【Sophia】上智大学110【University】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
上智大学は1913年(大正2年)に設立されたイエズス会系大学です。

◆上智大学
 http://www.sophia.ac.jp/
◆姉妹校
 南山大学・聖トマス大学
◆イエズス会
 http://www.jesuits.or.jp/
◆聖パウロ女子修道会(女子パウロ会)
 http://www.pauline.or.jp/
◆カトリック中央協議会
 http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/index.htm
◆聖イグナチオ教会
 PC:http://www.ignatius.gr.jp
 携帯:http://www.ignatius.gr.jp/i
◆関連スレ
 †上智大学/Sophians Campus Life_57†
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1294743518/
 上智大学新入生スレ21
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1267687912/
 【物質生命・機能創造・情報】上智大学理工学部 part4
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1275454742/
 上智大学法科大学院 32
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1284131876/
 【上智附属】上智福岡中学校・高等学校【泰星学園】
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1267726180/
◆前スレ
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1296819195/
2大学への名無しさん:2011/02/06(日) 21:53:47 ID:UwSNsCcr0
重複させてしまいました
申し訳ありません
削除依頼してきます
3大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:22:21 ID:0Y1cxl0M0
すぐ埋まると思うけどな
4大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:51:20 ID:Hh4LLERC0
>>3
使って頂けると有難いです。ID変わっていますが私はID:UwSNsCcr0です。
このスレを111とし、次スレを立てる時にはスレ番調整で112として頂けますでしょうか?
次スレ検索を怠ってしまい、本当に申し訳ありませんでした。
5大学への名無しさん:2011/02/06(日) 23:01:20 ID:0bgwCuoMO
じゃあそれまでsageながら使おう。向こう自虐風自慢うざいもん
6大学への名無しさん:2011/02/12(土) 18:53:56 ID:Qz01jHQsO
>>1さんの腰の低さが素敵だね。スレ立て乙です!
7大学への名無しさん:2011/02/12(土) 20:10:15 ID:CN/i39M/O
>>5

本当に自虐?実際あんな取れなくて平気ってことかな?
8大学への名無しさん:2011/02/12(土) 20:14:01 ID:EeVcke7VI
法法ってだいたいどのくらいがボーダーですかね⁇
9大学への名無しさん:2011/02/12(土) 20:19:08 ID:TUb22rLm0
>>8
正確にはわからないけど250とれてれば大丈夫だとは思うよ。
それより配点の妙がこわいよなぁ・・・
10大学への名無しさん:2011/02/12(土) 20:21:31 ID:M4ygLOSuO
俺の予想は点数の取り方に極度の偏りがないとして
日本史と数学は240ちょい
世界史は250半ばだと思う。
倍率3倍ちょいだしこんなものじゃね?
11大学への名無しさん:2011/02/12(土) 20:29:57 ID:EeVcke7VI
9.10さん
マジっすか〜
やっぱそのくらいですよね
自分は一応252点くらいはあるんてますけど皆の得点見てると普通に落ちる感じで不安なんすよね
皆さんはどんくらいとれてます⁇
12大学への名無しさん:2011/02/12(土) 20:33:41 ID:CN/i39M/O
国語と英語の平均が気になる
英語は難しくないわりに意外と7割くらいの人が多くてちょっと期待…
13大学への名無しさん:2011/02/12(土) 20:35:24 ID:EeVcke7VI
12
自分も72パーセンくらいでした(泣)
国語の平均は65パーセントくらいじゃないですかね⁇
14大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:05:01 ID:D1RQBARvI
法法の数学の平均はどの位かな〜?
5割ってことはないかな??
15大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:21:31 ID:vWrhfi7iP

このスレは実質115スレ目です。

16大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:25:18 ID:bGGyS8jl0
経営の合格点さがらないかな・・・
17大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:28:51 ID:EeVcke7VI
法法の平均が高そうで怖い
18大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:30:31 ID:vChN9mbFO
法法の国語と外露仏椅子の国語の平均って同じくらい?
19大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:33:12 ID:EeVcke7VI
法法の方が高そう
20大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:34:26 ID:9u2H4p1yO
もし法法の平均点が高かったら高く予想してた連中がケタケタ笑うだろうな

オレは勿論そんなに高くないと予想する。
21大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:35:14 ID:X8orX3Ei0
漢文あるんだし低いでしょ。低くあってくれー
22大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:35:51 ID:M4ygLOSuO
>>11
俺は
英語110
日本史82
国語 60〜70
といった感じです。
国語が最低だった場合はかなり際どいかな。
23大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:36:10 ID:EeVcke7VI
20
まさか同志の法法ですか⁇
どのくらいあればボーダーだと予想しますか⁇
24大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:36:45 ID:qo3HwfIHi
>>18
6割くらいじゃないかな
25大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:37:08 ID:Arv7O1zBO
英文
英7国7世5
イエスよ神の御加護を…アーメン
26大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:42:05 ID:bJUZgg1kO
法法頼む〜 今年も500くらいしかとらないのかな?
27大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:42:22 ID:/v5HvF7G0
経済230説嘘な気がしてきたw
28大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:42:54 ID:Hml1yFdfO
経営
英語104
国語73〜75
世界史73〜75

きついですかね?
もう崖っぷちで死にそう
29大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:42:55 ID:N+ExZIGKO
自分を信じるんだ
30大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:45:25 ID:46Mom3W60
経済は210だなキり
31大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:46:27 ID:9u2H4p1yO
Believe your ability!
32大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:46:39 ID:/v5HvF7G0
だって210ってさ
英語80
数学60
国語70

これでいいんだぜ?こんなん受験生の8割ぐらいいるだろw
33大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:47:21 ID:CBgrAeA+0
外露数学受験のやついたらどれくらい取れたかおしえてくれ
34大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:50:32 ID:46Mom3W60
とりあえず、今までで書き込みがあった経済の英語の自己採点結果
120
118
118
116
110
110
98
96
94
94
92
90
90
88
86
80
80
78
72
70
68
経営110点の人が経済80点の方も多数いる模様
35大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:52:51 ID:EeVcke7VI
法法は?
36大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:53:03 ID:46Mom3W60
まあ受験生の5人に1人は受かる学部だし
37大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:55:38 ID:m9lXiD8mO
210は流石にない希ガス
220から230に一票
38大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:56:14 ID:O+ci2+gT0
実際経済220〜230ぐらいじゃない?

だって英語が傾斜配点なのに難しかったから下がるだろうし、
去年と違って数学は3が解けるやつと解けないやつに完全に分かれるだろうし、3むずかったし
国語は簡単になったとかいっても上智の国語ってやっぱわかりづらくて解答もそれぞれので異なるし

ということで全体的に難化









ってことにしてくんない?
頼む。お願い。
39大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:59:23 ID:g7fWwOLxO
日本史選択法法265なら大丈夫だよねー?
40大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:01:04 ID:/v5HvF7G0
いやおれも230いくかいかないかだろうから220台であってほしいが…

英語88のおれは上に何人もいすぎて受かる気がw
数学ミスた報告聞かないし。。。
41大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:01:48 ID:46Mom3W60
というか数学の3って解けた人いるのかな
予備校の解答が出るまで正しい解答を書いてた人は一人もいなかったような
42大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:04:53 ID:m9lXiD8mO
知り合い数学の3解けてたよ

あと英語90近くもとって死んだとか言ってるやつ、70点台の俺に謝れ
それでも国語満点なら230いくからかすかな希望は抱いてんだよ…!!
43大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:07:34 ID:JEw1fKuF0
経済は225-235だと思う
平均より上の中で1/3から1/2以内じゃないと受からないだぜ?
配点も分からないとこだし%の素点でで240以下はドキドキしてた方がいいと思う
受かってると思っていざ不合格なのは酷
44大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:09:07 ID:EeVcke7VI
法法の人いる?
4543:2011/02/12(土) 22:09:36 ID:JEw1fKuF0
日本語が大分崩れたwちなみに経済英57/75
46大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:11:42 ID:3xJRkZnJO
47大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:12:34 ID:gnuucBohO
法法
英6国8世7
だめかなあ
48大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:12:42 ID:dlOicke2O
社会の話題はちっとも出てこないな…(´・ω・`)
49大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:15:17 ID:3xJRkZnJO
間違えた……

経営
英語118(一問二点換算)
国語79(学校先生の配点予想)
日本史68

合計じゃ265あるんだけど偏差値法で死んだかな?
50大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:16:35 ID:R9A5JJ8VO
くっそAKBに早稲田政経受かって俺に出来ないことがあるか
上智受かったら飛び跳ねて喜ぶつもりだったけど上智蹴るつもりでまだ頑張る
51大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:17:17 ID:rQ6cidn/0
経営245はきついかな…?
さっさと切り替えて早稲田の対策しなきゃいけないのに…
最低点どのくらいだろう…
52大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:18:50 ID:/xqdoHWU0
法法の解答が東進で出た

代ゼミと解答が違いすぎるw
そして東進だと代ゼミから4問文もマイナスされるんだが
どーいうことなの・・・・
53大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:19:03 ID:m9lXiD8mO
とりあえず代ゼミか東進さっさと経済の国語だしてほしい
54大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:21:06 ID:WST8L1GiO
>>50
附属らしいが
55大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:21:19 ID:TUb22rLm0
経済去年と比べて英語はかなり難しくなったし
国語も今年は簡単だったとはいえ2ちゃんでもわれてるしまず去年の国語も簡単だし
数学は12でみすってるやつだっていたし
まぁ逆に3とけてるやつもいたけど
去年並みだと思う
しかも募集人数増えてるし志願者だって減ってるし

第一去年の問題家でといたとき
英語120数学80国語80で経済ってこんな簡単なのかと思ったもん
だから所詮経済なんてこんな点数でも入れるんだw
みたいな学部なんじゃないの
56大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:21:42 ID:vChN9mbFO
東進の国語上げてくれませんか!
57大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:23:32 ID:R9A5JJ8VO
>>54
知ってるよ
それでも政経であることには変わり無いからね
58大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:24:28 ID:/xqdoHWU0
>>56 
略式ですまんが
問1 ccdbadadccbab
問2 caccdbcbdeae
問3 dbcaada
59大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:26:37 ID:46Mom3W60
平均
英語70
数学45
国語65
こんなもんでしょ
60大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:28:08 ID:vChN9mbFO
>>58 
61大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:28:24 ID:TUb22rLm0
>>59 経済?
62大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:28:59 ID:CNbtlo7k0
1の問2cじゃねえし2の最後eだし3の問7aだし
2ch勢全滅だな
63大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:31:34 ID:m9lXiD8mO
>>55
それ思った
なんだよ余裕じゃんとか思ってたらこれですわ……

>>59
確かに
受験者平均はそんなもんだと思うな
64大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:31:48 ID:WST8L1GiO
すみません、経営なんですけど
英語 100
国語 82(東進だと72くらい…
日本史 78
厳しいですか?上智行きたい…
65大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:32:53 ID:/xqdoHWU0
比較で代ゼミの法法の国語上げとく

問1 cacaddadccbcb
問2 caccdbcbdbce
問3 dbccada
66大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:33:57 ID:gnuucBohO
法法の人いない?
67大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:34:01 ID:6cR/Nfay0
テンニマシマスワレラノチチヨ、ネガワクハミn.......アーメン
68大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:35:55 ID:EeVcke7VI
法法で〜す(^O^)/
69大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:39:16 ID:ZqqW8HXd0
東進の国語も信用できねぇな、やっぱ…大問1の問2とかどうしたらcになんだ…
70大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:40:11 ID:sI94JDadO
問3の4おそらくaだろうな
71大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:40:20 ID:PH6ce9fzI
法法の国語が代ゼミだと80%、東進だと67.7%なんだが

なんなんだこの差は
合否発表を素直に待つしかないか
72大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:40:22 ID:gnuucBohO
>>68
どうだった?

自分は英語撃沈
簡単だったらしいのにorz
73大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:43:33 ID:EeVcke7VI
72
多分英語の平均は65〜70パーセントくらいいきそうですよね

自分は国語やっちゃいました( ̄◇ ̄;)
74大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:44:17 ID:Eu3ffNo+0
>>66
呼んだ?


おまいら、次の試験に向けて勉強しようとすると上智の合否が気になってしまうのはわかる。
でも、泣いても笑っても明後日の10時にわかるんだしさっ
終わった点数気にしないで次の勉強しようぜ!
75大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:44:43 ID:/v5HvF7G0
いよいよ東進であがってない上智の解答は経済の国語だけにw仕事してマジでw
76大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:45:04 ID:ZqqW8HXd0
大問1の問8はなんでCなの?誰か教えて!
77大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:49:16 ID:mG4Eo6q2O
東進間違ってんのかな?
けど、わざわざ遅れて違う答え出してんだから自信あんのか…
78大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:49:24 ID:R9A5JJ8VO
>>76
俺はそこは傍線部11と同義だと思ってcにしたけどねぇ
79大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:55:06 ID:ZqqW8HXd0
>>78
そっか…

もう東進と代ゼミの解答があってたら俺落ちるから、最後に晒して次の勉強に集中する。
間違ってるってはっきりわかったとこは修正した解答で、割れてるとこは自分信じたり云々。

CADBADADCDBCB CABCDBABDBCA DBCCADB

じゃあな ノシ
80大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:55:29 ID:bJUZgg1kO
東進の方法の国語あげてくれ できれば英語も
81大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:56:27 ID:3xJRkZnJO
誰か経営受けた人……
>>49に………
82大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:57:45 ID:JEw1fKuF0
>>81
ギリギリでやばいかもな
83大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:03:31 ID:R9A5JJ8VO
>>79
俺はそう思ったけど実際どうなんかね
他の人の意見を仰ぎたいところだが
84大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:07:30 ID:7v5shGekO
>>79
大問1の8と大問2の7、大問3の7同じ
東進とも代ゼミとも違うけど、合ってるといいね
85大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:10:48 ID:/xqdoHWU0
>>84
俺もちょうど一緒だ
解答速報と違うけどうれしいわ
86大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:11:55 ID:m1arrenT0
>>79>>84
俺もその三つ一緒
87大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:19:51 ID:iQgbzNrAO
経営
英語112
国語75%
数学40〜50%

数学難しかったから信じていいよね(:_;)
結果が気になって勉強が手につかない…
88大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:23:27 ID:AC2ql3Qh0
東進の2/8の漢文も誰か教えて
89大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:25:09 ID:Ki376vFE0
経済はボーダー下がると思うんだけどな
理由はなんといってもあの英語の傾向変化

国立併願の読解重視タイプにあれはキツイだろ
90大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:30:37 ID:ZqqW8HXd0
>>84 >>85 >>86
ありがとう。合格したらぜひ友達になってくれ。
それではさらば、合格発表まで!!
91大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:33:48 ID:bJUZgg1kO
方法
英語116
国語63
世界史72
全体251……

なんか平均酷寒並みに高いらしいし酷寒も同じような割合で落ちたんで諦めて慶應に向けて走り出します
92大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:38:23 ID:EeVcke7VI
91
俺のも法法ダメな感じ
一緒に慶應がんばろうぜ
93大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:41:46 ID:ED+JCJJO0
そんなにいい点数で法法って厳しいの?
外語と法法何が違うの?まさか外語もあれくらいあるのか・・・・・
94大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:49:24 ID:X8orX3Ei0
>>93 去年の最低点が一点しか変わらないけど、漢文あるし10点くらいは低いと予想。
95大学への名無しさん:2011/02/13(日) 00:03:29 ID:bJUZgg1kO
>>92
国語ない慶應ならいけるきがする!!
頑張ろう

方法も倍率低いからもしかりたらっ………とも若干思ってるんだがな
96大学への名無しさん:2011/02/13(日) 00:12:45 ID:VsnPKo+PO
なんかもう精神崩壊しそう
東洋に行くことになる気がする
受験って辛いな
97大学への名無しさん:2011/02/13(日) 00:13:21 ID:YhEQ0Z410
>>94
最低点といっても受験者層のレベルが多少なりとも違うからなんともいえないよね
偏差値法で換算したあとの最低点だから
98大学への名無しさん:2011/02/13(日) 00:24:37 ID:R5aqpkYd0
>>906
MARCHとかうけてないの?
受験は大変だけど受験ほど公平な試験はこの先無いって言うよね
頑張ろう
99大学への名無しさん:2011/02/13(日) 00:24:40 ID:/gUk9k8hI
経済
英語96数学計算ミスで3割
国語出来たからこれでもまだ諦められない…
補欠でもいいから受かりたい…
浪人は嫌だぁーーー!!!!
100大学への名無しさん:2011/02/13(日) 00:25:17 ID:R5aqpkYd0
安価ミスったけど気にしないで
101大学への名無しさん:2011/02/13(日) 00:27:31 ID:NtLuDLkM0
>>96
上智と東洋って差ありすぎでしょ
102大学への名無しさん:2011/02/13(日) 00:27:51 ID:VsnPKo+PO
>>98
受けてるけどもう合格する気がしなくて
もう少しだもんね、頑張る
ありがとう
103大学への名無しさん:2011/02/13(日) 00:33:17 ID:CoplZuiM0
法法 英語122 国語7、5割位 世界史5割ジャスト
ラスとの大問4得意なとこだったのにマークずらして20点落としたw
すべり止めはキープしたけどあとは中央法だけだからなんとか上智をとりたい・・・
やっぱ厳しいかな
104大学への名無しさん:2011/02/13(日) 00:33:55 ID:plEIQUu4O
経済ってどのくらい募集人員増えたの?
105大学への名無しさん:2011/02/13(日) 00:35:29 ID:X2cQVpTD0
ここにいるやしみんなで受かろうぜ!」
106大学への名無しさん:2011/02/13(日) 00:37:55 ID:z4MzXWo8O
>>103
世界史5割かあ

日本史だったら奇跡があったかもね
107大学への名無しさん:2011/02/13(日) 00:40:37 ID:CoplZuiM0
マジで終わる直前に気付いた
試験官殴って試験用紙取り返そうかと思ったw
まあもう終わったことだしな
108大学への名無しさん:2011/02/13(日) 00:48:43 ID:z4MzXWo8O
大丈夫。日本史なんか試験中に気づいても虚無感しかないからw

ちなみに問1
109大学への名無しさん:2011/02/13(日) 00:51:05 ID:bZu6Y3Y5O
>>99禿同ナカーマ
外露って補欠出すけど取らないかんじ?
110大学への名無しさん:2011/02/13(日) 00:55:25 ID:bZu6Y3Y5O
三科目のなかで
英語が一番点数悪いって上智だから無理だよね…
英語得意なはずなのになぁ
111大学への名無しさん:2011/02/13(日) 00:55:40 ID:YhEQ0Z410
>>109
外露うけるやつってそこ第一ってのが多いから蹴られにくくて補欠取るまでにならないんじゃないだろうか
112大学への名無しさん:2011/02/13(日) 01:04:55 ID:d2gYOb7r0
おまいら、勉強に疲れたらこれ見ろ。
爆笑した
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10210193
113大学への名無しさん:2011/02/13(日) 06:07:18 ID:7SWF3vVdO
ついに明日SOPHIA経営合格発表だな...
明日慶應理工受験なのに緊張するわ
114大学への名無しさん:2011/02/13(日) 07:15:45 ID:VsnPKo+PO
>>101
うん、東洋は一番低い滑り止め
ここ見るかぎり経営厳しそうだな
立教引っ掛かってくれ
115大学への名無しさん:2011/02/13(日) 07:40:29 ID:0/lX+lHhO
>>96
今同じ気持ち
滑り止めには行きたくないけどMARCH受かってる気がしない
116大学への名無しさん:2011/02/13(日) 07:52:12 ID:3YmUlAMo0
>>113
俺も法法明日発表だよ・・・不安だ


でも経営志望の人たちはあの倍率だから俺なんかよりよほど気が気でないんだろうな。受かってるといいね
117大学への名無しさん:2011/02/13(日) 08:15:04 ID:PYqkXXyYO
経営と法法を受けた俺に死角はなかった
経営
英語 114
日本史 76
国語 67ぐらい
法法
英語 114
日本史 77
国語 64〜70ぐらい
なぜかあの難易度差で法法の日本史の方が点が高かったという珍事
合格可能性は経営2割5分、法法6割5分ぐらいだと思ってる
118大学への名無しさん:2011/02/13(日) 08:16:46 ID:VsnPKo+PO
経営って募集人数増えたんだっけ
119大学への名無しさん:2011/02/13(日) 08:21:00 ID:MXVeZVYdI
117
法法の日本史でとれてるから法法は普通に合格‼
120大学への名無しさん:2011/02/13(日) 09:15:24 ID:vqo0NHk30
>>96
東洋だけになったら、浪人しよう。
しかたない。それも人生。
121大学への名無しさん:2011/02/13(日) 09:15:57 ID:FBELyJbu0
わかばのタイ焼き食ったか?
122大学への名無しさん:2011/02/13(日) 09:24:20 ID:vqo0NHk30
>>121
受験生は食べてる暇ないでしょw jk
わかばは、甘さ控えめなとこがgood!
123大学への名無しさん:2011/02/13(日) 09:32:15 ID:FBELyJbu0
ですよね・・・

合格たいやき、と騒がれたんですよね・・・
124大学への名無しさん:2011/02/13(日) 09:44:13 ID:2asEkyjpO
経営
国語八割
英語七割
数学三割
ってあきらめた方が良いんだよね?
どう思いますか
125大学への名無しさん:2011/02/13(日) 09:50:32 ID:4woEhQ6dO
最後まで希望を持ち続けるんだ

結果は24時間後にわかるだ
126大学への名無しさん:2011/02/13(日) 09:52:01 ID:4woEhQ6dO
わかるだってなんだよ(´-ω-`)
127大学への名無しさん:2011/02/13(日) 09:54:04 ID:PYqkXXyYO
>>119
ありがとう!
1人にでもそう言ってもらえると凄い嬉しい
日本史は見直す時間がなかったからマークミスが不安だ・・・
128大学への名無しさん:2011/02/13(日) 10:03:08 ID:dNgC4FdpO
英語130
数学40
国語73
経営オワタ\(^O^)/
129大学への名無しさん:2011/02/13(日) 10:08:31 ID:vqo0NHk30
>>128
英語 神! 
僕は英語6割で合格したから、上智なら拾ってくれるんじゃない?
130大学への名無しさん:2011/02/13(日) 10:15:34 ID:5j2xZjfLO
したらばで経営のボーダー
英語6割後半
国語7割以上
日本史8割以上
世界史6.5割以上
数学4割以上
ってあるけど、どう思う?
131大学への名無しさん:2011/02/13(日) 10:17:07 ID:4woEhQ6dO
>>130
そんなもんだろ
それかそれよりちょい上位かな


そーであってほしい
132大学への名無しさん:2011/02/13(日) 10:29:02 ID:5j2xZjfLO
>>131
日本史250〜
世界史230〜240
数学220〜
あたりでおk?
133大学への名無しさん:2011/02/13(日) 10:29:37 ID:9LbUmLXG0
てか数学って難しすぎると、出来る奴と出来ない奴の差がでないから意味なくない?

早稲田で平均5割近い文系数学なら8割は普通に越えるけど
2割ぐらいの奴だと3割いくかいかないかだし
センター数学にも同じことがいえる
要は平均点が5〜6割になるように問題つくってくれよ
他の科目みたいに
134大学への名無しさん:2011/02/13(日) 10:29:47 ID:vqo0NHk30
>>130
これ、結構取れそうで、取れないよ。
逆に、これくらい点数取ってたら合格するよ。
数学は、使わなかったから分かんないや。
135大学への名無しさん:2011/02/13(日) 10:30:35 ID:Oig7n1mIO
>>130
ってことは>>87はまだ可能性あるよね?
今日一日神に祈ります
136大学への名無しさん:2011/02/13(日) 10:34:39 ID:x+gLUZHzO
無神論者だけど今だけは神を信じるよ
そして明治法の受験を途中で颯爽と帰るんだ
137大学への名無しさん:2011/02/13(日) 10:36:15 ID:4woEhQ6dO
つか経営日本史そんな簡単だったのか?
予想高杉じゃね

世界史だからわからんが
138大学への名無しさん:2011/02/13(日) 10:36:56 ID:vqo0NHk30
>>136
明治もいいところだから、最後まで受けろw
139大学への名無しさん:2011/02/13(日) 10:43:59 ID:x+gLUZHzO
>>138
いや、休み時間に確認して上智受かってたら帰るよww
140大学への名無しさん:2011/02/13(日) 10:59:30 ID:XlwoKqnjO
経済ってほんとに英語難しかったの?
それともできるやつとできないやつの差が激しいだけ?
なんか周りの受けたやつ(まあ自分を含め6人しかいないんだけど)

126
120
80
76×2←俺ココ
74

だったんだが…あまりにも差がありすぎて中間層を知らない

141大学への名無しさん:2011/02/13(日) 11:00:51 ID:sxacsfig0
うち102だよ
中間w
142大学への名無しさん:2011/02/13(日) 11:03:56 ID:4woEhQ6dO
合否気になるが勉強しよう
明後日試験だが受かる気しねえ
143大学への名無しさん:2011/02/13(日) 11:18:07 ID:z4MzXWo8O
みんな絶対受かるとは言えねぇ


でもみんな絶対受かってほしいな
144大学への名無しさん:2011/02/13(日) 11:20:32 ID:MNEgZS8qO
英語104
世界史70〜75
国語73

経営です

これ受かってないと早稲田商学部のみになります

今日、外が晴れてたのに、曇って見えたなぁ。あははは……
145大学への名無しさん:2011/02/13(日) 11:24:57 ID:7SWF3vVdO
経営
英語112
国語70〜72
数学66
だけど落ちたかな?
146大学への名無しさん:2011/02/13(日) 11:26:14 ID:frR/WWCdO
>>140
改めて言うことでもないかもしれんが語彙力ない人にとっては難しくて語彙力ある人にとっては簡単だったんだと思う
読解でなんとかしようとしてた俺は84だったorz
147大学への名無しさん:2011/02/13(日) 11:28:27 ID:T0PbLwF8O
まだ自己採してないけど明日発表だ…発表見るのこわひ…
148大学への名無しさん:2011/02/13(日) 11:39:43 ID:KnrujEnx0
ふ〜ん
149大学への名無しさん:2011/02/13(日) 11:44:11 ID:aob/atCw0
>>143

こういう人がいるってことが俺は嬉しい

俺も明日経営と法法の発表だ(>_<)


みんなで受かりたいなぁ
150大学への名無しさん:2011/02/13(日) 11:46:50 ID:66m/M0I70
>>139
俺がいる
151大学への名無しさん:2011/02/13(日) 11:49:20 ID:5RFTBNLhO
既に合格した人達には通知届いた?
152大学への名無しさん:2011/02/13(日) 11:55:14 ID:qz2fwR10O
>>144
ちょっときついかもなー
明日は浪人確定者が沢山生まれるだろうな

浪人して逆転すればいいんだから気をしっかり持って、今月はやりきれ
153大学への名無しさん:2011/02/13(日) 11:56:33 ID:MXVeZVYdI
149
法法はどのくらい取りましたか?
154大学への名無しさん:2011/02/13(日) 12:05:17 ID:Z1IIBrbKO
>>151
股間は来たよー
味気ない合格証書だったけどww
155大学への名無しさん:2011/02/13(日) 12:13:56 ID:5RFTBNLhO
>>154
見た目の何百倍も価値のある紙切れ一枚だと思うぜw大体発表後二三日以内に届くのかな、おめでとう

俺は明日のネット発表は怖過ぎて見れないから郵便で合格通知を待つぜ
156大学への名無しさん:2011/02/13(日) 12:19:24 ID:66m/M0I70
法法国語
東進→20/32
代ゼミ→26/32

どっちを信じればいいのだ
157大学への名無しさん:2011/02/13(日) 12:24:47 ID:X2cQVpTD0
>>156 国語は代ゼミじゃないの?

そんな俺は
経営
英語112
数学65
国語64
で受かる気でいるが甘いのかな・・・
158大学への名無しさん:2011/02/13(日) 12:39:02 ID:VyaZBqfXO
経営英124数60国70だけど不安で仕方ない俺はミサワか?
159大学への名無しさん:2011/02/13(日) 12:42:44 ID:xu9i7C5UO
経営

英語 118
世界史 70
国語 75
だけど不安で押し潰されそうだ…
ミサワであって欲しい
160大学への名無しさん:2011/02/13(日) 12:47:42 ID:WGlBgq+9O
ミサワだなそれは
161大学への名無しさん:2011/02/13(日) 12:48:54 ID:4woEhQ6dO
思わず壁殴っちまったぜ……
162大学への名無しさん:2011/02/13(日) 12:51:42 ID:kiJ9W4K5O
経営の世界史日本史数学の平均ってそれぞれどれくらいよ?
163大学への名無しさん:2011/02/13(日) 12:52:36 ID:MNEgZS8qO
2つ選べ
の問題って完投?
164大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:19:13 ID:jA3usakQO
早慶あるのに上智以来結果が気になって無勉
典型的な失敗パターンか…
165大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:20:33 ID:xJs3J1w3O
英語106
国語75
世界史74

ひっかかるかな?
166大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:23:27 ID:7C7ICX6j0
1浪で上智落ちるのはさすがにな
167大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:35:42 ID:MQMZTUkjO
入学辞退率日本一を誇る蹴られ滑り止め特化型落伍者収容所・上智大学法学部の国際関係法学科でまさかの定員割れ

53人の募集に対し3倍以上の160人の合格者を出し、さらに45人の補欠合格者全員に入学許可を出すも、入学手続き者はわずか30名w

2010年度入試http://www.sophia.ac.jp/J/facexamfiles.nsf/vwFile/2010ippan.pdf/$FILE/2010ippan.pdf


文と総合の2学部でも定員割れ  ↓↓

2010年度入試http://www.sophia.ac.jp/J/facexamfiles.nsf/vwFile/2010ippan.pdf/$FILE/2010ippan.pdf


●外国語学部の惨状
http://www.sophia.ac.jp/J/facexamfiles.nsf/vwFile/2007general.pdf/$FILE/2007general.pdf
入学定員:430名
入学手続き者:302名

定員の四分の三にも満たないw すごい定員割れw
168大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:38:04 ID:MQMZTUkjO
週刊朝日の入学者偏差値調べにおいても合格者と入学者の激しいギャップが証明された。

蹴られ滑り止め特化型落伍者収容監獄ならではの現象である。

      合格者   入学者
慶應法  67.3   65.1 (−2.2)  
早稲田法 66.8   64.3 (−1.5)
上智法  66.3   61.7 (−4.6)←ハア?
中央法  64.0   61.4 (−2.6)

法学部・入学辞退率ランキング(不人気法学部/偏差値偽装ランキング)
http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html

1位 上智大学法学部  入学辞退率 76.7%←まさかに私大法学部辞退率ナンバー1
2位 松山大学法学部        76.2%
3位 立命館大学法学部       74.6%
4位 亜細亜大学法学部       74.3%
5位 龍谷大学法学部        73.9%
6位 札幌学院大学法学部     73.5%
7位 関西大学法学部        73.4%
8位 南山大学法学部        73.0%
9位 名古屋経済大学法学部     72.2%
10位 久留米大学法学部       71.5%
169大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:39:59 ID:oiwsTgnmO
今年もこうなれば非常に助かる
170大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:43:30 ID:hgZgYKZu0
まぁネームバリューだけなら
早慶>=国立>=上智な感じはする。

ただここらのレベルじゃどこいっても大万歳。
ひっかかってくれ〜
171大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:44:27 ID:4woEhQ6dO
>>164
俺もー
172大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:52:25 ID:MQMZTUkjO
サンデー毎日09年卒業者

人気300社への就職率%
同大36.8%
立教36.1%
関学33.4%
明治32.4%
立命30.1%
中央30.0%
青学29.9%
法政27.6%
関大26.1%
上智24.2%←wwww
173大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:57:16 ID:x+gLUZHzO
学歴コンプレックスのネガキャンが醜いww
174大学への名無しさん:2011/02/13(日) 14:14:55 ID:5HZauN5TO
法法の英語八割日本史七割はアドバンテージになるのか?
175大学への名無しさん:2011/02/13(日) 14:28:35 ID:MNEgZS8qO
したらばで経営のボーダー
英語6割後半
国語7割以上
日本史8割以上
世界史6.5割以上
数学4割以上
ってあるけど、どう思う?
176大学への名無しさん:2011/02/13(日) 14:33:50 ID:X2cQVpTD0
>>175 妥当だろ
日本史はちときつい気がするが
177大学への名無しさん:2011/02/13(日) 14:38:19 ID:2wrMjmku0
みんなの自己採を見てる感じだと
世界史250
日本史255
数学240
くらいじゃねボーダー
178大学への名無しさん:2011/02/13(日) 14:52:28 ID:4woEhQ6dO
ここにいるやつ皆頭良いからな
179大学への名無しさん:2011/02/13(日) 14:54:14 ID:xJs3J1w3O
2chはいつも高い
180大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:04:25 ID:yzc+nFRF0
正直こんな高くないっすよね?
法法なんすけど240偏りなく取れてたらいけますよね?
181大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:05:28 ID:z4MzXWo8O
明日の明治の法を受けるの面倒くさい…

しかも法法の発表も明日だから、1時間目の英語終わってから見たとして

法法合格→やる気無くして帰るか適当に残りをやり過ごす

法法不合格→精神崩壊により機能停止&思考停止

まあ不合格なんて想像したくもないけどな(笑)
182大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:06:09 ID:66m/M0I70
>>177

それ信じるからな
明日落ちてたら屋上な
183大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:07:26 ID:5HZauN5TO
>>181
自己採点点数教えて下さい
184大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:08:40 ID:66m/M0I70
>>181

明治は遅刻30分までおkだから


俺は教室の外携帯で上智合否確認後
受かった→帰る
落ちた→チィーッス、遅刻しましたサーセンwwwww

こんな感じ
185大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:14:33 ID:z4MzXWo8O
>>183
途中までは採点してたけど、ここ見て結構答えがバラバラであんまり解答速報が当てにならない事を知って採点してない。

それに誰かが言ってた「採点する暇あったら次の試験の勉強しろ」で目が覚めた
186大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:23:35 ID:5j2xZjfLO
経営の国語って1問4点で2つ選ぶやつと大問2の問2が2点でいいよな?
187大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:34:06 ID:bARoN+VP0
どーせ素点で7割超えてりゃ受かるんでしょ?簡単簡単
心配すんなよおまいら
188大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:34:23 ID:MNEgZS8qO
それか2つ選ぶやつが完投で5点 2つに別れてるとこが3点で他が4点か…


俺的に上の人の配点がいい
189大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:38:55 ID:QNEPGC/10

街路

英110(一問2点計算)
国現1から2ミス
 古1ミス
 漢2から3みす
 (8わりいくのか?)
数4割

国語は代と東で割れてたんでよくわかりません

落選確実?  
190大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:44:10 ID:xJs3J1w3O
世界史のやつ
経営の大問3の正誤どんぐらいとれた?

俺全部ミスって74%なんだがあれ配点高そうだよな
191大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:54:54 ID:YhEQ0Z410
>>189
うかるだろ
192大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:02:26 ID:8VG84xeK0
>>184
サッパリしてて羨ましいわ
193大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:04:22 ID:xu9i7C5UO
>>190
俺も余裕の全ミスだったわ
むしろ問3全体で6個しか取れてない…
194大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:08:02 ID:QNEPGC/10
いまさらだけど上智って法系多いよね

外国語系ばっかだと思ってた
195大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:09:28 ID:9XOzrRjpO
あの正誤取れてたら凄すぎ焦るんですけど・・・
196大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:10:35 ID:lp4PjZTsO
>>177は経営?
197大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:10:40 ID:4woEhQ6dO
せいごって全て選べってやつか?
198大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:51:46 ID:lp4PjZTsO
さげ
199大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:58:56 ID:VsnPKo+PO
2ちゃんの予想平均点は高めに出てるんだよな?な?
そういうことにしてくれ…
200大学への名無しさん:2011/02/13(日) 17:03:01 ID:XlwoKqnjO
上智第一志望だから気になって明日明後日試験なのに何もできない
あぁもうなんなんだよ
201大学への名無しさん:2011/02/13(日) 17:11:47 ID:2wrMjmku0
>>196
経営

酷寒の状況見ると2chはそんなに高くないのかもしれない
202大学への名無しさん:2011/02/13(日) 17:19:20 ID:6bYakYsrI
平均七割強は滅多にない
バランス良く七割以上で受かる
上智生から聞いたから信用してくれ
それで受からないこともまるでないわけじゃないけど
よほど簡単な試験でしかそんなことはないし
普通の難易度の試験で七割以上取れてる人なら
簡単だった試験のことを心配することはないってよ
203大学への名無しさん:2011/02/13(日) 17:24:28 ID:oiwsTgnmO
でも酷寒は確実にボーダー七割五分くらいだったよね…

問題同じ社会だから怖すぎる
204大学への名無しさん:2011/02/13(日) 17:24:33 ID:VsnPKo+PO
経営なんだけと
英語100
日本史78
国語80
英語が低すぎるよね?
明日立教なのに気が気じゃなくて…
205大学への名無しさん:2011/02/13(日) 17:25:35 ID:xtgPiZcH0
>>184
おまえかっこいいな


いずれにせよ皆いい結果がでますよーに!!!(>人<)
206大学への名無しさん:2011/02/13(日) 17:31:02 ID:R5aqpkYd0
>>203
そうそう、偏差値法配点の妙で素点合計7、5割超えてても落ちた人いるし

はあああ経営発表まであと16、5時間
207大学への名無しさん:2011/02/13(日) 17:33:39 ID:eH4aAQ7ri
法法
英語106点
国語62点
世界史82点
頼む
208大学への名無しさん:2011/02/13(日) 17:34:16 ID:qz2fwR10O
>>200
現役ならそういうのも許される

浪人で2chやってたら残念過ぎる
209大学への名無しさん:2011/02/13(日) 17:40:31 ID:7SWF3vVdO
発表って10時?
210大学への名無しさん:2011/02/13(日) 17:40:33 ID:lf7y8/Kw0
>>208
現役?
211大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:00:41 ID:XlwoKqnjO
>>208
現役
優しいな、ありがとう

なんか逆にやる気でた、単語だけでもやるわ…!
212大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:01:09 ID:66m/M0I70
>>184だが、よく考えたら遅刻されて入ってきたら周りの人間は相当迷惑だろうな…

やっぱ英語だけ受けて休み時間に確認するか
213大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:05:22 ID:Ab/w0/IDO
方法素点251 今夜だけはイエス様に祈りを捧げます 今後10年間バレンタインデーにチョコはいらないので明日合格を下さい
214大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:08:40 ID:8VG84xeK0
>>213
祈るなんて誰にでもできるぞ
215大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:09:08 ID:ILBDPPLXO
>204

よう俺
俺も経営で
英語100
国語75
日史85

しかも明日立教の社学
216大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:11:00 ID:woTJ6VaeO
お前ら
結果気になるのはわかるがまじで勉強しろあと期待すんのはやめろ
俺は酷寒素点270で落ちた。期待してたから勉強は手につかないで中央法も爆破した(国立第一だからまだ救われた)法律も受けて素点250前後だが全く期待しないで勉強してるよ。
217大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:13:56 ID:ckzGCnr0O
法て日本史かんたんだた?
218大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:14:09 ID:w8U0EXEVO
酷寒の英語と方法の英語ってどっちの方がムズかったん?
219大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:15:59 ID:hJILqi4G0
>>216
その素点で落ちちゃったの?おれ素点で290だったから余裕だと思ってたけど意外とギリギリだったのかも。
220大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:17:11 ID:VsnPKo+PO
>>215
立教は社学受けようと思ったけどびびって新座の学部にしたわww
受かってたら明日なんて受けないで即効で帰るのに
221大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:17:51 ID:woTJ6VaeO
>>218
参考までに俺の結果
×痴漢 英52%国83%数65%
×酷寒 英75%国60%数95%
?法律 英63%国83%数70%
222大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:19:39 ID:R5aqpkYd0
酷寒と経営両方受けた人いる?難易度違いとか分かる人いないかな、、?
数学受験経営で数55-60くらい合計素点250くらいだが酷寒の話聞くと現実的に不安になる
まああと半日だしな少しでも多くの人が受かりますように、、
223大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:21:13 ID:ILBDPPLXO
>220
社学一応センターも出してるんだが安心できないから受ける
けど正直自信ないww

発表いつ見る?
224大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:23:54 ID:w8U0EXEVO
酷寒の数学簡単だったから95→80くらいまで下がったんかな。
225大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:27:01 ID:AD2Zy1260
>>221
ウソだろなんでこれで落ちる・・・


明日期待すんのやめた。。
226大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:30:32 ID:6bYakYsrI
だから大事なのはバランス
偏差値法あるから三科とも七割は必要なんだってば
素点高くても落ちてるのは七割いってない教科があるから
もしくは解答速報のミスで間違った情報を得てるか
227大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:31:06 ID:bARoN+VP0
いや>>221みたいのはおちる
法律もおちてるっぽいね
228大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:32:27 ID:eH4aAQ7ri
226
じゃまさか法法で
英語71パー
国語63パー
世界史82パー
ヤバイ?
229大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:37:51 ID:6bYakYsrI
そのときの国語が難しかったなら大丈夫
簡単だったなら厳しいとみていいかも
221の酷寒見る限りね…
230大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:38:20 ID:Y1zhDnFzO
法法

英語106(70%)
数学78
国語70


じゃあ僕は合格ですね
231大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:42:45 ID:FXpBVMxpO
明日外仏の発表なんだけど、国語が6割台・・・。皆そんな高いのか・・・。
232大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:42:54 ID:bARoN+VP0
>>228
40%くらいじゃないかな
国語は解答割れたの厳しくつけてそれなら大丈夫かも
233大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:46:24 ID:eH4aAQ7ri
232 229
その40パーセントを信じてみます‼
国語の平均が低いですように(ToT)/~~~
234大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:46:53 ID:R5aqpkYd0
明日発表いくつあるんだ?
このスレも荒れそうだしサーバーもみんな更新しまくってパンクしそうw
235大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:47:17 ID:GG3X4G1Ji
>>226
本当?
経済は選択科目数学しかないよね?それでもそうなの?
そしたらもう自分絶対無理だ…
236大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:48:30 ID:woTJ6VaeO
>>227知っとるわ
ただ英語は文法難長文易の差がつかない問題だったからあるかもな〜と思ってた。酷寒の結果でるまではな。
237大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:50:08 ID:R5aqpkYd0
>>235
経済は素点だろwここだけ例外なのは周知
238大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:52:53 ID:6bYakYsrI
235
あれ、経済って偏差値法取り入れてたっけ?
そこらへんあいまい…ないなら三科で270でも
取れてれば確実とみていいんだけど。どうだったっけ?
239大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:53:48 ID:VsnPKo+PO
>>223
試験始まる前に見るかな
ってか受かる可能性あると思う?
240大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:54:17 ID:6bYakYsrI
あ、周知なのね ごめん笑
235はどんくらいとれてたの?
241大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:12:00 ID:kW19u+Cq0
上智法学部地球環境法、慶應文学部社会学専修、中央法学部法律学科、
早稲田商学部、早稲田社会科学部

全部受かったらどこいきたい?

主観でいいから、順位もつけておくれやす。
242大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:13:22 ID:XHXdtT5l0
>>241
警報
243大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:13:22 ID:WChOnEwy0
合否発表って何時から見れるの?
244大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:22:01 ID:Yvc/pKnsO
10時じゃないの?
245大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:22:15 ID:vnRKzV3UO
受かりたい
246大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:23:06 ID:qvUM0eWM0
>>241
法曹目指す気あれば中央法
247大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:23:12 ID:XjthLto4O
>>243
確か、午前10時ぐらいからだった気がするよ
間違ってたら、スマン

明日、発表か。。。
少し不安もあるけど、楽しみだ
248大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:23:55 ID:+ckpiMtAO
>>241
上智地環>早稲田商>中央法法≧慶應文≧早稲田社学

慶應文は女性または余程学びたい内容でない限り
やめたほうがいい
249大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:24:31 ID:IVE9OZupO
だれか法法の平均予想してよ
250大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:24:59 ID:Ezml5npi0
法法
英語112
国語68
日本史68

やばいよね・・??
251大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:25:32 ID:/fcaoIds0
経済と法受かったお(`・ω・´)
252大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:26:43 ID:Ab/w0/IDO
方法
英語116
世界史72
国語63
偏差値法だとやばいんかな…
253大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:29:51 ID:vnRKzV3UO
みんな国語高い
254大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:30:46 ID:IVE9OZupO
てか皆2月5日のあの英語で何割とれたんだよ
255大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:33:02 ID:X2cQVpTD0
俺は経営
英語112
数学65
国語70
でおそらく落ちるから勉強するわ

じゃ
256大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:33:40 ID:IVE9OZupO
置換と極寒受かったやつはもうこんなとこで点数晒さなくていいんだよね

てことは置換も極寒もだめで、すがる思いで晒してる俺たちはそいつらより格下なのであって、実際受かってくのはそういうやつらなんだろうね

たぶん2ちゃんの点数が平均くらいなんだろうね
257大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:35:41 ID:juyGk1D9O
上智法は落ち目だな
258大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:39:52 ID:Y1zhDnFzO
上智法受かってたら
早稲田人科うけないつもりなんだけど、妥当だよね?
259大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:40:55 ID:bARoN+VP0
うん、妥当
260大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:45:58 ID:Yvc/pKnsO
>>255
数学その点数なら受かるだろ
261大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:46:47 ID:WChOnEwy0
みんな点数高いよ(T_T)
経営
英語100数学77国語70です。おつかれさまでした
262大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:47:28 ID:VsnPKo+PO
置換も酷寒も受けてないわ
263大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:48:01 ID:IVE9OZupO
落ち目でも補欠でもいいから合格したい 合格者増やしてくれますように
264大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:56:37 ID:acQIvHZi0
経営の英語大問3って東進と代ゼミ食い違ってるとこある?
265大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:58:37 ID:ILBDPPLXO
>239

まぁ8割がた落ちてると思う\(^^)/

終わってから見ようかな
期待してないけど落ちてたら少なからず試験に影響しそう

どっか滑り止め受かってる?
266大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:05:02 ID:R5aqpkYd0
>>264
この手の質問って何なんだろうな、何故自分で探さないんだろう
267大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:09:38 ID:NSbVkoId0
>>241
将来性からいうと早稲田社学(ここは化けるよ)
就職からいえば早稲田商、置換は英語ができればいうことなし
中央法はつぶしがきく。慶応はよほど才能があるならお好きなように
268大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:09:51 ID:7SWF3vVdO
経営
英語112
数学66
国語72
だわ
はい落ちた
269大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:10:07 ID:PR3JgUWK0
私からすれば、少しでも希望持てるだけ羨ましいよ
イスパニア語、学科として独立してる所少ないから、ここで勉強したかった
でもリアルにまじでもう可能性はぜんっぜんない。
OCでも来るたびにあのこじんまりした感じがますます気に入ってた

ま、私に出来た事と言えば、平均点を0.01点でも下げた事かねw

とりあえずここにいる皆さんが合格してますように
270大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:12:22 ID:IYhhSQqv0
>>254
他の日ぜんぶ70%はあるが2月5日は55%しかとれなかったわ
長文間違えまくってた
271大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:13:00 ID:hJILqi4G0
東進で経済の国語の答え出てるね。

数学60点英語98点国語86点

う〜ん・・・去年のボーダーは超えてるか・・・
272大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:14:00 ID:IYhhSQqv0
>>271
よかったらうpってくれ
273大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:16:04 ID:hFEClUUO0
経済
英語82
国語80
数学65
227か
微妙だな
274大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:16:58 ID:pGlrGx+50
5日受けたけどもう受けたことすら忘れてたわ
さよなら上智こんにちはMARCH^^
275大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:17:11 ID:T0PbLwF8O
明日外語の発表なのに外語すくないなぁ…
276大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:17:39 ID:Ekkrvbk7O
>>268
ミサワ乙

標準化で20近くあがるから楽勝
277大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:19:40 ID:7cdooDzj0
明日チョコとかいらないんで合格ください
278大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:19:56 ID:4uG5rt9AO
国語配点おしえて
279大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:22:33 ID:IVE9OZupO
偏差値法って、素点より上がることってあるの?
自分ずっとそうだと思ってたけど、どこかで平均が50下回らない限り素点より下がるのが一般的って見た…

法法日本史は50いくかな?
280大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:22:49 ID:VsnPKo+PO
>>265
やっぱ厳しいよね…

東洋は受かった
あとセン利で立教のコミュニティ政策受けて、多分とれてる
281大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:22:53 ID:R5aqpkYd0
経済
英116
数50-55
国80(東進24/30、正直正しくない気がする)
合246
英語で目標より大分下回り数学失敗して不安だが
とりあえず明日の経営発表もあるしキリストに拝んどくわ
282大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:23:47 ID:eDtXKpEbO
>>275
イスパな俺
そして明日沈没する俺
283大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:25:47 ID:9Rw8zAwZ0
経済
英語88
数学65
国語85

計238

230台激戦とみた。一問に泣きそうだな。
284大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:26:07 ID:MNEgZS8qO
ミサワ多いな
あー
英語10割
国語10割
世界史10割だ
はい落ちた

ってか!
285大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:27:04 ID:IVE9OZupO
ミサワなんてほとんどいないよ。嘘ついたってしょうがないもん。
286大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:27:43 ID:twF2gt2Y0
嘘とかの問題じゃないだろ
287大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:29:18 ID:R5aqpkYd0
ミサワミサワ言う奴は不安にならない程良い点数取ってるんだろうな
ついでに経済のボーダーは去年230だが一昨年は261だよ
288大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:30:55 ID:9XmOjxpAO
>>256

○痴漢 英65%世80%国68%
◎酷寒 英84% 世80% 国84%

参考までに
痴漢は国語簡単簡単9割余裕とか言ってる人たくさんいたので1000%落ちたと思っていましが切り替えて酷寒を受けました。東進代ゼミもそうですがまして2chの人が言ってることなんて本当当てにならないです。
◎◎%で大丈夫ですか?とか聞くだけムダだと思います。
上智にしかわかりません

成功したと思った人も失敗したと思った人も切り替えて次の試験に挑むべきです
早慶国立志望ならなおさらです。俺の先輩には上智法落ちて慶應法受かった人がいました
諦めずに頑張れ
289大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:33:16 ID:Ab/w0/IDO
>>288
ありがとう 慶應法目指して頑張るよ!
290大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:33:35 ID:GG3X4G1Ji
経済
英語96
数学30
国語90?(東進で3ミス)

無理かなぁ…
数学で計算ミスに気付いてれば……
もう一年か…
291大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:35:07 ID:G103pQQ6O
フランス文
英語7割
国語7割
日本史8割
去年より150人増えてるけど大丈夫ですか?
292大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:38:22 ID:IVE9OZupO
>>291

それなら余裕だよ 。
自分フランス文で最低抑えるつもりだったのに国語でしくって涙目。
こんなこと言ってなんだけど、正直何人増えようがフランス文受ける連中のレベルなんてたかが知れてる。学科試問が一番簡単で合格最低点が一番低いから、あわよくば上智な受験生が押し寄せたんでしょ。
293大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:38:26 ID:Ekkrvbk7O
>>285
ミサワの意味分かってないだろ
294大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:39:23 ID:oGViQpDs0
明日のホームページでの発表は10時からでいいの?
295大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:40:28 ID:Ae1Ak2Tb0
皆さん
上智もいいでしょうけど明治はもっいといいですよ

明治大学へいらっしゃいな。バイトOK、サークルは元気がよく楽しむには最高。
明治大学は都心のど真ん中にあり、校舎は23階建てです。学食は17階にあり、都内は一望。食事もおいしいですよ。
東京湾や富士山も、もちろんよく見えます。また学食から見る都内の夜景は最高で彼女、彼氏との
デートコースとしても他大学の羨望の的になっています。
東京六大学だし、全国区的に有名。早明ラグビーでは、NHK総合が毎回全国放送してくれています。
著名人も多々輩出。志願者は早稲田を抜き去り、全国N01として受験生が殺到しています。

青春を悔いなく、そして卒業してからも、安心できる大学へ入学しましょうね。
296大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:41:26 ID:Oj/O6fTHi
外イスパ
英語98点(65%)
世界史73%
国語84%(代ゼミで)
国語は東進だと74%ぐらい?

文化構想は英語死んだから
後がない、マジで精神的に来てる
297大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:50:21 ID:XlwoKqnjO
経済、東進の国語信じたくないな………7割しかねえ
298大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:53:55 ID:ILBDPPLXO
>280

ほんとに似てるなw
俺は立教の社学だした
そんで成蹊と東洋とれてた
成蹊特待だったから結構満足w

立教自信あるって凄いな
ちなみにどんくらいセンターとれた?
299大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:54:24 ID:sxacsfig0
うち国語経営8割なのに経済6割で死亡
何が起こった…
経済の方が簡単だとおもったのに
300大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:56:04 ID:hFEClUUO0
経済は東進で8割
経営は代ゼミで75%、東進は65%
の俺はどっちを支持すればいいのだろうか
301大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:57:10 ID:IVE9OZupO
>>300

国語は代ゼミ

でも上智の国語なんて本当バラバラだよ あんまあてにすんな
302大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:58:28 ID:Bl81/BWXO
経済の国語の解答うpしてもらえませんか
303大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:59:49 ID:C7qxRsy20
東進経済国語
一 dcdaabbbcb
二 bcdacbdacbcd
三 cdbbabcc

これ絶対おかしいのいくつかあるだろ・・・
304大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:00:08 ID:8VG84xeK0
>>298
成蹊特待ってすげぇな
二浪の東大志望がそうだったのに
305大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:00:11 ID:twF2gt2Y0
受かったらモニターに射精する
306大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:00:18 ID:x+gLUZHzO
今入試データ見てたけど上智って男女比率が男四割、女六割ぐらいなのな
更に行きたくなってきたわww
307大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:00:27 ID:2wrMjmku0
東進の国語はマジで信用するな
たぶんマーチ辺りの学生が作ってる
308大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:00:46 ID:Bl81/BWXO
>>303
ありがとうございます!
309大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:01:42 ID:hFEClUUO0
けど、今回の東進の国語はこのスレで出てきた解答とほとんど同じなんだよな
310大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:01:44 ID:sxacsfigI
どこがおかしいと思う?
311大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:03:54 ID:C7qxRsy20
ちなみにこの通りに答え合わせすると30問中24問正解だった
312大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:04:03 ID:x+gLUZHzO
>>309
そう?
ほとんど皆代ゼミ解答の方が正当率高いじゃん?
俺もそうだし
313大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:06:07 ID:C7qxRsy20
>>310
大問一の問七は絶対にcだと思う
俺はbにしちゃったけど
314大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:06:42 ID:Bl81/BWXO
経済国語28/30だった。

東進信じよう
315大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:06:57 ID:hFEClUUO0
>>312
俺の言わんとしてる事はこのスレで解答を作ろうってことになってみんなで作った解答と東進がほとんど同じってこと
316大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:07:02 ID:I1Eu7odVO
>>296
私もイスパ…
明日が怖くて勉強できてない
ここ落ちたら次慶應文なのに…(´;ω;`)

あなたは受かる!!
私も受かる!!
私一浪だけど一緒に四ツ谷に通おう!!
317大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:07:39 ID:k15/XjIz0
洗沐って育てるって意味なの?
318大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:08:00 ID:twF2gt2Y0
僕も四ツ谷通いたいでつ!
319大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:08:29 ID:T0PbLwF8O
外露受かる!受かる気しかせんぞー!

って言ってみたいわあ
320大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:09:01 ID:Yvc/pKnsO
チョコあげるから受からせて
321大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:09:58 ID:C7qxRsy20
仮にこの通り国語8割とれて、英語も一律2点だとして合計218・・・
かなり厳しいかな
322大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:10:19 ID:YhEQ0Z410
>>319
どれくらいだった?
323大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:12:16 ID:C7qxRsy20
でも英語の読解が一問2点だとはどうしても思えないんだよな
10点くらいは上がらないかな・・・
324大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:12:45 ID:Y1zhDnFzO
法法の英語の平均点が7・5割なんてことないよね!?


いや、あるよね・・・
325大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:12:51 ID:fdQecABGO
法法の国語、結局代ゼミと東進とどっちが正しいんだよぉぉ
326大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:13:17 ID:Ab/w0/IDO
倍率低いんだし受験者層も酷寒よりレベル低いと信じてる 方法
327大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:13:56 ID:IVE9OZupO
>>323

でもそうだとしてもほとんどの受験生が恩恵受けるわけだし 差つけられないんじゃ意味ないよねー
328大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:14:30 ID:YhEQ0Z410
>>323
仮に読解が点数高くても大抵の人が配点高い恩恵受けるだろうから関係ないと思うよ
結局は他の人が取れなかった場所でどれだけ取るかの勝負になる
329大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:14:35 ID:T0PbLwF8O
>>322
実は怖くて自己採してません…
330大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:15:33 ID:IVE9OZupO
>>324

ないよ 実際ここのやつら難しくないとかいいながら8割越えてるやつほとんどいない



ただ7割いかないかと聞かれればわからない
331大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:15:54 ID:z4MzXWo8O
明日発表かあ


明日の明治法の英語の90分が人生で一番長く感じるかも(笑)
332大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:16:58 ID:C7qxRsy20
明日の中央経済もなかなかにやる気が起きない・・・
333大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:18:01 ID:tf1TjqGm0
>>241
上智地環

それ以外なら
早稲田商、中央法、早稲田社学・慶應文の順
就職を考えると社学と文学部はキツイ
334大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:19:28 ID:Y1zhDnFzO
>>330
てかここで7割以下の人をほとんど見ていない(^O^)/


うん、終わったかも
調子こいてたは
335大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:19:41 ID:3+tjbTHvO
イスパの人たちどんくらい点とった?
336大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:20:01 ID:BhqlUAua0
明日発表なのに上智外仏なかなかいない…
337大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:21:37 ID:IVE9OZupO
極寒は真の自信者か、極寒のレベルを知らない身の程知らずしか受けないよ。ちなみに前者がほとんどね。
この日は社会学科も文学部4種もあったのに、それでも極寒を選んだのだから。

法法日程は他に外国語学部しかない。外国語なんて本気で学ぶ気なきゃ受けないし、それなら法学部受けてみようってなるよ。倍率低いし。実際法法で会話交わした隣のやつ、あわよくばって感じで5連チャンだった。
そんなもんだよ法法は。それで受からなかったなら単なる能力不足。
338大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:22:11 ID:z4MzXWo8O
>>334
そんな事ないぞ!


正直、今年の法法は何が起こるか分からんから期待しても悪くないとオレは思うよ(・ω・)
339大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:24:01 ID:IVE9OZupO
>>334

でも逆に8割越えたってやつもほとんど見ないんだよ面白いことに
極寒あった時は8割以上はゴロゴロいたよ
340大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:26:00 ID:eDtXKpEbO
>>335
英語85%世界史60%国語59%

標準化にボコられて
たぶん落ちる
評論の2番目の問題が
納得いかねえええ
cbaじゃないのかなあ
341大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:26:03 ID:k15/XjIz0
上智外仏いますよ!

国語の平均点って 方法>外路仏イス って思っていいの?
342大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:26:31 ID:VsnPKo+PO
>>298
コミュニティ政策は低いから(笑)
国語苦手だからセン利は現代文だけのとこ探したらここしかなくて

センターは
英語180
日本史92
現代文81

成蹊特待のが全然すごい!
社学とれてるといいね
343大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:27:06 ID:Oj/O6fTHi
>>316
僕も一浪で
明後日、慶文受けるよ〜
デモイスパが気になって全然手がつかない

お互い受かってるといいね!
344大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:27:11 ID:IVE9OZupO
>>341

だろうね 漢文のほうが3番の現文より難しいでしょう
345大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:27:36 ID:ay4DwU7g0
東進の経済国語の大門3あってる?
346大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:27:48 ID:41324z450
>>335多分俺は君の安心素材になる
まあ丸付けしてから出した予想だけど
英語90〜92(一律2点)
世界史67〜68
国語69
平均でいうと6割ちょい後半66〜67%かな
希望はあるのかな?
347大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:28:50 ID:5RFTBNLhO
俺も外仏
日本史の平均が6割くらいなら大丈夫そうだけど6.5割以上なら死ぬ
348大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:29:39 ID:qz2fwR10O
明日試験の人は絶対我慢しろよ(笑)

ほんの一分で受験料どぶだよ、マジで凹む
349大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:30:12 ID:IVE9OZupO
>>347

大丈夫恐らく平均5割前半だ

ちなみに何割だった?
350大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:32:15 ID:Oj/O6fTHi
英語の平均が65%以上だと終わる
結構簡単だと思ったのに98点しかとれてなかった……
やっぱ外国語学部だけにみんな英語できてるよね?
351大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:32:34 ID:LuLR2F72O
やっぱ置換の方がいいんだなー。というか早稲田商ってそんなに低いのか?説明求む・・
352大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:32:46 ID:ay4DwU7g0
経済
国語75
数学70
英語80
合計225
えいご・・・
どうですかね?
353大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:34:50 ID:fn19WgO90
てか数学どうやって配点考えてんの??
354大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:35:27 ID:XlwoKqnjO
>>352
とりあえず俺よりはマシ
英語76
数学62
国語73(東進)
355大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:35:51 ID:ay4DwU7g0
経済なら30 30 40じゃね?
356大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:36:25 ID:IVE9OZupO
経済のボーダーはあくまでここの予想では230代



本当のことは上智にしか分からんよー ってのを「●●で受かりますか?」ってのを見るたび思う
357大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:36:45 ID:ay4DwU7g0
354
一緒くらいww
友達になりましょうww
358大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:37:27 ID:hFEClUUO0
経済は
大問1と大問2完答、内積0が合ってて65点だと思うよ
合格者はこれが多そう
359大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:37:59 ID:Y1zhDnFzO
ずっと聞きたかったこと聞いていいかな・・・・・


国関と法法の英語両方受けた人はどんな感じ?


具体的に何点だった教えて下さい
360大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:38:46 ID:XlwoKqnjO
>>357
全教科お前のがいいじゃまいか………
こんな点数でも1%の可能性に期待してるからねw
361大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:39:16 ID:IVE9OZupO
>>359

自分フランス文だったけど67%
法法69%
362大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:39:41 ID:TjxTauwri
俺も街路素点で257だし大丈夫だ...
大丈夫?
363大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:40:39 ID:IVE9OZupO
>>362

世界史?
364大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:40:41 ID:BhqlUAua0
>344
方法って漢文じゃないんだ…知らなかったっす
365大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:41:03 ID:Y1zhDnFzO
>>361
ありがとう!!


解いてみての感じはどうでした?
366大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:42:11 ID:5RFTBNLhO
>>349
大体6.0~2割くらいかなあ
英国は問題の予想が当たってそこそこ出来たから本当に日本史次第だ
367大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:45:24 ID:tf1TjqGm0
>>351
早稲田商は低くはないよ
上智法がより良いというだけ

早稲田は政経・法・理工のイメージだけでとらえるのは間違いで
学部間格差を知っておく必要がある
荒れるから下位学部を名指しはしないけどその就職は悲惨
商学部は上位学部と下位学部の中間
368大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:46:07 ID:IVE9OZupO
試験直後→採点後の感想ね

フランス文
「時間30分余って見直しもばっちりしたし、ん〜7割5分行ってるかな」→「うわ〜やらかした。意外ととれてねぇな」

法法
「長文自信あるけど文法多すぎだろ!こりゃヤバいかも」→「約70%取れたからいっか」


みたいな感じ?(笑)
法法は日本史出来たから期待してる
369大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:46:58 ID:tf1TjqGm0
上智が就職に強い理由

@レベルが高く外れが少ないため安心して採用できる
A企業には採用枠や大学の推薦枠があるが、定員の少ない上智は
 その恩恵を受けやすい(枠が学生数の比で設けられていない)
B特定の学閥が強くなりすぎると人物本位の採用がなされなくなるため
 少人数の上智を採用する
C語学力抜群の帰国子女が多い
370大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:49:31 ID:Oj/O6fTHi
そもそも文学部と法学部比べんなよwww

法学部目指してる奴に
文学部目指す人の気持ちなんかわかんないだろ
就職率じゃないだよ
371大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:50:35 ID:Y1zhDnFzO
>>368
わざわざどうも!!
なんともコメントし難いですね・・・・・


でもやっぱり今年の法法は狙い目だったのかな(?_?)
372大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:51:32 ID:LuLR2F72O
>>367
説明ありがとうございます
学部間の格差ってそんなに酷いのか・・・
上智の法ってそんなに良いんだな・・商の方がいいと思ってた・・まあ人によるだろうけど。
就職のことも考えなきゃいけないのか
勉強になりました!
373大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:51:51 ID:YhEQ0Z410
外露がとりあえずここなら俺にも上智狙えそうだなみたいな奴で溢れてて平均低いことを願う
まあまさに俺のことですが
374大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:52:08 ID:ILBDPPLXO
>342

でもセンターで立教とれてたらかなり気が楽でしょ
俺はなんともいえない数字だから怖いww

今代ゼミで自己採してみたら日本史2点上がったw
375大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:52:34 ID:IVE9OZupO
>>371

狙い目っちゃ狙い目なんじゃない?志願者減なのに合格者増が予想されてるから。
376大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:53:59 ID:IVE9OZupO
>>372

男なら悪いこと言わないから早稲商行くべきよー
377大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:54:39 ID:ay4DwU7g0
経済って合格者増えたり、受験者減ったり、倍率下がったりなあんかいいことあったりした??
378大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:54:52 ID:8RGX2NmjO
東大生だがブサヨ必至過ぎワロタw
379大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:55:08 ID:LuLR2F72O
>>369
詳しくありがとう!
それ聞いてますます上智行きたくなってきた・・・
上智って思ってたよりもかなりいい大学なんだな
380大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:55:23 ID:IVE9OZupO
>>377

特に… 経済はどの大学も人気だよやっぱ
381大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:56:47 ID:ay4DwU7g0
380
うぉぉぉぉぉーーーーー・・・
最低点220にさがってくれ・・・・
382大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:57:55 ID:LuLR2F72O
>>376
理由は・・?
逆に女なら上智なのか?
質問ばっかりで悪い・・
383大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:57:58 ID:IVE9OZupO
とりあえずここなら俺にも上智狙えそうだな で選ぶと後悔する学科ナンバーワンだけどねロシア語は
384大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:58:41 ID:Ab/w0/IDO
方法なんだかんだで英語平均63%くらいじゃないか 正誤二題あったし ここに晒すやつはある程度自信あるやつだろうし と俺は願ってる
385大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:00:17 ID:IVE9OZupO
>>382

上智は就職に不利ってことはない。むしろさっきのコピペの通り優遇も多い。でもね出世が難しいんだ。 学閥が少ないから個人の実力がよっぽど優れてないと大変。へたすりゃ日大出身に抜かれることもある。
386大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:01:58 ID:QNEPGC/10
独立すりゃいいじゃん
金とコネと力蓄えて
387大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:03:43 ID:LuLR2F72O
>>385
学閥ってそんな重要なんだな
まあ早稲田受かってから色々悩むとするよ・・・俺には無理くさいが
本当に勉強になった、ありがとう!
388大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:07:07 ID:T0PbLwF8O
>>383
え、まじで?
389大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:09:01 ID:IYhhSQqv0
>>383
ロシア興味あるから受かったら受かったで頑張るつもりではある
さすがに狙い目だからといえど全く興味ないから選ぶ奴もそうはいないでしょ
390大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:09:45 ID:IVE9OZupO
>>388

地獄のロシア って知らないの?またの名を留年学科。4年で卒業はまず無理。 先輩の知り合いの同級生で8年かかった(卒業できたのか辞めたのかは知らん)人がいるって。
391大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:10:16 ID:hFEClUUO0
まったく就職するつもりのない奴がここにいるよ
正直言って学歴だけ欲しい
392大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:11:12 ID:I1Eu7odVO
ロシア語って単位取れなくて脱落する人が一番多い学科だったけ?
393大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:12:46 ID:IVE9OZupO
>>392

yes 次がイスパだったはず
394大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:13:55 ID:T0PbLwF8O
>>390
なんだそういうことね…合格しにくいって意味でとっちゃったよ
395大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:14:20 ID:9XmOjxpAO
>>370
すげえわかる
俺酷寒ずっと行きたくて結果的に受かったんだけど
周りに早慶法の話必要以上にされて本当にイラついたw就職率とか知名度とかまじうざかった

自分がやりたいって思ってることがあるんなら数字とか学部関係ない 早慶上智レベルにきてまで就職率とかに目がくらんでるやつってどうかと思う
396大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:15:47 ID:eH4aAQ7ri
で今年の法法のボーダー予想はズバリ?
397大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:17:01 ID:frR/WWCdO
経済の数学大問1、2で2ミス大問3で2つ正解だったら落とした点数カバーできるかな?
配点がどうなってるのか全くわからんorz
398大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:18:02 ID:IVE9OZupO
>>396
英語国語でそこまで差がつかないと思われる

日本史受験者はあの問題はできるやつできないやつの二極化してるだろうから 勝負の分かれ目でしょうなぁ
399大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:18:40 ID:Y1zhDnFzO
>>396

選択科目によって異なるでしょう
400大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:20:57 ID:x+gLUZHzO
方法の日本史七割は取れたほうかな
もっと取りたかったんだが
401大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:21:42 ID:0Vw0QfFwO
東進経済の国語大問3の信憑性……
大問3に運命かかってるのに
402大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:21:52 ID:aOIIKHga0
経営
英語 118
国語 80
数学 30

経済
英語 102
国語 80(東進)
数学 50

経済は計算ミスが痛いかも
経営はあんなもんできねーよばーかw
403大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:22:59 ID:IVE9OZupO
>>400

平均は5割ちょっとだと見込まれてるから、
7割超えりゃ結構なアドバンテージじゃないかな
404大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:24:40 ID:TjxTauwri
>>363さん 世界史です
405大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:25:01 ID:VsnPKo+PO
>>374
でもやっぱ行きたいと思わないからなー
新座遠いし(笑)

もう平均あげないでくれ…
日本史の平均が気になる
7割5分くらいあるのかな…
406大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:25:13 ID:ay4DwU7g0
401
俺もだ・・
そのせいでねれない・・
407大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:26:48 ID:x+gLUZHzO
>>403
そっか、そうだといいなぁ
あー
問題見落とさなければぁあ
408大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:27:42 ID:eH4aAQ7ri
法法の英語の平均はズバリ?
409大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:28:44 ID:IVE9OZupO
>>404

世界史かぁ
国英で平均下回らないように最低68%くらいずつ取って、世界史で8割以上で合格ではないかと 周り見た感じ世界史はそれなりに取れてた

参考程度に
410大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:29:35 ID:eH4aAQ7ri
法法の国語の平均はズバリ?
411大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:29:45 ID:IVE9OZupO
なんとも言えないが65〜70くらいでしょ
412大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:30:08 ID:9Rw8zAwZ0
大問3信憑性ないの?
東進で85だったからあれじゃないと困るぜおいw
413大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:31:32 ID:TjxTauwri
>>409さん 英語80%世界史75%国語64%くらいです。 ボーダーですかね?
414大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:32:38 ID:lp4PjZTsO
経営数学って大問3完投2(2)までって何点くらいあるかね
415大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:33:14 ID:IVE9OZupO
>>410

これもなんとも言えないが65〜70くらいでしょ
>>413
おぉ、バランスいいね。受かると思うよ。国語が平均満たないだろうけど英語で充分チャラにできるレベル
416大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:34:37 ID:eH4aAQ7ri
法法
英語106点
世界史82点
国語62点
の俺はズバリ
417大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:34:53 ID:TjxTauwri
>>415さん 受かると信じて寝ます。ありがとうございました。
418大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:35:21 ID:IVE9OZupO
ボーダーでしょうなぁ
419大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:36:23 ID:eH4aAQ7ri
418
本当ですか?
420大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:37:00 ID:IVE9OZupO
>>419

うん
421大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:39:06 ID:ay4DwU7g0
412
だいもん3何ミスだった?
422大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:39:31 ID:eH4aAQ7ri
420
いわゆる合格の可能性があるってことですか?
423大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:40:12 ID:ILBDPPLXO
>405

どっちがあってるかわからないよw

まぁ明日お互いいい報告ができたらいいね!
俺は明日に備えて日本史軽く見て寝ます...
おやすみ(^^)/
424大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:40:35 ID:IVE9OZupO
>>422

五分五分〜
425大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:41:37 ID:eH4aAQ7ri
424
50パーってことですか?
426大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:42:44 ID:DBzfQA9dO
法法
英語115
世界66
国語75

の俺は
427大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:42:51 ID:twF2gt2Y0
果報は寝て待てだな
428大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:44:43 ID:Ab/w0/IDO
英語116
国語63
世界史72
方法

きついかな…
429大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:45:22 ID:IVE9OZupO
>>425

あのさはっきり言うけどそんな細かい数値分からん(笑)受かるか受からないかの二択なんだし
正直国語で62%は手痛い でも世界史で8割越えてるから合格できるかな?できないかな?のレベル
自分が分かるのはここまでだよ
以上
430大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:46:52 ID:IVE9OZupO
>>426
>>428

ボーダーだと思うよ


法法ボーダー多いな こりゃ補欠出ても最低点の−1〜−2くらいだろうな
431大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:48:12 ID:Oj/O6fTHi
外国語学部の
英語の平均いくつぐらいかね?
やっぱ、100点前後?

明日は何時発表だっけ?
432大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:49:36 ID:IYhhSQqv0
>>431
さすがに100はないと思うけど
433大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:50:23 ID:Oig7n1mIO
経営
英語112
国語75〜80
数学40

ってどうですかね?
434大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:51:09 ID:BhqlUAua0
>>431
8日の英語は簡単だったと思うけど。。もうちょいいくんじゃないすか?
はぁ10時が怖い><
435大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:52:24 ID:twF2gt2Y0
平均は思ってるより低いものだ
436大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:54:06 ID:Oj/O6fTHi
>>432
流石にっていうのは
低い?高い?どっち?


>>434
やっぱ100点超えるのかな?
確かに簡単だったし……
でも流石に110は行かないよね?
437大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:55:35 ID:IVE9OZupO
>>436

正誤それなりに難しかったし、100前後が妥当なのでは
438大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:56:29 ID:IVE9OZupO
>>436

あぁ自分>>432じゃないけどな(笑)
439大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:56:31 ID:IYhhSQqv0
>>436
100はいかないだろうってこと
受験者の平均なんだから多分90〜95くらいだと思う
合格者の平均が120とかじゃない?
440大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:57:25 ID:IVE9OZupO
>>439

合格者平均も8割はいかないっしょ115くらいじゃん
441大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:00:48 ID:k15/XjIz0
寝れない…寝れないよ…
442大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:01:19 ID:BhqlUAua0
>>436
間違い探しと最後のマンガ以外はスラスラ行けた、俺は←
100をちょっと越えるくらいになりそうかなーとか。

外国語学部は素点で言うとどれくらいで受かるんだろ今年。
ま、明日になれば分かるか…
443大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:01:32 ID:Yvc/pKnsO
>>433
大丈夫でしょそれだけあれば

あー緊張してお腹いたい
ここの人みんな受かってるといいね
444大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:01:56 ID:lp4PjZTsO
だれかまじ>>414に救いの手を
445大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:03:51 ID:IVE9OZupO
ところで最後の4コマは、代ゼミの解答合ってるの?
446大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:05:11 ID:DBzfQA9dO
>>445

> ところで最後の4コマは、代ゼミの解答合ってるの?
447大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:05:22 ID:9Rw8zAwZ0
>>421
2ミスだったよ。
448大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:07:03 ID:DBzfQA9dO
>>445
ごめんみす

合ってると思うけどどっか気になるの
449大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:07:15 ID:n5CVlrY9I
受かったら来年2chのみんなを励ましたいな
450大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:08:23 ID:d2gYOb7r0
誰かおれと一緒に今日は一睡もせずに発表まつ猛者いないの?
451大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:08:59 ID:BhqlUAua0
>>450
え、でも10時ですよ??汗
452大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:12:51 ID:d2gYOb7r0
まっまあなんとかなるだよ!
453大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:14:29 ID:frR/WWCdO
>>450
起きてると時間長く感じないか?気になるなら早く寝ちゃった方がいいと思うんだが…
454大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:14:50 ID:IVE9OZupO
>>448

自分代ゼミ通りなら全問正解なんだけど、試験当日ここに来たら1は「●●についてまじめな話をしよう」みたいなやつが答えだって言ってるやつが居たのを思い出して… 代ゼミ合ってるのかな?
455大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:17:36 ID:BhqlUAua0
俺は合格発表まで自己採しないって決めたんだ…決めたんだもん…
あーめっちゃ気になるw
456大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:18:50 ID:k05ngVyD0
>>453
7、8時頃起きて10時まで生殺しってのもなかなかきついんだぜ
457大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:20:44 ID:T0PbLwF8O
>>455
自分も気になる、が
明日10時まで夢をみていたい葛藤
458大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:22:01 ID:BhqlUAua0
>>457
よし。俺はもう寝るよ
459大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:23:34 ID:d2gYOb7r0
まあ確かに寝たほうがいいな

置換の発表の日、10時半すぎまで寝てて、母親が「・・・受かってた?」って
wktkして言っておれのことを起こしてくれたよ。
460大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:23:41 ID:WChOnEwy0
合否発表のサイトわかるひと教えて下さい!
いま実家を離れて東京のホテルなんですが、入試要項を実家に忘れてしまいました
誰かお願いします!
461大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:24:52 ID:VsnPKo+PO
明日立教とか行きたくねええ
落ちて放心したまま試験かいな
462大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:25:34 ID:Yvc/pKnsO
>>460
こういうとこに載せていいの?家族に頼んだら?
463大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:26:36 ID:bARoN+VP0
俺は
英語136
世界史70
国語60?
で受かるよてい
ここおちたらあと慶法しかないからやばいよー
464大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:26:37 ID:DBzfQA9dO
>>454
俺は代ゼミ正しいと思うよ
どちらにしろ合否はすぐに分かるんだし
せっかくだから合ってることにしようよ
465大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:29:26 ID:WChOnEwy0
>>462
書き方が悪かった。私は一人暮らしをしていて、そのアパートに入試要項を忘れてしまったので、家族に聞いてもダメなんです。
どなたかお願いできませんか?
466大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:31:19 ID:IVE9OZupO
>>464

そうだな^^ありがと!
467大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:32:00 ID:Oj/O6fTHi
468大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:32:22 ID:ngj02kGIO
463

同じく慶應法、経済、東外大後期しかない。
経営
英語 142
日本史 82
国語 41
帰国なのかしらんがセンターの国語から国語が死んでる。。。
俺は未だに受かってなくてあとがないが慶應頑張ろう。
469大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:32:42 ID:IVE9OZupO
>>463

英語ぶっとんでんなぁwww
470大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:35:59 ID:WChOnEwy0
>>467
どうもありがとうございました!
471大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:37:21 ID:Oj/O6fTHi
>>470
お互い受かってるといいね!
472大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:37:59 ID:+ckpiMtAO
やっぱ上智は一橋、外大、慶應あたりの併願者が多いな
473大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:39:31 ID:WChOnEwy0
>>471
そうですね!
仮に合格したら進学するつもりですか?
474大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:44:51 ID:Oj/O6fTHi
>>473
まだ慶文と早文が残っているのですが
そちらに受かる可能性はあまり高くなさそうなので
多分進学すると思います!
475風雲貴公子のロュッヴ ◆uLKVWXdC9bA1 :2011/02/13(日) 23:51:03 ID:8RGX2NmjO
上智(笑)
不合格したら?w
東大生からしたら低学歴過ぎるw
476大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:56:32 ID:Oj/O6fTHi
>>475
カスみたいな大学のスレに毎日のように現れる人って……
477大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:58:44 ID:8VG84xeK0
反応しないでスルーしろって
478大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:59:12 ID:VsnPKo+PO
優しくしてやろうぜ
きっと悪気はないんだ
友達がいなくて構ってほしいだけなんだ
479大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:59:34 ID:sRHe4BwuO
いちいち基地外に構うんじゃない
スレが荒れる
480大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:00:58 ID:IYhhSQqv0
スルー推奨ってルール
テンプレにいれたほうがいいのか・・・
481大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:03:00 ID:x+gLUZHzO
東大なのに『不合格したら?』って不自然な日本語つかうなぁ(笑)
『合格しなかったら?』でいいだろ(笑)

あぁスルーね
482大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:05:55 ID:+XwvKTlqO
本当の大学名言えないから東大生のふりしてる荒らしてるだけだろ
483大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:07:42 ID:Oj/O6fTHi
ごめんよ
僕が構ったばっかりに
スルー力なくてすいません
484大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:10:38 ID:3fQFLvduO
悪魔で通りすがりだが
>>475に嫉妬してるブサヨが必至過ぎる件
485大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:10:54 ID:+5uQz8wz0
>>483
そんなん構ってないで寝ろってw
486大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:11:44 ID:mXGDeKWt0
外露
英語72%
国語60%
数学45%

きついよね、きついとわかってても心の底では少し期待してる自分に嫌気がさす
487大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:12:03 ID:dZUYBeZSO
このスレの雰囲気何か好きだw
このスレから上智酷寒進学予定の人ってどれくらいいるかな
488大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:15:16 ID:D9v31qxsO
ついに今日!今更緊張してきた
チキンすぎて自己採できなかったが…
まじ受かってくれろたのむたのみます
489大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:17:06 ID:DD7sBqtT0
経営の世界史、実際配点高いとこ死んでるっぽいから予想より点下回るから怖い
490大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:18:49 ID:079ckHjxi
>>485
寝たいんだけど眠れないんです><
491大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:19:41 ID:DD7sBqtT0
精神やびゃい・・てか明日、中央とかたぶん上智心配で放心状態
492大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:21:40 ID:5f5I1vtR0
同じく明日立教だけど
試験終わるまで我慢できる気がしない
493大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:23:44 ID:05nMoxNS0
>>486
皆そういうもんだよ
当然俺も
494大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:25:24 ID:kifeCwgM0
定番だが、慶応・上智・立教・青学の順で滑り止めにしている奴が大半だろうな
495大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:25:35 ID:fcFtj9V/0
>>492
明日立教かー!
頑張れ!!上智受かったら途中で帰っちゃえww
496大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:28:54 ID:PntN/5DcO
>>494
自分だったら慶応と上智を逆にするわ、慶応は人付き合いに金かかかるし
あー眠れない。明日試験の人がんばれ><
497大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:33:00 ID:5f5I1vtR0
>>495
ありがとうがんばる!
途中で帰る人ちょいちょいいそうw
498大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:33:16 ID:yhXPDj3K0
明日慶應文だ
499大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:35:14 ID:/OQJfKraO
約10時間後に結果が分かると思うと。。。

それにしても、合否見る時って何故か緊張するよね
500大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:37:52 ID:yoj/SpeR0
外露自己採点
英語 66%
数学 80%
国語 70%

明日、泣いているかな。
501大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:37:55 ID:Psdd7VBzO
>>494
完全に俺だ
502大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:38:05 ID:yhXPDj3K0
普通に緊張するな
死ぬ
503大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:39:30 ID:fcFtj9V/0
おれは明日の発表は経営と法なんだが、みんなはどこ?
504大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:41:01 ID:yhXPDj3K0
経営だ
505大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:42:20 ID:EUS5zwkzO
明日っつーか今日発表だぁぁぁ
寝れない!
506大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:44:21 ID:PntN/5DcO
>>500
数学すごいなぁ…
507大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:45:21 ID:p2RSNlzvO
>>500

余裕すぎるー
508大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:45:58 ID:YdoNFMpp0
外仏の俺も寝れません
509大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:46:29 ID:fcFtj9V/0
うかってるといいなあああああああああああああああああああ
510大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:46:31 ID:mBkWLIUOO
ふと思ったんだが、平均70で満点を取った場合、点数下げられるんかな?でも下げられたらおかしくなるよな
511大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:47:15 ID:LB+IvPz/0
なんでみんな平均70とか考えるの…
512大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:48:03 ID:yhXPDj3K0
そもそも偏差値法を完全に解明できてないしなんとも言えんな
513大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:48:24 ID:PntN/5DcO
>>510
満点はそのまんまや
514大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:48:28 ID:YdoNFMpp0
他に仏の人いませんか?
515大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:48:29 ID:p2RSNlzvO
>>510
下げられないよ


英語と国語平均下回らない程度には取れた 日本史70は絶対とれた
法法受かりますようにぁああああああああああああ
516大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:49:39 ID:yhXPDj3K0
朝までセックスの妄想でやり過ごします
517大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:51:06 ID:UfwmwcxEO
経営日本史七割切ってる俺に幸ををををを
518大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:51:59 ID:yhXPDj3K0
>>517
Daijobだ
519大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:51:59 ID:mXGDeKWt0
東進に会員登録してる人
2/8の外国語の国語の答えうpしてください
代ゼミと答え割れてると聞いたので
520大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:52:09 ID:YdoNFMpp0
前に270,80とかで不合格の人いるって見たけど方法ってそんな厳しいの?外もそのくらい必要なのか・・・
521大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:53:36 ID:UfwmwcxEO
>>518
ありがとう。
ちなみに君は?
522大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:53:50 ID:gQ4C31o9O
みんな受かれー!

つか受かったやつオリエンテーション表見た?入学していきなりクラスで泊まりのキャンプとかぼっち確実wwwwww
523大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:54:02 ID:p2RSNlzvO
>>520

極寒ならともかく方法でそれはない
524大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:55:10 ID:yhXPDj3K0
>>521
自己採してないが英語がたぶん七割り切った\(^o^)/
525大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:55:35 ID:YdoNFMpp0
漢文受けた人、代ゼミと東進で答えが割れてるとこって結局どっちが正しいの?
526大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:57:14 ID:079ckHjxi
僕は代ゼミ生なので
代ゼミを信じるよ
527大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:57:53 ID:UfwmwcxEO
>>524
大丈夫さ
俺もお前も必ず受かる!!!
あと九時間後には笑っていような!!
528大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:59:23 ID:fcFtj9V/0
>>522
おれが友達になったるで
529大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:59:31 ID:yhXPDj3K0
>>527
おk
ちゃっかり英語できてることを願う!!

ボーダー例年並みに下がれや
530大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:59:56 ID:m8V1VNdeO
明日というか今日中央経済なのに寝れない
531大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:00:07 ID:gQ4C31o9O
すまない>>522だが、良く考えたら俺空気読まなすぎ。

みんなが受かることを心より願ってる!ノシ
532大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:00:25 ID:mXGDeKWt0
オリエンテーションとかそういうのマジで無理だわw
ほぼ確実に馴染めずに終わる
まあその前に合格しないと話は始まらないがな
533大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:00:43 ID:YdoNFMpp0
2ちゃんとかで「あーーーオワタ●●点だわ」などとコメする人の点って意外とそれほど低くない事を願います。
534大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:02:37 ID:UfwmwcxEO
偏差値法なんて糞くらえー
535大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:02:38 ID:YdoNFMpp0
今日の標語「取れてないようで取れてる!」
536大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:03:12 ID:vBP/ZGRxO
標準化わかんねえええ
英語がっつりとって
世界史国語で朽ちた


イスパ素点250くらいとったのに落ちるのか…

上智の赤本の最低点見て

素点と勘違いして完全に釣られたぜ…
537大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:04:39 ID:p2RSNlzvO
>>536

3科でそれぞれ何割とったの?
538大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:06:18 ID:079ckHjxi
   r ‐、
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   受験生の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  「落ちても死なない!」
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  いい言葉だな!
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  我々に浪人の大切さを教えてくれている!
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |


でも、受かりたいお
539大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:10:45 ID:gQ4C31o9O
>>528ありがとう関西人!
>>532だよな怖すぎるgkbr

ちなみに>>535これ本当だよ。俺酷感で270がボーダーとか言われてたけど、もっと全然低くても、三教科普通程度に取れてれば受かるよ!意外と平均低いのはマジ。早稲商のあの英語の簡単さでも平均は5割らしいから大丈夫
540大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:12:09 ID:YdoNFMpp0
リアルな話 英語平均6割3分くらいかな?(勘)w
541大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:12:53 ID:yhXPDj3K0
早稲商より上智のが英語点取れねえ
542大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:14:19 ID:PntN/5DcO
>>535
これを今日一日信奉するわ
543大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:16:14 ID:vkoItktmO
不安過ぎて寝れない
544大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:18:37 ID:YdoNFMpp0
寝れないよ(泣)
545大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:24:04 ID:vkoItktmO
189なんだけど誰かマジレスして
546大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:24:47 ID:yhXPDj3K0
白根
547大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:27:24 ID:vBP/ZGRxO
>>537
英語130
世界史58
国語64(場合によっちゃ58にもなる)


オワタ(´∀`)wwwwwwwwwwwwwwwww
548大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:30:09 ID:YdoNFMpp0
>>547
偏差値法細かく知らないから何も言えないけど、英語でカバーできる事を信じよう。130なんて英語取る人いても数名でしょう。
549大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:30:44 ID:fcFtj9V/0
>>545
いや、これはきたんじゃないか?
今日発表?
550大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:32:41 ID:p2RSNlzvO
>>539

ありがとうございます。なんか救われる気がします。
ちなみに極寒3科それぞれいくつくらいでしたか?
551大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:36:01 ID:YdoNFMpp0
もう本当にここにいる全員(俺含む)が合格している事を望んでやまない
552大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:38:15 ID:vkoItktmO
>>549

今日


怖いわ、ほんとに
553大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:41:48 ID:fcFtj9V/0
大丈夫だって
絶対受かってるから
心配スンナ
554大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:44:18 ID:RTx5xp8sO
心配スンナ派
555大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:44:36 ID:gQ4C31o9O
>>541そりゃそうだw
>>550英語110、日本史85、国語55の245くらいだと思う!受かるといいな!
556大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:44:41 ID:PntN/5DcO
557大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:47:54 ID:p2RSNlzvO
>>555

ありがとうございます!確かに3科で突出した科目はないですね!(失礼でごめんなさいw)でも、取らなきゃいけない点数は全科目ちゃんと取れてる!本当に抑えるところ抑えれば受かるんだなぁ

自分も方法受かってるといいな、10時がドキドキです。
558大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:48:40 ID:PntN/5DcO
>>189
国語めっちゃいいなぁ…
559大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:49:57 ID:EGZLX57O0
今日10時
俺の人生が決まる
560大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:50:54 ID:vkoItktmO
苦手な数学での四割が効き過ぎて・・・(189です)
561大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:53:20 ID:gQ4C31o9O
おいお前らwwwwwwwww>>557がかわいすぎる件wwwwwwwwwwwwwwwどうしよぇうぉwwwwwwwwwwwwお兄さんにバレンタインおくれwwwwwwwww




…ふぅ。



早慶の法受ける?
562大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:58:19 ID:fcFtj9V/0
今日は合格という名のバレンタインチョコほしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
563大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:58:29 ID:p2RSNlzvO
>>561

早稲田は受けますけど、法学部はここだけです(´∇`)
ぜひ受かったら上智来たいんですよね、置換だめだったから方法受かってるといいなぁ…
564大学への名無しさん:2011/02/14(月) 02:00:10 ID:p2RSNlzvO
>>562

つ合格
565大学への名無しさん:2011/02/14(月) 02:00:38 ID:8b+Us2T80
>>563
かわいいから合格
566大学への名無しさん:2011/02/14(月) 02:02:09 ID:p2RSNlzvO
>>565

わぁありがとうです(*´∇`*)
567大学への名無しさん:2011/02/14(月) 02:06:39 ID:+iOcz2pxO
\(^O^)/今日は明治から帰ってきてから結果みます
みんな受かってますように!
568大学への名無しさん:2011/02/14(月) 02:07:37 ID:PntN/5DcO
(´・ω・)お先まっしろ
569大学への名無しさん:2011/02/14(月) 02:08:02 ID:mlS86oKk0
ロシアだが、日本史でミスしまくったせいで望みなさそうだな・・・。英文も国語ダメだったせいでアウトかも。
去年は完全なる記念受験だったが、今年は英語・日本史は戦える点数とれたみたいで嬉しかった

さよなら上智
さよならMr
さよならジョアンヌ
570大学への名無しさん:2011/02/14(月) 02:10:23 ID:p2RSNlzvO
>>569

日本史どれくらいだったの?
ちなみに英文日程の国語は自分も死んだよ!自分は英文じゃないけど
571大学への名無しさん:2011/02/14(月) 02:13:03 ID:rAE+n+meI
ID:p2RSNlzvO
おっさん乙
572大学への名無しさん:2011/02/14(月) 02:15:12 ID:DKwbQ2nY0
緊張して眠れない
んじゃなくて一度寝たが起きた
こりゃ明日起きたら10時過ぎてんなw
まそれもいっか おやすみー
573大学への名無しさん:2011/02/14(月) 02:17:14 ID:mlS86oKk0
>>570
6割くらい・・・。
文化史の時代わけミスって1番が半分以下になり、それに時間かけすぎたせいで、2番の文化史の問題が半分しか終わらなかった
そこがでかいっす

慶應が第一志望(記念)だったために、国語サボりすぎた
574大学への名無しさん:2011/02/14(月) 02:52:14 ID:05nMoxNS0
アーメン
575大学への名無しさん:2011/02/14(月) 02:54:38 ID:DKwbQ2nY0
ラーメン
576大学への名無しさん:2011/02/14(月) 02:55:34 ID:dxtJgBAeO
友達がここ受けたんだ
受かってるといいな
577大学への名無しさん:2011/02/14(月) 03:14:51 ID:DKwbQ2nY0
結局寝れない
あと7時間
578大学への名無しさん:2011/02/14(月) 03:57:45 ID:DKwbQ2nY0
あと6時間あああ落ちてるって思ってた方が気が楽だな
579大学への名無しさん:2011/02/14(月) 04:22:08 ID:/OQJfKraO
寝れないから慶應法の過去問解いてるけど、去年みたいな日本史が出題されたら、ヤバイかも。
下手したら英語でカバー出来なくなるからね。

さて、寝れない人は少しでも勉強して足掻いてみようぜ
行動して後悔した方が納得出来るし、その方が後々気楽だぞ←多分
580大学への名無しさん:2011/02/14(月) 04:25:47 ID:rAE+n+meI
受かる気してねーけど、落ちたら国立が一橋だから精神的なダメージでかいな。
センター利用も出してないし私立ほか受けてないし。
まぁ心配してる暇あったら勉強しなきゃだな。
581大学への名無しさん:2011/02/14(月) 04:34:26 ID:vkoItktmO
あと4,5時間か・・
582大学への名無しさん:2011/02/14(月) 04:39:12 ID:rAE+n+meI
バレンタインか......
583大学への名無しさん:2011/02/14(月) 04:45:47 ID:05nMoxNS0
最高のバレンタインにしたい
584大学への名無しさん:2011/02/14(月) 04:50:32 ID:vkoItktmO
アル・カポネ・・・・
585大学への名無しさん:2011/02/14(月) 04:58:03 ID:rAE+n+meI
演技でもねぇ(笑)
586大学への名無しさん:2011/02/14(月) 07:59:17 ID:4FMXFwrqO
明大前までいくのだりぃぃいいい
587大学への名無しさん:2011/02/14(月) 08:00:07 ID:7ulR14fSO
あと2時間…
588大学への名無しさん:2011/02/14(月) 08:00:15 ID:EGZLX57O0
人生最低のバレンタインにならないようにしよう
まあ俺うまれて一度もチョコなんてもらったことないけどな!
589大学への名無しさん:2011/02/14(月) 08:05:19 ID:l6yhJZ7qO
>>588
お互い受かったらチョコあげるね
590大学への名無しさん:2011/02/14(月) 08:06:35 ID:JzLvUvdl0
英語7割弱ぐらい
国語7割ちょい
世界史7割ぐらい

で駄目だと思ってても期待してしまう・・・
学習院も落ちたし受からないかなぁ
591大学への名無しさん:2011/02/14(月) 08:10:27 ID:mXGDeKWt0
>>590
法法?
592大学への名無しさん:2011/02/14(月) 08:11:27 ID:05nMoxNS0
やほお知恵袋で学習院落ちたけど上智受かった人いるから大丈夫じゃね
593大学への名無しさん:2011/02/14(月) 08:17:15 ID:FFk5aTLQ0
あわわわわ
もう立教の受験どころじゃない
594大学への名無しさん:2011/02/14(月) 08:18:04 ID:JzLvUvdl0
>>591
経営です
595大学への名無しさん:2011/02/14(月) 08:19:01 ID:XrcBEmdp0
東進の上智経済国語きてんじゃん!!
まさかの一ミスww
英語94点
数学大問12完答3全滅
国語一つミス
うかりますか?
596大学への名無しさん:2011/02/14(月) 08:49:21 ID:5PUKxtUsO
合否確認番号って何?
パンフの奴なくしちゃった。
597大学への名無しさん:2011/02/14(月) 08:56:06 ID:RTx5xp8sO
みんなーおきろー
え?おきてる?
598大学への名無しさん:2011/02/14(月) 08:57:26 ID:4FMXFwrqO
1+学部番号+受験番号
法学部:31 経営:42
599大学への名無しさん:2011/02/14(月) 08:58:29 ID:SM+/K0NL0
只今希少


ドキドキドキ
600大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:03:22 ID:YdoNFMpp0
起きてまス・・・・・というか寝れません
601大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:03:32 ID:mBkWLIUOO
誰か携帯の合否サイト教えて下さい…。
お願いします。
602大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:04:08 ID:oeejNV0/0
フツーに寝た

落ちたら落ちたでいいや
603大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:07:17 ID:+iOcz2pxO
明治にきてますうううう
結果気になるうううううう
604大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:09:41 ID:3fQFLvduO
落ちる?w
ざまぁw
605大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:17:26 ID:svnbJmNUO
明治の途中で発表見ようか迷ってるけど


オレの性格上たぶん見るな(笑)
606大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:17:50 ID:UfwmwcxEO
250あれば受かるよなぁ
頼む受かってくれえぇええ
607大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:18:08 ID:evU+E8hZO
今日慶應の理工だけど外露受かってたら帰るつもりだったのに席が一番前…
頑張って最後まで受けようかな
608大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:18:51 ID:YdoNFMpp0
外仏だけど国語が引っ張るなぁ・・・・・頼みます
609大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:23:39 ID:l6yhJZ7qO
>>607
頑張って!
610大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:27:36 ID:evU+E8hZO
>>609
ありがとう
とりあえず付き合おう
611大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:27:57 ID:r1hBAJ2IO
経営は何げに国語が平均高い気がしてきた
もうなるようにしかならんが
612大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:33:33 ID:qIDfAMTsi
方法頼む!!!
613大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:34:29 ID:MBWL2Z+bO
経営の発表って9時30分からだよな?期間外って出るんだが…
614大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:35:26 ID:oeejNV0/0
違いますが
615大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:36:55 ID:MBWL2Z+bO
スマン何時からか教えてくれー!
616大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:37:07 ID:mBkWLIUOO
どなたか携帯の合否サイト教えて下さい…
617大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:37:25 ID:O41vgZItO
10時だぞ
618大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:37:45 ID:w2XTTHACO
明治のセン利落ちてたから上智法落ちそうだわ
619大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:38:03 ID:oeejNV0/0
620大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:38:48 ID:HD/6yd7/0
今日受験の場合受かってても落ちてても今日の試験に影響するから絶対に見るな
皆目の前の試験に集中するんだ!!
621大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:41:10 ID:YdoNFMpp0
フランス頼みます〜〜〜〜〜〜〜〜〜
622大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:46:38 ID:gSLL9ooKI
起きた。
みんな合格してますよーに!!
俺はフランス語受かりますように…
623大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:47:00 ID:r1hBAJ2IO
性格上絶対見るわw
624大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:49:20 ID:8EG/ovOmO
新聞いないのか
625高学歴(関西):2011/02/14(月) 09:50:59 ID:3fQFLvduO
低学歴が必至と聴いてν速から飛んできました
626大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:51:26 ID:U2K0H19YO
法律に僕を入れて下さいませ……
627大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:51:57 ID:oeejNV0/0
ニュー速とか学歴コンプ多すぎてきもいw
628大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:52:02 ID:8b+Us2T80
イスパ頼むぞ・・・・
629大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:53:37 ID:2s+pEWcl0
(((((^o^))))
630大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:54:35 ID:m/LE7W4k0
10時試験開始で10時発表だけどどうすんの?
631大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:54:47 ID:l6yhJZ7qO
経営落ちたら経済まで2日間もある もう心臓もたない
632大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:55:29 ID:vym4iNLiO
(((((;´・ω・`))))
633大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:55:54 ID:2s+pEWcl0
((((((^ω^))))
634大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:56:39 ID:YdoNFMpp0
今更ながらPCの合格発表のサイト教えてください。
635大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:57:04 ID:2whr/3Kp0
あと3分!
636大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:58:01 ID:2s+pEWcl0
( ^ω^)おっおっおっ
637大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:58:18 ID:J3L5mPPu0
多分落ちてる
638大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:58:52 ID:m/LE7W4k0
来る
639大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:59:34 ID:2s+pEWcl0
ひーーーはーーー
640大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:59:39 ID:U2K0H19YO
信じてる
641大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:59:52 ID:VV7wRrX40
不安で胸がちぎれそうwwwwww
642大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:00:12 ID:SfP32INeO
お願いします
643大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:00:33 ID:oeejNV0/0
クソワロタ
644大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:00:52 ID:gSLL9ooK0
うわーフランス語補欠だった!!!死にたい。
645大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:01:16 ID:qIDfAMTsi
合否確認番号って何??
646大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:01:30 ID:U2K0H19YO
どうだ!
647大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:01:31 ID:3CfdjHe70
経営受かったあああああああああああああああああああああああああ
648大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:01:41 ID:8EG/ovOmO
新聞きたあああああああああああああああああああああああああ
649大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:01:47 ID:V9wVbUZU0
落ちた
650大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:01:53 ID:2dgMWwUK0
ロシア受かったあああ!!!!
651大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:02:11 ID:l6yhJZ7qO
経営落ちたお
652大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:02:16 ID:J3L5mPPu0
受験学部・学科
一般入試 経済学部経営学科

合否確認番号
142      の方は、

残念ながら不合格です。

\(^o^)/
653大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:02:30 ID:YdoNFMpp0
フランスきたああああああああああああああああ
654大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:02:38 ID:DKwbQ2nY0
経営うかったあああああああ!!!!!!!!!!!!

英124数55-60国70(代ゼミ)-78(東進)
655大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:03:04 ID:2s+pEWcl0
しねこのやろー
656大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:03:16 ID:JH7oDA2FO
落ちた。
657大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:03:52 ID:3CfdjHe70
経営
英語106
国語84
世界史70
で受かりました
658大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:05:13 ID:8EG/ovOmO
うんこみたいな成績でも意外と受かるんだな
二次は自信あったけど
受かった奴らおめ
659大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:05:15 ID:m/LE7W4k0
おちたあああああああああ
660大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:05:32 ID:O1lggHQ0i
補欠ー
661大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:05:48 ID:/LbXMvq3I
残念ながら不合格のお知らせです^q^
うるせー!残念ながらとか思ってないだろお前ー!
662大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:06:19 ID:gSLL9ooK0
補欠なんて考えもしなかったwどうしよ。落ちる?
663大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:06:42 ID:XU9szbRg0
経営うかったお(*^v^*)
664大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:07:11 ID:lSmmEEjP0
落ちたあああああ
うわああああああ
665大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:07:11 ID:m/LE7W4k0
痴漢受かってたからいいや^^;
666大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:07:15 ID:xea5Wn7LO
法3個ぜんぶうかった
667大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:07:36 ID:e7qc+bTvO
法律
英語63%数学70%国語83%
まさかの合格
これ最低ラインじゃね?
668大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:07:43 ID:079ckHjxi
イスパ落ちたwwww
669大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:08:17 ID:jEmXJ5CDO
法法受かった。蹴るけどな!
670大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:08:47 ID:l6yhJZ7qO
不合格としかでなかった自分は補欠でもなんでもないんですねありがとうございます
671大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:09:05 ID:JRlIEQ+00
新聞落ちた
受かったやつおめでとーーーー!!
672大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:09:12 ID:NPT7Yrcm0
ドイツとフランス受かったけどどうしよう悩む
フランス行くか
673大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:10:13 ID:aZ0TKofq0
法は年々入るのが楽になってるからな

会場で結果見れば合格者数わかると思うが、倍率3倍くらいだ
674大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:10:39 ID:U2K0H19YO
英語77%
世界史72%
国語63%

法律落ちた
675大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:10:41 ID:LuLLRqHDO
法法受かってた…


とりあえずほっとした……
676大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:10:52 ID:gSLL9ooK0
>>672
ドイツの方がいいよ!ww
677大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:11:22 ID:uJ8aXKvJO
補欠は補欠ですって言われるの?
678大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:11:28 ID:05nMoxNS0
あばよ!上智!
679大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:11:35 ID:WNeF3mee0
経営
英語118
国語75
世界史70
で受かりました。
680大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:12:06 ID:m/LE7W4k0
>>674
たぶん同じくらいだ
681大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:12:11 ID:3CfdjHe70
なんか結構経営のボーダー高いね
俺でギリギリくらいかな
682大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:12:18 ID:NPT7Yrcm0
>>676
なんでですか?kwsk
683大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:12:19 ID:+nSWNB6Ei
法法うかったあああああああ


数学4割でうかったあああああああわああああ
684大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:12:31 ID:079ckHjxi
外イスパ
英語98点(65%)
世界史73%
国語84%(代ゼミで)

落ちたwwww
クソわろたwwwww
685大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:12:33 ID:qIDfAMTsi
頼む( ;´Д`)
合否確認番号ってどこに書いてありますか??
686大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:12:41 ID:gSLL9ooK0
>>677
君は補欠だよっていわれる
687大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:13:20 ID:wIrbMHeT0
経営おっこちーたー
688大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:13:35 ID:Ek7clZfVO
受かった人何点でしたか?
689大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:13:37 ID:0HJKNG/i0
哲学科の話が出ない件……

受かったあああああああ!
690大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:14:11 ID:paXZ8V67O
法法
英語 110
日本史 80
国語 64〜70
合格


経営
英語 114
日本史 76
国語 65前後
不合格
でした
691大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:15:34 ID:0++5ntXF0
経営英語112
数学77%
国語75%
合格。
692大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:15:51 ID:NPT7Yrcm0
>>676
あ失礼しましたw
考えときます
693大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:16:02 ID:uJ8aXKvJO
>>686

そっか、じゃあ落ちたのか。
694大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:16:05 ID:8b+Us2T80
英語 140
世界史 70
国語  60
でイスパ受かった。みんな英語を頑張ると
いいことあるよ!!!   
695大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:16:27 ID:3OakXZxYO
684

同じく落ちた

英語70%
世界史73%
国語73%

バランスよくとれてたからいけるとおもったのに(T_T)
696大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:16:40 ID:YdoNFMpp0
合否確認番号
経営 142+受験番号
法律 131+受験番号
外仏 153+受験番号
外イス154+受験番号
外露 155+受験番号
697大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:16:50 ID:SaZQRMj1O
英語106
国語72
世界史74

経営落ちた

698大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:16:56 ID:U2K0H19YO
素点253で法律落ちた………
699大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:16:55 ID:UfwmwcxEO
経営
英語118
国語79
日本史68

で受かったぜ!!!!!!!
偏差値法のばーか ビビったやん!!!!
700大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:17:33 ID:6CLJXQsTO
経済いねぇ
701大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:17:45 ID:cdLsUD9w0
>>696

ありがとう
外仏補欠だったわ・・・
702大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:18:28 ID:m/LE7W4k0
やっぱり素点260いってないと無理なんだ
偏差値法で+20、30ってのはまじだった
703大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:18:40 ID:grpcUU7aO
経営落ちたorz
さすがに数学2.5割じゃ無理ってわかってたけどさ
経済受かってくれー―ー
704大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:19:15 ID:JzLvUvdl0
>>697
同じぐらいで落ちた
ワンチャンあると思ったんだけどなぁ・・・
705大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:19:32 ID:BHIfkJ4FI
法法
英語120
日本史54
国語80
合格

よっしゃぁぁぁぁぁぁ
これで立教と中央落ちても安心出来るぜ
706大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:19:44 ID:/YlUUDIR0
法律受かったー!!
上智の法学部全勝したー
707大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:20:11 ID:3Hf2B8QY0
外西受かったー
708大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:20:40 ID:LuLLRqHDO
>>683

英国どんくらい取ったの?
709大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:20:44 ID:9TDyJD0u0
英語112
数学50〜60
国語74

経営合格!
710大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:21:42 ID:2dgMWwUK0
ロシア
英語 130
世界史 76
国語 60

確かに英語で乗りきった感じ
国語で死ななくてよかった
711大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:21:54 ID:DKwbQ2nY0
経営者ボーダーかなり高いなw
俺もギリギリだったかもなまあ合格は合格!
712大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:22:30 ID:CLri5W4q0
法法 受かった。
713大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:22:32 ID:cdLsUD9w0
今までに補欠で合格した奴っていんの?
714大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:23:10 ID:Z5PmbE7C0
経営受かったあああああああ
英語118
国語79
数学9/13
715大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:23:37 ID:1c2ecDgq0
法法落ちた 国関受けといて良かったーー
716大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:23:39 ID:DKwbQ2nY0
今年は不景気だし浪人少なめで補欠はあまり出無さそうだよね
717大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:24:03 ID:UfwmwcxEO
経営の地歴選択は260ないときついみたいだね
718大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:26:28 ID:3CfdjHe70
来年の受験者用に言っておくと解答は絶対代ゼミを信用するように
東進の国語はほんと酷いです
719大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:26:31 ID:9TDyJD0u0
発表前、とくに9時半頃の緊張感は半端じゃなかった まじで吐きかけたし
来年からはもっと早い時間に発表してくれよ
720大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:26:59 ID:qElN/1Hu0
ここの人たちレベル高すぎて笑われるかもしれないけど
文学部哲学科受かった!本当によかった!!
721大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:27:26 ID:/LbXMvq3I
>>695の点数で落ちるんか…厳しいな
722大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:27:55 ID:8EG/ovOmO
新聞いねーな
全然とれてなかったんだけどなあ
723大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:30:16 ID:paXZ8V67O
>>695は東進で国語丸つけしたのでは?
それ以外その点数で落ちる理由が見つからない
724大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:30:39 ID:jT0LH/pbO
怖くて見れない。どうせ落ちてるけど。
725大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:31:05 ID:xUKsqpmqO
英語65%
国語55%
日本史84%

新聞受かった

何か申し訳ない
726大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:31:33 ID:YdoNFMpp0
現代文の最初の穴埋めとかは原文見たら、東進>代ゼミだったよ 古文漢文は東進<代ゼミな気がした
727大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:32:40 ID:3OakXZxYO
>>723

代ゼミだよ

英語が足引っ張ったのかも
にしてもショックだ
728大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:32:48 ID:drWNexXo0
経営落ちた
英語108
国語74
日本史78
受かると思ってたのに・・・
729大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:32:53 ID:cdLsUD9w0
外仏補欠だった・・・
頼む!早慶や国立に流れてくれ!
ここが第一志望なんだ
730大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:34:02 ID:YdoNFMpp0
外英は3日後か・・・。そこは無理だな、2次で逆転した気がしない・・・。
731大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:34:05 ID:r9vNjDgSO
経営
英語130
数学60
国語50
なぜこの国語で受かったし
732大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:34:23 ID:/LbXMvq3I
英語7.5割
国語7割
数学3割

数学は5割がボーダーか?
733大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:34:50 ID:RTx5xp8sO
イスパいないの?
誰か報告おねがい
734大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:35:25 ID:xZrmgW610
経営きたあああああああああああああああああああ!!!!!!!!

英語
50/75→100/150
数学
大問2,3完答
国語
19/28→67%

よく受かったよ、これで…
数学のおかげだわ、完全に
735大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:35:36 ID:3oRP5WyoO
俺が受かったってことは哲学ボーダー低そうだな

736大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:35:51 ID:FOMECkHhO
英語108
国語75(代ゼミ)
日本史81
で経営落ちた

普通に受かってるもんだと思ってたからかなりショック
737大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:36:06 ID:a+oTgxpxO
英語85%
日本史65%
国語80〜85%
受かった

日本史やっぱあんまり取れなくても良かったんだな
738大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:36:24 ID:w3uS/tlw0
マジで質問 
これ合格って出た後、実は間違いでしたってことは無いよね
739大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:37:37 ID:3CfdjHe70
>>736
自己採間違ってないか?
それで落ちるのはありえない気がする
740大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:37:38 ID:jrEcZgY6O
皆呪ってごめんなさい
受かっちゃいました☆
741大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:37:47 ID:9TDyJD0u0
>>738
安心しろ
742大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:38:32 ID:1AHsHHHtO
>>724
同志
外仏怖いお
743大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:38:44 ID:/LbXMvq3I
>>736 なぜ落ちたし
744大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:39:27 ID:wIrbMHeT0
16日の経済はぜひ「受かったああああああ」と書きたい
745大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:39:48 ID:TAeHhJdW0
経済経済予想合格最低点どれぐらいだと思いますか。
746大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:40:03 ID:9TDyJD0u0
>>736
多分マークミスとかのエラーだよね・・・
747大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:40:06 ID:gSLL9ooK0
外仏
英語130
世界史 65%
国語 60%
で補欠でした。
国語がヤバイなぁ…

国立頑張ります!!
748大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:40:27 ID:XNkFhJ1bO
質の悪い解答速報のせいで国語の点数計り間違えたってのはかなり多そう
749大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:40:42 ID:q7elUCi7i
>>703
数学3割でうかったお
750大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:40:42 ID:paXZ8V67O
>>735
おめでとう!
ちなみに点数はどれぐらいだった?
友達にここの哲学科第一志望で頑張ってきたやつがいるから気になるんだけど、俺が法法受かったから直接合否は聞きにくいんだよね
751大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:40:55 ID:wIrbMHeT0
>>745

みんな230と言ってるが220だと思う。

てか220じゃないと困るよ。
752大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:41:00 ID:w3uS/tlw0
>>741
ありがとう
マジ嬉しい
やばい泣きそう
753大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:41:03 ID:SfP32INeO
怖くて見れないお(^ω^)
754大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:43:05 ID:/JmtMjmx0
法法受かったああああああああ

ひゃっほいいいいいいいいいいいいいい

英語74%
世界史67%
国語80%(?)

国語次第で解答が予備校によって違うからガクブルしてたが、
受かって良かったあああああ

上智大学に進学なら悔いは無いけど
そのうえで心おきなく早慶特攻できる!!



755大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:43:17 ID:e7qc+bTvO
法律みんな受かってない?
756大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:43:27 ID:6JHBVAqSO
ロシア補欠だったお(´;ω;`)
757大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:44:21 ID:ysENpQa2O
仏文って志望者数増えたの?
758大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:45:12 ID:joJSWkvC0
経営落ちたっ
ちくしょうっ
759大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:46:04 ID:3oRP5WyoO
>>750

英語65世界史60国語50
小論文自信あり

みんなも言ってるけど解答速報間違ってたのかな…。

760大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:48:41 ID:RRV8uw95O
>>738
俺もそれ痴漢と酷寒のとき思ったがちゃんと書類北から安心しろwおめでとう
761大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:49:31 ID:xZrmgW610
>>754
俺も経営受かって、最後2行は同じ気持ちだ!

早慶頑張ろうぜ!!
762大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:53:13 ID:uuAc6Sma0
哲学うかってて思わずわろた
全く手応えなくて心は完全にこんにちは法政状態だったのに
和歌問題全部Cって書いたりするレベルだったから自己採点すらしてないのに

こんにちは上智!!
763大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:54:20 ID:8EG/ovOmO
新聞
英106
国66
日61

新聞意外と低いな
合計66%くらいだったんだけど最低くらいかな?
764大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:54:59 ID:gSLL9ooK0
>>729
友達になりましょうw
俺もみんなが流れてくれることを祈ってます…
765大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:55:08 ID:GaQcz23AO
法律爆死

英語75%
世界史74%
国語60%


国語wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
痴漢受かってなかったら発狂してたレベル
766大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:55:50 ID:hghka/CbO
外露受かったけど絶対補欠に譲ってやるから待ってろ
767大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:55:58 ID:gmgUcDn2O
実績ゼロ大学
768大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:56:00 ID:YolH6/K/O
ロシア語と経営受かった!
769大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:56:35 ID:paXZ8V67O
>>759
国語50%で受かるってことは考えにくいから解答速報が間違ってるかもね
あの時間制限の中800x2を自信ある答案に仕上げるのはすごいと思うわ
770大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:59:01 ID:cdLsUD9w0
>>764
文で盛大なミスをやらかしたからもうここしか頼みがない
でも補欠wwww

>>766
イケメンすぎる
771大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:00:29 ID:beHo0LH+0
結論:英国9割取れば数学いくら死んでも大丈夫


ソースは法法受かった俺
772大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:04:39 ID:U2K0H19YO
法率
落ちた
英語77%
世界史72%
国語63%

国語ファック
773大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:04:46 ID:mlS86oKk0
1郎でロシア落ちたよ
笑うがいいさ・・・
16日も国語ダメで、運良くても補欠という感じだな
ホワアアアアアァァァァァーーー
774大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:07:58 ID:RTx5xp8sO
記念受験の奇跡はおきないね
775大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:09:39 ID:qIDfAMTsi
法法
英語120
国語81
数字50
奇跡が起きた。
776大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:13:14 ID:grueMg3v0
ネットの合否確認のやり方教えてw
入試要項なくなったw
777大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:13:59 ID:S7b/grSCO
法法受かった
778大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:14:16 ID:5PUKxtUsO
照会コードってなんすか?
779大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:14:41 ID:s9FnlM4RO
法法 受かったあああああ
780大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:15:45 ID:3Hf2B8QY0
外独、外西の補欠のやつら、お前らに回してやるから期待してろ。

…え、青山セン利落ちた?うわぁぁぁマークミスこえーーーー!!
781大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:16:09 ID:qElN/1Hu0
受験票に書いてあるけど四桁の生年月日
つまり1月11日→0111 みたいな
782大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:16:54 ID:cdLsUD9w0
>>776
>>696をみろ
783大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:22:00 ID:HweDxTCq0

>>780
下手な芝居 プッ

784大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:22:32 ID:6JHBVAqSO
>>766>>768
合格おめでとう!

補欠に神の救いをっ
785大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:27:58 ID:YdoNFMpp0
外仏受かってたけど外英が万が一受かってたらそこ絶対行く!
外英無理そうだけど期待しちゃう
786大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:34:30 ID:/OQJfKraO
法法合格したよ!!
英語出来ると有利かも知れないね
次の慶應法の試験頑張って合格するぜ
787大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:34:49 ID:Pe2snVTC0
哲学も外露も堕ちました。
もうここには用がありませんので来ません。
さようなら。今までありがとう。
788大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:37:12 ID:1AHsHHHtO
外仏受かった
偏差値40台の大学を落ちて以来人生一必死になったこの一年の浪人生活や
親に迷惑を掛けてきた事が走馬灯の様に頭を駆け巡ったり
そして何よりもどうしても何処よりも絶対に行きたかった上智大学に受かった嬉しさで涙鼻水が止まらないwww

生きてて良かった
789大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:37:42 ID:3CfdjHe70
法法の合格率ずいぶん高いね
790大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:39:19 ID:G8Wfqm4dO
補欠ってどうやってわかるの?
791大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:39:34 ID:x2zywzIkO
英語135
日本史88
国語86
法法あざーっす!
792大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:40:34 ID:e7qc+bTvO
>>789基本的に受かった奴しか書き込まない&人数多い?
2chやる奴多いなら友達作れそうだね
793大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:42:02 ID:4FMXFwrqO
法学部受かったぁぁ
気持ち良く明治受験放棄してきたよ
794大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:43:03 ID:3CfdjHe70
>>792
経営は半々くらいみたいだよ
法法はヲタ率高そうだわw
795大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:43:48 ID:LB+IvPz/0
外露受かった
何が起こるか分からないから不安だったけど…安心。
796大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:45:09 ID:O1lggHQ0i
街路250点で補欠かよw
797大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:45:23 ID:+iOcz2pxO
みんなおめでとう、合格証書きた?
798大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:46:03 ID:YdoNFMpp0
合格証書は翌日に発送って書いてある
799大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:48:12 ID:+iOcz2pxO
>>798
サンクス
800大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:48:51 ID:Kt3f5oCq0
つティッシュ
801大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:49:12 ID:+iOcz2pxO
>>798
サンクス
明治うけてるけど結果が知りたくてしょうがない
明治の英語落ち着かずにできなかった
802大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:50:02 ID:svnbJmNUO
上智も学習院も落ちた…

一浪なのに
803大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:52:13 ID:/JmtMjmx0
いまだに信じられん……

喜びすぎて声が枯れたw
804大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:53:45 ID:QkUnMH+J0
街路落ちた

残り青山か・・・
805大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:56:06 ID:R60rmW2SO
>>763

私新聞受かったけど

国語45%
世界史70%
英語63%

だった(^o^)ひどい(笑)
まあ東進の解答速報
だから国語は10%ぐらい
点数高かったのかな

小論文しっかり
かけたのがデカイかも
806大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:59:46 ID:Ht85zyEmO
経営落ちたお^^
807大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:03:44 ID:+iOcz2pxO
>>806
( ^ω^)元気だすお
808大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:03:53 ID:uLsKtVax0
経営
英語100数学77国語70
で落ちた
英語と国語が低かったから?
809大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:04:27 ID:PntN/5DcO
街路落ちた人けっこういるね……街路難しかったのかな……落ちたなんて……ICUも落ちたし東京に行って無収穫かよ(´;ω;`)

あと10日、阪大絶対合格したるわ!!
810大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:04:35 ID:EGZLX57O0
上智とは縁がないようだ
811大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:04:36 ID:9TDyJD0u0
>>808
そんだけ数学できてて落ちるとかありえなくね・・・?
812大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:05:07 ID:/vM9fSEEO
813大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:07:28 ID:mlS86oKk0
*******の方は、残念ながら・・・ウフッ。合格です。
814大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:08:17 ID:RTx5xp8sO
>>809
俺も阪大
何語?
815大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:09:32 ID:m8V1VNdeO
経営
英語108数学65国語75で落ちた苦しい
816大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:11:31 ID:CLri5W4q0
法法来た!

英語86%
国語75%
世界史70%
817大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:12:20 ID:+iOcz2pxO
経営ってそんなに厳しいのか・・
家帰るのこわいなあ
818大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:12:29 ID:Ht85zyEmO
英語やっぱ8割取れないと受かんないんだな
819大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:12:52 ID:PntN/5DcO
>>814
もちろんロシア語^^814はどこ?
820大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:13:27 ID:tyAZ+YsEO
何故だwwwみれぬwwwあれ歴史学科って今日だよね?www
821大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:13:32 ID:8EG/ovOmO
>>805
さすがにそれじゃ落ちるw
二次は俺も自信あったよ
一次通るか不安だったけどね
822大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:13:38 ID:tgnRs4TgO
慶應理工入試休み時間だが気になって上智経済見ちゃったよ
英語112
数学66
国語72

経営受かった〜!!!!

この調子で慶應理工もぶったおすぜ!!
823大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:14:04 ID:uuAc6Sma0
MARCHでも喜んで行くつもりだったけど、
前の席の人がめちゃくちゃ可愛かったことだけ心残りだったんだ
ほんとよかった
824大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:14:45 ID:r1hBAJ2IO
英語100
日本史78
国語84(代ゼミ)
落ちた
英語できてれば…
国語は東進があってた可能性高いかもね
825大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:16:13 ID:uuAc6Sma0
>>820
そんなときは入試要項の17ページと受験票を見るといいんだぜ
826大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:16:42 ID:RTx5xp8sO
>>819
ポルだ
よくわからんが記念やったけんか上智はイスパにしたけど
827大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:17:11 ID:4FMXFwrqO
英語七割
日本史七割
国語八割
で方法うかった
828大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:17:31 ID:OUdk8BQ7I
国65パー
英語73パー
世界史85パー
で法法落ちた〜……
誰か一緒に慶應に向けて頑張りませんか?
829大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:19:11 ID:paXZ8V67O
>>828
その点で落ちるのはつらいな・・・
俺も慶法受けるよ!
一緒に頑張ろう!
830大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:19:15 ID:1AHsHHHtO
外仏に日本史5割後半で受かったからやっぱり日本史の平均はもの凄い低かったんだなあ
831大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:20:40 ID:OUdk8BQ7I
829
829さんはうかりました?
832大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:21:04 ID:3CfdjHe70
自己採高いのに落ちた人は顔面審査を通過できなかったのかもな・・
833大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:21:13 ID:wLNTBGZ9O
明治法受験中止
これで余計な体力使わずに早稲田法に備えられるわ
しかし上智の法は合格って経営に落ちてるとは思わんかったwww
834大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:21:33 ID:tgnRs4TgO
>>822だが俺より数学国語良くて落ちてる人がいるのはなんでなんだろう
英語がやはり決め手になるのか自分が配点高いとこを取れていたのか
835大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:22:13 ID:PntN/5DcO
>>826
一緒にがんばろうな!もともと阪大志望だし入学金払わんで得やったと思っとくわ
836大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:23:58 ID:4FMXFwrqO
>>833
全く一緒wwww
明日からも頑張ろな^^
837大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:25:56 ID:/dhxZY/uO
誰か新聞のコード教えてくれ
838大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:26:25 ID:ahZFDipG0
英75
世68
国75
法法落ちた慶應頑張る
839大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:27:24 ID:RTx5xp8sO
>>835
ちょっと尻に火がついたわ
がんばろう
840大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:27:30 ID:OUdk8BQ7I
838
自分も落ちました
一緒に慶應に受かって上智に後悔させよう‼
841大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:28:26 ID:DU63QZ4dI
>>838

その点数で落ちるのか・・・
一緒に慶應頑張ろう!
842大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:32:11 ID:j+8jAJl/0
世界史5割だったけど法法の補欠引っ掛かった
マジで意味わかんない
843大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:35:16 ID:r1hBAJ2IO
これはマジで顔面審査が10点分くらいあるんじゃないかと疑いたくなる
844大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:36:04 ID:U2K0H19YO
去年みたいに補欠全入続出しねえかな
845大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:36:58 ID:OmUiWj5mO
外露

英語76%
世界史88%
国語61%

うかった!!
嬉しいわww
846大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:37:04 ID:OUdk8BQ7I
顔面審査ならトップ入学なのに・…
847大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:37:40 ID:LuLLRqHDO
>>833

俺も経営落ち法律受かり明治法受けずに帰ってきて明日早稲法だ
848大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:37:44 ID:1CnF855O0
英語128
数学95
国語71
で法法受かった。
849大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:38:09 ID:FclfY+O+0
経営
英98
日82
国88

補欠・・・。
例年補欠は見込みあるの?
850大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:38:36 ID:waN2uBDh0
学校に報告すんのめんどくせー
851大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:38:46 ID:gSLL9ooK0
補欠の人数とか中の順位とか教えてくれたらいいのに…
852大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:38:53 ID:qP/iXMyeO
>>846鏡見ろよ
853大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:42:11 ID:OUdk8BQ7I
852
どこをどうみても満点しかつけれない顔だ

顔面審査があるなら顔だけで合格だったのにな〜
多分かっこ良すぎで上智に入ったら騒がれるからダメだったんだろ〜な〜
854大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:43:49 ID:4FMXFwrqO
>>853
採点するからうpしてwww
855大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:44:10 ID:WJ/PWAcsO
上智大学経営学部受かりました。
辛いなか支えてくれた家族や友達に感謝です
856大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:46:37 ID:OUdk8BQ7I
854
ここに載せるとファンレターとか来て困るから辞めとく⁉
本当に困った子猫ちゃん達だぜ
857大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:47:50 ID:/JmtMjmx0
俺はこういう奴嫌いじゃないwww
858大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:48:35 ID:9TDyJD0u0
ここまでポジティブな精神は受験に活きるだろうなw
859大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:49:14 ID:OUdk8BQ7I
857
おいおい、また俺のファンかよ…
やめてくれよな
860大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:49:41 ID:3CfdjHe70
俺も中学の頃本気でそう思ってて2chに晒したら死ぬほど叩かれたな
861大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:49:50 ID:EWCqDd2hO
法法補欠 順位分からないからなんとも言えないけど東大や早慶じゃないから少しは期待…してもいいのかな…
862大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:50:21 ID:rNBOjTkX0
俺は嫌い
863大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:51:08 ID:4FMXFwrqO
上智スレに謎のアイドル誕生だなww
864大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:52:43 ID:XrcBEmdp0
>>860
特定した
865大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:54:15 ID:OUdk8BQ7I
おいおい…子猫ちゃんを相手してたら試験が始まっちやうぜ
俺の子猫ちゃん達よ‼少しの間だが待っててくれよ
俺は君たち子猫ちゃんを見捨てはしないからな
安心して待ってな‼
866 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/02/14(月) 12:56:20 ID:3CfdjHe70
   / ̄ ̄ ̄ ̄ \ 
   |  (゚)   (。) |
   |┌  ⊂⊃ ┐| 
   |  \___/ | 
   \  \|/ /
    /       \
   | |      | |
867大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:59:06 ID:LB+IvPz/0
キャー!こっち向いてー!
868大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:01:03 ID:l6yhJZ7qO
イケメンさん本命どこなの?
869大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:07:21 ID:DU63QZ4dI
www
870大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:09:59 ID:qElN/1Hu0
こういうイケメンは好きだwww
871大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:11:28 ID:Tru8PmTD0
合否確認コード(7桁)ってなにw
872大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:12:33 ID:mXGDeKWt0
落ちてた、まあ次の試験頑張る
なんだかな、バレンタインだけにチョコっと苦い体験ってか
873大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:13:25 ID:uuAc6Sma0
>>871
入試要項の17ページを見るといいことがあるかもしれない
874大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:13:34 ID:DU63QZ4dI
要項みれw
875大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:16:03 ID:/JmtMjmx0
>>872
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
876大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:17:14 ID:qElN/1Hu0
>>872
つチョコ
877大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:22:58 ID:vQDeVsdnO
早稲田法が明日とかいつからそんなに早くなった
878大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:24:17 ID:Tru8PmTD0
>>873
>>874
ありがとうおかけでわかった!
経営落ちたぁぁぁぁぁ
これで慶應落ちたら全落ちで浪人わろえない
879大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:26:35 ID:waN2uBDh0
国立がんばろ
880大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:38:12 ID:ZuRCBusH0
法法受かった
早慶落ちても酷寒行くから関係ないけど
英語78%
日本史75%
国語80%
881大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:44:21 ID:1CnF855O0
今年の法法はボーダーどのくらい?
やっぱ法学部の中では一番入りやすかったのかな?
882大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:54:42 ID:0hGqj2Sm0
>>877
俺も。
やべえ・・なんか身体が震えてきた。
883大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:56:54 ID:e7qc+bTvO
ちょい質問
上智法と早稲田社学ならどっちいく?
884大学への名無しさん:2011/02/14(月) 14:02:09 ID:mBkWLIUOO
数学受験者の受かった落ちたの声がないなぁ
885大学への名無しさん:2011/02/14(月) 14:05:46 ID:vQDeVsdnO
>>883
上智法
886大学への名無しさん:2011/02/14(月) 14:10:05 ID:XNkFhJ1bO
>>877
第一志望なのに、全く勉強意欲がわかない
やばいわこりゃ
887829:2011/02/14(月) 14:11:53 ID:paXZ8V67O
>>831
亀レスになっちゃったけど受かったよ
ただ経営はおちて経済も多分ダメかな・・・
本命は慶應の法と経済だよ。

慶應経済B方式で出しておけば良かったなんて後悔してないんだからね!
888大学への名無しさん:2011/02/14(月) 14:20:44 ID:U2K0H19YO
みんな早慶絶対受かれよ by補欠
889大学への名無しさん:2011/02/14(月) 14:22:03 ID:XNkFhJ1bO
>>888
股間と法法の枠やるから待ってろ
890大学への名無しさん:2011/02/14(月) 14:29:59 ID:FgYdzwAaO
去年の英語の問題なら受かった、と経営落ちが負け惜しみを言いますよっと

早稲田商学に向けて頑張るか
891大学への名無しさん:2011/02/14(月) 14:31:41 ID:zj21ur6Ii
>>840-841
素点255でもダメとは… お互い頑張ろうな。
892大学への名無しさん:2011/02/14(月) 14:32:32 ID:6LbV046m0
哲学受かってたー!本当によかった。
英語6.5割しか行ってなくてマジ不安だった。
893大学への名無しさん:2011/02/14(月) 14:36:26 ID:x2zywzIkO
置換酷寒方法コンプな俺は慶法落ちたら方法いくから置換酷寒補欠の人期待して
894大学への名無しさん:2011/02/14(月) 14:48:39 ID:0hGqj2Sm0
>>883
法律勉強したきゃ上智
早稲田に行きたきゃ社学

俺は・・正直に言えば社学だ。
895大学への名無しさん:2011/02/14(月) 14:50:07 ID:m/LE7W4k0
まじ国語とかなんなの
慶応は絶対受かる!!!
896大学への名無しさん:2011/02/14(月) 14:50:08 ID:YYZZXFbyO
イスパ
英語110
日本史72
国語の72(代ゼミ)
で落ちた…

絶対受かったと思ったのに(´;ω;`)
897大学への名無しさん:2011/02/14(月) 15:02:34 ID:JvpVwiL4O
慶應絶対に受かって上智経営蹴って
補欠に枠譲れるようにするから待ってろ
898大学への名無しさん:2011/02/14(月) 15:12:18 ID:ysENpQa2O
経営受かったけど仏文受かったらそっち行くから、補欠の人待っててね
899大学への名無しさん:2011/02/14(月) 15:30:14 ID:TF7o4Evz0
なんかぱっとみた感じ
経営数学6割とれてるのに落ちてる人結構いるんだね

自分は数学3割なのに受かってた
わけわかんないんだけど
900大学への名無しさん:2011/02/14(月) 15:38:55 ID:zVKZ9SD50
受かった人おめでとう!


上智行く人は4月から宜しく(^_^)/
901大学への名無しさん:2011/02/14(月) 16:02:40 ID:Aa4gsZKJO
史学科受かった!
本命の露語は補欠だったが…
とにかく上智に行けるってことが素直に嬉しいな
902大学への名無しさん:2011/02/14(月) 16:07:40 ID:NwFosJ+si
>>899
俺は7割7分で落ちたよばかやろう
903大学への名無しさん:2011/02/14(月) 16:08:56 ID:urU1VJwWO
新聞受かったよー
他に行く人いたら、よろしくね
904大学への名無しさん:2011/02/14(月) 16:09:37 ID:O1lggHQ0i
>>901 俺も補欠だた 何点くらいとった?
905大学への名無しさん:2011/02/14(月) 16:40:38 ID:U2K0H19YO
慶應絶対受かってやるからな
906大学への名無しさん:2011/02/14(月) 16:56:47 ID:Le6oiiia0
新聞学科受かったあああwww
法政中央のセン利落ちて、昨日学習院に落ちたばっかりだったのに・・・
その鬱な気分を一掃できた!ありがとう上智大学!
907大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:07:20 ID:YdoNFMpp0
次の試験発表は2日後か? 余計なお世話かも知れんが一応・・・
合否確認番号

文学部  国文 115+受験番号
     英文 116+受験番号
     独文 117+受験番号
     仏文 118+受験番号
総合人間 社会 183+受験番号
経済   経済 141+受験番号
908大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:08:23 ID:pT1shQdYO
誰か学科番号教えてくれないか…新聞学科。
今試験終了後でまだ家に帰れない、要項は家にある という状況である
909大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:09:11 ID:vQDeVsdnO
>>906
合格おめでとう
でも下の大学に落ちたことを言って回らないでくれ
910大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:09:46 ID:YdoNFMpp0
文学部 新聞 119+受験番号
911大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:09:47 ID:q3kHc3mNi
経営おちたよ〜ヽ(;▽;)ノ
上智の世界史最後まで克服できなかた

早稲田絶対受かってやるから!!!
912大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:10:40 ID:pT1shQdYO
>>910 あり
913大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:21:06 ID:dJGdYw20O
誰か、イスパの学科コードお願いします。
914大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:23:43 ID:CrDFIkS7O
あたしも慶應決めて補欠に枠譲るんだから!!o(>_<)o
915大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:23:56 ID:BwoG0W4L0
おめでとう受かった人
ごめんねお父さん、お母さん
僕がふがいないばかりに

上智大学さんも僕が払った受験代で生徒さんのためにあの汚らしいトイレを改築するたしにでもしてね
さよなら上智
916大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:32:34 ID:ysENpQa2O
仏文今年どれくらい取るかな?

どっちにしろ経営受かったから上智行くことになるけど、仏文行きたいな
917大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:35:01 ID:qESuWp3Ei
法法律受かってた
数学の二問目計算ミスして(1)しかあってなかったのに
他の奴らが異様にできなかったということか?
918大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:51:23 ID:mBkWLIUOO
>>917
他はどんなもん?
919大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:57:59 ID:3Hf2B8QY0
>>913
54
920大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:58:00 ID:l6yhJZ7qO
>>913
1+54+受験番号
921大学への名無しさん:2011/02/14(月) 18:02:37 ID:0hGqj2Sm0
>>911
おい早稲田の世界史、
どんだけ鬼畜か知らないか?
死ぬほど勉強汁!
922大学への名無しさん:2011/02/14(月) 18:28:28 ID:+iOcz2pxO
オチタですサヨウナラ
923大学への名無しさん:2011/02/14(月) 18:32:46 ID:r1hBAJ2IO
落ちた
早稲田頑張るわ
じゃあな上智
924大学への名無しさん:2011/02/14(月) 18:35:25 ID:U2K0H19YO
補欠だけど落ちたと思って慶應に突撃します でわ
925大学への名無しさん:2011/02/14(月) 18:48:58 ID:+iOcz2pxO
補欠ってどうやってみるの?
926大学への名無しさん:2011/02/14(月) 18:50:14 ID:Aa4gsZKJO
>>904
遅くなってすまん
英語108
世史70
国語71(代ゼミ)
927大学への名無しさん:2011/02/14(月) 18:52:56 ID:/X0mJXja0
スレ立って感動した

【Sophia】上智大学116【University】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1297677076/
928大学への名無しさん:2011/02/14(月) 19:03:51 ID:XNkFhJ1bO
>>921
社学を抜けば上智のが断然鬼畜だよ
法なんてセンターレベル
929大学への名無しさん:2011/02/14(月) 19:04:10 ID:yoj/SpeR0
ロシア数学で受かったような気がする
文系で数学取れるとかなり武器になることを
今回確信しました。8割
930大学への名無しさん:2011/02/14(月) 19:07:37 ID:4eMWBitd0
英語65%
国語85%(代)or75%(東)
日本史87%

で経営だめだた
もうちょっとバランス良くとった法法は受かってた
やっぱ偏差値法こわいな
931大学への名無しさん:2011/02/14(月) 19:35:24 ID:jEmXJ5CDO
合格したの分かってから答え合わせしたが、
英語84%
国語80%
世界史86%だった
明日からの早慶乱れ打ちがんがる
932大学への名無しさん:2011/02/14(月) 19:37:43 ID:bKNENsKKO
上智のほうが基本的には難しい語句はよくでるけど
成果がでやすい。用語集の単語断片的にでも覚えれば点数伸びるし
933大学への名無しさん:2011/02/14(月) 19:37:52 ID:jEmXJ5CDO
ちなみに法法
934大学への名無しさん:2011/02/14(月) 20:04:17 ID:+iOcz2pxO
(´・ω・`)補欠ってどうやってわかるの?おちえて
935大学への名無しさん:2011/02/14(月) 20:09:47 ID:4eMWBitd0
>>934

発表の時点でわかるらしいよ

936大学への名無しさん:2011/02/14(月) 20:10:49 ID:HD/6yd7/0
>>934
なんか補欠の人は補欠でつって出るらしいお
937大学への名無しさん:2011/02/14(月) 20:11:52 ID:Ry448gidi
>>918
他の科目という意味?
他の大問という意味?
938大学への名無しさん:2011/02/14(月) 20:13:01 ID:vN7qtENbO
法法受かった。
英語80%
国語68%くらい
世界史75%


国語が心配だったけどよかった
939大学への名無しさん:2011/02/14(月) 20:31:37 ID:mBkWLIUOO
次は水曜か…。
水曜に懸かってる奴ら、祈ろうぜ
940大学への名無しさん:2011/02/14(月) 20:39:41 ID:gSLL9ooK0
補欠って結構いるのかな?
ちなみに俺は外仏補欠。
英語85%
世界史65%
国語60%
941大学への名無しさん:2011/02/14(月) 20:41:34 ID:DKwbQ2nY0
経営と経済両方受かってたらどっち行く?
942大学への名無しさん:2011/02/14(月) 20:42:30 ID:QQ4ASMThO
経済って補欠いるの?
943大学への名無しさん:2011/02/14(月) 20:46:32 ID:tgnRs4TgO
合格通知っていつくる?
944大学への名無しさん:2011/02/14(月) 20:54:24 ID:LB+IvPz/0
>>943
明日以降発送らしいよ
945大学への名無しさん:2011/02/14(月) 20:58:10 ID:THFjSzm2I
このスレに心理はいないのか?
誰か話そう
946大学への名無しさん:2011/02/14(月) 20:59:01 ID:nTo3zYFOO
史学科 東進で
英語63%
世界史75%
国語62%
で合格でしたギリギリかなこれ…でも安心
まだ残りの私立も国立がんばります
947大学への名無しさん:2011/02/14(月) 21:10:59 ID:DKwbQ2nY0
上智の中でもレベルの差が大きいよね
法とか経済は割と高いが外国語系(英除く)とかは大分低くなる
まあ上智大生変わりはないが
948大学への名無しさん:2011/02/14(月) 21:20:17 ID:tgnRs4TgO
SOPHIA!! SOPHIA!!
949大学への名無しさん:2011/02/14(月) 21:24:33 ID:8EG/ovOmO
>>947
新聞でごめんね
まあ多分行かないけど
950大学への名無しさん:2011/02/14(月) 21:28:47 ID:V7NgVYN00
上智法学部はなんだかんだ言って私大最難関層であることには変わりない。

受かった奴は胸張っていいと思う
951大学への名無しさん:2011/02/14(月) 21:34:41 ID:vQDeVsdnO
上智法学部は旧司法試験時代、
常に私学合格率トップを慶應と争ってきた
952大学への名無しさん:2011/02/14(月) 21:41:07 ID:8EG/ovOmO
そんなこといったら昔の心理はやばすぎる
953大学への名無しさん:2011/02/14(月) 21:43:38 ID:l6yhJZ7qO
経済受けた人、英語どれぐらい取れてるの?

自分ツナミ選ぶようなカスだから他の人のが気になる
954大学への名無しさん:2011/02/14(月) 21:48:25 ID:grpcUU7aO
自分もツナミ選んだカスで114
955大学への名無しさん:2011/02/14(月) 21:51:19 ID:XU9szbRg0
>>953
98だった。ちなみに3教科の合計は240ぐらい。受かるといいけどどうかなぁ・・・

でも酷感受かってるからキープするとしてもどっちにするか迷うわ・・・
956大学への名無しさん:2011/02/14(月) 21:55:11 ID:Psdd7VBzO
>>953
俺なんか英語78しかないよ
ボーダー215くらいになんねーかな

あと新聞って普通に頭いいよね
957大学への名無しさん:2011/02/14(月) 21:58:09 ID:l6yhJZ7qO
>>954
ツナミ選んだ人がいたことに感動www
ちなみに自分も数学3割切って経営落ち

ボーダーどれぐらいなのか気になるなー
明後日が気になって仕方がない
958大学への名無しさん:2011/02/14(月) 21:58:16 ID:GqyeFoNU0
英語80だった
国語も80くらい
合計は225くらい
受かるといいな
959大学への名無しさん:2011/02/14(月) 21:59:31 ID:l6yhJZ7qO
>>953だけどもしよかったらセンター英語の点数も教えて欲しい
960大学への名無しさん:2011/02/14(月) 22:01:19 ID:Psdd7VBzO
>>956だけどセンター英語は182、ガチだからねこれ
961大学への名無しさん:2011/02/14(月) 22:01:29 ID:QhPZ8n6YO
>>949
新聞は文学部の中ではまだ良い方だろ
962大学への名無しさん:2011/02/14(月) 22:03:02 ID:grpcUU7aO
経済合計は245くらいだったけど全く安心出来ないな(°□°;)
センター英語は177だった
963大学への名無しさん:2011/02/14(月) 22:06:26 ID:prAomLRs0
法受かったやつはオリキャンの一発芸考えとけよ
964大学への名無しさん:2011/02/14(月) 22:07:29 ID:/X0mJXja0
上智の国際性を象徴し長らく私学最難関であった
…国際関係法学科
上智で唯一、内閣総理大臣を輩出し、旧司法試験・民間就職最強
…法律学科
「環境の上智」が満を持して創設した
…地球環境法学科

これらの学科を擁する法学部は、紛れもなく上智の看板学部である
965大学への名無しさん:2011/02/14(月) 22:09:30 ID:fcFtj9V/0
>>950
地球環境法でも胸はっていいですか?
966大学への名無しさん:2011/02/14(月) 22:13:56 ID:DKwbQ2nY0
経済英語116 正直もっととれた
会話文とかで落としまくるというハプニング
967大学への名無しさん:2011/02/14(月) 22:17:38 ID:4FMXFwrqO
>>963
おいマジかよ
弾き語りでいいかな(笑)
968大学への名無しさん:2011/02/14(月) 22:18:39 ID:PL4Mh31mO
外独と外仏とイスパだったらどれがいいの?みんな同じ感じ?
969大学への名無しさん:2011/02/14(月) 22:24:25 ID:XU9szbRg0
え、芸なんて持ってないよ・・・
970大学への名無しさん:2011/02/14(月) 22:27:28 ID:C5/CYsGv0
似てないモノマネとかでいいよ
江頭2:50とか参考になるかも
971大学への名無しさん:2011/02/14(月) 22:29:55 ID:C5/CYsGv0
>>941
興味あるほういけよw
まあ数学得意なら経済、そうじゃないなら経営
どっちの学科いってもゼミは学科に関係なく入れます
972大学への名無しさん:2011/02/14(月) 22:40:37 ID:m/LE7W4k0
>>965
いいんじゃん?これからは地球環境がくる
973大学への名無しさん:2011/02/14(月) 22:42:31 ID:BHIfkJ4FI
上智法法受かったが安心せずに早慶いかないと…

でも上智も良いんだよな…
974大学への名無しさん:2011/02/14(月) 22:44:04 ID:fcFtj9V/0
ありがと///

一発芸ってほんと? ネタ考えなきゃ!!
975大学への名無しさん:2011/02/14(月) 22:48:58 ID:DKwbQ2nY0
>>971
ありがとう、
初めから経営の予定だったから経営で入学金払う。参考になりました
まあ慶応に受かって30万上智に搾取されることが目標だがw
976大学への名無しさん:2011/02/14(月) 22:49:55 ID:0PpCpvK70
新聞って評価高いのか?
上智って学部学科がありすぎて序列がよくわからん
誰か上智に詳しい奴ランキング頼む
977大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:07:54 ID:wIrbMHeT0
えっ経済240とか250で不安だとか言われると悲しくなるからやめてよ
978大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:10:45 ID:4eMWBitd0
誰か一発芸について詳しく

979大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:18:48 ID:XNkFhJ1bO
>>978
俺も知りたいw怖いww
980大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:20:34 ID:C5/CYsGv0
>>976
序列とか特にないよ
経済=暇みたいのはあるけどw
新聞はなんか忙しそうなイメージ

>>978
俺らの頃は法学部はオリキャン(オリエンテーションキャンプ)で
ヘルパー(先輩のボランティア)が張り切ってて
一発芸やったとかいってたよ
経済は特にそういうのなし
サークル入るならまああれだけど
入るつもりないならクラスの繋がりが重要なので
必ず友達作ってください
981大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:21:25 ID:fcFtj9V/0
一発芸こわいおwwwwwwwww
「一発芸 上智」でぐぐってみたけど法学部はほんとにあるみたいwwwww
おれwwwwwwww初日からwwwwwwww終了wwwwwwww
982大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:34:52 ID:Im6ShHTK0
英語116(77%)
国語67%
世界史80%
仏語(試験日2/8) 合格

英語73%
国語50%
世界史79%
ポル語(試験日2/5) 合格

2月5日の国語の平均<<2月8日の国語の平均
という希ガス
983大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:39:35 ID:vQDeVsdnO
一発芸は持ちネタがなかったらお題を引いたりする
それに無理そうな人はヘルパーが気をきかせてくれるから心配ない
984大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:42:04 ID:FpX2nvm00
経済240で不安とか言ってんの死ねやwww
985大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:44:15 ID:3CfdjHe70
ついに俺の電動コケシを披露するときが来たか
986大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:45:34 ID:Rr61BXxEO
法学部って興味なかったらやってらんない?
987大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:45:44 ID:fcFtj9V/0
kwsk
988大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:46:58 ID:Im6ShHTK0
>>982 追加
他の人の報告もあわせて考えて

仏語のボーダー 素点250点台後半
ポル語のボーダー 素点230点台後半

ぐらいだったのかな
989大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:54:16 ID:vQDeVsdnO
>>986
講義に出席する必要はないから一応遊んで過ごせる
法学部のGPA(学生の成績の平均)は低いけど、
俺は単位を落としたことはない

地頭がいい、または過去問・ノートを手に入れられるなら
興味がなくても大丈夫
990大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:55:32 ID:nh9cfGcm0
GPA3.2
991大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:56:29 ID:VHcL452iO
社会学科の発表こえー\(^o^)/
992大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:57:09 ID:YdoNFMpp0
明後日発表の人が受かりますように。
993大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:58:21 ID:GqyeFoNU0
それにしても何で代ゼミの解答は出ないのかな
何か迷ってる問題でもあるのか
994大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:59:30 ID:Rr61BXxEO
>>989
詳しくありがとう!遊べるんだったらよかったw
995大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:59:34 ID:DKwbQ2nY0
>>984
一昨年のボーダーは260越え
その前の年は240越え
去年が異常に低かっただけだろ
996大学への名無しさん:2011/02/15(火) 00:00:59 ID:YdoNFMpp0
上智今年は人数多めに取るとかないのかな?
997大学への名無しさん:2011/02/15(火) 00:01:37 ID:GqyeFoNU0
07年は235点
06年は227点
で、その一昨年が異常に高かったとも言えるけどね
998大学への名無しさん:2011/02/15(火) 00:03:52 ID:T4yD5s2CO
経営と国関法受かってどっちにいくか悩んでるんだけど同じような人いる?
法学部と経済学部って内部的には差はないんですか?
999大学への名無しさん:2011/02/15(火) 00:04:26 ID:I4Q+rJ0y0
今日発表あったけど発表1時間前からの下痢はひどかった
1000大学への名無しさん:2011/02/15(火) 00:05:06 ID:/GBb74NhO
次スレはそう簡単には埋まらないね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。