1 :
大学への名無しさん:
2 :
大学への名無しさん:2011/05/21(土) 11:45:01.10 ID:ebTgDjZu0
化学(独学or覚え直し)定番参考書
●大学受験Doシリーズ
・鎌田真彰の化学・理論化学(必修知識編)
・鎌田真彰の化学・理論化学(計算問題解法編)
・鎌田真彰の化学・有機化学
・福間智人の化学・無機化学
で基礎固め可能。各本に暗記シート(赤下敷き)+切り離し可能別冊暗記帳付属で使える。
●大宮の面白いほどわかるシリーズ
・大宮理の化学[理論化学編]が面白いほどわかる本
・大宮理の化学[有機化学編]が面白いほどわかる本
・大宮理の化学[無機化学編]が面白いほどわかる本
本の厚さがあり、かなり丁寧に一個一個説明している本。
※いずれも定番でどちらを使ってもよい。これをした後、本屋で自分に合った問題集を使いましょう。
3 :
大学への名無しさん:2011/05/21(土) 11:45:29.11 ID:ebTgDjZu0
【入門】0からやる参考書
はじめからていねいに理論編/無機有機編(東進ブックス)
鎌田真彰の化学理論化学必修知識編(旺文社)
【初級】1からやる参考書
大宮の面白いほどわかるシリーズ(中経出版) 理論編/無機編/有機編
鎌田真彰の化学理論化学計算問題解法編(旺文社)
福間智人の化学無機化学(旺文社)
鎌田真彰の化学有機化学(旺文社)
入門用問題集
らくらくマスター化学T・U(河合出版)
大宮の明快解法講座(Doシリーズ)(旺文社)
大学入試にでる無機化学反応が面白いほどわかる本 景安聖士(中経出版)
初級問題集
原点からの化学−化学の計算 石川正明(駿台文庫)
基礎問題精講(旺文社)
中級問題集
原点からの化学 無機化学・有機化学 石川正明 (駿台文庫)
精選化学T・U(旺文社)
標準新演習:出版されたばかりなので評価は今後
中上級問題集
理系標準問題集化学(駿台文庫)
実力をつける化学理論編/無機有機編(Z会出版社)
標準問題精講(旺文社)
上級問題集
新演習(三省堂) 新理系の化学問題100選(駿台文庫)
4 :
大学への名無しさん:2011/05/21(土) 11:46:22.46 ID:ebTgDjZu0
化学の演習書
【セミナー化学】 (第一学習社) (初級〜)
学校で別冊解答をもらっている場合にはこれを授業の復習としてしっかりとやるべし。もの凄い基礎から
中級レベルはこれ一冊で十分に網羅できる。ただ総合演習には難問もあり、それはやらなくてもOK。
【重要問題集(数研)】(中級〜)
定番の中級以上の演習用問題集。ある程度のレベルになってから手をだした方がいい。この一冊終えたら、
ひとまず受験化学は一通りマスターしたと思っていい。これを終えたら普通の大学志望なら過去問やりましょう。
【頻出重要問題集(旺文社)】(中級〜)
上の数研よりも問題数をしぼり、解答を詳しくしたような問題集。レベルも同じくらい。数研のやつの解説が
理解できない、化学に時間がとれないような人に合う。だが、普通に化学に時間がとれ、数研の解説が理解
できるのならそっちを選んだ方がいい。
【化学TUの新演習(三省堂)】(上級〜)
重要問題集よりも高めのレベルを中心に網羅している。が、普通の受験生はここまでやる必要ないし、
やる時間もないと思う。難関大学、医学部志望で化学を得点源にしたい人向け。
【標準問題精講(旺文社)】(中の上級?〜)
難易度の高い問題を問題数をしぼって、その分解説の量を増やした問題集。
【化学T・Uの考え方解き方(文英堂)】(初級〜)
化学の計算がどうも苦手という人に、化学の計算問題のみを詳しくたくさん扱った問題集。
数学のチャート式的な雰囲気が漂う紙面構成。意外とマイナーだが良書。
5 :
大学への名無しさん:2011/05/21(土) 11:47:04.24 ID:ebTgDjZu0
【新出題傾向対応版 大宮の面白いほどわかる本シリーズ】
参考書、問題集、資料集が合体した参考書。
理論化学編と無機化学編と有機化学編の3冊が出版されている。
この参考書、表紙を見ればわかるがイラストレーターによるかわいい表紙が印象的。
中身は非常にしっかりしていて、豊富なイラストが載っており、理解を助けてくれる。
著者独自のわかりやすい例によって理解しにくい化学が楽しく学べるはず。
【大宮の明快解法講座】
大宮の面白いほどシリーズをマスターしたらやる問題集。一冊目にやる問題集として最適。
セミナーなどよりも問題の質も良く、学校で問題集を配られてなかったらこれをやろう。
【図でわかる中学理科1分野(物理・化学)―中1〜中3 (未来を切り開く学力シリーズ)】
はじていすらわからない人・中学時代全く化学を勉強していない人がやる本。
6 :
大学への名無しさん:2011/05/21(土) 11:48:13.94 ID:ebTgDjZu0
【辞書】
化学T・Uの新研究(三省堂)
【やり方】
1.計算問題やイオン定性分析、構造決定などは5分考え、答えを見て、解けるようになるまで解きなおす。
2.知識問題は、すぐに答えを見て解けるようにする。
3.復習は問題を読んで、方針をイメージした後、解答を見る。理解度が浅い問題は、手を使って解きなおす。
☆別に初級から中級の演習書がセミナーである必要はない
中級までの網羅系なら他の市販の問題集で事足りるし、セミナーの参考書パートはそれらより数段劣っていることが多い。
また解答解説が特に解りやすいわけでもなければ、斬新な別解や受験に役立つ裏技的な解法がある訳でもない上に、市販ではその答えすらついていない
また毎年更新しているという問題部分にも、「これは良問!」と思わされたり、
「これからの受験に一層取り上げられるだろうなぁ」と関心を引かれるような問題もほとんど掲載されていない。
また学校で強制的にやらされるからよい、あるいは答えがないから自分で勉強することになる点がよいというなら、
他の傍用問題集アクセス、リードα等に「劣るとも勝らない」内容にとどまっている。
もちろん学校でセミナーを購入しなかったとしてもそれの代わりとなる傍用問題集を購入するなで、まったく問題はない。
やって損する問題集などないが、それをやることに特別なパフォーマンスがない問題集ならある。
セミナーとはまさにそれだ
7 :
大学への名無しさん:2011/05/21(土) 11:48:42.77 ID:ebTgDjZu0
難関□□□□■■■■応用■■■■□□□□標準□□□□■■■■基本■■■■□□□□基礎□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■ 二見早わかり
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□ 鎌田理論必修知識編
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 面白いほど
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ 鎌田有機・福間無機・チョイス
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 鎌田理論解法編
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 新標準演習
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ セミナー化学
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 大宮明快
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 基礎問題精講
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 理標
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ リードα
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 重要問題集
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 標準問題精講
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 実力をつける
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新演習
□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 二見ハイ
□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 100選
8 :
大学への名無しさん:2011/05/21(土) 11:49:15.56 ID:ebTgDjZu0
9 :
大学への名無しさん:2011/05/21(土) 11:49:41.51 ID:ebTgDjZu0
z
>>1 おつ
駿台の2週間で有機化学〜とか3週間で無機化学〜
ってやつはどうなんですか?
理論は得意で無機有機が不得意なので興味があるんですが、これやるのと、基礎問題精巧の無機と有機やるのならどっちがいい
鈴木あきえがかわいすぎる件
鈴木あきえは、最初はそうでもないが、毎週見てると物凄くかわいく見えてきて、マジで恋をしてしまうタイプ
Doの理論計算編が理解できない人はきっと数学のチャートも理解できない人だと思う
あきえちゃんが化学のセンター試験受けたら何点かな?
照井解き方ってどうですか?
使ってるらくらくマスターの解説が簡素過ぎて…
チャートみたいな辞書代わりに買うので迷ってるんだけど、
やっぱりカードの方がいいのかな…
もう暗記嫌だ…許してくれ無機有機
暗記方法を誰か
無機有機で困ってるならdo使え
>>17 その昔、オジサンが受験生だった頃有機の本は「有機反応パネル90」しかなかったので結構重宝させてもらいました。
現在これだけ書籍環境に恵まれていて古文単語はゴロゴがあるのに無機有機に無いというのは不思議なことです。
21 :
大学への名無しさん:2011/05/21(土) 22:27:17.21 ID:+FNdyEMcO
自分でゴロ作ればいいと思うよ。
大して必要ないだろうけど、αアミノ酸20個構造から名前まで全部覚えたんだがゴロとかこじつけですんなり覚えれた
石川先生のおかげでもあるが
>>11も聞いてるけど、駿台の2週間の〜ってどうなの?
理系標準問題集につなげられる?
前スレ
>>997 らくマス極めれば、そのまま重問レベルまでつなげる
ただ学校、予備校でまともな授業受けてる人と化学が得意な人以外は
実力をつける化学か、駿台の理標の方が解説がちゃんとしてて使いやすいと思う
到達点もほとんど同じ
びっくりした、重問と同じってことか
一瞬、らくらくマスターと実力をつける化学が到達点同じって言ってるのかと思った
25 :
大学への名無しさん:2011/05/22(日) 14:09:42.46 ID:eP0T8xVQ0
高3理系、千葉大志望です。
セミナーとりあえず一周したんですが、2周目やるのと、重問やるのどっちがいいですか?
1周だけでほぼ完璧に身に付く程の超人なの?
てか千葉大だったらセンター命なんだからセミナーとセンター過去問を中心にやればいいのでは?
とかほざいてみる
28 :
大学への名無しさん:2011/05/22(日) 15:59:13.37 ID:eP0T8xVQ0
>>26 簡単すぎる問題とかやるのが億劫なので・・
でも2周やろうと思います。
>>27 一応センターと2次の比率は1:1なのですが、これってセンター命というほどの比率なんでしょうか?
何のために問題集やるのか考えてみろよ
セミナーのレベルだったら基本的な知識の習得のためだろ?
それが達成されたと思うなら、次のレベルにいけばいい
でも全問完璧とまでは言わないけど、少なくとも8割の問題は解けるようにするべき
2周目は間違えた問題だけでいいんだから、そんなに時間はかからないだろう
医学部でもない限り、化学余裕あるんだったらセンターとか数学とか他教科に力入れた方がいいのでは?
結局は二次のレベル次第だけど
基礎問題精巧から理系標準問題集につなげることってできますか?
照井やってみるわ
33 :
大学への名無しさん:2011/05/22(日) 21:29:36.63 ID:nq6PC3bgO
理論は
らくマス→原点からの化学(計算)→重問
でおk?
理論は『らきすた』と学ぶ 化学[理論編]が面白いほどわかる本だろjk
35 :
大学への名無しさん:2011/05/22(日) 23:09:31.97 ID:5uaGwjw7O
お前ら一冊の問題集を完璧にしてる?何周くらいでマスターできる?それとも完璧にせずに次いくか?偏差値たかいやつに聞いてみたいんだが誰かおしえてくれ
早くもブックオフにいっぱいあるから買ってみれば?
105円というわけにはいかないが
>>36 タイトルに"らき☆すた"とかついてるけど,そういうの知らない人でも読める普通の化学の参考書だよ.
内容は結構良くできてると思う.
39 :
大学への名無しさん:2011/05/22(日) 23:47:45.68 ID:TWYtM0EbO
化学わからん奴は宇宙一よくわかる化学読むと
イメージ掴みやすい。
名前はアレだが。
>>31できる
>>33おk
>>35 何周じゃなくて、完璧と自信を持っていえるようになるまでやるんだよ
間違った問題、難しい問題を中心に復習すれば、繰り返す度に手間は減っていくだろ
数学なんかにもいえることだけど、三回くらい解きなおしてもまだ間違えるなら、
それは解きなおすたびにその場でその問題に対する答えを覚えてるだけで、解説を理解してない証拠
自分の頭でちゃんと理解できていれば、復習は捗るぞ
41 :
大学への名無しさん:2011/05/23(月) 11:48:34.20 ID:4Lqtacpw0
照井の問題集とまとめ冊子は良い出来なのに肝心の参考書自体が駄目駄目なのはどうして?
駿台の2週間で〜→原点からの化学→理系標準
って可能ですか?
橋爪のこれだけ三冊暗記するくらい
(Doを利用しながら)
↓
実力をつける化学
で、国立医特攻予定。
駿台の○週間で完成シリーズはある程度出来る人がおさらいに使う用かな
ドリルみたいなもんだと思う
初心者がやるには説明薄いしあれやるぐらいならDoとかをやれって感じかな
現役で今実力をつける化学やってるんだけど、
テンプレにある程難しいのかと疑問に思う
47 :
大学への名無しさん:2011/05/23(月) 22:31:24.59 ID:0h6Puh+QO
誰からくらくマスター化学T・Uのp64の例題21(5)が分からないんですけど教えて下さい。
>>45 >>43です
初心者ではありませんが、無機有機に苦手意識があるので、それを克服するためプランに入れました
参考までに模試成績はこの前の全統マークが82点
昨日の全統記述が74点でした
49 :
大学への名無しさん:2011/05/24(火) 00:04:59.12 ID:StkIFiquO
無期はともかく有機とか暗記量少ないだろ
景安の有機とか反応の仕組みを説明してる奴を読めば簡単に頭に入る
有機て酸と塩基の反応と酸化還元反応さえ理解できればめちゃ簡単
地歴とか生物に比べたら暗記量はクソみたいなもん
50 :
44:2011/05/24(火) 00:18:40.59 ID:g61twyKI0
なるほど。
Doを、景安に変えてやってみるか。
理論はどうすっかな。Doすっかな。
51 :
44:2011/05/24(火) 00:20:01.09 ID:g61twyKI0
あぁ、有機と無機を景にして、あとは問題やりまくる。
理論は、Doのままでいいかな?
52 :
大学への名無しさん:2011/05/24(火) 00:23:03.88 ID:c/aLiplgO
ずっと景安を薦めてるカスがひとりいるよな
売れてないからってあんな糞本薦めるなよ
有機は有機化学演習
55 :
大学への名無しさん:2011/05/24(火) 00:56:29.29 ID:aTgbH2g3O
無機は語呂合わせ
>>46 実力をつける化学は演習まで完璧にやりきればどこの大学だろうが乗り切れる
化学は問題数が多くて試験時間が厳しいから、標準的な問題をすばやく処理できるかどうかが重要
>>47 質量%濃度は、溶質の質量÷溶液の質量×100 だから、溶質の質量と溶液の質量をだせばいい
滴定する時に10倍に薄めてるから、もとのお酢のモル濃度は(4)の答えの10倍の値になる
この値に、もとのお酢の体積Vgと酢酸の分子量60をかければ溶質の質量がでる
溶液の質量は、Vgに密度をかければいいが、密度がg/cm^3で与えられてるから
Vg=V×10^3 cm^3 として単位をそろえる必要がある。これに密度1.01をかければ
溶液の質量になる。
らくマスの解説に沿うとこんな感じになる。
最近、急にらくマス使用者が増えてきたよな
DO有機無機を景安に変えるって、この2つは説明の仕方は一緒だぞ?
どっちも酸化還元などの理論から反応を作れるように説明してある
やってもないのにここでうだうだ言ってるんじゃなくて、とりあえず何でもいいからやれよって言いたい
59 :
大学への名無しさん:2011/05/24(火) 12:42:18.89 ID:ksSngYdz0
1.1浪・河合塾
2.国立底辺医学科志望
3.無印テキストを完璧にすれば11月全統記述で化学偏差値どのくらいまでいきますか?
61 :
大学への名無しさん:2011/05/24(火) 13:05:56.49 ID:okhVajQ3O
「完璧」にしたらそりゃ70行っちゃうんじゃないのか、理論上
63 :
大学への名無しさん:2011/05/24(火) 20:15:27.23 ID:DD1sBZr50
景安先生も福間先生も鎌田先生も駿台化学科で勉強したんだから、
書いてある内容は同じだよ。
ただ、Doシリーズよりも景安先生の参考書の方が図表も多いし、
少なくとも反応式の書き方そのものについては景安先生の方が詳しい。
だから、初学者には景安先生の方が良いと思うよ。
あと、橋爪先生の薄いヤツは基礎問題精講より難しいし、
標準問題精講レベルの問題もあったりするから意外と骨がある。
ただ、全てを網羅しているわけじゃないから、それは気をつけた方がいいかも。
64 :
44:2011/05/24(火) 20:48:58.62 ID:g61twyKI0
詳しいアドバイスありがとう。
再受験で、時間も無いし大昔の記憶を蘇らせて、早く問題集回しまくろ。
65 :
大学への名無しさん:2011/05/24(火) 21:03:38.00 ID:okhVajQ3O
鎌田が良問と要点って本出してるよ
橋爪の、センターが面白いほどの 最初のほうに書いている単位変換って
みんなあんなふうにやってんの?K=10^3なんだから素直にぱっと10^3に直せばいいのに
なんで分数で回りくどいことやってんのかね。逆に頭痛い。単位をただ10の何乗かで
表せばいいだけでしょ。
67 :
大学への名無しさん:2011/05/24(火) 22:07:33.58 ID:HLkn/bl5O
理論が1番大事ですか?
68 :
大学への名無しさん:2011/05/24(火) 22:40:23.26 ID:Gp5oLG1AO
2浪
京大工学部志望
有機化学を得点源にしたい
9月以降に京大25ヵ年に手を出せるように
夏中に一冊やりきりたい
そんな問題集教えてください
京大なら新演習の有機を完璧にしておけばおつりがくると思うが
センターのみ必要なんですが計算問題と有機化学が苦手です、セミナー化学だけでまかなえますか?
ぜひ 鎌田の化学に挑戦してみてください
72 :
大学への名無しさん:2011/05/24(火) 23:07:48.95 ID:YEPZyA46O
鎌田のDO理論やったけどイマイチ
そんなに良本には思えない
やり方が間違ってるのか?
73 :
大学への名無しさん:2011/05/24(火) 23:18:57.89 ID:Gp5oLG1AO
>>69 まじですか
新演習と駿台の有機化学演習は
どっちもやったら時間かけすぎかな?
74 :
大学への名無しさん:2011/05/24(火) 23:53:54.82 ID:MZBFulL4O
新演習は誤植が多いそうです
らくマスの解説簡素すぎワロタアアアアア
大宮があるから安心だけど
2chで絶賛されてるから景安の有機買ったが最悪だった
レイアウト最悪だし文字の羅列ばかり、おまけに問題の解説は〜ページ参照で終わり
こんな本使えるかボケ金返せ
>>77 レイアウトは買う前に確認できるだろうが・・・
お前もしかしてアホか?
いい加減、「分かりにくいから糞本」って評価やめようぜ
その本で普通によく分かる人もいるんだから、問題は自分のオツムなのかもという視点も
いい加減、「分かりにくいから糞本」って評価やめようぜ
その本で普通によく分かる人もいるんだから、問題は自分のオツムなのかも、という視点も時には必要だろう
照井の解き方がよくわかる本オススメ
時間かからない割に伸び率が高い
DO理論を批判するやつは総じて自分のレベルが見合ってないのばっかだろ
計算問題解法編は特に出来がいいよ、あれは
Do一周目は意味分からなかったけど二週目から理解できてる
一周もしてなくてつまづいてるやつは一周したほうがいい
化学I・II計算の考え方解き方 (シグマベスト) と
化学の計算―原点からの化学 ってどっちが良い?どっちも一緒?
>>72 ぶっちゃけ俺もいまいちだと思うが、入試に直結するので重宝してる。
というか化学の参考書でベストなのって存在しないと思ってる。
これは全科目に当てはまることだが
>>84 化学の計算は良い本だけど、なかなか骨がある
誰でもわかる〜系の本ではなくて、頭を使ってじっくり考えながら読み進めていく感じ
導入の解説が詳しいから理論の理解も深まるし、計算問題のアプローチの仕方も身に付くけど、
著者の日本語の説明がうまくないところがちらほらあって、若干読みにくいのが欠点
シグマベストはつかったことないから分からない
DO理論が分かりにくいって言ってるやつはあれだろ、酸化還元は電子のキャッチボールとか
そういう例え使ってくれないと分からない人種なんだろ
化学12の新研究買うのは勉弱ですか?
いいえ、べんじゃくんです
>>77 お前よっぽど頭が悪いんだなw
大学にはいかないほうがいいよw
恥かくしw
化学て1番参考書が糞な教科だよな、たくさん出てるのに
まともなのがDOしかない
国語の参考書スレに次いで酷いな、ここは
そんでもって国語と違って代替参考書が無いからタチが悪い
大学の化学は鬼畜。
高校のときに高校レベルでほぼ完璧に理解しておかないと付いていけない。
>>91 むしろ定番のを選ばなくても安定してる気がする
理解しやすいは 理論は使えるんだが 無機有機がぺーぺーだな
そりゃお前の頭がぺーぺーなんだろ
シセイ式しか書かない糞参考書で有機化学が独学できるわけないだろ
ごめんなさい。あれは鎌田と福間と併用して効果が現れるんですよね。
disってすみませんでした。
>>83 同感、有機と無機最初まじで意味不明だったけど繰り返し解答解説見てたら
パターンに気づいてそれからと言うものセンターではまず間違えなくなった。
ただあれはセンター対策としてはオーバーワークだが、ちょうどセンターレベルの本!っていうのがないので
そこは仕方なくこのシリーズを気合で使いまくるしかない。
100 :
大学への名無しさん:2011/05/26(木) 23:18:19.85 ID:KQkKAgdq0
新演習て十問とばしてやってもよいかな?
ちなみに京大工学志望
基礎はできてると思うんだが・・十問一応ふれてからやるべき?
101 :
大学への名無しさん:2011/05/26(木) 23:22:28.13 ID:uc/m6/Cq0
これまで何をしてきたの?
102 :
大学への名無しさん:2011/05/26(木) 23:30:11.49 ID:KQkKAgdq0
予備校のテキスト 夏にどっちやろうか迷ってる
現役はセンサーて学校のやつやってました
京大は新演習のがよいときいたので・・・
>>102 重問の方が無難な選択だな
京大は有機の配点が高いから、重問の後で新演習の有機分野だけやればいい
104 :
大学への名無しさん:2011/05/26(木) 23:37:45.29 ID:uc/m6/Cq0
京大でもいけちゃうほど重問ってハイレベルなの?
105 :
大学への名無しさん:2011/05/26(木) 23:39:02.60 ID:r99u1ykm0
>>100 自学でやるなら新演習だけでもいいし、学校採用で
重問やるならBまでやればそれだけでおk。
余裕があれば頻出の分野を新演習で補強してもいいけど、
どっちか片方きちんとやってれば後は過去問と模試やって
他教科にやる方がコスパいいと思う。
>>104 過去問解いてみれば分かるけど、化学はとにかく問題数が多くてどの大学でも時間が厳しい
重問レベルの標準的な問題を即答できるかどうかが一番重要
東大でいえば40点台で安定させるのはそんなに難しくないけど、
50点以上を狙うのは化学がかなり得意な人でないと難しい
医学部志望でもない限り、ある程度のところで切り上げて他の科目を伸ばした方が効率的
108 :
大学への名無しさん:2011/05/27(金) 00:48:14.67 ID:6uUR0SuR0
なるほど
十問完璧にしてから 時間あれば新演習の有機あたり→カコモン でいこうとおもいます
ありがとうございました
109 :
大学への名無しさん:2011/05/27(金) 01:27:37.68 ID:ExhpxTHxO
理標→重問・Z会
旧帝大の工学部目指してますが、このプランで旧帝大で化学六割くらい取れますか?
何か間挟んだ方が良いですか?
110 :
大学への名無しさん:2011/05/27(金) 01:43:21.84 ID:lS+weuWG0
旧帝といっても阪大から北大まであるわけで
111 :
大学への名無しさん:2011/05/27(金) 02:06:56.93 ID:el6ofSRtO
東大も旧帝、旧帝に大差ねえよアホ
阪大から北大といっても阪大・保健学科から北大・医学まであるわけで
大差はあるだろー
114 :
大学への名無しさん:2011/05/27(金) 05:44:28.79 ID:sQmL8jfyO
原点3冊→新演習 でおk
>>109 理標と重問は似た様な難易度だから二冊やるのは間違いだし、最初の一冊に使うのも無謀
一冊目の問題集はらくマス、セミナー、あるいは新標準演習あたりが定番
116 :
大学への名無しさん:2011/05/27(金) 08:15:24.08 ID:ExhpxTHxO
>>115 分かりました。
その参考書やってみることにします!
ありがとうございました!
このスレ的には徹底化学I・IIはどれくらいの評価なのかな?
118 :
大学への名無しさん:2011/05/27(金) 12:55:08.98 ID:euHtdbSNO
東北大の理論化学って原点からの化学(計算編)と
セミナーだけじゃ足りないよね?あとなにやればいい?
119 :
大学への名無しさん:2011/05/27(金) 13:07:56.14 ID:P6H6yEYC0
>>115 でも新標準演習と重問って同レベルなんじゃないの?
>>118 セミナー→原点→重問、実力をつける化学、理標の中から気に入ったもの
医学部志望でも無い限り、これで解けない問題は捨て問と考えて良い
>>119 新標準演習は問題数が多くて難易度の幅が広い
基礎問から重問の簡単な問題くらいのレベルが揃ってる
東北ならセミナーだけやってあとは過去問で十分です
重問はオーバーワークなの?
前にも書いてあるけど理科系の科目は
傍用問題集だけで中堅〜難関レベルは
十分だと思うけどなー
124 :
大学への名無しさん:2011/05/27(金) 19:56:59.18 ID:euHtdbSNO
セミナー→過去問だと差がありすぎたりしませんか?
100選って一周目どんぐらい時間かかりますか?
セミナー→実力をつける化学→100選
の順で進めてて、夏休み前に実力をつけるは3周する予定なんですが
Do計算編と原点からの計算とチャート式計算編と化学I・II計算の考え方解き方で迷う
初学者でDoきつい人は理解しやすい化学を参照しながらやれば良いよ
というか俺がそうやった
>>125 実力をつける化学やったあと過去問演習したら、ほぼどこの大学でも合格点には達する
>>106>>107に書いてある通り
今時100選なんて理3でもいらない。他の科目に回した方が効率的に総合点上げられるよ
>>126 原点については
>>86に書いてある
センサー化学はどうですか?
>>127>>128 駿台の化学は難しそうだしDoも微妙な評価だし
チャート式計算編か卜部の計算かにします
>>130 卜部のやつは数学のチャートみたいなレイアウトだから観やすいし、進めやすい
もう一度だけチャンスをやろう
センサー化学はどうですか?
>>132 セミナーと似た様なもん。解説が理解できるなら最初の問題集として使えるよ
駿台が難しそうでDOが微妙な評価ってどっちも的外れだな
駿台の化学は物理と違って至ってオーソドックスな解法しか採用してない
それはDOを見ても明らか
ただ石川が書いた参考書は語り口が少し硬いってだけで、原点も普通に分かりやすい本
135 :
大学への名無しさん:2011/05/28(土) 18:13:50.43 ID:VI/FZHyrO
化学かなり苦手理系なんですが
はじていと旺文社の基礎問題精講理解しつつ1周すれば
理系生徒平均か平均より少し下くらいにはなれるでしょーか?
なんやかんやでセミナーやるのが一番
坂田→新標準演習→重問か坂田→DO→重問かで悩んでます
名古屋志望で、ほぼ初学状態です
>>137 悩む前に坂田をやれ
やってから悩め
俺は坂田→重問でも大丈夫だったが、人によるから坂田を終えてから考えろ
139 :
大学への名無しさん:2011/05/28(土) 21:08:35.40 ID:oOnsXp+uO
坂田ってそんなにいいかな
教科書→Do読みながら重問A問題→重問全部
で充分だと思う
140 :
大学への名無しさん:2011/05/28(土) 21:11:26.87 ID:+W5a2yx00
化学新研究を参考にして
リードα→重問
を予定しているのですが重問のレベル的に大丈夫しょうか?
志望は阪大です
Doの入試問題に挑戦ってそれぞれ問題集で言うとどのくらいのレベル?
143 :
大学への名無しさん:2011/05/28(土) 23:38:08.02 ID:/G2KJQex0
入試レベルだよ
化学のチャートの評判はどんなもん?
>>139 教科書を見ながらゼミノートを埋める→トライアル→重問
俺はこうしてる
146 :
大学への名無しさん:2011/05/29(日) 04:13:32.32 ID:iLnlp1xEO
初学者なら教科書→セミナーかトライアル→重問
参考書は辞書代わりに新研究があると良い
>>144 ちょっと中途半端な感じかな
初心者なら理解しやすい化学、上級者なら新研究を使えば良いし……
でも数研の図録、アレは素晴らしいね!
このスレでは
初学用参考書を通読した後
・理論、無機、有機、計算等のそれぞれの分野に特化した参考書→重問
・セミナーや新標演などの中型問題集→重問
この2パターンのやり方が多いね
化学は、数学や物理に比べれば難易度の幅が狭いからな
結局のところ、セミナーやらくマスあたりの基本レベルをちゃんと記憶+理解できてるかどうかが
一番重要
このレベルがしっかりしてれば重問などの入試標準レベルもサクサク進んで点数も安定する
逆に基本レベルを軽視すると重問何周しようが点数は伸びないし、自分の実力を勘違いして新演習とかに手出して
自滅する
いや、さすがに重問を何周かするうちに自分には基礎がないなって気付くって
セミナーやらくマスの代わりに新標準演習ってありかな?
>>150 化学に限ったことじゃないけど、模試で点数が伸びないのは基礎が足りないせいなのに、
応用が出来てないと勘違いして難しい参考書に手をだす難関大志望者ってかなり多いぞ。
学校でそれなりに成績のよかった人ほど陥りやすい、典型的な受験失敗コース
>>151 >>115>>120 にも書いてある。新標準演習は解説がいいから使いやすいけど、量が多い
他に目移りせずに分厚い一冊をやり通せるなら、新標準演習で全く問題ないよ
河合塾無印テキスト専用スレ2
153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:11:38.50 ID:mRts1YLa0
>>111 有機は暗記じゃねーぞ。
覚えるべき反応式は10個も無い。
あとは理屈で攻める。
が、うちの化学講師の持論。
だれか具体的に教えてくれませんか?
155 :
大学への名無しさん:2011/05/29(日) 14:36:24.58 ID:TrU2fy5q0
>>154 駿台で石川師の授業受けたら有機は暗記じゃないってことが良くわかるよ
あの人の授業は本当に感動するぐらいわかりやすい
156 :
大学への名無しさん:2011/05/29(日) 15:44:08.53 ID:/5U/GZwxO
石川師とか言うやついるんだ、信者?
駿台は〜先生とは言わず〜師と言う。信者ではない。
阿部師
宇宙一わかりやすい化学いいな
160 :
大学への名無しさん:2011/05/29(日) 20:12:15.77 ID:viUBr+CcO
セミナーから重問ていけるかな?
チョイスやってからか迷ってます。
このスレでは「いける」ということになってるけどね・・
人によるんじゃないかな
やってみて歯が立たなかったら、また考えればいいんじゃないかね
阪大志望なんですが、
駿台の阪大化学対策問題集って過去問集めただけのものなんですか?
それとも、類題とかで補強してあるんでしょうか?
ちょっとすれ違いになりますが、知っている方がいましたら、
教えてください。
163 :
大学への名無しさん:2011/05/30(月) 00:00:27.07 ID:zw+DtVcP0
100選っていらないの?
同じサイズ、駿台、石川の記述ナントカってやつも不要?
重問で東大まで大丈夫なんだからやれよ、石川使って本質だの暗記じゃないだと言ってるやつは100%落ちる
これは数学の長岡にも言えるがな
確かに石川は無駄なことが多いな
余力ありまくりな奴がダメ押しで使う以外に存在価値が見いだせない
だいたい、高校課程を超えた知識を使わなければ解けない問題が、大学入試で出るわけないし
てか、数学でアレなのは清だろ
長岡は無理がない良書だと思うぞ
>>160 いけるよ。ただ苦手意識があるなら、実力をつける化学か駿台の理標も検討してみるといい
到達点も重問とほとんどかわらない
駿台の石川の本で実用的なのは化学の計算だけだな。他の本も悪くはないが、
合格点をとるための最短距離ではない。使いこなせれば実力はつくだろうけどね
>>162 過去問じゃなくて、駿台の阪大模試の問題が載ってる
秋くらいから実力試し&時間配分の練習につかうのがいい
168 :
大学への名無しさん:2011/05/30(月) 16:26:54.77 ID:9tnxxbgm0
セミナーの後に重問やってしんどく感じる奴はあきらめたほうがいい
あと有機の暗記がきついとか言ってる奴もあきらめたほうがいい
あんなの地歴の50分の一にも満たない暗記量で済む
センター9割〜満点ってセミナーの基本問題を完璧にした後に過去問演習で取れますか?
化学はセンターだけなんですが、学校で買わされたセミナー以外の問題集を持ってないので…
Doシリーズって初学者でも大丈夫ですか?
>>170 基本問題は見た瞬間頭の中に答え、その答えに辿り着くまでのプロセスが浮かぶぐらいにやってるつもりです
ただ、発展例題と発展問題と総合問題飛ばしたら問題数もそんなに多くないので
この基本問題だけで満点近く行けるのかが気がかりでした
とりあえず基本問題を「完璧」にしてみます。ありがとうございました
174 :
大学への名無しさん:2011/05/30(月) 23:10:00.84 ID:iQVzzvkp0
つーか俺セミナーだけで東大の問題でも満点取れたんだけど
計算ミスもゼロ?
受験当日の話?
東北理志望なんだけどDo→基礎問題精講→標準問題精講→過去問で大丈夫?
プラン厨って不滅の存在だよね
重問終わった何しようって悩んでここで相談するような奴は
重問すら終わらないっていういつものあれか
実際重問きっちりやったら偏差値70は固いだろうけど、
70いく奴がどれだけいるかって話だよな
181 :
大学への名無しさん:2011/05/31(火) 02:19:28.67 ID:rlM0966RO
プラン厨だけど
明日から重問5問ずつやって53日間で終わらせる。2回目は倍の速さで進める。
夏休みの終りには偏差値70、これで化学は完璧だなw
ノープランじゃモチベ上がらんし
無理にプラン立てまくるとバテるし
ほどほどがいいよな、ほどほどが
化学も物理もそうだけど、最近これといった新刊が全然出てこないね。
184 :
大学への名無しさん:2011/05/31(火) 16:06:38.10 ID:wLg04Mrx0
セミナー+重門繰り返しやって過去門で終わり。
よっぽど脳足りんじゃないがぎり受かる。
今の時期は英語と数学でしょ。
>>183 もうほとんど定番が確立してるから、とくに必要も無いしな
しいて言うなら、化学は基礎レベルの問題集に良いのがないから
らくマス、セミナーあたりに詳しい解説をつけてほしい
ブックオフでDOの理論計算を105円で買ったら、別冊解答が付いてなかったorz
旺文社に電話したら解答だけ売ってくれたりするんだろうか?
どれだけ金がないんだよ(w
見事なくらい、安物買いの銭失い
189 :
大学への名無しさん:2011/06/01(水) 10:38:58.89 ID:Tu5iI9DE0
参考書のせいにしないでまず勉強しろ
教科書やれば東大受かる
>>185 セミナーとか基礎の問題集にいいのがないよな、セミナーの代わりに鎌田の良問と要点はどうだろ?
新標準演習はオリジナル問題だけなのが残念だった
193 :
大学への名無しさん:2011/06/01(水) 17:20:37.88 ID:Tu5iI9DE0
194 :
大学への名無しさん:2011/06/01(水) 17:23:49.04 ID:IiJQLaYx0
駿台通ってて夏期講習で有機化学1.2、無機化学1.2、化学特講1(計算問題)ってのをを取るんだけど、
その間にどのレベルの問題集を完璧に出来るようにすればいいかな。
ちなみに今はらくマス使いながらよくわからないところを教科書で確認してる。
電離平衡までは七割方覚えた。
化学の勉強を始めたいんですが、普通どのくらい参考書や問題集を買うのでしょうか?
>>195 学校でもらった傍用問題集(セミナー)
繋ぎの中級問題集(実力をつける化学)
新演習買った
中級の問題集は重問とかでいい
てか新演習も東大志望で化学を得点源にしたい人以外はいらないとか言われてるから重問一冊買って完璧にすれば
>>195 早わかり化学+らくマス→実力をつける化学 あと図説と過去問
これだけで秋の東大模試、本番どちらも45/60は切らなかった
東大に限って言えば、新演習は絶対にいらない。あれは傾向的にも単科医、私立医向け
学校か予備校で授業受けてるなら、実力をつける化学よりも重問の方が解説がくどくないし
安上がりで良いと思う
198 :
大学への名無しさん:2011/06/02(木) 13:57:20.21 ID:zEzHxp230
私立医志望なんだけど新演習やった方がいい?
夏までに基礎問精講終わらせて夏に重問やって夏以降は過去問やろうと思ってたんだが
>>199 いらないだろうね
てか、そのプランでいつ新演習やるつもりなの
過去問と並行してやろうかと。
一応今は鎌田のハイレベル化学の授業取ってて
二学期に鎌田の医系化学受けるつもり何だがこれとの二択かなと
まぁ化学は苦手だから授業の方がいいと思うけど
>>202 サンクス。
でもテキストの問題数が少なすぎるから基礎問と重問はやっておこうと思う
重問買ったぜー
夏終わるまでにマスターしちゃる!!!
一浪で河合塾に通っています。
化学初学なのですが、テキストは既習者向けなので授業の予習は難しくてできず、
授業も全く理解できない(理論のみ)ので
参考書を自分で進めた方が良いのでしょうか?
またどのような参考書が良いですかね
206 :
大学への名無しさん:2011/06/02(木) 23:29:29.20 ID:zEzHxp230
>>205 どうもこうも予備校行っている時間が無駄過ぎるし親に迷惑すぎ。
浪人どうのこうのより18才超えたって自覚を持つことから始めたら?
テンプレにきちんと参考書について言及してあるし
似たような質問を重ねてしまったみたいだな
何も見てなかったわ、失礼しました
208 :
大学への名無しさん:2011/06/03(金) 22:12:03.92 ID:KWkNgNAj0
209 :
大学への名無しさん:2011/06/03(金) 22:27:22.29 ID:62MumOZ5O
>>205 自分でできないなら親に頼んで家庭教師つけて貰うとか、ネットの基礎講座買うとかいくらでも方法あるよね。
というか4月と5月何やってたの?
210 :
大学への名無しさん:2011/06/04(土) 03:14:02.41 ID:yVPWURN0O
化学苦手理系が夏までに集中的にやり込んで全般的に力をつけるには
・基礎問題精講
・化学Tチャート 問題演習
どちらがいいでしょうか?
211 :
大学への名無しさん:2011/06/04(土) 03:28:44.80 ID:UlNohs3e0
>>210 どっちもダメだし参考書なんて使う人の、
のみ込む要領によって違う
大学受験は
皆同じ勉強方法で方法で受かたっら苦労しない
小さい頃から進学塾で勉強してる奴らに一年二年で追いつくように
世の中甘くない。気づけ。
2ちゃんで聞いてくる奴らは暇たれのニートに行く運命だよ。
大体がひきこもりで精神病の手帳持ってんの。
>>210 今までにやってきたことがわからないと何ともいえないが
チャートの演習は概ね教科書レベルだから、基礎ができてないならそれをやればいい
一通り全分野に触れたことあるなら基礎問精講
らき☆すた化学かなり分かりやすいんだけどw
215 :
大学への名無しさん:2011/06/04(土) 20:43:16.05 ID:UlNohs3e0
東工大の問題形式って、新演習はあまり向いていないって聞いたけどどうなの?
重要問題集終わったら新演習やるか、過去問ガツガツやるか悩んでる
218 :
大学への名無しさん:2011/06/05(日) 01:53:59.85 ID:n7H2Bk8F0
とりあえず東工大の形式って
なんかやりづらいよね
俺は横市志望でセンターミスったら東工に変えるつもりだが新演習やるぞ
マジレスすると、新演習やる時間をセンター対策にまわせ
新演習はどの科目もやることなくなった暇人向け
重問レベルができてれば、一部の医学部志望以外なら化学が脚引っ張ることは無い
新演習ってほんとにいるか?
俺は、やるとしたら重問マスターした後、腕試しで解いてみるだけの感じになってしまいそう
あれ何周もするのは無理っぽいが・・
そんな漏れは駅弁医学部志望
おお、タイミング的にあれだが、
>>221がいいこと言ってくれていた(・∀・)
やっぱりそんなもんか
>>223 このスレでも何度か書かれてるが、
化学は試験時間が厳しいから標準レベルを即答できるかどうかが一番重要
模試で点数が伸びない時に、ろくに原因も分析せずに難しい問題集に手を出して自滅する人
がかなり多い
俺にとって重問は難しい問題集・・・
基礎力が足りないんですね、わかります
新演習は重い
227 :
大学への名無しさん:2011/06/05(日) 07:54:37.47 ID:cBAczaEpO
新演習も6〜7割型標準問題なんだけどな…
標準問題の位置付けが人それぞれなんだろうが、本番で解けなきゃいけないような問題ばっか
ちなみに俺は国医志望
てか新演習やるやつは重問やってないのが大半だと思うけどね。俺もその一人
重問のA中心に演習してたけど、神戸大なら85%取れたよ。
地方国立医なら重問で十分だと思う。
それでも僕は、100選をやる
230 :
大学への名無しさん:2011/06/05(日) 09:53:47.50 ID:n7H2Bk8F0
231 :
大学への名無しさん:2011/06/05(日) 11:34:56.02 ID:lnOn3Dd/O
東工大でも新演習より重問の方が良いかな?
233 :
大学への名無しさん:2011/06/05(日) 13:01:25.32 ID:n7H2Bk8F0
234 :
大学への名無しさん:2011/06/05(日) 13:04:58.74 ID:D3aXZSZQ0
ちんこ出したいなあ
235 :
大学への名無しさん:2011/06/05(日) 13:05:54.81 ID:cZkWFH4d0
ちょっと上に東工大の話題出てたんだなスマン
237 :
破れ傘ジぇットマン ◆jPpg5.obl6 :2011/06/05(日) 13:19:38.40 ID:D3aXZSZQ0
ちんこ出したいんだが
重問終わったら出していいぞ
>>220だが
重問はすでに終わってるし医学部は高得点が必要だから念のために新演習まで終わらせるんだ
実際全部はやらずに苦手分野だけやる予定だけど
新演習はたしかに半分強は標準問題。
昔から批判されてるのは残りのやや難の問題に対してで、かなりの問題が改題され、誘導やヒントが削られてる。
だから、本来その問題が出題されたときに求められたのはその場でいかに考えるかという思考力のはずなのに、
新演習では解答までのプロセスに若干飛躍があったり、単に知らなければ解けないという問題になってしまってるわけ。
だから、一見見たことのないような問題を出す大学には直接的な対策にはならない。
過去問を解いたほうがいいということになる。
逆に私立医や単科医などでは、知らなければ解けない問題を出すことが少なくはないから、
新演習をやっていたら類題がでたりして得をすることもある。
241 :
大学への名無しさん:2011/06/05(日) 16:11:07.14 ID:n7H2Bk8F0
>>240 何様のつもりだよwww長文ウゼーしwwww
自分でテキスト作ってくばれやwwww
243 :
大学への名無しさん:2011/06/05(日) 21:29:33.76 ID:n7H2Bk8F0
244 :
大学への名無しさん:2011/06/06(月) 00:15:10.43 ID:Gh1m9bGhO
原点からの化学 化学の計算ってどうですか?
>>244 まず使うには一通り基礎が終わってることが前提
導入の説明も問題の解答も詳しいから、理論の理解も深まるし計算問題に対する自信もつく
ただ文章があんまりうまくなくて若干読みづらいのと、白黒でビッシリ文字が埋まってるから
今風のカラフルな参考書が好きな人には向かない
246 :
大学への名無しさん:2011/06/06(月) 01:14:56.09 ID:gipcse47O
理論が身につかないです。とりあえず同時に二つのことが出来ないので理論が終わってから無機、有機をやるつもりですが理論が身につきません。とりあえずセミナーを使ってます。
セミナーの基本問題、発展問題が解ければ基本は出来たってことでいいのでしょうか?
ここまで出来たら同様に無機、有機もやり重要問題集に入る予定です。
>>246 セミナーがちゃんとできていれば化学の勉強は7割くらい終了したと思って良い
特に化学は基礎レベルがしっかりしていれば、それ以降の伸びは早い
あと何が分からないのかをちゃんと考えた方がいい
特に理論は、イオン、物質量、モル濃度、周期表あたりをちゃんと理解してないと
いつまでたっても出来るようにならないよ
理論が分からないのはマジで理系に向いてない
249 :
大学への名無しさん:2011/06/06(月) 07:55:53.28 ID:M2TW0diJ0
照井とDOどっちが悪い?
無機有機の導入に使いたいんだけど。。。
250 :
大学への名無しさん:2011/06/06(月) 10:25:42.28 ID:ITO048NS0
251 :
大学への名無しさん:2011/06/06(月) 13:39:33.63 ID:JBquuu5EO
セミナーは1周どのくらいかけてやるのが普通でしょうか?
>>251 理解度によって人それぞれ進むペースは違うし、毎日化学の勉強するのか、一日何時間やるのか
によってかわるだろ
それから一周といっても、最後まで進めることにこだわって復習を怠ると結局時間ロスすることになる
セミナーレベルをしっかりやればその後の勉強はスムーズに進むから、時間かけてじっくりやればいい
ただ、こういうの時間かけすぎると全体像が見えなくなって道に迷うから、やっぱり一月以内をめどにしないとな
一回軽く流して、二回目をじっくり完璧になるまでやるという手もあるかな
物理・化学は英数みたいにコツコツするものではなく最低でも単元ごと(物理なら力学、化学なら計算)を一気にした方がいい。
学校の授業が崩壊していて、
独学以外に化学の勉強ができない場合はどうすればいいですか?
無機有機をやるのに
Doか原点からのかどっちのほうが詳しくかつ理論ぽいですか?
独学すればいいじゃない。
259 :
大学への名無しさん:2011/06/06(月) 21:35:07.15 ID:ITO048NS0
260 :
大学への名無しさん:2011/06/06(月) 21:59:19.89 ID:JKAqVr0gO
本気で聞きたいんだがみんなどうやって比で計算してるんだ?
あれだけで全ての計算問題できるとか言ってる奴がたまにいるが意味が分からん
分数とは即ち比
262 :
大学への名無しさん:2011/06/06(月) 22:12:09.40 ID:qIPjZ7Gt0
小学生に戻ったつもりで比の定義について一から勉強し直して見たら多分意味が分かると思う
ここの住民性格悪くね
264 :
大学への名無しさん:2011/06/06(月) 22:50:38.86 ID:M2TW0diJ0
原点からのは暗記に不向き。
理解はだいぶ深くなるが。
暗記してからの理解じゃない?
>>264 というか、駿台の石川の本は原点計算編以外は受験向きではない
>>256 NHKの高校講座
私が教わった理科大卒新人高校教師より断然良い。
267 :
大学への名無しさん:2011/06/07(火) 00:49:44.34 ID:rpnMTScA0
>>266 あんなもの昭和の茶番劇wwww
何浪だよww
受験諦めろ受験諦めろって多いな
まぁライバル減らそうと必死なんだろ
下手すりゃ東大志望がランク落として自分とこの大学うけることになるかもしれんのにな
>>267 高校の化学なんて大正・昭和の遺物なんだから
あの程度の番組でちょうどいいんだよ。
たぶん、講師が棒読み&段取りミエミエなことを指して「茶番劇」とか言っちゃってるんだろうけど、
そんなもんどうでもよくなるくらい、あの番組はいいよ
独学してる人は録画して何度も見るべき
272 :
大学への名無しさん:2011/06/07(火) 08:23:11.11 ID:rpnMTScA0
>>271 そんなの人によるんで勝手にやっててください
273 :
大学への名無しさん:2011/06/07(火) 14:28:26.42 ID:jUKzm3flO
比だけじゃ状態方程式やらヘンリーの法則に関する問題解けなくね?
状態方程式もヘンリーも積だけの式だから、比って言う事もできる。
化学は単位が重要だから、比の計算ばっか
276 :
大学への名無しさん:2011/06/07(火) 15:24:05.64 ID:rpnMTScA0
駿台は比計算(笑)やってるやつはアホって立場だよな
駿台は単位計算でやれって立場?
280 :
大学への名無しさん:2011/06/07(火) 18:08:58.36 ID:RLVDl3Y20
ひたすらリード解いてるんだが、それだけじゃ容量足りないかな?
281 :
大学への名無しさん:2011/06/07(火) 18:59:00.49 ID:6D5lQccS0
比例計算って案外厄介だから(なにげに計算ミスをしやすい)、
面倒くさがらずに物理みたいに単位を明記して計算をする方がミスを防げると思うんだけどね。
ただ、明らかに比で処理出来る時はその方が速いかも。
282 :
大学への名無しさん:2011/06/07(火) 21:14:26.73 ID:dl9b5GadO
俺は比の概念の理解が難しかったから全部単位書く駿台が好き
283 :
大学への名無しさん:2011/06/07(火) 21:31:02.42 ID:eTi5sWDwO
俺も単位でやるけど、なんか面白みがない
284 :
大学への名無しさん:2011/06/07(火) 21:35:34.57 ID:b9q6yFPKO
高校化学なんて所詮2変数までしか扱えないんだから、ダサくても比で全て解けるよ
と全統偏差71の天才より
285 :
大学への名無しさん:2011/06/07(火) 23:04:58.70 ID:ncoVQKKnO
化学基礎精講P.13の問5って順列みたいに3!で考えろってこと?
286 :
大学への名無しさん:2011/06/08(水) 04:27:48.84 ID:kJkcSRUDO
影安の有機とセミナーやったら新演習の有機の脂肪族慶応の奴以外全部20分以内で解けた
新演習の有機は計算や無期に比べて簡単なのか?
まあ脂肪族は単純だし芳香族から難しくなるのかもしれないが過剰に難しいといわれてる気がする
287 :
大学への名無しさん:2011/06/08(水) 08:12:14.32 ID:Y30gYbNSO
ヘンリーの法則の難問とか比だけでどう解くのか知りたいわ
新演習も半分くらいは重問と同じ位のレベルの問題だからな
新演習が難しいと言われてるの、は問題そのものが難しいというよりも
著者の改題の仕方が意地悪で初見で解きにくいようになってるから
なんにせよ、新演習のレベルを簡単だと思えるなら十分に実力がついてる証拠だし自信をもっていい
>>266 NHKといえば、生徒役の眼鏡っ娘が可愛かったなw
駿台の単位でやるやり方ってどの本で学べますか?
原点からの計算という本がいいですか?
鎌田が単位でやってる
292 :
E:2011/06/08(水) 14:53:15.99 ID:sRuc2v3r0
サザエ「え?お母さん?」
我那覇「私達はわざわざ北野のところに行く必要はなさそうですな」
フネ「真相はわかりました。」
タラオ「真相デスか?」
フネ「犯人がわかったんだよ。」
我那覇「いやあ。皆さんにここまで待ってもらった甲斐がありましたよ。もう5時半ですからね。」
マスオ「犯人は誰なんですか?」
フネ「まず,あの時計を削って書いたダイイングメッセージの意味からね。」
ナミヘイ「あれはただの落書きではなかったのかい?」
サザエ「ダイイングメッセージを書くくらいならどうして犯人の名前を直接書かなかったの?」
フネ「それは非常に簡単なことじゃないか。犯人に消されてしまうおそれがあったからだよ。つまり犯人が戻ってくる可能性があるということ。だから犯人がみても直接にはなんだかわからないダイイングメッセージを残したんだよ。」
サザエ「そうか…でもこのカタカナの魚の名前が一体何を意味するの?」
フネ「ところでマスオさん,一緒に沖縄にいらした部長さんの名前は青里周平さんじゃないかい?」
マスオ「え,何で下の名前まで知ってるんですか?」
293 :
E:2011/06/08(水) 14:53:59.39 ID:sRuc2v3r0
フネ「やっぱりだね。」
カツオ「え?どういうこと?」
フネ「落ちていた時計を見てごらん。側面のFishの箇所が削れてるだろう?」
ワカメ「それはさっき刑事さんがいってたじゃない」
フネ「つまり,その通りなのよ。Fish,つまり魚を削れということなのよ。」
ナミヘイ「よく分からないが…」
フネ「確か書いてあったのは上から
サバ
コイ
タイ
ヒラメ
だったね。なんでカタカナで書いたかって言うと、犯人がみてすぐわからないためよ。」
タラオ「よくわからないデス!」
294 :
E:2011/06/08(水) 14:54:54.93 ID:sRuc2v3r0
フネ「この魚の名前を漢字になおすとどうなる?」
ナミヘイ「あ!そうか…!」
フネ「そうね。上から
鯖
鯉
鯛
鮃
魚を削ると
青
里
周
平
になるわね。」
マスオ「なっ…」
カツオ「すごいや!」
サザエ「でも青里部長は今日11時に那覇空港に着いたのよ?犯行推定時刻だともうその時には殺されていたんだから、犯行は不可能じゃない?」
295 :
E:2011/06/08(水) 14:55:50.52 ID:sRuc2v3r0
マスオ「そ,そうですよ。まさかそんな言葉遊びで青里部長が犯人にされないですよね?(笑)」
フネ「ちょっと待って。まず私がちょっと気になったのはマスオさんと青里部長が那覇空港に着き私達と待ち合わせした時よ。あなた達がくる前にたらちゃんは遊戯王カードの特売所にいたわ。そこにはたらちゃんくらいの男の子や女の子がたくさんいた。そうだね?たらちゃん。」
タラオ「そうデスお!」
フネ「私達がたらちゃんを忘れて行こうとした時青里さんが一人で連れてきてくれたわよね?覚えてる?」
サザエ「そうだけど、それが…?」
フネ「なんで会ったことのないたらちゃんをすぐに一人であの中から見つけられたのかしら?」
サザエ「そう言われてみれば…」
フネ「まあ写真でみて知ってたっていうことも考えられなくはないけど。そして二点目。マスオさんが運転する車の中で私達が道端に倒れている阪上さんを発見したとき,マスオさん,あなたはすぐにこう言ったわ。
警察を呼んで!
ってね。普通人が血を流して倒れていたら救急車よね?その時私は少し違和感を覚えたんだよ。つまりマスオさん。あなたはもう阪上さんが生きていないことを知ってたのね。」
296 :
E:2011/06/08(水) 14:56:32.68 ID:sRuc2v3r0
マスオ「そ,それは…いや直感的に…警察だと…」
サザエ「つまりどういうこと?」
フネ「まだ分からないのかい。」
サザエ「だってマスオさんがは11時に那覇空港に着いたのよ?現場まで車でどんなに飛ばしても10分はかかるわ?それに11時時点で殺されていたわけだし…」
フネ「つまりここから導き出される一つの仮定は」
サザエ「仮定は…?」
フネ「マスオさんと青里部長が、私達と同じ飛行機に乗っていたということよ…。それならマスオさん達が殺したということでつじつまがあうんだよ。」
ワカメ「にゃにい?!!」
フネ「同じ便に乗っていてきっとその時みていたのね。私達を。」
マスオ「は…?」
サザエ「どういうこと?私達が乗った飛行機は羽田からよ?昨夜までマスオさん達は大阪にいたのよ?」
我那覇「フグ田マスオさん。あなたは遠回りして,時間的に近道をしたんですね?」
マスオ「ど、どういうことですか…?」
297 :
E:2011/06/08(水) 14:57:37.15 ID:sRuc2v3r0
我那覇「先程磯野フネさんに言われて、署にいる部下達に調べさせましたよ。あちこちに連絡をとってもらってね。
昨夜10時過ぎまであなた方二人が大阪にいたことは確実です…航空会社に問合せたところ大阪〜那覇の便はその状況だと翌朝11時着が最速だそうです。ですがここにあなた方が仕掛けた罠があった」
マスオ「わ,罠って…(笑)どこが罠なんですか」
我那覇「あなたが午前10時25分に着くため,つまりご家族と同じ便に羽田から乗ったと仮定すると」
警官「その便は7時50分に羽田空港出発なので、その前,少なくとも7時半くらいには羽田にいなければならない。その状況で私達は調べたんです…」
我那覇「なんと昨夜大阪空港を11時30分に出て今日朝7時18分に羽田に到着できるルートがありましたよマスオさん(笑)」
298 :
E:2011/06/08(水) 14:59:14.94 ID:sRuc2v3r0
警官「大阪空港から大阪駅まで移動し,そこから寝台特急サンライズ出雲で横浜に6時50分に到着し横浜からは電車で7時18分に羽田到着という裏技があることが判明しました。」
我那覇「駅に警官を派遣し調べたんですよ。そしたら今朝の横浜駅をうつした防犯カメラの中にあなた方の姿があったようです…。」
マスオ「…。」
マスオの顔は青ざめているのがその場全員にわかった。
我那覇「そのルートが昨夜10時に大阪にいたあなた方が取りうる最速ルートだったそうですよ。いやあよく考えましたね。」
マスオ「な,な,仮にそうだとして、私と青里部長が殺した証拠はあるんですか!」
フネ「10時25分に那覇に到着し,犯行現場までいって帰って11時に待ち合わせ場所にいるのにはかなりギリギリのスケジュールです。
かと言って殺人をするのにタクシーを使うはずはないと思い、犯行現場まではレンタカーを使ったのではないかと思いました。つまりあなた方は10時25分
に着いて急いで手配しておいたレンタカーを借り,待ち合わせかなにかしておいた阪上さんを連れて犯行現場に向かったと仮定しました。
犯行後は11時に私達と待ち合わせし青里さんは会議に向かいマスオさんは私達を自分で借りたレンタカーに乗せてホテルに向かい、途中の田舎道で阪上さんを発見し、完全犯罪の出来上がりというわけだね
299 :
E:2011/06/08(水) 15:01:30.19 ID:sRuc2v3r0
我那覇「凶器は見つかっていません。そんなギリギリのスケジュールの中安全な場所に凶器を捨てられるとは思いません。
かと言って警察に会うであろうあなたや、那覇到着後すぐに近くで会議がある青里さんが所持しているとは到底考えられない。
そこで私達は推測しましたよ。凶器はおそらくまだ借りたレンタカーの中だとね。先程沖縄県警が那覇空港周辺のレンタカー所に聞き込んだところニッポンレンタカーで
10時半過ぎにあなた方が車を借りにきたことを教えてくれましたよ。青里さんは那覇空港からは徒歩で会議へ向かったそうですので、私達はきっとまだ空港の近くのどこかにレンタカーが
置いてあるのだと考えた。そこで那覇空港から歩いて10分ほどの場所で会議中だという青里さんを隠れて終わるのを待ち伏せして後をつけさせました。
すると彼は会議が終わると歩いて那覇空港に戻りました。そして那覇空港駐車場に向かったのです。彼は駐車場の中のある車に乗り込もうとしました。そこを取り押さえました。
すぐに車内をくまなく調べたところ、血がついたナイフと被害者のものと思われる携帯電話が発見されたといま連絡がはいりました(笑)。
携帯電話は犯行後意識あるうちに連絡されないように盗んだのでしょう。おそらくあなた方と連絡をとった痕跡も残っていたでしょうしね。
まあ青里さんをこれだけの状況で取り押さえたのはやや違法捜査ですが,結果よければ全てよしですわ(笑)まあ,これもほぼフネさんのアイディアでした。」
300 :
E:2011/06/08(水) 15:02:19.78 ID:sRuc2v3r0
フネ「マスオさん。あなたが犯行現場にいたかどうかは知りませんが少なくともあなたは犯罪を手助けしたこ とになりますよ。れっきとした犯罪ですよ。」
サザエ「嘘でしょ?」
タラオ「嘘でーす!(笑)」
サザエ「マスオさん!」
我那覇「署までご同行いただけますね?フグ田マスオさん?」
マスオ「私はいました。現場にいましたよ。青里部長とあの阪上という名の悪魔と共にね。殺したのは部長ですけど。私は運転席にいましたよ」
サザエ「…」
警官「ちなみに航空会社に問合せたところあなた方は今朝11時着の便にのっていたことになっていますが、実際にのっていたのは別人ですね?その部下達も先程取り押さえてありますよ(笑)」
我那覇「寝台特急や羽田からの便には偽名で乗車していたらしいがカメラに映っていたのは不運でございましたね(笑)」
我那覇「磯野フネさん,ご協力感謝します。あなたはまるで小説に登場する名探偵ですな。脱帽いたしました。素晴らしい発想力と洞察力です。」
警官「またなにかあったらお力添えをお願いするかもしれませんが(笑)」
フネ「いえいえ…」
我那覇「では、いきましょうか。フグ田マスオさん。手錠をかけさせていただきます。さあいきましょう」
ガシャン
終わり
301 :
E:2011/06/08(水) 15:04:42.62 ID:sRuc2v3r0
じゃま
なにこのアスペ
304 :
大学への名無しさん:2011/06/09(木) 01:11:26.11 ID:p5mOg2VBO
千葉の医学部受けたいんですが、現役で重問ほぼ固めて次は新演習じゃなくて有機をさらに固めたいです。なにか千葉医レベルの参考書でオススメありますか?
千葉大は問題がそんなに難しくないし、重問終わったら過去問だけで十分
どの大学も化学は試験時間が厳しいから、とにかく問題の処理スピードを鍛える方がいい
あとの時間は数学と英語にまわすべき
306 :
大学への名無しさん:2011/06/09(木) 08:13:17.18 ID:c2BXtDKF0
>>304 繰り返し繰り返し何度もいいますが化学は基礎の基礎とスピードが大事です
ここを疎かにする人は落ちます
307 :
大学への名無しさん:2011/06/09(木) 15:04:23.41 ID:p5mOg2VBO
>>305>>306 ありがとうございますm(__)m
まだ夏に余裕があるので他の科目に時間回してみます。頑張ります!
308 :
大学への名無しさん:2011/06/09(木) 18:04:40.90 ID:sxGKtPzVO
>>284全統偏差値71の天才wwwww
なかなかギャグセンスがあるなww
学研のイッキに完成とシグマベストの必出ポイントってレイアウト気に入ったほうでいいかな
どっちも目良氏の著書らしいけど
>>309 収録問題のレベルがだいぶ違う。
大学入試の得点源は大学受験の化学が基礎からしっかりわかる本を読んだ後に
問題演習に使うとちょうどいいくらい。
化学マジで難しすぎる挫折しそうorz
早慶ェ
照井の理論化学計算の解き方がわかる本って
チョイスレベル?重問レベル?
どんな位置付け…
化学って何が難しい?
数学に比べたらはるかに楽だと思うが
かける時間も少なくて済むし
理論が一番苦手だった。
中学数学の文章問題を複雑にした感じで、
文章問題が嫌いな自分には鬼門だったよ。
化学は問題文長くて読み解くのが面倒臭い。
>>313 暗記が極端に苦手な俺にとってはマジで理系にあって欲しく無い教科
こいつが邪魔すぎて私立は理科大止まりだ
克服出来ねーかな・・・
316 :
大学への名無しさん:2011/06/09(木) 20:48:01.84 ID:xsW25ity0
>>290 本屋で見てきたが、駿台の原点からの化学計算の最初に単位について詳しく書いてあるし、単位もしっかり記述されてるから良さげだったよ
317 :
大学への名無しさん:2011/06/09(木) 20:50:27.85 ID:xsW25ity0
>>315 資料集をオススメする。理論が得意で無機とか有機の反応系が苦手なら資料集で解決する。マジ騙されたと思って資料集(写真豊富なやつ)眺めてみ。化学好きになるからさ!
>>317 ちょっと楽しそう
オススメとかありますか
319 :
大学への名無しさん:2011/06/09(木) 21:00:27.29 ID:xsW25ity0
>>318 学校で渡されたやつあるならそれでいいと思うよ!俺が使ってるのは数研出版のフォトサイエンス化学図録ってやつ。これは本屋でも売ってるよ
酸化剤還元剤の半反応式て覚えてる?
反応後の物質だけ覚えてる。
後はその場で作るかな。
322 :
大学への名無しさん:2011/06/09(木) 21:25:24.13 ID:CvlKGZ1OO
普通は覚えるでしょ
センターならほぼいらんが
>>319 学校でもらったのなんてないわ(´・ω・` )
とりあえず本屋みてくるサンクス
参考書とか反応物を覚えるだけでいいってスタンスだが
結局いきなり書けるぐらいでないときつくないか?
325 :
大学への名無しさん:2011/06/09(木) 21:34:55.69 ID:xsW25ity0
>>323 (´・ω・`)
>>324 俺は反応後しか覚えてないが、理想は問題演習してる内に反応式全部書けるようになることだよな。
過マンガン酸と二クロム酸はすぐ書けるようにしてる
あとはノリ
327 :
大学への名無しさん:2011/06/09(木) 21:40:33.49 ID:CvlKGZ1OO
銅と硝酸の反応とかは係数も一緒に覚えてる
濃硝酸、希硝酸の反応書けって問題は結構出てる気がする
まあ全部覚えるに越したことはないだろうけど係数決めがめんどくさいの以外は生成物だけ覚えればいいと思うよ
半反応式に関してははじていが一番わかりやすい
329 :
大学への名無しさん:2011/06/09(木) 23:18:10.73 ID:CvlKGZ1OO
まあ二次必要なら半反応式は覚えた方がいいね
明らかに不要なのもあるけど、俺のメモ紙によると24コもあるがww
>>328 はじていいいよな。
覚えるべきものはほぼ全て載ってる。
330 :
大学への名無しさん:2011/06/09(木) 23:55:33.36 ID:2oesLoU7O
早慶志望です。
セミナーって発展問題、総合問題もやるべき?
基礎問題と発展例題だけ完璧にして重問行こうか悩んでるんだけど
331 :
大学への名無しさん:2011/06/10(金) 00:19:41.23 ID:EeXMoj/j0
小数の計算苦手すぎた
手計算すると大体ズレてる値になる
願わくば問題量増えても良いから電卓持ち込み可にしてほしいわ
333 :
大学への名無しさん:2011/06/10(金) 00:25:47.81 ID:ZkAhIj010
330
一通りやってみて重問見てみれ。まずはセミナーそこまでやれ。
334 :
大学への名無しさん:2011/06/10(金) 00:33:45.64 ID:EeXMoj/j0
>>332 皆が出来て出来ないいってことは脳の障害じゃないか?
化学は電卓持ち込みOKにしてほしいわな
もはや数学の能力の問題みたいなうざい計算が多い
336 :
大学への名無しさん:2011/06/10(金) 00:52:05.23 ID:EeXMoj/j0
俺は単位格子の密度計算だけがだめだ
あれめちゃくちゃ計算量多くなる気がするんだが、俺の計算手順が下手クソなだけか?
338 :
大学への名無しさん:2011/06/10(金) 01:01:20.36 ID:EeXMoj/j0
>>337 うん馬鹿は時間もったいないからパソコン辞めろ
まぁ物理みたく文字式でいいじゃんって思うことはある。
でも化学の公式らしい公式なんてPV=nRTくらいだし
atmからPaへの変換とかで逆にごちゃごちゃするか
340 :
大学への名無しさん:2011/06/10(金) 01:11:58.86 ID:EeXMoj/j0
ID:EeXMoj/j0
嫌なことでもあったか?
342 :
大学への名無しさん:2011/06/10(金) 01:25:09.79 ID:EeXMoj/j0
テンプレの大学受験Doシリーズの4冊を全部amazonで中古で買ったんだけど
全てに別冊と赤シートがついてなかったorz
別冊って本書の要点をまとめただけだから、別冊にしか書いていないことってないよな?
344 :
大学への名無しさん:2011/06/10(金) 19:39:04.14 ID:qAyu/W8oO
有機と無機と計算の別冊はないときつい
理論はゴミ本だからなくてもあってもかわらない
345 :
大学への名無しさん:2011/06/10(金) 19:54:05.42 ID:3Esvt2Bx0
>>343 有機と無機はあの別冊に意味があるのに・・・orzあと、理論は解法カ−ドのがいい
前の人別冊だけ欲しかったんやな
新標準演習いいね
基礎固めにもってこいだ
化学なんてやったことなかったけど鎌田の理論化学必修編を全部やってみた。
原子量の部分がよくわからなかったので岡野の化学理論科学編を読みはじめたんだけどこの方針でいいのだろうか?
>>346 ちくしょぉぉがぁぁぁー!!
有機と無機の別冊は具体的にどこがいいの?
>>349 一番大切なところがまとめてあるし、暗記するのに非常に役に立つね。
本体がいらないレベル
俺別冊しか使ってないわ
ネットでゴミを購入するなんて
変わったやつもいるもんだ
大体amazonで中古買っても送料のほうが高いだろ
あほすぎwww
つまり勉強になったわけだな
よかったじゃん()
>>348 鎌田の必修編が分からないなら、岡野のはじてい読んでみるのはまぁ間違いじゃないだろうけど、
はじてい読破してもあくまで「高校で授業は受けました」というレベルまでしか到達できない(あと、全く入ってない分野もある)から、
そのあと鎌田の計算なり大宮なりセミナーなりやらないと受験は厳しいよ
そして、もちろんそのあと重問あたりを解かないといけないヽ(●´ε`●)ノ
がんがれ
>>352-354 うるせぇよ、馬鹿にすんじぇねぇよ
俺の趣味はゴミ収集なんだよ、黙っとけ
俺にとって「orz」は喜びのポーズなんだよ
ちくしょぉぉがぁぁぁー!!
もう怒った、もう一冊ずつ買ってやるし
連投ごめん
いや買う価値はない
無機以外はかなりの微妙本
全部捨てろ
360 :
大学への名無しさん:2011/06/11(土) 12:20:00.31 ID:SDO2QWmI0
今らくマスやってんだがやってるやつどんくらいでこれ1周しとる???
大宮 + 福間別冊
362 :
大学への名無しさん:2011/06/11(土) 13:06:28.41 ID:Wc4ZzDB7O
DOシリーズで一番出来が良いのは無機だというのには同意だけど、理論も類書と比べると、
このレベル帯では一番出来がいい参考書だと思う。
有機は、景安の面白いほどのほうが読者への配慮があってやりやすい。
どうかなあ
理論分野は実力をつけるがいいと思ったが
それは問題集でしょ。
計算問題の解法のインプットが出来る参考書は少ない。
367 :
大学への名無しさん:2011/06/11(土) 14:43:54.39 ID:wTKQtCwsO
橋爪の薄い本は良書
なぜ分冊にしたかは疑問
理解しやすい化学に最密構造について詳しく載ってる?
偏差値52の地方国立だから最密構造出ないと言われればそれまでだが
大宮理の本を見ても細密構造についてあっさり書かれすぎててちょっと
意味がわからんくなってしまった。
大宮の面白いと併用するための教科書的な本となるとやっぱ理解しやすい化学が一番
いいのかね。
新研究一択
なぜテンプレで大宮が定番とか書かれてるのか理解出来ない
どう見てもイロモノじゃないのか
化学をほぼ0から始めるんですが、自分は以下の参考書から始めていこうと考えています。
有機 景安の面白い
無機 福間智人の化学・無機化学
理論 大宮理の化学[理論化学編]が面白いほどわかる本
これらの参考書よりもおすすめな物がありましたら教えていただけないでしょうか?
あと、深夜に暴れてすいませんでした。
大学受験の化学が基礎からしっかりわかる本[無機・有機編]
大学受験の化学が基礎からしっかりわかる本[理論編]
大宮のおもしろいほどは有機と理論1分野はいいが、他はゴミ
特に理論2分野は最悪の出来だと思う。
ってか、本人わかってないんじゃね、って思う
>>371 理論はDO2冊のほうがいいんじゃない?
大宮は正直微妙な本
大宮はイメージしやすいように例え話がかなり載ってるんだが
それが余計分かりずらい。
大抵恋愛関連の説明だな
恋愛した事ないから駄目だな
DOみたいな糞本薦めるなよ
無機だけ認める
あとゴミ
鎌田は講習もカスだしな
お前鎌田になんか嫌なことでも言われたのか?
何と言おうとDOに対する評価は変わらないよ
379 :
大学への名無しさん:2011/06/11(土) 21:43:17.04 ID:GELGNY4J0
>>371 無機有機はいいだろうけど理論ははじていやったら?はじてい→解法カ−ド。問題演習はらくます辺りで。
大宮はダメで鎌田がダメなら、いったい何を使えばいいんだろうか?
381 :
大学への名無しさん:2011/06/11(土) 23:33:15.57 ID:GELGNY4J0
理論は宇宙一わかりやすい高校化学がいいよ
384 :
大学への名無しさん:2011/06/12(日) 00:07:36.91 ID:XcSvMpgR0
>>383 宇宙一って胡散臭いなぁ
そんなネーミングのやつは信用できねぇ
照井はDOより終わってるだろ
386 :
大学への名無しさん:2011/06/12(日) 02:58:41.48 ID:JfziJ8ZkO
浪人で大学入って来るやつに限って
講義についてけなくて留年して結局辞めてくパターン多いなぁ。
387 :
大学への名無しさん:2011/06/12(日) 03:21:56.61 ID:eW7FEI8fO
大学の講義程度を「ついていく」ものだと思ってる時点でお前はダメだな
388 :
大学への名無しさん:2011/06/12(日) 08:41:01.84 ID:Y6kWSeKY0
>>385 え?どうダメなの?俺はいいと思ってるけど
>>372 この本って同じシグマベストから出ている「理解しやすい化学IU」より、
丁寧に解説されてる?
390 :
大学への名無しさん:2011/06/12(日) 09:18:01.35 ID:3U2e4ryB0
>>387 確かに。どこもだってよ。
多浪とか社会人は職員並みに常に孤立してるテスト後決まったように
すぐやめてくなwwww
>>390 テスト後って期末テストとかの後に大学やめちゃうってこと?
多浪とか社会人入学に多いってことは一時的な焦りで勢いで辞めちゃうのかね
>>388 えーゴチャゴチャしてて目茶目茶読みにくいだろ
393 :
大学への名無しさん:2011/06/12(日) 09:58:14.69 ID:eW7FEI8fO
394 :
大学への名無しさん:2011/06/12(日) 10:02:47.85 ID:Y6kWSeKY0
>>392 ああw読みにくいってことか。俺はあの解法カ−ドが復習に最適だから好きだ。
>>393 それもあるかもなw
395 :
大学への名無しさん:2011/06/12(日) 10:20:59.21 ID:3U2e4ryB0
ゼミとかグループでやる授業でも
『このおっさん空気読めよ…今まで何年生きてんの…邪魔なだけ』
とか避けられてるらしいよ
化学の勉強法のスレなのに頭が悪いやつを見下すスレになっていたでござる
化学が嫌い・苦手・分からないというが楽しみながら分るようになる化学ってどうなの?
398 :
大学への名無しさん:2011/06/12(日) 11:20:55.59 ID:3U2e4ryB0
399 :
大学への名無しさん:2011/06/12(日) 11:21:08.69 ID:4+4F+WP90
高校でやるような化学の実験が見れるサイトってないですか?
Molecular Expression でググったら幸せになれるかもね
DO批判してるやつって定期的に現れるよな
多分初学でやって理解できなかったのを本のせいにしてるんだろ
DO、景安面白いほどあたりが今のとこ参考書としては一番出来が良い
402 :
大学への名無しさん:2011/06/12(日) 13:08:47.89 ID:3U2e4ryB0
>>401 まぁ参考書の愛称なんて人それぞれ、
決まりなんて合ったら皆東大行ってる
DOは導入に使うんじゃないんだよ
まとめ本としてはそれなり
駿台の授業受けてから読むとまとまってるのがわかる
でも金の無駄
塾に影安いるんだけど
このひとの授業ってやっぱ凄いのかな
うけたことねーけど
405 :
大学への名無しさん:2011/06/12(日) 14:25:07.12 ID:JFxpw+IA0
らくマスやったあとって何やればいいすかね?
今んところセミナー→重問考えてます@阪大志望
406 :
大学への名無しさん:2011/06/12(日) 14:47:57.74 ID:3U2e4ryB0
407 :
sage:2011/06/12(日) 15:22:01.22 ID:Y6kWSeKY0
>>371 景安てあまりにも売れなくて理論出すの中止になってらきすたとか坂田が出たんだろ
止めたほうが無難じゃね
410 :
大学への名無しさん:2011/06/12(日) 16:34:31.37 ID:VfvLPkVkO
>>408 最初から理論は出す気なかったみたいだよ
411 :
大学への名無しさん:2011/06/12(日) 16:58:06.48 ID:vhs4vsNUO
金曜に授業で影安が9月に理論計算が面白いほどわかる本ってタイトルの参考書出すって言ってたよ。出版社は言ってなかったけど
412 :
sage:2011/06/12(日) 16:59:47.76 ID:Y6kWSeKY0
>>411 それマジ?まぁ9月だったらもういらないだろうけど楽しみだ
413 :
大学への名無しさん:2011/06/12(日) 17:05:01.14 ID:vhs4vsNUO
>>412 マジ。夏期講習の化学特講1の内容を参考書にした感じらしい。
発売日は駿台からせめて夏期講習終わってからにしてくれと言われたらしく
9月上旬になったらしい。
売れてないからダメとか言ってる奴の言うことは聞かないほうがいい
ただのバカだからw
>夏期講習の化学特講1の内容を参考書にした感じらしい。
それ原点からの化学の計算編じゃん
もっと化学特講っぽくするってこと?
416 :
大学への名無しさん:2011/06/12(日) 17:47:45.29 ID:vhs4vsNUO
化学特講1で影安がやる授業みたいってこと。
たぶん習ってる人ならわかるけど、影安プリントを元に作るんだろう。
417 :
sage:2011/06/12(日) 17:53:14.52 ID:Y6kWSeKY0
>>413 それが仮に事実なのだとしたらかなり売れると思うのだが。
デマは犯罪(業務妨害罪)だよ
デマは犯罪(業務妨害罪)だよ
420 :
大学への名無しさん:2011/06/12(日) 19:38:19.79 ID:3U2e4ryB0
至急です!
駿台のテキストに詳しい方教えてください。
夏季の化学特講1(計算問題)と冬季の化学計算T・U
どちらが使えますか?
総合的に計算に強くなりたいのですが。
よろしくお願いします。
422 :
大学への名無しさん:2011/06/12(日) 19:46:20.24 ID:F5RjUa9iO
>>414 売れないのはそれなりのダメな理由があるんだよバカw
低能には使えないだろうしなw
星本が作った冬のほうが良く出来てるな
>>422 お前ひとりごと好きなんだな
ソース無しにいう時点で自己解決が好きなやつだと思ってたけど
>>425 ありがとうございます。
是非参考にさせていただきます。
428 :
大学への名無しさん:2011/06/12(日) 20:53:28.89 ID:Pqi0PCuLO
いや夏期の方が絶対いいよ
429 :
大学への名無しさん:2011/06/12(日) 20:56:32.09 ID:3U2e4ryB0
どっちでもいいよ
使う人次第。
どうせやんないんでしょ
430 :
大学への名無しさん:2011/06/12(日) 20:58:06.04 ID:Pqi0PCuLO
>>422こいつも定期的に現れるよな
毎回必死過ぎだしただの工作員だろ
431 :
大学への名無しさん:2011/06/12(日) 21:11:53.82 ID:F5RjUa9iO
むしろ工作員は景安だろ定期的に薦めるアホが現れるよな
売れてないから宣伝に必死だしw
>>428 夏のほうが人気あるみたいですね。
オークションでどっちも出ていたので気になったんです。
1つ4000円で、安くないので。
>>432 ちょっと待て
オークションの〆切がまだあるのなら先に書店で実物を確認してきた方がいい
もし自分に合わないものを買ったら無駄になるぞ
>>433 これって書店にあるんですか?
駿台の夏季講習、冬期講習限定のものかと思っていました。
駿台に通えないので、ほしいかなって思ったんです。
435 :
大学への名無しさん:2011/06/12(日) 22:00:49.54 ID:XcSvMpgR0
>>434 書店にはないが駿台に行けば閲覧はできる
ってこれは参考書じゃなくて授業前提のテキストだからこれだけ買っても仕方ないぞ
だからどうせ4日間で終わるから大阪に来て石川師の授業受けろ
>>435 どうも閲覧しに行くには遠すぎて。
問題と解説集がセットだから、
何とかできるのかなって思っていました。
やっぱり授業受けるのとは入り方が違いますよね。。。
大阪ですか…受けてみたいですけど。
悩みます。
もう少し安ければ、一応買っておくんですが、ちょっと高いので。
今まで講義ノート付きで5000円は軽く超えていたので、
良いものだとはわかるのですが。
工作も何も影安の本が売れようと売れなかろうとどうでもいい
その発想がもう受験生のそれじゃないなw
438 :
大学への名無しさん:2011/06/12(日) 23:57:00.87 ID:MaZpnQWI0
新研究の著者って賢くないな
大学で真面目に化学習ったのか疑問
>>435 受けろつってももう締め切ってるのにw
石川って5年ほど前まで締め切りなんかなかったのに最近妙に人気だな
正直講義ノートだけ見ても良くわからんからオークションで買うのは止めとけ
山下なら授業聞かなくても解説プリントに全部書いてあるけど
どこらへんが?
分からない時辞書的に使ってるんだが、間違いが多いの?
>>427 ごめん星本先生のは化学総整理1ってやつだわ
特講1よりいい
>>438 そうかな?凄い役に立ったけど
大学の基礎化学でもかなり使えた
出身大学の事言ってるんでしょ
んなわけねーだろ
化学入門者で今岡野化学必死でやってるんだけど岡野化学ってダメなの?テンプレになかったし…
入門で岡野に勝るものはない
>>445 ありがとう!
岡野やってからテンプレにある問題集解きまくるわ
セミナーが入手できないのですが、代わりに数研出版のトライアルでも大丈夫ですか?
新研究の著者はレイプ界の東大出身だろ
449 :
大学への名無しさん:2011/06/13(月) 09:35:45.12 ID:HNU+4oRX0
451 :
大学への名無しさん:2011/06/13(月) 15:59:11.27 ID:HNU+4oRX0
452 :
大学への名無しさん:2011/06/13(月) 16:17:49.54 ID:W4ZMKCRzO
影安の理論計算楽しみすぎる!
影安参考書出すとか言ってたな
○○○様
中経出版学習参考書編集部の山崎と申します。
書籍に関するお問い合わせをいただき、ありがとうございます。
さて、景安先生の書籍につきまして、弊社から発売する予定はありません。
大変申し訳ありませんが、情報が誤っていると思われます。
なお、化学計算問題につきましては、弊社刊
『即効 化学計算問題でるとこだけ!』(著:西村能一)
『大学入試 坂田アキラの 化学T・U[計算問題]が面白いほどとける本』(著:坂田アキラ)
をお買い求めいただければと思います。
宜しくお願いいたします。
中経出版じゃないみたい。
455 :
大学への名無しさん:2011/06/13(月) 17:49:28.08 ID:sWnkIKTv0
じゃあもしかして駿台文庫から出るのか?
456 :
大学への名無しさん:2011/06/13(月) 17:49:41.59 ID:fTz0GSh50
無機独学ではじめようと思うんだけどdoだけでいいかな?
本人に聞いてみなよ
>>441 お前がまともな大学入ってないだけ
もちろん新研究の大部分は間違ってないけど
459 :
大学への名無しさん:2011/06/13(月) 21:32:49.50 ID:37CTcFtvO
>>458 京大生のチューターが大学でも使えるって言ってたよ
まあ、京大がまともかと問われればわからんが(笑)
東大の先輩に新研究って大学でも使えるって本当ですかって聞いたら
参照してる奴みたことないって言ってたけど
おそらく東大のようにレベルの低い大学では新研究のような高度な本は役にたたないんでしょうね。
462 :
大学への名無しさん:2011/06/14(火) 01:09:33.90 ID:vGqD1+OV0
帝京ってなに
新研究を大学でも使うとかアホだろ
そもそも景安さんが本当に言ったのかも疑わしい
>>458 そうか
一応ナギャー大だったんだが
お前ら受験生のほうが頭いいのか
大学に入ると化学は物理に変わるといわれるように
大学初年度は物理チックな話が多くなるところが多い。
新研究はその手の物理チックな話を割愛してなるべく高校範囲内で詳細に説明しようとしている。
だから大学入っても新研究を参考にするという話はにわかには信じられない。
まともな大学じゃないんじゃないかと疑われるのも無理はないと思う。
反応理論だって新研究に載ってない大学範囲の話を学ぶのがメインだし物性にしてももっと詳しい大学の教科書はある。
当然のことながら大学受験用の参考書としては新研究は良書だ(通読するかどうかは別として)。
大学でも使えるというのが信じられないというだけ。
ちなみに物理入門についても同様。
原島砂川兵頭などの厳密でわかりやすくすっきりとまとまった大学1、2年向けの良書が多数あるのに
大学でも使えるというのは到底信じられない話。
468 :
大学への名無しさん:2011/06/14(火) 13:21:37.16 ID:od7yw5S60
大学入って新研究とかないだろww
実験レポートの参考ぐらいにはなるらしい
系統分離とかなら
参考書が見当たらない。
教科書をより詳しくした本はないだろうか。教科書持ってないんです。
もちろん高校化学の範囲を一切逸脱していないもので、なにかあったら教えてください。
471 :
大学への名無しさん:2011/06/14(火) 13:53:34.80 ID:XHL9F5/OO
新理系の化学なら大学でも、なかなか勉強になるだろうけどな
472 :
大学への名無しさん:2011/06/14(火) 13:55:19.01 ID:uNBSifmpO
>>470 新研究は初心者には使いづらいから理解しやすい化学を勧めるよ
でも教科書的な本を通読するよりも早わかり化学や化学が基礎からしっかりわかる本とかを通読した方が効果的な気もする
474 :
大学への名無しさん:2011/06/14(火) 15:37:50.08 ID:AwUrA2CXO
景安さんうちのクラスでは9月に理論化学の計算の本を出すって言ってたよ。
>>471 石川も大学の化学じゃ糞の役にも立たないらしいよ
フォトサイエンス安いな。
新研究が2500円もするのに。
無機の色とか覚えるのにいいかなと思ったんだけど
誰か使ってる人いる?
477 :
大学への名無しさん:2011/06/14(火) 16:44:56.67 ID:S/LLBva2O
再受験二年目、今年医科歯科医不合格で来年も医科歯科医、もしくは横市医志望な者です。
駿台全国、国立記述で共に75前後です。
去年は重問、新演習をひたすらやってきて、典型問題は完全にできるようにしたので模試では得点出来たのですが、
医科歯科などのひねった問題を上手く処理できませんでした。
今年はさまざまな大学の入試問題に当たり、演習をしようと考えていて、
全国入試問題正解を使おうと考えているのですが、これよりオススメの演習書などはありますか?
また、単科医大の赤本は演習書としてはどうでしょうか?
長文申し訳ありません。
478 :
大学への名無しさん:2011/06/14(火) 16:52:41.60 ID:n9mRK4nu0
フォトサイエンスは、大学では使えないからダメ。
新研究と同じ。
やっぱり、NHK高校講座が一番いい。
>>477 重問も新演習もできてないと思う。
どちらか1冊でもできてれば、合格点は楽に取れたはず。
重問も新演習もそれほどの難易度と網羅度の問題集。
基礎の理解をおろそかにして、典型問題(その問題集の問題のみ)だけ解けるように
なっただけか、そもそもできていないか(重問と新演習を2冊もちゃんとこなすには相当時間がかかる)
このまま演習をしても効果はないと思う。
基礎的な参考書で根本的な理解ができるようにしたほうがいい。
それから重問か新演習をもう一度見直してみれば、今までと違った手ごたえが得られると思う。
そして、応用力のいるひねった問題にも対処できるようになってると思う。
なんてねw
「大学で使えるか」て話題が盛り上がってるが、
じゃあ中学の参考書が高校で使えるかというと、使えるとも言えるし使えないとも言える
本人のレベルとか理解度次第なんじゃないかと
>>467 お前必死やなあw
バーローとか使ってたがわかりにくいんだよ
新研究はコンパクトにまとまってるから役に立った
ニートが偉そうに講釈たれんなよ
大学で使うって何を使うんだよ
大学に行ってから高校レベルのことをするのか?w
大学で使えないからダメとかアフォだろw
484 :
大学への名無しさん:2011/06/14(火) 20:03:58.04 ID:vGqD1+OV0
だからこいいう奴ははkyでコミュニケーション取れなくて辞めてくの
OxfordのChemistry3使いなよ
英語の勉強になるし大学でも使えるだろう
486 :
大学への名無しさん:2011/06/14(火) 20:46:51.12 ID:/mv2br1s0
>>477 おそらく、知識は合格水準以上だけど知識運用力が今ひとつというところなのかな。思考問題型の標準問題精講を勧める。
487 :
大学への名無しさん:2011/06/14(火) 20:58:09.86 ID:S/LLBva2O
>>479>>486 ありがとうございます。標問をやってみて、全国入試問題正解に着手したいと思います。
488 :
大学への名無しさん:2011/06/14(火) 21:23:15.78 ID:uNBSifmpO
医科歯科狙うような人がこんな適当なスレでアドバイスを求めるなんて信じられない。
489 :
大学への名無しさん:2011/06/14(火) 21:39:42.89 ID:S/LLBva2O
>>488 宅浪でアドバイスをいただける方がいないので…。
田舎なので近場に大きな本屋もないので…。
すみません。
>>488 医科歯科ねらうレベルになってから言いましょう
491 :
大学への名無しさん:2011/06/14(火) 23:13:02.86 ID:vGqD1+OV0
無職ってだけで
近所『あー怖い。何か関係あるのかしら…』
このスレ的に東大2009大問1のTはどんな評価?
個人的にめちゃくちゃ簡単だったんだけど
このスレ的にトークで攻略センター化学Tってどういう評価?
センター化学とか一番対策いらないだろ
ここ来る人はほとんど二次で化学使うだろうし
センターは小問の対策しないと大変だろう
正誤問題とか
センター対策って、
大宮の面白いほどわかる本何周かするのと、セミナー何周するのかでは効率的にどっちがいいんだろうか?
セミナーはオーバーワークってことはない?
497 :
大学への名無しさん:2011/06/15(水) 14:27:06.35 ID:Ls841Cm80
>>496 もう間に合わないから社会性高めるため諦めてバイトでもしな
498 :
大学への名無しさん:2011/06/15(水) 17:33:15.72 ID:AFUnDY9aO
>>496 何回もやる余裕あるならセミナー
過去問と実戦問題もやれば9割はかたい
実力をつける化学って二冊合わせて問題数いくらくらいですか?
近くにZ会の書籍置いてあるところ無いのでお願いしますm(_ _)m
>>500 計200題くらいですか
ありがとうございました
今高三で急いで化学の基礎固めやってます
Doシリーズの理論化学基礎知識編が終わったので理論化学計算問題編、有機化学、無機化学の三冊を買ってきたんですが
一般的にどれから手を着けた方がいいものですかね?
503 :
大学への名無しさん:2011/06/15(水) 20:16:39.62 ID:4xX+q2vr0
>>502 どう考えても理論だろ。理論→有機→無機
504 :
大学への名無しさん:2011/06/15(水) 20:57:45.66 ID:Ls841Cm80
>>502 再来年受験のカスって奴だな
世の中半年で他の頑張ってる奴に並べるほど上手くできてりゃ
皆成功してるってのばーか
理論は体系化学良くね?高いけど
>>502 この時期に理論無機有機の優先順位さえしらないとか
今までなにしてたんだよw
基礎以前の問題
大宮おもしろいやってたらモル質量で積んだwwwwwwwwwwwww
受験オワタ…
508 :
大学への名無しさん:2011/06/15(水) 22:46:28.14 ID:DCxRy9LuO
>>503 ありがとうございます
重問を8月中旬までに一周できるように頑張ります
基礎問題精講から中堅国立大学の赤本はできますか?
間に重問など挟むべきでしょうか
>>509 とりあえず基礎問終わった時点で一回過去問解いてみろよ
解けなかったら重問やってまた過去問やれよ、成長を実感できるぞうんこ
駿台から基礎問題集220みたいな本でたみたいだがセミナーの代わりになるかな?
>>507 単位あわせるだけだろw
何が難しいの?
結局、景安理論本は出るの?
514 :
大学への名無しさん:2011/06/16(木) 07:11:57.64 ID:jOxDCTau0
>>507みたいな低能は奇跡で受かっても大学でも
一般教養で化学やるからそれで悩んで辞めてくんだろwww
515 :
大学への名無しさん:2011/06/16(木) 07:44:32.61 ID:zao5T1p/O
Doの計算編と原点からの化学計算編ならどちらがおすすめですか
516 :
大学への名無しさん:2011/06/16(木) 07:58:12.96 ID:QQ1K2qVCO
化学って物理と比べて難しすぎだろ
もう嫌になってきた
モル計算できないとか本当に小学校から遊びっぱなしだったんだな
理論知識 : 河合無印テキスト 化学
↓
化学計算 : 駿台講習テキスト 化学計算T・U
↓
有機化学 : 駿台講習テキスト 有機化学T・U
↓
無機化学 : 河合無印テキスト 化学
↓
入試問題集・重要問題集・赤本
のやり方で単科医(全統偏差値70くらい)の化学の問題7〜8割ってキツイかな?
まあやれるもんならやれよ
河合無印テキストは簡単すぎてゴミだけどな
Tテキもカスだが
立ち読みした京都府立大の赤本には、標準問題精講がここの問題に近いって書いてあった
>>511 調べてみたら西村能一著か。
西村の一問一答終わりそうだから基礎演習も同じ人にしようかね。
522 :
大学への名無しさん:2011/06/16(木) 10:40:23.98 ID:XvWRSQdB0
>>520 ゴミとか。無印普通に良くね?講師が良いせいかもしらんが。
化学Tのみ受験で使うつもりなのですが、参考書の順序についてすこし質問させてください。
はじてい→化学T→何か問題集→過去問の順で勉強しようと思うのですが。
なかなか化学Tのみの良問題集が見つかりません。どなたかアドバイスおねがいします
>>524 私立理系でもつかえますか?理科大あたりを狙っているのですが
理系ならちゃんとIIまでやっておけ、確実に後悔する。
それどころか今の教科書の分け方では、Iであんな難しいこと言ってたけど
IIをやった後だと実はそんな簡単なことだったってことが多々あるから全部やったほうがいい。
528 :
大学への名無しさん:2011/06/16(木) 13:23:38.08 ID:jOxDCTau0
>>526 おわってんなwwwww
車の免許取って働けwwww
529 :
大学への名無しさん:2011/06/16(木) 13:23:58.21 ID:ObNeo6Xt0
>>524 理科大で化学2までやってないとか大学入ってから死亡確定な気がするんだがww
私立だから理科1科と言わず夏前なんだから化学2までやってた方が身のためだぞ。大学入ってからやっとけば良かったと後悔するはず。
>>529 やっぱりそうですよね・・・化学Uってなかなか理解できなくて・・・
みなさんありがとうございます。化学Uやめないでやってみます
岡野の次は何使えば良いですか?
532 :
大学への名無しさん:2011/06/16(木) 14:45:12.72 ID:jOxDCTau0
533 :
大学への名無しさん:2011/06/16(木) 14:46:32.55 ID:FRZXjgskO
何パターンか教えてください
>>531 本当に身についたなら過去問一択
あれ一冊で東大京大東工医学科以外カバーしてる
精講くらいは挟んどけよ
>>535 精講やる暇があるなら他教科に時間回した方がいいと思う
>>534 それは言い過ぎだろ。反応速度と平衡、Uの高分子については全く載ってないし。
538 :
大学への名無しさん:2011/06/16(木) 17:41:16.59 ID:jOxDCTau0
>>532 何も情報無いのにアドバイスできないだろ馬鹿
539 :
大学への名無しさん:2011/06/16(木) 17:46:45.31 ID:zq5aLAs/0
540 :
大学への名無しさん:2011/06/16(木) 19:30:34.33 ID:o0I9sMks0
>>538 このスレを「人による」でレス抽出してみろ
頭がおかしい人だから気をつけよう
541 :
大学への名無しさん:2011/06/16(木) 19:31:55.02 ID:o0I9sMks0
よく見たら自分にレスしてやんの
やっぱり頭おかしかったかコイツ
542 :
大学への名無しさん:2011/06/16(木) 19:55:09.34 ID:jOxDCTau0
>>541 2連投とか感情的なんなよ。お薬のんだか?
実際はじていは抜けてる部分を出して全三巻にすればかなり良書
思うんだが、何処の馬の骨か分からない奴らに
人生の一大イベントである大学受験のアドバイス聞くとかおかしくないか?
自分を含めて、此処にいるやつらは信用できない
でも常駐はする
有機の付録のためにDO買っちまった
勿体無い気もするがw
547 :
大学への名無しさん:2011/06/16(木) 22:39:27.41 ID:jOxDCTau0
>>545 真面目に勉強する奴は先生、友達、先輩を使う。
ここでは今まサボってきた奴が現実味の無い夢に向かっている逃避の場所だ。
夢かたらせとけや。
来年またおんなじことやらかすんだから。
>>547 横からですまないがここの意見は客観的に見てるものがほとんどだから
どうしても主観的になってしまう先生や友達とかよりは万人的に有効なのが多いと思う。
かわいそうだから基地外には触れてやんなよ
550 :
大学への名無しさん:2011/06/16(木) 23:11:10.08 ID:5rcjxQKrO
マセマはやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。
551 :
大学への名無しさん:2011/06/16(木) 23:31:00.90 ID:jOxDCTau0
>>549 釣られる馬鹿は眠剤飲んで一年また繰り返せ
>>548 どこが客観的だよw
>>550のような何の根拠もない押し付けが客観的だとは到底思えないんだが
実力をつける化学やればオッケー
555 :
大学への名無しさん:2011/06/17(金) 08:03:58.21 ID:Ey9dGS4pO
Doの計算編と原点からの化学計算編ならどちらがおすすめですか
たしか原点の計算のほうは多段平衡まで扱ってたかな?
難度の高い内容を扱ってるのは原点のほう
ただ問題が難しいわけじゃなくて、応用問題の基礎となる問題が多い
DOは理論と解法の解説があって基礎的な例題と重問Bレベルの章末がある
標準問題を解けるようにすることが主眼かな
万人向けなのはDOのほう
まああとは自分の目的に合わせて、って感じ
557 :
大学への名無しさん:2011/06/17(金) 11:01:23.71 ID:0QFGmU4kO
東進に岡野のスタンダードレベルの授業があるんだけど、標準レベルの講座でありながら受講者は北大医、千葉大医、日医大、東工大等の難関校に合格する奴がかなりいるらしいよ。
慶應薬らへんの人は何使ってる?
基本的には有機無機は照井使ってて後は重問なんだけど足りないかな?
低脳未熟なら教科書だけでおk
バカだし
560 :
大学への名無しさん:2011/06/17(金) 12:23:20.06 ID:pWUDjfqvO
ゼロからの人は教科書読んだほうが良い。ちんぷんかんぷんでもいい。それからチョイスや新標円やる。わからなかったら参考書で調べる。
橋爪の三冊の薄い問題集は良書
561 :
大学への名無しさん:2011/06/17(金) 13:55:44.99 ID:Xx3ru+HT0
>>560 共感できないんで私見を押し付けないで下さい。
>>557 高二でスタンダード→高三で鎌田のハイレベル&医系化学
というからくりがある。
学校で配られたんですが、実教出版から出ているエクセルT+Uってのはどれくらいのレベルなんでしょうか?
今高2で東大理1志望です
>>563 セミナーとかとおんなじレベル
教科書傍用問題集の中では結構好きな方
二段滴定って普通?
過去問で初めて見て全く解けなかったけど、これはどのあたりの参考書がいいですか?
原点からの化学?
>>565 割と普通に何にでも載ってる標準問題だと思うよ
映像授業うらやま
569 :
大学への名無しさん:2011/06/17(金) 20:28:24.93 ID:Ey9dGS4pO
>>556 ありがとうございます
Doの必修編は買うべきでしょうか?
スレを見てると必修編はいらないという意見もけっこうあるのですが、
自分は一応化学T履修済ですがmol濃度ってなんだっけ、というようなレベルなので
もし計算編がこのレベルでついていけないなら必修編も買おうと思っているのですが
センターってモル濃度も使わんのか
はじてい
Do
面白いほど
どれを買おうか迷う・・・
アマゾンの評価はどれも一長一短で班別しにくい・・・
Amazonレビューみてたけどやっぱはじていにしますわ
>>555 原点=ウンコ
DO=微妙
理論はいい本がない
>>572 俺の今年の体験談だが無勉から一年でDo三冊→重問で駅弁医センター二次9割余裕でした
でも入門書はフィーリングの方が大事なので自分の感性に任せるのがいいかもね
>>574 遅かった・・・
もうはじていを注文した
はじてい終わってまだ曖昧だったらDoやってみます
ありがとう
おまいら騙されたと思ってらきすた読んでみろ
9月に景安が理論計算だすから待て
>>575 はじていは入門にいいよまじで
はじていを2周、doを2周、重問
これでセンターレベルは完璧
さらに上を目指すなら銃もんの後に新演習
はじていw
ぷww
自分としてははじていとか講義調の簡単なやつやるより
文英堂の薄いやつで最低限の知識を暗記して基礎問題集で確認するのが初級から中級への近道な気がする
理転で化学ゼロからだったが理論をはじていでやったあと有機を景安とセミナーやったら
新演習も余裕で解けるようになった
京大は半分が有機だしコスパめっちゃいいw
その点理論は有機ほどサクサク行かない
現役で、東工志望はいつまでに重要問題集を終わらせるのが良いですか?
またその後に使う問題集は何がいいですか?
重問→過去問は王道
東大東工大でも
584 :
大学への名無しさん:2011/06/18(土) 08:49:34.87 ID:TVuUxFaTO
585 :
大学への名無しさん:2011/06/18(土) 08:56:15.93 ID:N7kpOX0vO
真面目に体系化学のほうがDo計算や石川計算よりも優れてるだろなんで話題にならないんだろ
酸化還元反応で、半反応式は教科書に小さく載ってるのも全て覚えないとだめですか?
化学T・Uの考え方解き方(文英堂)をやってるんですが
重要度Cの問題ってやる意味あると思いますか?
>>576 うん、結構むずかしい。馬鹿や底辺高のやつは騙されると思う。
そいつらの買ってる奴ちと読ませてもらった。
らきすたは中身は意外にしっかりしてる
初学者が使っても困りはしないレベル
ただ有機無機が2012年発売なのとゆたかが出てないのが欠点だな
592 :
大学への名無しさん:2011/06/18(土) 19:50:57.26 ID:rao5LU+r0
キモオタ死ねよ
らきすたは参考書としてしかつかえないの?
問題とかものってるの?
きもおた御用達
最初のテンプレに書いてある、演習書と問題集の違いはなんでしょうか?
演習も問題も同じじゃないかと思うのですが
よければ教えて下さい。
低能死立の一つ慶応のSFCは日本人として人間として最低な奴らの集合体です
広島を揶揄して奴らはこういうレスを吐きました
受験生は1科目しか出来ないこのような無知無教養に成らない様に、国立大を目指して頑張って下さい
死立は国立落ちの敗者、もしくは専願の低能が行く所です
当然ロクな学生が居ませんし、知的欲求を満足させてくれる事はありません。
旧帝五官大に入れなければ人生の敗者です。
可哀そうな死立の人間が発する後悔と嫉妬の混じった怨嗟が2chでは溢れています
受験生はこれら低能を反面教師にし頑張って下さいね
>688 :大学への名無しさん:2011/06/13(月) 15:29:55.13 ID:iMQX+ZpO0
>ピカ毒が移るから一生広島にこもってろよ
>689 :大学への名無しさん:2011/06/13(月) 15:31:24.80 ID:+mJbXYAG0
>
>>687 >原爆ドームから出てくんな
>786 :大学への名無しさん:2011/06/18(土) 13:28:53.30 ID:fI76UOEO0
>ピ☆カ☆ドォオオオオーーーーーンンンンンンンン
>ケロイド毒毒毒ケロイド毒毒毒毒毒ケロイド
>ん?なんか死体くさくない?
>>595 多分違いはないと思う
文句はテンプレを作成した当時の住人に言って欲しい
化学基礎問題集頻出220って結構よくない?
599 :
大学への名無しさん:2011/06/18(土) 22:24:17.15 ID:FOoy7yqnO
>>599 レベルが違うからなんとも言えない
基礎問題集頻出220から理系標準問題集につなげるためのものと思っていいんじゃないかな
>>598 解説が最低限しかないからな、基礎問題集ならもう少し詳しくても良かったのでは
>>601 まぁそれはあるけど、セミナーとかよりは解説は詳しいからいいんじゃない
Do終わったんだけど重問やっても大丈夫かな?基礎問題精講とか挟んだほうがいい?
605 :
大学への名無しさん:2011/06/19(日) 02:17:55.74 ID:1e/8ikrzO
>>603 大丈夫もうお前の第一志望には間に合わん。
仮想現実より
散歩でもして現実に目覚めると良いよ。
計算問題とか有機についてはさっぱりなんですけど化学はセンターのみ必要なんですがおすすめの参考書教えてください
ちなみに計算はほとんど出来ません
>>605 お前みたいなやつ本当に多いよな。別に俺をバカだと思うのは構わないけど、なんでわざわざ書き込むの?
そこで労力を消費するくらいなら普通に質問に答えてくれればいいのに
本当に誰得だよ
>>607 変なのは無視したらいい。
重問いけるけど、量多いから挫折しないように。
>>607 そいつにとっては他人を卑下して自分の優位性を示すのが俺特なんだよ
可哀相な奴だなと憐れんであげればいいんだよ
Do→基礎問→重問の流れで3周したけど
重問のAのみやる→Aの間違えたとこ+Bやる→二周目で怪しかったところ・間違えたとこだけやる
ってやった方が時間効率はもいいと思う
持ってるなら傍らに新研究おいてやれば最初から全問潰して行ってもいいんじゃなかろうか
>>607 学校にもいるだろ?
受験なんてあきらめよーぜw
とかいって他人を引きずり落とそうとする奴
ここにいる奴は全員ライバルみたいなもんだからな
そいつみたく、自分が努力せず、他人を落とすことに精をだすアホもたくさんいるわけ
受験において大切なのは、「ムリムリあきらめろw」ってのを信じないことだな
611 :
大学への名無しさん:2011/06/19(日) 13:10:59.58 ID:1e/8ikrzO
無理と言うより
『現実と言う責任感を持ちなさい』
重問は夏終わってからでも十分間に合うから大丈夫
613 :
大学への名無しさん:2011/06/19(日) 13:23:30.88 ID:cvSDUX86O
新研究ってどう使うの?あんな分厚いやつ
>>608-610>>612 あれ「顔真っ赤www」とか叩かれるの覚悟だったのに
ありがとうございます。重問やってみます
>>611 たしかにかなり厳しいとは思う
他のスレでも「プラン厨」とか「どうせやらない」みたいな感じで質問に答えてもらえなくて腹がたってました。すいません
雑誌みたいに暇なときに読む
マジで化学わからん
どう勉強したらいいかもわからん
化学って一体何なのかわからん
何でみんな化学の問題が解けるのかわからん
今から重問やるのって遅いの?
合格点を取る最短コース
授業→重問2〜3周→過去問
中身大体300問くらいだから計画的にやれば2〜3周はできるでしょ
大宮面白いって微妙なのか?
624 :
大学への名無しさん:2011/06/19(日) 17:36:45.55 ID:YYUP07Y+O
>>617 最低でも夏終わるまでに1周はしたほうがいい
つまりまだ間に合う
625 :
大学への名無しさん:2011/06/19(日) 18:05:03.53 ID:L5XvPhet0
小学校に入りなおせ
626 :
大学への名無しさん:2011/06/19(日) 18:05:39.70 ID:uDlKNXBDO
重問のあとってなにすればいいの?過去問?
627 :
大学への名無しさん:2011/06/19(日) 18:13:17.54 ID:QRaB6aPw0
どこ大志望かにもよるだろ
過去問とか東進の入試データベースから適当に問題とってくるのも良し
新演習とか100選とか上位の問題集をやるのも良し
今の時期なら苦手な教科を足引っ張らないようにするのが先決
はじてい届いた。
でも参考書ってどうやって勉強すりゃいいのか分からんな。
読めばいいのか?
630 :
大学への名無しさん:2011/06/19(日) 18:25:42.11 ID:6G6zmQuoO
理論がほんとにさっぱりでDoを買おうと思ってるのですが
やっぱり必修編と計算編どっちも買ったほうがいいですか
一応化学は履修しましたがよくて2〜3割しか覚えてないです
計算編でも基礎から扱っているなら
計算編だけを買おうと思っているのですが…
>>629 とりあえずまとまった範囲を読んでみて何か問題付いてたら解いてみる
問題付いてないならひたすら読み進めるか何か一冊薄いの買って読みながら解く
>>624 ありがとうございます
実は今田舎公立の高2でして、進度が遅いので授業に合わせて重要問題集を解いていく事にします
>>631 なるほど。
セミナー化学があるから解きながらやってみる。
ありがとう。
634 :
大学への名無しさん:2011/06/19(日) 19:30:52.81 ID:z8w+onwX0
>>631 理論がさっぱりなのにdoはキツいかと。坂田からきすたを勧める
阪大理系志望
アクセス→重問→25カ年のつもりだったんですが化学は25カ年売ってないそうですね
そこで25カ年の代わりに
1.新演習をやる
2.重問をひたすらやる
のどちらがいいと思いますか?
過去問は科目別ではなく大学の赤本に入ってる分だけやろうと思ってます
上記以外でも何かアドバイスがあれば教えていただけると幸いです
>>635 真面目に答えるなら、アクセスで余裕で受かる。
過去問やってみればわかる。
後は他科目次第。
高二おわるまでにどの程度までやっとくべき?
宮廷脂肪
理論は滴定や燃焼熱などの計算問題に慣れると、これだけでも模試の成績良くなる
無機有機は学校の進度によるけど、とりあえず覚えるべきことは覚える。金属イオンの系統分離とか
ようするに理論の計算問題の練習と無機有機の暗記
無理して化学2はやらなくていい
639 :
大学への名無しさん:2011/06/19(日) 20:24:12.42 ID:L5XvPhet0
>>637やっとくもなにも出来るなら全部にきまってんだろ。
>>639 こういう人の揚げ足取るような発言ばっかしてる奴いるよな
しかもその揚げ足取り以外からはレスしてもらえないというね…
だれか
>>637に答えて
倒置法だったからきづかなんだ
>>623 煽りに返答するのと、煽るのとを混同するべきではないと思うけど、おっしゃるとおりです
645 :
大学への名無しさん:2011/06/19(日) 21:17:44.37 ID:L5XvPhet0
おかしい?
ここと物理のとこには定期的にキチガイがわくよね
649 :
大学への名無しさん:2011/06/20(月) 02:05:36.53 ID:UmPzVnS6O
>>648 君だろ。
精神手帳持ってあるいてんだろwwm
今からって重問遅いのか!?
重問終わった人は何やってるの?
重問夏終わってから手をつけようと思ってたのに遅かったのか
重問は8月頃からやるかな、
Aだけならさらっと終わりそう
653 :
大学への名無しさん:2011/06/20(月) 11:21:03.83 ID:UmPzVnS6O
何年同じことを繰り返すんだか
>>650 遅いよ
俺は3週したからね
今後は忘れない程度に重問やって英数に費やすつもり
俺も重問は夏休み中に1週するつもり
どの大学を受けるかにもよるけど、重問は夏休みまで、少なくとも夏休み終了までに数周できれば
化学が足を引っ張ることはまずないと思う。
大半の受験生は一周できるかどうかの、きちんと身に付かない状態で受験を迎えてるんじゃない?
重問何週もしてどうすんだよ。
夏以降は過去問と苦手分野を徹底的に潰すだけだろーが。
同じ問題集を何度も復習するのはどの科目でも有りだろ。
定期的に復習しなきゃ記憶の維持できないし、何度もやった問題集なら短時間で復習できるし。
これと決めた1冊を徹底的に復習する奴の方が受験は失敗しにくい。
だから本選びは慎重にしなきゃいけない。
一応聞くが、おまえら高3だよな?
大学生
気持ちは受験生。でも現実は大学生。人は私のことを再受験生と呼びます。
じゃ俺も大学生
じゃあ俺も
お前らにアンケート
今の時期何やってんの?
665 :
大学への名無しさん:2011/06/20(月) 20:20:24.41 ID:Ukens66v0
高2、化学好きだから学校の授業聞かずに予習と問題演習ばっかしてる
Doと重問やりすぎて飽きたから夏まで新研究読むだけの予定
過去問はとりあえず25ヵ年2周くらい終わってる
新演習は今更だから買う気がない
理科大工学部目指してるんですけど重問やった方がいいですよね?
やった方がいいし、重問だけでいい
670 :
大学への名無しさん:2011/06/20(月) 21:54:05.14 ID:SfL8TfZLi
【東京】新宿駅前反パチンコ街宣 & パチンカーへの呼びかけ
【日時】6月25日(土) 9:00集合
【場所】JR新宿駅東南口階段下
【活動予定】
9:00〜9:30東南口階段下にて反パチンコ街宣
9:30〜10:00駅近辺のパチンコホールに並ぶパチンカーへ直接呼びかけ
10:00〜11:00東南口階段下にて反パチンコ街宣
東工大って化学めっちゃむずいらしいけど
重問完璧にしてもまだ足りないレベルなの?
672 :
大学への名無しさん:2011/06/20(月) 22:58:39.30 ID:ikd298XH0
重問程度で済んだら東工大苦労しない
具体的にはなにやればオーバーワークってよべる?
東大志望の高3でまだ重問二周しかしてない・・・orz
重問を徹底的に夏通してやって、秋頃から25カ年ってどうですかね?無理ですか?
677 :
大学への名無しさん:2011/06/21(火) 05:29:23.36 ID:LJqui6UTO
理系標準問題集って重問の代わりになりますか?
もう始めちゃったんだけど
志望校は阪大です
680 :
大学への名無しさん:2011/06/21(火) 09:16:15.32 ID:XvBaUYixO
俺の持ってる重問、2010年版なんだが、そんなに大幅に変わってないよな?
ま、仮に大幅に変わってても今さら買い替えるつもりはないけど
2010年度版を持ってないから比較は出来ないけど
最初のページに15%の問題を2011年の入試問題に差し替えたって書いてあった
まあ過去問ではないし、指導要領変わったわけでもないから大丈夫でしょう
>>682 親切にありがとう
俺も再受験しようと(ぼんやりとだけど)思ってるんだけど、まわりに受験生がいないから、こういうのなんか不安なんだよね
684 :
大学への名無しさん:2011/06/21(火) 13:34:28.53 ID:LJqui6UTO
>>683 18に浮いてて馬鹿にされる
『教養が無い大人』ってやつだね。
夜間か通信制の大学にしなよ。
大学は浪人も再受験組も留年も一杯いるから
浪人の人と話すときってタメでいいのかな
まあどうせどっちかなんてわからないけど
鎌田の理論化学必修知識編を勉強しているのですが
「酸と塩基」という内容が本書にはありません
酸と塩基は理論化学ではなく無機化学ですか?
回答お願いします…。
>>687 はじていの理論化学もってるけど酸と塩基あったよ
そうですか…わかりました、ありがとうございます。
もう一つ質問があります
理論→無機→有機 の順で学ぶのが普通ですか?
690 :
大学への名無しさん:2011/06/21(火) 20:16:06.66 ID:LJqui6UTO
>>686 一歳上なら分かんないけど
二歳越えると外見でわかるじゃん
なんかダサいみたいな
おれも、鎌田の理論本で期末の勉強しようとしたけど
酸と塩基がのってなくて困る
>>690 ちゃんと学部出てる人とかだとかっこいい人もけっこういるぜよ
浪人の人的には年下にタメで話しかけて欲しくないのかな?
お前らとは違って年上なんだぜって空気を醸し出すやつはカス
多分現役で入学できててもぼっちになるような人
社会人から入ってきた人とかは社交的で割と人気者になるような気がする
ここで浪人がどうのこうのはスレ違いだからこれでやめる
鎌田のは、計算問題解法編と必修知識編の2冊で理論の全範囲を網羅してる
酸と塩基は計算問題解法編の方で定義から解説してある
必修知識編に載ってるのは、計算問題を含まない分野だけ
化学って特殊すぎねーか。
理論もパターン覚えちまえば後は暗記に近いじゃねーか。
>>695を含む回答、返答をして下さった方々どうもありがとうございました!
698 :
大学への名無しさん:2011/06/21(火) 23:55:13.39 ID:LJqui6UTO
社会人はよい大学では必要とされてないよ。
699 :
大学への名無しさん:2011/06/22(水) 00:40:12.72 ID:IbQfOUVNO
理系標準問題集も重問もレベルはそんなに変わらないよ
阪大もそれで十分
>>699 どっちもたいしてやってないくせによくいうよw
うわぁ〜
粘着してる人がいるよ〜
頭の中がかわいそう
702 :
大学への名無しさん:2011/06/22(水) 01:08:25.50 ID:xy5P5KGm0
独学で化学を始めようと思うのですが基礎固めの参考書は
二見早わかり2冊(教科書代わり)→有機=大宮面白いほど、無機=福間、理論化学計算問題=鎌田
をやろうと思うのですがどうでしょうか?
足りないところがあればご指摘いただければ幸いです
>>702 とりあえずそれで始めていいんじゃない?
1ヶ月経ったら経過を書きに来てくれ。
704 :
大学への名無しさん:2011/06/22(水) 01:23:04.65 ID:JJ8EqOq3O
チョイスってどんな感じですか?
>>702 そんなに参考書いらない二見軽く見て押さえたら
トライアルやセミナーで問題演習して
その中で理解すればいい
あと、二見のハンドブックをオススメしたい
無機有機は暗記だから問題演習だけだとどうしても忘れてしまう
そこでハンドブックを軸に暗記していく
706 :
大学への名無しさん:2011/06/22(水) 03:06:48.54 ID:ycgwxYoiO
はじてい→基礎問→新標準or理標→標問
ゼロから東大40点までこれでいいよ
他の問題集は解説が丁寧じゃなかったり、無駄が多かったり
707 :
大学への名無しさん:2011/06/22(水) 04:01:41.00 ID:BPW/i+IRO
たしかにそれがいいね
708 :
大学への名無しさん:2011/06/22(水) 04:08:38.20 ID:2WS+KYYrO
ここで浪人が真面目に受験を語るなんて…
世の中を脱線してしまった人って哀れだな…
人付き合い悪いんだろうな…
要するに永遠に浪人体質なやつ
同級生や高校の後輩はお前らを今頃馬鹿にしてるだろうな。
こんな奴等をどっか閉じ込める島はねーもんかね。
基礎問の前に一冊いる気するけどな。
このスレ、すごくストレスが溜まってる人が一人いるね
最初はムカついたが、だんだんかわいそうになってきた
変な奴はどこにでもいるんだし、無視すればいい。
>>709 俺独学でやってるけど、はじていの次に新標準いきなりやってるぞ。
解説が結構詳しいから案外やっていける。
712 :
大学への名無しさん:2011/06/22(水) 10:02:12.83 ID:UVuUxemj0
セミナーと重門の流れでオーケー
化学を1週間である程度までマスターすることって可?
はじてい二冊を読破してらくマスやるくらいなら出来んことはないかと
715 :
大学への名無しさん:2011/06/22(水) 10:59:26.83 ID:A9N+GEtsO
無機の範囲って解いて覚えるしかないですかね?
716 :
大学への名無しさん:2011/06/22(水) 14:00:29.47 ID:UVuUxemj0
もうそろろもう7月です。
年頃の世間一般では
『海で水着のねーちゃんと、BBQ、浴衣で夏祭り、旅行です。』
浪人生が孤独に24時間という
『時間』がありすぎる中
一日のどうすごしてますか?
周りでは青春してるのに『一生に一回の青春の時期』
に時間の無駄遣いしてませんか?無駄にしているなら可哀想過ぎますね。
もうこれだけ時間が合ったのなら当然基礎とか終わっているはずです。
現役生だって基礎が終わって、塾、夏期講習の準備、普通そうですよ。
18才越えた年も年なので甘えず責任感を持って一日を過ごしましょう。
別に周りが祭りやBBQしてるからってどうとも思わないけど、俺が一年間受験勉強してる間に奴らが先に大学で学問やってることに対して嫉妬してる
ときどきあああああああ!ガタッってなる
719 :
大学への名無しさん:2011/06/22(水) 14:32:10.81 ID:46O0n/UfO
化学2の有機を基礎から学ぶのにいい参考書教えて
720 :
大学への名無しさん:2011/06/22(水) 14:52:03.32 ID:o/rD8r520
721 :
大学への名無しさん:2011/06/22(水) 15:09:58.19 ID:UVuUxemj0
東工大のは教科書の内容理解してれば半分はいく
ソースは現役で受かった俺
>>723 ふーん
教科書の内容暗記したうえで
問題集はなにつかったんだよ
>>723 現役大学生がこんなとこ来ねえだろ
こういうこと言う奴はだいたい競争相手を減らすのに必死な人
726 :
大学への名無しさん:2011/06/22(水) 19:08:16.91 ID:2WS+KYYrO
727 :
大学への名無しさん:2011/06/22(水) 19:08:45.99 ID:2WS+KYYrO
>>718 お前風俗いってんだwww
だっさwww
おやじの最終形態だな
大事な事なので二度言いました
>>702だけどみんなレスありがとう
意見を読んでると二見早わかり2冊仕上げた後、3冊やろうとすると
無駄が多い?感じですかね。
解説の詳しい易しめの演習本につなげるか、過不足なく基礎固め(インプット)用に1、2冊やるとしたら
何の参考書がお勧めですか?
730 :
大学への名無しさん:2011/06/22(水) 19:53:14.75 ID:/VZEuIQm0
>>729 インプット用には二見のハンドブックを使ったらいいと思う
これはサイズが小さめで持ち運びもしやすいしっかりとまとまってるからかなり使える
後は家で読むように化学T・Uの新研究も買えばインプットは完璧になる
化学0から始めて
化学T・Uの考え方解き方(文英堂)やってるんですけど
長すぎて終わるのに半年以上掛かってしまいそうなんですが
そのくらいかかって普通ですか?
>>731 ここのテンプレかなり低めに評価してあるから余程のバカじゃない限り0なんてやるもんじゃないよ。
>>732 すみません。失礼だと思いますが何言ってるのかわかりません
0をやる…?化学0からっていうのは高校化学の知識0から始めてって意味ですよ?
734 :
大学への名無しさん:2011/06/22(水) 20:15:23.29 ID:JJ8EqOq3O
セミナーやって次行くとしたら
新標準と重要問題集どっちがおすすめですか?
>>733 すまん。
テンプレの入門0のことかと思った。
736 :
大学への名無しさん:2011/06/22(水) 20:34:03.58 ID:UVuUxemj0
>>718 お前風俗で医者の卵とかおおうそこいてそうだなwwww
酸化剤、還元剤の化学式って覚えるしかないですか?
見分け方とかあったら教えてください。
あと水溶液の色も覚えるしかないのでしょうか?
>>737 酸化剤還元剤なんて合わせて20しかないんだから覚えてください
水溶液の色、炎色反応も主だったものは全部覚えてください
740 :
大学への名無しさん:2011/06/22(水) 21:43:11.99 ID:9gHl6xNFO
>>734 セミナー何周やりました?
参考までにお聞きしたいです。
742 :
大学への名無しさん:2011/06/22(水) 22:17:24.60 ID:AYKWVjwu0
743 :
大学への名無しさん:2011/06/22(水) 22:22:28.69 ID:JJ8EqOq3O
ちょWおまWW
>>742 まだ「問題集を何周もやりこむ」という作業をしたことがないので参考になりました。
2周目以降は全部の問題をやりました?
745 :
大学への名無しさん:2011/06/22(水) 23:34:54.76 ID:AYKWVjwu0
>>744 何回もミスった所に印をつけてそこを重点的に
他の全体の部分は間違えないようにってさらさら流す感じかな。
そうならないと『参考書をやった』っということにならない
理論知識 : 丸暗記
化学計算 : セミナー等⇒重問&入試問題集&過去問
無機化学 : 丸暗記
有機化学 : 体系的に暗記
化学はほぼ暗記科目
無機、有機の前に理論だ
とおっしゃる方がいらっしゃいますが、
どの程度まで理解力していればいいのですか?
これは突っ込むべきなのか…
教科書傍用問題集の理論範囲を一度解いておいて
有機無機で分からないとこあれば戻るってスタンスでいいんじゃね
750 :
大学への名無しさん:2011/06/23(木) 11:29:03.57 ID:Q5xycxJK0
751 :
大学への名無しさん:2011/06/23(木) 13:48:40.84 ID:chEPMs95O
do シリーズ終わったら次は重問でいいと言われたのですが
重問って基礎的な問題ものってるんですか?
難易度がAとBにわかれてる。DoをきちんとやったならAの方は結構解けるはず。
>>753 A問題はほとんど基礎問題
信用できないなら無機のところだけでも自分で
見てみるといい
ただBはなかなか骨がある
756 :
大学への名無しさん:2011/06/23(木) 19:44:45.44 ID:Fzh6a4R90
重問と理標1冊完璧にするとしたらどちらがいいだろう。
初学で「新標準演習→重問」をひたすら繰り返したら化学は問題無い気がするぞ
医科歯科大の化学のレベルってどんなものなんでしょうか
極端に情報が少ない大学で困ってます…
最終的にどのレベルの問題集まで持っていけばいいのでしょう
医学部志望です
東京医科歯科大はセンターでイマイチだった元理三狙いのやつも降ってくる場合もあるから
さらにキツくなる。多分新演習あたりはほとんどの学生がこなしてるんじゃない?
俺も新演習必要だと思う
新演習が必要なんじゃなくて新演習程度の問題が解けることが必要、な
疑問に思ったのだが
重問<<新演習
重問<新演習
重問≦新演習
重問=新演習
のどれ?
俺は重問=新演習って先輩から聞いたんだがこれを見た感じだと重問<新演習って感じがするな
今まで重問(2、3周)やったから夏休みには新演習にまわそうかと思うのだがどうなんだろ…?
重問のBが大幅に増えた感じ。
765 :
大学への名無しさん:2011/06/23(木) 22:29:40.45 ID:Q5xycxJK0
766 :
大学への名無しさん:2011/06/23(木) 22:50:01.61 ID:W3eXHm9FO
セミナーわかりにくいんだけど、新標準に変えるのあり?
内容、レベル被ってるんだったら変えたい
一つの問題集も満足に出来ない奴が他の問題集使っても一緒だと思うがな。
>>766 かぶってるけど、傍用問題集があわない人が新標準やってもあわない気がする
ただ、買ってみてやる気が出るなら損はしない
769 :
大学への名無しさん:2011/06/23(木) 23:12:17.29 ID:W3eXHm9FO
ん〜767さんの言う通りだとは思うけど
やってるセミナー2008ので古いからちょっと不安ていうのもある
被ってるってことはセミナー終わって
新標準は無駄が多いってことかな?
重要問題集ほんまにすげえな
あれのおかげで有機得意になってきたわ
771 :
大学への名無しさん:2011/06/23(木) 23:42:07.87 ID:Q5xycxJK0
772 :
大学への名無しさん:2011/06/24(金) 00:25:01.62 ID:iz+DSNc8O
新演習:
・相転移による密度変化の問題は、大宮面白いほど(理論)の別解の方が速いでしょう。
・無機はRaの炎色反応以外は大宮面白いほど(無機)に既出で、全然マニアックじゃない。
・福間doは、Mn、Co、Ni、Pt、Hgなどの記述が弱い。
・何にせよ、無機はちゃんと各反応を酸・塩基なのか、酸化還元なのか分類すると、暗記事項の少なさにびっくりする。
二見ハイクラス:
・無機有機は全部、理論は大学名のついた問題だけやればいいと思われる。
・ごく一部の解法だけは秀逸。是非ともマスターすべし。
・ちなみにハンドブックのGFJがCYP3A4を阻害することによるDHP系Ca拮抗薬の代謝障害は、
肝臓ではなく小腸上皮である。(本職は医師なのに大丈夫か?)もちろん、ハンドブックは必須ではない。
100選:
・電離平衡で公式使えば速いものまでわざわざ物質収支で解いている。
・電解の反応式の液性が滅茶苦茶。
・乾電池の半反応式が間違っていたりする。
・用途としては長文慣れ。あと、他の問題集であまり聞かれないことが設問になっている。
・物質収支や電荷条件を使った問題が思ったほど多くなく、
そういったものをバリバリ解きたいならこだわっての平衡の方がいい。
計算問題集のおすすめは、合格文庫の本だと思う。
理論だけでなく無機、有機もあるし、図の書き方がしっかり載ってるのがいい。
小さくて薄いし、見開きだから何回も繰り返すのに向いている。
正直、卜部氏や石川氏の計算問題集よりもおすすめできる。
ただ、高分子だけは比計算でやった方が、混乱が生じないと思う。
774 :
大学への名無しさん:2011/06/24(金) 01:50:30.77 ID:+7A+r8IR0
>>138 超亀レスすまそ;:
>>137に対してのレスは同意なのだけれど、坂田の参考書で誤植どうやって解決した?
俺、コミュ力なくて予備校の先生に聞く気にもなれないんだが、明らかな間違いめちゃくちゃ多いよね。
学問的な間違いと言うわけではなくタイプミスとかその類なんだけどだれかにきちんと訂正してもらわないと気がすまない。
かと言って中継出版の誤植表見ても全部直されてないしで・・どうすりゃいいんだー!て感じです。
せっかくやったんだから坂田4冊完璧にしてから問題集にいきたいのにー
なんか予備校の先生にここ誤植ですよね?っていちいち聞きにいく光景を見たことがない。しかも膨大な数。
みんなどう対処したんだー
>>139 教科書→Do読みながら重問A問題→重問全部
これの第一段階とDoを学習用として通読するのではなく参照用として使って重問出来る時点で坂田はいらない。
つまりそれ以前の問題の話。
775 :
大学への名無しさん:2011/06/24(金) 08:33:26.08 ID:RRH9p9D4O
なげーよ
776 :
大学への名無しさん:2011/06/24(金) 08:58:14.94 ID:kBS8/Oa30
良く浪人生がパソコン使う暇あるよな…
予備校の寮の奴なんてテレビも見ないで励んでるっツーのによ
現役生だって覚悟決めて勉強してる。
何年おんなじこと繰り返すんだよ…
少し寺に修行にいって心構えから直せ。
今から化学やるんですが、はじてい、坂田、鎌田計算→基礎問で偏差値50を目標にして
受験までに間に合うでしょうか?化学は1日1時間しか勉強できないけどマジレスお願いします。
>>776 おまえ実は多浪か再受験のニートだろ
もう医者にはなれないから諦めろ
つーかたまには外に出ろ
780 :
大学への名無しさん:2011/06/24(金) 10:16:52.72 ID:iz+DSNc8O
781 :
大学への名無しさん:2011/06/24(金) 10:57:07.08 ID:ecke43er0
>>781 ありがとう 具体的に何が足りないでしょうか?
783 :
大学への名無しさん:2011/06/24(金) 12:35:42.15 ID:kBS8/Oa30
>>777 皆が将来かけて寝ずに頑張ってんのに2ちゃんやってる時点。
今更0から初めて偏差値50(平均)なんて甘えんな。
無理
785 :
大学への名無しさん:2011/06/24(金) 13:42:34.21 ID:9pgtsvLwO
>>282 時間
1時間勉強するのと無勉はほぼ同じ
復習なら、1時間あれば良いけど普通に理解するためにやるなら、ぶっ続けで3時間はいる
そのかわり週3回ぐらいでおk
毎日化学やる必要ない
786 :
大学への名無しさん:2011/06/24(金) 13:54:35.63 ID:+7A+r8IR0
お前らくだらねーこと書いてねーで
>>774に答えろやナニコラタココラ
やっぱなんだかんだでお前ら適当にしか参考書やってねーんだろ?しっかりやってたら
坂田のこの誤植は結構な問題なはずだ!!なぜ俺以外誰も問題提起しねーんだ?
俺の場合はそもそも坂田を使ってない。よって困らない
788 :
大学への名無しさん:2011/06/24(金) 14:36:55.99 ID:iz+DSNc8O
>>784 感情的になるなよ負け組。
お前の力なんてたかが知れてる。
789 :
大学への名無しさん:2011/06/24(金) 14:59:08.83 ID:X/p0/lIxO
>>785 >1時間と無勉はほぼ同じ
全然ちげーよw
俺は毎日7科目ぐらいそれぞれ1時間半〜2時間ぐらいやってるけど、それぞれちゃんと力付いてきてるし、
数学を長くやりすぎた時に他科目を1時間ぐらいにしたりすることも珍しくない
しかも偏差値50までだったら1日1時間で余裕だろ
>>785 なんでこういうやつって自分の体験を一般化して人に押し付けるんだろうね
791 :
大学への名無しさん:2011/06/24(金) 15:13:13.24 ID:9pgtsvLwO
>>789 君、平均偏差値いくつ?
というか一日全教科こなせるなんて凄い器用だね
普通の人がそんなやり方で勉強したら効率悪すぎて滑る
俺なら多くても一日4科目ぐらいだ
>>788 お前こそ冷静になれよ
ちょっと何言ってるかわかんねーわw
あと自演はダメ
793 :
大学への名無しさん:2011/06/24(金) 15:28:06.97 ID:9pgtsvLwO
助言してるだけじゃん
嫌ならしなければいいじゃん
なぜお前みたいに人の意見をいちいち批判する奴がいるんだろうな?
794 :
大学への名無しさん:2011/06/24(金) 15:46:17.01 ID:kBS8/Oa30
>>792 自演?
ごめんしてないわ。
妄想じゃない?意味わかんない。
この流れで本人以外が出てくることなんてありえねーのよw
病人にはわかんないだろうがなwww
797 :
大学への名無しさん:2011/06/24(金) 16:27:02.45 ID:iz+DSNc8O
>>796 何言ってるの?
頭のなか整理してよべんぞうさんw
言ってることまるで奇人だよw
799 :
大学への名無しさん:2011/06/24(金) 16:43:05.86 ID:kBS8/Oa30
>>789ダメだこいつ…いってる…
病人には何されるか分からないから
スルーしよー
800 :
大学への名無しさん:2011/06/24(金) 16:44:42.91 ID:eWGsVp0bO
確かに7科目1時間半ずつ毎日は効率悪そうだな
>>799 逃げたwww
お前以外はどっちが病気か全員わかってるわリアルキチガイwww
二度と来んなよ犯罪者予備軍w
802 :
大学への名無しさん:2011/06/24(金) 16:51:40.44 ID:kBS8/Oa30
>>800 英語、数学、は毎日やったほうがいいけど社会科目と理科科目は
二日に一回変えてやるべき。
急にだなオイwww
ま、そのキャラでいくんなら許してやるわw
ただし反省はしろよ
804 :
大学への名無しさん:2011/06/24(金) 17:03:10.99 ID:kBS8/Oa30
スルーするならスルーしろや
806 :
大学への名無しさん:2011/06/24(金) 17:31:03.52 ID:RRH9p9D4O
807 :
大学への名無しさん:2011/06/24(金) 17:36:09.83 ID:kBS8/Oa30
負け惜しみwww
お前って相当な2ch依存症だな
毎日毎日煽りにきて、今まで叩かれなかっただけでも有り難く思えやキチガイwww
809 :
大学への名無しさん:2011/06/24(金) 17:39:35.36 ID:kBS8/Oa30
ぷぷっ
2ch名物“最後にレスしたほうが勝ち”理論を信奉してるんだねジャンキーさんwww
夜中から一日中パソコンwww
もう無理だから就職しろよwww
811 :
大学への名無しさん:2011/06/24(金) 17:45:11.64 ID:kBS8/Oa30
ま、それはともかく、何か新しく興味を持ったことなんかを調べようと2chを見ると、
どの板のどのスレにも必ず“いつものキチガイ”と呼ばれてる人が常駐してるのって、
ほんとなんとかならないのかね
キチガイはまとめてどっか消えてくれないかな
クソスレ
815 :
大学への名無しさん:2011/06/24(金) 17:55:14.16 ID:kBS8/Oa30
ま、今日は俺もとことんいくよw
817 :
大学への名無しさん:2011/06/24(金) 18:00:25.92 ID:kBS8/Oa30
はいはい一行レス一行レスwww
819 :
大学への名無しさん:2011/06/24(金) 18:08:57.57 ID:kBS8/Oa30
820 :
大学への名無しさん:2011/06/24(金) 18:12:13.12 ID:kBS8/Oa30
あっ慣れてないから間違えたじゃあねー
自己レス乙www
プルプルしないで落ち着けwww
だーからいったろ?
スルーできない奴ってのは、自分が荒らしになることも充分ありえる奴だから
つまり基地外だって
荒らしと荒らしをスルーできない人はおなじ人種
823 :
大学への名無しさん:2011/06/24(金) 18:13:04.04 ID:kBS8/Oa30
じゃあねー
824 :
大学への名無しさん:2011/06/24(金) 18:13:35.56 ID:UezD6lnRO
河合塾のやっておきたいシリーズはマイナー?
国立2次専用だけど
>>820 慣れてないってwwwwww
永遠にじゃあねーwww
828 :
大学への名無しさん:2011/06/24(金) 19:01:58.79 ID:UezD6lnRO
>>827 間違えたました。ごめんなさい
河合塾の新こだわって でした
国立二次の問題だけで4冊に分かれている本です
829 :
大学への名無しさん:2011/06/24(金) 19:08:55.91 ID:RRH9p9D4O
>>828 やっておきたいと新こだわってをまちがえるとか
お前受験舐めてるだろ?
831 :
大学への名無しさん:2011/06/24(金) 20:52:41.58 ID:iz+DSNc8O
832 :
大学への名無しさん:2011/06/24(金) 21:24:28.86 ID:kBS8/Oa30
しつけー
女かよ
何で受験板ってピリピリしたやつ多いの?
なんかこのスレ見てると3年5月でセミナー一周した、とかいう人いるけど
そういう人ってやっぱ独学で進めてるの?
ってか独学はやっぱ必要なの?授業ペースからして化学終わりそうにないけど
836 :
大学への名無しさん:2011/06/24(金) 22:30:52.15 ID:/1uX3OhT0
>>835 今は参考書が非常に豊富で、しかもわかりやすい参考書が増えた
参考書を読めば学校や予備校の授業を聞くより遥かに速く進むよ
ある程度初歩を知ったら、学校なんか無視して自分の学習に集中するのが吉
学校が受験してくれるわけじゃないんだからな
>>835 ありがとう
2年のうちに理論だけは終わらせておくわ
>>836 禿同。
変に学校信じると良くない。
俺みたいに浪人することになる。
doと重問(A問題)を同時進行でやってくつもりです
Bはとりあえず一周やってからでもいいよね?
840 :
大学への名無しさん:2011/06/25(土) 02:04:45.47 ID:y8Y6blBnO
一周全範囲を回すのは重要だと俺は思う
Do理論の問題はそんなに簡単でもないから、重問Aをやるのは正解
学校の授業を無視して迷走する奴もたまにいる
バランスが大事
842 :
大学への名無しさん:2011/06/25(土) 07:57:09.25 ID:4i926mzUO
呼んだ?
843 :
138:2011/06/25(土) 14:55:11.13 ID:oeJTRXAZ0
>>774 計算問題編のこと?
俺は計算問題編をやっていないし分からない
あと、俺は納得しない箇所は新研究や原点からの化学や教科書見ながらやっているから、気にならないのかも
844 :
大学への名無しさん:2011/06/25(土) 19:03:46.31 ID:os3ClxaWO
このスレ的には理解しやすい化学ってどうなの?
辞書とか資料集みたいに使うとしたら新研究のほうがいいですか?
化学精説再販しろ
重問レベルまでで早慶対応できますか?
東工大だってそれでおkなんだからさ...
東工大も重問で十分なんですか。
ありがとうございます。
849 :
大学への名無しさん:2011/06/25(土) 20:10:59.83 ID:gAqL/lRl0
セミナー重門で終わり
出来ない奴は諦めろ。
新標準が良書だと思う
わろた
景安は新刊出すのか?
基礎問大体終わったんだけど新演習につなげて大丈夫かな
854 :
大学への名無しさん:2011/06/25(土) 22:52:42.51 ID:gAqL/lRl0
基礎問から新演習って結構とんだな
セミナー一通りやってマーク90台安定しだしたから、新演習やってみたら見事撃沈したから大人しく重問やってる
857 :
大学への名無しさん:2011/06/26(日) 00:55:34.78 ID:fhMvNXt/O
セミナー一通りやってマーク90台安定するんだ!?
モチベーションあがった!笑
セミナーがむばる
セミナー売ってないぞコラどうなってんだ
マロタ
>>858 マジレスするとセミナーはお前の心の中にある
861 :
大学への名無しさん:2011/06/26(日) 09:12:51.82 ID:j23QKaFt0
862 :
大学への名無しさん:2011/06/26(日) 11:07:53.62 ID:wtLdDIgZ0
重問と理標ってどう違う?
863 :
大学への名無しさん:2011/06/26(日) 11:26:00.83 ID:iEVdW7hbI
きゃあ
新標準演習問題数多いけどかなりいいな
レイアウト見やすいし、復習もしやすい
DOシリーズから乗り換えた
865 :
大学への名無しさん:2011/06/26(日) 12:11:12.45 ID:j23QKaFt0
基礎問題精講の一番新しいのは2004年に改訂されたものですか?
本屋に並んでるのが最新のものか分からず、買おうか悩んでいるので教えてもらえるとありがたいです。
867 :
大学への名無しさん:2011/06/26(日) 12:22:30.93 ID:i8e4YCfb0
Doシリーズと新標準って方向性が違う参考書のような・・・
868 :
大学への名無しさん:2011/06/26(日) 12:40:43.16 ID:uq/llaseO
化学特講やっぱり良いよ
>>865 お前無駄なレスしかしないんなら消えろよ
870 :
大学への名無しさん:2011/06/26(日) 13:17:55.76 ID:pSizJgeO0
>>868 化学特講は三種類あるようですがどれがオススメですか?
871 :
大学への名無しさん:2011/06/26(日) 13:50:05.43 ID:uq/llaseO
>>870 理論計算の1かな。
無機は福間Doの方が好きだった。
有機は知らないけど、橋爪25題をやって有機化学演習やれば解決した。
特講1は鎌田のDoが高級になった感じ。
東京で取るなら、橋爪がお勧め。
ID:j23QKaFt0
本日の要注意人物
>>871 ありがとうございます
でも僕は大阪在住です
>>869 >>865のレスは
>>864のレスが無駄と指摘してる点で
無駄ではない
そんな無駄ではないレスに無駄と言いがかりつけてる
お前のレスが一番無駄
875 :
大学への名無しさん:2011/06/26(日) 15:31:55.57 ID:q6xP/2Xu0
何が無駄なのか?
何故無駄なのか?
それが書かれてないから成立してない
2chで何言ってんだこいつ
重問で無機分野完璧だとおもってリードα挑んだら死んだ
どうゆうこと…
>>866 手元にあるのは改訂2004年重版2009年になってる。
>>874 参考書の感想を言うのが無駄なのか?
それならこのスレの存在意義なんてどこにあるんだよ
しかも仮に俺のレスが無駄だとしてもその俺にレスしているお前が一番無駄だよね^^
自演までして
881 :
大学への名無しさん:2011/06/26(日) 18:33:26.24 ID:pOiaSzE2O
ウルセー犯罪予備軍
色白豚オタクは大学行ったらうきまくんだよ
>>879 ありがとう。
早速明日買ってきて取り組みます!
883 :
大学への名無しさん:2011/06/26(日) 22:48:25.49 ID:pOiaSzE2O
おいおいドラマ仁に影響されたとかおっさんが
もう間に合わない夢追っかけ出すなよ〜
俺はまだ若いから
江戸時代にタイムスリップできるようがんばるわ
885 :
大学への名無しさん:2011/06/26(日) 23:17:37.97 ID:pSizJgeO0
仁ホンマ最高やったな
俺は今まで工学部志望だったけど仁先生のように歴史を変えたいから医学部目指すわ
そして俺も江戸時代にタイムスリップして今の日本を変えてやるんだ
886 :
さかもとりょーま:2011/06/26(日) 23:28:41.86 ID:pOiaSzE2O
たのんだぜよ〜
887 :
大学への名無しさん:2011/06/26(日) 23:31:15.53 ID:j23QKaFt0
まず世間をしろビビリの引きこもり共
そうだぞみんなも世間をしろ
「世間をしろ」とは「世間をする」の命令形ですよね?
どうすればいいんですか?
891 :
大学への名無しさん:2011/06/27(月) 00:12:51.47 ID:HoTnYhFD0
>>890 揚げ足取りの理屈くせー、でも実際はビビリ低脳のガキ野郎だろ。
俺は世の中に甘え狂ってるニートを隔離、更正させる施設作るかな。
何で馬鹿が馬鹿を擁護してんだよ
まあさ、こういう異常者が常駐するのは2chの宿命なわけよ
毎日毎日わざわざ出向いてきて、浪人や初学者を叩きまくってる例の彼は、まさに異常としか言いようがない
自演までしてご苦労なことだよ
彼が自分でその異常さに気付けるのは、たぶん大学に合格してリア充生活を送れた時なんだろうけれど、
まずそんな日は来そうもないから、ここはひたすらスルーするしかない
IDをNG登録して、何年でも2chで煽り続けてもらうしかない
それにこういう異常者は、せめて2chでくらい「勝たせて」やらないと、現実でどんな異常犯罪をしでかすか分かったもんじゃないしな
現実で死人が出るよりは、ここで騒いでもらっていた方がまだましだ
このスレあんまり見ないから良く知らないんだが、いつ頃から常駐してんだ?
5月中旬にはいたなあ
始めてきた時こいつにレス貰ってから
感じ悪いスレだなと思ってたわ
897 :
大学への名無しさん:2011/06/27(月) 01:16:06.42 ID:HoTnYhFD0
荒らしにかまうやつも荒らしってよく言うしな
はじていはマジで買わない方がいい。
教科書で代用できる。
特に分かりやすいということもない。
これから買う人は注意してくれ。
化学は教科書が使えるからね。
教科書持ってなかったり理解できなかったらかってもいいと思う
901 :
大学への名無しさん:2011/06/27(月) 22:26:22.94 ID:HoTnYhFD0
で?
902 :
大学への名無しさん:2011/06/27(月) 23:55:45.70 ID:Fjgjyk5w0
教科書で代用できるってどういうことだよ、その前に出発点が教科書だろ。
エクセル化学がいいって過去スレから見てかってやってるんだが、Uってなってるのは化学Uの範囲なの?
早わかり科学Tに載ってないからさ…
あと早わかり化学ってどう?
なんかイマイチなんだが…化学ってこんなもんなの?
904 :
大学への名無しさん:2011/06/28(火) 10:18:55.07 ID:BSjOm7lSO
使う人次第だって
科学の本に化学の内容は載ってないだろ
ちなみに早わかりはいい本だよ
このスレしょーもない揚げ足取りばっかだな
↑根に持つタイプ
908 :
大学への名無しさん:2011/06/28(火) 18:31:28.81 ID:NjFCDeDR0
↑いじめられるタイプ
↑いじめるタイプ
910 :
大学への名無しさん:2011/06/28(火) 19:10:20.97 ID:NjFCDeDR0
↑ざまぁwwww
思った通り、こいつは「いじめるタイプ」と言われると喜ぶタイプなんだよ
つまりどちらかというとイジメられっ子
だから「↑いじめるタイプ」とか言っちゃダメ
クソスレ
913 :
大学への名無しさん:2011/06/28(火) 20:15:40.82 ID:NjFCDeDR0
つまり
どちらかというと
肝心なトコがテキトwwww
914 :
大学への名無しさん:2011/06/28(火) 20:37:15.95 ID:lpDufoJPO
へへへ、らっしゃい
915 :
大学への名無しさん:2011/06/28(火) 21:36:51.43 ID:G85I6VmD0
だからさ、十問と深遠集の比較表誰か作れよ
皆困ってるだろうが
立ち読みしなよ
917 :
大学への名無しさん:2011/06/28(火) 21:40:42.11 ID:G85I6VmD0
多分作れるだけのスペック持ってるやつなんていないんだろうけどな
エタノールの化学式忘れてしまうのですがどうしたら覚えられますか
覚えない
重問と新演習両方やってる奴なんて実際5%もいないだろ
それに信頼できる比較表作れるスペックの奴は2chやる暇があるなら
英単語1個覚えてる
それぐらい猿でも知ってるぞ
まあ猿未満にはわかんねーか
化学やる前に
まずは猿にバナナの食い方でも教えてもらえ
921 :
大学への名無しさん:2011/06/28(火) 22:19:35.32 ID:lpDufoJPO
猿ってそんなこと知ってるんだ
侮れないな
褒められても困る(>_<)
923 :
大学への名無しさん:2011/06/28(火) 22:32:35.25 ID:lpDufoJPO
自分も猿みたいに英単語を覚えようかな
褒められても困る(>_<)
925 :
大学への名無しさん:2011/06/28(火) 23:27:58.17 ID:X+iZTqIE0
らくマス→セミナー→重問
って
どない???どないや???
ええで
すげ
928 :
大学への名無しさん:2011/06/28(火) 23:56:43.53 ID:9eLKR3hOO
入試に出る 化学苦手問題 44題の解き方
は東大志望の人がやる問題集なんですか?
中堅国立がやるべきものではまずないですよね?
929 :
大学への名無しさん:2011/06/28(火) 23:57:12.60 ID:LCY2LzCz0
>>894もいってるけど
このスレにはiPhone、携帯、パソコンを使って自演して質問者を叩くクズが常駐してるから気を付けて
ID:lpDufoJPO=ID:pYtgXcazI=ID:bf1/YUrs0 ね
890辺りは ID:hMZ3RrFTI = ID:HoTnYhFD0= ID:j23QKaFt0
死ねよ低能
理論だけ重問、理標、新演習を全部やった俺を呼んだか?
931 :
大学への名無しさん:2011/06/29(水) 00:12:02.77 ID:/GRJwftO0
んーどっちが良いかは本当に好みって言ってしまって良いレベルだと思うよ
ただ、解説が詳しいのは理標
重問は純粋に演習書だけど、理標には計算問題の解法を身につけてもらおう
っていうスタンスで解説を書いてるっぽい
単位計算じゃないとヤダ!っていうのなら理標だな
問題のパターンはもちろん重問のほうが多い
でも重問は初歩的な問題が結構あるから、それは問題数の差ほどの違いじゃないよ
別に理標だとあれが足りないこれが足りないとかは無い
まあ基本の確認をしっかりしながら進めたいのなら重問かな
理標も基本チェックって問題があって一応そこで基本の確認ができるようにはなってるけど
とりあえず解説を読んでみて気に入ったほうでいいと思うよ
無機有機は知らね
933 :
大学への名無しさん:2011/06/29(水) 00:27:39.62 ID:hEhlWAgXO
はじめからていねいにの無機 有機やってるけど
あんな式いっぱいすぐに覚えられないんだけど
とりあえず覚えなくても最後まで読み終えるべき?
>>933 とりあえず先に全体像を把握するのは大事じゃね?
だからまずはざーっと読むのもありだと思う
あーこんなんあるんだ、ふーんって感じで読んで理解を優先して、暗記はあとからまとめてやればいいよ
俺は初学の教科は全部そうした
935 :
大学への名無しさん:2011/06/29(水) 00:38:21.63 ID:e0p+8acU0
>>829 全部お前が原因じゃん。荒らしにかまうやつも荒らしってよく言うしな。
言ってる意味わかんないから入院施設に入れ。
お前がいなくなれば静かになる。
こういう質問をけなさずにまじめに答えてくれてる人がいると凄く良いわ
937 :
大学への名無しさん:2011/06/29(水) 00:53:20.03 ID:ha5twGo+O
938 :
大学への名無しさん:2011/06/29(水) 01:09:59.34 ID:0LJ72zKAO
>>937 そりゃあ東大志望であろうが苦手なところは
謙虚に自分のレベルに合った問題集をしないと
応用の段階でつまづく。
レベルの高い大学に受かる為には謙虚になる事が
合格の秘訣の一つです。
939 :
大学への名無しさん:2011/06/29(水) 01:19:15.88 ID:ha5twGo+O
940 :
大学への名無しさん:2011/06/29(水) 02:26:25.62 ID:hEhlWAgXO
ありがとうございます!
はじめからていねいに一生懸命やります。
Doの有機と無機って足りなくね?大丈夫かな?
足りないなら追加の参考書でオススメある?
実力をつける化学と十問比較出来る人はいますか?
>>929 bfはむしろそのクズをバカにしてるんだろ
質問もしてるし
しっかりみろ低脳
>>942 重問
単元ごとに(酸化還元とか)A問題(易)B問題(難)に別れてズラーっと並んでる
章の始まりに要点がまとめてある
セミナー強化版って感じ
解説はわかりにくいとか言われてるけど、普通だと思う
難易度は基礎〜標準、応用
実力をつける化学
単元(酸化還元とか)の中でさらに出題パターンごと(中和滴定とか)に例題と練習題が1つづつある
1対1化学verみたいな感じ
例題の後に要点がまとめてある
あと章の終わりにそれぞれの単元の入試問題がいくつか
解説は普通
難易度は標準〜応用
個人的には実力をつける化学の方が好き
世間的には重問が人気
945 :
大学への名無しさん:2011/06/29(水) 07:33:05.96 ID:qwl942CEO
>>929 みんなに嫌われもんのお前は消えるべき。
946 :
894:2011/06/29(水) 08:41:49.06 ID:7Go0s+GiO
>>935 安価ミスだよな?
大事なところでなぜ間違えるw
おかげで意味が分からなかったわ
ところで、お前のそのレスも、十分荒らしを誘発しているとは思わんか?
俺が鼻糞ならお前は目糞だぜ?
(ああ、そうなると例の異常者はリアル大便だなw)
ま、クソ同士仲良くしようじゃないかw
ちなみに
>>929は俺じゃないよ
あれだけ毎日誰彼かまわず叩いてりゃ、そりゃ恨みも買うだろう
>>945 調子に乗るなwww
947 :
大学への名無しさん:2011/06/29(水) 10:13:15.60 ID:qwl942CEO
必死な等質荒らしきたー。
皆さんスルーでお願いしまーす。
さすがにその展開は無理無理www
ま、皆さんは俺含めて荒らしは全部IDをNG登録でお願いします
こんな不毛な争いに関わらず、しっかり自分の受験勉強をしてくださいね
949 :
大学への名無しさん:2011/06/29(水) 10:38:20.90 ID:qwl942CEO
このスレは
化学の参考書・勉強の仕方
を話し合うすれです。
>>949 分かってるなら、消えるべきはまずお前w
951 :
大学への名無しさん:2011/06/29(水) 10:49:01.08 ID:e0p+8acU0
>>950 必死だな。自演とか被害妄想入ってるし病人丸出し。
こんなに必死にレスするなんて余程2ちゃんしか居場所無いってやつ?
怖いわ…事件を思い出す…
じゃーなー
出たよwww
また「じゃーなー」だってwww
お前の傷つきやすさ、もうみんな気付いてるよw
しかもいまだに自演がバレてないと?w
まさに加藤の再来だな
ここで勝てないと、もはやどこでも勝てないもんなwww
重問の目処がつきそうなので、新演習をやろうと考えてます。やり方なのですが、試験までに
重問の復習と過去問もやるので、全問題が消化出来ないことも考え、、☆1つ 、☆二つと積み重ねるやり方がいいかと
思ってます。それも分野ごとに潰すのでなく、各分野万遍無く、併行しながら進めるのが
いいと思っているのですが、このやり方よりも他にいい方法とか、全く別の方法とかお薦めが
ありましたら、教えてください。
もう一点質問です。国立医学部志望ですが、志望校を決めていないのですが、過去問の演習として、バランスからして東大がいいかと
思っているのですが、他かにいい大学、あるいはもっと効率の良いやり方があれば教えてください。
954 :
大学への名無しさん:2011/06/29(水) 12:56:59.75 ID:qwl942CEO
>>952 何あったか分かんないけどおかしいよ
少し病院いきなよ
暇な奴ばっかだな
>>954 www
お前天然だなあw
分かってないみたいだから教えてやるけど、お前がキチガイなのは前科でみんな分かってるわけよw
つーか、あんなに毎日キチガイレスしといて、自分がキチガイだとバレてないと思えるって、いったいどんだけ甘やかされて育ったわけ?
つまるところ、お前の言うことなんてキチガイのたわごととしか思えないわけで、お前に何を言われても誰も全く何も感じないのよw
効果的なこと言おうと思ったら、もっと上手に自演することだなw
お前の言うことなど、100%聞く耳もてないw
ま、薬飲んで気分が良くなっちゃって書いたってんなら、仕方ないから許してやるがなw
957 :
大学への名無しさん:2011/06/29(水) 13:36:34.39 ID:qwl942CEO
>>956 他の人に叩かれてるのに自演とか
妄想抱いて長文エスカレートしてる…
みんなとか誰も共感してないぞ…お前だけだぞ…
ヤバいぞこいつ…
本物だ…
皆スルーしようぜ。
はいはい、今日は一人別人いたよねwww
ちゃんとそう書いただろwww
全く、ひとり味方がいると百人力って感じで調子に乗る、いったいどんだけ寂しい奴なんだよwww
-─フ -─┐ -─フ -─┐ ヽ / _ ───┐. |
__∠_ / __∠_ / / ̄| / / |
/ /⌒ヽ / /⌒ヽ /l / |
( | ( | / / l /\ | /
\__ _ノ \__ _ノ / \ / \ |_/
__|__ __ l __|__ l ヽ ヽ
| |  ̄ ̄ / -┼─ | | l
| | / | ─- ├─┐  ̄| ̄ヽ |
| | | | / | | │
─┴ー┴─ ヽ_ | ヽ__ / ヽ/ | ヽl
l l | ┌─┬─┐ ─--
| ヽ | ヽ | _. ├─┼─┤ __
| l | l / ̄ └─┴─┘  ̄ ヽ
| | | | ( , l ヽ |
し し ヽ__ / ヽ___,ヽ _ノ
テンプレにはないけど、チャートが普通に良かったな
割と1からの状態だったが、チャート読んで少しだけ載ってる練習問題解いたら、もう標準くらいの問題やっちゃっていいんじゃないかって感じ
実際チャートから直で重問行ったが、問題なくこなせた
丁寧に勉強したい人にはかなりいい参考書なんじゃないだろうか
一通り勉強したひとが理解を深めるためにする参考書ってなんかある?
>>961 新研究か新理系の化学
それでも物足りないならアトキンス物理化学とマクマリー有機化学の概説でも読んどけ
963 :
大学への名無しさん:2011/06/30(木) 12:01:03.75 ID:EeT9Kf+p0
Doの無機で質問があります。p112の問題文の最後のカルシウムのフッ化物に硫酸を加えると(ニ)が得られる。
とあって解答にはフッ化水素とだけ答えがあり,硫酸カルシウムも同時に析出していると思うのですがこれは書かなくても良いのでしょうか?
965 :
大学への名無しさん:2011/06/30(木) 20:53:36.59 ID:tYCfrcbyO
966 :
大学への名無しさん:2011/06/30(木) 22:25:19.61 ID:1KMKAOJTI
喧嘩はよそでやれ
967 :
大学への名無しさん:2011/07/01(金) 21:19:36.05 ID:GoAwTlQ3i
次のスレには大宮面白いほどはテンプレに入れるなよw特に理論ひどすぎ。
今年6割だったんだけど
大宮の明快と過去問だけでセンター8割以上行ける?
969 :
大学への名無しさん:2011/07/02(土) 07:47:27.24 ID:+2WRJR220
>>968 センターだけならマニュアルをやっとけ
大宮などいらん
みんな無機とか有機の暗記どうやってる?
1日1つ覚えるとかそんな感じでいいの?
大宮の理論わかりずらすぎ
例えがクソ
>>970 できるだけ理論的に覚える
少し面倒だが忘れにくくなるし
また大学入ってからも役立つ
>>971 無機直前にやるのはもったいなくね?
二週間もあれば終わるんだからさっさと終わらせて
忘れない程度に復習するのがベストだと思うんだが
ちょっと無機2週間って何の本使えばそんな早く終わんの
976 :
大学への名無しさん:2011/07/03(日) 20:05:11.45 ID:9UUid0zGO
重問
977 :
大学への名無しさん:2011/07/03(日) 20:46:13.80 ID:Al63frIpO
橋爪の無機なら二週間くらいかな
978 :
大学への名無しさん:2011/07/03(日) 21:13:55.25 ID:E9y/9BekO
直前にやるとかアホすぎ
まあ文系で化学センターでしかいらないならいいんじゃない
どう考えてもネタだと思うけど。
あんま本気にすんなよw
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 21:46:14.44 ID:B77Q4lbSI
センターだけ化学使うものです。
初学で河合出版の土曜日に差がつく化学1って本をアウトプット用にと
目を付けてるんですが、レベル的にどうなんでしょう?
もう少し良い本があるなら、是非教えて下さい。
インプットには既に、早わかり化学1があります。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:06:14.23 ID:B77Q4lbSI
書き忘れましたが、現役の時に学校から、
かなり受けさせられた大量の模試があります。
そっちでは代用できないんでしょうか?
982 :
大学への名無しさん:2011/07/03(日) 22:11:01.94 ID:VGpkLa320
無機は夏に集中して終わらせるに限る
983 :
大学への名無しさん:2011/07/03(日) 22:18:18.33 ID:Ls6FPkT90
984 :
大学への名無しさん:2011/07/03(日) 22:20:01.72 ID:VGpkLa320
>>984 DOシリの無機でいいんじゃない?
俺はそれ使ってる。
電車とかで気軽に化学の全範囲を確認できる参考書ってないですかね?
986 :
大学への名無しさん:2011/07/03(日) 22:30:58.41 ID:VGpkLa320
PDFで化学に関するデータ配布してるから
それ携帯なりスマートフォンにいれて電車で見ればいいとおもう。
朝とかテキスト広げるスペース無いだろうし。
例えば楽しい高校化学でぐぐればでてくる
988 :
大学への名無しさん:2011/07/03(日) 23:01:31.38 ID:VGpkLa320
>>988 こんなサイトあるんだな!ブクマしました。おりがとう
セミナーほぼマスターした
次は基礎問題精講やらうと思うんだけどレベル的に被ってるとこ多い?
990 :
大学への名無しさん:2011/07/03(日) 23:47:13.59 ID:cvY8ZFXD0
むしろセミナーの難しい問題を解く前に挟むレベル。
マジか
オッケーサンクス
考え直してみる
聞くの忘れた忘れた
じゃあ次はどのあたりがオススメ?ですか?
994 :
大学への名無しさん:2011/07/04(月) 01:59:09.99 ID:jnFRd4b10
重問でいいんじゃね?
996 :
大学への名無しさん:2011/07/04(月) 02:23:43.82 ID:jnFRd4b10
童貞捨てろ
女とサークルとかで話しててキョドッてるとキモイからよ。
997 :
大学への名無しさん:2011/07/04(月) 02:37:33.86 ID:CWwmt5vv0
誰か次スレを・・・
あ
あ
あ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。