【中期】岐阜薬科大学【薬・薬科】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
なかったので立てました。
2大学への名無しさん:2012/03/01(木) 14:30:13.68 ID:UV/78xuh0
名古屋市立薬学部とどっちが上?
3大学への名無しさん:2012/03/01(木) 16:32:37.02 ID:4MsmYcGe0
名古屋市立の方が入試の成績は上だね

後はわかんね

4大学への名無しさん:2012/03/04(日) 20:47:06.82 ID:YzawhNJuO
前期終わってから脱力感やべえ
毎日15分くらいしか勉強してないんだが
5大学への名無しさん:2012/03/05(月) 10:51:40.75 ID:kHFgisi60
化学は重問のもう一度全部やったから大丈夫かな
数学は時の運に任せよう
6大学への名無しさん:2012/03/05(月) 19:53:11.47 ID:0Q5KM5WlO
>>4
同じ

ここ重問で足りるかな
7大学への名無しさん:2012/03/06(火) 09:46:58.41 ID:Io3SW50W0
過去問2、3年解いたけど数学は標準もあるけど計算が鬼の問題もある
化学は計算問題は重問で足りるけど記述は少し難しいかなと思う
センターは大分稼いだから数学を濁して化学でとっていくつもり
8大学への名無しさん:2012/03/06(火) 11:27:22.64 ID:cs9B8PvNO
まだホテルとってない
勉強してない
センターはボーダーよりマイナス

ヤバすぎ
9大学への名無しさん:2012/03/06(火) 17:48:17.42 ID:DAH5dZOdO
10大学への名無しさん:2012/03/06(火) 17:49:50.57 ID:DAH5dZOdO
質問です。 センターどれくらい取れてますか?
11大学への名無しさん:2012/03/06(火) 21:05:18.75 ID:k2aK7vD40
85%
12大学への名無しさん:2012/03/06(火) 21:39:51.29 ID:DAH5dZOdO
薬学部 ですか?
薬科学部 ですか?
13大学への名無しさん:2012/03/07(水) 06:10:39.88 ID:1zSl06ycO
薬科学部
センターは85%
14大学への名無しさん:2012/03/07(水) 10:12:20.10 ID:bez1wjNGO
85% で 薬科学科 余程 二次でこけない限り大丈夫ですね。
15大学への名無しさん:2012/03/07(水) 18:19:06.05 ID:mgjrebIdO
愛知県立旭丘現役進学者数(H20、卒業生311名)

東大11、京大8、名大26、早大10、慶大4
東理2、中央1、明治1、青学1、南山8
同志社1、立命館5、関学1
16大学への名無しさん:2012/03/07(水) 19:17:16.42 ID:4+oC/yWXO
明日名古屋から受けに行くんだがJR岐阜駅着いてからバスに乗り換えるの迷いそうで怖い
岐阜とか行った事ないしよくわからん
17大学への名無しさん:2012/03/07(水) 20:03:52.14 ID:1zSl06ycO
岐阜のホテルにいまいる
数学が全然できないから不安だ…
センター85%で二次も化学は80%くらいとれそうだが
数学が全てぶち壊してしまいそうで怖い
18大学への名無しさん:2012/03/07(水) 20:42:35.50 ID:bez1wjNGO
薬学部か?
薬科学部か?
19大学への名無しさん:2012/03/07(水) 20:58:46.93 ID:P6C3DHKgO
岐阜薬在籍者だが数学は得点開示してもトップクラスですら半分くらいだったぞ
ただ化学はみんな高かった
20大学への名無しさん:2012/03/07(水) 21:22:02.91 ID:mY2r2RGU0
化学ヤバイ
21大学への名無しさん:2012/03/07(水) 21:38:38.03 ID:0XH1GSCBO
自分なんて80%だ

オワタ
22大学への名無しさん:2012/03/07(水) 22:55:15.82 ID:1zSl06ycO
>>19貴重な情報ありがとう
やっぱり数学は難しいのね
岐阜薬科は得点公開してないから怖かった
落ち着いて明日頑張ります
23大学への名無しさん:2012/03/08(木) 08:31:46.18 ID:QEQ20xoVO
最低点は1000くらいだよな?な?
24大学への名無しさん:2012/03/08(木) 09:00:05.07 ID:X3u0uupfO
三田洞キャンパスに着いた
やばい緊張する
前期の発表も今日なんだが
25大学への名無しさん:2012/03/08(木) 12:18:52.97 ID:yclViKQTi
やば数学自信ない
でも>>19見て安心したありがとう
26大学への名無しさん:2012/03/08(木) 15:26:59.99 ID:X3u0uupfO
化学でやらかしたかもしれん
構造決定で最後にようやくつながって急いでかいたからHを一個余分に書いてる気がする
やばい
27大学への名無しさん:2012/03/08(木) 15:29:26.62 ID:nIrzgTM4O
シクロヘキサンのやつ どうなった?
28大学への名無しさん:2012/03/08(木) 15:30:17.51 ID:QEQ20xoVO
化学の有機答え教えてくれ
29大学への名無しさん:2012/03/08(木) 15:54:55.99 ID:ANWfN1q4i
Xってフェノールとアジピン酸と、
シクロヘキサンの一つの炭素を-OH基にしてその隣の炭素に-CH3をつけたのを
縮合重合してから酸素原子一つずつとってケトンにしたのでいいのかな?
30大学への名無しさん:2012/03/08(木) 16:04:04.32 ID:nIrzgTM4O
一つの炭素を OH基にするとは どういう事だ?
31大学への名無しさん:2012/03/08(木) 16:04:26.66 ID:X3u0uupfO
アジピン酸にフェノールとシクロヘキサンのCH3&OH持ちがエステル結合
メチル基は結合の隣だった
32>>31:2012/03/08(木) 16:06:52.86 ID:X3u0uupfO
ミス
Xはエステル結合の部分がケトンの形
33大学への名無しさん:2012/03/08(木) 16:27:29.34 ID:nIrzgTM4O
最低点予想しよう

薬学部 か 薬科学部を忘れずに
34大学への名無しさん:2012/03/08(木) 16:45:16.87 ID:ANWfN1q4i
>>31
同じだああああ

数学大問6で体積の時点でミスったんだけど死ぬかな…
35大学への名無しさん:2012/03/08(木) 16:53:10.85 ID:nIrzgTM4O
薬科学部 なら数学半分ぐらいで 大丈夫だよな?
36大学への名無しさん:2012/03/08(木) 17:04:15.90 ID:JTrRZtN00
数学は7割くらい取ったと思うけど
化学が結構微妙
37大学への名無しさん:2012/03/08(木) 17:09:25.67 ID:nIrzgTM4O
今年の数学は易化?
38大学への名無しさん:2012/03/08(木) 17:12:23.21 ID:g1/skmAvO
岐薬蹴る人多いし再受験生が沢山居るせいで定員より余分に取るから
医学部や旧帝受けた奴らなら大概受かるよ
39大学への名無しさん:2012/03/08(木) 17:26:29.52 ID:JTrRZtN00
>>37
どうだろ
場合の数と数列は過去問より解きやすいなと思ったけど
こんなもんでないかな
40大学への名無しさん:2012/03/08(木) 17:43:41.00 ID:nIrzgTM4O
じゃあ 1000点ぐらいで 大丈夫かな?

41大学への名無しさん:2012/03/08(木) 17:48:35.39 ID:ZHuM4mnS0
まじかよ…
数列ぜんぜん解けねぇwって思ってたらみんな最後まで書いてあって焦る

大問1と行列し出来んかった
42大学への名無しさん:2012/03/08(木) 17:53:42.14 ID:md5tiwHn0
新研究で確認した
やっぱ黒色微粒子は水銀か。あれ不安だったんだよな。
43大学への名無しさん:2012/03/08(木) 17:55:58.72 ID:nIrzgTM4O
非電離 なんちゃらって 何%?
44大学への名無しさん:2012/03/08(木) 18:05:30.51 ID:md5tiwHn0
パーセントの問題は93か97パーセントなった
45大学への名無しさん:2012/03/08(木) 18:21:20.14 ID:nIrzgTM4O
数学どんぐらいできた?
46大学への名無しさん:2012/03/08(木) 18:32:23.88 ID:md5tiwHn0
1と行列は完
場合の数と数列も一応は完

4完のつもり
47大学への名無しさん:2012/03/08(木) 18:57:14.34 ID:nIrzgTM4O
スゲーじゃん !

ちなみに 学部 どっち?
48大学への名無しさん:2012/03/08(木) 19:10:17.96 ID:md5tiwHn0
薬学部

過去問だと最高でも2完出だったし
数学は赤本の中で一番簡単だったと思う
49大学への名無しさん:2012/03/08(木) 19:16:49.02 ID:nIrzgTM4O
わりー

薬学科? 薬科学科?
50大学への名無しさん:2012/03/08(木) 19:19:53.95 ID:md5tiwHn0
こぴぺ元が間違ってたw
薬学科だよ
51大学への名無しさん:2012/03/08(木) 19:30:01.73 ID:nIrzgTM4O
ありがとう

てか 人いないな…………………
52大学への名無しさん:2012/03/08(木) 20:03:21.62 ID:ZHuM4mnS0
俺が見てる
53大学への名無しさん:2012/03/08(木) 20:12:45.67 ID:nIrzgTM4O
あ〜 田舎大学にわ行きたくないわ〜
54大学への名無しさん:2012/03/08(木) 20:24:29.73 ID:bl/QtfyhO
中期三大薬学部で岐薬がいちばん田舎だね。バスの本数少なすぎ
55大学への名無しさん:2012/03/08(木) 20:30:31.88 ID:nIrzgTM4O
あそこって 高校みたいだな
56大学への名無しさん:2012/03/08(木) 20:46:13.83 ID:bl/QtfyhO
こんな田舎やだ。来年は名市受けるぞ
57大学への名無しさん:2012/03/08(木) 21:10:01.83 ID:X3u0uupfO
ここと後期受ける徳島大学とどっちがいいかな?
とにかく研究もしくは開発職につきたいんだ
どっちの方が道が広がるだろうか
ちなみに前期は死んだ
58大学への名無しさん:2012/03/08(木) 21:28:09.27 ID:nIrzgTM4O
薬学部?
59大学への名無しさん:2012/03/08(木) 21:39:42.20 ID:X3u0uupfO
>>51
薬科学
製薬会社とかに勤めたいのだが
60大学への名無しさん:2012/03/08(木) 22:04:11.61 ID:nIrzgTM4O
徳島も 薬学部やんね?

俺なら 徳島かな
61大学への名無しさん:2012/03/08(木) 22:13:18.70 ID:ON4qMsOjO
センター87%
数学1234完答、56は(1)は大丈夫であとは書きかけか、考え方だけ書いた感じ
化学簡単だったな。本命じゃないけど合格できたら嬉しい
62大学への名無しさん:2012/03/08(木) 22:28:39.78 ID:nIrzgTM4O
薬学科 ですか?
薬科学科ですか?
63大学への名無しさん:2012/03/08(木) 22:39:09.37 ID:g1/skmAvO
お前らこんな田舎大学に来なくて良いように前期後期でしっかり受かれよ
>>57
岐阜薬科大学の薬科学科(4年制)の学生はほとんどが岐阜薬科大学の院に行くよ
ちなみに岐阜薬科大学は就職は強い
64大学への名無しさん:2012/03/08(木) 22:43:06.18 ID:jot0ZBCp0
>>62
薬学です
65大学への名無しさん:2012/03/08(木) 23:02:20.99 ID:bl/QtfyhO
Ynが等比数列になるってどう示せばいいの?
66大学への名無しさん:2012/03/08(木) 23:08:19.37 ID:nIrzgTM4O
数学4完の時点で合格!

一緒の学科でなくて良かったよ
67大学への名無しさん:2012/03/08(木) 23:19:55.15 ID:EjDih2rh0
>>65
Yn+1/Yn=-1だったかを示せばええんちゃう
68大学への名無しさん:2012/03/08(木) 23:51:48.24 ID:bl/QtfyhO
>>67
うわっ、今やったらなった。ありがとうございました。
69大学への名無しさん:2012/03/09(金) 00:00:24.82 ID:X3u0uupfO
徳島か岐阜薬科かよく考えとくわ
ていうか数学簡単だったのか…
受かってるか心配だわ
70大学への名無しさん:2012/03/09(金) 00:04:14.19 ID:nIrzgTM4O
すみません 質問です
ここの 薬科学科と京都薬科大学なら
どっちが良いのでしょうか?
71大学への名無しさん:2012/03/09(金) 00:12:52.60 ID:RiEiNpGjO
ちなみに 京薬なら自宅 岐薬なら 下宿です。
本当に迷ってます。解答ヨロシクお願いします。
72大学への名無しさん:2012/03/09(金) 00:15:16.20 ID:BdbFiG3cO
在学生補正が入るがしっかり勉強したいなら岐阜薬科遊びたいなら京都薬科のイメージ
73大学への名無しさん:2012/03/09(金) 08:23:48.19 ID:93Of/3n+O
早慶蹴って岐阜薬科来る人はいるけど
早慶蹴って京都薬科行く人はいない。

74大学への名無しさん:2012/03/09(金) 08:45:34.66 ID:jzFtS4oo0
>>69
俺は後期徳島の薬学受かったけどこっちきたわ!!
まぁ徳島大と比べてこっち閉鎖的やしド田舎やけど俺はこっちに来てよかったと思ってる!!
じっくり考えるんやで^^
75大学への名無しさん:2012/03/09(金) 10:06:36.24 ID:fuQKzlMu0
岐阜在住
センター90%
数学7割5分
化学8割5分

岐阜薬が第一志望だから前期受けてないっていう
76大学への名無しさん:2012/03/09(金) 11:06:34.44 ID:mphk7dmR0
お前らできすぎだろ…
77大学への名無しさん:2012/03/09(金) 11:44:47.35 ID:lDTCxctk0
せやな
78大学への名無しさん:2012/03/09(金) 12:52:10.67 ID:ecpa098I0
薬科学
84%
数学5割
化学7割

落ちる気がした
79大学への名無しさん:2012/03/09(金) 13:06:03.77 ID:RiEiNpGjO
>>78
受かるんじゃね
80大学への名無しさん:2012/03/09(金) 13:14:50.13 ID:dyyRlXxI0
>>78
十中八九受かる
81大学への名無しさん:2012/03/09(金) 13:24:57.67 ID:ecpa098I0
じゃあおまいら信じながら後期の勉強するわ
82大学への名無しさん:2012/03/09(金) 13:58:16.86 ID:Ozzwt1JAO
>>75
岐薬の先生が聞いたら泣いて喜ぶと思う。
83大学への名無しさん:2012/03/09(金) 15:24:15.52 ID:rghKBsiK0
コロイドの鉄イオン何個になったの?
84大学への名無しさん:2012/03/09(金) 15:24:40.06 ID:RiEiNpGjO
みんな後期どこ受けるんだ?
85大学への名無しさん:2012/03/09(金) 15:56:22.81 ID:PNo5bOVq0
俺は信州医だよー
86大学への名無しさん:2012/03/09(金) 18:24:16.65 ID:MhM2CqkCO
4個?
87大学への名無しさん:2012/03/09(金) 19:52:53.79 ID:Ozzwt1JAO
50個(笑)

有り得ねぇー(笑)
88大学への名無しさん:2012/03/09(金) 20:11:31.70 ID:BdbFiG3cO
>>75
推薦貰わなかったのが不思議なレベル
89大学への名無しさん:2012/03/09(金) 20:24:12.05 ID:MhM2CqkCO
多すぎワロタw
90大学への名無しさん:2012/03/09(金) 20:25:17.55 ID:RiEiNpGjO
>>87
俺も50個だ

91大学への名無しさん:2012/03/09(金) 20:44:33.61 ID:D+0X/nqh0
俺も50個なったよ
92大学への名無しさん:2012/03/09(金) 20:46:48.15 ID:Ozzwt1JAO
じゃあ合ってるかも、やったー
93大学への名無しさん:2012/03/09(金) 20:56:02.15 ID:a3wl9L0Vi
やったー!!
でも俺50.1個何だけどいいのかな?
94大学への名無しさん:2012/03/09(金) 22:11:39.38 ID:MhM2CqkCO
な…なんだと
95大学への名無しさん:2012/03/09(金) 22:26:51.60 ID:D+0X/nqh0
今年の合格点ってどのくらいだと思う?
96大学への名無しさん:2012/03/09(金) 22:36:51.57 ID:/beMhtb60
2コだったんだけど…
97大学への名無しさん:2012/03/09(金) 22:40:27.30 ID:/beMhtb60
アラニンって↓でいいんだっけ?

H2N-CH-COOH
|
CH3
98大学への名無しさん:2012/03/09(金) 22:55:09.71 ID:/beMhtb60
化学の医薬品AってpH2では97%がR-COOHのままだから 胃では
ほとんど吸収されないって考えでOKですか?
99大学への名無しさん:2012/03/09(金) 23:15:53.13 ID:Ozzwt1JAO
>>95
1050ぐらいかな?ここって非公表だから分かんないよね
100大学への名無しさん:2012/03/09(金) 23:17:01.69 ID:Ozzwt1JAO
>>97
炭素の下にメチル基にすればそれで合ってる
101大学への名無しさん:2012/03/09(金) 23:18:06.28 ID:ecpa098I0
>>98
あたしよく分かんないけどH+が発生しない方向に平衡がうんたらかんたらでうんたらとか書いたわ
因みにそこは自信ない
102大学への名無しさん:2012/03/09(金) 23:20:25.49 ID:Ozzwt1JAO
>>98
自分も初めそう思ったんだけど、吸収されにくいのを試験に出すのとか非現実的に思って、吸収性は良いにしちゃった。なんでかは分からん。でも前の人も吸収性は良いにしてた。集めるときに見えた。
103大学への名無しさん:2012/03/09(金) 23:20:27.64 ID:dyyRlXxI0
僕が受けた時は
センター750数学100化学150で中盤〜トップクラスだったぞ
補欠合格のヤツもいたし1000無くても受かると思うけど
104大学への名無しさん:2012/03/09(金) 23:31:24.82 ID:D+0X/nqh0
>>98
本文にR−COOHなら体内でよく吸収されるって説明なかったっけ?
>>99
非公開やめてほしいよね
105大学への名無しさん:2012/03/09(金) 23:42:28.42 ID:irCpSAzA0
こんな大学で勉強とか極めて難しい
入ればわかる教授と生徒と学習環境のレベルの酷さ
いい先生も一部いるけどね
ということで何かの間違いで入った人には仮面浪人をお勧めしておく
106大学への名無しさん:2012/03/09(金) 23:47:43.83 ID:ecpa098I0
>>105
マジで?
俺は入ってから友達も作らずにバイトと勉強しかしないつもりなんだけど無理ゲーかな?
107大学への名無しさん:2012/03/09(金) 23:49:35.71 ID:MhM2CqkCO
ルシャトリエじゃだめなの?
胃はHが多いから左向きで非イオンなら吸収されやすいじゃん
108大学への名無しさん:2012/03/09(金) 23:54:32.23 ID:irCpSAzA0
>>106
悪いこと言わないからもっと都会の大きい大学行った方がいい
勉強しようと思ってもやる場所がないから
109大学への名無しさん:2012/03/09(金) 23:58:13.25 ID:MhM2CqkCO
アラニンって
CH3CH(COOH)NH2だろ?
え……?
ちょっとここにいると焦るわ
110大学への名無しさん:2012/03/10(土) 00:01:03.92 ID:ecpa098I0
>>108
図書室にこもるつもりだった
そんな雰囲気じゃない?

111大学への名無しさん:2012/03/10(土) 00:05:46.88 ID:BDc2ptS80
>>110
ど田舎にある5時で閉まる図書館を想像してもらえればいい
そんな所に3年もこもるつもりか?
112大学への名無しさん:2012/03/10(土) 00:10:59.07 ID:B9x6kTgA0
在校生がチラホラいるようだな

まあ再受験するくらいなら浪人しとけ
113大学への名無しさん:2012/03/10(土) 00:11:09.19 ID:3jO/GfJS0
>>111
ありがとう、よく分かったww
とりあえず合格を祈るよ
受かってたらよろしくお願いしますー
114大学への名無しさん:2012/03/10(土) 01:57:53.02 ID:Um8wVZHMO
100と109
101と107は結局同じことだろ
115大学への名無しさん:2012/03/10(土) 02:01:40.72 ID:Um8wVZHMO
一人称が101はあたしで106は俺になってるけど君は男?女?
116大学への名無しさん:2012/03/10(土) 02:13:05.64 ID:UESy1iWpi
やっぱ吸収の効率がいいであってんのか
その前の問題出来んかったからよかった
117大学への名無しさん:2012/03/10(土) 06:09:44.69 ID:3jO/GfJS0
>>115
あたしは一浪おっさんだよ
118大学への名無しさん:2012/03/10(土) 07:49:46.28 ID:dnjAMgds0
俺も勉強しまくるぜと意気込んでいるのだが・・・
119大学への名無しさん:2012/03/10(土) 10:46:23.83 ID:Um8wVZHMO
むしろ田舎だから勉強するしかない人にはぴったりなのでは?
120大学への名無しさん:2012/03/10(土) 11:23:42.40 ID:Um8wVZHMO
岐阜薬科第一志望の人って>>75の人みたいに前期受けないもんなの?
121大学への名無しさん:2012/03/10(土) 11:28:32.35 ID:l+Nk79sC0
R-COOHが吸収されにくく R-COO ̄が吸収されやすいんだから
RCOOHが97%とでたひとは 吸収されにくいと判断したんですが
間違ってますか?
122大学への名無しさん:2012/03/10(土) 12:03:52.76 ID:OfaMeDhH0
>>121
え…R-COOHが吸収されやすいって書いてなかった??
123大学への名無しさん:2012/03/10(土) 12:05:24.37 ID:p3ZyJJsrO
R-COOHが吸収されにくく R-COO ̄が吸収されやすいんだから

反対じゃない?

ちなみに有機はどうよ
124大学への名無しさん:2012/03/10(土) 12:14:57.44 ID:Um8wVZHMO
>>121>>123
イオン型が吸収されやすく、非イオン型が吸収されにくいのはなぜ?問題文には通常非イオン型が吸収されやすいって書いてあったと思うけど。
125大学への名無しさん:2012/03/10(土) 12:26:36.34 ID:p3ZyJJsrO
まさか通常通りじゃないってことか?

うわああああああああ
また間違いが増えた
126大学への名無しさん:2012/03/10(土) 13:09:52.67 ID:Y/f3DxWA0
>>123
有機は最後
C−C(OH)ーC4−COOH
ってなった
127大学への名無しさん:2012/03/10(土) 13:11:20.05 ID:3jO/GfJS0
>>125
俺もミスった
問題読めてなかった
128大学への名無しさん:2012/03/10(土) 13:39:04.88 ID:Um8wVZHMO
>>126
自分もそれだ。但しそれって一部の水素を省略して書いてるってことで?
129大学への名無しさん:2012/03/10(土) 13:55:42.00 ID:u1gv48Oi0
俺も126と同じだ。
有機は結局

@アジピン酸
Aフェノール
Bシクロヘキサン+OH+CH3
(番号は問題文と無関係)

アジピン酸の-COOHと@,Aの-OHを縮合させたら完ですよね。
シクロヘキサンにCH3を付ける場所に注意すれば
大丈夫かなぁって思ったな。
俺も一応だが、126も有機は完答したんじゃないの?
130大学への名無しさん:2012/03/10(土) 13:58:10.01 ID:u1gv48Oi0
A、Bの縮合でした。
訂正すまない。
131大学への名無しさん:2012/03/10(土) 14:29:03.55 ID:Um8wVZHMO
自分128だから尋ねられてないけど(笑)、有機完答したよ。っていうか化学は全部完答した。

埋めやすい問題だったけど、結構ボロが出て間違えてるっぽい(笑)
132大学への名無しさん:2012/03/10(土) 14:40:14.22 ID:OfaMeDhH0
有機はあの問題って一応難しいレベルだったよね?

ところで硫黄って集気ビンが白く濁るじゃないとダメなの?
集気ビン周りに白い粒が付くじゃなくて
133大学への名無しさん:2012/03/10(土) 15:46:42.37 ID:R6gxKb3S0
>>131
おめでとう笑
俺も所々で間違えてる(Hgとか)
ちなみにイオンのやつは問題文通りだよな?
97%吸収でOK?
論述のやつは用語指定あったし、そのまま書いたのだが。

>>132
簡単とは言いません。
ただ難しい内容だけど結局は
@ケトンからエステルへ変換
A元素分析
B有機構造決定
だから、出来てる人は全部出来た問題かなと思う。

硫黄の論述は表現は気にしないで良いのではないかと思う。
言わずもがな、採点者の判断だけどね。
134大学への名無しさん:2012/03/10(土) 15:58:56.16 ID:JXAvQ0Xj0
>>133
そっかありがとう
俺は有機全部出来たから皆と差がついてほしいなって思ってる…
135大学への名無しさん:2012/03/10(土) 16:05:04.29 ID:MROeU2000
医薬品のパーセント求める問題の一つ前のpH求める問題って普通に
[H]+ =3.00×10^-4をpHになおすだけでいいんだよな…だよな…?
136大学への名無しさん:2012/03/10(土) 16:26:36.44 ID:5qE+BgAbO
みんな住む所見つけた?
137大学への名無しさん:2012/03/10(土) 16:28:10.23 ID:kXXrBP1q0
>>134
総合的に見て化学は例年通りだと思う。
有機完答は気持ちが楽だよね^^
後期もあるけど、お互いここに行くことになったら仲良くしてな。
138大学への名無しさん:2012/03/10(土) 16:30:34.06 ID:kXXrBP1q0
>>135
それで良いと思う。
単純過ぎるから不安になるよね;;
お気持ち察します。
139大学への名無しさん:2012/03/10(土) 16:32:52.61 ID:Um8wVZHMO
>>137
数学は?
140大学への名無しさん:2012/03/10(土) 16:42:09.29 ID:MROeU2000
>>138
おぉ!ありがとー
141大学への名無しさん:2012/03/10(土) 17:00:25.79 ID:4QCY3lUi0
>>139
数学は個人的な見解にすぎないし
不安を煽りたくないのですが
去年よりは解きやすかったと思う・・・。
まぁ何だかんだで、今年も数学よりも
化学をしっかり取る事が大事だと思います。

>>140
俺があってる保障は無いけどな笑
お互い最後まで頑張ろう。
142大学への名無しさん:2012/03/10(土) 17:14:59.11 ID:5qE+BgAbO
みんな ここ行くことなったら 仲良くしよな!
143大学への名無しさん:2012/03/10(土) 17:25:13.76 ID:4QCY3lUi0
>>142
こちらこそ宜しくお願いします!!
それぞれ事情があるから進路は分からないけれど
ここの皆合格出来たら良いですね^^
144大学への名無しさん:2012/03/10(土) 17:43:37.17 ID:5qE+BgAbO
>>143
ちなみに 試験自信ある?
145大学への名無しさん:2012/03/10(土) 18:24:23.76 ID:h6IUW26L0
>>144
まぁコケてはいないかな笑
解くべき問題は書いたつもりです。
1つ言うなれば
生物選択なのでタンパク質の変性の論述は
正直ラッキー問題でした。

自信があっても落ちる事はあるので
返答に困るところではあります笑;
146大学への名無しさん:2012/03/10(土) 20:48:58.48 ID:MROeU2000
ここ第一希望だから受かりたいなー
147大学への名無しさん:2012/03/10(土) 22:56:28.52 ID:Um8wVZHMO
ここ第一志望って人、結構いるんだね。たとえ地元の人でも名市だって近いじゃん。名市よりも岐薬選んだのはなぜか知りたいな
148大学への名無しさん:2012/03/10(土) 23:19:17.18 ID:MROeU2000
>>147
名市の方が近いけどレベル高すぎだし
向こう医学部落ちコンプが多いらしいじゃん?
149大学への名無しさん:2012/03/11(日) 00:12:56.32 ID:cZJnAO1T0
落ちる気がしてきた
落ちたら同志社なんか行きたくない
150大学への名無しさん:2012/03/11(日) 08:06:14.92 ID:hKsf83ghO
>>148
確かに…
151大学への名無しさん:2012/03/11(日) 09:06:13.63 ID:1p0Ahy7U0
岐阜薬科大学も東大・京大・医学部落ちコンプ多いらしいよ
152大学への名無しさん:2012/03/11(日) 09:08:44.86 ID:cZJnAO1T0
そんな中俺は受かるのか…?
無理な気しかしない
阪大受けてくる
153大学への名無しさん:2012/03/11(日) 10:53:27.57 ID:hKsf83ghO
>>152
何学部?
154大学への名無しさん:2012/03/11(日) 11:06:16.52 ID:C1S0aviM0
>>153
経済wwwwww
笑えよ
てかこれ特定されるな
155大学への名無しさん:2012/03/11(日) 11:06:53.98 ID:C1S0aviM0
ごめんid変わってた
156大学への名無しさん:2012/03/11(日) 12:51:55.55 ID:neCateQs0
>>151
名市ほどじゃなくないか?
あそこ医学部もあるから前期に医学部受けて
中期に入る気ないのに薬学部受けるやつが多いみたい
157大学への名無しさん:2012/03/11(日) 18:12:12.40 ID:hKsf83ghO
>>154
別に特定する気ないよ。もしかしたら笑い飛ばしちゃったほうが救われるのかもしれないけど、逆に笑えないって感じかな
158大学への名無しさん:2012/03/11(日) 18:31:24.30 ID:C1S0aviM0
>>157
それ同級生からも言われた
出願の時期なんか病んでたんだと思うww昔の自分が信じらんねえww
15993:2012/03/12(月) 21:22:50.61 ID:ly1ItSNg0
私立薬でも特待制度で、国公立並の学費になる所が結構あるようだけど、研究者志望?
160大学への名無しさん:2012/03/12(月) 22:04:46.17 ID:+uLVl7NN0
岐阜駅周辺は結構良かったけど
大学近辺や他の所は快適に生活できるのだろうか
161大学への名無しさん:2012/03/12(月) 22:07:22.00 ID:+uLVl7NN0
近くに大きい本屋とコンビニとスーパーは必須
本屋は小さいのは絶対いらないから
大きい本屋が欲しい
162大学への名無しさん:2012/03/12(月) 22:15:55.81 ID:xJTwbCEyO
>>161
大学周辺にコンビニとスーパーはある
本屋はエロ本屋ならあるけど大きな本屋はあったかな……

ちなみに車校はすぐ近くにある
163大学への名無しさん:2012/03/13(火) 12:57:07.07 ID:IYDXsnVo0
あと一週間で発表〜
164大学への名無しさん:2012/03/14(水) 01:03:22.47 ID:ACBcX8ABO
まだ長いな…

数学ダメ過ぎでどうせダメだろうから早く知りたい
165大学への名無しさん:2012/03/14(水) 01:24:34.01 ID:GLvL3oLB0
禁欲一週間突破
166大学への名無しさん:2012/03/14(水) 07:30:01.46 ID:ACBcX8ABO
オナ禁ってこと?
167大学への名無しさん:2012/03/14(水) 07:56:02.50 ID:GLvL3oLB0
うん
なんか性欲と食欲がない
168大学への名無しさん:2012/03/14(水) 09:45:38.08 ID:8IBJGaQ00
よい傾向だ
169大学への名無しさん:2012/03/14(水) 10:37:27.25 ID:hMZmItnz0
皆発表まで何する予定?
170大学への名無しさん:2012/03/14(水) 10:41:55.09 ID:ZmC5I77T0
>>169
今英語勉強してる

高校で生物とってなかったんだけど、勉強した方がいいかな?
171大学への名無しさん:2012/03/14(水) 11:05:23.50 ID:hMZmItnz0
>>170
俺は在学生じゃないから何とも言えないけどなー。
俺は逆に化学・生物選択だから
今物理勉強してるよ。

特に生物Uは暗記量多いから、今からやったら楽かもね。
172大学への名無しさん:2012/03/14(水) 11:19:03.59 ID:ZmC5I77T0
>>171
物理かぁー
先生無しで分かる?
物理のエッセンスまじオススメ


了解!やっぱ生物極める!
173大学への名無しさん:2012/03/14(水) 11:28:59.43 ID:hMZmItnz0
>>172
元物理選択だから記憶を辿りながら勉強してる笑
俺は浪人するときに生物に変えたんだよ。
ただやっぱり物理も難しい;;
エッセンスなうwww

生物はUの進化とか面白いよ!!
人によるけど興味を持ちやすいのはUだと思うし
生物Uの中でTの知識を必要としないものが多々あるから
そこから始めたら楽しく勉強できるかも。
あくまで高校内容の範囲ですけども。
174大学への名無しさん:2012/03/14(水) 11:32:34.02 ID:c2X/rji1O
在校生だが生物やってる方が楽だぞ
175大学への名無しさん:2012/03/14(水) 11:35:16.74 ID:ZmC5I77T0
>>173
安心のエッセンスww
エッセンスは極めたら京大くらいの問題までなら解ける、ソース俺


そうか!進化ね!
暇だし今から買ってくる!
なんか色々ありがとうね!
176大学への名無しさん:2012/03/14(水) 11:35:50.68 ID:ZmC5I77T0
>>174
保証もついたww
受かるか分からんけど頑張りますww
177大学への名無しさん:2012/03/14(水) 11:49:53.40 ID:hMZmItnz0
>>175
すごいなー。
物理教えてほしいわwww
入学したら宜しくな!!

>>174
先輩、は生物選択だったんですか??
178大学への名無しさん:2012/03/14(水) 11:53:40.77 ID:c2X/rji1O
>>177
物理化学で苦労したクチです
まぁしっかりテスト勉強すれば大丈夫だよ
テスト勉強つっても1年の内は暗記科目が多いけど
179大学への名無しさん:2012/03/15(木) 15:11:57.05 ID:wRzDr6qlO
20日って受かってたら合格通知来るんだよな?
募集要項無くしてしまってわかんねorz
180大学への名無しさん:2012/03/15(木) 18:03:22.74 ID:Dgcr4REe0
当日に通知は多分来ないと思うけど…
181大学への名無しさん:2012/03/15(木) 20:08:57.89 ID:bBWGhzMJO
多分翌日か翌々日じゃない?20日が祝日だしね。
182大学への名無しさん:2012/03/15(木) 20:45:44.46 ID:wRzDr6qlO
>>180
>>181
情報さんくす!
ちなみに20日はネットで合否ってわかる?
183大学への名無しさん:2012/03/15(木) 21:01:15.74 ID:Dgcr4REe0
>>182
ホームページでわかるだって
184大学への名無しさん:2012/03/15(木) 21:14:07.18 ID:wRzDr6qlO
>>183
2度も教えてくれてありがと!
あんたいい人だ
185大学への名無しさん:2012/03/16(金) 23:25:27.33 ID:MXjobBwu0
受験票なくしちゃったてへぺろ
186大学への名無しさん:2012/03/17(土) 08:19:47.48 ID:QhQOp2gLO
合格してたら進学したいんか?
187大学への名無しさん:2012/03/17(土) 10:59:29.70 ID:QsrQ12a30
49 名前:大学への名無しさん [sage] :2012/03/16(金) 20:25:05.91 ID:tT53Hty10
TEVA-Pharmaceuticals-Mexico ENG
http://www.youtube.com/watch?v=qWrq6_N1jDg
188大学への名無しさん:2012/03/17(土) 15:38:24.76 ID:JGrsCYNi0
>>186
進学したくないなら受けるなと言いたい
189大学への名無しさん:2012/03/17(土) 16:11:32.40 ID:FHTjjIZh0
もちろん第一志望だお
190大学への名無しさん:2012/03/18(日) 16:51:47.34 ID:2prEs4wr0
発表明後日だー
191大学への名無しさん:2012/03/18(日) 17:47:44.10 ID:ILpiyYrP0
>>189

お前池沼か?
192大学への名無しさん:2012/03/18(日) 18:00:12.99 ID:b8S8Ga6/0
>>191
(^q^)あうあう
193大学への名無しさん:2012/03/18(日) 19:51:05.96 ID:CpXrCCyM0
受かっててほしいよおおおおおお
194大学への名無しさん:2012/03/18(日) 20:13:59.27 ID:b8S8Ga6/0
生き残りたい…
生き残りたい!
195大学への名無しさん:2012/03/19(月) 10:11:21.19 ID:L+jJY89TO
1000点で合格来い…!
196大学への名無しさん:2012/03/19(月) 10:43:22.93 ID:MQwri9RZ0
>>195
薬科学の方ですか?
197大学への名無しさん:2012/03/19(月) 18:37:15.00 ID:L+jJY89TO
ごめんなさい薬学です
だめかな?
198大学への名無しさん:2012/03/19(月) 19:48:55.89 ID:o0NJ1k9q0
それはキツいだろ
199大学への名無しさん:2012/03/19(月) 20:16:48.96 ID:L+jJY89TO
去年はそれで受かってたらしい

薬科学のが高いんじゃないの?
200大学への名無しさん:2012/03/19(月) 20:21:48.65 ID:VFxmT8Hb0
1000点ってセンター8割でも二次240/500で届くぞ
そこまでぬるいんかな…
点数公表されてないから分からんけど
201大学への名無しさん:2012/03/19(月) 20:35:23.08 ID:32Y5L37R0
明日うわああああああああ
202大学への名無しさん:2012/03/19(月) 21:21:21.38 ID:32Y5L37R0
明日何時から発表ですか?
203大学への名無しさん:2012/03/19(月) 21:42:30.58 ID:VFxmT8Hb0
明日うわああああ10時ですううううううう
204大学への名無しさん:2012/03/19(月) 21:46:08.70 ID:32Y5L37R0
あああああああありがとおおおおおおお
205大学への名無しさん:2012/03/19(月) 22:43:32.12 ID:QLLMQmu7O
明日10時は見られないや。夜見るしかない…。
206大学への名無しさん:2012/03/20(火) 09:47:13.27 ID:a+9BxyVE0
あと15分か…
207大学への名無しさん:2012/03/20(火) 10:08:41.93 ID:9NtJ9PP3O
合格発表って携帯でどうやって見るの?
208大学への名無しさん:2012/03/20(火) 10:14:18.41 ID:a+9BxyVE0
まだ見れないかな?
209大学への名無しさん:2012/03/20(火) 10:26:59.61 ID:95AR07xRO
携帯から見られるなら教えて
210大学への名無しさん:2012/03/20(火) 10:46:45.81 ID:G9N566vZ0
合格だあああああああ
211大学への名無しさん:2012/03/20(火) 11:00:19.14 ID:Foy26K7nO
受かったよおおおお
212大学への名無しさん:2012/03/20(火) 11:01:36.66 ID:gnnf25ow0
>>209
携帯でググって行ってみたけど番号確認できたよー

数学3完で合格でした
213大学への名無しさん:2012/03/20(火) 11:21:20.38 ID:dsFoKx6R0
薬科学うかったあああああ
数学2つ白紙だったのにwwww
214大学への名無しさん:2012/03/20(火) 11:28:57.52 ID:95AR07xRO
薬学ダメだった…

浪人します
215大学への名無しさん:2012/03/20(火) 11:50:40.50 ID:rEvKPgn50
薬科学受かった
後期とどっち行くか考えないとな
216大学への名無しさん:2012/03/20(火) 12:02:49.43 ID:Lfn3yGXI0
薬学受かったー!!
合格した皆さん宜しくね!!
217大学への名無しさん:2012/03/20(火) 12:23:25.17 ID:hKlzfPCB0
数学1完なのに薬学受かった!
218大学への名無しさん:2012/03/20(火) 13:14:56.25 ID:Lfn3yGXI0
>>199
言わずもがな
薬学の方が高いですよー
219大学への名無しさん:2012/03/20(火) 17:21:01.99 ID:dsFoKx6R0
書類こないんだが
220大学への名無しさん:2012/03/20(火) 17:52:02.33 ID:RQOjZ5ES0
書類って合格通知とかでしょ?
そーいうのは2〜3日後に届くんじゃないの?
221大学への名無しさん:2012/03/20(火) 18:48:20.97 ID:aktNvVNP0
>>220
支払い期限が怖いよねぇ
222大学への名無しさん:2012/03/20(火) 23:42:58.58 ID:iqAIh7C60
>>221

お前池沼か?
223大学への名無しさん:2012/03/20(火) 23:47:02.51 ID:dXwlrQi30
>>222
(^q^)あうあう

これ書くの2回目ww
224大学への名無しさん:2012/03/21(水) 07:20:35.53 ID:YCuO5Cp+O
受かった女子は硬テに入ってね!
225大学への名無しさん:2012/03/21(水) 10:51:31.45 ID:UT9pDSMD0
もう住む場所決めましたか?
226大学への名無しさん:2012/03/21(水) 17:02:13.93 ID:yKWiUxWh0
書類少ないですね・・・
合格通知あわせて二枚とか笑;
227大学への名無しさん:2012/03/21(水) 17:19:13.09 ID:BVp7ULbP0
適当すぎわろた
228大学への名無しさん:2012/03/22(木) 16:51:35.42 ID:Mojpqncu0
皆バイトって何やってるんですか?
229大学への名無しさん:2012/03/23(金) 01:11:34.08 ID:CYAAYJzV0
こんなスレ立ってんだな、一応本スレあるから貼っておきますね
【三田洞】岐阜薬科大学part10【岐大】
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1299769917/
230大学への名無しさん:2012/03/23(金) 15:33:55.37 ID:BTe1Bl+m0
九大の医学部って鹿児島の工業高校からでも受かるって本当ですか?
23193:2012/03/26(月) 19:33:38.12 ID:KsIlz2go0
可能性は十分にあるでしょう。
232大学への名無しさん:2012/03/27(火) 12:19:16.10 ID:4kiypOTa0
鹿児島工業高校ではなく鹿児島高専から九大医学部保健学科に受かったそうです
233大学への名無しさん:2012/04/09(月) 03:29:43.76 ID:y+gpkgIK0
部活だけど、マンドリン、先輩少ないからオススメ!
234大学への名無しさん:2012/05/05(土) 19:11:27.81 ID:tEgxd9qci
ここの浪人率ってどのくらいなの?
235大学への名無しさん:2012/05/05(土) 22:21:42.99 ID:pzxwCypLI
1年生だが、俺が知っている限りでは半分くらい浪人かな
女子は現役で入った人が多いと思う
2浪もまあまあいるし、多浪もちらほらいるな
236大学への名無しさん:2012/05/05(土) 22:38:28.75 ID:tEgxd9qci
>>235
サンクス
浪人いるなら安心だ
237大学への名無しさん:2012/05/06(日) 23:31:04.95 ID:Plb+nosU0
30歳以上で再受験で入学してきてる人ってどのくらいいますか
238大学への名無しさん:2012/05/07(月) 01:15:04.60 ID:1edQAIUPO
俺岐大医学部だけど岐阜薬科はアホ大学だと思う(笑)
239大学への名無しさん:2012/05/07(月) 08:43:14.84 ID:MBwL+XXK0
間違ってない
だがわざわざこんなとこ見にきてるお前もアホ、俺もアホ
240大学への名無しさん:2012/05/07(月) 16:26:17.68 ID:1edQAIUPO
>>239
え?医学部行けなかったアフォがなんだって?w
俺たちエリートは既に素晴らしい将来を約束されてんの
お前ら薬学部(笑)はせいぜい田舎の薬局で低収入で働いて薬の一覧見ながらブツブツ言ってろ^^
241大学への名無しさん:2012/05/07(月) 17:18:50.49 ID:yEcjr8EoO
なにか嫌なことがあったとしか思えないな… 南無三南無三…
242大学への名無しさん:2012/05/08(火) 06:27:03.36 ID:y7PtQ7H3O
おれアフォだけど
ひとのことアフォって言う医学部生()はアフォだと思う
243大学への名無しさん:2012/05/14(月) 22:55:07.54 ID:DzzUsfQk0
ここって2つキャンパスあるけど、基本的には岐阜大に近いほうで学ぶの?
三田洞のほうだと遠すぎて自宅から通えないかもしれないんだけど・・・
244大学への名無しさん:2012/05/16(水) 09:37:46.56 ID:xSov0oN9O
>>243 1、2、3回生のときは三田洞で
4回生以上は岐大近くの本部校舎で研究という流れ
245大学への名無しさん:2012/06/23(土) 11:53:50.68 ID:Qu/3mjpa0
岐阜薬科大学は試験対策で過去問公開してたりしますか
246大学への名無しさん:2012/06/23(土) 16:44:25.55 ID:6QfQDv1k0
医薬業界では京薬>京大(医学部と薬学部を除く)だしな
この業界で生きるなら京大(医学部と薬学部を除く)より
京薬だな
247大学への名無しさん:2012/06/24(日) 14:01:24.51 ID:SkYUNwb+0
20代後半だけどここ再受験する予定
年増の人でいる?
248大学への名無しさん:2012/06/24(日) 20:08:30.64 ID:8SlVp4Qn0
6年制になったから年増は激減するんじゃないかな
249大学への名無しさん:2012/07/15(日) 07:49:23.87 ID:Z6mCrV2O0
てすと
250大学への名無しさん:2012/07/28(土) 19:21:37.34 ID:w6jCKDiv0
ネットでは棚橋泰文の父親は棚橋祐治だとされているが、
棚橋祐治は泰文の母親と婚姻していないし、
祐治は泰文のことを認知もしていない。
生活を共にしてるわけじゃないから、
事実上の養親子関係にあるわけでもない。
なのになぜ泰文は「棚橋」を名乗っているんだ?
通称使用する根拠もないと思うんだが。
251大学への名無しさん:2012/08/09(木) 21:31:05.36 ID:A0nxO1zcI
皆さんテストの結果が張り出されたましたよ(^O^)
全部通ってて良かった・・・まあ、一回生ですから当たり前かもしれないですがw
252大学への名無しさん:2012/10/07(日) 10:08:59.18 ID:QhZfZRuB0
1回生だが、授業中うるさくするのはマジでやめろ

特に真ん中らへんに座ってる女子!おまえらだよ!おまえら

あー再受験して絶対出てってやる 死にたい死にたい死にたい死にたい

253大学への名無しさん:2012/10/08(月) 21:38:49.98 ID:hGmM/80f0
授業中うるさいのはなぁ・・・
晒しにならん程度にな
254大学への名無しさん:2012/10/13(土) 20:26:43.20 ID:M1o/OdoW0
今年受験するぞー!!
255大学への名無しさん:2012/10/14(日) 22:34:03.54 ID:x0aorVTTI
>>254
君の入学待ってるぞー
まずはセンターがんばりや
センター失敗するとやっぱ不安になるからな(経験談)
256大学への名無しさん:2012/10/16(火) 23:27:49.36 ID:t1X3Ti5S0
医学部狙いで勉強してセンター受けてこの学校来ればいいんじゃないんですかね
257大学への名無しさん:2012/10/16(火) 23:35:48.32 ID:shAQpgfz0
ここの医学部を30近くまで受けて落ちた人。
名城の薬学部に来てたんだが、普通岐薬か名市の薬にいかないか?
名城レベルだと岐阜大学医学部なんて酷でしょ?記念受験で30までいくか?
本人は医学部落ちということでプライド高かった。

258大学への名無しさん:2012/10/16(火) 23:53:35.15 ID:u6H+njL60
俺のことか。
まぁ、いいんだよ。
もともと修士⇒社会人経験してからだから
259大学への名無しさん:2012/10/21(日) 23:38:39.33 ID:OtX4ImAO0
質問です
化学の教科書の後ろらへんにある、合成高分子やらアミノ酸やらDNAの単元の
試験問題の難易度はやっぱり難しいですか?
今からやっておいた方が良いのでしょうか?
260大学への名無しさん:2012/10/22(月) 02:40:01.07 ID:hmsJsPFY0
>>259
化学が得意で余裕があれば今やってもいいね
センター後に詰め込む人も結構いそうだけど、現役なら特に

DNAよりアミノ酸とか高分子を優先して覚えていくといいです
261大学への名無しさん:2012/10/22(月) 19:23:03.29 ID:Vnv9KV1G0
どこの大学だったか忘れたが俺の時は肥料の三要素とか合成高分子は受験で出てきたわ
教科書や問題演習でも薄くしかページ割いてない所だったから疎かにしがちだったな

甘味料とその発見者とか覚えたけど使わなかったなー

高分子とかは範囲が狭いから、分子名見たら答えが出るくらい問題は限られる

個人的に苦手だったのはC18H34O2とか分子式で出てくる問題で
慣れがないとどこで構造を判断できるのか、とか間違いやすいから定性分析をしっかり把握して問題やるといいね
262大学への名無しさん:2012/10/31(水) 07:42:11.35 ID:j4N0Mopn0

全国 薬学部 偏差値ランキング2012年 より抜粋 (URLは省略)

「滑り止め」として受験するにしても、私立(薬)を「滑り止め」にする
より岐阜薬科はハードルは高い。

<国公立>
京都大学[薬・国・京都] 70 ←←←旧帝
大阪大学[薬・国・大阪] 68 ←←←旧帝
名古屋市立大学[薬・公・愛知] 67  ←←←←C日程大学(中期日程大学)
九州大学[薬・国・福岡] 67 ←←←旧帝
北海道大学[薬・国・北海道] 67 ←←←旧帝
東北大学[薬・国・宮城] 65 ←←←旧帝
千葉大学[薬・国・千葉] 65 ←←←旧六
岐阜薬科大学[薬・公・岐阜] 65 ←←←←C日程大学(中期日程大学)
岡山大学[薬・国・岡山] 65
広島大学[薬・国・広島] 65
熊本大学[薬・国・熊本] 65
金沢大学[医薬保健・薬・国・石川] 64 ←←←旧六
長崎大学[薬・国・長崎] 64 ←←←旧六
静岡県立大学[薬・公・静岡] 63  ←←←←C日程大学(中期日程大学)
徳島大学[薬・国・徳島] 63
富山大学[薬・国・富山] 63

<私立>
慶應義塾大学[薬・私・東京] 66 ←共立薬科大学を慶応大学が吸収して衣替え
東京理科大学[薬・私・東京] 65
立命館大学[薬・私・京都] 60 ←←←新設設立ブームにのって立命館が設立
星薬科大学[薬・私・東京] 60

残りの私立(薬)は、すべて偏差値59以下で、かつ数が多過ぎるので省略。
263大学への名無しさん:2012/10/31(水) 07:44:04.37 ID:j4N0Mopn0

【旧六】
千葉大、金沢大、長崎大、岡山大、熊本大、新潟大の医学部と、
千葉大、金沢大、長崎大の薬学部のこと。

上記は、旧制官立六医科大学の後身にあたる大学の医学部および薬学部である。
千葉・金沢・長崎・岡山・熊本・新潟医科大学医学部の後身にあたる医学部 or
千葉・金沢・長崎医科大学附属薬学専門部の後身にあたる薬学部を指す。

[備考]
岡山大(薬)の前身は、1969年(昭和44年)に設置された岡山大医学部薬学科。
熊本大(薬)の前身は、熊本薬学専門学校。
新潟大には、薬学部が存在しない。

そのため、旧六に該当する医学部は6つ存在するのに対し、薬学部は3つしか
存在しない。
264大学への名無しさん:2012/11/05(月) 22:35:25.11 ID:7BKK6tnN0
立地とキャンパスがあまりよろしくないって聞いたんだけど、どんなもんなの?
265大学への名無しさん:2012/11/06(火) 20:30:03.72 ID:J3Ti1KN50
1年〜3年は岐阜の北部のはずれの三田洞。校舎は地区50年以上で狭い。中学校みたいだ。
ただし4年〜6年、大学院は岐阜大学医学部の敷地内に近代的校舎が完成し綺麗
で立派。隣は岐阜大学医学部の校舎、大学付属病院もありアカデミックな雰囲気
あり。場所は三田洞よりはまし。総合的には○。将来的には岐阜大学薬学部に
たぶんなると思う。個人的見解だが。
266大学への名無しさん:2012/11/28(水) 22:32:02.02 ID:7U5NquW6I
そういえばきのう推薦入試だったんだな
267大学への名無しさん:2012/12/14(金) 11:09:17.74 ID:2087nFK40
募集要項よくみたら岐阜市外出身者は入学金50万円なのかよ
しかも寄付金とやらで+14万の負担まであるとか
公立はどこもそうなのかな
268大学への名無しさん:2012/12/14(金) 23:58:27.68 ID:CU2QQTctI
>>267
推薦受かったの?
公立はどこも地元出身者以外は入学金普通より高いよ
国立なら一律28万くらいだったが
269大学への名無しさん:2012/12/15(土) 15:34:24.93 ID:fLkYGm4y0
>>268
一般だけど国立と同じで考えてて盲点だったわ
270大学への名無しさん:2012/12/15(土) 20:04:32.89 ID:qthNVJmJ0
>>267-269
俺が入学したころは、『岐阜市民以外』ということで、岐阜市民より20万円ほど
多く取られたけど、50万円ではなかった気がする。また寄付金の負担などなかった。

経営が悪化しているのかもね。
俺が入学した十数年前の時点で「岐阜市」の財政悪化と、伝統産業の繊維業の絶滅の危機が叫ばれていたし。
271大学への名無しさん:2012/12/18(火) 02:46:53.60 ID:GICqKzq10
市民ですら市立ってこと知らない人かなり多い
272大学への名無しさん:2013/02/09(土) 18:45:43.34 ID:XLANYlj70
>>271
国立だと思ってた
273大学への名無しさん:2013/02/14(木) 15:15:08.95 ID:mpaRg8io0
ここ名大理系より難しいんでしょ?
274大学への名無しさん:2013/02/14(木) 18:44:42.03 ID:rDgXxadEI
>>273
名大工学部を落ちてここ受かった人も数人いるから一概には言えないけど、
センターのボーダーは名大理系より高いだろうね。

今日推薦Bの発表だったけど、薬科はまた定員より少なくしか取らなかったみたいだな
今年は薬学部人気が高いというのに・・・受験生のレベルが低かったのかな?
275大学への名無しさん:2013/02/15(金) 03:28:07.01 ID:2BHyo7RC0
ここ数年の定員過剰の入学状況を見て合格者数減らしてるんじゃないの

特に去年は、例年合格者の50%程度入学するのが70%入学して講義室入りきらず別教室で受けてるしな
学校側が入学者数の予測に合わせて調節してんだろ
276大学への名無しさん:2013/02/27(水) 20:45:06.29 ID:xaaR3MC50
最低点なんてんくらい?やくかがく
277大学への名無しさん:2013/03/07(木) 18:14:34.27 ID:AwccVCEQ0
明日かー
前期絶望的だからがんばらないと
278大学への名無しさん:2013/03/07(木) 21:10:39.58 ID:lsEILh+l0
センター85%だから数学半分化学200くらい目指せばいけるかな
279大学への名無しさん:2013/03/07(木) 22:13:26.79 ID:ihin5ToU0
いけるよ余裕
280大学への名無しさん:2013/03/07(木) 22:15:58.45 ID:kypJnK4c0
最低点どれくらいなの…
281大学への名無しさん:2013/03/08(金) 07:29:27.17 ID:AHdOgleW0
>>280
だいたい1000点くらいらしい
282大学への名無しさん:2013/03/08(金) 07:43:28.23 ID:pNwdMJ1m0
ありがとうございます
283大学への名無しさん:2013/03/08(金) 08:51:03.21 ID:IiZQqT2a0
薬学科はもっととらなきゃいけないでしょ?
284大学への名無しさん:2013/03/08(金) 16:08:12.43 ID:AHdOgleW0
数学簡単すぎワロタwww



ワロタ…
285大学への名無しさん:2013/03/08(金) 16:17:10.67 ID:MQdzZs250
最低点読めなくなったね
286大学への名無しさん:2013/03/08(金) 16:18:34.91 ID:UAePaZ9m0
大問2の最後って5/6×√35??
あと大問6の最後は17/20π??
287大学への名無しさん:2013/03/08(金) 16:26:52.10 ID:MQdzZs250
>>286
大問2はきっかり3
大問6はいっしょになったわ

大問3ができなかった
288大学への名無しさん:2013/03/08(金) 16:29:50.13 ID:UAePaZ9m0
>>287
まじか…
俺も大問3はできなかったわ
289大学への名無しさん:2013/03/08(金) 16:36:24.93 ID:veUFkVp80
数学自己採150って低い?
化学が100くらいなんだが…
ちなセンタ83パー
290大学への名無しさん:2013/03/08(金) 16:37:02.26 ID:uFwkTt7H0
化学はどうだった?俺は数学は全完だったけど、化学は半分位かな?
291大学への名無しさん:2013/03/08(金) 16:42:21.89 ID:MQdzZs250
銀鏡反応の反応式が書けなかったわ
あとはそれなりに?でも浸透圧の問題自信ない
292大学への名無しさん:2013/03/08(金) 16:51:08.71 ID:YHN0QkDi0
化学は有機がまじでなんもわからんかった…
でも5割はとれてるはず
293大学への名無しさん:2013/03/08(金) 16:53:45.28 ID:YHN0QkDi0
>>290
数学全完すごいな
やっぱり大問2の最後は答え3になった?
294大学への名無しさん:2013/03/08(金) 16:58:24.21 ID:uFwkTt7H0
293様
今は外にいるので、確認してから書き込みますね。
295大学への名無しさん:2013/03/08(金) 17:15:31.46 ID:JbH9NdII0
>>289
去年基準ならかなり高い

けど簡単になってるならわからんね
296大学への名無しさん:2013/03/08(金) 19:25:37.12 ID:JGsCKQ2wI
センター80%で数学5完半、化学7割
センター悪いからぎりぎりだなぁ…

数学の二番は綺麗に3にはならなかったはず
有機が手がつかなかったのが痛すぎる
浸透圧は上の計算は汚くなったけど、ちょうど3倍の重さだったからあってるはず
後は無機が多少間違えたぐらいで特にての止まる問題はなかったかな
297大学への名無しさん:2013/03/08(金) 22:57:50.77 ID:LYlmXK1A0
>>296
>センター80%で数学5完半、化学7割
全く一緒だ!
…周りみんなかなりできてたように見えたからやばいかな?
298大学への名無しさん:2013/03/08(金) 23:20:51.68 ID:4of235Be0
確率がかなり不安なんだけど
あれって
(2)が点Aと点Dがそれぞれ1/2で
(3)が(1/2)^kであってるの?
簡単すぎるから完全に自分の問題の読み間違えな気がする
299大学への名無しさん:2013/03/08(金) 23:27:19.43 ID:JGsCKQ2wI
>>297
偏差値的には僕よりできてる奴が100人もいるとは思えないけど、
センターと化学の6番がなぁ…

>>298
あってるけど、(3)は説明が問題
答えは対して多分点数がない

なんだかんだ数学は簡単な問題もあったけど、それほどではなかったと思うよ
簡単とおもった奴は偏差値相当上かもしくは勘違いかどちらかだよ
300大学への名無しさん:2013/03/08(金) 23:31:08.53 ID:q5NkbhBJ0
>>299
おお、やっぱ説明が必要な問題か
ちゃんと説明書いといたし多分大丈夫だろう
ありがとう
301大学への名無しさん:2013/03/09(土) 11:13:46.10 ID:etSc4Qf+0
合わせて1100くらいだと薬学ダメかな?
302大学への名無しさん:2013/03/09(土) 23:34:00.87 ID:rJpL2txe0
1100なら大丈夫じゃね
やっぱこの時期〜入学式が一番盛り上がってんな

今日うちの下宿先に下宿探しっぽい親子が来てたわ
俺は20日に合格分かってから21日に探しに来てたけど早めに探すやつは探すんだな
303大学への名無しさん:2013/03/10(日) 08:44:56.37 ID:TWKojycN0
計算式を書いて、考え方はあってるけど
途中から計算間違えて答えが違う
のってさすがに部分点はもらえないよな…
304大学への名無しさん:2013/03/11(月) 11:21:44.59 ID:HurS6XVV0
有機できてるか不安・・・
Bってどうなりました?
305大学への名無しさん:2013/03/11(月) 11:52:49.10 ID:Pt6rPXjY0
サリチル酸のヒドロキシ基とベンゼン環の間に炭素一個挟んだヤツになったよ
306大学への名無しさん:2013/03/11(月) 12:10:00.77 ID:LYB+af2z0
>>305
自分もそうしたけど終わってからカルボキシ基とベンゼン環との間にメチレン基がある構造もありえるんじゃないかと思って不安になったわ
307大学への名無しさん:2013/03/11(月) 12:37:34.02 ID:WXqwfgT30
>>305 自分もそれにした

>>306 それだと、酸化したとき、フタル酸にならなくない?
たぶん。
308大学への名無しさん:2013/03/11(月) 12:52:28.89 ID:LYB+af2z0
>>307
あーそりゃそうだな 安心した
309大学への名無しさん:2013/03/11(月) 14:14:37.98 ID:M8yXxkbM0
お前らそんなに出来てんのかよ…
俺センター8割、数学3完3半、化学半分くらいなんだけど

これでも前期医学部なんだが
310大学への名無しさん:2013/03/11(月) 14:16:59.28 ID:M8yXxkbM0
ちなみに慶薬と早稲田生命医科は受かった
私立医は全滅
311大学への名無しさん:2013/03/11(月) 14:23:11.56 ID:LYB+af2z0
金があれば慶薬行きたかったわ
岐阜薬科受かったら通うの?仮面?
312大学への名無しさん:2013/03/11(月) 14:41:07.49 ID:LYB+af2z0
ちなみに自分は前期落ちたけどここ受かったら普通に通うよー
313大学への名無しさん:2013/03/11(月) 18:25:42.61 ID:eib2FMEz0
今年の数学ってやっぱり平均点高いですよね?
314大学への名無しさん:2013/03/11(月) 20:02:13.40 ID:Pt6rPXjY0
えー、平均どれくらいあがるだろう。
自分はいつも通りの点数しか取れなかったんだけど
315大学への名無しさん:2013/03/12(火) 14:22:15.75 ID:6987w4xy0
去年も数学簡単と言われていたけど合格最低点は1100点無かったらしいですよ。
316309:2013/03/12(火) 16:32:17.94 ID:5pKVijfd0
>>311
第一志望の学部じゃないのに高い学費払うの嫌だったから慶応はいかない

落ちてると思うけど受かったらここ通うよ
仮面は俺みたいなやつがやって成功するほど甘くないと思うしやらない
317大学への名無しさん:2013/03/12(火) 18:28:59.78 ID:RRx42L9l0
慶応の薬学部受かっているなら、大丈夫でしょう。
318大学への名無しさん:2013/03/13(水) 21:12:24.45 ID:REdGJo7p0
うん
319大学への名無しさん:2013/03/14(木) 19:23:03.14 ID:/GlV63nD0
くぅ疲れ
320大学への名無しさん:2013/03/19(火) 22:42:42.35 ID:YeoCJ8W+0
なんでこんな過疎ってるの?
みんな合格確信してるの?
321大学への名無しさん:2013/03/19(火) 22:49:26.95 ID:C6qRQGVi0
実際怖い。ヒィィイイ
322大学への名無しさん:2013/03/20(水) 07:53:05.06 ID:T7bf4Gw20
@2時間
323大学への名無しさん:2013/03/20(水) 09:13:41.28 ID:o6V3BJa80
あと少しですね。
324大学への名無しさん:2013/03/20(水) 10:03:43.16 ID:nW5pDq1l0
おねがい
325大学への名無しさん:2013/03/20(水) 10:13:40.26 ID:nW5pDq1l0
合格者思ったよりすくないな…
326大学への名無しさん:2013/03/20(水) 10:13:56.47 ID:6Y5vOw3w0
落ちてた
327岐阜駅 やながせ:2013/03/20(水) 10:56:28.83 ID:nAdcWXSy0
まさご座 3月下旬 ギャルパラ大会 学割あり
328大学への名無しさん:2013/03/20(水) 12:27:55.14 ID:ecxYFVhj0
何でまさご座の宣伝してんだよw
329大学への名無しさん:2013/03/20(水) 12:48:25.49 ID:nW5pDq1l0
書類はいつ届く?
330大学への名無しさん:2013/03/20(水) 13:07:14.32 ID:ecxYFVhj0
書類と行ってもホントにびっくりするほど薄い
封筒が届くだけ

てか書き込み少なすぎ盛り上げてこうぜ
331大学への名無しさん:2013/03/20(水) 13:17:32.31 ID:TVym2i5d0
みんなLINEにでも行ってしまったのか
332大学への名無しさん:2013/03/20(水) 16:57:08.09 ID:o6V3BJa80
合格しました。
センター725点からの逆転。
来年受験の方は諦めないでください。
数学は全完で化学は70%〜50%位
333大学への名無しさん:2013/03/20(水) 18:34:12.55 ID:un4fmOy70
数学全完はすごいな。

数学4〜5割、化学5〜6割ぐらいだけど、
センター818/950だから合格できてたわ。
334大学への名無しさん:2013/03/20(水) 20:51:56.68 ID:nW5pDq1l0
封筒もう届いた?
まだ届かないんだけど
335大学への名無しさん:2013/03/20(水) 21:11:00.56 ID:o6V3BJa80
届きましたよ。薄いので驚きました。
336大学への名無しさん:2013/03/20(水) 23:37:17.05 ID:nW5pDq1l0
関東だけどまだ届きません。
明日には届くのかな・・・
番号は間違いないくあったんだけど
337大学への名無し:2013/03/21(木) 01:25:33.40 ID:jD/ogzFz0
受かった〜
企業の研究職なりたいんだけど
ここから行ける?
338大学への名無しさん:2013/03/21(木) 09:25:03.34 ID:BF5MJ8+m0
普通に蹴るは多分
339大学への名無しさん:2013/03/21(木) 10:19:28.73 ID:WBq8Wucs0
>>335
地元?
340大学への名無しさん:2013/03/21(木) 11:44:49.80 ID:WBq8Wucs0
届いた
341大学への名無しさん:2013/03/21(木) 20:42:44.50 ID:zLCapEhB0
>>337
宮廷薬ほどなりやすくはないが努力次第で可能
342大学への名無しさん:2013/03/21(木) 20:43:06.85 ID:FIUe0jHP0
企業の研究職なりたいんだけど
岐阜薬科と名工の物質工はどっちがいいですか?
343大学への名無しさん:2013/03/21(木) 21:00:45.07 ID:zLCapEhB0
>>342
名工のことはよくわからんが、印象としては就職はトヨタなどの
大手企業でソルジャー要因として働くのが主流な気がする。名工
のHP見たが実際にそうなってる。公務員で名古屋市で働いたりする
道もあるみたい。
 後期で名工も受かってるなら、悪いこといわんで岐薬に来いよ。
俺浪人して結局ここに入ってしまったが、名工は現役の怠惰に暮らして
ろくに勉強しなかった時期でさえ、B判定以下は取ったことない。
岐薬の偏差値もみせかけの要素も含んでいるものとはいえ、凄い人も
少しはいる。
 いづれにしても、努力次第で研究職は可能だが、結局俺の意見とか
きにせず自分で後悔のない選択をしてほしい!
 
344大学への名無しさん:2013/03/21(木) 21:28:26.36 ID:FIUe0jHP0
岐阜薬科は院をでてからの就職先の割合はどんなもんですか?
やっぱ研究職が多数を占めますか?
345大学への名無しさん:2013/03/21(木) 21:41:29.05 ID:PFlCNKx+0
東大京大で就活失敗する人もいれば、岐薬で大手研究職、開発職行く人もいる。
数年後はどうなってるか知らんが、就職に関しては結局は自分次第。
まあ研究だと教授のコネも多少あるが。

結局皆何も考えずにダラダラと過ごすから、就活時に困るわけで…

キャンパスライフについては、田舎も都会もそれぞれいいとこがある。
出会いなんて自分で動けばそこら中にある。
346大学への名無し:2013/03/21(木) 21:55:31.03 ID:jD/ogzFz0
将来的に金大物質化学とここの薬科学だったらどっち行ったらいいですかね?
347大学への名無しさん:2013/03/21(木) 22:08:48.20 ID:FIUe0jHP0
中期日程ということで、
合格者と入学者のレベルは異なる、などのよからぬ噂をたまに聞きますが
実際の在校生の雰囲気などはどのようなものですか?
また、通学に1時間30分〜2時間は部活をやるとキツイですか?
348大学への名無しさん:2013/03/22(金) 23:18:28.71 ID:BxnnaK2w0
医学部ダメならここ行くつもりだったが踏ん切りがつかん
非常に由々しき問題だ

>>347
君のバイタリティ如何の問題だけど、僕なら文化系以外の部活は諦める
349大学への名無しさん:2013/03/23(土) 14:23:05.41 ID:z6/XtWH50
>>346
自分のやりたいこと次第じゃないのー
350大学への名無し:2013/03/23(土) 16:19:17.33 ID:0Gpuzxei0
>>349
ありがとうございます。が
金大後期落ちたので選択肢無くなりました(笑)(^_^)v
351大学への名無しさん:2013/03/23(土) 16:26:59.17 ID:WUWein5M0
蹴ると拓郎、、、
352大学への名無しさん:2013/03/24(日) 02:43:05.77 ID:pcN+o4He0
≫348
気持ちよくわかる。
この大学休学するの厳しそうだから
俺は蹴ることにしたわ。
353大学への名無しさん:2013/03/24(日) 08:44:08.55 ID:/mT1mQJZ0
>>347
合格者と入学者のレベルが異なる、という話をする人の主張では
「中期日程なんて、結局は前期・後期で合格した優秀な層が抜けていく」というものだけど、

たとえば
地方国立薬学部に合格して、岐薬に入学しなかった人がいる 反面
地方国立医学部医学科に不合格で、岐薬に入学した人がいる

わけだから、上記のように簡単に「優秀な層は前期・後期で抜ける」と言いきれない
と思う
354大学への名無しさん:2013/03/24(日) 14:56:15.45 ID:nnZi737C0
>>353
でも、地方国立医学部医学科に不合格で、岐薬に入学した人は
学力的には少しは優秀かも知れんが、やる気がいまいちでしょ。
355大学への名無しさん:2013/03/24(日) 18:26:23.69 ID:cFby3d//0
>>354
今のところやる気あるよ!

しかし過疎だなあ
356大学への名無しさん:2013/03/24(日) 20:17:39.95 ID:/mT1mQJZ0
>学力的には少しは優秀かも知れんが、(推定)
>やる気がいまいちでしょ。(断定)

というのはあまり公平な見方ではないような

>>355
とりあえず、頑張ってください。入学後にどんな進路を選ぶにしろ
357大学への名無しさん:2013/03/25(月) 10:44:54.13 ID:HSEuJ5Eq0
>>353
言われてみれば、そうですね。
自分も岐阜薬科決定組ですが、不安や気落ちがなくなりました。ありがとうございます。

>>355
4月からの新入生同士、よろしくお願いしますw
358大学への名無しさん:2013/03/25(月) 19:58:23.60 ID:VKSAR3/f0
>>345
ここみたいな高偏差値の大学でも研究職なれないの?意外だなあ。
うちの近所の大学教授は偏差値40台の公立高校から名古屋の偏差値50以下の文系私大だよ。
そして超エフランの准教授。
文系と理系ではかくも違うのか?
359大学への名無しさん:2013/03/25(月) 20:23:23.42 ID:AZ8rCVkN0
文系の教授についてなら、古本屋で「大学教授になる方法」って本をパラパラ読んだこと
ありますよ。20年くらい前の本。
帯に偏差値50あれば大学教授になれるって書いてました。
360大学への名無し:2013/03/27(水) 14:00:33.43 ID:1Y6mmHdH0
教科書は全部買えばいいんですか?
361大学への名無しさん:2013/03/27(水) 17:57:50.08 ID:VYcBCG910
買わずに1か月くらいしてから部活の先輩にもらう、友人に頼んで
講義に出た個所だけコピー、

こういうことする人もいるけど、全部買うのが一番無難
362大学への名無しさん:2013/03/27(水) 20:16:53.18 ID:VzkMw6Es0
授業でパソコンとか使いますか?
363大学への名無しさん:2013/03/28(木) 18:27:33.30 ID:pO7oxmk/0
追加合格を期待してるんですが

追加合格の知らせがくる時間帯とかはわからないんですか??
364大学への名無しさん:2013/03/31(日) 11:10:15.59 ID:FksxTBuiO
そろそろ新1回生が三田洞で活動しはじめる頃か
365大学への名無し:2013/03/31(日) 23:53:32.33 ID:ptnIOAv+0
大学からサッカー初めても大丈夫
ですかね?
366大学への名無しさん:2013/04/01(月) 13:45:47.65 ID:g9DDHiEu0
サッカー部の部員だけど、大丈夫だよー
367大学への名無し:2013/04/02(火) 01:56:44.41 ID:v4P7uspP0
>>366
用意とか必要ですか?
トレシューしかないんですが…
368大学への名無しさん:2013/04/02(火) 04:49:22.45 ID:wiE8TRf80
サッカー部歓迎でフットサル大会やるらしい!
コンビニで小耳にはさんだが、参加すりゃさっさと友人つくれそうかなあ?
369大学への名無しさん:2013/04/02(火) 14:06:23.78 ID:d6K8x2EC0
やりチンサークル
370大学への名無しさん:2013/04/02(火) 14:10:48.03 ID:RGmkomrk0
何これ自演?
371大学への名無しさん:2013/04/04(木) 14:33:10.34 ID:nvUK/U120
そうだよ(´・ω・`)
372大学への名無しさん:2013/04/06(土) 22:28:47.00 ID:aFtFBp7f0
春休み終わっちゃった(´;ω;`)
373大学への名無しさん:2013/04/07(日) 11:51:44.92 ID:RJy932Fu0
ゴルフ部がお勧めな件
テニヌ部に入ると女子は喰われる件
374大学への名無しさん:2013/04/07(日) 18:29:02.40 ID:XHkSTZJp0
こんな俺でもテニヌができるようになるなら入りたいわ
くるっと回ってイナバウアーしてればいいんだろ
375大学への名無しさん:2013/04/11(木) 20:40:21.42 ID:Qz0mwAhj0
3回のU田くん
授業中にスマホでエロ画像見てるらしいよ
376大学への名無しさん:2013/04/12(金) 01:43:38.01 ID:N63HdRfk0
あっこれ訴訟
377大学への名無しさん:2013/04/12(金) 01:48:01.83 ID:YlnxokTY0
テスト中にセックスしてからが本番
378大学への名無しさん:2013/04/13(土) 00:24:45.40 ID:lS/drw7R0
みんな野球部に入ろうね
379大学への名無しさん:2013/04/13(土) 11:17:39.02 ID:PwWYMWLC0
コーラス部が地雷な件
サッカー部が最高な件
380大学への名無しさん:2013/04/13(土) 22:30:05.70 ID:bX/JS23I0
歯学部進学の惨劇を知って欲しい。
http://shimasoku.com/kakolog/read/kouri/1365162540/
このスレはあまりにも真実が書かれているため、歯科大工作員と思われる連中から
スレストという圧力をかけられました。
ただ単に歯科業界の現状や、歯科大の留年の惨状などの事実しか書いていないのにです。
問題になるようなことは何一つ書いていない。全部事実ですよ。
このスレを見れば分かりますが、歯科大工作員は書いてある内容に全く反論できず、
どうでもいい野次を飛ばすことしか出来ていません。
彼らは書いている内容が事実であるため、反論出来ないのです。
事実が書いているのだから反論できる訳がない。
だからこのように汚い手段でスレストをかけてきたのです。
いいですか、2chの運営者もグルになってやってるんです。
医歯薬の掲示板見れば分かりますが、荒らしまくってる工作員がいるにもかかわらず、
そいつらには何もしないんです。2chの運営者は。
つまり2chの運営者が歯科大とグルになって、言論統制をかけているのです。
この日本で言論統制ですよ!
このスレのどこに問題があるのか!
皆さんも良く確かめてみてください。
ものすごい理不尽な圧力を感じると思います。
381大学への名無しさん:2013/04/23(火) 22:37:49.25 ID:9JeY4wyl0
ぐあああああ
382大学への名無しさん:2013/04/25(木) 14:36:46.16 ID:ZFDTlYwM0
おっさあああああああああああああああああん「
383大学への名無しさん:2013/04/26(金) 15:32:52.83 ID:m1QS+LCn0
人が死んでんねんで!
384大学への名無しさん:2013/04/27(土) 14:09:02.97 ID:9OZ63Hje0
GWだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
385大学への名無しさん:2013/05/08(水) 23:50:56.72 ID:4MoQ5oNb0
最近の眠さは異常
386大学への名無しさん:2013/05/18(土) 17:29:58.31 ID:PlhiVe7/0
ムラ社会
387大学への名無しさん:2013/05/19(日) 14:20:25.44 ID:adtddl9K0
 ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  ショボーン
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
388大学への名無しさん:2013/07/10(水) 23:27:34.33 ID:qojPkxCj0
禿
389大学への名無しさん:2013/09/08(日) 15:29:58.71 ID:wSMFdPVyi
過疎ってるから一回生で成績開示したやつは大体の点数と順位書いていこーぜ
390大学への名無しさん
夏休みが終わっちゃうううううう