級東京早慶一工様で検索☆】:2013/06/06(木) 22:58:20.32 ID:NuAkVpQz0
>>755=>>758=>>760 そんな残念な無能だから早慶はおろか全ての私立に落ちて負け組【東京一橋】未満なんじゃボケぇ!!!
100%マジレスするとQS 世界大学ランキング2012-2013発表!

1位 マサチューセッツ工科大学(MIT)(アメリカ)【私立大学】
2位 ケンブリッジ大学(イギリス)【私学】
3位 ハーバード大学(アメリカ)【private school】
4位 ロンドン大学(イギリス)【私立大】
5位 オクスフォード大学(イギリス)
6位 インペリアルカレッジ・ロンドン(イギリス)
7位 イェール大学(アメリカ)
8位 シカゴ大学(アメリカ)
9位 プリンストン大学(アメリカ)
10位 カリフォルニア工科大学(アメリカ)

30位 東京大学(日本)唯一名乗れる国立
35位 京都大学(日本)西日本NO.1
50位 大阪大学(日本)旧帝ノーベル賞0
65位 東京工業大学(日本)東工>早慶>>一橋
75位 東北大学(日本) 貧乏人以外は早慶へ
86位 名古屋大学(日本) 貧乏人以外は早慶へ


100〜200位 早稲田慶応、九大北大

↑↑↑日本を代表する1流勝ち組A級旧帝早慶様↑↑↑※反論、現実を直視出来ないのは負け組ゴミ屑低学歴のみ※

----その他----
http://www.jsps.go.jp/j-kaigai_center/data/news/2012/uk_20120913.pdf
764大学への名無しさん:2013/06/07(金) 00:52:18.79 ID:om4evh9X0
九州大学 128位
北海道大学 138位

早稲田大学 198位 ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
慶應義塾大学 200位 ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.jsps.go.jp/j-kaigai_center/data/news/2012/uk_20120913.pdf
765大学への名無しさん:2013/06/07(金) 00:57:34.05 ID:FWwvXfUmP
>>763
それイギリスの捏造ランキングだから
だいたい超難関大の天下の早慶が教科書レベルの問題を6割取れれば受かる東大より下なんてありえないだろ!!
東大京大なんて努力だけで入れるけど早慶は才能がないと無理
766大学への名無しさん:2013/06/07(金) 01:23:18.91 ID:om4evh9X0
>>756-757 >>765
コピペバカをも上回る池沼が現れたようだなw
早慶のほうが東大京大より上?
旧帝早慶横並び説以上にありえんわボケw
767早慶マーチw:2013/06/07(金) 15:04:21.18 ID:AGbBSeEYO
.


早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」


早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり

高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2


.
768大学への名無しさん:2013/06/07(金) 15:24:38.41 ID:OaAAVXuc0
地頭の証明 
バカでも多科目受験はできる

国家公務員T種採用試験(行政・法律・経済区 分)
平成23年4月1日採用

…………採用… 合格 …採用率 ……… 東京大学 109 …215… 51%
京都大学 25 ……71 …35%
慶應義塾 21 ……54 …39%
早稲田大 17 ……48 …35%
東北大学 13…… 38 …34%
一橋大学 12 ……26 …46%
九州大学 6 ……16 …38%
大阪大学 5 ……23 …22%
中央大学 4…… 13… 31%
神戸大学 3 ……20 …15%
北海道大 3…… 9… 33%
明治大学 2 …… 9 …22%
筑波大学 2 …… 5 …40%
関西学院 1 …… 9 …11%
横浜国立 1…… 7 …14%
首都大学 1 …… 2 …50%
東京工業 1 …… 1 …100%
金沢大学 1…… 3… 33%

採用数0の大学は掲載していません
769大学への名無しさん:2013/06/07(金) 15:29:38.78 ID:OaAAVXuc0
バカが入試で多科目受験しても
同じ難関試験では負けてしまう

地頭の証明
770大学への名無しさん:2013/06/07(金) 15:33:22.32 ID:OaAAVXuc0
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/igakubu/

医学部偏差値ランキング(2013)

東京大 理科三類 73.8
慶應義塾大 医 72.8
京都大 医 医 72.3
大阪大 医 医 71.3
東京医科歯科大 医 医 71
九州大 医 医 71
東北大 医 医 70.7
名古屋大 医 医 70.3
東京慈恵会医科大 医 医 70.3
千葉大 医 69.7
神戸大 医 医 68.8
広島大 医 医 68.5
順天堂大 医 68.3
771大学への名無しさん:2013/06/07(金) 22:28:14.85 ID:esVjyurp0
いや、マジで実際に今年の慶応理工の数学とか解いてみろよ。
確率とかかなり難しい。東大の3番の確率は丁寧にやれば誰でもできる。
計算も教科書に出てるレベルのシグマ計算だし。

今年の理1より今年の慶応理工生の方が間違いなく理系のセンス上。
今年ならず今までもそうだけど、東大信者はもっと冷静に見るべきだよ。

東大が優秀だったのは夏目漱石なんかの時代で、今は大したことない。
慶応が2科目受験でも東大は質と内容の薄い4科目だから、2科目を
バカにすることはできないんじゃないか?
772大学への名無しさん:2013/06/07(金) 23:08:37.18 ID:Sb+LrvdX0
東大合格者に早慶理系に落ちる人はいません
文系は専願が多くて実力通りに受からないから落ちるのも珍しくはないけどね
773大学への名無しさん:2013/06/08(土) 00:08:33.88 ID:h0bVdePx0
東大はただの点取り虫でしょw
難しい問題を解かないで点数をとってるだけ。
これって学力関係ないじゃんw
東大は俺でも半年勉強すりゃ受かるよ。
早慶は簡単な問題が無いから1年以上勉強しないと受かる気しないが。
774大学への名無しさん:2013/06/08(土) 00:09:48.20 ID:8lFZuJye0
>>751
京大に後期とかないんですけどw

センターなし?
なんのこっちゃセンター数学ゼロ点の旧東大文系後期と勘違いしてね?
775大学への名無しさん:2013/06/08(土) 00:11:38.48 ID:nNJSd9nKP
はげどー!!!!

A級東京早慶一工様とかいって天下の早慶様を東大ごときと同格扱いしている奴は恥を知れ!!!!!

このゴミカス野郎が!!!!!!!!
776大学への名無しさん:2013/06/08(土) 00:44:35.01 ID:AIBe54Ws0
東大をはじめとする旧帝と早慶が同格であることも
早慶が旧帝より上であることもどちらもありえないから安心しろw

世界大学ランキング、論文引用数、ノーベル賞受賞者出身大学を総合的に勘案すれば自ずと答えは出るぜ
777大学への名無しさん:2013/06/08(土) 01:44:46.27 ID:OzEheFDu0
さすがに地帝よりは上だろうけど、いくらなんでも東京一工は…
まぁ早慶文系専願は地帝以下だけどね
778大学への名無しさん:2013/06/08(土) 14:35:18.28 ID:AIBe54Ws0
詩文とか悲惨すぎるだろw
人間並の知性すら持たない池沼の集まり
詩文と底辺国立のバカさ加減は想像を絶するレベルw
779【A級東京早慶一工様で検索☆】:2013/06/08(土) 22:52:06.80 ID:aCT6CKxg0
>>775=>>776=>>778 学歴コンプ惨め哀れwwそんな残念な無能だから早慶はおろか全ての私立に落ちて負け組【東京一橋⇔早慶に物言える】未満なんじゃボケぇ!!!
100%マジレスするとQS 世界大学ランキング2012-2013発表!

1位 マサチューセッツ工科大学(MIT)(アメリカ)【私立大学】
2位 ケンブリッジ大学(イギリス)【私学】
3位 ハーバード大学(アメリカ)【private school】
4位 ロンドン大学(イギリス)【私立大】
5位 オクスフォード大学(イギリス)
6位 インペリアルカレッジ・ロンドン(イギリス)
7位 イェール大学(アメリカ)
8位 シカゴ大学(アメリカ)
9位 プリンストン大学(アメリカ)
10位 カリフォルニア工科大学(アメリカ)

30位 東京大学(日本)唯一名乗れる国立
35位 京都大学(日本)西日本NO.1
50位 大阪大学(日本)旧帝ノーベル賞0
65位 東京工業大学(日本)東工>早慶>>一橋
75位 東北大学(日本) 貧乏人以外は早慶へ
86位 名古屋大学(日本) 貧乏人以外は早慶へ


100〜200位 早稲田慶応、九大北大

↑↑↑日本を代表する1流勝ち組A級旧帝早慶様↑↑↑※反論、現実を直視出来ないのは負け組ゴミ屑低学歴>>776=>>778>>775 のみ※

----その他----
http://www.jsps.go.jp/j-kaigai_center/data/news/2012/uk_20120913.pdf
780地帝厨と早慶落ち東大生は共に死ね!!!:2013/06/08(土) 23:33:02.30 ID:nNJSd9nKP
 
素晴らしい決定的な一打です>>756


756 :大学への名無しさん :2013/06/06(木) 00:55:22.72 ID:23nidLpp0
つうか、慶応と東大ってどう考えても慶応の方が上だと思う。

東大の入試は教科書レベルで分量が多いだけ
実際は5割とか6割で受かるのを皆知らないだけだよw

慶応は教科書をはるかに超えた凝った問題が多い

たとえ科目数が少ないとはいえ、あのレベルの問題が解けるようになる
には、努力だけで誰でも入れる東大とは一線を画すと思う。

ここの奴らは東大信仰多すぎw受験コンプが多いのもうなずける
781大学への名無しさん:2013/06/08(土) 23:59:20.99 ID:wyqhbL8G0
>>777
おまえは今すぐ自殺しろ
命令だ
782大学への名無しさん:2013/06/09(日) 00:03:42.84 ID:eo3SrMU70
>>780
 それは違うと断言できる。慶応の学生が東大受験したら,
まずセンターで届かず,2次でも逆転不可で,ほぼ全滅だろう。
 逆に東大生なら慶応ならほぼ合格できる。
783地帝厨と早慶落ち東大生は共に死ね!!!:2013/06/09(日) 00:12:18.79 ID:FW26VDyCP
>>782
反論不可!!!!!!
無駄無駄無駄ァーッ!!!!!!!!
現実を直視直視!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1332611637/771


771 :大学への名無しさん:2013/06/07(金) 22:28:14.85 ID:esVjyurp0
いや、マジで実際に今年の慶応理工の数学とか解いてみろよ。
確率とかかなり難しい。東大の3番の確率は丁寧にやれば誰でもできる。
計算も教科書に出てるレベルのシグマ計算だし。

今年の理1より今年の慶応理工生の方が間違いなく理系のセンス上。
今年ならず今までもそうだけど、東大信者はもっと冷静に見るべきだよ。

東大が優秀だったのは夏目漱石なんかの時代で、今は大したことない。
慶応が2科目受験でも東大は質と内容の薄い4科目だから、2科目を
バカにすることはできないんじゃないか?
784大学への名無しさん:2013/06/09(日) 00:20:39.39 ID:xPY0tzBH0
東大理系合格者で早慶理系に落ちる人は居ません
専願の多い文系とは違って、理系は実力通りに受かるからね
785大学への名無しさん:2013/06/09(日) 00:23:19.30 ID:KJwP5vsp0
論文引用数でググれよ馬鹿ども
786地帝厨と早慶落ち東大生は共に死ね!!!:2013/06/09(日) 00:28:02.44 ID:FW26VDyCP
>>784
反論不可!!!!!!
無駄無駄無駄ァーッ!!!!!!!!
現実を直視直視!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1332611637/771


771 :大学への名無しさん:2013/06/07(金) 22:28:14.85 (p)ID:esVjyurp0(1)
いや、マジで実際に今年の慶応理工の数学とか解いてみろよ。
確率とかかなり難しい。東大の3番の確率は丁寧にやれば誰でもできる。
計算も教科書に出てるレベルのシグマ計算だし。

今年の理1より今年の慶応理工生の方が間違いなく理系のセンス上。
今年ならず今までもそうだけど、東大信者はもっと冷静に見るべきだよ。

東大が優秀だったのは夏目漱石なんかの時代で、今は大したことない。
慶応が2科目受験でも東大は質と内容の薄い4科目だから、2科目を
バカにすることはできないんじゃないか?


>>785 論文引用数とか受験生には関係ないから!!!!!!!!!!!!
地底厨九大北大親父哀れ自死!!!!!!!!!!!!!!!!
787大学への名無しさん:2013/06/09(日) 00:35:25.93 ID:SwlDcEH20
ま、バカどもがどれだけ遠吠えしようが

旧帝>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>早慶

は自明だからなw
理系はまだしも文系はもはや救いようがないw
底辺六流国立とともにいずれは自殺するしかないだろうなw
788大学への名無しさん:2013/06/09(日) 00:36:37.43 ID:xPY0tzBH0
だから仮にそうだとしても、東大理系に受かって早慶理系に落ちる人はいないの
東大理系合格=早慶理系にも合格
難しい確率も解けて、教科書に出てくるレベルのΣ計算もできてるの
逆に早慶にしか受かってないのは、教科書に出てくる問題が解けてないの
789地帝厨と早慶落ち東大生は共に死ね!!!:2013/06/09(日) 00:42:08.65 ID:FW26VDyCP
 
地底厨九大北大親父>>787の自殺生中継マダー(チンチン

>>788
早慶のほうが問題難しいから!!!!!!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1332611637/756


756 :大学への名無しさん :2013/06/06(木) 00:55:22.72 ID:23nidLpp0
つうか、慶応と東大ってどう考えても慶応の方が上だと思う。

東大の入試は教科書レベルで分量が多いだけ
実際は5割とか6割で受かるのを皆知らないだけだよw

慶応は教科書をはるかに超えた凝った問題が多い

たとえ科目数が少ないとはいえ、あのレベルの問題が解けるようになる
には、努力だけで誰でも入れる東大とは一線を画すと思う。
790大学への名無しさん:2013/06/09(日) 00:52:49.42 ID:xPY0tzBH0
だから問題が難しいという状況での話になってるだろ…
簡単な問題の東大に受かってる人は、全員難しい問題の早慶にも受かってるの
逆に難しい問題の早慶に受かっていても、簡単な問題の東大には落ちてる人が沢山いるの
つまり、東大に受かっている人は簡単な問題も難しい問題も解けているの
791大学への名無しさん:2013/06/09(日) 01:00:18.89 ID:SwlDcEH20
>>789
東大落ち慶応生ってところか
お前が自殺生中継しろよ
どうせ生きててもバカすぎて他人に迷惑かけるだけだろうからなw
792【A級東京早慶一工様で検索☆】:2013/06/09(日) 01:06:22.25 ID:8rNiyDFA0
自分で自分の事ついに池沼だと認め出した頭パーID ぱぁー虐めるの最高に気持ち良い\(^o^)/wwwWWWW

旧帝(※北大、九大除く)早慶に落ちたNEETの俺は明日自殺する、、、まで読んだ。


☆1000RT突破!!!Facebookでも超拡散中イイね☆

★関西地方(東京にビビる。貧乏人多く国公立志向、私立が弱い、)
【金メダル】京都大学 ダントツの高学歴

【銀メダル】大阪大学 西日本・旧帝大の雄、東の慶応大とは兄弟校。

【銅メダル】 神戸大学・同志社・大阪市立
神戸大学・・・文句無しに工作員が多い。全てが中途半端な評価故に学歴コンプが多い事で有名。特に早慶(関東)への引け目と嫉妬>>717=>>718は異常。最も早慶のライバルは東大京大。
※東大、京大が仲間と認め提携する難関大は◎東京早慶一工様◎のみ

スレタイの名門工作員共が絶対に提示不可なソース(関西人50万人以上が同意)
→ttp.consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/ub091210b.html←
793大学への名無しさん:2013/06/09(日) 01:06:53.52 ID:xPY0tzBH0
>>791
いくらなんでも早慶だってそこまでアホじゃないよ
単なる工作
794地帝厨と早慶落ち東大生は共に死ね!!!:2013/06/09(日) 01:09:59.01 ID:FW26VDyCP
>>790
難しい問題の早慶に受かって簡単な問題の東大に落ちるってワケワカメなんですけどー!!!!?

オツム大丈夫ですかぁー!!!!!!!!!?

(笑)
795大学への名無しさん:2013/06/09(日) 01:11:51.32 ID:xPY0tzBH0
簡単な問題の早慶センター利用に落ちて、難しい問題の早慶一般に受かることなんて珍しくもないでしょ
796大学への名無しさん:2013/06/09(日) 01:13:58.68 ID:KJwP5vsp0
そもそも馬鹿早慶には問題の難易度など把握できないw
797大学への名無しさん:2013/06/09(日) 01:14:09.94 ID:SwlDcEH20
>>793
確かになw
792ともども早慶のイメージダウンを狙った工作の可能性が高いなw

>>792
ついに自分で自分の事を早慶(関東)への引け目と嫉妬が酷いコンプだと自白したかw
マーチかニッコマあたりか、もしくはそれ未満の本物の池沼か?
まあいずれにせよ工作活動お疲れさんw
798大学への名無しさん:2013/06/09(日) 05:34:10.60 ID:dkc1gefhO
>>794お前のようなリアル馬鹿は試験時間と問題の質及び量からみた相対的難易度は理解出来ないから仕方ないよな

何故早慶が定員よりもかなり多くの合格者を出しさらに補欠合格者すらあるのかを考えてみろよ
799地帝厨と早慶落ち東大生は共に死ね!!!:2013/06/09(日) 13:32:37.69 ID:FW26VDyCP
早慶コンプどもの遠吠えマジ痛快〜!!!!!!!!!!!!!!

(笑)
.










 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献











.
801地帝厨と早慶落ち東大生は共に死ね!!!:2013/06/09(日) 19:02:44.81 ID:FW26VDyCP
>>800
慶應コンプの低学歴糞ワロタ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

慶應コンプの低学歴>>800の自殺生中継マダー(チンチン




(笑)
802大学への名無しさん:2013/06/09(日) 22:33:28.35 ID:SwlDcEH20
諦めろよ工作員w
803【A級東京早慶一工様で検索☆】:2013/06/09(日) 23:19:19.05 ID:NgTSfvqI0
>>800 ■地頭の良さ 大学の真の実力と難易度が誰にでも分かります■
※数字は嘘を語らないコレが現実
http://blog.livedoor.jp/sunset_01/archives/51686411.html 資格難易度ランキング
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/igakubu/ 医学部偏差値ランキング(2013)
東京大 理科三類
73.8
国家公務員T種採用試験(行政・法律・経済区分) 平成23年4月1日採用

     採用 合格 採用率
東京大学 109  215  51%
京都大学  25  71  35%
慶應義塾  21  54  39%
早稲田大  17  48  35%
東北大学  13  38  34%
一橋大学  12  26  46%
九州大学  6  16  38%
大阪大学  5  23  22%
中央大学  4  13  31%


神戸大学  3  20  15% ←旧帝早慶様のパシリ奴隷扱いw
北海道大  3   9  33%←旧帝の汚物、低難易度w
>>718



なーにが「採用率」だよw 偏差値詐欺の軽量私大は、やはり詐欺まがいの工作しかできないんだなw

マンモス私大は私大専願・推薦・AO入学だらけ。
母数が大きいから就職実績がいいように見えるが、学生総数で割った就職率で出せば勝負は明らか。




2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%











.
805大学への名無しさん:2013/06/10(月) 21:48:10.68 ID:tSNFU71L0
関西学院大学、慶應義塾大学、同志社大学、早稲田大学は6月23日、受験生・高校生とその保護者を対象とした4大学合同説明会を金沢市文化ホール(石川県金沢市)で開催する。

 4大学は、創立者の強い意志を建学の精神とし、それによって裏づけられた教育理念を持ち、実践してきたという長い伝統を有する大学。
伝統のうえに立つ誇りと際立つ個性、人材育成などにおいて、日本の私立大学のリーダー的役割を果たしてきたという事実があるという。

 当日は特別企画として、それぞれの大学で学ぶ北陸出身の在学生によるパネルディスカッションを実施する。
パネルディスカッションの司会進行は「NEWS ZERO」のメーンキャスター・村尾信尚氏が担当。北陸の高校生、受験生、保護者と一緒に“大学で学ぶ”ということについて考える。

 また、パネルディスカッション終了後は、大学生との懇談、大学教職員との個別相談の時間も用意。
さまざまなプログラムを通じて、北陸の高校生、受験生、保護者に4大学の「真の魅力」を伝えていく。

◆関西学院大学×慶應義塾大学×同志社大学×早稲田大学 合同説明会2013
日時:6月23日(日)13:00〜16:00(12:30受付開始)
会場:金沢市文化ホール(石川県金沢市)
対象:受験生、高校生およびその保護者
806地帝厨と早慶落ち東大生は共に死ね!!!:2013/06/10(月) 23:29:53.93 ID:bDfABCCkP
早慶コンプどもの遠吠えマジ痛快〜!!!!!!!!!!!!!!




お前らクズどもの集団自殺生中継マダー(チンチン






(笑)
807早慶マーチw:2013/06/11(火) 03:44:32.73 ID:04+1qWjL0
.


早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」


早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり

高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2


.
808大学への名無しさん:2013/06/11(火) 06:41:57.40 ID:uRyGOdsX0
地方旧帝大はもはやパチンコ予備校化している
ちゃんとデータに基づく現実w
http://www.ton-press.jp/data/litrature.htm
東北大
なんと就職者122人中12人がパチンコのガイアにw
10人に1人がパチンコ屋の店員なんてさすが
旧帝ブランドはすごすぎるなw
809地帝厨と早慶落ち東大生は共に死ね!!!:2013/06/11(火) 13:18:13.72 ID:T3/EmnR+P
九大北大クズと早慶落ちクズがスルーし続ける“不都合な真実”
ここまで有効な反論なし!!!!!!!!!!!!
早慶コンプどもの負け惜しみ遠吠え超愉快!!!!!!!!!!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1332611637/756
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1332611637/771


756 :大学への名無しさん :2013/06/06(木) 00:55:22.72 ID:23nidLpp0
つうか、慶応と東大ってどう考えても慶応の方が上だと思う。

東大の入試は教科書レベルで分量が多いだけ
実際は5割とか6割で受かるのを皆知らないだけだよw

慶応は教科書をはるかに超えた凝った問題が多い

たとえ科目数が少ないとはいえ、あのレベルの問題が解けるようになる
には、努力だけで誰でも入れる東大とは一線を画すと思う。



771 :大学への名無しさん:2013/06/07(金) 22:28:14.85 ID:esVjyurp0
いや、マジで実際に今年の慶応理工の数学とか解いてみろよ。
確率とかかなり難しい。東大の3番の確率は丁寧にやれば誰でもできる。
計算も教科書に出てるレベルのシグマ計算だし。

今年の理1より今年の慶応理工生の方が間違いなく理系のセンス上。
今年ならず今までもそうだけど、東大信者はもっと冷静に見るべきだよ。

東大が優秀だったのは夏目漱石なんかの時代で、今は大したことない。
慶応が2科目受験でも東大は質と内容の薄い4科目だから、2科目を
バカにすることはできないんじゃないか?
810大学への名無しさん:2013/06/11(火) 21:35:22.85 ID:TWGwYkpx0
何か東大受かった奴は皆慶応受かるみたいなことで対抗しようとしてるけど
それって内容、つまり中身を見ずに外側の結果のみを言ってる薄い見解はないか?
俺はあくまで入試の中身、内容について分析しているわけで、実際に東大の方が
中途半端でありきたりな問題を作っているのは確かだと思うぞ。
今年の東大の1番も2番も教科書の知識を組み合わせただけの誰でも作れる
問題だぞ。典型問題を巧みに日本語表現を変えて新作っぽく見せる姑息な
問題作成もいい加減限界にきていると思うw

こんな問題やっとの思いで解いて入って来る東大生は、やはり「卒なく」
「平均的」にこなすタイプの能力の輩が多いだろうなw
東大信仰の奴はもう少し冷静になw慶応の方が質が高いよ
811大学への名無しさん:2013/06/11(火) 21:47:59.93 ID:evLrelgz0
>>810
な、内容…?
東大合格者が早慶理工には殆ど全員受かって、早慶理工合格者では東大に受からない方が遥かに多いのに…?
東大の入試は、早慶に受かる力も見ることができてるという証じゃないの?
典型問題の組み合わせで、難しい(笑)問題の中身も内包しているということだよね
812地帝厨と早慶落ち東大生は共に死ね!!!:2013/06/11(火) 21:54:05.50 ID:ExZt+eEQP
>>810
はげどー!!!!!
貴方だけが真実です!!!!!!!!!!
東大は身の程をわきまえろ!!!!!!!!!!!!!!!
813大学への名無しさん:2013/06/11(火) 22:12:52.27 ID:TWGwYkpx0
いいかな?東大の二次試験の問題は情報量が多いだけで、
簡単な問題だけを解いても理3以外なら合格点に届くのよ。
つまり、東大は簡単な問題を見抜いて、いわば「逃げ方」が
上手ければ、本当に教科書レベルの問題だけで合格できる。
一方慶応を第一志望にする奴は、そんな間引きするような
解答姿勢は無い。だからそういう姑息な要領だけは東大生に一歩
譲る部分があるかもしれないが、学力は慶応の方が上だよ。
英語力なんかもまったく違う。東大生のほとんどは喋れないしw
何故東大をそこまで持ち上げるかまったくわからんww
ヴィトンを有難がって持っているダサい女子高生みたいじゃないか?
814大学への名無しさん:2013/06/11(火) 22:28:57.63 ID:evLrelgz0
>>813
>いいかな?東大の二次試験の問題は情報量が多いだけで、簡単な問題だけを解いても理3以外なら合格点に届くのよ。

うん、だからその簡単な問題だけ解いても受かる試験を突破した人は、なぜか早慶理系の難しい(笑)問題の入試にも殆ど合格してるんだよね
難しい(笑)問題の早慶理系受かっても、東大には殆ど受からないにも関わらずね…

>何故東大をそこまで持ち上げるかまったくわからんwwヴィトンを有難がって持っているダサい女子高生みたいじゃないか?

うん、それはヴィトンがダサイんじゃなくてそういう高校生がダサいだけね
815【A級東京早慶一工様で検索☆】:2013/06/11(火) 22:39:26.38 ID:LPLdLM6Y0
>>1=>>800=>>804←手遅れw爆w B級2流負け組の代名詞低学歴神戸大卒NEETさん便所の落書きでしかコンプを発散出来ず哀れ哀れ哀れ!!!!!!!!!!!!!!!!

.






 《東大底辺ぶんさんw就職は一橋慶応に乾杯 入り安過ぎ文V》 [無教養学部] ☆☆

 《京大底辺看護師w偏差値50台》 [自称進学校が京大合格数を実質水増し] ☆☆


■京大後期はセンター不要→→経済とか実質英語だけ超有名だがw
京大前期理工もセンター不要→→2次3科目の軽量
長らく2006年まで一橋後期は英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
文系TOP文1はなんと、足切り無し→→誰でも受けられる!!


■旧帝早慶(※北大、九大除く※)から逃げ出した負け組低学歴低難易度低所得情弱御用達の貧乏敗北涙目低脳痴呆液便は→→

■決して現実では認知すらされない≪格上の『東大京大早稲田慶應義塾様』に凄まじい負い目引け目嫉妬を痛切に感じ
毎秒痛しみ続けている模様です、哀れ可哀想手遅れ。。。







.
816地帝厨と早慶落ち東大生は共に死ね!!!:2013/06/12(水) 00:15:22.30 ID:bYvQXON2P
>>815
旧帝一工ごときと天下の早慶様を同格扱いしているてめえも死ね!!!!!!!!!!!!!!!

早慶コンプ丸出しのコピペしか能がない早慶落ち東大生超愉快!!!!!!!!!!!!!!!!!

さっさと自殺生中継しろよー♪(^W^)プププッ
817地帝厨と早慶落ち東大生は共に死ね!!!:2013/06/12(水) 00:18:26.86 ID:bYvQXON2P
>>813
毎度ながらの実に見事に一打です
貴方様のレスだけが真実です
糞雑魚九大北大親父自死!!!!!!!!!!!!
早慶落ち東大生自死!!!!!!!!!!!!
早慶コンプの低学歴負け組ども全員集団自死!!!!!!!!!!!!
818九大北大クズと早慶落ちクズは共に死ね!!!:2013/06/12(水) 23:30:31.56 ID:bYvQXON2P
 
旧帝一工ごときが天下の早慶様に勝てると思うな!!!!!!!!!!!!!!!!!!

糞どもが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
819大学への名無しさん:2013/06/13(木) 21:19:39.35 ID:qI0OPp8m0
でも、私立ってノーベル賞受賞者いないんだよな。
820九大北大クズと早慶落ちクズは共に死ね!!!:2013/06/13(木) 21:54:02.88 ID:1Gg5HSdCP
はたして受験生にとってノーベル賞受賞者の有無なんて関係あるのだろうか?










いや、あるまい(笑)
821【A級東京早慶一工様で検索☆】:2013/06/13(木) 22:58:09.33 ID:obbyEtUR0
>>819=>>1 リンチに俺も参加するかな♪
センター5教科7科目84%で合格圏のマーチ>>>>>(旧七帝未満の)痴呆液弁7割ボーダー。
●参考)関西地方では関神同立へ が普遍不滅の真理

※旧帝未満は特別な対策は不要(三大予備校論。学校の教科書だけで非進学校でも十分多数進学)
※※早慶は対策講座、主に東大京大卒が記した参考書が非常に多い
合格体験記では「毎日10時間勉強した」が標準。
灘や開成といった優秀層しか知らないが早慶は東大京大のみならず医学部崩れも多い。
専願はまず受からない受かったら早慶>旧帝になる。
専願3科目で受かる極限られた人間は全私大志願の上位数%以上!!!


科目数数?笑?まともな社会人でそんなもの気にする奴など皆無
そもそも×5教科中途半端で取り柄ない旧帝未満の敗北者× と
◎1教科でノーベル賞,1教科で金メダル,1科目でオリンピック行った奴◎
どっちが凄い? どちらが社会的評価が高いかは小学生でも分かるwWw
822九大北大クズと早慶落ちクズは共に死ね!!!:2013/06/13(木) 23:10:33.95 ID:1Gg5HSdCP
>>821

A級1流早慶

B級2流東京一工

が正しいランキングだ!!!!!!!!!!!!!!!!!

天下の早慶様を持ち上げていると見せかけて実はB級東京一工を早慶様と同格に持ち上げている時点で
てめえも早慶コンプ炸裂なのがバレバレなんだよ!!!!!!!!!!!!!!!
823早慶マーチw:2013/06/14(金) 15:56:05.81 ID:0ToXvWOxO
.


早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」


早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり

高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2


.
824【A級東京早慶一工様で検索☆】:2013/06/14(金) 23:06:25.42 ID:euGZxmqS0
>>1=>>823 日本語でおk
■地頭の良さ 大学の真の実力と難易度が誰にでも分かります■
※数字は嘘を語らないコレが現実
http://blog.livedoor.jp/sunset_01/archives/51686411.html 資格難易度ランキング
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/igakubu/ 医学部偏差値ランキング(2013)
東京大 理科三類
73.8
国家公務員T種採用試験(行政・法律・経済区分) 平成23年4月1日採用

     採用 合格 採用率
東京大学 109  215  51%
京都大学  25  71  35%
慶應義塾  21  54  39%
早稲田大  17  48  35%
東北大学  13  38  34%
一橋大学  12  26  46%
九州大学  6  16  38%
大阪大学  5  23  22%
中央大学  4  13  31%


神戸大学  3  20  15% ←旧帝早慶様のパシリ奴隷>>841扱いw
北海道大  3   9  33%←旧帝の汚物、低難易度w
825大学への名無しさん:2013/06/14(金) 23:51:58.22 ID:O/bG1mcf0
慶応はもともと理財のみ、商科は戦後の会計専門学校
放火は明治時代から権威なし、偏差値捜査以前は落ちこぼれと裏口のすくつ
幸い放火大学院は出自隠しにうってつけ、整形美人に大変身
工学は戦後生まれの藤原氏の落胤
バブル以前のKOはおおらかな私学の雄
バブル後はせこい厚化粧の私学の雌。。福沢先生も草葉の陰で泣いている
若者よ歴史を学べ、いくら整形しても中身は変わらない
826大学への名無しさん:2013/06/15(土) 11:55:43.47 ID:dbUeRmnN0
【新潮】悲惨なことになっている東京大学 学力崩壊  週刊新潮13.6.20

日本の大学の最高峰、東京大学が今、なにやら風運急である。

910 :大学への名無しさん :2013/06/15(土) 05:05:44.83 ID:xg/v0VNb0
「比較的入りやすい国公立医学部の入試難易度が東大理TUと同等。
今まで東大理系を志望していた層が医学部に流れているんです」 代ゼミ本部長

911 :大学への名無しさん :2013/06/15(土) 05:11:37.99 ID:C2ynczz/0
「ある進学校の教諭も、もうちょっと東大合格者がいてもいいんだけど、
みな医学部に流れちゃったんだよなと言ってました」後藤健夫氏

912 :大学への名無しさん :2013/06/15(土) 05:22:06.44 ID:C2ynczz/0
「必死に対策勉強すれば誰でも受かるようになり、東大合格がゴールになって
入学後に目標を見失いがちな学生が増えました」竹内教授

馬鹿でも受かる東大wwwwwwwwwww笑


913 :大学への名無しさん :2013/06/15(土) 05:28:44.47 ID:C2ynczz/0
「講義中に質問を求めても誰も手をあげない。とりあえず講義を受ければ何かが身につくと思っている」

知恵遅れを調教すればこう↑なるわな笑


914 :大学への名無しさん :2013/06/15(土) 05:32:49.97 ID:C2ynczz/0
「数学の講義で全くついてこれない学生に聞くと、受験生のときはひたすら英語しか勉強しなかった。
東大理系の場合、数学は問題が難しくて差が開きにくいから英語で稼げば入れると予備校などで言われているようです」

数学6点でも理系気取りの東大くん笑
827大学への名無しさん:2013/06/15(土) 16:53:54.23 ID:a5F6KfSGT
【ゆとり教育】Fラン私大経済学部生「インフレって物価が上がる事ですか,下がる事ですか?」試験中に質問
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329391892/


慶應SFC入試にまさかの「数独」出題 受験予備校「いかがなものか」と苦言
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1361400051/
828大学への名無しさん:2013/06/15(土) 17:54:15.95 ID:RCYHARtC0
まあ部外者からみれば
慶應文系はクズ収容所
慶應理系はエリート養成所
といったところ
829大学への名無しさん:2013/06/15(土) 18:47:36.09 ID:+q1yxSok0
理系にも医学部以外はそんなイメージないけどな
金たんまりかけて就職できなかったら悲惨だなーくらいにしか思ってないわ
830大学への名無しさん:2013/06/15(土) 19:46:19.79 ID:RCYHARtC0
慶應理系は研究で秀でてるかんじ
文系はチンポが秀でてるかんじ
831大学への名無しさん:2013/06/15(土) 22:08:53.77 ID:lOp5/3Dc0
慶応理系で就職出来なかったら、東大文系の学歴があっても多分無理だよ
832大学への名無しさん:2013/06/15(土) 22:31:09.88 ID:Lx2JE+Gp0
>>830
ところがところが、だ
その秀でている理系中心の世界ランキングでも200位以内に入るのがやっとなのだw

東京大学 30位
京都大学 35位
大阪大学 50位
東京工業大学 65位
東北大学 75位
名古屋大学 86位
九州大学 128位
北海道大学 138位

早稲田大学 198位 ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
慶應義塾大学 200位 ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.jsps.go.jp/j-kaigai_center/data/news/2012/uk_20120913.pdf


まあ理系でこの有様だから文系なんざ推して知るべしだわなw
833大学への名無しさん:2013/06/15(土) 22:40:21.33 ID:Lx2JE+Gp0
だがまあそんなバカ私大の早慶でも底辺国立と較べればまだマシなほうだ
底辺国立のバカさ加減は本当に救いようがないからなw
834【A級東京早慶一工様で検索☆】:2013/06/15(土) 23:13:02.58 ID:EjNd3quy0
>>832=>>833 ※今日も「100VSたーった独りで1人独りでフルボッコ」に血祭りに上げられる【東京一橋未満の負け組貧乏ローカル国立(苦笑)本当に哀れ、惨め、、可哀想、、、さっさと死んでやり直せよ無様....】
※※確かに、早慶様を認める一橋生や東工生が指摘するように発狂キチガイ廃棄物とは>>1=>>832=>>833の為だけに存在する※※


早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>低難易度・低学歴・無名・低倍率・北大九大痴呆液便
OBの力
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪>下位恥帝>北大九大痴呆液便
学生のルックス
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>北大九大痴呆液便
リア充度
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>北大九大痴呆液便
育ちの良さ
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>北大九大痴呆液便
植民地女子大
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>北大九大痴呆液便
キモオタ率、学歴コンプ率
早慶(推薦,内部含む)<<<大阪、下位恥帝<北大九大痴呆液便

地底、駅弁が完全論破され反論できず悔しがるコピペでつ。
.




なーにが「採用率」だよw 偏差値詐欺の軽量私大は、やはり詐欺まがいの工作しかできないんだなw

マンモス私大は私大専願・推薦・AO入学だらけ。
母数が大きいから就職実績がいいように見えるが、学生総数で割った就職率で出せば勝負は明らか。




2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%











.
836西日本人は阪大=早慶を希望!:2013/06/16(日) 12:41:35.19 ID:Q3k5VMWF0
>>1=>>835 パクリ改変捏造が東大京大一橋早慶以外の陰湿卑怯未練さを露呈しているな。。。
×NEETや近所犬×からしか評価されない旧帝未満の負け組国立(公立は論外)悲惨過ぎて失笑.....
●旧七帝大未満が仮に10科目全部やっても≪不人気低難易度低倍率低学歴は永遠不変の真理です、自覚しるから東大京大早慶様に嫉妬し人生狂うんだろーw≫


↓10年連続変化の無い1番有名な※液便神戸がB級2流ではないのは全て捏造手打ちで信ぴょう性000負け犬の遠吠えだと思って見下しましょうo(^▽^)o※

以下の真理の方が1兆倍説得力あるよ↓
1. 名前:【A級旧帝早慶一工で検索☆】 :2010/07/08(日) 21:26:17.37 ID:jR+VL0gN
【大学ランキング※最終決議ver.2010版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
×反論する奴は低学歴負け組だけ×

※SSS 世界最高峰の大学は私立大HARVARD
〔ST〕東京大 ≪世界ランク27位≫
〔SU〕京都大 ≪難関国立:旧帝大の雄≫
=======================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大 ≪単科TOP≫
〔AU〕大阪大・慶應義塾大 ≪兄弟校≫
〔AV〕東北大・名古屋大・早稲田大
〔AW〕九州大・北海道大 ≪地方の東大≫
===========================================高学歴の壁===========================
〔BT〕筑波大・神戸大・上智大・横浜国立大・千葉大・大阪市立大・首都大・奈良女子大・お茶の水女子大・東京外国語大・広島大 ≪高校でそこそこ優秀な奴ら、突出した科目は無く全体的に中途半端≫
〔BU〕明治大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・京都工芸繊維大・東京理科大・同志社
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・国際教養大・電気通信大・立教大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・名古屋市立大・学習院大・青山学院大・中央大・立命館大・関西学院大・津田塾大
===============================
837【A級東京早慶一工様で検索☆】:2013/06/16(日) 13:56:05.97 ID:NovqB0wX0
>>1w=>>832w=>>833w=>>835必死過ぎるわw 頭悪い無能にマジレスすると
×B級2流低学歴低難易度神大(神戸)は『まず第一に同志社に舐められ明治に見下されてる現状を変える努力をすべき』
●マイナー低評価故に工作員が【遥かに格上の旧帝早慶一工様を叩いても全くの無駄です】早慶は旧帝(※特に東大京大)
旧七帝大(※特に東大京大)は早慶や一橋東工としか交流、提携しませんから絶対。

≪常に仲間外れで淋しい孤独なローカル神戸大が誰の目にも聡明な大人に相手されない糞餓鬼に見えます≫


横浜国立経済と神戸経済・大阪市立
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1345467280/

【B級】神戸 VS 同志社【血戦】2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291690319/

二流大学・神戸大学の工作は異常
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1322167495/

同志社だけど神戸に負けてるとは思ってない
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1328235092/

早慶>>>神戸=横国のソース発見した
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1345031897/


まずは、同志社、立命館、大阪市立に勝ち、世間の目を気にせず生きれる能力を身に付けて下さい

そう◆AAA旧帝早慶+一工AAA◆のように
838九大北大クズと早慶落ちクズは共に死ね!!!:2013/06/16(日) 17:00:37.15 ID:4Mni5+cBP
>>826
じつに素晴らしいコピペだ!!!!!!!!!

やはり日本のA級は早慶様だけだという現実は揺るぎない!!!!!!!!!!

早慶様にひれ伏せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
.


なーにが「旧帝」だよw 偏差値詐欺の軽量私大の分際で、どさくさに紛れんなw

※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分


【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)

.
840負け組殺しでストレス解消\(^o^)/:2013/06/17(月) 22:42:55.47 ID:s5Dq+fes0
>>839 2時wwww奴隷は寝る暇もないのかwwwwww?? 頭大丈夫!? また、東京一橋未満の低学歴負け犬の遠吠えか
↓10年連続変化の無い以下の真理の方が1兆倍説得力あるよ↓
【大学ランキング※最終決議ver.2010版】[文理総合]
×反論する奴は低学歴負け組だけ×

※SSS 世界最高峰の大学は私立大HARVARD
〔ST〕東京大 ≪世界ランク27位≫
〔SU〕京都大 ≪難関国立:旧帝大の雄≫
=======================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大 ≪単科TOP≫
〔AU〕大阪大・慶應義塾大 ≪兄弟校≫
〔AV〕東北大・名古屋大・早稲田大
〔AW〕九州大・北海道大 ≪地方の東大≫
===========================================高学歴の壁===========================
〔BT〕神戸大・筑波大・上智大・横浜国立大・千葉大・大阪市立大・首都大・奈良女子大・お茶の水女子大・東京外国語大・広島大 ≪高校でそこそこ優秀な奴ら、突出した科目は無く全体的に中途半端≫
〔BU〕明治大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・京都工芸繊維大・東京理科大・同志社
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・国際教養大・電気通信大・立教大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・名古屋市立大・学習院大・青山学院大・中央大・立命館大・関西学院大・津田塾大
===============================
841大学への名無しさん:2013/06/17(月) 22:52:28.85 ID:LP/T0e3i0
あるところに昭和生まれの少年がいた 少年は幼いころから英才教育を施され神童とも呼ばれるほどだった。
ほどなくして少年は大学受験を経て私立文系トップの大学への合格を果たし、少年の両親はあなたを大事に育てた甲斐があったわと涙した。
しかしとある日、少年は2ちゃんねるの学歴板というものの存在を知ることになる。
そこでは私立文系は詩文という蔑称でこき下ろされ、世間ではその名を利かせていた少年の通う大学も旧帝国大学や上位国立大学卒にとっては格好のバッシングの的となっていた。
やがて少年のプライドは音を立てて崩れ始め、飯も喉を通らなくなるほど精神を病んでしまった。
その日を境に少年は自室にこもりがちになり、2ちゃんねるで自分の大学がいかに優れているかをアピールすることに日がな一日ふける日々が続き、大学を中退した。
少年は強い信念と愛校心を掲げて、今日も一人の学歴戦死として人格の歪んだエリートたちに立ち向かうのであった。
.


なーにが「旧帝」だよw 偏差値詐欺の軽量私大の分際で、どさくさに紛れんなw
コバンザメみたいに難関国立大にくっつこうとせず、私大単独で勝負してみろって。



※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分


【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)


.
843負け組殺しでストレス解消\(^o^)/:2013/06/19(水) 00:37:36.88 ID:ZL5SXvzV0
>>841『自己紹介おめでとうー
や〜っぱり大学名を名乗れない"クソ"って自覚してるんやなwwwwww
【早慶に現実に物言える東京一橋のID付きの学生証すら貼れない「負け組底辺負け犬の遠吠えに爆笑WwW】


就職力
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪>下位恥帝> 低学歴・低難易度・北大九大痴呆液便
高難易度資格試験の合格率
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪>下位恥帝>北大九大痴呆液便
知名度 早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>北大九大痴呆液便
学閥 早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>北大九大痴呆液便
出世 早慶(推薦,内部含む)>>>大阪>下位恥帝>北大九大痴呆液便
立地
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>北大九大痴呆液便
政治家輩出人数(率)
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>痴呆液便
OBの力
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪>下位恥帝>痴呆液便
学生のルックス
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>痴呆液便
リア充度
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>痴呆液便
育ちの良さ
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>痴呆液便
植民地女子大
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>痴呆液便
キモオタ率、学歴コンプ率
早慶(推薦,内部含む)<<<大阪、下位恥帝<痴呆液便

↓↓↓↓↓↓以下、重病患者の痛々しい自己紹介よろしくwwwwww こんなゴミ屑相手してる暇も労力も時間も無いわ構ってやんね〜よ無能*\(^o^)/* 最後に≪死ね≫いや、もうコイツ>>842
の人生詰んでるかwww焼却処理間際の廃棄物が最後に遺言↓↓↓↓↓
844大学への名無しさん:2013/06/19(水) 02:56:18.24 ID:wV5/nByr0
明治一般>>>早稲田推薦>>慶応AO
845大学への名無しさん:2013/06/19(水) 04:59:27.99 ID:TyF55Fgd0
間違いさがし

慶應って2科目受験でしょ?w慶應って2科目受験でしょ?w
慶應って2科目受験でしょ?w慶應って2科目受験でしょ?w
慶應って2科目受験でしょ?w馬鹿って2科目受験でしょ?w
慶應って2科目受験でしょ?w慶應って2科目受験でしょ?w
846大学への名無しさん:2013/06/20(木) 16:00:16.93 ID:AAPSuhsh0
関西学院:「山の手のスマートなブランド大学」

スパニッシュ風の素敵なキャンパス

華やかでオシャレな雰囲気があります。
学生は優秀で真面目、財界の子息令嬢が多く女子のお嬢様度はかなり高い。
就職は抜群に良い。西の最強学閥で財界実績では早慶に次ぐ名門。
美しいキャンパスと上品な学風から通称「日本のスタンフォード」

【関西学院・上ヶ原キャンパス】は、スタンフォード大学などアメリカ西海岸のキャンパスの雰囲気があり、日本屈指の美しいキャンパス
847世間では≪東大早慶京大≫のみ高学歴.:2013/06/20(木) 23:05:31.69 ID:4hk2NzwQ0
あるところに昭和生まれの少年>>844=>>845 がいた 少年は幼いころから虐められ親に捨てられ不登校になった。
ほどなくして少年は大学受験を経て旧帝(※低難易度低評価学費の安さだけが売りのローカル北大九大除く)早慶には当然落ちたものの2流B級大学への合格を果たし、少年はより一層引き篭もり性格も顔も歪んでいった。
日課である2ちゃんねるの学歴板で話し相手を独りでも探していると・・・
848世間では≪東大早慶京大≫のみ高学歴.:2013/06/20(木) 23:07:19.02 ID:4hk2NzwQ0
そこでは>>844=>>845 が通う大学が『涙目低脳痴呆液便』という見るも無様な蔑称でこき下ろされ、地元の自称進学校()の無能教師←少年の通う3流国公立のOB
限定でその名を利かせていた少年の通う大学も超難関1流早慶や旧帝(※低難易度低評価学費の安さだけが売りのローカル北大九大除く)にとっては格好のバッシングの的となっていた。
ほもなくして少年のプライドは音を立てて崩れ始め、飯も喉を通らなくなるほど精神を病んでしまった。
益々より一層少年は自室にこもりがちになり、2ちゃんねるで自分の大学がいかに優れているかをアピールすることに日がな一日ふける日々が続き、大学を中退した。
少年は強い信念と愛校心を掲げて、今日も一人の学歴戦死として★エリート東京慶早一工卒の勝ち組たちに立ち向かうのであった☆>>844=>>845



↓↓↓↓↓以下、負け犬敗北者の遠吠え完全にスルー無視むしムシ!!↓↓↓↓↓
849大学への名無しさん:2013/06/21(金) 00:34:39.24 ID:SQnArZDe0
慶応って半分くらい補欠繰り上げで、
さらに内部進学の中学生並みの学力の奴、
少数点の計算も危ういのが混じってますよ

プライドと金しかない、慶応、諭吉が1万円札で良かったねw
それが慶応の最後の栄光だね
850大学への名無しさん:2013/06/21(金) 00:48:54.34 ID:7BUGfgu/0
今までの世代が早慶をつけあがらせすぎたんだよな
これからはふさわしい地位にまで下げていかないと
851大学への名無しさん:2013/06/21(金) 00:56:51.65 ID:3UKac1we0
慶應総合政策や環境情報の英文読解は
マーチの英数国理社ぜんぶを合わせたさらに数倍の知力が必要
ただの一度でもいいから読解してごらん

たとえば今年の総合政策の英文
マーチ級の奴らはたぶん5%も理解出来なかったはず
852大学への名無しさん:2013/06/21(金) 01:08:38.10 ID:uJyMXhKr0
あそこは帰国子女収容所だから
853大学への名無しさん:2013/06/21(金) 01:38:40.19 ID:3UKac1we0

帰国子女とかなんとか言っている時点で
慶應早稲田の入試事情についての知識がほぼゼロと断定ね

慶應や早稲田の英文読解がそこらの帰国子女に出来るわけないじゃん
イギリスやアメリカの一番レベル高いマスコミの論文とか出るんだから
明治や青学の遊びの英文とは何もかも全然違う
854!item:2013/06/21(金) 01:45:40.77 ID:J9vno91B0
マスゴミの英語を使ってる時点でダメだね
宮廷なら論文や文学作品から出る
855世間では≪東大早慶京大≫のみ高学歴.:2013/06/21(金) 02:07:40.65 ID:6qXrrq+A0
あるところに昭和生まれの少年>>1=>>849=>>850=>>854がいた 少年は幼いころから虐められ親に捨てられ不登校になった。
ほどなくして少年は大学受験を経て旧帝(※低難易度低評価学費の安さだけが売りのローカル北大九大除く)早慶には当然落ちたものの2流B級大学への合格を果たし、少年はより一層引き篭もり性格も顔も歪んでいった。
日課である2ちゃんねるの学歴板で話し相手を独りでも探していると・・・
そこでは>>1=>>849=>>850=>>854が通う大学が『涙目低脳痴呆液便』という見るも無様な蔑称でこき下ろされ、地元の自称進学校()の無能教師←少年の通う3流国公立のOB
856大学への名無しさん:2013/06/21(金) 02:11:09.81 ID:J9vno91B0
>>855
論文引用数でググれよ
何度も言わせるな
限定でその名を利かせていた少年の通う大学も超難関1流早慶や旧帝(※低難易度低評価学費の安さだけが売りのローカル北大九大除く)にとっては格好のバッシングの的となっていた。
ほもなくして少年のプライドは音を立てて崩れ始め、飯も喉を通らなくなるほど精神を病んでしまった。
益々より一層少年は自室にこもりがちになり、2ちゃんねるで自分の大学がいかに優れているかをアピールすることに日がな一日ふける日々が続き、大学を中退した。
少年は強い信念と愛校心を掲げて、今日も一人の学歴戦死として★エリート東京慶早一工卒の勝ち組たちに立ち向かうのであった☆>>1=>>849=>>850=>>854


↓↓↓↓↓以下、負け犬重病患者兼一生敗北者の遠吠え完全にスルー無視むしムシ!!↓↓↓↓↓
858大学への名無しさん:2013/06/21(金) 02:16:55.73 ID:J9vno91B0
QS世界大学ランキングでググりなさい
859大学への名無しさん:2013/06/21(金) 02:55:22.76 ID:Yq0pDZsT0
>>849
私立だからある程度多いのは当然だが、慶応は早稲田と比べて大分少ないよ
860暴れまくってる偏差値詐欺の軽量未熟大工作員よ:2013/06/22(土) 02:41:35.48 ID:r/wNTB8/0
.




なーにが「阪大」だよw 偏差値詐欺の軽量私大の分際で、どさくさに紛れんなw  
コバンザメみたいに難関国立大にくっつこうとせず、私大単独で勝負してみろって。






 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献











.
861今日も完全論破ー最高\(^o^)/:2013/06/22(土) 22:57:35.68 ID:pXSLC1E40
>>860 『関西は経済が死んでて東京にビビるからそもそも優秀な生徒は京大か、百歩譲って学費が安い難関国立=旧帝大の阪大へ』これが世の常

2chで最も有名なスレを紹介♪(´ε` )
共通意見をみればリアルでの事実が明らか

これらの内容は2ch以外の掲示板やサイト、ブログでも頻発語られているのだ!!


旧帝未満の負け組国立より断然『関神同立』B
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1369835153

★旧帝未満の負け組国公立よりかは断然マーチ!!☆
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1326339397/

【旧帝】1流大学生【早慶】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1368971173/

旧帝未満の負け組国立より断然『関神同立』B
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1369835153/

【A級旧帝早慶一工様で検索★】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1368110067/

■旧帝未満の負け組国公立より断然MARCH!!●2
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1340427690/
862大学への名無しさん:2013/06/23(日) 02:33:46.38 ID:5dcReQiw0
早慶もバカだが
自分が凄まじいバカだと気づいていない佐賀大の講師もどうかしてるよな
人にものを教えれるレベルじゃないな
底辺国公立の思い上がり具合とバカさ加減は早慶をも軽く凌駕する
863大学への名無しさん:2013/06/23(日) 03:31:52.45 ID:jzzR8dSZ0
.

現役合格者数・現役進学者数


□開成高校(東京都) 卒業生数399名  進学者数194名
‖−−−−−|-合U-入U--入.‖
‖−−−−−|-格U-学U--学.‖
‖−−−−−|-者U-者U--率.‖
‖−−大学名|-数U-数U-(%)‖
‖.==========================‖
‖東京大−−|125U124U-99.2‖
‖京都大−−|--4U--4U100.0‖
‖北海道大−|--5U--4U-80.0‖
‖筑波大−−|--4U--4U100.0‖
‖千葉大−−|--8U--7U-87.5‖
‖一橋大−−|--2U--2U100.0‖
‖東京外国語|--1U--1U100.0‖
‖東京医歯大|--9U--9U100.0‖
‖東京工業大|--7U--5U-71.4‖
‖横浜国立大|--2U--1U-50.0‖
‖早稲田大−|-94U-18U-19.1‖
‖慶應義塾大|-88U-14U-15.9‖ ★←偏差値詐欺の軽量未熟大は入学辞退されまくりw
‖上智大−−|-11U--1U--9.0‖
‖中央大−−|--6U--1U-16.6‖
‖日本大−−|--3U--1U-33.3‖
‖東京理科大|-20U--4U-20.0‖
‖順天堂大−|--9U--4U-44.4‖


サンデー毎日 2013年6月23日号
ttp://sunday.mainichi.co.jp/blog/2013/06/2013623-d9ea.html
864大学への名無しさん:2013/06/23(日) 03:59:29.96 ID:v/WCl9U4O
慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。



駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
865今日も完全論破ー最高\(^o^)/:2013/06/23(日) 12:12:43.25 ID:TeAMvYn00
あるところに昭和生まれの少年>>864がいた 少年は幼いころから虐められ親に捨てられ不登校になった。
ほどなくして少年は大学受験を経て旧帝(※低難易度低評価学費の安さだけが売りのローカル北大九大除く)早慶には当然落ちたものの2流B級大学への合格を果たし、少年はより一層引き篭もり性格も顔も歪んでいった。
日課である2ちゃんねるの学歴板で話し相手を独りでも探していると・・・
そこでは>>864が通う大学が『涙目低脳痴呆液便』という見るも無様な蔑称でこき下ろされ、地元の自称進学校()の無能教師←少年の通う3流国公立のOB
限定でその名を利かせていた少年の通う大学も超難関1流早慶や旧帝(※低難易度低評価学費の安さだけが売りのローカル北大九大除く)にとっては格好のバッシングの的となっていた。
ほもなくして少年のプライドは音を立てて崩れ始め、飯も喉を通らなくなるほど精神を病んでしまった。
益々より一層少年は自室にこもりがちになり、2ちゃんねるで自分の大学がいかに優れているかをアピールすることに日がな一日ふける日々が続き、大学を中退した。
少年は強い信念と愛校心を掲げて、今日も一人の学歴戦死として★エリート東京慶早一工卒の勝ち組たちに立ち向かうのであった☆>>864



↓↓↓↓↓以下、負け犬敗北者の遠吠え完全にスルー無視むしムシ!!↓↓↓↓↓
866九大北大クズと早慶落ちクズは共に死ね!!!:2013/06/23(日) 21:02:19.83 ID:1KWrT6F9P
九大クズの遠吠えマジ見苦しすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


757 :大学への名無しさん:2013/06/23(日) 20:10:41.06 ID:3XUR3iAK0
>>756
偏差値なんか当てにならんぜ
例えば私大の偏差値は合格者偏差値であって入学者偏差値ではない
直前模試から算定しているから当たり前
しかも文系なら英国社の三科目で算定している
国立文系は二次試験で英国数が主流だ
無論センター含めれば五教科七科目になる
つまり算定方法からして私大に有利なわけだ
なおかつ日本の入試制度の特徴として私大は日程がずれているのでより上位の大学の滑り止めとして使われるのに対して、国立は日程が同じなので第一志望者が集まる
従って私大の方は入学者と合格者の偏差値に大きな乖離が出ることになる
特に早慶などでそれが顕著

758 :大学への名無しさん:2013/06/23(日) 20:22:02.74 ID:3XUR3iAK0
>>756
少なくとも早慶なんかよりははるかに上に位置する大学だよ九大北大は

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1365959400/757-758
867大学への名無しさん:2013/06/23(日) 21:56:59.48 ID:3XUR3iAK0
>>866
早慶なんぞの詩文くずよりはマシでしょ
理数ができんし学問も教養もないからな
y=x^x^xとするときdy/dx=?
868大学への名無しさん:2013/06/23(日) 21:57:13.09 ID:1h+FbfiU0
読んでくれてありがとう★糞神戸に発狂する詩文オッサンに好評につき続編執筆★

例のごとく彼は学歴板で孤高の詩文戦士として戦っていたが、やがて歳をとり、まともな社会復帰は望めないような年齢・体型の哀れな中年となってしまった。
中年は毎日のように現れる東大に入学してこの世の勝者気取りになっているクソガキに神経を逆撫でされていたが、彼もまた神童時代に培った文学的才能を発揮し、改変コピペで対抗していた。
しかしそんな優雅な日々も長くは続かなかった。中年にはもはや人生のタイムリミットが刻々と近づいており、中年の母親が人生の再起を促しながらドアをノックする音が確実に決断の時が迫っていることを知らせていた。
やがて中年は生活賃金を求めて労働に身を投じることになった。人生の空白のツケを払わせられるように毎日過酷な単純労働が続き、周囲に見下されながら中年は狂ったように働いた。
しかし中年の闘争心は燃え尽きてはいなかった。彼は数ヶ月の労働経験を積んで学歴板に戻ってきたのである。経験にものをいわせクソガキどもを圧倒し、いつのまにか学歴板は中年の庭とも呼べる状態であった。
中年は言う。人生は失敗の連続だ。しかし自分が本当に信じているものだけは諦めずに追い続けるべし。そうすれば最後に必ず自分の求めるものが手に入るであろう、と。
869大学への名無しさん:2013/06/23(日) 22:23:03.18 ID:w0NkvYth0
慶應総合政策と環境情報は書類の段階でスルー
さすがに1科目ではリスクが大きい
by 某企業の人事担当
870大学への名無しさん:2013/06/23(日) 23:26:12.01 ID:puhDISnB0
確かに湘南はヤバイので廃止が妥当
ついでに商学部も廃止しよう
経済と法だけで十分すぎ
871今日も完全論破ー最高\(^o^)/:2013/06/23(日) 23:29:42.54 ID:jEBP2Jsw0
旧帝早慶様未満の負け組遠吠え見苦し過ぎ そこまで凄まじいコンプ抱えてるなら自殺しろよ、母国の神大爆破してさぁ。いっそのこと中卒のが楽ちゃうか??お前痛々しいwww

※8年連続変化点無し!
【大学ランキング2013・超決定版】 [文理総合 異議なしver] 
(大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
※正規版。2chで唯一の公式HP(ソース)有り
※国公立で日本一工作員の多い[無能暇人DQN神戸工作員]による改竄(お得意の数字自作/ソースは脳内wW)
【1流A級旧帝早慶様】に執拗に粘着し狂う低学歴は>>868たーった独りだけなので誰が見ても容易く分かります♪さっさと淘汰されとけ無能

【S+】東京 (東大レベル)                 
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 神戸 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)  
872大学への名無しさん:2013/06/24(月) 00:36:54.21 ID:viyqQRe+0
読んでくれてありがとう★糞神戸に発狂する詩文オッサンに好評につき続編執筆★

例のごとく彼は学歴板で孤高の詩文戦士として戦っていたが、やがて歳をとり、まともな社会復帰は望めないような年齢・体型の哀れな中年となってしまった。
中年は毎日のように現れる東大に入学してこの世の勝者気取りになっているクソガキに神経を逆撫でされていたが、彼もまた神童時代に培った文学的才能を発揮し、改変コピペで対抗していた。
しかしそんな優雅な日々も長くは続かなかった。中年にはもはや人生のタイムリミットが刻々と近づいており、中年の母親が人生の再起を促しながらドアをノックする音が確実に決断の時が迫っていることを知らせていた。
やがて中年は生活賃金を求めて労働に身を投じることになった。人生の空白のツケを払わせられるように毎日過酷な単純労働が続き、周囲に見下されながら中年は狂ったように働いた。
しかし中年の闘争心は燃え尽きてはいなかった。彼は数ヶ月の労働経験を積んで学歴板に戻ってきたのである。経験にものをいわせクソガキどもを圧倒し、いつのまにか学歴板は中年の庭とも呼べる状態であった。
中年は言う。人生は失敗の連続だ。しかし自分が本当に信じているものだけは諦めずに追い続けるべし。そうすれば最後に必ず自分の求めるものが手に入るであろう、と。
873今日も完全論破ー最高\(^o^)/:2013/06/24(月) 22:46:24.28 ID:3PpQ4FYR0
【勝ち組高学歴1流への引け目コンプレックスが毎秒凄まじい】⇔[涙目低脳痴呆液便]
うん北大、
阿呆馬鹿丸出し九大、
低脳B級2流筑波・神戸・大阪市立・横国wwwww

噂以上の
●改変
●改竄
●捏造

★東京早慶一橋、おまけで阪大☆
に事実無根の誹謗中傷
現実世界では決して構って貰えず相手にされない憂さ晴らし。。。
★A級1流東京早慶一橋、おまけで阪大☆
を叩く極一部のたーった独りのキチガイ>>82
は×1000%生きてる価値無い最底辺×××


まずは日本語ぐらいはなそうな>>82 ((爆))










. QED 完全論破 反論するのは北朝鮮語を話す>>82敗北者>>82のみ
874大学への名無しさん:2013/06/24(月) 23:06:55.23 ID:viyqQRe+0
読んでくれてありがとう★糞神戸に発狂する詩文オッサンに好評につき続編執筆★

例のごとく彼は学歴板で孤高の詩文戦士として戦っていたが、やがて歳をとり、まともな社会復帰は望めないような年齢・体型の哀れな中年となってしまった。
中年は毎日のように現れる東大に入学してこの世の勝者気取りになっているクソガキに神経を逆撫でされていたが、彼もまた神童時代に培った文学的才能を発揮し、改変コピペで対抗していた。
しかしそんな優雅な日々も長くは続かなかった。中年にはもはや人生のタイムリミットが刻々と近づいており、中年の母親が人生の再起を促しながらドアをノックする音が確実に決断の時が迫っていることを知らせていた。
やがて中年は生活賃金を求めて労働に身を投じることになった。人生の空白のツケを払わせられるように毎日過酷な単純労働が続き、周囲に見下されながら中年は狂ったように働いた。
しかし中年の闘争心は燃え尽きてはいなかった。彼は数ヶ月の労働経験を積んで学歴板に戻ってきたのである。経験にものをいわせクソガキどもを圧倒し、いつのまにか学歴板は中年の庭とも呼べる状態であった。
中年は言う。人生は失敗の連続だ。しかし自分が本当に信じているものだけは諦めずに追い続けるべし。そうすれば最後に必ず自分の求めるものが手に入るであろう、と。
875大学への名無しさん:2013/06/24(月) 23:30:43.01 ID:XP2Ao0qf0
>>873
早く解きたまえ何してるんだ
数学ができないことがバレるぞW
876【A級東京早慶一工様で検索☆】:2013/06/24(月) 23:34:25.15 ID:3PpQ4FYR0
>>875誰にレスしてんだ
学歴コンプ過ぎて幻想見えてんのか??
>>873>>875の間にレスは存在しない


>>875 【高学歴早慶様に物言える東京一橋の学生証まだあぁ?!】

【旧帝】1流大学生【早慶】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1368971173/

旧帝未満の負け組国立より断然『関神同立』B
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1369835153/



★旧帝未満の負け組国公立よりかは断然マーチ!!☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1326339397/

【A級一流】受験界のネ申!!!!!!【旧帝早慶一工】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1327192976/

首都圏と旧帝がコンプの神Bなんだけど。。。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1338677651/


早慶と地方旧帝ってどっちの方が入試難易度高い?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1356000405/
877大学への名無しさん:2013/06/24(月) 23:38:50.53 ID:XP2Ao0qf0
>>876
二科目に絞りゃそりゃなあw
五体満足になろうねW
878大学への名無しさん:2013/06/24(月) 23:40:23.06 ID:viyqQRe+0
読んでくれてありがとう★自尊心を保つため白紙アピールする詩文オッサンに好評につき続編執筆★

例のごとく彼は学歴板で孤高の詩文戦士として戦っていたが、やがて歳をとり、まともな社会復帰は望めないような年齢・体型の哀れな中年となってしまった。
中年は毎日のように現れる東大に入学してこの世の勝者気取りになっているクソガキに神経を逆撫でされていたが、彼もまた神童時代に培った文学的才能を発揮し、改変コピペで対抗していた。
しかしそんな優雅な日々も長くは続かなかった。中年にはもはや人生のタイムリミットが刻々と近づいており、中年の母親が人生の再起を促しながらドアをノックする音が確実に決断の時が迫っていることを知らせていた。
やがて中年は生活賃金を求めて労働に身を投じることになった。人生の空白のツケを払わせられるように毎日過酷な単純労働が続き、周囲に見下されながら中年は狂ったように働いた。
しかし中年の闘争心は燃え尽きてはいなかった。彼は数ヶ月の労働経験を積んで学歴板に戻ってきたのである。経験にものをいわせクソガキどもを圧倒し、いつのまにか学歴板は中年の庭とも呼べる状態であった。
中年は言う。人生は失敗の連続だ。しかし自分が本当に信じているものだけは諦めずに追い続けるべし。そうすれば最後に必ず自分の求めるものが手に入るであろう、と。
879弱い物 イジメ最高\(^o^)/:2013/06/24(月) 23:49:34.65 ID:KY9yeyF30
>>877=>>878 早慶ってお前が顔真っ赤にして泣け叫ぶほど 超難関高額歴なんやなwwID変えてもお前たーーーった独りしか【A級東京早慶一工様で検索★】を叩いてないで〜

お前どうしてそこまで男子TOPの開成と灘の東大に次ぐ第二の進学先はほぼ毎年慶応(たまに京大)だからどうでも良い

女TOPの桜蔭は確か週間朝日によると早稲田だったはず。

寧ろそんなコピペ(爆笑)見せられても
1.東大京大未満の国公立に価値は無い事
2.東大京大が激しく早慶に対抗意識燃やしてるのが見て取れるだけで...



#悪いがここで唯一ネタ抜きの正論を確認させて頂く。
取り敢えず科目負担を口に出す権利があるのは難易度が高い「東京一」だけかな。


あとはアホ馬鹿でも学校の勉強さえしてれば受かるし、
ましてや旧帝大未満の負け組国立なんか『全ての教科が中途半端に出来ない』


*専願の場合、全私立(ハーバード/oxford除く)の全国たったTOP1〜数%だけが受かり、浪人大量な≪A級1流早慶様≫とは格が全然違う。*


※涙目低脳痴呆液便(←旧七帝以外の総称)は「早慶は東大京大、一橋のみならず医学部や理工の奴等も文系学部を受験してくることを全く知らない情弱ばかり。」
●社会を実質日本史+世界史+現代社会
●小論文で数学的思考法や物理/自然科学の原理原則を問うてくる問題が頻出
してることすら気付いてないのだから

マジで洒落抜きで手遅れなほど情けない

★科目負担を誇れるのと、早慶を叩けるのは東京一橋だけたがね、世間では。それが常識!_φ( ̄ー ̄ )
880大学への名無しさん:2013/06/25(火) 00:09:25.53 ID:ZprXhKFF0
>>879
学歴は大学がすべて
非旧帝の時点で残念で賞
早慶は落ちこぼれの受け皿やな
現に数学できんやんお前WWW
881大学への名無しさん:2013/06/25(火) 00:19:34.11 ID:SRV56WBS0
読んでくれてありがとう★糞神戸に発狂する詩文オッサンに好評につき続編執筆★

例のごとく彼は学歴板で孤高の詩文戦士として戦っていたが、やがて歳をとり、まともな社会復帰は望めないような年齢・体型の哀れな中年となってしまった。
中年は毎日のように現れる東大に入学してこの世の勝者気取りになっているクソガキに神経を逆撫でされていたが、彼もまた神童時代に培った文学的才能を発揮し、改変コピペで対抗していた。
しかしそんな優雅な日々も長くは続かなかった。中年にはもはや人生のタイムリミットが刻々と近づいており、中年の母親が人生の再起を促しながらドアをノックする音が確実に決断の時が迫っていることを知らせていた。
やがて中年は生活賃金を求めて労働に身を投じることになった。人生の空白のツケを払わせられるように毎日過酷な単純労働が続き、周囲に見下されながら中年は狂ったように働いた。
しかし中年の闘争心は燃え尽きてはいなかった。彼は数ヶ月の労働経験を積んで学歴板に戻ってきたのである。経験にものをいわせクソガキどもを圧倒し、いつのまにか学歴板は中年の庭とも呼べる状態であった。
中年は言う。人生は失敗の連続だ。しかし自分が本当に信じているものだけは諦めずに追い続けるべし。そうすれば最後に必ず自分の求めるものが手に入るであろう、と。
882大学への名無しさん:2013/06/25(火) 00:31:16.44 ID:OZmWeOPE0
>>875
もういちど改めて出題してやりたまえ
早慶厨は記憶力にも障害があるからもう問題自体覚えてないんだと思うぜw
883大学への名無しさん:2013/06/25(火) 00:36:26.50 ID:J9vGjYwj0
おまえら何様だよwwwwwww
884大学への名無しさん:2013/06/25(火) 00:49:41.85 ID:ZprXhKFF0
旧帝様
885偏差値詐欺の軽量未熟大が暴れまくってんな…:2013/06/25(火) 02:26:31.41 ID:b+rRGx080
.


なーにが「旧帝」だよw 偏差値詐欺の軽量私大の分際で、どさくさに紛れんなw
コバンザメみたいに難関国立大にくっつこうとせず、私大単独で勝負してみろって。



※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分


【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)


.
886大学への名無しさん:2013/06/25(火) 17:33:39.91 ID:SRV56WBS0
コバンザメどさくさKO
887大学への名無しさん:2013/06/25(火) 17:37:32.29 ID:OZmWeOPE0
まあマジレスすると、早慶もそれなりの大学ではあるが
やはり旧帝には遠く及ばないからな
888【A級東京早慶一工様で検索☆】:2013/06/25(火) 22:30:06.16 ID:onW8AmMg0
>>1=>880->>887 キチガイ負け犬奇跡の8連投お疲れwww←全員から旧帝(※低難易度低評価学費の安さだけが売りのローカル北大九大除く)未満の負け組貧乏国公立の 1流勝ち組幸福早慶様への激しいコンプレックス←バレバレ、凄まじいwwwww






もう死ねよ、>>1=>>880->>887




『生きる価値ないって自覚してる底辺だからこのスレに書き込むのが日課なんだろWWWWWたーーーった独りで1000万人以上を相手してもムダむだ無駄!!!!!!!!!!!!!!
889大学への名無しさん:2013/06/25(火) 23:05:33.40 ID:OZmWeOPE0
>>888
そんなことはどうでもいいから早く問題解こうなw
ほら、何やってんだ早くしろ
890九大北大クズと早慶落ちクズは共に死ね!!!:2013/06/25(火) 23:10:19.29 ID:K0nv/R5YP
>>889
そんなことはどうでもいいから早く自殺生中継しようなw
ほら、何やってんだ早くしろ
891大学への名無しさん:2013/06/25(火) 23:49:12.84 ID:ZprXhKFF0
>>890
まわり「偉そうに喚いてるけど数学できないんだねークスクス」
892九大北大クズと早慶落ちクズは共に死ね!!!:2013/06/26(水) 00:07:59.61 ID:IV9drPLDP
>>891
まわり「偉そうに喚いてるけど九大なんだねークスクス」
893大学への名無しさん:2013/06/26(水) 00:18:10.66 ID:LKAPH7fm0
>>892
言い訳してないで早く解きなさいよキミ
数学理科を勉強なさい
五教科やって初めて五体満足だよ
894九大北大クズと早慶落ちクズは共に死ね!!!:2013/06/26(水) 01:01:17.50 ID:IV9drPLDP
>>893
まわり「偉そうに喚いてるけど早慶落ちなんだねークスクス」
895大学への名無しさん:2013/06/26(水) 01:04:36.11 ID:LKAPH7fm0
詩文早慶なんか受けるわけないじゃん
金と時間の無駄W
896九大北大クズと早慶落ちクズは共に死ね!!!:2013/06/26(水) 01:07:45.05 ID:IV9drPLDP
>>895
言い訳してないで早く自殺生中継しなさいよキミ
キミのような池沼にはそれしか社会に貢献する方法が無いのだよ?


他人に迷惑をかける前に逝きなさい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
897大学への名無しさん:2013/06/26(水) 01:10:51.47 ID:LKAPH7fm0
理数ができない詩文が喚いております、御笑覧
898【A級東京早慶一工様で検索☆】:2013/06/26(水) 01:14:55.31 ID:AqStZ+Li0
B級2流負け組の代名詞>>1=>>891=>>893 ◆超絶嫌われモノNEET◆さん便所の落書きでしかコンプを発散出来ず哀れ哀れ哀れ!!!!!!!!!!!!!!!!

.






 《東大底辺ぶんさんw就職は一橋慶応に乾杯 入り安過ぎ文V》 [無教養学部] ☆☆

 《京大底辺看護師w偏差値50台》 [自称進学校が京大合格数を実質水増し] ☆☆


■京大後期はセンター不要→→経済とか実質英語だけ超有名だがw
京大前期理工もセンター不要→→2次3科目の軽量
長らく2006年まで一橋後期は英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
文系TOP文1はなんと、足切り無し→→誰でも受けられる!!


■旧帝早慶(※北大、九大除く※)から逃げ出した負け組低学歴低難易度低所得情弱御用達の貧乏敗北涙目低脳痴呆液便は→→

■決して現実では認知すらされない≪格上の『東大京大早稲田慶應義塾様』に凄まじい負い目引け目嫉妬を痛切に感じ
毎秒痛しみ続けている模様です、哀れ可哀想手遅れ。。。







.
899大学への名無しさん:2013/06/26(水) 01:27:20.53 ID:3W4hPp160
問題解いとけよ馬鹿詩文ども
じゃあな
900【A級東京早慶一工様で検索☆】:2013/06/26(水) 01:33:36.39 ID:AqStZ+Li0
B級2流負け組の代名詞>>899 地球上でお前以外の全員がお前に「『死ね』」だとさ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
◆超絶嫌われモノNEET◆>>899 便所の落書きでしかコンプを発散出来ず哀れ哀れ哀れ!!!!!!!!!!!!!!!!

.






 《東大底辺ぶんさんw就職は一橋慶応に乾杯 入り安過ぎ文V》 [無教養学部] ☆☆

 《京大底辺看護師w偏差値50台》 [自称進学校が京大合格数を実質水増し] ☆☆


■京大後期はセンター不要→→経済とか実質英語だけ超有名だがw
京大前期理工もセンター不要→→2次3科目の軽量
長らく2006年まで一橋後期は英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
文系TOP文1はなんと、足切り無し→→誰でも受けられる!!


■旧帝早慶(※北大、九大除く※)から逃げ出した負け組低学歴低難易度低所得情弱御用達の貧乏敗北涙目低脳痴呆液便は→→

■決して現実では認知すらされない≪格上の『東大京大早稲田慶應義塾様』に凄まじい負い目引け目嫉妬を痛切に感じ
毎秒痛しみ続けている模様です、哀れ可哀想手遅れ。。。




.
901九大北大クズと早慶落ちクズは共に死ね!!!:2013/06/26(水) 01:40:08.03 ID:IV9drPLDP
>>899
糞雑魚九大野郎涙目敗走ーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!


これに懲りたらもう天下の早慶様に逆らうのはやめて身の程をわきまえろよ?


あとは自殺生中継して俺らを楽しませてくれたら今までの無礼は水に流す








(^W^)プププッ
902大学への名無しさん:2013/06/26(水) 15:42:25.43 ID:rQRm/z3L0
読んでくれてありがとう★糞神戸に発狂する詩文オッサンに好評につき続編執筆★

例のごとく彼は学歴板で孤高の詩文戦士として戦っていたが、やがて歳をとり、まともな社会復帰は望めないような年齢・体型の哀れな中年となってしまった。
中年は毎日のように現れる東大に入学してこの世の勝者気取りになっているクソガキに神経を逆撫でされていたが、彼もまた神童時代に培った文学的才能を発揮し、改変コピペで対抗していた。
しかしそんな優雅な日々も長くは続かなかった。中年にはもはや人生のタイムリミットが刻々と近づいており、中年の母親が人生の再起を促しながらドアをノックする音が確実に決断の時が迫っていることを知らせていた。
やがて中年は生活賃金を求めて労働に身を投じることになった。人生の空白のツケを払わせられるように毎日過酷な単純労働が続き、周囲に見下されながら中年は狂ったように働いた。
しかし中年の闘争心は燃え尽きてはいなかった。彼は数ヶ月の労働経験を積んで学歴板に戻ってきたのである。経験にものをいわせクソガキどもを圧倒し、いつのまにか学歴板は中年の庭とも呼べる状態であった。
中年は言う。人生は失敗の連続だ。しかし自分が本当に信じているものだけは諦めずに追い続けるべし。そうすれば最後に必ず自分の求めるものが手に入るであろう、と。
903大学への名無しさん
.


現役合格者数・現役進学者数

□開成高校(東京都) 卒業生数399名  進学者数194名
‖−−−−−|-合U-入U--入.‖
‖−−−−−|-格U-学U--学.‖
‖−−−−−|-者U-者U--率.‖
‖−−大学名|-数U-数U-(%)‖
‖.==========================‖
‖東京大−−|125U124U-99.2‖
‖京都大−−|--4U--4U100.0‖
‖北海道大−|--5U--4U-80.0‖
‖筑波大−−|--4U--4U100.0‖
‖千葉大−−|--8U--7U-87.5‖
‖一橋大−−|--2U--2U100.0‖
‖東京外国語|--1U--1U100.0‖
‖東京医歯大|--9U--9U100.0‖
‖東京工業大|--7U--5U-71.4‖
‖横浜国立大|--2U--1U-50.0‖
‖早稲田大−|-94U-18U-19.1‖
‖慶應義塾大|-88U-14U-15.9‖←★偏差値詐欺の軽量未熟大は入学辞退されまくりw
‖上智大−−|-11U--1U--9.0‖
‖中央大−−|--6U--1U-16.6‖
‖日本大−−|--3U--1U-33.3‖
‖東京理科大|-20U--4U-20.0‖
‖順天堂大−|--9U--4U-44.4‖    
‖明治大−−|--5U--0U--0.0‖ 


サンデー毎日 2013年6月23日号