【物質生命・機能創造・情報】上智大学理工学部 part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
上智大学は1913年(大正2年)に設立されたイエズス会系大学です。

◆上智大学
 http://www.sophia.ac.jp/
◆姉妹校
 南山大学・聖トマス大学
◆イエズス会
 http://www.jesuits.or.jp/
◆聖パウロ女子修道会(女子パウロ会)
 http://www.pauline.or.jp/
◆カトリック中央協議会
 http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/index.htm
◆聖イグナチオ教会
 PC:http://www.ignatius.gr.jp
 携帯:http://www.ignatius.gr.jp/i
◆関連スレ
 【Sophia】上智大学121【University】
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1328661644/
 上智大学外国語学部
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299760188/
 上智大学法科大学院35
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1321269691/
◆前スレ
 【物質生命・機能創造・情報】上智大学理工学部 part5
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1297931569/
2大学への名無しさん:2012/02/09(木) 21:04:51.74 ID:V/MYZ/W3O
1おつ
とりあえず数学作った教授死ね
3大学への名無しさん:2012/02/09(木) 21:06:53.85 ID:YG5hTV/Q0
1おつ3げと
あれは軽く教授の趣味パズルみたいになってたよな
気づくか気づかないか・・・それ言ったらキリねーかw
4大学への名無しさん:2012/02/09(木) 21:07:25.81 ID:AGnxOwD+O
B方式 英語6割 あーもう諦めて学芸大がんばります
5大学への名無しさん:2012/02/09(木) 21:09:36.10 ID:EI15aodw0
>>1
乙です
6大学への名無しさん:2012/02/09(木) 21:13:57.05 ID:cMvDpkmWI
B方式 数学6割 英語6割 化学6割

A方式 数学4割 英語7割 化学9割 物理5割


さよならソフィア
7大学への名無しさん:2012/02/09(木) 21:14:16.66 ID:EI15aodw0
【Sophia】上智大学121【University】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1328661644/
上智大学外国語学部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299760188/
†上智大学/Sophians Campus Life_63†
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1324683352/
上智大学新入生スレ23
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1311079470/
8大学への名無しさん:2012/02/09(木) 21:18:50.74 ID:AGnxOwD+O
B方式 英語6割 あーもう諦めて学芸大がんばります
9大学への名無しさん:2012/02/09(木) 21:29:51.12 ID:Vy3ydpL2O
英語80%
数学75%
だと化学何%までなら受かるかな?
平均切らなければ大丈夫?
10大学への名無しさん:2012/02/09(木) 22:03:58.28 ID:LSvEENmo0
シビアでも大問1,4はきっちり完答して2,3粘った奴が合格点だろうな

試験中もそう考えて4取りに行ったけど駄目で、軽いパニックだった
4の切り口って長方形じゃないのかな
過去問の類題なのに解けないとか鳥脳過ぎる・・・
11大学への名無しさん:2012/02/09(木) 22:10:07.14 ID:YG5hTV/Q0
>>10
俺的に難易度は
1<2=3<<<<<<<<4
なんだがw
123で3完したけど4とか(1)も自信ないわ
あれ1/2から1?
12大学への名無しさん:2012/02/09(木) 22:10:07.53 ID:GORi8lKO0
>>1
13大学への名無しさん:2012/02/09(木) 22:13:38.87 ID:0KDKX23h0
上智の数学はひねくれ過ぎだろ
3浪とかマジ洒落にならんわ
14大学への名無しさん:2012/02/09(木) 22:25:47.12 ID:TEUvpz0v0
英語6割数学5〜6割だった…化学の解答速報に期待

それでもうかんねーか!ハハッ
最低点さがるよな!
15大学への名無しさん:2012/02/09(木) 22:26:17.29 ID:jHMlWrfn0
>>13
普段は別にひねくれてはないと思うが
今日の数学はないと思う。
16大学への名無しさん:2012/02/09(木) 22:27:05.33 ID:8vd+qpgl0
英語ラストdecaにしたわー
切り口は長方形じゃないかな
1/16とか1/12とかになったわ
17大学への名無しさん:2012/02/09(木) 22:27:19.74 ID:ufgjbF+t0
俺もタイマー机に置いてたから電卓と間違われないか心配だったんだが・・・
18大学への名無しさん:2012/02/09(木) 22:28:38.64 ID:EE8U4v1DO
>>13
ナカーマ 上智滑り止め(のつもり)で残りは絶望的なセンター利用と早稲田と国立だけだ

洒落にならん
19大学への名無しさん:2012/02/09(木) 22:32:13.94 ID:WzPGwX1uO
「上智は受かるだろー。A方式だけ受けときな」


チューターめ…
こんなことならBもだしときゃよかった。
理科大センター利用通りそうだから一般は早慶上智しか出さなかったのに…
国立の後期が滑り止めになりそうだからいいけど…
20大学への名無しさん:2012/02/09(木) 22:33:03.80 ID:EE8U4v1DO
ちなみに上智行くまでの交通費で4万+宿泊1で受験台4万?


ごめん お母さん\(^o^)/
21大学への名無しさん:2012/02/09(木) 22:38:02.36 ID:/q37jEOZ0
>>18
俺も残り某地帝と早慶しかないんだけど
22大学への名無しさん:2012/02/09(木) 22:42:31.01 ID:YjgwGHWpO
俺は昭薬受かったから多浪はないが上智の数学の問題ひねくれ過ぎw
23大学への名無しさん:2012/02/09(木) 22:42:56.91 ID:8vd+qpgl0
みんな宮廷早慶って感じか
本命は早稲田だが上智は受かってても行かないと思う、というか本命しかいかないかな
24大学への名無しさん:2012/02/09(木) 22:44:46.82 ID:EE8U4v1DO
慶應なら受かるんじゃないか?

地帝でセンター何パー?
25大学への名無しさん:2012/02/09(木) 22:46:11.62 ID:8vd+qpgl0
そういや慶応の赤本手をつけてないんだがどんな感じなんだ?
早稲田と東工の英語以外はやったんだが
26大学への名無しさん:2012/02/09(木) 22:48:39.04 ID:cMvDpkmWI
問題は慶應の数学とかは早稲田よりも完答しやすいけど
早稲田よりも受験生のレベルが高いとおもう
27大学への名無しさん:2012/02/09(木) 22:48:51.16 ID:EE8U4v1DO
>>23 理系で私大専願ってあんまいないわ…
高校の時 早慶の指定校の推薦余る田舎だからな

早稲田も受かると信じて勉強するわ
去年受かったし、数学が記述だから今日よりは…
28大学への名無しさん:2012/02/09(木) 22:49:24.66 ID:UIkG1bJL0
てか慶應は合格点高い
29大学への名無しさん:2012/02/09(木) 22:49:28.23 ID:fAnWiC4A0
>>25
俺は慶應薬学買ってみたが、どうやら記念受験になりそうだ
30大学への名無しさん:2012/02/09(木) 22:53:18.54 ID:EE8U4v1DO
>>26 俺の周りは北大とか筑波の奴が慶應受かってたかって特別だったのかな?
俺はマークが嫌だから受けないけど
31大学への名無しさん:2012/02/09(木) 22:53:38.93 ID:WA44hBDc0
B方式 素点で320点なんがうかったよな?
32大学への名無しさん:2012/02/09(木) 22:55:02.71 ID:2waoQEgp0
上智の数学今年が一番難しく感じたわ

次は早慶だ…数学は過去問15年分やったし是非とも受かりたい
33大学への名無しさん:2012/02/09(木) 22:57:57.18 ID:8vd+qpgl0
>>27
よくいわれるw
興味ある学科が早稲田しかなくてな
東工も受けるよ一応

34大学への名無しさん:2012/02/09(木) 22:58:16.89 ID:YjgwGHWpO
俺は去年のビーもクソ難しく感じたけどな
35大学への名無しさん:2012/02/09(木) 22:58:30.62 ID:EE8U4v1DO
みんなで受かろう\(^o^)/


ところで解答って出るのかな?
36大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:04:23.75 ID:EE8U4v1DO
ついでに上智の監督者すごくかわいかったんだけど そうゆうやついる?
37大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:06:40.82 ID:Vy3ydpL2O
>>36
俺も
解答用紙配られるときとかすごい緊張した
38大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:08:55.38 ID:NuBRE9Pb0
>>36-37
マジかよ裏山
俺んとこブスじゃ無いけど可愛くはなかったわ
39大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:09:44.10 ID:WzPGwX1uO
俺んとこも可愛かったわ。












おじいちゃんだったけど
40大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:10:42.05 ID:EE8U4v1DO
>>37 生命?
41大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:10:48.70 ID:cMvDpkmWI
5階の講堂みたいなとこで受けたんだが
ハーフっぽい人がめちゃくちゃ可愛かった、
42大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:11:24.09 ID:8vd+qpgl0
>>37
お前こっちにも書いてるのかw
Bの化学のときに割といい人いたから尻凝視してた
43大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:12:04.36 ID:8vd+qpgl0
>>41
同じ部屋だww
2日ともその部屋でしたわ
44大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:13:18.74 ID:YG5hTV/Q0
3号館の321号室にいたスレンダーなお姉さまに踏まれたいハァハァ
45大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:13:25.47 ID:YjgwGHWpO
やっぱり上智はかわいい子大いな
46大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:14:49.87 ID:WzPGwX1uO
まあ落ちる俺にはもう上智なんて関係ないのさ。
47大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:15:34.67 ID:cMvDpkmWI
>>43 あの人スタイルとか凄かったよな!

あの教室 机の傾斜きつくて鉛筆コロコロしまくってイライラしたw
48大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:16:46.45 ID:EE8U4v1DO
俺も3号館だ

受験なんてババアしかいないのに珍しいと思って見てたわ
49大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:17:27.30 ID:2waoQEgp0
休み時間にモバゲーで遊んでる奴いたけど何なの
50大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:21:39.75 ID:GORi8lKO0
上智の可愛い子の多さは異常
51大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:26:23.41 ID:Vy3ydpL2O
文系ともキャンパスが一緒ってゆうのが魅力的
52大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:26:38.92 ID:8vd+qpgl0
Aのがかわいい受験生いた
3号5階の左端にいたのがおれです
53大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:28:41.47 ID:cMvDpkmWI
右端が俺です
54大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:28:50.57 ID:YjgwGHWpO
Aで一号館四回の奥の方で真ん中より少し後ろの俺には関係ないことか
55大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:30:27.86 ID:WufQ4y6L0
1dcbbdabaac
2bcbabcccba
3daabdaccdc
4cadcbbbbcd
5ddecebeabb
6dcbbacbadd
7ddbddabbdb
8dbeab
A方式英語
センター172一部勘あり
56大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:32:28.02 ID:EE8U4v1DO
1、2のdが少ないなーとは思った
見直しはしない センター筆記192
57大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:36:21.49 ID:/q37jEOZ0
なんか理工の試験なのに女子が多い気がした
しかもいっぱい巨乳いたwwww
58大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:36:30.94 ID:jjaaQBgB0
>>55
全然違うわしんだわセンター7割だししんだ
59大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:38:16.89 ID:YOroKsjn0
B方式
英語6,5割
数学5割
生物???

A方式
英語6,1割
数学3割くらい
生物???
物理6割

受かる見込みありますかね?
60大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:40:26.35 ID:V22rN/lsO
あぁ数学0点の人いるかな?
61大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:40:56.94 ID:cMvDpkmWI
>>59 両方だめっぽいが とりあえずAは100%不合格
62大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:41:06.92 ID:V/MYZ/W3O
>>59
合格だよおめでとう
63大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:41:45.72 ID:EBjoF6FwO
前スレの終わり方綺麗
64大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:43:28.71 ID:GORi8lKO0
>>57
推薦でもっと可愛い子が入ってくる
65大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:43:37.41 ID:Vy3ydpL2O
めっちゃ不安なんだが
英語80%で数学75%なら化学よほど死んでない限り合格と見ていいよね?
66大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:43:53.50 ID:YG5hTV/Q0
>>59
Aの数学以外で一つでも5割あると大分厳しいよ
素点で6.5〜7割くらいバランスよくあれば例年では合格
さすがにAの数学でも3割はきびしいかもな・・・
67大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:45:06.72 ID:8vd+qpgl0
理科8割英語7割数学5割とみてるがどうだろうか

合格もしたいが童貞卒業もしたい
68大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:46:10.33 ID:YG5hTV/Q0
>>65
おめでとう
69大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:46:41.83 ID:/q37jEOZ0
去年Bで英語9.5割、物理6割、数学1割で補欠だったよ
70大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:51:29.92 ID:YOroKsjn0
>>61
>>62
>>66
やはりだめですか・・・
B方式の生物が難化したと思うんですが偏差値法でなんとかなりませんかね?
Bの生物は7割
Aの生物は8割 
ぐらいでも可能性ないでしょうか?
可能性が0%に近いなら理科大のC方式出します・・・
71大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:53:19.69 ID:cMvDpkmWI
受かってるから安心しろ
72大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:54:11.64 ID:TEUvpz0v0
>>57
まじかよww上智いきてえwww


ちなみに去年は英語5割数学5割化学8割で補欠
73大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:54:58.33 ID:jHMlWrfn0
英語6・2割
数学3割
物理10割
化学4・5割
俺は死亡だね・・・。さらば上智!!
74大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:55:42.79 ID:hnXeig9hO
素点
319/450だけど受かった?
75大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:55:47.79 ID:Vy3ydpL2O
>>68
まあないとは思うけど化学5割でも大丈夫?
76大学への名無しさん:2012/02/09(木) 23:57:15.27 ID:WzPGwX1uO
英語7割
数学4割
化学6割
物理6割くらい?

だめだこりゃ
77大学への名無しさん:2012/02/10(金) 00:01:26.53 ID:OIdvxksh0
今日の数学の余弦定理の証明ってこういうやり方で良かったの?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2617458.jpg
78大学への名無しさん:2012/02/10(金) 00:02:54.61 ID:zisg5vC+0
ちなみに物理ってみんな簡単だった?

全員が6割ぐらいとれてるもんなの??
79大学への名無しさん:2012/02/10(金) 00:03:10.12 ID:FYXzg5K1O
>>77
それが駄目なら大抵の奴は不正解だなw
80大学への名無しさん:2012/02/10(金) 00:04:51.13 ID:GPloAUP30
>>78
1は完投2は電力あたりからわからなかった
満点けっこういるのかなって思ってた
81大学への名無しさん:2012/02/10(金) 00:06:38.23 ID:zisg5vC+0
>>80
ちなみにキミの志望大学と
物理が得意かどうか教えてくれまいか?
82大学への名無しさん:2012/02/10(金) 00:07:38.50 ID:GPloAUP30
>>81
早稲田で物理よりは化学のほうが得意です
83大学への名無しさん:2012/02/10(金) 00:07:53.03 ID:sr49mqdt0
英語ってやっぱり長文が一問あたりの点数高いのか?
84大学への名無しさん:2012/02/10(金) 00:10:44.95 ID:EL9YwtsT0
>>83

150満点だから一問二点かと・・
85大学への名無しさん:2012/02/10(金) 00:12:57.03 ID:zisg5vC+0
あれ
理科の偏差値法って
科目ごとに偏差値法用いるの?
それとも理科の合計で求めるん?
86大学への名無しさん:2012/02/10(金) 00:13:46.41 ID:y5It1tHy0
今日は経済と一緒だから女の子多かっただけでしょ
87大学への名無しさん:2012/02/10(金) 00:15:52.34 ID:EL9YwtsT0
>>85

いや化学、物理、生物ってあるから科目ごとじゃない?
88大学への名無しさん:2012/02/10(金) 00:21:47.15 ID:7yyOZFG50
英語の8コマ漫画全部外してたんだがw
いい加減にしろよw
89大学への名無しさん:2012/02/10(金) 00:27:55.55 ID:EL9YwtsT0
A方式 物理 解答

1 dhepgmregeg
2 bbbeehbhhe

2の9は勘
90大学への名無しさん:2012/02/10(金) 00:30:15.37 ID:2b6OqXdg0
それと、イクシス(ttp://excis.web.fc2.com/)の化学の大問1の問3の答え違ってないか?
8.7×10^2(C)って、単純に電流計の値0.5(A)に時間1737(s)を掛けただけだけど良いの?
並列だということを考慮していない気がするんだが・・・勘違いだったらスマン
91大学への名無しさん:2012/02/10(金) 00:31:28.28 ID:EL9YwtsT0
>>90

同感です。4.8×10の2乗になった
9290:2012/02/10(金) 00:32:20.41 ID:2b6OqXdg0
ちなみに私は4.825×10^2(C)になった。
つまり4.8×10^2(C)
9390:2012/02/10(金) 00:33:14.57 ID:2b6OqXdg0
>>92
オオッやりましたねww(^◇^)
94大学への名無しさん:2012/02/10(金) 00:35:06.39 ID:EL9YwtsT0
俺たちの勝利
95大学への名無しさん:2012/02/10(金) 00:36:09.41 ID:sr49mqdt0
>>84
すまん、Bのことだ。Bは60問なもんで..
96大学への名無しさん:2012/02/10(金) 00:45:15.48 ID:GPloAUP30
4.8なんてでなかったんだが…
普通に銀の析出量から求めるんじゃないのか?
97大学への名無しさん:2012/02/10(金) 00:45:30.31 ID:INHKv5h40
>>89
ほとんど同じ

俺も化学4.8×10^2だわ
エクシス信用できん
98大学への名無しさん:2012/02/10(金) 00:46:20.95 ID:vobd3L/XI
4.8×10^2です
99大学への名無しさん:2012/02/10(金) 00:47:14.35 ID:JqGV52nK0
>>75
それは結構ヤバイ
100大学への名無しさん:2012/02/10(金) 00:48:58.36 ID:Q1KyR7kEO
>>99
まあ実際は7割くらいだと思うけど解答速報ないからまだ採点できてなくて不安
101大学への名無しさん:2012/02/10(金) 00:59:41.10 ID:GPloAUP30
うわ電気量かw 物質量だとおもってた
10290:2012/02/10(金) 01:00:21.49 ID:2YMroUez0
エクシスにメール出しときました
103大学への名無しさん:2012/02/10(金) 01:01:37.91 ID:GPloAUP30
うわぁ物質量5.0×10^-3にしてたわ死にたい
104大学への名無しさん:2012/02/10(金) 01:02:31.71 ID:vobd3L/XI
英語6.5割 数学5.5割 化学9割 物理4割w

はい不合格です。ありがとうございました。\(^o^)/
105大学への名無しさん:2012/02/10(金) 01:09:11.15 ID:ddXgDnBH0
英語5.8割
数学5割
物理8.5割
化学7割
みたいな感じで素点だと280/450なんだけど
ぎりぎりですかね??
ちなみに東北大志望です。
106大学への名無しさん:2012/02/10(金) 01:40:49.42 ID:3A9cSXxv0
結構いい伸びだ
107大学への名無しさん:2012/02/10(金) 02:22:22.69 ID:sLPreLns0
物理8
化学8.5
英語6.5
数学3
数学うける前まで自信あったのに 泣
108大学への名無しさん:2012/02/10(金) 03:01:24.23 ID:F2ZD2Ve+O
可愛い子が多かった
109大学への名無しさん:2012/02/10(金) 05:36:01.11 ID:EEp8ry5SO
A方式
数学3割
物理化学9.5割
英語6割

B方式
数学5割
英語6割
物理7割

見込みあるか教えて下さい。
110大学への名無しさん:2012/02/10(金) 06:28:12.68 ID:gDie+36y0
速報いつでるかねぇ

他の大学スレと比べて浪人生や自称大学生の煽りがなくて平和だ
111大学への名無しさん:2012/02/10(金) 07:39:25.28 ID:CGsnt6lMO
お前ら落ちると思ってないだろwwww
112大学への名無しさん:2012/02/10(金) 08:38:09.32 ID:9B3txO8+O
ここに点数書いてるやつだいたい受かってるだろwww
調子乗んなwww
113大学への名無しさん:2012/02/10(金) 09:04:08.12 ID:fIDsodcjO
生物の解答はどこにもでない??
114大学への名無しさん:2012/02/10(金) 09:19:48.99 ID:sOo5gWYY0
A方式
物理8.5
化学8.5
英語5.5
数学6.5
英語で切られるかなぁ・・・

てかエクシスのやつ
大問3結構違わない?
サリチル酸は塩化鉄Vで呈色するし
トルエン酸化したら安息香酸だと思うんだけど・・・
俺が違うだけだったらスマン
115大学への名無しさん:2012/02/10(金) 09:21:59.29 ID:sOo5gWYY0
ごめん、問題読み違えてたわ
↑のは忘れてくれ
116大学への名無しさん:2012/02/10(金) 10:38:25.39 ID:zisg5vC+0
真面目に答えて欲しいんだけど

化学が4・5割だったんだが
物理の満点でどうにかなるん?

誰か教えてケロ〜〜。
117大学への名無しさん:2012/02/10(金) 10:56:13.25 ID:PDKVMkmS0
>>116

「理科」で一括りだから大丈夫だと思われ
118大学への名無しさん:2012/02/10(金) 10:57:06.18 ID:INHKv5h40
今回の物理化学平均7割はありそうだから多分きついよ
物化とって数学4,5割とるか、数学8割ぐらい取れてればいける
119大学への名無しさん:2012/02/10(金) 11:25:05.14 ID:zisg5vC+0
>>117
科目別じゃないの?
どっかにそういうこと書いてあったっけ?

>>118
だよな〜。
ちなみに上智の英語の平均わかる?
120大学への名無しさん:2012/02/10(金) 11:32:32.79 ID:9B3txO8+O
物質A方式って何人受かんの?
補欠入れて250人くらい受かる?
121大学への名無しさん:2012/02/10(金) 11:34:52.08 ID:zisg5vC+0
>>120
確か募集人数×9ぐらいだと思うから
25×9=225かな。
122大学への名無しさん:2012/02/10(金) 11:54:21.27 ID:bWTXc4OdO
誰か解答速報のサイトを教えろ下さいm(_ _)m
Aの英語しかない…
投信以外で頼む
123大学への名無しさん:2012/02/10(金) 11:55:34.78 ID:+a/Yhjg50
去年、情報理工Aの合格最低点245/450ってあるけど、これ超えてれば大丈夫か…?
124大学への名無しさん:2012/02/10(金) 12:00:03.59 ID:CFCmYgOB0
募集人数増加と数学難化でそれより下がるんじゃね?知らんけど
125大学への名無しさん:2012/02/10(金) 12:14:28.37 ID:9B3txO8+O
ということは650人中200位に入れば良いのか
数学5割越えてるやつ50人くらいしかいないとおもうから可能性あるかも
126大学への名無しさん:2012/02/10(金) 12:16:06.53 ID:Zidm/PxhO
希望がなさすぎる
やはり記念受験だった/(^o^)\
127大学への名無しさん:2012/02/10(金) 12:24:10.33 ID:+a/Yhjg50
>>124
合格最低点調べたら、2009からずっと下がり続けてるっぽい。

とりあえず祈るか。
128大学への名無しさん:2012/02/10(金) 12:35:36.66 ID:bWTXc4OdO
122だがあったからいいや
129大学への名無しさん:2012/02/10(金) 12:48:21.37 ID:JqGV52nK0
>>125
もっといるはず。
俺含め同級生で5人受けて5人とも7割超えてる
ちなみにみんな第一は上位宮廷
130大学への名無しさん:2012/02/10(金) 13:55:03.93 ID:F2ZD2Ve+O
数学は、しか完璧にあってる自信ないわ
公式証明マニアに死角はなかった

みんなこんな感じ?
131大学への名無しさん:2012/02/10(金) 14:05:52.45 ID:PDKVMkmS0
余弦の証明ってベクトル使ってやっちゃダメなの?
132大学への名無しさん:2012/02/10(金) 14:28:08.46 ID:gJ5f+e2CO
てかエクシスってとこの解答見てきたけど
間違え多くね?

数学のcosの分数問題の最後とか絶対違うだろ

この分だと他の教科も信用ならんな
133大学への名無しさん:2012/02/10(金) 15:24:20.81 ID:GPloAUP30
>ちなみにみんな第一は上位宮廷(キリッ
134大学への名無しさん:2012/02/10(金) 15:24:57.47 ID:INHKv5h40
エクシスは当てにしないほうがいいよ
英語も怪しいとこ多いし
135大学への名無しさん:2012/02/10(金) 15:29:43.06 ID:6lbyaSWl0
エクシスで自己採しちゃったよw
化学90点以上なら去年の最低点超えるんだけど、もうアウトと考えていいよな……
136大学への名無しさん:2012/02/10(金) 15:48:36.35 ID:6lbyaSWl0
これから出かけるから、俺のB化学晒してみるわ
間違いあったら指摘してくれ そして俺をスッパリ諦めさせてくれ

1 hjmbqlk bd be bc
2 b c 1.0*10^-2 2.3*10^+2 1.0*10^-4
3 e b e c c ae (4、5個目は勘)
4 1.2*10^0 d bcf 9.1*10^-1
5 ab d e,h b bd d
6 a,e mkbe 1.9*10^+1 ad

なおセンター化学は68だった模様(
137大学への名無しさん:2012/02/10(金) 16:06:57.59 ID:URELTAyA0
>>136
東進ででてるお
138大学への名無しさん:2012/02/10(金) 16:23:15.65 ID:J/+AYvMV0
B方式受けた者だけど、難易の変動はどんなもんだったの?
139大学への名無しさん:2012/02/10(金) 16:27:37.86 ID:gDie+36y0
数学の大問3はどうやるんだ?最初からつまづいてオール空白
140大学への名無しさん:2012/02/10(金) 16:39:42.06 ID:gJ5f+e2CO
>>139
あれ気付けば5分でおわる。
まず分母のcosのXの係数と同じsinを分子にかける。
そうすると上手くsinの加法定理でsinXになるのよ

すると最初の与式が綺麗になってsin10Xとなる。

あとは0<X<πで、sin10X=0、つまりX=nπ/10で、かつcos(k+1)Xが0にならないようにnに自然数をあてはめる。

俺の答だと最後はπ/5と4π/5になった。

わかりにくくてすまんな
141大学への名無しさん:2012/02/10(金) 16:46:25.19 ID:GPloAUP30
3はかなり時間かかった
結局sin10xまでしかできんかったわ
最初勘違いして11xにしてて次でつまづいたからなw
式変形は先みれば数列が打ち消されることわかるから大体予想できるよな 時間つかったけどもw
142大学への名無しさん:2012/02/10(金) 17:15:21.90 ID:Aw3BVFmlO
英語6割
数学5割
物理8割
化学5.5割ww

受かるといいな…
143大学への名無しさん:2012/02/10(金) 17:46:11.16 ID:HDJA9HOg0
東進出てたから採点してみたけど英6割弱、数6割強、化7割弱でB素点280くらいだ
模試はC〜D判であんま対策しなかったです良かったら参考にしてください
例年並みならA方式でこの点だったらいけそうだけどBなんでだめですね
答え微妙に違うしエクシスはなんなんだ
144大学への名無しさん:2012/02/10(金) 17:55:47.71 ID:zisg5vC+0
>>142
仲間〜ww
チュっチュっ。
145大学への名無しさん:2012/02/10(金) 17:59:23.97 ID:EL9YwtsT0
英語5.5割
数学4割
理科8.5割

やっぱきついよな・・

146大学への名無しさん:2012/02/10(金) 18:09:28.72 ID:bWTXc4OdO
英語6.4
数学6
理科6
なるほどオワタランドへ行けってことですね
147大学への名無しさん:2012/02/10(金) 18:25:59.53 ID:+a/Yhjg50
情報理工A
英語 7割
数学 4.5割
物理 6.5割
化学 8割

数学は大問1が一番簡単だとおもうし、配点低めだったら下がるな
148大学への名無しさん:2012/02/10(金) 18:38:28.30 ID:GPloAUP30
情報理工A
数学4.5
物理8
化学8
英語7

いけんのか?
149大学への名無しさん:2012/02/10(金) 19:40:43.61 ID:EAeHEO4q0
電気分解のやつだるすぎて5秒で飛ばしたんだけどどうなの
150大学への名無しさん:2012/02/10(金) 20:04:31.52 ID:EL9YwtsT0
>>149

そんなに難しくない
時間もそこまでかからない
151大学への名無しさん:2012/02/10(金) 20:12:02.28 ID:6lbyaSWl0
>>137
知らなかった ありがとう
無意味に晒してしまったな……
152大学への名無しさん:2012/02/10(金) 20:13:11.56 ID:gJ5f+e2CO
>>149
生物選択?
あれ物理の電気ちょっとでもかじってればやってることは教科書レベルだよ。
153大学への名無しさん:2012/02/10(金) 20:23:08.14 ID:Q1KyR7kEO
Bの化学東進のやつ誰か貼ってもらえませんか?
見れないです
154大学への名無しさん:2012/02/10(金) 20:23:32.07 ID:GPloAUP30
理科だけど、俺はいろいろ勘違いなど手間取って10分しか余らなかったがあれは30分くらい余った人もけっこういた感じか?
155大学への名無しさん:2012/02/10(金) 20:30:36.41 ID:EL9YwtsT0
>>154

一通り終えて20分くらいあったが

なんだかんだマークの確認や見直ししてるとすぐに時間来る
156大学への名無しさん:2012/02/10(金) 20:34:12.40 ID:GPloAUP30
そういやナトリウムってアルコールしか反応しないとおもってたんだがカルボキシル基も反応するのか
157大学への名無しさん:2012/02/10(金) 20:35:02.95 ID:EL9YwtsT0
>>156

それはやばい
158大学への名無しさん:2012/02/10(金) 20:49:17.01 ID:GPloAUP30
>>157
フェノールと金属ナトリウムじゃ反応しないよね?
159大学への名無しさん:2012/02/10(金) 20:51:09.46 ID:bWTXc4OdO
>>156
水酸化ナトリウムはアルコール反応しないお
153の言うとおり誰か頼む
160大学への名無しさん:2012/02/10(金) 20:51:38.03 ID:bWTXc4OdO
>>158
反応するよ
161大学への名無しさん:2012/02/10(金) 20:52:59.16 ID:GPloAUP30
水酸化ナトリウムと勘違いしてたw
いろいろ勘違いしてたわw忘れてくれ
162大学への名無しさん:2012/02/10(金) 21:34:45.43 ID:ECxrCaQW0
>>161
それ勘違いじゃなくて、覚えてないだけ
163大学への名無しさん:2012/02/10(金) 22:45:54.41 ID:gDie+36y0
>>140
ごめん、俺じゃ理解できなかったみたいだ
どの式の分子にsin掛けるの?
164大学への名無しさん:2012/02/10(金) 22:46:59.36 ID:URELTAyA0
>>156
確かにその通りだが、入試にはほぼでない。
ナトリウムと反応するのは、水、アルコール、フェノール類と記憶するといいお
165大学への名無しさん:2012/02/10(金) 22:57:09.59 ID:gJ5f+e2CO
>>163
説明不足だったなスマン。

(1)の等式のあ〜うについてのことだよ。

いとうにcosのXの係数と同じXの係数をもつsinを代入して計算すると、
左辺と等しくなるのよ

因みに解の個数は4個になるはずだ

166大学への名無しさん:2012/02/10(金) 22:58:26.59 ID:gJ5f+e2CO
あ、等しくはならないわ。
sinXで割ると等しくなる
167大学への名無しさん:2012/02/10(金) 23:14:19.49 ID:gDie+36y0
お、できた
つーか速攻できてしまった......
これ気付けた人ってどっかで見たことあったの?それともセオリー?


A方式って東進速報いつでるんだ
168大学への名無しさん:2012/02/10(金) 23:17:36.11 ID:F2ZD2Ve+O
A方式って解答でるのか?

英語だけなんかあった気がしたけど
169大学への名無しさん:2012/02/10(金) 23:19:16.94 ID:gJ5f+e2CO
>>167
他の人はわからないけど
俺はどうせ加法定理のくだりだなーって思って
頭で等式ぐるぐる回してたら思いついた。運がよかった。

俺も思った。エクシスとやらは頼りにならん。
170大学への名無しさん:2012/02/10(金) 23:26:54.50 ID:GPloAUP30
>>162
そうだな、ちゃんと整理しないと

>>167
まず通分してから分子=(あ) ってしてから
Σするといろいろ消えるんだろうなとcos(k+1)xのうえにはk+1がくるんだろうなーって予想してたらうまく行った
171大学への名無しさん:2012/02/11(土) 00:15:40.94 ID:AGId1o5H0
>>169
運がよかったんじゃない
等式ぐるぐる回せただけの力と加法定理だと推測できたのは
お前の実力が高いからだろ
172大学への名無しさん:2012/02/11(土) 00:31:02.08 ID:8At7N8YD0
化学のいちばん最後ってどうやんの?答え0.05になるんだけど
173大学への名無しさん:2012/02/11(土) 00:36:12.93 ID:SM9moQWj0
>>172
おれもそうだ
174大学への名無しさん:2012/02/11(土) 00:52:49.78 ID:8At7N8YD0
http://imefix.info/20120211/221210/ 間違いさがし頼んだ
175大学への名無しさん:2012/02/11(土) 01:39:24.67 ID:kliDwMsc0
俺も0.05だった
176大学への名無しさん:2012/02/11(土) 01:48:43.97 ID:IrsL8RXfO
B方式
英語78%
数学75%
化学70%

これってktkr状態だよね?
177大学への名無しさん:2012/02/11(土) 10:59:43.41 ID:yI3vbciiO
おめでとう

英語57
数学60
化学70
わお
178大学への名無しさん:2012/02/11(土) 11:17:31.64 ID:IrsL8RXfO
>>177
望みはありそうだね
179大学への名無しさん:2012/02/11(土) 11:58:04.15 ID:VG8zOorRO
>>178
ないだろ
180大学への名無しさん:2012/02/11(土) 12:01:26.46 ID:JaDy77aU0
>>177
ボーダーラインってとこだな
181大学への名無しさん:2012/02/11(土) 12:03:09.99 ID:UfjDz8a40
英語 5割6分
数学 6割ちょい
理科 8割

これってどうなん
182大学への名無しさん:2012/02/11(土) 12:05:45.03 ID:UfjDz8a40
>>181はA方式ね
183大学への名無しさん:2012/02/11(土) 12:32:59.01 ID:52Va3LHdO
Aって合格最低点低いのかな?

数学難しいし英語も簡単じゃないし

五割だったりして
184大学への名無しさん:2012/02/11(土) 12:45:54.34 ID:AGId1o5H0
>>183
5割はないな

平均は英語6割数学5割理科7割ってとこじゃね
流石に5割で受からないと思う
185大学への名無しさん:2012/02/11(土) 12:49:23.52 ID:52Va3LHdO
人数も増えるんだよ?
去年が何点かわからないから何とも言えんが一昨年並みかな?
186大学への名無しさん:2012/02/11(土) 12:58:30.05 ID:f22S4PfK0
>>174
俺とまったく同じ解法で答えも一緒だわ。
てかお前の字美しいな。俺の字象形文字だから裏山
187大学への名無しさん:2012/02/11(土) 13:01:14.55 ID:SM9moQWj0
数学平均5割ってそんないくか?
188大学への名無しさん:2012/02/11(土) 13:04:16.03 ID:sMjI0vqz0
5割前後だと思う
189大学への名無しさん:2012/02/11(土) 13:13:21.31 ID:yPfduIHr0
Aの数は平均5割はいかないだろ
190大学への名無しさん:2012/02/11(土) 13:23:38.21 ID:oNUZKt42O
4.5割だと予想
191大学への名無しさん:2012/02/11(土) 13:25:42.72 ID:52Va3LHdO
五割ってみんな結構頭いいな

日本語意味不明な確率

運が良ければわかる三角関数

知らないと解けらんない定義証明問題
192大学への名無しさん:2012/02/11(土) 13:33:09.80 ID:AGId1o5H0
A方式の解答って英語しか出てないの?
193大学への名無しさん:2012/02/11(土) 15:08:46.34 ID:8At7N8YD0
>186 じゃあやっぱりイクシスが間違ってんのな、俺も結構最近までふざけてたから象形文字だったぞ。
194大学への名無しさん:2012/02/11(土) 15:22:54.21 ID:kliDwMsc0
Aの(2)の証明は(1)で証明した式変えてってもできる
座標置き換えたりして
195大学への名無しさん:2012/02/11(土) 15:42:50.19 ID:RTiAc6Xd0
excisの訂正で点数下がった・・・。

数7.8割
英7.5割
化8.0割

機能B受かるかな・・・

196大学への名無しさん:2012/02/11(土) 15:50:08.85 ID:SM9moQWj0
>>194
原点にAおいて1つかったんだけど
余弦定理で証明したことを余弦定理の証明につかってよかったのかな?
197大学への名無しさん:2012/02/11(土) 15:55:14.15 ID:f22S4PfK0
>>193
正直EXCISで採点しない方がいい。間違いだらけ。
字上手くなりたいですなー

>>195
EXCISで採点してんならその点数あてにならんぞ。
198大学への名無しさん:2012/02/11(土) 16:04:49.20 ID:kliDwMsc0
>>196
たぶんやり方同じだ
(1)で余弦定理が成り立つなら
(2)で逆に攻めて証明してるから必要十分条件でおkと思った
199大学への名無しさん:2012/02/11(土) 16:36:25.59 ID:zZMCL63+0
今更だが自己採点した

英語 4.8割
数学 6.8割
物理 7.6割
化学 5.0割

過去問1回も解いてない記念受験だった割に結構取れたとは思うけど、
流石にこの英語じゃ受からんかな・・・
200大学への名無しさん:2012/02/11(土) 16:36:58.79 ID:ZTr12krg0
200
201大学への名無しさん:2012/02/11(土) 16:45:35.09 ID:AGId1o5H0
>>194
それはアウトでしょ
循環証明だっけ?

でかその問題で上智が求めてるのは
(1)を再利用する能力ではないと思うんだわ
202大学への名無しさん:2012/02/11(土) 17:05:29.86 ID:SM9moQWj0
>>201
やっぱだめなのか
じゃあ1を先に持ってきて欲しかったわ 普通にやったらベクトルか面積でやれたのにな
203大学への名無しさん:2012/02/11(土) 17:16:04.78 ID:kliDwMsc0
まじかよ
じゃあ(1)の証明ってなんなんだ
204大学への名無しさん:2012/02/11(土) 17:17:53.04 ID:SM9moQWj0
>>203
1をベクトルで証明すればなんの問題もなかったな
まあ0点ではないだろうから気にしないでいこうぜ
205大学への名無しさん:2012/02/11(土) 17:19:23.14 ID:UfjDz8a40
数学の平均点、4割にギリ行かない程度だろうね多分
206大学への名無しさん:2012/02/11(土) 17:22:46.42 ID:Sezv6lfU0
余弦定理、頂点BからACに垂線引いて三平方の定理でゴリ押ししたんだけどおk?
207大学への名無しさん:2012/02/11(土) 18:14:25.18 ID:SM9moQWj0
できればなんでもいいやろ
208大学への名無しさん:2012/02/11(土) 18:20:42.43 ID:f22S4PfK0
>>205
それはない。落ちても5.5割くらいだと思う
209大学への名無しさん:2012/02/11(土) 18:20:43.77 ID:2ApwNKvuO
(1)使うんだろ?
垂線引いて内積…(そこしか合ってない)
210大学への名無しさん:2012/02/11(土) 18:21:43.33 ID:f22S4PfK0
ゴメン間違えた4.5割だ
211大学への名無しさん:2012/02/11(土) 18:24:28.47 ID:52Va3LHdO
ごごもないだろ(笑)
212大学への名無しさん:2012/02/11(土) 18:40:56.34 ID:SM9moQWj0
1のベクトルでの証明は垂線もなにも座標おいて内積で終わりではないのか?
Aを原点おいてBCに座標設定 あと各辺の長さと上のをつかって証明
が思いついた方法だが回りくどいのか
ベクトルでの面積公式使うのも考えたがあれも余弦定理使ってるよね?
213大学への名無しさん:2012/02/11(土) 18:50:24.18 ID:UfjDz8a40
>>206
それが正攻法。Aが90度の場合、鈍角の場合を言及してれば言うことなし
内積使うのは、循環しちゃってます
214大学への名無しさん:2012/02/11(土) 19:07:48.52 ID:52Va3LHdO
おまいら頭いいな…

さすがにちゃん
215大学への名無しさん:2012/02/11(土) 19:22:18.98 ID:ZTr12krg0
上智受験生はレベル高いな
216大学への名無しさん:2012/02/11(土) 19:42:38.23 ID:SM9moQWj0
ここ上智本命はあまりいない感じのオーラだしてる
217大学への名無しさん:2012/02/11(土) 19:46:16.02 ID:VG8zOorRO
上智理工を第一にしてる人いるの?
218大学への名無しさん:2012/02/11(土) 19:57:12.64 ID:eA3fznhI0
てゆうか、偏差値方ってどうやんの?
例えば、英語の平均が6割だとしたら
6割取ったら75/150ってこと??
219大学への名無しさん:2012/02/11(土) 20:00:12.02 ID:eA3fznhI0
↑偏差値方→偏差値法
ミスった・・
220大学への名無しさん:2012/02/11(土) 20:21:51.59 ID:Zyb71I/n0
ああ、やっぱり証明問題(2)に(1)をつかうのはダメなんだね
なんかこのスレでも時々そういう人がいたから??だったけど

前提が疑われてるのに、「その前提から導かれたもの」を使って前提を証明しようとしても意味をなさないのと同様に、
ある定理を証明するために、その定理を使って証明した(1)を所与のものとして使ったらやばいってことは大体わかってたが…
221大学への名無しさん:2012/02/11(土) 20:33:53.47 ID:UfjDz8a40
トートロジーってやつだね
222大学への名無しさん:2012/02/11(土) 20:37:53.54 ID:8At7N8YD0
トートロジーってこういう時に使う言葉なんだ、かっけえな
223大学への名無しさん:2012/02/11(土) 20:48:24.60 ID:ZTr12krg0
上智に出逢えた奇跡
224大学への名無しさん:2012/02/11(土) 20:51:24.53 ID:AGId1o5H0
>>220
余談だけど、実はlim(sinx)/x=1(x→0)ってあれ
循環証明なんだよね 入試では使っていいけど


で、トートロジーって何?トートロジーとか響きカッコいいから
トートロジー俺も使いたいんだけどトートロジー
225大学への名無しさん:2012/02/11(土) 20:54:21.15 ID:Zyb71I/n0
ミスが間違えて頭痛が痛い…
226大学への名無しさん:2012/02/11(土) 21:06:07.94 ID:52Va3LHdO
循環証明ってなにとぞ…

227大学への名無しさん:2012/02/11(土) 21:21:58.80 ID:SM9moQWj0
>>224
へぇー微分で証明じゃだめなん?
228大学への名無しさん:2012/02/11(土) 21:26:47.82 ID:AJeLN1M40
そもそも数学自体がただ循環してるだけな可能性があるらしいよ
229大学への名無しさん:2012/02/11(土) 21:29:56.92 ID:Zyb71I/n0
「循環」がゲシュタルト崩壊した
230大学への名無しさん:2012/02/11(土) 21:31:32.58 ID:AGId1o5H0
>>227
逆に微分で証明の仕方教えて下さい
ゆとりさーせんorz

確か微小な扇形の面積を挟み撃つしかなかった希ガス
あ、今思えばロピタルでもいけるか…
231大学への名無しさん:2012/02/11(土) 22:00:35.16 ID:SM9moQWj0
>>230
あー微分じゃ無理や。他の証明と勘違いしてたよ
調べてみたら循環なんだね。お茶の水かどっかの問題に面積で挟む証明を誘導でやらせるのがあったなぁ
232大学への名無しさん:2012/02/11(土) 22:36:27.57 ID:V08dsPow0
英語63%
数学80%
物理67%
化学71%
受かりますかね?

後、電気のはアボガドロ定数に銀の質量から求めたmolを掛けておしまいですか?
時間をかけてしまった…(泣)
233大学への名無しさん:2012/02/11(土) 22:44:52.73 ID:SM9moQWj0
数学すごいね、物理は苦手なのかい
234大学への名無しさん:2012/02/11(土) 22:49:09.98 ID:IrsL8RXfO
Bで全部7割超えて落ちてたら上智側の不手際疑ってもいいレベル?
235大学への名無しさん:2012/02/11(土) 22:54:18.06 ID:AJeLN1M40
>>234
お前の不手際を疑えボケ
236大学への名無しさん:2012/02/11(土) 22:56:13.45 ID:2ApwNKvuO
>>213 最後の方で(1)使わない?
それで置き換えると綺麗に出たんだが…
237大学への名無しさん:2012/02/11(土) 23:12:01.02 ID:NM3gRFAdO
英語9割
数学8割
化学10割
生物9割
だったから特待生期待してる。
まあ医学部行くけど。
238大学への名無しさん:2012/02/11(土) 23:16:00.05 ID:2ApwNKvuO
答え教えてください
239大学への名無しさん:2012/02/11(土) 23:17:03.60 ID:HJ/A8Z5T0
>>237
英語9割やばいな…俺は一応得意科目なのに7割弱しかいかなかった…
全体ではこのスレでも一番いいんじゃないか
240大学への名無しさん:2012/02/11(土) 23:21:12.74 ID:AJeLN1M40
>>237
それガチなら確実に首席
241大学への名無しさん:2012/02/12(日) 00:13:33.19 ID:G2Ufk94m0
釣りか本物か知らんけど医学部がここ受けるかね
242大学への名無しさん:2012/02/12(日) 00:54:38.66 ID:mdZXVjaK0
受けるやついるよ俺は違うけど
前スレにも医脂肪で受けるって奴いたし
私立医は金かかるから国医脂肪なんかは練習や滑り止めに私立理工系受ける奴割といる
243大学への名無しさん:2012/02/12(日) 09:26:36.72 ID:j3bS8xVqO
>>237
早稲田の前進理工の生命医科行って下さい
お願いします
244大学への名無しさん:2012/02/12(日) 09:27:20.48 ID:j3bS8xVqO
前進→先進
245大学への名無しさん:2012/02/12(日) 10:03:05.30 ID:9lyNIXE10
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば (旧文理大) 

246大学への名無しさん:2012/02/12(日) 13:57:09.49 ID:f+Mv4sIR0
233
数学は2の最後と4の後半以外は出来たので…
物理は模試でも偏差値50切るのが当たり前でセンターは95点でしたが…

これから慶応、早稲田、東工と記念受験になりそうな所ばかりなので
上智受かってるか気になって…
受かってると思いますか?
247大学への名無しさん:2012/02/12(日) 14:10:03.52 ID:yPvgm6brO
50切るの? それで灯光はマズイだろ

試験中暇になるレベル
248大学への名無しさん:2012/02/12(日) 14:15:45.50 ID:8++lOZymO
五十切るって…
俺よりも低いやん
249大学への名無しさん:2012/02/12(日) 14:17:54.42 ID:gYxcqgDYO
すべて7割以上いってたら偏差値法による悪い影響も受けないからまず間違いなく受かる
あと1科目5割台があっても他がすべて75%超えてればおそらく受かる
これはAにもBにも言えること
しかし半分を切る科目を一つでも作ってしまうとなんとも言えなくなってくる
全科目63%とかだとどうなんだろうね?
250大学への名無しさん:2012/02/12(日) 14:23:52.55 ID:SdpA+yNHO
>>249
偏差値法において何割超えたら云々言ってるのはにわか。
いかに平均から上に離れてるかが重要だろ。
だから今回のAで理科が5割なのと数学が5割なのでは天地の差だからな

長文失礼
251大学への名無しさん:2012/02/12(日) 14:32:57.67 ID:tERjlwnC0
体感 英7割 現実 英4割    
   数2割    数0割
   理8割    理5割
どっちみちダメなんですけど
252大学への名無しさん:2012/02/12(日) 14:58:24.99 ID:41ei6zdAO
Bの平均予想
英語50%
数学50%
理科55%
253大学への名無しさん:2012/02/12(日) 15:01:01.10 ID:gYxcqgDYO
>>252
数学そんなに低いかな?
俺のまわりみんな俺も含めて3ミス4ミスくらいだったけど
254大学への名無しさん:2012/02/12(日) 15:41:05.94 ID:SdpA+yNHO
>>253
お前なんかキモいな
255大学への名無しさん:2012/02/12(日) 16:24:03.32 ID:41ei6zdAO
>>253
数学70%
これでいいですか><
分かりません><
256大学への名無しさん:2012/02/12(日) 16:32:06.83 ID:8++lOZymO
>>252
数学もっと低いだろ
絶対
257大学への名無しさん:2012/02/12(日) 16:42:11.26 ID:gYxcqgDYO
>>254
おう、リアルでも友達からキモキャラとして扱われてる
ただB方式の数学は大門1の(3)と大門2の(1)(2)(4)と大門3の前半が簡単で大門4も自動的にみんな半分正解なんだし平均50%は低くない?
258大学への名無しさん:2012/02/12(日) 16:48:52.82 ID:8++lOZymO
>>256
すみません見間違えました…
申し訳ない
259大学への名無しさん:2012/02/12(日) 17:58:11.84 ID:41ei6zdAO
大問4の(1)って一問じゃないの?
260大学への名無しさん:2012/02/12(日) 18:00:34.14 ID:gYxcqgDYO
>>259
2問あるよ
261大学への名無しさん:2012/02/12(日) 18:02:51.62 ID:41ei6zdAO
>>260
ありがとう

点数あがった!
262大学への名無しさん:2012/02/12(日) 18:37:47.19 ID:8++lOZymO
とりまAは最低点さがってくれ
263大学への名無しさん:2012/02/12(日) 18:41:09.68 ID:41ei6zdAO
今年受ける人増えたの?
264大学への名無しさん:2012/02/12(日) 21:13:08.47 ID:IEScVkroO
Bの生物って平均低くない? あれで高かったら死ぬんだけど。
265大学への名無しさん:2012/02/12(日) 21:20:38.10 ID:tTjm/zswO
理系の人からみて、外英や地球環境(2/3実施)の数学Vの問題はどうでしょうか?
文系には鬼畜に思えますが?
266大学への名無しさん:2012/02/12(日) 21:24:43.35 ID:8++lOZymO
どういう問題かうぷして
267大学への名無しさん:2012/02/12(日) 21:48:31.21 ID:tERjlwnC0
文系数学で鬼畜だと思うのは一橋だな
268大学への名無しさん:2012/02/12(日) 21:58:01.68 ID:uR2Mw+P10
>>267
分かってないな

京大だろ
269大学への名無しさん:2012/02/12(日) 22:14:42.01 ID:ZZvWIbHa0
270大学への名無しさん:2012/02/12(日) 22:23:28.20 ID:1MC1dWgU0
>>269
3行目で頭痛を催した。
271大学への名無しさん:2012/02/12(日) 22:47:52.69 ID:eW6P4/qG0
>>269
数Vじゃなくね
簡単だと思う
272大学への名無しさん:2012/02/12(日) 22:51:51.89 ID:yPvgm6brO
>>268 分かってないな
一橋に後期試験が存在することを・・・

今や京大も簡単だぜ
整数みたいな特異なものもなくなったし
273大学への名無しさん:2012/02/12(日) 23:10:09.63 ID:j3bS8xVqO
>>264
俺も死ぬ
とりあえず大問1鬼畜すぎんだろ…
274大学への名無しさん:2012/02/12(日) 23:23:05.89 ID:IEScVkroO
>>273 記述で偏差値68あって自信あったのに死んだ 全て選べ が増えた希ガス
275大学への名無しさん:2012/02/12(日) 23:30:37.69 ID:gYxcqgDYO
なあ、解答速報excisじゃなくて東進ならあてにしてもいいのかい?
自己採8割だったのに実際は7割すらいってませんでしたーみたいなことにはならんよね?
276大学への名無しさん:2012/02/12(日) 23:44:30.10 ID:uR2Mw+P10
>>269
IQサプリの難問かと思ったわ

と思ったら割と楽じゃん
277大学への名無しさん:2012/02/13(月) 00:04:54.03 ID:Q9ZDG8vvO
A方式平均予想
数学 4.5割
英語 6割
物理化学 7割
こんな感じかな?誰か評価して
278大学への名無しさん:2012/02/13(月) 00:07:59.09 ID:iFvCL+MXO
>>276
早稲田慶應理工や慶應の医学部あたりの数学でもこんな問題出されたらできない人も多そう。
279大学への名無しさん:2012/02/13(月) 00:17:50.13 ID:j0rb6lK10
>>277
そんなもんだと思う
280大学への名無しさん:2012/02/13(月) 10:05:58.82 ID:pexg3zTB0
情報B
数学5割
英語5.5割
物理6割
補欠ひっかからないかなぁ?
無理か
281前スレ795:2012/02/13(月) 10:31:43.11 ID:cQBwrTP/0
>>277
英語と理科は1割弱上回ってるけど、数学がネックですぅ
282大学への名無しさん:2012/02/13(月) 10:49:00.33 ID:9djAkdl9O
>>280

情報Bでほぼ俺と一緒!一緒に祈ろう!
283大学への名無しさん:2012/02/13(月) 10:58:31.23 ID:HyX5dsWjO
>>280
言いにくいことだが残念ながら合格確率50%よりは低いと思う
情報理工の最低点だいたい60%から62%くらいなんだよね
しかもこれ得点調整後だし
まあ絶対無理な点数でもないし祈ろう
一緒に上智行こう!
284大学への名無しさん:2012/02/13(月) 12:09:28.93 ID:0UTHkQHB0
機能創造Aで
英語4.5割
数学7割
理科8.5割
位なんだが希望あるかな
英語が低すぎて辛い
285大学への名無しさん:2012/02/13(月) 16:33:48.33 ID:kCOzlIZaO
調整後ってさがんの?
286大学への名無しさん:2012/02/13(月) 17:03:46.71 ID:igQWqBYMO
>>285
下がるとは限らない。

偏差値法ってのはざっくり言うと
良い意味でも悪い意味でも平均から離れれば離れるほど急勾配で点数が変化する制度なわけ。

例えばお前が平均90点のテストで90点取ったとする。
これは偏差値法で90点が偏差基準、つまり5割(75点)として換算される。

しかしお前がこのテストで素点70点を取ったとしよう。
すると換算後は約30点。
さらに120点を取ったらどうなるか。
約135点となるのよ

これ細かいやり方は上智側しかわからないけど、
今俺が妥当じゃないかと思ってるのは、

素点をY=X(X=素点)とすると、
Y=n{(平均)-X}+75(ただし0でカンスト)
n=1.9〜2.0
このnってのは今までの受験生の素点と換算点、平均点から編み出したらしい。

これでグラフで考えれば素点から下がるか下がんないかわかるよ。

まあ平均わかんないから意味ないけどねw
287大学への名無しさん:2012/02/13(月) 17:06:41.69 ID:igQWqBYMO
↑ゴメン平均とXが逆でした
288大学への名無しさん:2012/02/13(月) 17:15:07.04 ID:JTFL1Lpw0
同じ平均90でも、全員が90なのと、半分150でもう半分30とだと違ってくるんじゃないのか?
289大学への名無しさん:2012/02/13(月) 18:21:42.45 ID:HyX5dsWjO
>>286
全部7割超えてたら間違いなく受かる?
290大学への名無しさん:2012/02/13(月) 18:27:54.04 ID:igQWqBYMO
>>288
俺も細かい調整みたいのは知らないんだ。
でもそれは変わる要因にならなくないか?

>>289
平均高めにして計算してみれ
291大学への名無しさん:2012/02/13(月) 18:36:46.53 ID:HyX5dsWjO
>>290
Bの英語と数学と化学の平均どう予想する?
292大学への名無しさん:2012/02/13(月) 18:53:00.74 ID:igQWqBYMO
>>291
俺の予想は
数50% 英55% 化60%
くらいだと思う。
一応全部6割でやってみたらどう?
293大学への名無しさん:2012/02/13(月) 19:20:32.46 ID:HyX5dsWjO
>>292
英語8割くらい
数学4問ミス
化学7割くらい
なんだがどうかな?
もう結果が気になって勉強が手につかない
294大学への名無しさん:2012/02/13(月) 19:29:46.93 ID:igQWqBYMO
>>293
お前それ余裕すぎだろw
それで落ちたら上智の合格者100人割るぞw
第一がんばれよ
295大学への名無しさん:2012/02/13(月) 19:39:16.90 ID:HyX5dsWjO
>>294
数学4ミスって何割くらいかな?

いやあ俺一浪なんだが去年全落ちしたしいまだに合格通知というものを貰ったことがない
しかも上智は偏差値法とかいう意味わからんのがあるみたいだから安心できないでいる
296大学への名無しさん:2012/02/13(月) 20:08:38.44 ID:kCOzlIZaO
Bの英語の問1の長文を一問4点にしたらほか2点で計算あうんだけど配点どうだと思う?
297大学への名無しさん:2012/02/13(月) 20:11:35.72 ID:VHvU5psyO
>>296 ありえるかもな
でも、
問1 3点
問2 3点
問3 1点
問4 2点
な気もする。問3なんてあまり労力使わないし。
298大学への名無しさん:2012/02/13(月) 20:11:59.63 ID:aOIP7wP60
>>296
俺はそれで計算した
299大学への名無しさん:2012/02/13(月) 20:15:17.13 ID:wSoNjJtp0
>>295
>>いやあ俺一浪なんだが去年全落ちしたしいまだに合格通知というものを貰ったことがない
ナカーマ
だが本日理科大合格した
300大学への名無しさん:2012/02/13(月) 20:17:20.65 ID:wSoNjJtp0
>>295
>>293を見る限り、英語と理科はむしろ偏差値法で上がりそうだし、数学の分も十分補えると思うよ
301大学への名無しさん:2012/02/13(月) 20:18:29.26 ID:aOIP7wP60
>>296
ごめんうそだった
てか俺の配点だと150になってなかったw
302大学への名無しさん:2012/02/13(月) 20:29:34.64 ID:HyX5dsWjO
>>300
落ちるはずはないと思って第一志望に向けて頑張ってよいすか?
303大学への名無しさん:2012/02/13(月) 20:32:21.42 ID:kCOzlIZaO
>>296でやると57%→64%になるんだよねw

さすがに長文と文法の配点が同じだとは思わないけど頼むよ上智さん
304大学への名無しさん:2012/02/13(月) 20:35:03.07 ID:wSoNjJtp0
>>302
頑張ってよいっす、、というか頑張りましょう、お互い
305大学への名無しさん:2012/02/13(月) 20:36:20.73 ID:igQWqBYMO
>>295 >>299
同級生かよw
一浪の苦しみを耐えたおまいらなら受かるよ
超がんばれ。大学から応援してる
306大学への名無しさん:2012/02/13(月) 20:50:05.43 ID:HyX5dsWjO
>>305
ありがとう!
やる気出てきたぜ!
頑張って馬鹿田大学に受かる!
307大学への名無しさん:2012/02/13(月) 20:58:30.51 ID:igQWqBYMO
>>305
ゲイ應から応援してるアッー!
308大学への名無しさん:2012/02/13(月) 22:27:58.76 ID:kCOzlIZaO
あと3日...
はやくはやく
309大学への名無しさん:2012/02/13(月) 22:51:05.58 ID:VHvU5psyO
つーか、やっぱり、理科大と上智なら上智がいいかな?
310大学への名無しさん:2012/02/13(月) 23:00:10.86 ID:lAvFHRGw0
勉強したいなら理科大
遊びたいなら上智
311大学への名無しさん:2012/02/13(月) 23:25:45.75 ID:zzC5igFk0
明確な将来のビジョンがあってそれを実行したいなら理科
大学四年間うはうはして世間一般の人に「すげー」って言われたいだけなら上智
312大学への名無しさん:2012/02/13(月) 23:33:00.74 ID:VHvU5psyO
>>311 上智から早稲田の大学院とかっていける?
313大学への名無しさん:2012/02/13(月) 23:39:18.66 ID:zzC5igFk0
>>312
行けるけど周りに流されない忍耐力が必要になってくるよ
これ勉強よりキツイから注意
314大学への名無しさん:2012/02/13(月) 23:41:43.35 ID:HyX5dsWjO
>>311
俺は後者がいいな

てか早速早稲田の数学むずすぎ
315大学への名無しさん:2012/02/13(月) 23:52:04.28 ID:b0ueLuzK0
>>309
上智に決まってるだろ
316大学への名無しさん:2012/02/14(火) 10:33:28.84 ID:pNGx92y5O
受かってると思ってた他の学校のセン利落ちてた
急に心配になってきた
B方式で英語も数学も化学も7割超えててあわせると75%くらいあるが落ちてるケースある?
317大学への名無しさん:2012/02/14(火) 10:43:58.25 ID:zdJqVklDO
青学落ちたんれすね(^q^)
ご愁傷様れす(^q^)
318大学への名無しさん:2012/02/14(火) 12:07:09.30 ID:pNGx92y5O
ちなみに厳しめ採点で
英語116/150
数学110/150
化学105/150
合計331/450
もうあとがない
落ちてたらたぶん3月にはこの世にいないだろう
319大学への名無しさん:2012/02/14(火) 14:17:59.30 ID:RZhqZp7xO
>>318
マークミスしてなきゃお前の人生まだまだ続くぜ
320大学への名無しさん:2012/02/14(火) 14:29:54.88 ID:pNGx92y5O
>>319
マークミスは今まで一度もしたことない
俺絶対受かるかな?
マジであとがない
早稲田は落ちるに決まってる
321大学への名無しさん:2012/02/14(火) 16:47:36.53 ID:RZhqZp7xO
>>320
必ず受かるとは言わないがそれで落ちたら上智理工は慶應と並ぶぞ。
322大学への名無しさん:2012/02/14(火) 22:46:32.87 ID:1KH7fpoaO
もう発表だな
受かってるといいけど…
323大学への名無しさん:2012/02/14(火) 22:51:10.94 ID:RZhqZp7xO
発表って16日じゃね?
324大学への名無しさん:2012/02/14(火) 22:59:17.10 ID:/V3YwkwIO
上智受かっててくれ頼む
325大学への名無しさん:2012/02/14(火) 23:01:01.42 ID:1KH7fpoaO
>>323 受けたの10日だったから早いなぁと思って

数学が微妙だったからな…
326大学への名無しさん:2012/02/14(火) 23:50:49.83 ID:ZJQ1ix9G0
夢の上智生
327大学への名無しさん:2012/02/15(水) 01:05:32.14 ID:Lzzjmg5H0
上智受かっちゃうと理科大と悩むな…
328大学への名無しさん:2012/02/15(水) 06:39:35.60 ID:JQx8hC8eO
今年は機能と情報どっちのほうが受験者数多い?
329大学への名無しさん:2012/02/15(水) 07:45:04.42 ID:gdhWOIFlO
俺は理科大と上智なら上智だな。
330大学への名無しさん:2012/02/15(水) 10:28:55.25 ID:kAhwS95w0
偏差値法で換算すると満点はあり得ないってことなのだろうか
331大学への名無しさん:2012/02/15(水) 10:45:11.25 ID:Qt7OEHOz0
偏差値法にしたら物理が158点になった
平均を80として
332大学への名無しさん:2012/02/15(水) 13:04:10.21 ID:xe+Z4TRoO
ここ落ちたら法政だorz
それは勘弁願いたい
333大学への名無しさん:2012/02/15(水) 14:42:45.50 ID:kAhwS95w0
>>331
おおすごいな!
ってええぇww
334大学への名無しさん:2012/02/15(水) 15:02:30.40 ID:gLzTbNaVO
自己採して不安だった明治に受かってたからここは自己採で絶好調だったし落ちる気しなくなってきた
335大学への名無しさん:2012/02/15(水) 16:35:19.68 ID:VUrACyczO
今年の上智って確かBはほとんど4倍近いだろ
今ふと思ったんだが
4倍って3/4は不合格ってことなんだよな。









その点トッポってすげえよな!
中までチョコたっぷりだもん!
336大学への名無しさん:2012/02/15(水) 17:11:10.44 ID:aK5LebcL0
司法試験 大学別合格率ランキング

1位 国立 一橋大法科大学院 57.7%
2位 国立 京都大法科大学院 54.6%
3位 国立 東京大法科大学院 50.5%
4位 私立 慶應大法科大学院 48.0%
6位 国立 千葉大法科大学院 39.2%
7位 私立 中央大法科大学院 38.2%
8位 私立 早稲田大法科大学院 31.9%
9位 国立 東北大法科大学院 31.8%
10位 公立 首都大東京法科大学院 31.7%



337大学への名無しさん:2012/02/15(水) 18:24:45.03 ID:5cLHsjCmO
数学4割
英語7割
化学7割
生物6割
ぼきはオワタ民れす(^p^)
駄目だったら理科大2部なのれす(^q^)オワオワ
338大学への名無しさん:2012/02/15(水) 18:27:56.44 ID:evQsd991O
>>327 是非とも理科大行って 枠を…
339名無し:2012/02/15(水) 19:08:12.36 ID:Icli8QQzO
発表明日かー´・ω・`
数学45〜55
英語70ちょっと
生物 わからん

おいおい、落ちたら理科大インフルエンザで死んだし法政デザ工か東薬の生命科学だぞ・・・
340大学への名無しさん:2012/02/15(水) 19:57:42.75 ID:VUrACyczO
てか偏差値法とやらでやると
今回のA理科どうせ平均7割くらいだから
7割じゃ-30点じゃん。
7割以下じゃ到底むりだろ。
341大学への名無しさん:2012/02/15(水) 20:04:40.97 ID:VYSSTPgL0
A
数学6割ちょっと
英語5割6分
理科8割2分

うかってるかな・・・ほんとうにこわい・・・
342大学への名無しさん:2012/02/15(水) 21:19:37.99 ID:kAhwS95w0
情報理工Bは志願者若干減
募集人員増だから受かってて欲しい
本音を言うと補欠からの合格が親の財布には優しい
343大学への名無しさん:2012/02/15(水) 21:28:06.94 ID:evQsd991O
期待してはいけないと思いながら期待してる僕がいます…
親の財布に優しくなくていいから受かりたい・・・



まあ、数学が…orz
俺、帰国子女なんで英語喋れるから入れてください
344大学への名無しさん:2012/02/15(水) 21:44:53.57 ID:KPtlyaBZ0
どうせ理科大落ちてるだろうし上智落ちたら明治かなー。どうか受かってくれ・・・
345大学への名無しさん:2012/02/15(水) 21:56:49.45 ID:7ByYPQfEO
みんな第一志望どこ?
私は東工大
346大学への名無しさん:2012/02/15(水) 22:02:03.16 ID:gLzTbNaVO
早稲田
でも俺イケメンだから上智行きたい
そんでもって全部で360/450くらいとれちゃったから間違いなく受かってるはず
347大学への名無しさん:2012/02/15(水) 22:04:27.94 ID:VUrACyczO
>>346
お前くらいはっきりしたナルシストは嫌いじゃない
348大学への名無しさん:2012/02/15(水) 22:04:29.62 ID:evQsd991O
>>345 俺は東工も考えたけど数学がムリゲーで京大にした

英語が8〜9割取れるから
349大学への名無しさん:2012/02/15(水) 22:10:07.24 ID:b89PNYYnO
慶薬
ただ落ちそう…
350大学への名無しさん:2012/02/15(水) 22:37:58.27 ID:9IMsm+dt0
俺もイケメンだから上智
351大学への名無しさん:2012/02/15(水) 22:41:50.89 ID:ATs7zGVN0
機能創造の学科コードって何番?
352大学への名無しさん:2012/02/15(水) 22:43:00.98 ID:gLzTbNaVO
でも明日の早稲田受かったら親に早稲田行かされそうだから明日手抜こうかな
やっぱ俺みたいなイケメンを上智は欲しがってる気がするんだよね
353大学への名無しさん:2012/02/15(水) 22:45:52.08 ID:7Y9U8cKG0
心配で眠れない。


数学5割2分
英語6割2分 
理科7割8分

やっぱ無理だよね。
354大学への名無しさん:2012/02/15(水) 22:52:42.65 ID:evQsd991O
>>753 なんかそれぐらいならうかってそうな気がする(期待も混めて)

355sage:2012/02/15(水) 23:18:24.27 ID:ZB39MGw10
すみません
どなたか機能創造理工学科の学科番号ってわかりますか?
入試要項、家に置いたまま、遠征に出てしまって…
356大学への名無しさん:2012/02/15(水) 23:24:53.71 ID:gLzTbNaVO
>>355
67だよ!
357大学への名無しさん:2012/02/16(木) 00:00:53.59 ID:5cLHsjCmO
心配しなくても今日合格通知が来るか来ないかで結果がわかるれす(^q^)4人中3人が落ちるのれす(^q^)
358大学への名無しさん:2012/02/16(木) 00:25:01.20 ID:FlsAfYddO
ここに試験の出来を書き込んだやつらが全員落ちますように(^q^)
359名無し:2012/02/16(木) 00:27:12.92 ID:IrTwcOyWO
受からんとマジでやばい

インフルエンザで理科大受けれなかったし浪人してるし・・・
360大学への名無しさん:2012/02/16(木) 07:51:46.91 ID:Uhfk/l4bO
おちたー
最悪
361大学への名無しさん:2012/02/16(木) 09:42:01.52 ID:8G/VB6QH0
>>356さん
355です
ありがとうございます(泣)!
362大学への名無しさん:2012/02/16(木) 10:13:50.89 ID:T8PnGO0uO
はい合格しました。
A
理10割
数7割
英7割
363大学への名無しさん:2012/02/16(木) 10:19:05.37 ID:Y/0vkjMm0
A補欠だよ・・・
364大学への名無しさん:2012/02/16(木) 10:23:23.63 ID:V7SdnEQXI
私も補欠。補欠で受かったら電話とかくるの?
365大学への名無しさん:2012/02/16(木) 10:24:47.78 ID:FlsAfYddO
オワタ民なのにうかったれす(^q^)民たちにあわせる顔がないれす(^q^)数学3割で受かったれす(^q^)おぎゃ
366大学への名無しさん:2012/02/16(木) 10:26:50.62 ID:HygDUdR4O
何時に発表された?
367大学への名無しさん:2012/02/16(木) 10:44:35.39 ID:/Q0vPYeP0
>>352
おまえぶさめんじゃん
上智きたらマスクで顔でも隠すんだろ?ww
368大学への名無しさん:2012/02/16(木) 10:48:28.99 ID:+rWKITZfO
補欠は連絡来てるの?


今自己採したら 英語9割取れてた…(数学3割だけど)
慶應と国立受かって枠を空けたいです
369大学への名無しさん:2012/02/16(木) 10:53:49.33 ID:+rWKITZfO
>>366 10時じゃない?
370大学への名無しさん:2012/02/16(木) 11:12:30.62 ID:FlsAfYddO
ここに自信満々に成績載せてた人が落ちるのを想像しただけで胸が熱くなるれす(^q^)おっわー
371大学への名無しさん:2012/02/16(木) 11:14:39.08 ID:8j6eWj7R0
上智はイケメンが多いが、可愛い子はもっと多い
372大学への名無しさん:2012/02/16(木) 11:21:58.89 ID:tD18bOE20
受かった人いる?
AとB受かったらやっぱりB行くよね?
友達が先輩からBの方が友達できやすいし女子多いってきいた言ってたし
う〜ん、どっちもかわんないか!
373大学への名無しさん:2012/02/16(木) 11:30:59.33 ID:+rWKITZfO
Bの方が女子は多かったな
まあ出口でちょうど終了時間と被っただけなんだけどね

374大学への名無しさん:2012/02/16(木) 11:31:54.36 ID:d2ab2h8B0
合格おめでとう俺ー
ちなみに情報

>>372
BとAでなんか差あるの?
入学後も理工学部に属すわけだし関係なく根?
375大学への名無しさん:2012/02/16(木) 11:31:59.33 ID:gG2QcQxe0
>>372
お前Aの補欠だろwww
376大学への名無しさん:2012/02/16(木) 11:34:08.32 ID:d2ab2h8B0
>>375
なるほどwww
これがステマか
コピペ化決定
377大学への名無しさん:2012/02/16(木) 11:35:04.25 ID:gG2QcQxe0
まぁそういうおれはBの補欠なんだが。
HP見たところここ3年 Bの物質生命は補欠合格出てないから詰みました
378大学への名無しさん:2012/02/16(木) 11:36:39.93 ID:Uhfk/l4bO
Aのほうが早慶おちだとおもわれるよw
大多数が推薦だから対してかわらんな
379大学への名無しさん:2012/02/16(木) 11:39:31.35 ID:d2ab2h8B0
>>377
今年増員したけど希望は持たない方がいいぞ
うかってりゃラッキー程度に思ってないとほかの試験でもミスするしよろしくない
ソースは太郎の俺
380大学への名無しさん:2012/02/16(木) 11:43:21.57 ID:gG2QcQxe0
>>379
だよなー、
補欠は落ちたと思ったほうが楽かもしれないな
381大学への名無しさん:2012/02/16(木) 11:50:40.44 ID:Uhfk/l4bO
補欠今年も0だな
お疲れ
382大学への名無しさん:2012/02/16(木) 11:58:00.52 ID:KuJ6QcBI0
絶対ダメだったと思ってたら受かってた!
これで浪人しなくてすむぜ……><

ちなみに情報理工B
383大学への名無しさん:2012/02/16(木) 12:02:30.93 ID:ZSCaDJnaO
怖くてまったく自己採点しなかったけどAもBも受かってた、よかった。行かないけど…
早稲田なう
384大学への名無しさん:2012/02/16(木) 12:06:20.19 ID:FlsAfYddO
合格通知マダー(^q^)オワオワ
ぼきは予備校の数学の先生になるのが夢れす(^q^)代ゼミで一儲けするれす(^q^)
385大学への名無しさん:2012/02/16(木) 12:15:34.42 ID:nnuc8TciO
>>382
俺も情報理工B
よろしくね
たぶん早稲田落ちるから
386大学への名無しさん:2012/02/16(木) 12:16:21.15 ID:AwkrRDMM0
>>382
頼む 合格発表の開示のときに入れる7桁のコードの頭3つ教えれくれ
俺も情報理工Bなんだが、家に入試要綱わすれちまって・・・
387大学への名無しさん:2012/02/16(木) 12:17:37.64 ID:dHdrT9Z3O
誰か物質生命理工の学科コード教えてくらさい
388大学への名無しさん:2012/02/16(木) 12:18:35.49 ID:d2ab2h8B0
ちょっとまってろ
389大学への名無しさん:2012/02/16(木) 12:19:00.45 ID:gG2QcQxe0
66だよ
390大学への名無しさん:2012/02/16(木) 12:22:12.53 ID:dHdrT9Z3O
ありがとう!
391大学への名無しさん:2012/02/16(木) 12:22:50.97 ID:d2ab2h8B0
166生命
167創造
168情報
392大学への名無しさん:2012/02/16(木) 12:25:29.57 ID:AwkrRDMM0
>>391
さんきゅ  落ちてたけど
393大学への名無しさん:2012/02/16(木) 12:28:21.91 ID:HPB/kcyUO
合格おめでとうございます。
入学書類は発表日当日に発送されます。

後日発送とか補欠とか他にもいろいろパターンあるの?
394大学への名無しさん:2012/02/16(木) 12:30:24.00 ID:z8igjpiu0
ここ落ちたから国立受かる気がしなくなってきたwww
395大学への名無しさん:2012/02/16(木) 13:18:51.65 ID:7BejJcrOO
うわ。受かった!
物質生命A
数学5問くらいしか合ってないから絶対落ちたと思った‥‥
396大学への名無しさん:2012/02/16(木) 13:57:55.03 ID:HwctdOSj0
適当に受けた機能創造A受かってた
手続きはしないけど
397大学への名無しさん:2012/02/16(木) 14:00:27.28 ID:bAhrqVu90
遊びたいなら上智、マジで遊べるしきつくない。勉強したけりゃ理科大。と上智生が言ってみる
398大学への名無しさん:2012/02/16(木) 15:15:10.55 ID:c1mw88iX0
情報A受かった…
絶対落ちたと思ったのに
英語3割くらいでもなんとかなるもんだな
399大学への名無しさん:2012/02/16(木) 15:16:57.28 ID:qJvi3Dl1O
>>397
就職は?
400大学への名無しさん:2012/02/16(木) 15:29:25.02 ID:PUspZNDWO
落ちてた!さらば!
401大学への名無しさん:2012/02/16(木) 15:32:01.30 ID:ZVCdMinmO
受かってた人どれくらいで受かったか教えて
402大学への名無しさん:2012/02/16(木) 15:36:53.30 ID:HPB/kcyUO
>>401
B、機能創造理工
数学7割物理8割英語55%で合格
403大学への名無しさん:2012/02/16(木) 15:51:11.43 ID:T8PnGO0uO
情報A
理10割
英7割
数7割
情報B
化8割
英7割
数9割
404大学への名無しさん:2012/02/16(木) 15:59:54.68 ID:FlsAfYddO
医学C
数学10割
英語10割
理科10割
ぎりぎりれした(^q^)
405大学への名無しさん:2012/02/16(木) 16:16:45.73 ID:FlsAfYddO
合格通知来ないれす@名古屋(^q^)
406大学への名無しさん:2012/02/16(木) 16:17:16.38 ID:FsrkaFnz0
物質生命A
理科7割
数6割
英語55%

で落ちた
407大学への名無しさん:2012/02/16(木) 16:28:29.97 ID:lfE33Ibx0
>>401
物質生命B
数学74%
化学64%
英語60%
408大学への名無しさん:2012/02/16(木) 16:42:51.79 ID:HwctdOSj0
英語65%
数学50%
理科85%
くらいかな
409大学への名無しさん:2012/02/16(木) 17:53:02.34 ID:qJvi3Dl1O
物質生命エー
英語6割4分
数学6割ぐらい
理科多分6割

理科で死んだから無理かと思った
410大学への名無しさん:2012/02/16(木) 17:59:01.16 ID:Uhfk/l4bO
補欠は何点?
411大学への名無しさん:2012/02/16(木) 18:15:06.54 ID:nnuc8TciO
情報B
英語80%
数学75%
化学70%ちょっと

やっぱ実際に合格通知くるまでは不安でいっぱいだった
412大学への名無しさん:2012/02/16(木) 18:22:15.61 ID:nnuc8TciO
>>410
英語48%
数学80%
物理70%
の友人が補欠
413大学への名無しさん:2012/02/16(木) 18:29:17.55 ID:gZ/AA/Uc0
合格通知ってもう来たの?
今日発送だから明日じゃないの?
横浜だけど不安になってきた。
414大学への名無しさん:2012/02/16(木) 18:32:02.76 ID:rKp1u8zo0
>>413
今早稲田から帰ってきてポスト見てみたけどまだ着いてなかった@都民
ネットで確認したら受かってたから安心しておk
415大学への名無しさん:2012/02/16(木) 18:32:23.94 ID:+rWKITZfO
俺みたいに 英語9割(自己採済み)数学4割(多分無い)理科7割ぐらい? でA方式掛かったやついる?
416大学への名無しさん:2012/02/16(木) 18:34:19.02 ID:BbyUCmD/0

英語5割 数学6割 物理8割で受かったけど
417大学への名無しさん:2012/02/16(木) 18:39:47.60 ID:FlsAfYddO
数学2割
英語7割
化学7割
生物5割で受かったれす(^q^)
418大学への名無しさん:2012/02/16(木) 18:44:14.81 ID:kayAQLLYO
機能創造理工A
英語7割
数学3割
化学6割
物理6割

合格ですた
419大学への名無しさん:2012/02/16(木) 18:44:40.16 ID:+rWKITZfO
>>417 偏差法(よく解んないけど)に怯えたわ

これで早稲田気にせず国立行けるわ
420大学への名無しさん:2012/02/16(木) 19:06:48.98 ID:FlsAfYddO
難易度と受験者数的に
生物>>>化学>物理れすね(^q^)オワオワ
421299:2012/02/16(木) 19:17:35.80 ID:VNfKQk+d0
早稲田から帰還したところ上智A方式合格の知らせが…!
(ちなみに英語6.8割/理科8割/数学3~5割)

早慶は見込み薄田氏、理科大と上智どっち抑えようかな…
422大学への名無しさん:2012/02/16(木) 19:27:25.23 ID:bL5lXxyJO
>>421 上智にしたら?
423大学への名無しさん:2012/02/16(木) 19:34:28.68 ID:728Kly6rI
AとB両方受かりました。
どっちで入ろう・・・
424大学への名無しさん:2012/02/16(木) 19:36:14.92 ID:bL5lXxyJO
>>423 Aのほうがよくね?理科2科目だし
425大学への名無しさん:2012/02/16(木) 19:43:00.25 ID:NGoa4zwY0
落ちたー
英語66%
数学53%
物理63%
ここ見た感じ数学+10%だったら受かってたかもな
426大学への名無しさん:2012/02/16(木) 19:44:51.58 ID:rKp1u8zo0
AとBって入ってから区別されたりするの?
427大学への名無しさん:2012/02/16(木) 20:01:35.74 ID:VRqiENbQ0
来年の受験生のために

A
英語56%
数学62%
理科82%
で受かりました
428大学への名無しさん:2012/02/16(木) 20:04:09.97 ID:chv/qvAz0
英語8割
物理9割
化学9割
数学1割

A方式情報理工受かった(*^_^*)
429大学への名無しさん:2012/02/16(木) 20:41:32.48 ID:ZVCdMinmO
数学3割
英語5.5割
物理一ミス
化学8.5割で補欠でした。
補欠ってどれくらい通るのか教えて下さい。
430大学への名無しさん:2012/02/16(木) 20:46:48.51 ID:kayAQLLYO
>>429
数年前の話だからアテにならないかもしれないけど、結構な数繰り上がってるらしいよ。


理科全然出来なかったのに受かったのは英語の平均点が低かったのかねぇ…?
431大学への名無しさん:2012/02/16(木) 20:47:13.13 ID:WEcT7biL0
情報理工B 受かってた・・・
マジで良かった・・・
432大学への名無しさん:2012/02/16(木) 20:54:53.41 ID:5qAKJBBc0
近年は繰り上がりゼロだけどな!
お前ら早慶やら国立受かっててくれ
433大学への名無しさん:2012/02/16(木) 21:01:40.78 ID:T8PnGO0uO
>>426
ないよ。
入学したあと生徒間で確認し合う程度。
あとは逆の方式の補欠が必死に枠空けようとしてるだけ。
434299:2012/02/16(木) 21:08:30.21 ID:VNfKQk+d0
>>422
やっぱ上智だよな…女の子も多いし…
435大学への名無しさん:2012/02/16(木) 21:11:10.73 ID:kayAQLLYO
>>434
俺は上智にしたよ。
女の子も可愛いし、文系の知り合いも少しは欲しいし、電車1本で通えるし
436大学への名無しさん:2012/02/16(木) 21:13:31.70 ID:rKp1u8zo0
>>433
そうなんだ。どうもありがとう
437大学への名無しさん:2012/02/16(木) 21:14:14.83 ID:bL5lXxyJO
サンデー毎日のw合格者
理科理工  22.2% − 77.8% 上智理工
理科理    14.3% − 85.7% 上智理工
438大学への名無しさん:2012/02/16(木) 21:17:13.52 ID:5qAKJBBc0
動機不純だなww
ぼきは宮廷いくれす^q^
439299:2012/02/16(木) 21:20:43.19 ID:VNfKQk+d0
>>435
正直、第一志望の東北大受からなくても
それはそれでありかなとさえ思つている

>>437
へぇ〜意外だな、理科理工のほうが偏差値は高くなかったっけ?
まさか俺と同じ動機か…
440大学への名無しさん:2012/02/16(木) 21:23:24.67 ID:kayAQLLYO
>>438
宮廷受かったらそら宮廷行くわw

>>439
俺も宮廷志望だけどそこまでは思ってないな。やっぱり宮廷行きたい。
多分上智のほうが女の子可愛いと思うがwwww
441大学への名無しさん:2012/02/16(木) 21:23:37.58 ID:ZVCdMinmO
ホームページ見てびっくり!機能Aの補欠繰り上げが2年連続0wwwwww

みんな早慶国立頑張って今年こそは、補欠合格出して下さい。
442大学への名無しさん:2012/02/16(木) 21:24:05.47 ID:chv/qvAz0
上智理工受かったら後期首都大は受けなくていいよな?
まあ前期は某地帝があるんだけど
443大学への名無しさん:2012/02/16(木) 22:14:18.71 ID:NBt9P1ct0
上智と首都大なら首都大のほうがよくね?
444大学への名無しさん:2012/02/16(木) 22:30:01.18 ID:uleZ2Cm+0
みんな現役?
445大学への名無しさん:2012/02/16(木) 22:31:07.62 ID:qJvi3Dl1O
イチロー
446大学への名無しさん:2012/02/16(木) 22:38:33.17 ID:+rWKITZfO
サブロー
いても虐めないでね
447大学への名無しさん:2012/02/16(木) 22:41:46.62 ID:7BejJcrOO
英7.7割 数2割 化7.7割 生?
受かったのが信じられない。全部満遍なく良くないとダメって言われてたけどそうでもないのかな。
448大学への名無しさん:2012/02/16(木) 22:48:04.78 ID:NGoa4zwY0
大学行ってからの勉強に自信があるなら理科大
あんまり自信ない(というか勉強以外の自由を求める)なら上智
まあ俺理科大未受験
上智落ちだから関係ないけどさ
449大学への名無しさん:2012/02/16(木) 23:11:04.21 ID:Uhfk/l4bO
理工以外なら理科大だと思う
勉強に自信がないなら上智で十分だけど
450大学への名無しさん:2012/02/16(木) 23:16:31.14 ID:JqtsNby00
理科大工蹴っていくぜ早慶落ちたらな
451大学への名無しさん:2012/02/16(木) 23:23:06.25 ID:8j6eWj7R0
>>421
迷わず上智にすべき
ブランド、就職、学生生活の楽しさ…全て上智のほうがはるかに上
452大学への名無しさん:2012/02/16(木) 23:25:23.10 ID:8j6eWj7R0
>>442
もちろん首都は受ける必要ないよ
前期頑張って
453大学への名無しさん:2012/02/16(木) 23:26:59.79 ID:Y5kSsT/v0
>>437
巣鴨高校 理科大理系120名 上智理工11名
麻布高校 理科大理系58名  上智理工8名
鹿児島ラサール 東京理科大17名  上智大学1名(文理合計)

上智理工に興味ある少数しか併願しないから、それは当然だよ
454大学への名無しさん:2012/02/16(木) 23:45:39.50 ID:+rWKITZfO
まあ院でみたいなコンプは理科大でいいんじゃない?

理系のクラスメイトが多い方が…なら理科大?

まあ私大ならどこでも変わらんだろ
455大学への名無しさん:2012/02/16(木) 23:54:09.48 ID:8j6eWj7R0
そうだね
学歴コンプはロンダ狙いで理科大に行けばいいよ
456大学への名無しさん:2012/02/17(金) 00:17:10.86 ID:p1wSGSM3O
>>453 お前わかってねーな
理科大は工と理と理工で日程違うし何回も受けられるから合格者が水増しするんだよ
就職偏差値(http://dai.zyuken.net
学部は全て工学系(私立は理工が主)
上智大学 71.00
東京理科大学 65.61
457大学への名無しさん:2012/02/17(金) 00:52:41.21 ID:WkwJvxzIO
知ってるか?
理科大って東工、電通に次いで合コンしたくないランキングTOP3に入ってるらしいぜ?

しかも世間からの認知度の違いも見てみろよ
どっちがいいかなんて一目瞭然だろ。

458大学への名無しさん:2012/02/17(金) 01:02:42.78 ID:9xzxPlhh0
>>453 お前わかってねーな
推薦率の条件同じなら、偏差値は理科薬>理科理・工>上智理工≧理科理工

こんなんで水増しも何も関係なんだろ
鹿児島ラサール 東京理科大17名  上智大学1名(文理合計)
459大学への名無しさん:2012/02/17(金) 01:14:25.96 ID:p1wSGSM3O
まぁ、水増しがどうとか上智理工に興味があるとかわけのわからない無用な議論は中断して行きたいとこに行こう。
ただ、言えることは理科大はイメージ的にキモオタてこと。
460大学への名無しさん:2012/02/17(金) 01:32:56.16 ID:sl8GAka4O
イメージがキモかろうが自分自身じゃね?
まさかブサが上智いくだけでもてるとか思ってんの?
461大学への名無しさん:2012/02/17(金) 01:37:04.99 ID:rS2S8pflI
受かった!!
首都大とどっちがいいかな?
就職がいいのはどっち?
462大学への名無しさん:2012/02/17(金) 01:41:13.23 ID:JUwU2Zx70
>>461
今全く同じこと書こうとしてたわ馬鹿wwwww
就職第一に考えてるんだけどどっちがいいかなー
というか研究室そんなヘボいの?
463大学への名無しさん:2012/02/17(金) 01:43:24.38 ID:rS2S8pflI
>>462
マジかwww
前期後期首都大だから上智にしたら受験が終わるww
464大学への名無しさん:2012/02/17(金) 01:45:39.17 ID:JUwU2Zx70
>>463
俺も前期首都の本命早稲田なんだが終わってしまったようだwwww
親は上智勧めてるんだが、理系は国公立と言うしどうも不安。
院いく人少ないし上智でちゃんと勉強してる人ってあんまりいないのかなぁ
勉強もある程度はしたい
465大学への名無しさん:2012/02/17(金) 01:46:44.46 ID:sl8GAka4O
つかこんな偏見しかないすれで将来きめんなよww
自分で見学や資料眺めてきめろよ
466大学への名無しさん:2012/02/17(金) 01:49:35.10 ID:JUwU2Zx70
>>465
とりあえず明日調べるよw
早稲田奇跡的に受かってたら悩む必要なんかないんだけどな・・・
467大学への名無しさん:2012/02/17(金) 01:57:58.40 ID:uvVhSqTR0
>>461-464
上智を選べば間違いない
上智理工の就職の良さは半端ないぞ
学部卒でも院卒でも非常に強い
たしかに研究は慶應や早稲田には劣るが就職力は完全に早慶上智

学生数の少なさが企業の採用枠や大学の推薦枠の恩恵を受けやすくしていることが主な要因
468大学への名無しさん:2012/02/17(金) 02:02:06.33 ID:rS2S8pflI
>>467
じゃあ多分上智にするわww
さようなら受験ww
469大学への名無しさん:2012/02/17(金) 02:06:20.57 ID:JUwU2Zx70
なんだかんだ、自分も上智にすると思う。
よろしく。
470大学への名無しさん:2012/02/17(金) 02:08:52.65 ID:uvVhSqTR0
企業の採用枠や大学の推薦枠は、各大学の定員の比で振り分けられていない
そもそも企業が採用枠を設けているのは特定の大学に偏った採用で、
偏った学閥が生じて人物(能力)本意の採用がなされなくなるのを防止するため
結果的に上智は早稲田のようなマンモス校よりも、
定員に対する採用枠の比率が高くなっている

上智理工の院卒なんて教授の推薦で一流企業に楽に入れる
他の大学でこんな恩恵を受けられるのは極一部に限られる
471大学への名無しさん:2012/02/17(金) 02:09:26.68 ID:rS2S8pflI
>>469
よろしく
でも早稲田で会えたらいいなww
472大学への名無しさん:2012/02/17(金) 02:13:10.63 ID:uvVhSqTR0
採用する側からすると上智は本当に有難い存在
優秀で外れが少なく、洗練されて何でもそつなくこなす

それでいて無駄に群れて学閥作って会社の利益を害することもない
473大学への名無しさん:2012/02/17(金) 02:15:42.66 ID:JUwU2Zx70
>>470
ありがとうございます
あと、研究について聞きたいのですが
理科大などと比べてそういう面が弱いのはわかっていますが、企業に入った後に活躍できる位の勉強はしっかりとしておきたいです。
上智から東大院も数人いるということは、ちゃんとやればあんまり心配はないのかな?
474大学への名無しさん:2012/02/17(金) 02:17:15.65 ID:rS2S8pflI
てか今年B方式の数学のマークシートに十の位ってあった?
俺十の位の欄を見かけた記憶がないんだが...
475大学への名無しさん:2012/02/17(金) 02:17:33.48 ID:uvVhSqTR0
「理系は国公立」なんて比較する私立によるからな
脆弱なマイナー公立なんて首都圏有力私大の敵ではない

「国公立」なんてことで盲目的に選んだら一生後悔することになる
476大学への名無しさん:2012/02/17(金) 02:23:33.88 ID:uvVhSqTR0
>>473
もちろん大丈夫だよ(理科大より多少劣るとしても)
理工は上智の中でも真面目な人が多く、一緒に頑張れる仲間も多い
477大学への名無しさん:2012/02/17(金) 07:57:51.74 ID:p1wSGSM3O
就職偏差値([dai.zyuken.net])
学部は全て工学系(私立は理工が主)
☆東京大学・・・81.25
☆東京工業大学・・・76.88
☆京都大学・・・74.87
★早稲田大学・・・71.65
★上智大学・・・71.00
☆大阪大学・・・69.30
☆名古屋大学・・・68.25
★慶応義塾大学・・・68.18
☆東北大学・・・67.14
★同志社大学・・・65.96
☆九州大学・・・65.82
478大学への名無しさん:2012/02/17(金) 09:21:52.01 ID:sl8GAka4O
>>476
必死すぎw
上智うかったのは分かったからこれ以上はずかしい事いうのやめてw
479大学への名無しさん:2012/02/17(金) 10:08:40.13 ID:OJJm57670
>>476
早稲田慶応蹴って上智行く予定だけど上智の評価がそんなにたかいわけない
480大学への名無しさん:2012/02/17(金) 10:27:59.80 ID:Y5Tr9hG10
>>479
え…?いや個人の自由だけどさあ^^;
481大学への名無しさん:2012/02/17(金) 11:10:50.43 ID:QCAksvvu0
早稲田本命、前期後期首都大で情報理工に受かったけど…
首都大滅茶苦茶遠いし、なんかもう疲れちゃって上智でいい気もしてきた
482大学への名無しさん:2012/02/17(金) 11:22:21.54 ID:p1wSGSM3O
477の就職偏差値見ると首都大より上智のほうがいい
483大学への名無しさん:2012/02/17(金) 11:31:43.28 ID:rS2S8pflI
>>477
慶應より上智の方がいいってマジ?
だったら皆上智行かね?
484大学への名無しさん:2012/02/17(金) 11:36:47.36 ID:QlCoX+oz0
あくまで目安でしょ。
俺も慶應に勝ってるとは思えん
485大学への名無しさん:2012/02/17(金) 11:46:49.30 ID:mlYk/EnEO
ただ工学だけであって化学はどうなんだろ
まあ俺のことなんだが
486大学への名無しさん:2012/02/17(金) 12:04:19.30 ID:IsboVco80
上智大学・・早慶水準には全く及ばぬ
【概説】総合大学。早慶上智などと私大の御三家のように言われることもあるが、
大間違い。難易では近いものがあるが・・。
【難易 69】かなり高い。文系は早慶水準にわずかに劣るかな、といった程度だ。
逆に、理工は大きく劣る。
【伝統・実績】とにかく、これだけの難易がありながら、実績が「無」に近い大学というのも珍しい。
それは学校の設立理念や沿革と関係がある。
元来、キリスト教や英語などの外国語を学ぶ学校として出発したのである。
それゆえ経済界をはじめ官界・政界に人材を送りださ(せ)なかった。それが現在の姿につながっている。
【実力】そういうわけだから、難易ではともかく、実力は早慶水準に大幅に劣る。北大、東京外大にも劣る。
この水準以上の能力の持ち主なら、そんなことは知っている。
・・とは言うものの、早慶水準以上と北大、東京外大以外の全ての大学よりは実力を上としたい。
【就職】単に優良企業に入るだけを考えるのなら、悪くはない。だが経済界での実績は、今のところほとんどない。
【競争相手】東京外大が最大の競争相手だろう。北大もそうだ。
早慶水準とは難易では競うが、実績の厚みでは相手にされない。
だが、繰り返しになるが、一流と北大、東京外大には及ばぬが、その他を超える。
【おススメ度】薦められない。入って損をする大学の典型。・・しかしである。
一流の夢がかなわず、北大、東京外大でもなく、それらに及ばない大学の中では、上智が最もよい。
・・上智については、大いに魅かれる者と、極度に毛嫌いする者に別れる傾向がある。
過大評価もこまるが、実績のなさを重視しすぎても
487大学への名無しさん:2012/02/17(金) 12:06:52.18 ID:IsboVco80
三大私学
慶應義塾大学、早稲田大学、同志社大学

旧三商大
東京商科大学(現一橋大学)、大阪商科大学(現大阪市立大学)、神戸商業大学(現神戸大学)

旧三工大
東京工業大学、大阪工業大学、旅順工科大学

旧三馬鹿商大
国際商科大学(現東京国際大学)、高千穂商科大学(現高千穂大学)、千葉商科大
488大学への名無しさん:2012/02/17(金) 12:08:32.77 ID:IsboVco80
★大学別の上場社長・役員出世率一覧★
※一部上場企業社長・役員数を各大学の卒業生総数で割って出したポイント(出世率)

<上場企業社長・役員出世率>

@慶應義塾: 678.4ポイント  2,578人/38万0000人(卒業生数)
A早稲田大: 349.3ポイント  2,226人/63万7196人
C関西学院: 231.6ポイント  484人/20万8992人
D立教大学: 204.8ポイント  321人/15万6764人
E同志社大: 176.1ポイント  580人/32万9393人
F学習院大: 176.0ポイント  176人/10万0000人
G上智大学: 171.1ポイント  177人/10万3458人
-----------------------------------------------------------出世上位の壁
H明治大学: 159.7ポイント  777人/48万6496人
I青山学院: 135.3ポイント  302人/22万3134人
J法政大学: 115.7ポイント  436人/37万6679人
K東京理科: 103.5ポイント  171人/16万5198人
489大学への名無しさん:2012/02/17(金) 12:33:55.13 ID:WkwJvxzIO
今日の工作員スレはここですか?
490大学への名無しさん:2012/02/17(金) 12:45:37.51 ID:rS2S8pflI
補欠が枠開けてもらいたくて頑張って上智を低く言ってる気がしてきた
491大学への名無しさん:2012/02/17(金) 12:48:04.46 ID:IsboVco80
勘違いを正しているだけです^^
492大学への名無しさん:2012/02/17(金) 12:54:27.46 ID:Byp6Si5r0
書類きた@東京
493大学への名無しさん:2012/02/17(金) 13:02:27.19 ID:p1wSGSM3O
たぶん、上智行くわ
東工大も早稲田もダメっぽいし
494大学への名無しさん:2012/02/17(金) 13:03:25.56 ID:mlYk/EnEO
書類きたお横浜
495大学への名無しさん:2012/02/17(金) 13:04:46.99 ID:IsboVco80
東工大落ちて上智とか死にたくなるなw
496大学への名無しさん:2012/02/17(金) 13:18:26.80 ID:JUwU2Zx70
東工落ち理科大とか大量にいるし、上智でも普通じゃね?
497大学への名無しさん:2012/02/17(金) 13:29:29.70 ID:IsboVco80
それは記念受験組だろう
最低でも早慶でそれさえ受からんかったら浪人する
ましてや理系で私立ってしょぼすぎ
498大学への名無しさん:2012/02/17(金) 13:37:00.85 ID:WkwJvxzIO
私立国立だけでくくってるとか乙
必死すぎてイタイから止めたらwwコンプマジキチww
499大学への名無しさん:2012/02/17(金) 13:38:31.71 ID:9xzxPlhh0
東工大受験で、早慶は滑り止めにならない
現役で理科大か上智理工に行けばいい。
早慶理工も理科大上智も大学院出れば、出口は同じ。
現役の一般入試で、早慶理工に入学なんて1/3しかいない。
付属推薦で1/3、浪人が1/3
500大学への名無しさん:2012/02/17(金) 14:09:03.98 ID:IsboVco80
理系で私立の時点で終わってるのに
早慶理科大も逝けずに上智(笑)とかwww
501大学への名無しさん:2012/02/17(金) 14:26:18.24 ID:+fL4x0Tv0
           ,, _
          /   ` 、
         /    ::::   ヽ
       /  (o)::::::(o)   l
       l┌  ⊂⊃ ┐ l
        l \__/  ノ
        >  \|/ _ ィ
       /     ̄    ヽ
      l           ヽ
502大学への名無しさん:2012/02/17(金) 15:12:05.90 ID:rS2S8pflI
今年の数学、十の位あった?
503大学への名無しさん:2012/02/17(金) 15:36:26.59 ID:W8YseknzO
上智でハーフのおんにゃのこにおちんぽミルクぶっ放したいれす(^q^)
504大学への名無しさん:2012/02/17(金) 15:47:58.86 ID:QlCoX+oz0
イケメンなら早稲田蹴って上智に行くべき
不細工は理科大に行け。
イケメンという選ばれしものしか許されない特権だ
505大学への名無しさん:2012/02/17(金) 16:02:55.16 ID:dsOqvuGE0

( ゚Д゚)
506大学への名無しさん:2012/02/17(金) 16:12:27.93 ID:W8YseknzO
書類が来ないのれす(^q^)
507大学への名無しさん:2012/02/17(金) 16:16:49.59 ID:IsboVco80
うるさい
だまれ
508大学への名無しさん:2012/02/17(金) 16:23:16.65 ID:W8YseknzO
配達員さん早くするれす(^q^)
ぼきは今日からゲーム三昧なのれす(^q^)風俗行くれす(^q^)
509大学への名無しさん:2012/02/17(金) 16:24:38.67 ID:IsboVco80
風俗ならオナクラがいいよ
病気の心配もないしかわいい子が多い
510大学への名無しさん:2012/02/17(金) 16:48:01.74 ID:lDTtOTjKO
俺12月1月ピンサロ行きまくったけど何も問題ないよ
一応国立まで受けたら3月もオキニに会いに行くぜ
ちなみに4月から情報理工です
よろしく
511大学への名無しさん:2012/02/17(金) 16:54:15.99 ID:W8YseknzO
オープンキャンパスに来るjkを食べたいれす(^q^)
でも学内で変な噂を立てられたら困るれす(^q^)
もうおまんこ様のことしか考えられないれす(^q^)
512大学への名無しさん:2012/02/17(金) 17:10:54.05 ID:p1wSGSM3O
俺は絶対に上智行くわ
mixi見たけど可愛い子ばっか
この子とかハーフだし
http://m.mixi.jp/show_friend.pl?id=25203946&
513大学への名無しさん:2012/02/17(金) 17:19:46.79 ID:WkwJvxzIO
>>512
足跡つけちまったよ。
何してくれんだふざけやがって。







ふぅ…
514大学への名無しさん:2012/02/17(金) 17:39:21.61 ID:EFwGnxZN0
早稲田の教育理科系と上智理工ってどっちがいいの(マシなの)?
515大学への名無しさん:2012/02/17(金) 17:41:24.44 ID:JUwU2Zx70
春から上智だー
英語が苦手で早稲田落ちたから英語の能力伸ばしたいんだけど
上智と言っても理工はあんまり英語重視したりしないのかね
516大学への名無しさん:2012/02/17(金) 17:42:32.63 ID:p1wSGSM3O
>>514 俺はどっちも出願したが、教育にやりたいことがなかったから受けるの辞めた。
数学やりたいなら早稲田教育のほうがいいと思うよ。
517大学への名無しさん:2012/02/17(金) 18:02:50.07 ID:mlYk/EnEO
>>512
絶対彼氏いるから^^;


俺は受験終わったら晴れてデートだ
518大学への名無しさん:2012/02/17(金) 18:08:39.62 ID:rS2S8pflI
風俗行くような奴らと仲良くなりたくねえww
519大学への名無しさん:2012/02/17(金) 18:35:01.70 ID:p1wSGSM3O
>>517 いいな(笑)
520大学への名無しさん:2012/02/17(金) 18:39:00.46 ID:W8YseknzO
可愛い糞ビッチとおせっくすしたいれす(^q^)
べろちゅーしながらの正常位が好きれす(^q^)もちろん中だしれす(^q^)子供が出来たら腹パンすればいいれす(^q^)
521大学への名無しさん:2012/02/17(金) 19:23:22.11 ID:Avf9FPgw0
>>512 可愛いなマジでww
522大学への名無しさん:2012/02/17(金) 20:17:02.39 ID:JUwU2Zx70
上智はチンポだして退学になったやつがいるからな
風俗なんて序の口だろ
523大学への名無しさん:2012/02/17(金) 20:46:14.26 ID:Y5Tr9hG10
何この童貞の集い^^微笑ましいね^^
524大学への名無しさん:2012/02/17(金) 21:01:56.13 ID:EFwGnxZN0
>>516
大事な第一志望の国立が近いから、はっきり言って早稲田教育を受けに行くのが面倒くさいんだわ
対策もほぼしてないし
525大学への名無しさん:2012/02/17(金) 22:18:06.55 ID:w5plWxEs0
一浪だけど上智決まった…
バカにされてもいい…現役はマーチのどこにもひっかからなかったから
正直ほっとしている…
526大学への名無しさん:2012/02/17(金) 22:32:41.28 ID:Avf9FPgw0
俺なんて2浪で上智だぞ。
たぶん早稲田も慶應も落ちたからwww
まあ、イケメンってことが唯一の救い
527大学への名無しさん:2012/02/17(金) 22:46:47.02 ID:p1wSGSM3O
やっぱり、イケメン多いんだな!!
俺もイケメンだし。
528大学への名無しさん:2012/02/17(金) 22:49:05.19 ID:JUwU2Zx70
イケメンしかいなさそうだな・・・
529大学への名無しさん:2012/02/17(金) 22:58:46.90 ID:uvVhSqTR0
上智は美男美女しかいないイメージ
530大学への名無しさん:2012/02/17(金) 22:59:02.69 ID:lDTtOTjKO
わりぃ、俺ただのイケメンじゃなくて超絶イケメン

わりぃ…
531大学への名無しさん:2012/02/17(金) 23:05:06.37 ID:p1wSGSM3O
じゃあ、俺も超絶イケメンのはずだ。
FF顔てよく言われるし
町中で俺よりイケメン見たことない。
532大学への名無しさん:2012/02/17(金) 23:08:32.83 ID:W8YseknzO
ぼきは小栗旬似で身長186の超絶イケメンれす(^q^)
おんにゃのこの方から濡れ濡れおまんこ様を差し出してくるれす(^q^)困ったもんれす(^q^)
533大学への名無しさん:2012/02/17(金) 23:10:01.38 ID:WkwJvxzIO
お前ら勉強しろw
534大学への名無しさん:2012/02/17(金) 23:13:08.18 ID:JUwU2Zx70
俺もイケメンすぎて女が逃げてくと思いきや近づいてきたりで反復横跳びが始まる
535大学への名無しさん:2012/02/17(金) 23:26:48.57 ID:lDTtOTjKO
ちなみに俺キム・ヒョンジュンに似てるってよく言われる
536大学への名無しさん:2012/02/17(金) 23:35:07.88 ID:mlYk/EnEO
俺はナンパ初めてして1人目で成功したほどのイケメン



…え?何々不細工だって?聞こえないな

ああ超絶イケメンかwwwwwwww


…(´;ω
537大学への名無しさん:2012/02/17(金) 23:35:45.24 ID:Avf9FPgw0
俺は山田涼介、瀬戸康史と似てると思う
538大学への名無しさん:2012/02/17(金) 23:40:58.16 ID:sl8GAka4O
ブサ面よってくんな
髪型だけのぶた面
539大学への名無しさん:2012/02/17(金) 23:42:46.86 ID:xgvy7yUJO
可愛い子が多いからイケメンが多くてもチャンスあるな。
めちゃめちゃ可愛い子は苦手だし、いよいよ俺の童貞人生に終止符が打たれるんだな。


まあ国立受かったら国立行って一生童貞で過ごすけど
540大学への名無しさん:2012/02/17(金) 23:48:56.43 ID:lDTtOTjKO
>>539
イケメンじゃなくても一流国立行って稼げれば美女をゲットできる
世の中そんなもん
541大学への名無しさん:2012/02/17(金) 23:51:29.83 ID:mlYk/EnEO
そこまでが行くのが相当大変で
ミスったら底辺ニート童貞
まあ自殺するだろうな
542大学への名無しさん:2012/02/18(土) 00:07:49.47 ID:swShNCVP0
上智童貞率低い?
そこそこ高学歴なのに・・・
同レベルの理科大を見習え
543大学への名無しさん:2012/02/18(土) 00:09:48.63 ID:fXJRfYmYO
つか大学で童貞のやついるん?
高1ですてたんだがww
544大学への名無しさん:2012/02/18(土) 00:13:46.14 ID:KFKPeDI7O
つか、上智って高学歴?
微妙だよね。
545大学への名無しさん:2012/02/18(土) 00:31:11.24 ID:PNFwmQXZO
合格通知来ないんだけど@三重
来たやついる?
546大学への名無しさん:2012/02/18(土) 00:37:42.30 ID:swShNCVP0
>>544
世間的には十分らしい
547大学への名無しさん:2012/02/18(土) 00:43:24.14 ID:Vkl3hDwwO
>>543
男子校はほぼ童貞だよ

俺のことなんだが
548大学への名無しさん:2012/02/18(土) 00:55:35.56 ID:xPxUFxTu0
>>547
ナカーマ

合格通知来たんだが、入学式直後に英語の試験あるらしいな
勉強する気ねーけど……
549大学への名無しさん:2012/02/18(土) 01:21:20.07 ID:swShNCVP0
英語の試験とかなにすんだよwwww

英語苦手だし、上手くなりたいから勉強しとくかなー
550大学への名無しさん:2012/02/18(土) 01:42:30.04 ID:K8tAZNa10
英語のクラス分けテストだよ
551大学への名無しさん:2012/02/18(土) 01:57:10.39 ID:swShNCVP0
まじ?頑張るわ
552大学への名無しさん:2012/02/18(土) 06:58:13.44 ID:KFKPeDI7O
つか、俺たち理系だから文系の奴らに勝てるわけなくね?
553大学への名無しさん:2012/02/18(土) 07:37:25.14 ID:Vkl3hDwwO
ビリの人挙手/

まあ俺のことなんだけどね
554大学への名無しさん:2012/02/18(土) 07:45:34.64 ID:sdfRzWqoO
俺はまあ英語8割以上とれたし理系の中じゃいい方だろうな
555大学への名無しさん:2012/02/18(土) 07:49:40.97 ID:QrvrJ9HB0
一浪上智の人いる?いたら仲良くしてほしいお…
ってか二浪の方でも現役の方でも仲良くしてほしいお…ぼっちは嫌だお…
556大学への名無しさん:2012/02/18(土) 07:55:16.38 ID:Vkl3hDwwO
大丈夫俺もだよ

557大学への名無しさん:2012/02/18(土) 08:28:05.47 ID:fXJRfYmYO
>>555
一緒に秋葉でもいきましょうか!!



補欠(^o^)/
558大学への名無しさん:2012/02/18(土) 08:36:03.37 ID:lsso4qSU0
B日程ってセンターの点数も含むの?
理科一教科でセンター関係ないんだったら受けようかと思うけど
559大学への名無しさん:2012/02/18(土) 08:41:28.12 ID:2L0gYr960
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば (旧文理大) 



560大学への名無しさん:2012/02/18(土) 10:39:55.50 ID:swShNCVP0
英語クラスって文系と共通なの?
561大学への名無しさん:2012/02/18(土) 11:32:57.65 ID:+hq2jVLJO
外国語の連中には歯がたたないが
経済とかその他の文系になら案外勝てるんじゃね?

562大学への名無しさん:2012/02/18(土) 11:50:55.88 ID:K8tAZNa10
院生だから今の学科だと知らんけど学部の頃は文系も少しいたよ
563大学への名無しさん:2012/02/18(土) 11:51:14.23 ID:swShNCVP0
トフルとかなに勉強したらええねん
イングリッシュ板いくか
564大学への名無しさん:2012/02/18(土) 11:54:20.69 ID:sdfRzWqoO
俺よりできない奴が外国語受かったよ
英語じゃないけど
565大学への名無しさん:2012/02/18(土) 12:54:33.22 ID:PNFwmQXZO
みんな合格通知届いた?
566大学への名無しさん:2012/02/18(土) 13:29:11.20 ID:QoRquOUL0
>>565
昨日届いたよ
567大学への名無しさん:2012/02/18(土) 15:31:11.64 ID:+hq2jVLJO
上智ってボンボンばっかなんだろ?

第一おちて上智来たら平民な俺は馬鹿にされないだろうか…

まぁイケメンだから大丈夫かな…

568大学への名無しさん:2012/02/18(土) 16:14:15.86 ID:PNFwmQXZO
韓流スターにいそうな顔をしている俺はおばさんの教授からかなりモテるはず
569大学への名無しさん:2012/02/18(土) 16:16:03.68 ID:swShNCVP0
教授もアイドルしかいないよ
570大学への名無しさん:2012/02/18(土) 17:40:58.04 ID:fXJRfYmYO
情報Bの補欠者いる?
すごい心配なんだけど今年はとるかなー
571大学への名無しさん:2012/02/18(土) 17:57:04.99 ID:sdfRzWqoO
学科ごとの合宿って何すんだ?

あと理工の男女比どれくらい?
572大学への名無しさん:2012/02/18(土) 18:10:42.86 ID:P3M46+MmO
>>555
はーい僕二浪ー
ぼっち濃厚だからよろしくーwww

いやマジで頼むよ・・・
573大学への名無しさん:2012/02/18(土) 18:13:44.56 ID:P3M46+MmO
>>561
元々文系だったことに加え今年文系学部受けようか迷ってたんだが、上智でやばいのは地歴と文系学部の英語の量だから言うほど難しくはないよ
やっぱ早慶にはかなわん的なポジション
574大学への名無しさん:2012/02/18(土) 18:23:23.27 ID:W8IRIRY70
そんなもん誰もが分かってる
偏差値は高いけど中身に欠けるから男子に不人気
青学をちょっと進化させた感じでしょ
575大学への名無しさん:2012/02/18(土) 18:27:02.25 ID:swShNCVP0
>>572
身だしなみしっかりして、人と普通に話せるくらいにしとけばぼっちにはならない・・・と思う
俺の先輩も大学でいきなりリア充からぼっちになったから心配

TOEFLの問題集買ってきた
576大学への名無しさん:2012/02/18(土) 18:29:42.33 ID:lX2hvKxZI
>>526
俺と全く一緒www
仲良くしようぜwww
577大学への名無しさん:2012/02/18(土) 18:32:58.99 ID:KFKPeDI7O
俺も2浪で上智。
ほっとしたようながっかりなような気分。
ただ、世間的に見れば十分高学歴だと思える。
578大学への名無しさん:2012/02/18(土) 18:39:00.21 ID:K8tAZNa10
浪人とか言わなきゃわからんし分かってもへーそうなんだくらいにしか思われないから心配すんな
579大学への名無しさん:2012/02/18(土) 18:44:26.75 ID:ukt4FKjr0
>>576 何が一緒?2浪?早慶落ち?イケメン?
580大学への名無しさん:2012/02/18(土) 19:27:13.22 ID:+hq2jVLJO
下手な国公立より上智の方が知られてるよな
581大学への名無しさん:2012/02/18(土) 19:42:27.42 ID:W8IRIRY70
そんなんマーチでも国公立より知名度は抜群だろう
582大学への名無しさん:2012/02/18(土) 19:59:17.68 ID:lX2hvKxZI
>>579
3つとも
583大学への名無しさん:2012/02/18(土) 21:10:42.74 ID:sdfRzWqoO
友達できるか心配
オリエンテーションキャンプこわい
584大学への名無しさん:2012/02/18(土) 21:21:26.06 ID:Vkl3hDwwO
予備校ぼっちで貫き通してきたポレはできるのであろうか
いや出来ない







出来るはず!!!!
585大学への名無しさん:2012/02/18(土) 21:39:26.43 ID:XwEQjee6O
オリエンタルキャンプなんて大半がぼっちだろw
いきなり変なことしなきゃ知り合い作れると思うが。
586大学への名無しさん:2012/02/18(土) 21:41:42.14 ID:aUNco5Cr0
Q オリキャンで一発芸とかやらされますか?
A 基本的には都市伝説と思え。
  ただ、そういう流れにもってきたがる野郎が少なからずいるのも忘れるな。
  特に行きのバスでの自己紹介とか
Q オリキャンで風呂はみんなで入るの?
A 当然みんなで入ります。個人用シャワールーム群みたいなのがあるところも実はある。

ほんとうにこわい・・・
587大学への名無しさん:2012/02/18(土) 21:45:04.79 ID:+hq2jVLJO
楽しそうじゃん。
下手に大学でぼっちになるよりこういうイベントある方が良くないか?
588大学への名無しさん:2012/02/18(土) 21:50:31.02 ID:swShNCVP0
徐々に仲良くなるタイプだからそういうのあるとかなり焦るwwww
まぁ皆仲良くやろ!!

>>586
風呂こわいの?
589大学への名無しさん:2012/02/18(土) 22:09:43.31 ID:K8tAZNa10
最初はみんな友達作ろうと必死だからみんな同じ。
そのせいかオリキャン終わった後メアドと顔が一致しないこともw
理系は実験あるしぼっちにはならないから心配いらないよ。
590大学への名無しさん:2012/02/18(土) 22:20:00.54 ID:Vkl3hDwwO
実験って週に何回あるの?
591大学への名無しさん:2012/02/18(土) 22:23:36.14 ID:sdfRzWqoO
実験嫌いで高校時代もできる友達に任せっきりだったけど大丈夫かな
てかちなみに3つの学科の忙しさ序列つけたらどんな感じなのかな
592大学への名無しさん:2012/02/18(土) 22:25:20.34 ID:K8tAZNa10
俺はM2で学科再編前だったから今の学科のことはわからない。
1年の頃2回があってあとは1回だったかな。2日にわたるやつもあるけど
593大学への名無しさん:2012/02/18(土) 22:27:06.03 ID:Vkl3hDwwO
その昔の学科でいいので頼む
594大学への名無しさん:2012/02/18(土) 22:31:43.29 ID:K8tAZNa10
1年春週1回
1年秋週2回
2、3年は週1
595大学への名無しさん:2012/02/18(土) 22:34:13.69 ID:Vkl3hDwwO
物質生命なんだが男女比率どのくらい?
化学科です
596大学への名無しさん:2012/02/18(土) 22:44:38.33 ID:K8tAZNa10
知らないけど6:4くらいかな?かなり多かった気がする
597大学への名無しさん:2012/02/18(土) 22:53:57.44 ID:aUNco5Cr0
情報理工はどうでしょうか
598大学への名無しさん:2012/02/18(土) 22:55:33.21 ID:swShNCVP0
機能創造理工は流石に少ないかな?
599大学への名無しさん:2012/02/18(土) 23:03:09.95 ID:KFKPeDI7O
>>598 女子12人らしいよ
600大学への名無しさん:2012/02/18(土) 23:07:40.27 ID:swShNCVP0
>>599
1割くらい?まぁそんなもんか
というか物質生命多すぎるだろwwww

上智ってキャンパス本当にキレイだよね
オーキャン行った時本気で惹かれたわ・・・あんま興味無かったのに
601大学への名無しさん:2012/02/18(土) 23:24:24.04 ID:zsLeC4d70
いい賑わいだ
602大学への名無しさん:2012/02/18(土) 23:34:04.61 ID:sdfRzWqoO
情報理工の男女比誰か頼む
俺は物質生命ほど女子が多いのも苦手だから3割くらいならいいがどうだろう
603大学への名無しさん:2012/02/19(日) 00:30:24.03 ID:l5/SWevvO
俺マスコミ、金融系に行く可能性も残しておきたかったんだけど情報理工選んで正解かな?
604大学への名無しさん:2012/02/19(日) 00:32:29.82 ID:bgBpopks0
底辺SEとしてがんばってくださいね
605大学への名無しさん:2012/02/19(日) 03:51:27.02 ID:BDdjvVtnI
受験の時俺の隣にいた子可愛いかったから受かってること望む
606大学への名無しさん:2012/02/19(日) 10:02:01.35 ID:lIQX0C3G0
>>600
>上智ってキャンパス本当にキレイだよね

本当に哀れなやつだな・・・
もっと美的センスを養ってください、

長方形の長細い墓石型ビルが並ぶ大学のキャンパスなんて3流ですから。
607大学への名無しさん:2012/02/19(日) 10:37:02.11 ID:Hq3iL3S20
>>603
それは正解だよ。
608大学への名無しさん:2012/02/19(日) 10:42:53.91 ID:5BgGZvAvO
>>606
美的センスを養ってください(キリッ

>長方形の長細い墓石型ビルが並ぶ大学のキャンパスなんて3流ですから。
じゃあ東京は墓地です本当にありがとうござりました
609大学への名無しさん:2012/02/19(日) 12:00:13.73 ID:VnCPRZZB0
>>606
美的センス(笑)さん、ちーっす!!
610大学への名無しさん:2012/02/19(日) 13:09:25.91 ID:lIQX0C3G0

哀れな奴らだな〜

大学の建物とオフィスビルを同列に並べてる時点で
貧乏臭い、平凡なパンピー家庭出身の連中なんだろうなって思うわ。

キャンパスが狭いしコストが安いから仕方なく
あんなしょぼい墓石型ビルにしてるのよ、上智は。
611大学への名無しさん:2012/02/19(日) 13:39:27.05 ID:5BgGZvAvO
お前もよく哀れむやつだな。

煽りすぎて釣り臭いぞ
612大学への名無しさん:2012/02/19(日) 13:47:45.14 ID:BDdjvVtnI
四角いビルが常置されてると
613大学への名無しさん:2012/02/19(日) 18:03:14.53 ID:J1rZk6YiO
上智理工めちゃめちゃ得だよな
就職も理科大よりいいし、設備がカスだから実験大変じゃないし、女の子可愛いし
上智バンーーザイー
614大学への名無しさん:2012/02/19(日) 18:13:09.49 ID:9LMPjwmJ0
上智落ちて
駅弁(笑)、マーチ(爆笑)、予備校(大爆笑)
逝きが決定したざまぁ共が荒そうとしてるんだな
615大学への名無しさん:2012/02/19(日) 18:21:39.81 ID:WfOlNDFK0
設備もよければ最高なんだがな
616大学への名無しさん:2012/02/19(日) 18:24:44.18 ID:yXkWkXlBO
>>596
なわけないだろww
よくて7:3
現実みろw
617大学への名無しさん:2012/02/19(日) 18:36:44.29 ID:l5/SWevvO
>>616
実際物質生命は2:1くらいだよ
情報が4:1
機能創造が8:1

ちなみに俺は情報
オリエンテーション・キャンプはバスで行くのかな
隣が女子だったら緊張するわ
618大学への名無しさん:2012/02/19(日) 19:57:19.49 ID:BDdjvVtnI
国公立じゃなくて上智にした人達、国公立は一応受ける?
勉強はしてる?
619大学への名無しさん:2012/02/19(日) 20:02:35.43 ID:J1rZk6YiO
>>618 受ける
勉強は1,2時間
620大学への名無しさん:2012/02/19(日) 20:32:12.66 ID:WfOlNDFK0
>>618
首都大放棄した
都民じゃないし早稲田終わってもうやる気失せた
621大学への名無しさん:2012/02/19(日) 20:37:32.28 ID:urTUIvifO
横市はもうやる気出ないw
622大学への名無しさん:2012/02/19(日) 20:41:07.59 ID:l5/SWevvO
地方旧帝だから観光ついでに試験受けてくるわ
623大学への名無しさん:2012/02/19(日) 20:42:59.64 ID:WfOlNDFK0
>>622
受かっても上智にすんの?
624大学への名無しさん:2012/02/19(日) 20:54:24.93 ID:bgBpopks0
>>623
観光ついでってことは滑り止めだろう
625大学への名無しさん:2012/02/19(日) 20:57:11.27 ID:dSw+iF51O
上智で満足ってレベル低いなw
早慶国立最後までがんばれよ

まあ東工と早慶落ちたときは仲良くさせてもらうが
626大学への名無しさん:2012/02/19(日) 21:03:41.70 ID:l5/SWevvO
優先順位は
早稲田
上智
旧帝
の順番

もともと東工大志望だったが諦めて国立は確実に受かりそうなとこにした
ただ下宿金かかるからMARCHしか抑えてなかったときの保険みたいな感じ
慶應は遠いし理科大みたいな理系単科大学も嫌だからその2つは受けてない
てかほんとは東工大にもあんま魅力感じてなかった
キャンパスライフが楽しそうなとこがいい
627大学への名無しさん:2012/02/19(日) 21:10:21.56 ID:gwbGIs/u0
>>621
上智においで
628大学への名無しさん:2012/02/19(日) 21:19:42.39 ID:bgBpopks0
理系で旧帝蹴って上智とかふざけてんのか
629大学への名無しさん:2012/02/19(日) 21:28:05.78 ID:9LMPjwmJ0
アホはほっとけよ
基地外にもほどがある
630大学への名無しさん:2012/02/19(日) 21:34:15.00 ID:i0AEZLqP0
筑波で一人暮らしになるか上智に家から通うかで迷う…
親孝行としてはどっちがいいの?
631大学への名無しさん:2012/02/19(日) 21:36:15.91 ID:TqY6zNoi0
就職は宮廷と張り合えるくらいにいい

上智大学 電気電子工学専攻 平成19年度
http://www.sophia.ac.jp/J/student.nsf/Content/2009guide-shi-2-2-5
6 ソニー
5 日立製作所
3 NTTデータ
2 富士ゼロックス 東芝 リコー 日テレ 日本IBM
1 デンソー パイオニア 富士通 NEC スズキ トヨタ 日産 キヤノン 任天堂 東京電力 JR東日本 KDDI NTTドコモ NTT東日本 NTTコミュニケーションズ
  アクセンチュア 野村総研 シスコシステムズ

632大学への名無しさん:2012/02/19(日) 21:38:18.31 ID:dSw+iF51O
いっておくが上智の理工は国立と悩む程よくないぞ?
宮廷と悩むとかまじないから

自宅通いと一人暮らしは結構違うし十分悩んだらいい
633大学への名無しさん:2012/02/19(日) 21:38:25.19 ID:TqY6zNoi0
化学系修士就職実績一覧

【上智】
三菱化学 富士フィルム(2)  ジョンソンエンドジョンソン NTTデータ 東洋新薬 出光興産 関西ペイント 日本ゼオン ダイセル化学工業
ソニー(2) 本田技研工業 トヨタ自動車 日産自動車 三菱重工業 キャノン(5)  東レ リコー 楽天 日立ディスプレイス

【東北】
三菱化学(2) 三井化学  味の素  旭硝子  旭化成(2)  日立製作所 キャノン 三菱電機   三菱ガス化学  コニカミノルタ JSR(2) 日本ゼオン 東燃化学 
新日本石油  出光興産  サントリー  日揮(2)  ジョンソンエンドジョンソン  千代田化工建設  トラストテック  総研化学

【東工】
三井化学(2) 住友化学 信越化学 野村総研 キャノン 電源開発 デンソー 松下電器 JOMO 
東京ガス P&G 日揮、キリンビール(2) 日清製粉 出光興産 NTTデータ(2) トクヤマ 東芝(2)  アルファ

【大阪】
アイシン精機 ササクラ カゴメ 古河電気工業 ニチレイ   藤沢薬品 キーエンス キヤノン 塩野義製薬 信越化学工業 新日本製鐵 住友化学工業 花王 
ユニシステム 日本写真印刷 鐘淵化学工業  凸版印刷 住友ベークライト 東洋インキ製造 東レ 日本IBM 三菱化学 三菱樹脂 村田製作所 山之内製薬 

【京都】
新日本製鉄(2) JPモルガン証券 クレディ・スイス証券旭化成 日揮(2) 昭和電工  住友ベークライト 日東電工  日立製作所 松下電器産業 王子製紙 
三菱化学 三井化学 キリンビール サントリー 富士フィルム スズキ 日産自動車 クラレ  日清エンジニアリング ダイキン工業 三菱重工業
電力中央研究所 JFEスチール 住友化学 日本アイビーエム・ソリューション・サービス
634大学への名無しさん:2012/02/19(日) 21:45:08.32 ID:9LMPjwmJ0
一流企業群から旧帝一工神の10大学だけに配られる就職冊子があるらしい
旧帝一工神の奴らは学部にもよるが就活しないで一流企業入るんだよ
635大学への名無しさん:2012/02/19(日) 21:46:08.51 ID:TqY6zNoi0
・上智は少数精鋭でかなり就職に有利。

就職偏差値(http://dai.zyuken.net
学部は全て工学系(私立は理工が主)

☆東京大学・・・81.25
☆東京工業大学・・・76.88
☆京都大学・・・74.87
★早稲田大学・・・71.65
★上智大学・・・71.00
☆大阪大学・・・69.30
☆名古屋大学・・・68.25
★慶応義塾大学・・・68.18
636大学への名無しさん:2012/02/19(日) 21:50:08.10 ID:WfOlNDFK0
まぁ早慶上理は首都圏の就職にかなり強いのは事実だし、本人がいいならいいんじゃねーの
どうせどこ行っても就職には困らんよ
637大学への名無しさん:2012/02/19(日) 21:55:51.33 ID:l5/SWevvO
人それぞれ事情が違うんだし良くない?

上智は設備が糞
あ、そう

理系の上智は微妙
あ、そう

高1、2でグレて学年最下位クラスになり学歴なんてどうでもいいやと投げやりになった俺からすれば
ハナから研究職に就くつもりなんかないし
就職いいらしいし
キャンパスライフ楽しいらしいから上智で十分だわ
638大学への名無しさん:2012/02/19(日) 21:58:28.19 ID:9LMPjwmJ0
>>637
あ、そう
639大学への名無しさん:2012/02/19(日) 22:01:55.03 ID:dSw+iF51O
最近あほな書き込み増えすぎ
640大学への名無しさん:2012/02/19(日) 22:12:23.83 ID:5BgGZvAvO
まぁホント個人の自由なんだからいいんじゃね?

2chの情報真に受ける奴なんていないだろ。

にしても優先度が旧帝より上智が上は少し理解に苦しむわ

おにゃのこ目的なら納得だが
641大学への名無しさん:2012/02/19(日) 22:58:35.86 ID:gwbGIs/u0
>>630
間違いなく上智
642大学への名無しさん:2012/02/19(日) 23:02:28.62 ID:TqY6zNoi0
>>630 筑波なんかあんな田舎で青春を4年間も過ごすなんて人生負け組だぞ
643大学への名無しさん:2012/02/19(日) 23:07:46.65 ID:4t5IDRfAO
>>630 筑波の方がよくないか?
金あるなら上智だけど
644大学への名無しさん:2012/02/19(日) 23:09:16.28 ID:l5/SWevvO
>>640
旧帝って言っても京都とか大阪じゃないよ
あと自分かなりの女好き
645大学への名無しさん:2012/02/19(日) 23:32:57.41 ID:J1rZk6YiO
やっぱり、女遊びするなら上智だよな
国立あるけど受かる気しないし…
まぁ、最後の思い出だと思って受ける
646大学への名無しさん:2012/02/19(日) 23:33:18.66 ID:WfOlNDFK0
いや上智だったらレベル的には北大以下だろう
そういう問題ではないんだろ多分
647大学への名無しさん:2012/02/19(日) 23:34:12.91 ID:WfOlNDFK0
俺別に女遊びしたい訳じゃないのに上智行ったらそう見られるのかな・・・

早稲田頼むーーーっ!!!
648大学への名無しさん:2012/02/19(日) 23:35:51.04 ID:9LMPjwmJ0
鏡見てから発言しろこのブサメン共
649大学への名無しさん:2012/02/19(日) 23:37:15.10 ID:J1rZk6YiO
俺イケメンだからね
ネタとかじゃなく
650大学への名無しさん:2012/02/19(日) 23:39:41.01 ID:wOLX8ngO0
>>637みたいにスッキリした理由で上智に行くのって「漢(おとこ)」らしいよな。
651大学への名無しさん:2012/02/19(日) 23:41:16.33 ID:gwbGIs/u0
>>647
そんなわけないだろ
少なくとも早稲田が真面目とかいうことはない
652大学への名無しさん:2012/02/19(日) 23:56:53.83 ID:5BgGZvAvO
>>651
禿同
早稲田受験組は確かに頭いいが推薦組は目も当てられん。
彼ら分数できるのかな

早稲田全体の偏差値だとMARCHレベルまで落ちるらしいぞ

上智を美化するつもりはないけど俺は上智のがいいと思う。
653大学への名無しさん:2012/02/20(月) 00:14:25.51 ID:WdTHVZ480
やたらスポーツ推薦がある大学はやっぱりレベルが低くなるんだよな
654大学への名無しさん:2012/02/20(月) 00:48:21.46 ID:qD+dY34uO
という上智さんの推薦枠もなかなか乙なものですぞ
655大学への名無しさん:2012/02/20(月) 06:55:51.20 ID:/Eylj2SU0
上智も拡大路線になってきてるから他人事じゃない
656大学への名無しさん:2012/02/20(月) 07:01:53.96 ID:5YDqAd8y0
上智なんてゴミクズ。理系なんて特に糞
657大学への名無しさん:2012/02/20(月) 08:22:24.95 ID:RAMeSy9UO
就職には困らないし別によくね?
設備がカスな部分はめんどくさい実験をあまりやらなくていいっていうメリットとして考えようよ。
658大学への名無しさん:2012/02/20(月) 08:40:47.92 ID:qD+dY34uO
>>657
本気でそう思ってるんですか?
659大学への名無しさん:2012/02/20(月) 08:45:33.33 ID:/Eylj2SU0
上智はなんか洗練されててマーチ以上のいい大学だとは思うけど
正直理系で上智はない
660大学への名無しさん:2012/02/20(月) 09:06:54.21 ID:FRjG1wLT0
>>654
だって、上智大は、創立の目的が、日本の若者を賢くするためではなく、
カトリックに改宗させるのが目的だから、あんまり賢いのに入学されたら困るでしょ。
推薦はおバカカトリック高から来てもらい、枠を狭くして、難関大に見せてるだけ。

東大合格の多い、名門カトリック栄光学園高校は上智の推薦枠余ってるんじゃないの?
661大学への名無しさん:2012/02/20(月) 09:22:20.91 ID:KNrsKRiAO
>>660
それは言い過ぎ。
現に理工の就職見てみろよ
本当にそうならみんな協会に就職してるわ。
662大学への名無しさん:2012/02/20(月) 10:06:48.96 ID:qD+dY34uO
上智はどうあがいても理科大にはまけてる
663大学への名無しさん:2012/02/20(月) 10:25:57.29 ID:lewlQ9kaO
同時に理科大生がみんな全員上智生には勝っていない
664大学への名無しさん:2012/02/20(月) 10:31:06.99 ID:RAMeSy9UO
結局、結果論で考えると、設備はカスだけど就職一緒じゃん?
だったら、ブランド力と女遊びができる上智行ったほうがいいと思うんだがな
665大学への名無しさん:2012/02/20(月) 10:33:16.24 ID:hSbk7/L80
そもそも設備云々来にする奴は理科大上智どっちも入らないと思う
666大学への名無しさん:2012/02/20(月) 10:39:08.26 ID:fbRFtc3Q0
上智一択だろ。もっと研究したくなったら院でどっか行けばいいんだし
大学生活を男だらけのビルで単位におびえながらよりはマシ
667大学への名無しさん:2012/02/20(月) 11:02:08.15 ID:zj0hi1IKO
そんな女遊びできるもんなん?
668大学への名無しさん:2012/02/20(月) 11:15:36.09 ID:/Eylj2SU0
これが上智のレベルです
669大学への名無しさん:2012/02/20(月) 11:15:51.13 ID:qD+dY34uO
ただしイケメンに限る

つかイケメンならどこ行っても遊べるけどな
670大学への名無しさん:2012/02/20(月) 11:19:32.47 ID:RAMeSy9UO
理科大だと女があんまいない
→路上でナンパ
→めんどくさいってなるが…
671大学への名無しさん:2012/02/20(月) 11:29:52.51 ID:G6UQ2z0h0
たぶん入学者の数的素養は、理科大上位>上智理工>理科大下位
東工大、早慶理工レベルの人が、リベンジしたいなら理科大上位で
必死で競うしかない。あとの人材は、どちらに入学しても同じかな
672大学への名無しさん:2012/02/20(月) 11:38:52.26 ID:KNrsKRiAO
>>665が真理
673大学への名無しさん:2012/02/20(月) 11:43:14.93 ID:/Eylj2SU0
>>672
それはさすがに理科大舐めすぎ

研究費用(国の大学機構の配分金、共同研究費、受託研究費の合計:@億円)

慶応(120)>>早稲田(56)>東京理科(31)>>>横浜国立(20)>首都大学東京(19)


同志社(11)>青学(8)>明治(7)>法政(6)=中央(6)>上智(5)=芝浦工大(5)
674大学への名無しさん:2012/02/20(月) 11:57:13.82 ID:PZ55mDZE0
そもそも「理科大」でひとくくりにしてるのがもう
675大学への名無しさん:2012/02/20(月) 12:04:01.50 ID:pBbqeQ0X0
設備は言うほど悪くない
上智生になりすまして貶める奴多すぎ
676大学への名無しさん:2012/02/20(月) 12:04:50.55 ID:lewlQ9kaO
二部とか基礎工はどうなんだろ
677大学への名無しさん:2012/02/20(月) 12:05:10.29 ID:qD+dY34uO
上智いくらいなら理科大いくわ
678大学への名無しさん:2012/02/20(月) 12:07:25.33 ID:P0ppxwRD0
就職変わらない
女の子可愛い
ブランド力
この3つで上智だなwwww
679大学への名無しさん:2012/02/20(月) 12:09:41.04 ID:lewlQ9kaO
もしかして理科大と上智の差って研究だけ?
就職変わらんの?
ならどうしよ
680大学への名無しさん:2012/02/20(月) 12:15:08.86 ID:G6UQ2z0h0
就職して22歳から定年70歳まで、50年間勝ち抜くのが大変なんだろ
その基礎体力のため、どちらがいいかつう視点で選ばないとw
就職なんて上智理工、東京理科大ならどとらでもいいとこ行ける。
681大学への名無しさん:2012/02/20(月) 12:15:41.60 ID:/Eylj2SU0
これがまとめだ参考にしてくれ

キャンパス 上智
キャンパスライフ  上智
研究/実験  理科大
偏差値   上智
有名大院ロンダ理科大
就職    どちらも遜色なし
W合格   上智
授業料   理科大
授業    理科大
教授    理科大
ブランド  上智
682大学への名無しさん:2012/02/20(月) 12:18:51.17 ID:lewlQ9kaO
俺がイケメンなら理科大なんだけどな
683大学への名無しさん:2012/02/20(月) 12:22:40.65 ID:pBbqeQ0X0
就職は上智のほうが上だ
684大学への名無しさん:2012/02/20(月) 12:25:00.41 ID:P0ppxwRD0
>>680 意外に大学で学んだことが直接関わることなんて理系でも少ないよ
学問は人間形成の手段にすぎないからな

685大学への名無しさん:2012/02/20(月) 12:54:03.55 ID:KNrsKRiAO
>>673
お前は上智けなして理科大擁護しすぎ
理科大薬学はすごいけどそれ意外の設備なら絶対横国以上の国立のが金銭面も優秀。

その他駅弁は知らん
686大学への名無しさん:2012/02/20(月) 13:28:05.87 ID:hSbk7/L80
>>673
旧帝大は?
687大学への名無しさん:2012/02/20(月) 13:36:36.02 ID:qD+dY34uO
理科大のが就職いいんですけど
もしかして二部も含めて考えてるおばかさんたちですか?

推薦6割の上智が就職いいわけないだろ
688大学への名無しさん:2012/02/20(月) 13:52:46.02 ID:KNrsKRiAO
>>687
釣れますか?
689大学への名無しさん:2012/02/20(月) 13:56:00.31 ID:PZ55mDZE0
ネガキャン必死w
690大学への名無しさん:2012/02/20(月) 14:39:23.97 ID:QKHWg3Gh0
ID:KNrsKRiAO
4件の一致

必死ですなー
691大学への名無しさん:2012/02/20(月) 14:58:16.54 ID:P0ppxwRD0
就職偏差値(http://dai.zyuken.net
学部は全て工学系(私立は理工が主)

☆東京大学・・・81.25
☆東京工業大学・・・76.88
☆京都大学・・・74.87
★早稲田大学・・・71.65
★上智大学・・・71.00
☆大阪大学・・・69.30
☆名古屋大学・・・68.25
★慶応義塾大学・・・68.18
692大学への名無しさん:2012/02/20(月) 15:00:42.74 ID:P0ppxwRD0
理科大最高峰の工学部ですら就職偏差値は71wwww
上智に完全敗北wwwwwwwwwww
693大学への名無しさん:2012/02/20(月) 15:10:41.17 ID:PZ55mDZE0
慶応がおかしいよなそれ
あそこコネあるしすごいだろ
694大学への名無しさん:2012/02/20(月) 15:16:26.64 ID:P0ppxwRD0
上智が就職いい理由は学閥緩和のためな
695大学への名無しさん:2012/02/20(月) 15:17:12.96 ID:pBbqeQ0X0
たまたまじゃないか
上智も慶應も就職は素晴らしい
間違いなく私大トップ
696大学への名無しさん:2012/02/20(月) 15:23:29.45 ID:qD+dY34uO
就職偏差値は院からのコネ入ってないんだから当たり前
697大学への名無しさん:2012/02/20(月) 15:27:10.50 ID:KNrsKRiAO
>>689 >>690
別にネガキャンしてるつもりはなかったんだがな。
言い過ぎなやつに反応してたつもり

不快だったら謝るわ
698大学への名無しさん:2012/02/20(月) 17:41:09.93 ID:FOQN7bgM0
>>687
そうか上智落ちちゃったのか
必死だなwww
素直に理科大いって研究しまくればいいじゃん
699大学への名無しさん:2012/02/20(月) 17:52:10.76 ID:PZ55mDZE0
いや上智の就職がいいのは事実だしどう見てもネガキャンだろw

>>681
ブランドどっちでもよくね?
上智と言っても「理工」ついたら大していいもんでもないし
偏差値も理科大の工あたりだと同じくらい
まぁ大抵の人間は楽したいからW合格で上智にくるのは当たり前だろうが
700大学への名無しさん:2012/02/20(月) 18:09:29.59 ID:KNrsKRiAO
>>699
?? ネガキャンって相手の悪い所粗探しする手法みたいのじゃねーの?
701大学への名無しさん:2012/02/20(月) 18:31:32.35 ID:PZ55mDZE0
>>700
よく見たらお前じゃなかったすまんこ
702大学への名無しさん:2012/02/20(月) 18:52:23.04 ID:KNrsKRiAO
じゃあ乗じた>>690は何をもって俺がネガキャンて言ったんだ?w
703大学への名無しさん:2012/02/20(月) 19:34:04.28 ID:yQuit+lo0
てか、なんでこんな荒れているんだよwww
704大学への名無しさん:2012/02/20(月) 19:37:20.82 ID:yQuit+lo0
理科大→就職は上智と同じだが、単位に脅えなければならない。
上智理工→設備はカスだが就職は理科大と同じ。女遊びができる。
705大学への名無しさん:2012/02/20(月) 19:52:33.52 ID:pBbqeQ0X0
就職は上智のほうが上だ
706大学への名無しさん:2012/02/20(月) 19:54:13.44 ID:yQuit+lo0
これみればわかると思うけど就職は旧帝と変わらん

化学系修士就職実績一覧

【上智】
三菱化学 富士フィルム(2)  ジョンソンエンドジョンソン NTTデータ 東洋新薬 出光興産 関西ペイント 日本ゼオン ダイセル化学工業
ソニー(2) 本田技研工業 トヨタ自動車 日産自動車 三菱重工業 キャノン(5)  東レ リコー 楽天 日立ディスプレイス

【東北】
三菱化学(2) 三井化学  味の素  旭硝子  旭化成(2)  日立製作所 キャノン 三菱電機   三菱ガス化学  コニカミノルタ JSR(2) 日本ゼオン 東燃化学 
新日本石油  出光興産  サントリー  日揮(2)  ジョンソンエンドジョンソン  千代田化工建設  トラストテック  総研化学

【東工】
三井化学(2) 住友化学 信越化学 野村総研 キャノン 電源開発 デンソー 松下電器 JOMO 
東京ガス P&G 日揮、キリンビール(2) 日清製粉 出光興産 NTTデータ(2) トクヤマ 東芝(2)  アルファ

【大阪】
アイシン精機 ササクラ カゴメ 古河電気工業 ニチレイ   藤沢薬品 キーエンス キヤノン 塩野義製薬 信越化学工業 新日本製鐵 住友化学工業 花王 
ユニシステム 日本写真印刷 鐘淵化学工業  凸版印刷 住友ベークライト 東洋インキ製造 東レ 日本IBM 三菱化学 三菱樹脂 村田製作所 山之内製薬 

【京都】
新日本製鉄(2) JPモルガン証券 クレディ・スイス証券旭化成 日揮(2) 昭和電工  住友ベークライト 日東電工  日立製作所 松下電器産業 王子製紙 
三菱化学 三井化学 キリンビール サントリー 富士フィルム スズキ 日産自動車 クラレ  日清エンジニアリング ダイキン工業 三菱重工業
電力中央研究所 JFEスチール 住友化学 日本アイビーエム・ソリューション・サービス


707大学への名無しさん:2012/02/20(月) 20:12:40.86 ID:FOQN7bgM0
せめてソース出せよハゲ
708大学への名無しさん:2012/02/20(月) 20:38:04.83 ID:FRjG1wLT0
で、かんじんの上智理工に一般入試で入学する女子って、
どの位のレベルの高校出身なの?
女子って、連みたがるから、女子が多い理工学部にはいりたがるんじゃない?
709大学への名無しさん:2012/02/20(月) 20:39:18.59 ID:A2nTGuGWO
就職偏差値とかいうわけのわからんサイトのデータを貼るのは恥ずかしいのでとりあえずやめよう
710大学への名無しさん:2012/02/20(月) 21:49:45.00 ID:PZ55mDZE0
>>706
こんなに簡単に入れるのに就職いいとかなんな悲しくなってくるな
まぁ、大学で努力した一部だけだろうが
711大学への名無しさん:2012/02/20(月) 22:09:18.38 ID:RAMeSy9UO
>>710 簡単か?
俺はマジでこの一年間つらかったが…
712大学への名無しさん:2012/02/20(月) 22:19:31.12 ID:3EkjsS1f0
一年間数理英だけやればいいし、宮廷と比べたらかなり楽だと思う
713大学への名無しさん:2012/02/20(月) 22:20:06.91 ID:/Eylj2SU0
てか就職先見ても同志社・立命館なんかと変わらんけどなにがすごいの?
714大学への名無しさん:2012/02/20(月) 22:24:21.84 ID:3EkjsS1f0
それむしろ立命館がすごくね?
大学とかどうでもよくね?
なんで勉強したんだろう俺
715大学への名無しさん:2012/02/20(月) 22:27:30.81 ID:/Eylj2SU0
てか理系ってすごくないか
マーチレベルでも院行けば普通に大企業ばっかだよ
716大学への名無しさん:2012/02/20(月) 22:29:18.96 ID:KNrsKRiAO
どこの大学だって入学してからが重要だろ
ここに上げられてるとこに就職した人らは必死に努力したんだろー
717大学への名無しさん:2012/02/20(月) 22:29:32.03 ID:3EkjsS1f0
マジで?
理系マーチって半年勉強したら入れね?
なんで皆勉強しないの?
718大学への名無しさん:2012/02/20(月) 22:31:21.88 ID:/Eylj2SU0
院に行くことが前提になってくるし
数学とか理系科目苦手な人にとっては入試も大学での勉強もかなりつらいからね
719大学への名無しさん:2012/02/20(月) 22:35:35.82 ID:RAMeSy9UO
マーチ半年で入れるかな?
俺の友達なんか一年間必死に勉強したが電気大しか受かってない。
芝浦も落ちた。
720大学への名無しさん:2012/02/20(月) 22:37:56.50 ID:FKto6a1/O
就職より女子が羨ましいわ


まあ受かったら国立いくけど
721大学への名無しさん:2012/02/20(月) 22:43:53.48 ID:pBbqeQ0X0
上智の就職の良さは異常
722大学への名無しさん:2012/02/20(月) 22:44:48.81 ID:3EkjsS1f0
>>718
上智って院進学理系の割に少ないけど、院行かなくてもこまらないのかね

>>719
俺去年の4月まで偏差値43だったから可能だと感じる
少なくとも青学法政はいける
必死にって一日15時間くらいやれば要領悪くても流石にそんくらいは伸びる
723大学への名無しさん:2012/02/20(月) 22:45:04.98 ID:/Eylj2SU0
まあ・・いいんじゃないかそれで・・
724大学への名無しさん:2012/02/20(月) 22:47:17.81 ID:/Eylj2SU0
>>722
んーなんか理系って院行くのが多数派だと思う
上智レベルだと院は旧帝目指すのが普通じゃないか?
725大学への名無しさん:2012/02/20(月) 23:20:08.11 ID:RAMeSy9UO
>>722 一日に15時間は無理だわww
俺は2浪なんだけど、1浪目は一日に6時間
2浪目は一日に7時間で上智受かった
ちなみに現役のときは日大理工落ち
726大学への名無しさん:2012/02/21(火) 07:45:43.07 ID:zLPCjLRPO
上智で宮廷いったのなんて片手で数えられるほど
727大学への名無しさん:2012/02/21(火) 07:52:54.75 ID:on57DLj4O
1523:トモくん ◆TOMOyMvKc.
12/01/13(金) 18:00:54 ID:???
なんでお前が評論してるんだ?
どうせ東大にはかすりもしないレベルだろうに。

1602:トモくん ◆TOMOyMvKc.
12/01/14(土) 21:35:29 ID:???
オレよりレベル低い奴が偉そうなこというなよ

5825:トモくん首席 ◆TOMOyMvKc.
12/02/07(火) 00:26:15 ID:???
文T嫌い。
オレはお前ら愚民に対する印籠として東大法学部を利用しようとしてるだけ。

2064 :トモくん ◆TOMOyMvKc.:2012/01/17(火) 23:49:14 ID:???
どっちにしろ灘で理Vいけないレベルの奴らは全部ゴミ。現時点で。

18. トモくん2011年12月18日 01:11
桜陰が全員勉強できるって・・・w東大受かる奴は半分かそれ以下だし、東大といっても理2や文3みたいなバカ学部ばっかだろ(笑)
しょせん女だ、下手に男の領域を荒らす奴より女の生き方を心得てる奴の方がいい。

アメブロ『28歳の春』
ttp://ameblo.jp/saionji-kaoru/image-11159710440-11783424203.html
ttp://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1327611299657.jpg したらば
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1323825592/
ttp://www.youtube.com/user/ikemenTomokun
728大学への名無しさん:2012/02/21(火) 11:56:51.51 ID:MjqCz4UlO
機能AB蹴ります
みなさま幸あれ
729大学への名無しさん:2012/02/21(火) 14:45:58.17 ID:lngx/BPBI
>>728
お前なんか来なくていいよ
730大学への名無しさん:2012/02/21(火) 15:54:05.61 ID:Np72rXfHO
>>728
手違いで落ちてればいいのに
731大学への名無しさん:2012/02/21(火) 16:51:04.15 ID:18NRivbuO
理科大の機械受かった。
迷う
732大学への名無しさん:2012/02/21(火) 18:20:09.49 ID:ZBmj9dgVO
俺は努力が嫌い、というより遊びが大好き
秋から冬にかけても飲み会、パチンコ、風俗、ゲーセン三昧の日々
勉強時間も1日5時間くらいが最高
受験をなめ腐ってたから東京一工早慶には届かなかったがその下のランクにはまあ持ち前のスペックで普通に受かった

そんな俺はもちろん理科大ではなく上智を選ぶ
733大学への名無しさん:2012/02/21(火) 21:06:08.41 ID:th0UNbXB0
>>732
はい、完全に特定しました
734大学への名無しさん:2012/02/21(火) 21:34:08.11 ID:rDTVRWX70
やれやれ発表終わった所は荒れてるなあ…




こういうスレ大好き


735大学への名無しさん:2012/02/21(火) 22:27:57.37 ID:LyIfAY8b0
>>728
これを叩く人ってどういう人達なん?
上智落ちた人?補欠の人は嬉しいだろうし
736大学への名無しさん:2012/02/21(火) 22:35:50.09 ID:18NRivbuO
>>735 かなり荒れてるよね。
理科大も受かったけど上智行くと思う。
737大学への名無しさん:2012/02/21(火) 22:53:31.30 ID:V2YZJENK0
落ちた人はもうスレ開かないだろうし、残ってるのは蹴り予定の合格者と補欠くらいのもんだよなぁ
そういう人たちがどんなメンタルでここ見てるのかは知らんが
738大学への名無しさん:2012/02/21(火) 22:54:39.96 ID:6YvJG2rP0
浪人やっぱ浮くかな …
739大学への名無しさん:2012/02/21(火) 23:16:27.71 ID:PoBInCqNO
俺イチローだよ

浪人はどうでもいいだろ
むしろ友達出来るかどうかが心配だわ
740大学への名無しさん:2012/02/21(火) 23:20:36.26 ID:18NRivbuO
俺なんか2浪
つーか、最近思うのは上智だからやっぱり、ファッションを欧米化しようとしてる。
741大学への名無しさん:2012/02/22(水) 00:04:23.31 ID:MjqCz4UlO
逆に二浪いたほうがどうどうとお酒のみにいけるやん
742大学への名無しさん:2012/02/22(水) 00:19:37.36 ID:Ky1K1NL/O
むしろ現役生の俺としては浪人生と友達になってみたいんだがw
743大学への名無しさん:2012/02/22(水) 00:21:47.07 ID:Ky1K1NL/O
ちなみにIDがKyだからって空気読めない訳じゃない
744大学への名無しさん:2012/02/22(水) 00:43:35.24 ID:B4tb8apDO
えっ
745大学への名無しさん:2012/02/22(水) 01:02:14.98 ID:1mxqLJTaO
誰か先輩このスレ見てたらオリエンテーションキャンプについて教えてもらいたい
コミュ障の俺はgkbrしてる
746大学への名無しさん:2012/02/22(水) 01:17:26.09 ID:+2XRWS3UI
2浪結構いるみたいで嬉しい
俺も2浪だけど仲良くして下さい
747大学への名無しさん:2012/02/22(水) 01:28:23.67 ID:637i8OBGO
早慶うかりてー

上智いきたくねー
748大学への名無しさん:2012/02/22(水) 01:37:33.78 ID:HHgKDdb80
>>737
受かった者だけど4日後の事考えてばかりだわ
749大学への名無しさん:2012/02/22(水) 08:46:40.11 ID:IaIr9laV0
>>747
俺は西早稲田キャンパスがあまりにも汚くて早稲田行きたい気持ちが少し減ったわ。
750大学への名無しさん:2012/02/22(水) 08:51:00.45 ID:zzk4R3AY0
>>749
こういう人いっぱいいるらしいな
まぁたしかにボロい・・・
上智はそこそこ綺麗だし
751大学への名無しさん:2012/02/22(水) 11:16:50.35 ID:9AgPJFS10
>>731
迷わず上智だろ
752大学への名無しさん:2012/02/22(水) 11:21:06.23 ID:9AgPJFS10
早稲田は馬場辺りからキャンパスの中まで汚すぎる
雀荘、パチンコ屋、汚い居酒屋、至るところにゴミ…
嫌悪感しかないわ
753大学への名無しさん:2012/02/22(水) 12:34:12.44 ID:B4tb8apDO
負け犬の溜まり場
754大学への名無しさん:2012/02/22(水) 12:39:20.83 ID:Ky1K1NL/O
>>753
よう負け犬
755大学への名無しさん:2012/02/22(水) 13:51:45.64 ID:rE6ySRRd0
>>745 機能4年の第二期生です。オリキャン?学科によっても違うけど少グループに分けられて、グループで劇やったり、なんかいやでも話すよ。
756大学への名無しさん:2012/02/22(水) 13:57:57.55 ID:rE6ySRRd0
後、数学の問題を作ったの多分”異次元、何元、辻元”の辻先生、もしくは、”平田菌”の平田先生。両方とも単位はなんだかんだくれるいい先生だよ。ものすごい癖はあるけど。とくに平田菌。。。(笑
757大学への名無しさん:2012/02/22(水) 14:08:47.81 ID:zzk4R3AY0
理科大落ちたんで上智ほぼ確定しました
よろしくお願いします
留学したいです
758大学への名無しさん:2012/02/22(水) 14:09:18.34 ID:zzk4R3AY0
>>755
劇ってなんぞや
759大学への名無しさん:2012/02/22(水) 14:10:59.58 ID:wfNEUMcX0
>>632
760大学への名無しさん:2012/02/22(水) 14:12:39.69 ID:rE6ySRRd0
>>757 上智で良かったな!理科大は留年率半端ないから!それに比べて上智はなんやかんやで単位取れて、よっぽど馬鹿しない限り留年はしないよ。かわいい子多いし、(学科では、一切期待するな)留学は、好きなとこいったれ!
761大学への名無しさん:2012/02/22(水) 14:24:26.59 ID:rE6ySRRd0
>>758 難かお題出されて、小道具を渡されて、劇をやれみたいな。実際のとこ、教授陣は履修の仕方、通称“LOYOLA”の使い方(これが糞でいまだに多くの3年ですら履修を失敗して残念なことに、、、)。
762大学への名無しさん:2012/02/22(水) 14:28:00.62 ID:rE6ySRRd0
他に、授業体系とか他にも大学院の話など。その次に、ヘルパーって輩達が出てくる。これでなんかミニゲームとか、同級生同士で交流を深める難や勘屋をする。ここで劇などわけのわからないことをさせられるわけで、、、
763大学への名無しさん:2012/02/22(水) 15:41:09.47 ID:LTWMkvrh0
>>762
予備校でもぼっちだったポレでもできますか?
学科に期待はするなとは女子のことですか?
最初の1、2の学年はまだ楽なのですか?
クラスだいたい何クラスありますか?
いつぐらいからいそがしくなりますか?
サークルや体育会はいつぐらいまで続けるのがベターですか?

質問多すぎてすみません。。
764大学への名無しさん:2012/02/22(水) 15:48:06.31 ID:9AgPJFS10
>>757
君珍しいな
立教落ちて慶應受かるみたいな
765大学への名無しさん:2012/02/22(水) 15:53:12.21 ID:zzk4R3AY0
>>762
なんか無理やりだなwww
頑張ります

>>764
工機械だから同レベルだと思う
というかこれで第一志望早稲田・・・
理科大は絶対受かってると思ったのにwww
766大学への名無しさん:2012/02/22(水) 16:03:17.83 ID:iTlPe3wb0
確かに推薦取りすぎだな
まあうかったからいいけどさ
生徒の質上げたいんなら、推薦枠減らすべき(偏差値下がってしまうが…)
767大学への名無しさん:2012/02/22(水) 16:22:48.56 ID:rE6ySRRd0
>>763予備校のぽっちは全然問題ないから、むしろ浪人組の浪人ネタで花が咲くぜ(笑
学科の女子はマー残念だ。一期生は少人数でも美人が割と多かったけど。
768大学への名無しさん:2012/02/22(水) 16:32:57.12 ID:rE6ySRRd0
>>763 授業はどれだけがんばるかにもよるけど、1年は必修科目で嫌になる。
2年は1年が辛かった分楽にしがちだけど一般教養は確実に上げとかないと4年で泣く。
769大学への名無しさん:2012/02/22(水) 16:35:34.49 ID:0OtCVGP/O
>>767
他の質問もお願いします
770大学への名無しさん:2012/02/22(水) 16:35:05.40 ID:rE6ySRRd0
ここまで1,2年は単位をフル、つまりフルタンにした方がいい。3年もフルタンがお勧め。
そうすれば院の推薦をほぼ確実に取れるし、4年を授業無しで卒研に取り組める。
771大学への名無しさん:2012/02/22(水) 16:39:36.78 ID:0OtCVGP/O
>>769
すみません…無視してください…
772大学への名無しさん:2012/02/22(水) 16:39:05.02 ID:rE6ySRRd0
>>763因みにうちは機能創造だから。他の学科は少々異なるかもだけど、まあ大体変わらない。
クラスは2クラス大体60人編成。機能創造で1クラスに入ったら、、、おめでとうハズレだ。
授業は、2クラスに比べて難しいし、単位も評価も落としやすい。
773大学への名無しさん:2012/02/22(水) 16:44:08.13 ID:rE6ySRRd0
>>763情報理工(情報)は分からないけど物質生命(物性)と機能創造(機創)は実験がある1,2年は普通に忙しいけどなんとかなる。
3年は機械実験を選べば尚一層死ぬ。
774大学への名無しさん:2012/02/22(水) 16:46:58.70 ID:rE6ySRRd0
>>763部活サークルはそれぞれ引退がちゃんとあるから普通にいやでもやめることになるから安心して。
他は?
775大学への名無しさん:2012/02/22(水) 16:57:44.50 ID:zzk4R3AY0
俺も機能創造なんですが、実験とか研究ってどんな感じなのでしょうか。
上智理工は施設がかなりしょぼい時聞きますが、実際に使っていて何か感じますか?
機械工学に興味があってしっかり勉強したいのです
776大学への名無しさん:2012/02/22(水) 17:03:40.33 ID:rE6ySRRd0
>>775機創か!!おめでとう!先輩が飲みにつれてってやる!機械なら坂本に行け!
うちも今がんばってる!機械なら上智の施設は全国で10本の指に入る!(意外と知られてない)
工作機械の数が違う!
777大学への名無しさん:2012/02/22(水) 17:09:34.95 ID:9AgPJFS10
777
778大学への名無しさん:2012/02/22(水) 17:08:52.81 ID:rE6ySRRd0
>>775 研究は4年からだから研究はまだだけど、先輩方の話では十二分にかつ即戦力な実験ができるらしい。
機械工学に興味があるなら、とにかく進路相談を坂本先生にしろ!
うちもオリキャンのときから相談してる!(体育会系スキンヘッドの先生)
779大学への名無しさん:2012/02/22(水) 17:13:30.26 ID:rE6ySRRd0
ほか?
780大学への名無しさん:2012/02/22(水) 17:32:30.38 ID:LTWMkvrh0
>>767
それをきいて安心しました!
>>768
他の理工よりかは楽とは聞いたのですがそれでも大変なのでしょうか?
>>770
すみません。。フルタンを具体的にお願いします
>>772
物質生命も友達情報でも構いませんのでよかったら少しなにか授業のことをおしえてくれませんか?
>>773
どのくらい実験が忙しいいのか良ければ授業のカリキュラムを教えてくれませんか?
>>774
基本的に何年で強制引退なんですか?四年でもやっている方が部活のサイトでおられたので

一二年は部活と勉強とバイトは一気にできますか?

推薦はどうやったらとれるのですか?
推薦も相当勉強した人がとれるんですよね?
どんな企業なんですか?

781大学への名無しさん:2012/02/22(水) 17:38:28.27 ID:rE6ySRRd0
>>780他の他の理工とは?他大学と比べたら多分うち等はまあ単位は取れる。
フルタンは、とりあえず入れれる必修、選択必修はなるべく早くとる。
あとは一般教養で単位を稼ぐ。
782大学への名無しさん:2012/02/22(水) 17:43:48.68 ID:rE6ySRRd0
>>780物質生命は、あんまりよくわからないけど、レポートが全部手書きだから無駄に時間がかかるらしい。それ以外は、ちょっと分からん。すまん
実験は、1,2、3年は前期後期にもよるけど、週1つか2つ。2コマ、(3時間)やって単位は、1。(涙
実験はレポートがきつくて大体提出前夜や貫徹。
783大学への名無しさん:2012/02/22(水) 17:49:47.58 ID:rE6ySRRd0
>>780 部活やサークルはそれぞれ違うと思うけど、引退は基本的に3年の秋学期の学際以降。
勉強、部活、バイトは、むしろ1,2年が一番できる。因みにうちは、1年でバイトは2つ掛け持ちしてたよ。
784大学への名無しさん:2012/02/22(水) 17:52:53.55 ID:h6tYxxCA0
情報理工って楽なの?
結構就職いいらしいけど
785大学への名無しさん:2012/02/22(水) 17:54:18.17 ID:rE6ySRRd0
>>780大学院の推薦は成績評価GPA×取得単位数が300を超えていればあそこを出していても受かるよ。
君たちの代は、もっと高くなるって噂だけど。。。
普通にフルタンでがんばればC評価が大半でも取れるよ。300は
786大学への名無しさん:2012/02/22(水) 17:57:13.79 ID:LTWMkvrh0
レポートで何か大学に入るまえにやっておいた方がいい参考書みたいなのはありませんか?
おそらく結構な量で自分も苦手なので
787大学への名無しさん:2012/02/22(水) 17:58:54.83 ID:9AgPJFS10
活発で良いなこのスレ
788大学への名無しさん:2012/02/22(水) 17:58:57.65 ID:zzk4R3AY0
>>776
マジですか
理科大落ちてよかったかも
入ってからいろいろきいてみます
ありがとうございます

就職も噂通りいい感じでしょうか
789大学への名無しさん:2012/02/22(水) 17:59:20.48 ID:rE6ySRRd0
>>780企業は、誰でも推薦してくれるらしい。うちの大学は、先生によるけど、電機系は大体HITACHIグループ。
機械は、大熊、森精機とか工作機械系はもちろん他にも色々。
だけど、自分の力で最初はガンバらないと、推薦は渋るよきっと。
情報は、楽でしょ(笑 た学科はそんなに知らん
790大学への名無しさん:2012/02/22(水) 18:05:41.80 ID:zzk4R3AY0
>>789
ありがとうございます。
やる気でてきました
791大学への名無しさん:2012/02/22(水) 18:06:16.69 ID:rE6ySRRd0
>>776内も実は理科大滑った。だけど今考えると本当に良かった。
就職は結構いいけど、うちらの70%は院進学するよ。
すまぬが内今アメリカだから寝る。質問は明日答えれる限りする。ドロン
792大学への名無しさん:2012/02/22(水) 18:07:37.69 ID:LTWMkvrh0
>>789 
誰でもは全員ってことですよね?
となると就職留年はある意味ないってことですよね?
もちろん学校内の留年は除いて。。


793大学への名無しさん:2012/02/22(水) 18:07:01.49 ID:rE6ySRRd0
>>776内も実は理科大滑った。だけど今考えると本当に良かった。
就職は結構いいけど、うちらの70%は院進学するよ。
すまぬが内今アメリカだから寝る。質問は明日答えれる限りする。ドロン
794大学への名無しさん:2012/02/22(水) 18:36:10.21 ID:xcmVS/TE0
俺は普通に理科大工学部蹴ってここいくよ
795大学への名無しさん:2012/02/22(水) 18:38:17.24 ID:Ky1K1NL/O
このほんの20前後のレスで何人が理科大を蹴ろうと決めたんだろう
理科大補欠歓喜ww
796大学への名無しさん:2012/02/22(水) 18:52:38.98 ID:iTlPe3wb0
>うちも今がんばってる!機械なら上智の施設は全国で10本の指に入る!(意外と知られてない)

少なくとも宮廷東工筑波早慶理科大で12個は埋まるんだが
797大学への名無しさん:2012/02/22(水) 19:10:04.17 ID:9AgPJFS10
上智と理科大を比べる不思議
上智が上なのは明らかだろうに
798大学への名無しさん:2012/02/22(水) 19:17:46.28 ID:ij20oCNd0
俺も最初は上智興味なく受けて理科大行こうかと思っていたが就職変わらないなら上智行くわ。
何でもイメージだと理科大のほうがいい感じがしたからね。
799大学への名無しさん:2012/02/22(水) 19:43:21.98 ID:B4tb8apDO
上智スレで上智持ち上げるのは当たり前でしょ
勉強したいなら施設と研究費のいい理科大いきな
800大学への名無しさん:2012/02/22(水) 19:46:15.86 ID:ij20oCNd0
俺そういうのがよくわからないんだよなー
設備とかってそんな関係あるの?就職変わらないじゃん。
設備がどう影響するのか無知な俺に説明してほしい
801大学への名無しさん:2012/02/22(水) 19:51:58.12 ID:04OFXsBY0
このスレ見て感じたんだけど、理科大にコンプ持っている奴が
意外と多い!
802大学への名無しさん:2012/02/22(水) 19:54:27.94 ID:zzk4R3AY0
>>801
コンプというか、比較はされるね。
レベルは同じだけど中身が正反対だし

上智ってリア充ばっかなイメージだけど実際どうなのかな
あんまりリア充ばかりでもなんか嫌だなw
803大学への名無しさん:2012/02/22(水) 19:56:09.54 ID:ij20oCNd0
俺は理科大にコンプとかない
なぜなら理科大も受かったから。イメージでは理科大のほうが就職いい感じするよね
804大学への名無しさん:2012/02/22(水) 19:58:38.68 ID:xcmVS/TE0
理科大落ちて上智くる奴のほうが少ないと思うけど
まあ自分が行きたいと思ったとこ行けばいいよね
805大学への名無しさん:2012/02/22(水) 19:58:41.83 ID:iTlPe3wb0
>>797
えっ設備のハナシだぞ?
まぁ実際にはもっと広島横国千葉神戸などの中上位駅弁も間に入ってくるか

ただ人気は圧倒的に上智
理科大とのダブル合格者の8割が上智
だよ、>>801

>>800
設備が良いに越した事はない。理系では大事な指標になる。就職だけに着眼するなら確かに気にしなくてokだよ。
806大学への名無しさん:2012/02/22(水) 20:03:54.35 ID:ij20oCNd0
>>805 大学で学んだことが社会に出てから役に立つってことか?
807大学への名無しさん:2012/02/22(水) 20:06:53.70 ID:zzk4R3AY0
>>804
悪かったな!!!!
808大学への名無しさん:2012/02/22(水) 20:07:45.36 ID:04OFXsBY0
>>805
でも、理科大の方が人気があるよ。
W合格のことを云っているのなら、理科大の受験方式に関係していると思うけど。

【高校所在地が関東エリアの高校生の『志願したい大学』ランキング】
http://shingakunet.com/rnet/column/brand_column/02.html

■理系だけで見てみると、(※括弧内は昨年順位)
1(1) 東京理科大学 2(2) 日本大学 3(3) 早稲田大学
4(4) 明治大学 5(5) 千葉大学 6(6) 慶應義塾大学
7(7) 東京工業大学 8(9) 東京農業大学 9(11) 北里大学
9(8) 筑波大学 11(12) 中央大学 12(13) 芝浦工業大学
12(15)東京大学  12(17) 東京農工大学 15(10) 首都大学東京
16(21) 埼玉大学 17(13) 法政大学 18(19) 横浜国立大学
19(16)群馬大学  20(22) 東京電機大学 20(23)東邦大学
809大学への名無しさん:2012/02/22(水) 20:08:11.79 ID:B4tb8apDO
まあ院いったほうが就職は断然いいわけで上智の施設や環境でも勉強できるならいいんじゃない?
810大学への名無しさん:2012/02/22(水) 20:11:04.04 ID:iTlPe3wb0
>>806>>809
そうだね。
現役上智でキャンパスライフ楽しんで、院で旧帝いって設備の差を埋める、だったら理科大行くより価値は多いにある。
811大学への名無しさん:2012/02/22(水) 20:13:22.60 ID:B4tb8apDO
>>810
まあ上智の宮廷進学率みても驚かないでね
812大学への名無しさん:2012/02/22(水) 20:22:11.01 ID:zzk4R3AY0
>>811
どこで見れる?
813大学への名無しさん:2012/02/22(水) 20:32:56.45 ID:ij20oCNd0
今調べた
上智化学科(卒業生90名)他大院進学実績( 2000年度)
東大院 1名東工大院 3名上智大院 40名前後
ほかの40名くらいはどうなっているの?
814大学への名無しさん:2012/02/22(水) 20:48:34.76 ID:04OFXsBY0
AERA2009.3.2 大学院でかなえる「東大卒」の学歴

東京大学大学院への他大学からの進学者数
73人 早稲田
56人 東京理科
52人 東京工業
39人 横浜国立
37人 東北
35人 千葉
32人 国際基督
30人 首都大学
27人 明治
25人 東京農工

東京工業大学 大学院
90人 東京理科
29人 電気通信大
19人 芝浦工業
17人 北里
15人 中央
14人 群馬
12人 首都
12人 明治
11人 東京農工
11人 日大

東大・京大・阪大・九大・慶應大・上智などは非公表、となっているから、
よく分からないけど、多くはなさそうだね。
815大学への名無しさん:2012/02/22(水) 20:59:19.31 ID:9AgPJFS10
上智生はわざわざ理科大の話を出さないからな
受験生は知らないだろうけど、ずっと上智に粘着してる理科大の奴が工作してる
816大学への名無しさん:2012/02/22(水) 22:07:24.69 ID:LTWMkvrh0
>>815
kwsk
817大学への名無しさん:2012/02/23(木) 00:19:20.89 ID:ctbnlyAT0
kwakも何も被害妄想
818大学への名無しさん:2012/02/23(木) 00:50:11.59 ID:kmQ3AA410
理科大スレじゃ上智の名前はほとんど出ないけどね
819大学への名無しさん:2012/02/23(木) 01:13:52.12 ID:h+b6d5gOO
別に両方とも早慶落ちで大差ないし正直どうでもいい
確かに言えるのは上智の方が聞こえは上品
2ちゃんなんかで虚勢張ってないで少しでも勉強してライバルに差をつけようとは思わんのかね。
820大学への名無しさん:2012/02/23(木) 01:53:16.93 ID:Ni6pCX5N0
>>792 就職浪人は他学科の人間なら見たことあるけど、理系は噂でいるって程度。
他校の院試失敗して共同研究員として浪人はちょくちょくいるよ。
821大学への名無しさん:2012/02/23(木) 02:01:19.35 ID:Ni6pCX5N0
>>786 機能の人間なら、授業レポートはあんまりないから問題ない。むしろ、実験レポート。
これは、過去レぽを先輩たちからなるべく多く入手した方がいいよ。
よっぽどやる気のある奴じゃあない限り、過去レぽなしはきつい。
822大学への名無しさん:2012/02/23(木) 02:04:12.82 ID:Ni6pCX5N0
勉強の面は、入ってからで十分。まあ、“単位が取れる”って題名の線形代数、とかベクトル解析
微分方程式とかやってもいいかも。(大学シリーズ)
823大学への名無しさん:2012/02/23(木) 02:10:05.64 ID:Ni6pCX5N0
>>796すまん、公立にはかなわん、私立で10本。
とにかく企業とかJAXAとかの研究施設にも出張に行くから設備の問題はほとんどないよ。
http://www.me.sophia.ac.jp/fluid/rink/techno/index.htm
824大学への名無しさん:2012/02/23(木) 02:19:24.09 ID:Ni6pCX5N0
理科大と上智の学部出だと、ほぼ確実に理科大の方が企業にとって即戦力。
院を出ると上智出も即戦力になるらしい。ただこのご時世、院出てないとちときつい。
825大学への名無しさん:2012/02/23(木) 02:22:19.91 ID:Ni6pCX5N0
推薦で上智の院を蹴って公立に行く理由は大体学費。もしくは学歴コンプレックス。
だから上智の院で十二分。
企業としても、おんなじ学校で3年同じ研究をしていた生徒の方がうれしいらしい。
826大学への名無しさん:2012/02/23(木) 02:28:48.97 ID:Ni6pCX5N0
リア充は確かに内の学校は多い。結局は、サークル選びがカギ。まあてにサーだな。
だけど、文系に比べて理系のりあ充率は断然落ちるがな。
授業の量が倍ぐらい違う。つまり課題とかも、、、
827大学への名無しさん:2012/02/23(木) 02:36:06.39 ID:Ni6pCX5N0
他?
828大学への名無しさん:2012/02/23(木) 02:59:25.91 ID:lJTGUySs0
>>819
世界的には、東京理科大のほうが日本の大学としてはブランドがある思う
日本村だけなら上智だけど
829大学への名無しさん:2012/02/23(木) 08:59:00.21 ID:6iiYPikmO
>>821
過去問のレポートを入手するにはサークルとか行かないと結構厳しいですよね?
部活だと危ないですよね?
830大学への名無しさん:2012/02/23(木) 09:16:23.36 ID:6bFK24Bi0
>>825
公立ではなく国立では?
上智生が公立に学歴コンプで行くなんてあり得ない
生徒も学生だし

受験生が見てるんだから、上智を不当に貶めることのないよう気をつけてほしい
831大学への名無しさん:2012/02/23(木) 09:49:17.45 ID:Ni6pCX5N0
>>829 試験の過去問とかは友達から回ってくるから多分安心。レポートも同じ。
サークルの方が入手しやすくて、良い解答をがめるにはいいかもね。
だけどそんなに関係ないよ。
832大学への名無しさん:2012/02/23(木) 10:01:24.06 ID:Ni6pCX5N0
>>831国立です。すまん
一般入試組は、殆どが、早慶、東工、たまに東大落ち。
実際学校に上記の大学は、入っても目の上のたんこぶ。
とくに一流(御三家)とかの高校出身だとね。
833大学への名無しさん:2012/02/23(木) 10:10:48.69 ID:Ni6pCX5N0
>>831 気を悪くしたのなら謝る。
だけど上智の理系は、入ったらわかるけど頭のいい奴ほど年々学歴コンプになっていく。
そのうちわかる。どうしても早慶が輝かしすぎるんだよ。
834大学への名無しさん:2012/02/23(木) 12:18:06.45 ID:6iiYPikmO
>>831
クラスでぼっちの人はいますか?
大体何人ぐらいいますか?
835大学への名無しさん:2012/02/23(木) 12:48:05.21 ID:Ni6pCX5N0
一年目は上級生で落とした奴ぐらい、たまに変なのが3人?
836大学への名無しさん:2012/02/24(金) 02:54:14.59 ID:BtwAdsB1I
837大学への名無しさん:2012/02/24(金) 16:17:19.66 ID:RbVX9nUk0
上智理工いくなら読んでおいてほしい本がある
科学者は神を信じられるか ブルーバックス

これは宗教と科学が対立するものではなく、
両者は世界の理解のために相互補完的に必要ではないだろうかと、科学と宗教の積極的な交流の必要性を説いている。
838大学への名無しさん:2012/02/24(金) 18:16:00.39 ID:W2Q4mqip0
↓こちらも↓

上智理工−6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1290835592
東京理科大が理科2科目必須にしたら上智理工を
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1321385391/201-300
839大学への名無しさん:2012/02/24(金) 22:28:57.59 ID:/GHDOu1d0
>>814
東京大学大学院への他大学からの進学者数で、早稲田がトップなのも
その2009年だけかと
あとの年は、東京理科大が100人以上でトップだと思う。
840大学への名無しさん:2012/02/24(金) 23:20:47.92 ID:sRNeGOv/0
学歴コンプで必死にロンダしたのかもな
自分の大学に満足していればそのまま自大学の院に進む気がする
841大学への名無しさん:2012/02/24(金) 23:27:00.32 ID:/GHDOu1d0
でも東大、一橋、東工の大学院は魅力あるから
学歴コンプとは、また別物だと思える。
842大学への名無しさん:2012/02/25(土) 17:32:56.20 ID:X+WfLb9C0
【Sophia】上智大学122【University】

誰か新スレを頼む
843大学への名無しさん:2012/02/25(土) 23:30:04.89 ID:lKLUm+4Z0
機能創造理工への進学が濃厚になってきたんだが
機会工系の研究室は実は結構いいって本当?
844大学への名無しさん:2012/02/25(土) 23:53:44.92 ID:sYaN2K2J0
上智コンプによるネガキャンで誤解しがちだけど
上智理工の設備はそんなに悪くない
845大学への名無しさん:2012/02/26(日) 00:13:42.37 ID:MG/L4am10
ほんとかよ
846大学への名無しさん:2012/02/26(日) 00:49:05.59 ID:8Ge7mz3p0
http://desktop2ch.net/news4vip/1309769949/
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/04 17:59:09 ID:bAuoADoL0(1)
今朝ポケモンスレで拾ったものですが・・・
http://2chradio.com/image/4a19f5e2d2f65f7f11e79b06d1bc3f34.jpg
847大学への名無しさん:2012/02/26(日) 10:37:30.61 ID:dkW53CC90
>>843 普通にいいところだよ。
設備は、>>823
>>846 その人今年から久森先生の下で院生だよ(笑
848大学への名無しさん:2012/02/26(日) 11:52:29.66 ID:HTFUN9YgO
上智ひどいな
進学くそやん
849大学への名無しさん:2012/02/26(日) 11:56:34.69 ID:6WWIERWd0
上智生は井の中の蛙。
850大学への名無しさん:2012/02/26(日) 18:32:25.87 ID:tWQuPypq0
上智の女を食いまくってやる
東工大落ちたわ
851大学への名無しさん:2012/02/26(日) 19:28:06.61 ID:HTFUN9YgO
お前みたいなブサメンじゃむりだから
852大学への名無しさん:2012/02/26(日) 20:09:31.54 ID:K2zsLrfA0
【Sophia】上智大学122【University】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1330161018/
853大学への名無しさん:2012/02/26(日) 20:13:13.31 ID:usXmfmcS0
大阪府大とここだったらどっち?
854大学への名無しさん:2012/02/26(日) 21:51:29.71 ID:s1Agi7uwO
早稲田創造の総合機械うかった

上智の機能創造理工とどっちがオススメ?
855大学への名無しさん:2012/02/26(日) 21:58:49.42 ID:yj6VLL7w0
ふざけてんのかもしんないが早稲田む
856大学への名無しさん:2012/02/26(日) 22:34:29.72 ID:TsoMIYu10
早稲田基幹理工きたわ
東北はまだだけど、さようなら上智…
857大学への名無しさん:2012/02/27(月) 03:20:07.65 ID:Q8YG5daa0
東工死亡確定
上智行くわ
858大学への名無しさん:2012/02/27(月) 10:57:07.20 ID:x2Af0RoQ0
みんな上智に来なよ
859大学への名無しさん:2012/02/27(月) 12:44:46.85 ID:w1YYiI9IO
そういや上智てなんでA方式もっととらないの?
Aのほうが優秀な気がするんだが
860大学への名無しさん:2012/02/27(月) 19:57:53.53 ID:UlfbHgUp0
ついに理工学部の偏差値で同志社にすら負けた上智!!!
理系の弱さが世間の知るところになりつつあるようだ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1269409905/458
861大学への名無しさん:2012/02/27(月) 20:24:15.96 ID:w1YYiI9IO
860は偽装
862大学への名無しさん:2012/02/28(火) 02:55:49.62 ID:TCnjWf3KI
合宿って何日間?
863大学への名無しさん:2012/02/28(火) 03:31:55.06 ID:Jh0uIEIm0
慶応受かった途端上智の合格証がゴミのように思えた
864大学への名無しさん:2012/02/28(火) 09:22:48.54 ID:ScpT+vWZO
慶應蹴って上智こい
女の子可愛いから
865大学への名無しさん:2012/02/28(火) 09:41:17.59 ID:FIMYLJbU0
>>864
慶應の方がかわいいだろ
866大学への名無しさん:2012/02/28(火) 10:53:45.62 ID:hWZC/a9x0
慶応のほうがかわいいし早稲田のほうが女子大近くに多いし将来有望でモテるし早慶ってだけでステータス
867大学への名無しさん:2012/02/28(火) 11:19:39.83 ID:ScpT+vWZO
イケメン上智>>>>>>>ブサメン、フツメン早慶
868大学への名無しさん:2012/02/28(火) 11:32:17.36 ID:1BqfEQQ30
イケメン高卒>>イケメン上智>>>>>>>ブサメン、フツメン早慶
869大学への名無しさん:2012/02/28(火) 12:48:24.42 ID:tOpXq8Pt0
イケメン慶應>ブサメン慶應=イケメン上智
870大学への名無しさん:2012/02/28(火) 12:51:00.53 ID:b5Y+y9BZ0
横国化学と上智物生どっちがいいとおもいますか

早慶おちた・・・・・
871大学への名無しさん:2012/02/28(火) 12:54:26.39 ID:tOpXq8Pt0
普通に横国
872大学への名無しさん:2012/02/28(火) 13:02:53.81 ID:ScpT+vWZO
家から通えるなら横国
通えないなら上智
873大学への名無しさん:2012/02/28(火) 13:25:15.36 ID:tOpXq8Pt0
工学部ランキング
[S1]東京、京都、東京工業
[S2]名古屋、東北、大阪
[S3]早稲田、慶應、九州、北海道
[A1]神戸、筑波、横浜国立
[A2]千葉、広島、大阪府
[A3]理科大(理、工)、上智、同志社、名古屋工業、大阪市、京都工芸繊維
[B1]金沢、岡山、東京農工、首都、名古屋市、埼玉
[B2]三重、九州工業、熊本、電気通信、愛知県立、静岡
[B3]上位MARCH関関同立
874大学への名無しさん:2012/02/28(火) 14:01:29.44 ID:FEG18yLo0
工学部ランキング
[S1]東京、京都、東京工業
[S2]早稲田、慶應、名古屋、東北、大阪
[S3]理科大(理、工)、神戸、筑波、九州
[A1]上智、北海道、横浜国立
[A2]理科大理工、大阪市、千葉
[A3]東京農工、首都、同志社、名古屋工業、広島、大阪府
[B1]金沢、岡山、名古屋市、埼玉、京都工芸繊維、静岡
[B2]上位MARCH関関同立、電気通信
[B3]三重、九州工業、熊本、愛知県立

875大学への名無しさん:2012/02/28(火) 14:03:39.10 ID:tOpXq8Pt0
理科大>北海道
上智>千葉とかワロタwww国立コンプ乙www
876大学への名無しさん:2012/02/28(火) 14:05:20.35 ID:ScpT+vWZO
北大は立教並だよ就職は。
無知乙www
877大学への名無しさん:2012/02/28(火) 14:06:54.14 ID:hWZC/a9x0
就職の話なら仕方ないかもな
理科大がいいだけ
まあそれ以外にも気になる所は沢山あるが
878大学への名無しさん:2012/02/28(火) 14:14:01.08 ID:tOpXq8Pt0
873のランクは就職、偏差値、ブランド、研究すべてを考慮した学歴版で洗礼されたランク。

あと立教に工学部なんてないんだがww無知乙www
MARCHが宮廷に勝てる要素なんてねえよバカ
879大学への名無しさん:2012/02/28(火) 14:20:31.12 ID:ScpT+vWZO
すまん
工学部じゃなくて理学部な。
880大学への名無しさん:2012/02/28(火) 14:21:23.31 ID:ScpT+vWZO
北大理の就職=立教理の就職であってる
881大学への名無しさん:2012/02/28(火) 14:24:47.46 ID:FEG18yLo0
874ランキングは、東京で常識的な感覚だから
東京にもし住むなら慣れておいたほうがいいよ
882大学への名無しさん:2012/02/28(火) 14:28:42.68 ID:tOpXq8Pt0
すまん
上智スレで学歴の話するのが間違いだったな。私立ゴリ押しが大杉
理系で上位駅弁に勝てるのは早慶だけだということは常識だからな。悔しいだろうけど
883大学への名無しさん:2012/02/28(火) 14:31:52.18 ID:Eyw7DS990
理系は宮廷には勝てない。

東大や京大では理系学部生一人あたりに国費を1000万円超も
投入している計算になる。

予算が全然違うんだ。
884大学への名無しさん:2012/02/28(火) 14:43:38.02 ID:hWZC/a9x0
就職だけ考えたら私立はかなりいいんだけどね・・・
首都圏にあるのが大きいか
885大学への名無しさん:2012/02/28(火) 14:46:02.17 ID:ScpT+vWZO
就職だけ考えたら
立教理学=北大だよ
北大なんか北海道の田舎にある宮廷だけがとりえのゴミ大学
886大学への名無しさん:2012/02/28(火) 15:10:39.55 ID:1BqfEQQ30
大学が東京(関東)にあることは非常に有利です。理由は言うまでもありません。
上智と言えば文系→文系大学ならば理系は弱い→理系が弱いのなら理系の就職が悪い。
上智のみならず私立全般にこのように2chでは根拠なく言われています。
しかしながら、実際はそうではありません。
理系が弱い=設備が弱い。というのはあります。
こちらはアジア研究力ランキングです。
旧帝に匹敵する私立大は存在せず、金沢や広島大などの地方上国立に匹敵する私立大学は早慶理のみです。
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university...
しかしながら、地方の国公立に勝る私立はいくらでもあります。
埼玉大学(106位)と言ったなかなか名の通る大学と立命館大学(112位)が同等。
信州大学と同志社大学が同等です。
設備のレベルは旧帝や上位国公立がずば抜けていて、難関私立と地方有名国公立がいい勝負、
後の無名国公私立は同じようなものです。

ここで本題に戻ると、このような設備力は就職には関係ありません。
旧帝レベルのエリートになると研究職等、設備が非常に重要になったりすることもあります。
しかし、上智ぐらいのレベルだとそんなエリートはまずいません。
つまるところ、理系と言えども、所詮は就職予備校なのです。
そうなると重要なのがブランド力です。
上智の文系ブランド力は非常に強いです。理系もそのブランド力があるわけです。
887大学への名無しさん:2012/02/28(火) 17:26:22.04 ID:aVcCpB8GO
院卒少ない=就職悪い
おまえら大卒と院卒の初任給の違いなめてるだろ
出世も院卒のが全然有利10年もすりゃすぐ抜かれる
888大学への名無しさん:2012/02/28(火) 17:43:55.60 ID:t2G8td4e0
>>870
普通に上智だろ
889大学への名無しさん:2012/02/28(火) 18:51:14.82 ID:6Yl5T8Tw0
MARCHとどっちが難しいと感じましたか?
各教科教えてください。
890大学への名無しさん:2012/02/29(水) 00:16:32.63 ID:9vzLAPxh0
>>886に追記させていただきます。
企業は優秀な学生を主に求めているのです。それにはブランド力が不可欠であります。
当然のことながら地帝には圧勝です。
上智>慶應なので多少信憑性を疑いますが、概ね正しいことは明らかです。
http://dai.zyuken.net/
参考)
上智大学理工学部・・・就職偏差値:71.00
上智大学法学部・・・73.95
早稲田大学基幹理工学部・・・71.65
慶応義塾大学法学部・・・72.62
東京大学工学部・・・81.25
同志社大学工学部・・・65.96
立命館大学理工学部・・・62.03
神戸大学工学部・・・64.90
京都大学工学部・・・74.87
岡山大学理工学部・・・60.30
広島大学工学部・・・60.24
静岡大学工学部・・・56.95
三重大学工学部・・・55.81

東京理科大・マーチと比べると
東京理科大理工学部・・・63.94
東京理科大工学部・・・71.00
東京理科大基礎工学部・・・61.90
明治大学理工学部・・・62.17
青山学院大学理工学部60.14
立教大学理学部・・・63.24
中央大学理工学部・・・61.09
法政大学工学部・・・57.45
891大学への名無しさん:2012/02/29(水) 11:50:04.75 ID:VSpsAwAnO
>>890
慶応>上智はやりすぎ
そんな妄想だだ漏れ野郎に付き合えるか
892大学への名無しさん:2012/02/29(水) 11:52:32.58 ID:eV8NyJjlO
あくまで目安だろ。
就職なんて個人の力なんだから。
893大学への名無しさん:2012/02/29(水) 12:58:12.66 ID:VSpsAwAnO
そもそも就職偏差値って院への進学除外してるから上智が高くなるのは当たり前か
894大学への名無しさん:2012/02/29(水) 13:07:33.88 ID:UojUtiAvO
上智人少ないし
895大学への名無しさん:2012/02/29(水) 13:19:31.15 ID:9vzLAPxh0
補足説明させていただきます。工学系の大半は推薦で就職。
>>893
院卒が学部卒より推薦枠取得で優遇。
つまり、就職偏差値が高い大学ほど院への進学率が多くなるということです
学部卒が多いとすると大手では理系は採用されません。
また推薦枠が院ではあるので、すなわち院卒の人数が低い私立院が断然有利となります。
理科大院以上ともなれば世界的超大手でもよりどりみどりだ。
就職偏差値の補足
・上智は少数精鋭でかなり就職に有利。
・理科大は3学部平均としたが工学部に限っては71.00
http://www.ee.kagu.sut.ac.jp/jukensei/sinro.html
これを見ればそれも納得すると思います。
ちなみに69.30である阪大の類似専攻と瓜二つあります。
http://www.eei.eng.osaka-u.ac.jp/contents/recruit.html

なお、研究職に就くには人数比からしてほぼ旧帝卒一択。それも最上位層エリートのみ。
高学歴大学であっても企業就職の場合、大半(と言うかほぼ全部)は技術職(総合職技術系)
私立は一般職?⇒ありえない。挙げている大学なら間違いなく全て総合職。
大企業のライン工などの現業などの一般職は工業高校卒や高専卒が大量に(大卒より多い人数)推薦で就職している。

896大学への名無しさん:2012/02/29(水) 13:53:02.12 ID:umiKU+RK0
>>895
就職偏差値は学部卒生で決めてるみたいだから院への進学率は関係ないと思うが
897大学への名無しさん:2012/02/29(水) 14:06:13.65 ID:9vzLAPxh0
>>896 これは学部卒ではありませんよ。院と学部卒で算出したものです。
私がいいたいことは、簡単に言うと推薦枠が人数に対して多いと就職がよくなると言うことです。
898大学への名無しさん:2012/02/29(水) 14:19:52.05 ID:eV8NyJjlO
言ってることがわからん
899大学への名無しさん:2012/02/29(水) 14:23:28.68 ID:umiKU+RK0
>>897
>>890のサイトに就職偏差値は学部で決めてるって書いてあるんだけど
900大学への名無しさん:2012/02/29(水) 14:29:42.76 ID:VSpsAwAnO
理科大とかほとんど院いくのに大卒ばっかの上智と比べても意味なくね?
901大学への名無しさん:2012/02/29(水) 14:36:32.32 ID:9vzLAPxh0
>>899 これは学部卒というこではなく、
法学部だとか経済学部とかそういう括りを区別するための意味の学部だと思います。
902大学への名無しさん:2012/02/29(水) 14:40:18.44 ID:9vzLAPxh0
例えば、新聞かなんかで就職学部格差1.5倍と書いてありますよね?
これは理系で院卒でも法学部、文学部などと区別するために理学部だとか書いてありますよね?
例えばこんな記事なんか…

http://www.asahi.com/job/special/OSK201003090053.html
903大学への名無しさん:2012/02/29(水) 14:50:02.38 ID:eV8NyJjlO
てか、具体的な就職先データで説明して欲しい。
904大学への名無しさん:2012/02/29(水) 15:02:38.98 ID:eV8NyJjlO
まあ、俺は理科大蹴って上智行くて決めてしもうたから、
意味ないんだけど。。。。
905大学への名無しさん:2012/02/29(水) 15:16:37.16 ID:umiKU+RK0
>>901
学部卒で偏差値出さなかったら大学の比較にならなくね?院はいろんな所から来るわけだし。

>>904
理科と上智ならどっちいっても問題無いと思うよ
906大学への名無しさん:2012/02/29(水) 15:20:11.65 ID:9vzLAPxh0
>>905 確かにそうです。ですがひとつのものさしとしてとらえていただければ幸いです。
907大学への名無しさん:2012/02/29(水) 15:21:19.08 ID:eV8NyJjlO
親が上智卒だから上智勧められた。
908大学への名無しさん:2012/02/29(水) 15:25:14.68 ID:VSpsAwAnO
結局自分で最初決定したんだから人のせいにすんなよ
909大学への名無しさん:2012/02/29(水) 15:33:28.43 ID:eV8NyJjlO
就職を一人で語ってるのって何者?
910大学への名無しさん:2012/02/29(水) 15:38:56.53 ID:9vzLAPxh0
私は上智ではないですよ。関西の某私立大学の学部生です。
911大学への名無しさん:2012/02/29(水) 15:48:00.41 ID:umiKU+RK0
>>909
先輩面をしたい奴みたいだな。
912大学への名無しさん:2012/02/29(水) 15:53:12.87 ID:VSpsAwAnO
>>910
上智生だってのばればれ
評判落ちるだけだから消えな
913大学への名無しさん:2012/02/29(水) 16:05:01.90 ID:9vzLAPxh0
私は関西の大学の学生ですよ。
国立より私立のほうが就職がいいことはもう自明でしょう。
http://imepic.jp/20120229/578290 学生証
914大学への名無しさん:2012/02/29(水) 16:15:11.40 ID:umiKU+RK0
>>913
関西私立の学生がわざわざ上智理工スレで国立の良さを語るってお前はなにがしたいんだ?
915大学への名無しさん:2012/02/29(水) 16:50:39.39 ID:gtLjZqbw0
禿同
916大学への名無しさん:2012/02/29(水) 16:53:58.54 ID:8pzeY/fGO
>>914
まずそこだよな
917大学への名無しさん:2012/02/29(水) 17:21:01.89 ID:/IhQLgxW0
コンプ丸出しって感じで気持ち悪い・・・
918大学への名無しさん:2012/02/29(水) 17:56:15.32 ID:9vzLAPxh0
私は決して国立コンプなどではないです。
国立は私立に劣っているという現実を見ましょう。
919大学への名無しさん:2012/02/29(水) 18:01:37.61 ID:umiKU+RK0
>>918
ここは上智理工スレだから国私で対決してるところに行ってくれ、そして今まで散々国立を推しといて結論が私立>国立ってもしかしてまじもんの馬鹿?
920大学への名無しさん:2012/02/29(水) 18:01:58.49 ID:G9TYj9Nb0
>>918
同志社が旧帝一工神になにか一つでも勝てるんか?

ひとつだけあったな
現実を見れないというところ
921大学への名無しさん:2012/02/29(水) 18:07:18.43 ID:9vzLAPxh0
私がいいたいのは
東大京大阪大>>>上智などの私立>>>>その他の国立だということです。
就職偏差値のをよーく見て進路を決めましょう。でないと、将来困るでしょう。
922大学への名無しさん:2012/02/29(水) 18:09:30.48 ID:umiKU+RK0
>>921
それわざわざ上智スレでいう必要は無いし東工が上智より上に入ってない時点で関東の事を理解してないんだからここに来なくて良いぞ
923大学への名無しさん:2012/02/29(水) 18:10:48.01 ID:9vzLAPxh0
>>920 神戸行くなら上智のほうがいいですよ。それだけ言っておきます。
あとで後悔しても知りません。
924大学への名無しさん:2012/02/29(水) 18:11:50.89 ID:9vzLAPxh0
>>922 東工大も同レベルですね。ただ、東工大はマイナーなので除きました。
925大学への名無しさん:2012/02/29(水) 18:15:38.10 ID:G9TYj9Nb0
上智とかの私大を持ち上げてくれてるのはわかった

でも就職は個人の能力が結構問われるから
あと駅弁大学はその県の就職率ならトップレベル

国立の奴らも一生懸命勉強して入ったんだから叩くな
926大学への名無しさん:2012/02/29(水) 18:18:45.51 ID:9vzLAPxh0
叩いてるつもりはないんだけどな。
そう思ってしまったらごめんなさい。
927大学への名無しさん:2012/02/29(水) 18:22:07.30 ID:umiKU+RK0
>>926
東工がマイナーとか言ってる時点でこちらの事情が何も分かっていないようなので、何の参考にもなりません。是非とも地元の私大の板で語っていて下さい
928大学への名無しさん:2012/02/29(水) 18:52:13.05 ID:9vzLAPxh0
就職偏差値はかなり参考になったはずです。
私は役目を果たしたのでこのスレからは去ろうと思います。
929大学への名無しさん:2012/02/29(水) 19:57:45.67 ID:gtLjZqbw0
妙な流れだな
930大学への名無しさん:2012/02/29(水) 19:58:50.11 ID:VSpsAwAnO
いやー参考になってないから
931大学への名無しさん:2012/02/29(水) 20:06:32.91 ID:8pzeY/fGO
なんか腹立つなw
932大学への名無しさん:2012/02/29(水) 21:49:33.97 ID:eV8NyJjlO
まぁいいじゃん
上智行って女を食いまくろう!!
933大学への名無しさん:2012/02/29(水) 22:46:46.14 ID:XPq6uggg0
上智の物質生命と早稲田の創造理工受かった。
やっぱ普通は早稲田行く?
934大学への名無しさん:2012/02/29(水) 22:56:29.49 ID:VSpsAwAnO
いや上智いけよ
935大学への名無しさん:2012/02/29(水) 23:19:58.45 ID:C9zLyyRv0
>>933
あたりめーだろ
早稲田の近くに女子大いっぱいあるぞ
早稲田こい
936大学への名無しさん:2012/02/29(水) 23:21:58.25 ID:uQxd4wFL0
早稲田ってキムチくさい町だっけ
937大学への名無しさん:2012/02/29(水) 23:29:04.69 ID:eV8NyJjlO
俺は上智の読モたちとやりまくる
938大学への名無しさん:2012/03/01(木) 02:43:10.71 ID:eYrEKjs7O
>>935
女子大がいくらあろうが彼女出来るとは限らない
基幹の友達が言ってた
まあ本人なんだけど
939大学への名無しさん:2012/03/01(木) 07:41:40.91 ID:2RgWXkIiO
は!?
940大学への名無しさん:2012/03/01(木) 08:11:47.38 ID:E8Vt+qq7O
結局は顔だろ〜
まぁ、上智のほうが出会いはあるだろうけど、
全体で考えると早稲田に決まってるよね。
941大学への名無しさん:2012/03/01(木) 08:27:10.08 ID:HSpAfhmnO
男子校だから彼女できなかったんだーみたいなやつは共学でもできない
942大学への名無しさん:2012/03/01(木) 11:09:47.97 ID:eYrEKjs7O
>>940
そうなんだよな〜
その人顔は残念だったからな
>>941
適当乙
943大学への名無しさん:2012/03/03(土) 18:20:16.87 ID:NU72PEA90

代々木の最新ランキングで
同志社理工は上智理工を偏差値で上回りました、
それはお忘れなく。

上智はヨーロッパから来ている上層部が
日本の大学におけるニーズの変化について
無理解なのではないかという批判もありますよ。
944大学への名無しさん:2012/03/03(土) 18:23:03.55 ID:2aDJ8pPO0
もうTOEFLの勉強してる人いる?
一応本は買ったけど正直やる気が起きない
945大学への名無しさん:2012/03/03(土) 18:55:19.70 ID:2hjKJERmO
勉強なんてここ何日間かしてない
946大学への名無しさん:2012/03/03(土) 19:18:03.69 ID:H3j3mI3x0
主要大学群一覧大全集

◎国公立大学群
・東京一工…東京、京都、一橋、東京工業
・旧帝…東京、京都、大阪、東北、名古屋、九州、北海道
・横筑神…横浜国立、筑波、神戸
・農繊名電…東京農工、京都工芸繊維、名古屋工業、電気通信
・金岡千広…金沢、岡山、千葉、広島
・5S…信州、新潟、滋賀、埼玉、静岡
・STARS…島根、鳥取、秋田、琉球、佐賀

◎私立大学群
・早慶…早稲田、慶應義塾
・早慶上理…早稲田、慶應義塾、上智、東京理科
・MARCH…明治、青山学院、立教、中央、法政
・関関同立…関学、関西、同志社、立命館
・成成明学…成城、成蹊、明治学院
・獨國武…獨協、國學院、武蔵
・日東駒専…日本、東洋、駒澤、専修
・産近甲龍…京産、近畿、甲南、龍谷
・四工大…芝浦工業、東京電機、東京都市、工学院
947大学への名無しさん:2012/03/03(土) 23:07:26.26 ID:Desk7T7J0
理工には可愛い子いないの?
948大学への名無しさん:2012/03/03(土) 23:31:22.17 ID:/GadwplkO
いないかな
949大学への名無しさん:2012/03/03(土) 23:47:12.19 ID:Desk7T7J0
>>948
受験生? 在校生?
950大学への名無しさん:2012/03/04(日) 00:23:06.42 ID:lhPUWfPe0
>>943
閑閑同立、マーチの偏差値は、附属校出身者や推薦AO入学者が多すぎて
素直に比較できない。
早慶上智理科大の4校のみなら素直に比較できる。早稲田でもちょっとどうか
951大学への名無しさん:2012/03/04(日) 02:22:10.77 ID:bsuhd5i8O
>>949
在校生
952大学への名無しさん:2012/03/04(日) 02:39:50.56 ID:wtpiAjh10
>>950
上智理工の推薦率ェ…
953大学への名無しさん:2012/03/04(日) 02:40:13.29 ID:wtpiAjh10
×上智理工→上智
954大学への名無しさん:2012/03/04(日) 03:22:43.02 ID:3vNBXbwd0
>>950
早稲田より上智の方が推薦率的にはアウトじゃね?
955大学への名無しさん:2012/03/04(日) 09:08:13.62 ID:0JQSiTJQO
上智は
定員125人中70人間が一般
率でいうと55パーが一般
956大学への名無しさん:2012/03/04(日) 10:13:49.90 ID:xdZRlHNcO
上智の学生はガチでレベル低い
957大学への名無しさん:2012/03/04(日) 11:23:34.69 ID:JLHkvEh+0
上智の理工学部は今すぐ大改革を始めなければ
近い将来、上智大の足をひっぱるお荷物的な存在になるでしょう。
958大学への名無しさん:2012/03/04(日) 12:10:33.08 ID:dVyTSgjF0
でも上智理工の一般入試合格者が、上智大学で一番優秀
進学校のHP大学合格数見てみ
看板の上智外国語や法、文ってあまり受験してないから
959大学への名無しさん:2012/03/04(日) 12:27:10.78 ID:wtpiAjh10
それでも一般55%か
960大学への名無しさん:2012/03/04(日) 13:07:00.87 ID:qfYOHQWIO
受験組は理工に関わらず頭いいんだろうな。
どこの学部も問題は推薦。
上智推薦大学って別の大学作ってほすぃ
961大学への名無しさん:2012/03/04(日) 13:49:18.03 ID:0JQSiTJQO
駐車場の800坪の土地を取り壊して
理工搭作ったから改革は進んでるはずだ
962大学への名無しさん:2012/03/04(日) 14:05:31.80 ID:vUqRFiku0
上智が阪大スレで馬鹿にされてるけど
上智>>>阪大だよな。
963大学への名無しさん:2012/03/04(日) 14:56:00.75 ID:Zis/FlJp0
就職偏差値(http://dai.zyuken.net
学部は全て工学系(私立は理工が主)
☆東京大学・・・81.25
☆東京工業大学・・・76.88
☆京都大学・・・74.87
★早稲田大学・・・71.65
★上智大学・・・71.00
☆大阪大学・・・69.30
☆名古屋大学・・・68.25
★慶応義塾大学・・・68.18
☆東北大学・・・67.14
★同志社大学・・・65.96
☆九州大学・・・65.82
★東京理科大学・・・65.61(工学系3学部平均、工にいたっては71.00)
☆神戸大学・・・64.90
☆横浜国立大学・・・64.85
☆千葉大学・・・63.65
☆北海道大学・・・63.58
964大学への名無しさん:2012/03/04(日) 16:17:44.30 ID:SzAWykgp0
>>962は阪大スレ荒らしてる無職なんでNG推奨です☆
私立大と旧帝大を対立させたいんでしょう

ttp://hissi.org/read.php/kouri/20120304/dlVxUkZpa3Uw.html
965大学への名無しさん:2012/03/05(月) 11:29:43.61 ID:EiLOqZRg0
上智理工を叩く許しがたい発言が相次いでいる

東京理科大が理科2科目必須にしたら上智理工を
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1321385391/l50
966大学への名無しさん:2012/03/05(月) 13:01:07.94 ID:mKwl7fjq0
どちらかというと、粘着質な理科大アンチが火に油を注いでいる構図
967大学への名無しさん:2012/03/05(月) 14:10:08.71 ID:DV6+97Sa0
就職は間違えなく上智のほうが上だと思っていい。
理科大は人数が多いから一度に何人も採用できないからな。
上智は少数派だから就職有利。
これは一ツ橋が東大より就職がいいことでも同じ原理。
968大学への名無しさん:2012/03/05(月) 14:42:24.90 ID:LacEcwQm0
>>965
ここは上智生でも理科大生でも無い人達が何故か争ってるところ
969大学への名無しさん:2012/03/05(月) 14:43:48.36 ID:4xkGe/8Z0
だから一見良く見える上智の大手企業就職は女子のパン食が多いの
男子に限ればMARCH並みかそれ以下
970大学への名無しさん:2012/03/05(月) 15:03:16.42 ID:KhH7G3/D0
早慶上智理科大クラスの理系は、原則全員大手企業に入社出来る。
ただし、理系は研究室や教授推薦で興味のある中堅企業、地元企業
将来性のあるベンチャーに行ったりする訳で、別に大手企業に入れなかった
訳ではない。多浪・多留を除いて
それは、東工大、東北大、理科大とか理系の多い大学の特徴だから
971大学への名無しさん:2012/03/05(月) 15:16:19.19 ID:DV6+97Sa0
>>970 それは確かにあるな
教授は一部上場企業への就職をさかんに勧めるけど
972大学への名無しさん:2012/03/05(月) 15:34:09.07 ID:EiLOqZRg0

東京理科大が理科2科目必須にしたら上智理工を
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1321385391/201-300
973大学への名無しさん:2012/03/05(月) 20:41:22.34 ID:AvU5qbdpO
972のスレ立てた奴は何が目的なの?
2科目必須にすると偏差値が下がるし、受験者が減るだけだと思うんだけど。
あと上智理工は個人的に2科目入試の人数を上げるべき。
974大学への名無しさん:2012/03/05(月) 20:52:50.00 ID:AvU5qbdpO
972のスレには絶対に書き込まないほうがいい。
辺りを見回してごらん。誰も得しないから。
975大学への名無しさん:2012/03/06(火) 00:26:16.36 ID:VKL7iImn0
実際上智確定の人どれくらいこのスレいるよ?
俺は東工大死亡したからほぼ上智確定
976大学への名無しさん:2012/03/06(火) 00:45:14.15 ID:o8f4XtBBO
あい
977大学への名無しさん:2012/03/06(火) 00:48:56.36 ID:e8bW6vEy0
え、東工大落ちで上智以外受けなかったの?
978大学への名無しさん:2012/03/06(火) 00:50:06.35 ID:VKL7iImn0
ふつうに早慶も落ちたけどね。
979大学への名無しさん:2012/03/06(火) 01:23:54.90 ID:e8bW6vEy0
そっか…理科大は?
980大学への名無しさん:2012/03/06(火) 01:34:12.08 ID:Zd05BOUb0
>>978
後期で横国とか千葉とか受けろよ
981大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:07:44.28 ID:VKL7iImn0
家から通える国立は電通だけで、電通と上智なら上智のほうがいいだろ。
982大学への名無しさん:2012/03/06(火) 10:08:38.01 ID:VKL7iImn0
>>979 理科大は理学部の応用物理だけ受かったな
983大学への名無しさん:2012/03/06(火) 11:08:14.28 ID:XTWbuxHQ0
建築家になりたくても上智理工には建築学科がないので無理、何とかして欲しい。
984大学への名無しさん:2012/03/06(火) 13:32:10.12 ID:rMrpuvAa0
慶應落ちて国立オワタから、俺も確定くさいっす
985大学への名無しさん:2012/03/06(火) 18:28:08.80 ID:cbajjgRnO
東工大>早慶>阪大>上智=理科大理、工=東北>名古屋、九州>千葉>横国>理科大理工=北大>立教>明治>中央>法政=芝浦

就職順
986大学への名無しさん:2012/03/06(火) 21:50:25.91 ID:tbycBubk0
情報理工は一番楽なのに一番就職いいらしい
987大学への名無しさん:2012/03/06(火) 22:01:48.35 ID:/uQm71coO
>>986
やったー
しかも内容も面白そう
988大学への名無しさん:2012/03/06(火) 23:20:16.52 ID:/uQm71coO
てか上智情報理工の就職とかキャンパスライフはどうゆう評価?
自分は早稲田創造理工経シス落ちて周りの仲いい友達が慶商、慶文、早稲教育、早稲人科とか受かったから自分だけ肩身が狭いんだが
早慶下位学部や早慶理工と比較するとどうすか?
989大学への名無しさん
次スレ
上智大学理工学部 part24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1331045170/


過去スレを検索したら、次スレは上智大学理工学部スレの24スレ目でした