【さくらまつり】弘前大学医学部W【りんご】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
弘前大学医学部の受験スレです
皆で合格して4月はさくらまつりに行こう!

弘前大学の売り
・東北大につぐ歴史、OB数の多さ
・町の中心部にある好立地
・だけど穏健な合格者の偏差値、センターの平均得点率
・足きり無し
・そこそこ骨のある入試問題
・履歴書提出無し
・面接は集団面接

弘前大学
http://www.hirosaki-u.ac.jp/
弘前大学医学部
http://www.med.hirosaki-u.ac.jp/
2大学への名無しさん:2012/02/16(木) 01:29:09.23 ID:3fXkDfqFO
カードキャプターさくらまつりならいきたい
3大学への名無しさん:2012/02/16(木) 23:07:58.42 ID:ZuY0zGh40
前スレ
【本州最北端】弘前大学医学部V【最果ての地】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1298709361/

過去スレ
【青森が】弘前大学・医学部【熱いぜ】U
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1265299170/
【青森が】弘前大学・医学部【熱いぜ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1230036922/
4大学への名無しさん:2012/02/17(金) 00:47:35.55 ID:KRgO604N0
弘前大出身の医者は、お山の大将
井の中の蛙
ホントバカじゃないか・・・医者になってもまともな診断できない。おい、善積威

神戸出身の落ちこぼれ、川ア○宣→この人田舎なのにハンチング帽かぶってまるでパリコレのようないでたちで出勤してくる。→患者に対して毒原・暴言→
患者とその家族は精神的苦痛を受ける・・・口のきき方が傲慢上から目線。

ヒロダイ(というと、いっぱん的には広島大学をさすが、)弘前大医学部では、人間教育、医師、患者とのコミュニケーションのとりかたのお勉強したほうがいいと思いますよ。

5大学への名無しさん:2012/02/17(金) 00:48:57.42 ID:KRgO604N0
続き・・・

私の主治医は兄なのだが、それを隠して「主治医はA先生でかなりの腕と聞いておりましたが・・・確か先生の先輩にあたりますよね?」「ふっ、誰それ?聞いたことない、その辺の開業医は皆クソだから・・・
うちの病院には東北で2台しかない装置が導入されているんだよ、わはっは・・・
(しかしそれを使いこなせる医師がおらず、オブジェとなっています。)


弘前大くんだりで、えばるんじゃないよ。
もっと勉強して人間としてもまともになって出直せ
ひどすぎる

受験生の諸君、人間力と体力に期待してます。
6大学への名無しさん:2012/02/18(土) 15:48:10.20 ID:WDDC221+0
>自由英作文

@地球温暖化防止のための自分で出来る身近な対策(2010年、100語)

A携帯電話が人間関係に及ぼす影響(2009年、100語)

B日本人は団体行動を好むと主張する人は多いが、これは真実と思うか?(2008年、100語)

C1年間留学できる奨学金を出してもらえるとして、留学先・そこを選んだ理由・そこで学びたいこと(2007年、100語)

D友人「韓国へ留学して韓国語を勉強したいが、家族は昨今の日韓関係の悪化を理由に反対している。でも、韓国語や韓国の
文化・歴史を勉強して理解を深めたいのでどうしても韓国に行きたい」この友人に対するアドバイス(2006年、100語)
7大学への名無しさん:2012/02/18(土) 19:37:57.02 ID:Ulu6UDL90
5 :大学への名無しさん:2011/02/27(日) 03:54:07.18 ID:ldQ1Wh+t0
筆記試験と面接の個人的な感想その1

定着枠と一般枠で受験番号の最初の数字(10万の位)が違うようだ。
前者が1、後者が2か?もちろん前者が多数を占めていた。

試験会場内でゴミ捨て禁止だった。ゴミ箱はあったが、そこに「ゴミ捨て禁止」
の張り紙が貼ってあった。いったい何のためのゴミ箱なのか?空き缶や弁当の容器は
各自持ち帰らなければいけなかった。校舎内は自販機含めて使用禁止。
弘高の学生が普段使用しているとされる生徒玄関、教室・トイレがある棟以外の
棟へは立ち入り禁止。そこに受験生約800人が詰め込まれる。環境は良くない。

筆記試験では7割がラフな私服(スーツでない)・3割が学生服、
一方面接では8割がスーツか学生服。また、内履きがスリッパだった
受験生が結構多かった。

女性の受験生が多く見受けられた。受験生の割合は男:女=6:4ぐらいか。
8大学への名無しさん:2012/02/18(土) 19:39:03.48 ID:Ulu6UDL90
6 :大学への名無しさん:2011/02/27(日) 04:51:11.82 ID:ldQ1Wh+t0
筆記試験と面接の個人的な感想その2

★面接は集団面接。面接室(教室)には3人の面接官(うち1人がエラい人で
司会進行役、他の2人は質問役)がいて、椅子が5つ並べられている。
5人ずつ入室して面接する形式。
★受験生待機室で待機している受験生に係員(大学の事務の人?)が
「それでは受験番号が○○から○○までの方はこれから面接を実施します
ので、荷物を持って面接室(教室)の廊下まで案内しますので来てください」と指示。
受験生待機室はほぼ満席で、その廊下も受験生で混雑。「今年は例年になく
受験生が多くて大変だ」と、ある係員の弁。
★面接室があるところの廊下には椅子が10ぐらい並んでいて、そこで
面接する直前の受験生が待機。
★間もなく係員が面接官に「準備OKです!」と伝え、受験生を面接室に入れる。
先頭の受験生は入口の扉をトントン叩いて「失礼します!」と入室。他の受験生も
それに続く。その際、椅子の座る場所は面接官(エラい人)に指定される。
9大学への名無しさん:2012/02/18(土) 19:39:34.89 ID:Ulu6UDL90
★受験生が着席し、面接官(エラい人)が「昨日の試験お疲れ様でした。
緊張せずリラックスして結構ですよ。いくつか質問しますのでよろしく
お願いします。」と和やかに一言。他の2人の面接官が順番に、受験生
1人1人に、志願票にある出身高校名を目にしながら、どんな医者になりたいかや
研究等はやってみたいか、センターの出来、2次の出来、体力的に大丈夫か
といったことを聞いていた。
★面接開始から終了までの所要時間は15分程度。
受験生が多すぎたせいか、司会進行役の面接官は他の面接官から、
他に受験生に聞きたいことがあるかと問われ、疲れた表情で「もういい、
もういい。大体聞いたので帰ってもらっていいと思う」と小声で言いつつ、
受験生には「4月にまたお会いしたいです。皆さんには是非合格して医者に
なってほしいです。」と労っていたのが印象的だった。

結局面接は終始和やかだった。逆に言えばセンターと2次の筆記で点数が取れてれば
年齢関係無く、面接でも明らかにおかしい行動(例:面接を欠席、酷いタメ口で受け答え、
面接時に殴り合いのケンカ)をしない限り、99.99%試験に通るということだった。
10大学への名無しさん:2012/02/18(土) 19:40:10.35 ID:Ulu6UDL90
前スレから役に立ちそうな部分をコピペしといたお
11大学への名無しさん:2012/02/18(土) 21:47:32.89 ID:k1p6Ay2X0
gj
数学五割でうからねーかなぁ
最近英語も不調だし、本当に怖いわ
12大学への名無しさん:2012/02/18(土) 21:53:10.53 ID:eV/1L8iV0
教授が言ってたけど統合失調、うつ、双極性障害とかを排除するためのものらしい
13大学への名無しさん:2012/02/18(土) 21:58:45.96 ID:E9wo25vdO
ぶっちゃけみんなセンターなん%くらい??
オレは87%で突っ込む
14大学への名無しさん:2012/02/18(土) 22:41:26.02 ID:k1p6Ay2X0
俺も87%
理科は九割超えるし英語もそこまで落とさないから完全に数学次第だわ

いま、行列と二次曲線かためてる
15大学への名無しさん:2012/02/18(土) 23:02:12.58 ID:7xjawws80
86ちょい。2009年みたいな問題やめてほしいな
16大学への名無しさん:2012/02/18(土) 23:29:58.99 ID:hKyT5jeC0
ちょw
レベル高すぎワロタ
17大学への名無しさん:2012/02/18(土) 23:39:28.36 ID:vBDkHi0u0
>>16
試験前の2chは得点率が上がるからなw

てか、2006年の英作ってマジ?韓国の話題だけ浮いてるんだがw
18大学への名無しさん:2012/02/18(土) 23:51:02.80 ID:hKyT5jeC0
まぁここに書いてくるやつは自分の点数に多少なりとも自信があるから
書き込んでると自己暗示するわw

19大学への名無しさん:2012/02/19(日) 07:20:07.42 ID:T49iB/3I0
個人的には新潟大学が一番危険
特徴としては
@去年から多浪生、再受験生の合格者減、1020点で落ちた3浪生もしばしば
A面接は圧迫面接。面接官は意地悪な質問をして受験生が苦しむ姿を見たがってるようだ
B2次は近年難化傾向にありセンター94%でも落ちるケースあり。
Cセンターは難易関係なく毎年9割必要。
D新潟は天候は概して悪い。特に冬は新潟市ですら最低でも50pは積もる
E電車、バスの本数は少なめ。交通手段は車しかなく朝は渋滞地獄
20大学への名無しさん:2012/02/19(日) 09:45:36.16 ID:yBWAivXvI
新潟去年受けたけど別に圧迫面接じゃなかったよ
てかコピペか?
21大学への名無しさん:2012/02/19(日) 09:57:43.21 ID:C3HbX6V10
>>19
コピペ乙
22大学への名無しさん:2012/02/19(日) 10:05:19.01 ID:rZxI9rT00
>@地球温暖化防止のための自分で出来る身近な対策(2010年、100語)
CO2減らせということで車を控えてチャリに乗るのがいいと
チャリに乗ることで健康にもいいなど

>A携帯電話が人間関係に及ぼす影響(2009年、100語)
特にメールの欠点書けばいいのか
メールだけに依存すると会話が疎遠になる、ひきこもりになりやすいなど

>B日本人は団体行動を好むと主張する人は多いが、これは真実と思うか?(2008年、100語)
真実だろう。メシ食う時もトイレ行くときも風呂入る時も団体行動。
こうすることで互いのスキンシップ、あるいはそれ以上の交流を図ることもできる

>C1年間留学できる奨学金を出してもらえるとして、留学先・そこを選んだ理由・そこで学びたいこと(2007年、100語)
その前の年が韓国についてだから、留学先は韓国に決定だな
韓国は仲のとても良い隣国で、交流が盛んであり、キムチをはじめ、食べ物も美味く、
チマ・チョゴリといった民族衣装にも関心があるといったことを書いてヨイショしてやればいいか

>D友人「韓国へ留学して韓国語を勉強したいが、家族は昨今の日韓関係の悪化を理由に反対している。でも、韓国語や韓国の
>文化・歴史を勉強して理解を深めたいのでどうしても韓国に行きたい」この友人に対するアドバイス(2006年、100語)
Cに同じ
23大学への名無しさん:2012/02/19(日) 19:00:08.78 ID:Sdl2I7dA0
>>19
☆☆☆新潟大学の真実を知ってほしい☆☆☆

@毎年多浪生、再受験生の合格者多数、県外出身者への差別も一切なし。
A面接は圧迫面接ではなく点数化もされない。2段階評価で−(面接落ち)になるケースは数年に1人程度。教授曰くその人は他の医療職を馬鹿にする発言をしたとか。
B2次はどの教科もセンターに毛が生えた程度の難易度。
C願書に経歴を書く欄がない。
Dセンターの国語・社会は半分に圧縮。
E旧六のひとつであり、脳や腎臓などの分野に強い。
F新潟は美人が多い事で有名。ただし天候は年間を通してあまりよくない。ただし意外にも雪は新潟市には少ししか降らない。
G医学部キャンパスは新潟市街地の中心にあり、立地条件はかなり最高。
H東京へは新幹線で2時間。
24大学への名無しさん:2012/02/19(日) 19:36:07.98 ID:BoRaKArd0
>>22
Dについてなんだけど、親が昨今の日韓関係を理由に反対してるのに、日韓関係は良好だといってごり押しするの?

反対されてるのに韓国に行きたい友人へのアドバイスしなくてはいけないのに、論点ずれてないか?
まずは、留学生の話を聞くとか、ネットで情報をよく集めて、そのうえでもう一度両親と話してみてからきめたほうがいいとかそういう文を書くのではないんだ?

得意ぶって自分の解答方針wを書くのはいいけど、この年度だけ明らかに浮いてないか?
その辺もお答えしてもらえるとうれしいのだが
25大学の名無しさん:2012/02/19(日) 23:59:34.61 ID:faTzLLkO0
弘前大学医学部は新八大学の伝統校である。
確かに地方大学であるが東北地方では2番目の実力校である。
私はセンター87%と失敗してしまったが後5日間勝負だ。
必ず合格したい。本当は新潟へ行きたかったが浪人はいやだ。
数学は青チャートで大丈夫と思う。
26大学への名無しさん:2012/02/20(月) 00:13:19.04 ID:iHI+HM7N0
ここ最近の数学が難しくなってきてるな
五年前ぐらいのなら満点余裕なのに
27大学への名無しさん:2012/02/20(月) 00:20:19.84 ID:KRbUdyAx0
数学より物理がむずい。
28大学への名無しさん:2012/02/20(月) 00:50:43.16 ID:iHI+HM7N0

わけわからん数値計算か穴埋めがなければ普通の問題じゃないか?
29大学への名無しさん:2012/02/20(月) 09:38:59.69 ID:h+TzGMql0
>>25
2番目は山形では?
30大学への名無しさん:2012/02/20(月) 10:13:03.78 ID:KRbUdyAx0
なんか問題の構成も少し不親切じゃない?

後論述ほぼ無しの生物がセンター以下だから生物組に負けないようにするのがきつすぎる。
31大学への名無しさん:2012/02/20(月) 11:24:30.54 ID:aysE9+VM0
もう一週間ないのに今更理科の選択に文句言ってるとか大丈夫かw
普通出願前に過去問見て、自分に合ってるかどうか見ない?
生物選択者は不利になる場合が多いから、その辺は確かめるぞ
とある大学は生物化学が合格者の7割占めるところもあるし、ここもそんな感じかな
まあ、たいていは物理化学のほうが多いけどね、山梨とか岐阜みたいに
32大学への名無しさん:2012/02/20(月) 11:59:21.58 ID:iHI+HM7N0
生物有利とはいっても
物理は満点とれる可能性もあるわけだし論述だから計算ミスしても点数くれるからそこまで不利に感じないな
33大学への名無しさん:2012/02/20(月) 23:02:55.01 ID:KRbUdyAx0
ていうか時間の都合上、理科2このうち1個超簡単なら残り1個も超簡単になるわけで。
生物組は化学に1時間以上かけれるだろw
理科は生物組に勝てる気しないわ。
ていうか生物組7割もいるのかよ笑
34大学への名無しさん:2012/02/20(月) 23:43:19.13 ID:iHI+HM7N0
そもそも物理選択でも
時間は余るしあんまり関係なくね?
化学の計算で煩わしいのが出たら多く時間の余る生物のほうが有利だけど
そこまでやばい計算でないしね
35大学への名無しさん:2012/02/20(月) 23:56:31.15 ID:Ca7aSXhZ0
物理でも時間余裕で余るだろjk
仮に生物がやたらと簡単だったとしても得点調整入るだろうし

何よりこの時期になって有利、不利の話してる時点で…と在校生がマジレスしてみる
36大学への名無しさん:2012/02/21(火) 00:33:35.65 ID:J5H22D3f0
まぁもう数日しかないし
ぶっちゃけ最後は数学の実力で決まると思う

みんな二次曲線だけはやっとけよ!
37大学への名無しさん:2012/02/21(火) 15:31:59.36 ID:d2xXx2HBO
2005年以前の物理って原子必須だったんだな
毎年出てやがる
過去問………できねぇじゃねぇか
38大学への名無しさん:2012/02/21(火) 23:18:08.29 ID:lNba47y10
わけわからん数値計算か穴埋め
39大学への名無しさん:2012/02/21(火) 23:23:58.28 ID:PPj3K2E90
どうでもいいけど今日慶應医だったな
40大学への名無しさん:2012/02/22(水) 00:34:40.46 ID:66hIyfgz0
慶應医はわすれよう

41大学への名無しさん:2012/02/22(水) 01:00:16.57 ID:ZMAWR3e70
みんな受けたの?
42大学への名無しさん:2012/02/22(水) 09:27:07.22 ID:xsK5y7Px0
慶應に合格できそうな層は弘前なんて受験しな(ry
43大学への名無しさん:2012/02/22(水) 20:12:08.32 ID:66hIyfgz0
センター失敗
国立 弘前
私立 慈恵、慶應
44大学への名無しさん:2012/02/22(水) 20:58:32.75 ID:IIPUnEHk0
>>43
失敗した科目は何か聞いてもイイですか?
後期は出願しなかったの?
45大学への名無しさん:2012/02/22(水) 21:12:50.40 ID:WmOdfWG20
ちなみに俺はセンター普通でここ出したけど
順天受かったぞ
まぁ慶應と順天じゃ天と地ほどの差だけど
46大学への名無しさん:2012/02/22(水) 21:17:52.78 ID:66hIyfgz0
>>44 たまむし
47大学への名無しさん:2012/02/22(水) 21:31:07.92 ID:e026r89F0
>>45
うん^^ 慶應の話だからキミは関係ないよw

>>43
地元の人?慶應合格なら二次型のもっとレベル高い国立でも受かるんじゃない?
センター失敗といっても慶應合格者ならそれほど失敗ではないだろうし
なぜ弘前なのかはちょっと興味がある
48大学への名無しさん:2012/02/22(水) 21:37:39.07 ID:Z0QmQc6lO
>>43
慈恵は正規だった?
49大学への名無しさん:2012/02/22(水) 22:08:20.17 ID:PC5FSev90
>>45
順天いってくれ
50大学への名無しさん:2012/02/22(水) 22:31:57.38 ID:WmOdfWG20
>>49
学費高いから国立いきたい
正直順天よりここのほうがきつい
数学、なにでるかで勝敗決まるし
51大学への名無しさん:2012/02/22(水) 22:45:29.28 ID:tCJOwuNNO
弘前受けるんだと
ネットに晒すぐらいバカだから見かけたら笑ってやれ
http://m.ameba.jp/blond-jersey/image-11172461840-11810225126/?guid=on
52大学への名無しさん:2012/02/22(水) 22:56:37.04 ID:q4exGGA4O
誰かコメントしてみますか?
53大学への名無しさん:2012/02/22(水) 23:00:51.54 ID:RrPqnUMaO
埼玉医科とか受けてるレベルなら弘前やめて埼玉受けた方が可能性ありそう
54大学への名無しさん:2012/02/22(水) 23:03:17.93 ID:q4exGGA4O
帝京受かって喜んでるよ
よかったね
おめでたい
55大学への名無しさん:2012/02/22(水) 23:22:44.34 ID:PC5FSev90
>>50
分かった。
お互い受かろう。
56大学への名無しさん:2012/02/22(水) 23:34:22.71 ID:e026r89F0
>>51
個人ブログをさらすのはさすがにやめてやれよw
帝京でも順天でもどんな私立でも合格すればうれしいんだろうし、自慢したくなるのもわかるさ
そいつが関係なくここのスレに「帝京合格しましたが、ここ受けます」とか書きこんだらしょうがないけど
57大学への名無しさん:2012/02/22(水) 23:50:07.54 ID:66hIyfgz0
もともと弘大志望で
何か弘前と問題の傾向似てるなと思って、記念に受けてみたら、、
何か学科は余裕な感じで
58大学への名無しさん:2012/02/22(水) 23:56:22.58 ID:q4exGGA4O
おめでとう
失礼だけど、センター失敗ってどれくらい?
59大学への名無しさん:2012/02/23(木) 00:02:58.58 ID:VwDykjfM0
>>79パー
60大学への名無しさん:2012/02/23(木) 01:22:51.92 ID:BP3o4rO/0
さりげなく英語が怖い
英語で八割死守したいけど無理な気がしてきた
61大学への名無しさん:2012/02/23(木) 07:40:39.29 ID:kR7TucBW0
>>57
もともと弘大志望だったのね、サンクス
ただ、おれなら弘前と慶應両方受かったら多少無理してでも慶應いくわw

>>60
英語で8割狙いは危なくね?
採点厳しいらしいし
総合7割狙いなら、数学6割、英語7割、理科8割が妥当だと思うけど、みんなの合格プランはどんな感じかね?
62大学への名無しさん:2012/02/23(木) 08:06:47.43 ID:BP3o4rO/0
>>61
センター87%
数学五割
理科九割
英語八割を目標にしてます
63大学への名無しさん:2012/02/23(木) 09:26:07.94 ID:VwDykjfM0
センター8割無い以上、230は取らないと
物理ムズイんですけど、重問にも記憶してる限り弘前の問題はなかったような
これはやっぱりかなり癖があるんだな
64大学への名無しさん:2012/02/23(木) 09:35:57.34 ID:3CpgHGrl0
>>61
センター78%(涙)
数学8割
理科9割
英語7割 でどうでしょう〜
65大学への名無しさん:2012/02/23(木) 09:48:32.54 ID:VwDykjfM0
実際ここ出す人は、センター78−82が出願者の半分じゃないかな
66大学への名無しさん:2012/02/23(木) 09:50:10.21 ID:kR7TucBW0
今年のセンターは2008年並みといわれてるので、2008年の弘前を見てみると
最低点が1409
合格者平均が1479

だから>>64のプランなら78%でも最低点は超えるよ!
67大学への名無しさん:2012/02/23(木) 10:11:02.70 ID:1NiQVopAO
センターは2008並みだけど
倍率が二倍近く増えたから
今年の最低点は1450ぐらい下手したらいくんじゃないか?

85%前後のやつら、100人以上いるだろうし
68大学への名無しさん:2012/02/23(木) 10:11:08.12 ID:VwDykjfM0
75パーあればOKsa!
69大学への名無しさん:2012/02/23(木) 11:05:54.79 ID:pGkdcdx/0
今日は大雪だよ
70大学への名無しさん:2012/02/23(木) 16:42:09.92 ID:ZHI1cVibO
雪で飛行機飛ばなくて現地入りできん。
オワタ\(^o^)/
東京で一夜過ごすかも\(^o^)/
71大学への名無しさん:2012/02/23(木) 16:44:04.51 ID:Qt+ELajA0
出題予想しようぜ。
72大学への名無しさん:2012/02/23(木) 17:06:03.75 ID:coMFRtHFi
数学は
回転体
確率漸化式
二次曲線(楕円)と予想

物理は過去10年、一度も医学部で出てないから波動、交流あたりが怪しいかな

化学はゴムとかの高分子がくる!
73大学への名無しさん:2012/02/23(木) 17:11:23.62 ID:Qt+ELajA0
>>72
化学、物理は同予想。
数学はなぁ・・・確立漸化式来るかねぇ? 
74大学への名無しさん:2012/02/23(木) 17:19:29.24 ID:8vxeDnEH0
xを正の実数とする。座標平面上の3点A(0,1),B(0,2),P(x,x)を定める。
xの値が変化するとき、∠APB=θとして以下の問題に答えよ。
(1)cosθ=f(x)と定める。f(x)を求めなさい。
(2)(1)のf(x)について増減表を描くことで、θが最大になるときのxの値を
求めなさい。              [2005年新潟大学(理・医・歯・工)C****]
75大学への名無しさん:2012/02/23(木) 18:19:49.05 ID:coMFRtHFi
>>73
確率とか場合の数を結構好んでて
数列もたまに出てたから、これらが混合した確率漸化式かなぁと

あと化学は気体もずっと出てないから注意
蒸気圧やヘンリーは見直したほうがいい
76大学への名無しさん:2012/02/23(木) 18:56:53.20 ID:hfc4ssKQ0
>>70
新幹線使って行けない?飛行機は最悪明日もダメな場合があるぞ

>>72
ゴムとかの高分子はここ5年医学部も他学部も全学部で出てないけど、どうなんだろうね
私は油脂が出ると思う
77大学への名無しさん:2012/02/23(木) 19:29:12.98 ID:coMFRtHFi
>>72
去年他学部で交流出てたから多分ないわ
ということでコイルと予想します

>>76
油脂も怪しいね
というかA、Bで分けてどっちも出てくる可能性ある
油脂は穴埋めで用語くる可能性もあるしね
78大学への名無しさん:2012/02/24(金) 02:32:19.40 ID:zQ97/NIa0
ぶっちゃけ最初の数学の運で決まると思う
一般16倍は(;´Д`)

79大学への名無しさん:2012/02/24(金) 11:19:15.67 ID:zWC004qf0
楕円と双曲線と場合の数と積分と化学U復習しとこうっと
80大学への名無しさん:2012/02/24(金) 14:13:25.47 ID:NAFeWi18i
地域枠が1からで一般が2から?
81大学への名無しさん:2012/02/24(金) 16:19:39.98 ID:Ns+1Ofiz0
>>80
イエス

会場下見しないんだが、面接の時間帯って・・・?
82大学への名無しさん:2012/02/24(金) 16:21:31.15 ID:FH2v3JDn0
地域枠、異常に多くない?

>>81
明日発表
83大学への名無しさん:2012/02/24(金) 16:46:31.59 ID:Ns+1Ofiz0
>>82
サンクス

定着枠昨年ってどの位だったの?
84大学への名無しさん:2012/02/24(金) 17:05:17.90 ID:FH2v3JDn0
わからない
ただ100〜200ぐらいじゃない?
今年の面接のとこに貼り出されてるの999まで書いたあるけど、ありえなくね?
85大学への名無しさん:2012/02/24(金) 17:49:54.92 ID:KR4D1jWcO
産業おちた………
センター86%だったから期待してたのに

まぁ切り替えて明日頑張ろう!
明日の目標
数学200
英語200
物理130
化学130
86大学への名無しさん:2012/02/25(土) 17:53:10.19 ID:mvVDlJ4+0
今年は最低点下がる・・・よな?
87大学への名無しさん:2012/02/25(土) 18:06:48.59 ID:PDuWsL+40
>>86
そうだね
英語が簡単だったから、やっぱり数学次第かな
88大学への名無しさん:2012/02/25(土) 20:55:20.20 ID:DxDkBbuv0
センター簡単だしこの倍率だから下がりはしないと思うよ。
89大学への名無しさん:2012/02/25(土) 21:02:31.30 ID:PDuWsL+40
来年また出直して来るわ(^o^)/
90大学への名無しさん:2012/02/25(土) 21:02:59.00 ID:QarSY6jD0
多分1350〜1400ぐらいじゃないか?
個人的には昨年に比べ
数学やや難〜並
英語易
化学やや易〜易
物理やや難〜難だから
センターも考えて
合格最低1400弱だと思う


つまり俺は落ちた
91大学の名無しさん:2012/02/25(土) 23:21:06.57 ID:lLMPK+320
生物は昨年度同様易
生物絶対有利だね。
しかし、数学は厳しかった。
昨年の最低1351より上がるの間違いなし。
2008と2011年参考にすると、1410程度とみている。
ここの偏差値河合塾とか駿台評価低すぎと思う。
去年は、駿台市川から大挙してきたし、今年も駿台から大挙してきていると聞く。
92大学の名無しさん:2012/02/26(日) 08:23:08.37 ID:P4T3eXlo0
ここの面接すごい圧迫面接らしい。
津軽弁でガンガン行くって。
93大学への名無しさん:2012/02/26(日) 09:57:32.30 ID:ZMe2k+WK0
この大学特徴なさすぎだろ
今日面接なのになぜここ受けたかって言われても答えられねえよ
94大学への名無しさん:2012/02/26(日) 10:28:16.15 ID:ZMe2k+WK0
みんなどうやって志望理由答える?
95大学への名無しさん:2012/02/26(日) 11:08:05.21 ID:ZMe2k+WK0
IDかぶりワロタ
同じホテルか
96大学への名無しさん:2012/02/26(日) 11:26:59.60 ID:QqZSOEsg0
みんな数学どの位できた?
97大学への名無しさん:2012/02/26(日) 11:32:06.52 ID:Kj/I5PGg0
第8問は面積3πだよな。
第9問とか有名で,完答。
第7問も出来た。
98大学への名無しさん:2012/02/26(日) 11:36:20.03 ID:Jtou8Owl0
IDテスト
99大学への名無しさん:2012/02/26(日) 14:09:43.51 ID:vh0K3OdXO
数学、全部(1)しかできてないし多分150いくかいかないかぐらいだから多分落ちるわ
部分点どんぐらいくれるんだろ
100大学への名無しさん:2012/02/26(日) 14:12:16.25 ID:Jtou8Owl0
下痢我慢した話したやつ出てこい。
笑ったジャマイカ。


緊張ほぐれた、ありがとう。
101大学への名無しさん:2012/02/26(日) 14:14:15.98 ID:aJd5MBUR0
今年の数学は何が出題された
102大学への名無しさん:2012/02/26(日) 14:17:33.43 ID:INxe59uDO
面接待ち暇だな
103大学への名無しさん:2012/02/26(日) 19:47:17.93 ID:JrVF9GBq0
2012医学部医学科数学(90分)
【7】(医学科専用) 次の問いに答えよ。
(1)x+y=π/3のとき、sinx+sinyのとりうる値の範囲を求めよ。
(2)sinx+siny=8/5のとき、sin(x+y)のとりうる値の範囲を求めよ。
104大学への名無しさん:2012/02/26(日) 19:50:42.79 ID:JrVF9GBq0
【8】(理工学部と共通) f(θ)=cos2θ+2cosθ,g(θ)=sin2θ+2sinθとする。
(1)0≦θ≦πの範囲において、関数f(θ),g(θ)の増減を調べよ。
(2)xy平面上の曲線x=f(θ),y=g(θ)(-π≦θ≦π)で囲まれる図形の面積を求めよ。
105大学への名無しさん:2012/02/26(日) 19:53:06.55 ID:JrVF9GBq0
【9】(理工学部と共通) xy平面上の楕円4x2+9y2=36をCとする。
(1)直線y=ax+bが楕円Cに接するための条件をaとbの式で表せ。
(2)楕円Cの外部の点PからCに引いた2本の接線が直交するような点Pの軌跡を求めよ。
106大学への名無しさん:2012/02/26(日) 20:01:45.26 ID:JrVF9GBq0
試験1週間前から前日のレス大体見たけれど予想はかなり当たってますね
英語:@長文、A東日本大震災絡みの和文英訳、B長文、C福島原発について英語100語でエッセー
物理:@力学(2体運動)B電磁気(コイルの相互誘導)D波動(小問+光の屈折)
化学:A化学結合・溶液C熱化学・平衡・電解Eタンパク質(ジスルフィド結合やフェニルアラニンなど)





107大学への名無しさん:2012/02/26(日) 20:11:30.48 ID:JrVF9GBq0
数学の個人的な感想
数学Vから1題、数学Cから1題、数学TAUBから難し目なのが1題は例年通り
【8】【9】はどの問題集にもある標準かつ頻出問題、【7】(1)易(2)難
【7】(1)取るのは前提で、例年標準レベルの数学VCで2題分きちんと正解すれば数学は合格点では?
108大学の名無しさん:2012/02/26(日) 23:24:58.49 ID:P4T3eXlo0
やはり圧迫面接であった。
何人か泣いている受験生もいたし、
真っ青な顔した受験生もいたわ。
私は、数学でしんだから
109大学への名無しさん:2012/02/26(日) 23:53:04.17 ID:kPn1f77Q0
>>108
ほんとに?
面接官かなり優しくて、あなたとは入学式で会いたいですねとか言われたわ





数学死んだけど
110大学への名無しさん:2012/02/27(月) 00:16:59.42 ID:kD9Bf55kO
去年も弘前を受けたのだけど
今年は若干圧迫気味だった
去年は適当な質問でその返答に対し突っ込みをいれるなんてなかったのに

多分数学を除いて難化したから去年と合格最低点変わらないんじゃないかな
111大学への名無しさん:2012/02/27(月) 01:55:18.79 ID:5Dz0OgLt0
再試になる学生が多くて教授もストレスたまってんだよw
112大学への名無しさん:2012/02/27(月) 02:00:45.30 ID:R22M9Tgn0
やっと家ついたわ
面接は俺のとこ凄く優しくて圧迫とは真逆だったぞ
まぁ緊張しすぎて言いたいこと上手くいえなかったんだけど
113大学への名無しさん:2012/02/27(月) 06:04:35.73 ID:xYV8thSzO
こっちも 確かに返答に対してつっこみはあったが 圧迫という感じではなかった

むしろ和やかな面接だった
114大学への名無しさん:2012/02/27(月) 14:15:13.38 ID:iWVamhHN0
物理の得点調整あるとおもう?
物理がやばい
115大学への名無しさん:2012/02/27(月) 15:20:37.49 ID:wT+8WA2y0
面接は極めてまともで圧迫ではない
これで圧迫とか言ってる人は本物の圧迫受けたことないんだろうな
面接官が矛盾を感じるような受け答えだとつっこみが入る感じ
矛盾を感じさせないような志望理由をつくつのは当然でしょ

物理の得点調整はないと思う
生物は物理に比べると解答を作りやすいかもしれないが、そこまで平均点に差がつくような難易度ではない
物理選択者は生物なめすぎ、暗記なら点が取りやすいとでも思ってるのか?

116大学への名無しさん:2012/02/27(月) 15:29:11.64 ID:Fao4mG5N0
物理厳しかった
波がようわからんかったよう

面接でなんで弘前かって聞かれたから、他の人は地域医療どーのこーのって言ってたけど俺はセンターミスったって言ってやったわww
笑われたけど大丈夫だよね
117大学への名無しさん:2012/02/27(月) 15:57:07.93 ID:gV6c2JAZ0
>>116
下手な理由を捏造して突っ込まれてあぼんになるくらいならセンター試験の点数で
ここにしたといった方がマシ
むしろ大学側もセンターの点数でここにしたっていうのは分かってると思うよ。青森出身でなきゃな
118大学への名無しさん:2012/02/27(月) 16:10:17.14 ID:VE/3vvC00
コミュ障や明らかに頭おかしいの弾く為だから、よほど変なことしなきゃ大丈夫。

・名前と自分長所を(忍耐強い、人とすぐ仲良くなれる等キーワードで)簡潔に
・今まで経験した挫折と克服した方法
・入学したら、勉強はもちろんとして、他に何かやりたいこと
・今のままだと日本はヤバイという雰囲気があるが、これから日本はどうしたらいいか
・これから青森県に期待すること

最後二つが高校生にはちょっとかわいそうだった。
いくら医学部志望する賢い人達とはいえ、高校生に政治的な話キツイ。
自分は社会人やってたから何も問題なかったけど、用意してなかったらしく、まわりは明らかに動揺してたよ。
119大学への名無しさん:2012/02/27(月) 16:32:43.78 ID:iWVamhHN0
だれか定着枠の面接官したやついない?
あれは結構圧迫だった気がするけど
120大学への名無しさん:2012/02/27(月) 16:33:27.71 ID:iWVamhHN0
あとみんなもっと出来をさらそうぜw
おれは前に晒した
121大学への名無しさん:2012/02/27(月) 16:42:00.03 ID:tyJf32oW0
肩抑えて座らせただけで体罰騒ぐモンペ思い出す。
圧迫面接の意味間違えてないか?
122大学への名無しさん:2012/02/27(月) 19:18:24.16 ID:qkpDIpFM0
【数学 解答速報】
【1】(1)-√3/2≦sin(x+y)≦1 (2)不明 正直できなっかった
【2】(1)略 (2)6Π
【3】(1)9a^-b^=-4 (2)円:x^+y^=13全体
難易度【1】C*** 【2】B** 【3】B**
123大学への名無しさん:2012/02/27(月) 19:35:32.11 ID:iWVamhHN0
数学、三角関数って交点でた?
あれ出なくて詰んだ
124大学への名無しさん:2012/02/27(月) 22:39:28.05 ID:thc3Hbkt0
定着枠からこぼれて一般枠で合格した人っているのかな?
125大学への名無しさん:2012/02/28(火) 01:13:07.25 ID:k4SyGdXj0
>>123
問題よく見た?媒介変数表示だよ
126大学への名無しさん:2012/02/28(火) 09:49:00.65 ID:7iMIN4lC0
まじだw
そこ全部吹き飛んだわ
127大学への名無しさん:2012/02/29(水) 00:59:27.42 ID:vNC5QwwQ0
>>119
俺も定着だったけど、すごい優しかったよ
128大学への名無しさん:2012/02/29(水) 01:46:48.22 ID:iSq038aUO
みんなどんぐらいとれた?
129大学への名無しさん:2012/02/29(水) 12:28:26.48 ID:pvz1Yrad0
>119
オレも考えていたよりスムーズに終わった感

>>128
数学5割
理科8割
英語8割
130大学への名無しさん:2012/02/29(水) 13:30:15.91 ID:iSq038aUO
定着枠、面接ぬるかったらしいけどそんなので点数化されるってどうやって点数つくんだろ
みんな満点とかなのかな?

あと
大体二次はみんな
6割〜7割ぐらいっぽいし
センター順っぽいなぁ
131大学への名無しさん:2012/02/29(水) 14:31:06.61 ID:LrEKNmOf0
今年は800点以上どのくらいいるんだろう?
自分も二次は7割くらいで、センター8割後半だから気になって後期対策する気にならんw
132大学への名無しさん:2012/02/29(水) 16:10:44.88 ID:pvz1Yrad0
>>130
面接点→採りたい人材は満点 それ以外は50点 とか

面接点も開示するの?
133大学への名無しさん:2012/02/29(水) 16:17:12.62 ID:pvz1Yrad0
>>132
訂正・・・面接点→採りたい人材は満点 それ以外は50点 だったらいいなと  
134大学への名無しさん:2012/02/29(水) 16:32:09.12 ID:WH6lM/+20
>>132
正直そんな感じだと思う
じゃないと去年の定着枠の合格最低が低い理由がわからない
135大学への名無しさん:2012/02/29(水) 19:39:52.45 ID:pvz1Yrad0
>>131
後期はどこ受けるんですか?
136大学への名無しさん:2012/03/01(木) 00:41:47.03 ID:4YTn8OjN0
>>135
後期は小論と面接しかない地元の大学受けます。
ただ後期は宝くじのようなものだと思ってるので、なんとか弘前に拾ってもらいたいのです。
ぶっちゃけると、センターが793なので800以上の人数が気になるという感じです。
137大学への名無しさん:2012/03/01(木) 01:08:20.90 ID:U/GWKtkv0
さすがに800あって弘前出すやつは稀なんじゃないかなぁ
おれは780代でにじ
138大学への名無しさん:2012/03/01(木) 01:08:52.85 ID:U/GWKtkv0
ミスった
ニ次六割五分ぐらいだからやばい
139大学への名無しさん:2012/03/01(木) 16:19:56.92 ID:tF6G5lYR0
数学難しすぎて0完だった。 @。@」










140大学への名無しさん:2012/03/01(木) 19:21:26.10 ID:HolNJrER0
>>122
>(1)-√3/2≦sin(x+y)≦1 
>(2)不明 正直できなっかった
(1)の問題、sinx+siny=sin(x+60°)になって、xとyが一般角なら
-1≦sinx+siny≦1にはならないですか?(2)は難問のようですね。解けなくても合否には影響しないとか。
141大学への名無しさん:2012/03/01(木) 19:35:08.38 ID:HolNJrER0
>(1)略 (2)6Π
(1)は増減調べろとあるから、増減表と極値は書いて
(2)もグラフのおよその図とy軸対称は書いといたほうがいいと先生が言ってた
そういう自分は物理でやられたけど。力学は変な問題だし、
電磁気は旧帝レベルだし、波の穴埋め(10の5乗とか)もそうだけど
光の速さってC=3×10の8乗は前提知識で使うんですか?
142大学への名無しさん:2012/03/02(金) 00:25:47.54 ID:EuG0lMZH0
夜、眠れない日々が続く
頼むから去年の合格最低ぐらいになってくれ
143大学への名無しさん:2012/03/02(金) 09:46:40.99 ID:PM1Xr02Z0
解答訂正【1】(1)
x-y=o⇔x=yのとき最大値1
x-y=Π+2nΠ(nは整数)のとき最小値-1
よって、−1≦sinx+siny≦1・・・(解)
和⇔積の公式で解くと、結局cos(x-y)/2の値の最大・最小を考えることになる。
最大・最小を与えるx,yはいくらでもあり、一意に定まらないというのが肝。
144大学への名無しさん:2012/03/02(金) 09:49:45.57 ID:PM1Xr02Z0
x-y=2Π+2nΠのときでした。
  ↑


145大学への名無しさん:2012/03/02(金) 11:40:02.06 ID:8eIQzxVq0
良かった!
初っぱなから間違ったと思ったから安心した
146大学への名無しさん:2012/03/02(金) 20:31:51.76 ID:veDnTsr20
予備校どこ行く?
147大学への名無しさん:2012/03/02(金) 23:02:52.39 ID:arwv3FmXO
生物の最初の大問、ほんとに医学部の問題か何度も確認したわ

ノーマークすぎ…
最低点1370超えるかな?
148大学への名無しさん:2012/03/02(金) 23:51:38.89 ID:EuG0lMZH0
多分そのぐらいだと予想
149大学への名無しさん:2012/03/03(土) 10:32:36.37 ID:zBuBIkb60
1年生で2人留年くらったらしいな
ごくろうさん
150大学への名無しさん:2012/03/03(土) 15:56:51.89 ID:xbBMbXDH0
カンニンgoo
151大学への名無しさん:2012/03/04(日) 11:14:59.67 ID:xuc3UxaP0
合格発表まであと2日
以下は今更と思うが、来年受ける人のために

439 名前:名無しさん 投稿日: 2012/02/18(土) 20:25:13
弘前の医学部の数学の最高の対策はだな、数学VCが3問中2題出るから、
これだけはどのような形式で出題されても完全に解いて点数確保しろ!
この分野は1対1対応の数学だけで十分対応できるし!

あとの1題は他分野から出題されて、例年難問だから完答は狙うな!
数学はVCだけで勝負決まると思いこんで部分点狙いでいけ!
出題者側もわざと満点取らせないように作ってるんだから!
152大学への名無しさん:2012/03/05(月) 04:33:05.00 ID:DzHcFA0I0
発表は明日か
153大学への名無しさん:2012/03/05(月) 07:25:34.49 ID:tL53YPo/I
最低点予想 1363.7
154大学への名無しさん:2012/03/05(月) 16:02:05.76 ID:RUAcdyaf0
そのくらいの最低点だったらうれしいな

とりあえず貼っておく
従来のものをアレンジしておいた、理科の選択が気になっているようなので、分けてみた
【合否】
【現/浪/再】
【センター得点】
【英語】
【数学】
【化学】
【物理】
【生物】
【面接で聞かれた事】
【コメント】
155大学への名無しさん:2012/03/06(火) 02:18:36.06 ID:/2+xLfr50
合格発表出る前に書いておくか

数学:7(1)OK(2)白紙
8(1)OK(2)最後の答えミス
9 OK

英語、埋められるとこは全部埋めた、大体合ってると思う

物理 力学(3)以降計算ミス発覚 記述だから期待しておく 電磁気 (1)からけっこう意味不明 波動 OK

化学 時間足らずに計算あんまりせず、でもまあまあ

センター83パー


一言:物理、生物の得点調整はホントにしてほしい
156大学への名無しさん:2012/03/06(火) 08:10:28.24 ID:GpjESQPD0
ここは何時発表ですか?
157大学への名無しさん:2012/03/06(火) 08:47:50.71 ID:N8mg7QuO0
AM10:00
158大学への名無しさん:2012/03/06(火) 09:43:26.13 ID:fNSlYUeX0
もうすぐだね・・・・ざわざわ
159大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:00:50.26 ID:fNSlYUeX0
弘前大学
◆◇◆◇◆◇◆◇
医学部 医学科
(前期日程)
◇◆◇◆◇◆◇◆
--------------------------------------------------------------------------------
170005 170710
170008 170720
170009 170738
170015 170742
170024 170752
170046 170754
170049 170766
170058 170808
170069 170830
170082 170839
170084 170859
170109 170863
170110 170864
170120 170885
170131 170896
170133 170911
170527 170934
170546 170937
170552 170942
160大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:01:12.02 ID:fNSlYUeX0
170561 170958
170564 170969
170569 270527
170570 270559
170576 270590
170587 270600
170591 270619
170594 270634
170595 270658
170605 270667
170618 270683
170630
170666
170680
170684
170695
161大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:02:35.39 ID:GJQkGVXw0
受かったぜ
162大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:03:43.37 ID:WHuVk57g0
17〜→物化
27〜→化生
ですか?
163大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:05:48.25 ID:7gTRG4Ny0
>>162
27〜で化生だけど物理の人もいたよ。
164大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:10:12.55 ID:jAvBRNyr0
受かったー!
もうダメかと思ってたのに
165大学への名無しさん:2012/03/06(火) 11:37:03.91 ID:z+3qTorw0
受かった人もそうでない人もお願いします

【合否】
【現/浪/再】
【センター/2次予想得点】
【英語の勉強参考書】
【数学〃】
【理科1】
【理科2】
【面接で聞かれた事】
【コメント】
166大学への名無しさん:2012/03/06(火) 11:47:42.54 ID:jAvBRNyr0
【合否】合
【現/浪/再】一浪
【センター得点】780ぐらい
【英語】200
【数学】150
【化学】130
【物理】100
【面接で聞かれた事】
何故弘前か、地域医療についてと改善方法、癌の特効薬が見つかるか、研究医になるとしたらなにがしたいか
【コメント】
正直落ちたとおもってたけど何故か受かってた
厳しめの自己採点だからもうちょっとできてるかも

とりあえず来年受ける人に言っとく
数学で勝負決まると言われてるが逆転狙いじゃなきゃそこまでとらないでもいけるよ!
167大学への名無しさん:2012/03/06(火) 11:54:08.50 ID:4QlQwEjKO
【合否】合
【センター/2次予想得点】790/590くらい
【数学】150くらい
【生物】6割ちょい…
【化学】8割〜
【コメント】
面接は超適当。数学1完でいけた!
168大学への名無しさん:2012/03/06(火) 12:15:39.28 ID:6AEbB/NpO
東京の人で受かった人いる?
169大学への名無しさん:2012/03/06(火) 12:19:08.91 ID:ayHrMofI0
受かった人もそうでない人もお願いします

【合否】
【現/浪/再】
【センター/2次予想得点】
【英語の勉強参考書】
【数学〃】
【理科1】
【理科2】
【面接で聞かれた事】
【コメント】
170大学への名無しさん:2012/03/06(火) 12:55:47.65 ID:jAvBRNyr0
>>168
受かったよ
171大学への名無しさん:2012/03/06(火) 12:59:18.38 ID:6AEbB/NpO
>>170
予備校行ってた?
やっぱり市ヶ谷か麹町?

あと私立どこか受けましたか?
172大学への名無しさん:2012/03/06(火) 13:12:37.73 ID:jAvBRNyr0
>>171
いってたよ
予備校は特定怖いからやめてw
まぁ大手のだよ

私立は慈恵だけ
173大学への名無しさん:2012/03/06(火) 13:47:00.54 ID:T5kzw27Z0

【合否】 合格
【現/浪/再】 浪人
【センター/2次予想得点】 776/650くらい
【英語の勉強参考書】 Duo
【数学〃】 Focus Gold
【化学】 鎌田の参考書 100選
【物理】 為近の解法のなんちゃら 名問
【面接で聞かれた事】 医者以外ならなにになりたいか コンビニないようなとこで医者する気あるか
【コメント】 数学は一完と七割七割くらい。 英語6.5割 化学9割 物理六割くらい

物理が少しむずい。数学は医学部単独問題がむずい 共通問題はそんな難しくない気がした
174大学への名無しさん:2012/03/06(火) 14:46:20.27 ID:I09oVhueO
いや俺だよ
175大学への名無しさん:2012/03/06(火) 15:37:56.63 ID:/2+xLfr50
155だけど受かった!
正直予備校の人も親もびっくりして声出してたw
176大学への名無しさん:2012/03/06(火) 15:56:41.43 ID:itrX7V/P0
追加合格があることを祈って,後期に特攻してきます。
慶應・順天など私立の合格者は、ぜひそちらへ。
177大学への名無しさん:2012/03/06(火) 16:49:47.94 ID:2r0R4ESL0
>>175
オメ!
マジで83パーだったのか?
俺も弘前出せば良かったな。

178大学への名無しさん:2012/03/06(火) 16:52:43.65 ID:/rYIBExd0
>>155
こんなんで受かるのか
まあ受験者のレベルは低いからなー
179大学への名無しさん:2012/03/06(火) 16:55:58.74 ID:MQH8A1beO
負け惜しみですか?
それとももし他の国立受けたのならなんで弘前のスレにいるのですか?


あとだれか地域枠で受かった人いる?
180大学への名無しさん:2012/03/06(火) 17:00:48.76 ID:/rYIBExd0
>>179
いや高二だけど
ここが合格発表早かったから見てみただけだが
181大学への名無しさん:2012/03/06(火) 17:04:01.06 ID:2SfIjUe90
>>180

余裕ぶってるやつほど本番で失敗するがなww
模試でどれだけ好成績を残しても意味ないのだよ
182大学への名無しさん:2012/03/06(火) 17:04:22.82 ID:/rYIBExd0
っていうか83%とか既に取れるしw
それに加え個別もいい加減な点数で受かるのかー。
まあ俺の頭の良さと偏差値なら現時点で受かるな。
宮廷狙う気もさらさらないし、最後の高校生活1年は楽しみたいしー、
そう考えると弘前の入りやすさはかなり魅力だわ。
183大学への名無しさん:2012/03/06(火) 17:06:28.07 ID:kvec2vqn0
そういうできる奴のために日本にも飛び級制度あるといいよね
卒業までの1年が無駄
184大学への名無しさん:2012/03/06(火) 17:20:27.08 ID:2SfIjUe90
>>182

それなら宮廷医ぐらい狙おうぜ!
日本の医療界を引っ張ってくれ
185大学への名無しさん:2012/03/06(火) 18:06:43.75 ID:xt4MpBFq0
>>182
今日は悲喜交々の受験生が見てるんだ
下手な煽りはやめとけ
ボケ!!
186大学への名無しさん:2012/03/06(火) 18:13:40.59 ID:/rYIBExd0
>>185
それが楽しい
187大学への名無しさん:2012/03/06(火) 18:45:32.44 ID:xt4MpBFq0
>>186
なぁ〜んだそういうことか納得
2浪はつらいぞ
188大学への名無しさん:2012/03/06(火) 20:47:49.67 ID:WWHetqa80
・やっぱり数学の医学科専用問題は合格者でも解けんわな
去年の正20角形の場合の数もそうだけど
TAUBからの難問は解けなくても合否には影響しないと
VCだけ人並みに(1対1、チェック&リピートなどの標準的なもの)
きちんとやってれば数学の対策は十分(TAUBはセンター程度の学力で十分)

>個別もいい加減な点数で受かるのか
そんなもん、成績開示されないうちわかるわけがない
189大学への名無しさん:2012/03/06(火) 21:07:42.07 ID:WWHetqa80
・物理はあれは難、というか酷だわな
今回は6割超えれば御の字
ひと昔前の同大学の問題とは全くの別物
来年は少しは楽になると思う
逆に化学は8割以上の得点は必要
去年はアミロペクチンの枝別かれの数の問題がエグかったが
理論も有機も化学U中心
190大学への名無しさん:2012/03/06(火) 21:26:36.64 ID:Bn+5AtVS0
>>103
x+y=aとしてsinx+sinyの範囲を求めると±√(2-2cosa).これが
8/5を含むためcosa≦-7/25, |sina|≦24/25 かな?
191大学への名無しさん:2012/03/06(火) 23:38:05.94 ID:TJiZDntm0
大問3の相互インダクタンスによる起電力は微分で求めるのですか?
私はそれ以外解法が浮かばなかったのですが
192大学への名無しさん:2012/03/07(水) 03:38:59.62 ID:+wku7JU60
合否】合
【現/浪/再】再
【センター得点】780代
【英語】 8割 英作100字ジャスト
【数学】 5〜6割 1、〇△ 2、〇△計算ミス 3、〇×
【化学】 9割
【生物】 7〜8割
【面接で聞かれた事】
・気になったニュース
・弘前の印象
・医師以外でなってみたい職業
・座右の銘
【コメント】
数学ダメだったけど、英理がしっかり取れたので、合格できました。
再受験のおさーんだけど、よろしく
あと、1日目の終わりに一緒に飯食った人が合格してると思うので、捨てアド貼ってもらえるとありがたいです
193大学への名無しさん:2012/03/07(水) 04:00:14.47 ID:LSw3FNyS0
多分ここの大学って年齢様々な人がいるのだろうけどそういう人たちにってタメ語でいいのかな?
自分、一浪だから立場的に気になる

あと合格最低は1350〜1370ぐらい?
194大学への名無しさん:2012/03/07(水) 04:19:23.76 ID:IBaB9uKc0
>>193
タメ語だろ
再受験(笑)で入ったジジイは年下の若い奴に敬語使うんだぞw
今のうちに慣れさせとけww
195大学への名無しさん:2012/03/07(水) 13:55:15.77 ID:LSw3FNyS0

196大学への名無しさん:2012/03/07(水) 13:56:55.53 ID:zVVp6TFYO
地域枠県外から受かったやついる?
197大学への名無しさん:2012/03/07(水) 15:10:27.88 ID:+wku7JU60
>>193
全然タメ語でおkだと思うw
むしろ同期に敬語使われても困るw

合格通知っていつくるんですかね?
198大学への名無しさん:2012/03/07(水) 19:06:50.74 ID:LumT5R3a0
地域枠県外から受かったやついる?
199大学への名無しさん:2012/03/07(水) 19:15:50.42 ID:Nod0rsrC0
逆に県内から地域枠で受かったのが3人しかいなかったらしいぜw
200大学への名無しさん:2012/03/07(水) 19:19:45.81 ID:FboxRcph0
a
201大学への名無しさん:2012/03/07(水) 20:05:34.92 ID:r29QXWq/0
弘前大の青森県内出身合格者が4割を割り込む

弘前大が6日に発表した2012年度前期日程の合格者928人のうち、
青森県内出身者は330人で、全体に占める割合は35.6%となった。

昨年の大震災の影響で、東北南部にある国公立大学を志望していた
受験生が、出願先を弘前大にすることなどが原因とみられる。
202大学への名無しさん:2012/03/07(水) 20:54:35.59 ID:SGBz5Ou80
部活選びは慎重に

203大学への名無しさん:2012/03/08(木) 12:31:10.19 ID:3Fxi/NsF0
>>192
おお、俺も受かった! いやぁ良かった 春から一緒だな!!
そして捨てアドどうすりゃいいかわからんww
204大学への名無しさん:2012/03/08(木) 14:52:00.09 ID:FnuC6lK80
>>192
今年度aoで受かった者ですが…
まず合格おめでとうございます
>>203もおめでとうございます
えっと、春からよろしくお願いします
205大学への名無しさん:2012/03/08(木) 16:07:57.52 ID:Ih4obJTR0
>>204
来年AOを狙っているんですが、センターどの位で合格できますか?
やっぱり高得点とらないとダメなんでしょうか
206大学への名無しさん:2012/03/08(木) 20:50:05.72 ID:FnuC6lK80
>>205
>>204です
今忙しいため、すぐには書けませぬ
詳しく書くつもりなので、しばらくお待ちください
207大学への名無しさん:2012/03/09(金) 10:12:44.51 ID:CH6UjXci0
2012年度弘前大前期日程(青森県出身者の割合)
医学部医学科
青森県定着枠:青森県出身者4人/合格者数15人
一般枠:青森県出身者3人/合格者数50人
AO入試枠:青森県出身者33人/合格者数40人
208大学への名無しさん:2012/03/09(金) 10:26:12.47 ID:5/wm2bUL0
>>205
>>204です
既にそう考えていると思いますがやはり高ければ高いほどよいです。
シビアな話になりますが、もしAOがダメであった場合を考えると、他の大学にシフトするとき楽ですから
続きます
209大学への名無しさん:2012/03/09(金) 10:29:04.85 ID:5/wm2bUL0
少し話がそれましたが、私はお恥ずかしい話センター約8割でした。
ご存知の通り、この大学は今年から75%程度云々の表記を取っ払ったので…
私は合格できましたが、85%以上とって残念な結果になってしまった友人もいます。
続きます
210大学への名無しさん:2012/03/09(金) 12:42:11.90 ID:Zy/wEsLY0
>>207
定着枠減って一般枠増えたね  総計は変わらんけど

345 :名無しさん@青森 :2011/03/08(火) 13:23:14
今年の弘大医学科合格者で青森県出身者は7人/65人中(10・8%)
定着枠での合格者が6人/15人中(40・0%)
一般枠の合格者が1人/50人中(2.0%)
211大学への名無しさん:2012/03/09(金) 14:23:41.04 ID:j4ZlNKuV0
>>209
85%以上とって残念な結果になってしまったお友達は
前期もココにトライしたのでしょうか?
212大学への名無しさん:2012/03/09(金) 15:06:59.60 ID:5/wm2bUL0
センターよりも重きを置いている、高校生活や、AO試験の内容が何より重要でしょう。
AOは人柄を見る試験ですから。(もちろん学力も含めてですよ)
そういえば、来年度からAO出願者の地域ををさらに広げるそうですね…
213大学への名無しさん:2012/03/09(金) 15:09:12.66 ID:5/wm2bUL0
>>211
いえ彼は他の大学の医学部でないとこを選択しました。
214大学への名無しさん:2012/03/09(金) 23:41:28.46 ID:9Ml0vkHH0
>>203
見つかって良かった!連絡先聞くの忘れててw
春からよろしく!とりあえずアド↓に貼るよ

>>204
ありがとう!>>204さんもおめでとうございます!こちらこそ春からよろしく!
入学前にいろいろ情報交換したいんで、交換したい人はメール送ってくださいw
[email protected]
215大学への名無しさん:2012/03/09(金) 23:57:07.53 ID:OiE9eTO6O
>>214
自分、全く関係ないのですが
春から弘前医にいくことになったので
メールしてもよろしいでしょうか?
216大学への名無しさん:2012/03/10(土) 00:04:50.13 ID:xik2T2QnO
本当にAO以外だと地元は受からないんだな
217大学への名無しさん:2012/03/10(土) 00:05:28.77 ID:9Ml0vkHH0
>>215
>>214です
もちろんおkです!春からよろしくです
218大学への名無しさん:2012/03/10(土) 03:40:57.09 ID:gV4uYEBJ0
医学科って一般のサークルとか入れないのかなぁ
部活はきつい
219大学への名無しさん:2012/03/10(土) 09:25:17.29 ID:EXN+E9Ve0
一応僕のも貼っておきます
何か聞きたいことがあればどうぞ
[email protected]
220大学への名無しさん:2012/03/11(日) 15:27:57.35 ID:xrEptT1B0
>ここの大学って年齢様々な人がいるのだろうけど
小学〜高校と違ってモータースクールやバイト先と同じ感覚
ウブ〜年寄りまで様々な人がいると考えればいい

>AO入試枠:青森県出身者33人/合格者数40人
医師不足対策はAOでちゃんと確保してるから、
他の都道府県勢は一般or定着で気兼ね無く受験すればいいかと
差別はまず無いし
221大学への名無しさん:2012/03/11(日) 15:47:00.49 ID:ZSivZp7Q0
前期で希望大学受かったんで、弘前後期(センター点のみの審査)を受かっても行かない事になるんですが、
後期試験前に大学に行かないことを連絡した方がいいですかね。
先生は特に何も言わなかったんですが。
222大学への名無しさん:2012/03/11(日) 15:50:24.71 ID:ZSivZp7Q0
いけねまちがって医学部スレに書いちゃった。
223大学への名無しさん:2012/03/14(水) 19:54:49.17 ID:T5P5DoGp0
んっ?
224大学への名無しさん:2012/03/14(水) 21:06:20.29 ID:Knp0WkNM0
書き込みなくなっちゃったね
225大学への名無しさん:2012/03/14(水) 21:21:02.18 ID:xbwuuA7Q0
皆さんはどんなサークルに入るのでしょうか
226大学への名無しさん:2012/03/14(水) 22:11:18.88 ID:zYi5rR0/0
>>224
なつかしいんで久々に覘いてみた
前スレは勢いあって面白いのが湧いてたんだが
今年は何気に繊細な感じだ
みんな元気か?
227大学への名無しさん:2012/03/14(水) 23:30:13.71 ID:Knp0WkNM0
浪人決定でカラ元気・・・
228大学への名無しさん:2012/03/15(木) 00:08:15.65 ID:A2Uel7gw0
部活はきついから入りたくないのだけど医学科でも結構みんなサークル入ってる?
229大学への名無しさん:2012/03/15(木) 00:26:26.49 ID:sM+bKuQn0
大体入ってますね
230大学への名無しさん:2012/03/15(木) 08:39:02.09 ID:IMSi1Y9e0
勉強だけだとストレスたまりそうだよね
231大学への名無しさん:2012/03/16(金) 01:26:51.65 ID:DFgtosYo0
ですよね
てか医学部って縦のつながりが強そうだから、サークルとか入ってないと不利な気が・・
232大学への名無しさん:2012/03/16(金) 03:28:56.73 ID:e6ZEJYZx0
サークルって医学科のやつらも入ってるのか
部活つらいし、じゃあサークル入ろっかな
233大学への名無しさん:2012/03/16(金) 13:51:32.11 ID:tdmOw/Jg0
部活がきついってわけじゃないよ。部活入ってる人かなり多いし。
入学したら部活動紹介とかあるからいろんな部活見に行ってみるといいよ。
234大学への名無しさん:2012/03/16(金) 16:51:29.87 ID:rrV6Qxxw0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1306861706/l50
新入生はここでも見とけば?
235無無:2012/03/17(土) 22:53:14.72 ID:CKljBR530
浪人いますか? 今年 頑張りましょうー(T_T)
236大学への名無しさん:2012/03/18(日) 14:11:13.29 ID:0IphRTUp0
>>235
俺は仮面するよ
多分夏ころから大学行かなくなって金の無駄になっちゃうと思うけど
237大学への名無しさん:2012/03/18(日) 14:11:42.97 ID:J7bqkrlC0
浪人です

>>235さん、宅浪?予備校?
238大学への名無しさん:2012/03/23(金) 17:02:12.70 ID:3FG+1/RM0
九大の医学部って鹿児島の工業高校からでも受かるって本当ですか?
239大学への名無しさん:2012/03/23(金) 17:03:43.15 ID:sHAKAbj00
BTe1Bl+m0
書き込み順位&時間帯一覧
1 位/1008 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 11 0 0 0 27 66 14 0 0 0 0 0 0 0 118



【九大】九州大学理系スレ29【キッタヤエマエル. 】
815 :大学への名無しさん[]:2012/03/23(金) 10:26:25.00 ID:BTe1Bl+m0
無事、九大音響に受かりました(^^)





基地外はスルー推奨
240大学への名無しさん:2012/03/24(土) 02:21:19.48 ID:GqOwrCCfO
ばかか。うかるはずないだろ。
241大学への名無しさん:2012/03/24(土) 11:39:43.41 ID:X96PpFEe0
相当な努力が必要だと思うよ
それこそ死ぬ気で2年くらい頑張らないとまず無理なんじゃないかな
まあ人によると思うけどね
242大学への名無しさん:2012/03/25(日) 10:12:18.54 ID:ZxmWxo/o0
ここに9浪相当がいるって本当か?
243大学への名無しさん:2012/03/25(日) 11:10:25.63 ID:BDM+9Fyx0
9郎っつうか30代も40代もいるよ
別に気にもならない
244大学への名無しさん:2012/03/25(日) 23:10:09.30 ID:6//5SQbY0
そんなに年配の方もいるのか…
失礼の無いようにしないとな。
245大学への名無しさん:2012/03/26(月) 02:39:26.85 ID:r/hsaoKU0
他の大学みたいにここもmixiとかで友達作りが盛んに行われてるのかなぁ
もともとあまりコミュニケーション能力がない自分は色々乗り遅れそうで怖い
246大学への名無しさん:2012/03/26(月) 16:00:12.59 ID:gEGwGvlY0
僕も僕も
そこらへんちょっと心配
247大学への名無しさん:2012/03/26(月) 18:35:46.28 ID:LzIYDKGy0
>>245
最近は出会い厨多すぎるからmixiコミュはあんまり人いない気がする
友達なんて自己中じゃなければコミュ力無くても大丈夫だから安心しなさい
248大学への名無しさん:2012/03/26(月) 18:55:10.21 ID:xj2xF62V0
>>247
そういってくれるのはとてもありがたい
できれば新歓とか一緒にいける友達が早めにできてほしいなぁ
249大学への名無しさん:2012/03/27(火) 11:37:28.45 ID:4kiypOTa0
鹿児島工業高校ではなく鹿児島高専から九大医学部保健学科に受かったそうです
250大学への名無しさん:2012/03/27(火) 11:42:30.28 ID:o4pLu0+xO
保健かよ。レベル低いわ
251大学への名無しさん:2012/03/27(火) 21:47:31.29 ID:CxePBOmM0
>>248
ぜひお友達になりましょう!
心細すぎるw
252大学への名無しさん:2012/03/27(火) 22:51:11.22 ID:5vgw4+Bj0
>>251
自分もめちゃくちゃ心細い
やっぱ全く知らない土地での一人暮らしだし、大学のシステムもいまいちわからないし

本当に友達になってくださいw
253大学への名無しさん:2012/03/28(水) 09:07:05.67 ID:X4GCorwN0
>>252
一応mixi作ってみました!
この大学の「あき」で調べれば恐らくヒットするかと…
メイプルストーリーのプロフ画像ですので。
大学のシステム本当に分からないですよねえ
イベントありすぎてワケワカラン@@
254大学への名無しさん:2012/03/28(水) 16:04:03.15 ID:YdJjbKYw0
>>253
検索してみたが見つからなかった
mixiキーワードみたいなの設定してる?
255大学への名無しさん:2012/03/28(水) 16:25:00.53 ID:X4GCorwN0
>>254
あるぇ?
おかしいなあ
mixiキーワード「さくらまつり」に設定しましたので。
256大学への名無しさん:2012/03/29(木) 00:45:11.08 ID:P+741Y4B0
というかここのスレにいる人って看護のやつらもいるの?
それとも医学科だけ?
257大学への名無しさん:2012/03/29(木) 01:00:41.43 ID:5XUKenBc0
>>256
医学科だけじゃね?
258大学への名無しさん:2012/03/29(木) 02:36:42.01 ID:RE53rL2b0
>>256
医学科だけだな
看護は恐らく他にスレがあるかと…
259大学への名無しさん:2012/04/05(木) 16:18:39.07 ID:f9o3ZAmU0
ここも卒業します
お世話になりました
260あそ:2012/04/05(木) 21:50:51.77 ID:GKo4SKpSO
早く彼女 作りなょ
261大学への名無しさん:2012/04/06(金) 01:20:23.10 ID:pP9wcO3B0
できるかな
いい子にしてよっと
262大学への名無しさん:2012/04/12(木) 00:58:07.55 ID:sU3T3KFmO
キッズってどんな感じ?
263大学への名無しさん:2012/04/12(木) 23:16:30.17 ID:C/KyoU7E0
KIDS?テニスのかな?
行った人いっぱいいるから片っ端から声かけて聞いてみんさい
264大学への名無しさん:2012/04/15(日) 19:52:48.90 ID:nd8+leLO0
合格した方にお聞きしたいのですが、二次英語、二次数学はどのように勉強していましたか?
265大学への名無しさん:2012/04/23(月) 11:46:56.35 ID:Z/SRRB/90
ここって留年率どうなの?
266大学への名無しさん:2012/04/24(火) 16:34:35.22 ID:AvOQI4wBO
水泳部ってどうなの?
267大学への名無しさん:2012/04/26(木) 15:14:38.90 ID:G412w2FK0
ガチなのは硬テサッカー野球ぐらい
あとは同じ

メジャーなキレイどころと仲良くなりたいならキッズ硬テ写真
テニス系でも軟テは微妙ww

268大学への名無しさん:2012/04/26(木) 16:54:49.78 ID:H1QWouQNO
硬式テニスは先輩うざいから入らない方がいいってききました。
269大学への名無しさん:2012/04/28(土) 06:13:28.21 ID:ie0LKk8g0
硬テはやめとけ
ついでに言うとキッズは可愛いだけみたいなやつらと中途半端な男が戯れてて薄気味悪いし 写真はいろんな意味で普通なひとあんまいない集団てイメージ

いいか 美人先輩につられて決めるな 付き合えるわけじゃない
悩んでいるならバト部に入ればいいじゃない!!
270大学への名無しさん:2012/04/28(土) 07:17:06.15 ID:nydkXIAw0
以上、バド部の勧誘でした。
271大学への名無しさん:2012/04/29(日) 13:14:29.47 ID:sNX2BU6iO
この大学の医学部と鹿児島大学医学部はどちらが上?受験で迷っています。業績とか卒後のことも含めて
272大学への名無しさん:2012/04/29(日) 13:43:07.92 ID:YYUly2tL0
>>271
鹿児島はよく知らないがこの大学ははっきり言ってお勧めできない
273大学への名無しさん:2012/04/29(日) 19:27:04.75 ID:0ezlL7wzO
水泳部で1人ゲイいるらしいぞ
274大学への名無しさん:2012/04/29(日) 21:11:05.79 ID:aqQ14YWx0
ここ受けるにあたって気をつけておくべきこと、注意しておくべきことってある?
あと、勉強法も教えてほしーナー
275大学への名無しさん:2012/04/29(日) 22:44:52.35 ID:0ezlL7wzO
赤本完璧にするべき
276大学への名無しさん:2012/04/30(月) 10:04:28.00 ID:GwD9IAgl0
部活やサークルは受かってから存分に悩め
勉強法なんかここの板の奴らに聞くな
あれもこれも手を付けて、来年泣くのはお前なんだぞ
277大学への名無しさん:2012/04/30(月) 16:57:22.13 ID:x4+UtyYx0
もし捨てアド晒してくれたら
俺の模試結果と勉強法、開示結果教えてあげるよ?
278大学への名無しさん:2012/05/18(金) 15:50:52.40 ID:uS8Bz3Tr0
>>277 ドンマイ
279大学への名無しさん:2012/05/18(金) 19:45:58.18 ID:dCk+10op0
>>277
教えてちょ
ここ医学部ではレベル低めだけど倍率ハンパ無いよな
どうしてこんなに人気があるものか
280大学への名無しさん:2012/05/18(金) 19:49:55.37 ID:5iwiynit0
>>279
二次配点が高いから
281大学への名無しさん:2012/05/19(土) 12:48:15.77 ID:WCddVMAo0
二次配点高いから結構難易度的には高いと思う
太郎多いし 
282大学への名無しさん:2012/05/19(土) 16:32:01.45 ID:kzyxTzgR0
去年の倍率見てみろよ・・・
あれはどうしようもない
283大学への名無しさん:2012/05/22(火) 07:28:39.23 ID:dQyphk+t0
卒業生に精神疾患が多い?
284大学への名無しさん:2012/05/27(日) 06:47:10.52 ID:VgWfPSz10
まあ、日本人ではないな、卒業した時点で。
285大学への名無しさん:2012/05/27(日) 15:53:13.47 ID:fmgvDTIh0
東北地区の医学部希望者で東北大は厳しそうな場合は次点で選ぶのはやはりここか?
286大学への名無しさん:2012/06/04(月) 20:19:18.33 ID:GKNra76e0
ちょwww 痔ww jane これww

初夏の爽やかな風がそよぎ 相変わらず微生物は意味不明(言語的なry)だし写真部美女コンビは仲睦まじいし今日もアイツは授業中出てったし生協のお姉さんは可愛いし 
こんな平穏な日にwww俺wwのwwwwwwww痔wwwwwwwww自重wwww
三年目にして発症wwwwwwwwwketuitaiwwwwwwwwwwwwww痔ww
ヒイーーーーーーー


御靜聽ありがとうございました
そしてよければアドバイスをください
287大学への名無しさん:2012/06/07(木) 01:49:16.77 ID:ofIYJM2n0
バカだww三年か
早く病院行けwww
288大学への名無しさん:2012/06/07(木) 01:56:20.51 ID:ofIYJM2n0
すまんsage忘れた
つーか今年の一年てどうなの
なんか写真部に可愛い娘が入ったってキョロ充の代名詞みたいなやつが騒ぎまくってたけどwww
289大学への名無しさん:2012/06/07(木) 18:28:02.18 ID:akLw78nf0
>>288
写真部は知らんが割と医学科の1年は評判いいよね
290大学への名無しさん:2012/06/07(木) 21:46:24.23 ID:DJ8zD93X0
写真部は無駄に池麺美女いるよね
つか>>288のキョロ充て写真部のやつだよねwwwめっちゃわかるわww馴れ馴れしいって女子に言われてたw

>>289
え今年の一年困ったチャン多いってきいたんだがまあ毎年でるが
そして困った子ってだいたい女だよねwww
291大学への名無しさん:2012/06/07(木) 23:38:03.67 ID:akLw78nf0
>>290
よかったwww
評判はいいんだけど俺はう〜ん・・・って感じだったからwwwww

俺だけかもしれんが、なんていうか男女ともに絡みづらいわ
292大学への名無しさん:2012/06/08(金) 00:01:45.91 ID:jfawOj0H0
絡みづらいつーか会話を続けようという努力をしないやつ多いよね
普通上手くやってくためにお互い多少無理しても協調してくもんなんじゃないの

でも超無愛想で絡みづらいヤツに限って彼女彼氏いたりしてビビるww
293大学への名無しさん:2012/06/08(金) 00:18:12.41 ID:jfawOj0H0
あ なんかスレの趣旨が行方不明になってるから言っとくけど
弘前大学は多浪フィルター無いし問題も至って普通で実力あれば確実に入れるよ
倍率偏差値は2010年度らへんから上がってきてるから自尊心もあんま傷つかないんじゃないかな

まあAOのやつらのどんくさい津軽弁には虫酸が走るけどなwww
294大学への名無しさん:2012/06/08(金) 08:20:39.20 ID:lk9L9EAs0
>>293
まあいいじゃん AOはビジュアル担当だろ
四年の女どもみたいにセンター70パーくらいのくせに完全に開き直ってるのも引くけどAOで見た目すら良くないとか終わってるからなww

ていうかたとえ現役でもセンターで八割すらいかないようなやつらが浪人して国立医行けるとは思えない
弘前着てよかったとは思うけど入ったばっかのときはAOのやつらのかるう〜いノリつか青森のイージーすぎる受験事情に愕然としたわ
あと津軽弁に酔ったwww 萌えない方言だよな
295大学への名無しさん:2012/06/08(金) 13:50:33.12 ID:nzxUh7ex0
>>293
二次対策どうやってましたか?
296大学への名無しさん:2012/06/08(金) 16:41:05.18 ID:a4tqhsxw0
>>295
数学はチャートと一対一 例題覚えるくらいやれば完答して答えまでだせなくてもまともなアプローチができるはず。
数学は変わった問題が1題はでるが典型問題の応用変化みたいなもんだからとにかく基礎基本を貫壁にして部分点を狙え

理科は基本問題なので問題集はなんでもいいからとにかくそれをしっかりやる。覚えるくらい。
英語は読解と同じくらいの比率で英作に時間を割いて勉強すべき。
297大学への名無しさん:2012/06/08(金) 18:08:48.79 ID:a4tqhsxw0
294が言ってたみたいにaoの現状に引くこともあるかもしれないけど医者になりたいならがんばれ
298大学への名無しさん:2012/06/09(土) 18:58:06.49 ID:0diPgkwa0
>>295
俺も>>296に同意
弘前大学の入試は標準的な問題で高得点をとって受かるタイプだからとにかく基礎固めが必要。
難しいのが解ける必要はあまりないが、標準的な典型問題が確実に解けなければ落ちる。
前に実力があれば受かるっていってたが実際そう。わりと努力が報われる大学
299大学への名無しさん:2012/06/09(土) 22:07:06.71 ID:fr/ZxL8V0
>>296>>298
理科がホント何使ってたか知りたいわ。
特に物理。
化学は重問何度も回す予定だけど、物理が苦手すぎてヤバスwwwww
ホントと、マジでどういった教材つかってた?
物理選択者じゃなければ生物でもええから
300大学への名無しさん:2012/06/09(土) 23:53:11.35 ID:EOaR0TXs0
物理
エッセンスとか教科書系の基礎問題集→良問→名問 これで偏差値15くらい上がった

生物はZ会の問題集やってた
301大学への名無しさん:2012/06/09(土) 23:55:45.82 ID:EOaR0TXs0
おもいだした 知り合いで浪人してから物理始めたやつは出口のナントカみたいな問題集やってた
302大学への名無しさん:2012/06/10(日) 11:49:49.44 ID:/XrhRhf20
>>301
出口???
現代文じゃないの?それ?
303大学への名無しさん:2012/06/10(日) 22:05:05.63 ID:9qwsgR/t0
出口♡♡♡
304大学への名無しさん:2012/06/10(日) 22:05:54.86 ID:9qwsgR/t0
酔ってますごめんなさい♡♡♡
305大学への名無しさん:2012/06/11(月) 23:44:40.28 ID:JyMSMk8X0
>>294
センター75パーって…
下位旧帝の看護レヴェルかよ…
マジで引くぜ☆☆☆
306大学への名無しさん:2012/06/12(火) 13:48:07.84 ID:o7zxRb+60
>>305
弘大医にAOで入ったやつは基本的にカスばっかだからな

まぁ俺もだけど
307大学への名無しさん:2012/06/12(火) 20:04:06.70 ID:gpRt5gl00
>>306
確かにな

かくいう俺もAOだがな
308大学への名無しさん:2012/06/20(水) 01:16:55.20 ID:uQP7WCGc0
AOうんぬんじゃなくサッカー部はカスだよ
309大学への名無しさん:2012/06/20(水) 23:21:36.49 ID:yuaQFsIA0
いやラグビー…
310大学への名無しさん:2012/06/22(金) 23:41:46.44 ID:64O0fGOJ0
国は国立大学医学部をまたいくつかつぶす方針だぞー!!!

めでたし めでたし。

やったねー。

★都道府県超え、国立大を広域再編…文科省方針

(2012年6月4日08時14分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120603-OYT1T01066.htm
311大学への名無しさん:2012/06/28(木) 23:03:58.94 ID:uPyvf8960
今年はツマらんな
312大学への名無しさん:2012/07/03(火) 18:30:55.99 ID:b3d4la5B0
ていうか今年はガ値で可愛い娘いない
なんつーかモサい ニ年と区別つかないからなんともいえないが

まあでも今のニ年もかなり垢ぬけたしこんなもんか
313大学への名無しさん:2012/07/05(木) 13:10:19.09 ID:gqXuurms0
おまえは何様だよ
314大学への名無しさん:2012/07/14(土) 07:18:04.22 ID:pOSNFZAI0
ここって数学以外と手ごわい問題があると感じるのは俺だけでしょうか・・・
・・・もっと数学頑張んなきゃな〜
315大学への名無しさん:2012/07/14(土) 09:58:46.34 ID:20JM2A7g0
どうせAOはバカしか集まんないんだからかわいい子基準で集めろよマジでw
316大学への名無しさん:2012/07/20(金) 03:35:36.72 ID:h8h4p/Pf0
どーでもいいけどお前らパソコン室では静かにしろよな
317大学への名無しさん:2012/07/20(金) 12:32:26.27 ID:vYL4E+it0
>>288
ヒキチwwwww
キョロたしかにwww ググって意味わかったわw
318大学への名無しさん:2012/07/21(土) 01:52:56.55 ID:n2W0NET10
黙れ
319大学への名無しさん:2012/07/21(土) 01:56:35.85 ID:n2W0NET10
あーん いやっだー 
お母さんに送るメール間違って書き込んじゃったー
誤爆だわー いやーまじ誤爆だわー まさしく誤爆だわー
320大学への名無しさん:2012/07/22(日) 08:57:23.51 ID:RtQmqjrn0
>>271
鹿児島、人口40万人で雪降らない、農業水産業が盛んで食べ物がおいしい
弘前、人口10万人、雪国、りんごしかない
そもそも鹿児島に受からないような人が弘前受けます、地元が青森なら別ですが
321大学への名無しさん:2012/07/23(月) 19:55:52.01 ID:5jKCN92V0
【青森】医学生「オラこんな村いやだ!都会で医者さなるだ!」弘前大「待てコラ」

弘前大が医学部県定着枠に対し、学内研修条件に(2013年度入試から) 2012年07月21日 

弘前大は20日、13年度の入学者選抜要項を発表。
医学部医学科の「県内枠」第1期生20人のうち、4人が県外で臨床研修に入った
ことを踏まえ、 AO入試と一般入試の県定着枠(計55人)の出願条件に
「卒業後直ちに弘大付属病院で臨床研修を行うことなどを確約できる者」と明確化。

中根明夫副学長は「一般入試枠を広げて受験者数を確保したい。
推薦入試の合格者には13年度からセンター試験を任意で受ける
よう勧め、 入学後の成績を追跡調査する」と説明。
322大学への名無しさん:2012/07/24(火) 19:15:16.56 ID:eRjjce3w0
数学も物理もどうにかしろよ
旺文社の入試問題正解で難しいと評されてるし
323大学への名無しさん:2012/07/24(火) 19:38:45.52 ID:9Rd1cXZm0
>>322
それは、実際は簡単なのに、難しいと評価されてるってことか?
324大学への名無しさん:2012/07/26(木) 02:54:59.71 ID:d0dkcP1g0
弘前大の入試はどの強化も難しくないだろ…
難しいとおもうなら秋田山形福島あたりに行ったほうがいい余
325大学への名無しさん:2012/07/27(金) 14:31:39.80 ID:GrbPcGwJ0
え弘前大学行きたいとか
こんなクズだらけの大学目指すなよ男なら旧帝行けていうか行けなくてもいいから目指せよ
そしたらセンター失敗したときに弘前受かるよ☆
326大学への名無しさん:2012/07/27(金) 22:01:39.51 ID:h5ZJTcDQ0
真理だな
327大学への名無しさん:2012/07/28(土) 12:01:21.90 ID:gNTaNDxU0
AOで40人とかw
328大学への名無しさん:2012/07/28(土) 15:50:52.77 ID:UpQvDZIL0
女AOはまだしも男でAOとかほんと情けないし実際会話してて 
コイツ馬鹿だな…と思うことが多い
329大学への名無しさん:2012/07/28(土) 19:45:31.12 ID:JBqej5vZ0
AOばっかwwwww


AO推薦は一切なしの医学科こそ至高
330大学への名無しさん:2012/07/29(日) 07:28:40.62 ID:xpo9n4Qg0
離散とかしかないいんかな
331大学への名無しさん:2012/07/31(火) 02:09:13.35 ID:ScC9GMIe0
キョロ充でもいいじゃなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい♪♪
それも一種のlife style☆☆☆


ていうかむしろ正直だいぶ微妙な女と付き合ってても彼女餅ってだけでリア充認定されるYONONAkAのほうがおかしいYOねホントどうかしてるぜそんでそういうやつ大杉おまえらそれでいいのかy羨ましくないよマジで
まあだからといってキョロ充とかもっと終わってるけどね(笑)
332大学への名無しさん:2012/07/31(火) 07:43:27.16 ID:nRImKuAU0
Wao…
so cragy …

333大学への名無しさん:2012/07/31(火) 07:54:40.66 ID:nRImKuAU0

てか俺の彼女正直だいぶ微妙かもしんない…
なんかすね毛生えてるし胸ないのに足太いしはっきりいって一緒にいるとこ見られたくないわ
334大学への名無しさん:2012/07/31(火) 19:30:14.18 ID:VLZu+Nqq0
なんだかんだで英語できる奴は受かってるよ
英語みっちりやれ
335大学への名無しさん:2012/07/31(火) 19:46:59.04 ID:0n2En1jRO
>>330
理三
京大医
阪大医
九大医
岡山医
阪市医
横市医
336大学への名無しさん:2012/07/31(火) 19:50:42.42 ID:Rw+tuXoG0
横市医地域枠なかったっけ?
337大学への名無しさん:2012/07/31(火) 21:41:04.96 ID:ei6uKeES0
>>333
顔は?
実際俺は足(太ももからふくらはぎ)が細い人が好きだから、
太いのは勘弁
338大学への名無しさん:2012/07/31(火) 23:11:33.68 ID:916pjR3S0
オメエに何がわかんだよクソが 

そんなことよりデュエルしようぜ!!!!!
339大学への名無しさん:2012/08/01(水) 20:29:45.19 ID:X2NN+7840
40人のAOの中で一般の入試で合格点いけるのは何人いる?
340大学への名無しさん:2012/08/01(水) 22:39:01.37 ID:OdHxLnrh0
ここセンター何割、2次何割いけば通る?
341大学への名無しさん:2012/08/02(木) 05:04:04.29 ID:o/t1uryq0
一般ならセンター85%、2次65%
AOならセンター78%
342大学への名無しさん:2012/08/02(木) 05:32:53.17 ID:CGLt17HQi
ここは試験科目に津軽弁を導入すべき
体系的に勉強しないとマジわからん
343大学への名無しさん:2012/08/02(木) 11:39:42.58 ID:TCUonQoT0
>>341
2次65パーで通るのか・・・希望が見えてきた
てっきり80〜90パーくらいトランクちゃならないのかと思った(二次)
344大学への名無しさん:2012/08/02(木) 20:30:27.13 ID:o/t1uryq0
平成24年度弘前大学一般入試合格者成績情報(合格者の最高点・最低点・平均点)

医学部医学科(一般枠・前期日程)
1800点満点、最高点1481、最低点1315、合格者平均点1357.7

医学部医学科(青森県定着枠・前期日程)
1950点満点、最高点1517、最低点1371、合格者平均点1404.0

(参考その1)
理工学部電子情報工学科(前期日程)
1700点満点、最高点1110、最低点800、合格者平均点911.1

(参考その2)
平成24年度医学部医学科

一般入試試験結果
募集人員65、志願者数858(見かけの倍率13.2倍)、
受験者数750(実質倍率11.5倍)、合格者数65、入学者数65

AO入試試験結果
募集人員40、志願者数108(入試倍率2.7倍)、合格者数40、入学者数40
345大学への名無しさん:2012/08/02(木) 21:48:51.45 ID:JparrE5hO
>>344
センター85%
二次550/900点 61%ちょい



へぼwww
346大学への名無しさん:2012/08/03(金) 06:34:17.12 ID:boDk1/ph0
>へぼwww
そうは言っても
(志願者数858人)−(合格者数65人)
の、約800人もの大多数の人たちは
合格最低点に達しなかったわけで

今年は物理、特に電磁気の問題は空欄の答案続出で、
また空欄で提出しても合否に影響しないほどの難度
合格最低点も相当下がった

英語(ほぼ全問記述問題)の採点はかなり厳しい
英語の試験で9割取ったと自信満々に思っても、後日成績開示すると
7割にも達しなかったぐらいの厳し目の採点
347大学への名無しさん:2012/08/03(金) 12:56:50.63 ID:+qSWIZqDO
受験者750人のうち
センター8割ない奴が500人以上


約250人が65席を奪い合う
348大学への名無しさん:2012/08/03(金) 14:32:33.13 ID:YhEfUvcq0
>>347
センター8割5分ないやつが500人以上じゃないの?
わかんないけど,
旧帝非医学部のセンター必須得点より低い奴は受けていかないでしょ
349大学への名無しさん:2012/08/03(金) 22:16:23.02 ID:jIUif4WK0
リサーチ見ても500人はクズだよwww
350大学への名無しさん:2012/08/04(土) 20:19:15.73 ID:kUxKA2BQ0
>AO入試試験結果
>募集人員40、志願者数108(入試倍率2.7倍)、合格者数40、入学者数40
なんちゅう広き門だ
351大学への名無しさん:2012/08/05(日) 17:09:38.57 ID:GaodjqLV0
http://www.gifu-u.ac.jp/view.rbz?nd=191&cd=95&ik=1&cf=1&pnp=161

2012年度
岐阜大学医学部医学科
前期日程
最低点 1451.8/2000点


センター試験成績
合格者平均点 695.33/800点 86.9%


後期日程
最低点 1145.55/1600点

センター試験
合格者平均点 得点率
354.24/400点 88.6%
352大学への名無しさん:2012/08/06(月) 06:33:03.88 ID:1nAZ4ZuL0
ここの大学は
最近物理選択より生物選択を優遇してる感があるな
353大学への名無しさん:2012/08/06(月) 15:09:47.44 ID:Ea+XSejb0
>>350
去年とか2.2倍だけどな、ほとんど指定校w
354大学への名無しさん:2012/08/08(水) 18:14:41.34 ID:I6mV4NSz0
今日はオープンキャンパスか。
地元の高校生が沢山いた。
キャワいいのう。
355大学への名無しさん:2012/08/09(木) 22:57:02.01 ID:EzXf82FA0
正直AOは廃止すべきと思う
356大学への名無しさん:2012/08/10(金) 01:27:10.44 ID:1Pv7wmbe0
AO廃止して定着枠を広げるべきだな
そうすれば全国的にみてもフェアだ
357大学への名無しさん:2012/08/10(金) 02:08:54.78 ID:vXpL5sjx0
AOやり過ぎると上位の受験生に避けられるんだよね
特にここはAO組の学力がブラックボックスだから特に不評
今や新設に混じって国立ではほぼ底辺のランクになってる
358大学への名無しさん:2012/08/10(金) 19:21:03.92 ID:8M6oHERri
一般枠もAOも廃止して、全部定着枠にすればいい
359大学への名無しさん:2012/08/10(金) 20:55:04.12 ID:V5FyiybP0
AO組は大学の授業についていけてるのかい?
360大学への名無しさん:2012/08/11(土) 19:18:59.92 ID:gbxzuiJi0
2次の数学って結構解けてるもんなの?
361大学への名無しさん:2012/08/13(月) 19:44:55.44 ID:A9XSKlP90
VCでは新課程になると
行列消滅して新たに複素数平面復活する
362大学への名無しさん:2012/08/16(木) 06:17:03.96 ID:huGTu+0S0
弘前大「医者にさせてやろう。ただし一生、青森に住むことが条件だ」


医学科出願要件、青森県内勤務を厳格化…弘大AO入試

地域医療の担い手を確保するため弘前大学は、
平成25年度医学部医学科のAO入試の出願要件に、
卒業後すぐに同大付属病院など 青森県内で勤務することを
盛り込むことを決定。
背景に今春卒業した医学科の推薦入学者のうちの2割が
県外流出した問題がある。
363大学への名無しさん:2012/08/16(木) 06:27:58.34 ID:Fue6XSi8O
>>362
その2割の奴、氏名公表して公開処刑にしろよ
364大学への名無しさん:2012/08/16(木) 06:30:19.22 ID:Fue6XSi8O
てか、もう既に入ってるAOの奴ら全員も縛り付けろ。


今の1年〜6年のAO入学者全員を縛り付けろ
365大学への名無しさん:2012/08/16(木) 18:23:13.91 ID:F/AnbiWi0
地域枠の合格発表は氏名公表にすればいい
金も手間もかからんのになんでやらんかな
366大学への名無しさん:2012/08/17(金) 16:17:32.30 ID:OLIz0Oxk0
同意
367大学への名無しさん:2012/08/17(金) 18:40:24.33 ID:uGLEVGuf0
AOで入学して青森脱出って・・・処刑されてもいいレベル
368大学への名無しさん:2012/08/17(金) 19:49:47.39 ID:5uCoWDXn0
順天蹴ってこの大学入ったのマジで後悔してる
どこの私立医大にもひっかからんようなのがここには普通にいる
369大学への名無しさん:2012/08/18(土) 06:50:36.97 ID:cKDrweGa0
東京御茶ノ水の最寄での生活


青森wwwでの生活
370大学への名無しさん:2012/08/18(土) 17:20:34.47 ID:FKQmfpC00
オープンキャンパス行った人いる?
371大学への名無しさん:2012/08/19(日) 05:05:44.31 ID:KGq6/L7A0
>弘前大「医者にさせてやろう。ただし一生、青森に住むことが条件だ」
ん〜微妙な条件だな
医者にさせてもらうのは良いが青森から出ていけないのは鼻詰まりそうだわ
372大学への名無しさん:2012/08/19(日) 14:09:24.05 ID:gAMYMLdB0
オープンキャンパスにいった人このスレにいないのか・・・
373大学への名無しさん:2012/08/19(日) 22:24:24.93 ID:+ZTzuYzS0
>>371
でも外に出たところで弘大レベルじゃお登りの田舎もんってバカにされるだけだからな
青森でまったりしてた方が心の安寧が保たれていいよ
374大学への名無しさん:2012/08/19(日) 22:30:06.59 ID:rVq8Ugdv0
高1だがオープンキャンパス行ったよ

腎臓のとこの手術映像がなかなか衝撃的で退出?した女子もいたのが驚いた
375大学への名無しさん:2012/08/20(月) 07:24:26.41 ID:WllDzLG70
教授たちは入試についてガイダンスとかで何かいってた?
376大学への名無しさん:2012/08/21(火) 06:41:40.84 ID:Gw096YPy0
YOU TUBE での宣伝ワロタ
377大学への名無しさん:2012/08/21(火) 16:05:45.63 ID:xd4+qd/q0
378大学への名無しさん:2012/08/21(火) 18:38:24.13 ID:dzuu7KTm0
最近ここ視野に入れてるんだけど、
面接って集団と個人両方ってことでOK?
379大学への名無しさん:2012/08/22(水) 10:36:51.41 ID:IX1Sb4bO0
一般入試では
地域枠→個人面接
通常→集団
だったかと
380大学への名無しさん:2012/08/23(木) 08:08:29.36 ID:xJzFYgw10
>YOU TUBE
ttp://www.youtube.com/watch?v=NeF222sHTQc 

>地域枠→個人面接
地域枠→個人面接+集団面接
381大学への名無しさん:2012/08/23(木) 08:49:53.59 ID:zmTiVJ3r0
地域枠でも集団やるんだ
個人で済ませてあげればいいのにね
382大学への名無しさん:2012/08/23(木) 16:15:46.36 ID:B5XZdKgK0
医学科の在校生の方いますか?
383大学への名無しさん:2012/08/24(金) 17:39:41.93 ID:HsA7hgcj0
成績はむしろAO生の方がいいけどね。真面目だし
病理がんばるぞー
384大学への名無しさん:2012/08/25(土) 04:46:16.58 ID:Cr96Usew0
>成績はむしろAO生の方がいいけどね
んなわけないだろw
385大学への名無しさん:2012/08/25(土) 09:06:05.90 ID:qogHbVlO0
弘前大って進級は厳しい感じ?
386大学への名無しさん:2012/08/26(日) 19:33:19.07 ID:qQIenwl+0
2次の数学と物理はあんまり取れてないと聞く
387大学への名無しさん:2012/08/27(月) 06:48:42.23 ID:KaKUUz/b0
 
スターリンからアップルコンピューターまで
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0203/31/206_2.html
「りんご」が大好きな天皇一族。
だが、この「りんご」は、単なる気まぐれではなさそうだ。
388大学への名無しさん:2012/08/28(火) 22:04:20.08 ID:TVRElVlw0
そろそろ願書だね
389大学への名無しさん:2012/08/29(水) 00:48:26.47 ID:s/ivZcR/0
>>385
〜な感じ?

って聞き方するやつすごい嫌いだわ
いや好みの問題なんだけどね
別にいいのよ 俺が嫌いってだけ
390大学への名無しさん:2012/08/29(水) 11:24:37.15 ID:vdRpIYKf0
>>389
ペロペロ(^ω^)
391大学への名無しさん:2012/08/30(木) 18:17:19.33 ID:Cej9vOhz0
学士入試の合格報告とか無いのね
392大学への名無しさん:2012/08/31(金) 04:19:51.12 ID:ou9ul1IB0
まあここの大学はセンターと英語が出来れば何とかなるよ
393大学への名無しさん:2012/08/31(金) 13:33:24.71 ID:EaiOZM/30
英語ってそんなに採点が厳しいの?
394大学への名無しさん:2012/09/01(土) 12:19:00.90 ID:5hvg0/c60
受験者の英語力がしょぼいだけ
395大学への名無しさん:2012/09/01(土) 22:24:37.17 ID:7Rewm4NO0
進級は普通にやってればまず大丈夫
推薦組、AO組は一般枠を削ってるくせに青森に残らないのは
頭どうかしてるとしか思えない
396大学への名無しさん:2012/09/01(土) 23:32:36.30 ID:yrhnt4xC0
>>395
在校生の方ですか?
397大学への名無しさん:2012/09/02(日) 17:25:00.79 ID:m1x6Hfn70
在校生ですが何か?
398大学への名無しさん:2012/09/03(月) 08:11:00.30 ID:sF9UXDzg0
ここの大学、センターの結果次第で倍率も大きくアップダウンするから
399大学への名無しさん:2012/09/03(月) 13:26:49.52 ID:qQkrorUB0
>>397
一般は採点がかなり厳しくされてるというのは本当でしたか?
400大学への名無しさん:2012/09/03(月) 15:23:55.50 ID:jML1Iu9R0
400gets
401大学への名無しさん:2012/09/03(月) 15:26:34.74 ID:jML1Iu9R0
>>397
一般は高校が試験会場ですが、どんな所ですかね?
それが心配で・・・
402大学への名無しさん:2012/09/03(月) 21:49:31.84 ID:FA6cbs+n0
>>396
在校生です。採点基準はかなり厳しいってことはないと思うし、
年によって大きく変化するなんてことも多分ない。
受験会場は大学すぐ近くの弘前高校で、青森では2番目くらいの進学校。
この高校出身じゃないから校内の様子はわからないけど、
受験生が集中しやすい環境は必ず整えてくれるはずです。
403大学への名無しさん:2012/09/03(月) 22:54:59.67 ID:yiek0wWq0
>>402
全学と医学部のキャンパス別ですが、1年次は医学部キャンパスでの授業はどのていどありますか?
404大学への名無しさん:2012/09/03(月) 23:06:17.41 ID:/jPNPpwO0
>>402
失礼な質問かもしれませんが、弘前大生って休みの日は(部活以外で)どこでどんなことをして過ごすんですか?
405大学への名無しさん:2012/09/03(月) 23:14:06.22 ID:FA6cbs+n0
>>403
1年次はむしろ一般教養科目の講義がほとんどで、ほぼ毎日全学キャンパスです
医学キャンパスは週1日くらい
今年度うけるんですか?(゚∀゚ )
406大学への名無しさん:2012/09/03(月) 23:33:02.08 ID:FA6cbs+n0
>>404
人それぞれだけど、俺は部活以外だと誰かの家に集まって呑んで騒いでが多いな
あとはバイトしたり家でごろごろしたり、買い物いったり。
冬は毎日のようにスキー・スノボにいけるよ
弘前来たとき愕然としたけど、意外と住めば都で結構たのしいですよ
407大学への名無しさん:2012/09/04(火) 12:43:24.76 ID:9MGwtvBz0
先輩、一般合格者ならどんな勉強したかとか教えて下さいお(´・ω・`)
408大学への名無しさん:2012/09/04(火) 12:51:48.71 ID:VNcG3fJ40
先輩はリア充感がにじみでてるけど、彼女とかできた?
409大学への名無しさん:2012/09/04(火) 13:53:14.71 ID:Bg1PWSup0
関東から受けに行くつもりなのですが、入試のある2月下旬は弘前は市内も雪が大量に積もってますかね?
やはりスノーブーツみたいなの履いていかないと歩けないですかね?
410大学への名無しさん:2012/09/04(火) 16:16:54.89 ID:3ZTkmi3m0
一浪で一般だけど、弘大対策は過去問だけ。基本予備校の問題集を間違ったやつだけ繰り返し。
+物理は名門の森中心に、英語はシス単と英作文やってた
彼氏彼女は自分ふくめてだいたいの人にいるな
>>409
2月は雪やばいです。除雪されてるけどすべらない靴で来た方がよさそう
411大学への名無しさん:2012/09/04(火) 16:50:14.23 ID:K5X8Rkac0
>だいたいの人にいるな
相手はどんな所で見つけ付き合うことになるパターンが多い?
412大学への名無しさん:2012/09/04(火) 16:57:59.85 ID:3ZTkmi3m0
>>411
部内や学科内の人と付き合うのが多いな。
あとは合コンでみつける人もいる
413大学への名無しさん:2012/09/04(火) 16:58:38.86 ID:K5X8Rkac0
>>410
一般入試面接について教えて下さい
1学科も面接も会場は弘前高校だと思いますが、全部ふつうの高校の教室のでしょうか。となるとイスや机はいわゆる公立高校的な木製の学生机?
 また暖房はどの程度きいてますか?
2面接は1組5人ですが、それは受験番号順に区切ってくんですか?
 また欠席する人もいるとおもいますが、そういう時は1組4人とかになるんですかね。
3入学後に教授たちは入試に関して何か言ってましたか?
414大学への名無しさん:2012/09/04(火) 17:17:54.16 ID:NftCaX0k0
>2月は雪やばいです。
自分も暖かい地方から受けに行くから怖いわーガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
415大学への名無しさん:2012/09/04(火) 19:16:29.28 ID:DOqJ34hS0
住めば都だ
慣れるさ
416大学への名無しさん:2012/09/04(火) 20:03:55.31 ID:spX96KGB0
>>410
英作文は何をしたんですか?
英作は実質的に大問2つ分なので・・・
417大学への名無しさん:2012/09/04(火) 20:28:55.13 ID:Kv1WVuBx0
>入試のある2月下旬は弘前は市内も雪が大量に積もってますかね?
今年の2月のある日の最低気温は−10℃。積雪は1m以上。
夏は東京・沖縄より暑く(最近は最高気温35度が続く)、冬は極寒。
418大学への名無しさん:2012/09/04(火) 20:34:27.91 ID:+v3mkfhJ0
まあ、北海道から受けようとしている人間からしてみたら
暖かいんだがね。
本州からはきついと思うぜ
419大学への名無しさん:2012/09/04(火) 21:20:23.55 ID:e94KlBWO0
>夏は東京・沖縄より暑く(最近は最高気温35度が続く)
これマジ?
さすがに盛った話だよね。
420大学への名無しさん:2012/09/04(火) 23:05:42.16 ID:7gv1E2dw0
2月下旬ならだいぶ雪減ってるよ
たまに終わり頃やけくそ気味に降るけどw
421大学への名無しさん:2012/09/05(水) 20:26:33.72 ID:WTkt0WhZ0
これはもう昨日の先輩にまた降臨してもらうしかないな
422大学への名無しさん:2012/09/07(金) 07:59:37.63 ID:EZwgHcyy0
浪人なのでスーツで面接受けるのだけれど、スーツ姿でホテルから会場まで行くのはタクシー使わないとさすがにヤバイ?
423大学への名無しさん:2012/09/07(金) 08:40:46.20 ID:LqoUUfE20
ホテルの場所はどの辺を想定してるわけ?ヤバイって何が?
そんな中途半端な質問で相手から答えをもらおうとか思っちゃう程度の頭だから浪人するんだよwww
まあ追加でもう1年半がんばれやwwwwww
424大学への名無しさん:2012/09/07(金) 14:01:33.95 ID:2C86jMiw0
>>423
大人気ないし無神経だな、恥ずかしい
>>422
駅前のホテルからは歩いて30〜40分くらい→タクシーが無難
大学病院前のホテル→徒歩で充分
425大学への名無しさん:2012/09/07(金) 21:36:30.15 ID:hGMq2Ifz0
微生物つつつつつつつつつつつつ
426大学への名無しさん:2012/09/08(土) 00:25:54.53 ID:Nb61joTP0

                                            ,,,,,,,,,,,iiiiii,,,,,,,,,_
             ,,,,,,                           ,,iillllllllllllllllllllllllllllllliii,、
      ,iiiiii,,,,    .lilllllllli,,      ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiii,,      ,illlllllllll゙゙″  `゙゙゙!llllllllli、
     ,llllllllll!°   .゙!lllllllllli,、    'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!l      .llllllllll°    .,,,,llllllllll
     ,lllllllllll′     ゙!llllllllll,,    ``    .liiiiiiii、,,iilllllll!l゙゜      ̄ ̄   ,,,,iiilllllllllll!!゙
    ,illlllllll゙       '゙lllllllllli,         llllllllliillllllll!゙゙`            ,llllllllll!!!゙゙°
   ,,illllllllll°          ゙lllllllllli,         llllllll!!!!!゙°             lllllllll°
  ,,illlllllllll°         ゙!llllllllll,          ,lllllllll゜                 ̄″
 .,illllllllll!゙              ゙lllllllllli、     .,,illllllll゙                   liiiiiiiiii、
 .゚゙゙!!!!゙′            ゙!!゙゙゙″    ,,,iillllllll!゙`                   llllllllll|
      ,, -─-∧           ∧-─-、
    /    ─ \        / ─    \
   /   (●)   ヽ     /   (●)   ゙i
   |   , -''(、_,.)   | > < |   (、_,.)''ー 、   |
   ヽ ( (´\ ( (●)/    | (●) ) /`) ) /
   /\ヽ`ニ´ ノ  /      \   ヽ `ニノ /\
  /    `ー- 、一''        `''ーr -一'´   ゙i
  |  |     、 |             | 、     |  |
427大学への名無しさん:2012/09/08(土) 00:26:49.09 ID:Nb61joTP0
,xァ7フ三三ミx
                ,ィ仆川川川川从从ミx
              .ィ劣i从从爻从从从川川
             ィ少'川/メハ'´  ノリハ川川ハ
            ィ少'川/ -‐== 彡'´ V从从}
           ィ少'川/  ‐-=x、   ,=-V从V   
           川从V       ,  r=x、 Y爪}i   しねってことだよ 
           爪川  。 : . (c  ヽ     h小;      
           刈ハ   ', ;   _j{ ´ :.,゚゙  从ハ'   言わせんなはずかしい            
           V:.从    -=ニニ_ヽ .:  爪/
            V川:.     `ー- ´   /メ'′
               Y \   ⌒     /´
            r({     . ____ . イ〉
            / { \      /{`ヽ
         //::::::∧  >=‐‐ '´ ∧::::ヽ≧x ._
      _,. r≦. /:::::::::::∧   ハ    ':::::::::::::\圭圭≧x ._
  _,. r≦三三 く::::::::::::::::∧  /  ‘, /::::::::::::::/圭圭圭圭≧
428大学への名無しさん:2012/09/08(土) 00:32:25.22 ID:Nb61joTP0
ー-ニ _  _ヾV, --、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }搭}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {
 ノノ_,,,,.... --―''''ヽ
/ ̄_,,,,.... --―''''"'''-- .,,_
  |_               ''-,,
...,,,_""''''―-- ....,,,,_        ' ,
_|::::::::| ̄ ̄. `ヾ:フ |:::::"''- ,,     '',_
、|::::::::|    ∠ニニ} |:::::::::|/ "',_     '
トl、::::l   {⌒ヽr{ |:::::::::|   '',_     '',_
:::::::丶、   ヾ二ソ |:::::::/|    '',_     '',_
::::::::::::::丶、 `''''''′!:::::::/〈    '',_     '',_
:::::::::::::::::::::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ   '',_     '',_
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉   '',_      '',_
::`ヽ:::ー-―'´::::::::::::::::/-ニ::::(     '',_      '',_

    へ            へ      ( ヽ       |\     <⌒l
   ( レ⌒)  |\     \ノ      \ \   l⌒l \_)    / /
|\_/  /へ_ \)     ___       \ \/ / |\    / /
\_./| |/   \     __/ _ \       > /   \_)   / /
  /  / ̄~ヽ ヽ.  (___/  \ \    / /         / /
 / /| |   | |         |  |   / /           / / ヘ
 | |  | |   / /          |  |   |  |          / //  \
 \\ノ |  / /           / /   |  ヽ____ノヽ   /   /^\ ヽ_ノヽ
  \_ノ_/ /         _/ /    ヽ____ノ   ヽ_/    \___ノ


429大学への名無しさん:2012/09/08(土) 00:40:52.98 ID:Nb61joTP0
〈`ー─-、_ノ^j
   `>     <__, ─-、____
  /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
 r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
└---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
        \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
       \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
         V        /    4  └──‐──┘ |     l |
         し个 、   /                   |   ハ〈
            |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
           |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
              |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
            | |   | |             | /  | /
          __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
           (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」 人
                                     ,(__)
                                    .(__)11
 1:肩ロース           6:ヒレ
 2:肩                7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                 9:テール
 5:サーロイン           10:すね
 11:>>1
430大学への名無しさん:2012/09/08(土) 01:04:39.91 ID:Nb61joTP0
/⌒\
  (;;;______,,,)  このスレに松茸が生えたようです
   丿 !
   (__,,ノ


431大学への名無しさん:2012/09/08(土) 01:07:31.17 ID:Nb61joTP0
  _,.-‐''"        ''‐,,
   ,.-'      ,.--、      \   、‐--―-‐‐-,,
   / /~~\  / /ёl\__     ゙i,,  ''-‐‐ 、,r'゙ ,.  ゙i     ここな〜んだ?
 . / l /ΘヽV | ー'| | 丶、   ゙i,,    (_.,,,r' ,.. `゙i
 /  /ヽ 二 |、 ̄ У    ヽ、  ゙i,, _,.   ヽ,r'    ゙i  
 l /  ヽ___/ ヽ_/      L,,-‐''i"     .」,r'    l  
 |/      (  |       ,,..-‐"|   |          ll`'− i
‐‐|--,,.___   `T゙         | __,,⊥-‐       ト──┤
  'i,        |         ̄l  /       !      i
  'i,       '-、     丶、/  /         i    .|
   'i, /     -<    |   /丶、'        ヘ    |
 _,. -‐く /    ー′  l  ,'  ∠__'     _、ゝ     i
     X  ',      /  ,' r'´  ___,、ー`´      ,r'
    / \  '--─一'´   r'"              /
   ,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′               ,r'

432大学への名無しさん:2012/09/08(土) 01:17:43.46 ID:Nb61joTP0
./^l、.,r''^゙.i′
         l゙:r i:i′ .|            ど ん な  か な し い こ と が あ っ て も
      :i^¨''iノー-i (_.vv,、
      i.、/:::::::::::::::::゙彳_ >
     _,ノ i::::::::::::::::::::.('`,.ヽ         や せ が ま ん で も い い
     ( 、:|:::::.i;i;i:::::::::::i:.'^゙'<
     '' ::.!::::(・ω・)::::::::::.i‐ ,フ''
    .< :::i::::::.ii;i;|:::::::::.,「=(          が ん ば ろ う と
     `ー::|,.:::::i;i;::::::::::/.\^':、
      ./゙,r|:::::::::::::::::,i゙.'!'=;^′        
     .) ,/ソ,:::::::::::,l'_ .).:r          お も ふ こ こ ろ は う つ く し い
      ゙'レ'´i''!゙ー/'(゙゙ | .|
         | ._,i'!(冫.;i .|
            .. |. |           
              .! .i   ._,,,‐''^^'''''>
    、....,,,,..,,_      ! .;! .,/'゙`,_   .,ノ
    \  .⌒\  │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′
      i  '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′
     .ヽ_    ゙メリ| .|
         ̄ ̄   |. |    ._,,,‐''^^'''''>   た て に は よ む な


433大学への名無しさん:2012/09/08(土) 01:21:27.33 ID:Nb61joTP0

         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえの頭ん中は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ


434大学への名無しさん:2012/09/08(土) 01:25:18.21 ID:Nb61joTP0

                            トイ
                            トイ
                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||        
 |   ( ●)(●)l 早く死ねよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ

435大学への名無しさん:2012/09/08(土) 01:30:14.51 ID:Nb61joTP0
, -─- 、
                       / /   、ヽ
                     /.:.  {:::.. ● } !
                    .{:.:   ゝ::.......:ノ .l
                   , -ヘ      ̄  .:/
               _/,.ィ:. \    .:.:./
               こr‐/   ` ーァT′
                 /:.:     :./ ||
                 {ヽ、   _/ _.」|
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄)
                 |  /    ̄/ /
                _|_|____//_
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |  気でもくるったのCAR   ..|          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿

436大学への名無しさん:2012/09/08(土) 01:35:54.50 ID:Nb61joTP0
     rー 、                _      _              rー- 、             〈 ̄',
.      〉  }、           〈 \   〈 \          、___>  j_,.ヘ.       r v}`ヽ } レ' ̄ヽ、
     /  ,.、\          ヽ.  l  |  |  r 、      }_   __   、┘   __  _j Λ レ  ヒ二二、
    / ,∠=ヘ、 \     、____j |  |  |/  ヽ    、_ __< ∠.ノ  ∠ -ヘ  ヽ ̄ __r 、-‐ァ''´>ー---'
____/ ,.イ ___〉、  `ヽ、   ヽ.___ |  |   __/    ヽ._  、_、_ く`ヽ--―‐┘   ̄ ト-ゝ '´  _フ
ヽ__/_´_,,.. --- 、\   >      |  レ1| |   r 、      〉 } } } | L.r‐ 、    、___辷',.  _ァ┴ヘ、
   〈_ _,,.. -‐ァ  〉   ̄        !  / | |  | ',.    / /〈_,.二. ヒニ、¨     ヽ.__   __     、-┘
          /  /       、_/ ,. ' .| ヽ._j  |    / , '  ヽ.二 rー┘      ノ ノ |  |\ `ヽ、
       / /        \ /     \    丿 // ト--―┘ ` ̄ ̄`ヽ  //\`′ |  \__>
      └''´            `´        ̄ ̄´    ̄   └ー―……¬-‐'''´   ̄´   \丿


437大学への名無しさん:2012/09/08(土) 01:41:28.20 ID:Nb61joTP0
        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すみませんすぐどかしますんで
  -=≡  /    ヽ  \______________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) ←>>5
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))


             oノ
             |  三   
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    L____
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      ゚ ゚
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ


438大学への名無しさん:2012/09/08(土) 01:48:34.90 ID:Nb61joTP0
                                                      ;;;;,
     ;;;,,       ,,,,,,,,,             ,;;;;;;;,                        ;;;;;;
     ;;;;;;;      ::::::;;;;;;;;;            ,;;;;;;:                        :;;;;;,,;;;;;;;;;,
     ;;;;;;;                      ,;;;;;;;,,,,,,                    :::,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,:: ,,
 ,,,  ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;               ,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;:: :;;;;;;    ::;;;;;;,,,                 ::;;;;;;,,,,;;;;;,,
 :::;;;;;;;;;;;;;;;;:::::                  ::;;;;;;;;:   ;;;;;;;     ::;;;;;;,,            ,,,  ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;::
    ;;;;;;     ,,,,,,,,,,,           ,,;;;;;;;;:   ,;;;;;;;     ,,,,;;;;;;;;,           ;;;;;;;;;;;;;;:::::  ::;;;;;;,,
    ;;;;;;,,,,;;;;;;;:::::::::::::::::::;;;;;,,        ,;;;;;;;;;::    ,;;;;;;;      ::::::;;;;;;                   :;;;;;,
   ,,,,;;;;;;;;;;::::      ,,;;;;;;;        ::;;;: ;;;,,, ,,,;;;;;;;;                   ,,,      ::::::;;;;;;;;;;;
,,;;;;;;;;;::;;;;;;   ,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;::           :;;;;;;;;;;;;;;;;;:                   ;;;;,,
::::::;;;;;;;;;;;;;    :::::::::::::::              ::::::::::                     :::;;;;;;;;,,,,,
   :::::;;:                                                :::;;;;;;;;;;;;;;;,,,
                                                        :::::::::
               
439大学への名無しさん:2012/09/08(土) 02:01:49.59 ID:Nb61joTP0
   |    ___
 ー十ー  |  |  
 __|_   |__|   
 |___|  |  |  
 |___|  ..|__|   
   |    .|   |   
 ー十ー  ノ   |   
   |  /   ..J   
■■■■■□■□□□□■□□■■■■□□■□□□■□□■
■□□□□□■□□□□■□■□□□□■□■□□■□□□■
■□□□□□■□□□□■□■□□□□■□■□■□□□□■
■■■■□□■□□□□■□■□□□□□□■■■□□□□■
■□□□□□■□□□□■□■□□□□■□■□□■□□□□
■□□□□□■□□□□■□■□□□□■□■□□□■□□□
■□□□□□□■■■■□□□■■■■□□■□□□□■□■
440大学への名無しさん:2012/09/08(土) 02:04:55.95 ID:Nb61joTP0
   __,,  __,,  ___ ___   __         __ __
  厂___」厂___」 .|  __  | |  __  | _|  ──‐┐  .l  l l l l
 ノ  ュ ュノ  ュ r┘.| .二 | | .二 | |__  _|┐..┌┘   l └‐´ ̄|
 `| 二二二二 | ..| .┌======┐ .|  i  i _ .| ..|   / _,,;−'' ̄
  .| 二二二二 | ..| .|| ┌┐ | | . | ./ /´ _゙  .ヽ、 |  {
 .└ァ ─‐ァ  ┘ | .|| .二 Ц | 〈 /( └┘ ト、〉 ヽ `ー──┐
  .く_,,ノ  `ヽ、_>....└.┘ ̄   ̄ー‐゙ `゙ `ー--‐´  ゙   `ー-----┘
      ___
     /   /                ___
   /     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |    |       ___
  く                      |   .|    |       ヽ    ヽ
   ヽ, 1  .[]   []   []   | ̄   |    |         ヽ   ヽ
  | ̄ ̄                ̄|  |    |          l    l
  |                     |  |    |           l    l
   ̄ ̄|   []   []   []   | ̄   |    |   ,ヘ       .l    l
  | ̄ ̄                ̄|   |    |  / ヽ、     |    |
  |                     |   .|    し´   〉       |    |
   7    マ   マ    マ   マ     .l       /      |    |
   ノ    ,ハ   ヽヽ  ヽヽ   ヽ     \    /        ̄ ̄
  `-、  /  .l    l l   ヽ l   ,.ゝ     `ー-.´
    `゙´    `゙´ ̄  ゙´ ̄  ゙´ ̄


441大学への名無しさん:2012/09/08(土) 02:10:57.90 ID:Nb61joTP0
       \ホラ!俺だよ俺!/
         ____
        /´-―――-、\
      //  ,-―=ヽ、 \ \
      / /   (_ノ-t Y )-、 ヽ ヽ
     .l i   ノっ \ーi |  i |
     | |   く、   (_`し´   | |
     .l i    i_/  Y   ./ /
      ヽヽ   /  /   / /
       \\_ ` ̄ ´   //
        フ ,_⌒)  (⌒´、く
       く く  ̄    ̄´> >
        ヽ ヽ     / /
         ヽ i´ ) ( `i /
         .ヽー´ `ー/
          |⊂二⊃|
          ヽ====ノ
           `i-/´
            V
            ∧
          /  \
          \  /
           ヽ /
            ∨
442大学への名無しさん:2012/09/08(土) 02:16:29.98 ID:Nb61joTP0
               _,,.  -─-...、
            / :::::::::::::::::::::::::::\
           i::::::r:〜''`''"゙`'ー'ヽ;:::゙l
            |::::j": : :       ヽ::|
          _V: :,.ニニ=、 ーニニ'_ !l
.        fr`i-{.: :-ー:_l-{_:‐- .H∩
         !f_|: :`ー‐ ソ: ヾ;ー‐ ' !'リ   水が無いなら小便を飲めばいい
        ,ゞl.: : : r‘ー-‐ヘ   F:ー-.、
       / :::::l:、: . 、ヒ:==ー.、  /::::::::::::::\
.       ! :::::::::i:::ヽ: :  ̄´, イl:::::::::::;∠_´
      _rl ::::::::::::ヽ::、:_`二´/ l::l::::/:::::::::::\
   ,.-‐':::└──-:、\./:^\. ,'::::l:::\::::::::::::::::ヽ
 _/:::::::::::::::::::::::::::::::::: l::ヾrー〈.ソ::::::|:::::::ヽ:::|::::::::::ハ
/:::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::ヽ /::::::::l:::::::::::〉:l::::〃:::::ヽ
l:::::::::::::::ヽ:::::::::.ヽ::::::::::::::l:::::::∨:::::::::l::::::::::/:::l::::j::/:::ハ
j::::::::::::\:ヽ:::::::::..\:::::::::\:::::l:::::::::i::::::::/:::ヽ:/:::/::ノ::ヽ
L_::::::::\:ヽ:i:::::::::::::..\:::::::::ヽ:::i:::::,':::::::/::::::::::l:/::/::::::::::i
!::::ー-::、:::ヽ: |:::::::::::::::::..\:::::: ヽi:/:::::::/::::,':::::::|:/:::::'_二ニ:l
.l:::::::::::::::::::::`;l(ヽr.、 ::::::::::..ヽ::::::::l:::::::,':::::/:ノ'^ヘ::::::_:::ー::、l
. l::::::::::::::::/;ヘ\ヽ\::___:L::::⊥:::! -‐'"    冫^ヽ:::\:〉
. i::::::::::::::::::::/¨:「: ̄:「::::::::::::::::::|           /::ハヽ::\:::ヽ
  ヽ::::::::::::::::::::::l:::::::::|:::::::::::::::::::|.    ,∠ニ=:':::::::::ヽ:\:::::::j
  冫、:::::::::::::::|::C:::|:::::::::::::::::::L.._‐≦ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::/
  i:::::ヽ:_::::::::::::L_」:::::::::::::::::::L._ハ  l::::::::::::::::::::::::;:ィ
.  |:::::::::::::`:ー----------─ ┴'--|   」:::::::::::::::;:ィ/
443大学への名無しさん:2012/09/08(土) 02:19:19.61 ID:Nb61joTP0

                            -
                         キ
                       ス
                    ン
             _  ├-``
            ─┐ └-
        │   ./
____.  ├─
     /  │
   /
  /\
/   \



444大学への名無しさん:2012/09/08(土) 02:20:54.40 ID:Nb61joTP0
    |                 |
    |      ∩            |   わぁーーー
__ノ      .| |           |  _
| |        .| |           ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | | / ̄\  //|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ|  ^o^ |// .|
   /  /    /  \_/  ̄ ̄\
   |  |/⌒゙ /      /       \
   .\ヽ__ノ__,,./。 ゚        \
     .\\::::::::::::::::: \\ ゚        .\
       .\\::::::::::::::::: \\         \
       \\::::::::::::::::: \ \        \
         \\_:::::::::::_) )         \
             ヽ-二二-―'

445大学への名無しさん:2012/09/08(土) 02:32:57.16 ID:Nb61joTP0
           / ̄ ̄ ̄ ̄\
           /;;::       ::;ヽ
           |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
           |;;::        ::;;|
           |;:/ ̄ ̄ ̄ ̄\;;:|
  「 )))y      /;;::       ::;ヽ      (巛7
  ( 彡ヽ      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|      , ミ )
   lヽ;: :;\ __|;;::        ::;;|__ /;: :;/ヽ   
  . l  ヽ;: :;\  |;;::   c{ っ  ::;;|   /;:  :;/ ヽ
   l  ヽ;;::  :;\ |;;::  __  ::;;;| /;;::  ::;/l   ヽ
  {    \;;:  ⌒ヽ;;::  ー  ::;;/⌒  :;;/ l    }
  l   ノ/ヽ;;:   ::;;\;;::  ::;;/;;::   ::;;ノ\ `   」
  ヽー '    ヽ;;:   ::;;|;;::  ::;;|;;::   ::;;ノ   ヽー '
          l;;::            ::;;l
          l;;::            ::;;l
           l;;::           ::;l
           l;;::          ::;;l
           /l;;::          ::;;lヽ
          / .l;;::         ::;;l \
         /   l;;::         ::;l   \
        (   ヽ;:         :;/   )
         ヽ   ヽ       /   /
           \  ヽ    /   /
           /;:\  ヽ /  ,,-'':;ヽ
446大学への名無しさん:2012/09/08(土) 02:35:23.59 ID:Nb61joTP0
もうこれぐらいで許してやるわ



いいか
受験の質問は予備校でしろ
分かったな
447大学への名無しさん:2012/09/08(土) 02:37:29.11 ID:Nb61joTP0
>>446

お前ひまもてあまし杉

ギリシャ人かよ
448大学への名無しさん:2012/09/08(土) 02:39:22.92 ID:Nb61joTP0
>>410


最後にもう一つ

お前タヒね
449大学への名無しさん:2012/09/08(土) 04:00:23.18 ID:LFu9TooX0
あ〜 眠れなかった〜

450大学への名無しさん:2012/09/08(土) 04:01:26.25 ID:LFu9TooX0
なんか荒れているwwww
451大学への名無しさん:2012/09/08(土) 05:35:21.87 ID:vLHaGe0J0
受験の質問は予備校でしろとか言ってる本物の馬鹿がいると聞いてw
452大学への名無しさん:2012/09/08(土) 06:39:05.15 ID:Vndh/SOZ0
予備校に行ってない・行きたくても行けない人だって多いだろうに
そもそも青森県に大学受験のためのまともな予備校がどれだけあるんだよw
453大学への名無しさん:2012/09/08(土) 08:50:48.55 ID:AVt5yfd20
>>452
え…
ネタにマジレスとか

マジレスする>>426-451は俺(在校生)の自演ww
微生物マジクソだった憂さ晴らしに可愛いAA貼って和んでただけだったんだごめんよ

ま ストレスたまったら自分の大学のスレ荒らすってのも… サイコーだぜ☆☆☆
454大学への名無しさん:2012/09/08(土) 08:58:02.61 ID:AVt5yfd20
ちなみにID同じなのに自分にレスして自演乙とか言われたかったんだもん…

ていうかここぶっちゃく30パーくらいは俺の先輩(在校生)が自レスして楽しんでるだけだから
在校生ですとか言ってあんまマジでレスすんなよ

ハァ… ちょっとムキになっちゃう俺って可愛いww 寝よ☆

455大学への名無しさん:2012/09/08(土) 10:17:50.66 ID:ZV5YLVen0
よくわからんけど、学内でこのスレ有名なの?
456大学への名無しさん:2012/09/08(土) 10:18:53.01 ID:ZV5YLVen0
そんなわけないか・・・
457大学への名無しさん:2012/09/08(土) 23:25:30.26 ID:yRoFqIRP0
>>455
書き込むやつは俺も含めてクズばかり!!

だが実は話聞くとROM専はかなり多い
意外と内容が核心ついてるし

書き込みだしたら終わりだけどなwww





458大学への名無しさん:2012/09/09(日) 09:18:32.93 ID:vG63v+Zi0
受験生としてはもっと在校生の人達に書き込んで欲しい
459大学への名無しさん:2012/09/09(日) 20:32:01.07 ID:ACziu/6z0
こんなところに書き込みにくる在校生とか終わってる。
460大学への名無しさん:2012/09/09(日) 21:01:56.26 ID:UDJP+/UQ0
そうか?
俺は盛り上げてくれるならおk
461大学への名無しさん:2012/09/09(日) 21:05:01.53 ID:ACziu/6z0
おまえみたいなキモヲタだらけってことになるだろ
462大学への名無しさん:2012/09/10(月) 00:17:00.46 ID:YZyAA/Ep0
今時ネラー=キモオタってw
463大学への名無しさん:2012/09/10(月) 00:17:41.64 ID:cLSrsYeQ0
バカが一人いるな

ここで憂さ晴らしするひまあったら勉強しろ
そもそも医師になるやつがタヒねとかいうな
どうしようもねーやつだな
464大学への名無しさん:2012/09/10(月) 00:18:47.63 ID:cLSrsYeQ0
受験生はとりあえず勉強頑張ってください
質問したら誰かしら書き込みしてくれるはず!
465大学への名無しさん:2012/09/10(月) 04:28:35.49 ID:gR0aXpGo0
一般入試面接について教えて下さい
1学科も面接も会場は弘前高校だと思いますが、全部ふつうの高校の教室のでしょうか。となるとイスや机はいわゆる公立高校的な木製の学生机?
 また暖房はどの程度きいてますか?
2面接は1組5人ですが、それは受験番号順に区切ってくんですか?
 また欠席する人もいるとおもいますが、そういう時は1組4人とかになるんですかね。
3入学後に教授たちは入試に関して何か言ってましたか?
466大学への名無しさん:2012/09/11(火) 01:15:42.18 ID:EiuCP5c30
面接なんて無視でOK。二次筆記の1点の方が影響大。
ただし、まともに会話出来ない奴や遅刻欠席数に突っ込まれた奴は「多分」アウト

・・・というのは面接アウトもそこそこいるのは事実だが、
そいつらは基本、センター+二次で合格点取ないwwwため、
入試判定では全くと言っていいほど問題にならないんだと

467大学への名無しさん:2012/09/11(火) 05:22:01.12 ID:3pbHS+S30
>・・・というのは面接アウトもそこそこいるのは事実だが、
ここ詳しく
468大学への名無しさん:2012/09/11(火) 06:54:13.27 ID:dRJcBSkYi
アスペとか、どもりとかあうあうあーって何言ってのんか
わかんないキチガイを排除するだけだよ
面接でまともに会話できない馬鹿がわんさかいるから
469大学への名無しさん:2012/09/12(水) 07:17:43.35 ID:NnzPJJuM0
一般入試の面接ってA〜Dの評価で、Dを取らなければいいんじゃないの?
470大学への名無しさん:2012/09/12(水) 22:46:06.81 ID:yFWji9Iq0
グループ5人中4人は穏やかな(=やる気のない)面接だったが一人だけ欠席?遅刻?日数でサンドバック状態にされてた

ま、そりゃそうか
471大学への名無しさん:2012/09/13(木) 05:43:57.65 ID:+BuyE3OB0
>>470
教授たちはどんな感じだったかもっと詳しく
472大学への名無しさん:2012/09/13(木) 06:57:53.78 ID:RR3mVETB0
一般入試の面接で募集要項に「集団面接」ってあったが
ディベート形式なのか、個人面接の集団バージョンのどっちなの?
後者だったら、高校入試以来だわw緊張する
473大学への名無しさん:2012/09/13(木) 08:51:48.18 ID:dR1nlMRc0
個人面接の集団形式だよ。教授が好きなように質問する形式。
474大学への名無しさん:2012/09/13(木) 15:07:47.76 ID:M5W6uW2H0
教授の様子は穏やかで決して圧迫面接じゃない、青森出身の人多いから基本的にすげー優しいよ

まあ関東から受けに来るなら俺的にはこの大学おすすめしないけどね
書いていいかわからんけどデメリットあげると

・順天、昭和正規などで自宅通学と学費と生活費足したら変わらないのでわざわざ青森までくる必要ない
・雪がヤバいので冬は歩き、車も好きな車種乗れない、二輪は夏のみ
・サークルの数が都内と段違い、弘大の中でのみ、他大との絡みは全くない
・遊びが基本カラオケかボーリングぐらい
・津軽弁が全く聞き取れない
・まともな服屋がない、特に男は地元帰った時に買いだめか通販
・学生が利用できる旨い店がない、あっても教授と会ったりするし高くて行けない
・他県から来て青森に残るのはAOや定着の人ぐらいで他は地元に帰るから繋がりが全くなくなる

メリットは良い人が多いのと教育面が充実してるとこかなー
まあそれが本業なんだけど遊びたい人はちょっと頑張って都内の大学行くことをおすすめする
475大学への名無しさん:2012/09/13(木) 15:44:02.42 ID:96i76ZmG0
>>474
いくつか聞きたい点を
1津軽弁を喋るやつなんて同世代でそんなにいるの?
2服屋がないというのはそうなんだろうけど、では弘前医生はどんなファッションの人が多い?
3遊びについては毎日カラオケボーリングに行くわけにはいかないし、結局は友達の家でだべることになるのが多い感じでしょうか?
4教育面は充実してるというのは正直意外(失礼)だったのですが、具体的にどう良いのですか?
476大学への名無しさん:2012/09/13(木) 17:20:51.58 ID:+/FsejWH0
>>473
したら、2浪の俺と現役生が一緒になって面接すんのか・・・
なんか、ハズい(*´д`*)
477大学への名無しさん:2012/09/14(金) 01:59:42.64 ID:5bzLDwBY0
津軽弁喋るやつなんていない
主に部活のジャージ。弘前大学医学部〜部って背中に書いてある。
遊びは宅が多い。
教育はテストが厳しくて落としまくるけど、
結局再試何回もやって救ってくれるからかなり勉強させられる(大学受験の比ではない)。
478大学への名無しさん:2012/09/14(金) 02:10:00.94 ID:rirkaJk80
>>477
いわゆる救済措置がちゃんとあるのなら、留年する人は明らかに自己責任に近いような人を除けばあまりいないのでしょうか?
479大学への名無しさん:2012/09/14(金) 02:18:45.02 ID:e6htBHJD0
>>475
1、AO組40人中10人ぐらいかな、でもポリクリでの患者は容赦ないから全く聞き取れない
2、基本勉強ばっかしてきた人なので小学生みたいなファッションが多いかな、しまむらみたいな感じ、服装に拘る人はくるべからずって感じだな
3、友達がいたらな・・・毎日友達の家で食ってても迷惑だろ?意外と寮や下宿生が多いから友達の家でご馳走になるなんて考えない方がいい、国立だしお金に余裕あるやつあんまいないから
4、とにかく救済措置が多い、面倒見がいい、一年から担当教授が凄い目かけてくれるし意味のない授業がない、国家試験もどっかの私立みたいに不正して合格率上げようとしない
480大学への名無しさん:2012/09/14(金) 02:25:25.81 ID:rirkaJk80
なんか先輩たちの話を聞いてたらいい大学に見えてきた・・・
俺の周囲で受けた人は多くが圧迫面接だと言ってたけど、あれはなんだったんだろう・・・
481大学への名無しさん:2012/09/14(金) 03:11:26.73 ID:mWTPa5tO0
スレを読んでると、弘前医の生活は部活が占める部分がかなり大きいように感じるのですが、やっぱりそうなんですかね?
482大学への名無しさん:2012/09/14(金) 06:56:50.15 ID:v9icmd8k0
北海道から受けようと思うんだが、
弘前って俺の故郷とあまり変わらん。むしろこっちのほうがド田舎って感じ。
ただ、ひとつ不満を言わせてもらえば・・・

道 路 狭 い

北海道に帰省してきた人が道路飛ばしすぎて事故ったり捕まる理由が
やっとわかったわ
483大学への名無しさん:2012/09/14(金) 22:38:57.08 ID:9ldLZO250
AO出願した県外の人とかっている?
484大学への名無しさん:2012/09/15(土) 05:57:33.84 ID:T4zoWc9d0
そりゃいるのでは。
485大学への名無しさん:2012/09/16(日) 01:19:06.45 ID:36qG5rov0
部活はけっこう大きいウェイトを占めてる
部活によって練習量は様々だけどねー

486大学への名無しさん:2012/09/16(日) 07:52:39.65 ID:oBxw0aM20
あえて部活はいらない(入るとしても文科系一個のみ)みたいなアンチ部活派ほほとんどいないの?
487大学への名無しさん:2012/09/16(日) 10:26:40.22 ID:36qG5rov0
>>486
部活入らないのは殆どいない、途中でやめる奴はいるけど
文化系でも楽器系はしっかりしてると思う
488大学への名無しさん:2012/09/16(日) 10:45:05.71 ID:ejKHE1I30
運動だめだしチャレンジもしたくない、音楽なんてやったことすらない人はどうすれば?
489大学への名無しさん:2012/09/16(日) 12:42:53.38 ID:SjyAqikm0
そもそもそういう奴は医師に向いてない
490大学への名無しさん:2012/09/16(日) 13:54:24.40 ID:2lVmgYBq0
医学部合格者ってそういう人多そうだけどな
491大学への名無しさん:2012/09/16(日) 14:17:25.99 ID:SjyAqikm0
多くないよ
492大学への名無しさん:2012/09/16(日) 14:56:23.87 ID:Zxm26HLt0
イケメン多いよ
493大学への名無しさん:2012/09/16(日) 15:28:08.52 ID:ytsK6znA0
男だけど詳しく
494大学への名無しさん:2012/09/16(日) 21:58:46.57 ID:SjyAqikm0
再受験のイケ面も何人もいるよ
495大学への名無しさん:2012/09/17(月) 00:20:54.20 ID:p7iea3Qb0
>>488
普通に初心者でも運動部入るよ
別に医学部だから上手い下手は文句言われないけど部活によっちゃ練習とか行事とか多いからそれに出ないと文句言われる
496大学への名無しさん:2012/09/17(月) 06:17:08.99 ID:CDeHBbmK0
運動なんかしたくないお。
どうすればいいんだお・・・
497大学への名無しさん:2012/09/17(月) 13:50:34.38 ID:xP8R99q50
合格したらなんでもできる気持ちになるよ。その勢いで入部すればおk
498大学への名無しさん:2012/09/17(月) 14:11:34.74 ID:D4y/OKo30
他の医大のスレで、
「地方の医学部は部活を中心に人間関係が決まる。例えば講義室の席の座り方はよく見ると部活単位で固まってたりするし、休日に遊んだりする相手も部活中心。
また、一部の体育会系の部活がともかく幅を利かせている。」
とあったのですが、マジ?
499 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/17(月) 14:46:24.47 ID:A65GPMev0
なぜかこの大学は部活に凄い熱心 あと解剖が日本一緩い 運動したくない人は写真部とかその辺入る
500大学への名無しさん:2012/09/17(月) 14:53:02.76 ID:xABN3ybK0
写真部って活動してるのかよ・・・
501 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(2+0:8) :2012/09/17(月) 15:01:54.05 ID:A65GPMev0
>>498
最後以外本当
部活単位でつるむ奴がほとんど
502 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/17(月) 15:02:04.66 ID:ZztytIVH0
>>499
万が一合格したら卓球部入りたいんですが、青森山田とかから強い人って来ますか?
中高と県大会は出てるのですがあまり上位には食い込めてないので…

高1です
503大学への名無しさん:2012/09/17(月) 15:12:03.10 ID:4u5d52Yp0
部活とかはいいんだけど、問題はお金なんだよなー
夏の合宿とか大会、または道具揃えるのにお金結構使うだろ?
バイトとかやれる暇あるならいいんだが、難しいなー。
お金かからん部活ってどこだろ?卓球かな?
504大学への名無しさん:2012/09/17(月) 15:14:07.58 ID:zzNdGCXe0
>>501
授業受けるときですら、部活で固まるのか・・・
考えてみると凄いな。
505 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/17(月) 15:17:14.40 ID:A65GPMev0
卓球部は週3だかでとにかく緩いらしいから多分入学したら断トツエースじゃね
あんま強いって聞いたことないし
506大学への名無しさん:2012/09/18(火) 10:22:37.45 ID:rRbWjCex0
イケメソ多いの?
507大学への名無しさん:2012/09/19(水) 12:19:39.90 ID:2QulPyCE0
3年に多いよ
508大学への名無しさん:2012/09/19(水) 17:35:09.46 ID:4JhvvY3D0
裏を返せば3年以外は・・・
509大学への名無しさん:2012/09/19(水) 17:37:54.95 ID:iYvrSWP20
ぎくっ
510大学への名無しさん:2012/09/21(金) 10:00:51.68 ID:tjvjh9dei
定員2名増
511大学への名無しさん:2012/09/21(金) 13:06:16.92 ID:VavsixOI0
2名増!
512大学への名無しさん:2012/09/21(金) 14:44:23.52 ID:+z/ccqUI0
この2名増に救われる人間がいると思うと何か不思議
513大学への名無しさん:2012/09/21(金) 14:49:11.43 ID:jm2i13qv0
でもどうせ推薦入試とかにまわされるよね・・・
514大学への名無しさん:2012/09/21(金) 20:55:31.44 ID:B/GUp61D0
一発芸入試とか導入されないかな…
515大学への名無しさん:2012/09/22(土) 08:26:40.37 ID:+gT7qDA60
ねえよw
516大学への名無しさん:2012/09/22(土) 08:27:12.02 ID:+gT7qDA60
弘大医学部医学科の定員2人増


 弘前大学は20日、文部科学省の2013年度概算要求に同大医学部医学科の入学定員を
改訂し、2人増の127人にすることが盛り込まれたと発表した。
また、同大大学院理工学研究科に「新エネルギー創造工学コース」
が新設されて全7コースとなり、定員も10人増えて90人になる。
佐藤敬学長が同日、同大事務局で開いた定例会見で明らかにした。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2012/20120920223639.asp
517大学への名無しさん:2012/09/22(土) 08:28:01.56 ID:+gT7qDA60
弘前大学 卒後研修先は「県内限定」入試要項に記載

地方国立大医学部は地方からますます出られなくなる。
(お気の毒さまです。)


朝日新聞(7月21日付)は、弘前大学(青森県弘前市)が20日、2013年度入試から医学部医学科の
アドミッション・オフィス(AO)入試について、卒業後の臨床研修の方法を明確化した新たな確約を
設けて実施することなどを盛り込んだ選抜要項を発表したと報じた。

募集人員40人のAO入試は、これまで卒業後は弘大医学部または関連施設で勤務することを確約できる者
としていた。だが今春、AO入試以前に実施していた推薦入学の中から県外で研修を受ける学生がいた。
このため今後は、県内定着を明確化するため「卒業後は付属病院の臨床研修プログラムに従って研修を
行い、引き続き付属病院または医学研究科の関連施設で医療に従事することを確約できる者」とした。

またAO入試への出願地域を拡大した。現在は青森県のほか岩手、秋田両県北部、北海道南部。
これを東北6県と北海道全域に広げて志願者を募る。東日本大震災で他県へ避難している場合でも
出願できるようにし、併せて試験料の免除支援を継続する。
518大学への名無しさん:2012/09/22(土) 13:12:43.51 ID:B5wMjciM0
>>514
どんな芸があるの?
519大学への名無しさん:2012/09/23(日) 02:30:43.58 ID:QOPFoTi8I
>>517

法的に何の拘束もない。
ここの首脳陣はあまり賢くないな。まあ、へんさちも
昔から低いが。
520大学への名無しさん:2012/09/23(日) 10:54:26.60 ID:fPvU9JuN0
これって「青森には残るけど、大学病院での研修はいやだ」みたいなのもだめなの?
521大学への名無しさん:2012/09/23(日) 11:16:50.97 ID:ZXaLbyiZO
県内研修が義務づけられるのはAOだけでしょ
522大学への名無しさん:2012/09/23(日) 15:03:48.99 ID:BGO7MpBV0
だったら逃げる奴が今後も出るんじゃないの?
523大学への名無しさん:2012/09/24(月) 01:16:02.72 ID:N50k9jzt0
>>519
>法的に何の拘束もない。

法律上はそのとおり。
しかしである。
大学は、入試要綱に記載された条件を守らなければ卒業させない。
退学処分も可能である。
524大学への名無しさん:2012/09/24(月) 11:26:17.42 ID:rWGtoilt0
実際にそういうことまで弘前はしてるの?
525大学への名無しさん:2012/09/24(月) 11:59:56.46 ID:6mwkoSkiO
まだ1年しか結果が出てないんだから何ともいえんだろ
526大学への名無しさん:2012/09/24(月) 16:34:12.91 ID:4ebUNHOE0
仮に青森に残るにしても、もらえる給与額が段違いだから市中病院に行くわな
527大学への名無しさん:2012/09/24(月) 21:45:37.25 ID:u4+cWSkf0
30代の再受験の合格者はいますか?
528大学への名無しさん:2012/09/25(火) 08:46:56.59 ID:y5P3+zgs0
学士は数人いるけど、一般はたまにいる。
529大学への名無しさん:2012/09/25(火) 12:20:06.86 ID:0UxfczP/0
今の段階でわざわざヒロダイ病院で初期研修受けるのってどういう人達なんだろうね
530大学への名無しさん:2012/09/25(火) 15:50:49.63 ID:uQIXSP6q0
タラちゃん「脳味噌が足らないおバカさんな人達ですー」
531大学への名無しさん:2012/09/25(火) 15:51:57.06 ID:SPwzDUyK0
?
532大学への名無しさん:2012/09/25(火) 18:29:07.06 ID:YcrqQeku0
>>523
いやオレ>>519じゃないけど、
>>517には「卒業後」って書いてあるぞ?
だから「卒業させない」は間違い。違反するのは「卒業後」だから。
「退学させる」も間違い。その時には在学していない。
533大学への名無しさん:2012/09/25(火) 18:56:14.19 ID:5ZOJyOTX0
>>532
研修先は卒業後に決まるものではない。
実際には6年生の早い段階できまる。
入試要項に「卒業後は付属病院の臨床研修プログラムに従って研修を
行い、引き続き付属病院または医学研究科の関連施設で医療に従事
することを確約できる者」と記載された入試で合格し、卒業後に違約
するなら、そもそも入学できなかったということ。
しかし、入学取り消し処分は重すぎる。
だから、卒業させない処分になると思われる。
学部内の調査により、そもそも学生が入学時点で県内に留まる意思が
なかったと判明した場合には、退学処分もありえる。
入試を公正に実施するためには、大学にそこまでの覚悟が求められる。
534大学への名無しさん:2012/09/25(火) 18:59:30.30 ID:zhvRh3fJ0
ぶっちゃけ弘前大学医学部内では、教授たちは在校生にどんな感じで接してるんですか。
事あるごとに県内で研修しろよ的な有形無形のプレッシャーをかけたりはするのですか。
535大学への名無しさん:2012/09/26(水) 01:03:27.36 ID:SVhEKgW40
新聞良く見れ
地域定着枠もAO同様
536大学への名無しさん:2012/09/26(水) 08:20:35.09 ID:/v5j6qJ/0
話ががらりと変わりますが、先日テレビで「秋田が有名だが青森も美人が多い。特に弘前を中心とした津軽地方に多い」
という内容の番組があったのですが、在校生の方これは事実ですか?
537大学への名無しさん:2012/09/26(水) 08:38:56.25 ID:tY2/W5G80
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
538大学への名無しさん:2012/09/26(水) 18:38:47.02 ID:1Y10POvy0
嘘に決まってんだろwww
秋田が美人多いっつーのも嘘、18以降の可愛い子は東京行ってしまうって秋田の奴が言ってたしな
539大学への名無しさん:2012/09/26(水) 18:48:39.02 ID:jLLYfYid0
うそだろ・・・
そんなこと信じたくないお
弘前は小都市の割には女子大も含め大学がいくつかあるから期待してるお
540大学への名無しさん:2012/09/27(木) 01:57:12.20 ID:vQT+GjGB0
美人っつーか、若者が弘前くらいにしか居ないんだよなw
18歳以上で存在するのは土着民のジジババと大学生(卒業後は青森を出る)。
そんな中なら、若いってだけで相対的に美人に見えなくもないだろ?
まあそういうことだ、諦めろ
541大学への名無しさん:2012/09/27(木) 08:59:37.86 ID:Oo554gkX0
では在校生男子はどうしてるの?
542大学への名無しさん:2012/09/27(木) 14:40:13.54 ID:iUJH4p9f0
これれ真実を突いてる。

>若いってだけで相対的に美人に見えなくもないだろ?
543大学への名無しさん:2012/09/28(金) 12:33:16.14 ID:Il5vLdJE0
これれ〜?
544大学への名無しさん:2012/09/28(金) 15:30:25.72 ID:4YiU83Jo0
ならば医学科は殆ど医学科内か看護と付き合ってるんですか?(´・ω・`)
545大学への名無しさん:2012/09/29(土) 09:24:25.82 ID:phzPJgwl0
>>544
妥協って言葉知ってるか?
あと、世の中の不細工が最終的には全員売れ残ってるわけじゃない事実に気づいてるか?
546大学への名無しさん:2012/09/29(土) 10:31:05.98 ID:H3dx/iV80
>妥協って言葉知ってるか?
ここは分かるけど
>あと、世の中の不細工が最終的には全員売れ残ってるわけじゃない事実に気づいてるか?
ここもなんとなく意味はわかるけど、興味本位ですがもう少し詳しく聞きたい
547大学への名無しさん:2012/09/29(土) 16:11:16.80 ID:z59XG9Se0
在校生は単に目立つヤツをキョロ充とか言って晒すわ
受験生は彼女の話ばっかだわで最低だなこのスレは

皆さん学生の本分は勉強です。
在校生も受験生もおとなしく勉強しましょう
548大学への名無しさん:2012/09/29(土) 16:29:31.06 ID:wKMcizRe0
あなたの身分は?
549大学への名無しさん:2012/09/30(日) 11:31:19.57 ID:v15YQaqZ0
ここの化学60分で終わらない
有機が難しい
550大学への名無しさん:2012/09/30(日) 17:23:35.11 ID:+7j4hAlk0
ここの化学だけは東大か少なくとも東北レベルと聞いた事はある。
自分が解いたわけではないので真偽は不明。
551大学への名無しさん:2012/09/30(日) 23:55:32.31 ID:D0ZIJL/m0
それマジ?
552大学への名無しさん:2012/10/01(月) 00:03:26.16 ID:VlnG28HI0
嘘に決まってるだろ
言わせんな恥ずかしい
553大学への名無しさん:2012/10/01(月) 10:24:20.39 ID:zl2ujkbH0
ところが解いてみると・・・
554大学への名無しさん:2012/10/01(月) 23:51:20.71 ID:VlnG28HI0
楽勝だったりするw
555大学への名無しさん:2012/10/02(火) 00:37:40.07 ID:zvcaLmwX0
弘大は何故足切りをしないのでしょうか
556大学への名無しさん:2012/10/02(火) 01:00:42.75 ID:ZZhlee1w0
>そもそも学生が入学時点で県内に留まる意思が
>なかったと判明した場合には、退学処分もありえる。
私立ならまだしも国立でそれは法的に無理
そんなことが罷り通ったら国からカネ来なくなる
557大学への名無しさん:2012/10/02(火) 07:02:43.24 ID:NhtswSHQ0
>>555
受験料収入が見込めるからじゃね
558大学への名無しさん:2012/10/02(火) 20:33:19.53 ID:ZaFoGBT50
多様な人材()を確保するため
559大学への名無しさん:2012/10/02(火) 20:44:38.56 ID:WdHzTLC10
>>558
入試の点数の上から掬っていくのに多様も糞もあるかよw
560大学への名無しさん:2012/10/02(火) 20:45:34.14 ID:ZaFoGBT50
弘前大ってそのへんはフェアなのかな?
561大学への名無しさん:2012/10/03(水) 07:14:53.56 ID:7zJKrASA0
前期試験合格者の中で物理選択と生物選択のどちらが多いですか?
562大学への名無しさん:2012/10/03(水) 08:33:17.01 ID:pVHWRrbd0
物理^^
563大学への名無しさん:2012/10/03(水) 11:15:04.63 ID:Qx09MQZD0
ほとんどの医学部では物理合格者の方が多いのでは?
564大学への名無しさん:2012/10/03(水) 13:08:21.86 ID:r+E01+7w0
日本海側は1つ県飛ばしで美人が多いらしいよ
青森(ブス)→秋田(美人)→山形(ブス)→新潟(美人)
富山(ブス)→石川(美人)
565大学への名無しさん:2012/10/03(水) 13:40:20.94 ID:J3aSDZff0
>>564
その話は聞いたことあるけど、ただ青森だけは含まれず美人側だと自分は聞いた
県民ではないので真偽は不明
566大学への名無しさん:2012/10/03(水) 18:49:59.82 ID:pzlFOGAK0
>>566
弘前に限れば生物組が多い
物理は受験者の数考慮して今後も旧帝並に難しくなるかもよ

無難にセンターと英語で稼げってこと
特にセンター
567大学への名無しさん:2012/10/03(水) 18:51:28.47 ID:pzlFOGAK0
(誤)>>566 ⇒(正)>>561
568大学への名無しさん:2012/10/03(水) 19:00:15.33 ID:1hoUSapN0
英語って稼ぎ頭か?英作文みたいなその気になればいくらでも減点できる部分が多いけど。
それとも採点基準が優しいの?
569大学への名無しさん:2012/10/03(水) 21:31:56.44 ID:hD3x2Xkm0
>>568
むしろ、差がつくところが英語しかない。
他の科目は出来て当然のレベルで出てくる。
570大学への名無しさん:2012/10/04(木) 13:28:13.33 ID:kXvXy5RH0
数学とかどう考えても差がつくだろ
571大学への名無しさん:2012/10/04(木) 15:49:18.12 ID:ZTsB5dNI0
1問100点だしな
572大学への名無しさん:2012/10/04(木) 16:02:17.51 ID:UYz2q3b+0
医学部専用問題だけ120点かもしれないよ
573大学への名無しさん:2012/10/04(木) 21:38:48.05 ID:+vNa6IOT0
>数学とかどう考えても差がつくだろ
ところがそんなに差がついてない
簡単な問題・頻出標準問題はほぼ解けてるし
医学科指定問題の中の難問はほぼ解けてないから
574大学への名無しさん:2012/10/04(木) 22:09:09.74 ID:9fMsMVxT0
>>573
在校生ですか?
575大学への名無しさん:2012/10/04(木) 22:14:40.08 ID:GfaGm5Sz0
>>573
>医学科指定問題の中の難問はほぼ解けてないから
たしか2問比較的解きやすい問題が出て、1問難しめの問題が出るというパターンが多いですが、あの1問は解けてない人多いんですか?
576大学への名無しさん:2012/10/05(金) 04:23:27.99 ID:nbXF6k410
>ここの化学60分で終わらない
>有機が難しい
>ここの化学だけは東大か少なくとも東北レベルと聞いた事はある
東大レベルよりはかなり難易は下がり、東北程度の化学は非医でも高得点は必須
有機は最近化学Uが主で、基礎知識押さえるだけで結構点数は取れる
難しいと思うのはそもそも化学Uをやってないだけ

>無難にセンターと英語で稼げってこと
>特にセンター
実際にセンターで失敗するとかなり痛い
センター本試でボーダー以下の点数取ってしまうと
その点数背負ったままで2次に臨むことになる
これが普段の模試とは違う恐ろしいところ

センター失敗した奴ほど2次で逆転するなどと豪語するが、
センター失敗すると2次の勉強の際にそれが精神的苦痛となって重く圧し掛かる
センターは稼げるだけ稼いで「貯金」したうえで、2次に臨むのが吉
577大学への名無しさん:2012/10/05(金) 21:08:46.27 ID:11dviWZm0
まあでも他の地方医学部より二次重視なのは間違いないよな
割合1:1で足切りもないし
578大学への名無しさん:2012/10/06(土) 05:30:19.63 ID:qunKtVw30
で、「数学ではあまり差がつかない説」はマジなの?
それともデマなの?
579大学への名無しさん:2012/10/06(土) 12:01:27.04 ID:MncN0hnF0
それをここで聞いてどうすんだよw
580大学への名無しさん:2012/10/06(土) 14:05:20.03 ID:G3buYpTU0
マジです

終了
581大学への名無しさん:2012/10/06(土) 16:44:57.05 ID:v8gBMcM60
今月出る赤本には3年分の過去問しか入ってないけど皆は何年分する?
582大学への名無しさん:2012/10/06(土) 17:15:46.73 ID:JlMdVNrR0
3年分です
583大学への名無しさん:2012/10/06(土) 18:00:36.38 ID:pTzuFnvG0
>数学ではあまり差がつかない
大体、駿台全国で総合偏差値55〜60の連中が全国から集まるから
そういう人たちに大数でCレベルの問題解かせても全滅するのは明らか
584大学への名無しさん:2012/10/06(土) 19:00:37.21 ID:jSzQhp6b0
>>583
合格者平均偏差値が57程度なんだから受験者平均偏差値は50くらいだろw
585大学への名無しさん:2012/10/06(土) 19:15:54.18 ID:8ArUuzi20
>>579
それは受験生なら知りたいやろー
100点を勘案すべきか否かの問題だから
586大学への名無しさん:2012/10/06(土) 23:00:35.67 ID:B36Be3MN0
現役の人でで寮にいるひといます?いたら寮がどんな感じか知りたいです。
昔はボロくってなんたら…だそうですが。
587大学への名無しさん:2012/10/07(日) 04:59:40.39 ID:gIFHxViw0
現役入学で弘前大学の学生寮に入った人はいるかという意味?
588大学への名無しさん:2012/10/07(日) 15:56:12.88 ID:mZi8MvVt0
結局>>573は在学生さんなの?
589586:2012/10/07(日) 22:20:54.01 ID:dO5fkxks0
>>587
えーっと、今学生の人でってことです。
よく考えたら当たり前でした(苦笑
590大学への名無しさん:2012/10/08(月) 12:22:44.77 ID:szE5emri0
>たしか2問比較的解きやすい問題が出て、1問難しめ
3問のうちの2問分はVCからの標準問題(1問はV、もう1問はCから)
残りの1問はTAUBからの難問が出題(どの分野から出題されるかは不明)

ただし、その難問も最近は小問付きで(1)(2)と分けてあり
(1)は教科書程度の基礎問、(2)は難問なので
(2)はダメでも(1)は解きたい

【参考】直近4年分のTAUBからの出題
2009 数列(等差数列と等比数列を小さい順に並べ、特定の項を割り出す)
2010 場合の数 (順列)※例外的に簡単な問題
2011 場合の数(正20角形の対角線)
2012 三角関数(関数の取り得る値の範囲)
591大学への名無しさん:2012/10/08(月) 14:43:30.93 ID:DLJ/hTdi0
>>590
あなたは・・・・何者・・・?
592大学への名無しさん:2012/10/08(月) 19:25:25.61 ID:V9qrHIe/0
次はベクトルがくるかな

593大学への名無しさん:2012/10/08(月) 20:42:19.31 ID:hdqvQrXp0
2009年
【8】
行列A=[[a,b],[c,d]]の成分はa>b>c>d>0を満たすとする。
正の整数nに対してA^n=[[a_n,b_n],[c_n,d_n]]とおく。
a_n>b_n>c_n>d_n>0を示せ。

【9】(医学科専用)
座標平面上に4点A(0,0), B(4,0), C(1,1), D(6,1)がある。
点Pが線分AB上を動き、点Qが線分CD上を動くとき、
三角形ABQと三角形CDPの重なる部分の面積の最大値を求めよ。

【10】(医学科専用、IAIIB範囲)
等比数列2,4,8,…と等比数列3,9,27,…のすべての項を
小さい順に並べてできる数列の第1000項は、ふたつの等比数列のどちらの第何項か。
(log_{6}2=0.386852…を使ってよい。)
594大学への名無しさん:2012/10/08(月) 20:45:26.76 ID:hdqvQrXp0
2008年
【6】
nを正の整数とする。3次方程式x^3+3nx^2-(3n+2)=0について次の問いに答えよ。
(1) すべての正の整数nについて、上の3次方程式は正の解をただ1つしかもたないことを証明せよ。
(2) 各正の整数nに対して、上の3次方程式の正の解をa_nとする。
極限値lim[n→∞]a_nを求めよ。

【7】(医学科専用、IAIIB範囲)
f(x)=|x^2-3x|-1とする。曲線y=f(x)をCとし、C上の点(a,f(a))における接線をlとする。
ただし、0<a<3とする。
Cとlで囲まれた図形の面積をSとするとき、Sのとり得る値の範囲を求めよ。

【9】
円x^2+y^2=1のy>0の部分をCとする。C上の点Pと点R(-1,0)を結ぶ直線PRとy軸の交点をQとし、
その座標を(0,t)とする。このとき、次の問いに答えよ。
(1) 点Pの座標を(cosθ,sinθ)とする。cosθとsinθをtを用いて表せ。
(2) 3点A,B,Sの座標をA(-3,0), B(3,0), S(0,1/t)とし、2直線AQとBSの交点をTとする。
点PがC上を動くとき、点Tの描く図形を求めよ。
595大学への名無しさん:2012/10/08(月) 20:48:06.13 ID:hdqvQrXp0
2007年
【6】(医学科専用、IAIIB範囲)
f(x)=x^4+2x^3-3x^2+x+1とする。
(1) 4次式f(x)-mx-nが2次式の2乗となるような定数m,nの値を求めよ。
(2) m,nが(1)で求めた値のとき、直線y=mx+nと曲線y=f(x)によって囲まれた部分の面積を求めよ。

【7】(医学科専用)
-2≦t≦2とする。xについての方程式x^3-3x=tが区間1≦x≦2にもつ解をα、
区間-1≦x≦1にもつ解をβとする。
(1) βをαの式で表せ。
(2) αとβをtの関数と見て、定積分∫[-2,2]β/αdtを求めよ。

【8】
行列AをA=[[9/10,1/10],[3/10,7/10]]とする。
(1) 行列P=[[1,1],[x,y]]、B=[[α,0],[0,β]]がAP=PBを満たすように
実数x,y,α,βの値を定めよ。ここでx<yとする。
(2) 自然数nに対して(a_n, b_n)=A^n(5, 9)とおく。
lim[n→∞]a_n、lim[n→∞]b_nを求めよ。
596大学への名無しさん:2012/10/08(月) 20:53:30.59 ID:R4A3DuSN0
通報しますた
597大学への名無しさん:2012/10/08(月) 23:01:16.30 ID:fZ6fgW/W0
数学は一対一までじゃ不安かな?
598大学への名無しさん:2012/10/09(火) 18:59:30.82 ID:5EvIOfDM0
>>597
英語・理科である程度とれるなら一対一以上のことやってみてもいいんじゃないか
優先順位としては低めだと思う
599大学への名無しさん:2012/10/09(火) 19:12:38.51 ID:pQAMv7Di0
理科の化学が曲者なんだよね。ここ。
600大学への名無しさん:2012/10/09(火) 19:33:14.12 ID:pQAMv7Di0
600
601大学への名無しさん:2012/10/09(火) 20:28:16.54 ID:jumBt0ns0
2009年の問題は今見ても鬼畜だな。
当時の数学の合格者平均が3割前後というのも納得。
数学白紙で提出したのが大半だったようだし。
2段階選抜取っ払って実力勝負型にしたからそうなったんだろうけど。

>>592
ここの大学は幾何より解析重視。

>>597
VCは十分。
英語は英訳と自由英作文で英語全体の半分あるからノルマ決めて毎日。
化学は糖・タンパク質・高分子までみっちり。
602大学への名無しさん:2012/10/09(火) 20:33:53.24 ID:pQAMv7Di0
>>601
だから貴方は何者・・・?
603大学への名無しさん:2012/10/09(火) 20:41:19.52 ID:/6HeVP3+0
>>601
08年までは足きりがあったんですか?
604大学への名無しさん:2012/10/09(火) 21:22:14.59 ID:FVJtnq1C0
>>599
いや、むしろ点の取りどころ
605大学への名無しさん:2012/10/09(火) 21:22:51.11 ID:FVJtnq1C0
取りどころっつーか落としちゃ駄目なところかw
606大学への名無しさん:2012/10/09(火) 21:45:58.01 ID:5EvIOfDM0
自由英作文マジで怖い
今年のテーマは何かな?領土問題?
607大学への名無しさん:2012/10/09(火) 22:22:59.20 ID:aC108Y870
驚きやショックなどの外部刺激があると大量のアドレナリンが分泌されるのはなぜか?
608大学への名無しさん:2012/10/09(火) 23:46:59.72 ID:FVJtnq1C0
驚きの後には戦闘が待ってるんよ。
外部刺激の極みは怪我なんよ。
アドレナリンは交感神経刺激だろ?
交感神経で変化を起こす仕組みは全部戦闘向きの仕組みだからwwwwwwwwww
609大学への名無しさん:2012/10/10(水) 01:24:18.02 ID:mqJI98Um0
>>601
生命と物質・生活と物質(選択分野)はここどんな感じになってるか分かる?
予備校の情報サイトに乗ってないからなー
過去に出てなくても突然出る可能性あるし
610大学への名無しさん:2012/10/10(水) 03:53:38.96 ID:1TlK1sbo0
ふと思ったんだが、AO入試の人って卒後の初期研修期間だけ青森に居ればいいの?
研修終わった後東京行っても大丈夫?
611大学への名無しさん:2012/10/10(水) 12:16:45.73 ID:M98kH3sZ0
大丈夫だよ。
612大学への名無しさん:2012/10/10(水) 18:10:41.94 ID:wsJc6Qig0
駅弁の医学界での地位は低く最底辺
世の中には、歴史、研究実績、他大学へ送り出す教授数、系列病院の数などから医学閥というのがあり
他の学部以上に学閥が厳しく、「医学部ならどこでもいい」という 考えは後で響きます。
東大・京大・阪大>その他旧帝・旧制医科(私立御三家+京府医)>旧六・都内私大医>新八・駅弁・他私立という序列は明確。
3大医学閥・・・東大、京大、慶大
5大医学閥・・・東大、京大、慶大、阪大、九大
10大医学閥・・・東大、京大、慶大、阪大、九大、東北大、北大、名大、日本医大、慈恵医

それでも駅弁医に行こうとするやつは思考停止した馬鹿だといわざるを得ない
613大学への名無しさん:2012/10/10(水) 19:35:04.96 ID:47SQ4u120
たまに来る、入試にやけに詳しい人は何者なんだろう・・・
614大学への名無しさん:2012/10/10(水) 20:40:31.28 ID:EphcqzjT0
別に素性とかどうでもいいだろwww
615大学への名無しさん:2012/10/10(水) 23:29:58.16 ID:gqx7Nd/30
まあ、普通に考えて多浪だろうなw
616大学への名無しさん:2012/10/11(木) 03:17:00.79 ID:gyPgPF9Q0
591 :大学への名無しさん:2012/10/08(月) 14:43:30.93 ID:DLJ/hTdi0
>>590
あなたは・・・・何者・・・?

602 :大学への名無しさん:2012/10/09(火) 20:33:53.24 ID:pQAMv7Di0
>>601
だから貴方は何者・・・?

613 :大学への名無しさん:2012/10/10(水) 19:35:04.96 ID:47SQ4u120
たまに来る、入試にやけに詳しい人は何者なんだろう・・・
617大学への名無しさん:2012/10/11(木) 06:00:19.12 ID:+OIBfOIX0
意外と大学関係者かも
618大学への名無しさん:2012/10/11(木) 09:17:03.78 ID:sbPaBEcx0
それはないだろ。
太郎一択だな
619大学への名無しさん:2012/10/11(木) 12:28:04.87 ID:9n+Yopf00
いや、次郎かもよ。
620大学への名無しさん:2012/10/11(木) 15:14:01.20 ID:2U1tMOY00
うわぁ・・・
621大学への名無しさん:2012/10/11(木) 19:16:49.29 ID:c5RekPQY0
浪人なのにD判だったでござる
622大学への名無しさん:2012/10/11(木) 20:29:03.99 ID:QJ2JIaiJ0
名無しさん@おだいじに:2012/10/09(火) 19:26:27.88 ID:nhWI0nSK
地域限定医師免許は都道府県公認の調理師免許以下。
調理師は他府県でも調理できるが、地域枠医師は他府県では医療できない。
国公立大学を地域枠で汚さなかった歯学部よりも医学部は醜い。

調理師以下の地方国立大学医学部卒
調理師以下の地方国立大学医学部卒
調理師以下の地方国立大学医学部卒
調理師以下の地方国立大学医学部卒
調理師以下の地方国立大学医学部卒
調理師以下の地方国立大学医学部卒
623大学への名無しさん:2012/10/11(木) 20:30:02.46 ID:QJ2JIaiJ0

弘前大学医学部の人へ

弘前大学医学部を卒業しても調理師以下だそうですが、感想を聞かせてください。
624大学への名無しさん:2012/10/11(木) 22:07:06.17 ID:Gt85j16+0
AOは地域医学科とかで募集してほしいな、一緒にされるのは心外だ
625大学への名無しさん:2012/10/12(金) 01:46:24.74 ID:3+5SbaNz0
合格者平均だけでもいいからセンターと二次で点数分けて公開してくれないかなあ
626大学への名無しさん:2012/10/12(金) 08:35:25.07 ID:RfMIvjxi0
開示ではされるらしいよ
ってかここのAOじゃない地域枠ってどうなの?難しいの?
627大学への名無しさん:2012/10/12(金) 17:50:08.47 ID:bUZjxTLI0
簡単簡単
628大学への名無しさん:2012/10/12(金) 21:31:47.36 ID:NVekXNF10
>>609
今年:タンパク質の総合問題
去年:タンパク質に関する論述+アミロペクチンの枝分かれの数の計算
629大学への名無しさん:2012/10/12(金) 22:39:01.71 ID:3+5SbaNz0
赤本買ったったー
630大学への名無しさん:2012/10/13(土) 01:00:19.88 ID:+MVYfxWe0
解説の質とかどんな感じ?
631大学への名無しさん:2012/10/13(土) 08:10:43.52 ID:tc/0ygZx0
たまに見るんだけど背高くてすげー美人の人いるよな
スキャンダルのボーカルっぽい人
632大学への名無しさん:2012/10/13(土) 14:09:26.70 ID:C5fkJMyX0
>>625
センター平均は85%くらい

まあ低いよ
633大学への名無しさん:2012/10/13(土) 14:37:48.26 ID:Awws69Mw0
>>631
医学部の話?
634大学への名無しさん:2012/10/13(土) 15:21:15.06 ID:c1qUm6uS0
キャンパス見に行きたいお・・・
635大学への名無しさん:2012/10/13(土) 15:55:08.99 ID:0aviyOFp0
>>630
解説は無駄を省いた感じ
636大学への名無しさん:2012/10/13(土) 18:53:38.20 ID:CLOg7VKt0
>>612 今時、学閥なんてないよ。
637大学への名無しさん:2012/10/13(土) 18:59:19.05 ID:tc/0ygZx0
>>633
うm
638大学への名無しさん:2012/10/13(土) 19:37:01.08 ID:MRuiWkLF0
弘前医学部はやはりルックスがいい人が多いのか・・・
639大学への名無しさん:2012/10/13(土) 22:04:52.99 ID:QKFz7ppI0
名無しさん@おだいじに:2012/10/09(火) 19:26:27.88 ID:nhWI0nSK
地域限定医師免許は都道府県公認の調理師免許以下。
調理師は他府県でも調理できるが、地域枠医師は他府県では医療できない。
国公立大学を地域枠で汚さなかった歯学部よりも医学部は醜い。

調理師以下の地方国立大学医学部卒
調理師以下の地方国立大学医学部卒
調理師以下の地方国立大学医学部卒
調理師以下の地方国立大学医学部卒
調理師以下の地方国立大学医学部卒
調理師以下の地方国立大学医学部卒

弘前大学医学部の人へ
弘前大学医学部を卒業しても調理師以下だそうですが、もっと感想を聞かせてください。
640大学への名無しさん:2012/10/13(土) 23:15:34.00 ID:0G+uEUFR0
>>638
ねーよwww
何と比較してるかはしらんが、「所詮」という言葉を付けると丁度いい感じかな^^
641大学への名無しさん:2012/10/14(日) 08:53:21.47 ID:sCl2swdn0
ちょっとよく分からない
642大学への名無しさん:2012/10/14(日) 09:03:38.57 ID:t06O1UD40
>>603
センター総合得点率75%未満は医学科に出願不可
>>609
化学Tの範囲はセンターで学力見てるんで
個別だと当然化学Uに偏る
>>610
”生涯青森に残ってろ!”ていうことでは無いから
でも前の学長も今の学長も他県出身でここの医学科卒業なので
>>634
キャンパス見るヒマあったら英単語覚える
>>638
オタク1/3、白衣のまま外で喫煙1/3、近くの球場で野球に熱中1/3
643大学への名無しさん:2012/10/14(日) 10:33:37.57 ID:vZG2ADAr0
>オタク1/3、白衣のまま外で喫煙1/3、近くの球場で野球に熱中1/3
流石に男性も含めてだよね?
644大学への名無しさん:2012/10/14(日) 13:47:59.63 ID:IWRm6e8V0
最後の方はルックスとは関係ないような。。。
645大学への名無しさん:2012/10/14(日) 14:24:58.55 ID:wRa4vXHn0
弘前来るなら女のルックスなんて諦めろよw
646大学への名無しさん:2012/10/14(日) 14:26:06.83 ID:T0Fddgex0
そんなに酷い?
647大学への名無しさん:2012/10/14(日) 14:41:20.41 ID:wRa4vXHn0
スレの上の方にいた、弘前って美人が多いって聞きました!って
勘違いくんみたいに期待すると絶望。

田舎の大学としては並
648大学への名無しさん:2012/10/14(日) 14:54:38.75 ID:dewrVDHW0
イケメソはどんくらい?
649大学への名無しさん:2012/10/14(日) 17:32:21.68 ID:zVeLxLeb0
名無しさん@おだいじに:2012/10/09(火) 19:26:27.88 ID:nhWI0nSK
地域限定医師免許は都道府県公認の調理師免許以下。
調理師は他府県でも調理できるが、地域枠医師は他府県では医療できない。
国公立大学を地域枠で汚さなかった歯学部よりも医学部は醜い。

調理師以下の地方国立大学医学部卒
調理師以下の地方国立大学医学部卒
調理師以下の地方国立大学医学部卒
調理師以下の地方国立大学医学部卒
調理師以下の地方国立大学医学部卒
調理師以下の地方国立大学医学部卒

弘前大学医学部の人へ
弘前大学医学部を卒業しても調理師以下だそうですが、もっと感想を聞かせてください。
650大学への名無しさん:2012/10/14(日) 21:33:21.64 ID:buxFAuVu0
弘前って脳外科が有名なの?
651大学への名無しさん:2012/10/14(日) 21:57:22.61 ID:zVeLxLeb0
青森にまともな医療なんかないよ。
本当に治りたい切実な患者は都内私大医学部附属病院に来てる。
青森からね。
いや、全国から来てる。
652大学への名無しさん:2012/10/15(月) 21:48:02.81 ID:vmxI9PHB0
やっぱTAUBの問題は結構骨あるな
653大学への名無しさん:2012/10/16(火) 03:45:18.84 ID:KfI/Zxws0
TAUB対策おまいらどうしてる?
654大学への名無しさん:2012/10/16(火) 07:10:21.12 ID:M2AkOdSE0
2次で大逆転狙う、大手予備校の記述模試で数学の偏差値75以上の人以外は特に必要無し
数学VCやってればいい
655大学への名無しさん:2012/10/16(火) 07:18:22.82 ID:Xq8Iw5oe0
範囲は全部だから効率が悪いんだよな。
でも100点取って周囲に差をつける・・・型の妄想はここ志望者なら1度はした事あると思う
656大学への名無しさん:2012/10/16(火) 19:10:33.95 ID:KFaic/pT0
>>653
標問やってる

657大学への名無しさん:2012/10/17(水) 04:25:13.85 ID:RGmGB4W90
標問って一対一レベルだよね?
658大学への名無しさん:2012/10/17(水) 16:57:28.46 ID:jy9u7x0z0
[2012年]国公立医学部医学科 推薦+AO募集人員 42大学合計1207名、推薦AO実施なしは8大学
( )センター試験で一定の得点率以上を合格の条件としているところ
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/igakubu/12/suisen-ao/set2.html
50人 旭川医科(セ75%)
45人 筑波、山梨、高知
42人 徳島(セ80%)、愛媛
40人 弘前、秋田、福島(セ80%)、岐阜、三重、島根、山口、長崎(セ80%)、宮崎
35人 札幌医科(セ75%)、新潟、佐賀、大分
32人 金沢(セ85%)
30人 福井、浜松医科、神戸
28人 奈良県医
25人 群馬、富山(セ80%)、滋賀医、香川
21人 和歌山県医
20人 山形、鳥取、広島、熊本
17人 鹿児島
15人 東北、信州
12人 名古屋
 7人 京都府立医(セ85%)、琉球
 5人 名古屋市立(セ80%)、北海道(セ90%)
 4人 東京医科歯科
 0人 東大、京大、阪大、九大、千葉、横市、大阪市立、岡山

※北大医のAOは募集5名だが、合格にはセンター90%以上が条件のため毎年合格者は1〜2名しかいない
※弘前医の推薦はセ75%以上が条件だったが、受験生の負担が大きいとしてセの条件は廃止された。

弘大入試「センター得点75%以上」削除 12年度から 受験生に過度な負担
http://www.asahi.com/areanews/aomori/TKY201010060464.html
 弘前大学は、2012年度入試の医学部医学科AO入試について、これまで大学入試センター試験の得点条件
「900点満点中の75%程度以上の得点を得ることを合格の条件とする」との選抜方法の表記を削除すると発表した。
 弘大によると、「75%程度」の表記が最低ラインと受けとめられ、受験生の過度な負担になっている状況がある。
センター試験の難易度により年度ごとの平均点が上下するため、誤解を生じかねない面もあると判断したと言う。
659大学への名無しさん:2012/10/17(水) 16:58:06.49 ID:jy9u7x0z0

弘前大学医学部ひどすぎ
660大学への名無しさん:2012/10/17(水) 23:38:04.66 ID:zk85seAE0
今のうちからホテルを予約した方がいいかな
661大学への名無しさん:2012/10/18(木) 15:21:10.64 ID:Ph//cLHw0
1月になったら取れないよ
662大学への名無しさん:2012/10/18(木) 20:14:53.14 ID:otiiP8VP0
ホテルは予約しておいた方が良い
取れなくなると弘前市外のホテル(電車やバスは都会より本数少なし)に
しなければいけなくなる以外に
2月の下旬の弘前は氷点下の世界+豪雪ということもお忘れなく
663大学への名無しさん:2012/10/18(木) 22:03:42.95 ID:NO0wcmzr0
>2月の下旬の弘前は氷点下の世界+豪雪
ここをもっと詳しく
どんな服装でないといけないかとか・・・
664大学への名無しさん:2012/10/18(木) 23:09:23.92 ID:rnd+AW/r0
豪雪にワロタ
確かに関東以南から来る人には豪雪かもねww
北海道出身者からすると、さすが本州はもう春が近いね^^、位の感想になる。
言うほど寒くないからそっちでの冬の一番寒い格好で良いでしょ。
服装そのものは大して変わらんと思うから。
実際冬の寒い時期に東京とかいくと、こいつらこんな暖かいのにどんだけ厚着してるんだwww
ってなるしね。
665大学への名無しさん:2012/10/19(金) 00:37:55.58 ID:tcaYjARA0
ホテル内は暖かいのかな?
666大学への名無しさん:2012/10/19(金) 01:13:48.76 ID:rM93GaIl0
うまい具合にホテルに行ければね。
旅館とかになると寒いかも。
667大学への名無しさん:2012/10/19(金) 05:40:03.28 ID:A2p3Nu3r0
靴はどんなのを履く場合が多い?
668大学への名無しさん:2012/10/19(金) 18:34:48.64 ID:o0EVC9FC0
聞く話、当地ではスパイクシューズがポピュラーなようだが。
路面が氷で滑るから地元中心に老若男女問わず履いてるようだね。
669大学への名無しさん:2012/10/19(金) 20:16:31.01 ID:lijaUlMe0
スパイクシューズなんてガチではいてる人多いの?
670大学への名無しさん:2012/10/19(金) 21:19:57.30 ID:ylZ4pzsG0
スパイクシューズは雪降るところなら普通
だと思う
まあ入試の時に必要かどうかは運次第
671大学への名無しさん:2012/10/19(金) 21:52:47.51 ID:T1OgnwXt0
考えてみれば会場は孝行だから試験時間中は上履きか・・・
672大学への名無しさん:2012/10/20(土) 01:11:10.72 ID:HLASdMog0
>>670
逆。
雪降るところに住む人ならスパイクは必要としない。
凍結道路になれていない人が履くもの。
あとご老体。
673大学への名無しさん:2012/10/20(土) 04:33:27.50 ID:P3iLYqf60
どっちが正しい?
674大学への名無しさん:2012/10/20(土) 07:09:34.58 ID:PTrln++T0
スパイクシューズとか・・・
路面が凍結する北海道でもそんなもの履いてる人小学生ぐらいだけどね。
675大学への名無しさん:2012/10/20(土) 08:10:33.02 ID:zof0F2Ns0
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

            うそはうそであると見抜ける人でないと
           (掲示板を使うのは)難しい
676大学への名無しさん:2012/10/20(土) 08:50:29.72 ID:2EdbcoVQ0

ウソツキ・インチキ科学者 森口尚史

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:1vhKYQBzRgEJ:www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/people/staff-moriguchi_hisashi.html

東大 医科歯科大は世界の笑いもの。

677大学への名無しさん:2012/10/20(土) 17:26:26.21 ID:vz3BZu040
スパイクシューズとか、屋内で苦労しそう
678大学への名無しさん:2012/10/20(土) 23:38:45.53 ID:CeiiOpz50
雪がうっすら降っただけで転んで死ぬ地方の人たちが付けるモノでしょw
679大学への名無しさん:2012/10/21(日) 01:39:33.20 ID:79sCaRv30
青森県民の光臨を待つしかないな
680大学への名無しさん:2012/10/22(月) 20:11:34.51 ID:hylRhnvq0
>うまい具合にホテルに行ければ
受験会場から一番近いホテルといえばドーミーインか
そこだと歩いて3〜4分
というか、弘前にはビジネスホテル沢山あると思うが
681大学への名無しさん:2012/10/22(月) 22:08:17.45 ID:klLxfig+0
予備校のデータをみせてもらったんだが去年は英語が出来る奴が受かったらしい
あと数学が比較的出来ない奴でも受かってたっぽい
まあソース出せないから信用出来ないかもしれないが一応
682大学への名無しさん:2012/10/22(月) 22:32:08.93 ID:A4K02JJK0
英語で差がつくところって、英作しかないよね
683大学への名無しさん:2012/10/23(火) 00:59:18.63 ID:RNF6ivkZ0
>>680
受験シーズンはホテルも埋まって下手すりゃ青森や黒石の旅館とかしかなくなったりしたもんだぞw
東横出来てから少しは緩和されたけどw
684大学への名無しさん:2012/10/23(火) 02:22:22.41 ID:rFySbGEL0
>>683
1行目マジ?
685大学への名無しさん:2012/10/23(火) 02:27:04.94 ID:hFbXI95B0
>>681
どこの予備校?
誰でも見れる?
686大学への名無しさん:2012/10/23(火) 23:51:39.35 ID:pJOyIGcl0
なんだかんだで英語だよ
687大学への名無しさん:2012/10/24(水) 01:21:53.79 ID:s07+8cvp0
数学じゃね?
688大学への名無しさん:2012/10/24(水) 01:36:02.25 ID:6ASywxTf0
数学・理科 → 点数取って当たり前、しくじると挽回不能
英語     .→ 数学+理科で横並びの状況で差が生じ始める唯一の科目
689大学への名無しさん:2012/10/24(水) 05:23:11.86 ID:pvtjo3BoO
数学は差をつけるというよりは
簡単な問題でミスって差をつけられないようにする科目だな
難しい問題はどうせ解ける人の方が少ないし
690大学への名無しさん:2012/10/24(水) 06:34:36.48 ID:bOqDTiXv0
センターが普通に取れれば二次で他人と差をつける必要ないんだぜ

691大学への名無しさん:2012/10/24(水) 07:06:54.34 ID:rOEgYhRa0
英語で差がつくのは英作かね?
それともあの長文問題でも差がついてるのだろうか・・・
692大学への名無しさん:2012/10/27(土) 08:16:10.77 ID:x+zab0Zx0
おまいら英作文の対策どのくらいしてる?
693大学への名無しさん:2012/10/28(日) 17:01:31.80 ID:bK2Cs+sv0
医学展大盛況だったね!すばらしい!
694大学への名無しさん:2012/10/28(日) 17:16:36.41 ID:iBgL0ax80
それのレポよろ
695大学への名無しさん:2012/10/28(日) 23:56:19.24 ID:gaFyrEAC0
人がたくさんはいってました!
696大学への名無しさん:2012/10/29(月) 08:44:18.36 ID:NVt94k8y0
医学祭じゃないの?
どんなことしてた?
697大学への名無しさん:2012/10/29(月) 09:50:50.80 ID:va/Obj4g0
人がたくさんはいってました!
698大学への名無しさん:2012/10/29(月) 13:47:15.25 ID:tMJdpLi80
ちょw
699大学への名無しさん:2012/10/30(火) 02:16:00.51 ID:4exjNPLU0
行ったところで、入試に何か役立つことはないんでしょ?
ならいいや。
700大学への名無しさん:2012/10/30(火) 02:19:37.88 ID:4exjNPLU0
ついでに700ゲト
701大学への名無しさん:2012/11/04(日) 18:54:19.49 ID:NonQnYTR0
☆★☆★☆ 東北地方の受験生は岡山大学を受験しよう 奨学金も利用しよう☆★☆★☆

岡山大は来春から、英語力に秀でた学生を選抜する「グローバル人材育成特別コース」を新設する。週20時間の英語特訓や海外留学を義務付け、禅修行など日本文化の素養を身に付ける。中四国の国立大で初の取り組みで国際競争に生き残るエリート養成を目指す。

留学は半年〜1年で留学先は、交換留学の協定を結ぶ英米豪など5カ国約20大学から選ぶ。生活費支援のため現在約30人分程度の奨学金10+件枠を、50人以上に拡大する。

☆★☆★☆ おまけに災害が少なくて安全 放射能汚染も大地震も無し ☆★☆★☆
702大学への名無しさん:2012/11/08(木) 14:39:56.55 ID:mUqD/1DQ0
くだらねー大学
703大学への名無しさん:2012/11/08(木) 17:37:57.24 ID:mUqD/1DQ0
そうだ!いいことを思いついた!

国公立大医学部の3浪以上入学者は、強制的に県内限定医師免許にしよう。
704大学への名無しさん:2012/11/08(木) 19:31:24.18 ID:CJx8go2g0
>>691
内容は幼稚でも
文法守って書けばそれなりに点が取れるのが英作文
705大学への名無しさん:2012/11/08(木) 19:40:23.29 ID:r3BtMsCn0
弘前大もそうなの?
706大学への名無しさん:2012/11/09(金) 19:17:28.50 ID:+mQyzJWP0
>>688
>英語→ 数学+理科で横並びの状況で差が生じ始める唯一の科目
英語の筆記の採点は厳しいから
和訳で構文とれてなかったり、説明問題でピントのずれたものは
ほとんど点になってない

>>690
>センターが普通に取れれば
普通に取れないから2次逆転を狙って
門前払い無しの弘前に挙って出願してくるのだろうに
707大学への名無しさん:2012/11/09(金) 22:26:25.83 ID:Vmy8738x0
>>706
だからこそ、きちんと書ける人が受かっていくんだね
708大学への名無しさん:2012/11/10(土) 06:46:59.14 ID:nbtqDiVh0
>>706
>普通に取れないから2次逆転を狙って
>門前払い無しの弘前に挙って出願してくるのだろうに
第一志望の人少なめだよな
センター取れなかったから受ける人も多いと思う
709大学への名無しさん:2012/11/10(土) 16:27:40.60 ID:8Zjs65Bu0
地方国立大学医学部の最重点課題は、卒業者の県内定着による医師不足対策である。
地域枠入学者へは拘束力を行使する。従わぬ者には学内処分又は法的措置も辞さない構えだ。
拘束の及ばぬ学生には学部を挙げて県内定着に取組む。その権謀術数は時に陰湿を極める。
県外へ去るには自校と決別する決意を要する。医学部という巨大な組織に立ち向える学生は
ほとんどいない。
地方国立大学医学部は県内での生き残りに全力をあげる。
もはや学生の教育に情熱を注ぐ余力は無い。
710大学への名無しさん:2012/11/10(土) 20:54:47.51 ID:qY8N0ooI0
>>706
採点厳しいってどこ情報?
711大学への名無しさん:2012/11/10(土) 23:38:24.24 ID:KgbUaKt90
昔から言われてる
712大学への名無しさん:2012/11/11(日) 15:11:57.49 ID:LuFYRpVN0
▼センター試験も2次試験も受けないで合格できるのが国立大医学部AO入試
⇒国立大医学部はバカばかり   とある親「小学生でも合格できるのかしら?」

▼▼2次試験も受けずに合格できるのが国立大学医学部の推薦入試
⇒国立大医学部はバカばかり   とある駿台生「なんで俺達だけ2次なんだ?」

▼▼▼国立大学医学部行くのに2次試験は不要。センター試験程度の基礎学力でラクラク合格
⇒国立大医学部はバカばかり   とある現役生「2次試験?問題見たことないよ。できないもん。」

▼▼▼▼駿台で2次対策必死こいてやってる横で現役が2次試験も受けずにスイスイ合格。
⇒国立大医学部はバカばかり   とある予備校講師「2次試験を受けないと入れない君がアホなのです」 

国立大学医学部入試はあまりにバカバカしい制度になったので、受験するのをやめましょう。
713大学への名無しさん:2012/11/11(日) 18:46:40.92 ID:cuu2ph7n0
和訳で構文とれてなかったなら大量減点覚悟だが
単語が分からない理由でその部分だけの誤訳・無記入程度であれば
大量減点は無いかと

>>709
>拘束の及ばぬ学生には学部を挙げて県内定着に取組む
学部を挙げてというより、大学を挙げて、
もっといえば県の総力を挙げて、といったほうがより正しい

今の学長も前の学長もここの医学科OB
というのを考えれば、弘大は医学科で成り立ってるようなもの

だから今年の夏にあったように
医学科卒業した人が県外に1人でも流出すれば
他学部ではたいしたことのないことでも
それが医学科ともなれば
県内のトップニュースにそれが挙げるのだから
714大学への名無しさん:2012/11/12(月) 16:26:11.07 ID:xD3to5g60
駿台で苦労して、苦労して2次試験受かったのに、

センター試験うけてきただけの現役合格生にタメ口きかれる浪人生。

センターだけで入学した高校の友達には敬語。

センターだけで合格した高校の後輩にはバカ呼ばわりされる。

あ〜〜やりきれないものが残る。

一生、このバカとこのままの関係なんだ。
715大学への名無しさん:2012/11/13(火) 06:57:34.84 ID:rK7tWQRp0
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l    頑張ってるじゃない?
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |    フゥハハハーハァー 
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, 
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧∧_∧
 | ヽ    ヽ   _ _ ( ::´∀`:)(・∀・ ;);;; えっ、地域枠、推薦、AOですねか!
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ /",U'''U'',U'''U'''⊃    やった、現役合格だわwww
716大学への名無しさん:2012/11/13(火) 14:27:35.58 ID:27j3DqTj0
都内私大医学部は国公立大学医学部よりはるかに難関です。
【河合塾2013年度入試難易ランキング 速報版】 ◎ボーダー偏差値◎
72.5 慶應 東大 
70.0 順天堂 慈恵 日医 京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
====================================【↑トップレベル医学部】
67.5 自治医 昭和 東京医大 東邦 大阪市 神戸 岡山 筑波 横市 京府 広大 香川 長崎
     熊本 群馬 金沢 岐阜 山口 富山 高知 福井
====================================【↑標準的な地方国立医レベル】 
65.0 岩手医大 埼玉医大 北里 杏林 帝京 女子医 日大 新潟 名市 奈良 滋賀 北大 秋田
     三重 和歌山 旭川 山形 浜松 鳥取 愛媛 宮崎 鹿児島 琉球 大分 弘前 福島 佐賀
====================================【↑僻地型地方国立医レベル】
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ 信州 徳島 島根 
====================================【↑帝京以下大】
717大学への名無しさん:2012/11/13(火) 17:53:54.04 ID:XzdG2jk60
センター90%目指す
718大学への名無しさん:2012/11/14(水) 19:24:21.24 ID:u/B4QqPV0
90%取れたら
別の医学科に行くと思うけど
719大学への名無しさん:2012/11/14(水) 22:30:16.60 ID:QGWNUF9e0
>>714 仕方ないじゃん。お前がばかなんだもん
720大学への名無しさん:2012/11/14(水) 23:22:21.34 ID:P09MwAD40
90%取ったら別の大学に行くのが普通なの?
弘前大学は結構雰囲気のいい大学っていう印象があったんだが・・
721大学への名無しさん:2012/11/15(木) 04:04:34.51 ID:kIkPQnH/0
>結構雰囲気のいい大学
拘束の及ばぬ学生には学部を挙げて県内定着に取組む←この時点で「雰囲気のいい」とは程遠い
722大学への名無しさん:2012/11/15(木) 11:38:21.84 ID:bO+EyokpT
雰囲気がいいかはともかく、それだけ取れれば新潟大とか受けたくなるよね。
723大学への名無しさん:2012/11/15(木) 11:44:44.32 ID:6OdmVXDe0
なるだけ二次配分少ない方に向かうよな
724大学への名無しさん:2012/11/16(金) 03:18:00.97 ID:Qh8V0WuG0
まあセンターの全国平均次第で志望者数が大きく変動するから

センター平均大幅UP⇒志願者数大幅増
センター平均大幅DOWN⇒志願者数大幅減
725大学への名無しさん:2012/11/16(金) 21:32:10.80 ID:GvXHeOnN0
医学科のパンフって誰が作成してるの?
具体的なデータが殆ど掲載されてなくて驚いた
726大学への名無しさん:2012/11/17(土) 17:31:14.37 ID:9E7uFvCI0
344 :大学への名無しさん:2012/08/02(木) 20:30:27.13 ID:o/t1uryq0
平成24年度弘前大学一般入試合格者成績情報(合格者の最高点・最低点・平均点)

医学部医学科(一般枠・前期日程)
1800点満点、最高点1481、最低点1315、合格者平均点1357.7

医学部医学科(青森県定着枠・前期日程)
1950点満点、最高点1517、最低点1371、合格者平均点1404.0

(参考その1)
理工学部電子情報工学科(前期日程)
1700点満点、最高点1110、最低点800、合格者平均点911.1

(参考その2)
平成24年度医学部医学科

一般入試試験結果
募集人員65、志願者数858(見かけの倍率13.2倍)、
受験者数750(実質倍率11.5倍)、合格者数65、入学者数65
727大学への名無しさん:2012/11/18(日) 10:45:33.96 ID:JYOa9Ly60
医学科の人が全学のキャンパスに通うのはどれくらいの期間ですか?
728大学への名無しさん:2012/11/18(日) 21:17:52.40 ID:MRbuKJew0
(参考その2)
平成24年度医学部医学科

一般入試試験結果
募集人員65、志願者数858(見かけの倍率13.2倍)、
受験者数750(実質倍率11.5倍)、合格者数65、入学者数65

AO入試試験結果
募集人員40、志願者数108(入試倍率2.7倍)、合格者数40、入学者数40


★AO入試試験結果
★募集人員40、志願者数108(入試倍率2.7倍)、合格者数40、入学者数40
729大学への名無しさん:2012/11/19(月) 13:38:48.95 ID:+UJZLdmq0
弘前いいよ
730大学への名無しさん:2012/11/19(月) 13:45:25.16 ID:+UJZLdmq0
今年一年生はマジ女の子はブサイクしかいないけどねw
731大学への名無しさん:2012/11/19(月) 13:53:02.49 ID:+UJZLdmq0
しかし過疎ってんな
732大学への名無しさん:2012/11/19(月) 14:25:14.43 ID:xmRpyAsr0
1年男子はどうなの?
733大学への名無しさん:2012/11/19(月) 15:18:48.64 ID:duvycJkk0
>>709
【調査】 年収は多くても・・・勤務医半数が長時間労働で健康不安・・・62%「最近、職場を辞めたいと思うことがあった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353298622
734大学への名無しさん:2012/11/19(月) 18:52:27.37 ID:2tgRis0/0
受験とかどうでもいいよ
だって12月23日に地球滅亡するんだぜ?
そんなことより神経再試が地味に屋ヴぁいよ
結果は確実に12月23日前にでるやん(手の絵文字)
735大学への名無しさん:2012/11/19(月) 19:41:28.41 ID:Fd5Qww4T0
>>729
多分在校生だろうけど、どういいのか教えてお
736大学への名無しさん:2012/11/19(月) 23:03:30.88 ID:nMk3e3pM0
.なんでそんなこと興味あるの?
医者になれるってだけで別によくない?
どこも住めば都って思いこめよ
俺のまわりじゃそんなどうでもいいことグだ愚だいってないでひたすら勉強してたやつらが受かってた
わかったらさっさと勉強しろよ くだらないこと考えて現実逃避すんな
いま聞こうが聞かなかろうが大学の現状は変わらない

                    
737大学への名無しさん:2012/11/20(火) 15:13:06.00 ID:SzDzmcbY0
>>736
求められてるのは729さんであっておまいじゃないから

という訳で729さんカモーン
738大学への名無しさん:2012/11/20(火) 17:51:29.90 ID:KDjZbffw0
>>737
お前は736の優しさが分からんのか
739大学への名無しさん:2012/11/21(水) 07:24:05.74 ID:MnhyMvP20
弘前大学13年度一般入試学生募集要項を発表 (2012/11/10)

弘前大学は19日に2013年度の一般入試学生募集要項を発表、
学生募集要項の配布は入試課窓口で11月26日(月)から開始する。
740大学への名無しさん:2012/11/21(水) 07:25:30.18 ID:MnhyMvP20
【訂正】
弘前大学、13年度一般入試学生募集要項を発表 (2012/11/20)

弘前大学は19日に2013年度の一般入試学生募集要項を発表、
学生募集要項の配布は入試課窓口で11月26日(月)から開始する。
741大学への名無しさん:2012/11/21(水) 14:00:07.85 ID:hzbsIiuL0
>>738
自分で自分をほめなくても・・・
742大学への名無しさん:2012/11/21(水) 18:35:13.64 ID:HYuDhJ620
大学受験板だけに、在校生ならば数学はどうしたかとか聞きたい
743大学への名無しさん:2012/11/22(木) 16:52:53.67 ID:xE5m5phV0
地方国立大学医学部は推薦、地域枠、AOがあるから価値がある。
2次試験なんて受けないことに価値がある。
センター試験、見たことなくても合格!に価値がある。
オツムの足りない学生に「お前は県内限定免許」と教授が刷り込む。
それが地方国立大学医学部の存在意義。
おぉぉォォォォーーーーーー!!!
なんと美しい価値と意義のマッチング。

だから・・・・・・・駿台生は永遠に乙
744大学への名無しさん:2012/11/23(金) 04:49:14.89 ID:NninfjoK0
いやだから数学は難しいとか言われてるけど
倍率高くてもだいたい勝負になるのは3倍ぐらいだから
そんなかで上位1/3にはいればいいわけじゃん
だから特別対策しないでできなきゃダメな問題を落とさないってことが受験のセオリーだろ
ゆうても数学一完で受かってるやつもいるくらいだしよくわかんないな
まあ弘前みたいな二次レベル低めかつ二次配点高めは意外とセンターのアドバンテージが物をいう

と在校生の間ではいわれている

ま おれも神経再試やばいからそろそろ寝るわ
俺見たいのでも受かるンdからお前らは余裕だよ
745大学への名無しさん:2012/11/23(金) 05:19:18.08 ID:NninfjoK0
  <`ヽ  <ヽ<ヽ     >` 、        ヽ`ー-、
,、___/ レ'`, `" `  _   / /_   、"、     ,.‐`-‐'´
ヽ- ,┌‐'ニ-‐'_"`,  ヽ_ニ=, ,‐、 ヽ 丶`、   } }
  / / "~'_,"´~     / /  } } _.,」 .}. ノ { -='"ニ、ヽ
. / /  ,"、       / /_  / / ` `ー'  {、_‐'´   ) .)
/ /   '.、`ー─'`  {´ ノ `、`' /、           _ノ ノ
`´      ̄ ̄"´   ~   `~          -='-‐'´
746大学への名無しさん:2012/11/23(金) 05:22:24.22 ID:NninfjoK0
  `,`ヽ         _              _-'"´~`゙-、
  ,、_ -' '‐'ヽ`ニ .ヽ、   ゝ`, ,、 _____ .,、     / ,'"´~`ヽ ヽ
  `ーフ /'"~´ 「',- 、_'    / /  `ー, , -‐'"     '−'   _ノ .ノ
   / /   .i i     { { ,  "           .'´.-'"
 . / /  _ =-' L_    i レ'/ ,、             i.,...i
 `´   { (ニ; ,へ`ゝ  i  /  ',`、_____. ,、   .    ,-‐、
     `ー‐'"  `´   ヽ_',  `ー---‐"   .    `ー"
747大学への名無しさん:2012/11/23(金) 06:43:28.93 ID:NninfjoK0
しん☆けい
748大学への名無しさん:2012/11/23(金) 16:07:54.62 ID:apsxuZMF0
>>744
マジレスすると、「それなりに戦える3人の人達の中で1番になる」のならそれなりにむずいゲームの様な・・・

話変わるけど、弘前はそれなりに真面目な学生でも留年しがちなアウアウな学年とかはある?
749大学への名無しさん:2012/11/23(金) 18:50:06.84 ID:STimfATU0
それなりに真面目な学生が留年する大学があるならその大学の留年率40%超えるだろうな
750大学への名無しさん:2012/11/23(金) 22:18:20.07 ID:MK4b63GO0
てか、ストレートで卒業できるのってどれくらいなの?
どれくらい留年する?
751大学への名無しさん:2012/11/24(土) 01:06:28.11 ID:tDdr+5V80
>>730
お前の言う可愛いってどんな感じなのかによるよなぁ・・・
都内のミスキャンレベル求めてるなら医学科全体でも一人ぐらいじゃないの
752大学への名無しさん:2012/11/24(土) 06:18:51.59 ID:7IrHF7M00
>>750
それは俺も知りたいお

>>751
医学科なんてどうでもいいよ。
それより看護と他学部の人間のを聞きたい
753大学への名無しさん:2012/11/24(土) 17:49:49.18 ID:QJkcc0tO0
定着枠で出願するときに自己推薦書書くようだけど
面接時に自己推薦書の中身を面接官がさらに突っ込んでくることってある?
754大学への名無しさん:2012/11/24(土) 22:42:34.08 ID:ed8h/d350
というかそれをもとに
面接するよ
755大学への名無しさん:2012/11/25(日) 17:48:13.30 ID:sriDB4Bb0
むしろなぜ積極的に使われないと思うのかを聞きたい
756大学への名無しさん:2012/11/25(日) 18:24:31.69 ID:Q4wUnPE20
センターまで55日
とりあえずセンターで85%以上とれてたら東北、80〜85%なら弘前
757大学への名無しさん:2012/11/25(日) 19:22:13.72 ID:O1SnSFXI0
6年のMさんカッコいい
758大学への名無しさん:2012/11/25(日) 19:25:16.63 ID:2lSTXt+50
85%で東北医とか厳しすぎ
759大学への名無しさん:2012/11/25(日) 19:30:03.61 ID:5JAL6TkM0
▼センター試験も2次試験も受けないで合格できるのが国立大医学部AO入試
⇒国立大医学部はバカばかり   とある親「小学生でも合格できるのかしら?」

▼▼2次試験も受けずに合格できるのが国立大学医学部の推薦入試
⇒国立大医学部はバカばかり   とある駿台生「なんで俺達だけ2次なんだ?」

▼▼▼国立大学医学部行くのに2次試験は不要。センター試験程度の基礎学力でラクラク合格
⇒国立大医学部はバカばかり   とある現役生「2次試験?問題見たことないよ。できないもん。」

▼▼▼▼駿台で2次対策必死こいてやってる横で現役が2次試験も受けずにスイスイ合格。
⇒国立大医学部はバカばかり   とある予備校講師「2次試験を受けないと入れない君がアホなのです」 

国立大学医学部入試はあまりにバカバカしい制度になったので、受験するのをやめましょう。
760大学への名無しさん:2012/11/25(日) 20:31:52.65 ID:u25cs3KV0
>>756
普通は山形にしない?

てかおまいらセンター何%取れそう?
761大学への名無しさん:2012/11/25(日) 20:48:22.68 ID:5JAL6TkM0
地方国立大学医学部は推薦、地域枠、AOがあるから価値がある。
2次試験なんて受けないことに価値がある。
センター試験、見たことなくても合格!に価値がある。
オツムの足りない学生に「お前は県内限定免許」と教授が刷り込む。
それが地方国立大学医学部の存在意義。
おぉぉォォォォーーーーーー!!!
なんと美しい価値と意義のマッチング。

だから・・・・・・・駿台生は永遠に乙
762大学への名無しさん:2012/11/25(日) 22:36:38.84 ID:/AmEhCBo0
俺は85%以上とれたらここ受ける
763大学への名無しさん:2012/11/26(月) 01:18:14.19 ID:zneOoyyP0
>>762
地元の人?
764大学への名無しさん:2012/11/26(月) 05:25:24.29 ID:ef/iygtG0
なんだかんだで地方国立医学科はセンターの出来具合で7割方は合否が決まるんだよ
765大学への名無しさん:2012/11/26(月) 08:02:48.13 ID:3a3RZKYA0
センター試験が取れる=テストで点が取れる=2次試験も取れる
だからな。
医学科に受かるレベルのやつで「センター試験しかできません」ってのは例外。
結局そういうことなんだよな。
766大学への名無しさん:2012/11/26(月) 12:44:12.23 ID:GPL9WYNl0
同意
767大学への名無しさん:2012/11/26(月) 18:32:09.67 ID:P4uw35qH0
病理デターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
768大学への名無しさん:2012/11/26(月) 18:33:12.79 ID:+T3BSMa+0
どうだったの?
769大学への名無しさん:2012/11/26(月) 19:11:43.05 ID:lVrvyQcU0
80〜90人近く落ちたらしい

ガチで頭いい人と超まじめな人と一部の女子しか受かってないカンジだぜ
770大学への名無しさん:2012/11/26(月) 19:13:27.10 ID:lVrvyQcU0
まあおれは落ちたけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
771大学への名無しさん:2012/11/26(月) 19:16:36.13 ID:kPM5wY7G0
90人落ちとかwwwwwww



クソワロタwwwwww
772大学への名無しさん:2012/11/26(月) 19:18:07.49 ID:+T3BSMa+0
えっ?なんでそんなに?

てかそんなことやったら、さすがに学内で問題になるでしょ?
773大学への名無しさん:2012/11/26(月) 20:32:43.86 ID:lVrvyQcU0
去年も70人くらい落ちたんだから普通じゃね?
しかもうちの学年130人くらいいるし

まあでも馬鹿は受かってない
これだけは真実
774大学への名無しさん:2012/11/26(月) 20:40:35.21 ID:22b4vKrr0
何で半数以上が落とされて学内で問題にされないの?
775大学への名無しさん:2012/11/26(月) 20:48:38.14 ID:HoNHp5Rk0
追試がある。ラストチャンス
776大学への名無しさん:2012/11/26(月) 20:53:56.85 ID:G//W7QSU0
>>772>>774
学生のレベルと医学は無関係
777大学への名無しさん:2012/11/26(月) 20:59:07.79 ID:22b4vKrr0
>>776
?
778大学への名無しさん:2012/11/26(月) 21:14:24.05 ID:FjtrGMj00
え…
半数以上落とされても別に学内で問題にならないでしょ
再試あるんだし

三年前期の試験なんて神経病理微生は半数以上落ちるのがデフォルト
去年病理各論ほぼ全員落ちたらしいし
779大学への名無しさん:2012/11/26(月) 21:16:53.91 ID:22b4vKrr0
へぇそうなんですか。

それらの科目は「厳しいけどそれなりに努力すれば落ちない」ぐらいなんですか?
それとも医学部に受かるレベルの人ががんばっても落ちていく感じなんですか?
780大学への名無しさん:2012/11/26(月) 21:22:39.02 ID:FjtrGMj00
いや めちゃくちゃ暇な人以外誰もが何かしら落ちる
だから何かを切ってこの三つのうち最低二つを通して留年を避ける
という方針で試験をうけないと息切れちゃうよ

だからみんな自分的にこれなら再試で受かりそうってやつを捨てる
それが今回病理に集中したんじゃないかな
日程的にも。微生あんまり落としてなかったら病理は気抜けても仕方ないよなあ
781大学への名無しさん:2012/11/26(月) 21:27:14.26 ID:22b4vKrr0
>>780
弘前は落としたのが1科目だけなら留年回避なんですか?
782大学への名無しさん:2012/11/26(月) 21:34:22.55 ID:hMH8Wz290
そう
ニつ単位落とすと留年
一つだけだと仮進級になる
783大学への名無しさん:2012/11/26(月) 21:36:50.49 ID:hMH8Wz290
といっても留年してるのは試験欠席するとかすべての試験を落とすとかそーゆーひとばっかだから
普通のひとは多少不真面目でも落ちないと思われる
784大学への名無しさん:2012/11/26(月) 21:40:24.04 ID:22b4vKrr0
へぇ。
医学部は入学後は過去問を入手しないと、真面目に勉強してもキツイと聞いたんですが、弘前もそうですか?
785大学への名無しさん:2012/11/26(月) 22:48:08.94 ID:YIIqrt/I0
弘前はAOいるから試験はカンタン
みんなAOばかにしてるけど俺たちに感謝してほしいわ
786大学への名無しさん:2012/11/26(月) 22:53:34.31 ID:mK37ULyt0
AO組ってやはりバカなの?
787大学への名無しさん:2012/11/26(月) 23:25:02.62 ID:K5vOkich0
9割の医学部医学科で学生の学力が低下、ゆとり教育が原因か

http://www.qlifepro.com/news/20121119/degrade-at-9-percent-of-medical-school-student-achievement-more-relaxed-education-is-due.html?utm_source=20121122&amp;utm_medium=mail&amp;utm_campaign=QLMIDnews
2012年11月19日

■医学部学生の学力が低下しているのではないかと指摘

全国医学部長病院長会議で、医学部学生の学力に関するアンケート結果を公表した。今年の
5、6月にかけて全国80の公私立大学の医学部長や、教育担当者に対してアンケートを行った
結果である。

医学部の多くの教員からは、学生の学力が低下しているという意見が多かった。今回アンケートを
行った大学は75校と、前年調査時の68校よりも増えている。学生の学力が低下したと思う理由と
して、講義中の私語が多いことや教員の指示に対する対応が悪いなどの変化が47校と最も多かった。

またその次は進級試験不合格者数の増加が42校、成績低下が41校となっている。実際に各学校の
留年率を見てみると、2008年から留年者が増加している。
788大学への名無しさん:2012/11/27(火) 03:32:55.81 ID:OnC8AcgG0
つか今の3年が一番でき悪いんでしょ?来年四年めっちゃ少なそうだな
789大学への名無しさん:2012/11/27(火) 06:22:11.96 ID:SVtMfuIo0
三年はでき悪いというかあからさまにやる気がないよな
先生に意見する人もいるし
慣例というかこれまでの流れをブチ破ってる例外学年

ニ年以降が煽りを受けない心配だお
790大学への名無しさん:2012/11/27(火) 06:25:12.16 ID:6Yk6Ne8k0
>9割の医学部医学科で学生の学力が低下、ゆとり教育が原因か
いや、AO導入が大きな原因
まともに数学できない奴を無理に合格させるから、このような事態に陥る
791大学への名無しさん:2012/11/27(火) 06:56:09.78 ID:Gl0/Fsoi0
>>790
公私立大学へのアンケートだからAOはほぼ関係ないんじゃないか?
792大学への名無しさん:2012/11/27(火) 13:02:07.27 ID:6nnyL/jv0
試験
793大学への名無しさん:2012/11/27(火) 15:30:41.72 ID:gEqJptnC0
病理学ってそんなに難しいの?
794大学への名無しさん:2012/11/27(火) 17:12:31.38 ID:LQCCFB6h0
いや別に…

ただ試験時間が三時間半くらいだから>>286みたいな痔の人には厳しいかもな


俺も病理やるか………
795大学への名無しさん:2012/11/27(火) 17:21:46.32 ID:aA3RRt+B0
そんなにあるなんて、どんだけ範囲広いんだ・・・
796大学への名無しさん:2012/11/27(火) 17:50:58.91 ID:nC2zp+Gc0
今の三年確かに出来悪いけど、AO組が特に成績悪いって感じはしない
上位から真ん中までまんべんなくいる印象

あと、病理落ちたのは留年者除くと70人位
797大学への名無しさん:2012/11/27(火) 18:13:36.16 ID:Gl0/Fsoi0
今の3年が入学した2010年度はセンター難化で二次の平均も低めの年だよな
何か関連性あるのかな
798大学への名無しさん:2012/11/27(火) 18:47:32.78 ID:yEXBa6LL0
2010年組はどこも出来が悪い


2010年は偏差値62.5が6校も出現した
799大学への名無しさん:2012/11/27(火) 19:34:06.64 ID:LGPo7ieA0
2012年度入試では多くの大学が難化。

続いて、入試難易度の変化について見ていきましょう。
【グラフ4】は、二次試験で教科試験を課す医学科一般枠入試の前期日程について、二次ランク(合格可能性50%となる偏差値帯)別の件数の推移を表したものです。
2010年度入試において顕著となった易化傾向は、2011年度入試までは継続していました。

しかし、2012年度入試では多くの大学で二次ランクがアップしており
2ランク(偏差値62.5)の減少や0ランク(偏差値67.5)の増加によって、2009年度入試以前の状態に戻りつつあります。
センター試験のボーダー得点率(合格可能性50%となる得点率)についても
センター試験の平均点上昇も後押しとなり、前期・後期日程ともに多くの大学で上昇しました。
800大学への名無しさん:2012/11/27(火) 21:11:58.13 ID:Vz0pE/9e0
>>794
まあまあ できはともかく巨乳多いからいいじゃん

そんなことより今ってセンター対策するべき?それとも二次?
医学以外を志望するヤシは今時期どーゆー勉強してるんだろう…
塾講って生徒の成績悪いとクビになるんかな…
801大学への名無しさん:2012/11/27(火) 21:13:58.34 ID:Vz0pE/9e0
>>798だった

あとさ、センター対策って過去問がメインかな?
問題集やったほうがいい?
おまいら名に使った??つセンター対策
802大学への名無しさん:2012/11/27(火) 23:35:49.13 ID:uqQYuNdy0
あ    か    ほ     ん
803大学への名無しさん:2012/11/28(水) 14:57:32.50 ID:OErKJh1h0
弘前大学医学部附属病院は、初期臨床研修プログラムの募集定員の中にマッチング対象外の枠を設ける意向と
twitterで流れてたんだけど、これマジ?
804大学への名無しさん:2012/11/28(水) 16:46:44.10 ID:iaWTlMJE0
977 :大学への名無しさん:2012/11/28(水) 16:28:10.63 ID:stOfrNrf0
2012年医学部医学科合格者平均偏差値 前期
2011年第1回駿台全国模試

東京75.5 京都73.7 大阪71.0 名古屋68.3 医科歯科67.6 
阪市65.8 京府医65.2 九州65.1 東北64.8 神戸63.8

奈良63.4 千葉62.5 筑波62.4 北大62.3 横市62.2 
山口62.2 岡山61.8 金沢61.4 名市61.1 熊本60.9
富山60.8 岐阜60.7 琉球60.3 滋賀60.3 和歌山60.0

山梨後期59.7 福井59.4 広島59.2 札幌58.8 新潟58.7 徳島58.5 愛媛58.5 香川57.9 長崎57.8 信州57.6 
大分57.5 三重57.4 高知57.4 ★弘前57.1★ 群馬57.3 鹿児島57.1 宮崎56.8 浜松56.7 山形56.3 鳥取55.9 
島根55.2 福島55.1 秋田54.8 旭川53.0 佐賀50.2

偏差値57で医学科受かるのか
今から大逆転もあり得るな
805大学への名無しさん:2012/11/28(水) 19:00:38.45 ID:hO3M5mw/0
第一回だから6月の段階ね
806大学への名無しさん:2012/11/28(水) 19:06:35.35 ID:DzuBvDuT0
ヒント:駿台全国模試
807大学への名無しさん:2012/11/28(水) 19:12:25.60 ID:mXUFj2/x0
地方国立大学医学部は推薦、地域枠、AOがあるから価値がある。
2次試験なんて受けないことに価値がある。
センター試験、見たことなくても合格!に価値がある。
オツムの足りない学生に「お前は県内限定免許」と教授が刷り込む。
それが地方国立大学医学部の存在意義。
おぉぉォォォォーーーーーー!!!
なんと美しい価値と意義のマッチング。

だから・・・・・・・駿台生は永遠に乙
808大学への名無しさん:2012/11/29(木) 08:37:05.57 ID:XtrAch5q0
県内の進学校から浪人して駿台に行くのはあまり多くないと思うが
多いのは河合塾文理か代ゼミの仙台校
まして医系専門の駿台の市谷まで行くのはほとんどいない

ちなみに県内の高校から医学科へは
推薦+県内枠で最低数+αは確保しているので
よそから一般である程度流れてきてもそんなに痛くない

ただ、ぶっちゃければ一般枠も全て定着枠に組み入れてしまい、
入学者全てを県内に根付かせてしまえば万々歳というのが
あるところからの意見
809大学への名無しさん:2012/11/29(木) 12:50:06.07 ID:80UZXw4V0
>>803は本当ですか?
810大学への名無しさん:2012/11/29(木) 16:15:48.66 ID:YNq3DF3d0
>>808
それマッチング制度やめるのと同義だからね
面倒くさいことのなかった過去の方がいいという老人の意見だろう
811大学への名無しさん:2012/11/29(木) 16:27:57.18 ID:erK0NuA80
ここ数日、twitter上で弘前の医学部に関して騒動になってますが何かあったんですか?
卒試がどうとか、地域枠がどうとか・・・
812大学への名無しさん:2012/11/30(金) 05:40:20.28 ID:v3L7gg1G0
何それ?
813大学への名無しさん:2012/11/30(金) 16:47:12.89 ID:K6JuB0ee0
▼旭川医科大学 住友先生の記述から抜粋。

なぜ、医師が地域を去るのでしょうか?
北海道の地方自治体の中には「医師が居てくれれば良い」と言うところが少なくないように感じます。医師の専門性、
モチベーションは問わないのです。自治体側からは、”贅沢は言えないから”と言う 反論が有るかも知れませんが、
本当にそうでしょうか?私の経験上、彼らが期待することは病院赤字を削減する事であって、住民の健康増進を
お願いしますと 言いながら”新規の健康づくり事業提案”や”新規の事業投資”には非協力的だったりします。
つまり、その言葉は、入院・外来(患者)を増やして病院赤字を削減して下さいと言う裏返しなのです。
しかも、設備投資をせずに・・・。

医師の使命感を逆手に低待遇で重労働を強いることも無いわけではありません。職場環境が荒廃(人的、 職員
の気持ち、設備的)している場合があり、標準的な診療、治療に支障が出る場合もあります。また、コンビニ受診
や地元の医療機関を信用せず、低く扱う住民の意識にも少なからず問題があります。私が知る限りそういう地域は
医師の離職とその後の招聘で苦労をしています。その教訓が次に活かされると良いのですが・・・。
このような環境は、長年、そこの地域に何らかの医療問題があることを知りながら放置し続けた結果です。
814大学への名無しさん:2012/11/30(金) 16:47:48.13 ID:K6JuB0ee0
▼地方国立大学医学部へ行くのはやめよう▼

地方国立大学医学部に進学すれば、卒後このような地域で、似たような境遇で仕事をすることになります。出身地や都市部に行こうとすれば出身大学とは喧嘩別れになります。
君はそれでもいいのでしょうか?
君はほんとうにいいのでしょうか?

都内私大医学部には夢があります。未来があります。
先進医療を学び、多くの患者に接し、分野は狭いがエキスパートの一人に数えられる医師になってみたいと思いませんか。
学費は高いけれども、形を変えて、いつか君に戻ってきます。
東京は医師になりたい人の夢を実現できるところです。
815大学への名無しさん:2012/11/30(金) 17:57:17.32 ID:BPkzyY9Z0
>>812
大学病院での研修を嫌がったら卒業できないとか・・・
816大学への名無しさん:2012/11/30(金) 19:34:23.40 ID:R0sFD3Rk0
本当?
817大学への名無しさん:2012/11/30(金) 20:02:03.48 ID:PhoWYRqE0
その人地域枠なんじゃないの?
それなら別にいいだろ
818大学への名無しさん:2012/11/30(金) 20:07:02.53 ID:gBep7Lcb0
twitterは2ch以上にデマが多いから信用するな
そういう噂は誰も明確に否定できないから、食い止める人が居らず広がってしまう
819大学への名無しさん:2012/11/30(金) 23:41:21.86 ID:pSNbR+b30
>>818
在校生がそういってる
820大学への名無しさん:2012/12/01(土) 10:59:23.70 ID:9L9vpYyp0
初期臨床研修医マッチング青森県枠説明会ででたものすごい話
http://togetter.com/li/415537
821大学への名無しさん:2012/12/01(土) 11:42:01.28 ID:9+kjSvTC0
嫌なら別の大学へ行けばいいだけの話
そもそも税金がもったいない
さらにここは大学受験板 全く関係無い
822大学への名無しさん:2012/12/01(土) 11:55:12.04 ID:azWN5ulvO
税金(笑)
823大学への名無しさん:2012/12/01(土) 13:01:25.65 ID:dKGUP3x30
在学生がここに来ない限りはなんとも言えない
824大学への名無しさん:2012/12/01(土) 13:10:26.59 ID:f/rQhHA30
820みて初めて知ったが第一志望青森県枠・第二希望一般枠で出願出来るんだな
825大学への名無しさん:2012/12/01(土) 13:27:46.50 ID:OyUIF4sK0
「県枠で出願し不合格で、一般枠で合格した者も県枠扱いとする」はさすがに無理じゃね
826大学への名無しさん:2012/12/01(土) 13:48:56.45 ID:0bPO9PrHP
県枠で不合格し、一般枠で合格したやつってせいぜい一桁だろ
そんな少数を拾い上げるために必死なのか?
827大学への名無しさん:2012/12/01(土) 17:37:18.05 ID:f/rQhHA30
願書請求したぜ
絶対受かってみせる
828大学への名無しさん:2012/12/01(土) 17:39:05.91 ID:+Ace0x430
がんばっておー
829大学への名無しさん:2012/12/02(日) 00:16:35.87 ID:6cUrnL2X0
地方国立大学医学部に好き好んで来たやつなど誰一人いない。
センター試験に失敗して流れて来たヤツばかり。
どの地方国立大学医学部にも敗北感、無気力感、倦怠感が漂う。
仕方ないからここへ来たという、いやーーーーーな雰囲気。
推薦、地域枠、AOでの入学者は、学力の低さにおびえている。
混ざり合って一色になることのない異星人たち。
地方国立大学医学部での学生生活は、人気の乏しい街と孤独に絶える6年間になる。
830大学への名無しさん:2012/12/02(日) 21:29:52.68 ID:I9qBkFVd0
そんなことないよー
わりと楽しいよ!
831大学への名無しさん:2012/12/02(日) 22:57:40.84 ID:6cUrnL2X0
んーーーーなわけない
832大学への名無しさん:2012/12/03(月) 05:17:46.15 ID:UvWBjiOI0
>>830
帝京クンには餌をあげないで下さい。

帝京クンとは
えなりかずきのバラエティでの「私立医大には二次方程式も出来ない奴が入学している」
という世間一般の私立医大へのイメージをテレビで改めて言われたことに発狂し
「都内私立」という独自のいかれたカテゴリーを作り、慶應の威を借り自らの出身校である都内の
底辺私立医大を国立医より上だと朝から晩まで無意味で内容のないコピペを繰り返している荒らしです。

最近では「やはりこれが私立医大のレベルか」と失笑され、さらなる私立医大の
イメージの悪化になっていることから実はアンチ私立医ではないか?と思われて
いる程の絶え間ない荒らし行為を続けております。論理性がないので相手にしても無駄です。
相手にせずこれを貼り注意喚起をお願いします。
833大学への名無しさん:2012/12/03(月) 21:00:42.45 ID:f0Zeq0jK0
願書来た人いる?
834大学への名無しさん:2012/12/03(月) 22:17:52.16 ID:126MBYE60
願書来たよ
青森県枠と一般枠の併願出来ないっぽいから820の記事は嘘だな
835大学への名無しさん:2012/12/03(月) 22:19:12.00 ID:nILzTeK90
その他何か変更点あった?
836大学への名無しさん:2012/12/03(月) 22:20:46.32 ID:126MBYE60
ミスった
勝手に青森県枠の人で不合格の人は一般枠に入れられるから820はホントかもね
837大学への名無しさん:2012/12/03(月) 22:27:04.80 ID:126MBYE60
>>835
俺去年受けた訳じゃないから変更点は分からん
要項に青森県枠の制約が太枠で書いてあるのが印象的だな
838大学への名無しさん:2012/12/03(月) 22:30:18.85 ID:nILzTeK90
なるへそ。乙
839大学への名無しさん:2012/12/03(月) 22:44:18.81 ID:e42wA/Ps0
自己推薦書は去年と全く違うこと書いた方がいいのかな
840大学への名無しさん:2012/12/03(月) 22:50:00.52 ID:u0MsWlxP0
弘前大学さん、このスレの住人全員に不合格通知を送ってあげてください。
841大学への名無しさん:2012/12/03(月) 23:21:23.11 ID:oZBFEhN80
それがいい
そしてもっと上位の大学へ
842大学への名無しさん:2012/12/04(火) 08:24:58.13 ID:lieGnc/T0
>>839
同じでいいのでは。
843大学への名無しさん:2012/12/04(火) 18:08:54.94 ID:ru69UYdp0
1年でなぜこんなに変わったんですか?とか言われそうw
844大学への名無しさん:2012/12/04(火) 19:10:07.27 ID:kh+rX/g60
会場って弘前高校なんだね
机とか椅子がボロボロじゃないことを祈る
845大学への名無しさん:2012/12/05(水) 05:33:05.43 ID:94jut0W70
>>844
それは俺も気になってた。
高校の情報なんて手にはいらないし
846大学への名無しさん:2012/12/05(水) 21:16:16.04 ID:NqZBhFIk0
寒いか暖かいかは聞きたい
847大学への名無しさん:2012/12/05(水) 21:55:37.62 ID:+cq5Sy0D0
いわゆる高校にあるような机とイスで筆記試験受けなきゃいけないのか?
再受験だから慣れるか不安だわ
848大学への名無しさん:2012/12/06(木) 02:18:06.83 ID:MZfK+ygA0
>>847
そうだよ
暖房はちゃんときいてるけどね
849大学への名無しさん:2012/12/06(木) 05:44:25.59 ID:Uz3dK9US0
受けたことのある人、細かいことだけど弘前高校の教室の温度がどんな感じなのか教えて欲しい
それで何をどれくらい着ていくかとかが変わるので
850大学への名無しさん:2012/12/06(木) 07:38:40.27 ID:NdewyK0r0
>>849
それは教えられないな
851大学への名無しさん:2012/12/06(木) 08:04:52.29 ID:HTDWVjg00
ちょw
852大学への名無しさん:2012/12/06(木) 08:33:23.92 ID:hye490z30
代行依頼する時は「お願いします」位は書き込みしとけ
常識の範囲

865 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:2012/12/06(木) 04:55:56.45 ID:4anygLOK
【スレのURL】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1329320764/l50
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓
受けたことのある人、細かいことだけど弘前高校の教室の温度がどんな感じなのか教えて欲しい
それで何をどれくらい着ていくかとかが変わるので
853大学への名無しさん:2012/12/06(木) 18:12:20.37 ID:gT4lPwO30
▼国立大学医学部の悲惨な現実▼(改訂版)

地方国立大学医学部に好き好んで来たやつなど誰一人いない。
センター試験に失敗して流れて来たヤツばかり。
どこの地方国立大学医学部にも敗北感、無気力感、倦怠感が漂っている。
仕方ないからここへ来たという、いやーーーーーな雰囲気。

推薦、地域枠、AO枠入学者はMARCH程度の学力でどや顔。
彼らの持つ田舎臭と子供っぽさに一般入試合格者たちは苦笑い。
混ざり合って一色になることのない異星人たち。
来年はどこか都会の大学を再受験しようと考えている。

地方国立大学医学部での学生生活は、人の気配の乏しい街と孤独に絶える6年間になる。
854大学への名無しさん:2012/12/06(木) 20:35:16.47 ID:WJV1W9XW0
病理各論デターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
信号機風なのはいいが点滅緑が見づらいwwwww

関係ないとはいえ総論受かってるやつは各論もやっぱ緑〜点滅緑だna
855大学への名無しさん:2012/12/06(木) 20:37:05.37 ID:WJV1W9XW0
学校なうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
856大学への名無しさん:2012/12/06(木) 20:37:38.05 ID:jMVGukvw0
>>854
結局留年回避できそう?
857大学への名無しさん:2012/12/06(木) 20:55:30.86 ID:WJV1W9XW0
BIMYOU
858大学への名無しさん:2012/12/06(木) 20:59:53.44 ID:jMVGukvw0
>>857

>>847
>>849
に答えてあげて
859大学への名無しさん:2012/12/06(木) 21:07:35.29 ID:WJV1W9XW0
いやヒロコ―はきれいだよ普通に
てか大学でうけても高校でうけても多分寒いとかトイレ無いとかで困ることは多分ないよ
基本的に外は寒いけどなかは熱いくらいなのが雪国だからなwww
試験本番のことだけを考えてればいいよ 二月は雪も落ち着いてきてる感じだし
860大学への名無しさん:2012/12/06(木) 21:10:21.70 ID:WJV1W9XW0
パンプスのおにゃのこまでいたから服装もうごきやすいのでいけばいいとおもふ

おれは高校のジャージでうけたZE
861大学への名無しさん:2012/12/06(木) 21:21:20.48 ID:WJV1W9XW0
パンスト?? ヨクワカランが
862大学への名無しさん:2012/12/06(木) 21:30:25.50 ID:WHatoe1F0
>>859
ありがとうございます
863大学への名無しさん:2012/12/06(木) 21:51:25.29 ID:WJV1W9XW0
各論って中間はどうでもいいんでしょ? ねえそうなんでしょ??
そうだっていってよ////
864大学への名無しさん:2012/12/06(木) 22:36:44.84 ID:gT4lPwO30
▼国立大学医学部の悲惨な現実▼(改訂版)

地方国立大学医学部に好き好んで来たやつなど誰一人いない。
センター試験に失敗して流れて来たヤツばかり。
どこの地方国立大学医学部にも敗北感、無気力感、倦怠感が漂っている。
仕方ないからここへ来たという、いやーーーーーな雰囲気。

推薦、地域枠、AO枠入学者はMARCH程度の学力でどや顔。
彼らの持つ田舎臭と子供っぽさに一般入試合格者たちは苦笑い。
混ざり合って一色になることのない異星人たち。
来年はどこか都会の大学を再受験しようと考えている。

地方国立大学医学部での学生生活は、人の気配の乏しい街と孤独に絶える6年間になる。
865大学への名無しさん:2012/12/06(木) 23:09:09.52 ID:U43VD/Y70
>細かいことだけど弘前高校の教室の温度がどんな感じなのか
記憶が確かなら、各教室の窓側にスチーム式の暖房があり、
暖かいというよりは暑い

>それで何をどれくらい着ていくか
廊下にコート掛けあり

ついでながら、校内にある食堂や図書室などの施設は立ち入り不可
実質、生徒玄関と廊下とトイレと試験室である教室のみしか使えない

>二月は雪も落ち着いてきてる感じだし
ほう、氷点下10℃で積雪120cmでさらに吹雪なのに落ち着いてきてるとな
866大学への名無しさん:2012/12/07(金) 00:16:25.90 ID:nItekSEV0
替えの靴下持参だな 足濡れたら泣きたくなるし
867大学への名無しさん:2012/12/07(金) 00:17:55.24 ID:nItekSEV0
ゴミは持ち帰り だったような
868大学への名無しさん:2012/12/07(金) 05:15:42.37 ID:OLSe063n0
じゃあ上着はどういうのを着ていくのがベストなのか・・・
ひょっとしてYシャツ一枚になるるぐらいの方がいいのか?
869大学への名無しさん:2012/12/07(金) 11:52:35.99 ID:nItekSEV0
>>868
アツガリくんならそれがエエかも
席が暖房の近くになったら大変だからね
870大学への名無しさん:2012/12/07(金) 12:20:11.56 ID:VcfWgJjy0
うわあ…
三年の試験結果って実名貼りだしなんだ…
kowaiyo…
871大学への名無しさん:2012/12/07(金) 21:59:54.49 ID:OeGy4BxM0
スレタイの【さくらまつり】と【りんご】に不思議な魅力を感じる
岩木山に登ったことや神社の境内の池にニジマスがいたこととかりんごの花とかを想い出すわ
西の人間でなければ弘大受けたかったのだが
872大学への名無しさん:2012/12/08(土) 06:50:00.73 ID:vgNLP8qy0
どこ受けるの?
873大学への名無しさん:2012/12/08(土) 15:11:31.98 ID:hbyhgTFH0
【最新版】 河合塾2013年度入試難易ランキング【最新版】 ◎2次・個別試験ボーダーランク偏差値◎
★【受験者数日本最大/圧倒的な信頼性】★
72.5 慶応 東大
70.0 順天堂 慈恵 日医 東邦 京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
====================================【↑トップレベル医学部】
67.5 昭和 東医 大医 関医 近畿 北大 大市 神戸 岡山 筑波 横市 名市 京府 広大 長崎 熊本 金沢 岐阜 山口 富山
====================================【↑標準的な地方国立医レベル】 
65.0 岩手 埼玉 北里 杏林 帝京 女子医 日大 金沢 愛知 藤田 兵庫 久留米 福岡 新潟 奈良 滋賀 秋田 三重
     和歌山 山形 浜松 鳥取 愛媛 群馬 高知 宮崎 鹿児島 琉球 大分 弘前 福島 佐賀 島根 香川 札幌 福井
====================================【↑僻地型地方国立医レベル】
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ 川崎医大 信州 徳島 旭川  
====================================【↑帝京以下大】
60.0 島根(県内定着枠)
====================================【↑日本一のバカ医学部/MARCH以下大】
国立大学医学部の一角がMARCH以下であることに疑いを持つ人は、もういないでしょう。
874大学への名無しさん:2012/12/08(土) 16:06:11.42 ID:hbyhgTFH0
▼『国立大学医学部が難関』などというのは大ウソです▼

駅弁・旧6に合格するのは簡単です。
地域枠・推薦・AOでセンター試験程度の学力で合格できます。
大学によってはセンター試験すら受験しなくても合格できます。
こうした入試で合格できなかった受験生、もしくは受験資格のなかった受験生は、
駅弁医を目指しましょう。
いくつかの駅弁医ならMARCH程度かそれ以下の学力で合格できます。
ただし、国家試験合格後は県内限定医師免許であることを覚悟する必要があります。
国立大学医学部が難関などというのはうそです。
地方国立大医学部ならMARCH程度の学力でほんとうに合格できるのです。
早慶上智のどの学部にも合格できなくても、MARCH程度の学力なら頑張れるでしょう。
もう一度言っておきましょう。
『国立大学医学部が難関』などというのは大ウソです。
875大学への名無しさん:2012/12/08(土) 18:13:27.37 ID:qEUzLXv50
>弘前高校の教室
弘前高校のHPいけば教室や授業風景などの画像が見れる
至って普通の学校の教室

ちなみに面接室も普通の教室から生徒用の机・椅子が廊下へ出され、
生徒用の机・椅子に資料を携えた3名の試験官が横並びで座り、
それに対面する形で数メートル離れて生徒用の椅子が4つ横に並び、
そこに受験生が座るという簡易的なもの

外履きをはじめ、荷物は面接室があるところの廊下に置いておく
廊下は学生服やスーツ、ブレザー、私服を着た面接超直前の受験生が
数多く待機していて、話し声こそ無いが、かなりむさ苦しい雰囲気ではある

もちろん面接が終わり次第、各自帰るわけだが、校門には数多の父兄や
「受験生応援団」、雲助タクシーの列が待機してることもお忘れなく
(1日目の筆記が終わったときが一番多いかな)
876大学への名無しさん:2012/12/08(土) 19:01:12.55 ID:qEUzLXv50
>ホテル・旅館
やはり試験場からは近いほうがいい
2月末でも雪は多く、路面はツルツルで滑るわけで、さらに吹雪だと視界が悪くて
交通障害になりやすく、バスや電車が遅れる可能性は否定できず

また、試験日の25日は月曜日、つまり週の始めで、近くに大学病院もあって
通院患者も多いことから、通勤時間帯と相俟って車道の渋滞が予想される

>弘前高校
校門から生徒用玄関までが少々距離がある
生徒玄関で内履きに履き替え&受験票のチェックがあるが、玄関には外履き入れ用の袋が用意
また、内履きを忘れてきた受験生用にスリッパも一応用意はされていたようだが
(精神衛生上、内履きは持って行くのが無難と思う)

>昼食
弁当・おにぎり・パン、飲み物含めて持って行き、試験室内で昼食
校内の食堂や自販機は試験期間中は立入禁止で使えない
ゴミ箱は使えず、各自で持ち帰るので、ニオイのキツイものの持参は遠慮が無難

>面接
まずは面接の時間には最低限間に合うようにする
というのも、定着枠と一般枠では実施時間帯が異なり、また受験者数も
かなりの数になり、午前10時開始の受験生もいれば午後4時開始の受験生もいる
あと面接の応答以外でも入室時・着席時・退室時の際の作法的なものは一通りやっとく
877大学への名無しさん:2012/12/08(土) 19:10:36.29 ID:EyAfcg4C0
>>875>>876
本当に助かります
ありがとうございます
878大学への名無しさん:2012/12/08(土) 22:50:19.91 ID:mhKhijfQ0
>>875
>外履きをはじめ、荷物は面接室があるところの廊下に置いておく
ということは、面接室には手ぶらで入るのか
879大学への名無しさん:2012/12/10(月) 20:29:01.75 ID:KqzVI1QO0
>面接室には手ぶらで入るのか

個人面接(定着枠)・集団面接(定着枠および一般枠)の流れ

@1日目の筆記試験終了後、生徒玄関に次の日の面接実施時間が貼り出される
(受験番号○○〜○○:午前11時までに集合、という具合)

A個人面接(定着枠)・集団面接ともに受験生控室(普通の教室)で待機
(受験者が多いので常に満席状態、廊下も受験者でごった返す、
1日目の筆記は私服と学生服がほとんどだが、2日目の面接になると
スーツやブレザーの割合が多くなる(私服ももちろんいる))

B職員から「受験番号○○〜○○の方、面接がはじまりますので
荷物等を持って廊下へ集合してください」と順次呼び出され、
試験官のいる面接室(普通の教室)前の廊下まで誘導される

C面接室前の廊下には、生徒用の机・椅子が多く並んで置かれおり、
職員から「荷物は机の上に全部置いといてください」との指示

D職員がまず面接室内に入り、面接の準備OKを確認した上で、廊下へ
戻って、職員「それでは入室してください」で面接開始
(この際、出入り口は閉めてあるから、入室時のノックした上での『失礼します』と
退室時での『失礼しました』は忘れずに、特に集団面接は集団で入退出するので、
“先頭バッター”はノックしてドア開けたりするので多少責任ある位置かも)
880大学への名無しさん:2012/12/10(月) 21:55:48.61 ID:yVUWPnqJ0
>>879
そっ、それで面接中はどんなこと聞かれるんだお(´・ω・`)
881大学への名無しさん:2012/12/11(火) 18:46:58.82 ID:u7zZzVMG0
このスレ、大学関係者は見てないよね?
そうならいいんだけど
882大学への名無しさん:2012/12/11(火) 21:12:18.66 ID:DhJFX3YC0
なんで?
883大学への名無しさん:2012/12/11(火) 21:35:00.76 ID:AOxxZkmQ0
大丈夫なことしか書いてないやろ
884大学への名無しさん:2012/12/11(火) 23:21:09.30 ID:1uxEOKds0
合格者ってセンター8割5分 二次6割5分くらいでおk?
やたらと合格点が高い年があったけど、こういうのはイレギュラーだよね

目安は
数学5割
英語6割
理科8割ねらいでいいかね 教えてエロい人
885大学への名無しさん:2012/12/11(火) 23:51:06.62 ID:FlMi5GmY0
▼国立大学医学部の悲惨な現実▼(改訂版)

地方国立大学医学部に好き好んで来たやつなど誰一人いない。
センター試験に失敗して流れて来たヤツばかり。
どこの地方国立大学医学部にも敗北感、無気力感、倦怠感が漂っている。
仕方ないからここへ来たという、いやーーーーーな雰囲気。

推薦、地域枠、AO枠入学者はMARCH程度の学力でどや顔。
彼らの持つ田舎臭と子供っぽさに一般入試合格者たちは苦笑い。
混ざり合って一色になることのない異星人たち。
来年はどこか都会の大学を再受験しようと考えている。

地方国立大学医学部での学生生活は、人の気配の乏しい街と孤独に絶える6年間になる。


弘前大学医学部なんてやめときな。いいこと全くないから。
886大学への名無しさん:2012/12/12(水) 04:33:05.56 ID:wMJBJUjI0
>>884
英語はもう少し取れないかな。でも合格者レベルでも200点台は少ないときくし、どうなんだろうね?
887大学への名無しさん:2012/12/12(水) 08:16:01.93 ID:lI7PS7Mt0
英語200点台の人が多いなら合格者平均はもっと上がるはずだから、本試で6割取れれば問題ない
まあ数学の合格者平均が4割以下なら英語200点台の人は多いということになるが、恐らくそれはないだろう
888大学への名無しさん:2012/12/12(水) 08:29:54.75 ID:9NgyixJf0
でもあの英語でどこで削るんだろう。

英作文が超シビアに採点するのかな
889大学への名無しさん:2012/12/12(水) 09:25:36.07 ID:QZYIdpqz0
むしろ理科で8割とる点の方が現実的なのか?
890大学への名無しさん:2012/12/12(水) 15:57:55.39 ID:FUNowC0H0
マジレスすると
英語は七割は結構とれるよ
逆に理科がとりにくい
891大学への名無しさん:2012/12/12(水) 18:48:28.49 ID:7bPFN5zx0
詳しく
892大学への名無しさん:2012/12/12(水) 18:52:24.72 ID:NcFWGiRg0
理科で8割といっても科目にもよる
弘前に限って言えば化学・生物が有利だから
893大学への名無しさん:2012/12/13(木) 00:05:37.64 ID:UbPRGhE20
病理YABEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEee
894大学への名無しさん:2012/12/13(木) 00:35:22.35 ID:bmt9f37I0
理科は生物 化学だと8割は狙える
英語は7割だと思っていても実際は6割ちょいだから
6割くらいの点数だとふんでおいたほうがえぇで!
数学は二問は確実にとるか、もしくは1完と部分点
1A2Bの複合みたいなのは難しいから捨てれ
3年くらい前に順列のクソ簡単な問題がでてたけど、あれは例外や!!!
俺もビックリしたで!他学部の問題かと思った

とにかく合格を左右するのは数学が2完できるかにかかっとるで!
3題で300点の鬼畜配点やしな!!
895大学への名無しさん:2012/12/13(木) 01:42:43.09 ID:s6ik7sbm0
>>894
先輩は数学は受験生の時にどんな勉強したの?
896大学への名無しさん:2012/12/13(木) 04:11:24.54 ID:VQ5XlbF20
あーあ超ひま
入学したはいいが一年暇杉やでえ


暇つぶしにアリストテレスとソクラテスのBL小説ここに連載してもいですか??
897大学への名無しさん:2012/12/13(木) 04:40:59.33 ID:weU/MF4R0
>>896
一般教養は楽に単位取れるのね
898大学への名無しさん:2012/12/13(木) 05:03:43.44 ID:VQ5XlbF20
そうですね

後期は週休三日ですし
899大学への名無しさん:2012/12/13(木) 05:12:18.59 ID:weU/MF4R0
それで先輩は何してるんですか?
デートでもしてるんすか?
900大学への名無しさん:2012/12/13(木) 05:15:01.29 ID:VQ5XlbF20
上級生を先輩っていうやつってなんかダサいよね
901大学への名無しさん:2012/12/13(木) 05:31:14.20 ID:VQ5XlbF20
デートもダサい
902大学への名無しさん:2012/12/13(木) 07:32:38.87 ID:w3nlevOn0
上級生を先輩っていうやつってなんかカッコイイよね
903大学への名無しさん:2012/12/13(木) 07:33:51.37 ID:w3nlevOn0
デートもカッコイイ
904大学への名無しさん:2012/12/13(木) 08:15:39.08 ID:gJhyG+bz0
先輩の気に触る部分に触れたのか・・・
905大学への名無しさん:2012/12/13(木) 13:26:16.18 ID:ncL/71Jw0
もう既に雪積もってる?
906大学への名無しさん:2012/12/13(木) 16:37:15.24 ID:6VdFyqfo0
【最新版】 河合塾2013年度入試難易ランキング【最新版】 ◎2次・個別試験ボーダーランク偏差値◎
★【受験者数日本最大/圧倒的な信頼性】★
72.5 慶応 東大
70.0 順天堂 慈恵 日医 東邦 京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
====================================【↑トップレベル医学部】
67.5 昭和 東医 大医 関医 近畿 北大 大市 神戸 岡山 筑波 横市 名市 京府 広大 長崎 熊本 金沢 岐阜 山口 富山
====================================【↑標準的な地方国立医レベル】 
65.0 岩手 埼玉 北里 杏林 帝京 女子医 日大 金沢 愛知 藤田 兵庫 久留米 福岡 新潟 奈良 滋賀 秋田 三重
     和歌山 山形 浜松 鳥取 愛媛 群馬 高知 宮崎 鹿児島 琉球 大分 弘前 福島 佐賀 島根 香川 札幌 福井
====================================【↑僻地型地方国立医レベル】
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ 川崎医大 信州 徳島 旭川  
====================================【↑帝京以下大】
60.0 島根(県内定着枠)
====================================【↑日本一のバカ医学部/MARCH以下大】
国立大学医学部の一角がMARCH以下であることに疑いを持つ人は,もういないでしょう。
907大学への名無しさん:2012/12/13(木) 16:38:46.67 ID:6VdFyqfo0
▼落ちぶれる国立大医学部医学科▼ もはや日東駒専レベルか?

【最新版】 河合塾2013年度入試難易ランキング【最新版】は前期入試の偏差値。
地域枠、推薦、AO入試の合格者は前期入試より5.0〜10.0程度偏差値が低いと思われる。
要するに地域枠、推薦、AO入試をやってるような国立大学医学部は相当『頭悪い』連中が
大勢合格しているということだ。

地方国立大医学部=MARCHに合格できない=日東駒専レベル
地域枠、推薦、AO入試によりここまで落ちぶれたのだ。
908大学への名無しさん:2012/12/13(木) 20:11:32.37 ID:E92vqF0h0
ということは物理受験は弘前に限っては不利に働くのか
909大学への名無しさん:2012/12/13(木) 22:24:16.43 ID:bmt9f37I0
たしかにここの生物は簡単。1の分野だけの知識でもほとんど解けるおー
910大学への名無しさん:2012/12/14(金) 01:08:40.84 ID:ZRlrreXh0
齲オオオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

病理 不オおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
911大学への名無しさん:2012/12/14(金) 01:26:56.79 ID:ZRlrreXh0
フフフ…
再試続きで俺の校門もついに限界のようだ…

いまここで阿部さんのような屈強な男にヤラナ○イカと言われたら、俺はひとたまりもないだろう…
>>286 お前が病理再試になっているかは知らないが、もし再試になっていたとしたら、
試驗中お前のケツから血が滲んでいても、俺は絶対に見て見ぬふりをするぜ
ましてやツっこんだりなんてするもんか… お前のケツにツっ込むなんry




yosi
べんきょうしよ
912大学への名無しさん:2012/12/14(金) 01:34:43.82 ID:ZRlrreXh0
>>908

合格者は物理選択の方が多いよ
物理軟化した2010年度ですらそうだから 点数調整(偏差値で点数つけるとか)してるんじゃないかって受験生のときはいわれてたきがするけど
開示してないから知らんが

英語は英作文が合否を分けると先生だかだれかがいってたようないってないような…
913大学への名無しさん:2012/12/14(金) 01:42:56.50 ID:ZRlrreXh0
>>757

DAREDAYO
914大学への名無しさん:2012/12/14(金) 05:31:38.25 ID:4ihHp2AR0
ゲイなの?
915大学への名無しさん:2012/12/14(金) 09:41:40.00 ID:QRNjTV/w0
このスレ読むに三年は出来が悪い上にやる気もあからさまに無くて
変人と巨乳とGAYが多い学年と…
もうこの話はヤメよう ここは受験の話をするところ

どうでもいいけど試驗問題うんぬん以前にお前ら定着枠でうけるか一般枠で受けるかはよく考えろよ
地元に戻るつもりで定着でうけて蹴れないって騒いでるやつとかただのアホだからな

数学だが俺開示の結果見る限りは部分点けっこうもらえてる気がする
からとにかくなんか書いとけ!!
916大学への名無しさん:2012/12/14(金) 10:41:34.69 ID:FzKIqoWj0
>数学だが俺開示の結果見る限りは部分点けっこうもらえてる気がする
もう少し具体的に
917大学への名無しさん:2012/12/14(金) 10:43:23.21 ID:anJ9THsU0
>>820
青森県定着枠の話ってどういうことですか?
定着する気がないのに定着枠受けると何か制裁加わるんですかね?
918大学への名無しさん:2012/12/14(金) 10:54:43.54 ID:o+uQPrT/0
医進模試での弘前の難易度結構高くてワロタwwwww
919大学への名無しさん:2012/12/14(金) 10:58:33.21 ID:FzKIqoWj0
マジ?
920大学への名無しさん:2012/12/14(金) 11:10:34.25 ID:X2xli6ioP
推薦センター75パー未満でも受かるってすごいね
921大学への名無しさん:2012/12/14(金) 11:14:55.03 ID:FzKIqoWj0
河合塾から今年は多くの受験生が来るのか・・・
922大学への名無しさん:2012/12/14(金) 11:50:09.90 ID:tOFOLs480
>>914
I am not gay


ま 俺>>912じゃないけどwwwwww
俺が言いたいのは女は出るとこでてて細いとこはしっかり細いっていうのが理想てこと
細いのもいいけど適度に肉ついてた方がいいんだよってことです
923大学への名無しさん:2012/12/14(金) 11:51:55.55 ID:tOFOLs480
>>922
間違った
>>911だった
924大学への名無しさん:2012/12/14(金) 12:07:59.90 ID:o+uQPrT/0
>>921
難易度高いっていっても河合偏差値65.0の大学の中で判定のラインがトップなだけで、偏差値67.5の殆どの大学よりは下だから安心してくれ
925大学への名無しさん:2012/12/14(金) 14:32:29.36 ID:3D/J5JjT0
弘前受かるのに予備校通ってもあまり意味ないような
926大学への名無しさん:2012/12/14(金) 19:49:38.78 ID:crhZpJZL0
センターで成功した奴が勝ちやすい
927大学への名無しさん:2012/12/15(土) 07:14:15.74 ID:hfPCrxtP0
うむ
928大学への名無しさん:2012/12/15(土) 09:33:51.76 ID:g5dwU0m60
>>922-923
推薦・AO入学した大学生の60%超が高校3年生時の学習時間は「1日1時間未満」
一般入学者との勉強時間(1日平均4.8時間)の差に大きな開き
(大学生4100人を対象、ベネッセコーポレーション調べ)
929大学への名無しさん:2012/12/15(土) 10:03:05.00 ID:a46bPQWK0
それは私立文下位のも含めてだろw
930大学への名無しさん:2012/12/15(土) 10:29:20.54 ID:UJCcoVsn0
一般入学者の平均4.8時間wwwwww
931大学への名無しさん:2012/12/15(土) 14:51:10.74 ID:wzCPzUsQ0
▼国立大学医学部の悲惨な現実▼(新訂版)

地方国立大学医学部に好き好んで来たやつなど誰一人いない。
センター試験に失敗して流れて来たヤツばかり。
どこの地方国立大学医学部にも敗北感、無気力感、倦怠感が漂っている。
仕方ないからここへ来たという、いやーーーーーな雰囲気。

推薦、地域枠、AO枠入学者はMARCH程度の学力でどや顔。
彼らの持つ田舎臭と子供っぽさに一般入試合格者たちは苦笑い。
混ざり合って一色になることのない異星人たち。
来年はどこか都会の大学を再受験しようと考えている。

地方国立大学医学部での学生生活は、人の気配の乏しい街と孤独に耐える6年間になる。
932大学への名無しさん:2012/12/16(日) 22:09:31.75 ID:w55h1+Jt0
なんだ、推薦・AO入学した医学生は1日1時間も勉強してないのか
933大学への名無しさん:2012/12/17(月) 01:16:40.94 ID:lcbwvtbH0
なんで青森定着枠のほうがレベル高いの?なんでなんで?
934大学への名無しさん:2012/12/17(月) 06:46:02.79 ID:MY++JZcb0
>>933
嘘おつ
合格最低点と平均点もう一回見直せ
935大学への名無しさん:2012/12/17(月) 21:30:05.54 ID:JD7a5AUr0
>弘前受かるのに予備校通ってもあまり意味ない
だからといって宅浪だとモチベーションが欠如しやすい

>医進模試での弘前の難易度結構高くて
医学科でみれば旧帝・旧6以外の地方国立だとどこもドングリの背比べ
936大学への名無しさん:2012/12/18(火) 05:21:22.25 ID:FrV2qOmL0
予備校って非効率的じゃね?
数学とか、90分で3題しかとかないんでしょ
937大学への名無しさん:2012/12/18(火) 07:20:05.41 ID:0GJG1m0j0
>>936
予備校通ってない人の方が解く問題数が多いのは確かだな

俺が予備校に通って感じたメリットは他の人の様子が分かること、講師を利用出来ること、情報が手に入りやすいことかな
938大学への名無しさん:2012/12/18(火) 08:32:41.68 ID:txDtna2k0
東大とか受けるのならともかく、弘前狙いなら自宅で問題集といてるほうが受かる気がする
939大学への名無しさん:2012/12/18(火) 23:01:58.41 ID:ls6/oaQP0
そういう奴はたいてい落ちてる
940大学への名無しさん:2012/12/19(水) 08:43:14.11 ID:wl9NV2IG0
弘前受かるのに、予備校いって何になるのさ
941大学への名無しさん:2012/12/19(水) 09:00:07.11 ID:8n09M1lj0
予備校は生徒を志望大学に合格させるための企業だぞ
どんなレベルの生徒に対してもある程度価値はある
ただ、予備校に通わないより通う方がその人にとって良いのか悪いのかは分からないし、検証しようがない
942大学への名無しさん:2012/12/19(水) 11:03:38.30 ID:C7BkrL2q0
模試はうけるべきだよね
943大学への名無しさん:2012/12/19(水) 12:30:04.81 ID:KCo0LP4LO
地元の青森からは一般入試でほとんど合格できないという現状からしても
受験対策に適した環境があるというのは大きなアドバンテージだと思うんだが。
青森県から一般入試で医学部に合格してる人の大半は浪人して仙台の予備校に通ってる
944大学への名無しさん:2012/12/19(水) 12:47:17.18 ID:RycmzdoF0
卓郎はうからないよ

ていうか弘前第一志望の時点で弘前には受からないよ
医学部入試は1LANk下に受かるのがデフォルトだよ
945大学への名無しさん:2012/12/19(水) 12:54:42.25 ID:CdTZbHTP0
それは一理ある
946大学への名無しさん:2012/12/19(水) 18:19:08.13 ID:To4C4Q5Z0
>>943
ふむ 仙台ね 
947大学への名無しさん:2012/12/19(水) 19:32:44.16 ID:3pqUnBiP0
>予備校って非効率的じゃね?
>数学とか、90分で3題しかとかないんでしょ

授業の進め方は知らないが
察するにテキスト・教科書に載ってある問題の解答を
イチイチ板書するようなスタイルでは?

個人的には数学の解答なんてプリントや冊子にして配布してしまって、
その分、ポイントや基礎事項でも解説しとけば
90分なら6題でも7題でもできると思うけどね

イチイチ板書の授業だと手が疲れるだけだし、
それならテスト演習でもさせたほうが効果がある
948大学への名無しさん:2012/12/19(水) 19:47:02.45 ID:3pqUnBiP0
>センターで成功した奴が勝ちやすい

センターで合否の7〜8割は決まる
模試と違って「センターで取った点数引きずったまま2次受ける」のだから

>卓郎はうからないよ

拘束されない分、自由に勉強は出来るが
自由なだけ好きな科目の勉強だけに偏ってしまって
苦手科目は解消できずに結局また失敗、といったのが
どっかのサイトにあった

自己管理できなかったら素直に予備校でも行って
そこで束縛されたり、レベル高いライバルと競って勉強したほうが無難
949大学への名無しさん:2012/12/20(木) 00:16:10.48 ID:zRtdcfsW0
きも。受験評論家ですか?
950大学への名無しさん:2012/12/20(木) 01:06:12.10 ID:CjlUuS6H0
>>947
テスト演習って効果ある?

>>944
>>948
同意。
うちの学校でも宅浪は絶対やめたほうがいいって言ってたよ。
951大学への名無しさん:2012/12/20(木) 07:52:38.92 ID:8YFdfvp50
ある意味役に立つ流れになってきたw
952大学への名無しさん:2012/12/20(木) 10:19:06.14 ID:/eb4ytTD0
弘前は数学とかが地味に骨があるしな
953大学への名無しさん:2012/12/21(金) 01:52:34.61 ID:jiR9eAIH0
なめとんのかアイツは
954大学への名無しさん:2012/12/21(金) 01:58:40.83 ID:jiR9eAIH0
               .__       (\_,,,
    ヘ,,、        `゙'、.ノ       ゝ ._,,,,,)     ,,ll'゙゚゙ll,,   ,,w-=i,,
    `'、ヽ      r-_  | l゙       <ノ        ,l°  ll .,ll゙゜   li
     / ./      ヽ-ミ''''' 二)       ,,r''二,\    l|    ゙l,,l゜    ,l
    /./        :ノ/| |      ┌'",/″ `ヽ l    ,ll    ゙     l″
    /./         |,.゙l,| l       'ー'゜    | |     ゙ll,,       ,il″
   /./:二ヽ      .`-、二つ  i\       / |      ゙ll,、    ,,l゙゜
   /./`/`/`  λ    | │   │ l      丿/        ゙゙ll,,  ,il″
 .././  | (   / |     |.│   丿 |      ノ,,/           ゙゙l,,,ll″
 くソ  ヽ、ヽ-‐゙,/     i、ヽ─-' ノ   .,,-'彡'"            ″
        ゙''''''"      `゙"''''''"^
  .i'
955大学への名無しさん:2012/12/21(金) 02:02:10.41 ID:jiR9eAIH0
  .i'''i  ,,..、  ,i―――、    /''i ._              ,i┐      _,,......、
./'''".゙,゙ア、.゙'、  ! 广゙゙゙゙゙|: |  .匸゛._二./    .i‐i:ぐ'i__     / /     /..┐iー、ヽ
..´│゙‐'ー-,゙"  .! ゙‐''''''''"/   .l゙ lン―-、  .,..ゞ',゙ 、,゙L   / .ト 、   ! / ! ,!  ! .!
.i'゙,iv | ゙̄'i .!   ゙] | | .l´.,..,  :l ./"゙゙'ッ !  .゙‐''.l..l,iー' /   ./ ,r''j :| i'''i ! .!./ /  / /
.l,゙‐' |yー'゙ /  , ‐゙./ :| .し":l    ,i--‐'゙,ノ    . l 〔´   : i"/  .! ゙‐'./  ヽ,,,ノ゙i‐'゙ /
 `゙" ゙'''"   .゙‐'"  `'一''"   .`''''''"      ゙''゙    `''゙   ゙'''″     .`゙゛
                  , _-、                   ,ci、    .!,!、
956大学への名無しさん:2012/12/21(金) 02:04:21.56 ID:jiR9eAIH0
                 , _-、                   ,ci、    .!,!、
                     ゙l,二―'''"       、           l゙ .|    .|/  ,.       .,、
               、    ´          |--ニに゙l           |i,,,!    |,ニニ゙l.)   ├-ニニ| |
..ュ,,,,,,―'"',   ミ--‐ニニ゙゙l   ,  _,,,,,┐   ゙‐'゛ l゙l゙     .,-,  `'’    ,|l゙  .|,l゙    ゙‐'゜ l゙l゙
: ヽ‐''" ̄`    ゙‐'゙゙` .||   〔'二―''7/      l゙l゜    .,ダ'ミ,     .,(|、 |,!       .l゙l゙
              ||    `   .|,l゙      ./l゙     ,リ′.゙!,!、    .,lド'ミ-l,i´      ,り
              ||       . l,l゙      ,l/ヒ,  .l-リ   ゙〈i、   .,|″ │゙l      ,l゙lリi、
     _,i、   ,    ||       .l゙l゙     .,U゙ .゙i,',  `┘    ゙く'i、  ″  j゙l'ノ     .,У ゙l゙l、
ヽ--ニニニ-,7  |ー'ニニニ、゙l      .,゙l"     .,У  ゙l゙l        ヽ)    ,l,i´     .,iリ゜  .゙l゙l
゙‐'"`       ゙'"         ,iツ     .,У   .゙l|             ,i|"     .,У   .゙l|
                   ,У     '″                    /″     .'″
                  ,,l「 
957大学への名無しさん:2012/12/21(金) 02:05:56.22 ID:jiR9eAIH0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄゛  `,! r'''',│ │  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\◎ | ̄ ̄ ̄ ̄⌒i     _,,,,--,,,,,、
 ` ̄ ̄'|  | ゙゙̄フ 丿|  | |  |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕 .l゙    ̄ ̄ ̄フ 丿   .,/_,,-、 r-.゙ヽ、
     .|  |.,/ ./ .l゙ .| .| .|  .,r'''i、    丿 丿      ,/ ,/   丿/ ,l゙ .l゙  .ヽ .゙l
     l゙ .|.!,,,/  ,l゙ .,i´ .|  | .,/ .,/′  ,/ .,/     .,/ .、`\   .| l゙  ,l゙ .l゙   .| .|
   ,,/` ,/    .,/ .丿  .|  '" .,,-′ _,,/′,/    .,,/゛ ,/ \ \, ゙l .ヽ,/ 丿  ,,/ ,i´
  r'" ._/     !,,,,/   .ヽ,,-'"`  l゙ _,,/゛     ( ,,/`    \_,,ノ `-,,,/ ./゙゛_,,/
  `'''
958大学への名無しさん:2012/12/21(金) 02:07:32.13 ID:jiR9eAIH0
      _,,,..-、           ,,..,   ,,..、           ,i-、.i';;lヽ              ,i-,
   .l゙ ̄: : : : │       |: │  !: .,!        ,,...... !: l..| |.l"             / : ,!
   .ゝ-│: r'"  ,................. |: │  !: .,!        !: : : : : : : : │              / : ./
   ./'''''''": .`'''''''i .|: : : : : : .| .|: │  !: .,!.i‐''''''''''''''''''''、 .''ニニ'i: l'ニ./ .,i''''''''''''''''''''''、 / : l゙
   .!,,,,,,,,,,: ,,,,,,,,/ .`´.!: !´´ .,!: .|  !: !.|: : : : : : : : ,! .,!: .| !: .|.!: l .|: : : : : : : : ,!./ : .,,、: |
     / : ,!     .,!: .|   `'" ,./ : ,! . ̄ ̄ ̄ ̄´ !: │|: !.l: . l . ̄ ̄ ̄ ̄´ .!../ |: .|
    ,i'": /    ./´´´: `´"l,  /´: : ./         |: .〃´: .| .l ,!          │ |
    .l. /     ゝ------'" .ヽ,,/             `´ヽ,,,,/              |__ゝ
959大学への名無しさん:2012/12/21(金) 02:31:58.44 ID:jiR9eAIH0
       _,,-―────--,,_
     /             `ヽ、
    /                 \
    /                   ヽ                複雑骨折(ふくざつこっせつ)
   ,!                    .::::|
   |          .::::::|         .:::::| 
   |          .::::::|         .::::::|   /_, ー──,_'\
   |          .::::::|         .::::::|  ,r(●)(、_, )、(●)\
   |          .::::::|           .\.|  '"ー=ニ=-'`    .:| 
   |          .::::::|                 `ニニ´   .:::::|
    \       .:::::/\          .        .. .:::::/
    /`ー‐--‐一 ´   ー‐--‐一-────ー---‐一 ´   

   | /   `X´ ヽ    /   入  |
960大学への名無しさん:2012/12/21(金) 02:34:12.20 ID:jiR9eAIH0
/~ヽ、                ,、=^'-、_
E∧! \~゙゙''= 、          ,r‐''~゙/!∧K'''
     ヽ、_  ヽt-、   __,、r゙ ./
       `i \| ト彡/-、rヽ.rー゙          良い子の諸君!
        トイ| |\{.K>|K7}           信じるものがすくわれるのは
       . ヽ- | | 人ー^ーノ            足だけなのだという事を肝に銘じておけ!
        .Yシ| |ー゙-ノ/゙_
        人ミ| |十//yXX)
        {  ヽ'Y /vXX/
         r==ヽ ノ ,iX/,、
         {XXXXi,ノ<ー' .3                   /' ̄'ヽ
         ヽXXXV-'" ̄            r--、_   r((●) )''~>-、
          \XXソ              〆-''ヽ,゙ヽr'~ハ   T 〆W゙i,ノ
            ゙7X゙ヽ,                ヽ、_,=-イ\,ノt-ノリ~リ
             .XXX}                /''゙ ̄`=+、_ニシ( .ン゙''~"'ヽ
             ヽ、X\             ./ ー人 ヽ `::::: ´ / ハ `r、
               \X\           ./ ノ  / ヽ、_ ::::;;;;;  、,,r''"i ヽ ヽ
                \X\         / __,r-'゙     ̄ ~"'''~~  ヽ、  !
                  (XX\      /./                 \ ゙!
961大学への名無しさん:2012/12/21(金) 02:35:28.98 ID:jiR9eAIH0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  「ナンバー1にならなくてもいい」なんて言うが
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  なれるものならなった方がいいに決まっている
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   オンリーワンはバカでもなれるからな!
962大学への名無しさん:2012/12/21(金) 02:36:44.96 ID:jiR9eAIH0
                      r-、    _,--,、
                       ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
   ___   ___    __    \ _,,―ー'''/  .,r'"______      _______
   \  \_\__\ |__|    _ ゛   .丿  .,/   |       /    /         /
     \    \    ̄\      | |   丿  .,/    |__   / | ̄|_ / __    / __
       \   _\_____ \___/  | ,/′ 、ヽ,,、      / / | ̄  _|| ̄ |  |/   // ̄  /
         \  \ |     |    // .,/\ ヽ   _/ / /   |  |_|\   __//__/
           \__\\__/|___// .,,/    ヽ \|__/ //| |      \_\
                      ,/ /′     \ \     ̄    ̄
                     / /         \ \
                       /  /            \ \
                   / /              \ \
                  / /                >  /
                 / /                / /
               / /                 / /
              (  /               / /
               ) /              / /
      
963大学への名無しさん:2012/12/21(金) 02:37:37.10 ID:jiR9eAIH0
             ,, -‐- ,,
           ./      ヽ       
          /      u'  ',        
        _ /¨`ヽ  {0}   .|
       /´ i__,,.ノ     u' |         
     /'    `ー-        ',        あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
    ,゙  / )  ノ   u'      '、
     |/_/             ヽ       
    // 二二二7    u' __     ヽ
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \    
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }
_/`丶 /     ::i       {:::...       イ 
964大学への名無しさん:2012/12/21(金) 02:38:40.91 ID:jiR9eAIH0
            / ̄ ̄ ヽ,
           /        ',
        _ {0}  /¨`ヽ {0}
       /´    l   ヽ._.ノ   i
     /'     |.   `ー'′  |
    ,゙  / )  ノ         '、
     |/_/             ヽ
    // 二二二7      __     ヽ
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }
_/`丶 /     ::i       {:::...
965大学への名無しさん:2012/12/21(金) 06:00:43.05 ID:RYJ301vD0
YOSHIKIってなんなの…
あ Xジャパンの人ね
966大学への名無しさん:2012/12/21(金) 06:26:52.20 ID:RYJ301vD0
ていうか車ない男はダメだぞ
車持ってない男はダメ もう話にならないのよ
車持ってるとか金もってるとかそういう実質的な価値ない男は相当なイケメンで連れて歩く価値ある
かハイスペックじゃないと彼女できません
できても馬鹿な女かせいぜい家庭教師した女子高生とかだから
あとお前 地味なのに人気ある娘口説くのやめろよ 
なんだこのゴミぐらいにしかおもってませんおそらく彼女は
真面目なのは大学ではあまり価値はありません
むしろ童貞っぽくてキモいです だがかといって見た目地味なお宅みたいなのに
彼女いるアピールするやつは尚更キモいのでやめましょう 
基本的に美男美女カップルでない限り他人のそういうのはキモいだけです
ここで注意が必要なのは背が低いイケ麺は 美男 に含みません基本的に
むしろ哀愁を誘います 高身長の女性と並んでいるあるいはheelを履いた女性と並んでいるところをみると可愛そうになります
967大学への名無しさん:2012/12/21(金) 07:36:38.59 ID:tId4QDNI0
何だこれ?コピペか?
968大学への名無しさん:2012/12/21(金) 09:45:47.73 ID:f/5w8j4M0
昨日のコピペ先輩何かあったの?
969大学への名無しさん:2012/12/21(金) 11:40:51.20 ID:cxNtkQi10
ブスとかBBAに限って彼氏の話するよね
正直まわりは お前の彼氏よく勃つな と驚いていますはっきりいって
可愛い子は彼氏の話はしません モテなくなるからです
むしろ言い寄られてもザコは簡単にOKしてもらえません 一緒にいるのを見られると自分の評価が下がるからです
彼氏ができて前よりチヤホヤされなくなる上に自分の評価を下げるような分不相応な男からの言い寄りは可愛い子にとって単なる迷惑行為にしかすぎません
彼氏がイケメンハイスぺの場合はハクがつくからべつです
でもブスやババアのように自分で彼氏いるアピールする胃外に女扱いされない女は
あえてキモめの恋花や下ネタを言ってアピールするしかありません
可愛い子が指輪をしていてちょっと切なくなるのはよくあることですが
BBABUSU が指輪してるのを見ると失笑を押さえられません
970大学への名無しさん:2012/12/21(金) 11:54:59.89 ID:vB/BJ3ba0
何この流れw
971大学への名無しさん:2012/12/21(金) 16:39:26.82 ID:tId4QDNI0
旅行会社経由しないと宿予約出来ないとかワロタ
値段割高じゃないですか〜
972大学への名無しさん:2012/12/21(金) 20:00:48.11 ID:2Vq1DvXG0
どういうこと?
973大学への名無しさん:2012/12/21(金) 21:32:43.66 ID:TNZ9QuL10
荒らし来てるな
運営に見つかったら終了

>>952
2012医学部医学科数学(90分)

【7】(医学部医学科専用問題)
次の問いに答えよ。
(1)x+y=π/3のとき、sinx+sinyのとりうる値の範囲を求めよ。
(2)sinx+siny=8/5のとき、sin(x+y)のとりうる値の範囲を求めよ。

【8】(理工学部数理科学科と共通)
f(θ)=cos2θ+2cosθ,g(θ)=sin2θ+2sinθとする。
(1)0≦θ≦πの範囲において、関数f(θ),g(θ)の増減を調べよ。
(2)xy平面上の曲線x=f(θ),y=g(θ)(-π≦θ≦π)で囲まれる
図形の面積を求めよ。

【9】(理工学部数理科学科と共通)
xy平面上の楕円4x2+9y2=36をCとする。
(1)直線y=ax+bが楕円Cに接するための条件をaとbの式で表せ。
(2)楕円Cの外部の点PからCに引いた2本の接線が直交するような点Pの
軌跡を求めよ。

これで6割超えれば数学は合格点
974大学への名無しさん:2012/12/22(土) 07:07:46.47 ID:MGRx3OQw0
センター怖えええ
国語が不安定だわ
975大学への名無しさん:2012/12/22(土) 08:15:21.57 ID:fGkczI0z0
次スレ

【試験会場は】弘前大学医学部【高校です】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1356106014/
976大学への名無しさん:2012/12/22(土) 17:54:18.87 ID:j957sPUb0
>>973
うーむ・・・
977大学への名無しさん:2012/12/22(土) 19:07:55.58 ID:MGRx3OQw0
2012の数学はここ数年では簡単な方だと学校の先生が言ってたよ
978大学への名無しさん:2012/12/23(日) 01:01:14.51 ID:JHmoKaZ20
たしかに簡単だと思う。来年もこんなんだと助かるわ
979大学への名無しさん:2012/12/23(日) 07:21:19.32 ID:Qpal2IuV0
ここで見る分には簡単だと思っても、本番だと突然難しく感じるんだよなあ
このスレの>>123もそうだったみたいだし
常にプレッシャーかかった状態で勉強しないとダメだよね
980大学への名無しさん:2012/12/23(日) 13:32:15.53 ID:fZZWafMU0
昔の数学の過去問カモーン
981大学への名無しさん:2012/12/23(日) 16:36:20.30 ID:Qpal2IuV0
>>980
赤本買えよ
982大学への名無しさん:2012/12/24(月) 09:42:19.54 ID:rUwRMWHh0
【2011】7・8・9を解答
7.細長い長方形の紙があり、短い方の辺の長さがaで長い方が9aであったとする。
下図のように、この長方形の1つの角(かど)を反対側の長い方の辺に接するように折る。
図に示した2つの三角形A,Bについて、次の問いに答えよ。
(1)三角形Aの面積の最大値を求めよ。
(2)三角形Bの面積の最小値を求めよ。

注)長方形を折った際に、折り目のあるほうの三角形がB,
折り目のないほうで短い方の辺を含んだ角のある三角形がA。

8.正20角形Pについて、次の問いに答えよ。
(1)正20角形Pの対角線は何本ひけるか。
(2)正20角形Pの頂点から3つを選び、これらを頂点とする三角形を
つくるとき、Pと辺を共有しない三角形はいくつあるか。ただし、合同な
三角形は区別せずに1つと数えることにする。

9.行列A=(a b)が次の条件を満たしているものとする。
     (c d)
A(1)=(√(1/2))     A(-1)=(-√(3/2))
(1) (√(3/2))      ( 1) ( √(1/2))
このとき、次の問いに答えよ。
(1)AおよびAの2乗を求めよ。
(2)Oを座標平面上の原点とし、Oと異なる点P(x1,y1)があり、他の2点
Q(x2,y2),R(x3,y3)に対して次の関係があるとする。
(x2)=Aの3乗(x1) (x3)=Aの-1乗(x1)
(y2) (y1) (y3) (y1)
このとき、三角形OQRが正三角形であることを証明せよ。

(3)点P,Qは(2)と同じものとする。∠OPQの大きさを求めよ。
983大学への名無しさん:2012/12/24(月) 12:20:57.88 ID:zwtBymloO
2007〜2009は>>593-595
984大学への名無しさん:2012/12/24(月) 15:24:51.80 ID:0TeNxbn10
で、おまいら的にはこれはどういう難度なの?
985大学への名無しさん:2012/12/24(月) 19:12:02.28 ID:YQwuxP1/0
>>984
高1だからわからないお・・・
優秀な受験生の先輩方教えてお
986大学への名無しさん:2012/12/24(月) 21:01:59.50 ID:sUppWEwS0
サンタさん僕に彼女をください
987大学への名無しさん:2012/12/24(月) 21:06:22.78 ID:sUppWEwS0
やっぱり学力をください
彼女はいりません
988大学への名無しさん:2012/12/25(火) 15:48:08.38 ID:5P1ftwDI0
>>984
受験生の考える問題の難易度なんてあてにならないという前提で話すが、2011は普通
989大学への名無しさん:2012/12/25(火) 17:24:38.44 ID:OSIuB1I/0
数学

優秀者ピックアップ用問題(難問だから解けなくても気にする必要は無い)
2011【8】(2)
2012【7】(2)

合否直結問題(これが解けるかどうかで合否が決まる)
2011【7】(1)(2) 【9】(2)(3)
2012【8】(2) 【9】(2)

出席点問題(ここで落とすようだと合格はかなり難しい)
2011【8】(1) 【9】(1)
2012【7】(1) 【8】(1) 【9】(1)
990大学への名無しさん:2012/12/25(火) 19:01:34.59 ID:trtRrnQB0
どう考えても寒すぎでしょ。
こんな大学、人間が生活する環境ではありません。
991大学への名無しさん:2012/12/26(水) 08:57:57.52 ID:Gfx1uxg10
中国人研修医の過労死認定 弘前労基署「長時間労働」
http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012122501002242.html

青森県の弘前市立病院の研修医だった中国籍の呂永富さん=当時(28)=が死亡したのは長時間労働による過労が原因として、
弘前労働基準監督署が労災認定していたことが25日、分かった。遺族側代理人の川人博弁護士が明らかにした。認定は20日付。

川人弁護士によると、呂さんは2002年に来日し、弘前大医学部を卒業後、10年4月から弘前市立病院に勤務。

労基署は関係者の証言などから、死亡直前6カ月間の時間外労働を月84〜121時間と認定。夏期休暇を除きほぼ全ての土日に出勤し、
月2〜4回の宿直で十分な睡眠時間を確保できないまま日中の勤務に入っていた。
992大学への名無しさん:2012/12/26(水) 10:51:55.53 ID:dFR/au+40
弘前市
2012/12/26 10:00現在
積雪量53cm 気温-7.9℃

2012/12/25 11:00現在
積雪量36cm 気温-2.4℃
993大学への名無しさん:2012/12/26(水) 22:16:32.44 ID:f+7D+jcQ0
弘前って青森の中でも雪多い方なんだね
センターの過去問解いて初めて分かったわ
994大学への名無しさん:2012/12/26(水) 23:44:16.63 ID:d49kSTNU0
どういうこと?
995大学への名無しさん:2012/12/27(木) 07:58:13.23 ID:3uLotdh80
うめ
996大学への名無しさん:2012/12/27(木) 07:58:44.15 ID:3uLotdh80
997大学への名無しさん:2012/12/27(木) 07:59:17.84 ID:3uLotdh80
998大学への名無しさん:2012/12/27(木) 07:59:52.25 ID:3uLotdh80
999大学への名無しさん:2012/12/27(木) 08:20:52.55 ID:3uLotdh80
1000大学への名無しさん:2012/12/27(木) 08:21:51.63 ID:3uLotdh80
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。