【大医関医】関西私立医学部スレ【近大兵医】Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
内科医はなんでも知ってるがなにも癒せない
外科医はなんでも癒すが何も知らない
受験生はなにも知らないし何も癒せないが可能性だけはある

※テンプレ必読※
・荒らしや煽りは徹底放置
・OB大歓迎
・国公立医や早慶との比較は学歴板で(特にW合格の話)

[受験情報リンク]
私立医スレ避難所
(PC)http://jbbs.livedoor.jp/school/14018/
(携帯)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/school/14018/
医学部受験ドットコム
http://www.igakubu.com/
医学部歯学部受験情報サイト
http://www.igakubu.org/
メディカル@milkcafe
http://study.milkcafe.net/medical/

前スレ
【大医関医】関西私立医学部スレ【近大兵医】Part9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1313760274/
2大学への名無しさん:2012/02/07(火) 13:30:52.74 ID:qSakBC/W0
【大医関医】関西私立医学部スレ【近大兵医】Part8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1298073123/
【大医関医】関西私立医学部スレ【近大兵医】Part7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1266563376/
【大医関医】関西私立医学部スレ 【近大兵医】Part6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1238127278/
【大医関医】関西私立医学部スレ 【近大兵医】Part5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235522646/
【大医関医】関西私立医学部スレ 【近大兵医】Part4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1230738674/
【大医関医】関西私立医学部スレ 【近大兵医】Part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1214625969/
【大医関医】関西私立医学部スレ 【近大兵医】Part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1204725114/
【大医関医】 関西私立医学部スレ 【近大兵医】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1200907339/
3大学への名無しさん:2012/02/07(火) 13:33:39.63 ID:qSakBC/W0
6年間総学費

関西医科大学地域枠…24,000,000
大阪医科大学特待生…27,990,000
関西医科大学…………30,140,000
大阪医科大学…………31,410,000
近畿大学………………35,800,000
兵庫医科大学…………38,800,000
4大学への名無しさん:2012/02/07(火) 13:35:30.99 ID:Sg8O5Pib0
  ∧,,∧
`(`・ω・)つ  ,";`
 / 彡○   ∴;,
⊂~J⌒⊂(*)。∀。)つ>>1

5大学への名無しさん:2012/02/07(火) 13:40:37.57 ID:Sg8O5Pib0
        代々木   河合   駿台判定   駿台全国   平均 
大阪医大   67     67.5     65        65      66.1
関西医大   66     65.0     64        61      64.0
近畿大医   66     67.5     62        61      64.1
兵庫医大   64     65.0     59        57      61.3
6大学への名無しさん:2012/02/07(火) 13:41:51.72 ID:Sg8O5Pib0
兵庫医大(阪神;武庫川ー梅田)13分

大阪医大(阪急;高槻市ー梅田)22分

関西医大(地下鉄;太子橋今市ー東梅田)14分、(京阪;滝井ー地下鉄;梅田)28分
関西医大(京阪;枚方市ー淀屋橋)22分、(京阪;枚方市ー地下鉄;梅田)35分

近大医(バスで近大病院前から金剛まで15分で、金剛からナンバまでは南海電車で25分)

7大学への名無しさん:2012/02/07(火) 13:57:05.55 ID:4Ff1k/Bz0
7日簡易1次発表、8日近大1次発表、10日大医1次・憑依2次発表


簡易の合格発表;2月7日 午後3時
http://www.kmu.ac.jp/
(パソコン用)  

http://www.kmu.ac.jp/i/
(携帯電話用)
8大学への名無しさん:2012/02/07(火) 14:04:56.31 ID:/8cwcRqMO
サンキュー
9大学への名無しさん:2012/02/07(火) 14:43:10.48 ID:8AGcvK8B0
ぽぽぽぽ
10大学への名無しさん:2012/02/07(火) 15:02:28.96 ID:8AGcvK8B0
まだか・・・・
11大学への名無しさん:2012/02/07(火) 15:04:34.67 ID:m62W8+e20
まあ1次は余裕パス
今回合格者多くね?
12大学への名無しさん:2012/02/07(火) 15:04:52.79 ID:/8cwcRqMO
去年も遅かったからなー
13大学への名無しさん:2012/02/07(火) 15:08:16.60 ID:8AGcvK8B0
>>12

大体何時くらいから?まだだよね
14大学への名無しさん:2012/02/07(火) 15:08:26.25 ID:atLQ5B9X0
どうした?
15大学への名無しさん:2012/02/07(火) 15:08:40.44 ID:/8cwcRqMO
関医1次受かったー!
16大学への名無しさん:2012/02/07(火) 15:09:42.90 ID:m62W8+e20
>>13
とっくにきてるぞ
17大学への名無しさん:2012/02/07(火) 15:12:08.42 ID:giGtQU5h0
1000 :大学への名無しさん:2012/02/07(火) 14:07:42.83 ID:m62W8+e20
>>1000なら全員不合格


1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
18大学への名無しさん:2012/02/07(火) 15:13:11.45 ID:8AGcvK8B0
>>16

え!?HP見てるけど全然こないよ
19大学への名無しさん:2012/02/07(火) 15:14:24.94 ID:m62W8+e20
>>18
キャッシュ消せ
20大学への名無しさん:2012/02/07(火) 15:14:46.97 ID:8zj14PvU0
受験生の皆様ってところを開けないと見れない。
発表が見つからないからあせったわ。
21大学への名無しさん:2012/02/07(火) 15:16:26.23 ID:q/s5kGVe0
1681

以上360名
22大学への名無しさん:2012/02/07(火) 15:22:26.21 ID:8AGcvK8B0
>>20

受かってた!!教えてくれてありがとう。
23大学への名無しさん:2012/02/07(火) 15:22:36.96 ID:/8cwcRqMO
俺は500番以内だから最初の面接だわ
24大学への名無しさん:2012/02/07(火) 15:25:09.73 ID:/8cwcRqMO
前スレで物理死んでるやつが多かったが、物理受験で合格いる?
俺は生物なんだけど
25大学への名無しさん:2012/02/07(火) 15:25:23.47 ID:6Vs7BG7ZO
関医キタ━━(。A。)━━
26大学への名無しさん:2012/02/07(火) 15:26:57.52 ID:qo3qrgt0O
きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁお
27大学への名無しさん:2012/02/07(火) 15:27:31.22 ID:6Vs7BG7ZO
>>24ほい
28大学への名無しさん:2012/02/07(火) 15:31:20.65 ID:/8cwcRqMO
>>27
お、いたw
1次合格者的にはどんくらいできた?
29大学への名無しさん:2012/02/07(火) 15:34:28.16 ID:8AGcvK8B0
>>28

>>27じゃないけど物理選択で受かってた。

あんまり自信なかったから、合格者のなかでも下のほうだと思う。
30大学への名無しさん:2012/02/07(火) 15:37:42.81 ID:/8cwcRqMO
そかぁ、ありがと。お互い合格できたらいいな!
国公立受かれば放出になるけどw
31大学への名無しさん:2012/02/07(火) 20:20:05.53 ID:115khv/e0
県推薦受けてきたけど、あの面接人数はびびった
受験者も20人以上いたし、一次もそこそこ点数取ってるんだろうし、
あの中から受かる気がしないわ…
32大学への名無しさん:2012/02/07(火) 20:33:11.89 ID:/avKTDjw0
昭和大学医学部と、大阪医大、どちらが難易度は上ですか?
難易度的には互角ですか?
33大学への名無しさん:2012/02/07(火) 20:44:42.39 ID:pMD2Xpaw0
おちたああああああ 
34大学への名無しさん:2012/02/07(火) 20:54:12.26 ID:/8cwcRqMO
昭和とかわざわざ受ける気がしねぇw
ただどっちが上とか、そんなことはどうでもいいな
35大学への名無しさん:2012/02/07(火) 20:59:12.08 ID:QoO09/wE0
>>32
純粋な難易度なら大医の方がわずかに難しい。
でも将来東京行くなら絶対昭和を薦めるよ。
西日本なら大医ね。東京みたいに私立のライバルいないからな。
36大学への名無しさん:2012/02/07(火) 21:06:58.53 ID:6Vs7BG7ZO
面接こわすぎる
37大学への名無しさん:2012/02/07(火) 21:18:51.35 ID:/8cwcRqMO
どこの面接?
38大学への名無しさん:2012/02/07(火) 21:53:26.37 ID:6Vs7BG7ZO
関医
39大学への名無しさん:2012/02/07(火) 22:07:56.53 ID:/8cwcRqMO
別にビビらんでも…ちゃんと会話できたら大丈夫っしょ
40大学への名無しさん:2012/02/07(火) 22:14:39.79 ID:QCPQfM+80
むしろめんどくさい小論先にやっててないから気が楽だわ
41大学への名無しさん:2012/02/07(火) 22:14:40.95 ID:wCSPegLIO
関医の一次受かったら二次でどれくらいおとされるもんなの?
42大学への名無しさん:2012/02/07(火) 22:15:55.45 ID:/8cwcRqMO
行けば最悪補欠だな、数人落ちるみたいだけど
43大学への名無しさん:2012/02/07(火) 22:31:51.63 ID:rWCIllPFO
憑依だけしか受からなかったら、憑依いく?
44大学への名無しさん:2012/02/07(火) 22:33:45.48 ID:/8cwcRqMO
行くよー
45大学への名無しさん:2012/02/07(火) 22:36:26.94 ID:rWCIllPFO
そっか。ありがとう。
簡易だめだったから、題意頑張るわ。
46大学への名無しさん:2012/02/07(火) 22:46:46.29 ID:/8cwcRqMO
近大は受けてない?
俺も大医がんばろ
47大学への名無しさん:2012/02/07(火) 22:51:00.28 ID:rWCIllPFO
近大より憑依の方がいきたいから。頑張ろう。
48大学への名無しさん:2012/02/07(火) 23:34:15.66 ID:/8cwcRqMO
近大遠いよな…
49大学への名無しさん:2012/02/08(水) 00:14:16.53 ID:8h95R5orO
>>35
高槻を出た時点で題意のブランドなんて無くなるけどね。

所詮私立としか見てもらえんよ…

by 題意の人間
50大学への名無しさん:2012/02/08(水) 02:46:15.55 ID:WHeqzHHi0
>>49
所詮私立かも知らんが、権力を握ったりする人って必ず国立出身とかじゃないんだけどね。
51大学への名無しさん:2012/02/08(水) 08:09:59.37 ID:4odkcdwsO
近大発表13時からだぉwなんか他の学部も発表みたいだから、アクセス集中は確実か…
見れた人貼ってね!
52大学への名無しさん:2012/02/08(水) 08:56:36.28 ID:UmDHCOpf0
面接で聞かれる小論文についての質問って、
「小論文の内容について話してください。」とか?
どんなこと聞かれるの?
53大学への名無しさん:2012/02/08(水) 08:57:44.11 ID:UmDHCOpf0
>>52

追加
関医での面接です。
54大学への名無しさん:2012/02/08(水) 10:40:54.15 ID:FMlFH3Wr0
フライングで近大の通知きたぞwwwww
55大学への名無しさん:2012/02/08(水) 10:43:30.88 ID:4odkcdwsO
見れない、どこ?
56大学への名無しさん:2012/02/08(水) 10:45:40.19 ID:4odkcdwsO
それか1次通過したらなんか届くの?
57大学への名無しさん:2012/02/08(水) 10:46:15.59 ID:FMlFH3Wr0
>>55
違う速達wwwww
58大学への名無しさん:2012/02/08(水) 10:51:41.07 ID:4odkcdwsO
サンキュ
家にいてないから13時まで待つわw
59大学への名無しさん:2012/02/08(水) 11:03:14.50 ID:lwyXXnJxO
>>54
まじかwwww
60大学への名無しさん:2012/02/08(水) 11:07:12.70 ID:FMlFH3Wr0
二次受けるとこはまた違うとこか
さらに遠いな
61大学への名無しさん:2012/02/08(水) 11:10:48.26 ID:lwyXXnJxO
>>60
とりあえず おめでとう^^
62大学への名無しさん:2012/02/08(水) 11:11:42.45 ID:4odkcdwsO
狭山だよな、遠いわw
63大学への名無しさん:2012/02/08(水) 11:13:52.12 ID:FMlFH3Wr0
>>61
tnx

駅からバスで15分wwwww
遠すぎワロタwwww
64大学への名無しさん:2012/02/08(水) 13:07:02.35 ID:B4cMCqzC0
近大 1次通ってたw
物理の手応え5割だったのに
65大学への名無しさん:2012/02/08(水) 13:15:05.30 ID:ViWs2dTr0
近大の一次175名かー
去年と同じで少ないな
一次通ったらほぼ二次も間違いないだろう、おめでとう
面接は広い部屋で10組くらい同時にやる
後ろに次の面接の人並んでて、面接内容聞かれるのでかなりやりづらいが
段階評価で最低点取らなければ大丈夫程度のものなので致命的な失言しなければ問題ない筈
66大学への名無しさん:2012/02/08(水) 13:15:49.21 ID:FMlFH3Wr0
最低点400/600だって
下がってるね
67大学への名無しさん:2012/02/08(水) 13:30:52.62 ID:jHcIJWBRO
センターミスった現役です

うちの親は女だし出来れば現役でって事で、近医後期も受ける事になりそうです

浪人予定なんだけど


質問ですけどやっぱり前期より、と言うより上位校並に難しいんですか?

赤本で去年の倍率見たらビックリしました…

誰か教えてお願いします
68大学への名無しさん:2012/02/08(水) 13:32:14.52 ID:43IuUYfa0
大医と距離はおいといて、憑依、近大、関医の中ではどこを選ぶ?
69大学への名無しさん:2012/02/08(水) 13:34:09.44 ID:SdLyUua70
大医の一次200人しか通らないってマジかよ・・・
70大学への名無しさん:2012/02/08(水) 13:38:03.98 ID:ViWs2dTr0
大医は毎年一次通過の追加発表があるよ
国公立に抜けていく人が多いんだろうね
71大学への名無しさん:2012/02/08(水) 13:49:39.43 ID:4odkcdwsO
近大落ちたw関医受かってたからいいや
72大学への名無しさん:2012/02/08(水) 15:35:33.09 ID:fhI9aIn/O
近大落ちた
あの英語半分しかとれないんだよな…
センター利用にかける!
73大学への名無しさん:2012/02/08(水) 15:54:44.32 ID:oxurIV2H0
>>69
一次合格者の9割以上は二次合格だよ
二次合格発表と同時に補欠候補者の発表(3月に二次試験)がある
74大学への名無しさん:2012/02/08(水) 16:48:23.88 ID:FMlFH3Wr0
なんで去年は5人二次落ちしてるのか気になる>近大
75大学への名無しさん:2012/02/08(水) 16:54:01.07 ID:O8QLCpoTO
近大、また後期で追加大量取るんかな
76大学への名無しさん:2012/02/08(水) 18:10:45.92 ID:RC/5ssXs0
なら一次さえ通ればいいのか
補欠合格にしても六割五分はとらなければいけないよなあ
77大学への名無しさん:2012/02/08(水) 18:23:50.38 ID:UmDHCOpf0
誰か>>52の質問に答えて〜
7867:2012/02/08(水) 21:50:11.79 ID:jHcIJWBRO
良かったら>>67も是非教えて下さい(・∀・)

お願いします!
79大学への名無しさん:2012/02/08(水) 22:10:03.13 ID:e2moGRsl0
>>67
それまでに合格している人々が抜けたところでの試験なのだから、
上位校並みに難しいはずがない。
勝負に加われる力を持った人は、定員の3〜4倍程度って考えていい。
倍率にビビる必要はないと思う。

他の学部と共通問題なので、問題自体は前期に比べてずっと簡単だが、
ポカミスが許されない高得点勝負になる。
問題の質自体も前期よりはるかにマシ。
80大学への名無しさん:2012/02/08(水) 22:43:12.09 ID:u+f4ETft0
試験が3月だから国立落ち組も混じるので油断はできない
合格最低点は9割だしね
定員5人ってのがなぁwまあ頑張れ
81大学への名無しさん:2012/02/08(水) 23:08:54.34 ID:VTx6WLVB0
5人とは書いてあるけど前期の一次で175人しか通してないし
推薦の分を考えても2,30人(あるいはもっと)は取るんじゃねーかと勝手に思ってるんだが
82大学への名無しさん:2012/02/08(水) 23:12:02.11 ID:43IuUYfa0
2年連続40人ちょっと取ってるんじゃなかったかな?
知り合いが2人受かったけど9割以上できたって言ってた。
まさかの国立残念組。
過去問は青本を取り寄せたらいいよ。
83大学への名無しさん:2012/02/08(水) 23:23:49.43 ID:B4cMCqzC0
近大ってコネある?
84大学への名無しさん:2012/02/08(水) 23:39:05.69 ID:fUaIbWMh0
俺の親父の近大時代の友人の息子さんは、京都府立受かって近大落ちたから、近大はコネ関係ないねって話してたよ
85大学への名無しさん:2012/02/09(木) 01:46:23.37 ID:OzK3vP0IO
大医の後期て難しいの?
近大後期並に9割が最低点?
86大学への名無しさん:2012/02/09(木) 06:53:50.40 ID:RJND3IK3O
それはない。問題のレベルは前期と同じぐらいだから、7割ぐらいじゃないのか

…多分
87大学への名無しさん:2012/02/09(木) 08:08:06.65 ID:PXk5544j0
>>84
一次落ちなら コネ以前の問題。
88大学への名無しさん:2012/02/09(木) 08:19:38.29 ID:RJND3IK3O
近大は1次通ればだいたい正規なんだから問題外もクソもなくね?
兵医にしろ関医にしろ、少なくとも一般ではやってないだろ。番号なしの補欠でも順番教えてもらえるぐらいじゃないのか
89大学への名無しさん:2012/02/09(木) 08:20:56.75 ID:6UsYZTGy0
そもそも近大は二次始まったのが去年なのにww
憑依はありそうだなあ
90大学への名無しさん:2012/02/09(木) 08:52:20.69 ID:XkyW0RHj0
>>84
簡易は一次通過したらコネかい?
91大学への名無しさん:2012/02/09(木) 09:23:47.80 ID:k7Z9o5jG0
>>90

それはない
92大学への名無しさん:2012/02/09(木) 12:15:21.98 ID:QZ7tGstE0
>>89
兵医はいまはクリーン
93大学への名無しさん:2012/02/09(木) 12:20:03.25 ID:RJND3IK3O
だよな
補欠の順番は教えてくれるけど上げられないって聞いたぞ
94大学への名無しさん:2012/02/09(木) 17:03:38.48 ID:lCanFSNPO
近大後期セ利用で92パーは厳しいよね?
95大学への名無しさん:2012/02/09(木) 17:27:44.52 ID:fcONlSM20
受験料寄付で大学は多少潤う,受かるかは知らん
96大学への名無しさん:2012/02/09(木) 17:29:52.95 ID:fcONlSM20
>>兵医はいまはクリーン
ま ,そうだが 驚くような話も聞くぞ
97大学への名無しさん:2012/02/09(木) 18:14:18.46 ID:x8tvOmhcO
憑依は明らかに再受験差別してるだろ。
日医近大受かって憑依二次落ちの人がいたわ。
98大学への名無しさん:2012/02/09(木) 18:21:03.79 ID:RJND3IK3O
してねーよw
99大学への名無しさん:2012/02/09(木) 19:47:18.12 ID:44h2FITN0
憑依は毎年30代の人もいるよ
100大学への名無しさん:2012/02/09(木) 20:05:37.26 ID:OG7eFzef0
差別は知らんが寄付金がうんたらかんたら
101大学への名無しさん:2012/02/09(木) 20:29:07.46 ID:ZVioYi0LO
大医って数学どれくらいとれるべきだろ?
102大学への名無しさん:2012/02/09(木) 20:38:16.91 ID:dCCqxMcM0
苦手でも50点以上
2問白紙ならアウト
103大学への名無しさん:2012/02/09(木) 20:49:55.10 ID:ZVioYi0LO
なるほど、そんな感じか…ありがとう がんばるわ
104大学への名無しさん:2012/02/09(木) 21:23:45.03 ID:RJND3IK3O
今年はさすがに少し難しくするだろな、去年のレベルだと最低でも4完だろ
105大学への名無しさん:2012/02/09(木) 22:13:41.17 ID:BE1kee2FO
ここの数学簡単だけどうざいから答えまでたどり着いてるやつって案外少ないと思うぞ
106大学への名無しさん:2012/02/09(木) 22:17:59.52 ID:ZVioYi0LO
>>105 効率的に粘れって感じ?
107大学への名無しさん:2012/02/10(金) 01:14:32.32 ID:fyhJJxysO
>>106
ただひたすら計算ミスしないように解き続ける神経衰弱戦。
工夫すれば楽になるみたいな王道はない。
108大学への名無しさん:2012/02/10(金) 01:37:08.93 ID:fyhJJxysO
明日大医のやつは頑張れよ。
応援してる。
みんなで社会に役立つ医者になろう。
おやすみ。
109大学への名無しさん:2012/02/10(金) 02:04:55.99 ID:/XqzUTeBO
>>84
その論理の展開よくわからないんだけど。じゃあ強不意はコネがあるってこと?その情報だけなら彼がコネに関係していないだけで、別の人はコネありという可能性も考えられない?
110大学への名無しさん:2012/02/10(金) 02:34:43.54 ID:IaZyOWFXO
>>86 ありがとう!
とりあえず今日頑張る。

寝なきゃ…
111大学への名無しさん:2012/02/10(金) 07:43:27.42 ID:ONUi7ujtO
みんな頑張ろうな!
112大学への名無しさん:2012/02/10(金) 10:15:16.41 ID:Uk2yfn9j0
兵庫県推薦で二次受かった人いる?
113大学への名無しさん:2012/02/10(金) 11:15:53.16 ID:JRZHKuXI0
>>100
それは何年も前の話だわ
今はない
114大学への名無しさん:2012/02/10(金) 11:57:10.94 ID:xVPZamL40
今年の憑依の合格最低点めちゃくちゃ低いんじゃね
115大学への名無しさん:2012/02/10(金) 14:38:18.22 ID:ktGxmVwlO
去年よりは高いと思うんだが
116大学への名無しさん:2012/02/10(金) 14:44:28.35 ID:tYSzU0/1O
×電磁誘導
○静電誘導

なんかおかしいと思ったけど出て来なかった悔しい
117大学への名無しさん:2012/02/10(金) 14:48:28.78 ID:xVPZamL40
>>115
いや、絶対低い
それなら俺が受かるわけないもの
118大学への名無しさん:2012/02/10(金) 14:53:48.46 ID:ktGxmVwlO
どんくらいなの?ちなみに去年51%だぞ
119大学への名無しさん:2012/02/10(金) 15:08:20.51 ID:xVPZamL40
去年は362/600で60%だよ

俺は本当に甘めにみて50%
120大学への名無しさん:2012/02/10(金) 16:47:30.98 ID:ktGxmVwlO
もうちょい取れてたんだってw
121大学への名無しさん:2012/02/10(金) 18:09:15.94 ID:xVPZamL40
そうなんかな

つか他にも憑依受けたやついないの?題意の報告もないし
122大学への名無しさん:2012/02/10(金) 18:25:47.14 ID:JgMf4EWu0
みんな数学できてないんだろ
できてても計算間違いとかでかなり点を引かれてると思う
123大学への名無しさん:2012/02/10(金) 18:33:44.40 ID:ktGxmVwlO
俺は兵医補欠だったわw
大医の理科は作成者変わったよな、物理は知らんけど
124大学への名無しさん:2012/02/10(金) 18:40:22.45 ID:oGYqpauj0
>>>123
兵医の補欠って、もう速達届いたの?
125大学への名無しさん:2012/02/10(金) 18:46:51.62 ID:ktGxmVwlO
いや、自分の受験番号と誕生日入れると見れるとこあるやん?
126大学への名無しさん:2012/02/10(金) 18:50:14.64 ID:Uk2yfn9j0
俺合格通知まだ届いてないわ
なんか無駄に不安になるなぁ
てか県推薦の面接受けてた20数人はもしかして
皆正規合格者だったのか……?
127大学への名無しさん:2012/02/10(金) 18:52:40.41 ID:oGYqpauj0
>>125
そうなんだ。ありがとう。見てみます。
128大学への名無しさん:2012/02/10(金) 19:24:21.78 ID:gz3GaNhv0
>>125
それどこで見れる?
129大学への名無しさん:2012/02/10(金) 19:33:35.18 ID:8sRaPdsc0
http://www.gouhi.com/hyogo/
これだろ

大学入ってからの話されまくったのに不合格だったぜ・・・
130大学への名無しさん:2012/02/10(金) 19:44:08.51 ID:ONUi7ujtO
兵医、特待生って通知でわかるのかな?
131大学への名無しさん:2012/02/10(金) 19:47:32.90 ID:Uk2yfn9j0
>>130
自信すごいな
通知でわかると思うよ
そんなに出来たん?
132大学への名無しさん:2012/02/10(金) 19:53:08.97 ID:ONUi7ujtO
二次面接よばれたから、もしかしたらなぁーと(笑)
133大学への名無しさん:2012/02/10(金) 19:55:15.29 ID:ktGxmVwlO
やっぱり兵医も2次落ちあるんだな…
2次面接は、ちゃんと話せなかった場合じゃないかな
134大学への名無しさん:2012/02/10(金) 19:55:46.37 ID:Uk2yfn9j0
あぁなるほど
特待生だったらいいな!!
135大学への名無しさん:2012/02/10(金) 19:56:13.30 ID:ONUi7ujtO
まぁ合格したからいいや
136大学への名無しさん:2012/02/10(金) 19:58:25.77 ID:ONUi7ujtO
>>134
うん^^
137大学への名無しさん:2012/02/10(金) 20:02:30.36 ID:t1X3SLwWO
補欠なら補欠ってでるの?
138大学への名無しさん:2012/02/10(金) 20:03:42.54 ID:ktGxmVwlO
おめでとー!
兵医決定?関医とか大医、他の結果待ち?
139大学への名無しさん:2012/02/10(金) 20:06:40.82 ID:ktGxmVwlO
あなたは補欠です。順番が回り次第連絡します。みたいなことが書いてたよ。
140大学への名無しさん:2012/02/10(金) 20:06:54.24 ID:oGYqpauj0
>>125 >>129
ありがとう。補欠だったわ・・。
補欠くるかなー。
141大学への名無しさん:2012/02/10(金) 20:07:03.69 ID:xVPZamL40
憑依の2次、一人だけ若干圧迫気味で全然答えられなかったけど通ったよ
142大学への名無しさん:2012/02/10(金) 20:08:37.51 ID:ktGxmVwlO
どうだろね、番号付だったらいいのにな!

とりあえず明日の関医頑張ってくるわ。
143大学への名無しさん:2012/02/10(金) 20:10:35.42 ID:xVPZamL40
俺も簡易近大二連発頑張ってくる
簡易の正規が切実に欲しい
144大学への名無しさん:2012/02/10(金) 20:11:39.41 ID:t1X3SLwWO
不合格だった
145大学への名無しさん:2012/02/10(金) 20:11:56.09 ID:ktGxmVwlO
近大は行けば正規だし、安心じゃね?w
俺も関医の正規きたら国公立に安心して臨めるんだけどな
146大学への名無しさん:2012/02/10(金) 20:16:49.85 ID:ONUi7ujtO
>>138
ありがとう。ほぼ兵医決定(笑)
147大学への名無しさん:2012/02/10(金) 20:21:33.00 ID:ktGxmVwlO
そかそか、まあ決まったらいいよね。

大医は今年どうなるだろなぁ
148大学への名無しさん:2012/02/10(金) 20:41:40.73 ID:Uk2yfn9j0
大医どうだった?
俺は受けてないんだけど笑
149大学への名無しさん:2012/02/10(金) 20:44:36.50 ID:ktGxmVwlO
受けてないんかい!

生物はめっちゃ傾向変わってたな
150大学への名無しさん:2012/02/10(金) 20:53:02.74 ID:Uk2yfn9j0
>>149
感想交換出来なくてすまん笑
受けたかったんだけど、金銭的に3校しか受けられなかったから安全策で久留米受けたんだわ笑
憑依も県推薦落ちたら辞退して国立一本になるわ……w
今年は憑依の化学だったり簡易の物理だったり、理科が厄介だなぁ
151大学への名無しさん:2012/02/10(金) 20:59:35.36 ID:ktGxmVwlO
でも兵医の化学は差つかなくね?w
関医は物理難しかったらしいね、生物は例年並だったから差が出たかもしれん。

国公立はどこ受ける予定?
152大学への名無しさん:2012/02/10(金) 21:09:04.49 ID:Uk2yfn9j0
>>151
あれはなぁ笑
多分40取れるか取れないかが分かれ目だろうけど高得点はとれんだろうしね
簡易の物理はやられたよ笑
国立は神戸だよ
そっちは?
153大学への名無しさん:2012/02/10(金) 21:20:26.04 ID:gz3GaNhv0
題意は物理易化
154大学への名無しさん:2012/02/10(金) 21:30:51.98 ID:ktGxmVwlO
俺は奈良だw
155大学への名無しさん:2012/02/10(金) 21:41:47.98 ID:Uk2yfn9j0
奈良か
お互い頑張らんとなぁ!
…でも気持ちは憑依の県推薦に受かりたいっていう笑
てか他に県推薦受けた人が誰も書き込まないのが不気味だわ
156大学への名無しさん:2012/02/10(金) 21:46:49.58 ID:7gtI5v5w0
>>116
静電誘導じゃなくて誘電分極だろ。導体なんだから。
むしろこの二つをきちんと区別させるための問題だと思ってた
今日の手ごたえは上々。特待に期待が持てる。
157大学への名無しさん:2012/02/10(金) 22:01:13.46 ID:xVPZamL40
憑依の化学は差つくだろ。
俺みたいなミス問題に時間かけてパァになり物理の時間少なくなって物理までパァになったやつは少なくないはず
158大学への名無しさん:2012/02/10(金) 22:04:40.25 ID:ktGxmVwlO
>>155
まあお互い頑張ろう!将来どこかで会おう(笑)
159大学への名無しさん:2012/02/10(金) 22:06:21.97 ID:7gtI5v5w0
>>158
会えたらいいね笑 ていうか今日の大医、超太ったおばさんと
冷やかしとしか思えない初老のおじさんがいてマジで弁当吹いた
あれ本気で受けに来てるんだろうか・・・?
160大学への名無しさん:2012/02/10(金) 22:09:15.31 ID:xVPZamL40
>>159
再受験っぽい人が2次にいて、興味あるからその人の番号覚えてたけど受かってたぞww
161大学への名無しさん:2012/02/10(金) 22:11:59.15 ID:gz3GaNhv0
>>156
マジで!?
誘電分極って不導体じゃなかった?
162大学への名無しさん:2012/02/10(金) 22:13:13.91 ID:ktGxmVwlO
おじさんは見たかも。おばちゃんは知らんなぁ
一応本気だろw
163大学への名無しさん:2012/02/10(金) 22:34:26.69 ID:Uk2yfn9j0
>>160
どこの二次?
そんな人いたかなぁ
164大学への名無しさん:2012/02/10(金) 22:40:42.43 ID:/aAixU8G0
>>159 おばちゃんて何階にいたの?
たぶん本気だと思うぜ。去年、阪医で初老のおじさん見かけた。
165大学への名無しさん:2012/02/10(金) 22:40:50.68 ID:xVPZamL40
>>163
藤田保健
166大学への名無しさん:2012/02/10(金) 22:43:22.25 ID:Uk2yfn9j0
>>165
あぁあそこは再受験多いもんなぁ
167大学への名無しさん:2012/02/10(金) 22:46:59.44 ID:xVPZamL40
憑依の2次では再受験は見かけなかったなぁ
まぁ時間が違うだけかもしれんが
168大学への名無しさん:2012/02/10(金) 22:48:58.05 ID:9ZgeLSR60
面接って,面接官は点数わかるし,これはだめだなと思ったら
にこやかに雑談で終わるってマジ?
それともガセ?
169大学への名無しさん:2012/02/11(土) 00:25:43.71 ID:bLSBD2vH0
>>156
誘電分極は誘電体。「ちょっと電荷がずれて、すこし電場が打ち消される」
静電誘導で正解。
170大学への名無しさん:2012/02/11(土) 00:33:15.48 ID:bLSBD2vH0
そういえば、今年一年通っていた医専の予備校。うすうすやばいんじゃないかと
思っていたのだが、やっぱりやばかった。解答速報まちがいだらけ。。。orz
171大学への名無しさん:2012/02/11(土) 01:28:58.00 ID:aO/CPBd20
>>156恥ずかし過ぎワロタ センターレベルのミスで特待って・・・ああ釣りか
172大学への名無しさん:2012/02/11(土) 07:21:39.22 ID:tPLaC2hzO
受験生の「手応え」ってそんなもんよなw
173大学への名無しさん:2012/02/11(土) 07:24:26.60 ID:HFjzmW9V0
無駄に自信だけはあるとかいう奴に限って落ちてるしな
174大学への名無しさん:2012/02/11(土) 08:11:29.42 ID:tPLaC2hzO
さて、メシ食って用意して関医に向かうかな
175大学への名無しさん:2012/02/11(土) 08:40:19.42 ID:9L7llcc70
卒後に私立医卒として劣等感しょって生きるか、
それとも国立医の看板しょって堂々と生きるか、お前が決めろ!

私立医が、男に何を与え、何を奪うか?  それをよく考えろ!!

by ジョン・ランボー (ランボー4 最後の親子面接より)
176大学への名無しさん:2012/02/11(土) 11:43:12.36 ID:w51MiyiC0
国公立でも全国で大手を振って歩けるのは東大、京大ぐらいのもんですよ

残りの大学は自分とこの関連病院でしかでかいツラできません

177大学への名無しさん:2012/02/11(土) 11:53:12.46 ID:IP4nXD7s0
医学部コンプレックスの基地外にレスしてやるなよ
178大学への名無しさん:2012/02/11(土) 12:03:44.04 ID:AaWmOaNq0
簡易の時間中途半端やのう
179大学への名無しさん:2012/02/11(土) 12:56:33.83 ID:d6Lfd67MO
関医どんなかんじだろう
180大学への名無しさん:2012/02/11(土) 13:06:48.27 ID:9L7llcc70
言わせてもらうと地方私立医は

研究も臨床もお粗末,

お前ら地方私立医がふぁびょると
俺らエリート都内私立医まで同様の基地外に思われるだろ

わかるか、おまえら地方私立医は、俺ら都内私立医につかえる立場なんだよ!

逆らうことは許されないんだよ!
181大学への名無しさん:2012/02/11(土) 14:18:15.60 ID:tPLaC2hzO
関医和やかに終わったおw
182大学への名無しさん:2012/02/11(土) 15:24:50.59 ID:PjLMuXC+O
>>170
それどこ?
183大学への名無しさん:2012/02/11(土) 16:49:25.55 ID:tPLaC2hzO
兵医のセンター利用合格して、2次行くやつ人いる?どんくらいな取れたか教えてくれ。
一応1次通ってたけど、行くかどうか点数が微妙だから悩み中
184大学への名無しさん:2012/02/11(土) 17:04:53.07 ID:bHls8jGW0
結局憑依正規の人は何割くらいとってたんだ?
185大学への名無しさん:2012/02/11(土) 17:06:55.62 ID:YLnY93X20
数学5.5割
英語5.5割
物理5割
化学5.5割
くらい
なお小論は爆死
186大学への名無しさん:2012/02/11(土) 17:11:07.91 ID:kR5VJBmyO
数学6割
英語8割
物理8割
化学7.5割
ぐらい
187大学への名無しさん:2012/02/11(土) 17:27:01.83 ID:YLnY93X20
簡易の面接官ってバカだな
188大学への名無しさん:2012/02/11(土) 17:36:54.52 ID:bHls8jGW0
>>185.186
差が激しいな
俺はその間くらいかな
最低ラインは55%くらいだったんだろうな
189大学への名無しさん:2012/02/11(土) 17:49:28.32 ID:BHrSkGkf0
なんか大医の話題少ないけどみんな受けなかったの?
190大学への名無しさん:2012/02/11(土) 17:58:09.27 ID:tPLaC2hzO
受けたけどほとんどレスないんやもんw
191大学への名無しさん:2012/02/11(土) 18:05:22.59 ID:BHrSkGkf0
理科易化で完全に英数ゲーだったよな…
192大学への名無しさん:2012/02/11(土) 18:10:21.59 ID:d6Lfd67MO
うけたよ うかってたらいいなあ
193大学への名無しさん:2012/02/11(土) 18:20:17.63 ID:ECpDPUB4O
表意一般の補欠通知きた人いる?
194大学への名無しさん:2012/02/11(土) 18:20:31.14 ID:tPLaC2hzO
物理はかも易化?生物は傾向変わって易化してたよ
195大学への名無しさん:2012/02/11(土) 18:21:39.57 ID:tPLaC2hzO
兵医のきたよ、ただの補欠だわ
196大学への名無しさん:2012/02/11(土) 18:21:43.26 ID:HFjzmW9V0
俺も題意受けとけば良かったわ
197大学への名無しさん:2012/02/11(土) 18:54:56.15 ID:DvyKLVm5O
>>193
兵医は一次補欠きた
まわってくるかな
198大学への名無しさん:2012/02/11(土) 19:46:27.11 ID:tPLaC2hzO
1次補欠はほぼ確定だろ、30人ぐらいじゃなかったっけか
199大学への名無しさん:2012/02/11(土) 20:21:30.89 ID:Foa2SN9t0
自分も補欠来たけどこれが一次補欠?
それとも補欠に一次とか書いてあるの?
200大学への名無しさん:2012/02/11(土) 20:24:18.38 ID:tPLaC2hzO
何も書いてなかったら1次補欠じゃないよ
201大学への名無しさん:2012/02/11(土) 20:37:16.62 ID:Foa2SN9t0
そうなのか・・・兵医受かるかもと思ってたが甘かったのかなorz
202大学への名無しさん:2012/02/11(土) 20:43:01.11 ID:tPLaC2hzO
去年も補欠の人に回ってるから分からんよ
今日簡易2次だったけど受けた人おらんのかw
203大学への名無しさん:2012/02/11(土) 20:43:49.17 ID:bHls8jGW0
今年憑依の県の面接受けた人にききたいんだが、面接官に県知事とかくるのか?
204大学への名無しさん:2012/02/11(土) 20:46:18.40 ID:HFjzmW9V0
簡易受けたよ。待ち時間の受験生の態度とかあまり良くなかったね
近大遠すぎワロタとか言ってたけど簡易の本校の場所見てたらあまり変わらなかったわ
205大学への名無しさん:2012/02/11(土) 20:49:31.92 ID:tPLaC2hzO
何時集合のやつ?俺は一発目だったけどめっちゃ静かだったよ。
やたら女の子多かったのが気になった
206大学への名無しさん:2012/02/11(土) 20:55:13.56 ID:HFjzmW9V0
>>205
二発目
こっちはかなり男が多かったな
207大学への名無しさん:2012/02/11(土) 21:00:14.13 ID:tPLaC2hzO
そうなのか、情報サンクス

なんか国公立どこ受けるとかセンターどのくらい取れたかとか聞かれたんだけどw
なんか変なこと聞かれた?
208大学への名無しさん:2012/02/11(土) 21:02:01.31 ID:d6Lfd67MO
>>207 俺もうけたけどそういう系はなにもきかれなかったぞ ちなみに三発目
209大学への名無しさん:2012/02/11(土) 21:06:55.14 ID:HFjzmW9V0
>>207
藤田の時それ聞かれたけど今日はなかったな
相変わらず大学はいってなにしたいとか憑依とたいしてかわらなかったな
210大学への名無しさん:2012/02/11(土) 21:12:02.86 ID:tPLaC2hzO
面接官によっても違うしね、俺が入った部屋は前の受験生もそうだったが、めちゃくちゃ早く終わったよw

2人ともありがと
211大学への名無しさん:2012/02/11(土) 22:04:41.75 ID:urDs4HYR0
憑衣の県推薦は補欠は対象外だよな?
212大学への名無しさん:2012/02/11(土) 22:13:41.25 ID:tPLaC2hzO
県推薦は正規のみだろ、たしか
213大学への名無しさん:2012/02/11(土) 22:19:56.04 ID:urDs4HYR0
>>212
だよな。ありがと。
214大学への名無しさん:2012/02/11(土) 22:29:59.91 ID:DvyKLVm5O
>>198
兵医
一次補欠は補欠順位88位内って書いてあった
去年ぐらいまわらなかったらきついな
215大学への名無しさん:2012/02/11(土) 22:31:23.97 ID:DvyKLVm5O
去年みたいにまわらなかったら
216大学への名無しさん:2012/02/11(土) 22:59:01.37 ID:tPLaC2hzO
マジでか、兵医の普通の補欠じゃさすがにキツいな。
国公立の前に簡易きてくれww
217大学への名無しさん:2012/02/11(土) 23:16:02.14 ID:HFjzmW9V0
簡易は正規じゃなきゃ国立が終わるまでほとんど回らないだろうなあ
218大学への名無しさん:2012/02/11(土) 23:25:00.83 ID:tPLaC2hzO
大医出たらちょっと回るでしょ、まあ簡易は半数ぐらいが正規だしね、正規がきてくれたら文句なしだわw
219大学への名無しさん:2012/02/12(日) 00:27:23.12 ID:yF/4mMsB0
憑依正規きました。題意が来たら回します。
220大学への名無しさん:2012/02/12(日) 01:42:55.81 ID:hlLJBxSjO
憑依に入学する人の、正規と補欠の割合どれぐらいかわかる?
221大学への名無しさん:2012/02/12(日) 06:00:56.70 ID:wztAEReA0
近大いってくっか〜
222大学への名無しさん:2012/02/12(日) 09:12:34.85 ID:12AvhpTL0
【社会】東京女子医大の女医石井まどか容疑者(32)逮捕…“
接骨院の通院日数を水増しして交通事故の保険金をだまし取ったとして、
東京女子医大医師、石井まどか容疑者(32)=荒川区東尾久が
カラ通院”による保険金詐欺で逮捕された。石井容疑者は
1日しか通院していないのに229日と偽装し計約400万円を詐取した。

私立医! 私立医! また 私立医!
223大学への名無しさん:2012/02/12(日) 09:51:45.04 ID:12AvhpTL0
20 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土)
いま、俺の親が入院している病院じゃねえか!
信用できなくなるような迂闊な行為はやめろよなぁ!!

40 :名無しさん@涙目です。 ◆MtMMMMMMMM :2012/02/11(土)
勤務医で金が要るという事は私大卒(笑)なんだろ私大は
高い授業料以外に寄付金とか払うらしいしなw
まぁ負け組みだから仕方ないかw
224大学への名無しさん:2012/02/12(日) 10:17:26.65 ID:12AvhpTL0
50 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 07:26:17.24
私立医学部って数千万かかるんだろ?
こんな犯罪するぐらいだから借金してたんだろうな

142 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:54:17.30
私立医が腐ってるのか・・・・やっぱ国立医だな!

143 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:54:23.95
私立医大卒の医者ってまじ要らない。
225大学への名無しさん:2012/02/12(日) 13:25:01.78 ID:tw7wgXB00
近大の面接いろいろと酷い
突っ込みたいところが多すぎる
226大学への名無しさん:2012/02/12(日) 13:39:31.71 ID:UMuv/UbU0
どういうところが?
227大学への名無しさん:2012/02/12(日) 15:06:12.06 ID:VD+SpUCr0
超マターリw
ほぼ全員満点。点数見えるし。
228大学への名無しさん:2012/02/12(日) 15:08:09.35 ID:QR6f1Cl50
一昨年まで面接なかったしなあ
時々酷いのが入って来てたんだろうさ
面接って段階評価じゃなかった?
去年は前の人のは見れてたが、満点って感じじゃなかったが
229大学への名無しさん:2012/02/12(日) 15:09:01.09 ID:wztAEReA0
Dじゃなきゃみんな通るだろ
去年落ちた5人はなにしたんだww
230大学への名無しさん:2012/02/12(日) 15:25:41.32 ID:PplTnyofO
それは簡易の補欠になれなかった人もだろw
231大学への名無しさん:2012/02/12(日) 15:34:34.78 ID:VD+SpUCr0
ABCD評価。
見えた限りでは、三人に対し、面接官がAだけに高速マークしてました。
去年の5人落ちに踊らされるわ〜
232大学への名無しさん:2012/02/12(日) 15:40:43.73 ID:19StX4wG0
>>229
小論文を2行程度しか書かない
医学部志望理由を質問しても何も答えられない
受験生の中に↑こんなのが5人いたらしい
説明会で質問したら、そう言ってたよ
233大学への名無しさん:2012/02/12(日) 16:05:38.02 ID:PplTnyofO
1次通る学力はあるのに残念なやつらだなw
234大学への名無しさん:2012/02/12(日) 16:12:35.30 ID:VD+SpUCr0
本当は医者になりたくない奴が絶対受かる面接で嫌になってわざと落ちた、
ってとこだろ。
それで来年東大理1に転向ってやつもいるだろ、100に1人くらいは。
235大学への名無しさん:2012/02/12(日) 16:14:38.78 ID:PplTnyofO
そしたら2次受けに行かなかったらいいのに…親に連行されたのかw
236大学への名無しさん:2012/02/12(日) 16:24:59.74 ID:19StX4wG0
5人の中に含まれているのかは知らないけど
小論文で内容とは全く異なるもの(自分が暗記した文章)を書いた人もいたらしい
237大学への名無しさん:2012/02/12(日) 16:49:51.35 ID:Z8J6EX+z0
大阪医大って受験者数どれくらいだった?
近大1500
兵庫2000
関西医大1600くらいだったけど
238大学への名無しさん:2012/02/12(日) 16:51:31.45 ID:V++Wmp+XO
面接に女の人がいて、「女のお前に言われる筋合いはない」と言ったやつがいると友達に聞いた。当然落ちた。近大ではなかったが。
239大学への名無しさん:2012/02/12(日) 17:22:41.51 ID:wztAEReA0
>>232
へぇww
サンクス安心したわ
にしても立地悪いな。前の東大阪がマシに思えたわ
240大学への名無しさん:2012/02/12(日) 17:53:42.22 ID:4xLutD1d0
>>239
長瀬は全然マシだろ
模試で何回か行ったが食べるとこも多いしゲーセンも目の前にあるし
241大学への名無しさん:2012/02/12(日) 18:30:54.87 ID:Dc5QEAGGO
簡易の面接で本学志望理由はおろか医師の志望理由さえ聞かれなかったっていう
242大学への名無しさん:2012/02/12(日) 18:50:36.10 ID:PplTnyofO
簡易は医師志望理由は聞かれたが、本学志望理由は聞かれなかったな
センターどのくらい取れた?とか、国公立どこに出した?大医は昨日だっけ?みたいなこと聞かれた気がする
簡易って併願校書いたから、そのせいか
243大学への名無しさん:2012/02/12(日) 19:11:59.10 ID:wztAEReA0
憑依は受験者150人も減ったんだな
244大学への名無しさん:2012/02/12(日) 19:26:43.11 ID:12AvhpTL0
順天堂心臓血管外科 准教授さまが5人もいやがるwww
245大学への名無しさん:2012/02/12(日) 19:52:25.14 ID:j1YYm4F60
近大の2次で落とされる奴は
他の大学でも2次で
確実に落とされるレベルらしい
246大学への名無しさん:2012/02/12(日) 19:54:42.72 ID:eiTsHjz70
近畿後期の補欠入学者って何点ぐらい取ります?
247大学への名無しさん:2012/02/12(日) 20:11:39.20 ID:wztAEReA0
そら8割5〜7分よ
248大学への名無しさん:2012/02/12(日) 20:29:24.62 ID:eiTsHjz70
皆さん近畿後期受けます? 昭和二期とどっちがムズい?
249大学への名無しさん:2012/02/12(日) 20:35:03.45 ID:ZZmLzT9I0
>>246
9割はいるよ。
250大学への名無しさん:2012/02/12(日) 21:03:20.01 ID:yF/4mMsB0
題意は多分合格してる。簡易と憑依まわします。
251大学への名無しさん:2012/02/12(日) 21:14:04.78 ID:PplTnyofO
せめて簡易の合格発表終わってから言えよwそれで簡易が補欠だったら恥ずかしいだろww
252大学への名無しさん:2012/02/12(日) 22:40:09.29 ID:PplTnyofO
簡易の正規ってどのぐらいだと思う?ちなみに昨年は302点だったが。個人的には290ぐらいかとふんでるんだけど、どないですか?
253大学への名無しさん:2012/02/12(日) 23:52:46.63 ID:wztAEReA0
>>250
凄い自信だな
254大学への名無しさん:2012/02/13(月) 01:59:04.86 ID:0EXpAc6K0
近畿後期受ける予定の人いる?
255大学への名無しさん:2012/02/13(月) 16:26:32.86 ID:931ESu9L0
憑衣の県推薦受かった奴いる?
256大学への名無しさん:2012/02/13(月) 17:21:11.92 ID:jV3kYNn60
近畿 大医(前期だめやったら)受ける予定
257大学への名無しさん:2012/02/13(月) 17:59:56.24 ID:AhpoP26K0
内科 スタッフ紹介 助教 石井まどか 腎臓
http://www.twmu.ac.jp/DNH/annai/naika.html

東京女子医大は「教育、診療ともに大変真面目に行っていた
医師でしたので、大変驚いています。
医師が逮捕されたことは誠に遺憾であり、深くおわびいたします」
とコメント。
処分については「事実関係を調べたうえで厳正に対処したい」とした。

私立医! 私立医! また 私立医!
258大学への名無しさん:2012/02/13(月) 18:00:37.41 ID:VSuM2wgzO
俺は簡易が正規or補欠50位以内なら大医も近大も後期は受けない
大医の1次合格も同じく
259大学への名無しさん:2012/02/13(月) 20:41:52.92 ID:RJUe5Nqy0
>>258
簡易は補欠順位もらえたら繰り上げくると思ってよいってこと??
260大学への名無しさん:2012/02/13(月) 20:49:22.78 ID:VSuM2wgzO
個人的には思ってるけど、年度によっても違うから今年のことは分からないよ
261大学への名無しさん:2012/02/13(月) 20:54:50.20 ID:RJUe5Nqy0
そっか、そうだよね。ありがとう!
262大学への名無しさん:2012/02/13(月) 22:51:37.41 ID:qPxX0N0g0
大阪医後期の問題って非公表になってるんですか?
263大学への名無しさん:2012/02/13(月) 23:25:15.82 ID:VSuM2wgzO
前期と傾向似てるみたいよ
264大学への名無しさん:2012/02/13(月) 23:32:37.10 ID:qPxX0N0g0
>>263
ありがとう!
265大学への名無しさん:2012/02/13(月) 23:36:18.03 ID:VSuM2wgzO
今年の前期受けた?理科の先生変わったっぽいから、去年までのはあまりあてにならないかも
英数は変わらずって感じだけど
266大学への名無しさん:2012/02/14(火) 00:12:45.60 ID:5gHr6e100
>>265
受けてないよ。
理科そんな大幅に変わってた?連続ですまん
267大学への名無しさん:2012/02/14(火) 00:50:45.10 ID:gmXrbD/nO
大医受からんわあれ
268大学への名無しさん:2012/02/14(火) 07:01:39.10 ID:PU1EBUQaO
>>266
めっちゃ変わってたよ、明らかに作成者変わったみたい。
物理と生物どっち?

まあ大医の問題なら回収されないし、誰か持ってるんじゃないかな。
269大学への名無しさん:2012/02/14(火) 08:09:25.43 ID:cbPEBauw0
【社会】東京女子医大の女医石井まどか容疑者(32)逮捕…“
接骨院の通院日数を水増しして交通事故の保険金をだまし取ったとして、
東京女子医大医師、石井まどか容疑者(32)=荒川区東尾久が
カラ通院”による保険金詐欺で逮捕された。石井容疑者は
1日しか通院していないのに229日と偽装し計約400万円を詐取した。

銭に汚い私立医! 頭もアホ・馬鹿!
270大学への名無しさん:2012/02/14(火) 09:25:53.05 ID:f9PCmsbt0
簡易落ちる予感・・・・・・
271大学への名無しさん:2012/02/14(火) 09:37:15.31 ID:PU1EBUQaO
補欠にはなるだろ…なんで落ちる予感?
272大学への名無しさん:2012/02/14(火) 09:56:01.17 ID:AviZydJO0
補欠になったって誰も嬉かねえよ
273大学への名無しさん:2012/02/14(火) 10:12:34.87 ID:RssHtL5iO
補欠の番号ありは例年まわりきる。番号なしは期待すべきじゃない。
おれは番号なしで3月末にまわってきたが
274大学への名無しさん:2012/02/14(火) 10:28:00.15 ID:PU1EBUQaO
番号なしなら分からんよね…仮に番号なかったら順番聞いてもうが
275大学への名無しさん:2012/02/14(火) 10:31:28.60 ID:f9PCmsbt0
>>271
面接がうまく答えられなかった・・・・・。
276大学への名無しさん:2012/02/14(火) 10:53:17.05 ID:PU1EBUQaO
んー、でも明らかにコミュ障とかじゃない限り落とされない気がするけどな
1次試験はどのくらいできたの?
277大学への名無しさん:2012/02/14(火) 15:28:30.11 ID:gZe2737/O
兵医の普通の補欠ってどのくらいまわりますか
278カルト警報:2012/02/14(火) 15:30:49.38 ID:ginsM0fz0

大学新勧で履修登録や大学生活のコツなど親身に教えてくれる先輩風のサークル員に注意。
実はカルト教団(浄土真宗親鸞会)の可能性あり。
サークルの内容・活動をぼかして言ったり、哲学、真実、人生の目的など言ってたら要注意。

親鸞会 

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1466068914

(2ch「カルト親鸞会」で検索)
279大学への名無しさん:2012/02/14(火) 17:24:42.94 ID:tL8Rgzm90
>>276

一次はそこそこできたと思う。(正規は無理って感じだけど)
280大学への名無しさん:2012/02/14(火) 18:06:32.58 ID:PU1EBUQaO
>>279
物理選択?
んー、まあ明後日結果出るんだし、不安になるのも分かるが、信じて待つしかないでしょ!
281大学への名無しさん:2012/02/14(火) 18:25:04.08 ID:M606Pmsq0
関西4大学全勝してえ〜
282大学への名無しさん:2012/02/14(火) 19:30:30.11 ID:FDibGWRn0
>>280

確かにそうだな。ありがとう。国立志望だし今はそっち頑張るわ。
283大学への名無しさん:2012/02/14(火) 20:02:14.16 ID:PU1EBUQaO
>>282
俺も国公立受けるよ。
明後日の朝は気になって勉強できないかもだが…
お互いあと10日頑張ろうぜ
284大学への名無しさん:2012/02/14(火) 20:02:59.57 ID:cbPEBauw0
【社会】東京女子医大の女医石井まどか容疑者(32)逮捕…“
接骨院の通院日数を水増しして交通事故の保険金をだまし取ったとして、
東京女子医大医師、石井まどか容疑者(32)=荒川区東尾久が
カラ通院”による保険金詐欺で逮捕された。石井容疑者は
1日しか通院していないのに229日と偽装し計約400万円を詐取した。

都内私立医:詐欺働いてエグゼクティブね〜 
285大学への名無しさん:2012/02/14(火) 20:14:35.71 ID:dMjnWl9g0
>>268
物理化学だよ。一応前期の問題で対策してたから恐いですw
難化したってイメージ?
286大学への名無しさん:2012/02/14(火) 20:20:26.36 ID:P2gcRF8y0
>>284
反応ないから煽り文変えてみたの?
もうちょっと頑張れ
エグゼクティブって単語のチョイスから割りとおっさんと見た
287大学への名無しさん:2012/02/14(火) 20:51:03.80 ID:PU1EBUQaO
>>285
俺は生物だから物理は分からないんだけど、理科はトータルで見て易化だったと思う
288大学への名無しさん:2012/02/14(火) 23:49:07.52 ID:GXkr+3jn0
>>268
物理、傾向かわってないでしょ。出題者がかわったかどうかは知らんが。
もし、そのとおり出題者がかわったとして、そのことで判断にバイアスかかってない?
過去問ちゃんと見てるか??

>>285
前期同士で比べれば、今年は易化。<物理
289大学への名無しさん:2012/02/14(火) 23:58:34.08 ID:PU1EBUQaO
>>288
すまん、生物視点で書いてたわ
生物はめちゃくちゃ変わってたのよ、易化だったけどね
290大学への名無しさん:2012/02/15(水) 00:12:09.64 ID:65mb3Hyv0
>>288
>>289
二人ともありがとう。とにかく色々教えてくれて感謝です。まじで前期受かってるといいね!
291大学への名無しさん:2012/02/15(水) 08:27:08.74 ID:Ja25PAgR0
銭に汚い私立医!!!

【社会】東京女子医大の女医石井まどか容疑者(32)逮捕…“
接骨院の通院日数を水増しして交通事故の保険金をだまし取ったとして、
東京女子医大医師、石井まどか容疑者(32)=荒川区東尾久が
カラ通院”による保険金詐欺で逮捕された。石井容疑者は
1日しか通院していないのに229日と偽装し計約400万円を詐取した。
292大学への名無しさん:2012/02/15(水) 08:51:19.46 ID:V+m7CwXk0
ところで簡易って明日の何時発表?
293大学への名無しさん:2012/02/15(水) 09:05:24.08 ID:rUMbX786O
10時だよ、携帯サイトもあるよ
294288:2012/02/15(水) 11:35:25.88 ID:2adXwbet0
>>289
こちらこそすまん。生物の事だったか。
295大学への名無しさん:2012/02/15(水) 12:00:47.96 ID:rUMbX786O
>>294
いや、いいんだ。最初にちゃんと書いとくべきだったよ、英数ならともかく。



今兵医のセンター利用2次受けにきてるんだが、みんな受けるんだな、いろんな大学の発表あって辞退者続出かと思ってたがw
とりあえず1次受かったから来てみたが、2次受かる見込みは低いので面接の練習してくるわww
296大学への名無しさん:2012/02/15(水) 21:13:47.05 ID:XFV5RIq20
>>295
兵医、一般合格で、センター利用2次は棄権したよ。
297大学への名無しさん:2012/02/15(水) 22:08:49.63 ID:rUMbX786O
>>296
後で見たら、多分50人以上は来てなかったわw
298大学への名無しさん:2012/02/15(水) 23:10:19.55 ID:rUMbX786O
明日は簡易発表だな
過疎りすぎだぞw
299大学への名無しさん:2012/02/15(水) 23:35:04.06 ID:LfJT26bu0
他獲ってるから正直簡易はどうでもい(ry
300大学への名無しさん:2012/02/16(木) 07:57:25.96 ID:z78OnbzSO
簡易…頼むから補欠はやめてくれ
301大学への名無しさん:2012/02/16(木) 09:49:46.10 ID:B4tMUf7T0
簡易・・・補欠でもいいから合格がほしい・・・・
302大学への名無しさん:2012/02/16(木) 10:02:43.32 ID:z78OnbzSO
補欠だ…
303大学への名無しさん:2012/02/16(木) 13:15:54.27 ID:UR+tcwXF0
近畿受かったあああああああああああああああああああああああああああ
47人も面接落ちてんのかよ…
304大学への名無しさん:2012/02/16(木) 13:27:33.27 ID:o2xNGQdK0
>>303
おめ
去年30人以上欠席してたけど、欠席はじゃなくて?
305大学への名無しさん:2012/02/16(木) 13:32:35.12 ID:o2xNGQdK0
日本語変だな
欠席はじゃなくて? → 欠席がいるんじゃない?
306大学への名無しさん:2012/02/16(木) 13:33:40.13 ID:SXlAp1cB0
>>303
いや休んでるのがかなりいたじゃねえか
307大学への名無しさん:2012/02/16(木) 13:37:34.38 ID:UR+tcwXF0
>>304
d
欠席なんかなぁ…
実際近くに欠席はあったけどそこまで多くはなかったかな。
ネットでの合格発表には合格者の番号と人数しか書かれてないから、
欠席者も含めての47人だけどね。
308大学への名無しさん:2012/02/16(木) 13:42:59.62 ID:UR+tcwXF0
>>306
そうだっか?席前の方だったからな…すまんの
309大学への名無しさん:2012/02/16(木) 13:47:21.78 ID:z78OnbzSO
なんで簡易は誰も書かないんだw
310大学への名無しさん:2012/02/16(木) 13:47:27.00 ID:UR+tcwXF0
すまん誤爆
311大学への名無しさん:2012/02/16(木) 13:51:24.14 ID:SXlAp1cB0
>>309
受かったよ
物理の得点調整あったのかね、物理20点くらいしかなかそうだけど
312大学への名無しさん:2012/02/16(木) 13:57:01.89 ID:z78OnbzSO
嘘だろw簡易って得点調整あるの??生物で7割以上はあると思うんだけど、補欠だった…
313大学への名無しさん:2012/02/16(木) 14:17:48.09 ID:ge8MGSSiO
うわああああ
近畿センター93.7%で落ちた…
かなりショックだ…
314大学への名無しさん:2012/02/16(木) 15:37:49.78 ID:IhXtYVEQO
≫313
まじで?
何人通ってた?
315大学への名無しさん:2012/02/16(木) 15:51:42.18 ID:ge8MGSSiO
>>314
49人
正直いけると思ってたのに
甘かったかorz
316大学への名無しさん:2012/02/16(木) 15:59:04.61 ID:IhXtYVEQO
>>315
いや、行けると思うでしょ!
中期出したんだが、厳しい感じだな。。
317大学への名無しさん:2012/02/16(木) 16:20:45.72 ID:ge8MGSSiO
>>316
何%で出したの?
318大学への名無しさん:2012/02/16(木) 16:38:35.34 ID:gOS02+uEO
関医補欠 近代センターとおった
319大学への名無しさん:2012/02/16(木) 16:40:01.36 ID:4ZglkRRo0
どうか簡易の補欠30位内に入っていますように・・・。
320大学への名無しさん:2012/02/16(木) 16:42:28.20 ID:ge8MGSSiO
>>318
近大センターどれくらい?
321大学への名無しさん:2012/02/16(木) 16:45:00.67 ID:IhXtYVEQO
>>317
94,2やで。
322大学への名無しさん:2012/02/16(木) 17:18:20.89 ID:SXlAp1cB0
>>312
あるんじゃないの?それかお前の他の科目がてんでダメだったとか
323大学への名無しさん:2012/02/16(木) 17:33:03.19 ID:z78OnbzSO
いや、他の科目が全くダメってことはないよ
まあ番号付きであることを願うわ
324大学への名無しさん:2012/02/16(木) 17:45:25.05 ID:SXlAp1cB0
ま、受験生の手応えなんて当てにならないもんなw
物理が意外とできてたのかもしれん。数学以外はマジでゴミ屑だったんだがな〜
325大学への名無しさん:2012/02/16(木) 17:55:37.26 ID:4IezZuyp0
簡易補欠通知に番号付いてなかった・・・o.........rz
326大学への名無しさん:2012/02/16(木) 18:02:09.98 ID:4ZglkRRo0
番号書いてた
327大学への名無しさん:2012/02/16(木) 18:19:18.94 ID:Zq8Cmg7X0
>>近大医の数学ってどうよ

誰か
大問の2と3
わかる人いますか?
skredu.mods.jp/a01/kinkiigaku-sugaku.pdf
328大学への名無しさん:2012/02/16(木) 18:35:37.21 ID:z78OnbzSO
簡易のもう来てるのか、帰って見よう
329大学への名無しさん:2012/02/16(木) 18:41:17.59 ID:8xPtpE490
近大センター大分ボーダー上がったな
94パーセントが合格ラインかな?
93.7%で落ちてる人いるなら自分は92%だし論外だったんだな・・・
どうやら、上位50人とかって感じで毎年センター利用は取ってるのかな?
他にもセンター利用合格情報ある人教えてください・・・。
330 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/16(木) 18:44:50.41 ID:UR+tcwXFI
>>327
メビオの解答速報見れ
331大学への名無しさん:2012/02/16(木) 19:20:56.01 ID:z78OnbzSO
簡易きてない…兵庫なのにwきてる人は大阪府在住?
332大学への名無しさん:2012/02/16(木) 19:41:26.84 ID:rQC5oNP90
>>331

大阪に住んでるよ。補欠順位50番以内なら確実?
333大学への名無しさん:2012/02/16(木) 19:45:13.17 ID:z78OnbzSO
確実かどうかは知らんが、くる可能性は高いんじゃないか
他はどっかもってる?
334大学への名無しさん:2012/02/16(木) 19:47:59.74 ID:gOS02+uEO
>>320 94.5 くらい
335大学への名無しさん:2012/02/16(木) 20:33:01.52 ID:ge8MGSSiO
>>321
センター利用てのは分からんものだな
受かるといいな!

>>334
94%は必要だったんだな…
まぁ俺がマークミスしてた訳ではなさそうだから良しとしよう
336大学への名無しさん:2012/02/16(木) 21:03:06.28 ID:xpzKpTpc0
ビッグバンの合格実績って、1次のみを含む? 2次までの人数?
337大学への名無しさん:2012/02/16(木) 23:33:10.34 ID:RwlTlYVTO
二次だよ
一次のみならもっと多い
338大学への名無しさん:2012/02/17(金) 00:32:01.77 ID:rxW60Sfi0
>>337
それホント? 
もしそうだったら大きく書いてありそうなもんだけど、見つからなかった。
339大学への名無しさん:2012/02/17(金) 07:13:44.54 ID:Cb3AXJmSO
近大て去年から前期の補欠は無し?
340大学への名無しさん:2012/02/17(金) 08:06:38.82 ID:tIDokjQy0
近畿センター後期狙ってたんだけどその高さをみると考えちゃうな
だけど、センター後期の科目は全中期と違い好きな科目2と英語
だから95%ある
定員2に突撃するべきか否か・・・
341大学への名無しさん:2012/02/17(金) 09:30:38.18 ID:Dmy7WSASI
出すだけ出せば良いと思うが今年はキツイだろ......
342大学への名無しさん:2012/02/17(金) 10:52:13.35 ID:RYUOxZ4d0
大阪在住以外の人、通知きた??
343大学への名無しさん:2012/02/17(金) 10:53:30.34 ID:RYUOxZ4d0
あ、上、簡易の話です
344大学への名無しさん:2012/02/17(金) 10:56:41.84 ID:IsIUgjqO0
まだこない
345大学への名無しさん:2012/02/17(金) 11:01:07.84 ID:RYUOxZ4d0
遅いよね。ありがとう!
346大学への名無しさん:2012/02/17(金) 11:12:59.08 ID:ImeGobVhO
きた、番号なかったw
347大学への名無しさん:2012/02/17(金) 11:53:22.72 ID:IsIUgjqO0
近畿と簡易きたー
あとは題意で全制覇
348大学への名無しさん:2012/02/17(金) 12:13:31.08 ID:zk5Vv4CP0
ということはコネなしでも受かるということ?
349大学への名無しさん:2012/02/17(金) 14:52:36.76 ID:/Y/MRUs00
>>348
まだそんな事言ってるのか
仮にコネがある所があったとしても、コネが無ければ入れない訳がないだろ
350大学への名無しさん:2012/02/17(金) 15:46:58.51 ID:zk5Vv4CP0
そうか? 以前はコネなし枠が五パーセントていどのところがあったし
コネありに面接小論満点をくれる九州南端の某アホコネ大もある
351大学への名無しさん:2012/02/17(金) 16:49:51.58 ID:jlx7FWzZ0
あったとかあるとか何を根拠に言ってるのかね
352大学への名無しさん:2012/02/17(金) 16:50:11.60 ID:IsIUgjqO0
まあコネがありゃうかるんじゃね
俺はコネなんて全くないけど三つ正規でたし、点数さえあればコネなんてなくても受かるわ
353大学への名無しさん:2012/02/17(金) 16:55:32.16 ID:LtJccKGo0
近畿センター中期95,8じゃきついかな・・・
354大学への名無しさん:2012/02/17(金) 17:00:23.58 ID:Z7NykYSV0
なんで近大に出すの?

枠少ないし、合格出す数も異様に少ないし、3-4教科しかないから超高得点になるのは当たり前だし、
そんな点数とれるなら大阪医大とか順天とか完全国公立型に出せばいいのに
355大学への名無しさん:2012/02/17(金) 17:02:44.32 ID:LtJccKGo0
センター前にここまでとれると思ってなくて…
センター利用ほとんど出してなかったんですよね…
一応国立も出してます
356大学への名無しさん:2012/02/17(金) 18:20:23.11 ID:CYKb1F3M0
憑衣の一次補欠きた奴いる?
357大学への名無しさん:2012/02/17(金) 18:28:31.80 ID:zxnZezEVO
>>356
358大学への名無しさん:2012/02/17(金) 18:29:18.34 ID:bSUwzf1Z0
憑依一次補欠回ってきた!
359大学への名無しさん:2012/02/17(金) 18:32:02.62 ID:zxnZezEVO
>>358
おめ
もしかして奨学金枠に入ってた?
360大学への名無しさん:2012/02/17(金) 18:35:25.13 ID:CYKb1F3M0
>>357-358
何時くらいに来た?
361大学への名無しさん:2012/02/17(金) 19:14:36.28 ID:bSUwzf1Z0
>>359
奨学金には入ってなかった、掛かってきたのは6時前ぐらい
362大学への名無しさん:2012/02/17(金) 21:20:21.96 ID:zxnZezEVO
今実家にいないから正確に分からんが俺もそれぐらいだた
奨学金じゃないってことは20人はまわったんだな
363大学への名無しさん:2012/02/17(金) 22:21:20.48 ID:CYKb1F3M0
俺は五時半くらいにかかってきた
これより早い人いる?
364大学への名無しさん:2012/02/17(金) 23:15:29.26 ID:zxnZezEVO
362の二行目は無視してくれ
365大学への名無しさん:2012/02/17(金) 23:35:17.75 ID:4xYgbMyDO
近大後期センター96パーで特攻してみるぜ
366大学への名無しさん:2012/02/18(土) 00:54:30.51 ID:7x6CpftlO
近大後期って今年も50人ぐらい補欠とるんかなあ
でも9割いるしムリだろうなあ
367大学への名無しさん:2012/02/18(土) 02:55:44.40 ID:CJzbpy80O
憑依の補欠は一次以外にも結構回る気がする
368大学への名無しさん:2012/02/18(土) 04:37:01.09 ID:ThgZZSkQ0
期待してしまったら後で怖い。
369大学への名無しさん:2012/02/18(土) 19:42:54.28 ID:Xb6ILjdp0
あげ
370大学への名無しさん:2012/02/18(土) 21:24:54.79 ID:tuNjLFwoO
今年は全体的に回るのが早い気がするんだけど、どうなんだろね
簡易も番号なしだったしなぁ、まあ国公立受かれば問題なしだな
371大学への名無しさん:2012/02/18(土) 21:46:42.92 ID:dShzzRZAO
兵医って偏差値低いが、良い大学?兵医いくか、浪人するか。
372大学への名無しさん:2012/02/18(土) 23:38:52.00 ID:Oh7ZbzEE0
また私立医目指すなら表意行くべきだと
国公立医リベンジしたいとかなら話しは別だけど

まあ私立医どこかひっかかってラッキーって層じゃないなら浪人すれば
373大学への名無しさん:2012/02/19(日) 00:54:51.33 ID:iU8s9ZleO
>>371
友達いってるが、試験勉強は一回生からかなりしんどいみたい
他はふつうかと
374大学への名無しさん:2012/02/19(日) 01:01:43.66 ID:vkfnXrseO
>>372-373
ありがとう。
375大学への名無しさん:2012/02/19(日) 12:42:51.16 ID:gC3qUT0F0
メビオ良いみたいだが高すぎる
wingは安いけどうさんくさい
ロゴスってどうですか?
376大学への名無しさん:2012/02/19(日) 18:46:26.43 ID:iU8s9ZleO
なんだかんだで大手予備校が一番
上位コースならいい先生はいっぱいいる
377大学への名無しさん:2012/02/19(日) 23:35:44.84 ID:xpRy1DT1O
近畿セ中期だした人、なん%くらい??
378大学への名無しさん:2012/02/20(月) 12:07:11.52 ID:fd5Ojbba0
>>憑依の補欠は一次以外にも結構回る気がする
今の所、どの位回っているか少しでも情報が分かれば教えて下さい。
379大学への名無しさん:2012/02/20(月) 15:26:33.58 ID:gXdz1dynO
兵医はお隣りの武庫女の女が釣れ放題らしいぞw
380大学への名無しさん:2012/02/20(月) 16:06:42.73 ID:aJdkj8M3O
大医って今日発表だっけ?
381大学への名無しさん:2012/02/20(月) 16:06:49.37 ID:fAJ3JEMp0
題意落ちたああああああああああああああああああああああああああああああ
382大学への名無しさん:2012/02/20(月) 16:07:48.09 ID:fAJ3JEMp0
補欠に乞うご期待
383大学への名無しさん:2012/02/20(月) 16:09:44.42 ID:vmHlsZaBO
大医みれない
384大学への名無しさん:2012/02/20(月) 16:11:12.51 ID:aJdkj8M3O
同じく見れない
385大学への名無しさん:2012/02/20(月) 16:11:47.60 ID:vmHlsZaBO
まだ更新されてない?
386大学への名無しさん:2012/02/20(月) 16:12:21.98 ID:aJdkj8M3O
まだだなー、落ちたって人は見に行ったのか
387大学への名無しさん:2012/02/20(月) 16:22:19.47 ID:vmHlsZaBO
うかったww
388大学への名無しさん:2012/02/20(月) 16:23:19.93 ID:OTLBZiu50
あーあ…落ちちゃった
まあ簡易正規合格だからいいか
389大学への名無しさん:2012/02/20(月) 16:36:07.41 ID:qmfqPG51I
>>387
おめ!!俺もうかった!
一次何割ぐらいとれてた??俺は自分はてっきり落ちてると思ってたんだが・・・なんで通ったのかわからん。
390大学への名無しさん:2012/02/20(月) 16:37:27.20 ID:n8U4RSb90
題意キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
関西制覇目前
391大学への名無しさん:2012/02/20(月) 16:40:46.76 ID:qmfqPG51I
>>390
おめ!!関西ぜんぶうかったのか??すげーなwww
題意の一次各科目どのくらいとれた?
392大学への名無しさん:2012/02/20(月) 16:51:40.34 ID:vmHlsZaBO
>>389 物理は9割ちょっと、化学は8割5分くらい?英語はしらんが数学は7割くらいの感覚…かな
393大学への名無しさん:2012/02/20(月) 16:55:26.74 ID:n8U4RSb90
>>391
俺は
物理9割
化学7割
英数8割ってとこかな
394大学への名無しさん:2012/02/20(月) 17:34:11.59 ID:wQ7SQk0lI
>>392
>>393
ワロタ賢すぎwww
二人とも特待生??
おれ
物理8ちょい
化学6〜7
数学6ちょい
英語5?6?7?
やっぱこれやと正規はきついかな??泣
英語の採点厳しいと聞いたんですが・・・
395大学への名無しさん:2012/02/20(月) 18:17:15.90 ID:SzzxBIP/0
題意もしかして東京会場の合格者2人だけ?
396大学への名無しさん:2012/02/20(月) 18:25:48.51 ID:K+DeAibc0
題医のホームページ見れないんですけど

どなたか教えていただけませんか?

M140000代です。
397大学への名無しさん:2012/02/20(月) 18:27:41.36 ID:SzzxBIP/0
M140〜 は19と33しかいない
398大学への名無しさん:2012/02/20(月) 18:30:20.50 ID:K+DeAibc0
早速にありがとうございました。

落ちてました。
399大学への名無しさん:2012/02/20(月) 18:40:02.00 ID:n8U4RSb90
>>394
いや手応えなだけで実際はもっと低いと思う
題意は一次とおればもう勝ったようなもんだから正規無理でも大丈夫でしょう
400大学への名無しさん:2012/02/20(月) 19:24:28.25 ID:dGNA7qskO
東京会場で受けたけど落ちた(笑)
俺含めて何やってんだw合格2人ってw
401大学への名無しさん:2012/02/20(月) 19:51:05.64 ID:eilc1iusO
自分も大医見れないんでどなたかお願いします


M120000代です
402大学への名無しさん:2012/02/20(月) 19:55:29.55 ID:Dxxl68gU0
順天正規、日医補欠だが大医落ちた…
まあまあできたと思ったんだがなぁ
東京会場怖い…
403大学への名無しさん:2012/02/20(月) 20:06:01.70 ID:oi13hJaF0
東京会場って何人くらいいたの?
404大学への名無しさん:2012/02/20(月) 20:10:15.82 ID:Dxxl68gU0
受験番号だけなら200ちょっとくらい
それで2人ってww
405大学への名無しさん:2012/02/20(月) 21:11:56.38 ID:oi13hJaF0
>>404
そっかwww

大阪医大の上位200人は関西の猛者が集まるし、中位〜上位駅弁医くらいはすんなり受かるレベル
俺も大阪医大補欠合格で関西国立医だし、あんま気にしたらいかん
406大学への名無しさん:2012/02/20(月) 23:12:55.36 ID:UdiJru/2I
>>399
そうやったらいいんですが(>_<)やっぱ正規でうかりたい。。
22日お互いがんばりましょう!!
407大学への名無しさん:2012/02/21(火) 10:55:33.85 ID:F0Iat1ZO0
大医は一次通過の追加発表もあるから名前無くてもまだチャンスはあるぜ
408大学への名無しさん:2012/02/21(火) 12:51:18.67 ID:EJbZ92tX0
神様どうか題意が補欠でありますよう・・・・
409大学への名無しさん:2012/02/21(火) 13:44:21.67 ID:VAjvyFEd0
>>407
後期が実施されるようになってからでもまだ一次追加ってある?
410大学への名無しさん:2012/02/21(火) 14:13:50.07 ID:+hRD/4jg0
少なくとも去年はあった
411大学への名無しさん:2012/02/21(火) 18:49:30.72 ID:F0sDwyF2Q
2年前もあったぞ
412大学への名無しさん:2012/02/21(火) 19:37:54.23 ID:N7uzGfzu0
>>409
メルリッ○スの院長先生のブログに詳しく書いてある
413大学への名無しさん:2012/02/21(火) 19:55:03.42 ID:hcIYonpP0
おれも東京会場だったけど200人で二人てwwww

くっそわろたwwwww
414大学への名無しさん:2012/02/21(火) 20:00:13.42 ID:fkUnlwow0
大阪医大の正規合格候補は日医や順天の1次合格より遥かに難しいと思う
415大学への名無しさん:2012/02/21(火) 20:14:22.33 ID:hcIYonpP0
>>414
なんかすごい救われた

ありがとう
416大学への名無しさん:2012/02/21(火) 21:07:15.33 ID:PV3qFZZBI
>>402
大阪医大は一次合格者に追加で200人も受かったから、十分可能性あるよ。
417大学への名無しさん:2012/02/21(火) 21:19:37.86 ID:VAjvyFEd0
>>410、411、412
ありがとう!
でも残れる可能性は少ないかなぁ。
418大学への名無しさん:2012/02/21(火) 22:35:45.69 ID:fkUnlwow0
大阪医大の東京会場が200人以上ってことは、1700人以上志願者いたのか
名古屋会場って何人くらいだった?
419大学への名無しさん:2012/02/21(火) 23:24:55.03 ID:DcpFaeHNO
大医面接緊張するなあ…
420大学への名無しさん:2012/02/22(水) 16:23:08.18 ID:OYJdFn520
>>416
すみません。詳しく教えてください。

大阪医大は正規合格者+200人。
合計400人受かるって事ですか?
421大学への名無しさん:2012/02/22(水) 18:47:02.37 ID:etFXaLWiI
422大学への名無しさん:2012/02/22(水) 18:50:20.56 ID:etFXaLWiI
↑ごめんなさい、なんかリンクが飛べないみたいなので、直接メルリックスのブログに飛んで見てください( ;´Д`)
正規合格者発表後に、2/20日発表された合格者以外の残りの中から、補欠候補者が選抜されるってこと。今日題意の小論と面接行ってきましたが、欠席者がそれなりにいた気がするので、補欠候補者は多めかもしれないので、一次落ちでもまだ可能性あるかもですよ!
423大学への名無しさん:2012/02/22(水) 19:03:54.84 ID:aLSyRnCT0
東京会場2人ってw
関西贔屓があるのか?
424大学への名無しさん:2012/02/22(水) 19:05:08.47 ID:Nox6aAT50
>>422
救われました

ありがとうございます
425大学への名無しさん:2012/02/22(水) 19:10:45.13 ID:Nox6aAT50
>>422
ついでに国立受けてそっちいくんだよね?
426大学への名無しさん:2012/02/22(水) 19:11:12.04 ID:OYJdFn520
>>422さん
420です。ご親切にありがとうございました。
見てきました。
祈って待っています。
427大学への名無しさん:2012/02/22(水) 19:13:46.57 ID:mtHBWAsnO
近畿セの中期だした人おる??
なん%くらい??
428大学への名無しさん:2012/02/22(水) 19:17:00.00 ID:0Vzeqp3u0
>>422
ここは、最後まであきらめてはダメですよ
429大学への名無しさん:2012/02/22(水) 19:17:27.10 ID:xdyN4zEpI
>>420
大阪医大は先に正規合格者候補200人をとって、正規合格者発表後に補欠合格候補200人を正規合格者候補から落ちた人からとるってこと。
つまり、他の大学が一次合格を400人を一回で発表するところを、大医は200人に分けて二回発表する。
430大学への名無しさん:2012/02/22(水) 19:27:48.39 ID:bDg7jGv90
>429
大医の発表の仕方って分かりにくいね。
都内の私立や関医や兵医のように、一次で多い目に
取って、二次で正規をだすやり方の方が分かりやすい
ように思うけどね。
431大学への名無しさん:2012/02/22(水) 19:28:04.28 ID:87eGozoPI
>>425
もちろんそのつもりです!あと2日がんばります!!
432大学への名無しさん:2012/02/22(水) 19:28:21.53 ID:aX9nuSRs0
今日面接やったんか。通りで知らない人が病院のファミマの方にいたのかな(でもスーツじゃなくて私服だったけどな・・・)
とにかく今日面接に行った人は、面接官に暴言吐くとかのよっぽどのことがない限り受かりますから安心してね。

んで追加発表だけど、例年何十人か面接辞退してる人もいるしほぼこれに呼ばれれば受かったと思ってもらってOK。なんか質問ありますか?
433大学への名無しさん:2012/02/22(水) 19:41:47.20 ID:Nox6aAT50
>>432
去年からすると正規合格候補200のうち正規160受かるんすよね?

そのあと40人と約200の合格補欠のうち何人回るもんなんすか?

つか大阪医大のかたなのか・・・
434大学への名無しさん:2012/02/22(水) 19:58:20.28 ID:aX9nuSRs0
>>433
うん大医だよ。正規が一次より少ないのは欠席者と思ってもらってOK。
200人追加合格候補者はほぼ回る。具体的な数字はわかんないけど、追加合格候補者で落ちたって人聞いたことないな。
435大学への名無しさん:2012/02/22(水) 20:05:15.64 ID:Nox6aAT50
>>434
そんなに約200も回るんすか!?

やばい補欠入ってたらなんか期待もてそうになるwwww

返信あざっす
436大学への名無しさん:2012/02/22(水) 20:10:56.25 ID:aX9nuSRs0
>>435
うんかなり回るみたいだね。入学者の6割くらいは追加合格候補者だし。
補欠入ってたら期待していいと思うよ。
合格祈ってます。国立も受けるならがんばってね!!!
437大学への名無しさん:2012/02/22(水) 20:50:56.79 ID:cUtPiNlv0
>>427 94.2パーセントでしょ?君は。
438大学への名無しさん:2012/02/22(水) 21:08:27.70 ID:OYJdFn520
>>436さん お願いします。

よくデータで出てる合格最低点というのは正規合格者ではなく入学者の最低点でしょうか?
439大学への名無しさん:2012/02/22(水) 21:14:16.75 ID:s3SaBlZG0
題意に合格したので憑依と簡易をまわした。ありがたく思え。
440大学への名無しさん:2012/02/22(水) 21:23:26.28 ID:L9MO3Psz0
>>439
国立合格して題意回したらありがたく思ってやる
441大学への名無しさん:2012/02/22(水) 22:03:30.59 ID:fa9jJ9VW0
>>438
確か正規
追加は入ってなかったはず
442大学への名無しさん:2012/02/22(水) 22:31:13.82 ID:aX9nuSRs0
>>438
遅くなってごめん! 441にもある通り、確か正規のはずだよ。
でも周りの点数開示聞いてみると、補欠と正規の点数差って(入学者)10点くらいなもんだと思う。
443大学への名無しさん:2012/02/22(水) 23:22:12.76 ID:OYJdFn520
441さん 442さん ありがとうございました。
大医の方って皆さん親切で優しいですね。
ますます行きたいです。
補欠に入っていてほしいです。
444大学への名無しさん:2012/02/23(木) 00:19:22.95 ID:x7Bia+zaO
憑依の普通の補欠はいつから回るんだろ…
445大学への名無しさん:2012/02/23(木) 00:32:37.78 ID:cTr7pGz/0
>>442
10点だと!?

無理だorz
446大学への名無しさん:2012/02/23(木) 04:05:16.96 ID:1RItdMwW0
>>443
どこの大学でもそうだと思いますよー。
本当に補欠に入ってるといいですね!!!祈ってます!!!!

>>445
比べたのがたまたまだったのもあるのかもだけど、どの大学においても入学者間の得点差は大きくないと思うよ。
医学部受験生は、私立国立含めて複数の大学を受験しているケースが多いから、飛び抜けた点数の合格者は他の大学に入学するよね。
447大学への名無しさん:2012/02/23(木) 04:08:08.86 ID:1RItdMwW0
>>423
僕も気になっていたんだけど、やっぱり関東の人たちは大医の対策を怠ってたんだと思う。大医の入試は、本当に公平ですよ。
448大学への名無しさん:2012/02/23(木) 08:24:01.55 ID:qb/4M7vQ0
>>447
それ以上に大阪医大の関東での知名度の低さと、既に関東の旧設とかに正規合格の人とかがそもそも一次を受けないからじゃね?
449大学への名無しさん:2012/02/23(木) 10:14:20.99 ID:+u7Zr5CqO
多浪は補欠きにくいですか?
大医も多少は差別ありますよね
450大学への名無しさん:2012/02/23(木) 11:59:23.03 ID:mCMVQOyHi
大医はないよ
451大学への名無しさん:2012/02/23(木) 17:31:59.88 ID:ZWvqHlAu0
憑依が回ってきた人いる?
452大学への名無しさん:2012/02/23(木) 18:52:23.05 ID:OziPhbU60
受験で裏金、
入学で寄付金
進学で高額授業料
再試で協賛金
国試対策で協力金
卒業で学債
国試予備校に入学金
特別個別指導に袖の下
大学院で謝礼金

私立医の経営って美味しいんだろうな〜
453大学への名無しさん:2012/02/23(木) 20:10:48.42 ID:GBarv6JS0
↑それが人件費が意外に高くつき、火の車
454大学への名無しさん:2012/02/23(木) 20:13:05.11 ID:NZMnOsaoI
関東の上位層は東京会場ができても、わざわざ大医受けないと思う。
東京人にとって私立の最大のメリットは東京に残れることだからね。
455大学への名無しさん:2012/02/24(金) 01:47:44.78 ID:rlNCgW6eO
憑依の一次じゃない方の補欠の人出来はどんな感じ?
456大学への名無しさん:2012/02/24(金) 12:59:05.24 ID:GUSLjkH60
大医後期に備えて、今年受けた大学の問題を解きなおしているんだけど、
愛知の物理1番の解答が、メビオとビッグバンので異なる。
どっちが正解??? それともどっちも違うってこともある??
457大学への名無しさん:2012/02/24(金) 13:12:32.27 ID:Wc+CJkxWO
大医の繰り上げには入れた…焦らしプレイかよw
458大学への名無しさん:2012/02/24(金) 13:18:01.17 ID:uU7GEJr3i
題意特待で関西制覇キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これで安心して国立受けられるわ
459大学への名無しさん:2012/02/24(金) 13:26:19.98 ID:+vCsB+BB0
うあああああああああああああああああああああああ

題意補欠にすらはいれなかたあああああああああああああああああ


やばいまじで川崎いくはめになりそうだあああああああああああああああああああ

うあああああああああああああああああああああああああああ
460大学への名無しさん:2012/02/24(金) 13:34:34.17 ID:PL5mzLhci
むー題意だめだったな…しょうもない間違いしてると、厳しいな…
461大学への名無しさん:2012/02/24(金) 14:09:21.16 ID:Wc+CJkxWO
>>458
おめでとう、やるね!ちなみに国立はどこ受けるの?
462大学への名無しさん:2012/02/24(金) 14:23:17.24 ID:h6kZgp8ii
>>461
そらもう阪医よ
センター爆死したからこっちは玉砕覚悟だけどね
463大学への名無しさん:2012/02/24(金) 14:24:39.21 ID:aO2+QXixO
>>462
筆記で各科目どのくらい取れました?
464大学への名無しさん:2012/02/24(金) 14:25:07.12 ID:Wc+CJkxWO
なんで岡田やねんw
465大学への名無しさん:2012/02/24(金) 15:06:44.45 ID:+LZsJXRB0
先日420で繰り上げの事を質問した者ですが、候補に入ってました!
ご親切に教えて下さった方、ありがとうございました。

もうひとつ教えていただきたいのですが、
5日の面接の後はどのように合否がわかるのでしょうか?
文書でとありますが、合格か不合格、合格の場合は補欠の順位番号がついてきて連絡待ちということになるのでしょうか?
466大学への名無しさん:2012/02/24(金) 16:05:46.01 ID:xYR+Sh5gO
>>459
まだ後期がある
467大学への名無しさん:2012/02/24(金) 16:15:02.67 ID:+vCsB+BB0
>>466
ありがとう

最後までがんばるわ
468大学への名無しさん:2012/02/24(金) 16:28:47.40 ID:PLzRiUqX0
後期って難度どれくらいなんですか?
そしてどれだけとらなくてはならないんですか?

あぁ浪人怖い(涙)
469大学への名無しさん:2012/02/24(金) 17:06:25.52 ID:xYR+Sh5gO
大医の場合、年度にもよると思うが、難易度に前期とそんな差はないと思う。合格最低点は下がってるけど、受ける層も下がってるからなぁ。全部で6割5分とれば後期正規くるはず。
470大学への名無しさん:2012/02/24(金) 17:09:21.24 ID:p48pBPmWI
関医か兵医受かった人に聞きたいです
高1&高2のときどれくらいの成績でしたか??

今高2なんですが成績が思うように上がらないです。。。
471大学への名無しさん:2012/02/24(金) 17:20:51.76 ID:mGdTb9Iy0
455>>
一次じゃなかったけど、今日、まわってきたよ。
472大学への名無しさん:2012/02/24(金) 17:32:01.33 ID:xYR+Sh5gO
>>470
兵医正規やけど、高2のときも高3のときも英語以外は偏差値56ぐらい。一浪で全教科70までもっていった。
473大学への名無しさん:2012/02/24(金) 17:36:09.71 ID:PLzRiUqX0
469>>ありがとうございます!

6割5分ですか…英悟が足引っ張らなけりゃぁなぁ(涙)

でも頑張ります!!神よ!俺、そして皆にも青春をくれ!
474大学への名無しさん:2012/02/24(金) 17:38:36.46 ID:PLzRiUqX0
↑×英悟
 ○英語

すみません…こんなんじゃ合格は厳しそうだ(涙)
475大学への名無しさん:2012/02/24(金) 17:39:44.52 ID:mGdTb9Iy0
>>455
微妙に質問読み間違えてた。出来は五割はあると思ってたけど、
実際はないんだよね、全然想像つかない。ごめん。。。
476大学への名無しさん:2012/02/24(金) 18:03:10.14 ID:Wc+CJkxWO
1次補欠じゃないのにきたのか、今年は憑依回ってんだな
477大学への名無しさん:2012/02/24(金) 18:09:18.62 ID:Xmin05Lk0
>>465
大阪医大は補欠番号はでないが、補欠者である事が通知されるはず
繰り上げのお知らせは電話で来る
478大学への名無しさん:2012/02/24(金) 18:26:38.66 ID:+vCsB+BB0
>>469
後期のほうがレベル下がるの!?

なんか倍率高いしむずそうなイメージがあるんだけどなぁ
479大学への名無しさん:2012/02/24(金) 18:29:49.71 ID:xYR+Sh5gO
レベルが下がるとは書いてない。受験者層が下がる。国立負け組、兵医関医で満足してない組、大医補欠組、全落ち組。
480大学への名無しさん:2012/02/24(金) 18:37:25.60 ID:Wc+CJkxWO
憑依はともかく、簡易ならいい気がするんだけどなw
481大学への名無しさん:2012/02/24(金) 20:48:08.14 ID:Wc+CJkxWO
そういえばちょっと気になったんだけど、大医の2次受けて番号なかった人っているの?
2次は正規か落ちるかだけ?繰り上げ以外に補欠はいないのか…?
482大学への名無しさん:2012/02/24(金) 22:18:21.55 ID:kj5Wcb9X0
>>481
俺も知りたい
あと
繰り上げ合格者補欠になっても、受からないことは大半?
483大学への名無しさん:2012/02/24(金) 22:21:23.76 ID:Wc+CJkxWO
>>482
前レス見たら、だいぶ回るみたいね
あと、あの人数の減り方は欠席らしい
484大学への名無しさん:2012/02/25(土) 01:15:03.65 ID:dpgL6pzj0
>>465
おめでとう!!!報告待ってたよ!!本当によかった!
とりあえず形式だけの面接をして、後日「あなたは繰上合格候補者です」って通知が郵便で届く。
あとは電話待ちだよ。
485大学への名無しさん:2012/02/25(土) 01:50:03.44 ID:1MGs04ueO
》475
一次補欠じゃなくてももう回ってきたんですか?
486大学への名無しさん:2012/02/25(土) 07:53:23.69 ID:ZF8gT92q0
>>485
そうですよ。わたしももっと遅いものと思ってました。
487大学への名無しさん:2012/02/25(土) 16:20:19.88 ID:151Qx9q30
近畿大学のHPのセンスはもっと評価されるべき。
488大学への名無しさん:2012/02/25(土) 17:45:57.89 ID:qEQXuOi1I
>>465
おめでとう!!自分は正規で合格してました( ´ ▽ ` )ノ!

去年の題意のスレッドによれば、小論文と面接の試験日の2日後〜に補欠候補者通知が届く見たいです(^-^)/
後はひたすら電話待ちみたいです(>_<)あ、補欠順位はないみたいです( ;´Д`)
489大学への名無しさん:2012/02/25(土) 17:48:13.47 ID:qEQXuOi1I
あ、↑421で答えたものです( ´ ▽ ` )ノ

自分の題意の席を譲りたいですが今日の国公立のできが良くないので譲れないかもですorz
因みに題意の後期は受ける予定ですか?補欠なら、後期も受けていたほうが良いですよ!自分も前期で受からなかったら受ける予定でしたし(`_´)ゞ
490大学への名無しさん:2012/02/25(土) 18:40:13.42 ID:fgZd8zGw0
>>489
題意うかりたいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

近畿でもいいいいいいいいいいいいいいいいい

つかもっと中堅うけときゃよかったorz



491大学への名無しさん:2012/02/25(土) 19:32:53.88 ID:uLC6qoPr0
大医、前期落ちたけど、後期受かる見込みある?

やはり補欠レベルじゃないときついのか・・・
492大学への名無しさん:2012/02/25(土) 21:15:32.35 ID:1MGs04ueO
》486
いつまわってきましたか?
あと他にどこか受かってるとこありますか?
質問多くてすいません
493大学への名無しさん:2012/02/25(土) 21:21:41.13 ID:nFupQFWE0
近畿受かった人科目ごとの得点、小論文面接の出来を教えてください
お願いします
494大学への名無しさん:2012/02/25(土) 21:32:32.85 ID:TgYDIFjEO
週明けに関医が少し回るのかな?憑依の1次補欠まわりきったのほんとなのかね、そしたらすでに90人ぐらいは補欠回ったことになるよなぁ
495大学への名無しさん:2012/02/25(土) 21:37:17.90 ID:OPs1mpjpI
題意受かったんで憑依まわします(^O^)/
496大学への名無しさん:2012/02/25(土) 22:15:17.15 ID:1MGs04ueO
90人に回ったとしても俺の予想だと一次補欠の人の半分近くは蹴ると思う
497大学への名無しさん:2012/02/26(日) 01:23:33.12 ID:DNUtsNXJ0
皆さん頑張って国公立受かってくれ!

そして俺の手に題意を恵んでくれwwwww
498大学への名無しさん:2012/02/26(日) 11:23:02.93 ID:XEeC6urb0
元病院長に懲役20年求刑=女性理事長殺害―長崎地裁
時事通信 2月24日(金)16時57分配信

 長崎県佐世保市の佐世保同仁会病院で2010年、理事長友広ハツエさん
=当時(87)を殺害したとして、殺人などの罪に問われた養子で
元病院長の医師友広慎吾被告(50)の
裁判員裁判が24日、長崎地裁(重富朗裁判長)であり、検察側は
懲役20年を求刑した。公判は結審し、判決は29日。

私立医! 私立医! また 私立医!

大枚で帝京を出してもらった挙句、恩人殺害っすか〜
499大学への名無しさん:2012/02/26(日) 11:40:53.94 ID:qs0iDbwR0
>>492
24日の17時ころです。
他に正規がひとつあるので、表意はその場でまわしました。
ってことで、一次はまわりきったことは確実です♪
500大学への名無しさん:2012/02/26(日) 13:16:53.68 ID:/ZYZijJ50
>>498
まだ居たのか
そろそろ受験シーズンも終わるよ
シーズンオフは何やってんの?
501大学への名無しさん:2012/02/26(日) 16:30:50.62 ID:XdC7Z/ve0
>>498
私立医ってすげーよな
こんなに工作員に罵倒されてんのに、何も反撃しないんだもん
ほんと人間としてできてると思うわ
502大学への名無しさん:2012/02/26(日) 18:15:31.65 ID:txmUjwJ6O
大医の繰り上げ候補って文章通知してくれんだな、国公立から帰ってきたら自宅に届いてたわ
503大学への名無しさん:2012/02/26(日) 19:27:25.99 ID:V9524Msn0
>>501
反撃が欲しい自演・・・でもないのかなあ
そいつ毎回色んなとこにマルポしてるし、反応してあげてもそれに対する煽りがないので秋田
504大学への名無しさん:2012/02/26(日) 23:24:35.86 ID:02mMrHleO
〉〉499
そうなんですか、返答ありがとう
もしよかったら数学のできとかも教えてもらえませんか?
忘れてたら全然大丈夫です
505大学への名無しさん:2012/02/27(月) 00:49:37.61 ID:QC0B65Hk0
>>504
小問集合の一問目は無理やりかいただけで、大門3は途中でいきづまったかんじです。
なんで、減点とか考えたら、出来は悪いと思いますよ。
506大学への名無しさん:2012/02/27(月) 16:16:11.23 ID:W5n9bM15O
今日簡易が回ると思ってたけど、回ってないんかな?
簡易も前期の発表後なんかね
507大学への名無しさん:2012/02/27(月) 19:23:44.56 ID:UrlejFDH0
簡易は国公立組みとそっから大医が回ってそっから回る2ルートがあるので前期発表後がメインだろう
508大学への名無しさん:2012/02/27(月) 23:16:45.32 ID:w15wXB8+O
そうなんですか
塩の問題とかできましたか?
自分は全然できてないですけど
509大学への名無しさん:2012/02/27(月) 23:26:41.19 ID:W5n9bM15O
塩の問題って簡易の化学の問1のこと?
510大学への名無しさん:2012/02/28(火) 07:32:51.74 ID:ui2xmarR0
簡易は物理以外はそこそこできたけど物理で死んだ。。。
511大学への名無しさん:2012/02/28(火) 08:26:25.32 ID:9YB5Zb3E0
化学こけて、物理壮大にずっこけたけどよく受かれたわ
合格最低点が気になる
512大学への名無しさん:2012/02/28(火) 08:31:17.18 ID:2kQ+uMEy0
憑依回ってるのかなぁ〜
落ち着かないでいる。
513大学への名無しさん:2012/02/28(火) 08:55:20.64 ID:3o9UqIhx0
514大学への名無しさん:2012/02/28(火) 08:56:20.03 ID:JPY7tha00
515大学への名無しさん:2012/02/28(火) 13:40:37.59 ID:3MULaWsZO
簡易まだ全く回ってないよな?
来た人いる?
516大学への名無しさん:2012/02/28(火) 15:41:46.51 ID:PIA4iY9v0
兵医ってもう二次補欠まで回ってるん??
517大学への名無しさん:2012/02/28(火) 16:46:44.18 ID:asWyQrSD0
さてさて簡易の繰り上げ待つとするか・・・。
518大学への名無しさん:2012/02/28(火) 17:00:22.51 ID:Gq+CCQ140
>>515
番号一桁だけどまだ来てないよー
519大学への名無しさん:2012/02/28(火) 21:49:08.55 ID:3vuYsHUeO
》516
上の方に二次補欠でも来たって人がいた気がする
二次補欠って何人くらいいてそのうちどれくらいがくるかわかる人いる?
520大学への名無しさん:2012/02/28(火) 22:06:19.62 ID:3dR9Bj+tO
関医正規で振り込んでた場合、大医が繰り上げきたらみんなどっちいく?

あ、ちなみに俺は関医補欠・大医繰り上げ候補だから、これにはあてはまらないw
521大学への名無しさん:2012/02/28(火) 23:10:47.81 ID:3MULaWsZO
>>518
やっぱり国立発表の後に動くみたいだな。番号がついてたら回るもんと思っていい感じ?

>>520
簡易と大医なら大医に行く人が大半だと思うよ。学費は簡易のほうが安いけどね。
522大学への名無しさん:2012/02/28(火) 23:13:39.12 ID:3dR9Bj+tO
目先の100万(入学金)よりも大医なのか、サンキュ


関医の番号ありはほぼ確実でしょ
523大学への名無しさん:2012/02/28(火) 23:15:06.57 ID:tenA8Kuy0
>>520
関医に100万振り込んで大医に行った
立地的にも大医の方が便利だったし
524大学への名無しさん:2012/02/28(火) 23:17:17.40 ID:3dR9Bj+tO
やっぱり大医選ぶんだね、ありがと
今年の大医は繰り上げ回るのかなー、例年回ってるみたいだけど
525大学への名無しさん:2012/02/28(火) 23:46:42.05 ID:3MULaWsZO
前レスによるとほぼ回るってあるけど、大学が公表しないから実際わからんよな…

まぁ、ただ俺もあんまり大医の繰り上げが回らなかった人をみたことがあんまりないな。
526大学への名無しさん:2012/02/29(水) 10:49:42.44 ID:aTF79TNhO
それだけ国公立合格者が正規〜繰り上げ候補にいるってことだよな
それに繰り上げ候補は、関東の旧設受かってたら2次試験を辞退するやつもいてるみたいだし

もしいたらだけど、繰り上げ候補で回ってこなかった人いたらレスしてくれw
527大学への名無しさん:2012/02/29(水) 17:41:19.30 ID:9rdQtsl+0
まだどこも受かってないやつとかいんの?
528大学への名無しさん:2012/02/29(水) 19:25:03.30 ID:3YogQYA90

どこも受からなかった・・・
浪人で合格した方、
京都、大阪の予備校どこがお薦めですか?
529大学への名無しさん:2012/02/29(水) 19:28:04.28 ID:/m2HrdEiO
東京住みで、大阪医科と昭和で迷ってるんだが、やっぱ大阪医科かな?
530大学への名無しさん:2012/02/29(水) 19:29:30.52 ID:aTF79TNhO
東京なら昭和でいいんじゃないの?将来的に関西に住みたいなら別だけど
531大学への名無しさん:2012/02/29(水) 19:43:10.72 ID:jBCPWj7C0
>>520
学費安いし関医かな〜。
キャンパス新しくなるみたいだし。
532大学への名無しさん:2012/02/29(水) 20:32:26.63 ID:04eos4r90
兵庫医科大学ですが下宿です。
マンションを借りたいのですがお勧めの場所など情報をよろしくお願いします。
533大学への名無しさん:2012/02/29(水) 22:10:08.55 ID:BYRm9kFu0
>>529
おれなら題意だなぁ

割と昔から難しい大学だからなぁ

てか東京住みってことは合格発表あの二人にはいったのかwww
534大学への名無しさん:2012/03/01(木) 08:49:58.90 ID:HNylIyzi0
>>532
スレ違いすぎるだろ
予算も希望も書いてないし
535大学への名無しさん:2012/03/01(木) 11:30:49.25 ID:i4vs/QGdO
>>526
釣りや荒らしじゃなくて、けっこう知ってぞ…
去年でも5人ぐらい
536大学への名無しさん:2012/03/01(木) 11:54:33.01 ID:SeFoBICmO
まじか…大医は補欠の半分くらいが回るんかな?
537大学への名無しさん:2012/03/01(木) 12:02:03.31 ID:3wZyajpaO
正規が去年より少ないから去年より回るだろうって予測がメルリックスに書いてたけど、どうなんだろな
538大学への名無しさん:2012/03/01(木) 13:30:58.65 ID:Zw5uMZDU0
皆んないいな。
どこかに入れるのだね、裏山・・・
539大学への名無しさん:2012/03/01(木) 13:36:19.96 ID:64uSFyxR0
>>538
行けるとこないの?

540大学への名無しさん:2012/03/01(木) 16:42:47.30 ID:Zw5uMZDU0
>>538
浪人です。予備校に申し込みます。
541大学への名無しさん:2012/03/01(木) 16:45:50.49 ID:Zw5uMZDU0
あのー、私立医、去年と今年を比べて
どちらが難関でしたか?
542大学への名無しさん:2012/03/01(木) 16:58:29.27 ID:3wZyajpaO
>>540
大手?どこ行くにしても、自分に合った予備校選びな
543大学への名無しさん:2012/03/02(金) 00:28:57.69 ID:uyw6n7H50
今年の方が問題も難しかったし受験者も増えたような感じだし難しかったのでは?
何とかひっかかったけど・・・。
544大学への名無しさん:2012/03/02(金) 01:29:43.52 ID:BVYr6CxGO
俺も今年のほうが難しいと思った。特に憑依の化学と大医の英語。まぁ、結局最低点とかも下がっただろうし、レベル的には変わらんかもだけどw
545大学への名無しさん:2012/03/02(金) 01:36:41.36 ID:+nVDlBu40
この4校で近大ってどんな立ち位置?
546大学への名無しさん:2012/03/02(金) 01:45:31.01 ID:BVYr6CxGO
大医→簡易→近大→憑依の順のイメージだな
547大学への名無しさん:2012/03/02(金) 01:46:04.67 ID:BVYr6CxGO
大医→簡易→近大→憑依の順のイメージだな
548 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/02(金) 02:41:12.32 ID:yX+Ck9/i0
ぇー
549大学への名無しさん:2012/03/02(金) 08:39:39.08 ID:o0Ko1H4F0
親がこっそりと1千万を電信振込みしてくれてたと、後で知ったとき
涙がでたわ〜
550大学への名無しさん:2012/03/02(金) 09:27:35.38 ID:xgB4g9AP0
>>540
大手が一番いいと思う。
医専はただのぼったくり。
551大学への名無しさん:2012/03/02(金) 09:54:23.86 ID:XYkrqeGFO
レベルは大医→関医→近大→兵医
だが、立地考えると近大は行きたくない
552大学への名無しさん:2012/03/02(金) 10:07:45.40 ID:OyqWlt0A0
題意簡易憑依は高校入る前から知ってたけど
近大に医学部があるなんて知ったのつい最近だwww
553大学への名無しさん:2012/03/02(金) 10:11:58.13 ID:72Kl6RFu0
簡易は来年から枚方の新キャンパスで夢が広がりんぐだわ
554大学への名無しさん:2012/03/02(金) 10:37:46.33 ID:XYkrqeGFO
そろそろ関医回る気がするが、どーなんだろ?国公立の発表まで待つのか
555大学への名無しさん:2012/03/02(金) 11:19:48.44 ID:M0uTVye2O
簡易一人回してやるぜ! 受け取りな!!!
556大学への名無しさん:2012/03/02(金) 11:28:21.05 ID:XYkrqeGFO
俺は番号なしだから、俺までは回ってこなさそうだわw大医回してくれww
557大学への名無しさん:2012/03/02(金) 11:30:07.09 ID:72Kl6RFu0
>>556
簡易は番号無で題意は補欠にはいれたの?
何が起こるかわからんね
558大学への名無しさん:2012/03/02(金) 11:47:33.09 ID:XYkrqeGFO
そだよ、大医って英語で差つくでしょ?多分そこで補欠に食い込めたんじゃないかと思う
559大学への名無しさん:2012/03/02(金) 12:46:48.41 ID:5O3yIXC00
>>556
国立前期発表まで待て。
受かってたら辞退するから。
560大学への名無しさん:2012/03/02(金) 12:55:47.94 ID:XYkrqeGFO
サンキュ
ただ俺も前期受かってたら、回ってきてもスルーことになるなw
561大学への名無しさん:2012/03/02(金) 13:26:20.94 ID:2SUOyu0l0
いいな、いいな・・・
562大学への名無しさん:2012/03/02(金) 17:19:02.88 ID:f/YBdmXR0
簡易から電話こないな〜
563大学への名無しさん:2012/03/02(金) 17:22:42.87 ID:XYkrqeGFO
なんだ、簡易まだ回らないのか
番号付きだよね?

俺は番号なしだからこないの当たり前だが
564大学への名無しさん:2012/03/02(金) 17:29:51.00 ID:f/YBdmXR0
>>563
そだよ。番号ついてるから多分回ってくると思うけどいつなのか・・・
565大学への名無しさん:2012/03/02(金) 17:32:37.11 ID:XYkrqeGFO
番号あるならくるでしょ、気長に待ちなよ

ちなみに他はどこか待ってる?
566大学への名無しさん:2012/03/02(金) 17:36:16.55 ID:UMvrPPm70
大阪医大のセンター受かった
567大学への名無しさん:2012/03/02(金) 18:16:54.59 ID:f/YBdmXR0
>>565
待ってないけど産医受かた
568大学への名無しさん:2012/03/02(金) 18:34:13.33 ID:XYkrqeGFO
>>567
おめでとう、どっち行くの?
569大学への名無しさん:2012/03/02(金) 23:43:21.70 ID:lreIX9220
大医>>>>>>>>>>簡易>近大>憑依のイメージだな
570大学への名無しさん:2012/03/03(土) 00:18:59.84 ID:jNZonRtRO
大医と関医ってそんなに差あるのか?w
571大学への名無しさん:2012/03/03(土) 01:24:42.59 ID:mmyO7Cyf0
大医生だがそこまでの差は無い
572大学への名無しさん:2012/03/03(土) 01:28:30.08 ID:v4N3Gup20
>>571
他の私大について意見聞かせてください

573大学への名無しさん:2012/03/03(土) 01:48:32.18 ID:mmyO7Cyf0
>>572
あんまり変わらないと思う
要は今までの積み重ねとネームバリュー問題でしょ
仮にこれから二、三年くらい優秀な学生がみんな大医蹴って関医に行けば、関医>大医になる
他の私大がどんな感じなのかは知らないけど、大医に関しては人として素晴らしい奴もいれば、勉強だけできる不良もいる
おそらくどこも同じ、似たり寄ったり
何の意見を聞かれたのかちょっと分からなかったんだけど、こんな感じでいい?
574大学への名無しさん:2012/03/03(土) 02:58:09.33 ID:cliv+rCn0
おー
575大学への名無しさん:2012/03/03(土) 03:43:26.99 ID:v4N3Gup20
>>573
すごい人間が出来てる感じがして感動した

そしてなんか題意にいきたくなったよ
576大学への名無しさん:2012/03/03(土) 06:19:42.27 ID:YXcSX38VO
大医出て卒業してしばらくたって他大学で研究をしているが、大医は良い大学だったよ。OBも素晴らしい方が多いし決して地方の国立には負けない気がするよ。
学費をもう少し下げた方がいい気がするな。
577大学への名無しさん:2012/03/03(土) 06:40:39.30 ID:v4N3Gup20
>>576
私立と国立っていう差別とかありますか?

あとレベルの上下でも差別されたりとかありますか?

できたら教えてください
578大学への名無しさん:2012/03/03(土) 10:03:42.38 ID:h6ecM1300
「別の科に入局しようとした」 助教が研修医に約30分間暴力 
聖マリ医大が諭旨退職処分
2012.2.28 14:23 [不祥事]
 川崎市宮前区の聖マリアンナ医大で、耳鼻咽喉科の男性助教(39)が
男性研修医(28)に殴る蹴るなどの暴力を振るったとして諭旨退職の処分を
受けていたことが
28日、病院への取材で分かった。研修医は全身打撲などで2週間のけがをした。

私立医! 私立医! また 私立医!

都内私立医のエリート教育は鉄拳制裁すか?
579大学への名無しさん:2012/03/03(土) 13:26:54.06 ID:+wAxtthr0
>>567
国立落ちたら産医の面接小論受ける。受かたら産医行く。
580大学への名無しさん:2012/03/03(土) 17:48:44.71 ID:jNZonRtRO
>>579
国立受かればいいな!
581大学への名無しさん:2012/03/04(日) 09:55:51.95 ID:CEliMgmg0
私立医大の入学式って親も来るもんですか?
うちの親が入学式は親の社交の場でもあるって張り切ってるんですけど。
582大学への名無しさん:2012/03/04(日) 10:08:40.24 ID:AXsrCGUA0
>>581
今はどの大学も保護者で大盛況だよ。
583大学への名無しさん:2012/03/04(日) 11:08:23.72 ID:CEliMgmg0
>>582
そうですか。
姉の時(国立文系)は行かなかったのに、来ると言うので何でやねんって感じです。
親つきなんて恥ずかしい。
584大学への名無しさん:2012/03/04(日) 11:49:49.27 ID:b2IJz2pG0
>>580
ありがとう。
585大学への名無しさん:2012/03/04(日) 13:25:10.60 ID:4RddIox/0
>>579
賛意は正直やめとけ
586大学への名無しさん:2012/03/04(日) 14:57:14.83 ID:79QDtcBkI
>>583
保護者は殆ど来ない。
587大学への名無しさん:2012/03/04(日) 17:00:36.59 ID:k3ty0LXbO
兵医って前から一次補欠と二次補欠に分けられてたんですか?
588大学への名無しさん:2012/03/04(日) 17:01:04.07 ID:j2AJF92nO
たしか去年から
589大学への名無しさん:2012/03/04(日) 17:12:52.56 ID:SRYZbBLyO
大医は阪大レベル
関医、近大は地帝レベル
憑依は神大理系レベル
川崎は、関関同立理系レベル。

こんなもんだろ
590大学への名無しさん:2012/03/04(日) 17:19:15.47 ID:qzJMXJi70
>>588
学長が変わって、学校としての方針も変わったのか。
591大学への名無しさん:2012/03/04(日) 17:34:20.04 ID:j2AJF92nO
かもなぁ、黒い噂がなくなったからね
592大学への名無しさん:2012/03/04(日) 17:50:40.62 ID:9Gz5V37r0
>>589
阪大から再受験してやっと川崎とったんだけどおれができなさすぎなの?

しかも阪大うけるときよりはるかに勉強して補欠だし

で?そういうお前はどこいってるの?
593大学への名無しさん:2012/03/04(日) 18:21:28.29 ID:j2AJF92nO
大医の小論文と面接どんなんだった?明日繰り上げの2次なんだけど
594大学への名無しさん:2012/03/04(日) 18:39:14.21 ID:Gl7F+v6U0
阪大つってもピンキリだからな
阪大薬と簡易近位が同じ位かね
595大学への名無しさん:2012/03/04(日) 18:41:48.14 ID:j2AJF92nO
多浪して私大医も全部落ちて、阪大薬行ったやつもいるぞ
だいたい比べようとすることが間違ってるだろ
596大学への名無しさん:2012/03/04(日) 18:43:32.28 ID:k3ty0LXbO
兵医の二次補欠って回るとしたらこれからがピーク?
597大学への名無しさん:2012/03/04(日) 18:49:36.49 ID:j2AJF92nO
大医・関医回ってからじゃないの?
598大学への名無しさん:2012/03/04(日) 18:54:34.61 ID:+avO6Dv50
>>589
98〜03年ころだとちょうどそんなもんじゃないかな?その世代のかたでしょうか?
今の阪大含む地帝大理系はそこまで難しくない。

特に阪大は後期廃止による前期定員増(基礎工と理学部は来年から)は京大工学部の二の舞になるだろう。
599大学への名無しさん:2012/03/04(日) 21:19:46.13 ID:/XUtqoKs0
大医後期を受けるんですが、問題は前期と同じ傾向ですか?

後期の赤本等が見つから無いので前期やろうと思うのですが傾向が全く違うと意味がないので教えてください
600大学への名無しさん:2012/03/04(日) 21:23:59.55 ID:osCAdwXm0
何故競争相手に教えて貰えると思ってるのか
601大学への名無しさん:2012/03/04(日) 21:47:03.32 ID:7MZgawtc0
このスレ親らしき常駐警備員おおすぎww
602大学への名無しさん:2012/03/04(日) 21:48:15.59 ID:SRYZbBLyO
阪大医>>>>>大医≒阪大理工系>地底理系≒関医≒近医>神大理系≒憑依>>>>>川崎≒関関同立理系


多少の誤差はあっても概ねこんな感じじゃね。
阪大理系狙える偏差値がないと近畿圏の私立医は難しい。
603大学への名無しさん:2012/03/04(日) 22:01:07.49 ID:MDBhhR/b0
>>592
俺は名大から再受験で近畿だわ
国公立受かってるといいな
604大学への名無しさん:2012/03/04(日) 22:05:58.88 ID:E9M/57Ks0
>>602
川崎w
さすがにそこまで低くはないだろ
関関同立レベルで医学部は受からん
605603:2012/03/04(日) 22:10:36.06 ID:MDBhhR/b0
あ、俺は>>589じゃないからな
606大学への名無しさん:2012/03/04(日) 22:16:39.42 ID:SRYZbBLyO
>>604
現役時同志社理系に落ちたが川崎は受かったぞ。
浪人して近医に進学しだが。
607大学への名無しさん:2012/03/04(日) 22:18:21.64 ID:9Gz5V37r0
まーた医学部コンプ湧いてんのかよ

とりあえず受験生と在学生以外は帰れよ
608大学への名無しさん:2012/03/04(日) 22:29:38.53 ID:Gl7F+v6U0
自分とか知人とか、データとして語れるレベルじゃないよバカじゃない?
せめて関関同立全落ちしてから言えよ
609大学への名無しさん:2012/03/04(日) 22:38:42.33 ID:osCAdwXm0
>>606
それで近畿と関医並べてるのか
610大学への名無しさん:2012/03/04(日) 23:14:23.36 ID:9Gz5V37r0
関関同立のセンター利用みてきたけどひでえなw

科目しぼってんのに8割きってるとかww

同志社の一部だけだな8割こえてんのw

8割いかねえとかゴミだろwww

よく医学部に対して同じとか言えんなwww
611大学への名無しさん:2012/03/05(月) 12:32:05.36 ID:MKnCcARdO
大医の面接って結構突っ込まれんだな、一緒に受けた1人はめちゃくちゃテンパってたぞ
612大学への名無しさん:2012/03/05(月) 16:46:00.31 ID:gXOFkOcO0
底辺私立は比べられんやろ
大医レベルなら比べられる
613大学への名無しさん:2012/03/05(月) 17:49:24.80 ID:pIhufyIW0

【社会】 「耳鼻咽喉科に入局すると約束してたのに!」
聖マリアンナ医大の助教、研修医に30分間暴力→教授会、寛大な処分…神奈川

21 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:48:34.08 ID:rc3P0KX10
聖マリアンナ医大は暴力行為を是認するのか

24 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:49:49.74 ID:37efBAVA0
聖マリアンナって超弩級馬鹿医大だろ なら しゃぁないわ

37 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:57:57.89 ID:sWEhpVRZ0
所詮 底辺私立 西川なんたらとかいうセレブ気取りの馬鹿女の母校


51 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:05:54.69 ID:y0MaHZhG0
医者は業界の繋がりが大きい そして医者は超学歴社会
マリアンナは「マリアンナw」と陰で笑われ、帝京は消え入りそうな声で自己紹介

128 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:12:24.53 ID:tNjGGOK/i
聖マリ出身の医師にだけは絶対にかからない

133 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:21:33.70 ID:ziAo72ja0
ここは開業医のバカ息子が補欠合格して寄付金積んで入るところや
614大学への名無しさん:2012/03/05(月) 18:13:21.57 ID:gXOFkOcO0
噂で聞いたんだが
大医で二次補欠あるってホント?
そんなに足りてないの?
615大学への名無しさん:2012/03/05(月) 18:16:05.73 ID:MKnCcARdO
聞いたことない
今日面接行ったけど欠席者少なかったし、回り切ることはないだろな
616大学への名無しさん:2012/03/05(月) 19:16:53.78 ID:gXOFkOcO0
やんな・・・
俺も行ったけど補欠かなり多いから
全員回らないと思うな・・
くるといいな
617大学への名無しさん:2012/03/05(月) 19:30:32.12 ID:MKnCcARdO
番号あればある程度予測つくんだけどね
国公立落ちたら聞いてもらお、教えてくれるか分からんがw
618大学への名無しさん:2012/03/05(月) 19:37:15.92 ID:gXOFkOcO0
番号欲しいなWWW
面接どうだった??
俺はといえば
ほかの二人がちょい圧迫やったWWWWWWW
619大学への名無しさん:2012/03/05(月) 19:57:03.49 ID:MKnCcARdO
俺は今までで1番良かったかもしれんw
1人が最初から最後までめっちゃテンパってて、逆に落ち着いて話せたわ

まあ×つけられない限りは補欠に入るだろうけど
620大学への名無しさん:2012/03/05(月) 20:04:57.48 ID:anoEzrP80
大医の面接は99%落ちない
落ちるやつは入室するなり「僕はこの大学に入る気はありません」と言うレベル
621大学への名無しさん:2012/03/05(月) 20:09:00.57 ID:MKnCcARdO
そういえば小論文どっちにした?俺はマラソンw
622大学への名無しさん:2012/03/05(月) 20:12:11.82 ID:c6bdpRyV0
99%落ちないとして
補欠繰り上がりの順番はやっぱ成績順?
面接が加味されるとかはない?
623大学への名無しさん:2012/03/05(月) 20:23:43.02 ID:MKnCcARdO
知らんけど、点数ないし成績順じゃね?
624大学への名無しさん:2012/03/05(月) 20:43:48.66 ID:gXOFkOcO0
99は言い過ぎ
普通に落ちてるやつおるよWW

マラソンって何書くの?
なんかマラソンと勉強を
結びつけてるやついたらしいけど
625大学への名無しさん:2012/03/05(月) 20:46:02.48 ID:gXOFkOcO0
成績順やと思う
成績によって面接官の
態度変わるし
626大学への名無しさん:2012/03/05(月) 20:47:43.83 ID:MKnCcARdO
持続する大切さ、自分で目標を設定して達成することの重要性なんかを書いたよ

他の2人はたらい回し書いてたから、そこで俺が少数派だと気付いたわ…
627大学への名無しさん:2012/03/05(月) 20:55:33.11 ID:gXOFkOcO0
なるほど
原発と絡めるんかと思ったW
628大学への名無しさん:2012/03/05(月) 21:20:34.79 ID:anoEzrP80
>>624
落ちてんのは行く気なくて当日休んだ組だぜ
629大学への名無しさん:2012/03/05(月) 21:21:25.41 ID:MKnCcARdO
原発ってどうつなげんの?w
630大学への名無しさん:2012/03/05(月) 22:22:04.86 ID:gXOFkOcO0
友達の正規組みが
数えたらしいけど
面接きてたのに落ちてる人いる
しかも面接で隣yった奴が落ちてるの
もあったから確実
現場の人間が言ってるんやから
631大学への名無しさん:2012/03/05(月) 22:24:42.53 ID:gXOFkOcO0
マラソンと原発はぐぐったら分かるよ
632大学への名無しさん:2012/03/05(月) 22:36:38.31 ID:Pll9na7dO
>>625
態度変わるっていう事の情報源は?
633大学への名無しさん:2012/03/05(月) 22:37:38.84 ID:MKnCcARdO
ググったw
時事問題とはいえ、原発の問題を教授に提起する勇気ねぇわww
634大学への名無しさん:2012/03/05(月) 22:40:31.75 ID:gXOFkOcO0
実際に面接受けた人の証言と
自分の体験だけど?
635大学への名無しさん:2012/03/05(月) 22:43:06.30 ID:anoEzrP80
>>630
マジか、今年から変わったんかな
大医生の中じゃ面接では落ちないってのが通説だったんだが・・・
636大学への名無しさん:2012/03/05(月) 22:45:33.05 ID:MKnCcARdO
でもよく考えると、欠席が多いとはいっても200人中60人も欠席しないよな…繰り上げ候補でさえ(繰り上げ候補だからか?)結構な人数来てたのに
637大学への名無しさん:2012/03/05(月) 22:47:37.51 ID:ttqiHcC40
>>634
同じ面接官で、4人以上仲間が居て、成績も明らかに違うくらいの手応えがあったのか?
638大学への名無しさん:2012/03/05(月) 22:47:51.95 ID:Pll9na7dO
別に自分と他の人の点数知ってる訳じゃなかろうに…
639大学への名無しさん:2012/03/05(月) 22:48:31.27 ID:gXOFkOcO0
俺もそう聞いてた
まあでも数人は変な人いるってことかな(笑)
640大学への名無しさん:2012/03/05(月) 22:51:19.80 ID:MKnCcARdO
繰り上げ候補で確かめたいとこだけど、番号発表されないもんなw
俺と一緒に受けてテンパってたやつが合格なら、誰でも合格すると思うんだけど…彼は会話が成り立ってなかったw
641大学への名無しさん:2012/03/05(月) 22:55:36.19 ID:gXOFkOcO0
テンパってたやつが記述の出来よかったら
わからないぞ多分W
642大学への名無しさん:2012/03/05(月) 23:01:44.72 ID:gXOFkOcO0
まあ特待やったしな
643大学への名無しさん:2012/03/05(月) 23:05:35.22 ID:gXOFkOcO0
まあ態度の話は
一般性に欠けるけど
ここはそんな厳密な話を
するとこなのか

まああたかも有名事実かのように言った
のも悪いが
スルーすればいいレベルだと思う
644大学への名無しさん:2012/03/05(月) 23:07:39.97 ID:MKnCcARdO
いろんな話が出るのはしゃーない、2ちゃんだしww
645大学への名無しさん:2012/03/05(月) 23:15:42.38 ID:gXOFkOcO0
>>644さん
面接いつでした?

俺いっちゃん最後WW
646大学への名無しさん:2012/03/06(火) 01:32:11.11 ID:HvVO/9w3O
兵医の二次補欠がどれくらい回るかわかる人はいないのか?
647大学への名無しさん:2012/03/06(火) 01:32:15.45 ID:uVI9f2se0
東工大〜京大工化・建築で下位国公立医(センター重視型)・大医レベル。
このくらいの認識で受験に臨むべき。でないと浪人こじらせる。

俺の反省だ
648大学への名無しさん:2012/03/06(火) 07:22:03.44 ID:Tudp0MKwO
>>645
俺は最後じゃないけど、最後の方だったよ
最後まとめて呼ばれたやん?あの中にはいたよ
649大学への名無しさん:2012/03/06(火) 09:47:42.16 ID:hOBPqeHi0
>>647
そのクラスで合格率30%あるかないか、位じゃないかなー?なんだかんだで、題意あたりは難しいよー
650大学への名無しさん:2012/03/06(火) 13:02:27.70 ID:b/q2+1ly0
なるほどW
あれは長かった・・・・
まお互い繰り上がるといいな
651大学への名無しさん:2012/03/06(火) 13:13:11.55 ID:hw6HBq+X0
国立受かったので簡易回します。
652大学への名無しさん:2012/03/06(火) 14:04:13.87 ID:b/q2+1ly0
>>646
あそこ二次補欠あるんや
全然知らんけど
お金あったら大丈夫じゃないか
653大学への名無しさん:2012/03/06(火) 14:41:05.63 ID:Tudp0MKwO
そういえば簡易の番号って50番までなの?50番よりあとの番号の人いる?
654大学への名無しさん:2012/03/06(火) 14:44:02.38 ID:Tudp0MKwO
>>650
そうだなw
ちなみに国公立は受けた?
655大学への名無しさん:2012/03/06(火) 15:00:48.99 ID:b/q2+1ly0
受けたよ
明日発表だぜ
656大学への名無しさん:2012/03/06(火) 15:04:45.37 ID:Tudp0MKwO
奈良?
657大学への名無しさん:2012/03/06(火) 15:09:44.61 ID:b/q2+1ly0
違うよ〜
せンター失敗したから
地方出したよ(´;ω;`)
658大学への名無しさん:2012/03/06(火) 15:11:35.76 ID:Tudp0MKwO
そかw
国公立受かって大医繰り上げきたらどっち行くの?
659大学への名無しさん:2012/03/06(火) 15:18:58.84 ID:b/q2+1ly0
一応国立なんやけど
親はどっちでもいいと・・・・
やっぱり色々難しい問題があって
悩む・・・・
まあ受かってたらの話やけどねWWW
660大学への名無しさん:2012/03/06(火) 15:31:41.22 ID:Tudp0MKwO
そうだよなぁ
俺も国公立受かったら国公立行くけど、立地としては大医の方が通いやすいんだよね
661大学への名無しさん:2012/03/06(火) 15:45:27.52 ID:b/q2+1ly0
やんなあ
立地もいいし
評判もいいし
地元やしなあ・・・・・

地方は一人暮らしやし
地元に戻ってこれなるか心配
662大学への名無しさん:2012/03/06(火) 15:47:09.61 ID:82u6YWkf0
これから医師過剰時代が来たら地方から戻るのかますます大変になるかも
663大学への名無しさん:2012/03/06(火) 15:54:19.38 ID:Tudp0MKwO
>>661
ちなみに大医後期は出した?
664大学への名無しさん:2012/03/06(火) 16:05:49.14 ID:b/q2+1ly0
出したよ!
でももう勉強したくない・・・・
665大学への名無しさん:2012/03/06(火) 16:11:58.68 ID:Tudp0MKwO
気持ちは分かるw
666大学への名無しさん:2012/03/06(火) 18:22:51.77 ID:vJywFmzC0
【社会】 「耳鼻咽喉科に入局すると約束してたのに!」
聖マリアンナ医大の助教、研修医に30分間暴力→教授会、寛大な処分…神奈川

215 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:35:39.74 ID:q2SDRIV00
私立医は英数理でさえも日東専駒レベル
国社にいたっては大東亜帝国レベル

247 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:26:22.40 ID:f+XcxoyV0
私立医出身の研修医を何人か指導してきたが・・・
国立医出身者と比べて思考力が圧倒的に不足している

313 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:34:41.58 ID:59stJCD70
>>312 どこの底辺医大も上の方はよそから呼んでくる
でないと授業・診療が成り立たないからw

むしろ帝京・埼玉医・金沢医・川崎・聖マリ・藤田の
生え抜きなんて 怖くて診てもらいたくないわw

322 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:18:11.87 ID:9SDyd6j50
東医体で交流した時、チャラ度では聖マリと北里が最凶2トップだったな。
何というか、世間が考える私立医大生のイメージを凝縮したような感じだった。
連れているおねーちゃんも見事にお水系ばっかだったし。
埼玉は予想に反して真面目そうに見えた。

329 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 11:02:30.50 ID:G5tz5tFy0
馬鹿私立医の日常だな
667大学への名無しさん:2012/03/06(火) 20:57:21.91 ID:b/q2+1ly0
質問
大医と香川だとどっち選ぶ?
つまり上位私立医か底辺国立医か
ちなみに国立は地元じゃない
私立は地元だとする
668大学への名無しさん:2012/03/06(火) 21:51:27.98 ID:QkMAHqlN0
貴様の親の年収による
669大学への名無しさん:2012/03/06(火) 23:02:52.65 ID:b/q2+1ly0
一応学費は払えるし
一人暮らしも可能な年収です
670大学への名無しさん:2012/03/06(火) 23:20:32.62 ID:HX9No8gt0
【大学ランキング2012版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・九州大・慶應義塾大

〔AT〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕首都大・千葉大・広島大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・電気通信大・東京学芸大・京都工芸繊維大・お茶の水女子大・ICU・中央(法)

〔BT〕名古屋工業大・奈良女子大・京都府立大・東京農工大・新潟大・東京理科大・上智大
〔BU〕静岡大・神戸市外国語大・埼玉県立大学・滋賀大・横浜市立大・小樽商科大・名古屋市立大・同志社大
〔BV〕信州大・埼玉大・大阪教育大・兵庫県立大・三重大・香川大・中央大(法以外)・立教大・明治大・関西学院大

〔CT〕和歌山大・長崎大・山形大・鹿児島大・東京海洋大・静岡県立大・青山学院大・群馬大・弘前大・山梨大・津田塾大
〔CU〕岩手大・富山大・岐阜大・愛媛大・徳島大・山口大・高崎経済大・愛知県立・立命館大・法政大・学習院大・その他中位国公立
〔CV〕秋田大・福島大・福井大・大分大・鳥取大・茨城大・北九州市立大・芝浦工大・島根大・秋田大・関西大・南山大

〔DT〕室蘭工大・宮崎大・高知大・前橋工大・高知工科・佐賀大・奈良県立大・都留文科大・國學院大
〔DU〕北見工業・宮崎公立大・青森公立大・島根県立大・長崎県立大・琉球大・明治学院大・武蔵大・成城大・その他下位国公立
〔DV〕獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・日本女子大・東京女子大・龍谷大・日本大・甲南大・西南学院大
671大学への名無しさん:2012/03/06(火) 23:20:48.29 ID:CGVZcMv6O
普通に香川だろ
672大学への名無しさん:2012/03/06(火) 23:27:29.75 ID:A5OWAb/G0
大学周辺が田舎じゃなければ香川
673大学への名無しさん:2012/03/06(火) 23:59:57.38 ID:b/q2+1ly0
まあ香川よりは都会で
そんなに田舎ではないが
地元を優先すべきかどうか迷う
大医も評判いいし

コメントありがとう
674大学への名無しさん:2012/03/07(水) 00:31:58.52 ID:SjqXSPn2O
ブラジルのひとー
兵医来週からが本番ですかー?
675大学への名無しさん:2012/03/07(水) 00:33:20.58 ID:+aDF9QDdO
兵医とってて、後期香川受けようか迷ってる俺は論外かww
でも香川の医学部ド田舎なんだよな…
676大学への名無しさん:2012/03/07(水) 00:45:10.70 ID:unLV1mZU0
>>675
もし大阪医科とか日大医
も通ってたとして
香川受かったらどうします?
677大学への名無しさん:2012/03/07(水) 01:17:19.32 ID:voaj9MxE0
余裕もって払えるなら題意だな
香川で医者したいなら別だが
678大学への名無しさん:2012/03/07(水) 01:26:38.64 ID:+aDF9QDdO
>>676
俺なら地元の題意行くかな
金の問題は無いし
正直題意うらやましい
679大学への名無しさん:2012/03/07(水) 07:58:28.32 ID:u5sUrzZPO
今日か明日、大医の2次行って繰り上げ候補の紙こなかった人がいたら教えてくれw
680大学への名無しさん:2012/03/07(水) 09:25:58.49 ID:EemCCZQcO
>>679日本語でおk
自分繰り上げ候補の紙来なかったのに二次行ったってこと?
681大学への名無しさん:2012/03/07(水) 09:41:26.59 ID:u5sUrzZPO
逆だよ、5日の繰り上げ候補者の2次に行って落ちた人がいるのかを知りたい

その人を卑下したいとかではなく、大医は面接で落ちないのってのは本当かどうか知りたいだけ

分かりにくくてすんまそ
682大学への名無しさん:2012/03/07(水) 09:55:38.60 ID:6fIcPS9N0
親の話で申し訳ないけど、
兵医、関西医、合格とったけど、
国立に行きたいっていって、香川に行ってしまった。

私立をなめてはいけないと思った。
定数80だったかに、受験者1300人なんて。
費用のこと考えると、親孝行だとおもう。
国立、年間50万ほど。
私立卒業まで4500万だって?貯金残らないよ。
行けば、香川も好いところです。
683大学への名無しさん:2012/03/07(水) 10:05:56.68 ID:n9rIxE+r0
補欠が欲しがってるんだからそれで正解だよ
684大学への名無しさん:2012/03/07(水) 10:10:43.45 ID:6fIcPS9N0
余計なことですけど、国試合格率も考えてね。
滋賀医100%、香川医ほぼ100%。
685大学への名無しさん:2012/03/07(水) 10:18:33.36 ID:voaj9MxE0
国試合格率なんて毎年変動するし、自分さえ受かってあまりにも低くなければ選考基準にはならんな
だから余裕あるやつがいけばいいじゃん
4500万っていうと川崎の話か?
686大学への名無しさん:2012/03/07(水) 10:40:56.40 ID:6fIcPS9N0
川崎ならもっとかかるんでは?
実際私大に行かなかったから、その程度最終的にかかると
話を聞いただけ。
687大学への名無しさん:2012/03/07(水) 10:47:36.58 ID:voaj9MxE0
最終的にか、関西で最終的にそれくらいかかるのは憑依くらいだな
最終的な話をすると国立は年間50万じゃ全然足りないぞww
まあいろんな奨学金駆使すれば私立もなんとかなるもんだよ。
本当に金が心配なら国立一択だね。医師過剰になったら地元に帰りにくくなるかもしれんけど
688大学への名無しさん:2012/03/07(水) 10:54:35.71 ID:EemCCZQcO
大医の補欠は繰り上がり合格が本人に通知来てはじめて分かるからな〜
今日来るかもしれないし31日に来るかもしれない。

去年の話だと数人落ちた人が居てるらしいし、俺もそこまで期待はしてないw

ただ今年は正規合格者14人↓補欠候補者7人↑やから、これをどうみるか…

面接で落ちるかはわからんww
689大学への名無しさん:2012/03/07(水) 11:01:39.60 ID:7Kt0pPEL0
大医繰り上げ候補通知きました。
兵庫です。
690大学への名無しさん:2012/03/07(水) 11:14:09.72 ID:FviOhKeH0
国立受かったあああああああああああああああああああああああ
ので回します。
691大学への名無しさん:2012/03/07(水) 11:21:19.04 ID:u5sUrzZPO
予備校で勉強中だから大医のラブレターは受けとれないなぁw
番号あったら楽なのに、ないもんなー
いけずな大学だなww
692大学への名無しさん:2012/03/07(水) 11:23:45.48 ID:6fIcPS9N0
受かったかたおめでとう!
国立今いくらか知らないけれど、初年度もろもろ払ったら、
あとは授業料払うだけだった。
何の請求もこない。授業料年50万ほど確かと思うけど。
693大学への名無しさん:2012/03/07(水) 11:30:04.28 ID:voaj9MxE0
学校に払う金の話?
生活費なども含めてのことだと思ってたけどそれなら関西で4500万なんてどこもかからないよw
寄付する人はいるけど、そんなの一部だけ
国立はいま6年で400万。まあ親が喜ぶのはどう考えても国立だわな
香川徳島当たりなら行ってもいいと思うけどね。俺は嫌だったけどwww
694大学への名無しさん:2012/03/07(水) 11:44:12.34 ID:ls1SbM4w0
てか、題意の追加募集組、現役少なかったよな。
太郎っぽい奴多かったしww
現役優先するなら俺勝ち組じゃね!?とか言ってみる
695大学への名無しさん:2012/03/07(水) 11:52:52.39 ID:u5sUrzZPO
大医は学力重視だろw
696大学への名無しさん:2012/03/07(水) 12:13:01.69 ID:unLV1mZU0
補欠の通知きたわ
697大学への名無しさん:2012/03/07(水) 12:35:08.77 ID:ls1SbM4w0
だって、追加組なんて得点似たようなもんだろ?
698大学への名無しさん:2012/03/07(水) 12:38:31.65 ID:u5sUrzZPO
ま、いいように考えるのは悪いことじゃないよ
回ったらいいなw
699大学への名無しさん:2012/03/07(水) 13:04:40.57 ID:ls1SbM4w0
みなさん国公立どこうけた?
連投すまん
700大学への名無しさん:2012/03/07(水) 13:15:29.84 ID:u5sUrzZPO
奈良受けたよ
701大学への名無しさん:2012/03/07(水) 13:33:37.41 ID:7Kt0pPEL0
市大です
702大学への名無しさん:2012/03/07(水) 17:01:43.24 ID:u5sUrzZPO
奈良受かったぜw
大医も関医も補欠で回せなくてすまん。
回ってきたら即流しして、報告します
703大学への名無しさん:2012/03/07(水) 18:02:49.11 ID:ls1SbM4w0
おめ!! 
704大学への名無しさん:2012/03/07(水) 19:05:40.98 ID:IKhop5gZO
大医から補欠きた
面接いったらみんなくるのかな?
705大学への名無しさん:2012/03/07(水) 19:37:22.62 ID:unLV1mZU0
来ないひとは
面接で落ちたってことだね
706大学への名無しさん:2012/03/07(水) 19:53:34.79 ID:NsEykL4FO
大医と関医と山梨ならどれに行くほうが良いと思いますか?
707大学への名無しさん:2012/03/07(水) 20:18:52.78 ID:unLV1mZU0
俺なら断然山梨
708大学への名無しさん:2012/03/07(水) 20:31:59.87 ID:WXd6Vh9t0
大医かな
山梨は田舎過ぎて車必須レベルとか聞くし
709大学への名無しさん:2012/03/08(木) 00:17:11.44 ID:hiLY6zK+O
兵医待ってるんだけど、この時期何したらいいかわからんわ
710大学への名無しさん:2012/03/08(木) 00:28:09.42 ID:reSFFTpnO
兵医待っててね
国立前期はだめだったけど
後期受かれるように頑張るから!!
711大学への名無しさん:2012/03/08(木) 08:00:33.31 ID:vpHDRz6v0
山梨は富士山が心配。。。
712大学への名無しさん:2012/03/08(木) 11:12:50.58 ID:S1pKxLy00
兵医て進級厳しい?
713大学への名無しさん:2012/03/08(木) 11:17:21.31 ID:5Jc9VQWN0
山梨、ふつうに東京に一本でいけるしいいやん
本当の田舎は福井と富山。
714大学への名無しさん:2012/03/08(木) 11:22:34.30 ID:9/8RtMut0
あ?福井ディスってんの?

本当の田舎は鳥取
メインの駅が手動改札
715大学への名無しさん:2012/03/08(木) 11:59:21.70 ID:U/kY5+gb0
716大学への名無しさん:2012/03/08(木) 16:01:13.48 ID:hiLY6zK+O
兵医の二次補欠って何人くらいいるの?
717大学への名無しさん:2012/03/08(木) 16:10:17.74 ID:R8LMWHZ30
2次試験に来た人で、正規・1次補欠以外は全員二次補欠??
718大学への名無しさん:2012/03/08(木) 16:23:56.17 ID:d9MlvngGO
落ちたって人いてたよ
719大学への名無しさん:2012/03/08(木) 16:49:19.95 ID:hiLY6zK+O
俺が知ってる一次補欠の人は半分弱くらい回すからその分が回るだろ
720大学への名無しさん:2012/03/08(木) 17:15:32.89 ID:M7IBB0vv0
あああああああああああああああああ

くっそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

がああああああああああああああああああああああああああ

近畿数学やられたわああああああああああああああああああああああああああ

くっそがあああああああああああああああああああああああああああ

でも問題の難易度的にあれで9割いくのか・・・・結構すごいなおまいら
721大学への名無しさん:2012/03/08(木) 17:32:10.05 ID:BpzKFfnUi
俺も数学ミスった、というか大問3の計算でつまづいて時間切れ
数学時間さえあれば9割いった…

てかあれ全科目8〜9割いくでしょ
生物は知らんけど
722大学への名無しさん:2012/03/08(木) 17:46:48.88 ID:d9MlvngGO
>>721
正規?
723大学への名無しさん:2012/03/08(木) 17:56:13.74 ID:d9MlvngGO
すまん、スルーしてくれw
724大学への名無しさん:2012/03/08(木) 18:09:03.01 ID:Uo4R33SX0
んんー近大 英九割、数満点、物理八割、化学は八割から九割弱で微妙や…

数学はギリギリやった…去年のが簡単やった気がします。
725大学への名無しさん:2012/03/08(木) 18:20:29.29 ID:r0CxBE3E0
物理の大問3番、不安なので自信のある方
答え晒してもらえないでしょうか・・・
726大学への名無しさん:2012/03/08(木) 18:22:15.43 ID:M7IBB0vv0
>>724
いやそれはさすがに合格だと

いいなぁ数学それだと確実に正規だったわ

くっそまじでもっとうまくやれてれば・・・・
727大学への名無しさん:2012/03/08(木) 18:40:01.79 ID:pl56ZIJrO
物理の最後は8になった
728大学への名無しさん:2012/03/08(木) 18:56:27.09 ID:GFWe/QdzO
数90物100化95英85だわ
六方最密の原子個数図で数えて6なってあたふたして落ち着くまで時間かかったから原子数の多い金属と半径大きいが間違ってそうだ
729大学への名無しさん:2012/03/08(木) 18:59:14.99 ID:M7IBB0vv0
>>728
そんなに取れるなら簡易か題意とれるような気がするんだが
730大学への名無しさん:2012/03/08(木) 19:03:37.60 ID:GFWe/QdzO
どっちも補欠だったんだ
題意は数学ケアレスミスオンパレードで簡易は物理でしんだorz
とりあえず浪人したくないし補欠こなかったとき怖いから今日受けた
731大学への名無しさん:2012/03/08(木) 20:07:41.38 ID:sGwGDTN10
続々と国立医の合格者が決まる。

国立医の方は自覚して欲しい。
この日を持って、君達は医療界に君臨する資格を手に入れたのだ。

卒後は、国立医卒の上級将校として、君らの下士官となった私立医を
指揮し、兵たるコメを活用して患者様の命を救うのだ
732大学への名無しさん:2012/03/08(木) 20:21:13.95 ID:BpzKFfnUi
>>725
8になったよ
単純に浮力=気球と気球内の空気の重力のつりあいでいいかと
いいよね?ひっかけないよね…?
733大学への名無しさん:2012/03/08(木) 21:04:11.77 ID:GFWe/QdzO
それであってると思われます 難系の熱力最初の問題ちょい優しくした感じだったよね
734大学への名無しさん:2012/03/08(木) 22:45:54.53 ID:cLnUOUa60
物理の気球昨日再確認したのに、途中からわからないという体たらく(~_~;)
しかも、tanθの所、逆に分母分子逆にしたままだった…
こりゃだめそうだ(´・_・`)
735大学への名無しさん:2012/03/08(木) 23:11:23.10 ID:qreFW0Bk0
>>725
物理
3436362374

6381747721

73235718
736大学への名無しさん:2012/03/08(木) 23:29:39.34 ID:ixhEisvVi
>>735
これ解答?
3問だけ違ったけど自覚あるとこだった
安心したけど今日の物理なら9割なんて結構当たり前だよな
737大学への名無しさん:2012/03/09(金) 00:30:39.42 ID:wtCV1sve0
>>735
ありがとう>< 不安だったとこはあってたからよかった

ボーダーぽくて気になって眠れねー。
もし化学の解答も上げてくれる神様いたらお願いします><
738大学への名無しさん:2012/03/09(金) 00:46:37.50 ID:6HULv0axi
一応
一般後期
募集人員 5 10 10
志願者数 967 1,056 1,099
受験者数 A 851 922 974
正規合格者数 C 8 10* 11
正規合格倍率 A/C 106.4 92.2 88.5
補欠候補者数
---
---
---
繰上合格者数 D 25 33* 20
総合格者数 C+D 33 43 31
合格実質倍率 A/(C+D) 25.8 21.4 31.4
合格最高点 369(400) --- ---
合格最低点 360(400) 348(400) 364(400)

最高最低は当然正規な
739大学への名無しさん:2012/03/09(金) 00:47:28.19 ID:6HULv0axi
左から11 10 09 な
740大学への名無しさん:2012/03/09(金) 01:39:07.42 ID:xbhuLxMO0
国立受かったので近畿回します。
誠実なる学生に届くことを祈って
741大学への名無しさん:2012/03/09(金) 05:00:58.05 ID:cV8kNVGL0
>>737
メビオが解答速報を出すっていってたはず。
742大学への名無しさん:2012/03/09(金) 07:49:36.96 ID:vk/3SLQE0
近大の偏差値って高く出ているって話もあるけど
738とか見るとそれなりにどこで受けても厳しそうだな。
後期正規で知り合いも受かっていたが駿台で70超えるくらいとっていた。
一番入りやすそうなのって一浪なら推薦かな?
743大学への名無しさん:2012/03/09(金) 10:42:26.71 ID:si8SDgxVi
要項だと小論文は段階評価ってなってるけどどれくらい反映されるんだろうな
まあ小論も簡単なテーマだったからあんまり差はつかないか…
744大学への名無しさん:2012/03/09(金) 11:25:23.56 ID:Y9nr0kVqO
大医と関医の説明会で聞いたけど、1番下の評価取らない限りはあまり関係ないって言ってたよ
745大学への名無しさん:2012/03/09(金) 11:29:25.51 ID:a7vpjjvSO
昨日近大受けたけど、国公立受かったから合格してても流します
あと題意簡易も補欠だけど来たらスルーパスしる
746大学への名無しさん:2012/03/09(金) 12:04:30.88 ID:Vx22z4rH0
段階評価なんだへー
747大学への名無しさん:2012/03/09(金) 13:21:47.05 ID:wtCV1sve0
>>741
ありがとう みれた
748大学への名無しさん:2012/03/09(金) 13:31:26.45 ID:Azcf1H+X0
spmode規制解除!!
749大学への名無しさん:2012/03/09(金) 15:03:39.70 ID:si8SDgxVi
メビオ速報きてたね
英語9割数学7.5割物理9割化学7.5割
よっぽど補欠回って来ないとだめだな

メビオの正規合格予想は各々8.5割9割8.5割9割になってる
当てになるか知らないけど
750大学への名無しさん:2012/03/09(金) 18:08:58.90 ID:ubs11sau0
簡易からの繰り上げの電話て非通知かどうか分かります?
751大学への名無しさん:2012/03/09(金) 18:12:09.70 ID:4w6wGXB+0
非通知なわけねえだろww怪しすぎるわwww
752大学への名無しさん:2012/03/09(金) 18:13:13.83 ID:gO7IF+DwO
兵医って最近いつ回った?
753大学への名無しさん:2012/03/09(金) 19:13:25.63 ID:iUkEDsP00
私立出は就職してから出世に影響する。
病院の顔になる院長クラスがお金で医者になったのでは看護婦と患者にしめしがつかない。
悲しいことに私立の激戦を知ってるのは、ほんの一握りの受験生の一族関係者のみで、
社会一般では私立医=金持ちボンボン=親に感謝しろ、程度。

国立をけって私立に行くなど、おまえらの孫の時代には私立の偏差値はどうなってるかわからんぞ。
30年前の慈恵はパカだ大学。今の40代以上の私立出はほんとバカにされてたんだぞ。
国立出のオヤジ医者に聞けばすぐわかるから。
754大学への名無しさん:2012/03/09(金) 19:36:32.70 ID:5wtCdbMb0
>国立をけって私立に行くなど、おまえらの孫の時代には私立の偏差値はどうなってるかわからんぞ。
私立の方が偏差値が高くなるだろうな
755大学への名無しさん:2012/03/09(金) 20:50:14.40 ID:Vx22z4rH0
時代錯誤もいいとこだ

そういえば
俺ん家の近所で簡易出身の
開業医の医院があるんだが
むっちゃ流行ってるぞ
これは100年に一人の逸材なのか?
756大学への名無しさん:2012/03/09(金) 21:48:16.32 ID:l9f/A11sO
口先だけの詐欺診療してるだけだろ
757大学への名無しさん:2012/03/09(金) 21:53:23.39 ID:bmTaL7xR0
保守
758大学への名無しさん:2012/03/09(金) 22:27:09.89 ID:x2g51yka0
>>755
開業医なら学歴は関係ないんじゃないの?
患者もいちいち医師の学歴を調べて
行くわけじゃないし
759大学への名無しさん:2012/03/09(金) 23:08:39.58 ID:iUkEDsP00
私立のお方は大きな病院では医局長止まりだけど、お金はザブザブ持ってるから
病院でも建ててお山の大将になる。
規模が大きくなったら、国立出の院長雇って自分は理事長になれば、
世間も、後に続く勤務医も看護婦も納得するだろう。
760大学への名無しさん:2012/03/09(金) 23:30:49.33 ID:Vx22z4rH0
みんな何言ってんのWWW
いってるなWWW
761大学への名無しさん:2012/03/10(土) 03:03:14.74 ID:x3lOMj1CO
簡易の補欠回った人いますか?
762大学への名無しさん:2012/03/10(土) 04:42:45.47 ID:z2gEDUA+O
》761
国立の後だから、来週からじゃね?
てか、兵医はどうなるんだろ
763大学への名無しさん:2012/03/10(土) 08:04:46.81 ID:gGa6BtzgI
>>762
表意正規でしたが、保留?期限(入学金のみ振込みしてキープしておける)が3/9までだったはずなので、おそらく今日から補欠がどっと回ると思いますよ!自分は国公立が受かったのでまわしました!みなさんに回ることを祈ってます!
764大学への名無しさん:2012/03/10(土) 08:08:20.29 ID:gGa6BtzgI
↑今日は土曜なので、まわるのはおそらく来週の月曜日からですね(>_<)失礼しました

765大学への名無しさん:2012/03/10(土) 09:48:18.11 ID:WCVCiV1d0
続々と国立医の合格者が決まる。

国立医の方は自覚して欲しい。
この日を持って、君達は医療界に君臨する資格を手に入れたのだ。

卒後は、国立医卒の上級将校として、君らの兵となる私立医を
指揮し、患者様の命を救うのだ!
766大学への名無しさん:2012/03/10(土) 11:49:42.30 ID:j4JBK5+zi
今日の題意後期で一応医学部全試験終わりか?
とりあえずみんなお疲れ
767大学への名無しさん:2012/03/10(土) 16:06:14.03 ID:CFp3JES50
jh
768大学への名無しさん:2012/03/10(土) 16:56:16.42 ID:mlBfodte0
題意英語重すぎる…
769大学への名無しさん:2012/03/10(土) 17:35:45.27 ID:xYvzB+5m0
題意後期みんなどうやった?

数学 普通〜チョイ難
英語 いつも通りの難
物理 簡単
化学 普通

って感じ?
770大学への名無しさん:2012/03/10(土) 17:54:21.47 ID:RhwzDCzU0
後期の過去問見てないから比較はできんけど
数学はやりやすかった気がする

まあ物理で自己インダクタンス出てたんで脱糞ですわ
771大学への名無しさん:2012/03/10(土) 18:51:36.32 ID:M6Ku7OAM0
むー解答速報みたら、どれも六割前後しかなさそうだ…おわた(-。-;
772大学への名無しさん:2012/03/10(土) 19:33:51.66 ID:PxnPOmzc0
まあ最低7割ないときついな

英語はカスやったし
他も前期レベル
773大学への名無しさん:2012/03/10(土) 22:05:55.66 ID:qNd7c/+50
近畿後期を自己採点したら、350だったorz

補欠の最後でもいいから受からないかな?
774大学への名無しさん:2012/03/10(土) 22:25:08.46 ID:PxnPOmzc0
9割ないと無理みたいよ
775大学への名無しさん:2012/03/10(土) 23:04:41.14 ID:rx/8e3X90
問題の配点知ってるの?
776大学への名無しさん:2012/03/11(日) 00:00:05.72 ID:j4JBK5+zi
例年でいうと正規ラインが9割いくかいかないかだろ
350なら補欠くるかもしれんね
もしかしたらだけど
777大学への名無しさん:2012/03/11(日) 00:00:26.40 ID:++lWEwVR0
777
778大学への名無しさん:2012/03/11(日) 00:30:33.62 ID:CHb5mt+EO
近大は後期で補欠結構だすから正規から10点くらいなら補欠くるんじゃない?
今年正規350くらいって塾予想だからどういう配点で350かわからないけど受かるんじゃないかな?
俺も物理数学5点英語3点化学3点の減点法で350なった
自分の期待も少し入ってるけどね
779大学への名無しさん:2012/03/11(日) 02:29:04.66 ID:iOKHL8O9i
>>778
要項によると400点満点だからその減点だと392でトップ合格レベルじゃね?
なぜ350??
780大学への名無しさん:2012/03/11(日) 02:30:26.31 ID:iOKHL8O9i
間違えた389か
それでも去年の合格最高点369を大幅に上回ってるぞ
781大学への名無しさん:2012/03/11(日) 05:47:07.45 ID:xvdFfh8RO
信大医通ったので大医関医まわします。
報告遅れてごめん。
782大学への名無しさん:2012/03/11(日) 05:56:11.85 ID:xvdFfh8RO
それから大医も関医もこれからたくさんまわると思うよ。
おれのまわりでも予想以上にまわしてるみたいだ。
783大学への名無しさん:2012/03/11(日) 06:06:36.77 ID:xvdFfh8RO
上で出てる大医の合格ライン予想だけど、大医の正規は岡山とか神戸クラスの上位医学部〜奈良医合格ライン付近の人たちがかっさらうから合格点高いけど補欠はかなり点数さがるからすこし厳しく見すぎだと思う。
よく国立志望者らしき人たちが大医→阪大工、関医→神大工って書いてたけど、今にして思えばあたってるとか思う。
びびっちゃ負けだ。
784大学への名無しさん:2012/03/11(日) 07:47:14.84 ID:CHb5mt+EO
>>779
各説問をその配点で減点していって350なったって意味
785大学への名無しさん:2012/03/11(日) 09:41:55.30 ID:YCCCxKX40
続々と国立医の合格者が決まる。

国立医の方は自覚して欲しい。
この日を持って、君達は医療界に君臨する資格を手に入れたのだ。

卒後は、国立医卒の上級将校として、君らの下士官となった私立医を
指揮し、兵たるコメを活用して患者様の命を救うのだ
786大学への名無しさん:2012/03/11(日) 10:21:45.95 ID:xvdFfh8RO
>>785
国立医でもえらいのは老舗の医学部だけやん。
大部分はみんないっしょやろ。
いいかげん、うざいねん。
787大学への名無しさん:2012/03/11(日) 10:47:36.60 ID:l7HcUBO90
嫌がらせに来てる人間にうざいって言うのは子供を褒めてあげるのと同じ事だぞ
788大学への名無しさん:2012/03/11(日) 11:29:04.00 ID:Dqm3DhYti
>>784
理解しました
789大学への名無しさん:2012/03/11(日) 11:43:35.07 ID:RXgHVkfA0
正規と補欠は10点差くらいだよ
790大学への名無しさん:2012/03/11(日) 14:05:25.79 ID:2UE2TJSU0
題意後期会場、陽当たり良過ぎ
暑かったよね…
791大学への名無しさん:2012/03/11(日) 14:13:42.69 ID:RXgHVkfA0
確かに暑かった
河合は空調管理出来ないのかよ
って思った
792大学への名無しさん:2012/03/11(日) 16:43:10.93 ID:YCCCxKX40

【社会】 「耳鼻咽喉科に入局すると約束してたのに!」
聖マリアンナ医大の助教、研修医に30分間暴力→教授会、寛大な処分…神奈川
175 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:15:20.40 ID:fhiSsMnoI

20年前の私立医大より最近はマシになってきたけど、もちろん国立に比べたら
バカチョンの割合は多い。

215 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:35:39.74 ID:q2SDRIV00
私立医は英数理でさえも日東専駒レベル
国社にいたっては大東亜帝国レベル

247 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:26:22.40 ID:f+XcxoyV0
私立医出身の研修医を何人か指導してきたが・・・
国立医出身者と比べて思考力が圧倒的に不足している

313 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:34:41.58 ID:59stJCD70
>>312 どこの底辺医大も上の方はよそから呼んでくる
でないと授業・診療が成り立たないからw

むしろ帝京・埼玉医・金沢医・川崎・聖マリ・藤田の
生え抜きなんて 怖くて診てもらいたくないわw

私立医 フルボッコだなww
793大学への名無しさん:2012/03/11(日) 17:25:30.90 ID:WIEX6aGN0
>>792
今日という日にそんなコピペする事を選ぶお前の人生は悲しいな・・・
794大学への名無しさん:2012/03/11(日) 17:26:54.24 ID:TLRKBh+P0
そらキチガイは年中無休よ
795大学への名無しさん:2012/03/11(日) 17:56:22.18 ID:RXgHVkfA0
>>794
吹いたwwww
796大学への名無しさん:2012/03/11(日) 18:06:14.48 ID:JWe+igwK0
うんこに触ったらあかんで
うんこつくで
797大学への名無しさん:2012/03/11(日) 20:57:43.62 ID:JFkBmnER0
>>783
俺は補欠でも点数たいして下がんないと予想。10〜15点くらいだろう。
798大学への名無しさん:2012/03/11(日) 23:25:35.40 ID:yGgipbgx0
おい題意の補欠いつからまわりはじめるんだ?

てか補欠待ち、後期組は国立どこ受けたか知りたい。
799大学への名無しさん:2012/03/12(月) 00:03:06.67 ID:DMMuHl6M0
題意は明日からだよ

後期は名古屋、香川、愛媛などなど
友達にいるぞ
俺もこの中のどれか
800大学への名無しさん:2012/03/12(月) 00:20:07.53 ID:6UPUE5jM0
簡易、明日から回るかなー
801大学への名無しさん:2012/03/12(月) 00:21:32.86 ID:6UPUE5jM0
間違えた。今日か。
802大学への名無しさん:2012/03/12(月) 01:31:42.39 ID:2VlAGEVmO
題意簡易が明日からって事は憑依はもうちょいあとからって事?
803大学への名無しさん:2012/03/12(月) 06:10:58.88 ID:MtKu0S9f0
近畿って最近再受験差別ひどくなってたりするの?
804大学への名無しさん:2012/03/12(月) 06:12:05.76 ID:MtKu0S9f0
あと、調査書ないんだよね
確か近畿って
ってことは多浪も再受験も関係なし>
805大学への名無しさん:2012/03/12(月) 06:12:40.65 ID:MtKu0S9f0
ごめん
関係なし?
806大学への名無しさん:2012/03/12(月) 06:37:05.74 ID:2XMtaHC00
基本的に関西は再受験差別はない
特に近大なんて寛容すぎるほど
807大学への名無しさん:2012/03/12(月) 07:41:57.41 ID:CAKK/ADJ0
近畿は再受験の俺に合格証書を送ってくれたから本当に感謝している
だが駅弁医受かったので金銭的に高い近畿を蹴らざるを得なかった
近畿は名門
808大学への名無しさん:2012/03/12(月) 08:40:01.75 ID:6E8Jogq90
大医正規・国立前期落ち組の中に
後期の地方は受けずに大医入学決めた友達が複数名いるわ
無駄に偏差値高いから、大医で頑張って欲しい
809大学への名無しさん:2012/03/12(月) 09:30:53.85 ID:/La98ZXhI
題意正規でしたが、国公立に合格したので入学手続きが完了次第題意をまわします。
810大学への名無しさん:2012/03/12(月) 10:35:27.40 ID:eApo492DO
大医補欠だったけど国公立受かったから、回ってきたら回します。
811大学への名無しさん:2012/03/12(月) 10:40:08.29 ID:MtKu0S9f0
国立受かった組すげーなぁ
おめでとう!!

来年は俺も必ず!!!
812大学への名無しさん:2012/03/12(月) 11:37:11.51 ID:6UPUE5jM0
簡易一桁繰り上げきたよー!
813大学への名無しさん:2012/03/12(月) 12:52:48.44 ID:HZwSwPDCO
>>812
おめ!何時頃かかってきた?
814大学への名無しさん:2012/03/12(月) 13:08:05.68 ID:6UPUE5jM0
>>813
11時半頃だよ。
皆にも回りますように。
815大学への名無しさん:2012/03/12(月) 13:26:57.37 ID:XjtXdXnuO
>>812
おぉーきたきた!こっからこっから!!
816大学への名無しさん:2012/03/12(月) 13:40:04.25 ID:HZwSwPDCO
>>815
一桁後半?
817大学への名無しさん:2012/03/12(月) 17:53:34.96 ID:2VlAGEVmO
》814
どこか蹴る?
818大学への名無しさん:2012/03/12(月) 21:54:43.56 ID:DMMuHl6M0
今日朝大医繰り上がりきたわ
819大学への名無しさん:2012/03/12(月) 22:43:20.94 ID:4adUpS5U0
補欠の電話て取り逃したら終わりなんだろうか。。。
820大学への名無しさん:2012/03/12(月) 22:49:23.36 ID:mTlzdhO60
簡易回ってこないな〜。もういらんけど
821大学への名無しさん:2012/03/12(月) 23:32:52.37 ID:HZwSwPDCO
憑依3月9日に繰り上げ動いたってまじ?
822大学への名無しさん:2012/03/13(火) 00:19:37.16 ID:dFAY/z470
憑依もう終わったらしい
823大学への名無しさん:2012/03/13(火) 00:47:17.11 ID:cX9hA9k/O
》822
マジで?
824大学への名無しさん:2012/03/13(火) 09:06:50.10 ID:LhEb2jP60
9日に補欠の連絡あったらしい。
関西の国公立大の医学部は9日に発表終わったからね。
今週も動くんじゃね??
825大学への名無しさん:2012/03/13(火) 11:22:58.94 ID:342bFaLt0
後期発表21日、うかったらまわします だめだったら
九州の私立に入学
センター89パー程度なのでどちらもありうる
826大学への名無しさん:2012/03/13(火) 11:29:56.19 ID:342bFaLt0
誤爆
827大学への名無しさん:2012/03/13(火) 18:26:29.18 ID:dFAY/z470
ここの書き込み鵜呑みにしてる人って
すごいハッピーな人なんだね
828大学への名無しさん:2012/03/13(火) 18:41:14.99 ID:mpxzwG+h0
書き込み信じてウルトラハッピー!
829大学への名無しさん:2012/03/13(火) 18:56:06.67 ID:ftoEDvwl0
えっ!鵜呑みにしてたよー
信じちゃいけないの?
830大学への名無しさん:2012/03/13(火) 19:39:38.59 ID:RTJYlEqj0
ココの書き込みを鵜呑みにするのはオススメできないが
受験生を弄ぶような書き込みする輩には
医師になって欲しくないよね

なんか悲しい気持ちになってくる…
831大学への名無しさん:2012/03/13(火) 20:39:23.16 ID:mpxzwG+h0
お前純粋すぎて2ちゃん向いてないからもうこんなとこ辞めるんだ
832大学への名無しさん:2012/03/13(火) 22:05:27.16 ID:9G7UK/thO
私立は3月末までまわり続けるからまだまだこれからだよ。
833大学への名無しさん:2012/03/13(火) 22:39:55.70 ID:dFAY/z470
いや知らんけど
本間かわからんやんwwwww
掲示板だよ?
834大学への名無しさん:2012/03/14(水) 00:46:39.05 ID:u9m9qUeN0
4/4まで待とうぜ
835大学への名無しさん:2012/03/14(水) 09:56:58.03 ID:dpoSzG/k0
今日簡易きそうだな・・・
836大学への名無しさん:2012/03/14(水) 10:39:36.37 ID:XPtB7vYk0
憑依まわってきた!!
近大まわすよ
837大学への名無しさん:2012/03/14(水) 10:55:33.43 ID:sM9SIRzd0
近大蹴って憑依かよ
838大学への名無しさん:2012/03/14(水) 12:04:55.61 ID:cM6ektBMO
回ってきたら回したいのにどこも回ってこねぇw
839大学への名無しさん:2012/03/14(水) 12:07:41.87 ID:XPtB7vYk0
憑依のほうが立地いいからね
840大学への名無しさん:2012/03/14(水) 15:31:17.13 ID:v0DzNGE40
関西圏あまり回ってない感じですか?
841大学への名無しさん:2012/03/14(水) 15:32:43.11 ID:Rj2iioE50
まず上位私立に回るから、関西はしばらく後じゃない?
842大学への名無しさん:2012/03/14(水) 17:52:29.96 ID:iPaGEgaU0
題意は明日ぐらいから?
843大学への名無しさん:2012/03/14(水) 18:09:25.46 ID:jwtXfJSG0
うちは来たら憑依回すよ。
844大学への名無しさん:2012/03/14(水) 18:10:08.36 ID:gqBovlTl0
題意は16から
845大学への名無しさん:2012/03/14(水) 18:31:53.02 ID:iPaGEgaU0
>>844
Why
846大学への名無しさん:2012/03/14(水) 18:41:48.32 ID:gqBovlTl0
題意は後期終わってからなの
847大学への名無しさん:2012/03/14(水) 21:37:49.60 ID:6DDAF3980
>>842
今日、題意電話きたよ 題意しか受けてないから他は回せないけど
848大学への名無しさん:2012/03/14(水) 22:37:48.71 ID:gqBovlTl0
題意て文書じゃないの?
849大学への名無しさん:2012/03/14(水) 23:29:31.49 ID:xkynUBJjO
大医は電話だよ
俺んとこにもこねぇwきたら回すのに
850大学への名無しさん:2012/03/15(木) 13:39:35.75 ID:XyUfSb9w0
題意、今日補欠きたひとーお知らせ願う
今のところ、どれぐらいまわってる?
851大学への名無しさん:2012/03/15(木) 17:42:37.83 ID:sujqILwv0
題意の後期って毎年何人くらい補欠合格でるんかな(´・ω・`)
852大学への名無しさん:2012/03/15(木) 21:49:04.02 ID:x1NDpqyCO
最近憑依きかないけどどうなってるかわかりますか?
853大学への名無しさん:2012/03/16(金) 00:52:17.87 ID:AAJhQ6630
だから憑依はもう終わったって
854大学への名無しさん:2012/03/16(金) 01:12:42.30 ID:ve3Eqy7GO
終わるわけねーだろw適当なこと言うなよ
855大学への名無しさん:2012/03/16(金) 05:18:21.61 ID:dEwc27g4O
なんでそんなに憑依を終わらせたいんだ笑
憑依はこの一週間くらいで微妙にでも繰り上げしたのかな?
856大学への名無しさん:2012/03/16(金) 09:26:02.38 ID:W4aVaepQ0
題意後期きたので補欠きたらまわすわ
857大学への名無しさん:2012/03/16(金) 10:03:06.33 ID:ve3Eqy7GO
大医の繰り上げきたけど、国公立受かってるから回したよw
858大学への名無しさん:2012/03/16(金) 10:46:17.88 ID:ahlSNOtt0
国立歯と関医だと関医かなぁー?
859大学への名無しさん:2012/03/16(金) 11:20:27.99 ID:LC8jfze70
そんなもん親と相談すべき事柄だろ
実家継げないなら間違いなく簡易だろうが
860大学への名無しさん:2012/03/16(金) 12:54:04.99 ID:Ibfq0PEu0
>>858
歯学部は例え親が歯医者でも俺なら嫌だ
861大学への名無しさん:2012/03/16(金) 14:48:53.29 ID:G8JoJTkz0
私立はあかん、やっぱ国立最強。
歯学部はもっとあかん。
862大学への名無しさん:2012/03/16(金) 15:38:21.23 ID:vSjQZDOn0
歯医者もあと20年くらいしたら数が減るかもしれない。
今なら阪歯受かっても私立医に行った人を何人も知ってる。
でも将来は医者も増えすぎるのでは?
863大学への名無しさん:2012/03/16(金) 15:38:59.26 ID:vSjQZDOn0
↑阪大歯学部ね。
864大学への名無しさん:2012/03/17(土) 11:25:13.32 ID:VPDxlHHg0
過疎りすぎ..
865大学への名無しさん:2012/03/17(土) 11:55:34.62 ID:3rkHfl3kO
簡易と憑依聞かないしな
866大学への名無しさん:2012/03/17(土) 11:56:44.79 ID:e5Ayr0IO0
>>865

お前池沼か?
867大学への名無しさん:2012/03/17(土) 20:34:18.84 ID:xjsZQEDA0
んあ(メ・ん・)?
868大学への名無しさん:2012/03/17(土) 21:27:45.41 ID:xjsZQEDA0
んあ(メ・ん・)?
869大学への名無しさん:2012/03/18(日) 18:02:44.43 ID:AvlVWUTkO
近畿大学後期補欠通知きたんだけど、これって可能性あるん?
870大学への名無しさん:2012/03/18(日) 18:22:42.88 ID:HEdQbZOJ0
自分で考えてみろよ
補欠の中でどれくらいの順位なのかお前の手応えも分からんのに何で分かると思う?
可能性があるかないかと聞かれたらある事はあるだろ、上位が全員辞退でもすれば
871大学への名無しさん:2012/03/18(日) 18:36:43.85 ID:AvlVWUTkO
補欠何人出してるか書いてないからわからないんだよ
毎年何人出してるとか詳しい人いるか聞いてる
理科の補正で結局どうなるかわからないから自己採点も厳密にその点数なってないからわからない
872大学への名無しさん:2012/03/19(月) 09:55:14.48 ID:NGzmk5coO
亀だけど
学力的には
京大工≧題意≧阪大歯>簡易>憑依、近大
だけど歯医者はいやだから俺なら簡易とか憑依に行く。
873大学への名無しさん:2012/03/19(月) 10:45:43.17 ID:dpBavpVF0
題意≧京大工≧簡易>阪大歯≧憑依、近大
874大学への名無しさん:2012/03/19(月) 11:18:42.87 ID:3IBV0Gng0
題意ってかなり過大評価されてるよなぁ
875大学への名無しさん:2012/03/19(月) 11:19:55.65 ID:tF6MQL3XO
学力くらべるなら偏差値見ろよw
大手予備校の偏差値はあてにならないってやつらいるけど、よっぽどおまえらの感覚よりかはあてになるからwwww
問題あうあわないで落ちる受かるがかなりあるから偏差値あてにならないって思うかもしれないけど、学力的には偏差値通りだろ
お前らの数十倍のデータを大手予備校が持ってることわすれんなよw
876大学への名無しさん:2012/03/19(月) 12:07:06.56 ID:NGzmk5coO
>>875
国公立はセンターあるし、偏差値爆ageしてる連中は私立なんか受けてないし受けててもうかって蹴るし、そこらへん考えたら>>872になるよ。
877大学への名無しさん:2012/03/19(月) 12:38:53.43 ID:OzTUf8VO0
>>876
あのなぁ・・・だいたい河合偏差値65くらいあったら確実にセンター8割は超えてくるぞ

おれも底辺私立医しかもってないけど8割4分から8割5分くらいとってるし

センター云々かんぬんじゃなくて偏差値表みてこい偏差値表
878大学への名無しさん:2012/03/19(月) 13:08:23.38 ID:NGzmk5coO
>>877
だから偏差値はAB判定だしてる国公立組で、この人たちは私立なんか受けないか受けても蹴るんだよ。
だから私立医の判定はCが事実上のA判定って言われたり、偏差値に×0.94したの本当の偏差値とか言われてるんだよ。
879大学への名無しさん:2012/03/19(月) 13:11:06.54 ID:NGzmk5coO
続き

最近は特に少子化の影響で受験業界にお金が落ちないからドル箱の私立医受験生に高い偏差値見せてひびらして講習とらしたり問題集売りつけたりするためにあんなインチキ偏差値だしてるんだよ。
だいたい、あんたの周りの私立医合格者で国公立うかりそうなやついたか?
そいつらいいとこ神戸の工学部程度だっただろ?
それが答えだよ。
880大学への名無しさん:2012/03/19(月) 13:11:50.73 ID:OzTUf8VO0
>>878
いやその偏差値が国公立組みが出してるっていうソースは?

予備校でおれがよく聞いてたのは入学者の偏差値だって聞いてたけど?

ソース持ってきてから言えkz
881大学への名無しさん:2012/03/19(月) 13:15:18.91 ID:OzTUf8VO0
見事に釣られたwww

はいはい神戸のほうが上ですよ上www

882大学への名無しさん:2012/03/19(月) 13:15:30.90 ID:MJPTWo7G0
また国立コンプが湧いてんのか
大手予備校の偏差値データはある程度正確
そもそも受験なんて素人が計算・予想できないくらい不確定要素があるんだから、
Cが事実上のAとか偏差値に×0.94とかも一元的な見方をした場合にはそうなるってだけの話だろ
その論を立てるために矛盾材料は無視したとかな
883大学への名無しさん:2012/03/19(月) 13:36:48.39 ID:NGzmk5coO
>>880
↓こういうスレが立ってるのが証拠だよ。
私立医学部補欠待合室2012 2部屋目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1331165820/
884大学への名無しさん:2012/03/19(月) 13:39:42.53 ID:wr8ZM6LD0
関西の私立で単位認定してくれるとこってある??
近大は無理だよね?
詳しい方、教えてくださいm(_ _)m
885大学への名無しさん:2012/03/19(月) 13:53:25.01 ID:LNMfldkk0
>>878
例えば神戸大のAB判定受けてる層は京大、阪大を受けに行くって神戸大受けない可能性もある
したがって模試の偏差値は最上位校以外は条件同じとも言えるんじゃないの?
886大学への名無しさん:2012/03/19(月) 13:58:35.79 ID:MJPTWo7G0
>>883
ソースが2chとかワロタww
887大学への名無しさん:2012/03/19(月) 14:07:24.44 ID:NGzmk5coO
>>885
そうだよ。
だんだん下がってく。
でも下にいくほど下がり幅が大きい。大勢が下位志望校に書き始めるから。
逆に言えば上がり幅が大きい。
888大学への名無しさん:2012/03/19(月) 14:52:17.13 ID:tF6MQL3XO
国立工学部とかに逃げたやつがぐだぐだ言ってるんだろうwww
模試の偏差値出していく方法は学校と予備校集まって受験結果参照して(補欠も含め)だいたい受かってる人落ちてる人が半々になるところでB判定をたてるんだよw
河合や駿台いったら志望校決めるときに分布表見せられる
お前の言われてるが2ちゃんねるやネットじゃなくてちゃんとしたデータもってきてからいおうぜwww
889大学への名無しさん:2012/03/19(月) 16:41:52.25 ID:g+mGGqR40
近大のセンターってどれぐらい補欠回る??
890大学への名無しさん:2012/03/19(月) 16:52:44.83 ID:MJPTWo7G0
>>887
ほら、言い返してみろよw
お前の無根拠糞レス見て笑ってやるからさw
891大学への名無しさん:2012/03/19(月) 16:59:04.01 ID:lGMo5HpQO
関西の私大はどこも単位認定無理って言われたよ、たしか
892大学への名無しさん:2012/03/19(月) 17:08:12.12 ID:tF6MQL3XO
近大のセンター利用補欠ないと思うんだが
近大は一般後期補欠のみかなりとるで有名じゃない?
893大学への名無しさん:2012/03/19(月) 17:40:56.61 ID:FW4jhdy90
わし今年近大医学部うかった者やけど、>>877同様にセンター84%あったよ。国公立医学部無理やったけど。
医学部以外の情報まったく知らんけど。84〜84%で神戸大工学部厳しいん?都市部の国公立ってそんなむずいん?
894大学への名無しさん:2012/03/19(月) 17:43:47.67 ID:wr8ZM6LD0
>>891
返信ありがとうございます。

単位認定ナシは凹むわ〜...
895大学への名無しさん:2012/03/19(月) 21:42:08.76 ID:lGMo5HpQO
国公立行けwそしたらできるかもだ
896大学への名無しさん:2012/03/20(火) 03:57:52.49 ID:yAofttqp0
合格者平均だからな、予備校の偏差値は。
入学者平均で出してくれないと、金はかかるわ偏差値は虚像だわでは受験生も親もやってられない。
やっぱ誰がなんといおうと不動の国立には負けるよ。
897大学への名無しさん:2012/03/20(火) 05:43:50.24 ID:8lKu2u7YO
私立入学者の底辺層はたしかに神大工学部くらいだと思うけど題意とかの私立上位医学部の上位10位内はセンター失敗しなかったら国立いってる学力あるよ。
898大学への名無しさん:2012/03/20(火) 08:58:39.91 ID:wW2m4iMJ0
>>896
だからソースだせっていってんのソース

ソースの意味わかってないの?

それをやってる証拠がなきゃ話は進まないんだよ!

頭いかれてんのかよ
899大学への名無しさん:2012/03/20(火) 15:25:35.76 ID:1WK6DeA4O
大医の正規取れたら余裕で国公立受かるだろ、センターで失敗しない限り。
ちなみに俺は大医の繰り上げ(既に連絡あり)だったけど、関西圏の国公立受かったよ
900大学への名無しさん:2012/03/20(火) 15:48:46.08 ID:rI0s0mj20
>>899
大医の繰り上げ待ちの者ですが
いつ頃繰り上げの連絡あったのですか?
辞退はいつされましたか?
901大学への名無しさん:2012/03/20(火) 15:52:01.96 ID:1WK6DeA4O
連絡は先週の金曜だったかな?その場で辞退したよ。
902大学への名無しさん:2012/03/20(火) 16:04:51.60 ID:rI0s0mj20
>>901
ありがとうございます。
待ってみます。
903大学への名無しさん:2012/03/20(火) 16:08:08.72 ID:1WK6DeA4O
きたらいいね。どこか持ってるとこあるの?
904大学への名無しさん:2012/03/20(火) 16:15:35.85 ID:rI0s0mj20
>>903
国公立だけのつもりだったのですがセンター失敗し急遽大医を受験しました。
やはり二次試験は不合格。
大医も出来た手応えがなかったのできっと補欠の順番も最後の方だと思います。
何人ぐらい回るかご存知ですか?
905大学への名無しさん:2012/03/20(火) 16:20:46.60 ID:1WK6DeA4O
んー、100は回るって聞くけど発表ないし、正確には分からないよ
でもあんまり回ってるって聞かないから、今どのくらい回ってるんだろね…
906大学への名無しさん:2012/03/20(火) 16:40:15.23 ID:rI0s0mj20
>>905
そうですね。
非公表だし、ここでも回ってるという情報があまりないですしね・・・
ほぼ諦めていますが、なかなか気持ちの切り替えができなくて・・・
907大学への名無しさん:2012/03/20(火) 16:49:42.90 ID:1WK6DeA4O
後期発表後も回るだろうし、最後まで諦めたらダメだよ
ちなみに現役?もし回ってこなくても、来年頑張ればいいんじゃない
908大学への名無しさん:2012/03/20(火) 16:58:49.41 ID:rI0s0mj20
>>907
色々ありがとうございます。
最初は国公立1本のつもりだったんですが、センター後ついわたしも親も弱気になってしまい
補欠を貰ったらやはり現役で行きたい気持ちが強くなってしまいました。
でも駄目だったらまた来年頑張ります。
907さんは現役ですか?
国公立合格されたんですよね?凄いですね!羨ましいです。
大学生活楽しんでくださいね。
909大学への名無しさん:2012/03/20(火) 17:04:30.22 ID:1WK6DeA4O
あ、いや俺は再受験だよw
来年に向けて勉強しつつ、補欠回ってくるの回ってきたらいいと思う。
現役でそれだけできたら来年は大丈夫でしょ!
910大学への名無しさん:2012/03/20(火) 17:15:52.91 ID:rI0s0mj20
再受験の人のモチベーションや努力は凄いと思います。
色々励ましていただいてありがとうございました。
少し元気がでました。
頑張ります。
911大学への名無しさん:2012/03/20(火) 17:36:46.73 ID:IN9TjnaH0
>>897
>>題意とかの私立上位医学部の上位10位内はセンター失敗しなかったら国立いってる学力あるよ。

あんた地方国公立の問題解いた事ないだろ。なんでそんな国立持ち上げんのか知らんけど、
題意の正規上位10位以内って地方どころか都市部の国公立でも受かる実力あるだろ
912大学への名無しさん:2012/03/20(火) 17:51:50.37 ID:8lKu2u7YO
>>911
正規10位内じゃなくて実際に入学した中で10位内ってこと。
題意正規10位内なら神戸とか岡山にうかるレベル。っていうかたぶんうかって題意は蹴ってる。
913大学への名無しさん:2012/03/20(火) 18:08:14.85 ID:tzKyguVI0
少なくともID:8lKu2u7YOが上位私立医とは何の関係もないことは分かった
914大学への名無しさん:2012/03/20(火) 18:09:36.29 ID:wW2m4iMJ0
京大とか大阪の連中が練習で受けにくるからもっとだと思うけどな
915大学への名無しさん:2012/03/20(火) 21:40:31.78 ID:PuBgJO7eO
題意正規補欠合わせて350くらいだけど、関西国公立医学部の人数よりも少ないわけだ
いまどき私立全く受けずに国公立だけはほとんどまれ
そう考えると二次力だけなら国公立医学部合格するくらいないと合格しないよ
国公立医学部>国公立非医学部(東大除く)なんだから
工学部で飛び抜けて賢いやつもいることはいるだろうけど、平均とったら私立中堅医学部>国公立非医学部(東大除く)になると思うよ
関西医学部に関しては題意簡易近畿は一応全国的に見て中堅以上だから関西私立医学部って国公立非医学部より難しいと思うよ
916大学への名無しさん:2012/03/21(水) 00:14:49.29 ID:7jI3Ha1Y0
周りの知り合いだけでも、題意補欠でも国立医行った人結構いるしw

逆に正規でも国立落ちたやつもいるし
普通にここは中堅国立並、少なくとも底辺国立より難しいよ

917大学への名無しさん:2012/03/21(水) 00:44:34.83 ID:3wf/Zktn0
俺大医だけど、確かに底辺の国立と同じくらいだと思う。でも中堅どころよりは簡単なんじゃないかな。
9割は関西周辺の中堅国立を落ちてきてるやつらばっかだから、入学式や合宿は悲壮感が漂ってるwwww
数名は底辺国立蹴ってきててなんで俺がこんなところにと思ってるやつ、数名は私立だけしか受けなくて大医に受かってラッキーってやつの2パターンが残りの1割かな。
918大学への名無しさん:2012/03/21(水) 01:17:50.20 ID:WwFoi2TT0
>>917で正しいよ

身の丈に合わない難関国立医学部を落ちて渋々大医に来る奴もちらほらいるな
大学選べばまあまあの国立いけたはずって奴
入学直後に再受験したいと言い出す人はこういう層が多い気がする
919大学への名無しさん:2012/03/21(水) 01:21:00.58 ID:p+aJBOuw0
>>918

お前池沼か?
920大学への名無しさん:2012/03/21(水) 01:23:42.39 ID:rSrnMtTEO
竹岡さんも杉山さんも
題意=阪大工、簡易=神大工で
竹岡さんなんか「おまえら、あの偏差値は金儲けのための捏造だからだまされんなよ」って言ってるんだが。
921大学への名無しさん:2012/03/21(水) 01:25:02.39 ID:p+aJBOuw0
>>921

お前池沼か?
922大学への名無しさん:2012/03/21(水) 01:38:36.64 ID:GDPlHu2aQ
神戸くんのライバルは同志社とか関西学院だろ(藁
923大学への名無しさん:2012/03/21(水) 01:46:11.71 ID:3wf/Zktn0
>>920
まあ色んな意見があっていいと思うけど。
阪大工学部だったら正直絶対受かる自信あるな。
センター試験、二次力どちらをとっても大医・関医生の方が上だと思う。

それらの予備校教師の受験時期はそうだったのかもね。
924大学への名無しさん:2012/03/21(水) 01:59:06.54 ID:GDPlHu2aQ
そいつ最近執拗に粘着してる医学部コンプの荒らしだからまともに相手にする価値ないぞ
医学部諦めた奴か半端なレベルの大学しか受からなかった奴が嫉妬してるんだろ
925大学への名無しさん:2012/03/21(水) 02:00:52.81 ID:PwIBaryy0
もう 偏差値比べはどうでもいいよ
だいたい 工学部に興味なし!
926大学への名無しさん:2012/03/21(水) 02:22:09.10 ID:/gL19Pgu0
医学部行きたい人間に工学部の偏差値を出すアホさ
工学部行きたい人間に医学部の偏差値を出すアホさ

それがわからない馬鹿って、結構いるよな。
927大学への名無しさん:2012/03/21(水) 02:37:28.15 ID:rSrnMtTEO
学校どこ?って聞かれて、大阪医大です。って人前で言える?
928大学への名無しさん:2012/03/21(水) 07:02:06.20 ID:oDQi2CFgO
普通に言えるだろ。言えないと思うなら最初から受けなきゃいい。
929大学への名無しさん:2012/03/21(水) 08:30:25.65 ID:ggf8tElj0
>>927
じゃあお前どこ通ってんだよ
930大学への名無しさん:2012/03/21(水) 09:21:04.20 ID:GDPlHu2aQ
>>927
大学名聞いて旧帝早慶だったらまだ許せるレベル
神戸とかその辺だったら普通に見下す
931大学への名無しさん:2012/03/21(水) 11:14:56.19 ID:rSrnMtTEO
>>929
京府医
932大学への名無しさん:2012/03/21(水) 11:21:10.20 ID:ggf8tElj0
じゃあおれは東大理3

学生証もなく信じるとでも?
933大学への名無しさん:2012/03/21(水) 11:23:18.91 ID:h2R3dkNM0
本気で国公立医学部医学科行っててわざわざ私立に優越感抱きたいだけでそんな書き込みしてるなら
そっちの方がよっぽど恥ずかしいとかって思わないの?
934大学への名無しさん:2012/03/21(水) 11:40:17.43 ID:7jI3Ha1Y0
題意補欠 報告よろ
今20〜30ぐらい?
935大学への名無しさん:2012/03/21(水) 11:58:05.50 ID:yM24VSSN0
貧乏で私立が受けられなかった奴の僻みじゃんw
936大学への名無しさん:2012/03/21(水) 13:09:20.25 ID:rSrnMtTEO
慶応うけたよ。
あかんかったけど(苦笑)
937大学への名無しさん:2012/03/21(水) 13:17:33.56 ID:yM24VSSN0
>>936
なぜ私立玉砕した分際で私立を見下した言い方ができるのか理解に苦しむ
無意識に人にケンカ売るタイプなんだろうな
お勉強だけできても良い医者にはなれないぞ
938大学への名無しさん:2012/03/21(水) 13:40:57.59 ID:h2R3dkNM0
慶応は別格で、大医以下は神戸大(非医)以下って言いたいんでしょ

で、こんなトコに何でわざわざ書き込みに来たのか答えてくんないの?
939大学への名無しさん:2012/03/21(水) 13:44:02.07 ID:HCnwAmux0
医者になりゃどこでも一緒!早く医者になったもんの勝ち!腕、頭次第で出世もできるよ。どこだろうが一緒。小さい価値観でいきてちゃ将来なさそうだな。
940大学への名無しさん:2012/03/21(水) 13:54:28.73 ID:03WkY0Px0
高槻住みだから、大医出身の先生にお世話になること多いけど
気さくで評判の良い先生が多いよ。
自分の中では、大医のイメージはかなりいい。
ちなみに自分は慶應医も受かって、旧帝医進学。
941大学への名無しさん:2012/03/21(水) 14:13:47.64 ID:rSrnMtTEO
>>939
たしかに出身大学の医局に入ればどこ出ても同じ。
大学によって持ってるパイが違う。京阪神のちゃんとした病院研究所は京阪府立医岡山で終わり。
私立だとまともな医者にはなれない。これもまた真実。
942大学への名無しさん:2012/03/21(水) 14:17:39.94 ID:ggf8tElj0
>>941
おれの言ったことスルー?

学生証あげろって言ってんだけどやりかたわかんないの?

教えてあげるからはやく上げろ
943大学への名無しさん:2012/03/21(水) 14:20:17.11 ID:rSrnMtTEO
続き
たしかに腕と頭が良ければ例外中の例外で活躍できるがいかんせん私立は頭が弱いからどうしようもない。
>>940
枚方市民病院事件知ってる?
944大学への名無しさん:2012/03/21(水) 14:28:38.94 ID:GDPlHu2aQ
でも神戸非医は私立医より遥かに頭が弱い上に親も無能なんだよな
てか、非医の分際で医学部を語るなカス
945大学への名無しさん:2012/03/21(水) 14:32:08.07 ID:yM24VSSN0
>私立は頭が弱いからどうしようもない。
こいつ絶対医志望じゃねーなw
解散
946大学への名無しさん:2012/03/21(水) 15:15:57.06 ID:rSrnMtTEO
>>944
俺、二浪もして府立医大だから偉そうなことはあんまし言えんけど、大阪医大は二次だけなら福井医とか和県医ならうかるかなあみたいなやつが毎年1人か2人いた。でも残りはだいたい神大非医〜阪大非医レベルで京大非医なんか逆立ちしてもうからんやつばっかだったよ。
947大学への名無しさん:2012/03/21(水) 15:19:10.65 ID:rSrnMtTEO
続き
関西医大にいたっては神大非医もあやしいようなのが補欠一桁とか10番台だったし。
一番ひどいのは本人は自分がよくできるって錯覚してること。
センターとれてたらとかいうけどセンターとるのも実力なんだよ。
運の良し悪しなんて20点も影響ない。
90%とれない実力だからとれなかっただけなんだよね。
948大学への名無しさん:2012/03/21(水) 15:38:20.54 ID:SG7cVHUc0
はいはい優秀優秀
国公立医学部通ったんだったらもっと余裕ある人間になれよ
949大学への名無しさん:2012/03/21(水) 16:02:18.21 ID:ggf8tElj0
>>947
何回学生証あげろっていえばわかるんだよwww

わかったわかった国立はすごくて私立がだめなのはよくわかった

だから学生証あげろ

いや別に個人情報ぜんぶさらせってことじゃなくて京都府立医科大ってわかればいいから

お前が国公立医ってこと示さないと話がすすまないじゃん?

950大学への名無しさん:2012/03/21(水) 17:05:32.42 ID:EnnKMINyI
>>947
お前は人を見下すために医師になるの?
だとしたら医師や研究者になる以前に人間として問題があると思うよ
951大学への名無しさん:2012/03/21(水) 17:31:27.69 ID:wo1vdPUt0
カマッテチャンに構ってあげる皆の優しさに感動しながらROMってたw
皆いい医師になってね。

題意は良い学校だと思います
授業料は、も少しまけてくれ
952大学への名無しさん:2012/03/21(水) 17:43:10.87 ID:/gL19Pgu0
俺の周りでもハーバード大学と、北京大学医学部には合格したけど
京都府医は落ちたって友達いたから、やっぱ京都府医が一番凄いと思う。
もう宇宙も突き抜ける凄さだと思う。
そんな凄い学校の合格者に、こんなスレでレスつけてもらえるだけで
感激の涙と失禁をしてしまう。
953大学への名無しさん:2012/03/21(水) 17:53:06.46 ID:J00g3VWmO
二浪して京府医看護学科に入って世の中に絶望してますまで読んだ
954大学への名無しさん:2012/03/21(水) 18:01:53.43 ID:GDPlHu2aQ
神戸工なんて持ち出してる地点で完全なる部外者だろ
何言っても荒らしを止める気ないんだから適当にあしらっとけばいいんだよ
955大学への名無しさん:2012/03/21(水) 20:26:17.50 ID:WMR9ejmC0
私立は国社0点でも、3教科だけできて金持ちなら受かる。
何という偏った受験だ・・・
956大学への名無しさん:2012/03/21(水) 21:12:09.39 ID:oDQi2CFgO
そんなことはどうでもいい。


最近繰り上げの報告ないよなー。俺は決まってるんだけど、こんなに回ってないの?って思う。
ただ回ってきてるやつがここにいないだけかもしれんがw
957大学への名無しさん:2012/03/22(木) 00:07:22.53 ID:FtGJ61kQ0
国立受かったなら素直にやったーしときゃいいのにわざわざ私立スレにきて、「お前らは神戸非医にもうからん、うんたらかんたら」
言い始めるのはどういう精神構造なんだ。
958大学への名無しさん:2012/03/22(木) 00:51:04.29 ID:csq8gm6c0
はっきり言える事は、私立正規合格の人なら確実に国公立とほぼ同格と思う。
最終的に入学する人で言えば、いろいろな人が居てもおかしくは無いが、そんなに
レベル低くないと思います。そんなことよりも自分に自信を持って良いお医者
さんになること。患者さんの目線で見れる医者に必ずしも偏差値は関係ない。
勉強を続けていく意思が全てで、それは患者さんのためです。頑張れよ
959大学への名無しさん:2012/03/22(木) 02:11:36.63 ID:MLZBeIBqO
同格なわけないだろ池沼!
その程度の現実把握しかできないから私立行く羽目になってんだよ!
960大学への名無しさん:2012/03/22(木) 02:18:26.49 ID:8pP5zeKv0
と、高卒が申しております
961大学への名無しさん:2012/03/22(木) 02:27:31.48 ID:KxWDWqrt0
浅ましいやつが多いな。俺は大医の人間じゃないがここで自分の大学自慢してるやつは結局患者のことなんて真剣に考えれない人間だろ?人を出身大学でバカにするようなやつが苦しんでるが病気の知識のない患者もバカにするんでしょ。そもそも受験なんて運の要素が強いのに
962大学への名無しさん:2012/03/22(木) 02:28:05.29 ID:KxWDWqrt0
浅ましいやつが多いな。俺は大医の人間じゃないがここで自分の大学自慢してるやつは結局患者のことなんて真剣に考えれない人間だろ?人を出身大学でバカにするようなやつが苦しんでるが病気の知識のない患者もバカにするんでしょ。そもそも受験なんて運の要素が強いのに
963大学への名無しさん:2012/03/22(木) 02:42:21.42 ID:MLZBeIBqO
運とかほとんどないから(笑)
負けに理由なき負けなしってことだよ。
964大学への名無しさん:2012/03/22(木) 04:41:11.15 ID:ygP5j6UQ0
ものの弾みというものはある
965大学への名無しさん:2012/03/22(木) 06:37:13.15 ID:KxWDWqrt0
自分は成功者だとでも思ってるの?ホントの成功者はこんなとこで人をバカにしない
かつ、離散からしたらどこもドングリの背くらべ
966大学への名無しさん
いやいや、私立医はエタヒニンみたいなもんだからw