スレ立て代行スレ【問答無用版】53

このエントリーをはてなブックマークに追加
311名無しさん?
お願いします。長くなるので2つに分割します

【板名】大学受験
【板ノURL】 http://yuzuru.2ch.net/kouri/
【タイトル】 【一般合格の】徳島大学医学部【1/3が再受験生】
【名前】
【メール欄】
【本文】↓
312名無しさん?:2011/10/14(金) 16:23:05.77 ID:QukOle12
〓〓〓 徳島大学医学部の特徴〓〓〓
@四国の医学部で一番歴史が古く、中四国を中心とした医療界への影響力も大きい名門大学。
A大阪まで近い(車で2時間かからない)。 気候は温暖で一年を通して過ごしやすい。
Bセンターは国語・社会の配点比率が低く理系に優しい!2次は英語数学のみでレベルはセンターに毛が生えた程度。
===再受験生/多浪生には===
C再受験生・多浪生に優しい。これまで再受験差別の噂が立ったことが無い。
Dそもそも徳島県は日本で一番人口比の医師数が高く、医師不足関係無し。よって入試で再受験生・多浪生や高齢者を排除する必要性が無い。
E履歴書の提出は求められない。よって経歴が荒れてても大丈夫!
F面接は集団面接(受験生5人)で安心。しかもたった15分で終わる。よって1人当たり3分!質問内容も「徳島の印象はどうですか」等当たり障りの無い内容。
G再面接は一切無し。
Hその結果何十年も一貫して2桁の再受験生が毎年受かり続けている。10年度も多数が合格し、37歳既婚で子持ちの方が毎日新聞の記事になりました(下記参照)
http://blogs.yahoo.co.jp/aestikiu/11183692.html
前期定員が72名に増えた11年度入試では再受験合格者数はちょうど1/3の24名に。
点さえ取れば現役からアラフォー既婚子持ちの方まで、幅広い人が合格する再受験王国徳島大学はますます進化する。
313名無しさん?:2011/10/14(金) 16:25:12.93 ID:QukOle12
>>311
>>312で1つです。お願いします。