【成功するのは】医学部再受験38【年に数十人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
【2012年度再受験多浪差別に寛容な国公立大学医学部ランク最新版(数字が高いほど寛容)】
7:東京、名古屋、新潟、山梨、岐阜、滋賀医、岡山、徳島、九州、熊本    ←再受験天国トップ10
6:弘前、山形、富山、名市、三重、金沢、大阪、神戸、奈良、長崎、琉球
5:北海道、東北、横市、福井、広島、島根、香川、高知、宮崎
4:旭川、千葉、医科歯科、信州、京都、鳥取、鹿児島
3:札幌医、京府医、大阪市立、山口、大分
2:秋田、浜松、和歌山、愛媛、佐賀
1:群馬、筑波、福島、産業医

【2012年度再受験多浪差別に寛容な私立大学医学部ランク(数字が高いほど寛容)】
5・・東海→面接なし。誰でも安心して受けられる。
4・・杏林、東邦、帝京、藤田、近畿→面接はあるが、よほど社会性に問題がない限り不利にはならないと思われる。
3・・日大、日医、昭和、愛知、関医→経歴に傷がなく、年相応の社会性がある30歳前後までなら大丈夫だと思われる。
2・・東医→毎年数人の再受験合格者はいるが年増に厳しく鬼門。
1・・慶応、順天堂、慈恵→年増に対する圧迫面接など悪い噂が絶えない。止めるが吉。
※各大学の再受験受け入れ状況などの情報を元に作ったランキングです。
※多少の憶測主観も入っていて、なおかつ近年は各大学の再受験受入状況が流動的。100%正確な情報とは限らないのでその点は悪しからず。

前スレ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1315817278/
2大学への名無しさん:2011/09/29(木) 01:38:19.13 ID:x6EJL4tw0
医学部受験有名コピペ
1. 出遅れた人は不利な戦いを強いられる。
2. 合格者は恵まれた地位を得ているから、「こんなにいいですよ〜」と受験生を挑発する。
3. 実は合格者よりも不合格者の方がずっと多い。
4. 合格者は、その影に積み重なった失敗者の山を無視している。
5. 冷静な合格者は、その事実を客観的に判断し、他人にはむやみに勧めない。
6. 多くの受験生は、合格した自分しか想像せず、失敗した場合の悲惨な状況を考えようとしない。
7. 多くの受験生は、「努力すれば合格する」と信じて疑わない。
8. 実際に合格するのは、努力以外にも+αを持っている人である。
9. 「努力すれば合格する」と信じて疑わない受験生は、大部分が失敗する。
 (「努力すれば成功する」と信じて疑わない人= 実はそうではないという客観的事実を見抜けない人であるから分析力が不足していて受験に不向き)
3大学への名無しさん:2011/09/29(木) 01:38:39.01 ID:x6EJL4tw0
医者になれても・・・

投稿日:2010/07/26(月) 22:45:36 ID:eWtACO63
今の仕事がしっかりできているなら、そのままの方が良いと思うよ

俺は30歳で入学したけど、研修医終わった時には38歳、
後期研修医が終わったときには41歳、専門医とれるのに44歳
ここでようやく1人の医者として認められるわけで
36まで無職、5年のポリクリ中では同い年の医者に教えを乞う
同い年と言えど、彼らは12年目のバリバリの専門医(あっちは研修医制度無しの世代)
そりゃ俺も恥じるような道を送っていないから、先生方にはそれなりに対応してくれるけど
医者としてはかなりマイナス

ちなみに、外病院で45歳の研修医1年目がいたけど、教える側の指導医が30歳に満たない
お姉ちゃん先生で、教えにくいためかほとんど放置状態でその研修医何もしてなかった
かなりへこむ。
4大学への名無しさん:2011/09/29(木) 01:38:50.74 ID:x6EJL4tw0
2010年度結果

群馬大学
現役29、1浪32、2浪以上16
東京大学
現役72、1浪16、2浪5、3浪以上7
三重大学
現役25、1浪23、2浪11、3浪8、4浪3、5浪17
横市
現役37、1浪31、2浪7、3浪4、4浪以上11
京都府立医科
現役58、1浪28、2浪3、3浪以上11
広島大学
現役43、1浪38、2浪10、3浪3、4浪2、5浪以上7
愛媛大学
現役27、1浪30、2浪14、3浪1、4浪以上5
九州大学
現役44、1浪37、2浪11、その他18
宮崎大学
現役34、1浪29、2浪20、3浪11、4浪以上16
琉球大学
現役25、1浪30、2浪21、3浪12、4浪以上19、その他1

医歯薬進学10月号臨時増刊より
5大学への名無しさん:2011/09/29(木) 01:39:05.81 ID:x6EJL4tw0
☆☆☆岐阜・熊本や滋賀医だけじゃない!面接があるけど無い大学特集〜岡山・新潟・徳島・山梨〜編☆☆☆
前スレでも話題になってたけど岡山は本当に穴場だな
・再受験生や多年浪人生への差別が全く無い。話題になったことすらない。過去には後期試験で再受験生が受かったことすら。
・高齢無職の脂漏性皮膚炎の人が今年合格(合格通知のうpあり)、面接時に教授が「うちは差別は無い」と発言
・岡山医学部は旧帝医レベルの名門(医者の世界で自慢できる)
・岡山県内はもちろん、鳥取と香川を中心に中国・四国に多数の関連病院を持つ
・中四国の医大に多数の教授を輩出。まさに旧帝レベル
・政令指定都市であり、暮らすのには全く困らない。市内での立地もいい。
・大阪や神戸へは新幹線でそれぞれ45分と30分。車でも2時間もかからない。その気になれば大阪市内から通える!
・入試問題は超簡単。せいぜい英語の英作文の書かせる量が多いくらい。数学と物理化学はもはや何かの冗談レベル
・再受験天国なのに倍率は毎年低い(今年の倍率はたった2.5倍)
6大学への名無しさん:2011/09/29(木) 01:39:20.74 ID:x6EJL4tw0
個人的には新潟大学が一番おすすめ。 特徴としては
@毎年多浪生、再受験生の合格者多数、県外出身者への差別も一切なし。
A面接は圧迫面接ではなく点数化もされない。2段階評価で−(面接落ち)になるケースは数年に1人程度。教授曰くその人は他の医療職を馬鹿にする発言をしたとか。
B2次はどの教科もセンターに毛が生えた程度の難易度。
C願書に経歴を書く欄がない。
Dセンターの国語・社会は半分に圧縮。
E旧六のひとつであり、脳や腎臓などの分野に強い。
F新潟は美人が多い事で有名。ただし天候は年間を通してあまりよくない。ただし以外にも雪は新潟市には少ししか降らない。
G医学部キャンパスは新潟市街地の中心にあり、立地条件はかなり最高。
7大学への名無しさん:2011/09/29(木) 01:39:34.05 ID:x6EJL4tw0
〓〓〓 徳島大学医学部の特徴(再受験/多浪版)〓〓〓
@四国の医学部で一番歴史が古く、中四国を中心とした医療界への影響力も大きい名門大学。
A大阪まで近い(車で2時間かからない)。 気候は温暖で一年を通して過ごしやすい。
Bセンターは国語・社会の配点比率が低く理系に優しい!2次は英語数学のみでレベルはセンターに毛が生えた程度。
C再受験生・多浪生に優しい。これまで再受験差別の噂が立ったことが無い。
Dそもそも徳島県は日本で一番人口比の医師数が高く、医師不足関係無し。よって入試で再受験生・多浪生や高齢者を排除する必要性が無い。
E履歴書の提出は求められない。よって経歴が荒れてても大丈夫!
F面接は集団面接(受験生5人)で安心。しかもたった15分で終わる。よって1人当たり3分!質問内容も「徳島の印象はどうですか」等当たり障りの無い内容。
G再面接は一切無し。
Hその結果何十年も一貫して2桁の再受験生が毎年受かり続けている。10年度も多数が合格し、37歳既婚で子持ちの方が毎日新聞の記事になりました(下記参照)
http://blogs.yahoo.co.jp/aestikiu/11183692.html
前期定員が72名に増えた11年度入試では再受験合格者数はちょうど1/3の24名に。
点さえ取れば現役からアラフォー既婚子持ちの方まで、幅広い人が合格する再受験王国徳島大学はますます進化する。
8大学への名無しさん:2011/09/29(木) 01:40:16.69 ID:x6EJL4tw0
☆☆☆山梨大学医学部医学科編☆☆☆
Q1.山梨大学の一般入試はどうなっていますか?
A.いわゆる後期重点型の一般入試を行っており、前期試験を実施せず後期試験しか入試を行わない現在唯一の大学です。
 後期定員は80名でこれは日本の医学部では一番多いです。また合格しても私立やもう一年粘って旧帝狙う人等がいるため毎年10名を超える追加合格者が出ます。
 よって合格発表が終わった後も3月末までは気を抜かないでください。

Q2.どのような入試問題ですか?
A.数理のみで理科は標準的ですが数学はやや難し目の問題が出ます。理科で点数を稼ぎ、数学は完答を狙わず部分点を掻き集めるべし。
 ただ最低点を見る限りセンターをそれなりに取っていれば2次は半分少し取れば合格するので、2問に1問解ければいいという気持ちでいけば気が楽になるかと。

Q3.再受験・多浪差別とかはありますか?
A.一切ありません。推薦を45人も取ってますし。今年は再受験・多浪合格者は35人ぐらいで30歳以上は10人弱です。

Q4.面接はどの様な感じですか?
A.受験生は1度に3人。1人当たり2個の質問をされ、それを30秒以内で答えると言う形式です。
 試験時間は1グループ5分なため受験生1人あたりの時間が1分半しかなく、あっという間に終わりますがその代わり考える時間はあまりありません。
 自分は「志望理由」「最近気になるニュース」の2つを聞かれました。
9大学への名無しさん:2011/09/29(木) 08:14:05.41 ID:Ht7i77r10
>>1
10大学への名無しさん:2011/09/29(木) 15:12:03.17 ID:SSQVvnDA0
             /\ _ -‐‐-、/ヽ      ,.へ
                 /  /ヽ___/ヽ  `ー――'   ヽ
               /   |        |____ ヽ.   /
             /    _|ヽ⌒>‐<⌒/|    >  >  /
            / /7   / \`   ´/    ./  /  /
           / /_/  /    _>-‐<.    /  /  /      |ヽ
          /  /  /   //  / \⌒\  | . {   __/   \
         /  /  /_ -‐⌒|0|  / ○ |\  \ ヽ、 ` ̄     / /
        /   /  <_(  _ -‐|/ ̄ \_ /.  \_(⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ
     (ヽ_/ -‐ ⌒)_> ̄/⌒、__─< .   /  /――――― - '
     (二) ⌒)_ -‐7   / ○     |─/   /
      /(//  /   /_/    ○(二)\_/   これは>>1乙、じゃなくて
      /  /  /    |「」ヽ\__/ (二)_丿     オシャレユニットよ
11大学への名無しさん:2011/09/29(木) 15:13:29.54 ID:dB5HlH8p0
母校の進学実績を見るたびに自分が落ちこぼれだと再認識するw
12大学への名無しさん:2011/09/29(木) 15:14:12.85 ID:dWhmHunc0
俺っちは再来年度には医学部受かってバイトも時給3000円の家庭教師だな
13大学への名無しさん:2011/09/29(木) 15:39:07.18 ID:SSQVvnDA0
なぜ今年じゃないんだw
14大学への名無しさん:2011/09/29(木) 16:02:29.45 ID:VCjEtZSJ0
今日も図書館でドヤ顔で勉強する医学生の奴らを見ていると、嫉妬と怨恨が沸き起こる
あの優遇された高校・卒身分での合格と俺たちの精神的プレッシャーの違い…
すべては老害の社畜人生の怨恨から来る、世間・建前文化が若者を焦らせる

情実社会の日本では勝者はますます勝利し、敗者はますます敗北する
若き日での沙羅双樹の花の色は、 盛者必衰の理をあらわさない

逆転するなら今しかない、奴隷道徳と言われようが
現役、特に推薦AOで受かる幼稚園児どもより、感受性に優れた人ほど
現在進行形で深い人間性・苦悩を獲得しているはず、真の医者、医学界を救うのは俺たちだ!!
15大学への名無しさん:2011/09/29(木) 16:09:06.08 ID:q6LzNuMq0
ばかじゃねーの
16大学への名無しさん:2011/09/29(木) 17:37:02.32 ID:o2xZ4wGF0
頑張るのはいいことだと思う。
医者になれば、収入はあるよ。
17大学への名無しさん:2011/09/29(木) 20:04:25.50 ID:VHbaaNnB0
18大学への名無しさん:2011/09/29(木) 20:26:58.32 ID:VHbaaNnB0
19大学への名無しさん:2011/09/29(木) 20:34:46.86 ID:q6LzNuMq0
司法試験は大変だよな。特に、昔の合格人数が少なかった
頃にチャレンジした人はそれだけですごいと思うわ。
知ってる人も、結局、通らずに教育産業で勤めてた。
20大学への名無しさん:2011/09/29(木) 21:04:16.44 ID:x54Ye6Ok0
医学部再受験から転向して、法科大学院に行った人もいたと思うんだがな〜
21大学への名無しさん:2011/09/29(木) 22:57:50.89 ID:A7YsdvCd0
どっちもいるよ。
大抵、家にそこそこ金あってそこそこ頭よくてがっつり年取ってるし。
22大学への名無しさん:2011/09/29(木) 23:26:50.48 ID:x54Ye6Ok0
向こうも厳しいことになってるから、今頃後悔してるんだろうな〜
23大学への名無しさん:2011/09/29(木) 23:41:50.37 ID:A7YsdvCd0
どっちもどっちかね。、
24大学への名無しさん:2011/09/30(金) 00:25:42.45 ID:l68uHwOt0
さてと
九大プレの結果をアメンバー会員限定で公開とかww
そうかそうなのか、隠避したくなるほど悪いのか?
と思ってしまう(笑
25大学への名無しさん:2011/09/30(金) 01:28:47.30 ID:98SCizNu0
神戸大って問題簡単だな 特に数学と化学
でもまぁ2次の得点率考えたらやっぱ再受験スレで目指そうと思う奴はいないか
26大学への名無しさん:2011/09/30(金) 02:01:00.45 ID:ra4DdTIs0
諦めて公開したようだ
27大学への名無しさん:2011/09/30(金) 02:47:15.26 ID:gzmUhTOR0
ごうかくがかりさんすげえな
九大プレで偏差値60〜70叩きだしてる…
高望みさえしなければ今年合格濃厚だな
28大学への名無しさん:2011/09/30(金) 05:37:44.44 ID:iuG+Utzo0
ネタバレじゃね?
29大学への名無しさん:2011/09/30(金) 07:19:39.85 ID:FO4wLo70O
今年は宮廷じゃなきゃ受かるだろ。

ところで、昨日、ドクターGを見たんだけど、見た人いる?

だんだんつくりが雑になってる気がするんだけど。

ってか、有名病院の研修医じゃなくて、5年目くらいの普通の医師であれを鑑別できるのか見てみたい。
30大学への名無しさん:2011/09/30(金) 07:24:33.79 ID:kR0BxL2v0
ほらな。だから言っただろ。ごうかくがかりは今年ブレイクするって。
勉強の内容が良さそうだもん。あとはチャンスの多い前期に駅弁を受けられるかどうかだな。
前期に旧帝、後期で駅弁なんて甘いことを考えてるようなら今年もダメだよ。
後期はセンターと面接小論などがほとんどで岐阜や信州など、後期でも学科試験を課し
再受験生を実力で評価してくれるような駅弁はすごく人が集まるから駅弁の難易度ではなくなる。
プライドをもてる要素なんかもともと無いのに、やたらとプライドが高いのがごうかくがかりの特徴だからな。
そこが心配。
31大学への名無しさん:2011/09/30(金) 07:42:15.69 ID:YB92ZGMw0
人によっては、ブレイクするのに4年も要するのか・・・
医学部再受験って、マジで酷だよな・・・
32大学への名無しさん:2011/09/30(金) 07:50:28.90 ID:E2mAB92y0
>>31
まあそれでも突破できるならまだいいけど、突破できないと悲惨だね。
何年やってもブレイクしない人もいるからね。
33大学への名無しさん:2011/09/30(金) 09:11:41.80 ID:fsqrf/jM0
再受験は”忍耐”と”努力”
モチベーションを如何にして保つか
34大学への名無しさん:2011/09/30(金) 09:28:28.70 ID:YB92ZGMw0
>>33
みんな、我慢して努力してると思うよ?
決定要因はセンスやポテンシャルに代表される、突出した才能じゃないの?
35大学への名無しさん:2011/09/30(金) 09:37:42.87 ID:FO4wLo70O
>>34
突出した能力は必要ない。
高いレベルでのバランスが大事。
36大学への名無しさん:2011/09/30(金) 10:42:29.89 ID:h0mf86dg0
言っとくが医学部受かっても医者同士の結婚は俺らもう無理だからな。
看護婦とか介護福祉士とか医療事務員あたりになると思うが、わかってるよな?
37大学への名無しさん:2011/09/30(金) 11:36:47.21 ID:OAvvPBJGO
そもそも自分が医者になってから女医と結婚したいとか無いわw

医学部に行ったら判るが常識が欠如した変な女が多過ぎる。

男以上に学歴マニア+権威大好きだったりするからな。
38大学への名無しさん:2011/09/30(金) 11:44:40.11 ID:VNZn5RNUO
駅弁医で数学はどのへんの参考書までやればいいかな?
青茶例題と一対一を終わらせてたんだけど過去問に写るか一対一より難しい参考書やってから過去問入るかどっちがいいかな?
39大学への名無しさん:2011/09/30(金) 12:20:56.09 ID:iuG+Utzo0
さっさと過去問やれ
40大学への名無しさん:2011/09/30(金) 13:15:39.68 ID:KEA/0WkMO
>>25
最近はセンターボーダーあれば二次7割ちょいで受かるよ。
41大学への名無しさん:2011/09/30(金) 13:39:19.58 ID:VNZn5RNUO
合格さんのurlおせーて
42大学への名無しさん:2011/09/30(金) 13:50:43.58 ID:DHnJYhio0
>>38
ここ最近の過去問といてどのくらいできるか確かめたりはした?
43大学への名無しさん:2011/09/30(金) 14:51:23.63 ID:mteYl8qY0
前の大学の1年のときに球技大会があったが医学科のやつらはダントツで服装ださかったw
中学生か?って思うような格好www
スポルディングの靴はいてるやついるしなwwwwwww
指さして笑ったわ
頭いいやつらってなんであんなに服装や髪形ださいんだろうな。
44大学への名無しさん:2011/09/30(金) 14:57:17.10 ID:aRtQzWZl0
中身で勝負してんだよ
45大学への名無しさん:2011/09/30(金) 15:09:23.52 ID:QLjIMCDTP
ヒント 大学は勉強する所
46大学への名無しさん:2011/09/30(金) 15:46:22.79 ID:QPnGQXJc0
関係ないけど>>43は大学を中退している
47大学への名無しさん:2011/09/30(金) 15:50:32.87 ID:GupL5IXM0
自分に自信があるので服装になんか全く気を遣わない、ってやつもいるよ。
48大学への名無しさん:2011/09/30(金) 16:02:25.99 ID:mteYl8qY0
いや、まじで中身だけで勝負してるやつならいいけど超ださい服装なのに
無駄に気取ってたりかっこつけてるのが多いw
ガリ勉眼鏡で無造作な眉毛でくしゃくしゃの髪の毛なのにオイルべったりつけてたりとかw
49大学への名無しさん:2011/09/30(金) 16:14:11.19 ID:A8brTef70
学士編入の人はいないの
50大学への名無しさん:2011/09/30(金) 16:14:39.44 ID:z6CSHgE30
何でこのスレにいるの?
51大学への名無しさん:2011/09/30(金) 16:15:35.30 ID:ThfyDY0CO
スレタイ、年に数十人とかなってるけど、今年の高知だけで30以上はゆうにいるけど
52大学への名無しさん:2011/09/30(金) 17:29:58.11 ID:IYoTI3ck0
まぁ
53大学への名無しさん:2011/09/30(金) 18:16:51.50 ID:mteYl8qY0
医学部全部のうちで平均で1割くらいは再受験やから800人くらいはおるやろ
54大学への名無しさん:2011/09/30(金) 19:54:42.13 ID:Bykstgj90
再受験の対象である国公立の一般入試の総定員なんて4000人程度じゃねえのかな
まあそれでも再受験入学は毎年数百人にはなるか
55大学への名無しさん:2011/09/30(金) 20:00:37.91 ID:DnLBojaP0
>>54
前期は3500人くらいしかないよ
56大学への名無しさん:2011/09/30(金) 20:32:13.17 ID:l68uHwOt0
まじめな再受験生はもっと合格してるのだろうが
ここに出入りしてるような不良(笑)はせいぜい数十人しか合格しない
ということでは?
57大学への名無しさん:2011/09/30(金) 20:56:22.63 ID:kR0BxL2v0
来年の合格は今のところごうかくがかりくらいだな。
58大学への名無しさん:2011/09/30(金) 21:08:12.56 ID:aVQn9yir0
>>5
めっちゃ、揺れる
可愛い子が多ければ決定 !
59大学への名無しさん:2011/09/30(金) 21:29:09.37 ID:JMLWNH/M0
揺れるって?
60大学への名無しさん:2011/09/30(金) 21:36:11.65 ID:VNZn5RNUO
俺もブログ初めたのできてね(^^)
模試の結果もupしてます!最初はセンターガチで400点とれなかったけど今は8割以上はいけるようになりました(^^ゞ
61大学への名無しさん:2011/09/30(金) 21:52:25.15 ID:RyeZCeCV0
よくブログなんて書いてられるね
でも、記念になりそうだし、
俺も書いとけばよかったかなあ
62大学への名無しさん:2011/09/30(金) 22:09:29.96 ID:JEFDHP/f0
日記は重要だと思うぞ。

成功している者者は日記の重要性を知っている
63大学への名無しさん:2011/09/30(金) 23:14:45.13 ID:mkoa/Xv50
>>28
大学別模試は2ちゃんに問題転がってないしネタバレ不可なはず。
まあ、東大京大以外の大学別模試はレベル低いから当てにならないけどね。
特に夏の模試なんか尚更。来年地底受かる奴は現時点では東大京大目指してるから受けてるのは雑魚ばっか。
64大学への名無しさん:2011/09/30(金) 23:19:13.85 ID:4Qqqqbnh0
来年の不合格は今のところごうかくがかりくらいだな。
65大学への名無しさん:2011/09/30(金) 23:30:14.76 ID:iuG+Utzo0
不合格の報告の前にブログ消して新たにブログを始めるに100万ペリカ
66大学への名無しさん:2011/10/01(土) 01:27:43.63 ID:zZ/J+/IA0
>>43
球技大会ならスポルディングでもなんでもいいだろw
走りやすい靴じゃないと負ける。
67大学への名無しさん:2011/10/01(土) 01:33:51.17 ID:OOj0i/AJ0
>>43
その服装ダサい奴らの方がモテるという現実
68大学への名無しさん:2011/10/01(土) 01:35:01.46 ID:zZ/J+/IA0
てかお前らごうかくがかりごうかくがかりっていつも言ってるけどそいつのブログはうざいのか?
それとも本人がブログの宣伝のためにそのキーワード出してるのか?
アフィリエイトでもやってんの?
69大学への名無しさん:2011/10/01(土) 01:38:17.07 ID:zZ/J+/IA0
服装とか髪型とか言ってるけど結局は顔だよな
70大学への名無しさん:2011/10/01(土) 01:45:38.33 ID:hz5t6ACf0
再受験は旧帝医ーもともと難
地方医ー地元優先+再受験生排除
ー最上位の成績しか受からんw
71大学への名無しさん:2011/10/01(土) 01:53:35.17 ID:YgY2XZBS0
結局、>>1の6〜7の大学を受験する人が多くなると
72大学への名無しさん:2011/10/01(土) 02:18:53.05 ID:zZ/J+/IA0
>>71
あと信州もレベル6だからな。
またこのスレも信州志望のスレ立て工作員が立てたみたいだな。
次スレからは信州をレベル6に直すからな。
それを無視してスレ立てしたやつは間違いなく信州工作員だからそのスレは無視しよう。
「再受験天国トップ10」とか勝手に決め付けてるし本当に糞野郎だな
73大学への名無しさん:2011/10/01(土) 02:28:54.47 ID:zZ/J+/IA0
次スレからはこのテンプレに直す。
そしてこのスレで許可なく勝手にスレ立てはしないように。
そして>>5-8までの工作情報は書き込まないこと。
このテンプレで直したほうがいいとこがあったら言ってくれ。
皆で決めよう。
俺的には5段階ぐらいのほうがわかりやすいと思うんだけどどう?

7:東京、名古屋、山梨、岐阜、九州、熊本
6:弘前、山形、新潟、富山、信州、名市、三重、金沢、大阪、神戸、奈良、滋賀医、岡山、徳島、長崎、琉球
5:北海道、東北、横市、福井、広島、島根、香川、高知、宮崎
4:旭川、千葉、医科歯科、京都、鳥取、鹿児島
3:札幌医、京府医、大阪市立、山口、大分
2:秋田、浜松、和歌山、愛媛、佐賀
1:群馬、筑波、福島、産業医
74大学への名無しさん:2011/10/01(土) 02:37:32.33 ID:zZ/J+/IA0
だいたい7段階に分別するのは無理があるから5段階ぐらいがちょうどいい
ちなみに5段階にした場合

5:東京、名古屋、山梨、岐阜、九州、熊本
4:弘前、山形、新潟、富山、信州、名市、三重、金沢、大阪、神戸、奈良、滋賀医、岡山、徳島、長崎、琉球
3:北海道、東北、横市、福井、広島、島根、鳥取、香川、高知、宮崎、大分、鹿児島
2:札幌医、旭川、千葉、医科歯科、京都、京府医、大阪市立、和歌山、山口
1:秋田、福島、筑波、群馬、浜松、愛媛、佐賀
75大学への名無しさん:2011/10/01(土) 02:37:52.52 ID:YgY2XZBS0
旭川は多浪・再受験・道外差別はないみたいだけどね。
道内現役は推薦やらで十分に確保した上で一般入試してるから。
ただ、集団討論の面接ががっつり150点分あって、
若いのも年増も、差別なく面接の出来自体で
はっきり点差つけられて明暗分かれるようだが。
76大学への名無しさん:2011/10/01(土) 03:22:37.36 ID:zZ/J+/IA0
信州野郎がこれ以上しつこいとこの100%本物の信州オススメ情報をこのスレの皆で様々なスレに散らすことにする。

〓〓〓 信州大学医学部の特徴(再受験/多浪版)〓〓〓
@旧医学専門学校の一つであり、中部地方を中心とした医療界への影響力も大きい名門大学。
A東京まで近い(車で2時間かからない)。さらに名古屋まで近い(車で2時間かからない) 。そして日本のほぼど真ん中であるためどこへ旅行するのにも便利。
Bセンターの割合が極端に高く(900:150)、センターさえクリアすればほぼ合格したようなもの!さらに2次は数学のみで、レベルはセンターに毛が生えた程度。
小論は段階評価のみであり数学はセンターに毛が生えた程度。後期は英語と数学だが、これもセンターに毛が生えた程度である。
さらに後期は4浪以下は面接無し!しかも5浪以上の人は面接があっても合否に影響はまったくない!
C再受験生・多浪生に優しい。これまで再受験差別の噂が立ったことが無い!
D長野県は医師不足のため卒業後の待遇の良さは計り知れない!よって再受験生・多浪生の人生展望は明るい!
E出願時に履歴書と志望理由書の提出があるが、それの内容を上手く書きさえすれば、面接に関係なく高評価を得ることもできる!
F面接は集団面接(受験生5人)で安心。しかもたった30分で終わる。よって1人当たり6分!
質問内容は、履歴書と志望理由書の内容に沿って聞かれるので何を聞かれるか事前に推測することは容易。
Gその結果何十年も一貫して2桁の再受験生が毎年受かり続けている。実際2011年度も2桁の再受験生が合格している!
さらにアラサーの元パチスロニートのブロガーや30代無職のブロガーなども今年度受かっており、アラサー以上の合格者の数も計り知れない!
77大学への名無しさん:2011/10/01(土) 03:32:57.84 ID:zZ/J+/IA0
若干わかりやすく訂正。

〓〓〓 信州大学医学部の特徴(再受験/多浪版)〓〓〓
@旧医学専門学校の一つであり、中部地方を中心とした医療界への影響力も大きい名門大学。
A東京まで近い(車で2時間かからない)。さらに名古屋まで近い(車で2時間かからない) 。そして日本のほぼど真ん中であるためどこへ旅行するのにも便利。
B前期はセンターの割合が極端に高く(900:150)、センターさえクリアすればほぼ合格したようなもの!さらに2次は数学のみで、レベルはセンターに毛が生えた程度。
そして小論と面接は段階評価のみであり、合格ラインすれすれでもない限り全く問題ない。
C後期は英語と数学だが、これもセンターに毛が生えた程度である。
さらに後期は4浪以下は面接無し!5浪以上の人は面接がある場合があるが、合格ラインすれすれでない限り前期と同様全く問題はない。
D再受験生・多浪生に優しい。これまで再受験差別の噂が立ったことが無い!
E長野県は医師不足のため卒業後の待遇の良さは計り知れない!よって再受験生・多浪生の人生展望は明るい!
F出願時に履歴書と志望理由書の提出があるが、それの内容を上手く書きさえすれば、面接に関係なく高評価を得ることもできる!
G面接は集団面接(受験生5人)で安心。しかもたった30分で終わる。よって1人当たり6分!
質問内容は、履歴書と志望理由書の内容に沿って聞かれるので何を聞かれるか事前に推測することは容易。
Hその結果何十年も一貫して2桁の再受験生が毎年受かり続けている。実際2011年度も2桁の再受験生が合格している!
さらにアラサーの元パチスロニートのブロガーや30代無職のブロガーなども今年度受かっており、アラサー以上の合格者の数も計り知れない!
78大学への名無しさん:2011/10/01(土) 03:43:09.27 ID:OOj0i/AJ0
>>76
できもしないこと言わない方がいいよ。
すぐアク禁なるだけだから(笑)
79大学への名無しさん:2011/10/01(土) 03:44:49.73 ID:zZ/J+/IA0
さらに魅力を追加。

〓〓〓 信州大学医学部の特徴(再受験/多浪版)〓〓〓
@旧医学専門学校の一つであり、中部地方を中心とした医療界への影響力も大きい名門大学。
A東京まで近い(車で2時間かからない)。さらに名古屋まで近い(車で2時間かからない) 。そして日本のほぼど真ん中であるためどこへ旅行するのにも便利。
B日本のほぼど真ん中にあるために、北は北海道から南は九州まで、どこへ住んでいても地元とのアクセスは容易!
C前期はセンターの割合が極端に高く(900:150)、センターさえクリアすればほぼ合格したようなもの!さらに2次は数学のみで、レベルはセンターに毛が生えた程度。
そして小論と面接は段階評価のみであり、合格ラインすれすれでもない限り全く問題ない。
D後期は英語と数学だが、これもセンターに毛が生えた程度である。
さらに後期は4浪以下は面接無し!5浪以上の人は面接がある場合があるが、合格ラインすれすれでない限り前期と同様全く問題はない。
E再受験生・多浪生に優しい。これまで再受験差別の噂が立ったことが無い!
F長野県は医師不足のため卒業後の待遇の良さは計り知れない!よって再受験生・多浪生の人生展望は明るい!
G出願時に履歴書と志望理由書の提出があるが、それの内容を上手く書きさえすれば、面接に関係なく高評価を得ることもできる!
H面接は集団面接(受験生5人)で安心。しかもたった30分で終わる。よって1人当たり6分!
質問内容は、履歴書と志望理由書の内容に沿って聞かれるので何を聞かれるか事前に推測することは容易。
Iその結果何十年も一貫して2桁の再受験生が毎年受かり続けている。実際2011年度も2桁の再受験生が合格している!
さらにアラサーの元パチスロニートのブロガーや30代無職のブロガーなども今年度受かっており、アラサー以上の合格者の数も計り知れない!
80大学への名無しさん:2011/10/01(土) 03:50:15.32 ID:zZ/J+/IA0
>>78
信州野郎にムカついてるやつは結構いるからできるだろ。
だいたいそんなんでアク禁になるんなら信州野郎はとっくにアク禁になってるはず。
それなのに何ヶ月も信州大学の受験者を減らす工作ばかりしてるんだからアク禁なんてなりようがない。
あんまりお前しつこいと信州工作員と見なされてこのコピペばら撒かれるから気をつけたほうがいいよ。
81大学への名無しさん:2011/10/01(土) 04:14:31.59 ID:OOj0i/AJ0
気をつけたほうがいいよって……。何言ってんだこの馬鹿は?
信州志望でもない俺にとってはどうでもいい。
そもそもお前のコピペの影響力なんて皆無だけどな。
82大学への名無しさん:2011/10/01(土) 05:04:48.03 ID:zZ/J+/IA0
ぷっw
ばればれw
お前が1日中このスレに張り付いてることぐらい皆知ってるんだよw
そして工作をし、スレが終了間際になると誰の許可もとらず勝手にスレ立てして誘導
キモいぞお前
少なくともお前のコピペ以上の影響力だろう
83大学への名無しさん:2011/10/01(土) 05:07:49.24 ID:zZ/J+/IA0
>信州志望でもない俺にとってはどうでもいい。

>>78でいきなり噛み付いてきて拒絶反応しておいて今さら何言ってんの?w
できもしないと本当に思ってるなら黙ってれば?
84大学への名無しさん:2011/10/01(土) 05:55:00.53 ID:zZ/J+/IA0
信州工作員は信州医スレまで利用して受験者減らそうとしているw
卑怯なやつだな
こんなスレ立てるのは確実にやつしかいない
再受験天国信州の志望者を減らそうと必死
おそらくスレタイに「再受験」とか入ってるようなスレは全部こいつが立ててる。
お前が足掻けば足掻くほど信州は再受験天国だということが露呈し、受験者は増える。

【松本市】信州大学医学部医学科【山の中】
1 :大学への名無しさん:2011/09/26(月) 10:35:02.43 ID:yyCKnLmc0
長野県の人口20万の小都市松本に所在地を置く信州大学の医学部専用のスレッドです。
山に囲まれて夏は暑く、冬は水道のパイプが凍るほど寒いが大志は熱い!
信大生も受験生も、仲良く情報交換しましょう。
荒らしが出現したときにはスレ住人はアク禁依頼を出してください。
85大学への名無しさん:2011/10/01(土) 06:06:25.59 ID:zZ/J+/IA0
これらのスレは信州工作員が立てた工作用スレ

【大阪に40分】奈良県立医科大学【再受験差別無】
【大都会】神戸大学医学部医学科2【再受験】
【現役生から】千葉大学医学部3【再受験生まで】

そしてほとんどの医学部スレに徳島大学受験を薦めるコピペを連投。
その理由は信州大学と徳島大学は2次試験の受験科目が被っており受験者層が被っているから。
しかし裏を返せば信州が再受験天国だということを知っているからこそこのような行為を行っている。
なぜならば何もしなければ再受験天国の信州に再受験生が殺到するのは目に見えていることなのだから。
86大学への名無しさん:2011/10/01(土) 10:07:57.31 ID:AZxGkmOs0
>>79
受けたことのある俺様が一応突っ込んでおくと
>A東京まで近い(車で2時間かからない)。さらに名古屋まで近い(車で2時間かからない) 。
調べたら2時間ではいけないよ。因みにバスは3時間半ぐらい
>B日本のほぼど真ん中にあるために、北は北海道から南は九州まで、どこへ住んでいても地元とのアクセスは容易!
真ん中はそうだけど、アクセスは悪いだろ。地元の空港は定期便が僅かなので一旦東京名古屋に出なくてはいけなくなる
>D後期は英語と数学だが、これもセンターに毛が生えた程度である。
そうじゃないよ。数学とかそこそこ難しいよ。
87大学への名無しさん:2011/10/01(土) 10:10:05.35 ID:AZxGkmOs0
>さらに後期は4浪以下は面接無し!5浪以上の人は面接がある場合があるが、合格ラインすれすれでない限り前期と同様全く問題はない。
4浪以下でも面接あるよ。俺実質1浪東北工生だった時に面接課された。あと5浪以上は全員面接あるから。
>E再受験生・多浪生に優しい。これまで再受験差別の噂が立ったことが無い!
前期で落とされた人がいるらしいじゃん
>H面接は集団面接(受験生5人)で安心。しかもたった30分で終わる。よって1人当たり6分!
再面接についてもちゃんと書けよw

間違いだらけじゃねぇかw
88大学への名無しさん:2011/10/01(土) 10:10:57.51 ID:8zt6vBrZ0
関東出身の再受験生で、
理V無理、医科歯科無理、千葉無理なレベルの受験生である程度名の知れた医学部に行きたい人は
岡山を受験する傾向にあるね。
89大学への名無しさん:2011/10/01(土) 10:12:54.60 ID:AZxGkmOs0
ああわかった

>>7の徳島コピペをばら撒かれるのが嫌な人なのか
ならこいつの為に徳島コピペも沢山ばら撒いて、両大学の受験生を悲劇のズンドコに落とそうぜw
90大学への名無しさん:2011/10/01(土) 10:39:09.81 ID:p2lr9O2a0
ID:zZ/J+/IA0は徳島志望の工作クン
去年9月から徳島等への志願者を減らすために2chで信州や富山に対して工作を始めた
反撃に遭うと自分のしてきたことは無視して相手に工作するな、お前は荒らしだ、そんな事するなら勉強しろというw

そこまでしたのに自分は前後期ともに落ちるというヘタレっぷりw
しかも今年徳島に受かったブロガーの方を偽装合格扱いするクズ
こいつは容赦なく成敗してもええよw
91大学への名無しさん:2011/10/01(土) 11:12:08.75 ID:ursGLm6j0
>>79
後期信州は河合で理Vと同等の偏差値72.5だけどな

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/12/k210.pdf
92大学への名無しさん:2011/10/01(土) 12:25:36.48 ID:dzNcqZ4S0
へぇ徳島志望なのか。
覚えとこうw
93大学への名無しさん:2011/10/01(土) 12:30:17.76 ID:SSzwVq1m0
>>92
あんまりイジメてやるなw
94大学への名無しさん:2011/10/01(土) 12:50:26.13 ID:1NK/Fdk10
徳島と信州の一般入試を受けた男性のレポ
〜〜〜徳島大学編〜〜〜
http://tea7010.blog130.fc2.com/blog-entry-3.html
>面接時間は20分程度ですから、一人あたりの時間は4分程度、面接官の質問まで入れれば自分をアピールできる時間は3分程度です。

>雰囲気は非常に和やかで、面接官の先生が上手に話を運んでくれますので、ただ受けるだけならば非常に気楽です。私は甘えて楽しちゃいました(^^;
>阿波踊りが好き、うぇるかめを観てと言ったレベルで、面接官の先生も苦笑いなさってました

>こと徳島大学に関しては面接で落とすという雰囲気は感じられませんでした。
>5名の面接官の内、2名はほとんど質問もなさらず、早く終わらせて徳島ラーメン食べに行きたいと顔に出てました(^−^;

>徳島大は、とにかく学力です!
95大学への名無しさん:2011/10/01(土) 12:51:30.51 ID:1NK/Fdk10
〜〜〜信州大学編〜〜〜
http://tea7010.blog130.fc2.com/blog-entry-11.html
>面接の順番は番号順では無く、いつ自分の順番が来るのかわからない緊張感を味わったのを記憶しています。
>試験室に入りますと、こわもての医学部の先生が6,7名こちらを見つめています。その中央に位置されているのは医学部長の先生です。こわいです。
>壮齢の医学部教授数人+そのトップ VS ニート1名 とか何の冗談かと(((;゜Д゜)))早くもびびりきって着席しますと矢継ぎ早に質問がなされます。

>典型題に程よく答えますと、出願時に提出した志願調書との矛盾を指摘されます。
>文面では伝えきれない厳粛たる雰囲気の面接で、たかだか10分が永遠の如く感じられました。
96大学への名無しさん:2011/10/01(土) 12:52:32.90 ID:1NK/Fdk10
>再受験生専用面接であり、高校生相手の緩い面接では無い。良いことも沢山書きましたが全部スルーされ突っ込みだけを食らいました。
>閉じた質問、圧迫して本音を引き出す質問にも対応できないと辛い目を見ます

>前期の徳島大学の面接が楽々だっただけに、かなりきついものがありました。
>僕はもう信州は受けたいとは思いません。
97大学への名無しさん:2011/10/01(土) 12:54:39.82 ID:zG39apEe0
センター9割取ってる奴でも落ちてるもんな
面接で落とされたとしか思えん
98大学への名無しさん:2011/10/01(土) 13:05:08.45 ID:1NK/Fdk10
徳島志望が作り上げた
>質問内容は、履歴書と志望理由書の内容に沿って聞かれるので何を聞かれるか事前に推測することは容易。

>典型題に程よく答えますと、出願時に提出した志願調書との矛盾を指摘されます。
>再受験生専用面接であり、高校生相手の緩い面接では無い。良いことも沢山書きましたが全部スルーされ突っ込みだけを食らいました。
の落差のオチがいいw
99大学への名無しさん:2011/10/01(土) 13:06:11.08 ID:1NK/Fdk10
でも徳島いいな。再受験生がウェルかめ見てましたとか本番で言ってもいいんだw
100大学への名無しさん:2011/10/01(土) 13:13:54.45 ID:hh65fdhU0
まともな経歴、職歴の無い奴はおとなしく面接なしのところ受けろよ
101大学への名無しさん:2011/10/01(土) 13:28:56.02 ID:zG39apEe0
二次数英だけで受けれるとこなんてそうないんだよなぁ
102大学への名無しさん:2011/10/01(土) 13:37:46.36 ID:v7ogtADVO
いや結構あるよ(^^)
103大学への名無しさん:2011/10/01(土) 13:56:47.54 ID:Gg+iQzk20
2年ぐらいの計画でちゃんと英数理2勉強して受かるのが何だかんだでいいんだよ
104大学への名無しさん:2011/10/01(土) 14:34:39.53 ID:sTzM1W3E0
徳島か信州受けるわ。
周りにも数人居るから勧めるわw
105大学への名無しさん:2011/10/01(土) 15:06:49.62 ID:KsBTPhwk0
最近きづいたのはやや底辺の香川や富山福井(英数理2)あたりと
ほんとに再底辺の鳥取島根、宮崎高知(2次の科目少ない)あたりとの差はでかい。
やっぱり医学部受験生だからまわりもかなりとってくるから英数理2は負担半端無い。
2次の科目が1つ減るだけで一気に楽になる。
物理Uや化学Uに追われてるくらいなら英数だけのとこに絞ってさっさと受かったほうが絶対にいいな。
106大学への名無しさん:2011/10/01(土) 15:14:45.78 ID:v7ogtADVO
いや理科がないとこって再受験に厳しいとこのみだよ。
107大学への名無しさん:2011/10/01(土) 15:19:57.58 ID:gKjTS8rN0
教科数が多いとこは学力ある人が欲しいんだろ
少ないとこは若い地元民が欲しい
108大学への名無しさん:2011/10/01(土) 15:23:27.10 ID:v7ogtADVO
結局、二次に理科がなくて再受験に寛容な大学って信州ぐらいじゃないの?他にあるか?
109大学への名無しさん:2011/10/01(土) 15:28:45.17 ID:Aymn/q210
徳島があるじゃん
110大学への名無しさん:2011/10/01(土) 15:29:49.04 ID:Aymn/q210
鳥取や福井もそれなりに受かってるらしいがな
111大学への名無しさん:2011/10/01(土) 15:54:03.53 ID:yx6KeE1IO
まあ、このスレの人間の大半がセンター試験で徳島・信州の出願を諦めざるを得なくなるんだがなwwww
112大学への名無しさん:2011/10/01(土) 15:58:20.70 ID:hh65fdhU0
結局、
いい歳こいて医学部受験するような人には
大学側も就職面接みたいな、ちゃんとした面接しようとするけど、
ニート受験生にはそれが圧迫面接に感じられるだけなんでしょ?


まあ、佐賀大みたいな調査書で100点みたいなところはともかく
113大学への名無しさん:2011/10/01(土) 16:20:45.21 ID:YIwqE0aT0
114大学への名無しさん:2011/10/01(土) 16:42:03.95 ID:v7ogtADVO
センター8割5分は余裕でとれるな。
国語は実際本番の問題に左右されるのがやだな
115大学への名無しさん:2011/10/01(土) 16:43:12.20 ID:N6OAopwL0
信州前期は確かに簡単なほうだけど志望理由書とか
面接でなぜ信州なのかって聞かれたら言うことないよな
地元でもなければ
116大学への名無しさん:2011/10/01(土) 17:02:34.20 ID:sTzM1W3E0
センター国語って、鬼門とか言うよな。
でも、再受験生に限って言うなら、国語は苦手とか言ってはマズイだろ。

まぁ、再受験生で落ちる奴って、現実を把握する能力の欠けた奴か
コミュ障のいづれかだろ。

受験は合格か不合格かの2択。言い訳見苦しい。
117大学への名無しさん:2011/10/01(土) 17:04:32.36 ID:hU1+jEFp0
どうしようもねえくずしかいねえな
勉強なんかあきらめて働けやw
118大学への名無しさん:2011/10/01(土) 17:16:14.63 ID:6lyGUo03O
アク禁が長期化→したらばへ分散
その後全体として雰囲気悪くなった気がするな
119大学への名無しさん:2011/10/01(土) 17:19:18.11 ID:t8WFq79K0
>>105
>最近きづいたのはやや底辺の香川や富山福井(英数理2)あたりと
>ほんとに再底辺の鳥取島根、宮崎高知(2次の科目少ない)あたりとの差はでかい。


一つ聞きたいんだけど岐阜はどのくらいのランクだと思う?
120大学への名無しさん:2011/10/01(土) 17:29:08.24 ID:KsBTPhwk0
>>119
なんでそんな質問が出てくるのか分からん。
自分で考えろ
121大学への名無しさん:2011/10/01(土) 17:30:55.09 ID:KsBTPhwk0
英数だけっていっても秋田がクソ厳しいだけで
鳥取とか島根なんかはかなり受かってるだろ
122大学への名無しさん:2011/10/01(土) 17:35:36.87 ID:ETBHQaJg0
センターの卒業証明書って大学のじゃ駄目なのかね。
高校取りに行きたくねえ…
123大学への名無しさん:2011/10/01(土) 17:35:46.01 ID:wYkGFYiD0
>>118
ごく一部のゴミクズが騒がしいだけ
程度の低いゴミレスはスルーが最善
124大学への名無しさん:2011/10/01(土) 17:38:48.13 ID:WrxGXp310
物理、重要とルールとエッセンスしかやってないけど
駅弁ならこれでも余裕だな。赤本見てそう感じた。
125大学への名無しさん:2011/10/01(土) 17:43:10.86 ID:+FuIoFFq0
そりゃ、物理の重問Bは実質難系だからな
126大学への名無しさん:2011/10/01(土) 17:50:36.37 ID:KsBTPhwk0
>>124
駅弁っていっても医学部専用で旧帝よりも問題難しいとこけっこうあるぞ
127大学への名無しさん:2011/10/01(土) 17:58:30.18 ID:a8GwCxos0
例えばどこ?
128大学への名無しさん:2011/10/01(土) 18:08:50.16 ID:1Rh22st20
岐阜とか。
129大学への名無しさん:2011/10/01(土) 18:54:06.95 ID:+Go/Hm/tO
山梨はしんどかったわ。
センター88%だったけど数学壊滅で落ちた。
130大学への名無しさん:2011/10/01(土) 19:08:15.37 ID:1MT1/T2P0
大学の卒業証明書ではダメだね。
131大学への名無しさん:2011/10/01(土) 19:21:52.48 ID:zZ/J+/IA0
単発IDで自演をしまくる信州志望の基地外
嘘八百で信州コピペにケチつけてるゴミクズ

今日のID
ID:AZxGkmOs0
ID:p2lr9O2a0
ID:dzNcqZ4S0
ID:SSzwVq1m0
ID:1NK/Fdk10
ID:N6OAopwL0
132大学への名無しさん:2011/10/01(土) 19:25:26.56 ID:zZ/J+/IA0
てか信州はガチで再受験天国だから
それを無理矢理レベル4にして毎回スレ立てしてるんだから笑えるw

〓〓〓 信州大学医学部の特徴(再受験/多浪版)〓〓〓
@旧医学専門学校の一つであり、中部地方を中心とした医療界への影響力も大きい名門大学。
A東京まで近い(車で2時間かからない)。さらに名古屋まで近い(車で2時間かからない) 。そして日本のほぼど真ん中であるためどこへ旅行するのにも便利。
B日本のほぼど真ん中にあるために、北は北海道から南は九州まで、どこへ住んでいても地元とのアクセスは容易!
C前期はセンターの割合が極端に高く(900:150)、センターさえクリアすればほぼ合格したようなもの!さらに2次は数学のみで、レベルはセンターに毛が生えた程度。
そして小論と面接は段階評価のみであり、合格ラインすれすれでもない限り全く問題ない。
D後期は英語と数学だが、これもセンターに毛が生えた程度である。
さらに後期は4浪以下は面接無し!5浪以上の人は面接がある場合があるが、合格ラインすれすれでない限り前期と同様全く問題はない。
E再受験生・多浪生に優しい。これまで再受験差別の噂が立ったことが無い!
F長野県は医師不足のため卒業後の待遇の良さは計り知れない!よって再受験生・多浪生の人生展望は明るい!
G出願時に履歴書と志望理由書の提出があるが、それの内容を上手く書きさえすれば、面接に関係なく高評価を得ることもできる!
H面接は集団面接(受験生5人)で安心。しかもたった30分で終わる。よって1人当たり6分!
質問内容は、履歴書と志望理由書の内容に沿って聞かれるので何を聞かれるか事前に推測することは容易。
Iその結果何十年も一貫して2桁の再受験生が毎年受かり続けている。実際2011年度も2桁の再受験生が合格している!
さらにアラサーの元パチスロニートのブロガーや30代無職のブロガーなども今年度受かっており、アラサー以上の合格者の数も計り知れない!
133大学への名無しさん:2011/10/01(土) 19:30:32.63 ID:lgdoCJbp0
でも86・87見る限りウソならしいからな
134大学への名無しさん:2011/10/01(土) 19:33:08.92 ID:zZ/J+/IA0
>>133
本人乙
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前の中ではな

そんなこと言い出したら>>5-8も嘘だということになる件
馬鹿丸出し
135大学への名無しさん:2011/10/01(土) 19:36:19.68 ID:Xme15sOh0
信州医の後期数学は難しいよ

解いてみな
136大学への名無しさん:2011/10/01(土) 19:37:35.35 ID:lgdoCJbp0
>>134
そう思うのなら、って>>86はバスの時間、地理的アクセス、面接の有無といった客観的に真偽の判定のできる論点ばかりじゃん
だからその論法は成り立たないよ
137大学への名無しさん:2011/10/01(土) 19:44:37.26 ID:Xme15sOh0
どうせお前らの大半がセンターで信州医前期に出願できねえよ
138大学への名無しさん:2011/10/01(土) 19:49:02.33 ID:zZ/J+/IA0
賢い人なら信州が1番差別がないってことには気づくはず
現にブログ書いてるやつでもアラサーの元パチプロニートも30代の無職のおじさんも受かってるからな
それに後期は4浪まで面接ないんだから岐阜、熊本の次ぐらいに再受験に優しい大学だってことは目に見えてる
おまけに前期はセンター:二次=900:150で二次試験は数学だけにも関わらず代ゼミのセンターランクでは85%だし二次偏差値は67

それに比べると徳島なんて前期のみだし全員に面接が課せられてセンター:二次=900:400だし二次試験は数学と英語でセンターランクは88%で二次偏差値は68
余程の馬鹿でもない限りどっちの大学に受かるほうが簡単かは一目瞭然。
それなのに信州工作員ときたら・・・
単発IDで毎日毎日自演してる場合じゃないだろ
ちなみに俺は以前いた徳島工作員ではないから
>>1のテンプレ直せって何回か言ったのに無視して工作スレを立て続ける信州工作員がムカつくだけ
信州工作員と争ってた徳島工作員はおそらくバニー
139大学への名無しさん:2011/10/01(土) 19:52:02.74 ID:lgdoCJbp0
>>138
別にあんたがムカつくのは勝手だけど、適当な事書いたらだめでしょ

4浪までにかかわらず大学側が必要としたものには後期でも面接は課されるし、前期も再面接あるし
140大学への名無しさん:2011/10/01(土) 19:53:38.08 ID:zZ/J+/IA0
>>136
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前の中ではな

わざわざバス使わなくても車なら可能だし、地理的アクセスはただの難癖だろ。
実際日本のど真ん中なんだから。
後期の面接は4浪まではないし、5浪以上に関しても無い場合もある
要項に書いてあるから
はいお前の妄想論破
それより>>5-8の妄想に突っ込んだほうがいいんじゃないか?
ああ本人だから無理かw
141大学への名無しさん:2011/10/01(土) 19:53:39.00 ID:8iK2c/ul0
センター取れなくて終わる奴が大多数なんだろうな。
142大学への名無しさん:2011/10/01(土) 19:54:55.41 ID:lgdoCJbp0
あと代ゼミのサイト見てみたけど、信州の本当のセンターランクは88%だよ
見ればわかるけど、11人しか合格者のサンプルがないのにセンター520点の虚偽報告者のせいで合格者平均が765点足らず。

11人のセンター平均765点

765×11=8415点
アホを除外すると、8415−520=7895

7895÷10=789.5点

本当にお前の提示する情報は適当だな。まぁこれは代ゼミの方が悪いが
143大学への名無しさん:2011/10/01(土) 19:59:00.82 ID:UpKaJS7d0
791 名前:名無しさん@毎日が日曜日 :2011/10/01(土) 15:44:13.62 ID:kRdUzHOj
>>787

高知大学 医学科 一般入試 センター試験合格最低点 715.2/900(79%)
大阪大学 看護科      センター    平均点 482.8/600(80%)
                      最高点 518.0/600(86%)
科目数は同じ
国立でこれ 
私立なら帝京大学なんかは、
センター利用でセンター科目 英 数TA 物Tor化学Tor生Tの3教科に
2次試験は英語と面接だけなんて軽量入試もある。
学費は6年間で約5000万。(一般人は無理)

思い込みで偉そうに反論するな
そんな調子だと思い込みによる医療ミスも起きそうなので、注意したほうがいいよ
まだ反論あるならどうぞ


看護受験生が↑のような根拠で看護トップと国立医でも底辺は同レベル(キリッと言い張ってますお
どう思います?
144大学への名無しさん:2011/10/01(土) 20:01:21.97 ID:lgdoCJbp0
>>140
大学のHPで去年の募集要項見たら大検及び高校卒業後5年以上及び大学が必要としたものには面接を課すとあるじゃないか

これはようするに+5以上は全員あるし、23以下でも課される可能性があると言う事じゃないか。
ホント嘘ばかりだな、お前w
145大学への名無しさん:2011/10/01(土) 20:04:12.45 ID:zZ/J+/IA0
>>139
やけに詳しいって時点でお前が信州志望ってことは確定してるわけだがw
まあそれでもあえて答えてやると、どこの大学でも再面接はある
なんで信州だけみたいな言い方して受験生減らそうとしてんだよw
4浪以内で面接がった人の話なんて聞いたことない
高校中退とかでない限りあり得ない
そんな極論出そうとしてる時点でお前の負けだろ

信州前期はセンター:二次=900:150で二次試験は数学だけにも関わらず代ゼミのセンターランクでは85%だし二次偏差値は67
おまけに後期は再受験生大歓迎モード試験

徳島前期はセンター:二次=900:400で二次試験は数学と英語でセンターランクは88%で二次偏差値は68
後期は無し

はっきり言って俺は徳島受けるつもりはないけどあまりにお前が言うこと聞かんもんだから信州が再受験天国だってことバラすねw
ちなみに俺は英数理2のとこを前期で受けて落ちたら山梨受けようと思ってるからお前のコピペに毎回ムカついてるんだよ
自分の志望大学の再受験天国っぷりを棚に上げておいて卑怯な工作ばかりするお前にな
146大学への名無しさん:2011/10/01(土) 20:07:23.65 ID:lgdoCJbp0
>>145
ここ15分で少し調べただけでお前のウソがぼろぼろ出てきてるのだが

再面接はある、と言われても徳島はない
本当のセンターランクは88だと言われてもダンマリ
徳島は前期しかないけど、その分募集定員は大きい
147大学への名無しさん:2011/10/01(土) 20:09:04.55 ID:lgdoCJbp0
あと俺はお前の言ってる人じゃないし、俺は徳島も信州も後期山梨も受けないから知ったことじゃないよw

むしろ荒れに荒れてその3大学に受験生が向かう事が一番の利益になるな
だから今相手してるんだがw
148大学への名無しさん:2011/10/01(土) 20:15:38.47 ID:zZ/J+/IA0
>>147
はいはい、去年信州受けて落ちて今年も受けようと思ってる信州工作員だということはバレバレ
何がここ15分で少し調べただけだよw
何年間も情報収集&工作活動してるくせにw
嘘じゃないんなら模試の志望校うpしろやボケ
149大学への名無しさん:2011/10/01(土) 20:17:39.63 ID:lgdoCJbp0
で、結局>>142>>144に対する反論はナシ?
馬鹿丸出しだのあんだけ勇ましかったのに、反撃されるとショボイんだなw
150大学への名無しさん:2011/10/01(土) 20:30:54.79 ID:v7ogtADVO
ぶっちゃけ再受験なら理科も対策しつつ、センターで神が舞い降りたなら信州とかにいくのがいいよな。理科対策なしでセンター八割とかだと数学英語理科が二次に課されるとこしかないしな
151大学への名無しさん:2011/10/01(土) 20:39:18.08 ID:hIXYK9lT0
徳島は寛容なの今年まで、来年以降は厳しくなる
152大学への名無しさん:2011/10/01(土) 20:45:41.43 ID:ursGLm6j0
センターで神が舞い降りたら信州なんて行きたくなくなるんだけどな・・・
153大学への名無しさん:2011/10/01(土) 20:47:19.29 ID:nyLIX0zv0
つか、いい加減工作工作うるさい。医学部なら何処でもよくてセンター9割とれたなら、素直に駅弁受けた方がいいってのは大昔からのセオリーっしょ
センター9割軽くとれて、前期試験から地方で妥協する奴って層はそもそもそんな多く無い
154大学への名無しさん:2011/10/01(土) 20:49:44.69 ID:zZ/J+/IA0
>>149
もうお前信州工作員だとバレバレ
次勝手にスレ立てたらお前は死んだほうがいい

>>142
お前平均の出し方も知らない馬鹿なのか
520点の馬鹿は確かに除いてもいい
反撃も糞もないだろお前は馬鹿な信州工作員なんだから

それでも
810+788×6+765×2+743+720=8531
8531÷11=775.5(86.1%)だろw
何が88%じゃボケ死ねや

>>144
信州大学HPより
注6 医学科では,高等学校卒業程度認定試験合格者,高等学校卒業後5年以上で調査書特記事項等の記載がないもの
及び医学科が必要と認めた場合等については,個別面接を行い,総合判定します。

つまり5浪以上でも面接ない場合があるってことだろうがボケ
何が全員あるんだ?
4浪以下で面接あるやつなんか出席日数が極端に少ないやつとかぐらいだろ
そんなこともわからんのか信州糞野郎が
死ね
155大学への名無しさん:2011/10/01(土) 20:56:35.40 ID:zZ/J+/IA0
徳島は今年教授が来年再受験生はとらない発言をした
でも信州は相変わらず再受験天国でセンター86%だし二次は数学だけでしかも偏差値67だし再受験生にとって超穴場
毎回スレ立て工作して受験生減らすだけの価値はあるのかもなw
今年はアラサーが2桁なんて話もあるしな
その内2人はブロガーw
156大学への名無しさん:2011/10/01(土) 21:00:10.15 ID:Zt1Tjy8a0
信州について披露してるだけなら理解できるけど、どさくさで徳島を低く見せようとしたり徳島より信州の方が再受験にオススメとか言い出す時点で徳島の工作員ということがバレてるからな。

なんなら山梨コピペみんなで各地のスレに貼りまくろうぜw
157大学への名無しさん:2011/10/01(土) 21:01:21.38 ID:yx6KeE1IO
>>154
お前、小6の算数すら出来ない池沼かよ(笑)

11で割ってどうんだよw
10で割らないとダメだろw





>>153
センター9割だと底辺医は首席
158大学への名無しさん:2011/10/01(土) 21:01:53.74 ID:YgY2XZBS0
再受験スレて基地外多いね
2ちゃんで工作してる暇あるなら勉強すれば
159大学への名無しさん:2011/10/01(土) 21:03:14.03 ID:KsBTPhwk0
信州がどうとかどうでもいいわ
信州信州信州信州うっせえんだよ
まとまって消えろ
160大学への名無しさん:2011/10/01(土) 21:04:03.19 ID:ursGLm6j0
お前ら俺と一緒に落ちようぜwwwwwwwww
161大学への名無しさん:2011/10/01(土) 21:04:49.80 ID:zZ/J+/IA0
>>157
今度は携帯からかよ基地外
HP10000回見て人数確かめてみろよ
死ね
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html
162大学への名無しさん:2011/10/01(土) 21:06:26.14 ID:Zt1Tjy8a0
よし。次スレから徳島と山梨を重点的にアピールしようぜw
163大学への名無しさん:2011/10/01(土) 21:10:44.36 ID:zZ/J+/IA0
>>156
徳島より信州の方が再受験にオススメなのは事実だろ
今更何言ってんの?
またID変えたの?

徳島センターランク88%二次は英数で偏差値68
信州センターランク86%二次は数学だけで偏差値67

おまけに信州は後期もあって4浪以下は面接ないし5浪以上も面接ないやつもいるしあったとしてもボーダーぎりぎりでもない限り問題無い

どう考えても信州が再受験天国です
ばーか
164大学への名無しさん:2011/10/01(土) 21:13:51.79 ID:yx6KeE1IO
どっちも僻地医大w
165大学への名無しさん:2011/10/01(土) 21:16:59.61 ID:zZ/J+/IA0
単発IDで自演をしまくる信州志望の基地外
嘘八百で信州コピペにケチつけてるゴミクズ
ちなみに単発IDとはパソコンのケーブルを抜いたり挿したりするごとにIDが変わるやつのことを言います
信州基地外は今日だけで最低8回はケーブル抜いたりして自演を繰り返してるw
これが信州工作員(毎回このスレ立ててテンプレ改造して信州志望者を減らそうとしてる馬鹿)ですw

今日のID
ID:AZxGkmOs0
ID:p2lr9O2a0
ID:dzNcqZ4S0
ID:SSzwVq1m0
ID:1NK/Fdk10
ID:N6OAopwL0
ID:lgdoCJbp0
ID:yx6KeE1IO
ID:Zt1Tjy8a0
166大学への名無しさん:2011/10/01(土) 21:19:26.54 ID:zZ/J+/IA0
>>149で調子に乗ったのに>>154で叩き潰されて堂々と出てこれなくなった基地外信州工作員
167大学への名無しさん:2011/10/01(土) 21:22:33.41 ID:Zt1Tjy8a0
徳島センターランク88%二次は英数で偏差値68
履歴書提出無し・再面接無し・面接1人3分・アラフォー合格が新聞記事に・24名(定員の1/3)が再受験合格

信州センターランク86%二次は数学で偏差値67
履歴書提出あり・志願調書提出あり・面接1人6分+再面接・エール出版に合格点上回るも落とされた報告あり・大検地元県民合格あり

山梨後期センターランク「84」%2次は数理で69
再受験差別無し・定員80名で後期では日本一・追加合格も毎年多数あり・面接実質1人1分
168大学への名無しさん:2011/10/01(土) 21:24:18.79 ID:zZ/J+/IA0
ずっと頑張ってたバニーにこれを捧げてやる
信州工作員が現れたらこれを貼るといい


徳島センターランク88%二次は英数で偏差値68
信州センターランク86%二次は数学だけで偏差値67

おまけに信州は後期もあって4浪以下は面接ないし5浪以上も面接ないやつもいるしあったとしてもボーダーぎりぎりでもない限り問題無い。

徳島と信州を比べた場合ではどう考えても信州のほうが再受験天国です。
169大学への名無しさん:2011/10/01(土) 21:26:10.84 ID:ursGLm6j0
騒いだらどっちも増えるだけじゃないかな
170大学への名無しさん:2011/10/01(土) 21:26:44.65 ID:Zt1Tjy8a0
工作員さん>>167使ってください!
徳島・信州・山梨に再受験生を集めましょう!
171大学への名無しさん:2011/10/01(土) 21:29:21.84 ID:zZ/J+/IA0
>>167
恣意的情報入れすぎだろ馬鹿

徳島センターランク88%二次は英数で偏差値68
履歴書提出無し・面接1人3分・アラフォー合格が新聞記事に

信州センターランク86%二次は数学だけで偏差値67
履歴書提出あり・志願調書提出あり・面接1人6分・後期は面接無し・アラサーの元パチプロブロガーが合格+30代無職ブロガーが合格

山梨後期センターランク「84」%2次は数理で69
定員80名で後期では日本一・追加合格も毎年数名あり・面接実質1人1分
172大学への名無しさん:2011/10/01(土) 21:31:36.33 ID:UuvFIA0p0
173大学への名無しさん:2011/10/01(土) 21:32:10.73 ID:zZ/J+/IA0
>>169
信州工作員と違って俺は他の大学受けるから別にいいよ


徳島センターランク88%二次は英数で偏差値68
信州センターランク86%二次は数学だけで偏差値67

おまけに信州は後期もあって4浪以下は面接ないし5浪以上も面接ないやつもいるしあったとしてもボーダーぎりぎりでもない限り問題無い。

徳島と信州を比べた場合ではどう考えても信州のほうが再受験天国です。
174大学への名無しさん:2011/10/01(土) 21:32:42.24 ID:Zt1Tjy8a0
>>171
おやおや?
なんで面接に関する所をいじるのかな?

おかしいよな。何かマズイことがあるのか?
徳島の再受験生の所もなくなってるし。

本当は徳島志望なんでしょ(笑)
175大学への名無しさん:2011/10/01(土) 21:34:26.92 ID:Zt1Tjy8a0
少なくとも前期再面接の所と後期+5以上に面接の所はkaかないのは不自然だな
176大学への名無しさん:2011/10/01(土) 21:35:10.80 ID:zZ/J+/IA0
今年度受験で合格したブロガー

信州大学医学部医学科
アラサーの元パチプロニート
30代無職のおじさん

徳島大学医学部医学科
177大学への名無しさん:2011/10/01(土) 21:37:29.51 ID:Zt1Tjy8a0
徳島は2名いたね。
徳島の過去ログ見ればわかる。
178大学への名無しさん:2011/10/01(土) 21:38:31.01 ID:zZ/J+/IA0
>>175
徳島でもどこの大学でも再面接はあるから
なぜ信州だけそんなこと書こうと思った?
それはお前が工作員だからだw
+5以上でも面接無い場合もあるからね
信州基地外さん


徳島センターランク88%二次は英数で偏差値68
信州センターランク86%二次は数学だけで偏差値67

おまけに信州は後期もあって4浪以下は面接ないし5浪以上も面接ないやつもいるしあったとしてもボーダーぎりぎりでもない限り問題無い。

徳島と信州を比べた場合ではどう考えても信州のほうが再受験天国です。
179大学への名無しさん:2011/10/01(土) 21:40:56.82 ID:zZ/J+/IA0
>>177
あやふやなこと言わずどのブログか言ってみろよ信州基地外

徳島センターランク88%二次は英数で偏差値68
信州センターランク86%二次は数学だけで偏差値67

おまけに信州は後期もあって4浪以下は面接ないし5浪以上も面接ないやつもいるしあったとしてもボーダーぎりぎりでもない限り問題無い。

徳島と信州を比べた場合ではどう考えても信州のほうが再受験天国です。
180大学への名無しさん:2011/10/01(土) 21:41:15.22 ID:Zt1Tjy8a0
>>178
徳島は無いよ
+5以上で面接ないのは特記事項がある人のみ。でもそんな人はまず無い。

それをフェアに判断できないのはお前が工作員だからだ
自分はそうじゃないから>>167のように客観的に書いた。
181大学への名無しさん:2011/10/01(土) 21:48:50.16 ID:sTzM1W3E0
全180レス中で33回、それも今日1日中張り付いて書き込む奴の意図って、ある意味明白だし
楽しい奴。

まぁ、今年も確実に落ちるわな。2chのような、それも再受験スレに1日中張り付き書き込むような精神状態で受かるはずもない。

さっさと措置入院させてもらいなさい。

ID:zZ/J+/IA0  1 位/876 ID中
ttp://hissi.org/read.php/kouri/20111001/elovSisvSUEw.html

書き込んだスレッド一覧
【成功するのは】医学部再受験38【年に数十人】
〓〓〓国公立大学医学部医学科135〓〓〓
【松本市】信州大学医学部医学科【山の中】
★☆医学部★☆荒川英輔式勉強法11★☆再受験★☆
182大学への名無しさん:2011/10/01(土) 21:52:37.81 ID:Zt1Tjy8a0
そもそも英語が苦手という1点のみを除いて、徳島より信州の方が再受験にいいとはいえないだろ

センターや偏差値が違うと言っても1か2ポイントの差。来年は入れ替わってるかもしれないレベル。

問題はどちらも簡単な以上、やはり面接や差別の有無受け入れ実績の問題になるわけで、それらを比較すると

徳島…履歴書無・志願調書無・面接3分・再面接無・差別の噂無・今年度の再受験合格24名
信州…履歴書必・志願調書有・面接6分・再面接有・差別の噂有

どう考えても徳島だわwwww
183大学への名無しさん:2011/10/01(土) 21:52:41.46 ID:zZ/J+/IA0
>>180
いや徳島に限らずどこの大学も再面接はあるから。
信州だけがあるとか勝手に決め付けて馬鹿じゃね?
工作員脳丸出しじゃないか。
特記事項ってのは出席日数とか部活とかのことでほとんどの人がありますが何か?
どうしてそんな嘘をついた?

>>167は誰がどう見ても信州工作員視点で書かれているだろ。
妄想と虚言。
実際は>>171のようになる。

わかったら死ね

>>181
ID変えてるだけで信州工作員は1位か2位だろw
お前こそ入院させてもらえw
お前は一生100%受からない。
365日張り付いてるお前に言われたくないよ
信州基地外のスレ立てゴミが
184大学への名無しさん:2011/10/01(土) 21:55:18.58 ID:zZ/J+/IA0
>>182
後半お前の妄想入ってるしw
賢い人ならどっちが正しいかすぐに見抜けるはず


徳島センターランク88%二次は英数で偏差値68
信州センターランク86%二次は数学だけで偏差値67

おまけに信州は後期もあって4浪以下は面接ないし5浪以上も面接ないやつもいるしあったとしてもボーダーぎりぎりでもない限り問題無い。

徳島と信州を比べた場合ではどう考えても信州のほうが再受験天国です。
185大学への名無しさん:2011/10/01(土) 21:56:06.01 ID:Zt1Tjy8a0
>>183
だから徳島はどこの大学でもある再面接がなんと無いんだよ

公平に評価すると>>182の様なになる。わかったらシネ。
186大学への名無しさん:2011/10/01(土) 21:57:52.35 ID:Zt1Tjy8a0
182があまりにも正しいから妄想だ的なレッテル貼りをするしかないんだろうなぁ

こいつがわいてくるたびにこれを貼って徳島志望を泣かせようw
187大学への名無しさん:2011/10/01(土) 21:58:47.02 ID:zZ/J+/IA0
>だから徳島はどこの大学でもある再面接がなんと無いんだよ

これお前の妄想以外の何物でもなくね?w
わかったら死ね
公平に評価するのになんでなんのソースもない情報が入り込んでんだよ
お前偏差値50も無いんじゃね?
で、ID変えてることについては認めてるわけね?
188大学への名無しさん:2011/10/01(土) 21:58:50.57 ID:sTzM1W3E0
m1だから来年度受けようと思ったけど、なんか面白そうだから、今年徳島受けるわw
189大学への名無しさん:2011/10/01(土) 22:00:33.17 ID:Zt1Tjy8a0
>>187
無いよ。嘘だと思ったら明日の朝大学に電話して聞いてみな。

>>188
頑張ってください!阿波踊り踊りましょう!
190大学への名無しさん:2011/10/01(土) 22:03:05.50 ID:zZ/J+/IA0
>>186
レッテル貼りはお前のこれだよボケ
どこにもこんなソースないだろ死ね

>再面接無・差別の噂無・今年度の再受験合格24名
>再面接有・差別の噂有

で、ID変えてることについては認めてるわけね?

>>188
来年受ける予定の馬鹿が今年受けるとか笑わせるな
勝手に落ちてろ
191大学への名無しさん:2011/10/01(土) 22:05:05.77 ID:zZ/J+/IA0
>>189
だったら信州もないよ
嘘だと思ったら明日の朝大学に電話して聞いてみな。
で、ID変えてることについては認めてるわけね?
192大学への名無しさん:2011/10/01(土) 22:05:24.69 ID:Zt1Tjy8a0
>>190
認めてないよ。再面接のことがそんなに信じられないなら、月曜の朝に徳島大学に電話してくれw
193大学への名無しさん:2011/10/01(土) 22:07:32.53 ID:Zt1Tjy8a0
>>191
ホントバカだな。可愛そうになってきた。「だったらそっちも無いよ」って小学生の言い争いかよw

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/12/mensetsu/index.html
ここの信州見てみろ
194大学への名無しさん:2011/10/01(土) 22:08:58.19 ID:sTzM1W3E0
>>189
ありがとう。


>>190
ドクターいってもポス毒とか嫌なんで、元々医学部は学士編入か一般で来年度受けようと思っていたの。
でも、ID:zZ/J+/IA0の枠1つ減らせるなら、今年徳島受けても面白いなとおもったの。
という事で、受けます。

現役の時センター8割ちょっとだったから今から相当勉強しないとマニアわんだろうけどw
195大学への名無しさん:2011/10/01(土) 22:09:31.48 ID:zZ/J+/IA0
>>192
ID変えてないって言うならなんで>>154で完全論破された直後に別IDで同じこと言うお前が現れたの?

いやお前が月曜の朝に信州大学に電話すれば?
徳島は再面接あるってわかってるから
196大学への名無しさん:2011/10/01(土) 22:10:59.14 ID:Zt1Tjy8a0
>>195
その論法なら工作員だらけだろwともかく代ゼミサイト見ろw徳島は無いようだなw
197大学への名無しさん:2011/10/01(土) 22:15:09.81 ID:zZ/J+/IA0
>>193
お前低脳だな
どこに再面接なんて書いてるんだ

>>194
はいはいお前みたいな馬鹿はよく見るわw
受かりもしないのに受かる風に書いて脅したつもりになってる低脳w

198大学への名無しさん:2011/10/01(土) 22:18:23.30 ID:Zt1Tjy8a0
>>197
医学部前期は2つ代ゼミサイトにあるだろ。

再面接が無い人間は上の「グループ30分」に該当する
有りの人は下の方に該当する
つまり通常のグループのに加え「個人5人10分」てのが加わるんだな。
199大学への名無しさん:2011/10/01(土) 22:18:34.49 ID:zZ/J+/IA0
>その論法なら工作員だらけだろw

は?
四則演算もできずに恥じかいてID変えた馬鹿はどこのどなた?
ID:AZxGkmOs0
ID:p2lr9O2a0
ID:dzNcqZ4S0
ID:SSzwVq1m0
ID:1NK/Fdk10
ID:N6OAopwL0
ID:lgdoCJbp0
ID:yx6KeE1IO
ID:Zt1Tjy8a0
これだけのID使って何回も論負けしてるのはどこのどなた?


ID変えてないって言うならなんで>>154で完全論破された直後に別IDで同じこと言うお前が現れたの?
200大学への名無しさん:2011/10/01(土) 22:21:04.07 ID:Zt1Tjy8a0
>>199
俺は最初山梨コピペ貼りまくろうぜwとしか書いてないだろ

そしたらお前が156でからんできたから1つ1つ言い返していったら今の状態になったんだろw
原因はそちら。嘘だと思ったら見返してみろw
201大学への名無しさん:2011/10/01(土) 22:23:23.51 ID:zZ/J+/IA0
>>198
ふーん。さすが毎年落ちまくってるだけのことはあるな。

まあ後期は面接ない場合があるんだから面接に関してはどっちもどっちでしょ。

で、ID変えたことは認めないの?
見る人が見るとすぐにわかっちゃうんだけど。
202大学への名無しさん:2011/10/01(土) 22:25:05.87 ID:Zt1Tjy8a0
>>201
落ちまくってないよw
前期と後期比較してどうするんだよバカw
IDは200で反論した

完全勝利やな
203大学への名無しさん:2011/10/01(土) 22:26:25.21 ID:zZ/J+/IA0
>>200
はあ?
ID:AZxGkmOs0
ID:p2lr9O2a0
ID:dzNcqZ4S0
ID:SSzwVq1m0
ID:1NK/Fdk10
ID:N6OAopwL0
ID:lgdoCJbp0
ID:yx6KeE1IO
ID:Zt1Tjy8a0
これが単発で同じ意見繰り返して都合が悪くなったらID変えてってのを繰り返してるだろ
もうバレバレなんだよ
誰がどう見てもバレバレ
お前がこのスレ立ててることも1日中スレを監視してることもバレバレ
もう死ね
それがお前にとって1番いい
204大学への名無しさん:2011/10/01(土) 22:28:24.06 ID:Zt1Tjy8a0
>>203
結局「お前の妄想入ってるしw」な言葉しかないんだな
そんなこと言ったらお前が徳島志望なのも「バレバレ」とも言えるな

182も正しいようだしもうどうにもならないなw
205大学への名無しさん:2011/10/01(土) 22:33:42.74 ID:Zt1Tjy8a0
勝利!
206大学への名無しさん:2011/10/01(土) 22:44:26.59 ID:l3M1SEgJ0
じっと耐えて黙って勉強してるのが一番なのに、あえて反撃しようとして逆にやられ返されるという徳島志望工作員の何回目かのいつもの光景になっちゃったね

この人のせいでどんどん徳島の楽園ぶりが浸透してくよ。まったく。
207大学への名無しさん:2011/10/01(土) 22:49:43.41 ID:Nw67oCJn0
>>205
バトル面白い?
208大学への名無しさん:2011/10/01(土) 22:57:00.46 ID:mVk08oQf0
苦痛なら相手しないんじゃね?
209大学への名無しさん:2011/10/01(土) 23:07:35.83 ID:Nw67oCJn0
>208
バトルってストレス解消になる?
210大学への名無しさん:2011/10/01(土) 23:08:55.71 ID:mVk08oQf0
ゲーセンが繁盛してるからそうなんじゃね?
211大学への名無しさん:2011/10/01(土) 23:22:06.09 ID:Nw67oCJn0
以上、
勝者インタビューでした
212大学への名無しさん:2011/10/02(日) 00:26:35.66 ID:hzM3HIxA0
勝つところは激しく間違ってるけどな。
213大学への名無しさん:2011/10/02(日) 00:58:34.53 ID:p0QaS8LSO
でも徳島は来年以降は差別あるんだろ?
教授の発言は無視できないなあ。
火のないところに煙は立たぬと言うし
宮崎や秋田みたく再受験に寛容だった大学が差別大学に突然変貌した前例がある。
まあ俺は岐阜受けるからどっちでもいいけど。
214大学への名無しさん:2011/10/02(日) 01:03:22.77 ID:1fcX/TH80
早くも工作合戦始まったな
なら岐阜も再受験に好意的だった教授が去年退官したってよw
215大学への名無しさん:2011/10/02(日) 01:30:55.64 ID:IEnSZAQA0
信州もコピペで受験生が殺到して激戦になるから避けたほうがいいな
216名無しなのに合格:2011/10/02(日) 05:30:51.66 ID:Emq9LTRN0
福井一成は、開成高校OB→東大文科U類→再受験→東大理科V類=医学部医学科。
再受験の勉強法のノウハウが「一発逆転 マル秘 裏ワザ勉強法」(エール出版社、福井一成著)に
いろいろ書いてあるので、読んでみるといい(たとえば、医学的根拠のある科学的勉強法など)。
217大学への名無しさん:2011/10/02(日) 09:29:31.49 ID:YovVMVEh0
現時点でぜんぜん勝負できないレベル。
あああああああああああああああああああああああ。
218大学への名無しさん:2011/10/02(日) 11:19:57.92 ID:p0QaS8LSO
二次は大分自信持てるようになったがセンターが倒せる気しない
219大学への名無しさん:2011/10/02(日) 11:48:21.38 ID:UT2scQSV0
そもそも徳島、信州に出願できる受験生が少ないから問題ない
220大学への名無しさん:2011/10/02(日) 11:57:20.72 ID:d86NzqOX0
>>218

それはないだろw
センターなんて余裕だろ
あえていうなら国語だけか
221大学への名無しさん:2011/10/02(日) 12:12:44.68 ID:95dX6d/v0
だが3ヵ月半後・・・
222大学への名無しさん:2011/10/02(日) 12:17:47.64 ID:+Wa6nFUI0
国語もまともにやってりゃ170くらいで安定する
223大学への名無しさん:2011/10/02(日) 12:21:09.22 ID:H5YOE0Aq0
まるで英語みたいにセンター国語でまず9割切らないって人は相当負担が軽いんだろうな
224大学への名無しさん:2011/10/02(日) 12:25:46.37 ID:YovVMVEh0
お前ら古文の文法ってどのくらい頭に入ってる?
医学部志望くらいの奴らはみんな「あなる」って出てきたら、品詞分解はすぐに出来るもんなの?
225大学への名無しさん:2011/10/02(日) 12:31:53.45 ID:+Wa6nFUI0
基本的なのしか抑えてないよ
音便がどうのなんてどうせ出ないんだからやってない
むしろ文法より単語覚えてる
226大学への名無しさん:2011/10/02(日) 12:34:53.74 ID:/4MCfFr/0
センターって模試に比べて難易度がボコボコなんだよね。
簡単なの満点とれるけど、元々が9割以上だとうまみが少ない。
逆に難しいのは模試ではあり得ないくらい難しいから
大穴を空けられる可能性がある。
227大学への名無しさん:2011/10/02(日) 12:36:53.71 ID:H5YOE0Aq0
漢文は書き下し文でなんとなく意味がわかるのに、古文だと全然無理なのは何故だろう
228大学への名無しさん:2011/10/02(日) 12:39:05.07 ID:+Wa6nFUI0
漢文は英語に似てるから
229大学への名無しさん:2011/10/02(日) 13:01:55.03 ID:t65+Pckh0
>>224
あなるなんて簡単だろ。名詞だよ。
230大学への名無しさん:2011/10/02(日) 13:49:51.60 ID:Dtv50mh40
ウホッ!
231大学への名無しさん:2011/10/02(日) 14:11:14.87 ID:AY5g6Ltk0
俺の場合国語、リスニング苦手だから残り1科目でもミスったら終了になる。
そして物理と倫政もヤバゲ・・
232大学への名無しさん:2011/10/02(日) 14:16:14.29 ID:p0QaS8LSO
てか数学も模試は取れてるけど過去問見たら明らかに模試よりムズそうなんだが?やべえ
233大学への名無しさん:2011/10/02(日) 15:25:39.15 ID:JEWOkAOS0
徳島がいきなり厳しくなるとかないだろ。段々と厳しくするならわかるけど
どっかの大学みたいに裁判とかになったらマジで恥だよ。この時期になると
やけに徳島とか信州を批判する書き込みが多くなるな。まずはセンターで
点数取ること考えろよ
234大学への名無しさん:2011/10/02(日) 17:35:46.30 ID:pNZrNRZK0
そういえば、クラウドのおいちゃんは今日は駿台模試だな。
今までの流れから・・当然のように
『駿台模試なんてあてにならん!』って言い出すに100万ペリカ(笑
235大学への名無しさん:2011/10/02(日) 20:16:53.01 ID:85I9kF2+0
調査書とりにいくの鬱だ
236大学への名無しさん:2011/10/02(日) 20:30:13.33 ID:hA++2DDt0
郵送でいいじゃん。
つか、まだ貰ってないのかよ。
センターの出願明日からだぞ。俺は明日出す。
237大学への名無しさん:2011/10/02(日) 20:51:52.40 ID:yg2a3l+w0
学校のある市内に本人or家族が住んでいれば、
郵送は不可で、本人or家族が学校まで取りに行かなければならない、
という高校があるんじゃないの。

俺の母校なんかもそうだ。
学校のサイトにもそう出ている。
238大学への名無しさん:2011/10/02(日) 20:59:51.73 ID:RJIBna750
>>234 爆死した様だから性格的にその流れだろww
239大学への名無しさん:2011/10/02(日) 21:12:38.41 ID:A0eAD6340
>>234
受かる奴はどんな模試でも取ってるわな
北医さんも駿台全国偏差値68は取ってたし
ニートの信大医の人も偏差値69はあったし
240大学への名無しさん:2011/10/02(日) 21:36:16.19 ID:85I9kF2+0
>>236
調査書っつってんだろ
死ねや
241大学への名無しさん:2011/10/02(日) 21:42:32.53 ID:zxbk0uVB0
そういえばセンター出願にいるのは卒業証明書だったな。
235氏は卒業証明書は既にあって、調査書が手元にないということか。
242大学への名無しさん:2011/10/02(日) 21:42:58.33 ID:gDEWafYp0
>>240
調査書が必要なのは2次だから12月にでも郵送してもらえばいいよ
自分は調査書と卒業証明書を一緒に受け取ったよ
243大学への名無しさん:2011/10/02(日) 21:43:22.57 ID:/Qf56TAW0
調査書だろうが、卒業証明書だろうが、郵送でOKなうちの高校は珍しいのか。
手数料と送料の分の切手を送るだけだ。
244大学への名無しさん:2011/10/02(日) 21:48:28.86 ID:uqKon/Lk0
今のところセンターの勉強しながら数学だけ二次の勉強して信州前期に合格ってのが最短ルートだな。
そして後期は信州か論文と面接だけのところを受ける。
信州前期で小論文対策はしてるわけだから他の人よりリードはできてる。
でも割り切ってここまでやれる人は少ないんだよね。
志望校の幅が狭まるセンター失敗したら終わりとかのくだらない理由で二次用の英数理2の勉強をしようとする。
センター失敗したら云々言ってる人もいるがセンター失敗するようじゃそもそも二次が英数理2のところなんて受かりっこないって。
ここで言うセンター失敗ってのは80%切るぐらいの数字かな。
245大学への名無しさん:2011/10/02(日) 21:51:04.75 ID:85I9kF2+0
いいなおまえら。おれんとこはなんでか知らんが受験登録するのにまず本人が高校までいかんといかん。
んで調査書つくってくれるのはその後だから最低でも2回行く必要がある。
県外の予備校の寮とかに入ってて住所うつってるんならそこに郵送おkだけど
県内に住んでたらおくってくれん
246大学への名無しさん:2011/10/02(日) 21:52:14.03 ID:rYO6VeRV0
調査書がまだ有効ってかなり若いんだな。
247大学への名無しさん:2011/10/02(日) 21:52:35.75 ID:85I9kF2+0
あとさらにめんどいのが3年のときに担任と面談して再受験おkって言われないと受験登録さえできんwwww
会いたくねえええええええええ
248大学への名無しさん:2011/10/02(日) 21:52:37.25 ID:uqKon/Lk0
調査書が郵送で取得可能な高校は多浪(再受験含む)が多そうだな
元担任の先生とかに直接頼まなくてもいいから気軽にいつでも受験できるから
249大学への名無しさん:2011/10/02(日) 21:56:38.47 ID:uqKon/Lk0
>>246
調査書って期限あるの?
俺のとこの高校は電話して元担任に直接頼むってかんじだな。
担任が転勤した場合は進路課の人に頼むってかんじだ。
250大学への名無しさん:2011/10/02(日) 21:59:47.38 ID:uqKon/Lk0
てか郵送で可能な高校って合格実績に反映されないだろうからかなりの底辺校なんじゃね?
251大学への名無しさん:2011/10/02(日) 22:31:23.46 ID:yg2a3l+w0
俺なんか、恩師は亡くなられていて(胃癌で退職前に早逝)、
学年主任だとかいう仏頂面の先生にに頼まないといけなかった。
252大学への名無しさん:2011/10/02(日) 22:32:17.77 ID:3fsAMsWM0
>>249
調査書の情報は卒後5年経ったら保存しなくて良い決まりになってるから、
高校によっては5年以上経つと発行してくれなくなる。もちろんしてくれるとこもある。
253大学への名無しさん:2011/10/02(日) 23:13:41.25 ID:RJIBna750
さすが何年も同じことを繰り返してると詳しくなるわなw
254大学への名無しさん:2011/10/03(月) 05:43:53.72 ID:c6kIlm4mO
大分の調査書点数化は困る。
年増で卒後五年なんて余裕で過ぎてるけど高校が調査書保存してた。高校のころは勉強出来なくて評定かなり低いからな〜。
仮に無い場合を想定して大学に問い合わせてみたら、調査書廃棄されてるなら高校がそれを証明する書類を出したら問題ないらしい。不当な扱いはしないと言ってたけど本当かな
255大学への名無しさん:2011/10/03(月) 06:14:11.88 ID:SshkNydD0
今年大分受けた(落ちた)けど、再受験とか面接に自信ないなら絶対やめたほうがいいよ
面接時間長い上に教授ども3人ですごい突っ込んでくる
何年か前まで再受験いっぱいだったけど面接点数化から変わった
256大学への名無しさん:2011/10/03(月) 06:21:34.30 ID:I8XFSzcD0
Bラン在学中の2年です。今の大学の卒業を目標に仮面するか見切りをつけて中退して底辺薬学部に入り薬剤師になるか、並みの生活出来れば満足という情けない事情ですが皆さんならどうしますか?
257大学への名無しさん:2011/10/03(月) 06:51:16.31 ID:zBglFsOP0
20歳だろ?
退路を断て
258? 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/03(月) 12:36:13.17 ID:DvtS4Fi50
>>256
地元の国立大学に薬学部があればいいが、そうでない場合は
薬剤師になっても元を取るのは難しいだろうな。精神科の看護師を目指そうぜ!
259大学への名無しさん:2011/10/03(月) 14:07:35.55 ID:BsD9m0fH0
>>257
21です・・やはり半端が一番ダメですかね
>>258
地元は底辺私立薬しかないし一年でも早く資格とれるならどこでもいいと思って
看護も考えてましたがあくまで目標は医学部なので

こんがらがってすみません。とにかく仮面で医学部目指すか、1年でも早く薬学入って薬学の道に進むか・
260大学への名無しさん:2011/10/03(月) 14:22:20.99 ID:xdVeCIyx0
「面接100点」ってなってても調査書で80点で面接20点くらいのとこもあるしな。
調査書カスのおれにとってはきついわ
261大学への名無しさん:2011/10/03(月) 15:17:18.38 ID:kBuaZoFK0
面接点の8割が調査書ってどんな大学だよw
普通に受け答えできてれば現役と数十点差ができるとかはないから心配すんな
262大学への名無しさん:2011/10/03(月) 15:19:38.15 ID:xdVeCIyx0
いやいや福井はそうだと聞いたぞw面接はすぐ終わるけど調査書でほとんどきまってるらしい
263大学への名無しさん:2011/10/03(月) 15:21:49.77 ID:xdVeCIyx0
帝京 センタ 総合 600 517 396  
一般     総合  300 261 201


帝京医ってセンターが66%くらいでも一般で受かってるぞwwww
てか最高点でもセンター86%ってw
264大学への名無しさん:2011/10/03(月) 15:43:05.04 ID:xdVeCIyx0
岐阜後期で来年から足きり実施wwwww
採点官はいい加減に疲れたのかな?ww
265大学への名無しさん:2011/10/03(月) 17:19:11.09 ID:PFch2pfr0
足きり導入と言っても40倍ですから
今年も1000人が名古屋に集結w
266大学への名無しさん:2011/10/03(月) 17:49:05.70 ID:4Ys0byzsi
おっさんだと調査書なんて零点だもんなぁ。
267大学への名無しさん:2011/10/03(月) 18:03:52.15 ID:Q/I5ug+m0
>>263
いくら二次に英語があるといってもこの最低点は本当に謎。
ちなみにセンター終了時での予備校のボーダーは九割ってなってるけどな。
つうか私立医のセンター利用合格者を見たことがない
268大学への名無しさん:2011/10/03(月) 18:51:50.77 ID:BZBz1Sli0
http://c2.upup.be/tx4d3UEeNE
http://c2.upup.be/ZToss8eoEE
http://e2.upup.be/GZ17yUBQD2


2011年度第1回駿台全国模試(理系総合-成績優秀者の志望大学)

【東京大学】
東京大学理科一類 33名 東京大学理科二類 *6名 東京大学理科三類 53名

【京都大学】
京都大学工学部 *3名 京都大学医学部 26名

【その他】 12名
大阪大学医学部 *6名
名古屋大学医学部 *2名
九州大学医学部 *2名
東京医科歯科大学医学部 *1名
京都府立医科大学医学部 *1名




2011年度第1回駿台全国模試(文系総合-成績優秀者の志望大学)

【東京大学】
東京大学文科一類 85名 東京大学文科二類 16名 東京大学文科三類 13名

【京都大学】
京都大学法学部 *6名 京都大学文学部 *1名
269大学への名無しさん:2011/10/03(月) 19:29:34.59 ID:NSmQ8Apu0
>帝京医ってセンターが66%くらいでも一般で受かってるぞwwww

まぁ洗顔が間違ってセンター受けたんだろうな
270大学への名無しさん:2011/10/03(月) 19:47:05.46 ID:PesmMNw80
岐阜医後期の受験生は岐阜医やその地元にお金を落としてくれるから足切りは勿体無いよね
271大学への名無しさん:2011/10/03(月) 20:11:50.19 ID:ckA5yd490
岐阜医の後期足切りは採点をしっかりするためらしい

今までは数学の場合だと答えが違ったら部分点すら与えない採点法だったが

現役生が不利になりやすいという理由から

採点をしっかりし部分点まで与えようという考え方に変わったから

再受験が不利になることは無いらしいけれど

今まで数学で答えが出せずに点数が取れなかった人たちには部分点を

しっかりつけてくれるというのはかなり有利になる
272大学への名無しさん:2011/10/03(月) 20:34:23.30 ID:w+52NlkY0
みんな願書出した?
273大学への名無しさん:2011/10/03(月) 20:44:49.07 ID:Q/I5ug+m0
岐阜後期ってなんであんなに人気あんの?
274大学への名無しさん:2011/10/03(月) 20:52:02.83 ID:4Ys0byzsi
リスニング難し過ぎ。
Z会の入門レベルをしこしこやってたけど
とてもセンターに太刀打ちできん。
おわた。
275大学への名無しさん:2011/10/03(月) 21:05:30.89 ID:PesmMNw80
>>274
自分は再受験して医学部に受かったけど自分もリスニングはあまり点取れなかった
7割取れたら上出来くらいに考えていいと思うよ
276大学への名無しさん:2011/10/03(月) 21:07:45.82 ID:Q/I5ug+m0
>>275
七教科それぞれ何点取ったか教えてください
277大学への名無しさん:2011/10/03(月) 21:12:41.50 ID:khj98nWXO
リスニングはちょっと対策したぐらいじゃ全然のびないよ。
278大学への名無しさん:2011/10/03(月) 21:12:50.99 ID:PesmMNw80
>>276
流石にもう覚えてないけど多分これくらいだったと思う
国語155
数学197
英語182
リス36
物理100
化学84
倫理85
279大学への名無しさん:2011/10/03(月) 21:15:37.67 ID:khj98nWXO
センターは85こえりゃあいいやぐらいのレベルにしとけばすぐおわる。
280大学への名無しさん:2011/10/03(月) 21:57:19.57 ID:4Ys0byzsi
とりあえず最初の方の小問は確実に取れるようにせねば。
マザーグースなんてしらねーよ。
281大学への名無しさん:2011/10/03(月) 22:35:37.15 ID:VoBB2zIb0
リスニングなんて、間違える箇所無いじゃん
282大学への名無しさん:2011/10/03(月) 22:41:38.08 ID:Q/I5ug+m0
どっかの駅弁のリスニングがキチガイだった。数十分流しっぱなしで、その後解答するとかいう形式だった気が。
TOEFLでもそんな鬼畜じゃねえぞ
283大学への名無しさん:2011/10/04(火) 01:31:48.00 ID:LSByPl8y0
>>282
ゴーヤ大学だな
さらに自由英作200語ね
284大学への名無しさん:2011/10/04(火) 07:51:08.04 ID:3bgRxaBT0
>>275

何処受かったの?
285大学への名無しさん:2011/10/04(火) 12:05:11.23 ID:QdqtSElv0
ゴーヤ大はリスイングは無くなった記憶が
286大学への名無しさん:2011/10/04(火) 14:46:57.52 ID:nEFYNXpaO
センターリスニングは2010年レベルならまだ出来るけど
2009年みたいなの出てきたら死ねる
287大学への名無しさん:2011/10/04(火) 14:59:01.78 ID:CBIoI0/d0
次スレからは信州のランクを上げろよ
前にスレ立て依頼スレで「合意を得なさい」とか言ってたけど合意は成立した
信州志望の工作員の工作にはみんなが迷惑している

★信州志望のコピペ野郎はこんな人★
・わざわざルーターの電源切ってID変えて別人を装っているが、一日中再受験スレ、医学部スレに張り付いている(昔は同一IDで書き込んでたが必死チェッカーの存在に気付き変えるようになった)
・数学が苦手で数学の参考書スレにも出没し、青チャートワイド版を買ったものの解いてない
・全国の医学部スレで「彼女はいますか?」「車はどんなのに乗ってるの?」とかレベルの低い質問をして勉強したつもりでいる
・生物、地理選択
・関西弁を使う
288大学への名無しさん:2011/10/04(火) 15:08:26.54 ID:CE4RteFnO
卒業証明書くれた事務員が去年と同じ人だったな。
俺より遥かに年下にみえた
289大学への名無しさん:2011/10/04(火) 15:40:09.15 ID:aispimgR0
高校に電話したら担任に取り次がれて郵送で卒業証明書送ってくれたわ。
発行手数料は立て替えてやるから受かったら金持って顔見せに来いだって。なんという優しさw
290大学への名無しさん:2011/10/04(火) 15:52:50.49 ID:k87Y2dxI0
>>287
徳島志望の人間としては、お前ら2人が大騒ぎするたびに徳島の事が広められて大騒ぎになるから、お前も含めいい加減にしてほしい
291大学への名無しさん:2011/10/04(火) 15:55:10.33 ID:k87Y2dxI0
てか自分が信州に対してコピペ爆撃したのがそもそもの発端だし
292大学への名無しさん:2011/10/04(火) 16:01:46.59 ID:N8BwW0fe0
もう、この再受験しか道がない人間は多いと思う

ただでさえ社会の根幹である就職がボロボロで改善されない、老害と飽和市場
はっきり言って日本は消費者側なら天国、労働者側なら地獄の国

それに輪をかけて日本人を不幸にする世間システムは年齢と新卒(処女)を重視する
若者の唯一の希望であり、理系の誰もが夢見る、医学部卒でしか満足に日本で暮らせない現状

俺たちは絶対に諦めない
293リスクヘッジ ◆4wT3D6flOw :2011/10/04(火) 16:13:52.96 ID:LKf1OVrS0
>>17-18 >>20 >>22
ゆとりは知らないだろうが、旧司法試験と新司法試験(ロースクール経由)はドラゴンボールのべジータとクリリンぐらい違うぞ
たとえば、この人は灘高→東大理三現役合格→東大医学部医学科中退→旧司法試験不合格→九州大学医学部医学科合格だし(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E5%85%AC%E4%B8%80)、
この人は旧司法試験断念→九州大学医学部医学科に一発でトップ合格だし(http://www.med.kyushu-u.ac.jp/app/modules/information/detail.php?i=396&c=1&s=90&k=)、
この人は旧司法試験に何年も不合格→東京医科歯科大学医学部医学科に合格だ(http://ameblo.jp/madison70/entry-10735324007.html

東大卒、京大卒、一橋卒の旧司法試験受験生を刺激して彼らが医学部再受験に転向してきたら、 お ま え ら の 席 が な く な る ぞ ! !
294大学への名無しさん:2011/10/04(火) 16:20:22.77 ID:WtEEj9Qd0
>>287
>>290
てか今やってるやつ信州志望者じゃないだろ。
貼ればその分信州のも貼られて自分も迷惑をこうむるのは明らかなんだから。

両大学が揉めて注目を浴びることで得をする人間がやってるのでは?例えば他の再受験が多い大学の志望者とか。
徳島とかのが関西圏の医学部のスレに貼られてるので、個人的にはその辺の志望者ではないかと推測してる。
295リスクヘッジ ◆4wT3D6flOw :2011/10/04(火) 16:42:22.14 ID:LKf1OVrS0
>>292
おまえ>>14と同一人物でこれ書いたやつだろ?
センター8割も取れないクズが司法試験を語るなよ
地方駅弁の雑魚理系がなに日本社会語ってんだ?

【成功するのは】医学部再受験37【年に数十人】
988 :大学への名無しさん[sage]:2011/09/29(木) 01:29:48.36 ID:VCjEtZSJ0
全体的にわりとセンター8割突破できないのはやはり勉強不足だよな?
理科二科目だと、なんか模試のたびに交互に点が下がる
まあ、国試や司法試験、公務員試験より簡単だと言い聞かすしか無いが…

プライドって奴?ガキんちょの高校生ごときと同じことをやってるっていう屈辱感?
これに苦しんでいる奴はいないか?自分でも傲慢だと思っているが、これが克服できない

296大学への名無しさん:2011/10/04(火) 17:10:52.37 ID:Wa3HdJxC0
石川公一:灘高校→東大医学部→九大医学部

なつかしいいいいwwwwwwwww
297大学への名無しさん:2011/10/04(火) 17:24:36.25 ID:X0kBRdFu0
旧司法試験=才能+死ぬ気で勉強+幸運が揃って初めて合格。
新司法試験=中金持ちのボンボンが世間体の為に受験
298大学への名無しさん:2011/10/04(火) 17:29:56.29 ID:LK2YAJLt0
新司法試験ってロースクール出ないとなのか
医学部も推薦が増えるし何だかな
299大学への名無しさん:2011/10/04(火) 17:35:06.55 ID:DLTrag5v0
>>293
別に彼らは2ちゃんで挑発されたから医学部受験に転向したわけじゃないでしょうよ。
弁護士より医者のほうが良さそうだと思ったからでしょ。
アンタも医者のほうがおいしいと思ってるんだろ。
素直になりなよ。
300大学への名無しさん:2011/10/04(火) 17:48:34.18 ID:/UXobkqI0
リスクヘッジwさ〜
予備試験の発表が近くて不安だからって、ここで暴れるなよ
どうせ落ちているんだし

予備試験も医学部もw
301大学への名無しさん:2011/10/04(火) 17:51:06.07 ID:KBZweD720
2chを見る度に医学部も司法試験も落ちるリスクが上がる
302リスクヘッジ ◆4wT3D6flOw :2011/10/04(火) 17:57:08.53 ID:LKf1OVrS0
>>299
みんなが拝金主義で金目当てと思わないほうがいい
現役で東大に受かる人は地方国立医にも受かるが、あえて他の分野に進んで社会貢献する

>>293の話に戻ると、彼らは旧司法試験に受かっていない
3人とも東大現役合格者でおっさんになっても旧帝医レベルに受かる人たちがだ
簡単な試験なら受かった上で医学部に行ったはずだ

ゆとりは物事を知らなすぎる
東大卒京大卒一橋卒の旧司法試験受験生は、幽遊白書でいえば雷禅のケンカ仲間たちのようなものだ
刺激して彼らが大会に参加してくるとおまえらは負けるぞ
303大学への名無しさん:2011/10/04(火) 18:11:58.29 ID:DLTrag5v0
>>302
拝金主義じゃないから東大非医に行くわけじゃなくて、理三には受からないけど東大には入りたいからでしょ。
実際入ってもフリーターみたいになって仕方なく医学部再受験する。
旧司法崩れも司法試験に受からないから医学部再受験をする。
受かる範囲で儲かる仕事に就くためでしょ。
カッコつけなさんな。
304大学への名無しさん:2011/10/04(火) 18:23:29.29 ID:/djoX6Al0
リスクヘッジどころか、人生のリスケも出来ずに、
今年度内にリスカで措置入院するに100ペリカ。



305大学への名無しさん:2011/10/04(火) 18:44:03.38 ID:5o3sZkGK0
>>302
ニートしながらそんな妄想をしているお前がゆとり
306リスクヘッジ ◆4wT3D6flOw :2011/10/04(火) 18:48:05.81 ID:LKf1OVrS0
>>303
東大非医卒はみんなフリーターか?w
トンデモ理論だなw
東大コンプをこじらせるとそうなるのか
東大理一トップ層は理三にも受かるが理一に行くぞ
それはどう説明する?
307大学への名無しさん:2011/10/04(火) 18:53:21.87 ID:Eu6YBOOh0
リスクヘッジは泪目と同様、落ちて発表後にここに書き込めなくなるだろう
308大学への名無しさん:2011/10/04(火) 18:59:37.25 ID:5fSlorJCO
2chで挑発されて医学部再受験を志すリスクヘッジw

あと、偉そうにすんのは旧帝医ぐらい受かってからにしてねw
309リスクヘッジ ◆4wT3D6flOw :2011/10/04(火) 19:00:29.45 ID:LKf1OVrS0
>>307
どうせ俺が医学部に受かって学生証をうpしても、「プラスチック板にプリンタで印刷しただけだ」といって認めようとはしないんだろ?w
「東大非医がみんな医者になりたがってる(キリッ」というのには笑ったよw
「医学部教」とでも呼ぶべき一種の宗教だな
人間の心の弱さというものを垣間見れて楽しかったよ
310大学への名無しさん:2011/10/04(火) 19:24:22.99 ID:/djoX6Al0
リスクヘッジのジジイはよ、まずは、大学の卒業証明書だしてみ?

発行番号と入学、卒業年度、発効日隠せば個人が割られることは無いから。

割印と大学印鑑は偽造できないから。

成績確認表でもいいよ。

まぁ、無理だろうがな。大検すら受かってないんじゃね?
311リスクヘッジ ◆4wT3D6flOw :2011/10/04(火) 19:26:25.11 ID:LKf1OVrS0
>>310
履歴書を提出する大学を受ける可能性もあるから、今の時点でうpはしない
合格したら医学部の学生証とともにうpする
312大学への名無しさん:2011/10/04(火) 19:41:27.73 ID:/djoX6Al0
>>311
素敵なリスクヘッジですね。

今ここで、卒業大学名晒す事によって、何の不利益があるの?
入試担当の教授様が見てるの、このスレを?
まるで関係がない。
そもそも、卒業証明書って卒業年度や学籍番号、学部長名割られなければ、
個人特定出来ないし、受験に関係なんてないのに。、

早く出してもらえませんか、自称旧司崩れの予備試験組さん。
313大学への名無しさん:2011/10/04(火) 19:43:30.44 ID:jp8h1hH90
昨年のおまんちん=リスクヘッジ
発表後には消えていなくなる
そしてほとぼりが冷めた頃に言い訳を書き込む
将来が手に取るようにわかる
314大学への名無しさん:2011/10/04(火) 19:53:20.93 ID:FftZPVUt0
> リスクヘッジ

確かに司法試験崩れに優秀な奴はいるだろう。そこは認めよう
しかし、それとリスクヘッジが優秀か否かは話が別
お前さんの書き込みを見る限り、俺はお前は受からないと思う
315大学への名無しさん:2011/10/04(火) 20:00:18.23 ID:/djoX6Al0
国立医学部再受験の俺と頑張らないか2
sp.logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/jsaloon/1303226530/

214 :リスクヘッジ ◆4wT3D6flOw :2011/07/21(木) 10:36:31.21 ID:cYlWgkH30 [2]
現役時代はセンター94%取って東大文一・京大法・一橋法のうちのどれかに現役合格しました
資格試験に挑戦してるのですがなかなか難しいので受からなかったときのリスクヘッジとして国立医学部再受験をすることに決めました
本命の資格試験の勉強もあるので駅弁医を受けることになると思います
合格したら必ず合格通知うpしに来ます

216 :名無しなのに合格 :2011/07/22(金) 09:52:45.55 ID:59gDTtzR0 [1]
>>215
リスクヘッジは別スレでも明らかなように、旧司崩れの予備試験組だよ

245 :リスクヘッジ ◆4wT3D6flOw :2011/08/06(土) 14:33:42.15 ID:qbVng55C0 [1]
>>216
ご名答
あなたも旧司崩れ?
学部は京大法なのかな?


で、平成23年司法試験予備試験実施予定表では論文式試験実施が
7月17日、18日。試験後に書き込んでますな。
まぁ、試験受けてるのかも怪しいが、論文式試験合格発表が10月13日。
東大文一・京大法・一橋法卒で、旧試に5年以上落ちてる奴を俺は知らない。
もし、上記の大学卒で旧試に落ち続けて数年、今年予備受けた奴がいたら、ある意味即バレマスケドネ。
次は、どんな言い訳が聞けるのか楽しみだ。
316リスクヘッジ ◆4wT3D6flOw :2011/10/04(火) 20:00:40.44 ID:LKf1OVrS0
>>312
教授が目にする可能性がゼロではない
また、2ちゃんには人の足を引っ張るのが趣味の暇人がいて、わずかな手がかりから個人を特定してスネークされかねない

>>313
誰と間違えてるのか知らないが、旧司法試験から医学部再受験に転向する人は結構いるぞ
去年は、まっつんが医学部再受験を宣言したし、柴田が10歳年下の美人女医と結婚して新婚さんいらっしゃいに出演するなど、司法試験受験界に動きがあったからな
317大学への名無しさん:2011/10/04(火) 20:01:56.62 ID:zYkYea9P0
リスクヘッジ
まさに>>17-18
318大学への名無しさん:2011/10/04(火) 20:07:06.58 ID:LKf1OVrS0
>>314
2ちゃんの書き込みから優秀かどうかなんてわからないよw

>>315
「東大文一・京大法・一橋法卒で、旧試に5年以上落ちてる奴」なんて腐るほどいるぞ
有名人だと谷垣
319大学への名無しさん:2011/10/04(火) 20:17:50.70 ID:RIGcY5W/0
旧司法試験ってわけ分からん。
非付属あがりの青学生どころかニッコマ生すら在学合格してたし。
神に愛されなきゃ無理なの?
320リスクヘッジ ◆4wT3D6flOw :2011/10/04(火) 20:25:01.06 ID:LKf1OVrS0
>>319
頭のいい人は実務から離れた学者の理論にはまってしまうからな(刑法の山口説や民訴の新堂説など)
何も考えずに判例実務を丸覚えする日東駒専がサクっと受かったりする
321大学への名無しさん:2011/10/04(火) 20:25:34.89 ID:/djoX6Al0
>>318
うわー、知らなかった()笑
「東大文一・京大法・一橋法卒で優秀な奴で」って枕詞が抜けてたな。
弁当持ちの学生運動していても合格した仙石さんパネェ。

で、東大文一・京大法・一橋法卒で、旧試落ちで、現在予備試験論文合格待ちで医学部再受験してるんだな。
何年落ちてんだ?もう病気レベルの無能さだろ。

まぁいいや。上記大学の卒業生って何人もいるから、特定無理だから、印鑑の画像だけでいいから、晒してみ?
印鑑の画像から、個人特定は無理だから。
322リスクヘッジ ◆4wT3D6flOw :2011/10/04(火) 20:33:10.73 ID:LKf1OVrS0
>>321
だから何年落ちても無能じゃないんだって
東大理三現役合格の人でも落ちる試験なんだから

印鑑の画像うpしてもネットで拾ってきたと言うんだろ?w
それに、印鑑の画像でどこの大学卒かはわかってしまい、実際に医学部再受験する人は少ないから特定されるおそれがある
だからうpしない
323大学への名無しさん:2011/10/04(火) 20:42:08.14 ID:4YG7okrV0
>>322
お前理系は忙しいの知っているのか?文系のように専念できれば理1でも
ぽんぽん受かるよ
324大学への名無しさん:2011/10/04(火) 20:42:40.00 ID:Cx/EZQHF0
馬鹿が馬鹿な書き込みしながら自分は馬鹿じゃないと書いても説得力無い
馬鹿は書き込みから十分馬鹿と分かる
325大学への名無しさん:2011/10/04(火) 20:43:37.66 ID:gOjGSNfQ0
>>320
東大の刑法結果無価値説の学者先生達は頭いいんだろうけど、
司法試験て基本的には弁護士より裁判官をつくるための試験だよね。
前の大学の先生も山口厚の教科書を使ってたけど、
使いこなしてた学生がどれほどいたか、はなはだ疑問だったわ。
あと、法律て論理的で、数学の強い人に向いてそうで、
物理無理で生物化学選択の自分にはついていけんかったわ。
326大学への名無しさん:2011/10/04(火) 20:45:43.61 ID:WgbNiOSk0
そういえば、おまんちんも現役時センター9割、出身大学は面接との兼ね合いで秘密と書いていたなwwwwwwwwwww
司法試験受からない奴ってバカばかりだなwwwwwwwwwww
327リスクヘッジ ◆4wT3D6flOw :2011/10/04(火) 20:56:08.39 ID:LKf1OVrS0
>>323
上であげた東大理三現役合格の人は中央大学法学部に再入学して文系で専念できたが落ちた

>>325
確かに法学と数学は関係あるかも
大学への数学で有名な東京出版の創業者の黒木正憲氏は東大法学部卒だし、ケーリー・ハミルトンの定理で有名なアーサー・ケーリーは弁護士だった
328大学への名無しさん:2011/10/04(火) 20:58:17.31 ID:RIGcY5W/0
>>327
よりによってなぜ中央法に再入学したんだろ
329大学への名無しさん:2011/10/04(火) 21:06:32.09 ID:/djoX6Al0
っていうか、そこまで、旧試にブザマに数年も落ち続けたのなら、東大や京大卒の常人の考えうるリスクヘッジは
東大ローに入るか、公認会計士とかプロフェッショナルファーム、戦コンやIBDとかなんだが。

何が悲しくて、6年も費やす医学部再受験がリスクヘッジなんだろうか。よくて、学士編入だろうに。
そろそろ自分のキャラや過去レスの収集付けるか、逃走して来年の新キャラ考えないとな。

まぁ、面白いからいいけど。
330リスクヘッジ ◆4wT3D6flOw :2011/10/04(火) 21:10:11.25 ID:LKf1OVrS0
>>328
東大理三現役合格の人といえども東大文一、京大法には簡単には受からないからだろ
東大工学部卒→東大理三一発合格の人も東大文三には1回落ちている(「こうして私は53歳で、また東大生になった」という本を参照)
331大学への名無しさん:2011/10/04(火) 21:54:13.41 ID:BbhT9/qY0
とりあえずリスクヘッジは粘着質の糖質ということは分かった
332大学への名無しさん:2011/10/04(火) 22:06:58.38 ID:RIGcY5W/0
>>330
いやあ慶應法のセンター利用狙えるだろ。
四科目94%以上がマストっていうキチガイ基準だけど理三の化け物なら
333大学への名無しさん:2011/10/04(火) 22:07:06.25 ID:Hj9sXza+O
>>330

寧ろ前回の東大入試から29年も経過している53歳の平岩さんが
二回目の試験で受かったこと自体がさすが理三と思ったけどね。
334大学への名無しさん:2011/10/04(火) 23:26:07.92 ID:N8BwW0fe0





また変な奴が沸いたか・・・




このスレを閉じるリスクヘッジが必要だな(^_^;
335大学への名無しさん:2011/10/05(水) 00:29:10.88 ID:HeQzS1KS0
〓〓〓 信州大学医学部の特徴(再受験/多浪版)〓〓〓
@旧医学専門学校の一つであり、中部地方を中心とした医療界への影響力も大きい名門大学。
A東京まで近い(車で2時間かからない)。さらに名古屋まで近い(車で2時間かからない) 。そして日本のほぼど真ん中であるためどこへ旅行するのにも便利。
B日本のほぼど真ん中にあるために、北は北海道から南は九州まで、どこへ住んでいても地元とのアクセスは容易!
C前期はセンターの割合が極端に高く(900:150)、センターさえクリアすればほぼ合格したようなもの!さらに2次は数学のみで、レベルはセンターに毛が生えた程度。
そして小論と面接は段階評価のみであり、合格ラインすれすれでもない限り全く問題ない。
D後期は英語と数学だが、これもセンターに毛が生えた程度である。
さらに後期は4浪以下は面接無し!5浪以上の人は面接がある場合があるが、合格ラインすれすれでない限り前期と同様全く問題はない。
E再受験生・多浪生に優しい。これまで再受験差別の噂が立ったことが無い!
F長野県は医師不足のため卒業後の待遇の良さは計り知れない!よって再受験生・多浪生の人生展望は明るい!
G出願時に履歴書と志望理由書の提出があるが、それの内容を上手く書きさえすれば、面接に関係なく高評価を得ることもできる!
H面接は集団面接(受験生5人)で安心。しかもたった30分で終わる。よって1人当たり6分!
質問内容は、履歴書と志望理由書の内容に沿って聞かれるので何を聞かれるか事前に推測することは容易。
Iその結果何十年も一貫して2桁の再受験生が毎年受かり続けている。実際2011年度も2桁の再受験生が合格している!
さらにアラサーの元パチスロニートのブロガーや30代無職のブロガーなども今年度受かっており、アラサー以上の合格者の数も計り知れない!
Jさらに志望者を減らそうと単発IDを駆使して必死に工作しているやつがいることからも狙い目大学なのは確実!
336大学への名無しさん:2011/10/05(水) 00:31:54.81 ID:QoN3QFbW0
>>294
信州の工作員じゃないの?
337大学への名無しさん:2011/10/05(水) 00:42:18.91 ID:eioxDhs10
センター95%いくとまさかの2次0点で合格も追加しといてww
338大学への名無しさん:2011/10/05(水) 00:55:57.93 ID:hb3mRAZi0
test
339大学への名無しさん:2011/10/05(水) 00:58:51.85 ID:hb3mRAZi0
北大医学部は20代後半でも面接点60/75もくれるんだな
http://ameblo.jp/hokudai-saijuken/
河合塾のデータだと駅弁医より簡単だから、旧帝医に簡単に入る最大のチャンス
340大学への名無しさん:2011/10/05(水) 01:01:29.47 ID:yA3lzHXt0
>>339
北大医もいいと思うけど>>7を見て欲しい。徳島大学が再受験生にとっての安全パイだよ
Bセンターは国語・社会の配点比率が低く理系に優しい!2次は英語数学のみでレベルはセンターに毛が生えた程度。
C再受験生・多浪生に優しい。これまで再受験差別の噂が立ったことが無い。
E履歴書の提出は求められない。よって経歴が荒れてても大丈夫!
F面接は集団面接(受験生5人)で安心。しかもたった15分で終わる。よって1人当たり3分!質問内容も「徳島の印象はどうですか」等当たり障りの無い内容。
ここが凄い!
341大学への名無しさん:2011/10/05(水) 01:18:57.99 ID:UxoGIQ9K0
2chで工作するくらいなら勉強しろよwww
342大学への名無しさん:2011/10/05(水) 02:07:11.26 ID:xNTOI5Oy0
信州と徳島を受けさせて自分の志望校の受験者数を減らそうとするバカが
大繁殖中。気をつけましょう
343大学への名無しさん:2011/10/05(水) 02:28:43.62 ID:2fV00gdi0
B日本のほぼど真ん中にあるために、北は北海道から南は九州まで、どこへ住んでいても地元とのアクセスは容易!

無理矢理すぎワロタwwwwww
344大学への名無しさん:2011/10/05(水) 04:33:53.99 ID:elbHlaG90
大阪市立とか府立って面接あるけど点数化しないんだな
それでこのランクって試験関係なく不適合と判断されやすいのか
どんだけ厳しいんだ
345大学への名無しさん:2011/10/05(水) 04:41:23.63 ID:Hp6O/KQi0
全国の医師数、2%増 最多は高知で格差2倍 2011年10月4日 20時02分

 昨年10月時点の全国の医師数は19万5368人(常勤換算)で、前年より2・2%増加したことが4日、
厚生労働省のまとめで分かった。 厚労省は「医師確保策が反映された」と分析。
 人口10万人当たりの人数は、最も多い高知県と少ない埼玉県で2倍以上の格差があった。
 人口10万人当たりの医師数は全国平均で152・6人。
 多かったのは高知(221・6)に次いで徳島(204・7)、福岡(194・7)の順。
 少ないのは埼玉(105・6)、千葉(118・2)、三重(118・6)。
 一方、「小児科」を掲げる病院は全国で前年比45施設減、「産婦人科」「産科」を掲げる病院は42施設減で、
いずれも17年連続減。(共同)

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011100401000872.html




今年の一般合格者の平均年齢が約26歳と噂されるほど高知は再受験天国
346大学への名無しさん:2011/10/05(水) 06:20:42.43 ID:8kSmd82z0
生物か化学を1からやり直す場合安定するのはどちらですか?数学の知識をあまり必要としない方が良いですが
347大学への名無しさん:2011/10/05(水) 06:57:09.53 ID:UHc+3xgD0
化学は数学って言うより算数だな
算数嫌いなら生物にしとけ
まあ安定ったら化学のが安定すると思うけど
センター生物9割の壁は厚いらしいし
348大学への名無しさん:2011/10/05(水) 07:22:32.00 ID:8kSmd82z0
>>347
ありがとうございます! とりあえず両方やるのも一つかもですね
349大学への名無しさん:2011/10/05(水) 10:05:23.75 ID:NlBQvasmO
医療費の削減するためには何をしたらいいかについて聞かれたら、どう答えるのが正解?
350大学への名無しさん:2011/10/05(水) 10:09:17.18 ID:hb3mRAZi0
test
351大学への名無しさん:2011/10/05(水) 10:09:19.02 ID:Ht8IxfPYi
高校に問い合わせたら卒後20年は調査書を保管してるって言われた。
よし、あと10年は保管してくれてるのか。
352大学への名無しさん:2011/10/05(水) 11:08:24.28 ID:rPXUPq1e0
私立高?
353大学への名無しさん:2011/10/05(水) 15:55:47.50 ID:yw0Y0SdLO
>>349
元医学部入試面接官した俺が答えていいのか?
354大学への名無しさん:2011/10/05(水) 16:09:04.30 ID:V4OtGOA30
そりゃいいだろ。

ついでにうまい大学の志望理由も頼む
355大学への名無しさん:2011/10/05(水) 16:58:01.12 ID:onuTXAKv0
んなもん自分で考えろや…
356大学への名無しさん:2011/10/05(水) 17:43:46.67 ID:hb3mRAZi0
>>353
どうせ受験生の妄想でしょ?
くだらないことしてないで勉強したほうがいいよ
357大学への名無しさん:2011/10/05(水) 17:46:07.57 ID:xChxHEB8O
2ちゃんしてないで勉強したほうがいいよ
358大学への名無しさん:2011/10/05(水) 18:20:56.17 ID:Bl786RKX0
【東京】男女共用サウナ室内で40代女性の胸触る 33歳医師逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316174696/
山口 尚敬 助手
http://profile.ak.fbcdn.net/hprofile-ak-snc4/203341_100002435998408_3283202_n.jpg

出身大学:順天堂大学 卒業年:2004年

専門疾患及び分野 救急医学全般、集中治療学

専門医及び所属学会 日本内科学会認定内科医、日本内科学会、日本救急医学会
359大学への名無しさん:2011/10/05(水) 21:29:54.87 ID:2fV00gdi0
調査書が必要ない医学部はないものか
360大学への名無しさん:2011/10/05(水) 21:37:43.06 ID:PyhYFPwX0
よくわからないけど出願時の書類にいらないということ?
ならそんな大学そのへんの私立大学や短期大学も含めどこにも無いだろ
361大学への名無しさん:2011/10/05(水) 22:08:36.80 ID:2fV00gdi0
ですよねえ
362大学への名無しさん:2011/10/05(水) 22:23:35.93 ID:/lvcNu5M0
血液・腫瘍内科医で数年前に駅弁国立医学部の入試面接委員していた自分の経験を答えるよ。
ちなみに面接試験は点数化されていたらしい。
医療費削減についてだが評価するのが大学の教員であることがポイントだな。
大学病院への費用を増やしつつ開業医中小病院の費用を減らす観点に立つこと。
青二才的に人の命を守るから医療費削減なんてもってのほかなんて回答は×。
医療費を効率的に使うために難病や急性期疾患を大学病院に集中させ慢性期長期老人患者は開業医中小病院にまとめる。
医療連携を強化するとか。軽症外来患者は大学病院に来させないようにするとかいうと喜ぶぞ。
後大学病院医局は僻地とかに医者を出したくないから僻地病院公立病院の効率よい再編集約とかもポイント高い。
363大学への名無しさん:2011/10/05(水) 22:34:35.09 ID:pmnScyV40
>>362
消えろカス
364大学への名無しさん:2011/10/05(水) 22:48:52.54 ID:NlBQvasmO
>>362
それは地域医療の充実であって医療費削減にはつながらないんでは?

結局、患者数は変わらないんだし、慢性疾患のアレルギーや腎疾患は病院側にもドル箱なんだけど?
365大学への名無しさん:2011/10/05(水) 22:49:52.31 ID:lTNZyOjT0
うまい大学の志望理由の方を教えてよ

ぶっちゃけ受かりそうだから受ける、それ以上でも以下でもないしw
366大学への名無しさん:2011/10/05(水) 22:51:18.33 ID:oB1/6cW30
俺は飲乳用の爆乳美女を人工的につくるために医学部に行きたいが
本当のことを言ったら落とされるの?
367大学への名無しさん:2011/10/05(水) 23:03:25.43 ID:0/M+atMp0
調査書が手に入らないのなら高認を受けるか高校再入学しましょう。
368大学への名無しさん:2011/10/05(水) 23:05:45.85 ID:lTNZyOjT0
無くても卒業証明書とかで代わりになるはず
369大学への名無しさん:2011/10/05(水) 23:10:14.44 ID:Tp/gNLp20
なるわけないじゃん
370大学への名無しさん:2011/10/05(水) 23:13:24.26 ID:HTxPeTNB0
調査書の代わりになるのは、調査書発行できませんって証明書のみ。
でもさ、おっさんが出す調査書に何の意味があるんだか。
俺の高校は出してくれるから出すには出すけど、意味ねーよなw
371大学への名無しさん:2011/10/05(水) 23:22:23.20 ID:nSQwAskv0
>>370
充分意味あるだろ。
出席日数なんて、どんな人間かよく表す。
欠席日数が多い人間が、医師に向いてるはずがない。
372大学への名無しさん:2011/10/05(水) 23:35:18.86 ID:PcYNXG1Li
高校は皆勤賞。でも、大学は多留。7年かかり卒業。
これじゃ意味がないwwww
373大学への名無しさん:2011/10/05(水) 23:40:26.22 ID:0/M+atMp0
高校の履修科目とか欠席日数とかを言われるのは嫌だよね。
374大学への名無しさん:2011/10/05(水) 23:42:39.35 ID:7RSnrf9U0
調査書の出席日数の項目は重要なチェック項目だと思うね。あんまり話題にならないけどね。
375大学への名無しさん:2011/10/06(木) 00:05:08.74 ID:xRNjqy170
無欠席だったが遅刻が300日ぐらいあったきがする
376大学への名無しさん:2011/10/06(木) 00:08:45.04 ID:kfbx5j4v0
あまりにも成績がやばいときは、調査書は破棄されたことにした方がいいなw
377大学への名無しさん:2011/10/06(木) 00:17:05.18 ID:xRNjqy170
>>376
発行できません証明が出ないから無理じゃん?
378大学への名無しさん:2011/10/06(木) 00:35:43.25 ID:dgbnG5440
>>375
高校って遅刻何回かで欠席あつかいとかなかったっけ?
俺も無欠席で遅刻は10数回あるが300はすごいな
知り合いに私立高校で3年間で欠席100日の人いたけど
そういう人は面接点どころか不適合になるかもな
379大学への名無しさん:2011/10/06(木) 01:58:09.84 ID:kf1Jcpu/0
>>367

高認って高校卒業した人には受ける権利無いんじゃなかったっけ?
380大学への名無しさん:2011/10/06(木) 02:07:21.29 ID:zw3glEfG0
福井一成も、開成高校→東大文U→再受験→東大理V
381大学への名無しさん:2011/10/06(木) 02:08:10.12 ID:g4INHx5i0
公認は知らないけど普通科出たら普通科への歳入額は出来ないんだよな確か。質問するせんこー目当てに行こうと思ったが出来なかった。
382大学への名無しさん:2011/10/06(木) 04:51:51.55 ID:zxM360b90
滋賀医で合格点上回ってて落とされた人っていませんよね?
そういう人を聞いた人がある人もいませんよね?
383大学への名無しさん:2011/10/06(木) 08:19:38.52 ID:1qfxZgVE0
たろう、再受験差別って本当にあんの?
ネットのうわさでみんながうけなくなってるだけで
本当は差別されないとかないかな
384大学への名無しさん:2011/10/06(木) 09:31:10.13 ID:yfp7LZXG0
>>382
無いよ
385大学への名無しさん:2011/10/06(木) 09:54:54.86 ID:QZqOXvPS0
保守
386大学への名無しさん:2011/10/06(木) 11:26:23.61 ID:efgWkmXMO
保守
387大学への名無しさん:2011/10/06(木) 13:12:38.59 ID:91AR9zl90
社会人→退職または在職仮面の人はその職業(職場・職種・業界)によって有利不利はあるんでしょうか?
388大学への名無しさん:2011/10/06(木) 13:58:53.20 ID:QLd4qe4V0
>>381
> 質問するせんこー目当てに行こうと思った

それだけのためにわざわざ高校行こうとするとか
おまえの感覚を疑う
389大学への名無しさん:2011/10/06(木) 14:00:18.90 ID:lFXauytO0
犯罪組織でなければいいと思うけど
390大学への名無しさん:2011/10/06(木) 15:25:18.05 ID:9qnKAmCi0
>>381
それいい!!
普通がダメなら工業だね。
そこの先生に分からないところを聞けばいいね。
いいアイデアありがとう!!
391大学への名無しさん:2011/10/06(木) 15:35:30.23 ID:QLd4qe4V0
>>390
は?www
まずおまえ何歳??
というか医学部いくの?w
392大学への名無しさん:2011/10/06(木) 15:45:03.60 ID:g94HqJxV0
>>391
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
相当な暇人だなおまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
簡単に釣られるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あり得んwwwwwwwwwwwww
393大学への名無しさん:2011/10/06(木) 16:19:03.99 ID:kJ3QwoeJ0
>>392
まったくだよな。
俺も大笑いさせてもらったよ。
腹痛てーw
394大学への名無しさん:2011/10/06(木) 16:58:03.75 ID:wAefufFtO
今日、本屋でセンターのつぼって本を見つけたんだが、
あれ、いいぞ。特に生物。
遺伝のとこを補強すれば、あれと演習でまず8割は固いな。
たぶん、2週間かからない。
初学者はやってみな〜
395大学への名無しさん:2011/10/06(木) 17:59:54.11 ID:jxzQzKXU0
けっこうつまらないことで笑えるやつも、いるんだな
396大学への名無しさん:2011/10/06(木) 18:47:02.06 ID:xUtqDhyZ0
都立工芸に問い合わせたら大丈夫だって言われたから考えてみようか( ´Д`)y━・~~
397大学への名無しさん:2011/10/06(木) 19:01:42.19 ID:/UYKr1dK0
センター試験の出願に写真は不要だよね?
398大学への名無しさん:2011/10/06(木) 21:27:21.21 ID:sIEP3pst0
工業高校いくのって公立なら無料?
ふだん高校行かずに質問だけしにいっても怒られない?
399大学への名無しさん:2011/10/06(木) 21:35:23.36 ID:C0+1/DFv0
何を言ってるんだ?
400大学への名無しさん:2011/10/06(木) 21:44:53.99 ID:57pB+3Sz0
>>398

もしだめだったら命とられるの?そんなわけないんだから
こんなところで聞かずにとりあえず動いてみればよかろう。
401大学への名無しさん:2011/10/06(木) 22:04:58.20 ID:OvzyO8gH0
ここは 高校再受験のスレか
402大学への名無しさん:2011/10/06(木) 22:11:41.32 ID:o665yxjL0
一つ問題があるのは、教諭の質が悪いらしいということだな。

普通科のそこそこの進学校の教諭でも事前の準備なしでは標準からやや難の問題さえまともに解けないのがいるらしい。
403大学への名無しさん:2011/10/06(木) 22:42:15.43 ID:wAefufFtO
俺が教えたるよ
404大学への名無しさん:2011/10/06(木) 22:46:42.72 ID:sIEP3pst0
無料で質問しにいける環境って魅力的だよな
図書館とかも利用できるし
405大学への名無しさん:2011/10/06(木) 22:51:37.19 ID:X3yNxhvi0
高校だって学費もかかるし、何より時間が無駄
大体、再受験組は宮廷以上がデフォなわけで
独学の方が効率良いだろ
406大学への名無しさん:2011/10/06(木) 22:58:57.82 ID:zxM360b90
滋賀医で合格点上回ってて落とされた人っていませんよね?
そういう人を聞いた人がある人もいませんよね?

ついでに大学によりますが、面接で落とされる事がある大学は確かにあります。
407大学への名無しさん:2011/10/06(木) 23:15:46.35 ID:xUtqDhyZ0
>>397
不要ですよ。
今年はセンター試験だけ受けて慣れて、
来年は英語と数学はそこそこ取れるようにして練習で慶應の経済でも受けて
再来年にセンターで高得点を取り理Uに受かる学力もないのに理Vを受けて
本命は国立後期にしよう。
学力が足りなかったら獣医とか理学療法士とか作業療法士を目指そう。
408大学への名無しさん:2011/10/06(木) 23:24:02.90 ID:TxyNmaRbi
東海高校卒、滋賀医卒の人がノーベル賞取ったな。
イグの方の。
409大学への名無しさん:2011/10/06(木) 23:38:59.61 ID:ahbczsEt0
>>403
何をや?
オートフェラのやり方をかい?w
410大学への名無しさん:2011/10/07(金) 00:12:37.84 ID:MRBKov1Y0
イグノーベル賞、すごいじゃん
411大学への名無しさん:2011/10/07(金) 00:15:52.41 ID:J2SI6Eol0
>>406
無いよ。安心しろ。
412大学への名無しさん:2011/10/07(金) 00:29:30.02 ID:zEkzdZGA0
面接があろうが、「普通」にしてたら落ちない
求められる「普通」のレベルが高校生と
いい歳こいたオッサンじゃ違うだけで
一般的社会人と同等の受け答えが出来るなら問題ない
413大学への名無しさん:2011/10/07(金) 00:53:55.09 ID:dvlCggIu0
>>412
おめーあめーよw
現実を見ろやこの糞じじいがwww
414大学への名無しさん:2011/10/07(金) 01:32:42.57 ID:zEkzdZGA0
>>413
偉そうに書いたけど、自分自身は
面接のないところに受かっちゃってるから何も言えないけどね
415大学への名無しさん:2011/10/07(金) 02:46:43.38 ID:gVWMO9U40
また医学部に受かった妄想かよw
現実逃避してないで勉強しろよw
416大学への名無しさん:2011/10/07(金) 02:58:44.27 ID:gVWMO9U40
医学部入試の面接官をしてたと妄想する無職w
書いてる内容もネットで調べればわかることばかりw
417大学への名無しさん:2011/10/07(金) 03:02:40.47 ID:gVWMO9U40
このスレの住人の特徴
 1.無職or年収200万以下
 2.医学部受験生であること以外に誇れるものが無い
 3.自分の意見と合わないと在日・チョンの戯言と決めつけ思考を止めてしまう。
 4.社会に出たことが無い、もしくは他人と適切な人間関係を構築することができない。

が当てはまる奴。その結果、

 5.自分は偉いと錯覚するも、存在自体が日本の不良債権。
 6.真面目な受験生からも嫌悪の対象になるクズ

となる。
418大学への名無しさん:2011/10/07(金) 03:12:09.12 ID:n6RqBvz10
そんな自己紹介しなくても・・・
419大学への名無しさん:2011/10/07(金) 07:36:00.24 ID:n83aRFvK0
吹いたww
420大学への名無しさん:2011/10/07(金) 08:28:23.76 ID:kl6ec2410
医学部受験生であることが誇れることかどうかは、ちと疑問に思うが、概ねいいだろう。
421大学への名無しさん:2011/10/07(金) 08:30:01.67 ID:YTguwDlI0
高校の評定悪くて第一種奨学金取れないのと欠席回数が多いから高校受け直せるもんなら受け直したい
もっともそれは実質無理だから高認とか取れるならとりたいもんだけど
422大学への名無しさん:2011/10/07(金) 08:31:55.47 ID:SEMhpaCt0
医学部入ればこういう女とセックスできる?
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/k/i/r/kirasoku7/003_20100326201118.jpg
423大学への名無しさん:2011/10/07(金) 10:06:03.16 ID:C4hpHQm90
医学部再受験のために高校再受験か。

ならば高校再受験のために中学も再受験するか。

むしろお受験で小学校からやり直すか。
424大学への名無しさん:2011/10/07(金) 11:15:12.63 ID:+/bRhpY80
昨日卒業証明書取りにいったら担任が
俺の行ってる大学知っててびびった
一浪で高校に受かったさえ言ってないのになんでだろう
大学側がいちいち高校に報告してるのかな
425大学への名無しさん:2011/10/07(金) 11:28:37.51 ID:ecnxlCn3O
>>424
予備校が高校に進学先を伝えてるんだよ
426大学への名無しさん:2011/10/07(金) 13:46:01.44 ID:0lqZEpHF0
>>425
その噂たまに聞くけどそうなの?最近は個人情報保護法とか色々あるからやらないんじゃないの?

>>424
予備校行ってた?
427大学への名無しさん:2011/10/07(金) 13:53:56.67 ID:UrMBNrfeO
そりゃあ、お前のかあちゃんと担任ができてるからだよ。
428大学への名無しさん:2011/10/07(金) 14:28:12.94 ID:YTguwDlI0
>>426
噂というか俺が予備校通ってたときは最初に高校に情報伝えて良いか確認とられたな
俺は許可しなかったけどww
429大学への名無しさん:2011/10/07(金) 14:37:49.76 ID:xdL13mLb0
いつ頃の話?
代ゼミに今年通ってるけどそんな事聞かれた記憶が・・・
430大学への名無しさん:2011/10/07(金) 14:41:31.66 ID:YTguwDlI0
>>429
三年ほど前かな
河合で
書類にサインする形だったけど
431大学への名無しさん:2011/10/07(金) 14:54:19.19 ID:+/bRhpY80
確かに代ゼミ通ってた
記憶にないけど書類かなにかで同意してたかもしれない
大学が一々報告してるわけじゃないんだな
ありがとう
432大学への名無しさん:2011/10/07(金) 14:58:18.50 ID:+lvbtR9H0
何年前?
433大学への名無しさん:2011/10/07(金) 15:07:29.80 ID:YTguwDlI0
でも大学から高校に知らせが行く場合もあるよ
その場合は募集要項の合格発表のところとかにちゃんと書いてある
434大学への名無しさん:2011/10/07(金) 15:08:55.47 ID:1TYR/4Sd0
何をいってるんだ?おまえら。おまえらが短小包茎(頭が悪いこと)なのは周知の事実wってやつだろが。

いまさら知られたって恥じらってんじゃねーよこのカマトト野郎がwww
435大学への名無しさん:2011/10/07(金) 15:20:43.08 ID:ssn2yHhy0
予備校と高校の間でけっこう情報は共有されてるんだな。。
もしかして校外で模試受けたら、その結果は高校に通知されたりする?
学校が強制する親権模試さぼって駿台模試受けようと思ってるんだが、
風邪で熱があるとかを理由に休むつもりだったけど、ちょっと心配になってきた。
436大学への名無しさん:2011/10/07(金) 15:22:28.73 ID:+lvbtR9H0
高校とか辞めてほしい。卒業したの7年前だし
でも私立だから当時の先生ほぼ全員残ってるし…
437大学への名無しさん:2011/10/07(金) 15:30:35.89 ID:Rtg8aWoA0
私立で多浪差別がないッテ言われてるとこってどこがある?
438大学への名無しさん:2011/10/07(金) 15:35:15.91 ID:ecnxlCn3O
>>435
志望校記入シートに出身高校名を記入したら自動的に高校に成績は送られる。
439大学への名無しさん:2011/10/07(金) 15:55:53.63 ID:ssn2yHhy0
>>438
そうなんですか・・・。
高校に通知されるとまずいことになりそうなので
どうするかちょっと考えてみます。
440大学への名無しさん:2011/10/07(金) 16:12:51.88 ID:w6TOSxwV0
頭悪っw
記入しなけりゃいいだけのこと。
そんな簡単ことに瞬間的に気づかないなんてw
おみてーなのはなにやってもだめ。
441大学への名無しさん:2011/10/07(金) 16:13:42.00 ID:SCJUhw3f0
>>438
どこ情報?

>>437
東海とか杏林とか藤田とか近畿とか色々あるやん
442大学への名無しさん:2011/10/07(金) 16:16:31.08 ID:/HCy1gj+O
知り合いの医学部生に、元暴走族で少年院に入ってた時期がある奴がいる。
だから相当な奴じゃなきゃ落とされないのでは?
ちなみにそいつは岡山大学で、24歳くらいの時に入学してる。
443大学への名無しさん:2011/10/07(金) 16:21:47.97 ID:L3L7db6K0
>>438
予備校生なら入るときに最初に毎回模試結果を出身高校に知らせてもいいか同意書みたいなの書くけど
校外生が受けていきなり高校に知らされるってのはないだろ。
プライバシーの侵害にもほどがあるわ
444大学への名無しさん:2011/10/07(金) 16:22:36.82 ID:L3L7db6K0
>>442
そういうの本かなんかでみたぞ
445大学への名無しさん:2011/10/07(金) 16:23:05.10 ID:w6TOSxwV0
だからー短小包茎(ry
446大学への名無しさん:2011/10/07(金) 16:29:52.50 ID:k7AIadOZ0
>3・・日大、日医、昭和、愛知、関医→経歴に傷がなく、年相応の社会性がある30歳前後までなら大丈夫だと思われる。

この経歴に傷がなく
ってどういう意味なの?
太郎とかの空白期間があったらダメってこと?
447大学への名無しさん:2011/10/07(金) 16:40:14.00 ID:SCJUhw3f0
2年間宅浪してましたぐらいなら大丈夫なんじゃね?
448大学への名無しさん:2011/10/07(金) 16:40:19.98 ID:o2+R0C4F0
山口って差別どう?落ちた人はいるらしいけど、面接の受け答えが悪くて落ちたんじゃないかな。実際に20後半ぐらいの人がいるかどうか知りたいんだけど。
449大学への名無しさん:2011/10/07(金) 16:41:25.45 ID:k7AIadOZ0
>>447
普通に4浪人しちゃってます
やばいかな
450大学への名無しさん:2011/10/07(金) 16:43:03.38 ID:qlP4Vh+p0
退学とか転校とかそういうのだろ
こういうのダメだからな
451大学への名無しさん:2011/10/07(金) 16:44:03.23 ID:k7AIadOZ0
なるほど
ありがとう!!参考になります
452大学への名無しさん:2011/10/07(金) 16:48:32.63 ID:L3L7db6K0
4浪はさすがにやばい
成績の推移を知りたいw
453大学への名無しさん:2011/10/07(金) 16:53:31.28 ID:EelVvnqD0
浪人は関係ないだろ。書きよういくらでもある。大学側もその辺はある程度承知してるはず。4浪ぐらいなら充分許容範囲だろ。
454大学への名無しさん:2011/10/07(金) 17:01:41.60 ID:vvoyF7vz0
医学部面接で試験官は何を重視するんだ?
容姿、学力、コミュ力、志望動機(やる気)、リーダーシップなら

コミュ力>学力>リーダーシップ>動機>容姿
455大学への名無しさん:2011/10/07(金) 17:01:44.02 ID:zoAMn6bG0
4浪って仮面や働きながらじゃなくて専念で4年?
それで最底辺駅弁医にすら受からないなら学力的にもう諦めろ
覚えることなんてたかが知れてる大学受験で4年もやりゃあもう伸び代もクソもねえよ
4年もやってまだ何をやり残してるのか聞きたいわ
456大学への名無しさん:2011/10/07(金) 17:07:15.64 ID:kl6ec2410
うちの近所に専念で10年ってのがいる。
本人よりも、それを許した親がすごいと思う。

もうとっくに精神科医になってるけど。
457大学への名無しさん:2011/10/07(金) 17:10:50.51 ID:lQ1cYOkp0
>>455
お前医学生だよな?学生証UPして。今すぐ。
458大学への名無しさん:2011/10/07(金) 17:14:15.48 ID:zEkzdZGA0
お前らがクソくだらねえ雑談してる間にも
俺はどんどん医者に近づいてるんだぜ
はあ、後期の授業だりーわw
459大学への名無しさん:2011/10/07(金) 17:24:14.09 ID:zoAMn6bG0
いやこのスレにいるんだからそりゃ当然再受験生だが。
ひょっとしてこのスレって出身高校偏差値67以下・出身大学偏差値62以下程度の池沼が夢見てるだけのスレなのか?

駅弁医の一般入試だってなんだかんだ現役一浪が過半数なわけでみんな高校生活送りながら3〜4年で受かってんだよ。
受験勉強専念で3〜4年もやってるヤツはその3〜4年間で何をやったのかちょっと書き出してみてくれ。ひょっとして一日一時間勉強とかなのか。
460大学への名無しさん:2011/10/07(金) 17:34:47.18 ID:EE7/Xr3a0
>>459
出身高校偏差値75、宮廷院卒です。
461大学への名無しさん:2011/10/07(金) 17:52:14.56 ID:lQ1cYOkp0
>>469
現役や1浪で受かってるのはほとんどが私立中高一貫校だろ?
中学受験もやってたんだろ?トータル10年分あるんだよW
ここのスレの住民はそういうのは少ない。ほとんど糞高。
462大学への名無しさん:2011/10/07(金) 18:00:33.72 ID:/G8GhWFX0
>>461
なるほどあんたのレスは糞高臭が1充満してますねw
463大学への名無しさん:2011/10/07(金) 18:02:11.85 ID:q4CaVh460
>>461
名門私立中高がどんだけ勉強無縁の放蕩空間か知らんのか
464大学への名無しさん:2011/10/07(金) 18:02:25.92 ID:/G8GhWFX0
>>461
アンカーミスってんじゃねーよカスw
465大学への名無しさん:2011/10/07(金) 18:09:55.04 ID:zoAMn6bG0
ん?中高一貫の進学校でも高校過程入るのなんて中3からだぞ?

それに再受験生はブランクあるとは言え一度は中学過程どころか高校過程も全部終わらせて
大学まで出てるんだから中3や高1とはスタートラインが全く違うだろw

現に俺は再受験の勉強始めて一ヵ月後には英数物はセンター9割レベル取り戻して、
三ヶ月後には全統模試で全教科偏差値64まで戻したが。
466大学への名無しさん:2011/10/07(金) 18:17:32.37 ID:kuFnJNkK0
そりゃすごいな〜
私立文系卒だから英国は元から9割くらいだったけど
他の科目上げるの時間かかってるわ〜
467大学への名無しさん:2011/10/07(金) 18:19:50.14 ID:lQ1cYOkp0
>>465
再受験って行ってもいろいろあるだろw
俺のいた大学はセンター3割台がゴロゴロ。
大学生活もバイトと合コンとSEXだけだwそんなんでも一様再受験でーすw
468大学への名無しさん:2011/10/07(金) 18:25:53.53 ID:CfIlCJqQ0
再受験生のレベルなんてどうでもいいだろ
他の人には回り道した要領悪いグズにしか見えないよ
469大学への名無しさん:2011/10/07(金) 18:26:01.33 ID:q4CaVh460
>>467
一様ねえw
470大学への名無しさん:2011/10/07(金) 18:37:53.13 ID:zoAMn6bG0
余計なお世話かもしれんが、10代の頃は全く勉強してませんでしたってんならともかく
ある程度受験勉強してたのにそこらの駅弁非医やマーチ文系でしたってレベルのヤツが
医学部再受験って目指すとこ間違ってねえか。それこそ成功率3%の世界だろ。
合格体験記やブログで稀な成功例だけ見て俺もやれると錯覚してるんだろが。
471大学への名無しさん:2011/10/07(金) 19:49:50.52 ID:UrMBNrfeO
いっとくがゼントウ偏差値64って大したことないぜ。
俺は駅弁非医だけどそんくらい2ヶ月でいったわ。

でもそっからはめっちゃ大変だ。

何せ未知の世界だからな。
472大学への名無しさん:2011/10/07(金) 19:58:12.41 ID:L3L7db6K0
旧帝医の合格者平均でもぜんとうで70くらいだよな。
記述で75%くらい得点したら偏差値70あたりになるわけだが。
おれぜんとうなら70くらい余裕でとれるけど本番はぜんぜんとれん。
むしろ旧帝医の合格点とれるほどの実力者たちがなんでぜんとうで70しか取れないのか不思議。
473大学への名無しさん:2011/10/07(金) 20:00:22.19 ID:zoAMn6bG0
いや俺には未知の世界じゃないんでw
現役時代は70弱くらいだったかな、そこまで戻せば最底辺には受かるだろ。
474大学への名無しさん:2011/10/07(金) 20:05:33.50 ID:nARgiz/Z0
>>472
現役は伸びるから
475大学への名無しさん:2011/10/07(金) 20:09:48.95 ID:L3L7db6K0
>>474
それもあるけど同じ偏差値70でも才能抜群だから本番で応用されても余裕なタイプと
がんばってなんとか70とったけど応用されまくったらさすがについていけないって
タイプで分かれるからだろうな。
模試って本番みたいな新傾向の問題でないからな。
476大学への名無しさん:2011/10/07(金) 20:32:43.36 ID:atkbnMz50
>>475
いや違うな。
応用力とかそういうのじゃないことは確かだな。東大理Tとか合格した奴何人か知ってるがむしろ逆のタイプだったぞ。まして才能なんてなさそうなくらいだ。
じゃなにかというと俺にもまだ分からん。
まだ掴んでないけど掴める感触はある。
ちなみに俺は受験生じゃないから。
477大学への名無しさん:2011/10/07(金) 20:58:26.15 ID:sxqCKegN0
大学別模試以外の模試は標準問題(YとK)かマニアック問題(S)だから
他学部と共通問題の駅弁大学以外だと、レベルが違いすぎて本番の参考に
ならないんだと思うけど。
478大学への名無しさん:2011/10/07(金) 21:00:52.85 ID:j/u6LTZT0
そもそも旧帝志望は大学別模試しか受けないの多いから
全国模試の旧帝の判定は当てにならないと思う。
というか河合全統みたいな簡単な問題なんて本番では出ないしね。
記述模試は今一どういう層をターゲットにしてるのか分からない。
あれならマーク模試の方がセンター試験に則してる分まだ判定とかは当てになる。
479大学への名無しさん:2011/10/07(金) 21:12:20.33 ID:sxqCKegN0
>>478
Kは非医学部の駅弁対象、Yは早慶東大以外の六大学レベルの私大でなかった?
480大学への名無しさん:2011/10/07(金) 21:13:48.12 ID:fjql0PCrO
学校通じた団体受験なら確実にいくよん
481大学への名無しさん:2011/10/07(金) 21:41:54.26 ID:+LHRwZPU0
先日実施された駿台全国模試なら宮廷には丁度いいレベルかも。
全統などはちと簡単すぎ。
進研などでは偏差値80超えて全く正確な判定もクソもないだろうけど。
482大学への名無しさん:2011/10/07(金) 22:13:59.04 ID:UrMBNrfeO
>>473
なんだよ、偉そうなこと言って70越えてないのかよ〜恥ずかしいやつだな。

俺はもう70越えたぞ。
未知の世界ってのは70越えのことで、大変だってのは俺の感想な。

まあ、お前にも未知の世界だよ。
483大学への名無しさん:2011/10/07(金) 22:35:36.25 ID:7c4MAJdj0
みんな大学別模試どれ受けるの?
俺は問題にクセのない阪大と東北受けようと思う
484大学への名無しさん:2011/10/07(金) 22:43:37.57 ID:W8n0iOGe0
全統()
485大学への名無しさん:2011/10/07(金) 22:56:42.21 ID:+LHRwZPU0
<子育て調査>親の8割が「うちの子って天才」って思った経験あり
毎日新聞 10月7日(金)19時33分配信

子育てについて保護者に聞いたところ、約8割の人が自分の子どもが天才だと
思った経験があることが、ベネッセコーポレーションの調べでわかった。


・・・馬鹿な親ほどそう思ってしまうんだろうな、と思ってしまう(笑
486大学への名無しさん:2011/10/08(土) 00:18:35.91 ID:gBfenv6X0
名古屋、岐阜、滋賀、徳島、山梨(後期)で迷ってます。


名古屋 試験は難しいけど都会で面接なし。

岐阜 面接なしだけど募集人数少なくて難しそう。

滋賀 面接ありだけど、単なるディベート。文系科目の配点がうざい。

徳島 面接ありだけど、科目的に試験は楽。でも田舎。

山梨 後期はここしかない。でも前期徳島だと実質受けられない。
487大学への名無しさん:2011/10/08(土) 00:29:51.65 ID:gBfenv6X0
文系科目に時間かけて滋賀、文系科目の時間を理系科目に回して岐阜

気合入れて後期山梨は確実レベルにしてからの名古屋

妥協の徳島
488大学への名無しさん:2011/10/08(土) 00:53:34.95 ID:T5QujK/o0
もうどの科目もほぼ極めて余裕だ 徳島以外
結構やばい状況で2次の勉強 特に理科の勉強時間ない センター対策に切り変えて徳島
山梨実質受けられないとは?
489大学への名無しさん:2011/10/08(土) 01:01:50.12 ID:gBfenv6X0
徳島にするなら理科は2次捨ててセンター対策のみにしないといけない。
徳島にするなら徳島に最適な勉強にしないといけない(中途半端は一番よくない)
後期のために前期の勉強時間削るのはよくない

とすると2次の理科の配点が大きい山梨は無理
490大学への名無しさん:2011/10/08(土) 01:46:56.59 ID:k2jACXzB0
名古屋が選択肢にはいるレベルなら滋賀医科大は余裕すぎるだろ
岡山か新潟は嫌なの?
491大学への名無しさん:2011/10/08(土) 02:12:14.31 ID:1Yyc61SF0
名古屋と徳島だとすごい差だからもったいない気がするな
492大学への名無しさん:2011/10/08(土) 02:50:33.62 ID:eS6Fv/op0
妄想だろw
徳島すら受かるかどうかw
493大学への名無しさん:2011/10/08(土) 09:21:16.87 ID:PvfbdOIZ0
徳島ごときに最適化なんて必要ねーよ
センターのために2次捨てるとかくだらん
494大学への名無しさん:2011/10/08(土) 09:54:03.25 ID:McfVL++j0
てか>>486の今の学力は?
495大学への名無しさん:2011/10/08(土) 11:10:59.27 ID:MKTTSZZcO
>>486
因みに
名古屋以外は全部ド僻地なw
496大学への名無しさん:2011/10/08(土) 12:00:18.28 ID:za65iEHU0
滋賀なんて森の中にある
497大学への名無しさん:2011/10/08(土) 13:11:55.52 ID:8QBJGFI10
熊本が立地いいよな。温泉にソープランド。
料金も安いし家賃も安いし。
498大学への名無しさん:2011/10/08(土) 13:35:00.29 ID:Noaca+OyO
>>442
でも進学校でもやんちゃしすぎてタイーホとか聞くが
暴走行為だけで少年院送致になるもんなのかな?
抗争して傷害与えたんかね
499大学への名無しさん:2011/10/08(土) 13:45:43.72 ID:1O3Tp1yO0
やさ理楽しすぎワロタ
現役時代はほとんど解けなかったのに数年ぶりにやってみるとほとんど解ける。
500大学への名無しさん:2011/10/08(土) 13:48:23.86 ID:8l8kdzQU0
>>499
それはよかったなw
501大学への名無しさん:2011/10/08(土) 16:53:11.38 ID:laOfie900
何年ぶりかが気になる
502大学への名無しさん:2011/10/08(土) 17:14:17.04 ID:1O3Tp1yO0
やさしい理系数学ならぬ「たのしい理系数学」だなこれ。
503大学への名無しさん:2011/10/08(土) 17:47:05.98 ID:twzJU2qN0
現在ではハイレベル精選数学の方が解説の質は良いし、問題数と難易度はほぼ同じだしいいと思うの俺だけ?
504大学への名無しさん:2011/10/08(土) 17:49:46.38 ID:bHAr9PbW0
センターとって信州が一番楽なコース?
505大学への名無しさん:2011/10/08(土) 18:12:59.91 ID:tIFlxBBi0
まあそのセンターがとれるかどうかが問題なわけで
506大学への名無しさん:2011/10/08(土) 20:18:12.13 ID:Bi8sGK/u0
センター88%取れたら都市部医に出願したくなるのが性
507大学への名無しさん:2011/10/08(土) 20:19:15.30 ID:ggkD8eMv0
うん
508大学への名無しさん:2011/10/08(土) 20:46:28.62 ID:fVzrk09jO
センター確実に9割取れる力あれば旧帝医行ける時代だもんな。
てかセンターは85%より上は運だから85%取るのはとりあえず必須で後は二次力上げるしかないと思う。
509大学への名無しさん:2011/10/08(土) 20:49:29.43 ID:7gKOHaEEO
再受験って要は負け組の集まりだよね?
510大学への名無しさん:2011/10/08(土) 21:25:12.21 ID:8ioRuacA0
短期で合格してる奴は優秀
仮面や4年以上かかってる奴はカス
511大学への名無しさん:2011/10/08(土) 21:32:25.66 ID:1O3Tp1yO0
ハイレベル精選数学って調べたらあんのか。
おれはむかしやってたやつだけをやってる。
なんか新しく買う気にならん
512大学への名無しさん:2011/10/08(土) 21:39:17.17 ID:1O3Tp1yO0
やさ理の初版はやっぱ誤植多いな
昔からあって何回も改定されてる問題集のほうがいいかもしれん
513大学への名無しさん:2011/10/08(土) 21:41:58.41 ID:qzTTIpFP0
数学、化学、物理は版を重ねたものしか買わない。
数値の誤植で悩むとか最悪だから。
514大学への名無しさん:2011/10/08(土) 22:11:09.20 ID:1O3Tp1yO0
化学I・II 入門問題精講
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4010333596/ref=s9_newr_gw_g14_ir04?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-4&pf_rd_r=0CHJRV0CKFZFZF95S2P0&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376796&pf_rd_i=489986

こんなんもでてんのかw最近の参考書の充実度は異常だな。
むしろ充実しすぎてて何つかっていいかわからんやつも多いんじゃねw
515大学への名無しさん:2011/10/08(土) 22:12:35.03 ID:1O3Tp1yO0
こんなこと書いてたらまたこないだの統失の野郎に
「こいつは宣伝に間違いない!」とか言われそうだな
やめとくかw
516大学への名無しさん:2011/10/08(土) 22:36:57.75 ID:i0W4cIQN0
あり得んな。どう見ても宣伝だろ。屋上屋を重ねるとはまさにこのことだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
517大学への名無しさん:2011/10/08(土) 22:38:27.39 ID:i0W4cIQN0
キモイ
おっさんのくせに「じゃね?」なんてキモすぎるぅw
518大学への名無しさん:2011/10/08(土) 22:44:35.29 ID:D40NVMUQ0
>>517
まあ、お前の小さい文字もキモ過ぎるけどなw
519大学への名無しさん:2011/10/08(土) 22:45:31.25 ID:sYMeO+Hp0
入門精講パラパラ見たが簡単すぎ
それより基礎精講を改訂するべし!
520大学への名無しさん:2011/10/08(土) 22:53:04.00 ID:F6Al2xAt0
煽ってるやつが、ほぼ必ず、「うまくいってない」やつだという2chの法則は、
かなり当てはまる気がする。
521大学への名無しさん:2011/10/08(土) 22:54:46.15 ID:i0W4cIQN0
句読点も満足に打てない奴よりはましなんじゃねw
522大学への名無しさん:2011/10/08(土) 23:01:31.50 ID:OI1Ru6rdO
今年ハイ理、新演習、難系を仕上げた俺に死角はなかった!
といいたいがセンターが不安だ…。国語140行けば大満足。
523大学への名無しさん:2011/10/08(土) 23:04:33.05 ID:F6Al2xAt0
>>521
読点でしょ?
文節を強調するために打ったんだけど何か問題が?
524大学への名無しさん:2011/10/08(土) 23:05:02.63 ID:i0W4cIQN0
ブホホ ブホホ 大笑いwwwwwwww
525大学への名無しさん:2011/10/08(土) 23:06:30.59 ID:i0W4cIQN0
>>523
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

稀に見る笑えるレスwwwwwwwwwwwwwwwwww!!
526大学への名無しさん:2011/10/08(土) 23:06:39.23 ID:Bjr3m0oLO
>>522
どこに出願するの??
527大学への名無しさん:2011/10/08(土) 23:06:46.84 ID:F6Al2xAt0
>>521,>>524
センター小説頑張ってねw
528大学への名無しさん:2011/10/08(土) 23:13:13.34 ID:F6Al2xAt0
かなり特殊な感性をお持ちのようなので、
それはそれは、苦労されるかと思うからって事ね。

あと分かって書いてると思うけど>>521=>>524=>>525であることは、
IDで分かるわけなんだけど、
なぜその「しょうもない煽り」を1レスにまとめて書かなかったの?

やはり、>>520は当たってるのかな??
529大学への名無しさん:2011/10/08(土) 23:15:33.58 ID:i0W4cIQN0
短気なババアがご苦労なこったw

ププッと屁をこいて俺は寝るぜ。

じゃーなwww
530大学への名無しさん:2011/10/08(土) 23:16:10.54 ID:qzTTIpFP0
化学、物理の基礎問題精講は買って後悔きた問題集だなぁ。
すぐに重要に切り替えた。
531大学への名無しさん:2011/10/08(土) 23:19:05.79 ID:sYMeO+Hp0
>>530
基礎精講でいいのって生物位かな?物理は問題が古いのもある…
532大学への名無しさん:2011/10/08(土) 23:19:07.99 ID:F6Al2xAt0
>>529
>>528の話し方で確実に女だと判断する所とか、かなり特殊かと。
予想通り>>520は当たってるようだな。(その中でも過激な例…?)


まあオレも自分が煽られた場合は返すわw
533大学への名無しさん:2011/10/09(日) 00:29:27.46 ID:Jp5mwSiQ0
読点馬鹿ってID:F6Al2xAt0がそうなんだな
どっかで見たような文体
534大学への名無しさん:2011/10/09(日) 00:58:54.95 ID:9AHLodtE0
文体(笑)
535大学への名無しさん:2011/10/09(日) 01:39:11.04 ID:ujFBmkXeO
>>526
千葉に出そうかと。
536大学への名無しさん:2011/10/09(日) 01:47:17.90 ID:n1QxqtM/0
>>535
おまえには全部オーバーワークだろw
537大学への名無しさん:2011/10/09(日) 02:02:16.26 ID:9BcQ6S4u0
僕は理Vです。

いうだけならだれでもできるとかそういうことじゃありません。

おっさんとちゃいますから。
538大学への名無しさん:2011/10/09(日) 02:02:17.14 ID:lx7rkf8M0
センターで85%以上とか結構すごいやな。多少の運は入ってると思うけど
もうセンター対策しまくろうかなーさすがにセンターの点数悪すぎて2次
受けられませんはきつすぎる、2次は捨てる覚悟でセンター逃げ切りのとこ
受けて早く楽になりたい。
539大学への名無しさん:2011/10/09(日) 02:12:37.81 ID:9Md5GsuB0
10年ブランクある奴が今年勉強始めて今年度合格って無理過ぎだな。
予定通りにぜんぜん進まん。
540大学への名無しさん:2011/10/09(日) 02:14:48.05 ID:OgVLkisM0
>>539
10年?w
541大学への名無しさん:2011/10/09(日) 02:18:56.32 ID:9Md5GsuB0
おっさんでごめんなさい。
ああ、今くらいのペースで序盤から勉強すればよかった。
542大学への名無しさん:2011/10/09(日) 03:07:50.40 ID:aUzTEFVm0
>>541 今頃気づいてももう遅いよね
543大学への名無しさん:2011/10/09(日) 03:17:53.19 ID:qvunvoQH0
さすがにミスったとしても85%下回ることはないなぁ
普通は2?3%前後で安定する
544大学への名無しさん:2011/10/09(日) 03:33:25.72 ID:Ke1tWYXZ0
あっ、そうw
良かったねwww
545大学への名無しさん:2011/10/09(日) 03:57:55.20 ID:qvunvoQH0
>> 544
気にさわること言っちゃったか
ごめんな
546大学への名無しさん:2011/10/09(日) 06:31:29.49 ID:KMaQ65080
大学二年です。多浪覚悟で医学部に拘るか底辺薬学部に最速で今年入ってコネで薬剤師で働くか・・どうするのが懸命でしょうか?マジレスお願いします。
547大学への名無しさん:2011/10/09(日) 06:39:26.03 ID:t8naf4170
ごうかくがかりは一体何と戦ってるんだ・・・
あんなメンタルで人と関わっていけるのか?
548大学への名無しさん:2011/10/09(日) 06:53:13.43 ID:REsr6Tp+0
>>546
現実的に医学部再受験が成功するのは1割程度で
しかもあまり自信がないなら確率はもっと低いと思う。
(失敗したらまともな人生は送れない)
それと医学部は入ってからも相当勉強しなきゃいけない。
(大学受験の比じゃない)

医者は儲かるとか就職は確実って言うけど
実際仕事は大変だし、医者っていう仕事がしたい人以外は苦痛のほうが大きいと思う。

薬剤師のコネあるならリアルにそっちのほうがいいと思う。
薬剤師もけっこう収入はいいからね。

ってうか今行ってる大学はどうするの?

549大学への名無しさん:2011/10/09(日) 06:56:33.83 ID:6Tint1Mi0
>>547
調子のりすぎだな。勘違いはいりまくり。
550大学への名無しさん:2011/10/09(日) 07:08:57.05 ID:KMaQ65080
>>548
レス本当にありがとうございます!誰にも相談出来なかっ
たので嬉しいです やはり医学部は厳しいですよね 今の大学のこともあるので悩んでます。もう22歳だから薬学なら早く入って今の大学辞める。でも今の大学の学位取れない、医学部受験なら仮面で最低限学位を取れてダメだった場合看護。凄く悩んでます。
551大学への名無しさん:2011/10/09(日) 07:12:47.66 ID:9uN+MH7QO
>>446
関西医はリアル純粋11浪も3年前に受かってるから余裕だろ
552大学への名無しさん:2011/10/09(日) 07:30:10.79 ID:t8naf4170
>>549
アイツ、絶対に2ch見てるよ。
このスレでごうかくがかりを神推ししてた輩に頭丸めてもらいてーんだけど。
アレ見て、どういう気持ちなのかね?
553大学への名無しさん:2011/10/09(日) 07:49:36.08 ID:iIH9zXnm0
>>548
1割って数字はどうやってだしたんだ?
554大学への名無しさん:2011/10/09(日) 08:08:30.43 ID:9uN+MH7QO
体感じゃね?

自分の高校ではだいたい当初の希望(高3春)の3〜4割くらいが医学科いけてた
(多浪、仮面、借金して私立医なども含む)
まあ東大数人・国私医と京大20人強/350人という中途半端高校だから仕方ない。

2年以内に決めないと高偏差値でもよく落ちとる。
本番での力もない上、気力もかけてくるのだろ
555大学への名無しさん:2011/10/09(日) 08:37:01.75 ID:REsr6Tp+0
>>550
医師、看護師、薬剤師と医療関係で働きたいと思ってるみたいだけど
医師、看護師、薬剤師では仕事が全然違う。

だから、リスクや単位や就職のことよりも自分がどの職業に就きたいかを
もっと考えたほうがいい。その後数十年のその仕事をするわけだから。
(例えば医師になりたい気持ちがあるのに看護師になれば後悔しそうな気がするし)

>現実的に医学部再受験が成功するのは1割程度で
>しかもあまり自信がないなら確率はもっと低いと思う。
それは勉強が続かなくて失敗することがほとんどで、勉強を続けられればまず受かる。
(まあそれが大変だからほとんど失敗するんだけど)
そのためには強いモチベーションが必要。だからこそ自分がどの職業に就きたいかで決めたほうがいい。

中途半端な気持ちならリスクが高いから特に医学部だけはやめたほうがいい。
556大学への名無しさん:2011/10/09(日) 08:54:22.71 ID:0S6enuV40
>>555
その通りですよね。ほんとはどうしても医師になりたいんです、でも現実的なこと考えないといけない
歳だと思うと決心つけられなくて。親にも迷惑かけるし。
>勉強続ければ受かる。
これ、信じても大丈夫ですか?
557大学への名無しさん:2011/10/09(日) 09:32:34.70 ID:REsr6Tp+0
>>556
勉強続けられればまず受かる。(そこはあまり心配する必要はない)
でも続けるのは続けられると思ってるみたいだけど、これが簡単じゃないんだよ。
なかなか理解できない分野やどうしても苦手で勉強が苦痛な分野も出てくるし
(特に勉強自体が得意じゃなければ)

偏差値の高い大学に行ってたら受かるかどうかでは迷わないと思うからそんな大学には行ってないと思う。
ということは今まで人生の中で一度も長期的に継続的に勉強を続けられたことがないってこと。
大学受験のときでさえ。それをしなきゃいけないんだよ?

試しに1度、一日5時間でも勉強してみればいい。
そして、それをほぼ毎日、1年か2年もしくは3年続けられるかを考えてみたほうがいい。
たぶん自分の中でできるかどうかの結論は出ると思う。
558大学への名無しさん:2011/10/09(日) 09:35:51.75 ID:REsr6Tp+0
ほとんどの人がその勉強を続けられると思って始めて
9割が挫折しているということも忘れずに考慮してね。
559大学への名無しさん:2011/10/09(日) 09:39:42.91 ID:t4zkQDo20
1割って数字は根拠あるのか?
まあ上城せれなみたいな明らかなネタキャラ含めれば合格率低そうだが
最低限まともな勉強しましたって層だけで見ればそこまで合格率悪くない気もするがな。
560大学への名無しさん:2011/10/09(日) 10:35:27.32 ID:4/7QNcg/0
このスレ見てれば2%の方が正しいんじゃないかと思えるけどもな。
561大学への名無しさん:2011/10/09(日) 10:41:57.17 ID:iIH9zXnm0
普通の進学校で3〜4割がなんとかなるなら
再受験生メイン層は元々旧帝理系レベルとかだしそれよりも高いと思うな
562大学への名無しさん:2011/10/09(日) 10:43:41.35 ID:t4zkQDo20
このスレに集まってるのは真面目な受験生よりむしろネタキャラの方だからなw
サロン板の方がもっと酷いが。
マーチどころか日大すら受からないだろって奴が医学部目指してたりするしな。
なまじっか高齢受験生の合格例があって、医学部入れば誰でも年収1000万なんてイメージがある分、
猫も杓子も一発逆転夢見て医学部目指すからなあ。
563大学への名無しさん:2011/10/09(日) 13:17:22.01 ID:gB+yCu8X0
調査書の代わりに不発行証明書が届いた。
これを代わりに出すしかないのか。
564大学への名無しさん:2011/10/09(日) 14:07:52.43 ID:m0FTzJUI0
まだ出願は3ヵ月後なのにもう高校から取り寄せたのか
565大学への名無しさん:2011/10/09(日) 15:56:09.29 ID:2E3ECmtL0
たしか有効期間が3カ月じゃなかったけ?
566大学への名無しさん:2011/10/09(日) 16:23:19.30 ID:9qKso7AR0
有効期限とか今もある大学あるの?
567大学への名無しさん:2011/10/09(日) 22:22:04.12 ID:hAu7nDb60
3浪で前期筑波に突撃しようと思ってるんだが
どうだろうか
568大学への名無しさん:2011/10/09(日) 22:37:16.96 ID:6Tint1Mi0
>>567
突撃する意味が分からん。リスクは自分から避けろよ。
569大学への名無しさん:2011/10/09(日) 23:43:41.69 ID:HX1XVIoU0
3浪なら大丈夫だろ
570大学への名無しさん:2011/10/10(月) 00:00:57.75 ID:+E8vmoIt0
同感
571大学への名無しさん:2011/10/10(月) 00:04:08.50 ID:gwvwij8L0
即死級の致命的な不利はなくとも、現役大好きの筑波で、現役と同じ扱いを受けるとは思えんが。
他にいくらでも受けるとこあるだろ。
572大学への名無しさん:2011/10/10(月) 00:42:59.75 ID:UakhiRId0
筑波狙える学力あれば旧六受けたほうがいいんじゃね
筑波に住みたいならしらん
573大学への名無しさん:2011/10/10(月) 01:26:57.75 ID:aS1HrUdaO
>>567
筑波は絶対に避けることをオススメする。
574大学への名無しさん:2011/10/10(月) 01:27:37.21 ID:aS1HrUdaO
新設医大の筑波はそこまで行く価値はない。
575p7094-ipbfp404takamatu.kagawa.ocn.ne.jp:2011/10/10(月) 04:55:24.88 ID:LE/C1kSB0
てst
576大学への名無しさん:2011/10/10(月) 11:07:55.34 ID:skDqSLjZO
全国模試受けたら案外簡単に偏差値70出て東大でも医学部でも行けそうな感じがするけど
現実は厳しいよな。センター倒せる気がしねえし入試問題解ける気がしない。
577大学への名無しさん:2011/10/10(月) 12:53:09.18 ID:Q4FDl0SC0
>>576
またいつもの模試慣れ厨か。いい加減に飽きないかね。
578大学への名無しさん:2011/10/10(月) 12:59:23.37 ID:skDqSLjZO
模試で偏差値取れば本番大丈夫♪と思いたいんだろうが
そんな甘くは出来てない。
偏差値70超えてから何年も駅弁医すら受からない奴とか駿台や河合の医系クラスにもたくさん居った。
俺だって地底医学部ならB判定出るぐらいの成績あったが底辺医学部すら受かる自信ないのよ。
579大学への名無しさん:2011/10/10(月) 13:02:35.33 ID:4z0w1v3u0
>>578
それがわかってるなら今からでも志望校絞って赤本に取り組んだらどうだろう
それと、二次力無いのにセンターで成功してる奴は驚くほどの過去問をこなしている
同じ問題を徐々に時間を短縮しながらとく練習なんかをしていた
580大学への名無しさん:2011/10/10(月) 13:07:19.02 ID:Q4FDl0SC0
>>578
だから受かってる奴はもっといっぱいいるんだって、何回言ったら分かるんだ?
もちろん再受験生でもな。将軍だって理三は別格だから無理でも、難関の後期岐阜ちゃんと受かってる。
他にも模試の成績を晒してる人で高偏差値で受かってる人はいくらでもいる。
581大学への名無しさん:2011/10/10(月) 13:21:17.69 ID:dFl27wDb0
逆に駿台全国(特に第2回)で総合偏差値70以上だして、本番落ちてる奴なんてほとんどいないぞ?
再受験高齢でも、駿台全国総合70前後で成績表晒してるやつは、ほとんど第1志望合格してる
582大学への名無しさん:2011/10/10(月) 13:24:11.22 ID:tFdQPuyb0
ほとんどとかたくさんとかwww
ちゃんとしたソースは将軍しかない件wwwww
583大学への名無しさん:2011/10/10(月) 13:24:25.20 ID:8wrIDlBs0
東大と駅弁医を並べないで欲しい
まだ筑波ならともかく僻地医くらいサクッと入れよ
584大学への名無しさん:2011/10/10(月) 13:31:25.94 ID:JRziiqS/0
最近知ったが筑波ってEX使えば45分で秋葉までいけるんだろ?
めっちゃ立地よくね?
むしろその点では千葉や横市よりいいかも。どっちも都心まで1時間以上かかるし
585大学への名無しさん:2011/10/10(月) 13:44:02.45 ID:8wrIDlBs0
筑波は筑波そのものに学術都市、文教地区としての価値があるからな

千葉なんてただの地方都市
586大学への名無しさん:2011/10/10(月) 13:55:03.01 ID:gwvwij8L0
ごうかくがかり、模試はアメンバー公開とか言って、アメンバーのとこ見たら、承認した人0で
くそワロタwwww
結構記事をアメンバー公開にするけど全く意味ないだろ。
マジでチラシの裏に書いとけよw
587大学への名無しさん:2011/10/10(月) 13:59:27.06 ID:aS1HrUdaO
>>583
流石、東大生は言うこと違うわ
588大学への名無しさん:2011/10/10(月) 14:12:41.47 ID:G8oSWyPaO
24歳だけど千葉に突っ込むお
589大学への名無しさん:2011/10/10(月) 14:17:17.41 ID:URWIrHVI0
>>578
駿台全国で偏差値70越えて底辺医落ちる方が難しいだろw
590大学への名無しさん:2011/10/10(月) 14:36:56.21 ID:ZGTgszXb0
竹岡の英作文の本終わったーーーー!
長かった。
591大学への名無しさん:2011/10/10(月) 15:06:39.39 ID:huq1IvjP0
岡山とかは比較的受かりやすい医学部に入るの?
592大学への名無しさん:2011/10/10(月) 15:17:38.22 ID:aS1HrUdaO
>>591
難関医学部だよ
593大学への名無しさん:2011/10/10(月) 16:07:15.60 ID:E9SKM9sq0
あいつ九大プレ公表不可かWWWW
594大学への名無しさん:2011/10/10(月) 16:09:59.95 ID:E9SKM9sq0
偏差値69で首席



http://sjyuken.exblog.jp/12289621/
595大学への名無しさん:2011/10/10(月) 16:24:29.31 ID:ckk6HKesO
>>594

佐賀大に結構再受験が多いらしいのに驚いた。
596大学への名無しさん:2011/10/10(月) 16:28:32.58 ID:ckk6HKesO
あっ、信州か。すまん。
597大学への名無しさん:2011/10/10(月) 16:39:55.52 ID:OK/SKbZy0
>>595
群馬 筑波 佐賀
は禁忌医大
598大学への名無しさん:2011/10/10(月) 17:14:21.47 ID:E9SKM9sq0
信州主席がすでに過去の人になってるからなW
599大学への名無しさん:2011/10/10(月) 17:31:40.57 ID:4alklQMG0
佐賀は結構いるとも聞くが
600大学への名無しさん:2011/10/10(月) 17:44:29.65 ID:JRziiqS/0
滋賀医の理科ではじめて7割とれた.....うれしい。
でも半端なくつかれた
今日はもう休もう
601大学への名無しさん:2011/10/10(月) 18:25:58.69 ID:VEbqb1h50
>>600
頑張れ!
602大学への名無しさん:2011/10/10(月) 18:30:10.97 ID:u0nG/88q0
旧帝大、旧六、都市部医大は年増とか関係なしに
学力をそのレベルに持っていくのが至難の業。
603大学への名無しさん:2011/10/10(月) 18:44:13.72 ID:JRziiqS/0
つーか理科2つやるだけでもこれだけ疲れるんだから2次試験を1日でやるのってきつすぎるだろ。
特に理科180分、数学150分とかいうとこは体力勝負だなw
604大学への名無しさん:2011/10/10(月) 18:47:27.92 ID:aS1HrUdaO
>>603
京大模試は全て1日でそれをやるw
605大学への名無しさん:2011/10/10(月) 19:04:56.56 ID:zqr0ZNyT0
>>600
これまでどんな勉強してきた?
606大学への名無しさん:2011/10/10(月) 19:20:54.28 ID:VK1O4oKX0
>>604
「模試慣れ」ってそういうことも原因でない?
普通の受験生は日程的に本番よりきつくて得点力が低下してしまう
から相対的に偏差値が上がるというパターン。
607大学への名無しさん:2011/10/10(月) 19:27:28.25 ID:JRziiqS/0
>>604
ああ、懐かしいw
東大模試は2日にわけるから京大も2日だろうと思って
昔模試受けたら1日で全部やったから死んだわw
608大学への名無しさん:2011/10/10(月) 19:29:35.57 ID:JRziiqS/0
>>605
物理は 物理教室、エッセンス、名門
化学は教科書、基礎問題精巧、標準精巧とZ回と最近は電話帳(全国大学〜〜)やってる。
609大学への名無しさん:2011/10/10(月) 19:30:40.71 ID:zqr0ZNyT0
やっぱり頑張ってるね。何年かかった?
610大学への名無しさん:2011/10/10(月) 19:41:06.70 ID:MT76AhGz0
>>608
あら?
おめーRANZANだろw
トンズラこいた完全独学と同一人物疑惑のあるwww
611大学への名無しさん:2011/10/10(月) 20:04:28.25 ID:JRziiqS/0
>>609
ん?4月からはじめたんだが。

>>610
誰それ
612大学への名無しさん:2011/10/10(月) 20:23:55.97 ID:uoHR15N20
>>611
早えええええ。
ブランクどれくらいだよ。
613大学への名無しさん:2011/10/10(月) 20:28:51.04 ID:JRziiqS/0
>>612
8年くらい。
早くないだろ。
昔やったことある範囲ならすぐだぞ。
何年もかかるやつってもともと成績が悪かったやつなんじゃないのか?
614大学への名無しさん:2011/10/10(月) 20:41:56.98 ID:I6KJJHjh0
>>613
そこそこの大卒の理系?
615大学への名無しさん:2011/10/10(月) 20:45:27.42 ID:JRziiqS/0
B級国立の工学部

むしろ実力つけるだけで2,3年もかかるって人らはどの辺の大学でてるのか聞きたい。
616大学への名無しさん:2011/10/10(月) 20:47:50.67 ID:b7fzhXly0
こうやってさらりと嫌な事言えるヤツが合格する、それが受験。
617大学への名無しさん:2011/10/10(月) 22:15:30.56 ID:biE+4KFGO
実力つけるのに1年強(センター85%二次偏差値駿台60ちょい)


現在5年目(≧∇≦)
上位私立医全敗中、目下受かる見込みなし
一番惜しかったのは3年目の香川後期
618大学への名無しさん:2011/10/10(月) 22:15:56.95 ID:biE+4KFGO
実力つけるのに1年強(センター85%二次偏差値駿台60ちょい)


現在5年目(≧∇≦)
上位私立医全敗中、目下受かる見込みなし
一番惜しかったのは3年目の香川後期で18点差
619大学への名無しさん:2011/10/10(月) 22:21:24.13 ID:i9hRqSZG0
早く本番受けたいわ
620大学への名無しさん:2011/10/10(月) 22:40:59.96 ID:yIKpU6Sr0
滋賀医の理科で7割って言っても、化学生物は採点厳しいから何とも言えないかと。

なら何が目安になるんだと言ったら模試(or本番)の点数だろうな。
それ以外は当てにならない事が多い。

また、難しい問題集をやってるからといって必ず高得点が取れるわけでもない。
621大学への名無しさん:2011/10/10(月) 22:42:44.36 ID:g0uH8BVG0
>>618
面白そうなんでもっと詳しく
622大学への名無しさん:2011/10/10(月) 23:10:14.64 ID:biE+4KFGO
>>621
センターボーダー7割後半の大学に通ったこともあるが 「5年目」。
俺の経験上、面接落ちなどそうそうないと思うよ。
なぜなら開示したら面接点と得意な科目だけ点数取れてるから

まあ諦めたら復学するが認められなかったら別の学部卒業してコネで就職するわ
もう疲れたしね
623大学への名無しさん:2011/10/10(月) 23:10:27.98 ID:uoHR15N20
やっぱり医学部水準の実力つけるのには一年以上かかるのが普通なのかね。
2月から勉強してきたけどもう諦めた。
624大学への名無しさん:2011/10/10(月) 23:11:07.48 ID:g0uH8BVG0
>>622
仮面浪人ですか?
自分も考えてるんですが、両立できるもの?
625大学への名無しさん:2011/10/10(月) 23:22:40.35 ID:biE+4KFGO
いいえ
退学後n年は復学できるシステムになってます(nは秘密)


件の大学というか同学部別学科で仮面で受かった方は知ってます。
ただし後期は一部単位放棄してましたね
注意したいのが、1年次から実験レポートの多い薬学ではわたしは成功例知りません。
名市薬は結構いるらしいが
626大学への名無しさん:2011/10/10(月) 23:22:47.37 ID:MwuYSMvM0
諦めたら復学すると書いてあるから,恐らく休学中では?

普通に考えて,大学に通いながら,単位取りながらは厳しい。
前年度ギリギリで落ちたとかなら可能性はある。
しかし,実力が達してないなら,休学or退学して専念すべき。

てか,そんなに甘くないだろう。ましてや医学部。
627大学への名無しさん:2011/10/10(月) 23:26:55.53 ID:MwuYSMvM0
おっとスマン。ニアミスでカキコしてしもうた。


どっちにしろ大変だと思いますよ。通いながらは。
628大学への名無しさん:2011/10/10(月) 23:27:15.76 ID:g0uH8BVG0
>>625
なるほど。
仮面先では友達とか作りましたか?
629大学への名無しさん:2011/10/10(月) 23:31:24.90 ID:biE+4KFGO
>>626
早稲田理工みたいに退学後7年間は戻れるようなとこもあります
2次試験追い込みと大学後期試験が重なるのが致命的でしょうね
630大学への名無しさん:2011/10/10(月) 23:36:29.42 ID:biE+4KFGO
>>628
元々の友人がいたし多少繋がります
その人は前期でそこ志望で俺の秘密はしっかり守ってくれて助かった

一言も医学部という単語は口にしてない
631大学への名無しさん:2011/10/10(月) 23:37:57.68 ID:MwuYSMvM0
1回退学して,復学できるのは便利ですね。

ただ,言われた通り,大学の試験と追い込み期が重なるのが致命的。
632大学への名無しさん:2011/10/10(月) 23:56:55.52 ID:aBCkbDdc0
>>630
何で5年もかかってるか詳しく
633大学への名無しさん:2011/10/11(火) 00:03:22.32 ID:aBCkbDdc0
成績状況とか。。。
634大学への名無しさん:2011/10/11(火) 00:37:35.40 ID:SPICB2OG0
なぜそんなトリなのか詳しく
635大学への名無しさん:2011/10/11(火) 00:40:22.15 ID:SPICB2OG0
というオレもだがwww

トリじゃなくてIDだった。。
636大学への名無しさん:2011/10/11(火) 01:16:02.36 ID:I0n/Ym0m0
みんなもうセンター対策始めてるの?
637大学への名無しさん:2011/10/11(火) 01:50:02.55 ID:+iwosW1F0
解剖の中間試問の勉強がつらくて現実逃避しにきた。

>>636 
09年度再受験生ですが、この時期は国語・倫理はがっつり、理系科目は2次やってましたよ。
僕は地方駅弁医なんで、それ以上を目指しておられる方には参考にならないと思いますが。

上の方のレスで、再受験に寛容なのは徳島か信州かって議論にあがってましたが、山口は厳しくなったんですかね?
一応、父親が卒業生で、同期の教授から聞いたところ、差別はしてないって話で、僕も最後まで候補にあげてた大学だったんですが
638大学への名無しさん:2011/10/11(火) 01:59:21.11 ID:u0/l8p++0
騙されんな。あそこは昔から有名。
639大学への名無しさん:2011/10/11(火) 02:08:44.49 ID:+iwosW1F0
>>638
いやいや、少なくとも09年度までの「再受験必勝マニュアル」までは悪い評価でてないでしょ。
実は妹も山口医の5年に在学してるんだけど、再受験で入った人とか紹介してもらって話したし、それなりに再受験生の数もいたはずですが。
もっとも、今年、山口大学が学士編入を取りやめるって話が決まったそうだから、一般入試にも影響が出ると思いますけどね。
学士やめることで、一般が再受験に寛容になるか、はたまた大学として再受験に厳しくなるか・・・
640大学への名無しさん:2011/10/11(火) 02:45:19.07 ID:vbgIO6j30
>>639
センターどんなもんでした?
641大学への名無しさん:2011/10/11(火) 02:52:46.85 ID:IUNC2w+J0
普通に考えると学士を中止するなら一般は寛容になるな
おそらく学士で学年の途中から入ってくるようなやつは勉強に馴染めなかったんだろうな
642大学への名無しさん:2011/10/11(火) 03:28:32.09 ID:TA1W63Rz0
センター社会って複数受けたら第1解答科目を採用するみたいだが
高得点のほう採用するのかと思ったが違うんだな
643大学への名無しさん:2011/10/11(火) 03:49:04.13 ID:+iwosW1F0
>>640
789でした。
09年度(2010年1月)のセンターは、御存知かと思いますが国語が難しく、これでもリサーチでうちの大学のボーダー+30点くらいありました。
>>641
学士で入られた方は、皆さんかなり優秀だそうですよ。
ぶっちゃけ、僕も学士受けたことありますが、周りの受験生の方のレベル高すぎワロタwww状態でした。



644大学への名無しさん:2011/10/11(火) 05:06:57.73 ID:DNbqUYxj0
面接あるが面接点なしでランク低いって理解できないな
ただ単純に医師を目指す者として問題ないかどうか確認するだけじゃないのか?
それとも合格最低点上回ってるのに落ちたやつが
多数いるくらいその不適合と判断されるラインが高すぎるのか?
噂が広まりすぎてただ単に年増受験者が少なく年増合格者が少ないだけじゃないの?
645大学への名無しさん:2011/10/11(火) 06:01:46.04 ID:4LEm9DOJ0
>>641
山口学士廃止が本当かどうかは疑わしいが
高校レベルの生物+帝大二次クラスの英語+面接重視
で選抜して3年に放り込む山口の学士に
ついてけないようなのが多いのは容易に想像できるよ
646大学への名無しさん:2011/10/11(火) 07:06:16.94 ID:+nDxAT7u0
京大医学部のスレ何処行ったんよ?
647大学への名無しさん:2011/10/11(火) 09:13:23.31 ID:51cjEVz/0
ごうかくがかりが、承認したアメンバー一人もいないのに
またアメンバー限定記事書いてるよ。完全に頭沸いてるなあいつ。
648大学への名無しさん:2011/10/11(火) 11:42:18.20 ID:qEStFUS60
池沼だなwwww
649大学への名無しさん:2011/10/11(火) 13:18:08.06 ID:kkHaeVeT0
>>647
今行ってみ?驚くぞ。こういう頭の使用は出来るんだな。
なるほど、ごうかくがかりの素性や記事をまぁ気にしないだろうなぁという人物だ。

っていうか、ごうかくがかりは病みすぎて、もはや付ける薬はない気がする。
日常生活も危ういだろ。
650大学への名無しさん:2011/10/11(火) 14:41:45.74 ID:u6nEt9HV0
山口大学前期って理科1科目なんだな
651大学への名無しさん:2011/10/11(火) 15:19:53.52 ID:K7UpgQMq0
そのなんとかがかりって人は今何歳で、何年チャレンジしてるの?
652大学への名無しさん:2011/10/11(火) 16:39:32.91 ID:oOh/ySJF0
>>644
そうだよ。
年増だろうがもし合格最低点こえて不合格なら
現役時代に受けたとしてもそいつは不合格。
普通に志望理由言えて最低限の医療知識あって
その他質問の受け答えできれば何も問題ない。
653大学への名無しさん:2011/10/11(火) 17:24:09.78 ID:sHgwkgODO
>>632>>633
当然、地方国立も私立も落ちるからです。
秋駿台全国は例年60〜65
毎年、試験近くなると辛いです。
面接は普通にこなし、無難な点数なり。

私みたいに負けまくる前に受かりましょう。
受かるもんも受からん
654大学への名無しさん:2011/10/11(火) 17:58:38.09 ID:51cjEVz/0
>>649
前半の意味がまるで分からん。
655大学への名無しさん:2011/10/11(火) 18:06:16.36 ID:FSyXIKxX0
私立も視野に入ってるとか富豪過ぎ。
656大学への名無しさん:2011/10/11(火) 18:09:38.94 ID:dsIEy3pJ0
>>654
第三者だが、俺が読解するに

>こういう頭の使用は出来るんだな。

これはあなたをバカにしてるのでは?


>なるほど、ごうかくがかりの素性や記事をまぁ気にしないだろうなぁという人物だ。

これもあなたのこと

つまりあなたを煽ってる?
657大学への名無しさん:2011/10/11(火) 18:18:09.29 ID:51cjEVz/0
>>649
ああ、そういう意味か。やっと分かったわ。
俺はアメブロあんまり詳しくないけど、あれは多分長谷川が承認してるだけだから
長谷川からごうかくがかりのアメンバー限定記事は見えないんじゃない。
多分長谷川は、アメンバー申請してきた人を誰彼構わずみんな承認してるんだと思うよ。
長谷川に申請して承認してもらうと、長谷川のアメンバー限定記事が読めるってことでしょ。
そんなもん書いてるかすら知らんけど。


ていうかもしごうかくがかりが勘違いしてて、長谷川が読んでくれてるかもと期待して
長谷川に対して書いてるんだとしたらそれはそれで、存在しないアメンバーに向けて書いてるのと同じくらい
下手したらそれ以上にめちゃくちゃ痛い行為なんだけどwww
赤面しちゃうね。俺なら自殺もんだわw
658大学への名無しさん:2011/10/11(火) 19:14:27.59 ID:jjfXx7Cf0
国立は前期と後期は違う大学を受けましょう。
いきなり年増不利をやるかもしれないし前期面接落ちなら後期もまず無理だよ。
659大学への名無しさん:2011/10/11(火) 22:29:44.59 ID:0CMeXOoQ0
>>656
本人乙

くどいんだよ糞ババアはw
660大学への名無しさん:2011/10/12(水) 00:03:52.26 ID:a/xnz4l80
再受験生は無職(フリーター)で受験生をしてる人も多いと思いますが、家はどうやって借りてますか?
661大学への名無しさん:2011/10/12(水) 00:06:32.52 ID:/DC2dgAs0
賃貸借契約を結んで借りてるに決まってんだろうがバカ
662大学への名無しさん:2011/10/12(水) 00:08:15.45 ID:wUJEJVG50
>>660
西成の一泊1300円のドヤにとまってる
663大学への名無しさん:2011/10/12(水) 00:12:41.26 ID:f9D/VkKD0
ごうかくがかりは本当に何と戦ってるんだ?またわけ分からんこと書いてるな。
664大学への名無しさん:2011/10/12(水) 01:04:41.72 ID:IO0c+UTj0
山口は少し前に落ちた人いたよなー次の年岡山行ったけど
点数もしっかり取れてたのになんだったんだろうな。変人かとも
思ったけど岡山受かるんだから普通の人だよな。山口とか中国四国
地方の大学はよくわからん
665大学への名無しさん:2011/10/12(水) 04:35:38.56 ID:cEzmb2ri0
>>623
がんばれええええええ!!!
666p7094-ipbfp404takamatu.kagawa.ocn.ne.jp:2011/10/12(水) 05:16:53.60 ID:OLgnl1gu0
ふごうかくがかりwww
だから、痔頭って一体何だよwww
667大学への名無しさん:2011/10/12(水) 05:17:08.75 ID:u6us0ufU0
>>665
おっきいおっきいうんこして〜〜〜〜!!
668大学への名無しさん:2011/10/12(水) 05:38:23.10 ID:BJeOdize0
大量の小便のほうが気持ちいいよ
669大学への名無しさん:2011/10/12(水) 06:52:40.91 ID:+DltaqGS0

受験期日が迫ってくると変になる人が増えてくるね。
くらうどのおいちゃんも言う事が微妙な感じになりつつあるし。
670大学への名無しさん:2011/10/12(水) 07:42:53.64 ID:67MIVzxh0
ふごうかくがかりwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWW
671p7094-ipbfp404takamatu.kagawa.ocn.ne.jp:2011/10/12(水) 07:43:54.52 ID:OLgnl1gu0
ごうかくもITも、リアルではしょっぼいツラに似合わないオレオレ系オーラ醸し出してんだろーなー。
あの発言の歪みっぷりは別の意味でヤバい。
世間一般のフツーの人とは明らかに一線を画してる。
672大学への名無しさん:2011/10/12(水) 08:22:00.66 ID:QaikVxb/0
ふごうかくがかりのブログは変なのが下から出るようになって以来見るのやめたが
今でも出てくるのかな?
673大学への名無しさん:2011/10/12(水) 08:28:00.92 ID:hJmlSaLF0
ごうかくがかりの痔頭記事は最初公開してたけど、内容まじやばかったよw

リアルの話だが、痔頭軍団の攻撃がまた始まった。
春はそれで大きく成績を落としたが、俺はもう負けないみたい!な感じ
痔頭軍団の攻撃はトップの命令で組織的にされてることも明らかになったみたいな
意味不明なことも書いてあった。

なぜだ?勉強しちゃいけないのか?とかも言ってたな。
いや勝手に勉強しろよwwwwwww
674大学への名無しさん:2011/10/12(水) 08:31:44.78 ID:xU2x1Y060
札幌医大は再受験に厳しいの?
675大学への名無しさん:2011/10/12(水) 08:43:18.14 ID:wdRCkck2O
お前らさ、特定の個人を攻撃するのいい加減やめろよ。

勉強はできるかどうかしらんが、こんなことやってるやつは人間的にクソだよ。
676大学への名無しさん:2011/10/12(水) 08:58:38.48 ID:hJmlSaLF0
>>675
普通にやってる人をネタするのはよくないが
せれな、東海編入ババア、ごうかくがかりみたいに
自分からどんどん燃料投下する奴は多少ネタにされても仕方ない。
しかもごうかくがかりはなにかと挑戦的攻撃的だし。
677大学への名無しさん:2011/10/12(水) 09:11:02.92 ID:gwkAFDW00
人間的にカスだから、2ちゃんで個人叩いてるんだろw
678大学への名無しさん:2011/10/12(水) 09:29:16.78 ID:67MIVzxh0
ふごうかくがかりはクズ
679p7094-ipbfp404takamatu.kagawa.ocn.ne.jp:2011/10/12(水) 09:47:28.00 ID:OLgnl1gu0
信州医のニート氏もふごうかくがかりみたいなヤバい系に付きまとわれて、大変だなw
ってか、あの人にそっぽ向かれでもしたら・・・
ふごうかくがかりって、リアルはおろかネットですらハブられる痛キャラ認定なんだよな。
超ヤバイんですけどwwwwww
680大学への名無しさん:2011/10/12(水) 09:53:40.92 ID:JKDOyVDrO
>>478
同じ偏差値70でもいつの時期の何の模試かで違うし
現役で取ったのか何浪して取ったのかで違う。
だから再受験は今の成績より現役の時の成績がいくらだったのかが重要。
そりゃ浪人すればよほど不真面目じゃない限りある程度(河合70 駿台65)は取れるからね。
でも本番だとオッサンは頭のいい脂ののった現役に負けてしまう。
>>653
再受験でその程度じゃ正直駅弁医も落ちる可能性高いけど覚悟して頑張ってね。
681大学への名無しさん:2011/10/12(水) 10:06:37.92 ID:f9D/VkKD0
>>680
模試慣れ理論を定着させようと必死だなw
682大学への名無しさん:2011/10/12(水) 10:25:30.87 ID:JKDOyVDrO
浪人はA判定でもおもしろいぐらいに落ちる。これはマジ
683大学への名無しさん:2011/10/12(水) 10:32:05.90 ID:0yvPy08j0
それは精神的な問題だろ。プレッシャーかかるし。
現役だと最悪の場合でも浪人すればいいやとかいう余裕がある。
684大学への名無しさん:2011/10/12(水) 11:29:19.85 ID:f9D/VkKD0
>>682
普通に受かってる人はもっといるけどな。
このスレ二、三年覗いてるけど、ここにあがったブログで、成績をちゃんと画像で晒してる人で
志望校と成績のバランスからいって、この人は大丈夫だろうなあって人は殆ど受かってるよ。
685大学への名無しさん:2011/10/12(水) 11:51:14.20 ID:JKDOyVDrO
バニーなんか宮崎医にかすりもしてないもんなw
あれも一応駿台全国で徳島医A判定出してるのにな。
成績伸びてないし、態度は傲慢で三浪して京大工A判定取ったぐらいでデカイ態度取ってるようじゃ今年もあれはダメだろ。
686大学への名無しさん:2011/10/12(水) 12:04:19.51 ID:f9D/VkKD0
>>685
そりゃ一回目だけじゃダメだよ。
秋以降の好成績が必要。それは現役も浪人も同じこと。
687大学への名無しさん:2011/10/12(水) 13:30:54.18 ID:Rm8veiGpO
秋以降の模試でA判定なら浪人でも実力は大丈夫だろ

あとは個人の精神面の問題や運が絡んでくる
688大学への名無しさん:2011/10/12(水) 13:46:13.54 ID:IyBYerh70
秋以降の模試でA判定でも全然安心できないよ
そこから成績上がらなかったら普通に落ちる

現役はセンター後だけでも一気に点数上げるから、特に難関受験する人は
(難関じゃない人はもともとたいして勉強しないからあまり変わらないけど)
689大学への名無しさん:2011/10/12(水) 15:24:41.88 ID:QyiYNg150
まだ模試すら受けてないや。
当たり前だけど、年増って問題なんかより
学力を上げることが至難の業なんだな。
690大学への名無しさん:2011/10/12(水) 16:10:12.94 ID:vrFZHn9N0
>>688
第二回駿台全国でA判定かつセンターボーダー以上なら大半は受かるよ
691大学への名無しさん:2011/10/12(水) 16:33:59.96 ID:wUJEJVG50
>>689
またそうやって合理化する
692大学への名無しさん:2011/10/12(水) 17:47:53.57 ID:AJMQ2/S80
>>691
しょーもねーこといってねーで倫理のべんきょうしろやwカスwww
693大学への名無しさん:2011/10/12(水) 18:46:55.05 ID:Qa0ooumV0
>>690
オレは>>688ではないが、
どちらかというと「どれぐらいならギリギリで受かるか」を知りたいな。
まあ確率が絡んでくるから難しいだろうけど。
694大学への名無しさん:2011/10/12(水) 19:48:38.15 ID:G51O3W7M0
>>685
京大工すらA出せないオッサンが大量にいるのがこのスレ
695大学への名無しさん:2011/10/12(水) 19:52:43.16 ID:5WAQx9LG0
今まで勉強習慣のあまりない駅弁文系程度の学力の奴は、自分が底辺低能無能である事を自覚して、
センター対策のみに100%を傾けて、超1点突破でやるしかない。2次対策とかその後の話。
医学部にマトモに受かる学力養成なんざ土台無理。


まぁ、俺の事だけどな。
696大学への名無しさん:2011/10/12(水) 19:53:33.24 ID:slNXuyLw0
>>695
センター対策だけでセンター85%以上なんて無理
697大学への名無しさん:2011/10/12(水) 20:03:04.73 ID:5WAQx9LG0
満遍なくきれいな学力養成するボトムアップの勉強じゃなくて、
センター過去問をまず潰して、足りない所を面白いほどや問題集等で埋める勉強法。
結果、8割とちょっとは安定してとれるようになった。

でも正直、8割5部はまだない。当日までに、運でもなんでもいいから8割5分越えればいい。
あと100日もないのに、無能たる俺にそれ以上をこなす余力はない。
698大学への名無しさん:2011/10/12(水) 20:47:46.27 ID:wUJEJVG50
もうつかれてきた。
A判の底辺医大でいいや。
2月26日には合格確信してマンション決めて帰りたい。
んでそれから遊びまくる。
発表まで2週間もどきどきするのはいや
699大学への名無しさん:2011/10/12(水) 20:55:50.76 ID:Lw6r9LfX0
おい貴様ら、俺の先輩になるんだから頑張れ!!!!!
700大学への名無しさん:2011/10/12(水) 21:27:35.91 ID:AUIFoLgci
A判に意味が無いとはいわんけど、一般学部の東大京大じゃあるまいし
実際の受験生と、模試を受験して、なおかつ律儀に駅弁医学部志望校に書く層ってのがどれだけ被るかっていうね。
駅弁医学部なんて、センター終わった後に結果と二次の配点見て何処受けるか決める所だろ。
701大学への名無しさん:2011/10/12(水) 22:26:30.77 ID:WxWZW5iv0
立地は東京名古屋に近い
二次が難しいと思いきや85パー以上で落ちた人がいない
面接点高いとおもいきやで差がつかない
医学部受験生は情弱が多すぎ
702大学への名無しさん:2011/10/12(水) 22:29:15.65 ID:wdRCkck2O
>>700
判定は志望者数から出してないよ。
俺は、学部1位だったけどB判定で、A判定者数0ってこと何回かあったよ。
703大学への名無しさん:2011/10/12(水) 22:38:49.21 ID:hJmlSaLF0
>>701
浜松?
704大学への名無しさん:2011/10/12(水) 23:44:17.18 ID:+LIQ2Rf80
岐阜医は何歳から受けるのがベスト?
面接点数化してるところは無職期間あると減点?
705大学への名無しさん:2011/10/13(木) 00:07:15.09 ID:hu8R4U9N0
もっと医学部受験について勉強してから来なさい
706大学への名無しさん:2011/10/13(木) 00:12:05.11 ID:2n0R5gC50
C判定って40%だっけ。
10人に4人は受かるんだから、可能性そこまで無くはないんじゃないかって
思っちゃうよね
707大学への名無しさん:2011/10/13(木) 00:20:47.38 ID:huBNQ28Q0
>>706
数字で見たらそう思うよねw
708大学への名無しさん:2011/10/13(木) 00:22:40.74 ID:PCrJnOH1O
>>694
バニーってあれ三浪だろ?
三年も浪人すりゃよほどの無能じゃない限り
夏の模試なら京大工A判定取れると思うが。
それすら取れないなら医学部なんか私立含めて絶対に無理。
709大学への名無しさん:2011/10/13(木) 00:40:59.09 ID:1yoe5CkO0
国民の平均が偏差値50だろ?
偏差値50と言うと、かなり無能だよな。
まあそういうことだ。
710大学への名無しさん:2011/10/13(木) 01:00:55.38 ID:1zixX/5T0
>>704
>岐阜医は何歳から受けるのがベスト?
意味がわからない
いつ受けてもいいよ

>面接点数化してるところは無職期間あると減点?
履歴書かかせるとこはそういうのも減点対象なのかもしれないね
気にするならやっぱ岐阜みたいに面接ないとこか
徳島、新潟みたいに経歴、年齢気にせず
本当に人格がクソな人とか変人落とすために面接するとこ受けるかだね
711大学への名無しさん:2011/10/13(木) 01:02:35.21 ID:huBNQ28Q0
>>709
釣れますか?
712大学への名無しさん:2011/10/13(木) 01:08:04.65 ID:PCrJnOH1O
>>709
何だかんだ言って国語が一番大事だよね。
どの科目の成績伸ばすにも国語力いるし、
国語が一番成績伸びづらいからこの科目が出来るか出来ないかで意外と合否に直結する差がつく。
713大学への名無しさん:2011/10/13(木) 01:17:22.45 ID:I16lBwEL0
センターのみの勉強じゃ85%以上は厳しいとか本当か?
時間のない現役は普通にセンターのみの勉強で逃げ切ることを
考えてると思うけど。
714大学への名無しさん:2011/10/13(木) 01:35:10.03 ID:WA4SRwPF0
そりゃ現役生は学校の授業で二次の勉強してるからな。

自分の経験から言うとセンター対策本の多くは過去のセンターだけから対策を立ててるから
本番で傾向と違ってて学生は痛い目を見る。
で、著者はその年の傾向を取り入れてまた作る。そしてまた来年学生は痛い目を見る。
715大学への名無しさん:2011/10/13(木) 01:46:42.81 ID:u3qYP5Kh0
一回だけのチャレンジのつもりだから
念のために地元の公立看護の募集要項を取り寄せたけど
地元の推薦枠大杉、後期日程の枠少なす
ぎ。

716大学への名無しさん:2011/10/13(木) 01:53:49.70 ID:s11JZ9k20
TPPってどうなの?

外国の医師免許で日本で医師できるようになるの?


なったとして、アメリカとかからはわざわざ来ないだろうけど
韓国とかから大量に来るような気する
しかも韓国人は日本語話せる人多いし
現状で日本で医師やれば2000万ぐらいの求人はいくらでもあるし
韓国とかの医師には相当魅力かもしれない(まあ日本人にも魅力だけど)


再受験で金と時間かけて医師免許とったときに
弁護士みたいになってたら最悪すぎる


詳しい人教えて
717大学への名無しさん:2011/10/13(木) 01:54:53.45 ID:b/wmS4jy0
>>714
例えばどれ?

>>715
年にもよるけど、地元看護は入学後大変じゃない?
60人入学で58人女見たいなところ多いし。
718大学への名無しさん:2011/10/13(木) 02:00:24.18 ID:kz15zc8I0
TPPのために韓国の医学部受験する?
日本の底辺医学部より簡単?
719大学への名無しさん:2011/10/13(木) 02:23:00.91 ID:s11JZ9k20
>>718
違うよ
韓国の医師免許を持った韓国人が日本に来て医師やらないのかな?ってことだよ

そうすると医師の収入は相当減るよね?
価値(年収)は需要と供給で決まるわけだし
弁護士なんか一瞬だったし
720大学への名無しさん:2011/10/13(木) 02:30:47.92 ID:osh7IKka0
正直、韓国人の医者に診てもらいたい人っているのかな?
命に関わることだしさ
私大医学部でてるだけで、勉強できないから金で入ったって思われるくらいなのに
721:2011/10/13(木) 02:36:25.56 ID:2n0R5gC50
偏差値50は国民の平均じゃなくて、その模試を受けている人達の平均。

簡単な模試なら賢い人達は受けないだろうけど、しかし、
それ以上にその模試すら受けられない人が世の中におびただしい数いる事を想像することは容易ではないか。
722大学への名無しさん:2011/10/13(木) 02:55:55.86 ID:Ps+QyA5m0
TPPとかふざけんなよ
民主党はどこまで日本をぶち壊せば気が済むんだよ
723大学への名無しさん:2011/10/13(木) 02:59:52.77 ID:s11JZ9k20
>>720
でも現状では私大医学部でも収入は何も変わらない。

見た目の変わらない、日本語も流暢に喋れる韓国人医師の収入が変わるとは
思えない。私大医学部でも全然変わらないのに
724大学への名無しさん:2011/10/13(木) 03:05:59.22 ID:s11JZ9k20
それと年収は需要と供給で決まると行ったが
供給が1.5倍になれば収入は1.5分の1になるわけじゃない。
(開業医では理論的にはそうなるが)

需要を供給が超えた瞬間に医師(勤務医)の収入は一気に下がる。
足元を見られるということ。

需要が1000人で供給が900人なら取り合いになる。今がこの状態

需要が1000人で供給が1100人なら100人が就職できないことになる
そうするとその100人はもっと収入が少なくてもいいから働かせてくれということになり
雇う側は今いる医師をクビにしてその100人を雇う。そこでクビになった100人が・・・
という悪循環で収入は一気に下がる



特に韓国人は日本大好きだからな〜(金づるとしての日本をさ)
725大学への名無しさん:2011/10/13(木) 03:27:38.20 ID:hsiOa2nW0
私立医でも医師国家試験に合格して医者になってるんだし、給料は国立医と同じで問題ないと思うけどな。
しかし韓国やその他途上国の医師国家試験は日本と同レベルなのか?
言葉が通じないとか言うだけじゃなく、日本より教育レベルの低い藪医者がわんさかやって来そうなんだが。
仮に海外から来させるとしても、日本の国家試験に合格かつ日本の研修医と同様の研修を受けることを義務づける位はしないと
えらいことになるぞ。

726大学への名無しさん:2011/10/13(木) 03:33:57.75 ID:I9eswsfx0
韓国には韓医者という韓国伝統の医学である韓医学の専門医がいるけど
そういった医者も日本で診療できるのかな
日本人からしたら胡散臭い藪医者にすぎないけどな
727大学への名無しさん:2011/10/13(木) 03:35:22.18 ID:s11JZ9k20
>>725
僕は君のように日本の医療がどうなるかを考えられるような人間じゃないが
(自分が医師になったときの収入のことで精一杯)

海外の医師に厳しい条件をつけるのはTPPの意思に反するようが気がする。
もちろん何らかの試験や研修の義務はつくるかもしれないが、ほとんどの医師が短期間に
クリアできるものしか作らないと思う。
728大学への名無しさん:2011/10/13(木) 03:39:08.11 ID:I9eswsfx0
韓国ってレイプ事件多いし
日本の患者をレイプする事件が多発しそうだな
研究者として研究所や大学に来る韓国人ならまともだろうが
日本で勤務医や開業医やろうとする医者なんて給料目当てとかレイプ目的とか不純な動機以外ないだろうな
729大学への名無しさん:2011/10/13(木) 03:43:14.44 ID:FF7LsjiP0
韓国disはよそでやれ
730大学への名無しさん:2011/10/13(木) 03:44:48.21 ID:s11JZ9k20
>>729
それはおれもそう思う。
731大学への名無しさん:2011/10/13(木) 03:53:40.62 ID:MigNU2Gj0

ここはチョン血統書付きなのに隠れチョンが多いとか?
732大学への名無しさん:2011/10/13(木) 03:54:18.77 ID:HwqAERBp0
おまえらなんで学卒で医学部行きたいんだ??
学卒じゃ年齢的に開業できないやん。
勤務医なんてブラック企業そのものだよ。
朝8時から夜11時までだし、土日も出勤だしさ。
眼窩か麻酔科なら別だが。
それとも夢だったりするんか。
変わって欲しいよマジで。
733大学への名無しさん:2011/10/13(木) 03:59:00.61 ID:PoQ3JOgz0
日本語でよろ
734大学への名無しさん:2011/10/13(木) 04:00:44.79 ID:HwqAERBp0
要約すると

医 者 疲 れ た

ってことです。
735大学への名無しさん:2011/10/13(木) 05:05:31.71 ID:WEDxF9/+0
>>734
給料のいい病院で数年つとめてアーリーリタイアするとか
736大学への名無しさん:2011/10/13(木) 06:40:27.31 ID:yhisFE2a0
司法試験と国立医学部ってどっちのが難しいですか?
737大学への名無しさん:2011/10/13(木) 08:00:58.50 ID:6IBhB8Ow0
難易度
(昔)旧司法試験=宮廷医
(今)新司法試験=下位駅弁
738大学への名無しさん:2011/10/13(木) 08:24:36.60 ID:Jfcov9XN0
世田谷の放射線騒ぎは在日チョンが放射線量の高い土を福島から持ってきて
播いた

最初に通報したのは誰なんだ?

これを仕組んだチョン自身の可能性が高い

チョンの市民団体かも
739大学への名無しさん:2011/10/13(木) 08:38:18.32 ID:vY4blvkh0
在日問題は一向に解決しないな。
在日怪しからん議員をガス抜きに
在日利権議員を怒りの矛先引き受け役に矢面にだし
結局多数決で維持可決すれば
あら不思議
1000年たっても大じょーぶ
政治の話題はやめようよ
私大文系が言い放題一てりゃいいんだよ
740大学への名無しさん:2011/10/13(木) 08:49:13.14 ID:ev9EshF6O
25過ぎて医科歯科に受かる人間は何人もいる。
30過ぎも珍しくないぞ。
☆4は低すぎ。☆6とは言わないが、☆5はある。
741大学への名無しさん:2011/10/13(木) 09:02:16.96 ID:DhNcKTEg0
ふごうかくがかりの卑劣ネタ、まさに自分のことを言っているように聞こえるだが・・・
再受験を重ねること通算4年、それでもなお落ち続けるのは自分が卑劣すぎるからだろ。
都合の悪いことは全て他人のせいにして、困ったときだけ神や仏に救いを求めるとか、カスの極みだろ。
742大学への名無しさん:2011/10/13(木) 10:36:39.86 ID:PCrJnOH1O
なぁい医者が余りそうになれば医師会が大学に圧力かけて学生をドロップアウトさせまくればいいのさ。
既にそうなってきてるし。これからは医学部に入れても医者になれないのが続出するかもな。
743大学への名無しさん:2011/10/13(木) 10:47:33.61 ID:tGhngP7F0
>>742
すぐ消したけど、昨日いじめに対する警告みたいな記事で
組織的ないじめにたいして法的手段に訴えるみたいなこと言ってたぞwwww
744大学への名無しさん:2011/10/13(木) 11:03:45.67 ID:tGhngP7F0
>>741だった。しかし、ごうかくがかりは何を根拠に組織的とか気が狂ったことを言ってんだ?
745大学への名無しさん:2011/10/13(木) 11:21:21.01 ID:tFDUUKG30
                       \
.                                  \           インチキ!
               -=== ̄ ̄ ̄ ̄===ヽ       \      /  インチキ!
             //     ̄・---・ ̄w  ヽヽ       \   /    インチキ!
            //  __  `ゝ-´/ ̄ ̄. ヽヽ       \/
           /| u    ゛| u  j  ._   ヽ|       / ̄ ̄`ー  この面接はインチキ・・・・!
           | j  ( ̄`ヽ ヽ、 ./ .l´  う uゝ|_     /
          .-|(  |j|  ゛ヾ |  |/´   `) ((ゝ|   / ̄`ー・、   圧迫・・・・・・
          |仁=|.u ミし゜  j.( u ヽ゜  J〃 》コ(.  へ          イカサマっ・・・・・・・・!
          ヽ±`》   三∪/    ゞ三U杉 《J) /  ヽ
           (ヒ《. ―、  .|     ヽ_...〇ヽ 》_//     ヽ      イカサマだっ・・・・!
            .(  ii@i;〜(_    _)iiiiiiii ))/       ヽ
             | (ココヽiiiiiU`−´ iiiiiイロヽ.j         |
             | |   ヽlココココココ/  )|         |
             | j               ( |〇       |
            /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l |  ヽ       |
          ./  | ゞlコココココココココココ/ |   ヽ      |
  _――― ̄/   ゝ___w u三三  u___/ヽ    ヽ      |
/       /    / | |iiiiii^―-______.-iiiiiiiiii||  ヽ   |      | /
       /    /  || iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii ||    |    |       |
      /    /    ||      u    ||    |   |     |

746大学への名無しさん:2011/10/13(木) 11:26:48.47 ID:DhNcKTEg0
>>744
リアルといいネットといい、どうしてそんなに周りと馴染めないんだろ・・・
再受験界の長老キャラとか、お笑いピエロ的なネタキャラとか、いくらでもポジション空いてるでしょ。
多分、性格と見た目に致命的な何かを抱えているんだろうけど。
747大学への名無しさん:2011/10/13(木) 11:59:54.15 ID:D59k1Ttz0
おまえら、こんなところで遊んでないで、1年でも早く医学部に入って、技術を身につけたほうがいい
今、TPP参加が話題になっているが、TPPに加入すると日本の農業だけでなく医療も崩壊する
だから日本医師会が大反対しているhttp://masahirono.seesaa.net/article/186805419.html
これからは技術のない医者は食えなくなる
だから、大学受験なんてくだらないことはさっさと終わらせて、1年でも早く医学部に入るべきだ
748大学への名無しさん:2011/10/13(木) 12:09:47.66 ID:zf77gPstO
どうなるんだろうな
ただ日本人は外国人医師に対して拒否反応を示す人も多そうだが
言葉も通じなければ不便な場合も多いと思う
749大学への名無しさん:2011/10/13(木) 12:17:30.48 ID:1yoe5CkO0
>>711>>712
ごめん文意を逆にとってしまった
軽率だった
750大学への名無しさん:2011/10/13(木) 12:34:40.04 ID:JJQlx2tl0
>>748
個人の開業医なら日本人がいいが、でかい病院に行けば医者選べないし。
昔、健康診断で都内の大きめの病院に行ったら、若い女医が働いてて珍しいから驚いたな。
そんな感じで進出してくる可能性はある。
751大学への名無しさん:2011/10/13(木) 12:35:05.24 ID:qh4Iy4vU0
韓国人なんて反日感情持った奴らばかりなのに、そんな奴らに命を任せるのは怖すぎだろう。
金のために日本で医者をしに来ても、日本人の命を救おうとは絶対思わんぞ。
日本の大地震をお祝いします、なんて横断幕掲げるような連中だからな。
わざと手術に失敗したり、毒物盛ったり、効果のない治療でぼったくる奴らも出てくるのではないか。
何かトラブルがあればすぐ祖国に逃げ帰るだろうしな。
752大学への名無しさん:2011/10/13(木) 12:43:39.35 ID:PCrJnOH1O
野田政権なんて来年には潰れるからどうでもいいか
753大学への名無しさん:2011/10/13(木) 13:09:47.26 ID:3QStDSUU0
純粋11浪でも医学部は受かる!!!!!!!!!!!差別なし!!!!!

1998 1999 2000 河合塾大阪校,アメ村:2000年に人見知りがマシになる
明るくなる
うるさくなる
甲賀流のタコ焼きがおすすめ

2001 2002 灘予備校:週三日制とゆとり教育☆
この年を最後に文系を受けなくなる

2003 河合塾千駄ヶ谷校、ディズニーランド:初めてディズニーシーに行く。行きすぎる。
センター・オブ・ジ・アース好き
海亀のやつ好き

2004 2005 2006 2007 2008 東大蛍雪会:先生が東大生または東大出身の個別指導
ここで英語の成績が上がりました!
まさに救世主

2005 2006 2007 駿台予備学校四谷校:この時期が一番楽しかった。

2009 2010 2011 関西医科大学。現在、新三回生。:とてもいい大学です!お勧めしまーす。


754大学への名無しさん:2011/10/13(木) 13:16:29.30 ID:zf77gPstO
>>750
確かにそういう進出の仕方はあるかもしれないけど、患者の間で「あそこの病院に行くと外人の医者に診察される」みたいな噂が広まると患者さんに敬遠される病院も出てくるんじゃないかと思う
患者によっては先生を交代してって言う人もいるだろうし
まぁ外科医なら手術の腕があったほうがいいから外科に限ればいいかもしれないけど
精神科医とかは無理だな
精神が不安定な時に外人の医者にカタコトの日本語で診療されるとか辛すぎるww
あと整形とかもいいかもなw
まぁ問題だらけだな
755大学への名無しさん:2011/10/13(木) 15:27:58.00 ID:m1apDlHI0
わw
756大学への名無しさん:2011/10/13(木) 15:39:50.23 ID:NOw+FKKx0
岡山ってなんでこんなに行列出すだよ。
行列は捨てるつもりだと岡山受けられんな。
757大学への名無しさん:2011/10/13(木) 15:49:41.77 ID:3QStDSUU0
行列捨てる意味がわからんwww
一番おいしいところだろw覚えることも少ないし
758大学への名無しさん:2011/10/13(木) 15:52:35.72 ID:s11JZ9k20
TPPで外国の医師免許で日本で医師できるのはほぼ確実なの?

詳しい人教えて

>>754
そう願いたいけど、外国人だからどうのってことになるのはかなり少ないし
全体には影響ないと思う。



ただでさえ医師増えるのに
なんとか年収900万ぐらいはキープできてればいいけど
それ以下だと時間と金の元は取れない。

下がるときは一気にさがるだろうしな〜〜〜こええなあ
759大学への名無しさん:2011/10/13(木) 17:03:55.17 ID:tGhngP7F0
>>758
外人だからどーのこーのってのは診療に関しては大いにあるよ。
一番でかいのが言葉の問題。日常会話はなんとか支障はないです程度じゃ全然ダメなんだよ
細かいニュアンスが伝わらなかったり、こちらが汲み取れなかったりすると
患者は非常に不安になる。
スポーツでもケガすると、だいたい帰国して手術受けるだろ。
アメリカ人が医療最先端のアメリカに帰るのは当然としても、南米出身のサッカー選手なども
日本より医療水準が高いとは言えない自国に帰って手術を受ける。


少なくとも開業は無理だな。誰もいかない。
腕次第で勤務医としてどうかって感じ。
760大学への名無しさん:2011/10/13(木) 17:05:43.15 ID:le0Zdz0r0
>>759
日本人同士でも難しい場合がいくらでもあるくらいだからなあ、言葉の問題は。
761大学への名無しさん:2011/10/13(木) 17:17:31.99 ID:5KcgIbUv0
いくら勤務医でもチョンはまずい。病院の信用ガタ落ち。
ただし、実質的に在日専用病院として運営するのなら
そこではあり得るかも。
762大学への名無しさん:2011/10/13(木) 17:19:40.43 ID:s11JZ9k20
>>759
怖いのは韓国と中国(特に韓国)

韓国の高等学校1561校を対象に調査では、日本語を選択した学生の割合は62.5%でもっとも多かった。
医学部を出るぐらいだから日本語の偏差値もかなり高いと思う。
そのレベルで日本に来て数年も立てばかなり流暢に喋れるようになる可能性が高い。
それに対して今から医学部に入って免許取って研修終わるまでで8、9年ぐらいかかる。
そのころには流暢な喋れる日本語を喋れる韓国人医師がウヨウヨしててもおかしくない。
見た目はわからないし


日本人が考えるより韓国人は日本語うまいし、高学歴ならなおさら
さらに日本で大金稼ぐという目的もあればさらに


>>761
チョンの国やいろんな団体としてのやり方を嫌いな人は多いけど
一人の個人としてのチョンをそこまで嫌う人は少ない
763大学への名無しさん:2011/10/13(木) 17:28:02.99 ID:nLGP+9zr0
>>756-757
行列式が生み出された、まだ計算機が存在して無かったその昔
実際に数値を測る必要があった天文学者の寿命を100年は延ばしてくれたと言われている
科学史に残る画期的な数学による産物w
764大学への名無しさん:2011/10/13(木) 17:41:07.94 ID:wcMYQLU40
ハミルトニアンとか大嫌いだった。
765大学への名無しさん:2011/10/13(木) 17:49:13.46 ID:tGhngP7F0
行列は統計学と密接だからな。
医学部の数学なんて統計学くらいだから、医学部の数学の教員は統計学専攻ばかりでしょ。
当然出題は偏る。
766大学への名無しさん:2011/10/13(木) 17:54:13.23 ID:D50NaAQ5i
初書き込みです!
今年の四月に大学を卒業して、来年医学部に受かることを目標にしてます。

大阪市立は寛容ランクでは下の方ですが、やはり差別はあるのでしょうか?
767大学への名無しさん:2011/10/13(木) 17:56:50.54 ID:6EnXItV2O
大阪在住なら差別ないでしょ。
768大学への名無しさん:2011/10/13(木) 18:57:08.84 ID:YTho0jqc0
うむ
769大学への名無しさん:2011/10/13(木) 18:57:52.77 ID:nLGP+9zr0
>>765
大昔、旭川医大の数学は毎年必ず統計の問題が出題されてた
何でも統計学の権威の数学教授がいたとか?
当時は教科書でも「確率・統計」と項目されてが統計は授業でも省いてた先生が大半だった
てか受験生でわざわざ統計を勉強してたのも皆無だった

阪大で統計が出題された年は大騒ぎになってたなw

770大学への名無しさん:2011/10/13(木) 19:34:34.34 ID:5Xf4Pdnq0
医学部の数学の教員が統計学専攻ばかりというのは、ちと違うと思う。
彼らの出身はたいてい数学科か物理学科。
量子論を研究している医学部教授(数学担当)もいたよ。
専門外でも、医学生に教えるレベルの数学は当然出来る。
統計学を教えても、専門は全く別という教員がほとんど。
771大学への名無しさん:2011/10/13(木) 19:40:04.82 ID:sX10iURU0
>>769
物理の原子分野みたいだな
今では札医、医科歯科、大分のみ範囲内という幻の分野
772大学への名無しさん:2011/10/13(木) 19:48:14.26 ID:togJ712e0
>>766
今年受かった再受験生は4人みたい
全員大阪が地元か在住
773大学への名無しさん:2011/10/13(木) 19:51:35.75 ID:hnaPvEnG0
◆東北大学医学部
医学科の前期は全国動向に反し、志望者が400人(前年比92%)と減少。成績上位者の学力分布をみると、前年比63%と大幅に減少している。保健学科の前期は、看護学専攻の志望者が174人(前年比84%)と減少。成績上位者の学力分布をみても減少傾向だが、
難易度に大きな変化はない。今春入試で志願者が大幅減少した放射線技術科学専攻は、
今回の模試でも志望者は114人(前年比88%)と減少。しかし、成績上位者の学力分布に変化はなく、今春入試並みが予想される。検査技術科学専攻は志望者が122人(前年比101%)と変わらず、ボーダーライン近辺も前年の模試と大きな変化はない
774大学への名無しさん:2011/10/13(木) 20:12:21.62 ID:xXjv7WMp0
医学科は易化するという記事ですね。
775大学への名無しさん:2011/10/13(木) 20:19:16.13 ID:JhCMsc+J0
センター解いたら下の点数だった。もう今年はダメっぽい。
誰かアドバイスくれ・・・

国語:100〜110
英語:約160
数学TA:約8割
数学UB:約8割
化学:約8割
物理:約8割
倫理:約6割
776大学への名無しさん:2011/10/13(木) 20:22:51.24 ID:XDjAO2dr0
>>775
数学と理科とかまんべんなく点落としてるのか?
それとも特定の分野で大きく失点してるのか?
後者なら苦手な分野だけ集中的にやれば事態を打開できる可能性があるけど・・・。
777大学への名無しさん:2011/10/13(木) 20:27:25.21 ID:F3PG7I+x0
>>777
今から10セットずつやれば余裕でいけるだろ
778大学への名無しさん:2011/10/13(木) 20:29:20.97 ID:5KSwBaN80
>>775
古文、漢文はどの程度までやってんの?
779大学への名無しさん:2011/10/13(木) 20:32:20.02 ID:LMd0MbZb0
どの程度対策したうえでの点数なの?
780大学への名無しさん:2011/10/13(木) 20:32:53.17 ID:W7/UfTBG0
>>775
十分じゃないですか。
後は社会と理科を仕上げれば完璧だし英語や数学八割はうらやましい。
781大学への名無しさん:2011/10/13(木) 20:33:54.73 ID:JhCMsc+J0
>>776
まんべんなく落としてる・・・。

>>777
過去問解いてもできる気がしない・・・。

>>778
一応予備校でやってるけど、説明聞けばわかるけど自分ではまったくわからない・・・。
782大学への名無しさん:2011/10/13(木) 20:35:31.17 ID:5KSwBaN80
よっ、予備校??????
再受験で予備校とは富豪だな。
783大学への名無しさん:2011/10/13(木) 20:37:16.92 ID:JhCMsc+J0
>>779
古文、漢文は結構対策をした。けどまったくわからない・・・。

>>780
再受験成功した人に聞けば、これやばいだろって言われた・・・。
784大学への名無しさん:2011/10/13(木) 20:53:25.02 ID:hnaPvEnG0
2011年第2回駿台全国判定模試
東京大 理三  <前> 前 74
京都大 医 医 <前> 前 73
大阪大 医 医 <前> 前 72
東北大 医 医 <前> 前 70
東京医科歯科大 医 医 <前> 前 70
九州大 医 医 <前> 前 70
名古屋大 医 医 <前> 前 69
北海道大 医 医学系 <前> 前 68
千葉大 医 医 <前> 前 68
神戸大 医 医 <前> 前 68
京都府立医科大 医 医 <前> 前 68
岡山大 医 医 <前> 前 67
横浜市立大 医 医 <前> 前 67
筑波大 医 医 <前> 前 66
金沢大 医薬保健 医 <前> 前 66
長崎大 医 医 <前> 前 66
熊本大 医 医 <前> 前 66
名古屋市立大 医 医 <前> 前 66
大阪市立大 医 医 <前> 前 66
奈良県立医科大 医 医 <前> 前 66
群馬大 医 医 <前> 前 65
新潟大 医 医 <前> 前 65
三重大 医 医 <前> 前 65
滋賀医科大 医 医 <前> 前 65
鳥取大 医 医 <前> 前 65
広島大 医 医 <前> 前 65
山口大 医 医 <前> 前 65
徳島大 医 医 <前> 前 65
785大学への名無しさん:2011/10/13(木) 20:53:49.05 ID:hnaPvEnG0
和歌山県立医科大 医 医 <前> 前 65
旭川医科大 医 医 <前> 前 64
弘前大 医 医 <前> 前 64
山形大 医 医 <前> 前 64
富山大 医 医 <前> 前 64
福井大 医 医 <前> 前 64
岐阜大 医 医 <前> 前 64
浜松医科大 医 医 <前> 前 64
島根大 医 医 <前> 前 64
香川大 医 医 <前> 前 64
愛媛大 医 医 <前> 前 64
大分大 医 医 <前> 前 64
鹿児島大 医 医 <前> 前 64
札幌医科大 医 医 <前> 前 64
秋田大 医 医 <前> 前 63
信州大 医 医 <前> 前 63
高知大 医 医 <前> 前 63
佐賀大 医 医 <前> 前 63
宮崎大 医 医 <前> 前 63
琉球大 医 医 <前> 前 63
福島県立医科大 医 医 <前> 前 63
786大学への名無しさん:2011/10/13(木) 20:59:09.72 ID:9Gr9sQwW0
北海道大医 高すぎ
787大学への名無しさん:2011/10/13(木) 20:59:35.09 ID:xXjv7WMp0
>>783
今からセンター対策にかなり重点を移せるなら諦めるのは早いのでは?
二次対策もまだまだならけっこう厳しいかも。人によるけど。
788大学への名無しさん:2011/10/13(木) 21:01:27.36 ID:5myBaa6d0
>>775
まだセンター対策ほとんど始めてない俺以下だな
英語とかそれじゃ二次はもっとやばいだろ
まあまだ時間ないわけじゃないしこっからお互いがんばろうぜ
789大学への名無しさん:2011/10/13(木) 21:49:51.04 ID:W7/UfTBG0
理社で後70点取るのと国語は漢文で満点狙えばギリギリ足切りは大丈夫な気がします。
私なんか数学は0点近いし、英語も六割だしボロボロです。
790大学への名無しさん:2011/10/13(木) 21:51:59.30 ID:6EnXItV2O
数学0点近くで医学科行きたいとかよく言えるな(笑)
791大学への名無しさん:2011/10/13(木) 21:52:14.65 ID:0r+uef7TO
>>786別に高くないだろ
792大学への名無しさん:2011/10/13(木) 22:08:41.96 ID:3QStDSUU0
>>771
え?それ以外のところで原子でないの!?
いつから範囲外になった!?
793大学への名無しさん:2011/10/13(木) 22:13:58.08 ID:5KSwBaN80
ポリアのツボってなんだよ。
わかんねーよ。
794大学への名無しさん:2011/10/13(木) 22:18:24.88 ID:3QStDSUU0
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/igakubu/12/index.html

うはwwwwwww
数年前の過去問ではでてたからここ2カ月くらいがんばって独学で原子の対策しまくってたのにwwww
うひひwww
795大学への名無しさん:2011/10/13(木) 23:07:31.31 ID:xS3l+9WGO
>>680
そうですねけた外れの学力ないのも事実です
ちなみに河合は73、医進は62くらい。
駿台と開きがある

もう開き直ってるから心配なく。
796大学への名無しさん:2011/10/13(木) 23:07:42.47 ID:Qf0Uklkv0
>>794
あぶね。俺の志望校は原子は出さないのか。「そろそろ、やらなきゃなぁ」と思っていたところだ。
今日、このスレ見て良かった。
明日はオフにして予防接種受けてくる。
インフルエンザなんかに罹りたくないもんな。お前らも早めに病院行けよ。
このスレでも同じ思いしてる奴が多いだろうが、いい歳して扶養者の保険証を出すのがつらい。
797大学への名無しさん:2011/10/13(木) 23:19:34.31 ID:sX10iURU0
>>794
過去問見ると、数年前まではもっといろんなところでも出てたみたいだね
やはり再受験は情報が手薄になりがちだな
(とは言っても代ゼミを見れば再受験有利不利以外のほとんどの情報はそろう)

一応、物理Uの範囲
ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/igakubu/12/rikashutsudai/set2.html
798:2011/10/14(金) 00:56:13.04 ID:xJ6JB2/K0
まぁ30歳で受ける人もいるんだし、
今センター数学0点近くでも、今から力つけていけば全然いいと思うが。

>>795
本番だと(ペーパーで)「オッサンは現役より不利」とか、
再受験は今より現役の点数が重要とか、
全く根拠ない明らかに間違った論理言ってる、
「おそらく毎度落とされてる多浪のオッサン」なんて放っとけ。

なぜ「」みたいな事言えるのかって、
ある程度賢くて、すでに大学に受かっている人間なら、
ここまで「根拠の無い論理」は言わないだろうしね。
799:2011/10/14(金) 01:01:33.18 ID:xJ6JB2/K0
↑は、>>680に対しての文句ね。
さらに付け加えると、

「再受験でその点数なら落ちる」とか意味不明。
再受験かどうか関係なく「今のその点数」が重要なんだろ。

現役の方が賢いと執拗に言ってる所からもかなりコンプ持ち。

>>795は大学にもよるが、学力的には底辺なら受かれるレベルだろ。
800大学への名無しさん:2011/10/14(金) 02:10:17.45 ID:FAl/6dDn0
>>775 
俺なら予備校切るなぁ
というかあきらめるには全然早い点数だと思うよ
倫理もったいないし英語、理科、数1Aも絶対伸びる
国語はできない人は本当にできないからわからないが頑張れ
あと信州洗顔に変更もあり
801大学への名無しさん:2011/10/14(金) 02:11:58.74 ID:zHT1OpH70
受験は別として、体力同様に知力も年齢に比例して下降して行くのはある意味自然w

知人の医師(再受験)の医学部時代の話だが
あるテストで教授が過去問として利用されるのを防ぐ為に終了後に問題用紙を回収するので
学年全員で役割分担して問題を暗記する事にした、例えばある10人は問題1、次の10人は問題2と
終了後即思い出しながら筆記始めたけど、やはり高齢の再受験生は同じ部分でも他の学生と比較したら
かなりの差が見られたとw

最終的な「点数」の限りではカバー出来るかも知れないが、瞬発的な爆発力は圧倒的な差がw
802大学への名無しさん:2011/10/14(金) 02:13:08.63 ID:j1JdwIxh0
時間を持て余したおまいらが、ウンウン唸って勉強しても絶対に合格できないようなところに
日柄的にも時間的にも超短期でサクッと受かる現役ってほんと賢いと思うわw
803大学への名無しさん:2011/10/14(金) 02:22:49.67 ID:2iZ5h2Q1O
>>800
信州専願とかいねえよw
いても、9割以上がセンターで脱落する。
たまたまセンター出来た奴が出願するとこだよ。
804大学への名無しさん:2011/10/14(金) 02:24:55.31 ID:S5oEHbEC0
またオッサン沸いてきやがったな
805:2011/10/14(金) 02:31:39.98 ID:xJ6JB2/K0
>>801
まずその「知人の話」が「どれだけ確か」なのかが分からんわけだが。
瞬発的な爆発力(暗記力?)の差はもうちょっと確かな形で確かめられそうだが。
というか、そもそも色々聞いてる限りでは再受験の方が優秀らしいぞ。(例外は当然あるだろうが)

>>802
現役生にコンプ抱いてるのは上手くいってない連中だけ。
別に、子供の頃からろくに遊ぶ事もできずひたすら机に向かって勉強してたんだな、
利口だとは思うけどある意味かわいそうだな程度にしか、大抵の人は思ってないかと。
806大学への名無しさん:2011/10/14(金) 02:32:55.99 ID:8ta69ea00
年をとりゃ記憶力が落ちるという当たり前の話を、クソ下らん作り話までこしらえて
嬉々として書き込む>>801の知力が低いことはよくわかったw
807大学への名無しさん:2011/10/14(金) 02:33:04.47 ID:FAl/6dDn0
>>803
別に普通の選択肢だと思うしあきらめるぐらいならありだと思うよ
というか実際現時点でセンター7割強で+二次の勉強ってかなりきつい
808大学への名無しさん:2011/10/14(金) 02:34:27.79 ID:oHzmOP5D0
ITが発狂寸前な件(藁
809大学への名無しさん:2011/10/14(金) 02:44:16.68 ID:PLnKygGL0
>>801
瞬発的な爆発力(笑)
馬鹿丸出しwwww
810:2011/10/14(金) 02:47:17.82 ID:xJ6JB2/K0
そりゃ爆発力なんていらんがなww
811大学への名無しさん:2011/10/14(金) 02:54:12.20 ID:zHT1OpH70
>>806
何で作り話せにゃならんのだ?
実際に高齢で再受験した知人の医師からの実話なのにw
まあ実話だから余計にコア過ぎて逆に真実味が薄れるかもな

>瞬発的な爆発力
知人曰く、例えばテストの過去問でもプリントがかなりの枚数で
優等生は何日も前からコツコツと覚えて行くが、やはり怠ける輩は必ず出てくる
結局前日の「一夜漬け」と相成る訳だが、そこで>瞬発的な爆発力w
現役生は兎に角必死こいて翌日のテストでは何とかギリでも合格点を
再受験生は力及ばず追試の憂き目に、こんなパターンは良くあるらしい
尤も再受験生は最初から諦めて追試狙いや徹夜するはずがウッカリ寝てしまったのもと
火事場のクソ力も作用しなくなる・・・

知人も何年も留年こいた荒川英輔の例は十分に理解出来るとw
812大学への名無しさん:2011/10/14(金) 02:59:10.69 ID:zHT1OpH70
>瞬発的な爆発力
確かに日本語おかしいな、今気付いたw
>瞬間の爆発力
こんなもんか?
813大学への名無しさん:2011/10/14(金) 02:59:50.19 ID:RJLqp02r0
>>808
たかが2ちゃんで弄られたくらいであそこまで感情的になれるなんて怖いわね
トラックで秋葉原に突っ込んじゃう系?
814:2011/10/14(金) 03:02:28.12 ID:xJ6JB2/K0
>>811
分かってると思うが↓
まずお前が作り話じゃなくても、相手の作り話(脚色)である可能性がある
「瞬発的な爆発力」という言葉自体間違ってるという指摘を>>806はしている。

クラス全員(実際全員じゃないだろうけど)でやったとか、連帯性高すぎる。
1問を10人(ぐらい)でというやり方が効率悪い。

何よりその「知人の話」が「どれだけ確か」なのかが分からず、かなり脚色されている可能性が否めない。
815大学への名無しさん:2011/10/14(金) 03:10:17.97 ID:zHT1OpH70
>>814
その知人の医師とはかれこれ12年の付き合いになるかな?
まだ医学部生の頃に知り合い、一緒にバイトしたりして
今でも忙しい最中に飲みや風俗巡りしてるけどw

一々細部の語彙に拘って揚げ足取りするなよ、俺が適当に掻い摘んでレスしただけw
816大学への名無しさん:2011/10/14(金) 03:17:02.86 ID:Bri2hwjv0
まあ再受験医師が自嘲して大げさに話したのを>>811が馬鹿正直に信じたんだろうw
過去問を作るために全員で暗記したというが、再受験は部活に入っている奴は少ないだろうし
後輩もいないのにわざわざそんな面倒な共同作業に参加する気がなかっただけじゃないのか。
1問を10人で覚えるというなら1人位覚えなくても問題ないだろうしな。
817大学への名無しさん:2011/10/14(金) 03:26:33.21 ID:lBvA7VcK0
おまいらの劣等感はハンパないなww
818大学への名無しさん:2011/10/14(金) 03:31:28.52 ID:zHT1OpH70
>>816
俺の国語力に問題があったのは認めるがマジな話w
更にその知人曰く
医学部は学年100人前後でほぼ同一で過ごすから高校の延長で非常に狭い社会w
学年全体のルーティン的な作業に怠けたりすると白眼視され、最初から非協力的でも構わないが
その恩恵に授かれないのを覚悟の上とか、例えばプリントが廻ってこないとか

ポリクリなんかでも班から外れて、1人淋しく昼食って光景もたまにあったとw
819大学への名無しさん:2011/10/14(金) 03:43:06.39 ID:Bri2hwjv0
>>818
その知人はずいぶん具体的な話をしてくれるもんだなw
で、お前は何者なの?
古くからの再受験医師の友人がいるにも拘わらず、何でこんなとこに再受験煽りにきてんの?www
820大学への名無しさん:2011/10/14(金) 03:59:05.73 ID:DeI74/+o0
>>818
後輩もいない再受験に勝手に過去問作りの共同作業強制して、協力しないと村八分ってことか。
くだらねえ奴らばっかりなんだな、その大学は。

オレだったらそんな器の小さい連中と無理に付き合くらいなら、一人で昼飯食ったほうがマシだわ。
まあ受かってからの話だけどなww
821大学への名無しさん:2011/10/14(金) 04:20:45.89 ID:zHT1OpH70
>>820
その教授は毎年問題用紙を回収する
その学年も上の学年が苦労して作成?した過去問の恩恵に授かったのだから
次は下の学年の為に汗を流すのは当然だと思うが?

部活でも先輩からの過去問を拝領したら次は自分達が後輩に過去問を授与しなければならないだろ?

拝領するだけしといて授与の義務は果たしたく無いのは嫌われる
尤も拝領の権利を放棄するなら話は別だがw

医学部に限らず人間社会では前者は最も排除の対象に
しかし巧妙に立ち回り権利のみを貪る輩もいるのも事実

ただでさえ高齢で目立っている再受験生にそんな芸当は果たして?
822大学への名無しさん:2011/10/14(金) 04:50:37.55 ID:DeI74/+o0
>>821
ん? そんな具体的な話をオレにされても困るんだがw
てか知人に聞いた話とは思えないほど具体的だぞ、まるでお前が当事者のようだw

だいたい部活に入っていない再受験の話だぞ。
部活の先輩から過去問をもらっていない再受験にまで、過去問作成を強制するのはおかしいだろ。
まあシケタイ的な連中がいて、そいつらが日ごろから全員に過去問を配ったりしていた上で
協力を要請したというならわからんでもないが。

まあいずれにしても、その大学は大学とは思えんほど窮屈で居心地悪そうだな。
オレは行きたくねえなあ。
823大学への名無しさん:2011/10/14(金) 04:59:47.28 ID:zHT1OpH70
>>822
医学部に限らず狭い社会の集団は皆そんな感じw

大学・大学院の研究室、企業の所属部署、古い一族の親類関係・・・
824大学への名無しさん:2011/10/14(金) 05:13:22.52 ID:M5oL4ddp0
ごうかくさん、ガチで旧帝医狙いだったんですかwwwwww
この背水の陣に及んで、まさかまさかの大穴に全ツッパとかw

大将軍も焦るだろうなw
825大学への名無しさん:2011/10/14(金) 05:44:57.94 ID:2ZWsNL+P0
フジテレビデモ花王デモ要チェック
826大学への名無しさん:2011/10/14(金) 06:04:00.48 ID:P4FH7H+c0
過去問がないと進級できない試験なんかやるのやえてほしいよね。
827大学への名無しさん:2011/10/14(金) 06:04:21.84 ID:3rrOiEeh0
現役生と再受験生で模試の成績が同じなら前者が圧倒的に受かり易いのは当たり前
それからいつもの48歳がまた湧いてきちゃったから皆自重してくれ
828大学への名無しさん:2011/10/14(金) 06:22:32.91 ID:/yPVl9izO
合格者だが、おっさんの話はだいたい合ってるよ。

シケタイ委員がいても大体は数人で、問題回収も解答作成も大変だからみんなでやる。

再受験とか部活とか関係ない。
後輩のためにっていうよりは義務感。

勉強して過去問なしで突っ込んでも、よほどじゃないと通らない。国試よりたぶん難しいと思うよ。
過去問さえあれば大学受験よりも楽だよ。
829大学への名無しさん:2011/10/14(金) 06:55:19.28 ID:29MhKf5V0
>>824
プライドだけは超一流だからな、彼は。まーた分わかんないこと書いてるし、どうしようもないね。
あの根拠のないプライドの源を知りたいね。あの学力じゃ元の学歴もたいしたことないだろうし、社会人時代の仕事は上手くいってたのかな。

記事も書いては削除、書いては削除だし。後から見て恥ずかしい記事なら最初から書くなよw
30すぎたおっさんなのに分別なさすぎ。情緒不安定すぎ。
830大学への名無しさん:2011/10/14(金) 07:45:49.22 ID:PxIwxbsn0
>>767 >>768 >>772
教えていただきありがとうございます!
来年合格できるように頑張ります!

皆さんお互いに頑張りましょう。
831大学への名無しさん:2011/10/14(金) 08:56:44.49 ID:wIVx6IMO0
ごうかくがかりさんと犬猿の仲、脱サラ=新聞配達?さんは
更新して受験のアドバイスをしているな…エア医学生なのか?
832大学への名無しさん:2011/10/14(金) 09:44:48.98 ID:fifqQxmg0
昨日は予備試験の発表日
合格報告が無いということはリスクヘッジもバケツ大佐も落ちたな
833大学への名無しさん:2011/10/14(金) 10:20:23.15 ID:5+Qz9Y/c0
そうそう、小心者のくせにプライドだけは超一流といえば
ITが自力で隔離病棟に引き篭もるらしいなw 
あの論理破綻&情緒不安定っぷりなら他力で隔離されてもいいレベルww
834大学への名無しさん:2011/10/14(金) 10:29:28.63 ID:h8hb3YX0O
>>827
模試の時と本番の時で学力が全く別人のようになってるからな<現役
そろそろ浪人生の偏差値がガタ落ちしてきて現役の追い上げに怯え始める時期だなw
835大学への名無しさん:2011/10/14(金) 11:29:13.38 ID:/9CamrJ60
現役を神格化しすぎ。現役が強いんじゃなくて、今現在伸びてるヤツが強い。
現役にそれが多いのは、現役が若いからじゃなくて
現役は初めてやるから。初めてやる人間が大量にいるなかで、中には優れた人間がいるので、それが自然と頭角を表すだけ。
何歳だろうが、何浪目だろうが、伸びるきっかけを掴んで、今現在伸びているなら何も恐れる必要はない。
成績が頭うちになってる人はびびらなきゃならないけどね。
浪人で、現役時も含めて何年か真面目にやってる人は
既に同じとこを周回もしてるんだから、同じことをやってても同じ結果しかでない。
ただそれだけのこと。
836大学への名無しさん:2011/10/14(金) 12:59:03.75 ID:vBna051N0
そこまで必死に勉強してきた奴が
叶えた夢

http://www.takasu.co.jp/mobile/operation/diet/img/img_480/ba_michelangelo06.jpg
837大学への名無しさん:2011/10/14(金) 13:13:29.40 ID:ULhF0uw+O
>>835
10月11月の模試になるとかなり現役に追い上げられてるのを実感する浪人生が大半だけどな。
平均点比較すりゃ春の頃より10点以上詰められるし
偏差値も目に見えて下がってくる。
そして最後の模試から本番までセンターだと一ヶ月、二次だと二ヶ月あるんだから恐ろしい。
そりゃ大学入試なんぞ莫大に範囲広いわけじゃないんだから
二年も勉強してれば伸びしろなんぞほぼない。
838大学への名無しさん:2011/10/14(金) 13:20:02.56 ID:ULhF0uw+O
再受験も1年目の奴含めて伸びないの多いけどな。
ただでさえ若いのより頭固くなってるのに
なまじっか一度大学合格した経験あるから変にプライドあって自己流のやり方に拘るしな。
中途半端な大学出てる奴ならまだ高卒で何も下地ない奴の方が成功しやすい。
才能と指導者は必要だけど。
839大学への名無しさん:2011/10/14(金) 13:24:29.45 ID:INTipL5e0
まあこういう話を受け流して2年でも3年でもやったヤツが受かるもんだからみんな頑張れや。
840大学への名無しさん:2011/10/14(金) 13:36:04.54 ID:ULhF0uw+O
http://ameblo.jp/last-spurt/entry-11023402842.html#main

多浪の現実

2011駿台5月 今年偏差値78 3教科とはいえかなりの偏差値

本番 未受験逃走 ちなみに20点差が過去最高記録らしいw
2010第二回実戦 偏差値63.1 とても勝負できるラインじゃない
2010第二回OP 偏差値66 微妙
2010大一回OP 偏差値70 ここままだとどまっている
2010大一回実戦 偏差値70,2 ここもまだとどまっている



こいつこれを毎年繰り返してるw
841大学への名無しさん:2011/10/14(金) 14:20:21.97 ID:SPLep5iV0
>>840
こういうのを見ると本当に恐ろしくなる。
いくら勉強してもダメなんのか。
842大学への名無しさん:2011/10/14(金) 14:20:27.08 ID:KDlS4QFZ0
>>838
すげー自己流の分析じゃねーか
843大学への名無しさん:2011/10/14(金) 14:32:11.24 ID:p5E8X87f0
どうみてもチョンだろこれ
TPPとか以前に

http://ishin.kawai-juku.ac.jp/advice/2011_joy/goukaku2011-01.php
844大学への名無しさん:2011/10/14(金) 14:54:04.47 ID:cZcleO830
なんで、2chの住人がITおやじのなりすましをしてるって断言できるの?
要するに、言いがかりつけて、2chの名無しに私怨まみれの復讐をしたいわけですよねw
何なの、コイツ?


決定事項 2011-10-13 21:34:44

2ちゃんで、してぐりのことはいくらでも叩いてくれてもかまいませんが、
さすがに、一生懸命勉強しているほかの方がいる勉強掲示板で迷惑をかけるような行為は
許せません。

さすがにイラっときたので、個人的にはやりたくなかったのですが、
アメンバー限定にするかもしれませんので、
○「今までに」コメントくれた方。
○「今までに」勉強掲示板に参加された方
○受験ブログを1ヶ月以上を書いている方
は無条件で承認しますので、つまらないブログですが、
読み続けたい、という方はおてすきの時に登録ください。

845大学への名無しさん:2011/10/14(金) 14:55:44.03 ID:vr4X9r020
>>840
そいつは理3受け続けてるアホだろw
とっとと他の医学部行けばいいのに。

アホ。
846大学への名無しさん:2011/10/14(金) 16:23:59.18 ID:Eg7BJYMS0
>>845
そのブログ人、何年ぐらい粘ってるんですか?
847大学への名無しさん:2011/10/14(金) 17:30:11.18 ID:vr4X9r020
>>846
しらん。ただ現役の時から京医受かるくらいの成績だったみたいだな。
848:2011/10/14(金) 17:32:30.47 ID:e94X2sCu0
>>815
だいぶ亀レスになるがこちらの言ってる事を
いまいち理解してないので一応レスしておく。
若干掻い摘んでるというのは分かっているが。
(てか風俗通いとかしてんなよw)

その知人の話が「確かじゃない」というのは、
まずそいつが、誇張・脚色しているというのとそれ以外に、
その知人が再受験生を貶める気持ちが働いて錯覚をしている可能性がある↓

・実は平均を取れば再受験生の方が記憶力が良かった。
・たまたま一人の再受験生だけが記憶力が悪かっただけだった。
・↑の場合であっても、記憶力の問題じゃなくてただ単に乗り気じゃなかったとか、その「個人の問題」という事も有り得る。

だからそんな話全くあてにならん。
(確かな統計でで出すならともかく)

>>818
その知人は国立医か?
まじめに勉強している連中の中でそれはなかなかないと思うぞ。
(まぁ協力的かどうか関係なしに、この板にいるかなりヒドイ連中みたいなやつらがハミるとかは考え得るけど。)
849大学への名無しさん:2011/10/14(金) 18:04:40.12 ID:p5E8X87f0
>>847
東大非医出身じゃないのか?
850大学への名無しさん:2011/10/14(金) 19:21:26.72 ID:tGTbRETq0
>>848
そいつはキチガイだからもう相手にしない方がいいよ。
知人に聞いた話とかいいながら、細かいとこ突かれると熱くなってまるで当事者かのように語り始めるあたり
日本語力だけじゃなく根本的に頭が悪そうだし、なんか気持ち悪い。
851大学への名無しさん:2011/10/14(金) 19:26:53.98 ID:cPl81GLW0
>>828
医学部内のテストは漠然すぎてガチでは先ず無理らしい
例えば山川の日本史使って授業受けても実際のテストはどうか?
択一式か技術式か、はたまた論述式か、更には口頭試問も、バリエーションは様々、
また受験みたいに1年間時間があれば別だが1ヶ月前ではあの分厚い山川を網羅可能か?
結局形式と範囲を絞った過去問は必須となって来るw
国試も大変だが国家公式で過去問が公表されてて極端な話6年前から詳細は把握可能
>>848
しつこい野郎だなw
その知人に限らず先輩その他の再受験医師からも同じ旨聞いている

蛇足ながらその知人は国立薬経て国立医w
852大学への名無しさん:2011/10/14(金) 19:29:20.71 ID:cPl81GLW0
>>850
キチガイか否かは自分では判らんが
今日も算数教えて今帰って来たところ
853大学への名無しさん:2011/10/14(金) 19:38:09.17 ID:0vdWuqAC0
>>1のランク付けの4辺りって実際どの程度差別があるの?
854大学への名無しさん:2011/10/14(金) 19:41:54.38 ID:0vdWuqAC0
国立の方のランクです
すみません
855大学への名無しさん:2011/10/14(金) 19:48:40.40 ID:dXuZV4aX0
また馬鹿が妄想垂れ流しに来たw
お前の設定ではまだ医学部生の頃にその再受験の知人と知り合い、今12年の付き合いなんだよな?
で、お前は今何やってる人なの?
小学生に算数教えてこんな時間に帰って来るの? 塾講師か何か?
そんな奴が何で再受験スレに煽りに来るの? 
856大学への名無しさん:2011/10/14(金) 19:50:21.50 ID:dXuZV4aX0
855は>>851に対してね。
857大学への名無しさん:2011/10/14(金) 20:18:52.74 ID:cPl81GLW0
>>855
もう俺の事忘れ去られているな・・・
クソスレと思ってたけど
以外と新陳代謝作用してたんだなw
858大学への名無しさん:2011/10/14(金) 20:20:46.84 ID:R8nSaAKd0
>>857
お前が来ることでクソスレになるんだよ馬鹿
859大学への名無しさん:2011/10/14(金) 20:22:15.40 ID:cPl81GLW0
>>858
おぉ!
お前だけは俺の事覚えてくれてたのか?
嬉しいぜ!
860大学への名無しさん:2011/10/14(金) 20:24:49.98 ID:cPl81GLW0
てかこの数週間色々な事があって
やはり再受験やり直そうかと考えた
結婚と仕事と両立させながら
861大学への名無しさん:2011/10/14(金) 20:27:31.75 ID:dXuZV4aX0
>>859
お前馬鹿さらして恥ずかしくないのか?
早く>>855に答えてくれよww
862大学への名無しさん:2011/10/14(金) 20:33:54.35 ID:cPl81GLW0
>>861
土方、風俗崩れのおっさんだよw
今じゃ高校生に三角関数の公式なんぞをしたり顔で教えて日銭稼いでいる
こう見えても16歳下の彼女(バツイチだけど)をゲット!
863大学への名無しさん:2011/10/14(金) 20:33:55.10 ID:QiwAx99H0
>>853
実際ランクはそれほど気にしなくていいと思う
おそらくどの大学でも再受験の人はいる
特に理由がなければ、志望動機も話しやすい地元や近場でいいと思う
864大学への名無しさん:2011/10/14(金) 20:35:15.16 ID:b/OmJ/NYO
>>851
おっさん、彼女と結婚したのかよ?
大体はおっさんのいう通りだよ。

過去問否定するやつは過去問使うなよ。
間違いなく留年するから。
早ければ教養の段階で留年する。

これから入学するやつへ、留年しないための方法を教えてやるよ。

まわりと違うことをしないこと。
試験前に諦めないこと。

この2つ。

再受験生はプライドかしらんが、覚えなくてもいいところを覚えようとしたり、覚えればすむところに理屈をつけたがったりする。
そして、時間がなくなると、ここの範囲は捨てようとか、一年分解けばいいかとか考える。
んで、追試にかかる。
つまり、頭が悪いというより要領が悪い。
865大学への名無しさん:2011/10/14(金) 20:51:35.03 ID:dXuZV4aX0
>>862
ああ、再受験スレに前から書き込んでたおっさんってお前だったのねw
本当に気持ち悪い奴だな、頭イカれてるとしか思えんwww
まあ頑張れよwwwww
866大学への名無しさん:2011/10/14(金) 21:28:43.23 ID:LYUeqqHw0
>>864
全面的に同意できる名回答だ
48のおっさんのは気持ち悪いだけだが
867大学への名無しさん:2011/10/14(金) 21:36:22.36 ID:AAglIaAr0
進級が楽な所じゃないとぼっちは駄目だね。
868大学への名無しさん:2011/10/14(金) 21:40:01.33 ID:iawSRg6GO
専門・教養とも過去問がウェブで見れる大学もあるはず
学年によりけりなのかもしれんが内部情報基にした大学一覧あればいいのにw
869大学への名無しさん:2011/10/14(金) 21:40:07.51 ID:N/qFADMk0
次スレのテンプレはこの2つのうちのどっちがいい?
信州志望のスレ立て工作員はいつものように誰の許可も得ずにこそこそと勝手にスレを立てないように。


7:東京、名古屋、山梨、岐阜、九州、熊本
6:弘前、山形、新潟、富山、信州、名市、三重、金沢、大阪、神戸、奈良、滋賀医、岡山、徳島、長崎、琉球
5:北海道、東北、横市、福井、広島、島根、香川、高知、宮崎
4:旭川、千葉、医科歯科、京都、鳥取、鹿児島
3:札幌医、京府医、大阪市立、山口、大分
2:秋田、浜松、和歌山、愛媛、佐賀
1:群馬、筑波、福島


5:東京、名古屋、山梨、岐阜、九州、熊本
4:弘前、山形、新潟、富山、信州、名市、三重、金沢、大阪、神戸、奈良、滋賀医、岡山、徳島、長崎、琉球
3:北海道、東北、横市、福井、広島、島根、鳥取、香川、高知、宮崎、大分、鹿児島
2:札幌医、旭川、千葉、医科歯科、京都、京府医、大阪市立、和歌山、山口
1:秋田、福島、筑波、群馬、浜松、愛媛、佐賀
870大学への名無しさん:2011/10/14(金) 21:59:06.54 ID:0vdWuqAC0
>>863
そうか、ありがとう
医科歯科か千葉医目指してるんだけど、志望は変えずに頑張ることにします
871大学への名無しさん:2011/10/14(金) 22:02:38.48 ID:fGpdDfsf0
>>869
お前も新潟とか滋賀医科とか勝手に変えててワロタ
872大学への名無しさん:2011/10/14(金) 22:22:48.85 ID:N/qFADMk0
>>871
え?妥当じゃないか?
>>1のテンプレは勝手に工作されたものだから事実に則したものに改変してあるんだよ。
じゃあどのレベルに移動すればいいの?
ちなみに俺は5段階のほうがお薦め。
7段階だと基準が余計に曖昧になる。


5段階だとこういう基準
5、差別は聞いたことがない
4、30歳以上のおっさんでも受かる
3、真ん中
2、30歳以上はきつい
1、県外、3浪以上はきつい
873大学への名無しさん:2011/10/14(金) 22:28:20.88 ID:Mk84Rs1j0
とるとん
874大学への名無しさん:2011/10/14(金) 22:51:36.05 ID:ULhF0uw+O
ぼっちは仮に医学部入れてもやっていけるわけないから
コミュ障害自覚してる奴は諦めなよ
一生工事現場の旗ふりでいいじゃん。
労働環境ブラックの医者なんかなるよりよほど人間らしい生活送れるかもよ。
875大学への名無しさん:2011/10/14(金) 22:54:21.06 ID:/RguMvyR0
48中年の昔話と他人からの伝聞に信憑性の欠片もないのは真理
コロコロ考え変えて主体性の欠片もない逃げの人生を送り続けろ
876大学への名無しさん:2011/10/14(金) 23:01:17.92 ID:N/qFADMk0
信州スレ立て馬鹿はころころID変えるからな
注意が必要
単発IDで同じような発言繰り返してたらまずそいつだから
877大学への名無しさん:2011/10/14(金) 23:07:13.12 ID:/RguMvyR0
>>876
俺もお前に何度か信州工作員認定されたんだがなー
まともにランク議論したいなら信州工作員とか信州信者とか罵倒する言葉入れないほうがいい
878大学への名無しさん:2011/10/14(金) 23:15:19.68 ID:yOGNkxw40
>>874
お前ごときに心配される筋合いないだろうよw
ま、お前よりは工事現場の旗ふりの人のほうがよっぽど人間的に優れてるだろうな
879大学への名無しさん:2011/10/14(金) 23:21:34.60 ID:FKPMa6Ys0
てかどうみても信州大の奴はやってないだろ。今自分がやれば信州が叩かれるのだから。
信州徳島が戦って漁夫の利を得る大学志望者がやってんじゃねーの?
880大学への名無しさん:2011/10/14(金) 23:31:50.89 ID:FKPMa6Ys0
もっともID:N/qFADMk0がそうなのかもなw

ランクが7か5にされても仕方が無い滋賀医あたりのw
881大学への名無しさん:2011/10/14(金) 23:31:54.84 ID:N/qFADMk0
>>877
まあ信州工作員が単発IDで自演してるのは事実だから擁護するようなことしたら自演認定されるのは仕方ないこと。
信州工作員じゃないにしろ信州志望の可能性だってあるわけだから。

>>879
はっきり言えば無許可スレ立て馬鹿がどの大学を志望してようが関係ない。
ただ明らかに>>1は事実と違うものだから>>869とかに直したほうがいい。
信州なんて再受験天国でおっさんだらけなのにランク4とか明らかにおかしいだろ。
あと面接あるところと面接なしのところを同じランクにして再受験天国トップ10とか勝手に捏造したのもスレ立て馬鹿だから。
たぶんこの10大学志望であることは限りなく0に近い。
まあ今までの言動から考えて90%信州志望だわな。
882大学への名無しさん:2011/10/14(金) 23:35:31.10 ID:/RguMvyR0
>まあ信州工作員が単発IDで自演してるのは事実だから擁護するようなことしたら自演認定されるのは仕方ないこと。

悪びれもなく謝罪もせずこんなこと抜かすようじゃ誰にも相手にされんわな
俺が認定されたときも擁護じゃなくて信州コピペと徳島コピペの両方に消えろって言っただけだが
883大学への名無しさん:2011/10/14(金) 23:36:15.38 ID:N/qFADMk0
>>880
お前信州志望のスレ立て工作員だろ。
1日中このスレ見てて信州関連の話題になったら過剰反応しやがるからな。
俺が滋賀医志望なら勝手にそう思っててもいいけど面接なしのところと面接ありのところを同じランクにしたりおっさんだらけの再受験天国信州をランク4にするのは明らかにおかしいだろ。
884大学への名無しさん:2011/10/14(金) 23:42:37.52 ID:N/qFADMk0
>>882
そんなこと言い出したらそれは俺じゃないかもしれないじゃん。
今まで信州工作員と戦ってたやつは俺じゃないし。
信州工作員を叩いてるやつが1人と思ってるんなら大間違いだぞ。
で、結局毎回関係ないことばかり言い出して肝心のランクについては一切意見言わないんだよな。
自演認定されても何も文句言えないだろ。
それが嫌なら自分なりのランク作ってみろよ。
885大学への名無しさん:2011/10/14(金) 23:45:52.94 ID:/RguMvyR0
そうやって自分に少しでもかみつくとすぐ信州認定するから
相手にされなくなって結局毎度同じランク表でスレが立つんだろうが

テンプレ改定を本気でやりたいならその態度を改めないと無理
他のスレでもテンプレ変える時は発案者が粘り強くやってる
886大学への名無しさん:2011/10/14(金) 23:49:04.98 ID:N/qFADMk0
毎回こういう流れ

ランクはこう変更するべきじゃないの?

お前〜大志望だろw
俺は工作員じゃない。
自演認定された。

じゃあどう変更すればいいんだ?

(ランクについては触れず何の関係もないことばかり言い出す。)

毎回これじゃ何の進展もないだろ。
これで喜んでるのは信州志望のやつらだけ。
887大学への名無しさん:2011/10/14(金) 23:51:29.13 ID:N/qFADMk0
>>885
は?
このスレは工作員が勝手に黙って立てたスレだろうが。
勝手にスレが立つみたいな言い方してるけどスレ立てしてるのはただ1人だからな。
それも勝手に。
自分の都合のいいように。
888大学への名無しさん:2011/10/14(金) 23:54:18.55 ID:/RguMvyR0
お前だとかお前じゃないとかじゃなくてその考え方と姿勢がおかしいと言ってるんだが?
逆に言えば信州工作員とお前が言ってる側はそういったことをしないから誰にもかみつかれない

>今まで信州工作員と戦ってたやつは俺じゃないし。
さぁ?どうだかね。


こう変更するべきじゃないの?

何で信州上げるの?根拠は?
お前信州大志望だろw
徳島と信州のコピペ合戦

また始まったよと皆あきれる

誰も相手にしなくなる

毎回議論をダメにしてるのはお前自身

上げるべきなら上げるべき根拠と十分なソースを提示すれば?
889大学への名無しさん:2011/10/14(金) 23:59:23.68 ID:/RguMvyR0
>>887
じゃあお前も黙って勝手に立てればいいんじゃ?
テンプレ勝手に改定しても代行スレで申請が通れば立てられるだろうよ



自分では立てられない
代行スレで頼んだけど無理
このどっちかならお前が自分の主張を通すためにやるべきは根強く周りを説得することだけ
890大学への名無しさん:2011/10/15(土) 00:01:25.33 ID:N/qFADMk0
はいはい。
もう工作員はどうでもいいから次はこのランクでスレ立てます。
変更したほうがいいところがあれば理由と一緒に言って。

5:東京、名古屋、山梨、岐阜、九州、熊本
4:弘前、山形、新潟、富山、信州、名市、三重、金沢、大阪、神戸、奈良、滋賀医、岡山、徳島、長崎、琉球
3:北海道、東北、横市、福井、広島、島根、鳥取、香川、高知、宮崎、大分、鹿児島
2:札幌医、旭川、千葉、医科歯科、京都、京府医、大阪市立、和歌山、山口
1:秋田、福島、筑波、群馬、浜松、愛媛、佐賀
891大学への名無しさん:2011/10/15(土) 00:08:04.90 ID:vfXAz3Oj0
>>889
そうだね。
じゃあ次スレからはこれで代行頼むから。
変更すべきところがあるなら理由とともに言ってね。

5:東京、名古屋、山梨、岐阜、九州、熊本
4:弘前、山形、新潟、富山、信州、名市、三重、金沢、大阪、神戸、奈良、滋賀医、岡山、徳島、長崎、琉球
3:北海道、東北、横市、福井、広島、島根、鳥取、香川、高知、宮崎、大分、鹿児島
2:札幌医、旭川、千葉、医科歯科、京都、京府医、大阪市立、和歌山、山口
1:秋田、福島、筑波、群馬、浜松、愛媛、佐賀

ランクの基準はこれです。
5、差別は聞いたことがない
4、30歳以上のおっさんでも受かる
3、真ん中
2、30歳以上はきつい
1、県外、3浪以上はきつい
892大学への名無しさん:2011/10/15(土) 00:13:47.09 ID:vfXAz3Oj0
あと信州工作員が>>5-8の工作コピペをまた貼るようだったら信州コピペも貼ります。
そして単発IDで信州工作を何スレにも渡ってしていたことをテンプレに追加します。
893大学への名無しさん:2011/10/15(土) 00:13:58.47 ID:BnwvC+4a0
信州信州言うけどさ、その根拠は何なの?
どうせ何も無いんでしょ?
894大学への名無しさん:2011/10/15(土) 00:17:56.50 ID:vfXAz3Oj0
>>893
あんまりしつこいと君が信州工作員だと皆が気づくよ。

〓〓〓 信州大学医学部の特徴(再受験/多浪版)〓〓〓
@旧医学専門学校の一つであり、中部地方を中心とした医療界への影響力も大きい名門大学。
A東京まで近い(車で2時間かからない)。さらに名古屋まで近い(車で2時間かからない) 。そして日本のほぼど真ん中であるためどこへ旅行するのにも便利。
B日本のほぼど真ん中にあるために、北は北海道から南は九州まで、どこへ住んでいても地元とのアクセスは容易!
C前期はセンターの割合が極端に高く(900:150)、センターさえクリアすればほぼ合格したようなもの!さらに2次は数学のみで、レベルはセンターに毛が生えた程度。
そして小論と面接は段階評価のみであり、合格ラインすれすれでもない限り全く問題ない。
D後期は英語と数学だが、これもセンターに毛が生えた程度である。
さらに後期は4浪以下は面接無し!5浪以上の人は面接がある場合があるが、合格ラインすれすれでない限り前期と同様全く問題はない。
E再受験生・多浪生に優しい。これまで再受験差別の噂が立ったことが無い!
F長野県は医師不足のため卒業後の待遇の良さは計り知れない!よって再受験生・多浪生の人生展望は明るい!
G出願時に履歴書と志望理由書の提出があるが、それの内容を上手く書きさえすれば、面接に関係なく高評価を得ることもできる!
H面接は集団面接(受験生5人)で安心。しかもたった30分で終わる。よって1人当たり6分!
質問内容は、履歴書と志望理由書の内容に沿って聞かれるので何を聞かれるか事前に推測することは容易。
Iその結果何十年も一貫して2桁の再受験生が毎年受かり続けている。実際2011年度も2桁の再受験生が合格している!
さらにアラサーの元パチスロニートのブロガーや30代無職のブロガーなども今年度受かっており、アラサー以上の合格者の数も計り知れない!
895大学への名無しさん:2011/10/15(土) 00:18:50.59 ID:Lw8LVTii0
信州志望が得するのは許せないってことは
大体受験者層が近い徳島あたり志望なのだろうか
信州徳島ともに理科が無いから理科に重点をおいてない勉強をしていて
理数のみの後期山梨はまず受けないからランクを5に設定してどさくさに紛れてついでに
ほかのも下げてカモフラージュしている!!!(ドヤア
896大学への名無しさん:2011/10/15(土) 00:21:31.62 ID:BnwvC+4a0
>>895
そうだと思う。
俺は後期山梨志望だからスレの最初に山梨コピペが貼られてウザイんだ。見たいな事を言ってたけど、それもその為のブラフ。
897大学への名無しさん:2011/10/15(土) 00:25:27.95 ID:BnwvC+4a0
そもそも「今のランクはおかしいから変更しよう」「5ランクにしよう」という所までは言い分として悪くないのに、何故ランク5に山梨だけ面接があるのに挿入されるのかがわからんw
898大学への名無しさん:2011/10/15(土) 00:28:49.71 ID:U7I1LUPo0
宮崎なんかは30歳代はとらないと聞いているので、2か1だろ。
899大学への名無しさん:2011/10/15(土) 00:32:28.64 ID:vfXAz3Oj0
信州工作員が作成した工作用コピペもいくらでもいちゃもんつけられる。

>前スレでも話題になってたけど岡山は本当に穴場だな

穴場なわけないじゃん。偏差値見てみろ。

>・再受験生や多年浪人生への差別が全く無い。話題になったことすらない。過去には後期試験で再受験生が受かったことすら。

全く無いなんて誰も証明できてないし、後期試験で再受験生が受かるなんてどこの大学でもあること。

>・高齢無職の脂漏性皮膚炎の人が今年合格(合格通知のうpあり)、面接時に教授が「うちは差別は無い」と発言

どこの大学に電話しても年齢による差別はありませんと言う。というか差別してますとか言ったら違法だから当たり前。

>・岡山医学部は旧帝医レベルの名門(医者の世界で自慢できる)

旧帝医レベルなのに穴場なのかよw明らかな矛盾

>・中四国の医大に多数の教授を輩出。まさに旧帝レベル

旧帝にははるかに及びません。普通に旧6医レベル
900大学への名無しさん:2011/10/15(土) 00:34:12.82 ID:vfXAz3Oj0
>・政令指定都市であり、暮らすのには全く困らない。市内での立地もいい。

広島より田舎。都会から来た人にとっては田舎同然。ただの地方都市。

>・大阪や神戸へは新幹線でそれぞれ45分と30分。車でも2時間もかからない。その気になれば大阪市内から通える!

大阪から通う馬鹿なんているかよ。そんなのメリットにもならんわ。

>・入試問題は超簡単。せいぜい英語の英作文の書かせる量が多いくらい。数学と物理化学はもはや何かの冗談レベル

信州より100倍難しいわ。信州なんか数学だけではるかにレベル低いし。

>・再受験天国なのに倍率は毎年低い(今年の倍率はたった2.5倍)

難しい大学ほど倍率高くはならない。阪大も京大も同じぐらいの倍率。むしろ倍率高いほうが難易度低いと言える。現に偏差値表を見れば底辺医ほど倍率が高い。


他の新潟、徳島、山梨のコピペも同様にいくらでも反論できる。
901大学への名無しさん:2011/10/15(土) 00:37:46.58 ID:jq/3EMdj0
原発の影響で東日本の大学受ける人が減るって聞いたけど本当?
医学部はそんなかわらんよな?逆に穴場とみて集中するのかね
902大学への名無しさん:2011/10/15(土) 00:43:14.77 ID:Lw8LVTii0
さすがに福島県立医科大学は減るとおもう

>>900
反論できるからなんなんだよwww
尚更放っておけばいい話
自分で調べて工作が正しいのかどうかくらい調べるだろ普通
徳島受けるやつにとっては大事なのかもしれないけど
903大学への名無しさん:2011/10/15(土) 00:43:55.62 ID:vfXAz3Oj0
>>895>>896
妄想はどうぞご勝手に。
こっちはただ偏見のないランクを作りたいだけなので。

>>897
そこは俺も迷ったんだけど山梨はほぼ後期一括採用で差別はないって有名だから5にしただけ。
やっぱそういう偏見で見られるとうざいからランク4にするわ。

>>898
面接点ないから1はさすがにないわ。
かと言って>>4を見る限り2にするわけにもいかない。
30歳代をとらないなんて噂はどこからかわかったのかわからない限り信用はできない。
ここは真ん中の3が妥当だと思う。
904大学への名無しさん:2011/10/15(土) 00:46:29.24 ID:BnwvC+4a0
>>903
いや山梨はアリだとは思うよ。だから前期一括採用で差別の噂が立ったことのない山梨・滋賀・徳島はランク5にしようぜ。
905大学への名無しさん:2011/10/15(土) 00:47:09.71 ID:vfXAz3Oj0
>>902
得意げに信州コピペにいちゃもんつけてたからやり返してやっただけ。
放っておいたら思うが侭に工作されてうざい。
お前信州志望?
906大学への名無しさん:2011/10/15(土) 00:49:11.52 ID:3y64stws0
実は職場で来年度から大手や医師薬専門予備校に倣って
医学部コース設置しようかとなり、ただ今準備中
俺も準専任みたいな立場になり、その準備チーム?の一員に
どうも授業中に医学部受験や医学部、医師の世界の裏事情を面白おかしく話したら結構受けてたみたいで
あの先生本当は・・・となって、教務の方から一度話をと

今結構やりがい感じてる、来年度からは正式に専任としてそのコースの授業も受け持つ
受験情報を最大の売りにして、市販の書籍も最大限に活用して
大手とは違って小回りを効かそうとしている

仕事でも「医学部受験」に接して、やはり平行して再受験やり直そうかと
勿論内緒でw

彼女は応援してくれた、てか絶対にあなたは諦め切れないだろうと読んでたとw

蛇足ながら俺が具申してる「再受験生」の受け入れやその特化も現実化の方向
907大学への名無しさん:2011/10/15(土) 00:49:20.20 ID:vfXAz3Oj0
>>904
じゃあ前期数学1科目、後期面接なしの信州もランク5だね
それならいいよ
908大学への名無しさん:2011/10/15(土) 00:50:26.96 ID:Lw8LVTii0
>>905
お前と同じ徳島だよ☆
909大学への名無しさん:2011/10/15(土) 00:51:18.41 ID:vfXAz3Oj0
これでいいな

5:東京、名古屋、山梨、信州、岐阜、徳島、九州、熊本
4:弘前、山形、新潟、富山、名市、三重、金沢、大阪、神戸、奈良、滋賀医、岡山、長崎、琉球
3:北海道、東北、横市、福井、広島、島根、鳥取、香川、高知、宮崎、大分、鹿児島
2:札幌医、旭川、千葉、医科歯科、京都、京府医、大阪市立、和歌山、山口
1:秋田、福島、筑波、群馬、浜松、愛媛、佐賀
910大学への名無しさん:2011/10/15(土) 00:52:42.11 ID:BnwvC+4a0
>>907
だめだよ。前期は再受験生に再面接があるし、前期で落とされたとエール出版に書いてる人もいるそうだし、後期も「大学が必要と判断したもの」に該当したとして
大抵の再受験生も面接アリにされてるそうだし。どう思う?お便り待ってます(ハート)
911大学への名無しさん:2011/10/15(土) 00:53:58.35 ID:vfXAz3Oj0
>>908
俺は徳島じゃないけどな。
お前はどうやら信州のようだなw
俺は二次3教科だから。
912大学への名無しさん:2011/10/15(土) 00:56:33.69 ID:Lw8LVTii0
>>911
奇遇だな実は俺も二次3教科なんだよwwww
913大学への名無しさん:2011/10/15(土) 00:58:41.68 ID:vfXAz3Oj0
>>910
>前期は再受験生に再面接があるし、

全員にあるとは限らないし、あったからといって落ちるわけではない

>前期で落とされたとエール出版に書いてる人もいるそうだし、

それは40代後半のおっさんな

>後期も「大学が必要と判断したもの」に該当したとして
大抵の再受験生も面接アリにされてるそうだし。

4浪まで面接なしなんてここだけだし(まさに再受験天国の象徴)、〜そうだし。ってどこ情報ですか?ソースなしの妄想?
さっきも言った通り面接があっても落ちるわけではありません。

ということでランク5で
914大学への名無しさん:2011/10/15(土) 00:59:23.44 ID:BnwvC+4a0
2次3教科ってなんだよw
山口と鹿児島しかないよwそんなバレバレのウソ使うなんて痛い所突かれたんだろうなw

徳島か宮崎島根鳥取あたりだろ、コイツw
915大学への名無しさん:2011/10/15(土) 01:00:32.18 ID:vfXAz3Oj0
>>912
はいはい。
信州乙。
俺は徳島志望が増えようがどうでもいいがお前は信州志望だから信州志望が増えると困るんだなw
916大学への名無しさん:2011/10/15(土) 01:03:10.70 ID:vfXAz3Oj0
>>914
お前が馬鹿だということはわかった。
センター試験はなぜ5教科7科目と言うんだろうか?

信州志望の馬鹿乙。
917大学への名無しさん:2011/10/15(土) 01:03:43.34 ID:Lw8LVTii0
>>915
俺実は信州志望なんだよwwwww
918大学への名無しさん:2011/10/15(土) 01:04:17.02 ID:vfXAz3Oj0
決定版

5:東京、名古屋、山梨、信州、岐阜、徳島、九州、熊本
4:弘前、山形、新潟、富山、名市、三重、金沢、大阪、神戸、奈良、滋賀医、岡山、長崎、琉球
3:北海道、東北、横市、福井、広島、島根、鳥取、香川、高知、宮崎、大分、鹿児島
2:札幌医、旭川、千葉、医科歯科、京都、京府医、大阪市立、和歌山、山口
1:秋田、福島、筑波、群馬、浜松、愛媛、佐賀
919大学への名無しさん:2011/10/15(土) 01:05:33.79 ID:vfXAz3Oj0
>>917
だろうね。
その必死さからモロばれだよ。
920大学への名無しさん:2011/10/15(土) 01:07:15.79 ID:BnwvC+4a0
>>913
いやおまいの言うことも一理あるよ
つまり「基準」の問題。面接があってもランク5にするのは一度も再受験差別の噂が立ったことなく、再面接もなく、できれば履歴書も無いぐらいの基準を満たすべき
信州は優しい方だと思うが、ランク4が妥当。
921大学への名無しさん:2011/10/15(土) 01:08:20.81 ID:Lw8LVTii0
>>919
お前すげえなwww
探偵なれるよwwwwww
922大学への名無しさん:2011/10/15(土) 01:09:59.81 ID:BnwvC+4a0
>>921
徳島志望なのはバレてるんだから許してやれよww
923大学への名無しさん:2011/10/15(土) 01:10:07.86 ID:bleo3JsH0
二次三教科ってw
924大学への名無しさん:2011/10/15(土) 01:21:11.75 ID:8W8bOIJU0
二次三教科って理科と数学と英語でしょ
925大学への名無しさん:2011/10/15(土) 01:21:26.94 ID:U7I1LUPo0
ランキングをマジ信じて、ドン・キホーテになっちゃうやつも多数でるんだろうな〜
926大学への名無しさん:2011/10/15(土) 01:23:10.96 ID:3y64stws0
>>918
俺も一応受験屋の端くれとして一言w

4の名市だが、俺の出身地でもあるからそれなりに知己も多い
偶然にも母校の後輩(勿論面識は互いに無いが)に当たる名市の現6年生(2浪)と話す機会があり
彼の入学時は面接無しで同級には30代以上の再受験生珍しく無いらしいが
少し前に高齢の岐大医学部生が盗撮で捕まったが、その人は実は前は名市医に在籍してて同じく盗撮で捕まり退学に
当時学内でも大騒ぎになり、それで?次の年度から面接200点が課せられたらしい
面接は200点or0点はマジらしくて、経緯からして高齢者は避けた方が賢明かと
実際以降の学年には30代の再受験生は少なくなった感じがと語ってた

巷噂されてる、地元出身なら30代以上でも常人?なら普通に合格させてくれるも?

俺としてはやはり4のランキングはどうかと思うがw
927大学への名無しさん:2011/10/15(土) 01:28:20.99 ID:vfXAz3Oj0
>>920
再面接なんてあってもなくても合否に関係ない。
信州の差別の噂なんて立ったことないし後期は4浪まで面接なしで前期は数学だけってのもあるからランク5でしょ。
信州が4なら山梨と徳島もランク4になる。

>>924
まともな受験生は君だけみたい。
928大学への名無しさん:2011/10/15(土) 01:29:13.24 ID:8W8bOIJU0
ランキング信じて受かる→ランキング本物!俺は情強!信じなかったやつざまぁ
ランキング信じて落ちる→工作員に騙された!
ランキング信じず受かる→騙される情弱ざまぁ、信じなかった俺は情強!
ランキング信じず落ちる→ランキングは本物だったのか、しんじておけばよかった
929:2011/10/15(土) 01:35:28.54 ID:InjQivfK0
つうかスレの流れ加速しすぎだろww


まあアンカ外すが、さっきのやつの話は、
話の信憑性も低いしきちんとしたデータでもないし、
誰も納得しないかと。

そもそもそんな「信憑性が低い話」を、再受験ばかりのここで出してくる事自体が問題。
930大学への名無しさん:2011/10/15(土) 01:38:32.15 ID:tVpeSvVW0
確かに「オレ去年受けたけどこんなんだったぜ」みたいな話はないんかいな。
931大学への名無しさん:2011/10/15(土) 01:49:43.48 ID:3y64stws0
>>929-930
実際に現地に赴いたりして
在学生や医学部関係者からマジに聞いた話じゃ駄目なんかい?

以前にもレスしたが
秋の婚前旅行?で訪れた信大は、在学生や医局在籍の知人の医師から聞いた話では
避けるが賢明
九州周遊旅行で訪れた長崎大はマジで差別無し
所要で札幌行った際の北大はどちらにも取れて文字通り「不透明」

年内には徳島も訪れる予定立てているw

932大学への名無しさん:2011/10/15(土) 01:51:35.48 ID:vfXAz3Oj0
ID:BnwvC+4a0は単発IDのスレ立て信州工作員本人だと判明
嘘情報満載の徳島スレを立てて、今のスレを埋めようと必死にID変えながら書き込んでいる。
933大学への名無しさん:2011/10/15(土) 01:55:53.82 ID:ANTkgJLq0
◇◆スレ立て代行依頼スレッドPart12◆◇in大学受験
275 :大学への名無しさん:2011/10/15(土) 01:27:26.05 ID:aXShF92X0
検索してみたら次スレは立っています
いたずらにスレを乱立させないで立ったスレを使ってください
276 :大学への名無しさん:2011/10/15(土) 01:32:51.20 ID:8D/beLmVO
>>275
だからそのスレがイタズラによって立てられたものなんですが。
スレタイに嘘も入ってますしガイドラインに違反してます。
277 :大学への名無しさん:2011/10/15(土) 01:34:57.87 ID:aXShF92X0
嘘の根拠は何ですか?
またイタズラとはどういうことですか?
徳島大学医学部医学科 Part2
952 名前:大学への名無しさん :2011/10/15(土) 01:48:22.83 ID:vfXAz3Oj0
信州志望の工作員(>>950)が嘘情報満載の新スレ立てたみたいだけど書き込まないように。
信州から徳島に再受験生を流そうと必死なやつです。
落ち着いたら誰でもいいのでこのスレと同じタイトルで新スレ立ててください。
934大学への名無しさん:2011/10/15(土) 01:56:14.99 ID:obMsthJS0
>>931
よく現地の学生や医師に話しかけられるな
935大学への名無しさん:2011/10/15(土) 01:57:26.58 ID:tVpeSvVW0
>>931
オレはおっさんの情報は有益だと思うよ。
信州は避けるが賢明、な詳しい理由とか分かります?
936大学への名無しさん:2011/10/15(土) 01:58:24.66 ID:vfXAz3Oj0
ID:BnwvC+4a0=ID:3y64stws0
は間違いないな。
もうこいつ病気だわ。
1日に何回ID変えてんだよ。
新スレまで立ててきもすぎだろ。
そうまでして信州の受験者を徳島へ流したいのか?
937大学への名無しさん:2011/10/15(土) 01:59:18.96 ID:ANTkgJLq0
調べてみたら自分が不愉快だというだけでスレ立てスレで暴れ、何もいえなくなったら徳島や信州スレで暴れててワロタ


ID:vfXAz3Oj0 は 徳 島 志 望 の工作員だと判明しました!

徳島志望でも信州志望でもない人(つまり利害関係にない人)は工作活動に拘泥するID:vfXAz3Oj0を来年3月に悲劇のズンドコに叩き込むべく、徳島コピペを貼りまくりましょう!
938大学への名無しさん:2011/10/15(土) 02:00:52.70 ID:vfXAz3Oj0
ID:BnwvC+4a0=ID:aXShF92X0=ID:3y64stws0=ID:ANTkgJLq0

939大学への名無しさん:2011/10/15(土) 02:02:55.73 ID:Lw8LVTii0
まだやってんのかよwwwww
940大学への名無しさん:2011/10/15(土) 02:03:10.60 ID:vfXAz3Oj0
ID:BnwvC+4a0=ID:aXShF92X0=ID:3y64stws0=ID:ANTkgJLq0

お前が逆に信州志望のスレ立て工作員ってことが判明してんだよ
しかもIDころころ変えるいつもの手段
卑劣極まりないお前は確実に落ちる
941大学への名無しさん:2011/10/15(土) 02:05:04.52 ID:vfXAz3Oj0
>秋の婚前旅行?で訪れた信大は、在学生や医局在籍の知人の医師から聞いた話では
避けるが賢明

ぷっw
ここまで妄想がいくと入院が必要かも
お前がいわゆる「おっさん」と同一人物なの?
942大学への名無しさん:2011/10/15(土) 02:08:05.24 ID:ANTkgJLq0
信州志望ならこんな煽る様なマネしないだろw
お前が暴れて信州までアオリを喰らうんだからw

お前がバカやって徳島信州が自滅すれば得だから皆煽ってるんだってw

ID:vfXAz3Oj0 は 徳 島 志 望 の工作員です!

昨年秋から徳島の志望者を減らすべく信州や富山等に工作してました(でも今年の3月の入試には落ちました)
なのに懲りずに工作を続けてるおバカさんなそうです!

利害関係にない人は工作活動に拘泥するID:vfXAz3Oj0を来年3月に悲劇のズンドコに叩き込むべく、徳島コピペを貼りまくりましょう!
943大学への名無しさん:2011/10/15(土) 02:09:24.80 ID:obMsthJS0
もう鳥取でも受けとけよ
944大学への名無しさん:2011/10/15(土) 02:11:13.30 ID:tVpeSvVW0
>>943
工作員扱いされるぞw
945大学への名無しさん:2011/10/15(土) 02:12:59.25 ID:vfXAz3Oj0
信州志望のスレ立て工作員=おっさん
ってわけね。
これですべてが繋がったわ。
どうりで信州関連の書き込みがあったら1時間以内に必ずかみついてくるわけだw
ということで皆そういうことです。
ちなみに俺はIDずっと変わってないし自演なんてしてません。
ところがこの信州志望のスレ立て工作員=おっさんときたら今日だけで何個のIDを使ったんだろうか。
5個以上は使ってる。
こいつ病気だからまともに相手しても無駄だわw
946大学への名無しさん:2011/10/15(土) 02:14:35.99 ID:tVpeSvVW0
体は大人、頭脳は子供〜ってヤツだな
947大学への名無しさん:2011/10/15(土) 02:15:27.39 ID:ANTkgJLq0
今度は妄想で自己肯定かよwいつ見ても笑えるなw


ID:vfXAz3Oj0 は 徳 島 志 望 の工作員です!

昨年秋から徳島の志望者を減らすべく信州や富山等に工作してました(でも今年の3月の入試には落ちました)
なのに懲りずに工作を続けてるおバカさんなそうです!

利害関係にない人は工作活動に拘泥するID:vfXAz3Oj0を来年3月に悲劇のズンドコに叩き込むべく、徳島コピペを貼りまくりましょう!
948大学への名無しさん:2011/10/15(土) 02:18:35.41 ID:vfXAz3Oj0
信州志望のスレ立て工作員=おっさん
ってわけね。
これですべてが繋がったわ。
どうりで信州関連の書き込みがあったら1時間以内に必ずかみついてくるわけだw
ということで皆そういうことです。
ちなみに俺はIDずっと変わってないし自演なんてしてません。
ところがこの信州志望のスレ立て工作員=おっさんときたら今日だけで何個のIDを使ったんだろうか。
5個以上は使ってる。
こいつ病気だからまともに相手しても無駄だわw

949大学への名無しさん:2011/10/15(土) 02:20:58.83 ID:ANTkgJLq0
おっさん48なのに信州受けたらちょっと面白いなw
そしてそんなムチャな妄想までしなきゃ精神を保てないお前はもっと滑稽だな。まぁ俺には関係ないが。
せいぜい頑張って徳島に受かってくれ!
950大学への名無しさん:2011/10/15(土) 02:22:19.72 ID:tVpeSvVW0
もうそろそろみんな勝利宣言して明日の為に寝ようぜ。
951大学への名無しさん:2011/10/15(土) 02:28:17.85 ID:3y64stws0
>>934
教育関係が長かったから学生に話しかけるのはお手の物だぜw
こう見えてもそれなりの高校、大学、大学院でメーカー、受験産業だったから(途中土方、風俗あり)
知り合いは全国に散らばっている
その伝手を辿ってw

それと何で俺が工作員なんだよ?
まあ毎度の魔女狩りだがなw

今コンビニでミートスパとフランクフルト、コーラを買って来て喰らってる
梅酒コーラはもう卒業した
これからはおでんが美味くなる
952大学への名無しさん:2011/10/15(土) 02:30:39.75 ID:ANTkgJLq0
徳島志望のキチは放って自滅させとけw
953大学への名無しさん:2011/10/15(土) 02:35:15.70 ID:S1oUBzkZ0
もう皆で岐阜医受けちまおうぜ
前期も後期も岐阜医にしとけば工作の心配は無用よ
954大学への名無しさん:2011/10/15(土) 02:35:33.46 ID:3y64stws0
逆に尋ねたいが、滋賀ってどうなん?
先日職場で少し話題になって
個人的には全く関心無かったので、差別は皆無との噂だけどマジなんかい?
しかしあの数学のマニアックさには閉口するがw
955大学への名無しさん:2011/10/15(土) 02:38:32.58 ID:tEx0wsBDO
>>948
お前は面接一発アウトの可能性があるから、面接ないところがいいよ。
なんでかわかる?
アスペルガーってことだよ。
お前さ、納得いかないことがあるとどうしようもなく落ち着かないだろ?
それは病気だから仕方ないよ。
956大学への名無しさん:2011/10/15(土) 02:40:44.44 ID:N+sICaks0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1317291822/311-313

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1317291822/331-332

ラウンジの問答無用スレ立て代行スレにスレ立て依頼されてます
自分の思い通りのテンプレでスレ立てしようとする荒らしがいます

代行人に荒らしの片棒を担がせないでください
957大学への名無しさん:2011/10/15(土) 02:48:18.27 ID:vfXAz3Oj0
>>956
信州志望のスレ立て単発ID自演馬鹿はそんなところでこそこそ活動してたのか。
これでもう逃げ道はないな。
958大学への名無しさん:2011/10/15(土) 02:54:02.35 ID:3y64stws0
>>957
どうでも良いけど
何でお前は俺を「工作員」と魔女狩りして来るのだ?
何が悲しくてこんなスレでわざわざID変えにゃならんのだ?

兎に角滋賀の情報頼むぜw
959大学への名無しさん:2011/10/15(土) 02:59:15.79 ID:vfXAz3Oj0
>>958
ああおっさんはID変わってないから別人だったね
でもころころID変えたり>>956さんが見つけてくれたように姑息な手段を使うゴミなんだよ信州志望のラウンジ板にてスレ立て代行を頼んで単発IDで自演をする工作員は
滋賀はあるブログによれば再受験生が多いらしい
960大学への名無しさん:2011/10/15(土) 03:04:12.22 ID:ec+Gzyte0
姑息でもなんでもない通常の依頼に見えるけど。誰かさんみたいにテンプレいじってないし。
961大学への名無しさん:2011/10/15(土) 03:16:52.65 ID:vfXAz3Oj0
信州志望の工作員がスレ立てをまた何の許可もなくここで頼んでいました。
もうこれは確信犯ですね。
さらに単発IDで自演するんだから人として終わってる。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1317291822/l50
962大学への名無しさん:2011/10/15(土) 03:19:14.88 ID:vfXAz3Oj0
>>955
お前だよそれは。
IDを変えるときのお前のその顔見てみろよ。
醜い顔。
963大学への名無しさん:2011/10/15(土) 03:20:47.84 ID:ZovvDqvu0
>>836
ttp://www.takasu.co.jp/doctor/
子供と思われる医者が底辺私大ばっかwww
964大学への名無しさん:2011/10/15(土) 03:36:15.74 ID:9ZlvbhJd0
滋賀の問題そんなにマニアックか?いつごろの問題だ?マニアックというより重厚な問題という感じだが。
965大学への名無しさん:2011/10/15(土) 03:38:05.55 ID:3y64stws0
>>964
一筋縄では行かないのには変わらないだろ?
仮に差別無くとも俺なら絶対に受験しないがw
966大学への名無しさん:2011/10/15(土) 03:51:02.69 ID:vuqvxov80
滋賀は辺鄙な場所にあるらしいしあまり評判がよろしくないな
いくら入りやすいといわれても俺も嫌だな
俺は信州か岐阜だな
四国や九州までは行きたくないし
967大学への名無しさん:2011/10/15(土) 04:05:52.58 ID:3y64stws0
>>966
しかし大津市自体は全国住みたい都市ランキングで上位らしいぜ?
辺鄙な場所と言うなら岐大もw
岐阜市自体はそれなりだが学部は街外れの本学キャンパスで目前には田畑が
駅前からもバスで数十分かかる
双方共に全国的なソープ街の雄琴、金津園を擁してるのは魅力だが

信州はマジいいぜ、キャンパスも街中で松本は住むのには最高だなw
968大学への名無しさん:2011/10/15(土) 05:40:57.77 ID:DcyNYywX0
今年の合格者だから見てるだけにしてたんだけど
過去問で煽っている人がいるみたいだから書いとく

過去問があると確かに便利だし、情報はなにかといるけど
再受験生が入りやすい文化系サークルもあるから大丈夫だよ。
俺は、東洋医学研究会に入ってる。一応東洋医学会にも学生として参加するけど
基本的に週一回集まって漢方の勉強やる程度

あと俺の大学には学士が集まって学士会を作って飲んでる。

まー心配なら文化系に入れば無問題
医学部は病院ボランティア系サークルもあるしね。
969大学への名無しさん:2011/10/15(土) 06:03:57.12 ID:ewQ9Nh250
>>968
見てるだけとは言わずいろいろアドバイスしくれ
どうでもいい議論よりも例えば大学名は言えなくとも
>>1の〜ランクの大学で面接では経歴について突っ込まれたとか
年齢による差別は感じたとか書いてくれたほうがよっぽどためになる
ここにいる人が気になることはやっぱ面接関係だと思うし
センター対策とかも今考えればこうしてた方が良かったとかも聞きたい
970大学への名無しさん:2011/10/15(土) 06:15:31.88 ID:3y64stws0
>>968
元体育会系柔道部、若かりし頃は七帝戦でも鳴らした猛者だったんだぜw
土方や風俗時代も結構場数踏んで来た
今でも深夜コンビニで屯してるヤンキーなんぞには負けはしないよ

でもこの前銭湯で地回りの的屋とは露知らずに啖呵切って
外で若い衆数人に囲まれた時はウソ泣きして土下座して命乞いした
マジでワゴン車に連れ込まれてさらわれるとこだったw

もし入学出来たら柔道部でも入るかな?
それなりの段位だから絡んでくる「先輩」はおらんだろ?
組み手で半殺しにしてくれるわw

971大学への名無しさん:2011/10/15(土) 07:14:29.69 ID:tEx0wsBDO
>>962
まじ、やべぇ
マツジュンにしか見えない。
972大学への名無しさん:2011/10/15(土) 07:28:57.93 ID:HXLBp0Rd0
お前らがバカな話で盛り上がってる間にも
去年受かった俺は医者に近づいてるんだぜ
973大学への名無しさん:2011/10/15(土) 07:34:38.25 ID:tEx0wsBDO
よく見たら
マツケンだったわ。
974大学への名無しさん:2011/10/15(土) 07:51:11.58 ID:dmFRwWI/0
次スレ

【成功するのは】医学部再受験39【年に数十人】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1318632504/



※徳島志望と信州志望は荒らすなよ
975大学への名無しさん:2011/10/15(土) 07:53:14.42 ID:3HQqhntS0
徳島志望と信州志望の争いはホントに不毛だわ
>>1のランク7のどこでもいいから通るよう勉強すればいいのに
976大学への名無しさん:2011/10/15(土) 08:28:38.90 ID:vfXAz3Oj0
>>974
お前本人だろ
とうとう金まで払ってスレ立てし始めたか
そして単発IDの>>975で自演
ランク7とかお前が勝手に決めたくせに馬鹿言ってんじゃねえよ
なに第三者的立場で自演してんだよ気持ち悪い
ばればれなんだよ

スレ立て代行スレにて
349 :名無しさん?:2011/10/15(土) 03:39:45.50 ID:/BSt5MFm
私はあなたのいう人ではありません
前スレが埋まったら新スレを立てるのは一般的な行為です。現在のテンプレは永らくスレで使われてきた物で、それで立てるのは当たり前のことです。
それでスレ立て依頼をするのは荒らしでも工作でもありません。テンプレを変えたいのなら自分がおっしゃる様にスレ住人の「許可」を取ってください
今のテンプレがどうというのは関係ありません。それが罪を着せるというのなら、今日自分が1人で作ったテンプレでスレ立てさせようとする自分も荒らしです

>前スレが埋まったら新スレを立てるのは一般的な行為です。現在のテンプレは永らくスレで使われてきた物で、それで立てるのは当たり前のことです。

勝手に信州のランク下げて他の大学のランクを上げるのが一般的な行為なのかよw
永らくスレで使われてきた物とか一人で言ってるだけで実際はお前が数ヶ月前から工作したんだろうが
死ね
977大学への名無しさん:2011/10/15(土) 08:35:00.78 ID:3HQqhntS0
>>974とは別人だけどね
ランク7が気にいらないなら6でも5でも4でも3でもいいけど、
あんたは一生そうやってりゃいいよ
978大学への名無しさん:2011/10/15(土) 08:35:18.45 ID:dmFRwWI/0
>>974=昨日のID:/RguMvyR0なんだがな
まだ理解できてないみたいだから何度でも言うが

誰 で も 工 作 員 認 定 す る の や め ろ

お前のテンプレ改定案は誰の同意も得られてないのに
方々のスレで嘘だ工作だとそれこそ工作してるのはお前だろっていう
このスレが終わるまでに合意形成できそうにないから次スレ立てただけ
979大学への名無しさん:2011/10/15(土) 08:42:41.40 ID:vfXAz3Oj0
昨日のID:/RguMvyR0って明らかに信州工作員じゃんw
結果的に信州をランク4にしたままで立ててるしw
馬鹿じゃないのw
再受験天国トップ10とかお前が何スレか前に勝手に決めたんだろうが
980大学への名無しさん:2011/10/15(土) 08:45:50.62 ID:AzncjDgUO
岐阜大の赤本より寄せたけど
大学が岐阜駅から35分とか僻地すぎバロス
英語の医学部独自問題難しすぎバロス。理科の問題量鬼畜すぎバロス。
数学河合全党より全然ムズいじゃねーかバロス。
でも今まで模試受けた中では岐阜が一番判定いいのよ。
センター国語配点半分は助かる。さあどうするアイフル。
981大学への名無しさん:2011/10/15(土) 08:47:29.81 ID:dmFRwWI/0
そうやって自分の気に入らない意見を言うやつを誰彼構わず工作員認定してればいいよ
数学の基礎問標問スレ見てみればどれだけお前が鬱陶しいことしてるか分かるよ?
第三者から見ればあそこで暴れてる奴とお前は同類
982大学への名無しさん:2011/10/15(土) 08:50:00.67 ID:dmFRwWI/0
>>980
自分の得意科目の配点比率と開示されてれば合格者得点率
これらを見比べて最終判断はセンター終わった後にすればいい
983大学への名無しさん:2011/10/15(土) 09:12:52.23 ID:hRc+2YOW0
岐阜狙うなら完璧2次重視の勉強してないとダメだよ。
984大学への名無しさん:2011/10/15(土) 09:33:52.23 ID:XDJwUsKZ0
相性が良いなら場所に拘らずにどこでも入った方が良いよ。
985大学への名無しさん:2011/10/15(土) 10:23:49.55 ID:bleo3JsH0
>>981
神戸志望が騒いでるなw

神戸が基礎問で十分って言われるだけでファビョってるw
986大学への名無しさん:2011/10/15(土) 12:28:43.45 ID:UcK4lBWR0
国立の総合大学で医学部の問題が別になってないとこは難問奇問はやらずに基礎固めたほうがいいだろうな
987大学への名無しさん:2011/10/15(土) 12:30:11.70 ID:QMW3atwp0
次スレ
【成功するのは】医学部再受験39【年に数十人】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1318632504/l50

988大学への名無しさん:2011/10/15(土) 15:34:09.60 ID:+MlMpkDM0
信州徳島のやつらいい加減にしろよ
直接メアド交換してやってろ
989大学への名無しさん:2011/10/15(土) 15:52:57.36 ID:GdVViQO90
このスレも>>80前後から見ると必死なのがいるな
俺の仲間はたくさんいる( ー`дー´)キリッとかネタなのか本気なのかw
990大学への名無しさん:2011/10/15(土) 16:12:47.51 ID:XDJwUsKZ0
医学部は無理でも数学の勉強が楽しくなりました(´・ω・`)
991大学への名無しさん:2011/10/15(土) 18:21:13.23 ID:eY/VKm1z0
>>990
だからと言って専門で数学に進みたい
なんてゆめゆめ思うなよw

あんな物は才能が無いと無理で大半は徒労に終わる
それに所詮はパズルで有用性など全く皆無で
大成した所で銭金にはならないw
992大学への名無しさん:2011/10/15(土) 18:30:34.66 ID:eY/VKm1z0
歴史上の著名な数学者の末路なぞ
野垂れ死にや破綻者、自殺や精神病院が大半

しかしそんな彼等が最後ゴミの様に葬られた骸のポケットの中の紙切れに
汚く書かれた数式が後世の数学を塗り替えた

そんな話にロマンを感じれるか否か
それで数学と言うギャンブルに人生を賭けれるかが決まるのさw
993大学への名無しさん:2011/10/15(土) 20:51:58.66 ID:RblhQYAg0
合格
994大学への名無しさん:2011/10/15(土) 20:52:08.08 ID:RblhQYAg0
不合格
995大学への名無しさん:2011/10/15(土) 20:52:16.07 ID:RblhQYAg0
合格
996大学への名無しさん:2011/10/15(土) 20:52:25.18 ID:RblhQYAg0
不合格
997大学への名無しさん:2011/10/15(土) 20:52:33.07 ID:RblhQYAg0
合格
998大学への名無しさん:2011/10/15(土) 20:52:41.67 ID:RblhQYAg0
不合格
999大学への名無しさん:2011/10/15(土) 20:52:49.86 ID:RblhQYAg0
合格
1000大学への名無しさん:2011/10/15(土) 20:53:05.53 ID:RblhQYAg0
不合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。