日東駒専辺りの中堅私大スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
立てた
2大学への名無しさん:2011/01/15(土) 01:15:46 ID:aaoRZ/kQ0
クソスレだった
3大学への名無しさん:2011/01/15(土) 06:05:35 ID:lkNM2D9C0
何と100年ぶりに、専修大学の黒門が、発祥の地である神田に復活したよ!
いよいよ名門専修大学が、神田キャンパスの再開発により復活するぞ!
専修に入学すると、東国原知事や浜田前防衛相、小堺や馳議員、永島敏行や
仲村トオル、大沢たかおや加藤ローサ、 ペナルティーやナポレオンズ、
プロレスラー長州力や中西学、ドジャースの黒田や阪神の江草、巨人の
松本やソフトバンクの長谷川の後輩になれるよ。



4大学への名無しさん:2011/01/15(土) 08:38:18 ID:4sVkg40x0
2011 今年も出ました

ランク王国 渋谷の女の子が選ぶ彼氏にしたい大学TOP10

1位 慶應義塾大学 イケメンとお金持ちが多いから
2位 早稲田大学 有名だから
3位 青山学院大学 レディーファーストの人が多そう
4位 明治大学 早大だと頭良さ過ぎるから
5位 東京大学 日本で一番だから 将来高収入 ※但し高収入じゃなくなったら即別れる
6位 立教大学 スラっとしてキレイ
7位 法政大学 イケメンが多いから
8位 日本体育大学 ガチムチな人が沢山居るから
9位 上智大学 早稲田は田舎臭い、でもマーチは微妙…じゃ上智で
10位 京都大学 ロザン宇治原

ソースは1月15日のTBS
5大学への名無しさん:2011/01/15(土) 11:48:14 ID:oDMZeI0m0
【ニッコマ】日東駒専総合スレ2【日大/東洋/駒澤/専修】

目指せ!ニッコマン
deスレ立ててください

6大学への名無しさん:2011/01/15(土) 20:22:03 ID:9jbvS1ht0
977 :大学への名無しさん:2011/01/14(金) 20:18:23 ID:bigvWtVF0
↑付属あがりのカスで集団作っててまるで高校の延長みたいな雰囲気って聞いたけど
ホントにそうなの?

ええホントですよw

978 :大学への名無しさん:2011/01/14(金) 20:49:38 ID:ia/v4SJT0
人気の街ランキングで水道橋なんて聞いたことねーよ
学習院 立教 上智 早稲田 成蹊 法政 東洋…
みんな立地が良くていかにも大学って感じのキャンパスなのに
日大はあんなビル校舎で4年間とかマジ終わってる

池袋(ださいたまの植民地)、白山(交通脂肪)はまず論外
7大学への名無しさん:2011/01/15(土) 20:23:48 ID:wKmOEbHU0
日大か東洋か専修に入りたかった
8大学への名無しさん:2011/01/15(土) 20:52:30 ID:oDMZeI0m0
文京区の主な大学
東洋大学
東京大学
お茶の水女子大学
東京医科歯科大学
日本医科大学
日本女子大学
中央大学(理工)
筑波大学(東京キャンパス)
日本女子大学(目白キャンパス)

9大学への名無しさん:2011/01/15(土) 21:22:28 ID:JixBNrZcO
東洋のライフデザイン、スポーツ健康ってセンターで何割とれれば受かるかな?
10大学への名無しさん:2011/01/15(土) 21:49:12 ID:iNhYYl4L0
早稲田慶応明治立教法政青学中央学習院成城成蹊明学
11大学への名無しさん:2011/01/15(土) 22:44:22 ID:oDMZeI0m0
>>9
つ去年は77%
12大学への名無しさん:2011/01/15(土) 23:32:47 ID:oDMZeI0m0
>>6
上野も埼玉の植民地
13大学への名無しさん:2011/01/15(土) 23:36:23 ID:oDMZeI0m0
池袋は立教の植民地だよ
14大学への名無しさん:2011/01/16(日) 00:35:35 ID:XAfdukRK0
H20年度(昨年) 公認会計士試験合格者数
専修 37名(昨年23名)
日本  不明(昨年32名)
東洋  4名(昨年不明)
駒沢 12名(昨年9名)
國學院 不明(昨年不明)
創価 11名(昨年11名)
青学  不明(昨年不明)
関西 40名(昨年47名)
法政 71名(昨年62名)
【平成19年度司法試験合格者数】※旧試験含む
専修大学:20名
日本大学:15名
成蹊大学:15名
明治学院大学:11名
青山学院大学:9名
獨協大学:6名
國學院大学:6名
【国家T種(法律・経済・行政)合格者数】
専修大学:5名
日本大学:2名
成蹊大学:合格者なし
明治学院大学:合格者なし
獨協大学:合格者なし
國學院大學:合格者なし


15大学への名無しさん:2011/01/16(日) 00:39:13 ID:nlXRS/4O0
20年度?w
16大学への名無しさん:2011/01/16(日) 03:06:02 ID:KCbUwzwk0
H20年度(昨年) 公認会計士試験合格者数
専修 37名(昨年23名)
日本 51名(昨年32名)


昭和24年〜平成19年 旧司法試験 累計合格者数

   国公立大学           私立大学

1位 東京大学 6465    1位 中央大学 5462
2位 京都大学 2899    2位 早稲田大 4165
3位 一橋大学 1006    3位 慶応大学 2033
4位 大阪大学  798    4位 明治大学 1108
5位 東北大学  760    5位 関西大学  600
6位 九州大学  645    6位 日本大学  524●
7位 名古屋大  567    7位 同志社大  514
8位 神戸大学  422    8位 立命館大  432
9位 北海道大  408    9位 法政大学  400
10位 大阪市大  393    10位 上智大学  334
17大学への名無しさん:2011/01/16(日) 03:06:46 ID:KCbUwzwk0
国家1種・2007年度採用

<中央> 会計検査院1人 人事院1人 金融庁1人 総務省1人
       特許庁1人 国土交通省3人
<明治> 法務省2人 文部科学省1人 厚生労働省1人
<日大> 財務省1人 警察庁1人 農林水産省● 
<上智> 法務省1人 農林水産省1人 環境省1人
<法政> 厚生労働省1人 特許庁1人
<国基> 環境省1人
<青学> 法務省1人
<立教> 採用なし

http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/goverment1
18大学への名無しさん:2011/01/16(日) 03:07:29 ID:KCbUwzwk0
◎上場企業社長になりやすい大学・学部…ベスト100
「プレジデント」2008.10.13号
12位:日大理24人
24位:日大法15人
34位:日大経13人
39位:日大商12人
48位:日大農10人

◎上場企業役員になりやすい大学・学部…ベスト100
「プレジデント」2008.10.13号
24位:日大法151人
27位:日大経144人
32位:日大理131人
45位:日大商106人
88位:専修商63人
90位:日大文61人
19大学への名無しさん:2011/01/20(木) 23:39:53 ID:wKzvgS7U0
明日(1月21日(金))、
神奈川大学(中央大学兄弟校)地区試験出願締切だな。

それなのに、志願者0の学科がある。

地区試験は本試験より出願締切が1週間早い、
また地区試験は横浜で受けられないと思っていて、
出願しない受験生がいる。
そのため、地区試験は本試験より合格しやすい。

横浜に来れない遠方受験者は、
地元で受けられる最後のチャンスとなる。
20大学への名無しさん:2011/01/23(日) 16:44:43 ID:6F4G/HUx0
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値)
@ 慶應大 263   36年連続トップ
A 早稲田 187   学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26
B 中央大 154(中大ホームページ/1.12現在)
C 明治大 102(明大ホームページ/12.20現在)
D 同志社  75前後
E 東京大  65前後
-----------------
− 法政大  49   学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8
ー 日本大  不明
− 専修大  18    学部在学中7、卒業11
− 東北大  16   学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7
− 関学大  16   (会計大学院のみ、在学中3、修了13)
− 東京IT会計専門学校 13 在学中13
− 甲南大  11   (会計大学院のみ)
− 駒澤大  10   学部在学中2、卒業8
− 兵庫県立  8   (会計大学院のみ、在学中3、修了5)
− 東経大   8   学部在学中4、卒業4
− 立命館   7   (会計大学院のみ、在学中6、修了1)
− 創価大   5   学部在学中4、卒業1
ー 東洋大  不明
ー 国学大  不明



21大学への名無しさん:2011/02/02(水) 11:35:56 ID:WgsNEJmlO
元々は日東専駒成成神なんだよね
22大学への名無しさん:2011/02/11(金) 13:33:27 ID:qLR8Q/Px0
日大までだよ
大学として認められんのは
それ未満は浪人したほうがいいよ
23大学への名無しさん:2011/02/24(木) 20:31:36.40 ID:mVHkCOOT0
神奈川大学一般入試・センター利用入試出願状況【中央大学兄弟校】

明日[2月25日(金)]窓口で出願受付終了するが、
一般志願者全体で8%しか集まってない。
看板学部学科の外国語学部英語英文学科は志願者0となっており、
またとないチャンスとなっている。
明日は窓口のみの受付で、
横浜近隣の受験生しか出願しないため、
相当な穴場になると思われる。
ニッコマレベル志望者は、
絶対受けよう。

願書締切日:2月25日(金)窓口受付
24大学への名無しさん:2011/03/25(金) 16:05:01.49 ID:vgVhtq0S0
・マーチ→「すごいね」(本音:まあまあだな)
・日大→「ふーん,そうなんだ」(本音:なんだ,ポン大か…)
・大東亜帝国→「・・・」(本音:気に触ること聞いちゃったな)

大東亜帝国クラスの大学はすぐに潰すべき。
http://pub.ne.jp/bbgmgt/?entry_id=1674186

日大に行くなら専門卒のほうがいい!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1211302814/l50

人事担当者の評価。
「日東駒専は悪いけど3流だよね」
http://pub.ne.jp/bbgmgt/?entry_id=1674186

25大学への名無しさん:2011/03/25(金) 19:54:27.71 ID:FUPlcIey0
じぁ和歌山とかの国立も真っ先に潰れるね
26大学への名無しさん:2011/04/23(土) 00:13:24.32 ID:yyMC9UC+0
日東専駒大東亜帝国、もう一括りでいいでしょ
27大学への名無しさん:2011/04/23(土) 11:14:38.29 ID:QbE+Ydti0
専修駒澤で公認会計士目指したり、合格する人って結構いるんだ、知らなかった
28大学への名無しさん:2011/04/23(土) 20:04:24.75 ID:1+6QcAMN0
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値)
@ 慶應大 263   36年連続トップ
A 早稲田 187   学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26
B 中央大 154(中大ホームページ/1.12現在)
C 明治大 102(明大ホームページ/12.20現在)
D 同志社  75前後
E 東京大  65前後
-----------------
− 法政大  49   学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8
ー 日本大  不明
− 専修大  22    学部在学中7、卒業15
− 東北大  16   学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7
− 関学大  16   (会計大学院のみ、在学中3、修了13)
− 東京IT会計専門学校 13 在学中13
− 甲南大  11   (会計大学院のみ)
− 駒澤大  10   学部在学中2、卒業8
− 兵庫県立  8   (会計大学院のみ、在学中3、修了5)
− 東経大   8   学部在学中4、卒業4
− 立命館   7   (会計大学院のみ、在学中6、修了1)
− 創価大   5   学部在学中4、卒業1
ー 東洋大  不明
ー 国学大  不明


29大学への名無しさん:2011/04/23(土) 23:34:21.03 ID:xfQuuSa30
93〜04
公認会計士合格者数
日大 135人
専修  83人
駒沢  23人
東洋  ラン外(10人未満)

H12〜H22
旧司法試験合格者数
日大  78人
専修  37人
駒沢   9人
東洋   6人
30大学への名無しさん:2011/04/23(土) 23:43:44.40 ID:pgV4b/5i0
成成明学と日大ならどっちがよいのか
31大学への名無しさん:2011/04/24(日) 02:43:20.78 ID:OUjCqz1v0
男子なら日大、女子なら成成明学
ちゃんと将来を見据えてるなら男女ともに日大が宜しいかと
32大学への名無しさん:2011/04/24(日) 02:54:29.59 ID:M/C/WYQ60

≪関東有名大学のユニット≫                 

早慶上智 (早稲田・慶応・上智)  
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政) 
    
成成明学 (成蹊・成城・明治学院)               
日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)              
大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院) 
   
関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 
中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)
33大学への名無しさん:2011/04/24(日) 03:21:48.29 ID:OUjCqz1v0
旧司法合格者

〜〜〜明学〜〜成蹊〜〜〜成城〜〜〜日大
H12 0   1   0    5
H13 2   1   3   11
H14 0   4   0   15
H15 1   2   1   11
H16 4   2   1   12
H17 2   3   3   14
H18 1   2   2    5
H19 0   0   0    1
H20 0   0   0    2
H21 0   0   0    1
H22 0   0   0    1


34大学への名無しさん:2011/04/24(日) 03:23:10.55 ID:OUjCqz1v0
ずれた

旧司法合格者

〜〜明学〜〜成蹊〜〜成城〜〜日大
H12 0   1   0    5
H13 2   1   3   11
H14 0   4   0   15
H15 1   2   1   11
H16 4   2   1   12
H17 2   3   3   14
H18 1   2   2    5
H19 0   0   0    1
H20 0   0   0    2
H21 0   0   0    1
H22 0   0   0    1
35大学への名無しさん:2011/04/24(日) 03:23:58.04 ID:OUjCqz1v0
ずれた

旧司法合格者

〜明学〜成蹊〜成城〜日大
H12 0   1   0    5
H13 2   1   3   11
H14 0   4   0   15
H15 1   2   1   11
H16 4   2   1   12
H17 2   3   3   14
H18 1   2   2    5
H19 0   0   0    1
H20 0   0   0    2
H21 0   0   0    1
H22 0   0   0    1
36大学への名無しさん:2011/04/24(日) 11:15:38.02 ID:nxgllOS30
私大偏差値ベスト21校(全国約650校中)

1慶応 2早稲田 3上智 4国際基督教 5立教 6同志社 7明治
8津田塾 9中央 10立命館 11学習院 12青山学院 13関西学院
14法政 15関西 16成蹊 17南山 18東京女子 19明治学院
20日本女子 21成城・・・・・・・・・・・・
37大学への名無しさん:2011/04/24(日) 11:55:42.08 ID:6mTj/p6q0
↑慶応以外、ほとんど文系メインの大学

そりゃ、偏差値は上がる罠w

38大学への名無しさん:2011/04/24(日) 19:44:04.19 ID:M/J3sid6O
「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学


「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学


http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進
39大学への名無しさん:2011/04/25(月) 01:59:25.27 ID:iqRBgRrm0
明治大学理工学部の難易度は8です。

明治大学の偏差値は60ほどです。

併願候補の大学は同志社大学、青山学院大学、上智大学、中央大学、早稲田大学理工学部、工学部あたりです。

このあたりの偏差値の大学が8から9です。

どの大学も一流大学と評価できます。

40大学への名無しさん:2011/04/25(月) 10:58:19.91 ID:K6rbDk860
一流大学www
41大学への名無しさん:2011/04/25(月) 11:07:33.70 ID:r6t/PIDWO
最新!
第3回河合塾偏差値

東洋大学 51.6(文50.8 法52.5 経51.3 営50.0 社会52.5 国際52.5)
日本大学 51.5(文51.5 法50.5 経52.5 商51.7)
駒澤大学 50.0(文49.8 法48.8 経50.0 営48.8 グロ52.6)
専修大学 49.3(文45.8 法47.5 経50.0 商50.0 経営50.0 人科52.5)
42大学への名無しさん:2011/04/25(月) 11:17:15.73 ID:K6rbDk860
【芸能】Hey! Say! JUMP、横浜でツアーファイナル 
伊野尾慧が明治大学理工学部建築学科に合格したことを発表

コンサート中、伊野尾慧(18)が、明治大学理工学部建築学科に合格した
ことを発表。会場から起こった「おめでとう」の祝福の声に「メチャメチャ
うれしい」と笑顔を見せた。ジャニーズ事務所の先輩で同大のOBである
NEWSの山下智久(23)、小山慶一郎(24)に報告し、励まされた
ことも明かした。


ジャニタレ御用達大学ですか?
43大学への名無しさん:2011/04/25(月) 13:47:00.93 ID:uE5e3MO90
その際

「明治楽勝だから、みんなも受けなよ〜!」

の名言を叫び厳重注意されるw
44大学への名無しさん:2011/04/25(月) 14:08:04.24 ID:QPG+xVQpO
生田濃厚大学w
45大学への名無しさん:2011/05/01(日) 16:20:44.45 ID:9HldoU2j0
大学群一覧

早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
46大学への名無しさん:2011/05/01(日) 18:33:28.16 ID:bMs2Jx5o0
凡人大量生産グループですか?
47大学への名無しさん:2011/05/01(日) 18:46:28.08 ID:ss65BHyMO
×凡人大量生産
〇大量に生産された凡人が入学
48大学への名無しさん:2011/05/03(火) 20:24:08.81 ID:CBBmpoUY0
非凡な才能の持ち主でも、ニッコマ行けば凡人化するってことでしょう。
49大学への名無しさん:2011/05/06(金) 02:22:54.16 ID:1/1a8S8s0
日本の大学進学率って、約50%前後なんですよね。そして、日本の大学の約
半数は、Fランク大学なんですよね。ということは、中堅私大以上の大学に
進学した人は、日本国内で上位25%前後には入るということなんですよね。
しかも、その中には、推薦で入学してきたような人も含まれているんです
よね。
ということは、中堅私大以上の大学に一般入試で合格出来る人は、上位20%
前後しか実在しないことになってしまうのでしょうか?
この見解って、妥当なんでしょうか?
50大学への名無しさん:2011/05/06(金) 03:36:30.31 ID:NbLa/zzeO
その見解は妥当です。
51大学への名無しさん:2011/05/06(金) 08:00:13.87 ID:jnN+8YLD0
ですので良くあるランキング表のE以上に入っている方は
2ちゃん以外では高学歴と呼ばれます
C以上だと一般的には羨望の眼差しを受ける可能性が大きいです

東大の中では東大生はすごくは無い
その理論で高学歴(笑)が揃う2ちゃんの学歴板では
東大以外は叩かれる、ことになりますが
中には明らかに低学歴なバカも混ざってますよねw
52大学への名無しさん:2011/05/10(火) 12:30:28.23 ID:Y5wyMWnf0
【歴代司法試験合格者数】(1949年〜2003年の累計)

1 東京大学(5960人)
2 中央大学(5207人)
3 早稲田大(3679人)
4 京都大学(2604人)
5 慶応大学(1681人)
6 明治大学(1008人)
7 一橋大学( 870人)
8 東北大学( 694人)
9 大阪大学( 675人)
10 九州大学( 595人)
11 関西大学( 545人)
12 名古屋大( 498人)
13 日本大学( 492人)●
14 同志社大( 411人)
15 立命館大( 374人)
16 大阪市大( 367人)
17 法政大学( 358人)
18 神戸大学( 346人)
19 北海道大( 339人)
20 上智大学( 265人)
53大学への名無しさん:2011/05/10(火) 12:37:33.62 ID:/jJcnB0aO
最新!

河合塾偏差値

東洋大学 51.6(文50.8 法52.5 経51.3 営50.0 社会52.5 国際52.5)
日本大学 51.5(文51.5 法50.5 経52.5 商51.7)
駒澤大学 50.0(文49.8 法48.8 経50.0 営48.8 グロ52.6)
専修大学 49.3(文45.8 法47.5 経50.0 商50.0 経営50.0 人科52.5)
54大学への名無しさん:2011/05/11(水) 00:40:11.13 ID:Kml68eGk0
>最新! 河合塾偏差値

93〜04
公認会計士合格者数
日大 135人●
東洋  ラン外(10人未満)

H12〜H22
旧司法試験合格者数
日大  78人●
東洋   6人

上場企業役員数
日大法学部1学部 151人(2008年度)>>> 東洋大学全部 73人(2004年度)

なのに
東洋大学 51.6(文50.8 法52.5 経51.3 営50.0 社会52.5 国際52.5)
日本大学 51.5(文51.5 法50.5 経52.5 商51.7)

偏差値(どうせ捏造)が如何にいい加減か
東洋が証明してくれました

55大学への名無しさん:2011/05/11(水) 03:20:55.07 ID:hikVXMqK0
中堅私大以上の大学に一般入試で合格出来る人は、上位20%前後の人間だけ
なんですよね。
ということは、日本国内の80%前後の人は、中堅私大に一般入試で合格出来
ない人ばかりなんですよね。
ということは、この国の大半の人間は、愚民で構成されていると考えるのが
妥当なんでしょうか・・・?
56大学への名無しさん:2011/05/11(水) 03:28:10.51 ID:IHN9A+KYO
ニッコマの平均学力ってセンター7割くらい?
57接続速度ランキング:2011/05/11(水) 03:42:41.91 ID:MCo8tGXN0
☆《インターネット・・接続速度ランキング・・日本3位・・都市別のトップ100では、6割以上の都市が日本の都市名・・・》: 
 アジア太平洋地域のインターネット平均接続速度の比較
 @:韓国16.6(100)。A:香港8.6(52)。B:日本8.0(48)。
 C:米国4.6(28)。D:台湾4.1(25)。E:タイ2.9(17)。
 E:オーストラリア2.9(17)。G:中国0.9(5)。H:インド0.8(5)。
 (注:単位は毎秒メガ:メガは100万ビット)(カッコ内は韓国を100とした指数)
 (参考:光ファイバー網の整備がインターネットの平均速度を左右する)
「 ☆ponpoko1829 」(☆を@に変えて下さい)を参照下さい。
又,こちらもどうぞ URL: http://blog.goo.ne.jp/hanakosan2009
URL: http://moppo28.blog.so-net.ne.jp
58大学への名無しさん:2011/05/16(月) 01:28:50.46 ID:sV/sH2ru0
中堅私大に一般入試で合格出来ない人が、日本国内で8割前後も
いると・・・。
中堅私大なんて、誰でも合格できそうなもんなのにな・・・。
59大学への名無しさん:2011/05/16(月) 02:56:02.36 ID:or2DlQtPO
んなもん試合放棄が大量にいる
あと特に女に多い傾向だが真剣勝負で根性出さ(出せ)ない。
60大学への名無しさん:2011/05/16(月) 03:56:51.73 ID:sV/sH2ru0
大半の人間は、大学受験の際に真剣に勉強しないんだろうな。
61大学への名無しさん:2011/05/16(月) 05:37:25.91 ID:LJhqP/7tO
最新東進模試偏差値(経済学部)

62 成蹊大(経済)
  法政大(経済)
61 学習院大(経済)
58 成城大(経済)
57 明治学院大(経済)
56 國學院大(経済)
55 武蔵大(経済)
54 東洋大(経済)
53 創価大(経済)
  専修大(経済)
  日本大(経済)
52 獨協大(経済)
  東京経済大(経済)
51 駒澤大(経済)
50 拓殖大(政経)
  亜細亜大(経済)
  神奈川大(経済)

以下省略 
62大学への名無しさん:2011/05/16(月) 05:59:00.79 ID:4cDQf1PS0
公認会計士合格者
93〜05

法政大 198
日本大 135
専修大 83
学習院 63
創価大 46
成蹊大 42
明学大 26
神奈川 24
駒澤大 23
成城大 23
東経大 20

國學院(10人以下) 
武蔵大(10人以下) 
東洋大(10人以下) 
獨協大(10人以下) 
拓殖大(10人以下) 
亜細亜(10人以下) 

63大学への名無しさん:2011/05/16(月) 06:05:39.36 ID:4cDQf1PS0
旧司法試験合格者
H12〜H22

日本大 78
法政大 77
学習院 44
専修大 37
創価大 29
成蹊大 15
成城大 10
明学大 10
駒沢大  9
独協大  8
東洋大  6
國學院  5
亜細亜  3
神奈川  2
武蔵大  2
東経大  0
拓殖大  0
64大学への名無しさん:2011/05/16(月) 10:48:27.33 ID:LJhqP/7tO
最新河合塾2009年度センター試験得点率
(特殊入試方法除く)
成蹊法律84
日本法律81.6
明治学院法律79.6
成城法律78.7
東洋法律76.7
國學院法律76.3
駒澤法律76.0
専修法律75.8
獨協法律75.0
65大学への名無しさん:2011/05/16(月) 11:32:03.28 ID:p2KBraIq0
しぶりに会った親戚の叔母さんから,学歴聞かれたときの評価。

・マーチ→「すごいね」(本音:たいしたことないわね)
・日大→「ふーん,そうなの」(本音:なんだ,頭がポン大か…笑)
・大東亜帝国→「・・・」(本音:気に触ること聞いちゃったかしら)

大東亜帝国クラスの大学はすぐに潰すべき。
http://pub.ne.jp/bbgmgt/?entry_id=1674186

日大に行くなら専門卒のほうがいい!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1211302814/l50

66大学への名無しさん:2011/05/16(月) 11:55:56.93 ID:7lcI0A+h0
■平成20年度 弁理士試験論文合格者
(ソース:特許庁弁理士試験統計より)

東京大 69
京都大 42
大阪大 41
早稲田 40
慶應大 36
東工大 34
名古屋 24
日本大 18
東京理 16
東北大 16
九州大 15
明治大 14
北海道 13
横浜国 11
関西大  9
同志社  8
立命館  6
関学大  6
中央大  3
法政大  3
京都工繊大2
67大学への名無しさん:2011/05/16(月) 11:59:01.81 ID:7lcI0A+h0
2010・大学別合格者辞退率

 募集人員  合格者数 割増合格数  割増合格率
                    (=入学辞退) (=蹴られ率)
東京理科 2672   15733     13061     83.0%
南山大学 1438    7874      6436     81.7%
同志社大 3320   14923     11603     77.8%
明治大学 4644   20804     16160     77.7%
関西学院 3060   13386     10326     77.1%
立教大学 2869   12205     9336     76.5%
龍谷大学 2113    8807      6694     76.0%
成蹊大学  981    4054     3073     75.8%
中央大学 3686   15089     11403     75.6%
明治学院 1770    6680      4910     73.5%
近畿大学 3989   14899     10910     73.2%
上智大学 1290    4691      3401     72.5%
青山学院 2572    9180      6608     72.0%
立命館大 6925   24538     17613     7.18%
日本大学 6999   24361     17362     71.3%
専修大学 2436    8477      6041     71.3%
法政大学 4429   14946     10517     70.4%
早稲田大 5660   18300     12640     69.1%
東洋大学 5457   15769     10312     65.4%
成城大学 1185    3380      2195     64.9%
関西大学 5585   15822     10237     64.7%
国際基督  290    781       491     62.9%
駒澤大学 3215    7851      4636     59.0%
慶應義塾 4096    9995      5899     59.0%
68大学への名無しさん:2011/05/16(月) 13:20:11.81 ID:JfdBXDumO
>>65
わざわざコピペを実際にあったかのように書いても無駄だろ
69大学への名無しさん:2011/05/16(月) 14:55:46.45 ID:KTMLwk6jO
お前らに将来はない
70大学への名無しさん:2011/05/16(月) 16:32:21.75 ID:D2GYIHNxO
あると思ってたら逆にすごい
71大学への名無しさん:2011/06/22(水) 19:20:10.21 ID:SUoaJThX0
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) または NMARCH(Nは日大)
・マスコミが作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などで立教と中央法が突出しているグループ
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い
・最近は日大が青学法政より難化した為、NMARCHという言葉も広まり始めている。Nは南山だと言い張ってる人もいるw

★GIジョー★(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ

★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである
72大学への名無しさん:2011/07/09(土) 12:45:10.36 ID:dqq3YJ5c0
AERA 公務員に強い大学
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0735.jpg

国家公務員T種    その他公務員

東大法   82人   中央法  185人
東大経済  31人   関西法   84人
慶應法   14人   明治法   83人
東大工   12人   早稲田法  77人
一橋法   10人   同志社法  71人
慶應経済   9人   明治政経  66人
早稲田法   9人   立命館法  63人
早稲田政経 9人   専修法   62人
一橋経済   7人   早稲田政経53人
中央法    6人   龍谷文   51人



73大学への名無しさん:2011/07/11(月) 22:14:24.45 ID:i6JWOtwF0
大学群一覧

早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
74大学への名無しさん:2011/07/12(火) 09:58:35.88 ID:S1cS+CPE0
>>72

それ、2004年だろ
2005年はこれ↓ 

http://www.geocities.jp/wantuhu/koumu.jpg

変動激しすぎだから信憑性に欠けるし、ちょっと古くね?
75大学への名無しさん:2011/07/14(木) 23:08:59.09 ID:TviutVWs0
専修法学部が来年度から神田校舎に全面移転するぞ。
これで偏差値アップ間違い無し。


76大学への名無しさん:2011/07/17(日) 14:45:51.12 ID:fqv/Isly0
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
77大学への名無しさん:2011/07/19(火) 21:34:35.48 ID:MmNvuflV0
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値)
@ 慶應大 251   36年連続トップ
A 早稲田 222   学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26
B 中央大 152
C 明治大  98
D 東京大  67
E 同志社  62
-----------------
− 法政大  49   学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8
ー 日本大  不明
− 専修大  22    学部在学中7、卒業15
− 東北大  16   学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7
− 関学大  16   (会計大学院のみ、在学中3、修了13)
− 東京IT会計専門学校 13 在学中13
− 甲南大  11   (会計大学院のみ)
− 駒澤大  10   学部在学中2、卒業8
− 兵庫県立   8   (会計大学院のみ、在学中3、修了5)
− 東経大   8   学部在学中4、卒業4
− 立命館   7   (会計大学院のみ、在学中6、修了1)
− 創価大   5   学部在学中4、卒業1
ー 東洋大   3   学部在学中2、卒業1
ー 国学大  不明



78大学への名無しさん:2011/07/20(水) 17:42:44.44 ID:o/FVWyJ90
高学歴な親戚の叔母さんから,学歴を聞かれたときの評価
・マーチ→「すごいわね」(本音:たいしたことないわね)
・日大→「ふーん,そうなんだ」(本音:なんだ,頭がポン大か…笑)
・大東亜帝国→「・・・」(本音:気に触ること聞いちゃったかしら)

パチ屋の店長に,面接で学歴を聞かれたときの評価
・マーチ→「正社員として働かんか?」
・日大→「ビラ配りくらいはできるだろう」
・大東亜帝国→「便所掃除か灰皿交換,または用心棒だな」

79大学への名無しさん:2011/07/25(月) 20:11:04.44 ID:6j3Mr55j0
  高卒公務員(国3・地方初級合格者)   
   ∧_∧   
  ( `∀´) ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ負け組ニッコマどもwwwww  
  (   /,⌒l     
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←日東駒専 ブラック企業・中小企業のソルジャー正社員、派遣、フリーター、ニート
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
平均給料
公務員  900万円 ← 国2(大卒)と国3(高卒)の生涯賃金はあまり差が無い
大企業  660万円
中小企業 320万円 ← 負け組ニッコマ平均の進路
フリーター 170万円

平均退職金
公務員  3400万円
大企業  1660万円
中小企業  720万円 ← 負け組ニッコマ平均の進路
フリーター    0円


平均ボーナス
公務員  160万円
大企業  150万円
中小企業  43万円 ← 負け組ニッコマ平均の進路
フリーター   0円

平均年金
公務員   毎月32万円
厚生年金  毎月12万円 ← 負け組ニッコマ平均の進路
国民年金 満額でも6万円(実際はほとんどもらえない人も多い)
フリーター   なし
80大学への名無しさん:2011/07/25(月) 21:58:25.19 ID:t6Z95ixz0
平成19年度地方公務員上級合格者数ランキング
1 日本大学 363人 ●
2 中央大学 227人
3 立命館大学 189人
4 法政大学 188人
5 早稲田大学 178人
5 関西大学 178人
昔から、中央と日大は公務員試験に強い
他に、旧帝(確かに強い)・地元国立が強い

★平成20年 公務員試験 大学別合格者データ★
≪H20国家U種・大学別合格者数≫
(15位まで、( )内はH19データ/( )内の[ ]は昨年の順位)
総合(行政区分・技術系合計)
01 早稲 199(201[01]) ←総計
02 明治 150(158[03]) ←マーチ
02 立命 150(137[06]) ←KKDR
04 中央 149(172[02]) ←マーチ
05 金沢 148(150[04]) ←駅弁
06 岡山 147(084[13]) ←駅弁 
07 日本 142(140[05]) ←NTKS●
08 法政 117(102[09]) ←マーチ
09 関大 103(089[11]) ←KKDR
10 同志 102(131[07]) ←KKDR
11 北大 101(096[10]) ←地帝
12 東北 094(112[08]) ←地帝
13 広島 091(070[??]) ←駅弁
14 名大 088(077[14]) ←地帝
15 九州 084(089[11]) ←地帝
15 新潟 084(064[??]) ←駅弁
81大学への名無しさん:2011/07/31(日) 15:25:21.89 ID:61CGFMw/0
100年ぶりに専修大学の黒門が、発祥の地である神田に復活した!
次年度から法学部が全学年神田に移転するし、いよいよ名門専修大学が、神田キャンパスの再開発により復活するぞ!

専修に入学すると、東国原前宮崎県知事や浜田前防衛相、馳議員、永島敏行
や仲村トオル、大沢たかおや加藤ローサ、小堺やペナルティー、ナポレオン
ズ、プロレスラー長州力や中西学、元広島の古葉監督や現広島コーチの小林
幹英、ドジャースの黒田や西武の江草、巨人の松本やソフトバンクの長谷川
の後輩になれるよ。


82大学への名無しさん:2011/07/31(日) 15:39:00.99 ID:1RkFdali0
最新!
第3回河合塾偏差値

東洋大学 51.6(文50.8 法52.5 経51.3 営50.0 社会52.5 国際52.5)
日本大学 51.5(文51.5 法50.5 経52.5 商51.7)
駒澤大学 50.0(文49.8 法48.8 経50.0 営48.8 グロ52.6)
専修大学 49.3(文45.8 法47.5 経50.0 商50.0 経営50.0 人科52.5)
83大学への名無しさん:2011/07/31(日) 16:00:48.24 ID:lS++zr+J0
この偏差値ふるくね?
84大学への名無しさん:2011/07/31(日) 19:39:07.66 ID:ceg/YE3T0
<2012年度進研模試合格可能性判定基準(B)> 〜法・経済・経営・商系〜


國學院大学法学部58 経済学部57 
獨協大学法学部57 経済学部57

日本大学法学部60 経済学部59 商学部58
東洋大学法学部58 経済学部58 経営学部57
駒澤大学法学部56 経済学部55 経営学部55
専修大学法学部57 経済学部57 経営学部56 商学部56

東京経済大学現代法学部53 経済学部55 経営学部55
神奈川大学法学部54 経済学部53 経営学部51

大東文化大学法学部48 経済学部47 経営学部47
東海大学法学部50 政治経済学部51 総合経営学部46 観光学部52
亜細亜大学法学部52 経済学部53 経営学部52
帝京大学法学部51 経済学部51 
国士舘大学法学部50 政経学部55 経営学部57

拓殖大学政経学部51 商学部50
関東学院大学法学部46 経済学部47 

千葉商科大学商経学部45 政策情報学部44
高千穂大学経営学部44 商学部44
横浜商科大学商学部43

85大学への名無しさん:2011/07/31(日) 22:53:30.78 ID:qTaGcuqFO
サンデー毎日 2011.7.10 難関大ダブル合格で受験生が選んだ大学
http://mainichi.jp/enta/book/sunday/news/20110625org00m100005000c.html

法学 ○東洋62%ー38%専修●
経営 ○東洋56%ー44%専修●
文学 ○東洋72%ー28%専修●





86大学への名無しさん:2011/07/31(日) 23:04:46.70 ID:yqekyYjE0
【大学ランキング2011版】[文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大・慶應義塾大
〔AV〕東北大・名古屋大・九州大・神戸大・東京外国語大・早稲田大
〔AW〕北海道大・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・上智大・国際基督教大
=====================================================================================
〔BT〕千葉大・広島大・大阪市立大・奈良女子大・東京理科大・明治大・立教大・同志社
〔BU〕首都大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・立命館大・津田塾大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・中央大・学習院大
〔BW〕滋賀大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・青山学院大・関西学院大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・静岡大・東京海洋大・法政大・関西大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・山形大・弘前大・鹿児島大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・芝浦工大・西南学院大
=====================================================================================
〔DT〕琉球大・愛媛大・山口大・秋田大・富山大・和歌山大・宮崎大・龍谷大・甲南大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・島根県立大・日本大・獨協大・近畿大
〔DV〕・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大

87大学への名無しさん:2011/07/31(日) 23:49:46.57 ID:ljommNe+O
w合格したときの進学先(代々木ゼミナール)

○日大法97%‐●専修法3%

○日大経済100%‐●専修経済0%


88大学への名無しさん:2011/08/01(月) 17:35:47.43 ID:2R555bt5O
大学名 退学率 (2008年データ)
1 国士舘 17.2%
2 東京理科 10.7%
3 神奈川 10.3%
4 桃山学院 9.3%
5 大東文化 9.04%
6 立命館 8.57%
7 駒沢 8.23%
8 摂南 8.2%
9 亜細亜 8%
10 日本 7.16%  ←堂々の10位
89大学への名無しさん:2011/08/01(月) 19:56:16.81 ID:bnx6O3JC0
サンデー毎日 6月26日号  入試ランキング(経済)【最新河合塾ver】     
  
70  早稲田
65  慶応義塾 上智
62.5 明治 立教
60  青山学院 同志社 関西学院
57.5 学習院 成蹊 武蔵 中央 法政 関西
55  成城 国学院 明治学院 日本 南山 立命館 近畿
52.5 東洋 中京 西南学院
50  獨協 駒澤 専修 愛知 名城 龍谷 甲南 北海学園
以下40まで13校略



サンデー毎日 6月26日号  入試ランキング(経済)【代ゼミver 】

66  早稲田 慶応義塾
63  上智
62  明治
61  立教
59  同志社 中央
58  学習院 立命館
57  成蹊 武蔵 青山学院 関西学院
56  南山
55  法政 明治学院 関西
54  成城 中京 西南学院
53  国学院 日本
52  獨協 近畿 甲南
51  駒澤 専修 龍谷 京都産業 北海学園
50  東洋 愛知 大阪経済
以下43まで12校略
90大学への名無しさん:2011/08/03(水) 21:41:47.57 ID:8X608lEB0
★サンデー毎日2011.7.31号 77大学325社就職者数 カッコ内は採用企業数 Ver.1.2
大学 就職者数(325社率) 東洋 3578名(7.07%) 駒澤 2344名(7.94%) 専修 2510名(8.57%) 東海 4117名(7.43%)

 東洋大  駒澤大  専修大  東海大
  38(11)   11(-4)   18(-7)   24(11)  18社 建設・住宅
  10(-6)   13(-5)   14(-8)   13(-8)  24社 食品
  -7(-3)   -1(-1)   -1(-1)   -3(-3)  -9社 繊維、紙・パルプ
  -7(-4)   -5(-4)   -1(-1)   -4(-4)  25社 化学
  -6(-4)   -6(-5)   -3(-3)   --(--)  11社 医薬品
  -3(-2)   --(--)   -2(-2)   -9(-4)  15社 鉄鋼・金属
  --(--)   -1(-1)   -1(-1)   -1(-1)  -6社 ゴム・ガラス
  -5(-5)   -5(-4)   -3(-3)   35(14)  29社 電機器・電子
  --(--)   -1(-1)   -1(-1)   -9(-6)  11社 機械・機器
  --(--)   --(--)   --(--)   -4(-1)  -4社 造船
  -3(-2)   -3(-2)   -4(-1)   23(-7)  11社 自動車
  -4(-1)   -3(-2)   -1(-1)   -2(-1)  -7社 精密機器
  -3(-3)   -2(-1)   -5(-3)   -6(-2)  -7社 その他製造
  -3(-2)   --(--)   -2(-2)   -3(-1)  12社 商社
  17(-9)   13(-7)   11(-9)   15(-5)  14社 デパート、スーパー・量販、外食
  19(-6)   21(-6)   21(-7)   14(-4)  15社 銀行
  19(-6)   11(-4)   20(-6)   -5(-2)  -6社 証券
  -4(-3)   -5(-4)   -4(-2)   -1(-1)  -6社 損保
  23(-6)   17(-5)   24(-6)   13(-5)  -6社 生保
  -2(-2)   -5(-2)   -3(-2)   -1(-1)  -5社 その他金融
  36(-7)   31(-5)   30(-6)   66(-8)  14社 鉄道、陸・海運、航空 ※JR東・西は現業職含む
  -7(-3)   -6(-3)   12(-3)   -8(-5)  12社 通信、電力
  -2(-2)   -1(-1)   -3(-2)   -1(-1)  14社 新聞、放送、広告、公団
  35(15)   25(17)   31(16)   46(17)  30社 サービス
-253(102) 186(84) -215(93) -306(112) 325社


91大学への名無しさん:2011/08/04(木) 02:11:40.96 ID:OH5NIrtu0
<2012年度進研模試合格可能性判定基準(B)> 〜法・経済・経営・商系〜


國學院大学法学部58 経済学部57 
獨協大学法学部57 経済学部57
日本大学法学部60 経済学部59 商学部58
東洋大学法学部58 経済学部58 経営学部57
駒澤大学法学部56 経済学部55 経営学部55
専修大学法学部57 経済学部57 経営学部56 商学部56
東京経済大学現代法学部53 経済学部55 経営学部55

大東文化大学法学部48 経済学部47 経営学部47
東海大学法学部50 政治経済学部51 総合経営学部46 観光学部52
亜細亜大学法学部52 経済学部53 経営学部52
帝京大学法学部51 経済学部51 
国士舘大学法学部50 政経学部55 経営学部57
神奈川大学法学部54 経済学部53 経営学部51

拓殖大学政経学部51 商学部50
関東学院大学法学部46 経済学部47 
千葉商科大学商経学部45 政策情報学部44
高千穂大学経営学部44 商学部44
横浜商科大学商学部43
92大学への名無しさん:2011/08/22(月) 00:45:58.72 ID:M9N3RaKK0
<2012年度進研模試合格可能性判定基準(B)> 〜法・経済・経営・商系〜

獨協大学法学部57 経済学部57
日本大学法学部60 経済学部59 商学部58
東洋大学法学部58 経済学部58 経営学部57
駒澤大学法学部56 経済学部55 経営学部55
専修大学法学部57 経済学部57 経営学部56 商学部56
東京経済大学現代法学部53 経済学部55 経営学部55

大東文化大学法学部48 経済学部47 経営学部47
東海大学法学部50 政治経済学部51 総合経営学部46 観光学部52
亜細亜大学法学部52 経済学部53 経営学部52
帝京大学法学部51 経済学部51 
國學院大学法学部58 経済学部57 
神奈川大学法学部54 経済学部53 経営学部51

拓殖大学政経学部51 商学部50
関東学院大学法学部46 経済学部47 
千葉商科大学商経学部45 政策情報学部44
高千穂大学経営学部44 商学部44
横浜商科大学商学部43

93大学への名無しさん:2011/08/22(月) 22:14:22.28 ID:zqENj/Tt0
島野清志「就職でトクする大学・損する大学ランキング2012年版」
上場企業役員・管理職(部課長)ポイント、役員・管理職率(ポイント/学生数)

     役員・管理職P   男子学生数   役員・管理職率
成蹊      455P    4457     10.2%
東京経済    414P    4711      8.8%
武蔵      207P    2396      8.6%
成城      196P    2960      6.6%
明治学院    341P    5445      6.3%
日本     2583P   49960      5.2%
専修      655P   13956      4.7%
獨協      224P    4960      4.5%
神奈川     560P   13513      4.1%
東海      781P   20898      3.7%
駒澤      369P   10263      3.6%
國學院     228P    6464      3.5%
東洋      391P   18354      2.1%




94大学への名無しさん:2011/08/24(水) 03:37:34.82 ID:1CI1p6fuO
通報しますた
95大学への名無しさん:2011/08/25(木) 22:44:31.51 ID:6cZHQ9ne0
>>93
単純に今の男子学生数で割るってw
資格、独立、教員、公務員、芸能、資格とか色々考慮して
条件は揃えないとダメだろw
96大学への名無しさん:2011/08/25(木) 22:47:22.73 ID:OC/EjkjbO
専修>日大
☆★☆★☆★☆2011年 新司法試験短答合格率(受験予定者ベース、全国平均48.3%)☆★☆★☆★☆

75〜 一橋72.8、神戸72.8、千葉72.7、慶應義塾70.3、首都70.2、京都70.1
70〜 東京68.5、中央68.2

---------------------------上位ローの壁(ここまで上位ロー)--------------------------------

65〜 北海道62.5
60〜 東北59.7、大阪59.5、上智57.2、明治56.8、学習院56.7、
55〜 岡山54.8、大阪市立53.3、金沢52.0、早稲田51.5、立教50.9、横浜国立50.7、九州50.3、中京50.0
50〜 関西49.6、同志社49.4、●専修49.0、広島47.7、立命館47.1、新潟46,7、法政46.3、福岡45.4


---------------------------全国平均の壁(ここまで中位ロー)---------------------------------


45〜 創価44.8、神奈川44.7、鹿児島44.0、愛知42.8、名城42.5、白鴎41.8、南山41.1、成蹊41.0、琉球40.1
40〜 甲南39.1、近畿39.0、静岡37.0、北海学園37.0、島根36.6、東洋36.1、関西学院36.0、熊本35.5
35〜 広島修道34.9、駒澤34.3、筑波34.0、山梨学院33.8、関東学院33.8、神戸学院33.3、信州33.3、
    東海33.3、大阪学院32.7、西南学院32.5、★日本32.4、明治学院30.2、香川30.2 
30〜 獨協39.5、龍谷27.2 國學院26.7、大宮26.0、東北学院25.4
25〜 桐蔭横浜24.8、京都産業24.3、久留米24.3、大東文化23.3、駿河台20.1


---------------------------底辺の壁(ここまで下位ロー)-------------------------------------


20〜 愛知学院16.9 (☆★☆廃校予定☆★☆)
15〜 姫路獨協13.8 (☆★☆廃校決定☆★☆
97大学への名無しさん:2011/08/25(木) 23:11:57.04 ID:6cZHQ9ne0
専修=早稲田

一昨年は
早稲田学部出身最終合格者 262人
専修大学部出身最終合格者   1人

http://1st.geocities.jp/lawsnsm/08lawfile.html

ま、それでも今年の短答受験予定者ベースでは

早稲田ロー51.5≧専修ロー49.0 と競ってるし

昨年の短答合格率受験者ベースでは

専修ロー75%≧早稲田ロー73% 

だから専修と早稲田はローではイーブンだな
98大学への名無しさん:2011/08/26(金) 17:19:02.16 ID:O04/dbg10
<2012年度進研模試合格可能性判定基準(B)> 〜法・経済・経営・商系〜
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hantei/3nen5k/#H002

 日本大学法学部60 経済学部59 商学部58
 國學院大学法学部58 経済学部57 
 東洋大学法学部58 経済学部58 経営学部57
 獨協大学法学部57 経済学部57
 専修大学法学部57 経済学部57 経営学部56 商学部56
 駒澤大学法学部56 経済学部55 経営学部55
 東京経済大学現代法学部53 経済学部55 経営学部55
------ここから大東亜帝国神------
 国士舘大学法学部50 政経学部55 経営学部57
 亜細亜大学法学部52 経済学部53 経営学部52
 神奈川大学法学部54 経済学部53 経営学部51
 帝京大学法学部51 経済学部51 
 拓殖大学政経学部51 商学部50
 東海大学法学部50 政治経済学部51 総合経営学部46 
 大東文化大学法学部48 経済学部47 経営学部47
------ここから関東上流江戸桜------
 関東学院大学法学部46 経済学部47 

99大学への名無しさん:2011/09/04(日) 13:31:48.60 ID:xzXrEwsf0
公認会計士合格者
93〜05

法政大 198
日本大 135
専修大 83
学習院 63
創価大 46
成蹊大 42
明学大 26
神奈川 24
駒澤大 23
成城大 23
東経大 20

國學院(10人以下) 
武蔵大(10人以下) 
東洋大(10人以下) 
獨協大(10人以下) 
拓殖大(10人以下) 
亜細亜(10人以下)


100大学への名無しさん:2011/09/04(日) 14:56:37.93 ID:WYJJ4uGQ0
1960年代の偏差値表だが東経は昔は法政クラスだった

@早稲田(政経) 慶應(経済)
A早稲田(法・商) 上智(外)
B早稲田(一文) 慶應(法・商・文) 津田塾(学芸) 東京女子(文理)
C中大(法)
D上智(経済) 同大(法・経済)
E関西学院(経済) 同大(商・文) 立命館(法)
F上智(法) 立教(経済) 関西学院(法・文)
G早稲田(教育) 上智(文) 明大(法・商) 立教(法) 中大(商) 日本女子(文) 関西学院(商) 立命館(経済)
H明大(政経) 青山学院(文) 立教(文) 中大(経済) 南山(経済) 関西学院(社会)
I青山学院(経済) 成蹊(法・経済) 関大(法)
J早稲田(二文) 明大(経営) 立教(社会) 学習院(法) 明治学院(文) 南山(外) 立命館(文)
K青山学院(法・経営) 学習院(文) 神奈川(外) 南山(文) 関大(経済・商) 立命館(経営)
L早稲田(社学) 明大(文) 法政(法) 学習院(経済) 南山(経営) 関大(文・社会) 立命館(産社) 天理(外) 同大女子(文) 西南学院(法・経済)
M中大(文) 法政(経済) 成城(経済・文芸) 獨協(外) 武蔵(経済・人文) 神奈川(法) 京都女子(文)
N中大(二法) 法政(経営) 明治学院(法・経済・社会) 國學院(法) 東京経済(経営) 共立女子(文芸) 甲南(法・経営) 西南学院(商)
101大学への名無しさん:2011/09/04(日) 15:00:29.25 ID:PCUemiCX0
おーい!
102大学への名無しさん:2011/09/06(火) 22:25:04.64 ID:0NsikrvK0
AERA 公務員に強い大学
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0735.jpg

国家公務員T種    その他公務員

東大法   82人   中央法  185人
東大経済  31人   関西法   84人
慶應法   14人   明治法   83人
東大工   12人   早稲田法  77人
一橋法   10人   同志社法  71人
慶應経済   9人   明治政経  66人
早稲田法   9人   立命館法  63人
早稲田政経 9人   専修法   62人
一橋経済   7人   早稲田政経53人
中央法    6人   龍谷文   51人


103大学への名無しさん:2011/09/06(火) 23:53:43.56 ID:Ahl+Qbd2O
専修>日大
☆★☆★☆★☆2011年 新司法試験短答合格率(受験予定者ベース、全国平均48.3%)☆★☆★☆★☆
75〜 一橋72.8、神戸72.8、千葉72.7、慶應義塾70.3、首都70.2、京都70.1
70〜 東京68.5、中央68.2
---------------------------上位ローの壁(ここまで上位ロー)--------------------------------
65〜 北海道62.5
60〜 東北59.7、大阪59.5、上智57.2、明治56.8、学習院56.7、
55〜 岡山54.8、大阪市立53.3、金沢52.0、早稲田51.5、立教50.9、横浜国立50.7、九州50.3、中京50.0
50〜 関西49.6、同志社49.4、●専修49.0、広島47.7、立命館47.1、新潟46,7、法政46.3、福岡45.4


---------------------------全国平均の壁(ここまで中位ロー)---------------------------------


45〜 創価44.8、神奈川44.7、鹿児島44.0、愛知42.8、名城42.5、白鴎41.8、南山41.1、成蹊41.0、琉球40.1
40〜 甲南39.1、近畿39.0、静岡37.0、北海学園37.0、島根36.6、東洋36.1、関西学院36.0、熊本35.5
35〜 広島修道34.9、駒澤34.3、筑波34.0、山梨学院33.8、関東学院33.8、神戸学院33.3、信州33.3、
    東海33.3、大阪学院32.7、西南学院32.5、★日本32.4、明治学院30.2、香川30.2 
30〜 獨協39.5、龍谷27.2 國學院26.7、大宮26.0、東北学院25.4
25〜 桐蔭横浜24.8、京都産業24.3、久留米24.3、大東文化23.3、駿河台20.1
---------------------------底辺の壁(ここまで下位ロー)-------------------------------------

20〜 愛知学院16.9 (☆★☆廃校予定☆★☆)
15〜 姫路獨協13.8 (☆★☆廃校決定☆★☆
104大学への名無しさん:2011/09/07(水) 11:18:47.46 ID:fM4EkL6i0
早慶上理
GMARCH
関関同立
成成明学
日東駒専

http://www.yozemi.ac/sateline/school_data/school_11A23Y01.html

105大学への名無しさん:2011/09/22(木) 13:55:32.71 ID:H8YF4yPf0
日東駒専や獨協・國學院・武蔵は、他の中堅大学と比べても別格だと思う。。。
106カルト警報:2011/09/22(木) 13:58:41.64 ID:dKiUfXD50

大学受験生も特にカルト教団(浄土真宗親鸞会)に気をつけて!

合格後、偽装サークルの親鸞会員が「生きる意味」とか「絶対の幸福」「人生の目的」などとしつこく言ってくるから。

マインドコントロールされて激しい活動で中退・留年・過労死まででている。

  親鸞会ではどのくらいお金がかかるのか
  ↓ 
http://nazeyame.shinrankai.biz/mondai/naze1.html

 脱会者の手記

 http://homepage2.nifty.com/nonsect/victim/note1.html           
 
(必読!)http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1466068914
107大学への名無しさん:2011/09/24(土) 19:11:47.08 ID:wW4vjKgW0
ニッコマ生は社会に出ると、厳しい現実が待っていることを
覚悟しなければならないぞ。自分を磨いたほうがよい!!
108大学への名無しさん:2011/09/26(月) 12:19:04.42 ID:Y/z9+7O00
浪人は一時の恥、日大は一生の恥
109大学への名無しさん:2011/09/27(火) 04:13:33.97 ID:rb3ucP1m0
◎上場企業役員になりやすい大学・学部
「プレジデント」2010.10.18号

21位:日大法学146人●
29位:阪大工学124人
31位:一橋法学115人
34位:日大経済111人●
34位:日大理工111人●
38位:九州経済104人
40位:東北工学102人
42位:東北法学 95人
42位:名大経済 95人
45位:名大工学 93人
48位:日大商学 90人●
48位:九州工学 90人
50位:阪大経済 89人
59位:阪大法学 80人
60位:北大工学 78人
61位:東北経済 77人
70位:東工工学 69人
76位:東大文学 63人
78位:名大法学 62人
110大学への名無しさん:2011/09/27(火) 10:40:22.89 ID:nmgBtmflO
景気減速・不透明な社会状況の中で、大学志望者は安定的で、できるだけ
高収入な就職先を求め、旧帝大(東京大・ 京都大・北大・東北大・名古屋大・
大阪大・九大)+東工大・一橋大+国公立大医学部・獣医学部・薬学部を中心と
する難関国立大、 その他の国公立大、難関私大(慶応・早稲田・上智・明治・青学・
立教・中央・法政・立命館・同志社・関西大・関西学院・南山・ 私大医学部)に
集中し、その競争は激烈を極めています。

http://www.nakatsugawa-yobiko.jp/mission.html
111大学への名無しさん:2011/10/02(日) 08:33:41.88 ID:ZOc3rVxy0
★代ゼミ 2011年入試結果 全国主要私立大学偏差値分布表 <文系学部> ※小数第3位四捨五入。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

@慶応大 67.42(文66.9 法70.3 経69.0 商67.7 総政65.3 環情65.3)
A早稲田 65.11(文64.7 法67.4 政68.5 商66.2 社学64.9 国教66.6 教育64.8 文構65.2 人科62.9 スポ.59.9)
B上 智 65.02(文65.4 法66.9 経64.8       総人63.3 外語64.7)
C同志社 62.09(文63.2 法64.5 経62.2 商61.1 社会60.6 グロ.--.- 政策62.7 文情60.6 心理62.4 スポ.59.6) ※グロ64
D明 治 61.41(文61.5 法61.9 政62.2 商61.2 情コミ60.0 国日61.3 経営61.8)
E立 教 61.18(文61.8 法62.6 経62.2 営61.9 社会61.9 異コミ64.9 観光60.0 福祉55.8 心理59.5)
F中 央 60.86(文60.0 法64.9 経58.8 商59.9 総政60.7)
G学習院 60.37(文59.3 法61.6 経60.2)
H立命館 60.14(文61.4 法62.9 経60.1 営58.8 産社58.7 国関62.5 政策58.6 映像60.3 スポ.--.-) l※ス58
I青山学 60.08(文60.3 法59.8 経58.2 営59.5 総文60.8 国政62.1 教育60.2 社情59.7)
J関西学 59.72(文60.9 法60.5 経60.1 商60.1 社会58.4 国際--.- 総政58.4 人福58.3 教育57.8)
K南 山 59.15(文59.8 法60.1 経59.0 営58.2 総政56.6 外語61.2)
L法 政 58.50(文59.0 法59.6 経57.9 営59.5 社会57.6 GIS .--.- 国文59.3 人環59.3 福祉56.4 キャ.56.2 スポ.54.7) ※GIS64
M関 西 57.42(文58.2 法58.2 経58.1 商57.7 社会57.1 外語59.9 政策59.9 健康--.- 総情55.1 安全--.-) ※健55、安55
N成 蹊 57.13(文57.2 法56.5 経57.7)
O獨 協 56.95(      法56.4 経54.6           外語59.0(2教科)国際57.8)
P明 学 56.67(文55.7 法57.8 経56.7      社会55.5 国際57.5 心理56.8)
Q成 城 56.60(文56.2 法56.6 経56.5      社会57.1)
R武 蔵 56.23(文55.9       経55.6      社会57.2)
S國學院 56.02(文57.2 法56.0 経57.3      人間53.6)
112大学への名無しさん:2011/10/02(日) 09:51:47.43 ID:73/2EiVZO
東京農大はこの辺りの中堅校でいいのか?
113大学への名無しさん:2011/10/11(火) 15:27:04.02 ID:RE1SYGhZ0
世間一般では、日東駒専と武蔵・獨協・國學院の両方合格したら、普通に、日東駒専行くだろ。
ていうか、武蔵・獨協・國學院は地味すぎorz












114大学への名無しさん:2011/10/11(火) 16:20:54.70 ID:nONwy2Xo0
大学は実績や学部学科で評価するべき、選択も当然そうあるべき
就職は別として、獨協英文や國學院国文は評価できる
115大学への名無しさん:2011/10/11(火) 16:47:14.99 ID:vc+6p/w2O
>>112
学部によるだろ。バイサイとかは60超えてるし
オホーツクとかは別だけど
116大学への名無しさん:2011/10/11(火) 16:55:00.71 ID:D6WexOqR0
どこが中堅じゃあ? スポーツだな・・・

見ず知らずの他人に学歴を聞かれたときの評価。
・マーチ→「すごいね」(本音:たいしたことないな)
・日大→「ふーん,そうなんだ」(本音:なんだ,頭がポン大か…笑)
・大東亜帝国→「・・・」(本音:気に触ること聞いちゃったな)

大東亜帝国クラスの大学はすぐに潰すべき。
http://pub.ne.jp/bbgmgt/?entry_id=1674186

日大に行くなら専門卒のほうがいい!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1211302814/l50

人事担当者の評価。
「日東駒専は悪いけど3流だよね」
http://pub.ne.jp/bbgmgt/?entry_id=1674186

117大学への名無しさん:2011/10/11(火) 17:14:55.53 ID:nONwy2Xo0
雑誌『プレジデント』2008年10月13日号
中見出し“大企業に入れるのはせいぜい日東駒専クラスまで”より

流通関係人事部「大学を意識して落とす事はないが
        最低の線の学力で足きりはする。」
電機関係人事部「うちの上級役員は古い学歴主義が
        根強く残っているタイプ。ビジネスは人脈の有無が決定的。」
化学関係人事部「実際に何人か東大生を面接したが
        勘弁してよという学生が多い。」
広告関係人事部「日東駒専は悪いけど三流大、
        日東駒専は筆記試験を課すと高確率でオチル」
食品関係人事部「うちはマーチ・関関同立などの1.5流クラスでいい学生なら
        採りたいけど、日東駒専でも採っている。」

つまり、@学力があれば、大学名は意識しない
    A学歴主義は古い考え方だが、人脈は重要
    B東大みたいに偏差値だけでは採用しない
    C広告人事担当は明らかな偏差値至上主義者
    D1.5流大学〜日東駒専までは本人次第で採る

化学採担 「早慶といっても受験科目は国立に比べて少ない、
      国立と私立では努力の度合いが違う。」
118大学への名無しさん:2011/10/18(火) 22:39:05.63 ID:aqzMXHc60
http://www.geocities.jp/gakurekidata6/yozemi2011-7.HTML
代ゼミの模試 主要方式B判定
____  経済  
日本大学  58.00☆    
専修大学  54.50★ 
東洋大学  53.66★ 
駒澤大学  53.33★ 
119大学への名無しさん:2011/11/05(土) 14:30:00.72 ID:Z7g1fDxT0
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
120大学への名無しさん:2011/11/13(日) 19:00:32.96 ID:djMT57Mw0
ニッコマンは中堅です。

121大学への名無しさん:2011/11/20(日) 10:02:47.22 ID:fkuoIB4H0
公認会計士合格者
93〜05

法政大 198
日本大 135
専修大 83
学習院 63
創価大 46
成蹊大 42
明学大 26
神奈川 24
駒澤大 23
成城大 23
東経大 20

國學院(10人以下) 
武蔵大(10人以下) 
東洋大(10人以下) 
獨協大(10人以下) 
拓殖大(10人以下) 
亜細亜(10人以下)


122大学への名無しさん:2011/11/20(日) 13:38:37.82 ID:GtgGIAqr0
大学のベストテン発表!

大学名 退学率 (2008年データ)
1 国士舘 17.2%
2 東京理科 10.7%
3 神奈川 10.3%
4 桃山学院 9.3%
5 大東文化 9.04%
6 立命館 8.57%
7 駒沢 8.23%
8 摂南 8.2%
9 亜細亜 8%
10 日本 7.16% ←←ココ注目だね。
123大学への名無しさん:2011/11/20(日) 14:29:30.02 ID:Z2xZTUhF0
お前ら、マーチならどこ行きたい
124大学への名無しさん:2011/11/21(月) 08:15:38.44 ID:Pxzi3Z6o0
中央法か明治政経
125大学への名無しさん:2011/11/21(月) 13:41:28.64 ID:F25y+YX0O
★東進ハイスクール 大学難易度ランキング2012年用 

【法学部-法律学科】   
71慶應
68早稲田
67上智 中央
64明治 同志社
63立教
62青山学院
61学習院 立命館
60法政 関西大 関西学院
58成蹊 南山
57日本 明治学院
56成城 西南学院
55東洋
54龍谷
53国学院 愛知 福岡
52近畿 
51専修 獨協 創価 中京 甲南
50駒澤   

126大学への名無しさん:2011/11/21(月) 16:06:28.55 ID:9Jj2eZsD0
〓〓 大和総研選考基準(学歴フェルター)〓〓

以下の大学に該当しない学生は大和総研の選考どころか説明会にすら参加できません。
説明会は選考にあがるための必須条件です。
以下の大学に該当しない低学歴は大企業の人事を困らせないように身分相応の企業にエントリしましょう。

【旧帝大】 7校
【関東圏国公立】 東京工業大学、一橋大学、お茶の水女子大学、筑波大学、東京外国語大学、東京医科歯科大学、
東京農工大学、電気通信大学、首都大学東京(東京都立大学)、横浜国立大学、横浜市立大学、
千葉大学、埼玉大学、宇都宮大学 14校
【関西圏国公立】 神戸大学、大阪府立大学、大阪市立大学、大阪外国語大学、奈良女子大学、和歌山大学 6校
【その他国公立】 名古屋市立大学 1校

【首都圏私立】 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、国際基督教大学、東京理科大学、学習院大学、明治大学、
         青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、芝浦工業大学、東京都市大学 13校

【関西圏私立】 関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学 4校

127大学への名無しさん:2011/11/23(水) 17:21:17.15 ID:uHT9yRoK0
AERA 公務員に強い大学
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0735.jpg

国家公務員T種    その他公務員

東大法   82人   中央法  185人
東大経済  31人   関西法   84人
慶應法   14人   明治法   83人
東大工   12人   早稲田法  77人
一橋法   10人   同志社法  71人
慶應経済   9人   明治政経  66人
早稲田法   9人   立命館法  63人
早稲田政経 9人   専修法   62人
一橋経済   7人   早稲田政経53人
中央法    6人   龍谷文   51人




128大学への名無しさん:2011/12/05(月) 17:46:02.68 ID:jb7kyUyH0
【生涯給料】(関東編)東洋経済2011年10月22号
万円 大学名
30852 慶應義塾
30734 一橋大学
30415 東京大学
30048 学習院大
29803 国際基督
29870 早稲田大
29762 東京外語
29603 横浜国立
29408 上智大学
28945 立教大学
28904 青山学院
28487 筑波大学
28433 横浜市立
28256 成蹊大学
28123 國學院大
27877 明治大学
27846 中央大学
27779 成城大学
27763 法政大学
27556 獨協大学
27478 電気通信

※大学通信が各大学の学生の就職先として調査した主要402の企業・法人のうち、有価証券報告書で平均年収
が開示されている327社を対象に、大学ごとの卒業生の生涯給料を就職者数で加重平均して推計。
対象企業が50人に満たない場合は除外。

129大学への名無しさん:2011/12/06(火) 20:24:22.88 ID:H+IppQNp0
神奈川大学給費生試験志願者速報<成成獨國武明神の一員>

今年の全体の志願者は昨年の20%しか集まっていない。
今年から理学部数理・物理学科、経営工学科、総合工学プログラムが新設されているから、
実際の志願者は昨年と比べて更に少ないことになる。
理学部情報科学科11%、経営学部国際経営学科12%、総合理学プログラム13%、
となっている。
中国語学科は8人しか志願者がいなく極めて易しい試験になると予想される。
12月に入試がある大学は少なく、
受けるのを忘れる受験生が毎年多数!
2月より簡単に合格したければ、
給費生を受験しよう!

願書締切日:12月9日(金)
130大学への名無しさん:2011/12/08(木) 21:17:35.12 ID:/+SxuxBQ0
神奈川大学給費生試験志願者速報<成成獨國武明神の一員>

明日(9日)締切にもかかわらず、
今年の全体の志願者は昨年の35%しか集まっていない。
情報システム創成学科18%、総合理学プログラム21%、
経営学部国際経営学科22%、理学部情報科学科23%となっている。
前代未聞の志願者数である。
総合工学プログラムは12人しか志願者がいなく、
ほぼ合格するものと思われる。
この時期(12月)は2月入試の最後の追い込みのため、
神大給費生試験の出願を忘れてしまう受験生が多い。
皆が気付かないうちに、神大への合格切符を手に入れよう!

願書締切日:12月9日(金)消印有効
131大学への名無しさん:2011/12/12(月) 05:05:15.68 ID:sdwBYzp80
イギリスって、階級社会らしいですね。その社会の大雑把な構成としては、
以下のようなものらしいですね。

上流階級   5%
中産階級  20%
労働者階級 75%

そして、日本国内でも、大雑把には似たような構成になっているのでは
ないでしょうかね。
何故ならば、
日本の大学進学率は、約50%前後なんですよね。そして、日本国内の大学
の約半数はFランク大学で構成されているのですよね。
だから、中堅私大以上の大学に合格できるような人は、もともと上位25%
前後の集団に属しているということになるのですよね。
しかも、その中には、推薦で入学してきたような人も混じっていることを
考慮すると、
一般入試で中堅私大以上の大学に合格できるような人は、上位20%前後
しか実在しないということになってしまうのではないでしょうかね?

そのような理由から、日本国内にも、見えない階級が実在しているという
ことになってしまうのではないでしょうかね?
132大学への名無しさん:2011/12/12(月) 11:42:47.26 ID:kxXDitDF0
階級は血筋と資本力で決まる
学位はカネで買える単なる物に過ぎない

133大学への名無しさん:2011/12/13(火) 12:12:19.22 ID:PRodpwyxO
国士武創…国士舘、武蔵、創価
134大学への名無しさん:2011/12/16(金) 15:58:30.15 ID:WFoY2czp0
就職に強い大学総合ランキング 出展:週刊ダイヤモンド12月10特大号
成蹊:17位
青学:45位
成城:50位
法政 78位
國學院:121位
武蔵:187位
日本:192位
専修:213位
東洋:259位
獨協:287位
明治学院:ランク外
駒澤:ランク外
135大学への名無しさん:2011/12/16(金) 16:21:00.67 ID:vk7jWUASO
日大専修と武蔵なら迷わず日大専修
東洋駒澤と武蔵なら悩んだあげく東洋駒澤
成蹊と武蔵なら二浪してでも成蹊
136大学への名無しさん:2011/12/16(金) 22:03:36.60 ID:leAqDA6O0
>>135
日大と武蔵大の経済学部ダブル合格なら7割が武蔵大選ぶから。今の時代マンモス校より少数精鋭の大学が良い。
雑魚ほど良く群れるって言葉がある通り、マンモス校選ぶヤツは群れて安心したいだけ。
成蹊大と武蔵大ならそんなに変わらないから愛かったほうで大丈夫。
137大学への名無しさん:2011/12/17(土) 13:18:27.61 ID:1aC6H6Vm0
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成明学  成城大、成蹊大、明治学院大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国学院
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
中東和平  中央学院、東京国際、和光、平成国際
138大学への名無しさん:2011/12/18(日) 22:45:23.91 ID:rjClw4sk0
>7割が武蔵大選ぶから
>今の時代マンモス校より少数精鋭の大学

2011人気325社就職状況 サン毎

学習院384人

成蹊268人
成城173人

大妻女子110人
共立女子91人

拓殖66人
玉川55人
亜細亜41人
東京経済38人

武蔵35人 ←ここ
139大学への名無しさん:2011/12/20(火) 16:47:24.73 ID:AJA9eW5zO
武蔵wwwwww
140大学への名無しさん:2011/12/21(水) 20:09:47.79 ID:c7Jl6df10
>>136
そんなこたーない。
なにせ、学費が大きく違うだろ。
武蔵は(少数精鋭で?)女子大並みに高いからな。
141大学への名無しさん:2011/12/23(金) 02:22:36.47 ID:FS2BouT/O
成蹊>>>>>>日大>専修>武蔵
142大学への名無しさん:2011/12/25(日) 02:58:47.35 ID:elpvps710
<2012年度進研模試合格可能性判定基準(B)> 〜法・経済・経営・商系〜
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hantei/3nen5k/#H002

 日本大学法学部60 経済学部59 商学部58
 國學院大学法学部58 経済学部57 
 東洋大学法学部58 経済学部58 経営学部57
 獨協大学法学部57 経済学部57
 専修大学法学部57 経済学部57 経営学部56 商学部56
 駒澤大学法学部56 経済学部55 経営学部55
 東京経済大学現代法学部53 経済学部55 経営学部55
------ここから大東亜帝国神------
 国士舘大学法学部50 政経学部55 経営学部57
 亜細亜大学法学部52 経済学部53 経営学部52
 神奈川大学法学部54 経済学部53 経営学部51
 帝京大学法学部51 経済学部51 
 拓殖大学政経学部51 商学部50
 東海大学法学部50 政治経済学部51 総合経営学部46 
 大東文化大学法学部48 経済学部47 経営学部47
------ここから関東上流江戸桜------
 関東学院大学法学部46 経済学部47 
143大学への名無しさん:2011/12/25(日) 23:14:52.10 ID:QKlkCPSy0
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
144大学への名無しさん:2011/12/29(木) 23:51:33.13 ID:GoXCgltx0
■学歴板 私立大学関係図■

┏━━━━━━┓             
┃慶應 早稲田←―――┐    
┗━━━━━↑┛   敵視    
         └┐   ┌│−−−−−−┐
          憧れ  │上智 ICU    │     
           │   │           │理科大┏━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━│━┓│ 学習院     │     ┃               ┃
┃明治         ┃└−−−↑−−−┘     ┃関学大          ┃
┃↑粘着     中央┃      │            ┃↑粘着          ┃
┃立教      青学┃     憧れ           ┃立命館←敵対→同志社┃
┃            ┃ ┌−−│−−−┐      ┃               ┃
┃   法政←―敵対―→成蹊成城    │明学   ┃関大            ┃
┗━━━━━━━━┛ │         │      ┗━━━━━━━━━━┛
                │國學院 武蔵 │
                │         │
                │ 独協     │
┏━━━━━┓      └−−−−−−┘
┃日大 専修 ┃ 
┃東洋 駒沢 ┃
┗━━━━━┛
145大学への名無しさん:2011/12/30(金) 20:01:00.99 ID:yUtT+5M50
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
146大学への名無しさん:2011/12/30(金) 20:07:41.99 ID:yUtT+5M50
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
147大学への名無しさん:2011/12/30(金) 20:08:46.01 ID:yUtT+5M50
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
=====糞スレ終了=====
148大学への名無しさん:2012/01/06(金) 16:40:43.87 ID:IoUhZhhkO
>>141
入試難易度
武蔵>>>>>>成蹊日大専修

知名度
武蔵>>>>>>成蹊日大専修

就職
武蔵>>>>>>成蹊日大専修

総合
武蔵>>>>>>成蹊日大専修
149大学への名無しさん:2012/01/08(日) 12:04:28.61 ID:YgFcvjiy0
<大学偏差値ナビより>
ttp://www.scorenavi-univ.com/tokyo/1175/
ttp://www.scorenavi-univ.com/d/tokyo/331/
ttp://www.scorenavi-univ.com/css/1209/

成蹊大学  58
明治学院  56
日本大学  51
------ここから大東亜帝国------
大東文化  44
東海大学  47
亜細亜大学 45
帝京大学  48
國學院大學 48
------ここから関東上流江戸桜------
上武大学  44
150大学への名無しさん:2012/01/11(水) 15:39:05.56 ID:Wevs/I8FO
私学四天王
早稲田政経 慶應経済 武蔵社会 中央法
151大学への名無しさん:2012/01/11(水) 18:20:52.27 ID:LtxD/JoD0
大学のベストテン発表!

大学名 退学率 (2008年データ)
1 国士舘 17.2%
2 東京理科 10.7%
3 神奈川 10.3%
4 桃山学院 9.3%
5 大東文化 9.04%
6 立命館 8.57%
7 駒沢 8.23%
8 摂南 8.2%
9 亜細亜 8%
10 日本 7.16% ←←ココ注目だね。 辞めるには理由があり,それがイヤで辞めている。
152大学への名無しさん:2012/01/11(水) 23:07:13.78 ID:CA7AULkn0
主要大学の退学率ランキング
順位 大学名 退学率
1 国士舘 17.2%
2 東京理科 10.7%
3 神奈川 10.3%
4 桃山学院 9.3%
5 大東文化 9.04%
6 立命館 8.57%
7 駒沢 8.23%
8 摂南 8.2%
9 亜細亜 8%
10 日本 7.16%
11 青山学院 7%
12 近畿 7%
13 龍谷 6.91%
14 京都産業 6%
15位以下→ttp://www19.atwiki.jp/daigaku-kenkyuujo/pages/13.html

日大中退者は年間900人
医歯薬を除く10学部だと1学部あたり年90/1700人
理系が半数もいて藝術学部もある
他、短大やら通信やら夜間部やらがあるから高くなる
文系メインの大学と単純比較はできない
153大学への名無しさん:2012/01/12(木) 01:45:13.05 ID:kLRO9cX40
<2012年度進研模試合格可能性判定基準(B)> 〜法・経済・経営・商系〜
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hantei/3nen5k/#H002

 日本大学法学部60 経済学部59 商学部58
 國學院大学法学部58 経済学部57 
 東洋大学法学部58 経済学部58 経営学部57
 獨協大学法学部57 経済学部57
 専修大学法学部57 経済学部57 経営学部56 商学部56
 駒澤大学法学部56 経済学部55 経営学部55
 東京経済大学現代法学部53 経済学部55 経営学部55
------ここから大東亜帝国神------
 国士舘大学法学部50 政経学部55 経営学部57
 亜細亜大学法学部52 経済学部53 経営学部52
 神奈川大学法学部54 経済学部53 経営学部51
 帝京大学法学部51 経済学部51 
 拓殖大学政経学部51 商学部50
 東海大学法学部50 政治経済学部51 総合経営学部46 
 大東文化大学法学部48 経済学部47 経営学部47
------ここから関東上流江戸桜------
 関東学院大学法学部46 経済学部47

154大学への名無しさん:2012/01/12(木) 11:46:04.08 ID:tqpNnkrr0
関東上流江戸桜ってなんなん…
155大学への名無しさん:2012/01/12(木) 16:30:16.23 ID:dpdbaM8i0
大学に入学して思ったこと、感じたこと

・やくざ風やチンピラ風のDQNがすごく多い
・喫煙者が多い
・ホスト風DQNやキャバ嬢風DQNがすごく多い
・握り箸や、クチャクチャ食う奴が多く、食事中帽子も脱がない
・食堂で喫煙し、皿を灰皿代わりにしている
・禁煙のはずの食堂がタバコ煙い
・校内でサッカーやスケボー、花火をやってる低脳非常識DQNや講義中にSEXしてる低脳変態DQNがいる
・教職員もそれらを見ても見ぬ振りをする
・学生の学力が皆無か小学生並にすごく低い
・メンヘル系の学生が多い
・教員の質も低い
・教員が研究もしないし論文も書かない
・退学者や中退率がすごく高い

追加
・チンピラDQNが集団で地べたに座りたむろあげくのはてに寝る
・ベンチ=DQNのたまり場
・喫煙場所以外で平気で喫煙、最後はポイ捨て
・DQNがすぐタンを吐き地面が汚い
・特に全学共通の授業は私語/ゲーム/携帯だらけ
・教師に注意されて逆ギレ
・監視カメラがそこらじゅうにある
・構内に入るときも出るときも警備員の詰め所の脇を通る
・天下り教員多数
・就職は全く無い
・若い優秀な講師はサッサと逃げ、残っているのはろくなのがいない
・教授は論文の業績がほとんど無く、授業だけしてとっとと帰る
156大学への名無しさん:2012/01/13(金) 12:09:54.07 ID:2d8O7aZj0
あなたはお子さんを将来、このような私立大へ行かせたいとおもいますか?

警察官試験に強い大学    消防官試験に強い大学

順.−−−−−−−|-人|  順.−−−−−−−|人|
位.−−大学−−−|-数|  位.−−大学−−−|数|
===========   ===========
01.日本大学−−−|194|  01.日本大学−−−|66|
02.近畿大学−−−|098|  02.国士舘大学−−|65|
03.中京大学−−−|096|  03.帝京平成大学−|40|
157大学への名無しさん:2012/01/13(金) 15:05:37.90 ID:GARgSYBb0
爆笑した
公務員に強いですねwww
158大学への名無しさん:2012/01/15(日) 23:15:17.20 ID:I+SYVz7c0
   東京理科大学第二部

★初年度学費は745,000〜845,000円
  二年次以降は575,000〜695,000円
★講義時間帯は、夜間部としては早めの16:10〜21:10
  土曜日は12:50〜19:30
★神楽坂・九段校舎は、都心なので便利(金町へ移転する学科有り)
★講義内容や卒業研究は第一部とほぼ共通
★社会人学生が、理学系では2割、工学系では3割在籍しています。
  19〜22歳が中心ですが、学生も多種多様です。
★一般入試(本学試験)、センター試験利用入試、
  公募制推薦入試、社会人特別選抜があります。
159大学への名無しさん:2012/01/19(木) 23:46:58.50 ID:Viwyebs90
日東駒専バンザイ
160大学への名無しさん:2012/01/20(金) 10:28:15.80 ID:DFvHIvwJ0
日大理工学部公務員試験・2009年度

         1次    最終
国家公務員T種  3名    1名
国家公務員U種 27名   12名
東京都T類    6名    4名
東京都特別区  46名   25名
県庁      19名    9名
政令指定都市  37名   20名
市・その他   58名   30名
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 合計    196名  101名

161大学への名無しさん:2012/01/20(金) 10:31:18.01 ID:DFvHIvwJ0
ちがったw

日大理工学部“土木工学科”公務員試験合格者

       1次    最終
国家公務員T種  3名    1名
国家公務員U種 27名   12名
東京都T類    6名    4名
東京都特別区  46名   25名
県庁      19名    9名
政令指定都市  37名   20名
市・その他   58名   30名
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 合計    196名  101名


1学科でこんなにいるってw
162大学への名無しさん:2012/01/20(金) 10:32:35.40 ID:DFvHIvwJ0
★平成20年 公務員試験 大学別合格者データ★
≪H20国家U種・大学別合格者数≫
(15位まで、( )内はH19データ/( )内の[ ]は昨年の順位)
総合(行政区分・技術系合計)
01 早稲 199(201[01]) ←総計
02 明治 150(158[03]) ←マーチ
02 立命 150(137[06]) ←KKDR
04 中央 149(172[02]) ←マーチ
05 金沢 148(150[04]) ←駅弁
06 岡山 147(084[13]) ←駅弁 
07 日本 142(140[05]) ←NTKS●
08 法政 117(102[09]) ←マーチ
09 関大 103(089[11]) ←KKDR
10 同志 102(131[07]) ←KKDR
11 北大 101(096[10]) ←地帝
12 東北 094(112[08]) ←地帝
13 広島 091(070[??]) ←駅弁
14 名大 088(077[14]) ←地帝
15 九州 084(089[11]) ←地帝
15 新潟 084(064[??]) ←駅弁
163大学への名無しさん:2012/01/20(金) 10:33:31.14 ID:DFvHIvwJ0
平成19年度地上合格者数ランキング

1 日本大学 363人●
2 中央大学 227人
3 立命館大学 189人
4 法政大学 188人
5 早稲田大学 178人
5 関西大学 178人

昔から、中央と日大は公務員試験に強い
164大学への名無しさん:2012/01/20(金) 12:47:33.99 ID:rgobSitj0
日本一馬鹿から、日大という!
http://natto.2ch.net/joke/kako/990/990779950.html
日本一馬鹿から、日大という! 2
http://natto.2ch.net/joke/kako/995/995868425.html
日本一馬鹿から、日大という! 3
http://natto.2ch.net/joke/kako/996/996649309.html
日本一馬鹿から、日大という! 4
http://natto.2ch.net/joke/kako/1003/10035/1003559764.html
日本一馬鹿から、日大という!(就職板)
http://natto.2ch.net/recruit/kako/1000/10006/1000649891.html
日本一馬鹿から、日大という!(純情恋愛)
http://cheese.2ch.net/pure/kako/999/999082185.html
165大学への名無しさん:2012/01/20(金) 12:49:54.97 ID:I0PeYf8FO
昭和47年旺文社模試データ

157
156 國學院大法
155
154 國學院大経、専修大経
153
152
151 東洋大経、武蔵大経
150
149 東洋大経営
148  
147 専修大法
146 専修大商、東洋大法
145
144 日本大法
142 日本大経
141 専修大経営
140  
139 日本大商
138
137  
136 東海大政経
135 駒沢大経
134
133
132 駒沢大法
166大学への名無しさん:2012/01/20(金) 17:43:32.74 ID:ZFpIal8bO
しまった!受かる大学がない!!そういうキミの強いミカタ

國學院大學 経済学部 偏差値 48
國學院大學 法学部 偏差値 47
國學院大學 神道文化学部 偏差値 43
http://www.scorenavi-univ.com/tokyo/1175/
167大学への名無しさん:2012/01/20(金) 20:13:21.10 ID:XclQ8MwM0
1964年国家1種採用

日本大 18名
早稲田 11名
東海大  2名
慶応大  0名
専修大  0名
東洋大  0名
駒沢大  0名
國學院  0名
168大学への名無しさん:2012/01/21(土) 08:59:26.38 ID:B1AztY470
ベテラン日大工作員チャーミングさんですね
わかります
169大学への名無しさん:2012/01/22(日) 20:51:52.36 ID:ruNDF7ZG0
『大学探し ランキングブック2012』によりますと、
「全国」ランキングで、東京経済大学は「就職に力を入れている大学」で第22位、
「面倒見が良い大学」と「小規模だが評価できる大学」で第24位、
「入学後、生徒を伸ばしてくれる大学」で第39位、「国際化教育に力を入れている大学」で第44位など、
複数の特徴で評価されています。
このほか、「全国の私立大学」中のランキングでみますと、「面倒見が良い」で第15位、
「就職に力を入れている」で第18位、「国際化教育に力を入れている」で第30位、
「小規模だが評価できる」で第14位などとなっています。
さらに、「地域別」の国公立を含めた「東京地区の大学」ランキングでは、
「面倒見がよい」と「就職に力を入れている」、それに「小規模だが評価できる」
で第11位にはいっているのをはじめ、「国際化教育に力を入れている」が第16位、
「入学後、生徒を伸ばしてくれる」では第17位、「入学後、生徒の満足度が高い」
は第25位にそれぞれ位置しています。
170大学への名無しさん:2012/01/22(日) 22:39:32.48 ID:JWlAiBNw0
今、Mrサンデーで偽クチコミ特集やってるが
発注業者は年収1000万、下請けバイト主婦は月8万円だそうだ
厳密に法に照らせば偽計業務妨害に抵触するらしい

バイトで日大叩いてる奴は要注意だな

171大学への名無しさん:2012/02/01(水) 22:48:38.46 ID:4Qv/gKIy0
得する大学シリーズ'13 社会実績総合編 
(役員3p+管理職1p)÷学生数×10000

      ポイント 学生数   総合ポイント
東京経済 380/ 6460× 10000=588
成蹊大学 442/ 7856× 10000=562
工学院大 301/ 6001× 10000=501

―――超お買い得な大学群の壁――――
東京都市 332/ 7128× 10000=465
東京電機 320/ 9510× 10000=336
専修大   611/ 20149×10000=,303 ★

―――かなりお買い得大学群の壁―――

神奈川大 500/ 18219×,10000=274
明治学院 330/ 12246×,10000=269
東海大   744/ 28785×,10000=258
武蔵大学 114/ 4695× 10000=242
駒澤大   357/ 16312×,10000=218 ★

―――どうしようもなく買い損な大学との壁――

成城大   79/  5805× 10000=136
東洋大   354/ 28935×10000=122  ★
獨協大   106/ 08892×10000=119
國學院   111/ 10302×10000=107
172大学への名無しさん:2012/02/02(木) 20:17:29.14 ID:l73UqyVo0
センター試験速報(河合塾) ボーダー3教科以上
http://border.keinet.ne.jp/

82 國學院(経営) 成城(経営) 東洋(経営)
81
80 國學院(経済) 成城(経済)
79
78 武蔵(経営)
77 日本(経済) 日本(法律) 東洋(経済) 東洋(法律) 明治学院(経営)
76 獨協(法律) 駒澤(商) 日本(経営)
75 國學院(法律) 日本(商) 武蔵(経済) 明治学院(経済)
74 駒澤(経済)
73 獨協(経済) 獨協(経営) 専修(法律)
72 駒澤(経営) 駒澤(法律) 専修(経営)
71 専修(経済)
173大学への名無しさん:2012/02/02(木) 20:55:02.92 ID:ULXHRrOw0
日当コマ賤は,中堅ではなく,Eランク低能大だろう。
174大学への名無しさん:2012/02/02(木) 22:42:06.86 ID:GAcg0GLW0
実質2科目國學院
募集5〜25人に刻んだ東洋

なんでもありw
175大学への名無しさん:2012/02/02(木) 23:08:06.61 ID:l73UqyVo0
ニッコマは中堅だよ
山学院大と立教大が、それぞれ13・7%、11・5%の増加。
逆に昨年増えた中央大、法政大は、まだ集計途中ですが
前年の志願者数を下回っています
。明治大は確定前ですが、既に前年を上回わりました。

 MARCHに次ぐ日東駒専(日本大、東洋大、駒澤大、専修大)でも、
駒澤大が6・7%減、専修大が4・4%増、他は集計途中ですが
日本大が4・4%減、東洋大が5・0%増となっています。
176大学への名無しさん:2012/02/02(木) 23:24:05.19 ID:GAcg0GLW0
志願者って事務局のやり方でいくらでも増やせるじゃん
東海大は50%くらい増えてるらしい
意味ね〜
177大学への名無しさん:2012/03/20(火) 13:35:32.18 ID:hgMQJ8myO
★GIジョーム(学習院、ICU、上智、武蔵)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た4大学(上品、知的、就職抜群・・・など)
をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・などの総合力では互角のグループ
・学習院、ICU、上智、武蔵のどこも嫌がっていないユニット
・名称ができてから、かなり定着している
178大学への名無しさん:2012/03/20(火) 15:11:25.17 ID:bBNe9Lx40
★帝国武蔵(帝京、国士館、武蔵)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た大学(上品、知的、就職抜群・・・など)
をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・などの総合力では互角のグループ
・大東文化、東海、亜細亜のどこも嫌がっていないユニット
・学習院の時代は終わった。ので入れない。
・これからは武蔵の時代。これぞ2科目入試の武蔵の時代。

179大学への名無しさん:2012/03/21(水) 22:54:57.56 ID:EF2Ir/jL0
確かに東海のは酷いね。3万円で6専攻まで受けられるからね
激増したにもかかわらず週刊誌や受験雑誌は一切無視されてる
180ポン:2012/04/20(金) 20:36:24.66 ID:6iUe37osO
日大は一生の恥






若くして世捨て人
181大学への名無しさん:2012/04/21(土) 04:24:14.33 ID:MtRmACLE0
知名度
日大、東洋、駒沢、専修>国士舘>>>>>>>武蔵
182大学への名無しさん:2012/04/29(日) 23:13:18.67 ID:Sb4XRJKg0
古賀たまき 【間違いだらけの学校選び・大学編】より

神奈川大学 古くはないが実績がある

[伝統・実績] 伝統は長くないが、実績はその割にはある。この長さからすれば、
立派すぎるほどである。
[実力] 低いが、この水準では、最も実力の高い大学の一つと考えていい。
[就職] 普通だが、この水準・伝統の割には、実に素晴らしい。大学の最大の
長所だろう。
[競争相手] 東洋、駒沢よりはるかにいい。専修、武蔵、独協よりいい。国学院や
明学には、人文系では劣るが、社会科学系では超える。日大や東京経済とほぼ同じ
だが、伝統が短い分だけ、やや劣ると考えた方がいい。

183大学への名無しさん:2012/06/16(土) 21:49:44.30 ID:4eSBJ6Vx0
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
184ぽん:2012/07/27(金) 11:04:48.04 ID:R1CsDfbL0
日大ブス多すぎ
185大学への名無しさん:2012/07/29(日) 08:35:46.61 ID:+YwA9fsA0
その前にお嬢様が日大いくとは思えない
186大学への名無しさん:2012/09/10(月) 13:52:35.27 ID:3061Qggp0
代ゼミ最新
国士舘大学 政経前期ー政治56 政経前期ー経済54
國學院大学 法Bー政治55 経済Bー経済ネット53

國學院落ちぶれすぎだろwwwwwwwww
187大学への名無しさん:2012/09/12(水) 17:16:08.27 ID:/AzfCnx/0
どこが中堅だ? 学生数多すぎ,マスプロ大衆大学。
キャンパス無しのビル大学・・・w

世間と言う評価。
・マーチ→「すごいね」(本音:何だ,3教科しか勉強できないんだ,怠け者…)
・日大→「ふーん,そうなんだ」(本音:なんだ,頭がポン大か…笑)
・大東亜帝国→「・・・」(本音:気に触ること聞いちゃったな,人生終了か…)

大東亜帝国クラスの大学はすぐに潰すべき。
http://pub.ne.jp/bbgmgt/?entry_id=1674186

日大に行くなら専門卒のほうがいい!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1211302814/l50
人事担当者の評価。
「日東駒専は悪いけど3流だよね」
http://pub.ne.jp/bbgmgt/?entry_id=1674186

飛脚レース(駅伝)で宣伝して,バカな受験生を全国から集金!
188大学への名無しさん:2012/09/17(月) 22:52:22.18 ID:TzP4OT+J0
大学偏差値ナビ 私大総合偏差値ランキング
http://www.scorenavi-univ.com/allhensa/
66 慶應
64 早稲田、ICU
62 津田塾
61 上智、立教、同志社、立命
60 明治、中央、学習院
59 青学、東理
58 南山、武蔵
57 法政、関学、関西
56 成蹊、成城、明学、東女
55 西南、神田外語
54 獨協
53 日本女、東農、芝工、武蔵野
52 龍谷、甲南、福岡
51 日大、創価、佛教
50 専修、玉川、文教
49 駒澤
48 國學院、東洋、帝京、神奈川
189大学への名無しさん:2012/09/18(火) 19:03:14.52 ID:r5LfNEiEO
昭和47年旺文社模試得点ランキング

156 國學院大法
155
154 國學院大経、専修大経
153
152
151 東洋大経、武蔵大経
150
149 東洋大経営
148  
147 専修大法
146 専修大商、東洋大法
145
144 日本大法
142 日本大経
141 専修大経営
140  
139 日本大商
138
137  
136 東海大政経
135 駒沢大経
134
133
132 駒沢大法
190大学への名無しさん:2012/09/23(日) 22:18:59.98 ID:c9NHcVdk0
日東駒専〜成成明学狙いなんですが
10月の模試は何がいいですかね
河合 記述orマーク
駿台ベネッセ記述
その他
191大学への名無しさん:2012/09/25(火) 01:31:55.30 ID:lvLU2V1F0
実際こんなとこ受けるのに模試なんか必要かね?
てか受験勉強すら(ry
192大学への名無しさん:2012/09/25(火) 23:54:37.61 ID:4KQb8xrM0
政経58英語50国語45
これでいけるかな
193大学への名無しさん:2012/09/30(日) 04:56:57.25 ID:lmqlNADN0
成成明学獨国武
武蔵  4561
成城  5836
成蹊  7717
学習院 8,314
國學院  8602
獨協 8,712
明治学院  12243
総学生数 43742

日東駒専・産近甲龍
甲南 9,389
京都産業  12279
駒澤  16312
龍谷    17892
専修    20149
東洋   29139
近畿    30685
日本   68818
総学生数 204,663

神文東経玉桜・愛愛名中
東京経済 6,451
玉川 7675
文教 8,604
桜美林 9,039
愛知 9,348
愛知学院 11,710
中京 12,972
名城 15,136
神奈川   18,219
総学生数 99,154
194陽気な名無しさん:2012/10/01(月) 01:51:38.36 ID:n5HgNBEL0
日大には絶対行かないほうがいいね
195大学への名無しさん:2012/10/09(火) 00:15:25.17 ID:M64BJmXb0
 ☆東京理科大学 第二部☆

★初年度学費は745,000〜845,000円
  二年次以降は575,000〜695,000円
  いずれも国立大学並みの安さ
★講義時間帯は、夜間部としては早めの16:10〜21:10
 土曜日に一般教養を取ることによって18:00からの受講も可
 土曜日の講義時間帯は10:50〜19:30
★神楽坂・九段校舎は、東京都心なので便利
★講義内容や卒業研究は第一部とほぼ共通
★社会人学生が、理学系では2割、工学系では3割在籍
★一般入試(本学試験)、センター試験利用入試、
  公募制推薦入試、社会人特別選抜があります。

★代ゼミ偏差値(2013年度) 平均50
 理学部 第二部数学科   51
 理学部 第二部物理学科  52
 理学部 第二部化学科   50
 工学部 第二部建築学科  49
 工学部 第二部電気工学科 49
 工学部 第二部経営工学科 47

★代ゼミセンターランク(2013年度) 平均72%
 理学部 第二部数学    74%
 理学部 第二部物理    68%
 理学部 第二部化学    79%
 工学部 第二部建築    69%
 工学部 第二部電気工   75%
 工学部 第二部経営工   66%
196名無しなのに合格:2012/10/09(火) 11:56:46.83 ID:8VOntvXn0
日大行かなくてよかった
197大学への名無しさん:2012/10/30(火) 22:39:03.47 ID:LeM9uXGgO
『知ってる大学(知名度)』ランキング 2012 <関東エリア・全体>
@明治・早稲田 B東京 C青山学院 D立教 E慶應義塾 F中央 G上智・法政
I駒澤★ J日大 K学習院 L東洋 M一橋 N帝京 Oお茶の水女子 P明治学院
Q東京理科 R専修 S順天堂
198大学への名無しさん:2012/11/04(日) 15:46:48.15 ID:1Jbu+TOx0
京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学
佛教大学 大阪経済大学 大阪工業大学 関西外国語大学 

灘・東大寺・大阪星光・北野・奈良・天王寺他  一般入試合格状況
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n84091?fr=pc_tw_share_n
199名無しなのに合格:2012/11/08(木) 23:13:22.41 ID:d2C+tPUQ0
2012年河合塾偏差値 学部試験最高偏差値平均一覧【文系学部】
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html

N國學院   54.6 ( 50.0  52.5  55.0  55.0  57.5  57.5)
N南山     54.6 ( 55.0  55.0  55.0  52.5  55.0  55.0)
P成城     53.3 ( 52.5  52.5  55.0  52.5  52.5  55.0)

Q明治学院 52.5 ( 52.5  52.5  52.5  52.5  52.5  52.5)
Q東洋     52.5 ( 52.5  52.5  52.5  52.5  52.5  52.5)
S日本     52.1 ( 52.5  52.5  52.5  52.5  50.0  52.5)
200大学への名無しさん:2012/11/10(土) 10:12:30.10 ID:OUJ8zBHZ0
学歴ネタは学歴板でやってください

学歴
http://ikura.2ch.net/joke/
201大学への名無しさん:2012/11/12(月) 15:12:02.21 ID:VSO4Rv+m0
日大ブス多すぎ
202大学への名無しさん:2012/11/13(火) 03:06:57.44 ID:6tLGl3Nw0
千葉の柏住人なんだけど専修生田は遠いかなぁ
えきネットだと乗車時間1時間30分なんだけど。駒沢で1時間24分
日大水道橋と東洋白山が1時間前後なんだけど。駅から大学までの距離もあるし
明学は無理なのがわかった。あとは法政の市ヶ谷かなぁ。明治は無理ぽい
203大学への名無しさん:2012/11/25(日) 23:32:12.29 ID:fun84ZSm0
国家公務員U種 大学別合格状況(受験者数公表大学のみ)

関西大学(H23)  受験者764名 - 合格者57名   合格率7.4%
学習院大学(H22) 受験者243名 - 合格者22名   合格率9.0%
明治大学(H23)  受験者955名 - 合格者117名   合格率12.2%
同志社大学(H23) 受験者819名 - 合格者116名   合格率14.2%
大阪大学(H23)  受験者432名 - 合格者73名   合格率16.9%
岡山大学(H19)  受験者451名 - 合格者84名   合格率18.6%
204大学への名無しさん:2012/12/07(金) 21:01:52.54 ID:rcWj+tjv0
>>174
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205大学への名無しさん:2012/12/09(日) 01:33:00.43 ID:vnkIPhOg0
日大ブス多すぎ
206大学への名無しさん:2012/12/09(日) 21:02:21.15 ID:+uxAjxWi0
世間と言う評価。
・マーチ→「すごいね」(本音:何だ,3教科しか勉強できないんだ,怠け者…)
・日大→「ふーん,そうなんだ」(本音:なんだ,頭がポン大か…笑)
・大東亜帝国→「・・・」(本音:気に触ること聞いちゃったな,人生終了か…)

大東亜帝国クラスの大学はすぐに潰すべき。
http://pub.ne.jp/bbgmgt/?entry_id=1674186

日大に行くなら専門卒のほうがいい!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1211302814/l50
人事担当者の評価。
「日東駒専は悪いけど3流だよね」
http://pub.ne.jp/bbgmgt/?entry_id=1674186

飛脚レース(駅伝)で宣伝して,バカな受験生を全国から集金!
207大学への名無しさん:2012/12/10(月) 20:55:39.67 ID:0egrhkEN0
2013年度神奈川大学給費生試験志願者速報【成成獨國武明神】

明日窓口出願締切なのに、全体の志願者は昨年の半分にも達していない。
偏差値が足りない受験生でも合格可能性が十分にある。

昨年比に基づき穴場学科を挙げると、中国語学科26%・
自治行政学科34%・物質生命化学科36%・情報科学科38%・
例年、最終出願締切前日には全体で昨年を少し下回る程度だ。
しかし、今年はまだ半分にも達していない。

実力がない受験生にも最高のチャンス到来!
2月の一般入試に向けて勉強している受験生は多いが、
12月の給費生は知らない受験生が多いから受かりやすい!
明日、横浜キャンパスで出願しよう。

窓口受付締切:12月11日(火)
208大学への名無しさん:2012/12/12(水) 00:32:11.72 ID:NYx+6hIO0
最後ドカ積み。給費生は意外と問題ムズイよ
209大学への名無しさん:2012/12/20(木) 21:18:08.60 ID:F03gxZx70
一般入試合格高校上位校 12年度 産近甲龍他中堅私大 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n113313
一般入試合格高校完全版関西中堅私大編 灘・東大寺・大阪星光・北野他 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n84091
関西私大推薦入学者比率表 12年度 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n119770
産近甲龍・大経・大工・桃山 12年度有力企業就職実績 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n127611
関西私大学費表(4年間) http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n88090
210大学への名無しさん:2012/12/21(金) 01:38:58.39 ID:pX5/D3Ip0
>駒澤大学倒産寸前――。そんなうわさが同大の周囲に流れ始めている。
>金融取引の失敗で一五四億円もの損失を抱えた同大。
>しかし経営再建は遅々として進まず、三月末に任期切れを迎える理事長の後任候補もほぼ白紙という状況だ。
>問題の背景にあるのは、同大の経営権を握る仏教教団「曹洞宗」の無為無策ぶりだ。

駒澤\(^o^)/オワタ
211大学への名無しさん:2013/01/01(火) 16:51:38.35 ID:R4RFIsjv0
<2013年度 最新、第3回ベネッセ・駿台マーク模試合格可能性判定基準(B)> 
 〜経済・経営・商・法系〜 順不同

日本大学 経済58 商57 法59
國學院大学 経済57 法57
専修大学 経済57 経営56 商56 法56
東洋大学 経済57 経営56 法57
獨協大学 経済56 法55
駒澤大学 経済55 経営55 法55
東京経済大学 経済54 経営54 現法52
亜細亜大学 経済52 経営51 法51
東海大学 政治経済52 経営50 法48
拓殖大学 政経50 商50
帝京大学 経済49 法49 
大東文化大学 経済47 経営47 法46
千葉商科大学 商経43
高千穂大学 経営41 商41
212大学への名無しさん:2013/01/03(木) 09:04:47.07 ID:sNIsyQCB0
本当に、東洋はやめておいた方がいいよ。あとで後悔するよ。
ニートが多く、退学率も高い。就職状況も最低。

犯罪のデパート=東洋大学

・東洋大女子学生 ホームレスに放火 殺人未遂
・東洋大男子学生 息子を殴り急性硬膜下血腫
・東洋大陸上競技部(箱根ランナー部門) 強制猥褻
・東洋大バレー部 試合会場の他大学で盗撮
・東洋大ボクシング部 覚醒剤1キロを密輸
・東洋大野球部 部員イジメ、部員寮から出火、新入部員脱走行方不明事件
・東洋大法学部教授 薬局店主に調剤報酬の不正受給を指導して詐欺容疑で逮捕
・東洋大経済学部教授 銭湯で高級時計窃盗
・ゼミ合宿 セクハラ騒動
・東洋大空手部 新入生に飲酒させ川に飛び込めと命令、溺死 隠蔽図るが発覚
・東洋大元学生 34歳結婚サギババア 東洋では恥なのでフェリス卒と詐称 男性6人殺害か
213大学への名無しさん:2013/01/06(日) 04:09:14.93 ID:Y8LonYnQ0
<2013年度 最新、第3回ベネッセ・駿台マーク模試合格可能性判定基準(B)> 
 〜経済・経営・商・法系〜 順不同

日本大学 経済58 商57 法59
國學院大学 経済57 法57
東洋大学 経済57 経営56 法57
専修大学 経済57 経営56 商56 法56
獨協大学 経済56 法55
駒澤大学 経済55 経営55 法55
東京経済大学 経済54 経営54 現法52
亜細亜大学 経済52 経営51 法51
東海大学 政治経済52 経営50 法48
拓殖大学 政経50 商50
帝京大学 経済49 法49 
大東文化大学 経済47 経営47 法46
千葉商科大学 商経43
高千穂大学 経営41 商41
214大学への名無しさん:2013/01/10(木) 22:08:52.62 ID:6bv6lbMP0
専修大学 学長年頭の挨拶 
 神田新5号館の建設は、間もなく開始されます。平成25年度内には地下1階地
上7階建ての新校舎が完成します。生田キャンパスでは、今年、国際交流会館
(仮称)および新体育寮(体育室付置)が建設着工の予定です。さらに、生田3
号館跡地などには7階建ての大学院棟および3階建ての校舎が建設される予定で
す。その細部については、生田新校舎建設推進プロジェクトで検討されること
になっています。
 中期的なキャンパス構想における大きな課題は、都心回帰の動向にどう対応
するかです。神田キャンパスの新校地では、計算上は4000人強の学生を収容し
うる校舎を建設することが可能です。複数学部の授業を都心で展開することが
可能になりますが、まずは、どのような教育を展開するのかを早急に検討しな
ければなりません。現在、学士課程教育の再構築のために、教養教育の在り方
および専門教育との連携が検討されていますが、その策定も急がなければなり
ません。また、専修大学のイメージ・アップを図ることも必要です。18歳人口
のさらなる減少を考えると、諸々の作業は創立140年までには完了しておく必要
があります。残すところ、あと7年間です。時間と経費の無駄を避け、オール専
修の力を結集し、この目標を達成しなければなりません。
215大学への名無しさん:2013/01/11(金) 01:26:12.23 ID:XQCmqDCq0
時代はMARCHINGや

http://i.imgur.com/UTbK4.jpg 駿台
http://i.imgur.com/HFSNX.jpg 進研ゼミ


進研ゼミ高校講座が、Ustreamで映像講義を配信。会員外でも無料で視聴可能
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/08/023/
216大学への名無しさん:2013/01/12(土) 13:45:25.71 ID:KncTyKlK0
  ☆東京理科大学 第二部☆

★初年度学費は745,000〜845,000円
  二年次以降は575,000〜695,000円
 いずれも国立大学並みの安さ
★講義時間帯は、夜間部としては早めの16:10〜21:10
 土曜日に一般教養を取ることによって18:00からの受講も可
 土曜日の講義時間帯は10:50〜19:30
★神楽坂・九段校舎は、東京都心なので便利
★講義内容や卒業研究は第一部とほぼ共通
★社会人学生が、理学系では2割、工学系では3割在籍
★一般入試(本学試験)、センター試験利用入試、
  公募制推薦入試、社会人特別選抜があります。

★代ゼミ偏差値(2013年度) 平均49.6
 理学部 第二部数学科   51
 理学部 第二部物理学科  52
 理学部 第二部化学科   50
 工学部 第二部建築学科  49
 工学部 第二部電気工学科 49
 工学部 第二部経営工学科 47

★代ゼミセンターランク(2013年度) 平均72%
 理学部 第二部数学    74%
 理学部 第二部物理    68%
 理学部 第二部化学    79%
 工学部 第二部建築    69%
 工学部 第二部電気工   75%
 工学部 第二部経営工   66%
217大学への名無しさん:2013/01/12(土) 16:25:57.82 ID:wDnBmN2a0
■ ←PrYEvR1U0 マラソンしか脳がない、駒沢の坊主 wwwwwwww

【田園調布】東京都市大学7【自由が丘・渋谷】
631 :大学への名無しさん[]:2013/01/12(土) 11:40:45.85 ID:PrYEvR1U0
>>「都市大」って、ホントなんだよ! 誰が決めたんだか・・・
>>立地はいいのに、センス無し。
駒澤大学
96 :大学への名無しさん[]:2013/01/12(土) 11:44:18.54 ID:PrYEvR1U0
>>東洋・東海「TOTO」で、便器でも作ってろ

駒大wwwww 坊主は他大学を中傷ばかり 財テクで大損こいて頭おかしくなったなww
218大学への名無しさん:2013/01/13(日) 11:30:47.44 ID:7OypAsN40
専修に入学すると、東国原前宮崎県知事や浜田前防衛相、馳議員、永島敏行
や仲村トオル、大沢たかおや加藤ローサ、小堺やペナルティー、ナポレオン
ズ、プロレスラー長州力や中西学、元広島の古葉監督や現広島コーチの小林
幹英、ヤンキースの黒田や広島の江草、巨人の松本やソフトバンクの長谷川
の後輩になれるよ。
219大学への名無しさん:2013/01/13(日) 12:12:20.75 ID:+WavfWz50
ニッコマと大東亜帝国の間の類ってあったっけ?
東経、神大、玉川あたりの
220大学への名無しさん:2013/01/13(日) 23:07:06.89 ID:Cz1AC1YT0
神大>東経=玉川辺りじゃね?
立正なんかも4年間大崎の学部は大東亜帝国より難化してるよ
あとは女子大くらいかなぁ。大規模大学はあまりないな
221大学への名無しさん:2013/01/14(月) 18:22:11.69 ID:cl42D+qb0
>>220
立正は3教科入試がないので、難化とはいわんよ。
2教科の軽量入試、大学とは言えないね。
222大学への名無しさん:2013/01/14(月) 19:46:50.01 ID:xg18TuGq0
ニッコマも大東亜も同じ。
知的な香りがまるでない。
この辺りの大学をレベル分けすること自体がナンセンス。
223大学への名無しさん:2013/01/15(火) 00:30:28.74 ID:P4hqqfyv0
何が言いたいの?
224大学への名無しさん:2013/01/15(火) 08:29:15.97 ID:lTOxkloM0
■■一流会社は学歴フィルターで足きり■■
ある学歴以下をフィルタリングするシステムを学歴フィルターといいます

・大学名は信頼性のあるフィルターだと考えている一流企業は多い
・この大学群以外は学歴フィルターで切られる

【旧帝大】 東京 京都 大阪 東北 名古屋 九州 北海道 7校
【首都圏国公立】 東京工業 一橋 お茶の水女子 東京外国語 東京農工 電気通信 首都 東京医科歯科
横浜国立 横浜市立 千葉 埼玉 筑波 宇都宮 14校
【関西圏国公立】 神戸 大阪府立 大阪市立 大阪外国語 奈良女子 和歌山 6校
【その他国公立】 国際教養 名古屋市立 2校
【首都圏私立】
早稲田 慶應 上智 東京理科 国際基督教 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 芝浦工業 東京都市 13校
【関西圏私立】
関西 関西学院 同志社 立命館 4校
225大学への名無しさん:2013/01/15(火) 10:27:19.47 ID:P4hqqfyv0
>>221
立正は普通に3科目。大崎移転で急上昇中
226大学への名無しさん:2013/01/16(水) 18:25:48.98 ID:suBwvz+c0
東洋はやめておいた方がいいよ。あとで後悔するよ。
ニートが多く、退学率も高い。
就職状況も最低。

犯罪のデパート=東洋大学
・東洋大女子学生 ホームレスに放火 殺人未遂
・東洋大男子学生 息子を殴り急性硬膜下血腫
・東洋大陸上競技部(箱根ランナー部門) 強制猥褻
・東洋大バレー部 試合会場の他大学で盗撮
・東洋大ボクシング部 覚醒剤1キロを密輸
・東洋大野球部 部員イジメ、部員寮から出火、新入部員脱走行方不明事件
・東洋大法学部教授 薬局店主に調剤報酬の不正受給を指導して詐欺容疑で逮捕
・東洋大経済学部教授 銭湯で高級時計窃盗
・ゼミ合宿 セクハラ騒動
・東洋大空手部 新入生に飲酒させ川に飛び込めと命令、溺死 隠蔽図るが発覚
・東洋大元学生 34歳結婚サギババア 東洋では恥なのでフェリス卒と詐称 男性6人殺害か

またやったね!東洋大生!
「教育委員長殺す」脅迫容疑で東洋大生逮捕 ネット掲示板に書き込み 
埼玉県警は、脅迫の疑いで埼玉県上尾市原市、東洋大2年、大村想治容疑者(24)を逮捕、送検した。
逮捕、送検容疑は昨年10月4日、インターネット上の掲示板に「草加市の教育委員長を襲撃し殺す。
草加市の小学校の女子を拉致して殺す」などと書き込み脅迫したとしている。
県警によると、大村容疑者は「草加市の小学校に通っていていじめられた。教育委員会のせいだ」と供述し、容疑を認めている。
書き込みを見た女性から通報を受け、県警が捜査していた。

- MSN産経ニュース
227大学への名無しさん:2013/01/16(水) 18:46:34.03 ID:bfRsH9Bt0
世間と言う評価。
・マーチ→「すごいね」(本音:何だ,3教科しか勉強できないんだ,怠け者…)
・日大→「ふーん,そうなんだ」(本音:なんだ,頭がポン大か…笑)
・大東亜帝国→「・・・」(本音:気に触ること聞いちゃったな,人生終了か…)

大東亜帝国クラスの大学はすぐに潰すべき。
http://pub.ne.jp/bbgmgt/?entry_id=1674186

日大に行くなら専門卒のほうがいい!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1211302814/l50
人事担当者の評価。
「日東駒専は悪いけど3流だよね」
http://pub.ne.jp/bbgmgt/?entry_id=1674186

飛脚レース(駅伝)で宣伝して,バカな受験生を全国から集金!


大学図鑑2012より 就職状況関東私大編 
大東文化大学…駅伝選手になる意外とイケる!
東海大学…田畑のキャンパスでノホホンと。学生の希望は「身の丈」就職。
亜細亜大学…「亜大生は就職面接で世間の厳しさを初めて知る」
帝京大学…学生の危機感が薄い。文系学部生なら無名の会社でもどこかに入れればラッキーという現況
国士舘…やはり「右翼」イメージが就職には不利…
228大学への名無しさん:2013/01/16(水) 20:39:56.60 ID:dBoFhye/0
>>225

3教科(200点満点)
高得点2教科で判定。


これを3教科入試とは言わないよw
229大学への名無しさん:2013/01/16(水) 21:44:09.86 ID:6dtTbVMM0
ダブル合格で受験生が選んだ大学(サンデー毎日)

法 ○東洋62%ー38%専修●
経営 ○東洋56%ー44%専修●
文 ○東洋72%ー28%専修●

法 ○東洋80%ー20%駒沢●
経済 ○東洋58%ー42%駒沢●
経営 ○東洋56%ー44%駒沢●
文 ○東洋76%ー24%駒沢●

法 ●駒沢33%ー67%専修○
文 ●駒沢43%ー57%専修○
230大学への名無しさん:2013/01/17(木) 08:20:14.92 ID:bX/uhACcO
<2013年度 最新、第3回ベネッセ・駿台マーク模試合格可能性判定基準(B)> 

日本大学 経済58 法59
國學院大 経済57 法57
専修大学 経済57 法56
東洋大学 経済57 法57
獨協大学 経済56 法55
駒澤大学 経済55 法55
神奈川大 経済54 法54

日本大学が意外に難しい…
231大学への名無しさん:2013/01/17(木) 16:18:35.22 ID:0rFTw4FqO
神奈川と専修の法学部で迷ってるけど神田キャンパスに好感を持てない
神奈川も専修ほどじゃないけどまともな大学だよね?
232大学への名無しさん:2013/01/18(金) 12:16:44.91 ID:nKCD/cvg0
2013年度神奈川大学前期センター利用入試志願者速報<成成獨國武明神>

いよいよ今日志願者最終出願締切となるが、
全体で去年の27%しか志願者が集まっていない。

学科によっては去年の約10%しか集まっていなく、
合格しやすい状況となっている。

穴場学科(去年比)を挙げる。
中国語学科11%・スペイン語学科15%・現代ビジネス学科19%・
経済学科23%・建築学科29%・情報科学科29%辺りが狙い目だ。

神大はセンター利用が一番合格しやすい。
それなのに、志願者が少ないということは、
例年より合格しやすくなるのは間違いない。

出願締切日:今日1月18日(金)消印有効
233大学への名無しさん:2013/01/18(金) 14:39:24.81 ID:s6JnVDdaP
daigaku-jukenbbs.seesaa.net/article/309281445.html
234大学への名無しさん:2013/01/18(金) 14:57:22.87 ID:iFm7cD6H0
>>232
毎年そういう感じで騒いでいるけど
集計が遅れているだけのことで
〆切数日後には例年通りの人数になるものなんだよ。
235大学への名無しさん:2013/01/18(金) 18:25:36.96 ID:eUB+i8o60
>>234
騒いでるんじゃなくて宣伝
毎年同じ時期に同じ文面だからホントに中の人かもね
236大学への名無しさん:2013/01/19(土) 00:11:37.26 ID:QvJYtMpP0
ponpon
237大学への名無しさん:2013/01/19(土) 10:34:23.62 ID:GzzCKb5+0
東京経済大学が結構おススメらしい!
238大学への名無しさん:2013/01/19(土) 12:17:22.51 ID:DcPrjA7B0
<2013年度 最新、第3回ベネッセ・駿台マーク模試合格可能性判定基準(B)> 
 〜経済・経営・商・法系〜 順不同

日本大学 経済58 商57 法59
國學院大学 経済57 法57
東洋大学 経済57 経営56 法57
専修大学 経済57 経営56 商56 法56
獨協大学 経済56 法55
駒澤大学 経済55 経営55 法55
東京経済大学 経済54 経営54 現法52
亜細亜大学 経済52 経営51 法51
東海大学 政治経済52 経営50 法48
拓殖大学 政経50 商50
帝京大学 経済49 法49 
大東文化大学 経済47 経営47 法46
千葉商科大学 商経43
高千穂大学 経営41 商41
239大学への名無しさん:2013/01/19(土) 21:07:52.67 ID:nA90SG8V0
295 :名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 19:13:18.11 ID:sVjV1QnTO
東洋大2年の24歳
人生終わってるようなもんだからぶた箱暮らしは悪い選択肢じゃないな

314 :名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 20:28:20.53 ID:22QM46I20
>>291
東洋は学生だけじゃなく経営者もクズだからな
犯罪者が多く出る体質なんだよ 
受験したら一生の恥
http://brog.keiten.net/?eid=764765

324 :名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:23:09.97 ID:LT34qnM20
ま〜た東洋大から人生完全終了した生ゴミが誕生したのかよ
この大学は生ゴミ臭が半端じゃないな
近所の受験生が「東洋は痴漢しか連想できないから滑り止めでも絶対受けない」って言ってたぞ

337 :名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:12:38.08 ID:LT34qnM20
犯人の過去ログ見たけどこの犯人は真性のバカ 性格も腐りきってる
こういう狂ったバカが社会に出てくる前に逮捕→社会的排除されて本当に良かったよ
こんなバカが入れる東洋も完全に終わってる

340 :名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:29:37.27 ID:h/FNo7y/0
IP出てるまちBBSで大学内から自演するほど頭が悪い東洋大生
ゆとりとかいうレベルじゃなくて本当に知能が低い
精神年齢は小学時代からずっと成長してないだろ
ここまで脳味噌カラッポな奴が大学生とは呆れる
東洋は教授が窃盗で捕まり、部員が大会直前に痴漢で逮捕されたのに強行出場したこともある
この大学は何の存在価値もないよ 騙されて入学したら一生の終わり

342 :名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:41:36.48 ID:cpQwYmo80
東洋大は校舎のガラスを割ってダブルピースをした馬鹿が出たばっかりだろw
マジでこの大学は存在自体が恥ずかしいな
240大学への名無しさん:2013/01/23(水) 00:33:56.25 ID:y5rDlpxN0
★サンデー毎日2012.7.22号 代ゼミが調査『難関大ダブル合格で受験生が選んだ大学』
※○60%以上 △50〜59% ▲40〜49% ●40%未満

○日本 法   90% − 10% 法   東洋●
○日本 経済 86% − 14% 経済 東洋●
▲日本 商   47% − 53% 経営 東洋△
△日本 文理 54% − 46% 文   東洋▲

○東洋 法   78% − 22% 法   駒澤●
○東洋 経済 89% − 11% 経済 駒澤●
○東洋 経営 64% − 36% 経営 駒澤●
○東洋 文   71% − 29% 文   駒澤●

●東洋 法   37% − 63% 法   専修○
△東洋 経済 50% − 50% 経済 専修△
○東洋 経営.100% − . 0% 経営 専修●
○東洋 文   77% − 23% 文   専修●

○日本 法   91% − . 9% 法   駒澤●
○日本 経済.100% − . 0% 経済 駒澤●
○日本 商  .100% − . 0% 経営 駒澤●
○日本 文理 79% − 21% 文   駒澤●

○日本 法   90% − 10% 法   専修●
○日本 経済 89% − 11% 経済 専修●
○日本 商   74% − 26% 商   専修●
○日本 文理 81% − 19% 文   専修●

●駒澤 法   19% − 81% 法   専修○
○駒澤 文   63% − 37% 文   専修●
241大学への名無しさん:2013/01/25(金) 22:11:53.03 ID:sJSXtW0d0
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
242大学への名無しさん:2013/01/28(月) 10:37:44.61 ID:g7932wCt0
2013年度神奈川大学一般前期志願者速報<成成獨國武明神>

いよいよ今日最終出願締切(窓口受付のみ)となるが、
全体で去年の半分しか志願者が集まっていない。

学科方式によっては志願者1人となっており、
出願すれば合格できる状況かと思われる。
締切日に志願者1人というのは極めて異例だ。

穴場学科(去年比)を挙げる。
総合工学プログラムC方式7%・自治行政学科C方式13%・
英語英文学科B方式19%・中国語学科A方式26%・
物質生命化学科A方式38%が合格しやすくなりそうだ。

神大は全日程同学科の受験が可能だ。
また、今年は受験料割引制度があり、
受験日数が増えれば増えるほど、
1日当りの受験料が安く済む。
志願者数大幅減・受験料減と、
またとない今年に神大への合格切符を手に入れよう!

出願締切日:今日1月28日(月)窓口受付のみ
243大学への名無しさん:2013/02/01(金) 09:53:26.53 ID:xUtwXus40
■■日大理事長、受注業者から500万円超受け取る■■
(2013年2月1日08時17分 読売新聞)
学校法人「日本大学」(本部・東京都千代田区)の田中英寿理事長(66)が、昨年までの約6年間に、
同大の工事を受注している建設会社から計5百数十万円を受け取っていたことが
大学関係者らへの取材でわかった。
244大学への名無しさん:2013/02/01(金) 18:13:20.82 ID:yQHkOScp0
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成明学  成城大、成蹊大、明治学院
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国学院大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
中東和平  中央学院、東京国際、和光、平成国際
245大学への名無しさん:2013/02/01(金) 20:26:22.66 ID:l5+Eatk8I
[国立最底辺大学]
@北見工B秋田C琉球
D北海道教育大A室蘭工
北北秋琉室 ホクホクシュウリュウシツ

[中上流私立]
早慶上理 ソウケイジョウリ

[中流私立]
MARCH マーチ
関関同立 カンカンドウリツ

[底辺私立]
日東駒専 ニットウコマセン
大東亜明帝国 ダイトウアミンテイコク

[最底辺私立]
北海道情報大学
北海学園
北海道工業大学
都築学園
3北1都 サンホクイット

[旧帝大]
東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学
246大学への名無しさん:2013/02/02(土) 10:22:19.99 ID:k0UgLl1Q0
★サンデー毎日2012.7.22号 代ゼミが調査『難関大ダブル合格で受験生が選んだ大学』
※○60%以上 △50〜59% ▲40〜49% ●40%未満

○日本 法   90% − 10% 法   東洋●
○日本 経済 86% − 14% 経済 東洋●
▲日本 商   47% − 53% 経営 東洋△
△日本 文理 54% − 46% 文   東洋▲

○東洋 法   78% − 22% 法   駒澤●
○東洋 経済 89% − 11% 経済 駒澤●
○東洋 経営 64% − 36% 経営 駒澤●
○東洋 文   71% − 29% 文   駒澤●

●東洋 法   37% − 63% 法   専修○
△東洋 経済 50% − 50% 経済 専修△
○東洋 経営.100% − . 0% 経営 専修●
○東洋 文   77% − 23% 文   専修●

●駒澤 法   9% − . 91% 法   日本○
●駒澤 経済.0% − . 100% 経済 日本○
●駒澤 商  .0% − . 100% 経営 日本○
●駒澤 文理 21% − 79% 文   日本○

●専修 法   10% − 90% 法   日本○
●専修 経済 11% − 89% 経済 日本○
●専修 商   26% − 74% 商   日本○
●専修 文理 19% − 81% 文   日本○

●駒澤 法   19% − 81% 法   専修○
○駒澤 文   63% − 37% 文   専修●
247大学への名無しさん:2013/02/02(土) 17:59:03.07 ID:i0VdSHaB0
俺、明大生だが友人は我孫子から生田に通っているぜ。
248大学への名無しさん:2013/02/04(月) 02:33:37.62 ID:SzKNpeL70
★サンデー毎日2012.7.22号 代ゼミが調査『難関大ダブル合格で受験生が選んだ大学』
※○60%以上 △50〜59% ▲40〜49% ●40%未満

○日本 法   90% − 10% 法   東洋●
○日本 経済 86% − 14% 経済 東洋●
▲日本 商   47% − 53% 経営 東洋△
△日本 文理 54% − 46% 文   東洋▲

○東洋 法   78% − 22% 法   駒澤●
○東洋 経済 89% − 11% 経済 駒澤●
○東洋 経営 64% − 36% 経営 駒澤●
○東洋 文   71% − 29% 文   駒澤●

●東洋 法   37% − 63% 法   専修○
△東洋 経済 50% − 50% 経済 専修△
○東洋 経営.100% − . 0% 経営 専修●
○東洋 文   77% − 23% 文   専修●

○日本 法   91% − . 9% 法   駒澤●
○日本 経済.100% − . 0% 経済 駒澤●
○日本 商  .100% − . 0% 経営 駒澤●
○日本 文理 79% − 21% 文   駒澤●

○日本 法   90% − 10% 法   専修●
○日本 経済 89% − 11% 経済 専修●
○日本 商   74% − 26% 商   専修●
○日本 文理 81% − 19% 文   専修●

●駒澤 法   19% − 81% 法   専修○
○駒澤 文   63% − 37% 文   専修●
249大学への名無しさん:2013/02/09(土) 14:50:46.00 ID:1fbVn/OQ0
【速報】

私立大一般入試も「西高東低」 明治大志願者日本一へ

全国の100の私立大の志願者状況を集計したところ、昨年比4・9%増となっています。
しかもセンター利用入試の伸びは2・9%にとどまり、一般入試志願者の伸びが大きく、
近年にない傾向となっています。

地域別に見ると、首都圏では途中経過分を含めて、青山学院大、学習院大、上智大、法政大、立教大が増えていますが、
いずれも5%未満の伸びで微増といえます。

志願者が確定しているところで大きく増えているのは、東京都市大34・9%増、東京女子大18・4%増、東海大が12・1%増などです。

毎年、志願者数日本一を競い合う明治大と早稲田大は6日現在、集計途中の明治大が10万9230人、確定した早稲田大が10万6768人で、
明治大の4年連続トップがほぼ確定。3位の法政大8万9千人(集計途中)を約1万8千人上回っています。

近畿圏は関関同立(関西大、関西学院大、同志社大、立命館大)のうち、立命館大が確定分で昨年比2・9%減となったほかは、いずれも増加。
このほか確定分では京都産業大、龍谷大、近畿大などで志願者が増加しています。
250大学への名無しさん:2013/02/13(水) 15:37:29.75 ID:bzTmnvrs0
ニッコマとか中堅じゃなくてF欄だろw
251大学への名無しさん:2013/02/14(木) 23:34:05.95 ID:VDlWIUbD0
 ☆東京理科大学 第二部☆

★初年度学費は745,000〜845,000円
  二年次以降は575,000〜695,000円
 いずれも国立大学並みの安さ
★講義時間帯は、夜間部としては早めの16:10〜21:10
 土曜日に一般教養を取ることによって18:00からの受講も可
 土曜日の講義時間帯は10:50〜19:30
★神楽坂・九段校舎は、東京都心なので便利
★講義内容や卒業研究は第一部とほぼ共通
★社会人学生が、理学系では2割、工学系では3割在籍
★一般入試(本学試験)、センター試験利用入試、
  公募制推薦入試、社会人特別選抜があります。

★代ゼミ偏差値(2013年度) 平均50
★代ゼミセンターランク(2013年度) 平均72%

  方式・学部            締切日
A方式(理・工第二部)      平成25年2月26日        
B方式(理・工第二部)      平成25年2月26日        
C方式(工学部第二部) 平成25年3月17日
252大学への名無しさん:2013/02/15(金) 19:19:03.70 ID:kBiTEtFdI
理科大二部とかアホか

だれがうけんだよクズ



ここ受けろ

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1358669494/74
253大学への名無しさん:2013/02/16(土) 23:06:36.57 ID:9VvOq+CU0
来年も理高文低の流れ

河合塾 2013年
■ 私立理科選抜コース ■
青山学院大・芝浦工業大・中央大・東京理科大・法政大・東京都市大・明治大など難関私大コース
254大学への名無しさん:2013/02/20(水) 23:46:00.58 ID:RYKy/t1W0
文教はこの中にはいれるでしょうか?
255大学への名無しさん:2013/02/27(水) 10:19:36.21 ID:OLwB37Sl0
2013年度神奈川大学一般後期志願者速報<成成獨國武明神>

いよいよ今日で今年度最終出願締切(窓口受付のみ)となるが、
全体で去年の17%しか志願者が集まっていない。

志願者1人の学科・プログラムが3つある。
締切日に志願者1人というのは極めて異例だ。

穴場学科(去年比)を挙げる。
中国語学科2%・生物科学科7%・
物質生命化学科7%・数理・物理学科8%・
総合工学プログラム8%・法律学科9%と、
どれも10%未満で合格しやすくなりそうだ。

センター利用前期志願者大幅減となり、
後期合格者が増えるものと思われる。
神大への合格切符を手に入れよう!

出願締切日:今日2月27日(窓口受付のみ)
256大学への名無しさん:2013/03/26(火) 23:55:43.20 ID:E98akrYm0
北海道、東北の私立理系学部って碌なの無いな
257大学への名無しさん:2013/05/13(月) 08:41:09.50 ID:yrIMAtga0
あなたの生き方と哲学が碌でもないからだろう
258大学への名無しさん:2013/05/18(土) 13:41:42.35 ID:ThFZfrU30
こんなんありました・・

日本一馬鹿から、日大という!
http://natto.2ch.net/joke/kako/990/990779950.html
日本一馬鹿から、日大という! 2
http://natto.2ch.net/joke/kako/995/995868425.html
日本一馬鹿から、日大という! 3
http://natto.2ch.net/joke/kako/996/996649309.html
日本一馬鹿から、日大という! 4
http://natto.2ch.net/joke/kako/1003/10035/1003559764.html
日本一馬鹿から、日大という!(就職板)
http://natto.2ch.net/recruit/kako/1000/10006/1000649891.html
日本一馬鹿から、日大という!(純情恋愛)
http://cheese.2ch.net/pure/kako/999/999082185.html
■日本一馬鹿な大学だから日大と言う■
http://natto.2ch.net/joke/kako/996/996148744.html
日本一馬鹿だから、日大という!
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1091580499/
259大学への名無しさん:2013/05/18(土) 15:38:18.21 ID:cXNTPqhsO
昭和47年旺文社模試ランキングデータ

156 國學院大法
155
154 國學院大経、専修大経
153
152
151 東洋大経、武蔵大経
150
149 東洋大経営
148  
147 専修大法
146 専修大商、東洋大法
145
144 日本大法
142 日本大経
141 専修大経営
140  
139 日本大商
138
137  
136 東海大政経
135 駒沢大経
134
133
132 駒沢大法
260大学への名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:ULn2HAn10
OC行ってきたけど、やっぱSマーチの専修が一番でした。
261大学への名無しさん:2013/10/20(日) 17:09:50.52 ID:MuMrxIJW0
専修大学陸上部が、3年ぶりに箱根本選出場!
おめでとう!
名門、専大が箱根路へのカムバックを果たした。予選7位通過のアナウンスが
響くと歓喜の絶叫だ。3年生エースの斉藤翔太ら昨年走った7人を含む11人
が奮起し、復活への全力走。レースには出ず、チームを支えた宮坂俊輔主将
(4年)は、OBら黒山の人だかりの前でメガホンを握り「前回、前々回の悔
しい思いを倍返しにする。箱根で倍返しの成果を残す!」と力強く雪辱を誓っ
た。
262大学への名無しさん:2013/10/21(月) 07:02:31.64 ID:60KldxiY0
■■■ 理系の就職の楽さは異常♪ ■■■
  (雑誌での学生の証言)実例 ↓

・文系は金融や住宅系のソルジャー営業しかない 後悔どころか致命傷になりそうだわ
・国立大文系卒なのに地元スーパーに内定もらった
・国立文系卒だが、ミュージシャン目指すっと言って東京の専門学校行へいった友人
・弁護士もダメ 公認会計士もダメ (難関の割りに有り余って仕事なし)
・文系を一言でいうと、人に頭を下げる仕事です
・理系は会社から大事にされるが、文系はノルマもきついし、成績が悪いと上司に怒鳴られる
・文系の離職率はハンパじゃない、7割以上辞めてしまうのが普通
263大学への名無しさん:2013/10/22(火) 10:00:51.59 ID:MwxoPwtd0
『志願したい大学(質問紙で4校まで選択)』ランキング 2013 <関東エリア・全体>
@明治 A早稲田 B青山学院 C日本 D立教 E法政 F慶應義塾 G東洋 
H中央  I 千葉 J上智 K東京理科 L埼玉 M首都 M筑波 M東京 M横国 
Q駒澤 R北里 S 神奈川
264大学への名無しさん:2013/10/23(水) 21:00:51.92 ID:709coy860
都道府県知事学歴

北海道 一橋大学経済学部
青森 東京大学文学部
岩手 東京大学法学部
宮城 防衛大学校理工学専攻
秋田 東北大学工学部
山形 お茶の水女子大学文教育学部
福島 神奈川大学経済学部
茨城 東京大学法学部
栃木 日本大学理工学部
群馬 慶應義塾大学工学部
埼玉 法政大学法学部
千葉 明治学院大学法学部二部(中退)
東京 信州大学人文学部
神奈川 早稲田大学政治経済学部
新潟 京都大学法学部
富山 東京大学法学部
石川 京都大学法学部
福井 京都大学法学部
山梨 東京大学法学部
長野 東京大学法学部
岐阜 東京大学法学部
静岡 早稲田大学政治経済学部
愛知 東京大学法学部
三重 東京大学経済学部
265大学への名無しさん:2013/11/13(水) 20:40:29.66 ID:wi1th2H00
「首都圏大学の公務員輩出力ランキング」資料を作ってみました。
なんと、我等が専修は、中央、明治、法政に次いで、首都圏大学で4位でした。
在学生は、頑張っています。
ちょっと見づらい資料ですが、以下のサイトでご確認ください。
そして、皆さん、どうぞ、お知り合いの方に「専修大学の公務員輩出力」をPRして下さい。
http://www7.ocn.ne.jp/~senshuai/28801.html
266大学への名無しさん:2013/11/15(金) 17:32:26.72 ID:6qVIiVIF0
立正生がここくんなよ(笑)
大東亜辺りのスレだろ
267大学への名無しさん:2013/11/15(金) 20:39:48.10 ID:8mTN+W1u0
普通の高校で底辺にいる無勉のきみ、今からでもニッコマは間に合うぞ
ぼくのやり方ならね
268大学への名無しさん:2013/11/24(日) 03:29:00.09 ID:UCgXfWT/0
<参考>1977年進学舎偏差値
53 玉川文学、国学院法、専修法律
52 国学院経、日大法律
51 玉川経済、専修文学
50 専修商学、東経経済、日大文理
49 専修経済、専修経営、東経経営、日大経済、駒大法律、駒大文学
48 玉川芸術、日大商学、神奈川法、東洋法律、立正法律
47 駒大経済、駒大経営、神奈川外
46 東洋文学、神奈川文、東海法律、立正文学
45 東洋経済、神奈川経、東海政経、東海文学
44 帝京法律、大東外語、立正経済
43 大東法律
42 日大国際、帝京文学
41 帝京経済、大東経済
269大学への名無しさん:2013/11/24(日) 12:06:59.27 ID:jKbL/iesO
>>268
神奈川と東洋文が低い時点で出鱈目だとわかる
270大学への名無しさん:2013/11/24(日) 12:09:03.23 ID:jKbL/iesO
1977年私大ランキング(理系)

1早稲田理工
2慶応工
3東京理科理 立教理
4上智理工 東京理科工
5学習院理
6東京理科理工
7武蔵工業工 中央理工 明治工
8芝浦工業工 日本理工 法政工
9成蹊工 東京電機工★ 神奈川工
10東洋工 日本生産工
11工学院工
12日本工 東海理
千葉工業
13東海工 関東学院工
15玉川工
16明星理工
17国士舘工
20日本工業
271大学への名無しさん:2013/11/25(月) 09:31:37.05 ID:RR4EJ7u+0
<参考>
◆社長輩出率「大学出世力」より
1位慶応義塾0.061 ★
2位一橋大学0.052
3位東京大学0.051
4位京都大学0.026
5位早稲田大0.021 ★
6位大阪市立0.019
7位成蹊大学0.019 ★
8位成城大学0.018 ★
9位甲南大学0.018 ★
10位横浜市立0.018
11位東京都市0.017 ★
12位北海道大0.017
13位横浜国大0.016
14位学習院大0.015 ★
15位中央大学0.015 ★
16位同志社大0.015 ★
17位立教大学0.015 ★
272大学への名無しさん:2013/12/04(水) 08:17:46.93 ID:ggwkBLbG0
東洋(頭溶)大に入ると頭が溶けます
人生を棒に振りたくなかったら東洋大への受験だけは避けましょう
特に最近は短期間で犯罪が多発しまくっており第二キャンパスへヤンキー高校の京北が移転してくる今後はもっと犯罪が増えると思います
宣伝コピペを繰り返してる東洋のキチガイ工作員にくれぐれも騙されないよう気をつけて下さい

■■■犯罪オリンピック日本代表の東洋大学■■■
・東洋大女子学生 ホームレスに放火 殺人未遂
・東洋大男子学生 息子を殴り急性硬膜下血腫
・東洋大陸上競技部(箱根ランナー部門) 強制猥褻
・東洋大バレー部 試合会場の他大学で盗撮
・東洋大ボクシング部 覚醒剤1キロを密輸
・東洋大野球部 部員イジメ、部員寮から出火、新入部員脱走行方不明事件
・東洋大法学部教授 薬局店主に調剤報酬の不正受給を指導して詐欺容疑で逮捕
・東洋大経済学部教授 銭湯で高級時計窃盗
・ゼミ合宿 セクハラ騒動
・東洋大空手部 新入生に飲酒させ川に飛び込めと命令、溺死 隠蔽図るが発覚
・東洋大元学生 結婚詐欺ババア木嶋佳苗(死刑囚) 東洋では恥なのでフェリス卒と詐称 婚活大量殺人事件で逮捕
・09ミス東洋 kawaii専属AVデビュー『絶対に声我慢しなきゃダメ』 『学校でセックchu』
・東洋大男子学生 ネット上で小学生女児を殺害予告し、それを自作自演で擁護して逮捕←★今年1月の事件★
・東洋大男子学生 校舎のガラスを故意に壊してTwitterでダブルピース 器物損壊←★今年1月の事件★
・東洋大男子学生 駅のホームから元交際相手を転落させ逮捕 殺人未遂←★今年1月の事件★
・2ちゃんねるでは東洋大の宣伝コピペと駒澤大の中傷コピペを繰り返す精神異常の東洋大工作員が常駐
・東洋大アイスホッケー部員 居酒屋と街路で居合わせた客に執拗な暴行で逮捕、1年間の対外試合禁止←★今年4月の事件★
・詐欺罪で捕まった東洋大元教授が検索エンジンスパムで犯罪歴を隠そうし、ログサイトを脅迫
273大学への名無しさん:2013/12/09(月) 21:46:57.06 ID:ekT0PA8n0
2014年度神奈川大学給費生試験志願者速報<成成獨國武明神>

明日で給費生試験出願締切となるが、
全体で去年の26%しか志願者が集まっていない。

志願者1ケタの学科がある。
締切日前日に志願者1ケタというのは例を見ない。

穴場学科(去年比)を挙げる。
情報システム創成学科19%・
電気電子情報工学科20%・
国際経営学科21%・数理・物理学科21%・
総合理学プログラム22%

この時期に入試を行っている大学は少なく、
1月のセンター試験から受験が本格化するため、
12月に入試があることを知らない受験生が多い。
神大への合格切符を確実に手に入れよう!

出願締切日:明日12月10日(消印有効)
274大学への名無しさん:2013/12/12(木) 04:13:54.57 ID:PMySI3nX0
1.低学歴は「優しい」と「弱い」の区別が出来ません。
2.又、「強い」と「悪い」と「正義」の区別も出来ないのです。
3.だから、低学歴と付き合うのはとても厄介です。
4.アメリカの高学歴も低学歴とは関わりたくありません。
5.しかし、我慢して付き合わなくてはいけない状況です。
6.低学歴は「身の程」と言う概念を知りません。
7.低学歴は、劣等感のせいで、どちらが優位な立場に居るか?それが、最重要な関心事です。
8.個人主義のアメリカ人から見ても、異常性を感じる階層です。
9.このような日常に生きる低学歴は、他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無です。
10.従って、高学歴が普遍的に持っている「平等感」や「対等」と言う気持ちや態度は、
低学歴は敗者の態度に見えてしまいます。
11.アメリカ人は低学歴の軽薄な精神性を良く理解していますが、日本人は低学歴をあまり理解していません。
12.日本人は低学歴を「まともな人間」だと思い対応しているので、問題が発生するのです。
13.アメリカ人から日本人に忠告します。「低学歴は別の種類の生き物だと思って付き合いなさい」それが低学歴のためでもあります。謝ってはいけません。
14.筋の通らない理屈を言ったら100倍制裁をしなさい。
15.感謝の気持ちは、王が家来に褒美を与える様に接しなさい。
16.正論や理屈は意味がありません。強制と命令で動かしなさい。
17.裏切りに対して、温情は絶対にいけません。
18.実行できない無理な命令を出して、出来ない事を責め続けなさい
275大学への名無しさん:2013/12/13(金) 20:28:37.57 ID:cmX0Vlap0
>>270
立教は理科1科目
上智と理科大は理科2科目必要
276大学への名無しさん:2014/01/19(日) 01:49:10.84 ID:em1skTk40
 ☆東京理科大学 第二部☆

★初年度学費は745,000〜845,000円
  二年次以降は575,000〜695,000円
 いずれも国立大学並みの安さ
★講義時間帯は、夜間部としては早めの16:10〜21:10
 教職課程等科目によっては平日午前から履修可能
 土曜日に一般教養を取ることによって18:00からの受講も可
 土曜日の講義時間帯は10:50〜19:30
★神楽坂・九段校舎は、東京都心なので便利
★講義内容や卒業研究は第一部とほぼ共通
★社会人学生が、理学系では2割、工学系では3割在籍
★一般入試(本学試験)、センター試験利用入試、
  公募制推薦入試、社会人特別選抜があります。

★代ゼミ偏差値(2013年度) 平均50
 理学部 第二部数学科   51
 理学部 第二部物理学科  52
 理学部 第二部化学科   50
 工学部 第二部建築学科  49
 工学部 第二部電気工学科 49
 工学部 第二部経営工学科 47

★代ゼミセンターランク(2013年度) 平均72%
 理学部 第二部数学    74%
 理学部 第二部物理    68%
 理学部 第二部化学    79%
 工学部 第二部建築    69%
 工学部 第二部電気工   75%
 工学部 第二部経営工   66%
277大学への名無しさん:2014/01/19(日) 11:36:32.47 ID:csVoV4c+0
5割が社会人で勉強ハードな上、毎年70万払うって・・・
退学率日本一なのが解るわ
278大学への名無しさん:2014/01/24(金) 10:39:41.84 ID:7UvKh9Es0
2014年度神奈川大学一般入試(前期)志願者速報

今日で出願締切となるが、
全体で去年の35%しか志願者が集まっていない。

出願締切日にもかかわらず、
志願者0人の方式がある。
締切日に志願者0人というのは過去に例がない。

穴場方式(去年比)を挙げる。
総合工学プログラムC方式0%・
現代ビジネス学科C方式4%・自治行政学科C方式10%・
国際文化交流学科B方式17%・国際経営学科B方式17%
総合理学プログラム25%・法律学科26%
となっている。

今年の神大入試(前期)出願は今日まで。
リクナビ進学にて大学ブランドランキング20位の
神大への合格切符を手に入れよう!

出願締切日:今日1月24日(消印有効)
279大学への名無しさん:2014/01/30(木) 00:22:48.14 ID:MAV4x5Kg0
専修大学の神田再開発が本格化し、3年以内には救世主が現れるよ!
徐々に名門が復活するはず!
280大学への名無しさん:2014/02/01(土) 12:07:29.62 ID:M+SCNJqt0
神文国経玉桜スレッド
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1387469796/

関東の中堅中規模大学である
神奈川大学(18200人)
文教大学(8600人)
東京国際大学(6300人)
東京経済大学(6400人)
玉川大学(7600人)
桜美林大学(9000人)
について語るスレです。
281大学への名無しさん:2014/02/08(土) 13:44:47.48 ID:fWQnzU0m0
俺なんて2年の後期の必修科目の語学と基礎演習(ゼミナール)(両方再履修ではない)の時間が重なったと
教務課に相談に行ったら、時間割も確認せずに
「そんなはずはない!!!!お前の勘違いだろ!!!!」と罵倒された。
いや重なっていると言って職員に時間割を確認させたら、
詫びもせずに「じゃあ、このゼミは無理。他のゼミに変わって」と言ってきやがった。
急に他のゼミに変われって言われても困るから、何とか欲しいと言ったのだが、
「だからそれは無理だ!!!!」というばかりで
結局見捨てられて、無理矢理他のゼミに飛ばされた。

俺が語学とゼミの時間が重なったと言ったら、
時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったことや、
語学とゼミの時間が重なったらどうなるかなんてガイダンスでは一言も
言ってなかったことや、「経済学部ゼミナール案内」という冊子にもそんなことは
全く書かれていなかったことから、語学とゼミは重ならないようにしていたつもりだったが、
何らかの手違いで重なってしまったのだろう。

また俺が語学とゼミの時間が重なったと言った時に
職員は時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったが、
職員ですら時間割を把握しておらず勝手な思い込みで仕事をしているということになる。
こうした職員の言動からも仕事の「ずさんさ」がうかがえる。

そもそも「まともな」大学ならきちんと単位を取っているのに
必修科目と必修科目の時間が重なるということはあり得ない。
もしこういう手違いがあったら、学生に迷惑にならないように
何らかの救済をするか、それも無理なら学生にお詫びをするのが筋だろう。

高崎経済ではこうした最低限の初歩的な業務すら出来ておらず、
学生に迷惑をかけることがある。

このように高崎経済大学では「非常に悪質でずさんな」業務が行われている。
282大学への名無しさん:2014/02/08(土) 20:19:11.71 ID:9IPfqu2E0
そろそろ需要が高まるスレ
283大学への名無しさん:2014/02/09(日) 01:00:45.55 ID:qXtHnHTN0
漸く、各大学HPで情報が明らかになってきましたので、皆さんに披露します。
・専大(合格者数11名(a)、商学部学生総数3,235名(b)、a/b=0.34%
・日大(  〃 15名   、   〃   5,958名   、 〃 =0.25%
・東洋(  〃  1名   、経営学部学生総数3,260名  、   =0.03%
・駒沢 不明
以上、輩出割合で日大に水を空け、日東駒専でトップです。
284大学への名無しさん:2014/02/20(木) 20:07:53.67 ID:j+/+LiL00
中堅wwwwww
285大学への名無しさん:2014/03/02(日) 20:30:46.11 ID:jQPnfOYG0
ニッ駒ん
286大学への名無しさん:2014/03/07(金) 17:56:34.80 ID:jHrQZtCj0
孫を名乗って振り込め詐欺 容疑で駒沢大生を逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140307/crm14030713040004-n1.htm

駒沢ってアホみたいな学生が本当に多すぎ
デリバティブ失敗の大赤字でキャンパスが担保になるし完全に崩壊してる
http://www.kinyobi.co.jp/backnum/antenna/antenna_kiji.php?no=1011
287大学への名無しさん:2014/03/12(水) 23:55:18.38 ID:GD8m6gLG0
南京大虐殺の真実を書いておきます。まず事件に関する簡単な説明です。
日本軍は怒涛の勢いで南京目指して進撃していきました。そして南京手前で『国民党政府軍は』南京後方の集合地点を決めて壊滅、私服で逃げ出した国民党政府軍。
彼らが南京に逃げ込んだ後から日本軍がなだれ込んできました。これは戦場での理性として考えないといけないのですが、日本軍はここまでに仲間を殺されていました。
そして、私服で軍人と疑われる男を捕まえ、各部隊によっては殺しました。この各部隊によってその行為は悪い事ではなく当然とされたのは、ジュネーブ協定で『軍服で捕まえた捕虜は軍人として扱う。私服で捕まえた軍人はスパイ』として殺しても良い事に成っているからです。
ですから、斥候のときでも『軍服は着て』出かけているのです。 当時スパイは殺しても非難されていませんでした。
そして事件の2週間後には『日本の調査団が事件を調査し、報告書も出ています』
それによると被害者の数は1800人程でした。その内訳はその98%が軍人でも可笑しくない年齢の男でした。つまり女・子供・老人はいませんでした。
当時このことに対する国際的非難は殆ど有りませんでした。戦後中国で言われていた事も『数万人の被害』と言う事でした。日本のマスコミが書き出してから、国際的な非難が始まりました。
しかも数万人という数字も一番大きい数字30万人となっていきました。当時の南京の人口ですら30万人以下に成っていた時です。100%嘘の数字です。
アメリカのベトナムでのソンミ村の事件について書いておきます。
ベトナム戦争中ソンミ村と隣のミント村を200機のヘリで襲撃した米軍は『村の住民全員を広場に集めて、ソンミ村で8000人以上ミント村で4800人以上殺害しました』 当時の新聞が伝えた数字です。
この事件は、ジャングルに逃げ込んだ複数の村民の訴えで世界中に知れ渡り反戦気運が高まりましたが、アメリカはこの時の指揮官ですら誰一人処分していません。
そして南京との大きな違いはこのときに殺害された住民の98%は、女・子供・老人だった、と言う事です。男達はベトコンとして出撃して村には一人もいなかった時に襲われました。
288大学への名無しさん:2014/04/13(日) 07:45:37.01 ID:j9SI4Dbo0
他スレコピーしときます。<2ちゃんねるでの内部告発らしき書き込み>

某窓際放送局社員の独り言“ウチの局がこんなになってしまった経緯”

(1)1960年代〜
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題
(例えば「朝鮮民主人民共和国」を“北朝鮮”と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をして
さらに弱みを握られるなど、素人のような甘い対応で身動きがとれなくなっていく。

(2)1970年代〜
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が
社内で在日を積極登用。「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと
理想論を述べたのは良かったが、結果を見れば昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、
課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。
289大学への名無しさん:2014/05/24(土) 07:56:35.02 ID:gIzI1o3d0
まず忘れて成らないのは韓国は今現在日本を侵略している侵略国だと言う事です。
竹島は、江戸時代から世界中の国で日本領ですし戦前は多い時には2000人以上の日本人が住んでいた島です。(リン鉱山がある)
韓国人など一度も住んだ事の無い島です。今では韓国人は100%自分達の物に成ったと思って居ます。次は対馬は韓国領だという主張ですね。対馬の日を制定した自冶体もあります。
それと戦後彼らがやった事は酷い物でした。日本人の土地を勝手に取り、日本の女をレイプし、昔は未婚で傷物に成った女は仕方が無しに韓国人と結婚しました。2000人と言われる北朝鮮に渡った日本人妻はこれが殆どです。
それと日本に居た在日は戦後日本政府の努力でその殆どを帰国させました。その時に拒否したのと密入国で戦後来日したのが今の在日の全てです。
それと当時の彼らの心は北に有りました。98%が北朝鮮に帰って行きました。
日本人妻も3年経ったならすぐに帰国出来ると言う言葉を信じて渡りましたがでも結果は文句を言えば政治犯収容所で死にました。
290大学への名無しさん:2014/06/14(土) 23:08:19.22 ID:ziF/vr9o0
武蔵野大学のヤンキー集団が、
未成年飲酒や食い逃げしてるらしいぞ
どうなってんだよ、なんとかしろよ
291大学への名無しさん:2014/06/15(日) 15:40:02.66 ID:4Y/xw1BG0
0655 学籍番号:774 氏名:_____ 2014/06/15 15:27:36

認めたくなかったが…??
やっぱバカ大だったのか…??
もう死にたい

0656 学籍番号:774 氏名:_____ 2014/06/15 15:31:21

こんな大学に入って、本当に親に申し訳ない??
もう死にたい、死にたい死にたい死にたい??
絶望しかない
292大学への名無しさん:2014/06/15(日) 15:41:34.40 ID:4Y/xw1BG0
>>291は武蔵野大学
293大学への名無しさん:2014/06/15(日) 17:33:41.02 ID:9PFG5zYf0
【代ゼミ最新2015偏差値】
http://sp.yozemi.ac.jp/tmsop2.php?tpl=./rank/shiritsu/kanto/pre_tokyo.tpl
日大、青学と並ぶ!!


日本大学法学部法律学科N方式:58
青山学院大学法学部:58

日本大学法学部法律学科A方式:57
成蹊大学法学部A方式:57

成城大学法学部法律:56
明治学院大学法学部法律:56


最新2015 東進ハイスクール偏差値
http://www.toshin.com/sp/univ/ranking_result.php?section=2&dept=2&area=2&val=-1

偏差値62
日本大学 法 法律 ★★
明治大学 総合数理 先端メデ
中央大学 理工 人間総合理工
法政大学 人間環境 人間環境
青山学院大学 社会情報
成蹊大学 文 現代社会
法政大学 キャリア キャリアデザ
立教大学 コミュニ コミュニティ
日本大学 文理 社会福祉
法政大学 現代福祉 福祉コミュニティ
立教大学 コミュニ 福祉
法政大学 社会 社会政策
成城大学 法 法律
294大学への名無しさん:2014/07/06(日) 10:50:10.73 ID:b9Mt+HGS0
マスコミは大嘘つき!有名な凶悪犯罪のほとんどが朝鮮人の仕業だった!

麻原彰晃 →オウム真理教教祖。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺。海外新聞がkoreanと表記。週刊現代がスクープ。事件前の対談で自ら語っている。
宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
丘崎誠人 →奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
徐裕行 →韓国籍 オウム真理教NO2幹部・村井秀夫(こいつも在日)刺殺事件の刺殺犯自称右翼。

他の板で「最近の事件で尼崎の角田被告は在日なのにマスコミは隠してる」と言うスレも有るね!
先日のインナーネットニュースで尼崎の連続殺人の角田美代子被告の親族の李容疑者が6人で沖縄で無理やり崖から飛び込ませた強要の罪で再逮捕されたね、保険金を取るためだって、
295大学への名無しさん
従軍慰安婦について述べておきます。まず、彼女達はただの売春婦だという事です。
まず忘れて成らないのは朝鮮は「日韓併合後は日本だった」と言う事で考えないといけません。
つまり、帝国陸軍軍人に成る事以外選挙権を含め全て法律的には日本人として扱われていました。
勿論その当時は選挙権は一定以上の税金を納めている男と言う条件がありましたがこれは日本人全部に言えることです。
本題として、日本軍は世界一性に潔癖な軍隊と言われていました。軍規には「他国において婦女子に強姦をしたる者はこれを銃殺に処す」と成っています。世界一キツイ軍規なのです。
アメリカ軍は、現地調達主義です。日本占領下でも数万人の混血児を生みました。ベトナム戦争では、最大60万人の米軍が駐留しましたが、5万人以上の混血児が生まれました。
これに対して日本軍は4年間の大戦中600万人が海外に行きましたが、混血児は軍が結婚を認めたフィリピンとインドネシアに200人が生まれているだけです。
そして日本軍は「自前調達=他国に迷惑はかけない主義」でしたので、「御用商人」として売春宿も付いて行きました。これが「従軍慰安婦」です。
そして、これらを利用したい男は高額なお金を払っていました。ただの売春宿なのです。
そして、この問題が外国勢力に動かされている日本のマスコミが無理に作り出したと言われているのが嘘が一杯あることです。
調べれば分かる事ですが「従軍慰安婦の50%以上が東北出身者です」それと外地に近かったため朝鮮出身者もいましたが「彼女達を斡旋した斡旋会社の社長は全て朝鮮人でした」

従軍慰安婦問題をねつ造(元SF小説だった)した朝日の植村記者は昔に韓国人の女と結婚してるけれど、当時韓国人と結婚してるなんて
きっと韓国人教祖の文鮮明の統一教会員だったのではないかな?血は日本人だけれど心は韓国人で
「韓国の為に尽くすのが使命・運命・神のおぼしめしだと洗脳されてるからね。