東北大学医学部医学科12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
東北大学ホームページ
http://www.tohoku.ac.jp/
東北大学医学部
http://www.med.tohoku.ac.jp/

前スレ
東北大学医学部医学科 その7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1324211762/(実質11)
2大学への名無しさん:2012/03/07(水) 17:18:16.16 ID:nJuyUzW10
東北大学医学部医学科 その6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1303818827/(実質10)
東北大学医学部医学科その5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299146681/(実質9)
【杜の都】東北大学医学部医学科その4【星陵】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1269578563/(実質8)
東北大学 医学部専用3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1246719430/(実質7)
東北大学 医学部専用2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1234280808/(実質6)
東北大学 医学部専用
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1221379976/(実質5)
東北大学医学部医学科
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1194355287/(実質4)
東北大学医学部医学科
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1183282821/(実質3)
東北大学医学部医学科合格最低点Part2
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169532544/(実質2)
東北大学医学部合格最低点
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141233199/(実質1)
3大学への名無しさん:2012/03/07(水) 19:18:49.60 ID:qMBYJc1B0
誠意大将軍◆dIBVKcxcQ6LAのプロフィール
●26歳、1986年1月20日生まれ  京都市伏見区出身 
●奈良帝塚山学園 卒業
●非常に特徴的な声と髪型(M字)の持ち主です。→
                                https://skydrive.live.com/?cid=07D46E2376078641#cid=07D46E2376078641&id=7D46E2376078641%21105
                                http://www.youtube.com/user/daishougun1?feature=watch
本人のブログ:再受験クラブでググれ
経歴
2003 奈良帝塚山高校
2004 河合塾大阪校で浪人
2005-2007 東京外大ドイツ語学科(数年在学) 
2009年4月 信州医か
2010? 私立医ストーカー退学(自称)
2011 理3不合格岐阜医合格
1992-2001 京都市伏見区(伏見住吉小学校→藤森中学校)


◆過去の2ch書き込み:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1319378158/6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1319378158/7
トリップ:「dIBVKcxcQ6LA」で検索しても出てきます。

◆本人のアップした声、筆跡、岐阜医の学生証のコピー
https://skydrive.live.com/?cid=07D46E2376078641#cid=07D46E2376078641&id=7D46E2376078641%21105

【前期 理2】誠意大将軍part10【後期 山梨】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1330620433/
もし 本当に受かった場合は同級生の誠意大将軍を宜しく

●26歳、1986年1月20日生まれ   
●奈良帝塚山学園 卒業
●特徴的な声、M字の髪型 https://skydrive.live.com/?cid=07D46E2376078641#cid=07D46E2376078641&id=7D46E2376078641%21105

◆過去の2ch書き込み:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1319378158/6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1319378158/7
5大学への名無しさん:2012/03/07(水) 23:26:11.38 ID:QESjHuyT0
>>1
6大学への名無しさん:2012/03/08(木) 11:47:49.14 ID:g/OQ26GeO
移動
7大学への名無しさん:2012/03/08(木) 11:49:18.80 ID:uowtfSzY0
前スレの1000番にめっちゃいいこと書いてある件www
最後の埋め方は横暴だったけどw
そして合格発表の3時間前にちょうど埋まる、みんなの団結力www
ぜひ同級生になりたいw
8大学への名無しさん:2012/03/08(木) 12:00:47.78 ID:LWwXcAVz0
みんな不合格
はありえないのだよ。
9大学への名無しさん:2012/03/08(木) 12:04:13.73 ID:lvU9lnyT0
>>1
10大学への名無しさん:2012/03/08(木) 13:00:30.94 ID:UUW2VCJf0
緊迫カステラ
こうてーや
ピアノ
こうてーや
11大学への名無しさん:2012/03/08(木) 13:55:11.36 ID:skhitq10O
>>7
このスレから出来るだけ多く受かるといいね。あわよくば・・・

ラスト一時間か。結果分からんけど、この10日間くらい、いい夢みたよ。現役時は受けてもカスりもしなかっただろうからな。
12大学への名無しさん:2012/03/08(木) 14:03:34.76 ID:uowtfSzY0
>>11
ドキドキの1時間…祈ろう、ひたすら!!
貴方の言うこと、すごくよく分かるよ。
私も本当に心からそう感じる!

みんなそれぞれ色んな人生たどって、ここまで来たよね。
もともと出来のいい人、要領のいい人、ストレートで入る人もいて…私みたいにそうじゃない人もいる。
色んな人がいるだろうけど、私は受けた人みんな仲間で誇りに思うよ。
それで同級生になれたらなおさらいい。

貴方にもいい結果が出ますように…!!
13大学への名無しさん:2012/03/08(木) 14:22:54.91 ID:MBQ8lOWoO
何年も前の記憶だが受験生が一斉にアクセスするから繋がりにくかった気がする。テンパるだろうが落ち着いてね。
14大学への名無しさん:2012/03/08(木) 14:30:29.93 ID:UUW2VCJf0
何十年前の記憶だが
10円玉が足りなくなった。
15大学への名無しさん:2012/03/08(木) 14:35:09.51 ID:cyKtqgp1O
3人に2人が発狂するのか。約70%。降水確率なら確実降るぜ
16大学への名無しさん:2012/03/08(木) 14:40:19.55 ID:yl4NYFV/0
倍率10倍のところもあるし、余り贅沢は言えん。
17大学への名無しさん:2012/03/08(木) 14:49:27.95 ID:nUDRwG9I0
おっしゃパソコン前待機だ。たぶんアクセス集中するだろうから、二三分たってからアクセスするかね
18大学への名無しさん:2012/03/08(木) 14:55:52.00 ID:uowtfSzY0
私は30分ぐらい経ってからやんわり見るぞ(`・ω・´)
19大学への名無しさん:2012/03/08(木) 14:59:23.68 ID:y+upQwri0
だれかかきだせ
20大学への名無しさん:2012/03/08(木) 15:00:48.10 ID:nUDRwG9I0
アクセスヤバイな
21大学への名無しさん:2012/03/08(木) 15:01:29.92 ID:nUDRwG9I0
受かってぜb
22大学への名無しさん:2012/03/08(木) 15:01:43.37 ID:p+hkW9dQ0
ぜんぜんつながらないー
23大学への名無しさん:2012/03/08(木) 15:05:25.09 ID:g/OQ26GeO
合格したー!
24大学への名無しさん:2012/03/08(木) 15:06:39.86 ID:nUDRwG9I0
合格した奴ら。今年宜しくな(´;ω;`)
25大学への名無しさん:2012/03/08(木) 15:06:57.94 ID:uowtfSzY0
全然見れないwww
26大学への名無しさん:2012/03/08(木) 15:07:21.37 ID:LWwXcAVz0
うふふ
27大学への名無しさん:2012/03/08(木) 15:07:46.58 ID:XO+Nryr40
来年受験の方のためにも、合格、不合格でも受かった人はテンプレで報告しよう!
【合否】
【現役or浪人】
【センター試験得点】
【二次自己採点予想】
【出身】
【併願校】
【一言】
28大学への名無しさん:2012/03/08(木) 15:08:43.24 ID:6PKrIKts0
受かったー!!
29大学への名無しさん:2012/03/08(木) 15:08:46.87 ID:wglYklf30
合格発表日です。お願いします。

【合否】
【現/浪/再】
【センター得点】
【英語の勉強参考書】
【数学の勉強参考書】
【理科の(1科目目)】
【理科の(2科目目)】
【面接内容】
【コメント】
30大学への名無しさん:2012/03/08(木) 15:13:59.21 ID:p+hkW9dQ0
私も受かった!!信じられなすぎて泣いてしまった
31大学への名無しさん:2012/03/08(木) 15:14:43.29 ID:yl4NYFV/0
>>11ですが受かりました。>>12さんもうかってるといいです。

テンプレはまた後で
32大学への名無しさん:2012/03/08(木) 15:18:01.50 ID:kljwWxEo0
受かった人もそうでない人も>>29をお願いおー
33大学への名無しさん:2012/03/08(木) 15:21:20.65 ID:nUDRwG9I0
>>29

気持ちが落ち着いたら書くお
34大学への名無しさん:2012/03/08(木) 15:49:12.86 ID:6PKrIKts0
【合否】合
【現/浪/再】1浪
【センター得点】222
【英語の勉強参考書】高校時代の塾のテキスト/国公立の赤本(名大・千葉大・東外大・岡山大・大阪大など)
【数学の勉強参考書】やさしい理系数学/駿台のテキスト/高校時代の塾のテキスト
【理科の(1科目目)】化学
【理科の(2科目目)】物理
【面接内容】 欠席日数について何故こんなに多いのか?/小作文から少々/自分の長所短所
【コメント】みなさんよろしくね!
35大学への名無しさん:2012/03/08(木) 15:54:48.27 ID:nUDRwG9I0
【合否】合
【現/浪/再】再
【センター得点】230
【英語の勉強参考書】 Z会医学部用英語 東大の英語25カ年
【数学の勉強参考書】 やさ理 ハイ理 東大数学25カ年
【理科の(1科目目)】 化学
【理科の(2科目目)】 物理
【面接内容】 なぜ再受験?/小作文から雑談程度に/どんな医者になる?
【コメント】 数年遅れたけどみんな宜しくー
36大学への名無しさん:2012/03/08(木) 15:54:49.44 ID:skhitq10O
>>31です


【合否】 合格
【現/浪/再】 仮面(二浪相当)
【センター得点】 777
【英語の勉強参考書】色々。 とにかく長文読みまくった。自由英作文対策も。

【数学の勉強参考書】 合否を決めたこの一問、チョイス(河合の)や青チャなど
【理科の(1科目目)】 名問の森(お薦め)、標問
【化学】 重問、標問や新演習もやったが必要なし。
【面接内容】
小作文の質問、自分の欠点、仮面で単位とって大変だね〜w、など。やや圧迫?試験管の一人が怖めだった。

【コメント】 英70〜80?、化75〜80、物80〜85、数55〜60

記述模試の成績は
駿台判定C(1回目)
駿台全国D(2回目)
東北実戦E
医進D(実質E)
代ゼミ全国E(3回目)
代ゼミ全国D(4回目)
代ゼミプレC


^^
37大学への名無しさん:2012/03/08(木) 15:57:50.31 ID:UUW2VCJf0
鈴木ちなみで○○○してしまった。
もちろん生物選択。
いきものがかり。
38大学への名無しさん:2012/03/08(木) 17:00:11.63 ID:n9v67jY60
【合否】合
【現/浪/再】再
【センター得点】225
【英語の勉強参考書】やっておきたい700、速単上級
【数学の勉強参考書】学コン(一番役に立った)、一対一、東北15カ年
【理科の(1科目目)】物理 難系
【理科の(2科目目)】化学 新演習
【面接内容】再面接だったんで計40分以上話したw
      一回目緊張でしゃべれなかった分ちゃんと自分の言葉で説明できれば再面接不利とか絶対ないと思う。
      もし再面なったら教授ももっと話を聞きたがってるんだと思って頑張って!
【コメント】
自己採点
英語80 化学70 物理80 数学60(読み違いで一問丸々落とした)

模試成績:駿台全国東北医A、阪大実戦医B、名古屋OP医B、京大実戦医C、東大OP理一A
39大学への名無しさん:2012/03/08(木) 17:02:10.13 ID:jpxU9C+6O
合格した人は再面接の有無もお願いしたいです。
40大学への名無しさん:2012/03/08(木) 17:08:12.43 ID:cyKtqgp1O
20代前半、後半、30以降かも知りたい
41大学への名無しさん:2012/03/08(木) 17:18:33.87 ID:n9v67jY60
>>40
20代前半。
同じ試験会場と面接控室にいた人で見るからに再受験っぽい人は全員落ちてたみたい。
42大学への名無しさん:2012/03/08(木) 17:24:07.09 ID:cyKtqgp1O
>>41
だよね。再面接の時番号よばれるからメモして、発表確認したら全落ちしてたよ、去年は。20後半だけど
43大学への名無しさん:2012/03/08(木) 17:45:03.20 ID:uowtfSzY0
【合否】 不合格
【現/浪/再】 3浪(仮面)
【センター得点】 200/250(倫理政経が34…)
【英語】 帰国子女なのでほぼ◎。ただし日本語要約をすべて英語で要約してしまいました…
【数学】 3完…と思って解答速報見たら1完でした。4割あるかないか(´・_・`)
【ぶつり】 熱力以外はほぼカンペキ。8割強の予想
【かがく】 構造決定◎、気体以外ほぼOK、無機◎(物理と併せて8割5分)
【面接】 小作文に基づいて。アピールさせてくれる、非常にいい雰囲気でした。
【コメント】 自分に足りなかったのは、落ち着き。
現役時代から苦手な理科が、こんなにできたのに、
英語や数学によるミスって非常に悔しい。
来年も受けるので、まず倫理政経から手をつけて、
そこで私の場合25点は稼げると思います…笑
で、英語のミスをなくし、20点ほど(もっとか!?)稼ぎ、
数学力を鍛え、あと50点は稼…げたらいいですね(>_<。)

いまさらマンネリしてしまったけど、基礎固めが大事だと思う。
44大学への名無しさん:2012/03/08(木) 18:36:51.49 ID:cKmpZkBrI
【合否】 合格
【現/浪/再】 高校中退→高認取って理一→中退→東北医再受験
【センター得点】 881/950
【英語の勉強参考書】 英検一級とった時の問題集とか 。受験用の参考書はやってない
【数学の勉強参考書】 大数(月間)、新数演
【理科】 物理(満点)。化学は有機は満点で他は5割くらい。時間が足りなかった
45大学への名無しさん:2012/03/08(木) 18:39:24.79 ID:cKmpZkBrI
続き
【面接内容】 高校と大学辞めた理由。
特に高校辞めた理由は再面接でしつこく聞かれた
【コメント】 数学過去問は最低5完だったけど本番は2完だった。本番は緊張してしまった
4644:2012/03/08(木) 18:44:16.83 ID:cKmpZkBrI
理科の参考書は物理は難系で化学は新演習。
あとは東大の25ヶ年を1/3 くらいやった。
そこまで必要ないって言う人いるけど絶対受かりたいなら
新演習はやっといた方がいいと思う。
もし 本当に受かった場合は同級生の誠意大将軍を宜しく

●26歳、1986年1月20日生まれ   
●奈良帝塚山学園 卒業
●特徴的な声、M字の髪型 https://skydrive.live.com/?cid=07D46E2376078641#cid=07D46E2376078641&id=7D46E2376078641%21105

◆過去の2ch書き込み:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1319378158/6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1319378158/7
48大学への名無しさん:2012/03/08(木) 19:32:50.53 ID:YVhb6V5RO
49大学への名無しさん:2012/03/08(木) 20:36:14.56 ID:LWwXcAVz0
誠意大将軍=芳賀
ということかな?
50大学への名無しさん:2012/03/08(木) 20:38:40.88 ID:uX0KtOyW0
俺の友達がめちゃくちゃ上位でワロタ

51大学への名無しさん:2012/03/08(木) 21:38:41.20 ID:cXPwAXn70
>>48
河合のある?
・将軍のシルエット,筆跡
https://skydrive.live.com/?cid=07D46E2376078641#cid=07D46E2376078641&id=7D46E2376078641%21105
・将軍の肉声入り動画
http://www.youtube.com/watch?v=1U0c5GvHzIk←親指の爪の形に注目
・過去の2ch書き込み:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1319378158/6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1319378158/7
トリップ:「dIBVKcxcQ6LA」で検索しても出てきます。
53大学への名無しさん:2012/03/08(木) 22:18:49.30 ID:iCFhN1+t0
●26歳、1986年1月20日生まれ   
●奈良帝塚山学園 卒業
●特徴的な声、M字の髪型 https://skydrive.live.com/?cid=07D46E2376078641#cid=07D46E2376078641&id=7D46E2376078641%21105

◆過去の2ch書き込み:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1319378158/6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1319378158/7
今年度,20代後半の入学者は誠意大将軍◆dIBVKcxcQ6LAの可能性あり
・将軍のシルエット,筆跡
https://skydrive.live.com/?cid=07D46E2376078641#cid=07D46E2376078641&id=7D46E2376078641%21105
・将軍の肉声入り動画
http://www.youtube.com/watch?v=1U0c5GvHzIk←親指の爪の形に注目
・過去の2ch書き込み:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1319378158/6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1319378158/7
トリップ:「dIBVKcxcQ6LA」で検索しても出てきます。
55大学への名無しさん:2012/03/08(木) 22:59:25.44 ID:VZpmdTCZ0
【合否】合格
【現/浪/再】1浪
【センター得点】218/250
【英語の勉強参考書】
英文解釈教室、やっておきたい700 1000
【数学の勉強参考書】
河合塾テキスト
【理科の(1科目目)】
化学 Doシリーズ
【理科の(2科目目)】
生物 河合塾テキスト
【面接内容】
志望理由、小作文について
「時間余りましたけど、何か質問なりますか?」→「ないです^^」終了
再面接無し
【コメント】
自己採点
英語8〜9割、数学6〜7割、化学9割5分、生物9割
セシウム面心にしちゃった^^

56大学への名無しさん:2012/03/09(金) 00:04:56.75 ID:XSKpzjqM0
生物簡単だった割には合格者物理選択ばかりだな。
57大学への名無しさん:2012/03/09(金) 00:33:11.76 ID:B2DuYGRyO
>>43
惜しいな。英語要約ミスなければ受かったんじゃない?あとセンターか。
来年はいけると思うので頑張ってください。
58大学への名無しさん:2012/03/09(金) 00:53:40.64 ID:hLZykKWy0
43で落ちるの?
59大学への名無しさん:2012/03/09(金) 01:02:00.91 ID:qZip6wuJ0
>>57
ありがとう…(>_<)!!
しかも大学留年しちゃったよ!!
親に暴露したら、
「皮肉にも留年でよかった、
だって来年は今年よりも俄然大学に行かなくていいから
もっと勉強できるだろ?
お金は気にするな」
って言ってくれた(T_T)

謙虚にがんばります!!!
60大学への名無しさん:2012/03/09(金) 01:02:54.85 ID:9GfN/dVl0
43は地理を選択した方がいいと思う。
倫理社会生計は半ば国語の試験だから。
61大学への名無しさん:2012/03/09(金) 01:09:02.35 ID:B2DuYGRyO
>>59
ホント応援してます。受かる実力はあるし。
頑張ってください!!
62大学への名無しさん:2012/03/09(金) 01:29:19.16 ID:qZip6wuJ0
みんな…ありがとう…!!
味方がいっぱいいて嬉しいです(TmT)
63大学への名無しさん:2012/03/09(金) 02:56:09.39 ID:qZip6wuJ0
>>58
残念な子43です…
英8数3理8で、平均して6.5割切ってるからね…
あとセンターのビハインドやないでしょうか???
>>57が言うようにチリ戦にしようかなぁ。
でも我が家、家系的に社会科は学習障害なんだよな…。
とりあえず成績開示で如何にギリギリだったかで自分を讃えようかな^^
なーんて言ってないで
今度こそ早めに社会の勉強します笑
64大学への名無しさん:2012/03/09(金) 03:10:38.13 ID:GbgUsUzf0
仮面に面接点厳しいから
余裕合格点数でなければ
来年は伏せた方がいいよ
65大学への名無しさん:2012/03/09(金) 08:37:18.65 ID:9k9JDaXA0
>>48
俺が載っててワロタ
66大学への名無しさん::2012/03/09(金) 10:08:55.98 ID:poRrd/UX0
>>60 そうだよな!
倫社政経って 一見取っ付きやすそうに見えて 国語力がない奴は点が取れないよな。
67大学への名無しさん:2012/03/09(金) 13:39:43.27 ID:qZip6wuJ0
>>60
そうかな…?あと、私去年倫理だったのもあって
今年の本番は政経分野がぜんっぜん取れなかったの(T_T)
今からイチから勉強しだすようなもんだけど
独学でやりやすいのはどっちかなーってのも問題なの(>_<)
チリって独学でもイケる???
68大学への名無しさん:2012/03/09(金) 15:10:30.19 ID:BEWadPCi0
医学科の人たちはやはり凄いですね
ところで、今年の問題の考察をしてもらえますか?
来年の東北大前期攻略の為に、、
英、数、物、化、生
69大学への名無しさん:2012/03/09(金) 17:22:10.06 ID:C9Hr5r8f0
_
70迷える67へ:2012/03/09(金) 18:07:01.63 ID:9GfN/dVl0
まず系統地理からやってみること。
それでも地理が合わない場合、
やめても損にはならない。
それから、
数Vの微分積分をしつこくやること。
71大学への名無しさん:2012/03/09(金) 21:11:18.15 ID:Z/Wc5pja0
ここって仮面浪人の人に厳しいの?
72大学への名無しさん:2012/03/09(金) 23:04:13.12 ID:bzYS+wkZ0
数学0完だけど僕受かったよ
73誠意大将軍 合格通知書をアップ:2012/03/10(土) 00:19:16.61 ID:Vrxj4uoD0
合格者の皆様 おめでとうございます。
2chの有名コテハン  誠意大将軍 が合格を宣言しました。
御注意下さい。合格通知書をご確認下さい。


誠意大将軍◆dIBVKcxcQ6LAのプロフィール
●26歳、1986年1月20日生まれ  京都市伏見区出身 
●奈良帝塚山学園 卒業
●非常に特徴的な声の持ち主です。  ブログ:http://blog.livedoor.jp/daishougun/

◆過去の2ch書き込み
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1330620433/15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1330620433/16

◆本人のアップした声、筆跡、岐阜医の学生証のコピー、M字ハゲ
https://skydrive.live.com/?cid=07D46E2376078641#cid=07D46E2376078641&id=7D46E2376078641%21105

◆番外編 http://hissi.org/read.php/jsaloon/20120110/eWVKSzI3TkZP.html(弱音を吐く将軍)

【前期 理2】誠意大将軍part10【後期 山梨】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1330620433/      
74大学への名無しさん:2012/03/10(土) 00:20:28.98 ID:Vrxj4uoD0
合格通知書は上記ブログの2012年03月09日23:57の記事にあります。

後でこちらからもアップします。
75大学への名無しさん:2012/03/10(土) 02:25:31.74 ID:j8W1ik4j0
東北大学医学部医学科合格通知書
ttp://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup551.jpg
76大学への名無しさん:2012/03/10(土) 02:35:01.60 ID:2BEwxOO6O
将軍と同学年かよw
こいつ仮面で理V受けるんか?
77大学への名無しさん:2012/03/10(土) 06:23:03.88 ID:aDiZpmx50
それはないだろう。
卒業した時点で32歳。
医師や研究者としてはぎりぎりの年齢。
78大学への名無しさん:2012/03/10(土) 11:41:55.41 ID:ACuSpq3n0
征夷大将軍の合格証書って
岩手医大の合格証書だよ。

化学に関しては、東大の問題を易しくしただけ。
7割はいけるだろう。他の科目は知らん。
79大学への名無しさん:2012/03/10(土) 18:51:33.02 ID:n5xjUIcA0
大将軍、東北に受かったの?
すごいな
80大学への名無しさん:2012/03/10(土) 19:08:58.34 ID:5qwlxkfT0
東京御三家居る?
81大学への名無しさん:2012/03/10(土) 19:36:28.84 ID:T76czOhO0
去年同様に今年も再で受かってる人いるな
82大学への名無しさん:2012/03/11(日) 00:08:16.89 ID:lTl9pUHi0
今年は比較的簡単な年だったな
83大学への名無しさん:2012/03/11(日) 06:29:07.97 ID:O2Ab3GV+O
なにしろオレが合格したくらいだし。
84大学への名無しさん:2012/03/12(月) 00:32:09.55 ID:oDpfRXy90
ここはボーダーが甘いけど
トップ10%のレベルが高い。
85大学への名無しさん:2012/03/12(月) 01:50:10.90 ID:RlTFNork0
86大学への名無しさん:2012/03/12(月) 02:03:16.99 ID:IezY27/KO
前期合格者数が6年前に比べて
95→113
と増えたからな
87大学への名無しさん:2012/03/12(月) 12:03:41.55 ID:3FTpZ4oQO
まあ地域枠や推薦はないし。AOVはセンターと英語がかなり出来る奴らだし、なんだかんだで国公立での難易度は理V・京医・阪医・医科歯科・九医・名医の次には来るんじゃない?
88大学への名無しさん:2012/03/12(月) 13:05:15.77 ID:rdWkAW5u0
昔は阪大の次は、東北大だった。
89大学への名無しさん:2012/03/12(月) 18:36:44.18 ID:8Fqda3oH0
今年度,20代後半の入学者は誠意大将軍◆dIBVKcxcQ6LAの可能性あり
・将軍のシルエット,筆跡,学生証,合格通知書
https://skydrive.live.com/?cid=07D46E2376078641#cid=07D46E2376078641&id=7D46E2376078641%21105
・将軍の肉声入り動画
http://www.youtube.com/watch?v=1U0c5GvHzIk←親指の爪の形に注目
・過去の2ch書き込み:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1319378158/15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1319378158/16
トリップ:「dIBVKcxcQ6LA」で検索しても出てきます。

【東大理三】東京大学理科V類 part13【理V】
82 :京大医 ◆dIBVKcxcQ6LA [age]:2010/09/30(木) 13:41:27 ID:72dJWmaY0
無勉で坊底辺私大に入ったら
圧倒的なルックス頭脳運動の宇慮kのため学校中の女子を独占してしまったため
あほ童貞雑魚軍団がしっとで団結し始めた

【東大理三】東京大学理科V類 part13【理V】
85 :京大医 ◆dIBVKcxcQ6LA [age]:2010/09/30(木) 13:46:35 ID:72dJWmaY0
もうちょいましかもw
ある日突然
整形ブスがストーカーされたとわめきだしたんだよ
まあ俺のこと好きなのはしってたけどね

【東大理三】東京大学理科V類 part13【理V】
87 :京大医 ◆dIBVKcxcQ6LA [age]:2010/09/30(木) 14:06:42 ID:72dJWmaY0
そして退学させられた
9044:2012/03/12(月) 19:09:09.46 ID:548Axi3EI
九州よりは高くねどーでもいーけど
91大学への名無しさん:2012/03/12(月) 22:11:56.52 ID:KEw3q8tE0
>AOVはセンターと英語がかなり出来る奴

センターだけだよ
92大学への名無しさん:2012/03/12(月) 22:43:11.32 ID:FtN71skm0
今年の難易度なら千葉、京府医あたりにも負けそう
93大学への名無しさん:2012/03/12(月) 23:41:55.99 ID:oDpfRXy90
それはないよ
94大学への名無しさん:2012/03/12(月) 23:57:34.17 ID:4e6qeKzP0
合格発表後からいきなり過疎ったな
95test:2012/03/13(火) 00:28:38.47 ID:ay4/hTC90
test
96大学への名無しさん:2012/03/13(火) 06:33:50.79 ID:CdvWe60fO
医学部自体が少し難易度下がってるから、ここに限った話ではないよ。
97大学への名無しさん:2012/03/13(火) 06:59:18.78 ID:gbIzmQKo0
少子化で全ての大学の難易度は昔より下がってるよ
98大学への名無しさん:2012/03/14(水) 15:20:28.71 ID:jI84XefcI
なんじゃそりゃ
99大学への名無しさん:2012/03/14(水) 22:42:31.05 ID:O78dYx/Y0
>>97
それは確かにそうらしいな。
100大学への名無しさん:2012/03/15(木) 08:01:04.33 ID:VxnOzHuL0
東北大学・・こういうのが一流だ。
【概説】総合大学。北海道と同じ起源だが、現在はそれを超える。第二高なども統合している。
【難易 70】かなり高い。
【伝統・実績】かなりある。
【実力】かなり高い。早慶水準。
【就職】かなり強い。慶應と神戸にわずかに及ばず、名古屋と九州とほぼ同じ。
早大と阪大よりわずかによい。ただし、東北地方にこれといった商工業地区がないのは、不幸。
【競争相手】早慶水準の他大学。東北地方で生きるなら東北大がいいだろう。
【おススメ度】特になし。第一志望とするなら、文系は早慶との併願合格は難しく、
そのなかの一つに受かればいい、ぐらいの気持ちでいるべき。
二次科目の違いなどもあって、安易には一橋や京都に変えるべきではない。
理系は、文系ほどは早慶併願は難しくないが、理工は各一つしかないこともあり、
浪人なら東京理科大も押さえた方がいいだろう。
東工大に変えるのには、そう困難さは伴わないが慎重を要する。
また文系に戻るが、ともかく一流国立志望者のほとんどは、二次用の数学も学ばなければならないが、
これは二流以下の国公立や私立に志望変更するとき、全くの無駄になってしまう可能性が高い。
101大学への名無しさん:2012/03/15(木) 08:39:05.47 ID:n6P+f3APO
なんじゃこりゃ。ここは医学科スレ。
102大学への名無しさん:2012/03/15(木) 10:36:00.69 ID:d8JzgHB5O
多浪の人いるー?
103大学への名無しさん:2012/03/15(木) 12:32:10.38 ID:AJWh+SGW0
ここ面接で再受験で隠すとどうなるんだ?
ばれるか?
104大学への名無しさん:2012/03/15(木) 18:30:10.07 ID:VM572aSWO
普通は東北大学からの仮面受験じゃなきゃ、平気だろ。
105大学への名無しさん:2012/03/16(金) 11:55:27.30 ID:HklqmECE0
医学部はやややさしくなったようだ。
農学部に獣医学科を加えるといいのにね、、、

第二外国語は男子はドイツ語。何故なら文法から入れる。
女子はスペイン語。音から入れる。 以上
106大学への名無しさん:2012/03/17(土) 00:57:04.50 ID:FktaXZgHO
医学部て何クラスあるの?
107大学への名無しさん:2012/03/17(土) 11:44:43.55 ID:HA3xbM7t0

★仙台フジテレビ抗議デモ★
【日時】4月7日 13時30分集合  14時出発
【場所】錦町公園 (仙台市本町2丁目21)
【スレ】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322805089/
108大学への名無しさん:2012/03/17(土) 11:47:18.11 ID:e5Ayr0IO0
>>106

2クラス
ほとんどの国立医学科は2クラス、たまに3クラス。
109大学への名無しさん:2012/03/18(日) 00:27:58.35 ID:ba6fjhnlI
みんな外国語何にする?
俺はフランス語。かっこいいから
110大学への名無しさん:2012/03/18(日) 18:07:48.65 ID:9ez03sor0
スペ語とチャイ語がおすすめ。楽ちん
2外なんて何も覚えず終わるのだから楽なのに限る
111大学への名無しさん:2012/03/19(月) 21:17:21.26 ID:/UM1lbt90
入学式後の医学部だけの祝賀会みたいなのみんな参加するもんなの?
112大学への名無しさん:2012/03/20(火) 00:38:25.05 ID:MRZjLIPF0
>>111
参加するのでよろしくね。
113大学への名無しさん:2012/03/20(火) 00:39:28.31 ID:SQ5+n88rO
一応いく
114大学への名無しさん:2012/03/20(火) 18:50:41.59 ID:Xomib7lb0
行かん。
一年違いから弄られるだけ
勉強したほうがいい
留年するのはいや
115大学への名無しさん:2012/03/20(火) 21:38:35.49 ID:RgDvgl2iI
祝賀会ってスーツだよなぁ
んでこれは親と行くのか?
そもそも入学式にみんな親くんの?
116大学への名無しさん:2012/03/20(火) 21:51:13.62 ID:PKHG5FxL0
うちの親は入学式だけ来るって言ってた・・・
祝賀会浪人生だと浮くかな?
顔見知りできたらうれしいし、同い年が先輩だろうと気にしないつもり。
117大学への名無しさん:2012/03/20(火) 21:57:55.68 ID:MRZjLIPF0
>>116
1浪でつ。
というより医学科は1浪主体じゃないの?
118大学への名無しさん:2012/03/20(火) 22:01:54.71 ID:JI5vmFhb0
とんぺーなら医学部じゃなくても1浪は浮かない
119大学への名無しさん:2012/03/20(火) 22:05:57.62 ID:RgbXIAgg0
再受験でもなく2浪の俺は・・・
120大学への名無しさん:2012/03/21(水) 00:33:06.04 ID:TzaDa0l00
228 名前:非公開@個人情報保護のため [sage] :2012/03/21(水) 00:15:05.17
セシウムが心筋に蓄積すると確実に死ぬ。刺激伝導系が全てやられ不整脈で死ぬ。
心不全で死ぬ。突然、心室細動、TdP、パルスVTが起こる。まだ報道されてない思う。「児玉龍彦 東大教授」

(2011.9.5)福島テレビ『田島高校で体育中に生徒が死亡』
『南会津町の高校で体育の授業中に生徒が倒れ、死亡しました。死亡したのは県立田島高校の渡部和宏さんです。
高校によりますと渡部さんは午前11時頃体育の授業でバスケットボールの試合中に突然倒れました。
現場で2人の教員がAEDと人工呼吸を施しましたが、その後病院で死亡が確認されました。』

福島市の高校生3人 心筋梗塞 で亡くなっていた
偶然に今日来店されたお客様のそれぞれのお友達の息子さん達が、同じ高校でお二人共昨年の暮れに突然心筋梗塞で亡くなられたとのお話がありました


宮城県の救急医療センターによると東日本大震災後に心不全の患者が二倍に急増
過去の大震災では心不全の増加が確認されていないため原因は不明
121大学への名無しさん:2012/03/21(水) 12:20:38.06 ID:evFSoZBd0
それ以前に不妊症だよ
122大学への名無しさん:2012/03/21(水) 14:56:45.55 ID:3UxzFWptO
普通に祝賀会行くつもりの再で20代半ばの自分の立場は…
123大学への名無しさん:2012/03/21(水) 16:33:04.48 ID:evFSoZBdO
3浪の俺もいるぜ!

ここの医学部は多浪率が高いらしいから浮かないと信じてる
124大学への名無しさん:2012/03/21(水) 17:04:08.59 ID:8OMDgmWiO
浪人生はともかく、留年生が少ない大学だからそっちを気にしたほうがいい
125大学への名無しさん:2012/03/21(水) 20:35:09.11 ID:OM8VFby2I
>>110ってマジ!?
カルテってドイツ語で書くんじゃないの?
126大学への名無しさん:2012/03/21(水) 20:39:47.68 ID:YD21ZKNF0
ドイツ語なんて微塵も使わんよ
川内のうちは遊んどけばいいけど専門の勉強はすべて暗記だから覚悟しといたほうがいい
特に数学や物理のような理系科目超得意で入ったようなやつは正直しんどいと思う
127大学への名無しさん:2012/03/22(木) 02:30:33.87 ID:nWbU0mYU0
途中から他の学部に移れるん?
128大学への名無しさん:2012/03/22(木) 03:11:45.44 ID:E1wUQ6WNO
移れるよ
129大学への名無しさん:2012/03/22(木) 17:27:36.60 ID:4+NKFa2NO
医学科の人で寮に入っている人はいますか?
130大学への名無しさん:2012/03/22(木) 19:08:38.83 ID:4wHV7gE/I
おれ日就寮だけど
131大学への名無しさん:2012/03/22(木) 19:09:57.32 ID:E1wUQ6WNO
地方のやつは結構寮入ってるぞ
132大学への名無しさん:2012/03/22(木) 19:36:55.33 ID:zgh45ejWO
寮の壁うすいとかでSEXしずらいとかある?
133大学への名無しさん:2012/03/22(木) 20:12:03.25 ID:Y83fzwGfI
そんなに声出さなきゃいーだろ
134大学への名無しさん:2012/03/22(木) 21:31:07.22 ID:Y83fzwGfI
みんな基礎ゼミ何にする?
135大学への名無しさん:2012/03/22(木) 22:24:12.29 ID:TY/Pcwia0
基礎ゼミ迷ってる。
あれって適当に決めちゃまずいよね。
136大学への名無しさん:2012/03/23(金) 00:25:31.89 ID:N3KVjZxl0
医学部は必修じゃないからクソに当たったら履修放棄でもいいと思うよ
137大学への名無しさん:2012/03/23(金) 14:35:39.82 ID:BTe1Bl+m0
九大の医学部って鹿児島の工業高校からでも受かるって本当ですか?
138大学への名無しさん:2012/03/23(金) 20:52:57.23 ID:r1E7WMpU0
no lo se

no tengo ninguna cosa que te sirva
13940歳OB:2012/03/23(金) 21:02:18.93 ID:ytdTOPI50
>>138
初学者がやめなさい。みっともない。
140大学への名無しさん:2012/03/24(土) 16:43:44.82 ID:TognRisX0
pero no tiene naque ver
141大学への名無しさん:2012/03/24(土) 18:03:37.19 ID:XgHRh5Yx0
みんなサークルどうするの?
142大学への名無しさん:2012/03/25(日) 00:16:43.50 ID:TU/F/Sa40
暇すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143大学への名無しさん:2012/03/25(日) 00:59:26.98 ID:ScHnYLJ20
読書ばっかりしてる。4万円ぶんくらい本買って、さばききれないw

みんな何してる?物化選択だから生物やっといた方がいいのかな?医学部新入生スレとかないから聞けるとこもない。
144大学への名無しさん:2012/03/25(日) 11:34:48.16 ID:q1S/5ICO0
>>141
医学部サークルって存在しないんじゃ?部活onlyでは?
サークル入りたいなら全学サークルかねー
厳しいの嫌だからどうしようかな…
145大学への名無しさん:2012/03/25(日) 14:04:42.17 ID:ZdXQ/Non0
医学部サークルは人間関係が
ややこしいからやめたほうがいい。
どうせ2年目からは寝る暇もなくなる。
146大学への名無しさん:2012/03/25(日) 14:21:28.14 ID:Z863l4DU0
卒業するまでの本代っていくらくらい?
147大学への名無しさん:2012/03/25(日) 17:34:24.11 ID:ZdXQ/Non0
スネルの臨床解剖学から始まり上限なし。
東北大の授業に振り回されないこと。
まずは「アマゾン」で半額で入手すること。
148大学への名無しさん:2012/03/25(日) 19:37:48.28 ID:PJF4qh3H0
>>144
すみません、部活のことです。
149大学への名無しさん:2012/03/25(日) 23:26:16.19 ID:TU/F/Sa40
サークルに入らないと困ることある?
試験対策が大変とか
サークルには何割入ってんの?
150大学への名無しさん:2012/03/26(月) 10:32:28.77 ID:ofeCv6Z/0
問題は学部にあがってからだ。
それまでは、試験対策なんて
考えても意味がない。
151大学への名無しさん:2012/03/26(月) 16:13:05.00 ID:wb2HAdW/0
医学部の人に聞いてみたかったんですが…

人間の3大本能は、食欲、性欲、睡眠欲と言いますが
本能的な欲求はリセットされて何回やっても同じように快楽を感じる
そうですが、それって脳から快楽物質が出るからなんですか?
脳のどんな部分からどんな物質が分泌されるんですか?

 
152大学への名無しさん:2012/03/26(月) 16:19:03.92 ID:wb2HAdW/0
151に答えて下さった方にはお礼に仙台のことで知っていることについて
お答えいたします(今は東京にいますけど。)
153大学への名無しさん:2012/03/26(月) 16:19:13.61 ID:p97L1OOH0
食欲は視床下部のレプチン
下垂体ホルモンや松果体で日内リズムを決めている他レプチンも貯まると眠気を催す
太っているときほど眠いでしょ
154大学への名無しさん:2012/03/26(月) 16:21:02.51 ID:wb2HAdW/0
>>153
睡眠薬とかあんまり飲みすぎると
体に良くない理由って何なんですかね・・・
155大学への名無しさん:2012/03/26(月) 16:26:09.97 ID:p97L1OOH0
自分もあまり詳しくないけど副作用についてはネット上でも色々載っているし
必ず医師の説明もあるはず
処方される睡眠薬は精神安定剤がメインだし、その精神安定剤も抗うつ剤は肥満になるとか
副作用は多いからね
詳しくは2年以降の神経で詳しくやる
156大学への名無しさん:2012/03/26(月) 16:31:16.59 ID:wb2HAdW/0
>>155
抗うつ剤はとにかくのどが渇くそうですよね。
例えば、患者がネットとかで自分の病気や服用している薬について
詳しく調べるのは医師としてはあんまり好ましくない患者だ、とか読んだことも
あるんでほどほどにしてはいるんですけど?

実は不謹慎ですけど性欲について一番聞きたいんですよ…

代物に体液がたまってくるとどうしても催してくるじゃないですか
女性も性交で脳的には快感って感じるんですかね?
女性はあんまりそういう話題を好まないんでよく知らないんですが。


157大学への名無しさん:2012/03/26(月) 16:39:28.52 ID:wb2HAdW/0
抗うつ剤って長い間服用すると子供とかに作る時影響ありますか?
奇形児が生まれるとか。
158大学への名無しさん:2012/03/26(月) 16:40:15.58 ID:6ukXJY6/0
他の板行け
159大学への名無しさん:2012/03/26(月) 16:47:22.62 ID:wb2HAdW/0
>>158
他の板は勉強できる人やライセンスのある人があんまりいないので
いやでござる。もうすぐ消えるんで勘弁してください。
160大学への名無しさん:2012/03/26(月) 17:44:22.36 ID:CmSO/aIN0
>>157
妊娠3週頃なら殆ど全ての薬やアルコールや金属でも催奇形性はあるよ
161大学への名無しさん:2012/03/26(月) 20:56:05.09 ID:wb2HAdW/0
じゃあ食品の添加物とかタバコとかでも奇形児が生まれる可能性はあるのかな?
怖いですね。
162大学への名無しさん:2012/03/26(月) 21:16:38.62 ID:tgGPfo7y0
163大学への名無しさん:2012/03/27(火) 01:18:22.39 ID:tzhWjwRE0
>>161
それらも少しはあるだろうけど妊娠中に限ってはアルコール>>タバコ
詳しくは発生学や産科でやる
164大学への名無しさん:2012/03/27(火) 11:18:08.78 ID:4kiypOTa0
鹿児島工業高校ではなく鹿児島高専から九大医学部保健学科に受かったそうです
165大学への名無しさん:2012/03/27(火) 13:16:07.88 ID:Z24wfBdS0
保健学科と看護学科には
違いがありますか?
166大学への名無しさん:2012/03/27(火) 13:18:13.35 ID:pfwkdPeg0
てか東北大って保健学科あったっけ?
保健学科って他の理系の学部と比べて就職どういう感じなの
167大学への名無しさん:2012/03/27(火) 13:20:54.62 ID:TsUw5vqC0
>>165>>166
スレ違い。他行ってください
168大学への名無しさん:2012/03/27(火) 15:41:42.18 ID:pfwkdPeg0
東北大理系って仙台の企業に就職する人多いの?
それとも全国区の大企業に就職することが多いの?
169大学への名無しさん:2012/03/27(火) 18:10:08.88 ID:Z24wfBdS0
医学部は東北地方限定商品です。
170大学への名無しさん:2012/03/28(水) 07:37:56.77 ID:kPebsfZg0
今年度,20代後半の入学者は誠意大将軍◆dIBVKcxcQ6LAの可能性あり
・将軍のシルエット,筆跡,学生証,合格通知書
https://skydrive.live.com/?cid=07D46E2376078641#cid=07D46E2376078641&id=7D46E2376078641%21105
・将軍の肉声入り動画
http://www.youtube.com/watch?v=1U0c5GvHzIk←親指の爪の形に注目
・過去の2ch書き込み:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1319378158/15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1319378158/16
トリップ:「dIBVKcxcQ6LA」で検索しても出てきます。

【東大理三】東京大学理科V類 part13【理V】
82 :京大医 ◆dIBVKcxcQ6LA [age]:2010/09/30(木) 13:41:27 ID:72dJWmaY0
無勉で坊底辺私大に入ったら
圧倒的なルックス頭脳運動の宇慮kのため学校中の女子を独占してしまったため
あほ童貞雑魚軍団がしっとで団結し始めた

【東大理三】東京大学理科V類 part13【理V】
85 :京大医 ◆dIBVKcxcQ6LA [age]:2010/09/30(木) 13:46:35 ID:72dJWmaY0
もうちょいましかもw
ある日突然
整形ブスがストーカーされたとわめきだしたんだよ
まあ俺のこと好きなのはしってたけどね

【東大理三】東京大学理科V類 part13【理V】
87 :京大医 ◆dIBVKcxcQ6LA [age]:2010/09/30(木) 14:06:42 ID:72dJWmaY0
そして退学させられた
171大学への名無しさん:2012/03/28(水) 10:27:42.01 ID:lgnfmEJM0
医学部卒業して2年間研修して、そのあと勤務医だけどそんな2年しか
研修してない若手でも病気がわかるもんなの?

私立の文系みたいに卒業する年齢になっても就職先というか
勤務先の病院が決まらないような医学部ニートの人っているんですか?(笑)

172大学への名無しさん:2012/03/28(水) 22:28:54.86 ID:4kGg6xb6O
都会の病院に就職できなくても、田舎の病院なら引く手あまただろ。
173大学への名無しさん:2012/03/29(木) 07:37:12.91 ID:BOuFabvb0
仙台は汚染されてます。
http://twitpic.com/92ajgp
174大学への名無しさん:2012/03/29(木) 10:30:14.84 ID:8Y+noZBQ0
どういう気持ちで東北大学に通っていますか?

こんな街、大学卒業したら去ります、みたいな感じなのかい
東京大阪から来た学生さん達は。
175大学への名無しさん:2012/03/29(木) 12:34:47.62 ID:xOIbe5/60
そんな人たちはわざわざ東北大受けないよ
176大学への名無しさん:2012/03/29(木) 14:10:48.97 ID:8Y+noZBQ0
でも医学部卒業したら都会に戻る人多いじゃんか
やっぱ仙台は残念だけどあんまり魅力的な街じゃないんだよ
卒業しても残ってもらえるような街じゃない
177大学への名無しさん:2012/03/29(木) 14:20:04.10 ID:xOIbe5/60
少なくとも俺は「こんな街」とは思ってない
地元>仙台なだけ
178大学への名無しさん:2012/03/29(木) 14:23:46.12 ID:Gt0xvPRdO
街の魅力ではなく病院の魅力
179大学への名無しさん:2012/03/29(木) 14:34:58.70 ID:HaLN+klg0
汚染される前はともかく、今となっては残るのは馬鹿としか言いようがないだろ
180大学への名無しさん:2012/03/29(木) 18:41:01.96 ID:FQAG+Zi90
祝賀会って楽しいの?
181大学への名無しさん:2012/03/29(木) 18:44:56.70 ID:uv34PdcG0
みんな祝賀会行く?
服は私服でおk?
182大学への名無しさん:2012/03/29(木) 18:56:33.93 ID:PtC/3e7YO
入学式の後だっけ?着替えるの面倒いからスーツかな。
183大学への名無しさん:2012/03/29(木) 23:30:32.70 ID:2yWtLg04O
数年前までは卒業生の約八割が仙台を含む東北地方の関連病院で研修(就職)してたよ。今は違うの?
184大学への名無しさん:2012/03/31(土) 02:01:54.41 ID:lEERywLV0
これからは変わるだろうね、だって寒いし腹減るし
仙台の東北民謡田舎アナログ文化がつまらないし
国から予算も落ちないような研究する意味もない
一生貧乏生活で仙台ブスと結婚するのはいやだね
放射能汚染されるくらいなら高須クリニックのほうがまし
185大学への名無しさん:2012/03/31(土) 14:00:07.16 ID:bmLwvCeyI
医学部ラグビー部ってどうなの
186大学への名無しさん:2012/03/31(土) 19:34:04.86 ID:lEERywLV0
五十嵐君に聞きなさい
187大学への名無しさん:2012/04/01(日) 23:27:07.74 ID:ejxKP2620
意外と遊べてるイメージ
188大学への名無しさん:2012/04/02(月) 15:14:17.24 ID:MuxdbsTa0
おまえら千葉と同じレベル
実験動物だ
189大学への名無しさん:2012/04/03(火) 09:05:18.94 ID:wrftjtNP0

遊べるのははじめの1年だけだよ。

何も知らないで仙台に来たな、ふふふ。
190大学への名無しさん:2012/04/04(水) 20:01:20.62 ID:/v0uCeN80
九州大学医学部医学科(2012年4月現在)

久留米附設24
ラサール9
弘学館、青雲5
小倉、修猷館、筑紫丘、東筑、明善、福岡大附大濠、大分上野丘3
灘、広島学院、福岡、明治学園、西南学院、熊本2
鹿児島工業1
191大学への名無しさん:2012/04/05(木) 21:35:18.21 ID:Z6qkFAjq0
内頚動脈の第1枝を言え。
192●新入生の皆様 誠意大将軍=土屋?:2012/04/07(土) 19:28:59.19 ID:gVakEJAT0
東北医新入生の皆様
いかがお過ごしでしょうか? 
名簿を見る機会があったら★土屋?★君の下の名前と下記の条件と合致するかを御確認下さい

●名前:土屋? (根拠は>>465) 
●26歳、生年月日:1986年1月20日
●奈良帝塚山高校卒 
●京都出身
●M字ハゲあり、●特徴的な声https://skydrive.live.com/?cid=07D46E2376078641#cid=07D46E2376078641&id=7D46E2376078641%21105

土屋?の根拠:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1330620433/465
誠意大将軍ブログ:http://blog.livedoor.jp/daishougun/
関連スレ:
【前期 理2】誠意大将軍part10【後期 山梨】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1330620433/
193大学への名無しさん:2012/04/08(日) 22:09:36.78 ID:1BlGdr3g0
外頸動脈の第一枝を言え。
194大学への名無しさん:2012/04/11(水) 00:59:20.60 ID:7I07MAmqO
愛美さんって東北大にいる?一年生わかる?
195大学への名無しさん:2012/04/11(水) 18:00:53.46 ID:1MKCkWTz0
194
少なくとも医学部にはいない
196大学への名無しさん:2012/04/12(木) 08:39:13.46 ID:AwbKxKsSO
間違えた。眞奈美さんだったけどいる?
197大学への名無しさん:2012/04/12(木) 18:34:40.57 ID:EIyzlLZdO
新入生だけど再受験生、結構いるみたいだね。東北非医から東北医も何人かいるみたい。ただ若い人だけど。
あと思ってたより現役合格の人おおいなあ。
198大学への名無しさん:2012/04/12(木) 19:37:59.09 ID:AwbKxKsSO
去年から現役比率格段に高くなったよ
199大学への名無しさん:2012/04/12(木) 19:39:22.00 ID:NjzK0/kb0
浪人は時代遅れか
200大学への名無しさん:2012/04/12(木) 21:44:15.45 ID:Ww86H+Nj0
いいや一時的に現役が増えているだけで
また浪人天国になるよ
だって、ここの医学部
ブレまくりだから
201大学への名無しさん:2012/04/12(木) 22:58:18.34 ID:AwbKxKsSO
じじいばっかがずっと続いてて若返った。ぶれてないし
202大学への名無しさん:2012/04/13(金) 18:53:47.77 ID:orPpyO/k0
AOはほぼ現役だね
てかAOで受かった人今のところ現役しか知らない
前期試験も半分現役だな
けど思ったより現役少なかった
試験会場での現役率はもっと高かった気がする
203大学への名無しさん:2012/04/13(金) 23:32:43.42 ID:RGba6hyv0
AOって現役しか受験資格ないからな
204あそ:2012/04/14(土) 09:34:24.02 ID:jSPtJD/zO
現役 は 打たれ弱いから 将来不安だな?
205名無しなのに合格:2012/04/14(土) 16:28:27.89 ID:2saG+O/W0
合格おめでとうございます。

旧東北帝国大学医学部医学科合格ですもの、優秀ですね。

凡人は、私文しか行けないですよ。

現役、浪人関係なくこれまで以上に努力し、世界に通用する

名医になってください。
206名無しなのに合格:2012/04/14(土) 17:12:19.33 ID:2saG+O/W0
そして、コロンビア大学を見習ってください。

2010年時点で、ノーベル受賞者97名、

うち、医学賞受賞者は22名です。

ですから、常に「世界とコロンビア大学」と

言われています。

207名無しなのに合格:2012/04/14(土) 17:33:18.87 ID:2saG+O/W0
中等教育を制覇したことに満足せず、

高等専門教育の首位に立ち、知恵と

創造により、医学研究の壁を打ち壊し、

飛躍に飛躍を重ねていただきたいです。
208大学への名無しさん:2012/04/15(日) 15:53:16.18 ID:XI2dgy4v0
実験と論文を
いくら重ねても
貴重な成果は
中国に持っていかれる
209名無しなのに合格:2012/04/15(日) 19:46:26.16 ID:Nt/p9oXY0
 http://jinbunweb.sgu.ac.jp/~nakamura/zemiron01-8.htm 「中村(敦)研究室」より

大学におけるアメリカと日本の教育の違い

                           大能 淑恵

 アメリカ人には、ノーベル賞受賞者が多い。それは、どのような教育から
生まれるのだろうか。
大学での教育を見てみると日本と違うシステムがいくつかある。アメリカの
大学には、総合大学(university)、文理大学(liberal arts college)があり、
大学といっても、州立、市立、私立などさまざまで一概に論ずることは出来
ない。二年制大学は、いわゆる二年制カレジ(2 year college)とコミュニテ
ィーカレジ(community college)がある。日本で言う短期大学に似ていると
思われるものは本来の二年制カレジで、その数は少なくその他にもさまざま
な種類がある。
210名無しなのに合格:2012/04/15(日) 19:48:41.35 ID:Nt/p9oXY0
入学に必要なものは、まず高校卒業免状である。
入学選考はオープン入学という、志望者のほとんどを入学させるものと、
高校の成績、SAT、ACT、APテスト、エッセイ、特技、面接など
に基づいて合格者を選ぶ二種類に分けられている。進学費用については、
奨学金制度が発達していて学費の全額を親・親戚などに依存している学生
はほとんどいないといって良い。
211名無しなのに合格:2012/04/15(日) 19:51:27.00 ID:Nt/p9oXY0
 これだけでも日本の制度と違う点が見られるが、一番大きな違いは文部省という
国家機関が存在しない事である。日本では、文部大臣が教育の統括を行い、その法
的な権威を持つ。アメリカでは、監督権は州などの地方公共機関、民間団体にあって
合衆国連邦政府にはない。また、大学の設立・廃止などは、私立・公立を問わず、
州政府の許可が必要である。この最大の違いが、大学や入学資格、学費援助に特色を
出している要因と言えるであろう。そして、入学資格がさまざまな為、日本のように
詳細に大学を偏差値で分けていない。各学期(2,3回)ごとに学生を受け入れるので、
1年待たなくてもよい。
212名無しなのに合格:2012/04/15(日) 19:52:58.37 ID:Nt/p9oXY0
ある大学から別の大学に移る事が一般的。大学名の評価同様、学部、学科によっても評価がある。
4年制大学卒が最終学歴であるとは考えられていない。さらに、医学部、歯学や法学部などの上級
専門学部はProfessional Schoolとして、1学部(Undergraduate,UG)より上級におかれている。
213名無しなのに合格:2012/04/15(日) 19:54:04.34 ID:Nt/p9oXY0
 授業については、学生が教授のコースに評価をつけるため、成績が甘くなり、
学生の学力低下が問題になっているらしいが、良い面もあり、序列のようなもの
がなく教授と平等に研究発表が出来る。
214名無しなのに合格:2012/04/15(日) 19:55:34.28 ID:Nt/p9oXY0
 しかし良い成績をつける理由が別にある。それは人種問題である。
黒人、ヒスパニック、および他国からの移民と白人学生との差を是正
するために、授業内容をやさしくしているのだ。
215名無しなのに合格:2012/04/15(日) 19:57:14.54 ID:Nt/p9oXY0
 アメリカの教育には、入学制度も沢山あり、学費援助も発達していて転学、入学チャンスも多く大学院も一般的である。
教授との関係も対等でのびのび研究できる。しかし最大の違いは「差を是正するために」という点である。アメリカの時代
背景が、教育に重要な影響を与えている。チャンスが広く対等なのは、ただ有能な人材を育てる為ではなく、多民族、多文
化問題という問題を抱えているからである。
216名無しなのに合格:2012/04/15(日) 20:06:59.57 ID:Nt/p9oXY0
アメリカ合衆国 325
日 本      17
217大学への名無しさん:2012/04/15(日) 20:39:29.53 ID:hE/GX6df0
いちご白書をもう一度、、、、
218名無しなのに合格:2012/04/15(日) 21:02:04.27 ID:Nt/p9oXY0
TOEICスコア:A,Bクラスの方は、
将来、後期課程は、海外の一流大学を
狙ってはいかがですか?
219大学への名無しさん:2012/04/15(日) 21:59:06.01 ID:hE/GX6df0
いやです。。。。
220大学への名無しさん:2012/04/15(日) 22:41:30.88 ID:PrTUzkrh0
>>216
アメリカと日本を同じ土俵に乗せて対等に比較してるのがそもそもの間違い。
大学の教育制度の問題ではない。
自然科学はそもそも欧米の専売特許であって元々ずっと先を走ってるんだよ。
こっちが走っても向こうも走ってるからなかなか追いつかない。
非欧米諸国で日本の17という数字は異常に突出してると言っていい。
他の国と比べてみな。韓国は?中国は?インドは?
↓見てみ。文学賞と平和賞除いたらほとんどアメリカとヨーロッパばかりだから。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%88%A5%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B3%9E%E5%8F%97%E8%B3%9E%E8%80%85
221大学への名無しさん:2012/04/15(日) 22:46:47.71 ID:PrTUzkrh0
より正確に言うと、ヨーロッパ人が大量に入植した国(オーストラリアやアルゼンチン)も欧米に含む、ね。
222大学への名無しさん:2012/04/15(日) 23:05:03.44 ID:AUQjz0x4O
今年の最高齢はどれくらいですか?
223名無しなのに合格:2012/04/16(月) 00:14:46.46 ID:dl5H8dM60
>>216
だったら、研究の雄は撤回し、一生理三にペコペコしてればよい。
所詮、ローカリズムのお山の大将。
グローバルバトルは、京大医に期待する。
224名無しなのに合格:2012/04/16(月) 00:18:53.63 ID:dl5H8dM60
訂正
>>220
だったら、研究の雄は撤回し、一生理三にペコペコしてればよい。
所詮、ローカリズムのお山の大将。
グローバルバトルは、京大医に期待する。
225名無しなのに合格:2012/04/16(月) 00:35:08.85 ID:dl5H8dM60
院生以下の才覚で、理解できない教官。
論文の受理拒否。結果、自殺に追い込んだレベル。
こんな体質は、いちご白書以前の幼稚大学。
ノーベル生理学・医学賞レベルではないの決定。
226名無しなのに合格:2012/04/16(月) 01:07:05.30 ID:dl5H8dM60
京大医の校風、ビジョンに研究の優は期待します。
我が国初の、医師よるノーベル生理学・医学賞賞受賞は、
京大医からでしょう。
227大学への名無しさん:2012/04/16(月) 04:10:07.49 ID:99Yik/n60
神戸大学卒の山中先生でしょう。
ノーベル ノーベル ってうるさいな。
文化勲章3名で十分。 
228大学への名無しさん:2012/04/16(月) 09:25:25.79 ID:AbqCmI3+0
222
おそらく20代後半かと
ちなみに再受験は10人近くいるね
229名無しなのに合格:2012/04/16(月) 21:13:15.86 ID:dl5H8dM60
>>222
>今年の最高齢はどれくらいですか?

君には理解できないだろうが、年齢は医療、研究には関係ないな。
いかに、実情を把握し、その域のレベルにマッチした行動してるか
がポイント。

>>227
>文化勲章3名で十分。

年功序列学問のご褒美は、実社会には意味はない。

特定疾患の原因究明、治療、新生物の高治癒などなど。
課題は山積、社会に役立たない学問、研究は単なるmas。
230名無しなのに合格:2012/04/16(月) 21:34:31.38 ID:dl5H8dM60
一番じゃなきゃダメですか?

資源もない、国土もない、産業は原理盗みのまやかし加工輸出貿易。

医学あたりで、一番を抑えねば、何が残るの、この日本に!
231大学への名無しさん:2012/04/17(火) 18:12:31.45 ID:Y9qqEHVk0
何も残りません。
それでいいのです。
あと10年でインドに追い抜かれます。
あと20年でブラジルに追い抜かれます。
232名無しなのに合格:2012/04/17(火) 20:24:24.63 ID:a84tWsIH0
>>231
そんな思考では、我が国の存亡に関わる。
常に、前向きで、創造的でなければならぬ。
英米独仏を抜くくらいの信念を持とうぜ!
それが「研究の雄」だろう。
233名無しなのに合格:2012/04/17(火) 20:47:00.59 ID:a84tWsIH0
>>227
山中先生なんて最高のお手本でしょう。
臨床医から研究医に転じ、最盛期の年代でもある。
ノーベル生理学・医学賞に一番近い研究医だね。
まず最初に、山中先生を追い越そう!
234大学への名無しさん:2012/04/18(水) 00:39:23.67 ID:awiCD2L/0
235大学への名無しさん:2012/04/18(水) 14:22:11.11 ID:ekEd+eBc0


        貧乏   神
236大学への名無しさん:2012/04/19(木) 12:52:12.98 ID:PEYRU/Lb0
まずは梅ちゃん先生だな
237大学への名無しさん:2012/04/19(木) 20:53:28.59 ID:U0J1huow0
医学部は街中にある。 医学部前には仙台市営バスの車庫があり、
市内各地からのバス系統が集まる一大ターミナルとなっている。
車庫じゃなくて、交通局本庁(=本社)です。基本的にほぼ全て
の地域(北仙台経由を除く)から大学病院へはバスで行けます。
西公園通りを挟んで交通局本庁の向かい側に市バスの木町通駐車
場(旧・仙台市電北二番丁車庫)がある。この車庫のおかげでバ
スが待機することが出来、ターミナル化が実現した。
大学病院の周辺には、各科ごとに民間のアウトソーシング病院が
多数あり、大学病院と連携して機能している。また、東北地方を中
心に日本全国に系列病院を持っている。 東北大学病院(1308床)は、
国公立大学の附属病院の中で最大。私立も含めた医学部全80校の中で
は、藤田保健衛生大学病院(1505床)、東京女子医科大学病院(1423床)
に次いで3番目の規模。 隣接する仙台厚生病院(383床)や東北会病院
(精神科病床222床)などを合わせると、大学病院がある星陵地区は約
2000床もの病床が集まる大病院地区(Pill Hill)となっている。

医学部だけ別格扱い。
238大学への名無しさん:2012/04/19(木) 21:01:11.59 ID:U0J1huow0
仙台の人間は、東北大生よりも二高生を神扱いする。

東北大に入れる仙台人はあまりいないためである。
学力調査、東北六県で最下位ですから。 仙台出身者は高卒と
専門学校修了がマジョリティなので、大学のことをよく知らない。
そのくせ「学都仙台」を語る。「学都仙台」を支えているのは
市外からの移民であって、仙台ネイティヴではない。
その仙台二高は川内キャンパスのすぐ近くにある。地理的にも
東北大に一番近い。
地元民の評価とは裏腹に、東北大生は二高出身者を変人とみなしている。
しかしながらその評価は母校愛が異常なほど強い二高出身者に届くことは
まれである(面倒なことになるから)。
239大学への名無しさん:2012/04/20(金) 10:45:42.62 ID:+SIocD3z0
仙台一高はなぜだめになったのでしょうか?
240名無しさんの医学生:2012/04/20(金) 19:53:02.74 ID:jel+POos0
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120417/edc12041714360002-n1.htm
東京大、世界16位に後退 論文引用ランキング
2012.4.17 14:36
 学術情報を扱う米国のトムソン・ロイターは17日、2001年から11年までの11年間に
論文引用回数が多かった研究機関のランキングを公表、国内トップの東京大は世界の約4900
機関中16位で、2年連続で順位を落とした。
 国内では11年連続で東京大がトップで、2位は京都大(世界34位)、3位は大阪大(同4
4位)、4位は科学技術振興機構(同61位)、5位は東北大(同69位)だった。

 分野別では22分野中5分野で国内研究機関が世界トップ5入り。材料科学では
東北大(3位)や物質・材料研究機構(4位)、物理学では東京大(3位)、化学
では京都大(4位)や東京大(5位)、生物学・生化学では東京大(3位)、免疫
学で大阪大(4位)などが上位。日本のお家芸とされる材料や物理、化学の分野で
の活躍が目立った。

 東京大は10年までの11年間で世界13位、09年までは11位だった。

東北大も分野別医学部門で、上位にランクインしたい。
 頑張ります。
241大学への名無しさん:2012/04/21(土) 11:02:11.40 ID:MvLfyp2LO
>>229
ここは研究スレか?頭おかしいレスばっかり続いてるけど貴様のせいか?受験スレだから合格者の最高齢を聞いてるのみ。意味不明な返答する前にここが受験スレということを考えてきえろ
242大学への名無しさん:2012/04/21(土) 12:06:45.61 ID:pfGtxt8h0
今年は30歳以上はいないらしいよ
243大学への名無しさん:2012/04/22(日) 11:41:38.53 ID:QesSVmNji
28が最年長?
244大学への名無しさん:2012/04/22(日) 19:06:08.39 ID:+CYh1HoZ0
>>242
血税で、医師を養成するんだろ。
優秀な人でも、10年は有にかかる。
余程の理由が無い限り、20代前半が限界でしょうね。
医学に関係する分野での優れた学位、履歴でもない限り、
20代後半は厳しでしょう。
245大学への名無しさん:2012/04/22(日) 20:04:25.46 ID:34SlFZPyO
ソースもないくせによくもまあペラペラと言えたもんだ
246大学への名無しさん:2012/04/22(日) 21:52:29.05 ID:+CYh1HoZ0
>>245
現時点で、ソース?(笑)

合格者の告知も無い以上、常識に考えるのが妥当だろう。

面接官、3名は教授(高等専門職の国家公務員)。

公務執行あたり、厳選な遂行を求められる当たりまえだろう。

ソースは、現時点では開示されん。

当たりまえの常識に則って物申せ。

247大学への名無しさん:2012/04/22(日) 22:12:37.35 ID:+CYh1HoZ0
>>246
訂正

>面接官、3名は教授(高等専門職の国家公務員)。
        ↓
面接官、3名は教授(高等専門研究職の独立行政法人職員)。
248大学への名無しさん:2012/04/22(日) 22:14:02.44 ID:FGGciiDRO
とりあえず落ち着けw
あと血税で医者養成とか都市伝説だぞ
249大学への名無しさん:2012/04/22(日) 22:24:07.51 ID:34SlFZPyO
ちょっと油を注げば燃えてくれるキチ発見。気持ち悪いな
250大学への名無しさん:2012/04/22(日) 22:31:25.30 ID:34SlFZPyO
>>247
あれぇ?面接の説明軽すぎるのぉ。入学して普通に話したりして色々聞いてる人なら3名って断言できないはずなんだけどなぁ。
251大学への名無しさん:2012/04/22(日) 22:36:07.45 ID:34SlFZPyO
>>247
お前気持ち悪いことばっかり書き込みまくってるやつか。
>>232>>233>>237>>238
とかと同一人物か。再受験スレにいたクソコテと同じ特徴で分かりやすいのぉ。
252大学への名無しさん:2012/04/22(日) 22:58:27.31 ID:+CYh1HoZ0
ID:34SlFZPyOさん

ぜひ、貴方には。東京大学理科三類受験をおすすめ
します。
言動が悪くと、高齢であろうとも、点数で合格します。
学力はさておいて、貴方にピッタリの大学ですよ。
今夜から寝ずに頑張ってください。
253大学への名無しさん:2012/04/22(日) 23:02:59.55 ID:+CYh1HoZ0
ID:34SlFZPyOさん

医師を志すからには、タメ語の癖は直しましょうね。
254大学への名無しさん:2012/04/22(日) 23:11:21.55 ID:34SlFZPyO
医師を志すからには日本語間違える癖にはきをつけましょうね。
255大学への名無しさん:2012/04/22(日) 23:15:02.86 ID:34SlFZPyO
×合格者の告知も無い以上、常識に考えるのが妥当だろう。

×ぜひ、貴方には。

×言動が悪くと、
256大学への名無しさん:2012/04/22(日) 23:18:48.20 ID:+CYh1HoZ0
私、既に医師ですので、ご心配ご無用。
貴方相手に、多少の間違えは気にしていません。
所詮、2chですよ。
257大学への名無しさん:2012/04/22(日) 23:28:37.33 ID:+CYh1HoZ0
>>249
>ちょっと油を注げば燃えてくれるキチ発見。気持ち悪いな

これ、ID:34SlFZPyOさんにお返しします。

心と体に気遣って頑張ってください。

おやすみなさい。
258大学への名無しさん:2012/04/22(日) 23:29:02.03 ID:34SlFZPyO
所詮2chだと言っておきながらタメ語を使う癖を直せとかな。説得力なしだよ、エアー医師
259大学への名無しさん:2012/04/22(日) 23:32:08.25 ID:34SlFZPyO
都合が悪くなると寝るとこも某自称看護師の生活保護受給者にそっくりだね。都合が悪くなると看護師とか言ってたが次は医師なのかな
260大学への名無しさん:2012/04/23(月) 00:06:17.97 ID:/ZWVCAiz0
お薬出しときますねー。
261大学への名無しさん:2012/04/23(月) 00:16:02.70 ID:qo0xPpZ8O
はいはいー。性同一性障害の薬おねがいしまーす
262大学への名無しさん:2012/04/23(月) 00:16:56.73 ID:Pp5c9X/90
このままじゃあ
ここは千葉の滑りどめ
山形秋田と同列
なんかむなしい」
263大学への名無しさん:2012/04/23(月) 00:43:01.99 ID:fYtnYGzbO
千葉医より下はないけど、大差ないな。
264大学への名無しさん:2012/04/23(月) 19:18:40.15 ID:FvenO1lp0
人が死ななくて困ってる時代に、
おまえら医者になってどうすんだ?

しかもどうせ、若者を助けるような医者は、
しんどいからって成りたがらないんだろ?

マジで医者とか国賊すぎる。
おまえらが老人を延命して、あげくバカ高い給料をかすめとるから
財政赤字が増えて日本が死にかけてるんだぞ?
265大学への名無しさん:2012/04/23(月) 20:19:22.00 ID:SdVLqzci0
底辺雑魚若者なんか追い込んで勝手に死んでもらって金持ち老人と仲良くするのは当然だろjk
266大学への名無しさん:2012/04/23(月) 20:30:36.26 ID:Mjrs1JKl0
今年がお勧め過ぎただけ
震災、面接・小作文点数化で受験生の腰が引けてた
おまけに定員増加ペースも急速
試験問題はオーソドックスだし、面接もたいした事ないと判明
来年から少しづつ戻るよ
267大学への名無しさん:2012/04/23(月) 20:53:32.84 ID:5p2T3K1PO
戻るわけねーだろ

ここ受けるぐらいなら千葉狙うだろjk
268大学への名無しさん:2012/04/23(月) 21:09:01.12 ID:Bqld6xCl0
>>264
大卒と高卒とでは論理的な会話が成り立たない
269大学への名無しさん:2012/04/23(月) 21:14:43.47 ID:Bqld6xCl0
俺は思っていたが、高卒とは話が合わないよ。
最近では、高卒とは必要以外には、口を聞かないよ(職場でも)。
大卒と高卒では、学歴が4年〜6年も違うから、仕方ないと思う。
疲れて、イライラするだけだから一切口を聞かない。
270大学への名無しさん:2012/04/24(火) 00:50:39.37 ID:ijHZndqi0
>>266
成績上位の受験生は地元民以外ここを受けないでしょ

成績ギリギリの奴がなだれ込むだけ
271大学への名無しさん:2012/04/24(火) 16:18:02.78 ID:xOm0Y3kyO
センターギリギリで2次でぶち抜いて上位のやつもいる
272大学への名無しさん:2012/04/24(火) 18:17:18.47 ID:bGfmVRJrO
そういう奴はわざわざトンぺー受けないでしょ
273大学への名無しさん:2012/04/24(火) 18:46:48.22 ID:VmERbh5S0
>>270
>>272
駿台全国模試で、東医、京医、阪医は、常にA判定なんだろう?(笑)

そんな人の書き込みじゃあないなwww
274大学への名無しさん:2012/04/24(火) 19:47:26.33 ID:bGfmVRJrO

日本語でおけ
275大学への名無しさん:2012/04/24(火) 22:46:14.12 ID:VmERbh5S0
>>274
特定しました。
同級生ynymstkを愛人として抱く、Feces priest。
ここは、あんたが来る場ではない。
早う立ち去れ、ero feces priest。
276圓の法:2012/04/24(火) 23:11:01.12 ID:VmERbh5S0
>日本語でおけ

口癖とID、bGfmVRJrOが命取りだのう。
277圓の法:2012/04/24(火) 23:19:07.79 ID:VmERbh5S0
bのFeces priest、要らんわw
278大学への名無しさん:2012/04/25(水) 02:06:10.53 ID:Sj6uUuyQO
カオスww

今年は名古屋に流出した受験生が少しは戻るだろうし少しはましになると思うよ
279大学への名無しさん:2012/04/25(水) 09:08:58.84 ID:7RbLNfCU0
あのさあ医学部卒業したって
医者にならなければなれないという
決まりはないんだよ・

田んぼたがやせ・農民になれ・低能児
280大学への名無しさん:2012/04/25(水) 12:28:45.90 ID:ngfKJwMPP
>>279
オレ、実はマジで予備校講師になりたいと思ってる。
三大予備校じゃなくても、四谷でもクルゼでも東京医進でも雇ってくれるならどこでもいい。
もう高学年まで来ちゃったし、大卒じゃないと採用してくれないから卒業はするけど
就職決まりそうだったらガチで国試すら受けない。
医者まぢつまんねーわ。稼ぎが良くてもとてもやってらんね。
その稼ぎも将来の医者余りとTPPで怪しいもんだし。
281大学への名無しさん:2012/04/25(水) 15:57:02.32 ID:nzrYwExoO
ポリクリ経験そう感じるなら仕方ないかもね。
282大学への名無しさん:2012/04/25(水) 19:56:13.47 ID:urm9TIU30
>>279
と、三流私文卒の左遷人間が吠えています。
うるさいの、

>田んぼたがやせ・農民になれ・低能児

B級のあんたが黙ってしなさい。
身も心も貧相な人www
283大学への名無しさん:2012/04/25(水) 20:14:31.73 ID:urm9TIU30
朝から晩まで、金、金、金、金、金ってほざくわりには、
貧相な発想しかない。
低能児は、無資格、左遷のB級のあんただよ。
ここのスレには無関係な人生だろう。
このスレに来ないで欲しい。
284大学への名無しさん:2012/04/25(水) 23:29:05.53 ID:7RbLNfCU0
マジで280は厚生省に行くこと。
指示は追って知らせる。
285大学への名無しさん:2012/04/26(木) 04:32:43.21 ID:G0kzzdrt0
282は4流私大で左翼。
Aカップであることが判明したので
切腹するように。
時期は追って知らせる。
286大学への名無しさん:2012/04/26(木) 08:40:38.12 ID:qOycUAd7O
少子化で予備校講師は完全に食えなくなってるけどね…
287大学への名無しさん:2012/04/26(木) 21:22:42.31 ID:WKoRHaI10
>>285
IDってただG0kzzdrt0と日替わりで付記されていないの。
am04:32:43.21 の書き込みも、社会通念上には異常だ。
誹謗、中傷、荒らしの行為、追って沙汰あるまで待たれい。
288大学への名無しさん:2012/04/26(木) 21:53:06.18 ID:G0kzzdrt0
人生は旅

_水戸黄門
289大学への名無しさん:2012/04/26(木) 22:05:17.65 ID:G0kzzdrt0
伊達家の代官が騒いでおる。

助さん、格さん

やっておしまいなさい。
290大学への名無しさん:2012/04/26(木) 22:14:33.93 ID:WKoRHaI10
平日中も寝ずに書込みしてる。
旧帝医学部医学科のスレに粘着。
異常だ、私大野仇部駄者学科出自は。
ここは、旧帝医学部医学科の受験者志願者、受験者、合格者、不合格者の
体験や抱負を交わす場。
学歴至上主義者の嫉妬でしょう。
貴方、能書きばかりで実績がない。
単なる評論家的戯言。
生徒、学生には害になっても、益にはならぬ。
291大学への名無しさん:2012/04/30(月) 17:06:40.43 ID:ooeXTJXX0
border70ってホント?
cts250:sts900=ps?
来年なんでが、70で切っちゃうの?  
292大学への名無しさん:2012/04/30(月) 19:50:35.60 ID:5BHUclDb0
基地外が湧いてるな

293大学への名無しさん:2012/05/01(火) 16:14:48.24 ID:fcgP1V4e0
TPPって看護士会は騒いでなくて、医師会ばっか騒いでんのな。
日本の医者も、自分たちが暗記ばっか得意なコミュ障ぞろいで、
臨床に向いてないってのよくわかってるんだろな。

大学教育で、座学の詰め込みばっかってのをやめればいいのに。
日本の大学ってほんと何なんだろ。

他の学部なら、卒業後に社会の洗礼を受けるから真人間になるんだが、
医者の場合は卒業後祭りあげられるだけだから、ますますゴミになる。
まじで日本の医者end
294大学への名無しさん:2012/05/01(火) 21:26:28.31 ID:g3C+wRF40
2 vezes mas grande que TTP
295大学への名無しさん:2012/05/01(火) 21:47:07.96 ID:8tYIlKBS0
>>293
これだなw

日本医師会 
TPP交渉参加についての日本医師会の見解−最近の情勢を踏まえて− 2012/03/14
http://dl.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20120314_1.pdf
296大学への名無しさん:2012/05/02(水) 15:35:10.54 ID:VksXsNpl0
tanto potata
297大学への名無しさん:2012/05/03(木) 18:16:37.94 ID:bZBsLBbUO
数学が勝負だな
298大学への名無しさん:2012/05/03(木) 20:07:20.34 ID:Jcuu9WRVO
2浪やけど今年ここ受けるわ

ここは英語と理科で差がつかなそう
299大学への名無しさん:2012/05/04(金) 01:38:57.01 ID:Fb7AtnhX0
参考 駿台判定模試偏差値2011〜2012

東京大 理三  <前> 75
京都大 医 医 <前> 74
大阪大 医 医 <前> 72
東京医科歯科大 医 医 <前> 71
東北大 医 医 <前> 70
名古屋大 医 医 <前> 70
九州大 医 医 <前> 70          ←九州大はここ
北海道大 医 医学系 <前> 69
千葉大 医 医 <前> 69
京都府立医科大 医 医 <前> 69
金沢大 医薬保健 医 <前> 68
神戸大 医 医 <前> 68
岡山大 医 医 <前> 68
岡山大 医 医 <前> 岡山県枠 68
岡山大 医 医 <前> 鳥取県枠 68
岡山大 医 医 <前> 広島県枠 68
岡山大 医 医 <前> 兵庫県枠 68
広島大 医 医 <前> 68
横浜市立大 医 医 <前> 68
横浜市立大 医 医 <前> 地域枠 68
横浜市立大 医 医 <前> 診療科枠 68

300大学への名無しさん:2012/05/04(金) 08:00:54.46 ID:RpKR8Uo10
300
301大学への名無しさん:2012/05/04(金) 15:28:40.78 ID:0Do6l49Z0
>>298
俺も二浪だけど一緒に頑張ろうぜ!!
302大学への名無しさん:2012/05/04(金) 15:38:14.82 ID:ZZvyj5O5O
おー、頑張ろう!

今年は去年より難化しそうでこわいね
303大学への名無しさん:2012/05/04(金) 23:39:48.43 ID:C5EQ+96o0
難化しても阪大には届くまい。
医科歯科といい勝負。
304大学への名無しさん:2012/05/05(土) 00:59:20.58 ID:NBxMn2N+0
難化しても名大と並ぶ程度でしょ

今年は北大レベルだったが
305大学への名無しさん:2012/05/05(土) 01:58:51.33 ID:ppj0mArgO
うむ
306大学への名無しさん:2012/05/05(土) 09:21:06.02 ID:unI521t+O
名大と並ぶ程度って…

お前どんだけ頭いいんだよ
307大学への名無しさん:2012/05/05(土) 09:21:46.09 ID:unI521t+O
羨ましい
308大学への名無しさん:2012/05/05(土) 09:26:30.43 ID:S3P0+c+f0
医者が賤業なんて当たり前の事知らない人いる?トサツで解剖に詳しかったかららしいけどね
こんなの日本の常識。今の医者もBZ多い。親子代々医師の家はBかKの証です
医師は3代前までは部落民だらけで、まともな家の子には避けられた。元は死体処理してた人達
親が医学部進学を反対してたわけは、そういうことだったのか
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1335349597/226-275
309大学への名無しさん:2012/05/05(土) 09:46:39.20 ID:GswQWqaJ0
【駿台全国模試 2011・10】 合格目標偏差値
 東大理V 79   京大医 77  阪大医 75  名大医 72
 九州大医 72  千葉大医 70   東北大医 70 
 
310大学への名無しさん:2012/05/05(土) 10:26:28.04 ID:AiE3arXF0
ビシバシ、難化してもっらいたいwww
都内にあることだけの単科大、来年は抜くよw
311大学への名無しさん:2012/05/05(土) 10:32:15.58 ID:AiE3arXF0
都内牙城は、東大理Vでいい。
全国の牙城でもあるし。
312大学への名無しさん:2012/05/05(土) 10:35:45.91 ID:aXaQfYHB0
ここのセンター推薦って多浪は受けられないよね?
受けられたとして95%位取らないといけない感じかなと思ってるんだけど
313大学への名無しさん:2012/05/05(土) 10:42:30.63 ID:AiE3arXF0
受けられません。
多浪は、センター推薦無理。
センター・一般試験で思い切り高得点上げてください。
健闘を祈ります。
314大学への名無しさん:2012/05/05(土) 10:53:10.67 ID:aXaQfYHB0
ありがとうございます
315大学への名無しさん:2012/05/05(土) 10:54:38.81 ID:AiE3arXF0
東北大の2次は、基礎学力を問われる問題が多い。
ただ、理数科は、その基礎の応用が巧み。
頑張ってww
316大学への名無しさん:2012/05/05(土) 11:05:34.60 ID:AiE3arXF0
駿台全国模試(最終)で、A判定+理1でもA判定ならOK。
317大学への名無しさん:2012/05/05(土) 11:53:54.55 ID:unI521t+O
ぶっちゃけ偏差値70以上なんて離散脅威以外たいして変わらなくね?

あとはどれだけ志望校対策するかどうかって感じ
318大学への名無しさん:2012/05/05(土) 12:32:10.63 ID:AiE3arXF0
>>317
そのとおりだと思います。
効率良く対策が図れれば怖気づくことはありません。
滑り止めも不要でした。
319大学への名無しさん:2012/05/05(土) 14:12:48.95 ID:N/iZzzpR0
頼むから
田んぼ耕して
魚釣ってくれよ
320大学への名無しさん:2012/05/05(土) 14:31:50.86 ID:AiE3arXF0
日本の農業 現状と課題(衰退止まらない農業の現状)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kobayasi/aguri/nougyou.html

日本の人口の3%に満たない約260万人(2010年10月現在)の農民が
日本の食料の大半を支える。
農業従事者の平均年齢は65.8歳,35歳未満は5%との数字
が示すように後継者不足もあって,埼玉県と同じ面積の耕作放棄地
が広がっている。
さらに農家1戸当たりの農地面積は2007年でEUの9分の1,アメ
リカの99分の1,オーストラリアの1862分の1と,耕作面積の極端な
狭さが,生産性を引き下げている。
321大学への名無しさん:2012/05/05(土) 14:40:33.51 ID:AiE3arXF0
>>319
板ちがい。

農業、漁業、林業@2ch掲示板へどうぞ。

単なる荒らしならスルーして。
322大学への名無しさん:2012/05/05(土) 16:46:48.59 ID:N/iZzzpR0
関連病院はすべて
医科歯科と千葉にわけてあげたらいい。
研究の合間にバイトで稼ごうというのがいけない。
323大学への名無しさん:2012/05/05(土) 19:38:54.44 ID:kAtD6zaaO
今年、再受験10人はいるのに30以上いないね。
324大学への名無しさん:2012/05/06(日) 00:18:31.11 ID:nb7m5Cui0
Harvard University
325大学への名無しさん:2012/05/06(日) 00:25:11.93 ID:nb7m5Cui0
この夏休みは、Harvard University で勉強できる目途がつきました。
しっかり勉強して参ります。
326大学への名無しさん:2012/05/06(日) 00:43:24.71 ID:nb7m5Cui0
僕は自身は、ユーモラスなMITの校風、学生に好感を持っていますが、
分野からは、Harvard Universityの選択です。
これからも、頑張ります。
327大学への名無しさん:2012/05/06(日) 01:01:29.73 ID:nb7m5Cui0
川島隆太教授を尊敬しています。
328大学への名無しさん:2012/05/06(日) 01:08:08.75 ID:nb7m5Cui0
川島先生のような方が活躍しないと、研究も削減されるかもしれません。
329大学への名無しさん:2012/05/06(日) 01:24:31.25 ID:nb7m5Cui0
>>326
>僕は自身は、ユーモラスなMITの校風、学生に好感を持っていますが、☓
僕自身は、ユーモラスなMITの校風、学生に好感を持っていますが、 ○

                      すいませんでした。

330大学への名無しさん:2012/05/06(日) 02:47:52.64 ID:981T/p/w0

自分で稼いで研究所を作る。

これは文化勲章だね。
331大学への名無しさん:2012/05/06(日) 10:12:11.24 ID:hvGaw1H30
なるほど 東北大に籍を置いて
アメリカに行ってusmleを受験するというのか
いいぞーー
332大学への名無しさん:2012/05/06(日) 15:14:45.58 ID:nb7m5Cui0
>>331
学歴ロンダリングはしません。

したい!というなら自分でどうぞ。
333大学への名無しさん:2012/05/06(日) 15:25:01.15 ID:981T/p/w0
アメリカではロンダリングこそ学歴ですよ。
日本では馬鹿にされているようですね。
334大学への名無しさん:2012/05/06(日) 15:45:21.68 ID:nb7m5Cui0
>>333
>アメリカではロンダリングこそ学歴ですよ。

そようですね。
しかし、実力が前提の事象です。
日本では、ハクを付ける意味合いが大きいでしょう。
日本は、まだまだそこまでの文化には到達していません。
高等専門教育先進国の施設視察、人との交流です。
335大学への名無しさん:2012/05/06(日) 15:50:34.70 ID:nb7m5Cui0
>>334 訂正

>そようですね。
  ↓
 そのようですね。
336大学への名無しさん:2012/05/06(日) 23:16:42.29 ID:wt8RhDIO0
532 :可愛い奥様:2012/05/06(日) 23:05:34.17 ID:bq8u6QCh0
医師は出自が悪いのはもちろんだけど偏差値も高くなくても大量に
受かる仕事だからメーカーや商社にバカにされるのよね
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1335349597/l50
337大学への名無しさん:2012/05/07(月) 03:28:54.47 ID:I4jg6z9I0
336のいうとおり。
梅ちゃん先生もそれで苦労している。
そのうち医療事故を起こすかな?
その前にイケメン弁護士と結婚だあ。
338大学への名無しさん:2012/05/07(月) 08:45:01.79 ID:frHf6s+DO
>>336-337
自演おつwww
339大学への名無しさん:2012/05/07(月) 10:58:37.31 ID:POYWf0DN0
東北大学出身の人が小学生の算数も理解できていないとmixiで、
指摘されている。しかも物理学科らしい

ttp://mixi.jp/home.pl?from=global#!/diary/1363971/1840582706

「A≒BかつB≒CだからA=Cなどという論理は成立しません。」について、
例を考えてみましょう。そもそも≒で論理式なんて考えない場合が多いのですが・・。

>もしも、「A≒BかつB≒CだからA=C」が真ならば、以下をどう考えますか?

>A≒B → 19≒20 (19と20はだいたい等しい。四捨五入したと思って下さい。)
>B≒C → 20≒23 (ここでも四捨五入したとします。ただし、左右ひっくり返す。)
>A=C → 19=23・・ 不成立。 つまりA≠Cです。

何故、四捨五入をしたら 19≒20 になるのですかと言う質問に


>四捨五入して19≒20
>あえて小数点での四捨五入にこだわるのであれば、以下のようにでも書いて下さい。
>19=1.9×10

東北大学の算数は小学生以下と言う現実!
340大学への名無しさん:2012/05/07(月) 12:52:41.94 ID:M1ApbGYn0
それはペンです
それは円城塔です。
341大学への名無しさん:2012/05/07(月) 13:04:03.37 ID:M1ApbGYn0
ああ池面医師が現れた。
べたすぎる0000
342大学への名無しさん:2012/05/07(月) 13:07:53.41 ID:K8hlTEXw0
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/nyu/pdf/h24heikin.pdf
2012年 センター平均 医は理科3科目負担
北大医医 798.74点
北大獣医 801.46点



差 がなくなってきた
343大学への名無しさん:2012/05/08(火) 15:42:43.81 ID:D7JrU+XPO
ここの大学って問題難易度、偏差値の割に合格者平均が高くないけど採点が厳しいのかな?
344大学への名無しさん:2012/05/08(火) 17:00:36.84 ID:HoSZBK9i0
ここの医学部長紫綬褒章もらっていたけど、
何の仕事したのかな?
345大学への名無しさん:2012/05/08(火) 18:47:47.54 ID:GmY8Trmc0
家系から部落エタの仕事をする医師が出てしまったorz 娘の縁談に影響する
BKばかりの内蔵と血をいじる医師を世間が社会的地位が高いと
持ち上げないとそもそも医師の人数を確保できないのだ。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1335349597/l50
346大学への名無しさん:2012/05/09(水) 02:14:39.53 ID:ujk7YSVz0
二次試験の合格者平均点って公表されてるっけ?
347大学への名無しさん:2012/05/09(水) 02:28:08.61 ID:ht5HDTyR0
>>346
毎年7割前後
348大学への名無しさん:2012/05/09(水) 19:03:22.25 ID:zfhf6n6n0
医学部スレ荒らし(ID)

2012/04/25(水) ID:7RbLNfCU0
2012/04/26(木) ID:G0kzzdrt0
2012/05/05(土) ID:S3P0+c+f0
2012/05/05(土) ID:N/iZzzpR0
2012/05/06(日) ID:wt8RhDIO0
2012/05/07(月) ID:I4jg6z9I0
2012/05/07(月) ID:POYWf0DN0
2012/05/07(月) ID:M1ApbGYn0
2012/05/08(火) ID:GmY8Trmc0
349名無しなのに合格:2012/05/10(木) 09:22:52.69 ID:m+8yssuf0
駿台仙台校、しし○○え撲滅キャンペーンの始まりだ
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1336513116.jpg

350大学への名無しさん:2012/05/12(土) 00:04:20.36 ID:Vb3Wq1a00
肖像権の侵害。
351大学への名無しさん:2012/05/12(土) 00:04:50.44 ID:Vb3Wq1a00
肖像権の侵害。通報しました。
352名無しなのに合格:2012/05/12(土) 06:49:10.34 ID:atefFAIi0
AKBの平島や米沢の写真流出してクビになったじゃん
あれも肖像権?

353名無しなのに合格:2012/05/12(土) 06:52:21.01 ID:atefFAIi0
この女全部ブスだなw
354大学への名無しさん:2012/05/12(土) 13:34:43.34 ID:YCNgmtLq0
un poco ふぇお
355大学への名無しさん:2012/05/12(土) 16:04:50.20 ID:uE8CmErH0
>>349
二浪かよ
356名無しなのに合格:2012/05/12(土) 18:19:39.22 ID:atefFAIi0
東北大www
357名無しなのに合格:2012/05/12(土) 18:39:28.81 ID:atefFAIi0
正直医学科って保険学科のことどう思ってるの?看護のことどう思ってるの?
358大学への名無しさん:2012/05/12(土) 19:06:48.61 ID:4BJhlCSa0
>>357 
保健学科?
ああ俺たちの下僕ねww
359名無しなのに合格:2012/05/13(日) 06:49:08.05 ID:zi4e0bYW0
>>358性的に?
360大学への名無しさん:2012/05/14(月) 12:33:06.23 ID:Im3wdgHI0
二浪以上と再受験が多すぎるな
361かぶにぎ:2012/05/14(月) 13:10:32.67 ID:ue6GSPxj0
偏差値が65以下なら諦めろ
現役時代の最悪のシナリオ
株価と同じで騰がるのに限界がある
362名無しなのに合格:2012/05/14(月) 18:46:14.55 ID:UOhNvpRO0
>>360保険にタロウいるってこと?
363大学への名無しさん:2012/05/15(火) 00:17:31.23 ID:MRBlT0vN0
おばさん、孫が和田の整形合格を吹くのは構わんが、
人前で、僕の学科と比較するのは止めて欲しい。
364大学への名無しさん:2012/05/15(火) 01:04:12.60 ID:MRBlT0vN0
aaa・・・
365名無しなのに合格:2012/05/15(火) 06:39:04.34 ID:Id1zja0e0
看護のしし○○えって知ってる?しし○○さっていう姉が放射線にいるんだけど
366大学への名無しさん :2012/05/19(土) 04:32:13.08 ID:RSiWfKAM0
俺の同級生
東大→大手航空会社 現在年収800万円
東大→大手電気メーカー 現在年収700万円
東大→官僚 現在年収600万円

俺は 、駅便医(東北大医OBではないが)
駅便医→医者 現在年収1600万円
専門医、博士号取得

大前研一が週刊ポストに書いていたが
一流大を出て一流企業に行くヤツはアフォ。
才能を伸ばせずに年を取るだけ。
若い頃から権限と責任を与えられて
一生懸命勉強してそれを活かせる医者の方がいい。

東大なんて親や教師の見栄だけで、
20年もたてば「東大出てるのに年収800万円?」と
気の毒に見られるだけ。

367大学への名無しさん:2012/05/20(日) 01:22:40.35 ID:L2XW+8qe0
関西から東北医受ける人いる?
368大学への名無しさん :2012/05/20(日) 09:56:57.40 ID:EeR7yFU50
灘がいる。
369大学への名無しさん :2012/05/20(日) 10:29:13.86 ID:EeR7yFU50
東大寺学園、甲陽学院tの人もいるよ。
学年によってばらつきあるけど。
予備校の合格者掲示よりは、
東北大医学部各部活のブログを見ると、
部員の出身高校が掲示されているので参考になります。
ただし、全員ではありませんが。
370大学への名無しさん :2012/05/20(日) 11:03:52.88 ID:EeR7yFU50
ラ・サール高等学校。

ただ、有名進学校って東大・京大に洗脳された風潮が強く、
周囲が、他の旧帝医学部などの存在意義を軽視するので、
本人としては誤解を避けるため、PF開示しないことが多い。
371名無しなのに合格:2012/05/20(日) 21:10:32.95 ID:xihwWFec0
>>368>>369>>370必死だなおい
372名無しなのに合格:2012/05/23(水) 19:12:22.28 ID:MRgtOB7E0
>>371
お前も、必死だなおい
373名無しなのに合格:2012/05/24(木) 06:39:38.24 ID:/VIo70jR0
>>371うるせーぶん○ー
374大学への名無しさん:2012/05/29(火) 22:39:18.40 ID:mQM7Ydsw0
ここって進級きつい?
375大学への名無しさん:2012/05/29(火) 23:37:43.21 ID:L6VB2OiAO
だんだん緩くなっていってるっぽい
376名無しさん:2012/05/30(水) 06:32:26.27 ID:JYrMyC3Q0
当たり前だろ たかが東北大だろ
377大学への名無しさん:2012/06/02(土) 15:33:40.36 ID:2kviy8Tx0
おっぱい
378大学への名無しさん:2012/06/04(月) 14:59:11.65 ID:zzuRiBBZ0
文系だとどこレベル東大並み?
379大学への名無しさん:2012/06/04(月) 17:01:36.52 ID:0J973qpk0
>>378
文Tと同じもしくはそれ以上
380大学への名無しさん:2012/06/04(月) 17:14:15.83 ID:egrgJ0MF0
>>379
流石にそれはないよw
381大学への名無しさん:2012/06/04(月) 17:51:15.51 ID:UwKPtRr9O
文系と比較してもw

今年はセンターは理Tには完全に負けたな。二次偏差値もどっこいどっこいか?
382大学への名無しさん:2012/06/04(月) 19:55:29.03 ID:+CqssgZ+0
センターはここ数年ずっと完敗じゃないの。
383大学への名無しさん:2012/06/05(火) 10:50:21.86 ID:+RIDgFQJ0
東北大は国家試験をなめているし
臨床教育にも熱意がない。、
基礎医学を本気でやりたい人にはいいかも
384大学への名無しさん:2012/06/07(木) 10:56:57.88 ID:ZvbSd+G50
2008年第2回駿台全国模試
http://c2.upup.be/WhX5PE4Bj4
数学


2009年第2回駿台全国模試
数学
http://b2.upup.be/VUtISQ0gnv



2010年第2回駿台全国模試
http://c2.upup.be/XitqNJWdtU

数学 物理


2011年駿台全国模試
http://a2.upup.be/rmtIBjDy7u
385大学への名無しさん:2012/06/12(火) 01:10:47.26 ID:XLiyk5+G0
現在高1の者です。中学の時の県の模試では偏差値65しかありませんでした。
自分が高1の今から勉強をして、東北大学医学部医学科に受かる見込みはあるのでしょうか。

386大学への名無しさん:2012/06/12(火) 20:34:57.25 ID:C5n1e0tzO
東北大学はやや高給のお山の大将的なノリで部活の先輩後輩と一緒にいつまでもたらたらつるんでるのが楽しい人にもおすすめです。意欲あるなら海外留学もできるし。
387かぶにぎ ◆AvvO62THzI :2012/06/13(水) 01:29:38.86 ID:C1qgiB2Q0
東北大医学部に合格する簡単な方法を教えて上げよう
まず問題を出すのは教官だ
そうなると普段やっている1年の教養の問題から抽出する
東北大の1年の教養レベルは東京の進学校なら既に終わっているからな
その違いだ
先輩が居るのなら1年の教養の教科書を勉強するのが一番
手っ取り早気方法だ
医学部は他学部の2年より入学時から教養がある
388大学への名無しさん:2012/06/13(水) 09:08:10.48 ID:ITcBhUId0
数Vに関しては387に賛成する。
原理より処理を優先する工学部数学だ。
389大学への名無しさん:2012/06/13(水) 18:20:32.05 ID:hWLysaP60
普通に高校の授業内容を完璧にしていたら受かった

それより専門の試験だ。ああ、留年するかも
390大学への名無しさん:2012/06/13(水) 20:12:10.48 ID:67Lrich60
>>389
どこの学校ですか?
391大学への名無しさん:2012/06/14(木) 01:13:28.77 ID:g4bH84sl0
ここはチャラ男多い?
392大学への名無しさん:2012/06/14(木) 02:37:30.97 ID:b/jXy79I0
>>385
高1から真面目に勉強してれば余裕で模試でA判定だせるようになるからがんばれ
ここの医学科はとにかく問題処理能力を上げることだな
難しい問題はあんまりないが解答スピードと正確性が必要
難しい問題はないと言うのは基礎基本ができていて演習量も十分という人にとって難しくない問題てことな
奇抜な問題、才能が試されるような問題はめったにでないということ
だから努力さえしてれば普通うかると思う
393大学への名無しさん:2012/06/14(木) 14:20:29.15 ID:xJHOgF/Pi
>>390
毎年東大5,6人医学部10人みたいな
地方のゆったり公立進学校だった
ふつうに中高一貫でもない
394大学への名無しさん:2012/06/14(木) 14:24:13.50 ID:xJHOgF/Pi
見た目でわかりにくいけど
やってる奴はがっつりやってる
割合でいうと1割くらいの男

だけど5割くらい童貞だと思う
395大学への名無しさん:2012/06/14(木) 14:44:58.73 ID:R97jZC2A0
何年生?
396かぶにき ◆AvvO62THzI :2012/06/14(木) 15:48:22.99 ID:oJhgl6qT0
何年生でも医学部は他学部の4年より優秀だ
他学部の奴らが30人まとめてかかってきても勝てる
397かぶにき ◆AvvO62THzI :2012/06/14(木) 15:57:15.89 ID:oJhgl6qT0
今ふと思ったのだけど、この株も悪くない
100人乗っても大丈夫

3421 (株)稲葉製作所  いなばせいさくしょ
http://www.inaba-ss.co.jp/
【決算】 7月
【設立】 1950.11
【上場】 1998.6
【特色】 鋼製物置で業界首位。オフィス家具は自社ブランドのほか内田洋行等へOEM展開。好財務
【連結事業】 物置61(9)、オフィス家具39(-2) <11・7>
【反 落】 鋼製物置は震災復興需要に加え全国で回復の兆し。が、オフィス家具が地方で苦戦、首都圏も競争激化。原材料高止まり、部品共通化など生産改善でも乗り切れず営業益反落。オフィス家具事業減損。
【防災需要】 鋼材倉庫やオフィス棚が防災用途で引き合い増える。一般倉庫は多色化でラインナップ拡充。カスタマイズ可能なバイク倉庫も開発、集合住宅用に攻める。
【本社】 146-8543東京都大田区矢口2-5-25
TEL03-3759-5201
【工場】愛知犬山,千葉柏【営業所】東京,大阪,名古屋,福岡,仙台,静岡,広島,千葉,神奈川【配送センター】直営7,委託13
【従業員】 <11.10>連959名 単872名(42.6歳)[年]556万円
【証券】 [上]東京[幹]日興,野村,三菱Uモル[名]住友信[監]新日本
【銀行】 りそな,みずほ,三菱U,三井住友
【業種別順位】 住宅設備・機器 18/57社

398大学への名無しさん:2012/06/17(日) 01:27:33.41 ID:UJR/S8lEO
関西からの受験生って浮く?
399大学への名無しさん:2012/06/17(日) 08:57:02.19 ID:qwALHxBc0
浮かない!
地元推薦は、ちょい浮き気味。
400大学への名無しさん:2012/06/17(日) 17:38:59.92 ID:aRGF2/GA0
>>399
安心した!
少数派だから心配してた
401大学への名無しさん:2012/06/17(日) 20:07:01.62 ID:sg1SWdxNO
2浪なんだがクラス馴染めるかな
402大学への名無しさん:2012/06/17(日) 20:20:46.20 ID:RhGzt0oa0
ミンナホモダチ
403かぶにき ◆AvvO62THzI :2012/06/17(日) 20:22:07.15 ID:d+/f//790
簡単なことだ
現役時代に駿台の偏差値が70以下は諦めろ

金の無駄だだから(笑)
404大学への名無しさん:2012/06/17(日) 22:37:58.77 ID:UJR/S8lEO
合格者平均偏差値が65だった気がするんだが
405大学への名無しさん:2012/06/18(月) 19:18:34.54 ID:qAwXd4Xr0
東北大学の略歴
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E5%A4%A7%E5%AD%A6

東北大学の源流は、1736年(元文元年)設置の仙台藩藩校「明倫養賢堂」まで遡る。
この藩校が、教育機関としての体制を維持しながら様々な改組・改称を経て、仙台医
学専門学校、東北帝国大学医科大学、そして現在の東北大学医学部(医学科・保健学科)
および薬学部の系譜に繋がっている。
そのため、本稿では、明倫養賢堂が設置された1736年を創立年としている。
406大学への名無しさん:2012/06/18(月) 19:51:39.49 ID:qAwXd4Xr0
1760年(宝暦10年)7月から医療教育を始めて、この250年間、

絶え間なく、医療教育、研究を行なってきた大学。

ここなら本物でしょう。
407大学への名無しさん:2012/06/18(月) 19:57:01.33 ID:RH0pUf5d0
面接点導入してから最近は凋落しすぎだな
少し前まで名大医より明確に格上だったのに、今では偏差値は完全に逆転された
OBがかわいそうと思うことはある
408大学への名無しさん:2012/06/18(月) 20:00:16.63 ID:0rqGsw9r0
OBはいちいち偏差値とか気にしないでしょ
409大学への名無しさん:2012/06/18(月) 20:23:41.72 ID:qAwXd4Xr0
成績と、医師になる使命感は別。

面接点導入も完璧とはいえない。

アメリカのように、過去の履歴

も対象に選考しなければ高水準

な入試にはならないと思う。

偏差値による格差より、いかに医療の信念が強いかも試されて当然。

偏差値に拘るなら、他を受験することを薦める。

偏差値至上主義には、医師に不適切。



410大学への名無しさん:2012/06/18(月) 20:48:15.51 ID:xwCDAahMO
オウムみたいなのに受験してもらいたくない。

面接官の眼力フィルターは最低必要だろう。

411大学への名無しさん:2012/06/18(月) 22:55:37.35 ID:qAwXd4Xr0
形式的や、親族の名声などを、軽量に済ます面接も

あるようだが、ここの面接は要点のみを熟練教授が

複数で試問する。

別に、高卒、高卒見込者に、博士課程レベルの入学試問はない。

ただ、医学への執着、医師になろうとする動機が未熟な者には、

減点となる。

地域、地方、国内、海外において医療活動を通し、貢献する

志のない者は、繰り返しになるが、格上だか、格下だか訳の

解らん学府の受験を選択しろ!
412大学への名無しさん:2012/06/18(月) 23:03:33.43 ID:qAwXd4Xr0
われが「医師」にならんがために目指すは、

東北大学医学部医学科合格なり。

                以 上  
413大学への名無しさん:2012/06/19(火) 19:05:29.72 ID:L9aC/3R90
>>407
まぁ、偏差値よりも、特色で選びましょう、ここまで来たら。
(入学後は、ヨリ厳しいですよー、旧帝国大学医学部は。)
414大学への名無しさん:2012/06/19(火) 22:27:27.10 ID:WQNuBGb6O
帝医受験で、偏差値シーソーゲームに迷うようなのは、一端の臨床医、病理医にっていうのは疑問。

ぶれずて、自分のスタンスが見えないな。

そんなのは、私医を受験してもらいたい。
415大学への名無しさん:2012/06/20(水) 06:45:08.34 ID:V8lFZCY+0
http://v.upup.be/d/Gy7behjN16
2006年度前期入試
国公立医学部ボーダー実態
72.5 東京 京都 大阪
70.0 北海道 東北 東京医科歯科 名古屋 千葉 信州 神戸 大阪市立 京都府立医科
67.5 岐阜 筑波 三重 奈良県立医科 山形 金沢 岡山 広島 横浜市立 名古屋市立 和歌山県立医科 徳島 香川 浜松医科 熊本 群馬 長崎 札幌医科 福島県立医科 弘前 秋田 【東大理一】 【東大理二】
65.0 新潟 山口 滋賀医科 鹿児島 福井 富山 鳥取 高知 宮崎 大分 愛媛 琉球 島根
記載なし 佐賀


2012年度前期入試 
国公立医学部ボーダー実態
72.5 東京 
70.0 京都 大阪 東京医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
67.5 大阪市立 神戸 岡山 筑波 横浜市立 京都府立医科 広島 香川 長崎 熊本 群馬 金沢 岐阜 山口 富山 高知 福井 【東大理一】 【東大理二】
65.0 新潟 名古屋市立 奈良県立医科 滋賀医科 北海道 秋田 三重 和歌山県立 旭川医科 山形 浜松 鳥取 愛媛 宮崎 鹿児島 琉球 大分 弘前 福島 佐賀
62.5 信州 徳島 島根
416大学への名無しさん:2012/06/20(水) 12:06:55.49 ID:osnItd+g0
全学教育って主に一年と2年のちょっとだけの期間しか取れないけど、どれだけできるんだろうか
最低でも電磁気まではやりたいな
417大学への名無しさん:2012/06/21(木) 14:37:02.79 ID:rVqHcktnO
確か電磁気は物理Cだから1年生の後半でとれるよ。2年生は順調な奴なら英語以外はパンキョー取らない。
418かぶにき ◆AvvO62THzI :2012/06/21(木) 15:16:05.83 ID:kCFftRsn0
そもそも何のために医師になりたいのかを考えた方がいい
年収だと外資系証券の方が遥かにいいからな
勤務医では南青山には住めないけど外資系証券なら楽勝で住める

とりあえず医学部に入って外資系証券に勤めるのも一つの手だな
少なくとも経済学部より優秀なのは間違いない
419大学への名無しさん:2012/06/22(金) 20:39:43.81 ID:vG/D4Ne40
現在高1なのですが、夏休み中に青チャートI+Aを終わらせたらUBに進むのがいいのかそれとももう一周TAをやった方がいいのか、どちらだと思いますか?
あと、ネクステージは一日二ページずつ進めて3ヶ月ほどで文法の項目を終わらせるという使い方で問題ないでしょうか?

どうしても東北医医に受かりたいです!
420大学への名無しさん:2012/06/22(金) 20:57:03.49 ID:MMjWnRZ90
>>418
医師=金儲けじゃあないぜ

南青山に住むために、医師を志したわけでもない

421大学への名無しさん:2012/06/22(金) 21:21:06.37 ID:MMjWnRZ90
>>419
最低、高2で高3までの7科目を終わらせ、

残り1年弱で復習・対策をする、駿台模試の判定を

もって判断する。

422大学への名無しさん:2012/06/22(金) 21:27:42.37 ID:vG/D4Ne40
>>421 自分の題、新課程に変わるので参考書などが発売されてにいかもしれません・・・

423大学への名無しさん:2012/06/22(金) 21:34:08.40 ID:MMjWnRZ90
>>419
正直言って、直前まで迷います。

東京医科歯科、名古屋なんかとは。

でも、貴方の場合は、東北医一本

なんだから希望はあるでしょう。

頑張ってください。

遊ぶ時間は1分も無いですよ。
424大学への名無しさん:2012/06/22(金) 21:37:27.46 ID:vG/D4Ne40
>>423 ちなみに宮城県の模試で中学時代最高偏差値72 順位19 最低58 順位2000位

だったのですが、努力だけで入れるくらい甘くはないですよね
425大学への名無しさん:2012/06/22(金) 21:47:42.25 ID:MMjWnRZ90
>>419
新課程に変わる対策も勿論必要です。

読書も欠かさず、習慣付けましょう。
426大学への名無しさん:2012/06/22(金) 21:51:44.56 ID:MMjWnRZ90
>>424

その実力を向上させていけば大丈夫。
427大学への名無しさん:2012/06/22(金) 21:54:26.20 ID:vG/D4Ne40
チャート二周するよりも先にUBにいきとり合えず三年までの内容を終わらせるのが良いのでしょうか?
428大学への名無しさん:2012/06/22(金) 22:09:10.01 ID:MMjWnRZ90
>>427

私なら、チャート二周は後回しに、UBにはいりますが、

ただ、無理やりUBっていうのも考えものですね。

塾に言ってますか?
429大学への名無しさん:2012/06/22(金) 22:14:18.98 ID:MMjWnRZ90
>>427
>塾に言ってますか?
    ↓
塾に行ってますか?
430大学への名無しさん:2012/06/22(金) 22:26:48.06 ID:MMjWnRZ90
>>427
高校が進学校の場合、学校自体がそのようなシステムを

設けているところが多いですが。
431大学への名無しさん:2012/06/24(日) 21:11:12.43 ID:XMAklH6j0
>>429 河合塾で二教科はONEWEXですが一教科はアクティブアドバンストです。
432大学への名無しさん:2012/06/25(月) 18:41:03.26 ID:JN/S41ZI0
>>431
いや、大手呼び校系ではなく、主に東大、国医受験を

目的とした少数精鋭のSEGなどの塾のこと。

こういった塾は、先生も生徒もレベルが高く、旧帝医

クラス志願者の生徒ばかり。

雰囲気もいい、目的も同じだから。
433大学への名無しさん:2012/06/26(火) 10:22:06.54 ID:kdJouFY20
チャート2週する暇があったら
早く数Vやりなよ。一ヶ月で終わるよ。
434かぶにき ◆AvvO62THzI :2012/06/26(火) 11:17:30.40 ID:GCd+duJo0
時間の問題

とりあえず偏差値70以下は一日10時間勉強しないと落ちる

世の中全て時間の問題なのだ・・・
435大学への名無しさん:2012/06/26(火) 14:25:46.50 ID:B/v0/rZ30
国は国立大学医学部をまたいくつかつぶす方針だぞー!!!

めでたし めでたし。

やったねー。

★都道府県超え、国立大を広域再編…文科省方針

(2012年6月4日08時14分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120603-OYT1T01066.htm
436大学への名無しさん:2012/06/26(火) 19:51:01.57 ID:txffA2vy0
>>433
>>434おまえら、混乱させて
>>421を潰す気か?

数1を60点も取れん私文の与太がw

437大学への名無しさん:2012/06/26(火) 20:12:28.01 ID:txffA2vy0
>>433
高1の6〜7月で数Vが終わってんなら、
ハーバード大かスタンダード大に行けるよ

UBを飛ばして、数Vを一ヶ月で完了という
ところが、いかにも私文の糞らしいw
438大学への名無しさん:2012/06/26(火) 22:06:09.90 ID:6TEuxNQlO
そもそも1A2Bあってこその3Cなのにな
439大学への名無しさん:2012/06/26(火) 22:32:42.50 ID:n1079KNb0
420ですが自分たちの代は数学Cが廃止されるらしいです。でも内容は1995年生まれの人たちの1.5倍に・・・

やはり夏休みには数学IAを終わらせてUBに入ったほうがいいですかね

高1の間に英語はどのようなことをしたら良いですかね
440大学への名無しさん:2012/06/27(水) 10:38:18.44 ID:qMEYBr3B0
私は別に421を潰したいわけじゃない。
7月に数Uの教科書ガイド、8月に数Vの教科書ガイド
を終わらせておくと、9月からが楽になると言っているだけだ。
英語は学校の授業の予習復習で十分。
あと物理選択か生物選択かはなるべく早くきめておくこと。
441大学への名無しさん:2012/06/27(水) 15:05:23.92 ID:f+OPTurW0
>>440 自分の学校はまだ物理をやっていないのですが、物理と生物だとどちらが負担が少ないでしょうか?

一年からネクステージをやるのはOKですか?
442大学への名無しさん:2012/06/27(水) 18:43:16.47 ID:92ZjEDEG0
>>437
スタンダード大って?
スタンフォード大しか知らない・・・
443大学への名無しさん:2012/06/27(水) 20:13:24.07 ID:rgNGPqNc0
アメリカビッグ3医学大学院は、
ハーバード大、ジョンズ・ホプキンス大、 ペンシルバニア大
444大学への名無しさん:2012/06/27(水) 20:28:56.56 ID:K7RnHaXh0
>>440
お前潰す気満々だろw
445大学への名無しさん:2012/06/28(木) 13:10:23.38 ID:5ss1rgBt0
迷える444へ
学校で指定された参考書問題集をやらずして
何がネクステージだ?
446かぶにき ◆AvvO62THzI :2012/06/28(木) 16:30:00.37 ID:+VUkgTZY0
アメリカの大学の話か
アメリカの名医って殆ど年収1億円以上
国立大学医学部の教授なんて年収3千万円くらいだからな

日本では医師が金儲けするのが悪いと思われているから
優秀な医師は殆ど海外に行く
だから東北大で心臓移植すらできない

ちなみにアメリカにはアラブの皇族が飛行機で定期健診に来る病院が存在する
そこの病院長は年収10億円以上・・・
447かぶにき ◆AvvO62THzI :2012/06/28(木) 16:43:02.67 ID:+VUkgTZY0
医学部の教授って副収入があまりにも多い
例えば結婚式でスピーチをしてもらってもお車代の相場は50万円以上が相場
普段の飲み食いも殆ど製薬会社や医療機器メーカーに領収書を回せばいい
全国どこに行っても黒塗りでお迎えが来る
医局に属するだけでも医師から上納金を払わせる

極道の親分のような存在だ
それでも知れているけどな・・・
448かぶにき ◆AvvO62THzI :2012/06/28(木) 16:46:27.98 ID:+VUkgTZY0
俺が国税庁なら医学部の教授に税務調査に入る

では飲み行く・・・
449大学への名無しさん:2012/06/28(木) 22:20:30.56 ID:5Cs9x0tv0
>>445 学校で指定された問題集は解答が配られていなくて授業のときに解説されるかんじなので進みが遅いです。
ですので文法を先に終わらせたいなと思ってネクステージをやってみようかなと考えたのですが・・・
450かぶにき ◆AvvO62THzI :2012/06/29(金) 00:29:10.60 ID:Set1Sny30
何回言ってもわからない奴
東京の進学校では大学の教養の教科書を使っている

その辺で売っている問題集をやっても無駄
問題を出す教官が子どもが高校生くらいだからそんな問題は出さない
アホでもわかることだ
451迷える444へ:2012/06/29(金) 14:18:47.50 ID:RNZkjRfj0
まじめな話、文系の科目は周囲のレベルに合わせるしかない。
したがって、その質問は高校の英語の先生にすることだ。
ただし、理数に関しては、少しでも早く先取りしたほうがいい。
450の言う事は極論だが、一面の真実を含んでいる。
数U数Vの教科書をマスターしたなら、秋からは化学をやること。
難易度は理論>無機>有機だから、有機からやるのもいいだろう。
452大学への名無しさん:2012/06/29(金) 14:38:59.59 ID:FI8sKC+N0
数Bはどうでもいいってことだな。
453迷える444へ:2012/06/29(金) 14:48:16.25 ID:RNZkjRfj0
冬のお楽しみだよ。
454大学への名無しさん:2012/06/29(金) 15:17:23.53 ID:FI8sKC+N0
もういいよ…
455迷える444へ:2012/06/29(金) 15:40:33.99 ID:RNZkjRfj0
入学したらこんなもんじゃないぞ
456大学への名無しさん:2012/06/29(金) 20:27:06.37 ID:e2bRMWmuO
しかし、何処のスレも似たようネラー住民ばかり

ここも、100浪しても東北大学医学部から受験票すら届きそうにないネラー住民ばかりだね

寝るか、駅弁スレ、私大スレへ行ってたもれ

宮廷医学科 偏差値70以上のスペックは、ネラーの前世、現世、後世ともに全く無縁だ!

消えうせろw
457大学への名無しさん:2012/06/29(金) 20:31:19.55 ID:DFH0JmnB0
みんな駿台全国受けた人はまだ返ってきてないよね?
458大学への名無しさん:2012/06/29(金) 20:58:28.06 ID:e2bRMWmuO
低脳・停学の3流コピペ評論なんか見たくない

本学首席、国医偏差値80程度のレベルで、客観的に書き込め!

ネラーのわけのわからん書き込みは不愉快

学歴コンプ、医師コンプ、精神・経済コンの荒らしは自粛しろよ

不愉快極まりない!
459大学への名無しさん:2012/06/29(金) 21:07:21.58 ID:J27qJyQR0
東北の合格者平均偏差値の下降が止まらない

初の64台に突入
460大学への名無しさん:2012/06/29(金) 21:11:01.00 ID:J27qJyQR0
駿台全国模試ね
461大学への名無しさん:2012/06/29(金) 21:28:24.34 ID:e2bRMWmuO
〉〉459
国医偏差値で物申せ。

私医、国理、私理併願志願の混入母数偏差は可笑しいだろう、正確ではないだろう?
462大学への名無しさん:2012/06/29(金) 21:50:01.57 ID:e2bRMWmuO
駿台は東大偏重

夜蝉、可愛より真ともかな程度

自分以外は信じられん
463大学への名無しさん:2012/06/29(金) 21:53:01.20 ID:aImaU51T0
数学を知ってれば簡単に作れます。

「ウ☆ディ☆タ」とは? 
・完全無料のゲーム作成ツールです。
・ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
・他人が作成した「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
 システムも容易に実現できます。
464大学への名無しさん:2012/06/29(金) 21:58:43.17 ID:CtNK9t/fO
>>462
年々、偏差値が下がってるのは事実


東北大学医学部医学科
合格者平均偏差値
2008年
http://j.upup.be/Oty94HF76f
68.1

2009年
http://a2.upup.be/d/DjyBbYKNMj
67.6

2010年
http://a2.upup.be/RcUZtwLjLG
66.8

2011年
http://c2.upup.be/d/MGJyvyaZkK
65.2

2012年
64.5
465大学への名無しさん:2012/06/29(金) 22:45:54.63 ID:LUqVTw430
>>464
国文の志願者が、国理、国医に算入だれるの?
理三志望者は、文一志望者とサブらないでしょう。

それに、看護とか入れんでよ。
あくまで、医学部医学科レンジ。

童貞、ニート、職務怠慢端末に意見されてとうないわwwww
466大学への名無しさん:2012/06/29(金) 23:05:31.92 ID:APi6GTCuO
全統でB判だた。あんな糞問でB判とか親に成績表みせられない
467大学への名無しさん:2012/06/29(金) 23:16:19.30 ID:LUqVTw430
>>459
学部学科別に示せ、ソース明示して。
468大学への名無しさん:2012/06/29(金) 23:37:41.59 ID:LUqVTw430
>>466
それが、あんたの実力だよ。
糞問でなく、糞者だよ。
実力者は、常にA判定。
書き込まんが。
469大学への名無しさん:2012/06/30(土) 00:17:25.04 ID:TfLug0cu0
代ゼミ記述w

73 東大理三 京大医医
72 東北大医
71 東京医科歯科大 大阪大医 九州大医 ★東大理一
470大学への名無しさん:2012/06/30(土) 02:30:46.76 ID:3YdsQLul0
面接対策教えてください
471大学への名無しさん:2012/07/02(月) 18:35:22.39 ID:h36Q7Ad00
http://p.upup.be/d/BLJLOLvdBo

2012年度
東北大学医学部医学科
合格者センター試験得点
平均点 219.53/250点 87.8%


合格者二次平均得点
637.66/900点


現役64
浪人64

県外 102
県内 26
472大学への名無しさん:2012/07/02(月) 23:39:17.91 ID:7yF9AfCu0
AOで現役16人だから64-16=48
48/112×100=42.8%
やっぱ一般の現役合格率低いな
現役合格目指す奴は頑張れよ
473大学への名無しさん:2012/07/04(水) 06:46:21.56 ID:kRG6AbxA0
東北大が現役率50%って高くね?やっぱり面接点数化か
474大学への名無しさん:2012/07/04(水) 08:37:18.00 ID:qlyxb/W4O
オッサンが回避したからな

オッサン受験生激減
475大学への名無しさん:2012/07/04(水) 18:39:12.50 ID:wHp2MGk30
>>473
2007年くらいまでは前期後期の浪人率が8割くらいだったような
476大学への名無しさん:2012/07/07(土) 13:46:41.59 ID:oGgWbaC80
>>470
形だけの面接だから、筆記で点数取ることだけ考えてろ
477大学への名無しさん:2012/07/07(土) 17:51:40.62 ID:8vZ3IP7b0
駿台全国模試の合格者平均偏差値が64
これは判定でいうとC判定

合格者の半数はもう一度試験すると入れ替わるだろうね
478大学への名無しさん:2012/07/07(土) 18:01:40.84 ID:bEDMUk/V0
2008年は偏差値68.1だったけどな
479大学への名無しさん:2012/07/07(土) 18:05:48.36 ID:8vZ3IP7b0
A判定=71
B判定=68
だから正規分布とすれば合格者のうち
A判定の割合=11%
A判定+B判定の割合=36%

合格者のうち合格確実(合格率80%)と言える人は1割強しかいないということになる。

480大学への名無しさん:2012/07/07(土) 18:31:40.44 ID:gI1vCdU/0
高偏差値の多浪が落ちまくるからA判定ラインは高めになってる


駿台全国模試は受験者の半分くらいが浪人だしな

偏差値60未満の合格者は現役が多数でこいつらが合格者平均偏差値を引き下げている
合格者平均偏差値程度では浪人は合格率4割のC判定なんだよ
481迷える444へ:2012/07/08(日) 14:16:55.60 ID:BBhADIvv0
数U数Vは進んでいるかな?
物理と生物のどちらかを選択するさいに、理論化学が好きなら
物理がむいている。そうでないなら生物がいいだろう。
2年生になれば東京出版の1対1の対応をやるといい。
数Vから数Uへ数Tへとやってみてごらん。
実は一番手こずるのが数Tだということに気づくはずだよ。
482大学への名無しさん:2012/07/08(日) 14:32:20.86 ID:YmV/NQIp0
キャンパス動画 東北大学 片平・青葉山・川内

http://www.youtube.com/watch?v=x3bDlvurqhE
483名無しなのに合格:2012/07/08(日) 20:07:01.71 ID:UE0Qc5ru0
>>481 理論科学っていうのはどのようなものですか?

484大学への名無しさん:2012/07/08(日) 22:26:27.81 ID:daxNBR1O0
反応速度、平衡、蒸気圧、気体、結晶格子、熱化学、その他。
じゃないのかな、、、、、邪魔してごめん。
485大学への名無しさん:2012/07/08(日) 23:24:21.23 ID:AQBNlthJ0
>>472
現役一気に増えたな

やっぱり現役生には下駄を履かせてるのか?
486大学への名無しさん:2012/07/08(日) 23:28:30.76 ID:rKgjgBHU0
AOとかいい加減なくせばいいのに
487大学への名無しさん:2012/07/09(月) 09:22:37.85 ID:ZBDj4XFk0
俺もそう思う。AO無くして
学士入学やればいいのに。
現役センター900そろえても
研究力ないんだよ。
488大学への名無しさん:2012/07/09(月) 09:26:58.01 ID:csLA36Em0
センターだけで旧帝医とかw
489:2012/07/09(月) 22:25:38.73 ID:o99sgMqk0
ここ受けるわけじゃないんだけど、

記述の合格者平均がC判定ぐらいの理由って、
「試験までにC判定以下で頑張り、C判定以上でだらける人がいるから」
「本番とは問題形式が違うから」
「センターもあるから」(ドッキングなら正確?)
だからであって、運のウエイトはそこまで大きくないんじゃないの…?

あと>>480の多浪が落ちまくる理由ってなに?
ここそんなあからさまな差別行ってるの?それとも多浪ネガキャン?
490大学への名無しさん:2012/07/10(火) 01:21:46.09 ID:EeHL3d/s0
>>489
半数以上はたまたま受かった感じだろ
491大学への名無しさん:2012/07/10(火) 12:49:08.41 ID:1Dlgqxe/0
スペイン語にしとけば
良かった。
492大学への名無しさん:2012/07/12(木) 20:49:41.27 ID:qwRP51Qc0
東北医が名大医より偏差値低いのは東北医の定員が多いからだと思う
東北110 名古屋90
493大学への名無しさん:2012/07/13(金) 01:21:30.50 ID:3sLQEyUp0
東北医とりすぎだよな
今年の学年の人数128人だし
494大学への名無しさん:2012/07/13(金) 19:43:18.27 ID:o7RTGmV+O
でも東北地方は過疎地が多いから仕方ないともいえる。
495大学への名無しさん:2012/07/13(金) 21:32:33.22 ID:MpBMWsGb0
定員って多くても少なくてもそこまで難易度変わらない気がするのは気のせい?
削減したその年は上がるけどそれ以降は元に戻るみたいな。
496大学への名無しさん:2012/07/13(金) 21:51:10.43 ID:h+46XXbK0
定員が増えれば以前なら不合格だった奴が受かるのだから易化するよ
497大学への名無しさん:2012/07/14(土) 08:58:19.65 ID:Cem9Nxdj0
>>496
まあそうなんだけどそれはその年だけで、
次の年ぐらいからは以前までそこを志願していた定員減ったから人が別の所を志願して…みたいな。
498大学への名無しさん:2012/07/14(土) 17:46:48.29 ID:fI6uW27V0
>>497
東北の場合、ここ数年で定員が140になるまで増え続けるから
少なくともそれまでは易化するんじゃない?
499大学への名無しさん:2012/07/14(土) 21:49:07.64 ID:4hyqBns10
>>497
そうはならん


理三でもあからさまに易化したしな
500迷える444へ:2012/07/15(日) 09:00:03.01 ID:p6yR85ay0
数U数Vの勉強は進んでいるかな?三年生になれば、過去問の研究はもちろん
駿台の模試を片っ端から受けていくといい。そのさい大学の選別はしないこと。
というのも、駿台の理系の問題はよく練られているから。解けた解けないではなく、
頭をやわらかくするストレッチと思う方がいい。逆算すると、今年の夏に、
数U数Vの教科書レベルはマスターしなければならないことがわかるだろう。
501大学への名無しさん:2012/07/15(日) 11:26:50.56 ID:JYedAprIO
■仰天検索■

→オウム事件の真相

→123便墜落の真相

→マグナBSP

→創価警察

→産経統一教会

→朝鮮総連、(政党名)

→携帯電話移動履歴監視

→集団ストーカー

世の中じたい、まるでオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。

宗教は政治と深く結びつく。大衆操作機能、集金機能、集票機能、スパイ機能があり、ショックドクトリンにも応用できるから。
502大学への名無しさん:2012/07/15(日) 16:09:55.07 ID:UsB8BAmk0
>>48の2011年版ない?
503大学への名無しさん:2012/07/16(月) 21:32:20.65 ID:MB1S931E0
>>498
東北について知らないんだけど、また定員増加するの?
504大学への名無しさん:2012/07/19(木) 07:26:30.06 ID:T14KndAb0
4 名前:名無しゲノムのクローンさん [sage] :2012/07/16(月) 10:06:15.72
本橋ほづみ
http://kaken.nii.ac.jp/d/r/00282351
先生がコピペ捏造するはずありません。医学研究科長のラボの秘蔵っ子だし、
学長も捏造疑惑をかけられているような捏造へ厳しい視線が向けられている東北大で捏造するわけありません。
↓↓
http://mcb.asm.org/content/32/9/1759.full
http://mcb.asm.org/content/32/10/2041.full
505大学への名無しさん:2012/07/19(木) 20:47:35.45 ID:T98vu/ZD0
あの教室はむかしからあーだこーだ言われている
でも なにか受験とかんけいあるの?
506大学への名無しさん:2012/07/23(月) 14:35:01.33 ID:He0bb/6FO
去年の第1回の東北オープンの医学科掲載者氏名一覧とか持ってる人いたらうpお願いします
507大学への名無しさん:2012/07/24(火) 18:13:01.36 ID:rGEyeOgw0
>>506
とりあえず
一位712/750 T橋S乃介
今年東北大学医学部医学科受験して不合格
508大学への名無しさん:2012/07/24(火) 18:14:03.99 ID:4vUZZbGi0
ネタバレか?
509大学への名無しさん:2012/07/24(火) 20:11:36.01 ID:HImnUAyi0
さすがにこの点数はネタバレだろうね。
マグレで取れる点数じゃないし。
700オーバーが実力だとしたら、本番でちょっとミスしたくらいでも受かるわ。
510大学への名無しさん:2012/07/24(火) 21:46:15.05 ID:u0kiiP1N0
難易度は

模試>>>>>>>>>>>>本番

だからなw
模試500くらいでも本番なら600近く可能
511大学への名無しさん:2012/07/25(水) 02:30:00.68 ID:wwXrO/KB0
ちなみに二位は600ちょいだったな
512大学への名無しさん:2012/07/25(水) 03:53:22.72 ID:jOHVlJnG0
保守
513大学への名無しさん:2012/07/25(水) 07:14:30.53 ID:uop90ucpO
OP模試とか解答どこで手に入れるんやら
514大学への名無しさん:2012/07/25(水) 07:23:32.31 ID:s0QG3tcp0
OPは実施日が全国でずれるから入手できるだろう
駿台は基本的に僻地の高校が単体で受けてる以外は実施日が統一されてるから無理そうだが
515迷える444へ:2012/07/25(水) 15:41:17.15 ID:rJIED8kT0
数U数Vは進んでいるかな?
数Uでたじろいだろうが、迷わず数Vに突入してくれ。
実は私の同級生が中学校2年のときに数Uをやっていた。
どうしてそんな事するの?と聞いたら、彼は面白いから、と答えた。
彼は京都大学の理学部に進学した。受験数学とはそういうものなのだ。
516大学への名無しさん:2012/07/27(金) 10:15:28.72 ID:9fGtLQcOO
こいつ模試さらしてたから聞いたら去年の点数わかるんじゃない?

http://profile.ameba.jp/yamanashikaranorisan/
517大学への名無しさん:2012/08/06(月) 18:45:47.01 ID:HZDaP3z/0
>>510
同意


ネタバレ確定
518大学への名無しさん:2012/08/08(水) 16:54:40.83 ID:if8ssS9B0
仙台は涼しくていいなあ、、
519大学への名無しさん:2012/08/13(月) 15:11:07.93 ID:6bn94WWJ0
OC行った人
かわいい女の子いた??
520大学への名無しさん:2012/08/13(月) 22:30:33.11 ID:Qm3z15uE0
>>519 工学部は少なかったけど医学部はかなりいた。美脚&かわいいだらけよ。
521大学への名無しさん:2012/08/13(月) 23:13:21.54 ID:R7T6zjGg0
女子高生可愛い子おおかったな
生足見て思わず勃起したよ、在校生だけど
522大学への名無しさん:2012/08/14(火) 13:51:41.14 ID:nz7wGU720
あれって受付のとこは医学科と保健まざってっけど医学科の建物内は医学科しかいなかったんだろ?
学生相談してた子とかかわいすぎて勃起したわ
523大学への名無しさん:2012/08/14(火) 19:40:06.53 ID:KFX3Xc8S0
工学部とか人気ないよね
524大学への名無しさん:2012/08/15(水) 11:01:50.44 ID:HeO8OIiW0
医学科女子って何ていうか真面目系多いって先入観みたいなのあったが
そうでもないんだな
525大学への名無しさん:2012/08/15(水) 11:49:29.40 ID:d7jUy7J50
今年は千葉大とならび
来年は北大とならぶ
あとはもう知らんぞ
526大学への名無しさん:2012/08/15(水) 12:27:25.19 ID:E8ttzH2S0
とっととAOと面接配点なくせばいいのに
研究第一を掲げるなら優秀な受験生が離れる制度はやめるべき
527名無しなのに合格:2012/08/15(水) 15:21:02.96 ID:mP1bUC1h0
宍戸梨絵と宍戸梨紗って知ってる?
528大学への名無しさん:2012/08/15(水) 16:52:48.03 ID:VO8XZ1cK0
AO枠&面接点ないとまともな女子が入ってこないからな
いまさらこんなクソ田舎で偏差値とかどうでもいいだろ
529大学への名無しさん:2012/08/15(水) 17:37:28.71 ID:mP1bUC1h0
>>527質問に答えて下さい
530大学への名無しさん:2012/08/16(木) 15:36:47.97 ID:FoJDVcux0
看護3年の宍戸梨絵と放射線3年の宍戸梨紗姉妹って知ってる?
531大学への名無しさん:2012/08/17(金) 01:09:52.96 ID:Mj1fo1FL0
知ってるけど、なんや?
532名無しさん:2012/08/17(金) 09:04:01.32 ID:VV5WMdSW0
>>531姉は処女でないと思うけど、妹って処女だと思う?
妹に今彼氏いると思う?
533大学への名無しさん:2012/08/18(土) 13:20:40.25 ID:SmnzOMM+0
今年入ったけど、女子のレベルかなり高いよ
再受験は5人程度だが、多浪含めたらもっと多いのかも試練
534大学への名無しさん:2012/08/18(土) 15:51:40.56 ID:2EHCPbnR0
でもどうせみんな彼氏持ちだろ?
535名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 17:46:24.82 ID:B6x6pUC10
再受験生なんだけどここの面接点は無難な返答をすれば大丈夫ですか?作文はテーマはどんなことで
何百字以内でしょうか?合格者は平均で何点獲得しているのでしょうか?
536名無しさん:2012/08/18(土) 20:23:38.86 ID:Soj3P1+O0
>>531
532の質問に答えてやってください
537大学への名無しさん:2012/08/18(土) 21:22:13.82 ID:Q3VqciKnO
>>533
ID:SmnzOMN+0
あんた名古屋大学医学部医学科スレにもいたけど、東海高校となんか関係あんの?
538大学への名無しさん:2012/08/18(土) 22:47:43.47 ID:V3l73H660
かなり高いって学力じゃないの
見た目は他と同様イマイチでしょ。
539大学への名無しさん:2012/08/19(日) 07:09:25.71 ID:DygdWME/0
>>538高いって、宍戸梨絵と宍戸梨紗の顔面偏差値?性器偏差値?
540大学への名無しさん:2012/08/19(日) 08:55:14.62 ID:Py9RrtKn0
>>537
1文字ちがうんじゃないか?
541大学への名無しさん:2012/08/19(日) 09:09:16.12 ID:LGOd/TcAO
>>540
ID:SmnzOMM+0



名大医スレのID
542大学への名無しさん:2012/08/19(日) 13:40:44.59 ID:IdCf6K3DO
>>535
小作文テーマは「20世紀以降の人で3人選んで聞きたいことを書け」、「人生で一番印象深かったことは?」
オレも再受だが受かったから平気だと思う。面接も無難だった。ただ、30以上の再受で受かった人は多分、今年はいない。
543大学への名無しさん:2012/08/19(日) 16:07:16.61 ID:IZKGSXpxI
>>542
ありがとう。私は30過ぎているけど受験します。
544大学への名無しさん:2012/08/20(月) 21:42:18.41 ID:xJOyFGcd0
1東京帝国大学
2京都帝国大学
3東北帝国大学

4九州帝国大学
5北海道帝国大学


6京城帝国大学ソウル大
7台北帝国大学
8大阪帝国大学
9名古屋帝国大学
545大学への名無しさん:2012/08/24(金) 00:07:59.39 ID:63AI7/jx0
名古屋ンゴwwwww
546大学への名無しさん:2012/08/27(月) 07:12:21.50 ID:7OaSAXdk0
歴史浅い
547大学への名無しさん:2012/08/28(火) 18:36:16.30 ID:nQFj5bIp0
名古屋の歴史は日本の歴史
チュチュね
548大学への名無しさん:2012/08/28(火) 19:02:20.98 ID:11Iq8oLOO
尾張名古屋は城でもつ
549大学への名無しさん:2012/08/29(水) 01:31:15.71 ID:jyvU1gpM0
ここは二次で勝負出来るから良いよね
550大学への名無しさん:2012/08/29(水) 15:35:52.06 ID:56Mo8H/X0
いいえ面接できまる
理由のないタロウや
ぶさめん次郎はすべて不合格
東大理科Vよりむごい
551大学への名無しさん:2012/08/29(水) 19:12:11.98 ID:xuBRyIy/0
みんな頑張ってくれ!!もう東北大に入学することはないだろうが、これから6年間医学部で頑張るぜ。
今度は研修医としてここの医学科出た人と一緒に仕事できればいいな...笑
552大学への名無しさん:2012/08/29(水) 19:38:53.64 ID:VHfWuLHa0
日本代表 イレブン

【ツートップ】 四大連合[一橋東工東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー     東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 筑波千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立旧帝大)               坂大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ外 神戸
553大学への名無しさん:2012/08/29(水) 19:52:13.47 ID:8dyJOnAz0
NHKで東北医キタ━━━━;`;:`;・(;゚;Д(○=(*;゚;Д;゚;*)=○)Д;゚;)・;`;:`;━━━━━!
554大学への名無しさん:2012/08/31(金) 11:32:05.21 ID:Y/t3fHs80
 仙台は人間が暗い
555大学への名無しさん:2012/08/31(金) 17:55:49.23 ID:BCh67Lv6O
>>551
まだ1年ですけど、よろしくお願いします(´・ω・`)
556大学への名無しさん:2012/08/31(金) 22:11:12.42 ID:R7p+j3us0
>>551
どこうかったん
557大学への名無しさん:2012/09/05(水) 06:37:27.31 ID:Q6UmHoFm0
>>471
今年のセンターで87.8%とか駅弁医レベルじゃん


易化しすぎ
558大学への名無しさん:2012/09/05(水) 17:38:35.25 ID:Df8TX3Ph0
>>556
駅弁には興味なかったから、後期受けずに東京の私立医に進学したよ
もう一年やるか真剣に悩んだけどね
559大学への名無しさん:2012/09/06(木) 00:03:24.36 ID:D30GDNVf0
東京>>>京都>>>大阪>>名古屋>九州>東北、北海道

面接廃止しろ
560大学への名無しさん:2012/09/06(木) 19:05:36.69 ID:K9ydGkrV0
旧帝医ブービーが確定したなここ
561大学への名無しさん:2012/09/06(木) 22:39:07.71 ID:D30GDNVf0
今まで二次できまるのが良かったのに面接が大きなウエイトを占めるようになってその良さが失われた
北大三科目やめるみたいだから偏差値並んでしまうぞ
562大学への名無しさん:2012/09/07(金) 00:53:25.94 ID:48BWoG0TO
いいんだよ
563大学への名無しさん:2012/09/07(金) 23:46:43.40 ID:8GJTEYKE0
それにしても、ここの医学部医学科は、
女子がやたら少ないな。
薬学部も少ない。なぜ??
564大学への名無しさん:2012/09/08(土) 13:43:31.38 ID:+O3PQEyE0
単に女子受験生が少ないから

女子が多いとこに女子がまた出願するという循環

以下無限ループ
565大学への名無しさん:2012/09/08(土) 13:55:53.56 ID:QZvg2Pex0
女子受験生って、地元駅弁が多い。
566大学への名無しさん:2012/09/08(土) 16:54:09.30 ID:VJZB3sgK0
他大と比べて突出して生物不利というわけでもないだろうに
仙台地元以外はあまり受験しないのか
567大学への名無しさん:2012/09/08(土) 17:32:21.66 ID:QZvg2Pex0
佐賀大は、49.0%が女子。

そっちへ行ったら。

理三をはじめ、旧帝はどこでも女子は少ない。

568大学への名無しさん:2012/09/08(土) 18:39:39.45 ID:jDdjWSfsO
薬学部が女子少ないのは物理化学必須なのもあるだろうな。
佐賀大が来年から物理化学必須なのは女子排除のためなのかも。
569大学への名無しさん:2012/09/08(土) 18:49:31.31 ID:VJZB3sgK0
面接を廃止とまでは行かなくても面接点下げるだけで大分と違うだろうがな
570大学への名無しさん:2012/09/08(土) 19:26:02.02 ID:VJZB3sgK0
>>569>>561
571大学への名無しさん:2012/09/08(土) 20:47:32.17 ID:QZvg2Pex0
>>563
梅ちゃん先生を夢見てるなら、無理だから。

旧帝医学科に梅ちゃん先生のキャラは無い。

名医も居ないとは言わないが、女子は少ない。

精神科医と同様。

572大学への名無しさん:2012/09/08(土) 21:47:02.02 ID:enpKqPTu0
>>571
個人名出すなよ、とかオモタ
573大学への名無しさん:2012/09/09(日) 06:53:02.17 ID:XeigvVsU0
>>572
テレビドラマの人物

何の72問題もないだろう
574大学への名無しさん:2012/09/09(日) 17:57:43.97 ID:pnrlb++V0
佐賀犬www
575大学への名無しさん:2012/09/09(日) 20:54:15.85 ID:RP5Z9FIcO
助詞が多いって、レベル低いという現実。

別に、男尊女卑では無いが、現実は現実。
576大学への名無しさん:2012/09/09(日) 23:43:59.32 ID:4+3k7vthO
別に面接点があろうがなかろうが、優秀な現役・一浪は気にせず受けるだろ。太郎と再受は敬遠するだろうが。宮城県は医師不足は深刻でない方だし、特別に地元優遇はないと思う。
577大学への名無しさん:2012/09/09(日) 23:55:56.40 ID:SlL7xfr00
同感
578大学への名無しさん:2012/09/10(月) 06:02:40.11 ID:0dpgmurV0
>>575
山形医は女子多い

故にレベルは高くない
579大学への名無しさん:2012/09/10(月) 07:10:54.77 ID:ZCZtlVPC0
駿台全国模試で偏差値69あったら、ここも受かる?
580大学への名無しさん:2012/09/10(月) 22:17:45.08 ID:utEASkw9O
面接150点でレベルが下がる理由がよくわからない。
医学部受験生ってそんなにコミュ障ばかりなのか?
2012年入学者だって仮面+再受験は20人くらいいるし、
「普通」に面接で話せれば面接が原因で不合格にはならなそうなんだけど。

>>579
本番で合格点取れたら偏差値が何であれ受かるよ。
581大学への名無しさん:2012/09/11(火) 06:16:48.71 ID:brJ+qklC0
>>580
面接150点でレベルが下がる理由がよくわからない





東大京大の非医からの再受験生が敬遠して名大医とかに流れるからレベル下がるだろwww
582大学への名無しさん:2012/09/11(火) 07:41:39.01 ID:WkR0uKnL0
>>579
合格者平均偏差値は64くらい
583大学への名無しさん:2012/09/11(火) 07:52:17.41 ID:LtZo5lbh0
英語簡単過ぎwwwwwww
中学生レベルだろwwww
584大学への名無しさん:2012/09/11(火) 07:52:28.97 ID:JJEDXIREO
>>581
23歳以上の再受験入学者は今年も10人くらいいるし、
東大京大非医出身者が減ったくらいでそんなに顕著にレベル下がるか?
いままで数十人、東大京大非医出身者がいたとかならともかく、
面接150点化導入前の学年にだってそんなにいないだろ。
現実として東北大出身者の再受験入学者は多いけど。

実感として再受験生に対する差別が強まった感じはしないし、
再受験入学者が減った感じもしない。
30歳オーバーはきついという印象はあるけど、
レベルダウンの決定的要因ではないだろう。


「面接150点」に皆ビビりすぎなんじゃないの?
585大学への名無しさん:2012/09/11(火) 21:04:39.21 ID:cMButCGHO
面接は余程ヤバい奴以外は差をつけないと思うが、小作文は差をつけてると思う。面接も小作文の内容にかなりのウェイトを割いてる。
文章書くのが得意な人や時事ネタに精通してる人は有利だとは思う。

586大学への名無しさん:2012/09/12(水) 23:31:05.85 ID:jbDjBK6HO
>>585
俺は今年の合格者だけど、小作文は箇条書き&一部未回答だった
面接で未回答部分について改めて訊かれたけどな
小作文は面接の補助的なものなんじゃないの?
587大学への名無しさん:2012/09/15(土) 08:23:37.93 ID:4PkDC0Uv0
588大学への名無しさん:2012/09/15(土) 12:35:56.76 ID:Nb8Ll97N0
>>584
合格者平均偏差値がかなり下がった
589大学への名無しさん:2012/09/15(土) 12:44:43.90 ID:HVwkU43K0
面接点はなくした方がいい
意味がない
590大学への名無しさん:2012/09/15(土) 12:51:54.05 ID:Nb8Ll97N0
多浪を合法的に落とすためにあるのが面接点だよ
591大学への名無しさん:2012/09/16(日) 18:44:00.56 ID:ecbpz1Am0
今年現役で受験して合格したけど
面接は雑談みたいに終わったよ
どこから来たの?とか、なんか質問ある?とか……
紙に書いたことと志望理由くらいはさすがに訊かれたけどね
592大学への名無しさん:2012/09/16(日) 21:45:44.05 ID:HG+k74KM0
現役だからかもしれないぞ。
593大学への名無しさん:2012/09/17(月) 05:10:07.11 ID:Luhp93zu0
来年も現役や年増を問わずセンター失敗した二次力ある受験生が
普通に合格するんじゃないの、センター成功した人はもちろんだが
594大学への名無しさん:2012/09/18(火) 14:57:52.44 ID:SnBg9fko0
★【婚活男性へ】女看護師だけはやめておけ 6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1346442981/

既出もいいとこだが、実は意外に内容が濃い。
溜飲を下すレスも多々あってつい読みふけってしまったw
これから医師になる医学生や医学部目指してる高校生にもしっかりと啓蒙すべき良スレ。

そして、君達の先輩方が体を張って歩んで見せ、警告してくれているスレだ。
過去ログも必読。
●看護婦と結婚する医者は人生の負犬●本スレ87匹目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1345650413/l50
595大学への名無しさん:2012/09/21(金) 21:49:39.22 ID:PcnBTb+M0
日下部きゅん見てるー?
596大学への名無しさん:2012/09/27(木) 01:05:23.87 ID:tU2GzPh1I
ここって多浪差別あるの?
597大学への名無しさん:2012/09/28(金) 06:24:42.98 ID:2bDJNdWL0
ない
598大学への名無しさん:2012/10/01(月) 19:56:57.75 ID:oBatAjfT0
あるよ
一万ペソ掛けてもいい
599大学への名無しさん:2012/10/02(火) 20:00:48.47 ID:gEbLiBrmO

2012年医学部医学科合格者平均偏差値 前期
2011年第1回駿台全国模試
東京75.5 京都73.7 大阪71.0

名古屋68.3 医科歯科67.6 大阪市立65.8 京府医65.2 九州65.1 東北64.8 神戸63.8
奈良63.4 千葉62.5 筑波62.4 北大62.3 横浜市立62.2 山口62.2 岡山61.8 金沢61.4 名市61.1 熊本60.9
富山60.8 岐阜60.7 琉球60.3 滋賀60.3 和歌山60.0

【山梨後期】59.7 福井59.4 広島59.2 札幌58.8 新潟58.7 徳島58.5 愛媛58.5 香川57.9 長崎57.8 信州57.6 
大分57.5 三重57.4 高知57.4 弘前57.1 群馬57.3 鹿児島57.1 宮崎56.8 浜松56.7 山形56.3 鳥取55.9 
島根55.2 福島55.1 秋田54.8 旭川53.0 佐賀50.2
600大学への名無しさん:2012/10/03(水) 23:26:32.25 ID:Rc7rmKls0
東北大模試申し込んだ
601大学への名無しさん:2012/10/09(火) 17:46:32.89 ID:KEd53tyaO
まなみん食べちゃった
602大学への名無しさん:2012/10/10(水) 09:52:30.33 ID:v/+c4+hg0
コアラがやばい
603大学への名無しさん:2012/10/10(水) 23:32:23.13 ID:wsJc6Qig0
駅弁の医学界での地位は低く最底辺
世の中には、歴史、研究実績、他大学へ送り出す教授数、系列病院の数などから医学閥というのがあり
他の学部以上に学閥が厳しく、「医学部ならどこでもいい」という 考えは後で響きます。
東大・京大・阪大>その他旧帝・旧制医科(私立御三家+京府医)>旧六・都内私大医>新八・駅弁・他私立という序列は明確。
3大医学閥・・・東大、京大、慶大
5大医学閥・・・東大、京大、慶大、阪大、九大
10大医学閥・・・東大、京大、慶大、阪大、九大、東北大、北大、名大、日本医大、慈恵医

それでも駅弁医に行こうとするやつは思考停止した馬鹿だといわざるを得ない
604大学への名無しさん:2012/10/11(木) 22:25:14.08 ID:Y9GtbVyn0
旧帝国医学部  各位

 下記の気の毒なレス主の措置お願いします。
 地方国公立大医学部では、措置しかねません。
 よろしくお願いします。

117 :大学への名無しさん:2012/10/10(水) 21:09:39.99 ID:wsJc6Qig0
“えなり”は裁きを受けなければなりません。
“神”の裁きを!
118 :医学部帝王 meteor:2012/10/10(水) 21:19:19.27 ID:6mwkhBgu0
神ってなんだよ
なんかの宗教かwww
119 :大学への名無しさん:2012/10/10(水) 21:29:19.53 ID:wsJc6Qig0
日本国民のみなさ〜〜ん !
お休み前にシュプレヒコールでーーーーす。   反日 中国共産党員“えなり”を日本から追放しましょう。
日本の未来のために力を合わせて!    いきますよーー!!!!!

シュプレヒコーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!

せーーのー!

“えなり”帰れ!
“エナリ”帰れ!
“ENARI”帰れ!


120 :大学への名無しさん:2012/10/10(水) 21:30:54.65 ID:wsJc6Qig0
とー!

“ENARI”帰れ! “エナリ”帰れ! “えなり”帰れ!
605大学への名無しさん:2012/10/13(土) 00:11:26.72 ID:Hx0jLUWVI
C判定なら受けてもいいレベルでしょうかね?
606大学への名無しさん:2012/10/13(土) 19:54:27.48 ID:iFICXgnf0
現役ならな
607大学への名無しさん:2012/10/13(土) 22:16:00.22 ID:QKFz7ppI0
河合塾全統模試。
日本最大の模試。受験生に圧倒的な信頼度!

河合塾2013年度入試難易ランキング【速報版】

ボーダー偏差値
72.5 慶應 
     東大 
70.0 順天堂 慈恵 日医
     京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
============================= ↑トップレベル医学部
67.5 自治医 昭和 東京医大 東邦
     大阪市大 神戸大 岡山大 筑波大 横市 京府医
     広大 香川大 長崎大 熊本大 群馬大 金沢大 
     岐阜大 山口大 富山大 高知大 福井大
=============================↑標準的な地方国立医レベル 
65.0 岩手医大 埼玉医大 北里 杏林 帝京 女子医 日大
     新潟大 名市大 奈良医 滋賀医 北大 秋田大 三重大
     和歌山医 旭川医 山形医 浜松医 鳥取医 愛媛医 
     宮崎医 鹿児島医 琉球医 大分医 弘前医 福島医 
     佐賀医
=============================↑僻地型地方国立医レベル
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ
     信州大 徳島大 島根大 
===================↑帝京以下大
608大学への名無しさん:2012/10/18(木) 21:17:11.89 ID:x4WTqQtR0
東北医=阪大医はありえない
あくまでも河合塾の予想
実際の入試結果は



http://www.osaka-u.ac.jp/ja/admissions/faculty/general/files/2012_results.pdf

大阪大学医学部医学科

合格者 センター平均点
★464.17/500点(92.8%)★

合格者 センター最低点
438.85/500点 87.8%




http://p.upup.be/d/BLJLOLvdBo
2012年度
東北大学医学部医学科
合格者センター試験得点
平均点 219.53/250点 87.8%




センター得点率
阪大医最下位=東北大医合格者平均
609大学への名無しさん:2012/10/19(金) 09:53:29.30 ID:JWhIglsfO
全統“記述”模試のボーダー偏差値とセンター試験の結果を比較するバカ
610大学への名無しさん:2012/10/19(金) 17:48:27.95 ID:a31xmLF10
進学校の連中は全統記述は殆ど受けない



2012年第2回駿台全国模試 最新版 前期日程

79 東大理三
78 
77 
76 京都大医
75
74 大阪大医
73 
72 東京医科歯科大医
71 名古屋大医 九州大医
70 東北大医 千葉大医
69 北海道大医 京都府立医科大医 ★東大理一
68 神戸大医 大阪市立大医 広島大医 
67 筑波大医 金沢大医 岡山大医 横浜市大医 名古屋市立大医 奈良県立医大
66 新潟大医 三重大医 滋賀医大 長崎大医 熊本大医 和歌山県立医大 山梨大医後期 ★東大理二
65 群馬大医 岐阜大医 浜松医大 ★京大理 ★京大薬
64 富山大医 福井大医 山口大医 鹿児島大医 札幌医大
63 旭川医大 弘前大医 秋田大医 信州大医 徳島大医 香川大医 愛媛大医 宮崎大医
62 山形大医 鳥取大医 島根大医 高知大医 佐賀大医 大分大医 琉球大医 
61 福島県立医大
611大学への名無しさん:2012/10/25(木) 19:27:19.48 ID:+VltSbsr0
ひなちゃんかわいいよひなちゃん
612大学への名無しさん:2012/10/26(金) 21:02:56.19 ID:1CgI1RbjO
2012年第2回駿台全国模試 10月26日更新 A判定ライン

76 東大理三
75
74 京大医
73 阪大医
72 東京医科歯科大 九州大医 
71 名大医
70 東北大医 京都府立医大
69 千葉大医 神戸大医
68 広島大医 山梨大医後期
67 北大医 筑波大医 岡山大医 横浜市大医 大阪市大医 【東大理一】
66 金沢大医 熊本大医 名古屋市立大医
65 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大 【東大理二】
64 群馬大医 三重大医 滋賀医科大 長崎大医 札幌医科大 和歌山県立医大 京大理 北大獣医
63 富山大医 岐阜大医 浜松医科大 山口大医 鹿児島大医 京大薬(薬科)  京大工(物理)
62 旭川医科大 弘前大医 福井大医 鳥取大医 大分大医 京大薬(薬) 京大工(建築・工化・情報・電電) 京大農(応生)
61 秋田大医 信州大医 山形大医 島根大医 香川大医 高知大医 愛媛大医 佐賀大医 宮崎大医 琉球大医 福島県立医科大
613大学への名無しさん:2012/10/26(金) 21:04:00.12 ID:1CgI1RbjO
なんだかんだで、前年度比で易化してないんだな
614大学への名無しさん:2012/10/26(金) 21:17:17.36 ID:EbUoh8C4O
理三と京大医が前年度より3も下がってる
615大学への名無しさん:2012/10/27(土) 00:25:17.33 ID:BOGHiCH+0
そんなわけねーだろ、駿台!

◎駿台模試合格者平均偏差値 2011年 後期 
@旭川医大 67.8 東京医科歯科大医 67.3
A群馬大医 67.3 千葉大医 66.5
B鳥取大医 59.9 秋田大医 55.4

◎駿台模試合格者平均偏差値 2012年 後期
@信州大医 64.0 岡山大医 57.9
A奈良県立医大 61.2 浜松医大 56.3
B宮崎大医 62.3 熊本大医60.7  
C広島大医 62.1 岡山大医57.9

駿台模試の偏差値はめちゃくちゃ!
駿台模試は代ゼミ模試と同様に受験者数が少なく、模試のデータの偏りが偏差値にそのまま
反映されてしまっている。
駿台模試はメチャクチャ信頼度低い。

http://a2.upup.be/d/njsgI7UBIz
http://u.upup.be/d/a8j3g025MB
616大学への名無しさん:2012/10/27(土) 00:26:04.16 ID:BOGHiCH+0
都内私大医学部は国公立大学医学部よりはるかに難関です。

河合塾全統模試。
受験者数で駿台とは桁違い!日本最大の模試!
圧倒的な信頼度!

河合塾2013年度入試難易ランキング【速報版】

ボーダー偏差値
72.5 慶應 
     東大 
70.0 順天堂 慈恵 日医
     京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
============================= ↑トップレベル医学部
67.5 自治医 昭和 東京医大 東邦
     大阪市大 神戸大 岡山大 筑波大 横市 京府医
     広大 香川大 長崎大 熊本大 群馬大 金沢大 
     岐阜大 山口大 富山大 高知大 福井大
=============================↑標準的な地方国立医レベル 
65.0 岩手医大 埼玉医大 北里 杏林 帝京 女子医 日大
     新潟大 名市大 奈良医 滋賀医 北大 秋田大 三重大
     和歌山医 旭川医 山形医 浜松医 鳥取医 愛媛医 
     宮崎医 鹿児島医 琉球医 大分医 弘前医 福島医 
     佐賀医
=============================↑僻地型地方国立医レベル
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ
     信州大 徳島大 島根大 
===================↑帝京以下大
617大学への名無しさん:2012/10/27(土) 19:23:37.42 ID:3H2+jqsm0
昨今の東北大医は、地方の医師不足、山間部地帝不人気に考慮し
センター88%、地域枠推薦拡大等、駅弁・私立磨崖の受け身状態と見る。
本来の旧帝医の格式を再認識し、センター90%、地域枠推薦縮小にて
ローカル路線から、旧帝医グローバル路線へと強気入試へ移行して頂きたい。
面接配点は、150から100点でよろしい。
618大学への名無しさん:2012/10/27(土) 19:39:55.15 ID:3H2+jqsm0
受け身状態を継続すれば、旧六、新八どころか駅弁医クラスに北大医
共々下降し、旧帝医の枠から外れ、夢のグローバルメディカルなどで
はなくなる。
619かぶにき ◆AvvO62THzI :2012/10/27(土) 19:45:11.65 ID:QJ3BNBvS0
都立病院に入りたければ日大医学部

俺も東京に帰りたいのだけど日大医学部の医局に入るのが嫌だ

医師って済む場所で医局が決まる

ある意味卒業した大学は関係ない

俺は直ぐに海外の大学の医局に入るけどね・・・
620大学への名無しさん:2012/10/27(土) 20:04:53.94 ID:3H2+jqsm0
東北大医は、東北自治大医ではない。
天下の旧制第二高等学校、旧東北帝国大学が前身である。
職員を、東京、大阪に派遣し地方試験を実施してでも国内
の優秀層を入学させて欲しい。
文科省に頭を下げるのはその次である。
621かぶにき ◆AvvO62THzI :2012/10/27(土) 20:14:29.36 ID:QJ3BNBvS0
>>620

普通のサラリーマンが海外で仕事しているのに
医師だけが国内だけに拘るのは変

どちらかと言うとアメリカの優秀な医師に東北大医学部の教授になって欲しい
別に東北大医学部の教授がアメリカ人でも構わないだろう

日本がノーベル賞の数が少ないのは研究費が少ないから
山中教授もアメリカ帰り
アメリカに行ってなければノーベル賞は取ってない

それにアメリカの優秀な医師の年収は楽に1億円を超える
何が悲しくて年収2千万円程度で過重労働をしなければならないのか

俺は馬鹿らしいからアメリカの病院に行くよ・・・
622大学への名無しさん:2012/10/27(土) 20:14:47.99 ID:3H2+jqsm0
東北大医は、東北自治大医ではない。
天下の旧制第二高等学校、旧東北帝国大学が前身である。
職員を、東京、大阪に派遣し地方試験を実施してでも国内
の優秀層を入学させて欲しい。
文科省に頭を下げるのはその次である。
623かぶにき ◆AvvO62THzI :2012/10/27(土) 20:16:22.64 ID:QJ3BNBvS0
>>622

お前は偽医師だろうな・・・
624大学への名無しさん:2012/10/27(土) 20:35:44.98 ID:rpg8M6F0O
いや、偽医師でもいいが、医学部にも田中さん的存在は欲しい!

オレもそう想う!!
625かぶにき ◆AvvO62THzI :2012/10/27(土) 20:45:35.22 ID:QJ3BNBvS0
特に田中さんが東北大に来て欲しいとは思わない

頼んでも来ないと思うし

最低でも心臓移植ができる教授に来てほしい

阪大から呼べたら一番良いのだけど

心臓移植すらできないから東北大医学部の教授は終わっている・・・
626大学への名無しさん:2012/10/27(土) 21:03:49.62 ID:rpg8M6F0O
祝辞だけで、グローバル!グローバル!って力んでも、図式がローカルでは、何時なっても京医とは距離が縮まらないと思う。

地域に縛り付ける事自体、駅弁レベル。
医師地域賃金を特別手当化し、一般定員を増加しても、地域枠設定増員は、旧帝医の道ではない。

627大学への名無しさん:2012/10/27(土) 22:09:45.17 ID:rpg8M6F0O
>>622
言うとくが、オレのところは総長、学長、主任監督教授の殆ど全員が、遠隔地方出身者だった!

別に、天下りでも、院からの移籍でもない、ただ単に見知らぬ地方で頭角を表した先生たちでした。
苦労と、努力を惜しまず客観的に物事を観察出来たのが、井の中の蛙をはね除けたのだと思う。

地域推薦枠を撤廃し、一般定員を皆様並みに増やすだけで十分ですな。

628かぶにき ◆AvvO62THzI :2012/10/28(日) 00:41:09.28 ID:2iGW3aR/0
あのな

医師と学歴は関係ない

天皇陛下の手術をしたのは順天堂の医師だ

お前ら予備校生はそればかり考えているから浪人するのだ

そもそも医学部に行くのに浪人する必要がない

自分の実力に合った大学に行けばいいだけ

医師になってみればわかる・・・
629大学への名無しさん:2012/10/28(日) 06:34:31.32 ID:07dc7tiT0
>>627
>天皇陛下の手術をしたのは順天堂の医師だ

天皇陛下だって、一般国民だって同じ生命だよ。
医師を志す者であるなら、マスゴミのような論調はやめとけ!
誤解されるぞ!!

630大学への名無しさん:2012/10/28(日) 06:55:57.95 ID:07dc7tiT0
>>625
>>624は、田中さんに医学部へ来てほしいと
言ってる訳ではないだろう。
人類、世界に医学革新を齎す研究医の誕生を望むの比喩だろう。
鈍い頭だ!
631かぶにき ◆AvvO62THzI :2012/10/28(日) 09:07:18.39 ID:2iGW3aR/0
>>630

朝からカリカリするな
別に医学部の教授は医学部出身とは限らない
薬学部出身の医学部教授も居るし

学部に囚われるず広く人材を集めるべきだ

なんなら工学部出身の医学部教授が居てもいいと思う

医師はCTスキャンがないと仕事にならない

「工学部の力がないと医師は何もできない」・・・
632かぶにき ◆AvvO62THzI :2012/10/28(日) 09:21:46.70 ID:2iGW3aR/0
>>629

>天皇陛下が一般国民

天皇陛下は国家元首
一般国民ではない
日本には階級が存在する
イギリスはもっと凄い
貴族は死ぬまで貴族だ

下層階級はいくら金儲けをしても上流階級になれない・・・
633大学への名無しさん:2012/10/28(日) 11:26:03.36 ID:07dc7tiT0
>>632
>天皇陛下が一般国民
なんて、一言も云ってない!

医師に取っては、どなたの生命も尊く同等であり、
医療行為は、最善に尽されなければならない事を意して申し上げた。

>下層階級はいくら金儲けをしても上流階級になれない・・・
貴族だの、上流階級、下層階級、イギリス貴族階級など
医師の医療行為とは無関係。

相手にするなら、差別医、野心医と討論して頂きたい。

当方にらいする意見レスは、一切ご無用。
634大学への名無しさん:2012/10/28(日) 11:31:07.94 ID:07dc7tiT0
>>632 訂正
>当方にらいする意見レスは、一切ご無用。 ☓

当方に対する意見レスは、一切ご無用。  ○
635大学への名無しさん:2012/10/28(日) 11:34:21.38 ID:07dc7tiT0
636大学への名無しさん:2012/10/28(日) 16:38:40.42 ID:07dc7tiT0
>>631
ハーバードなどは、理学研究者、工学研究者が医師ともに
医療現場で活躍し、相乗効果を高めている。
9月入学先走りより、システム内容改善を図る方が先決だ。
637かぶにき ◆AvvO62THzI :2012/10/29(月) 07:31:45.60 ID:hjVU80HV0
>>636

ハーバードなんて極端な例を出さなくても
東京女子医大と早稲田理工の共同研究程度で十分

どちらにしても医学部は守秘義務があるのだから2chはやらない方がいい

ではさようなら・・・
638かぶにき ◆AvvO62THzI :2012/10/29(月) 07:43:19.99 ID:hjVU80HV0
看護も同じな

大学病院の近くの飲み屋でペラペラ話すのは止めろ

だから看護は馬鹿だと言われるのだ・・・

じゃーな
639大学への名無しさん:2012/10/29(月) 15:07:10.27 ID:e8TSzoqQ0
kakaomame
640大学への名無しさん:2012/10/29(月) 23:38:22.15 ID:NlljbZM90
都内私大医学部がさいこー!

勉強は大変だけど、部活や友達がメチャ楽しい。女の子はAKBよりかわいい……?…でもホント。
そうでない子も性格すごく優しいし。しかもみんな才女。いや、才女すぎ。

都内有名私大や女子大との合コンもいっぱい。全部行ってたら金と時間がもたない。

東京にないものはない。当たり前だけど。
頭と心が疲れたら、伊豆諸島なんかでワイルドに過ごせる。しかも、安い。船だし、すぐだし。

車は乗らないな。必要ないしね。横浜のshopいくけど、東急で1時間かからないもん。

都会の出身じゃないけど、都会の生活を楽しんでる。だれでも受け入れてくれるのが東京ってとこかな。
641大学への名無しさん:2012/10/29(月) 23:58:32.52 ID:a9lUh8jx0
どうでもいいけどそのへんのミスユニバですら美人だと思えるやつがそんないないんだが。
642大学への名無しさん:2012/10/30(火) 14:31:14.29 ID:gyyuPRqn0
大学への名無しさん:2012/10/30(火) 10:57:47.31 ID:iglRp2mb0
慈恵医、順天堂医、日医 これらには旧帝医レベルがたくさんいる、平均は最上位駅弁大医れべる。
特徴はほとんどが裕福な家庭の子息だということ。
643大学への名無しさん:2012/10/31(水) 20:10:59.58 ID:RXrD4xWt0
理学部、工学部の分際で勉強できる気取りの雑魚見てると笑える。
自称進学校の田舎基準の物差しをこっちに持ってくるなって。
644大学への名無しさん:2012/10/31(水) 22:26:46.08 ID:Hx7McRr+O
入学したら暗記ゲーこなすだけの医学科よりは、
理学部や工学部で数学・物理をこなしてる奴のほうが「勉強できる」と感じる
645大学への名無しさん:2012/11/01(木) 01:45:03.72 ID:8CCSqV3r0
>>643
医学部も同じだよ。

訂正しておこう。
理学部、工学部、医学部の分際で勉強できる気取りの雑魚見てると笑える。
自称進学校の田舎基準の物差しをこっちに持ってくるなって。
646大学への名無しさん:2012/11/01(木) 11:34:56.32 ID:VdYJ29yQ0
>>644
わからなくもないけど東大京大の理学部・工学部ならな。
東北大程度の非医で勉強できるはあり得ない。
647大学への名無しさん:2012/11/01(木) 14:12:27.80 ID:PQc2JKHN0
京大工学部でも上位だけだな
648大学への名無しさん:2012/11/01(木) 16:25:54.37 ID:8CCSqV3r0
大学への名無しさん:2012/10/30(火) 10:57:47.31 ID:iglRp2mb0
慈恵医、順天堂医、日医 これらには旧帝医レベルがたくさんいる、平均は最上位駅弁大医れべる。
特徴はほとんどが裕福な家庭の子息だということ。

◎九州大学医学部スレより転載

大学への名無しさん:2012/10/31(水) 14:51:15.60 ID:Ju7G7JsV0
上記私大医は上位国立医合格連中でもバンバン不合格している状況ですよ。

◎証言がいっぱい
名前:名無しさん@おだいじに :2012/11/01(木) 00:22:13.57 ID:RIQnQ8tk
因みに筑駒の知り合いで、日医特待と慈恵正規合格で日医入学予定のやついたよ。
結局医科歯科受かってそっちに行ったが。
離散や医科歯科とかにあと一歩で落ちたような成績最上位層が私立医に入学することはあっても、駅弁医に入学する可能性はない。
649大学への名無しさん:2012/11/01(木) 19:54:33.37 ID:oawLkhd2O
入学時の偏差値に毒されすぎだろ……
東北大学理学部・工学部に“合格”したくらいで「勉強ができる」とは確かに思わんけど
大学の数学や物理でどんなことやってるか知ってんの?
650大学への名無しさん:2012/11/01(木) 20:14:20.33 ID:VdYJ29yQ0
実際医学科と工学部の差は工学部と日大理工のと同じくらいあるんだぞ。
そこ見て勉強面で立派だと思うわけないだろ。
651大学への名無しさん:2012/11/01(木) 20:19:41.54 ID:Cr9q40U2O
他の学部のことがそんなに気になって仕方ないの?
652大学への名無しさん:2012/11/01(木) 20:50:31.42 ID:+SRskEZJ0
http://www2.odn.ne.jp/muscle-kitamura/
マッスル北村(学芸大附属→東大→東京医科歯科)
医学部受かったら筋肉つけよう
653大学への名無しさん:2012/11/02(金) 16:22:18.77 ID:bnSb7xs4O
ここの化学の構造決定どのくらいのじかんで解きますか?
654大学への名無しさん:2012/11/02(金) 16:31:43.04 ID:iPfbMBFq0
[2012年]国公立医学部医学科 推薦+AO募集人員 42大学合計1207名、推薦AO実施なしは8大学
( )センター試験で一定の得点率以上を合格の条件としているところ
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/igakubu/12/suisen-ao/set2.html
50人 旭川医科(セ75%)
45人 筑波、山梨、高知
42人 徳島(セ80%)、愛媛
40人 弘前、秋田、福島(セ80%)、岐阜、三重、島根、山口、長崎(セ80%)、宮崎
35人 札幌医科(セ75%)、新潟、佐賀、大分
32人 金沢(セ85%)
30人 福井、浜松医科、神戸
28人 奈良県医
25人 群馬、富山(セ80%)、滋賀医、香川
21人 和歌山県医
20人 山形、鳥取、広島、熊本
655大学への名無しさん:2012/11/02(金) 16:34:01.66 ID:iPfbMBFq0
17人 鹿児島
15人 ★東北、信州
12人 名古屋
 7人 京都府立医(セ85%)、琉球
 5人 名古屋市立(セ80%)、北海道(セ90%)
 4人 東京医科歯科
 0人 東大、京大、阪大、九大、千葉、横市、大阪市立、岡山

※北大医のAOは募集5名だが、合格にはセンター90%以上が条件のため毎年合格者は1〜2名しかいない
※弘前医の推薦はセ75%以上が条件だったが、受験生の負担が大きいとしてセの条件は廃止された。

弘大入試「センター得点75%以上」削除 12年度から 受験生に過度な負担
http://www.asahi.com/areanews/aomori/TKY201010060464.html
 弘前大学は、2012年度入試の医学部医学科AO入試について、これまで大学入試センター試験の得点条件
「900点満点中の75%程度以上の得点を得ることを合格の条件とする」との選抜方法の表記を削除すると発表した。
 弘大によると、「75%程度」の表記が最低ラインと受けとめられ、受験生の過度な負担になっている状況がある。
センター試験の難易度により年度ごとの平均点が上下するため、誤解を生じかねない面もあると判断したと言う。
656大学への名無しさん:2012/11/02(金) 16:41:12.81 ID:iPfbMBFq0

旧帝が 聞いてあきれる 15人  (読み人しらず)

東北大学医学部には毎年15人も推薦AOで入学している。
この15人は2次試験を受験していないバカである。
推薦AOで15人も入学させる東北大医学部には旧帝大の面影も無い。
恥を知れ東北大学医学部。
657大学への名無しさん:2012/11/02(金) 20:39:52.87 ID:Ap9IvlbP0
東北医AOは3期だからセンター90%ないと受からんぞ
658大学への名無しさん:2012/11/04(日) 23:32:18.68 ID:9Co+an6+O
どうもAOは研究志望とってる気がする。
659大学への名無しさん:2012/11/05(月) 18:46:28.99 ID:ztJUy2yY0

都内私大医学部は輝いてるぜ!東京でも特別な存在だ。

地方旧帝、旧六、駅弁なんか冗談じゃない。ぜったい!ゼッタイ!絶対!いきたくねェーーーー。

そんな大学卒業してたら東京で一生田舎もん、格下に見られるぜ。

東京では医学部より大学名だ。地方の大学言おうものならへー○×県から来たんだーーーー。

それだけで上下が決定!。

そこで医学部を前面に出して高飛車にでようものなら「何?この人?」

それで人間関係終わり。

地方国立大学だけは医学部でも無理。一生田舎もんのレッテルがつく。
660大学への名無しさん:2012/11/06(火) 22:46:37.32 ID:0GBgq+e60
天皇陛下は国立医学部卒を却下。私立医を執刀医に選ばれた。
至極賢明なご判断である。
国民の多くが陛下のご判断のあとに続く。
661大学への名無しさん:2012/11/06(火) 22:50:22.17 ID:W6jZ4inv0
>>660は医学部再受験歴10年以上のオッサン。無職
662大学への名無しさん:2012/11/06(火) 23:14:27.18 ID:fI4P6ZC70
透析患者死亡:誤って器具取り付け 京大医師ら書類送検

◆透析患者死亡:誤って器具取り付け 京大医師ら書類送検

京都大病院(京都市左京区)で昨年11月、脳死肝移植手術を受けた
富山県の男性患者(当時51歳)が透析治療中に死亡した医療事故で、
京都府警は6日、透析回路の交換を担当した当直医2人と看護師1人を
業務上過失致死容疑で書類送検した。

府警は、3人が回路を交換する際に器具の確認を怠り、形状の似た
別の器具を誤って取り付けたのが原因と判断した。

書類送検したのは、男性医師(37)▽女性医師(37)=退職
▽女性看護師(35)の3人。

容疑は、昨年11月12日午後8時ごろ、男性患者の透析回路を交換する際、
本来取り付けるべき血液ろ過器ではなく、血漿(しょう)分離器を装着して
透析を続けた結果、体内から血漿成分などを失わせ、約15時間後に
ショック死させた、としている。

府警によると、看護師が器具の箱に記載された品名を確認せずに間違えて
用意し、医師2人も器具を確認せず装着しており、3人の「過失の競合」に
よって事故が起きたと判断した。

毎日新聞 2012年11月06日
http://mainichi.jp/select/news/20121106k0000e040224000c.html
663大学への名無しさん:2012/11/07(水) 02:24:43.71 ID:emISeodp0

パニックになるので公表していないが、東京は、もはや死の街
セシウムのレベルがチェルノブイリの緊急避難レベル
若い人は遺伝子レベルで傷がつき、悲惨な染色体異常がおきる
東京から避難せよ

東京千葉の放射能汚染はチェルノブイリ第3汚染レベル
国が隠蔽してきたWSPEEDIのデータや、定時降下物の実績値の比較から考えれば
東京は2キュリーを超える深刻な汚染地域
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6738906.html


664大学への名無しさん:2012/11/07(水) 02:51:11.16 ID:F6xAH7nV0
>>663
アホか
宮城県でさえ問題ない。
そういう風評被害をあおることをしてはいけない。
665大学への名無しさん:2012/11/07(水) 19:08:33.10 ID:F6xAH7nV0
>学費は異常で限界まで借金しても普通の人には無理だよ。

私大医学部に具体的に、かつ早期に相談するのが一番いい。
合格しなくては意味がないが、合格してから相談していたのでは遅い。
親切に、親身になって相談に乗ってくれる。
私大医学部側としても、裕福な家庭の子弟だけでなく、幅広く人材を集めたい。
そのために、医師になって以降の返済計画もたててくれる。
借入金の返済は、医師になって以降、日々の生活の中でどの程度の負担感覚に
なるかも教えてくれる。
とにかく、金が無いから私大医学部は無理などというのは、私大医側からは
ナンセンスな発想になっていることを理解して欲しい。
666大学への名無しさん:2012/11/07(水) 22:40:37.70 ID:czzYOlkD0
東京都地域枠(奨学金)入試 医学部(2013年度資料)
http://www.kyorin-u.ac.jp/univ/center/nyugaku/exam/region_tokyo_medicine.html
667大学への名無しさん:2012/11/08(木) 22:05:58.20 ID:HuA2ZN2a0
しかし、すごいな〜

この板に立つ、医学部のスレの数は・・・。

旧帝医、旧六医、新八医、防医、自治医で、
国文、私理、私文、私医の存在が陽炎のように薄いwww
廃校、廃学部が出そうな感じ!!!!
受験生も必死だろうけど、大学・予備校も必死だろう!!!
これは、受験ではなく、生き残りを賭けた戦いだ!!!!
668大学への名無しさん:2012/11/08(木) 22:47:14.70 ID:mUqD/1DQ0
そうだ!いいことを思いついた!

国公立大医学部の3浪以上入学者は、強制的に県内限定医師免許にしよう。
669大学への名無しさん:2012/11/09(金) 07:03:44.46 ID:mXkuNfiY0
>>668
思考能力最低!
大学受験生じゃあないだろう?
中卒ニートだろwww
670大学への名無しさん:2012/11/14(水) 16:58:43.64 ID:da7o0Ov80
順天堂大の医師が天皇の心臓手術に関わったのは失敗したときのなすりつけ要員じゃねえの?
671大学への名無しさん:2012/11/14(水) 20:51:20.21 ID:fBjxmu0W0
>>670
東大とか東北大の医者は研究に力いれてるから手術とかはそこらへんの医者の方がいいんだと思ってた。

天皇の手術だからベストを尽くすはず。
なすりつけなんて考えてない。
672大学への名無しさん:2012/11/14(水) 21:55:58.48 ID:8vwKD9/f0
東北大なんか研究第一主義を標榜してるしな
東大も似たようなもんじゃないの
673大学への名無しさん:2012/11/14(水) 23:40:25.91 ID:zYtEdpQf0
お前らのような話は吐き気がする

医師って単なる技術者

当然のごとく技術力の勝負

研究者なら理学部でも工学部でも優秀な人は一杯居る

お前らは医療現場を何も知らない・・・
674テクニカルの神様 ◆r6Biqa3A1U :2012/11/14(水) 23:42:24.07 ID:zYtEdpQf0
コテを入れるの忘れた

外科医と寿司職人は殆ど同じ

たまに寿司でも食べに行け

勉強になるぞ
675大学への名無しさん:2012/11/16(金) 13:21:37.83 ID:rZkoZt1e0
関連病院がひどすぎる

b級c級以下

みんな大学にへばりつくはず
676大学への名無しさん:2012/11/18(日) 07:22:31.94 ID:z6OBpb6rO
どうせ地元帰んのに関連病院()とか気にしてどうすんだよ
677大学への名無しさん:2012/11/18(日) 07:57:57.86 ID:qESeZ9M/0
とりあえず、一般試験で旧帝医にいっとけ!
678大学への名無しさん:2012/11/18(日) 08:42:27.62 ID:z6OBpb6rO
マルチするならスレタイを確認してからにしようね
679大学への名無しさん:2012/11/18(日) 09:01:49.63 ID:qESeZ9M/0
>>678
一般試験で(笑)w
680大学への名無しさん:2012/11/19(月) 09:23:20.11 ID:M2BJqMdT0
俺らの頃より学生のレベルは上がってるはずなのに、このスレを見ると下がっている気がする。
681大学への名無しさん:2012/11/19(月) 23:00:18.14 ID:Uu1DU+Pr0
【河合塾2013年度入試難易ランキング速報版】◎ボーダー偏差値◎ 都内私大医学部は国公立大学医学部よりはるかに難関
72.5 慶應 東大 
70.0 順天堂 慈恵 日医 京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
====================================【↑トップレベル医学部】
67.5 自治医 昭和 東医 東邦 大阪市 神戸 岡山 筑波 横市 京府 広大 香川 長崎 熊本 群馬 金沢 岐阜 山口 富山 高知 福井
====================================【↑標準的な地方国立医レベル】 
65.0 岩手医 埼玉医 北里 杏林 帝京 女子医 日大 新潟 名市 奈良 滋賀 北大 秋田 三重 和歌山 旭川 山形 浜松 鳥取 愛媛
     宮崎 鹿児島 琉球 大分 弘前 福島 佐賀
====================================【↑僻地型地方国立医レベル】
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ 信州 徳島 島根 
====================================【↑帝京以下大】
682大学への名無しさん:2012/11/20(火) 14:19:52.29 ID:X6Ugo5mR0
河合塾は文系だけ
センターぬきだとしても、
二次の問題読み比べてみろ。
683大学への名無しさん:2012/11/20(火) 20:08:48.97 ID:H6n6NakE0
駿台全国で偏差値69あったらここも受かる可能性は高い?
684大学への名無しさん:2012/11/21(水) 14:27:03.24 ID:gfR9Lyfr0
駿台は理系に関しては信用できる
685大学への名無しさん:2012/11/21(水) 15:44:00.19 ID:Dvkbrh740
冗談でしょ。
理系も文系も受験者数で駿台など比べ物にならない。
理系も文系も圧倒的に河合塾全統の信頼性が高い。
686大学への名無しさん:2012/11/21(水) 20:16:23.46 ID:UUbm4tv70
医学科合格者数の極めて少ないアホ高校が大量に受けていても意味ないね


駿台全国模試は全国の一流進学校が多数受験している
687大学への名無しさん:2012/11/21(水) 20:18:14.45 ID:UUbm4tv70
2012年度 第1回駿台全国模試(ハイレベル模試) 高校別受験者数
       総数 文系  理系
洛南    539 165  374 京大合格者数日本一
大阪桐蔭 366  82  284 高校野球日本一
開成    324  86  238 東大合格者数日本一
東大寺   317  61  256 
灘      311  55  256 日本一
ラサール 296  76  220 
桜蔭    285  89  196 女子校進学実績日本一
駒場東邦 284  84  200
大阪星光 273  81  192 
甲陽学院 262  50  212
久留米附 244  54  190
栄光学園 229  85  144
麻布    222  80  142
東海    214  26  188 医学部合格者数日本一
学芸大附 185  56  129
旭丘    138  26  112 公立高校日本一
筑駒    113  31   82 東大合格率日本一
688大学への名無しさん:2012/11/22(木) 20:11:29.95 ID:EnYK+x/A0
代ゼミはセンターだけ
689大学への名無しさん:2012/11/22(木) 20:44:29.90 ID:FN3rqlLc0
>>580
遅レスだけど東北地方の人間にボーナス点加算
首都圏の超進学校の人間はほとんど加算されない

って思われてるから敬遠されるんだよ
690大学への名無しさん:2012/11/22(木) 20:47:16.91 ID:xE5m5phV0
>>686
>駿台全国模試は全国の一流進学校が多数受験している

河合塾全統模試も全国の一流進学校が多数受験しているよ。
691大学への名無しさん:2012/11/23(金) 23:40:47.27 ID:0KBnOVJK0
研究第一主義の東北大なんだから天皇のチンポを勃てる研究でもやってみろ。
692大学への名無しさん:2012/11/23(金) 23:43:08.49 ID:p4dYOhmO0
>>685
バカだなあ
693大学への名無しさん:2012/11/24(土) 00:48:58.72 ID:R1lKBNdz0
>>692
それは君だな。
694大学への名無しさん:2012/11/24(土) 10:46:29.73 ID:cv2GNCrV0
>>690
河合全統記述なんて
灘や東大寺や洛南は駿台全国より全然受けてないよw
695大学への名無しさん:2012/11/25(日) 14:24:31.23 ID:BZ+l0Bo20
いつになったら
国家試験合格率
あがるんだろう
???????
696大学への名無しさん:2012/11/25(日) 16:16:49.07 ID:5JAL6TkM0
地方国立大学医学部は推薦、地域枠、AOがあるから価値がある。
2次試験なんて受けないことに価値がある。
センター試験、見たことなくても合格!に価値がある。
オツムの足りない学生に「お前は県内限定免許」と教授が刷り込む。
それが地方国立大学医学部の存在意義。
おぉぉォォォォーーーーーー!!!
なんと美しい価値と意義のマッチング。

だから・・・・・・・駿台生は永遠に乙
697大学への名無しさん:2012/11/25(日) 19:29:47.38 ID:2lSTXt+50
>>695
永久に上がらない
698大学への名無しさん:2012/11/26(月) 23:30:32.75 ID:K5vOkich0
9割の医学部医学科で学生の学力が低下、ゆとり教育が原因か

http://www.qlifepro.com/news/20121119/degrade-at-9-percent-of-medical-school-student-achievement-more-relaxed-education-is-due.html?utm_source=20121122&amp;utm_medium=mail&amp;utm_campaign=QLMIDnews
2012年11月19日

■医学部学生の学力が低下しているのではないかと指摘

全国医学部長病院長会議で、医学部学生の学力に関するアンケート結果を公表した。今年の
5、6月にかけて全国80の公私立大学の医学部長や、教育担当者に対してアンケートを行った
結果である。

医学部の多くの教員からは、学生の学力が低下しているという意見が多かった。今回アンケートを
行った大学は75校と、前年調査時の68校よりも増えている。学生の学力が低下したと思う理由と
して、講義中の私語が多いことや教員の指示に対する対応が悪いなどの変化が47校と最も多かった。

またその次は進級試験不合格者数の増加が42校、成績低下が41校となっている。実際に各学校の
留年率を見てみると、2008年から留年者が増加している。
699大学への名無しさん:2012/11/28(水) 11:44:24.60 ID:dC8y1N+q0
私立大学医学生の学力を

国立と一緒にするな
700大学への名無しさん:2012/11/28(水) 21:09:08.75 ID:mXUFj2/x0
駅弁大学に県外から進学するのは負け組みです。
多浪生は大きく人生をまわり道した負け組みです。
地域枠合格者は県内限定医師免許で負け組みです。
推薦合格者は一般入試合格者に比較して負け組みです。
再受験生の駅弁合格者は人生をやり直した負け組みです。
浪人しても駅弁大学にしか合格できないのは負け組みです。
AO入試合格者はセンターも2次もなしの裏口入学で負け組みです。
一般入試合格者はセンター試験を失敗して流れてきた負け組みです。

駅弁はこんなにも負け組みでなりたっています。
勝ったのは地元現役合格者だけですが、隣の県では別の勝者がいる負け組みです。
701:2012/11/29(木) 20:45:48.29 ID:e4hy+TSE0
関東私立のぼんくら
702大学への名無しさん:2012/11/29(木) 20:57:31.71 ID:cEOmOH3z0
>>700
死率は、100%です。
703大学への名無しさん:2012/11/29(木) 21:04:02.62 ID:+Kn20QPI0







南タ
国イ
乃リ
死 ィ
神パ
  ァ
704:2012/12/01(土) 01:40:56.34 ID:fboOYemR0
仙台一高のぼんくら。
最近レベル低下。
705大学への名無しさん:2012/12/01(土) 01:42:41.48 ID:EAHfX/Qb0
▼旭川医科大学 住友先生の記述から抜粋。

なぜ、医師が地域を去るのでしょうか?
北海道の地方自治体の中には「医師が居てくれれば良い」と言うところが少なくないように感じます。医師の専門性、
モチベーションは問わないのです。自治体側からは、”贅沢は言えないから”と言う 反論が有るかも知れませんが、
本当にそうでしょうか?私の経験上、彼らが期待することは病院赤字を削減する事であって、住民の健康増進を
お願いしますと 言いながら”新規の健康づくり事業提案”や”新規の事業投資”には非協力的だったりします。
つまり、その言葉は、入院・外来(患者)を増やして病院赤字を削減して下さいと言う裏返しなのです。
しかも、設備投資をせずに・・・。

医師の使命感を逆手に低待遇で重労働を強いることも無いわけではありません。職場環境が荒廃(人的、 職員
の気持ち、設備的)している場合があり、標準的な診療、治療に支障が出る場合もあります。また、コンビニ受診
や地元の医療機関を信用せず、低く扱う住民の意識にも少なからず問題があります。私が知る限りそういう地域は
医師の離職とその後の招聘で苦労をしています。その教訓が次に活かされると良いのですが・・・。
このような環境は、長年、そこの地域に何らかの医療問題があることを知りながら放置し続けた結果です。
706大学への名無しさん:2012/12/01(土) 01:43:29.74 ID:EAHfX/Qb0
▼地方国立大学医学部へ行くのはやめよう▼

地方国立大学医学部に進学すれば、卒後このような地域で、似たような境遇で仕事をすることになります。出身地や都市部に行こうとすれば出身大学とは喧嘩別れになります。
君はそれでもいいのでしょうか?
君はほんとうにいいのでしょうか?

都内私大医学部には夢があります。未来があります。
先進医療を学び、多くの患者に接し、分野は狭いがエキスパートの一人に数えられる医師になってみたいと思いませんか。
学費は高いけれども、形を変えて、いつか君に戻ってきます。
東京は医師になりたい人の夢を実現できるところです。
707:2012/12/02(日) 20:21:48.22 ID:zZp3MUNP0
学費を出しているのは親だろう。
何をいばっているんだ。
このマザコン野郎。
708大学への名無しさん:2012/12/02(日) 20:29:01.01 ID:QYdrotoF0
>>707
帝京クンには餌をあげないで下さい。

帝京クンとは
えなりかずきのバラエティでの「私立医大には二次方程式も出来ない奴が入学している」
という世間一般の私立医大へのイメージをテレビで改めて言われたことに発狂し
「都内私立」という独自のいかれたカテゴリーを作り、慶應の威を借り自らの出身校である都内の
底辺私立医大を国立医より上だと朝から晩まで無意味で内容のないコピペを繰り返している荒らしです。

最近では「やはりこれが私立医大のレベルか」と失笑され、さらなる私立医大の
イメージの悪化になっていることから実はアンチ私立医ではないか?と思われて
いる程の絶え間ない荒らし行為を続けております。論理性がないので相手にしても無駄です。
相手にせずこれを貼り注意喚起をお願いします。
709大学への名無しさん:2012/12/02(日) 23:02:45.88 ID:6cUrnL2X0
【河合塾2013年度入試難易ランキング速報版】 ◎ボーダーランク偏差値◎ 受験者数日本最大/圧倒的な信頼性
72.5 慶応 東大
70.0 順天堂 慈恵 日医 京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
====================================【↑トップレベル医学部】
67.5 自治医 昭和 東医 東邦 大阪市 神戸 岡山 筑波 横市 京府 広大 香川 長崎 熊本 群馬 金沢 岐阜 山口 富山 高知 福井
====================================【↑標準的な地方国立医レベル】 
65.0 岩手医 埼玉医 北里 杏林 帝京 女子医 日大 新潟 名市 奈良 滋賀 北大 秋田 三重 和歌山 旭川 山形 浜松 鳥取 愛媛
     宮崎 鹿児島 琉球 大分 弘前 福島 佐賀
====================================【↑僻地型地方国立医レベル】
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ 信州 徳島 島根 
====================================【↑帝京以下大】
710大学への名無しさん:2012/12/03(月) 02:11:34.03 ID:u0MsWlxP0
地方国立大学医学部に好き好んで来たやつなど誰一人いない。
センター試験に失敗して流れて来たヤツばかり。
どこの地方国立大学医学部にも敗北感、無気力感、倦怠感が漂っている。
仕方ないからここへ来たという、いやーーーーーな雰囲気。
推薦、地域枠、AOでの入学者は、学力の低さにおびえている。
混ざり合って一色になることのない異星人たち。
地方国立大学医学部での学生生活は、人の気配の乏しい土地と孤独に絶える6年間になる。
711:2012/12/03(月) 20:56:36.44 ID:Pqrnqkwz0
岩手医大が書きこんでも
何の説得力もない。
712大学への名無しさん:2012/12/03(月) 20:58:04.96 ID:f0Zeq0jK0
>>711
相手するなクズ
713大学への名無しさん:2012/12/03(月) 22:54:04.32 ID:u0MsWlxP0
おれ以外、クズばっかじゃん、このスレ。
714大学への名無しさん:2012/12/03(月) 23:41:32.14 ID:SBAyef/3O
好きだよ、東北大学は。
京都大学の次に評価してろ。

放置ではないんですね、開放ですよ!

伸びる人はとことん伸びる。
715大学への名無しさん:2012/12/04(火) 21:17:45.44 ID:1f2yS46L0
▼国立大学医学部の悲惨な現実▼

地方国立大学医学部に好き好んで来たやつなど誰一人いない。
センター試験に失敗して流れて来たヤツばかり。
どこの地方国立大学医学部にも敗北感、無気力感、倦怠感が漂っている。
仕方ないからここへ来たという、いやーーーーーな雰囲気。
推薦、地域枠、AOでの入学者は、学力の低さにおびえている。
混ざり合って一色になることのない異星人たち。
地方国立大学医学部での学生生活は、人の気配の乏しい街と孤独に絶える6年間になる。
716大学への名無しさん:2012/12/05(水) 20:38:57.95 ID:gq9F2hII0
今の東北医は数年前の北大医より遥かに簡単。

http://j.upup.be/?Oty94HF76f

2007年度第1回駿台全国模試
2008年合格者平均偏差値 ()内は合格者のセンター平均得点率



北大医医 66.2(90.4%)
東北大医 68.1(89.9%)



http://u.upup.be/d/a8j3g025MB
2012年
北大医医 62.3(88.7%)
東北大医 64.8(87.8%)


2008年
北大医医 定員80人
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/nyu/pdf/h20heikin.pdf

合格者平均点
813.50/900点 ★理科3科目★

http://p.upup.be/d/BLJLOLvdBo

2012年度 東北大学医学部医学科
センター 219.53/250点 87.8% 理科2科目
717大学への名無しさん:2012/12/05(水) 20:40:00.21 ID:gq9F2hII0
2008年度
http://www.dnc.ac.jp/modules/center_exam/content0196.html

2012年度
http://www.dnc.ac.jp/modules/center_exam/content0408.html



センター試験本試 全国平均点

年  国語  社会  数1A 数2B 化学  物理  英語 リス 英語200 合計
2012 117.95 64.53 69.97 51.16 65.13 68.03 124.15 24.55 118.96 555.73

2008 121.64 63.58 66.31 51.01 64.21 64.55 125.26 29.45 123.77 555.07


東大理系型 全国平均点(リスニングなし配点)
2012年度 560.92/900点
2008年度 556.56/900点



社会の全国平均点は
2008年度が地理B、世界史B、日本史B、倫理、政経、現社の6科目単純平均点
2012年度が地理B、世界史B、日本史B、倫政の4科目単純平均点 とした
718大学への名無しさん:2012/12/07(金) 20:25:25.12 ID:w7mVk79q0
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/12/__icsFiles/afieldfile/2012/12/07/1328909_4.pdf

2013年は医学部増員 50名

東北大学医学部定員は 135人へ
719大学への名無しさん:2012/12/07(金) 20:34:21.22 ID:ICfRwrfP0
135人wwwwwwwwwww


遂にきたかwww
720大学への名無しさん:2012/12/07(金) 20:47:11.03 ID:L3hK/KFf0
医学部新設よりは、今の定員増路線の方がいい
東北厚生病院だかが福祉大と組んで新設を狙ってるとか・・・
721大学への名無しさん:2012/12/07(金) 21:00:31.21 ID:ICfRwrfP0
東北医は35%も定員増加したか

流石にやり過ぎだろこれは
722大学への名無しさん:2012/12/07(金) 21:34:18.72 ID:hRCH1GIc0
>>721
それでも合格できんでしょうwww
723テクニカルの神様 ◆r6Biqa3A1U :2012/12/07(金) 22:10:18.01 ID:RNI/Lb1I0
あのな

東北大学医学部医学科に入る方法は簡単

駿台模試で80以上

株でもなんでもそうだけど

統計学に勝てない・・・
724テクニカルの神様 ◆r6Biqa3A1U :2012/12/07(金) 22:12:17.90 ID:RNI/Lb1I0
この統計学を無視して

いくら勉強しても入れない

全ては数字・・・
725テクニカルの神様 ◆r6Biqa3A1U :2012/12/07(金) 22:15:00.33 ID:RNI/Lb1I0
浪人する人間は

完璧に統計学を無視して

希望的観測で生きていると思う

そんなのは株では通用しない・・・
726大学への名無しさん:2012/12/07(金) 22:26:51.43 ID:axwt3I/6O
良んじゃあね〜ぇ。
医学部だけが100人定員っていうのもおかしい。

それより、その医学生の人数に見合った教官・施設の増員・増設が施されなかたら、質の低下を招くと思う。

それは総長・学長の腹三寸だろう。

国保の存在しないアメリカさえ、医療破綻を起こしつつあり、既に医師の2割は海外医の支援でだ。

どれ程質の高い医学生を全国、海外から獲得出来るかが課題だな。
727テクニカルの神様 ◆r6Biqa3A1U :2012/12/07(金) 22:29:35.54 ID:RNI/Lb1I0
関係ないね

医学科でも卒業して医師になるとは限らない

総合大学なら一箇所にまとめて何でも共同研究をするべき

そう言った意味では北大の方が上

俺は医学部を卒業したら経済学部に入る

そんなの勝手だからな・・・
728テクニカルの神様 ◆r6Biqa3A1U :2012/12/07(金) 22:32:04.77 ID:RNI/Lb1I0
自分で勉強しようと思えば

なんぼでもできる

確かに大学にも問題はあるけど

自分の努力の部分をないことにするには都合が良すぎる・・・
729テクニカルの神様 ◆r6Biqa3A1U :2012/12/07(金) 22:38:44.20 ID:RNI/Lb1I0
工学部を出ても銀行員も居るし

官僚も居るし

学科で特に職業が決まる時代ではない

医師でもビジネスの興味があればそちらに行くべきだ

というか医療はビジネスだからな

では成城の彼女の家に行く・・・
730テクニカルの神様 ◆r6Biqa3A1U :2012/12/07(金) 22:49:08.32 ID:RNI/Lb1I0
彼女が芸大の声楽科ってメリットが多い
今晩はこれを歌ってもらう

宇多田ヒカル - Automatic
http://www.youtube.com/watch?v=L_QVB4Qdh6o

お前も彼女を探す時は何らかのメリットを考えろよ
セックスだかんら直ぐに飽きる・・・

じゃな
731テクニカルの神様 ◆r6Biqa3A1U :2012/12/07(金) 22:50:49.78 ID:RNI/Lb1I0
また

酔っているから

めちゃくちゃな日本語

「セックスだけなら直ぐに飽きる」・・・

では
732テクニカルの神様 ◆r6Biqa3A1U :2012/12/07(金) 22:57:57.34 ID:RNI/Lb1I0
次引っ越したら

宇多田ヒカル - Automatic
http://www.youtube.com/watch?v=L_QVB4Qdh6o

のような部屋にする

何も置かな

インテリアって物を置けば置くほど駄目になる・・・
733大学への名無しさん:2012/12/08(土) 14:22:47.35 ID:uNiUWD0o0
ああ?
734大学への名無しさん:2012/12/08(土) 15:01:49.44 ID:hbyhgTFH0
【最新版】 河合塾2013年度入試難易ランキング【最新版】 ◎2次・個別試験ボーダーランク偏差値◎
★【受験者数日本最大/圧倒的な信頼性】★
72.5 慶応 東大
70.0 順天堂 慈恵 日医 東邦 京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
====================================【↑トップレベル医学部】
67.5 昭和 東医 大医 関医 近畿 北大 大市 神戸 岡山 筑波 横市 名市 京府 広大 長崎 熊本 金沢 岐阜 山口 富山
====================================【↑標準的な地方国立医レベル】 
65.0 岩手 埼玉 北里 杏林 帝京 女子医 日大 金沢 愛知 藤田 兵庫 久留米 福岡 新潟 奈良 滋賀 秋田 三重
     和歌山 山形 浜松 鳥取 愛媛 群馬 高知 宮崎 鹿児島 琉球 大分 弘前 福島 佐賀 島根 香川 札幌 福井
====================================【↑僻地型地方国立医レベル】
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ 川崎医大 信州 徳島 旭川  
====================================【↑帝京以下大】
60.0 島根(県内定着枠)
====================================【↑日本一のバカ医学部/MARCH以下大】
国立大学医学部の一角がMARCH以下であることに疑いを持つ人は、もういないでしょう。
735大学への名無しさん:2012/12/09(日) 13:14:23.41 ID:O/S6zaiF0
島根を馬鹿
にするのは
やめようぜ
736大学への名無しさん:2012/12/09(日) 13:20:24.45 ID:l/kaAnay0
>>723
駿台全国(ハイレベル)模試で偏差値82で
      理Vも京医も慶医も全部A判定でしたよ
737大学への名無しさん:2012/12/09(日) 16:04:36.31 ID:qWecj+f50
うぷよろしく
738大学への名無しさん:2012/12/10(月) 20:43:17.62 ID:39mPQHfd0
それは無理だろ。今はトンペーは受験生からはなつまみもの。
739大学への名無しさん:2012/12/10(月) 20:46:09.46 ID:iJaO7RLn0
東北大のキャパにも限界があるだろうし仙台に医学部新設したらいいのに
740大学への名無しさん:2012/12/11(火) 20:55:53.00 ID:fubxs3Si0
東北大学医学部は低レベルになり下がった

http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1995ki.html

1995年
東北大学医学部 730/800→91.2%

東京大学理科一類 710/800→88.7%
東京大学理科二類 700/800→87.5%

それが


2012年
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html

東京大学理科一類 92.0%
東京大学理科二類 91.2%
............................


............................
東北大学医学部医学科 87.7%

これはヒドイ。更に定員10人も増加。

旧帝大の名が恥じるw
741大学への名無しさん:2012/12/11(火) 23:59:27.81 ID:FlMi5GmY0
▼国立大学医学部の悲惨な現実▼(改訂版)

地方国立大学医学部に好き好んで来たやつなど誰一人いない。
センター試験に失敗して流れて来たヤツばかり。
どこの地方国立大学医学部にも敗北感、無気力感、倦怠感が漂っている。
仕方ないからここへ来たという、いやーーーーーな雰囲気。

推薦、地域枠、AO枠入学者はMARCH程度の学力でどや顔。
彼らの持つ田舎臭と子供っぽさに一般入試合格者たちは苦笑い。
混ざり合って一色になることのない異星人たち。
来年はどこか都会の大学を再受験しようと考えている。

地方国立大学医学部での学生生活は、人の気配の乏しい街と孤独に絶える6年間になる。
742大学への名無しさん:2012/12/12(水) 10:56:40.81 ID:2YD12DqQ0
来年4月「東北薬科大学病院」に 東北厚生年金病院譲渡
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=69468

 東北薬科大(仙台市青葉区)は11日、東北厚生年金病院(同市宮城野区)の土地と建物について、
所有する独立行政法人年金・健康保険福祉施設整理機構(RFO)と売買契約を結んだと発表した。

 同病院は、来年4月1日から同大が所有し、名称は「東北薬科大学病院」に変わる。同大によると、
単科の薬科大が付属病院を持つのは全国で初めて。

 購入額は7億7330万円。契約には、466病床と、循環器科や精神科などの6診療科を維持することや、
これまで通り、地域医療支援病院や災害拠点病院の指定を受けることなどが盛り込まれている。
医師や看護師ら約700人の職員は、給与などの条件はこれまでと同じまま、勤務し続けることができる。

 同病院の病棟は築30年で、震災で損壊し、一時、入院患者が他の医療機関に移った。
同大は今後10年をめどに建て替える予定だ。

 記者会見した同大の高柳元明学長は「2006年に薬剤師養成課程が4年制から6年制になり、
臨床教育がより重視されるようになった。大学教員と医師らの連携で実務実習のモデルとなる病院にしたい」と話した。

 社会保険庁改革により、各地の厚生年金病院や社会保険病院はRFOに移管され、譲渡が進められてきた。
同大は今年9月、教育や研究の充実などを目的に、同病院の譲渡を厚生労働省に要望した。
11月上旬の厚労省の指示を受け、RFOと同大の間で譲渡の協議が行われていた。

(2012年12月12日 読売新聞)
743大学への名無しさん:2012/12/14(金) 23:47:01.84 ID:H0VU1fS20
【最新版】 河合塾2013年度入試難易ランキング【最新版】 ◎2次・個別試験ボーダーランク偏差値◎
★【受験者数日本最大/圧倒的な信頼性】★
72.5 慶応 東大
70.0 順天堂 慈恵 日医 東邦 京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
====================================【↑トップレベル医学部】
67.5 昭和 東医 大医 関医 近畿 北大 大市 神戸 岡山 筑波 横市 名市 京府 広大 長崎 熊本 金沢 岐阜 山口 富山
====================================【↑標準的な地方国立医レベル】 
65.0 岩手 埼玉 北里 杏林 帝京 女子医 日大 金沢 愛知 藤田 兵庫 久留米 福岡 新潟 奈良 滋賀 秋田 三重
     和歌山 山形 浜松 鳥取 愛媛 群馬 高知 宮崎 鹿児島 琉球 大分 弘前 福島 佐賀 島根 香川 札幌 福井
====================================【↑僻地型地方国立医レベル】
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ 川崎医大 信州 徳島 旭川  
====================================【↑帝京以下大】
60.0 島根(県内定着枠)
====================================【↑日本一のバカ医学部/MARCH以下大】
国立大学医学部の一角がMARCH以下であることに疑いを持つ人は,もういないでしょう。
744大学への名無しさん:2012/12/14(金) 23:47:54.55 ID:H0VU1fS20
▼落ちぶれる国立大医学部医学科▼ もはや日東駒専レベルか?

【最新版】 河合塾2013年度入試難易ランキング【最新版】は前期入試の偏差値。
地域枠、推薦、AO入試の合格者は前期入試より5.0〜10.0程度偏差値が低いと思われる。
要するに地域枠、推薦、AO入試をやってるような国立大学医学部は相当『頭悪い』連中が
大勢合格しているということだ。

地方国立大医学部=MARCHに合格できない=日東駒専レベル
地域枠、推薦、AO入試によりここまで落ちぶれたのだ。
745大学への名無しさん:2012/12/15(土) 15:08:55.39 ID:wzCPzUsQ0
▼国立大学医学部の悲惨な現実▼(新訂版)

地方国立大学医学部に好き好んで来たやつなど誰一人いない。
センター試験に失敗して流れて来たヤツばかり。
どこの地方国立大学医学部にも敗北感、無気力感、倦怠感が漂っている。
仕方ないからここへ来たという、いやーーーーーな雰囲気。

推薦、地域枠、AO枠入学者はMARCH程度の学力でどや顔。
彼らの持つ田舎臭と子供っぽさに一般入試合格者たちは苦笑い。
混ざり合って一色になることのない異星人たち。
来年はどこか都会の大学を再受験しようと考えている。

地方国立大学医学部での学生生活は、人の気配の乏しい街と孤独に耐える6年間になる。
746大学への名無しさん:2012/12/23(日) 02:50:20.76 ID:s8MG5I0M0
それより医学科の可愛い子紹介してよ
747大学への名無しさん:2012/12/24(月) 13:02:44.45 ID:5D+DLlSY0
ミス仙台
ミス水戸
ミス名古屋

日本三大美人の産地
748大学への名無しさん:2012/12/24(月) 13:16:13.57 ID:AFqquZdX0
受験生のみなさん、放射性物質による健康被害を回避するとともに、
大地震の震源も活断層もなく国内で最も安全な岡山に進学しましょう。

国立大としては屈指の広大なキャンパスを有し、市街にも近く、教育レベル・評価とも高い岡山大学、
地方としてはお嬢様学校として校風の良好な、岡山市中心部に立地するノートルダム清心女子大学、
郊外に立地し自然の中でのんびりと学生生活をエンジョイできる岡山県立大学、
その他、いわゆる難易度の低い私立大学も数多くあり、進路に応じて選択できます。
安全な岡山で暮らし、ご両親を安心させてあげましょう。

【国立】
岡山大学[医医]70
岡山大学[薬]65
岡山大学[歯]63
岡山大学[法]61
岡山大学[文]60
岡山大学[教育]59
岡山大学[医保健]59
岡山大学[経済]59
岡山大学[理]58
岡山大学[農]57
岡山大学[工]56
岡山大学[環境理工]55

【公立】
岡山県立大学[保健福祉]55
岡山県立大学[デザイン]55
岡山県立大学[情報工]49

【私立】
ノートルダム清心女子大学[文]55
ノートルダム清心女子大学[人間生活]54
749大学への名無しさん:2012/12/24(月) 23:35:30.62 ID:PEslkMAC0
入試面接0点、なぜ…18歳中卒、今年医学部不合格「採点基準は」

秋田大医学部医学科の今年春の入試で、筆記は高得点だった女子受験生(18)が、
前後期とも面接で0点で不合格になった。受験生は「結果は仕方ない」としつつ、
中学時代から患った病気や高校に進学しなかったことの影響ではと気にし、
「採点基準が知りたい」と訴える。大学は「総合的に判断した」と説明している。
750:2012/12/25(火) 11:14:09.20 ID:sU+ZaBxV0
だから面接点のある医学部はやめといたほうがいい、
秋田大の教官ごときが
人間的値打ち≒0と宣言するということだ。
私立も金がかかりすぎるから それが面接点となる。
貧乏人≒0ということだよ。
751大学への名無しさん:2012/12/25(火) 17:04:41.77 ID:opbJ2LAx0
ここって水洗で入れますか?
752大学への名無しさん:2012/12/28(金) 23:54:22.50 ID:laG1rQJ5I
そこまで難易度低いですか?
753大学への名無しさん:2012/12/29(土) 12:54:52.04 ID:D/IrTnYtO
センター足切りが実質なくて、上位校志望のセンター失敗組も集まる東北医と、
足切りを高めに設定してる非医最高峰の東大

センターの合格者平均を比べる意味があまりない
東北医も、足切りをセンター86、7%くらいにすれば合格者平均は90%くらいにはなるだろう
754大学への名無しさん:2012/12/29(土) 23:56:12.09 ID:4dkd1ZJG0
9割の医学部医学科で学生の学力が低下、ゆとり教育が原因か

http://www.qlifepro.com/news/20121119/degrade-at-9-percent-of-medical-school-student-achievement-more-relaxed-education-is-due.html?utm_source=20121122&amp;utm_medium=mail&amp;utm_campaign=QLMIDnews

■医学部学生の学力が低下しているのではないかと指摘

全国医学部長病院長会議で、医学部学生の学力に関するアンケート結果を公表した。今年の
5、6月にかけて全国80の公私立大学の医学部長や、教育担当者に対してアンケートを行った
結果である。

医学部の多くの教員からは、学生の学力が低下しているという意見が多かった。今回アンケートを
行った大学は75校と、前年調査時の68校よりも増えている。学生の学力が低下したと思う理由と
して、講義中の私語が多いことや教員の指示に対する対応が悪いなどの変化が47校と最も多かった。
755大学への名無しさん:2013/01/01(火) 09:27:21.33 ID:fyzCtsip0
http://www.med.tohoku.ac.jp/gteiin/index.html

前期日程の募集人員がそのまま10人増えるみたいだね
756大学への名無しさん:2013/01/01(火) 10:06:12.64 ID:BrS5Ho1F0
>>751
>>752
増員計画に関するQ&A集
http://www.med.tohoku.ac.jp/gteiin/index.html

Q1.今回の増員分に地域枠*1を設定しますか?
A1.地域枠(*1)を設定することはありません。東北大学は、開学以来の「門戸開放」の理念に基づき、
世界と地域に開かれた大学として、豊かな資質を有する学生を幅広く受け入れてきました。よって、
医学部医学科は、今後も地域枠を設定することはありません。

*1地域枠:一般入試とは別に、特定地域の出身者等を対象とする募集人員を設定し、一般入試と
は異なる方法(例えば、学校長による推薦、詳細な書類審査、面接など)によって、入学志願者の
意欲、目的意識、適性等を判定する方法。
757大学への名無しさん:2013/01/01(火) 10:48:07.72 ID:5QP2c48r0
旧帝なのに推薦枠があるようだけど
枠は何人くらいなの?
758大学への名無しさん:2013/01/01(火) 11:05:45.79 ID:BrS5Ho1F0
>>757
AO入試V期(センター試験必須)・全国15名。
高校教師等による虚偽評価記載が発覚した場合は、
入学後も入学取り消し有り。
759大学への名無しさん:2013/01/01(火) 11:21:26.91 ID:BrS5Ho1F0
>>757
2013年度
一般選抜入学試験120名+AO入試V期15名+推薦0名+地域枠0名=130名
760大学への名無しさん:2013/01/01(火) 11:30:17.18 ID:BrS5Ho1F0
>>759 訂正
2013年度
一般選抜入学試験120名+AO入試V期15名+推薦0名+地域枠0名=135名
761大学への名無しさん:2013/01/01(火) 16:12:05.17 ID:FRaBI7Hm0
いいや140人体制だよ

今だけ
762大学への名無しさん:2013/01/01(火) 20:09:47.56 ID:LTK0T/7R0
今は宮廷医の大安売りキャンペーン
763大学への名無しさん:2013/01/02(水) 04:54:26.31 ID:P/hldUlbO
AOはセンター790とれたらワンチャンあるよ。ちなみに同学年で840前後でAO落ちた奴もいる。前期試験で通ったけれど。
あと研究志望以外はほぼ取らないと思うから、嘘でも研究医志望で通した方がいいよ。
764大学への名無しさん:2013/01/02(水) 05:37:13.03 ID:SVQxjsobO
去年30代でも入ってるやついる?
765大学への名無しさん:2013/01/02(水) 06:16:17.76 ID:UfkWX6BJO
いない
最高29歳
766大学への名無しさん:2013/01/02(水) 07:36:12.10 ID:CIKmkIW+0
>>762
>今は宮廷医の大安売りキャンペーン

そう思ったら、いらっしゃい!
767大学への名無しさん:2013/01/02(水) 07:41:54.86 ID:CIKmkIW+0
2次試験終了後の青ざめた顔がみたいな〜
768大学への名無しさん:2013/01/02(水) 08:12:54.41 ID:CIKmkIW+0
東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、
大阪大学、名古屋大学の各医学部医学科はそれほど甘くは
ないが、受けずして予備校の偏差値や、合格者の書き込み
を見て論じている人も多いだろう。
一度、氷水を頭からかぶってみてはいかがですか?
百聞は一見に如かず!
769大学への名無しさん:2013/01/03(木) 22:56:54.74 ID:s8Aak4Po0
受験生のみなさん、放射性物質による健康被害を回避するとともに、
大地震の震源も活断層もなく国内で最も安全な岡山に進学しましょう。

国立大としては屈指の広大なキャンパスを有し、市街にも近く、教育レベル・評価とも高い岡山大学、
地方としてはお嬢様学校として校風の良好な、岡山市中心部に立地するノートルダム清心女子大学、
郊外に立地し自然の中でのんびりと学生生活をエンジョイできる岡山県立大学、
その他、いわゆる難易度の低い私立大学も数多くあり、進路に応じて選択できます。
安全な岡山で暮らし、ご家族を安心させてあげましょう。

【国立 岡山大学】 http://www.okayama-u.ac.jp/
[医医]70
[薬]65
[歯]63
[法]61
[文]60
[教育]59
[医保健]59
[経済]59
[理]58
[農]57
[工]56
[環境理工]55

【公立 岡山県立大学】 http://www.oka-pu.ac.jp/
[保健福祉]55
[デザイン]55
[情報工]49

【私立 ノートルダム清心女子大学】 http://www.ndsu.ac.jp
[文]55
[人間生活]54
770大学への名無しさん:2013/01/04(金) 23:25:12.56 ID:rFttFz820
133 :エリート街道さん:2012/05/31(木) 10:58:55.30 ID:lVyODdx0
歯医者や弁護士の凋落も急速だったな

135 :エリート街道さん:2012/05/31(木) 11:17:32.06 ID:Mv+VJR7H
>133
「歯科はいわば当直の無い診療科。歯医者のQOLは医者以上」

…21世紀になってもこんなこと普通に言われてたんだぜ。

137 :エリート街道さん:2012/05/31(木) 16:15:10.90 ID:/vWA9Gik
>135
10年で常識は正反対になります。

141 :エリート街道さん:2012/05/31(木) 20:46:03.25 ID:QqQ4wJxb
十何年か前の歯医者は医者に近いイメージで
夜中に起こされない、訴訟になりにくい、と人気があった
現在の楽な診療科に進む医者みたいなもん
時代は変わるもんだな
771大学への名無しさん:2013/01/05(土) 13:43:22.43 ID:zlDzSBjn0
そうだ そうだ

厚生労働省がういい。
772大学への名無しさん:2013/01/09(水) 15:43:15.92 ID:c7zJWzfr0
▼国立大学医学部の悲惨な現実▼(新訂版)

地方国立大学医学部に好き好んで来たやつなど誰一人いない。
センター試験に失敗して流れて来たヤツばかり。
どこの地方国立大学医学部にも敗北感、無気力感、倦怠感が漂っている。
仕方ないからここへ来たという、いやーーーーーな雰囲気。

推薦、地域枠、AO枠入学者はMARCH程度の学力でどや顔。
彼らの持つ田舎臭と子供っぽさに一般入試合格者たちは苦笑い。
混ざり合って一色になることのない異星人たち。
来年はどこか都会の大学を再受験しようと考えている。

地方国立大学医学部での学生生活は、人の気配の乏しい街と孤独に耐える6年間になる。
773大学への名無しさん:2013/01/10(木) 09:01:25.95 ID:iY1LrAQT0
774大学への名無しさん:2013/01/10(木) 10:29:52.23 ID:cZVUIHJU0
<視力回復を目指す!>
私は、メガネをはずして歩けるまで、視力が回復した。
視力回復の研究費の募金を下記口座にくれ!私のmyopia、治してみせる!

############################
三井住友銀行 615 0 6716941
確認 615 0 6716941
############################
(私の過去の紹介)
@私は、初等数学の嘘を見抜いて証明した男だ。
A行政書士の資格を勝ち取った。
B司法試験・択一2回の合格経験あり。(文系知性レベルは弁護士とほぼ同等)
C小学一年生で、「徳川家康の伝記」の本を引いて支持した直感力がある。
D現在、過去の神学は、歴史学・社会政治からみて「ローマ多神教」だと判断した。(そこからの移動は、USAに任せる)

研究募金をよろしく!
775大学への名無しさん:2013/01/10(木) 17:34:25.10 ID:gHmkeV3dO
東北の医学部の面接ってどんなこと聞かれるの?
特に再面接の場合。
776大学への名無しさん:2013/01/11(金) 00:19:14.83 ID:DSnSMSXTO
珈琲飲みながら3人の教授相手に40分〜50分くらい話するだけだよ。情報が欲しいみたい
777大学への名無しさん:2013/01/11(金) 00:46:18.22 ID:xbVU5VYxO
30代差別ありそう?
778大学への名無しさん:2013/01/11(金) 06:46:43.99 ID:DSnSMSXTO
ちゃんと受け答えできればないんじゃないかな?
779大学への名無しさん:2013/01/11(金) 08:41:24.79 ID:RWmfRoN00
あるに決まってるだろ

25以上は基本的に×と決めて面接している
780大学への名無しさん:2013/01/11(金) 18:52:17.08 ID:DSnSMSXTO
今年29歳とか普通に合格(点数化初年度は30代合格)してるのに25歳以上×とかバカか?
781大学への名無しさん:2013/01/11(金) 18:58:28.18 ID:6IeRBofR0
今年受かった純粋11浪のやつって面接でどう言ったんだろ。
嘘ついたりとかはしたのかな?
782大学への名無しさん:2013/01/12(土) 12:21:26.98 ID:gh9N7sgq0
純粋11浪とか、そのうちの半分は確実に遊んでただろ
783大学への名無しさん:2013/01/12(土) 19:33:48.04 ID:N1lekyGM0
受験生のみなさん、放射性物質による健康被害を回避するとともに、
大地震の震源も活断層もなく国内で最も安全な岡山に進学しましょう。

国立大としては屈指の広大なキャンパスを有し、市街にも近く、教育レベル・評価とも高い岡山大学、
地方としてはお嬢様学校として校風の良好な、岡山市中心部に立地するノートルダム清心女子大学、
郊外に立地し自然の中でのんびりと学生生活をエンジョイできる岡山県立大学、
その他、いわゆる難易度の低い私立大学も数多くあり、進路に応じて選択できます。
安全な岡山で暮らし、ご家族を安心させてあげましょう。

【国立 岡山大学】 http://www.okayama-u.ac.jp/
[医医]70
[薬]65
[歯]63
[法]61
[文]60
[教育]59
[医保健]59
[経済]59
[理]58
[農]57
[工]56
[環境理工]55

【公立 岡山県立大学】 http://www.oka-pu.ac.jp/
[保健福祉]55
[デザイン]55
[情報工]49

【私立 ノートルダム清心女子大学】 http://www.ndsu.ac.jp
[文]55
[人間生活]54
784大学への名無しさん:2013/01/13(日) 13:38:54.54 ID:wv8VYSlUO
小作文ってどんななのか教えてくださいませんか
785大学への名無しさん:2013/01/14(月) 09:26:08.53 ID:yBu7KYBx0
英作文だったと思うけど
786大学への名無しさん:2013/01/15(火) 00:12:03.37 ID:YZjOti6c0
ココの医学部医学科中退って高学歴?
787大学への名無しさん:2013/01/22(火) 00:00:21.83 ID:ifNiNMOF0
センター88パーで受ける俺wwww
はやくもビハインドですなwwww
788大学への名無しさん:2013/01/22(火) 02:20:12.43 ID:2+UpiH9vO
大丈夫
国語数学で爆発して81%の俺がいる
789大学への名無しさん:2013/01/22(火) 15:45:11.61 ID:T1IkUr2v0
おれは900で落ちて
翌年899で合格したよ。
そんなもんんさ
セラビア 
790大学への名無しさん:2013/01/22(火) 15:52:22.54 ID:K+6uS28P0
>>787
いや、最近の東北医なら平均以上だと思うよ。
791大学への名無しさん:2013/01/22(火) 16:08:37.98 ID:zN6uWrFq0
今年も二次力無いのに二次逆転!二次逆転!と鼻息荒い奴が大勢来そうだなw
お前らがセンターダメだったのは失敗じゃなく単に頭が悪いだけだろうにw
792大学への名無しさん:2013/01/22(火) 20:39:25.99 ID:9xnPFllK0
2012センター試験ボーダー223 (89%) ※900点満点を250点満点に圧縮採点。
2次は、900点満点だおwww
2013は枠が増えたけど、それ以上に集中し難化の難化だろう。
クワバラ、クワバラw
793大学への名無しさん:2013/01/22(火) 21:02:04.87 ID:N3MJp2/T0
受験生のみなさん、センター試験お疲れさまでした。体調を整えて、寒さに負けないで、もうひと頑張りですね。
志望校を選ぶときは、放射性物質による健康被害を回避するとともに、大地震の震源も活断層もなく国内で最も安全な岡山に進学しましょう。

国立大としては屈指の広大なキャンパスを有し、市街にも近く、教育レベル・評価とも高い岡山大学、
地方としてはお嬢様学校として校風の良好な、岡山市中心部に立地するノートルダム清心女子大学、
郊外に立地し自然の中でのんびりと学生生活をエンジョイできる岡山県立大学、
その他、いわゆる難易度の低い私立大学も数多くあり、進路に応じて選択できます。
安全な岡山で暮らし、大切な人を安心させてあげましょう。ご先祖さまのためにも、ご子孫のためにも、幸せに長生きましょうね。

【国立 岡山大学】 http://www.okayama-u.ac.jp/
[医医]70
[薬]65
[歯]63
[法]61
[文]60
[教育]59
[医保健]59
[経済]59
[理]58
[農]57
[工]56
[環境理工]55

【公立 岡山県立大学】 http://www.oka-pu.ac.jp/
[保健福祉]55
[デザイン]55
[情報工]49

【私立 ノートルダム清心女子大学】 http://www.ndsu.ac.jp
[文]55
[人間生活]54
794大学への名無しさん:2013/01/22(火) 21:42:00.13 ID:O91p+A8MO
>>792
センター配分率30%以下は、理三、京医、東北くらい
勝負しようぜ!
岐阜後期なんて視野入れんこちゃったw
795大学への名無しさん:2013/01/22(火) 23:54:28.44 ID:UtOixHzy0
ttp://1st.geocities.jp/wgoukakuweb/yw20080302.html
読売ウィークリー7.15号『W合格対決75大学特集』
W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)
慶応医0-24理三
慶応医1-8東京医科歯科大医
慶応医1-4東北医
慶応医0-4名古屋医
慶応医6-5千葉医

ttp://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img090.jpg
<サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%理三
慶応医33%-67%理二
慶応医20%-80%東京医科歯科大医
慈恵医0%-100%横市医

<サンデー毎日2011年7月11日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%理三
慶応医0%-100%理二
慶応医25%-75%東京医科歯科大医

難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 理V
慶応医 8%−92%  医科歯科医
慶応医43%−57%  千葉医
慈恵医 0%−100% 横市医
796大学への名無しさん:2013/01/23(水) 00:06:44.17 ID:7B1UNQXrO
あぁぁぁぁぁぁ
797大学への名無しさん:2013/01/23(水) 00:17:33.33 ID:juAevKx5O
慶應医には、東大秀才医・北里柴三郎博士が主柱として立ち上げた学部、歴史は然程遡らない!
798大学への名無しさん:2013/01/23(水) 14:35:43.70 ID:c08hwAFE0
日本史の授業はよそでどうぞ
数学理科英語にしぼること
799大学への名無しさん:2013/01/23(水) 20:28:25.34 ID:7B1UNQXrO
東北医こんにちわ
800大学への名無しさん:2013/01/24(木) 12:58:11.08 ID:qKrjJvhT0
慈恵医大0%に笑う。
801大学への名無しさん:2013/01/24(木) 18:18:35.08 ID:YtGXbcX/0
東北は全国区でなくなった。
放射能、震災地域。
東大、京大に次ぐ歴史と伝統を持ちながら、東日本大震災で終わった。
50年は、近寄る国民はいないだろう。

九大、北大へ散らばる。
802大学への名無しさん:2013/01/24(木) 22:58:05.28 ID:QT9NTDGQO
今年も穴場なんだろうな
803大学への名無しさん:2013/01/24(木) 23:09:10.85 ID:fdX6DvQZO
放射能ねぇ、それって東京、北関東もあまり変わらんな。
ちなみに、東北医は難化だ!
よく分析して書き込みたまえ(-_-#)
804大学への名無しさん:2013/01/25(金) 09:16:14.60 ID:XFlpA8mv0
センターでの高得点はここじゃアドバンテージにならないんだよな
難化は前から言われてたけどなんかこわい
805大学への名無しさん:2013/01/25(金) 10:53:46.32 ID:3BwQk0SI0
ここは面接点が大きいから嫌われる。
面接はただの面接でよい。
806大学への名無しさん:2013/01/25(金) 10:59:17.90 ID:slAz1I+J0
合格者はもちろん不合格者の科目ごとの開示もできないし不透明
まあ、センターなんか使う気ねえよという姿勢はいいんだが
807仙台ロック:2013/01/25(金) 13:46:11.67 ID:3dLgLrNA0
仙台ロック座 最高でーす
808大学への名無しさん:2013/01/25(金) 15:30:34.81 ID:3BwQk0SI0
数学は確率が出る。
英作文は原子力について書かされる。
理科で点数が分かれる。
物理不利。
809大学への名無しさん:2013/01/25(金) 17:01:10.36 ID:pBbLmHvy0
不謹慎かもしれないが、普通に考えたら
この時期にわざわざ外部から東北に来たいとは思わんだろ
今年も穴場かというより、旧帝の北大ポジションになりそうで怖いな
810大学への名無しさん:2013/01/25(金) 17:53:44.38 ID:q8Xtn3ImO
東北にしようかな
811大学への名無しさん:2013/01/25(金) 17:55:44.91 ID:6HCbVY0FO
36歳のおばちゃんだが面接やばい?
812大学への名無しさん:2013/01/25(金) 18:05:08.56 ID:G+i9gc/A0
違う旧帝目指してたけど、センター悪かったのでここ受けるわ
英語、物理得意だしまあいけるだろ
813大学への名無しさん:2013/01/25(金) 20:08:17.09 ID:RNlzii+1O
東北みたいなヌルい面接にすらビビってるような奴は医者にならなくていいよ

>>811
36歳の女が不利にならない大学なんてない
814大学への名無しさん:2013/01/25(金) 20:13:35.98 ID:au6j4P8D0
河合だと足切り660
駿台だと足切り705になってるけど
どっちが正しいの?
815大学への名無しさん:2013/01/25(金) 20:34:49.68 ID:Swy+i17b0
2013年度入試情報
http://www.keinet.ne.jp/doc/kenkyu/1202/1050.html

医学科の前期は全国動向同様、志望者が479人(前年比120%)と増加。
成績上位者の学力分布をみても、前年比151%と大幅に増加しており、
ボーダー得点率は89%を予想。保健学科の前期は、看護学専攻の志望者が
174人(前年比100%)、成績上位者も35人→33人(前年比94%)と大き
な動きはない。今春入試で志願者が増加した放射線技術科学専攻は、今回の
模試でも志望者は123人(前年比108%)と増加。しかし、成績上位者に変
化はなく、今春入試並みが予想される。一方、検査技術科学専攻は今回の模
試でも志望者が92人(前年比75%)と大幅に減少、不人気傾向が続いている。
しかし、成績上位者の学力分布に変化はなく、今春入試並みが予想される。
816大学への名無しさん:2013/01/25(金) 21:01:47.88 ID:Swy+i17b0
>>811
大丈夫でしょう。
卓越した学力と知恵、精神力と体力があれば。
ただ、3名の面接官は正規教授。
年齢相応の質問が飛んで来るのは覚悟のこと。
817大学への名無しさん:2013/01/25(金) 21:07:06.61 ID:p7k3gf870
年齢相応の質問がくるのは当たり前だろ
三十路超えてるやつに高校生並の対応を求めるわけがない
818大学への名無しさん:2013/01/25(金) 21:44:18.86 ID:HyZkzCpkO
固まっちゃいそうwww
819大学への名無しさん:2013/01/25(金) 23:18:34.40 ID:RNlzii+1O
>>816
面接官は2人
820大学への名無しさん:2013/01/26(土) 00:40:10.68 ID:5NtxrFoP0
東北大は、門徒解放の立場だ
面接で不利に扱われることはない
0%
821大学への名無しさん:2013/01/26(土) 00:42:51.32 ID:5NtxrFoP0
面接は飽くまで形式的なものであって
余程の異常者でない限り
全受験者同じ点数
面接の点数差を総合点に加算して
評価する方法を尤も嫌う帝大
822大学への名無しさん:2013/01/26(土) 07:22:53.69 ID:nkn43IbV0
>>820
東北大に挑戦する!!!
ここを失敗しても泣かんわw
823大学への名無しさん:2013/01/26(土) 14:22:35.62 ID:ZFiT8eMNO
>>819
再面接は3人
824大学への名無しさん:2013/01/26(土) 14:36:40.74 ID:EwpN4Y6D0
2人では判断できないので3人にしました。
結局何も決められない、それがトンペー

合格してもフランス語履修だけはやめとけ。
発狂するぞ。
825大学への名無しさん:2013/01/26(土) 18:57:03.89 ID:nkn43IbV0
>>824
>結局何も決められない、それがトンペー

下位駅弁の差別面接とは違うらしいなww
G・Aの不公正な件w
9月入学の拳を下ろした伊達大もなw
826大学への名無しさん:2013/01/26(土) 19:40:50.75 ID:7+CGyWa8O
流石、トンチン!
世間知らずの一途(笑)
827大学への名無しさん:2013/01/27(日) 06:59:07.51 ID:VRh0xeaH0
東京帝国大学1886年 1877年 東京開成学校と東京医学校が合併し「東京大学」設立
京都帝国大学1897年 1899年 京都帝国大学医科大学を設置
東北帝国大学1907年 1887年 第二高等中学校医学部を設置
九州帝国大学1911年 1911年 京都帝国大学福岡医科大学が九州帝国大学に移管
大阪帝国大学1931年1931年 大阪医科大学を母体に医学部設立
北海道帝国大学1918年 1919年 北海道帝国大学医学部を設置
名古屋帝国大学1939年1939年 名古屋医科大学を同帝大医学部に改組
828大学への名無しさん:2013/01/27(日) 10:51:43.24 ID:PEH1dvZ80
阪大、名古屋は設置が遅すぎる
その間

台北帝国大(台湾)

がある。
829大学への名無しさん:2013/01/27(日) 14:07:18.30 ID:6JubweGU0
日本史はやめろ
830大学への名無しさん:2013/01/27(日) 14:21:43.36 ID:LYTZd+OT0
東北帝国大学医学部は、東大医に次いで2番目。
阪大名大の前に台北帝大、京城帝大あり?
京城帝大は最後だったか?
831大学への名無しさん:2013/01/27(日) 14:30:34.36 ID:LYTZd+OT0
(余談)話はそれるが、

親日台湾は台北帝大の伝統を守っているが、
反日鬼畜韓国朝鮮は京城帝大を否定している。恩を仇で返す反日鬼畜韓国朝鮮。

台湾、朝鮮、その他アジアで日本軍は地元民に対して同じ待遇をしていたのに。

世界的に嫌われている鬼畜韓国朝鮮。
832大学への名無しさん:2013/01/27(日) 16:03:35.82 ID:VRh0xeaH0
東北帝国大学1907年 1760年 明倫養賢堂で医学教育開始
東京帝国大学1886年 1861年 幕府直轄の西洋医学校「医学所」設立
九州帝国大学1911年 1867年 福岡藩は賛生館という医学教育を行う藩校「天神」設立
大阪帝国大学1931年 1869年 大阪府が上本町の大福寺に仮病院と仮医学校を設立
名古屋帝国大学1939年1871年 仮病院(名古屋県)・仮医学校開設
京都帝国大学1897年 1899年 京都帝国大学医科大学を設置
北海道帝国大学1918年 1919年 北海道帝国大学医学部を設置
833大学への名無しさん:2013/01/27(日) 18:11:14.39 ID:joXueRvw0
★大学受験は?
 岡山大学@リンク http://www.okayama-u.ac.jp/
 関東地方と東北地方のあなたへ 災害の無い安全な岡山の大学を選んで下さい
834大学への名無しさん:2013/01/27(日) 19:01:13.37 ID:VRh0xeaH0
『南海トラフ』巨大地震被害の、新・想定を公表。岡山・広島・島根・鳥取県
http://blog.goo.ne.jp/jp280/e/77465d50fa73c3fe11befc20b141a1c1

人事のような、不謹慎な書き込みには人事でないこと注意!
835大学への名無しさん:2013/01/27(日) 20:10:31.13 ID:Fhesau4cO
東北・首都圏ブロックから、八つ墓村なんて行かないでしょう。
836大学への名無しさん:2013/01/28(月) 13:31:12.36 ID:Oh7ZP5CJ0
若くないと中で挫折する。
837大学への名無しさん:2013/01/28(月) 19:27:56.11 ID:uWMjqmL+0
253年前より医学教育に着手。
ここに出願して正解だわwww
838大学への名無しさん:2013/01/28(月) 20:18:20.29 ID:7+RkKxfH0
台北帝大の医学部の総長には、東北大出身の教授が就いている。
台北帝大医学部は、その当時、最高峰の校舎施設や技術・人材が投入された。
839大学への名無しさん:2013/01/29(火) 12:15:21.58 ID:O3TSR8xT0
>>827-832-838
(余談)話はそれるが、帝国大学といえば日本人なら下記を忘れるな。

親日台湾は台北帝大の伝統を守っている。
反日鬼畜韓国朝鮮は京城帝大を否定している。恩を仇で返す反日鬼畜韓国朝鮮。

台湾、朝鮮、その他アジア各国で日本軍は地元民に対して同じ待遇をしていたのに。

世界的嫌悪の鬼畜韓国朝鮮。
840大学への名無しさん:2013/01/29(火) 16:33:45.89 ID:2WL5dMao0
そういえば台湾の留学生いたな
女大好きだった。。。
841大学への名無しさん:2013/01/29(火) 18:38:41.84 ID:GdWGf4ckO
前期出願する。全員蹴散らしてやる
842大学への名無しさん:2013/01/29(火) 19:29:30.86 ID:EIlVBMxdO
傾斜197だが二次で勝負してやる
843大学への名無しさん:2013/01/29(火) 19:41:58.94 ID:l62T++my0
2011年のセンター76%で医学科に受かった人がアメブロにいたわ

合格通知のうぷもあった
844大学への名無しさん:2013/01/29(火) 20:02:45.07 ID:EIlVBMxdO
甲陽卒だが数年前の先輩に75%で受かった人がいるらしい
845大学への名無しさん:2013/01/29(火) 20:13:59.32 ID:izOVfzWm0
むしろその点数で足切りにかからなかったのかってのが驚いた。
846大学への名無しさん:2013/01/29(火) 20:32:57.24 ID:EIlVBMxdO
足きりは毎年三大予備校の予想を大きく下回って70%台前半らしい。
847大学への名無しさん:2013/01/29(火) 20:44:29.90 ID:izOVfzWm0
そうなんだw
848大学への名無しさん:2013/01/29(火) 21:41:39.41 ID:R+bKruFa0
22:9で一次重視だった共通一次時代に74%で入ってきた奴がいたよ。
849大学への名無しさん:2013/01/29(火) 22:51:29.75 ID:BOChg8Yo0
●東北大学を志望していたけれど、センター試験の結果ちょっと厳しいかも?
そんな受験生にお勧めなのが、岡山大学です。
大地震の震源や活断層がなく安全で、気候が穏やかで暮らしやすい岡山に進学しましょう。
850大学への名無しさん:2013/01/29(火) 23:02:27.26 ID:BOChg8Yo0
●地震にもっとも強いのは岡山県 政府発表「予測図」で判明
 税金と保険の情報サイトを見れば分かります。
 南海トラフ地震の場合⇒関東〜東海中京地方〜紀伊半島〜四国〜沖縄まで高リスクとのこと。

 リスクは少しでも低い方がいいですね。
 呼吸で内部被曝するため、東日本では放射性物質の飛散にも要注意です。
851大学への名無しさん:2013/01/29(火) 23:51:12.74 ID:BOChg8Yo0
●東北大学を志望していたけれど、センター試験の結果ちょっと不安かも?落ちたくない…。
堅実路線で確実に合格したい、そんな受験生にお勧めなのが岡山大学です。
大地震の震源や活断層がなく安全で、気候が穏やかで暮らしやすい岡山に進学しましょう。
852大学への名無しさん:2013/01/30(水) 08:29:35.47 ID:nEVdhDrN0
hello
okayama
momotarou
853大学への名無しさん:2013/01/30(水) 17:19:07.36 ID:8LdR/yAe0
>>841 その気構えだ。将来は東北大学医学部を背負って立ってくれ。
854大学への名無しさん:2013/01/30(水) 23:49:32.04 ID:CBKHikrC0
面接普通、数学大問6もあって、難度もそこそこ、門戸開放+増員の東北は、
センター失敗組のラストリゾートだ。関東・関西から行くのでよろしく。
855大学への名無しさん:2013/01/31(木) 00:50:31.83 ID:ZBAxeZj8O
門戸解放謳ってるくせに不透明な開示。開示も解放しろってんだよ
856大学への名無しさん:2013/01/31(木) 07:27:41.68 ID:tKw90dkJ0
全員蹴散らしたら、
合格者は君一人だよ。
857大学への名無しさん:2013/01/31(木) 16:09:55.30 ID:ZBAxeZj8O
全員蹴散らす=全員抜く=一番てことじゃないのか?
蹴散らす=全員いなくなるって?
858大学への名無しさん:2013/01/31(木) 20:03:42.79 ID:jQZFst/J0
●「首都圏や宮城は呼吸するだけで内部被曝してしまうので放射性物質が怖い」
「東海・静岡や中京地方・名古屋は大地震で震度7や数十メートルの津波が怖い」
そんな受験生にお勧めなのが、大地震の震源や活断層がなく安全で、気候が穏やかで暮らしやすい岡山です。
岡山大学に進学しましょう。
859大学への名無しさん:2013/02/01(金) 06:32:28.96 ID:1LbeUgv70
わかりました。
東北大卒業したら
岡山の教授になればいいんですね。
860大学への名無しさん:2013/02/01(金) 11:09:58.66 ID:zwkBgsUyO
みんな様子見過ぎ。宮廷倍率低すぎ
861大学への名無しさん:2013/02/01(金) 16:53:49.97 ID:OVA24twc0
>>848 昔の東北大学って1次重視だったの!?
862大学への名無しさん:2013/02/01(金) 21:06:07.41 ID:WHzZeBYU0
>>861
そだよ。しかも、二次は現国、数学、理科1だった。
863大学への名無しさん:2013/02/01(金) 21:24:28.50 ID:oWN2OA5/0
一次は低層避けボーダーフイルター。
本題は、二次。
864大学への名無しさん:2013/02/01(金) 21:26:57.15 ID:oWN2OA5/0
>>859
イジメられるぜ、駅弁教授はw
865大学への名無しさん:2013/02/01(金) 22:14:48.08 ID:WEq4yOzV0
定員のせいで倍率のびねーな
866大学への名無しさん:2013/02/01(金) 22:27:20.44 ID:oWN2OA5/0
>>865
だったら、岐阜後期40倍にチャレンジしろ!(笑)
867大学への名無しさん:2013/02/01(金) 22:43:23.12 ID:WEq4yOzV0
>>866
後期ガチで岐阜だわ
868大学への名無しさん:2013/02/01(金) 23:03:57.05 ID:VxzU56e00
●東北大学を志望していたけれど、センター試験の結果ちょっと不安かも?落ちたくない…。
今年のセンターは難しく、例年以上に厳しい受験となることが予想されています。

堅実路線で確実に合格したい、そんな受験生にお勧めなのが岡山大学です。
大地震の震源や活断層がなく安全で、気候が穏やかで暮らしやすい岡山に進学しましょう。
869大学への名無しさん:2013/02/02(土) 07:01:26.53 ID:vKAQlhyR0
共通一次はじめたときは
センター1000点二次450点
二次英語なし現代国語という時代。
そのころ入学した連中が教授になり、
内心びくびくしながら面接している。
870大学への名無しさん:2013/02/02(土) 08:41:58.88 ID:2UD0oET90
>>862 ありがとうございます。ちょっとビックリしました(^_^;)
ちなみに文系は当時どのような入試だったかご存知ですか?ー
871大学への名無しさん:2013/02/02(土) 10:23:51.45 ID:A89EZrjX0
●東北大学を志望していたけれど、センター試験の結果ちょっと不安かも?落ちたくない…。

●「首都圏や宮城は呼吸するだけで内部被曝してしまうので放射性物質が怖い」

●「東海・静岡や中京地方・名古屋は大地震で震度7や数十メートルの津波が怖い」

そんな受験生にお勧めなのが、大地震の震源や活断層がなく安全で、気候が穏やかで暮らしやすい岡山です。
岡山大学に進学しましょう。
872:2013/02/02(土) 10:28:16.47 ID:vKAQlhyR0
岡山にはおまえがいるからいやだ。
873大学への名無しさん:2013/02/02(土) 14:39:14.44 ID:bpnKQTx70
離散いこう
874大学への名無しさん:2013/02/02(土) 19:17:01.40 ID:PH8Uor+40
2012年度代ゼミセンターリサーチ C判定ライン


94.5% 東大理三
94.0%
93.5%
93.0% 京大医
92.5% 阪大医
92.0% 東大理一
91.5% 東医歯大医 阪市医
91.0% 神戸医 東大理二
90.5% 新潟医 名大医 奈良医
90.0% 名市医 京府医 鳥取医 徳島医 ★九大医
89.5% ★東北医 筑波医 横市医 信州医
89.0% 滋賀医
88.5% 千葉医 三重医 岡山医
88.0% 北大医 群馬医 浜松医 熊本医        
87.5% 旭川医 金沢医 岐阜医 和歌医 広島医
87.0% 秋田医 愛媛医 琉球医
86.5% 札幌医 弘前医 島根医 香川医 鹿児島医 
86.0% 山形医 長崎医                   
85.5% 山口医 高知医                   
85.0% 福島医 富山医 福井医
84.5% 宮崎医
84.0%
83.5% 佐賀医 大分医
875大学への名無しさん:2013/02/02(土) 19:17:33.04 ID:PH8Uor+40
2013年度 代ゼミ センターリサーチ C判定ライン 合格率50%

91.0% 東大理三
90.5% 京大医医
90.0% 阪大医医
89.5% ★九州大医
89.0% 名大医医 東大理一
88.0% 東京医科歯科大 信州大医 奈良県立医科大 大阪市立大医 東大理二


参考
87.0% 東大文一
86.0% 東大文二
85.5% 東大文三
84.5% 東北大医





名大医の面接導入で九大医大幅難化
東北大医の凋落が止まらない。
876大学への名無しさん:2013/02/02(土) 20:50:36.48 ID:rlrgHS8o0
ここの大学は1次は圧縮されますし、2次の比率が高いので
ボーダーをかなり下回っても合格する人はボチボチいます。
逆にセンターを取ってても2次失敗するとあっけなく落ちて
しまいます。
だから、センターリサーチでも、Aラインは異常に高くなるし、
Cラインは反対にかなり低めになります。
877大学への名無しさん:2013/02/02(土) 22:00:58.84 ID:72dbPBLXO
センター重視の九大と軽視の東北を比較しても意味ないよな
九大は東北より二次簡単だし
878大学への名無しさん:2013/02/02(土) 22:18:37.82 ID:72dbPBLXO
てか河合塾だとボーダー
九大医88%
名大医86%
東北医86%
なんだな

今日の時点の倍率は
九大医2.7倍
名大医0.4倍(昨日)
東北医2.2倍

ここからどう動くか…
879大学への名無しさん:2013/02/02(土) 22:58:12.93 ID:A89EZrjX0
東日本では、呼吸するだけで内部被曝してゆく。
そのうえ大地震や津波の危険が高い地域もある。
あなた達は少なくとも4年ないし6年を進学先で過ごすのだから、よく考えてほしい。
大地震の震源や活断層がなく安全、気候が穏やかで暮らしやすい岡山の、岡山大学に進学しましょう。

そんな低レベルな大学に行けるものか!と言うなら京都大学でも大阪大学でもいい。
自分自身の将来に関わることだからこそ、考えてみてほしい。
将来の東日本を見舞う事態に直面したとき、検査結果を隠蔽したり原子力産業に加担したりするような医師にならないで、良心に基づき人の命を救う医師になってほしい。
880大学への名無しさん:2013/02/03(日) 01:41:05.01 ID:xJaZURyj0
●東北大学を志望していたけれど、センター試験の結果ちょっと不安かも?落ちたくない…。

●「首都圏や宮城は呼吸するだけで内部被曝してしまうので放射性物質が怖い」

●「東海・静岡や中京地方・名古屋は大地震で震度7や数十メートルの津波が怖い」

そんな受験生にお勧めなのが、大地震の震源や活断層がなく安全で、気候が穏やかで暮らしやすい岡山です。
岡山大学に進学しましょう。

志願状況の倍率も低めなので狙い目。
881大学への名無しさん:2013/02/03(日) 12:18:59.16 ID:oa0+5Uwy0
卒業後は、海外医療機関で研究活動をしてみたいので、
非グローバル大は視野に入れてません!あしからずww
882大学への名無しさん:2013/02/03(日) 12:23:31.06 ID:oa0+5Uwy0
>>881
勿論、>>880への返答ですがw
883大学への名無しさん:2013/02/03(日) 12:29:30.88 ID:oa0+5Uwy0
オカヤマのおバアちゃん、ゴメンナサイm(_ _)m
884大学への名無しさん:2013/02/03(日) 13:08:08.44 ID:sTBLsbicO
オレは、慶應医を担保にココだけど
駅弁岡山は論外すぎるぜ
885大学への名無しさん:2013/02/03(日) 14:12:30.29 ID:DbS4fQ2c0
もういちどやりなおせるなら
慶応にいきたい
886大学への名無しさん:2013/02/03(日) 15:11:37.50 ID:xJaZURyj0
東日本では、呼吸するだけで内部被曝してゆく。
そのうえ大地震や津波の危険が高い地域もある。
あなた達は少なくとも4年ないし6年を進学先で過ごすのだから、よく考えてほしい。
大地震の震源や活断層がなく安全、気候が穏やかで暮らしやすい岡山の、岡山大学に進学しましょう。

そんな低レベルな大学に行けるものか!と言うなら京都大学でも大阪大学でもいい。
自分自身の将来に関わることだからこそ、考えてみてほしい。
将来の東日本を見舞う事態に直面したとき、検査結果を隠蔽したり原子力産業に加担したりするような医師にならないで、良心に基づき人の命を救う医師になってほしい。
887大学への名無しさん:2013/02/03(日) 16:59:58.27 ID:DbS4fQ2c0
慶応には行きたいが
岡山には行きたくない。
888大学への名無しさん:2013/02/03(日) 17:49:56.94 ID:oa0+5Uwy0
>>887
医学部受験生なら、10人が10人、そう思うよ!
889大学への名無しさん:2013/02/03(日) 18:00:05.75 ID:oa0+5Uwy0
>>886
>そんな低レベルな大学に行けるものか!と言うなら京都大学でも大阪大学でもいい。

&nbsp;低レベルなうえに、根性も腐っている。
金積まれても行かねえよ!
890大学への名無しさん:2013/02/03(日) 18:01:37.80 ID:oa0+5Uwy0
>>886
>そんな低レベルな大学に行けるものか!と言うなら京都大学でも大阪大学でもいい。

低レベルなうえに、根性も腐っている。
金積まれても行かねえよ!
891大学への名無しさん:2013/02/05(火) 14:43:22.13 ID:RwjYUCYbO
名古屋倍率低すぎワロタ
892大学への名無しさん:2013/02/05(火) 16:41:17.27 ID:sPXCWxSu0
14人に10人
確率1.4倍_140%合格。
893大学への名無しさん:2013/02/05(火) 16:47:14.23 ID:3aI2E1lh0
なんだこの名古屋wwww
羨まし過ぎワロタ
やっぱ東北って名古屋より少なくても2倍は入るのが難しいなあ・・・

競争倍率が1.4倍とか冗談かよww
しかもあっちの問題簡単すぎ 吹いた
894大学への名無しさん:2013/02/05(火) 17:09:20.01 ID:gIirJr0bO
各旧帝医スレで倍率低過ぎとか書かれる名古屋
895大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:30:54.29 ID:1Hr+VycM0
東北は合格点低めじゃん
896大学への名無しさん:2013/02/05(火) 19:17:11.52 ID:jYTvJk58O
倍率低くても国語あり、面接導入、志望理由書提出有り、センター配点&センターボーダー高いで他大学からは急には変えられないからな
897大学への名無しさん:2013/02/05(火) 20:44:26.26 ID:a031DSC+O
いや、ここの学生だが、一族に私大医の教授は居たものの、その叔父さんもここは二度落とされ泣く泣く私医教授。
その叔父さんに、わが一族の誇りと誉めらて嬉しかった。
成績も上位層を維持してる。
ひとつコメント、海外一流医学校で将来留学、転学するなら、実力は当たり前だか、相手にされるのは旧帝医、慶應医がグンを抜いている。
898大学への名無しさん:2013/02/05(火) 21:25:05.10 ID:YqyBlwiY0
●東北大学を志望していたけれど、センター試験の結果ちょっと不安かも?落ちたくない…。

●「首都圏や宮城は呼吸するだけで内部被曝してしまうので放射性物質が怖い」

●「東海・静岡や中京地方・名古屋は大地震で震度7や数十メートルの津波が怖い」

そんな受験生にお勧めなのが、大地震の震源や活断層がなく安全で、気候が穏やかで暮らしやすい岡山です。
岡山大学に進学しましょう。

志願状況の倍率も低めなので狙い目。
899大学への名無しさん:2013/02/05(火) 22:10:35.77 ID:a031DSC+O
旧制に近い歴史の旧帝なんで、勘弁してください。
900大学への名無しさん:2013/02/09(土) 22:58:17.10 ID:gpE3Y9a60
たったいまなかまゆきえにいたずらされたよ、、、
901大学への名無しさん:2013/02/11(月) 21:54:02.61 ID:0DqoAflm0
過疎
902大学への名無しさん:2013/02/12(火) 23:46:58.27 ID:l6l9cfymO
足きりになりそう
903大学への名無しさん:2013/02/13(水) 01:21:48.06 ID:WVatKTbI0





























退職金減額な
もう子供二人分のゴミシリツに行かせなかった額で1000万減ってるけど
もっと減るぞ
904大学への名無しさん:2013/02/13(水) 13:34:45.08 ID:Wp2d1kLGO
足きり59人サヨナラ。私は受かっていきますよっと
905大学への名無しさん:2013/02/13(水) 16:43:59.17 ID:g7tJf3YNO
センター75%だったけど足きり大丈夫だったわ
906大学への名無しさん:2013/02/13(水) 18:11:59.70 ID:Wp2d1kLGO
>>905 どっちみちセンターその程度の実力なら受かる見込みなんてないだろ。 お前現役か?
907大学への名無しさん:2013/02/13(水) 19:22:50.96 ID:X8f6QNr20
もしかしたら超天才だけど当日便秘2週間目くらいだったのかもしれない
908大学への名無しさん:2013/02/13(水) 19:25:19.39 ID:vhP0Y2Ng0
>>905
>センター75%だったけど足きり大丈夫だったわ

全くお話にならないww
センターごときで75%、2次試験を何点取れるつもりでいるんだ?
909大学への名無しさん:2013/02/13(水) 20:55:21.94 ID:79KOiZng0
何点以上で挑戦権?
最低200くらいですか?
910大学への名無しさん:2013/02/13(水) 21:45:11.16 ID:NY2zqJLf0
センター75%でも、2次の実力が凄い輩も居る。

灘高の連中は、センター大失敗しても結構2次で逆転したりする。
911大学への名無しさん:2013/02/13(水) 22:22:48.52 ID:vhP0Y2Ng0
>>910
それは、例外的な存在。
912大学への名無しさん:2013/02/13(水) 22:27:15.37 ID:vhP0Y2Ng0
2次で逆転で合格したのが何%いるかな?
913大学への名無しさん:2013/02/13(水) 22:32:02.41 ID:vhP0Y2Ng0
予選でギリギリググる、決勝でメタルかい?
914大学への名無しさん:2013/02/13(水) 22:34:09.95 ID:NY2zqJLf0
野球でもサッカーでも先行逃げ切り型が勝利の王道。
逆転勝利は、けっこう運も味方してくれないとね。
915大学への名無しさん:2013/02/13(水) 22:51:40.53 ID:vhP0Y2Ng0
3.5倍www
激戦ですね。
916大学への名無しさん:2013/02/13(水) 23:11:07.84 ID:NY2zqJLf0
英数国理社 センター 50 50 50 50 50  総点250

英数国理社 2次   250 250 - 250 -  総点900
ということは、面接が150点、面接点がデカすぎる!

120名とるから、結構ギリギリで引っかかりそうな気はするが…。
917大学への名無しさん:2013/02/13(水) 23:34:11.02 ID:k/y2g2wnO
読みが甘すぎる感じだな。

まぁ、そう考えて受験するのが7割程度なんだろうけど。

駅弁後期、ガンバっwww
918大学への名無しさん:2013/02/14(木) 09:24:36.35 ID:Mp0ucb9N0
Valentine だ。
ここのスレの皆は、CHOCO とか貰ったのか?


CH3-CHO CH3-CO-CH3  アセトアルデヒド アセトン
919大学への名無しさん:2013/02/14(木) 09:58:08.27 ID:4JspNimUI
面接って平均何点くらい?
920大学への名無しさん:2013/02/14(木) 10:40:59.64 ID:rDcMDUPPO
>>919受かったやつの面接はみんなほぼ満点。単にテストのできだけで決まる。実力勝負にかわりない。俺は去年センター832点で前期落ちて 後期阪医に受かったから勝ち組さ。
921大学への名無しさん:2013/02/14(木) 10:48:13.35 ID:jLfrt1It0
今年の足切りボーダーは650点かな?
922大学への名無しさん:2013/02/14(木) 13:22:15.07 ID:jLfrt1It0
自己採点636点でダメでした。
923大学への名無しさん:2013/02/14(木) 13:52:57.04 ID:XD/OC6Wl0
AOで受かった人いる?センター何点だった?
924大学への名無しさん:2013/02/14(木) 22:01:36.97 ID:CK7GzJQ30
虹が高く、綺麗に見えるね!
925大学への名無しさん:2013/02/19(火) 16:15:28.38 ID:Vj7zUwDi0
 大阪大の勝ち組が何で登場?
926大学への名無しさん:2013/02/19(火) 18:35:48.78 ID:CdAj0eyP0
>>923 882/900だった
面接のときにぜひ来てくださいって言われたwwwww
俺の友達 832/900で受かっていて 805/900残念な結果に・・・・
927大学への名無しさん:2013/02/19(火) 18:37:37.37 ID:LV5UZsno0
少なくとも選択2外が必要なら、2外の勉強を始めればいい。
やってみて全独いけそうなら、頑張る
いけそうにないなら、選択で留める。
928大学への名無しさん:2013/02/19(火) 21:14:36.27 ID:mBi/vu4q0
みんな過去問どれくらい取れてる?
929大学への名無しさん:2013/02/19(火) 21:38:11.16 ID:vfzUcM9h0
>>926
ここ受けないけど、それ9割8分になるけどウソだろ
というかぜひ来て下さいとか面接中に合否が分かるような事言っちゃだめだろ
930大学への名無しさん:2013/02/20(水) 18:43:50.08 ID:9oHLqnNu0
>>929の言うとおり。当たり前だろ。

>>926は嘘つき。
931大学への名無しさん:2013/02/20(水) 19:01:22.10 ID:B4GL5tow0
>>928
数学4完 英語8割 物化9割 
932大学への名無しさん:2013/02/20(水) 19:28:14.31 ID:rUJJ8i5J0
>>920
何が、勝ち組なのか?全くわからん!
933大学への名無しさん:2013/02/20(水) 19:44:08.58 ID:rUJJ8i5J0
Times Higher Educationの世界大学ランキング
2012-2013が発表されました
http://blogos.com/article/47850/

東大27位(昨年30位)以外の日本の4校は、
京都大が54位(同52位)、東京工業大が128位(同108位)、
東北大が137位(同120位)、大阪大が147位(同119位)。
934大学への名無しさん:2013/02/20(水) 19:50:32.15 ID:2X1slr+v0
大阪大がこの程度??????
935大学への名無しさん:2013/02/20(水) 21:03:04.48 ID:QNJnNqSgO
本命は、予備校の合格偏差値ではなく、世界中の目が見た実力大学目指そうね!
予備校の情報は、あくまで商品打からね!
936大学への名無しさん:2013/02/20(水) 21:22:20.90 ID:QNJnNqSgO
前期・東北医不合格、後期・阪医合格は当然な流れ、勝ち組でもなんで何でもない。
前期・東北医合格の実力は無かっただけの話。
937大学への名無しさん:2013/02/21(木) 07:33:24.04 ID:OP3d2FBJ0
円安おわったなあ
938円安おわり。:2013/02/21(木) 08:02:01.62 ID:OP3d2FBJ0
医学部の評価じゃなくて
理学部 工学部 の評価をすり替えようとしても
だめだよ。
939大学への名無しさん:2013/02/21(木) 18:41:17.87 ID:nUWkB6l80
医学というのは、理学、工学の協力なくして進歩はありえません。
そういう相乗効果が評価されるから、比較的に総合大学が上位に配するの
ではないですか?
東北大自体の評価が世界137位、その大学の医学部ともなれば、どこの医学部
となれば、どこにも引け目を感じない思いますがね。
このレベルで、勝ち組、負け組発言するのがナンセンス。
940大学への名無しさん:2013/02/21(木) 18:44:32.94 ID:nUWkB6l80
>東北大自体の評価が世界137位、その大学の医学部ともなれば、どこの医学部
>にも引け目を感じない思いますがね。
>このレベルで、勝ち組、負け組発言するのがナンセンス。
941大学への名無しさん:2013/02/21(木) 18:47:49.31 ID:nUWkB6l80
後は、個々の努力、実績の大きさでしょう。
942大学への名無しさん:2013/02/22(金) 02:11:50.54 ID:JR7q+jCm0
全員合格だ
943大学への名無しさん:2013/02/22(金) 02:13:17.56 ID:JR7q+jCm0
全員合格だ137位 137名  
944大学への名無しさん:2013/02/22(金) 20:05:41.78 ID:A/hgHY+L0
>>926
たぶん俺おまえと同じ高校だわ
おまえ学校ででかい声で受かった受かったってうるさいA・Kでしょ
「面接でぜひきてくださいっ」っていわれた〜って自慢しまくってるし
それに
805で落ちて835で受かったまではうちの高校と同じで
もう1人受かった
自慢ks野郎おそらくおまえってセンター840前後じゃないっけ40点以上嘘ついてね?
ネット弁慶していて楽しいの?wwwww
945大学への名無しさん:2013/02/22(金) 21:29:03.37 ID:ypkFaKqt0
>>944
と言うことは、センター圧縮233/250かw
前期も、835/900じゃあねえだろ?
A・Kっていう人はwwww
946大学への名無しさん:2013/02/22(金) 21:36:30.75 ID:ypkFaKqt0
高校が特定されちゃうぞ!
A・Kの氏名もwww
947大学への名無しさん:2013/02/22(金) 21:37:40.73 ID:3rqKbZ4L0
もうむしろ受かってないんじゃねそいつ。
948大学への名無しさん:2013/02/22(金) 21:45:56.37 ID:ypkFaKqt0
C(圧縮解除)900+Z900=1800満点w
1675/1800で合格か?
949大学への名無しさん:2013/02/22(金) 22:07:50.84 ID:ypkFaKqt0
>>944
>「面接でぜひきてくださいっ」っていわれた〜って自慢しまくってるし

面接で、こんな会話は絶対にない!
ペテン師の釣りねwwww
950大学への名無しさん:2013/02/22(金) 22:38:40.59 ID:PM9Vg3lUO
面接は、合格発表の場ではありません。
by 東北大学
951大学への名無しさん:2013/02/23(土) 07:09:20.30 ID:NKenoo3p0
明日試験?
952大学への名無しさん:2013/02/25(月) 15:44:14.31 ID:cNEdy8ba0
今試験
953大学への名無しさん:2013/02/25(月) 22:40:22.53 ID:Rh66SAKq0
建築志望の人は穴場のお買い得大学日工大へGO!!!
数字が全てだよ
日工大>>>東北大>>>慶應
なのは明白

偏差値には現れない実力がある証拠

ソースは↓
http://www.jaeic.or.jp/1k-data.htm

日本工業大学IQ59
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1359059181/
954大学への名無しさん:2013/02/26(火) 23:07:13.34 ID:SINZs3Ct0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1361886560/
新入生スレ立てました。新生活に役立ててください
955大学への名無しさん:2013/02/27(水) 11:16:42.64 ID:07TN2iKQ0
面接120点計算で、自己採セ+二次計73%くらいだった。
数学易化してるし、2011年くらいの得点必要だったら死だなぁ
956大学への名無しさん:2013/02/27(水) 11:54:10.63 ID:iShUC06Z0
水泳部からの手紙は無視すること。
957大学への名無しさん:2013/02/27(水) 12:27:58.75 ID:lXB7ziDAO
面接の順番は何なの?
958大学への名無しさん:2013/02/27(水) 13:48:36.34 ID:iShUC06Z0
看護部は仲間ではないので、無視するように。
959大学への名無しさん:2013/02/27(水) 17:33:35.54 ID:oSF2NRd40
医学部以外の運動部って医学部生でも入れますか?
960大学への名無しさん:2013/02/27(水) 18:13:07.14 ID:Vp36ktO80
東北大学医学部野球部
一択
運動部は先輩後輩の人間関係をつくるためのもの
961大学への名無しさん:2013/02/27(水) 22:48:06.44 ID:G2GdMj580
じゃあ野球部以外にするわ。
962大学への名無しさん:2013/02/28(木) 12:23:33.68 ID:E2Nkv2Go0
入れるけど二年目から忙しいので
いなくなる。
963大学への名無しさん:2013/02/28(木) 17:18:42.47 ID:I8Fa46sX0
>>961
お前は代々木ゼミナールで部
964大学への名無しさん:2013/03/02(土) 07:23:02.23 ID:8nbUib8I0
4ゼミははセンターだけ。
965大学への名無しさん:2013/03/02(土) 08:30:40.71 ID:s9GyVO+h0
青森が男女とも断トツ最下位(男は30年連続)
長野が男女ともトップにたった(沖縄は下落しっぱなしで)

一目瞭然 日本寿命地図
東京の中でも、下町が短く、山の手や吉祥寺のあたりの高所得層のとこは
長いのがはっきり出ている。

暗く沈んだ色の青森&東北の悲劇。逃げられないよ。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/ckts05/06.html

(塩分の取りすぎが青森短命の原因の多きなひとつですが、
子どものころ身に染み込んだ高塩分食の習慣は、容易に改めることはできずーーーー、
ある青森の人が、どうしても長生きしたくて、高寿命エリアに逃げ込み、隠れたように見えたのですが、
死神は目ざとくえぐりだし、そして容赦なく襲い掛かったそうです。)
966大学への名無しさん:2013/03/03(日) 09:43:03.57 ID:KGg4B8h90
岡山は長寿第何位だ?
967大学への名無しさん:2013/03/04(月) 12:15:55.02 ID:sbufL/XV0
この時期にこの書き込みの少なさ・・・
超面接重視でやはり不人気なのか
968大学への名無しさん:2013/03/04(月) 14:40:38.21 ID:nlbLO86/O
スレの書き込みの少なさ=不人気
ってなにその謎理論
969大学への名無しさん:2013/03/04(月) 15:31:05.27 ID:aKBr8Tgb0
足切りあったじゃん
970大学への名無しさん:2013/03/04(月) 19:12:12.84 ID:nPfOX3KC0
>>965
弘前大学医学部スレに行けwww
971大学への名無しさん:2013/03/04(月) 19:57:55.52 ID:nPfOX3KC0
・人口100万人あたりの放火の認知件数(25.70件)は、47都道府県中1位、この項目での格付はEランクです。

・小学校児童1千人あたりの長期欠席児童数(11.14人)は、47都道府県中1位、この項目での格付はEランクです。

これは、一体全体、どこ?

受験の前に、安心して睡眠出来ないww
少子化の渦中、子育ても覚束ないww
972大学への名無しさん:2013/03/05(火) 09:47:21.27 ID:BQ0PaSHR0
そもそも体育会系の部活に入るのって何割ぐらいですか?

あと次スレたってた

東北大学医学部医学科13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1362441114/
973大学への名無しさん:2013/03/06(水) 19:47:16.66 ID:lXGETNn00
過疎
974大学への名無しさん:2013/03/06(水) 23:59:30.21 ID:z5Q71G7D0
うかってくれよぉ
975大学への名無しさん:2013/03/07(木) 08:35:10.84 ID:BxoliJtw0
おう
976大学への名無しさん:2013/03/08(金) 09:54:40.65 ID:grYfC8Gk0
おうけんみん
977大学への名無しさん:2013/03/08(金) 09:55:46.37 ID:jmJDWn8m0
ぎゃああああ
978大学への名無しさん:2013/03/08(金) 11:01:31.33 ID:kocW05230
うめ
979大学への名無しさん:2013/03/08(金) 18:57:58.82 ID:0N3Me7+G0
何このスレ・・・
980大学への名無しさん:2013/03/09(土) 01:38:43.64 ID:0kmphkh30
す・・・
981大学への名無しさん:2013/03/09(土) 01:41:07.73 ID:iRa5Vz440
しこ
982大学への名無しさん:2013/03/09(土) 09:19:09.47 ID:sCgiTXob0
今日ですよ
983大学への名無しさん:2013/03/09(土) 10:08:07.45 ID:PA/KoWAE0
受かった人も、そうでない人も協力お願いします



【合否】
【センター・2次予想得点】
【英語の参考書】
【数学の参考書】
【理科の参考書1】
【理科の参考書2】
【面接内容(詳しく)】
【コメント(何でも)】
984大学への名無しさん:2013/03/09(土) 15:20:28.53 ID:MXckd79S0
よっシャアああああああああああああああああああああああああああああ
985大学への名無しさん:2013/03/09(土) 16:16:52.97 ID:F+bYADJU0
うかったあああああ
986大学への名無しさん:2013/03/09(土) 18:45:58.08 ID:DfmCtHez0
>>983に協力してお
987大学への名無しさん:2013/03/10(日) 12:18:52.64 ID:oqprJdlQ0
もうわすれた。
988大学への名無しさん:2013/03/10(日) 12:20:26.22 ID:ld3/NRMv0
まさかの協力してくれる人0人
989大学への名無しさん
今年って再面接あった?