【成功するのは】医学部再受験23【全体の2%程】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
【2010年度再受験多浪差別に寛容な国公立大学医学部ランク(数字が高いほど寛容)】
8北海道、東京、名古屋、岐阜、九州、熊本
7東北、山形、山梨、三重、滋賀、大阪、奈良、岡山、徳島 、琉球
6医科歯科、富山、金沢、神戸、新潟、福井、香川、鳥取、宮崎
5旭川、千葉、横市、信州、名市、京都、島根、長崎、鹿児島
4札幌医、京府医、大阪市立、山口、大分
3弘前、秋田、和歌山、広島、高知
2浜松、愛媛、筑波、佐賀
1群馬、福島県医、産業医

【2010年度再受験多浪差別に寛容な私立大学医学部ランク(数字が高いほど寛容)】
5・・東海→面接なし。誰でも安心して受けられる。
4・・杏林、東邦、近畿→面接はあるが、よほど社会性に問題がない限り不利にはならないと思われる。
3・・日大、昭和、帝京→経歴に傷がなく、年相応の社会性がある30歳前後までなら大丈夫だと思われる。
2・・日医、東医→毎年数人の再受験合格者はいるが年増に厳しく鬼門。
1・・慶応、順天堂、慈恵→年増に対する圧迫面接など悪い噂が絶えない。止めるが吉。

※各大学の再受験受け入れ状況などの情報を元に作ったランキングです。
※多少の憶測主観も入っていて、なおかつ近年は各大学の再受験受入状況が流動的。
100%正確な情報とは限らないのでその点は悪しからず。

前スレ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1297519320/
2大学への名無しさん:2011/03/07(月) 06:36:55.87 ID:1648MIiq0
医学部受験有名コピペ
1. 出遅れた人は不利な戦いを強いられる。

2. 合格者は恵まれた地位を得ているから、「こんなにいいですよ〜」と受験生を挑発する。

3. 実は合格者よりも不合格者の方がずっと多い。

4. 合格者は、その影に積み重なった失敗者の山を無視している。

5. 冷静な合格者は、その事実を客観的に判断し、他人にはむやみに勧めない。

6. 多くの受験生は、合格した自分しか想像せず、失敗した場合の悲惨な状況を考えようとしない。

7. 多くの受験生は、「努力すれば合格する」と信じて疑わない。

8. 実際に合格するのは、努力以外にも+αを持っている人である。

9. 「努力すれば合格する」と信じて疑わない受験生は、大部分が失敗する。
 (「努力すれば成功する」と信じて疑わない人= 実はそうではないという客観的事実を見抜けない人であるから
 分析力が不足していて受験に不向き)
3大学への名無しさん:2011/03/07(月) 06:37:36.80 ID:1648MIiq0
医者になれても・・・

672 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 22:45:36 ID:eWtACO63
>>664
今の仕事がしっかりできているなら、そのままの方が良いと思うよ

俺は30で入学したけど、研修医終わった時には38、
後期研修医が終わったときには41、専門医とれるのに44
ここでようやく1人の医者として認められるわけで

36まで無職、5年のポリクリ中では同い年の医者に教えを乞う
同い年と言えど、彼らは12年目のバリバリの専門医(あっちは研修医制度無しの世代)

そりゃ俺も恥じるような道を送っていないから、先生方にはそれなりに対応してくれるけど
医者としてはかなりマイナス

ちなみに、外病院で45歳の研修医1年目がいたけど、教える側の指導医が30に満たない
お姉ちゃん先生で、教えにくいためかほとんど放置状態でその研修医何もしてなかった

かなり凹む
4大学への名無しさん:2011/03/07(月) 06:38:45.52 ID:1648MIiq0
〓〓〓 徳島大学医学部12の特徴〓〓〓

@四国の医学部で一番歴史が古く、中四国を中心とした医療界への影響力も大きい名門大学。
Aそのおかげで駅弁大ながら教授を多数輩出、関連病院は徳島県以外にも多く、他にもOBが開院したり勤務したりする病院を関西圏を中心に多く持つ。
B大阪まで近い(車で2時間かからない)
C気候は温暖で一年を通して過ごしやすい。阿波踊りもできるよ!
D蔵本キャンパスは国立としては珍しい医・歯・薬専用のメディカル系総合キャンパス。研究力高し。
E入試はセンターは国語・社会の比率が低く理系に優しい!2次も英数のみでレベルはセンターに毛が生えた程度。

そして再受験生・多浪生には…

F再受験生に優しい。これまで一度も再受験差別の噂が立ったことが無い。
Gそもそも徳島県は日本で一番人口比の医師数が高く、医師不足関係無し。よって入試で再受験生・多浪生や高齢者を排除する必要が無い。
H履歴書提出は無し。よって経歴が荒れてても大丈夫!
I面接は集団面接(受験生5人)で安心。しかもたった15分で終わる。よって1人当たり3分!質問内容も「徳島の印象はどうですか」等当たり障りの無い内容。
J再面接は一切無し。
Kその結果何十年も一貫して2桁の再受験生が毎年受かり続けている。今年も多数が合格し、37歳既婚で子持ちの方が毎日新聞の記事になりました(下記参照)
 http://ameblo.jp/zinseino-seikantai/entry-10487929255.html
現役生から既婚子持ちの方まで幅広い人が合格。一般入試定員も72名に増え、ますます合格が身近に。
5大学への名無しさん:2011/03/07(月) 06:39:34.68 ID:1648MIiq0
群馬大学
現役29、1浪32、2浪以上16
東京大学
現役72、1浪16、2浪5、3浪以上7
三重大学
現役25、1浪23、2浪11、3浪8、4浪3、5浪17
横市
現役37、1浪31、2浪7、3浪4、4浪以上11
京都府立医科
現役58、1浪28、2浪3、3浪以上11
広島大学
現役43、1浪38、2浪10、3浪3、4浪2、5浪以上7
愛媛大学
現役27、1浪30、2浪14、3浪1、4浪以上5
九州大学
現役44、1浪37、2浪11、その他18
宮崎大学
現役34、1浪29、2浪20、3浪11、4浪以上16
琉球大学
現役25、1浪30、2浪21、3浪12、4浪以上19、その他1

医歯薬進学10月号臨時増刊より


テンプレ終了
6大学への名無しさん:2011/03/07(月) 06:42:48.48 ID:U/qPKHj/0
偏差値、年収、社会的地位が高いなどの理由で医者を目指してませんか?
■医者の平均寿命は平均より短いそうです。詳しくは下をご覧ください。
医者になって本当にいいのか?

毎年、何十人も医学部に進学させるような有名高校が、いくつも存在しています。

常識的に考えれば、同じ学校で生活をする子供の中から、それほど多くの子供が医者になりたいと考えるのは不自然です。

親や学校による、「医学部に合格することは素晴らしいことだ」という、子供の人生に対して無責任な信仰や思い込みによって、不幸にも、子供達が振り回され、そして犠牲となっています。

あなたはおそらく、これから医学部受験をしようと考えている受験生でしょう。

はじめに聞きたい。
なぜ、あなたは医者になりたいのですか?
もしもあなたの理由が、
「偏差値が高いから、医学部を受ける」
「年収や社会的地位が高いから、医者になりたい」
「テレビで見て、かっこいいと思った」
などだとしたら・・・・

医者を目指すべきではないのかもしれません。
大半の人が後悔することになるでしょう。

医者の仕事というのは、それほど甘くはないのです。
今このページを読んでいる人の大部分は、医学部受験を考えている受験生や、中・高生でしょう。
ぜひ、このHPを参考にして、本当に自分は医者を目指すべきかどうか、もう一度考えてもらいたいと思います。

それが私の願いでもあり、希望でもあります。
7大学への名無しさん:2011/03/07(月) 06:43:28.49 ID:drWIDC37O
Q 何歳までに医学部入学すれば結婚できる?

A 25歳。
8大学への名無しさん:2011/03/07(月) 06:43:38.69 ID:U/qPKHj/0
医者は早死にという現実

興味深いデータがあります。
「医師の平均寿命は、日本人の平均寿命より10歳も短い」というデータです。

まさかと思われた方は、グーグルで検索するなりなんなり、ご自分で調べてみてください。

これはなぜかと言うと、医師の大半を占める病院に勤務する医師の労働環境が厳しすぎることが原因と言われています。

その多くの医師は、自己犠牲を強いられます。

自分の生活や家庭を犠牲にし、超長時間の労働、深夜勤務、ろくに休日もとれないのは当たり前、、、、なのです。

それが病院に勤務する医師の現実です。

(もちろん、こういった統計を信じるか否かはあなた次第です)

個人的には、患者さんのために、自分を犠牲にした医師が、人よりも10年も早く人生を終えてしまうような今の医師の労働環境は是正されるべきだと思いますが、国にはあまり期待はできず、あと何年このような状態がつづくのか誰にも分かりません。
「命を救っている医師の平均寿命は、全国平均寿命より10年短い」

医師を目指される方は、これほど今の医師の労働環境は悪い、という事実を知っておいて欲しいです。
9大学への名無しさん:2011/03/07(月) 06:44:29.23 ID:U/qPKHj/0
老人は好きですか!?

あなたは,現在の世の中がどうなっているか知っていますか?

簡単に言えば,少子高齢化です。

子供は減り,老人が増えているのです。

現実はドラマの中のように,子供や若い患者ばかりの世界じゃありません。

もちろん今も老人は多いですが,
(一度病院の待合室を覗いてみましょう。老人がいかに多いことか)

あなたが医者になったとき,おそらく患者は老人だらけになります。
老人が増えるという事は,癌や心臓病や脳梗塞などの病気にかかる人も増えます。
あなたの負担もかなり増えるでしょう。
病気の老人に相手に,1日の大半を過ごすことになることは間違いありません。

老人が好きでない場合や,

ドラマの中のフィクションに勘違いしている人は考え直しましょう。
10テンプレ:2011/03/07(月) 06:46:22.39 ID:U/qPKHj/0
医者の良い面ばかりみていませんか!?
あなたは、医者の何に魅力を感じていますか?

・ 人を助けられること?
・ 人に感謝されること?
・ クビにならなさそうで安定していること?
・ お金が稼げること?
・ 地位や名誉があるから?

そこで考えて欲しい。。。。。その魅力がある職業は、医者だけですか?
たしかに、人助けができ、感謝されることは素晴らしい。
また、職業として、給与にのみ着目すれば待遇がいいとも言えます。
でも、

人を助けられないこともあります。
末期ガンの治せない患者さんに、死の宣告をしなければいけないこともあります。
感謝など一切されないこともあります。
もし治療に失敗すれば、本人や遺族から恨まれ、訴えられることもあります。
医者になれば安心ではありません。
針刺し事故や、院内感染症により、あなたが死んでしまうこともあります。
仕事の給与がいいのは、患者の命と、自分の命に、それだけリスクと肉体的、精神的な負担を負っているからだと私は思います。

あなたは、知らず知らずのうちに、「医者になる」ことしか考えないあまりに、医者の良い面ばかり見ようとしていませんか?
それでも医者になりたい!?
このHPでは、いろいろなことを書いてありますが、それでも医者になりたいという方は、私は心から応援します。
わたしの願いは、給料や待遇、職場環境などに振り回されない、真に熱意のある医師が増えてくれることです。
決して医師を目指すことを否定しているわけではありません。
11大学への名無しさん:2011/03/07(月) 07:57:32.87 ID:mDusIFW0O
塾の仕事辞めるときに再受験のこと言わない方がいいかな?
というか採用の時に言うべきだったのかな?
12大学への名無しさん:2011/03/07(月) 08:25:52.06 ID:1648MIiq0
別に黙ってればいいんじゃね?喋らないと何かあるわけじゃないし。喋った所で何かあるわけでも内視。
13大学への名無しさん:2011/03/07(月) 09:09:50.07 ID:o6P905eQ0
>>11
私、東 大 志望で3浪してたんです。別に自慢するわけじゃないけど 東 大 志望だったんです
こんな感じの印象
14ソープマニア。:2011/03/07(月) 12:18:02.80 ID:I2sfYl190
おい!受かってたぞW

今からARROWで生中だしやってくるW
15大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:19:31.76 ID:o6P905eQ0
おめでとー
16大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:20:50.21 ID:qzqfprUbO
おめ
どこ受けたんだ?
17大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:21:11.50 ID:1648MIiq0
すげー。ソープさんがかっこよく見えてきた!
18大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:25:24.50 ID:BEs5bX8u0
ソープさんかっけえww

つっても若いんだよなこの人
受かって当然か
19大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:28:47.61 ID:qzqfprUbO
ソープはどこ受けたの?
20大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:37:40.32 ID:pYWbUkvO0
>>14
勝利の後の中田氏は格別だろうな
たくさん出してこいよwww
21大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:40:43.36 ID:+8xIfbsh0
ソープは岐阜
22大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:41:51.37 ID:Nbr1zlry0
ソープさんおめでとう
23大学への名無しさん:2011/03/07(月) 13:10:06.83 ID:qbiIAA4E0
ソープさんのいくところは総額いくらぐらないのか気になるわ
24大学への名無しさん:2011/03/07(月) 13:30:31.63 ID:Sanzj9J60
前期で岐阜を受けたのか
25大学への名無しさん:2011/03/07(月) 13:35:02.35 ID:CZKa6htK0
ソープさんおめでとう
26大学への名無しさん:2011/03/07(月) 13:44:57.53 ID:uYg5pi4l0
ソープ△
27誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/03/07(月) 14:03:30.27 ID:LQ2klPuD0
受かったか
28大学への名無しさん:2011/03/07(月) 14:05:29.06 ID:Y24asCgt0
ソープすげえwww
俺の下に研修医で来たら全身全霊で指導します
29大学への名無しさん:2011/03/07(月) 14:19:54.47 ID:RHz/qZeF0
ソープって何浪?
30大学への名無しさん:2011/03/07(月) 14:27:02.41 ID:ovCGhc4s0
>>27
次はお前の番だなw
受かってるといいな
31大学への名無しさん:2011/03/07(月) 14:31:50.90 ID:kXW6iF9h0
ソープ腎虚で死亡wwwww
32大学への名無しさん:2011/03/07(月) 14:58:06.81 ID:1CS8jUwU0
ソープの兄貴すげえええwww
記念に合格通知と一緒に百戦錬磨のチンコでもアップしてくれ
33大学への名無しさん:2011/03/07(月) 14:58:22.78 ID:VauQKi3H0
>>8
それ医師会の訃報欄見てたら70くらいで亡くなった人が目につくからでしょ?
実際、明確なデータはないらしいよw
でも短いのは明らかだろうね
34大学への名無しさん:2011/03/07(月) 15:05:12.11 ID:beiGZkaeO
ソープは受かると思った
35大学への名無しさん:2011/03/07(月) 15:23:45.89 ID:mxI3MG190
過酷な労働状況ってのはよく言われてるが
だからどうしたと言わんばかりの医学部人気だからな
それだけ他の業界には夢がないってことなんでしょう
36大学への名無しさん:2011/03/07(月) 15:59:02.67 ID:xBAKcg0B0
>>35
東大に入る学力のない高校生と、就職不可能な多浪と、集活に失敗した三流大学生と、人生詰んだおっさんが集まってるだけだろw
医学部の定員増えたのに志願者は増えてないw
37大学への名無しさん:2011/03/07(月) 16:01:56.23 ID:Luqmu/nW0
>>36
再受験おっさんの今年の合格率すげえぞ?
38大学への名無しさん:2011/03/07(月) 16:22:55.60 ID:xBAKcg0B0
>>37
負け組の再受験のおっさんでも受かるほどレベルが低いということ
馬鹿でも何年も勉強してたら受かるのが医学部
42.195キロを何年もかけて完走するようなもの
39大学への名無しさん:2011/03/07(月) 16:33:18.69 ID:1SE8bc0pO
違うよ この不景気後がないから必死に頑張った証拠だよ
あんまり見下すな
40大学への名無しさん:2011/03/07(月) 16:36:29.79 ID:xBAKcg0B0
>>39
不景気でも公務員、一流企業、研究職に就いて活躍してる人は多くいる
それらにあふれた負け組みが一発逆転を狙って医学部を受験してるだけ
41大学への名無しさん:2011/03/07(月) 16:40:20.07 ID:drWIDC37O
25歳までに医学部入学しないと結婚できないって本当?
42大学への名無しさん:2011/03/07(月) 16:44:05.80 ID:DhC/kQjy0
高校生が東大目指してると感じるのは、よほど小さい時から詰め込み教育の家庭だったんだな
自称進学校で大して伸びず、理科二類落ちての挑発か
43大学への名無しさん:2011/03/07(月) 16:46:14.78 ID:mxI3MG190
道外れた人にとって夢があるってのは間違ってないな
44大学への名無しさん:2011/03/07(月) 16:49:11.78 ID:xBAKcg0B0
>>42
>>42
優秀な高校生がみな医学部を目指しているのならこんな結果にならない

http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/goukakuline/gm_main.html
駿台 データネット2011医学部医学科判定基準一覧(前期900点満点換算Bラインの高い順 ☆東大非医)
東大 理三 850 830 815
東大 文一 835 815 795 ☆
京大 医医 835 815 790
阪大 医医 835 810 790
東大 文二 830 810 790 ☆
医歯大 医 830 810 790
東大 理一 830 805 780 ☆
東大 理二 830 805 780 ☆
東大 文三 825 805 785 ☆
北大 医医 825 795 765
名大 医医 815 795 775
東北 医医 815 790 770
神戸 医医 815 790 770
筑波 医医 810 790 770
名市 医医 810 790 770
九大 医医 810 790 765
京府医 医 810 790 760
新潟 医医 805 785 770
岡山 医医 805 785 765
広島 医医 805 785 765
札幌医 医 810 780 750
岐阜 医医 805 780 760
三重 医医 805 780 760
滋賀医 医 805 780 760
阪市 医医 805 780 760
45大学への名無しさん:2011/03/07(月) 16:52:22.64 ID:KziTvqty0
>>41
俺は30代の医学生だけど、現役(他学部)の女性と付き合ってるよ。

結婚は知らないけど、一概に言い切れないんじゃないかな。
46大学への名無しさん:2011/03/07(月) 16:53:51.77 ID:o6P905eQ0
10日まで合格発表は続くんだっけかな?
続々と合格報告が出るといいね。俺も前期受かってればいいなー
47大学への名無しさん:2011/03/07(月) 17:21:13.57 ID:DhC/kQjy0
>>44
受験勉強に興味を持たず、卒業できる程度にして他のことしている大多数もいるよ
と言いたかったんだが。チミのお父さんやお母さんはこんな序列が好きなの?
財務事務次官と東大第三内科教授が一番偉いと教育されたの?
48大学への名無しさん:2011/03/07(月) 17:45:02.67 ID:nEBZuEUuO
>>36
多浪でも金融とか以外なら就職できるけどな
49大学への名無しさん:2011/03/07(月) 17:57:04.05 ID:xBAKcg0B0
>>47
部活やゲームやネットやデートをしながら東大に受かる人はいっぱいいるし、数学や物理や英語や歴史が趣味という人もいるだろう
地頭がいいから受験勉強と意識しなくても自然にセンター九割東大二次で合格点が取れてしまう

>>48
公務員や一流企業は定年がある以上、現役で入ってストレートで就職したほうが出世できるし、給料、退職金、年金が多くなる
多浪や落ちこぼれが医学部しかないと必死になるのは、医者は定年がないからというのが大きいと思う

50大学への名無しさん:2011/03/07(月) 18:26:01.60 ID:S6iJAWv7P
51大学への名無しさん:2011/03/07(月) 18:28:14.55 ID:+cg/8pKj0
ID:xBAKcg0B0←こういうのをコンプと言うんだろうな(笑)
52大学への名無しさん:2011/03/07(月) 18:31:57.07 ID:1648MIiq0
>>4のコピペはマジだったんだな・・・
53大学への名無しさん:2011/03/07(月) 18:32:24.96 ID:xBAKcg0B0
>>51

>>50みたいに私文中退や大検のクズでも受かるんだから、センター九割とって東大受ける3000人が医学部受けたら受かるに決まってるでしょ?
54大学への名無しさん:2011/03/07(月) 18:37:38.75 ID:+cg/8pKj0
>>53
お前の学歴でも聞こうか?w
55大学への名無しさん:2011/03/07(月) 18:42:06.12 ID:Sanzj9J60
コンプすごいな
別なところで生かしたらいいのに
56大学への名無しさん:2011/03/07(月) 18:46:54.83 ID:xBAKcg0B0
>>55
コンプとは劣等感のことだろう?
>>44のデータでも明らかなように東大のほうが難しいんだからコンプになるわけない
センター九割取った東大受験生(ほとんどが現役)が医学部受けたら>>50の人たちは受かってないぞ
57大学への名無しさん:2011/03/07(月) 18:47:19.14 ID:OIyrrprWP
うらやましいな
みんな神になったんだね
58大学への名無しさん:2011/03/07(月) 18:49:36.07 ID:+cg/8pKj0
>>56
おまえ東大生なのか?
詐称喚問してやろうか?w
59大学への名無しさん:2011/03/07(月) 18:51:14.91 ID:xBAKcg0B0
>>58
後期に向けて勉強しろよw
60大学への名無しさん:2011/03/07(月) 18:51:50.34 ID:nEBZuEUuO
何年かやって落ちたらブログ閉鎖して
別人になって「再受験2年目ニダ」ってブログ始めてる人が何人もいる気がするんだが…


受かったら周囲には何とでも言えるし
61大学への名無しさん:2011/03/07(月) 18:51:53.05 ID:o6P905eQ0
今年受けてない親が医者で金持ちの人じゃない?
前スレに昨日いた人
62大学への名無しさん:2011/03/07(月) 18:52:41.01 ID:+cg/8pKj0
>>59
後期も糞も受験生じゃねーしw
コンプを拗らせて頭狂ったのか?
63大学への名無しさん:2011/03/07(月) 18:54:15.76 ID:+cg/8pKj0
>>60
上のブログの国立文系の人はそんな感じするなw
春休みに始めて理科とか数学既に完成してる感があるし
64大学への名無しさん:2011/03/07(月) 18:57:29.34 ID:IRC+K8UFO
再受験で琉球受かりました

センターで稼げば二次は楽勝なので逃げ切れます、面接はほぼ無しに等しいです。

なぜ沖縄か?
尊敬する人は?

の2つしか聞かれませんでした。
おすすめです。
65大学への名無しさん:2011/03/07(月) 18:58:27.05 ID:xBAKcg0B0
>>62
だからなんでコンプになるんだよw
センター九割とった東大受験生(ほとんどが現役、調査書もいい)が、たとえば旭川や秋田に出願してたら二次はハナクソほじってても合格だぞ
簡単に神(笑)になれる
私は神だ。私もだ。おまえもか。ってなるぞ
66大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:00:14.55 ID:69QV+9PY0
非医の話する奴は、いいかげんうせろよ。
学歴板でやれ。
67大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:04:36.78 ID:DhC/kQjy0
>>50
上三人は岐阜?
68大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:04:48.91 ID:Nt9Rpb9b0
再受験で医科歯科か千葉に合格はいないのか?
69大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:08:58.42 ID:mxI3MG190
医学部合格者の使った本や勉強方法、面接の答え方
医学部しかないという思い
こういう話題だけで良いよ
70大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:13:44.77 ID:+cg/8pKj0
>>68
医科歯科と言えばこの女性が思い浮かぶ
ttp://www.waseda.jp/student/weekly/contents/2002a/969j.html

今から12年前か…
再受験の先駆けみたいな人だろうなぁ…

>>65
日本語の通じない奴だな
脳内東大生のお前が国立医なんざ東大受験生が受けたら余裕合格とか言ってる
のが傍から見たら学歴コンプ丸出しに見えるってことだよw
発言からして2ちゃんの情報鵜呑みにしてる知ったか君なのバレバレだがなw
71大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:21:05.02 ID:xBAKcg0B0
>>70
データからして東大のほうが難しいのは明らかだろw
たとえば、>>50の一番下のブログの人は徳島換算(国語社会圧縮)で88%しかない
理一理二受験生で徳島換算で90%以上は1000人以上いる(予備校のリサーチを見てみるといい)
この1000人が受けに来たらこの人は徳島に受かってない
72大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:23:15.27 ID:7zTvca3T0
東大と医学部の比較は何等役に立たない。
奇抜性重視の東大と安定性重視の医学部だから

平均点がものを言ってくれてるな。難易度はあるにせよ5割以下の教科があっても受かる東大に比べ、医学部で7割以下の科目作ったらまず死亡
千葉医なんて平均点以下の科目があればそれだけで落とされる
73大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:29:58.70 ID:kXW6iF9h0
>>71

君みたいな学歴至上主義の奴がルーピーやスッカラカンを学歴だけで優秀と勘違いして投票するんだよ
今回前原を辞任に追い込んだ西田議員みたいな人は滋賀大卒ってだけで馬鹿にするんだろうな
74大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:30:44.42 ID:xBAKcg0B0
>>72
予備校の度数分布表を見ればわかるが、東大受験者のセンターの点は正規分布だ
つまり、平均点付近の人数が一番多い
決して、一部の人がセンターの平均点を押し上げてるのではない

そして、旭川や秋田や徳島や信州とかはセンターでほぼ決まるし、二次も軽量
二次の数学力も東大受験生のほうが高い
75大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:33:27.52 ID:xBAKcg0B0
>>73
あなたも看護師を学歴だけで馬鹿にしてるでしょ?
76大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:36:28.82 ID:DhC/kQjy0
>>68
再面接で落とすのがコウレイ化
77大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:38:25.16 ID:+cg/8pKj0
今年は高知大が再受験生の楽園みたいな感じだなw
78大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:42:13.02 ID:xBAKcg0B0
>>76の言うように、ここにいる多浪やおっさんは面接で低い点をつけられる
だから毎日こんなスレに常駐して、再受験や高齢に寛容な医学部の情報を探している。

しかし、東大受験生はほとんどが現役だ
だから全国どこの大学を受けても面接で落とされることはないし、むしろ調査書が良くて若いから下駄を履かせてもらえる
簡単に神(笑)になれる
79大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:44:58.36 ID:+cg/8pKj0
>>78
おいコンプ
詐称喚問していいか?w
80大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:46:04.13 ID:xBAKcg0B0
>>79
おまえはただの多浪だろw
なんで詐称喚問できるんだw
81大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:47:48.75 ID:+cg/8pKj0
>>80

じゃあ始めるぞw

@トーダイで一番デカイ教室はどこ?
A1年の学生証交付はどこで?
Bユータスのメニューの一番上は何?
C講義高得点とかとるのに必須な2つのものと言えば何?
Dキャンマガの毎年夏の恒例記事と言えば何?

制限時間1分なw
82大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:47:55.87 ID:kXW6iF9h0
>>75

いいえ
金や下半身にだらしない人間なら学歴関係なく軽蔑するけどね

そういう意味では医大生や医者って立場利用して種まき散らして出来婚したリ、不同意堕胎して捕まった小林みたいなのは論外だね
逆に、抑えられない性欲をソープで巧く発散している人間の方がよっぽど危機管理出来ていて立派だと思うよ

改めて言うけど、高学歴=優秀とは限らない
高学歴な人間に優秀な人間が多い事は認めるけどさ
83大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:49:28.90 ID:+cg/8pKj0
>抑えられない性欲をソープで巧く発散している人間

岐阜医受かった方にそんな人いたなwww
84大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:58:34.75 ID:ftpToU3k0
>>81
@わからん
Aアドミニ棟(だったかな?駒場の正門入って右の建物)
B忘れた
Cシケプリと逆評定・・・って答えればいいのかなあ?
Dキャンマガって何?

第三者が答えてみた。てか、仮に東大生だったとしても全部答えられない気がするんだが・・・
85大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:59:15.45 ID:+cg/8pKj0
認定

ID:xBAKcg0B0=東大の衣を借る医学部コンプ(笑)
86大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:00:17.17 ID:xBAKcg0B0
>>84
だな
そんなつまらない質問に答える必要はない
正解しててもニセ東大生と言うつもりなのだろう
87大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:00:49.27 ID:ftpToU3k0
あ、Aは間違えたかも。PCいっぱいあるとこだっけ
88大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:00:50.19 ID:kXW6iF9h0
>>83

ここじゃソープ氏が居るからネタみたく思われるかもしれないけど、俺はまじでそう思っているよ
医学部行けば、平均以上の容姿で人当たり良かったら年齢関係なくもてるだろうし、この不景気で出来婚狙ってくるのもいるだろ
そこで、巧く性欲をコントロールしないと変な所でババ引く事になるお

風俗の話になると必ず病気の話が出るけど、今は素人の娘の方が怖いからね

医学部行ったら、女に関する危機管理の実践と訴訟に巻き込まれない為の法律の勉強は必須だ罠
あと、人付き合いのスキルも必要
89大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:01:35.64 ID:+cg/8pKj0
>>84
@、A、Cは常識でしょw
アドミニ棟とかで学生証配ったら大変じゃんwww
900番だよw
90大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:03:19.34 ID:xBAKcg0B0
>>85
おまえこそ、理三の威を借る東大コンプだろw
91大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:04:00.52 ID:+cg/8pKj0
>>86 負け惜しみ乙

>>87
情報教育棟なわけねーしw
他大生かよおまいw
92大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:05:28.97 ID:xBAKcg0B0
ネットで検索すれば出てくる情報ばかりだな
詐称喚問にならない
93大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:07:40.36 ID:+cg/8pKj0
>>92
それはない
特にBとDなんてわざわざネットに書くもんじゃねーしw
94大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:09:36.63 ID:ftpToU3k0
>>91
学生証の更新を情報教育棟でやった気がする。2枚目もらうとき。
1枚目どこでもらったか覚えてないw
95大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:11:50.78 ID:7zTvca3T0
>>74
東大
=将来のノーベル賞候補を育てるエリート学校。それが反映された入試、奇抜な問題が所狭しと並ぶ
見たことない難問を少し解けば受かる。
医学部
=将来の医者に求められるステータスを入試に反映する。つまりは、何かというと当たり前のことを当たり前にこなす能力。ミスをしない能力
なので大半は見たことある難問や標準問題が所狭しと並ぶ。標準的な問題なのでミスをしない能力も問われる

土俵が違うのに「センターが(笑)」とか「東大ならほぼ受かる(笑)」とか滑稽にしか見えないよ
96大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:12:19.12 ID:+cg/8pKj0
>>94
まぁC即答してる時点でおたくがトーダイセーなのは分かってるけどね
ネットで検索(笑)とか言っちゃってる知ったか君もいるけどw
97大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:27:20.52 ID:xBAKcg0B0
>>95
底辺の医学部なら受かると言ってるんだ
センターでほぼ決まる大学ね
センターは東大も医学部も全く同じ土俵

>>96
シケプリや逆評定という単語は検索したら出てくる

98大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:36:50.09 ID:gki1Ek1I0
>>97
おれ自身そうなんだが、旧帝医学部だと京大、東大出身者も学年に数名いるぞ

99大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:38:20.60 ID:xBAKcg0B0
>>98
何が言いたいわけ?
100大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:38:45.52 ID:nEBZuEUuO
>>70
早稲田出て数学の教員免許持ちの人だね
101大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:42:55.55 ID:gki1Ek1I0
>>99 東大と医学部どっちが難しいとか問題がどうのこうのとか不毛なことだぜ
できる人は、問題の毛色が違ってもそれなりにやれるということ
102大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:50:21.79 ID:xBAKcg0B0
>>101
旧帝医のような難しい大学ならそうだろう

しかし、センター配点の高いレベルの低い医学部はそうじゃない
センター配点の高い医学部はセンター順に受かる
そして、センター得点は東大受験生のほうが高い
よって、東大受験生は底辺医学部に受かる
東大受験生は現役が多いから、面接で加点されることはあっても減点されることはない
103大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:50:37.24 ID:+cg/8pKj0
>>97
ID:xBAKcg0B0の出したワードで検索かけりゃそりゃ出てくるだろうよwww
104大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:58:44.33 ID:Luqmu/nW0
xBAKcg0B0
30歳スレで大暴れしていた人か?
105大学への名無しさん:2011/03/07(月) 21:01:44.57 ID:xBAKcg0B0
>>104
なんだ?30歳スレって?
106大学への名無しさん:2011/03/07(月) 21:12:35.15 ID:DhC/kQjy0
>>105
将軍だろ、おまえ
こんだけ賑わっているのにコテハンで出てこないもんな
107大学への名無しさん:2011/03/07(月) 21:17:31.79 ID:V+7NOOLn0
xBAKcg0B0
NGID余裕でした
108大学への名無しさん:2011/03/07(月) 21:18:39.36 ID:D3XIh80n0
>>1によると、群馬大学は再受験に最も厳しいってことになってるけど、
去年の医学科1年生には4浪が数人いるし、再受験生も数人いる。
現役率は50%を切ってるし、センター重視だし、再受験生がトライしやすい
医学科だと思うよ。
109大学への名無しさん:2011/03/07(月) 21:21:57.72 ID:+cg/8pKj0
しかしよくここまで自分と関係ない大学の受験難易度について熱くなれるなw
なんか怨念すら感じるんだが・・・

ここまでにちゃんの学歴序列に毒されてると将来が心配だw


>>106
将軍ってそこそこの成績取ってる奴じゃなかったっけ?
多分違う
コイツはレスに論理性ないしネタでやってる感じもしない
失礼だけどガチで精神病・発達障害かなんかだと思う
110大学への名無しさん:2011/03/07(月) 21:22:14.07 ID:7zTvca3T0
たまたま五十数歳の人が落とされたからそう思われてるんじゃない?
普通の大学なら正直取らないわ。まして国立だろ?税金で医者になるころに定年って。
111大学への名無しさん:2011/03/07(月) 21:25:28.95 ID:xBAKcg0B0
>>109
で、おまえはなんでここにいるの?
112大学への名無しさん:2011/03/07(月) 21:27:17.24 ID:EvMD/XL70
>>80
>>86
14分のインターバル

バロス
113大学への名無しさん:2011/03/07(月) 21:39:21.42 ID:ICeg6HlO0
>>111
医学部に対してなんでそんな怨念持つようになったんだ?
そこが知りたいんだが。
114大学への名無しさん:2011/03/07(月) 21:44:08.38 ID:xBAKcg0B0
>>113
怨念じゃない
客観的データに基づいて優劣をつけてるんだ

まあ、正直、高校中退や私文が調子に乗ってるのが気に食わないというのもある
115大学への名無しさん:2011/03/07(月) 21:44:46.09 ID:m/+SiuXg0
>>111
なんでそんなにあたまわるいのに東大生の振りしてんの?
痛々しいんだけど
116大学への名無しさん:2011/03/07(月) 21:47:15.63 ID:mxI3MG190
そういう感覚って大学受験に対して重きを置きすぎじゃね
117大学への名無しさん:2011/03/07(月) 21:47:34.60 ID:3fuwZ5kEP
多浪ニートだろどうせ
118大学への名無しさん:2011/03/07(月) 21:50:28.83 ID:xBAKcg0B0
でも、みんなも高校中退の人が医学部受かるのは複雑な気持ちだろ?
119大学への名無しさん:2011/03/07(月) 21:55:54.91 ID:7zTvca3T0
努力の差を僻むようじゃ所詮餓鬼
120大学への名無しさん:2011/03/07(月) 21:59:50.63 ID:JlTRg7Sl0
>まあ、正直、高校中退や私文が調子に乗ってるのが気に食わないというのもある

行間を埋めると

まぁ正直

地元TOPの進学校の俺でさえ代ゼミで高校3年間と
浪人9年間懸命に頑張ったのに東大受験は10年連続足きりで行けず
結局地元Fラン理系中退の精神科に罹ってるニートなのに俺より
社会的地位が下だった高校中退や私文が国立の医学部受かって
周りから凄いだの神だの羨望の眼差しで見られてるのが何より気に食わないし
今後の明るい未来が約束されたあいつらとお先真っ暗の自分を比較すると悔しさで
発狂しそうだから自分が目指し続けた東大より国立医学部なんて簡単なんだと
思い込まない限り自分を保つことが出来ない

というのもある
121大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:01:14.94 ID:xBAKcg0B0
努力の差というか、おっさん再受験生は何年も勉強してるんだからずるいよね
馬鹿でも5年も10年も受けてりゃ、いつかはセンターがフィーバーして受かるでしょ
だから、おっさんで受かってもすごくない
122大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:03:58.59 ID:JlTRg7Sl0
>努力の差というか、おっさん再受験生は何年も勉強してるんだからずるいよね
>馬鹿でも5年も10年も受けてりゃ、いつかはセンターがフィーバーして受かるでしょ
>だから、おっさんで受かってもすごくない


要約すると


勉強もしないで一日中2ちゃんに貼り付いて
大学のランク付けに躍起になってるボクは人間失格です


123大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:05:15.62 ID:xBAKcg0B0
>>122
おっさん乙w
いい年して高校生に混じって受験して恥ずかしくないの?
同級生は結婚して子供がいる頃だよ?
124大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:11:36.38 ID:3fuwZ5kEP
フリーター、医学部に行く
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1299350874/

125大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:12:23.86 ID:JlTRg7Sl0
>おっさん乙w
>いい年して高校生に混じって受験して恥ずかしくないの?
>同級生は結婚して子供がいる頃だよ?

解説

これは実は彼が負けそうになった時自分へ送るメッセージなのだ

大学卒業して社会人になり順調に大人の階段を上っていく同期に鉢合わせし
彼らと自分を比べ自暴自棄となり駄目になりそうなとき、幼女を見かけて
手をかけそうになった時、彼はいつもこの言葉を思い出しなんとか
踏みとどまっていられるのである
126大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:14:35.36 ID:xBAKcg0B0
>>125
意味がわからないんだけどw
127大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:17:29.06 ID:xBAKcg0B0
まあ、おっさんは医学部に合格しても当たり前なんだから、ブログや2ちゃんで自慢したりするのは恥ずかしいからやめたほうがいいよ
128大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:18:17.21 ID:0Y2Q94Ql0
若くして子供とか結婚とか出すのは低学歴の始まり(笑)

世間知らず過ぎて可哀相
129大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:20:42.87 ID:xBAKcg0B0
と、もてなくて医学部再受験を始めたおっさんが申しております
130大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:22:57.03 ID:xrjpIlOg0
>>129
夕方から2ちゃんに張り付いてないで、少しは人生まじめに考えろよw
131大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:24:15.89 ID:T7LOK2xq0
>>128
いやID:xBAKcg0B0がかなりのオッサンで
親に言われたりしたんじゃね?

幼馴染の○○君はもう結婚して子供いるのに
働きもせず受験とか恥ずかしくないのか?

って感じで。

初婚平均30くらいなのに
同級生は子供いる頃って発言みると
30過ぎてるっぽいねこのキチガイ(笑)
132大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:28:00.82 ID:z5arB/b40
想像したらありそうで吹いたwwwww]
133大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:28:18.60 ID:xBAKcg0B0
>>131

>>50の一番上のブログの人30すぎてるでしょ
ごうかくがかりとかも30すぎてるんじゃない
結婚して子供いてもおかしくないでしょ
134大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:31:52.32 ID:ICeg6HlO0
>>127
あたりまえじゃないよ。ものすごい努力をして始めて受かると思うよ。
俺はおっさん受験生、すごいと思うよ。あきらめない強い心、ほんと敬服する。
135大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:35:53.00 ID:xBAKcg0B0
>>134
本当にそう思ってる?
人間ができてるんだね
センター国語とか何回も受けてたら当たりが出るし、理科とかも長くやって知識のあるほうが有利だから、ずるいって思わない?
136大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:36:07.97 ID:z5arB/b40
>>133
お前今度かーちゃんに文句言われたらこう言えばいいじゃんwwwwwwwwwwww

ねっとのせかいにはぼくのどうしがいっぱいいるんだよほらこのサイトみてみてよ

ってwwwwwwwwwww
137大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:37:57.41 ID:/ULkIFLj0
>>136
それ以上、ID:xBAKcg0B0をいじるなよ

ママに八つ当たりでもしたら
ママがかわいそうだろwww
138大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:39:54.22 ID:z5arB/b40
センター国語何回も受けてたら当たりがでるwwwwwwwwwwwwwwww
理科とかも長くやって知識あるほうが有利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だからずるいってwwwwwwwwwwwwwwww


こいつはパネェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

じゃあ中学受験から勉強してる奴もズルいってことになるのか?wwww
ママにいいつけちゃうのか?wwwwww
139大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:42:53.61 ID:3vFDR78r0
そのうち毎日勉強してる奴はずるいとか
予備校通ってる奴ずるいとか
言い出しそうだな
140大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:45:35.04 ID:KBR34MlC0
ソプニキうかったのかーーー!
すげえw
141大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:48:22.34 ID:xBAKcg0B0
>>138
中学受験から勉強してても、現役だとセンターは1回しか受けれないけど、25歳のおっさんは7回、30歳のおっさんは12回も受けられる
これだけ受けてりゃいつかは当たる
142大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:50:12.13 ID:Luqmu/nW0
医者より仕事覚えて商売だの以前書いてたと思うんだけど世の中に何人
営業やらで飛び回って独立にこぎつけるのかって事だよ
143大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:50:40.64 ID:ICeg6HlO0
>>135
ずるいとは思わない。ひとつの目標に向かって一生懸命、血の滲むような努力
をしてそれを実現する。本当にすごいと思う。でも、実現できる人ってほんの
一握りなんだよね。
144大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:51:59.94 ID:DhC/kQjy0
>>127
>ブログや2ちゃんで自慢したりするのは恥ずかしいからやめたほうがいいよ

孤独と対峙してモチベを維持するためにやっていると思う、自慢に感じないが。
君の好きな灘現役理三のような奴のほうが、ドヤ感がある。参考にならない。
145大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:56:44.89 ID:LI6Rw/KZ0
>>141
これだけのしつこさを勉強に向ければどこの大学でも余裕でうかるとおもう
146大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:57:10.04 ID:VauQKi3H0
大検から合格の人、 本格的 に受験勉強始めたのは2005年3月と書いてあるね
それ以前にもちょこちょこ公務員試験の勉強も兼ねて高校内容の勉強もやってたみたいだから
長きにわたってやってたんだね・・・・
147大学への名無しさん:2011/03/07(月) 23:16:29.22 ID:72tJ96dZ0
>>141
今年も駄目だったんですね わかります 気を落とさずがんばってください

あ 後期もあきらめないでがんばってね
148大学への名無しさん:2011/03/07(月) 23:48:43.14 ID:qk1P1ya70
149大学への名無しさん:2011/03/07(月) 23:51:43.05 ID:semLyf410
サイコロを6回ふれば必ず1が出るかというとそうではない
6が6回続くこともある
何が出るかは全て偶然の産物

センター試験はサイコロとは違い
努力次第で最初に1を出すことができる
反対に怠けていれば絶対に1は出ない
センター試験に偶然はない

何が言いたいのかというと1回目だろうが10回目だろうが
当てるにはそれ相応の努力があったということ

そんな見方しかできないようではこの先苦労するよ
150大学への名無しさん:2011/03/07(月) 23:52:47.23 ID:LiwMxOev0
駅弁医学部受かったー
半年の勉強で受かったけど、
何か質問ある?
151大学への名無しさん:2011/03/08(火) 00:03:23.35 ID:cAhVaqtq0
150 どうゆう状況だった?宅浪?単位とりながら受験した?
152大学への名無しさん:2011/03/08(火) 00:03:29.77 ID:el9b3BrM0
150 どうゆう状況だった?宅浪?単位とりながら受験した?
153大学への名無しさん:2011/03/08(火) 00:08:12.37 ID:cAhVaqtq0
今日発表があり前期不合格で、後期は非医学科だから、仮面浪人して来春の合格を目指そうか思うけど、
仮面浪人する意味が・・・仮面浪人で合格できる自信も無くて。
154大学への名無しさん:2011/03/08(火) 00:10:38.08 ID:eft+zS7qP
>>150
元の大学のレベルは?
155大学への名無しさん:2011/03/08(火) 00:18:26.51 ID:JhSTBWLj0
>>152
大学院出て就職、3年働いて退職して宅浪したよ。
丸10年ブランクあったけど、ぎりぎり滑り込めた。

>>154
東大理Tです。
156大学への名無しさん:2011/03/08(火) 00:20:24.99 ID:RyJg+T6q0
その半年間どんな勉強したのか詳しく書いてお。
157大学への名無しさん:2011/03/08(火) 00:21:03.01 ID:nmJdu4al0
東大理一なら納得
158大学への名無しさん:2011/03/08(火) 00:24:00.07 ID:eft+zS7qP
>>155
理Tでもやっぱ宮廷レベルだと難しいの?
159大学への名無しさん:2011/03/08(火) 00:24:46.04 ID:cAhVaqtq0
理T出身の方でも宅浪されたんですね、やっぱり集中して勉強しないと
要領の悪い自分には合格は無理なので・・・参考になります。
てか、レベルが違いすぎますけどね。
宅浪で心がけたこと、苦労されたこと、志望校の選定で悩まれたこと、
もしもお応えできることがあれば聞かせてください。
160大学への名無しさん:2011/03/08(火) 00:28:12.64 ID:dGkKTCOoO
>>155
結婚してますか?
使った参考書問題集は?
161大学への名無しさん:2011/03/08(火) 00:30:04.81 ID:JhSTBWLj0
>>156
えっと、ざっくりかくと
国語:現代文は出口の実況中継、古文はZ会の古文上達とマドンナ単語、
漢文は田中式問題集を使った。時間的には古文が一番長いかな。
数学:駿台の数学1A、2B問題集、医学部への数学と大数の微積分の極意
それぞれ3周くらいしたと思う。
英語:英文法のナビゲーターを3周くらい。
あと貰いもののKALSの医学英語をひたすら読んだ(問題は解いてない)
物理:物理のエッセンスを1周。
化学:鎌田の無機と照井の有機解法カードを2周(分野によっては3周)、
あとはひたすら赤本演習。
倫理:中経出版の実況中継をノートにまとめて暗記→一問一答(A.Bのみ)

こんな感じです。
162大学への名無しさん:2011/03/08(火) 00:32:34.48 ID:JhSTBWLj0
>>158
九大まではA判だった(センター的に科目足りてないけど)
確実に受かりたかったし、経済的な理由からも地元駅弁を受験しました

>>160
独身です。実家近くの図書館で勉強してた。
163大学への名無しさん:2011/03/08(火) 00:34:21.01 ID:dGkKTCOoO
>>162
将来結婚したいと思ってますか?
164大学への名無しさん:2011/03/08(火) 00:36:55.53 ID:JhSTBWLj0
>>163
相手がいれば…
ただ、留学もしてみたいし、
将来はド田舎の病院で働くつもりなので
難しいかもです。
165大学への名無しさん:2011/03/08(火) 00:37:53.51 ID:fDOBlY6v0
理科(特に物理)が手薄な感じしますけど、2次は英数のみですか?
それとも1周だけで勘が戻ったタイプですか?
166大学への名無しさん:2011/03/08(火) 00:43:14.92 ID:JhSTBWLj0
>>165
二次は英数だけでした。
工学系出身だったこともあって、物理はほとんど無勉に近いです。
エッセンス一周と書きましたが、実際は各種公式の導出を一通りさらって、
電気回路と波動だけ演習しました。
二次にも物理があったらもう少し勉強必要だったと思います。
167大学への名無しさん:2011/03/08(火) 00:50:42.02 ID:RyJg+T6q0
>>166
センター国語(特に古文)は上記の問題集だけで対応できましたか?
もしくは現役時代の貯金がまだ頭の中にあったのでしょうか?
168大学への名無しさん:2011/03/08(火) 00:51:38.47 ID:RyJg+T6q0
あと面接はどうでしたか?再受験だけに厳しい物でしたか?
169大学への名無しさん:2011/03/08(火) 00:55:57.02 ID:JhSTBWLj0
>>159
お答えが遅れてごめんなさい。

宅浪で心がけたこと:健康管理と勉強の継続です。
意志が弱いので、毎日図書館に行って勉強
+図書館近くのプールで泳いでました。

苦労したこと:モチベーションの維持です。
模試の判定に一喜一憂しても仕方ないとわかってても
結果を意識してはモチベーションが上がり下がりしてました。
どうしようもない時は、受験勉強から離れて、現行の医療の問題点なんかを
調べてモチベーション維持してました。

志望校の選定:最初から地元、とは決めてました。
ただ、再受験生にやや厳しいとの噂もあって、目移りした時期もあります。
170大学への名無しさん:2011/03/08(火) 01:02:55.95 ID:JhSTBWLj0
>>166
古文については貯金はあんまり無かったと思います。
ただ、センターレベルなら知識を固めたうえで、
各文の主語さえ取れれば何とかなると思ってたので
そこに絞って演習しました。
現代文は、論文やレポート読みに慣れたこともあってか、
割とすぐに勘が戻りました。

>>168
面接は特に厳しい形ではなかったです。
試験官がしきりに「こんなこと聞いてごめんね」って言っていたのが
印象的でした。
質問の内容は、「なぜ今までの経歴を捨ててまで医師を目指そうと思ったか」
という一点に集中してました。
志望動機や自己PR、医療知識はほとんど聞かれませんでした。
171大学への名無しさん:2011/03/08(火) 01:33:29.77 ID:cAhVaqtq0
159です。丁寧に解答して下さり本当にありがとうございました。
大変に参考になりました!
172大学への名無しさん:2011/03/08(火) 01:33:35.69 ID:cAhVaqtq0
159です。丁寧に解答して下さり本当にありがとうございました。
大変に参考になりました!
173大学への名無しさん:2011/03/08(火) 01:35:26.55 ID:7LYAgQjt0
すごい律儀な人ですね
貴方ならきっと立派な医師になれると思います。
174大学への名無しさん:2011/03/08(火) 01:51:34.19 ID:cAhVaqtq0
すごい律儀な人ですね
貴方ならきっと立派な医師になれると思います。
このお言葉、そっくりそのままお返し致します。
1年間遅れてしまいますが、アドバイスのおかげで、来春の合格目指してこれからの振舞いを決めることができそうです。
まずは非医学科ですが後期試験には全力で挑みたいと思います。

175大学への名無しさん:2011/03/08(火) 01:54:47.59 ID:mOEu7mgY0
>>170
なんで医者になろうと思ったの?
176大学への名無しさん:2011/03/08(火) 02:20:37.31 ID:3TOfTs0g0
日本人誰もが認める!ウルトラ馬鹿統失大学!順天堂!

その大学の近くでは、食品は腐り携帯は壊れ本は燃えカラスはおち猫も悶死し、
通行人は黒死病になり、淑女も堕落し、紳士も精神分裂病になり、
周辺100キロが放射能汚染されるという、伝説の大学・・・

学生はもちろん魔界の化け物、想像できないぐらいの醜さ悪臭汚い粘液と疫病を振りまく・・・


177大学への名無しさん:2011/03/08(火) 02:38:33.92 ID:03uNurbA0
ここでネガキャンしても順天堂の補欠は回ってこないぞwww
178大学への名無しさん:2011/03/08(火) 02:50:49.98 ID:xOGx+2y6O
ここのサイトどう?いきなり数学の入試レベルから始めるのは可能かな?http://mywiki.jp/takasukatoki
179大学への名無しさん:2011/03/08(火) 04:07:44.18 ID:O3alEMQvO
今年は再受験ブロガーの合格報告多数
現在のところ、むしろ落ちた人の方が少ない
スレタイの「2%」は修正する必要があるな
180大学への名無しさん:2011/03/08(火) 04:10:03.02 ID:xxyc/pgCO
これから増えるから
181大学への名無しさん:2011/03/08(火) 04:10:12.64 ID:a8Rppvvv0
10月から勉強はじめて慈恵と某国立受かったー
慶應は落ちたけど大学やめて自分を追い込んでよかったー
182大学への名無しさん:2011/03/08(火) 04:42:01.46 ID:I7GYQZgOP
自分も駅弁うかった
再受験つっても若いけどな
183大学への名無しさん:2011/03/08(火) 05:48:04.13 ID:IqcoUbI80
(´・ω・`)ボクは薬学部の一回生から仮面で底辺国立受かったよ
(´・ω・`)センター対策10日、二次対策10日位で受かって正直申し訳ない
184大学への名無しさん:2011/03/08(火) 06:53:54.52 ID:i9XLGZQK0
●理想の彼氏の職業ランキング  1位 公務員

http://escala.jp/rank/2008/12/20_22.html

1位はなんと、堅実がいちばん!「公務員」。
堅実派を選ぶ安定志向の20代女子の姿が浮き彫りに……。
不況なこのご時世、夢見がちな彼よりも、現実を見据えてコツコツ努力している彼のほうが、好感度が高いということでしょうか。
残業も少なく、休みもしっかり確保できそうなので、ほったらかしにされる心配もありませんね。


【関連記事】

●なりたい職業ランキング 1位 公務員

http://www.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/8f65b7729679f5c5fe99689c3737511b/


●人気職業ランキング 1位 公務員

http://www.shokugyou.net/any.contents/article/ninkishokugyou.html


●自分の子供に将来なって欲しい職業 1位 公務員

http://www.toyokeizai.net/life/living/detail/AC/c17a46af5f1f9e5ddd0c62b6c9758589/
185大学への名無しさん:2011/03/08(火) 06:56:32.30 ID:iaiOD9LxO
>>183
特定した
186大学への名無しさん:2011/03/08(火) 07:04:50.81 ID:rYvZmwya0
公務員が人気なのはただ安定してるだけでは無く
やはり職業柄なのか無茶や下手打ちにくく無難だと言う要素も

安定しててもメガバンクに就職して大金横目にしてて変に夢見て起業や独立なんて
横道反れたりでもされたら迷惑千万w

187大学への名無しさん:2011/03/08(火) 07:07:01.07 ID:rYvZmwya0
そう考えたら医学部再受験なんて大バクチ打つ男なんて
山師的で女は絶対イヤだろうなw
188大学への名無しさん:2011/03/08(火) 07:11:35.69 ID:xxyc/pgCO
>>187
医者の旦那だと構って貰えないし
家族サービスも無理だからな
189大学への名無しさん:2011/03/08(火) 07:11:49.75 ID:VjNiyNUxO
友人が数人市役所勤めだが、元々優秀だったのに 徐々に劣化していっているのが分かる。
その内の1人は仕事終わって、暇だからとか言って毎日パチンコ行ってるからな。
根本は優秀でも温い環境だと腐ってくるのが良く判る
190大学への名無しさん:2011/03/08(火) 07:14:34.72 ID:xxyc/pgCO
医者になると
休日さえオンコール体制で暇などないんだぜ
当直もある
191大学への名無しさん:2011/03/08(火) 07:17:28.28 ID:mzkx42tzO
今日四年間の結果がでる。受かりたい
192大学への名無しさん:2011/03/08(火) 07:17:41.26 ID:7LYAgQjt0
それは研修中の話で、診療科にもよるだろ
193大学への名無しさん:2011/03/08(火) 07:50:41.60 ID:IqcoUbI80
(´・ω・`)点数取れてりゃ受かるよ
(´・ω・`)年齢を言い訳にしてるようじゃいつまでたってもクリア出来ないよ
(´・ω・`)みんなも頑張ってクリアしてね
194大学への名無しさん:2011/03/08(火) 08:08:11.27 ID:tvZ7sc8B0
ブログめぐりしていると今年も再受験生で合格されたかた、結構いますね。
ナムさんもハラハラしたけど、個人的にはマイケルさんに思わず涙が。
でも、もう一歩のところで諦めた人もたくさんいるのだから、
マイケルさんに続く人がたくさん出たらうれしいなあ。
195大学への名無しさん:2011/03/08(火) 08:17:16.84 ID:XD1Eirw20
研修が終わって、独り立ちしつつ、責任が増え始めると、もっと忙しくなるんだけどね。
196大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:38:22.98 ID:RaRv77+60
でもその頃なるとサラリーマンも糞忙しいけどね
197大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:46:22.14 ID:mzkx42tzO
受かりました。長かった。つらかった。
198大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:48:32.60 ID:ZkmpjRQz0
>>197
九州、北海道、京府医
199大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:50:40.41 ID:mzkx42tzO
秘密(笑)
200大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:52:29.60 ID:xxyc/pgCO
北大スレに同じID
201大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:54:16.93 ID:RaRv77+60
変なこと書かない限り特定されても問題ないだろ
202大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:55:51.56 ID:ZkmpjRQz0
>>198
京府医は10 日でした、失礼

203大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:57:40.93 ID:mzkx42tzO
まぁ、細かいことはいいだろ(笑)

とりあえず、努力は報われる。みんなもがんばれ
204大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:02:58.91 ID:JZiJMYvG0
北大ブロガーも北大医合格
今年は再受験ブロガーの合格率やべぇなw
バニーカワイソスw
205大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:10:20.55 ID:l98LlLGJ0
再受験で旧帝目指して妥協で旧六行ったんだけど
なんかやる気でないのは贅沢なんだろうか?
206大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:21:58.69 ID:hWdxT+TcO
ふごうかくがかりwktk
207大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:15:15.27 ID:fDtpMMZQ0
ごうかくがかりさんは旧帝受けたのかな?
208大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:46:38.35 ID:LzTmeDzq0
今年は結構合格報告が多いんだな。
合格したやつら、おめっとーさん。
6年後にはどうせ国試でまたひぃひぃ言うことになるし、
その後も研修医でいじめられて、あんまいいことないけどな。
でも、そのスタートラインに立てたことにはおめっとーさん。

不合格の連中には、残念だったな、と。
この結果を受け入れて、来年頑張るも別の道を進むも、
全力で頑張れたならそれはそれで成果かと。

と、一回り前に同じような思いをしたオサンがほざいてみる。
209大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:52:05.51 ID:hWdxT+TcO
>>208
いくつで合格しましたか?
今年死ぬ気でやって不合格…
来年もやり続ける気力がないですorz
210大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:12:56.58 ID:PYjU5X7I0
みんなすげーなぁ!!!!!
俺も三十路まで後二年、今年から勉強開始だけど来年うれし涙流せるようにがんばるお
211大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:18:40.73 ID:KcOiyKyI0
>>209
受かるまでやり続けなよ。そこで諦めたら試合終了ですよ。
まああなたの人生だからあまり無責任なことは言えないけれど。
知り合いに今年39で司法試験受かったのもいるし。
俺も仕事しながらだから茨の道だろうなw
212大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:24:31.66 ID:HZd1j1LD0
マイケルさんはマジスゲーと思った
彼のような人が1人くらい同期にいればいいのにな
うちの大学には再受験組に彼のような人一人もいないわ
213大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:34:01.21 ID:hWdxT+TcO
>>209
センター89%だから後期はたぶん平気なんですが…第一志望に行きたかったですorz

再受験の分際で仮面も頭によぎるという始末…
214大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:52:47.43 ID:WFQPs0qyO
前の大学での成績は受験大側は知ってるのかな?
215大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:15:11.64 ID:g/56KONHO
>>179
結局、長老スレにいる石倉るろうせんべトトロンみたいなカスが合格率下げてるだけで
真面目に勉強した人の中で見りゃ現役より合格率は良さそうだな。
所詮18歳のガキが受ける試験なんだから当たり前だが。
216大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:34:59.59 ID:Jek13ipd0
217大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:43:31.92 ID:NgQBj6sa0
これだけ再受験合格者が多発すると
地域枠や推薦で現役優遇するのも仕方ないなって思える
218大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:50:40.51 ID:RaRv77+60
地元現役優遇は、医局制度の崩壊で卒業後出てく人が増えたからじゃないの?
219大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:56:32.22 ID:81F0PNbC0
医学部受験ってのはハードなんだな
大学によっては再受験・多浪・推薦で半数以上埋まってる大学もあるんだろ?

現役・一浪くらいで入ろうと思ったら東大京大合格するより大変なのかもな
220大学への名無しさん:2011/03/08(火) 14:17:48.73 ID:5SxW2lvX0
こんぬづわ
221誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/03/08(火) 14:31:16.95 ID:agfWL2qe0
俺様が多と理化w
222大学への名無しさん:2011/03/08(火) 14:32:32.25 ID:RaRv77+60
??
多と理化ってなんぞ
223大学への名無しさん:2011/03/08(火) 14:38:03.45 ID:NgRTY+3r0
大トリ
224大学への名無しさん:2011/03/08(火) 14:41:53.31 ID:RaRv77+60
>>223
ああ、なるほど
・・・素で分からなかったわ
225大学への名無しさん:2011/03/08(火) 14:44:38.33 ID:m842dFrzP
ttp://rakkanshugi.seesaa.net/
この人も受かったな
226大学への名無しさん:2011/03/08(火) 14:52:39.80 ID:5SxW2lvX0
脱サラだと 
227大学への名無しさん:2011/03/08(火) 15:06:01.78 ID:/4Yv2oeMP
大トリで大コケw
228大学への名無しさん:2011/03/08(火) 15:06:49.15 ID:WFQPs0qyO
>>214をお願いします
229大学への名無しさん:2011/03/08(火) 15:14:14.00 ID:IqcoUbI80
力があれば受かるよ
力もないのに死ぬ気でやったとかぬかすオッサン共が落ちるんだよ
230大学への名無しさん:2011/03/08(火) 15:56:05.50 ID:r0H4MSbE0
>>1
岡山をレベル7→レベル8にあげてもいいような情報をゲットしました
blogs.yahoo.co.jp/koukakukidou2000
をみてください
代ゼミのサイトで調べたところ、
発表日、自由英作が10行でここだとおもいます
231大学への名無しさん:2011/03/08(火) 15:56:46.32 ID:e/AoreNN0
力がないけど医学部に行きたい人はどうすれば良い?

身障者や視覚聴覚に問題のある人は考慮されるのに、
脳に問題のある人は考慮されない。
232大学への名無しさん:2011/03/08(火) 16:01:38.47 ID://zO8DVLO
24歳で国立医受かりました
これは勝ち組ですか?負け組ですか?
233大学への名無しさん:2011/03/08(火) 16:02:47.70 ID:aBX22ViG0
勝ちだと思うちなみにどこ?
234大学への名無しさん:2011/03/08(火) 16:17:31.01 ID://zO8DVLO
底辺駅弁医です
名前は伏せさせてもらいます
235大学への名無しさん:2011/03/08(火) 16:44:29.68 ID:RyJg+T6q0
何ヶ月かかったかと数学と理科なにやったかおしえれ。
236大学への名無しさん:2011/03/08(火) 17:36:15.18 ID:z+xZT/UFi
予備校テキストとセンター対策問題集のみ
237大学への名無しさん:2011/03/08(火) 17:54:52.81 ID:L3ENTnCcO
阪大の再受験[二十代]てどのくらいいますか?
238大学への名無しさん:2011/03/08(火) 18:16:16.96 ID:7Xcs6mrZ0
test
239大学への名無しさん:2011/03/08(火) 18:19:20.05 ID:7Xcs6mrZ0
学習院大学卒のmichaelさんも合格
おそらく熊本だと思う
http://ameblo.jp/igakubu-gokaku/
240大学への名無しさん:2011/03/08(火) 18:19:52.07 ID:RyJg+T6q0
>>237
わからないけど、阪大は差別は無いよ。
因みにこのスレに合格者が
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1297875301/l100
241大学への名無しさん:2011/03/08(火) 18:21:54.63 ID:7Xcs6mrZ0
同じく30代のきょんきちさんも熊本に合格
やはり熊本は30代でも差別なしだと思われる
http://mojimoji-kyonkichi.cocolog-nifty.com/
http://twitter.com/kyonkichi_dr
242大学への名無しさん:2011/03/08(火) 18:26:04.91 ID:7Xcs6mrZ0
東大卒の新聞配達の人も北海道大学医学部医学科に合格
この人も30代だから北大も差別なしだと思われる
http://ameblo.jp/surgeonk/
243大学への名無しさん:2011/03/08(火) 18:42:36.81 ID:gaxGp6YG0
誰か合格者のブログと、合格大学、経歴などまとめてくれ。

http://ameblo.jp/surgeonk/ 北大医合格・34歳理T卒・再受験期間1年

みたいに
244大学への名無しさん:2011/03/08(火) 18:53:18.62 ID:H1urIcT40
>>243
言い出しっぺの法則
245大学への名無しさん:2011/03/08(火) 18:54:07.44 ID:HxNldMCs0
明日発表だけど、ドキドキだわ〜〜。

ってか30代の再受験生って結構いるんですね。
20代半ばの俺はまだ若いはず・・・・だよね???
無理なら来年も頑張ろう。
246大学への名無しさん:2011/03/08(火) 18:55:53.19 ID:7Xcs6mrZ0
>>243
再受験期間は自己申告なんだからあてにならないだろ
本当は何年も勉強してるのに「去年から勉強を始めました!」っていうことも可能
247大学への名無しさん:2011/03/08(火) 18:58:37.76 ID:7Xcs6mrZ0
よく考えたら、学歴、経歴も自己申告なんだからあてにならないな
そもそも、医学部に受かったということ自体がネタの可能性もある
合格通知とかも偽造可能だし
248大学への名無しさん:2011/03/08(火) 19:05:32.80 ID:IeblV8W10
>>246
tp://ameblo.jp/ka-men-san/theme-10022929709.html
この人なんか4月に数Vや理科勉強始めて5月の模試で偏差値70近いしな
(なのにそれ以降勉強してるのに劇的アップなし)

確かにmichael氏のように実力無い時から成績表アップしてない人だと
確かにアテにならんわな
249大学への名無しさん:2011/03/08(火) 19:13:37.19 ID:j9jwDTDw0
経歴と成績がかけ離れてるようなブロガーなんかは脚色してるだろうね

某有名受験研究家ですら劣等性、落ちこぼれ、N中ギリ合格、高2で勉強法気付いた
とか言っといて実はN中5位合格の神童、中3で英語は既にT大レベル、実は中2から
シコシコ受験勉強してましたって感じだったわけだしw
250大学への名無しさん:2011/03/08(火) 19:16:30.00 ID:o0klVY4f0
いるよね
自分に出来ないこと達成した人見ると
やたらと難癖付け始める奴
251大学への名無しさん:2011/03/08(火) 19:22:16.72 ID:DWVUuhaC0
numは実質5浪だしな
michaelのように、アホ私立だと4〜5年かかるのが普通だろうな
252大学への名無しさん:2011/03/08(火) 19:23:27.00 ID:TWwQaAwQ0
熊大は多分差別ないよね
答案用紙のつくりが
採点時に受験番号を見れないようになってた
253大学への名無しさん:2011/03/08(火) 19:26:16.05 ID:PW2bXm+L0
>>230
合格通知にうすーく
OKAYAMA UNIVERSITY
って書いてあるよ
254大学への名無しさん:2011/03/08(火) 19:31:23.65 ID:7Xcs6mrZ0
>>230
皮膚炎の人、熊本かと思ってたら岡山だったのか
岡山は面接と履歴書がなかったら受けたいんだがな
255大学への名無しさん:2011/03/08(火) 19:44:55.30 ID:NgQBj6sa0
再受験合格者の情報として元々高学歴だったり、勉強期間が長くあってくれって思ってる人は
医学部に受かることがとんでもなく難しいことであってくれって願ってる人なのか?
256大学への名無しさん:2011/03/08(火) 19:53:02.16 ID:7LYAgQjt0
再受験の入学者が多い順にレベル分けしたらどうなるの?
岡山って割と少ないほうでしょ
257大学への名無しさん:2011/03/08(火) 19:56:44.22 ID:3vo/xOUEO
>>255
ネットで目に付くのが成功例ばかりだから焦るんだろうな
自分だけが失敗してるんだろうかって
258大学への名無しさん:2011/03/08(火) 19:56:53.65 ID:7Xcs6mrZ0
>>256
再受験といっても大学在学中に再受験したら浪人と年齢変わらないからな
そういう人はどこの大学にも多いでしょ
259大学への名無しさん:2011/03/08(火) 20:00:45.63 ID:29nSAkZ+P
★今から勉強して来年医学部に合格したいなら徳島大学医学部しかない!★

・二次は英数のみ!理科Uまで勉強する必要なし!
・年齢経歴による差別は一切なし!37歳のおっさんでも合格!
・まわりに医学部がたくさんあるので毎年倍率が低く難易度も高くない!
・私立文系中退の人が短期間の勉強で次々に合格!

私立文系専願から1年で徳島医トップ合格のnumさん
http://igakubu-jyuken.blogspot.com/
私立文系中退で徳島医に合格のEEENさん
http://ameblo.jp/eeen6954/
260大学への名無しさん:2011/03/08(火) 20:04:55.33 ID:m842dFrzP
もう今年度版作成したのかよw

てことはこれ普及させてた人は本命落ちて来年もなのねw
261大学への名無しさん:2011/03/08(火) 20:09:05.03 ID:SP6F4nVL0
俺は高校時代、>>249の人の言うことを鵜呑みにして勉強してみて、
「他人の勉強法なんて全くあてにならないんだな」と思った
ましてやブログなんて見るだけ時間の無駄というもの
262大学への名無しさん:2011/03/08(火) 20:35:28.00 ID:MS8Q9CaeO
>>248
その人の生物の伸び方やばいなw
263大学への名無しさん:2011/03/08(火) 20:50:20.57 ID:JZiJMYvG0
なんか自分のお粗末な脳みそを基準に考えて
経歴詐称だとかファビョってる人が多いなw

私文中退だろうが高校中退だろうが
世の中には自分より遙かに頭が良くて
短期間で医学部にあっさり合格しちゃうような人間が
ウヨウヨいるって現実は受け入れた方が良いと思うよ
264大学への名無しさん:2011/03/08(火) 21:13:20.45 ID:IbRToeRf0
経歴なんて関係ない。
医学部に受かれば官軍。

成功するのはほんの一握りにすぎない。
失敗した再受験生の末路は悲惨だろうけどな。

265大学への名無しさん:2011/03/08(火) 21:15:50.23 ID:29nSAkZ+P
今年、合格した再受験生ブロガー一覧

http://ameblo.jp/igakubu-gokaku/
http://mojimoji-kyonkichi.cocolog-nifty.com/blog/
http://ameblo.jp/hokudai-saijuken/
http://ameblo.jp/eeen6954/
http://igakubu-jyuken.blogspot.com/
http://ameblo.jp/marie-dietrich/
http://ameblo.jp/ka-men-san/
http://blogs.yahoo.co.jp/koukakukidou2000
http://rakkanshugi.seesaa.net/
http://blog.livedoor.jp/hidekun7777777/

「こんなに合格してるんだから頑張れば俺にも行けるはず(キリッ」
とか勘違いして人生終了するおっさんが続出しそうだなw
266大学への名無しさん:2011/03/08(火) 21:17:59.40 ID:qCTO/vVE0
>>265
ID:JZiJMYvG0みたいな奴のことかwww
267誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/03/08(火) 21:21:25.70 ID:agfWL2qe0
242
そいつは通知だすまでは信用できんだろwww
学士下痢様だぞwwwwwwwwwwww
268大学への名無しさん:2011/03/08(火) 21:29:01.38 ID:7Xcs6mrZ0
>>265
新聞配達を忘れてるぞ
http://ameblo.jp/surgeonk/ 
269誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/03/08(火) 21:30:31.52 ID:agfWL2qe0
そいつは文章だけでは信用できん打ろwww学士もけってるしなwww
270大学への名無しさん:2011/03/08(火) 22:00:37.57 ID:I7GYQZgOP
>>265
一番上の人、30から挑戦して4回目で桜さいたか
いろんな意味ですごいな。
271大学への名無しさん:2011/03/08(火) 22:19:44.49 ID:gaxGp6YG0
学士受かったのに蹴るとか意味不明www
何のために受けたのwwwwww
272大学への名無しさん:2011/03/08(火) 22:31:38.92 ID:adtfuULs0
>>270
二年連続数点差で落ちて
それでも今年も挑戦して見事合格とか
スゲーと思った

273大学への名無しさん:2011/03/08(火) 22:38:27.79 ID:I7GYQZgOP
3回目の挑戦(33歳)の2010センター化学で試験終了と同時にマークずれを発見したってあるが
そのときの彼の精神状態想像しただけでやばいw
今年受かって良かったよホント。
そして自分も受かって良かったわ、ホント。
274大学への名無しさん:2011/03/08(火) 22:43:34.89 ID:7Xcs6mrZ0
30歳から挑戦したというのも自己申告だけどな
仕事辞めて本気になったのが30歳で、それ以前も仕事しながら受けてたのかもしれないだろ
275大学への名無しさん:2011/03/08(火) 22:48:17.58 ID:3vo/xOUEO
だから勝てば官軍なんだよ!
276大学への名無しさん:2011/03/08(火) 22:48:33.61 ID:I7GYQZgOP
べつに統計集めてるわけじゃないからどうでもいいよw
同じ再受験生が受かったんだから喜べばいいじゃない
277大学への名無しさん:2011/03/08(火) 22:52:06.33 ID:7Xcs6mrZ0
>>273
どこに受かったんですか?
278大学への名無しさん:2011/03/08(火) 22:54:00.03 ID:+v7K1x3nO
>>268
ぶっちゃけてその人には落ちて欲しかったw
なんというか医者になって欲しくない。
279大学への名無しさん:2011/03/08(火) 22:56:22.50 ID:7Xcs6mrZ0
>>278
そういう人でも受かるんだから北大は点数勝負なのだろう
280大学への名無しさん:2011/03/08(火) 22:57:07.03 ID:fiIUUIgS0
自分は今年で31歳になるけど、来年九大医を受けます。
皆さんよろしく。
281大学への名無しさん:2011/03/08(火) 22:58:46.38 ID:DWVUuhaC0
ブログ作ってくれ

まったり観察してやる
282大学への名無しさん:2011/03/08(火) 23:00:43.79 ID:Mf4xxjjD0
>>274
2007の全党記述の結果見てから発言しろよ嫉妬豚w
283大学への名無しさん:2011/03/08(火) 23:01:46.74 ID:m842dFrzP
>>216
こういう奴って再受験生の統計でも作っているんかな
リカルデントもそういうの作るの好きだったし、再受験生はいろいろだわな
284大学への名無しさん:2011/03/08(火) 23:03:54.88 ID:fiIUUIgS0
>>281
出来ればこのスレの常連になりたいんですが。
ブログはちょっと・・・mixi止めたばかりだし。

ちなみに自分のスペックは英数国偏差値55前後(駿台模試)です。
来年まで定期的に成績とか書いていきたいです。
とりあえず今月は予備校選びをする予定。ではまた後日。
285大学への名無しさん:2011/03/08(火) 23:08:48.90 ID:dGkKTCOoO
>>284
結婚してますか?
286大学への名無しさん:2011/03/08(火) 23:10:01.55 ID:ZkmpjRQz0
>>278
気に入らないコメントは受け付けず、削除されたのは君だけではないよ
287大学への名無しさん:2011/03/08(火) 23:10:55.91 ID:fiIUUIgS0
>>285
してないです。たいした職歴もありません。
でも医師にはどうしてもなりたいです。
九大を目指すのは、最後まで自分を追い込むためです。
では。
288大学への名無しさん:2011/03/08(火) 23:12:12.29 ID:YwyPXndl0
ごうかくがかりさんのブログを見たら明日発表らしいんだけど、
明日ということは以下のどこかを受けたんだね。

東北、名古屋、旭川医、千葉、滋賀医、大阪市立、神戸

結果はどうなることやら。
289大学への名無しさん:2011/03/08(火) 23:17:18.18 ID:nmJdu4al0
国語の配点が高い滋賀医だろうな
ふごうかくがかり返上できるか見ものだ
290大学への名無しさん:2011/03/08(火) 23:17:59.85 ID:7Xcs6mrZ0
>>282
これか?
これを見て仕事をしながら勉強してたと確信した
10年近くブランクがあるのに半分も取れるわけない

2007-06-29 00:54:27テーマ:試験結果(2007)
第1回 全統記述模試(結果)

科目 得点/配点 (偏差値)

英語 120/200 (68.7)
数学 108/200 (54.3)
化学  53/100 (56.2)
生物  50/100 (56.8)
291大学への名無しさん:2011/03/08(火) 23:19:59.36 ID:5SxW2lvX0
2ちゃんの情報なんてクズだよ。信じてる奴は情弱。
292大学への名無しさん:2011/03/08(火) 23:21:44.97 ID:7Xcs6mrZ0
michaelときょんきちが合格通知をうpしてるけど、2人とも同じ大学に受かったのかと思ったけど、様式が違うな
きょんきちはtwitterの内容から判断して熊本だと思うけど、michaelはどこの大学だろう?
michaelの合格通知を見てどこの大学かわかる人教えてくれ
293大学への名無しさん:2011/03/08(火) 23:22:26.37 ID:6LJMCQTu0
琉球だろ
294大学への名無しさん:2011/03/08(火) 23:26:07.09 ID:7Xcs6mrZ0
michaelは、昨日発表があったこと、琉球を過去に数点差で落ちてることから判断して、琉球に受かったと思うんだが
だれか琉球の合格通知の様式を知ってる人はいませんか?
295大学への名無しさん:2011/03/08(火) 23:28:41.84 ID:7Xcs6mrZ0
>>293
やはりそうですか
296大学への名無しさん:2011/03/08(火) 23:53:02.17 ID:vbYnE5lC0
ブランク10年以上あるが来年挑戦しようかと思ってる
297大学への名無しさん:2011/03/08(火) 23:59:04.04 ID:5SxW2lvX0
一番入りやすい医学部どこっすかwww
298大学への名無しさん:2011/03/09(水) 00:09:58.95 ID:ewn/0Ngn0
>>297
★今から勉強して来年医学部に合格したいなら徳島大学医学部しかない!★

・二次は英数のみ!理科Uまで勉強する必要なし!
・年齢経歴による差別は一切なし!37歳のおっさんでも合格!
・まわりに医学部がたくさんあるので毎年倍率が低く難易度も高くない!
・私立文系中退の人が短期間の勉強で次々に合格!

私立文系専願から1年で徳島医トップ合格のnumさん
http://igakubu-jyuken.blogspot.com/
私立文系中退で徳島医に合格のEEENさん
http://ameblo.jp/eeen6954/
299大学への名無しさん:2011/03/09(水) 00:21:49.76 ID:kl59ed/P0
>>298
でも何か裏がありそうなのでつ(^p^)
倍率とかお高いんでしょう?
300大学への名無しさん:2011/03/09(水) 00:26:14.82 ID:ewn/0Ngn0
>>299
倍率はたったの3倍!
301大学への名無しさん:2011/03/09(水) 00:30:09.09 ID:kl59ed/P0
まじっすか。(^p^)
302大学への名無しさん:2011/03/09(水) 00:33:42.87 ID:ewn/0Ngn0
303大学への名無しさん:2011/03/09(水) 00:34:15.22 ID:zmzoRYc/0
今年は徳島が大穴だった
304大学への名無しさん:2011/03/09(水) 00:40:15.42 ID:ewn/0Ngn0
>>303
毎年大穴
四国には医学部が4つもあるし、周辺の関西・中国地方にも医学部が多いから毎年倍率は3倍
去年も3.17倍http://www.tokushima-u.ac.jp/pdf2/22gou_zenki.pdf
305大学への名無しさん:2011/03/09(水) 00:43:20.54 ID:zmzoRYc/0
>>304
センター9割いくのって少ないのか
306大学への名無しさん:2011/03/09(水) 00:46:10.13 ID:UhA4j9ejO
面接でいろいろ聞かれたり、面接官によっては説教されたりするでしょ?
307大学への名無しさん:2011/03/09(水) 00:49:19.47 ID:ewn/0Ngn0
>>305
徳島にセンター9割なんて全く必要ない
今年の河合塾センター・リサーチで徳島志望者でセンター9割こえてるのはたった6人
徳島の志望者が少ないのは、センター取れた優秀な人は関西の医学部や岡山広島に出すから
まさに穴場
308大学への名無しさん:2011/03/09(水) 00:51:36.34 ID:ewn/0Ngn0
>>306
集団面接だから圧迫面接は全くない
履歴書も提出しなくていい
私立文系中退のニートでも次々に徳島医に受かってる
309大学への名無しさん:2011/03/09(水) 01:05:23.94 ID:UhA4j9ejO
すごい経歴の方も、ニートの方も同じ扱いということですか? 点数とれて、会話が成立すればいいのですね。 さすが名門。
310大学への名無しさん:2011/03/09(水) 01:15:17.04 ID:ewn/0Ngn0
>>309
そもそも履歴書を提出しなくていいんだから、すごい経歴もニートも区別できない
311大学への名無しさん:2011/03/09(水) 01:24:02.57 ID:UhA4j9ejO
〇〇番の方だけにお聞きしますが… なんていじめられそうだから倍率低いのかと思っていました。
312大学への名無しさん:2011/03/09(水) 01:24:15.30 ID:zmzoRYc/0
面接で高卒後なにしてたか聞かれて
正直に大学中退後ニートしてたって言ったけど問題なかった
313大学への名無しさん:2011/03/09(水) 01:26:09.17 ID:c4po9Yby0
どこ大?
314大学への名無しさん:2011/03/09(水) 01:27:15.59 ID:zmzoRYc/0
察しろ
315大学への名無しさん:2011/03/09(水) 01:30:56.63 ID:ewn/0Ngn0
>>312
全く問題ないよ
そもそも医学部は10浪とか当たり前だから
医学部の先生もよく知ってる
316大学への名無しさん:2011/03/09(水) 01:31:08.50 ID:c4po9Yby0
察しろと言われても。面接のある大学一杯あるお。
317大学への名無しさん:2011/03/09(水) 01:33:22.45 ID:zmzoRYc/0
>>316
流れを読み取れ
318大学への名無しさん:2011/03/09(水) 01:46:01.62 ID:bVAttFMRO
>>298
私立文系っていってもどれくらいのレベルのとこなんだろ
319大学への名無しさん:2011/03/09(水) 02:09:08.54 ID:KY9Lj+Ni0
今年のブロガー達の近年稀に見る大量合格によって
センター鍛えて二次2科目以下の大学狙うってのが
今後益々加速しそうだなw
320大学への名無しさん:2011/03/09(水) 02:12:35.84 ID:azFpjFSZI
>>319
面接とか気にするよりもそれが一番手っ取り早いって事に気づかないバカが多すぎ
321大学への名無しさん:2011/03/09(水) 02:16:56.38 ID:jc7vWyTX0
>>319
あいつらは今までがひどすぎだろ いいかげん受からせてやらんと
322大学への名無しさん:2011/03/09(水) 02:18:33.32 ID:ewn/0Ngn0
>>319
去年も大量合格だったぞ
信州の元ニートさんをはじめ、そこにリンクされてるブロガーの方々
323大学への名無しさん:2011/03/09(水) 02:19:41.44 ID:+4Y17Imy0
来年度はnumさんの真似する奴がたくさん現れそうw
最初から二次理科捨てて
センター極めて徳島に突撃w
センター失敗したら島根へgo!
324大学への名無しさん:2011/03/09(水) 02:28:33.14 ID:KY9Lj+Ni0
>>322
マジか
滋賀医受かった多浪と信州首席と5浪の人くらいしか知らんかったw
d

>>321
まぁ受かってよかったと思うw

>>320
そういう奴多いよなw
実績で選べばいいのに
325大学への名無しさん:2011/03/09(水) 02:45:09.27 ID:3wUj+G0l0
私立医、受かりましたん。
326大学への名無しさん:2011/03/09(水) 02:49:32.97 ID:c4po9Yby0
どこ?
327大学への名無しさん:2011/03/09(水) 02:54:21.25 ID:WowwO7I8O
>>320
でも面接で何答えていいかわからないからな
高校中退した理由
引きこもりになった理由
医学部に入学したい理由

面接官を納得させる理由を言うことができない
328大学への名無しさん:2011/03/09(水) 03:00:59.42 ID:04SzquRLP
ID:ewn/0Ngn0
http://hissi.org/read.php/kouri/20110309/ZXduLzBOZ24w.html

去年の夏頃と同じように信州と徳島にコピペしまくってんな
こいつは来年もまた受験生なのか
329大学への名無しさん:2011/03/09(水) 03:05:19.71 ID:DPNw7I3Y0
>>327
別に納得させなくてもいいやんwww

納得するかどうかなんて面接官によって異なるだろ
330大学への名無しさん:2011/03/09(水) 03:09:34.20 ID:hy+60+bhP
私大受かったがここ国立の話題ばかりでそんな雰囲気じゃねーな・・
面接では日大は再受験、大いに結構みたいな事言ってくれたし
東邦は年齢をイチイチ気にしてるような感じですた
331大学への名無しさん:2011/03/09(水) 03:12:35.36 ID:DPNw7I3Y0
>>330
オメ
332大学への名無しさん:2011/03/09(水) 03:28:44.66 ID:mSAAJqZmO
>>328
徳島医は今年のセンター前にはスレの勢いも半端なく
模試の志願者指数も前年比150くらいあったなw

センター後はスレの勢いはパタッと止まった


徳島に出願するのは難しいことだ
333大学への名無しさん:2011/03/09(水) 04:48:52.69 ID:61EkCmnJP
徳島層が宮崎、島根に流れて
倍率が高騰したんかな
334大学への名無しさん:2011/03/09(水) 05:52:25.94 ID:xdJXGbRz0
そういうこと

その結果島根や宮崎は不合格者が多数出た
335大学への名無しさん:2011/03/09(水) 06:01:16.94 ID:ewn/0Ngn0
そいつらはセンター8割もないカスどもだから
336大学への名無しさん:2011/03/09(水) 06:03:47.60 ID:xdJXGbRz0
>>335
工作コピペをずっと貼ってるくらいだからお前のがカスだわw
337大学への名無しさん:2011/03/09(水) 06:18:00.13 ID:ewn/0Ngn0
ID:c4po9Yby0よりましだ
338大学への名無しさん:2011/03/09(水) 06:28:53.86 ID:JP7lF7vS0
再受験生の平均像

    //禿 ̄池沼\←きもち悪い低能奇形キモオタ
   彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ ←脳障害 統合失調症
   入丿 -□─□- ;ヽミ ←ゴキブリと蛆虫の混血
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::| 
    |  :∴) 3 (∴.:: | <非医学部はクソなんだよww
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.    脳障害.ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ ネット廃人キモオタノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ 

↑平均的な再受験生の実態は
1.勉強も仕事もしていない童貞。 
2.1日中PCの前でティンポを握り締めている変態。
3.25以上にもなって親に金を無心(これは度々出てくるキモオタ童貞のトラウマ)
4.友達は全くいない孤独なヒキコモリ。
5.ルックスは、不潔、不細工、バーコードハゲ 
6.家族にも見放されている。 
7.外出恐怖症(ヒキー) 
8.居留守魔(対人恐怖症、人と面と向って話せない。だからPCだけが唯一の拠り所)
9.妄想とのバーチャルSEXでオナる変質者。
10.実態に見合わない分不相応な病的プライド。
11.コンプレックスの権化。
12.いい年してゲームから離れられない高齢ゲーマーの無職。寄生虫。
13.朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない。全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。
339大学への名無しさん:2011/03/09(水) 06:29:33.67 ID:JP7lF7vS0
これまでの人生: 
○医学部で総スカンにあい、ハブられて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 
○同年代の人間に取り残され、一回りしたの年齢の奴といまだに机を並べてる焦りから、学歴版で非医学部を叩いて上に立った気になる

○キモアニメ視聴、板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、取り柄も何もない。 グロアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
340大学への名無しさん:2011/03/09(水) 06:44:27.41 ID:ewn/0Ngn0
自己紹介?
341大学への名無しさん:2011/03/09(水) 06:48:28.83 ID:ewn/0Ngn0
そんなに徳島の倍率を減らしたいのか
342大学への名無しさん:2011/03/09(水) 06:49:17.29 ID:APDXcp+FO
宮廷文卒ですが、昨日新潟に合格しました。
ほとんどROM専でしたが、このスレには二年間お世話になりました。
343大学への名無しさん:2011/03/09(水) 06:50:01.41 ID:mSAAJqZmO
>>341
よく頑張るね 君
コピペ
344大学への名無しさん:2011/03/09(水) 06:50:30.30 ID:WowwO7I8O
>>342
何歳ですか?
結婚してますか?
345大学への名無しさん:2011/03/09(水) 06:52:39.43 ID:ewn/0Ngn0
なんでいつも結婚してるか聞くんだよw
346大学への名無しさん:2011/03/09(水) 06:58:19.51 ID:EsB2fu5n0
NGID:JP7lF7vS0 余裕でした。
347大学への名無しさん:2011/03/09(水) 07:11:07.91 ID:APDXcp+FO
>>344
25才、独身です。

新潟は再受験差別もなさそうですし
二次の問題もそんなに難しくないので
センター型の人にはお勧めです。
348大学への名無しさん:2011/03/09(水) 07:15:57.07 ID:61EkCmnJP
新潟、26歳くらいの女性も受かってるよ。今年。
349大学への名無しさん:2011/03/09(水) 07:34:53.02 ID:F2t3K4o90
>>347
お、お仲間か。
俺も再受験で新潟決まった。
350大学への名無しさん:2011/03/09(水) 07:40:23.10 ID:Pk4U0gW9O
センター9割中々取れないし、取れたら取れたで目移りして徳島には出さない。
センター失敗すると徳島いいなと思う。
中々難しいやね。
351大学への名無しさん:2011/03/09(水) 07:43:46.22 ID:ewn/0Ngn0
>>350
だから徳島は毎年倍率が低い
コピペをするやつがいても気にするな
352大学への名無しさん:2011/03/09(水) 07:48:37.13 ID:mSAAJqZmO
>>351
コピペしてるのはお前だろ

自己紹介するなw
353大学への名無しさん:2011/03/09(水) 07:49:23.71 ID:KIiu++YF0
>>333
自分はそうだと思ってます
センター平均が去年より上がったのと、
合格圏内のセンター得点者の医学部受験者増加で・・・
それに宮崎は多浪以上も結構人数がいるということが判明しましたし
島根はそこら辺が不明で、二次配点が微妙なので
とくに宮崎に流れたという感じではないでしょうか?考えることは皆同じなので

センターが合格可能圏内ならボーダーより下でも自分が一番頑張って二次対策ができる大学、
できれば第一志望に出すのが一番かと思います。
そのほうが事前にある程度過去問にそった勉強もできているでしょうし。
自分もボーダーより結構下で対策していた大学に合格することができました。
354大学への名無しさん:2011/03/09(水) 08:27:49.99 ID:za8IpfQI0
毎年毎年大した努力もしてないのに
惜しかったとか再受験は年齢で差別される;;とか
若干はあると思うけどしっかり努力して力つければ受かるよ

後はもっと自分に厳しくならないとダメだわ
拓郎はキツイとか甘えすぎる
仕事しながら、単位取りながらでもクリアしてくるやつはいるぞ
355大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:17:39.98 ID:xdJXGbRz0
世ゼミ情報だと島根は県外差別あるらしいぞ
356大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:22:07.20 ID:yLOlHL5eO
再受験で割と年齢いってるが、無事に群馬受かった
点数取ればどこでも受かります
情弱にならないこと
357大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:24:36.65 ID:xdJXGbRz0
ニート期間数年あっても勉強法確立するのに
時間かかっちゃいました。って言っても入れてくれた
358大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:27:49.23 ID:mtkmr/Nk0
>>356
合格通知うp
359大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:29:23.38 ID:wqG5kaki0
まずは行きたいとこ受験して
落ちたら成績開示して
面接評価が異様に低ければ
そことは縁がなかったと諦め違うところを受験すればいい
360大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:31:16.11 ID:o/ppwAidO
もし三十路付近に群馬が合格通知出してるなら、少しは体質変わってきてるのかもね。
361大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:33:10.27 ID:ewn/0Ngn0
ID:xdJXGbRz0はライバルを減らそうとして工作をしているカスだ
相手にするな


〓〓〓国公立大学医学部医学科130〓〓〓
417 :大学への名無しさん[]:2011/03/09(水) 05:51:03.49 ID:xdJXGbRz0
ぜひ、職業と年収について、企業と年収について、ネットで調べてみてください。「医者だけが稼げる職業ではない」ということに、簡単に気づくでしょう。
では、なぜあなたは、その中から、
・受験勉強が大変
・大学生活は6年も勉強漬けの毎日
・一人前の医者になるのに何年もかかる
・徹夜は日常茶飯事で健康を害しやすい
・過労死の危険も十分ある
・家族と会える時間が少ない
・患者とのトラブルが絶えない
・医療ミスを犯せば裁判で訴えられる可能性もある
・裁判で一度負ければ、キャリアは台無し
・ともすれば、B型肝炎など危険な感染症にかかり死ぬこともある・・・・
などの多くの「リスク」のあるこのような医者を"あえて"選ぶのでしょうか?
他の職業には無い、デメリットが多いのです。
362大学への名無しさん:2011/03/09(水) 12:04:29.92 ID:kl59ed/P0
京大て理科3科目勉強しないといけないのか(^p^)
倫理と地理ってどっちが有利なんだお
363大学への名無しさん:2011/03/09(水) 12:39:55.76 ID:mtkmr/Nk0
倫理
364大学への名無しさん:2011/03/09(水) 12:58:31.93 ID:v7VU56BR0
今度から公民はほとんどの医学部で倫理政経を選択しなくちゃいけないけど、難化しないかな
365大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:03:18.39 ID:CWlMsgO70
>>362
京大は公民不可

倫理選択者は受験校が限られるから、気をつけてね。
366大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:05:56.45 ID:cW8UpKd80
地理選択がふえそうだな。現社もやばいのかな?
367大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:06:20.58 ID:G1ayraWs0
>>364
現社って選べなくなるの!?
368大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:12:41.64 ID:v7VU56BR0
>>367
大学によるけど2012年度から9割型の大学で地理・歴史か倫理政経しか選べないよ
369大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:15:27.27 ID:v7VU56BR0
9割は語弊があった。見た限り半分くらいだな
370大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:16:29.83 ID:ewn/0Ngn0
1年目は簡単なことが多いので倫理政経が有利と予想
371大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:20:01.19 ID:kl59ed/P0
地理とか範囲広すぎワロエナイ
372大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:28:27.24 ID:ewn/0Ngn0
新潟は雪が降るから徳島しかないな
373大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:30:03.70 ID:1Mghql+n0
徳島ってどこにあるの?
374大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:33:27.33 ID:gGpElJwj0
湯の華っていう人どうなったの?
375大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:35:31.66 ID:mSAAJqZmO
>>373
四国北東部にある
376大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:52:25.40 ID:04+d9ENo0
>>375
嘘言っちゃいけないなw
377大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:08:27.12 ID:Xiko2lw/0
北東部は香川
378大学への名無し:2011/03/09(水) 14:38:04.35 ID:jh3GTnk70
名古屋受かった・・・。
379大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:48:13.60 ID:FO0UelQr0
医学部受験は趣味レベルでやるのが良いと思う
スポーツとか音楽、小説漫画描きのように趣味の範囲内でやる分には悪くないと思う
大学に居ながらとか働きながらやる
380大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:52:16.77 ID:w3tSreE00
医学部再受験合格率全体の2%って結構妥当かもな
元ヤンキー、京都外語大の奴がバイトしながら旧司法試験合格まで6年かかってる 旧司法試験は合格率は全体の3%ぐらい
381大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:04:59.15 ID:y+cnBkdM0
>>380
3%ではなく、0.3%な
確かに元ヤンキーの頃は3%だったが、新司法試験実施後の旧司法試験の難易度・倍率は急上昇した
382大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:15:09.99 ID:3qeLW2im0
橋下の時でも一科目少なく初受験優遇があったよな
八代の時の壮絶さと言ってもだ、古川なんて在学中合格だもんな
383大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:21:02.50 ID:Tyo58oAu0
旧司法試験も向き不向きあったみたいだね・・・
上智大卒で28歳で受かった方もいれば、
京大法学部休学3年、司法浪人(家庭教師しながら)7年以上重ねて勉強しても受からなかった方も知ってる。

論理的思考力、精神力は後者の方があったし択一はほとんど毎年受かってたのに・・・



384誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/03/09(水) 16:37:06.91 ID:aw1yc5aV0
在学中といい台為だけに休学したのかwwwww
385大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:52:16.29 ID:Tyo58oAu0
4回生を4年経験したということ。
今は人づてで就職して、普通に暮らしてるw
386大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:53:57.96 ID:Tyo58oAu0
ロースクール進学はあきらめ、もうこのままいくとのこと
387大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:04:38.36 ID:DsTxLMwt0
計量入試一覧

3科目
【英・数・理1】千葉医
【数・理2】山梨医 高知医

2科目
【英・数】旭川医 秋田医 鳥取医 徳島医 島根医 宮崎医

1科目
【数】群馬医 信州医
388大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:08:00.47 ID:DsTxLMwt0
【英・数・理1】千葉医 山口医
389大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:28:25.77 ID:60Ls+R7J0
国公立前期 (基準模試:2010年第2回駿台全国模試) A判定ライン(補正済)

81 東京大理V
80
79 京都大医
78
77
76
75
74 大阪大医
73 名古屋大医
72 九州大医 東京医科歯科医
71 東北大医
70 東京大理T 千葉大医 京都府立医科大医 
69 神戸大医
68 東京大理U 北海道大医 広島大医 
67 岡山大医 横浜市立大医 大阪市立大医
66 筑波大医 金沢大医 熊本大医
65 京都大薬・理・工(物理) 新潟大医 札幌医科大医 奈良県立医科大医  長崎大医 名古屋市立大医
64 北海道大獣医 岐阜大医 三重大医 滋賀医科大医 和歌山県立医科大医
63 浜松医科大医 徳島大医 鹿児島大医 
62 京都大工(建築・情報・電気)・農(応用) 旭川医科大医 弘前大医 山形大医 富山大医 福井大医 鳥取大医 大分大医 佐賀大医
61 東京工業大(1・3・4類) 京都大工(工化)・農(資源・食品) 香川大医 福島県立医科大医 琉球大医 愛媛大医 山口大医
60 京都大総・工(地球)・農(食料・森林) 大阪大薬 東京医歯大(歯) 東北大薬 東京工業大生命理工(7類) 東京農工大農(獣医)
59 群馬大医 山梨大医 秋田大医
58 島根大医 高知大医 宮崎大医
57 信州大医
390大学への名無しさん:2011/03/09(水) 19:39:39.32 ID:J6vr9HKTO
受験産業の正社員辞めて医再合格した人いる?
391大学への名無しさん:2011/03/09(水) 19:54:52.82 ID:WowwO7I8O
>>385
その人は何歳のときに結婚しました?
392大学への名無しさん:2011/03/09(水) 19:59:46.31 ID:mSAAJqZmO
>>388

【英・数・理1】千葉医 山口医 鹿児島医
393大学への名無しさん:2011/03/09(水) 20:54:48.98 ID:cdLbXETC0
千葉は今年から2科目になるから
394大学への名無しさん:2011/03/09(水) 21:01:42.17 ID:XrGn9osH0
3科目
【英・数・理1】山口医 鹿児島医
【数・理2】山梨医 高知医

2科目
【英・数】旭川医 秋田医 鳥取医 徳島医 島根医 宮崎医

1科目
【数】群馬医 信州医


冗談抜きで下手すりゃ旧帝工のが受かるの大変かもなw
395大学への名無しさん:2011/03/09(水) 21:04:19.49 ID:SFs4Oojg0
ID:xdJXGbRz0
はライバルも何も、おっさん国立医学部コンプ「読点君」だよ。
2chでデタラメ流す事に命をかける荒らし。
396大学への名無しさん:2011/03/09(水) 21:50:37.22 ID:5/rO3MJFO
>>280
ライバルだな。
頑張ろうぜ!
今年センター自己採点で92%で広島落ちたw
397大学への名無しさん:2011/03/09(水) 21:52:27.71 ID:F2t3K4o90
>>396
面接ではねられたん?
398大学への名無しさん:2011/03/09(水) 22:02:01.01 ID:5/rO3MJFO
>>397
数学で致命的なミスした。

次の休む時間に気付いてしまい、それから完璧に調子狂いましたw

とりあえず後期がんばります!
399大学への名無しさん:2011/03/09(水) 22:04:51.15 ID:VRENN7tp0
新聞配達、まともに合格証うpできんのか・・・

おい、どうなんや東大卒
400大学への名無しさん:2011/03/09(水) 23:53:06.12 ID:Tyo58oAu0
>>391
多分34かな・・・3歳下、子供はいない共働き
純粋な司法浪人は5年、嘱託でしばらくやりつつ正社員に
401大学への名無しさん:2011/03/09(水) 23:55:39.46 ID:nAlPPYhN0
>>399

合格大学まで書いてあるのになんで合格証だけ
隠すんだろうね?
今までアメーンバー記事なんて一回も書いてないのに。
402大学への名無しさん:2011/03/10(木) 00:08:52.15 ID:sw/1rBh4O
結局、新聞配達屋は詐称詐欺師だったってことだろう。
模試の成績すら一度もアップしたことが無いので変だなとは思っていたが。
こればかりは将軍の予想が当たったなww
403大学への名無しさん:2011/03/10(木) 00:14:40.66 ID:powmIEOp0
>>398
がんばれ!
404大学への名無しさん:2011/03/10(木) 00:17:46.44 ID:eas4PpMoO
大体東大卒だの34歳だのと特定されるような事を書いて、
自分を貶めるような気持ち悪い下ネタや自分語りをした上で受験先まで公開とか頭悪すぎだろ。
妄想性人格障害なんじゃねーの。


お前らあまり煽るなよ。これを口実に逃げられる。
大学生活スレの在学生に聞けば分かるだろうけど、俺は本人の敗北宣言が聞きたい。
405大学への名無しさん:2011/03/10(木) 00:20:37.63 ID:GixtY+eN0
いや受かっているんじゃないかな、目立ちたくないならブログにあんな題をつけないだろうよ。
利用するものは何でも利用するタイプだな。愛する人の幸せは譲れないとか抜かしているが
そういう感情が沸かないタイプだろう。いいじゃんか別に、目くじらたてなくとも。
406大学への名無しさん:2011/03/10(木) 00:21:05.35 ID:Qj3iEjzY0
俺も北海道にある大学に受かったけど、予備校いったのがよかったと思う。
友達も出来たし、年下の彼女もwオッサン好きwww
407大学への名無しさん:2011/03/10(木) 00:27:12.71 ID:JGpnitLP0
私は京都大学の工学部の一回生なのですが、今年再受験したいと考えています。もし再受験に成功した方がおられれば、その年の過ごし方や教訓をおしえてください。
408大学への名無しさん:2011/03/10(木) 00:27:38.70 ID:jZYaaT8Z0
医学部受かるまでセンター受け続けるわ(^p^)
409大学への名無しさん:2011/03/10(木) 00:32:27.21 ID:GG6gwV4H0
むしろ模試の成績表とか合格証とか画像で
アップしてる人のほうに違和感感じるけどな.

俺も東大卒再受験組だけど,新聞配達屋は本物だと思う.
ま,変わり者には違いないだろうけど,
俺みたいにきれいごとたらしてるやつよりはいい医者になるような気がする.
410大学への名無しさん:2011/03/10(木) 00:35:35.97 ID:QJHs/JUX0
>>407
勉強を続ける
続けることを続ける
京大受かるなら駅弁医は受かる
411大学への名無しさん:2011/03/10(木) 00:37:31.57 ID:eC+hZyqu0
新聞さんは変人でちょっとした伝説の人ってことでいいじゃん
もうみんな受験終わったんだし気にすんなよ
412大学への名無しさん:2011/03/10(木) 00:39:06.78 ID:sw/1rBh4O
>>409

新聞配達屋本人乙ww

証拠を出さなくて良いなら脳内妄想で何とでも言えるからな。
お前が今、東大卒とか言ってるように(爆笑)
413大学への名無しさん:2011/03/10(木) 00:39:25.94 ID:t2vWsGXFO
>>406
何歳?
414大学への名無しさん:2011/03/10(木) 00:41:40.14 ID:sw/1rBh4O
まっ、新聞配達屋は結局、詐称詐欺師だったってことだな。

合格証書を出さないことにどんな不利益があるのか誰か説明してみろよ?
本人が北大+三十四歳って公表しているのにwwww
415大学への名無しさん:2011/03/10(木) 00:43:54.92 ID:sw/1rBh4O
出さない→出す だ。
416大学への名無しさん:2011/03/10(木) 00:46:56.98 ID:JGpnitLP0
410さん、ありがとうございます
できれば具体的な内容を教えていただけたら嬉しいです。
自分はさほど要領がよくないほうなので、
大学の勉強と並行してやっていけるのかという点を心配してます
417大学への名無しさん:2011/03/10(木) 00:50:34.38 ID:eas4PpMoO
自己顕示の為にブログに記録していたのに読者が疑念を残すようなしめくくりでは本末転倒
それが虚勢だとしたら、苦々しく思ってる人間はともかく、好意的な読者に対して失礼でしょ
418大学への名無しさん:2011/03/10(木) 00:53:18.34 ID:ESeWoMdT0
>>414
何でそんなに人を信じられなくなってしまったんだ
何がおまえをそうさせた?
医学部受験がお前を変えたのか?
お前は昔は素直でいい奴だった
お前を知ってる奴は皆お前が医学部に受かる事を望んでる
419大学への名無しさん:2011/03/10(木) 01:01:30.56 ID:0YXl9rlR0
北大医学部では新入生100人全員の前で、部活所属の先輩が通路を隙間なく埋めた場所で自己紹介させられるし、
東大出身でしかも30代だったら余裕で特定可能だろうなw
420大学への名無しさん:2011/03/10(木) 01:11:36.80 ID:Qj3iEjzY0
>>413
32歳。受かったのは去年。
彼女は20歳。オッサンでよかたwww
ちなみに大学にはちょっとアレな女の子しかない。
421大学への名無しさん:2011/03/10(木) 01:13:16.88 ID:GixtY+eN0
>>412
俺も同じように新聞配達氏だと思ったわ^^
422大学への名無しさん:2011/03/10(木) 01:15:41.80 ID:jZYaaT8Z0
漏れは敬虔なカトリック教徒なので不純異性交遊などには興味ありまてん。(^p^)
423大学への名無しさん:2011/03/10(木) 01:31:55.30 ID:8K7JvxT+0
>>420
ちょっとアレって?
424大学への名無しさん:2011/03/10(木) 01:53:53.93 ID:Qj3iEjzY0
他学部は可愛い女の子いるが、医学部は少しなあ。
偏見かもしれんが、容姿がイマイチだから他で頑張るんだろうか。
もし可愛かったら、勉強しなくても玉の輿にのればいいしね。
425大学への名無しさん:2011/03/10(木) 04:00:06.26 ID:ILPCYdzd0
>>424
もう10年も前だけど旅先で札医の6年の女の子と同宿になった
北関東の進学校卒でで現役時山形落ちて1浪で札医に
見た目普通だったけど(決して美人では無かった)高校の時女として顔で生きて行くのは無理と悟り
だから医学部を目指したらしい
426大学への名無しさん:2011/03/10(木) 04:28:48.87 ID:9e7QPLUVO
>>410
京大生ならセンター取れたら旧六医も受かるだろ
427大学への名無しさん:2011/03/10(木) 04:38:58.69 ID:TPK6Yw1a0
まぁ平均くらいの京大工学部生ならセンター取れたら地底医でも受かるだろうな
2次力は十分だろうし
428大学への名無しさん:2011/03/10(木) 04:45:55.64 ID:9e7QPLUVO
流石に旧帝医は微妙
429大学への名無しさん:2011/03/10(木) 04:51:21.86 ID:Do547vq+0
京大合格者平均(2次5.5割程度?)取ってる奴なら余裕でしょ
地底なんざ問題簡単だし1年勉強すれば8割程度は取れるようになると思う
430大学への名無しさん:2011/03/10(木) 05:02:55.91 ID:fmeSr62h0
つーか2chでは旧帝医を神格化しすぎ
実際は理Tより少しムズい程度
431大学への名無しさん:2011/03/10(木) 05:08:33.86 ID:0YXl9rlR0
医学部志望には多浪が多い。
多浪を正当化するために理1より難しいと主張するわけだ。
432大学への名無しさん:2011/03/10(木) 05:16:12.73 ID:wT8JpEqY0
地底医と理一でも人によっては理一のが難しいと思う。
俺現役で理一落ちて医学部に進路変更して地底模試受けてかなり上位で名前載って余裕でAだったし。
同時期に受けた東大実戦は理一B判定。
まぁ本番ダメで今年も落ちたけどさw
433大学への名無しさん:2011/03/10(木) 05:18:51.84 ID:9e7QPLUVO
合格者平均偏差値
京大工学 英-55.5 数-59.0 理-56.8 国-無し 総合-57.9
阪大医医 英-65.0 数-69.7 理-68.1 国-無し 総合-70.2
神戸医医 英-62.7 数-62.2 理-62.9 国-無し 総合-64.1
九大医医 英-63.7 数-62.8 理-61.3 国-無し 総合-64.0
北大医医 英-63.5 数-64.9 理-63.2 国-無し 総合-65.8
東北医医 英-64.1 数-66.2 理-66.8 国-無し 総合-67.9
名大医医 英-63.7 数-66.6 理-63.6 国-62.4 総合-64.1
京大医医 英-67.1 数-72.0 理-69.8 国-63.4 総合-69.4






無理だな
434大学への名無しさん:2011/03/10(木) 05:46:00.22 ID:q6Tnhd5AP
>>433
京大工で同じところって国立医だとどの辺り?
435大学への名無しさん:2011/03/10(木) 05:51:52.12 ID:JGpnitLP0
407です。
個人的には、大学の勉強も保険のためにやるつもりなのですが、
中堅レベルの医学部くらいの学力にまでもっていきたいとかんがえています。
受ける大学としては、やはり再受験ということもあるので11月時点の自分の学力を考慮したうえで
比較的安心して受けられる大学を受けようと思っています。
その上でなにかアドバイスをいただけたらありがたいです。
436大学への名無しさん:2011/03/10(木) 06:10:44.00 ID:2uTuDmm30
>>432
落ちちゃったら、説得力が全くなくなるな。

自分は夢敗れて結局再受験して、こんどポリクリだけど、
やっぱり東大合格したいから、東大を再受験しようと
思ってるよ。趣味で。
437大学への名無しさん:2011/03/10(木) 06:19:10.80 ID:2uTuDmm30
>>435
落ちた時の事も考えているみたいだけど、
大学の勉強はしなくてもいいんじゃない?
大変になるだけだし、どうせ医学部行くんだから。
438大学への名無しさん:2011/03/10(木) 06:25:18.31 ID:y0OlRuWO0
臨床医になりたくて、私立でも受かって喜んでるおれは一体。
439大学への名無しさん:2011/03/10(木) 06:47:13.05 ID:MWEBHjPPO
そりゃここは国立しか選択肢がない一般の人が多いからね、再受験だから親の援助を受けられない人もいるし。

最低でも国立医の約10倍の学費が要る私立医とかそもそも選択肢にない、って人が多いから私立医の話が出ないんだろうけど、合格は合格だし素直に喜べば良いと思うよ。
440大学への名無しさん:2011/03/10(木) 06:59:24.86 ID:abCkBhee0
>>435
このスレの受験生は京大より高学歴はいないよ
441大学への名無しさん:2011/03/10(木) 07:05:53.28 ID:JGpnitLP0
>>437
過去にセンター国語で緊張しすぎてマークミスした経験があるということもあって
なるべく不安要素を取り除いて受けられるように大変だとしても保険をかけておきたいと考えてます。
実力がある方でも医学部受験高得点争いということもあって
少しのミスが命取りになったというのを聞いてるので。
442大学への名無しさん:2011/03/10(木) 07:07:58.86 ID:abCkBhee0
>>441
今の易化した医学部ではそこまでシビアではない
443大学への名無しさん:2011/03/10(木) 07:12:16.25 ID:abCkBhee0
>>432
君は直前期に2chに書き込みしまくってたから落ちたんだよ
444大学への名無しさん:2011/03/10(木) 07:15:32.27 ID:JGpnitLP0
>>442
そうなんですか。ありがとうございます、
とりあえずいろいろ情報を集めたうえで再考することにします
445大学への名無しさん:2011/03/10(木) 07:16:46.17 ID:abCkBhee0
>>434
駿台第2回全国模試

  理三 77.4 京大医 74.7 慶應医 74.2 阪大医 71.3 名大医 68.5
 医歯医 66.8 東北医 65.5 九大医 65.0 千葉医 64.4 京府医 63.8 
 神戸医 63.6 横市医 63.0 北大医 62.9 筑波医 62.3 阪市医 62.1 
 岡山医 61.9 名市医 61.0 新潟医 60.8 長崎医 60.0 熊本医 54.1 京大工57.6
446大学への名無しさん:2011/03/10(木) 07:18:37.38 ID:abCkBhee0
医系-河合塾偏差値 一般入試-前期日程
東大(94%-72.5) 
京大(92%-72.5)
-------------------------------------------------------------------------S
阪大(90%-70.0) 医科歯科(90%-70.0)  九州(90%-70.0) 
千葉(89%-70.0) 東北(89%-70.0) 名大(88%-70.0) ★東大理一(89%-70.0) 
-------------------------------------------------------------------------A
岡山(88%-67.5)  阪市(88%-67.5) 神戸(88%-67.5) 
北大(87%-67.5)  横市(87%-67.5) 京府医(87%-67.5) 岐阜(87%-67.5) 
広島(86%-67.5)  熊本(86%-67.5)
金沢(85%-67.5)  長崎(85%-67.5) 
----------B
筑波(88%-65.0) 新潟(87%-65.0) 信州(87%-65.0) 名市大(87%-65.0) 徳島(87%-65.0) 
群馬(86%-65.0) 
札幌医(85%-65.0) 浜松医(85%-65.0) 三重(85%-65.0) 滋賀医科(85%-65.0) 奈良県立医(85%-65.0)  和歌山県立医(85%-65.0) 山口(85%-65.0) 香川(85%-65.0) 鹿児島(85%-65.0)
弘前(84%-65.0) 山形(84%-65.0) 福島県立医(84%-65.0) 鳥取(84%-65.0) 愛媛(84%-65.0) 大分(84%-65.0) 宮崎(84%-65.0) 琉球(84%-65.0) 
旭川医(83%-65.0) 
島根(82%-65.0)
-------------------C
富山(84%-62.5) 福井(84%-62.5) ★京大工建築(84%-62.5)
高知(83%) 佐賀(83%)
447大学への名無しさん:2011/03/10(木) 07:28:00.49 ID:2uTuDmm30
>>441
計画的に出来るなら大丈夫だと思います。

頑張って下さい!
448大学への名無しさん:2011/03/10(木) 07:44:38.38 ID:JGpnitLP0
>>447
ありがとうございます。
たいへんな一年になると思いますが、がんばります。
449大学への名無しさん:2011/03/10(木) 08:10:43.09 ID:CZbhP7rG0
推薦の無い京大と、推薦が無ければ人を集められない医学部と、どちらが優秀かは明白
450大学への名無しさん:2011/03/10(木) 08:12:28.02 ID:wtOjgO7i0
>>449
推薦ないと定員割れすんのか?医学部
451大学への名無しさん:2011/03/10(木) 08:24:40.48 ID:DiqOCNvd0
底辺医学部持ち出して「推薦無いと集められないから京大のほうが上^^」ってやっても惨めに見えるよ
底辺じゃなければ推薦なしで人は集まるから例からは外すが

底辺なんて推薦7割が高すぎるとかいうバカげた理由で推薦の条件が取り消される
そんなところがあるんだぞ?こんなのに勝ってうれしいのか?
452大学への名無しさん:2011/03/10(木) 08:26:30.57 ID:e3RHB5q00
医学部は、推薦無いと欲しい人材を確保できない
東大京大は、推薦無くても欲しい人材を確保できる
453大学への名無しさん:2011/03/10(木) 08:29:46.94 ID:AGyrvt4eO
トンペー医に聞いてみ
明らかに東大のが上っていうよ
京大は知らん
454大学への名無しさん:2011/03/10(木) 08:38:45.10 ID:9e7QPLUVO
日程と募集人員 募集人員
一般選抜(前期) 一般選抜(後期) AO 推薦
北海道大学 102 97   5  
旭川医科大学 112 40 22 40 10
札幌医科大学 110 75     35
弘前大学 125 65   40 学士20  
東北大学 119 104   15  
秋田大学 117 52 25   40
山形大学 125 95 10   20
福島県立医科大学 105 47 23   35
筑波大学 105 58 5   42
群馬大学 102 47 30   25
千葉大学 110 94 16    
東京大学 100 100          
東京医科歯科大学 95 76 15   4
横浜市立大学 90 90
山梨大学 125   80   45
新潟大学 120 85     35
信州大学 113 55 45   13
富山大学 105 60 20   25
金沢大学 112 80     32
福井大学 110 55 25   30
岐阜大学 107 32 35   40
浜松医科大学 115 75 10   30
名古屋大学 107 90 5   12
名古屋市立大学 95 80 10  
455大学への名無しさん:2011/03/10(木) 08:41:20.62 ID:9e7QPLUVO
三重大学 125 75 10   40
滋賀医科大学 98 78     20
京都大学 107 107      
京都府立医科大学 107 100     7
奈良県立医科大学 113 65 20   28
和歌山県立医科大学 100 79      21
大阪大学 100 85 15    
大阪市立医科大学 92 92  
神戸大学 103 75   25 3
鳥取大学 98 53 25   20
島根大学 100 60     40
岡山大学 112 97 15    
広島大学 117 70 27 3 17
山口大学 104 51 15   38
徳島大学 114 72     42
香川大学 107 57 25   25
愛媛大学 107 40 25   42
高知大学 107 62   30 15
九州大学 110 95 15    
佐賀大学 106 51 20   35
長崎大学 115 76   10 29
熊本大学 115 80 15   20
大分大学 100 65   35  
宮崎大学 110 50 20   40
鹿児島大学 105 65 23   17
琉球大学 107 75 25   7
計 5405 3527 671 203 1004



国医は前期一般募集が僅か65%しかない。
22%がAO推薦
456大学への名無しさん:2011/03/10(木) 08:43:37.64 ID:9e7QPLUVO
国公立医学部が推薦後期なしでガチンコで全て一般前期募集したら偏差値はどれくらい低下するのか?
偏差値操作ではないか?

新設駅弁は前期定員が募集人員の半分以下なんて珍しくない
457大学への名無しさん:2011/03/10(木) 09:02:49.41 ID:ZCp6/fqlO
定員増えれば志願者も増えるだろうからなんともいえんな
いまは定員少ないから志願する人も少ない
458大学への名無しさん:2011/03/10(木) 09:04:53.14 ID:9e7QPLUVO
志願者増えても頭いい奴の人数は変わらんよ
459大学への名無しさん:2011/03/10(木) 09:17:23.30 ID:ZCp6/fqlO
そうか?上位大ギリ落ちレベルを拾えるからレベルは上がるんじゃね?
460大学への名無しさん:2011/03/10(木) 09:20:21.58 ID:ZCp6/fqlO
極端な話 宮廷医に惜しいレベルの奴が万遍なく各地の医学部受けたら 医学部合格者レベルは上がりまくるだろ?
実際はこんなことはないのは
定員の少なさや多浪再受験差別の噂で志願者が偏るからだけど
461大学への名無しさん:2011/03/10(木) 09:25:31.02 ID:ZIFZBezG0
高望みしない方がいいんだね
462大学への名無しさん:2011/03/10(木) 09:43:08.57 ID:fzKX56oZ0
大学別再受験人数ランキングみたいなのないの?
463大学への名無しさん:2011/03/10(木) 10:20:44.11 ID:BwmU0tad0
ごうかくがかりさんはどうなったの?
464大学への名無しさん:2011/03/10(木) 10:56:05.19 ID:DiqOCNvd0
新聞配達の人の合格通知持ってる人いる?
なんか友達登録しないといけないんだけど、してくれないから見れない
465大学への名無しさん:2011/03/10(木) 11:33:30.92 ID:AC2ytlBZ0
ブログ主より自分の心配しろよ
凄い人になったつもりでも自分は変わらないぞ

すでに受かってたらすいません
466大学への名無しさん:2011/03/10(木) 12:01:45.60 ID:jdLxHD0k0
ごうかくががりって、
ブログ閉鎖してないか?
467大学への名無しさん:2011/03/10(木) 12:22:09.87 ID:Q+TrPvMJO
センター80%で宮廷医受かった!後期足切りされてたからヒヤヒヤしてたけど、良かった。みんなも最後まで諦めないでね!
468大学への名無しさん:2011/03/10(木) 12:35:50.29 ID:szbADTM6O
東北だろう?
医学部が定員増する前の年に83%で受かった再受験生知ってる
469大学への名無しさん:2011/03/10(木) 12:47:15.58 ID:szbADTM6O
>>439
10倍もかからんだろ
中堅以上私立医は教育ローン組んででも行く価値はある
470大学への名無しさん:2011/03/10(木) 12:50:00.63 ID:G9/z7wU+O
新聞配達逃亡確認しましたwwwwww
471大学への名無しさん:2011/03/10(木) 12:55:40.23 ID:szbADTM6O
アメンバー申請が増えたも、受け付けなかったらしいな
472大学への名無しさん:2011/03/10(木) 12:56:01.57 ID:hwJBg7dk0
>>467
すげえ!どこ受かったの?
473大学への名無しさん:2011/03/10(木) 12:57:21.56 ID:pCorZGkiO
新聞配達ブログ消去www
474大学への名無しさん:2011/03/10(木) 13:04:36.79 ID:x8/+A9xI0
新聞配達はネタブログだったかwwww
475大学への名無しさん:2011/03/10(木) 13:16:43.63 ID:szbADTM6O
★速報

将軍様散った
しかも物理選択に下駄履かしてるとか書いてた
476大学への名無しさん:2011/03/10(木) 13:20:08.01 ID:AGyrvt4eO
現役強いなあ
パワーが違う
スタミナとスピード勝負の旧帝医は不利やで
477大学への名無しさん:2011/03/10(木) 13:22:44.47 ID:4ZXK6EV60
征夷大将軍は口だけだったな
言い訳してるところ見てるとアスペなんじゃねーかこいつ
情報とか数字を盲目的に信じてたし
478大学への名無しさん:2011/03/10(木) 13:24:11.47 ID:Iboo2mmBi
将軍は結構好きだったけど最後の下駄とかなんとかが見苦しかった
479大学への名無しさん:2011/03/10(木) 13:24:52.09 ID:AGyrvt4eO
物理の下駄は実際あるよ
離散でもあるか知らんけど

てか将軍は理科何選択よ
480大学への名無しさん:2011/03/10(木) 13:27:13.60 ID:AGebO8pT0
将軍は生物

岐阜後期は生物不利だから、
後期も落ちる可能性高いw

メシウマw
481大学への名無しさん:2011/03/10(木) 13:31:33.70 ID:lnz7h3o50
落ちた、後期やる気ないし昭和か順天から選ぶことになったわ
東京に暮らせるし再受験二浪・実質五浪で医学部入れたからヨシとします
みなさんしばらくさようなら
482大学への名無しさん:2011/03/10(木) 13:40:47.31 ID:Q+TrPvMJO
>>468>>472
東北だよ。実質5浪になるけど、面接・小作文でちゃんと点数くれたんだと思う。
483大学への名無しさん:2011/03/10(木) 13:42:21.09 ID:8Cmbqvri0
将軍はおそらく激甘自己採だったんじゃないか
謎の減点とかいうフレーズが多用されてたあたりそんな感じがする
484大学への名無しさん:2011/03/10(木) 13:45:05.65 ID:AGyrvt4eO
>>482
今年は穴場だったな
おめでとう

485大学への名無しさん:2011/03/10(木) 13:59:19.51 ID:hlV3nlsj0
>>481
再受験生で順天堂とは珍しい・・・!
日医や東医は聞くんだけどな
486大学への名無しさん:2011/03/10(木) 14:11:21.14 ID:wT8JpEqY0
>>482
いいな・・・
やっぱ東大中退だったりするの?
487大学への名無しさん:2011/03/10(木) 14:22:44.03 ID:Vj6nFkc2O
そりゃ理三は別格だからなあ。
医科歯科や地底医受かる奴でも何年浪人しても受からないのが理3
理3と地底医の差は地底医と駅弁医の差より大きいよ。
488大学への名無しさん:2011/03/10(木) 14:23:48.98 ID:n1zee6wS0
現代社会、倫理で医学部受験の出来る大学
「北海道東北」
札幌医科
弘前
「関東甲信越」
筑波
群馬
横浜市立
新潟
山梨
信州
三重(倫理不可)
「北陸東海」
金沢(2012まで)
浜松医科
「近畿」
京都府立
大阪市立
奈良県立医科
「中国四国」
鳥取
島根
岡山
「九州」
佐賀(倫理・政経不可)
長崎
熊本
宮崎
琉球(倫理不可)
徳島
香川
京都と佐賀以外は倫理・政経で受験できます地歴の苦手な人はいかかでしょう
489大学への名無しさん:2011/03/10(木) 14:24:23.23 ID:wT8JpEqY0
将軍名古屋なら余裕で受かってただろうに
490大学への名無しさん:2011/03/10(木) 14:43:04.94 ID:Q+TrPvMJO
>>484
ありがと

>>486
千葉大学中退だよ
491大学への名無しさん:2011/03/10(木) 14:44:11.43 ID:AGebO8pT0
自称センター780のカスだろ?
名古屋も無理無理
492大学への名無しさん:2011/03/10(木) 14:47:14.17 ID:GxjHGZzP0
つーか模試A判定で落ちるやついるんだ
過去問ばかり漁ってるだけの機転の利かない馬鹿って感じだな
493大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:08:20.18 ID:szbADTM6O
現役生ならまだしも模試A判落ちなんて普通だろ
所詮模試は模試
本番とは違うよ…苦労する奴はトコトン苦労する
494大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:23:00.09 ID:udIzym0M0
ごうかくがかりは今年も不合格w

http://ameblo.jp/goukaku-gakari-a/
2011-03-09 22:23:48
3/9

テーマ:学習記録
栗東 坂一杯 5時間20分/7時間

飼葉  昼:葱玉牛丼350円  夜:コッペパン48円


今日は腰から崩れたので食欲無し。
後期に向かう。
495大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:28:21.48 ID:udIzym0M0
学習院大卒のmichaelさんは35歳で琉球医合格。

http://ameblo.jp/igakubu-gokaku/
496大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:28:58.33 ID:lnz7h3o50
ごうかくがかりは駅弁なら受かりそうだな
497大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:39:05.30 ID:sLf0CtZw0
michaelさんは立派。

敗北を認めているごうかくがかりはまぁこんなもんだと納得できる。

敗北を認められず火病を発動している大将軍はみっともないが気持ちはわかる。

一番ひどいのが散々偉そうなことを言っておきながら大将軍の予言どおり合格証書を示さずに逃走した新聞配達WW
詐欺まがいの釣りブログだったな。あのトビクルーザーみたいにWWW


498大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:41:54.81 ID:pu5PPxkR0
2010年→2011年のメンタル維持がすごい・・・
499大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:43:56.66 ID:udIzym0M0
琉球医は再受験天国というのは本当だったな。
500大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:01:11.07 ID:InlYAZUnO
新聞ってネタだったの?

受験生ではあったの?
501大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:02:25.69 ID:wT8JpEqY0
>>500
ネタでしょ

もう仮面やめよっかな・・・大学の単位取りながらはキツい・・・
502大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:04:54.75 ID:BjT/ScfzO
2浪で北大医(いま二回生)なんだが
友人が再受験で阪医受かった
俺の方が偉いよな?
503大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:06:19.34 ID:wT8JpEqY0
>>502
偉いとか偉くないとかで大学行くのか・・悲しい人生だな・・・
504大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:08:34.61 ID:eC+hZyqu0
新聞さんが本当に釣りだったら最後に盛大な釣り宣言して消えるだろ
それが醍醐味なんだから
ここ見てても思うけど、彼はネットって儚いもんだとよく分かってるんだと思うよ

>>502
そういう事言ってる時点でお前はカスだ
なに2浪もしてバカみたいなこと言ってんだよ
素直に喜んでやれよ
505大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:09:34.98 ID:udIzym0M0
>>502
阪大医のほうが偉い
506大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:11:32.27 ID:InlYAZUnO
>>501

他にもエセ再受験ブログある?
507大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:13:31.42 ID:QfxMv8YI0
先日予備校で

国公立大学医学部は

例えば

センター+二次 から
現役生 −0点
一浪  −30点
二浪  −40点
三浪  −50点

といったように一定の点数で
引く決まりがあると聞きました。

浪人が重なるほど、勤務医の定年が早く来るので
国の金の無駄遣いになるという考えから来るそうです。
フレッシュで優秀な現役生がベターという訳です。


ちなみに私立医学部でのこういう取り決めは無いそうです。
まあ自分で払うんですからね・・・

あくまで聞いた話ですので、ご参考程度に。

508大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:14:29.50 ID:wT8JpEqY0
>>506
わかんない

新聞さんは「東大理1類を出た」って書いてたけど、ホントに東大出たなら「理1類」なんて
100%言わない。「理科一類」なら分かるけど。
509大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:18:24.10 ID:udIzym0M0
>>507
おまえ前に「おっさんはずるい」といってたやつか?
ライバルを減らすためにくだらない工作するな。
35歳でも琉球医に合格した人がいるんだからほとんどの大学は完全な学力勝負だ。
510大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:18:27.74 ID:szbADTM6O
>>507
しつこいなあ、あなた
例外的大学を除きそんなことないよ
511大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:19:13.39 ID:xu1jq2nZ0
東大出たなら普通は学部名だよな。
512大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:19:31.17 ID:2VeJLiSh0
再受験で岡山大学医学部に受かるのって大変?
513大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:19:43.22 ID:InlYAZUnO
理科一類は入学で、卒業はあり得なくない?
514大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:20:35.88 ID:wT8JpEqY0
>>511
だね。まぁ受験的には出身科類を述べた方が分かりやすいということもあるけど
「理1類」を見た瞬間俺はネタブログだと悟った。
そもそも東大や旧帝医に受かるほどの知性が文章から全く感じられない。
515大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:20:39.00 ID:eC+hZyqu0
学部で特定されたくなかっただけじゃん
516大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:20:58.71 ID:szbADTM6O
教養学部理科一類
517大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:21:51.76 ID:udIzym0M0
>>512
再受験差別は全くないが学力的に大変
阪大医学部あきらめ組や中国四国地方の優秀者が集まってくる
518大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:23:04.68 ID:UUdezrM+O
再受験30代ですが507さんのいってることはほんとですか?うそですよね?仕事やめて崖っぷちです
519大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:24:14.90 ID:InlYAZUnO
東大院で生命工学やっていたPHーDと書いてあるから、特定しやすいでしょう。
520大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:25:01.21 ID:udIzym0M0
>>518
嘘に決まってるだろ
だまされるな
521大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:25:56.85 ID:+TSWxctO0
点数差別はない
522大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:27:57.29 ID:eC+hZyqu0
>>519
まじすか。そこまでちゃんと見てなかった
まぁ彼の存在は記憶の片隅にでも置いとくわ
それより入学手続きの書類が多すぎてわけわからん
523大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:27:57.90 ID:so+EvSS90
テレビの1企画を見てるみたいで面白いな
再受験者観察って
524大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:32:00.60 ID:InlYAZUnO
>>522

まじっす
模試の偏差値ブログのコメで書いてた。

新聞さん学士受かったのに蹴るってどういうこと?
525大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:33:43.28 ID:wtOjgO7i0
>>518
本当だったら40代の合格者とかはいったいどんだけ出来たんだよ。
526大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:34:23.75 ID:udIzym0M0
>>512
名古屋在住なら岡山医も北大医も意味ないよ。
後期山梨だめだったら、来年は地元の名市か岐阜か三重にしとけ。

〓〓〓国公立大学医学部医学科130〓〓〓
491 :大学への名無しさん[]:2011/03/10(木) 15:33:50.70 ID:2VeJLiSh0
センター89%で岡山落ちた・・・。

全然穴場じゃねえよこの野郎

北海道大学医学部医学科#1
957 :大学への名無しさん[]:2011/03/10(木) 15:43:02.00 ID:2VeJLiSh0
名古屋在住の者だが、岡山医(旧6上位)と北大医どっちに行くのがお得?

【後期のみ80人】山梨大学医学部2【東京の隣】
867 :大学への名無しさん[]:2011/03/10(木) 15:50:24.72 ID:2VeJLiSh0
岡山落ちました
ココ受けるんでよろしく

岡山医落ちちゃう学力じゃ、ここは無理かな・・・。
527大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:35:33.72 ID:9bZd9ue00
国公立は一切年齢差別してないであろうところも結構あるが、私立は軒並み年齢差別しまくってるな。
まあ私立なんて行く金無いからどうでも良いがw
528大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:36:38.83 ID:aOOA+geP0
大分大学みたいに面接200点、調査書50点とってる所は
この範囲で高齢に厳しくつけるところもあるかもな
529大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:38:08.30 ID:aOOA+geP0
>>527
私立大は卒業までの間に
どれだけ学校と教授にお金を上納できるかが肝だからな

高齢でも実家が金持ちなら問題なかったり
530大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:39:09.30 ID:szbADTM6O
>>527
私立も国立も本当に差別しまくるのは合わせて10大学くらい
20代ならばな
531大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:44:41.82 ID:InlYAZUnO
>>530


具体名希望
532大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:47:10.98 ID:szbADTM6O
>>529
上納金は学費+再試代1回2〜3千円で事足りる

寄付金は払わなくてもおk
533大学への名無しさん:2011/03/10(木) 17:03:05.71 ID:pxtR28DY0
http://ameblo.jp/ria-xyz/
⇒中学校
見た目不良だけど成績優秀←
家庭の事情により人生投げやりに←←←
⇒高校
とりあえず名前書いたら受かるような底辺の公立高校なう
1年時は授業中の記憶無し
寝てはないから携帯とか…?
よく分かりません!←
2年の夏から先生の奨めで 大 学 を目指すようになる
←就職か卒業まで待ってて貰ったスカウト(笑)を受ける予定だた
3年になって先生の奨めでマーク・記述模試を受けるようになる.
(OPとか最後まで存在知らなかった;)

とりあえずなんかめきめき成績は上がり,
先生のすすめで←
都会にある、← 九大を目指すようになった
初めて受けたマークが高2の1、2月くらい?
捨てたけど勉強そんなにしてなかったから600ちょいだったような
九大理学部らへんでいいか〜くらいだったから
そんなに勉強してなかった/(^0^)\
で色々割愛←
医学部を目指すようになりました

一橋開校初合格が今年出たような底辺高校+偏差値35からスタートして
一年半の勉強で見事2011年東大理V現役合格!!!
534大学への名無しさん:2011/03/10(木) 17:04:41.85 ID:+TSWxctO0
寝た乙
そんなかすが理3受かるはずがない
535大学への名無しさん:2011/03/10(木) 17:04:43.68 ID:szbADTM6O
>>531
>>1の国公立の1・2
私立は慶応、順天堂、自治医、慈恵
これらは絶対禁忌であってると思う。
でも佐賀医に関しては、近畿出身純粋5浪が入った例がある…
536大学への名無しさん:2011/03/10(木) 17:06:19.89 ID:a6qulMYs0
>>533
理Vが一番賢いって知ってるなんてすごい!!!
537大学への名無しさん:2011/03/10(木) 17:07:36.19 ID:sw/1rBh4O
底辺高校女子高生vs誠意大将軍vs東大卒新聞配達屋

正にギャグキャラクターの戦いだよな。映画化してほしいくらいだよ。ww
538大学への名無しさん:2011/03/10(木) 17:08:53.66 ID:InlYAZUnO
>>533

それもネタ??
539大学への名無しさん:2011/03/10(木) 17:16:21.25 ID:2kIMaPDq0
アラサーだけど名市うかった
見た目アラフォーな人も受かってるっぽい
(記憶している番号が確かなら)
ここは差別なさそうだよ
それに2次試験もいい感じの難度で
センター失敗しても逆転できる可能性がある
540大学への名無しさん:2011/03/10(木) 17:16:52.42 ID:InlYAZUnO
新聞さん面白かったのに?
昔アメブロにいたstsもエセ受験生??
541大学への名無しさん:2011/03/10(木) 17:17:46.18 ID:pxtR28DY0
>>538
よ〜く読んでみ?
あちこち矛盾だらけだからw
542大学への名無しさん:2011/03/10(木) 17:20:12.40 ID:8K7JvxT+0
>>539
数学と理科何をやりましたか?
543大学への名無しさん:2011/03/10(木) 17:22:09.61 ID:udIzym0M0
>>539
なおちゅうさん?
http://tea7010.blog130.fc2.com/
544大学への名無しさん:2011/03/10(木) 17:23:40.20 ID:InlYAZUnO
>>541

すまぬ。読解力不足でわからね。

解説求む!!
545大学への名無しさん:2011/03/10(木) 17:27:04.15 ID:sw/1rBh4O
>>540

合格証書を居もしないアメブロメンバーだけに見せるという意味不明な行為をした挙げ句、ちゃんと見せるように要求されるとブログを消して逃走。
三十四歳東大院卒と自分で言っているから今更、本人特定されても何も困りはしないのにね。

結局、大将軍よりゲスな経歴詐称詐欺師だったってことだよ。経歴も全て嘘だろう。

トビクルーザー並みのキチガイ確定でしょうww

この新聞配達屋に関しては大将軍ですら最初から詐称確実と看破していた。
信じる奴はマルチ方法に引っ掛かるおつむの弱い奴だけだねw
546大学への名無しさん:2011/03/10(木) 17:28:24.08 ID:+TSWxctO0
文章から頭の悪さがにじみ出ていたよな 新聞は 俺もうさんくせーとか思いながら見ていた
547大学への名無しさん:2011/03/10(木) 17:33:08.27 ID:InlYAZUnO
おれも、新聞さん自称高給取りで貯金あるのにわざわざ新聞配達選ぶとおもた
548大学への名無しさん:2011/03/10(木) 18:37:08.58 ID:DiqOCNvd0
>>515
学部で特定されるのが嫌だった?www
北海道大学医学部に34歳で合格しました!とか高らかに宣言する奴が特定を嫌う?w

わ ら わ せ ん な し ん ぶ ん や
549大学への名無しさん:2011/03/10(木) 18:44:20.21 ID:k9snfuGBO
>>539
大学卒業してから空白期間ってありました?あったらそれなりに突っ込まれるんですかね?

あと、地元民ですか?
550大学への名無しさん:2011/03/10(木) 18:47:35.26 ID:ckUdQPUZ0
あの新聞配達の人は落ちたよ。
合格報告が遅かった。落ちたとすぐわかった。
ケアレスミスかなんかやらかしたんだと思う。
551大学への名無しさん:2011/03/10(木) 18:47:48.07 ID:GixtY+eN0
北大医新入生に聞くしかないんじゃないか
ほとんど読んでいたし、コメントもしていたわ^^ ヨイデワナイカ、ヨイデワナイカ
偽物だとしたら愉快犯か、マヂで再受験に取り組んでいるものに対しての愚弄か

ト○○ンさんなら知っているかもしれんが、彼に聞く勇気がない
552大学への名無しさん:2011/03/10(木) 19:01:35.27 ID:udIzym0M0
そもそも北大受けてないんじゃないか?
北海道に行った証拠として弁当みたいなのうpしてたけど、あんなのどこでも買えるし
553大学への名無しさん:2011/03/10(木) 19:18:04.04 ID:qbve2DS8O
合格証も模試のアップも頑なに拒んできたもんな。
掲載拒否してなかったのかな。
554大学への名無しさん:2011/03/10(木) 19:18:22.63 ID:so+EvSS90
なんかどんどん哀しくなってくるな
555大学への名無しさん:2011/03/10(木) 19:23:17.41 ID:5uJT5uuB0
>>533

今のところねらーに3浪相当と突っ込まれて
生年月日を慌てて書き換えたくらいかw
今夜のうpが楽しみだなw

携帯電池なくて更新できないとか言ってたのに
556大学への名無しさん:2011/03/10(木) 19:32:39.58 ID:P520fzoG0



         誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA はどうした?ww



557大学への名無しさん:2011/03/10(木) 20:07:40.17 ID:7xNf2YQP0
倫理政治経済とかになっちゃうけど、ここの人らはどうすんの?
地歴に行くか倫理政治経済で行くか
日本史とか世界史の本見てきたけど、量が多すぎてやばいな
あんなのよくやる気になるわ
558大学への名無しさん:2011/03/10(木) 20:14:22.30 ID:UG0mSwWT0
倫理政経どうやって勉強する?




559大学への名無しさん:2011/03/10(木) 20:15:51.31 ID:HN6XqgNK0
現代社会ってなくなるの?
560大学への名無しさん:2011/03/10(木) 20:17:49.22 ID:G5m0nfxz0
>>557
多分選択肢は
@倫理のまま、徳島、熊本を目指す
A倫理政経にする(政経は負担にはなるが、初年度は易しいことを期待)
B地理に変更(但し保険で倫理や現代社会受験する)
のいずれかだと思う。
561大学への名無しさん:2011/03/10(木) 20:19:26.72 ID:InlYAZUnO
>>559

受けられる大学が少なくなる
562大学への名無しさん:2011/03/10(木) 20:25:52.84 ID:MA279gZOO
今日から俺の受験勉強がはじまる。。

みんな頑張ろうね。
563大学への名無しさん:2011/03/10(木) 20:39:50.43 ID:HN6XqgNK0
>>561
なんのためにそーゆーことするんだろう・・・

「倫理」、「政治経済」それぞれより、
「倫理・政治経済」のほうが広いけど浅いよね?きっと。
564大学への名無しさん:2011/03/10(木) 21:12:06.14 ID:ctTjOOVT0
>>556
落ちたよw

本人曰く不正で落ちたらしい(笑)
565大学への名無しさん:2011/03/10(木) 21:12:42.72 ID:InlYAZUnO
>>550
明後日、信州に出没する可能性あり
566大学への名無しさん:2011/03/10(木) 21:14:39.18 ID:InlYAZUnO
>>564

kwsk
567大学への名無しさん:2011/03/10(木) 21:45:57.82 ID:G9/z7wU+O
今年医学部落ちてるのは勉強始めたばかりの奴か非常識人だけだなw
568大学への名無しさん:2011/03/10(木) 21:51:51.70 ID:szbADTM6O
×勉強始めたばかり
○ブログ始めて1〜2年目


×非常識人
○変質者・人格異常
569大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:00:19.39 ID:GX3/ACWV0
泪目はどうなったんだ?
ついでにバケツ大佐やおまんちんは?
570大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:14:33.03 ID:2uTuDmm30
>>557
もれは日本史だったよ。90点以上取りたかったら
おすすめしないよ。
571大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:21:29.15 ID:ZIFZBezG0
詩文の話題が出ているけど、詩文の人は東大のすぐ下が早計で
センターなんか受けるまでもない試験らしいぞ?3か月もあれば90%は固い
らしい
572大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:21:48.47 ID:jnB41lSh0
>>557
「倫理・政治経済」と「地理」の両方を受ける。昔両方やっていたし、両方共9割取れるから。
リスクの分散にもなる。
573大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:29:33.55 ID:so+EvSS90
こわ
574大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:43:23.28 ID:Qj3iEjzY0
この際日本史世界史の選択もありじゃないか。
暗記さえしっかりしてれば、点数も安定するし。

入学後はアホみたいに暗記しなければならんのだから、良い予行演習になるんじゃね。

俺?もちろん現社ですよ。
575大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:45:21.00 ID:O+xb4/S/O
新聞配達の人は多分、学士も北大も落ちたんだと思う。
学士では受験しないのか?って聞かれた時、実は受験してて受かったら報告しようと思ってた〜みたいなコメしてたのに、その後合否について完全スルー。
後に学士の結果は?って突っ込まれて、合格したけど蹴った発言。
一般入試受けたかったから〜って蹴った理由を説明してたけど、これは落ちたんだなと思った。
576大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:57:01.11 ID:O+xb4/S/O
それに合格報告後、ブログ消す前最後の更新はアクセス数がやばい〜って記事。
まるで、アクセス数がやばいからブログ消したんだよって思ってほしいみたいで不自然だった。
新居探しが〜とか、手続きが〜とか今後についての事も一切書いてなかったし。
577大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:05:54.82 ID:LYWkJuhi0
こいつがどういう消え方するか楽しみw
ameblo.jp/ria-xyz/
・偏差値35だったけど一年半で東京大学理科V類合格
・写真は今夜アップ予定
・超底辺高在学で大学受験はクラスに2人(一方の子は一橋に開校初合格)

過去の名言w

新研究にコーヒーぶっかけた…(TT)前期終わったら友達に貰お…最悪だ〜
受験票晒すのは構わないんだけど(゚ω゚)今まで、カメラ壊れて半年放置してるから何もアップしてないんだよなぁ どうしようか…




578大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:11:28.91 ID:DKZFXXGz0
進学校ならともかく底辺高じゃ新研究持ってる奴とかいないだろw
釣り針デカすぎwww
579大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:11:49.51 ID:eC+hZyqu0
>>577
そんな底辺高校から理三合格とか週刊現代あたりがすぐすっぱ抜きそうだしな
580大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:18:43.07 ID:/do9CH6T0
>>577
面白すぎるブログだ
GJ!


何と言うか実際に受験勉強したことが無い子が妄想で書いてるって感じがするね
581大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:19:32.57 ID:vLOpyfxW0
>>1にある東大のランクはおかしい。
本当のランクは5ぐらい。
多浪はおそらく記述問題か数学で部分点なしとか点数操作されていると思う。
ちなみに理V第一志望の実戦模試掲載者の比率は現役:浪人=5:8
面接がないってだけで多浪差別なしとは限らない。
これは名古屋や九州にしても同じことが言える。
これを見てみろ。
こんなんで再受験生に1番寛容っていうんなら他の大学はどうなるんだよ。

2009年理V合格者の実例
現役の志願者は188人で合格者は65人(現役出願者の合格率35%)
一浪の志願者は91人で合格者は23人(一浪出願者の合格率25%)
二浪以上の志願者は262人で合格者は10人(二浪以上の出願者の合格率4%)
582大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:23:20.26 ID:InlYAZUnO
>>577
偏差値35から東大って、予備校のキャッチコピーみたいwww
583大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:23:55.80 ID:/do9CH6T0
>>581
ランクつっても実際面接ないだけで上位に来てる大学あるし目安にはなるが
真に受けるのは愚の骨頂だわな

やっぱ合格実績と試験科目と難易度を考慮して多浪再受験が合格し易いランクを作るべき
寛容か差別かなんて曖昧すぎるしな
584大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:24:14.59 ID:qalC9PfQ0
>>581
そのデータを見ると、理Vに受かるには努力だけじゃなく才能が必要だということが良く分かる。
585大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:28:36.02 ID:/do9CH6T0
>>582
ドラゴン桜でも読んで影響受けたんじゃない?
スタート時以前に模試受けたこと無いのに自分の偏差値35とか言ってるしね
586大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:33:20.32 ID:eC+hZyqu0
>>581の大将軍臭がすごい
587大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:44:05.07 ID:vLOpyfxW0
ここのランクってのはどうせ「医学部再受験成功マニュアル」を真に受けて決めてるだけだろ。
その本の名古屋大学の欄にこう書いてある。
『「地元の長男坊が行く大学」と陰口されるほど、愛知・岐阜・三重県出身者が多い』と。
しかし実際には再受験の楽園に分類されている。
ただ面接なしという理由だけで。
東海高校など地元の高校の人に下駄を履かせている可能性は高い。
面接がないから学力だけの勝負なんだったら>>581のような結果になることはあり得ない。
東大だけ特別に優秀な現役が集まってくるなんてことはあり得ない。
それはどこの大学も同じことなのだから。
588大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:46:53.49 ID:8K7JvxT+0
また痛いのが出てきたな。
589大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:47:44.87 ID:vLOpyfxW0
>>584
理V第一志望の実戦模試掲載者の比率は現役:浪人=5:8ってとこを見落とすな。

>>586
あんなキチガイと一緒にするな。
590大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:48:02.19 ID:/do9CH6T0
まぁ名古屋は3浪以上殆どいない時点で差別あるって思う罠
東北とかじゃ順当に受かってる東大京大卒が尽く落ちてるし
591大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:50:24.47 ID:vLOpyfxW0
>>588
お前はこの馬鹿なランクを盲目的に信じてるのか
おめでたい頭
592大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:50:39.62 ID:Vj6nFkc2O
>>581
浪人したら現役の時より手応えあったのに何故か点数下がってたなんて話、東大ではよく聞くしな。
浪人差別はあるのかも。証明しようは無いけどさ。
名大、九大も面接ない割に北大や東北大に比べて
再受験あまり受かってないよな。
593大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:51:09.03 ID:2kIMaPDq0
>>549
空白期間について突っ込まれることはないと思うよ
面接は学生のみの集団討論で教員は参加しない
ただ再面接ではどうだか分からないけど

こちらに来て3年ほどになるので一応地元民扱いになるかな
ただこれも入試の段階で差別はされないと思うよ
入学金と授業料では差別されるけど
594大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:53:40.58 ID:2kIMaPDq0
名古屋は学士があるからな
入りたかったらそちらからどうぞってことでしょ
595大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:55:07.68 ID:8K7JvxT+0
>>593
数学と理科はどんな勉強した?
596大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:57:00.20 ID:vLOpyfxW0
俺が言いたいのは「医学部再受験成功マニュアル」の情報なんかあてにならないよってこと。
実際あてになるのは>>581>>5みたいな数値化したデータのみ。
このスレの前提をひっくり返すようだが面接ないから差別もなしなんてことはない。
597大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:01:08.79 ID:Vj6nFkc2O
>>581
模試は所詮模試だからねえ。
たかだか一企業が作った模試の問題と
学者総動員して作った実際の入試問題ではクオリティが違うし
模試なんて気休め程度にしかならん。
予備校が作った模試問題なんてどっかの参考書にあるような問題ばかりだし
長く受験勉強続けてりゃ地頭悪くても模試だは点数取れてしまう。
現役生なんて数ヶ月でまるで別人のように学力変わってるしさ。
598大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:06:06.57 ID:2kIMaPDq0
>>595
数学はもともと得意だったからいろんな大学の入試問題を解いただけ
今年の問題は簡単だったからこれで十分な気がした
でも本番はミスって6割届かないくらい

物理はエッセンス全部と名問半分くらい
名市の問題は基本的なことを聞くことが多いから
エッセンスだけでも十分と思った

化学は新演習だけ
こちらは幅広い知識が問われるから
高得点が欲しければそれなりの対策が必要
ちなみに今年の2番の反応式を書かせる問題は全滅でした
599大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:06:54.91 ID:SWVYjMBt0
>>597
クオリティは違おうが模試で高得点とった人は本番でも高得点とってるだろ。
600大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:06:56.29 ID:C3+ueqEp0
寧ろ東大京大以外では受験のプロの予備校講師のが片手間に入試問題作る教授陣より
クオリティ高い問題作りそうw
601大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:08:07.52 ID:6ZvTtPlR0
>>598
集団面接って、教官の介入がないとやはり音頭を取る人とほぼ黙ってる人とに別れる感じ?

あと再面接はあなたが見た範囲ではどんな感じの人が何人ぐらい呼ばれてましたか?
602大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:09:21.08 ID:zuaHBOfa0
つーか東大京大阪大単科医大除けば
入試問題なんてどっかで見た感じの問題しか出ないじゃん
603大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:09:52.38 ID:elRv49680
予備校講師の作る問題には教育的な意図が入る
一方大学教員の作る問題にはそれが希薄

ってことはない?
604大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:10:20.79 ID:ByZtk7Er0
元ニートからリンクされている受験生で合格した人みんな合格証書晒しているな
新聞配達だけ言い訳して逃げたw
605大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:11:43.46 ID:2gW6eNcy0
>>598
エッセンスだけで今年の物理解けると言うんですか??
今年は物理難しかったですよね。。。
数学は1,2,4は完答できそうだけど、漏れはできなかった・・・
606大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:13:01.47 ID:HEKLCtlR0
>>581
ID:vLOpyfxW0
お前、馬鹿。優秀な現役(本当の天才)は模試すら受けないんだよ。
真の進学校の中の話を知らないくせに、でかい面して間違った事を堂々と書いて混乱を招くな。
607大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:18:53.67 ID:9h+hZkkCO
灘とか高2の段階で高3用の模試受けてるらしいしなw
608大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:19:59.74 ID:elRv49680
>>601
最初に誰かが喋りだすまでは気まずかったけど
とりあえず一人一回意見を言おうという雰囲気になった
一巡した後は3人くらい(5人のうち)が交互に話題をふって
残りの人がそれに食いつくって感じ
司会はいなかったし、だんまりもいなかった
少なくとも就活の時のような殺伐としたものではないので安心してW

自分のグループに再面接はいなかった
609大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:20:16.30 ID:SWVYjMBt0
ID:HEKLCtlR0
真の進学校ってなんだよ馬鹿。
東大実戦模試は模試受けた人数の多い高校名まで書いてるっつーに。
お前が底辺学校出身で東大模試受けたことないってことがバレバレ。
部外者はちょっと黙ってろ。
610大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:21:28.51 ID:zuaHBOfa0
真の進学校ってどこ?

具体的な名前出してくれ
611大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:22:37.02 ID:2gW6eNcy0
再受験される方って何歳くらいなんですか??
612大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:23:09.77 ID:4Ljd9WPb0
まあつく駒、数オリ世界に二人しかいない全問満点の副島ってのは東大模試うけなかったらしいね
うけなくても理1なら受かると思ってたんだろうね
613大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:23:17.04 ID:zuaHBOfa0
>>611
19〜65歳まで幅広い
614大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:23:21.13 ID:elRv49680
>>605
7割くらいまではいけると思います
それ以上の得点を望むならエッセンスだけではだめかも
615605:2011/03/11(金) 00:25:06.67 ID:2gW6eNcy0
>>614
ありがとうございます。自分が甘かったです。
理科が7割合ったら十分です。

エッセンス・名門の森以外に何かおすすめはありますか??
616大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:26:23.58 ID:lZn6d7yo0
人生かけて再受験してる奴が多いだろうが、趣味として医学部再受験してる奴も多そう
617大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:27:23.02 ID:elRv49680
>>615
他は全くやってないのでわからない

605は今年受けたの?来年受けるの?
618大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:28:58.30 ID:QxSP+np70
このスレ、以前の北星といい、馬鹿が多いな
せめて東大京大東工大一ツ橋卒限定にしてほしいな
619大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:29:55.01 ID:SWVYjMBt0
とにかく>>1のランクを間に受けるのは危険だから実際にどれくらい再受験生がいるのかを調べてから受けたほうがいい。
「医学部再受験成功マニュアル」の情報はあてにならない。
620大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:30:32.15 ID:2gW6eNcy0
今年受け手、歯が立たなかった気がします。

去年の数学が50点台、理科がともに6割台で、
合格最低点まであと30点台でした・・・
今年はもっと広がったかもしれないです・・・
あの数学が4しか完答できなかった・・・

こんな馬鹿じゃ受からないですよね・・・
621大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:31:16.85 ID:2gW6eNcy0
>>620>>617さんあてです。
622大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:32:00.55 ID:1exgJ4YVO
無理だと思うならやめろよ
623大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:32:13.96 ID:9h+hZkkCO
>>618
そんなことしたら誰も書き込めなくなるだろうが。
せめて旧帝神戸早慶ぐらいokにしろよ
624大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:36:07.82 ID:elRv49680
じゃあ理科より数学の対策した方がいいんじゃない?
数学はなかなか伸びにくいから大変だろうけど
ある程度定石を覚えれば名市の問題はいけると思うよ
625大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:39:09.51 ID:2gW6eNcy0
>>624
現在おいくつですか?
20代前半・後半とでいいので教えてください・・・
626大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:39:26.31 ID:1exgJ4YVO
あとエッセンスで充分とか無責任なアドバイスやめろよ
馬鹿は鵜呑みにするんだよ
627大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:40:18.28 ID:elRv49680
アラサーです
628大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:40:49.25 ID:TUJOOg5m0
>>620

俺の場合、まだ補欠待ちの段階だけど
今年の某私立医大の受験で絶対出来る筈の問題落とし、絶望のまま最後の理科を迎え
結局取り返せないまま終了して、今年でやめようと思ったよ
正直10云年以上無駄に使ったなって感想

それでも、予想に反し1次突破
更に正規・1次補欠に入れなかったけど、何とか補欠に残った
小論で1問完全に駄目だったから、ここまでかなと諦めているけど、君が難しいと感じている問題は他の皆も難しいと思っているよ

大体ここにいるような人間は、再受験で国立受かるようなメンバーだぜ
簡単だったおね・・・なんて言葉で惑わされるなよ

国立無理だと思ったら、私立に絞ったらどう?
学費の問題はあるけど、20代なら奨学金バリバリ活用したら行けない事はないお
まぁ、国立やめたから私立楽勝ってもんでもないけどね
629大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:48:53.91 ID:2gW6eNcy0
>>628
ありがとうございます。
20代ですが、奨学金などを考えても私立はこわいです。
今年の名市の数学は1、2、4は敢闘できるレベルなのに、極度の緊張の元、
4しかできませんでした。
名市受けた人なら分ると思いますが、1は最後が15℃回転でないとダメ、と言うことを見落として解いてしまった。
2も単なるサイクロイドだったのに、座標を直接聞かれなかったからてんぱってしまった。

こんな子と言って意味はないと分っていますが、これが普通にできてたら、受かってただろうな
と思うと、悔しくて仕方がありません。(他の不合格者もそうかもしれないですが・・・)

本当に絶望的です。
630大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:51:32.97 ID:GNje/7e/0
>>577

New!!

クラスの友達15人くらいが帰してくれない…orz 開示きてからでいいか…(・ω・`



更新する暇あんのにアップできんらしいぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
631大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:58:04.46 ID:UJDX1tVp0
海外大学中退はおよびでないですか、そうですか(´Д⊂グスン
632大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:59:51.29 ID:nhDQR7750
2chを意識したつぶやきっぽいな(笑)
633大学への名無しさん:2011/03/11(金) 01:05:52.31 ID:4+z7372t0
そもそもできる人は現役で受かるわけだから、
浪人のほうが合格率低くなるのは当たり前だと
思うんだけどなぁ。東大の問題で7割取るなんて、
訓練でどうにかなるレベルじゃないよ。

ほとんどの医学部は入試問題で7割とれば合格するんだぞ。

でも、予備校いってたとき、東大で仮面して離散
目指してた人いたけど、開示で点数あったけど落ちた
とか言ってたな。まだ面接があった時だった。

これはスレチだが、鉄門さんって結構運動も出来るんだよな。
東医体で負けると、勝ってるのは年だけか
という
虚しい気持ちになる。
634大学への名無しさん:2011/03/11(金) 01:09:01.07 ID:TUJOOg5m0
九州の偏差値40台の高校で灯台1名と一橋1名受かった学校を探せばいい訳ねw

今年の結果載ってるサンデー毎日立ち読みしてみようっとwww
635大学への名無しさん:2011/03/11(金) 01:10:33.66 ID:/pRZHHuo0
>>628
長いこと受験勉強してる人は標準問題出す地方国立のが受かりやすいみたいよ
私立医よりも・・・
理工系の教員が複数で作った癖のない素直な問題ならばね
636大学への名無しさん:2011/03/11(金) 01:11:46.32 ID:763IzC3J0
トビクルーザーはいったいどうなったんだ?
637大学への名無しさん:2011/03/11(金) 01:14:19.14 ID:2Q8ASUfk0
>>592
http://resuscitation.blog61.fc2.com/
京大中退した人は九大に受かってるね
638大学への名無しさん:2011/03/11(金) 01:19:42.43 ID:McQieLvQi
一対一対応繰り返しで覚える
とか量も少な過ぎだしな@新聞

北大プレやらセンターリサーチ日没締め切りやら
怪しさてんこ盛り。
639大学への名無しさん:2011/03/11(金) 01:21:31.56 ID:+RN8cdxP0
>>577
突っ込みどころ満載すぎだろ・・・

超公立底辺高なのに前年度の阪大OPの過去問ある
大学受験したのがクラス二人なのに学校で演習ある
センター前に京大か阪大、最低でも九大と勧める担任
センター後に東大理Vに志望変更
センターなんか満点以外は点数ブレるのにほぼ全科目目標点達成
640大学への名無しさん:2011/03/11(金) 01:29:25.92 ID:fdnbvHuh0
>>638-639
上の方でも言ってる人いるけどこういった妄想ブログの場合
実際受験勉強した経験ある人からしたら明らかに不自然な点が多いよね

書いてる本人は気付かないのかね?
641大学への名無しさん:2011/03/11(金) 01:31:06.36 ID:TUJOOg5m0
俺去年まで中小の塾で教えていたんだけど、京大工→京府医って人が居て
その人卒業で、俺の時代が来るぜって思っていたら、灘→京大医現役ってのが入ってきて追い出されるようにして辞めたwww
まぁ、三流駅弁じゃお呼びじゃないって事だ罠www

どちらの人にも言える事だけど、やっぱり東大・京大行く人ってのは優秀って事だね
上の人は京大卒後即で京府医合格してたし、後者の人もセンター理系科目98%文系科目75%前後から2次試験でぶっちぎって合格したって言ってたし
俺みたくいっぱいいっぱいじゃなくて余裕もあったしね

正直コンプ丸出しで、書いてて鬱になったw
642大学への名無しさん:2011/03/11(金) 01:32:38.08 ID:L0nn5s4u0
>>641
おまい医学生じゃねーだろ?w
643大学への名無しさん:2011/03/11(金) 01:38:12.12 ID:TUJOOg5m0
>>642

俺がいつ医大生って言ったよ?w
>>628で補欠待ちって言ってるべ
三流駅弁工学部卒だおwww

って、>>628では駅弁だけで終わってるね
ただ、駅弁医行ってたら、流石に京都医の人間入ってきても追い出されるようには辞める事はなかった筈www
644大学への名無しさん:2011/03/11(金) 01:43:42.81 ID:G3BpoVSz0
ある塾の合格体験記に
各教科の使った参考書とか載るんだけど
一対一対応はけっこう挙げてる人はいる。
けれど塾の春季夏季冬季通常テキストやその講義ノートがあってこそで
何か他の問題集やろっかなーてな時に手をつけるもんだったぞ。
645大学への名無しさん:2011/03/11(金) 01:44:18.77 ID:6ZvTtPlR0
>>633
面接あった時代の理Vは最低点付近で面接を利用した若干の選別は行ってたらしい。
数年前の東大理Vに書いてあった。
646大学への名無しさん:2011/03/11(金) 01:48:46.98 ID:9uQeymqK0
海外の医学部のほうが楽に入れるような気がす
647大学への名無しさん:2011/03/11(金) 01:53:25.99 ID:S6fVUCsaO
名古屋はもともと再受験が少ない→再受験の人は受けない→無限ループ、じゃないのか?
東大理三再受験はそもそも学力の問題だと思う…
648大学への名無しさん:2011/03/11(金) 01:54:04.91 ID:2gW6eNcy0
>>626
やっぱり無理でしょうか?
649大学への名無しさん:2011/03/11(金) 01:56:08.42 ID:6ZvTtPlR0
>>647
面接無かった時代に広島大はそんな感じだったらしい。
650大学への名無しさん:2011/03/11(金) 02:05:14.36 ID:gZuvEzHh0
今年再受験生が沢山受かってるな、3年やって落ちた俺は諦めて私立医行くわ
651大学への名無しさん:2011/03/11(金) 02:09:18.48 ID:VWF7XnER0
今年は受験生の風上にも置けないようなブロガーがことごとく落ちててスカっとした
652大学への名無しさん:2011/03/11(金) 02:09:52.23 ID:RMjkXHST0
>>650
私大医行ける金あるなら1年でも早く行ける所に入っておいたほうがいい
653大学への名無しさん:2011/03/11(金) 02:10:38.12 ID:2gW6eNcy0
>>650
お金持ちウラヤマシス

全国的な医学部定員増は来年はどうなるだろう・・・
654大学への名無しさん:2011/03/11(金) 02:11:11.80 ID:7jL5hWIw0
>>647

今年30代で合格したページの人は試験会場はおっさん
おばさんばっかって書いてあったぞ。
655大学への名無しさん:2011/03/11(金) 02:17:31.78 ID:S6fVUCsaO
>>654
名古屋?
にしては再受験の人の書き込みは名医スレにほとんどないぞ
名古屋は足切りが無いから出願だけは出来るしね…
656大学への名無しさん:2011/03/11(金) 02:36:48.24 ID:7vuPHQk0I
ほとんどジェノサイドされたんだろ
657精子大将軍 ◆z5vr1dWI4A :2011/03/11(金) 03:06:35.74 ID:n0rTlAGK0
多浪・再受験の人は一年でも早く医学を学ぶのが最も大事という観点から
年増の合格実績・2次試験難易度・受験科目・前後期・推薦の割合を考慮して
出来るだけ受かり易い大学のランクを提案したい

S 旭川医 鳥取医 徳島医 高知医 島根医 宮崎医 信州医
A 山形医 滋賀医 山口医 鹿児島医 琉球医
B 札幌医 富山医 福井医 香川医 弘前医 
C 新柄医 岡山医 広島医 熊本医 長崎医 三重医 岐阜医 
D 北大医 山梨医 金沢医 名市医 奈良県立医 大分医 愛媛医  
E 秋田医 東北医 群馬医 横市医 浜松医 神戸医 和歌山県医
F 医科歯科医 千葉医 名大医 京府医 九大医
G 東大理V 京大医 筑波医 福島県医 阪大医 阪市立医 佐賀医 産業医 

参考:二次試験科目
3科目
【英・数・理1】山口医 鹿児島医
【数・理2】山梨医 高知医
2科目
【英・数】旭川医 秋田医 鳥取医 徳島医 島根医 宮崎医
1科目
【数】群馬医 信州医

異論は認める
658大学への名無しさん:2011/03/11(金) 03:30:27.80 ID:WlZ38LLH0
秋田とか二科目なのになんでランク低いの?難しいの?
659大学への名無しさん:2011/03/11(金) 03:32:07.30 ID:FUn8be+e0
秋田は差別があるという噂がある
660大学への名無しさん:2011/03/11(金) 03:40:13.32 ID:NWXOlBb+0
自分の視点では
S 旭川医 徳島医 宮崎医 琉球医
A 山形医 信州医 福井医 滋賀医 鳥取医 山口医 高知医 鹿児島医 
B 札幌医 富山医 奈良県立医 島根医 香川医 弘前医 
C 新潟医 熊本医 長崎医 三重医 岐阜医 
D 山梨医 金沢医 名市医 神戸医 岡山医 広島医 大分医
E 北大医 東北医 群馬医 横市医 浜松医 京府医 阪市立医 和歌山県医
F 秋田医 福島県医 群馬医 医科歯科医 千葉医 名大医 阪大医 九大医
G 東大理V 京大医 筑波医 愛媛医 佐賀医 産業医
 
秋田は去年の入学者に4浪以上はいないという噂
661大学への名無しさん:2011/03/11(金) 03:43:11.24 ID:WlZ38LLH0
そうなのか・・・
662大学への名無しさん:2011/03/11(金) 08:04:01.43 ID:gZuvEzHh0
>>652
模試冊子掲載もされたのにセンター失敗して国立落ちて自分には国立医には縁がないと確信した。
663大学への名無しさん:2011/03/11(金) 08:24:57.52 ID:vH71nzuI0
35歳無職のmichaelが琉球に受かったので来年は琉球の倍率が急騰しそうだな
664大学への名無しさん:2011/03/11(金) 08:36:28.01 ID:GR3TrvRb0
やっぱり暖かい気候の大学のほうがいいよね
暮らしてる人間もみんな陽気だし。
寒いとどうも暗くなる。
665大学への名無しさん:2011/03/11(金) 08:37:14.11 ID:vH71nzuI0
山形も再受験天国

山形大学医学部医学科 Part2
655 :大学への名無しさん:2011/03/07(月) 16:07:13.20 ID:rJOdoYYz0
>>645
うそなら絶対に言わないほうがいい
相手はプロ
面接は前期に関してはまったく関係ない
なにせ私服でも受かるやつはいたし30代50代の人もいる

女子は差別があるのではなくほかの大学がゲタはかせてるだけ
実際面接が課されていない大学や面接の点数がない大学はのきなみ女子が少ない
一方で面接の点数が高いところは女子がおおい

山形大学でも面接で決まる推薦は女子ばっかりだよ
今年は女子が国語英語追加で増えるとか言われてるけど実際どうなのかな?

僕が女なら他大受けるけどね
せっかくゲタはかせてもらえるのにわざわざ男子と対等に勝負する必要ないし
666大学への名無しさん:2011/03/11(金) 08:46:59.37 ID:dD0QYhJQ0
産業医は思った以上に寛容だと思う
去年予備校から成績ギリギリの再受験生が二人受かった
667大学への名無しさん:2011/03/11(金) 08:53:22.50 ID:vH71nzuI0
再受験で名古屋市立大学医学部に合格されたなおちゅうさん(受験票のうpあり)
http://tea7010.blog130.fc2.com/
668大学への名無しさん:2011/03/11(金) 09:20:38.10 ID:ByZtk7Er0
女って結婚して医者やめたりするくせになんで差別されないどころか逆に優遇されてんだよw
フルタイムの厳しい職場は男に○投げして、パートで楽な職場ゲットしてあまった時間はスイーツタイムかおめでてーな
669大学への名無しさん:2011/03/11(金) 09:31:56.74 ID:9h+hZkkCO
>>599
難関大学になればなるほど模試の結果は当てにならん。
浪人なんて曲がりなりにも長い年数勉強してるんだから
模試は取れて当たり前と思った方がよい。
本番は模試とは問題の質もかかるプレッシャーも違うから
頭の悪い多浪は現役に蹴散らされる。
670大学への名無しさん:2011/03/11(金) 09:37:37.03 ID:NpWUkwgBP
27. 名無しはランチパックの海に歪んだ憎しみを見た 2010年12月10日 18:42
勉強法以前に、勉強が必要だと分かっていても
なかなかやる気が起きないのってどうにかならないの?

まさにこれなんだけどどうしたらいいの?
671大学への名無しさん:2011/03/11(金) 10:56:57.13 ID:RHcKkzPDO
>>669
浪人年数多いから模試も高得点とか馬鹿の考えることだ。
だいたい本番でかかるプレッシャーは現役も同じかそれ以上だろ。
浪人になりたくないってのは相当なプレッシャー。
672大学への名無しさん:2011/03/11(金) 11:06:39.84 ID:yoNhMZod0
>>657
難易度は予備校のがあるんだから>>1みたいのでいいよ
673大学への名無しさん:2011/03/11(金) 11:08:01.61 ID:pY2ubB7V0
a girl behind whom I was sitting

これを訳せ
出来れば解説付きで
674大学への名無しさん:2011/03/11(金) 11:13:00.22 ID:FWYkFioQ0
女の子の後ろで俺はウンコしてた、かな?
675大学への名無しさん:2011/03/11(金) 11:20:34.16 ID:RJsRBaeF0
わしの後ろに座ってた女の個
676大学への名無しさん:2011/03/11(金) 11:24:13.64 ID:pY2ubB7V0
先行詞と関係代名詞に注意してw
677大学への名無しさん:2011/03/11(金) 11:25:59.02 ID:CS5whHF0O
前だろ
678大学への名無しさん:2011/03/11(金) 11:26:34.45 ID:pY2ubB7V0
>>677
解説を
679大学への名無しさん:2011/03/11(金) 11:38:21.62 ID:PLB054wUO
元の文はi was sitting behind a girl( 私は女の前に座ってた)
私が前、女が後ろ
だから、私が座っていた後ろの女になんじゃね?
680大学への名無しさん:2011/03/11(金) 11:38:57.62 ID:CS5whHF0O
わたくしが背後に座っておりました女の子

だろ

中学英語だろ
681大学への名無しさん:2011/03/11(金) 11:39:21.57 ID:u8ubsH54O
アナルと僕と君

じゃないの?
682大学への名無しさん:2011/03/11(金) 11:45:12.58 ID:pY2ubB7V0
a giri が先行詞、whom が関係代名詞

先行詞と関係代名詞は指しているのは一致してるから whom の部分を a girl に置き換えて

a girl(ある少女) behind whom(その少女の後ろ) に I was sitting

ある少女、その少女の後ろに私は座っていた=私が後ろに座っていた少女=私の座っていた前の少女=私の前に座っていた少女 
683大学への名無しさん:2011/03/11(金) 11:50:42.92 ID:CS5whHF0O
女の子が座ってるかその語句からはわからん。
684大学への名無しさん:2011/03/11(金) 11:51:21.47 ID:pY2ubB7V0
これ実は某有名予備校での授業の顛末
160人いて正解出来たの10人前後だったらしい
間違えた150人の中には後の京大合格者もいたとか
685大学への名無しさん:2011/03/11(金) 11:54:11.33 ID:pY2ubB7V0
>>683
やっぱり厳密には
私が座っていた前(にいた)の少女
かな?
686大学への名無しさん:2011/03/11(金) 11:56:08.32 ID:pY2ubB7V0
実際単語は中学レベルだけど
やはり英語の構文は理解するのに苦労するねw
687大学への名無しさん:2011/03/11(金) 11:58:18.25 ID:9uQeymqK0
あげんな(´・ω・`)
688大学への名無しさん:2011/03/11(金) 11:59:08.63 ID:RJsRBaeF0
689大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:00:00.81 ID:CS5whHF0O
それも正確ではない。

彼女の向きも英語から読み取れるが、
前というと彼女の向きは出てこない。
690大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:03:49.42 ID:pY2ubB7V0
>>689
ただ私の前にいただけで
それで十分では?
少女が私を向いていようが背を向けていようが関係無いのでは?
691大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:03:52.71 ID:7yn9ajJH0
わたしはある少女の後ろに座っていた
692大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:07:14.61 ID:CS5whHF0O
女の子がこっち向いてたらbehindは使わない。
693大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:08:51.82 ID:ErhBPsfB0
もっと英ナビっぽく解説して
694大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:10:01.84 ID:pY2ubB7V0
>>692
じゃアンタなりの模範解答は?
695大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:10:33.75 ID:+KC60rNa0
ttp://ameblo.jp/ria-xyz/
遠い昔は20時間勉強してたのに2月に入って1週間に1日位しかやってないとか

2w0wじwかwんw
696大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:13:05.92 ID:CS5whHF0O
和訳はもう書き込んだ。
697大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:16:27.16 ID:CS5whHF0O
意味はとれても、日本語にするのは難しい。
698大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:16:46.43 ID:WjWNeSQx0
的外れの意見なのは承知だが、
自分は職場で後輩に「誤解されない言葉を使うように。」と指導している。

こんなに解釈の分かれる、わかりにくい文章は良くないね。
こんな言葉を使うのは、英語を母国語とする人だろうがそうでなかろうが、
不適切だから本人に助言すべきだろう。

実際の場面なら、ちゃんと正確に訳して理解してやる必要はない。
「何言っているのかよくわからんから言い直せ。」と答えるのが正解。
699大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:17:04.71 ID:pY2ubB7V0
>>696
わたくしが背後に座っておりました女の子

私が座っていた前(にいた)の少女

どう違うの?
700大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:21:03.75 ID:CS5whHF0O
違いはもう説明しただろ。

701大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:22:10.09 ID:1tWHKlu20
>>699
お前が馬鹿だということはよく分かった。
702大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:27:58.85 ID:pY2ubB7V0
>>699-700
やっと判ったw
背後だと向きが読み取れるが後ろだと読み取れない
でもその先生はそこまで説明しなかったような?
実際の採点でもやはり減点喰らうかな?
京大みたいなトコだったらw
703大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:29:56.36 ID:NNL0uvB/0
>694
>>680で合格点だと思う。
704大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:35:02.53 ID:pY2ubB7V0
その先生も詰めが甘かったね
生徒は皆畏敬の念で、本人はさぞ得意そうだったと察するが
705大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:42:23.71 ID:9uQeymqK0
m9(^Д^)プギャー
706大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:07:05.92 ID:4+z7372t0
駿台の斎藤先生とか授業でしつこく品詞のこと言ってたなぁ。
あの先生の配ってくれたプリントは本当に役にたったよ。
下線部を和訳する時はそれぞれの単語の品詞がしっかり
わかってますよとアピールして訳さないと減点だって
言ってた。構文もしかり。
707大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:17:56.50 ID:mc7Lgpfr0
>>657>>660
これのがテンプレのより実用性あっていいと思う
708大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:21:25.38 ID:EyU4RL65O
再受験です前期落ちました再受験5年やってるので精神的に限界です
どんな大学でも、合格した人は本当にすごいと思う
受かるまでやると決めていたけど4月からラスト一年やって駄目だったら諦めることにしました
709大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:22:51.50 ID:9uQeymqK0
( ^∀^)ゲラゲラ
710大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:28:56.91 ID:gNjSjWAH0
>>708
どこうけたん?
711大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:30:42.96 ID:7yn9ajJH0
神戸だね スレにあった
712大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:31:43.85 ID:EyU4RL65O
>>709
笑われるのは当たり前だよな
今回前期落ちるまではやる気満々だったんだが今年の不合格はキツかった
ここで止めるのがいいのかもしれないがラスト一年あがくよ
713大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:36:53.53 ID:EyU4RL65O
そう神戸
714大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:38:00.51 ID:7yn9ajJH0
まあ後期まで頑張れエエエエ
715大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:41:55.30 ID:EyU4RL65O
>>714
ありがとう
716大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:50:48.06 ID:WOWRffhgO
>>708

五年間お疲れさま。←嫌みじゃないです。

俺は、今年一年目だけど、落ちたときは、精神的に応えました。
717大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:59:05.89 ID:UEnGA5ru0
竹岡の授業か?
718大学への名無しさん:2011/03/11(金) 14:46:52.31 ID:EyU4RL65O
>>716
お疲れ様です
不合格は本当に辛いですよね
今年は前期で確実に受かるところに出そうとすれば出せたのに自分を過信していました
私のようにならないでほしいです
719大学への名無しさん:2011/03/11(金) 15:16:45.69 ID:pY2ubB7V0
>>717
やっぱり有名?
720大学への名無しさん:2011/03/11(金) 15:28:14.10 ID:nBO2tVlrO
入学金や授業料の免除や猶予って
再受験じゃ認可されない?
両親は死亡してるわけじゃないけど
親に金銭的に援助してもらうような年齢じゃないんだが
721大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:40:57.11 ID:nmduViZx0
そんなことも自己解決できないおっさんは親に援助してもらう方がいいでしょう(笑)
722大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:44:15.06 ID:0+tjAAbh0
>>720
年齢は関係ないよ
結婚して独立してないのなら親の収入が全て

例え親が出してくれなくても基準以上の収入が親にあった場合
現役だろうが免除や猶予は認められない
723大学への名無しさん:2011/03/11(金) 17:02:07.76 ID:oamOghpf0
>>660
徳島は来年から五浪以上はとらないらしいから注意。
今年も合格点あっても面接落ちありとのこと。
724大学への名無しさん:2011/03/11(金) 17:12:21.42 ID:a5eO03DK0
>>723
ソース出してからレスしろや多浪
725大学への名無しさん:2011/03/11(金) 17:13:47.40 ID:LLsAvw2A0
723 :大学への名無しさん:2011/03/11(金) 17:02:07.76 ID:oamOghpf0
>>660
徳島は来年から五浪以上はとらないらしいから注意。
今年も合格点あっても面接落ちありとのこと。


プッw
726大学への名無しさん:2011/03/11(金) 17:16:57.75 ID:bMp/H0f50
言い訳ばっかりだな
確実に受かりそうなところを出してみろよ
失敗怖くて逃げる理由作ってちょい高い所にだしてるんだろ?
727大学への名無しさん:2011/03/11(金) 17:38:27.84 ID:Nm9IOD5t0
この人は三重大っぽいな
http://rakkanshugi.seesaa.net/
728大学への名無しさん:2011/03/11(金) 18:33:42.91 ID:4+z7372t0
>>720
大学によって違うと思うけど、うちは、一定の収入などの条件を
満たしてれば免除ということだった。バイトだけじゃ無理な収入
だったから、結婚してて奥さんが働いてるとか、会社
経営してるとかじゃないと無理だった。
729大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:03:30.84 ID:nBO2tVlrO
なるほど 俺は二年前に会社辞めたがら年収0だから厳しいのかな…
730大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:25:59.40 ID:kqIn9XiN0
山梨は来年前期試験復活かな
731大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:31:01.40 ID:oamOghpf0
>>724
内部情報。
まぁ信じるかは好きにてください。
732大学への名無しさん:2011/03/11(金) 21:34:39.64 ID:6fbxNINw0
>>731
どうせならもう少しセンスのある事やってよ
733大学への名無しさん:2011/03/11(金) 21:44:49.74 ID:pY2ubB7V0
マジレスすると授業料の減免・猶予は
大学院なら原則独立生計で勘案されるが大学は世帯生計で
極端な話縁切られていても実家が羽振り良かったら先ず無理
しかし年齢も考慮される場合もあるらしく
聞いた話では40半ばの独身だったが常識的に独立世帯と認められて
本人の所得のみで判断され減免勝ち取った例も
蛇足ながら支援機構の奨学金は前の大学で受給してたならその受給してた学年分は
2度目は無理、例えば前の大学で1〜3年まで受給してたなら次の大学では4年目から
734大学への名無しさん:2011/03/11(金) 21:50:08.98 ID:jMfi0agaO
前期で決めといてよかった…
後期山梨だったから下手したら受けにすら行けなかった
735大学への名無しさん:2011/03/11(金) 21:50:16.06 ID:pY2ubB7V0
また最近では独立法人化の影響か文科省とは関係無く
大学の独自裁量の範囲内で減免が認められ始めている
尤も東大や北大等の財源に余裕のある有名総合大学に限られるがw
736大学への名無しさん:2011/03/11(金) 22:07:48.29 ID:RJsRBaeF0
おっかしいなぁ。俺のも内部情報なんだが、徳島は今後再受験差別はしないらしい
737大学への名無しさん:2011/03/11(金) 22:16:30.34 ID:acz4yVCFP
さすが徳島w
情報戦始まるの早すぎだろwww
738大学への名無しさん:2011/03/11(金) 22:23:49.33 ID:Qv7jdiLv0
>>735
だからか大学を私物化して、高齢者排除に余年のない医科歯科みたいなのが出てくるんだな
切ってくる教授に言ってやりたいよ「おまえも受験時代に1期校の奴らに、君がならなくともいいんじゃない」
言われてみろよってな。テメェの財産で大学建てたんか!って
739大学への名無しさん:2011/03/11(金) 22:24:25.36 ID:elRv49680
合格者のブログ読んでると自分も書いとけばよかったと思うよ
他人事ながら受かった後の晴れ晴れとした記事を読むと
素直におめでとうと言いたくなる
740大学への名無しさん:2011/03/11(金) 22:44:18.37 ID:6fbxNINw0
>>739
ここに合格体験記書いてお
741大学への名無しさん:2011/03/11(金) 23:04:15.60 ID:ydApAUHk0
731 :大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:31:01.40 ID:oamOghpf0
>>724
内部情報。
まぁ信じるかは好きにてください。


だっ騙されないんだからねwww
742大学への名無しさん:2011/03/11(金) 23:34:37.43 ID:pY2ubB7V0
>>738
独立法人化とは関係無いと思うが
例の群馬大不合格のオバチャンの裁判でも
合否の判断は個々の大学の裁量権に含まれるとの司法判断も
尤も群馬大は建前上は年齢差別はしてないと公言してるから
高齢者排除自体は(法律的には)認められてないが
少し不遜だが、ある意味安楽死みたいな?
743大学への名無しさん:2011/03/11(金) 23:44:23.26 ID:pY2ubB7V0
ただね
もし裁判の成り行き次第で大学が苦肉の策として年齢差別を致し方無かったと
様々の理由を挙げて開き直った場合、結果裁判所が(有り得ないが)大学側勝訴との判決下したら
高齢者排除が公式に認めれる羽目になる
かつてのナチスが合法的に政権を奪取した様な、
その時はマジで終わりw
744大学への名無しさん:2011/03/11(金) 23:49:43.41 ID:ZUjtYpAy0
723がおもしろすぐるwwwwwwwww
太郎は必死wwwwwwwwww
745大学への名無しさん:2011/03/12(土) 00:48:04.75 ID:w9ZJQXGv0
仮面浪人で医学部狙ってます!
746大学への名無しさん:2011/03/12(土) 01:46:14.69 ID:fOAy+E9U0
>>744
滋賀医大スレにて

182 :大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:25:32.85 ID:Yr69yk2E0
滋賀医の学生(再受験)だがうちはだんだん高齢受験生への風当たりがきつくなりつつある。
2−3年前に学長がかわり、今の学長は学士編入や再受験に否定的。
学士編入は既に枠が18人と決まってるので操作できないが、再受験生は今年あたりから減っていく可能性が高いと思う。
主観で申し訳ないが内部の印象としてはそんな感じ。


【今年の前期結果】
例年通り再受験大量合格

747大学への名無しさん:2011/03/12(土) 02:07:24.36 ID:Z5zMqSZS0
内部情報は基本的に当てにならんね
748大学への名無しさん:2011/03/12(土) 02:23:21.51 ID:jHx5ipesO
後期やらない大学落ちた奴らには追加合格という可能性が出てきたなw
749精子大将軍 ◆3mHDMYMP3E :2011/03/12(土) 02:24:53.31 ID:UWckG8xM0
>>660 GJ
【多浪再受験生が受かり易い国公立医学部ランキング】

S 旭川医 徳島医 宮崎医 琉球医
A 山形医 信州医 福井医 滋賀医 鳥取医 山口医 高知医 鹿児島医 
B 札幌医 富山医 奈良県立医 島根医 香川医 弘前医 
C 新潟医 熊本医 長崎医 三重医 岐阜医 
D 山梨医 金沢医 名市医 神戸医 岡山医 広島医 大分医
E 北大医 東北医 群馬医 横市医 浜松医 京府医 阪市立医 和歌山県医
F 秋田医 福島県医 群馬医 医科歯科医 千葉医 名大医 阪大医 九大医
G 東大理V 京大医 筑波医 愛媛医 佐賀医 産業医

次スレテンプレに頼む

参考:二次試験科目
3科目
【英・数・理1】山口医 鹿児島医
【数・理2】山梨医 高知医
2科目
【英・数】旭川医 秋田医 鳥取医 徳島医 島根医 宮崎医
1科目
【数】群馬医 信州医
750大学への名無しさん:2011/03/12(土) 02:33:35.64 ID:9+WKwkyhO
>>745
俺は去年仮面で秋田通ったぞ

センターとれたらなんとかなるから頑張れ!
751大学への名無しさん:2011/03/12(土) 07:39:33.28 ID:anMyhEbH0
今年も落ち武者どもの慟哭が木霊する!

30歳前に卒業できないような爺婆は医学界に不要の存在!!
752大学への名無しさん:2011/03/12(土) 11:23:19.14 ID:h3y6EzH00
東北大の再受験生の人とか大丈夫かな…途中でブログが消えたから
消息が分からん
753大学への名無しさん:2011/03/12(土) 11:34:19.60 ID:Y1gn5y350
(ふ)ごうかくがかりはどこに行ったんだろう
754大学への名無しさん:2011/03/12(土) 13:19:48.81 ID:Frds8p8p0
ソープマニアってどこにいったの?最近見ないけど
755大学への名無しさん:2011/03/12(土) 14:48:42.45 ID://NCgux9O
再受験て薬学部じゃダメなのか?医学部は難しすぎるでしょ
756大学への名無しさん:2011/03/12(土) 17:02:54.79 ID:ku5Kb5vN0
地震で入学手続き間に合わん.
土日で大学と連絡も取れないし.

ま,そういうやついっぱいいるだろうから救済措置あるだろうけど,
なかったら...恐ろしい.
757大学への名無しさん:2011/03/12(土) 17:23:15.99 ID:9yZojrjX0
>>749
これはよく出来てるな
マジ>>1よりいいと思う
758大学への名無しさん:2011/03/12(土) 17:52:30.64 ID:Z4j0X9yf0
原子炉が爆発したとか、チェルノブイリの弐の舞になったら医学部再受験どころじゃないだろ。
759大学への名無しさん:2011/03/12(土) 18:36:04.67 ID:SKktC6XtO
今慶應経済に退学届け出してきた。
医学部受験頑張るよ。
760大学への名無しさん:2011/03/12(土) 18:37:14.14 ID:8xQTMKko0
>>759
勇者だな
761大学への名無しさん:2011/03/12(土) 18:42:13.86 ID:PXWRXeAKO
>>660
難しくて無理なのと、差別で無理なのは分けたほうがいいな。
762大学への名無しさん:2011/03/12(土) 19:12:50.85 ID:Y4sRMY5l0
>>759
もちろん、来年は理三だよな
763大学への名無しさん:2011/03/12(土) 19:42:13.04 ID:rEkTrIPo0
>>646
>海外の医学部のほうが楽に入れる

ソウル大医学部はそんなに難しくない
かの国では 偏差値 ソウル大法>ソウル大医 これ豆な
764大学への名無しさん:2011/03/12(土) 19:44:09.79 ID:xKU4nmZx0
東大理三の入学難易度は世界有数だそうな
765大学への名無しさん:2011/03/12(土) 20:22:42.14 ID:sAIyblqk0
N村さんはやっぱぱねぇな
再受験3年目で理3入学可能学力があったからな
766大学への名無しさん:2011/03/12(土) 20:38:37.89 ID:cBj4HOMy0
>>759
高校時代文系なら神
理系でも仏
767大学への名無しさん:2011/03/12(土) 20:41:57.87 ID:ODSE/WSF0
>>759
臨床医になりたいなら、旧帝医以外クソとでも言いかねない2ch脳の連中にとらわれず、
手堅く受かるところを受けるべき。
そうすれば一年で十分大丈夫。
768大学への名無しさん:2011/03/12(土) 20:42:46.80 ID:FD3fX9e30
>>749
熊本が下なのは科目数が多いから?
769大学への名無しさん:2011/03/12(土) 21:11:18.31 ID:sCot/ha6O
再受験する前に覗いても

【再/多浪】年増医学生の苦難を語り乗り越えるスレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1287895030/
770大学への名無しさん:2011/03/12(土) 21:18:44.05 ID:zgTOTQMA0
>>765
あの人阪医中退だからもともと力あったんでしょ
771大学への名無しさん:2011/03/12(土) 21:25:21.41 ID:SKktC6XtO
高校時代は文系だったので、化学と物理をやってます。

大学ではミクロ経済とゲーム理論やってたけど、違和感というか、殺して奪う経済学や企業の在り方に疑問が出たので医学部を受けようと。横市に行けたら良いんですが。
772大学への名無しさん:2011/03/12(土) 21:32:12.65 ID:JV0suWUA0
4月、北大で新聞屋に会えるのが楽しみだな
773大学への名無しさん:2011/03/12(土) 21:39:05.31 ID:sTJPYFIqO
>>770

阪大医学部看護を蹴っただけだよ。
蹴って早稲田商。だから普通。
774大学への名無しさん:2011/03/12(土) 21:40:45.71 ID:cBj4HOMy0
文系はやっぱり予備校通ったほうが良いような気もするけど
参考書充実してるし一概には言えないか
775大学への名無しさん:2011/03/12(土) 21:44:59.36 ID:LVt3bPgWO
現段階で「壊滅」「水没」が確認されてる市人口

相馬市  37,730人
南相馬市 70,877人
名取市 73,520人
陸前高田市 23,197人
気仙沼市 73,343人
仙台市若林区 132,121人
    宮城野区 190,827人
東松島市 42,861人
大船渡市 40,753人
宮古市 59,012人

総計74万人

※ただし東北沿岸部の主に報道されている市だけで
他市町村、内陸部、関東地区などは除く。
776大学への名無しさん:2011/03/12(土) 22:37:47.16 ID:RnVfpUie0
>>771
殺して奪う経済学って何のこと?
そんな経済学どこにもないんだけど
777大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:22:06.95 ID:Lb4EL3Jc0
ミクロ経済おもしろいじゃん。ゲーム理論、ナッシュ均衡とか
778大学への名無しさん:2011/03/13(日) 02:03:53.62 ID:r4CLm5+j0
医者ならどこでも働けるから、
医者で一人前になったら、沖縄に移住して、青いビーチと白い砂浜で
南国生活もいいなぁとか
都合のいい妄想して、琉球大学医学部のスレを読んでたら、
以下のような書き込みを発見した。

 364 名前:大学への名無しさん 投稿日:2011/03/10(木) 15:41:20.93 ID:udIzym0M0
 学習院大卒で35歳で琉球医に合格された方のブログ。合格通知のうpあり。
 http://ameblo.jp/igakubu-gokaku/

 365 名前:大学への名無しさん 投稿日:2011/03/10(木) 18:51:35.42 ID:bGmO4UoU0
 このブログを二年前?からみてるんだが、まさか同期になるとはなぁ

 366 名前:大学への名無しさん 投稿日:2011/03/10(木) 19:41:02.95 ID:ZiXt/Dva0
 励まされるなあ 自分も三十代 がんばろう

琉球大学って、面接あるのに、35歳で受かるとはすごいな・・・。
浪人も少なくないようだ。以下のデータも書いてあった。

 去年の琉球医合格者の結果
 出身高校所在地別
   北海道・・・2名 東北・・・1名
   関東・・・10名
   中部・・・7名  近畿・・・7名  中国・四国・・・6名  九州・・・7名
   沖縄・・・67名
   その他・・・1名 (計108名)
 現・浪数
   現役・・・25名
   1浪・・・30名  2浪・・・21名  3浪・・・12名
   4浪以上・・・20名 (計108名)

関東が10人もいるし、4浪以上が20人も。意外と穴場かもしれない。
779大学への名無しさん:2011/03/13(日) 03:39:30.81 ID:V4/cJMAC0
琉球は面接圧迫らしいぞ
筆記取れてちゃんと対応できれば差別はないようだが
780大学への名無しさん:2011/03/13(日) 09:17:10.07 ID:MqJiFpG+0
やっぱりマジで学力試験一本なのは徳島だな
781大学への名無しさん:2011/03/13(日) 09:32:25.37 ID:d12F3UsW0
徳島も琉球も穴場だよ
782大学への名無しさん:2011/03/13(日) 10:09:49.90 ID:NqS9taChO
>>780
徳島はほとんどセンターこけるから受けられる奴は少ない
783大学への名無しさん:2011/03/13(日) 11:17:08.53 ID:QI+bobvEO
来年は確実に
弘前富山福井宮崎
の倍率は下がるな
784大学への名無しさん:2011/03/13(日) 11:18:13.91 ID:rQtJH9yd0
一年後の受験に向けての高度な情報戦がすでに始まっております
785大学への名無しさん:2011/03/13(日) 11:54:03.92 ID:UQZBPN980
徳島コピペが今年も一人でがんばっている奴がいたら
そいつはまた本命落ちたと思って良いです
786大学への名無しさん:2011/03/13(日) 12:13:53.38 ID:UjdmmmoV0
山梨医は今年から後期オンリーで【英・数・理2】の4科目になったから
テンプレから除外すべし
787大学への名無しさん:2011/03/13(日) 13:23:50.97 ID:4Pns+ANz0
英語導入で物理馬鹿脂肪www
788大学への名無しさん:2011/03/13(日) 14:01:21.64 ID:0aCISKC20
>>776
自分(会社)の利益のためならころうばな世界ってことじゃないの
医者は確かに他人(患者)の利益を思うことができるからな
いくら治癒率上げようと自分の給料には繋がらない訳だけど
789大学への名無しさん:2011/03/13(日) 15:01:32.98 ID:jwD9Iubl0
>>782
センターの科目が多いの?
790大学への名無しさん:2011/03/13(日) 15:04:56.45 ID:4Pns+ANz0
文盲かお前?
791大学への名無しさん:2011/03/13(日) 15:37:57.34 ID:X4VNKIA5i
旭川医って再受験に厳しいんじゃないの?
792大学への名無しさん:2011/03/13(日) 15:38:50.42 ID:4Pns+ANz0
お前みたいな文盲はどこも受からんよ
793大学への名無しさん:2011/03/13(日) 17:36:25.84 ID:UjMEo6dE0
素晴らしい!!最高のショーだとは思わんかね!?

ほう、あっはっは、見ろ人がゴミのようだ!!

はっはっはっは・・・。
794大学への名無しさん:2011/03/13(日) 18:39:46.67 ID:dObSbMQZ0
>>788
再受験組は先が見えない泥船リーマン生活から我先に脱出しようとしている
てめーだけ助かりたい系のエゴ人間集団じゃねーの?
795大学への名無しさん:2011/03/13(日) 19:16:13.05 ID:+0B4mKBZ0
漏れの親せき、富山大学医学部医学科に落ちて、なぜか自治医科大学に現役で合格した。
漏れの県で一番頭がいい高校だったし、成績もよかったのに富大に落ちた。
796大学への名無しさん:2011/03/13(日) 19:32:16.61 ID:HCAjI8gf0
>>788
それは経済学の問題ではなくて経営者個人の倫理観の問題だよね?
例えばアメリカには高額寄付する経営者がいくらでもいる

あと医者が他人のために働くというけど
そのとき助けられる人間を選別して治療するわけで
経済の本質である「制約条件下で最高の振る舞いをする」ことと同じなんだよ

もし>>771がまだ見てたら面接のときに経済学のことは言わないほうがいいよ
幼稚なこと言ってるようにしか見えないから
797大学への名無しさん:2011/03/13(日) 20:02:27.15 ID:0aCISKC20
>>796
ころうばの認識が違う感じだなぁ
誰かに不利益をかけて利益を得ようとするのが嫌に思えたんだろ
医者になりたいと思える人が懸命に学んだ経済学を生かす道にころうばを感じちゃったら
ああ思っちゃうこともあるんじゃないか

経済学と医学の学問の質を比べたんじゃないと思うよ
その「制約条件下で最高の振る舞いをする」ことで得られることを選び直したくなったんだろ
798大学への名無しさん:2011/03/13(日) 20:21:55.95 ID:d12F3UsW0
>>786
山梨英語は無いだろ
799大学への名無しさん:2011/03/13(日) 20:33:48.89 ID:QI+bobvEO
>>795
今年の富山は訳わかんないよな。
足切りがセンター八割とか
相当ハイレベルだった。
800大学への名無しさん:2011/03/13(日) 20:36:43.20 ID:0l+JpNRR0
弘前大:2012年度の入学者選抜方法を発表 /青森(ソース:朝日新聞)
弘前大学は22日、2012年度入学者選抜方法を発表した。
主な変更点は、医学部医学科のAO(アドミッション・オフィス)入試で、大学入試センター試験の「900点満点中の75%程度以上の得点を得ることを合格の条件とする」の文言を削除した。
ハードルが高過ぎるという声もあり、センター試験の難易度が実施年によってばらつきがあることを考慮した。
合格条件はセンター試験後に提示する。
理工学部物理科学科は、センター試験を課す「推薦入試2」の募集はせず、同試験を課さない「推薦入試1」に一本化する。
推薦入試2には、受験者がこれまでほとんどいなかったためだという。




ハードルが高過ぎるという声もあり
ハードルが高過ぎるという声もあり
ハードルが高過ぎるという声もあり
ハードルが高過ぎるという声もあり
801大学への名無しさん:2011/03/13(日) 20:59:17.04 ID:HCAjI8gf0
>>797
でも資源は有限しかないんだから「ころうば」しかないよ
それを否定するなら現実を否定するようなものだし

まぁ、俺が慶応経済出身で今年受かったから老婆心が芽生えてるだけなんだけどさ
でも俺が医学と経済学の融合した分野をやりたいせいか
面接でかなり経済学に突っ込まれたから医学部の教授はかなり知識あると思ったほうがいいよ
あと物化は独学限界あるから講習だけでも予備校行くべき
802大学への名無しさん:2011/03/13(日) 21:08:31.24 ID:qON8KRhN0
俺の住んでいるところかなりの長時間停電するんだけど・・・・。
図書館は休みになるのかな。家じゃできねーよ。
803大学への名無しさん:2011/03/13(日) 23:06:30.16 ID:yh0+Ibul0
俺の地域、一日二回の停電。
昼間と夜。何がなんでも勉強を邪魔したいんだな。
804大学への名無しさん:2011/03/13(日) 23:20:21.37 ID:fot6a91UO
自分は都内に住んでて
宮城の実家が被災して勉強どころじゃなくなってる
家族が友人が心配で
鬱になる。。。
805大学への名無しさん:2011/03/14(月) 03:34:30.08 ID:JLV2CB920
>>795
自治医大は入学するには前期ある2/25に県庁に手続きしに行く必要あるのを知らんのかwww
釣りか?www
806大学への名無しさん:2011/03/14(月) 03:50:08.16 ID:yuOGeR5oO
>>801
1ドルの水が被災地では10ドルになります。これが市場原理です、資源は有限です
って考え方を学問的には理解できても感情的に理解できない「幼稚な人間」とやらが世の中少なくないってことだろうよ

医療の場合は医療者が資源だからな
殺してでも奪い合うのは患者の方な訳で
経済学的観点でそれを何とかできる人材になってくれよ、
勿論儲かる患者を選ぶとかいう方法じゃなくてさ…
807大学への名無しさん:2011/03/14(月) 07:02:40.70 ID:SaTCO1pM0
計画停電って最低でも4月いっぱいまでやるってテレビで言ってたぞ。
終わってるな・・・。
808大学への名無しさん:2011/03/14(月) 07:51:32.28 ID:LZIrZsXg0
はっはっは、さっさと逃げればいいものを
素晴らしい!!最高のショーだとは思わんかね!?

ほう、あっはっは、見ろ人がゴミのようだ!!はっはっはっは・・・。

809大学への名無しさん:2011/03/14(月) 08:13:14.17 ID:TTck0OyJ0
           ,.,,,.--;;,.、
          ,.-':::::::::::::::::::\
         j';;:::::::::::::::::::::::::::::ス
        l':::::r',l,.,っ:;-;:::;:(゙ 、;、
         l:l'j -' l/,''-ァ- y lぃ
.         ゙l   ′' /j''゙l  ,l'  ,.-、
.       ,.......゙,   ,''ニ__;.l   ゙y 〉::::::`:::::-::、
      /::::ヾ 、 ,ィ'゙-- ' ,゙-、 / /::::::::::::::::::::::::`:::-
     /:::::::::::::::,ィ゙ - 、=,ッ''l:::゙、ケ入::::::::::::::::::::::::::::::::
   r'ス::::::::::::::::::/:l゙ -ッ=---、:::::゙l,;;;;;;;;` -、::::::::::::::::::::
  ,l'::::::::::::::::::::/:::::::゙、,j::::::'.:ヾ.:.:.`.、:::::` :y;;;;;;;`::-、:::::::
,./::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;j::::::'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/:::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,l::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:-イ:::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
目がぁーーーー!
810大学への名無しさん:2011/03/14(月) 08:20:44.70 ID:V3u5bqS9O
再受験(21歳)です
千葉医って差別されますか?
811大学への名無しさん:2011/03/14(月) 08:47:35.28 ID:DQoaesBs0
されない。
812大学への名無しさん:2011/03/14(月) 09:17:24.67 ID:Qqe2sdDR0
>>810
されるかどうかは分からないけれど3浪以上は受かりにくい
813大学への名無しさん:2011/03/14(月) 10:51:42.89 ID:DQoaesBs0
そうなの?面接300点時代はともかく、今はそういう噂聞かないけど。
814大学への名無しさん:2011/03/14(月) 11:06:35.30 ID:1Mv9GseDO
再受験(21歳)で島根は?
815大学への名無しさん:2011/03/14(月) 11:09:34.09 ID:6aWgZPKOO
>>814
差別あるから徳島にしとけ
816大学への名無しさん:2011/03/14(月) 11:18:38.78 ID:1Mv9GseDO
21歳でもきついの?
817大学への名無しさん:2011/03/14(月) 11:19:56.64 ID:NFSp9p560
東大、京大中退とかなら余裕
818大学への名無しさん:2011/03/14(月) 11:23:12.74 ID:+j06R4f/0
今年28才になるのですが、大丈夫な医学部ないでしょうか・・・
819大学への名無しさん:2011/03/14(月) 11:26:04.51 ID:fu4moJTu0
国公立限定なら徳島、富山は大丈夫らしいが
820大学への名無しさん:2011/03/14(月) 11:37:51.45 ID:x/K1YNH4O
学力あればどこも関係ない。
学力ないやつが差別と言ってるだけ。
821大学への名無しさん:2011/03/14(月) 11:41:01.50 ID:1Mv9GseDO
私文なんだけど
822大学への名無しさん:2011/03/14(月) 11:48:40.24 ID:DQoaesBs0
大丈夫でしょ。私立国立の差とか無いから
823大学への名無しさん:2011/03/14(月) 11:57:44.98 ID:1Mv9GseDO
ありがとうございます。
安心しました。
824大学への名無しさん:2011/03/14(月) 12:12:13.92 ID:6aWgZPKOO
>>820
ただし
佐賀 筑波 群馬は怪しい
825大学への名無しさん:2011/03/14(月) 12:49:39.12 ID:V3u5bqS9O
お手数ですが
関東の医学部で学力関係なしで差別のないところを教えていただけますか?
826大学への名無しさん:2011/03/14(月) 12:49:48.50 ID:flRBbYFRO
会社が休みになった。
こんな時こそ勉強の出来るチャンスだと思ったが、そんな気分じゃないな。
827大学への名無しさん:2011/03/14(月) 13:13:06.54 ID:WqMs6V9W0
>>825

理科三は実力勝負。
後は高齢になればなるほど若い人よりは
高い学力が必要。
年齢経歴等々にもよる。
最も再受験の厳しい地域。
828大学への名無しさん:2011/03/14(月) 13:16:09.94 ID:DQoaesBs0
>>825
東大。
少しはなれて横市と千葉、そこから若干はなれて医科歯科、残りの2つは・・・
829大学への名無しさん:2011/03/14(月) 13:18:15.36 ID:V3u5bqS9O
親切にありがとうございます(^-^ゞ
830大学への名無しさん:2011/03/14(月) 13:36:08.40 ID:lvf5jVQK0
なんで関東に拘るのかわからん。
田舎でも6年間(+2年間)耐えれば、また関東の病院に就職できるのに。
理系の技術職なんか田舎の工場勤務で定年まで帰って来られない可能性もあるんだぜ?
831大学への名無しさん:2011/03/14(月) 13:53:08.71 ID:YlhITQeb0
>>810
そりゃ現役に比べればよくは思われないけど、合格点取れれば入れる。

>>830
確かにそうだけど、やっぱり出身大学近辺のほうが何かとやりやすいからね。
それと学生時代の生活が全然違う。
832大学への名無しさん:2011/03/14(月) 14:07:13.46 ID:HUnHIosZ0
年増で医学部入ったけどめちゃめちゃ楽しいぞ。女の子って年上好きだからかなりいい思いできてるんだけどw
女子校生とメールできるとは思わんかった。一年我慢して食べたいですw
833大学への名無しさん:2011/03/14(月) 15:06:48.40 ID:+cOBxfT00
年増で家庭教・塾講って気持ち悪いな
834大学への名無しさん:2011/03/14(月) 16:23:48.72 ID:1Mv9GseDO
数学青チャートしかやってないけど大丈夫かな?
835大学への名無しさん:2011/03/14(月) 16:27:09.10 ID:sWfS4MMJO
無知ですまんが医学部再受験する人って社会人に多いの?
836大学への名無しさん:2011/03/14(月) 16:30:03.59 ID:4vhENdE90
まともな社会人はそんな事しない
837大学への名無しさん:2011/03/14(月) 18:01:01.49 ID:SbZYUSwci
金出せるなら私立上位も差別はないよ
838大学への名無しさん:2011/03/14(月) 18:01:36.39 ID:LZIrZsXg0
>>832 チンポで身を滅ぼす医者は多い

こないだの不同意堕胎とかな・・・・
839大学への名無しさん:2011/03/14(月) 18:09:26.65 ID:j0oGNxyy0
>>827

東大は無理だが(国語あるので)
その他の科目なら一応苦手ない場合
高齢なら関東では何処が可能なんでしょうか?
840大学への名無しさん:2011/03/14(月) 18:09:34.40 ID:paUJ0yfw0
チンポさえ無かったら今頃もの凄く偉い人になっていただろうと思う俺。
841大学への名無しさん:2011/03/14(月) 18:12:28.65 ID:Rr/fb0L70
可能性でいったら、どこでもあるだろ。
努力と才能次第です。
842大学への名無しさん:2011/03/14(月) 18:23:31.48 ID:gDnNLSWO0
>>839

高齢(30前後?)で経歴学歴立派で神奈川出身だったら
横浜市立が一番寛容な気がする。
後はやめといた方がいいと思う。
高齢は千葉も医科歯科も再面接行き。
群馬筑波は問答無用に落ちる可能性が高い。
関東からは離れるけど山梨はかなり寛容だからそこまで
いけたらいいんだけどね。
843大学への名無しさん:2011/03/14(月) 18:47:23.37 ID:DQoaesBs0
医科歯科はともかく、千葉も再面接あったっけ?
844大学への名無しさん:2011/03/14(月) 18:51:20.60 ID:gDnNLSWO0
>>843

ありますよ。
845大学への名無しさん:2011/03/14(月) 18:54:36.04 ID:Y32Cfm0R0
>>839
医科歯科で10位以内ならいけるかな(空白期間がなければな
846大学への名無しさん:2011/03/14(月) 19:00:29.01 ID:RcDHHbkV0
なんやかんやで点数ありゃ入れるだろ
オッサンがいいわけの理由を作りたいから差別とかいうんだろ
847大学への名無しさん:2011/03/14(月) 19:01:43.65 ID:XM7Hotk80
>>840
今年1年間だけは我慢しろw
848大学への名無しさん:2011/03/14(月) 19:18:22.11 ID:paUJ0yfw0
>>847
一時的に性欲を抑える薬があったら良いのにな。
春先しか発情しない犬猫が羨ましいわw
849大学への名無しさん:2011/03/14(月) 19:22:04.26 ID:XM7Hotk80
>>848
エロ本でもエロDVDでもいいから思いっ切りコキまくれ
そうすれば性欲を発散して何とか押えれるから
850大学への名無しさん:2011/03/14(月) 20:15:39.96 ID:SaTCO1pM0
圧力が上がりすぎて海水が入らないんだな・・。
終わった。日本。このままだと炉心が爆発するぞ。
851大学への名無しさん:2011/03/14(月) 20:27:10.61 ID:paUJ0yfw0
俺のチンコも圧力が上がりすぎて爆発しそうだorz
852大学への名無しさん:2011/03/14(月) 20:31:39.56 ID:/R0oSiCQO
>>796
先輩からの忠告、しかと受け取っておきます。

殺して奪うというと語弊がありましたが、要はマルクス経済学にシンパシーを感じて言った感情論です。面接では言わない様にしますね。
853大学への名無しさん:2011/03/14(月) 20:33:05.73 ID:lvf5jVQK0
左寄りだな・・・
854大学への名無しさん:2011/03/14(月) 20:45:02.75 ID:XM7Hotk80
>>852-853
エロの話はさて置き
オレはかなりの高齢再受験生だが現役時代は冷戦華やかしき頃で
マル経と近経でそれこそ論争の毎日、先輩方や教授連中なんかはマジで機動隊とやり合ってた過去を持っていた
かつての闘士が今じゃ政権与党で日和ってるのを嘆かわしく思ってる
大臣なんぞに納まって皇居での認証式で天皇にうやうやしく
最高司令官として自衛隊の観閲式にも偉そうにでも内心嬉しく

ガキは本当の左翼と言うのを知ってるか〜w
855大学への名無しさん:2011/03/14(月) 20:48:54.10 ID:DndH2ZdE0
きもい
856大学への名無しさん:2011/03/14(月) 20:49:18.33 ID:XM7Hotk80
硬派な左翼とは
天皇制廃止
自衛隊解散
反米、自主独立、日米安保破棄
韓国は認めず北朝鮮が唯一の正式国家

こんなアナログを当時はマジで
今思えばただの国賊w
857大学への名無しさん:2011/03/14(月) 21:13:40.36 ID:NM/TluWt0
売国左翼アカ民主党政権排斥!!
858大学への名無しさん:2011/03/14(月) 21:34:36.62 ID:lvf5jVQK0
そんなに左寄りなら確実に就職先としてマッチングすべき最適な病院があるよね
859大学への名無しさん:2011/03/14(月) 22:16:02.75 ID:XM7Hotk80
言わずもがな民医連w
でもこんな時だからこそ(不遜だが)左翼の本領発揮
民医連は横のつながりの機動力で被災地に応援部隊展開するはず
首相補佐官に就任した辻元衆議院議員もかつては左翼の女闘士
ピースボートで名を馳せた
被災地でのボランティア統括には最適だよ
860大学への名無しさん:2011/03/14(月) 22:35:47.55 ID:Qqe2sdDR0
民医連から奨学金もらうとやっぱ共産党の会合にでなきゃいけないのか。
861大学への名無しさん:2011/03/15(火) 08:26:02.29 ID:k+pBES750
続々と国立医の合格者が決まる。

国立医の方は自覚して欲しい。
この日を持って、君達は医療界に君臨する資格を手に入れたのだ。

卒後は、国立医として、君らの下士官となった私立医を指揮し、
コメを活用して患者様の命を救うのだ
862大学への名無しさん:2011/03/15(火) 10:25:13.82 ID:+BKD0Vml0
>>861
アホかw
国立医でも旧帝、岡山のみが支配大学を持っていて中堅国立医はやっと独立状態
新設国立は大半がそれらの植民地状態
千葉、医科歯科、神戸、神戸辺りも教授輩出数はそれなりだが各大学に分散している
私立医も独立してたり慶応の支配下も多い
順天堂や女子医大辺りは独自の関連病院も多い

国立医と威張れるのは酒の席だけw
863大学への名無しさん:2011/03/15(火) 10:39:44.61 ID:J6oXOYcWO
宮廷医の俺はどこでいばれますか?
864大学への名無しさん:2011/03/15(火) 10:47:16.40 ID:rOwmWbIc0
宮廷医なんだから、こんなしょうもない板でいばってないで、医療に貢献するか、医歯薬で茄子相手にいばっててください
865大学への名無しさん:2011/03/15(火) 13:49:06.22 ID:ZQMsw4B+0
>>863
学会、以上(完)
866大学への名無しさん:2011/03/15(火) 14:25:35.59 ID:OUd6sK3T0
旧帝なのに発表ショボいと失笑かうじゃん
立派な結果ないといばるの無理じゃね?
867大学への名無しさん:2011/03/15(火) 14:56:04.07 ID:Ys9gOkVZ0
mixi(笑)の連中が結構受かってるね。
受かったから書き込むんだろうけど
868大学への名無しさん:2011/03/15(火) 15:10:46.22 ID:NDFFvD/rP
笑とかつけながら参考にしてるじゃん
869大学への名無しさん:2011/03/15(火) 15:19:16.63 ID:Ys9gOkVZ0
>>868
2chではmixi(笑)って書き込み多いからからそれががここでの常識だと思ってた…
すみませんでした。
870大学への名無しさん:2011/03/15(火) 15:29:39.40 ID:n5+qVwPi0
ここでの常識ねえ・・・
871大学への名無しさん:2011/03/15(火) 17:39:46.74 ID:CMLGxMrA0
来年の医学部の倍率はさらに上がりそうだな
872大学への名無しさん:2011/03/15(火) 17:53:45.20 ID:6CgBhkazO
東北地方の受験生は勉強できるのかな?
あと、大学は来年までに復興するのかしら?
873大学への名無しさん:2011/03/15(火) 17:58:07.97 ID:FoKWXtxxO
スレ違いでごめんなさい
1浪大阪市医
と同等なのは
再受験21歳(今は京都大工業化学です)
どこらへんですか ?
874大学への名無しさん:2011/03/15(火) 18:15:33.93 ID:gzKBuc/OO
質問の意味がわからん
875大学への名無しさん:2011/03/15(火) 18:21:37.18 ID:FoKWXtxxO
1浪市医にはいるのに学力的に同じくらいなのは
再受験21歳ならどこらへんですか?
876大学への名無しさん:2011/03/15(火) 18:22:55.65 ID:NDFFvD/rP
なんか京大生なのにアホだな
877大学への名無しさん:2011/03/15(火) 18:25:11.01 ID:FoKWXtxxO
僕の年まで工業化学は国語なしだったので
日本語力がなくてすいません
878大学への名無しさん:2011/03/15(火) 18:28:33.81 ID:P6wGlogL0
国語が試験にない以前に日常会話ですらままならないだろうと思われる文意
879大学への名無しさん:2011/03/15(火) 18:30:24.08 ID:gzKBuc/OO
>>875
21歳なら差別とか関係ないんじゃないか。
最低点は
一浪阪市=四浪阪市
880大学への名無しさん:2011/03/15(火) 18:42:21.94 ID:4Mk7YI4rO
2ちゃんうそばっか
881大学への名無しさん:2011/03/15(火) 18:49:09.98 ID:rDp7R484O
美容系にいくやつは医師免許違うやつにしろよ
882大学への名無しさん:2011/03/15(火) 19:02:48.31 ID:FVTDUDUrO
急変対処できない美容外科医に美容形成手術してもらいたくない
まともなところは麻酔科医がいるか、自ら麻酔科研修してる
883大学への名無しさん:2011/03/15(火) 19:26:16.43 ID:Lz3J7VMw0
>>842、845

ありがとう。
取り敢えず10番以内の方が条件的にまだ可能性はあるのか。
横市はエール出版とか色々みると厳しそうだがそうでもないのかな?
884大学への名無しさん:2011/03/15(火) 19:38:51.94 ID:A91GgGsi0
>>883
ちょっと無責任だったかもしれんが、医科歯科の願書は空白期間にこだわるし
徹底的に突いてくる。10位以内なら理三逝っちゃえよ、そっちのほうが賭け易い。
885大学への名無しさん:2011/03/15(火) 20:54:35.03 ID:KpEL6nDy0
>>884

昔みたいな後期日程あったら違うけど
国語で点取れる人以外は例え1番でも無理なんじゃないの。
元弁護士、役人とかの受験生向きだ。横市の方がまだ可能性あるのか?
わからんがまあ賭けには違わないな。
886大学への名無しさん:2011/03/15(火) 21:39:57.38 ID:a49Gsy5W0
医科歯科10番前後では理3は無理でしょう
887大学への名無しさん:2011/03/15(火) 21:51:20.22 ID:GengjtBy0
千葉医再受験やけど、もし再面接になったら、盗撮魔を見抜けなかったお前らなんかに医師としての適正があるのか
と思い切り切り返したるで。95パーいってるし、小論文で英語来てくれて、しかも数学も出してくれてマジ最高。
だいたい、イメクラやそっち系のSMクラブで働いている奴の職歴を承知で入学させるなんてどうかしてるぞお前ら、
とぶち切れたるで。
888大学への名無しさん:2011/03/15(火) 21:59:03.54 ID:iv9ass/J0
いま22歳だけど今日から国立医学部目指して頑張るわ。
2年頑張って無理ならきっぱり諦めて就職します。
旧帝文系4年です。
889大学への名無しさん:2011/03/15(火) 22:00:00.02 ID:iv9ass/J0
いま22歳だけど今日から国立医学部目指して頑張るわ。
2年頑張って無理ならきっぱり諦めて就職します。
旧帝文系4年です。
890大学への名無しさん:2011/03/15(火) 22:03:22.47 ID:8AW/l8TZO
来年の入試は、逆に工学部系が増えて東北地方の復興に力を貸して欲しいよな。
オレは医者になって被災地の最前線で力になりたいけど。
891大学への名無しさん:2011/03/15(火) 22:43:48.07 ID:k+pBES750
>>889 一旦、卒業してから学士狙った方が早道

>>890 無理無理、今の工学系の倍率知ってるだろ。
2000年より前は、旧帝工といえば、原子核とか材料とかで偏差値60弱
航空とか建築で偏差値68とかだったじゃん。

今は前者で偏差値55, 後者ですらやっと偏差値60くらいだよ
もう志望者いねーんだよ
技術者冷遇社会がこーしたんだ
892大学への名無しさん:2011/03/15(火) 22:45:37.63 ID:rOwmWbIc0
でも工学部の技術系の就職は氷河期の今でも無敵なんだぜ?
もっとえらい研究者が集まってる理学部は全然ないけど・・・
893大学への名無しさん:2011/03/15(火) 23:33:55.03 ID:lTwBXjlI0
一応国立出だけど、文系。
数学と物理化学生物は高校初歩レベルからでないと無理。
独学はモチベーションあげるの難しいから予備校考えてますが
国公立受かるために、いいとこありますか?
前に代ゼミの人に聞いたら、高卒生のコースでは
対応できないようなことを聞きました。

あるいは、再受験生が多く集まるような寮みたいなところ知りませんか?
多少のお金がかかるのは構わないです。(でも、年1000万とかは勘弁w)
894大学への名無しさん:2011/03/15(火) 23:55:46.79 ID:rOwmWbIc0
普通に予備校通ってる人いるけどね
895大学への名無しさん:2011/03/15(火) 23:59:16.43 ID:mhlgo0Wd0
2カ年計画で代ゼミの理系下位クラスに入ればいいんじゃないの?
そこで基礎固めて、2年目にスーパーレベル国公立医学コースに入ると。
896大学への名無しさん:2011/03/16(水) 00:54:23.35 ID:4hhoHh6A0
Yell出版の本に合格体験記書きたいんだけど
どこで募集してるの?
誰か書いた人or書く予定の人いる?
897大学への名無しさん:2011/03/16(水) 01:13:40.11 ID:ou0nptBl0
どこ受かったの?
898896:2011/03/16(水) 01:18:28.61 ID:W3yi/M2r0
ワルシャワ医科大学です。
899大学への名無しさん:2011/03/16(水) 01:21:46.42 ID:/84j8M8S0
ポーランドか。悲劇的な国だよな。大国にはさまれて。
900大学への名無しさん:2011/03/16(水) 01:24:01.20 ID:JoSGD+CW0
>>896
あそこが出してる本の最後の方にそういった人向けの案内が書いてなかったっけ?
901大学への名無しさん:2011/03/16(水) 01:34:27.34 ID:4hhoHh6A0
>>897
結構再受験に寛容だとされているところ
だからあまり需要はないかも知れないな

>>900
ありがとう
そうだったか 気づかなかった
902大学への名無しさん:2011/03/16(水) 01:37:12.02 ID:JoSGD+CW0
>>901
そういった人達が参考にするだろうから、頑張って書いてくれ。
903大学への名無しさん:2011/03/16(水) 01:38:53.91 ID:JoSGD+CW0
904大学への名無しさん:2011/03/16(水) 08:43:07.13 ID:il4KpegF0
905893:2011/03/16(水) 08:52:50.00 ID:RCs2YVyi0
去年のパンフ見たら確かに難関ではない国立理系向けのコースありますね。
相談して検討してみます。
906大学への名無しさん:2011/03/16(水) 09:33:29.47 ID:PgOVOxaK0
>>904
不人気なだけだろ
少なくとも旧帝工学部のやつは100%決まってるし、駅弁でも80%決まってるよ。
そこの会社の社長とメシを食うだけで内定決まってるよ。

理学部や農学部は悲惨・・・
理学部のやつとか工学部のやつらより偉いのになんでだとか思ってるんじゃないの
907大学への名無しさん:2011/03/16(水) 10:44:56.19 ID:rMACBQs80
今じゃ現業職の工事現場の監督も
工学部卒新卒が就く時代、職人なんかと一緒にえっちらおっちらw
昔は専門卒や下手したら工業高校卒が当り前だった

事務系も一般職も普通に大卒新卒の女の子がw
昔は一部上場でも商業高校卒のおねえちゃんが当り前だった

学歴社会は崩壊なんてのは全くの俗解で正しくは学歴インフレ、高学歴化
昔は大卒が十分条件が今じゃ必要に、大学進学率の上昇とともに最低、絶対に

大卒以外は中卒も高卒も変わらなくなって来る
908大学への名無しさん:2011/03/16(水) 11:03:46.14 ID:rMACBQs80
それと無知な輩は学歴社会は崩壊したからと大卒を蔑むが
彼等が言う処の学歴社会は崩壊した、ならば
困るのは彼等本人たち

何故なら昔は大卒と高卒である意味棲み分けが成されていた
総合職は大卒、一般職は高卒と
でも学歴インフレ化によって総合職からあぶれた大卒が一般職に下がって来て
所謂玉突き現象で高卒は下に追いやられる

更に今迄は空白地帯だった所に学歴社会が形成されつつある
例えば看護師や検査技師等のコメディカルの世界

昔は一律に専門学校卒やせいぜい短大卒で横一列
今じゃ学部や学科が普通で就業時の初任給でも大卒、専門卒と分けられている
将来の昇進も?

東京辺りのキャバじゃ原則大卒や在学中しか採用しない店もあるらしい
909大学への名無しさん:2011/03/16(水) 13:09:39.46 ID:O1qKtCzI0
>>908
そのとおり。
特に看護師の序列は厳しい。
昔は正看、准看だけだったが、いまや正看のなかが厳しく分けられている。
初任給はむろん待遇、昇進、役職への道、その他において差別されている。
大卒>短大卒>専門卒>准看あがり正看>>准看
910大学への名無しさん:2011/03/16(水) 13:15:24.65 ID:O1qKtCzI0
キャバ嬢も大卒とか大学在学中とか学歴社会!
いずれ東大とか慶應大とかのキャバ嬢が人気が出たりして
911大学への名無しさん:2011/03/16(水) 15:50:42.55 ID:y//Ukcib0
ついに停電きたw
まだ明るいから何とかなるがよくやられたらたまらん。
912大学への名無しさん:2011/03/16(水) 16:02:50.53 ID:4b235qfKO
2大学を中退。

あとがない。

なんて声かけるべき?

913大学への名無しさん:2011/03/16(水) 16:45:12.31 ID:jqBhwFT40
新聞配達の人のブログどこいったw
914大学への名無しさん:2011/03/16(水) 16:52:30.12 ID:vC8rr0v60
>>913

消えた。真偽、詳細は北大医スレがあればそこで聞くしかない。
個人的にはあの経歴が本当なら新聞配達しながらでも余裕のヨッチャンで
合格だろうけれど普通は勉強だけする環境でないと無理っぽい。
915大学への名無しさん:2011/03/16(水) 18:04:26.36 ID:ez+Q7TXj0
歳と経歴は嘘だろう、受かった場合困るからね
北大受けているかもな、でも新聞配達するなら日経以外は営業あるから
医学部受験との両立は嘘っぽい
916大学への名無しさん:2011/03/16(水) 19:24:16.72 ID:4hhoHh6A0
新聞配達の人のブログもう一度読みたくなってきた
誰かバックアップとってない?
917大学への名無しさん:2011/03/16(水) 19:46:59.55 ID:nCbO/sef0
昔新聞配達していた人がいたが
血反吐はいて大学在学中に入院した。
ディグ・ラジオ放送で新聞配達していた人に話を聞いた時があった。
店主次第で扱いが全く異なり仏の店主は即首で鬼が来るらしい。
つまり経済原則そのもの。
918大学への名無しさん:2011/03/16(水) 22:09:44.80 ID:lSyNKC3/0
金沢大学は話題にあがらんのですか。受けた人いない?
919大学への名無しさん:2011/03/17(木) 02:51:29.79 ID:jSj46Ejg0
>>746


182 名前:大学への名無しさん[sag] 投稿日:2011/03/08(火) 12:25:32.85 ID:Yr69yk2E0
滋賀医の学生(再受験)だがうちはだんだん高齢受験生への風当たりがきつくなりつつある。
2−3年前に学長がかわり、今の学長は学士編入や再受験に否定的。
学士編入は既に枠が18人と決まってるので操作できないが、再受験生は今年あたりから減っていく可能性が高いと思う。
主観で申し訳ないが内部の印象としてはそんな感じ。



前スレにこんなレスがあった
今年の結果で色々考察するしかねーな




レスを端折るなよwww
そのレス俺がつけたんだが、なんか俺がデマ流し始めた張本人みたいになってるじゃねーかwww

その前のスレにそういう情報があって、
俺がそういうのもあったなって書き込んだだけじゃねーか

920大学への名無しさん:2011/03/17(木) 13:01:02.26 ID:U8uJb8Uq0
おっ。おう・・・
921大学への名無しさん:2011/03/17(木) 15:42:55.52 ID:jSj46Ejg0
東大は面接がないだけで
記述で点数普通に引かれてるとかいってるやつが上のほうにいたけど

これはいったいどういうことなんだろうな
922大学への名無しさん:2011/03/17(木) 15:43:01.32 ID:4yocPxYj0
お、おう
923大学への名無しさん:2011/03/17(木) 21:08:42.72 ID:whjhGF990
成功するのは全体の2%って嘘やん
924大学への名無しさん:2011/03/17(木) 21:12:24.14 ID:Sqxy/rRF0
何%だと思うのですか?
925大学への名無しさん:2011/03/17(木) 21:17:22.99 ID:whjhGF990
>>924
俺含めて俺の知ってる8人は100%
926大学への名無しさん:2011/03/17(木) 21:21:40.04 ID:HCWSCBWx0
国語能力の無い医者って怖いな
927大学への名無しさん:2011/03/17(木) 22:10:55.69 ID:U8uJb8Uq0
とういうかこれは論理的思考力だなww
928大学への名無しさん:2011/03/17(木) 22:25:38.49 ID:p8MFdhr50
最難関の旧司法試験でも全体の受験者数2万5千人中
コアな受験生は1万人と言われてた
残りは記念受験が大半w
それを省みると医学部受験もどうか?
2%も自称受験組を含めての母集団で計算したのでは?
929大学への名無しさん:2011/03/17(木) 22:27:24.72 ID:p8MFdhr50
実際岐大後期なんて過半数以上が
試験前から結果判ってるヤツばかりでしょ?
930大学への名無しさん:2011/03/17(木) 22:37:20.13 ID:p8MFdhr50
マジで1年間死ぬ気でやって模試で1度でもA判定取った事あるヤツなら
成功率数十%にならないか?
931大学への名無しさん:2011/03/17(木) 23:49:29.00 ID:0cdP8JA50
どのくらいの奴らがマジで死ぬ気で勉強してんだろ。
仕事しながらの片手間とかじゃなく本当に勉強オンリーの生活。
932大学への名無しさん:2011/03/17(木) 23:59:33.33 ID:jSj46Ejg0
>>930
そりゃA判定出してる時点で合格可能性八割はあるわけだからな
933大学への名無しさん:2011/03/18(金) 00:03:52.70 ID:0cdP8JA50
> マジで1年間死ぬ気でやって

ここまではかなりいると思うが、それなりに信用度が高い模試でA判定を出せるまでの
レベルにまで到達できる奴が少ない。
934大学への名無しさん:2011/03/18(金) 00:10:56.11 ID:EP26yDp40
要はA判だせば受かる出せなければ確実とはいえない

そういうこった


がんばろうぜ
935大学への名無しさん:2011/03/18(金) 00:36:09.24 ID:06iQC0lE0
さっき出てた100%受かるってのは結構志の高い集団ならまあありえるってことだろ
本気で目指してるやつもいれば再受験している自分に酔っているだけのやつもいるだろうし
936大学への名無しさん:2011/03/18(金) 01:02:10.58 ID:KEpNEHa80
少なくともC判定以上を確実にキープしてたヤツが
コアな医学部受験生と呼べるだろう
言わば土俵に上がれるライン
その絶対数を母集団とすべき

ここにはセンターの出願どころか模試さえも受けてないヤツばかり
それ全部含めりゃ確かに2%は正確な数字だろうw
937大学への名無しさん:2011/03/18(金) 01:19:54.38 ID:KEpNEHa80
情けない話だがとにかくC判定は確実に出せる様に
そこで初めて医学部受験と称される

実際そこ迄は簡単、要は努力するだけ
そこからが話が厄介になる

何故ならコアな集団の真っ只中に位置してそこからB判定、A判定を目指さないと
能力や要領、運や環境も作用して来る
努力でカバーするにしても超人的なモノが必要になって来る

まあ今の段階でこんな話しても詮無いがw
938大学への名無しさん:2011/03/18(金) 01:22:42.53 ID:6niHnZw/0
C判定って言っても、医学部第1志望のC判定は相当ハードル高いからな
駿台全国だとB判定でほぼ合格者平均みたいな感じだし
939大学への名無しさん:2011/03/18(金) 01:30:32.70 ID:KEpNEHa80
駿台全国模試はナンセンスだよ
地方医学部なら河合全統でB判定なら勝負の灯りが見えてくるのでは?

坂の上の雲、なんちゃってw
940大学への名無しさん:2011/03/18(金) 04:47:38.76 ID:MdwRVT9h0
そのとうり。そう言うと駿台全国君が出てくるかもしれないけど
941大学への名無しさん:2011/03/18(金) 05:28:14.39 ID:BjKKtnUHO
模試の判定なんか意味ねえんだよwww

センター本番で800点超えるの目標にしろよ。
そしたら、高確率で医学部に受かるから。


センター750点未満だと駿台A 河合Aでも落ちまくり
センター780点以上だとDだろうが落ちてる奴のが少ない
942大学への名無しさん:2011/03/18(金) 05:37:39.59 ID:697b4C6d0
それ満点は900点?950点換算?
943大学への名無しさん:2011/03/18(金) 05:50:12.65 ID:BjKKtnUHO
900点満点に決まってるだろw
944大学への名無しさん:2011/03/18(金) 06:45:03.73 ID:C/fizxW40
東大医学部に在学中の学生が以下の掲示板にて生命の危険にさらされています。
関係者の皆さんどうか助けてやってください。

ニコニコ大百科-メルトダウンについて語るスレ
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3
945大学への名無しさん:2011/03/18(金) 06:58:28.29 ID:3c36dC680
http://d2.upup.be/tRxpTa0eII


ハンシイケ
カンタン
946大学への名無しさん:2011/03/18(金) 07:04:01.98 ID:3c36dC680
ID:U8uJb8Uq0=ID:MdwRVT9h0


あらゆる医学部スレと数学スレに出没する基地外再受験生
947大学への名無しさん:2011/03/18(金) 07:10:00.47 ID:MdwRVT9h0
駿台模試様キター
948大学への名無しさん:2011/03/18(金) 07:21:02.29 ID:7emB0YmX0
ID:U8uJb8Uq0=ID:MdwRVT9h0


こいつは有名なホンマモンの基地外再受験生
949大学への名無しさん:2011/03/18(金) 07:27:17.62 ID:MdwRVT9h0
【北東北東】旧帝医学部医学科スレ【名京阪九】

428 :大学への名無しさん:2011/03/18(金) 07:16:56.96 ID:7emB0YmX0
国公立医学部前期(基準模試:2010年第2回駿台全国模試)B判定(60%)ライン

76 東大理三
75
74 ★慶應医2次合格
73 京大医  
72 ★慶應医2次補欠合格
71 阪大医 
70 ★慶應医1次合格
69 医歯医 名大医
68 東北医 九大医
67 千葉医
66 京府医
65 北大医 神戸医
64 岡山医 広島医 横市医 阪市医
63 筑波医 金沢医 熊本医
62 群馬医 新潟医 長崎医 札幌医 名市医 奈良医
61 旭川医 岐阜医 三重医 滋賀医 徳島医 和歌医
60 富山医 浜松医 山口医 鹿児医
59 弘前医 山形医 福井医 信州医 鳥取医 佐賀医 大分医
58 秋田医 香川医 愛媛医 琉球医 福島医
57 高知医 島根医 宮崎医

駿台全国クン今日も日課を頑張ってるなw
950大学への名無しさん:2011/03/18(金) 07:29:26.13 ID:7emB0YmX0
再受験生の平均像

    //禿 ̄池沼\←きもち悪い低能奇形キモオタ
   彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ ←脳障害 統合失調症
   入丿 -□─□- ;ヽミ ←ゴキブリと蛆虫の混血
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::| 
    |  :∴) 3 (∴.:: | <東大非医すら非医はクソなんだよww
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.    脳障害.ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ ネット廃人キモオタノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ 

↑平均的な再受験生の実態は
1.勉強も仕事もしていない童貞。 
2.1日中PCの前でティンポを握り締めている変態。
3.25以上にもなって親に金を無心(これは度々出てくるキモオタ童貞のトラウマ)
4.友達は全くいない孤独なヒキコモリ。
5.ルックスは、不潔、不細工、バーコードハゲ 
6.家族にも見放されている。 
7.外出恐怖症(ヒキー) 
8.居留守魔(対人恐怖症、人と面と向って話せない。だからPCだけが唯一の拠り所)
9.妄想とのバーチャルSEXでオナる変質者。
10.実態に見合わない分不相応な病的プライド。
11.コンプレックスの権化。
12.いい年してゲームから離れられない高齢ゲーマーの無職。寄生虫。
13.朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない。全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。
951大学への名無しさん:2011/03/18(金) 07:30:08.36 ID:7emB0YmX0
これまでの人生: 
○医学部で総スカンにあい、ハブられて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 
○同年代の人間に取り残され、一回りしたの年齢の奴といまだに机を並べてる焦りから、学歴版で非医学部を叩いて上に立った気になる

○キモアニメ視聴、板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、取り柄も何もない。 グロアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
952大学への名無しさん:2011/03/18(金) 07:30:50.59 ID:7emB0YmX0
医系-河合塾偏差値 一般入試-前期日程

東大(94%-72.5) 
京大(92%-72.5)
-------------------------------------------------------------------------S
阪大(90%-70.0) 医科歯科(90%-70.0)  九州(90%-70.0) 
千葉(89%-70.0) 東北(89%-70.0) 名大(88%-70.0) ★東大理一(89%-70.0)
-------------------------------------------------------------------------A
岡山(88%-67.5)  阪市(88%-67.5) 神戸(88%-67.5) 
北大(87%-67.5)  横市(87%-67.5) 京府医(87%-67.5) 岐阜(87%-67.5) 
広島(86%-67.5)  熊本(86%-67.5)
金沢(85%-67.5)  長崎(85%-67.5) 
-------------------------------------------------------------------------B
筑波(88%-65.0) 新潟(87%-65.0) 信州(87%-65.0) 名市大(87%-65.0) 徳島(87%-65.0) 
群馬(86%-65.0) 
札幌医(85%-65.0) 浜松医(85%-65.0) 三重(85%-65.0) 滋賀医科(85%-65.0) 奈良県立医(85%-65.0)  和歌山県立医(85%-65.0) 山口(85%-65.0) 香川(85%-65.0) 鹿児島(85%-65.0)
弘前(84%-65.0) 山形(84%-65.0) 福島県立医(84%-65.0) 鳥取(84%-65.0) 愛媛(84%-65.0) 大分(84%-65.0) 宮崎(84%-65.0) 琉球(84%-65.0) 
旭川医(83%-65.0) 
島根(82%-65.0)
-------------------------------------------------------------------------C
富山(84%-62.5) 福井(84%-62.5)
高知(83%) 佐賀(83%)
953大学への名無しさん:2011/03/18(金) 07:35:32.47 ID:h4Xf+osO0
駅弁程度の問題難易度では河合代ゼミで十分さ
954大学への名無しさん:2011/03/18(金) 07:51:18.11 ID:BjKKtnUHO
>>936
模試さえ受けず
ウダウダくだらねえこと会話し合ってるのが再受験生スレ
955大学への名無しさん:2011/03/18(金) 07:56:30.00 ID:h4Xf+osO0
万年受験生の巣窟
956大学への名無しさん:2011/03/18(金) 08:46:10.03 ID:QIRPOsnH0
もれは、夏のマーク模試までは全てEだった。
マーク模試で初めて浜松医がDになった。
同時期の東大実践も理一がDになった。
その後、10月くらいの駿台ベネッセで神戸大がDになった。
センターで8割9分をとって、それまで全く考えてなかった
新潟と徳島で悩んで、新潟に合格した。
今年の話ではないが。
957大学への名無しさん:2011/03/18(金) 08:48:26.62 ID:MdwRVT9h0
それで新潟医に入ってみたら再受験は何人ぐらいいた?
958大学への名無しさん:2011/03/18(金) 08:53:15.01 ID:06iQC0lE0
>>956
もしや俺と同級生かwww
959大学への名無しさん:2011/03/18(金) 08:54:41.85 ID:QIRPOsnH0
>>957
どの学年も10人くらいはいる。少ない時は募集が75人だったから、
結構な割合だと思うが。上は40近いぞ。
960大学への名無しさん:2011/03/18(金) 09:01:07.64 ID:697b4C6d0
再受験の割合が3割こえてるところってどこ?
961大学への名無しさん:2011/03/18(金) 09:01:17.41 ID:MdwRVT9h0
>>959
いわゆる差別は無いとはいえ、面接で苛められた?
962大学への名無しさん:2011/03/18(金) 09:23:40.12 ID:QIRPOsnH0
>>961
特に無いよ。色々聞かれる人もいるみたい
だけど、
それは面接官の興味だと思う。面接自体、二段階評価だし。
963大学への名無しさん:2011/03/18(金) 11:12:46.61 ID:3MviC03oO
再受験の人に聞きたいんだが単位認定する?
俺は仮面で成績もショボかったからしないつもりなんだが
964大学への名無しさん:2011/03/18(金) 11:43:02.64 ID:2Xpl5y9WP
おれもしないよー
体育とかも出てみんなと仲良くなるわ
965大学への名無しさん:2011/03/18(金) 12:21:15.33 ID:Qjwiumxm0
>>964
できるだけしておいた方がいいと思うよ  でも体育は確かに楽しかったから出た方がいいかもw 
966大学への名無しさん:2011/03/18(金) 13:40:40.22 ID:nUelR7y40
単位認定してさらに新しい大学で同じ授業受けるのは無理なん?
967大学への名無しさん:2011/03/18(金) 18:29:51.80 ID:5gvsXWMn0
>>966
例えば、前の大学で取った「基礎統計学」という授業で
取った単位を、新しい大学の「医学統計学」に対して
単位認定を申請して認められると、新しく入った大学の
「医学統計学」で単位を取ったことになる。
一回単位取った授業はもう一回とれないでしょ。
968大学への名無しさん:2011/03/18(金) 18:47:15.02 ID:Oem/WW530
>>965
古いシラバスなんて捨てちまった
969大学への名無しさん:2011/03/18(金) 18:59:23.85 ID:MAWgmonH0
>>967
だよねw
ありがとう
970大学への名無しさん:2011/03/18(金) 19:12:31.46 ID:lMZ8RTu50
>>963
俺はできる限り認定してもらいたいと考えている。
浮いた時間をバイトして学費・生活費の足しにしたい。

>>967
増加単位扱いで取れる場合がある。


ところで、認定してくれる大学ってどこがあるのだろう?
あるいはそういうのをまとめたサイトってないのかな。
滋賀医大は、どこかのブログで5年以内に取得した単位じゃないと認めてくれないと書いてあった。

同じ医学部に行くなら、なるべく多くの単位を認めてくれる所に行きたい。
俺は文系だけど300単位くらいあるから、認めてくれると非常に助かる。
971大学への名無しさん:2011/03/18(金) 19:51:31.42 ID:rwXGyGMJ0
300単位とかどうやってとるんだよ
972大学への名無しさん:2011/03/18(金) 21:28:28.85 ID:lMZ8RTu50
>>971
俺の出身大学・学部は、俺が在学していた当時は同じ曜日・時間帯でも試験日程・時間さえ重ならなければ単位登録できた。
また他の学部の単位については、学部間で履修の時間割のデータを共有しないので、
学部を跨げば同じ曜日・時間の授業を登録することも可能だった。
そして俺は、公式には自分の学部で取れない教員免許を取るために、他の学部の単位も取った。

話がスレチになってしまったので、この辺で。
973大学への名無しさん:2011/03/19(土) 00:27:21.81 ID:lhPTTeYNO
>>934-938
A判出しても所詮は模試たからな…
オーソドックスな問題ばかりだし
変な捻りや出題者というか大学それぞれの癖もない


きちんと時間かけて勉強すりゃ誰でもA判は出る
既卒受験生は勝負はそこからだと思う
だからA判でても私立さえも4年も5年も受からない人がいる

やはり過去問を2割くらい時間削って、客観的に見てもらうのがいい
974大学への名無しさん:2011/03/19(土) 00:40:33.92 ID:lhPTTeYNO
ちなみに↑で書いた人物は足掛け7年目!にして駅弁(と近大?)受かったがな…

2年目か3年目のセンターフィーバー時に僅差で駅弁後期逃してたらしい(本人談)
受かり頃ってあるみたいだな…それ逃すと泥沼のよう
975大学への名無しさん:2011/03/19(土) 00:42:42.40 ID:nYBth4Ar0
そういう再受験の繋がりってどこで作ってるんだ?
予備校?
976大学への名無しさん:2011/03/19(土) 01:15:57.04 ID:ChXyEk8lO
3年目で宮廷受かってよかったわ。正直燃え尽き感あって、これ以上は厳しかったわ。
977大学への名無しさん:2011/03/19(土) 01:21:52.65 ID:Us9KA1p3O
例えば、こういうクズは万年受験生
ID:U8uJb8Uq0=ID:MdwRVT9h0

あらゆる医学部スレに出没している数学が苦手なカス受験生。
秋から直前期にかけて2chに張り付き、熊本医に落ちた。


医学部>東大理一
を頑なに主張
978大学への名無しさん:2011/03/19(土) 01:31:29.23 ID:p4W8xpSRO
http://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/juku/1268175598/
和歌山の大学受験の塾、予備校のスレ
979大学への名無しさん:2011/03/19(土) 05:18:25.98 ID:5XG7quS/0
>>976
3年かかった原因は何ですか?今後の参考までに。
980大学への名無しさん:2011/03/19(土) 05:54:02.51 ID:8+MZeYi+0
再受験なんて雑魚しかいねえよ
981大学への名無しさん:2011/03/19(土) 06:02:41.58 ID:gZ6AsygA0
>>975
そう、予備校
仲良く医学部目指してたけど軒並み諦めて他学部に進学、いつしか再受験生として再会
みたいな感じかな
今29歳で4年生だけど当時の友人は全員合格したよ
思ったのはやっぱり前評判というか、見込みがあるやつじゃないうからないってこと
模試A判定はあんまり出なかったけど、平均Bちょいマイナスくらいだったよ、俺含めてみんな
982大学への名無しさん:2011/03/19(土) 07:01:28.44 ID:QlpHYwX60
受験の専門家に指導を受けながらそこまで受からないのを知ると気持ちが萎えるな。
いくら勉強しても無理なんだな。
983大学への名無しさん:2011/03/19(土) 07:33:02.54 ID:KoI8ObKx0
正直、多浪は留年しやすい、国試浪人しやすい、研修医になってもダメ出し

こんな感じ、要領悪いと医者で通用しない

これはある程度の割合で私立医にも当てはまる
984大学への名無しさん:2011/03/19(土) 07:35:47.75 ID:h58mz2aQ0
>>982
予備校で医学部目指す奴は、結構自分勝手に
やってる奴が多いから。テキストやらないで
問題集といてみたりとか。
予備校のいいところは直ぐに質問出来るところだな。
特に数学とか英語は、自分であってるかどうか分からない
問題も多いしね。
985大学への名無しさん:2011/03/19(土) 07:48:26.71 ID:h58mz2aQ0
>>983
実際そうかもね。うちも太郎はそんな傾向。ただ、
要領悪いっていうよりも、勉強が嫌いなんじゃないかな。医学部の勉強なんてやるかやらないか
だし。もれも、全然やる気がでなくて困っている。
人間的に好かれる人でも、知識なかったら医者としては
アウトだしな。この先職場でずっとダメ人間として生き
続けるのかと思うと、鬱になる。
986大学への名無しさん:2011/03/19(土) 07:54:44.57 ID:zC+Bdse+0
次スレ立ってた
【成功するのは】医学部再受験24【全体の2%程】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1300444980/
987大学への名無しさん:2011/03/19(土) 08:54:33.80 ID:lhPTTeYNO
多浪ってゆうより回りとはずれたことすると留年や国試落ちやすい
一気につめて勉強できるか否かも関わってくるけど
988大学への名無しさん:2011/03/19(土) 09:23:26.10 ID:X+z/cDuFO
太郎が分厚い医学書読んでるの見た。


その前にやることあるだろて思うわけ。

989大学への名無しさん:2011/03/19(土) 09:56:41.88 ID:VUHpQNPD0
>>988
ネタ乙wさすがにそれはないwww
的外れというか傾向にそぐわない&我流貫く人は結構いるけどw

むしろ再受験生で他の試験と掛け持ちしてる人はたまにいるな・・・
990大学への名無しさん:2011/03/19(土) 10:06:13.58 ID:qjvalFzw0
>>988
そんなことをここに書き込む前に、お前にはやることがあるだろ
991大学への名無しさん:2011/03/19(土) 10:52:39.75 ID:tArtOY+30
司法試験と医学部
とかか?

んまぁ仕方のないことだ
それくらいしか道がなくなってくる年齢というものはある
992大学への名無しさん:2011/03/19(土) 11:49:12.96 ID:JWDfkrIz0
>>948
2ch廃人だな

トップページ > 大学受験 > 2011年03月17日 > U8uJb8Uq0
http://hissi.org/read.php/kouri/20110317/VTh1SmI4VXEw.html
トップページ > 大学受験 > 2011年03月18日 > MdwRVT9h0
http://hissi.org/read.php/kouri/20110318/TWR3UlZUOWgw.html
993大学への名無しさん:2011/03/19(土) 13:05:41.53 ID:lhPTTeYNO
公務員試験とかビル管理にかかわる資格とかじゃね?
994大学への名無しさん:2011/03/19(土) 14:47:53.29 ID:ChXyEk8lO
>>979
働きながらだったし。年収500万はあった。ってか元の学力がしょぼしょぼでしたww
995大学への名無しさん:2011/03/19(土) 14:52:31.43 ID:TeEb3pG7O
今年徳大にメンヘラコミュ障の再受験生が受かってたぞwwwwwww
996大学への名無しさん:2011/03/19(土) 14:56:44.92 ID:aYSfM+ESO
kwsk
997大学への名無しさん:2011/03/19(土) 15:06:08.40 ID:TeEb3pG7O
二十代で大学中退して再受験らしい。
読書してるか寝てる。
話かけると目が泳ぎ、つっかえながら話すも、最終的にはだんまり。
これ以上は言えないwwww

徳大は地元の開業医の子供or徳島出身者優先する。
医局に入ると地元高校出身者ばかり。
まあセンターで点数取れれば入れる大学だよ。
998大学への名無しさん:2011/03/19(土) 15:27:32.56 ID:rXGCGw+AO
1000を取ったら
999大学への名無しさん:2011/03/19(土) 15:29:35.02 ID:rXGCGw+AO
来年もお前ら全員が不合格!
1000大学への名無しさん:2011/03/19(土) 15:31:25.72 ID:rXGCGw+AO
やっぱりかわいそうだから合格でいいや
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。