【代】慶早/上智/明治/中央/立教

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
〓〓【正確】確定版【無比】〓〓〓

■2011年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/6/9HP更新) 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
<医・歯・薬・農・生命他は規定どおり理系処遇>

*学部平均値として、早稲田政経【政治69・経済67】⇒68  明治政経【政治63・経済62】⇒62.5
中央総政【政策科学61・国政文化62】⇒61.5  青学国際政経【国政60・国経61・コミュニケ60】⇒60.3

***■文系学部■***
@慶應義塾 66.17(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)
A早稲田大 64.89(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)
B上智大学 64.40(文64 法65 経済63 総人65 外語65)
----------------------------------------------------
C同志社大 61.75(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62)
D明治大学 60.93(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)
E中央大学 60.80(文59 法65 経済59 商学59.5 総政61.5)
F立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
G立命館大 60.50(文61 法62 経済60 経営60 産社59 政策60 国関64 映像58)
H学習院大 60.33(文60 法62 経済59)
---------------------------------------------------------
I青山学院 59.19(文60 法58 経済58 経営58 総文61 教育59 国政60.3)
J関西学院 58.72(文59 法59 経済59 商学60 社会58 総政58 教育57 人福56.5国際62)
K南山大学 58.67(文58 法61 経済58 経営57 総政57 外語61) 
L法政大学 58.30(文58 法59 経済56 経営59 社会58 国文59 現福57 人環58 教養62 キャリア57)
M成蹊大学 58.00(文58 法57 経済59)
N関西大学 57.10(文58 法59 経済57 商学57 社会58 政策57 総情55 安全55 健康54 

2大学への名無しさん:2010/11/17(水) 19:21:29 ID:G/32BUj40
■人気309社への就職実績【サンデー毎日8/1号.2010】より■
早慶・上智・マーチを抜粋<数字は採用人数>
■三菱重工■ ■三井物産■ ■三菱商事■ ■日本銀行■ 
@早稲田27 @慶應大33 @慶應大35  @早稲田13 
A慶應大23 A早稲田25 A早稲田23  A慶應大6 
B明治大7  B上智大5  B上智大4   B明治大4 
C法政大4  C明治大4  C明治大1   C立教大3 
D上智大3  C立教大4  C青学大1   D青学大2 
D立教大3  E青学大3  C立教大1   D法政大2 
F青学大1  F法政大1  F法政大0   D中央大2 
F中央大1  F中央大1  F中央大0   G上智大0


■NHK■   ■東京電力■  ■野村総研■  ■資生堂■
@早稲田64  @早稲田47   @慶應大39   @慶應大18
A慶應大32  A慶応大37   @早稲田39   A早稲田11
B明治大10  B明治大15   B明治大6    B明治大5
C法政大 6   C中央大8   B中央大6    C上智大3
D上智大 5   D上智大 4   D青学大3    D青学大2
D立教大 5   D法政大 4   E上智大2    E法政大2
F中央大 4     F青学大 3   F立教大1    F中央大1
G青学大 3   F立教大3   G法政大0     G立教大0


===◎三菱重工業・三井物産・三菱商事・日本銀行・NHK・東京電力・野村総研・資生堂◎===

【一流大企業8社:合計数】
@早稲田249A慶應大223B明治大52C上智大26D中央大23E立教大20F法政大19G青学大18

3大学への名無しさん:2010/11/17(水) 20:47:23 ID:1aERV7BaP
経営or商or経済でマーチの中で一番いいのってどこかな?
就活の有利さ、教授、学生の雰囲気、周りの環境など総合的にみて
4大学への名無しさん:2010/11/17(水) 22:21:19 ID:G/32BUj40
明治
中央
青学立教

の順
5大学への名無しさん:2010/11/17(水) 22:38:13 ID:G/32BUj40
チョイ昔の記事/【アエラ12/13号.2004】より

◆企業がどの大学の学生を優先的に採用したいかを示す指標◆だが、
最近の順番は
「東大」

「一橋・慶応」

「早稲田・明治」

「青山・立教・中央・法政]

の序列になっている。

※リクルーター制度のある企業に学生が呼び出される順番の序列
<アエラ 12/13号.2004>より

6大学への名無しさん:2010/11/18(木) 00:41:33 ID:SgNl4bLk0
一応、参照レスを一つ置いて行くので、よく読んでほしい。

『538 :大学への名無しさん:2008/05/09(金) 13:22:52 ID:ofUOStfV0
 社会人からみると、一橋、慶應、筑波の学生が全体的に良質と感じている。

 一橋は、まじめで専門性を感じる子が多い。

 慶應は、仕事の飲み込みの早い子が多い。

 筑波は、腰を据えて努力できる子が多い。

 これらの大学はハズレが少ない。

 筑波については、都会の喧騒から離れて過ごすことの影響だろうか。


 一方、早稲田は高校生がそのまま社会人になったような子が多い。

 入試まで頭の良かった子達が、大学で潰されている感じがする。

 最近の早稲田の子は、本当にどうしようもない子の割合が多い。

 ハズレが多すぎる。採用時は、かなり慎重にならざるを得ない。 』

996:大学への名無しさん:2010/03/07(日) 01:56:16 ID:naKz5HCC0
 入るまでは “超” 優秀な人材も

  『 “教育” の出来ない大学に入ってしまうと、ダメにさせられてしまう!!』

 ということだ!!! オソロシイことよ!!!
7大学への名無しさん:2010/11/18(木) 07:59:04 ID:6ySYXsVM0
★★『大学の実力調査』から主要大学一般率一覧表★★( 読売新聞2010/7/6朝刊&週刊ダイヤモンド)

       新入生数 一般入試   一般率 ★偏差値操作 ★総合評価

@東京理科  4040  3299  81.7%     S     B
A明治大学  7403  5187  70.1%     A     A
B青山学院  4347  2985  68.7%     A     B
C立教大学  4603  3066  66.6%     A     B
D法政大学  6797  4510  66.4%     A     A
E早稲田大 10035  6245  62.2%     B     A
F上智大学  2198  1373  62.5%     B     C
G同志社大  6160  3668  59.5%     B     A
H関西大学  6857  3898  56.8%     C     B
I立命館大  7613  4147  54.5%     C     B
J学習院大  1956  1047  53.5%     D     C
K中央大学  5849  3102  53.0%     D     B
L国際基督   551   288  52.3%     D     D
---------------------------------------------------------------------------------------
M関西学院  5417  2814  51.9%     E     E  ←日本一の偏差値操作
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
慶應義塾 ※未公表   

8大学への名無しさん:2010/11/18(木) 08:27:52 ID:EShkAHSd0

キチガイイナマルが必死で隠す事実 ●早稲田の革マル=稲丸●

【就職板】 早稲田大学第一二文学部+教育学部スレッド
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1177075445/l50

639 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 00:44:17
稲丸がキチガイ集団社学自治会の一員ってことが明らかになったね。

644 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 00:49:32
掲示板にデカデカと 憲法改悪の濁流がなんだかんだ
白井当局がなんだかんだ・・・ とか主張してて恥ずかしくないのかな。

傍から見ててキモチワルイ。

648 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 01:08:01
稲丸含めた自治会の人ってなんであんなに必死なの?
何のメリットがあんの?
狂ってるだけじゃん(笑)
9大学への名無しさん:2010/11/18(木) 10:47:58 ID:pEH6238L0

■学歴板 私立大学関係図■

┏━━━━━━┓             
┃慶應 早稲田←―――┐    
┗━━━━━↑┛   敵視    
         └┐   ┌│−−−−−−┐
          憧れ  │上智 ICU    │     
           │   │           │理科大┏━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━│━┓│ 学習院     │     ┃               ┃
┃立教         ┃└−−−↑−−−┘     ┃関学大          ┃
┃         中央┃      │            ┃↑粘着          ┃
┃          青学┃     憧れ           ┃立命館←敵対→同志社┃
┃            ┃ ┌−−│−−−┐      ┃               ┃
┃   法政←―敵対―→成蹊成城    │明学   ┃関大            ┃
┗━━━━━━━━┛ │         │      ┗━━━━━━━━━━┛
                │ 独協 武蔵 │
                │         │
┏━━━━━┓      │ 国学院    │
┃日大 明治 ┃      └−−−−−−┘
┃専修 駒澤 ┃ 
┗━━━━━┛ 

10大学への名無しさん:2010/11/18(木) 10:54:22 ID:pEH6238L0
■明治の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。
11大学への名無しさん:2010/11/18(木) 14:08:57 ID:SgNl4bLk0
>>8
俺様は、革マルじゃないぜ。これも、もう何度言ったかしれん。醜いクソ早稲田の本性が、モロ見えだな!!
12大学への名無しさん:2010/11/18(木) 17:36:37 ID:6ySYXsVM0
■2010: 私立大学相関図■ 確定版

┏━━━━━━┓             
┃慶應 早稲田←―――┐    
┗━━━━━↑┛   敵視    
         └┐   ┌│−−−−−−┐
          憧れ  │上智 ICU    │     
           │   │           │┏━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━│━┓│   理科大   │         ┃           ┃
┃明治      ┃└−−−↑−−−┘        ┃同志社       ┃
俯瞰↓↑敵意 中央┃      │           ┃↑粘着       ┃
┃立教    青学┃     憧れ         ┃立命館←敵対→関学大┃
┃        ┃ ┌−−│−−−┐        ┃           ┃
┃   法政←―敵対―→ 成蹊学習院 │            ┃      関大      ┃
┗━━━━━━━━┛  │ 成城明学          ┗━━━━━━━━━━┛
             独協 武蔵 │
                │         │
┏━━━━━┓      │ 国学院   │
┃日大 明治 ┃      └−−−−−−┘
┃専修 駒澤 ┃ 
┗━━━━━┛ 

13大学への名無しさん:2010/11/18(木) 17:40:41 ID:6ySYXsVM0
●◎サンデー毎日7/18号:500高校/難関大「現役進学者数」
こんな記事が載ってました
↓↓↓
次に、難関私立大を見てみよう。・・・この他に、11位に錦城、12位に川越東、14位に国学院が入っているが、この3校は中学がない高校単独校だ。
安田教育研究所の安田理代表が言う。「この3校の最も進学者が多い大学が法政、立教、と中央なんです。上位の一貫校は早稲田、慶應、明治、
特に早稲田に強いところが多く、ここに違いが出ています。・・・」


「法政、立教、中央」は同質グループとして受験界では認知しているようだ

「慶應・早稲田・明治」と明確に区別したコメント。


---------------大学通信・安田賢治-------------------------
14大学への名無しさん:2010/11/18(木) 23:08:20 ID:6ySYXsVM0
衆目の一致
15大学への名無しさん:2010/11/19(金) 01:12:13 ID:39LBPT8B0
【代】って

「代ゼミ」のことなのね
16大学への名無しさん:2010/11/19(金) 17:42:59 ID:mkqFWbAt0
■最終決定版サンデー毎日4/18号(『全国2758高校172大学合格者数』&10/31号『主要431高校有名大学合格実績』)
****東大+早慶+マーチ+上智+学習院*****

◆開成
東大168/早稲田293・慶應218/@明治67A中央45B上智26C立教23D法政10E青学4F学習院1

◆麻布
東大91/早稲田215・慶應161/@明治73A中央53B上智21=立教21D法政19E青学17F学習院6

◆桜蔭
東大67/早稲田138・慶應97/@明治29=中央29B上智27C立教16D青学6E法政3F学習院2

◆筑波大付駒場
東大100/慶應68・早稲田66/@中央16A明治14B立教5C法政3D上智2=青学2F学習院1

◆駒場東邦
東大61/早稲田158・慶應142/@明治73A中央39B上智24C青学13D立教10E法政7F学習院3

◆聖光学院
東大65/早稲田194・慶應171/@明治42A中央31B上智16C青学11D立教6E法政5F学習院3

◆栄光学園
東大57/早稲田104・慶應102/@明治34A中央24B上智18C青学11D立教8E法政2F学習院0

17大学への名無しさん:2010/11/19(金) 17:45:00 ID:mkqFWbAt0
◆学芸大付
東大54/早稲田195・慶應140/@明治86A中央60B上智45C青学25D立教24E法政16F学習院7

◆浅野
東大36/早稲田153・慶應128/@明治50A中央28B上智27C立教25D青学24E法政13F学習院5

◆渋谷教育学園幕張
東大47/早稲田173・慶應142/@明治74A立教63B上智44C中央38D青学22=法政22F学習院8

◆筑波大付
東大40/早稲田127・慶應72/@立教48A明治43B上智36C中央32D青学24E法政15F学習院9

◆日比谷
東大37/早稲田168・慶應143/@明治93A立教57B中央52C上智43D法政25E学習院18F青学15

◆ラサール
東大36/早稲田42・慶應41/@明治17=中央17B法政3C上智2=青学2E立教0=学習院0

◆岡崎
東大41/早稲田86・慶應59/@明治39A中央32B青学13C立教11D法政10E上智7F学習院ー

◆旭丘
東大32/早稲田72・慶應49/@明治35A中央33B立教7C法政6D青学2E上智1F学習院ー

◆浦和県立
東大29/早稲田159・慶應92/@明治137A立教56B中央45C法政30D上智19E青学15F学習院8


【マーチでは明治の強さが際立つ、次に中央も健闘】
18大学への名無しさん:2010/11/19(金) 18:11:25 ID:mkqFWbAt0
age
19大学への名無しさん:2010/11/19(金) 18:27:08 ID:mkqFWbAt0
慶應
早大
上智
明治
中央
立教
青学
法政

<代ゼミ文系・確定>
20大学への名無しさん:2010/11/19(金) 19:41:05 ID:mkqFWbAt0
◎○■最新版:2011代ゼミ学部別入試ランキング<11/19更新>
(医・歯・薬・農・生命は規定どおり除く)
【文系】
@明治60.93(文60、法62、政経62.5、商60、経営61、情コミ60、国日61)
A立教60.78(文62、法62、経済62、経営62、社会61、異コミ63、観光59、コミ福57、現心59)
B中央60.60(文59、法64、経済59、商59.5、総政61.5)
21大学への名無しさん:2010/11/19(金) 19:50:44 ID:mkqFWbAt0
<11/19更新> ニューバージョンでは

前回の中央法65から⇒⇒64になった
22大学への名無しさん:2010/11/19(金) 21:10:23 ID:W4234w3i0
すみません、中央法学部政治学科のせいです
23大学への名無しさん:2010/11/19(金) 22:34:01 ID:mkqFWbAt0
【代ゼミ文系】<11/19更新> 『関東私大』
@慶応義塾
A早稲田大
B上智大学
C明治大学60.93
D立教大学60.78
E中央大学60.60

以上、関東トップ6
24大学への名無しさん:2010/11/19(金) 22:37:24 ID:W4234w3i0
はいはい、中央法>早稲田シャカス
25大学への名無しさん:2010/11/19(金) 22:40:01 ID:+aU6ExLj0
>>23

明治の政治経済学部の偏差値は、62で確定だ。

「学部別偏差値」の明治政経は、政治系が63で経済系が62と確かに書かれている。
だがこれは政治、経済、地域行政の3学科を法・政治系(政治学科と地域行政学科)と
経済系(経済学科)に系統別に学部別に載せただけであって、本来は政治が64、地域行政が61だ。
あくまでも、政治経済学部の政治系(政治、地域行政の平均偏差値)が63と言っているだけで、
政治も地域行政も63ではない。もう一度言うが政治は64で地域行政は61。

だから、学科別偏差値のところはきちんとその数字になっている。

分かりにくいかも知れないが、学部別偏差値のところは政治と地域行政を平均して政治経済学部の政治系が平均63とかされているのであって、
政治が63、地域行政が63という意味ではない。

だから、大学別難易は明治の政治経済学部はきちんと62となっている。
26大学への名無しさん:2010/11/19(金) 22:45:02 ID:mkqFWbAt0
明治
政治経済63『政治/地域行政』
政治経済62『経済』

⇒政治経済62.5

明快
27大学への名無しさん:2010/11/19(金) 22:49:43 ID:+aU6ExLj0
分かりやすく書こう。

学部別難易度 
 法・政治系 明治政治経済(政治・地域行政)63
 経済系   明治政治経済(経済)62

学科別難易度
 法・政治系 明治政治経済(政治64) 明治政治経済(地域行政61)
 経済系   明治政治経済(経済62)

大学別難易度
 明治政治経済62


学部別難易度は、明治政治経済学部の政治系の平均が63ということであって、
政治学科と地域行政がともに63という意味ではない。
だから政治63、地域行政63、経済62で平均が62.67になるという話ではない。
政治学科は64、地域行政は61で、これを政治系の学部別偏差値として表すと63になるということ。

明治の政治経済は、全体として62というのは大学別難易のところにしっかりと書かれている。
これは、経済学科が一番定員が多く、政治学科が一番少ないことからも加重平均が取られているものと考えられる。

もう一度いうが、明治の政治経済学部の偏差値62は、政治64、地域行政61、経済62の平均値でありこれが正しい。

学部別偏差値の政経は、政治64、地域行政61の平均値63であって、地域行政が63に跳ね上がるという意味ではない。

同じデータで同じ資料として同じ予備校が出しているのだから、間違いのわけがない。
28大学への名無しさん:2010/11/19(金) 23:06:17 ID:mkqFWbAt0
それを詭弁・我田引水と言う

明治農は元元・体系的:系統的に理系として分類。

受験科目として文系受験でも可能なのは、飽く迄も手段に過ぎない


明治政経62.5 確定
29大学への名無しさん:2010/11/19(金) 23:12:05 ID:+aU6ExLj0
>>28

何が詭弁なんだ?
同じ予備校が同じデータで算出しているのに、相違なんてあると思ってんのか?
明治の政治経済は62で確定してるだろ。お前ももう気付いたんだろ?
30大学への名無しさん:2010/11/19(金) 23:23:37 ID:mkqFWbAt0
明治政経63
明治政経62

明治政経62.5

農学部は理系処遇。
31大学への名無しさん:2010/11/19(金) 23:29:47 ID:+aU6ExLj0
>>30
馬鹿なお前にもしっかりと理解できるよう易しく書くぞ。

学部別難易度 
 法・政治系 明治政治経済(政治・地域行政)63
 経済系   明治政治経済(経済)62

これの意味は、政治学科と地域行政学科が63という『意味ではない。
政治学科64と地域行政学科61の平均として、政治経済学部の法・政治系が63という意味だ。

これを裏付けているのは学科別偏差値。

学科別難易度
 法・政治系 明治政治経済(政治64) 明治政治経済(地域行政61)
 経済系   明治政治経済(経済62)

さらに、大学別難易のところには明治の政治経済が62とバンッ!と出てる。

確かに学部別難易度のところはわかりにくいが、
政治と経済で系統をわけているため、このように政治で一回、経済で一回というように
一度締める必要があるというだけだ。
政治経済の政治部門は63、これは間違いないが、政治63・地域行政63で平均63という意味ではない。
あくまで政治64・地域行政61で平均63とう意味だ。

そして政治経済62というのは、政治64・地域行政61・経済62を総合平均した3学科平均の加重平均偏差値だ。

お前のいう、政治63・地域行政63・経済62で62.5というのは噴飯もの。完全に人を騙そうとしているみたいだが、
お前の負けだ。
32大学への名無しさん:2010/11/20(土) 02:37:43 ID:HcO0/CTA0
明治政経63
明治政経62

明治政経62.5

代ゼミ文系】<11/19更新> 『関東私大』
@慶応義塾
A早稲田大
B上智大学
C明治大学60.93
D立教大学60.78
E中央大学60.60

明治がマーチの首位

33大学への名無しさん:2010/11/20(土) 03:38:30 ID:Y5n3Te9/0
明治の政経は62で確定。


学部別難易度 
 法・政治系 明治政治経済(政治・地域行政)63
 経済系   明治政治経済(経済)62

これの意味は、政治学科と地域行政学科が63という意味ではない。
政治学科64と地域行政学科61の平均として、政治経済学部の法・政治系が63という意味だ。

これを裏付けているのは学科別偏差値。

学科別難易度
 法・政治系 明治政治経済(政治64) 明治政治経済(地域行政61)
 経済系   明治政治経済(経済62)

さらに、大学別難易のところには明治の政治経済が62とバンッ!と出てる。

確かに学部別難易度のところはわかりにくいが、
政治と経済で系統をわけているため、このように政治で一回、経済で一回というように
一度締める必要があるというだけだ。
政治経済の政治部門は63、これは間違いないが、政治63・地域行政63で平均63という意味ではない。
あくまで政治64・地域行政61で平均63という意味だ。

そして政治経済62というのは、政治64・地域行政61・経済62を総合平均した3学科平均の加重平均偏差値だ。

お前のいう、政治63・地域行政63・経済62で62.5というのは噴飯もの。完全に人を騙そうとしているみたいだが、
お前の負けだ。
34大学への名無しさん:2010/11/23(火) 21:50:25 ID:jbW/yrbH0
【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19
■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87

35大学への名無しさん
【資格難易度ランキング/2009年 最終確定版 】 ★

68:弁護士(新司法試験) 
65:医師 弁理士 公認会計士 

-----------エリートの壁----------------------------------

62:司法書士 不動産鑑定士 アクチュアリー
60:歯科医師 税理士(5科目) システム監査    
58:税理士(難科目) 土地家屋調査士 技術士 1級建築士
57:日商簿記1級 気象予報士 中小企業診断士  社会保険労務士
55:薬剤師 税理士(易科目) 
54:以下省略


☆平成20年度 新司法試験合格者学歴(大学院)
@東京大学200名   E明治大学84名
A中央大学196名   F一橋大学78名
B慶応大学165名   G神戸大学70名
C早稲田大学130名 H立命館大学59名
D京都大学100名  H同志社大学59名H東北大学59名

☆平成20年度 公認会計士試験合格者学歴
@慶応大学375名 E同志社大学102名
A早稲田大学307名 F一橋大学93名
B中央大学160名 G立命館大学85名
C明治大学118名 H神戸大学83名
D東京大学114名 I京都大学82名

http://cpa-mitakai.net/keio_trans.html
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01.html