〓〓〓国公立大学医学部医学科131〓〓〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2011/05/06(金) 21:09:43.37 ID:IFrQZlKN0
>>924>>930みたいに偉そうにほざいてるのがたかが受験生というのは何とも滑稽ですなあw

理三の足きり突破すら出来ない雑魚ばっかだろw
953大学への名無しさん:2011/05/06(金) 22:38:42.31 ID:46zO2r/Y0
>>950
京大工が雲の上ならば、神戸大理系も危ういんじゃないの
ひいては広島大工学部も確実に受かるとはいえないんじゃないのか・・・
954大学への名無しさん:2011/05/07(土) 11:54:25.23 ID:dC4+AqmIO
そうだよ。数学がゴミレベルの奴が大量。

京大非医なぞ無理。
955大学への名無しさん:2011/05/07(土) 12:48:00.46 ID:O/EqATTm0
国公立大で留年者を増やす真意は?
バカが増えたって話もあるが、現役の医師もバカ多いだろぶっちゃけ。
2007、2006らへんの世代の医学科入試が一番大変で特別出来るやつらが入って比較されるが、
今の1回生世代と一昔前の地方医の水準はそんな変わんねーだろ。
第一、国試の内容量もずっと増えたのに。
昔は年に二回も国試あったし(笑)
ぜってー昔の方がバカのまま医師になるやつ多かったはず。
956大学への名無しさん:2011/05/07(土) 13:38:19.17 ID:ONY0f+Ox0
>>954 たしかに。京大レベルの数学が全く解けない駅弁医生は多い。
>>955 たしかに。90年後半〜2005前後の医学部が優秀だっただけ。今が医学部の定位置。
957誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/05/07(土) 14:19:41.98 ID:Ia71mmvs0
だkらそれもデマだってwww
958大学への名無しさん:2011/05/07(土) 14:30:27.90 ID:UGgyT3Dl0
>>957
大嘘ではないだろ
10年前は受験生が今より多くて成績優秀者が東大と全国の医学科に散らばっていた

今は少子化の中で東大と極少数の上位医学科だけに成績優秀者が集結しレベルを保ってる
その他の大学は医学科も含め学力崩壊しつつある
959誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/05/07(土) 14:47:33.73 ID:Ia71mmvs0
10年前から
センター平均
理T>>東北医

医学部が定員増などで1%くらい全体的に落ちただけで
特に変わってない

予備校の発表する偏差値やせんたーボーダーは大きく変わったけどなw
偏差値もさすがに投打が上昇してるし理Tは地方医中位レベルのボーダーにされてたな
合格平均は九州名古屋クラスで要約理Tより上といった感じだがね
960大学への名無しさん:2011/05/07(土) 17:03:32.15 ID:dC4+AqmIO
2003の山梨医前期合格者のセンター最低点は大学公表で81.3%とのこと。

2003年の理一の第一段階平均は80%ちょい。


やっぱり、2003年辺りは東大易化
医学部難化だろう
961大学への名無しさん:2011/05/07(土) 17:23:22.35 ID:UajLXOquO
>>956
去年だかの京大の数学は宮廷で北大の次に易しかったんじゃない?地方国立でもあのレベルなら普通に出るけどね。
962誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/05/07(土) 17:50:04.86 ID:LjSUVgLn0
>960
大一段階と戦うなよww
それ文Tでも400離散600とかの荒れた年だろw
963大学への名無しさん:2011/05/07(土) 18:03:54.28 ID:7UB/OOxgO
>>956
駅弁医の人じゃなくてここで東大理1>>>例外を除く国医って書いてる人が
京大理系さえ受からない人たちばかりってことだろ


将軍様はおいといて
964大学への名無しさん:2011/05/07(土) 19:41:32.77 ID:biKAmjWG0
医学部志望なら駿台全国は社会経験として受けとけ

世の広さがわかる。
965大学への名無しさん:2011/05/07(土) 19:57:48.60 ID:T1Ai3qIN0
駿台全国は母集団がすごいからな。
だいたいの目安として、合格者平均取れればかなり合格に近いと見て医医。
ちなみに将軍様の受かった岐阜医後期は旧帝医並、今年は過去最高倍率でかなり難易度は高い。

2009年第2回駿台全国模試合格者平均偏差値(前期日程分)

  理三 77.4 京大医 74.7 慶應医 74.2 阪大医 71.3 名大医 68.5
 医歯医 66.8 東北医 65.5 九大医 65.0☆千葉医 64.4☆京府医 63.8
 神戸医 63.6 横市医 63.0 北大医 62.9 筑波医 62.3 阪市医 62.1
☆岡山医 61.9 名市医 61.0☆新潟医 60.8☆長崎医 60.0 広島医 59.2
 滋賀医 59.2 三重医 58.5 愛媛医 58.3☆金沢医 58.1.............
.................................................................
☆熊本医 54.1

岐阜大医(後期)64.2 信州大医(後期)63.8 山梨大医(後期)60.2
香川大医57.6 徳島大医57.4 群馬大医57.2 宮崎大医56.8 鳥取大医56.0 福井大医56.0
山形大医55.9 富山大医55.7 弘前大医55.0 佐賀大医53.0 鹿児島大医51.7 高知大医50.8
966大学への名無しさん:2011/05/07(土) 19:59:18.32 ID:kZ/LPfsKO
>>961
あれは酷い
センター失敗で阪大から京大に変更してあのおかげで合格してた人がいたくらい
967大学への名無しさん:2011/05/07(土) 20:01:04.16 ID:CWtyZIb7O
熊本医がワロス
968大学への名無しさん:2011/05/07(土) 20:04:10.36 ID:biKAmjWG0
>>966
今年の京大数学もマジ簡単
969大学への名無しさん:2011/05/07(土) 20:09:06.42 ID:QVi0Vs5S0
>>967
センターボーダーが阪大薬と同レベルだし妥当な結果じゃね


2010年第1回駿台全国模試受験校
http://a2.upup.be/5yiwdGjDwI


http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/goukakuline/gm_main.html
駿台 2011年センターリサーチ 前期B判定ライン
阪大薬 345/400点(86.3%)
熊本医 345/400点(86.3%)
二次配点
阪大薬 650点
熊本医 600点

いい勝負すぎワロタwwwwww
平均浪人年数は阪大薬0.4年、熊本医前期4年くらいだろうかwww
熊本医は面接なしのガチンコ勝負。
2009年第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
http://z.upup.be/d/fLKXNLfwfp
熊本大医 ★栄光の54.1★



早く熊本医に再受験しないと2013年からセンター理科で生物必須になっちゃうよ。
970大学への名無しさん:2011/05/07(土) 21:17:52.26 ID:7UB/OOxgO
熊本の駿台模試結果と福井大後期結果はあと2〜3年はあげ足とられるのかな
コピペも今年で2年目になるが…
最悪、去年の入学者が卒業するまで言われそうだな
971大学への名無しさん:2011/05/07(土) 21:51:25.89 ID:dC4+AqmIO
熊本医2回生は史上最低と教授にも言われている。。。。
972大学への名無しさん:2011/05/07(土) 22:07:02.80 ID:CtIVUa4/0
>>966
ひょっとして数学が175/200だった人?

>>970‐971
熊本の話すると駿台全国君がうんぬんとかいうキチガイ(まあ熊本コピペ貼ってる奴もそうだが)
が出てくるからあんま話題にしない方がいいかと
973大学への名無しさん:2011/05/07(土) 22:09:14.34 ID:REkurtPs0
かつての熊本医は理1に匹敵する難易度を誇ったと聞くが・・・
974誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/05/07(土) 22:14:27.63 ID:ViFMZBvh0
嘘w
例年でも58くらいだろうなww
975大学への名無しさん:2011/05/08(日) 04:19:32.24 ID:tnpdd6xVO
>>973
大嘘www


2009年までの熊本医は二次の理科が1科目のみw
976大学への名無しさん:2011/05/08(日) 07:06:45.39 ID:xLBLWyLD0
>>972
その基地外は熊本落ちwww
977大学への名無しさん:2011/05/08(日) 08:20:48.53 ID:XSduvTs70
次スレです
〓〓〓国公立大学医学部医学科132〓〓〓
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1304767440/
978大学への名無しさん:2011/05/08(日) 10:51:59.65 ID:B1t7JKE20
>>968
というより最近何か京大をねつ造してまで異様にヨイショする人がいてキモイ
現実だと東大に大差付けられ医学部でも宮廷はおろか、神戸、京府医にも負けてるというのに
レスでググるとニュー速+で活動してるようなんだがw
979大学への名無しさん:2011/05/08(日) 11:20:15.31 ID:B1t7JKE20
今年のセンター後に恐怖医よりも京大非医の方がむずいとかいう馬鹿がいたが・・・・・
980大学への名無しさん:2011/05/08(日) 11:22:37.25 ID:B1t7JKE20
途中になってしまった
つまりはそういうこった
981大学への名無しさん:2011/05/08(日) 13:26:23.18 ID:668wKe1I0
http://fujikko92.exblog.jp/13082689/
これらのデータを7月30日に開催された、第42回日本医学教育学会大会のシンポジウム
「医学部定員増をめぐって」で示したのは、横浜市立大学大学院医学研究科医学教育学・行動情報医学教授の後藤英司氏。

 データの元となったのは、駿台予備校の第2回駿台全国模試の成績。例えば、2010年の偏差値は、各大学の入学で「合格通知を受け取った」人について、2009年10月の模試の偏差値を集計しています。
(1)2009年以前のデータには最近、増えている「地域枠」の受験者のデータが一部含まれている、
(2)データが国公立大学に限られている、
(3)そもそも大学受験者全員が模試を受けているわけではない、

などの制約はありますが、このデータから偏差値の傾向を把握することは可能です。

 医学部定員は、1981年から1984年の8280人をピークに、以降、抑制政策が続き、2003年から2007年までは7625人に減りました。
しかし、医師不足の折、2008年から増加に転じ、2010年は2007年と比べて1221人増の8846人になっています。
2007年時点での一大学当たりの定員は、平均96.5人(防衛医大を除く79大学の平均)。これを基にすると、「1221人増は、13大学増えたのと同じ」(岩手医科大学学長の小川彰氏)。

 後藤氏は、「医学部全体で見れば、偏差値が下がっている。この傾向を(学生の多様化につながることなどから)歓迎する人もいるが、一方で、偏差値は、『努力、我慢』の指標である上、
偏差値は50が平均だが、それ以下になっている大学もある。これでは若干支障が生じてくるかもしれず、その辺りの動向を今後フォローしていく必要がある」と指摘しています。

(春之介のコメント)
入試合格しても卒業できない、国試を受験できない医学生が増加しているという。
学力の低下は医師の質の問題に直結していく。
982大学への名無しさん:2011/05/08(日) 19:24:45.72 ID:4w0K8ZFF0
2010年
大阪市大医学部医学科 92人

-12 四天王寺
-08 東大寺
-07 大阪星光
-05 西大和
-04 洛南、天王寺、高槻、甲陽、智弁和歌山
-03 清風
-02 北野、生野、清風南海、大教付天王寺、明星、初芝富田林
--- 奈良学園、帝塚山、白陵
-01 藤島、膳所、立命館、同志社、大手前、高津、三国丘、茨木
--- 大教付池田、報徳学園、灘、滝川、畝傍、奈良、岡山朝日
--- 広島学院、鳥取東、香川大手前、愛光
983大学への名無しさん:2011/05/09(月) 13:58:42.83 ID:VNpeDt7C0
〓〓〓国公立大学医学部医学科132〓〓〓
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1304767440/
984大学への名無しさん:2011/05/09(月) 13:59:34.23 ID:VNpeDt7C0
〓〓〓国公立大学医学部医学科132〓〓〓
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1304767440/
985大学への名無しさん:2011/05/09(月) 14:00:27.69 ID:VNpeDt7C0
〓〓〓国公立大学医学部医学科132〓〓〓
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1304767440/
986大学への名無しさん:2011/05/10(火) 13:15:49.51 ID:pDp7Gl0A0
a
987大学への名無しさん:2011/05/10(火) 13:16:07.38 ID:pDp7Gl0A0
a
988大学への名無しさん:2011/05/10(火) 13:16:19.43 ID:pDp7Gl0A0
a
989大学への名無しさん:2011/05/10(火) 13:16:36.28 ID:pDp7Gl0A0
a
990大学への名無しさん:2011/05/10(火) 13:16:46.49 ID:pDp7Gl0A0
a
991大学への名無しさん:2011/05/10(火) 13:17:08.02 ID:pDp7Gl0A0
a
992大学への名無しさん:2011/05/10(火) 13:21:10.13 ID:pDp7Gl0A0
a
993大学への名無しさん:2011/05/10(火) 13:21:27.57 ID:pDp7Gl0A0
a
994大学への名無しさん:2011/05/10(火) 13:22:27.78 ID:pDp7Gl0A0
a
995大学への名無しさん:2011/05/10(火) 16:27:05.23 ID:3uE/vcrq0
〓〓〓国公立大学医学部医学科132〓〓〓
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1304767440/
996大学への名無しさん:2011/05/10(火) 20:38:16.67 ID:zQ/POVDV0
埋め
997大学への名無しさん:2011/05/10(火) 20:38:56.11 ID:zQ/POVDV0
埋め
998大学への名無しさん:2011/05/10(火) 20:39:36.66 ID:zQ/POVDV0
埋め
999大学への名無しさん:2011/05/10(火) 20:40:20.63 ID:zQ/POVDV0
埋め
1000大学への名無しさん:2011/05/10(火) 20:41:01.39 ID:zQ/POVDV0
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。