北海学園大学・北星学園大学 Part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2011/08/27(土) 21:44:50.08 ID:XSSLTa320
>>950
旭川東からすると、北海学園は遠すぎるからね。
受ける奴が少ない上に、北大受かったら北海学園蹴るから、
北大の下位互換みたいな扱いの北海学園はあまり入学されないかもね。

室蘭栄の状況見れば、入試難易度は決して低くないが。
953大学への名無しさん:2011/08/27(土) 21:48:50.82 ID:XSSLTa320
当然、春日井レベルだと関大に受からない奴らも多い。
南山、中京、名城などに進学した奴らのほとんどは関大受からないだろう。

一概に、合格者が少なく進学者も少ないからと言って、
それがその大学が低評価だと言う事にはならない。
954大学への名無しさん:2011/08/27(土) 22:01:31.97 ID:iR2Ittni0
>>952
室蘭も十分遠い
そもそも人口10万切ってる過疎の室蘭の進学校より
人口30万以上の北海道第2の都市のトップ校に嫌われてるのが痛いだろwww
955大学への名無しさん:2011/08/27(土) 22:04:01.97 ID:XSSLTa320
>>954
俺は室蘭栄に関しては、受験者20人で合格者10人しかいないという、
難易度での話をしているだけであって、距離は関係ない。
まあ、室蘭栄が札幌にあったら、もっと沢山北海学園受けてただろうけどね。
956大学への名無しさん:2011/08/27(土) 22:05:40.97 ID:iR2Ittni0
>>953
というより、道内の中核都市のトップ校に嫌われてるのが痛いだろ
これから私大希望者はどんどん道外に流れ
道内私大はこれから氷河期に入る予感
957大学への名無しさん:2011/08/27(土) 22:07:22.57 ID:iR2Ittni0
>>955
室蘭栄の上位は優秀であることは確かだが
下位はひどいもんだ
それこそ札大に落ちる奴もいる
まあ、北海落ちるのはそのレベルということだ
958大学への名無しさん:2011/08/28(日) 00:13:26.65 ID:jpGYgNVK0
>>952
距離は関係ないだろw バカw
北大樽商札教は殆ど蹴られないんだから
お前の話は辻褄が合ってねーんだよ

旭川東から北大受けてる奴は馬鹿の巣窟ソープ学苑なんて併願しないwww
ソープ学苑を滑り止めにしてるのは、樽商・教育大受験者
受かっても殆どが蹴っている

だって、ソープ学苑に行っても就職出来ないし、負け組み人生が待ってるだけだから
959大学への名無しさん:2011/08/28(日) 00:17:29.57 ID:fjxqrGdT0
次スレ

北海学園大学・北星学園大学 Part31
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1314023040/
960大学への名無しさん:2011/08/28(日) 05:17:21.73 ID:6RfaTbFQ0
>>958
馬鹿はお前だよ。
札幌の高校と違って、距離的に遠い旭川からは
北海学園受ける奴が少ないって事を言ってるんだろ。

それと、春日井のデータから、合格者が入学しなかったから、
レベルも低いとは限らない事が証明されている。

慶應・関西大>>>南山、中京、名城だしな。

平成21年度入試(平成21年3月卒業者)大学等合格者・進学者数一覧
http://www.kasugai-h.aichi-c.ed.jp/sinro/2009sina.htm
http://www.kasugai-h.aichi-c.ed.jp/sinro/2009sinb.htm
国公立合格者 
名古屋大7 京大1 北大1など旧帝9名合格 国公立は合計で101名合格

私立
慶應  合格1 進学0
関西大 合格10 進学0

南山大 合格96 進学26
中京大 合格92 進学19
名城大 合格90 進学28
961大学への名無しさん:2011/08/28(日) 05:23:16.67 ID:6RfaTbFQ0
実際、距離の問題は重要で、旭川東より偏差値の高い札幌旭丘は学園を大量に
受けている。

http://momotaro.boy.jp/html/hokkaidohennsati.html
北海道札幌旭丘高校[普通]65
北海道旭川東高校[普通]64

札幌旭丘 平成23年度 大学合格実績
ttp://www.asahigaoka-h.sapporo-c.ed.jp/H23goukakushasuu.pdf
合格者数ベスト3 
北海学園66 北海道大学52 北星学園47
962大学への名無しさん:2011/08/28(日) 06:37:26.38 ID:y3D1ZzzT0
>>961
オレの知り合いの札幌旭丘生に
「北海受けんのか?」
って聞いたら
「バカがうつるから受けない」
とか言ってたけどなw
963大学への名無しさん:2011/08/28(日) 07:38:24.79 ID:6RfaTbFQ0
>>962
東京の開成生に対して、
「早稲田受けんのか?」
って聞いたら
「バカがうつるから受けない」
とか言ってたけどなw

と言うのと同じだな。
964大学への名無しさん:2011/08/28(日) 07:41:07.24 ID:6RfaTbFQ0
札幌旭丘は、残念ながら東京の開成より1ランク落ちる高校。
965大学への名無しさん:2011/08/28(日) 07:54:22.21 ID:6RfaTbFQ0
ttp://www.otaruchouryou.hokkaido-c.ed.jp/pdf/singaku.pdf
小樽潮陵高校 平成23年度 大学合格実績
東大1 京大1 など旧帝大34名合格
北海学園83 北星学園30 など

↑を東京の進学校と比較すると

ttp://www.tachikawa-h.metro.tokyo.jp/cms/html/entry/60/file253.pdf
立川高校 平成23年度 大学合格実績
東大1 京大1 など旧帝大11名合格
早稲田67 慶應31 明治90 中央91など

立川高校の偏差値 http://school.quu.cc/rank/toritsu.html
偏差値70
 国立高校 西高校[男] 日比谷高校[男]
偏差値69
 西高校[女] 日比谷高校[女]
偏差値68
 戸山高校
偏差値67
 立川高校 八王子東高校

↑都立でも相当上位の立川高校より、小樽潮陵はなんと旧帝大合格者3倍!!!
しかも東大・京大の合格者数は互角。

そんな小樽潮陵から北海学園に83名も合格!!!

↑みたいな事実を見てしまうと、やはり学園は北海道の早稲田だと感じるな。
966大学への名無しさん:2011/08/28(日) 08:01:28.95 ID:y3D1ZzzT0
>>963
東京の開成生は早稲田に対してそんなこと言わんよwww
バカかwwww

> 札幌旭丘は、残念ながら東京の開成より1ランク落ちる高校。

この一言でもおまえがバカだとわかるわなwww
実際、北海にはおまえレベルの学生がうじゃうじゃいるんだろうなwww
967大学への名無しさん:2011/08/28(日) 08:03:52.20 ID:y3D1ZzzT0
>>965
いい加減学習すれよwww

地方都市の進学校の下位はバカも多い
小樽潮陵とて同じ
下位は札大すら入れない奴もいる
高校入試の成績をみればわかるだろwww

おまえ、、、頭悪いなwww
968大学への名無しさん:2011/08/28(日) 08:14:39.04 ID:6RfaTbFQ0
>>967
は?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%B0%8F%E6%A8%BD%E6%BD%AE%E9%99%B5%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
北海道小樽潮陵高等学校

進路
道央の高校らしく、本州に出るよりも地元に進学する生徒のほうが多数派である。
主に学年上位20位以内ぐらいは北海道大学に進学し、学年中位以上の成績の生徒には
地元の中堅国立大学である小樽商科大学や北海学園大学への進学を希望する者が多い。

学年中位以上の成績の生徒には
地元の中堅国立大学である小樽商科大学や北海学園大学への進学を希望する者が多い。

学年中位以上の成績の生徒には
地元の中堅国立大学である小樽商科大学や北海学園大学への進学を希望する者が多い。
969大学への名無しさん:2011/08/28(日) 08:23:52.49 ID:6RfaTbFQ0
http://www.score-navi.com/hokkaido/951/
北海道高校偏差値ランキング
小樽潮陵高等学校
偏差値65 道内ランキング7位

http://www.score-navi.com/hokkaido/897/
北海道高校偏差値ランキング
札幌西高等学校
偏差値65 道内ランキング7位

http://www.zemi.ne.jp/gokaku/report/report.php?r=9404
札幌東から北海学園工学部に入学した先輩が誇らしげに合格体験記を書いている。
つまり、札幌東から進学しても北海学園は恥ずかしくないんだね♪
970大学への名無しさん:2011/08/28(日) 08:29:07.59 ID:6RfaTbFQ0
http://www.high-schools.jp/id-66.html
北海道小樽潮陵高等学校

北海道内では北海道函館中部高等学校(旧函館中)、北海道札幌南高等学校(旧札幌一中)に
次いで設立された旧制小樽中を前身とし、『歴史的には北海道を代表する公立高等学校である。』

北海道大学、北海学園大学、北星学園大学、小樽商科大学、北海道教育大学、などに進学する生徒が多い。
971大学への名無しさん:2011/08/28(日) 08:55:16.23 ID:y3D1ZzzT0
>>968
おいおいwwww
以下の履歴の差分見ると
2011年7月10日 (日) 09:25
に北海学園が追加されてるぞwwww
他人の高校のwikipediaをいじるんじゃないwwww

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%B0%8F%E6%A8%BD%E6%BD%AE%E9%99%B5%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1&action=historysubmit&diff=38334434&oldid=38151536

潮陵高関係者の方

関係者以外がwikipediaをいじってると思われますので、
修正、場合によっては通報した方がいいですよ。
972大学への名無しさん:2011/08/28(日) 08:59:38.33 ID:CPh/23iC0
>>970のリンク先だと旭川東は偏差値70にランクされてるがw
札幌南北と同じwww
973大学への名無しさん:2011/08/28(日) 08:59:42.02 ID:6RfaTbFQ0
東京の上位進学校にも劣らない旧帝大合格者数を誇る
小樽潮陵から北海学園進学が多い事実は変わらない。

しかも俺はwikipediaなんて一切編集した事は無い。
974大学への名無しさん:2011/08/28(日) 09:08:36.84 ID:6RfaTbFQ0
東京の公立御三家
国立高校
平成23年度 大学合格実績
旧帝大32名合格
早稲田145名合格 慶應68名合格

小樽潮陵高校 平成23年度 大学合格実績
旧帝大34名合格
北海学園83合格 北星学園30合格 
975大学への名無しさん:2011/08/28(日) 09:22:03.50 ID:jpGYgNVK0
>969 :大学への名無しさん:2011/08/28(日) 08:23:52.49 ID:6RfaTbFQ0
>http://www.score-navi.com/hokkaido/951/
>北海道高校偏差値ランキング
>小樽潮陵高等学校
>偏差値65 道内ランキング7位


北海道高校偏差値ランキング
旭川東高等学校
偏差値66 道内ランキング5位 ←就職出来ないソープ学苑蹴りは常識www


北海道高校偏差値ランキング
北嶺高等学校
偏差値70 道内ランキング1位 ←地元ソープ学苑は合格実績で「その他」扱いwww 入学者0www
976大学への名無しさん:2011/08/28(日) 09:28:49.75 ID:jpGYgNVK0
>>974
また墓穴掘ってるwww
基地外自身が、国立と潮陵のレベルが違うと証明しちゃってるよwww

http://www.score-navi.com/hokkaido/951/
全国高校偏差値ランキング
東京都立国立高等学校
偏差値70 全国ランキング73位


小樽潮陵高等学校
偏差値65 全国ランキング261位
977大学への名無しさん:2011/08/28(日) 09:29:18.81 ID:6RfaTbFQ0
北嶺は筑駒みたいなモンだからな。
筑駒から明治とかほとんど進学しないのと同じだ。

しかし、札幌東レベルだと中位層は明治・北海学園レベルに
進学する。
978大学への名無しさん:2011/08/28(日) 09:31:45.55 ID:jpGYgNVK0
バカ高生も大量に受ける進研模試(A判定偏差値・合格可能性80%以上)
ソープ学苑は、バカ高卒が大量入学するので進研模試での比較が丁度良い
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hantei/3nen5k/#H001
樽商前期64
樽商後期66
----------------------------------------------------------------
樽商夜間59
北海法 59←夜間と同じレベルwww
----------------------------------------------------------------
(樽商夜間未満のバカ)
北海経済57
北海経営57
北海人文57
北海商科51
----------------------------------------------------------------
北海法 47(2部)
北海経済47(2部)
北海経営46(2部)
北海人文46(2部)
北海工 43
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hantei/3nen5k/shi-hokkaido.html
979大学への名無しさん:2011/08/28(日) 09:34:35.85 ID:jpGYgNVK0
>810 :大学への名無しさん:2011/08/21(日) 22:37:18.09 ID:vW8MG+eB0
>北嶺なんか東京きたら中堅進学校だよ、くだらない。

>977 :大学への名無しさん:2011/08/28(日) 09:29:18.81 ID:6RfaTbFQ0
>北嶺は筑駒みたいなモンだからな。
>筑駒から明治とかほとんど進学しないのと同じだ。

基地外www 発言に一貫性無しwww

980大学への名無しさん:2011/08/28(日) 09:42:37.30 ID:y3D1ZzzT0
それにしても笑ったwww
北海学園工作員
自分の学校の捏造に飽き足らず、他の学校のwikipediaの改竄までやってるとはwww

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%B0%8F%E6%A8%BD%E6%BD%AE%E9%99%B5%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1&action=historysubmit&diff=38334434&oldid=38151536
981大学への名無しさん:2011/08/28(日) 09:56:57.34 ID:jpGYgNVK0
ソープ学苑は、バカ高卒が大量入学するので進研模試での比較が丁度良い
明治とソープ学苑じゃ全くレベルが違うがwww
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hantei/3nen5k/#H001
明治法77
明治文76
明治政経76
明治経営74
国際日本74
教法コミ74
----------------------------------------------------------------
★偏差値差15以上の壁★
----------------------------------------------------------------
北海法 59←樽商夜間と同じレベルwww
北海経済57←夜間未満www
北海経営57←夜間未満www  
北海人文57←夜間未満www
北海商科51←夜間未満www
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hantei/3nen5k/shi-hokkaido.html
982大学への名無しさん:2011/08/28(日) 10:08:19.98 ID:jpGYgNVK0
>>980
小樽潮陵も災難だな
ソープ学苑の基地外は本当に最低だな
983大学への名無しさん:2011/08/28(日) 11:01:51.91 ID:89GPBdXM0
>966
言うyo
984大学への名無しさん:2011/08/28(日) 11:21:24.97 ID:jpGYgNVK0

基地外の遅レスwww
985大学への名無しさん:2011/08/28(日) 11:36:25.42 ID:6RfaTbFQ0
北海学園が、道内ではそれなりの地位を確立しているのは揺ぎ無い事実だな。
986大学への名無しさん:2011/08/28(日) 11:42:54.61 ID:CPh/23iC0
リクすら付かず、過半数がNNTで卒業するア北海w
それなりの地位だなwww
987大学への名無しさん:2011/08/28(日) 12:00:47.83 ID:jpGYgNVK0
企業に振り回される馬鹿大という地位を確立したなw  就職課長自らなw   


2011年2月6日(日)北海道新聞朝刊
<抜粋>
リクルーター制度による企業からの接触は、国立大や首都圏の有名私大の学生に集中している。
北海学園大の浜野道敏就職課長は、「企業の都合で学生が振り回されている」と話している。

この記事が決定的だったな
北海だと優良大手には就職出来ない事実を道新が報道
就職課長自ら「北海学園は企業に振り回される大学」と言っちゃってるしwww
988大学への名無しさん:2011/08/28(日) 12:04:00.02 ID:y3D1ZzzT0
>>987
この記事見ちゃったら、来年の道内私大の受験者は激減だなww
989大学への名無しさん:2011/08/28(日) 12:07:43.37 ID:y3D1ZzzT0
下記のwikipediaの変更の仕方を見ると、小樽潮陵に対する悪意を感じるなw


> それにしても笑ったwww
> 北海学園工作員
> 自分の学校の捏造に飽き足らず、他の学校のwikipediaの改竄までやってるとはwww
>
> http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%B0%8F%E6%A8%BD%E6%BD%AE%E9%99%B5%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1&action=historysubmit&diff=38334434&oldid=38151536
>
990大学への名無しさん:2011/08/28(日) 14:09:32.67 ID:jpGYgNVK0
985 :大学への名無しさん:2011/08/28(日) 11:36:25.42 ID:6RfaTbFQ0
北海学園が、道内ではそれなりの地位を確立しているのは揺ぎ無い事実だな。

986 :大学への名無しさん:2011/08/28(日) 11:42:54.61 ID:CPh/23iC0
リクすら付かず、過半数がNNTで卒業するア北海w
それなりの地位だなwww

987 :大学への名無しさん:2011/08/28(日) 12:00:47.83 ID:jpGYgNVK0
企業に振り回される馬鹿大という地位を確立したなw  就職課長自らなw   


2011年2月6日(日)北海道新聞朝刊
<抜粋>
リクルーター制度による企業からの接触は、国立大や首都圏の有名私大の学生に集中している。
北海学園大の浜野道敏就職課長は、「企業の都合で学生が振り回されている」と話している。

この記事が決定的だったな
北海だと優良大手には就職出来ない事実を道新が報道
就職課長自ら「北海学園は企業に振り回される大学」と言っちゃってるしwww
991大学への名無しさん:2011/08/28(日) 14:15:03.15 ID:6RfaTbFQ0
東京の公立御三家
国立高校
平成23年度 大学合格実績
旧帝大32名合格
早稲田145名合格 慶應68名合格

小樽潮陵高校 平成23年度 大学合格実績
旧帝大34名合格
北海学園83合格 北星学園30合格 
992大学への名無しさん:2011/08/28(日) 14:21:08.25 ID:jpGYgNVK0

バカ必死www
993大学への名無しさん:2011/08/28(日) 14:28:29.34 ID:y3D1ZzzT0
>>991
その小樽潮陵のwikiをいじくる北海工作員www

> それにしても笑ったwww
> 北海学園工作員
> 自分の学校の捏造に飽き足らず、他の学校のwikipediaの改竄までやってるとはwww
>
> http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%B0%8F%E6%A8%BD%E6%BD%AE%E9%99%B5%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1&action=historysubmit&diff=38334434&oldid=38151536
994大学への名無しさん:2011/08/28(日) 14:30:18.63 ID:6RfaTbFQ0
>>993
は?
編集してないと言ってるだろ、馬鹿か?
995大学への名無しさん:2011/08/28(日) 14:31:05.77 ID:6RfaTbFQ0
http://www.zemi.ne.jp/gokaku/report/report.php?r=9404
札幌東から北海学園工学部に入学した先輩が誇らしげに合格体験記を書いている。
つまり、札幌東から進学しても北海学園は恥ずかしくないんだね♪
996大学への名無しさん:2011/08/28(日) 14:35:41.33 ID:y3D1ZzzT0
>>994
は?
おまえの言うことなんか誰も信用してないわwwww

> それにしても笑ったwww
> 北海学園工作員
> 自分の学校の捏造に飽き足らず、他の学校のwikipediaの改竄までやってるとはwww
>
> http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%B0%8F%E6%A8%BD%E6%BD%AE%E9%99%B5%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1&action=historysubmit&diff=38334434&oldid=38151536

997大学への名無しさん:2011/08/28(日) 14:36:25.01 ID:6RfaTbFQ0
>>996
おまえ、証拠も無しに人を犯人扱いかよ。
本当にゴミだな。死ねよ
998大学への名無しさん:2011/08/28(日) 15:24:28.42 ID:jpGYgNVK0
>>997
そりゃ発言コロコロ変える馬鹿は信用されねーだろwww


>810 :大学への名無しさん:2011/08/21(日) 22:37:18.09 ID:vW8MG+eB0
>北嶺なんか東京きたら中堅進学校だよ、くだらない。

>977 :大学への名無しさん:2011/08/28(日) 09:29:18.81 ID:6RfaTbFQ0
>北嶺は筑駒みたいなモンだからな。
>筑駒から明治とかほとんど進学しないのと同じだ。
999大学への名無しさん:2011/08/28(日) 15:40:59.27 ID:6RfaTbFQ0
>>998
早く証拠だせよ。
1000大学への名無しさん:2011/08/28(日) 15:42:07.83 ID:6RfaTbFQ0
北嶺は道内では筑駒みたいなモンって意味だ。
東京では大した扱いにはならないが。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。