【成功するのは】医学部再受験35【全体の2%程】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
【2012年度再受験多浪差別に寛容な国公立大学医学部ランク最新版(数字が高いほど寛容)】
7:東京、名古屋、新潟、山梨、岐阜、滋賀医、岡山、徳島、九州、熊本    ←再受験天国トップ10
6:弘前、山形、富山、名市、三重、金沢、大阪、神戸、奈良、香川、琉球   ←実質差別がない組
5:北海道、東北、横市、長崎、福井、広島、鳥取、高知、宮崎
4:旭川、千葉、医科歯科、信州、京都、島根、鹿児島            
3:札幌医、京府医、大阪市立、山口、大分
2:秋田、浜松、和歌山、愛媛、佐賀        
1:群馬、筑波、福島、産業医

【2012年度再受験多浪差別に寛容な私立大学医学部ランク(数字が高いほど寛容)】
5・・東海→面接なし。誰でも安心して受けられる。
4・・杏林、東邦、帝京、藤田、近畿→面接はあるが、よほど社会性に問題がない限り不利にはならないと思われる。
3・・日大、日医、昭和、愛知、関医→経歴に傷がなく、年相応の社会性がある30歳前後までなら大丈夫だと思われる。
2・・東医→毎年数人の再受験合格者はいるが年増に厳しく鬼門。
1・・慶応、順天堂、慈恵→年増に対する圧迫面接など悪い噂が絶えない。止めるが吉。
※各大学の再受験受け入れ状況などの情報を元に作ったランキングです。
※多少の憶測主観も入っていて、なおかつ近年は各大学の再受験受入状況が流動的。100%正確な情報とは限らないのでその点は悪しからず。
2大学への名無しさん:2011/08/08(月) 11:02:52.40 ID:lP/ztyMu0
医学部受験有名コピペ
1. 出遅れた人は不利な戦いを強いられる。
2. 合格者は恵まれた地位を得ているから、「こんなにいいですよ〜」と受験生を挑発する。
3. 実は合格者よりも不合格者の方がずっと多い。
4. 合格者は、その影に積み重なった失敗者の山を無視している。
5. 冷静な合格者は、その事実を客観的に判断し、他人にはむやみに勧めない。
6. 多くの受験生は、合格した自分しか想像せず、失敗した場合の悲惨な状況を考えようとしない。
7. 多くの受験生は、「努力すれば合格する」と信じて疑わない。
8. 実際に合格するのは、努力以外にも+αを持っている人である。
9. 「努力すれば合格する」と信じて疑わない受験生は、大部分が失敗する。
 (「努力すれば成功する」と信じて疑わない人= 実はそうではないという客観的事実を見抜けない人であるから分析力が不足していて受験に不向き)
3大学への名無しさん:2011/08/08(月) 11:03:46.94 ID:lP/ztyMu0
医者になれても・・・

投稿日:2010/07/26(月) 22:45:36 ID:eWtACO63
今の仕事がしっかりできているなら、そのままの方が良いと思うよ

俺は30歳で入学したけど、研修医終わった時には38歳、
後期研修医が終わったときには41歳、専門医とれるのに44歳
ここでようやく1人の医者として認められるわけで
36まで無職、5年のポリクリ中では同い年の医者に教えを乞う
同い年と言えど、彼らは12年目のバリバリの専門医(あっちは研修医制度無しの世代)
そりゃ俺も恥じるような道を送っていないから、先生方にはそれなりに対応してくれるけど
医者としてはかなりマイナス

ちなみに、外病院で45歳の研修医1年目がいたけど、教える側の指導医が30歳に満たない
お姉ちゃん先生で、教えにくいためかほとんど放置状態でその研修医何もしてなかった
かなりへこむ。
4大学への名無しさん:2011/08/08(月) 11:04:48.36 ID:lP/ztyMu0
2010年度結果

群馬大学
現役29、1浪32、2浪以上16
東京大学
現役72、1浪16、2浪5、3浪以上7
三重大学
現役25、1浪23、2浪11、3浪8、4浪3、5浪17
横市
現役37、1浪31、2浪7、3浪4、4浪以上11
京都府立医科
現役58、1浪28、2浪3、3浪以上11
広島大学
現役43、1浪38、2浪10、3浪3、4浪2、5浪以上7
愛媛大学
現役27、1浪30、2浪14、3浪1、4浪以上5
九州大学
現役44、1浪37、2浪11、その他18
宮崎大学
現役34、1浪29、2浪20、3浪11、4浪以上16
琉球大学
現役25、1浪30、2浪21、3浪12、4浪以上19、その他1

医歯薬進学10月号臨時増刊より

5大学への名無しさん:2011/08/08(月) 20:46:44.70 ID:HRxi5ZOh0
とりあえず、前スレの

ID:ndkK0pjFP
ID:3iiUMvfK0

のように、スレに1日中粘着し50レスも書き込みするような輩は、病院の外に出すべきではない。

はっきり言おう。君達には、今年度のセンター試験を受験する事は無理だ。該当診療科にて受診した後に考えなさい。
6大学への名無しさん:2011/08/08(月) 21:11:40.30 ID:ndkK0pjFP
>3時間ぐらい寝たけどあとは勉強してたぞwww

>3時間ぐらい寝たけどあとは勉強してたぞwww

>3時間ぐらい寝たけどあとは勉強してたぞwww

>3時間ぐらい寝たけどあとは勉強してたぞwww

>3時間ぐらい寝たけどあとは勉強してたぞwww

>3時間ぐらい寝たけどあとは勉強してたぞwww






(大爆笑)
7大学への名無しさん:2011/08/08(月) 21:12:15.61 ID:3iiUMvfK0
>>5
お前の経歴と偏差値表うpしてから言えw
8大学への名無しさん:2011/08/08(月) 21:19:48.89 ID:3iiUMvfK0
879 :大学への名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 07:34:48.30 ID:ndkK0pjFP
>>878
自活してる20代後半だよ。偏差値も全教科65超えてるけど何か?

879 :大学への名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 07:34:48.30 ID:ndkK0pjFP
>>878
自活してる20代後半だよ。偏差値も全教科65超えてるけど何か?

879 :大学への名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 07:34:48.30 ID:ndkK0pjFP
>>878
自活してる20代後半だよ。偏差値も全教科65超えてるけど何か?

879 :大学への名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 07:34:48.30 ID:ndkK0pjFP
>>878
自活してる20代後半だよ。偏差値も全教科65超えてるけど何か?

879 :大学への名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 07:34:48.30 ID:ndkK0pjFP
>>878
自活してる20代後半だよ。偏差値も全教科65超えてるけど何か?

879 :大学への名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 07:34:48.30 ID:ndkK0pjFP
>>878
自活してる20代後半だよ。偏差値も全教科65超えてるけど何か?

http://hissi.org/read.php/kouri/20110808/bmRrSzBwakZQ.html



9大学への名無しさん:2011/08/08(月) 21:20:41.97 ID:ndkK0pjFP
中退ニート君くやしいのうw
10大学への名無しさん:2011/08/08(月) 21:22:38.51 ID:3iiUMvfK0
「偏差値も全教科65超えてるけど何か?」と言ってるくせに総合偏差値61.1でしかもIDなしの模試しか晒せないID:ndkK0pjFPw
11大学への名無しさん:2011/08/08(月) 21:25:38.40 ID:ndkK0pjFP
他人の模試だと主張しつつ、偏差値を貶すアスペルガーのID:ndkK0pjFP
12大学への名無しさん:2011/08/08(月) 21:26:31.49 ID:ndkK0pjFP
大笑いするアスペのID:3iiUMvfK0
 ↓
13大学への名無しさん:2011/08/08(月) 21:28:30.68 ID:3iiUMvfK0
>>11
お前アスペルガーだったのかw
どうりで何か違和感あったわけか
納得した
14:2011/08/08(月) 21:32:18.95 ID:ndkK0pjFP
単語文法やってるのに第一回記述で偏差値65しかないアスペ
 ↓
15大学への名無しさん:2011/08/08(月) 21:33:36.05 ID:CmmuKWg1O
>>13
本当の事でも言ったらだめだよ!
16大学への名無しさん:2011/08/08(月) 21:34:20.52 ID:3iiUMvfK0
【成功するのは】医学部再受験34【全体の2%程】
879 :大学への名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 07:34:48.30 ID:ndkK0pjFP
>>878
自活してる20代後半だよ。偏差値も全教科65超えてるけど何か?

【成功するのは】医学部再受験34【全体の2%程】
901 :大学への名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 08:26:59.61 ID:ndkK0pjFP
二年前の模試とかあるわけねーだろヴぁーか

【成功するのは】医学部再受験34【全体の2%程】
913 :大学への名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 08:55:07.69 ID:ndkK0pjFP
仕方ねーな。ガキの純真な精神育成に一役買ってやるか

http://rivens.info/IMG_LOG/20110808085603.jpg



まあアスペルガーなら仕方ないか・・・
17大学への名無しさん:2011/08/08(月) 21:34:29.32 ID:WJgZwUyq0
おっさんは本当は45歳くらいだろ。

ほんで文系。理系じゃないな。雰囲気が違う。

大学が京大あたりというのはそうかもしれない。

風俗とか土方とかそんな経験はないだろ。そういう経験をしてなお勉強できる器じゃないだろうな。おそらく学校のお勉強関係からは一歩もでていないだろうな。家庭教師というのは本当だろうと思う。
18大学への名無しさん:2011/08/08(月) 21:35:08.23 ID:ndkK0pjFP
他人の模試だと主張しつつ、偏差値を貶すアスペルガーのID:3iiUMvfK0
19大学への名無しさん:2011/08/08(月) 21:36:00.73 ID:3iiUMvfK0
>>15
やっぱりそうだった?
20大学への名無しさん:2011/08/08(月) 21:37:38.89 ID:ndkK0pjFP
15 :大学への名無しさん :2011/08/08(月) 21:33:36.05 ID:CmmuKWg1O
>>13
本当の事でも言ったらだめだよ!

19 :大学への名無しさん :2011/08/08(月) 21:36:00.73 (p)ID:3iiUMvfK0(6)
>>15
やっぱりそうだった?



(苦笑)
21大学への名無しさん:2011/08/08(月) 21:37:59.56 ID:3iiUMvfK0
>>18
病気に負けず頑張れよ!
それ以上自分を貶すのやめとけ
22大学への名無しさん:2011/08/08(月) 21:40:21.59 ID:ndkK0pjFP
他人の模試だと主張しつつ、偏差値を貶すアスペルガーのID:3iiUMvfK0
23大学への名無しさん:2011/08/08(月) 21:42:13.15 ID:CmmuKWg1O
>>21
哀れだと思って無視してあげた方がいいと思います
こんな病人に割く時間があるなら、穴掘って埋める作業した方がずっと有意義だよ
24大学への名無しさん:2011/08/08(月) 21:43:31.62 ID:3iiUMvfK0
【成功するのは】医学部再受験34【全体の2%程】
879 :大学への名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 07:34:48.30 ID:ndkK0pjFP
>>878
自活してる20代後半だよ。偏差値も全教科65超えてるけど何か?

【成功するのは】医学部再受験34【全体の2%程】
901 :大学への名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 08:26:59.61 ID:ndkK0pjFP
二年前の模試とかあるわけねーだろヴぁーか

【成功するのは】医学部再受験34【全体の2%程】
913 :大学への名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 08:55:07.69 ID:ndkK0pjFP
仕方ねーな。ガキの純真な精神育成に一役買ってやるか

http://rivens.info/IMG_LOG/20110808085603.jpg


衝撃!アスペルガー告白!
11 :大学への名無しさん:2011/08/08(月) 21:25:38.40 ID:ndkK0pjFP
他人の模試だと主張しつつ、偏差値を貶すアスペルガーのID:ndkK0pjFP
25大学への名無しさん:2011/08/08(月) 21:46:01.68 ID:3iiUMvfK0
>>23
やっぱりそうか。
本当に哀れだもんな。
26大学への名無しさん:2011/08/08(月) 21:46:21.72 ID:ndkK0pjFP
偏差値まで負けて悔しくて仕方が無いID:3iiUMvfK0
27大学への名無しさん:2011/08/08(月) 21:50:33.03 ID:ndkK0pjFP
携帯を持ち出してオナニーする気持ちの悪いID:3iiUMvfK0
28中堅電気工在籍@FREE:2011/08/08(月) 21:52:50.12 ID:qs7FKihd0
前スレで俺が模試をうpしてみたら成績うpしていただけますた
http://imefix.info/20110808/61262
離して撮ってみたが・・・

日医行きたい公立医志望です。
できるだけキャラの濃い再受験生の方と仲良くなりたいです
29大学への名無しさん:2011/08/08(月) 21:53:03.52 ID:ED3w3xHXO
お前ら本当にしつこいなw
口論の内容もガキ臭いし、河合()、代ゼミ()の偏差値も低い

自分の置かれている状況を少しは把握したらどうですか?
30大学への名無しさん:2011/08/08(月) 21:55:10.85 ID:aSZ34rNgO
これがアスペルガー症候群か。
まあ20代後半で仕事もしてないみたいだし相当なプレッシャーがかかってるんだろう。
こういうやつは無視するのが1番。
31中堅電気工在籍@FREE:2011/08/08(月) 21:55:19.67 ID:qs7FKihd0
京大OPもうpする。
マーク模試では地歴受けてない(工化しか公民無理)からドッキングは無茶苦茶だけど2次はA判。
大学別模試実施してる大学で物理工は京大しかないから一部うpでも判ってくれると思う
http://imefix.info/20110808/11229
物理工で29位ね
32大学への名無しさん:2011/08/08(月) 21:55:50.82 ID:gdTJigg+O
定員割れ大学
高知香川大分長崎
33大学への名無しさん:2011/08/08(月) 21:58:23.31 ID:ndkK0pjFP
>>29
俺は働いてるから最悪受からなくてもいいしな
この不況下で大学中退したID:3iiUMvfK0は哀れだわ
こんな成績じゃ絶対に受からないのになwそれで
2chでムキになってるしw終わりだろコイツの人生
34大学への名無しさん:2011/08/08(月) 21:58:49.97 ID:3iiUMvfK0
>>30
ですね
今日1日無駄になったけど病人の実態を知れて良かったです
35大学への名無しさん:2011/08/08(月) 22:00:26.90 ID:k6d7L7pJO
>>32
ネタ?マジ?どっちなのさ。
その中に志望校があるんだが
36大学への名無しさん:2011/08/08(月) 22:02:28.61 ID:ndkK0pjFP
この不況下で大学中退したID:3iiUMvfK0は哀れだわ
こんな成績じゃ絶対に受からないのになwなのに2chで
ムキになってるしw終わりだろコイツの人生
37中堅電気工在籍@FREE:2011/08/08(月) 22:04:49.73 ID:qs7FKihd0
ndkK0pjFPさんは会社員?
38大学への名無しさん:2011/08/08(月) 22:04:57.90 ID:ED3w3xHXO
>>33そんな考え方なら一生受からないと思うよ

まあ、本人が良いならどうでもいいけど
39大学への名無しさん:2011/08/08(月) 22:07:20.19 ID:3iiUMvfK0
・20前後総合偏差値65の予備校生

・20代後半総合偏差値65未満の無職宅浪

どっちの人生が終わりなのかは一目瞭然ですね
あとは各々の見解に任せます
40大学への名無しさん:2011/08/08(月) 22:08:58.93 ID:ndkK0pjFP
>>37
はい

>>38
だな

>>39
この不況下で大学中退したID:3iiUMvfK0は哀れだわ
あんな成績じゃ絶対に受からないのになwなのに2chで
ムキになってるしwwもう終わってるだろお前の人生
41大学への名無しさん:2011/08/08(月) 22:11:28.33 ID:dRBKaMfa0
どちらも人生終了
早く福島原発の復旧作業を手伝ってこい
42大学への名無しさん:2011/08/08(月) 22:11:54.82 ID:3iiUMvfK0
>>37
今日は平日。しかしここに1日いるということは・・・
もう無視してあげるのが最善かと

>>38
いいんじゃないですか?
自称医学部再受験生ということで精神のコントロールを保ってるみたいですから
43大学への名無しさん:2011/08/08(月) 22:14:46.71 ID:3iiUMvfK0
>>41
無職で経歴が終わってる人に勧めてあげて
44大学への名無しさん:2011/08/08(月) 22:15:52.32 ID:ndkK0pjFP
>>41
だから俺は無職じゃないってw明日仕事だからもう寝るけどな

>>42
お前みたいな舐めたガキはニートがターミナル地点だからw
ま、散々言ってやったのに理解できないヴぁかだから仕方ないな
45大学への名無しさん:2011/08/08(月) 22:24:22.03 ID:ndkK0pjFP
社会の底辺をさまようであろう中退ニートことID:3iiUMvfK0に乾杯
46大学への名無しさん:2011/08/08(月) 22:24:28.55 ID:3iiUMvfK0
・20前後総合偏差値65の予備校生

・20代後半総合偏差値65未満の無職宅浪

どっちの人生が終わりなのかは一目瞭然ですね
あとは各々の見解に任せます
47大学への名無しさん:2011/08/08(月) 22:32:03.07 ID:ndkK0pjFP
他スレに無関係なコピペ爆撃している必死なニート乙
48大学への名無しさん:2011/08/08(月) 22:34:22.41 ID:3iiUMvfK0
>明日仕事だからもう寝るけどな

アスペルガー症候群って虚言癖も含まれるの?
誰か詳しい人教えてくれ
49大学への名無しさん:2011/08/08(月) 22:38:38.48 ID:ndkK0pjFP
もう寝るから安心しろよ。お前みたいにニートじゃないからさ
数々のゆとりの醜態、楽しめたわwやはり馬鹿世代だったな
50大学への名無しさん:2011/08/08(月) 22:45:24.98 ID:3iiUMvfK0
・20前後総合偏差値65の予備校生

・20代後半総合偏差値65未満の無職宅浪

どっちの人生が終わりなのかは一目瞭然ですね
あとは各々の見解に任せます
51大学への名無しさん:2011/08/08(月) 22:54:05.81 ID:qEXkRJ2e0
目糞鼻糞
52大学への名無しさん:2011/08/08(月) 22:59:51.68 ID:3iiUMvfK0
寝る宣言してから30分以上2ちゃんに張り付いてる
やっぱり病気だ
53大学への名無しさん:2011/08/08(月) 23:03:42.25 ID:3iiUMvfK0
まだ起きてるw

40 名前:大学への名無しさん :2011/08/08(月) 22:57:45.45 ID:ndkK0pjFP



54さて寝よ寝よ・・・:2011/08/08(月) 23:11:42.69 ID:ndkK0pjFP
992 :大学への名無しさん[]:2011/08/08(月) 21:01:43.39 ID:3iiUMvfK0
>これだけ粘着してる子が9時間もレスしないわけないだろ?w

3時間ぐらい寝たけどあとは勉強してたぞwww

怠 慢 人 生 の お ま え と 一 緒 に す る な 



本日の大学受験板の書き込み数1位ことID:3iiUMvfK0(笑)
 ↓
http://hissi.org/read.php/kouri/20110808/M2lpVU12Zksw.html
55大学への名無しさん:2011/08/08(月) 23:15:57.53 ID:3iiUMvfK0
まだ起きてるwよほど悔しいのかな?w


・20前後総合偏差値65の予備校生

・20代後半総合偏差値65未満の無職宅浪

どっちの人生が終わりなのかは一目瞭然ですね
あとは各々の見解に任せます
56大学への名無しさん:2011/08/08(月) 23:25:55.31 ID:qte4+6/a0
どっちもクソだから終わり
57大学への名無しさん:2011/08/08(月) 23:27:08.25 ID:qEXkRJ2e0
ただの荒らしだな
58大学への名無しさん:2011/08/08(月) 23:35:18.35 ID:aSZ34rNgO
20代後半にもなって醜態晒すな
59大学への名無しさん:2011/08/08(月) 23:56:57.79 ID:qEXkRJ2e0
>>55
別の医学部スレまで荒らしてんじゃねーぞ屑が
60大学への名無しさん:2011/08/09(火) 00:08:25.50 ID:DJRhirIzO
うpしろ、うpしろって言ってた奴が「リスクヘッジ」

今回は25歳以前に設定して、おっさんを煽るキャラが「京大卒塾講師」

不毛なやり取りはしばらく続くよ。
61大学への名無しさん:2011/08/09(火) 00:20:08.22 ID:agJLFu2pO
ゴミクズだな
20代後半のやつ
62大学への名無しさん:2011/08/09(火) 00:22:51.16 ID:/NmA46mP0
>>60
ワロタw

>>61
前半も十分ゴミクズだから
63大学への名無しさん:2011/08/09(火) 00:27:37.72 ID:agJLFu2pO
>>62
お前本人か?
明らかにおっさんのほうがゴミクズだったぞ
64大学への名無しさん:2011/08/09(火) 00:32:15.23 ID:/NmA46mP0
コピペ貼りまくってたじゃん。キチガイだよ十分
65大学への名無しさん:2011/08/09(火) 00:36:56.76 ID:agJLFu2pO
年齢考えろよ
コピペは両方貼ってたけどキチガイおっさんは周りはもう子供がいるような年齢だろ
なのにあれは無いわ
お前本人臭いな
何歳?
66大学への名無しさん:2011/08/09(火) 00:39:27.84 ID:X5Jkd+PiO
どちらかというと20代後半の方がクズ

しかし、どちらもクズに違いない
67大学への名無しさん:2011/08/09(火) 00:45:14.89 ID:/NmA46mP0
スレ荒らすのに年齢とか関係あるの?現役ならまだ分かるけど20過ぎた再受験生ならどっちもどっちでしょ
君が本人なんじゃないの
68大学への名無しさん:2011/08/09(火) 00:49:26.47 ID:agJLFu2pO
30手前と20じゃ全然振る舞いが違うだろ
おれは本人じゃないよ
で、お前は本人なの?
何歳かも聞いてるんだけど
69大学への名無しさん:2011/08/09(火) 00:54:59.13 ID:/NmA46mP0
本人じゃないよ。荒らしてた奴を非難しただけでなぜ本人とか言われるのか疑問なんだが…
70大学への名無しさん:2011/08/09(火) 00:58:43.53 ID:agJLFu2pO
本人じゃないならいい年こいたおっさんが10歳ぐらい離れたやつと煽り合ってるのを見てどっちがクズかの判断ぐらいできるだろ
で、何歳なの?何回聞けば答えるんだ…
71大学への名無しさん:2011/08/09(火) 01:03:07.36 ID:DJRhirIzO
俺も両方クズだと思う。今絡まれてる奴が可哀想。

何故かと言うと絡み方が両方のクズに似ているから、
絡まれてる奴は「これは両方のクズのどっちか(多分若いと自称してる方)」
と思っても仕方ない状況に追い込まれてるから。ピンチだね。
72大学への名無しさん:2011/08/09(火) 01:08:43.88 ID:/NmA46mP0
10歳離れてたソースとかあったの?確かめようがないのに年齢聞いてどうすんの?
これ以上やると荒れそうだから最後にするけど君本人臭いよ?当事者以外から見たら
どっちもどっちなのにやけにおっさんを叩こうとしているからね
73大学への名無しさん:2011/08/09(火) 01:15:13.82 ID:agJLFu2pO
20代後半と20なんだから10歳ぐらい離れてると言っても過言じゃないでしょ
ゆとりゆとり騒いでたみたいだし
年齢聞いてるのは君がおっさん本人ぽいからだよ
当事者以外から見たら君はモロ荒らしのおっさんだよ
やけにおっさん擁護の立場だからね
74大学への名無しさん:2011/08/09(火) 01:23:22.99 ID:DJRhirIzO
両者「本人認定」が始まりました。
これからの対応で本人かどうかが分かります。
「本人」はしつこいです。それが決め手です。しつこい方が本人でしょう。
75大学への名無しさん:2011/08/09(火) 01:43:18.90 ID:hRkNr/V00
こいつらホントに救いようがないなw

ID:agJLFu2pOも証拠が無いのに他人を疑うなks


76大学への名無しさん:2011/08/09(火) 01:51:51.06 ID:hRkNr/V00
このスレを見てたら再受験差別(実際にあるかどうかわからんが)があっても仕方がないと思うな
77大学への名無しさん:2011/08/09(火) 01:53:52.06 ID:JL7BQ4Q10
>>76
確かにw
78大学への名無しさん:2011/08/09(火) 01:55:22.32 ID:c7dLCopm0
>>75
証拠がないのは両方だろ
でもおっさんのカスぶりには正直笑った

俺が思うに年齢が近いほうを皆擁護してるんじゃないかな
仕事してるとか言ってるのに今日はずっといたみたいだし落ちたらまた来年やればいいみたいな甘い考えを持ってるおっさんは正直哀れだわ
そのくせ自分のことを棚に上げて説教みたいな偉そうなこと言ってんのなw
79大学への名無しさん:2011/08/09(火) 02:00:20.24 ID:hRkNr/V00
>>78
どちらもカスなのには変わりないな

そもそも本気で医学部受験する気が無いんだろうな

80大学への名無しさん:2011/08/09(火) 02:03:46.29 ID:JL7BQ4Q10
てか国立医学部スレでもやり合ってんだなw
2つのスレにまたがってとかもうアホすぎるw

はっきり言ってやる・・

傍から見たら、どう考えたってどっちも異常だぜ
お互いを馬鹿にしあってるが、少なくともこの2ちゃんでのやり取りは、お互いに精神異常者ですと宣言し合っているようなものだ
81大学への名無しさん:2011/08/09(火) 02:18:33.77 ID:c7dLCopm0
最近は医学部とは無関係の話ばっかになったこのスレに頭に来た20ぐらいのやつが昭和生まれは別スレでやれと発言

30ぐらいおっさんがその発言に食いつく

以下煽り合いの末にお互いの年齢や身分や成績(おっさんのはちょっと怪しい)が発覚

それを元に煽り合い

おっさんがもう寝る発言

1時間以上経っても寝ない

日付が変わる

別IDで煽り合い?←いまここ
82大学への名無しさん:2011/08/09(火) 02:41:27.69 ID:c7dLCopm0
最近は医学部とは無関係の話ばっかになったこのスレに頭に来た20ぐらいのやつが昭和生まれは別スレでやれと発言

30ぐらいおっさんがその発言に食いつく

以下煽り合いの末にお互いの年齢や身分や成績(おっさんのはちょっと怪しい)が発覚

それを元に煽り合い

おっさんがもう寝る発言

1時間以上経っても寝ない

日付が変わる

別IDで煽り合い?

おっさんと思われるやつが別スレにて23歳だと言い出す←NEW
83大学への名無しさん:2011/08/09(火) 04:02:35.01 ID:6aoyiUPj0
>>62
ワロタw

じゃなくてさ、>>60で正解なんだけど…
リスクヘッジは『読点バカ』と呼ばれてたおっさんと同一な
84大学への名無しさん:2011/08/09(火) 07:44:24.00 ID:Ul/p9gw30
しかし関西の再受験生って幸せだよな。

阪大、滋賀医という点さえ取れれば確実に受かる不落のツートップがあり
それに神戸、奈良医という再受験生に優しい大学が控え
新幹線で45分の所に岡山があり
瀬戸内海を挟んで向こうには一般合格者の1/3が再受験生の楽園徳島が控える

羨まし過ぎだろ・・・
85大学への名無しさん:2011/08/09(火) 08:08:29.52 ID:ZDG+rDN50
模試監督してて出会う30すぎの人とか、たいてい挙動がおかしい
86大学への名無しさん:2011/08/09(火) 08:16:01.49 ID:w0ERzVmiO
>>85
わかるwww
40歳くらいのオッサンとか顔面もキモイ奴ばっかw

あんなのはそりゃ面接官も落としたくなるわ。
87大学への名無しさん:2011/08/09(火) 08:21:16.59 ID:FEV4q4cE0
模試のバイトって1日いくらぐらいになるの?
88大学への名無しさん:2011/08/09(火) 08:53:15.13 ID:UdMqT2rAO
『死ぬ瞬間』(キューブラーロス女史)から『医学部受験の総合的研究』(清水直史)まで隙間隙間に読み進めてた
医師はやはり凄い
医局制度は形骸化してるし、センター8割8分くらい取って駅弁でも何でもさっさと逃げきって6年間、マッチングで良いとこ行って2年間+4年間猛烈に勉強する
ワクワクするね
89大学への名無しさん:2011/08/09(火) 08:56:50.44 ID:zAVnDoEBO
>>84
日本中どこの大学でも受けられるんだから、通える範囲でなければ、メリットなんかないだろ。
じゃあお前もそこ受ければいいじゃんて話になる。
オッサンでも地元優遇があるなら話は別だが。
90大学への名無しさん:2011/08/09(火) 09:08:48.65 ID:rjWaIaskP
やはりゴミ予備校生は携帯でも暴れてたかwwwwwwwwまんまレスが奴じゃねーかwww
 ↓
ID:agJLFu2pO


何がそんなに悔しいんだろうねーwwオッサンにでも掘られたのか?www
歳だけが拠り所らしいがお前との差は6年だ。たった6年なwあっという間だっつーのヴぉけ
91大学への名無しさん:2011/08/09(火) 09:24:33.78 ID:Io/XJn+X0
お前らって医学部来てからが本当の地獄始まるよね
92大学への名無しさん:2011/08/09(火) 09:30:58.78 ID:7jxMKIC50
仮面浪人は狭義の再受験に含まれない
現に仮面浪人用の別スレが存在する

ただ昨年秋のこのスレの議論によると、スレが荒れるのでこのスレでは広義の再受験と捉えて仮面浪人も含むそうだ
93大学への名無しさん:2011/08/09(火) 09:37:46.05 ID:zAVnDoEBO
>>91
性格によるな。神経が図太く羞恥心が薄い人なら結構楽しくやれるよ。
俺みたいに、年齢差を絶対に乗り越えられない壁と感じて
同級生に壁を作って一線を引いて対応する人はいろいろ苦労すると思う。
94大学への名無しさん:2011/08/09(火) 10:20:07.64 ID:xbbHnSQN0
>>93
医学生だと思うけど、友達今何人いるの?
95大学への名無しさん:2011/08/09(火) 10:48:18.78 ID:+X3jqflOO
>>84 阪大も大丈夫なの?
96大学への名無しさん:2011/08/09(火) 11:10:56.71 ID:mPkofmAx0
阪大は大丈夫で有名だろ
97大学への名無しさん:2011/08/09(火) 11:19:41.81 ID:+X3jqflOO
今年の面接でやらかしたオッサンがいるらしいから心配になったんだ。理科が昔に比べて難しいね。
98大学への名無しさん:2011/08/09(火) 11:21:17.05 ID:mPkofmAx0
生物とか酷いよねw
99大学への名無しさん:2011/08/09(火) 11:28:09.47 ID:+X3jqflOO
うん。大学で生物やったから少しは対応できるけど…でも難しいね。数学も難しくなってる。4完しないといけないと思って受けたら心が折れそう(笑)
100大学への名無しさん:2011/08/09(火) 13:05:29.66 ID:nrsf4Lvy0
>>84
消えるバニーさんの悪口はそこまでだ
101大学への名無しさん:2011/08/09(火) 13:22:48.49 ID:Ek7G4cm/0
South mountain 大学クラスの雑魚カスがえらそうにw

しかし、サウスマ・ウンテン大学とはいいな。こっちにしろや低脳どもw
102大学への名無しさん:2011/08/09(火) 13:27:01.13 ID:j+2ciYD00
府民うらやましす
103大学への名無しさん:2011/08/09(火) 14:46:04.68 ID:w0ERzVmiO
>>99
今年は数学4完もいらんよ


最低点839/1100点
センター9割なら二次は65%でOK
104大学への名無しさん:2011/08/09(火) 15:03:11.30 ID:w0ERzVmiO
>>84
新幹線で40分東に進めば名古屋もあるし岐阜羽島でも降りれて岐阜医にも行けるよな。


関西は医学部の宝庫だよ。


それに引き換え関東の医学部ときたらw
105大学への名無しさん:2011/08/09(火) 15:25:40.44 ID:AiABovPAO
医科歯科がダメになったら横市、山梨後期くらいかw
私大が充実してるからプチブルジョア層はいいんだがな
106大学への名無しさん:2011/08/09(火) 15:46:46.53 ID:O6DnEno20
埼玉に国公立医大が作られなかったわけがいくら考えてもわからない
107大学への名無しさん:2011/08/09(火) 16:08:06.99 ID:w0ERzVmiO
埼玉県は日本で一番医師不足な県


人口比に対する医師割合が全国最低
108大学への名無しさん:2011/08/09(火) 16:39:10.68 ID:ZDG+rDN50
埼玉に医学部できても裏高は席確保できずに開成とかにとられるんだろうな
109大学への名無しさん:2011/08/09(火) 19:48:43.23 ID:j0gyyPlY0
>>106
防衛医大があるから。
栃木は自治医大があるから。
110大学への名無しさん:2011/08/09(火) 19:59:49.66 ID:984IGgkKP
埼玉と横浜国大に医学部ほしい
111大学への名無しさん:2011/08/09(火) 20:19:21.48 ID:WyWzqrff0
早稲田関係者は、早稲田大学医学部を作りたいそうだ
112大学への名無しさん:2011/08/09(火) 20:21:10.45 ID:AiABovPAO
母体にする病院がないとまず無理だな
113大学への名無しさん:2011/08/09(火) 20:23:59.64 ID:AiABovPAO
>>111
日医の吸収に失敗
次は聖マリだっけか?

不良債権抱えてでも真の総合大にしたいんだな
114大学への名無しさん:2011/08/09(火) 20:27:09.43 ID:+X3jqflOO
>>104 岐阜医は名古屋から在来線な。
115大学への名無しさん:2011/08/09(火) 20:36:42.65 ID:Iia5D7da0
33歳でお好み焼屋経営してますが潰れそうです
今から医者って可能でしょうか?
福岡の名門校卒ですが10年以上全く勉強しなくて
04年にTOEIC690点取ったことがある程度です。
116大学への名無しさん:2011/08/09(火) 20:40:12.83 ID:ZNYROsTH0
ふざけてるの?
117大学への名無しさん:2011/08/09(火) 20:58:03.76 ID:WKSpRsrGO
久留米付設?久留米付設で上位3割に入ってたならがんばり次第で行けると思う。
118大学への名無しさん:2011/08/09(火) 21:56:25.60 ID:am68C+8x0
ラサールじゃねーのか。
ラサールで東大京大理系卒で五分五分の勝負
119大学への名無しさん:2011/08/09(火) 22:06:23.86 ID:+X3jqflOO
ラ・サールは鹿児島…
120大学への名無しさん:2011/08/09(火) 22:22:54.31 ID:ztgeF7Az0
乳首を吸われると、ちんぽが勃ちます。なんで吸われてもいないちんぽが勃つんですか?
121大学への名無しさん:2011/08/09(火) 22:26:59.80 ID:zAVnDoEBO
>>111
反対派も多数いるよ。医学部はとにかく金食い虫だから。
122大学への名無しさん:2011/08/09(火) 22:42:02.34 ID:Zw9JAXNy0
123大学への名無しさん:2011/08/09(火) 23:10:25.33 ID:pXWH6SjJ0
素っ裸でベッドにくくりつけられ、頭には拳銃を突き付けられている。その状態で、すんげーきれいな女にフェラチオされるとする。ただし、勃起したら頭を撃ちぬかれるとする。死にたくないので勃起したくありません。大丈夫でしょうか?
124大学への名無しさん:2011/08/10(水) 08:24:01.46 ID:wmcmeZ4X0
>>122
グロ注意
125大学への名無しさん:2011/08/10(水) 09:36:17.17 ID:FuyzgcBF0
再受験で専門学校に入って就職の面接に来た30歳のおっさんを年下の社員が罵倒
再受験で医学部に入っても年下の医者に馬鹿にされる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312934552/
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet007614.png
126大学への名無しさん:2011/08/10(水) 12:08:48.26 ID:7RJPF1rIO
私大医学部のバカをバカにすればいい
127大学への名無しさん:2011/08/10(水) 13:58:22.31 ID:Fa3S8bSB0
>ラサールで東大京大理系卒で五分五分の勝負
流石に過大評価しすぎだろ・・
128大学への名無しさん:2011/08/10(水) 14:02:57.59 ID:Fa3S8bSB0
再受験生がどのくらい在籍してるかなんて、ここで聞くより高校の友達に聞いた方が早いんじゃね?
129大学への名無しさん:2011/08/10(水) 14:38:46.49 ID:GnpogI4e0
とりあえず>>1の表を参考にすればいい科と
130大学への名無しさん:2011/08/10(水) 15:49:54.89 ID:OuiClxyo0
信州や高知なんて20〜30人再受験生がいるけど、ランクは捏造されて低い
131大学への名無しさん:2011/08/10(水) 15:53:52.27 ID:+JE7ITYz0
俺の知ってる再受験生は合格時確か30歳前後で信州行った。
132大学への名無しさん:2011/08/10(水) 16:17:03.96 ID:zmheo5j50
・・・・・
133大学への名無しさん:2011/08/10(水) 16:50:15.43 ID:FFebwH/90
同意w香川弘前などの怪しいところが上位にランクw
134大学への名無しさん:2011/08/10(水) 17:01:55.44 ID:h4DZ7NVCO
>>126
学生は別として表だってそんなことするやつ今時いないぞ
135完璧ランキング:2011/08/10(水) 17:06:48.48 ID:3SAX/uZJO
【2012年度再受験多浪差別に寛容な国公立大学医学部ランク最新版(数字が高いほど寛容)】
7:東京、名古屋、新潟、山梨、岐阜、滋賀医科、岡山、徳島、九州、熊本、大阪    ←再受験天国トップ11
6:山形、富山、名市、三重、金沢、神戸、奈良、札幌、琉球、信州   ←実質差別がない大学
5:北海道、東北、横市、長崎、福井、広島、鳥取、高知、宮崎、弘前
4:旭川、千葉、東京医科歯科、京都、鹿児島
3:京府医、大阪市立、山口、大分、香川、島根
2:浜松、和歌山県立、愛媛
1:群馬、筑波、福島県立、産業医、佐賀、秋田
136大学への名無しさん:2011/08/10(水) 17:21:50.67 ID:HxHFNaoq0
>>135は島根香川志望の工作員w
137大学への名無しさん:2011/08/10(水) 17:22:01.77 ID:j2rlx0k20
二十代と三十代以降でも、寛容な大学のランクって同じ?
138大学への名無しさん:2011/08/10(水) 17:43:54.31 ID:ntC1ze5Z0
香川と大分はもっとずっと上だよ
少なくとも6
和歌山も再受験生であふれてるという情報を見たことがある
139大学への名無しさん:2011/08/10(水) 18:35:41.77 ID:+JE7ITYz0
つうか、駿台お茶に水とか予備校行って聞いてこいよ・・・
未だかつて、なぜかそんな奴がこのスレに一人もいなかったな
140大学への名無しさん:2011/08/10(水) 18:40:49.95 ID:fXgqPrbW0
じゃあ聞いてきてくれ
141大学への名無しさん:2011/08/10(水) 18:45:31.09 ID:+JE7ITYz0
>>140
頼むわ
142大学への名無しさん:2011/08/10(水) 18:49:44.78 ID:fXgqPrbW0
暑いからムリ
143大学への名無しさん:2011/08/10(水) 21:19:01.69 ID:B/h+9gXVP
再受験のたいていの第一志望は岐阜か熊本だろ?
144大学への名無しさん:2011/08/10(水) 21:22:22.11 ID:FFebwH/90
基本的な考え方は間違いではないが
7から柔軟に選んだほうがいいよ
145大学への名無しさん:2011/08/10(水) 23:53:58.92 ID:TNqCPVwR0
しかし岐大医学部のホームページみたけど普通以下の容姿ばっかだぜ。
イケメンだったら医学部不合格だってことかw

試験場でイケメン見かけたら、こいつ落ちるって思って間違いないのなw
146大学への名無しさん:2011/08/11(木) 00:03:32.23 ID:1wW4fqXOO
和歌山がランク低いのは昔のイメージがあるからだろうな
147大学への名無しさん:2011/08/11(木) 00:09:44.54 ID:oGgz11U/O
これから受かった人は、同級生の22以上、25以上、30以上の人数を報告していくというのはどうだろうか?
できれば現役、一浪との面接点の差点も。
差点なら特定にはつながらないし。
148大学への名無しさん:2011/08/11(木) 02:02:18.56 ID:vfzCS6lE0
そもそも本当に年齢差別をしてるなら、なんで明記しないんだ?
体力的な問題とか、一人の医師を作る税金と従業年数の観点でコスパが悪くなるとか、なんとでも理由はつけれるはず
大学にとって採点・面接の手間や訴えられるリスクを増やしてまで、
取る気のない再受験生を受験させるメリットは何だ?
149大学への名無しさん:2011/08/11(木) 02:38:33.54 ID:6cB61hGW0
>>148
憲法で保障されている「教育の機会均等」に抵触したらそれこそ問題だから
明記してないだけ
就職試験でも民間企業は平気で大学名で書類審査で振り分けるが官公庁の公務員試験は
一応は全員横一列で受けさすだろ?
それと同じw
150大学への名無しさん:2011/08/11(木) 08:23:27.49 ID:p9Mcl1BJ0
>>149
普通は「教育の機会平等」って書き方をしないから、直ぐに特定されてしまうよ
151大学への名無しさん:2011/08/11(木) 14:30:00.15 ID:uXeDs3TJ0
徳島は昔から年寄りに寛容だったな
60歳の人が入学してきたときもあったし
毎年低倍率 2倍台が多い  
年寄りは狙い目
152大学への名無しさん:2011/08/11(木) 14:40:30.43 ID:lQvyPCmk0
徳島もそうだけど関西圏が基本的に天国なんだよ
153大学への名無しさん:2011/08/11(木) 14:42:25.16 ID:lQvyPCmk0
ちなみにランク6の再受験天国奈良医が25年度入試から変更だそうです

http://www.naramed-u.ac.jp/~jyuken/H25igakukahenkou.pdf

前期22名
後期53名

後期は英・数・理2科目
岐阜や山梨に近い、後期重点型入試に

後期試験の再受験生たちの選択肢が広がりましたね。
154大学への名無しさん:2011/08/11(木) 15:04:13.12 ID:Hh9g/CkN0
さらに再受験旧帝落ちを取りこむ気だな
155大学への名無しさん:2011/08/11(木) 16:59:18.73 ID:3rUkVaBc0
現在22歳慶應文系在学、理数は一から(中学レベルから)
四年以内に国立または杏林辺り受かる可能性あるか客観的な意見下さい
156大学への名無しさん:2011/08/11(木) 17:12:01.41 ID:MamBUgj70
>>155
金があれば可
私大は点数足りなくても足りない分お金を払えば合格させてくれる所がある
そういう所を狙えばいい

実力一本で行こうとするなら無理
157大学への名無しさん:2011/08/11(木) 17:15:17.01 ID:4s1+uHE30
文系は就職先も、かつての花形資格の弁護士、会計士も凋落しているから
再受験がはやりそうだな
158大学への名無しさん:2011/08/11(木) 17:15:54.06 ID:9N4144w10
群馬とか福島とか佐賀とかいかにも陰湿な感じの県が差別あるよな
159大学への名無しさん:2011/08/11(木) 17:16:38.05 ID:sB214IB20
>>155
数学で死ぬと思う。俺も相当苦労した。
英語が一番時間かかるって言ってる人は受験の素人。

数学が一番時間かかる。
160大学への名無しさん:2011/08/11(木) 17:18:36.11 ID:9N4144w10
英語は一度上げると落ちにくいからな
161大学への名無しさん:2011/08/11(木) 17:32:14.51 ID:/sTnBdHt0
語学は基本そうだよね
162大学への名無しさん:2011/08/11(木) 17:34:19.60 ID:gOQGjEswO
英語は英作文やリスニングがウザいけどな
163大学への名無しさん:2011/08/11(木) 17:34:29.66 ID:XQieARQr0
>>155
文系科目に自信があるならば可能性はあると思う。
一年数学やってみて可能性がありそうならば続行、無理そうなら諦めた方がいいかも。
164大学への名無しさん:2011/08/11(木) 17:37:53.00 ID:9N4144w10
>>161
底は浅いからな
よっぽど意地悪な問題を出すような京大みたいなとこ以外は
所詮は文章
読ませるように作ってある
165大学への名無しさん:2011/08/11(木) 17:44:42.92 ID:XQieARQr0
>>164
京大は意地悪いどころか一番ド直球じゃない?
個人的には練り込まれた良い問題ばかりだと思ってる。

というより京大の英語30年分位解いたから自然にそう思うようになっちゃったんだと思うww

166大学への名無しさん:2011/08/11(木) 18:29:19.00 ID:cevzbKsgO
>>152
関東圏は地雷ばっかw
差別ないのは理三くらい
167大学への名無しさん:2011/08/11(木) 18:33:55.46 ID:2445vAsF0
昔は千葉が穴場だったのにな
168大学への名無しさん:2011/08/11(木) 18:54:05.58 ID:t+3At5M40
私立文系から国立狙いだったら、理科も大変じゃない?

駅弁医卒だが、早稲田の仏文卒、東大の文V卒、地方国立大学経済学部卒とかが同級生にいたよ。
彼らと話をした限りでは、4年もかけてないね。集中して2年くらいでケリをつけてる。
169大学への名無しさん:2011/08/11(木) 18:56:13.30 ID:rWixGWvZ0
このスレを見る限り関西圏で受からないのは事故責任だなw
170大学への名無しさん:2011/08/11(木) 18:57:41.25 ID:rWixGWvZ0
ランク7と6に位置する大学が近辺に7つもあるしな
171大学への名無しさん:2011/08/11(木) 19:22:19.11 ID:aI5eW2Zn0
自分も給料ほしさに仕事やりながらだらだらやってたので、結局4年近くもかかってしまった。
でも、スパッと仕事やめて勉強1本に集中してたら2年で受かってたかもね。
実際、1年合格が早まると将来的には1年分の収入が増えるわけだから。
ただし、仕事やめて失敗したら退路を絶たれるワナもある。
なので、見極めて合格見込みありの30前後で仕事持ちの再受験生は、
年齢的にも一刻も早く入学したほうがいいので、検討すべき。
172大学への名無しさん:2011/08/11(木) 19:40:29.18 ID:kIAp1Izi0
みんな理科は何を選択してる?
俺は物理、生物なんだけど、こういう人は少ないのかな?
173大学への名無しさん:2011/08/11(木) 20:13:15.25 ID:+KQSfor20
http://ishin.kawai-juku.ac.jp/images/exam/pdf/all3_2011_nanido_border.pdf

2010年度入試 河合塾 ボーダー実態 
大阪市立 65.0
京都府医 65.0
174大学への名無しさん:2011/08/11(木) 21:03:24.50 ID:YzefIFyUO
俺都民だけど、首都圏で年齢差別が全くないのは東大だけかよorz
奈良医は県外からだと入学金が高いんだよな。
仮に地方医に入ったらその地に骨を埋めるつもりで行こうと思うけど、
東京以外で暮らしたことが無いから馴染めるか不安だな。
175大学への名無しさん:2011/08/11(木) 22:09:23.20 ID:gOQGjEswO
英語は京大より慶応や上智の問題の方がやりづらい。
雑誌記事は論文より読みにくいんだよな。
176大学への名無しさん:2011/08/11(木) 23:32:23.46 ID:XQieARQr0
>>174
奈良井の学生は殆ど県外だったと思うよ。
あと東京なんて色んな件の人がいる場所だからそこで溶け込めればどこでも解け込めると思う。
そんなことは気にすべきじゃないと思う。

>>175
普段どういう勉強してるかによって変わってくるよね。

177大学への名無しさん:2011/08/11(木) 23:43:47.39 ID:x9roZsvz0
サロンにブログヲチスレ立てたからよければ使ってね。
強烈な新キャラを求む。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1313071729/l50
178大学への名無しさん:2011/08/11(木) 23:49:05.37 ID:4iIq09vz0
これ息抜きに読んでモチベあげようよ

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/3795/hensachi02.html
179大学への名無しさん:2011/08/12(金) 02:44:55.44 ID:iCSeEJza0
>>156
とりあえずお前が私立大嫌いってことはわかったw

>私大は点数足りなくても足りない分お金を払えば合格させてくれる所がある
>そういう所を狙えばいい
>実力一本で行こうとするなら無理

最初の一行は、逆に言えば点数足りれば(実力があれば)お金払わなくていいということだが、
最後の一行は、実力では無理と言っている

論理展開が破綻してるなwww

>>155
私立もありならきっと受かると思うよ
結局絶対的な勉強量がモノを言う
勉強時間を確保できるか、一番重要なとこはそれ
但し4年じゃなくて2年(今からなら1年半)で受かろうと計画すべき
英語が慶應レベルで1年半あれば一からやっても余裕で全範囲こなせる
もし3年目に突入することになったら、その時点で改めて弱点見直して1年計画を立てるべし
180大学への名無しさん:2011/08/12(金) 04:51:45.43 ID:3IiCYMiU0
俺、関西学院大学の法学部に在学中なのだが来年私立中堅どころに受かるでしょう?
181大学への名無しさん:2011/08/12(金) 04:57:05.80 ID:QNEMg2uS0
はい
182大学への名無しさん:2011/08/12(金) 05:02:54.55 ID:N+9g3e4AO
>>180
模試成績による
183大学への名無しさん:2011/08/12(金) 06:22:48.16 ID:+TZgAgdL0
>>174

山梨があるよ。
リニアが開通すれば20分。
問題は入学できるが進級が困難らしってことかな。
リニアの話はさておき2時間車通学ならぎりぎり通学圏なのかもって思うよ。
大き目の運転らくな車ならできるんじゃないかな。
むかしバイトで3時間車で通っていたことを思うと出来そうな気がする。
金払って私大かレクサス買って山梨か。
周辺のマンション、アパートの駐車場の車のナンバーは山梨ナンバーが多かったかな、
静岡、多摩、宇都宮、千葉?、名古屋がちらほら
周辺は畑だらけで、バイトなど周囲にありそうもない感じ。
大学見学行った感想でした。
184大学への名無しさん:2011/08/12(金) 06:45:05.94 ID:/a65hzbM0
>>155です 皆さま本当にレスありがとうございます やはり医者になりたい方はみな優しい人ばかりですね
とりあえず短期計画でひたすら頑張ってみます 大学中退も考えてます
185大学への名無しさん:2011/08/12(金) 08:18:24.60 ID:rLA0jKvn0
>>179
>>156はKO文系程度じゃあ実力的に医学部は無理って書いてあるだけじゃん
とりあえずお前がバカってことはわかったw
186大学への名無しさん:2011/08/12(金) 08:50:06.81 ID:eecBovw30
許してやれ
187大学への名無しさん:2011/08/12(金) 09:12:52.07 ID:lPY2d3VTO
>>180
あんまり舐めないほうがいいよ。私立も二次の最後まで受かるのは結構難しい。
188大学への名無しさん:2011/08/12(金) 09:15:48.32 ID:5N/o06Vh0
経験論からマジレスすると、模試でコンスタントにB判定以上
出るまでは安心できない。
189大学への名無しさん:2011/08/12(金) 09:34:37.88 ID:Mc52/AV2O
>>180
帝京にしときなよ。
英・生物・現代文で受験できるよ!
190大学への名無しさん:2011/08/12(金) 10:53:39.54 ID:QZ/3sFly0
>>188
本当にその通り。最低でもB判くらいじゃないとキツい。
俺もA判定のラインからさらに+5くらい偏差値的な余裕はあったが、それでも全く安心できなかった。


191大学への名無しさん:2011/08/12(金) 11:06:44.47 ID:IpCIGuwt0
>>190
どこかに受かったの?
192大学への名無しさん:2011/08/12(金) 12:12:05.74 ID:l7A/FemS0
ここに居るって事は、落ちたに決まってるだろ
193大学への名無しさん:2011/08/12(金) 12:17:45.74 ID:QZ/3sFly0
>>191
今医学部生です。


あと190にちょっと語弊がありました。
やっぱり人によって得意不得意があるんで実際模試でC判定であっても相性次第で全然戦えます。
ただやっぱり自分が受ける学校に関してはできるだけ良い判定をとっておかないと、リサーチ後物凄い不安に襲われると思うんで
なんやかんや言っていい判定をとるに越したことは無いと思います。



194大学への名無しさん:2011/08/12(金) 12:45:26.57 ID:6zKVhjEa0
>>193
どこ受かった?大学名無理なら大体でもいいでつ。
195大学への名無しさん:2011/08/12(金) 12:52:32.31 ID:/jMRqRPo0
東京大学理科三類というところです。
再受験差別はないらしいので、高齢受験生にはお勧めできます。
196大学への名無しさん:2011/08/12(金) 13:04:23.60 ID:murD6iv6O
>>195 学生証うPしてください。お願いしますks
197大学への名無しさん:2011/08/12(金) 13:09:23.01 ID:+TZgAgdL0
>>195

国語の勉強方法教えて下さい。理・数は得意なので国語ができれば
先輩の後輩になれるかもしれません。
198大学への名無しさん:2011/08/12(金) 13:24:03.97 ID:R81l1BmT0
荒川ってマゾでしょw
自分きっかり神戸に差別落ちされてるのに
基本医学部に差別はないとか
199大学への名無しさん:2011/08/12(金) 13:37:37.44 ID:OSotVyy9O
>>195 
ほぅやるじゃないか
200大学への名無しさん:2011/08/12(金) 13:40:22.77 ID:UgxFBeeL0
何この流れw
201大学への名無しさん:2011/08/12(金) 13:41:21.62 ID:N+9g3e4AO
>>198
和田にしろ荒川にしろ
基本的にホラが多いからな
202大学への名無しさん:2011/08/12(金) 13:43:09.18 ID:/oxdrouFO
模試の判定どれだけ必要かは受験歴によるな。
受験X年目(X≧2)以上の奴はA判定必要だろう。
模試慣れして偏差値がインフレ起こしてるからな。
203大学への名無しさん:2011/08/12(金) 13:58:29.26 ID:lPY2d3VTO
普通の大学は本番もでる問題は模試と同じようなもん。
模試インフレなど存在しない。出来ないヤツの嫉妬にすぎない。
模試インフレが懸念されるのは、本番で未知の新しい問題を多く出す東大くらいなもん。
204大学への名無しさん:2011/08/12(金) 14:00:09.74 ID:idtm9NS80
>>203あたま固いなおまえ
205大学への名無しさん:2011/08/12(金) 14:01:54.36 ID:BDu2Px5LO
現役はのびしろがあるから模試だと多浪有利な結果が出るってだけじゃないのか?
206大学への名無しさん:2011/08/12(金) 14:28:25.41 ID:N+9g3e4AO
そういうこと
207大学への名無しさん:2011/08/12(金) 14:31:54.86 ID:OhD4FPXTO
34才婆さんの妄想ブログ
http://ameblo.jp/happy0202yoyo/image-10837635448-11118847772.html

スペックは女子大学食物学科卒業

母親と海外で開業するのが目標
実は母親が病院経営の女医と言うのは嘘

東海大学医学部編入も国医編入合格と言うのも全部嘘

208大学への名無しさん:2011/08/12(金) 14:32:49.65 ID:OhD4FPXTO
次のステップへ
11/07/29
私は今は私立大の医学部に通っています。
今までのブログでも書いた様に、
試験勉強もそこそこでパスしてきました。
傲慢な言い方かもしれませんが、
在学中の大学の国家試験合格率、
卒業試験の合格率、
留年率を考えた時に、
これでいいのかと考えていました。
今の大学で国家試験にパスして医師免許を取得さえすればいいのか?
で国家試験をパスしても
自分の専攻したい診療科のエキスパートの先生のいる病院で
研修医になれる可能性はほぼゼロ。
出身大学名が一生付いて回る、古い体質の世界なのです。
地元に帰るなら、
田舎では大学名を問われる。
母の病院を継ぐにしても、
地元国立大医学部卒の母と比べられる。
きれいごとなんか言っていられない。
どうせ同じ苦労をして、
勉強するな今の大学勉強するなら、
レベルの高いところで、
学びたい。
だから、少し軌道修正です。
その第一歩が国立大への再編入。
いくつか行きたい大学を受験して、
少し桜が咲きました。
もう少ししたら、最終報告が出来ると思います。
209大学への名無しさん:2011/08/12(金) 14:50:06.99 ID:F7DGbdyA0
>>207
開業するなら私立でも関係ねーだろ
新聞配達より設定甘いじゃんw
日記のタイトルしか見てないがCAに復帰して医学部編入受けるのか?
二足のわらじって事?
もうアホかとww
女子大食物学科卒ってww
210大学への名無しさん:2011/08/12(金) 14:52:15.65 ID:Mc52/AV2O
上のブログの人もそうだけど中年のオバサンで医学部再受験とか言ってる人には統合失調症患者が多いよね。
211大学への名無しさん:2011/08/12(金) 15:02:46.46 ID:H+iJuzxW0

高知大学受ける人いる?
212大学への名無しさん:2011/08/12(金) 15:07:44.98 ID:F7DGbdyA0
>>210
上城せれなもそうだったな
そらリアルじゃ基地外を相手にする奴はいないわな
リアルで構って貰えないからネットで基地外が電波発信しまくるんじゃね?
アメブロ受験生ランキング3位のババアも完全にいかれてるわなww
自称慶應医卒の国試浪人ワロチ
213大学への名無しさん:2011/08/12(金) 15:08:52.27 ID:+TZgAgdL0
GFF31歳元6億円トレーダーってなんか3億2千万円ロト6、新聞屋と
同じ臭いがするな。
6億円稼いで戦利品は7000円のTシャツだけって普通ありえん。
金が無く、働いてもいないのに家賃4万円ちょいのアパート代、生活費は
どうしてるんだ。最初600万円ぐらい個人馬主とかになって使ったとか。
おいおい派遣工がそんな簡単に金貯めれるのか?
一度6億稼いだらバカでも1億円ぐらいはとっておくだろうになあ。
214大学への名無しさん:2011/08/12(金) 15:21:02.35 ID:/oxdrouFO
>>203
本番はそこらへんの大学でも模試とは比べ物にならないぐらい解きにくい問題出るけどな。
模試なんてそういう問題出来なくても偏差値70普通に行くけど
本番はそういう問題に食い込めないと不合格。
215大学への名無しさん:2011/08/12(金) 15:30:15.83 ID:lPY2d3VTO
>>214
そんなことはないよ。そんな問題に食い込めなくても他のとこがピシッととれてれば普通に受かるわ。
大学別模試や、駿台全国でそれなりに優秀な成績の人で、ブログで成績を晒してる人は多浪でもどっかしら受かってる。
逆にそういう人で、何年も受かってないブログってあるか?ただし東大理三志望は除く、な。
将軍みろよ。あれなんか、あんたの言う典型的な模試インフレだろうが、未知のひねりを加えてくる東大数学本番には歯が立たない。
だが、岐阜くらいなら難関の後期でも普通に蹴散らしてる。
216大学への名無しさん:2011/08/12(金) 15:30:42.34 ID:3V9qCBoF0
河合の模試だったら簡単な問題しか出ないから偏差値インフレするだろうな
217大学への名無しさん:2011/08/12(金) 15:35:04.46 ID:/oxdrouFO
駿台全国も難しいの理科だけじゃん。
英語数学なんか割と基礎レベルだし。
現役ならともかく浪人は英数なんか出来て当然のレベル。
東大系模試だって青チャート出来てれば3完は行けるしな。
本番はそんなに甘くないんだけど。
218大学への名無しさん:2011/08/12(金) 15:35:15.75 ID:3V9qCBoF0
大抵の大学は標準問題をとりこぼさなければ受かるよね

214は理V志望か?
219大学への名無しさん:2011/08/12(金) 15:39:04.65 ID:3V9qCBoF0
>>217
本番に解きにくい問題が出るって思うことがそもそも勉強不足なんじゃないの?

東大数学なんて基本をきちんと押さえてたら十分対応できるし
220大学への名無しさん:2011/08/12(金) 15:43:16.13 ID:/oxdrouFO
ここのスレ主みたいな奴多浪には結構いるんじゃないの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1269581341/

駿台全国66で奈良医や私立医も受からないんだとよ
典型的な偏差値インフレ例
221大学への名無しさん:2011/08/12(金) 15:46:47.99 ID:ytHjQUVn0
>>217
そこまで言うからには、模試をうpしてくれないと話にならんな。
>現役ならともかく浪人は英数なんか出来て当然のレベル。
ここまで言うからには、英数で得点率で8割以上、偏差値75〜80以上くらいはあるよな当然。
まずそれを示してからだな。
その上で、どこかは知らんが、こんなすげえつええ俺様が『そこらへんの大学』の医学部に
受からないんだから、模試なんぞ複数年受験生にはあてにならないと主張すれば
みんな納得するかもよ。
222大学への名無しさん:2011/08/12(金) 16:01:03.10 ID:AZUGXdt8O
>>220そんな極端な例を出されてもねえ…

本番の問題も模試と大差ないじゃん
本番の方が解きづらいと思うのは勉強不足か根本的に勉強の仕方が間違ってると思うよ?
223大学への名無しさん:2011/08/12(金) 16:12:30.80 ID:lPY2d3VTO
しかも偏差値自己申告だからな。
成績を晒すっていうのは成績表を画像で晒さないと意味がない。
224大学への名無しさん:2011/08/12(金) 18:35:23.31 ID:g/bRZpDu0
>>185
自演乙w
自己擁護なのがバレバレw
>>156のレスの内容に論理性がないことは明らかだし、どう読んでも、そのようには取れんw

それに受かるかどうかは人それぞれ
非医の底辺国立でも二流私大でも、そもそも大学行ってない奴でも受かってる
大学名で断定している時点で根拠なしの妄想
しかも私立医でも良いって言ってんのにさ
まぁまた件の慶應コンプ君だろ
225大学への名無しさん:2011/08/12(金) 18:41:22.23 ID:GI+BBv3T0
トルトン名大現役合格。凄まじい成績開示。数学0点w
驚異の2次得点率約1割
226大学への名無しさん:2011/08/12(金) 18:50:01.00 ID:y4kuhajo0
いつもそうだが、相当頭の悪い奴がいるな
227大学への名無しさん:2011/08/12(金) 18:53:27.29 ID:0NL+4xtF0
でもトルちゃんは現役で名古屋大合格しているんだから頭は悪くない
トルちゃんもごうかくがかりさんも愛知県民か?
228大学への名無しさん:2011/08/12(金) 19:15:50.68 ID:AngX7P3g0
>自分きっかり神戸に差別落ちされてるのに
そんなこと言ってたっけ?
229大学への名無しさん:2011/08/12(金) 19:24:14.87 ID:AngX7P3g0
結局再受験生って進学校の現役よりずっと頭の悪いおっさんがほとんどでしょ。
差別云々はいい訳。

毎年合格者ほとんどでないじゃん。
230大学への名無しさん:2011/08/12(金) 19:32:28.94 ID:lPY2d3VTO
>>229
あまり優秀でない人が多いのは認めるけど
差別は確実に実在するし、優秀な人も結構いるよ。
特に東京近辺だと、東大非医卒の再受験がわりといるから
再受験差別しないと昔の千葉大みたいにオッサン天国になる。
231大学への名無しさん:2011/08/12(金) 19:38:01.13 ID:Z5eMpIkI0
名古屋市立って面接みんな満点なのか
232大学への名無しさん:2011/08/12(金) 20:18:46.70 ID:TGGfj75V0
その通り。これぞ本当の「再受験天国」なんだけど、みな面接点があるというだけで気にも留めず岐阜だ、滋賀医だという話になっちゃう。
233大学への名無しさん:2011/08/12(金) 20:19:53.66 ID:AngX7P3g0
>>230
差別が心配なら>>1のランク6〜7あたりを受ければいいじゃん。
年齢上がってるなら志望校に関して贅沢はいえないはず。
234大学への名無しさん:2011/08/12(金) 21:08:03.66 ID:uSptqLT10
信州ってなんで4なの?
工作?
235大学への名無しさん:2011/08/12(金) 21:23:18.96 ID:4q4PF4Tr0
>>234
そう、工作。
236大学への名無しさん:2011/08/12(金) 21:32:10.74 ID:OYnmR0jB0
名古屋市立大はノーマークだったわ。存在に気付かなかった。
237大学への名無しさん:2011/08/12(金) 21:57:11.51 ID:uSptqLT10
>>235
本当は6?
238大学への名無しさん:2011/08/12(金) 22:02:58.98 ID:1x5cOtI/O
ここが理系女子のぞみたんの復活を願うスレですか?
239大学への名無しさん:2011/08/12(金) 22:26:18.97 ID:lPY2d3VTO
市立大学、県立大ってなんか近くから以外は受験がはばかられる感じがする。
実際はそうでもないんだろうけど。
240大学への名無しさん:2011/08/12(金) 22:40:50.37 ID:94UsgTWk0
その気持ちなんかわかる気がする
241大学への名無しさん:2011/08/12(金) 23:10:51.31 ID:tOIFr4Wp0
奈良医の入学金県外は約80万ってずいぶん高いなwww
奈良医が後期重視する理由って何?
そんなに現行制度だと良い学生が入らないの?
逆に仮面浪人とか増えそうなんだけど…
242大学への名無しさん:2011/08/12(金) 23:36:17.27 ID:HGUUcn420
今の学生がどうというより、岐阜の成功に触発されたんじゃない?
山梨タイプだよね。旧帝崩れを拾おうみたいな。受験料収入も凄いだろうし。
243大学への名無しさん:2011/08/12(金) 23:55:38.34 ID:pioH3HJe0
STARSレベルだと、旧帝落ち拾いに徹してAO半分後期半分にした方がいいんじゃないか?
244大学への名無しさん:2011/08/13(土) 01:42:09.92 ID:8gxUDWUu0
>>1には載ってないけど自治医科ってどんなもんなんだろうか
245大学への名無しさん:2011/08/13(土) 01:49:34.89 ID:jWUcj3g5P
1だよ。やめときな
246大学への名無しさん:2011/08/13(土) 01:54:58.67 ID:8gxUDWUu0
>>245 ありがとよ!
247大学への名無しさん:2011/08/13(土) 02:47:11.66 ID:tLKUspsSO
我が国については、国際的に最上位レベルにある子どもの学力と対照的に、大人の理解度は下位に位置しており、極めて特徴的である。
我が国では、(略)、関心の低い大人の影響で子どもの関心が低下する(平成18年版 科学技術白書)


ゆとり世代  02位/25カ国
大人     22位/25カ国


超低レベル入試世代のせいで日本が破壊されてますね
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200601/001/002/0401/1-2-54.gif
248大学への名無しさん:2011/08/13(土) 03:12:19.36 ID:5jhFAO8x0
>我が国では、(略)、関心の低い大人の影響で子どもの関心が低下する
つまりゆとり世代の未来も同じことになる訳だ。

>超低レベル入試世代のせいで日本が破壊されてますね
世代間の学力の比較は難しいよ。環境も大幅に違う訳だし。
249大学への名無しさん:2011/08/13(土) 03:42:23.11 ID:bPKwP2EA0
48歳にもなって、受験のお勉強なんて恥知らずな。道徳教育を疎かにしてきたから、こんなクズが出来上がったんですな。お勉強の前に一人の人間としての徳を身につけないと国が滅びます。
250大学への名無しさん:2011/08/13(土) 06:05:43.70 ID:TwfpDcKuO
>>241
俺もそう思った。
奈良医は年齢差別はしないと聞いて以前調べたんだけけど、
その結果分かったことが、
「県外出身者から入学金をぼったくるw」

バイトしながら入学金を貯め、授業料は学費免除、
生活費は支援機構の奨学金で乗り切ろうと考えている俺に、
80万はキツいと言うか馬鹿馬鹿しい。
受験の一年前から奈良県に住むわけにいかんしw
でも県立大学ってみなそうなのな。
251大学への名無しさん:2011/08/13(土) 06:41:31.03 ID:tLKUspsSO
>>250
非国立大学は学費高いよ
252大学への名無しさん:2011/08/13(土) 09:15:13.87 ID:p1OWOaX80
歴代再受験スレで面白い書き込みしてる奴ってどんなのある?ww
おっさんの面白さは尋常じゃねーよなww
肛門の面白さも異常wwww
253大学への名無しさん:2011/08/13(土) 12:59:29.94 ID:ZPe3QYRT0
>>252
おっさんのはワンパターンでしかも内容が退屈。肛門て誰?
254大学への名無しさん:2011/08/13(土) 13:58:58.84 ID:ZXDeYYxsO
肛門科志望ってここに書き込んだことないだろw
あと誠意大将軍様忘れるなwww
255大学への名無しさん:2011/08/13(土) 14:51:47.20 ID:43ucxA9v0
2011年度センター試験
90.0〜92.4%の得点帯における合格率
東大理三 ○16 ×24 合格率40.0%
大阪大医 ○19 ×22 合格率46.3%
京都大医 ○20 ×17 合格率54.1%
東大理二 ○55 ×41 合格率57.3%
東大理一 ○159 ×107 合格率59.8%
千葉大医 ○08 ×05 合格率61.5%
横浜市立 ○04 ×02 合格率66.7%
大阪市立 ○16 ×07 合格率69.6%
医科歯科 ○10 ×04 合格率71.4%
九州大医 ○11 ×04 合格率73.3%
北大医医 ○15 ×04 合格率78.9%
岡山大医 ○18 ×04 合格率81.8%
東北大医 ○11 ×01 合格率91.7%
名大医医 ○17 ×01 合格率94.4%
京都府医 ○07 ×00 合格率100%
名市大医 ○02 ×00 合格率100%
滋賀医大 ○01 ×00 合格率100%
奈良県医 ○02 ×00 合格率100%


番外編
神戸大医 ○02 ×07 合格率22.2%
岐阜医後 ○01 ×04 合格率20%
256大学への名無しさん:2011/08/13(土) 14:58:29.41 ID:0ugNhCgg0
何で神戸医がこんなに低いんだ?
てかソースは?
257大学への名無しさん:2011/08/13(土) 15:31:41.20 ID:EVr6n8eGO
>>227
ごうかくがかりは関西。多分大阪で間違いない。
消したブログでやたらすた丼の話をしてたが、すた丼の店舗は東海地方にはない。
関東と大阪、京都だけ。
258大学への名無しさん:2011/08/13(土) 15:47:57.23 ID:tLKUspsSO
259大学への名無しさん:2011/08/13(土) 16:45:23.29 ID:QyJD46Df0
>>258

これみると9割とって不合格で7割ぐらいで合格している大学もあり
だいたい8割とっていれば圏内で2次の出来次第って感じも多いな。
国語(古文とか)に割く時間あったら2次の勉強した方が賢いみたい。
260大学への名無しさん:2011/08/13(土) 18:02:33.96 ID:ZXDeYYxsO
古文はちょっと勉強した程度じゃほとんど点にならんもんな。
センター古文難しすぎ。二次に国語あるならまだしも
配点50点(岐阜大なら25点w)の古文なんて捨てるに限るw
261大学への名無しさん:2011/08/13(土) 18:05:36.97 ID:ERihJT2O0
センター9割取ればほぼ合格できたも同然なのに、毎年同じ失敗の繰り返しw
262大学への名無しさん:2011/08/13(土) 18:18:20.55 ID:ZRt01QSf0
代ゼミのは自己申告だからなぁ。
明らかにうそのも混じってるし。そういうのは弾いて欲しい。センター6割で一般前期合格とか。
263大学への名無しさん:2011/08/13(土) 18:55:36.83 ID:ZXDeYYxsO
狙ってセンター9割取れる学力あれば、こんなスレにいない。
てか国語安定して高得点取れる奴とか羨ましい。
英語数学の学力ゼロになるのと引き替えでもいいからその才能欲しいわ。
264大学への名無しさん:2011/08/13(土) 19:10:43.91 ID:k+3Y56dO0
>>259
でも、再受験で合格する人って合格した年のセンターは9割前後とっているからなあ。
2次力は大事だけど、センター失敗すると逆転は難しいと思うよ。
特に再受験は現役より点数取らなきゃとプレッシャーがかかる上にセンターでビハインドでしょ?
駅伝見ていると実力あっても第一走者がブレーキかかると実力発揮できないことって多いでしょ?
センターで思うような点がとれないと同じような心理状態になると思う。
265大学への名無しさん:2011/08/13(土) 19:39:35.44 ID:ASLCnJQDO
今年度は無理だと思うから、来年度に賭けるつもり。志望校は地元の駅弁医学部。30歳っていうのがかなり不利だけど。
一応、今年も受けるけど何をしたらいいかな?(センター75%くらいをウロウロ)
数学が大の苦手、志望校の数学が鬼畜だから心配だ。

文系卒(非旧帝)だと理系科目は辛いな
266大学への名無しさん:2011/08/13(土) 19:46:52.07 ID:ZXDeYYxsO
二次よりセンターの時のプレッシャーの方が半端ないけどね。
その時一発目の試験だし、センターは点数取る試験じゃなくて
どれだけ点数落とさないかって試験だから少しでも手が止まるとほんとパニックになる。
二次はそれに比べれば気楽だけどな。
センター失敗すれば、かえって吹っ切れて気楽に受けられるんじゃないの?
富山とか再受験でもセンター8割で合格してるのいるらしいぜ。
センター8割ぐらいからでも逆転できる二次力つけたい。
267大学への名無しさん:2011/08/13(土) 19:48:38.56 ID:ERihJT2O0
センター8割の再受験生が余裕で合格できる高知へおいで
268大学への名無しさん:2011/08/13(土) 20:03:33.56 ID:HMtk8Ngl0


2万人到達が見えてきたよ

アンケに正しく回答しないか、まったく回答しないと
半島の法則が発動するかもしれないので気をつけてね

1回しか投票できないので、まだの人は急いでね  目指せ、10万投票!




Kポップって聴く?   ググってアンケートに回答してね!




殺人犯がテコンドー教室やってるとマズイんですかフジテレビさん?

なぜかフジテレビだけ現場にある看板「テコンドー協会」にボカシを入れる。


フジテレビと花王がどれくらい仲良しなのか判明したぞー(^o^)ノ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313226125/


269大学への名無しさん:2011/08/13(土) 20:24:43.37 ID:EVr6n8eGO
>>265
とりあえず今年度で受かるつもりでがむしゃらにやればいいんじゃない。
2ヵ年計画と言ってもだいたいは自分に甘くなるだけだから。
1ヵ年計画が二回と考えたほうがいいんじゃない。
270大学への名無しさん:2011/08/13(土) 20:29:37.50 ID:lQq7wxye0
受験は個人競技
駅伝は団体競技
個人心理と団体心理
関連付けるには無理があるかなw
271大学への名無しさん:2011/08/13(土) 20:46:43.93 ID:EoTlQ9mL0
国語が7割代から伸びねーーーーーーだれかヘルプ!
272大学への名無しさん:2011/08/13(土) 20:56:20.33 ID:o1BPcWOa0
関連付けたのではなく、分かりやすく例えただけなんじゃないの

細かいこと言うなよ
273大学への名無しさん:2011/08/13(土) 21:22:49.99 ID:lQq7wxye0
いや、だから関連性がないことには例えにならないって言ってんのw
細かいんじゃなくて、違うって言ってんのw

そうか、まずそこを理解してなかったか・・・
君の言う陸上で例えるなら、五輪代表選考レースで出遅れて、
最後の代表選考対象大会で結果出すしかないって立場に追い込まれてるのと心理状態は一緒と言えるね
それで実力が発揮できないかは知らないけどさ
274大学への名無しさん:2011/08/13(土) 21:24:46.53 ID:DoEeFDUf0
>>271
国語はそんなんでいいんじゃないか?
おれ157点で旧帝医合格
275大学への名無しさん:2011/08/13(土) 21:52:02.18 ID:ZXDeYYxsO
俺からすれば国語140点でも成功レベルだけどなw
古文ほとんど点ないから小説で落とすと120点すら危ういw
276大学への名無しさん:2011/08/13(土) 22:19:17.54 ID:EoTlQ9mL0
>>274
天才すぎワロタw
277大学への名無しさん:2011/08/13(土) 22:35:46.90 ID:o1BPcWOa0
273はよっぽど暇なんだなw
278大学への名無しさん:2011/08/13(土) 22:41:05.98 ID:SRYRdCS90
273みたいなやつが、
国語が120から伸びないんだろうな
279大学への名無しさん:2011/08/14(日) 01:00:13.44 ID:c7qxa+/w0
>>277
暇だって意見には同意だが、内容については何も言い返せないんだなw
惨めだなw
280大学への名無しさん:2011/08/14(日) 02:30:43.11 ID:OEwYJg+aO
なんかトルちゃんのブログ見てたら泣けてきた(´・ω・`)
とりあえず高齢のトルちゃんや大学中退のブロガーの人も
面接は満点だったし名市は安心して受けられそうね
281大学への名無しさん:2011/08/14(日) 06:28:08.57 ID:46G/DYi10
>>275

たしかに。120点とれれば御の字と思ったほうがいいね。
その他の科目は勉強すれば(というか勉強方法わかっているので)
確実に9割は取れるだろうし。
浜医スレ覗いていたら高齢差別など昔の話で
単に高齢者が受験していないだけらしい。
日本で一番易しい大学だと書いてあったが面接あるし俄かには信じられないが
偏差値的には一番下らしいよ。
282大学への名無しさん:2011/08/14(日) 08:54:37.84 ID:od3z2CzOO
将軍みたいな点の取り方が出来れば国語120点でもいいんだが
現実は難しいよな。英数理社も満点近く取るとなるとそれなりにキツいし。
最近のセンター国語以外も結構凝った問題出るからね。
283大学への名無しさん:2011/08/14(日) 13:07:29.16 ID:urkUeX6Z0
センターなんて9割楽に取れるだろ
二次が勝負
284大学への名無しさん:2011/08/14(日) 13:13:56.18 ID:mBxX3X5s0
一度差別のイメージつくと怖くて受けられんから
方針変わってもわからん
285大学への名無しさん:2011/08/14(日) 13:15:41.52 ID:rFyHANglO
無勉から東邦医うかる
286大学への名無しさん:2011/08/14(日) 13:34:00.57 ID:od3z2CzOO
俺にとっては二次よりセンターの方が鬼門だけどな。
記述模試は河合75駿台65は取れたし、東大オープンも理1A判定出したけど、
マーク模試やセンター本番が7割後半〜8割前半しか取れん。
国語社会リスニングともう一つ何かでいつも失敗するんだよな。
287大学への名無しさん:2011/08/14(日) 14:23:57.96 ID:46G/DYi10
俺もセンターの方が鬼門だよ。
288大学への名無しさん:2011/08/14(日) 14:24:34.49 ID:xre8N/Z6O
>>283
いや9割とれたらもう受験終了だろ。
国公立ならどこでもいいのなら。
289大学への名無しさん:2011/08/14(日) 16:25:55.70 ID:f4Z+EhGu0
>>284
推測だが、仮に差別があったとして高齢受験生が減るとすると、減ったら後は通常営業に戻すんじゃないかな。
また高齢者が増えてきたら手綱を締めるわけだ。
実際は一旦イメージがつくと、噂が広がってよりつかなくなるわな。
医学部としてもそのイメージを変える必要はない。
訊かれれば差別はありませんよと答えるだけ。
うまくできてるよ。
290大学への名無しさん:2011/08/14(日) 22:25:54.44 ID:oFFlYPNVO
この前久方ぶりにセンター模試受けたけど、緊張でガクブルだったわ
本番どうなることやら…
みんなも模試は絶対受けた方がいいぞ
291大学への名無しさん:2011/08/14(日) 23:25:40.16 ID:nFa9A3+g0
模試避ける奴結構いそうだよなー
292大学への名無しさん:2011/08/15(月) 01:44:56.04 ID:jKe8tZjKO
>>254
> あと誠意大将軍様忘れるなwww


誠意大将軍って誰だかわかったよw
リアルで会ってるなwww
293大学への名無しさん:2011/08/15(月) 01:54:24.26 ID:xu1PKQ/30
>>291
そういう奴は大抵落ちてるね
294大学への名無しさん:2011/08/15(月) 02:14:39.85 ID:/6NnFl0n0
東大の理三に受かった知り合いは、毎日授業もほとんど出ずに、過去問を時間を
測ってその友達とやっていた。毎日模試をしていたよ。それができるって
基礎ができてないと出来ないんだけどねw

あと、めちゃくちゃ応用力があった。一つ物事を教わると、10個の他の問題にも
その教わった方法論を適応しちゃうみたいな。数学の方法論で、古文をとく
みたいなこともできていた。化け物だよ。
295大学への名無しさん:2011/08/15(月) 10:28:39.85 ID:+Xqt15hf0
信州って再受験でも大丈夫?
296大学への名無しさん:2011/08/15(月) 10:32:09.65 ID:UTZ2rBng0
>>294
聖徳太子みたいな人だな
って違うかw
297大学への名無しさん:2011/08/15(月) 10:56:48.84 ID:J4iz2svNO
>>293
高学歴再受験や仮面浪人とかにいるけどね。
模試受けずにぶっつけ本番で合格する奴。
298大学への名無しさん:2011/08/15(月) 10:58:32.70 ID:IBnU/EX90
北信越は再受験天国だよ
福井金沢富山新潟信州・・・
30過ぎの自分も全然余裕だった
299大学への名無しさん:2011/08/15(月) 11:07:30.36 ID:MQjIu0kuO
>>283
昔のセンターなら楽勝
300大学への名無しさん:2011/08/15(月) 11:12:39.60 ID:YXYKj/X90
昔のセンターは簡単だった。年々難化してる。
とよく聞くけど、本当なの?ならば90年代半ばと比べて医学部合格者のセンター得点率が3%ぐらい低下してるの?
301大学への名無しさん:2011/08/15(月) 11:27:05.48 ID:KlHm7h3k0
数2Bとか化学とかは昔の方がむずい気がする。
英語とかは昔の方が簡単だな。全体的にはどーなんだろな。
たぶん今の方が点が取りにくいかな。
302大学への名無しさん:2011/08/15(月) 12:20:01.70 ID:ebRVzkyE0
漢文は早覚え即答法じゃあ太刀打ちできないようになり、
古文は勉強時間を割くことがバカバカしくなるほど難易度が上がったらしい
303大学への名無しさん:2011/08/15(月) 12:24:21.25 ID:C/rezxzK0
まあ難しくなっても受験生のレベルが上がるわけじゃないからな
304大学への名無しさん:2011/08/15(月) 12:34:08.12 ID:MQjIu0kuO
昔はセンター理科は理系でも1科目だけだったしなあ。
305大学への名無しさん:2011/08/15(月) 12:46:13.72 ID:l8FZGfixO
昔はセンターなんて無かったからな
306大学への名無しさん:2011/08/15(月) 12:47:12.66 ID:vovzQteH0
>>298
確かに北陸あたりは比較的に風当たりがいいな

個人的に疑問に思うのはなぜ金沢大は2次で化学物理でしか受けれないのかだな
医学部入ってから生物よりも物理の方が役に立つの?
307大学への名無しさん:2011/08/15(月) 12:50:44.47 ID:n4qtmncz0
今も昔もセンターは厳しいよ、試験場まで片道5時間なんて普通だしな。
今年は社会を一斉にやるようになったから試験開始時間が少し遅くなるかな?
308大学への名無しさん:2011/08/15(月) 12:59:11.19 ID:/IxSElqP0
昔に比べたらセンター難しくなってる気がするが、参考書もわかり易くなってるし、今の方が勉強しやすいと思う。
309大学への名無しさん:2011/08/15(月) 13:08:31.00 ID:/IxSElqP0
ってか理系の大卒or院卒なら厄介なのは国語だけじゃない?
社会は暗記が報われるし、英語も習慣的に読んでるだろうし。

>古文は勉強時間を割くことがバカバカしくなるほど難易度が上がったらしい
流石にそれは言い過ぎかと。普通に勉強していけばある程度点は取れるよ。
安定はしにくいけどね。
310大学への名無しさん:2011/08/15(月) 13:22:14.61 ID:MQjIu0kuO
>>306
二次で物理必須にしたら女子を排除出来るから。

九州大医とかも物理必須
311大学への名無しさん:2011/08/15(月) 13:27:33.41 ID:nfIH0x7CO
>>300
予備校講師などが、便利な解法をどんどん作って
新しい受験生が出した問題にどんどん耐性をつけていくからね。
昔の問題が簡単に見えるのは、その方法論が既に研究されているから。
まあ薬剤耐性ゴキみたいなもんだ。
312大学への名無しさん:2011/08/15(月) 13:30:38.73 ID:vovzQteH0
>>310
なるほどね

313大学への名無しさん:2011/08/15(月) 13:56:52.53 ID:J4iz2svNO
国語の難易度上昇は異常だよな。
90年代の古文漢文なんか知識で即答できる問題ばかりだし
あんなのが出てくれれば国語も9割行けるんだがなあ。
314大学への名無しさん:2011/08/15(月) 14:14:45.24 ID:/IxSElqP0
>>313
それじゃみんな取れるから試験にならないよ。
他が出来れば国語で大きく落とさなきゃ問題無いでしょ。
315大学への名無しさん:2011/08/15(月) 14:17:16.43 ID:/IxSElqP0
センター難化はいい訳。
現役生も同じ条件なんだから。
316大学への名無しさん:2011/08/15(月) 14:29:12.53 ID:nfIH0x7CO
>>313
昔の受験生にとっては今の難易度だったんだよ。
簡単に見えるのはセンターの過去問になって、その単語が有名人になったから。
317大学への名無しさん:2011/08/15(月) 14:46:39.36 ID:A0RyYBEYO
知識においてはそうだな
ただし英数国は時間的にややシビアになってるのは事実
318大学への名無しさん:2011/08/15(月) 14:52:18.84 ID:01HqBsfMP
昔の英数は分量今の半分くらいでしかも簡単
319大学への名無しさん:2011/08/15(月) 15:04:34.71 ID:/IxSElqP0
>>317
数学は二次対策で充分だろ。
問題文を読んだり、計算する速度が遅いのでは?

普通に解いてても時間余るぞ。
320大学への名無しさん:2011/08/15(月) 15:04:45.84 ID:+Xqt15hf0
>>1
の工作なしだとなにが変わる?
321大学への名無しさん:2011/08/15(月) 17:05:02.93 ID:nUhgERwL0
確率分布ってやるべき?
322大学への名無しさん:2011/08/15(月) 17:06:24.76 ID:kOHr6NKpO
去年と試験範囲違うの??
323大学への名無しさん:2011/08/15(月) 17:16:47.63 ID:L2r5fjCH0
何が?
324大学への名無しさん:2011/08/15(月) 17:30:08.55 ID:n4qtmncz0
48歳の人は最近大学訪問していないのかな?
再度アップしてくれると嬉しいよね。
325大学への名無しさん:2011/08/15(月) 17:36:24.67 ID:J4iz2svNO
>>319
河合全統75以上あるけど時間余ったことないなあ。
家で解くのと本番の緊張の中解くのとじゃ違うしね
326大学への名無しさん:2011/08/15(月) 17:52:32.40 ID:MQjIu0kuO
>>313
まず本文の量が今は半端ないからな。
327大学への名無しさん:2011/08/15(月) 18:31:03.72 ID:/IxSElqP0
>>325
余るって言っても5分くらいねw
本番も家で解くのもあんまり差はないと思うけど。

二次に自信があるなら多少センター取れなくても何とかなるんじゃない?
328大学への名無しさん:2011/08/15(月) 18:38:28.25 ID:KlHm7h3k0
家だと10分くらい余るくらいじゃないと100点は厳しいぞ。
俺は第一問の対数関数を5分、第2問を15分、第3問を10分で解いて、
残り30分。それから第一問の三角関数と第4問を20分かけて解いて50分くらいかな。
329大学への名無しさん:2011/08/15(月) 18:47:10.66 ID:/IxSElqP0
>>328
早い目にやれば10分くらい余るけど、たまにミスが発生するから。
ミスらないように丁寧にやってそのくらいの時間。

センター数学でも問題の順序考えてるんだな。俺はマークミスしないように頭からやってた。
やってみよ。

330大学への名無しさん:2011/08/15(月) 18:54:17.70 ID:n4qtmncz0
国語はどの順番に解くのが良いのだろう?
英語の長文先やるように
頭がフレッシュなうちに現代国語やったほうがいいのか?
331大学への名無しさん:2011/08/15(月) 18:59:17.91 ID:+Xqt15hf0
>>330
漢文は初めにやるのが普通なんじゃないの?
332大学への名無しさん:2011/08/15(月) 19:04:12.11 ID:A0RyYBEYO
漢文先にやったらあとは人それぞれだろうな
一般には古文といわれるが評論は訓練すれば出来るようになる人が多いみたいよ
漢文10分で解ければいいんだが15分かかる…
333大学への名無しさん:2011/08/15(月) 19:05:03.55 ID:A0RyYBEYO
↑漢文→古文の順
334大学への名無しさん:2011/08/15(月) 22:04:52.62 ID:q7K1ZqRf0
センター古文は2000年代初頭は対策するのがムダ、というぐらいムズかったけど、最近はそこそこ解ける問題になってきた。
と予備校の先生が言ってたけどマジ?まだ過去問見てないので。
335大学への名無しさん:2011/08/15(月) 22:09:29.33 ID:dkq5ijs+O
逆だよ
2000年初頭は対策すれば付け焼き刃程度でそこそこできた
今は対策しても付け焼き刃程度では歯がたたないから時間の無駄なんだよ
336大学への名無しさん:2011/08/15(月) 22:31:45.89 ID:/IxSElqP0
>>335
付け焼刃程度ではなく、ある程度時間を割いて対策しておくしかないっしょ。
再受験生なら全くゼロからのスタートではないからそのくらいの時間はある。
337大学への名無しさん:2011/08/15(月) 23:21:58.27 ID:N7vR+u7V0
34才婆さんの妄想ブログもすごいが。

自称某国公立大医学部生だけど、都内国立大学医学部を再受験するとか。
http://profile.ameba.jp/blue--moonbow/

なのに今年春の受験では、予備校に東大理V合格したと報告してしまっている。
http://www.soukeigaigo.co.jp/achieve/2011.pdf

338大学への名無しさん:2011/08/15(月) 23:55:47.90 ID:Ozk2AyBXO
俺センターさえなんとかなったら高知大学受かるわ
339大学への名無しさん:2011/08/16(火) 00:22:01.08 ID:NAdterA70
昔のセンターが簡単とか言っても意味ないでしょ。
何か昔なら自分も合格出来たと言いたいみたいじゃん。

昔のセンターが簡単なら何で現役の時に医学部受けないのかと言いたい。
340大学への名無しさん:2011/08/16(火) 00:26:10.31 ID:ZP9jee0v0
>>324
誰かのプロファイルで図星られて出てこれんのとちゃうか?w

まあ、48歳にもなってけつかんのにセックスしたさの再受験とはあさまし過ぎるでほんまwww
341大学への名無しさん:2011/08/16(火) 01:20:09.17 ID:yilSDmFJ0
>>337
これは・・・どのへんの根拠から?
342大学への名無しさん:2011/08/16(火) 02:30:02.13 ID:Rf0Ak3cc0
>>341

ブログより〜
--------------------------------------------------------------------------
2010年4月に関東圏内にある、某大学の医学部医学科に入学。
そのまま通い続けても良かったけど
やっぱり、自分が本気で行きたいと思う大学に行きたいと思い
2011年現在、改めて受験生として2012年第一志望合格を目指して勉強中。
-------------------------------------------------------------------------

2011東京大学理科三類合格!

私は医師も東大も諦められませんでした。でもこの結論に至ったのは****ゼミ
に出会えたからだと思います。一つも得意科目がない私を先生やスタッフが支えて
くれたからです。本当にありがとうございました。

その他、7/21ブログで心停止で数日間生死の間を彷徨ったとか・・・
343大学への名無しさん:2011/08/16(火) 03:03:00.96 ID:8WEHQtPQ0
基地だなどうみても。おっさんも負けるでw
344大学への名無しさん:2011/08/16(火) 05:23:39.20 ID:2r4AP0l+0
あぁ
345大学への名無しさん:2011/08/16(火) 05:35:58.96 ID:1kjmHAEQO
>>339
俺はまだ22歳だし
346大学への名無しさん:2011/08/16(火) 05:45:51.75 ID:f0uS39+S0
>>345
俺はまだ21歳だし
347大学への名無しさん:2011/08/16(火) 06:19:30.15 ID:YyAW5hDV0
>>340
連続して規制?喰らって2ちゃん不能だったw
それよりもアニメ「けいおん」を偶然知って原作は読んでないが
アニメ版は超気に入って毎晩観てる、2ちゃんなんてどうでも良くなった
あんな4人娘のクラス受け持ってみたいぜ
因みにドラムスの子が理想w
348大学への名無しさん:2011/08/16(火) 06:49:09.24 ID:MIvvx6q20
勉強しろよw
349大学への名無しさん:2011/08/16(火) 08:02:27.55 ID:YyAW5hDV0
まあ医学科は兎も角
看護学科やその他の現役はあんな子達がそのまま進学してくるんだろうな
最近授業も少し楽しく感じて来て、制服女子に4人娘をダブらせていたり
「先生」稼業も悪くないなと、昔は真剣に取り組んでた頃もあったし
再受験のモチベーション下がっているのも事実、勿論受験はするが駄目だったら
「先生」の道を模索しようとの想いも・・・
350大学への名無しさん:2011/08/16(火) 08:12:46.55 ID:YyAW5hDV0
医師になって病気治療して患者に感謝されるのも良いけど
三角関数の公式の証明を教えてやったり
学校の宿題プリントの解答作成してやったり
そんな些細な事だが可愛い女の子から笑顔でマジ感謝されるのも満更じゃないぜ
「1対1」なんぞよりも次元は遥かに低いけどなw

351大学への名無しさん:2011/08/16(火) 08:22:41.55 ID:ziOFIimR0
一番の理想は現在の勤め先から通える大学に入学することだろう。
仕事なんか運みたいなもので別の所に行ったら振り出しに戻るし
上手く行くかどうかわからんぞ。
新潟医学部受かったが辞めた予備校講師いたよな。
遠い所受験すると、そういう人と同様になってしまう。
352大学への名無しさん:2011/08/16(火) 09:43:51.70 ID:MIvvx6q20
>>351
勤め先から通える大学?
は?
医学部と仕事を両立する気?
353大学への名無しさん:2011/08/16(火) 10:31:32.86 ID:ziOFIimR0
普通仕事優先した方が良いだろう。
若ければ仕事辞めてって言うのもアリだが。
354大学への名無しさん:2011/08/16(火) 10:31:41.23 ID:QKneTvA/0
無理だろ
355大学への名無しさん:2011/08/16(火) 10:49:52.27 ID:NAdterA70
>>345
まだ若いな。そのくらいの年齢なら差別とか気にする必要はないのでは?
ここはそういうことが気になる年齢の人が多い。

それから異なる年代間の学力比較は難しい。時代が違えば受験環境も違う。
>>311の通りだと思う。今の問題集は解説が詳しくて取り組みやすい。
356大学への名無しさん:2011/08/16(火) 11:07:50.45 ID:5A7ZOtvJ0
>>351
辞めたって予備校講師を辞めたって意味?
それとも医学部辞めたって意味?
357大学への名無しさん:2011/08/16(火) 11:11:25.86 ID:YyAW5hDV0
しかし暑いなw
自習室代わりに教務室に行けば最高だが
やはり最低限の身形はしないと
普段はノースリーブに短パン、素足でサンダルが当り前だから
結局自宅でパンツ一丁で何とかw
358大学への名無しさん:2011/08/16(火) 11:31:18.28 ID:ziOFIimR0
>>356

予備講師を続け、医学部は辞めたっていう意味。
元東大離散の家庭教師も医学部辞めてるしな。
その他ブログやっている人も医学部の方を辞めているよ。
359大学への名無しさん:2011/08/16(火) 11:37:27.12 ID:lLBN5Jc5i
信州って差別ないよね?
工作のせいでよくわからなくなった
360大学への名無しさん:2011/08/16(火) 11:41:35.32 ID:wgPmQND1O
>>357
mixiでやれよ
361大学への名無しさん:2011/08/16(火) 11:50:46.00 ID:YyAW5hDV0
>>358
俺は医学部に受かりさえすれば絶対に辞めはしないけどな
まあ留年重ねたり問題起こしての放校処分は別としてw
「先生」も趣味程度に
知人と話してたが今がリア充?じゃ無いからつい目先のささやかな楽しみに
心が奪われてるのではと、「けいおん」効果も作用して
仮に自発的に先生の道選んだとしても数年後には絶対後悔し
あの時受験続けとけば今頃は・・と

でも「金八先生」のリアル世代で実際に影響受けて教員になったのも多かった
同級生でも結構いた、俺もマジで願望した一時期も
学生時代の教育実習は皆「金八先生」に熱中したのばかりだった

みんなは先生なんかどうだい?
「GTO」なんかに憧れないか?
362大学への名無しさん:2011/08/16(火) 11:57:53.38 ID:YyAW5hDV0
>>360
また規制?喰らうからそろそろw
「けいおん」観るとするか
363大学への名無しさん:2011/08/16(火) 12:03:53.20 ID:QQAOjDPS0
>>359
ある説と無い説がある。
客観的事実として前期では再受験生の多くは再面接があり、後期は23歳以上には面接が課されるらしい。
無論それを潜り抜けて受かる人も毎年いる。ただ前期で合格点超えたのに不合格にされてエール出版の本にそれを書いた人もいた。
364大学への名無しさん:2011/08/16(火) 13:04:32.39 ID:XevXBu620
古文、漢文は現代文や外国語と違って新しい作品はできようがない。
つまり重箱の隅をつつくようになっていかざるを得ないから、難化
していくしかない。(過去出題された文章を出題するようになれば別だけど)
365大学への名無しさん:2011/08/16(火) 13:54:04.53 ID:IJiDm+jf0
>>342
こいつもマジキチだな
ぐぐれば直ぐにバレる嘘を何でつくのかイミフ
まあ基地外だから仕方ないかw
366大学への名無しさん:2011/08/16(火) 15:01:44.09 ID:nT0/QZ1+O
>>337

今年度は理V受けないみたいだなw
ここに晒されたキチガイブロガーの共通点

意味わからない理由で医学部退学したり受験を延期するw


脳内医学生ゆうりのツィッター

今年度も受かるつもりで本気で試験は受けるつもり。本当は今年度受かりたいけど、そう考えると自分を死に至らしめることになるから…^^;これからもよろしくお願いします。
10:02 AM Aug 9th via Echofon

みんなと相談して…今年度の合格ではなく、とりあえず来年度の合格を目標にすることになりました。別に学力の問題とかではなく、普通の受験生とは違う今のゆうりにとって優先順位を考えると受験が1番ではなくもっと大事なことがあるからです。
9:59 AM Aug 9th via Echofon
367大学への名無しさん:2011/08/16(火) 15:11:27.98 ID:nT0/QZ1+O
>>365
理Vスレでも板宮悠里って奴は脳内理V合格だと話題になってた
早慶外語って何?w
鉄緑会なら知ってるが早慶外語って東京では有名なの?
368大学への名無しさん:2011/08/16(火) 16:39:12.30 ID:3G+X1d6/O
>>367
早稲田慶應に東京外国語大学のことでしょ
369大学への名無しさん:2011/08/16(火) 17:00:13.47 ID:/AmHiQcG0
予備校の名前の話だろ?
370大学への名無しさん:2011/08/16(火) 17:25:39.24 ID:czc6hoTV0
>>363
そうなんだー
その本ってなんて本?
371大学への名無しさん:2011/08/16(火) 17:37:17.47 ID:Nu+246An0
数年前の合格大作戦に書いてたやつがいるとは聞いたことあるな
372大学への名無しさん:2011/08/16(火) 17:40:58.71 ID:czc6hoTV0
>>371
何年前かわかんないよね?
去年のに再受験ばっかりとか書いてあったから安心してしまった
373大学への名無しさん:2011/08/16(火) 17:48:09.72 ID:enJ2E2910
>>351
なんで仕事場に近い医学部を受ける必要がある?
医学部に行くなら仕事は辞めるんだから、仕事場の場所なんか関係ないだろ?
言ってることわけわからん
374大学への名無しさん:2011/08/16(火) 19:34:12.74 ID:b05Khnml0
375大学への名無しさん:2011/08/16(火) 19:37:03.36 ID:6rpt9ql1O
地方の医学部はええでぇー?
376大学への名無しさん:2011/08/16(火) 19:38:54.08 ID:2+Ge4bVt0
>>373
それは俺も気になった
377大学への名無しさん:2011/08/16(火) 19:52:25.13 ID:rOVqdC8tO
>>373
夕方からの非常勤で働くとかw
378大学への名無しさん:2011/08/16(火) 20:08:37.62 ID:b05Khnml0
http://blog-imgs-41.fc2.com/r/e/s/resuscitation/20061124233840.jpg


定員増加前 河合 マーク
理三 B
京医 B
阪医 B
379大学への名無しさん:2011/08/16(火) 20:42:34.11 ID:enJ2E2910
>>376-377
>>353のレスから推測するに、仕事を優先させながら、仕事と医学部を両立させる気のようだ・・・

論調から仕事の中でもさらに正社員ということではないかと受け取るが、
はっきり申し上げるが、仕事を優先させるどころか、仕事と医学部の両立はどの大学だろうが物理的に不可能です
医学部は出席が義務の授業が多々あります
出席しなければ単位がもらえず、卒業どころか進級もできません
従って、非医学部と違い、医学部は常に最優先でなければなりません
仕事はバイト程度が限界です
そんなわけで仕事場に近い医学部を受験する意味は全くありません
380大学への名無しさん:2011/08/16(火) 21:34:30.47 ID:QT00vc0x0
受験本番が近づくにつれて、病んでる連中のネットへの既知外書き込みが増えるのは、ある意味正常。
381大学への名無しさん:2011/08/16(火) 22:02:50.04 ID:NAdterA70
>、非医学部と違い、医学部は常に最優先でなければなりません
文系は知らんが、非医でも理系なら仕事と両立はできないよ。
4回生以降は研究室に拘束されるし。バイトで精一杯。
382大学への名無しさん:2011/08/16(火) 23:14:44.87 ID:PyjaVJV00
俺もう医学部やめたい・・・
予備校講師になりたいけど、前も中退で、大卒じゃないからどこも門前払いだ。
小さいとこでもいいから雇ってくれるとこないかなあ。
このスレの大卒者と立場交換したいよ、はー・・・
383大学への名無しさん:2011/08/16(火) 23:23:47.61 ID:YyAW5hDV0
今日家庭教師だったんだが
帰りに繁華街流してたら60ぐらいのチョイワル風のおっさんが
同じぐらいのおばさんの肩に手廻して歩いていたのだが
先日の授業後のカップルみたいに胸元に指突っ込んで生乳首弄くってたw
老若を問わず最近流行ってんのか?
384大学への名無しさん:2011/08/16(火) 23:24:40.02 ID:QsOEJvAf0
>>382
何それw
385大学への名無しさん:2011/08/16(火) 23:28:40.48 ID:6rpt9ql1O
センターさえなんとかなったら
386大学への名無しさん:2011/08/16(火) 23:48:06.76 ID:1kjmHAEQO
>>384
入ってからキツいのが医学部なんだよ。
387大学への名無しさん:2011/08/17(水) 01:05:48.58 ID:TqvJ19Hk0
医学部の勉強量は大学受験のそれの10倍はあるんじゃねーかな 
全部記憶だけの地味な勉強、最初は全然分かんないもんだから苦痛でしょうがない
医師なって実際に患者を受け持つようになるとそれなりに分かるようになってきて、少しずつ面白くなるわけだが・・・
そこまでもたない人が>>382のようになる
388大学への名無しさん:2011/08/17(水) 02:28:42.22 ID:pG5hygXC0
ああーマジもう辞めたい。今更だけど全然興味ないわ。毎日地獄だ。
大学卒業しとけば良かった・・・
そしたら三大予備校は無理でも
四谷とかの中堅くらいには雇ってもらえたかもしれないのに・・・
大卒の称号がこんなに重いものだったと今更気付いても遅いんだよな・・・
389大学への名無しさん:2011/08/17(水) 02:54:03.40 ID:S2zyZGN8O
>>388
今は何回生何年?
390大学への名無しさん:2011/08/17(水) 03:01:32.49 ID:6ktY27S2i
理三なら受かってすぐ辞めても引く手数多だろうな
391大学への名無しさん:2011/08/17(水) 03:10:54.15 ID:pG5hygXC0
>>388
3。もう去年あたりから辞めたくて仕方なかった。
もし中小でもどこか予備校が雇ってくれるなら本気で辞めるw
バイト契約ではやめられないけど。
>>390
理三でも大卒でないただの中退だと全国区の大手、中堅は無理なんじゃないかなー。
無論、離散じゃないから知らんけどw
392大学への名無しさん:2011/08/17(水) 03:26:42.33 ID:KtH4i1o70
>>391
医学部って進級するだけでもキツいものなの?
393大学への名無しさん:2011/08/17(水) 03:40:06.04 ID:pG5hygXC0
>>392
大学や学年によると思う。
どこに入っても、基礎の三年までは、遊ぶ暇もないほどとか、バイトする暇もないほどって
ことはないと思う。現に、みんな部活したりバイトしたりしてるし。
ただやっぱ実習は多いから拘束時間は長いし、基礎配属もあるしね。テストもうちはかなり面倒。
ただ、医学に対して志しや興味があればそれほど苦痛ではないと思う。

俺はそれが全く無いからもう毎日毎日地獄で仕方が無い。
俺は元ガチニートで、周りの希望があって、
俺自身も、もうまともな就職は無理だし、医者になるしかないかなと思ってたから再受験したけど、間違いだった。

今日が始まると、一刻も早い今日の終わりを願い、今日が終わると明日を憂い
今はそんなことの繰り返し。
毎日イライラしまくって学校も教授も若い学生の元気も全てが憎い。
394大学への名無しさん:2011/08/17(水) 03:42:23.75 ID:N01Zs13t0
>>393
年下の先輩と上手くやれる?
395大学への名無しさん:2011/08/17(水) 03:50:03.94 ID:pG5hygXC0
>>394
俺は部活やってないから全く付き合いがない。
わざと少し距離を置くために、親しい数人を除いて
年下の同級生には敬語を使ってる。
タメの友達みたいに接されても逆に俺がついていけないから。
396大学への名無しさん:2011/08/17(水) 04:03:08.16 ID:N01Zs13t0
>>395
家庭教師で金貯めて自分で塾経営すれば?
ニートだったけど一発逆転狙って医学部受かりましたって謳い文句にして
んで大学入って人に勉強教えていくうちに教えることや教え子が成長するのが楽しいなって医学よりこっちの道を選びましたって言っとけばOKな気がする
元ニートみたいだからコミュ力が心配かもしれんけど
397大学への名無しさん:2011/08/17(水) 04:13:11.87 ID:pG5hygXC0
>>396
経営とかにはまるで向いてない気がする。当てもないのにもうなかなか冒険はできない。
どうすれば辞めても生きていけるかについて、色々と考えてはいるんだけどなかなか難しいね・・・
まあ、俺の話はスレチだからもう控えるよ。
398大学への名無しさん:2011/08/17(水) 05:20:09.17 ID:da2SONUM0
>>395
>年下の同級生には敬語を使ってる。
敬語?丁寧語じゃなくて?
399大学への名無しさん:2011/08/17(水) 06:08:20.59 ID:i7WlHyoF0
>>398
丁寧語は敬語の一種です
尊敬語と謙譲語も敬語の一種です
そーゆー話の流れに関係ない細かいツッコミは野暮ってもんだし、
ましてや正しいモノに間違ったツッコミはこれ以上ない恥さらしだぜ
お疲れ様
400大学への名無しさん:2011/08/17(水) 06:09:53.86 ID:i7WlHyoF0
てか古文やってりゃ知ってるはずだが・・
もしかして私立志望かな
401大学への名無しさん:2011/08/17(水) 06:17:56.75 ID:O5N01rAQ0
相手の間違い指摘して勝ちほこってる方も大概だがな
ポリクリ、研修なんかでやると後で反撃がきつくなるから注意しろよ
402大学への名無しさん:2011/08/17(水) 06:40:07.03 ID:PUyxolvf0
昔の同僚でマジで旧六医学部中退ってのいたがなw
403大学への名無しさん:2011/08/17(水) 06:47:39.13 ID:PUyxolvf0
それと開成卒で私立新設医大中退ってのも
そいつは大きな総合病院の開業医の末っ子で性格は超腐ってたw
同僚は兎も角生徒からNG喰らいまくりで結局退職
後日同業他社でも同じ憂き目に遭ってたらしいと伝わって来た
404大学への名無しさん:2011/08/17(水) 06:59:33.61 ID:da2SONUM0
>>399
尊敬語と間違えただけだよ。
そんなに目くじらたてんでも。余裕がないね。
405大学への名無しさん:2011/08/17(水) 07:24:35.86 ID:pnhnOOUG0
ちょっとした間違いで落ちていく再受験生たち
406大学への名無しさん:2011/08/17(水) 07:25:58.77 ID:uMW4fvHb0
>>393
今医学部やめても先がないからな
うつかもしれん
大学の精神科に見てもらったら
407大学への名無しさん:2011/08/17(水) 07:35:11.29 ID:QU71h6ap0
>>404
負け惜しみ乙w
だいたい先に目くじら立てたのはお前だろw
自分のことを棚に上げるとはまさにこのことw
408大学への名無しさん:2011/08/17(水) 07:40:15.26 ID:da2SONUM0
>>407
頭悪そう。
409大学への名無しさん:2011/08/17(水) 07:46:30.88 ID:qnvuKhDF0
確かに頭悪そうだが、その頭悪い奴に間違いを指摘されているお前はもっと頭悪い奴ってことだぞ?
敗者の言い訳は無様だからもうやめとけよ。
この場合勝者も勝者らしからぬ醜さだが・・。
410大学への名無しさん:2011/08/17(水) 08:11:08.67 ID:pnhnOOUG0
398 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2011/08/17(水) 05:20:09.17 ID:da2SONUM0 [1/3]
>>395
>年下の同級生には敬語を使ってる。
敬語?丁寧語じゃなくて?

404 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2011/08/17(水) 06:59:33.61 ID:da2SONUM0 [2/3]
>>399
尊敬語と間違えただけだよ。
そんなに目くじらたてんでも。余裕がないね。

408 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2011/08/17(水) 07:40:15.26 ID:da2SONUM0 [3/3]
>>407
頭悪そう。
411大学への名無しさん:2011/08/17(水) 08:20:37.83 ID:PUyxolvf0
古文の勉強もそれなりに進んで尊敬語と謙譲語の違いを知った時は
マジで腹の底から「へぇ〜w」と思った、体言と用言の違いも
まあ俺が知らなかっただけだが
現役時代は赤点や追試と格闘してたがとどのつまりはこんなモンだったのかと
結局勉強なんて知ってるか知らないかに尽きると思う

三角関数の公式の証明さも偉そうに説明してやった時の女子生徒の感動?の顔
内心こんなのは誰でも知ってるんだけど・・・

俺も同じかw

412大学への名無しさん:2011/08/17(水) 08:37:18.62 ID:maQPfX+L0
スレ住民は医学部合格者が少ない高校の出身者が多いのか?
レス読んでて思ったけど、医学部受験自体が神秘化されすぎてる印象を受ける。

そこそこの進学校出身なら同級生に医学部合格者は普通にいるわけで。
並みの医学部なら東大非医や京大非医の上位層の方がずっと優秀だと思うんだが。
413大学への名無しさん:2011/08/17(水) 08:45:02.04 ID:nuYA2cWtO
>>388
高校受験主体で大学受験の少人数指導もみてる塾もある
(地域内に何教室もある)
そこに京大を多留中退した講師がいる

人づてではいったみたい
414大学への名無しさん:2011/08/17(水) 08:57:23.65 ID:6RnXOXPO0
スレチだが、京大非医の偏差値めっちゃ落ちたなあ・・・・
10年くらい前なら東大京大と言っても違和感なかったけど、今はありまくり。
415大学への名無しさん:2011/08/17(水) 09:24:24.10 ID:S2zyZGN8O
てか東大以外はどこも下がってるよw
地帝理工や地方駅弁医も偏差値下がってる
416大学への名無しさん:2011/08/17(水) 09:30:19.90 ID:Jbi1mno80
>>409
その程度のことで勝者敗者ってw小学生かw
このスレにおける勝者ってのは受験に成功した奴のこと
途中経過におけるつまらない言い争いは無意味w
417大学への名無しさん:2011/08/17(水) 09:35:07.63 ID:S2zyZGN8O
ここは小学生レベルの精神年齢の奴が集まってますからw


模試会場にいるオッサン受験生はどいつもこいつも風貌が怪しいのばっかだし
418大学への名無しさん:2011/08/17(水) 10:08:38.14 ID:Wb6oy9L/0
また上位層がとかいうからな
高医首席=東大平均センターだけでな・・・・
419大学への名無しさん:2011/08/17(水) 10:44:47.69 ID:pAZxWjW60
>>412
わかる、妙に神格化されちゃってる感じがする
420大学への名無しさん:2011/08/17(水) 12:27:02.95 ID:PUyxolvf0
>>419
観念的な崇高さをどうこうならまだしも
物理的にもだから終わってるw
1次は9割、2次は偏差値70、大学への数学、微積の物理・・・
エールや医歯薬進学の弊害
大手予備校でも医学部コースのカリキュラムは東大コースとほぼ同一
理Vでも目指すつもりか?

受験段階に限らず入学後も

医師は給与低く思った程恵まれてない!
初年度でも年600万〜700万はザラにある、研修終了後の3年目で1千万の大台も可能

医師は責任重大でリスクが付きまとう!
故意な犯罪ならまだしも過失による医療過誤は民事で争われても刑事では問われなかった
患者側が訴えても不起訴か起訴猶予、裁判になってもせいぜい執行猶予まで
禁固刑は余程じゃ無いと
行政処分も医業停止5年が限界で(以前は3年)医師免許剥奪は同じく余程の悪意が認められないと
しかもほとぼり冷めたらコッソリ再申請して再交付の例もかなりある

一般人が誤解してるだけじゃなくてその医師本人達が理解していないから始末に終えない
麻生元首相の「医師は社会性に欠如している」は事実w



421大学への名無しさん:2011/08/17(水) 12:30:19.91 ID:PUyxolvf0
タクシーの運ちゃんでも偶然人ひき殺したら免許剥奪と民事の賠償は当り前
下手すりゃ刑事罰で交通刑務所ぶち込まれるんだぜw
422大学への名無しさん:2011/08/17(水) 12:44:20.01 ID:nuYA2cWtO
免許は剥奪されるのではなく取り消されるもの
423大学への名無しさん:2011/08/17(水) 12:55:35.45 ID:ttdo2CAwO
春に0から数学始めてマークなら九割とれるようになったので嬉しくてパピコ
二次試験まで手がまわらないからセンターだけ頑張る
424大学への名無しさん:2011/08/17(水) 13:52:47.71 ID:zuoC5N8MO
お前は俺かよマジで
425大学への名無しさん:2011/08/17(水) 13:54:14.66 ID:hUW6FejF0
>>379

まったく違うよ、
オオハズレ。
会社経営は形態が色々あり、実際経営者のまま
通学しているものもいる。
426大学への名無しさん:2011/08/17(水) 13:56:39.54 ID:CaEfZB570
>>423
春から初めて1A2B終わったの?何をしたの?
427大学への名無しさん:2011/08/17(水) 13:58:35.30 ID:CaEfZB570
てか前期受ける大学に困るような・・・
428大学への名無しさん:2011/08/17(水) 14:07:20.24 ID:I0AgWdFeO
去年までなら高知が二次の勉強してない者の駆け込み寺だったんだけどなあ。
429大学への名無しさん:2011/08/17(水) 14:20:02.49 ID:Iu8Oj0640
医学部辞めたいなんていう奴がいるようだけど、信じられない
っていうか、もったいない・・・
先の見えない心境で、死ぬ物狂いで勉強した去年の夏だったけど、
今年は午前中からクーラーガンガン効かせた部屋で
ビール飲みながら高校野球w天国です
430大学への名無しさん:2011/08/17(水) 14:22:38.33 ID:CaEfZB570
>>429
で、どこ大に受かったの?
431大学への名無しさん:2011/08/17(水) 14:30:59.39 ID:Iu8Oj0640
旧六
医学部受かって、なんとかしがみついて6年間勉強すれば
念願の医師国家資格が手に入るんだから、
むやみに辞めるとか言っちゃ駄目だなぁ
確かに1年の教養の物理、化学ですら、すごく難しいけど
受験勉強と比較したら、全然苦にならない


432大学への名無しさん:2011/08/17(水) 14:35:10.13 ID:CaEfZB570
旧6とか裏山。
やっぱ再受験の人がいっぱいいて、ダチになってる?
433大学への名無しさん:2011/08/17(水) 14:37:41.79 ID:QMc+qZu8O
>>431
何歳で合格した?
434大学への名無しさん:2011/08/17(水) 14:44:57.84 ID:TqvJ19Hk0
>>425
君は的外れだな
>>351をもう一度読むんだ
435大学への名無しさん:2011/08/17(水) 14:48:46.09 ID:Iu8Oj0640
あんまり言うとばれそうだけど、今年31になった。
でも同学年には自分より上が1〜2人いるみたい。
再受験生は上は30代、下は20歳で、事前の噂どおり沢山いる。
まあ、再受験生同士は仲がいいよ、っていうかみんなそれ以外の学生とも
普通に馴染んでる。
436大学への名無しさん:2011/08/17(水) 14:51:02.18 ID:ZTaKK4NX0
http://ameblo.jp/tamaoums/
荒らしの常習犯w
437大学への名無しさん:2011/08/17(水) 14:52:52.23 ID:wt4KwLgui
>>435
なに科にいきたいの?
面接とかどうだった?
438大学への名無しさん:2011/08/17(水) 15:00:05.64 ID:CaEfZB570
>>435
再受験組は部活はやらない人もやはり多い?
その方が個人的にはいいんだけどw
439大学への名無しさん:2011/08/17(水) 15:10:18.08 ID:QMc+qZu8O
>>435
何歳で合格した?
440大学への名無しさん:2011/08/17(水) 15:14:33.43 ID:S2zyZGN8O
441大学への名無しさん:2011/08/17(水) 15:14:57.90 ID:S2zyZGN8O
>>439


ちょっと読めよ。
30歳で合格とわかるだろ
442大学への名無しさん:2011/08/17(水) 15:22:33.64 ID:n5p+R9pAO
高知大学のー医学部ー行きたいー♪
443大学への名無しさん:2011/08/17(水) 15:25:39.41 ID:Yz+ZT7yt0
高知穴場
俺穴大好き
444大学への名無しさん:2011/08/17(水) 15:50:11.26 ID:R3vByDfv0
>>435
元理系?そうでないなら化学を合格までどんな勉強してたか教えてくだされ
445大学への名無しさん:2011/08/17(水) 15:50:24.57 ID:8At6j3IsP
再受験組も部活入ってるよ。活発な人は2,3個。
ただでさえ浮く存在なのになんであえて若い人と壁作ろうとするの?
446大学への名無しさん:2011/08/17(水) 15:56:34.16 ID:wt4KwLgui
高知大学は変わったから穴場になるかもなね
447大学への名無しさん:2011/08/17(水) 16:04:17.98 ID:f+0aNpgO0
来年、熊本って難化する?
448大学への名無しさん:2011/08/17(水) 16:43:15.64 ID:Yz+ZT7yt0
なぜそう思うん?
どうせ毎年一緒じゃね?
449大学への名無しさん:2011/08/17(水) 16:48:50.64 ID:AFUt4IqaP
>>445
いくら壁がないように振る舞っても壁は歴然とあるんだから
ないように振る舞うほうが大人として恥ずかしいと思うけどね。
オッサンが短パンで20くらいの連中とマジでサッカーとかしてるの見ると、ドン引きする。
ゴルフとか写真とか、なんかそういうのは良いと思うけどね。
俺はアラサー以上は基本的に部活は自重すべきだと思う。恥ずかしいと思うべきだと思う。
俺自身は元々、部活というものをしたことがないから、再受験か否かに関わらずやる気はなかったけど。
前の大学時代もちゃらいゆるいサークルにちょっと所属してた程度だし。
450大学への名無しさん:2011/08/17(水) 16:53:12.33 ID:bSWFujjk0
>446
もともと穴場といえば穴場ですけどね。再受験生でもセンター8割で合格できるわけだし。
倍率は大して参考にならんよ。
451大学への名無しさん:2011/08/17(水) 17:00:00.58 ID:8At6j3IsP
歳とると理屈っぽくなるの?
まぁ溶け込む必要はなく医師免許だけとれればいいっていう人は
そういう考えでもいいと思うけど。
クラスのほとんどの再受の人は溶け込んで楽しそうにやってるよ〜
452大学への名無しさん:2011/08/17(水) 17:04:37.60 ID:AFUt4IqaP
>>451
理屈じゃないよ。むしろごく自然な感情のほう。
30のおっさんが“部活”なんてもう、恥ずかしすぎてむず痒くなる。
453大学への名無しさん:2011/08/17(水) 17:08:12.96 ID:8At6j3IsP
30歳で大学1年生の時点で恥を捨ててるじゃんか。
454大学への名無しさん:2011/08/17(水) 17:20:30.98 ID:AFUt4IqaP
>>453
それは、人によっては食うため生きるためであり、また人によっては資格をとるためだから
恥とはいえ、みんなが納得する理由。
昔はオッサンの司法試験受験者や司法しゅうしゅう生などもよくいたし
MBAをとるためにオッサンが大学にいくのもよくあること。
医師免許だってそれらに負けない価値があるんだからなんも不自然ではない。


しかし、短パンはいてすね毛もじゃもじゃ晒して、若者気取りで、
20くらいの連中とガチでサッカーを楽しんでるような30過ぎたおっちゃんは擁護のしようがない。
ましてそれだけでなく、
空気読まずに、新歓とか合宿とか合コンとか行くような馬鹿は本当に情けないなと思う。
大人ななんだから自重しなきゃね。オレらのそういう順番はとっくの昔に終わってるんだから。
455大学への名無しさん:2011/08/17(水) 17:22:44.09 ID:02aI6Inr0
お前らは入学さえ出来てないけどなw
456大学への名無しさん:2011/08/17(水) 17:25:18.07 ID:eLxQZJHN0
新歓は行くだろ。
入部は別にして。
457大学への名無しさん:2011/08/17(水) 17:29:53.38 ID:AFUt4IqaP
>>456
部活に所属してるのを許容したとして、お店の手配をしたり、下心無く新入生を車で送ってあげたりするのは、大人として良いと思う。
458大学への名無しさん:2011/08/17(水) 17:35:12.78 ID:hUW6FejF0
部活に所属して金だけ払ってあげたら喜ぶだろう?
今の人は喜ばないのかな。
459大学への名無しさん:2011/08/17(水) 17:36:20.19 ID:eLxQZJHN0
なんでそんな事するんだよw
460大学への名無しさん:2011/08/17(水) 17:39:31.13 ID:PUyxolvf0
>>449>>445
全く同感w
俺もおっさんだからと言う訳じゃ無いが、要は分を弁えて鷹揚に構えないと
若者に参加するのも良いけど役割分担と言うか、最初からおっさんキャラで行かないと
飲み会でもバカみたいにイッキ飲みなんかせずに、ウザがられない程度の大人びた言動で
これは大学に限らず世間見渡しても同じ
馴染みにしてる外資系のレストランだがバイトは帰国子女や海外経験のある英会話ペラペラの
美人ばかり、たまに土臭いのやブスが混じってるけど一緒になってはしゃいだりして
見てて痛々しくなってくるw
講師の世界でも俺みたいなおっさん講師が若くてイケ面講師の路線狙ったって白けるだけ
むしろお笑い路線や土方、風俗ネタで逆に受け狙った方が効果的
たまにいる、身のこなし方間違えてるバカがw
461大学への名無しさん:2011/08/17(水) 18:10:12.24 ID:XVTtD0f1i
再受験組は学費や生活費等を自分で稼ごうと思ったら部活やってる暇あるの?
親にだしてもらうのはみっともないし
462大学への名無しさん:2011/08/17(水) 18:26:08.28 ID:FzzzJeFw0
医学部での生活を心配するとかw
取らぬ狸もココまで来ると病気だわ。
医学部の歯牙にもかけられないような学力で、それも本番まで半年切った状態で
嬉々として自分語りしてる奴には未来は無い罠。

463大学への名無しさん:2011/08/17(水) 18:37:07.36 ID:R3vByDfv0
再受験が部活で溶け込んでるっていうのは幻想。
表向きはそう扱ってもらってるだけ。非再受験同士の場では何言われてるもんだか
464大学への名無しさん:2011/08/17(水) 18:37:42.97 ID:0vidgtOD0
入ってから考えればいいのにな。
ここにいる奴、旧帝の薬学部すらA判定取れてないだろw
模試に名前も載ったことないとかw
465大学への名無しさん:2011/08/17(水) 18:39:31.47 ID:bSWFujjk0
>>460
>若者に参加するのも良いけど役割分担と言うか、最初からおっさんキャラで行かないと

全くその通りですね。
部活に入るのはなんら問題ない、それを恥とかなんとかいうのは個人の価値観の問題。
要はその集団の中でちゃんと分をわきまえておけばいい。
まあ、部活に入るのがどうのいってる奴は、同期内でも浮くことになると思うよ。
466大学への名無しさん:2011/08/17(水) 18:39:48.42 ID:hUW6FejF0
>旧帝の薬学部?

既に合格していますが、何か?
467大学への名無しさん:2011/08/17(水) 18:40:27.48 ID:AFUt4IqaP
>>463
いや本当に全くそのとおり。
前にも同じこと書いたけど、実際にボロクソに言われてるのを聞いた。
一見馴染んでるように見えても若者は気を使ってる。
若者に気をつかわせちゃダメだよな。大人のほうが空気読まないと。
468大学への名無しさん:2011/08/17(水) 18:44:17.54 ID:FzzzJeFw0
うまくやる奴はうまくやる。ダメな奴は何をやってもダメ。

そもそも、自分語りが激しい奴とか、「こうあるべき」とかを
人に押し付ける奴は学生だろうが、社会人だろうが嫌われる。

そのぐらい判ってそうなもんだが。
人生経験なくて、引き篭もりだったら判らないかもしれないけどさ。
469大学への名無しさん:2011/08/17(水) 18:48:56.86 ID:R3vByDfv0
>>468
反省してるんですね
470大学への名無しさん:2011/08/17(水) 18:49:17.95 ID:mCj+b9L20
http://ptget.com/mb?friend=329949
無料お小遣いサイト^^
誰でも簡単にためれます!
今なら初回登録で3000円分もらえちゃいます!
471大学への名無しさん:2011/08/17(水) 18:49:38.14 ID:AFUt4IqaP
>>465
オッサンなんだから浮くのは当たり前なんだが…問題はいかに浮くか。
代返やシケプリ用に何人か仲いいやつを確保して、あとは若者の世界に積極的に関わらず
慎み深く、騒がず、腰を低くして大人として振る舞うのが
最も現実的で疎まれず、陰口を叩かれない方法。
472大学への名無しさん:2011/08/17(水) 18:50:10.77 ID:hUW6FejF0
だから自宅通学でないと精神が病む可能性大。
473大学への名無しさん:2011/08/17(水) 18:51:51.71 ID:PUyxolvf0
>>462>>464
2ちゃんでそんな野暮レスする事自体が
おっさんが嬉々と部活に参加するのと同じだぜw
>>463
本人だけが気付いてないのが哀しいねw

474大学への名無しさん:2011/08/17(水) 18:51:53.43 ID:R3vByDfv0
極端に童顔の奴なら年齢を完全に偽ってずっとボロ出さないよう頑張るって手もあるなw
475大学への名無しさん:2011/08/17(水) 18:55:31.80 ID:0vidgtOD0
俺はあんまバカ騒ぎしたりはしゃいだりするの好きじゃないタイプだからな。
彼女とのSEXは今でもはしゃいでるけどw
476大学への名無しさん:2011/08/17(水) 19:01:33.22 ID:FzzzJeFw0
>>473
再受験スレで妄想臭い事語るのはどうでしょうか。
上の方のレスの34歳の婆さんのような方ですね。
早めに受診されたらいかがですかw

>>469
いやぁ、そんな脊髄反射レスされるとボク困っちゃう。
ごめんね、おじさん。痛い所突いたんだね。
477大学への名無しさん:2011/08/17(水) 19:04:03.70 ID:R3vByDfv0
大体、20歳前後の人間10人いたとしたら、
そのうち2人はいかなる環境・状況でも呼吸するように進んで陰口叩くor仮想敵を作るタイプの人間、
もう2人は誰かが口撃・陰口の突破口を開いたら楽しそうに乗っかったり煽ったりするタイプの人間、
もう4人は口撃・陰口に便乗もせず諭しもせずただスルーするタイプの人間、
残りの2人は本人不在の口撃・陰口を心底不快に思ったり実際に一喝しかねないタイプの人間。
再受験入学者にとっちゃあサファリパークだろw
478大学への名無しさん:2011/08/17(水) 19:06:54.78 ID:hUW6FejF0
そのためには国会議員の馬渕みたいにボディービルで体を鍛え
太い二の腕を見せることだな。
実際院だとそういうパワハラ多いよ。
479大学への名無しさん:2011/08/17(水) 19:11:18.18 ID:PUyxolvf0
>>468
大事なポイントは「何」を言ったどうしたじゃ無くて「誰が」
同じ年齢のおっさんでも容姿、経済性、前歴、成績の如何で周りの捉え方も雲泥に違ってくる
>>476
秋には年1回の健康診断あるけどな
何故か血糖値だけは正常だから一安心w
480大学への名無しさん:2011/08/17(水) 19:11:27.62 ID:R3vByDfv0
舐めるなあ!vs舐める厨うぜえよ!
481大学への名無しさん:2011/08/17(水) 19:42:46.53 ID:da2SONUM0
人間関係に自信の無い人が多そうだな。
否定的に捉え過ぎだと思う。
482大学への名無しさん:2011/08/17(水) 19:50:50.93 ID:pAZxWjW60
自意識過剰だなぁって思いました!
483大学への名無しさん:2011/08/17(水) 19:52:59.33 ID:AFUt4IqaP
>>481
ちゅーか、こっちも10も下のヤツとマジで友達になろうと思ってないし。
100歩譲って、向こうがどう思ってるかは置くとしても、こっちからお断りなんだよ。そういう面は無論出さないが。
友達っていうのはある程度同じ立場から同じ目線でものを見れなきゃならない。
対等でないとダメなんだよ。
484大学への名無しさん:2011/08/17(水) 19:54:42.17 ID:Jhaug/gq0
まあ友達じゃなくてもいいけど、周りと摩擦があったりはないほうがいいな
485大学への名無しさん:2011/08/17(水) 20:01:42.84 ID:AFUt4IqaP
>>484
もちろんそう。
だからあんまり若者の集まりに首を突っ込まず、接するときには腰を低くして謙虚にしてればいい。
486大学への名無しさん:2011/08/17(水) 20:03:07.76 ID:I0AgWdFeO
全く友達も作らず、部活も入らず卒業するのはやっぱ難しいのかな?
今更、18歳の子と同じように大学生活が楽しめるとは思っちゃいないし
医師訓練学校だと割り切って、6年間空気のように卒業したいんだが。
487大学への名無しさん:2011/08/17(水) 20:26:11.03 ID:S2zyZGN8O
http://kurasai09.iinaa.net/mrkekka.html


ミスター ミス蔵本



リンク先の画像をクリックしてみろ。
ミスター蔵元の芋っぷりw
488大学への名無しさん:2011/08/17(水) 20:26:38.86 ID:PUyxolvf0
>>483-486
上手く行くに越した事は無いが俺もマジで同級生を
友人や(人生としての)後輩や(先生、保護者的な立場として)生徒みたいな感覚で
なれたらなんて毛頭思っても無い
6年間無難にw
ただ学外ではやはり若い女とは、経験則からだけど30代以上は酸いも甘いも噛み分けててるから
年齢差あっても当人同士が相性良ければ関係無い
ただ20代前半は余程のズベ公なら別だがまだ少し娘の部分残ってて、意外とお兄さんタイプよりも
お父さんタイプの方がファザコン気味のを陥落させ易い、この場合一気にSEXまで早いぜ
おっさんキャラを逆に上手く使わないとw
489大学への名無しさん:2011/08/17(水) 20:29:35.12 ID:FzzzJeFw0
成れるかどうかも判らない自分の身の処し方心配する前に、まず合格じゃないの?
半年前から、人間関係の構築を考えるとか、どんだけ人間関係構築すんの恐れてんだよ。

>>488
妄想はエロゲーだけにしといてね。犯罪おかさないでね、おじちゃん。
490大学への名無しさん:2011/08/17(水) 20:32:39.29 ID:R3vByDfv0
>>489
舐めるな!
491大学への名無しさん:2011/08/17(水) 20:35:43.90 ID:PUyxolvf0
>>489
ハイハイ分かったよ
童貞で彼女いなくて毎晩オナニーだけは人一倍
貯めたお年玉で風俗に行きたいけど怖くて行けないボクちゃんw
492大学への名無しさん:2011/08/17(水) 20:39:34.44 ID:AFUt4IqaP
>>486
勉強だけに没頭してればなんとかなるんじゃない?だけどシケプリないとテストきついぞ〜。
オッサンが一人ってことはないと思うから、年近い人たちとは輪を作って、試験の情報交換、共有くらいはしたほうがいい。
年いってる人はみんなだいたい、学校とは別に自分の世界をもってる(家族、恋人、前の仕事関係など)から
付き合うにしてもあんまり蜜な関係にはならないし。
493大学への名無しさん:2011/08/17(水) 20:47:48.95 ID:FzzzJeFw0
>>491
淋病:抗生物質効かない菌 京都の風俗店の女性から検出
ttp://mainichi.jp/select/science/news/20110721k0000m040105000c.html

風俗怖いわ〜()棒
今時、風俗にいかな無理なん?ナンパもようせんの、おっさん?
ええ年こいて、彼女もおらんの?マジキモい。

こんぐらいでええか?ホレ、おっさんの妄想語ってくだしあ。
494大学への名無しさん:2011/08/17(水) 20:48:04.86 ID:PUyxolvf0
>>492
マジレスだが聞いた話だけど
おっさん連中の大半は結婚してたり前職がそれなりで失業保険受けてたり
計画性もあって貯えもそれなりで
そんな中に学歴も中退等で大した事無く前職もフリーター同然で
再受験も何年もかかっての叩き上げで入学後もバイトで四苦八苦の輩は
おっさん連中の中でも浮いてしまうらしい
下手すりゃマジで学内では居場所無くなるかもよw
495大学への名無しさん:2011/08/17(水) 20:54:11.83 ID:R3vByDfv0
>>494
ってことは実家金持ちな奴は平気なんだな
496大学への名無しさん:2011/08/17(水) 21:01:24.89 ID:PZ6dCjDvO
>>492
だな。ちょっとした小テストでも情報シケプリ無いと
範囲300ページ丸暗記の刑とかw
で、採点厳しい脳生理学レポとか三本くらい同時平行
ボッチの中退率って結構高いよ
497大学への名無しさん:2011/08/17(水) 21:26:41.64 ID:Phkjm5tI0
ところで「おっさんおっさん」とこのスレでは連呼されてるけど、その「おっさん」って何歳以上の事を指すの?
498大学への名無しさん:2011/08/17(水) 21:29:56.89 ID:Yz+ZT7yt0
授業出てれば、どこを覚えればいいかわかるから、ぼっちでも困ることは無いだろw
jk
499大学への名無しさん:2011/08/17(水) 22:07:39.15 ID:kfYtpHge0
薬学部にいたが3浪以上、再受験っぽいのは成績いいやつほとんどいないな。むしろ現役が一番良かった
500大学への名無しさん:2011/08/17(水) 22:11:25.73 ID:QMc+qZu8O
>>497
26歳以上
501大学への名無しさん:2011/08/17(水) 22:27:16.03 ID:xQg/532yO
そこそこの難関大学医学部現役女に美味しい家庭教師のバイトくるのな
そらおっさん再受験を最初から希望する先生は、おらんわなw
502大学への名無しさん:2011/08/17(水) 22:29:41.41 ID:xQg/532yO
以下に訂正
そらおっさん再受験を最初から希望する生徒は、おらんわなw
503大学への名無しさん:2011/08/17(水) 22:48:03.94 ID:9ZTzyIC20
このスレ的におっさんって26以上なの?
504大学への名無しさん:2011/08/17(水) 22:59:16.28 ID:YxMQ3wgVP
20代でおっさんかよ
18,19から見たらおっさんだが
505大学への名無しさん:2011/08/17(水) 23:28:43.67 ID:cWHzuu0S0
俺は再受験の22歳で旧商医に入ったが当初は現役との年齢差をものすごく感じたわ。
で、30過ぎのモノホンのおっさんらとつるんでたが、。学年が上がり現役の奴らもハタチ超えてくると
4歳差くらいではそんなに変わらなくなり、そっちのが断然面白いから、若い奴らとつるむようになったよ。
506大学への名無しさん:2011/08/17(水) 23:39:05.81 ID:9ZTzyIC20
>>505
最初感じた現役組との壁って具体的にどんなのですか?
507大学への名無しさん:2011/08/18(木) 06:24:40.15 ID:BuADlfDJ0
>>486

自宅通学なら何とかなると思う。
1人暮らしだと、それこそ孤立して精神病みそうだ。
そんなわけで受かりやすい大学ではなく卒業しやすい大学を
選んだほうがそういう境遇の人にとっては良いのではないかな。
508大学への名無しさん:2011/08/18(木) 07:23:06.91 ID:lGxBBxa4O
進級しやすいのは京大医と岡山大医を始めとした難関医学部
509大学への名無しさん:2011/08/18(木) 07:25:10.79 ID:BuADlfDJ0
関東では何処?
510大学への名無しさん:2011/08/18(木) 07:28:47.50 ID:lGxBBxa4O
慈恵医大だな
511大学への名無しさん:2011/08/18(木) 08:48:31.80 ID:IDK5GsNW0
>>501−502
父兄がしっかりしててその生徒もマジで受験考えてるなら
チャラけた学生よりもある程度落ち着いたおっさん先生を逆指名してくるのもある
この場合は差別化を図ってスーツ等のフォーマルで、経験者をアピール
受験経験者の医学部現役生も結構だが
教えた経験があるおっさんや
例えば理系科目なら専門で齧ってる大学院生の方がアドバンテージあるぜ

しかしこれも昨日の部活の話と同じでおっさんが現役生気取りで
短パンや茶髪なんぞで生徒に近付くのは論外
512大学への名無しさん:2011/08/18(木) 08:59:34.62 ID:IDK5GsNW0
昔知り合いの風俗の店長だったが30代半ばの元リーマン崩れ
見た目はメガネのスーツ姿で相応の落ち着きがあった
売り上げが落ちたのか?異動喰らって制服キャンパスの店に
マジで18、19や20代前半の嬢が大半のキャピキャピ路線
男子スタッフも同様に20代前半のギャル男が中心
店長雰囲気に馴染もうと茶髪にしてリーマン調からホスト調のスーツに衣替え

哀しかったねw
513大学への名無しさん:2011/08/18(木) 09:03:10.60 ID:MmLYhMRt0
茶髪がかっこいいとは思わねーな。
黒髪でもイケメンはイケメンだし。
514大学への名無しさん:2011/08/18(木) 12:36:29.14 ID:6RHDcaJuP
まあでも25以上で人生で一回も髪を染めなかったっていうのは悲しいな。
童貞と同じくらい悲しい。
515大学への名無しさん:2011/08/18(木) 12:58:07.07 ID:0nVihcvm0
>>514
えっ?
516大学への名無しさん:2011/08/18(木) 13:03:26.22 ID:lau0ohgW0
でも学生は兎も角
現役の医師で茶髪ってのはいるのか?勿論男で
弁護士にはたまに変なのいるけど
517大学への名無しさん:2011/08/18(木) 13:11:21.73 ID:6RHDcaJuP
>>516
まあ、医者に限らず社会人になったらなかなかできないでしょ。職種にもよるけども。
だから若いうちにやっておくべきなんだよ。一回もやらずに人生終えるのは悲しいことだと思う。
518大学への名無しさん:2011/08/18(木) 13:14:00.71 ID:ZfOLYAPJ0
>>517
あっ!
519大学への名無しさん:2011/08/18(木) 13:15:36.89 ID:2BJCoUjI0
>>516
いるよ。
520大学への名無しさん:2011/08/18(木) 13:43:24.74 ID:/w9wU/Sf0
キョロ充「まあでも25以上で人生で一回も髪を染めなかったっていうのは悲しいな。
童貞と同じくらい悲しい。」
521大学への名無しさん:2011/08/18(木) 13:56:09.89 ID:MdrL7ZvJ0
>>517
>まあ、医者に限らず社会人になったらなかなかできないでしょ。

最近はそうでもないよ。茶髪ややりすぎない程度の金髪なら割と許容されることがほとんど。
ってか、昔と違って注意しづらいんだよ。規則で定められてるわけでもないし、規則を定めたらそれ自体が違法になりかねないし。
522大学への名無しさん:2011/08/18(木) 13:58:36.33 ID:ZI27fDi1i
高知大学受ける人いる?
523大学への名無しさん:2011/08/18(木) 14:01:26.12 ID:3J3GSgj/O
>>521
女性は全く問題ないが、
明るい茶髪男性はポリクリの前に黒に戻すよう指導する大学もあると思う
524大学への名無しさん:2011/08/18(木) 14:10:27.52 ID:BuADlfDJ0
>>516

山梨の大学見学してこようと行ってみたら
もろ金髪がいて引いたな。茶髪っていう感じじゃなく黄色い。
ああいうのが今は普通なのか?
525大学への名無しさん:2011/08/18(木) 14:24:53.23 ID:KKinvcBK0
髪の毛の色より、ちんぽの臭いを気にしろやw
526大学への名無しさん:2011/08/18(木) 16:20:08.66 ID:1wm9exU30
>>524
金髪とかは10年くらい前も普通にいたよ。
若い時はやってみたいんじゃないの?
527大学への名無しさん:2011/08/18(木) 16:25:31.76 ID:QJRF7Xu60
今時金髪にする奴なんて田舎者か世紀末に青春を過ごしたオッサンくらいだろ
528大学への名無しさん:2011/08/18(木) 16:27:22.28 ID:y5lbQF230
同感
529大学への名無しさん:2011/08/18(木) 16:41:43.17 ID:9E5TquzQ0
http://ameblo.jp/girls-link/image-10678687823-10804538793.html
東大医学部の女子4人
けっこうかわいくね?
530大学への名無しさん:2011/08/18(木) 16:53:44.79 ID:1wm9exU30
>世紀末に青春を過ごしたオッサンくらいだろ
確かにw
2000年前後は過度に髪染めてるやつが大勢いたもんだ。(金銀赤緑etc)

>>529
理V本に載ってた子、何人かいるね。
手前にいるM西さんってどうよ?俺は結構かわいいと思うんだが。
531大学への名無しさん:2011/08/18(木) 16:54:40.23 ID:DYfOLHSeO

顔はどうでも良いレベルだが、太股とか尻はなかなかのレベルなので
男には不自由はしないだろうな。
532大学への名無しさん:2011/08/18(木) 17:12:07.71 ID:D/QKPfA+0
うーん、タイプの子がいないw
533大学への名無しさん:2011/08/18(木) 17:15:58.33 ID:MmLYhMRt0
勉強ばっかやってきたから生ペニスに感動するのかな。
534大学への名無しさん:2011/08/18(木) 17:22:11.08 ID:ZfOLYAPJ0
自己紹介 けい∴。☆

理科3類の2年生で、秋から医学部に進学します[リラックマ][キラキラ]
将来は……まだ何になりたいかも決めてません[爆]

とりあえず医師免許はとります。
ボランティア医師をやりつつ(MSFとか?)、個人投資家とかコンサルとか素敵だなぁと思います[ドキドキ]
でもジャーナリストとかもかっこよい[ラブラブ]ニュース現場に行きたい[ビックリマーク2]

なんにしろ、人の役にたって自分も楽しければいいんじゃないかと
ヾ(@°▽°@)ノ
535大学への名無しさん:2011/08/18(木) 17:38:05.07 ID:ev55+byl0
いや脚の線は汚いだろ。かなりひん曲がった大根だよ。しかも短い。
536大学への名無しさん:2011/08/18(木) 17:41:50.62 ID:ev55+byl0
医学部合格も、8寸のちんぽに如かずw
537大学への名無しさん:2011/08/18(木) 17:48:01.96 ID:lau0ohgW0
理系の女子は可愛げが無いw
同性でありながら私大文系専願の女子を見下し、増してや男は異性として認めず
理系クラスの男子でも自分より成績下なら同様に

かつての教え子で地元トップ校卒で某旧帝看護学科に進学
看護師は小さい頃からの憧れだったけどやはり大卒で、国立の、旧帝、神戸、医科歯科以外はNG
暗記が苦手だから生物よりも物理で・・・
いつも他の女子を指して「バカに言ったって判らんわw」と厭味っぽくニヤニヤ

学校の宿題や定期テスト前で公式も暗記してなくて泣き付いて来る
私大文系の女子はマジ可愛いw

538大学への名無しさん:2011/08/18(木) 17:59:07.21 ID:PdzxxfWBO
>>529
今は女の子のメイクとか見た目が昔より高いから相対的には決して良い方ではないよ。
529はかなりのオッサン?
539大学への名無しさん:2011/08/18(木) 18:05:34.41 ID:/w9wU/Sf0
>>537
看護ンゴwwwwwwwwwww
540大学への名無しさん:2011/08/18(木) 18:12:48.54 ID:DYfOLHSeO
>>535

とか何とか言っちゃって、上の写真の太股晒している女どもが
『ちんちん入れてぇ〜!』とか言ったら喜んで挿入するくせにww
541大学への名無しさん:2011/08/18(木) 18:19:03.83 ID:P/4gdkhE0
>>537
専門卒はおろか高校看護科(+専攻科)出身の先輩看護師にぼろくそ言われながら指導されると・・・
(大学付属病院でも毎年100名以上中途採用してるので専門卒等がほとんど)
542大学への名無しさん:2011/08/18(木) 18:23:07.63 ID:1wm9exU30
>>538
オッサンから見たら若いというだけでかわいく見えるもんだよ。
俺の勤めてる塾でも女子大生のアルバイトがいて、かわいいなーと思ってたけど、冷静に見たら造作もスタイルも大したことはない。
やっぱ若さと化粧、流行のファッションのおかげw
543大学への名無しさん:2011/08/18(木) 18:38:01.83 ID:MmLYhMRt0
パッと見は可愛く見えるもんだよ。
544大学への名無しさん:2011/08/18(木) 18:40:13.28 ID:lau0ohgW0
>>541
マジレスだが看護師の離職率が問題になってるが
デモシカ組の多い専門卒よりもマジで進んだ大卒の方が顕著らしい
これはいくら看護が高度化や専門化されても所詮は医師の下での現業職的な部分は否めず
アカデミック?さを求めて来た大卒はギャップに耐えられず
例えるなら工学部卒に現場仕事やらす様なもので指導する先輩が専門や工業高校卒で
バカらしくなる、これがアホなら仕方無しと済ますがなまじ大卒で知恵がある分
方向転換(再受験等)も利くから余計に

蛇足ながら専門卒の看護師の転職先は潰し利かないから水商売系多いらしいが
インテリの大卒はどんなんだろう?

545大学への名無しさん:2011/08/18(木) 18:43:08.16 ID:MmLYhMRt0
大卒だといじめられるよ。俺の従妹いじめられたもん。
546大学への名無しさん:2011/08/18(木) 18:46:35.89 ID:BuADlfDJ0
>>544

市役所の介護系の部署で
非常勤で勤めていたのはほとんど主婦で元看護婦だったよ。
給料良い転職の話しても全く興味を示さなかったから実際の仕事が
いかに大変かってことでしょうねえ。
547大学への名無しさん:2011/08/18(木) 19:03:27.06 ID:J7v6JiusO
>>529
M西氏は写真うつりが悪いらしい
実物の方が可愛いとさ
某ブロガーの体育祭、修正無し写真見たがかなり可愛いと思った記憶がある
ま、顔晒ししてるブロガーは美白アプリだとか修正アプリ使いまくりだからな
おまいら騙されるなよww
548大学への名無しさん:2011/08/18(木) 19:07:00.65 ID:P/4gdkhE0
>>544
旧帝大卒だと院すすんでアカポス(看護が一番就きやすい)も考えられるが、
実務経験は3年くらい必要だった気がする・・・・
549大学への名無しさん:2011/08/18(木) 19:09:57.17 ID:J7v6JiusO
もういっちょ
M西氏が二十歳イケメン医学生にプロポーズされたならまだ納得できる
だがここに晒されてた34才の自称国際線CA偽医学生婆さんの顔思い出してみ
あの婆さんが二十歳イケメン医学生にプロポーズされたとかあり得んだろ
再受験婆さんは基地害ばかりww
マジ死んでほしい
550大学への名無しさん:2011/08/18(木) 19:24:10.68 ID:J7v6JiusO
文系女子大生が好きなオッサンのために他スレから拾ってきたぜww

詐欺写真満載ww
http://dclog.jp/yuurichanxblog/

ほぼ実物
http://f.pic.to/16hrw5
551大学への名無しさん:2011/08/18(木) 19:35:35.25 ID:6RHDcaJuP
お前ら人様の容姿をどうこう言える面なのかよ?w
552大学への名無しさん:2011/08/18(木) 20:26:32.72 ID:lau0ohgW0
>>546
看護師の給与だが額的には確かに悪くないが
一般の勤め人みたいに通常は平日朝から夕方、土日祝祭日お盆正月休んだら
額は遥かに低下する
警察、消防も地方事務系公務員の平均給与を上回っているが同じ理屈なだけ

総じて現業職は一部を除いてやはり割りに合わないw
553大学への名無しさん:2011/08/18(木) 20:54:20.71 ID:lKyFqkCzO
出た、割に合わない発言。
お前が2ちゃんに書き込む時間を切り売れば、いくらになるのかね?

2ちゃんってほんと、割に合わないよな〜
554大学への名無しさん:2011/08/18(木) 21:30:42.41 ID:yqHtGU+d0
うわぁ・・・
555大学への名無しさん:2011/08/18(木) 22:06:59.97 ID:8ticdZ170
総合診療医 ドクターG 「胸が痛い」 ★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1313669025/
556大学への名無しさん:2011/08/18(木) 22:47:58.16 ID:5m4voTV80
>>540
人助けや人助け。
557大学への名無しさん:2011/08/18(木) 23:46:19.95 ID:fOBHHYNm0
ID:lau0ohgW0

今日のリスクヘッジ=読点馬鹿
558大学への名無しさん:2011/08/19(金) 00:46:36.72 ID:y+lXabho0
ID:fOBHHYNm0は今日も自演野郎がウザくて勉強できなかったのであった
559大学への名無しさん:2011/08/19(金) 07:55:08.92 ID:AFDOViDJ0
平成18年度新入局員の土井里紗です。愛媛大学を卒業後、
この春に岡山済生会病院で卒後臨床研修を終えました。
自分自身が皮膚のトラブルでずっと悩まされてきたことから、
学生時代から皮膚科を志しており、
浮気することなく晴れてこの春から東京医大で皮膚科医としての第一歩を
スタートさせて頂くことができました。
坪井教授を始め諸先生方の温かいご指導の下、
楽しく勉強させて頂いております。
初期研修と合わせて、皮膚科を学び始めて7ヶ月になりますが、
皮膚科ってなんて難しいんだろうと思うと同時に、
その奥深さ・面白さを日々感じています。
長く東京を離れ、田舎でスローライフを送っていたので、
新宿の人波に毎朝おぼれそうになります。
最近やっと新宿駅で迷わなくなりました…。
こんな私ですが、今後とも向上心を持ってがんばりたいと思いますので、
ご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます
560大学への名無しさん:2011/08/19(金) 08:07:20.20 ID:AFDOViDJ0
まとめ

東京出身→愛媛大→東京医大

ならば、最初から東京医大にすすめば良かったのでは?老若関わらず
愛媛大は愛媛県近隣に将来も残ってくれる人を求めていたのでは?

俺も地方駅弁よりも東京医大目指そうかという気持ちになったが
私大は同窓子弟優先だから。他大学だが面接で大学の誰を知っているのか聞かれた
例もあり余程成績優秀じゃないと難しそうだ。
561大学への名無しさん:2011/08/19(金) 08:10:57.88 ID:29m/Ra+pP
>>560
ヒント、国立、私立
562大学への名無しさん:2011/08/19(金) 08:40:02.77 ID:y+lXabho0
学費の安い国立の中で入り易いとこ選んだってだけの話でしょ。
何も変じゃない。普通の話。
確かに愛媛に残ってくれれば嬉しいだろうが、地域枠とかでないならそれは仕方ない。
骨埋めるつもりで地方に行って途中で気が変わったとしてもね。
てか人口の割に首都圏は国立医大が少なすぎだよな。
それが彼女のようなUターン者を多数生みだす主要因になっていると思う。
563大学への名無しさん:2011/08/19(金) 08:58:34.56 ID:1t6FKps00
都区内の大学病院は新設私立も含めてほぼフルマッチ状態
あの旧帝名門北大は過半数割れの40%、札医も似た様な感じ、やはり北の果てはw
地方出身者も華の東京に憧れる

今年のマッチングは如何に?
564大学への名無しさん:2011/08/19(金) 09:57:58.23 ID:56r9Oxdi0
都会の病院に行きやすいのはもちろん都会の名門医学部
565大学への名無しさん:2011/08/19(金) 11:31:19.00 ID:ygtmVESQO
しかも人気病院はコネで最初から決まっているw
マッチングは形だけ。
566大学への名無しさん:2011/08/19(金) 11:47:47.46 ID:1t6FKps00
鳴り物入りの新制度も形骸化
以前の医局支配と何等変わらない
官公庁の入札と同じでただのお約束w
しかも他病院行っても2年間の「初期研修」終了後は大半が大学医局に「入局」
新人にしてみりゃ卒後の入局前の2年間のギャップ・イヤー?

567大学への名無しさん:2011/08/19(金) 11:53:28.81 ID:nVOgVWK10
東京医大 3千万円
愛媛大 360万円
568大学への名無しさん:2011/08/19(金) 12:27:10.83 ID:AFDOViDJ0
>>565

たしかに
569大学への名無しさん:2011/08/19(金) 13:46:58.20 ID:AG3hyIY8O
京都大学医学部 350万
慶應義塾大学医学部 2000万
570大学への名無しさん:2011/08/19(金) 14:00:49.86 ID:EGH1avqD0
俺 授業料免除で0円  
571大学への名無しさん:2011/08/19(金) 14:03:50.73 ID:hWh47iRL0
加藤茶も風俗だけで我慢しときゃいいのにあの年齢で結婚とかw
医者も開業医とかああいうのよくいるよな。
572大学への名無しさん:2011/08/19(金) 14:45:48.08 ID:AFDOViDJ0
加藤茶 年収 3000万円以上
平民  年収 300万円程度

金持っているヤツが結婚するのはなんらこの社会の規範に
害を及ぼさないが、若いDQNの結婚はDQNがゴキブリ
のように繁殖するので害以外の何者でもない。
573大学への名無しさん:2011/08/19(金) 15:26:09.15 ID:MYezDAjhO
お盆休みは12時間くらいやったが、現役や予備校生はもっと やってんだろうな〜。
仕事してるからいつもは6時間程度しか出来ないんだが、みんな毎日何時間くらいやってる?質も大事だけど、絶対量が足りないから4月から始めたが今年は無理そう
574大学への名無しさん:2011/08/19(金) 16:20:52.35 ID:SVA39No40
>7:東京、名古屋、新潟、山梨、岐阜、滋賀医、岡山、徳島、九州、熊本    ←再受験天国トップ10

希望的観測でしかないだろw再受験に寛容とか言っても、30歳代は学年に一人
か二人いればマシなほうで、学年に10人以上在籍する大学は皆無だw
6学年でゼロというところも多いw

例えば寛容のトップの東京大学理三では・・・

2011年度入学
現役 67.0%
一浪 22.0%
二浪以上 11.0%(ほとんどが二浪で30代はゼロ)

さて?これで再受験に寛容とか言えるんだろうか?
まあ、年齢には寛容だが、再受験生が馬鹿で地頭が悪いから受からないのかもしれんが?(笑)

まあ、ほとんど天才みたいな相手と、2ちゃんねるで遊んでいるニートが戦うんだから、
医学部再受験なんて受ける前から結果は見えてるんだけどねw
575大学への名無しさん:2011/08/19(金) 16:25:49.08 ID:29m/Ra+pP
>>574
西村さんが38歳で受かってるし寛容は寛容でしょ。
ホームページにも、年齢差別は無い旨をわざわざ明言してるくらいだし。
年齢差別してたらあんな言質をとられるような真似はしないと思うけど。
あなたのいうようにその年上数百人の天才対凡人のオッサンの構図になるから
勝てないだけだと思うよ。
逆にいうと、天才が強すぎてオッサンが勝てないから寛容でいられるのでは。
576大学への名無しさん:2011/08/19(金) 16:44:31.13 ID:plPwe/dQ0
そもそも30代以上の受験生自体が少ないんだろう。
非医でも落ちこぼれが多いんだろうし。
577大学への名無しさん:2011/08/19(金) 16:50:04.44 ID:XV5b+Mrk0
最近、厳しくなってるわけで昔の事は無視した方がいいよ
578大学への名無しさん:2011/08/19(金) 16:58:00.26 ID:29m/Ra+pP
>>577
最近厳しいていうか、少なくとも理三に関しては、現浪の構成比は昔からずっとそんな感じだぞ。
西村さんみたいなスーパースターは毎年いるわけじゃない。
579大学への名無しさん:2011/08/19(金) 17:00:55.65 ID:plPwe/dQ0
大体差別を気にするような年齢になるまで何をやってたのかと。
理Vなんか縁がないんだから、そんな話しても無意味。
580大学への名無しさん:2011/08/19(金) 17:22:28.56 ID:nVOgVWK10
>>574
寛容な大学というのは合格最低点を取れば必ず合格するというだけ
合格平均点とっても落とされるという心配をしなくてもいい
581大学への名無しさん:2011/08/19(金) 17:24:40.13 ID:AG3hyIY8O
理科三類とか無理無理。

東大実戦模試では理一55位でやっとこ理三100位くらい
第一志望順位ね。
582大学への名無しさん:2011/08/19(金) 17:38:53.48 ID:1t6FKps00
和田秀樹も現役理Vだが高2秋の東大冠模試で理TA判定
灘では落ちこぼれだったなんて大嘘w
583大学への名無しさん:2011/08/19(金) 17:46:11.90 ID:SVA39No40
>5・・東海→面接なし。誰でも安心して受けられる。

これも怪しいwまず、勘違いしてんじゃね?東海は編入枠が40名あるんで、
年増はそっちに回ってるwその分、一般入試には年増は居ないw
しかも、学費が4千万プラス補欠は寄付金ありで、定員50名で繰り上げ合格
が63名・・・ということは全員が補欠か?まあ、最初から金を払えない階層
が模試代わりに受験して、国立や上位私学の医学部や医学部以外に抜けて行った
んだろ?まあ、世の中医者になりたいやつばっかじゃねーからw

学費、寄付金、生活費、引越し費用とか、教科書・専門書とか・・・一般家庭では
負担出来ない金額だから・・・最初から入れるやつは限定されてるわな?
2ちゃんねるんでは、貧民のくせに奨学金とか学資ローンとか悔し紛れに書き込む馬鹿
もいっけど、そんなんじゃカバーしきれる金額じゃねーからw
やれるもんならやってみなw
584大学への名無しさん:2011/08/19(金) 18:03:51.03 ID:plPwe/dQ0
差別云々言ってるけどその年齢まで何もしてこなかったおっさんと優秀な現役生を同列で評価するはずないだろう。
差別がないはずのランク上位の大学だって、このスレからはほとんど合格者だが出てない。

無職のおっさんの妄想スレ。虚し。
585大学への名無しさん:2011/08/19(金) 18:12:34.27 ID:wh97mqRhO
まあ確かに適切な行動をしてこなかった結果が
今こうやって自分達に制限を与える事になってしまったんだろうけど
その今までの行動が悪いとは必ずしも言えないような気もするよな
再受験生は再受験生なりに頑張るしかないんだし
みんなも本当はわかってるんだと思うよ
こういう再受験とかの場合不利って言い方は誰がしたって
おかしく聞こえる
586大学への名無しさん:2011/08/19(金) 18:14:34.17 ID:1t6FKps00
学科試験のみの大学はそもそも物理的に差別が有り得ない
寛容なんて語彙を使う事自体ナンセンスw
587大学への名無しさん:2011/08/19(金) 18:23:23.36 ID:1t6FKps00
でも医学部再受験はまだまだ寛容
少数ながら実力次第で入り込む余地はあるし物理的にハンディを凌駕出来ればも
「大学」入試だから建前上は制限無しで受験自体は可
就職試験や公務員試験、資格試験も制限が設けられたりで物理的に不可

「不利」と「不可」は全く異なる
おっさんにして見れば医学部受験は天国だよw
588大学への名無しさん:2011/08/19(金) 18:28:26.25 ID:AwVnnch8O
相談させてください。

現在の時点でセンター8割どころか7割も取れません。
特に古文はめちゃくちゃ悪いです。
一応、国公立を目指していたんですが、諦めて科目の少ない私立に絞るべきでしょうか?
今年度が最後の受験になるので、どうしても落ちるわけにはいかないんです。
589大学への名無しさん:2011/08/19(金) 18:47:10.72 ID:EGH1avqD0
国立はあきらめろ
590大学への名無しさん:2011/08/19(金) 18:48:41.63 ID:f9Uegp6W0
>>588
今年しかないならどう考えても私立一点狙いにするべきでしょ。
あと受験勉強に使える時間は4,5ヶ月しかないんだから。
591大学への名無しさん:2011/08/19(金) 18:53:32.08 ID:AwVnnch8O
>>590
やっぱりそうですか(・_・)
あらゆる条件がいい国公立に行きたいんですが、国公立用の勉強してて私立も落ちたらヤバイですよね…。
9月までには決めようと思います。

もっとみなさんの意見が聞きたいですm(_ _)m
592大学への名無しさん:2011/08/19(金) 19:01:10.28 ID:SVA39No40
実家が病院とか・・・どうしても医師になる必要がある人以外は、金も学力も
ないとかいうやつは・・・医学部は諦める方が無難でしょ?国立には受からない、
私立は学費が払えないじゃ・・・永久に無理w人生医者だけじゃないだろ?自分に
あった道を探しなさいw
医者、医学部とか2ちゃんねるで騒いでて・・・人生終わったやつも多いだろ?
まさに人間のクズに成り下がって万年受験のプータローとかよw
593大学への名無しさん:2011/08/19(金) 19:11:49.03 ID:95Dx9uCC0
世帯年収1500で東海大学編入しようと思ってるが無理かな?
594大学への名無しさん:2011/08/19(金) 19:14:27.72 ID:AFDOViDJ0
>>588

俺も同様。
しかし、私立の方が対策はもっと難しい感じはするのだが?
全体からして国語の配点が低い大学を狙うしかないと思うよ。
俺の知っている範囲では山梨は国語の配点は低いのでは。
595大学への名無しさん:2011/08/19(金) 19:14:50.40 ID:AStHW3rI0
>>593
銀行ローン組んだり、実家の土地担保に入れて入学するリーマンが多いらしいよ。
覚悟がすごい
596大学への名無しさん:2011/08/19(金) 19:15:30.51 ID:+idW+T1d0
>>591
あ〜〜〜臭せ〜臭せ〜w
597大学への名無しさん:2011/08/19(金) 19:19:02.96 ID:AFDOViDJ0
>>595

今年は40名から30名に減るよな。
普通そんな金は持っていない。
598大学への名無しさん:2011/08/19(金) 19:27:40.35 ID:owKZmcQw0
>>591
いわゆるセンター比率の低い国公立大でもセンター83%ぐらいは最低でも必要なわけで。
それで受かる人は2次力もあるからうかるわけで。どうしても8割届かない、ならまだしも7割も微妙だと私立一本にしろというのが自然の帰結だと思うけど。

ひとつ気になるのは、私立一本にしたとして、学費の面はおkなの?またセンターでない、2次私大一般入試の偏差値は現在どの程度なの?
599大学への名無しさん:2011/08/19(金) 19:30:02.57 ID:3tjv4DuR0
河合偏差値70はないと話にならんよな
600大学への名無しさん:2011/08/19(金) 19:31:20.81 ID:SVA39No40
>世帯年収1500で東海大学編入しようと思ってるが無理かな?

無理だなw国立でも目指せやw

医学部の場合、かなりの確率で留年、国試浪人するから6年じゃなくて8年
くらいは見ておく必要があるし、国試浪人は国試予備校行かないと受から
ないし、その学費も馬鹿高いからよwカツカツの資金じゃ無理だなあw
601大学への名無しさん:2011/08/19(金) 19:35:21.57 ID:AStHW3rI0
>>600
関係ねえ!後先考えずに突っ込むからヨロシク!!
602大学への名無しさん:2011/08/19(金) 19:35:50.95 ID:3tjv4DuR0
特に再受験や多浪の留年率は高い
603大学への名無しさん:2011/08/19(金) 19:44:42.81 ID:SVA39No40
>>602
やっぱ、脳の仕組みで言えば・・・記憶力がかなり劣化してるからねえ・・・
医師国家試験の出題範囲は、毎年、日進月歩で増えるから・・・記憶量が半端
ねえもんw受験勉強の比じゃないでしょ?
多浪や再受験は・・・大学受験で燃え尽きちゃってるからねえ・・・能力、意欲
が若い秀才たちについていけないんだろ?元々、地頭悪いの多いしw
604大学への名無しさん:2011/08/19(金) 19:56:05.33 ID:3tjv4DuR0
地域枠組や推薦組のが留年しないしな
605大学への名無しさん:2011/08/19(金) 19:57:52.81 ID:gxl0Uimx0
俺がいる医学部では再受のほうが成績上位だよ
606大学への名無しさん:2011/08/19(金) 20:02:43.82 ID:wh97mqRhQ
頭の回転のよさとかは平均的に20歳がピークらしいな
607大学への名無しさん:2011/08/19(金) 20:05:26.13 ID:SVA39No40
>俺がいる医学部では再受のほうが成績上位だよ

へえ?どこの大学?お前?現役医学生なの?(ボー読み)
608大学への名無しさん:2011/08/19(金) 20:07:47.50 ID:gxl0Uimx0
久しぶりにこのスレに来てみた
俺が受験生だったころと比べるとだいぶ荒れてるね
609大学への名無しさん:2011/08/19(金) 20:07:54.16 ID:AStHW3rI0
>>606
理解力だかそのへんの能力は加齢するにつれて上がるらしい
610大学への名無しさん:2011/08/19(金) 20:16:18.84 ID:SVA39No40
へえ?じゃあ、70歳とか・・・すんげー理解力だなあ?(笑)
611大学への名無しさん:2011/08/19(金) 20:17:35.96 ID:uhKCyuyI0
純粋多浪の通院暦ありそうなレスしてる奴がいるって聞いて、飛んできました。
612大学への名無しさん:2011/08/19(金) 20:17:54.89 ID:AStHW3rI0
>>610
え、なんで煽られてんの俺・・・
613大学への名無しさん:2011/08/19(金) 20:21:51.50 ID:SVA39No40
加齢するにつれて上がるらしい ・・・血糖値か加齢臭じゃね?(笑)
614大学への名無しさん:2011/08/19(金) 20:32:29.96 ID:wh97mqRhQ
結晶性知能ってのはあるけどな
615大学への名無しさん:2011/08/19(金) 20:37:31.61 ID:fpiRMLAd0
>>608
で、どこ受かったのさ
616大学への名無しさん:2011/08/19(金) 20:44:34.77 ID:KygPt/Wk0
西の旧帝医やけど何か?
617大学への名無しさん:2011/08/19(金) 20:48:21.78 ID:fpiRMLAd0
ズコー
618大学への名無しさん:2011/08/19(金) 20:50:06.10 ID:e1HrQUKAO
物理5点で理1A判だったらしいお
その後いきなり難系を購入し…
619大学への名無しさん:2011/08/19(金) 21:02:34.73 ID:wh97mqRhQ
>>617
ナニコイツw
620大学への名無しさん:2011/08/19(金) 21:22:36.79 ID:EdO5Osfi0
加齢臭、加齢臭って言ってるヤツだって、じきに加齢臭を出しまくるようになるw
621大学への名無しさん:2011/08/19(金) 22:18:50.24 ID:NlWB2ctAO
じゃあ、俺は東の旧帝医
622大学への名無しさん:2011/08/19(金) 22:21:28.71 ID:KygPt/Wk0
北大医乙
623大学への名無しさん:2011/08/19(金) 22:33:09.70 ID:NlWB2ctAO
北大は北だろw
624大学への名無しさん:2011/08/19(金) 22:38:37.45 ID:HG0gX3Cb0
じゃあオレは京大医
625大学への名無しさん:2011/08/19(金) 22:39:11.83 ID:plPwe/dQ0
今年の理Vトップ合格者の成績
 
センター 英筆記194 リス48 数TA100 数UB100 国192 物100 化97 世92 計875
二次   英94 数120 国56 物60 化60 計390

センター+二次 469.9444/550

だってさ。ソースは研○館の資料。
626大学への名無しさん:2011/08/19(金) 22:54:04.98 ID:KygPt/Wk0
センター化学なに間違えたんやろ?
627大学への名無しさん:2011/08/19(金) 23:09:46.94 ID:vygsnCtj0
北海学園の医学部コンプが降臨中

http://hissi.org/read.php/kouri/20110819/U1ZBMzlObzQw.html
628大学への名無しさん:2011/08/19(金) 23:10:58.63 ID:1t6FKps00
明日は講習だけどこのクソ暑い最中でも平気で制服で来る女子がいる
特に午後の授業では大汗掻きながらタオルで拭って
自販機のジュース一気のみして教室に入って来る
特に色黒の子なんて如何にも臭そうに見えて、周り気にしないのか?
トイレに入る子もいるけど、やはり尻の穴やマンコだけは洗っておきたいのかな?
一応ウォシュレット完備w

629大学への名無しさん:2011/08/19(金) 23:18:42.41 ID:1t6FKps00
俺は基本的にはYシャツとネクタイは毎日
スラックスは毎日交互して2回穿いたらクリーニング

女子の制服はどうしてるんだ、特に夏は?
630大学への名無しさん:2011/08/19(金) 23:38:46.49 ID:RDD75GB/O
>>625
全受験生最高?成績保持者でもセンターの英語国語は満点取れないんだね。
二次国語56/80ってのもどんだけ採点厳しいんだw
631大学への名無しさん:2011/08/20(土) 00:23:59.32 ID:H02evJIO0
理V出願者のセンターの最高点は881点だったらしい
徳島の県立校の子
632大学への名無しさん:2011/08/20(土) 01:20:18.97 ID:ULg7mANP0
>>625
二次の英語が94点というのが示唆的だな。センターの英語でほぼ満点で基礎力は十分、二次の国語で7割も取れてて言語能力も優れている奴が100点行かない。
633大学への名無しさん:2011/08/20(土) 09:21:03.85 ID:2gndlVOM0
センター英語ほぼ満点なんてのは
東大2次英語に必要な基礎力を判断するうえでほとんど参考にならないが…
(単純に難易度が違いすぎるので)
634大学への名無しさん:2011/08/20(土) 10:42:30.39 ID:mYRbAag/0
英語100点以上取って受かる人は、数学と理科がやや低いんだろう。
特に数学。
国語は無理なんだろうな。
635大学への名無しさん:2011/08/20(土) 13:24:06.10 ID:DcbsG3IVO
医学部の頂点たる東京大学医学部医学科では医者に見切りをつける人が増え始めてきている

一昨年ですが、マッキンゼーが東大医学部の学生に対して就職の説明会に来た。
100人の学生のうち、実は40人近くが参加しているんです。
現実問題として、医者にならなかった学生も結構出ました。
今年も私のかわいがっていた学生が、医者にならないという決断をしています。

なぜかというと、医者という仕事にあまり夢を感じられなくなったから。
そういう現状を放置しておいて、幾ら医者を養成してみたところで、基本的に医者が増えると私は感じられない。
ですから、財源をそのままにして医者を増やせば医者の給料が減るだけ。
そういうこともちゃんと考えなきゃいけない。

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/043/gijiroku/1309818.htm
636大学への名無しさん:2011/08/20(土) 13:56:21.29 ID:PH2tAwY50
本当かよw
637大学への名無しさん:2011/08/20(土) 14:39:43.85 ID:RFeIFxER0
将軍て英語100点超えていなかったか?
どんな形であれ、100点越えはすごいな。
638誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/08/20(土) 14:41:23.78 ID:JbQxnA/F0
それでまw
ちゃんと進路みろ
639大学への名無しさん:2011/08/20(土) 14:52:21.39 ID:GuSXDIfG0
理三では臨床で体液や血とか触ったり、病人と対面したり、患者の死に直面
したりするのを嫌って、医師にならない人、臨床ではなく研究職に就く人が
増えてるらしい。まあ、元々、金持ちだから中高一貫私学の出身者なんでしょ。
人生一発逆転、医者になって金儲けとか騒いでいる、医者になる可能性の全く
ない2ちゃんねる在住のニートとは思考回路が違いますねw
頭が良いから理三を受けて受かったってことなんだろうねえwただ、それだけw
640大学への名無しさん:2011/08/20(土) 15:04:27.47 ID:7uLFGRYpP
金融なんかびた一勉強してない学生達にマッキンゼーが詣でに来るんだからやはり理三は別格だな。

医者の未来は明るくないと俺も思うけど、かと言ってリーマンショック以降の昨今の世界情勢をみると、金融系、投資系会社もけして明るくないよな…
じゃあ法曹は明るいかというと、これまた食えない弁護士が続出しているという
ひと昔前の日本では考えられなかった事態に。
会計士は今後も需要がかわらなそうだからいいかもな。
結局はどこも厳しいんだよね。日本自体がどんどん貧乏になってる。
641大学への名無しさん:2011/08/20(土) 15:09:32.16 ID:GuSXDIfG0
>>640
医者、投資会社、弁護士とか・・・高収入じゃなきゃダメなわけ?
庶民として生きていこうと思えば・・・気楽な世の中じゃないの?
実家に資産でもあれば、給料の高い会社とか、給料の高い職業じゃなくても
どうせ遺産相続するんだし・・・中小企業の給料でも小使い銭と思えば
いんじゃね?世の中には無給の名誉職なんてのもたくさんあるわけだし?
642大学への名無しさん:2011/08/20(土) 15:46:13.65 ID:NoHSZfcdO
やっぱりセンター85%いるわ
643大学への名無しさん:2011/08/20(土) 15:48:08.56 ID:zLYCRkCl0
リスニングウザいな
国語に加えて不安定要素増やすなよ
644大学への名無しさん:2011/08/20(土) 16:09:48.69 ID:VhscFvFi0
>>643
リスニングなんて、毎回満点が保証されている科目だろ
単にお前の勉強不足
645大学への名無しさん:2011/08/20(土) 16:50:58.52 ID:CbfS4hdE0
>>633
↑こいつハゲだなw頭悪そう。いい伝えとは逆に真実はハゲはガリ勉の象徴なので頭悪い。
646大学への名無しさん:2011/08/20(土) 17:14:36.95 ID:DcbsG3IVO
偏差値の割にお買い損;
医科歯科医、神戸医、3市大医

偏差値の割にお買い得;
京都府医大、金沢、岡山、熊本

特に京都府医大は京都府内において、京大、阪大を凌ぐ
歴史が圧倒的に古いから
京都府医大は東大についで日本で2番目に古い
647大学への名無しさん:2011/08/20(土) 18:03:26.53 ID:izfjzbbh0
ハゲがガリ勉の象徴なんてはじめて聞いたw
648大学への名無しさん:2011/08/20(土) 18:38:07.73 ID:teSLVnUe0
病気で髪の毛が抜けてる人への配慮とかは一切ないのな。
649大学への名無しさん:2011/08/20(土) 19:11:57.03 ID:NoHSZfcdO
リスニング満点とれるなら外国いってこいwww
650大学への名無しさん:2011/08/20(土) 19:23:16.10 ID:cWRkejY60
洗濯機壊けたw
12年前に買った韓国製全自動4.5kg1万円と少しだった
残念w
651大学への名無しさん:2011/08/20(土) 20:10:41.69 ID:5j6Qy3un0
>>645
お前のそういう書き込みの方が頭悪そうなんだが。
てか、「いい伝えとは逆が象徴」とかイミフだし、外見と中身を関連づけようとする時点で頭悪そうじゃなくて頭悪いの決定か。
652大学への名無しさん:2011/08/20(土) 22:18:39.57 ID:/xIhlWNG0
>>651
だったらそれでいいだろ。暑苦しいじじいだなw

恥部に触れて悪かったなwww

じゃーなおっさんw
653大学への名無しさん:2011/08/20(土) 23:00:47.95 ID:J50OC7TG0
>>635
理Vクラスだと医者にこだわりがないのかもね
能力を発揮できる場所があれば、それでいいんだろう
654大学への名無しさん:2011/08/20(土) 23:28:53.25 ID:hVZYiNTH0
もう再受験止める
このまま就職する、専任になって
事務の人と一緒になって2人で幸せを模索する
655大学への名無しさん:2011/08/20(土) 23:35:05.77 ID:7uLFGRYpP
>>654
それもいいと思うよ。お幸せに。
656大学への名無しさん:2011/08/20(土) 23:46:49.31 ID:hVZYiNTH0
>>655
ありがと
今NHKの「金魚倶楽部」観てる、こんな高校生達と日々交わるのを正業とし
愛し合える女と一緒に暮らせるのが至福w
657大学への名無しさん:2011/08/20(土) 23:55:16.70 ID:hVZYiNTH0
生まれ変わって受験生からやり直せれるなら
またやっぱり医学部は考えず次は教員を目指すかな?
みんなの合格を祈ってます
658大学への名無しさん:2011/08/21(日) 00:08:49.16 ID:uI0QSItAO
35くらいで教壇に立つひともいるからね
659大学への名無しさん:2011/08/21(日) 00:10:13.65 ID:qI5KlRXv0
医師のように仕事で訴えられるようなことはまずないだろうから、その方が幸せかもね
660大学への名無しさん:2011/08/21(日) 00:15:19.41 ID:jMVADz9tO
なんだよ
おっさん、もうやめんのか。

達者でな〜
もうくんなよ。
661633:2011/08/21(日) 02:50:37.13 ID:7ms5+C5+0
>>645
意味分からん 日本語で頼む。

センター英語なんて
昔東大実戦の英語偏差値が50未満だった俺でも
セコ問以外は落とさなかった。
センター英語の点数なんて参考にならない。
200点満点ならそれなりに凄いと思うが。
662大学への名無しさん:2011/08/21(日) 02:51:46.08 ID:lhsjYxZ20
>>654
どっちらけw下手糞過ぎる落ち。稀に見る文才の無さ。
663大学への名無しさん:2011/08/21(日) 03:57:54.43 ID:mf1lYGCh0
>>652
精神イカれてるな。
664大学への名無しさん:2011/08/21(日) 07:06:43.73 ID:e/PvpJR00
>>625

トップではなく合格最低点の方を知りたいぞ。
数学・理科が満点なんてエイリアンだろう。
665大学への名無しさん:2011/08/21(日) 07:29:10.94 ID:yRuvkZDl0
再受験の場合、無職か会社員かで評価かわりますでしょうか。

会社を辞めて本腰入れて勉強したいともおもうんですが。。
ご回答の程よろしくお願いします。

スペックは東工、職種は技術職です。
666大学への名無しさん:2011/08/21(日) 07:56:31.21 ID:hFWqZxT90
>>664
最低点ではないが最低点に近い人を2人。ちなみに今年の最低点は392.8333。
@合計395.9222 
センターは不明。 二次 英82 数69 国50 化59 生39 二次計299

A合計396.4333
センター 英筆記192 リス46 数TA100 数UB97 国131 物91 化97 地81 計789
二次   英91 数67 国42 物54 化46 計300
667大学への名無しさん:2011/08/21(日) 07:59:38.77 ID:UEsgqiCKO
九大プレ行ってくらぁ
668大学への名無しさん:2011/08/21(日) 08:03:02.39 ID:d68AHDdn0
合格係頑張って受けて来いよな。
669大学への名無しさん:2011/08/21(日) 08:03:36.74 ID:rU6iiEV9P
>>667
もしや、ごうかくがかりさんかw
670大学への名無しさん:2011/08/21(日) 08:09:12.37 ID:UcoATShqO
理系科目クソなのと文系科目クソなのはどちらがマシ?
671大学への名無しさん:2011/08/21(日) 09:31:21.99 ID:oTjYiizy0
センターに限って言えば理系科目クソじゃね?
センター理系なんて短期間でどうにでもなるし。
672大学への名無しさん:2011/08/21(日) 12:16:42.27 ID:OMDL6kx+0
>>666
二次数学16点で理一受かった兄弟は特殊な点の取り方だったんだな・・・
673大学への名無しさん:2011/08/21(日) 12:22:18.82 ID:pWxOMpTu0
理一理二はアホでも受かる
六浪神戸落ちの荒川さんでも現役で受かってるくらいだしな
674大学への名無しさん:2011/08/21(日) 12:25:39.80 ID:UEsgqiCKO
校舎全体の受験人数が15人程度とか、安定の過疎っぷりw
さすが九大プレ。
まさか文系受験生と同じ教室に入れられるとは思わなかったわ。

英語行てきます。
675大学への名無しさん:2011/08/21(日) 12:47:36.50 ID:UPhC/64L0
>>654
おっさんの寿退場だなw
今さらちんぽも勃たねーだろうからプラトニックラブだなこりゃwwwwwwwwwwwwww
676大学への名無しさん:2011/08/21(日) 12:56:12.86 ID:VBE7HTZV0
最近、キチガイがいるな。
677大学への名無しさん:2011/08/21(日) 13:16:49.19 ID:QH6Kz0DAO
>>670
程度による。強いて言えば、医学部は文系科目得意な方が有利?
センターさえ取れれば選択肢いろいろ出てくるからね。
文系科目オンチはセンター国語の壁永久に越えられない。
678大学への名無しさん:2011/08/21(日) 13:34:19.90 ID:uI0QSItAO
漢文は誰でも出来るようになる
評論文で点とれないと厳しいな
679大学への名無しさん:2011/08/21(日) 13:39:32.05 ID:+aVbl5lO0
>>673
医学部はもっとアホでも受かるよ
680大学への名無しさん:2011/08/21(日) 13:42:30.12 ID:+aVbl5lO0
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
河合塾 2012年度 医理工系センターランク 前期日程
93% 東大理三
92%
91% 京大医 阪大医
90% ★東大理一
89% ★東大理二 東京医科歯科大医 大阪市大医 九州大医 
88% 筑波大医 千葉大医 名古屋大医 神戸大医
87% 東北大医 横浜市大医 新潟大医 岐阜大医 京大薬(薬学科) 岡山大医 北大獣医
86% 北大医 群馬大医 信州大医 名古屋市大医 三重大医 京都府立医大医 奈良県立医大医 広島大医 熊本大医 京大薬(薬科学) 九州大薬(臨床薬)
85% 旭川医大医 秋田大医 富山大医 金沢大医 福井大医 滋賀医大医 山口大医 徳島大医 長崎大医 宮崎大医 鹿児島大医 琉球大医 京大理 京大工(物理)
84% 札幌医大医 弘前大医 山形大医 福島県立医大医 阪大薬 和歌山県立医大医 岡山大薬(薬) 香川大医 愛媛大医 高知大医 大分大医 東工大(3類、4類) 京大工(建築、工化)
83% 鳥取大医 千葉大薬(薬) 島根大医 佐賀大医 東工大(1類、5類、6類) 京大工(電気、地球、情報)
82% 浜松医大医 長崎大薬 阪大基礎工(情報)
681大学への名無しさん:2011/08/21(日) 13:44:23.44 ID:nN+d4b4o0
ドラマERで30過ぎの黒人インターンが雑に扱われててワロタw
万国共通ですなあ?誰だ?こんなの呼んだやつは!!!!
682大学への名無しさん:2011/08/21(日) 13:48:25.15 ID:VBE7HTZV0
古典はともかく、現代文って日本語だろ。
論理的思考がちゃんとできれば難しくない・・・はず。

国立医学部行く人は極めて頭のいい人たち。
数学ができるなら現代文もできるんじゃないかと思ってしまう。

一方、例えば私立文系コースの人なんて、数学とか理科から逃げた人たちが多い。
理解せずとも丸暗記でどうにかなる英語と社会と古典はできても、現代文はできないだろと思ってしまう。

数学と理科ができて現代文がてんでダメだって人は、勝手に苦手意識作ってるだけで、実はやればできるんじゃないかと・・・。
どうなんでしょう、先生方!
683大学への名無しさん:2011/08/21(日) 14:34:52.16 ID:4s93JNC70
ID:+aVbl5lO0

信州にすらコンプ爆発のセンターランク(笑)貼り低能だったわ

http://hissi.org/read.php/kouri/20110821/K2FWYmw1bE8w.html
684大学への名無しさん:2011/08/21(日) 17:36:51.12 ID:M9oTPTqI0
>>662
妬くな妬くなw
相手は16歳下の脚長美人だぜ、加藤茶には負けるけどな
>>675
1学期が終わって俺の歓迎も兼ねて教務&事務の打ち上げの飲み会で
最初脚線美を意識して何とか隣にと、話弾んで、仕事面でも親切にしてくれた
帰りに飯喰いに行ったりして、そして・・・

先日28歳の子が結納済ましたと事務で、その話題の最中に俺に
付き合っていくなら真剣に考えてと少しマジで、だから俺も腹括ったw
今まで色々な話もした、実家や過去の遍歴(風俗は内緒)、再受験等々
俺が普通の人生歩んでおればと仮定したら
普通の人生じゃない?ちゃんと生徒に勉強教えているしと
俺が人生の選択を誤ったと自嘲気味に苦笑いしたら
だから今こうして出逢えたんじゃないのと

心底良い女と思えた
俺のワガママ聞いてくれてストッキングは黒にしてくれるし(笑)

まあこんな所、医学部への未練なんて女と寝ればいくらでも吹っ飛ぶもんだぜ
また逃げられでもしたら、この世界に戻って来るかもな?

じゃあ





685大学への名無しさん:2011/08/21(日) 17:45:53.50 ID:QH6Kz0DAO
>>678
ネックになるのは評論より小説じゃね?
人によってはあそこでごっそり点もっていかれる。
あと近年のセンター古文漢文はそんなに甘くない。
中途半端な実力だと簡単に返り討ちにあう。
686大学への名無しさん:2011/08/21(日) 17:52:48.34 ID:UEsgqiCKO
九大プレ終了。
英語と数学は現時点でかなり戦えることがわかった。
理科は鍛えにゃヤバいことがわかったw
687大学への名無しさん:2011/08/21(日) 18:06:15.63 ID:JDN42lkR0
>>684
どうして相手してもらえるんだよ。普通に考えておかしいだろw
688大学への名無しさん:2011/08/21(日) 18:27:23.21 ID:fpZrhKaB0
>>685
日頃小説読まない人だとつらいのかもね。

評論は言語、文化、近代等のテーマを理解して、単語集で語彙を完全にし、演習を積めば点は取れるようになると思うよ。
古典も同様に、時代背景から単語、文法を完全にやれば取れると思う。
ただそこまでやる余裕がないから難しく感じるんじゃないかな。
二次科目並みにやり込めば取れない科目ではない気がする。
689大学への名無しさん:2011/08/21(日) 18:39:00.74 ID:6/V0zhX50
集団レイプ事件を起こして三重大医学部医学科から退学処分を受けた
連中が、すぐに岡山大医学部と琉球大医学部に入り直した事件が
10年くらい前にあったんだよ。

それがきっかけで、当時面接が無かった岡山と琉球に
面接が加わってしまったという。岡山大の場合は履歴書提出が
必要になったそうだし。まあ、普通の人なら全く問題無いけどね。
690大学への名無しさん:2011/08/21(日) 18:51:36.84 ID:LgCFh0Yc0
ネット掲示板の大学関係。

●自分の大学の評価を間接的または直接的に上げようとする作業。


●気に入らない大学の評価を間接的または直接的に下げようとする作業。



●気休め。暇つぶし。時間の空費。



●ストレス発散。時間の空費。


ネット掲示板の大学関係って





自分の大学に都合の悪いことをいかに目を逸らさせて、自分の大学に都合のいいこと言うかを競い合う娯楽だよね





データに足掻く人々よ

ま、大学関係に限ったことじゃありませんけれど
691大学への名無しさん:2011/08/21(日) 19:34:03.46 ID:SfnAGPCE0
>>686
とりあえずブログの変なロボ、あれはもう止めなさい。
音がものすごく不快だから。せっかく見に来てくれてる人たちを不快にしてどうするよ?
コメント欄を荒らされるのが嫌なら、承認制にするか、コメント欄を無くせばよい。
692大学への名無しさん:2011/08/21(日) 19:57:18.93 ID:d68AHDdn0
>>691
その人合格係じゃないと思う。
元IT医学部再受験。九大の医学部狙ってる人だと思う。なんとなく。
693大学への名無しさん:2011/08/22(月) 01:28:45.55 ID:xBHseQ2y0
このさぁ、自分の前で○○に関することを書く人は、自分がネット上で知ってるだれそれだ、型の考え方って何なのw
694大学への名無しさん:2011/08/22(月) 03:05:28.51 ID:SPaaNUD30
みんな勉強してるか?俺はかなり焦りを感じているんだが。
未習の生物はめどが付いてきたが数学だけヤバイわ…。
何か良い問題集や参考書ないか?
695大学への名無しさん:2011/08/22(月) 03:10:14.73 ID:Mgs/JBzl0
もうちょっと具体的に書いてくれないと。
これまでどんな参考書をやってきて、大体今はこのくらいの学力水準だとか。
696大学への名無しさん:2011/08/22(月) 03:11:15.47 ID:7xyEp0n/0
昨日のプレのABCDE判定のボーダーが分かる人、おおよそでいいから教えてください。
697大学への名無しさん:2011/08/22(月) 03:12:11.79 ID:QWTO0/SGP
>>693
九大プレなんて元々受験者数が少ない上に、再受験生で受ける人なんかもっともっと少ない。
かまかけが直撃してることなんか十分にあり得る。
698大学への名無しさん:2011/08/22(月) 03:12:54.60 ID:7xyEp0n/0
書き忘れましたが、九医のが知りたいです。
699大学への名無しさん:2011/08/22(月) 04:02:05.77 ID:HM0rGWJ20
こんな時間に2chやってんじゃ横市無理だよな
何年浪人させんの\(^o^)/
700大学への名無しさん:2011/08/22(月) 04:05:07.20 ID:0EInZatU0
>>699
医?
701大学への名無しさん:2011/08/22(月) 04:08:45.44 ID:0EInZatU0
スレ間違えた
医だよね
モチベーションが下がらないうちにどこかに受かったほうがいいよ
702大学への名無しさん:2011/08/22(月) 04:15:01.36 ID:1AjpzsJp0
自分は3度目の受験で今年駄目だったら医学部再受験を諦めようというところまで
気持ちが切れていましたが、今年第一志望の某旧帝医に合格しました
703大学への名無しさん:2011/08/22(月) 04:17:20.12 ID:/pdffKv9O
>>702
何歳ですか?
使った参考書問題集と勉強法を詳しく
704大学への名無しさん:2011/08/22(月) 04:24:54.22 ID:qtIbrZeEO
医学部舐めてたわ。
705 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/22(月) 04:29:40.32 ID:RsFov3c0I
あげ
706大学への名無しさん:2011/08/22(月) 04:31:22.14 ID:1AjpzsJp0
>>703
30超えてます。自分は理V志望じゃなかったんですが数学は東大25ヵ年シリーズを
使ってました。これだけ難しい問題を解ければどの問題がきても安心だろうと思って。
英語は京大25ヵ年を使いました。物理と化学は河合塾のこだわってシリーズ以外やってないです。
一日に解く問題数を決めてやってました。
707大学への名無しさん:2011/08/22(月) 04:57:30.34 ID:/pdffKv9O
>>706
独学ですか?
解説を見てわからないところは無かったんですか?
708大学への名無しさん:2011/08/22(月) 05:13:04.81 ID:1AjpzsJp0
>>707
全くの独学でしたが、参考書が親切なので解説を見てわからないということは
それほどなかったです。
709大学への名無しさん:2011/08/22(月) 05:37:43.06 ID:/OKgnuPg0
センター社会は何がいいかな?
地理が暗記少なそうでいいけど安定感に欠けるし、かといって歴史は無謀だし
でも歴史を地道に仕上げるのが得策か
710大学への名無しさん:2011/08/22(月) 06:02:04.36 ID:VkCQbKZs0
俺は現役時に日本史だったから日本史やってるけど、
現役時にそれなりのレベルにまで仕上げたのに、結構忘れてることが多くて時間かかってる。
ましてや一からとか・・俺は無理w
所詮センターのみなんだから、一からやるなら費用対効果で公民でしょ?
711大学への名無しさん:2011/08/22(月) 06:07:34.74 ID:/OKgnuPg0
確かに倫理・政経は暗記量減るとは思うけど、
そのぶんただの暗記で点とれなさそうだから、
それなら時間かかっても歴史のほうがいいのかと・・・あまいかな
712大学への名無しさん:2011/08/22(月) 06:47:18.60 ID:sQgjndlUO
>>711公民は八割前後までの伸びは速いがそこから伸び悩む。医学部狙いなら、負担は大きいが地歴のほうが良い。但し、自分の使える時間と相談して決めるべき。
713大学への名無しさん:2011/08/22(月) 07:11:08.02 ID:vMX8oJZMP
100点は無理だけど90点は安定してとれるから地理にしとけ。
暗記量も少ないよ。 by合格者
714大学への名無しさん:2011/08/22(月) 07:52:25.83 ID:VkCQbKZs0
地理も歴史も結局ただの暗記じゃない?文化史とか特にw
715大学への名無しさん:2011/08/22(月) 09:58:19.76 ID:mHqmgSqRO
この時期に社会の科目決めてないとか何ヶ年計画だよw
716大学への名無しさん:2011/08/22(月) 10:33:51.01 ID:I2wJoIHM0
ごうかくがかりさん
旧帝医学部に拘っているけど出身大が旧帝なのかな
717大学への名無しさん:2011/08/22(月) 11:03:42.22 ID:/34dsFRH0
>旧帝医学部に拘っているけど

2ちゃんねる在住のキチガイ学歴厨というだけのこと・・・釣られるなw
718大学への名無しさん:2011/08/22(月) 11:16:50.54 ID:nPP/HPHWO
地理は2003年みたいなのが出てきたら死ねる。
719大学への名無しさん:2011/08/22(月) 12:24:00.00 ID:T6uUM7TW0
歴史系は時間かければ確実に得点にはできるな
傾向も変わりにくいし
公民、地理は急に難化したりするし怖い
720大学への名無しさん:2011/08/22(月) 12:24:49.19 ID:/OKgnuPg0
これだけ浪人するんならはじめから歴史にしとくんだった。担任○ね
721大学への名無しさん:2011/08/22(月) 12:26:25.93 ID:/OKgnuPg0
まさか公民が使えなくなるなんて誰が予想した?
722大学への名無しさん:2011/08/22(月) 12:43:25.88 ID:X3B4Ltyh0
執行猶予中だけど二次でぶっちぎれば合格できる?
723大学への名無しさん:2011/08/22(月) 12:57:11.39 ID:/34dsFRH0
余罪で再逮捕w
724大学への名無しさん:2011/08/22(月) 13:33:45.27 ID:MQ1U/Pti0
国試うけられねぇんでないの?w
どうせ再犯だろ?
725大学への名無しさん:2011/08/22(月) 14:15:51.31 ID:qnlmrHmlO
ごうかくがかりってさ、
もう何年目なんだ?

三年以上はやってるよな?
精神的に相当しんどいだろうな。
受かったら、心からお祝いしてあげようぜ!
726大学への名無しさん:2011/08/22(月) 14:32:47.02 ID:X3B4Ltyh0
さすがに人身事故は2回もおこさないよ
もう車には怖くて乗れないしね
727誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/08/22(月) 14:51:04.31 ID:ROSpAfDl0
執行猶予かかないとこうければいいw
在学中に消えるから国士も問題ない
728大学への名無しさん:2011/08/22(月) 14:54:22.78 ID:/OKgnuPg0
>>727
岐阜は大丈夫みたいだなww
729大学への名無しさん:2011/08/22(月) 15:12:14.71 ID:MQ1U/Pti0
>>727
だから、万一受かっても在学中にまたなんかやらかしてアウトだろ
犯罪者はどこまで行ってもその性根が直らないのは世界の共通認識なんだし・・
730大学への名無しさん:2011/08/22(月) 15:23:05.42 ID:l03ATPSCO
将軍様は京大学士様に、『理三コンプはもういい加減に卒業しなよ!駅弁医で楽しくやろうぜ!』とか諭されて
発狂し、顔面パンチ喰らわしたんだろ?w
731誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/08/22(月) 15:43:08.04 ID:ROSpAfDl0
とにかく履歴書なしのとこだなw面接はどっちでもいい
車は運転しなけりゃいいだろ
732大学への名無しさん:2011/08/22(月) 15:44:10.20 ID:erOpErNQ0
>>731
岐阜って車無しでも過ごせる?
733誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/08/22(月) 15:45:59.56 ID:ROSpAfDl0
別にただ生きていくだけならなw
バスで駅は行けるし
734大学への名無しさん:2011/08/22(月) 15:47:17.60 ID:vM9m3leR0
>>727
よぉ、アンタ懐かしいね、岐阜で頑張ってるらしいが?
「理V病」に罹患しまくってどうせまた再受験するんだろ?
まあ幸せの定義ってのは各人様々だから別にとやかく言わないけどさ
俺は医学部以上の幸せ見つかったからさ、ある意味このスレも今は本当に楽しみながらね
負け惜しみじゃ無いぜ、女の白い素脚を首に絡ませて寝たり、黒ストッキングを脱がしたり
次の給料出たらこの電化製品買おうかと2人でチラシのセールチェックしたりね

アンタは頑張ってくれよ、天下の理Vに
祈ってるぜw

735大学への名無しさん:2011/08/22(月) 15:47:32.57 ID:erOpErNQ0
そうか。今年はどこ大受けるの?
736誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/08/22(月) 16:31:31.60 ID:ROSpAfDl0
負けおしみ
737大学への名無しさん:2011/08/22(月) 17:07:46.75 ID:ex2vOzHl0
看護学生、いわゆるナースの卵の6割が病院で実習中に患者から暴力を受け
うち4割が性的暴力を受けている実態が筑波大の研究チームの調査で浮き彫りになった。
「胸、尻を触られた」「キスされた」。ストレスのはけ口として経験の浅い
ナースの卵が狙われているようだ。


たぶん若いっていうことで狙われたんじゃないかな。筑波大ってことは茨城だな。
不良が多そうだな。山梨とか大学残らない人が多い地域ってたぶんこんな状況が日常茶飯事
なのか。看護婦も狙われるなら医者も狙われるよね、厳しいな。
738大学への名無しさん:2011/08/22(月) 17:09:50.88 ID:ImC6WIEs0
将軍は理Vに受からないと学歴コンプが消えないの?
739大学への名無しさん:2011/08/22(月) 17:20:15.66 ID:o6OI7yep0
岐阜大でいじめられてるんならどこ行ってもいじめられるぞ
誠意大惨敗
740大学への名無しさん:2011/08/22(月) 17:30:38.58 ID:vM9m3leR0
>>736
アンタが十代の現役生や大学や院に在学中なら別だが
確か純粋浪人経ての20代半ば近くなんだろう?
岐阜医で十分なのに更に理Vなんて滑稽過ぎるよw
天下国家的な動機やどうしてもやんごと無い理由がある訳じゃ無い
ただの「理V病」でしょ?
男子一生の本懐が偏差値のみってのも哀しくない?
アンタは頭良いから理解出来るでしょ?

俺も金や女の他に「復讐」もあった
実家や親族は皆医師で俺独りだけで絶縁に至った、その過去に対する裏返しも強烈だったけど
女の寝顔見たら消え去ったよ

やっぱり負け惜しみにしか聞こえない?
今のアンタには
741大学への名無しさん:2011/08/22(月) 17:34:07.75 ID:RhUY8rdA0
>>740
だからどうやって女をお前は手に入れたんだよwもっと詳しく書いてw
742大学への名無しさん:2011/08/22(月) 17:37:19.26 ID:pevWnwbC0
征夷大将軍がキャンパスライフを満喫できないのも彼女ができないのも友達すらできないのも、

本人の人格が原因なのにw岐阜医のせいじゃないw

そんなことも本人は分かってない。
743大学への名無しさん:2011/08/22(月) 17:46:31.28 ID:QWTO0/SGP
>>740
再受験やめたのにまだこのスレに居座るのかよ?w
744大学への名無しさん:2011/08/22(月) 17:48:07.86 ID:wgJ673OQ0
ぜんぶ妄想やからなww
一生居座るつもりとちゃうか?w
745大学への名無しさん:2011/08/22(月) 17:50:05.55 ID:vM9m3leR0
>>741
>>684で詳細述べてるが?
思い出せば38歳の時も22歳の子と付き合ってた
あれから10年、偶然か32歳と
振り返ると過去歳の離れたのとは結構あってファザコン気味の女に縁があって
意外と惹き付けるオーラでも出てるのかな?
「大きな背中が魅力」なんて良く言われたりもした

まあ男女なんて分からないもんだよ
「1対1」の例題なんぞは解説して貰えば何とかなるけどなw
746大学への名無しさん:2011/08/22(月) 17:53:36.57 ID:vM9m3leR0
>>743-744
そうだな
また女に逃げられたら戻って来るとするか?
古文の文法覚えた情熱で次は妄想を現実に変えて見せるよw
747大学への名無しさん:2011/08/22(月) 17:53:53.36 ID:RhUY8rdA0
>>745
仲良くなれたと簡単に言うけれど、普通16歳差を落とせないだろ。普通・・・
748大学への名無しさん:2011/08/22(月) 18:05:56.44 ID:vM9m3leR0
>747
自慢じゃ無いけど過去俺の方が追っかけたり落とそうとした女はほぼ成就せずw
付き合った女は向こうから、出会ったその晩に寝たのも何度か
尤も最後は破局だから今でも独身だがw

故中島らも(灘中高卒)のエッセイで「僕に踏まれた街と僕が踏まれた街」
その中の一節に
「長い人生で本当に生まれて来て良かったと思える夜がある、たとえクソみたいな人生でも
その一夜があれば生きて行ける」
確かこんな感じだったけど、俺もいつも女との出会いがある度に思い出している
最初のキッカケは偶然だけど、以降は双方の相性や持って生まれたモノで決まるのかな?
749大学への名無しさん:2011/08/22(月) 18:08:05.62 ID:vM9m3leR0
但し受験に関してはこれは有り得ない
実力が無い輩には向こうからはやって来ない
その逆はあってもw
750大学への名無しさん:2011/08/22(月) 18:09:52.22 ID:vM9m3leR0
兎に角みんな頑張ってね
みんなの合格と俺の結婚
どっちが早いか?
または俺の破局とみんなの不合格も

じゃあ
751大学への名無しさん:2011/08/22(月) 18:35:24.33 ID:qnlmrHmlO
俺の娘が48のデブと結婚したいなんて言ったら、
正直、誰かが血を流すことになるな。
752大学への名無しさん:2011/08/22(月) 19:14:13.25 ID:h4RaQr3s0
普通のオッサンは働いている時間帯、自分の学力と常識の無さ、
あまりの現実の厳しさに、エア彼女という妄想で現実逃避&再受験逃走

ID:vM9m3leR0 ↓↓↓
俺  ほ        .          再  ほ  マ
が  ん    , -'⌒:::ヽ..、       受  ん  ジ
一  と    /:::::::::,:、:::::::::::\      験  と  飽
番  飽   /::::::::/ _,`、、:::::::::\  .     飽  き
先  き   j::::::::/ rqrq \j):::::<    や  き  た
に  た  ≧::し   〈    Y:::::::≦   っ  た  わ
飽  わ   {:::::、.  tz  ∧''" ̄` '' -て- 、     |
き  |    ".´ト 、 ´ _ ," i|      る   \
た  !   / |i   ̄   ij    '  奴  ̄` ヽ、
わ      /  '',,   | ̄ ̄},      y い      }
|    /      、r´|__ !j.     / る ,, - '' ̄
    /  v    i´ `ー' ‖  . ,  の────
    /   | ,> '    /     ,  ?
    /    ´     , ´..       | ,, , 、|
    { /      /  , -一 、  《〈l.j: |
    、     /  /: : : : : : ヽ  |: : : :|
    ヽ、 , イ   / : : : : :,: : : : \|: : : :|
      `  |  / : : : : : : }}: : : : : : |: : : :|____
        |/: : : : : : : :ノー-、 : : .|: : : : : : : : : : :
      /: : : : : : : : / : : : : ',: : :└─────
     /: : : : : : : : :/ : : : : : : }: : : : : : :ノ
 ̄ ヽ 、 : : : : : : : : /v: : : : : : : :|: : : : : :/
ヽ、}  \ : : : : /一|: : : : : : : :イー‐ '
  \   ヽ: /    |: : : : : : : : |
..\  ヽ  .v       ! : : : : : : : |
753大学への名無しさん:2011/08/22(月) 19:31:54.76 ID:vM9m3leR0
>>752
俺は髪はバリカンで一気に刈ってるぜw
教務室での講師はこんな感じの確かに多いな
オタク関係者?
754誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/08/22(月) 19:52:17.96 ID:ROSpAfDl0
しかもPCだし完全アウトだなwww
精神病院からの書き込み
755大学への名無しさん:2011/08/22(月) 19:55:37.76 ID:QWTO0/SGP
>>753
もう、コテつけて、ブログでもやってくれ。
そのほうが面白い。
756大学への名無しさん:2011/08/22(月) 19:59:46.72 ID:vM9m3leR0
俺のエア彼女はAVのRioちゃん、AKBの板野
最近じゃ「けいおん」の律ちゃんだけどな
リアル彼女は某公立外大卒、半年間のイギリス留学経験あるらしい
英語とは無縁の普通の就職して20代半ば過ぎで結婚、お姑さんが原因?で
程無く離婚、バツイチ
堕胎、出産経験は無しと確かめたw
今の職場に事務として中途採用、で現在に至る
実家は両親と2人姉妹で姉も出戻り、実家では息が詰まると

察するに最後の決め手は俺が親族と絶縁状態で煩わしく無い事や
好きな女なら入り婿でも構わないと呟いたり
先述の28歳の同僚の結納も後押ししたのかな?

身長160後半で脚はマジ長くて綺麗、観月ありさ似かな?
茶髪で顔も小顔だけど少々にきびの跡が目立つ、化粧で誤魔化してるが
まだ周りには内緒にしてるが以前「性格ブス」なんて陰口聞いたけど
曰くどこの職場でも30過ぎの独身女はお局様扱いされて陰口叩かれるもんだと

彼女は俺の事なんて語っているのかな?


757大学への名無しさん:2011/08/22(月) 20:08:07.56 ID:vM9m3leR0
>>754
今後は専任考えてるからもう平日昼間に自宅のPCから2ちゃんなんて無理w
水虫だから1日中靴下や履物で悪化してしまうな
758大学への名無しさん:2011/08/22(月) 20:10:05.78 ID:vM9m3leR0
兎に角おまえら頑張れよ
仕事柄有益な情報入手したらまたレスするよ
759大学への名無しさん:2011/08/22(月) 20:44:15.41 ID:VlFvr8Kb0
>>702
ID付きで学生証うpして
「合格しました」とか誰でも書けるよ
760大学への名無しさん:2011/08/22(月) 20:54:26.75 ID:0E4EAf5C0
>>759
2ちゃんねるの自称合格者は99%嘘つきだからな。
学生証アップしない奴は絶対信用するべきじゃない。
761大学への名無しさん:2011/08/22(月) 20:58:26.23 ID:QWTO0/SGP
学生証アップなんてかなり危険だろ。
個人情報が透けてたり、カード色やら刻印やらで大学を特定されたりする危険がある。
実際に受かってても、そんな危険をおかして誰がアップなんかするかよw
762大学への名無しさん:2011/08/22(月) 21:03:52.17 ID:0E4EAf5C0
>>761
お前は一生医学部に受からないから関係無いよ。
763大学への名無しさん:2011/08/22(月) 22:49:39.59 ID:XJtAlYQEO
今からほぼゼロから始めて再来年合格には間に合いますか?
志望校は>>1のランクでは下の方の地方駅弁です。

予備校は通った方がいいですかね?住んでるとこには代ゼミ駿台河合はありません…準大手の予備校がありますが。

スペックは早稲田文系卒の28の士業です。文系科目はセンターレベルならそれなりに出来ます。理系は苦手です。
764大学への名無しさん:2011/08/22(月) 22:55:41.43 ID:eCBXRXoC0
理系卒なのに通関士と司法書士と社労士のコンボw
まあ医学部に行って役立つ資格じゃないけどなw
765大学への名無しさん:2011/08/22(月) 23:03:56.64 ID:jNkGbu/w0
>>763
人による できるやつはできる
766大学への名無しさん:2011/08/22(月) 23:05:58.92 ID:0E4EAf5C0
>>763
間に合わない。それどころか再来年以降も成功する可能性は非常に低い。

すぐに時間も金も無くなって、親から失望されて、兄弟から
笑われて、友達も離れていき、最後にはうつ病になるパターンが多い。

聞かれてもいないのに早稲田文系卒とか書いてる時点で、
自分はその辺の連中とは違うと思われたい虚栄心が露呈している。

結論 自分で考えろチンカス
767大学への名無しさん:2011/08/22(月) 23:21:35.25 ID:TlJkt4P60
早大卒という学歴スペックをここで書くのは普通だろ
まぁ今からはじめて再来年というのは無理だとは思うけど
768大学への名無しさん:2011/08/22(月) 23:24:41.70 ID:YlKJQppW0
英国社が早稲田レベルなら
数理を仕上げるだけ
1年半あるなら十分
元々早稲田卒だから学習能力は基本的に並以上だし
769大学への名無しさん:2011/08/22(月) 23:25:02.69 ID:4+MpUvArO
このスレに一人病んでる奴がいるなあ…

再受験多浪は精神的にきついんだろうな…
770大学への名無しさん:2011/08/22(月) 23:25:45.13 ID:QWTO0/SGP
再来年は無理じゃないだろ。
しかし来年は無理だろうな。こんなとこに呑気な質問書いてる暇があったら、まず模試を受けるだろう。
こんなとこに質問して、のんびりしてるようでは、まず無理。
来年の受験に間に合わせようと思ったら吉野じゃないけど、1日20時間くらいやらないと無理だな。
771大学への名無しさん:2011/08/22(月) 23:28:38.80 ID:TlJkt4P60
そもそもランクでしたの方ってどこ大?
群馬なら必死に止めるw
772大学への名無しさん:2011/08/22(月) 23:29:19.69 ID:WT/vtGwR0
>>763
こんなとこでそんな質問してもいい加減な答えしか返ってきませんよっ
もし仕事しながら平行して勉強できるならその生活をしばらく続けて、
数学がどの程度伸びるのか様子を見てみて下さい。

医学部受験の鍵を握るのはご存じのように数学ですので、
理系科目に難があるということは相当なハンデとなります。

もし数学が身に付く素地があるとご自身で判断できたのならば
挑戦する価値は大いにあると思います。

しかし、曲がりなりにも一度受験の成功体験があるために
楽観して医学部再受験に臨んでしまうことだけは止めた方がいいと
同じ学校の卒業生として付け加えさせて頂きます。
773大学への名無しさん:2011/08/22(月) 23:32:29.77 ID:YlKJQppW0
吉野はただの詐欺師
国学院文学部夜間に合格しただけ
早稲田の二文や社学じゃあるまいし
アホでも入れる
秋山仁も同じく
理科大夜間部に合格しただけ

和田や荒川とは大違い
774大学への名無しさん:2011/08/22(月) 23:34:22.83 ID:QWTO0/SGP
無理と思ったけど、よくよく考えたら最近の底辺のレベルは酷いから。
地頭良くて、1日10時間以上実のある勉強ができれば受かっちゃうな。どこでもいいのなら。
センター85パーで十分だもんな。
775大学への名無しさん:2011/08/22(月) 23:40:30.11 ID:QWTO0/SGP
>>773
吉野はともかく、秋山は和田や荒川よりも評価していいと思うけど。
学歴を隠したことはないし、受験生を導くという意味では和田や荒川より遥かに実績を残してると思うけど。
受験数学の解法を沢山作ったし、何千人と東大に送り出してるでしょ。
数学者としてもそれなりに頑張って実績作ってるし。
過去の権威にすがって飯のタネにしてるだけの和田や荒川よりも、秋山のほうがずっと尊敬できるな俺は。
776大学への名無しさん:2011/08/22(月) 23:49:36.06 ID:tpxJ64R30
受験 乙かれ〜


 買い支えのタネ銭が尽き始めたみたいよ

 しつこい鬼女が主導するフジテレビスポンサー不買運動は確実に長く続くから

 ネットの力で、フジテレビ、花王、ソフトバンクの株価がすごいことにw





 ネットの力で、2万3千人突破!   10万到達まで、あと7万6千6百強ですわ
 


 Kポップって聴く?  ググってアンケートに答えてね



 あなたも半島の逆法則で、運気急上昇をつかみ取ってね


 まさか、日本人なら受験前に神社に祈願し忘れて浪人になってないよね

 しっかり、日本の神様のご加護がありますように
 

777大学への名無しさん:2011/08/22(月) 23:55:30.33 ID:YlKJQppW0
>>775
俺は両人をただの詐欺師呼ばわりしてるだけだよ
吉野は模試で国語が全国3位や山川の日本史極めて偏差値60以上は確信したと(実際に著書読んだ)
じゃなんでアホでも入れる国学院夜間なの?本当は勉強そんなにやってなかったんでしょ?
学習院や明治、立教も合格したけど国学院選んだ?
全部夜間だったの?一言も書いてないよ

秋山も死ぬくらい1日16時間勉強やって理科大しか受からなかったらしいけど
夜間なんて一言も書いてなかったよ
マジで1日16時間やったら中堅の昼間受かってるよ

両人とも勉強足りなかったから夜間しか受からなかったと
正直に受験時代を語ればいいんだよ
予備校講師としては別の話
778大学への名無しさん:2011/08/23(火) 00:03:56.14 ID:hmGS/y/a0
北野武は都立足立高校で高3の1学期までは下位をウロウロ
夏休みにマジで勉強して2学期には校内トップ近くに
そのまま続けて明治理工(昼間)合格
地方旧帝クラスに1人でも合格すると大騒ぎする高校だったと

正直だよ
779大学への名無しさん:2011/08/23(火) 00:09:16.83 ID:7pv0gqxx0
>>777
秋山は夜間を隠したことなんかないぞ。
だいたい聞かれもせんのに一々言わなきゃならないことかそれ?
秋山はそもそも軽い知恵遅れなんだよ。それすら隠したことはない。
知恵遅れを克服してあそこまでになったんだよ。
ググレば分かる。
780大学への名無しさん:2011/08/23(火) 00:12:44.31 ID:z3UM2DLH0
吉野、義家、オール1
この三人は胡散臭すぎる
781大学への名無しさん:2011/08/23(火) 00:23:10.99 ID:7pv0gqxx0
拾ってきてやったよ。↓などなどね。
彼は見栄や虚栄とは無縁の人間だよ。
9 : 1・1・1・1・1・1・1 : 03/07/31 18:25 ID:1mJzjyN4 [3回発言]
↑ 俺教師だけど,技能教科は主観的すぎるから
  1 つけないよ。 秋山仁も言ってたけど,中学の時なんで先生は
  数学2しかくれなかったんですかって学者に なってから聞いたらしいんだけど 1 をつけ
  たかったんだけど 学校の方針でつけられなか ったという話を聞いたよ。
23 : 実習生さん : 03/08/07 00:33 ID:0mJjeMao [1回発言]
>>11
秋山先生、俺の高校在学中に講演にきたよ。 彼は小学校は特殊学級だったそうだ。
知恵おくれの可能性があるから、小学校入学前に ”試験”のようなものを受けた。
そこにはガラスのコップと水の入ったポットがあり、 そのガラスのコップの中に水をいれなさい、と試験 官からいわれた。
秋山少年は、どうしてこんな簡単な”問題”を出すんだ、
何か裏があるんじゃないか、いくらなんでもふつうに水を
入れてOKというのはあまりにもひねりがなさすぎ、 と疑った。
「ガラスのコップの中」、そうか要するにコップの壁面を
構成するガラスの内部に水を注入すればいいんだな。そこ
で、まずはコップを床にたたきつけて壊してみた。
その瞬間、秋山少年は特殊学級行きが決定した。

あと、大学入試は1位で入った、そのときの受験者は
自分1人だった、などなど。


782大学への名無しさん:2011/08/23(火) 00:26:37.98 ID:htVRX3xx0
>>778
あの時代の足立は頭良かったらしいぞ
783大学への名無しさん:2011/08/23(火) 00:41:36.47 ID:hmGS/y/a0
>>779-781
「落ちこぼれは天才だ」を全部読んで
>正義は滅び努力は報われない
満を持して本番に臨み、会心の出来で勇んで掲示板見たら自分の番号がない
それでも・・・
森田健作の青春ドラマか?
単に勉強足りなかったから理科大夜間しか受からなかったと言えばいいんだよ

ただ吉野も含めて自分たちは本当の落ちこぼれで夜間に合格するのでも
それくらいの努力が必要だったなら別だけど
でもマジで1日16時間やって私大夜間しか受からなかったなら
本当の知的障害じゃないか?
ならなんで一応予備校講師や大学教授になれたんだ?
やっぱりただの勉強サボってただけだろ?
>>782
本人が都立の下位の上と言ってた
滑り止めの私立に行くほどのバカじゃない程度と
784大学への名無しさん:2011/08/23(火) 00:51:43.48 ID:hmGS/y/a0
しかし吉野は国学院入学後は努力して昼間部に転部
専門の古文は首席で大学院へ無試験進学可能で
某私立高校からも古文教員の採用の話あったらしい
秋山も駿台講師時代はカリスマで東大数学の授業は超満員だったとか
その点については十分認めてる

ただ受験生時代のハッタリ話だけはどうも
785大学への名無しさん:2011/08/23(火) 00:51:52.42 ID:TT1kUwBeO
秋山さんの出身高校偏差値高いとこじゃん
786大学への名無しさん:2011/08/23(火) 00:54:00.99 ID:7pv0gqxx0
>>783
あなた物凄く頭が硬くて、しかも権威主義者だね。
高々大学受験の結果をなんでそこまで盲信するのかよく分からん。
それまでの学力がどうであれ
古文だけなら、数学のある分野だけなら、その後の努力でいくらでもスペシャリストになれるでしょ。
高校までの勉強と大学以降の勉強は全く同じではないしね。
また、大学受験においても、当人が点が取れるということと、教えるのが上手いということも必ずしも適性は一致しない。
実際有名予備校講師には学歴しょぼいけど素晴らしい授業をする先生がいくらでもいるよ。
787大学への名無しさん:2011/08/23(火) 00:55:25.42 ID:hmGS/y/a0
>>785
当時は都立上位校の滑り止め的存在だったと著書で
788大学への名無しさん:2011/08/23(火) 00:56:14.80 ID:A9WdLVujO
受験勉強サボってただけで根は頭が良い人もいるしね。
789大学への名無しさん:2011/08/23(火) 00:58:13.52 ID:hmGS/y/a0
>>786
両人の実力は認めてると言ってるだろ
ただ受験時代のハッタリ話について詐欺師呼ばわりしてるだけだよ
790大学への名無しさん:2011/08/23(火) 01:08:51.27 ID:7pv0gqxx0
>>789
どっちにしても結論は変わらん。あんた頭が硬すぎる。
秋山は知恵遅れでないとしても知恵遅れに限りなく近いのよ
俺がなんでわざわざ一つ目の引用文いれたかわかる?
特殊学級だけなら二番目だけでいいでしょ、でもそれだと秋山が
知恵遅れと勘違いされて特殊学級に送られたというだけのお笑いエピソードなんじゃないかと誤解されるんじゃないかと思って、わざわざ一つ目も入れたんだよ。公立中学で数学1の実力なんだよ。
無論他の教科も軒並み悪い。もともと非常にスペックが低いんだよ。
一日2、3時間未満の勉強で東大に入っちゃう天才もいるんだから
1日16時間やって私大夜間しか受からない人間もいてもなーんも不思議じゃない。
自分という尺度でしかものがみれないあなたはやはり頭が固い。
791大学への名無しさん:2011/08/23(火) 01:16:16.38 ID:htVRX3xx0
>>787
あの当時の都立上位校自体、進学実績凄かったぞ。
富士高校や上野高校ですら東大に数十人受かってたし
792大学への名無しさん:2011/08/23(火) 01:19:59.22 ID:htVRX3xx0
>>790
でも駒東やし・・・
793大学への名無しさん:2011/08/23(火) 04:01:50.84 ID:bQG8pUB1O
ま、結局医学部は難しいってこった
794大学への名無しさん:2011/08/23(火) 04:44:10.28 ID:Q4V+us3Z0
だな
795大学への名無しさん:2011/08/23(火) 05:03:57.51 ID:uVN5Eces0
由美かおるとはセックスしたのかな?おっぱい揉んだのかな?
796大学への名無しさん:2011/08/23(火) 05:21:42.89 ID:uVN5Eces0
勃ったのかな?

俺はオナニーして寝る。じゃー。
797大学への名無しさん:2011/08/23(火) 07:39:39.98 ID:G9AoALkV0
ID:0E4EAf5C0は精神を病んでるなw国立医スレでも暴れてるw

>聞かれてもいないのに早稲田文系卒とか書いてる時点で、
>自分はその辺の連中とは違うと思われたい虚栄心が露呈している。

早稲田でそう思うってことは、お前は早稲田を見上げることしかできないその辺の連中レベルの大学卒ってことなんだろうねw
医学部再受験目指すなら、早慶、東京一工、旧帝くらいは普通のスペックでしょ。

もちろん結局は本人の能力と努力次第で、大学名はその人の能力を示す一つの指標でしかないと付け加えておく。
798大学への名無しさん:2011/08/23(火) 07:55:38.49 ID:O8lwKKsiO
>>217
てか、全科目難しくないからw
799大学への名無しさん:2011/08/23(火) 08:17:14.30 ID:T2gPH41fO
>>754
誠意大将軍ってバカ?
K城せれなさんはとっくに退院して、受験勉強も超順調らしいよ
最近はダンスも始めて、旦那さんとも再々婚するそうだ
800大学への名無しさん:2011/08/23(火) 08:29:45.59 ID:O8lwKKsiO
ギャバ嬢(笑)
801大学への名無しさん:2011/08/23(火) 10:11:28.25 ID:az0LUOyRO
CAとかソープ嬢とか自称天才とか医学部再受験ババアはキチガイばっかり。
802大学への名無しさん:2011/08/23(火) 10:35:54.48 ID:8OfDUs9/0
何歳でも良いから中卒ニート、ソープ嬢で国公立医学部受かった人の話聞いてみたいわ
803大学への名無しさん:2011/08/23(火) 11:55:42.94 ID:A9WdLVujO
>>798
物理は鬼だけどな。英語が大して難しくないのは同意。
設問は難関国立風だけど、英文自体は判定模試やマーク模試よりなぐらいだよ。
数学は1〜2問鬼問入ってるけど残りはやさ理レベル。
804大学への名無しさん:2011/08/23(火) 11:59:26.35 ID:2LhYaEgR0
>>802
2011年度に信州大学医学部医学科前期に合格した高校中退(=中卒)高齢ニートのブログ
http://blog.livedoor.jp/hidekun7777777/
805大学への名無しさん:2011/08/23(火) 12:02:19.31 ID:2LhYaEgR0
おい、、、、、
とんでもねぇ穴場を発見したぞ、、、、、、、、、、、、
いや騙されたと思って、いったん手止めて問題集置いて聞いてくれ、、、、、、
信州大学医学部医学科前期
え!?????????????????????
超センター重視!なのに首席合格者でもセンター9割!!!!!!!!!!
30代の元ニートとか20代後半の元スロプロとかも合格してんの!??????
(合格してるっしょ!)
えっ!?、、、しっ、、!!!しかし!!!!!!!!!
そっ、そ!そんな再受験差別のない大学なのに、
ば、、、、、、、、倍率3倍、、、、、、、、!!!!!!!!
しんしゅうだいがーーーーーーー
ーーく!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
え!?
、!ぜーーーーーーーーーーーーーーーーんき!!!!!!!!!!!!
しっ、信じられない事態が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
てかっ!この大学には再受験コレクターでも降臨してるんですかっ!!!!!!!!!
なんなんだ本当に!!!!おれの頭じゃ理解ができないー!!!!!!!!!
yoUの頭で考えてくれー!!!!!!!!!!おれの頭がー!!!!ほっと
冷やして!今スぐ冷やしてーーーー!んで!?
それでも!!!!やっぱり!!!!!!!!!!!
信州大学医学部医学科前期!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
806大学への名無しさん:2011/08/23(火) 12:03:30.03 ID:A9WdLVujO
むしろ中途半端に下地あるより受験経験ゼロの方が
勉強の悪癖ついてない分受かりやすいよ。指導者必要だけどね。
807大学への名無しさん:2011/08/23(火) 12:11:55.09 ID:Jvsyf8Vl0
添削のバイトとかある?
808大学への名無しさん:2011/08/23(火) 12:37:21.22 ID:DPQRrW0P0
秋山仁は予備校講師としては超一流
当時駿台の秋山師と言えば今の吉野なんてただの小僧
吉野は私大文系に支持されてるだけだが秋山は東大理系のガチに神様扱いされてた
しかし数学者としてはマジクソ
専門家には全く相手にされずだからマスコミや芸能関係
数学オリンピック等の受験生相手に名前と顔売ってるだけw
専門のグラフ理論は当時はまだ誰も手を付けておらず秋山は確信犯的にパイオニア狙いしただけ
アメリカでもやはりマイナー扱いされてたのは事実、有り体に言えば数学じゃないと
医者の世界の美容整形みたいな扱い
でも秋山の奔走で日本でもグラフ理論が認められ東大京大の連中が挙って参入して来た
功績は大だが以降秋山の存在価値は皆無で(元々実力がないから)専門を離れ
現在の数学者の本分を離れた活動を中心にしてる

秋山のプロフィールは
肩書は大学教授の数学者で
受験数学指導者、入試数学改革提言者、未成年への数学啓蒙家
そんな所w
809大学への名無しさん:2011/08/23(火) 13:19:51.45 ID:NChUDhoz0
質問しようと思って久しぶりに覗いてみたら、
なんかスレが再受験とは全く違う方向にいってるね。
質問しても頭ごなしに「無理だ」とか。殺伐としてる
というかここは休憩中の愚痴の掃き溜めになったの?
前はもっとのんびりしてなかった?
810大学への名無しさん:2011/08/23(火) 13:38:04.46 ID:lvsbtEKP0
おっさんとばついちか
811大学への名無しさん:2011/08/23(火) 14:00:10.56 ID:GvIi2p6w0
他人のベンツに「ベンツ」と削り書きした医師逮捕「自分も欲しかった」
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1299149927/

駐車場に止めてあった高級外車「ベンツ」の車体に持っていた鍵で「ベンツ」と削り書きしたとして、
千葉県警船橋署は3日、器物損壊の現行犯で、同県船橋市海神、開業医、八木佳彦容疑者(58)を逮捕した。
同署によると、八木容疑者は「自分もベンツが欲しかったが、買う金がなかった」と容疑を認めている。
812大学への名無しさん:2011/08/23(火) 14:28:20.57 ID:XzpN1Je60
自分の進路さえ歳食うまで決められなかったような奴は、同じように、患者を前にして「どうしようどうしよう」と時間を浪費し、助かるはずの人さえ死なせてしまうんだろうな。
813大学への名無しさん:2011/08/23(火) 14:39:35.75 ID:kLqcTHjjO
どうしようどうしようと慌てふためきながら高次施設へ転送。
814大学への名無しさん:2011/08/23(火) 14:42:35.02 ID:ZuDt/aLb0
>>812
自分の進路決めてた奴でもイケメンであるがゆえに女の子からの誘いの嵐を受けて成績不振で方向転換ていうケースもあるよ。
現に医学生は不細工揃い。高校の時女に相手にされず勉強だけしか無理だったのが大半。
815大学への名無しさん:2011/08/23(火) 15:01:39.14 ID:2irv/Ulo0
>>814
多分釣りだと思うけど、それはないw
816大学への名無しさん:2011/08/23(火) 15:11:42.07 ID:kLqcTHjjO
>>医学生は不細工揃い

ダウト。
レベル幅は工学部より明らかに広いけど…
817大学への名無しさん:2011/08/23(火) 15:26:08.90 ID:Rk46x/f8O
>>814妄想乙w
818大学への名無しさん:2011/08/23(火) 15:32:20.72 ID:8OfDUs9/0
>>804
この人5年掛かったのか…でも合格したからすげえな
819大学への名無しさん:2011/08/23(火) 15:33:40.24 ID:eXyVYZaE0
フジテレビ社員が視聴者を「あんたら」呼ばわりしてデモ批判→身元特定されて炎上・・・懸賞品ヤフオク出品発覚★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314072262/l50
820大学への名無しさん:2011/08/23(火) 15:41:17.33 ID:V5SjCduZ0
>>809
他の医学部スレも同様の傾向にあります。
残念ですが常駐してる一部の変な人達がいなくなるのを待つしかないかと
821大学への名無しさん:2011/08/23(火) 16:22:56.23 ID:ATzGUbxm0
>>818

何歳の方が合格したの?
822大学への名無しさん:2011/08/23(火) 16:34:50.50 ID:8OfDUs9/0
>>821
ブログでギリ20代って言ってるから28歳か29歳だと思う
823大学への名無しさん:2011/08/23(火) 16:42:37.59 ID:9+rTFOMb0
>>820
おっさんは結婚()でいなくなるから、もう静かになるんじゃね?
824大学への名無しさん:2011/08/23(火) 16:47:33.26 ID:ATzGUbxm0
ブログをチョット見てみたら高齢、ニートって書いてあったけど
29歳じゃ、高齢でもなんでもないと思う。
クラブ活動3つ入ったらしいし、実は若者なんだね。
825大学への名無しさん:2011/08/23(火) 17:21:05.02 ID:UkADR2Ds0
医学部合格体験記には純粋13浪とか過去にいたし29なら十分おkだろ
826大学への名無しさん:2011/08/23(火) 17:23:33.51 ID:Q/p7OU+J0
あの人を受け入れた福井大だか金沢大だかは凄いよね
827大学への名無しさん:2011/08/23(火) 17:25:02.62 ID:Q/p7OU+J0
>>823
おっさんは嘘だろ・・・

そうでないとヤダ。10歳以上もはなれた人と付き合えるなんて羨ましすぎるw
828大学への名無しさん:2011/08/23(火) 17:43:20.33 ID:z3UM2DLH0
30代ニートってたしか旧帝卒のポスドクか何かだったぞ
829大学への名無しさん:2011/08/23(火) 18:02:51.03 ID:R430TCjJ0
>>823
>>827
大丈夫。おっさんはまた復活してくれるさ。
830大学への名無しさん:2011/08/23(火) 18:24:01.34 ID:vzd2/Xrx0
私も偏差値50前後の某私立大の夜間出身だけど、
夜間は国立より学費安いとこが多かったし、
頭良くても、学費を抑えるために入ってる人も多いよ。

それと、夜間は専門の研究がしたいが、
年齢を気にしている20歳以上の人も入るね。

私は、昔の代ゼミ模試は偏差値70ぐらいだったかな。
私は学費と年齢気にして、夜間に入ったよ。
夜間の一部には、優秀な人もいるんだよ。

831大学への名無しさん:2011/08/23(火) 18:27:22.38 ID:ZSW1ao0f0
俺もこういう奴と同じように何年も浪人するんかな
横市行きたいだけなのにお
何年もかかって入ったとしても同級生が年下だとなぁ
「あのおっさん太郎だってさwwwwクスクス」ってなるともうね
医者になったら自分より年下に教わるとかね、死にたい

でも頑張っちゃう
832大学への名無しさん:2011/08/23(火) 18:31:16.64 ID:O8lwKKsiO
>>803
英語とか地方駅弁レベルだもんな。
833大学への名無しさん:2011/08/23(火) 18:40:54.46 ID:Boa7qqkHP
>>832
成績アップしなさいよ。
全科目簡単なんでしょ。
全科目良い成績なら、総合偏差値80越えるよ。 80越え見せてよ。
834大学への名無しさん:2011/08/23(火) 18:57:36.75 ID:n0R7eB9v0
純粋13浪って面接ない時代の金沢だから受かって当然だろ
835大学への名無しさん:2011/08/23(火) 19:26:00.57 ID:l5NTni6f0
>>831
頑張って
836大学への名無しさん:2011/08/23(火) 19:29:08.99 ID:recO3NHJ0
>>810
48歳と32歳と言ってくれよw
>>823
今度こそ土壇場で逃げられない為にも中出ししとくか?
>>827
秘訣を伝授しよう
顔が不細工(程度にもよるが)でもある程度の身長と体格があれば歳上好みの女には脈あり
顔だけは如何し様も無いがその他は極力改造w
髪は薄くなったらバリカンで一気に、中途半端はマジみっともない
中年太りは絶対NG、ダイエットや運動して更に筋トレで力強さをアピール
それで軽々とお姫様抱っこしてやると効果ある
服装も安いユニクロや100円ショップのネクタイでも良いから小奇麗に、毎日変えたり洗濯も
常に清潔に、歯磨きやシャワーは小まめに、夏は下着や靴下頻繁に変えたり
防臭対策も、モンダミンや制汗スプレー、靴の防臭スプレーは必須
俺は毎日鏡で口内をチェック、虫歯や歯石、汚れは素早く
鼻毛や爪も同じく
相手にもよるが一応大卒社会人なら日々の新聞や読書で知的な面もサラリと
芸能やスポーツ関係ばかりだと尊敬されないぜ
>>829
このスレの魅力の虜はサルのオナニー並みだからなw
837大学への名無しさん:2011/08/23(火) 19:41:21.30 ID:FKAAsk/K0
>>797
そいつは最近物理の勉強も始めた医学部コンプ、『読点馬鹿』
学生証ウプが馬鹿特有のキーワード

http://hissi.org/read.php/kouri/20110822/MEU0RUFmNUMw.html
838大学への名無しさん:2011/08/23(火) 20:04:27.88 ID:kKTX2cwsO
>>801

http://ameblo.jp/happy0202yoyo/

自称CA婆は編入やめたみたいだな
第2志望は都内らしいが医科歯科狙いか?
第1志望は実家がある岡山らしいが、この婆は国医編入に受かってたと言ってたのにな
まんま新聞配達と同じじゃん
医科歯科受かってもないくせに都内に1億2千万円買うとか、上城せれな並のマジキチw
妄想乙ww
839大学への名無しさん:2011/08/23(火) 20:06:51.03 ID:kKTX2cwsO
訂正

医科歯科受かってもないくせに都内に1億2千万円のマンション買うとか、上城せれな並のマジキチw
妄想乙ww
840大学への名無しさん:2011/08/23(火) 22:32:54.63 ID:1s/ltghd0
医科歯科って再受験は全員面接二回あるらしいじゃん。差別厳しいんじゃないのかな。
841大学への名無しさん:2011/08/23(火) 22:45:46.28 ID:UlhGkvey0
第2志望の方が岡大よりムズイ医科歯科ってイミフ
脳内医学部受験生だから仕方ないかw
842大学への名無しさん:2011/08/23(火) 22:52:39.72 ID:e3ku8ecM0
>>804
このブログ別に信州って書いてなくね?
843大学への名無しさん:2011/08/23(火) 23:23:24.69 ID:3BDziIdh0
>>836
知的な面wについてどうしたのかもっと詳しくw
844大学への名無しさん:2011/08/24(水) 00:36:43.19 ID:xboCh8db0
>>843
理系ネタは一般的に好まれないから要注意w
但し古今東西の数学者の裏話を面白く語ってやったりとかなら
例えばガロアってアホは女の奪い合いで決闘して20歳の若さでくたばったとか
アーベルは生前全く認められず若くして亡くなったが残された婚約者は彼の親友と一緒になったとか
女心を擽ったのか?
生徒と英語の話しててアメリカの著名なノーベル文学賞作家の名前何人か挙げてたら
彼女はやはり英語科卒なのか事務作業やりながら意味深な顔で黙って聞いてたな
今思えば
食事に誘って医学部再受験生の生態や実家は医業だったからその裏話も語ってやった
隣の女性が村上春樹の「1Q84」持ってたら、実はあれはジョージ・オーウェルの「1984」
のオマージュだよと一言呟いたり等々・・・

ただのおっさんでは無い所も見せまくったぜw




845大学への名無しさん:2011/08/24(水) 00:37:13.47 ID:ahwpO50hO
>>818
足掛け6年ではなかった?ちゃんとみてないけど…
blog始める前から細々としてたような…
846大学への名無しさん:2011/08/24(水) 00:40:39.74 ID:veiWynGy0
>>844
想像つかんw
847大学への名無しさん:2011/08/24(水) 00:51:08.99 ID:xboCh8db0
>>846
まあ彼女には風俗ネタは封印してるからあんまりギャップは感じてないかな?
外見は兎も角初対面から一応は「先生」w
過去の風俗業界との係りや元教え子との不純な関係等々は黙って墓場まで持ってくつもり
押入れの中の秘蔵のエロ本やDVDは笑って許してくれるだろう
彼女もバツイチで小便臭い生娘じゃ無いからw
例の生乳首弄くってたカップル話したら爆笑してたな
848大学への名無しさん:2011/08/24(水) 00:57:50.57 ID:xboCh8db0
彼女お盆休みの代休9月に取る予定らしいから
日程合えば旅行でもと話している
信州松本なんか候補で、彼女もリアルタイムで「白線流し」観て感動してた
また良かったら信大医学部レポ期待しててくれw
849大学への名無しさん:2011/08/24(水) 01:56:53.57 ID:O6tHEQPI0
>>844
オーロード

おっくうだがw一言二言

先ず、おめーは自分で自分に呼び掛けてから出てくるのが好きだなwww

まあ、いつぞやの「私は風俗嬢じゃない」に続いて今度は「だから私と出会えたんじゃない」かいw脳内バーチャルで濃縮されてるもんだから臭せーのなんのってwあ〜〜〜臭せ〜臭せ〜臭せ〜よおっさんwww

ガロアだのアーベルだの持ち出すようなやろうは、政策といえば新幹線開業を持ち出す想像力のないカスだと相場が決まっているwww
850大学への名無しさん:2011/08/24(水) 02:00:57.71 ID:jJB5ehWnO

前原はもう無理だよ
・外国人献金(京都地検受理。強制起訴待ち)
・暴力団献金(こっちの方が悪質)
政治家として終わってる
だから反対派にまで泣きついてるのが現状


851大学への名無しさん:2011/08/24(水) 02:20:07.78 ID:xboCh8db0
>>849
また自演呼ばわりか?相変わらずの事だがw
臭い台詞でも吐いて決めないと女は付いてこないぜ
まあ年齢相応の老獪さ?
生理的な臭いは何度も言うが絶対NG
口臭や体臭、衣類や靴にも気を使って
852大学への名無しさん:2011/08/24(水) 04:03:15.63 ID:u1QDaZD70
>>666に追加情報
京大医に最低点近くで合格した人(現役)の成績 最低点920.28

センター 英筆記194 リス48 数TA100 数UB97 国153 物100 化90 生97 世史98 計977(93%)
二次   英146 数125 国54 理科123 面30 計478 
センター&二次計927.81

ちなみに模試の成績はオープン夏C冬C 実戦夏D冬D
853大学への名無しさん:2011/08/24(水) 08:58:55.66 ID:21piDVBkO
>>838
7月30日に一般受験するとコメしてましたわ。
てかこのオバサン、
現在私立医在学中、国公立大学医学部編入試験に挑戦中!
そのうちの何校か合格しました云々も大嘘だったのか…。
その時はこんな偉そうにしてたとか(苦笑

「次のステップへ」のコメント
■医師です
内科医
2011/08/04 13:46
仕事が出来れば出身大学は関係ありません。
だって、医師の世界では国立大学卒の人で溢れていますから。
旧帝国大学ならこだわる価値はありますが、それ以外なら皆同じです。
それよりも、医師になるつもりなら、少しでも若い内になっておいてください。
国立へ行って国の税金を使うのであれば、できるだけ長く医師を続けて長く当直をしてくれる人間の方が良いのですから。
なので、その年齢で私立へ行かれる財力があるのなら、私立へ行ってください。国立は若い方に譲ってください。率直な感想です。


よっこ
2011/08/04 17:37
>内科医さん
年齢の事を言われると、そうかもしれません。
でも、国立大に編入学枠があるのは年齢という側面以外を求めているのではないでしょうか。挑戦するチャンスが与えられているのならば、挑戦する気持ちに変わりはありません。
ご期待に添える回答でなく大変申し訳ありません。
854大学への名無しさん:2011/08/24(水) 10:06:42.65 ID:Mgw1rJTV0
>>852
センター93%で最低かお
兄弟医やめるわ、エイリアンばっかじゃん
855大学への名無しさん:2011/08/24(水) 10:35:39.09 ID:yvHoTdk70
>>853
そもそも医学部編入はロンダ目的の入学は認めてない
募集要項に医学科在籍中、医学科卒は受験資格無し
と明記してる大学が殆ど
この婆は私立医在籍中が脳内だとバレて国医編入試験合格と設定変更
また国医編入試験合格の嘘がバレて一般受験に再度設定し直した奴だろ?
新聞配達やラビよりたち悪いな


856大学への名無しさん:2011/08/24(水) 10:48:51.33 ID:u1QDaZD70
>>854
そこに書いたのはあくまで総合得点が最低点に近い人。センター得点ではないよ。
低い人だと870/1050(82.9%)という人もいる。(国語101点)
まあ二次は527で、計953.01点だけどw
857大学への名無しさん:2011/08/24(水) 11:13:49.59 ID:fOtvfo/70
>>852
二次   英146 数125 国54 理科123 計448

理学部並みの低得点やな
今年の数学で125とか
858大学への名無しさん:2011/08/24(水) 11:56:06.83 ID:Mgw1rJTV0
>>856
二次で稼ぐのは至難の業だな

>>857
逆に考えるとセンターで稼げば逃げ切れるって事じゃないか
859大学への名無しさん:2011/08/24(水) 11:59:23.43 ID:jJB5ehWnO

前原はもう無理だよ
・外国人献金(京都地検受理。強制起訴待ち)
・暴力団献金(こっちの方が悪質)
政治家として終わってる
だから反対派にまで泣きついてるのが現状


860大学への名無しさん:2011/08/24(水) 12:27:34.68 ID:yI61wuwjO
>>852
英語強すぎ
理科がへぼい
861大学への名無しさん:2011/08/24(水) 12:43:44.01 ID:7ZoX9qwe0
前原が小沢に急接近
紳介が引退
世の中何が起こるか判らないもんぜ?
男と女もな
受験も然り
だからやるなら最後まで勝負捨てるなよw
862大学への名無しさん:2011/08/24(水) 13:09:15.31 ID:owjuomtI0
医学部って数年前からは想像も出来ないくらい簡単になってるな
863大学への名無しさん:2011/08/24(水) 13:53:31.78 ID:mKH6fKWO0
>>862
まあ実際に医者の仕事で必要とされる学力を考えたら医学生はオーバースキルもいいとこだからな
864大学への名無しさん:2011/08/24(水) 14:15:04.27 ID:wk4tnb2MO
数年前の最難関の時と比べてもセンターで言うなら2、3%下がったくらいの違いしかない

今の医学部が簡単と言えるなら最難関の時でも楽勝だったろう

ここ2、3年の医学部合格者のボーダー10人くらいは最難関の時なら落ちてたなってくらい
865大学への名無しさん:2011/08/24(水) 14:21:08.56 ID:yI61wuwjO
>>857
これ
英語は180点満点だぞ
筆記150点満点 リス30点満点


京医は英語と理科が出来たら受かるんだなあ。
866大学への名無しさん:2011/08/24(水) 14:27:20.04 ID:yI61wuwjO
>>864
10人は少なすぎるw
理三ですら前期定員80人から100人に増えてるのにw
前期定員
横市医 60人→90人
阪市医 60人→92人
山形医 60人→95人
867大学への名無しさん:2011/08/24(水) 14:35:59.58 ID:3Qrj4EbE0
皆、口だけは達者だなw
868大学への名無しさん:2011/08/24(水) 14:38:28.44 ID:wk4tnb2MO
>>866

ボーダーから10人は確実に落ちてた点数だろうが、ボーダーから20〜30人の人達はもともと合格不合格は紙一重だろうから、定員増えたところでとくに変わりはないだろ
もう一回受験したらボーダー20〜30人は入れ代わるだろうし
869大学への名無しさん:2011/08/24(水) 14:41:29.35 ID:dW6zea4x0
2ちゃんなんかで「無知で愚かなガキに賢い俺様が教えてやってるんだ」なんて言う48歳おっさんにだけはなりたくないね
いい反面教師だ
870大学への名無しさん:2011/08/24(水) 14:49:40.76 ID:yI61wuwjO
>>868
いやいや
定員増加分だけ滑り込みまぐれ合格者数も確実に増えるから。
数年前だと考えられなかった無名校から大量に医学部受かってるのがいい証拠だ。
少子化も進行してるし。

医学部定員7600人から8900人に増えてしかも少子化で易化しないはずないだろ。
871大学への名無しさん:2011/08/24(水) 15:21:29.77 ID:w1teb+TN0
琉球大学医学部はは他県出身の高齢者でも合格できる

琉球大(那覇市)は24日、北方領土・国後島沖で21日に無許可渡航の疑いでロシア国境警備隊に拘束された日本人男性は、同大医学部の学生、栗山啓輔さん(37)=兵庫県出身=と判明したと発表した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110824/crm11082415050024-n1.htm
872大学への名無しさん:2011/08/24(水) 15:23:11.82 ID:iW1whenf0
スゲェ!楽園や!
873大学への名無しさん:2011/08/24(水) 15:24:56.32 ID:w1teb+TN0
琉球大学医学部は今年30代の私文卒の無職のmichaelが受かったし、狙い目
874大学への名無しさん:2011/08/24(水) 15:39:31.89 ID:7ZoX9qwe0
>>869
お前も早く合格して彼女作って幸せにな
風俗で童貞捨てるの情けないぜw
875大学への名無しさん:2011/08/24(水) 15:41:22.48 ID:Mgw1rJTV0
少子化関係なくね
希望人数に変化は殆どない
Fランに行く人数が減っただけじゃないの
876大学への名無しさん:2011/08/24(水) 16:03:17.10 ID:wk4tnb2MO
>>870

少子化だから、とかイメージだけで語るのはよくないよ
予備校発表のセンターボーダーは数%下がってるけど、二次試験の合格者最低点にほとんど変わりない
偏差値最高時に比べ最近の国公立二次試験の問題が簡単になってるわけでもないし

実際の難易度にはほとんど変化はないと思うよ
877大学への名無しさん:2011/08/24(水) 16:08:50.89 ID:7Gdn8nFnO
簡単になってないのに偏差値だけは軒並み下がってるの何でだろうな
地元枠のアホは推薦AOだろうし、一般入試の地元枠はそんなに難易度低いわけでもないから
地元枠は関係なかろうし。
878大学への名無しさん:2011/08/24(水) 16:19:14.46 ID:wk4tnb2MO
医学部偏差値最高時の偏差値が高すぎ過大評価しすぎだっただけだろ
今の偏差値が難易度的に妥当だと思うよ

理三や京阪医はほとんど偏差値に変化ないしね
879大学への名無しさん:2011/08/24(水) 17:00:09.36 ID:Mgw1rJTV0
>>877
医学部の質が下がったんじゃなくて他が上がったと見られるんじゃない?
推薦やAOするアホは偏差値には含まれないからまともな生徒だけが受験する=平均点が上がる=全体の偏差値が下がった
って事だと思う
880大学への名無しさん:2011/08/24(水) 17:49:49.37 ID:yI61wuwjO
>>876
最低点に変化がないということは採点をかなり甘くしてるとか簡単な問題の配点を上げてるとか細工してんだよ。
例えば、京大工学部は2006年入学者以降は大学入学後に単位を落とす奴が激増したと教授も嘆いている。
また、全国の医学部約80校中の85%が『学生の学力低下を感じる』
というコメントを残している。

模試でも簡単な問題の配点を上げたり救済措置で採点を甘くしている例が最近は散見される。
去年の第2回駿台全国の物理とかな。


>>878
偏差値という数値の変化はなくても偏差値50の価値が今と数年前では違う。
少子化なのに東大実戦模試の受験者数は激増してるから。
理三も八千代松陰やら足立学園から合格者が出るようになってるからレベルが下がってるのは確かでしょ。
881大学への名無しさん:2011/08/24(水) 17:50:25.22 ID:bjjLULFP0
>>877
医学部受験者層の下の部分が増えたってこと。
882大学への名無しさん:2011/08/24(水) 17:51:05.57 ID:yI61wuwjO
最近の東大も本試験は化学に下駄履かせまくってる。

見かけの合格最低点を嵩上げするために。
883大学への名無しさん:2011/08/24(水) 18:22:30.09 ID:sKa0FTKY0
おっさんはちんぽに香水かけとんのちゃうかw

まあ、誰も見向きもせずに通り過ぎるちんぽやろけどなwww
884大学への名無しさん:2011/08/24(水) 18:50:42.19 ID:SUISNE/FO
>>880あなたが言っていることは全部憶測だよね?


まあ、最盛期より僅かに易化しているとは思う
885大学への名無しさん:2011/08/24(水) 19:10:27.44 ID:wk4tnb2MO
>>880

無理矢理考えれば880に書いてあることもありえないとは言いきれないけど、かなり無理がある考え方だよね
採点基準変えるとか普通に考えたらまず有り得ないことだから

難易度は変わってないって考えるほうが明らかに自然だ

一昔前の偏差値が異常に高かっただけだ
886大学への名無しさん:2011/08/24(水) 19:41:32.55 ID:tqrBbqoE0
大幅易化だろwww
以前だとC判定しか出ない偏差値70の京府医とか阪市医だが今は偏差値70でA判定だからな


http://a2.upup.be/0HhISxNerw/
医学部難易度 ピーク期
2006年河合塾 医学部偏差値(前期日程) ボーダー実態
   2006年 2010年
神戸 70.0→67.5
阪市 70.0→65.0
京府 70.0→65.0
信州 70.0→62.5
福島 67.5→62.5
阪大 72.5→70.0
秋田 67.5→62.5
岡山 67.5→65.0




また、2006年度は阪大、阪市、京府医はセンター理科3科目(物化生)必須であった
2010年度 医学部 ボーダー実態
http://ishin.kawai-juku.ac.jp/images/exam/pdf/all3_2011_nanido_border.pdf
887大学への名無しさん:2011/08/24(水) 20:04:41.14 ID:u1QDaZD70
>>885
>難易度は変わってないって考えるほうが明らかに自然だ
何で?

>一昔前の偏差値が異常に高かっただけだ
一昔前が高かったのなら易化しているのでは?
888大学への名無しさん:2011/08/24(水) 20:26:02.17 ID:EGpRlwPp0
医学部定員増加(以下は国公立大医学部医学科定員)
2007年:4535人←堂々と国立医卒を名乗れるレベル

2008年:4688人←ぎりぎり国立医卒を名乗れる

以下の学年は歯医者にでも診てもらったほうがマシ

2009年:5188人
2010年:5505人
2011年:5560人
889大学への名無しさん:2011/08/24(水) 20:31:42.74 ID:qLZxnHzV0
腎虚は去れ!
890大学への名無しさん:2011/08/24(水) 20:37:29.15 ID:9KE+jKsH0
前期の定員数でみろやぼけ
ほとんど変わってねーし
891大学への名無しさん:2011/08/24(水) 20:48:24.75 ID:Mu3K21JFP
まあAOとか地域枠とかが異常に増えたのはたしかだな。
だけど彼らって、話してみると、こいつ頭いいなあとかこいつ面白いなあと感じる子はいないんだけど
真面目な子が多いから留年はしない。ちゃんと毎日朝イチから授業に出て、一生懸命テスト勉強する。
892大学への名無しさん:2011/08/24(水) 20:55:15.39 ID:yI61wuwjO
>>890


前期偏差値は>>886

定員絞っても偏差値下がるってよっぽど。
893大学への名無しさん:2011/08/24(水) 21:01:10.88 ID:9KE+jKsH0
推薦と後期を全廃してすべて前期の学力一本勝負にすべき。

前期最下位合格者>>>AO,地域枠の合格平均 だからな
894大学への名無しさん:2011/08/24(水) 21:16:35.69 ID:SUISNE/FO
>>893何故?

推薦で入った子は入ってから真面目に勉強してるよ?

一般で入って真面目に勉強しないで留年する馬鹿よりはよっぽど良いと思うけど
895大学への名無しさん:2011/08/24(水) 21:23:55.10 ID:Mu3K21JFP
>>894
学校側が欲しいのは明らかに、AOや推薦で来るような連中なんだよね。
すなわち、高校生活の延長として、大学生活を送るような人たち。
一限目から授業に出て、夕方まで授業にでる。休まない。
テスト勉強は1ヶ月前から計画的に進める。学内での順位に拘る。部活にも真剣に取り組む。

俺からしたら大嫌いな連中だけどなw。話しててイライラする。
896大学への名無しさん:2011/08/24(水) 21:30:02.71 ID:wk4tnb2MO
>>887

だから合格最低点が偏差値ほど下がってないだろ? 入試問題が簡単になったわけでもないのに
採点甘くとか、なんの根拠もないかつ非常識な妄想でしかない
根拠があるならだしてくれよ

さらに、2ちゃんねるで色んなとこに貼れてたコピペで2006年度地方医合格者のセンター得点率の割合ですでに京大理にすら負けてたぞ?
このコピペは医学部で検索かけて探せがすぐ見つかると思う。

2006年度辺りは予備校偏差値では圧勝してたのにセンター重視の地方医が、センター得点率ですらほとんどの地方医が京大理未満だったんだぞ?


結局、一昔前の医学部の偏差値が過大評価だったってのは無理のない極自然な結論だってのは誰にでも理解できそうだがな
897 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/08/24(水) 21:34:34.78 ID:za3HBHyxi
>>895
医学部にはそういう人が行けばいいと思うが
知識や智慧はあるが留年したり何というか人間的に面白味のある人は文学部だとか理学部に行くんじゃないかな
医者みたいな客商売は真面目な奴がなってりゃいい
898大学への名無しさん:2011/08/24(水) 21:43:19.88 ID:Mu3K21JFP
>>897
まあ、一般的な臨床医の性質としては向いてるだろうね。
ただ、こういう連中は基本的に自分本位で優しさや気づかいに欠けているところがある人間が多い気がする。
なんというか、無神経な奴が多い。
899大学への名無しさん:2011/08/24(水) 22:05:30.81 ID:d5jxEPL90
それより島田紳助(長谷川公彦容疑者)が芸能界追放されたんだからもっと喜べよ
これからどんどん芋づる式にいろんなやつが疑われ始めてメシウマ期間が続くぞ
900大学への名無しさん:2011/08/24(水) 22:30:09.67 ID:SUISNE/FO
>>898それは推薦に限った話しではないと思うけど

再受験で入った人もそういう人多い気がするし
901大学への名無しさん:2011/08/24(水) 22:34:22.66 ID:SfaQ3Xg30
推薦でセンタ81で医学部行ったやtいるからなw早慶上智落で。
902大学への名無しさん:2011/08/24(水) 22:34:57.56 ID:Mu3K21JFP
>>900
少なくとも、俺の周りでは再受験生はみんな大人で優しい人が多いなと思うけどね。人の痛みが分かるというかね。
推薦はやたら声がでかくて調子に乗りくさってるのが多い。
俺の周りだけかもしれないけどね。
903大学への名無しさん:2011/08/24(水) 23:01:33.37 ID:7ZoX9qwe0
かつての京大がそんな雰囲気に覆われてたw
何年も留年こいたり、学生運動で逮捕されて弁当喰らったり、
そんな輩が寮なんかでのさばって「人間味あふれる」扱いされてた
でも要はただのバカ
意外と社会では大成するなんて全くの与太で後半生も惨めなもの
別に大学に来る必要なかったんじゃね?
904大学への名無しさん:2011/08/24(水) 23:01:37.69 ID:bbYlT/Um0
優しい人間が損をする世の中だからな
悲しいけど調子のってる奴の方が強い
905大学への名無しさん:2011/08/24(水) 23:06:24.30 ID:Z/rx/EQx0
優しい人や正直者は損をするが最終的には勝つんだぜ
906大学への名無しさん:2011/08/24(水) 23:07:06.13 ID:SUISNE/FO
>>902確かに調子にのってる現役生も一部いるよね
でも、そういう奴は医学部に限った話しではなく、どこの大学にもいるよね


あなたの周りの再受験生も昔は調子にのってたかもしれないし
907大学への名無しさん:2011/08/24(水) 23:08:03.78 ID:7ZoX9qwe0
日本人の判官贔屓と言うか
秀才より鈍才が
美人よりブスが
金持ちより貧乏人が
都会人より田舎者が
事務系より肉体労働が

俺に言わしたらどっちも変わらないよ
医学部の世界の優秀な現役生の人間性云々だが
ここにいる医学部受験生の大半も世間の土方や風俗人から言わせると
「人間味の無い。人の痛みが判らない、勉強しか出来ない輩」と侮蔑されてるよw
908大学への名無しさん:2011/08/24(水) 23:11:43.09 ID:d5jxEPL90
>世間の土方や風俗人から言わせると

代表しちゃってる・・・
きもい
お前はノンカテゴリーのゴミクズだよw
909大学への名無しさん:2011/08/24(水) 23:21:25.99 ID:7ZoX9qwe0
>>908
俺はノーベル賞の世界と世間の最底辺の世界を双方垣間見た
院やメーカーを途中でケツ割って「落ちこぼれ」扱い
土方や風俗では「オマエは勉強しか出来ない」片輪者扱い

ただね、俺も含めてお前らが嫌う「調子に乗ってる現役生」も
鼻っ柱を折られたり凹まされたりすると
アイツは勉強しか出来ない、人間性の無いヤツだ!
と言いたがるもんなの
人間はw
910大学への名無しさん:2011/08/24(水) 23:26:49.67 ID:7ZoX9qwe0
まあ今後は一市井人として世間の片隅から
「医学部受験」を眺めるとするよ
日々三角関数の公式の証明をしながらね
911大学への名無しさん:2011/08/24(水) 23:55:03.38 ID:Mgw1rJTV0
馬鹿は肉体労働でもしてろよwwwww
お前の3年分の年収をこっちは1年で取れるんだからさ^^
912大学への名無しさん:2011/08/25(木) 00:03:23.29 ID:mtRrBmvQ0
>>911
アンタ正直で非常に宜しいw
肉体労働者は敢えて世間の陰の力持ちに甘んじてる
なんて綺麗事抜かす奴多かったけどアンタの言う通り
馬鹿だから、が真実
913大学への名無しさん:2011/08/25(木) 00:37:35.83 ID:sz0pJe8r0
http://www.youtube.com/watch?v=0qB0KOI1ALU
これ聞くと学生時代思い出す。
914大学への名無しさん:2011/08/25(木) 01:04:25.18 ID:tdxDM1HIO
ところで、偏差値っどういうものなんですか?
そこから何がわかるんですか?

誰かご教示下さい。
915大学への名無しさん:2011/08/25(木) 01:11:40.40 ID:8GQoAFN/0
>>914
志望した人の1分間で心臓が鳴った回数の平均=偏差値の値

回数が高いとそれほど血液の流れが速く頭の回転の速さが分る
40とか低い奴は像さん並の学力、つまりFランである
近年外食が目立つ若者は偏差値が低くなる向がある
916大学への名無しさん:2011/08/25(木) 01:24:38.24 ID:NBrD/eMCO
彼女持ち再受験生は再受験に対して彼女からどんな反応されてる?
医者!?頑張ってね!みたいな感じ?
俺は破局街道まっしぐらだぜw
917大学への名無しさん:2011/08/25(木) 01:34:16.29 ID:mtRrBmvQ0
>>913
俺はいつもこれ聞くと札幌の元婚約者思い出すw
先だっての札幌行きの時も知人宅の寝床で歌詞で涙ぐんだ
>眠れない街に、愛する人がいる・・・
今の彼女は勿論一番愛しているが、押入れの中の当時の写真や婚姻届はそのままに
本当は燃やさないといけないが
彼女には風俗とは別の意味で過去の顛末は秘密にしてある
一度マジで「医学部受験の未練は完全に断ち切って」と約束迫られたが
この過去を完全にただの思い出にしなければ・・・

忘れる事が出来るなら敢えて過去は秘密のままにしとくが
過去をそのままにしながらはやっぱりどうかと思うかい?

俺は医学部捨てた今、絶対に幸せにならなければならないが
果たして?
918大学への名無しさん:2011/08/25(木) 01:40:12.71 ID:omdTN5lgP
>>916
受かっても先は長いからな。彼女のためには、別れてあげたほうがいい。
919大学への名無しさん:2011/08/25(木) 01:40:18.74 ID:mtRrBmvQ0
>>916
アンタだったら近い先の医学部と
今目の前の彼女
どっち取る?
920大学への名無しさん:2011/08/25(木) 02:01:57.54 ID:NBrD/eMCO
>>918>>919
サンクス。こんな自分に付き添ってくれるならがんばる、無理なら別れるわ。
去年センター86%二次壊滅で余裕の不合格、今年受けるか悩んだがあと半年頑張ってみる。
921大学への名無しさん:2011/08/25(木) 02:10:52.36 ID:2vDM2e1o0
>>920
いくつでどこ受けたの?
922大学への名無しさん:2011/08/25(木) 02:12:17.73 ID:omdTN5lgP
>>920
あなたが受かっても、まともに稼ぎが出るのは最短でも8年後くらいだよ。あなたが借りを返せるのはそこからだ。
しかし、あなたはそれまでに彼女に飽きてるだろうし、8年もたてば、彼女もかなり劣化するだろう
それでもその未来の中で、今現在彼女が与えてくれている快楽と心の安らぎを恩に感じて、それを拠り所にして、彼女の人生を背負っていけるのか?
もし、若くて可愛い女が寄ってきたらそっちに行っちゃわないか?
売れたとたんに、そうこうの妻を捨てて芸能人と結婚するみたいな、不細工な真似するくらいなら
早く別れてやりなさい。若いほうが彼女もやり直しがきくんだから。
923大学への名無しさん:2011/08/25(木) 02:15:12.22 ID:XQMZ6rvSP
学生結婚すればいいじゃん。
こないだ同級生の再受がしてたよ。
結婚して授業料減額か免除してもらって奨学金と
嫁の稼ぎで食っていけよ
924大学への名無しさん:2011/08/25(木) 02:18:10.53 ID:NBrD/eMCO
>>921
20代前半で無謀にも医科歯科ですw

>>922
そうですよね。しっかり考えてみます。
これだから受験と恋愛はorz
925大学への名無しさん:2011/08/25(木) 06:24:06.37 ID:a3+mrWJAO
取り敢えず受験が終わるまでは別れない方がいいよ
風俗は金かかるし病気怖いからね
926大学への名無しさん:2011/08/25(木) 08:53:16.42 ID:pURvsP/80
2ちゃんに一日中入り浸って、俺様すげーなんて言ってる自称医学部再受験生の48歳おっさんにだけはなりたくないね
受験なめてるだろw
いい反面教師だ

927大学への名無しさん:2011/08/25(木) 09:19:27.82 ID:QH7x9uJs0
>>902
実際に受かる人はそんな感じだね
問題ある人は面接で落とされ・・・ではなくググると名前が出るから落とされる
928大学への名無しさん:2011/08/25(木) 10:48:47.05 ID:bp/sUtNF0
>>852続き
阪大医前期に合格最低点近くで通った人の成績 最低点838.80 順位74/252人(合格者数85人)

センター 英筆記180 リス38 数TA96 数UB100 国156 物93 化93 地理95 計851/950(89.6%)
二次   英132 数105 物80 化72 計389/600 
センター二次計845.70

今年は数学が難しかったせいで最低点が大幅に低下
929大学への名無しさん:2011/08/25(木) 11:31:34.71 ID:tbhhOBHsO
こう見るとセンター9割取れればと言うが、実際かなり困難なの分かるな。
国語で8割以下だと国語以外ほとんど満点じゃないと不可能だからな。
国語苦手だとほぼ無理ゲーだ。二次力鍛える方がまだ簡単だな。
930大学への名無しさん:2011/08/25(木) 12:01:10.04 ID:bXwH6vCe0
阪医はリスの配点比が極端に低く、社会の比率が大きいから上の場合は9割越えてる
931大学への名無しさん:2011/08/25(木) 12:05:12.61 ID:bp/sUtNF0
>>930
そう。書き忘れた。傾斜配点だと452.60/500(90.52%)

後、神大、市大、奈良県医のうちで知りたい所ある?
932大学への名無しさん:2011/08/25(木) 12:20:37.45 ID:yQ2RpWKFO
市大が知りたいです
933大学への名無しさん:2011/08/25(木) 12:46:17.99 ID:bp/sUtNF0
>>932
書き忘れたけど市大ってのは大阪市大のこと
それでいいなら書くけど
934大学への名無しさん:2011/08/25(木) 13:35:19.26 ID:RUi/Ua570
奈良しりたいお
935大学への名無しさん:2011/08/25(木) 13:54:50.05 ID:F6OcjwgK0
>>926
だから受験止めたと言ってるだろw
信大レポ楽しみにしておけ
それとも滋賀、奈良、大阪方面にしとくか?
936大学への名無しさん:2011/08/25(木) 14:22:43.84 ID:bp/sUtNF0
大市大医前期に合格最低点近くで通った人の成績 最低点1179.1 平均点1220.0

センター 英筆記189 リス38 数TA100 数UB96 国151 物88 化86 倫理77 計819/950(86.2%)傾斜配点568.8/650(87.508%)
二次   英142 数207 物139.5 化123 計611.5/800 
センター二次計1180.3

奈良県医に通った人の成績 最低点1276.60 平均点1314.80 

センター 英筆記190 リス40 数TA94 数UB97 国123 物96 化78 生74 地理83 計875/1050(83.3%)傾斜配点767.5/900(85.278%)
二次   英129 数71 理科281 面接93  計574/900 
センター二次計1341.5

奈良県医の方は平均点超えしてるけど、これしか資料がなかった
ちなみに二人とも現役

937大学への名無しさん:2011/08/25(木) 15:26:49.01 ID:PhqeJe1B0
駅弁理系くらいは通ってないと厳しいようだな
文系からだと東大でも無理だろう
938大学への名無しさん:2011/08/25(木) 16:21:28.87 ID:F6OcjwgK0
>>937
文T狙いで浪人忌避で慶応法の女の子知ってたけど
センターレベルとは言え生物、地学は9割以上(所詮教科書の暗記に過ぎないから社会と同じと一蹴)
あの文系ながら東大数学と格闘、UBまでなら青チャレベルは余裕、見通しの為にVCの教科書も一通り
センター数学も各問題毎に時間設定してタイムウォッチで計りながら演習

浪人して再度東大よりも現役で確実な慶応を、そして4年後を・・・
可愛げ無かったw

やっぱり東大は腐っても鯛
あの子今どうしてるかな?
外資に入ったり、アメリカ留学してバリバリやってるのかな?
939大学への名無しさん:2011/08/25(木) 16:36:58.72 ID:sz0pJe8r0
精神的にきつくなってきた。
宅浪のみんなは息抜きってどうしてる?
940大学への名無しさん:2011/08/25(木) 16:43:24.36 ID:F6OcjwgK0
栄光学園から1浪で理Tも知ってるけど
本人現役時は本番でしくじったらしく、浪人して捲土重来、押えに早稲田理工を
もし不合格だったらの俺の問いに
2浪して東大よりも1浪で早稲田を、そして4年後に東大大学院を・・・

言いたいのはやはり合格する人間はこんな感じなのw
理V狙いや働きながらや何か事情抱えながらなら兎も角
ダラダラと3年以上やって無理ならほぼ不可能に近いのでは?

俺がその本人を知ってる範囲でも慶応法ー横市、名大法ー富山、明治ー信大等
文系から医学部合格例は複数だが
やはり皆1〜2年で決めているw
941大学への名無しさん:2011/08/25(木) 17:00:00.53 ID:YahM8/I20
信州医を最低点近くで受かった人のデータを知りたい
942大学への名無しさん:2011/08/25(木) 17:01:49.36 ID:wrsRTltr0
>>936
大阪市立大学って問題簡単なんだろ。
じゃないとその点数はあまりにも過酷すぎるw
943大学への名無しさん:2011/08/25(木) 17:11:20.34 ID:VQjRFIHK0
>>939
マスかく
42でも元気
944大学への名無しさん:2011/08/25(木) 17:12:54.78 ID:sz0pJe8r0
一日3回抜くおれはうつ病ですか?
945大学への名無しさん:2011/08/25(木) 17:13:08.08 ID:VQjRFIHK0
一日4回
昼寝するから寝る前と後に一回ずつだから
2×2=4
946大学への名無しさん:2011/08/25(木) 17:15:02.59 ID:VQjRFIHK0
抑えすぎ
発散しないと
刺激は隣のおばさん
947大学への名無しさん:2011/08/25(木) 17:17:48.39 ID:VQjRFIHK0
電車でワキガの女の隣に坐ったら
ビンビンに勃ちまくって困ったよ
ありゃ生理か風邪で風呂に入ってなかったからか
息子隠すの大変だった
948大学への名無しさん:2011/08/25(木) 17:26:57.58 ID:F6OcjwgK0
>>943-945
まるで以前の俺だなw
まあ今彼女いるから満足してるが
マジでバツイチの女はやはり違う
過去4人のバツイチと関係したが夫婦生活経験者は下手な風俗嬢よりも凄い
最初からフェラ&生本は当り前、臆面も無くシックスナインや最後はゴックンも
あのディープキスの激しさだけで勃ってしまう
今の彼女で5人目だが、詳細は省くが大体似た様な感じ

世の夫婦は毎晩あんな感じなのか?
風俗やAVも素人も変わらないでは無いか?
949大学への名無しさん:2011/08/25(木) 17:51:05.20 ID:8GQoAFN/0
2chしてる時点で合格できねぇよ
950大学への名無しさん:2011/08/25(木) 18:11:34.79 ID:bp/sUtNF0
>>941
信州はわからん

>>942
問題はそんなに難しくないよ
化学とかは重問レベル 新演習とかはいらんと思う
951大学への名無しさん:2011/08/25(木) 19:01:16.52 ID:tbhhOBHsO
>>937
中堅未満の国立医学部や東工以下の理系は
文3にもセンター数学平均で負けてる。
一橋の数学の問題とか見たことある?地底理系の問題より難しいよw
3Cないけど、1A2B出来てれば半年かからずにマスターできるよな。1A2Bより簡単だし。
952大学への名無しさん:2011/08/25(木) 19:03:53.65 ID:ahVrFyS70
次スレ
【成功するのは】医学部再受験36【全体の2%程】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1314266275/
953大学への名無しさん:2011/08/25(木) 19:21:13.99 ID:ppERtU9U0
>>942
今年は問題難化してるぞ


>>936
センター数学は全員190点代だな
医学部は数学苦手なら無理なわけだ
954大学への名無しさん:2011/08/25(木) 19:22:14.87 ID:wrsRTltr0
東工大って京大と変わらんくらいむずいよな。
今は京大よりむずいかも。昨日化学の問題やってて思ってしまった。
955大学への名無しさん:2011/08/25(木) 19:33:15.68 ID:F6OcjwgK0
>>954
その東工大の化学系卒で50代半ば近くで旧富山医科薬科に入学
かつての同級生が基礎の教授やってたと言う笑い話聞いた事ある
そのおっさんよりも教授先生の方が冷や汗もんで頻りと
「困った、困った」を連発してたらしい
授業でもワザと最前列に座った元同級生現教え子に無言で翻弄されてた

そのせいかおっさんは人望?があって学年のまとめ役的存在に、宴会部長も兼ねてた
シッカリと6年で卒業して精神科に
956大学への名無しさん:2011/08/25(木) 20:47:53.06 ID:NPJsyP2z0
2003センターの追試 古文やったんだけど
5点だったwww
むずすぎワロタ
主語分かんねえww
957大学への名無しさん:2011/08/25(木) 20:48:34.06 ID:NPJsyP2z0
ちなみに2003本試験の古文は満点だった。運もあるが
958大学への名無しさん:2011/08/25(木) 20:59:54.21 ID:SzoDb+aKO
>>951
確率は京大共通より抽象度高かったり…
959大学への名無しさん:2011/08/25(木) 23:17:00.82 ID:8GQoAFN/0
ここの人は今何浪中?
現役だった時は偏差値どのくらいだったの?
960大学への名無しさん:2011/08/26(金) 13:11:51.27 ID:7Cg+f3zD0
自分は暇つぶしに見てるだけ。
受かったときは、物理85 数学84 現国79 英語76だったよ。
代ゼミの平均だけど。
961大学への名無しさん:2011/08/26(金) 14:07:38.22 ID:bstWLebA0
>>960
イミフ
962大学への名無しさん:2011/08/26(金) 14:14:18.51 ID:pysjQSrTO
難易度は

理三>京医≧阪医>医科歯科医、九大医、東北医、名古屋医、東大理一≧千葉医、北大医、東大理ニ≧その他旧六医、京大薬理>駅弁医、京大工農
、東工大≧阪大非医

であってるよね
963大学への名無しさん:2011/08/26(金) 14:16:38.86 ID:bstWLebA0
> 代ゼミの平均だけど

????
964大学への名無しさん:2011/08/26(金) 15:46:32.00 ID:ktcgRXgGO
>>959
現役時は代ゼミ65駿台55くらい、再受験一年目は河合75駿台68、今年はまだ受けてないや。
965大学への名無しさん:2011/08/26(金) 16:26:48.13 ID:dTztsSgx0
>>962
東工大再受験だが駅弁医と同じはありえない
966大学への名無しさん:2011/08/26(金) 16:42:30.07 ID:ktcgRXgGO
>>965
東工大出て再受験とかすごいな。
東工大なら一流メーカー研究職でいいポストにつける気がするけど。
967大学への名無しさん:2011/08/26(金) 17:20:15.69 ID:7Cg+f3zD0
>>963
あんまりよく覚えてないんだけど、記述の模試って年に3回くらいなかったっけ?
その平均。数字って記憶に残りやすいんかな?
968大学への名無しさん:2011/08/26(金) 17:24:42.73 ID:ymXfKgxk0
次スレ
【成功するのは】医学部再受験36【全体の2%程】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1314266275/


969大学への名無しさん:2011/08/26(金) 17:27:05.28 ID:BBJUBVXZ0
さすがに駅弁医は東工大以下でしょ?いくら医学部崇拝している基地外でも、
ちょっとやり過ぎですよw
970大学への名無しさん:2011/08/26(金) 17:33:48.38 ID:tXHZSLz30
>>969
数日前に某駅弁大スレでボコされてた人ですか?
971大学への名無しさん:2011/08/26(金) 17:46:19.64 ID:wkyzVze30
>>969
そんな「基地外」がやたら多いのがこの世界なのさw
972大学への名無しさん
おっ。医学部コンプどもが今日も沸いてきたかw