室蘭工業大学・北見工業大学 part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
二次試験始まるね。仕方ないね。

■室蘭工業大学
http://www.muroran-it.ac.jp/

■北見工業大学
http://www.kitami-it.ac.jp/

前スレ
室蘭工業大学・北見工業大学 part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1263784429/
2大学への名無しさん:2011/02/22(火) 17:34:10.69 ID:BFSHIaheO


さあ、合格するか
3大学への名無しさん:2011/02/22(火) 18:07:17.87 ID:upm9cO+Fi
>>1
乙!
さて、ラストスパートだな
4大学への名無しさん:2011/02/22(火) 18:16:39.07 ID:NVB6pQDN0
>>1

乙次試験だね。仕方ないね。

てことでスレ立て乙
5大学への名無しさん:2011/02/22(火) 19:01:27.25 ID:jB50IKKaO
>>1
乙!

さあここ見てる奴らで合格だ、頑張れば行ける!!!!今からでも命削ればなんとかなるぞ
6大学への名無しさん:2011/02/22(火) 21:12:14.02 ID:ELwjx5sPO
おれは北見だm(_ _)m 試験はない
7大学への名無しさん:2011/02/22(火) 22:05:07.11 ID:ZQuqRofb0
バイオ550じゃだめでしょうか・・
二次の勉強はやってますが、なかなか前期のセンター利用のおかげであまり集中
できません・・・化学は8割とれますが数学が5割とれません笑
8大学への名無しさん:2011/02/23(水) 06:56:09.35 ID:ds/CmWzm0
名古屋で受ける人ってどれくらい居るんだろ
9大学への名無しさん:2011/02/23(水) 08:24:01.69 ID:H7s44mmZO
どっかで会場ごとの人数見られた気がしたけどな
10大学への名無しさん:2011/02/23(水) 09:32:36.36 ID:A1/tbjcx0
さて、そろそろ勉強始めるか・・・

過去問やればなんとかなるかな?
11大学への名無しさん:2011/02/23(水) 10:51:59.36 ID:RUciOiu50
過去問1年もやってないわww
12大学への名無しさん:2011/02/23(水) 10:58:30.22 ID:AWVYJ2SZO
前期目前の受験生にエールを贈るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1298424348/

13大学への名無しさん:2011/02/23(水) 12:03:07.84 ID:H7s44mmZO
二次の勉強しない人って余裕のA判定+数学得意なんだろ?

羨ましいのう
14大学への名無しさん:2011/02/23(水) 12:16:51.57 ID:lghQaatG0
今年の合格最低点は何点くらいになるのかな…
センターの平均が上がったから、去年よりだいぶ厳しくなりそうだけどorz
ちなみに自分は室蘭情電、仙台受験です。
みんなで合格しよう!俺が一番危険だけど…
15大学への名無しさん:2011/02/23(水) 12:41:06.53 ID:7FU9ZcubO
>>14
センター簡単&受験者数増大から考えて情報電子は最低でも650くらいなきゃ安心は出来ないね 2次も簡単になりつつあるわけだし
16大学への名無しさん:2011/02/23(水) 13:13:03.84 ID:745UjDQv0
>>15
650はいいすぎたね。さすがに。
17大学への名無しさん:2011/02/23(水) 13:25:11.41 ID:X/LN4ApC0
情報受験で500さえいってない俺は...
18大学への名無しさん:2011/02/23(水) 13:35:05.58 ID:bTcppY4TO
Dなら8割、Cなら7割、Bなら6割、Aなら5割ってのが妥当
19大学への名無しさん:2011/02/23(水) 14:10:59.13 ID:lghQaatG0
河合とか代々木のデータってどこまで正確なんだか…
情電だけどセンター傾斜が450でB、二次ドッキングが筆記60点(10月模試結果から300点分の換算で)なのにC判定とか。
20大学への名無しさん:2011/02/23(水) 14:28:02.27 ID:7FU9ZcubO
>>16
650くらいはとらなきゃ安心出来ないと書いただけ
十分妥当な数字だと思うが?
最低点取ればいいとか思ってる奴は落ちるぞ?
21大学への名無しさん:2011/02/23(水) 14:56:02.58 ID:MPxsPY8I0
2次ってシャーペンおkだっけ?
22大学への名無しさん:2011/02/23(水) 14:56:51.14 ID:VRWXZkL6P
>>8
俺も名古屋だよ
23大学への名無しさん:2011/02/23(水) 15:00:10.52 ID:n9dRF/0iO
情電の多さに脱帽…
Aだけど心配だ…
24大学への名無しさん:2011/02/23(水) 15:12:10.11 ID:bTcppY4TO
よく考えろ、情電来るようなヤツはヲタクしかいないんだから2ちゃん来るのも当たり前だろ
25大学への名無しさん:2011/02/23(水) 15:13:24.64 ID:7FU9ZcubO
そりゃ情報340人くらいいるからな
因みに俺も情報A判
26大学への名無しさん:2011/02/23(水) 15:14:30.37 ID:n9dRF/0iO
>>24
俺は潰しがききそうだから
という理由なんだが
27大学への名無しさん:2011/02/23(水) 15:29:01.92 ID:VRWXZkL6P
俺航空だけど数学が不安だ・・・
28大学への名無しさん:2011/02/23(水) 15:54:04.10 ID:fsYvUQ1A0
夜間だけど心配になってきた・・・
29大学への名無しさん:2011/02/23(水) 16:00:32.59 ID:n9dRF/0iO
>>28
8倍頑張って下さい
30大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:10:10.98 ID:PEsBxnGmO
応化D判のおれが通りますよっと
31大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:20:17.01 ID:7FU9ZcubO
てか数学って1ヶ月そこらで急に出来るようにはならないからどんなに頑張っても無駄な奴っているよな………
数学的な思考伸びたと実感してるやつって居るの?
32大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:38:33.66 ID:bTcppY4TO
室蘭に数学的思考は要らないと断言しようw
そんなん身につける努力より解く過程を暗記、把握すべきw
33大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:46:29.68 ID:K1cqBOZT0
みんな現役だよな?

合格最低点数は610くらいと予想

流石に低いか?
34大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:02:44.18 ID:K1cqBOZT0
>>33 情報電子な
35大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:38:15.33 ID:hUa9IBU60
平成17〜19の過去門をPDFでダウンロードして解いたんだけど
解答が無いことに今更気づいた。

答えだけでいいんだけど、解答載ってるサイトとかないよな!?
36大学への名無しさん:2011/02/23(水) 19:01:31.68 ID:7FU9ZcubO
>>35 ドンマイすぎるW

>>33 ちょっと低いかも知れないがそこら辺かもな
俺は620と予想

今年はセンター難しかったから北大崩れが前期室工出すとか聞くし
37大学への名無しさん:2011/02/23(水) 19:03:33.68 ID:7FU9ZcubO
難しかったって言ってたのは一部の北大崩れな
38大学への名無しさん:2011/02/23(水) 19:12:44.36 ID:745UjDQv0
このまま室工大のレベルも上がれば尚よいな。
39大学への名無しさん:2011/02/23(水) 19:29:45.37 ID:StupsMWm0
>>36
センターの平均点上がってるから
簡単だったってことだろ
40大学への名無しさん:2011/02/23(水) 19:59:17.92 ID:Y8Ckh3Wn0
>>35
解答速報.comとかは?
赤本が最強だと思うけど…
41大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:05:08.20 ID:VRWXZkL6P
>>36
今年のセンターが難しかったとは思えないんだがな
42大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:21:51.68 ID:hUa9IBU60
>>40

サンキュ。見たが室蘭の過去問は無かったわw
赤本は持ってるんだけど、3年分しか入ってなかった。3年分で十分なのかな?

あと一日、皆何して過ごす?
43大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:38:42.35 ID:7FU9ZcubO
>>41
俺も今年は比較的簡単だったと思う
国語下がったけど

あと1日はもがいても無駄なのでゲームしてますW
44大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:59:14.96 ID:VRWXZkL6P
>>42
俺赤本4冊かったけど旧課程なの忘れてて一冊意味無かったわ
実質6年分くらいやったんだが正直3年分で十分だった
45大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:59:41.95 ID:bTcppY4TO
後1日は微積とベクトルやるお、漸化式バイバイ(^p^)ノ
46大学への名無しさん:2011/02/23(水) 21:08:54.24 ID:H7s44mmZO
漸化式は点の取りどころだと思うのだが
47大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:37:47.28 ID:tbE47YXUO
センター終わってから漫画50冊とゲーム2本買って満喫してリフレッシュした
過去問は最低でも8割取れてるしセンターも傾斜で540あるから余裕だろ
48大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:17:06.71 ID:7FU9ZcubO
ちょっとややこしいっていったら□2の最後と□5の最後かな あそこら辺はちゃんとやってなきゃ出来ない
49大学への名無しさん:2011/02/24(木) 08:25:17.95 ID:D/LeYT3R0
いざ名古屋へ
みんな頑張ろうぜ
50大学への名無しさん:2011/02/24(木) 08:41:28.59 ID:oDuKjaz90
いざ札幌へ
明日札幌駿台受験の人いる??
51大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:10:02.20 ID:YZCKm0Xg0
いざ仙台へ
あとは実力を発揮するだけだ
52!ninja:2011/02/24(木) 10:28:27.97 ID:RmuuPeSaO
いざっていうから今日が試験だと勘違いしてしまったorz



過去には媒介変数出てたのかよ…
全然やってねぇ…
53大学への名無しさん:2011/02/24(木) 10:35:31.93 ID:LCnb5e/C0
僕は後期の北見です
みんな頑張って〜
54大学への名無しさん:2011/02/24(木) 10:52:08.38 ID:SgRQXWFZP
午後から最後の追い込みかける
頑張ろうぜ
55大学への名無しさん:2011/02/24(木) 10:53:39.05 ID:0uv5zO6uO
>>53 センター得点率何%?
56大学への名無しさん:2011/02/24(木) 10:56:22.18 ID:PMlSOlPhO
あれ 俺の受験票隠したの誰?
57大学への名無しさん:2011/02/24(木) 11:14:06.95 ID:LCnb5e/C0
>>55
お前のレス番
いいぜ、馬鹿って罵れよ
58大学への名無しさん:2011/02/24(木) 11:17:01.43 ID:4aJOZMwF0
>>57
ちょっと理解するのに
時間かかったww
59大学への名無しさん:2011/02/24(木) 11:24:09.19 ID:RmuuPeSaO
室蘭って過去に空間ベクトルって出たことある?
60大学への名無しさん:2011/02/24(木) 12:03:44.01 ID:ocrdS8Ja0
>>59
過去5年分見てみたけど、平面だけだった
61大学への名無しさん:2011/02/24(木) 12:13:32.17 ID:gswn2V5JO
>>59
7年前に出てた
62大学への名無しさん:2011/02/24(木) 12:27:30.26 ID:RmuuPeSaO
>>60>>61
あらら絶対に出ないってわけじゃないのかorz
63大学への名無しさん:2011/02/24(木) 13:11:30.89 ID:PMlSOlPhO
出ない可能性90%だから大丈夫

それより華麗にスルーされてるけど俺の受験票しらないか…
64大学への名無しさん:2011/02/24(木) 13:35:20.84 ID:UTVMbONC0
まぁ確か一回くらい出てた気がするなw>>空間
でも難易度的には変わらんかったし、出る確率も低い。
よって心配なし。
65大学への名無しさん:2011/02/24(木) 14:05:41.16 ID:LCnb5e/C0
>>63
やだねぇおじいちゃん
試験は一昨日終わったでしょ?
66大学への名無しさん:2011/02/24(木) 14:39:26.64 ID:N42QZ3YZ0
平面さえ出来れば、空間も同じようなものだから気にしなくていい。
67大学への名無しさん:2011/02/24(木) 14:44:24.66 ID:FgUPcId40
室校センター平均500は余裕で超えるのかな...
不安だ...
68大学への名無しさん:2011/02/24(木) 14:53:30.61 ID:RmuuPeSaO
空間出る可能性低いか
安心した。ありがとう




>>67
自分情電受けるけど400切ってるよ
69大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:04:45.17 ID:PMlSOlPhO
>>67
多分越えてんじゃないかな
俺は情報だけど
まわりみんな530以上なのに俺だけ504というW
70大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:34:15.34 ID:2CnLrNjwO
ここ書いてる人圧倒的にA判定多くない?
リサーチで傾斜500以上なんてどの学科も30人くらいなのに・・・
余裕ある人が大量に流れてきたのか
それとも余裕ある人しか書いてないからなのか・・・
71大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:37:23.05 ID:SgRQXWFZP
>>70
そういうことだ
この時期になると余裕ある奴しか書けないんだよ正直
俺も必死だし・・・見てるけど
というかお前らの話聞いてると落ち込むわ・・・
72大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:49:17.42 ID:xVIkrkc60
東京理科大学理学部・工学部全滅した・・・ここしかない
73大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:52:42.29 ID:N42QZ3YZ0
さて出発するか。皆がんばろうぜ。

ここに居る奴等が受かりますように。
74大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:46:34.48 ID:PMlSOlPhO
え、逆に余裕ないやつがここ来てたら爆笑
乙って感じだけどな
工学部志望だしここに集まりやすいのも事実か

なんだかんだみんな受かるといいね
頑張ろうぜ
75大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:51:35.91 ID:TJrvYtUAO
そんなA判増えてんのかよ
Aの中でも真ん中ぐらい
だから安心してたが
急に緊張感が…
76大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:00:30.31 ID:0uv5zO6uO
もちろん嘘書く奴もいる
77大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:05:27.92 ID:UTVMbONC0
掲示板は心理戦にもなりかねない
78大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:08:57.92 ID:TJrvYtUAO
ww
なんだかんだで
このスレ書き込んでるの
10人いなさそうだしな…
79大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:21:59.45 ID:FgUPcId40
でも これを全部鵜呑みするくらいじゃないと
だめなんだろうなぁ...
80大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:12:47.16 ID:PMlSOlPhO
情報だけど何人落ちるんだ?200人くらい?
81大学への名無しさん:2011/02/24(木) 20:44:31.30 ID:RmuuPeSaO
>>80
去年は3.2倍
82大学への名無しさん:2011/02/24(木) 20:50:54.70 ID:tI/vja94O
ヤバい急に不安になってきた…ちなみに名古屋です
83大学への名無しさん:2011/02/24(木) 21:01:16.69 ID:PMlSOlPhO
余裕だからなんも緊張しない
センターで受かったも同然だし藁
84大学への名無しさん:2011/02/24(木) 21:12:29.91 ID:4aJOZMwF0
>>83
>>69
え?ww
85大学への名無しさん:2011/02/24(木) 21:27:38.98 ID:O1gExN6h0
>>84

さすがに>>84は釣りだろ(笑)

みんな頑張ってね



86大学への名無しさん:2011/02/24(木) 21:28:07.35 ID:O1gExN6h0

まちがった
めんご

>>83
87大学への名無しさん:2011/02/24(木) 22:30:01.25 ID:iSXkcYSPO
寝るぜ!


みんながんばろうね!
88大学への名無しさん:2011/02/24(木) 22:40:59.90 ID:tI/vja94O
お休みっ

受かったら皆で遊ぼうぜwww
89大学への名無しさん:2011/02/24(木) 22:43:11.29 ID:FgUPcId40
馴れ合いは外でやれ
と言いたいが、気楽に頑張ろう!

と 寝付けない受験者が志しております
90大学への名無しさん:2011/02/24(木) 22:48:12.06 ID:SU56JfYkO
>>89
早く寝た方がいいぞ

やっぱりちゃんと睡眠取った方が頭の回転が良くなる
91大学への名無しさん:2011/02/24(木) 22:50:21.65 ID:RmuuPeSaO
赤本には標準的な問題やれってあったから黄チャートの微積分中心にやってたんだが


大丈夫かな
92大学への名無しさん:2011/02/25(金) 06:08:03.66 ID:ykW7/h2a0
いよいよだな…
やってやるです!
93大学への名無しさん:2011/02/25(金) 07:08:42.78 ID:JJH6r5pu0
みんな頑張ろ!!
94大学への名無しさん:2011/02/25(金) 08:16:24.58 ID:JnLfsCr+O
千種だったのか…orz
95大学への名無しさん:2011/02/25(金) 09:31:10.48 ID:zMpVEcpZO
これで人生決まると思うとテンション上がってきたww
96大学への名無しさん:2011/02/25(金) 09:33:15.59 ID:971otzUhO
みんな頑張って!
97大学への名無しさん:2011/02/25(金) 12:14:09.75 ID:JnLfsCr+O
問2難すぎワロエナイ
98大学への名無しさん:2011/02/25(金) 12:23:23.80 ID:zMpVEcpZO
おわた
99大学への名無しさん:2011/02/25(金) 12:31:29.61 ID:JnLfsCr+O
アンケートあるのか
100大学への名無しさん:2011/02/25(金) 12:36:00.05 ID:JnLfsCr+O
配点ってどんな感じだろ
大問1つにつき60点かな
101大学への名無しさん:2011/02/25(金) 12:45:39.11 ID:mqnHrfna0
まだ終わってないのか?
連絡が来ない!!
102大学への名無しさん:2011/02/25(金) 12:48:47.37 ID:Lg6qVV5gO
みんなお疲れ様@室工
103大学への名無しさん:2011/02/25(金) 13:02:53.87 ID:dMnD2MXo0
おつかれー…
一番後ろだったから解答を回収するの丸見えだったけど、問2はみんな解けてなかったから大丈夫だと思うよ(´・ω・` )
104大学への名無しさん:2011/02/25(金) 13:03:11.43 ID:UJLXW9ScO
問2白紙の俺がきたぜ
105大学への名無しさん:2011/02/25(金) 13:25:35.35 ID:E0rmA6mWO
1問目が1/12の公式使えて
計算飛ばせた…よね?
106大学への名無しさん:2011/02/25(金) 13:29:16.79 ID:E0rmA6mWO
>>105
あっ、室工の話です
107大学への名無しさん:2011/02/25(金) 13:32:55.48 ID:PmFZ1+kWO
お疲れさマスタースパーク★

さあ東方やろ
108大学への名無しさん:2011/02/25(金) 13:43:06.38 ID:mE3Lr65e0
やっぱ簡単だったな室工

勉強してなかったが200は余裕で行きそうだw
109大学への名無しさん:2011/02/25(金) 13:46:37.09 ID:RVJqtvX/O
問5の(3)できなかった悔しい
110大学への名無しさん:2011/02/25(金) 13:53:29.11 ID:zMpVEcpZO
センター傾斜470くらいて今日のテストで100くらいしか取れてない感じなんだけど大丈夫かな…
111大学への名無しさん:2011/02/25(金) 13:56:44.02 ID:GbL2r/D5O
新幹線の中だぜ!見直しが出来なかった。なんだかボロボロの予感・・・
一応俺の解答うp。当たってるんだろか?間違ってたら指摘して。
1(1)x^2ー2x+3
(2)(0.3)y=-2x+3
(3.6)y=4x-6
(3)9/4
2(1)Sn+1(x)=-x^(n+1)e^(-x)+(n+1)Sn(x)
(2)左辺ー右辺をf(x)と置いて微分して、x>0の時f'(x)>0。
よってf(x)は単調増加。f(0)>0より、f(x)>0。以上より、不等式は成り立つ。
極限の証明は分からんかった。
(3)数学的帰納法で証明。(1)の回答を使う。
3(1)2(2/3)^n
(2)5-4(2/3)^(n-1)
4(1)t/2
(2)3s^2-3s+1
(3)(3-√3)/6≦s≦(3+√3)/6
5(abcd)で書くわ。
(1)x=-1.y=2
(2)(3.0.0.-2)
(3)1/5[4・3^n+(-2)^n 2・3^n-2(-2)^n 2・3^n-2(-2)^n 3^n+4(-2)^n]
112大学への名無しさん:2011/02/25(金) 13:58:15.08 ID:GbL2r/D5O
新幹線の中だぜ!
見直しが出来なかった。なんだかボロボロの予感・・・

一応俺の解答うp。
当たってるんだろか?
間違ってたら指摘して。
1(1)x^2ー2x+3
(2)(0.3)y=-2x+3
(3.6)y=4x-6
(3)9/4
2(1)Sn+1(x)=-x^(n+1)e^(-x)+(n+1)Sn(x)
(2)左辺ー右辺をf(x)と置いて微分して、x>0の時f'(x)>0。
よってf(x)は単調増加。f(0)>0より、f(x)>0。以上より、不等式は成り立つ。
極限の証明は分からんかった。
(3)数学的帰納法で証明。(1)の回答を使う。

3(1)2(2/3)^n
(2)5-4(2/3)^(n-1)
4(1)t/2
(2)3s^2-3s+1
(3)(3-√3)/6≦s≦(3+√3)/6
5(abcd)で書くわ。
(1)x=-1.y=2
(2)(3.0.0.-2)
(3)1/5[4・3^n+(-2)^n 2・3^n-2(-2)^n 2・3^n-2(-2)^n 3^n+4(-2)^n]
113大学への名無しさん:2011/02/25(金) 14:11:40.07 ID:PmFZ1+kWO
>>110
さよなら^^
114大学への名無しさん:2011/02/25(金) 14:15:32.16 ID:E0rmA6mWO
>>112
問2の極限俺も出来なかった…orz
他は解けたところ俺と同じで安心した〜
115大学への名無しさん:2011/02/25(金) 14:19:23.29 ID:PmFZ1+kWO
>>112
問2以外ほぼ一緒でB判だから受かるわ

さて髪染めてピアス空けてチャラくなろー^p^
116大学への名無しさん:2011/02/25(金) 14:50:55.87 ID:Lg6qVV5gO
夜間B判で二次半分しかできなかった
死にたい
117大学への名無しさん:2011/02/25(金) 15:00:33.71 ID:UULbXuQc0
>>116
おれも夜間だけど、半分ぐらいだわorz
118大学への名無しさん:2011/02/25(金) 15:07:09.06 ID:QjDH0JPQ0
室情電センター傾斜609 二次完投
これはキタか
119大学への名無しさん:2011/02/25(金) 15:10:50.40 ID:D6EbUoBC0
112です。ようやく家に着いた。

>>114
マジで?安心したわ。
高校の先生に、暗算に便利だけど大学で使う方法だから解答に書いたら駄目よ
、とロピタルの定理を習ったんだけど
それ以外の方法思い浮かばなかったw

>>115
同じで良かった。俺はまだ不安だわ。
受かってくれ!

>>116 >>117
俺も夜間志望でB判定だった。
半分だと倍率高いし、キツいな。でも、部分点貰えてるかもしれんし、まだあきらめることないよ。

後期は受けないの?
120大学への名無しさん:2011/02/25(金) 15:11:56.43 ID:D6EbUoBC0
>>118

センター高すぎwワロタ。
問2の極限どうやって解いたのか教えてくれ。
121大学への名無しさん:2011/02/25(金) 15:13:36.57 ID:JnLfsCr+O
>>112
1(3)2全部3(2)4(3)
以外全部+センター400取ってるけど
大丈夫かなぁ
122大学への名無しさん:2011/02/25(金) 15:14:45.51 ID:E0rmA6mWO
>>112
数列の最後は
a[n]=6-4(2/3)^(n-1)
じゃない?

整理すると
a[n]=3・2^(1-n)−2・3^(1-n)
って感じになって
これ書いた気がする。
123大学への名無しさん:2011/02/25(金) 15:18:19.15 ID:Lg6qVV5gO
>>119
夜間なのかよww
うぇっ

124大学への名無しさん:2011/02/25(金) 15:18:32.71 ID:E0rmA6mWO
b[n]=6-4(2/3)^(n-1)
a[n]=3・2^(1-n)−2・3^(1-n)

あ、上b[n]だったw
125大学への名無しさん:2011/02/25(金) 15:29:11.84 ID:mqnHrfna0
行列の最後ちがくね?
126大学への名無しさん:2011/02/25(金) 15:31:31.74 ID:JnLfsCr+O
配点まじで知りたい
127大学への名無しさん:2011/02/25(金) 15:40:23.10 ID:QjDH0JPQ0
>>120
すまん調子のって完投とか言っちゃったけど、そこら辺最後まで考えてて、
結局適当にやっちゃったんだよww
間違ってるだろうなww
128大学への名無しさん:2011/02/25(金) 15:58:02.87 ID:C8pzqVOuO
めっちゃ上がってるww

問2白紙はデフォで1,4の(3
)も終了

4(2)ケアレスミス…


かなり不安
129大学への名無しさん:2011/02/25(金) 16:17:23.41 ID:D6EbUoBC0
>>127

そっかwでもセンター高いから、もう合格決定じゃんw

俺は、まだ怖い。しかも順番通り解かなかったから、
解答用紙の順番間違えたような気もするw
大丈夫だと思うけれど・・・・
130大学への名無しさん:2011/02/25(金) 17:21:15.57 ID:JnLfsCr+O
センター最低380
二次平均190

くらいが今年のラインだろうか
131大学への名無しさん:2011/02/25(金) 17:27:34.29 ID:N8bOoElpO
1(3)は8/3になった
やっちまったか
132大学への名無しさん:2011/02/25(金) 17:51:35.31 ID:+QjYlbbR0
>>119
おれは河合、代々木、ベネッセ3社で夜間A判定だった
センターは河合によると、夜間の中で上から2番目だったかな

後期は受けないかな
133大学への名無しさん:2011/02/25(金) 17:52:52.14 ID:+QjYlbbR0
ID変わったけど>>117です
134大学への名無しさん:2011/02/25(金) 18:29:48.45 ID:D6EbUoBC0
>>132

俺センター傾斜で425だったから(Wマーク取られてなかったらだけどw)、
上から2番目なら、俺とセンターだけで100点以上差があったんじゃないかな?
そう考えたら、今日の試験で150ぐらいあれば、俺のが落ちる可能性高いw

両方受かればいいんだけど、夜間倍率8だから、怖いよね。
二次はマシだったけど、今でも不安でしょうがねーわw
135大学への名無しさん:2011/02/25(金) 19:06:15.87 ID:D6+RUFz20
>>134
家帰ってきて、紙みたら3位だった
いや、おれが450で3位だから、すぐ下にいるんじゃない??
136大学への名無しさん:2011/02/25(金) 19:18:50.67 ID:JnLfsCr+O
夜間の人以外と多い…
137大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:17:27.52 ID:JnLfsCr+O
>>112
最後の行列って
1/5[4・3^n+(-2)^n 2・3^n-2(-2)^n 2・3^n-2(-2)^n 3^n+4(-2)^n]
じゃなくて
1/5[4・3^n+(-2)^n 2・3^n+(-2)^n+1 2・3^n+(-2)^n+1 3^n+4(-2)^n]
にしないと×ならどうしようと思い始めてしまった
138大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:21:39.45 ID:AQPTLBY40
回答書くのやめてくれ・・・
見たくも無いのに・・・
139大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:24:00.25 ID:PmFZ1+kWO
現実見ろやw
140大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:36:43.71 ID:Lx4Zh3HF0
赤本がどうしても売ってないからアマゾンで買おうとしたら・・・
プレミア付いとるやんけ!
141大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:37:07.27 ID:JnLfsCr+O
今回は2009年よりしたで2010年より上が合格最低ラインになりそう
142大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:50:06.67 ID:jn87hSCr0
回答覚えてないメモしてない俺は勝ち組?負け組?
143大学への名無しさん:2011/02/25(金) 22:11:32.57 ID:C8pzqVOuO
>>142
3月8日に番号あったやつが勝ち組
144大学への名無しさん:2011/02/25(金) 22:29:53.74 ID:9dfSNhhO0
ベクトルが全然できなかったのは俺だけか…
145大学への名無しさん:2011/02/25(金) 23:27:59.93 ID:Lx4Zh3HF0
やっぱスレ民は室蘭>北見なの?
それとも時期的なもの?
146大学への名無しさん:2011/02/25(金) 23:28:49.36 ID:971otzUhO
>>145
時期的なもの

北見試験ないもん
147大学への名無しさん:2011/02/25(金) 23:38:00.07 ID:ArA3cPEI0
B判定て2次何割とればいいの??
148大学への名無しさん:2011/02/25(金) 23:41:25.46 ID:QjDH0JPQ0
>>147
今回の二次は8割りはいっておきたいかも。
149大学への名無しさん:2011/02/25(金) 23:57:17.96 ID:ArA3cPEI0
そんなとらなきゃ入れないもんなの??
150大学への名無しさん:2011/02/26(土) 00:05:36.05 ID:gTpDryPTO
今年のセンターは河合のデータ見ると2009年よりちょい下みたい
それに今回数学の平均が去年より下がるっぽいから
赤本に載ってる2009年の最低ライン-10って思えばいいかも
151大学への名無しさん:2011/02/26(土) 00:10:08.85 ID:9vleCxkJ0
数学て室工の数学??
じゃあ最低点とかは2009年より
−10以上はありえるってことか
152大学への名無しさん:2011/02/26(土) 00:58:37.42 ID:gTpDryPTO
>>151
すまん室工です

書いてから思ったんだが、今回の二次は問2が難しいだけで残りでかなり点取れてる人多いと思うから
ここ数年の中では二次の平均は上がりそうな予感
153大学への名無しさん:2011/02/26(土) 04:49:42.03 ID:LIQX4U830
問二ができなかった時点で8割なんてかなり厳しいわけだが
154大学への名無しさん:2011/02/26(土) 04:51:14.88 ID:+A6Q71A90
>>152

なんだかんだ言っても平均は190〜210じゃね。問2・問4(3)・問5(3)は難易度高かったし。
それに平成19年が二次数学で最も易化してたと思うが、平均は190程度。
不況だから公立目指すと言っても8割(240点)が平均になることはねーと思う。
155大学への名無しさん:2011/02/26(土) 04:56:24.98 ID:+A6Q71A90
>>153

そうだよな。大問5題で、300点満点だったら、単純計算で問2だけで60点分あることになる。
問2が出来なかった時点でちょうど8割。1問でも間違うと8割切ってしまうことになる。
156大学への名無しさん:2011/02/26(土) 05:27:32.98 ID:DKanfJKh0
部分点ってどれくらい引かれるものなんだ?
答えがあってたとしても余計な計算を書いていたり、証明を忘れていたり

1なんかは答えさえあってれば大体60/60なのか?
157大学への名無しさん:2011/02/26(土) 07:56:19.92 ID:Gvl0B3RG0
情電、
傾斜480
二次180
大丈夫かな?
158大学への名無しさん:2011/02/26(土) 07:57:47.83 ID:9vleCxkJ0
最低点600くらいになりそーじゃない??
159大学への名無しさん:2011/02/26(土) 10:55:52.71 ID:s3x54k08O
やっと解放されたと思うと気が楽だよ…
でも後期組も手抜かずに頑張ってくれ
後期は逆転があるから勉強しなかったら確実に落ちる
160大学への名無しさん:2011/02/26(土) 13:49:51.49 ID:7p4RuOoE0
情電
傾斜490
二次140?
ちょい厳しいな、二次の平均点によっては落とされる
>>157は余裕だろう
161大学への名無しさん:2011/02/26(土) 14:18:41.89 ID:pe+orR/SO
室蘭の二次試験は途中点かなり貰える。去年大問一つ丸ごと(計算を)間違えた筈なのに成績開示したら九割とれてた。
実際に学期末試験でも採点が甘い教授が多いよ。
皆合格しますように
162大学への名無しさん:2011/02/26(土) 14:54:30.55 ID:DKanfJKh0
ベクトル(1)でどうやってsを消せばいいかわかんなくて時間喰った奴挙手
163大学への名無しさん:2011/02/26(土) 15:05:24.57 ID:lqJJKDf0O
>>162
瞬殺でした
164大学への名無しさん:2011/02/26(土) 15:53:23.76 ID:6jXl4aQQO
>>162

出来なかったわwww


くそが

理科大の夜間うけてくるわw
165大学への名無しさん:2011/02/26(土) 16:22:59.63 ID:gTpDryPTO
>>162


でも普通に計算すればt消えてくれるからよかった
166大学への名無しさん:2011/02/26(土) 17:34:17.06 ID:uhD97id5O
>>162

俺の他にも居たか…


ねーねー
室工って解答出さないの?
167大学への名無しさん:2011/02/26(土) 17:52:36.23 ID:GJfqoJod0
工大自体はださないよあたりまえだけど。
168大学への名無しさん:2011/02/26(土) 19:11:00.24 ID:Ed9CAwFkO
>>162
間違ってると思うけど垂直にして無理矢理Sを出した
169大学への名無しさん:2011/02/26(土) 19:30:09.57 ID:MYrQtvrAO
北見の後期の奴は理科何でいく?化学?物理?
170大学への名無しさん:2011/02/26(土) 19:43:02.23 ID:hj/QVgt1O
171大学への名無しさん:2011/02/26(土) 20:20:42.34 ID:hj/QVgt1O
172大学への名無しさん:2011/02/26(土) 20:25:42.31 ID:gTpDryPTO
過去の合格者のデータ見ると

センター最低点+二次平均点+20

が合格ラインっぽいけど今年はマジでどうなるだろう…
配点がわからないのが辛いな…
173大学への名無しさん:2011/02/26(土) 21:04:45.39 ID:lqJJKDf0O
>>168
答えはあってたの?
174大学への名無しさん:2011/02/26(土) 21:38:04.69 ID:OvOB12GK0
>>169
化学。とゆうか化学簡単すぎ。多分8割か9割とれます。てか全員取れるじゃないですか・・・
物理もそんな感じですか?
簡単すぎて困ります。差付けることできない。
結果数学勝負ですね・・・
出来ない。。。
175大学への名無しさん:2011/02/26(土) 22:48:05.04 ID:U1V+ULLOO
>>169
受けるとしたら物理だな
176大学への名無しさん:2011/02/26(土) 22:52:28.84 ID:9vleCxkJ0

センター450
2次180
だったらだめかな・・・
177大学への名無しさん:2011/02/26(土) 22:54:36.87 ID:U1V+ULLOO
>>176
ギリ行けそうだと思うけど
178大学への名無しさん:2011/02/26(土) 23:01:43.56 ID:lqJJKDf0O
>>177
630でギリギリなの?
179大学への名無しさん:2011/02/26(土) 23:02:34.88 ID:9vleCxkJ0
情電なんだけど
ギリでもいいから
受かりたいな…
180大学への名無しさん:2011/02/26(土) 23:10:15.13 ID:Qwl651OQ0
問2の極限ははさみうちを利用だと思うんだけど…

e^{x/(m+1)}> x/(m+1) >0
→ (m+1)^(m+1)/x > x^m/e^x >0

ここからは解けるでしょう〜。
181大学への名無しさん:2011/02/26(土) 23:11:45.30 ID:U1V+ULLOO
>>178
ここ最近の受かってる奴らの点数がだいたい600ちょっとくらいで
今年はセンター易化+2次が比較的簡単
っていう話を聞いて自分なりに考えた結果
630くらいだと微妙なところかな…と
182大学への名無しさん:2011/02/26(土) 23:21:52.87 ID:kjBGcAGt0
俺後ろから解答回収するとこ見てたけど、白紙提出が結構な数いたぞ…
ちなみに室工情電数学な
183大学への名無しさん:2011/02/26(土) 23:24:47.08 ID:CMxWowsW0
>>182
平均点の話?最低点の話?
184大学への名無しさん:2011/02/26(土) 23:26:42.51 ID:CMxWowsW0
安価ミス
>>181
185大学への名無しさん:2011/02/26(土) 23:29:18.69 ID:zjF9ZCHRO
>>181
オマエ昨日から安全圏書いてるヤツだと思うけど深読みしすぎだろwww倍率上がったのは事実だけどどう見てもそれ平均点だろ
186大学への名無しさん:2011/02/26(土) 23:39:25.38 ID:U1V+ULLOO
>>184
受からないといけないのに最低点の話をしててどうする…

平均点とか書いてなかったのは謝る
すまん


>>185
安全圏が〜とか書いてるのは俺じゃない

上にも書いた通りだ
187大学への名無しさん:2011/02/26(土) 23:46:29.07 ID:CMxWowsW0
>>186
受かればいいんだから最低点でもよくね?
630以上が最低点でなければ受かるでしょ?

188大学への名無しさん:2011/02/26(土) 23:50:17.70 ID:U1V+ULLOO
>>187
受かればいいのはそうなんだが
最低点が○○ぐらいと言ってしまって
不安な日々を過ごさせたくないじゃないか

それなら平均点○○ぐらいだよと言ってあげた方が
精神的に楽かなと…
189大学への名無しさん:2011/02/26(土) 23:58:40.47 ID:CMxWowsW0
>>188
微妙って言われた方が不安だわww
190大学への名無しさん:2011/02/27(日) 00:05:54.56 ID:9Ihg5uo3O
>>189
やっぱそうだよね…

いや、受験に絶対はないからさ
はっきり言い切れなくなって
つい微妙かもと言ってしまった
191大学への名無しさん:2011/02/27(日) 00:12:03.47 ID:D2eSZ4Ye0
配点て大問1つにつき60点とか決まってないの?
192大学への名無しさん:2011/02/27(日) 00:12:50.87 ID:DSsgYzxq0
>>191
決まってない
193大学への名無しさん:2011/02/27(日) 00:15:58.27 ID:D2eSZ4Ye0
じゃあ、
何点くらいかわからないや
194大学への名無しさん:2011/02/27(日) 00:32:12.73 ID:DCzyurRe0
君たち無駄に推測しすぎw
意味ないからw
これだから底辺はなめられるんだよ
195大学への名無しさん:2011/02/27(日) 08:40:13.84 ID:BI80acvAO
>>173
>>112と答えは同じなんだ

答えはね
196大学への名無しさん:2011/02/27(日) 09:46:57.59 ID:mt45ePgUO
>>192
決まってないのか
197大学への名無しさん:2011/02/27(日) 09:51:01.99 ID:Cl0T+h8d0
問2に100点割いてたりしてな
微積は超重要だし
198大学への名無しさん:2011/02/27(日) 13:33:25.30 ID:mt45ePgUO
1、2が合わせて100
3が60で4、5は70



だと予想してみる
199大学への名無しさん:2011/02/27(日) 14:13:44.15 ID:p1BLGPIR0

(1)15(2)15(3)25

(1)20(2)25(3)25

(1)20(2)35

(1)15(2)20(3)25

(1)15(2)15(3)30

こんなもんかな?
200大学への名無しさん:2011/02/27(日) 15:31:00.15 ID:GfsNzrEVO
>>112
数列の最後違う気がする。
n=2を入れたらおかしな事になる。


そんな俺は
>>124と同じ答え。
201大学への名無しさん:2011/02/27(日) 15:36:30.71 ID:D2eSZ4Ye0
北見の化学て
1の範囲どれくらいでるの??
202大学への名無しさん:2011/02/27(日) 22:57:44.56 ID:8lFmTy+LI
室工情電志望です
センター換算465
二次は問1・3(不安)・5とりあえず全部埋め
2・4には手がつけられませんでした
だからうまくいって計600くらいなのかな…

一通り書き込みをみたのですが平均点があがるみたいで…
不安で不安で朝も眠れません
よければ一言いただけませんか?
203大学への名無しさん:2011/02/27(日) 22:58:25.58 ID:3otFmSgV0
センター今回450前後
この室校の2次試験の感じだと何点ほしいかな
204大学への名無しさん:2011/02/27(日) 23:28:47.13 ID:mt45ePgUO
>>202
大丈夫だと思う
205大学への名無しさん:2011/02/27(日) 23:45:16.96 ID:DSsgYzxq0
情電多いからセンター傾斜520の俺も不安なんだが・・・
2次ケアレスしてよくて6割悪いと5割ぐらいだから・・・
206大学への名無しさん:2011/02/28(月) 00:07:04.23 ID:zrNRBcQh0
情電でセンター傾斜570+二次3完
ほぼ確実だろうけどマークミスが怖い
207大学への名無しさん:2011/02/28(月) 01:56:35.35 ID:BIpHPUMi0
>>203
情報じゃないなら
センター傾斜が450だとして
2次試験が160で合格率60%
180で90%
200ならほぼ安心
くらいだと思う
208大学への名無しさん:2011/02/28(月) 02:04:30.05 ID:5cNWZZA10
>>207
情報だったら?
209大学への名無しさん:2011/02/28(月) 02:14:44.96 ID:wuahbTofO
>>205
逆に考えるんだ
定員に釣られたバカが増えただけだと
210大学への名無しさん:2011/02/28(月) 03:25:49.95 ID:QQbQ4Dij0
情報の志望者多くないと思うんだが。

もしかして夜間?
211大学への名無しさん:2011/02/28(月) 09:29:19.07 ID:PK3zrVzwO
>>208
トータルで600越えてたらまず大丈夫
212大学への名無しさん:2011/02/28(月) 11:11:10.51 ID:BIpHPUMi0
誰か室蘭の建築受けた人いないの?
一番倍率低かったけど
213大学への名無しさん:2011/02/28(月) 11:16:48.20 ID:stsv2aIW0
>>212
このスレでは見たことない
214大学への名無しさん:2011/02/28(月) 12:14:34.62 ID:wuahbTofO
>>210
いや、昼間の方で言ったんだけど
昼間だって去年より多いじゃないか(´・ω・ `)
215大学への名無しさん:2011/02/28(月) 12:35:20.93 ID:PK3zrVzwO
夜間ってなんでこんなに倍率高いんだ
216大学への名無しさん:2011/02/28(月) 14:33:41.91 ID:miOrlA7W0
>>215
国立単科大学で一番偏差値低くて学費安いから
217大学への名無しさん:2011/02/28(月) 15:29:17.17 ID:PK3zrVzwO
>>216
そんな理由でここまで膨れ上がるのか…
218大学への名無しさん:2011/02/28(月) 15:29:30.27 ID:YEkbMVeoO
でも夜間は実質倍率5倍くらいだから。
219大学への名無しさん:2011/02/28(月) 18:50:54.71 ID:FWmjJZl5O
センター750だけど二次0で受かるよね´`??
220大学への名無しさん:2011/02/28(月) 19:06:53.85 ID:BIpHPUMi0
>>219
北大でも受けてろ
221大学への名無しさん:2011/02/28(月) 19:26:32.21 ID:4KlNF8rB0
>>219
俺センター800だけど二次-100で受かったよv(^-^)v
222大学への名無しさん:2011/02/28(月) 20:24:08.49 ID:dlvkfPd30
ここA判で東京都市センター利用落ちた
みんなはどーよ?
223大学への名無しさん:2011/02/28(月) 20:57:25.77 ID:stsv2aIW0
>>222
センター段ずれして・・・?
224大学への名無しさん:2011/02/28(月) 22:03:02.40 ID:dlvkfPd30
東京都市大はほとんどの予備校でCorB判定(C判がメイン)
室工(建)がA判です
225大学への名無しさん:2011/02/28(月) 23:13:55.06 ID:uRQ/SOPB0
226大学への名無しさん:2011/03/01(火) 00:10:49.25 ID:HK41XosKO
センター利用はA判でやっとだろww
BやCは普通に落ちる。
大学にもよるけどね。
227大学への名無しさん:2011/03/01(火) 00:58:47.98 ID:a2nyzcdi0
>>215

去年倍率1.7だったから
センターリサーチの判定が今年はかなり甘かったんだよ。

センター失敗者が押し寄せてるんだろ。
228大学への名無しさん:2011/03/01(火) 03:20:45.66 ID:YDjx/PtsO
あと6日後や
229大学への名無しさん:2011/03/01(火) 12:50:21.73 ID:HK41XosKO
落ちたら浪人てのが辛い
やっていけるのだろうか
230大学への名無しさん:2011/03/01(火) 16:00:27.78 ID:ofS84+bV0
もうすぐ念願の浪人ライフが
231大学への名無しさん:2011/03/01(火) 18:39:16.57 ID:aDRbJW5c0
北見の機械・社会環境いきたいんですけど
センター結果圧縮して280ぐらいで
後期個別試験何割取れれば受かりますか?

232大学への名無しさん:2011/03/01(火) 19:42:56.84 ID:NZhnL+QVO
室工センター傾斜400以下で受けた人いない?
233大学への名無しさん:2011/03/01(火) 19:55:53.70 ID:ofS84+bV0
私ですが傾斜で305ぐらいだった
二次もイマイチ半分ぐらい
234大学への名無しさん:2011/03/01(火) 21:32:27.15 ID:MW5HUaOHO
なんかみんな高得点取ってそうで不安…
235大学への名無しさん:2011/03/02(水) 01:08:12.07 ID:1ik/YcKtO
北見 今年も前期で150人くらい人取るのかな?
236大学への名無しさん:2011/03/02(水) 05:18:11.41 ID:lem5M9W8O
大丈夫 そんな心配しなくても
あと5日も経てば分かるから
237大学への名無しさん:2011/03/02(水) 07:27:25.11 ID:ZeI5poBH0
部屋探さないといけないのだが、今から探しといた方がいいのか?
不合格の場合も十分考えられるものの、友達は既に仮押さえしてるからどうしよう。
238大学への名無しさん:2011/03/02(水) 12:37:52.57 ID:lgNjxXc7O
>>237
一応探しておいた方がいいかもな
合格後に探してもいい部屋が見つからないってことになるかもしれないし
239大学への名無しさん:2011/03/02(水) 14:54:02.75 ID:1ik/YcKtO
9日ぐらいに探しに行ってもいいアパート残ってるよな
てか寮に入る予定の人いる?
240大学への名無しさん:2011/03/02(水) 15:01:15.17 ID:NyhZs4ty0
>>239
基本的に住宅は供給超過らしい
から俺の周りで部屋探し始めた奴はいない
241大学への名無しさん:2011/03/02(水) 16:48:39.72 ID:x9/XcmNEO
>>239
俺は寮に入るぜ
242大学への名無しさん:2011/03/02(水) 18:59:56.27 ID:W85X0+M10
寮に入るなら尻穴に注意
243大学への名無しさん:2011/03/02(水) 19:34:01.56 ID:msDHXyYO0
北見は後期で受かっても寮は確保できるのかな・・・?
244大学への名無しさん:2011/03/02(水) 19:40:41.29 ID:nRunrL6jO
室蘭の寮って悪評じゃなかったか?
ググってもなんかそういうのがトップにくるし
245大学への名無しさん:2011/03/02(水) 19:47:05.97 ID:NyhZs4ty0
赤フン楽しみにしてますww
246大学への名無しさん:2011/03/02(水) 19:51:27.33 ID:PhVpl4Yg0
オープンキャンパスで室工の寮見せて貰ったけど
個人部屋が仕切でありえない狭さw
247大学への名無しさん:2011/03/02(水) 21:40:54.56 ID:1ik/YcKtO
>>241
もしかしたら俺も寮だからそん時はよろしく頼むわ
248大学への名無しさん:2011/03/02(水) 22:03:02.00 ID:ZeI5poBH0
居室は1室あたり約15畳の広さの3人部屋。
仕切りでの個人用のブースの広さは220p×180p。
風呂・台所共同。

経費:寄宿料 月額 約7,000円
その他雑費:月額 約9,000円(光熱水料含む。)
その他イベント有りで出費有り。

寮楽しいとしても、狭さがネック。
イビキ酷い奴に当たったらオワタになるなw
249大学への名無しさん:2011/03/02(水) 22:13:42.39 ID:0kRAKDxn0
>>242,245
室工の寮生はパンツはいてないの?
250大学への名無しさん:2011/03/03(木) 00:11:59.92 ID:lnvipyJPI
毎晩胃が痛くてねれねえ…
倍率もボーダーも変わってて落ち着かないな
早く結果発表きてくれー
251大学への名無しさん:2011/03/03(木) 00:26:16.10 ID:czWX6Yh2O
>>250
同感…
252大学への名無しさん:2011/03/03(木) 00:37:34.15 ID:9JvOok1SO
>>250ー251
だよな、てか傾斜で何点だった?
253大学への名無しさん:2011/03/03(木) 01:16:35.35 ID:czWX6Yh2O
>>252
情電
約520
254大学への名無しさん:2011/03/03(木) 01:42:07.09 ID:l4Dhs0ht0
初だ。機航の傾斜450弱、二次は6割強が予想。どうなんだ?
255大学への名無しさん:2011/03/03(木) 02:46:52.46 ID:a/9mD7Ql0
つーか京大のやつほんともったいねえよな。
256大学への名無しさん:2011/03/03(木) 03:48:31.30 ID:DvFcfPT60
行方不明だろ?
カンニングしたぐらいで自殺するのは良くないと思う
でも後期試験で、試験の合間にここに書き込めなくさせた罪は重い
257大学への名無しさん:2011/03/03(木) 09:08:32.21 ID:SB3MXgKE0
メシウマだわ
カンニングしていいなら俺でも京大受かるわ
258大学への名無しさん:2011/03/03(木) 09:53:09.66 ID:lnvipyJPI
>>252
情電 465

>>253
すごいな
それくらいあれば二次で大ゴケしなきゃ大丈夫そうだな
259大学への名無しさん:2011/03/03(木) 10:00:39.45 ID:lnvipyJPI
カンニング野郎のことはいくらなんでも騒ぎすぎだろ
警察はいきすぎじゃないのか?
マスゴミに煽られすぎだろ…
京大じゃなくて室工とかだったらあまり食いつかなかっただろうに

カンニングは確かにいけないが
そこまでしてでも受かりたかった、という必死さは汲んでやるべきだ
同じ受験生としてそこは痛いほど分かる
260大学への名無しさん:2011/03/03(木) 10:00:57.55 ID:lnvipyJPI
カンニングは確かにいけないが
そこまでしてでも受かりたかった必死さは汲んでやるべきだ
同じ受験生としてそこは痛いほど分かるだろ?
マスゴミは煽りすぎだ
261大学への名無しさん:2011/03/03(木) 10:21:09.19 ID:czWX6Yh2O
>>258
センター段ズレが怖い


東工大のカンニングは
全然報道ないよね
証拠ないからしょうがないけど
262大学への名無しさん:2011/03/03(木) 10:33:32.18 ID:s6mOuDsTO
えっ
263大学への名無しさん:2011/03/03(木) 10:40:52.23 ID:cfX50z7sO
情電の人、センターA判の人ばっかだな

自分D判だったからこりゃ二次9割近く取れてもアウトだわ
264大学への名無しさん:2011/03/03(木) 11:26:17.27 ID:a/9mD7Ql0
正直今年の情電のD判は厳しそうだな・・・
265大学への名無しさん:2011/03/03(木) 11:29:51.32 ID:czWX6Yh2O
つか、北大崩れとか大体
情電受けるからね…


俺は帯広崩れだけど
266大学への名無しさん:2011/03/03(木) 11:44:14.89 ID:IGXbulRL0
これ以上さげられないよ
267大学への名無しさん:2011/03/03(木) 13:23:29.93 ID:9JvOok1SO
数VCと化学U 習ったことないから不安だ
前期落ちたら浪人だな
268大学への名無しさん:2011/03/03(木) 14:32:41.70 ID:52g/CLHmO
>>267
どっちにしろ理系大学で数3できないなら落ちこぼれるよ
269大学への名無しさん:2011/03/03(木) 14:36:17.14 ID:9JvOok1SO
マジか、ちょっと今から参考書買ってくる
270大学への名無しさん:2011/03/03(木) 18:35:59.30 ID:KYKmnUwp0
uu
271大学への名無しさん:2011/03/03(木) 18:44:41.96 ID:nH0d2gtg0
ここ数Vできなくても受かるの?
272大学への名無しさん:2011/03/03(木) 19:24:53.57 ID:7AfU8CD10
>>265
仲間がいた
273大学への名無しさん:2011/03/03(木) 20:35:56.76 ID:apzuPtyKO
>>254

物理ってどうだった?
俺できなかったんだけど平均どれくらいかな・・・
274大学への名無しさん:2011/03/03(木) 20:43:27.93 ID:vu/c1Rd5O
>>271
受かるよ
東大でも数学なしで受かるよ
他がよければね
275大学への名無しさん:2011/03/03(木) 20:44:28.94 ID:czWX6Yh2O
>>271
俺多分数Vのとこ0点
276大学への名無しさん:2011/03/03(木) 20:51:09.56 ID:vu/c1Rd5O
>>257
受からないよ
参考書片手に過去問といてみ
277大学への名無しさん:2011/03/03(木) 22:02:59.69 ID:52g/CLHmO
北見後期243/500なんだが2次で何点とればよいと思う?
278大学への名無しさん:2011/03/03(木) 22:13:02.40 ID:6Dgl95/e0
>>276

受かるだろ。
ネットで答え聞いたらいいんだから、参考書とかのレベルじゃねーよ。
279大学への名無しさん:2011/03/03(木) 22:21:03.43 ID:vu/c1Rd5O
じゃあネットで答え聞きながら解いてみ
280大学への名無しさん:2011/03/03(木) 22:23:55.72 ID:vkoBZ+1IO
まぁ時間的にネットは厳しいと思う
281大学への名無しさん:2011/03/03(木) 22:33:00.82 ID:V2knmHT40
スゲーどうでもいいww
282大学への名無しさん:2011/03/04(金) 11:19:39.70 ID:xYSupDF/O
情電傾斜380で二次は8割行く自信あるけど、このスレ見てるとセンターの時点で100以上差があるから落ちるなorz
283大学への名無しさん:2011/03/04(金) 12:03:33.89 ID:HFpMkN4r0
>>277
俺よりも低い奴初めて見たw
とりあえずガンバ
284大学への名無しさん:2011/03/04(金) 13:41:37.90 ID:g4R1huWJ0
北見の前期って100人近くとるけど実際入学するのは半分もいないんだよね。
みんな私立とかいくらしいです。
今年前期少ないからほぼ合格しそうだな。
よく二人だけ落ちるとか10人だけ落ちるとかあるからね。
本当に願おう・・・
二次はきつい。
285大学への名無しさん:2011/03/04(金) 13:54:29.64 ID:vz+Yz3eLO
>>282
大丈夫だ、ここに書き込んでる人なんて数える程しかないさ
二次で八割とれたならまだ希望はある
286大学への名無しさん:2011/03/04(金) 14:14:59.39 ID:Utckvgss0
>>285
合計620なら希望あるとかじゃなくて
受かるしょ、普通にw
287大学への名無しさん:2011/03/04(金) 14:36:17.04 ID:5bhhxlpHO
>>284
そういう君は何点だった?
288大学への名無しさん:2011/03/05(土) 00:06:42.10 ID:47IHCHAzO
北見の前期で傾斜556なんだけど大丈夫かなぁ?めっちゃ不安だ
289大学への名無しさん:2011/03/05(土) 11:13:08.33 ID:6rBjfyfG0
>>288
合格おめ
290大学への名無しさん:2011/03/05(土) 12:16:29.64 ID:cUfNj/JiO
>>288
学科は?
291大学への名無しさん:2011/03/05(土) 12:19:09.17 ID:47IHCHAzO
>>290
機会・社会環境です
292大学への名無しさん:2011/03/05(土) 12:21:44.50 ID:cUfNj/JiO
>>291
じゃあ合格だな
取る人数多いし
293大学への名無しさん:2011/03/05(土) 12:35:18.35 ID:q0N4Dafj0
合格発表楽しみだなぁ。
落ちたら落ちただし、受かったら最高だし。
294大学への名無しさん:2011/03/05(土) 15:54:09.04 ID:tksdF4b60
あと3日。永遠に感じられるのは俺だけか?
295大学への名無しさん:2011/03/05(土) 16:47:56.04 ID:3MoDnCcY0
そろそろ北見の話しようよ!!
550こえてたら受かるよね?
296大学への名無しさん:2011/03/05(土) 16:51:18.69 ID:ocIif0oB0
>>300は落第
297大学への名無しさん:2011/03/05(土) 17:34:28.38 ID:sVYhpBF10
マジかよ
俺セーフだわ
298大学への名無しさん:2011/03/05(土) 17:41:42.88 ID:+ZBVBgNd0
俺も大丈夫だな!…と信じたい(´・ω・` )
299大学への名無しさん:2011/03/05(土) 18:02:53.71 ID:ZwDaBxlK0
a
300大学への名無しさん:2011/03/05(土) 18:03:53.10 ID:ocIif0oB0
傾斜で305点だったんだが…
室工二次は半分ぐらい…
301大学への名無しさん:2011/03/05(土) 18:11:12.81 ID:zBAc6XS9O
>>300
302大学への名無しさん:2011/03/05(土) 19:25:38.23 ID:sVYhpBF10
>>300
乙です
303大学への名無しさん:2011/03/05(土) 21:20:21.51 ID:47IHCHAzO
>>295
傾斜で何点だった?
304大学への名無しさん:2011/03/06(日) 00:53:11.84 ID:0BOYtXJe0
>>296 >>300
予言w
305大学への名無しさん:2011/03/06(日) 01:06:42.73 ID:Ntw5Q0/d0
>>296 >>300
同一人物じゃねーか∩
306大学への名無しさん:2011/03/06(日) 02:19:56.75 ID:TI5IlpDP0
ムチャシヤガッテ
307大学への名無しさん:2011/03/06(日) 08:42:18.79 ID:TWvcVDU/0
>>296 >>300
ワロタ
308大学への名無しさん:2011/03/06(日) 10:16:48.76 ID:jOPh6ofNO
1の∞乗≠1らしいんだけど
なんでかわかるやついる?
数学得意なやつ教えてくれ〜
309大学への名無しさん:2011/03/06(日) 11:47:04.57 ID:h+mZCZLT0
ヤフー知恵袋で聞けば良いんじゃないかな
310大学への名無しさん:2011/03/06(日) 13:20:27.54 ID:8w6FBZeP0
いよいよ明後日だね☆
ここにいる皆、合格だよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお☆
by18(女)☆☆てへっ☆
311大学への名無しさん:2011/03/06(日) 13:33:32.98 ID:B2K0VS1g0
北見は明日だよねぇーー☆
by35歳女
312大学への名無しさん:2011/03/06(日) 13:38:23.39 ID:Xm0cLhSDO
>>310
おい下半身に突起物ついてるぞ
313大学への名無しさん:2011/03/06(日) 16:15:55.52 ID:SGBx6KCuO
結果もうでてるんだろーなあ(・-・)
314大学への名無しさん:2011/03/06(日) 16:33:34.52 ID:QNc+Zn990
最低点 
建築625
航空710
応用640
情報590
と予想
315大学への名無しさん:2011/03/06(日) 16:58:03.60 ID:+PZ65PoX0
>>314
ええええ!!!!
前期?高すぎとちゃいますか?

北見前期 最低点
機械 525
電子 525
バイオ 540

これで問題ある人〜〜!
俺バイオだけど、バイオの希望者140人いたけど、
この掲示板にいるバイオは10人もいない気がするwww
316大学への名無しさん:2011/03/06(日) 18:13:52.53 ID:pXQtDRQjO
>>315
大体そんなもんだと思うわ
明日発表 何時だっけ?
317大学への名無しさん:2011/03/06(日) 18:28:49.18 ID:TI5IlpDP0
>>314はどう見ても室工だろ
318大学への名無しさん:2011/03/06(日) 18:38:34.38 ID:lMpj+m2x0
>>314
応化高過ぎかと・・・
情報は低いと思う
319大学への名無しさん:2011/03/06(日) 18:45:13.19 ID:kLiDTAATi
>>318
情報はセンター傾斜800だしな
おれは600ちょいくらいだと予想
320大学への名無しさん:2011/03/06(日) 19:37:32.98 ID:FtzXc7AjO
>>308
ずっと続くから収束てるようでしないんじゃないか?と予想してみる

室蘭工業の情報は620くらいって先生が言ってたぞ
321大学への名無しさん:2011/03/06(日) 19:40:00.36 ID:cJrbKvYOO
今年の最低点はここ数年の中で最も高くなりそうだな
322大学への名無しさん:2011/03/06(日) 19:53:26.29 ID:u+nrlIW00
620はさすがにない
323大学への名無しさん:2011/03/06(日) 22:34:38.63 ID:4v4AyaJ/O
北見前期で506点だ(-o-;)
おれより低い奴いない(;)泣きそうじゃ
324大学への名無しさん:2011/03/06(日) 22:40:21.39 ID:jOPh6ofNO
>>320
うーん…なるほど…
一応logとると∞×0の
不定形になるよね

不定形になるから
1ではない!ってことなのかな?
325大学への名無しさん:2011/03/06(日) 22:48:27.27 ID:cJrbKvYOO
2008年センター平均>2011年センター平均
2008年二次平均>2011年二次平均

になると思うから

最近点は情電の570になりそう
326大学への名無しさん:2011/03/06(日) 23:35:55.32 ID:u+nrlIW00
>>325
でも2008年てまだ情報と電気ばらばらだから…
327大学への名無しさん:2011/03/07(月) 00:12:36.21 ID:iXAFyo2q0
>>316

平成23年3月7日(月)12:00
↓を見ればいいらしいぞ。
http://www.kitami-it.ac.jp/admission_division/entrance_info/engineering_exam/ippan_zenki.html
328大学への名無しさん:2011/03/07(月) 00:42:38.79 ID:btfuM5WdO
>>327
さんきゅ 受かったらよろしくな
329大学への名無しさん:2011/03/07(月) 04:24:36.88 ID:tYsuM3AuO
>>324
なるほどな
330大学への名無しさん:2011/03/07(月) 06:12:29.56 ID:qy0ATocbO
あと6時間弱
331大学への名無しさん:2011/03/07(月) 06:56:47.43 ID:F8pVzyuo0
北見組の健闘を祈る!
ちなみに…室工組のURLは?
332大学への名無しさん:2011/03/07(月) 06:57:05.88 ID:vZPSK75t0
そうか、北見は今日か。
がんばれ
333大学への名無しさん:2011/03/07(月) 07:49:46.84 ID:qy0ATocbO
室工っていつなんだ?
334大学への名無しさん:2011/03/07(月) 07:55:30.69 ID:iXAFyo2q0
>>331
俺も探してるんだが、分かりにくい。室蘭工業大学HPのFAQ書いてあるのは、


合格者の受験番号は,本学講義棟前に掲示するほかに本学ホームページの
合格者受験番号のページ及び携帯電話サイトでも掲載していますので
そちらでご確認ください。

合格者受験番号のページ→http://www.muroran-it.ac.jp/nyushi/index.html
携帯電話サイト→http://www.daigakujc.jp/muroran-it/
335大学への名無しさん:2011/03/07(月) 07:57:25.31 ID:iXAFyo2q0
>>333
8日午前10時からだったと思う。
336大学への名無しさん:2011/03/07(月) 08:54:59.93 ID:w0i/1ThE0
北見の人、もう通知贈られてきた!?
337大学への名無しさん:2011/03/07(月) 09:03:53.77 ID:V5B4cLYTO
>>326
2009年の間違いじゃね
338大学への名無しさん:2011/03/07(月) 09:11:59.16 ID:OnZgyFew0
>>336
落ち着けww
339大学への名無しさん:2011/03/07(月) 09:29:13.11 ID:lBh07SZw0
さて、北見の合格発表まで3時間を切ったが内心gkbrだからそれまで忘れていたい。
皆のもの今何をしておじゃる?
340大学への名無しさん:2011/03/07(月) 09:34:11.44 ID:qy0ATocbO
>>335
明日なのか
みんな受かってるといいな


>>339
鼻づまり+痰からみまくり+全身だるい
で寝てるわorz

たぶん調子こいて遊び歩いたのが悪かったな…
341大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:10:30.73 ID:iXAFyo2q0
>>339
大掃除。元旦に出来なかったからな。
342大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:29:28.19 ID:OnZgyFew0
>>339
モンハンなのは俺だけじゃないはず
343大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:32:09.31 ID:00peIXrg0
北大崩れは死ね
344大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:37:56.69 ID:TrV7Ucsz0
みなさん。安心させるためにやってきましたよ。
めちゃ研究しました。
後期のほうが頭いいから北見はとるとかそんなのはデタラメです。
いつもは前期とりすぎて、定員プラス20くらい増えてしまいます。
それを考えて
去年は前期であまりとらなかったので、定員割れしてしまい、後期でたくさんの人をとらなくてはいけなくなりました。
なのでそれを直すために今回前期でいっぱい人数をとって、後期はいつもどおりの定員と同じ人数をとる
はずです。
バイオがいい例です。
昔はとりまくって、去年考え直して、前期減らしたら後期で倍くらいとらなければいけなくなりました。
基本北見200人受かったらその仲の100人は私立いっちゃうんでww
なので今回かなり受かる予想。
345大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:39:54.38 ID:TrV7Ucsz0

2008年 
300人受かって、結果100人くらいしか入学してません。
346大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:43:30.80 ID:00peIXrg0
北大崩れは死ね
347大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:49:51.53 ID:iXAFyo2q0
>>346
大学のレベルが上がるから北大崩れ歓迎。
ただし、俺が合格する場合のみw
348大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:51:14.86 ID:5h3+llxgO
北見は定員以上を毎年取ってたから文部省から注意されたから去年は前期の人数減らしたんだよな
人数取りすぎたら国立法人って取り消されるのかな
349大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:51:43.70 ID:V5B4cLYTO
今年の室蘭、受験者増えたから二次の平均下がって欲しい
350大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:13:18.56 ID:EI4rvli80
>>340
もう此処にいる皆受かって欲しいな
ちなみに今本屋・電気屋巡り中
スレチだがBluetooth対応イヤホンでオススメないですか?
351大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:40:08.19 ID:LWN1l5LVO
室蘭は明日なのか
生協混みそうだなぁ
352大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:46:13.00 ID:iXAFyo2q0
北見はあと15分で合格発表。
スレが進みそうだ。
353大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:48:11.66 ID:EI4rvli80
もう発表まで落ち着けないから昼食作るww
354大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:51:01.61 ID:qy0ATocbO
眠い…
おやすみ〜
355大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:51:35.56 ID:vZPSK75t0
ここにいる奴で落ちるなんてことは・・・
ねぇよな!
信じてるよ。うん。
356大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:01:56.99 ID:EI4rvli80
まだ見れない件についてww
357大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:02:36.34 ID:OnZgyFew0
>>356
見れたぞ?
358大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:02:49.25 ID:vZPSK75t0
12時ちょうどから見れるじゃねえかw
359大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:04:03.68 ID:EI4rvli80
マジかよ
もう一回確認してみる
360大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:06:42.10 ID:OnZgyFew0
人数はいつも通りくらいだな
合格者マダー?
361大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:08:45.12 ID:EI4rvli80
見れました

落ちた奴なら此処にいるぞっ!
362大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:09:10.02 ID:iXAFyo2q0
>>359
俺も試してみたが見れないぞ。
363大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:11:07.27 ID:OnZgyFew0
>>362
まさかとは思うけど
リンクに気づいてないか
パソコンの問題か
364大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:11:45.34 ID:vZPSK75t0
予想以上の過疎り具合である。
365大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:12:13.75 ID:w0i/1ThE0
全国で一番頭の悪い国公立に落ちたわ
366大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:13:06.33 ID:/ejCkfPN0
合格した

588点
367大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:13:52.54 ID:EI4rvli80
まだだっまだ二次があるっ大阪会場で会おうっ!
368大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:15:38.53 ID:w0i/1ThE0
追加合格いつかわかる?28だっけ?
369大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:20:29.76 ID:btfuM5WdO
携帯じゃ合格発表みれない
誰か代わりに見てくれん?
370大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:22:33.28 ID:OnZgyFew0
>>369
それでいいのかww
371大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:25:23.52 ID:btfuM5WdO
2457なんだが誰か頼む
受かっててくれ
372大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:25:24.20 ID:M4ZlcsUq0
受かった
586点
373大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:26:51.69 ID:M4ZlcsUq0
>>370
2457あったぞ。機械だろ?
374大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:28:13.59 ID:vZPSK75t0
>>371
おめでとおおおおおおおおおおおおおおおお
375大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:35:52.22 ID:iXAFyo2q0
IEなら見れたwgoogle choromeじゃ見れないんだな。
376大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:46:30.65 ID:btfuM5WdO
>>373,374
ありがとう 助かったわ
お前らも志望大に合格することを祈る
377大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:49:20.48 ID:v0fXlfO40
明日は我が身か…
やばい緊張してきた
378大学への名無しさん:2011/03/07(月) 13:46:55.04 ID:GY8I3sxD0
>>367
マジ後期頑張ろーぜ
379大学への名無しさん:2011/03/07(月) 13:49:25.59 ID:qy0ATocbO
うぉ…

落ちt…














なかったーーー(゜∀゜)ーーー!!

587点 情電エレ
380大学への名無しさん:2011/03/07(月) 14:11:44.12 ID:vdRt2UrS0
北見合格者おめでとー!

室工発表は明日10時だっけか?
381大学への名無しさん:2011/03/07(月) 14:59:58.18 ID:D7PD2M8mO
>>380
そう。
382大学への名無しさん:2011/03/07(月) 15:09:51.96 ID:Q1BHA+Id0
バイオ552で落ちたんだけどww
まじで?w
後期傾斜264点なんだけどさ・・・今回後期最低560くらいかな?
浪人しよ・・
383大学への名無しさん:2011/03/07(月) 15:20:51.98 ID:vZPSK75t0
>>382
リサーチ的に妥当じゃないのかね。
384大学への名無しさん:2011/03/07(月) 15:48:03.59 ID:V5B4cLYTO
北見ってここ数年の中では合格最低点って高くなるのかな

にしてもベネッセはアテにならんな
385ななし:2011/03/07(月) 15:49:59.51 ID:qSGMSxRCO
北見後期バイオを受けるんですがセンターで950中556点なんですが大丈夫でしょうか?
386大学への名無しさん:2011/03/07(月) 16:23:02.26 ID:GY8I3sxD0
他大の前期に落ちましたww
北見の皆さん仲良くして下さいw
大阪会場で僕と握手!
387大学への名無しさん:2011/03/07(月) 16:41:47.89 ID:PH4i2Kss0
つーことは、

去年の北見前期    今年
機社・情電 518  → 550
バイオマテ 546.5 → 575

くらいか?
388大学への名無しさん:2011/03/07(月) 17:01:19.16 ID:wZKgrLbBO
北見前期落ちたら、もう受かる国立ねぇだろ……
来年はがんばれよ。一年がなんだ
389大学への名無しさん:2011/03/07(月) 18:17:15.83 ID:OnZgyFew0
結局>>344は外れたな
390大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:08:54.32 ID:jmonzasB0
北見合格者まじでおめ!
明日なんだが、胃が痛いわ。
391大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:01:21.95 ID:nPt3lG6LO
何も手につかない…
392大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:15:09.16 ID:tYsuM3AuO
>>385
今更すぎる…(笑)
393大学への名無しさん:2011/03/07(月) 21:23:36.60 ID:D7PD2M8mO
室工前期の情報電子で
620ぐらいなんだけど
倍率高いよね、落ちたよね、俺…
394大学への名無しさん:2011/03/07(月) 21:31:52.07 ID:/ejCkfPN0
北見の速達のやつっていつ来るんだろうね(´・ω・`)
395大学への名無しさん:2011/03/07(月) 21:32:45.79 ID:V5B4cLYTO
>>393
センター+二次で?
396大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:00:51.68 ID:D7PD2M8mO
>>395
うん(T∀T)
397大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:05:02.53 ID:85ETT/PbO
北見工業後期二次は私服?制服?

みんなどっちなんだろう(笑)

398大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:10:37.02 ID:9ly+saMcO
おれは私服(^_^;)(北見会場)
てかしばらくぶりに勉強したらかなり頭が悪くなってた。
399大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:33:22.25 ID:S3FiZ77XO
明日が怖い…
400大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:57:56.97 ID:85ETT/PbO
あーあ後期なんて受かるのだろうか…(笑)
受かるってより集大成をぶつける感覚でいこうかな
401大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:59:01.13 ID:oa8Ax9R70
あしたどこみればいいの?
402大学への名無しさん:2011/03/07(月) 23:02:16.38 ID:S3FiZ77XO
>>401
上にリンク貼ってくれた人おる
403大学への名無しさん:2011/03/07(月) 23:09:13.80 ID:oa8Ax9R70
>>402
そのページみたけど
どこみればいいかわからない…
404大学への名無しさん:2011/03/07(月) 23:19:45.12 ID:OnZgyFew0
>>403
たぶんトップページにリンクでるだろ
405大学への名無しさん:2011/03/07(月) 23:19:57.38 ID:a8c+lET00
>>397
私服だぜセンターも一人私服だったぜ受かったら入学式も空気を読まずジャケット+ジーンズだぜ
スーツそんなに着ないのに高いんだよ...
406大学への名無しさん:2011/03/07(月) 23:31:30.50 ID:jmonzasB0
>>397
明日落ちたら制服で行くぜ
だって試験に服考えるのめんどくせー。
と言いつつも本当は服持ってないからであってと
負けごとをいってみる。
>>405
俺も思う
でもさすがに浮きそうだな
407大学への名無しさん:2011/03/07(月) 23:37:25.82 ID:9ly+saMcO
てか北見の後期って実際見込みないよね(ρ_;)
実力ある人くるんでしょ
408大学への名無しさん:2011/03/08(火) 00:22:14.89 ID:YjH8j0WN0
あ~こえ~
409大学への名無しさん:2011/03/08(火) 00:25:19.82 ID:TbjwfEpp0
>>407
でも金払っちゃったし、俺は大阪旅行兼ねるつもりだが・・・
まぁいまは室工の発表待ちだがな。過去問解いてくる。あと約12時間。
祈ろう
410大学への名無しさん:2011/03/08(火) 01:05:08.87 ID:8OoVM2IuO
北見受かった人アパート探し始めた?
ここにいる奴 全員受かればいいな
411大学への名無しさん:2011/03/08(火) 01:31:31.61 ID:WK4xqiTrO
眠れないし合格発表の時間まで起きることにした
412大学への名無しさん:2011/03/08(火) 01:56:15.74 ID:kiiG6yck0
うかれー
413大学への名無しさん:2011/03/08(火) 02:15:37.28 ID:iLZ9bJtyO
>>410
もうある程度目星つけて予約したよ
414大学への名無しさん:2011/03/08(火) 02:53:21.37 ID:TbjwfEpp0
@7時間だわ
>>411
がんばれ!おれは寝るぞ。おやすみ。
415大学への名無しさん:2011/03/08(火) 03:30:46.12 ID:8OoVM2IuO
>>413
まだいい物件残ってた?
416大学への名無しさん:2011/03/08(火) 05:34:04.18 ID:gLKbb8AD0
緊張してこんな時間に起きてしまった…
胃が大荒れだぜ
417大学への名無しさん:2011/03/08(火) 07:27:37.21 ID:WK4xqiTrO
ね、眠い……
418大学への名無しさん:2011/03/08(火) 07:31:37.59 ID:DGzhFlU60
落ちる夢見たんだがwwwwwwww
419大学への名無しさん:2011/03/08(火) 08:16:30.43 ID:JnddDydk0
緊張して徹夜でした。
420大学への名無しさん:2011/03/08(火) 08:41:39.17 ID:b4vQEE2f0
物件さがさないとな( ; ; )
421大学への名無しさん:2011/03/08(火) 08:42:13.08 ID:b4vQEE2f0
室蘭受験組に幸あれ!!!!!!!!
422大学への名無しさん:2011/03/08(火) 08:42:25.30 ID:JnddDydk0
生協で探すよな!?
423大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:28:57.11 ID:7Rxw9NfhO
>>421
ありがとーう
424大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:33:49.66 ID:jc3vzOl50
もうなんか吐きそう・・・
425大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:50:14.31 ID:VVm5P3RN0
あと10分...
426大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:51:05.81 ID:lk9A18vC0
胃がやべえwwww
427大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:51:55.59 ID:iLZ9bJtyO
>>415
自分が見たときは色々残ってたけど
昨日合否発表されたから結構な勢いで部屋決まってて
もしかしたらあっという間に埋まる可能性あり

決めるならなるべく急いだ方が良さそう


ここにいる室蘭組のみんな
受かってますように…
428大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:58:24.86 ID:AI6KahM+0
ネットで見れんの?
429大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:59:37.74 ID:e+fUeSMk0
来ねえっていう
430大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:59:38.71 ID:5Dwl9HBvO
室工大生だけど合格発表のときとか普通に寝坊したな

受かったら俺の後輩にあたるけどごめんな
431大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:59:39.98 ID:lk9A18vC0
あと30秒
432大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:01:51.19 ID:JnddDydk0
受かったww
433大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:02:00.94 ID:e+fUeSMk0
サイト重すぎワロタ
434大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:02:59.35 ID:jc3vzOl50
うっかた
435大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:03:22.07 ID:WK4xqiTrO
お前ら受かったか!?

俺は落ちたぞ!
436大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:03:37.27 ID:JnddDydk0
433
パソコンから携帯サイトに繋げば見れる。
軽いぞ。
437大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:03:54.75 ID:DGzhFlU60
サイトつながらないぉ・・・
438大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:03:57.22 ID:iLZ9bJtyO
>>432>>434
おめでとう!
439大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:04:03.77 ID:e+fUeSMk0
受かったわ
440大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:04:17.89 ID:WgvKBYnx0
受かってたけど、何だろう・・・
高校受験のほうが怖かったな
441大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:05:40.77 ID:DGzhFlU60
夜間受かったww
つか、夜間例年以上に人数とってるな
442大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:06:04.73 ID:AI6KahM+0
よゆーで落ちた グッドラック
憧れの浪人ライフへ突入
443大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:06:11.33 ID:gLKbb8AD0
落ちた…
444大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:06:58.39 ID:kiiG6yck0
うかったー
445大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:07:35.75 ID:e+fUeSMk0
>>436
というか携帯サイトにしかないっぽい?
なんか拍子抜けだった
446大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:07:47.40 ID:VVm5P3RN0
_| ̄|○
447大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:07:57.21 ID:MS8Q9Cae0
うっかったあああああああああああ!!
脳汁やべえええ
448大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:08:46.16 ID:jc3vzOl50
情報電子の人よろしくな
449大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:08:48.83 ID:93sOQLYK0
ぐあ…落ちてた
450大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:09:09.17 ID:qzzKfT6N0
情電うかった!
ROMってて初カキコだけど、応援してくれた方々ありがとう
451大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:09:25.17 ID:AI6KahM+0
けっこうみんな落ちてるな
452大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:09:38.96 ID:JnddDydk0
>>441
俺も夜間だ。仲良くしようぜ。

どれぐらい女居るんだろ?1人?2人?むさ苦しくなりそうだw
453大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:09:53.80 ID:WgvKBYnx0
情報電子だけどリア充の人はいないよね・・・?
454大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:10:35.90 ID:DGzhFlU60
>>452
俺は情電w
女なんていないんだよ工大には。
455大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:11:17.40 ID:JnddDydk0
>>453
リア充居たら嫌なのか?
456大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:12:05.50 ID:IxnGIRae0
>>393 です。
受かってましたー!
昼間の人宜しくお願いします。
457大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:13:59.46 ID:uS2APp+wO
ヒャッハー受かったぜよろしくな!
ヲタクだけどチャラチャラした恰好したヤツいたら俺だからよろしく\(^O^)/中身はクソ真面目なヤツだから仲良くしてくれよ皆!
458大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:16:08.77 ID:dFj8taCKO
受かってたーっ
459大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:18:09.65 ID:voZPLC1di
このスレの情電率は異常w
情電のみんな4年間ヨロシクな
460大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:18:36.08 ID:VCTM361Z0
あった!情電の人よろしく!
461大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:19:12.82 ID:WK4xqiTrO
というか今回の情報電子の最低点は何点だったんだ?
例年よりかなり高そうなんだが……
462大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:21:29.31 ID:IxnGIRae0
>>457->>460
よろしくー!
463大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:25:24.25 ID:uaWLNOq1O
うかったお(・ω・)
応化の人よろしくね〜(・v・)
464大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:25:59.81 ID:gb5B62Sp0
今起きたおはよう

情電受かったわw
よろしくw
465大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:30:15.85 ID:JnddDydk0
情電ばっかじゃねーかw
466大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:30:49.52 ID:e+fUeSMk0
つーか情電の名古屋組少ねえ…
467大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:34:33.84 ID:TbjwfEpp0
いまから機械航空みてくる・・・
468大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:40:25.72 ID:vKQ9+E4l0
よし、予備校探すか
469大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:40:38.69 ID:qzzKfT6N0
情電のみんなよろしく!

>>453
なぜ気にするしw
470大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:43:11.41 ID:TbjwfEpp0
>>467のやつやけど、
機械航空うかったよ!!
みんなおれ変なやつやけどよろしく!
471大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:43:43.02 ID:JnddDydk0
嬉しくて何度も何度も確認してしまうのは俺だけ?w
472大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:44:47.47 ID:kq8mztaBO
ひーはー!!!
473大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:44:55.23 ID:Zyud4BZB0
おちてた
474大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:48:29.85 ID:IxnGIRae0
>>471
合格の瞬間のリプレイ動画的な?笑
475大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:51:35.46 ID:IxnGIRae0
募集人員:123人
に対して合格者144人じゃね?
476大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:53:12.74 ID:WK4xqiTrO
>>475
それはいつもの事だから気にするな
477大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:53:40.13 ID:kvT6+P6yO
センターD
二次A



の自分が落ちただと…
478大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:53:48.26 ID:IxnGIRae0
>>475
訂正、前期の電子情報の募集人数
123人に対して141人合格じゃない?
同点が多いのかな?
479大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:53:58.18 ID:JnddDydk0
>>474
合格番号見る→2ch見る・書く→合格番号見る→・・・・
50分ぐらい繰り返してるわw
480大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:56:25.81 ID:WgvKBYnx0
新生活の準備やらが大変そうだな・・・
家から通える距離にあれば素直に喜べそう
481大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:56:47.80 ID:IxnGIRae0
>>476
そうなのか^_^;
482大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:59:07.58 ID:cQP5EQF1O
誰か俺んち泊まれよw

徒歩5分だぜ工大
483大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:00:45.09 ID:IxnGIRae0
>>482
金払うから格安で泊めてくれ、マジで。
484大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:01:57.20 ID:VVm5P3RN0
二次募集とかは...ないか。そうだよな
485大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:04:20.52 ID:JnddDydk0
>>484
少数だったら繰上げならあったと思うぜ。
486大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:04:36.40 ID:TbjwfEpp0
>>482
泊まりにいくわ
487大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:09:09.10 ID:uS2APp+wO
>>482の家に集合なwwww鍋しようぜwwwww
488大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:14:43.96 ID:cQP5EQF1O
まあノリで言っただけどなwww

お前ら部屋探しがんばれよwwww
489大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:16:32.63 ID:TbjwfEpp0
>>488
真に受けた俺がいるぞwww

部屋探しってネットですんの?
現地行かなきゃダメ?
490大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:21:39.30 ID:JnddDydk0
>>489
入学してからにしろよwww
2泊3日ぐらいで決まるんじゃね!?
どうせ同じような部屋しかないだろw

・1Rか1Kか1DKか
・風呂トイレ無しでいいか、ユニットでいいのか

ぐらい決めたら選択肢そんなに残ってないと思う。



491大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:22:58.75 ID:wB6vfD0J0
情電受かってたー
みんなよろしく!
492大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:30:21.15 ID:AI6KahM+0
みんな自炊できるの?
493大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:32:45.34 ID:VsreZOw60
受かった人は今が一番楽しい時だな
494大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:33:36.06 ID:gLKbb8AD0
落ちた人は今が一番ショックな時だな…
495大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:36:29.46 ID:iLZ9bJtyO
>>492
ある程度なら出来る
手の込んだ料理みたいなのはちょっと無理


北見から色々資料だの書くもの来たけど
量多すぎワロエナイw
496大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:38:39.12 ID:VVm5P3RN0
もう1時間半たったのかぁ
受験番号Webサイトにのってなかったのに
どうしてこんなに早くかんじるのかな?
周りに落ちても平気な顔するのもう疲れたよ....
497大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:38:51.56 ID:DGzhFlU60
ノートPCもやっぱ必要になるのかね。
買わなきゃならんのかな
498大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:40:33.07 ID:iLZ9bJtyO
>>497
無難に生協の買っておけば良いかなって思ってるんだか
実際どうなんだろうな?
499大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:52:33.04 ID:DGzhFlU60
>>498
生協はほんと無難て感じだなw
使うであろうソフト(オフィスやら)も全部入ってるし、4年保証もあるだろうから、
お得といえばお得だと思う。
500大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:52:48.95 ID:WgvKBYnx0
レノボの糞安いの買ってしまったのに・・・
501大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:55:14.01 ID:TbjwfEpp0
>>490
了解

>>496
俺がいっても気休め程度にしかならんが、無理でもここにいるみんなで受かりたかったぞ。
平気な顔しなくてもいい
少なくともここでならみんな気持ち汲んでくれるよ
502大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:58:36.07 ID:uS2APp+wO
しかしながら北大崩れ(自慢じゃないぞ)だから悔しさもある……!大学院で復帰してやんよ!
どうせ女の子居ないしなヽ(´ー`)ノ
503大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:02:05.68 ID:iLZ9bJtyO
>>502
女の子はいるぞ


可愛いか可愛くないは別にして
504大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:05:17.88 ID:IxnGIRae0
>>496
試験会場で自分なりの全力出せたなら悔いは無いだろ。
あんまり無理すんな。

>>502
俺も北大志望だった…
センターでこけたなら俺と同じ。
女の子居ないのって痛いよな…

なんかみんな部屋探し考えてるけど
寮はあんまり考えてないの?
505大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:08:26.73 ID:iLZ9bJtyO
>>504
寮はなんかいろいろ制限できてめんどくさそうだからやめた
506大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:12:25.24 ID:jc3vzOl50
>>502
>>504
高校と高看あるからがんばれ
507大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:27:20.09 ID:kvT6+P6yO
女の子女の子言ってる人いるけど、
工業大学で女の子求めるなよw
508大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:43:04.82 ID:IxnGIRae0
>>505
制限?kwsk
でも奨学金を返す金が無いこと考えたら
俺は強制的に寮だな…。

>>506
高看ね!となると...合コンか!?
自身無い(ーー;)

>>507
ですよねー。
509大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:47:01.85 ID:YjH8j0WN0
大学生活といえば合コンな感じあるけど、
実際看護学校の人と合コンできんのかな~
510大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:48:37.84 ID:AI6KahM+0
女子とかいらないな、なんか緊張するし
と、非モテが言ってみた
511大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:02:19.95 ID:iLZ9bJtyO
>>508
いや…そんな制限って書くほどでもないんだけどさ

寮だと何かと先輩方に気を使いながら生活しないといけない雰囲気があるから
あんまりくつろいだり出来ねぇんじゃねぇかなって思って


まぁ人それぞれなところもあるけどね

俺は一人でいる方がくつろいだりリラックス出来るから
寮みたいなところは向いてないかなって思って部屋探し中
512大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:03:23.99 ID:iLZ9bJtyO
>>509
話聞く限りではあるらしいし、出来るらしい
513大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:04:44.81 ID:kvT6+P6yO
そういや北見行った先輩が、
大学で合コンとかの異性とのコミュニケーション取りたいやつは工学系の大学辞めとけとか言ってたの思い出した
514大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:06:47.98 ID:IxnGIRae0
>>511
なるほどなー
寮の写真見たけど狭いもんな
でも先輩が身近だと定期的にあるテストの
過去問とかもらえるらしいぞ。
まぁ、その辺はあんまり部屋の話には関係ないか…
515大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:10:24.81 ID:IxnGIRae0
>>513
北大でも工学部はすげえ忙しいらしい。
やっぱ室工でも合コンする暇なんてないのかなぁ
516大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:19:08.26 ID:IxnGIRae0
てかもうプログラムのC言語
出来るやつって結構いるわけ?
参考書買ってやってたほうがいいのかな?
517大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:19:14.51 ID:e+fUeSMk0
やっぱり部屋契約するときは直接室蘭に行かなきゃいけないなのか
フェリーで片道丸一日かかるんだが…
518大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:20:11.99 ID:eRAfzRCx0
うはー俺の前、前、後ろ、後ろ受かってるー!
519大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:25:16.25 ID:WgvKBYnx0
>>517
名古屋の人?
520大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:27:06.92 ID:e+fUeSMk0
>>519
名古屋在住ではないけど名古屋で受けたよ
521大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:31:56.87 ID:iLZ9bJtyO
>>514
入る気最初からなかったが
寮狭いのか?


そうそう
過去問貰えるっていうのがメリット

あとバイト紹介とかもしてくれるとかね
522大学への名無しさん:2011/03/08(火) 14:39:54.68 ID:FyGvtBK8O
さあそろそろ北見の後期の話をしようぜ
523大学への名無しさん:2011/03/08(火) 14:54:44.94 ID:4LGz99Rc0
北見後期は数学ほぼ毎回出る問題って何?
あと物理も
524大学への名無しさん:2011/03/08(火) 15:03:07.92 ID:KDAKFMUF0
物理は基本過ぎて逆に怖い
数学は最後の問題がウザ過ぎ
525大学への名無しさん:2011/03/08(火) 15:20:58.00 ID:uaWLNOq1O
応用理化の人いないの〜?(・v・)
526大学への名無しさん:2011/03/08(火) 15:33:23.96 ID:wUSpiavKO
室工の機械航空創造のみなさま、よろしくお願いします。
527 ◆RONINhNG9rMP :2011/03/08(火) 15:51:43.39 ID:AI6KahM+0
あ゛〜い゛〜う゛〜え゛〜お゛〜〜
あ゛い゛う゛え゛お゛あ゛い゛う゛え゛お゛あ゛い゛う゛え゛お゛あ゛い゛う゛え゛お゛あ゛い゛う゛え゛お゛
あ゛い゛う゛え゛お゛あ゛い゛う゛え゛お゛あ゛い゛う゛え゛お゛あ゛い゛う゛え゛お゛あ゛い゛う゛え゛お゛
あ゛い゛う゛え゛お゛あ゛い゛う゛え゛お゛あ゛い゛う゛え゛お゛あ゛い゛う゛え゛お゛あ゛い゛う゛え゛お゛
あ゛い゛う゛え゛お゛あ゛い゛う゛え゛お゛あ゛い゛う゛え゛お゛あ゛い゛う゛え゛お゛あ゛い゛う゛え゛お゛
あ゛い゛う゛え゛お゛あ゛い゛う゛え゛お゛あ゛い゛う゛え゛お゛あ゛い゛う゛え゛お゛あ゛い゛う゛え゛お゛
あ゛い゛う゛え゛お゛あ゛い゛う゛え゛お゛あ゛い゛う゛え゛お゛あ゛い゛う゛え゛お゛あ゛い゛う゛え゛お゛
あ゛い゛う゛え゛お゛あ゛い゛う゛え゛お゛あ゛い゛う゛え゛お゛あ゛い゛う゛え゛お゛あ゛い゛う゛え゛お゛












あ゛い゛う゛え゛お゛あ゛い゛う゛え゛お゛あ゛い゛う゛え゛お゛あ゛い゛う゛え゛お゛あ゛い゛う゛え゛お゛
528大学への名無しさん:2011/03/08(火) 16:00:33.54 ID:KDAKFMUF0
浪人すると精神を病むって聞いたけど
本当なんだな
529大学への名無しさん:2011/03/08(火) 16:03:15.55 ID:YjH8j0WN0
かわいそうに・・・
530大学への名無しさん:2011/03/08(火) 16:34:25.25 ID:WK4xqiTrO
>>527
まぁとりあえず落ち着け
531大学への名無しさん:2011/03/08(火) 17:47:10.49 ID:VVm5P3RN0
室蘭合格した人たちおめでとう
合格した人たちはセンター何点で、二次の出来はどうだったの?
学部も添えて答えていただけると助かる
532大学への名無しさん:2011/03/08(火) 18:13:07.04 ID:VJQpkKzZ0
セ560二次200
533大学への名無しさん:2011/03/08(火) 18:23:44.24 ID:YjH8j0WN0
>>532
うわ、同じwww
534大学への名無しさん:2011/03/08(火) 18:51:07.77 ID:29YdgusUO
機械
セ540 数200 物40

535大学への名無しさん:2011/03/08(火) 18:53:22.61 ID:jc3vzOl50
セ520二180ぐらい?
情報
帯広崩れ
536大学への名無しさん:2011/03/08(火) 19:54:17.03 ID:crIqaLtx0
入学式はいつでしょう?
537大学への名無しさん:2011/03/08(火) 21:20:28.67 ID:RCBQyedqO
はぁ、都内国立落ちて結局北見かよ
初めから北見にしとけば…
538大学への名無しさん:2011/03/08(火) 21:48:08.42 ID:VCTM361Z0
情電
セ450ニ190?
みんなセンターたけぇ
539大学への名無しさん:2011/03/08(火) 21:53:00.59 ID:AI6KahM+0
室工情電行く人ってC言語理解してる人多いの?
まさかとは思うけど
540大学への名無しさん:2011/03/08(火) 21:53:48.77 ID:VVm5P3RN0
>>538
センター俺と変わらんのに合否が違う...
二次雑に解かなければよかった_| ̄|○
541大学への名無しさん:2011/03/08(火) 22:02:38.42 ID:uaWLNOq1O
応用理化
センター 510
二次 200くらい
542大学への名無しさん:2011/03/08(火) 22:17:16.79 ID:jc3vzOl50
>>539
いないよ
わかるやつもいるだろうが
少なくとも7割は素人

543大学への名無しさん:2011/03/08(火) 22:28:26.12 ID:UgfypMoc0
>>537
北海道の人?
544大学への名無しさん:2011/03/08(火) 23:14:56.60 ID:KDAKFMUF0
大阪会場に制服で行く人っている?
着ていく私服が無いんだけど・・・(´・ω・`)
545大学への名無しさん:2011/03/08(火) 23:17:30.92 ID:FyGvtBK8O
北見会場に私服で行く人っている?
着ていく制服のボタンが無いんだけど・・・(´・ω・`)
546大学への名無しさん:2011/03/08(火) 23:27:54.89 ID:RCBQyedqO
>>543
そうだよ
くやしいから院ロンダして頑張って電力会社に就職しようと目論んでます
547大学への名無しさん:2011/03/08(火) 23:40:17.19 ID:WgvKBYnx0
>>545
リア充自慢ですかそうですか
548大学への名無しさん:2011/03/09(水) 00:01:10.06 ID:KDAKFMUF0
>>545
死ねよ。氏ねじゃなくて死ねよ
私服で行けば良いんですね。分かります
549大学への名無しさん:2011/03/09(水) 00:07:54.01 ID:qleC8oS0O
私服ないから買わないと…
550大学への名無しさん:2011/03/09(水) 00:11:38.02 ID:7rn/jcke0
全くだ
中学生みたいな服しかないから困る
このままじゃ例のロリコン殺人犯と一緒だぜ
551大学への名無しさん:2011/03/09(水) 01:32:04.12 ID:dyiPOrD7O
服装で合否は決まらないから大丈夫
552大学への名無しさん:2011/03/09(水) 01:45:26.29 ID:X+Xujqb9O
>>546
北見にも毎年数名だけど電力会社に就職してる院生いるぞ
北海道電力と東京電力が多い
553大学への名無しさん:2011/03/09(水) 02:17:55.26 ID:MX2v6BSd0
やべえ思ったより本州から室蘭行くの難しいわ
554大学への名無しさん:2011/03/09(水) 09:18:13.14 ID:Fbtu27pl0
入学手続きの書類めんどくせぇwwww
555大学への名無しさん:2011/03/09(水) 09:22:26.64 ID:ZZy+8rSv0
室工情電でプログラマ目指せる?
556大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:04:09.24 ID:7rn/jcke0
>>551
大阪でダサい服装してたら狩られるだろjk
557大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:11:31.70 ID:pg/ZnQkV0
>>556
俺は関西人だが、大阪どんな印象なんだよw
大阪でダサい服着てる奴なんて腐るほどいるっての。
558大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:16:35.98 ID:pg/ZnQkV0
合格通知が届かないんだがw
559大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:32:09.70 ID:y5k1UqpkO
合格通知届いたおー!
560大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:36:07.90 ID:pg/ZnQkV0
>>559
届かないw
合格者番号にのっていても、間違いでしたとかねーよな?
561大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:57:04.10 ID:Fbtu27pl0
まぁ遠い人は遅いんだろうね。
室蘭だが昨日すぐきたぞw
562大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:00:45.40 ID:pWOg3dRk0
札幌だけどまだ届いてないよ
563大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:52:57.51 ID:MQYTOHzWO
地震きたwwwwww
564大学への名無しさん:2011/03/09(水) 12:12:25.69 ID:KT0+bx9i0
さっき揺れたw
565大学への名無しさん:2011/03/09(水) 12:20:29.19 ID:c0/XeNep0
室工のおすすめパソコン的なので、
Qせっかく買ったパソコンを壊してしまった・・・。
A大丈夫、問題ない。手厚い保障が付いています!!

ってこれ狙ってんのかなw
566大学への名無しさん:2011/03/09(水) 12:23:18.74 ID:c0/XeNep0
大丈夫だ、問題ない。だった
567大学への名無しさん:2011/03/09(水) 12:28:27.53 ID:7rn/jcke0
>>557
関東人は五体満足で帰れないって聞いたが・・・違うのか

北見は津波大丈夫かな?
カムチャッカ方面は危なそうだけど・・・
568大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:03:30.74 ID:2BIUO95Q0
>>565
いま検索して元ネタ知ったw
1番良いのを頼む。

みんなは改めてジャージ買う?
俺の高校のジャージはダサすぎてやばいんだが…
569大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:06:58.36 ID:o/fQrtVCO
大阪会場いくひと何人いるんだろ
緊張する…
570大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:09:05.05 ID:c0/XeNep0
高校のジャージ真っ青だからいやだなぁ。
かといって中学のジャージも名前ついてるしなぁ。
571大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:10:01.71 ID:pg/ZnQkV0
>>567
www
あいりん地区にでも試験会場があんのか?www
572大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:14:59.95 ID:Fbtu27pl0
生協のパソコンはレッツノート、4年保証、officePROやらでお得感は
あるがここまで良いやつが必要かとなると、うーん・・・。
573大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:26:38.99 ID:TrgxT1o00
生協PC思ったより高い・・・
574大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:49:01.79 ID:Fbtu27pl0
元々が高くていいやつだからねぇ・・・。
575大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:51:58.02 ID:KT0+bx9i0
生協PC18万だったw
576大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:31:54.71 ID:KzFVxJG+O
北見の人何%くらいとれる?

ちなみに僕は化学60%数学50%なんだが(^_^;)
577大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:36:41.20 ID:C6k+mIe80
物理なんだが自分もそれくらいかな、センターB判で大丈夫だろうか…
578大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:45:31.31 ID:nJRHAjiV0
よくまあ恥ずかしさも知らずに室工大とか北見工大とかに来るよな@@
こんなアホな大学に入学してどうするの?バカな高専より堕ちるぜ。
一流企業からは見向きもされず、地方の中小企業が関の山だすww
止めときな!! ほんとにレヴェル低いから!!
579大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:46:30.53 ID:pg/ZnQkV0
俺が目をつけてるのはこれ。
http://nttxstore.jp/_II_EI13510253
Aspire TimelineX AS3820T
(Corei5-480M/2G/320G/13.3/APなし/W7HP64bit/シルバー)

今使ってるヤフオクで1万で落札したノートPCに比べたら、快適だろうし。
大学で、それほど高価なパソコンが必要だと思わない。
580大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:52:45.16 ID:pg/ZnQkV0
>>578
東京理科大も受かったが、室工選んだぞ。
本音は防衛大に受かりたかったが・・・俺は室工で満足してるの。
581大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:12:04.60 ID:Fbtu27pl0
>>579
これいいね。OFFICEぶちこめば完璧だ。
582大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:20:03.58 ID:pg/ZnQkV0
>>581
だろ!?クーポン使えばPCだけなら5万切るし、
office入れても7万5000円超えない。
生協PCに比べたら断然良いと思うんだ。
583大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:04:31.53 ID:xJR9qeER0
合格通知届いたが、誓約書がはいっていないorz・・・
584大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:05:35.41 ID:Fbtu27pl0
>>582
安く済ませたい人はこれで決まりだなw
585大学への名無しさん:2011/03/09(水) 18:08:02.45 ID:MQYTOHzWO
>>580
構ってやるな
おそらく全落ちして発狂してるだけだから
586大学への名無しさん:2011/03/09(水) 18:11:47.38 ID:MQYTOHzWO
>>579
なかなか良いな
587大学への名無しさん:2011/03/09(水) 18:17:04.48 ID:7rn/jcke0
http://nttxstore.jp/_II_SN13514792
俺はこっちと悩むな
宝の持ち腐れ感がするが
588大学への名無しさん:2011/03/09(水) 18:26:20.83 ID:Fbtu27pl0
まぁ、最終的にパソコンは自分がほしいやつでいいんじゃない?w
俺は持ち運びするなら軽くて充電持つやつがいいなぁと思っているが。
589大学への名無しさん:2011/03/09(水) 18:50:17.23 ID:3JtqPunt0
やはりMac
590大学への名無しさん:2011/03/09(水) 22:06:08.24 ID:o/fQrtVCO
後期合格してやるうううううう

受けるひとマジがんばろ!
591大学への名無しさん:2011/03/09(水) 22:53:17.06 ID:KzFVxJG+O
>>590 おう!(b^ー°)

ちなみに前期どこ?
592大学への名無しさん:2011/03/09(水) 22:53:44.51 ID:KzFVxJG+O
>>590 おう!(b^ー°)

ちなみに前期どこ?
593大学への名無しさん:2011/03/10(木) 09:12:43.50 ID:fWqod2Ft0
>>580
偏差値:東京理科大学(工)〜62
    北大(工)〜61
    室蘭工大〜49(国公立ではビリから15番目)
    北見工大〜46(国公立ではビリから2番目)
この入学難易度を知ってて君は東京理科大をやめて室蘭にしたの?
ウソをつくんじゃないよ!! このドアホ!!
594大学への名無しさん:2011/03/10(木) 10:11:19.24 ID:LJ6p0wQ60
>>593
東京理科大の基礎工学部じゃねえの?
偏差値50ちょいだし

東京理科の工学部受かる実力あるんなら、いくらセンターミスたって、室工とかありえないだろ。

595大学への名無しさん:2011/03/10(木) 10:26:42.63 ID:8eztNQEC0
学歴社会乙
596大学への名無しさん:2011/03/10(木) 12:15:22.40 ID:NfEMEY0xO
>>590
北見行くくらいなら浪人したる…と思ってたがやめだ
マジで頑張ろうぜ
597大学への名無しさん:2011/03/10(木) 12:22:57.48 ID:MRcvN7IQO
>>593
ドアホって・・・
国立と私立の偏差値そのまま比べるやつのほうがドアホだろ
私立と比較するんならデータによって違うけど国立の偏差値に+5〜10足すってこと知らないのか
598大学への名無しさん:2011/03/10(木) 12:52:25.00 ID:8eztNQEC0
実際就職あるかどうか
599大学への名無しさん:2011/03/10(木) 12:59:43.46 ID:1w4cKJlI0
>>593
明らかに東京理科<北大だろww
3教科で偏差値62とるのと
5教科7科目+2次試験で偏差値61突破するの比べたら
明らか後者の方が難関ww

室工に関しては微妙だが先輩で
同じ事例を知っている

東京理科は留年率高くてストレートに
卒業できる人少ないけど私立上位大学のブランド力
がある

室工は言い方は悪いが「国立」だからと道内理系では
北大に次いで2位だから道内に就職するには
申し分ない

どちらを選ぶかはその人次第だろ
つか経済的に東京の私大とか
受けさしてもらえなかった俺ww
600大学への名無しさん:2011/03/10(木) 14:09:23.33 ID:LJ6p0wQ60
まぁ北大は置いておくとしても、東京理科と室工じゃ社会的地位、偏差値、就職率、進学率はともに
天と地の差ってことは理解しておこう。
601大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:03:46.87 ID:dr81DSd80
理科大とか正直そこまででもないだろw
国公立と私立をがんばって比べてる時点でナンセンス。
602大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:04:29.80 ID:fWqod2Ft0
>>599
北大に次いで2位だから道内に就職するには
申し分ない

君はアポか?
道内に技術系の一流企業があんの?
地方工場の存在は別として 北電かJRしか道内企業はないよ
あとは中小零細だけ
まあ室工には向いてるけどなwww
それとも新日鉄とか日本製鋼所とか王子製紙の地方採用が希望なの?
道内で野垂れ死にしたいのかwww
603大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:16:31.30 ID:OyHmb/lK0
>>593 594
俺の第一志望が防大だったから、11月まで3科目のみ勉強してたんだよ。

偏差値については馬鹿らしい。私立と国立が比べれるかよ。
私立の慶応(法)より国立の東大(文三)のが偏差値低いんだけど、
慶応受かる奴が東大受かるのかよwww

あとは、公務員試験の勉強したいから、留年率高い東京理科大はしんどい、学費高い、授業についていくの大変そう。
604大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:21:53.64 ID:kZJQDNNa0
とりあえず、俺の地元の駅弁国立は就職率100%だけど(5倍も求人があるらしい)
北見工大は100%じゃないらしいね
就職しない奴は何やるんだろ?
605大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:26:56.35 ID:OyHmb/lK0
>>602
スレに突撃しにきて一体何がしたいの?
関係無い馬鹿大のスレにわざわざ書き込みに来るような暇人が、
どれだけすばらしい人生を歩んでるのか気になるな。
606大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:27:59.74 ID:E0R5APUIO

俺は情報電子学科に一浪で入る
内部に先輩もいれば大学院行って就職した先輩も室工にいるからオマエらにアドバイス

室蘭工業は確かに低いよ
ただ、ピンキリだ
下のヤツは専門学校本気で行ってたヤツに負ける
でも、上のヤツは北大の中間レベルまでのヤツと互角またはそれ以上に闘えるレベル
つまり勝ち組から負け組の二極化が半端ない

北大崩れは今年沢山いるだろう
勝ち組になって室蘭から脱却して最後は笑ってようぜ\(^O^)/

そういう熱を持っているヤツが居るってのを忘れないで過ごそうな
607大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:45:12.08 ID:ZY8yIjMUO
北見室蘭の就職先見たら半分近くが東京圏の企業に就職してるんだね
でも俺は就職は道内でいいわ、北海道が好きだから…
理科大の人は高給取りの幸せ者になってくれw
608大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:50:36.58 ID:1w4cKJlI0
>>602
真性だったww

頑張って一流企業殿に入社してくださいww


609大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:44:44.99 ID:Va1xdxBJO
まあ就職100%っていってもバイトも含まれてるらしいからな
610大学への名無しさん:2011/03/10(木) 20:04:29.26 ID:UaehXVs80
もう人の進路に口出しするやつなんてほっとこーぜ
以下、ジャージを買うか否かについて話し合うスレ。
611大学への名無しさん:2011/03/10(木) 20:16:56.07 ID:yg3HTgBM0
ユニクロのやつでいいよ...ってユニクロにジャージあったっけ?
後期まだなのに何心配してんだ俺...
ここはもう受かる前提で前向きに考えるんだ、俺っ!
皆明日から受験地の大阪へ行くおいらに知力を分けてくれ!!
612大学への名無しさん:2011/03/10(木) 21:53:49.90 ID:kIoynivn0
体育やりたくないんだけどな・・・
パンフレットに9割が選択してるとあるからなあ
613大学への名無しさん:2011/03/10(木) 21:57:58.23 ID:oC4NDjdw0
室工前期受けるような奴で理科大のどの学部であろうと受かる奴なんかまず居るわけいないから
マーチですら宮廷、筑波、千葉らへんの滑り止めなのにマジ舐めすぎ
理科なんて殆どUの内容だよwお前ら勉強してないでしょ
定期テスト対策レベルじゃ通用しないよ

身の程弁えてや
614大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:03:04.91 ID:SSVMqDq00
>>613
世の中にはすごい人もいるもんだ!!
613めっちゃすげーんだけど、
つわもの〜☆
すげーよー、すげー613
615大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:48:19.05 ID:ifvNkuI2O
>>604
北見も求人数は4か5倍くらい
学科にもよるが学部卒で半数が(一応)大企業行き
616大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:55:42.34 ID:tUrJQ2vWO
やっぱり春になると変なのが沸くんだね
617大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:06:44.58 ID:nlWklh9T0
>>613
落ちたんだね、
同情するよ
618大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:07:53.62 ID:8eztNQEC0
札幌北区で4度にもかかわらず全裸で男が女子高生の下着奪う事件発生
619大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:26:02.26 ID:Bqnh8OYA0
>>618
ネクタイと靴下装備だったら番付入り確定なのに...
620大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:35:23.88 ID:3IwVtOuP0
北見は道内で1番寒いから気を付けろよ
621大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:46:12.64 ID:NfEMEY0xO
>>620
最低気温に定評のある旭川付近だけど、平均的には北見なのか?
622大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:11:21.45 ID:JG1ZUDLQO
昨日 北見から旭川に帰って来たが旭川のが雪の量とか半端なかったぜ
623大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:24:20.71 ID:/vXDj3Qe0
室蘭の寮っつか室蘭工業大学周辺てワンセグくるかなぁ・・・?
だれか教えてくれ
624大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:52:58.39 ID:GzVLZUVwO
>>623
北海道の田舎だけど普通につくぞ
625大学への名無しさん:2011/03/11(金) 01:50:57.73 ID:/vXDj3Qe0
>>624
了解。助かった。
626大学への名無しさん:2011/03/11(金) 04:03:18.31 ID:DkMFbvfm0
アパートマンション組は家賃いくらくらいのとこ住むんだ?
627大学への名無しさん:2011/03/11(金) 04:24:26.97 ID:IbCvloJ3O
>>626
3.8万円 北見工大まで徒歩5〜7分の位置にある
築6年くらいのところになる予定
628大学への名無しさん:2011/03/11(金) 06:13:47.23 ID:rkqJ/fIB0
>>613
宮廷て字間違ってるしwww
629大学への名無しさん:2011/03/11(金) 10:58:29.54 ID:sTf1rdrV0
アパートが室工に近すぎてもなんだかなぁって感じするのおれだけ?
今の家が高校まで歩いて20分くらいだから、
向うでもそのくらいの距離が欲しい。
630大学への名無しさん:2011/03/11(金) 11:27:12.15 ID:hu5HjvveO
>>629
徒歩20分!コンビニ近くって物件確かあったわ
631大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:17:43.10 ID:touBjBdlO
逆に近くて助かる いつもより多く寝れる
632大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:19:24.21 ID:PBU+f5Vq0
>>629
素直に近くにしといてもよいと思うけどなw
633大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:39:55.48 ID:sTf1rdrV0
>>632
俺の場合ただでさえ運動不足だから、
せめて通学だけでもっていうのもあるんだよね。
634大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:53:25.55 ID:GzVLZUVwO
制服じゃなくて大丈夫だよな?
後輩と面接ある同級生にボタン全部奪われたから着れないズラ
635大学への名無しさん:2011/03/11(金) 15:27:10.60 ID:qplo7J320
おい。室蘭大丈夫か
636大学への名無しさん:2011/03/11(金) 15:58:50.99 ID:DkMFbvfm0
大学落ちても水に流して次がんばろうぜ(地震の津波的な意味で)
637大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:07:10.79 ID:unZwEv0T0
不謹慎なコメやめろ
638大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:11:39.87 ID:JU/MZeF50
意外と伸びてなかった
639大学への名無しさん:2011/03/11(金) 16:30:55.10 ID:yHW2R9TN0
>>622
雪は旭川の方が多いけど気温が低いのは北見じゃない?
640大学への名無しさん:2011/03/11(金) 18:00:24.90 ID:tRbK/R530
不謹慎だが書類がちゃんと大学に届くか心配だ…
641大学への名無しさん:2011/03/11(金) 18:36:50.92 ID:OEe9UqMj0
>>613
ってか、理科大蹴って室工は普通にいるぞ?
よっぽど悔しかったんだろうがね
少なくとも北海道民だと普通にいるし
地元の国立を選択するのはその他の東北や九州等も同じ状況だろ
642大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:42.82 ID:PBU+f5Vq0
もうやめようぜ大学比べはw
室工大も理科大も悪くない。
643大学への名無しさん:2011/03/11(金) 20:21:16.82 ID:/vXDj3Qe0
結論>>578>>593が悪い。以上。

===========糸冬了===========
644大学への名無しさん:2011/03/11(金) 20:52:21.61 ID:xnu0Eiu9O
>>531
情電
セ400二次180
















で落ちた
645大学への名無しさん:2011/03/11(金) 21:10:09.40 ID:mwJoMqqtO
友達が明日の入試にむけて今日釧路に行ってて
すげー心配だ…

室蘭はどうなの?
大丈夫?
646大学への名無しさん:2011/03/11(金) 21:20:47.13 ID:JU/MZeF50
>>645
室蘭は大丈夫らしいけど
苫小牧はヤバいらしい・・・
647大学への名無しさん:2011/03/11(金) 21:22:40.75 ID:mwJoMqqtO
>>646
そうか。苫小牧がまずいのか…
648大学への名無しさん:2011/03/11(金) 21:23:21.43 ID:5Bq7Yu9S0
北見後期 予定どうり実施します地震の影響で会場に来れない人は0157−26−9167まで

来れそうにない人は無理するなよ恐らく救済措置はするから
大阪会場に来れる皆、明日は気負いせず落ち着いて受けよう
〈全機〉〈無理するな〉
649大学への名無しさん:2011/03/11(金) 23:08:35.53 ID:LX/oqJXq0
地震のせいで入学手続きが間に合う気がしないんだけど、救済措置あるかな…
650大学への名無しさん:2011/03/11(金) 23:58:00.58 ID:/gflns9G0
ところで室工に行く奴ら、第二外国語を何にするかもう決めた?
651大学への名無しさん:2011/03/12(土) 00:30:54.05 ID:1+39O4dU0
北見工大受ける人がんばれ!ここでまってる!

>>650
第一希望:中国語
理由:人口が非常に多く経済発展も著しいため、英語に次ぐ世界的主流言語になると思うから。

第二希望:ドイツ語
理由:特になし。強いて言えば旅行で生きそう。でもロシアは美人多そう。

個人の意見だから、バカと思ってもよしb
652大学への名無しさん:2011/03/12(土) 00:35:56.05 ID:Tr6c8YvV0
>>651
よし、ロシアだな
653大学への名無しさん:2011/03/12(土) 01:06:29.07 ID:g4c9WYsbO
>>652
ロシアは人少ないから変な時間になる可能性あるとか
654大学への名無しさん:2011/03/12(土) 01:15:00.84 ID:LMWOInSR0
>>651
中国は経済的にそれほど伸びない気がする。不動産が主でなったバブルも崩壊気味だし。
マジレスすると、英語を極めるのに時間を使うべきで、第二外国語は単位取れる程度に留めて置くのが得策だと思うわ。
655大学への名無しさん:2011/03/12(土) 06:14:50.04 ID:1/1nRY9B0
なら、どの言語の教授なら単位の認定が甘いとか知ってる先輩はいらっしゃらないでしょうか?
656大学への名無しさん:2011/03/12(土) 07:11:05.32 ID:A9dL78do0
>>655
教授(准教授や講師の場合もあるけど)は当たり外れあるな
ドイツ語といっても、講師は1人じゃなく複数いるからね
甘い講師もいるし、厳しい講師もいる
(どの講師になるかは、所属する学科によるんで、選択はできないけど)

とはいえ、ドイツ語と中国語を比べると、
ドイツ語は英語に割と近いからとっつきやすい
昔の論文にはドイツ語もある
(ただ、論文に限れば、今の論文はほとんど英語なんでドイツ語ができるメリットは
あまり無いけど)

将来的にメーカーに就職するなら、
これからのビジネスに繋がる中国語の方が有利だけど
果たして大学4年間の授業程度で、実践で使えるかどうかは疑問、、、
657大学への名無しさん:2011/03/12(土) 07:20:52.97 ID:58PT2NN+O
室工にはセクハラする教授がいるらしい
658大学への名無しさん:2011/03/12(土) 07:22:25.57 ID:A9dL78do0
>>654
いやいや、経済的には頭打ちになるかもしれんが、
それでもあれだけ人口いるから、
各メーカーは中国、インドにけっこう進出してる
(まあ、インドは基本的に英語が通じるで、英語だけで十分だけど)

たとえば、中国のメーカーに部品を売る場合とかは、
中国語ができる方が有利
中国は英語ができない人がけっこういるんで、、、
659大学への名無しさん:2011/03/12(土) 07:27:14.61 ID:A9dL78do0
>>647
苫小牧は一部の人は避難しているけど、それほどでもないみたいだが
函館や釧路の方がニュースになってるね
660大学への名無しさん:2011/03/12(土) 07:29:01.35 ID:A9dL78do0
>>657
室工の学生はほとんど男だけど
男子学生にセクハラするの?
661大学への名無しさん:2011/03/12(土) 07:32:25.48 ID:58PT2NN+O
>>660 それは分かんないww けど、応用理化の教授だから女だけかもよ
662大学への名無しさん:2011/03/12(土) 08:42:59.42 ID:1/1nRY9B0
>>656
情報電子工学系に所属するんですけど、
第二外国語で単位認定が甘い先生がいる言語がどれか分かりますか?
663大学への名無しさん:2011/03/12(土) 09:10:23.14 ID:vtRkwXkN0
流石に教室で2ch見てる奴いないな..
664大学への名無しさん:2011/03/12(土) 09:50:09.10 ID:A9dL78do0
>>662
その辺の情報は、、、、
講師個人を特定することになるんで
こういう場ではやめときましょ

大学に入って、先輩等から直接聞くのが一番かと
科目の選択は入学してからでも十分に時間があるんで
665大学への名無しさん:2011/03/12(土) 09:56:39.97 ID:A9dL78do0
>>662
それと、一般教養の場合、
学年によっても講師が変わることはあるんで、
1年上の情報電子工学系の講師がそのまま講師になるとは限らない
やっぱり、先輩から講師の名前を聞くしかないかな
666大学への名無しさん:2011/03/12(土) 10:50:43.40 ID:U1oywSYBO
ロシア語って関係代名詞が24種もあるの?
難しそう…
667大学への名無しさん:2011/03/12(土) 11:04:10.37 ID:1/1nRY9B0
<<664
<<665
それもそうですね。すみません。オリエンテーションで聞いて見ることにします。
668大学への名無しさん:2011/03/12(土) 12:28:22.38 ID:LMWOInSR0
>>658
>たとえば、中国のメーカーに部品を売る場合とかは、
>中国語ができる方が有利
>中国は英語ができない人がけっこういるんで、、、

そう思うなら、中国語取ればいいと思うが、
たった4年で中国語を使いこなすのはそうとう難しいと思う。
発音も難しいし、仕事で使えるレベルに達するにはそうとう時間かかりそうなイメージ。

ロシア語は、キリル文字覚えないといけないから、多分一番しんどい。

ドイツ語が一番ラクだろうな。
669大学への名無しさん:2011/03/12(土) 12:52:49.10 ID:A9dL78do0
>>668
> たった4年で中国語を使いこなすのはそうとう難しいと思う。

4年間で通常会話ができるようになるとは思わない。
ただし、就職して中国語の必要が求められたとき、
中国語を少し知ってるのと、全く知らないのとでは
スタートの時点で差があると思うが。
(まあ、その程度だけどね)

これから自動翻訳機等もどんどん進化していくと思うし、
そもそも中国語の会話力が必要か?とも思える。
670大学への名無しさん:2011/03/12(土) 13:18:41.30 ID:NMiQYdYo0
なんか中国がいいらしいよ!!
ドイツ語はなんか1人やたら厳しい先生いて
その先生に当たるかは運らしーけど、
当たったら確実に単位落とすらしくて、
ロシア語はそもそもとる人がいなくて
アルファベットみたいだけど、
英語と全然読み方違うみたいだから
厄介らしー、
そして中国語は先生が優しいらしー☆
671大学への名無しさん:2011/03/12(土) 16:15:31.30 ID:fUE710760
北見後期組お疲れー
俺は今日中に家に帰れるかな...
672大学への名無しさん:2011/03/12(土) 16:53:51.89 ID:rqI58agRO
数学死んだ(⌒、_>⌒) お前ら何点ぐらい?おれ100点
673大学への名無しさん:2011/03/12(土) 17:27:14.77 ID:z7nIJyXp0
だれか今日の答えプリーズ
674大学への名無しさん:2011/03/12(土) 17:38:02.23 ID:xSC0Bkn20
数学証明は全部いけてる...と思う
675大学への名無しさん:2011/03/12(土) 18:00:38.20 ID:q877PLnzO
やっともしもし復活した…カスauめが
北見ちょっとだけ揺れたな



数学ぬるかったわ
楕円と双曲線のとこはeがゲシュタルト崩壊してわけわかんなくなったが、一応完答できたし
だが物理…時間足りないお…

最低何点くらいで受かるかな?
あと倍率最終的にどうなったんだろ
676大学への名無しさん:2011/03/12(土) 18:04:08.94 ID:uaBWNOkcO
化学すんげぇ簡単だったな
化学だけで160は硬いわ
677大学への名無しさん:2011/03/12(土) 18:19:07.74 ID:YWCvONYQO
物理も簡単だった
678大学への名無しさん:2011/03/12(土) 19:09:10.50 ID:Idq+nl2v0
大阪会場の1教室だが半分ぐらいしか席埋まってなかった
他もそんなもん?だったら倍率は一気に下がるよな
679大学への名無しさん:2011/03/12(土) 19:14:17.72 ID:33hFBciB0
大阪会場の7(たぶん)教室も半分ぐらいでしたー。
過去問見たことなかったけど……6〜7割ってとこ。
運よく受からんかなぁ。
680大学への名無しさん:2011/03/12(土) 20:06:58.49 ID:q877PLnzO
7割取りゃ余裕だろwww







余裕…だよね?
681大学への名無しさん:2011/03/12(土) 21:05:35.67 ID:uaBWNOkcO

今年のバイオは
合格最低点は530点くらいでしょうか。

センター268 化学155
数学150 予想573くらいなの
ですが…受かりますかね
682大学への名無しさん:2011/03/12(土) 22:25:25.34 ID:bPRPyuKQO
中国だな
683大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:33:41.72 ID:AFDE74MvO
部屋決まった
684大学への名無しさん:2011/03/12(土) 23:51:51.56 ID:2BGkXktmO
俺も部屋決めてきた
685大学への名無しさん:2011/03/13(日) 00:16:58.65 ID:KuSP1bnkO
前期で先走ってかなりいい物件見つけたのに落ちたから、発表まで動けない
ある意味トラウマになっちまった…
マジ頼むぞ…落ちたら就職だわ
686大学への名無しさん:2011/03/13(日) 00:51:01.07 ID:2stghbnh0
室蘭って震度3以上出ないって本当?
それとも大きい揺れがないだけ?
687大学への名無しさん:2011/03/13(日) 01:26:14.62 ID:QMG3o50fO
>>686
いや、揺れるときは揺れるだろw
震度3以上も普通に出るwww
688大学への名無しさん:2011/03/13(日) 05:19:32.92 ID:f3Mou0JJ0
>>686
震度3以上出ない、って言い切れるところは
日本どころか世界中探しても無いだろ
689大学への名無しさん:2011/03/13(日) 14:43:37.56 ID:Z92DzhO90
俺は室工落ちて浪人する
念願の宅浪キタと思ったら親が予備校原理主義者で
予備校に半ば強制入学、一年間また学校生活                市ね

              ■■
            ■■              ■■■■■■■■
            ■■■■■■■    ■■■■■■■■
          ■■■■■■■■■  ■■        ■■
          ■■        ■■    ■■        ■■
        ■■■        ■■    ■■        ■■
      ■■■■      ■■■    ■■        ■■
    ■■■■■■    ■■      ■■        ■■
    ■■    ■■■■■■      ■■    ■■■■
              ■■■■        ■■    ■■■■
                ■■          ■■
              ■■■          ■■            ■■■
          ■■■■            ■■            ■■
        ■■■■              ■■■■■■■■■■
    ■■■■                  ■■■■■■■■■
      ■■        ■■    ■
                  ■■  ■■■          ■
          ■      ■■    ■■■      ■■■
        ■■■    ■■      ■          ■■■
        ■■      ■■              ■    ■■■
      ■■■      ■■              ■■  ■■■■
    ■■■        ■■              ■■    ■■■
      ■          ■■■■■■■■■■■      ■
                  ■■■■■■■■■■
690大学への名無しさん:2011/03/13(日) 14:52:07.37 ID:s3Rtr9NGO
>>689
宅浪が念願とかカスじゃねぇかW
宅浪目指して怠けてたのか
691ころすけ:2011/03/13(日) 14:55:32.60 ID:Z92DzhO90
              ■■
            ■■              ■■■■■■■■
            ■■■■■■■    ■■■■■■■■
          ■■■■■■■■■  ■■        ■■
          ■■        ■■    ■■        ■■
        ■■■        ■■    ■■        ■■
      ■■■■      ■■■    ■■        ■■
    ■■■■■■    ■■      ■■        ■■
    ■■    ■■■■■■      ■■    ■■■■
              ■■■■        ■■    ■■■■
                ■■          ■■
              ■■■          ■■            ■■■
          ■■■■            ■■            ■■
        ■■■■              ■■■■■■■■■■
    ■■■■                  ■■■■■■■■■
      ■■        ■■    ■
                  ■■  ■■■          ■
          ■      ■■    ■■■      ■■■
        ■■■    ■■      ■          ■■■
        ■■      ■■              ■    ■■■
      ■■■      ■■              ■■  ■■■■
    ■■■        ■■              ■■    ■■■
      ■          ■■■■■■■■■■■      ■
                  ■■■■■■■■■■
692大学への名無しさん:2011/03/13(日) 15:41:09.66 ID:VJOjiSXRO
ころすけww
693大学への名無しさん:2011/03/13(日) 16:33:48.78 ID:QMG3o50fO
宅浪はやめといた方がいいぞ

よほど強い意志がないとすぐだらける
694大学への名無しさん:2011/03/13(日) 16:47:59.37 ID:9BSpA2i20
予備校とか羨ましい。
俺なんて「落ちたらバイトしながら宅浪しなさい」と言われたぞw
親が金出してくれるんなら甘えとけ。
695北海道:2011/03/13(日) 20:44:37.81 ID:Z92DzhO90
↑心底感動裏山
696大学への名無しさん:2011/03/13(日) 20:55:45.43 ID:dq90x9Es0
バイトしながら予備校が無難。

親に甘えんのは受かってからにしろよw
697大学への名無しさん:2011/03/13(日) 21:27:42.95 ID:hrglJ4aG0
入寮願って直接持ってく場合どこに出すの?
698大学への名無しさん:2011/03/13(日) 23:50:42.87 ID:/YyemPZq0
急に過疎りすぎ
699大学への名無しさん:2011/03/14(月) 03:18:26.93 ID:u/bjpazRO
北海道じゃなんも出来んな
日本どうなるんだろ…
700大学への名無しさん:2011/03/14(月) 03:29:23.40 ID:JPmN+ecQO
その学校の入試課にとりあえず持って行ってみ
701大学への名無しさん:2011/03/14(月) 05:28:28.82 ID:+o0YYzZtO
みんな地震は大丈夫なのかゆ?
ちゃんと入学手続きできたのかゆ?
702大学への名無しさん:2011/03/14(月) 06:35:47.64 ID:QgBG/aLpO
今日の速達で間に合うかな…
703大学への名無しさん:2011/03/14(月) 10:25:25.75 ID:ETVorBZd0
今日の速達怪しいんじゃないか?
出した後、遅れるかもしれないと電話しといたほうがいいと思う。
704大学への名無しさん:2011/03/14(月) 11:55:39.46 ID:7iR/XDIL0
つか昨日このスレ開けなかった
705大学への名無しさん:2011/03/14(月) 12:24:04.91 ID:ETVorBZd0
auだったら海底のケーブルが切れたからネット使えなかったけど。
706大学への名無しさん:2011/03/14(月) 12:52:42.97 ID:u/bjpazRO
>>705
メールも出来なかったな
まあ後期勉強がはかどったけど
707大学への名無しさん:2011/03/14(月) 14:43:29.86 ID:JPmN+ecQO
>>701
直接持って行ったから手続き終わった
708大学への名無しさん:2011/03/14(月) 15:31:17.02 ID:MONuIxig0
12日の早朝に速達で出したんだけどちゃんと届いてっかな@西日本
709大学への名無しさん:2011/03/14(月) 19:43:39.55 ID:QvvLcZTA0
マリオ、ワリオときたら
なんでガリオがないのかなぁ;
710大学への名無しさん:2011/03/14(月) 20:23:27.35 ID:QvvLcZTA0
>>709
しょーもないこと言うな
711大学への名無しさん:2011/03/14(月) 20:25:21.55 ID:QvvLcZTA0
携帯?がらない
ちゃんと手続きできるかな
712大学への名無しさん:2011/03/14(月) 20:26:46.49 ID:QvvLcZTA0
>>711
速達なら間に合うよ
713大学への名無しさん:2011/03/15(火) 01:55:59.17 ID:Naye7IrsO
アッアーーー
714大学への名無しさん:2011/03/15(火) 02:30:26.84 ID:eTNGqHl0O
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc
0:08〜 ふざけんなよぉまた原発の話なんだろ〜どうせ〜
0:39〜 笑えてきた
715大学への名無しさん:2011/03/15(火) 06:20:36.59 ID:AwTeSvweO
>>714
これ発覚したら大問題だろ
716大学への名無しさん:2011/03/15(火) 09:15:13.92 ID:vKkE/W850
石原の天罰発言といい頭のネジはずれてる奴多杉
717大学への名無しさん:2011/03/15(火) 17:08:45.16 ID:zxgGeMtdO
原発逝ったら北海道孤立するな…
718大学への名無しさん:2011/03/15(火) 17:55:33.42 ID:NHuaoVDE0
>>717
もう逝ってね?
719大学への名無しさん:2011/03/15(火) 19:03:15.69 ID:ypnJWa/Vi
地震の影響で通販がほとんど使えなくなったけど、元通りになるのはいつ頃になるんだろうな。
720大学への名無しさん:2011/03/15(火) 20:43:09.60 ID:zxgGeMtdO
北見工業大学
◆◇◆◇◆◇◆◇
【緊急】後期日程合格発表日時の変更について
◇◆◇◆◇◆◇◆
後期日程の追試験の実施に伴い、一般入試(後期日程)の合格発表を下記のとおり変更します。
合格発表日時:
平成23年3月22日(火)正午(予定)



生殺しお(^q^)
追試験受ける人いる?
721大学への名無しさん:2011/03/15(火) 22:26:41.36 ID:5JoLqykT0
test
722大学への名無しさん:2011/03/15(火) 22:28:50.02 ID:5JoLqykT0
ゲームサークル作ってほしい!
723大学への名無しさん:2011/03/16(水) 00:15:42.54 ID:sr0sCACM0
というか今回例年より数学むずかったと思うのは俺だけか?
半分もとれてないような気がする…
724大学への名無しさん:2011/03/16(水) 02:08:06.81 ID:0ESfAgct0
723
死亡フラグですか?
725大学への名無しさん:2011/03/16(水) 09:43:18.83 ID:8zZA6rnh0
amazon使えない。
死にたい。
726大学への名無しさん:2011/03/16(水) 09:49:17.27 ID:SSyRtHQO0
それくらいで死にたいとは
727大学への名無しさん:2011/03/16(水) 11:12:23.79 ID:0ESfAgct0
北見にもぷよぷよサークル作ってほしい。
基本的に一流大学にしかないから困る。
728大学への名無しさん:2011/03/16(水) 12:15:43.26 ID:TsC4UiKa0
ぷよぷよサークルって
パズルゲームのぷよぷよか?
729大学への名無しさん:2011/03/16(水) 12:30:42.15 ID:0ESfAgct0
そうです。
自分で作るにしても需要ないかな・・・。
730大学への名無しさん:2011/03/16(水) 14:03:19.46 ID:YQE4WiWvO
>>729
誰もいなさそうなら俺が入ってやんよ!
731大学への名無しさん:2011/03/16(水) 15:33:01.31 ID:s0C/KJfe0
>>729
受かってたら入ってやんよ!
受かってたらな...
732大学への名無しさん:2011/03/16(水) 17:11:33.67 ID:wZ2pdGKb0
ぷよぷよなんてカエル積みしかできねー
733大学への名無しさん:2011/03/16(水) 18:15:55.37 ID:gbz7sZ5i0
インターネットの契約の紙
生協から来たんだけど
baffaloの無線LANルーター無いとインターネットにつなげ無いのかな?
734大学への名無しさん:2011/03/16(水) 19:02:25.11 ID:TsC4UiKa0
俺のとった部屋はあれ、ほら。
あの〜。
コンセントみたいなのあったよ。
そこから有線でもOKなかんじ。
735大学への名無しさん:2011/03/16(水) 19:34:05.54 ID:7ejHWJ8n0
この大学って国立づらしてるけどFランでしょ?確か地元のクズどもがどうしても国立に行きたいやつらが行くところ。琉球大学よりバカ。
あと北海道大学に学歴ロンダリングする数が多い。
早く潰れればいいのに。
くずどもが・・・・
専門でも行けよ
マジ頭悪いから北大来ないでくれ
736大学への名無しさん:2011/03/16(水) 19:38:18.54 ID:SSyRtHQO0
↑死ね
737大学への名無しさん:2011/03/16(水) 19:53:03.84 ID:TsC4UiKa0
一番の屑は人を屑呼ばわりするやつ。

つまり俺もお前も屑。
738大学への名無しさん:2011/03/16(水) 19:59:08.13 ID:SSyRtHQO0
↑じゃあ去れ
739大学への名無しさん:2011/03/16(水) 20:03:15.29 ID:TsC4UiKa0
いや、あの悪い。
>>736にじゃなくて>>735に言ったんだ。
740大学への名無しさん:2011/03/16(水) 20:13:18.17 ID:9kpemW9C0
そういう低レベルな言い争いしてるから・・・
741大学への名無しさん:2011/03/16(水) 20:13:19.02 ID:0ESfAgct0
735は国立コンプなの?
専門より北見の方が1000倍マシですから。
常識的に考えて。
742大学への名無しさん:2011/03/16(水) 20:26:29.39 ID:8xoshHg/0
まぁ相手にするな!
大学をランク付けする奴は今後も人を見下し
社会に行っても自分の無能さにも気付かず消
えてしまう存在
オレ阪大卒で弟が室工入ったから見たけど
北大だって無能な奴(お勉強は多少できる)が
いるし・・・

釣られちゃったな!!
743大学への名無しさん:2011/03/16(水) 20:30:39.06 ID:0ESfAgct0
735のせいで話の流れが悪くなっただろ。kyすぎ!!!
735みたいなやつを荻野流にいうと偏差値怪獣というんだよ。
就職してから人生転落する。間違いなく。
大学受験が終えたら種目が変わるんだよ。仕事という種目に。
735みたいな奴はプライドだけ高くて、何もできない人間が今増えてきているから困る。
まあ、発言からして735の場合、底辺Fラン私大というところかwww


744大学への名無しさん:2011/03/16(水) 20:34:59.22 ID:TsC4UiKa0
反応しちゃってすみませんでした。
745大学への名無しさん:2011/03/16(水) 20:38:13.35 ID:SJB0PcdVO
香ばしい匂いがするスレですね
746大学への名無しさん:2011/03/16(水) 20:54:12.98 ID:SSyRtHQO0
   ,x彡        ミ{、{v、⌒ヽ、       __________
  xイ            _イヽ、 ヽ.     |
 〃             川  ヽ.ヾヾ.    .| 2ちゃんねるで
               リ    ヽ.v|}    .| 人を否定する事で
             彡イ__   rェ'v'      | 自分の存在を確かめている奴は 
           彡彡〃二二、_>'卞》,   | カッコ悪いしアホ。
          ,xイ ,.x≦《tッ= 〕f‐〔テ.} 》  | 
        _,,x≦三ニ≡《__》"  ヽrく   |  そうなってはいけない!
    __xチ'<,        ̄ ̄ f⌒ ,,.. }:. ,  \ 
   l´⌒>’`ゝ:;;ゝ          f ゝ-'´`く:.:. i   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   {  仆i             , :. ,xェュ,: |.  /'
 .  ∧  ゝム              ',:. r''ニ二え |
 ∨  ゝ、_ >,          `  :::   、.|
  \  {    :                、.::.:.:.:.|
    }川     :        :.:. .  ー'',r'
     l「 ̄ ̄≧x、,_        :::::::::::/
     /       `>x、x、,__     ,/|\
   ,.x'ー‐、         `ヽ、`>xく. ),. \ー-
 ,.rチ--、__>x、    ヽ    \ |XXト、   \
         ̄ '`ー──}       \XXXト、
   ___     ` 、 |       \XX.ト、
  ̄      ̄ '  ,    \         \XX
747大学への名無しさん:2011/03/16(水) 21:16:28.97 ID:uwkwWZptO
新生活に向けてナニ買った?
748大学への名無しさん:2011/03/16(水) 21:18:16.57 ID:dJDhDrXg0
>>735
×国立づら ○国立

というより、学歴ロンダの何が悪いの?
特に理系は、研究室を選ぶのに大学院を選ぶんだから、どこの院行こうが本人の自由。

学歴ロンダなんて考え日本の2CHにしか無ーよWWW
海外では当然のように行われてるし、学部卒で専門分野カバー出来るようになってないんだから、
学歴ロンダなんて考えしてる時点で、お前は難関大理系じゃねーだろW
749大学への名無しさん:2011/03/16(水) 21:29:05.87 ID:2oQXRPn00
735だが大漁過ぎてワロタwwww
750大学への名無しさん:2011/03/17(木) 00:04:14.55 ID:Rus2EqaZ0
735がまた書き込んできたので
ワロタwwwwww
751大学への名無しさん:2011/03/17(木) 00:12:33.58 ID:wsmctkWe0
こういう流れつまらんわ
まともに相談したい人がしづらいじゃないか
752大学への名無しさん:2011/03/17(木) 00:37:23.45 ID:+L9lKrlPO
>>751
アホはシカトでおk

>>747
まだ確定してないからなんとも言えんが、洗濯機と掃除機とパソコンは絶対欲しいな
そういうことじゃない?
753大学への名無しさん:2011/03/17(木) 00:44:54.22 ID:daC94T0DO
放置しとけば一人で騒いでるだけだったのに。

結局室工の人ジャージどーすんの?
高校のがダサいから買いたいんだけど
室工で買わなくてもユニクロとかで
買ったほうがましかな?
754大学への名無しさん:2011/03/17(木) 01:35:40.41 ID:D9+MAqTRO
いやー入学手続き届いてるか不安だ・・・
締め切り1日前に速達で札幌からだしたんだけど

755大学への名無しさん:2011/03/17(木) 01:40:47.71 ID:HPgxFcwvO
>>753
ジャージはなんでもいいから気にするな
756大学への名無しさん:2011/03/17(木) 02:02:51.83 ID:nTlJGUjeO
>>747
パソコン
テレビ
調理道具
ぐらいかな

洗濯機は大家さんの厚意で無償で付けてくれるらしいし
757大学への名無しさん:2011/03/17(木) 07:44:01.07 ID:iJNSk67eO
>>756
冷蔵庫と掃除機は買わないの?
758大学への名無しさん:2011/03/17(木) 09:45:24.22 ID:wsmctkWe0
入学手続きが届いているか不安な人は大学側に連絡入れといたほうがいいよ
念のため
759大学への名無しさん:2011/03/17(木) 16:46:09.80 ID:NbCHlLGNO
みんな交流会でる?
760大学への名無しさん:2011/03/17(木) 16:49:22.03 ID:nTlJGUjeO
>>757
もちろん買うよ
全部書くのがめんどくさかったからはしょった

あと服買わんとなぁ〜
761大学への名無しさん:2011/03/17(木) 18:30:56.45 ID:Al1EVhWJO
>>759
アパート入居日が入学式の日だから行けないや
762大学への名無しさん:2011/03/17(木) 18:48:13.08 ID:2qids49J0
学校から安否確認のTELがきたよ
763大学への名無しさん:2011/03/17(木) 22:18:55.32 ID:+L9lKrlPO
あああ合否気になる…
発表の前日に打ち上げあるけど楽しめなさそうだ
落ちてたらマジどうしよう…
764大学への名無しさん:2011/03/18(金) 00:43:06.15 ID:h1C5aurF0
後期の人も下宿って確保するべきなの?
765大学への名無しさん:2011/03/18(金) 03:11:02.65 ID:5KjfmL380
>>759
うん

この半年で10`以上太ったから
いまはそれが1番心配だ・・・
あと15日しかないが必死にもがいてみるか
766大学への名無しさん:2011/03/18(金) 03:31:36.73 ID:IEqYEwpoO
>>765
お前は俺か
毎日ランニングはしてるけど、焼け石に水れす(^q^)

てか毎日暇すぎるわ
センターぶりの英語でも勉強するかな
767大学への名無しさん:2011/03/18(金) 04:07:27.05 ID:5KjfmL380
>>766
俺も走ってるんだが全然減らん

こんな時間に書き込んで
昼まで爆睡してる馬鹿への天罰なんだろうな
768大学への名無しさん:2011/03/18(金) 08:30:48.79 ID:7C7kQtSx0
炭水化物の摂取量を半分くらいにしてタンパク質を多めにとるといいらしいぞ。オレは室蘭行ってから、スポーツジムにでも行こうかな。探せばあるよな?
769大学への名無しさん:2011/03/18(金) 08:41:50.82 ID:h1C5aurF0
地震起きてから体脂肪率が8%台に落ちた
生物として間違ってる気がする
770大学への名無しさん:2011/03/18(金) 10:11:49.52 ID:G5hfRbkp0
地元のスポーツジム、街の方だから遠すぎる・・・。
wii fitでやせるかな(笑)
771大学への名無しさん:2011/03/18(金) 10:43:31.15 ID:l79vgXFwO
筋肉着けたら太りにくくなるから筋トレして晩御飯減らせば痩せるよー(・ω・)
772大学への名無しさん:2011/03/18(金) 14:21:49.37 ID:ZadD42IJO
3月中にアパートとか入る奴いる?
773大学への名無しさん:2011/03/18(金) 19:23:55.88 ID:Az59Hlnq0
新入生交流会とか普通行くものなのかな〜?

まぁ夜間の俺は行かんけど。
774大学への名無しさん:2011/03/18(金) 19:29:06.87 ID:FV/rfQ4O0
アパートの関係で生協に行った時、
室工の3年の人が、新入生歓迎会には毎年半分くらいはくるって言ってたよ。

俺は多分いく。そして3月中にアパートはいると思う。
775大学への名無しさん:2011/03/19(土) 00:36:37.00 ID:i6Nu/ADw0
室蘭生協のPC188600円・・・買う?
776大学への名無しさん:2011/03/19(土) 01:18:10.58 ID:inbly+NM0
>>775
いろいろついて25万で買った
777大学への名無しさん:2011/03/19(土) 10:05:58.92 ID:uFNp9XA+0
>>776
金持ちすぎワロタwwww
778大学への名無しさん:2011/03/19(土) 11:02:33.96 ID:M5A2NVIEO
729だけど、とりあえずブログ立ち上げてみた。
http://kitamikoupuyo.blog.fc2.com/
779大学への名無しさん:2011/03/19(土) 12:12:52.32 ID:Gi754cch0
PC188600円のパソコンは違うパソコンで似たような機能つけても
12万円くらいで手に入るよ
少し重いけど
あれは異常なほど軽かった
780大学への名無しさん:2011/03/19(土) 12:36:18.56 ID:RD1udCKa0
生協のPCには入っていて
他のPCには入っていないことがあるソフトって何かな?
とりあえずExcel・Word・PowerPointは必須だよね?
781大学への名無しさん:2011/03/19(土) 13:21:42.56 ID:SSE2gGyj0
http://www.at-mac.com/
18万たら、コアクマにメモリー4G,HD1TB、27インチ
とカラープリンター買えるじゃん。
782大学への名無しさん:2011/03/19(土) 14:27:13.68 ID:uFNp9XA+0
まぁ、レッツノートはバッテリーの持ちやら軽さやらが異常だし、高いのは仕方ないよ。
市場の価格から見たら生協のモデルはお得だしね。

オフィスは必要になるだろうね。
もし買うならば、アマゾンやらでアカデミック版を買うのをお勧めするよ。
学生向けに価格が安く、機能はプロフェッショナルと同等。
783大学への名無しさん:2011/03/19(土) 15:20:48.82 ID:inbly+NM0
>>777
生協の人が言うにはPCは4年立つとかなり進化
するから最新の買っとけば4年後もそこそこ
つかえるって言われた。

それに4年間の保証があるから
カップラーメンこぼしても大丈夫らしいww
784大学への名無しさん:2011/03/19(土) 18:14:58.24 ID:u7YWIqDv0
>>783
そうか?
10年前と違い、進化は度合いはかなり鈍化してるよ
4年だとそんなに進化しないと思うけど
785大学への名無しさん:2011/03/19(土) 18:57:56.40 ID:u7YWIqDv0
ちなみにCPUは4年前と比較し、そんなにスピードはアップしてないよ
786大学への名無しさん:2011/03/19(土) 19:58:44.51 ID:tR2JDWYgO
>>778
探してくるわ!
787大学への名無しさん:2011/03/19(土) 21:49:11.64 ID:+1hZgGcM0
何をもってスピードアップしてないといえるんだろう。
周波数だけ見たらpen4もi7もほとんど変わらないからか
788大学への名無しさん:2011/03/19(土) 21:55:11.44 ID:RD1udCKa0
あまり発熱しないってのも技術の進化なのにねー
数字でしか考えられない人って恐いねー

Office以外で必要なのってなんだろ
789大学への名無しさん:2011/03/19(土) 22:58:48.39 ID:uFNp9XA+0
パソコンの心配はそんなにすんな
とりあえずoffice入ってれば大丈夫でしょう

パソコンなんてほしい時が買い時なんだから、CPUの進化について熱くならんでもええんちゃう
790大学への名無しさん:2011/03/19(土) 23:51:03.02 ID:p3YjDkpb0
後期センター622くらいなんだけど受かりますかね?
791大学への名無しさん:2011/03/20(日) 00:30:16.02 ID:P3Tr6t89O
>>790
ここで受かるって言われても落ちるかもしれないし室工か北見か知らないけど傾斜点数書かないとわからないよ?
792大学への名無しさん:2011/03/20(日) 07:24:37.58 ID:+/NlpC8u0
VAIOのEシリーズ買うかな〜
793大学への名無しさん:2011/03/20(日) 11:53:44.42 ID:JNV1k+hjO
なんだかんだでいくらお金かかった? すごいかかったよ
794大学への名無しさん:2011/03/20(日) 12:43:01.86 ID:4YnZ1nad0
>>792
それ、なんて俺
795大学への名無しさん:2011/03/20(日) 17:43:20.08 ID:neyYVIJUO
>>793
かかっちまうのは仕方ないんだよ
なるべく抑えようとはしてるけどな

単純計算でも入学金、授業料などこみこみで
80〜100万くらいかかってる気がする…
796大学への名無しさん:2011/03/20(日) 19:01:07.64 ID:ttXIAQYfO
奨学金借りればよかったよ…
俺が勝手に、成績優秀な奴しか使えないシステムだと思ってたから申請もしなかったわ
ごめんよオカン
797大学への名無しさん:2011/03/20(日) 19:13:50.70 ID:QHN1xodm0
>>796 大学は行ってからも借りれるから
798大学への名無しさん:2011/03/20(日) 19:15:44.18 ID:8oje/Rsu0
奨学金なんて入学早々また募集あるだろw
心配無用
799大学への名無しさん:2011/03/20(日) 19:23:39.93 ID:ttXIAQYfO
マジか
全然調べてないから知らんかったわ。ありがとう
800大学への名無しさん:2011/03/20(日) 21:01:31.12 ID:46Imfj1PO
一種借りれるなら借りとけ
これから生きていて無利子で借りられることなんてねーから
801大学への名無しさん:2011/03/21(月) 05:09:24.38 ID:D0jqCL4v0
室蘭って入学式の次の日にいきなり外泊だよな
友達つくれんかったら最大の苦痛になると思うと・・
802大学への名無しさん:2011/03/21(月) 05:27:38.84 ID:4jAQ+eobO
>>801
そんな早いのかよwww
803大学への名無しさん:2011/03/21(月) 09:14:29.81 ID:DUsoQT8yO
洞爺湖で寝るときってみんなスエット?(;_;)
女子なんだけど何きていいか分かんない
804大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:04:13.77 ID:DKwtMbcG0
>>803
女の子なら・・・
全 裸 だ !
805大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:10:47.01 ID:X1LZPa6G0
>>803
女子は別室だよ
学科に入学者が1人しか居なかったら、それこそ個室になる
好きなもの着ていいと思うよ
806大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:20:15.20 ID:o0E3Ph0o0
本能むき出し男は嫌だ
807大学への名無しさん:2011/03/21(月) 12:32:20.14 ID:+TFMTmM70
>>803
ネカマ?
808大学への名無しさん:2011/03/21(月) 13:59:31.91 ID:DUsoQT8yO
全裸わむりww
ちなみにネカマじゃないよ
性格男っぽいとか言われるけど女だよww
まあネット上で言っても証明できないから意味ないだろうけどww
809大学への名無しさん:2011/03/21(月) 14:07:36.37 ID:6ikos21LO
>>808
応化?
810大学への名無しさん:2011/03/21(月) 14:09:41.57 ID:DUsoQT8yO
応化だよー
811大学への名無しさん:2011/03/21(月) 14:14:41.67 ID:6ikos21LO
>>810
情電に女子はいないんですねわかります…


つか、女子の茶会で聞けばよくね?
812大学への名無しさん:2011/03/21(月) 14:21:15.59 ID:DUsoQT8yO
てぃーぱーてぃーがあったか(`・ω・´)
行きたくなさすぎて忘れてたわww
813大学への名無しさん:2011/03/21(月) 14:24:41.34 ID:o0E3Ph0o0
いかにも偏差値が低そうだ
814大学への名無しさん:2011/03/21(月) 14:44:50.62 ID:6ikos21LO
>>813
何を今さらww
815大学への名無しさん:2011/03/21(月) 14:49:24.03 ID:DUsoQT8yO
なんかリアルすぎて否定できないから返信しないつもりでいたのにww
てか書いた人わ偏差値いくらなのー?
816大学への名無しさん:2011/03/22(火) 01:55:11.73 ID:BhIBUqTcO
いよいよ北見発表だな…
頼むで
817大学への名無しさん:2011/03/22(火) 10:43:35.84 ID:a89Z62Zl0
受かってない可能性の方が高いけど
今回は辞退者が若干出るだろうから俺は追加募集に賭ける
818大学への名無しさん:2011/03/22(火) 11:20:28.04 ID:QWbpbhap0
これが最後だな・・
819大学への名無しさん:2011/03/22(火) 12:00:31.97 ID:a89Z62Zl0
落ちたー!
820大学への名無しさん:2011/03/22(火) 12:02:49.50 ID:BhIBUqTcO
北見受かったあああああ!!!!!
お前らよろしくううううう!!!!!!

部屋探しだあああああ!!!!!
821大学への名無しさん:2011/03/22(火) 12:08:58.19 ID:a89Z62Zl0
これは追加合格はなさそう
浪人ですなw
822大学への名無しさん:2011/03/22(火) 12:11:01.62 ID:QWbpbhap0
>>620おめでとう・・・
823大学への名無しさん:2011/03/22(火) 12:25:53.65 ID:a89Z62Zl0
イチャモンつけるのもあれだが
追試の連中には全員正解になってる問題があるじゃん
不公平じゃね?
824大学への名無しさん:2011/03/22(火) 13:26:35.53 ID:tlHhEaWb0
あの問題で出来なかったら浪人するしかないと
思うよ?
普通に赤本とか解いてたら余裕レベル
825大学への名無しさん:2011/03/22(火) 13:44:32.60 ID:Qp0AbpKn0
国立最底辺落ちた奴wwwwwwwwwwww
大学進学諦めろwwwww
826大学への名無しさん:2011/03/22(火) 13:47:45.45 ID:ZayGQ3tS0
その煽りは効かん
827大学への名無しさん:2011/03/22(火) 13:59:49.06 ID:4/Qlh87D0
PCで見れなくない?
828大学への名無しさん:2011/03/22(火) 14:26:38.42 ID:a89Z62Zl0
>>827
じゃ携帯で見れ
829大学への名無しさん:2011/03/22(火) 14:38:12.00 ID:bKvQnvzK0
OfficeじゃなくてOOoじゃダメかな
830大学への名無しさん:2011/03/22(火) 14:45:55.92 ID:BhIBUqTcO
てかパソコン買いたいんだけど、詳しくないからなに買えばいいかわからない
おすすめ教えてくれ
あと、情電で必須なものってある?
831大学への名無しさん:2011/03/22(火) 15:59:15.64 ID:HCVzmhgM0
>>830
用途かかないと教えてくれないんじゃない?
832大学への名無しさん:2011/03/22(火) 16:55:11.90 ID:4/Qlh87D0
室工前期落ちて後期北見うかるって何が起きたんだろ???
833大学への名無しさん:2011/03/22(火) 21:42:09.35 ID:fgmhzNYYO
>>832
前期室蘭 後期北見が多いからかな
とりあえずおめでと!
834大学への名無しさん:2011/03/23(水) 09:49:22.09 ID:sWr75JjB0
今日、室工後期の合格発表か…
835大学への名無しさん:2011/03/23(水) 11:39:01.36 ID:F0G8Pu3uO
信じられない…奇跡だ。
836大学への名無しさん:2011/03/23(水) 13:00:03.02 ID:MnEM/dlkO
俺の友達は室工受かったかな…
837大学への名無しさん:2011/03/23(水) 13:02:42.63 ID:HEKqNr3M0
アスペルガーナめちゃいけないよ
838大学への名無しさん:2011/03/23(水) 23:48:03.52 ID:5V+SOfTg0
てめぇら女子に群がんな童貞どもww
室蘭後期受かったんで建築の人よろすくー!
839大学への名無しさん:2011/03/24(木) 03:14:06.10 ID:SC5eZAxyO
北見選抜テストあんのかよ…
英語とかセンター終わってから一回も勉強してない/(^0^)\
840大学への名無しさん:2011/03/24(木) 06:54:28.67 ID:CkQqKnqKO
同じく(笑)

まあでも国立で上位にいようなんて思わないけど(^o^;
841大学への名無しさん:2011/03/24(木) 10:05:46.87 ID:9JCg6fhSO
入学してすぐやる英語のテストか?
センターと同様の問題のはずだから安心しろ
842大学への名無しさん:2011/03/24(木) 11:36:18.22 ID:2vA2Dxw+O
>>838
なんだ俺の後輩になるのか
843大学への名無しさん:2011/03/24(木) 15:17:46.64 ID:SC5eZAxyO
>>841
ところが、俺は英語が壊滅的に苦手なのです…
一番下に割り振られるのは確定的に明らか(^0^)
844大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:53:21.64 ID:Lu+2qpg6O
>>843
安心しろ
センターから何にもやってない俺みたいな奴もいるだろうからwww
845大学への名無しさん:2011/03/24(木) 22:50:52.23 ID:Pl132cH6O
みんな英語のテスト勉強するのかな?
846大学への名無しさん:2011/03/24(木) 23:43:17.38 ID:3Wxz9kVaO
てかここの人の移動手段は自転車?真冬は徒歩?
847大学への名無しさん:2011/03/25(金) 01:54:17.72 ID:gno2RFkYO
在校生に質問
彼女出来る確立は極めて低いと見ていいな?

入学前にいらん幻想は消しとかないといかん
848大学への名無しさん:2011/03/25(金) 02:09:06.18 ID:xp0lUgne0
lim 1
    −−−
x→∞ x

確率的にはこんなもんだが0ではない、お前次第
849大学への名無しさん:2011/03/25(金) 02:10:48.80 ID:xp0lUgne0
ずれた('A′) まぁ察してくれや
850大学への名無しさん:2011/03/25(金) 04:11:18.85 ID:nlF1z5KYO
>>894
察した
一人がいいって奴が居てもおかしくはなさそうだが みんな飢えてんのか
851大学への名無しさん:2011/03/25(金) 04:30:13.31 ID:znBDEBfd0
>>850
凄いな
852大学への名無しさん:2011/03/25(金) 04:54:02.84 ID:IzMpHN10O
>>894に期待
853大学への名無しさん:2011/03/25(金) 06:49:20.98 ID:g2tcaG920
>>850 悟りワロタwww
854大学への名無しさん:2011/03/25(金) 10:33:28.13 ID:PbzoHDRjO
まあ合コンは存在すっから
看護学校あるしなw
855大学への名無しさん:2011/03/25(金) 11:18:00.12 ID:gno2RFkYO
賢者かよwww


了解。ちょっっっとだけ期待しとくわ
ありがとう
856大学への名無しさん:2011/03/25(金) 15:45:11.98 ID:E4hXQeI70
室工の教科書販売がよくわからん。
五日の日は必須科目だけ買うのか?
857大学への名無しさん:2011/03/25(金) 20:16:38.84 ID:znBDEBfd0
>>856
そういうことだな
8〜11で選択とか語学買うんじゃなかった?
858大学への名無しさん:2011/03/25(金) 20:28:44.59 ID:E4hXQeI70
>>857
ありがとう。
ってことは選択系は学校側からちゃんと説明あるって考えていいんかな。
859大学への名無しさん:2011/03/25(金) 21:37:05.51 ID:09mF/Mdi0
室蘭って手続きが終わったら、承りました〜的な手紙とかくんのかな?

なんか入学式行って名前ないとか言われたらやなんだが……。
860大学への名無しさん:2011/03/25(金) 21:45:49.30 ID:zuh+3+7QO
>>859

俺も同じこと考えてた
861大学への名無しさん:2011/03/25(金) 21:54:27.17 ID:E4hXQeI70
>>859
入学届送れるかも!って言った時に
「何もなかったら電話しないので」って言われたから、
承りました!ってのが来ないんじゃないか。
862大学への名無しさん:2011/03/25(金) 21:56:27.93 ID:E4hXQeI70
遅れるかもでした。
863大学への名無しさん:2011/03/25(金) 21:57:39.33 ID:09mF/Mdi0
>>861

マジか。
それ怖くね?
他の大学結構そーゆーの来るって聞いたけどな。
すげぇ心配………。
864大学への名無しさん:2011/03/25(金) 22:10:57.48 ID:E4hXQeI70
自分から電話してみたら?
受験番号○○番は入学することになってますか?って。
865大学への名無しさん:2011/03/25(金) 22:31:34.87 ID:09mF/Mdi0
それも考えたけどさー、やるしかないかな……。
866大学への名無しさん:2011/03/25(金) 22:32:35.01 ID:E4hXQeI70
どうしても不安ならするしかないよね。
俺も不安になってきちゃったw
867大学への名無しさん:2011/03/25(金) 22:55:21.00 ID:gno2RFkYO
北見の保険制度ややこしすぎワロタ
理解するのにやたら時間かかったわ
868大学への名無しさん:2011/03/25(金) 23:04:37.66 ID:K4KlYwPQ0
受験会場で知り合った奴おちたのかな・・・
メール送ったんだけどエラーだった・・・
869大学への名無しさん:2011/03/26(土) 04:38:24.23 ID:jHOnO+iZO
ダメだ…色々不安過ぎて全然眠れん
吐き気すらしてきた。俺やってけるかな
870大学への名無しさん:2011/03/26(土) 20:59:15.55 ID:yZY9WBwiO
奨学金遅いんだね。
4月21日かと思ってたら1年生は
4月に貰えねーじゃん。

てか室工は4月9日にトイックだね。
カレンダーに書いてあってビックリ…
これでクラス振り分けて
目標のスコア決めたりするのかなぁ

なんか知ってるやつ教えてくれ
871大学への名無しさん:2011/03/26(土) 22:21:06.01 ID:psKB5UTM0
>>870
奨学金の件は今さら感が・・・

トーイックは8月やぞ?
872大学への名無しさん:2011/03/26(土) 23:18:34.13 ID:psKB5UTM0
>>870
ホントだ
カレンダーは4月だ・・・
電子辞書のやつには昨年は8月
って書いてあったからてっきり・・・
873大学への名無しさん:2011/03/27(日) 01:41:42.16 ID:meJLrtTbO
荷物纏めんの終わんねぇ/(^O^)\

家出るのあと5〜6時間後なのにwww
874大学への名無しさん:2011/03/27(日) 08:41:10.94 ID:QO1GnSwt0
え、工大生な時点で合コンとか拒否られそうなイメージたっぷりあるんだけど
875大学への名無しさん:2011/03/27(日) 09:13:09.00 ID:wqhR4RUV0
室蘭工大の後援会って入るもんなのか?
876大学への名無しさん:2011/03/27(日) 10:22:34.77 ID:Sj19ifp90
教科書って選択科目あわせて約何円だ?
情報電子
877大学への名無しさん:2011/03/27(日) 11:06:13.81 ID:4OjyspUe0
教習所で春から看護学校
行く子と仲良くなった・・・
878大学への名無しさん:2011/03/27(日) 12:10:45.33 ID:e4MQCpqI0
>>875
多分 っていうか 任意
あんまり・・・

って親が言ってた

結構お金かかるのに「えーーーーー」って思って母さんが父さんに聞いてた
879大学への名無しさん:2011/03/27(日) 13:24:50.91 ID:wqhR4RUV0
>>878
私立ならまだしも国立は完全に任意だよな
俺やめとくわ
880大学への名無しさん:2011/03/28(月) 00:38:17.62 ID:r1GsI0Lg0
そうなのよねぇ〜なんだかんだで払っていくと結構な金額になるのよねぇ。
881大学への名無しさん:2011/03/28(月) 08:10:15.88 ID:gZysvqdH0
↑でも、入るぜ!
室工大に入学したのだから・・・
一生の付き合いになるのだから!
882大学への名無しさん:2011/03/28(月) 09:24:33.54 ID:Fn9d2TVx0
本学一般入試における追加合格は実施いたしません。
by北見工大
883大学への名無しさん:2011/03/28(月) 10:25:35.34 ID:RyA6xGVL0
電子辞書、入学届と一緒に来たやつ買う?
884大学への名無しさん:2011/03/28(月) 11:07:32.15 ID:qCNlLy6c0
>>882
これで心おきなく地元でバイトできるぜ!.........ぶわっ(AA略
885大学への名無しさん:2011/03/28(月) 11:18:06.33 ID:t2HM+Q3t0
>>882
来年また受ける気はしないけどさ
地震が来なかったり原発から遠かったりするから
もしかしたら候補に入るかも
886大学への名無しさん:2011/03/28(月) 13:42:59.28 ID:u56MVUgo0
問い合わせたら4月9日に
トーイックだった・・・
英語少しやらないと・・・
887大学への名無しさん:2011/03/28(月) 13:47:10.39 ID:RtIMW7Fh0
>>886
それってなんか成績とかに関係あるの??
888大学への名無しさん:2011/03/28(月) 14:14:49.04 ID:37dapXEEO
>>887
確かあったはず
889大学への名無しさん:2011/03/28(月) 15:28:26.49 ID:u56MVUgo0
>>887
成績によってクラス編成
890大学への名無しさん:2011/03/28(月) 16:10:25.54 ID:RtIMW7Fh0
9日のでクラス編成されちゃうわけ??
891大学への名無しさん:2011/03/28(月) 16:22:28.10 ID:YguUcqyq0
そんなに早く結果が出るのか?
892大学への名無しさん:2011/03/28(月) 17:04:23.60 ID:UZAQld2VO
そんなわけないだろ
893大学への名無しさん:2011/03/28(月) 17:10:12.88 ID:u56MVUgo0
>>892
それでクラス分けされるんですか?
って聞いたら「はい」ってきっぱり言われた

ちなみにどこ聞いたらわからなかったから
とりあえず既修得単位認関係(教務課教務係)
っていうそれっぽいとこに電話した
894大学への名無しさん:2011/03/28(月) 17:12:35.21 ID:PiGljucn0
人前で平気でエッチなこと言ってる男の人嫌い…
895大学への名無しさん:2011/03/28(月) 17:40:03.81 ID:37dapXEEO
>>894
男なんてそんなもんだよ^^
896大学への名無しさん:2011/03/28(月) 18:05:52.24 ID:RtIMW7Fh0
>>892
それで英語のクラス決まるんだと、
先輩言ってた
897大学への名無しさん:2011/03/28(月) 19:51:37.09 ID:37dapXEEO
というか電話して聞くも何も
テストでクラス分けしますよ〜
ってことを書いてある紙が色々届いた中に入ってなかったか?
898大学への名無しさん:2011/03/28(月) 20:03:18.52 ID:u56MVUgo0
>>897
電子辞書のやつには昨年は8月にトーイック
その後クラス編成って書いてあったし
隣に半月で450点めざせ的なこと書いてあったから
4月にテストしてクラス編成すんのか疑問だったからね

しかも4月9日って書いてあったの大学生協の
住宅情報の地図の裏にしか書いてなかったしね

たぶんここ見てる人以外気づいてる人少ないと思う・・・
899大学への名無しさん:2011/03/28(月) 20:14:56.55 ID:qkvO91pw0
>>898
結局4月なの?8月なの?
900大学への名無しさん:2011/03/28(月) 22:22:07.47 ID:8nnG2Cif0
荷物纏めるのアホめんでぇww
つかトーイックあるのこの掲示板でいま知ったんだけど。
教材購入にトーイックのキット的なやつあったからトーイックの事まだぜんぜん考えてなかったけど
9日はまずい・・・
あの2万くらいするトーイックの教材は掛け捨て?
901大学への名無しさん:2011/03/28(月) 22:39:29.87 ID:RyA6xGVL0
あのトーイックの教材買ったほうがいいのかなぁ。
902大学への名無しさん:2011/03/28(月) 22:44:36.90 ID:37dapXEEO
>>900
めんどいよなw
頑張れ!


ああいった教材販売するくらいだから
別に9日にあったとしても受けないで
違う日程で受けても問題ないんじゃないかと思う


もう既に生活始めてるんだが…
自炊、食器洗う、家具とか組み立てるなどなど
かなりめんどくさいorz

そのうちすき家に入り浸りそうだwww
903大学への名無しさん:2011/03/28(月) 22:59:47.84 ID:u56MVUgo0
>>902
なんか勘違いしてるみたいだから
よく見た方がいいかも
904大学への名無しさん:2011/03/28(月) 23:24:05.26 ID:37dapXEEO
>>903
9日にやるのは学校で作った英語のテストなんじゃねぇの?

別にどこにもTOEICでやりますとは書いてなかった気が…
905大学への名無しさん:2011/03/28(月) 23:33:55.83 ID:37dapXEEO
>>903
すまない
確かに色々勘違いしてた/(^O^)\

というよりかはちょっと前のレス見てなかったorz

本当にすまないm(_ _)m
906大学への名無しさん:2011/03/28(月) 23:35:19.13 ID:u56MVUgo0
>>903
生協の住宅地図の裏にキャンパスカレンダーって
のの下に23年度学年歴ってのに1年次トーイック試験実施日
ってかいてある
907大学への名無しさん:2011/03/29(火) 00:05:51.16 ID:dJSdPxU30
鬼畜だなァ。いまから単語やるわ。
俺30日にそっち飛ぶからみんなよろしく
908大学への名無しさん:2011/03/29(火) 00:29:33.41 ID:FiIG2Ii70
>>870です。
電話で確認してくれた人が居るんですね。
ありがとうございました!
長文読んでおきます。

リスニングセクション
→45分間・100問
リーディングセクション
→75分間・100問

長いなぁ
909大学への名無しさん:2011/03/29(火) 00:46:12.77 ID:r+TnUHtB0
>>908
なんかよくわからんかったから
明日また問い合わせするつもり
910大学への名無しさん:2011/03/29(火) 01:07:18.16 ID:FiIG2Ii70
http://mimizun.com/log/2ch/kouri/1236773270/
http://mimizun.com/log/2ch/kouri/1263784429/

ログ読んだけどトイックの話をしている人は居ないかも。
今年から4月にやることになったのかな
911大学への名無しさん:2011/03/29(火) 01:09:33.13 ID:FiIG2Ii70
>>909
ありがとう。
912大学への名無しさん:2011/03/29(火) 11:14:27.37 ID:vM+M/qnU0
そもそも4月にTOEICが無い件について
http://www.toeic.or.jp/toeic/guide01/guide01_01.html
913大学への名無しさん:2011/03/29(火) 11:37:28.98 ID:T9ArmvGh0
TOEICって公開テストと企業や大学内でのみしてくれるテストの2種類あることを知っているか?
後者のタイプをするなら公式HPには載ってないわなwwwwwww
914大学への名無しさん:2011/03/29(火) 11:43:50.90 ID:vM+M/qnU0
>>913
マジか
初耳だわ
915大学への名無しさん:2011/03/29(火) 12:07:10.30 ID:T9ArmvGh0
916大学への名無しさん:2011/03/29(火) 17:59:27.66 ID:pIJysnke0
北見の方はカレンダーがないし、公式サイトにも見当たらない ちょっと不便
とりあえず分かる範囲内で行事予定表作ったからどうぞ
https://www.google.com/calendar/embed?src=hagexyz%40gmail.com&ctz=Asia/Tokyo
917大学への名無しさん:2011/03/29(火) 19:17:59.13 ID:57fJaOBLO
サッカー始まった
918大学への名無しさん:2011/03/29(火) 20:04:42.91 ID:kfyRsRUd0
北見追加合格なかったみたいだね…
919大学への名無しさん:2011/03/29(火) 20:08:49.28 ID:57fJaOBLO
室蘭工業大学
> このたびの工学部一般入試(前期日程・後期日程)における追加合格については,全学科(昼間コース・夜間主コース)において実施しませんのでお知らせいたします。
北見工業大学
> 本学一般入試における追加合格は実施いたしません。


【最後の】国公立大学追加合格スレ【希望】より抜粋
920大学への名無しさん:2011/03/29(火) 20:53:21.32 ID:i4xpqoLq0
在学生からいまだにHPに載っていない学事日程のプレゼント@北見

2011年
4 月1 日( 金) 〜 4 月7 日( 木) 春季休業日
4 月6 日( 水) 入学式(編入生を含む)、新入生ガイダンス(全体)
4 月7 日( 木) 新入生ガイダンス(系列)
4 月8 日( 金) 前期授業開始
5 月2 日( 月) 休講 開学記念日振替
5 月6 日( 金) 臨時休講
6 月1 3 日( 月) 開学記念日
6 月1 4 日( 火) 金曜日授業振替
6 月1 7 日( 金) 休講 大学祭準備(予定)
8 月3 日( 水) 〜 8 月1 0 日( 水) 前期定期試験
8 月1 1 日( 木) 〜 9 月2 3 日( 金) 夏季休業日
9 月9 日( 金) 学位記授与式
9 月2 6 日( 月) 〜 9 月2 9 日( 木) 集中講義・補講等調整期間
9 月3 0 日( 金) 就職ガイダンス等実施予定日
1 0 月3 日( 月) 後期授業開始、秋季入学式
1 2 月2 日( 金) 休講 推薦入学試験(予定)
1 2 月2 1 日( 水) 〜 1 月3 日( 火) 冬季休業日
1 2 月2 1 日( 水) 〜 1 2 月2 2 日( 木) 4年次再試験(卒業予定者)
2012年
1 月4 日( 水) 〜 1 月1 0 日( 火) 集中講義期間
1 月1 3 日( 金) 休講 大学入試センター試験準備
1 月1 4 日( 土) 〜 1 月1 5 日( 日) 大学入試センタ−試験
1 月1 7 日( 火) 金曜日授業振替
2 月1 3 日( 月) 〜 2 月2 1 日( 火) 後期定期試験(卒業研究審査を含む)
2 月2 2 日( 水) 〜 3 月3 1 日( 土) 学年末休業日
3 月1 2 日( 月) 後期日程入学試験
3 月2 1 日( 水) 学位記授与式
921大学への名無しさん:2011/03/29(火) 22:19:55.57 ID:Rthjlebt0
>>920
ありがとうございます 反映させました

北見の英語の成績、いきなりやらされるプレースメントテストって奴で三割決まっちゃうんだね
多分複数回あるうちの第一回ってだけだと思うけど、点はとれるうちにとっといたほうがいいか
922大学への名無しさん:2011/03/30(水) 00:52:29.83 ID:RZ9aHn1v0
英語のクラス分けテストでいい点取ったからっていい成績になるわけでもないがな
文法できなきゃ結局点数悪いのさw

と英語最上位クラスになったのに残念な成績しか取って無い俺が言ってみ
923大学への名無しさん:2011/03/30(水) 17:26:47.00 ID:cTEUmkgqO
北見の4月1日にあるともひゃく行く人いる?
924大学への名無しさん:2011/03/30(水) 20:12:06.29 ID:hIKOro/2O
1日に引っ越すから1〜3日のイベントは行けそうにないわ
行かなくても出遅れたりはしないと信じてる

てか入学式の日にもなんかあんの?
925大学への名無しさん:2011/03/30(水) 20:57:52.84 ID:UNPwK74/O
室蘭は今年は4月にTOEIC IPテストやるんだろ
俺の時は8月にやってそれをもとに後期の英語のクラス分けだったけど結果はすぐに出ないから後期のクラス分けだと思うよ
ただ受けるのが早いか遅いかだけの違い
926大学への名無しさん:2011/03/31(木) 17:35:24.68 ID:vtHUiy4xO
>>924

4月6日
10:00…入学式(北見芸術文化ホール)
13:45…大学集合(大学講堂)
14:00…新入生ガイダンス(全体向け)
17:30…終了

4月7日 教科書販売(選択科目)
8:45…大学集合
9:00…英語クラス分けプレースメントテスト
10:00…新入生ガイダンス(系列別)
10:30〜11:00…物理(力学)テスト
17:00…終了

4月8日
授業開始


だってさ


あとは
4月4日に教科書販売(必修科目)と生協でパソコン注文した人は受け取る
4月9日に健康診断あるくらい
927大学への名無しさん:2011/03/31(木) 22:58:27.67 ID:sytcg8g/0
さっき引越しおわた
>>877
うらやましいなー。
928大学への名無しさん:2011/03/31(木) 23:10:38.09 ID:KEOVjz0e0
なんか奨学金やら授業料免除やらいろいろ不安だ。
929大学への名無しさん:2011/04/01(金) 00:19:48.94 ID:qU6LnokyO
秋田を出て4月から室工大生な訳だが、室蘭来て三日で秋田に帰りたくなった。
まさか秋田が恋しくなるとは
930大学への名無しさん:2011/04/01(金) 00:24:12.50 ID:9Q61rOkoO
早すぎワロタw
931大学への名無しさん:2011/04/01(金) 01:10:47.10 ID:RH+/HCHy0
>>929
まじか・・・w
おれもそうなるんかなぁ・・・
とりあえず、ネットが友達・・・
932大学への名無しさん:2011/04/01(金) 08:58:29.63 ID:9Q61rOkoO
1〜3日の歓迎企画行こうかと思ったけど
色々買うものあって忙しいしめんどくさいから行くのやめた

行く人は楽しんできてね〜
933大学への名無しさん:2011/04/01(金) 09:00:36.87 ID:yyfeiMUH0
>>929

商店街のボス猫に挨拶しとけ
934大学への名無しさん:2011/04/01(金) 20:21:50.60 ID:xFmSazX60
秋田は遠いから、
「かーえろ」
なんて帰るわけにもいかないしなぁ。
俺は札幌からだけど心配だ。
935大学への名無しさん:2011/04/01(金) 20:25:24.54 ID:moUnG4i/O
道内は結構気楽に帰れる(時間はかかるが)けど、道外はなぁ…
俺は道内だから、親にちょくちょく来るよ宣言されたわ
936大学への名無しさん:2011/04/01(金) 23:42:18.99 ID:aYaALKlH0
室工の新しいTOP画いいね。
ttp://www.muroran-it.ac.jp/img/t_mainvisual11sp.jpg
937大学への名無しさん:2011/04/02(土) 10:52:50.47 ID:GcMuI7um0
新歓企画てなんだ
昨日なんだか青いパンフレットみたいなのもってた人たちか・・・?
938大学への名無しさん:2011/04/02(土) 17:53:51.10 ID:0kJDL9ffO
来たぞ室蘭
939大学への名無しさん:2011/04/02(土) 18:06:30.97 ID:LUH49EIF0
風強すぎワロタ
940大学への名無しさん:2011/04/02(土) 18:32:45.69 ID:CMnQoZMM0
>>938
よろしくねー

暇すぎて死にそうなんだが。
そしておなかへったんだが
941大学への名無しさん:2011/04/02(土) 21:52:30.41 ID:sVbPavHF0
明日室蘭
六日までネットつかえねぇ。
942大学への名無しさん:2011/04/03(日) 01:11:42.97 ID:6DU3/p5pO
携帯があるじゃないか
943大学への名無しさん:2011/04/03(日) 02:01:13.53 ID:5guxduucO
連日引っ越しでバタバタしてて疲れたお…
てか家具ほとんど買ったから金がヤバい
ごめんよカーチャントーチャン
944大学への名無しさん:2011/04/04(月) 17:43:06.32 ID:0UCl6Ka50
他から室蘭来た人、予想以上につまらん町だけど大丈夫ー?(笑)
945大学への名無しさん:2011/04/04(月) 21:48:56.80 ID:1FyGnsAjO
新入生交流なんちゃらってどれくらい参加するんだ?
946大学への名無しさん:2011/04/04(月) 22:15:08.58 ID:uVRwvDLjO
教科書ってまだ買わなくていいよな?選択教科も決めてないし
947大学への名無しさん:2011/04/05(火) 00:21:58.53 ID:4F3J2mrR0
>>946
とりあえず選択教科はいいとしてだな、必修教科はみんな買わないといけないから。
5日に必修教科書セット特別販売日っつーのがあるぞ。
参考までに。

場所 大学会館多目的ホール
建設社会基盤・機械航空創造 10:00〜11:00
応用理科・情報電子・夜間主 11:00〜12:00

この限りでないって書いてあるから、5日に必ず買えってやつではないと思うが
なるべくこの日に必修科目はかってくれって電子辞書が表紙のやつにかいてあるぞ。

おれは明日買う

ちなみに生協の組合員に加入したやつは仮組合員証(たぶん振込用紙のお客様控えだと思う)か
振替振込請求書兼受領書(たぶん生協加入申込書の申込者控だと思う)
をもってくと現金8%OFFっぽい。
支払いは現金のみなのかな?

ま、俺が書き込んだことはあってるかおれもわからんで
入学書類といっしょに届いた生協の電子辞書が表紙の「2011年 教科書・教材ガイド」を参照してくれ

じゃおまえらが教科書かえることを祈るノシ
948大学への名無しさん:2011/04/05(火) 00:25:16.06 ID:4F3J2mrR0
あと選択教科についてだが、上にかいた参考書類の3ページの真ん中らへんみてくれ
書くの面倒になたw
スマネ
949大学への名無しさん:2011/04/05(火) 01:26:48.47 ID:xLKINSIhO
わざわざありがとう
でも俺北見なんだ。すまん…
950大学への名無しさん:2011/04/05(火) 09:15:03.22 ID:AQsuI5PC0
>>949
ああ。そうだったか・・・
くそワロタ・・・orzww
951大学への名無しさん:2011/04/05(火) 09:51:51.23 ID:1tDLG90NO
必修は買っといた方が良くね?

選択はまだ決まったりしてないから
買いようないけど…
952大学への名無しさん:2011/04/05(火) 11:16:57.62 ID:6ym4JNbJO
とりあえず必習のセットだけ買った
953大学への名無しさん:2011/04/05(火) 12:41:12.49 ID:FrLhRhxV0
インフルだから交流会出られないorz
954大学への名無しさん:2011/04/05(火) 16:04:01.33 ID:PTgaCJVC0
明日の入学宣誓式ってやっぱスーツ?
955大学への名無しさん:2011/04/05(火) 20:16:49.07 ID:ISGk4lY30
てすと
956大学への名無しさん:2011/04/05(火) 20:19:06.61 ID:gjJr6OGLO
英語って売ってた?
957大学への名無しさん:2011/04/05(火) 20:58:16.75 ID:hkyGEgYi0
明日どうすればいいんだ・
何時にどこ行けばいいのかわからない
958大学への名無しさん:2011/04/05(火) 21:23:36.83 ID:gjJr6OGLO
新入生は8時半〜9時までに来て控え室で待機だったはず
959大学への名無しさん:2011/04/05(火) 22:17:16.36 ID:FrLhRhxV0
交流会どうだった?
960大学への名無しさん:2011/04/05(火) 22:18:22.08 ID:xLKINSIhO
今大家族スペシャルの長女が一人暮らしするやつを親と見てて気まずい…
タイムリーすぎるわ…(´;ω;`)
961大学への名無しさん:2011/04/06(水) 16:11:35.23 ID:GEK0SXxIO
やべえ誰とも話してねぇ・・
完全ぼっちだ、明日不安すぐる
962大学への名無しさん:2011/04/06(水) 17:03:17.39 ID:YMSMAEso0
式の途中のうめき声の謎
963大学への名無しさん:2011/04/06(水) 20:00:18.90 ID:d/wu5Kl70
>>962
赤ちゃんだと思う
964大学への名無しさん:2011/04/06(水) 20:03:50.43 ID:QiscrzEQO
>>961
ナカーマ
とりあえず明日の系統別ガイダンスで勝負をかける
965大学への名無しさん:2011/04/06(水) 20:21:17.14 ID:ELyYVAG80
声かけなかったらぼっち。
声かけたらぼっちじゃなくなるかもしれない。
どうせこのままだとぼっち確定なんだから
思い切って声かけてみなよ。
言い出せさえすれば勢いでいけるもんだよ。
とマジレスしてみる。
966大学への名無しさん:2011/04/06(水) 20:47:19.05 ID:d+qkMGnC0
学研災がよくわからん
生協の共済だけじゃ駄目なの?
967大学への名無しさん:2011/04/06(水) 20:54:01.47 ID:qa8Vb1aK0
室蘭 電子辞書って予約してないんだけど
まだ売ってる?
968大学への名無しさん:2011/04/06(水) 21:46:31.30 ID:GEK0SXxIO
明日って着替えと金となに持ってけばいいんだ?
969大学への名無しさん:2011/04/06(水) 21:54:13.30 ID:5+hdm6N10
ネットつながったよおおおおおおお!!!!!
電子辞書は前電話したら当日買えるぜ!って言われたけど。
なかったね。なんなんだろうね。

タオル、洗面道具、着替え、資料。
くらいじゃね?
寝るときの服とかもあったほうがいいかも?
970大学への名無しさん:2011/04/06(水) 21:56:59.13 ID:GEK0SXxIO
キャリーバッグにするか手提げバッグにするか・・
971大学への名無しさん:2011/04/06(水) 22:03:59.01 ID:5+hdm6N10
キャリーとかなんかかっこいい・・・。

俺なんて肩から掛けるやたらでっかいボストンバックだぞ。
972大学への名無しさん:2011/04/06(水) 22:18:21.14 ID:OW2iYf+C0
一泊二日とかほぼ手ぶらやん
973大学への名無しさん:2011/04/07(木) 12:21:14.72 ID:fLhq2h4GO
いやーボッチわろすwww友達全学科にいる俺勝ち組ヽ(´ー`)ノてめえら一人でラノベでも読んでろw
974大学への名無しさん:2011/04/07(木) 16:22:13.05 ID:WF2XcTGL0
>>969
電子辞書とか使わないよwww
975大学への名無しさん:2011/04/07(木) 16:23:48.07 ID:ybVrcfzBO
北見で学生証ってもう貰ってるもん?
英語のテストの時に学生証云々で
??てなったんだけども
976大学への名無しさん:2011/04/07(木) 18:09:06.62 ID:QZWH+nhL0
11日午後1時に学生支援課へ行ってね>>975
977大学への名無しさん:2011/04/07(木) 18:10:29.04 ID:ys/rFygsO
ドイツ語辞書高ぇwwwwww
買わなくてよかったかもな…
978大学への名無しさん:2011/04/07(木) 19:09:10.82 ID:ybVrcfzBO
>>976

おおサンクス!
このスレのおかげで酷く人見知りの俺でも
生きていけそうだ
979大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:58:29.21 ID:ynga8sB0I
サークルに入りたいんだけど羽球部に女子はいますか?
980大学への名無しさん:2011/04/08(金) 13:27:55.45 ID:1ZxbtMuiO
明日のTOEIC、一年は全員受験でしょ?
981大学への名無しさん:2011/04/08(金) 13:41:06.14 ID:Sn0wP1Pv0
YES
明日は一年強制。

俺の部屋、俺以外全員アニメネトゲ声優絵師
で盛り上がってた。
ほかに話題ないのかよ。
982大学への名無しさん:2011/04/08(金) 13:51:50.89 ID:1ZxbtMuiO
部屋割りは運だからなぁ
話が合う合わないは確実にあると思う



あぁ、教科書も買わんと…
983大学への名無しさん:2011/04/08(金) 13:54:37.64 ID:Sn0wP1Pv0
教科書もか忘れてた・・・。


なんかもう帰りたいw
984大学への名無しさん:2011/04/08(金) 18:12:12.73 ID:3CxDGcik0
いい加減萌えアニメから離れろよって話
985大学への名無しさん:2011/04/08(金) 18:50:27.98 ID:qMllPISE0
月曜の授業の受け方がわからない。
履修登録済んでないけど授業に出てもいいの?
986大学への名無しさん:2011/04/08(金) 18:52:28.87 ID:NNxucK4R0
そう
むしろ出なきゃだめ
987大学への名無しさん:2011/04/08(金) 18:53:52.38 ID:FHakbUHK0
履修登録は後からできるってさ。
履修したい授業はとりあえず授業出ろってさ。
988大学への名無しさん:2011/04/08(金) 18:55:16.49 ID:FHakbUHK0
つか未だに教科書リストに教科書が載っていない授業があるんだが、どうすりゃいいんだろ・・・
989大学への名無しさん:2011/04/08(金) 18:56:47.61 ID:qMllPISE0
昼間の学生が夜間主コースの授業に出たい時でも?
990大学への名無しさん:2011/04/08(金) 21:22:47.75 ID:ecxEvcwW0
>>981

俺と相部屋だったかもしれんw
最近にわかばっかだったから、まともなヲタいて嬉しくて
991大学への名無しさん:2011/04/09(土) 01:44:07.44 ID:bF6VpVg40
>>990
したら俺が誰かわかるじゃないかw
俺だけ話してなかったんだから。

足りない教科書は明日明後日でそろえるんかな?
992大学への名無しさん:2011/04/09(土) 10:38:49.43 ID:2H+W/3tE0
>>988
シラバス

993大学への名無しさん:2011/04/09(土) 10:44:04.52 ID:IsYBLSfk0
【秋田南工作員の特徴】
 秋田南工作員は秋田県関係のスレを荒らしまくり、嫌われ追放されたため、
現在は東北の進学校スレに出没しています。

・複数IDを使い自作自演
・出没時間帯は、日付変更直後は必ず出没。午前10時頃から再出没し真昼間から書き込み。
 夕方も出没する。夜間も出没する。書き込みサイクルは分かりやすい。
 しかも、これらを毎日(休日・平日無関係)するので、仕事をしていないのが分かる。
・年齢は50歳前後(石井浩郎参議院議員と同世代と自白)
・所在地は秋田県外(地元紙秋田魁新報の原紙を読んでいないことを自白)
・秋田高、横手高、本荘高、秋田北高、秋田中央高の母校より格上の高校を
嫌うため、これらの高校出身者を装う書き込みをし、これらの高校の対決に見せかける。
特に秋田高と横手高は大嫌いなようであり、この2校の対決関係の書き込みは
間違いなく秋田南工作員による自演。
(自作自演はバレバレであるが、秋田南工作員は大成功と思っているところがバカの証w)

無職の秋田南工作員は恥も何もなく毎日書きこむだろうが、賢明な皆さんは、軽蔑の眼差しで
底辺の秋田南工作員を無視してやってください。

994大学への名無しさん:2011/04/09(土) 10:55:12.12 ID:IsYBLSfk0
私大の合格者数なんか全く当てにならないな
センター試験だけで受かるのもあれば、低ランクの学部もある
個人が複数学部に合格しても累積してしまうので、数字には何の意味もない

早慶の法・経学部の一般入試合格者数のデータなら考慮してやるから出直してこい

これらの私大でさえ秋田南工作員には無縁な世界ではあるがw
995大学への名無しさん:2011/04/09(土) 10:59:36.69 ID:IsYBLSfk0
私大の合格者数なんか全く当てにならないな
センター試験だけで受かるのもあれば、推薦合格もある。
何より低ランクの学部もある(学部名はあえて出さないが)
個人が複数学部に合格しても累積してしまうので、数字には何の意味もない

早慶の法・経学部の一般入試合格者数のデータなら考慮してやるから出直してこい

4大学の合格者を単純に足し合わせる暇人・高卒の秋田南工作員には大学受験のことなど分かるわけがない
これらの私大でさえ秋田南工作員には無縁な世界ではあるがw

996大学への名無しさん:2011/04/09(土) 11:02:45.44 ID:IsYBLSfk0
秋田南工作員って、いかにも頭が悪そうだなwww
書き込めば書き込むほど、自らの低スペックをさらけ出す
ここまでの池沼も珍しいな
こんなことを数年も続けて、どんどん秋田南のイメージが悪くなるのも気づかないのかw
秋田南は今でも秋田県で10番以下の進学校で、さらに地盤沈下するぞw
997大学への名無しさん:2011/04/09(土) 12:49:32.23 ID:D8beHUBoO
つか、紙貰うまでTOEICあるなんて知らなくてなんも対策しとらん。
998大学への名無しさん:2011/04/09(土) 16:32:29.42 ID:bSIMX36h0
180までしか解けなかったわ
999大学への名無しさん:2011/04/09(土) 16:50:19.40 ID:bAbQT1h80
単位のことがよくわからない・・・
とりあえず1年の時は前期授業時間割に書いてあるやつだけ授業受ければ問題ないってことなのかな?
くだらない質問ですいません。
1000大学への名無しさん:2011/04/09(土) 17:38:41.31 ID:2H+W/3tE0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。