【旧商船】東京海洋大学海洋工学部 PART3【越中島】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2大学への名無しさん:2011/01/29(土) 22:33:44 ID:6KtMugIp0
リンク貼ってて気づいたが
海洋科学部のほうのスレタイ「出帆します!」って そっち船関係ないやん!
3大学への名無しさん:2011/01/29(土) 22:39:31 ID:gR5gA9NU0
確かにww
こっちは一か月もかけて船で旅行じゃ
車酔いかなりするおれは正直いきたくない
4大学への名無しさん:2011/01/29(土) 23:14:36 ID:QkbPWKXdO
寮ではご飯どうしてます?
5大学への名無しさん:2011/01/30(日) 00:42:06 ID:lZg+Rl850
>>2
実は科学部でも航海科だけだけど、船乗りになれたりする。
詳細は知らないけど、同じく3級の筆記が免除される。
水産専攻科で調べてみ。
ぶっちゃけ水産専攻科はつぶれても海運界は問題ないレベル。

>>4
前スレで書いた談話室で作って食べる。
6大学への名無しさん:2011/01/30(日) 00:53:20 ID:7/HV36El0
まだ受かってないけど
もし受かったとしたら
寮に入るか迷うよ♪( ´θ`)ノ
7大学への名無しさん:2011/01/30(日) 00:56:18 ID:lZg+Rl850
>>6
男?女?
男なら入っとけ。
8大学への名無しさん:2011/01/30(日) 01:18:09 ID:GvCdKf+i0
海洋工だけど品川の寮に入るつもり
9大学への名無しさん:2011/01/30(日) 01:29:07 ID:C7pqKJX90
流通志望ー
寮入ろうかと思ったけど県人寮が安くて近いからそっちにする予定w
何としても受かりたい!
10大学への名無しさん:2011/01/30(日) 01:50:35 ID:7/HV36El0
寮ってみんな入りたがるもんなのか?!
11大学への名無しさん:2011/01/30(日) 06:53:59 ID:uIBtrUvy0
電子機械工学科はセンター6割(426/700点)だと二次何割とればいいんでしょうか
噂レベルでいいんで「経験者優遇」とかないんでしょうか

センター思った以上に悪くてマジ不安
12大学への名無しさん:2011/01/30(日) 12:59:13 ID:1qEnd9ke0
>>11
あるかヴォケ
13大学への名無しさん:2011/01/30(日) 16:08:36 ID:Mv4VDKIR0
俺、エンジン志望で357
多分、志願者の中で最低だろうな
14大学への名無しさん:2011/01/30(日) 16:54:04 ID:7/HV36El0
みんな結構突っ込んでくるんだな。
15大学への名無しさん:2011/01/30(日) 16:59:08 ID:GvCdKf+i0
後期エンジン361/500で突っ込みます
16大学への名無しさん:2011/01/30(日) 17:36:16 ID:KjuEqGTXO
>>15
前期はどこ受けんの?
17大学への名無しさん:2011/01/30(日) 17:43:04 ID:1qEnd9ke0
>>13
判定何?
18大学への名無しさん:2011/01/30(日) 18:00:13 ID:ucZy91SV0
>>17
代ゼミでD判だから一番下、、、
受かる可能性ってのは少なからずあるのだろうか
19大学への名無しさん:2011/01/30(日) 18:12:04 ID:x9QP4K07O
>>13
だいたい同じれす(^q^)
20大学への名無しさん:2011/01/30(日) 18:16:30 ID:1qEnd9ke0
今代ゼミで俺判定してみたんだが
エンジン前期 463で判定Cだった

河合だとAなんだが
おれはどうしたらいいんだ・・・
21大学への名無しさん:2011/01/30(日) 18:33:46 ID:ucZy91SV0
>>19
おぉ、なんか心強い

平均点30点upで2009年と合格平均点が近いと予想して
ってか希望の方が正しいかもだけど
2009の合計平均点が622だから二次で270取ればうかんじゃね?
っていう
まぁそこが難問なんだけど、、、
22大学への名無しさん:2011/01/30(日) 18:46:52 ID:x9QP4K07O
9割だと…

うんヤバいな
23大学への名無しさん:2011/01/30(日) 18:48:56 ID:1qEnd9ke0
合格平均と合格最低点がかなり差あるからね
ぎりぎりで合格狙えば十分・・・
24大学への名無しさん:2011/01/30(日) 20:00:38 ID:ucZy91SV0
それでも8割でギリギリってとこだからね
まぁ願書出した訳だしやるしかないから、やるわ
25大学への名無しさん:2011/01/30(日) 21:45:45 ID:TbpjTfeT0
>>12うるせーカス
26大学への名無しさん:2011/01/30(日) 21:56:21 ID:Kh4WhA5H0
最近やる気が全然でない
今日もアニメ見てと2chしかやってねえwwwやばいよ〜^q^

ところで在籍生の方いたら教えてほしいんだが木曜会ってなにしてるの?
ぐぐったら小さな帆船に乗って沖にでてる動画みつけたんですけど
27大学への名無しさん:2011/01/30(日) 22:18:08 ID:wzGMZWX9O
寮入ってみんなで坊主にして海老蔵テキーラごっこしましょう
28大学への名無しさん:2011/01/30(日) 22:55:07 ID:1qEnd9ke0
>>27
吹いた
29大学への名無しさん:2011/01/31(月) 02:11:23 ID:iq2sLMrX0
>>26
大昔、木曜日に学内の先生が全員参加する会議があった。

「先生がいない間に勝手に船だして遊ぼうぜwww」

木曜会
木曜会は授業で使う9mカッターより一回り大きい、「ピンネス(ピンネース)」とよばれるボートを使って帆走することが活動内容。
帆走するには色々勉強しなきゃいけないこともあるから、座学とかもする。ちなみにカッターも帆走でき、デッキの学生は2年次に帆走実習に行く。
越中島キャンパスのポンド(船着き場)で活動している海系の部活(カッター部&木曜会)を、通称「ポンド組み」と呼ぶ。
30大学への名無しさん:2011/01/31(月) 02:48:11 ID:iq2sLMrX0
>>10
入学前:「寮とかw半個室とはいっても二人暮らしなんてやってられるかっつーのwwwアパートで一人暮らし、これぞ大学生!だぜwwwww」

入学直後:「寮歌指導とかミスネプとか掃除とか、寮入ったらメンドイことばっかじゃねーかw 寮生ザマァwwww」

入学半年後:「意外と暮らしやすそうじゃね?光熱費混みで月1万とかw家賃5万の俺涙目wwwwしかも学校まで徒歩2分w最寄り駅は真下wwwあれ?俺情弱じゃね?ww」

どうしても共同生活ダメってやつもいるけどね。
31大学への名無しさん:2011/01/31(月) 09:18:05 ID:dpw1aO0mO
おまえら健康診断費用どんくらいかかったよ
7千も請求されて困ってるんだが
32大学への名無しさん:2011/01/31(月) 09:33:23 ID:b/wEjphMO
1枚目6000円2枚目3000円計9000円の俺よりはマシだろう
最初は高くてビビリましたけどね
33大学への名無しさん:2011/01/31(月) 12:30:30 ID:zz6xaBCN0
視力でひっかかってメガネ1万8千円+7000円の俺よりましだろ
34大学への名無しさん:2011/01/31(月) 12:47:02 ID:LS7GrN9yO
4700円ぐらいだった
聴力とか、
今会話してるんだから大丈夫っしょ!
とか言ってやってないし他も投げやりだったあの医者大好き
35大学への名無しさん:2011/01/31(月) 14:06:54 ID:U89ty22w0
海洋大2枚+海技短大2枚で6000円くらいだったなあ

36大学への名無しさん:2011/01/31(月) 16:51:36 ID:WWqbSxRD0
東京海洋大学やぁーーい
37大学への名無しさん:2011/01/31(月) 18:15:57 ID:2tZaPqEdO
強制坊主とかありえない
なめてんのか
38大学への名無しさん:2011/01/31(月) 18:25:48 ID:zz6xaBCN0
てか先輩ってのが俺は嫌いなんだよ
いい先輩ってのはかなりいいもんだよ
だがたいていはえらそうなボケだろ 坊主にさせて何が楽しいんだよぼけどもが
39大学への名無しさん:2011/01/31(月) 19:02:54 ID:2tZaPqEdO
>>38
わかる
特に自分で先輩先輩強調するやつ
40大学への名無しさん:2011/01/31(月) 19:05:09 ID:bQogvSSs0
エンジン\(^o^)/
41大学への名無しさん:2011/01/31(月) 19:17:30 ID:RiwCZOIRO
健康診断必須だったのかよ
大学から明日受けて送れって言われた
都内でおすすめの病院教えてくれ!
42大学への名無しさん:2011/01/31(月) 19:39:11 ID:olO0RRep0
坊主には抵抗ないが、旧海軍ですら坊主非推奨なのにな
43大学への名無しさん:2011/01/31(月) 19:51:34 ID:/IIcy4Xy0
>>38
俺も坊主にしたことないし不安だが
そういう苦行をいっしょに経験することで何か得られるものがあるんじゃないかな

と考えてしまうぼくは洗脳されてますか?
44大学への名無しさん:2011/01/31(月) 20:44:48 ID:6rWbaC3t0
各寮の先輩によって、坊主しなくてもいい。厳しい先輩だったらどんまい。
45大学への名無しさん:2011/01/31(月) 21:05:43 ID:olO0RRep0
>>31-35
2000円くらいとられてこれボッタクリだろと思ってたんだが・・・
46大学への名無しさん:2011/01/31(月) 21:42:14 ID:WWqbSxRD0
おいおいとんでもねぇ倍率だな
47大学への名無しさん:2011/01/31(月) 22:48:28 ID:XlZLQ+9YO
3.7…
これエンジン最低点600越えフラグ?(´・ω・`)
48大学への名無しさん:2011/01/31(月) 22:55:01 ID:zz6xaBCN0
なんだよこの倍率・・・ 2,2とかじゃないのかよ!!

あと今日やっと最新の赤本手に入って2008年の最低点みたんだが異常にたかくないか?
最低620点ってなにがあったんだ?
49大学への名無しさん:2011/01/31(月) 23:26:00 ID:mgIJOf1EO
後期流通の出願が100人っておま
50大学への名無しさん:2011/01/31(月) 23:48:09 ID:AgKgK3Gn0
二次試験の平均点ってどのくらいなの?

最低600越えとかになったらやってらんねぇよ・・・
51大学への名無しさん:2011/01/31(月) 23:48:19 ID:4qdyxW4pO
笑えないな…
52大学への名無しさん:2011/02/01(火) 01:20:02 ID:82dtdzQv0
メンバー
親元離れて共同生活を送ったり。
それぞれ、都内で独り暮らしをしてたけど
ある時期を境にみんな全員で実家で暮らすようになったらしいよ
53大学への名無しさん:2011/02/01(火) 07:46:00 ID:2ZlZ5aHHO
日本語でおk
54大学への名無しさん:2011/02/01(火) 14:25:09 ID:of3bLmZ40
今年は激戦かの♪(´ε` )
55大学への名無しさん:2011/02/01(火) 16:37:52 ID:yvelKBjm0
>>54
余裕そうだなww
56大学への名無しさん:2011/02/01(火) 18:07:08 ID:of3bLmZ40
いやいやカツカツの状況。
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
57大学への名無しさん:2011/02/01(火) 18:37:41 ID:8jTBcyRc0
\エンジン、マキシマムドライブ!/
58大学への名無しさん:2011/02/01(火) 18:43:31 ID:ge88p1sRO
センターちょうど400でエンジン志望…
もう二次で満点ぐらい取らないと受からないよね
59大学への名無しさん:2011/02/01(火) 18:58:53 ID:of3bLmZ40
今年のエンジンはどうしたんだ。。w
60大学への名無しさん:2011/02/01(火) 19:08:13 ID:yvelKBjm0
4,5とかまじでなにがあったし!!!!!!!
どうなってしまうんだ・・・
61大学への名無しさん:2011/02/01(火) 20:14:37 ID:dznyaK3A0
アイダホバーガー意外と上手いな。
テキサス2は不味かったけど。。。
62大学への名無しさん:2011/02/01(火) 20:19:59 ID:dIfeCKb70
がんばるしかない・・・
63大学への名無しさん:2011/02/01(火) 20:22:11 ID:ge88p1sRO
これ単純計算で100人以上の人間が路頭に迷うって事だよね…
本当にどうしてこうなった
64大学への名無しさん:2011/02/01(火) 20:34:22 ID:dznyaK3A0
志望者数の上昇率と、その志望者の学力レベルが釣り合ってないな。
65大学への名無しさん:2011/02/01(火) 20:44:47 ID:2ZlZ5aHHO
>>64
つまり・・・どういうことだってばよ?
66大学への名無しさん:2011/02/01(火) 20:54:47 ID:of3bLmZ40
みんなセンター微妙だけど挑戦してきたっていうことかね、。
67大学への名無しさん:2011/02/01(火) 20:57:42 ID:IsKBF8G+0
この1年でここのエンジンか、船関係全般として志望者が増えるような要因ってあったっけ
まさか海保入るために受験したんじゃないよな
68大学への名無しさん:2011/02/01(火) 21:01:45 ID:yvelKBjm0
>>67
職が安定してるからじゃね?

こんなことあんま聞きたくないがエンジン志望の人みんなでセンターいくらとった?

69大学への名無しさん:2011/02/01(火) 21:31:19 ID:B0guUtV3O
高2でセンター85%の俺は低倍率で来年すんなり入るってばよw
70大学への名無しさん:2011/02/01(火) 21:39:58 ID:yvelKBjm0
もっといい大学いけwww
71大学への名無しさん:2011/02/01(火) 23:28:00 ID:kic6go0g0
>>64
なんでわかるの?
予備校の志願者分布から?
72大学への名無しさん:2011/02/01(火) 23:28:58 ID:B0guUtV3O
東工大と迷ってるが俺は船乗りになるために海洋大さ!
親族からは批判の嵐だけどね。
金はださないとか。
73大学への名無しさん:2011/02/01(火) 23:41:56 ID:2ZlZ5aHHO
前のレスでも親に反対されて泣く泣く宮廷行ったって人いたな
親が学歴厨(言い方悪くてすまんが)の人は大変だね
74大学への名無しさん:2011/02/01(火) 23:55:46 ID:IsKBF8G+0
でも総合大学行ける人は行ったほうがいいと思う
こういう大学に入るってことは就職の幅を狭めるってことだぜ
単なる憧れではなく、よっぽど硬い意志を持ってるなら別だが
75大学への名無しさん:2011/02/02(水) 00:19:48 ID:pwJ023eGO
宮廷陶工行ける頭あるなら、間違いなくそっち池。
76大学への名無しさん:2011/02/02(水) 00:30:12 ID:qOmcs2EfO
別に親が学歴厨な訳ではない。
船乗りのじいちゃんに憧れただけ。
殉職したけんね。
それで反対されてる。

みんなはなんで総合大学のほうがいいと思うんだ?
77大学への名無しさん:2011/02/02(水) 00:32:31 ID:mM38ghFuO
議論する気はさらさらないがその理屈は全く意味がわからない

総合大学行けない人が来る所だと言いつつ
中途半端な気持ちで来るべきじゃない って矛盾してるやん

それにそもそも船乗りでなく普通のサラリーマンになろうとして
この大学に入るアホはいないと思う(流通除いて)
78大学への名無しさん:2011/02/02(水) 00:35:26 ID:mM38ghFuO
↑は>>74宛てね
79大学への名無しさん:2011/02/02(水) 00:51:32 ID:u9qgAov+0
実際、立地の良さと入りやすさで、この大学に入ったやつは半分ぐらいいるという現実wwwとりあえず、受験がんば!!
80大学への名無しさん:2011/02/02(水) 00:56:31 ID:YpPs19qxO
こりゃ明日には倍率5倍越えかもね エンジン
センター換算400も行ってない俺は半足切り状態だぁー
後期の所で仮面浪人するかな…
81大学への名無しさん:2011/02/02(水) 01:02:47 ID:xGVVj0YQO
船乗りになりたいならば海洋大学で決まりでしょ
旧帝行く意味があるのか
82大学への名無しさん:2011/02/02(水) 01:03:06 ID:mM38ghFuO
>>76
周りに惑わされずに来なよ
君のような人が海洋大に来るべきだ!
といってもまだ合格してないんですけどね

>>78
マジですか・・・
ちょっとショックです
83大学への名無しさん:2011/02/02(水) 01:05:46 ID:mM38ghFuO
>>79だった
84大学への名無しさん:2011/02/02(水) 01:42:45 ID:gVgBQy2n0
出願したやつのセンター点層が気になる
85大学への名無しさん:2011/02/02(水) 02:20:22 ID:eOMsaEKY0
エンジン倍率高すぎ・・・
5倍超えるだろこれ

なんか倍率上がる要素あったか?
単に上から落ちてきてるだけか?
86大学への名無しさん:2011/02/02(水) 08:15:45 ID:zmnNMLg90
>>74だが、こんなに批判されるとは思わんかった

18歳にして職業を決めること、しかもそれが船乗りという特殊な職業であることを甘く見てないか?
「俺は宮廷も入れたのに、なんでこんなとこ入ってしまったんだ・・・」と後悔する可能性は皆無なのか?
船乗りの自殺率はどこの国も高いんだぜ
87大学への名無しさん:2011/02/02(水) 09:15:21 ID:xOvKNZ+50
駿台や河合塾のエンジン受ける人の予想って何人だったの?
教えて下さい。
88大学への名無しさん:2011/02/02(水) 10:40:57 ID:gVgBQy2n0
120くらいじゃなかったか?!
89大学への名無しさん:2011/02/02(水) 10:51:00 ID:RIRplt9Y0
必ずしも「海洋大=船乗り」じゃないんだけど・・・
90大学への名無しさん:2011/02/02(水) 11:42:41 ID:xOvKNZ+50
>>88
ありがとうございます。
91大学への名無しさん:2011/02/02(水) 12:58:52 ID:gVgBQy2n0
この大学でしか出来ないことを求めてきてるわけだよ∧( 'Θ' )∧
92大学への名無しさん:2011/02/02(水) 13:23:41 ID:m0B9uIYk0
入りやすさと立地でここ受験した俺がいますよっと
93大学への名無しさん:2011/02/02(水) 14:33:38 ID:gVgBQy2n0
入ってから
ここ入って良かったとは
ならないかもねってことだよ。↑
94大学への名無しさん:2011/02/02(水) 17:19:38 ID:m0B9uIYk0
でもやりたいことなんもないから
ここみたいに何か見つかりそうなところは結構期待がすごい
95大学への名無しさん:2011/02/02(水) 17:56:34 ID:xOvKNZ+50
倍率インフレヤバイ
96大学への名無しさん:2011/02/02(水) 18:06:31 ID:qOmcs2EfO
>>69
>>72
>>76
なんだけど
ここの数学の難易度どのくらい?
問題集とかで示してくれるとありがたい

PC持ってない上に、DQN校だから赤本すらないんだよね

頼みますわ
97大学への名無しさん:2011/02/02(水) 18:08:21 ID:qOmcs2EfO
↑ちなみにエンジン

よろしく
98大学への名無しさん:2011/02/02(水) 18:09:43 ID:A7n+oAGk0
>>86
後悔する可能性というがそれは船乗りの道を諦めた場合にも言えるよね
現に前スレでそういう人いたし

>>船乗りの自殺率はどこの国も高いんだぜ
それは初耳だ もちろんソースはあるんだよな?

批判というか 夢を持ってる人に対していちいちリスクをほのめかして
興醒めなことを言う必要があるのか疑問に思っただけだ
リスクばかり気にしてたら何もできないと思う
99大学への名無しさん:2011/02/02(水) 18:13:58 ID:YpPs19qxO
ほぼ6倍
ははは、オワタ
こんな事あるんだね
100大学への名無しさん:2011/02/02(水) 18:14:12 ID:3FV5fd5g0
俺も立地で選んだわ
でもまさかこんな倍率になるとはorz
101大学への名無しさん:2011/02/02(水) 18:41:17 ID:zmnNMLg90
>>98
リスクを考えるのは「当たり前」
リスクを考えた上でそれでも入りたいならまだしも、
リスクなんて考えたこともないし、これからも気にしないってのはおかしいと思わないか?
日本人の数%しか入れない宮廷を捨てて、大抵の人がちょっと勉強すれば入れる海洋大にするのは猛反対されて当然と思うけどな

自殺率については国内なら警察発表、海外はWHOの該当資料参照のこと
残念ながらネット上には見つからなかった
102大学への名無しさん:2011/02/02(水) 19:27:22 ID:eOMsaEKY0
祝!倍率6倍!

やべぇ・・・去年に比べて2倍じゃん・・・

皆が強気になって上がったのか弱気になって上がったのかにかかってる・・・
103大学への名無しさん:2011/02/02(水) 20:19:04 ID:gVgBQy2n0
みんなのセンター気になるー
104大学への名無しさん:2011/02/02(水) 20:37:37 ID:m0B9uIYk0
ボーダー420とか みんなそんなものなのか?
105大学への名無しさん:2011/02/02(水) 21:19:35 ID:u6j9UhfSO
センター438で電子機械工はきついのかな…
代ゼミと河合でボーダーに差がありすぎる
106大学への名無しさん:2011/02/02(水) 21:59:13 ID:DZ95X1AT0
年収1,000万円以上稼げる大学【プレジデント09.10.19】
1  京都大学 15.8%     2  一橋大学 13.1%    3  慶應義塾 8.4%      4  東京大学 7.7%    
5  国際基督 7.4%      6  東京外国 6.9%    7  神戸大学 5.6%      8  東京工業 5.6%    
9  東京海洋 5.1%      10 早稲田大 5.0%    11 大阪大学 2.6%     12 横浜国立 2.5%     
107大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:07:32 ID:uPvCWNlfO
自分は流通で455です
やべー
自信なくなってきた‥。
108大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:24:01 ID:DZ95X1AT0
お値打ちの大学ですね。

お得な穴場?「東京海洋」
http://president.jp.reuters.com/article/2008/11/20/6570BFFC-B0A1-11DD-9860-8B283F99CD51.php

東京海洋はいいな
地方国立並の難易度でキャンパスは都心の一等地
旧水産大と商船大からの歴史もあり就職も良い。しかも文系学科もある
109大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:47:22 ID:DZ95X1AT0
銀座にも近く、立地は最高、寮費、月3000円。
http://www.kaiyodai.ac.jp/campus-cms/gakuryo/gakuseryo-students.html
光熱費を入れても、月1万円ぐらいですむそうだ。

越中島キャンパス海王寮(かいおうりょう)
http://www.kaiyodai.ac.jp/campus-cms/gakuryo/kaioryo.html
110大学への名無しさん:2011/02/02(水) 23:00:52 ID:A7n+oAGk0
ID:DZ95X1AT0
気持ち悪い宣伝はいいからsageろ うんこ野郎
111大学への名無しさん:2011/02/03(木) 00:07:07 ID:8WS727UG0
倍率が高すぎて予備校の判定が信頼できない・・・

二次で稼げるタイプじゃないんだよ俺・・・
112大学への名無しさん:2011/02/03(木) 00:25:14 ID:sianBqgd0
>>111
センターなんぼよ?

去年の過去問やってみたがむずいな・・・
一問目とけるとあとはとけるが 最初からつまずけば壊滅じゃないか・・・
113大学への名無しさん:2011/02/03(木) 00:36:59 ID:i+x46cRo0
550で前期流通を受ける者です!

それにしても今年の倍率(暫定)は怖いですね…
ボーダーはそこまで高くないけど、それでも「都心の国立」なだけあるから、
天下りしてくる人がどれほどいるんだろうか
114大学への名無しさん:2011/02/03(木) 03:00:57 ID:sianBqgd0
どんなに異常な倍率でもエンジンの平均がデッキや情報に勝ることはないよな
安心だぜ!!

115大学への名無しさん:2011/02/03(木) 06:48:12 ID:LNKWo8e60
東工大と迷ってる高2生はデッキとエンジンどっち行くの?
俺も高2で結構境遇が似てるかもwww ちなみに俺はデッキね!
116大学への名無しさん:2011/02/03(木) 07:22:10 ID:9TK6LkOoO
>>115
呼んだか?w
俺はエンジンだ!
117大学への名無しさん:2011/02/03(木) 07:23:08 ID:9TK6LkOoO
すまん
さげんのわすれた
118大学への名無しさん:2011/02/03(木) 12:03:33 ID:BZtaDMZs0
今年希望者が増えるような要因あったかなぁ。。??
119大学への名無しさん:2011/02/03(木) 12:10:15 ID:sianBqgd0
さかなくん
120大学への名無しさん:2011/02/03(木) 13:09:07 ID:BZtaDMZs0
工学部も増える要因になるのかぁ?
121大学への名無しさん:2011/02/03(木) 13:09:43 ID:O4OeT4Oq0
>>118
比較的、低偏差値→高収入
122大学への名無しさん:2011/02/03(木) 13:22:13 ID:8WS727UG0
>>112
450点
判定は悪くないんだけどね・・・
123sage:2011/02/03(木) 17:17:53 ID:98pK7PHE0
お値打ちの大学ですね。

お得な穴場?「東京海洋」
http://president.jp.reuters.com/article/2008/11/20/6570BFFC-B0A1-11DD-9860-8B283F99CD51.php

東京海洋はいいな
地方国立並の難易度でキャンパスは都心の一等地
旧水産大と商船大からの歴史もあり就職も良い。しかも流通情報工学科もある


東京海洋大学 学生寮 のお知らせ
学生寮の概要等 2つの学生寮があります。

光熱費を入れても、月1万円ぐらいですむそうだ。
http://www.kaiyodai.ac.jp/campus-cms/gakuryo/gakuseryo-students.html

越中島キャンパス海王寮(かいおうりょう)
http://www.kaiyodai.ac.jp/campus-cms/gakuryo/kaioryo.html
銀座にも近く、立地は最高、寮費、月3000円。

品川キャンパス朋鷹寮(ほうようりょう)
http://www.kaiyodai.ac.jp/campus-cms/gakuryo/hoyoryo.html
品川駅にもすぐ近く、個室。
124大学への名無しさん:2011/02/03(木) 18:06:57 ID:BZtaDMZs0
お値打ちの大学ですね。
ってくる広告さっきも見たな、。。チッ

今年のベネッセの分布だと
34番目は430点くらいですな。。
さぁそれ以下の人は巻き上げ
ていきましょうってことょ。
125大学への名無しさん:2011/02/03(木) 18:31:28 ID:ydLi1D+SI
流通の倍率は4.5倍までは行かなそうですね

毎年合格者が10人増の37人なので、
今年の実質倍率は3.1倍ってとこでしょう
126大学への名無しさん:2011/02/03(木) 18:59:19 ID:kaJvQ7+n0
>>116 サンキュ
入ったらよろしくな トップ合格目指して頑張ろうぜw
127大学への名無しさん:2011/02/03(木) 19:10:24 ID:F2aqfzGe0
>>126
単芝ときめえ馴れ合いは氏ね
128大学への名無しさん:2011/02/03(木) 19:20:11 ID:9TK6LkOoO
>>126

こちらこそ
トップは…とれたらな
129大学への名無しさん:2011/02/03(木) 19:21:28 ID:9TK6LkOoO
>>128
すまんsage
130大学への名無しさん:2011/02/03(木) 19:31:03 ID:BZtaDMZs0
デッキとエンジンは
さぁ。協力してなんぼの学部だろ
131大学への名無しさん:2011/02/03(木) 19:48:34 ID:UyEsVkvd0
>>130
そうだよ。でも、なぜか毎年新入生はデッキ・エンジンで対抗意識を持つね。でもそれも1年の乗船実習まで。
132大学への名無しさん:2011/02/03(木) 19:53:06 ID:BZtaDMZs0

船舶実習。これが東京海洋の何よりの価値だろうよ。
133大学への名無しさん:2011/02/03(木) 20:00:21 ID:F2aqfzGe0
>>132
倒置法つかいこなしちゃう男の人ってステキ///

430点で34番てことはエンジンか?
134大学への名無しさん:2011/02/03(木) 20:26:06 ID:BZtaDMZs0
>>133
ノ エンジン。
今年は大変だあ(。-_-。)
135大学への名無しさん:2011/02/03(木) 22:03:44 ID:sianBqgd0
2次こえぇぇぇ

ちょっと計算ミスで全滅すんじゃねぇよ・・・ ばかかよ・・・
136大学への名無しさん:2011/02/03(木) 22:10:34 ID:8WS727UG0
さかなクンのクニマス発見がまさかこんな障壁となるとは・・・

すげぇ!とか思ってた自分を蹴っ飛ばしてやりたいわ
137大学への名無しさん:2011/02/03(木) 22:19:02 ID:F2aqfzGe0
みんなでさかなクンを恨むしかないな
138大学への名無しさん:2011/02/03(木) 22:24:48 ID:sG0TjTiE0
さかなクンさんのおかげで知名度上がったしな
139大学への名無しさん:2011/02/03(木) 23:33:57 ID:8WS727UG0
俺、大学受かったらさかなクンにローリングソバットきめるんだ・・・。
140大学への名無しさん:2011/02/03(木) 23:38:18 ID:sianBqgd0
>>139
ぎょぎょぎょ・・・ギョーーーーーーーーーーー!!!
141大学への名無しさん:2011/02/04(金) 00:08:07 ID:MQwqSNmdO
宮廷行ける頭あるなら宮廷に行くべき。宮廷は総合大学だから何かしら見つけられるし転部転科も可能。海洋大はオタクなみに海や船に没頭できなそうならやめろ。中途半端な奴は就職がない
142大学への名無しさん:2011/02/04(金) 00:34:45 ID:Cjv+fK1c0
>>141
その話はおわってんだよ
志望者しだいだろが
143大学への名無しさん:2011/02/04(金) 00:34:46 ID:bI+6omcDO
>>141
中学のころから狙っていた俺に隙はない

てか経験者の方?後悔してるの?(航海だけに
144大学への名無しさん:2011/02/04(金) 00:53:38 ID:mIvGxaEwI
>>141
医学部みたいに適性面接が無い以上、
海に興味ない人も点数取れば入れちゃうんですよね

その理不尽さを潰すならば、
宮廷から落としてきた人以上に点を取るしかないですね
145大学への名無しさん:2011/02/04(金) 01:38:59 ID:tpjtTB9o0
>>141
まーたおまえか 
おまえのレスは本当つっこみ所満載だよな
もはや釣りを疑うレベル

でお前は受験生なの?在学中の学生なの?
受験生ならネガキャンしてライバルのモチベーション下げようという魂胆なんだろうがタチ悪すぎ
在学生なら余計なお世話 上でもあったが志願者しだい
妙な責任感もってるのか知らんが 仮に後悔したとしても誰もおまえのせいにはしないから安心しろ

まあどちらにせよ出願はもう締め切ったわけだから とやかく言っても何も変わらない
それとも試験受けるなってか?
受験生としての俺の立場からすると おまえのその類のレスはアドバイスにも何にもならない
ただモチベーションを下げるだけのものだ
おそらく他にもそう感じている人はいると思う
146大学への名無しさん:2011/02/04(金) 01:46:54 ID:Cjv+fK1c0
>>145
その通り

受験直前にそんな話されてももはや何も変わらない
いまの受験生は大学でどうしたいかなんて考えてない
応援だけしといてー
正直この時期にその類のレスみるとやる気失せるしかないからね

あと半年したらその類の話はしようやww
147大学への名無しさん:2011/02/04(金) 12:29:12 ID:6O7wmr3q0
いいからみんなで
ベスト尽くして受かったやつ
バンザイしようやd( ̄  ̄)
148大学への名無しさん:2011/02/04(金) 20:37:49 ID:Pt8aRARM0
ざっくり上のレス見たんだけど

海王寮、先輩によっては坊主ありってマジですかい?

体育会系のノリなんですか?大学生にもなって、信じられません


無視しても大丈夫だよね・・・
149大学への名無しさん:2011/02/04(金) 21:04:53 ID:oIkS7m480
分類は大学だけど実態は専門学校なんだぜ、つまり就職したようなもん
警察や自衛隊が40や50にもなって角刈り半強制のように、そういう業界の人は髪型や服装が規制されるんだよ

それ以前にまさか、船乗りはクールにコーヒー飲みながらやる仕事で、体育会系とは無縁だなんて思ってないよな
150大学への名無しさん:2011/02/04(金) 21:18:07 ID:Pt8aRARM0
えっ・・・海洋大=船乗りなんですか?勝手に僕の進路決めないでくださいよ^^;

たしかに船乗りのイメージは強いですが、例えば電子機械科ならエンジニア、他大院への進学等あるんじゃないですか?

151大学への名無しさん:2011/02/04(金) 21:35:42 ID:Cjv+fK1c0
>>150
こいつ煽ってんの?
152大学への名無しさん:2011/02/04(金) 21:43:36 ID:oIkS7m480
そら専門学校行ったってそういう方面に就職しない奴はたくさんいる
でも普通車両整備の専門学校行って車に関する知識をいっさい付けないなんてことはあり得ないことだ
ましてやアニメーター目指してるとか言う奴がいたらおかしいと思うだろ?

だから総合大学行ける奴は行けって言ってる奴がいるわけだ
あえてそれを選ばないのは船乗りを「熱望」しているとみなされる
熱望してるんだったら体育会系のノリだって我慢しなきゃならないんだぜ
153大学への名無しさん:2011/02/04(金) 22:06:42 ID:mv0LNcur0
だからもう
そういうのもろもろ
自分なりに理解して
受けたいやつは受けて
ればいいの。。
154大学への名無しさん:2011/02/04(金) 22:50:43 ID:P0R3chS8I
旧商船大に入って船乗りになるかどうかは、
試験で点数をブン取った人だけが決められる!
155大学への名無しさん:2011/02/04(金) 23:06:16 ID:tpjtTB9o0
>>150
エンジンのほうは比較的つぶしがきくらしいですよ^^;よかったですね^^;
坊主の件は寛容な先輩に期待するしかないですね^^;ぼくは坊主も悪くないと思いますけど^^;
156大学への名無しさん:2011/02/05(土) 00:03:10 ID:WoRmULVu0
>>150
この理不尽な縦社会で、先輩無視したら、、、
157大学への名無しさん:2011/02/05(土) 00:15:12 ID:QqkxFL5c0
別に船乗り以外の就職はいくらでもある。前スレ読めよ。

158大学への名無しさん:2011/02/05(土) 00:53:28 ID:Ju20zVWR0
おまえら入ってからの話するなんて余裕だな

こっちは受かるかどうかの瀬戸際だよ・・・
159大学への名無しさん:2011/02/05(土) 01:49:18 ID:5xkuChb0O
海洋だけに瀬戸際か…うまい
160大学への名無しさん:2011/02/05(土) 10:42:07 ID:9CT0VYpO0
そこに気づくとは・・・やはり天才か
161大学への名無しさん:2011/02/05(土) 22:41:54 ID:PwoiAHSO0
>>145
旧帝落ちた上に、旧水産か旧商船行って就職失敗したからってww必死
もしかして水産商船も落ちてたりしてww

>>149
>>152
の言ってるることがまさに大人だ。
大学及び学部選びである程度、選べる選択肢が絞られるわけだ
専門学校的な大学だから、東京都心部にあるし偏差値低いし学費安いから
受けとくか、なんていうノリのヤシはたいてい沈没する

とは言っても、高校生時代は大学入ることが目的だからしゃーないわな
でも、就職では、企業側が「海洋大で工学科学卒」を見る目は、
どれだけこのコアな学問分野で専門バカになれたかってこと。
デッキでもエンジンでも環境、生物、食品でも
入ったら(入れたら)とにかく極めろ。


結果として、>>153の言う事が正しいってことだわ

162大学への名無しさん:2011/02/05(土) 22:50:48 ID:LfFkS5i20
>>161
わかってんなら黙ってろボケ
163大学への名無しさん:2011/02/05(土) 22:55:40 ID:+ympsWQg0
>>161
>>162

おまえら必死だな
特に>>162は受験勉強でもしてろ
受かってから云々以前に落ちるぞ
164大学への名無しさん:2011/02/05(土) 23:22:44 ID:4g8183b1O
165大学への名無しさん:2011/02/05(土) 23:31:11 ID:4g8183b1O
とりあえずいろいろとぬかしてる奴は人のことなんて気にせずに自分のこと考えたらどうだ?
それともどうしても人のことが気になっちゃう劣等感の塊なのか?
自分は失敗したからお前らには俺の同じ道をたどらないでほしい的な人は来なくていいよ。
失敗したくせにかっこつけて語らないで。
失敗したならこんなところでバカしてないで踏み出せよ。
そしたら話聞いてやる。
166大学への名無しさん:2011/02/05(土) 23:41:05 ID:+ympsWQg0
>>165
>>149は俺だ
あとな、少なくとも俺は東京で遊びたいという理由だけで受ける奴に来てほしくないから言ってんだよ
学費面でも難易度の面でも親を説得するハードル一番低いからそういう奴よく来るからな
坊主ごときでしり込みする奴は駅弁でも受けてろ

このレスが図星な奴覚悟しとけよ
万一受かったら丸刈りにしちゃる
167大学への名無しさん:2011/02/06(日) 00:26:30 ID:O8JH9VCd0
前スレの後半とこのスレの前半で、海洋大の現状と、自分が経験してきた過去の様子を書いた者です。このレスも寮の自室から行っています。

エンジンをはじめ、海洋大には様々な就職先がありますが、「船舶関係を除いた就職先」では旧帝が優れていることは事実です。
他の優れた就職実績がある大学に行く学力がありながら海洋大のデッキ・エンジンに入るということには、
様々な実習を経験でき、船乗りや造船、船内補機などの特殊な業界について知ることができるというメリットがあります。
しかし同時に自らの進路を狭めている部分もあるということを理解した上で入学してもらえれば、と思います。

船乗りになることを決意して入学する者もいれば、船がどのような働きをし、船乗り(海技士)とはどのような仕事をしているのかを
一切知らずに入学してくる学生もいます。
しかし、いざ海洋大のデッキ・エンジンに入って乗船実習などの様々な経験を積むと、船乗りを目指して入学してきた学生が諦めたり、
船乗り?なにそれおいしいの?と言っていた学生が船社に就職したりします。

どこかに自分は後頭部にうんこを描かれたとレスしましたが、実際、乗船実習では坊主の方が楽でした。
現4年生が1年生の時、ある学生がどうしても坊主はイヤだと逃げた時があります。
そのときはその学生の代わりに2年生(1年の世話役)が坊主になりました。
その噂を聞いて「○○さん(2年生)ってすげーな」と言っていた記憶があります。

ちなみに、>>149の発言には齟齬が見受けられます。
たしかに船乗りという職業は男社会であり制服がある階級社会ですが、髪の長さは常識の範囲内で自由です。
日本船の船員が全員日本人だった以前は、もっと体育会系の雰囲気は色濃く残っていたでしょう。
しかし、現在のフィリピン人などの部員には体育会系のノリは通用しません。
168大学への名無しさん:2011/02/06(日) 00:29:19 ID:GNlSGP470
受かった人が正解でおわり
169大学への名無しさん:2011/02/06(日) 00:31:42 ID:F6+j4oOAO
>>167
フィリピン人の船員と話したことあるの?
170大学への名無しさん:2011/02/06(日) 00:36:08 ID:O8JH9VCd0
フィリピンクルーとの会話は無いね。挨拶したぐらい。
某大手船社の航海士がフィリピン人に海に落とされたって話は有名・・・。
プライド高いフィリピン人を大勢の前でメタクソに怒ったから。
171大学への名無しさん:2011/02/06(日) 00:38:54 ID:F6+j4oOAO
>>166
すまん


確かに船乗り目指してやってくる大学だしそれもわかる
俺も立地とかでやってくる人間は好ましくないがほっといてやったらどうだ?
それを坊主として仕返し?するのはやられたらやり返すみたいでなんか…ねぇ…

気に障ったらすまん
172大学への名無しさん:2011/02/06(日) 00:41:36 ID:FFAQi9Sq0
>>161

>>145だが人にレスつける時はよく読んでからにしような
俺はまだ入学前の受験生だ
どう解釈したら俺が宮廷落ち就職失敗組に見えるのか甚だ疑問だ


なんか 俺があんたたちの言う「中途半端な気持ちの奴」だから
図星つかれてケチつけてる と勘違いしてるようだがむしろ逆だ
俺は中学時代からここの大学に行って船乗りになりたいと思ってた
そういう意味で>>149>>152>>166の言ってる事については
まったく異論はないしむしろ同感

俺が>>141にレスつけたのはそこじゃなくて、
(本人はそう思ってないかもしれんが)これから試験に臨む受験生に対して否定的なニュアンスを感じたのが一つ これは前に書いた
2つ目は「宮廷いけるなら行くべき」ってとこだ
これって海洋大をディスってるように俺は感じたんだよね じゃあ海洋大は宮廷行けないやつが泣く泣く行く所なのか
それに船乗りになりたいという明確な意思があるのなら宮廷クラスの学力があっても海洋大に来るべきじゃないか
なんでそういうひとを「中途半端」な人と同列に扱うんだ?

長文スマン それと先輩(だよな?)にお前呼ばわりしてるけど2chだからそこは勘弁
勉強の件についてはご心配どうも けどたぶん大丈夫
173大学への名無しさん:2011/02/06(日) 00:41:59 ID:F6+j4oOAO
>>170
プライド高いのか
俺はフィリピン人は気さくで面白いと聞いてたがこれは初耳
フィリピン人も日本人と一緒に変わってきたのかな?
174大学への名無しさん:2011/02/06(日) 00:50:56 ID:F6+j4oOAO
>>166>>170
に聞きたいんだが
宮廷にいって大手の自社養成にチャレンジすることは考えた?
175170:2011/02/06(日) 00:56:57 ID:B8Oc8TLBO
犬臭くなったので携帯から。
直接からんでないから分からないけど、気さくというのは事実みたい。しょっちゅうパーティーやってるしね。
でも、人前で(特に同じフィリピン人の前で)怒っちゃ駄目ってのはよく聞く話だわ。
176大学への名無しさん:2011/02/06(日) 01:06:19 ID:GNlSGP470
>>172
お前すごいな なんかいろいろと
177大学への名無しさん:2011/02/06(日) 01:28:32 ID:wbPmoK6C0
>>174
残念ながらそこまでの学力は無かった

でも万一行けたら行ったかもね
船乗り以外になるには宮廷の方が有利だとわかる程度の頭はあったから
178大学への名無しさん:2011/02/06(日) 01:46:26 ID:wYsyoneQ0
俺なんて
「日本って島国だし海の可能性ってすごいんじゃね?」
ぐらいしか考えてなかったわ。

まぁ、丸刈りぐらい強要されたらやるけど
実際心の中で不満言うぐらいだろ
そうゆう風潮がある中で逆らうってのは大抵良いことじゃない
179大学への名無しさん:2011/02/06(日) 01:57:44 ID:F6+j4oOAO
>>177
じゃあこの大学には船乗りになりたくて入ったわけじゃないんだ?
180大学への名無しさん:2011/02/06(日) 02:09:14 ID:wbPmoK6C0
>>179
明治から海軍の家系だから、海自か少なくとも船関係の仕事は当然という意識はあったけどね
次男だし、兄貴が防大→海自行ったから俺は比較的自由だったけど
181大学への名無しさん:2011/02/06(日) 13:08:32 ID:F7yyAmTD0
日本人が海賊に連れていかれたら、政府は助けてくれると思いますか?
日之出郵船は外国人だけだから、放っておかれてる?
182大学への名無しさん:2011/02/06(日) 13:22:35 ID:Y2rG7a5V0
念のため聞いとくけど、坊主強制ってのは寮での話だよな?まさか船舶実習って坊主強制とかじゃないよね?

おれみたいに、船のエンジンとかに興味あるけど船乗りには興味ない、ただのエンジニアを目指してるやつはくるべきじゃないの?


183大学への名無しさん:2011/02/06(日) 13:44:10 ID:RA9lx7X00
船のエンジンに興味があるなら
それを貫けよ_φ(・_・
坊主が嫌だから海洋に行くの
辞めよ。ってなっちゃうのか?!
そんなの二の次じゃないか。。
184大学への名無しさん:2011/02/06(日) 13:47:11 ID:KTXD5KY0O
寮とかDQNばっかりだろ
185大学への名無しさん:2011/02/06(日) 16:30:31 ID:wYsyoneQ0
>>182
俺だって船乗りになりたいわけじゃないし、
そんな奴いっぱいいるだろ

倍率の上がりよう見ればわかるけど
船乗りになりたい!ってやつがそんな急に増えるわけない
186大学への名無しさん:2011/02/06(日) 16:41:30 ID:6EF11OuG0
>>182
強制坊主とか、寮生だけがやることだよ。
それでも頑固に坊主から逃げ切った寮生もいるにはいるし。
昔ながらの慣習ってやつなのかなぁ?


最近の海洋大生は、あんまり寮に入らないらしいね。
自分の周りでも、実家から通える人はそこから通学してるし
下宿を借りて一人暮らししてる人も多いよ。まぁ自分もそうなんだけど。


エンジンって、デッキと違ってあんまり最初っから船乗り志望って人を見ない気がするかも。
純粋に工学系がやりたいって人、電通から流れてきた人、東京の国立大だから来た人とか、
いろんな人種がいるよ。
だから心配はいらないと思うよ。

187大学への名無しさん:2011/02/06(日) 17:01:25 ID:bxMyI6XY0
この前、 芝浦受けるついでに越中島見てきました。
食事処が少なそうですが、オススメ教えて下さい。
188大学への名無しさん:2011/02/06(日) 17:22:43 ID:zcCPeTMx0
ソマリアの海賊怖い((((;゚Д゚)))))))
189大学への名無しさん:2011/02/06(日) 18:32:25 ID:xJw7dueI0
受験生だか浪人生だが
OBだか、旧帝卒だか知らんが
ここは2ch

チラシの裏レベルから
マジレスまで種々雑多

各自が斟酌して決めることだな

でも、船乗りは日本では難しい
二歩入千がフィリピンに商船大作ったし
日本人はマネージメントのみ

水産業界も風前の灯

自分が何ができるのか何がしたいのか

まあ、残された時間でいろいろ考えろや
190大学への名無しさん:2011/02/06(日) 18:44:29 ID:uA17bm390
エンジン=電子機械でおk?
191大学への名無しさん:2011/02/06(日) 19:07:56 ID:mlzmZQWci
おk
192大学への名無しさん:2011/02/06(日) 22:07:40 ID:F6+j4oOAO
大手の求人はこれからも一定だろ?
193大学への名無しさん:2011/02/07(月) 09:38:11 ID:1Zhk/w4p0
海賊に拉致されたままの日之出郵船のフィリピン人船員に無関心な日本人は、
どっかでシッペ返し食うんじゃない?
日本人の船乗りだって、オレ達も同じ扱いされるんじゃないかと思うと、
船乗りになる人はいなくなるだろ。
194大学への名無しさん:2011/02/07(月) 10:39:35 ID:hMD3aHHIO
はいはい
195大学への名無しさん:2011/02/07(月) 13:30:49 ID:9v3KVJLzO
フリーター22歳で受験するんですけど、就職できますかね?船乗り希望。
196大学への名無しさん:2011/02/07(月) 15:05:29 ID:M0FAn6hDI
>>195
国家試験がはらむ職業は、
極端な年齢(お爺さん)じゃなければ大丈夫ですよ。

前スレにもありましたけど、
海技士になるために、商船大学を入り直す人もいるみたいです。
大企業の自社養成枠は狭き門です。

関係ないですけど、
航空会社のパイロット自社養成は五次審査まであるらしいです。
197大学への名無しさん:2011/02/07(月) 17:43:28 ID:9vhSbtFr0
自衛隊の航空学生が一番入るの簡単だから、
民間のパイロットになりたくて入る人結構いるらしいね
198大学への名無しさん:2011/02/07(月) 17:44:35 ID:hMD3aHHIO
船のエンジンが壊れたりしても機関長じゃなく船長の責任になるの?
船長の責任がどの程度のものか教えてもらいたい。
あと積み荷が個人的には難しそうに思えるんだが実際どうなんだ?

デッキでも機械系の知識(電化製品直したり)って身につく?
199大学への名無しさん:2011/02/07(月) 18:16:30 ID:c9Nfq+K70
船のエンジンが壊れただけじゃ一等機関士(担当機器が主機の場合が多い)と機関長の責任。
けど、推力を失って他の船にぶつけたりしたら船長の責任になる。

積荷については船種による。
バルカーは基本的に楽。
面倒なのがLNGとかLPGのガス船。まぁ積荷の管理専門の士官が乗るんだけどね。
コンテナとかPCCもデッキは忙しそう。機関士側から見たら航海士は基本忙しいと思う。
荷役だけじゃなくて、主機の形式とかでも大変さが変わってくるね。

デッキに入ってもそんな知識は身につかないよ。エンジンでもどうかと思うけど。
200大学への名無しさん:2011/02/07(月) 20:36:04 ID:tdxiyXWKO
みんな数学何やってる?

俺はスタ演
201大学への名無しさん:2011/02/07(月) 20:52:51 ID:hMD3aHHIO
>>199
航海士はたいへんなのか
でもそのぶんやりがいはあるよね転科は可能なの?


>>200
本質の解法
202大学への名無しさん:2011/02/07(月) 21:09:23 ID:M0FAn6hDI
>>200
同レベルの大学の赤本の数学を解いてます!

>>201
エンジンから流通に転科した知人は知ってます!
流通からデッキ、エンジンに行けるかどうかは分かりません
203大学への名無しさん:2011/02/07(月) 22:46:17 ID:c9Nfq+K70
流通からデッキエンジンは無理。
詳細は前スレに書いたはず。
204大学への名無しさん:2011/02/07(月) 23:03:45 ID:FgjS5fDj0
>>200
プラチカやってる

>>202
同レベルってどこやってる?
茨城とか?
205大学への名無しさん:2011/02/07(月) 23:22:01 ID:M0FAn6hDI
>>204

そのランクの、中堅大レベルをやっています

具体的には、静岡〜千葉の範囲のランクです
206大学への名無しさん:2011/02/08(火) 00:36:45 ID:hQpd9nuNO
アジア人船員のマネージメントが仕事だが、そもそも採用が少ない。日本では内航船が壊滅的だし。仕方なく観光会社とかに行く奴がいるよ
207大学への名無しさん:2011/02/08(火) 00:41:54 ID:lHNuLpEIO
相談に乗ってくださる方いませんか?
僕は名古屋大学法学部を目指している高2です。
本当は海洋大に行って航海士になりたいのです…しかし親が弁護士であり文系に行けと言われ、逆らえずに結局文系に…。
やはり諦めきれません。
後期で出願してみようと思います。しかし後期の二次には物理がありますが、僕は生物しかやってないのです…。
センター・二次英語で85%、物理0点でもうかるのでしょうか?
また、もし不可能な場合は東海大学に入り、東京海洋大学のデッキに編入ということも考えています。商船高専以外でも編入は可能なのでしょうか?

もし上記のことが可能であるならば前期はわざと落ちようとおもいます。浪人はさせてくれないので吉とでるかもしれないのです。

本気です。
自分の道は自分で決めたいのです。よろしくお願いします。
208大学への名無しさん:2011/02/08(火) 00:52:53 ID:5xgL/YL00
名古屋大でもどこでも行って、卒業してから海洋大受ける、これ究極
なぜなら成人であればたとえ親といえども子の進路を無理矢理決めると犯罪だからだ
ネックは学費だが、本当にやる気があるなら奨学金とかバイトとかでなんとかしろ
あと親戚は全員勘当したものと思って葬式以外の用事では帰るな

一番は親を説得して普通に受けさせてもらうことだけどな
逆にわざと落ちるのは最悪のパターン
209大学への名無しさん:2011/02/08(火) 00:53:21 ID:+9bxASRn0
東海大学から編入しても航海士にはなれない。
理由は乗船実習の受け持つ機関が東海は自前、海洋工学部は航海訓練所だから。
裏技(というわけでもないが本流ではない)として、海洋科学部に入学し、所定の単位を取得して水産専攻科に進学すること。
旧商船大系ではないが、この方法でも3級海技士(航海)の筆記試験が免除される。

210大学への名無しさん:2011/02/08(火) 00:57:03 ID:5xgL/YL00
あと、願書の提出に親のサイン等はいらなかった気がするから
「親の知らない間に願書出す」も一つの手かもね
いい手段ではないが、わざと落ちるよりずっとマシ
211大学への名無しさん:2011/02/08(火) 01:02:39 ID:hQpd9nuNO
「東京海洋大学」に入学すれば満足なのか、「航海士」になりたいのか、そしてその先に何がしたいのか、だ。
212209:2011/02/08(火) 01:04:23 ID:+9bxASRn0
他に水産大学校に入っても航海士にはなれるけど、外航船社に行きたい、特に大手に行きたい、
という場合は旧商船大系でないと就職は難しい。

名大目指すくらいなんだから、うちの大学のレベルなら物理も大丈夫だと思うけど。
まだ高2ならAOもあるだろ。ちなみに俺も文系からAOでエンジンに入った。
213大学への名無しさん:2011/02/08(火) 01:09:56 ID:sU4W1PvV0
>>207
>>しかし後期の二次には物理がありますが、僕は生物しかやってないのです…。
今から物理TUやるの間に合わないと思ってる?まだ1年あるんだから今からでも余裕だよ
ましてあなたは普段から勉強してそう(?)だからなおさら 
履修変更とかしてみたら?
214大学への名無しさん:2011/02/08(火) 01:18:06 ID:5xgL/YL00
航海士になれればなんでもいいなら海自海保も
なんせ海自海保の航海士の9割は海なんかこれっぽっちも関係ない大学だ
なかには大学自体出てない航海士も
215大学への名無しさん:2011/02/08(火) 01:22:08 ID:lHNuLpEIO
みなさんありがとう。
物理をやってみようかとおもいます。


海技短大から海洋大へ編入はできないのでしょうか?
216大学への名無しさん:2011/02/08(火) 01:30:14 ID:+9bxASRn0
>>214
商船と海事海保では免許が違うからね。海洋大でてもそんなにメリットが無い。それに商船と自衛隊なら待遇が全然違うし。

海技短大からも無理だと思う。
本来3級海技士の資格を得るには3年間の乗船履歴を取得し、筆記試験と口述試験をパスしなければならない。
しかし、航海訓練所という専門機関で実習を受けることで乗船履歴が1年で済む。
同様に、東京海洋大学という専門機関で4年間勉強することで筆記試験がパスされる。

商船高専からの編入がなぜOKかというと、そもそも商船高専を卒業した段階で3級海技士の筆記試験が免除されてるから。
だから高専から編入した人は海洋大で乗船実習に参加しない。
217大学への名無しさん:2011/02/08(火) 01:33:35 ID:+9bxASRn0
追記
海技短大に2年間行っても6級かそこらの筆記免除しか得られないと思う。
218大学への名無しさん:2011/02/08(火) 01:36:58 ID:Yh02TWChO
>>207
神戸大学海事科学部にAOで入ったら?
219大学への名無しさん:2011/02/08(火) 01:37:28 ID:lHNuLpEIO
東海大学でも筆記は免除されるのですか?

しかし東海大学は学費がネックです…
220大学への名無しさん:2011/02/08(火) 01:41:12 ID:+9bxASRn0
たしか東海でも免除されたと思うけど、就職のことを考えたら東海はやめとけ。
221大学への名無しさん:2011/02/08(火) 01:46:41 ID:lHNuLpEIO
東海じゃやはり大手は厳しいですか?
222大学への名無しさん:2011/02/08(火) 01:48:11 ID:+9bxASRn0
厳しいっつーか、無理。不可能。
外航船社の中では東海出は馬鹿にされてる。
223大学への名無しさん:2011/02/08(火) 02:28:07 ID:C9iIlOpv0
えっちゅう ふんどし・かついで、泳いでるの?

224大学への名無しさん:2011/02/08(火) 05:34:20 ID:mKcZwQK90
左派の牙城である東海が選択肢にあがる時点で信じられん……。

こっちが命をかけてまで物資を輸送している時に、後ろから打ってきた連中の事を
船乗りは忘れていない。
225大学への名無しさん:2011/02/08(火) 09:56:45 ID:WdiD/Z0f0
東海ってそうなんですか?
もっと詳しく聞きたいですね。
最近TVに良く出る山田教授はいいと思いますが。
226大学への名無しさん:2011/02/08(火) 10:32:05 ID:1H3uSBE/0
てか1年で物理TUを習得するのは結構大変だぞ
後半からはセンター演習しなきゃいけないだろうし
物理はTがきちんと理解できないとUはわからないし

そんなときは物理のエッセンス マジオヌヌメ がんばってね
227大学への名無しさん:2011/02/08(火) 13:07:29 ID:+9bxASRn0
いや、右左は関係ないと思うけど、そもそも東海出たら外航は難しいよ。
228大学への名無しさん:2011/02/08(火) 14:31:08 ID:lHNuLpEIO
一浪しても大手は大丈夫ですか?

自社養成はどうでしょうか?
229大学への名無しさん:2011/02/08(火) 15:11:49 ID:+9bxASRn0
みんな自社養成に惑わされすぎ。自社養成なんて、よっぽど運と実力を兼ね備えてないと不可能。

うちの学校は浪人多いから大丈夫だよ。
230大学への名無しさん:2011/02/08(火) 15:23:14 ID:lHNuLpEIO
浪人してでもはいります
231大学への名無しさん:2011/02/08(火) 18:29:50 ID:CLLBgZxe0
ふぁー
越中島ってぇぇとこじゃな。
232大学への名無しさん:2011/02/08(火) 19:20:17 ID:YjAzh+rB0
わくぐみでなくって、特定の動きを云々する時代に入った。

よって、精神の価値観や 金銭の価値は常に変動する・・・・!
セックスも 飲む打つ買うも すべて仕事で、考えられるだけ考えた=
オリジナルが何もない!!!!怒!!!!
233大学への名無しさん:2011/02/08(火) 20:28:10 ID:EgvNapPNO
何の話だ?
234大学への名無しさん:2011/02/08(火) 21:42:28 ID:xe8J1PUhO
たまに日本語でおkな誤爆があるね
どこのスレの話なんだろ
235大学への名無しさん:2011/02/08(火) 22:06:15 ID:5xgL/YL00
誤爆はネタがないけど注目してほしくてわざとやるのがほとんどだから
まるで何事もなかったかのように無視するのがいいんだぜ
236大学への名無しさん:2011/02/08(火) 22:20:08 ID:lktPxyPR0
くそー、ここの数学ムズイな><
237大学への名無しさん:2011/02/08(火) 22:52:38 ID:QttKt3DT0
後期エンジン受けます


後期受ける方は、前期どこ受ける予定なのでしょうか?よければ教えてください


自分は電気通信大学です
238大学への名無しさん:2011/02/08(火) 23:11:25 ID:1H3uSBE/0
>>236
でも傾向はかなり一緒だから対策できるね
239大学への名無しさん:2011/02/09(水) 01:03:36 ID:EiL+TXeNO
旧商船はプライドだけは一丁前のビックマウスの輩が多い。水産大学校、東海大海洋学部、海技も変わらん。右左なんか関係ねーだろ、馬鹿
240大学への名無しさん:2011/02/09(水) 01:15:57 ID:EiL+TXeNO
しょせん水産系商船系大学学部は偏差値底辺なんだから、海洋大卒ごときで威張ると恥ずかしい。いちびったこと抜かしとったら商船高専出にしばかれるぞ
241大学への名無しさん:2011/02/09(水) 01:36:48 ID:hezPzomh0
↑(自分もビッグマウスなことに気づいてない)
242大学への名無しさん:2011/02/09(水) 09:08:14 ID:jApvifmE0
>>239 >>240
でっ、?
海洋大を受けようとしている
俺たちにどうしてほしいのかな?
243大学への名無しさん:2011/02/09(水) 09:55:04 ID:Iz4/ytku0
>>242

>>240みたいに威張る奴は嫌われますよ」って教えてくれてる
244大学への名無しさん:2011/02/09(水) 12:44:55 ID:uCb7cOBf0
ビッグマウスはフィリッピン人に嫌われるだろ
245大学への名無しさん:2011/02/09(水) 15:13:09 ID:pyCxhlLEO
スレチだったらすまん
今年の2月の海技士試験っていつあるかわかりますか?
246大学への名無しさん:2011/02/09(水) 17:32:05 ID:gfgvz7XMO
>>239
こいつ東海大生じゃね?
247大学への名無しさん:2011/02/09(水) 20:19:24 ID:MZ23hFy3O
自社養成ってまだやってるんですか?
248大学への名無しさん:2011/02/09(水) 23:04:51 ID:uzlK7/qP0
自社養成やってる会社って、大手でも郵船と三井だけと思われ。
しかも各科2〜4人程度。
中堅以下は自社養成なんてする余裕ありません。

249大学への名無しさん:2011/02/09(水) 23:18:32 ID:MZ23hFy3O
宮廷文系で海技士三級筆記もってたらどうかな?
250大学への名無しさん:2011/02/09(水) 23:35:38 ID:uzlK7/qP0
せめて2級取ってね。
251大学への名無しさん:2011/02/10(木) 00:10:17 ID:6DkoulcJO
フィリピン人船員にこき使われるBIGマウス達www
252大学への名無しさん:2011/02/10(木) 01:08:57 ID:TXtE99Yk0
>>251
          (´・ω・`)
         /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
       __/  ┃)) __i |
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
253大学への名無しさん:2011/02/10(木) 10:33:51 ID:i/VddE+3O
一級とったら自社養成うかるかな
254大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:01:15 ID:erzWkLwjI
海洋の倍率が本日付けで確定しましたよ
255大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:50:25 ID:MKU91CveO
エンジンの前期と後期の倍率を教えて下さい

パソコンの調子が悪いくて見られない…
その上この携帯じゃ見られない…
256大学への名無しさん:2011/02/10(木) 14:06:33 ID:xHHAQAmlO
前期6,1倍
後期12,6倍
です
257大学への名無しさん:2011/02/10(木) 14:37:13 ID:oq5qafjQ0
にしても6.1倍って稀だねえ。。
258大学への名無しさん:2011/02/10(木) 14:58:09 ID:MKU91CveO
>>256
ありがとうございます

しかし酷いことになってますね…
でも頑張って受かろう
259大学への名無しさん:2011/02/10(木) 15:16:35 ID:xHHAQAmlO
http://daigakujc.jp/apl.php?u=186&h=5

デッキの約2倍の倍率だな
頑張れよ
260大学への名無しさん:2011/02/10(木) 16:47:52 ID:2+txxTgh0
    彡'⌒`ミ                  ∧_∧
 (ヽ(     )ノ)     ∧_∧    (ヽ(    )ノ) うひょ〜
  ヽ ̄ l  ̄ ./    (ヽ(    )ノ)   ヽ ̄ l  ̄ /
  | . .  |つ     ヽ ̄ l  ̄ ./     | . .  |つ
  (___*__ )      | . .  |つ     (___人__ )
   ; 丿 し       (___*__ )      ; 丿 し
  ∪           ∪  ; 丿      ∪
                 ∪
261大学への名無しさん:2011/02/10(木) 17:21:39 ID:vsEj48fLO
ここってどんくらいのレベルの方々が受けるんですか?
262大学への名無しさん:2011/02/10(木) 18:13:15 ID:oq5qafjQ0
偏差値的には
50くらいだから難しい
わけではないよ。
専門的だからね。
263大学への名無しさん:2011/02/10(木) 20:55:17 ID:erzWkLwjI
様々な人が受けると思います

センター70%未満の方から、
80%越えの方も受けにきます
264大学への名無しさん:2011/02/12(土) 00:42:22 ID:mIPP1rOo0
海王寮に近くにはスーパーとかあるの?どのくらいの距離?
265大学への名無しさん:2011/02/12(土) 19:11:30 ID:JK9RiGxkO
やさ理ってオーバーワークかな
266大学への名無しさん:2011/02/13(日) 07:16:24 ID:WpKbNZTjO
どうみてもオーバーワークだがや。
せいせい黄色チャートじゃないか?
267大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:10:40 ID:x5j9J25hO
カッター部って土日も活動するの?
268大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:27:36 ID:Ct1C7oUN0
フットサルしたいのに・・・
パンフレットにフットサル部あったのに・・・
269大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:58:33 ID:IZ40LCca0
>>268
お互い受かったらフットサルしようぜ!
270大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:37:15 ID:1IDFURQC0
>>269
約束だからな!!
絶対受かれよ!! 絶対受かろうな!!
271大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:44:14 ID:Q2MDMSfZO
商船系は就職おしなべて良いが、水産系は苦しいなあ。政策はマジで厳しいし
272大学への名無しさん:2011/02/15(火) 01:14:58 ID:CAbv4X5mO
ここに来てもはや沈没する気が全くしない@デッキ
273大学への名無しさん:2011/02/15(火) 07:13:25 ID:G74j4+A+0
>>272
フラグビンビンだな
274大学への名無しさん:2011/02/15(火) 08:18:15 ID:Coesq+yR0
韓国の水夫はめちゃやりよるな
ロシア全滅じゃん
275大学への名無しさん:2011/02/15(火) 11:45:35 ID:pdcDWH+lO
2009後期の物理の大問1(T)で
Voが左向きになる理由をどなたか解説願います
276大学への名無しさん:2011/02/15(火) 17:52:26 ID:acbOiics0
>>275
衝突する直前だからです。
右から来たおもりはそりゃあ
左に動いてます。

衝突後はMとmの質量によります。
277大学への名無しさん:2011/02/15(火) 19:19:09 ID:pdcDWH+lO
おもりが最初Aで静止してると勘違いしてました(笑)
ありがとうございます!
278大学への名無しさん:2011/02/16(水) 00:24:37 ID:i/49hAUhO
フットサルもいいがサッカーやりたい

第二の長友と妄想しながら
279大学への名無しさん:2011/02/16(水) 10:38:54 ID:UJG5PA9YO
受験票キターーーーーーー
緊張してきたお(^ω^ )
280大学への名無しさん:2011/02/16(水) 19:39:43 ID:UHOnmAfj0
たまには流通情報工学科のことも思い出してあげて・・・。
281大学への名無しさん:2011/02/16(水) 20:14:27 ID:HcEn+jz10
>>280
うほっ
282大学への名無しさん:2011/02/16(水) 22:08:03 ID:la6DC5mS0
受験票とどいた

試験場って1号館と2号館あるみたいだけど当日に行くまで分からないのかな?
283大学への名無しさん:2011/02/16(水) 23:04:23 ID:1wNY5/KgI
>>282
僕も思いました
当日、センターみたいに受験番号で分かるはずだから心配しなくてもいいかも
284大学への名無しさん:2011/02/16(水) 23:40:53 ID:Jo4HVXlF0
》282

当日確認する
285大学への名無しさん:2011/02/17(木) 00:25:28 ID:hq9LyPdK0
テストの開始時間わかんなくね?
286大学への名無しさん:2011/02/17(木) 00:40:48 ID:HIu379Qu0
>>285
受験票うら
287大学への名無しさん:2011/02/17(木) 02:09:30 ID:ImwUdmAl0
昼夜逆転のニート的生活してたからやばい
ここ2,3日で直そうとしてるのになかなかうまくいかない
同じような人いない?
288大学への名無しさん:2011/02/17(木) 03:34:40 ID:AnGbbbBrO
289大学への名無しさん:2011/02/17(木) 18:42:15 ID:hq9LyPdK0
>>287
おれも自分で勉強してるから学校いってないしそんなもんだわ
290大学への名無しさん:2011/02/17(木) 19:27:32 ID:eOas4C3r0
みんな英語なにやってる はてな
291大学への名無しさん:2011/02/17(木) 20:28:27 ID:mfHhMhI60
>>290
赤本の英語ひたすらといてるだけだわ

ここ受験したことある人に聞きたいんだけど英語って部分点あります?
例えば
大問1の(1) I play ( ) 〜 ( ) ?
みたいなのがあったとして前半の( )だけ当てたとして点数もらえる?
もしそうなら二次試験の結果開示した人で点数的に部分点じゃなきゃおかしい結果になった人がいると思うんだけどどうですか?
292大学への名無しさん:2011/02/17(木) 21:05:56 ID:5hPDv13y0
少なくともここのスレにいる馬鹿どもが東京海洋大学くることはないから
293大学への名無しさん:2011/02/17(木) 21:29:10 ID:+iWVRsYUO
自分の事よく分かってんじゃん
294大学への名無しさん:2011/02/18(金) 01:01:31 ID:gYW89HbsO
英作とかは当然部分点つくだろ
295大学への名無しさん:2011/02/18(金) 15:13:54 ID:wrBbKzzqI
空所1つの問題と、空所2つの問題が同じ配点だから
完答しないと点数くれない気がする!

設問数(10問、昔は20問)と難易度(高校基礎)からしても、
部分点は期待しない方がいいと思う!
296現役学生:2011/02/18(金) 20:26:20 ID:z/VRioOA0
ここって受験生しかいないんですか?
現役海洋大工学部生とお話したいですー。
297大学への名無しさん:2011/02/18(金) 21:27:31 ID:iB7mbubj0
>>296
もうすぐ卒業だけどなに?
298大学への名無しさん:2011/02/19(土) 20:39:59.70 ID:jwXqV6/gO
2010後期物理の1(Z)について教えて欲しい
解答で仕事と力学的エネルギーの関係の式が使ってあるけど
この関係式って保存力以外の力がした仕事は考えないよね?
なんで重力のした仕事が含まれてんだ…
299大学への名無しさん:2011/02/19(土) 21:59:58.55 ID:xQiIGpiD0
AとBを一つの系としてみてるわけだから、重力による仕事も式に入れるでしょ。
300大学への名無しさん:2011/02/19(土) 22:01:35.93 ID:xQiIGpiD0
まぁあれか
このふたつの仕事使えって書いてるから素直に使おうじゃないか。。
301大学への名無しさん:2011/02/20(日) 16:44:40.92 ID:02fiVWDGO
ありがとう
まあそうだな(笑)
302大学への名無しさん:2011/02/21(月) 14:45:51.89 ID:sMGilfRwO
おまいら過去問平均どれくらいいった?
303大学への名無しさん:2011/02/21(月) 15:30:14.19 ID:7WeYDT2L0
数学は八割ぐらい超えてくるんじゃなかろうかえ。@ 'ェ' @
304大学への名無しさん:2011/02/21(月) 17:30:18.85 ID:HQlAIxnY0
流通だけど
数学8~10割

英語4割・・・ orz
305大学への名無しさん:2011/02/21(月) 18:06:53.20 ID:uRuh4azX0
>>303
あなたも流通?
そしたら終わる
306大学への名無しさん:2011/02/22(火) 01:54:58.61 ID:PpKNWIbRI
英数どちらも7〜8割でした
みんな取ってくるみたいですね!!
やはりセンターで決まるんですかね?
ちなみに流通受けます!
307大学への名無しさん:2011/02/22(火) 02:13:32.53 ID:3i9Nw+Tt0
東京海洋大客員准教授・さかなクン『お魚大使』に…農水省が任命へ

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297938314/101-200
308大学への名無しさん:2011/02/22(火) 08:16:37.05 ID:9dVlz8de0
流通受ける予定
法政、青山、明治(すべて経済系学部)受かっているけど流通受かったら入学するつもり
回りは賛否両論だけど…
やっぱり、国立理系に行きたい!!
309大学への名無しさん:2011/02/22(火) 08:39:17.28 ID:P0xtwfEP0
流通多いな〜
310大学への名無しさん:2011/02/22(火) 12:30:47.19 ID:QoLGDwd80
普通は明治を選ぶのでは?
_φ( ̄ー ̄ )
311大学への名無しさん:2011/02/22(火) 22:46:23.81 ID:kp9h1Ga4O
30年前なら断然、商船水産大だが、今は六大学明治に完敗し法政よかマシなあたり
312大学への名無しさん:2011/02/23(水) 00:37:08.01 ID:ExctTfh90
みんなすげーな・・・俺やべぇ
ところで試験場の一号館と二号館どっちかって試験場行けばわかるの?
313大学への名無しさん:2011/02/23(水) 01:00:25.14 ID:E1mEa2d+0
あとすこしだな
エンジンなんだが倍率6倍だが最低点何点くらいになるんだろうね?
630とかいくのかね?
314大学への名無しさん:2011/02/23(水) 02:14:18.31 ID:GhKU4aWCO
流通志望だが英数6割が限界…

こんなもんで受かるんだろうか…
315大学への名無しさん:2011/02/23(水) 10:17:27.09 ID:MFOpa0It0
うちの大学夏休みない
316大学への名無しさん:2011/02/23(水) 10:28:15.38 ID:GhKU4aWCO
今さらだがセンターボーダー解る人いる?

リサーチ出してないんだよね…

一様442で流通志望。
317大学への名無しさん:2011/02/23(水) 11:31:45.79 ID:rXKaMWnii
>>316
流通なら450ぐらい
318大学への名無しさん:2011/02/23(水) 16:30:28.75 ID:hfvigdfYO
エンジン志望だけど行きたくないなぁ…
センター六割未満とか俺ぐらいだろ
319大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:38:59.09 ID:GhKU4aWCO
去年の過去問の数学の大問1が解らないんだが…
誰か過去問持ってる人教えてくれm(_ _)m
320大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:59:13.00 ID:7dTiJ2mR0
>>319
一回(-θ)回転移動してx軸に関する対象移動してまた、θ回転させる
2、3はそれ応用
321大学への名無しさん:2011/02/23(水) 19:49:53.49 ID:BPQhI44IO
>>318
一瞬意味がわからなかったけど
(試験受けに)いきたくないってことか
322大学への名無しさん:2011/02/23(水) 19:59:09.10 ID:BBJE93XBO
>>318
ナカーマ

自分もエンジン志望でセンター6割いってませんよ

でも己を信じて、試験当日に力が発揮する事を望んで海洋大学に行きましょうぜ。
諦めるのはまだ早すぎる。
でも正直自分は緊張しまくりですけどね


長文で失礼しました
323大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:22:49.19 ID:BPQhI44IO
明日移動&下見だ 一人で新幹線乗ったことねえからワクワク
324大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:25:48.88 ID:gHr74wcJ0
逆に俺は7割ちょいだけれど二次数学が不安で試験が怖い
ちなみにデッキ志望 
325大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:43:59.60 ID:7dTiJ2mR0
>>324
それなら数学0でもどうにかなるでしょ
326大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:53:47.19 ID:BPQhI44IO
一番こわいのがセンターの採点ミス
まあ確認のしようがないから心配するだけ無駄なんだけど
327大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:57:57.88 ID:phk1aL140
まぁ数学は二次で七割取っていかんとあかんたいねぇ〜
328大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:18:39.87 ID:koNBQJz5I
ボーダーから合格平均点を考慮すると、
数学で三冠できるかが勝敗だと思います!
329大学への名無しさん:2011/02/24(木) 00:48:40.78 ID:dCrfzvLE0
工学部でも偏差値法ってやつで換算してるんですか?
330大学への名無しさん:2011/02/24(木) 01:34:14.58 ID:cHqWCsPsI
>>329
たしか違うと思います!
331大学への名無しさん:2011/02/24(木) 02:07:37.63 ID:dCrfzvLE0
>>330
わかんなくてすごい不安でした
ありがとうございます
332大学への名無しさん:2011/02/24(木) 06:36:54.26 ID:cCN1N5+/O
数学簡単だね

第二問が勝負かな
333大学への名無しさん:2011/02/24(木) 12:24:50.20 ID:9i7zk24NO
いよいよ明日だな。

目標は英語8割数学7割だ、おまいらも頑張れよ
334大学への名無しさん:2011/02/24(木) 13:22:43.00 ID:cHqWCsPsI
あとは体調と忘れものに注意だね!
目標は、
数学三冠半、英語70%!
335大学への名無しさん:2011/02/24(木) 13:55:16.81 ID:uvJ/HvSIO
目標、数学八割英語六割

英語は是非是非
過去問からでてほしいわ。

おまいら受かって
かえってこいよbyデッキ志望
336大学への名無しさん:2011/02/24(木) 14:59:51.88 ID:RyNxEkKU0
さわやかなたいどでがんがれ!
337大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:38:14.87 ID:VSeiw8kXO
目標数学8割!

そしてさわやかに散る…
338大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:43:18.32 ID:5diGbMH/O
なんでインテグラルの中にlog入ってん?数学の難易度エグすぎじゃんか
まあ英語120で通らしてもらいますわ
さすがにデッキ750で墜ちることはないべな
339大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:56:55.63 ID:rrdUctamO
だから3Cやっておけとあれほど
340大学への名無しさん:2011/02/24(木) 19:54:47.90 ID:zBXGGl6RO
むしろVCしかしてないぜ

ってかマジ緊張するなー
今までやってきたのが出せますよーに
341大学への名無しさん:2011/02/24(木) 20:04:40.06 ID:+ia+l4290
ごめん在学生なんだけど、明日は前期試験?
342大学への名無しさん:2011/02/24(木) 20:09:02.80 ID:x0XmAC2x0
持病で呼吸音が若干うるさいので横の人に迷惑かけるかもしれませんが明日は宜しくお願いします
343大学への名無しさん:2011/02/24(木) 20:35:59.08 ID:9i7zk24NO
まさしく明日は越中島の戦い…

てか前日の勉強は精神的に良くないといまさらわかったわ…
344大学への名無しさん:2011/02/24(木) 20:44:43.69 ID:356CHfyuO
受かったらここのみんなでオフ会しない?
345大学への名無しさん:2011/02/24(木) 21:12:26.21 ID:cCN1N5+/O
俺は秋葉原に参拝してきたよ
346大学への名無しさん:2011/02/24(木) 21:26:23.82 ID:gcI+wks+0
>>345
俺もだww
明日も終わったら気晴らしにいく
347大学への名無しさん:2011/02/24(木) 21:49:16.56 ID:cCN1N5+/O
俺も行く予定w
348大学への名無しさん:2011/02/24(木) 22:23:20.49 ID:WnRD9+wUO
僕もwww
349大学への名無しさん:2011/02/24(木) 22:25:19.85 ID:5diGbMH/O
誰推し?
350大学への名無しさん:2011/02/24(木) 23:01:52.25 ID:EsiqvBtO0
商船大学のころは一目置かれていたけどな。
351大学への名無しさん:2011/02/24(木) 23:31:26.66 ID:rrdUctamO
>>345
アキバに何か参拝するところあるっけ?
352大学への名無しさん:2011/02/25(金) 00:31:17.84 ID:IMHYIMdF0
入学して後悔すんなよお前ら…休みみじけぇぞ
まぁやる気ある奴頑張れ、入学したら歓迎してやんよ
353大学への名無しさん:2011/02/25(金) 06:00:08.15 ID:OdRwQaH6I
あと4時間で数学開始だ!
354大学への名無しさん:2011/02/25(金) 06:04:09.78 ID:o9T8WghNO
おはよう
355大学への名無しさん:2011/02/25(金) 06:10:36.05 ID:CqvReN3nO
みんな会場と秋葉と四月に会おうぜ
356大学への名無しさん:2011/02/25(金) 07:23:08.72 ID:55ytoPNUO
よし、今家を出た…

俺頑張ってくるぜ、国立組頑張ってこいよ〜

4月に大学で(^-^)/~
357大学への名無しさん:2011/02/25(金) 07:23:14.17 ID:P4DWqlwM0
>>304
あの中3レベルの問題で4割ってどうしたら可能だよ
358大学への名無しさん:2011/02/25(金) 07:48:11.48 ID:os/P72Id0
>>357
そいつとは別物だが俺も無理www
読解はできるけど、文書けない
359大学への名無しさん:2011/02/25(金) 07:51:15.39 ID:vtiE1C4t0
>>358

304だけどそうなんだよ
センター英語は八割とれたんだが
記述になると全くできない
360大学への名無しさん:2011/02/25(金) 08:53:56.63 ID:CqvReN3nO
越中島なう
361大学への名無しさん:2011/02/25(金) 08:56:41.65 ID:55ytoPNUO
会場なう
362大学への名無しさん:2011/02/25(金) 09:04:52.01 ID:CqvReN3nO
みんな帰りの切符買わないのなw

絶対混むだろう
363大学への名無しさん:2011/02/25(金) 09:25:57.05 ID:o9T8WghNO
なんでこんな並んでるんだよ?
364大学への名無しさん:2011/02/25(金) 09:35:29.97 ID:CqvReN3nO
1対1でn乗確認中なう
365大学への名無しさん:2011/02/25(金) 09:35:30.69 ID:55ytoPNUO
なんかもう廊下で待たされて疲れたよ…

早く部屋入りたい…
366大学への名無しさん:2011/02/25(金) 09:37:54.33 ID:TRmqYXfNO
会場なう
367大学への名無しさん:2011/02/25(金) 09:38:58.91 ID:X5sYQ9Z9O
JK(´Д`)
368大学への名無しさん:2011/02/25(金) 11:22:46.74 ID:b787+skq0
ここの大学院生です。

みなさんどうでしたか?
試験は午後もありますので、昼休みにJKやここを見ている暇があれば過去問ぐらいは確認しましょうね。
良い結果が出るといいですね。

369大学への名無しさん:2011/02/25(金) 12:15:20.85 ID:cWmA/uPD0
帽子www
370大学への名無しさん:2011/02/25(金) 12:16:43.13 ID:TRmqYXfNO
>>369
371大学への名無しさん:2011/02/25(金) 12:19:40.47 ID:CqvReN3nO
簡単すぎて怖い
372大学への名無しさん:2011/02/25(金) 12:20:51.99 ID:YFlDy3Hp0
>>369
そういえば帽子とれっていわれてたやついたな
おそらく同じ受験室か?
373大学への名無しさん:2011/02/25(金) 12:21:28.99 ID:o9T8WghNO
行列の最後めんどくさい 分数だよね?
374大学への名無しさん:2011/02/25(金) 12:21:40.78 ID:NVY0SpI50
簡単すぎてエロい
375大学への名無しさん:2011/02/25(金) 12:22:50.16 ID:cWmA/uPD0
>>372うん
あいつずっと寝てたよな
376大学への名無しさん:2011/02/25(金) 12:23:00.99 ID:TRmqYXfNO
俺の試験室にはいきなり立ち上がったやつがいたんだがwww
377大学への名無しさん:2011/02/25(金) 12:23:14.42 ID:egw8C/MkO
帽子途中でねやがったぞ
378大学への名無しさん:2011/02/25(金) 12:23:36.75 ID:CqvReN3nO
ベクトルで角の二等分とかで3解いた馬鹿が結構居そう
379大学への名無しさん:2011/02/25(金) 12:25:56.14 ID:CqvReN3nO
行列とか積の出し方さえわかりゃいい件w
380大学への名無しさん:2011/02/25(金) 12:28:05.92 ID:55ytoPNUO
数学わけわかめ…

記述力ないからよくても6割だわwww

英語易化キボンヌ
381大学への名無しさん:2011/02/25(金) 12:28:50.73 ID:Ysn2DWRI0
>>378
ちがうのか・・・
どうやんの?
382大学への名無しさん:2011/02/25(金) 12:30:41.42 ID:CqvReN3nO
>>381
言葉足りなかった

二等分よりAB:ACでt出すのはアウトじゃね
383大学への名無しさん:2011/02/25(金) 12:30:54.17 ID:55ytoPNUO
0<a≦1の定義みてなかったのか…
384大学への名無しさん:2011/02/25(金) 12:31:32.34 ID:QRmPSVwF0
>>381
2門目に使うんじゃね?
385大学への名無しさん:2011/02/25(金) 12:33:14.45 ID:nMEHDSSAI
>>381
論理的に合ってれば別解で大丈夫だよ
386大学への名無しさん:2011/02/25(金) 12:38:54.08 ID:CqvReN3nO
採点甘いのかこの大学
387大学への名無しさん:2011/02/25(金) 12:51:15.54 ID:JIgqW0I6O
行列の(3)計算ミスした…
でも八割は固いな
388大学への名無しさん:2011/02/25(金) 12:54:18.41 ID:55ytoPNUO
みんな結構取れてそうだな…

俺よりセンター下の奴が取れてたらオワタ…
389大学への名無しさん:2011/02/25(金) 12:57:05.43 ID:CqvReN3nO
9割はいったな
390大学への名無しさん:2011/02/25(金) 13:00:16.13 ID:9KNB1ddS0
10割いったかもしれん・・・
391大学への名無しさん:2011/02/25(金) 13:02:42.19 ID:X5sYQ9Z9O
3割はいったわ
392大学への名無しさん:2011/02/25(金) 14:54:02.95 ID:GHV2Ymmg0
絶対に受かったお!!
393大学への名無しさん:2011/02/25(金) 15:00:29.46 ID:b787+skq0
優秀な後輩が入学することを期待します。
下手なFランクに行くと説明会すら出られないので。
もし夢がかなわなくても、後期で挽回じゃ!
394大学への名無しさん:2011/02/25(金) 15:01:26.21 ID:egw8C/MkO
英語むずいな、
そ う だ よ なみんな!
395大学への名無しさん:2011/02/25(金) 15:05:23.31 ID:j2cJBog2I
みんな取れてるみたいだから、
やっぱセンターで決まるんだねw

てか、一号館に三色旗持った創価いたw
396大学への名無しさん:2011/02/25(金) 15:12:51.30 ID:JIgqW0I6O
ルーマニアの国旗かと思ったら学会員w
397大学への名無しさん:2011/02/25(金) 15:21:06.42 ID:j2cJBog2I
海洋ゎどれほどの規模の創価なんだろう?
デカすぎたら勧誘うるさそうだな…
398大学への名無しさん:2011/02/25(金) 15:30:46.36 ID:55ytoPNUO
多分合計600〜620くらいかな…

こんなもんで受かるだろうか…

今年ボーダー上がりそうだし…
399大学への名無しさん:2011/02/25(金) 15:42:07.59 ID:7YhB+gsa0
》397
あんまいないよ
つか、あいつしかしらんw
400大学への名無しさん:2011/02/25(金) 15:48:03.48 ID:2peDl8kei
>>399
入学までの猶予にしとく事あります?
401大学への名無しさん:2011/02/25(金) 15:48:22.78 ID:SfcQ3adN0
よく聞く話では数年前に一人(卒業)、現役なら現2年の某しか知らんな。
402大学への名無しさん:2011/02/25(金) 16:02:49.59 ID:7YhB+gsa0
》401
2年の某←今回
403大学への名無しさん:2011/02/25(金) 16:23:01.58 ID:Pa5+u1UmO
答えいつ出るのかね
404大学への名無しさん:2011/02/25(金) 16:49:47.24 ID:03dtT0iTO
エンジン志望
センター六割の二次2冠
人生\(^o^)/オワタ
405大学への名無しさん:2011/02/25(金) 16:53:04.65 ID:CqvReN3nO
正門に創価いたね
406大学への名無しさん:2011/02/25(金) 17:03:30.69 ID:BX2LfeSyi
あれ創価だったのか
何がしてぇんだよ
407大学への名無しさん:2011/02/25(金) 17:34:41.44 ID:55ytoPNUO
旗もってボソボソ呟いてたやつかww

怪しかったわw
408大学への名無しさん:2011/02/25(金) 17:38:40.58 ID:CqvReN3nO
信濃町オフしようぜw
409大学への名無しさん:2011/02/25(金) 18:43:02.45 ID:JIgqW0I6O
おっぱい
410大学への名無しさん:2011/02/25(金) 18:51:17.00 ID:M9HqMyxt0
太ももエロい女いて困ったのは俺だけか?
411大学への名無しさん:2011/02/25(金) 18:51:52.94 ID:GJwTLuV+0
>>408
いいねー
412大学への名無しさん:2011/02/25(金) 18:55:42.64 ID:lbwce+iv0
みんな手ごたえどんな感じ?
413大学への名無しさん:2011/02/25(金) 20:09:13.06 ID:BZGhY7nx0
>>369
>>372
>>377
おれもその教室だったわ
45人中おれ含め4人がちゃねらーとか鳥肌が立つな

>>378
t=3だろ?あってればなんでもいいのだよ自称天才君
414大学への名無しさん:2011/02/25(金) 20:09:28.80 ID:55ytoPNUO
受かってくれ〜w

今年は数学は易化か?
英語は普通だと思った…
415大学への名無しさん:2011/02/25(金) 20:15:04.61 ID:o9T8WghNO
>>413
(0≦t≦1)
416大学への名無しさん:2011/02/25(金) 20:16:58.20 ID:BZGhY7nx0
>>415
うわああああ(AA略

さっきの発言撤回しとくわwwwwwすまんこwww
417大学への名無しさん:2011/02/25(金) 20:19:26.43 ID:j2cJBog2I
>>416
ドンマイw
418大学への名無しさん:2011/02/25(金) 20:21:08.74 ID:oTSl+Ame0
落し物にクドリャフカがいたな……
419大学への名無しさん:2011/02/25(金) 20:26:00.12 ID:o9T8WghNO
予想以上にキャンパスボロかった
試験官が加藤茶そっくりだった
420大学への名無しさん:2011/02/25(金) 20:53:51.30 ID:BZGhY7nx0
そういえば越中島キャンパスってなにかのドラマで使われたらしい(wiki情報)けどなんて作品?
421大学への名無しさん:2011/02/25(金) 20:58:22.81 ID:JIgqW0I6O
>>410
巨乳ちゃんは見た
422大学への名無しさん:2011/02/25(金) 20:58:27.64 ID:SfcQ3adN0
ドラマとか映画とかいっぱいあるよ。
最近では明日のジョーとか。
http://www.lococom.jp/article/A13/08/108/38072/346544/L/
↑ここ以外でももっとあると思う。しばしば撮影してるとこ見るけどね。
423大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:37:57.39 ID:yBWDYTRl0
>>420
坂の上の雲にいろいろ小道具提供したとは聞いたことあるが
424大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:47:56.14 ID:yBWDYTRl0
で、何点くらいがボーダーなんだっけ
425大学への名無しさん:2011/02/25(金) 22:31:31.05 ID:62BdCEKDO
これで受かったら奇跡れす(^q^)
426大学への名無しさん:2011/02/25(金) 23:11:08.52 ID:DblI07Dl0
くっそ くっそ t=2になった 心おれたくっそくっそ

427大学への名無しさん:2011/02/25(金) 23:12:29.51 ID:DblI07Dl0
解答ってHPにでるのかね?
428大学への名無しさん:2011/02/25(金) 23:12:58.42 ID:lbwce+iv0
>>424
去年は666だっけ。個人的な予想だけど、
数学易化、英語標準(?)→680ぐらいじゃないか?
429大学への名無しさん:2011/02/25(金) 23:21:52.97 ID:yBWDYTRl0
>>428
すまんエンジンの話
想像よりはるかに高くて一瞬びびったわw
430大学への名無しさん:2011/02/25(金) 23:23:49.58 ID:DblI07Dl0
>>429
エンジンはどうなんだろうね 去年の最低530とかなのにね
431大学への名無しさん:2011/02/25(金) 23:29:58.85 ID:55ytoPNUO
誰か流通受けた人どれくらいとってるか教えてくれない…

不安だ…
432大学への名無しさん:2011/02/25(金) 23:33:59.07 ID:BZGhY7nx0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1253991657
今調べたんだがボーダーってセンターの得点率に関してつかう言葉でしょ?
みんな意味履き違えてない?ちなみにおれは合格者平均点のことだと思ってますた^q^
433大学への名無しさん:2011/02/25(金) 23:38:37.36 ID:UUvFOHgT0
>>431
恐ろしいほどうまくいって800くらい
434大学への名無しさん:2011/02/25(金) 23:44:49.63 ID:yBWDYTRl0
>>432
そうだったのか
俺ずっと「ボーダー」と「センターのボーダー」で使い分けてたわ
435大学への名無しさん:2011/02/26(土) 00:11:14.36 ID:q84cJAnUI
>>431
700くらい!
教授がどんな採点するか分からないけど
436大学への名無しさん:2011/02/26(土) 00:21:45.19 ID:5SWdncRm0
>>427
解答はどこででるのか気になるよねー
東進とかじゃ公開予定の国立に入っとらんし><

数学だけでいいなら晒すけど需要ある?
437大学への名無しさん:2011/02/26(土) 00:58:44.77 ID:B9LOZex10
公式ででるんじゃなかったっけ
438大学への名無しさん:2011/02/26(土) 01:00:32.49 ID:y0RTlZ6xO
>>436

ヨロシク

俺は数学6割くらいだし是非しりたい…
439大学への名無しさん:2011/02/26(土) 01:41:04.52 ID:fXmNYc8/O
誘導だろ

間違いなく減点は免れないと思うけど
角の二等分の証明書いてりゃ別だが
440大学への名無しさん:2011/02/26(土) 01:57:25.83 ID:7NlzzSIoO
はぁ…
441大学への名無しさん:2011/02/26(土) 02:00:46.84 ID:5SWdncRm0
1(1)略
(2)Pn+1=(Pn+1)/(4Pn+1)
(3)Qn+1=(4+5Qn)/-3
(4)Pn={3^n+(-5)^n}/{(-5)^n-3^n}
2(1)AB・AC=27/2
(2)AB・AD=27/2+5t/2,AC・AD=36-45t/2
(3)2/5
(4)5:2
3(1)0と4a/27
(2)a=2/3
(3)a=2
4-U(1)V1=π^2/4
(2)∫xcosxdx=xsinx+cosx+C,
∫x^2sinxdx=-x^2cosx+2xsinx+2cosx+C
(3)V2=π^2-2π

間違いあったら指摘してくれると助かる^^;
4-Tは、よーわからん←
442大学への名無しさん:2011/02/26(土) 04:01:00.64 ID:B9LOZex10
やばい俺のとけっこうちがう
とりあえず1か所、1-2ってPn/4じゃないか
443大学への名無しさん:2011/02/26(土) 06:17:17.14 ID:5SWdncRm0
まじか、、すまんな;;
ただの誤答例だと思ってくれ(
444大学への名無しさん:2011/02/26(土) 07:20:49.63 ID:N2RD8NHX0
1(1)略
(2)Pn+1=(Pn+1)/(4Pn+1)
(3)Qn+1=(4+5Qn)/-3
(4)Pn={-4/3(-5/3)^n-1+1/2}/{-4/3(-5/3)^n-1-1/2}
2(1)AB・AC=27/2
(2)AB・AD=27/2+5t/2,AC・AD=36-45t/2
(3)3/5
(4)?
3(1)0と4a^3/27
(2)a=2/3
(3)?
4-U(1)V1=π^2/4
(2)∫xcosxdx=xsinx+cosx+C,
∫x^2sinxdx=-x^2cosx+2xsinx+2cosx+C
(3)?


こうなった
445大学への名無しさん:2011/02/26(土) 08:23:41.42 ID:N2RD8NHX0
1(1)略
(2)Pn+1=(Pn+4)/(4Pn+1)
(3)Qn+1=(4+5Qn)/-3
(4)Pn={-4/3(-5/3)^n-1+1/2}/{-4/3(-5/3)^n-1-1/2}
2(1)AB・AC=27/2
(2)AB・AD=27/2+5t/2,AC・AD=36-45t/2
(3)3/5
(4)?
3(1)0と4a^3/27
(2)a=2/3
(3)?
4-U(1)V1=π^2/4
(2)∫xcosxdx=xsinx+cosx+C,
∫x^2sinxdx=-x^2cosx+2xsinx+2cosx+C
(3)?

ごめんこうだわ
446大学への名無しさん:2011/02/26(土) 08:30:01.92 ID:FPFVJkotQ
俺、1ー(2) Pn+1=(Pn+4)/(4Pn+1)になったんだけど…。
447大学への名無しさん:2011/02/26(土) 08:32:27.54 ID:cY6Iv+Tl0
>>446
おれもそうなった
448大学への名無しさん:2011/02/26(土) 08:55:58.41 ID:5SWdncRm0
2(3)t=3/5だね><
逆にしちゃったorz
449大学への名無しさん:2011/02/26(土) 10:56:12.57 ID:OyX/panr0
学生寮の申し込みはいつまでにするんですか?
450大学への名無しさん:2011/02/26(土) 11:52:24.28 ID:UZPCJgs20
>>449
覚えてないけど入寮募集要項に書いてあった
451大学への名無しさん:2011/02/26(土) 13:23:14.01 ID:BpMDJEUxO
>>442
私もPn/4にした…けど間違ってるっぽいな
最低点2009年ぐらいだといいな…!
452大学への名無しさん:2011/02/26(土) 13:25:10.83 ID:C01TL26i0
>>449
おいもうとっくに過ぎてるぞ!2月中旬くらいまでだったよ たしか

てか数学7割くらいいったと思ったのに5割ちょいだったorz


めんどくさいけど英語の解等例もあげてみる
453大学への名無しさん:2011/02/26(土) 13:28:02.94 ID:5SWdncRm0
>>452
ありがたい、たのんます><
454大学への名無しさん:2011/02/26(土) 13:30:27.56 ID:OyX/panr0
>>452
では、受かるつもりで申し込んでおかねばならなかったのか?
455大学への名無しさん:2011/02/26(土) 13:49:14.26 ID:C01TL26i0
T
1; How many prefectures are there in Japan? (haveつかってねえwwww)
2; smell something burning / ran to
3; never thought / would be held
4; drove / was being renovated
5; hadnt been made public
6; got frustrated / began to yell
7: orderd / how soon could I get
8; had asked him to come / would be
9; that heard / was moved
10; who I spoke to / didnt understand

U
1;A; those which exclusively depend on
B; ?
2;A; is completed unless we have some trreatment about
B. interacting with each
3;A; ?
B; that they are found to

V
1; like 11 introduced
2; instead 12 missing
3; like 13 no
4 watched 14 ?
5 More 15 to
6 what 16 with
7 up 17 Although
8 there 18 whether
9 by 19 or
10 be 20 of
456大学への名無しさん:2011/02/26(土) 13:52:26.35 ID:C01TL26i0
>>454
そうらしいよ 入寮は4月1日からみたいだから必死に頼めばまだ間に合うかもわからんね
457大学への名無しさん:2011/02/26(土) 14:54:41.14 ID:/kYtpe/00
>>431
数学5割\(^0^)/英語6割 

でも計650点なら受かるよなー 平均上がらなきゃいいけど
458大学への名無しさん:2011/02/26(土) 19:01:22.43 ID:y0RTlZ6xO
620で流通受かって下さいお願いします。

他いく大学ないぉ…
459大学への名無しさん:2011/02/26(土) 19:40:31.19 ID:B9LOZex10
センター前に勉強しないでも受かるとか考えてた自分を殺してやりたい
真面目にやってればあと100点は取れた
なんで今年に限って倍率6倍なんだよ
あと数日早く産まれてれば昨年度の入学だったのに
460大学への名無しさん:2011/02/26(土) 19:51:06.37 ID:5SWdncRm0
>>455
サンキュー!なんか8割いってそうだな@@;すげ
俺Vをメモってたが結構わからないのあった、
でもあらためて見ると、すべて>>455であってる気がするな、

おし、2次の英語と物理特攻してくるわ^^
461大学への名無しさん:2011/02/26(土) 21:35:12.96 ID:/kYtpe/00
今回センター易化だったから、天下りは少ないはずッ


てかまじ受かってくれ 私立まともに受けてないお・・・
462大学への名無しさん:2011/02/26(土) 22:58:17.26 ID:zuGnU4rrO
センター7割ちょうどしかないけど後期エンジン特攻する
463大学への名無しさん:2011/02/27(日) 00:41:27.38 ID:4ZaUJMdkO
7割ちょうどじゃあ受からんだろうな
あきらめな
464大学への名無しさん:2011/02/27(日) 02:47:45.54 ID:sz1ZOaoI0
↑第三者のふりした受験生がライバルのやる気をそごうと工作中
465大学への名無しさん:2011/02/27(日) 09:57:39.60 ID:P2RPRmh/0
今年の入試問題やってみたいんだけど、どっかにあがってない?
466大学への名無しさん:2011/02/27(日) 11:37:59.33 ID:Kv5XcqiTO
みてないなあ(・_・;)
467大学への名無しさん:2011/02/27(日) 15:12:23.30 ID:4ZaUJMdkO
>>462-464
じっさい、センターそれだけじゃあ2次満点あっても受からんだろ
おとなしく浪人しろよ
468大学への名無しさん:2011/02/27(日) 15:25:33.28 ID:UOUaLCZc0
今年は倍率高いんだね。頑張って。
469大学への名無しさん:2011/02/27(日) 16:56:33.05 ID:3MWLgYcJ0
>>467
いやいや、センター7割だったら二次6割位取ればほぼ受かるから
合格最低点見てみ?
470大学への名無しさん:2011/02/27(日) 19:00:39.25 ID:siQgCPeE0
>>467
知ってるか?
ここのエンジンって国立大の中ではかなり偏差値低いんだぜ
471大学への名無しさん:2011/02/27(日) 22:29:50.85 ID:sz1ZOaoI0
>>467
君ここの受験生じゃないんでしょ?よく知らないのにずいぶん上から目線なんだなw
どうしたらそんなにおごった態度でいられるの?^^
472大学への名無しさん:2011/02/27(日) 22:40:57.72 ID:nwXXdizQ0
無視無視。たぶんおれも2次うけるが
ほっといて勉強しようぜ
473大学への名無しさん:2011/02/28(月) 02:21:01.45 ID:7NbnJ3N90
海洋大はコスパ高いのに偏差値低いから得だよな
474大学への名無しさん:2011/02/28(月) 08:59:33.01 ID:sbPbh8Hd0
前期後期両方出願した奴は後期の勉強してる?
俺はしてないんだがw
475大学への名無しさん:2011/02/28(月) 09:21:10.70 ID:ifv63zSbO
もちろんしてないアルヨ
476大学への名無しさん:2011/02/28(月) 10:22:08.96 ID:jUuJPmDz0
おい前期B判定なのに後期E判定だぞ、どうしろと

なんで後期はセンター数学重視なん?6割もとれてねぇよ糞が
477大学への名無しさん:2011/02/28(月) 10:36:21.81 ID:ifv63zSbO
後期は数・英・理1科目だからな
478大学への名無しさん:2011/02/28(月) 11:33:45.26 ID:+KnzZQQgO
後期の勉強はまだしてないね
3日の前期の解答発表でやばそうだったらはじめる

国語で足引っ張ってる身としては後期の科目はうれしい
479大学への名無しさん:2011/02/28(月) 12:34:44.24 ID:wqb9TVWFO
俺英語4割しかとれんかったから
後期の勉強してるわ、英語怖すぎ
480大学への名無しさん:2011/02/28(月) 12:36:29.80 ID:/3FJKxxTO
学問的にはかなり専門知識を得られて楽しいが、知名度全く無いのが、私はやや不満
481大学への名無しさん:2011/02/28(月) 12:41:55.91 ID:wqb9TVWFO
英語怖すぎだから
後期やってるわ。

前期のボーダー(合格最低点)
どれくらいだと踏んでる?
482大学への名無しさん:2011/02/28(月) 12:45:35.80 ID:sbPbh8Hd0
なんだかんだ言って例年並だろ
483大学への名無しさん:2011/02/28(月) 13:16:59.86 ID:MKQpYhs+0
デッキは680〜700くらいじゃないかと予想 
484大学への名無しさん:2011/02/28(月) 13:46:42.88 ID:ADAV9zD4I
>>481
センター68%(450)が受験者平均なので、
二次で180点(6割)ほど取れた人ならば、
例年通りの630〜650点に集まるでしょう
485大学への名無しさん:2011/02/28(月) 13:52:35.95 ID:npw5f+a00
>>エンジンもそのぐらいか??
486大学への名無しさん:2011/02/28(月) 15:39:05.60 ID:jUuJPmDz0
情報はもっと低そうでよかったれす^p^
487大学への名無しさん:2011/02/28(月) 18:48:37.21 ID:/jcChqfT0
>>480
俺達で有名にしよーぜ!!w

おれがうかったらの話しだがorz
488大学への名無しさん:2011/02/28(月) 18:57:45.59 ID:1buCTull0
もう既に有名だと思うが
489大学への名無しさん:2011/02/28(月) 19:31:13.56 ID:7NbnJ3N90
よほど常識無い奴じゃなけりゃ海洋大で通じないことはないよな
490大学への名無しさん:2011/02/28(月) 19:47:54.98 ID:p10R6kC30
>>489
結構みんな知らない
491大学への名無しさん:2011/02/28(月) 20:07:02.82 ID:1buCTull0
>>490
地域差があるのかどうか知らんが、札幌近郊では大抵の高校生が知ってるぞ
492大学への名無しさん:2011/02/28(月) 21:35:13.23 ID:p9ae483B0
>>491
十勝ではほとんど知られてないぞwww
493大学への名無しさん:2011/02/28(月) 22:04:01.84 ID:1buCTull0
十勝じゃ東工大も知られてないだろ
494大学への名無しさん:2011/02/28(月) 22:05:55.09 ID:+KnzZQQgO
十勝って牧場がいっぱいあるんでしょ
495大学への名無しさん:2011/02/28(月) 22:17:35.79 ID:JfHcXoYpO
海洋って私立?←鉄板
496大学への名無しさん:2011/02/28(月) 22:26:08.20 ID:ADAV9zD4I
サカナくんに頑張ってもらうしかない!
497大学への名無しさん:2011/02/28(月) 23:56:41.88 ID:wqb9TVWFO
それもいいが自分らも
なにかしら貢献したいよな〜
なんか新しいことやって
世界から注目されたい(笑)

できるか否か別にしてww
498大学への名無しさん:2011/03/01(火) 00:35:42.97 ID:B8JX8qD30
できねえから困ってんだよ
499大学への名無しさん:2011/03/01(火) 00:57:53.21 ID:muU1U2eYI
>>497
面白そうだ!
しかし受かってからの話だけどさ
500大学への名無しさん:2011/03/01(火) 08:00:36.58 ID:zASUcVSaO
>>497
ヒュー・・・熱い男だぜ・・・
501大学への名無しさん:2011/03/01(火) 08:09:30.94 ID:NVz2d4600
卒業式行って参る
502大学への名無しさん:2011/03/01(火) 11:52:20.55 ID:SYbn03Z00
大学スレってたまに頭の悪い流れになるな
その頻度はやはりその大学の偏差値に比例するようだ
503大学への名無しさん:2011/03/01(火) 13:48:55.86 ID:aYxqZ/YV0
>>502
反比例じゃなくて?
504大学への名無しさん:2011/03/01(火) 14:16:06.63 ID:SYbn03Z00
ごめん反比例だった
俺が一番頭の悪いレスかもしれない
505大学への名無しさん:2011/03/01(火) 17:03:06.41 ID:aYxqZ/YV0
まあ誰にでもミスはあるさ 気にすんなよ
506大学への名無しさん:2011/03/01(火) 17:38:33.16 ID:ZS4wac82O
>>505
かっこよ過ぎる
突きあってほしい
507大学への名無しさん:2011/03/01(火) 18:56:03.69 ID:48txuBt5O
>>505
濡れた
508大学への名無しさん:2011/03/01(火) 21:42:37.78 ID:aYxqZ/YV0
さてと、エロゲやって寝るか
509大学への名無しさん:2011/03/01(火) 23:02:30.08 ID:4Y3XAwfGO
カラオケ行きて〜
510大学への名無しさん:2011/03/02(水) 02:19:52.06 ID:Qt/OMMOz0
しかし試験の時女の子の少なさにショック受けたなー
可愛い子いた?俺は見てないがw
ポケモンの船乗りのせいで体格いい奴が多いイメージだったがそうでもない奴が殆どで安心したな
511大学への名無しさん:2011/03/02(水) 02:49:38.97 ID:Byho0hLW0
工学部に女を期待するなよ
三割は童貞、一割は女のメールアドレスすら知らないまま四年間を終える
それが工学部
512大学への名無しさん:2011/03/02(水) 02:55:48.37 ID:rsbt/oZMO
TENGA MASTERの俺に死角無し!
513大学への名無しさん:2011/03/02(水) 02:55:55.29 ID:umv0tG0R0
>>510
男子校のおれのことディスってんの?
514大学への名無しさん:2011/03/02(水) 08:09:44.56 ID:Qt/OMMOz0
中学校で童貞捨てた俺はなんとも言えない感じだわww

俺がこの学校の男をモテる男にしてやる
515大学への名無しさん:2011/03/02(水) 08:42:38.52 ID:CFvJoLqZ0
受験会場にかっこいい男いたなあ
身長は高くなかったけど、大人らしかった
516大学への名無しさん:2011/03/02(水) 09:12:56.10 ID:XISwXZB7O
なんだよ 同じ教室だったのか
517大学への名無しさん:2011/03/02(水) 09:13:47.97 ID:XISwXZB7O
てか解答っていつ発表なの?
518大学への名無しさん:2011/03/02(水) 09:18:29.51 ID:CFvJoLqZ0
>>516
まずおまえじゃないwwww
>>517
明日
519大学への名無しさん:2011/03/02(水) 10:13:27.12 ID:Qt/OMMOz0
>>515
どんな格好だった?
520大学への名無しさん:2011/03/02(水) 10:54:43.74 ID:umv0tG0R0
>>514
いったな?じゃあキモオタ童貞のおれをイケメンに変身させろ絶対だ 
もしできなかったらちんちんカットな
521大学への名無しさん:2011/03/02(水) 11:11:48.35 ID:CFvJoLqZ0
>>519
タートルネックのカーディガンだった。
522大学への名無しさん:2011/03/02(水) 12:04:34.73 ID:aPrjKR3BO
>>521

オレンジのタートルネックなら見たがそいつ?
523大学への名無しさん:2011/03/02(水) 12:18:50.35 ID:krKCXSP50
>>520
イケメンに出来るかはお前の顔のスペック次第だが童貞卒業は保証するぜ\(^o^)
かなりスパルタだけど覚悟しとけよ
524大学への名無しさん:2011/03/02(水) 14:27:49.26 ID:Id+HXq9W0
自演乙ww
525大学への名無しさん:2011/03/02(水) 15:38:54.79 ID:PZ9CPDPMi
>>524
おれ514だから
今ケータイの回線だからID違う
526大学への名無しさん:2011/03/02(水) 16:43:57.84 ID:Byho0hLW0
>>515
なんでいつの間にか俺のことが話題になってんだよ
あ、恥ずかしいから入学しても話しかけなくていいよ
527大学への名無しさん:2011/03/02(水) 17:09:47.31 ID:CFvJoLqZ0
>>522
紺か黒だったな
>>526
ああ・・・そうだな
528大学への名無しさん:2011/03/02(水) 17:21:17.96 ID:aPrjKR3BO
>>526

話しかける事はないw
てかまだ受かったかもわからないしなwww
529大学への名無しさん:2011/03/02(水) 18:15:59.42 ID:iWi4bgfZ0
うかってれー
530大学への名無しさん:2011/03/02(水) 18:29:12.71 ID:Byho0hLW0
>>521
なんかマジで俺っぽいんだけど
いやーイケメンってどこ行っても注目されちゃうから困るわー
531大学への名無しさん:2011/03/02(水) 18:46:44.63 ID:lSXXxIfoI
>>530
学科どこ志望?
532大学への名無しさん:2011/03/02(水) 18:57:01.11 ID:Byho0hLW0
>>531
エンジン
そのカーディガンにはショネダーループがついてなかったか?
533大学への名無しさん:2011/03/02(水) 18:57:47.78 ID:Byho0hLW0
×ショネダーループ
○ショルダーループ
534大学への名無しさん:2011/03/02(水) 19:05:24.07 ID:CFvJoLqZ0
>>532
僕がみたのはデッキです。
携帯三台もってました
535大学への名無しさん:2011/03/02(水) 19:20:25.00 ID:PZ9CPDPMi
ケータイ三台とかアホすw
536大学への名無しさん:2011/03/02(水) 21:21:41.54 ID:xbrRI2z/O
流通情報に行きたいのですが72%だと後期はどのくらい取ればいいのでしょうか;;

あと、女の子が少なすぎるとあまり行きたくないのですが前期受けた方で女の子何人くらいいましたか?
537大学への名無しさん:2011/03/02(水) 21:30:53.98 ID:wtNbjpNl0
>>536
とりあえず女子は同じ教室に3,4人^あ^あ^あ^
538大学への名無しさん:2011/03/02(水) 21:31:15.14 ID:lSXXxIfoI
>>536
センター70%付近なら、
二次で70%以上取れば合格平均点に届きます

試験室がいくつかあったので分かりませんが、
女子率は毎年25%くらいらしいですよ(流通公式ホムペより)
539大学への名無しさん:2011/03/02(水) 21:36:07.38 ID:umv0tG0R0
流通の女子率そんなもんなんだ
ほとんど女子かと思ってたわ
540大学への名無しさん:2011/03/02(水) 21:36:25.60 ID:xbrRI2z/O
>>537
ありがとうございます。
一人もいなかったらと思って少しドキドキしてました…

>>538
7割…頑張ります。倍率がやばいけど受かってきます!
25%!よかったです(^∀^*)
ありがとうございました。
541大学への名無しさん:2011/03/02(水) 22:04:02.74 ID:XISwXZB7O
解答ってHPに載るの?
542大学への名無しさん:2011/03/02(水) 22:06:54.58 ID:umv0tG0R0
解等発表は3日と要項にかいてたはず
543大学への名無しさん:2011/03/03(木) 01:09:33.08 ID:NAgoMJv+0
デッキ見た感じキモオタとヒョロイのが大量にいたけど大丈夫か?
544大学への名無しさん:2011/03/03(木) 01:51:19.30 ID:A83xPUK10
>>543
割と大丈夫
俺も生徒隊入った当初はそんなんばっかだったが、1年で胸囲15cm増えた
545大学への名無しさん:2011/03/03(木) 08:11:17.25 ID:r6CoYY000
15cmふえたら120cmになっちまうw
546大学への名無しさん:2011/03/03(木) 08:28:59.11 ID:yvc8vdGuO
>>545
きょちちww
今何カップ?
547大学への名無しさん:2011/03/03(木) 09:04:38.51 ID:PCpKxHJJ0
胸囲計ったことあるとかなにものだよおまいら
548大学への名無しさん:2011/03/03(木) 09:11:27.96 ID:nDB/B4Zu0
>>534
デッキで携帯三台持ってたとか
俺以外におらんやろw
549大学への名無しさん:2011/03/03(木) 09:32:16.21 ID:5MhvWFzuO
>>548
席どこだった?

PC規制された
550大学への名無しさん:2011/03/03(木) 10:03:13.68 ID:QD5L41pL0
ってか名乗るなよ。ホンモノだとしたら
そんなやつイケメンじゃなぇよ
551大学への名無しさん:2011/03/03(木) 10:13:29.87 ID:EoHtYLG00
解答ドコだ。
552大学への名無しさん:2011/03/03(木) 10:32:35.08 ID:X7m15Zl8O
553大学への名無しさん:2011/03/03(木) 10:35:35.13 ID:vAtwT/ju0
受かったぁあああああああああ
554大学への名無しさん:2011/03/03(木) 10:42:50.76 ID:EoHtYLG00
おめでとーーー!w

我英語4割也

数学の解答が見つからない件
555大学への名無しさん:2011/03/03(木) 10:44:32.68 ID:nDB/B4Zu0
>>549
教室中央付近一番前の席
556大学への名無しさん:2011/03/03(木) 10:50:08.15 ID:YRMsXPyD0
入試問題って結局公開されてないのかよ・・・
557大学への名無しさん:2011/03/03(木) 10:57:37.12 ID:EoHtYLG00
平成21年までの過去問は、各の3月16日9時ごろ公開されているから、
運が良ければ、あと2週間でみれる鴨!
558大学への名無しさん:2011/03/03(木) 10:58:16.19 ID:YRMsXPyD0
>>557
なるほどありがとう
559大学への名無しさん:2011/03/03(木) 11:04:57.64 ID:NC8wF/Yh0
680だとデッキ厳しいかな〜?
560大学への名無しさん:2011/03/03(木) 11:14:00.90 ID:5MhvWFzuO
>>555
あなたですwwww
なんで携帯三台持ってたの?
561大学への名無しさん:2011/03/03(木) 11:20:58.28 ID:DKPugfXS0
おれの受けた教室の窓際にちゃねらーいたよw
562大学への名無しさん:2011/03/03(木) 12:07:58.40 ID:WIiHgs/K0
エンジンでも600超えないとヤバイ?
563大学への名無しさん:2011/03/03(木) 12:43:54.47 ID:9yRrt81v0
>>562
620は欲しくない?
564大学への名無しさん:2011/03/03(木) 13:03:32.44 ID:WIiHgs/K0
>>563
ですよね。
減点多かったら危ないかも
565大学への名無しさん:2011/03/03(木) 13:56:01.82 ID:r6CoYY000
>>546
男の体だからAAカップくらいだ
大胸筋あるからAAAよりは大きいかなくらいで
566大学への名無しさん:2011/03/03(木) 14:24:50.77 ID:jP9iMTtW0
受かったあああああああ
海技士試験の問題集でもやるかな
567大学への名無しさん:2011/03/03(木) 14:27:19.53 ID:E5SRlE+t0
合否が分かったみたいだね。合格した人、おめでとう。落ちた人、後期頑張れ。
とりあえず合格者は寮を希望しよう。
568大学への名無しさん:2011/03/03(木) 15:32:59.96 ID:9yRrt81v0
問題冊子捨てたんで自己採点とか知りません^^

6日まで長い・・・・
569大学への名無しさん:2011/03/03(木) 16:15:26.02 ID:A83xPUK10
受かった奴は結索の練習しようぜ
もやいとか二重継ぎとかサンドレットノットとかとっさにできるとカッコいいぞ
570大学への名無しさん:2011/03/03(木) 16:16:41.13 ID:PCpKxHJJ0
専門用語だされてもわかりませーん
571大学への名無しさん:2011/03/03(木) 16:17:06.52 ID:E5SRlE+t0
受かったら合宿で自動車学校いってきな。
572大学への名無しさん:2011/03/03(木) 16:30:13.48 ID:4hkBcoPzO
落ちた〜キガス…

数学しんでたワロタ…
573大学への名無しさん:2011/03/04(金) 10:33:47.06 ID:BcrUUj8F0
>>560
ガラケとスマフォとウィルコムの計三台
もうウィルコム使わないけど二年縛りで解約するより回線維持したほうが安いから持ってる
574大学への名無しさん:2011/03/04(金) 15:09:43.74 ID:Tg5r4zNRO
後期の勉強やる気でらん
575大学への名無しさん:2011/03/04(金) 15:11:10.06 ID:rOI2Y/lS0
>>566
倒壊?
576大学への名無しさん:2011/03/04(金) 15:12:08.27 ID:8VpisWUVO
>>574
英語だけだけどだるいいい
577大学への名無しさん:2011/03/04(金) 15:19:43.68 ID:beaYHpIB0
>>575
解答例みて合格を確信
多分合格平均くらい取った
問題集はアマゾンで売ってるよ3000円するが
578大学への名無しさん:2011/03/04(金) 15:22:15.47 ID:jbD1Uusy0
問題集買うなら入学して生協で買った方が良いと思うよ。
579大学への名無しさん:2011/03/04(金) 16:33:12.91 ID:nKjwUDq/0
海技士試験の問題集とかそそるものがあるよな
580大学への名無しさん:2011/03/04(金) 17:05:56.36 ID:vd82rGm30
>>573
使わないなら持ち運ぶなよ
581大学への名無しさん:2011/03/04(金) 17:23:19.56 ID:beaYHpIB0
>>578
価格面ならそうかもしれないが今の時期暇過ぎてよ
582大学への名無しさん:2011/03/04(金) 17:55:06.93 ID:k3xQkR0VO
俺も6日うかったら買うわ
内容はやっぱりむずかしい?
583大学への名無しさん:2011/03/04(金) 18:20:10.41 ID:jbD1Uusy0
いっとくけど、船乗りになりたくて入学したやつでも、1年2年次の乗船実習で心変わりするやつは多数いるからな。

>>582
2級でしょ?ひたすら暗記だよ。
584大学への名無しさん:2011/03/04(金) 18:52:55.90 ID:beaYHpIB0
>>582
難しいってか何もわかんないww
解説の用語わかんないからGoogle先生に聞くってのは普通
気合いで暗記してる

これで落ちてたらウケるなw
585582:2011/03/04(金) 19:49:58.21 ID:eaT1Sr/D0
>>583 乗船実習、そんなに厳しいのか・・・でも楽しみ
>>584 そのやる気なら、受かってる気がするがなw

俺は2級つかわないし3級かな><
免除されるらしいけど一応学んでおこうと思って。
なんども言うようだけど、6日に受かってたらだけどw
586大学への名無しさん:2011/03/04(金) 20:40:23.34 ID:jbD1Uusy0
テキスト代もったいないから買うなら2級がいいよ。範囲もほぼ同じ。
英検とか漢検と違って、1級2級3級に範囲の絶対的な違いは無い。
587大学への名無しさん:2011/03/04(金) 22:01:24.03 ID:k3xQkR0VO
そうなんだ、参考になったわ
二級買うことにした。ありがとう
588大学への名無しさん:2011/03/04(金) 22:20:31.19 ID:vd82rGm30
お前らいきなり海技士2級目指すのかよ
おれは3総通の勉強でもしとくわ
589大学への名無しさん:2011/03/04(金) 23:28:56.96 ID:v24w5AC2O
三海通の間違いだろ? 一年で海技試験受けるやつなんかいねぇし、んな事したから大手行けるとか勘違いしない事だよ
590大学への名無しさん:2011/03/04(金) 23:29:18.95 ID:beaYHpIB0
>>588
最終的に3級の筆記は免除されるから、先に1,2級の筆記取るってだけだから普通じゃね?
しかも筆記合格しておけば15年間は有効だから勤めて乗船歴付いたら口述試験受けるだけでいいんだぞ

てか合格発表って6日の何時?
591大学への名無しさん:2011/03/04(金) 23:35:07.36 ID:vd82rGm30
>>589
海上は総合の下位互換みたいなもんだからとるだけ無駄
592大学への名無しさん:2011/03/04(金) 23:44:53.51 ID:v24w5AC2O
大学に入って先輩なり、先生なりに聞いてみな。三海通以外の無線の資格とる必要ないって分かるから。

ちなみに、今年は海洋大の期末試験は2月23日まで。

休みはかなり少ないからその辺りは理解が必要かな。

あと、H先生とI先生はマジうざいから要注意。




593大学への名無しさん:2011/03/04(金) 23:51:57.22 ID:vd82rGm30
海洋大って三海通とらせるの?
俺のいた学校では三海通は取るとむしろ三総通を取れないカスというマイナスステータスがついたんだが
594大学への名無しさん:2011/03/05(土) 00:17:01.69 ID:tH/1pQUY0
ボート部の動画みたら入りたくなった
やべえ
595大学への名無しさん:2011/03/05(土) 00:21:45.39 ID:ODmn/dar0
前スレにも書いたけど、ボート部・ヨット部・ウインドサーフィン部は金がメチャメチャかかる。
596大学への名無しさん:2011/03/05(土) 00:24:02.44 ID:pyIOwPQeO
三海通って、求人票に丸付ける所あるけど、他は特に無線資格いるって聞いた事ないなぁ
597大学への名無しさん:2011/03/05(土) 00:26:15.50 ID:tH/1pQUY0
どれくらいかかるん?金銭的にキツイならサッカーかフットサルやろうと思うんだが
598大学への名無しさん:2011/03/05(土) 00:30:41.07 ID:hsentpTdO

やっぱりみんなサークル入るのですか?

599大学への名無しさん:2011/03/05(土) 00:32:26.40 ID:gjlZCY640
越中島近辺って水路?がたくさんあったけどどっかの小船系の部活であそこまったり巡洋できないの?
600大学への名無しさん:2011/03/05(土) 00:38:04.27 ID:ODmn/dar0
>>597
金額は詳しくは知らんけど、知り合いは金銭面ですごく大変そうだった。

ヨット部・ウインドサーフィン部
活動場所が湘南。湘南までの交通費は自腹。
ヨット部は毎週金曜夕方から日曜夜まで湘南で合宿。
ウインドサーフィンはとにかく道具に金がかかる。プラ製の帆も壊れやすいらしいし。

ボート部
戸田のボートコースまでの交通費自腹。



601大学への名無しさん:2011/03/05(土) 00:39:22.88 ID:ODmn/dar0
>>598
海王寮生は部活必修。けど美術部とかのほぼ活動してない部活でお茶を濁すやつもいる。

ってか、大学生活・寮生活・部活動については前スレで散々書いたぞ
602大学への名無しさん:2011/03/05(土) 00:40:57.90 ID:tH/1pQUY0
よし!サッカーするわwwww
603大学への名無しさん:2011/03/05(土) 00:41:37.99 ID:ODmn/dar0
>>599
越中島は隅田川の河口に位置する。引き潮時は上流から下流へ、上げ潮時は上流に向かって水が流れる。
越中島のキャンパス内で活動してる部活はカッター部と木曜会。
確かどっちもようつべで動画があったはず。
604603:2011/03/05(土) 00:43:50.57 ID:ODmn/dar0
訂正

越中島のキャンパス内で活動してる部活はカッター部と木曜会 ×
越中島のキャンパス内で活動してる船系の部活はカッター部と木曜会 ○
605大学への名無しさん:2011/03/05(土) 01:19:34.27 ID:hsentpTdO
>>601
ありがとうございます><

今から見てきます(*´ω`*)
606大学への名無しさん:2011/03/05(土) 02:50:04.03 ID:9kgO8/xkO
だめだ 発表怖くて眠れない
607大学への名無しさん:2011/03/05(土) 03:06:24.53 ID:hsentpTdO
>>606
寝てても起きてても結果は変わりませんよ。

もしやばいかなって時は勉強したらどうでしょう(^∀^*)後期のためとか…。

私は前期の合否関わらず海洋の後期受けます、ですがあまり集中出来ないので沢山机に向かってます。

今風邪を拗らせても大変なのでリラックスしてください♪

一緒に頑張ろ!
608大学への名無しさん:2011/03/05(土) 09:16:07.62 ID:fpQ1ps7nO
上の人、お大事に。

あちゃー前スレみたかったな
609大学への名無しさん:2011/03/05(土) 09:37:55.92 ID:ODmn/dar0
何が知りたいの?
610大学への名無しさん:2011/03/05(土) 10:35:32.05 ID:9kgO8/xkO
>>606
結婚しよう
611大学への名無しさん:2011/03/05(土) 10:36:04.59 ID:tH/1pQUY0
早めにURL貼っとくな
http://www.kaiyodai.ac.jp/admission-cms/gakubu/99/file/H23etchu-zenki.pdf
HP更新より先に中身作っておくはずだから場合によっては大学行くより早く見れるかも
612大学への名無しさん:2011/03/05(土) 11:49:47.50 ID:lNSzt/gR0
>>611
サンクス
613大学への名無しさん:2011/03/05(土) 12:00:47.22 ID:gjlZCY640
>>610
自分にプロポーズしてどうするwwwww

前期受かってるのに後期試験受けること可能なの?
614大学への名無しさん:2011/03/05(土) 12:34:38.98 ID:3p/oHFS7O
可能なはずだよ
友達が前期受かったとこ行かずに後期受かったとこ行ったから
615大学への名無しさん:2011/03/05(土) 15:37:41.59 ID:tvyXau02O
>>614
前期の大学で入学手続きをすれば後期は受けれない(受からない)
つまり後期の大学に受かったら行く場合は、前期の入学手続きをしてはいけないから、もし後期落ちても前期の大学に行けないはず
616大学への名無しさん:2011/03/05(土) 16:31:50.25 ID:gjlZCY640
>>615
まじか
じゃあもしものときは>>607はやばくないか?まあ途中で気づくか
617大学への名無しさん:2011/03/05(土) 16:54:10.89 ID:hsentpTdO
>>116
私は前期に学芸受けました。
学芸に興味ないので海洋の後期を頑張るということです。

心配してくれて(?)
ありがとうございます。
618大学への名無しさん:2011/03/05(土) 17:08:30.32 ID:hsentpTdO
上訂正します;;
616です
619大学への名無しさん:2011/03/05(土) 17:36:16.93 ID:aQ19sHKDO
てか倍率高すぎて不安

700ぐらいかな
620大学への名無しさん:2011/03/05(土) 18:39:03.49 ID:KGGO+63u0
とりあえず貼っとく
【学部学科】
【合否】
【現/浪/再】
【出身地】
【センター・2次予想得点率】
【オススメ参考書】
【コメント】
621大学への名無しさん:2011/03/05(土) 18:46:03.36 ID:X3a8bRFYO
まあ落ちてると考えれば案外気が楽だな
622大学への名無しさん:2011/03/05(土) 18:48:28.72 ID:gjlZCY640
>>617
そういうことか
落ちたらおれも受けるけど後期がんばって
623大学への名無しさん:2011/03/05(土) 20:35:04.58 ID:VBmOBH/f0
みんな受かりますように
624大学への名無しさん:2011/03/05(土) 21:45:27.29 ID:5eyUSZvO0
俺以外みんな落ちますように
625大学への名無しさん:2011/03/05(土) 22:03:29.01 ID:fpQ1ps7nO
あと12時間後…、トイレいきてぇ

626大学への名無しさん:2011/03/05(土) 22:14:03.64 ID:tH/1pQUY0
最低点ラインて変動してもプラマイ20位だよな?
130点上昇とかすると泣けるんだが
627大学への名無しさん:2011/03/05(土) 22:25:39.22 ID:GqGz1ijgO
スペック
・高二男子
・父子家庭(母の浮気)
・親父はフリーター

今までバイトばっかりやってきたんだけど、将来はたくさん稼いで親父に楽させたい。
船乗りが稼げるってきいてここにきました。
不純な動機だけど、海は好きです。
高校が海の近くなんで。
航海士はどれくらい稼げるんですか?
628大学への名無しさん:2011/03/05(土) 22:29:59.74 ID:5eyUSZvO0
>>627
今年エンジンがバカみたいに倍率高かったから来年は低くなる・・・はず
というわけで航海士より機関士のほうが入りやすいかもしれないよ
629大学への名無しさん:2011/03/05(土) 23:41:21.39 ID:GqGz1ijgO
ありがとうございます。
成績はいいほうなので大丈夫だとは思います。

航海士で定年まで勤務するのと総合商社やテレビ局、新聞社で定年まで勤務するのはどちらが生涯年収が高いですか?
630大学への名無しさん:2011/03/05(土) 23:50:31.54 ID:ODmn/dar0
会社や乗る船によっては2000万超え。
船会社への就職でもエンジンの方が有利。
たぶんAOや推薦を目指すのが一番楽な合格方法。
631大学への名無しさん:2011/03/06(日) 00:01:42.41 ID:/eKxDmD/O
>>630
2000万越えるのはどんな船会社ですか?
632大学への名無しさん:2011/03/06(日) 01:00:25.07 ID:e5jVwx3T0
景気にも左右されるけど、基本大手3社。他のタンカー会社とかでもそんぐらいいくかもしれん。
油やガスを運んでる船に乗ると、追加で手当がつくからね。
2000万超えると、サラリーマンなのにまさかの自分で確定申告っていうねw
633大学への名無しさん:2011/03/06(日) 01:01:21.49 ID:e5jVwx3T0
ちなみに2000万は船機長クラスで、ね。
634大学への名無しさん:2011/03/06(日) 01:10:23.32 ID:/eKxDmD/O
船長、機関長ではどちらが稼げますかね?

普通に大学いって商社マンや記者になるか船乗りになるか悩む。
635大学への名無しさん:2011/03/06(日) 01:53:02.62 ID:e5jVwx3T0
同じ
636大学への名無しさん:2011/03/06(日) 02:40:12.84 ID:msI0kZuKO
>>634
就職なめてるの?
船長機関長並みに稼ぐのは東京早慶出ても海事から海運大手三社行くより格段に難しいよ(笑)
637大学への名無しさん:2011/03/06(日) 02:43:30.44 ID:msI0kZuKO
訂正
海事→海洋

AOは神戸大学海事科学部が楽って聞くよ
638大学への名無しさん:2011/03/06(日) 02:58:42.76 ID:gzjU6EZr0
就活未経験者が同じく就活未経験者に説教だなんて愉快な構図ですね
639大学への名無しさん:2011/03/06(日) 07:12:14.46 ID:/eKxDmD/O
航海士にやはり魅力を感じます。

休暇はどんなことをして過ごしておられるのでしょうか?
640大学への名無しさん:2011/03/06(日) 07:23:59.39 ID:kDHLCCf8O
ググれば?
641大学への名無しさん:2011/03/06(日) 07:38:46.50 ID:/eKxDmD/O
はい。
やはり旅行などが多いんですね。

航海士か機関士かは決まってませんが海洋大むけて頑張ります。

神戸大学にもあるらしいのですがどっちがオススメですか?
642大学への名無しさん:2011/03/06(日) 08:27:27.82 ID:msI0kZuKO

就職 海洋=神戸
難易度 海洋<神戸

神戸のAOは船乗り学科(マネジメント)は入りやすい(センター6割切ると無理だけど)からお得
神戸の一般は二次は神戸大学の他学部と同じ問題だから難しいから得点率少なくてもいける
海洋は二次簡単だから高得点取らないとだめ

赤本一度見て考えたらいいよ

ちなみに神戸AOはマジオススメ
643大学への名無しさん:2011/03/06(日) 08:29:36.83 ID:msI0kZuKO
追加
神戸は入って実乗船習を経験してから航海と機関を選べるから、学力があって航海機関悩んでるなら神戸

航海機関で決まってるなら海洋かな
644大学への名無しさん:2011/03/06(日) 10:07:06.46 ID:NplHrthA0
おいおい合格発表どうなったよ
645大学への名無しさん:2011/03/06(日) 10:07:50.84 ID:6mMYWW7X0
まだみれない
646大学への名無しさん:2011/03/06(日) 10:09:38.64 ID:IYceEwN40
見に行きました

流通合格!
647大学への名無しさん:2011/03/06(日) 10:09:54.32 ID:NplHrthA0
本学見にいった奴はいないの?
648大学への名無しさん:2011/03/06(日) 10:10:25.54 ID:NplHrthA0
>>646
おめすwww

俺のも確認してk(ry
649大学への名無しさん:2011/03/06(日) 10:11:29.25 ID:skneZGBT0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
650大学への名無しさん:2011/03/06(日) 10:11:59.94 ID:psFkQ2GHO
うかりてええええええええ
651大学への名無しさん:2011/03/06(日) 10:14:47.82 ID:mHVJAshi0
ネット出てるよ

受かったぁぁぁぁぁあ
652大学への名無しさん:2011/03/06(日) 10:15:10.29 ID:kDHLCCf8O
【学部学科】
デッキ
【合否】

【現/浪/再】

【出身地】
東京
【センター・2次予想得点率】
センター→590
二次→数学30?英語150?採点してない
【オススメ参考書】
二次は赤本のみ
センターまでセンターの勉強だけすれ
【コメント】
受かったぁあああ
みんなよろしくな!
653大学への名無しさん:2011/03/06(日) 10:15:20.46 ID:IYceEwN40
ありがといございます!
654大学への名無しさん:2011/03/06(日) 10:15:51.74 ID:k46f+jO+0
やたー受かったーオナ禁解禁するわwwww

要項みると定員36人なのに43人受かってるけどどうゆこと?
655大学への名無しさん:2011/03/06(日) 10:15:53.21 ID:6Mf3ifvH0
エンジン受かったw
656大学への名無しさん:2011/03/06(日) 10:20:24.67 ID:4M4Jwp3u0
昨日URL貼ったものだけど例年と違ってすまんなー
デッキ受かったから許してくれ
657大学への名無しさん:2011/03/06(日) 10:20:24.92 ID:NplHrthA0
はーい、華麗に爆死した阿呆が通りますよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
658大学への名無しさん:2011/03/06(日) 10:24:33.91 ID:oRhk6e5kO
エンジン合格

セン462二次270ぐらい
659大学への名無しさん:2011/03/06(日) 10:26:19.14 ID:6Mf3ifvH0
センター 440
2次 わからんw
660大学への名無しさん:2011/03/06(日) 10:28:02.30 ID:6mMYWW7X0
【学部学科】 デッキ
【合否】 合
【現/浪/再】 現
【出身地】 福島
【センター・2次予想得点率】 562 245
【オススメ参考書】 赤本
【コメント】おっぱい
661大学への名無しさん:2011/03/06(日) 10:33:22.77 ID:oRhk6e5kO
【学部学科】エンジン
【合否】 合
【現/浪/再】 浪(理転)
【センター・2次予想得点率】 462 270
【オススメ参考書】 赤本 スタ演 1対1
662大学への名無しさん:2011/03/06(日) 10:38:50.95 ID:TbfF9qhr0
【学部学科】でっき
【合否】 合
【現/浪/再】 現
【センター・2次予想得点率】 510 数学9割、英語3割
【オススメ参考書】 黄色チャート、
【コメント】絶対英語やったほうがいい
663大学への名無しさん:2011/03/06(日) 10:45:46.06 ID:2AkIgVr8I
【学部学科】 リューツー
【合否】 合
【現/浪/再】 浪
【出身地】 静岡
【センター・2次予想得点率】550:200
【オススメ参考書】 なし
【コメント】逃げ切り成功(^q^)www
664大学への名無しさん:2011/03/06(日) 10:56:35.19 ID:O6LO2OWoi

【学部学科】 流通
【合否】 合
【現/浪/再】 現
【出身地】東京
【センター・2次予想得点率】 7割・6割くらい
【オススメ参考書】 駿台のセンター問題集
【コメント】 後期の勉強しなくて良かった笑
センターが超重要ですよ
665大学への名無しさん:2011/03/06(日) 11:00:01.40 ID:skneZGBT0
【学部学科】エンジン
【合否】合
【現/浪/再】現
【センター・2次予想得点率】452 ・ 255
【オススメ参考書】黄色チャート
【コメント】
最初はデッキ志望だった。センター英語8割とれたけど海洋の英語は全然できなかったwwww
英語はしっかりやったほうがいい。
666大学への名無しさん:2011/03/06(日) 11:24:26.63 ID:gzjU6EZr0
【学部学科】エンジン
【合否】否
【現/浪/再】再
【センター・2次予想得点率】420・90
【オススメ参考書】応用情報技術者合格教本
【コメント】
おい否のやつもっとさらせ
667大学への名無しさん:2011/03/06(日) 11:25:51.62 ID:xBuuiscW0
【学部学科】 デッキ
【合否】 合
【現/浪/再】 浪
【センター・2次予想得点率】 センター570 二次数学20 英語100
【オススメ参考書】 特になし
【コメント】何故受かった。これからちゃんと勉強します。
668大学への名無しさん:2011/03/06(日) 11:31:19.17 ID:f3u2IRUG0
【学部学科】デッキ
【合否】合
【現/浪/再】現
【センター・2次予想得点率】センター505 二次数学180 二次英語100
【オススメ参考書】
【コメント】親が喜んでくれた。
669大学への名無しさん:2011/03/06(日) 11:32:16.58 ID:/eKxDmD/O
>>643

神戸も視野にいれておきます。
デッキかエンジンかは迷いますね…。
オープンキャンパスにいくとある程度めぼしはつきますか?


合格した皆さん本当におめでとうございます。
670大学への名無しさん:2011/03/06(日) 11:43:51.42 ID:O6LO2OWoi
去年のスレみてから↑の表を書くのが夢でしたw
671大学への名無しさん:2011/03/06(日) 11:47:08.31 ID:Pe1OF7TG0
現役だけどエンジン落ちたwwwww
田舎の国立の後期受けてきます・・・
672大学への名無しさん:2011/03/06(日) 13:14:45.44 ID:kbqkjo7ei
【学部学科】流通
【合否】合
【現/浪/再】現
【出身地】福島
【センター・2次予想得点率】570:210
【オススメ参考書】赤本
【コメント】センターなんでこんなにとれたんだろうか・・・
673大学への名無しさん:2011/03/06(日) 13:19:28.28 ID:YXT+q61M0
来年受ける人センター理社何使う?
674大学への名無しさん:2011/03/06(日) 13:45:37.42 ID:D5VpyQQZO
流通後期頑張らないと…
後期受けるひとみんなセンターどれくらい?
675大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:34:28.03 ID:6UTvrXlkO
合格したみなさん。
おめでとうございます! うちのサークル入ってね。 入学手続きとか、お友達企画で勧誘しに行くから
676大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:46:30.16 ID:2AkIgVr8I
>>675
なんのサークルですか?
宗教ですか?
677大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:49:45.10 ID:/eKxDmD/O
寮は何年契約ですか?
678大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:53:59.12 ID:e5jVwx3T0
寮は2年契約。
679大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:57:19.81 ID:/eKxDmD/O
四年かと思ってました…
680大学への名無しさん:2011/03/06(日) 15:03:13.82 ID:e5jVwx3T0
大抵延長は許可されるけどね。
681大学への名無しさん:2011/03/06(日) 16:08:13.78 ID:6Mf3ifvH0
エンジンだと女子って少ないですか?
682大学への名無しさん:2011/03/06(日) 16:14:13.87 ID:e5jVwx3T0
エンジンは三学科中最も女子が少ない。
そしてエンジンの女子には期待しない方が良い。
683大学への名無しさん:2011/03/06(日) 16:19:37.02 ID:/eKxDmD/O
物理は大学からでも大丈夫ですか?
684大学への名無しさん:2011/03/06(日) 16:21:35.19 ID:oRhk6e5kO
やってたがいい
685大学への名無しさん:2011/03/06(日) 16:23:35.39 ID:xBuuiscW0
あとはちゃんと寮に入れればいいんだけれどな……
自宅からじゃ片道2時間かかるからきついわ
686大学への名無しさん:2011/03/06(日) 16:24:03.93 ID:gOGopbYdO
デッキに合格したんですけど、やっぱりデッキも女子少ないんですかね?
687大学への名無しさん:2011/03/06(日) 16:25:45.43 ID:4M4Jwp3u0

>【学部学科】デッキ
>【合否】合
>【現/浪/再】浪
>【出身地】北海道
>【センター・2次予想得点率】534 270
>【オススメ参考書】東大25年シリーズ
>【コメント】急に船乗りになりたくなったから6月で勉強やめたww東大より良い大学だと思ってるお
688大学への名無しさん:2011/03/06(日) 16:48:42.22 ID:/eKxDmD/O
>>684
物理1だけでも大丈夫ですか?
689大学への名無しさん:2011/03/06(日) 16:51:39.18 ID:e5jVwx3T0
もちろんデッキも女子は少ない。
男とフツーに友達になれると思う。女扱いを求めなければ・・・。
690大学への名無しさん:2011/03/06(日) 16:52:33.12 ID:e5jVwx3T0
失礼、686は男だよね。女だと勘違いしてた。
691大学への名無しさん:2011/03/06(日) 16:54:13.16 ID:3jGkS3S2O
後期の物理難しいと思うんだが…
俺だけ?
692大学への名無しさん:2011/03/06(日) 17:42:29.27 ID:dIwCdYkT0
>>674
仲間だ

520しかねぇよ、受かる気しないわ
そちらはどんくらい?
693大学への名無しさん:2011/03/06(日) 19:59:41.88 ID:gOGopbYdO
>>690
ありがとう!
実は女なんだww

まったく女子扱いは望んでないんでみんな友達になってくれるとうれしい!
694大学への名無しさん:2011/03/06(日) 20:13:37.51 ID:NmSLT2sG0
>>674,692
仲間発見

こっちも520しかねえ
695大学への名無しさん:2011/03/06(日) 20:39:43.86 ID:DlCfkTUPO
落ちた落ちた センター462 二次160?かな
エンジンです
696大学への名無しさん:2011/03/06(日) 21:14:43.07 ID:D5VpyQQZO
>>692>>694
こっちは580とかなんだけど英語全然取れないD判…

前期と後期って配点ちがうから微妙だ;;
697大学への名無しさん:2011/03/06(日) 21:27:55.94 ID:Trplsi8R0
>>696
いや、580とかうらやましいわ…
698大学への名無しさん:2011/03/06(日) 21:40:48.71 ID:zbo8H2LM0
デッキで後期受ける人いるー?
699大学への名無しさん:2011/03/06(日) 21:48:46.63 ID:/eKxDmD/O
物理化学倫政or地理か物理地学倫理かまよいます。

デッキは化学や地理つかわないですよね?
700大学への名無しさん:2011/03/06(日) 22:01:53.56 ID:zbo8H2LM0
>>699
センターはいるよ!
701大学への名無しさん:2011/03/06(日) 22:14:49.58 ID:D5VpyQQZO
>>697
センターの英語6割もないから2次挽回が…もう…orz


ちょくちょくこのスレ見てしまうんだが…
702大学への名無しさん:2011/03/06(日) 22:41:51.03 ID:oRhk6e5kO
センター英語98国語85だったよw
703大学への名無しさん:2011/03/06(日) 23:38:32.30 ID:/eKxDmD/O
>>700
大学入ってからの話です。
704大学への名無しさん:2011/03/07(月) 03:39:03.96 ID:KK7XnUT8O
後期ちけえええええ
705大学への名無しさん:2011/03/07(月) 03:41:53.52 ID:z244FObIO
何だかんだであと5日w
706大学への名無しさん:2011/03/07(月) 04:31:55.14 ID:U/WFbF/K0
後期組がんばれー
707大学への名無しさん:2011/03/07(月) 05:14:53.61 ID:U/WFbF/K0
海洋大って入学したあとにTOEICを強制で受けさせられたりとかってあるのかな?
教えてください先輩><
708大学への名無しさん:2011/03/07(月) 05:18:33.10 ID:6cEy7M8k0
たぶん入学式の後に受けさせられるよ
709大学への名無しさん:2011/03/07(月) 05:22:14.10 ID:U/WFbF/K0
まじですか
じゃあ、しっかり勉強しておきます 600くらいとれたらいいな
710大学への名無しさん:2011/03/07(月) 08:49:13.75 ID:uzUHbYPl0
合格通知書来ないね
711大学への名無しさん:2011/03/07(月) 09:07:56.61 ID:1PZxNjM6i
うかっっったぁぁぁぁーーーっっっ!!!
712大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:21:11.74 ID:CjzytwOQ0
制服あったんだね〜
713大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:23:08.30 ID:0iz6GNmY0
>>709
勉強とか軽く半年位やってないからヤバいorz
714大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:34:25.93 ID:Rxr7Vvd90
宿泊オリエンテーション@@
715大学への名無しさん:2011/03/07(月) 13:33:12.16 ID:z244FObIO
花粉で後期の勉強が辛い奴いないの?
716大学への名無しさん:2011/03/07(月) 14:05:19.32 ID:KK7XnUT8O
>>715 (;∇;)ノ

後期エンジン受ける人、センターどれくらい?
自分は70パーしかないorz
717大学への名無しさん:2011/03/07(月) 14:23:12.62 ID:z244FObIO
>>716
辛いよな…鼻の下が痛いぜw

70%で流通凸るよ
多分お互いギリギリだと思う

頑張ろぜ
718大学への名無しさん:2011/03/07(月) 14:37:10.49 ID:KK7XnUT8O
>>717
鼻かみすぎて肌ボロボロで真っ赤だわ
ヒアルロン酸が手放せないw

学科違うけど残り5日、がんばろうぜ!
719大学への名無しさん:2011/03/07(月) 15:49:43.01 ID:ocqqIpew0
>>714
酒盛りとかやるんかな?
720大学への名無しさん:2011/03/07(月) 16:00:23.55 ID:2gNZJ5WXO
俺酒飲めないオタワ
721大学への名無しさん:2011/03/07(月) 16:44:33.64 ID:z244FObIO
>>718
鼻かんだら即乳液つけてるw

ありがとう!一緒にうかろーな!

>>720
オタワはカナダ
722大学への名無しさん:2011/03/07(月) 18:56:34.39 ID:ISEhzK8GO
流通の鬼畜は日光線の宇都宮駅の次の駅とおなじ苗字の先生w

デッキやエンジンの鬼畜は城端線の高岡駅から二つ目の駅と七つ目の駅とおなじ苗字の先生w

723大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:35:32.00 ID:TQ3zwyS9O
鬼畜くわしく

てか駅名ってどっち方面やねん
724大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:54:10.66 ID:6cEy7M8k0
二つめはデッキ限定だろ。
ちなみに岡山県のJR西とJR四国の境界駅もクソ野郎だけどな。
725大学への名無しさん:2011/03/07(月) 21:34:52.11 ID:0iz6GNmY0
書類の処理大変だな
726大学への名無しさん:2011/03/07(月) 21:41:02.84 ID:QZWLYE1QO
デッキはH先生が有名
727大学への名無しさん:2011/03/07(月) 23:05:52.50 ID:2gNZJ5WXO
もちろん良い意味で?
728大学への名無しさん:2011/03/07(月) 23:49:17.92 ID:CvBxYE9y0
まさしく>>502のとおりの流れ
最近の高校生は情報Aすら履修してないのか
729大学への名無しさん:2011/03/07(月) 23:55:50.40 ID:U/WFbF/K0
うちの高校は情報Cだったなあ
730大学への名無しさん:2011/03/08(火) 01:08:16.46 ID:AOSFZuoWI
初カキです!!

来年デッキ受けようと思うんですが、3Cやってなくてもとおりますか!?
731大学への名無しさん:2011/03/08(火) 01:15:47.90 ID:AZYXOM5V0
>>730
センターで80%ほど取れば1A2Bの範囲で受かるよ
732大学への名無しさん:2011/03/08(火) 01:20:20.27 ID:AOSFZuoWI
>>731
ありがとうございます。

今、進研で偏差値45ぐらいなんですが(; ̄ェ ̄)
大丈夫でしょうか!?
諦めて東海大学で言った方がいいでしょうか??
733大学への名無しさん:2011/03/08(火) 01:33:27.25 ID:HpU97IjD0
>>732
海洋大受けろ
センターと数学だけ真面目にやって英語は過去問に出てくる文法だけ抑えれば余裕だから
734大学への名無しさん:2011/03/08(火) 01:36:44.14 ID:AOSFZuoWI
>>733
了解です。
今から一年頑張って海洋大行きます!!
受かればいいですがf^_^;)
735大学への名無しさん:2011/03/08(火) 07:56:41.47 ID:IQw1Xz2IO
>>673

物理、化学、現社

736大学への名無しさん:2011/03/08(火) 08:07:05.79 ID:XhWfzBaY0
地学、生物、地理Aで受けた俺は>>735とは相容れないようだ
737大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:18:32.05 ID:AOSFZuoWI
>>673
デッキで理総と物理で地理と現社は悩み中、
738大学への名無しさん:2011/03/08(火) 09:45:25.65 ID:HpU97IjD0
オフ会やろうず
4月入って学校始まるまでの微妙な間あたりとかさ
739大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:11:37.65 ID:t5LITpFki
>>738
俺、後期だけどやりたいわ
740大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:20:24.90 ID:dab8LG2WO
>>735
物理2もやってる?
741大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:43:09.97 ID:9V3s++5I0
>>738
そういう浮かれたのはみっともないからやめとけよ・・・
742大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:47:42.06 ID:XhWfzBaY0
>>738>>739
やめろって
本当にみっともない
743大学への名無しさん:2011/03/08(火) 10:52:45.43 ID:dab8LG2WO
>>740なんだけど化学と地学で迷ってる
化学って大学いって使うの?
使わないなら地学やりたい
らくだし

社会は倫理と現社やぁ…
744大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:27:19.45 ID:UNT2BocaO
海洋大に在籍している者です。

化学や物理などは、履修していないと大学で苦労します。

特に数学は3Cまでやっていると定期試験は楽です。

もうすぐ私も三年生になりますが、真面目にやっていれば、普通に受かる大学で、卒業も容易のはずですよ!
745大学への名無しさん:2011/03/08(火) 11:39:36.88 ID:dab8LG2WO
>>744
デッキですかエンジンですか?
いくつか質問がありますがよろしいですか?
746大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:00:49.59 ID:2WyvGi/g0
オフ会ってみっともないかな?僕はそうは思わないけどなあ
交流を深め合ういいきっかけになると思うけど

ただ、まだ後期残っている人もいる訳だし
その人たちに対する配慮が>>738は必要だったのかもね

747大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:15:01.86 ID:vCnWqE48I
補欠に期待
748大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:54:48.76 ID:HI/+k0+l0
>>728
先生の名前の話始めたのは在学生のほうだろwwwすりかえてんじゃねえよwwww


大学入学後でも化学使うんだ 
シラバス覗いてみたら化学は選択制でおさわり程度にしかやらないとおもってたけど違うの?
749大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:02:25.34 ID:dab8LG2WO
>>748
俺もそう思ってた
750大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:07:15.60 ID:XhWfzBaY0
>>746
必要なのは配慮じゃなくて自制
高校生の身分でオフ会なんてやるもんじゃないぞ
どうせ酒飲む流れになるんだし
751大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:08:31.57 ID:XhWfzBaY0
×高校生
○未成年
752大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:14:04.31 ID:HI/+k0+l0
酒飲むとか初対面でどんだけはっちゃけてんねん

健全な高校生だったおれは酒とか飲んだことないんだけど
そんなに軽くのんじゃうものなの?
753大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:33:31.98 ID:XhWfzBaY0
ちょっと想像してみろ
普通の奴が十人、DQNが三人
みんなでボーリング行って、DQNの一人が大量に缶ビールを持参する
DQN三人そこで意気投合、「う〜〜〜いwwwwww」とか言ってその場で飲み始めるんだ
で、当然周りにも勧める
少なくとも一人二人はそれに押されて飲んでしまう、もしかしたらもっといるかもしれん
で、お前はあえて飲まなかったとしても「お前も飲めよwwwほらwww」とか勧められる

そこで取れる行動はこうだ
@飲んでしまう
Aやんわり断る→「はあ?空気よめねーwwwww」
Bキレる→「はあ?空気(ry
C逃げる→「何あいつwwwwほっとこうぜwww」

@を選んだら当然共犯だし、ABCは今後の大学生活に色々支障が出るかもな
これはあくまでパターンの一つであって、酒飲める自慢したい奴は結構いるからあの手この手で酒飲む機会を作ろうとするだろう
海洋大にDQNなんていないと思うかもしれないが、少なくとも酒飲める自慢したくてたまらない奴はどんな大学にもいる
よってこれはどんな大学でもあてはまるから気をつけろ
人は見た目によらない、初対面の奴とは遊びに行くな、構内や寮で親しくなってからにしろ
754大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:46:07.84 ID:HI/+k0+l0
なるほどな 想像しやすいシチュエーションありがとう
755大学への名無しさん:2011/03/08(火) 14:07:06.80 ID:AOSFZuoWI
酒飲めない(; ̄ェ ̄)
練習必要ですかね!?
756大学への名無しさん:2011/03/08(火) 14:12:36.82 ID:LrzWTuQnO
他の板でやれ。あくまでここは受験板
757大学への名無しさん:2011/03/08(火) 14:36:07.95 ID:HpU97IjD0
俺が飲ませなくても先輩に飲まされだろうけどな
浪人の俺も未成年だし現役もいるのに酒飲むって発想になる奴が謎なんだがww
自分が飲んだり飲ませたりするからその考えに至るのかな
学校近くのファミレスとかで軽く顔合わせみたいなノリで考えた俺が変だったのかな
758大学への名無しさん:2011/03/08(火) 15:08:12.65 ID:bK5in30fi
>>757
俺もだわ

別に顔合わせくらいしたっていいだろ
759大学への名無しさん:2011/03/08(火) 15:09:58.39 ID:XhWfzBaY0
>>757
じゃあ大卒者の忠告として聞いてくれ
ある程度大きなグループには「仲良くなるには飲むのは当たり前で、仲良くなるためなら未成年でも飲んでもいい」と考える奴が絶対いる
自分が違うなら、他の誰かがそう考えている
しかもそいつは強引だったりする
760大学への名無しさん:2011/03/08(火) 15:19:33.83 ID:XhWfzBaY0
連レス

顔合わせなら学校ですればいい
ただの顔合わせじゃない=遊びだが、遊び=酒って奴はたとえ未成年でもいるぞ
ヤバい奴は大麻とまではいかなくても、ギャンブルにどっぷり(一応合法だが)かもしれん
だからこそ信頼に足る奴以外とは遊ぶなと言ってるんだ
上京者もいるだろうからこそ言ってるんだ
761大学への名無しさん:2011/03/08(火) 15:27:15.33 ID:HpU97IjD0
>>760
把握
酒飲む奴いそうだからオフ会はやらんから帰ってくれ
俺からも忠告させてもらうと
文章読む限りあんたの周りの人間関係はなかなか酷そうだから、一度人付き合いを見直した方がいいぞ
762大学への名無しさん:2011/03/08(火) 16:00:41.04 ID:XhWfzBaY0
一ついいことを教えてあげよう
大学で少人数の学科だと「付き合いたくない奴とも付き合わざるを得ない」
仕事、しかも「船だとなおさら」
763大学への名無しさん:2011/03/08(火) 17:06:15.79 ID:G9Y4HUnt0
キモオタのオフ会はお断り
仏面ならおk
764大学への名無しさん:2011/03/08(火) 17:49:14.62 ID:HI/+k0+l0
ヒント:キモオタはオフ会にいきたがらない

ソースはおれ
765大学への名無しさん:2011/03/08(火) 18:07:17.77 ID:UNT2BocaO
後期怖いよ…
受かる気がしない
766大学への名無しさん:2011/03/08(火) 19:12:49.41 ID:2WyvGi/g0
ふむ 未だに酒を強制したり、飲めることを自慢するような人って存在するのか
そういう人たちとはあまり関わりたくないな
767大学への名無しさん:2011/03/08(火) 19:34:47.46 ID:AOSFZuoWI
確かに高校にもいたなwww
そーゆー自慢して来るやつ。
768大学への名無しさん:2011/03/08(火) 19:47:16.79 ID:RCBQyedqO
大学特有のノリは俺も嫌いだわ
飲み会とか合コンとか、早く大人の仲間入りしたいみたいな願望が見え見えで寒い
769大学への名無しさん:2011/03/08(火) 19:52:26.47 ID:UNT2BocaO
今年の新入生は大学の学祭見たら愕然とするな。

毎年酒飲んで暴れる人たちがいるから。

ま、海洋大の風習になれないなら仕方ないけど
770大学への名無しさん:2011/03/08(火) 21:42:37.06 ID:7OZvKtQLO
安全面の指導って海洋大は水大商船大時代から
事故で死ぬな
溺れて死ぬな
酒飲んで死ぬな

っていう三拍子だったみたいだね
771大学への名無しさん:2011/03/08(火) 22:25:28.62 ID:IQw1Xz2IO
>>743

化学も物理もUやってる

まだ神戸と迷ってるし

神戸に決めたら、現社を地理に変えるかもしれん……

ちなみに、来年エンジン受験予定

.
772大学への名無しさん:2011/03/08(火) 23:19:34.66 ID:dab8LG2WO
>>771
おれデッキ
物理地学地理にするわ
773大学への名無しさん:2011/03/08(火) 23:27:34.78 ID:IQw1Xz2IO
>>772

私大はどこ併願する?

.
774大学への名無しさん:2011/03/08(火) 23:54:48.99 ID:cszn5OG6O
>>772
物理地学の同時受験ってセンター無理じゃなかったか
775大学への名無しさん:2011/03/09(水) 00:02:50.16 ID:HpU97IjD0
情宣実習時の寄港地別のオススメ風俗教えてくれ
776大学への名無しさん:2011/03/09(水) 00:41:46.43 ID:4fZuwbVQO
>>773
理科大かな
777大学への名無しさん:2011/03/09(水) 04:01:26.98 ID:waN2nwYj0
>>774
来年からは理科の科目全体で2科目選択になるから、
物理と地学の同時受験もおっけーになるらしい
778大学への名無しさん:2011/03/09(水) 09:57:41.24 ID:J511ZGOk0
学生証の写真何でとる?
779大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:26:57.65 ID:27BnC7/w0
コンビニの証明写真でいいだろ
780大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:29:23.70 ID:J511ZGOk0
ごめん 
服装のほう
781大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:47:12.57 ID:7TaDZ16U0
スーツのサイズがすでに合わなくなってる浪人の俺は入学式どうしようか本気で考えてる
782大学への名無しさん:2011/03/09(水) 10:51:59.48 ID:HdKULXgMO
>>780
私服
>>781
全裸
783大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:14:34.21 ID:5xoljXZ0i
>>782
バースディスーツですってかww
んな上手い事言わんくて大丈夫だ
784大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:59:19.94 ID:dfZoG/kx0
ここの行きたい学科が出来たから通ってる大学辞めるんだけど三浪って目立つ?
785大学への名無しさん:2011/03/09(水) 12:31:50.66 ID:wuHYpWVUI
蹴る人っている?
786大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:31:47.79 ID:mEH5HEYe0
ウチの学校は浪人多いから気にするな!
787大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:20:53.99 ID:27BnC7/w0
>>784
それは浪人って言わないから
788大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:29:41.51 ID:mEH5HEYe0
仮面浪人だろ
789大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:49:35.66 ID:HdKULXgMO
後期エンジン受ける人センター晒そうず
私は350
790大学への名無しさん:2011/03/09(水) 22:55:38.34 ID:NW1LcxAG0
みんな生協のパンフやらHPに載ってる新入生交流会ってもう申し込んだ?
やっぱり参加したほうがいいのか?
791大学への名無しさん:2011/03/09(水) 23:02:05.51 ID:mEH5HEYe0
部活とか寮に入るならどっちでもいい。
792大学への名無しさん:2011/03/10(木) 00:31:35.41 ID:Cp2i7+Zv0
これあるならオフ会しないでも大丈夫だな
越中島にはあんま女の子いなさそうだからこの機会に楽しんでおこう
793大学への名無しさん:2011/03/10(木) 00:38:37.47 ID:74yATrdCO
他大のインカレサークルはいりたいんだけど寮って部活必修なのね…茶道部活にでも入ろうかしら
794大学への名無しさん:2011/03/10(木) 00:39:43.24 ID:BStcY2oD0
海洋大みたいな小さい大学で学内恋愛はやめといた方が良いぞ
平日も休日も彼女の為に時間潰れるなんて馬鹿らしい
その点いくらでも合わない理由がつけられる学外の方がいい
795大学への名無しさん:2011/03/10(木) 00:51:37.38 ID:Cp2i7+Zv0
だがら実質違う大学みたいな品川キャンパスなんだろw
彼女って言っても遊びでしかないからな
本気で恋してみたいよー
796大学への名無しさん:2011/03/10(木) 01:23:22.30 ID:WKxPmZk5O
新入生交流会なんてあるんだ
おれは無理しないという意味で行かないかな

8日の泊まりのやつもあるみたいだし
797大学への名無しさん:2011/03/10(木) 02:59:47.50 ID:m0RYWpXs0
寮生、サークルやる人は死ぬまで(ゲロ)飲まされるw
798大学への名無しさん:2011/03/10(木) 07:33:28.48 ID:qCC2MuzKO
学内恋愛してる人いるの?
799大学への名無しさん:2011/03/10(木) 07:51:33.70 ID:Oh6OOENVO
好きになっちゃったらしょうがないだろ////
800大学への名無しさん:2011/03/10(木) 09:18:39.19 ID:farTkK4Y0
男同士とかある?
801大学への名無しさん:2011/03/10(木) 09:21:13.28 ID:Cp2i7+Zv0
>>797
アパート住む予定で良かったー
飲み会に参加させられるくらいはOKなんだが、吐くまで飲ますとかは本気で馬鹿だとしか思えないんだ
802大学への名無しさん:2011/03/10(木) 09:32:23.32 ID:BStcY2oD0
酒乱の振りをしてジョッキ割りまくったら二度と誘われなくなった
さすがに何回か飲み会した後にいきなりやるとばれるから、やるなら最初の一回だけがチャンスだぞ
803大学への名無しさん:2011/03/10(木) 09:40:04.61 ID:Cp2i7+Zv0
>>802
クオリティ高えww先輩だろうけど2人でまったりと飲んでみたいよ
俺は下戸のフリしとこうかな
流石に下戸のフリしてたら飲まされんよね?
804大学への名無しさん:2011/03/10(木) 10:03:58.57 ID:BStcY2oD0
酒乱は流石に抵抗ある人も多いだろうからそういう人は即寝落ち&ゲロ(フリ)おすすめ
なんとか頑張ってみんなに合わせようとするけど無理ですというのをアピールするんだ
でも飲めば強くなるとかいうオカルトで無理に飲ませる人もいるから「他人に実害を及ぼす」のが確実な回避法だな
805大学への名無しさん:2011/03/10(木) 10:16:47.35 ID:Cp2i7+Zv0
酒は普通に強いがそれ参考にさせてもらう
個人個人のペースで飲んで行くのが正しい飲み方だと思うのだがなー
806大学への名無しさん:2011/03/10(木) 10:28:23.15 ID:74yATrdCO
強要するとかマジありえないわ
807大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:18:13.74 ID:Cp2i7+Zv0
一人暮らしする人家決めた?
俺地方都市だから手続きの日に決める予定なんだけど
808大学への名無しさん:2011/03/10(木) 17:55:55.37 ID:ebEInKlE0
ぼくは寮に入るよー/(^o^)\
809大学への名無しさん:2011/03/10(木) 21:06:44.54 ID:8mr98g03I
補欠合格って何人くらいでるの?
810大学への名無しさん:2011/03/10(木) 21:10:14.36 ID:X0MTWA5m0
酒で盛り上がってる時点で乙
811大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:16:02.21 ID:m0RYWpXs0
》810
嫌でも死ぬまで飲まされるから、そんなこと言えるのもいまのうち

812大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:36:32.25 ID:HXLu+8y70
>>778
写真は入学してから撮るんじゃないぞ
受験のときのやつだ
813大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:56:32.86 ID:KKUzI52P0
俺は体質として酒に特別強くも弱くもないんだけど、でも海洋大入って“酒の飲み方”は学べたわ。
酒に飲まれてる馬鹿もいるけどね。
814大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:18:21.25 ID:VuZc6R1H0
海王寮で暮らしている人って冷蔵庫とか炊飯器って個人個人で持っているのですか?
それとも、共用のものがあるのですか?

まだ寮に入れるかどうかわかりませんが、よかったら教えてください。
815大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:55:17.60 ID:f7fkpnj+O
>>811

下げろカス

安価もできねーのかよ

お前みたいなのが悪習を受け継いでくんだな
816大学への名無しさん:2011/03/11(金) 07:56:33.18 ID:zx5keb+iO
>>815
カスとかほざく人間が言えるセリフかよ
お前はこの大学に向いてない
817大学への名無しさん:2011/03/11(金) 09:36:12.53 ID:LK7P83BV0
向いてないほうがまともな人間だろw
818大学への名無しさん:2011/03/11(金) 10:42:05.58 ID:v7D0vGcn0
ラグビー元日本代表LO佐藤平(29)=NEC=が今季限りで引退し、
海技士の免許取得のため、
4月から東京海洋大に入学することが9日、分かった。
今月末に退社する。佐藤は08年に日本代表のジョン・カーワン・ヘッドコーチ(46)から招集された期待の星だったが、近年はひざや足首の負傷に悩まされ、NECでの出場機会が減少。W杯イヤーに少年時代からの夢を実現するため、転身を決意した。
819大学への名無しさん:2011/03/11(金) 10:46:59.85 ID:4abNq54j0
>>814
自分で持ってるよ。けど相部屋だから入寮してから買うのが吉。
820大学への名無しさん:2011/03/11(金) 11:03:26.87 ID:sXmB/MGZ0
>>819
ありがとうございます。参考になりました。
821大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:18:58.31 ID:m5vH5+XE0
>>818
この人のこと知らないけどマジじゃん
http://www.sanspo.com/rugby/news/110310/rga1103100503001-n1.htm

エンジニアって言ってるからエンジンのほうかね?
ガチムチなんだろうなあ
822大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:42:40.42 ID:XHNJT/wLO
二度目の大学生にトライする
ってかっこいいな
823大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:48:26.22 ID:4abNq54j0
AOか社会人推薦で入ったみたいだね。
824大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:07:23.44 ID:wJQ7SUcR0
流通情報工って少人数?
どれくらい?
825大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:22:21.96 ID:4abNq54j0
50人ちょっとだったと思う。他学科が60人程度。
826大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:37:19.90 ID:wJQ7SUcR0
2,3浪は居る?
827大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:47:11.76 ID:4abNq54j0
いるよ!
828大学への名無しさん:2011/03/11(金) 15:08:55.25 ID:+NFBa/lVi
海辺の大学だから津波きたら怖いね
829大学への名無しさん:2011/03/11(金) 18:19:29.36 ID:XHNJT/wLO
不覚にも酔ったww
若洲で孤立中
830大学への名無しさん:2011/03/11(金) 18:49:11.83 ID:RHMQrqKtO
明日は大丈夫かねえ
いつもどおりだと良いんだけどね
831大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:27:41.92 ID:/ltDQ2oZI
後期試験できるの!?(会場、路面的に)
832大学への名無しさん:2011/03/11(金) 19:28:25.39 ID:ku71XZQOO
新幹線止まって、東京に行けない…
やべー後期あるのに…
833大学への名無しさん:2011/03/11(金) 20:14:35.16 ID:/ltDQ2oZI
後期試験が木曜日に延期になりました!!

ソースは海洋大ホムペの緊急速報
834大学への名無しさん:2011/03/11(金) 20:16:10.97 ID:/ltDQ2oZI
835大学への名無しさん:2011/03/11(金) 20:27:05.64 ID:8q2iae570
まじか…
836大学への名無しさん:2011/03/11(金) 21:04:49.03 ID:4abNq54j0
帰宅難民の人、受け入れ中。
837大学への名無しさん:2011/03/11(金) 21:34:25.03 ID:ExDWyjyL0
社会人枠あるから色々な経験ある人と接する機会があって良いよね
俺はデッキだけど交流する機会があればメシとか食ってみたいな
ラガーマンとか憧れる
838大学への名無しさん:2011/03/11(金) 23:28:43.94 ID:o/xlKye2I
津波とかで大学に影響とかあるのでしょうか。
少し心配になってきました。
839大学への名無しさん:2011/03/12(土) 01:13:54.64 ID:JZdP0oxPI
越中島キャンパスゎ避難施設(500人収容)として使われてます。
流されてないと思いますよ!
840大学への名無しさん:2011/03/12(土) 02:33:03.72 ID:wzGHx5tii
せっかく合格したのに大学は流されましたとか笑えねー
841大学への名無しさん:2011/03/12(土) 03:26:27.09 ID:MQK/vz/LO
けどこの四年間でまた地震起こるとしたらゾッとするよね。
越中島は確実に津波で終わるでしょ
842大学への名無しさん:2011/03/12(土) 03:43:53.85 ID:zkA3Cy6y0
こんなときにあれなんですけどデッキから大手に毎年何人くらい内定するんでしょうか?


843大学への名無しさん:2011/03/12(土) 07:44:15.14 ID:D9rb91sj0
>>842 三大商船のことだよな? 10人前後らしい。エンジンよりは少ないがかなり少ないわけではない
844大学への名無しさん:2011/03/12(土) 09:20:36.80 ID:rQ9nG/SF0
手続きは無事に行えるのだろうか
明日自宅を出発するが飛行機、電車の乱れが治ってくれることを信じる
845大学への名無しさん:2011/03/12(土) 14:44:58.08 ID:JZdP0oxPI
入学の書類届くかな?
846大学への名無しさん:2011/03/12(土) 18:44:21.86 ID:zkA3Cy6y0
>>843
ありがとうございます
847大学への名無しさん:2011/03/12(土) 20:08:44.82 ID:+Q4u4XUO0
>>816
OBだけど、たぶんお前が一番向いてないw
848大学への名無しさん:2011/03/12(土) 22:15:33.80 ID:AP22thIf0
お前がキャンキャン吠えても何も変わらねーんだよ(笑
849大学への名無しさん:2011/03/12(土) 22:27:31.81 ID:wpGsPjhOO
>>847
4年間ぼっちだったでしょ?
850大学への名無しさん:2011/03/12(土) 22:35:17.04 ID:LVt3bPgW0
ここはひどいインターネッツですね
851大学への名無しさん:2011/03/13(日) 07:48:15.53 ID:2cz+zNVB0
>>849
6年間通いましたが、楽しいキャンパスライフでした
852大学への名無しさん:2011/03/13(日) 07:59:54.33 ID:wCrM1H+NI
地震怖い・・・やっぱ明治にするわ・・・
853大学への名無しさん:2011/03/13(日) 09:19:56.73 ID:ywffRiAe0
>>852
多分お前なら海賊怖いって言って船も乗れないだろうから賢明な判断だと思うぜ
854大学への名無しさん:2011/03/13(日) 09:47:03.23 ID:NqS9taCh0
地震関係なく明治受かったなら明治の方が良いよ
正直ここにいる人は海洋大に幻想持ちすぎだと思う
855大学への名無しさん:2011/03/13(日) 10:42:12.37 ID:wCrM1H+NI
だってお前ら・・・
船がめり込んだりコントロール不能になってんだぞ?
東海や海南地震が起きたらどうなるか・・・

他に蹴る人いない?
856大学への名無しさん:2011/03/13(日) 11:12:25.64 ID:NqS9taCh0
俺も実は蹴る
地元の私立に特待貰ったし
857大学への名無しさん:2011/03/13(日) 11:14:48.10 ID:2cz+zNVB0
>>856
それはさすがに海洋大だろう
明治は先攻にもよるからなんともいえんが
858大学への名無しさん:2011/03/13(日) 11:35:53.64 ID:NqS9taCh0
地元の私立って言っても創立百年以上の、少なくとも地元の人間にとっては名門なんだ
偏差値だけなら海洋大より上だし
859大学への名無しさん:2011/03/13(日) 11:42:53.07 ID:Z2xKVECiO
いきたいところにいくのが、
いちばんじゃもん。
860大学への名無しさん:2011/03/13(日) 12:47:11.43 ID:h4jbeQ+X0
確かにな

偏差値だけが全てじゃねーよ
861大学への名無しさん:2011/03/13(日) 13:15:01.93 ID:wCrM1H+NI
結構蹴る人多いのかねー

聞いてる人もいるけど毎年どんぐらい蹴るもんなの?
862大学への名無しさん:2011/03/13(日) 16:14:14.88 ID:8qneqjUjO
後期の勉強出来ない…地震恐い
863大学への名無しさん:2011/03/13(日) 16:57:08.10 ID:NqS9taCh0
予備
864大学への名無しさん:2011/03/13(日) 17:00:54.65 ID:NqS9taCh0
ミスった

予備自から災害呼集あるかもしれんから待機しろってきたわ
後期受けれなそうだからもう私立で腹くくる
865大学への名無しさん:2011/03/13(日) 20:27:44.06 ID:WYhU1qBm0
東工大模試B判だったけど船乗りになるために海洋大にした俺...
体育会系の大学だから勉学には期待していないが船乗りになる目標を叶える点では期待してるんだが、その点では期待してOKだろ?
866大学への名無しさん:2011/03/13(日) 20:43:55.12 ID:4ivXMXM60
キャンパス東京湾に
隣接してるし
埋め立て地だし
親も反対
867大学への名無しさん:2011/03/13(日) 20:51:28.40 ID:ed6dRfExO
そんな僕は神戸にいきます
868大学への名無しさん:2011/03/13(日) 21:00:28.44 ID:4ivXMXM60
>>867
合格おめ〜
869大学への名無しさん:2011/03/13(日) 21:54:59.81 ID:itydZmhJ0
明日入学手続きしてこよう
電車止まったりしないといいんだけれどなあ
870大学への名無しさん:2011/03/14(月) 00:16:49.22 ID:U6Wj7Zfe0
>>855お前みたいな奴は絶対にこない方がいい
871大学への名無しさん:2011/03/14(月) 00:43:44.10 ID:pAkkWQd1I
>>870
攻撃的すぎだろ・・・
872大学への名無しさん:2011/03/14(月) 00:45:18.09 ID:Zca0bCGtO
富浦のオリエンテーション中止かな
873大学への名無しさん:2011/03/14(月) 07:02:05.39 ID:RfrQ8JN80
いまからチャリでいくかw
手続き中止だったら爆発する。
874大学への名無しさん:2011/03/14(月) 07:08:21.04 ID:nwmCLaPt0
東上線おわた 親に車で成増まで行ってもらえれば池袋、月島経由でなんとかなる……か
>>873 中止だったら俺も爆発する
875大学への名無しさん:2011/03/14(月) 07:46:44.19 ID:qyJ1BPX90
>>865なんかお前イタイな
876大学への名無しさん:2011/03/14(月) 09:16:30.82 ID:m4VT/ge80
海洋大って商船学校に毛が生えたような学校でしょ?
偏差値をうんぬんするのが可笑しくね?
要は、船関係の仕事につきたいヤツが行けばいいと思うけど。
877大学への名無しさん:2011/03/14(月) 12:57:56.89 ID:6U7QmVgK0
ところでお前らセンターいくらだった?
俺は換算点で7割だった
878大学への名無しさん:2011/03/14(月) 13:03:57.02 ID:hgN1BJMRO
ちょうど7割@エンジン
879大学への名無しさん:2011/03/14(月) 13:52:17.64 ID:FKEb1y080
中止でセンターの結果でとかなったら、死亡なんだが…
880大学への名無しさん:2011/03/14(月) 14:03:57.69 ID:hgN1BJMRO
それだけはまじで勘弁
881大学への名無しさん:2011/03/14(月) 14:55:05.05 ID:LreZgbXl0
センターいい奴は前期で通ってるだろ
882大学への名無しさん:2011/03/14(月) 15:27:53.76 ID:YnLXtCid0
明日行く奴は写真2枚持って行けよ
今日忘れてる奴結構いたからさ
883大学への名無しさん:2011/03/14(月) 16:41:59.94 ID:pAkkWQd1I
換算519で落ちた俺

補欠・・・ないよな・・・
884大学への名無しさん:2011/03/14(月) 16:42:20.58 ID:RfrQ8JN80
忘れると700円かかるゾ
忘れた気がしたが持っててよかった。
885大学への名無しさん:2011/03/14(月) 17:40:59.06 ID:6rQWomF+O
こんな交通状態で後期試験に定刻通りに到着できんのかよ(汗)
886883:2011/03/14(月) 18:20:38.34 ID:pAkkWQd1I
二次どんだけとったかようわからんわ・・・
うぅ・・・
887大学への名無しさん:2011/03/14(月) 18:30:37.05 ID:aA3GHJ9OO
やっと携帯充電できた@東北の某被災県
入学手続き送れないんだけど大丈夫かな
つーか来月までに東京行けるのかすら危うい


今回ので合格蹴ろうかなとか言ってる人が理解できない
どんだけ中途半端な気持ちで出願したんだか
888大学への名無しさん:2011/03/14(月) 18:30:47.34 ID:LreZgbXl0
>>883
エンジン?
>>885
無理っぽい
889大学への名無しさん:2011/03/14(月) 18:32:49.27 ID:o/aNQBAkO
>>858、大学になって100年以上なのは、関西大、立教、明治、中央、法政しかない。海洋大と確かに悩む。
890大学への名無しさん:2011/03/14(月) 18:36:03.88 ID:o/aNQBAkO
でも、海洋大はニッチ&マニアックが似合う。私はこのマイノリティが好きだ!
891大学への名無しさん:2011/03/14(月) 18:36:38.93 ID:6aWgZPKO0
>>889
戦前国立、戦後私立ってパターンの大学なんだ
だから法律上は100年たってない
892大学への名無しさん:2011/03/14(月) 18:42:19.41 ID:ODeIadq20
相手は大自然の海
船乗りになると決めたときにある程度覚悟はしておいたほうがいい
893大学への名無しさん:2011/03/14(月) 19:57:39.82 ID:6U7QmVgK0
海賊王になる俺には問題無いな
894大学への名無しさん:2011/03/14(月) 20:02:47.47 ID:ODeIadq20
うんこ
895大学への名無しさん:2011/03/14(月) 20:04:38.33 ID:K2CUYzYN0
首都圏の大学は輪番停電の影響により続々中止
電通外大農工埼玉・・・


海洋はまだか、さっさとしてくれよ


ところでもしセンターのみだとすると、後期エンジンセンター69%
これだとまず受からないよな?
896大学への名無しさん:2011/03/14(月) 20:15:05.82 ID:K2CUYzYN0
いま電話してみたら検討中らしいです
随時HPで確認とるべきですね

あと良かったら、みんなのセンターの点数教えて欲しいんだよ・・・
897大学への名無しさん:2011/03/14(月) 20:21:36.88 ID:6aWgZPKO0
センターのみならそれでいいからさっさと決めてくれ
往復5万の交通費が浮く
898大学への名無しさん:2011/03/14(月) 20:22:49.95 ID:0FPYsc0N0
流通@525 はい終了
899大学への名無しさん:2011/03/14(月) 20:32:17.80 ID:7cy65bI60
流通520
頼むから試験行ってくれ
900883:2011/03/14(月) 20:33:35.45 ID:pAkkWQd1I
>>888
デッキだよ

要項には「入学定員」と書いてあるから発表された43名からけった人がいたら、繰り上がる
ということ?
901大学への名無しさん:2011/03/14(月) 21:14:30.56 ID:LreZgbXl0
>>900
仲間だ!
後期のセンター何割ある?

どうだろ…
元々36人のところに43人だから
あらかじめ多めに取ってあるっぽい
902大学への名無しさん:2011/03/14(月) 21:22:18.73 ID:13wMTQNK0
落ちて繰り上げしてくれって祈願する位なら入試前にもっと勉強しとけよw
903883:2011/03/14(月) 21:25:59.04 ID:pAkkWQd1I
後期は海洋じゃないのよ・・・

「募集」人員が36で入学「定員」が43(from赤本)だからラッキーテレフォンは蹴られた分だけ
下の人にかかるはず・・・
904大学への名無しさん:2011/03/14(月) 21:47:32.15 ID:fV3mz6qc0
>>903
冷たいかもしれないが入学者が30/36とかにでもならない限り補充しないと思うぜ
905大学への名無しさん:2011/03/14(月) 22:03:21.57 ID:UQH27FHMi
>>882貼り付けてあるヤツとは別に?
906大学への名無しさん:2011/03/14(月) 22:14:14.04 ID:k/PJQ8D20
>>905
そうだぜ
だから俺含め忘れてる奴が多数いたww

907883:2011/03/14(月) 22:15:15.44 ID:pAkkWQd1I
>>904
oh..
大人しく芝浦行くか・・・
908大学への名無しさん:2011/03/14(月) 22:19:41.32 ID:0FPYsc0N0
まだHP発表されないwww

海洋大は試験あり決定って解釈していいかなもう
909大学への名無しさん:2011/03/14(月) 22:20:53.52 ID:6aWgZPKO0
明日なんかあったっけ
910大学への名無しさん:2011/03/14(月) 22:27:05.89 ID:LreZgbXl0
>>907
芝浦まあまあじゃん
てか首都圏海洋大以外後期中止てまじか
911大学への名無しさん:2011/03/14(月) 23:16:01.33 ID:dbm3xeqv0
>>906
郵送で写真いれずに出してしまったよ
912大学への名無しさん:2011/03/15(火) 00:01:07.30 ID:BMbEY4rM0
>>911
おなじく
別に大丈夫だろ・・・だよな?
913大学への名無しさん:2011/03/15(火) 00:30:23.56 ID:76vVpfLr0
アーーーーーーーウト!
914大学への名無しさん:2011/03/15(火) 00:45:41.26 ID:gzKBuc/O0
政府が都民にすら通勤通学含めて不要不急の外出はやめろと言ってるのに
全国から人を集めるなんてないだろう・・・と思う
915大学への名無しさん:2011/03/15(火) 01:43:42.96 ID:LNccqpnB0
センターで決められたら受けに来ない奴まで
合格なってしまうんじゃないか?
916大学への名無しさん:2011/03/15(火) 01:54:35.46 ID:gzKBuc/O0
>>915
でもそうしないと受けたい人が受けられずに不合格になりかねないと思うんだよな
被害者本人はもちろん、新幹線やらなんやらが動かなくて行けない人もいるだろうし
そもそも京葉線が動いてないから都民であっても東京駅から歩いていくしかない
そこまでして受けにくる奴の情熱を試すとかいうんでもない限り17日に試験は無謀だわ
917大学への名無しさん:2011/03/15(火) 08:07:46.55 ID:03azl3oq0
東京に遠征してきてる地方民もいることを忘れないでくれ
918大学への名無しさん:2011/03/15(火) 08:12:51.53 ID:S8S5zKgAO
月島、門中があるジャマイカ
品川キャンパスで受けさせるとかあるだろ
919大学への名無しさん:2011/03/15(火) 08:16:48.45 ID:gzKBuc/O0
その品川にすら行けない人もいるんだが
新幹線は動かんし、羽田からの電車もない
920大学への名無しさん:2011/03/15(火) 08:52:25.92 ID:tILdi/ba0
>>912
俺の勝手な予想
学校から電話連絡かなんか着て別途郵送してくれって言われるだけだと思うから安心しとけ

貼る写真3枚出す写真2枚で計5枚の写真が必要
921大学への名無しさん:2011/03/15(火) 09:43:28.68 ID:S8S5zKgAO
896の検討中っていうのが気になるわ
確かに首都圏の国立大学はほとんど中止してるけど東工や一橋は実施してるじゃん
922大学への名無しさん:2011/03/15(火) 10:44:22.46 ID:bTcY8db90
>>921
二次とセンターの割合を考えるとな・・・
難関大学だからセンターだけってのは厳しいものがある
だからいまのとこは何が何でも実施したいんだろうよ
でも一橋とかもまだ実施するかは確定してないとおもう

海洋はどっちかというとセンターのみでもいい気がする
923大学への名無しさん:2011/03/15(火) 11:21:56.33 ID:zFD94du00
物理2を勉強してきた人たちがかわいそう
924大学への名無しさん:2011/03/15(火) 11:39:05.51 ID:K1gGliw70
物理は使うから無駄にはならないじゃないか
925大学への名無しさん:2011/03/15(火) 11:52:56.77 ID:LNccqpnB0
新幹線動かないな
交通費と宿泊代が・・・・
試験中に停電とか余震とか困るし
926大学への名無しさん:2011/03/15(火) 12:10:36.07 ID:62XminNK0
海洋科学部は小論だけだからいいが…

海洋工はセンターのみじゃまずいだろ

927大学への名無しさん:2011/03/15(火) 13:34:21.94 ID:ZhEswyus0
後期速報
時間繰り下げ実施
928大学への名無しさん:2011/03/15(火) 14:29:31.51 ID:A84R1VSYO
だが電通も千葉もセンターだけだが
929大学への名無しさん:2011/03/15(火) 14:32:22.75 ID:H07L/+L+0
うわ・・・ぶっちゃけめんどっ
センターのみでいいよもう
930大学への名無しさん:2011/03/15(火) 14:33:50.32 ID:NHfUDTxEO
まあもう決まったことだ
これから変更はないだろうし
受ける人は勉強がんばろう
931大学への名無しさん:2011/03/15(火) 15:16:22.26 ID:K1gGliw70
時間ずれるのか
かなり都合悪いが仕方無いか・・・
932大学への名無しさん:2011/03/15(火) 15:30:03.95 ID:eB7B2gGo0
センターのみでよかったのに…
933大学への名無しさん:2011/03/15(火) 15:49:54.07 ID:I7V5yLDPO
後期なのに勉強してないorz
934大学への名無しさん:2011/03/15(火) 15:57:00.15 ID:LNccqpnB0
デッキおらんの?
帰るん遅なるby関西人
935大学への名無しさん:2011/03/15(火) 16:27:52.01 ID:I7V5yLDPO
集中できないからD判だけど試験なしにしてくれ…

外出したくない…

流通で72%はもう駄目だからもういいよ…
936大学への名無しさん:2011/03/15(火) 17:17:17.73 ID:4pLJaMoL0
え、センター7割じゃ落ちる?
937大学への名無しさん:2011/03/15(火) 17:19:06.73 ID:LNccqpnB0
流通ってセンターの配点高いね
>>936
同感。
938大学への名無しさん:2011/03/15(火) 18:20:53.78 ID:2PpY4kpdO
関東にも放射能が…
怖いわぁ
939大学への名無しさん:2011/03/15(火) 18:55:46.53 ID:EXjyGIF9O
話の流れぶったぎるが入寮審査の結果届いた人いる?関東はもう届いてるのかしら
今回の件で東北は遅れてるのかな
940大学への名無しさん:2011/03/15(火) 19:14:08.41 ID:K1gGliw70
入寮したかったけど要項の請求期限とっくに過ぎてた
早過ぎだろ
941大学への名無しさん:2011/03/15(火) 19:15:30.36 ID:RQDa9fyB0
>>939
3/15発送ってHPにかいてあるからまだ届かないだろ
942大学への名無しさん:2011/03/15(火) 22:01:01.79 ID:S8S5zKgAO
科学部の方は延期について非難轟々なのね
943大学への名無しさん:2011/03/15(火) 22:12:12.58 ID:BmlIP3GxI
大学どころでは・・
944大学への名無しさん:2011/03/15(火) 22:21:12.80 ID:gzKBuc/O0
試験中に被曝したりしてな
945大学への名無しさん:2011/03/15(火) 22:32:08.26 ID:zFD94du00
合格してる人達はTOEICの勉強してる?
さすがにノー勉はまずいかな…?
946大学への名無しさん:2011/03/15(火) 22:52:07.43 ID:LNccqpnB0
また地震
新幹線止まった!
947大学への名無しさん:2011/03/15(火) 23:10:33.18 ID:enzx8wbWO
さっさと試験中止にしてくれ
948大学への名無しさん:2011/03/15(火) 23:40:37.44 ID:LNccqpnB0
中止にしてくれ〜
949大学への名無しさん:2011/03/16(水) 00:27:20.79 ID:4UVenLyb0
>>939
埼玉だけどまだ届いてないよー

結果は海洋大のHPで見れるっぽい
950大学への名無しさん:2011/03/16(水) 08:56:17.34 ID:1tZNhXDtO
>>941
>>949
サンクス 入寮募集要項なくしたんで15日着かとおもてた

>>945
無勉でいく気満々だったけど
トイックの結果で英語のクラスわけとかあるのかな?
951大学への名無しさん:2011/03/16(水) 11:33:05.21 ID:NCxmsrMrO
寮落ちたww
萎えたorz
952大学への名無しさん:2011/03/16(水) 11:36:58.67 ID:x7qq1n+B0
そろそろ試験開始か・・・
まあ、俺は今自宅だけどな
953大学への名無しさん:2011/03/16(水) 11:37:31.93 ID:gZUDsk6q0
地方の人は寮入れなかったら今から部屋探すことになるのか
954大学への名無しさん:2011/03/16(水) 11:52:18.08 ID:4D3B1WHzi
>>952
頭大丈夫か?
955大学への名無しさん:2011/03/16(水) 12:07:33.72 ID:x7qq1n+B0
>>954
大丈夫も何も北海道の自宅だぜ
もうこの際私立にするわ
万が一地震や被曝したら一生の傷かもしれんし
956大学への名無しさん:2011/03/16(水) 12:13:10.52 ID:NK3FwF5F0
>>955
ごめん

確かにな
放射線怖い…
957大学への名無しさん:2011/03/16(水) 12:31:31.96 ID:NGkVvGb20
>>952 試験は今日じゃなくて明日
958大学への名無しさん:2011/03/16(水) 12:36:33.88 ID:x7qq1n+B0
今気付いたけど試験明日じゃんwww
たしかに頭おかしくなってるかもしれんwwww
959大学への名無しさん:2011/03/16(水) 13:09:11.69 ID:jaJJVZWL0
デマに釣られて放射線怖いとか言ってる馬鹿は
理系向いてないから来なくていいわ
960大学への名無しさん:2011/03/16(水) 13:21:21.02 ID:x7qq1n+B0
>>959
一番怖いのはそのデマを信じた東京人がパニックを起こして
それに巻き込まれて死ぬことなんだぜ
961大学への名無しさん:2011/03/16(水) 13:53:11.32 ID:lqdbUcJM0
いや、別にデマでもないだろ

これからもっとヒドイことになる可能性もあるわけだし
962大学への名無しさん:2011/03/16(水) 14:02:26.15 ID:GMY+sJkO0
>>950
俺も気になる
クラス分けあるなら勉強するんだが
963大学への名無しさん:2011/03/16(水) 14:02:56.59 ID:x7qq1n+B0
この状況下において政治が主導して首都圏の人間を少しでも逃がさないのが理解できない
ましてや入学試験のように人を首都圏に集める行為を規制しないなんて
たとえ原発による被害が絶対にありえないことだとしても、ツィッターの誤情報を元にパニックが起こるというような事例はありうるのに
964大学への名無しさん:2011/03/16(水) 15:04:36.91 ID:oNFxPIhFI
>>959
お前常駐してんなぁー
965大学への名無しさん:2011/03/16(水) 16:28:14.79 ID:jaJJVZWL0
デマにビビってるような奴らが船操縦するとか怖すぎだろ
まともな精神持ってる奴しか入学させないように面接試験もやれよ
966大学への名無しさん:2011/03/16(水) 16:54:29.08 ID:x7qq1n+B0
M7レベルの地震が数日以内にまた来るというのは専門家が名言している
それによって生じた津波が原発を襲うと最悪の事態が生じる可能性はある。少なくともここまではデマでもなんでもない
そうでなくとも東京に直下型地震が来ると相応の被害がある
中央防災会議の試算によると、東京直下型地震が起こると一万人以上が死亡。なおこの試算には津波などの影響は考慮されていない
たとえ自分が死ぬ可能性が0.01%以下だとしても、自分の命と天秤にかけるほどの魅力は海洋大にはない

理系に必要なのは正しく数字を見ること、そして「絶対〜〜」という先入観を抱かないこと
理系に限らず必要なのは、正しい情報を得ること、そして危機管理をきちんとできるようにすること

この時期に首都圏に行かないことに対して「デマにビビってる」と評する人は理系、というか学問全般に向いてないし、そういう人の船には乗りたくない
もし俺が自由に試験を設定できたら、当日までに試験を受けない旨を報告した人をセンターの成績順に合格させて、当日会場に来た人は落とすね
967大学への名無しさん:2011/03/16(水) 17:02:22.87 ID:jaJJVZWL0
>>966
全然分かってない
工学に必要なのは、利益とリスクのバランスを見て正しく行動すること

>自分の命と天秤にかけるほどの魅力は海洋大にはない
じゃあ受験やめろ
968大学への名無しさん:2011/03/16(水) 17:08:53.27 ID:xUu3/rvN0
>>966

ふむふむ、死ぬ可能性0.01%以下でも行動がとれない者
は最も危険な奴だと思う。そういう奴は危険下におかれた時
過剰に身を守ろうとして死亡する。臆病な奴は地震が起こると
壁側、ビル側に行き、落下物にぶち当たって〜という展開に
なる。危険回避能力は数学とは別物であり、偏差値とも関係
ない。俺は966が設計した船には乗りたくないし、966が船長
の船には絶対乗らない。沈没するから笑
969大学への名無しさん:2011/03/16(水) 17:08:58.75 ID:F6bAS840O
>>966

>当日会場に来た人は落とすね

はあ?何言ってんのお前wwww

まあお前は明日来なくていいよ
970大学への名無しさん:2011/03/16(水) 17:11:35.55 ID:x7qq1n+B0
>>967
利益とリスクのバランスの見方知ってる?
日常生活において、死はあらゆる利益を捨ててでも絶対に避けるべきリスクなんだよ
死を数あるリスクのひとつと見ていいのは軍隊だけ
機動隊ですら隊員の死の可能性を最小にすべく動いてる
それと受験を諦める旨は既に書いてる
971大学への名無しさん:2011/03/16(水) 17:11:51.66 ID:xUu3/rvN0
>>966

あのね。ビビリはだめよ笑
ビビリこそ理系には向かないよ
パニック起こされたらかないませんから
972大学への名無しさん:2011/03/16(水) 17:18:12.19 ID:dLJ7t9Hs0
965に同感。
自衛隊は命がけで人を助ける。パイロットは人の命を預かって飛行する。船長は
船員は同じく人の命を預かって、航海する。地震や津波のときに自分のことばかり
考えている人はこの大学に向かない。
973大学への名無しさん:2011/03/16(水) 17:19:28.39 ID:9kpemW9C0
>>966
諦めた事をいくら正当化しても君が「負けた」事実はくつがえらないよ
974大学への名無しさん:2011/03/16(水) 17:21:34.42 ID:x7qq1n+B0
俺が言いたいのはいわゆる「ラビットのように臆病」ってやつだ
みんなは歴史に疎いの?
ただ単に生き延びる為だけでなく、あらゆる分野で成功するためには必要以上にも見える慎重さが必要だよ
今回の震災に関連して、首都圏にいたがために死んでしまう人がまだ出てくると思うね
975大学への名無しさん:2011/03/16(水) 17:25:42.70 ID:x7qq1n+B0
>>972
俺は今この瞬間誰の命も預かってないんだけど

でももし預かってたら今は絶対に東京に行くなと止める
それが杞憂で終わればそれでよし
むしろ自分のことだけじゃなくお前らもわざわざこんな時期に行くなんて死ぬようなものだぞ、と止めていると何故解釈しないのか
976大学への名無しさん:2011/03/16(水) 17:33:18.83 ID:YTbUTpDf0
わかったわかった
977大学への名無しさん:2011/03/16(水) 17:34:00.27 ID:dLJ7t9Hs0
>今は絶対に東京に行くなと止める
俺、東京に住んでる者だが、そんなに心配するのもどうかな。まだ
まったく被災してないぞ。家族は今日も皆東京に勤務してるし。まあ、心配なら
975は受けないという選択でいいんじゃないか?
978大学への名無しさん:2011/03/16(水) 17:35:44.07 ID:KLfTPGWz0
とりあえず勉強しようぜ
979大学への名無しさん:2011/03/16(水) 17:36:55.61 ID:x7qq1n+B0
お前らのあまりの危機意識の低さに驚きなんだが
2ch色々まわってるけどここ以上に東京が安全だと思ってるとこはそうそうないぞ
980大学への名無しさん:2011/03/16(水) 17:41:01.06 ID:1tZNhXDtO
>>968が言いたいことを言ってくれた

成功者は慎重だというが同じようにリスクを恐れないという面ももってるだろ その線引きは人によって違う
放射線は心配だがお前は極論すぎ
981大学への名無しさん:2011/03/16(水) 17:42:04.14 ID:F6bAS840O
お前あれだろ?
危険だ危険だと煽って明日試験に向かう人間を減らそうとしてるんだろ?
無駄無駄www
そんなことしてる暇あったら少しでもいい点とるために勉強しろよ
まあ俺も明日受けるからこんなとこに来てる場合じゃないんだけどねw
982大学への名無しさん:2011/03/16(水) 17:43:09.09 ID:F6bAS840O
>>981はx7qq1n+B0に向けてな
983大学への名無しさん:2011/03/16(水) 17:56:56.06 ID:x7qq1n+B0
東京大、東京工業大、東京医科歯科大は地震直後に強行
東京農工大、一橋大、東京外国語大、電気通信大は試験を中止
今から試験をしようとしてるのは東京海洋大とお茶の水大のみ

なぜ海洋大の対応が『異常』だとわからない?
そもそも海洋大よりはるかにレベルの高い一橋ですら中止してるのに
984大学への名無しさん:2011/03/16(水) 18:00:40.34 ID:5No3rLYqO
気持ち悪い奴ばっかり湧いてるな
特にx7qq1n+B0 jaJJVZWL0 F6bAS840O

ムキになり過ぎw
明日直接会って議論すればwww
985大学への名無しさん:2011/03/16(水) 18:05:16.90 ID:x7qq1n+B0
ちなみに、東京以外の関東の大学でこれから後期試験をするのは宇都宮大、群馬大のみ
他の国公立大学はすべて地震直後の強行、中止または期限を定めずに延期している
986大学への名無しさん:2011/03/16(水) 18:07:34.26 ID:9kpemW9C0
自己弁護の為に12レスも消費しやがったwww
まさにチラ裏だな
987大学への名無しさん:2011/03/16(水) 18:20:06.10 ID:x7qq1n+B0
自己弁護もなにも受験生の安全を守るのは本来なら大学の役目だろ
それをしない海洋大は異常だと本当に思わないの?
988大学への名無しさん:2011/03/16(水) 18:28:03.92 ID:dLJ7t9Hs0
だから受けれない人はちゃんと理由をFAXなどで連絡してくださいってHPにかいてあるじゃないか?
明日の試験にむけてPC切る。
989大学への名無しさん:2011/03/16(水) 18:49:57.25 ID:1tZNhXDtO
海王寮おちた
めちゃくちゃショックだわ
これって追加合格(?)みたいのないの?後期の人用のが余ったりしてさ
都内の人で大学に比較的近いのにとおった人いる?いたら発狂したいんだが
こっちは地方からいくんだよおお!競争率も低いって聞いてたのに はあ・・・
990大学への名無しさん:2011/03/16(水) 19:18:14.74 ID:00keoaqr0
上の奴を擁護するわけじゃないけど、俺の親も海洋大にマジギレしてる
もう入学手続きしちゃったけど、こんな最低な大学いくなって言ってる
こんなとこでは船乗りどころかまともな社会人にすらなれないって
991大学への名無しさん:2011/03/16(水) 19:26:02.10 ID:vUL7KDaX0
都内在住で応募したけど落ちた
992大学への名無しさん:2011/03/16(水) 19:31:00.91 ID:hMyAeO9C0
イギリス政府による福島原発事故の影響評価(日本語要約)
ttp://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51688876.html

・1つの原子炉がメルトダウンしても、被害が出るのは50キロ圏内。
 2つ以上の原子炉がメルトダウンしても、被害はあまり変わらない。
・現在の20キロ圏内の避難勧告は、妥当な判断。
・専門家は、東京在住者への健康被害の可能性はないと見ている。
・専門家は、風向き云々ではなく、東京は距離的に離れているから
 健康には影響ないと見ている。
・原子炉が冷やされるにつれて、10日程度で状況はかなり改善する。
・日本の当局から出される情報は、多くの機関から監視されており、
 現在まで正しい情報を流していると見られている。
・チェルノブイリとはかなり状況が違う。チェルノブイリの時は、
 原子炉がメルトダウンし、ケースが爆破し、何週間も炎上していた。
 チェルノブイリの時でさえ、30マイル(50キロ)離れていれば、
 健康を守るのに十分だった。一番問題となったのは、
 被災した食料・飲料を食べて病気になったこと。
 当時、食料の放射線レベルを測定したり、危険を知らせる試みは、
 全くなかった。
・ブリティッシュスクールの校長は、学校を閉鎖し続けるか質問してきたが、
 原発を恐れ、閉鎖する必要はないと回答した。
・ヨウ素に関して、専門家は、多量の放射線や被災した食料・飲料を
 取り込んだ際に限り必要となるもので、長期にわたり、ヨウ素を体内に
 取り込むのは、どんな場合であっても、不健康。
993大学への名無しさん:2011/03/16(水) 19:37:19.82 ID:StApR4ea0
数日以内に地震が起こるのは推測でしかない
必ず起こるわけではないのだから、今行くなって言われてる人はいつ東京に出てくるんだ?
って思ってしまうのだが
そんなことをしてたらずっとこの状況で日常を送れない
自分的には地震が起きても対応できるようにしとくのが大事なんだと思う
994大学への名無しさん:2011/03/16(水) 19:43:33.13 ID:00keoaqr0
>>993
いやでも今震度5とか6とかの地震が頻発してるじゃん
地震のメカニズムとか詳しくないけど、東京で地震が起きる確率は普段よりはるかに高いと思う
995大学への名無しさん:2011/03/16(水) 19:53:53.22 ID:1tZNhXDtO
>>991
ナカーマ
やっぱ競争率たかいのかね
九州や北海道の人にゆずったとおもわないとやりきれない
996大学への名無しさん:2011/03/16(水) 20:05:33.02 ID:FxcvA7eiO
>>990

俺はまともな社会人になるけどねw
997大学への名無しさん:2011/03/16(水) 20:09:47.09 ID:8e/wgvrGO
後期無勉\(^o^)/
998大学への名無しさん:2011/03/16(水) 20:24:03.25 ID:grUnjfyG0
>>996
元船長の俺の親父が割といいこと言ってたような気がするので伝えとく

船長は船や積み荷よりもクルーの安全を最優先しなければならない
たとえ船を守ろうとも、クルーが死んでしまっては船長失格である

これを根拠に海洋大の対応にマジギレしてるんだけどね
999大学への名無しさん:2011/03/16(水) 21:04:46.04 ID:FxcvA7eiO
俺が言いたかったのは、論点ずれてるけど、大学がすべてじゃないってことw

大学でてなくともまともな社会人はいるでしょw

安全についての考えかたは同感だよ、
対応は延期したほうがよかったと思う。

きみの親の言うことは大げさだから、
流されないで自分の好きにしてほしいと感じた。
1000大学への名無しさん:2011/03/16(水) 21:10:31.56 ID:lGXqTJKC0
親父が言ってるからかも知れないが、なんか海洋大に醒めちゃったんだよな
>>983見て初めて知ったけど、他の大学の方がはるかに安全に配慮してるし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。