新潟大学 Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:04:33.01 ID:8QQYMT8BO
>>1
Thank You!

3大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:05:24.84 ID:X+Iv07AE0
受かったああああああああああああああ!!!!!・・・ぁぁぁ・・・。
4大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:06:31.22 ID:OUJ3KrjpO
いつおつ
5大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:08:02.03 ID:Jac65rRI0
スレ立てたくらいなんだから俺も受かるよな

はぁ・・・
6大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:09:27.57 ID:qlc7mqThO
>>1>>5ありがとな!!
きっといいことあるぜ
7大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:10:26.94 ID:Wkr3s0ibI
なにかしていないと身が持たん
8大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:10:35.13 ID:ooiqQahR0
受かりてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
・・・頼む神様・・・
9大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:11:58.55 ID:9OKIslrY0
>>1
10大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:12:57.72 ID:yZqt73Iv0
やっぱしりとりだな
11大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:13:14.07 ID:rcNYIZoN0
死ぬ…死ぬ…死ぬ…死ぬ…シ…ヌ…
12大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:13:35.97 ID:QDJ0BLQSO
>>1
さんくす
13大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:13:49.99 ID:Wkr3s0ibI
神様......みんな揃って合格させて下さい!!

よし!
14大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:16:11.48 ID:qlc7mqThO
しりとり→り
15大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:17:25.20 ID:ilqWbR7QO
りんご
16大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:17:37.75 ID:yZqt73Iv0
りんごりら
17大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:18:38.36 ID:ilqWbR7QO
ラッパ→パナキです
18大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:23:57.81 ID:yZqt73Iv0
www
19大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:27:22.06 ID:hdffv70I0
おいいいいいいいいいいいいいい

物理むりぽ
20大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:27:26.42 ID:39mBCJE40
緊張しすぎて勃起が収まらない件について
21大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:29:37.24 ID:Nm0YdEeaO
>>20
そのまま見に行ったら最高にかっこいいぜ
22大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:29:40.26 ID:hbo/62I/0
抜け
23大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:32:26.52 ID:5Y6yfXH90
24大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:32:45.48 ID:qlc7mqThO
じゃあこれから皆で
シコりはじめて、最初にイッたやつ優勝な
25大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:33:41.39 ID:Jac65rRI0
待て
2枚目で抜く奴いるのかこれ?
26大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:34:25.83 ID:39mBCJE40
谷亮子の顔谷亮子の顔谷亮子の顔・・・ッ!

ふぅ・・・
27大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:35:54.63 ID:ooiqQahR0
そわそわ感がマジで半端ないwwwwww
うわあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・・・・・・・・
28大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:36:29.45 ID:4Ahc36RNO
今から大学に見に行ってくるぜ
29大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:38:58.54 ID:hdffv70I0
うああああああああ

誰か俺に合否を教えてくれ・・・
後一時間なんて耐えらんない
30大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:39:07.19 ID:MW94k62z0
31大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:40:19.59 ID:Wkr3s0ibI
みんな、落ち着くんだ!
32大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:40:56.45 ID:Wkr3s0ibI
この感覚は受験日前日に似ている....
33大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:41:27.84 ID:QDJ0BLQSO
10時で発表見る組が
掲載された受験番号を11時を待たずにここに載せる

そんなことは起こってほしくない

……ない?
34大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:43:03.14 ID:WxbleWEzO
現実をみたくありません
35大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:44:02.25 ID:9OKIslrY0
見に行った人載せてくんないかな 

特に工学部
36大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:45:21.22 ID:Jac65rRI0
載せちゃらめえええぇぇぇぇぇぇぇ
いやあああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
でもちょっと期待しちゃうかも
37大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:45:21.53 ID:ilqWbR7QO
>>35
やめろ!!


自信あったのにいざとなると恐すぎる
38大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:46:15.00 ID:uUt69qsi0
A判は確実に受かってるから安心しろ
B判も大体受かってるから安心しろ
C判は多分受かってるから安心しろ
D判E判は神様がついてるから安心しろ
39大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:47:39.50 ID:ilqWbR7QO
>>38
ホントだな!?嘘ついたら針千本だからな!!
40大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:47:53.16 ID:9OKIslrY0
神さああああぁあああぁぁぁっまあああぁあぁぁぁぁ
41大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:48:21.69 ID:Wkr3s0ibI
みんな受かってるんだぜ?
何も恐れるな!
42大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:48:53.91 ID:Jac65rRI0
まぁネット組はあと1時間あるんだからまだ気楽にいこうぜ
43大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:49:00.88 ID:qEE0rP9m0
E判定の僕はどう頑張っても落ちるの確定
44大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:51:58.09 ID:hdffv70I0
ここに教育学部はいるのか?

A判なんだが物理爆死で・・・
>>38
嘘ついたら怒っちゃうぞ
45大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:52:07.41 ID:0Y+PS84ri
友達が新潟大を受けた。
受かってるといいなあ…!
46大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:53:49.74 ID:Jac65rRI0
>>38
信じるぞ?B+で二次全爆死でも行けるよな?
47大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:54:04.25 ID:+nN1CGbk0
胴上げに行ってやんよ
48大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:55:26.71 ID:KdGa5avx0
c判•••
49大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:55:49.97 ID:ilqWbR7QO
>>44
俺は教育じゃないが
物理偏差値63くらいあったけど、爆死したからお前も大丈夫さ
50大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:55:59.33 ID:Wkr3s0ibI
受験生どうしで胴上げしようw
51大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:56:26.34 ID:ooiqQahR0
>>48
よう俺
一緒に受かろうぜ!
・・・憂かろうぜ・・・orz
52大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:57:20.46 ID:QDJ0BLQSO
>>46
ああああ…
仲間ぁ…

二次でちょっとくらいミスっても大丈夫だずぇ!
からの
ちょっとじゃなかったパターン(;´д`)
53大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:58:13.71 ID:OUJ3KrjpO
ここにいる人みんないい人。大学入ってもぼっち回避できそうで心が軽い

こんなに幸せな気持ちで新生活迎えるなんて初めて

私、もうなにも怖くない
54大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:58:48.15 ID:zuyRAzof0
やばい心拍数はんぱねェ

現地組はそろそろか?
55大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:59:50.45 ID:Wkr3s0ibI
現地組の結果見て萎えそうだから11時過ぎまでさようなら....
56大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:59:53.94 ID:9OKIslrY0
現地の報告はまだか!! 
57大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:00:01.33 ID:hdffv70I0
やばいぞ

10時だ・・・
58大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:00:05.62 ID:Jac65rRI0
10時れすよー^q^
掲示れすよー^q^
現地組どうでしたか
59大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:00:33.79 ID:ooiqQahR0
現地は発表真っ最中か・・・
天国と地獄
60大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:01:10.83 ID:iHIDrmocO
来年度から新潟大学に決まりました
61大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:01:12.10 ID:ilqWbR7QO
過呼吸気味だ
62大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:01:34.84 ID:5Y6yfXH90
>>60
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
63大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:01:42.66 ID:Jac65rRI0
>>60
おめでとおおおおおぉぉぉぉぉぉぉおおお!!!!!!111
64大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:02:08.41 ID:8QQYMT8BO
>>60
おめでとう!

何学部かな?
65大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:02:54.68 ID:9OKIslrY0
>>60
おめでとおおおぉおおおおおぉおぉぉぉ
66大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:02:59.91 ID:ooiqQahR0
>>60
眩しい・・・今の俺には眩しすぎる・・・ッ!!!
おめでとう!
67大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:03:20.40 ID:OUJ3KrjpO
>>60
おめでとおおおお
68大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:03:47.48 ID:vC8yQQ0ZO
>>60
おめでとおおおおおおおおお\(^O^)/
69大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:04:06.47 ID:slSgd1bK0
おめぇぇぇぇ!!
70大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:04:11.44 ID:hdffv70I0
>>60
おめでとさーーーーーーーん

何学部?
71大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:05:00.48 ID:ilqWbR7QO
>>60
おめでとう
72大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:05:19.51 ID:/QwxHyFHO
これから見るけど心臓はきそう
73大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:06:54.01 ID:Owjb1qxaO
>>60
おめでとおおおおおお!!
74大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:07:57.23 ID:b6uCHwhLI
>>60おめでとー
75大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:09:22.32 ID:QDJ0BLQSO
>>60
希望の星だぁ(;ω;)

受かったやつは学部言おうぜ
76大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:09:33.47 ID:iHIDrmocO
ありがとうございます
少し宙を舞ってきます
77大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:10:20.26 ID:ooiqQahR0
このまま現地組の勢いに乗りたいな・・・
78大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:10:22.00 ID:WxbleWEzO
>>60
こいつぁ幸先がいいぜ
79大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:11:10.40 ID:Q8kNRf8D0
>>60
おめでとう!!
さっき起きたんだが、飯がのどを通らないぜ・・・ハァ・・・
80大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:11:19.17 ID:vC8yQQ0ZO
10分で一人……
81大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:11:43.49 ID:yZqt73Iv0
うむうむ
82大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:13:23.03 ID:8Qu77gufO
>>60
おめでとう!
83大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:14:09.74 ID:cUv/VAS0O
現地組だ
今向かってる

吉報を届けたいが吐きそうだ

センター71lの教育学部
84大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:14:18.73 ID:QDJ0BLQSO
>>80
あ、ってことは丸1日たてば144人も受かるわけダネ☆
85大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:15:21.18 ID:/QwxHyFHO
大学ついた...
逝ってくる
86大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:15:52.37 ID:WxbleWEzO
みんな>>60につづけー\(^O^)
87大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:16:06.88 ID:+nN1CGbk0
おめでとおおおおおおおお たのしめよおおおおおお 就活きついぞおおおおおおおおお
88大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:16:17.15 ID:ilqWbR7QO
>>84
三年峠思い出した
89大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:16:47.80 ID:Q8kNRf8D0
>>84
何いってんだ・・・皆合格・・・だろ?
90大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:18:06.80 ID:ooiqQahR0
指が、腕が、体が震えて止まらない
発表怖い・・・
91大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:18:16.96 ID:8Qu77gufO
>>84
ここにいるみんな合格だろ?
92大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:18:43.60 ID:vC8yQQ0ZO
俺は先に筑波で撃沈してるからみんな合格してほしい

おめでとうが言いたいんだあああ
93大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:19:12.28 ID:ilqWbR7QO
なんか落ち着いてきたw
あと30分くらいでネットにも載るだろ
94大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:19:59.51 ID:5Y6yfXH90
オラオラ合格レスおせーぞwwwwwww
95大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:21:12.95 ID:QDJ0BLQSO
何気にネット発表
「11時頃」って書いてあったしなァ…

コロコロ(´・ω・`)
96大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:21:21.57 ID:tJFk0ijQO
もしかして そんなに現地組がいないんじゃないか
97大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:21:38.38 ID:WxbleWEzO
まあ現地組は胴上げやら何やらであと10分は待つかな……

そうだと言ってくれ
98大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:21:54.33 ID:OFh55DZ50
あと40分…
みんな受かれええええええええええ
99大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:22:00.76 ID:+nN1CGbk0
合格して喜んでるから、みんな書き込まないのかな?かな?
100大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:22:11.44 ID:KdGa5avx0
>>83
学科被りませんように
101大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:22:53.40 ID:Jac65rRI0
そうだよ
現地組はみんなまず親とか担任に知らせるから遅いんだ
アハハ・・・
102大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:23:20.02 ID:ilqWbR7QO
>>95
去年は30分くらいフライングしたぞ

そのせいで親が先に結果見てしまった…
103大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:23:20.58 ID:ooiqQahR0
合格者達は、家族や友人、教員達への報告電話に忙しいんだと思う。
104大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:24:29.28 ID:5Y6yfXH90
ところでお前らどこ在住?
現地に行かないってことは新潟住みじゃないのか?
105大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:25:19.31 ID:adaYQNVx0
山形
106大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:25:23.86 ID:ilqWbR7QO
>>104
岩手
107大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:25:40.51 ID:Owjb1qxaO
>>104
仙台
108大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:25:49.02 ID:yZqt73Iv0
ふくしまー
109大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:25:49.93 ID:8Qu77gufO
>>104
神奈川
新潟に行きたい
110大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:26:07.28 ID:hdffv70I0
>>104
岐阜
111大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:26:37.86 ID:Jac65rRI0
>>104
新潟住んでるけど移動にちょっと金かかるしめんどいから家にいる
112大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:26:42.23 ID:/QwxHyFHO
うかったー!!
113大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:26:54.92 ID:WxbleWEzO
>>104
県内だけど現地に行ける程のメンタルは持ち合わせておりません
114大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:27:02.18 ID:OUJ3KrjpO
>>>104
新潟だけど上越
115大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:27:12.99 ID:hdffv70I0
>>112
おめでとさん
116大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:27:17.23 ID:adaYQNVx0
>>112
おめでとう!!
117大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:27:32.08 ID:b6uCHwhLI
>>112おめでとー!
118大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:27:57.96 ID:8Qu77gufO
>>112
おめでとぉぉぉ!
119大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:28:13.26 ID:Owjb1qxaO
>>112
きたきたきたきた
おめでとうおおおおおお!!

みんな続けー
120大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:28:18.41 ID:WxbleWEzO
>>112
やったな!
121大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:28:24.46 ID:Jac65rRI0
>>112
おめでとおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉおぉぉ
いいぞこの調子だああぁぁあああぁぁ
122大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:28:27.58 ID:vC8yQQ0ZO
>>112
おめでとおお\(^O^)/
123大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:28:58.06 ID:MW94k62z0
去年は現地で生協の書類とか貰ってたみたいだけど今年もそうなのかな?

124大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:29:31.96 ID:VQqmJjxaO
宮はじまた
125大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:29:42.30 ID:ilqWbR7QO
>>112
おめでとうさん
126大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:31:01.00 ID:k/GcGf9i0
>>112
おめでと!
127大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:31:21.53 ID:R6LI8EK8O
>>60>>112

二人ともおめでとおおおお!!
128大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:31:48.09 ID:yZqt73Iv0
>>112
おめ!!
129大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:31:49.70 ID:OUJ3KrjpO
>>112
おめでとうっ!!
130大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:32:10.47 ID:uUt69qsi0
今のところ落ちた報告は無し!
もしかしたらもしかするぞ
131大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:32:32.92 ID:9OKIslrY0
>>112
おめ 
何学部?
132大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:32:41.10 ID:Jac65rRI0
あ、新潟中央区は雪降り始めてるぞ
大学でも降ってるんだろうな
133大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:34:06.22 ID:+nN1CGbk0
経済はいないんか!?
134大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:40:27.33 ID:ooiqQahR0
さて・・・我々もそろそろか・・・
135大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:41:07.30 ID:Nm0YdEeaO
人文受かったああああああああああああああああああああああああ
136大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:41:16.60 ID:cUv/VAS0O
>>83だが合格した

みんなおれに続いてくれ
137大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:41:28.69 ID:gp1L6J6aO
安西先生…経済受かりたいです…
138大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:41:38.02 ID:ilqWbR7QO
>>135
おめでとう
139大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:41:39.01 ID:vC8yQQ0ZO
現地は2人?
みんなネットだと信じたい
140大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:41:56.21 ID:Jac65rRI0
>>135
>>136
おめでとおおおおおおおおおぉぉおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
141大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:42:12.47 ID:vC8yQQ0ZO
>>135
おめでとおおおお\(^O^)/
142大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:42:32.07 ID:8Qu77gufO
>>135
おめでとぅ!!!
143大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:43:02.99 ID:ilqWbR7QO
>>136
おめでとう
144大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:43:03.61 ID:b6uCHwhLI
>>135
>>136
おめでとう!!
145大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:43:14.74 ID:8Qu77gufO
>>136
おめでとう!
146大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:43:18.23 ID:vC8yQQ0ZO
>>136
おめでとおお\(^O^)/
147大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:43:37.54 ID:QDJ0BLQSO
>>135
おめでとう!!

あんたにキャンパスで会いたい(;ω;)
148大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:44:01.26 ID:OUJ3KrjpO
>>135
>>136

おめでとうございます!!!!
149大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:44:03.42 ID:hdffv70I0
>>136
教育の教科はなんですかね?
150大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:45:17.80 ID:Jac65rRI0
おい
前期の結果がホームページに掲載されたぞ
お前らの健闘を祈る
151大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:45:33.56 ID:vC8yQQ0ZO
ネット公開してるぞ
152大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:46:39.38 ID:Jac65rRI0
うはあああああああああああああああああああああ
自信なかったけど機械システムうかたあああああああああああああああああああ

みんなありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
153大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:47:00.55 ID:eGXK5hXg0
>>152
おめでとう!!!
154大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:47:17.15 ID:b6uCHwhLI
>>152
おめでと!
オレもみてくる!
155大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:47:53.55 ID:vC8yQQ0ZO
>>152
おめでとう\(^O^)/
156大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:48:14.02 ID:9OKIslrY0
おちたくぁwせdrftgyふじこlp;@:
157大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:48:26.76 ID:Nm0YdEeaO
みんなありがと

みんなおめでと
158大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:49:22.86 ID:zuyRAzof0
あれ?落ちてたの俺だけ?
159大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:49:26.75 ID:hdffv70I0
おちた
160大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:49:30.18 ID:eGXK5hXg0
>>156
どんまい。。。まだ後期がある…!
161大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:49:52.43 ID:ooiqQahR0
落ちた
オワタ
162大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:50:32.96 ID:ilqWbR7QO
電電受かりました!!
みんなありがとう
163大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:51:04.29 ID:KdGa5avx0
落ちたぁぁぁぁぁぁああああああ
前後が受かって、そりゃあないぜ
164大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:51:30.44 ID:yZqt73Iv0
☆O☆CHI☆TA☆
165大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:51:36.98 ID:vC8yQQ0ZO
>>156>>158>>159>>161
お疲れ…(;ω;)
後期あるならがんばろう
166大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:51:59.54 ID:vC8yQQ0ZO
>>162
おめでとう\(^O^)/
167大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:52:01.62 ID:b6uCHwhLI
うわ、おちた
168大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:52:14.91 ID:vcCGhvN20
経済学部経営学科合格しました

C判で2次数学書き忘れ国語一問白紙でも受かったからお前らも大丈夫だ
169大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:52:17.29 ID:QDJ0BLQSO
うっっっっっっかあああああっっっっっっっっっったああああああっっっっっん!!!!!!!!!!!!!
170大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:52:33.59 ID:6tVwzhx8O
経営受かりましたああぁぁ!!!
まじ泣きました。
ほんとうれしい…

171大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:52:41.36 ID:vC8yQQ0ZO
>>163>>164
お疲れ…(;ω;)
172大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:52:46.85 ID:366zQatOO
経済受かった!
皆さんありがとう
173大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:52:53.12 ID:qEE0rP9m0
E判定だったけど法学部うかったぁぁぁぁぁああああああ!うれしすぎて小躍りしてた
174大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:53:01.16 ID:puKFMA2w0
経営うかったああああああああああああああ
175大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:53:10.60 ID:eGXK5hXg0
今年のここは×が多いなぁ。。。
176大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:53:15.50 ID:R6LI8EK8O
教育英語受かったあああああああああ!!
一年間の苦労が報われた…;;
177大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:53:31.38 ID:vC8yQQ0ZO
>>167
お疲れ…(;ω;)

178大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:54:47.48 ID:vC8yQQ0ZO
>>172>>173>>174>>176
おめでとう\(^O^)/
E判はすごいな
179大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:55:34.04 ID:VQqmJjxaO
経済学部受かった!!どうだ!担任よぉ!奇跡起こしてやったぜ!!!
180大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:56:01.11 ID:f7QDuwdhO
落ちた…。2浪突入。
181大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:56:08.07 ID:eGXK5hXg0
>>179
おめでとう!担任に一発殴らせてもらいな(^w^)
182大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:56:12.50 ID:9kj9dBBt0
うかったーーー電気電子
183大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:56:57.73 ID:8Qu77gufO
福祉人間工学部
受かったよ

みんなよろしく
184大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:57:14.70 ID:vC8yQQ0ZO
>>179
おめでとう\(^O^)/
185大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:57:22.54 ID:Wc7PxzJC0
>>173
法学部は低倍率(実質2倍)が効いたのかな。とにかく合格すればA判定も
E判定もないさ。おめでとう!
186大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:57:53.59 ID:puKFMA2w0
経営は合格者人数69人だな、実質倍率は2倍くらいかと
187大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:57:59.99 ID:vC8yQQ0ZO
>>180
お疲れ…(;ω;)
もう1年はつらいががんばれ
188大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:58:29.96 ID:uUt69qsi0
経営受かったぁああああああああああああ!!
やべえええええええええええええええええええええ!!
189大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:58:39.06 ID:DRRfI8ol0
よっしゃああああああああああ
受かったああああああああああああああ!!!
190大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:58:44.27 ID:vC8yQQ0ZO
>>182>>183
おめでとう\(^O^)/
191大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:58:51.56 ID:9OKIslrY0
しにてえ
192大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:59:11.93 ID:e8sAdwZJO
531/900

のE判定で法学部うかったぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!


数学満点が効いたかな

嬉しくて死にたいwwwwww
193大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:59:44.03 ID:vC8yQQ0ZO
>>188>>189
おめでとう\(^O^)/
194大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:59:57.35 ID:f7QDuwdhO
>>187 ありがとう。頑張るよ。
195大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:59:59.74 ID:slSgd1bK0
受かった!! 
機械シス
後期のみんなもがんばれ!!
受かった人おめ!
196大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:00:11.15 ID:vC8yQQ0ZO
>>192
おめでとう\(^O^)/
197大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:00:33.41 ID:e8sAdwZJO
>>192間違った英語でした笑
198大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:00:43.28 ID:vC8yQQ0ZO
>>191
お疲れ…(;ω;)
199大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:01:01.17 ID:1+Vq+1lHO
経済経営受かった\(^O^)/
センター66%
二次国語空欄×2
数学大問4白紙
英語大問2和訳以外白紙
でも受かったからみんな大丈夫
200大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:01:03.56 ID:/QwxHyFHO
>>112だけど学部は医です

みんなおめでとう!
落ちた人は後期まで粘ってくれ!!

201大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:01:12.38 ID:vC8yQQ0ZO
>>195
おめでとう\(^O^)/
202大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:01:42.97 ID:lUxt4A4Z0
教育受かったああああああああああああああああああああああああああああ
とりあえずD判定でも受かる

ってかセンター6割取って無くてもいけるんだな・・・
203大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:01:57.89 ID:whydOzMfO
>>200
すげーww
おめでとう!
204大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:01:59.99 ID:cvdhJrJYO
>>11
結果がどうあれ若いんだから死ぬなよ
いくらでも取り返しがきく時期だぞ
205大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:02:18.18 ID:OUJ3KrjpO
603/900
農学部生産環境受かったああああああ

このスレにいたらよろしく
206大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:02:38.15 ID:o7iXp9qH0
情報工受かった!!
やばいすごく嬉しい
207大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:02:38.62 ID:vC8yQQ0ZO
>>199
おめでとう\(^O^)/
208大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:02:39.72 ID:OFh55DZ50
経済経営うかったあああああ!!!!!
209大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:03:15.31 ID:vC8yQQ0ZO
>>200
医はすごいな
あらためておめでとう\(^O^)/
210大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:03:39.13 ID:GxmW/GgnO
機械受かったよ
こんにちは新潟 さよなら法政
一浪だけどよろしく
211大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:04:17.89 ID:vC8yQQ0ZO
>>202>>205>>206>>208
おめでとう\(^O^)/
212大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:04:41.20 ID:vC8yQQ0ZO
>>210
おめでとう\(^O^)/
213大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:05:18.61 ID:ymtM8zo4O
法学部受かったああああああああああああああああああああ

法学部の人来年からよろしく!!
214大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:05:47.05 ID:aVjv1jCN0
人文受かった!!

そして、ひたすらおめでとうを言い続けてるID:vC8yQQ0ZOお疲れです

新大行ってくる
215大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:05:51.51 ID:5hA55VazO
工学部で第二志望で受かった人いない?
216大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:06:06.73 ID:Wkr3s0ibI
物理学科うかったたったたたたたああぁかあっっぁぁぁぁぁ

春からよろしくお願いします!!
217大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:06:17.71 ID:adaYQNVx0
ネット組だが、人文学部うかりましたああああ!!
218大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:06:31.64 ID:vC8yQQ0ZO
>>213
おめでとう\(^O^)/
219大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:07:13.22 ID:5mkS7nXDO
理学部!受かりました!
220大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:07:46.16 ID:qEE0rP9m0
>>192
なかーま!仲良くしようぜ逆転組として
221大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:07:51.54 ID:vC8yQQ0ZO
>>214>>216>>217
おめでとう\(^O^)/
>>214ありがとう
222大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:08:15.80 ID:vC8yQQ0ZO
>>219
おめでとう\(^O^)/
223大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:08:28.55 ID:puKFMA2w0
【合否】合格
【現役or浪人】一浪
【学部】 経済
【学科】 経営
【センター試験得点】70%
【二次試験の手応え】数学三完半、国語は一応全部埋めた、英語はまあまあ
【出身地】 東北
【併願校】 なし
【一言】 安心した、新潟に一目ぼれしたので本当に嬉しい
224大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:12:55.67 ID:Hr1HkpTI0
【合否】合格
【現役or浪人】一浪
【学部】 経済
【学科】 経営
【センター試験得点】72%
【二次試験の手応え】数学7割 国語6割 英語7割 あくまでも手ごたえ
【出身地】新潟
【併願校】MARCHの1つに合格
【一言】浪人してよかった!
225大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:14:43.02 ID:puKFMA2w0
>>224
よろしく^^
226大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:15:24.91 ID:slSgd1bK0
みんなおめ!!
227大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:16:20.63 ID:ymtM8zo4O
>>218
ありがとう!!
228大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:16:26.28 ID:gZiHbMyF0
受かった奴おめでとう!
229大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:16:27.62 ID:6bdJtbNF0
【合否】合格
【現役or浪人】一浪
【学部】 人文
【学科】 人文
【センター試験得点】71%
【二次試験の手応え】日本史6割 国語7割 英語6割 だいたい
【出身地】新潟
【併願校】東洋
【一言】日本史下線部引き忘れたばっか言っててすみませんでした!
    私文全落ちしてから国立に変えてよかった!
230大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:17:54.15 ID:slSgd1bK0
>>229
おめでとうぅぅぅ!!
231大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:18:10.10 ID:b6F/ksPFO
教育学部はおらぬか!
232大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:21:11.41 ID:Xd9aPmEV0
おわた
233大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:21:34.80 ID:Wkr3s0ibI
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【学部】 理学
【学科】 物理
【センター試験得点】71%
【二次試験の手応え】数学6割 英語8割 物理2割(おい
【出身地】山形
【併願校】後期山形
【一言】物理で爆死したが生存しました。どうぞよろしくよろしくどうぞ。
234大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:22:20.74 ID:vC8yQQ0ZO
受かった人おめでとう
落ちた人は後期頑張れ
滑り止め行く人は後悔すると思うけど楽しい大学生活になると思う
浪人の人はつらい1年になるけど最初は暗記物を…
英単語は大事だから早めに覚えて夏休みまでは基礎9月から応用問題をがっつりやって来年うかろう

それじゃ(^^)
235大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:22:38.15 ID:ilqWbR7QO
【合否】合
【現役or浪人】浪
【学部】工
【学科】電電
【センター試験得点】618/900
【二次試験の手応え】数学6割5分、物理5割ちょい、英語は知らねw
【出身】岩手
【併願】March×、理科大×、芝浦×、後期秋田
【一言】センター悪かったことで逆に開き直れた
236大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:23:21.31 ID:Hr1HkpTI0
>>223
得点似たりよったりだなw
浪人仲間としてよろしく!
237大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:23:37.00 ID:b3UzADl90
教育の理科受かった!!
238大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:25:07.48 ID:6bdJtbNF0
おめでとうが追いつかない!
おめでとう!
239大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:25:10.28 ID:6tVwzhx8O

【合否】合格
【現役or浪人】現役
【学部】 経済
【学科】 経営
【センター試験得点】71%
【二次試験の手応え】国語80%、数学62%、英語55%
【出身地】秋田
【併願校】なし
【一言】数学と英語でミスって落ちを覚悟してたが最後の国語で逆転できました。今回国語難化してなかったら落ちてましたね、確実に。
経営の人よろしくお願いします
240大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:25:21.13 ID:lUxt4A4Z0
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【学部】 教育
【学科】 健康スポーツ
【センター試験得点】傾斜→63% 
【二次試験の手応え】実技でしたb
【出身地】 新潟
【併願校】 なし
【一言】 さっきもコメントしたけど、D判定でも大丈夫!!
最後まで諦めない心。後期の人は最後まで粘ってくれ
頑張ってるから、頑張れ!!なんて言わないぜ
241大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:26:47.88 ID:puKFMA2w0
したらばに新入生スレたてようと思うんだがいいかな?
242大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:27:51.49 ID:9OKIslrY0
B判でも落ちるンだな・・・
機シスいきたかったよ・・・
243大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:28:43.74 ID:Hr1HkpTI0
新入生スレよろしく!!
244大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:29:19.22 ID:R6LI8EK8O
大学ホムペで自分の番号有ったの三回確認したけど不安が…
誰か現地の人で、掲示に32070207が有るか確認してくれませんかorz
245大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:30:17.73 ID:zuyRAzof0
>242
A判定で落ちた俺がいるぞwwwww
246大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:32:50.35 ID:Wkr3s0ibI
>>244
俺なんか発表ページコピーしてチェックいれといたぞw

それでも不安
247大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:35:29.74 ID:uUt69qsi0
みんなアパートとかどうするの
248大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:36:26.82 ID:puKFMA2w0
新入生スレはここです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1299551658/
ここは受験版なので受験に関することを書きこみましょう、後期組の人もいるので
249大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:36:59.51 ID:b6F/ksPFO
パソコンどうする?電気屋で買う?生協の買う?
250大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:37:18.70 ID:ilqWbR7QO
>>247
出来れば六花寮
251大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:37:30.82 ID:Wkr3s0ibI
>>247
俺は仮予約してたからさっき契約した。(電話で)

徒歩2分
252大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:38:59.49 ID:Hr1HkpTI0
>>248
2ちゃんでよくね?
253大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:40:01.87 ID:XZqEhLkHO
新潟大学教育学部うかったぞおおおお

私立医全滅で自分に自信なくしてたわ

来年は絶対医学部合格してやるぜ!!

うっしゃああああああああ
254大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:40:20.78 ID:puKFMA2w0
>>252
今新潟大学の本スレもしたらばにあるし
255大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:45:20.56 ID:XZqEhLkHO
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【学部】教育
【学科】教員養成
【センター試験得点】A判+50点以上
【二次試験の手応え】数学9割化学7割
【出身地】関東
【併願校】私立医5校全滅
【一言】蹴るから教育学部ひとつ空席出るよ!来年は絶対医学部受ける!!
256大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:49:24.12 ID:WxbleWEzO
>>255
頑張れよ
257大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:49:30.27 ID:5ttt/Tvd0
>>253
仮面するの?
258大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:52:21.45 ID:RTlSjovD0
経済落ちた・・・
後期ここじゃないからさ、もう新大行けないと思うとめちゃくちゃ悔しいわ
259大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:52:48.26 ID:rcNYIZoN0
国際情報か…
260大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:53:56.03 ID:zuyRAzof0
面接練習と結果報告のため学校行って来るか・・・
受かったやつらと顔合わせたくない・・・
261大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:54:27.88 ID:Jac65rRI0
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【学部】工
【学科】機シス
【センター試験得点】70%(565/800)
【二次試験の手応え】大爆死。物理は力学しかまともに解いてない
英語も第二問適当に埋めたし数学も1完3半
【出身地】新潟
【併願校】東京のFランと新潟後期
【一言】後輩頑張れ!二次の心配はするな!わからない記述は適当でもいいから埋めろ
262大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:55:04.23 ID:XZqEhLkHO
>>256
頑張ります

>>257
しません!私立医全滅なんでこのままだと国立医なんて夢のまた夢なんでww寮入って鍛え直してきます
263大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:00:03.31 ID:JXDrv9nH0
農学部受かりましたーー!
264大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:03:09.80 ID:Jac65rRI0
解答見てくるか
265大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:05:45.83 ID:RTlSjovD0
てか一応解答は全部埋めたんだけどな・・・
みんなのレス見てる限り白紙でも受かってる
自分どれだけ出来てなかったんだよ、おっと目から汗が
266大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:07:05.70 ID:gaqWQOEq0
機シス落ちた
もう一年頑張るか
267大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:11:56.15 ID:SyErum+/0
後期の人アパートどうする?

268大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:12:53.62 ID:RoHp9W+0O
需要あるようなので
http://c.2ch.net/test/-/student/1299553188/i
269大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:13:10.07 ID:nGFvIq0gO
中期終了
報告します

経済経済受かったよー;;
270大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:16:52.08 ID:Jac65rRI0
>>269
おお、おめでとう!
271大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:20:38.92 ID:zuyRAzof0
後期で奇跡おきてくれー
272大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:20:45.64 ID:R6LI8EK8O
>>246

やっぱり通知来るまでは不安ですよね…

一浪だから余計に不安;;
273大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:22:09.47 ID:WxbleWEzO
>>263
おめでとうさん
274大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:34:27.59 ID:nGFvIq0gO
人文、C・Dで受かった人いる?
275大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:47:42.59 ID:Vq/R1za/O
合格通知ってもう届いた?
276大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:48:04.98 ID:UWFfinWXO
経済経営
センター67%で受かった…
277大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:48:42.38 ID:Jac65rRI0
>>275
新潟でもまだ届いてない
現地あたりなら夕方じゃないかな
県外なら翌日とかだと思う
278大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:50:11.16 ID:Vq/R1za/O
>>277やっぱ夕方か。サンキュー。
279大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:53:02.39 ID:366zQatOO
経済経営受かったけど浪人するんで、補欠の人俺の分も新潟で楽しんでくれ
280大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:54:06.27 ID:lUxt4A4Z0
通知早く・・・
速達もっと速達・・・

不安すぎて吐きそう・・
281大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:55:50.41 ID:R6LI8EK8O
不安すぎて受験課にメール送っちゃった…何やってるんだろう
282大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:14:27.68 ID:iHIDrmocO
経済学部でセンター爆死したが、二次配分高くて救われた

これから後期の人を応援するために滝に打たれてくるかな
家で
283大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:21:34.46 ID:nGFvIq0gO
経済経済は113人合格で倍率二倍近くだったな
284大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:38:53.01 ID:trxR3jv4O
工学部福祉人間工学科、第2志望者合格しすぎ…。第1志望者の実質倍率2.6倍って…。
285大学への名無しさん:2011/03/08(火) 14:06:07.62 ID:Jac65rRI0
合格通知書きたよ
新潟です
実感わいたうっひょおおおおおおおぉぉぉぉぉ
286大学への名無しさん:2011/03/08(火) 14:07:16.23 ID:UxBVE9rnO
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
287大学への名無しさん:2011/03/08(火) 14:20:53.21 ID:DR6NPRzzO
ボーダー−50で過去問も解かずに特攻したら法学部受かった
嬉しいってか心配だ
本当に受かったのか?
288大学への名無しさん:2011/03/08(火) 14:22:47.65 ID:h8mY5hqe0
>>284
今回化シスが得してるよな
機能材料も第2志望が多いね
289大学への名無しさん:2011/03/08(火) 14:28:16.51 ID:4rShTjYni
合格通知きたああああああ、夢じゃないぞ、ホームページの表記ミスじゃ無いぞおおこおおお
290大学への名無しさん:2011/03/08(火) 14:34:47.21 ID:tJFk0ijQO
前期合格組はマジでおめでとう
後期組はまだ時間あるし頑張れ
291大学への名無しさん:2011/03/08(火) 15:11:31.57 ID:Hr1HkpTI0
通知もう来てるのか!
おれまだ来ないよ〜@中越地区
292大学への名無しさん:2011/03/08(火) 15:15:55.73 ID:g9xR9dlbO
さーて前後期共に福祉人間だしたやつで前期で決まったのどんくらいだ?
倍率下げといてくれよ
293大学への名無しさん:2011/03/08(火) 15:24:10.37 ID:JXDrv9nH0
うちも通知きたあ!!
農学部ですがあんまいないの?
294大学への名無しさん:2011/03/08(火) 15:33:38.56 ID:1xHZlsf20
落ちました。さようなら新大医学科・・・
実質2浪だから今年で決めたかったけど。
どうやら神は俺に地元にいてほしくないようだ。
295大学への名無しさん:2011/03/08(火) 15:34:32.11 ID:f7QDuwdhO
落ちたと思ってたら第2志望受かってた…。
296大学への名無しさん:2011/03/08(火) 15:47:14.33 ID:h8mY5hqe0
>>295
複雑かもしれないけどおめでとう
福祉に受かったのかな?
297大学への名無しさん:2011/03/08(火) 15:51:26.02 ID:8QQYMT8BO
落ちたと思ってたらやっぱ落ちてた・・・

後期実質どのくらいの倍率になるのか
298大学への名無しさん:2011/03/08(火) 15:52:48.73 ID:f7QDuwdhO
>>296 機能材料だよ。とりあえず受かってて良かった…。
299大学への名無しさん:2011/03/08(火) 15:55:40.79 ID:i8d8G0Lg0
絶対落ちたと思ってたら受かってた
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【学部】経済
【学科】経済
【センター試験得点】ボーダー
【二次試験の手応え】国語5割数学5割英語7割5分
【出身地】関東
【併願校】明治、中央爆死
【一言】国語と数学爆死したと思ったら意外といけた。後期組の健闘を祈る!
300大学への名無しさん:2011/03/08(火) 15:55:43.12 ID:hdffv70I0
A判定ボーダー+40で落ちた
死んでくる
301大学への名無しさん:2011/03/08(火) 16:06:28.04 ID:UWFfinWXO

【合否】合格
【現役or浪人】現役
【学部】経済
【学科】経営
【センター試験得点】B判定
【二次試験の手応え】国語4割数学8割英語8割分
【出身地】地元民
【併願校】新潟県立、高崎経済 高崎は今日受けてきた
【一言】センターで国語77/200で受かった。
センター終わった後
記述用の参考書やりまくったが
国語は死亡
数学はセンター並みで助かった
英語は赤本10年分くらい解いてみた
後期の人!!
おまえは一人じゃない
みんなで受かって
大学生活楽しもうぜ
302大学への名無しさん:2011/03/08(火) 16:19:46.18 ID:nxaNfyVWO
工学部化シス受かった。県内の中越だけど、合格通知は明日かな?
今日じゅうに来ないかなあ。
303大学への名無しさん:2011/03/08(火) 16:30:43.71 ID:OUJ3KrjpO
>>293
いるよ!!

口調的に女性?
304大学への名無しさん:2011/03/08(火) 16:51:26.63 ID:dPBugIdAO
中越地区だが通知まだ来ない…
こんなんじゃ速達じゃないよ…
305大学への名無しさん:2011/03/08(火) 16:53:50.55 ID:zuyRAzof0
後期福祉工学受けるやついるー?
いたらセンターどれぐらい取れた?
306大学への名無しさん:2011/03/08(火) 17:01:38.95 ID:nGFvIq0gO
新潟市民だが通知まだだ…
これはもしかすると上げて落とされたか…?
307大学への名無しさん:2011/03/08(火) 17:17:09.44 ID:g9xR9dlbO
>>305

素点78%(傾斜79%)
マークミスさえなきゃ受かるだろうけど絶対前期のとこ行きたいんだよなあ
ただ家に迷惑かけたくないし性格的にも浪人無理だから落ちたらここ通う
まあ住めば都だよな
308大学への名無しさん:2011/03/08(火) 17:18:39.18 ID:GgHn7nrfO
医学部保健検査受かってたフィルタリング解除してやっと書きこめるわ〜(・∀・)
309大学への名無しさん:2011/03/08(火) 17:44:57.95 ID:5WNevvhs0
>>307
その落ちは新潟では
新都=ニートってことになるんだな
310大学への名無しさん:2011/03/08(火) 18:08:02.58 ID:TDF0NOcHO
浪人したくねぇ
補欠合格は望める?
311大学への名無しさん:2011/03/08(火) 18:11:38.13 ID:mkdJ4EpM0
教育落ちた
後期も同じとこ受けるけどたぶん無理
はあ
312大学への名無しさん:2011/03/08(火) 19:20:01.70 ID:8QQYMT8BO
後期の実質倍率がどのくらいになるのか知りたいよね・・・

後期出願してて前期で受かった人は何割くらいかな?
313大学への名無しさん:2011/03/08(火) 19:28:22.67 ID:FGAW9G8GO
後期センター740の俺が通るぜい〜
314大学への名無しさん:2011/03/08(火) 19:47:26.44 ID:nGFvIq0gO
俺は北大落ちの法学部を一人知ってるぜ
センター760近くの
315大学への名無しさん:2011/03/08(火) 20:36:07.20 ID:zuyRAzof0
700超えとかやめてくれ・・・

てか、福祉工学第2志望で受かったぽいやつ多いな
316大学への名無しさん:2011/03/08(火) 20:43:25.18 ID:8QQYMT8BO
>>313
何学部?
317大学への名無しさん:2011/03/08(火) 20:56:25.89 ID:LNu7op4gO
怖くてみれなかったが理学部受かってたー

よろしく(゚▽゚)/

後期の人も一緒に学生生活送りたいぞ
がんばってくれー
318大学への名無しさん:2011/03/08(火) 20:59:37.56 ID:JXDrv9nH0
>>303
そうでございます〜
319大学への名無しさん:2011/03/08(火) 21:02:25.56 ID:ilqWbR7QO
>>317
おめでとう
320大学への名無しさん:2011/03/08(火) 21:09:28.88 ID:hbo/62I/0
前期東北大法で後期新潟大法
センター83%の友人がいる
321大学への名無しさん:2011/03/08(火) 21:39:59.62 ID:+nN1CGbk0
受かった人おめでとう!ぜひ部活、サークルに入ってね!
322大学への名無しさん:2011/03/08(火) 21:54:24.21 ID:4uAjIrAJO
前期受かったんで後期化シスの席一つ空けます

ちなみにA判
323大学への名無しさん:2011/03/08(火) 22:17:56.07 ID:Jac65rRI0
機シスも俺の分一席あきますよ
まぁDだからあんま意味ないけど
324大学への名無しさん:2011/03/08(火) 23:56:05.19 ID:Jd55C1Vr0
さあ後期だ
後期 教育受ける人います? 文系の方の。
センターどのくらい取ってますかね?
325大学への名無しさん:2011/03/09(水) 00:11:35.64 ID:WhOboC27O
後期はやっぱ欠席率高いらしいし、諦めずにやるのがベスト
326大学への名無しさん:2011/03/09(水) 01:06:13.25 ID:snlKf3xO0
327大学への名無しさん:2011/03/09(水) 05:56:31.34 ID:TNczpXaCO
後期に教育文系受けるよ。センター七割ぐらい(汗)
328大学への名無しさん:2011/03/09(水) 09:14:51.72 ID:xt4xqygAO
合格通知がまだこない@中越地区
329大学への名無しさん:2011/03/09(水) 09:23:43.26 ID:TtzwVrxhO
同じく教育後期文系
センター74%です;;
330大学への名無しさん:2011/03/09(水) 09:27:32.40 ID:fa3mrOuu0
69%で福祉工学受けます。

また新潟にいけるのは楽しみ
331大学への名無しさん:2011/03/09(水) 09:31:21.24 ID:CX1RrVnkO
>>328
俺も中越だが昨日の夕方来た
まぁ気長に待とう!
332大学への名無しさん:2011/03/09(水) 09:54:30.83 ID:zLict0o4O
今日紙がくるのか
333大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:28:40.97 ID:b3OauQUgO
こんにちは新潟
後期経済受けます
センターは8割です
334大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:56:56.73 ID:exr2NupqO
後期福祉人間の席空けときます
がんばれよ!
335大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:00:58.03 ID:GSGEy9F6O
こんにちわ新潟
センター76%で法受けます
336大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:05:54.94 ID:YqEW0rl5O
関東だけど合格通知まだこない…不安になってきたぁ
337大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:39:16.87 ID:y6vKavFbI
さっき通知来たが、内容豊富で萎えた
338大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:44:16.06 ID:3vlvDVxh0
全然どれから手をつけていいかわからん
何もわからんまま14,15日が過ぎたらと思うと・・・
339大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:45:17.64 ID:YqEW0rl5O
>>337関東在住(・ω・`)?
まだこないから、合格間違いとかだったら死ぬんだけど…w
340大学への名無しさん:2011/03/09(水) 12:55:54.07 ID:6AYhwLIZ0
関東だけどたった今通知きたよ
やっぱうれしい
341大学への名無しさん:2011/03/09(水) 12:56:36.98 ID:ztNkzEFIO
>>339
関東在住だけど来たよ
342大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:35:58.38 ID:bcP9EmxxO
通知キタ!
でも分厚すぎて死ぬ
343大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:29:28.43 ID:WhOboC27O
ウチも来た
確かに分厚い…
344大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:41:05.48 ID:6RO+xo+v0
後期人文どれくらいくるかな・・・。あんま後期ネタは盛り上がらないね。
345大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:43:22.16 ID:YqEW0rl5O
>>341すみません来ました!やっと実感〜(TωT)
346大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:09:45.20 ID:sf9GgoMf0
>>324です
>>327 >>329 どうもです。
ボーダーどのくらいになるんですかね。
センターの平均は上がったけど倍率は去年より下がりましたからね。
自分76%なんだけど危ないかな...
347大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:19:45.46 ID:PX2LWNxr0
東北だめだった。
農学部後期77%で大丈夫かな!?
新潟大学よ入れてください!!!!!!
348大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:30:20.45 ID:H0zkWxM20
後期法受けます
誰か仲間いない?
349大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:32:48.26 ID:GSGEy9F6O
自分も法です!
350大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:43:25.59 ID:H0zkWxM20
>>349
800:200ってことは小論あんま書けなくてもセンターでいけますかね?
351大学への名無しさん:2011/03/09(水) 18:20:55.14 ID:bWM3HcGyO
後期人文受ける人いますか?
352大学への名無しさん:2011/03/09(水) 19:58:17.65 ID:GxAxgXds0
>>348-349
はーい
私も後期に法受けますー^^
353大学への名無しさん:2011/03/09(水) 21:31:01.07 ID:DW62V2L6O

俺も後期法学部さ!

小論でなにでるか…\(^o^)/

354大学への名無しさん:2011/03/09(水) 21:42:59.94 ID:YqEW0rl5O
学生証とかの写真、みんな私服にする?それともスーツみたいな感じにする?
355大学への名無しさん:2011/03/09(水) 21:43:59.01 ID:fa3mrOuu0
過疎ってきたな。

後期受けるやつここ受けるやつあんまりいないの?

356大学への名無しさん:2011/03/09(水) 21:52:40.76 ID:3vlvDVxh0
>>354
私服にする
357大学への名無しさん:2011/03/09(水) 21:55:21.98 ID:sf9GgoMf0
>>355
後期 受けますよ

教育 文型です
358大学への名無しさん:2011/03/09(水) 22:10:27.44 ID:WqnT0wcAO
オナホオナホ言ってたやつらはどうだったんだろう
359大学への名無しさん:2011/03/09(水) 22:24:10.94 ID:bWM3HcGyO
今日3月9日だったー
360大学への名無しさん:2011/03/09(水) 22:28:12.11 ID:YqEW0rl5O
>>356私服で撮るとして、明るい感じで平気かなぁ
紺とか黒とか暗めにする?
361大学への名無しさん:2011/03/09(水) 22:46:56.53 ID:UuNNp2TuO
>>358
あの盛り上がり具合思い出してワロタ
362大学への名無しさん:2011/03/09(水) 23:18:54.34 ID:1S6J1DycO
いまさらなんだが、合格平均点ってどこで見れるかな…?
363大学への名無しさん:2011/03/10(木) 00:54:43.18 ID:NYEoVEfuO
人文後期センター6.7割なんだがどうだろう。7割8割の人がくるんかな。寝る前に覗いたんだが、あまりに過疎っててみんな真面目だなって思った。おやすみ、後期がんばろう。
364大学への名無しさん:2011/03/10(木) 02:43:44.19 ID:eiSu/D0IO
去年のでよければ
代ゼミリサーチの本だが

人文はセンター平均73%二次60%ぐらいだね
365大学への名無しさん:2011/03/10(木) 07:55:27.57 ID:J1Hcrm/YO
もうヤル気しねー
早く終わってくれ
366大学への名無しさん:2011/03/10(木) 09:59:17.98 ID:shAMaUJS0
法学部を受ける人たちへ。
小論文は@文章を読んでそれに対し考えをかくものと、Aある事例が出されてそれに対し
考えを書くものが毎年交互に出ています。
私が受けた去年はAでしたので、断定はできませんが今年は@が出るのではないかと思います。
いづれにしても後悔の内容に一日一日を大切に使ってください。
367大学への名無しさん:2011/03/10(木) 10:42:25.36 ID:xYUMoj5L0
>>366
情報ありがとう
どっちみちやだなあ
368大学への名無しさん:2011/03/10(木) 11:03:25.90 ID:pap+7T/t0
6.7割は前期でも危ない
まぁ頑張れ
369大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:20:05.55 ID:NYEoVEfuO
>>368 >>364見てもキツいなって思った。ありがとう。それでも頑張ってみるよ。
370大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:50:55.39 ID:94bykkhl0
あさっていよいよ後期か
371大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:21:43.90 ID:xYUMoj5L0
新潟初上陸まであと18時間
372大学への名無しさん:2011/03/10(木) 17:56:32.60 ID:akKsqFxu0
私立受けてないもしくは全落ちで後期だめだったら浪人。しかも、後期も点数的にやばいっていう俺みたいなやついないの?
373大学への名無しさん:2011/03/10(木) 17:59:19.53 ID:J1Hcrm/YO
>>372
ここにいる
374大学への名無しさん:2011/03/10(木) 18:11:03.24 ID:X/6yC7AH0
>>373
ここにもいるぞ
375大学への名無しさん:2011/03/10(木) 18:14:15.84 ID:3PehqUqE0
浪人で後期受ける人いる?
376大学への名無しさん:2011/03/10(木) 18:51:20.40 ID:cBIs0HQdO
>>375
浪人でございますー!
377大学への名無しさん:2011/03/10(木) 19:13:38.16 ID:82oVuxnkO
お魚くわえた
378大学への名無しさん:2011/03/10(木) 19:50:15.84 ID:J1Hcrm/YO
サザエさん
379大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:34:12.02 ID:OKjPJrgYO
センター743だった者だが、前期受かっちゃったから後期は受けないよ。工学部化学シスの人、枠が1つ増えてよかったな♪
380大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:35:26.73 ID:zh6+z5li0
法学部の人いる?
381大学への名無しさん:2011/03/11(金) 07:29:14.43 ID:LwY76lzvO
今日新潟入りだー

みんな頑張ろう
382大学への名無しさん:2011/03/11(金) 07:36:39.23 ID:JKCwGzau0
>>380
いるぜ
383大学への名無しさん:2011/03/11(金) 08:25:03.70 ID:PRFY1eGmO
これから新潟上陸。雪どうだろう。
384大学への名無しさん:2011/03/11(金) 10:03:51.03 ID:WQ99diEQ0
後期組がんばれ〜
新潟は最近また雪ふり気味だけど負けるな
385大学への名無しさん:2011/03/11(金) 11:34:38.69 ID:PRFY1eGmO
新潟天気悪すぎフイタwww
386大学への名無しさん:2011/03/11(金) 11:38:11.73 ID:AD7XnTfg0
明日は天気いいみたい
でも今日は雪がやばいので覚悟するように
387大学への名無しさん:2011/03/11(金) 11:38:53.62 ID:LwY76lzvO
まじか!
積もってる?
388大学への名無しさん:2011/03/11(金) 11:44:10.75 ID:AD7XnTfg0
歩道とかはちょっと積もってるね
389大学への名無しさん:2011/03/11(金) 11:51:10.20 ID:Xwkd4dZBO
浪人する気満々ですが後期記念受験します
受かっても蹴りますね^^
ちなみに経済学部です^^
390大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:24:48.58 ID:LwY76lzvO
天気悪いのかー
やだな
391大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:26:16.80 ID:HtTbTqGSO
>>389
君みたいなのは受かりませんので大丈夫ですよ^^
392大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:32:42.09 ID:yPrHQ1pdO
>>358
あの流れでオナホ買った俺が通りますよ

ちなみに受かった
393大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:39:12.04 ID:yPrHQ1pdO
>>389
浪人してFランいけww
394大学への名無しさん:2011/03/11(金) 14:48:34.67 ID:PRFY1eGmO
天気よくなってよかった。ホテルついたし最後の追い込み。って、めっちゃゆれてるwww地震www
395大学への名無しさん:2011/03/11(金) 14:50:28.60 ID:WQ99diEQ0
新潟も揺れてますね〜

震源地どこだろ
もう2分は揺れてるぞ
396大学への名無しさん:2011/03/11(金) 14:51:27.53 ID:LwY76lzvO
どこだろ
新幹線も止まっております
397大学への名無しさん:2011/03/11(金) 15:02:47.63 ID:PRFY1eGmO
震源は宮城沖で宮城震度7でマグニチュード8ちかく? 新潟震度4!!
398大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:09:33.41 ID:/WTfk+V70
明日の入試中止かなあ
早くおしえてくれ
399大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:25:41.19 ID:THZW3LxtO
余震かと思ったら自分が痙攣してるだけだった。
400大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:38:59.60 ID:WQ99diEQ0
東北大は再試験らしい。確証はないが

新潟大学はそんなことないよな…頼むよ…
まぐれで入ったのに再試験だったら終わりだよ…
401大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:42:31.74 ID:LwY76lzvO
前期の再試験は無いでしょ

明日も延期にはならないんじゃないか
402大学への名無しさん:2011/03/11(金) 17:02:07.80 ID:bG5CFhk3O
入学する予定だったのに被災した人もいるだろうな…頼む無事でいてくれ
空席だらけの入学式なんて悲しすぎる

入学手続きどうしよう…ちょっと延期してくれないかな…郵便局の速達もアテにならないだろうし
403大学への名無しさん:2011/03/11(金) 17:02:12.95 ID:yfj/8faH0
前期再試験とかやられたら絶対落ちる地震がある
今までノーベンだよ俺
404大学への名無しさん:2011/03/11(金) 17:04:37.14 ID:R75sghhLO
>>403こんな時にうまいこと言ってる場合かw
405大学への名無しさん:2011/03/11(金) 17:07:01.19 ID:yfj/8faH0
>>404
今俺も気付いたw
てか新入生スレの岩手出身とか言ってた2人は大丈夫なのかな?心配だ…
406大学への名無しさん:2011/03/11(金) 17:28:42.42 ID:vcI5M7bwO
新潟県民被害状況分かりしだい書いてください
明日物件探しにいくつもりだったんだが大丈夫か?@秋田
407大学への名無しさん:2011/03/11(金) 17:31:36.38 ID:LwY76lzvO
新幹線が止まって新潟までたどり着かない^O^;

408大学への名無しさん:2011/03/11(金) 17:39:58.69 ID:WQ99diEQ0
新潟は特に建物倒壊とかもないし
物件とかは探せると思う
交通機関はちょっと麻痺してるけど
409大学への名無しさん:2011/03/11(金) 17:59:26.66 ID:EH5k/hgs0
JRは全線で運転が見合わされています。
410大学への名無しさん:2011/03/11(金) 18:22:42.11 ID:PRFY1eGmO
【速報】新潟大学後期試験 予定通りに行う 追試験は17日(木)
411大学への名無しさん:2011/03/11(金) 18:33:52.74 ID:s07jvqNHO
後期追試験の人が有利なことはなく
センターと同じように難易度が上がると思われる
412大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:33:29.23 ID:FhDkZZvpO
明日試験何時から何時まで?
413大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:45:52.13 ID:LwY76lzvO
学部によって違うよ
414大学への名無しさん:2011/03/11(金) 22:29:22.39 ID:LwY76lzvO
明日の交通大丈夫かな?
バスの方が良いかな
415大学への名無しさん:2011/03/11(金) 23:34:36.31 ID:E6sqrB3f0
新潟市は平和です。
416大学への名無しさん:2011/03/12(土) 01:19:25.69 ID:6jaSTxi7O
どうしてもテレビを消せず、前日なのに気持ち入らなかった。気持ちも頭もフワフワしてる。新大、ダメかもしれんね。
417大学への名無しさん:2011/03/12(土) 01:27:13.12 ID:JVLANX5rO
>>416
俺もです
地元が被災地なのに
何も出来ない自分に
イライラして
全然眠れない…
正直試験どころじゃないです(;´Д`)
418大学への名無しさん:2011/03/12(土) 02:11:13.33 ID:sO1sPiUEO
>>417
試験で結果を出すのが今できる最大の事だと思うよ

心配だろうけど、家族も応援してるだろうし、頑張れ
419大学への名無しさん:2011/03/12(土) 04:06:39.39 ID:CR2qvw+FO
みんな大丈夫か!?
420大学への名無しさん:2011/03/12(土) 04:11:48.62 ID:KX4boTPLO
まじ地震起きすぎだろw

at長野
421大学への名無しさん:2011/03/12(土) 04:58:26.90 ID:3bHJz0L90
これでもやるとか…試験に集中できるわけないだろ
422大学への名無しさん:2011/03/12(土) 05:12:38.34 ID:JVLANX5rO
>>418
ありがとうございます。
結局あまり眠れませんでしたが絶対に合格を決めてこようと思います。
他の受験される方も
心配でしょうが
頑張りましょうね。
423大学への名無しさん:2011/03/12(土) 05:20:13.83 ID:CR2qvw+FO
今日試験あるのかな?
このままだと中止になりそう

家にも帰れないし…
424大学への名無しさん:2011/03/12(土) 05:26:09.24 ID:6jaSTxi7O
新潟も揺れてますね、不安だ…
425大学への名無しさん:2011/03/12(土) 06:29:20.25 ID:6jaSTxi7O
連投すまん…。
1人慣れない土地で迎える地震で不安なんだ…。
家に帰れるかもわからない。
帰れないとしたら、今夜どこに行けば安全なのかわからない…。
しかしそれでも試験はあって。
合格しなきゃいけなくて、
2chなんか覗いてる場合じゃないとわかってるが、
2chでも見てないと不安なんだ。

テレビをつけたらニュースやってるだろうが
無事な人もいるのを感じたい

すまん、
誰かに吐き出したかった。
試験がんばろう。
426大学への名無しさん:2011/03/12(土) 07:12:33.30 ID:0ZQAteqVO
新幹線運休で再試受けることになった…
今日受ける奴らほんとに頑張れよ
427大学への名無しさん:2011/03/12(土) 07:25:23.23 ID:3QbYd3V5O
みんな頑張って!
428大学への名無しさん:2011/03/12(土) 07:33:22.97 ID:3MuL4U+yO
今日受ける必要はない
落ち着かない気持ちで受けるより追試に切り替えるのが得策
429大学への名無しさん:2011/03/12(土) 07:43:27.35 ID:+7eBqCWWO
>>425今も一人?慣れない土地だと尚更心細いよね;;またここおいでよ。今夜は、テレビや消防の指示に従うしかないのかな…?とにかく命だけは守ろう。
430大学への名無しさん:2011/03/12(土) 07:54:58.50 ID:jg6GryrzO
とりあえず大学に行けばなんとかしてくれるはず
431大学への名無しさん:2011/03/12(土) 07:58:32.30 ID:e8NImTHYO
みんなあと何分で着く?
家早く出過ぎたかも
432大学への名無しさん:2011/03/12(土) 08:13:12.29 ID:4DTX3Z2OO
他大学受験者だけど新潟在住の人間です
地震が来たら真っ先に信濃川と日本海から離れてください
新大は海近いですが、砂丘の上の高台なので安全なので安心してください
433大学への名無しさん:2011/03/12(土) 08:59:47.06 ID:keA7yt6iO
帰省で新潟帰ってるけど、新大試験やるのか…
434大学への名無しさん:2011/03/12(土) 09:05:16.71 ID:tXaUHnlv0
新潟はけっこうおさまってきてるな・・・
後期の人、そろそろ試験始まってるのかな
がんばってくれよ
435大学への名無しさん:2011/03/12(土) 09:07:40.35 ID:JWtNB0Ef0
と、時計をわすれた…
おわた
436大学への名無しさん:2011/03/12(土) 09:12:00.34 ID:Q68vAh9uO
法学部の受験者いっぱい居る…
不安になってきたうおおおお
437大学への名無しさん:2011/03/12(土) 09:26:54.50 ID:vn+WLr7S0
受験生マジがんばれ!!
438大学への名無しさん:2011/03/12(土) 09:32:11.46 ID:EliaegEzO
教室スカスカじゃねえかw
439大学への名無しさん:2011/03/12(土) 10:05:59.87 ID:b4TaamJDO
新潟も地震あったていうのに大丈夫なのか
440大学への名無しさん:2011/03/12(土) 11:50:43.96 ID:EliaegEzO
経済の最後の問題って、無駄を省きながらただ内容をつらつらと書いていけば良かったの?
441大学への名無しさん:2011/03/12(土) 11:51:37.55 ID:k49DjPbO0
センターダメダメだった俺は賭けにでてみたww
ラノベのような文章をかいてみたw
さよなら新潟
442大学への名無しさん:2011/03/12(土) 12:25:51.13 ID:6jaSTxi7O
朝から不安不安いってた425だが、
無事試験おわれました。 同級生に偶然出会うことができ、
どう帰ろうかとか、友人たちの安否の話しができたのがよかった。

いまから帰り方調べます。
後期組お疲れ様!!
全員合格!!
443大学への名無しさん:2011/03/12(土) 12:32:59.46 ID:tXaUHnlv0
後期お疲れ〜
17日受験の人もがんばれよ〜
444大学への名無しさん:2011/03/12(土) 12:51:20.72 ID:49Jz5U77O
延期組のテストもあるから、合格発表も延期になるのかな?
445大学への名無しさん:2011/03/12(土) 14:49:09.97 ID:YzeEUYYd0
17日に受ける人いますか???
446大学への名無しさん:2011/03/12(土) 15:34:29.39 ID:K9UFQFKN0
面接緊張して自分で何言ってるのか分からなかった

東北の新幹線動いてないから青森に帰れないかも・・・
447大学への名無しさん:2011/03/12(土) 16:26:18.45 ID:TJ0BmAEvO
足止め食らった人は宿とって物件探しといたら?
後期結果出てからだとめぼしいものなくなってる可能性あるよ
448大学への名無しさん:2011/03/13(日) 15:32:11.19 ID:CFAcXZ6cO

新潟天気良すぎ、、、

449大学への名無しさん:2011/03/13(日) 15:50:45.13 ID:ZKbb5vh30
落ちたら仙台の予備校行くつもりだったんだけど無理かな?
450大学への名無しさん:2011/03/13(日) 21:22:30.58 ID:WhnLxVS4O
過疎りすぎだろ
451大学への名無しさん:2011/03/14(月) 09:46:39.38 ID:7DN/VjbKO
あのときの勢いはどこに…
452大学への名無しさん:2011/03/14(月) 11:16:46.22 ID:MV0gx78A0
現地で入学手続き終わらせてきた
後期組の幸運を祈る
453大学への名無しさん:2011/03/14(月) 11:26:01.65 ID:gbbCsopkO
みんな受かってますように!
454大学への名無しさん:2011/03/16(水) 09:44:33.02 ID:6AwnnfYIO
明日入試か

金曜日の地震から一分も勉強してないけど大丈夫かな・・・
455大学への名無しさん:2011/03/17(木) 11:49:57.99 ID:4H74bYmeO
経済の通常日程では数学問題出た?

今日追試受けたけど数学問題の変わりに要約2問でた
456大学への名無しさん:2011/03/17(木) 15:15:06.63 ID:bd3RQoSO0
朱鷺メッセ(新潟市中央区)において開催を予定していました,平成22年度卒業式(3月23日(水))及び平成23年度入学式(4月5日(火))については,中止することになりました。

なお,卒業生及び修了生への学位記授与については,各学部・研究科において行います。

457大学への名無しさん:2011/03/17(木) 16:34:52.53 ID:p51F+tFd0
>>454
現代文だけだったよ。
458大学への名無しさん:2011/03/18(金) 00:29:48.17 ID:Dr0wLiWy0
入学式オワタ/(^o^)\
459大学への名無しさん:2011/03/18(金) 03:08:33.15 ID:3KJxhwnRO
入学式がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ
460大学への名無しさん:2011/03/18(金) 03:37:19.51 ID:Dr0wLiWy0
延期とかにはならんのか?
一生に一度だけなんだよ
大変な時期だってのはわかってるさ
461大学への名無しさん:2011/03/18(金) 09:01:39.56 ID:V/3fLG/c0
入学式ないの?
スーツ買ったのに・・・
どうか延期なだけであってくれ
462大学への名無しさん:2011/03/18(金) 12:11:44.57 ID:e5XgDHXm0
スーツ買ってないやー・・・
入学式なくても買うべきかな??
463大学への名無しさん:2011/03/19(土) 03:33:18.26 ID:Q8UADAET0
てか何でこんなに過疎ってんの?
入学式中止がお前等そんなショックか?
464大学への名無しさん:2011/03/19(土) 13:26:59.61 ID:Ru46hgDiO
みんな新入生スレにいるんだろ

被災者としてはスーツ買わないで済むし、親の交通費も浮くから入学式中止は正直ありがたい
465大学への名無しさん:2011/03/19(土) 22:17:57.20 ID:lv2Q61tR0
466大学への名無しさん:2011/03/20(日) 01:49:39.70 ID:k+o+TxHa0
467大学への名無しさん:2011/03/20(日) 10:58:53.57 ID:gv3w3zRH0
後期の結果まちの人もいないの?
468大学への名無しさん:2011/03/20(日) 11:07:17.83 ID:anvJWrE40
俺、筑波大落ちて後期結果まちだよ
ちなみに物理ね
469大学への名無しさん:2011/03/20(日) 12:40:57.85 ID:gv3w3zRH0
今年後期多めにとってくれないかな?
470大学への名無しさん:2011/03/20(日) 15:18:11.73 ID:jv5UEJMTO
入学式なんかなくたって平気
卒業式がないと悲惨
471大学への名無しさん:2011/03/20(日) 15:30:32.10 ID:/vYCKa4GO
後期待ちです
受かってて欲しいなぁー(ToT)
472大学への名無しさん:2011/03/20(日) 20:27:07.44 ID:gv3w3zRH0
工学部の後期建設と化シスの人数多いような気がしなかった?
473大学への名無しさん:2011/03/20(日) 20:51:18.54 ID:CNSdZ1ep0
確かに多かったね。
2列待機だったのはその2つだけだったっけ?
474大学への名無しさん:2011/03/20(日) 20:56:57.44 ID:gv3w3zRH0
>473
何学科受けました?
自分は福祉工学だったんですが・・・
475大学への名無しさん:2011/03/20(日) 21:18:51.51 ID:CNSdZ1ep0
>>474
ウチは建設受けました。
476大学への名無しさん:2011/03/22(火) 03:15:45.19 ID:AyrR3meZO
相変わらず過疎ってるwww
後期受かれ!!
477大学への名無しさん:2011/03/22(火) 09:14:26.83 ID:zs9Yy8tLO
受かれ!
478大学への名無しさん:2011/03/22(火) 09:37:47.63 ID:j8prhlKCO

受かって!お願いします!
479大学への名無しさん:2011/03/22(火) 10:06:04.13 ID:AyrR3meZO
自分はネットで確認だが、
あと1時間…!!
現地から喜びの声はまだか…!!
480大学への名無しさん:2011/03/22(火) 10:07:20.50 ID:j8prhlKCO

現地誰か頼む!
481大学への名無しさん:2011/03/22(火) 10:08:37.56 ID:6JoS+QVP0
大丈夫さ
482大学への名無しさん:2011/03/22(火) 10:09:56.41 ID:9AFbE3j10
前期落ちた恐怖が思い出されてやばい・・・
483大学への名無しさん:2011/03/22(火) 10:16:06.31 ID:6JoS+QVP0
同じく
484大学への名無しさん:2011/03/22(火) 10:48:49.42 ID:j8prhlKCO

俺も
485大学への名無しさん:2011/03/22(火) 10:49:57.08 ID:ZVfJjPo6O
後期経営って何人くらいいた?
486大学への名無しさん:2011/03/22(火) 10:50:02.39 ID:VKmQ6Gj90
発表きたー
487大学への名無しさん:2011/03/22(火) 10:50:47.77 ID:vzsWdfpx0
建設は10人か。
488大学への名無しさん:2011/03/22(火) 10:53:31.42 ID:9AFbE3j10
福祉工学受かってた。本当にうれしい・・・・・・
489大学への名無しさん:2011/03/22(火) 10:54:17.12 ID:vzsWdfpx0
>>488
おめでとう!
ウチも受かってた!
490大学への名無しさん:2011/03/22(火) 11:00:14.99 ID:10ZPNSkbO
人文受かりました
良かった…
491大学への名無しさん:2011/03/22(火) 11:05:17.18 ID:j8prhlKCO

>>488>>489


おめでとう!

俺も邦楽受かった!
492大学への名無しさん:2011/03/22(火) 11:05:56.63 ID:6JoS+QVP0
うかった〜わあい!!!
493大学への名無しさん:2011/03/22(火) 11:07:40.85 ID:ZVfJjPo6O
経営受かった!
前日に高崎落ちてたから不安だった
494大学への名無しさん:2011/03/22(火) 11:17:45.87 ID:9AFbE3j10
受かった人ってスーツ買う?
入学式無いらしいけど買っておいた方が後々いいかな??
495大学への名無しさん:2011/03/22(火) 11:27:00.02 ID:10ZPNSkbO
>>494
買っときます
じゃないと買う機会なさそうw
496大学への名無しさん:2011/03/22(火) 12:00:35.80 ID:AyrR3meZO
受かったああ!!やっと受験が終わった…
497大学への名無しさん:2011/03/22(火) 12:03:46.74 ID:ZVfJjPo6O
>>494
受験でかなりピザッたから体重落としてから買う
498大学への名無しさん:2011/03/22(火) 14:36:50.96 ID:95MCf1puO
落ちた落ちたww
法学部76%で落ちました\(^O^)/

新潟大学さんさようなら…
中央大学さんこんにちわ…
499大学への名無しさん:2011/03/22(火) 18:37:46.41 ID:ENAJnQxJ0
↑ドンマイ!!いいこときっとあるよ
500大学への名無しさん:2011/03/22(火) 18:54:02.72 ID:aPqj7MhmO
>>499
よく見ろ自慢だ
501大学への名無しさん:2011/03/22(火) 19:03:06.96 ID:j8prhlKCO

法→自慢

非法→ドンマイ!


502大学への名無しさん:2011/03/22(火) 19:36:13.58 ID:RTpyvY3f0
>>499-501
そう!ドンマイなんだ!法学部じゃないんだ!
自慢じゃないんだ・・・(ToT)
503大学への名無しさん:2011/03/22(火) 19:37:33.88 ID:RTpyvY3f0

ごめんなさい、>>498です、パソコンからです
504大学への名無しさん:2011/03/22(火) 19:59:11.68 ID:vstHI5ug0
なんかワイプのヤバゼバビ年取ったなぁ・・・
505大学への名無しさん:2011/03/22(火) 21:54:53.90 ID:5eJ+oENX0
内容 1)第3回委員会の主な質問・意見と市の考え方について
(第3回委員会における委員からの主な質問・意見や市民意見提案に対する市の考え方
を説明しました。)
2)今後の進め方について
(事務局より資料に基づき説明し,新たな交通システム導入に向けた今後のスケジュー
ルについて確認しました。)
3)新たな交通システムの評価について
(事務局より資料に基づき説明し,基幹公共交通軸に導入するシステムとしてBRT と
LRT を対象に議論を進めていくことになりました。)
4)新たな交通システムの導入パターンについて
(事務局より資料に基づき説明し,区間A@においては当面BRT の導入を進めることと
し,将来的なLRT への発展についても協議されました。)
<委員からの主な意見>
・新たな交通システム導入による車線減少の影響についても考えていく必要がある
・モノレールは区間D を含めて空港アクセスといった広域的なルートにおける検討対象と
して残すべきではないか


506大学への名無しさん:2011/03/22(火) 23:01:52.03 ID:Zfr3RLM80

>>498

就職は学部関係なく中央一括

後は自分ががんばるだけ
507大学への名無しさん:2011/03/26(土) 09:35:34.22 ID:YTwRmy1X0
508大学への名無しさん:2011/03/26(土) 13:13:52.89 ID:Vvj2+lywO
509大学への名無しさん:2011/03/26(土) 13:37:59.36 ID:7YJKq7+j0
510大学への名無しさん:2011/03/26(土) 17:37:01.30 ID:P3WTh4/X0
511名無しさん:2011/03/26(土) 21:16:13.48 ID:dAubQlq10
512大学への名無しさん:2011/03/28(月) 19:54:37.42 ID:+SI8b1aW0
513大学への名無しさん:2011/03/29(火) 21:46:14.57 ID:nf2rIDS0O
これはひどい
514大学への名無しさん:2011/04/12(火) 21:39:29.87 ID:eraYpPJx0
すっかり過疎だな
まぁ受験シーズン終わったし当たり前か
515大学への名無しさん:2011/04/12(火) 23:01:29.93 ID:vQBUPZkl0
あまがさきのせいだェ
516大学への名無しさん:2011/04/25(月) 04:23:55.47 ID:qQukfWpaO
>>512
浪人生やがここの農学部志望
517大学への名無しさん:2011/04/28(木) 12:39:50.17 ID:/2rhtKUh0
【社会】「コメントしない。理由も公表しない」 副学長2人が任期途中で辞任 数十億円の不正契約問題発覚の新潟大学
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303960705/
518大学への名無しさん:2011/05/03(火) 11:02:09.23 ID:3jF7FS4n0
新潟大の周りってどんな感じ?
http://www.youtube.com/watch?v=fvbScmgxI3E
519大学への名無しさん:2011/05/06(金) 17:08:50.58 ID:RymgqMBp0
東京リーガルマインド新潟で開校へ

基本訓練実施
 

全国で資格試験の予備校などを展開する東京リーガルマインド(東京)は29日に新潟本校を新潟市中央区弁天3に開設し、国が訓練費を支給する基金訓練を始める。同グループの県内での開校は初。予備校業務の実施も検討している。

 基金訓練は雇用保険の受給資格のない人らを対象に職業訓練を実施し、受講生に月10万〜12万円の訓練・生活支援給付金を支給する制度。

520大学への名無しさん:2011/05/07(土) 17:48:44.17 ID:yhbHD/G10
521大学への名無しさん:2011/05/11(水) 23:27:01.94 ID:4/mU/rM80
就職ランキング


【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 
【A】東北 名古屋 九州 和田 静大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智  ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科  電気通信  
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社 関学
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業 福岡

522大学への名無しさん:2011/05/29(日) 00:13:49.84 ID:/U8dh45+O
親の代で埼玉より上な小樽、福島、山口とかがこうなら
地方国立は随分ローカル化してるってことな
523大学への名無しさん:2011/06/13(月) 22:16:50.93 ID:H2Kl6Gyr0
就職できねー
524大学への名無しさん:2011/06/22(水) 16:02:21.48 ID:xEzxLZyI0
医学部新設、13年春目指す=震災関連疾患研究に助成も−仙台厚生病院、東北福祉大
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011061300768

仙台厚生病院(仙台市)と東北福祉大(同)は13日、新設を目指す同大医学部の在り方を検討する委員会を、同病院内に設置すると発表した。
今月下旬に初会合を開き、今秋までに基本構想をまとめる。2013年春の医学部設置を目標に掲げている。
同病院を運営する財団法人「厚生会」と東北福祉大は大学に医学部を新設する具体的準備を始めることで合意済みだが、東日本大震災で中断を余儀なくされていた。
同病院の目黒泰一郎理事長は「医師不足解消という従来の目的に加え、医学部の新設は被災者を勇気づける明るいメッセージになる。東北大は高いレベルの研究を行い、われわれが地域医療を引き継ぎ、既存大学との役割分担の中で東北復興に貢献したい」と話した。
同病院はまた、大量のがれきや汚泥の発生で被災地の大気汚染や海水汚染が長期的に子どもに健康被害をもたらすことが懸念されるとして、震災関連疾患調査費5000万円を今年度予算に計上すると明らかにした。
今後こうした疾患研究に取り組む研究機関を公募し、支援する方針だ。
医学部新設をにらみ、同機関との連携を深める狙いがある。
(2011/06/13-21:02)
525大学への名無しさん:2011/06/24(金) 16:33:51.65 ID:IxjbSftW0
2012年センター試験合格ライン%

尚絅大学:健康76 人間65 社会67 文化68 生活60 子供74

仙台大:体育71 健康65 運動71 情報55 武道45

東北学院大:英文68 歴史68 人文68 経済65 経営63 法律68 人間75
      言語68 地域65 情報59 機械51 電気51 電子45 環境31

東北工業大:知能48 情報54 建築50 生活45

東北福祉大:福祉68 教育71 心理72 マネ69 子供73 健康74 リハ74

東北薬科大:薬67 生命63

宮城学院大:英文47 日本52 人間50 音楽57 食品69 生活49 臨床58
      国際47 心理59 児童62

 福祉大の点数であれば国立大学以上の得点になっています。
 
526大学への名無しさん:2011/06/24(金) 21:07:31.73 ID:bNshZ9GQI
図書館の新聞のとこにいるワンセグつけっ放しのやつなんなの?
527大学への名無しさん:2011/06/25(土) 01:33:08.32 ID:4i0IAeqj0
★2012年 河合塾第1回記述模試入試難易予想ランキング表 <国公立前期日程>
※医・歯は医・歯学科のみ。
※複数学科の場合は学科を単純平均したものを学部偏差値としています。2次偏差値が出ないものは省略します。
新潟     (法  50.0 経済52.5 人文55.0 工  45.4 理  48.3 医  65.0 教育50.9 農  47.5 歯  55.0)
528大学への名無しさん:2011/06/25(土) 09:48:43.14 ID:4am/p2eA0
東北福祉大のセンター試験結果を見るに、公立宮城大や宮城教育大
弘前大・山形大・岩手大よりもレベルが高いと言える。
for example宮城大:看護65 事業66 デザイン65 食61 環境62
等だ。
529大学への名無しさん:2011/06/26(日) 23:10:02.63 ID:5lM9qXoC0
経済学部に編入したいぜ
まだまだ来年の話だが
今日から情報集め頑張る
530大学への名無しさん:2011/07/09(土) 21:01:56.50 ID:3q7QQmeR0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 12年度 代ゼミ最新偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 68.2 (文学67 法学71 経済69 商学67 理工67)
A早稲田大 66.2 (文学65 法学67 政経68 商学66 理系65)
B上智大学 64.8 (文学66 法学67 経済64 経営66 理工61)
C同志社大 62.6 (文学63 法学65 経済62 商学61 理工62)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 61.8 (文学62 法学63 経済62 経営62 理学60)
E明治大学 61.0 (文学61 法学62 政経62 商学61 理工59)
F中央大学 60.8 (文学59 法学67 経済60 商学60 理工58)
G関西学院 60.0 (文学60 法学61 経済60 商学60 理工59)
G立命館大 60.0 (文学61 法学63 経済60 経営59 理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
I学習院大 59.4 (文学59 法学61 経済60 経営60 理学57)
J青山学院 58.8 (文学60 法学60 経済58 経営60 理工56)
K南山大学 58.6 (人文60 法学60 経済59 経営58 理工56)
L法政大学 58.0 (文学59 法学59 経済58 経営60 理工54)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
M関西大学 57.8 (文学58 法学58 経済58 商学58 理工57)
N成蹊大学 56.2 (文学57 法学56 経済58 経営58 理工52)
531大学への名無しさん:2011/07/11(月) 00:31:11.59 ID:LHZtnbW70
大学院の口述試験ってスーツですか・・・?
532大学への名無しさん:2011/08/08(月) 23:24:56.16 ID:yfNVLucsO
ここの物理って原子分野は出題されますか?
533大学への名無しさん:2011/08/09(火) 00:12:39.44 ID:/NmA46mP0
過疎
534大学への名無しさん:2011/08/09(火) 00:17:58.54 ID:r6x6nvQm0
原子は無いんじゃないかなぁ・・・
今年も無かったし、外されてるんじゃない?
535大学への名無しさん:2011/08/09(火) 12:40:02.60 ID:BA4cb5j3O
ありがとうございます!
536大学への名無しさん:2011/08/12(金) 09:48:50.22 ID:Sguj5VRd0
2012版代ゼミセンター得点率
○埼玉教養75% - 新潟人文73%●
○埼玉教育73% - 新潟教育70%●
○埼玉経済74% - 新潟経済69%●
○埼玉理76% - 新潟理70%●
○埼玉工76% - 新潟工69%●
537大学への名無しさん:2011/08/12(金) 13:07:00.82 ID:YqJ9Ho6lO
この大学の英文長文読解問題はどのくらいの難易度
なんでしょうか?
今はやっておきたい英語長文500をやっていて
正答率は半分強です
538大学への名無しさん:2011/08/12(金) 14:51:10.05 ID:5ujUm39B0
チョー簡単
長文500でおk
速単やってればそれなり
539大学への名無しさん:2011/08/12(金) 16:44:51.50 ID:YqJ9Ho6lO
>>538
ありがとうございます!
速単買ってきます
540大学への名無しさん:2011/08/13(土) 14:30:45.30 ID:BU0aL7eYO
工学部志望なんだけど
ここって二浪はいないよね…
仮に受かったとしてもぼっち確定かな
541大学への名無しさん:2011/08/13(土) 14:39:48.09 ID:/nCb+yqO0
文系就職戦線における序列は以下のとおり。

A 東大、京大、一橋、神大(いわゆる就職四天王)
B 旧帝大(東大・京大を除く)
C 旧ナンバースクール
D 旧高商
E その他

この序列は重厚長大産業や金融などの伝統企業ほど厳格に守られている。
岡山・金沢はC、横国はD、千葉・広島はEに属する。
一般的に戦後母体なしに新設された千葉や広島の文系学部(社会科学系)に
おける就職はあまり良くない。
かえって、旧高商の福島や滋賀や山口あたりの方が良かったりする。
特に設立経緯の弱さ・浅さから法経が分離独立できていない千葉は
社会科学系学部では最弱の部類に属する。

ただし、理系は教授推薦が主体の為、上記序列はあまり当てはまらない。
542大学への名無しさん:2011/08/14(日) 23:58:49.87 ID:NHCzrqgVO
ここの物理って難しいですか?
今チャート式物理1周目で
できればこれを極めたいと思っているのですが
やはり1周やり終えたら重問等に移った方がいいのでしょうか?
543大学への名無しさん:2011/08/15(月) 09:07:22.83 ID:b41n67ci0
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=41966274
こいつ調子乗ってんだろ
未成年飲酒自慢してるしバレたら大学に迷惑かかるからやめてほしいわマジで
544大学への名無しさん:2011/08/29(月) 20:35:09.96 ID:29nxbKpo0
2次英語が和訳、要約だけど
おススメの問題集ある?
545大学への名無しさん:2011/09/02(金) 17:56:29.51 ID:R+GHGzAA0
>>540
俺は工学部1年だけど、2浪いるよ。

受験頑張って
546大学への名無しさん:2011/09/07(水) 11:02:46.51 ID:5AjY+PskO
>>545
それ聞いて少し安心した
ありがとう頑張る
547大学への名無しさん:2011/09/08(木) 22:08:40.83 ID:1pQRCD100
初カキコです
経済うけるんですけど、国語の記述対策として
いい感じの参考書とか問題集ないですか?
548大学への名無しさん:2011/09/09(金) 06:50:57.25 ID:7NEHdmsa0
新潟大学っていい大学だよ。後、薬学部があれば完璧だけどね。

でも、人文はやめとけ。国立は文学部と人文学部ではっきり格の違いをつけられているから。
人文志望者は金沢の文にした方がいい。
549大学への名無しさん:2011/09/09(金) 08:39:01.05 ID:yit0rWvFO
受験生じゃないけど文学部と人文学部の違いってなに?
550大学への名無しさん:2011/09/09(金) 09:13:34.26 ID:52txtHz/0
工学部と理工学部の違いと一緒
551大学への名無しさん:2011/09/09(金) 15:25:06.94 ID:WTLAU7+u0
歴史
の違い
552大学への名無しさん:2011/09/18(日) 07:22:04.33 ID:8PVugo4n0

皆さんの先輩方が働いていて色んな意味で活躍しています

{新潟マジキチ絶望工場} 大野精工就職編 {日産トヨタ}
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1315776688/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /熱処理工場-2-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1315664494/
553大学への名無しさん:2011/09/24(土) 02:39:56.72 ID:an4T5bg+O
入試成績優秀者奨学金制度って廃止されたんですか?
554大学への名無しさん:2011/09/24(土) 02:42:23.96 ID:CUlQIkLR0
就職ランキング  入試偏差値では有りませんよ


【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 和田  国際教養
【A】東北 名古屋 九州 静岡大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智  ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科    
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業

555大学への名無しさん:2011/10/15(土) 12:47:49.45 ID:8OCq29BUO
ここの工学部の物理の入試って波動分野全然出題されてないな…
物理では一番得意な分野だったんだが…
556大学への名無しさん:2011/10/15(土) 13:26:42.62 ID:0mI0NOyi0
南高の中村康大
557大学への名無しさん:2011/10/16(日) 23:03:15.15 ID:aFxbnfth0
>>556
おい、何言ってんだ
俺、そいつ知ってる
浪人したの?違うっけ?
558Θй♀д♀йΘ:2011/10/18(火) 18:27:20.70 ID:PDFz6a8M0
2ちゃんを代表する芦田愛菜ちゃんファン固定Θй♀д♀йΘだけど、自己紹介するぜ

新潟大学宇宙物理学研究室所属の中川恵介だぜ
http://astro1.sc.niigata-u.ac.jp/album2011.html

将来学振目指してるんでヨロシク!(超自信あり)

D1 中川 恵介 Keisuke Nakagawa 重力崩壊のシミュレーション
http://p.pic.to/nbly
http://b.pic.to/803y1
http://l.pic.to/46tz6
http://p.pic.to/n70y

オレの顔写真だぜ
http://i54.tinypic.com/1z2g3rc.jpg
http://i56.tinypic.com/51rr4l.jpg
http://i53.tinypic.com/2r5qgxx.jpg
http://i53.tinypic.com/2zjbcrq.jpg
http://i56.tinypic.com/dr9ymg.jpg
559Θй♀д♀йΘ:2011/10/18(火) 18:27:30.91 ID:PDFz6a8M0
560Θй♀д♀йΘ:2011/10/18(火) 18:27:41.63 ID:PDFz6a8M0
オレのスカイプ音源だぜ
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/115839
スカイプID
dragonsdream_hj
メールアドレス
[email protected]
ツイッターもしてるぜ(フォロー待ってるぜ)
http://twitter.com/dragonsdream_hj

いつもは大学生活板にいるぜ
http://yuzuru.2ch.net/campus/
http://www.milkcafe.net/campus/

よろしくな!
561大学への名無しさん:2011/10/18(火) 18:56:22.64 ID:6zy0hZ6v0
週間東洋経済 ニッポンの大学トップ100
本当に強い大学 2011 で全大学の
理系(医学除く)で 静大工学・情報ともトップ20に入っているね。


562大学への名無しさん:2011/10/24(月) 17:23:55.26 ID:PTZHLg4P0
>>557
俺も知ってるわ
浪人したらしいな
563大学への名無しさん:2011/10/29(土) 00:33:48.76 ID:ncwRBWCC0
五十嵐キャンパスの周り何もないけど
遊びとかバイトとかって駅前まで行ったりすんの??
564大学への名無しさん:2011/11/08(火) 00:42:58.08 ID:CRks5M1u0
志願者減に危機感を強める山形、宮城教育、福島の3大学は、受験生や保護者、進路担当教諭に東北の大学の現状を理解してもらおうと11月3日、宇都宮東武ホテルグランデで合同説明会を開く。趣旨に賛同した
弘前大、岩手大、岩手県立大、宮城大、秋田大、国際教養大、福島県立医大、会津大も参加する。

565大学への名無しさん:2011/11/08(火) 10:39:20.98 ID:6EYT0ksuO
頑張って旧帝の院に来たけど、新大が結構好きだったことに気付いた今日この頃…
新大周りのような学生街は普通無いぜ。
ホームシックや!新潟出身じゃないけどw
566新潟大全国4位 京大5位:2011/11/10(木) 05:08:43.80 ID:j0WizcME0
@高校からの評価

全国の進学校1196校の進路担当担当教諭充てにアンケートを実施。
「生徒に勧めたい大学」「進学先で生徒が伸びたと思われる大学」に
ついて5項目について質問。

順.−−−−−−|指数.| 順.−−−−−−|指数.|
位.−−大学−−|評価.| 位.−−大学−−|評価.|
============== =======
01.東北大−−−|100.0| ■関東■■■■■■■■
02.東京大−−−|86.91| 01.東京大−−−|86.91|
03.大阪大−−−|42.89| 02.慶應義塾大−|34.96|
04.新潟大−−−|40.60| 03.筑波大−−−|34.47|
05.京都大−−−|40.43| 04.中央大−−−|29.76|
06.慶應義塾大−|34.96| 05.一橋大−−−|24.85|
07.筑波大−−−|34.47| 06.国際基督教大|20.06|
08.中央大−−−|29.76|
09.国際教養大−|29.16| ■関西■■■■■■■■
10.山形大−−−|28.88| 01.大阪大−−−|42.89|
11.北海道大−−|26.54| 02.京都大−−−|40.43|
12.立命館大−−|26.26| 03.立命館大−−|26.26|
13.一橋大−−−|24.85| 04.同志社大−−|-5.60|
14.金沢工業大−|23.84| 05.京都工芸繊維|-5.32|
15.岩手大−−−|23.36| 06.近畿大−−−|-5.11|

          「大学の選び方2012」 週刊朝日MOOK 
567大学への名無しさん:2011/11/11(金) 08:33:12.28 ID:gRBk7kBI0
金沢工業が入ってる時点でおかしい
568大学への名無しさん:2011/11/12(土) 17:55:03.71 ID:hFTPHXSJ0
>>553
奨学金はまだやってるはず
少なくとも2010年度入学時点はあった
569大学への名無しさん:2011/11/24(木) 23:25:58.49 ID:v1RbTFo40
今はほとんど奨学金なしでは大学にいけない
今後金持ちだけかな
国立は益々難化だ
570大学への名無しさん:2011/11/25(金) 03:48:58.90 ID:YXivGR0B0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)←11/21NEW!
■ 12年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 68.6 (文学67 法学71 経済70 商学68 理工67)
A早稲田大 66.2 (文学65 法学67 政経68 商学66 理系65)
B上智大学 64.4 (文学65 法学66 経済64 経営66 理工61)
C同志社大 62.6 (文学63 法学65 経済62 商学61 理工62)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 61.8 (文学62 法学62 経済62 経営63 理学60)
E明治大学 61.0 (文学61 法学62 政経62 商学61 理工59)
F中央大学 60.6 (文学59 法学66 経済60 商学60 理工58)
G立命館大 60.2 (文学62 法学63 経済60 経営59 理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
H学習院大 59.8 (文学59 法学62 経済60 経営60 理学58)
I関西学院 59.6 (文学60 法学60 経済60 商学59 理工59)
J青山学院 59.0 (文学60 法学60 経済58 経営61 理工56)
K南山大学 58.2 (人文58 法学60 経済59 経営58 理工56)
L関西大学 58.0 (文学59 法学58 経済58 商学58 理工57)
L法政大学 58.0 (文学59 法学59 経済58 経営59 理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
N成蹊大学 56.4 (文学57 法学57 経済58 経営58 理工52)
571大学への名無しさん:2011/11/25(金) 22:39:39.51 ID:NRq/6y2uO
新潟大学農学部ってどうなん?
572大学への名無しさん:2011/11/30(水) 18:33:29.95 ID:KWUfjSiI0
>>565
学生街について詳しくおしえてー
573大学への名無しさん:2011/12/08(木) 17:41:21.63 ID:/Rn2o6e5O
おい
法学部の推薦の合格発表って
なんでこんなに時間かかるんだよ

試験から発表まで一ヶ月弱
しかも発表日はセンター一ヶ月切ってるんだぞ
もう少し受験生の事も考えてください
精神的に辛いです
574大学への名無しさん:2011/12/10(土) 16:11:45.88 ID:Mci0zV7jO
328 Θй♀д♀йΘ ◆eSP2h09tAk 2011/10/15(土) 21:13:39.09 ID:La+IukUK 芦田愛菜さんファン固定Θй♀д♀йΘですが、自己紹介するぜ
新潟大学宇宙物理学研究室所属だぜ
http://astro1.sc.niigata-u.ac.jp/album2011.html
D1 中川 恵介 Keisuke Nakagawa 重力崩壊のシミュレーション
http://p.pic.to/nbly
http://b.pic.to/803y1
http://l.pic.to/46tz6

http://i54.tinypic.com/1z2g3rc.jpg
http://i56.tinypic.com/51rr4l.jpg
http://i53.tinypic.com/2r5qgxx.jpg
http://i53.tinypic.com/2zjbcrq.jpg
http://i56.tinypic.com/dr9ymg.jpg

佐渡てこの時?
http://b.pic.to/803y1


394:Θй♀д♀йΘ :2011/12/10(土) 02:49:20.13 ID:sP9sZ8tQ0
今年はいろんなとこいったよ
福岡であげだまとオフ(飛行機
青森で学会(特急
名古屋で研究会(飛行機
佐渡で合宿(船
575大学への名無しさん:2011/12/25(日) 19:42:15.40 ID:iRrLdYez0
大学総合評価(偏差値・就職力・教育力・教育環境)*最新版*


【S+】東京
【S..】京都
==============================================================
【A+】大阪 一橋 東京工業
【A】名古屋 東北
【A-】九州 筑波 神戸 大阪府立(工)
==============================================================
【B+】 北海道 早稲田 慶應義塾
【B】横浜国立 大阪市立 上智 ICU 千葉 中央(法) 東京外国語 お茶の水女子
【B-】広島 金沢 首都 名古屋工業 静岡(工) 電気通信 東京農工 埼玉(工)
=============================================================
【C+】東京学芸 岡山 大阪府立 名古屋市立 同志社 東京理科
576大学への名無しさん:2011/12/27(火) 12:36:47.56 ID:NTRuYrf10
新大卒業して東京の方に就職したかったんだけど・・・
577大学への名無しさん:2011/12/29(木) 11:37:46.63 ID:omETcYKw0
農学部って浪人の人いますか?

578大学への名無しさん:2011/12/30(金) 12:47:31.99 ID:Af2pTXAIO
友達の話だとどの学部も普通に浪人いるらしいよ
その友達は教育学部だけど二浪もそこそこいるって
そして俺は一浪農学部志望だ
579大学への名無しさん:2011/12/30(金) 15:12:06.49 ID:cwXHEx7n0
新潟大学のスレ分散しすぎだろ…
580大学への名無しさん:2011/12/30(金) 17:42:24.41 ID:fFQbTNOc0
>>578
お!同じや
浪人がいて安心した・・・。
581大学への名無しさん:2011/12/30(金) 18:40:24.05 ID:Af2pTXAIO
>>580>>577
582大学への名無しさん:2011/12/30(金) 21:59:25.04 ID:FGfZ6nuU0
新潟大スレ分散しすぎだろ
シャロスレに一本化せえや
583大学への名無しさん:2011/12/31(土) 18:09:03.49 ID:2X2YJGVQ0
駅前に何ある?
584大学への名無しさん:2012/01/03(火) 06:54:49.85 ID:6or9Eg350
駅弁の序列

【上位駅弁10】
埼玉・千葉・横国・新潟・金沢・信州・静岡・滋賀・岡山・熊本

【中位駅弁10】
茨城・宇都宮・群馬・岐阜・三重・徳島・香川・愛媛・長崎・鹿児島

【下位駅弁10】
弘前・岩手・山形・福島・山梨・富山・和歌山・山口・高知・大分

【最底辺駅弁】
秋田・福井・鳥取・島根・佐賀・宮崎・琉球
585大学への名無しさん:2012/01/03(火) 17:27:32.11 ID:TZm09zh00
今日からセンター過去問解き始めやした
73%くらいしか行かねぇ。確実に入りたいから75%以上は欲しい・・・
586大学への名無しさん:2012/01/03(火) 18:46:51.12 ID:p/VOfdLCO
そんぐらいあれば金沢に
587大学への名無しさん:2012/01/03(火) 20:53:04.31 ID:TZm09zh00
農学部志望なんで・・・
金沢は二次理科がムズイっす
588大学への名無しさん:2012/01/03(火) 22:23:35.39 ID:m5MBQpDs0
大学総合評価(偏差値・就職力・教育力・教育環境)*最新版*


【S+】東京
【S..】京都
==============================================================
【A+】大阪 一橋 東京工業
【A】名古屋 東北
【A-】九州 筑波 神戸 大阪府立(工)
==============================================================
【B+】 北海道 早稲田 慶應義塾
【B】横浜国立 大阪市立 上智 ICU 千葉 中央(法) 東京外国語 お茶の水女子
【B-】広島 金沢 首都 名古屋工業 静岡(工) 電気通信 東京農工 埼玉(工)
=============================================================
【C+】東京学芸 岡山 大阪府立 名古屋市立 同志社 東京理科
【C】埼玉 静岡 新潟 熊本 九州工業 滋賀県立 京都府立 立教 明治 奈良女子


589大学への名無しさん:2012/01/04(水) 00:43:18.93 ID:pypUHhff0
金沢は止めとけ
先輩がいるなら聞いてみろよ
590大学への名無しさん:2012/01/04(水) 20:04:32.09 ID:jeJCXt810
>>541
新潟大学って冬雪降ったとき
大学付近に住んでなかったらどうやっていくの??
五十嵐キャンパスね
591大学への名無しさん:2012/01/04(水) 22:12:32.06 ID:Ze2HmpiK0
バスでも電車でも自動車でもバイクでも自転車でも歩きでも
592大学への名無しさん:2012/01/04(水) 23:17:07.16 ID:j5NEfzC20
暮らし心地どうだか教えてくれ
593大学への名無しさん:2012/01/05(木) 08:13:32.29 ID:LLNDV0BX0
駅弁の序列

【上位駅弁13】
埼玉・千葉・横国・新潟・金沢・信州・静岡・滋賀・神戸・岡山・広島・長崎・熊本

【中位駅弁13】
山形・茨城・宇都宮・群馬・山梨・富山・岐阜・三重・和歌山・山口・香川・愛媛・鹿児島

【下位駅弁13】
弘前・岩手・秋田・福島・福井・鳥取・島根・徳島・高知・佐賀・大分・宮崎・琉球
594大学への名無しさん:2012/01/05(木) 10:36:51.10 ID:ma905Vxg0
駿台のセンタープレで番号を書き間違ってしまったみたいです・・・
本番はこんなこと無いようしなきゃなぁ><

あ、大学受かったら3DS買おうと思っているんですが、
モンスタハンターとかマリオカートとかやってる人いますか?
大学入ったらみんなやらないのかな?
595大学への名無しさん:2012/01/05(木) 15:56:09.92 ID:tGLliUDOO
モンハンは流行ってた
ただし工学部
596大学への名無しさん:2012/01/05(木) 16:37:26.32 ID:mleOwStE0
ここの工学部センター何店で余裕?
597大学への名無しさん:2012/01/05(木) 16:55:18.56 ID:rIJ4XNdr0
七割で合格ですよ
598大学への名無しさん:2012/01/05(木) 17:49:47.22 ID:mleOwStE0
ていうか七割もいる?
599大学への名無しさん:2012/01/05(木) 18:16:29.41 ID:G2q2ZEfI0
工学部って浪人いる?
600大学への名無しさん:2012/01/05(木) 18:35:49.65 ID:rIJ4XNdr0
↑おまいは浪人かよ
601お腹が鳴って困ってる奴ちょっとこい:2012/01/05(木) 18:51:07.00 ID:f0gDfCjS0
模試で静かな時とか最悪だよな
何か対策ねえの?
602大学への名無しさん:2012/01/06(金) 01:14:05.30 ID:FXC5EuSW0
法学部ってセンター7割だとB判でない?
603大学への名無しさん:2012/01/06(金) 11:48:13.56 ID:CQpJwS9e0
>>602出るんじゃないか?余裕ではないと思うが
教育は浪人少ないのか…
604大学への名無しさん:2012/01/06(金) 11:48:42.32 ID:zaTm4euW0
もう今頃、書き込みばかりしてるようじゃ、落ちるぞw
俺は外野だから何とでも言えるがw


605大学への名無しさん:2012/01/06(金) 19:55:18.53 ID:04LMeIt30
絶対入る絶対入る絶対入る絶対入る
センターミスらなければ絶対入れる
イケるぞ俺。絶対入る絶対入る待ってろ新潟!!!
606大学への名無しさん:2012/01/07(土) 20:18:25.69 ID:5dblWeX20
>>605
おちつけよ
607大学への名無しさん:2012/01/08(日) 22:20:11.13 ID:x82IkP9I0
国語でミスんなければ7.5割いける…
国語変なの出るなよ 頼むお願いします
新潟経済入りたいんです
608大学への名無しさん:2012/01/09(月) 13:05:17.16 ID:nfMQ1SRKO
まぁ今年は福島勢が大量に受けそうだしなぁ


609大学への名無しさん:2012/01/09(月) 14:40:31.35 ID:rC5sd4GX0
みんな新潟大に受かれよ
610大学への名無しさん:2012/01/09(月) 16:53:56.37 ID:+1aE8KJs0
大学就職率ランキング《学部別・地域別》【本当に強い大学2011年版】――大学選びの新基準

http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/e1933796af90496b97a8bd4c1a66f14d/page/4/

611大学への名無しさん:2012/01/10(火) 16:55:29.64 ID:C0iJoqHR0
頼む入れてくれ新潟大学
マジ入りたい。頼む。神様センター7割以上下さいお願いします
マジ頼む。頼むよ神様ぁぁぁぁぁぁぁ
612大学への名無しさん:2012/01/10(火) 23:05:39.88 ID:9hyVRwhU0
お前らに俺と一緒に新潟大に入る呪いをかけた
613大学への名無しさん:2012/01/11(水) 00:19:03.78 ID:AW0fUq2N0
新潟を第三脂肪にしてるが
五十嵐キャンパスの周りなんもなくね??
バイトとか遊びとかわざわざ駅前までいかなくちゃならんのか?

あと海近いけど津波大丈夫か??

新潟大さんおしえてよ
614大学への名無しさん:2012/01/11(水) 00:33:30.93 ID:A0HzyaTR0
なんもねぇし寒いだけよw
だからネットでアニメ見るくらいしか娯楽ないよマジでw
津波はどうだろな
615大学への名無しさん:2012/01/11(水) 00:39:25.77 ID:nIwqzTd80
田舎だから娯楽についてはあきらめろ
津波もあきらめろ
新潟は冬は寒いし、夏も湿気地獄だから

食べ物くらいしかいいものはないよ
616大学への名無しさん:2012/01/11(水) 01:04:46.77 ID:b2Z8Pr51O
津波は大学が高台にあるから大丈夫
アパートはアウトかもしれないが
大学近くに断層もある
617大学への名無しさん:2012/01/11(水) 16:53:44.90 ID:3B8VLXOK0
遊びにでるときはどこいくの??

ビッチ多い??
618大学への名無しさん:2012/01/11(水) 18:53:24.96 ID:2g1IH4S/0
>>617
新潟在住だけども新潟のビッチはまだいいほうだと思う

遊びは知らん
万代でもいっとけ
619大学への名無しさん:2012/01/12(木) 02:13:04.75 ID:sG1jq+S+0
新潟大行っても就職ないぞ
620大学への名無しさん:2012/01/12(木) 16:51:58.13 ID:L+WPiFMY0
>>619
金沢にいるよりはまし
621大学への名無しさん:2012/01/14(土) 02:17:30.55 ID:UIWPWiJDO
就職ないない言われてる割にはなんだかんだほとんどの人が正社員として入社できてる
622大学への名無しさん:2012/01/14(土) 22:54:09.42 ID:edGVv3nGO
センター死んだから新潟受けます
623大学への名無しさん:2012/01/15(日) 16:13:32.18 ID:jlp73n9LO
センタ5割切っても2時で9割なら新大には入られる!!
↑来るな
624大学への名無しさん:2012/01/15(日) 18:40:04.07 ID:TEL8FHzW0
>>622
おれも新潟w
数学 数1といたったw
おかげで新潟工学部多分シー判定
625大学への名無しさん:2012/01/15(日) 18:52:01.50 ID:ZSVCpGz40
351/500やった
626大学への名無しさん:2012/01/15(日) 19:48:21.26 ID:/jhq2d67O
センター73%でここの工学部志望だけど
今年は易化してるらしいし不安
627大学への名無しさん:2012/01/15(日) 19:51:26.34 ID:rsev7702O
>>624
文系で76パーだけど北大経済と新潟人文で迷ってんだよな
まぐれかもしれないけど北大模試で名前載ったしorz
628大学への名無しさん:2012/01/15(日) 20:33:20.41 ID:iSjtZbek0
オウフ… センター失敗したorz
まぁ新潟受けますけど
629大学への名無しさん:2012/01/15(日) 20:41:46.70 ID:WP5SKqD90
新潟って今年倍率あがるんだろ?
630大学への名無しさん:2012/01/15(日) 20:51:06.79 ID:TEL8FHzW0
>>629
あがらねーよ別に
631大学への名無しさん:2012/01/15(日) 21:16:45.38 ID:/GLCMO/Q0
395/550@法志望
だったんだけど、英語得意だしニ次で逃げ切れるよね?
632大学への名無しさん:2012/01/15(日) 22:49:54.55 ID:RF9MFZhG0
六割いかなくても経営受かるか?
633大学への名無しさん:2012/01/15(日) 22:57:31.27 ID:VFwsRml2O
金沢もう無理。新潟〜
634大学への名無しさん:2012/01/16(月) 00:33:09.33 ID:9rubp4Bci
センター試験634/900でしたけど理学部化学科か数学科は厳しいですかね?
635大学への名無しさん:2012/01/16(月) 00:58:41.87 ID:if3u1jox0
71パーセント有るなら以下の合格の可能性多いに有り

広島 金沢 首都 名古屋工業 静岡(工) 電気通信 東京農工 埼玉(工)


636大学への名無しさん:2012/01/16(月) 01:03:59.43 ID:1W7GLuUv0
傾斜で87%だけど医学部医学科特攻する
637大学への名無しさん:2012/01/16(月) 16:52:14.27 ID:FPAEhaFHO
今回71%だったけど化学科大丈夫だろうか…
去年のボーダーにはギリギリみたいだけど今年絶対ボーダー上がるし
やっぱ厳しいかな
638大学への名無しさん:2012/01/16(月) 16:56:29.93 ID:tYeiL7Uj0
oh… 68.8% 経済学部受けるか悩むorz まじで
639大学への名無しさん:2012/01/16(月) 19:48:27.94 ID:XtNbbixD0
>>638
68%で他に受かるとこなくね?
640大学への名無しさん:2012/01/16(月) 20:03:16.96 ID:Hea3nSPp0
>>639
まぁそうなんだけど…
釧路経済とか福島大とかorz
641大学への名無しさん:2012/01/16(月) 22:43:56.57 ID:kw/0JZXSO
ここの工学部って合格者平均点どのくらいなんだろ
赤本にも書いてないし…
642大学への名無しさん:2012/01/16(月) 23:25:27.81 ID:+ZioLfmp0
>>641
7割いかないくらい
643大学への名無しさん:2012/01/16(月) 23:32:30.44 ID:k3pBiXXb0
去年のボーダーと比べてどのくらいあがるかなぁ
644大学への名無しさん:2012/01/16(月) 23:48:52.86 ID:I6lT41l70
代ゼミで調べると分かる
645大学への名無しさん:2012/01/17(火) 00:07:18.92 ID:kw/0JZXSO
>>642
ありがとうございます!
646大学への名無しさん:2012/01/17(火) 07:47:48.20 ID:ktTd8qjIO
>>640
ブランニューワールドかな。
手堅く行こうぜ。
647大学への名無しさん:2012/01/17(火) 11:34:09.41 ID:KbyzDZb3i
歯学部のボーダーって76%くらいかな?
648大学への名無しさん:2012/01/17(火) 21:50:02.70 ID:jIizp0cc0
大学総合評価(偏差値・就職力・教育力・教育環境)*最新版*


【S+】東京
【S..】京都
==============================================================
【A+】大阪 一橋 東京工業
【A】名古屋 東北
【A-】九州 筑波 神戸 大阪府立(工)
==============================================================
【B+】 北海道 早稲田 慶應義塾
【B】横浜国立 大阪市立 上智 ICU 千葉 中央(法) 東京外国語 お茶の水女子
【B-】広島 金沢 首都 名古屋工業 静岡(工) 電気通信 東京農工 埼玉(工)
=============================================================
【C+】東京学芸 岡山 大阪府立 名古屋市立 同志社 東京理科
【C】埼玉 静岡 新潟 熊本 九州工業 滋賀県立 京都府立 立教 明治 奈良女子



649大学への名無しさん:2012/01/18(水) 07:26:19.98 ID:pnXQpd1qi
理系のにじって
難易度どの位?
金沢とか大阪市立より難しいの?

真剣と河合塾の記述は両方A判定で2位くらいだったが
650大学への名無しさん:2012/01/18(水) 12:40:57.18 ID:o0ENyH6j0
a
651大学への名無しさん:2012/01/18(水) 15:09:17.42 ID:M5omvYaSO
代ゼミだと76パーでも人文Cかよ…
まあたぶん大丈夫だろうけど
652大学への名無しさん:2012/01/18(水) 15:55:16.54 ID:2HM8Z03Bi
70%で化学科C判定だった…

工学部の化学システムはAだったからたぶんそこ行くだろうけど科捜研ってその学科でもなれるかな??
653大学への名無しさん:2012/01/18(水) 16:35:46.43 ID:384Zismri
お前ら工学部気をつけろよw
今年は東北大学のセンター失敗組くるぞお(^_^)
654大学への名無しさん:2012/01/18(水) 17:08:59.66 ID:2HM8Z03Bi
>>653
特定した
655大学への名無しさん:2012/01/18(水) 17:24:17.55 ID:u3du1qdJ0
バンザイシステムでC判定か…
656大学への名無しさん:2012/01/18(水) 17:42:48.30 ID:4aipCiVGO
>>655
俺も機械システム科でCだったわ
お互い頑張ろうぜ
657639:2012/01/18(水) 17:57:27.36 ID:fV93ehy00
>>640
受かる受からないの前に
新潟大学どうよ?って感じなんだがwww

ちなみに僕は69%で埼玉ぶっこもうか考えて中

658大学への名無しさん:2012/01/18(水) 18:49:00.79 ID:tYK200mA0
75%で挑戦できる工学部


広島 金沢 首都 名古屋工業 静岡(工) 電気通信 東京農工 埼玉(工

659大学への名無しさん:2012/01/18(水) 22:10:31.64 ID:j/OrZssdO
>>649
生物と数学はわからないけど、それ以外は簡単。だから逆に差がつかないかも

代ゼミでボーダーマイナス20点だが理学部特攻してみる
みんなどれくらいとったんだ?
660大学への名無しさん:2012/01/18(水) 23:22:58.06 ID:fYcepbT/0
てか工学部の2時試験ってなんであんなに偏差値低いの??
661大学への名無しさん:2012/01/19(木) 00:14:27.54 ID:VodFO1jv0
>>660
アホだから
662大学への名無しさん:2012/01/19(木) 01:09:36.26 ID:zsFVslma0
>>661
www
やはりかw
センターしかできないやつの集まりかw


663大学への名無しさん:2012/01/19(木) 05:01:36.46 ID:eph2nmeqO
理解した
金沢オワコン
664大学への名無しさん:2012/01/19(木) 07:28:35.30 ID:D4SkoLJL0
665大学への名無しさん:2012/01/19(木) 09:10:24.51 ID:QEKBxY1Gi
工学部って新潟大学内で見下されてもおかしくないポジションなの?
666大学への名無しさん:2012/01/19(木) 10:27:10.60 ID:VodFO1jv0
新潟大学自体が見下されてるんじゃないの?
667大学への名無しさん:2012/01/19(木) 13:49:27.85 ID:LyCab734i
新潟大学でまじめに活動してるフットサルチーム教えてください
668大学への名無しさん:2012/01/19(木) 15:55:02.70 ID:Ob80eTLWO
251/500

足切りされないよね?
669大学への名無しさん:2012/01/19(木) 17:42:50.09 ID:zsFVslma0
>>66
シー判定で金沢うけるのと
シー判定で新潟受けるのとどっちがきつい??
工学部ね
670大学への名無しさん:2012/01/19(木) 17:53:00.61 ID:5xC2B80I0
>>669
余裕で金沢だろ
まず二次の平均点から違うし
あと金沢の数学は宮廷レベルって聞く

俺は新潟の工学部にいくから一緒に頑張ろう
671大学への名無しさん:2012/01/19(木) 18:02:56.35 ID:+OpVhInfO
>>669
二次配点の高い金沢の方がいいんじゃないか?
確かあそこはセンター:二次が450:650ぐらいだったはず
672大学への名無しさん:2012/01/19(木) 18:06:45.34 ID:zsFVslma0
>>670
おれセンターで数一を解いちゃってセンター崩壊したのよ
センターまでは大阪市立とか金沢目座して2時の対策ずっとしてきて模試でもある程度点数とれるけど
やっぱりセンターD C判定でも新潟怖いよ
673大学への名無しさん:2012/01/19(木) 18:22:04.55 ID:5xC2B80I0
>>671
いやレベルの話。あきらか金沢の方が問題むずい

>>672
やっちまったな
まあ俺の意見で決めちゃうってのもどうだと思うから後は自分で決めるしかないな
674大学への名無しさん:2012/01/19(木) 18:25:37.17 ID:zsFVslma0
>>673
残り5分で気づいたときにはもうおそかった

新潟うけるよ
ところでまだ赤本やってないが
工学部の問題ってどのくらい難しいの?
河合塾とか真剣とかの模試と同レベルととらえてオッケー?
675大学への名無しさん:2012/01/19(木) 18:42:03.66 ID:5xC2B80I0
>>674
んー同じぐらいな
去年は物理が難しくて先輩は落ちたらしい。
数学は確率と整数問題があるからこれが点数落とす原因
英語は比較的簡単

以上ー
676大学への名無しさん:2012/01/19(木) 18:45:03.02 ID:tNtn+MO00
法学部B判定か
今年は受かろう
677大学への名無しさん:2012/01/19(木) 19:33:08.49 ID:xmOLL3Q10
678大学への名無しさん:2012/01/19(木) 19:40:45.43 ID:vMEanJoq0
>>674
数学は国公立の中では標準程度。英語はセンターレベル、英作文対策に気をつけるべき
物理に関しては東大でも出るようなレベル、点数が取れれば逆転可能。
化学は化学の新研究に出てくるような知識もでてくる、選択問題に気をつけるべし。計算は普通

ざっとこんな感じ。まあ二次で7割程度取れれば逆転出来るよ
679大学への名無しさん:2012/01/19(木) 20:26:02.01 ID:3jqg3mHB0
無事に新潟A判出した。金沢もいいが、あそこは山すぎる・・・
680大学への名無しさん:2012/01/19(木) 20:30:47.72 ID:eOWtlBYF0
つうか就職考えた場合
金沢とか行っても意味ない
就職考えるなら千葉大、首都大あたりの上じゃないと
681大学への名無しさん:2012/01/19(木) 22:12:54.17 ID:4h/Jx6ow0
>>647
8割ないとキツいと思います(´・ω・`)

東北とかから結構流れてくるらしい(´・ω・`)
682大学への名無しさん:2012/01/19(木) 22:53:04.56 ID:zsFVslma0
>>675
新潟工学部今年は難化だな
2時力ないやつは多分潰される
683大学への名無しさん:2012/01/19(木) 23:14:32.00 ID:x9WvUyyw0
2時力

この段階でアウト 二次力
684大学への名無しさん:2012/01/19(木) 23:22:19.03 ID:kBFh9jHO0
教育学部ボーダーから−24点だった…
2次の判定はどこの模試もAなんだけどなぁ
無理ぽかな?
CとかDで受ける人いる?

685大学への名無しさん:2012/01/19(木) 23:44:31.73 ID:zsFVslma0
>>683
我はボーダーからマイナス30工学部じゃ

挽回するんじゃお
686大学への名無しさん:2012/01/19(木) 23:53:20.76 ID:xn2767gkO
1Aと1間違えるって有り得なくね?
確率ないなら解いてて気付くだろ…
687大学への名無しさん:2012/01/19(木) 23:59:03.20 ID:+OpVhInfO
>>682
姑息な工作してる暇があったら勉強しろ
688大学への名無しさん:2012/01/20(金) 05:28:11.08 ID:O7/oIKpLi
>>685
Bボーダー+61二次力ないからセンターで稼いだのに…物理が出来なすぎて泣けるのです。
689大学への名無しさん:2012/01/20(金) 05:29:54.90 ID:O7/oIKpLi
>>688
つけたし。工学部建設です。
690大学への名無しさん:2012/01/20(金) 17:11:19.54 ID:t7RCv6JR0
センター失敗して645しか取れなかったから、ここの生産環境受けようと思ってるんだけど、英語がめちゃくちゃ苦手でセンターすら105しかとれてない

数学と生物は人並みにとれると思うんだけど大丈夫かな?
691大学への名無しさん:2012/01/20(金) 17:17:18.09 ID:T9Bkv/FTO
センター失敗したから新潟に変更して、今日初めて過去問を見たんだが、難しいよな?ちなみに工学部。
しかし記述模試だと余裕でA判なんだがどういうこと?
692大学への名無しさん:2012/01/20(金) 17:34:56.64 ID:6N7SBGxD0
>>691

どうせセンターの勉強しかしてこなかったんだろ
その時点で更に不利になるな
693大学への名無しさん:2012/01/20(金) 18:16:13.02 ID:/geBGS14i
>>681
歯学部ボーダーそんな高いのかよ
きついな…
694大学への名無しさん:2012/01/20(金) 18:31:24.89 ID:VT+zOkwuO
>>691
今の時点で難しく感じてるならアウトだろ
695大学への名無しさん:2012/01/20(金) 20:51:38.11 ID:T9Bkv/FTO
>>692
>>694
え?情報戦だよな?
これ八割取るとか俺無理なんだけど
お前ら取れんの?
696大学への名無しさん:2012/01/20(金) 20:56:35.16 ID:6N7SBGxD0
基本的なとこを落とさなかったらC判定でも工学部は受かる
697大学への名無しさん:2012/01/20(金) 21:00:56.20 ID:NlBrDMpp0
工学部で八割なんていらん
去年C判定で二次不得意の俺が受かったから言える
698ヤマダ:2012/01/20(金) 21:13:48.93 ID:geSuWetZ0
センター79%だったけど歯学部悩むな…

北大や東北大から下げる人とかいたら詰むわ…

九州歯科なら余裕のボーダー越えだったから変えようかなー
でも九州まで行きたくねぇ…

悩むな…
699大学への名無しさん:2012/01/20(金) 21:16:28.03 ID:T9Bkv/FTO
>>696
>>697
543/800のオワタでB出てるんだけど
二次何割くらいが目安かな。五割?
何度もすまん
700大学への名無しさん:2012/01/20(金) 21:16:54.61 ID:sb3opika0
今年は福島県勢が大量に受験するとか
ホントかな?
701大学への名無しさん:2012/01/20(金) 21:35:00.45 ID:VT+zOkwuO
>>695
後期で入った身だし前期は受けてないけど
過去問みる限り物理と英語はごく基礎的だし
数学は難しい問題もあるけど
最低4完ぐらいはしなきゃ話にならんだろ
702大学への名無しさん:2012/01/20(金) 21:53:28.48 ID:6N7SBGxD0
>>699
47パーセントでOK
703大学への名無しさん:2012/01/20(金) 22:15:23.87 ID:rbOMlTh/0
新潟の英語は良問
簡単ではないが基礎力がしっかりあれば相応の点が取れる
704大学への名無しさん:2012/01/20(金) 22:17:57.52 ID:SXAWfFH+i
>>698
九州歯科は今のキャンパスの建物は綺麗だけど、単科大学だし、大学生活楽しむなら新潟大のほうがいいんじゃね?

705大学への名無しさん:2012/01/20(金) 22:24:18.89 ID:T9Bkv/FTO
おまいら色々ありがとう!
勉強するは
706大学への名無しさん:2012/01/20(金) 22:29:29.09 ID:OobxhPGuO
後期の問題見たら意味わからなすぎワロタ
文系いねーのかよこのスレ
707大学への名無しさん:2012/01/20(金) 22:51:02.08 ID:mxO29tQU0
>>704

でも、新大でも医学部歯学部は他学部とキャンパス違いますよね…(・∀・)


てか、その前に歯学部受からなかったら意味ないですし…w


悩むなぁ…
708大学への名無しさん:2012/01/20(金) 22:55:33.53 ID:SXAWfFH+i
>>707
一応河合では新潟大歯ボーダー77%くらいだったぞ。二次のほうが配点高いし、悲観するほど悪くないんじゃね。
まぁ九州歯科でもいいとは思うが
709大学への名無しさん:2012/01/20(金) 23:01:01.41 ID:9u7HG9q70
710大学への名無しさん:2012/01/20(金) 23:11:06.13 ID:mxO29tQU0
>>708
んー、どうしよう…

もう少し考えてみます(^^;)
711大学への名無しさん:2012/01/20(金) 23:11:45.33 ID:vRM53LQ8i
物理問題数多くないか…あんなもんなのかしら(´;ω;`)担任曰く六割とれ!と…
712大学への名無しさん:2012/01/20(金) 23:16:11.24 ID:JCIoRRvk0
まだ赤本一回もやってないんだけど先に一回はやってみるべき?
それとも基礎固めてからすべき?

ちなみに工学部で575/800
713大学への名無しさん:2012/01/20(金) 23:27:28.50 ID:VT+zOkwuO
>>712
今は傾向と対策の部分で頻出分野を把握するくらいでいいよ
直前期の演習用にとっておきな
714大学への名無しさん:2012/01/21(土) 02:21:31.29 ID:5FGiSpXQi
歯学部D判定だったわ…76%じゃきついな
715大学への名無しさん:2012/01/21(土) 07:42:34.43 ID:2puIY4Hi0
医歯以外はボーダー上がると思う
福島大志望者が流れてくるからな
716大学への名無しさん:2012/01/21(土) 08:34:16.52 ID:zNYTAVwvi
>>713
ありがとう、了解( ̄^ ̄)ゞ
717大学への名無しさん:2012/01/21(土) 09:01:21.04 ID:PCUpa9Xe0
>>716
ほぼ一ヶ月前の今は直前と考えるべきだぜ
過去問走破が傾向と対策のはず、あとプラスαが必要
718大学への名無しさん:2012/01/21(土) 10:33:56.94 ID:DgTs6T+QO
今日過去問解いてみたら
3割弱しかとれてなくてワロタ…
機シス死亡でセンター594なんだけど
二次でどれくらいとればいいかな?
719大学への名無しさん:2012/01/21(土) 10:51:42.20 ID:WzP2Xdxa0
センター79%の僕ですが、やっぱり新潟大学受けます。

周りの人(教師)とかからはセンター8割ないと二次で稼がないとキツいと言われましたが、ずっと新潟大学目指してたんで後悔しないように新潟にしますた。

いろいろとありがとうございました☆
720大学への名無しさん:2012/01/21(土) 10:54:00.99 ID:WzP2Xdxa0
>>719
あ、歯学部です。
721大学への名無しさん:2012/01/21(土) 11:16:44.48 ID:uZBe0LH3i
>>720
頑張れ。俺も後期は新潟大出すつもりだったけど、徳島大になった。
お互い頑張ろう、未来の歯科医!
722大学への名無しさん:2012/01/21(土) 11:17:08.69 ID:rhsmpVTVO
福島志望が流れてきても
新潟≧福島 だと思うし、
そこまでボーダー上がるかね

という私は法学部志望
723大学への名無しさん:2012/01/21(土) 11:28:01.21 ID:bs2pVW9qO
センターで数学が爆死したから新潟に変えたんだが、どうも諦められないから今から新潟行ってくる。普通に大学に入れるよな?
724大学への名無しさん:2012/01/21(土) 12:08:09.29 ID:MKhxAmTLO
今日はセンター再試じゃない?
725大学への名無しさん:2012/01/21(土) 12:17:56.06 ID:bs2pVW9qO
え まじ?
もう高速なんだけど
726大学への名無しさん:2012/01/21(土) 12:33:28.16 ID:Gng79IF8O
社会だけだから終わってるんじゃない?
727大学への名無しさん:2012/01/21(土) 12:35:30.14 ID:bs2pVW9qO
調べたら大丈夫みたいだ!
行ってきます!
728大学への名無しさん:2012/01/21(土) 12:43:57.60 ID:MisyAL7C0
>>718
大丈夫だろ
729大学への名無しさん:2012/01/21(土) 14:28:52.17 ID:xA3yrRf20
こんな何もない僻地なのに倍率があがるのか
730大学への名無しさん:2012/01/21(土) 15:27:27.82 ID:f0iUArj00
工学部化学システム志望で576/800
二次の勉強は今からって無謀ですかね?
731大学への名無しさん:2012/01/21(土) 15:41:30.02 ID:MisyAL7C0
工学部の人に聞きたい
物理と化学どっちが点とれるの?
機能材料を化学で志望するが
732大学への名無しさん:2012/01/21(土) 15:52:44.02 ID:AjurAEiqi
>>730私も今から始めますよ!工学部です。がんばりましょ!
733大学への名無しさん:2012/01/21(土) 18:07:34.09 ID:DgTs6T+QO
>>728
ありがとうございます!
せめて4割でもとれるように頑張ります。
>>730
俺も秋から専らセンター対策しかしてなかったから
本当にやばい…
お互い頑張ろう
734大学への名無しさん:2012/01/21(土) 18:25:46.62 ID:MisyAL7C0
今年金沢のボーダーが高いから金沢からかなり流れるっぽい
おれの友達にも二人工学部に流れるやつがおる…
しかも担任が東北の人らがくるとか言ってた
やばいおー
離脱して富山にしようか…
735大学への名無しさん:2012/01/21(土) 21:37:46.15 ID:0aI8eb/X0
今年ってボーダーかなり上がってるの?センターが簡単だったとかそういうこと?
俺がいま3年で、弟が今年受験したんだけど、点数は俺の3年前とほぼ一緒なのに判定がDとかEだったらしい
俺のときはBとかCだった
試しに俺の3年前の点数でセンターリサーチかけてもやっぱりE判定
どういうことなんだろう?
736大学への名無しさん:2012/01/21(土) 21:45:34.29 ID:8G+R4lzj0
文系の国語むずすぎだろ
90分であれはムリゲー
737大学への名無しさん:2012/01/21(土) 22:51:01.66 ID:M5zsQF7e0
農学部の俺に死角はない。
センター8割以上は確保した
738大学への名無しさん:2012/01/21(土) 23:20:36.99 ID:nv0XEDTh0
理系の教育学部志望なんだけど、文系数学かんたん過ぎね?

これじゃ差つかないだろ

判定Bなら二次どのくらいとれば受かれんのか誰か教えろください
739大学への名無しさん:2012/01/22(日) 00:37:08.30 ID:GbPRDCRR0
>>717
明日4年前のを一度解いてみようと思います
2次対策全然だからヤバいですよね?
740大学への名無しさん:2012/01/22(日) 08:44:49.59 ID:tL3kiiSOi
>>739
やばくない
お前のセンターならこれからかなり余裕だろ
二次の全然勉強してなくてセンター思うようにとれずに新潟うけるやついるんだぜ
741大学への名無しさん:2012/01/22(日) 10:01:13.36 ID:kBqEZftv0
>>738
俺も思った
30分くらいでとけたわ

7割あれば確実
6割5分くらいじゃないか
742大学への名無しさん:2012/01/22(日) 10:27:45.95 ID:crLSGIbcO
センター傾斜点は592で
何とかバンザイシステムでA判だったけど
二次の勉強全然してない…
工学部志望のくせに数学が苦手なんだけど
これから1対1を例題だけ3周したら
何とかなりますかね…
743大学への名無しさん:2012/01/22(日) 12:01:50.57 ID:R+qVr8Os0
センター73%で歯学部は無謀ですか?
744大学への名無しさん:2012/01/22(日) 12:27:06.10 ID:NBr1Ksrgi
>>743
二次で挽回できるなら突撃しろ
745大学への名無しさん:2012/01/22(日) 12:44:56.21 ID:H7vnPO4l0
601/900(66.8%)で
農学部農業生産きついかな?
判定では代ゼミ、駿台、河合で
新潟を第一志望にした人の中では
定員はいってるけどどうなんでしょう?
746大学への名無しさん:2012/01/22(日) 14:07:41.53 ID:xu6ojG5bi
工学部志望です。二次って数学やら物理やら過去の傾向つかんでやったほうがいいの?去年でたから今年はでないとかそーゆうのはセンターと違ってないのかな?
747大学への名無しさん:2012/01/22(日) 14:52:39.41 ID:KMRJmo7o0
文型いない感じか? 現代文どう勉強したらいいかわからん
748大学への名無しさん:2012/01/22(日) 15:08:38.39 ID:KGIa72xDi
2008年化学の大問3でどうも問4が見つからない

問題訂正とかあったのでしょうか?
749大学への名無しさん:2012/01/22(日) 15:56:25.77 ID:JySSdKAcO
理科大対策してればここは問題ない
750大学への名無しさん:2012/01/22(日) 16:20:35.97 ID:wO8/ctYsO
>>747 俺も文系だぞ
ちなみに何学部??俺は教育なんだが
学部によって国語違ったはず・・・
751大学への名無しさん:2012/01/22(日) 18:54:19.78 ID:gqf73Ysl0
ここは頑張って

75%で挑戦できる工学部

広島 金沢 首都 名古屋工業 静岡(情報・工) 電気通信 東京農工 埼玉(工 )

752大学への名無しさん:2012/01/22(日) 19:11:44.29 ID:8C8cAs42O
75%で機シス後期は厳しいよな?
753大学への名無しさん:2012/01/22(日) 21:55:19.82 ID:IqHfQTNoO
きついかな?
とか聞いてる奴は何がしたいんだ
自信ないならどのみち志望校変えた方が精神的にも楽になるぞ?
754大学への名無しさん:2012/01/23(月) 00:57:08.73 ID:XW+UIOt/O
工学部の福祉ってやっぱりなめられてんの?
755大学への名無しさん:2012/01/23(月) 02:04:01.62 ID:cUu5F4380
建設学科建築系の方に質問なんですが、授業でデッサンとかやりますか?
あと、一人一つ作業台みたいなのが割り当てられるとおもうのですが、
それは何年生から貰えるんでしょうか?
756大学への名無しさん:2012/01/23(月) 07:17:48.89 ID:4RkerpsM0
>>750
経済学部

教育は現古漢全部か
757大学への名無しさん:2012/01/23(月) 11:43:43.33 ID:BVAFk4fGO
経済ってことは現文2つか・・・
しかも二次のウェイト高いよね

現古漢なら古漢で稼げるんだけどな
758大学への名無しさん:2012/01/23(月) 13:15:25.73 ID:hOr739dN0
首都圏に穴場大学出現!!!

横浜国大経済
千葉大文
埼玉大経済

リサーチで確認してみてくれ 特に埼玉はここより簡単かも
759大学への名無しさん:2012/01/23(月) 13:31:29.16 ID:r15QH1U40
ワイは工学部脂肪なんやが数学はそこそこなんだが物理が壊滅状態。。。
今から重要問題集の必須だけやれば大丈夫?あと赤本

ちなA判定
760大学への名無しさん:2012/01/23(月) 14:57:07.71 ID:3Mvf93IZO
>>759
さすがにA問題は全部やった方がいいぞ
俺も重問やったが必解だけじゃ明らかに足りない
761大学への名無しさん:2012/01/23(月) 16:55:42.91 ID:r15QH1U40
>>760
了解です。
赤本もやらなアカンし。
時間あるだろうか。。

数学は赤本やらなくていいくらいの自信はあります。何年か解いたがほぼノーミスでした。
英語は学校で英作などの対策やって貰っています。

物理が問題だな〜
762大学への名無しさん:2012/01/23(月) 17:35:05.65 ID:kEqKjspi0
763大学への名無しさん:2012/01/23(月) 17:38:32.74 ID:kEqKjspi0
センター82%で歯学部受けまふ


てか、ここ歯学部志望者多いな…


倍率上がるのか?
764大学への名無しさん:2012/01/23(月) 18:47:54.02 ID:Em7jq+pt0
農学部の生産環境科学科志望なんですが、
去年の合格者の二次得点率平均わかる人いますか?
センターは良かった(75%)んですが、化学が凄く苦手なので、
どのくらい取れば逃げ切れるのか知りたいです。
765大学への名無しさん:2012/01/23(月) 18:51:15.11 ID:wd7GYPSX0
>>763
少なくとも俺は新潟大やめたから大丈夫だ。大学は違えど志は同じ。頑張ろうぜ。
766sage:2012/01/23(月) 20:13:36.17 ID:XW+UIOt/O
>>764
代ゼミのサイトに載ってる
767大学への名無しさん:2012/01/23(月) 20:20:46.95 ID:66XajdQGO
俺も工学部死亡なんだが、おまいら数学は何やってる?
いまいち何がいいのかわからん
768大学への名無しさん:2012/01/23(月) 21:28:04.75 ID:4OHBozIg0
>>767
新潟大学の数学は簡単だと思う


ワイは物理できないんだが友達に赤本見られて馬鹿にされたでござる。
769大学への名無しさん:2012/01/23(月) 21:55:50.12 ID:66XajdQGO
>>768
いやお前にとって簡単でも俺には簡単じゃねえよ…
お前は何の問題集やってどれくらいの期間でそこまでレベル上げたんだよ教えろ下さい
770大学への名無しさん:2012/01/23(月) 22:28:09.86 ID:YDf/9t3R0
>>769
とりあえず10月まではプロ野球見ててほぼ無ベン。
でもちょこちょこプラチカの1A2Bは1通りやった。3Cは完全授業中に自分で問題解いてた。
771大学への名無しさん:2012/01/23(月) 23:11:55.26 ID:3Mvf93IZO
>>767
無難に1対1でいいんじゃないか
772大学への名無しさん:2012/01/23(月) 23:23:13.27 ID:Em7jq+pt0
>>766
ありがとうございます。俺の成績だと最低5割・・・
化学でどれだけ落とさないかが頼みの綱だなぁ・・・。
773大学への名無しさん:2012/01/24(火) 00:33:48.27 ID:sKEBnRCG0
69%で応用生物化学受けようか悩んでるんだ。
もともと名古屋の化学目指してて2次対策しかしてなかったらセンターおわた。
化学物理数学なら河合代ゼミで偏差値65~70くらいなんだが、2次配点500点で逆転できっかなwwww
774大学への名無しさん:2012/01/24(火) 21:38:29.63 ID:qCHiFR0H0
センター73%で経済か経営を受けようと思うんだが、どっちのがいいかな?

就職とか資格とか考えた時に
775大学への名無しさん:2012/01/24(火) 22:12:16.43 ID:R6riFfkX0
>>773
名古屋受けろよwwwそれだけ二次できたら名古屋逆転できるだろ。
ここはセンター3割もいかないような農高卒のやつが農高枠推薦で楽に入れる大学だぞ。
自分が頑張ってきたのって何なんだろうって虚しくなるぞ。
776大学への名無しさん:2012/01/25(水) 00:06:54.70 ID:9DZCOrf40
75%で挑戦できる工学部
最低この大学へは行きたいね

紅葉饅頭 兼六園 石原大 迷工 鰻(工) 便通 農耕 金玉(工 )


777大学への名無しさん:2012/01/25(水) 00:31:58.47 ID:ec69QdvK0
倍率1.5倍でボーダーギリギリの学部と
倍率2倍でA判の学部どっちが受かりやすい?
ちなみに二次比率はどっちも同じだとして
778大学への名無しさん:2012/01/25(水) 10:50:39.29 ID:gQ7pNVw5O

願書破れた…(゜Д゜)
上の方だけほんとちょっとだけなんだが書き直すべき?

センターやつ張っちゃったんだが、無理矢理はがして張っても大丈夫かな
779大学への名無しさん:2012/01/25(水) 11:09:57.36 ID:LiSEjGRCO
>>778
大学側はいちいちそんなこと気にしないから大丈夫
どうしても気になるなら後ろにセロテープ貼っとけばおk
780大学への名無しさん:2012/01/25(水) 11:34:17.19 ID:gQ7pNVw5O
>>779
ありがとう。
無駄に心配してたからそれ聞いて安心した…

後期新潟法だすよ!
781大学への名無しさん:2012/01/25(水) 12:20:44.29 ID:nMTqU1tLO
後期人文の奴ナンパーか教えてくれ
782大学への名無しさん:2012/01/25(水) 17:51:49.66 ID:qBeVGwak0
やべーwww
今昔のから赤本解いてるんだが半分行くか行かないかwwwww

ちなセンターで73%だったんだが2次でどれくらいとれればいいの?
工学部機械システムね。

あと2008版頼んだから合計8年やろうとしてるわけだがやった方がいいよね?

やべーよやべーよw
783大学への名無しさん:2012/01/25(水) 18:16:52.76 ID:qABsoHI60
新潟にも工学部有ったんだ
784大学への名無しさん:2012/01/25(水) 18:18:37.45 ID:LiSEjGRCO
>>782
そのセンターの点数って圧縮済みのやつだよね?
73%あれば二次で半分もとれれば十分受かるよ
というか4割代でおk
785大学への名無しさん:2012/01/25(水) 18:19:59.68 ID:CNWoVlyJ0
新潟の雪はどうですか
786大学への名無しさん:2012/01/25(水) 18:24:13.10 ID:ZUv5Xqd6O
>>774
経営だな。
787大学への名無しさん:2012/01/25(水) 18:40:00.58 ID:6QKDiFiQ0
>>784
そうです。
国語100点に圧縮した800点満点で。

4割で大丈夫ですかね?
788カルト警報:2012/01/25(水) 18:43:17.23 ID:EOdnYK6j0

大学合格後、カルト教団(浄土真宗親鸞会)に気をつけて!

新勧の時「生きる意味」「絶対の幸福」「人生の目的」などとしつこいよ。

マインドコントロールされて、激しい活動で中退・留年・死人も。
 
 親鸞会って 

 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1466068914

(2ch「カルト親鸞会」で検索)
789大学への名無しさん:2012/01/25(水) 18:53:27.79 ID:LiSEjGRCO
>>787
俺は去年センター圧縮69%の二次4割台で機シスに受かったけど
合格者平均点は超えてたはず
成績開示の紙捨てちゃったからあれだけど
790大学への名無しさん:2012/01/25(水) 19:50:35.67 ID:+N125FvfO
今日の雪は膝まで積もってる
791大学への名無しさん:2012/01/25(水) 19:59:22.38 ID:wJJj6jas0
>>789
ほう、ありがとうございます。
最低点とか公表してないから不安ですよね

一応センターだけでは他の学生より多少できてるみたいなので2次で5割取れるように頑張ります。

8年分やれば大丈夫ですかね?
792大学への名無しさん:2012/01/25(水) 20:05:17.47 ID:Dit2WzWa0
>>786
はい
793大学への名無しさん:2012/01/25(水) 20:07:58.93 ID:Dit2WzWa0
てか、今年の就職状況どう?
794大学への名無しさん:2012/01/25(水) 20:38:09.50 ID:l7tfx9XZ0
バンザイシステム使ったら564/800で建設A判でたんだけどあの判定は信用してもいいのかな?

別の大学目指しててここのことあまり知らなかったからレベルは千葉大に少し及ばずってくらいに思ってたんだけど
結構低めなのね。みんな雪国は嫌いなんだろうか。

でもリサーチでここ書かなかったから上に何人いるか分からなくて不安だ・・・

あと建設に限らず工学部のひとに聞きたいんだけど、後期どのあたり考えてる?
795大学への名無しさん:2012/01/25(水) 21:09:11.71 ID:cSPS1z2i0
センター75ぱー位で数学科志望なんだが
二次何割とれれば安全圏?

796大学への名無しさん:2012/01/25(水) 21:10:54.51 ID:LiSEjGRCO
>>791
現役?随分勉強できるんだね。
過去問は俺09,08,07年の三年分しかやらなかったからわからないけど
8年分もやれば十分過ぎるくらいだと思う。
君ならまず間違いなく受かる。頑張れ!
797大学への名無しさん:2012/01/25(水) 21:14:19.43 ID:12Cf/9TAO
書き込み見る限り
今年は理系多いな
798大学への名無しさん:2012/01/25(水) 21:38:45.33 ID:wJJj6jas0
>>796
ありがとうございます。。
765年はアマゾンで3000円したけど買ってしまいましたw
とりあえず頑張ります。

ちな合格したら愛犬とペット可の所に住む予定です!!
799大学への名無しさん:2012/01/25(水) 22:21:35.66 ID:cDZ4uNSLO
>>795
去年の合格平均が1250だから600で安全だと思う
俺も75で数学科
2次がんばろうぜ
800大学への名無しさん:2012/01/25(水) 22:42:05.02 ID:cSPS1z2i0
>>799
おおThanks
二次、めっさ不安だ・・・
がんばろう
801大学への名無しさん:2012/01/25(水) 23:12:18.93 ID:VNPJZQ7zO
理系の流れをぶった切ってごめん。

後期法学部を受けたいと思うんだが、センター77%で出すのは無謀?
一応Bに近いC判だったから視野に入れてみたんだけど…
802大学への名無しさん:2012/01/25(水) 23:22:38.98 ID:GCwMFXo+O
急遽前期ここの機シスになった
みんなよろしくーがんばろー

>>798
ひとり暮らしの予定?
803大学への名無しさん:2012/01/25(水) 23:36:48.10 ID:gQ7pNVw5O

>>801
私も後期法にだけど、83%くらい。

後期にCは私なら怖いな。
804大学への名無しさん:2012/01/26(木) 02:36:36.64 ID:t6CsQToJ0
>>786で経営受けることにしたんだけど、

センター73%だと
二次どれくらいとればいい?


二次のが配点高くて不安なんだが
805大学への名無しさん:2012/01/26(木) 04:38:14.28 ID:8/0nDIN+0
>>802
>>798の者です。
そですよーーー。
806大学への名無しさん:2012/01/26(木) 04:40:07.88 ID:8/0nDIN+0
>>802
>>798の者です。
そですよーーー。
エアコンやテレビや必要な物はだいたい揃ってるところに住む予定です。
引っ越しめんどくさいですからねw

2歳の愛犬君も同伴しますw
807大学への名無しさん:2012/01/26(木) 06:14:18.13 ID:6PIU57gdO
>>806
羨ましすぎる(´Д`)
全然スレチだけど、日中自宅に愛犬ひとりにするのが心配…
でも一緒に住みたいぜよ
808大学への名無しさん:2012/01/26(木) 07:10:04.61 ID:8/0nDIN+0
>>807
今住んでる家でも夏や冬の留守番中はエアコン、暖房は基本ずっと付けっぱなしですよ。。
今は家族みんなと過ごしてますが一番懐いてくれてて家族同意のもと暮らします。
可愛いですよね〜〜。癒される。

ところで工学部の機械となると3.4年になると帰れなくなるほど忙しいとは本当なのでしょうか?
809大学への名無しさん:2012/01/26(木) 10:54:40.30 ID:akZM/Mdq0
>>808
それまでに単位とりまくって
810大学への名無しさん:2012/01/26(木) 10:56:14.72 ID:akZM/Mdq0
ミス。
取りまくっておけば、3年は楽らしいよ。就活はあるだろうけど、院行くなら毎日がほぼ休日。
4年は卒論もあるし忙しいだろうね
811大学への名無しさん:2012/01/26(木) 12:21:58.03 ID:rGedCfYq0
>>810
ありがとうございます。
取れるだけは全部取っておきます。

新潟では、きちんとした成績を残せば宮廷などの院へ進学できるのでしょうか?
812大学への名無しさん:2012/01/26(木) 12:52:27.08 ID:ChDf3kdF0
74%で前期 法なんだが
二次でよほどヘマしない限り大丈夫だよな?
813大学への名無しさん:2012/01/26(木) 13:47:35.19 ID:vLR+svPV0
>>812
まさに俺と同じ状態www
英語と小論文徹底して逆転組から逃げ切ろうぜwwww
814大学への名無しさん:2012/01/26(木) 15:54:00.59 ID:KcL1UfFW0
>>804
俺と状況ほぼ同じだわ
確かに配点は大きいが差がつきやすい問題ではないと思う
815大学への名無しさん:2012/01/26(木) 16:12:19.70 ID:nEsI4ZCG0
センター82% 経済狙います。
前期は某都内の大学受けてみます。
だめだったら後期でお世話になろうと考えてます。
後期厳しいでしょうか?
816大学への名無しさん:2012/01/26(木) 16:24:30.30 ID:07fut244O
工学部志望だけど確率わけわからなくてワロタ
こりゃ浪人することになりそうだな…
817 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/26(木) 18:02:23.99 ID:91oUSNpo0
>>812
74%ならC判定じゃない?
決して安全とは言えないな。油断すると落ちるぞ。
去年の俺のように…
818大学への名無しさん:2012/01/26(木) 18:34:30.90 ID:WbZTQKPF0
恐いな・・・。俺は75%で農学部生産環境だけど、
余裕でA判ぶちかましちゃったもんだから、
なかなか勉強進まない。今からしっかりやるわ
819大学への名無しさん:2012/01/26(木) 19:26:38.51 ID:CDffIBPP0
俺はB判上位だったんだが、勉強進まん。
誰か脅してくれないか
820大学への名無しさん:2012/01/26(木) 19:32:22.97 ID:S6yOtekUO
滑り止めの私立に滑っちゃうよ
821大学への名無しさん:2012/01/26(木) 19:39:37.01 ID:t6CsQToJ0
>>814

そうかな
じゃあ、50%くらいでいいかな?


60%あれば安心って感じか
822大学への名無しさん:2012/01/26(木) 19:40:32.72 ID:tMJRjGDR0
わいは普通にA判定だったんだが、赤本だけやればいいのか?
とりあえず8年分やろうと思ってる。

午後は学校終わったら昼寝して気づいたら夕方w
823大学への名無しさん:2012/01/26(木) 19:40:33.28 ID:t6CsQToJ0
>>819
同じだわ

俺は二次の配点でかいって言い聞かせて頑張ってる
824大学への名無しさん:2012/01/26(木) 19:44:43.31 ID:Q7jQLgBI0
経済の経営U型で受ける人いない? 
てかU型とT型の人数の割合ってどんななのかな
825大学への名無しさん:2012/01/26(木) 20:51:35.18 ID:oN+1KQV00
不安で死にそうだ
特に英語とかできる木がしない
だれかアドヴァイスくれ
826 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/26(木) 20:52:56.80 ID:91oUSNpo0
>>819
去年B判定で二次が1教科のくせに落ちた俺が脅してやるさ!!!
827大学への名無しさん:2012/01/26(木) 21:06:29.28 ID:6PIU57gdO
不安になってきた…
最近勉強に手がつかなくてやばいかも知れん
さすがに河合ボーダー+90あれば大丈夫だよな?…な?
828大学への名無しさん:2012/01/26(木) 21:14:06.53 ID:4nSRtnEN0
友達にこれできなかったんだと言って赤本見せたらこれは良問だねとか2828されながら完答されたでござる。。。

数学300点やから頑張らなアカンな。

ボーダー+50やから4割で大丈夫?

ちな工学部機械
829大学への名無しさん:2012/01/26(木) 21:22:07.34 ID:hLgb813EO
センター251/500で経済学部(昼)に特効するんだけど、
後期を受けるとして何点取れば逆転出来る?
830大学への名無しさん:2012/01/26(木) 21:26:07.43 ID:tZ7HfEqP0
72%(800点)でカシス受けますが2次はどの位取れば安全でしょうか?
831大学への名無しさん:2012/01/26(木) 21:57:27.27 ID:5Od9GkD6O
くそおおお俺なんてC判だぞ
新潟大の数学、物理を65%くらい取るにはどうすれば…
誰か教えろ下さい
832大学への名無しさん:2012/01/26(木) 23:05:22.79 ID:5Od9GkD6O
数学云々の前に願書書き間違えた\(^q^)/
住所一カ所だけ漢数字で書いちまった\(^q^)/
さようなら新潟こんにちは秋田\(^q^)/
訂正印がwwww輝いているぜwwww
833大学への名無しさん:2012/01/26(木) 23:14:53.38 ID:FV1uLhYq0
てか工学部志望大杉だろJKwwwwwww
福島とか群馬栃木あたりの受験者層が流れてこないことを祈る…
834大学への名無しさん:2012/01/26(木) 23:21:18.81 ID:WbZTQKPF0
数学と英語しか出来ないのがつらい・・・
化学の生活の化学とかそこら辺ほんとヤバイ
835大学への名無しさん:2012/01/26(木) 23:56:17.47 ID:tZ7HfEqP0
>>832
修正液とかダメなの?
836大学への名無しさん:2012/01/27(金) 00:05:57.72 ID:7y/H6JCCO
願書書き間違うとかドジっ子乙wwwww
と思ってたら俺も\(^o^)/フリガナニカンジカイチャッタ…

どうしたらいいんだ 訂正印とかなにそれwww
837大学への名無しさん:2012/01/27(金) 00:06:17.35 ID:mZbQHZv5O
>>835
間違えたらwww二重線引いてwww訂正印押せってさwww
願書に輝く赤い俺の名字wwwっうぇwww
838大学への名無しさん:2012/01/27(金) 00:09:26.79 ID:mZbQHZv5O
>>836
お互い受かったらwww良い酒が飲めそうだなwww
訂正印ってのはwwwハンコだよwww宅急便とかに使うあれwww
言っとくけどwwwシャチハタは駄目だぞwww
839大学への名無しさん:2012/01/27(金) 00:13:49.40 ID:7y/H6JCCO
>>838
サンクスwwwwなんだ家のハンコでいいのかwwwwww
無知でお恥ずかしいwwwwww早速ペッタンコするお(^q^)wwwwwww
840大学への名無しさん:2012/01/27(金) 07:45:21.00 ID:fLAodt3G0
工学部って2次試験何割取ればいいのですか?機械システム
841大学への名無しさん:2012/01/27(金) 08:45:32.89 ID:nu/DRKbtO
>>840
去年の平均
センター70%二次46%
参考にしてみて
842大学への名無しさん:2012/01/27(金) 09:23:21.83 ID:rTGV7ljt0
センター7割だったけど、2次どれくらい稼げばいいんだ?
理学部化学科でつ
843大学への名無しさん:2012/01/27(金) 10:31:44.96 ID:mZbQHZv5O
>>842
確か河合か代ゼミのサイトで去年の平均が出てた希ガス
844大学への名無しさん:2012/01/27(金) 12:09:26.63 ID:fLAodt3G0
>>841
ありがとうございます。。
自分も72%だったのでとりあえずは5割目指して頑張りたいと思います。
845大学への名無しさん:2012/01/27(金) 15:05:45.84 ID:E1tBCxwy0
>>798
いいなぁー

ちゃんとウンコの始末するから一緒に散歩させてくれ!
846大学への名無しさん:2012/01/27(金) 15:14:29.69 ID:FW2ozxDC0
68%のC判定で受けようと思ってる
理学部物理学科志望です
ちょっと厳しいかな?ボーダーから−15点だった
847大学への名無しさん:2012/01/27(金) 16:22:31.12 ID:b2mWHhwUO
>>829
答えてください
848大学への名無しさん:2012/01/27(金) 16:35:30.58 ID:6XW/qTub0
ここ理系ばっかやな
849大学への名無しさん:2012/01/28(土) 00:21:44.44 ID:IloAloXUO
>>847
他の奴らと同じ回答ですまんこ
ネットに百分率で平均が出てるだろうから、それに得点かけてセンターと二次の平均の点数を出してみれば?
目安にしかならんけどよ
850大学への名無しさん:2012/01/28(土) 00:45:16.83 ID:iwh2nCI4O
>>849
ありがとうございます。
二次後期も出願します。
851大学への名無しさん:2012/01/28(土) 00:51:11.91 ID:9ylLWul10
>>818
同じところ71%A判で余裕かまして勉強してない俺がいるから
安心して勉強するな
852大学への名無しさん:2012/01/28(土) 01:02:30.22 ID:iwh2nCI4O
見つかんないお……
853大学への名無しさん:2012/01/28(土) 01:27:29.58 ID:IloAloXUO
>>852
俺が見たのはパソコンサイトだったからもしもしだと見られないのかな
役に立たなくてすまんこ
854大学への名無しさん:2012/01/28(土) 01:58:40.50 ID:IloAloXUO
連投すまんこ
代ゼミのサイトだったわ
センター344.4/500
二次325.1/600
まあ410くらいか?あくまで目安だが
諦めないで絶対受かれよ
855大学への名無しさん:2012/01/28(土) 11:17:31.01 ID:iwh2nCI4O
ありがとうございまんこ。
856大学への名無しさん:2012/01/28(土) 11:56:21.90 ID:Phw0hJD+0
2011年の新潟県立大学国際地域学科A日程の英語をだれか持ってませんか?
多文化主義についての英文がを読みたいのですが赤本も出ていないので
手に入れるのに困ってます。
アップしてくれないでしょうか?
おねがいします
857大学への名無しさん:2012/01/28(土) 13:35:02.96 ID:x+TSmYlg0
>>851
これで落ちたらシャレにならならない・・・
ここって一科目が極端に悪いと落ちるとかないよね?
数学と英語は平均で8〜9割確保出来そうだけど、
化学が・・・化学が4割・・・下手したら3割出そう・・・
858大学への名無しさん:2012/01/28(土) 15:55:52.74 ID:L677DL0f0
赤本毎日ダラダラやってまwwww
ちな今のとこ2007..2008..2009やった。
2004までさかのぼるつもり。
直近のやったってしょうがないからね

ちな工学部機械

A判だったが爆死だな2次w
5割目指してがんばろ
859大学への名無しさん:2012/01/28(土) 16:06:35.94 ID:G3ploWmeO
過去問やって雰囲気とか傾向つかむのはいいんだけど
同じ問題は基本的にでないよ
860大学への名無しさん:2012/01/28(土) 16:33:49.71 ID:9ylLWul10
>>857
いや、ないだろ…ないよな?

俺も数理は7、8割は取れると思うけど英語は良くて3割程度しか多分無理
ていうか生物使わないの?
861大学への名無しさん:2012/01/28(土) 16:51:37.17 ID:x+TSmYlg0
>>860
両方合わせてだよ。高3の途中まで理工志望だったから、生物やってない。
英語も7割5分は行くと思うんだけど、点数配分がわからないからなんとも・・・。
数学はまだ去年と一昨年しかやってないけど、少なくとも答えに関しては全部合ってた。
論証も大丈夫だと思う。問題は化学・・・化学Uの有機がまだちょこっとしかやってないし、
他のところでも結構穴だらけ・・・。

862大学への名無しさん:2012/01/28(土) 16:59:41.15 ID:FCPgTIZ20
新潟大学って凄く簡単じゃ無いの?
一日何時間勉強で受かる?
863大学への名無しさん:2012/01/28(土) 17:12:40.37 ID:YfJ8T4zKO
>>859
傾向と雰囲気をつかんだら
問題集とかの復習を徹底すべきだよね
>>862
金沢とかに比べれば簡単だけど腐っても国立w
俺は直前期は1日6時間ぐらいやって週に1回休んでたよ
ちなみに機シス
864大学への名無しさん:2012/01/28(土) 17:36:38.58 ID:6lGKNr5UO
>>862
ぶっちゃけ過去問3年分やって簡単だと思ったら1日0時間でも受かるよ
865大学への名無しさん:2012/01/28(土) 17:41:30.64 ID:6ANu90fm0
>>863
やっぱり8年やるのは無意味でしょうか?
対して問題集なんかやってなかったので、チャートや物理の重要問題集をやりたいと思います。
ちなみに機シス脂肪です
866大学への名無しさん:2012/01/28(土) 18:37:51.04 ID:iwh2nCI4O
調査書書いてもらわないといけないのに先生がいなかった……
明日はいるかな?
867大学への名無しさん:2012/01/28(土) 18:43:25.36 ID:CX/sKiLeO
>>866
でも明日は日曜だしどうなんだ?
うちの学校は開いてすらいないが…

それ間に合うか?wwwww
868大学への名無しさん:2012/01/28(土) 18:51:29.54 ID:YfJ8T4zKO
>>865
過去問たくさんやるくらいなら
チャートとか重問やるのに時間かけた方がいいよ
ちなみに重問はA問題だけでおk
869大学への名無しさん:2012/01/28(土) 18:56:47.15 ID:skFB2I7u0
>>868
ありがとうございます。
分かりました。とりあえず3年分は過去問終わって雰囲気は掴んだのであとは直前まで中途半端だった重要問題集と黄チャートをやりこみたいと思います。
それで直前に2年分くらいの過去問をやって本番という形にしようと思いますが、これでよいでしょうか?
870大学への名無しさん:2012/01/28(土) 18:58:01.19 ID:iwh2nCI4O
以前ってのは当日も含むよね?
どんな悪天候でも翌日には届くよね?
871大学への名無しさん:2012/01/28(土) 19:04:18.03 ID:IloAloXUO
1月30日までに出せば、期間後に到着しても大丈夫って募集要項に書いてあったような
872大学への名無しさん:2012/01/28(土) 19:06:37.00 ID:YfJ8T4zKO
>>869
それで大丈夫
チャートはやったことないからわからないけど
重問のA問題を完璧にすれば7割は堅いよ
873大学への名無しさん:2012/01/28(土) 19:08:43.01 ID:iwh2nCI4O
01/30以前って書いてありました。

期限さ02/01なので、01/31に出しても02/01に着けばセーフですよね。
874大学への名無しさん:2012/01/28(土) 19:33:51.68 ID:TSkFDrAf0
>>873
1月30日の消印があれば2月1日に着かなくても大丈夫ですよ。

>>872
ありがとうございます。
とりあえず重要問題集をとりあえず数こなして解法の確認をします。今更本質云云言ってもじっくり考えてる時間なんてありませんからね、、、。
数学はなにを解いていましたか?
とりあえずプラチカの1A2Bは一通りやったのですが…
875大学への名無しさん:2012/01/28(土) 19:40:49.74 ID:Ti4HVyF70
>>873
明日学校に行って三年担当の先生の誰かに泣きつけ
なんとかしてくれるから
1日で着く保証はない
876大学への名無しさん:2012/01/28(土) 19:51:16.61 ID:YfJ8T4zKO
>>874
もうこの時期になったら解法まるごと暗記しちゃう方が早いしね
俺は1対1の例題だけをやったよ
直前期に全然理解できなくて泣きながら2周した覚えがw
プラチカは見たことないです
877大学への名無しさん:2012/01/28(土) 20:05:59.09 ID:iwh2nCI4O
みなさんありがとうございます。

今日の吹雪にやられて風邪ひいたみたいで、頭が痛いです。
明日学校行きたくないです……
明後日出します。
878大学への名無しさん:2012/01/28(土) 21:04:10.37 ID:3Mb4zJIM0
ここの化学地味に難しくないか?
原子と元素の違いとか何勉強してたら
みかけるんだよ
879大学への名無しさん:2012/01/28(土) 21:36:22.49 ID:sHo2gslS0
>>878
それは高校の授業で習うと思いますよ
880大学への名無しさん:2012/01/28(土) 21:37:12.55 ID:EuPGfb0a0
>>876
1対1の例題だけやって本番は何割とれましたか?
881大学への名無しさん:2012/01/28(土) 21:56:19.62 ID:YfJ8T4zKO
>>880
2完と後小問ちょくちょく解いて6割近く稼いだはず
付け焼き刃でも案外何とかなるもんだよ
882大学への名無しさん:2012/01/29(日) 00:47:30.05 ID:2mqymkKL0
化学科志望でつ
センター7割だったが
二次は5割くらいでいいでつか?
883大学への名無しさん:2012/01/29(日) 02:00:01.32 ID:XmKNgHQv0
>>878
それセンターでもでるじゃん
884大学への名無しさん:2012/01/29(日) 02:28:38.34 ID:KMKYPuRP0
国語あってるかすらわかんねぇ
885大学への名無しさん:2012/01/29(日) 02:28:57.43 ID:KMKYPuRP0
現代文とか伸びんのかよ…
886大学への名無しさん:2012/01/29(日) 08:19:50.34 ID:FJ8R0AOtO
>>882
65%は必要じゃない?
工学部のほとんどは50%でも大丈夫だけど
887大学への名無しさん:2012/01/29(日) 11:38:47.27 ID:PcFobuvSO
新潟の数学って全範囲やらなきゃあかんの?
微積分とベクトルと行列以外結構バラバラじゃね
888大学への名無しさん:2012/01/29(日) 13:32:26.37 ID:2mqymkKL0
>>886マジかよ
ここ受ける人は基本2次力ないのかと思ってました
889大学への名無しさん:2012/01/29(日) 13:51:59.13 ID:DPfSloKr0
>>887
過去問やっとけばまんべんなくいろんな範囲ができるので俺は赤本やってま

ちな機シス
890大学への名無しさん:2012/01/29(日) 14:50:07.74 ID:Z63DY+UO0
ちな男くん
大学入ったらヨロシクw
891大学への名無しさん:2012/01/29(日) 14:58:19.40 ID:nXaa+MQE0
>>889
それがいいかも

>>890

頭大丈夫?
892大学への名無しさん:2012/01/29(日) 15:01:39.99 ID:Z63DY+UO0
>>891
おいおいユーモアセンス足りねーぞw
893大学への名無しさん:2012/01/29(日) 15:55:20.53 ID:W5m8LMa6O
ちな男でクスッときてしまったwwww
俺も機シスだ、入学したらよろしく

今日全然勉強してないわ…そろそろ赤本解いてみるかな
894大学への名無しさん:2012/01/29(日) 15:58:57.11 ID:nXaa+MQE0
みんなー、どこ出身や?
895大学への名無しさん:2012/01/29(日) 16:28:24.21 ID:iEaTz12j0
法学部志望のヤツカモーン
センター何割だった?

あと、新潟の法学部って世間的な評価どうなの?
896大学への名無しさん:2012/01/29(日) 16:32:54.94 ID:XXDn8Y55O
>>894
俺は北海道
雪国から雪国へ…
897大学への名無しさん:2012/01/29(日) 16:44:45.73 ID:TsKsauGSO
工学部倍率1倍越えてないけどみんな願書出すの遅くね?

建設脂肪ボーダー+61でしたが二次できなくて泣きそう
898大学への名無しさん:2012/01/29(日) 16:49:46.15 ID:PcFobuvSO
>>890
>>891
赤本か ありがとう
俺はやさ理に手を出そうとしていたよ
899大学への名無しさん:2012/01/29(日) 16:53:27.51 ID:4ukxbsHDO
>>895
俺も法学部志望
お前は何割だ?
俺はボーダー行かなかった特攻組(笑)

新潟県内ではそこまで評価悪くないよ
900大学への名無しさん:2012/01/29(日) 17:05:35.33 ID:nXaa+MQE0
機シスとか0.6倍かーー
1.2倍くらいに収まってくれるといいんだがw
901大学への名無しさん:2012/01/29(日) 17:08:11.97 ID:KF8QbUdR0
ここって関東出身者結構いるよね
俺は埼玉県民。早く雪合戦したい
902大学への名無しさん:2012/01/29(日) 17:39:46.94 ID:2SBd/9tI0
俺は新潟だけど県外からわざわざ新大にくる人がいることが謎
それぞれの地元にある大学でも代替できるレベルなのに
まあ新潟も仙台と同じくらいの都会度はあるけどね
903大学への名無しさん:2012/01/29(日) 18:31:10.06 ID:KMKYPuRP0
>>894
岐阜だお!
904大学への名無しさん:2012/01/29(日) 18:38:21.22 ID:xrenNlF40
>>902
北海道って北大の次のランクの大学が小樽商科大しかないんじゃない?
室蘭工大や北見工大では開きすぎるし。
つまり北大のランクに到達しなかったら、経済系以外は道外に行くことを与儀なくされる
かわいそうだよね
905大学への名無しさん:2012/01/29(日) 18:47:05.31 ID:NXuqFyYx0
新潟大の新潟県の地元占有率は50%(経済学部)
906大学への名無しさん:2012/01/29(日) 18:47:43.23 ID:XXDn8Y55O
>>904
宮廷行く学力は無いけど室工はちょっと…っていう
俺みたいな馬鹿は本土に進出せざる得ないんだよな…
907大学への名無しさん:2012/01/29(日) 18:49:17.91 ID:KMKYPuRP0
>>905
まじかよ
馴染める気がしねぇwww
908大学への名無しさん:2012/01/29(日) 18:55:30.59 ID:NXuqFyYx0
経済は特に地元率高い
新潟南高校の経済学部占有率10%あるんじゃないかってぐらい
909大学への名無しさん:2012/01/29(日) 19:02:26.53 ID:+QWj6MZ30
ところで工学部はどんな感じなんや?
他県も多い感じなの?
910大学への名無しさん:2012/01/29(日) 20:45:16.86 ID:4kJQB1B4O
>>902
都会度?仙台並み?
信じて新潟行ったらガッカリするぞ
大学の立地も酷い
911大学への名無しさん:2012/01/29(日) 20:53:37.17 ID:mASUURqN0
ここは無理せずに

75%で挑戦できる工学部 院は旧帝へ

広島 金沢 首都 名古屋工業 静岡(情報・工) 電気通信 東京農工 埼玉(工)
912大学への名無しさん:2012/01/29(日) 21:12:02.45 ID:RIoBltFl0
ここは地元じゃなければ来る価値ない大学だよ
県外の人にはあまりメリットないんじゃないか
913大学への名無しさん:2012/01/29(日) 21:17:29.36 ID:KF8QbUdR0
>>912
埼玉大は理系が理学部と工学部しかないのです><
群馬、茨城は近すぎてつまんないし、農工大は無理。
従って新潟。持ってるフィールドも広いし
914大学への名無しさん:2012/01/29(日) 21:36:47.14 ID:W5m8LMa6O
新潟ってのびのびとしてるイメージあるわ
教師に都会似合わないって言われたから新潟にしたよ
915大学への名無しさん:2012/01/29(日) 22:14:39.67 ID:XuzHdHfUO
新潟は工学は>>911の大学はちょっとキツいかなって人が来ます
916大学への名無しさん:2012/01/29(日) 22:19:33.02 ID:2mqymkKL0
総合大学のくせにキャンパス狭くね?
917大学への名無しさん:2012/01/29(日) 22:30:47.39 ID:KMKYPuRP0
>>914
どこ出身?
918大学への名無しさん:2012/01/29(日) 23:35:32.87 ID:KFwjPgU20
二次で挽回とか考えないほうがいいよー
by経済1年
919大学への名無しさん:2012/01/29(日) 23:39:48.65 ID:B31OTohG0
>>918
了解しました
先輩マジパネェっす
920大学への名無しさん:2012/01/29(日) 23:58:09.98 ID:2SBd/9tI0
南高校から来た人たちが入学当初からつるんでてウザいって聞くけど
県外組と漠然と地元の大学に来た地元組じゃ
大学生活の意気込みの面でやっぱり温度差はあるのかもしれないね
921大学への名無しさん:2012/01/30(月) 00:03:36.39 ID:aj7mU+GG0
二次って基本どのくらいとればいいの?
赤本見たけど7割とれそうにないんだけど
922大学への名無しさん:2012/01/30(月) 01:07:05.56 ID:n/3rhI7A0
>>918
二次挽回します もうそれしか
923大学への名無しさん:2012/01/30(月) 01:24:03.53 ID:G1gi7TzAO
自宅通にとってはつまんない大学だね
924大学への名無しさん:2012/01/30(月) 01:31:24.12 ID:HMZQyCCX0
寮に入ろうと思ってる県外だけど、他にそんな人いる?
925大学への名無しさん:2012/01/30(月) 02:05:14.27 ID:8eE7IcUEO
>>917
ふぐすまでござる
926大学への名無しさん:2012/01/30(月) 06:40:24.78 ID:eIcCPMaV0
おまいら、泊まりで受験?
もう予約済んだか?
927大学への名無しさん:2012/01/30(月) 08:25:12.62 ID:JS1WHFfWO
>>926
駅前のホテルを予約した
連泊とかねぇわ


ところでお前らどうやって大学まで行く?
駅から徒歩15分って遠くね?
928大学への名無しさん:2012/01/30(月) 18:49:43.28 ID:FHfF1sdh0
ワイも連泊やわ。
面倒くせー
929大学への名無しさん:2012/01/30(月) 18:58:38.92 ID:SOEcklJM0
ホテルってか宿泊ってだけでテンション上がるぜ。
俺は午前中ってなかなか頭が起きないから、
当日は大学までウォーミングアップに歩いていこうかな。
早く試験来ないかなー。新潟入ったら、誰か釣り教えて
930大学への名無しさん:2012/01/30(月) 20:03:13.75 ID:ybEw71CpO
工学部建設1.7倍きたーー頼むからもう上がらんといてくれ
931大学への名無しさん:2012/01/30(月) 20:16:08.54 ID:ZIuP/xVsO
機シス1.6倍か…これ以上上がるなよ…
932大学への名無しさん:2012/01/30(月) 20:17:58.87 ID:3yHZecJO0
もう機シスこれ以上あがんなwwww
いくら余裕のAでも心配になってくるw
2次ボロボロやーー
学科1番取るつもりで猛勉強する!!
933大学への名無しさん:2012/01/30(月) 20:29:08.99 ID:ybEw71CpO
>>932
私と一緒だwww余裕のAだけど二次ボロボロ建設志望

一緒に首席とれるようがんばりましょい!
934大学への名無しさん:2012/01/30(月) 20:53:32.26 ID:7wKtsjCJO
人文これ以上あがるなー!
2次力ないから辛い…

私も最初の1年間でも
寮に入ろうかなって考えてるんだけど
迷い中
935大学への名無しさん:2012/01/30(月) 21:29:04.14 ID:QaNtyid40
知り合い作りやすそうだし脱ぼっちを図る為に寮はいるつもり

まぁ上の学年に何人か元同級生達がいるけど・・・
936大学への名無しさん:2012/01/30(月) 21:30:18.20 ID:czaeCfAaO
寮の倍率高いんじゃ
937大学への名無しさん:2012/01/30(月) 22:21:45.27 ID:EoU83SjY0
1.4倍か

皆はアパートどうするの?
試験の日に不動産いく予定だけどやっぱり当日は多いよな?
938大学への名無しさん:2012/01/30(月) 22:26:29.16 ID:SOEcklJM0
寮は先輩が恐そうだなー。一気飲みとか恐くね

いくらA判でも心配だよねー。英語も全く知らない話題出たら恐い。
数学は大丈夫だけど、理科は苦手分野ばっかり突かれたら崩壊する
939大学への名無しさん:2012/01/30(月) 22:55:07.49 ID:hyvOWOCy0
寮って2つあるけど、両方に出せるの?
940大学への名無しさん:2012/01/30(月) 23:31:57.27 ID:QaNtyid40
>>938
やっぱ今でもそういうくっだらない事してるのかな?
941大学への名無しさん:2012/01/30(月) 23:41:45.26 ID:ZIuP/xVsO
機シス脂肪でバンザイではボーダー+101でA判だったけど
今年倍率上がったし不安
過去問も今んとこはコンスタントに総合8割ぐらい採れてるけど
本番難化したらマジで死ぬwww
942大学への名無しさん:2012/01/30(月) 23:58:18.81 ID:bgFc3Cgc0
>>941お前は大丈夫だよ


みんな化学なにやってる?
今日から化学2やり始めたんだがセミナーやるつもり
943大学への名無しさん:2012/01/31(火) 01:31:28.60 ID:pbpaQb8m0
ここ入って3年次に編入で他大学に出ていく人ってどのくらいいる?

あと浪人だと浮くかな・・・?
944大学への名無しさん:2012/01/31(火) 02:56:38.99 ID:reFGhhQ5O
おいおい理学部の倍率高いよ!代ゼミでボーダーから大幅にマイナスな俺は間違いなく無理だな
あーあ、県立受かるといいなあ
浪人したのに何やってるんだろうなあ

みんな頑張ってください
945大学への名無しさん:2012/01/31(火) 06:38:36.24 ID:Z7auQ4sV0
願書に入ってた奴はホテル選べないみたいだから個人で予約してまた
946大学への名無しさん:2012/01/31(火) 07:11:56.66 ID:c8vV4XJaO
自然環境2.2倍でやばいw
赤本は全然解けないし
947大学への名無しさん:2012/01/31(火) 07:45:45.72 ID:0+VSKqzJ0
>>946
去年は1.9倍だったのにな
自然環境科学は代ゼミの予想じゃ去年よりも志願者減る予想だったのに
どうしてこうなった
948大学への名無しさん:2012/01/31(火) 11:55:46.52 ID:8zdSF9x40
>>942
俺は教科書からのニューグローバルでやってるよ。
今、糖類のとこやってる。教科書が俺のバイブル。

俺はボーダー+65の応用生物だけど、ここ二次の平均高くねw

949大学への名無しさん:2012/01/31(火) 13:40:04.97 ID:reFGhhQ5O
自然環境科学科って理科の科目間の点数差の配慮されるのかな?
他の学科の合格点を見る限り物理選択者は不利で、生物選択者は有利だと思うんだけど

ちなみに俺は物理全くできないのに物化選択。オワタ
950大学への名無しさん:2012/01/31(火) 14:37:28.09 ID:QGpI2hWp0
明日で出願〆か
東北大から思ったより流れてきてないようでヨカッタ
951大学への名無しさん:2012/01/31(火) 15:54:07.47 ID:8zdSF9x40
あー。マジで受かりたい。落ちたら東農大こんにちは
952大学への名無しさん:2012/01/31(火) 15:55:57.75 ID:jPjt3yVL0
東北大から流れる?・・・・・・
953大学への名無しさん:2012/01/31(火) 16:01:41.54 ID:Nd+BdhuOO
医学部の話だろ
954大学への名無しさん:2012/01/31(火) 16:03:59.72 ID:K1SLn6+x0
>>935
俺もだわ
県外だし入りたい
955大学への名無しさん:2012/01/31(火) 16:07:34.44 ID:c8vV4XJaO
>>248
二次平均どこで見た?
いまだにわからないんだけど
956大学への名無しさん:2012/01/31(火) 16:11:06.86 ID:c8vV4XJaO
>>248
>>948
957大学への名無しさん:2012/01/31(火) 16:18:39.01 ID:8zdSF9x40
>>956
新潟大学 合格者平均 代ゼミ 
とかでググれば出てくると思うよ!

寮もいいよねー。俺も県外だし、ぼっちは勘弁したい
958大学への名無しさん:2012/01/31(火) 16:24:30.61 ID:c8vV4XJaO
>>957
ありがとう
959大学への名無しさん:2012/01/31(火) 17:12:20.84 ID:Z7auQ4sV0
代ゼミのあのデータってどうやって入手してるんだ?
大学が一般人に公表してないのに……
正確なのかね?

だとしたら嬉しいんだがww
工学部2次の平均5割切ってるとかww合格
960大学への名無しさん:2012/01/31(火) 17:34:22.04 ID:SD1dTPegO
>>959
リサーチ利用者の自己申告じゃない?

果たして機シスにおにゃのこは何人くるだろうか…
961大学への名無しさん:2012/01/31(火) 17:38:47.51 ID:K1SLn6+x0
大学のホームページに平均点のってたと思うよ
962大学への名無しさん:2012/01/31(火) 20:45:42.77 ID:4Gngi7Hv0
>>959
大学に平均点と最高点を公表してる
場所があるみたいだよ
963大学への名無しさん:2012/01/31(火) 21:52:44.51 ID:wGuD8bea0
>>262
どこだよー
見当たらないぞ。貼ってくれ
964大学への名無しさん:2012/01/31(火) 22:01:19.58 ID:Jcrqbz1BO
そういや調査書が云々言ってたやつはちゃんと出願出来たのだろうか
965大学への名無しさん:2012/01/31(火) 22:02:13.56 ID:pulBFGyP0
釣りくさい
966大学への名無しさん:2012/01/31(火) 22:47:49.03 ID:K1SLn6+x0
今さらだが文系少ないなwww
967大学への名無しさん:2012/02/01(水) 03:18:02.90 ID:UqDhka7R0
新潟在住だけど新大に他県から来る意味が全くわからん
釣りなのかとさえ思ってしまう
968大学への名無しさん:2012/02/01(水) 06:44:37.45 ID:5Pg6NStg0
>>967
おまえの価値観で喋るなアホ
969大学への名無しさん:2012/02/01(水) 08:52:35.28 ID:d1udtuerO BE:1715407946-2BP(0)
てかもう受かった気になってる奴がちょくちょくいて笑えるwww
970大学への名無しさん:2012/02/01(水) 09:02:53.15 ID:IWxIUA0yO
自然環境3倍越えるな
これじゃ厳しい
971大学への名無しさん:2012/02/01(水) 09:05:33.17 ID:rI3ordNIO
>>964
願書出したよ。
受験氷が届きますように……。
972大学への名無しさん:2012/02/01(水) 09:29:35.96 ID:5Pg6NStg0
ちよwwwwwww
機シス2.1倍wwwwwwww
なんでこんな高いんだw
973大学への名無しさん:2012/02/01(水) 09:52:21.90 ID:d1udtuerO BE:1143604782-2BP(0)
機シス過去5年で最高倍率じゃねぇかwww
974大学への名無しさん:2012/02/01(水) 10:12:01.10 ID:IWxIUA0yO
新潟が人気なのか?
どこから集まってきた?
975大学への名無しさん:2012/02/01(水) 10:29:53.76 ID:Hk2/xheH0
北から来たんだろ
976大学への名無しさん:2012/02/01(水) 10:32:10.92 ID:rI3ordNIO
北の国から
977大学への名無しさん:2012/02/01(水) 10:55:20.82 ID:gpZpOSEF0
>>972
2.1倍で高いとか寝言ほざくなボケ。
978大学への名無しさん:2012/02/01(水) 11:07:26.62 ID:fLGp1vvyO
自然環境科学倍率高すぎ
二次力ないしオワタ
979大学への名無しさん:2012/02/01(水) 11:19:16.77 ID:IWxIUA0yO
あきらめずがんばれ
980大学への名無しさん:2012/02/01(水) 12:04:05.20 ID:E175ntiF0
俺二次力皆無なのに、農学部の二次平均高すぎ。みんな自重して

新潟に来たい理由あるある
・取り敢えず一人暮らししたい
・田舎に憧れる。ってか東京やだ
・海も山もある。雪も降る。なんか良さそう
・レベルの合う大学が新潟しかなかった(案外このライン無いよ)

・同棲したい(同棲率最高らしいよ)
981大学への名無しさん:2012/02/01(水) 12:53:28.20 ID:ixXVUMrtO
同棲率って…
高いからってその中に入れるとは限らない
982大学への名無しさん:2012/02/01(水) 13:05:45.01 ID:JSlEaGosO
文系と理系の倍率が逆転してるじゃねーか……
予備校の判定後に新潟志望にした人は基本的に上位校から降りてきた人だよね?つまりオワタ
983大学への名無しさん:2012/02/01(水) 14:35:53.28 ID:YavEKltRO
機能材料人気ねえええwww
984大学への名無しさん:2012/02/01(水) 15:20:20.02 ID:y2NE3FnjO
機能材料いくなら化シスいくってことだろ
985大学への名無しさん:2012/02/01(水) 15:38:11.70 ID:eJC6MTpW0
次スレ
新潟大学 Part43
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1328078165/


過去スレ検索したら、次スレは新潟大学スレの43スレ目でした
986大学への名無しさん:2012/02/01(水) 16:25:39.68 ID:YavEKltRO
え、もしかして機能材料ってつまんないの?
987大学への名無しさん:2012/02/01(水) 16:34:57.81 ID:3GizA3r30
>>982
名大・東北大OPでA判定だったけどセンター600切ってここに出した私みたいな人間ですねわかります
988大学への名無しさん:2012/02/01(水) 16:48:12.93 ID:JSlEaGosO
>>987
センター爆死したやつはどうでもいいよ
易化の影響を懸念してボーダーを大幅に上回ってるのに出願してくる人が怖い
989大学への名無しさん:2012/02/01(水) 16:52:31.58 ID:zquvMcme0
>>987
600切ってる奴なんかどうでもいいよ^^
990大学への名無しさん:2012/02/01(水) 17:03:26.44 ID:0k5Fe2zR0
人文志望だけど絶望だ
991大学への名無しさん:2012/02/01(水) 17:04:34.08 ID:3GizA3r30
>>989
赤本4年分といたら自由英作文以外ほぼ満点だったから落ちる気しないけどね

ところで、ここの物理は工学部受験生だと力学・電磁気・熱で固定なのね

いま東進のサイトで90年代まで遡ってみたけどこの傾向は変わってないな

992大学への名無しさん:2012/02/01(水) 17:06:02.76 ID:3GizA3r30
すまんアンカーみすった
993大学への名無しさん:2012/02/01(水) 17:07:12.73 ID:+glYvts80
22年度も倍率高いな
994大学への名無しさん:2012/02/01(水) 17:07:43.21 ID:d1udtuerO BE:1429506645-2BP(0)
>>987
倍率が上がった要因がこういう奴が大量に流入したためだったら
いくらか気が楽になるんだけど…
995大学への名無しさん:2012/02/01(水) 17:08:33.63 ID:JSlEaGosO
もったいないな
普通に旧帝に挑戦したほうが良いと思うけど
仮面でもする気なの?
996大学への名無しさん:2012/02/01(水) 17:10:09.60 ID:JSlEaGosO
>>993
でもその年もそんなに合格点に変動ないから今年も大丈夫かもね
997大学への名無しさん:2012/02/01(水) 17:22:19.24 ID:3GizA3r30
>>994
予備校に他にも何人か私みたいなのいるよ

600切ってるような極端なのは私だけだけどwwww

>>995
もう浪人させてもらってる身だから無謀な挑戦はできないんだ・・・

あんだけ勉強しても目標届かなかったんだから、あと何年続けようと無理だろうから仮面かぶらず4年間通うつもり

998大学への名無しさん:2012/02/01(水) 17:46:50.09 ID:xUJ/wQAM0
>>991
おまえみたいなのが落ちるんだよ
999大学への名無しさん:2012/02/01(水) 17:50:55.49 ID:/c/PQ+DS0
999なら全員落ちる
1000大学への名無しさん:2012/02/01(水) 17:53:58.84 ID:xUJ/wQAM0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。