#1 名大オープン

このエントリーをはてなブックマークに追加
188大学への名無しさん
1
空間座標において、4点(0,0,1) (1,0,1) (1,-1,1) (0,-1,1)を頂点とする平面z=1上の正方形の周および内部をD(1)とする
x,y平面上の曲線y=logx(1≦x≦e),直線x=eおよびx軸とで囲まれた領域をD(2)とする
(1)Pが点(0,0,1)にあり、QがD(2)上を動くとき、PQが通過して出来る立体を平面z=k(0≦k≦1)で切った切口の面積を求めよ

(2)
PがD(1)上を動き、QがD(2)上を動くとき、線分PQが通過して出来る立体の体積を求めよ
189大学への名無しさん:2011/11/15(火) 21:15:37.01 ID:SMezsxnIO
>>187
平面
重心しか出てこない
190大学への名無しさん:2011/11/15(火) 21:17:01.63 ID:USGmPgo70
あーネタバレ出ちゃったよww
やったな、これで上位掲載間違いなしwww
191大学への名無しさん:2011/11/15(火) 21:19:25.70 ID:EGLx8YSqI
>>189
平面なのに難しいの?
192大学への名無しさん:2011/11/15(火) 21:19:35.29 ID:xWHS/OXb0
>>188
(1)
相似比からD(2)の面積の(1-k)^2倍

(2)
切口出して積分
2/3+e/6
193大学への名無しさん:2011/11/15(火) 21:21:54.21 ID:SMezsxnIO
>>191
(3)がめんどくさいだけ
194大学への名無しさん:2011/11/15(火) 21:28:30.02 ID:EGLx8YSqI
>>193
計算が?
195大学への名無しさん:2011/11/15(火) 21:33:22.23 ID:SMezsxnIO
>>194
まあまあかな
積分の方が難しかった
上の積分解ければ多分大丈夫
個人的に難易度は
積分>数学>ベクトル>確率>二次曲線
196大学への名無しさん:2011/11/15(火) 21:33:52.78 ID:SMezsxnIO
数学じゃなくて数列だった
197大学への名無しさん:2011/11/15(火) 21:34:33.39 ID:USGmPgo70
>>195
ひとつだけ違う次元のが混ざってるぞw
198大学への名無しさん:2011/11/15(火) 21:35:21.38 ID:B78sFms5O
名大オープンって全国同時開催じゃねーの?
199大学への名無しさん:2011/11/15(火) 21:35:46.64 ID:USGmPgo70
個人的には
ベクトル>確率>積分>二次曲線

積分は名古屋の過去問にそっくりな問題あったよ。ハイ理にもあったし。
200大学への名無しさん:2011/11/15(火) 21:48:43.25 ID:B78sFms5O
今回平均何点ぐらいだろ?
去年(平均54/200)よりは難しいか?2008年夏みたく平均38/200とかあり得るか?w
201大学への名無しさん:2011/11/15(火) 21:52:28.08 ID:USGmPgo70
夏そんなに平均低かったのか。
それなのに医学科のA判ラインが72%ってどういうことよ。
202大学への名無しさん:2011/11/15(火) 21:55:38.52 ID:EGLx8YSqI
>>199
上の積分に似た問題ハイ理にない気がするけど気のせい?
203大学への名無しさん:2011/11/15(火) 21:56:13.25 ID:m5YIifrH0
まだやってない地域ちらほらあるからネタバレしないほうが受け終わった人たちもフェアな判定出るよ。
全統模試ならまだしも名大オープンは母体もまともだから、判定は正当にやればあてになるし、ネタバレ期待したり探してるやつも実際いるからできれば控えてほしい。
ちなみに名古屋大学を受ける人が一番多いであろう名古屋の実施日が来週の祝日だからね。
204大学への名無しさん:2011/11/15(火) 21:56:45.32 ID:ltsKS21N0
物理の感想をたのむ
205大学への名無しさん:2011/11/15(火) 21:57:58.37 ID:B78sFms5O
2008年の夏→2009年の夏

>>201
昔は英語が簡単だった。入試攻略問題集やってみれば解るが。
206大学への名無しさん:2011/11/15(火) 22:04:27.62 ID:USGmPgo70
>>202
気のせいでしょ。
207大学への名無しさん:2011/11/15(火) 22:06:45.95 ID:USGmPgo70
>>203
そりゃそうなんだけど実施時期がずれれば、
ネタバレほしがるやつもいるし、ネタバレしちゃうやつもいるよね。

学校行事とか無視して一斉実施にしてほしいと思うw

>>205
そうなのか。
今年の夏の医学科の判定ラインわかる?
208大学への名無しさん:2011/11/15(火) 22:07:04.19 ID:lHgWOBkK0
旧帝医学部はマジキチだからな
209大学への名無しさん:2011/11/15(火) 22:26:59.01 ID:B78sFms5O
>>207
今年の夏は受けてないから解らないな

医学部B判定ライン
2008年2回 62.7%
2009年1回 61.1%
2009年2回 63.6%
2010年1回 58.3%
2010年2回 60.4%

入試攻略問題集より抜粋

らしい
210大学への名無しさん:2011/11/15(火) 22:31:37.28 ID:USGmPgo70
>>209
超ありがとう。
意外と6割とかなんだ。
211大学への名無しさん:2011/11/15(火) 22:52:13.55 ID:iN+74u020
物理熱力学か・・・

波動のほうが得意なんだがな

やっぱ本番も熱かな?
212大学への名無しさん:2011/11/15(火) 23:18:45.60 ID:1JosYb+B0
は?まだ名古屋でやってないの?ふざけんなよ…
213大学への名無しさん:2011/11/15(火) 23:40:35.99 ID:9mt9vayv0
数学の問題教えてください
214大学への名無しさん:2011/11/15(火) 23:44:47.12 ID:USGmPgo70
xyz空間において
0≦y≦x,z=0をx軸の周りに回転させてできる立体をSとする。
また、x^2+y^2≦1で定まる立体をTとする。

(1)S,Tの共通部分の体積を求めよ。

(2)S,Tの共通部分の表面積を求めよ。

(3)S,Tの共通部分を直線x=y,z=1の周りに回転させたときに通過する部分の体積を求めよ。
215大学への名無しさん:2011/11/15(火) 23:49:46.64 ID:USGmPgo70
辺の長さがa,b,c(互いに異なる正の実数)からなる直方体がある。
この直方体の表面積はsであり、a+b+c=lである。
この直方体のとり得る範囲をsとlを用いて表せ。
216大学への名無しさん:2011/11/15(火) 23:52:39.11 ID:k16SsUub0
化学って高分子化合物以降でた?
217大学への名無しさん:2011/11/16(水) 00:01:02.87 ID:LIOIy1jK0
1からn(n≧6)までの数字が書かれたカードがある。
これらのカードから一枚取り出して、その数字を立方体の面に記録していき、サイコロを作る。
なお、取り出したカードは元に戻すとし、この操作を六回繰り返すとする。

(1)作ったサイコロの期待値が6以下となる確率を求めよ。
(2)作ったサイコロをm回だけ転がしたとき、出た目の数の和が6で割り切れる確率を求めよ。
218大学への名無しさん:2011/11/16(水) 00:15:15.93 ID:LIOIy1jK0
>>215
訂正
×この直方体のとり得る範囲を
○この直方体の体積のとり得る範囲を
219大学への名無しさん:2011/11/16(水) 00:25:43.27 ID:ccBe/5D1O
>>216
アミノ酸とか高分子出たよ
220大学への名無しさん:2011/11/16(水) 01:20:57.09 ID:xvs6Mvk20
関東だからかもしれないけど、入試攻略問題集の名古屋はどこ行ってもない

あるのは東大だけ
221大学への名無しさん:2011/11/16(水) 01:25:43.58 ID:LIOIy1jK0
ぐぐったら
東京、京都、名古屋、広島、九州あった
222大学への名無しさん:2011/11/16(水) 01:32:47.72 ID:qV2G6fXd0
ネタバレやめろって、
名古屋でまだ模試やってないって。

名大オープンの核である名古屋の受験者がまだなんだぞ
223大学への名無しさん:2011/11/16(水) 04:04:18.43 ID:NDKa5F8n0
数学ってどれが正しいの?
224大学への名無しさん:2011/11/16(水) 07:34:13.35 ID:kUlgEveXO
あーあネタバレ大量に出ちゃってるよ…

河合塾ってばかなのかな?一斉に実施しろよくそが
225大学への名無しさん:2011/11/16(水) 08:59:53.56 ID:9NKTcR++O
嘘バレしてネタバレ馬鹿混乱させてやれば良かったのに
226大学への名無しさん:2011/11/16(水) 10:34:41.36 ID:gAFbVwX10
3
227大学への名無しさん:2011/11/16(水) 16:54:38.87 ID:ccBe/5D1O
228大学への名無しさん:2011/11/16(水) 19:15:28.70 ID:qV2G6fXd0
もちウソバレですwwwwwwwwwwwwwwwバロス
229大学への名無しさん:2011/11/16(水) 19:18:51.92 ID:zZpZTAOc0
神、バレお願いします!!
230大学への名無しさん:2011/11/16(水) 22:11:22.68 ID:i+PPTB6W0
ネタバレとかあほだろ
231大学への名無しさん:2011/11/16(水) 22:21:21.84 ID:ccBe/5D1O
単純たんぱく質、複合たんぱく質、ジスルフィド結合とか語句で出たぞ
グリコシド結合、マルトース、セロビオースも出た
232大学への名無しさん:2011/11/16(水) 22:23:24.02 ID:ccBe/5D1O
平衡が簡単
233大学への名無しさん:2011/11/16(水) 22:27:30.96 ID:fteAX30l0
ヘミアセタールとヘミケトールも出た。

あと上の数学の問題は嘘バレじゃないよ。
234大学への名無しさん:2011/11/16(水) 22:34:22.04 ID:ccBe/5D1O
スクロースとセルロースがフェーリング液を還元しない理由をそれぞれ40字で説明せよとか出たぞ


スクロース…グルコースとフルクトースのそれぞれ還元性を示す部位どうしが縮合したため

セルロース…分子全体に対する還元性を示す部位を占める割合が極めて小さいため
235大学への名無しさん:2011/11/16(水) 22:40:19.66 ID:5MdSVSN7I
>>234
数学を一問でいいので教えてください
236大学への名無しさん:2011/11/16(水) 22:42:51.72 ID:ccBe/5D1O
>>188
これ
>>192答え
237大学への名無しさん:2011/11/16(水) 22:48:42.02 ID:5MdSVSN7I
>>236
ありがとうございます
ベクトルは平面で確率は漸化式ですか?
238大学への名無しさん:2011/11/16(水) 23:02:24.79 ID:ccBe/5D1O
はい
239大学への名無しさん:2011/11/16(水) 23:08:07.50 ID:wUfRwOYI0
神!!英語の答をお願いします!!
240大学への名無しさん:2011/11/16(水) 23:33:35.06 ID:ccBe/5D1O

1 1624735

2 しかし、まさにそうした制限がなされているからこそ、シンガポールの食文化はそれほど活気にあふれているのだと、私は主張する

3 貿易に絶好の場所に港ができると、インドや、ヨーロッパ、中国、マレーシアの入植者が集まり、様々な料理が融合したこと
4 移民社会であるシンガポールでは、食べものが十分あることが大切どあったため

5 シンガポールのかけがえのない食文化よりアメリカの言論の自由を選んで10年以上になる者として、私は少々後悔して自分の決定を振り返ることがある

6 A、C
241大学への名無しさん:2011/11/16(水) 23:41:56.83 ID:ccBe/5D1O

1 誰もが社交的にふるまうと嬉しくなる、と研究者は結論っけだが、そこには内面的な人も含まれているのだ

2 しかし、食料雑貨店の店員との楽しいやり取りの後で、内向的な人が感じる幸福感は事実であるとしても、社交的にふるまいすぎることに伴う、疲労感と過度な刺激を感じることもまた事実なのである

3
社交的にふるまうことで内面的な人が感じる肯定的感情と否定的感情の葛藤

4
自分のする活動に完全にのめり込み、退屈や不安を感じることがなく、時間の経過を意識しなくなる

5
あなたが知っていて愛している人たち、一緒にいることがとても大切で、また心地良いので、そばにいても過度に刺激を受けることも不安を感じることもない人たちに、時間と愛情を注ぎなさい

6
一定の期間に社交的な行事に出かける回数と家にいる回数を決めておくようにすること
242大学への名無しさん:2011/11/16(水) 23:43:34.47 ID:ccBe/5D1O
V
順に
12、7、1、2、11、6、8、13、4、3