【Sophia】上智大学107【University】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
上智大学は1913年(大正2年)に設立されたイエズス会系大学です。

◆上智大学
 http://www.sophia.ac.jp/
◆姉妹校
 南山大学・聖トマス大学
◆イエズス会
 http://www.jesuits.or.jp/
◆聖パウロ女子修道会(女子パウロ会)
 http://www.pauline.or.jp/
◆カトリック中央協議会
 http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/index.htm
◆聖イグナチオ教会
 PC:http://www.ignatius.gr.jp
 携帯:http://www.ignatius.gr.jp/i
◆関連スレ
 †上智大学/Sophians Campus Life_43†
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1286975700/
 【もうすぐ上智】聖母大学
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1259506364/
 上智大学法科大学院 32
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1284131876/
◆前スレ
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1266583876/
2大学への名無しさん:2010/11/02(火) 20:25:19 ID:C5iz+mOF0
■兄弟校の大学■

★東大と学習院
 双方とも元官立大で、昔は日本一の大学の座を争ったライバル。結局学習院が敗れ、東大がトップ校となった。
 旧学習院大学が東京帝大に吸収された関係もあり、教授陣、キャンパスはうりふたつ、教授の交流は非常に密で、
 就職に強く、東大枠、学習院枠の採用があるのも似ている。戦前に政府が特別扱いをしていたのがこの2校。
 日本の顔的な両校。 綱吉将軍が作ったのが東大。孝明天皇が作ったのが学習院。 
 ちなみにローマ教皇ピウス10世の命令で作ったのが上智

★学習院とお茶の水
 双方とも天皇家が作った大学。昭憲皇太后(明治天皇の妻)が創設したお茶の水は女東大として有名。

★東大と中央
 元々は、東大の教授達が、「私立の東大」として設立した大学が中央。東京法学院大学としたのもこれが理由。
 フランス法主体の東大法に対抗して英国法主体の中大法として対抗した。白門・赤門は有名

★東大と東京理科
 中央と同じく、東大の教授達が設立した。中央が文系版「私立の東大」なら、東京理科は、さしずめ理系版
 「私立の東大」というべき存在。卒業の難しい東京理科の評価は非常に高く、東大とほぼ同じレベルの扱いで
 あり、東大や東工大の大学院進学者数でも、一流企業就職率でも圧倒的な存在である。

★阪大と慶応
 適塾が阪大医になり、適塾塾頭だった福澤が慶應義塾医学所を創設、講師のほとんどが適塾出身者だった

★明学と青学
 似ているどころか、、、一時、合併して、同じ大学だった。

★國學院と日大と近畿
 國學院から独立してできたのが日大。 日大から独立してできたのが近畿大

★明治と立命館
 双方とも創立関係者が西園寺公望とその知人からなる。校風、品格、資格、就職、世間評価、、などもそっくり
3大学への名無しさん:2010/11/02(火) 20:50:35 ID:ULDUk4aBO
4大学への名無しさん:2010/11/02(火) 23:30:10 ID:7zkuSfc3O
>>1乙です!

絶対上智合格する。
5大学への名無しさん:2010/11/03(水) 15:56:59 ID:l9ZR7z1/0
学際行った
あんまり盛り上がっていなかったけど、ガイジン多かった
SPH48がブスばっかでワロタwww
6大学への名無しさん:2010/11/03(水) 17:17:35 ID:FBVT1jWo0
中央大学法学部>>>>>>>>>>>>>>上智法

法曹界の常識、宇宙の真理
7大学への名無しさん:2010/11/03(水) 17:32:28 ID:0yTrrU6NO
7
8大学への名無しさん:2010/11/03(水) 20:13:51 ID:A6Qp3nBW0
上智はやめとけ。
男の行く大学じゃないよ,
社会に出てから苦労するぞ

早稲田か慶応にいけよ。学閥をしみじみと知ることになるぞ。

<上場会社役員数ベスト30> プレジデント2009.10.19
■01慶応大学・経済学部558■11中央大学・法学部--193■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435■12京都大学・経済学部163■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393■13京都大学・法学部--152■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309■14京都大学・工学部--142■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305■15中央大学・商学部--141■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283■16明治大学・商学部--137■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264■17一橋大学・商学部--121■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233■17一橋大学・経済学部121■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219■19立教大学・経済学部113■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204■20東海大学・工学部--112■30中央大学・理工学部-87
9大学への名無しさん:2010/11/03(水) 20:15:53 ID:A6Qp3nBW0

就職してからが問題なんだ、卒業生の多い学閥の壁に阻まれて昇進できないこと
赤門、稲門、三田会
10大学への名無しさん:2010/11/04(木) 01:44:33 ID:ijJCx33r0
国語、日本史が早稲田レベルで上智の英語が解けたら早稲田狙えるレベル?
11大学への名無しさん:2010/11/04(木) 01:49:24 ID:s3QjGx3uO
余裕で受かるレベルだよ
12大学への名無しさん:2010/11/04(木) 01:56:24 ID:ijJCx33r0
余裕・・・は言いすぎだろ・・・
13大学への名無しさん:2010/11/04(木) 02:35:08 ID:8t0TaZnz0
■志願校選択ヒエラルヒー■

東日本                           西日本
-------------------------------------------------------------------------
東大
↓ダメなら
一橋 東工大                       京大
↓ダメなら                          ↓
東北大       早稲田法・経 慶応法・経    阪大
↓ダメなら       ↓                 ↓
-------------------------------------------------------------------------
筑波 横国 北大  早慶上智ICU          神戸 九大 名大
↓ダメなら       ↓                 ↓
首都          学習院 津田塾 理科     阪市           関学
↓ダメなら       ↓                 ↓              ↓
-------------------------------------------------------------------------
千葉          立教                阪府             ↓
↓ダメなら       ↓                 ↓              ↓
駅弁または私立   中央               駅弁または私立    同志社 南山
              ↓                                 ↓
             明治 法政 成蹊 青学                 関西 立命館 西南学院
14大学への名無しさん:2010/11/04(木) 13:11:45 ID:r2Wl7sUb0
私立文系 (基準模試:2010年第2回駿台全国模試) A判定ライン

慶應義塾大 法 法律 B方式 68
慶應義塾大 法 政治 B方式 66
慶應義塾大 経済 経済 B方式 66
早稲田大 政治経済 政治 66
早稲田大 政治経済 国際政治経済 66
早稲田大 法 65
早稲田大 政治経済 経済 64
慶應義塾大 文 人文社会 64
慶應義塾大 商 商 B方式 63  
上智大 法 国際関係法 63
上智大 法 法律 63
慶應義塾大 商 商 A方式 62
早稲田大 国際教養 国際教養 62
中央大 法 法律 3教科 62 
慶應義塾大 経済 経済 A方式 61 
早稲田大 文 文 61
上智大 法 地球環境法 61
上智大 外国語 英語 61
早稲田大 社会科学 社会科学 61
早稲田大 教育 社会/地理歴史 A方式 60 
15大学への名無しさん:2010/11/04(木) 13:12:43 ID:r2Wl7sUb0
国立文系 (基準模試:2010年第2回駿台全国模試) A判定ライン

東京大 文一  <前> 前 70
東京大 文二  <前> 前 69
東京大 文三  <前> 前 67
一橋大 法 法律 <前> 前 66
京都大 法  <前> 前 65
一橋大 経済 経済 <前> 前 64
京都大 経済 経済経営 <前> 一般  前 64
一橋大 社会 社会 <前> 前 64
京都大 教育 教育科学 <前> 文系  前 64
京都大 文 人文 <前> 前 63
一橋大 商  <前> 前 62
京都大 経済 経済経営 <前> 論文  前 60
16大学への名無しさん:2010/11/04(木) 13:13:41 ID:r2Wl7sUb0
>>10
残念ながら今は英語の難易度でも
早稲田>上智
というありさま
17大学への名無しさん:2010/11/04(木) 17:19:16 ID:Np/iNRsB0

■東大と学習院のトップ争いと緊密な関係の歴史■

1868年 京都学習院(現在の大学・大学院に相当)
吉田松陰が京都学習院を庶民の通える日本一の教育機関(今の東大)にするよう主張 長州系志士達に意思を託した
遷都していなければ、京都学習院が現在の東大・東大院になるはずだった。

1868年 京都学習院に対抗して昌平学校(今の東大・東大院)を東京に設立。日本一の高等教育機関のポスト(現在の
東大のポスト)を巡って激しく争った。

その後、京都学習院は大学校代に、昌平学校は大学校になったが、東京遷都により、日本一の大学争いは、京都の
学習院が敗れ、東京にある現在の東大の勝ちとなった。結果的に敗れた京都学習院は一旦廃止

その後1888年に東京に場所を移し、かつての京都学習院に与えられていた『学習院』の勅額が改めて下賜されて
宮内省管轄の官立学校として再出発した。

1893年 学習院に大学科を設置した。★この時点で大学は東京帝大と学習院大学科の2つしか日本になかった。
(なお1872年の学制実施で、現在の大学に繋がる専門学校はたくさんできたが、まだ大学ではなかった)

しかし、東大との覇権争いの再燃を恐れたのか、学習院大学科と東京帝大が重複するという理由で 1905年に
学習院大学科を廃止し、学習院大学科の代わりとして東京帝大を充当した。(ある意味、東大と学習院の合体)
これにより旧制学習院高等科からは無試験で東京帝大に進学できることとなった。のちの三島由紀夫、吉田茂など
学習院がこれ以降終戦まで大学部門を持たなかったのは、東京帝大を旧制学習院大学として代用していた為である。

GHQの意向により、1947年に、政府により学習院学制法が廃止され、再び大学部門を創設し学習院は私立として再出発
しかし、戦前からの伝統は引き継いでいたので、東大との緊密な関係は続いたまま現在に至ることとなった。
その為、現在でも学習院大学教授陣のレベルは東大と並び日本一の水準を誇っている。

★古い大学ランキング★ @東京帝大 A学習院大学科 B京都帝大 C東北帝大 D九州帝大 E北海道帝大
★国立大教授の人事異動時の格付(現在)★ @東大 A学習院大 B京大 C東北大 D九州大 D北大 D阪大
18大学への名無しさん:2010/11/04(木) 18:30:20 ID:r2Wl7sUb0
>>17
今や皇室にも避けられ始めた誰でも入れる大学の工作員は消えろ
19大学への名無しさん:2010/11/04(木) 19:40:24 ID:Np/iNRsB0
>>18



     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ またまた基地外明治の工作カキコ 見っけ♪
   /   /・\  /・\\
   |      ̄ ̄   ̄ ̄  |     ___________
   |      (_人_)   |     | |             |
   |      \   |    |     | |             |
   \       \_|   /    | |              |
__/          \       | |              |
| | /   ,              \ n   | |              |
| | /   /         r.   ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn         |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二  _|_|__|_
20大学への名無しさん:2010/11/04(木) 19:41:43 ID:Np/iNRsB0
>>18
なんで基地外明治のおまえがここに常駐してんだよww

21大学への名無しさん:2010/11/05(金) 01:17:57 ID:FrqLL/SgO
新スレあげ
22大学への名無しさん:2010/11/05(金) 04:08:21 ID:TSCWxT910
学習院とか明治とか
2流大の奴に絡まれ、しかもそいつらに明確に勝てるとは
決して言えない現状w

上智は本当に落ちたな・・

話題になるのはミスコンだけw
23大学への名無しさん:2010/11/05(金) 05:13:35 ID:TSCWxT910
>>2を書きこんだ奴は間違いなく低学歴
24大学への名無しさん:2010/11/05(金) 05:56:37 ID:yYAHXJ/w0
■首都圏の法科大学院 受け控え率ランキング■

  7% 一橋         一橋は合格率日本2位
 14% 中央         中央は合格者数日本2位
 15% 学習院        学習院は短答式合格率日本一
 17% 慶応義塾、千葉  慶応は合格率日本一など質では日本一 千葉は短答式合格率日本2位
 18% 東京         東大は合格率日本3位 合格者数日本一位
------------------------------------------------------------------ 高品質エリートローの壁
 19% 早稲田        早稲田は短答式も最終も合格率が低く上位校から完全に脱落した
 20% 首都         首都大はそれなり 良くも悪くもない 準上位校
 21% 上智         上智は合格率が20%切っている
 22% 立教         立教は短答式の合格率が低すぎる
 24% 横国、明治、駒沢、創価             明治は三振率日本一 とにかく、数だけで、質が悪い
 26% 法政         法政は短答でも最終でも専修に負けてる
 28% 成蹊         ここは夜間なので評価対象外
 32% 青山学院      青学は、合格率日本最底辺で、正直、ローを廃止した方がいいレベル
 33% 国学院        國學院は完全に底辺校
 34% 独協、日本     日大は大学のレベル並の実績
 35% 専修         専修は大学のレベルの割には健闘 しかし受け控え率が多すぎるのを考慮すると
 36% 大宮法科      ここは夜間なので評価対象外
 41% 東洋、明治学院 42% 駿河台、桐蔭横浜 43% 東海 44% 神奈川 47% 大東文化・・・
★受け控えとは、三振アウトを恐れて、実力が不足しているときは、受験を見送ることである。
★つまり、受け控えが多いローというのは、実力のない人が多いということになる。実際、↑この表が証明している
★全体的には上位の法科大学院ほど受け控え率が低い。つまりこの表で上にある大学ほど優秀
★表を見れば一目瞭然だが、受け控え率がおよそ20%前後を超えると、ガクンとローのレベルが落ちている
★受け控え率の多い大学の本当の合格率は、受け控えの多い分、より低く、上位校との差は大きいと言える
25大学への名無しさん:2010/11/05(金) 17:15:10 ID:RpLKUriw0
ふ〜ん
26大学への名無しさん:2010/11/05(金) 17:16:50 ID:wMVmemW00
★【実力の】明治大学政治経済学部【政経】PARTX★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1266413574/

237 大学への名無しさん 2010/06/16(水) 08:41:24 ID:lC0Zui6M0
社学に並んだことより、慶應環境情報抜いたことの方が驚きだわw

240 大学への名無しさん 2010/06/18(金) 07:38:50 ID:yrNwmJp00
>>237

いや、むしろ、上智経済に偏差値2も勝ってることに驚きだわ、経済学科同士でも並んだし。


2011代ゼミ

64 明治政経(政治) ←←←

63 慶應環境情報 
   上智文(哲学) 

62 明治法
   明治経営(公共)
   明治政経(経済)←←← 
   上智経済(経済)←←←
   上智文(ドイツ文) 
   上智総合人間(福祉) 

27大学への名無しさん:2010/11/05(金) 18:04:24 ID:l7Xk1wUEO
早慶上智に落ちてMARCHって悲惨だなwww
28大学への名無しさん:2010/11/05(金) 18:31:53 ID:RpLKUriw0
と、日東駒専の生徒が嘆いておりますw
29大学への名無しさん:2010/11/05(金) 18:41:05 ID:FrqLL/SgO
ハイル上智!
30大学への名無しさん:2010/11/05(金) 18:54:14 ID:wqFFdc7EO
>>23
を書き込んだのは間違なくないキリスト信者
31大学への名無しさん:2010/11/05(金) 18:54:21 ID:HU02dcr0O
上智は早慶レベルじゃないだろ
32大学への名無しさん:2010/11/05(金) 19:06:22 ID:zbpPgstF0
33大学への名無しさん:2010/11/05(金) 19:17:18 ID:NkAWrRgR0
イェールと同志社

同志社の姉妹校
 留学生の交流からすれば、イェールは「同志社の姉妹校」です。
さらに山崎の見解などに従えば、「同志社のモデル校」でもあります。
その背景には、例の岩倉使節団の存在が大きかったと思います。
 新島は神学生の時に、一年休学をして文部理事官、田中不二麿の手助けを
します。新島は二度にわたって田中をイェールに案内しております。
 その際、取材を受けたポーター学長は、二人の日本人を自宅に泊め、
「日本に必要なのは、アメリカの独立的キリスト教カレッジである」と
進言しています。
 「独立的キリスト教カレッジ」とは、要するに、イェールが念頭にあったはずです。
イェールのようなリベラル・アーツ・カレッジこそ、これからの日本の近代化に不可欠、
という見解です。

同志社のモデル校
 さらに、見落とせないのが、それから十三年後のイェール訪問です。新島は同志社を立ち上げて
十年を迎え、大学設立運動を展開中でした。当然、彼は旧知のポーター学長に協力と支援を
お願いしたはずです。その際、注目すべき発言が、ポーターの口から出ました。
「君の大学案に賛成する」というのです。これは新島を狂喜させたんじゃないでしょうか。
いわば「お墨付き」をこの業界の権威からもらったことになりますから。
34大学への名無しさん:2010/11/05(金) 19:19:09 ID:NkAWrRgR0
アマーストとイェール大学、全米最高レベルの大学と姉妹校の同志社
スタンフォード大の日本センターは同志社の今出川キャンパスに存在する。


同志社とイェール大学(ハーバードと並ぶ Ivy Leagueのトップ大)

ラーネッド
 以上のことは、ラーネッドという宣教師の存在に着目すると、
なおさら明白です。彼こそイェール出身の(学部を一八七〇年に、
大学院を一八七三年に出た)秀才で、デイヴィスと共に初期同志社を背負った
宣教師の主軸です。
 彼は同志社では体操から天文学までいろんな教科を教える「カリスマ教員」なんです。
政治・経済学の分野でもパイオニアです。たとえば、彼は「万国公法」という科目(今なら国際法)を
教えていますが、その教科書は、ウールジィ教授の著書(新島も旧蔵)でした。

つまり、イェールで受けた授業を同志社に移植したようなもんです。

さらに、A・W・スタンフォードやM・R・ゲインズが同僚であった時は、
同志社の外国人教員の三分の一がイェールでした。ラーネッドだけが、
イェールを代表していたわけではありません。
35大学への名無しさん:2010/11/05(金) 22:35:21 ID:TSCWxT910
同志社みたいな2流私大の分際で
よくそんなに誇れるなww
36大学への名無しさん:2010/11/05(金) 23:04:09 ID:NkAWrRgR0
同志社 >>> 上智
37大学への名無しさん:2010/11/05(金) 23:16:14 ID:NkAWrRgR0
日本でもプロテスタントの時代が始まったな・・・
38大学への名無しさん:2010/11/05(金) 23:20:15 ID:NigTW8j9O
お前らは大学受験板と学歴板の区別も出来ないの?バカなの?小学生なの?

速やかに学歴板へ移動願います。
39大学への名無しさん:2010/11/05(金) 23:20:38 ID:NkAWrRgR0
>>35
>>33>>34に書かれていることは全て事実ですし、まだまだ控えめなぐらいです。
同志社こそ本流中の本流、東部のニューイングランドの名門大学群の流れを汲み、
精神を受け継ぐ大学なのです。

上智のような出自の怪しい大学とは違う。
40大学への名無しさん:2010/11/05(金) 23:27:21 ID:jKVzrFk/O
なんで同志社が出てくるんだw
関西の他の大学のスレに行けよ
そっちだと相手にされないの?
キリスト教ってだけで因縁つけんなw
41大学への名無しさん:2010/11/06(土) 07:22:48 ID:B8x2ER3f0
同志社のような低レベル二流私大にも
絡まれるようになったんだよw
42大学への名無しさん:2010/11/06(土) 11:53:43 ID:aBm0JCs10
平成22年度新司法試験合格者数
明治  85 ★同志  55 
立命  47 ★上智  33 

資格でも明治同志社立命>>>上智

43大学への名無しさん:2010/11/06(土) 12:44:15 ID:B8x2ER3f0
合格率考えろってwww

あ、上智は合格率も低いんだったなwww
もうどうしようもねぇwww
>>42に書いてある、ヘボ二流大の中に紛れて
全然違和感ないwwwwww
数年前では考えられない

私大最高峰上智国際関係法とか
上智国際関係法>一橋法 とか数年前に上智スレの奴が普通に言ってたからなww
44大学への名無しさん:2010/11/06(土) 12:48:29 ID:B8x2ER3f0
私大は科目数少なくて母集団のレベルが低いから
偏差値が当然国立より高く出やすい。
で、確かに数年前は見かけの数字は
上智国際関係法>一橋法 だったわけだ
まあ、それで何の疑いもなく上智国際関係法>一橋法 と言ってしまう
当時の上智の奴らもどうかしてるが。

で、数年経って>>14 >>15の様になってるわけだ。
この数年で上智の見かけの偏差値がどれだけ落ちたか分かる。
45大学への名無しさん:2010/11/06(土) 13:01:42 ID:eoHhVrjN0
どうでもいいが、日本においてプロテスタントの時代は来ない
ありとあらゆる面で力を持っていないから

元総理の麻生だってカトリック、(名前忘れたが)某大物政治家もカトリック
ちなみにアメリカだってカトリックの民主党が政権を担っている
46大学への名無しさん:2010/11/06(土) 13:04:12 ID:X4r7a5Sy0
★明治は完全に上智を抜いた★

(1)志願者数=人気度で上智どころか早稲田も抜く
(2)明治は偏差値でも社会科学系が上智を抜く
(3)就職では上智は明治の足元にも及ばない。上智外語は女子が健闘で面目保つ
(4)明治農の生命科学みたいな学部は上智にはない
(5)上智の入試がキリスト教関係者は優遇され不透明
(6)全国区的に知名度がある明治と比べ上智は首都圏のみの知名度で、北海道、東北、九州、近畿では知名度ゼロ
(7)明治は大学全体に躍進力とパワーにみなぎっているが、上智は語学専門学校の雰囲気が漂っている
(8)各種、国家試験では圧倒的に明治の勝利
(9)有名人、著名人の輩出度も圧倒的な明治。上智は女性の有名人が数名程度
(10)各予備校調査で今年、明治は完全に上智を抜く



47大学への名無しさん:2010/11/06(土) 13:19:43 ID:B8x2ER3f0
>>46
特に異論は無いが、
問題なのは、それで明治に入る人材が優秀になって無い
ということだ。
明治駒澤という言葉があったが
一流大志望の人はやはり明治など眼中にないし
一流大の人間は明治を馬鹿大学の典型だと思ってる
48大学への名無しさん:2010/11/06(土) 13:34:16 ID:X4r7a5Sy0
>>47
それはお前だけだろうw
そもそも上智は6大学(除く東大)の滑り止めであったことを知らないのか。
高度成長に外語が躍進して上智の株が多少上がったが、ようやく化けの皮がはがれ
落ちてきたな。今やどこの大学でも留学制度を取り入れてきたから語学馬鹿大学はもう
社会的に必要がないんだよな。

明治駒沢? レベルが違いすぎだろうが。
上智=専修だろう
まあ、凋落していく母校に悔しさはあるだろうが、事実は致し方がないなwww
49大学への名無しさん:2010/11/06(土) 13:45:34 ID:CBmUQMRO0
早慶>>>上智>>理科大マーチ

上智は私立3番手であることは誰もが認めるが、早慶よりもマーチに近い
50大学への名無しさん:2010/11/06(土) 13:49:23 ID:xCcpP6FW0
>>26
明治なんて粗悪Fランは日東駒専と争ってろ
汚らしい
上智なんと比べるなバーカ












51大学への名無しさん:2010/11/06(土) 13:50:19 ID:xCcpP6FW0
■全国の大学 教授陣のレベル ランキング■
東大
学習院
京大 一橋 東工大
その他旧帝
神戸 横国 筑波 首都 上智
早稲田 慶応
千葉 金澤 広島
その他駅弁上位 中央
立教
その他駅弁下位
法政 
同志社
関学
青学
日大
専修
明治
・・・・・・・・

★上智の教授陣は早慶より上 その他私立では法政が意外といい 最悪はここでも明治
私立のレベルは、学習院>>>上智>早稲田慶応>中央>>法政>その他>>>明治
52大学への名無しさん:2010/11/06(土) 13:51:20 ID:xCcpP6FW0
■明治工作員の主張■

やはり明治はマーチの中ではダントツTOPですね!
●司法試験、公認会計士などの各種国家試験合格実績、
●高い偏差値
●東京のド真ん中という立地条件
●11万人以上という日本一の志願者を集める学生人気
●東京6大学ブランド
●高い就職実績

---------------------------------------------------------------------------------
■明治大学の真実■

○ 司法試験、公認会計士などの各種国家試験合格実績は、数だけで、率では日大専修にも完敗
  特に司法試験三振率は日本一という、最底辺の実績
○ 偏差値は、操作して思いっきり膨らましても、中央青学程度の低偏差値
  もちろん実質難易度はマーチ最底辺で、日東駒専落ちがたくさん合格している
○ 東京のド真ん中という立地は悪くないが、キャンパスがないという貧弱さ
○ 11万人以上という日本一の志願者を集めるも、蹴られ率も立命館と並び、私大トップクラス
   入学者のレベルはマーチ未満という惨状
○ 東京6大学はただの野球のユニット 誇っているのは明治だけ 大学公認のユニットは
   神田5大学(中央 法政 日大 明治 専修)の方
○ 明治の就職のひどさは、あまりにも有名 なんとかマトモな就職ができるのは理系と運動部だけ
  私大の中で男子比率の非常に高い明治が、なぜか一流企業女子パン食比率も青学と並び私大トップという支離滅裂さ
  つまり、これは、明治の男子は一流企業に入るのも、総合職で採用されるのも絶望的なことを意味している
  運良く入社できても使い捨て・汚れ役 また格式の高い超難関企業からは、募集通知すら来ないし
  国家1種では合格しても、滅多に採用されない。入社後の昇進でも、日大に完敗 一度も勝ったことなし
  この惨状のせいか、入学後、入ったことを後悔している学生がやたらと多く就職板では怨嗟の声で満ちている
53大学への名無しさん:2010/11/06(土) 13:52:58 ID:xCcpP6FW0
■私立大学難易度ランキングの変遷■

★戦前
@学習院 A早稲田慶応中央など〜 学習院以外の私立は専門学校としてスタートし後に大学に昇格
日本で2番目にできた旧制学習院大学は東京帝大と同じ高級官僚養成大学で東大と同レベルだった
その後、旧制学習院大学は東京帝大に吸収合併されて戦後まで廃止 

★1945〜1970頃
@津田塾 A早稲田 B慶応 C立教 D学習院 E東京理科 Fその他
津田塾は東大併願者が多く、早慶蹴りが多かった。立教が総合大単独3番手で「早慶立」と呼ばれていた
戦前に東大のライバルだった学習院は新制大学になり易化、立教レベルに没落

★1970頃〜1980頃
@早稲田・上智 B慶応 C津田塾東京理科 D学習院 E立教 F青学・関学 G同志社 Hその他
上智が急速に台頭、一気に立教を抜き去り、トップに。早稲田上智の二強時代を形成
青学がやや難化し、一時JALという言葉も生まれたが、青学がその後すぐにまた易化した為、
短期間のバブルで終わり、JALという言葉も瞬く間に消え去った

★1980頃〜1990頃
@早稲田 A上智・慶応 C津田塾・東京理科 E学習院・立教 G同志社 H関学・青学 Iその他
関西の同志社がやや難化。逆に関学が凋落 この頃までは慶応は基本的に早稲田の滑り止めだった

★1990頃〜2000頃
@早稲田・慶応 A上智 C津田塾・東京理科・学習院・立教・同志社 H中央・明治・立命館 Kその他
慶応が台頭、津田塾・東京理科・学習院・立教がやや凋落、偏差値操作などで明治・立命館が台頭

★2000頃〜2010頃
@慶応 A早稲田・上智 C同志社・津田塾・東京理科・立教・学習院・明治 H立命館・中央 Kその他
慶応がトップになり、慶応の滑り止めが早稲田となって、完全に立場が逆転
津田塾・東京理科・学習院・立教が没落、同志社が遂にマー関トップになった
反日朝鮮勢力が明治格上げ工作を大規模に実施した為、明治が遂にマーチ下位から上位にのし上がった
54大学への名無しさん:2010/11/06(土) 13:54:18 ID:xCcpP6FW0
■明治の工作には、誰も勝てないわけ■

2ちゃんねる運営も在日の明治
wikiの運営も在日の明治
googleの運営も在日の明治
youtubeの運営も在日の明治
yahooの運営も在日の明治



その他ほとんどのメジャーサイトの運営も在日の明治
これに加えて在日だらけの反日マスコミ及び出版社の多くも明治マンセー中
もちろん、大手予備校にも工作員が入り込み、偏差値を操作している。
そしてこれらの工作員達は、すべてウラで連携して活動している。

やり口は捏造韓流ブーム工作とそっくり

★目的は、粗悪バカ大明治を、早慶に並ぶ存在に、仕立て上げること
  明治が早慶に並ぶまで大規模な工作は続く

★理由は、明治が、韓国人受け入れに日本一熱心だった事により、韓国人OBが既に一大勢力になっている為。
  明治は早慶の次のレベルと紹介されて入学したのに、日本での世間評価は日東駒専とほとんど同じことに気づき
  関係機関に苦情が絶えなかったことによる。
  ちなみに、明治大は今後は中国人受け入れに力を入れていくと発表している。
55大学への名無しさん:2010/11/06(土) 13:55:10 ID:xCcpP6FW0

★ポンキンカン=日大・近畿・関大
★明駒=明治・駒澤

1960年代後半から1980年代前半に普通に使われていたユニット 学校や予備校はもちろん
マスコミでも使われていて、学生で知らない奴はいなかったほど。

残念ながら、マーチ関関同立ができて、関大と明治が抜けてしまった為にすたれていたが
ここ数年またネットで復活しつつある。
関大も明治も就職の際の扱いがいまだに、産近甲流日東駒専レベルなのは
昔の格付けのイメージが、いまだに強く世間に残っているからである。
当時は
今のように、ほとんどの大学を網羅するほど大学ユニットが多くなかった。

旧帝
早慶または早慶立(上智に追い越される前の立教w)
ポンキンカン
明駒または明治・駒澤

このぐらいしかなかった。
あとはスポーツのグループとして東京6大学があったくらい。
明治は東京6大学に属していた為に、なんとかマーチという新ユニットに入ることができ
4流大学から抜け出せたと言える。
東京6大学に属していなかったら、今でも日東駒専のグループに属していただろう。

あとは、明治の兄弟校の立命館もレベルが低かった。 ライバルは国士舘だった。

当時は
「アカの行く大学」「キチガイ大学」「左翼過激派の巣窟」「立命館に行ったら就職はあきらめろ」などと
言われていて、誰もが敬遠していた。

立命館も関関同立のユニットができて、得した大学と言えるだろう。
56大学への名無しさん:2010/11/06(土) 13:58:42 ID:xCcpP6FW0
>>46
>>48
おいバカ明治
いい加減なウソばかりつくな

東京6大学を一緒くたにすんな
6大学を誇ってるのは明治法政だけだ。他の大学は迷惑がってる。

明治・駒澤は昔は有名なユニットだった
明治と日大と駒澤と専修はいつも、同じ扱い評価だったんだよ。
バカ大学と言えば日大や明治が真っ先に出てくるのが常識だった。

おまえが知らないだけだ
57大学への名無しさん:2010/11/06(土) 14:03:18 ID:xCcpP6FW0
というか
明治とか日大は
インチキ操作でいくら表面偏差値だけ上げても
全く評価が上がんないんだよなw

バカ大の代名詞になってから半世紀も経ってるしなw

前科○犯の人間が、いくら更生しても、評価が上がんないのと同じ








58大学への名無しさん:2010/11/06(土) 14:14:03 ID:X4r7a5Sy0
廃れ行く上智はポン大、駒大を持ち出し反撃かwww

上智=ポン大=駒大

上智の脳みその中は糞だらけだな

まあ、もともと5流であった上智が高度成長で悪乗りして多少偏差値が
上がったが、元に戻ってきたと言うことだけだよwwww

結局、実力が伴っていない大学は廃れていくんだよな=志願者激減(プゥー)
59大学への名無しさん:2010/11/06(土) 14:20:20 ID:pMRBT14QO
上智落ちると病的なアンチになることがよくわかるスレですね。
60大学への名無しさん:2010/11/06(土) 14:23:47 ID:xCcpP6FW0
>>58

        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |        |   /      \
     . | -━- -━-|  /        \   
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \ 
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    |     また・・・基地外明治か・・・・
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――


61大学への名無しさん:2010/11/06(土) 14:24:49 ID:X4r7a5Sy0
上智に落ちる?wwwwww


〓〓〓 偏差値が低い上智に落ちる?? 偏差値が明治より低いくせにwww 〓〓〓


なんと自分達が置かれた現状を分かっていないのだろうwwww
もう、おしまいだな。。。


62大学への名無しさん:2010/11/06(土) 14:25:55 ID:xCcpP6FW0
>>58
明治は
身分をわきまえないと・・・


マーチに属してるだけでも身分不相応で、違和感ありまくりなんだから
ましてそれ以上の大学と並ぼうなんて
図々しいにもほどがあるよ
63大学への名無しさん:2010/11/06(土) 14:27:21 ID:xCcpP6FW0
>>61
明治の偏差値も立命館の偏差値もヤラセ偏差値だからなw

あんな上げ底偏差値なんて誰も信じてないからww
64大学への名無しさん:2010/11/06(土) 14:27:43 ID:X4r7a5Sy0
>>62
上智は明治より偏差値も低いんだぜww
          ↑ 
65大学への名無しさん:2010/11/06(土) 14:31:22 ID:xCcpP6FW0
明治の勘違いぶりって
工作とパクリとタカリで、先進国と勘違いしまくってる韓国に似てるよなwww

問題外だよ。
永遠に、「自称難関校」でいればいいよwww

まぁ、いくらインチキ偏差値を操作して上げても、世間の評価は日大=明治で変わらないから
66大学への名無しさん:2010/11/06(土) 14:33:14 ID:X4r7a5Sy0
大体、廃れる大学の連中は追い越されるとヤラセ?とか底上げ?とか
持ち出し正当化しようとしないよな。馬鹿とはこのような連中のことだろうな

今じゃ神田外語や独協にも追い上げられ四苦八苦かwwwwwwwww
67大学への名無しさん:2010/11/06(土) 14:36:36 ID:v5GxRpcVO
凄まじい荒れ方だな
上智への嫉妬がこれほどとは…
上智ブランド半端ないな
68大学への名無しさん:2010/11/06(土) 15:19:29 ID:OiecV0ZSO
69大学への名無しさん:2010/11/06(土) 16:13:01 ID:b7hT6M1K0
上智>>立教>>明治
の順で行きたい俺は一体・・・・・
あぁ上智行きてえなぁ
70大学への名無しさん:2010/11/06(土) 16:13:57 ID:B8x2ER3f0
明治の奴らの偏差値への固執はすごいものがあるな。
奴らは何しろ一橋と早稲田に両方受かっても
早稲田に行くと答えるような意味不明な連中だからな。
つまり、「私大の偏差値」が奴らにとっては絶対らしい。
71大学への名無しさん:2010/11/06(土) 16:15:47 ID:B8x2ER3f0
明治の奴らの脳内ではマジで
早稲田>一橋・東工大

明治の現役学生に聞いてみるといいよ
72大学への名無しさん:2010/11/06(土) 16:26:22 ID:ehcJ3Vvc0
確かに上智が偏差値は高いが、社会実績就職がしょぼい。
慶応早稲田

上智
明治立教→この3大学は上智が1歩リードでほぼ同格にしても可だと思う。
73大学への名無しさん:2010/11/06(土) 16:29:59 ID:eoHhVrjN0
上智の学生がひっくりかえるような事実を知っている
74大学への名無しさん:2010/11/06(土) 16:33:10 ID:6Iv5CUU40
上智は偏差値高いのに学閥が小さい
個々の実力と上智という学歴で戦わないと就職はできない
あと英語力
75大学への名無しさん:2010/11/06(土) 17:02:55 ID:xCcpP6FW0

■私立大学難易度ランキングの変遷■

★戦前
@学習院 A早稲田慶応中央など〜 学習院以外の私立は専門学校としてスタートし後に大学に昇格
日本で2番目にできた旧制学習院大学は東京帝大と同じ高級官僚養成大学で東大と同レベルだった
その後、旧制学習院大学は東京帝大に吸収合併されて戦後まで廃止 

★1945〜1970頃
@津田塾 A早稲田 B慶応 C立教 D学習院 E東京理科 Fその他
津田塾は東大併願者が多く、早慶蹴りが多かった。立教が総合大単独3番手で「早慶立」と呼ばれていた
戦前に東大のライバルだった学習院は新制大学になり易化、立教レベルに没落

★1970頃〜1980頃
@早稲田・上智 B慶応 C津田塾東京理科 D学習院 E立教 F青学・関学 G同志社 Hその他
上智が急速に台頭、一気に立教を抜き去り、トップに。早稲田上智の二強時代を形成
青学がやや難化し、一時JALという言葉も生まれたが、青学がその後すぐにまた易化した為、
短期間のバブルで終わり、JALという言葉も瞬く間に消え去った

★1980頃〜1990頃
@早稲田 A上智・慶応 C津田塾・東京理科 E学習院・立教 G同志社 H関学・青学 Iその他
関西の同志社がやや難化。逆に関学が凋落 この頃までは慶応は基本的に早稲田の滑り止めだった

★1990頃〜2000頃
@早稲田・慶応 A上智 C津田塾・東京理科・学習院・立教・同志社 H中央・明治・立命館 Kその他
慶応が台頭、津田塾・東京理科・学習院・立教がやや凋落、偏差値操作などで明治・立命館が台頭

★2000頃〜2010頃
@慶応 A早稲田・上智 C同志社・津田塾・東京理科・立教・学習院・明治 H立命館・中央 Kその他
慶応がトップになり、慶応の滑り止めが早稲田となって、完全に立場が逆転
津田塾・東京理科・学習院・立教が没落、同志社が遂にマー関トップになった
反日朝鮮勢力が明治格上げ工作を大規模に実施した為、明治が遂にマーチ下位から上位にのし上がった
76大学への名無しさん:2010/11/06(土) 17:38:11 ID:pMRBT14QO
以前、塾講やってた時も受験生の意識って「早慶上智、それが落ちたらMARCH」って感じだった。
親の世代は上智落ち早慶ってケースもザラで、2ちゃんでいくらネガキャンやっとところでその価値観は容易には変わらない。
77大学への名無しさん:2010/11/06(土) 18:12:22 ID:X4r7a5Sy0
昭和30年代半ばまで、偏差値誕生以前の私学文系難易度
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中央(法)>早稲田≧慶應>明治>中央>法政≧立教>青学≧日大>駒沢>専修>東洋>ICU>>>上智

首都圏ではこれ事実。国際基督教や上智は今の日東駒専より低かった。

★各予備校にデータが残ってる
78大学への名無しさん:2010/11/06(土) 18:18:14 ID:3wfsz7Oo0
その頃は男子しか入れなかったからな。

79大学への名無しさん:2010/11/06(土) 18:22:12 ID:3wfsz7Oo0
>>75はコピペらしいが、
かなり間違ってるよ。
メンドいから、説明しないけど。
80大学への名無しさん:2010/11/06(土) 18:23:51 ID:7nsD3pL10
結論としては
「早慶明治」の時代が始まったということでOK?
81大学への名無しさん:2010/11/06(土) 18:40:05 ID:B8x2ER3f0
私大は
早慶上位以外はまともに扱われなくなるだけ
82大学への名無しさん:2010/11/06(土) 18:51:37 ID:ehcJ3Vvc0
>80同意。これからは早慶明の時代。上智は凋落
83大学への名無しさん:2010/11/06(土) 18:53:54 ID:9uCi0YsT0
いやおもしろいわw
盛り上がってて楽しい 受験生はこないだろうけどなww
84大学への名無しさん:2010/11/06(土) 20:01:21 ID:pMRBT14QO
早慶明ってラグビーですか?
85大学への名無しさん:2010/11/06(土) 20:13:09 ID:v5GxRpcVO
早慶上智は永久に不滅だ
86大学への名無しさん:2010/11/06(土) 20:28:11 ID:xCcpP6FW0
>>79
> >>75はコピペらしいが、
> かなり間違ってるよ。
> メンドいから、説明しないけど。



明治工作員www

間違ってるんじゃなくておまえが認めたくないだけだろw
87大学への名無しさん:2010/11/06(土) 20:33:19 ID:xCcpP6FW0






早慶メイなんて
聞いたことないわ

88大学への名無しさん:2010/11/06(土) 20:41:15 ID:vt7DrMjq0
>>86
間違ってるのは明治のとこじゃないんですがw
89大学への名無しさん:2010/11/06(土) 20:48:40 ID:vt7DrMjq0
>>75
嘘ばっかりだな。
学習院は読んだ人は、みんな変に思うだろうな。
・立教なんて、六大学野球と長嶋茂雄以外では無名校に近かった。
・津田の併願が多いのはお茶の水だろ?
東大受けたごく少数と思われる女性は
確かに津田も受けただろうが、
当時は東大行ったら嫁の貰い手が無くなるからと受験そのものが反対される時代だ。
・JALと呼ばれたのは、80年代初頭。
1,2年厚木移転で青学は人気が落ちた。
・慶応が早稲田の滑り止めというのは言い過ぎ
今でもお互いが滑り止めは、同じ専攻の学部ならあり得ない。
・年代ごと書くなら、団塊の世代、第二次世代の激烈な受験競争を挙げなければ。
・関西の私大はさっぱりわからんw
90大学への名無しさん:2010/11/06(土) 20:54:31 ID:xCcpP6FW0
>>89
デタラメ乙

おまえが若いから昔の状況がわからんだけだ
91大学への名無しさん:2010/11/06(土) 20:58:42 ID:X4r7a5Sy0
昭和30年代半ばまで、偏差値誕生以前の私学文系難易度
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中央(法)>早稲田≧慶應>明治>中央>法政≧立教>青学≧日大>駒沢>専修>東洋>ICU>>>上智

首都圏ではこれ事実。国際基督教や上智は今の日東駒専より低かった。

★各予備校にデータが残ってる










92大学への名無しさん:2010/11/06(土) 21:02:47 ID:xCcpP6FW0

★ポンキンカン=日大・近畿・関大
★明駒=明治・駒澤

1960年代後半から1980年代前半に普通に使われていたユニット 学校や予備校はもちろん
マスコミでも使われていて、学生で知らない奴はいなかったほど。

残念ながら、マーチ関関同立ができて、関大と明治が抜けてしまった為にすたれていたが
ここ数年またネットで復活しつつある。
関大も明治も就職の際の扱いがいまだに、産近甲流日東駒専レベルなのは
昔の格付けのイメージが、いまだに強く世間に残っているからである。
当時は
今のように、ほとんどの大学を網羅するほど大学ユニットが多くなかった。

旧帝
早慶または早慶立(上智に追い越される前の立教w)
ポンキンカン
明駒または明治・駒澤

このぐらいしかなかった。
あとはスポーツのグループとして東京6大学があったくらい。
明治は東京6大学に属していた為に、なんとかマーチという新ユニットに入ることができ
4流大学から抜け出せたと言える。
東京6大学に属していなかったら、今でも日東駒専のグループに属していただろう。

あとは、明治の兄弟校の立命館もレベルが低かった。 ライバルは国士舘だった。

当時は
「アカの行く大学」「キチガイ大学」「左翼過激派の巣窟」「立命館に行ったら就職はあきらめろ」などと
言われていて、誰もが敬遠していた。

立命館も関関同立のユニットができて、得した大学と言えるだろう。
93大学への名無しさん:2010/11/06(土) 21:10:15 ID:X4r7a5Sy0
★明治は永い眠りから目を覚まし、元の位置へ戻ってきた・上智ときたら元の日当駒船以下へ戻りつつあるなwww★

(1)志願者数=人気度で上智どころか早稲田も抜く
(2)明治は偏差値でも社会科学系が上智を抜く(当然!)
(3)就職では上智は明治の足元にも及ばない。上智外語は女子が健闘で面目保つ
(4)明治農の生命科学みたいな学部は上智にはない
(5)上智の入試がキリスト教関係者は優遇され不透明
(6)全国区的に知名度がある明治と比べ上智は首都圏のみの知名度で、北海道、東北、九州、近畿では知名度ゼロ
(7)明治は大学全体に躍進力とパワーにみなぎっているが、上智は語学専門学校の雰囲気が漂っている
(8)各種、国家試験では圧倒的に明治の勝利(当然!)
(9)有名人、著名人の輩出度も圧倒的な明治。上智は女性の有名人が数名程度
(10)各予備校調査で今年、明治は完全に上智を抜く(当然!)

94大学への名無しさん:2010/11/06(土) 21:12:24 ID:ehcJ3Vvc0
慶応早稲田
上智明治立教同志社
95大学への名無しさん:2010/11/06(土) 21:12:31 ID:xCcpP6FW0
>>93
元の位置???????????????????????











明治の元の位置は、日大 駒澤 専修 拓殖 国士舘 の横だろーがww
96大学への名無しさん:2010/11/06(土) 21:13:59 ID:xCcpP6FW0
>>93
別の意味で
ここまで抜け抜けとウソがついてホルホルできるアホ明治を
尊敬するよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97大学への名無しさん:2010/11/06(土) 21:15:08 ID:X4r7a5Sy0
上智って脳が腐ってるな


これが情痴だろうな。。。合唱 !
98大学への名無しさん:2010/11/06(土) 21:42:37 ID:S5Gcjeh10
看護学科に行こうかな
99大学への名無しさん:2010/11/06(土) 21:50:32 ID:e2eBzqcs0
上智に看護学科なんてあった?
100大学への名無しさん:2010/11/06(土) 21:57:20 ID:X4r7a5Sy0
上智大と聖母大が合併
==========

〓代ゼミ健衛生学系偏差値〓

■聖母看護
看護53
■東海健康科学
看護53
■愛知学院薬前期A
医療薬−6年制[2・3]53
■椙山女学園看護A
看護53
■佛教保健医療A[2・3]
理学療法54
作業療法52
 
101大学への名無しさん:2010/11/06(土) 22:10:41 ID:pMRBT14QO
明治は早慶上立落ちた奴が行く大学w
102大学への名無しさん:2010/11/06(土) 22:11:52 ID:X4r7a5Sy0
上智は早慶明落ちた奴が行く大学w


103大学への名無しさん:2010/11/06(土) 22:12:58 ID:0KaIDLcEO
>>99今年からだよ


荒れてるな
大学生って暇なんだね
104大学への名無しさん:2010/11/06(土) 22:23:52 ID:v5GxRpcVO
既卒ニートも暴れてる
105大学への名無しさん:2010/11/06(土) 22:30:34 ID:sISm8MqE0
私早慶志望だけど早慶落ちたら上智行くし、上智落ちたら立教行くし、立教落ちたら明治行くよ
106大学への名無しさん:2010/11/06(土) 22:35:58 ID:X4r7a5Sy0
俺早慶志望だけど早慶落ちたら明治行くし、明治落ちたら法政行くし、法政落ちたら上智行くよ


107大学への名無しさん:2010/11/06(土) 22:40:05 ID:aBm0JCs10
ついに早慶明、SARCH(サーチ)の時代到来だろうな。
       ↑
       Sophia

108大学への名無しさん:2010/11/06(土) 23:04:13 ID:xCcpP6FW0
オレは法政専修落ちたら、明治にいくよ
109大学への名無しさん:2010/11/06(土) 23:10:24 ID:xCcpP6FW0

■明治の工作には、誰も勝てないわけ■

2ちゃんねる運営も在日の明治
wikiの運営も在日の明治
googleの運営も在日の明治
youtubeの運営も在日の明治
yahooの運営も在日の明治



その他ほとんどのメジャーサイトの運営も在日の明治
これに加えて在日だらけの反日マスコミ及び出版社の多くも明治マンセー中
もちろん、大手予備校にも工作員が入り込み、偏差値を操作している。
そしてこれらの工作員達は、すべてウラで連携して活動している。

やり口は捏造韓流ブーム工作とそっくり

★目的は、粗悪バカ大明治を、早慶に並ぶ存在に、仕立て上げること
  明治が早慶に並ぶまで大規模な工作は続く

★理由は、明治が、韓国人受け入れに日本一熱心だった事により、韓国人OBが既に一大勢力になっている為。
  明治は早慶の次のレベルと紹介されて入学したのに、日本での世間評価は日東駒専とほとんど同じことに気づき
  関係機関に苦情が絶えなかったことによる。
  ちなみに、明治大は今後は中国人受け入れに力を入れていくと発表している。
110大学への名無しさん:2010/11/06(土) 23:11:11 ID:v5GxRpcVO
俺は上智落ちたら浪人してたわ
111大学への名無しさん:2010/11/06(土) 23:14:44 ID:HD193+HR0
このスレには明治工作員が多いけど、逆に明治スレには上智工作員は見当たらず
日東駒専工作員のものと思われるレスや地方の国立大学とW合格したら、等というレスばかり。
どんなに無駄吠えしても受験生には大した影響なんぞ及ぼさないw
112大学への名無しさん:2010/11/06(土) 23:22:05 ID:xCcpP6FW0
東大 一橋 東工大 京大

早稲田 慶応 上智 ICU

東京理科 学習院 津田塾 

立教 中央 同志社 関学 青学



                         ↑マトモな大学

------------------------------ 

                         ↓商業高校・工業高校の大学版


日大 明治 法政 駒澤 専修 拓殖 国士舘 立命館 京産 帝京 東海  
113大学への名無しさん:2010/11/06(土) 23:34:13 ID:v5GxRpcVO
明治叩きは他スレ(上智スレ以外)でやってくれないか
114大学への名無しさん:2010/11/06(土) 23:36:47 ID:Q54LUkvw0
プロフェッショナル無職の流儀
「詐欺、多重債務、三振の恐怖と闘う者」

主題歌 problems  作詞 スカシフリ

僕らは踊らされ
法知識なしに
ローに入った♪
つまづいても、
3年間真面目にやれば
7割は
合格すると思ってた♪
新卒を捨てたり、
会社でのキャリアを捨ててきた
だけど、
当初の
7割合格は
法務省のガセだったんだ、
ン〜♪
ずっと探してきた
理想の自分って
もうちょっと
かっこよかったけれど,
卒業してからの
パート生活が
「本当の自分」って言うらしい♪
ロー中に溢れてるため息と
僕の甘酸っぱい挫折に捧ぐ
あと、
1回だけ
スイ〜ング
してみよう♪
115大学への名無しさん:2010/11/07(日) 00:49:56 ID:aSPhk7rS0
ここの英語の問題って二種類あるんだよね。
問題数が多いのと少ないのとで。
116大学への名無しさん:2010/11/07(日) 10:59:54 ID:5CUHdB+L0
たった数年前まで
「私大最難関」
「上智法>一橋法」などと自信たっぷりに言っていた上智が
今や明治や学習院に煽られ、
しかも客観的に見て実際にそれらの大学に明確には勝ててないのを見ると
上智の落ちぶれ方の酷さが分かる
117大学への名無しさん:2010/11/07(日) 11:06:16 ID:3dXK0M3b0
慶応早稲田

上智立教明治
118大学への名無しさん:2010/11/07(日) 11:25:55 ID:+tTZNxffO
工作員連中は、上智の偏差値は早慶併願者が吊り上げているだけで
「早慶合格イコール上智辞退」だから実際には明治の方がレベルが高いって
言いたいんだろうが、それなら明治の偏差値はどうなんだ?
明治の偏差値だって早慶併願者が吊り上げたものじゃないのか?
本人が狂ってでもいない限り早慶合格者は明治には行かないだろうし。
それとも明治受験者は早慶併願なんてしないとでも。
或は早慶受験者は、最初から明治併願などしてないのかも知れんがなw
119大学への名無しさん:2010/11/07(日) 11:28:36 ID:JS0hMpet0
ワロタ
 ァ    _, ,_ ァ,、
 ,、'` ( ゚∀゚) ,、'`
  '`  ( ⊃⊂)  '`
120大学への名無しさん:2010/11/07(日) 15:26:13 ID:gJbWNeifO
>>115だよね。
75問と60問のやつ。
今60問のやって38/60だった。
121大学への名無しさん:2010/11/07(日) 17:09:35 ID:kLOEpnCg0
英語って何割とれればいいの?
122大学への名無しさん:2010/11/07(日) 17:26:47 ID:5CUHdB+L0
上智ってもしかしたら偏差値下落という点では
2000年代では慶應SFCと同レベルか、それに次ぐかもしれない。
大学単位では最大の下落は間違いない
123大学への名無しさん:2010/11/07(日) 18:33:55 ID:6VGiaL0W0
不況には弱いかもしれない。好況になると強くなるんじゃね?
124大学への名無しさん:2010/11/07(日) 20:24:22 ID:jUQsIYb1O
はいはいはいはい
明治のほうがすごいですよー
上智は落ちぶれましたよー
入学できなくてよかったねー
125大学への名無しさん:2010/11/08(月) 01:13:15 ID:9qFL7mFU0
哀れな落ちぶれ大学

数年前まで>>116みたいなことを平気で言ってたから
叩かれるのは当然
126大学への名無しさん:2010/11/08(月) 04:05:01 ID:Jeyc5AaK0
>>121
学部にもよるけど最低は6割だな 6割だと他で挽回すればいけるレベル
127大学への名無しさん:2010/11/08(月) 06:02:00 ID:hsCn9cIFO
上智叩きは自分が現役のときから、
まったく同じ内容で繰り返されてる。
おそらくずうっと同じ人間がやってるんだろうが、
いずれ頭のおかしい人間なんだろうな。

ちなみにお受験板の地元県スレにも頭のおかしい人間がいるんだけど、
学歴ネタ、母校ネタっていうのはキチガイになりやすいのかな。
128大学への名無しさん:2010/11/08(月) 06:15:18 ID:mgSO0c9j0
コンプ
129大学への名無しさん:2010/11/08(月) 06:28:09 ID:TDhmIpNvO
可愛い女の子が多いのに自分は落ちたから妬んでんだろwwwww
130大学への名無しさん:2010/11/08(月) 10:48:33 ID:9qFL7mFU0
上智の本当にかわいい女の子なんて
医学部東大一橋慶應、医者弁護士一流企業社員、青年社長、
一流スポーツ選手、一流芸術家、その他エリートとしか付き合わないだろwwww
131大学への名無しさん:2010/11/08(月) 22:07:19 ID:IZZlQVlV0
上智の女は早慶のサークルに参加してるじゃないか。
雄として弱そうな上智男は求められていないんだよ。
132大学への名無しさん:2010/11/08(月) 23:25:23 ID:n/pj7jvsO
上智の女の子のほとんどは学内サークルに入ってるけどな
133大学への名無しさん:2010/11/09(火) 00:13:49 ID:SaCqpfbn0
ミスコンの時だけ注目される大学wwwwwwwwwww

落ちぶれも極まった感があるなww
134大学への名無しさん:2010/11/09(火) 01:21:33 ID:1yxSyf98O
結局、MARCHって早慶落ちた奴らが行くところだからコンプの固まりみたいなものなんだよな。
俺の知り合いから聞いた話でも結構仮面してる奴がいるっていうし。
何でも野球応援で早慶と対戦して「都の西北」や「若き血」を聞かされると
一層早慶に行きたかったとなるらしいからお気の毒なことだw
135大学への名無しさん:2010/11/09(火) 17:30:02 ID:N/G9ExzB0
上智って結局、高度成長期のあだ花だったんだよ。
外国部学部だけで順当に偏差値を伸ばして来たが、今やその外国部学部の
存在すら危うくなっている。各大学の留学制度が発達し外国語をしゃべれる
学生があちこちの3流大学にすらわんさかいる状態だww
秋田にできた国際教養大学の足元にも及ばないし、もう上智はお役目ご苦労さんだな。
外語を上智から取ったら、後はヘナチョコ学部しか残ってないなwww
今度、追い詰められて看護学部を作るとか・・聖母大学?を吸収か(笑)
看護学部なんて普通は医学部を持った大学が圧倒的に優位だろうww
上智なんて屁みたいな学校だなwwwwwwww
136大学への名無しさん:2010/11/09(火) 17:42:08 ID:N/G9ExzB0
〓慶應義塾看護医療
看護60
〓自治医科看護
看護57
〓聖路加看護看護
看護57
〓北里看護
看護57
〓日本赤十字看護看護A
〓順天堂医療看護前期
看護54
〓杏林保健
臨床検査技術54
看護55
臨床工50
救急救命48
理学療法53

看護いくなら上記の大学を進めるよ。
137大学への名無しさん:2010/11/09(火) 22:07:44 ID:xJYS/nj6O
コンプすげえ
138大学への名無しさん:2010/11/09(火) 23:13:09 ID:jjh2vCFyO
上智看護がどの位置にくるか
慶應あたりなのは確かだが
139大学への名無しさん:2010/11/09(火) 23:47:55 ID:TPIIKvS20
2009年の国語の問題26個中10個ハズレ
どう得点計算するのかわからんけどとりあえず正解率60パーセントくらい
あうあう?他の教科でまだカバーできるレベル?
大問2の現古融合2問しかあってねえよどうすんだよ・・・
140大学への名無しさん:2010/11/09(火) 23:50:51 ID:TPIIKvS20
あ、学部書き忘れたけど経済学部のやつです
141大学への名無しさん:2010/11/10(水) 00:37:41 ID:wGQFS6oM0
7割欲しい
142大学への名無しさん:2010/11/10(水) 00:52:58 ID:f/75TyAT0
経済じゃなくて経営でした

7割ですか・・・
どう対策すればいいかわからなすぎる
あと数年分といてみるかな
143大学への名無しさん:2010/11/10(水) 16:16:32 ID:TLNnOlP+O
>>135
今の上智を見るとこれが真意だと思う
144大学への名無しさん:2010/11/10(水) 19:08:03 ID:n5PHxwvuO
と早慶上智落ちてMARCHに行った奴が申しましたとさwwwwwwwwww
145大学への名無しさん:2010/11/10(水) 19:48:26 ID:2/WK3jub0
2011代ゼミ

64 明治政経(政治) ←←←

63 慶應環境情報 
   上智文(哲学) 

62 明治法
   明治経営(公共)
   明治政経(経済)←←← 
   上智経済(経済)←←←
   上智文(ドイツ文) 
   上智総合人間(福祉) 

146大学への名無しさん:2010/11/10(水) 21:19:46 ID:Waq/E6Qg0
入試英語の難易度はどの学部が一番高い?
147大学への名無しさん:2010/11/10(水) 21:23:47 ID:2glo2gwgO
法学部かな
148大学への名無しさん:2010/11/10(水) 21:29:08 ID:VbGEiUbn0
とりあえず河合模試での上智の判定というかボーダーが糞高いことは確か
経済が67.5だった気がするが・・・・・
まぁどうでもいいから入れてくれよって話です^q^
149大学への名無しさん:2010/11/10(水) 21:30:40 ID:TLNnOlP+O
>>144
悪いが某有名国立大生だよ、
それで、塾の講師をやっているんだが、生徒たちの上智に対するイメージが酷い、
「就職悪いんでしょ?」
とかマイナスのイメージばっかり、なので、このイメージが今の受験生に少なからず定着してきているのは事実を上智大学はしっかり受け止め、取り返しがつかなくなる前に対策を立てるべきだと思う。
150大学への名無しさん:2010/11/10(水) 21:34:44 ID:TLNnOlP+O
>>145
連投すまん、実際にもう一部は明治に追い抜かれてるんだな…
マーチには追い抜かれないで欲しい…
151大学への名無しさん:2010/11/10(水) 21:51:42 ID:sfxvOnyI0
中身のないから社会実績ゼロ。見せ掛けの偏差値だけの上智
がいよいよめっきをはがしはじめたな。実際、明治立教は上智のしっぽ
を握り始めた。上智明治立教の3大学は三つ巴の形だな。
152大学への名無しさん:2010/11/10(水) 23:18:04 ID:TU5u+anb0


「国家に真の友人はいない」 キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」  マキャベリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」チャーチル

一、隣接する国は互いに敵対する。
二、敵の敵は戦術的な味方である。
三、敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、「優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)」
七、国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、外国を利用できるか考える。
九、日本が利用されているのではないか疑う。
十、目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する


153大学への名無しさん:2010/11/11(木) 07:23:58 ID:HHydOx1B0
うるわしの アルマ・マーテル ΣΟΦΙΑ
154大学への名無しさん:2010/11/11(木) 09:39:40 ID:RP9oc6xj0

■私立大学 偏差値操作流行前の1970年代〜1980年代の難易度分布表■
                      
法        経済         文              理工

         早稲田政経
         慶応経済       
早稲田法               上智外国語
上智法                津田塾英文
中央法                早稲田文 慶応文    
学習院法   上智経済                      早稲田
同志社法   学習院経済     上智文 学習院文    慶応 東京理科上位
                     立教文           津田塾
立教法                                 
関学法     立教経済      関学文 青学文      上智 学習院
慶応法     関学経済                     立教 関学

青学法     同志社経済     同志社文          同志社 東京理科下位
明治法                              
         明治政経                     青学
立命館法   青学経済      中央文           中央
関西法                 明治文           立命館
         中央経済                     日大(理工のみ) 武蔵工大
法政法     立命館経済     立命館文
         法政経済      法政文           明治 関西            
         関西経済      関西文           法政 芝浦工大

★後にできたマーチ関関同立より難関だったのは、早稲田、上智、慶応、学習院、津田塾、東京理科
★後にできたマーチ関関同立の上位校が、中央法、立教、関学、同志社
★後にできたマーチ関関同立の中位校が、青学、中央
★後にできたマーチ関関同立の下位校が、立命館、明治、法政、関西
155大学への名無しさん:2010/11/11(木) 23:03:22 ID:G8k/d25kO
無駄吠え大杉わろたwww
156大学への名無しさん:2010/11/11(木) 23:08:49 ID:tLoj7hUQ0
07年の法の英語難しすぎだろ・・・
157大学への名無しさん:2010/11/11(木) 23:11:39 ID:hgoNyeqyO
上智コンプ多すぎ
一流大学の宿命か
158大学への名無しさん:2010/11/11(木) 23:18:49 ID:2D6sEFxC0

【尖閣ビデオ】

「日本の正当性を示した男と、ヒザを屈して日中首脳会談したがる男と、どちらが愛国者か」

ビデオ流出職員を称賛=「逮捕するのはおかしい」―自民・安倍元首相

 自民党の安倍晋三元首相は11日配信のメールマガジンで、中国漁船衝突ビデオを
 流出させたと名乗り出た海上保安官について「日本の正統性を国民と世界に示した」と
 たたえた。一方で、映像を非公開とする判断を主導した仙谷由人官房長官に言及し
 「ひざを屈して日中首脳会談をやりたがる男と、どちらが愛国者か答えは明らかだ」と
 批判した。

 安倍氏はまた、「保安官を逮捕するのはおかしくないかと友人から問われたが、
 その通りだ」とも指摘した。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101111-00000140-jij-pol
159大学への名無しさん:2010/11/11(木) 23:22:42 ID:hgoNyeqyO
その通り
160大学への名無しさん:2010/11/11(木) 23:35:12 ID:k1uH0CG1O
上智って確率や統計の比率多くない?それが数学は鬼畜だよな。やめてほしいわ。
161大学への名無しさん:2010/11/11(木) 23:51:52 ID:Cu9pm6aXO
上智の看護科の対策について何かアドバイスなどありましたらお願いします
162大学への名無しさん:2010/11/12(金) 05:57:15 ID:BCRT1K330
2009年高校教員採用者数ランキング(含む臨任)
1日大102
2東京理大56
2岡山56
4大阪教育53
5筑波50
5東京学芸50
7東海49
8福岡教育48
9立命館47
10中京41
11東京農大40
12広島37
13中央36
13愛知教育36
13天理36
16同志社35
17東京女子体育32
18関西学院31
19国学院30
20東北大29
20福井29
20高知29
23山形27
23新潟27
25北海道教育25
26東北学院24
27上智23
27日本女子体育23
29静岡22
29愛媛22 (朝日新聞出版:2011年版大学ランキングより) 早稲田 日体 一部の旧帝は未公表
163大学への名無しさん:2010/11/12(金) 18:55:20 ID:ruSPzmQ0O
神上智
164大学への名無しさん:2010/11/12(金) 22:32:48 ID:h+GkEVPD0
今年はハーバード大の総長が同志社を訪問したよ。

これまでのアーモスト、イェールにハーバードが姉妹校として加われば
鬼に金棒です。同志社にはスタンフォードの拠点がキャンパス内にあるし
極めて国際的な環境。
165大学への名無しさん:2010/11/12(金) 23:55:07 ID:ruSPzmQ0O
華麗にスルー
166大学への名無しさん:2010/11/13(土) 15:12:53 ID:JW/hyLNp0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101108/1033562/?rss
「大学ブランド・イメージ調査 2010-2011」 by 日経BPコンサルティング 
2010年11月12日発表

地域別大学ブランド 偏差値ランキング(有職者編)TOP10

★首都圏編★

1 早稲田大学 91.0
2 東京大学 89.6
3 慶應義塾大学 84.0
4 上智大学 74.7
5 一橋大学 72.0
6 東京工業大学 71.8
7 お茶の水女子大学 69.0
8 明治大学 68.5
9 青山学院大学 65.9
10 国際基督教大学 64.5
167大学への名無しさん:2010/11/13(土) 17:02:26 ID:Hni8koGZO
ふーん
168大学への名無しさん:2010/11/13(土) 17:16:09 ID:kf0sjxYQ0

日中首脳会談――奇変態首相の頭の中ではこんな感じ

        _,...-ーー-..,,_
      //"ヽ、;;;;;;;;;;,,ヽ
     /  (        l:|
     |  |    。    |:|      ____
     |  / ー-   -ー ||    /胡錦濤 \
     ,ヘ;;| /叨¨) /叨¨)|  / ─    ─   \
      |6     ヽ,   |/  (●)  ( ●)  \
     ヽ,,,,   ヽ__  /|      (__人__)      |
   ,-、 ヽ    `ニ´ / \    ` ⌒´     ,/__
  / ノ/ ̄`  ー──'ヽ   >       ┌、 ヽ  ヽ、
 /  L_             /          _l__( { r-、 .ト、
    _,,二)        /         〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ         /           }二 コ\  Li‐'
 __,,,i‐ノ         l           └―イ  ヽ |
                      2010 APECにて

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          。Ο         
    _,..,_,.-ーー-..,,_
  //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
 /  (    。    l:|
 |  |  ー-   -ー |:|
 |  /  ,-・‐  ‐・-, ||
 ,ヘ;;|   -ー'  'ー  |
 |6    (__人__)  |  <おれってイケメンですげーコミュ力あるよな zzzzzzzz
 ヽ,,,,     |┬{  /
  ヽ     `ー' /
169大学への名無しさん:2010/11/13(土) 20:47:33 ID:XLemP03s0
■日本の大学分類■

★東大系 東大に似ている大学群
 一橋(第二東大) 学習院(東大の兄弟校) 中央(白門・赤門) 津田塾(女東大) 上智(ミニ東大) 御茶ノ水(女東大) 

★旧帝系 旧帝および旧帝に準じた大学
 北大 東北大 名大 阪大 九大 筑波 横国 神戸

★上品系 格式が高くブランド力があり就職抜群
 慶応(エリート) 学習院(ブランド・格式日本一) 上智 ICU 立教 関西学院(西の慶応)

★文武両道系 
 早稲田(私学の雄) 中央(中大の白門・東大の赤門・★法は別格) 同志社

★明治駒澤系 いわゆるひとつの粗悪大衆バカ大の大学郡
 日大 明治(ミニ日大) 駒澤(明治のライバル) 専修 東海 拓殖 国士舘 立命館(西の明治) 京都産業

★お水犯罪系 水商売や犯罪者のイメージの強い大学
 青山学院(ケバくて有名) 明治(男の青学) 国士舘 立命館(北の工作員) 関西 京都産業 

★財閥・企業系
 成蹊(三菱) 武蔵(東武) 東京都市・亜細亜(東急) 東京経済大学(旧大倉・芙蓉) 豊田工業大学(トヨタ)

★一芸系 一芸に優れた大学郡
 東京外大 東京芸術 東京工業 東京理科 電通・・・・ 
170大学への名無しさん:2010/11/14(日) 11:22:38 ID:w4Bkd5AFO
あげ
171大学への名無しさん:2010/11/14(日) 11:37:41 ID:IklkPAG2P
英語の上智、数学の東大、物理学の京都、芸術の芸大でいいだろ
172大学への名無しさん:2010/11/14(日) 11:44:27 ID:w4Bkd5AFO
上智の英語は世界最高水準
173大学への名無しさん:2010/11/14(日) 11:45:33 ID:SVKj6e80O
「女の子が多い上智」じゃないの?
174大学への名無しさん:2010/11/14(日) 11:47:30 ID:mnAd4JVM0
世界最高水準では無いな。
日本の英語教育の最高峰に近いとは言えるが。
175大学への名無しさん:2010/11/14(日) 14:35:44 ID:wLS8GIRQO
神学部ってどうなのかな。
入りやすそうなんだが。
176大学への名無しさん:2010/11/14(日) 14:50:10 ID:WasER6/aO
法法の英語が他の学部学科よりムズい気がするんだが気のせい?
177大学への名無しさん:2010/11/14(日) 14:51:00 ID:6u+N5yIn0
気のせい
178大学への名無しさん:2010/11/14(日) 17:27:22 ID:5S3KzW2Z0
>>174
本気で言ってるのか?www
179大学への名無しさん:2010/11/14(日) 17:33:38 ID:5S3KzW2Z0
>>166
何だ、久しぶりに上智にとって良い結果が出て
うれしかったか?www

でも一位見てみろよw
今時早稲田が一位ww
まともな人間が早稲田推薦するか?ww
バブル脳のままの人間がこの世には多いんだなwwwww
180大学への名無しさん:2010/11/14(日) 18:39:30 ID:TMmFTABX0
日米プロテスタント大学連合には勝てないよ。
上智のようなカトリック大学は世界の傍流です。
上智の難易度が落ちているのは偶然ではない。

ガリレオやニュートンを認めなかったカトリックの大学の
理系プログラムが貧弱なのも偶然とは言えない。
181大学への名無しさん:2010/11/16(火) 08:01:34 ID:9RpKESBZO
週刊ダイヤモンド今週号じゃ「早慶上智」「GMARCH」って出てるね。世間の評価なんてそういうもの。
182大学への名無しさん:2010/11/16(火) 10:38:08 ID:602ASmhQO
ふむ
183大学への名無しさん:2010/11/17(水) 17:45:18 ID:A1kwhyD8O
早慶上智
184大学への名無しさん:2010/11/17(水) 17:58:47 ID:k/LUB3960
もう「早慶上智」なんて実態に合わない括りはやめて、
キリスト教系4大学「RISA(リサ=立教・ICU・Sophia・青山学院)」なんてどうだ?
185大学への名無しさん:2010/11/17(水) 18:04:30 ID:A1kwhyD8O
早慶上智は永久に不滅です
186大学への名無しさん:2010/11/17(水) 20:50:03 ID:jYei6+iv0
どうしても上智に来たい人は、神学部なら今から勉強しても間に合う
187大学への名無しさん:2010/11/17(水) 23:51:30 ID:Oe1Z2RzW0
【GIジョー】外大・ICU・上智 を目指せ! part5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1270798462/
188大学への名無しさん:2010/11/18(木) 06:08:33 ID:UHcTBHT30
神学部って普通の人も応募出来たか?
なんかしかるべきところからの推薦が必要だったような。
189大学への名無しさん:2010/11/18(木) 21:26:57 ID:ms+2Q/N/O
無限ループ
190大学への名無しさん:2010/11/19(金) 09:32:21 ID:bSVo9fSoO
上理明青立法中=関関同立
191大学への名無しさん:2010/11/19(金) 16:15:21 ID:pANxE7Op0
ミスの子がとってもかわいいよね

どうすればあのことセックスできますか?相手の意志はどうでもいいのですが・・・
192大学への名無しさん:2010/11/19(金) 16:38:53 ID:WAA2tN+vO
万札にぎりしめて土下座
193大学への名無しさん:2010/11/19(金) 18:04:43 ID:h3xwLsndO
猥褻レスはスルーで
194大学への名無しさん:2010/11/19(金) 21:11:23 ID:7UvXQSsKO
結局マスコミ連中に早慶上智出身者が多いから「早慶上智」とそれ以外という区分けが無くならない。
195大学への名無しさん:2010/11/19(金) 23:27:58 ID:h3xwLsndO
早慶上智
196大学への名無しさん:2010/11/20(土) 05:56:23 ID:s39wjiJM0
就活において早慶とマーチって格差ありすぎだろ…
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1290164325/

http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/shushoku_all/docs/sample/index.html
日本郵船2011入社
文系
慶應10 早稲田5 一橋、ICU各3 東大2
上智、関学、阪大、九大、同大、立命、横国、国際教養各1

理系
東大2 大阪府大、早稲田、神戸各1
197大学への名無しさん:2010/11/20(土) 11:11:00 ID:ZTHdyYKz0
最新の河合塾偏差値見たけど文学部の一部の学科は獨協・成蹊・東洋あたりと変わんないんだな。
198大学への名無しさん:2010/11/20(土) 12:22:48 ID:d8jk7ENsO
それでも予備校の看板では「早慶上智」「MARCH」なんだよな…。
結局、そういうのが受験生やその親、高校教師更には企業の採用担当者にまで影響を与える。
199大学への名無しさん :2010/11/20(土) 12:26:55 ID:1Q7YU2JH0
河合塾
http://www.kawai-juku.ac.jp/news/data/20090225-3.pdf
http://www.keinet.ne.jp/doc/topics/news/09/20091022.pdf#search

大学グループ
早慶上理
MARCH
東京4大学
日東駒専

閑閑同立
産近甲龍
200大学への名無しさん:2010/11/20(土) 17:03:08 ID:Yx+Sfk9y0
ところで外国語学部のマイナー系行って、その語学のスペシャリストになるのが
結構使える選択だと思うんだけど、そういう受験生いる?
まあ上智の場合東京外語と違い本当のマイナー語はそれほど無いけど。
201大学への名無しさん:2010/11/20(土) 17:20:35 ID:Ngn9oWnrO
外大は上智落ちの巣窟
202大学への名無しさん:2010/11/20(土) 18:16:03 ID:nmIwA9zI0
逆だろ
203大学への名無しさん:2010/11/20(土) 18:22:44 ID:Yx+Sfk9y0
ポルトガル語学科とかもし英語科に行ける実力があっても大いにねらうべきだと
思うがな。英語が出来る人は実はくさるほどいるが、ポルトガル語が出来る人は
そんなにはいない。自分の武器に出来るぞ。
204大学への名無しさん:2010/11/20(土) 18:48:29 ID:TEjN/oQC0
http://www.sophia.ac.jp/jpn/content/download/14098/149771/file/jouchi_2009_ss_houkokusyo03.pdf
就職ガイド資料編2012

今年、意外と悪くないのでFA?
205大学への名無しさん:2010/11/20(土) 19:36:16 ID:qAb3WfqI0
>>203
なんでポル語押しwwwww
正直ブラジルはある程度騒がれたけどオワコン

まぁ上智の外国語学部は自称ではあるけど外語大より使える人間になるらしいよ
基礎をしっかりやるから卒業して、実践を経験してからの評価がいいらしい
206大学への名無しさん:2010/11/20(土) 20:27:36 ID:Ngn9oWnrO
世界に冠たる上智
207大学への名無しさん:2010/11/20(土) 21:22:02 ID:6YBGdSoI0
金になる言語はアラビア語
これと英語も合わせれば20代で700万超える
次にスペイン語
208大学への名無しさん:2010/11/20(土) 23:08:25 ID:Yx+Sfk9y0
一応基本的には自分のやりたい好きな文化圈の言語をやるのがもちろんベスト。
但しこれと言ったこだわりが無く語学センスが多少なりともあるのなら上智の中なら
ポルトガル一押し。
マイナーすぎずある程度の需要があるため有効な武器となる。
もちろんロシアでもイスパニアでもいいけど、それよりはポルトガルを薦める。
209大学への名無しさん:2010/11/21(日) 10:20:47 ID:V0f45YszO
上理明青立法中の筆頭・上智大学万歳。
210大学への名無しさん:2010/11/21(日) 11:05:23 ID:JTrVJmA3O
早慶上智
211大学への名無しさん:2010/11/21(日) 11:26:18 ID:7OAXl/iNO
早稲田行ったが周りのバカうるさいテンションについていけない。

上智行ってたらどうなったんだろうな
212大学への名無しさん:2010/11/21(日) 18:07:51 ID:cuuUHc0P0
もう夕方です。
聖母マリアのへ祈りを唱えましょう。
恵みあふれる聖マリア、主はあなたとともにおられます。
主はあなたを選び、祝福し、あなたの子イエスも祝福されました。
神の母聖マリア、罪深いわたしたちのために、今も、死を迎えるときも祈ってください。
アーメン。
213大学への名無しさん:2010/11/21(日) 20:54:32 ID:0z2QdoP70
2011年度一般入試要項は、11月中旬頒布予定です。

ってずっとなってるけどまだなの?
HPのテレメールとかいうのから頼めばもうくるのかしら^q^q^q^???
214大学への名無しさん:2010/11/21(日) 21:21:35 ID:33/CTX4X0
マリア信仰なんて流行らんよ。
主は神の御子お一人だけ。
215大学への名無しさん:2010/11/21(日) 21:29:03 ID:EQ28Ild3O
>>213
先週上智の丸善でゲットしたよ。
216大学への名無しさん:2010/11/21(日) 22:29:01 ID:BkfnuNkUO
法学部は看板で卒業するの大変そうですが、神学部は入ってしまえば卒業するのは簡単ですか?授業は試験の点を要領よく取れば必要最低限に出て、バイトやサークル中心でも大丈夫ですか??
217大学への名無しさん:2010/11/21(日) 22:34:15 ID:Rzc+/xie0
早慶上智というのは偏差値だけ
上智の方が頭良い生徒は多いが派閥が無い
218大学への名無しさん:2010/11/21(日) 22:36:39 ID:JTrVJmA3O
法学部も卒業するのは簡単だよ
良い成績とるのは難しいけど(他学部に比べてGPAが低い)
219大学への名無しさん:2010/11/22(月) 00:47:48 ID:NTXLAjhN0
早計リーズナブル52〜子羊よ、希望の轍を歩め!〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1267980547/

1 :名無しなのに合格:2010/03/08(月) 01:49:07 ID:ZGlSTY9v0
       ,,,,-''"゛   ~゙'''―--,,,_
       .i   _          i
       i   i '~゙'─'───'''i  i
      .i   |          i |
     ,_.i   |  ,,,,       i |
     (, ヽ   |ヽ,  ~゙''   ''"゛ i i
      i 6 '',, i  ヽ(  ̄ )─( ̄.)ゝ'i
     ヽ_i  V     ̄. ,i ヽ. ̄  .i
        i          ●   .i      ______
        .i   i.,    .,__ii_.   .i    /
        i   ヽ   ヽ,三ゝ ,.i   <  国立に行くために無駄な血と汗を流す必要はない
         i     ヽ.,,..____..,ノ      \文理どちらか早い段階から絞り、教科数を三つに厳選し
                          効率よく勉学にはげみ、早計へ進学し
                           リアルを充実させることが求められる

アソパソマソスッドレ626〜総計が極めてリーズナブル〜
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1143782744/
アソパソマソスッドレ研究所
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1143200217/
220大学への名無しさん:2010/11/22(月) 09:23:14 ID:FkI9YL2vO
中部地区

ハイレベル私立大文系コース

★上智★・青山学院・立教・明治・中央・法政・南山・関西・関西学院・
同志社・立命館・学習院・津田塾・東京女子などの難関大学

★上智★・青山・立教大クラス
明治・中央・法政大クラス
南山大クラス
関関同立大クラス

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=4070&class_detail_code=4070



河合塾
221大学への名無しさん:2010/11/22(月) 10:54:55 ID:OxajYpzR0
> 明治出ても日大でても偏差値ほどの差異はないよ
> 寧ろ両方とも空気のような学歴だし



だな
日大や明治出ても、何の恩恵も受けないし
単に大卒の資格が得られるだけ
そう意味じゃ、放送大やFラン卒となんら変わらない。

これが早慶(早稲田慶応)やGIジョー(上智学習院ICU)卒なら
就職もいいし出世もしやすいし世間評価も高いから、
いろんなメリットがあるので出る価値はある。

テレビなんか見てれば一目瞭然
早慶(早稲田慶応)やGIジョー(上智学習院ICU)卒なら
誰もが頭がいいんだなという反応を示して、一目置くが
日大や明治や専修じゃ、
誰もがバカ扱いして、見下して、粗末に扱う。

この差はあまりにも大きい。
222大学への名無しさん:2010/11/22(月) 16:19:33 ID:Aop2FP/PO
222
223大学への名無しさん:2010/11/22(月) 17:54:57 ID:8x6VGV9/0
>>221
言ってる事はともかく、なんで日大や明治に必死になってんだ?
同じ上智生なら歯牙にもかけない大学をいちいち煽るな
上智の品性が下がる
224大学への名無しさん:2010/11/22(月) 19:23:17 ID:KcRH212g0
>>223
必死になってるのはおまえだろ
上智マンセーの書き込みも他大にきまってるだろ
225大学への名無しさん:2010/11/22(月) 21:23:21 ID:cpyJdkXT0
>>221はどう見ても学習院だろ
226大学への名無しさん:2010/11/22(月) 21:25:08 ID:8x6VGV9/0
>>224
学歴コンプ特有のレッテル貼りがでたよ
俺が言いたい事は格下の大学を煽って恥ずかしくないのか、という事だけ

文盲なら国語の勉強してこいks
227大学への名無しさん:2010/11/22(月) 21:34:50 ID:cpyJdkXT0
上智生と他大の荒らしを区別できない奴は学歴板でも見てこいよ
有名なコピペだったり、IDたどればどこの工作員だかすぐ分かるから
228大学への名無しさん:2010/11/22(月) 21:48:33 ID:KcRH212g0
>>226
>学歴コンプ特有のレッテル貼りがでたよ 

学歴コンプと決めつけている時点でお前もレッテルを貼ってるのでは?
あとコピペに対して 煽るな とか 恥ずかしくないのか と言っても仕方ない気がするんだが
たとえ同じ上智生がこれを前に書いたんだとしても それを>>221に言ってなぁ
229大学への名無しさん:2010/11/22(月) 22:27:34 ID:FcVmLuwA0
どの大学出ても変わらない
個人の能力の時代到来
まぁ、能力高いやつは上のほうの大学にいるから
上の大学の就職が良くなるわけだ
というわけで就職のデーターとかぶっちゃけもう意味ないよ
230大学への名無しさん:2010/11/22(月) 22:49:10 ID:0guhWfGp0
そうそうデーターなんていみないよ
231大学への名無しさん:2010/11/22(月) 23:08:02 ID:tC3N06zM0
>>220
上智・青山・立教大クラスって全然違和感ないなw
青学も4年間青山キャンパスになるらしいから良いライバルになりそうw



232大学への名無しさん:2010/11/22(月) 23:38:02 ID:8Pi4UGLK0
今年(てか来年)受験する人いる〜?
いたら色々話したいんだが…。

ちなみに俺は文学部志望ってことで。
233大学への名無しさん:2010/11/23(火) 00:46:36 ID:DcmUqjyG0
年収1,000万円以上稼げる大学【プレジデント09.10.19】

1  京都大学 15.8%     31 成城大学 1.2%
2  一橋大学 13.1%     32 小樽商科大学 1.1%
3  慶應義塾 8.4%      33 中央大学 1.0%
4  東京大学 7.7%      34 立命館大学 0.9%
5  国際基督 7.4%      35 千葉大学 0.9%
6  東京外国 6.9%      36 熊本大学 0.8%
7  神戸大学 5.6%      37 日本女子大学 0.8%
8  東京工業 5.6%      38 学習院女子大学 0.8%
9  東京海洋 5.1%      39 法政大学 0.8%
10 早稲田大 5.0%     40 関西大学 0.7%
11 大阪大学 2.6%     41 北九州市立大学 0.7%
12 横浜国立 2.5%     42 聖心女子大学 0.7%
13 上智大学 2.5%     43 フェリス女学院大学 0.6%
14 電気通信 2.3%     44 椙山女学園大学 0.6%
15 立教大学 2.1%     45 西南学院大学 0.6%
16 東京理科 1.9%     46 甲南大学 0.6%
17 津田塾大 1.9%     47 神戸女学院大学 0.6%
18 同志社大 1.9%     48 名古屋工業大学 0.6%
19 学習院大 1.8%     49 東京都市大学 0.6%
20 青山学院 1.8%     50 成蹊大学 0.5%           
21 関西学院 1.8%     55 和歌山大学 0.3%          
22 名古屋大 1.8%     56 岡山大学 0.3%
23 北海道大 1.6%     57 徳島大学 0.3%
24 首都大学 1.5%     59 日本大学 0.3%
25 九州大学 1.5%     60 鹿児島大学 0.3%
26 東北大学 1.4%     61 専修大学 0.2%
27 大阪府立 1.4%     64 滋賀大学 0.2%
28 大阪市立 1.3%     68 富山大学 0.2%
29 東京女子 1.3%     70 信州大学 0.2%
30 明治大学 1.3%     74 福井大学 0.2%  
234大学への名無しさん:2010/11/23(火) 10:12:33 ID:FXJep3PC0
安定志向で大企業に入りたい男の受験生はこの大学避けるよ。
235大学への名無しさん:2010/11/23(火) 11:10:28 ID:I5hPnDuX0
「明治大学文学部・国際日本学部の躍進は、明治が女子受験生に受け入れられている象徴」(某週刊誌)だって。
「明治の勢いは本物で来年も志願者が増えるのは確実」らしい。
その結果、割を食ってるのが上智ってことだろ。
もともと男子には人気ないうえに女子まで取られているんだから。
236大学への名無しさん:2010/11/23(火) 14:09:33 ID:Gsi+2ydE0
就職氷河期なのに、文学と国本とか行って何がしたいんだよ
教師・公務員になるならまだしも
237大学への名無しさん:2010/11/23(火) 21:52:11 ID:VhGPS30c0
■滑り止め校一覧■

・東京大学法学部の滑り止め…慶応法 早稲田法 早稲田政経 慶応経済

・一橋大学法学部の滑り止め…慶応法 早稲田法 早稲田政経 慶応経済
-----------------------------------------------------------------------
・東北大学法学部の滑り止め…慶応法 早稲田法 上智法 学習院法 中央法

・東北大学法学部の滑り止め…慶応法 早稲田法 上智法 学習院法 中央法

・横浜国立大学経済学部(法と経済)の滑り止め…上智法 学習院法 中央法 立教法
-----------------------------------------------------------------------
・慶應大学法学部の滑り止め…上智法 中央法 学習院法 立教法

・早稲田大法学部の滑り止め…上智法 中央法 学習院法 立教法

・上智大学法学部の滑り止め…学習院法 立教法 明治法 青学法

・学習院大学法学部の滑り止め…明治法 青学法 法政法

・立教大学法学部の滑り止め…明治法 青学法 法政法

・中央大学法学部の滑り止め…明治法 青学法 法政法
-----------------------------------------------------------------------
・明治大学法学部の滑り止め…法政法 専修法 日大法 駒澤法

・法政大学法学部の滑り止め…専修法 日大法 駒澤法 ・成蹊大学法学部の滑り止め…成城法 國學院法 東洋法 獨協法

・青山学院大学法学部の滑り止め…成城法 國學院法 東洋法 獨協法

・明治学院大学法学部の滑り止め…成城法 國學院法 東洋法 獨協法
238大学への名無しさん:2010/11/24(水) 00:30:29 ID:4LDpYjyE0
なにやら荒れてますね。

どなたか文学部史学科の入試の面接について知りませんか。
どんなことが聞かれるか知っておきたいのですが。
239大学への名無しさん:2010/11/24(水) 02:40:29 ID:GH5yQsv40
>>238
一般入試?去年そこ受けたが面接はなかったと思う
240大学への名無しさん:2010/11/24(水) 20:16:19 ID:radj2LKj0
どうしても上智に行きたい
241大学への名無しさん:2010/11/24(水) 21:34:01 ID:S77yFKVpO
俺も
242大学への名無しさん:2010/11/24(水) 21:36:57 ID:j+2XLPu40
俺はそれほど
243大学への名無しさん:2010/11/25(木) 00:08:54 ID:lZuiqkC10
>>239
学科試問のことじゃね
244大学への名無しさん:2010/11/25(木) 20:36:51 ID:RKREbM2B0
上智で過ごす憧れのキャンパスライフ
245大学への名無しさん:2010/11/26(金) 00:35:35 ID:h9conpje0
☆平成20年度 新司法試験合格者学歴(大学院)
@東京大学200名   E明治大学84名
A中央大学196名   F一橋大学78名
B慶応大学165名   G神戸大学70名
C早稲田大学130名 H立命館大学59名
D京都大学100名  H同志社大学59名H東北大学59名

☆平成20年度 公認会計士試験合格者学歴
@慶応大学375名 E同志社大学102名
A早稲田大学307名 F一橋大学93名
B中央大学160名 G立命館大学85名
C明治大学118名 H神戸大学83名
D東京大学114名 I京都大学82名

http://cpa-mitakai.net/keio_trans.html
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01.html
246大学への名無しさん:2010/11/26(金) 06:49:30 ID:EmUs3x830
上智ってスポーツはまるでだめだし、国家試験、就職でもニットウコマセン以下
だよねwwww
愛校心もなさそうだし、社会へ出ても先輩とかの結びつきなさそう・・
どこがいいのかな〜〜こんな大学。
247大学への名無しさん:2010/11/26(金) 06:53:34 ID:LfJWGpSZ0
カトリックばかり狙う性犯罪者がいるらしいので注意。
彼らは探偵や興信所を使って住所や好みなども調べている模様。
http://ameblo.jp/shogun-yoshimitsu/entry-10717709695.html
248大学への名無しさん:2010/11/27(土) 02:04:26 ID:P6YV9AND0
現代文ができない・・・。どうしよー!もう時間がない・・・。
249大学への名無しさん:2010/11/27(土) 04:48:44 ID:fuDoiazhO
国語時間足んなくね?
古文やばい
古文点数安定しない
やるしかないけどやべえー
250大学への名無しさん:2010/11/27(土) 06:51:22 ID:UdlStyB3O
俺も古文安定しない。
現代文はほとんど2ミス以内だけど古文が...
251大学への名無しさん:2010/11/27(土) 07:54:09 ID:Qnsy8+eU0
明治に偏差値で抜かれてやんの wwwwwwwwwwwwwww




252大学への名無しさん:2010/11/27(土) 09:32:53 ID:MPV6gAZX0
>>251
どっちもいい大学だからなー。
社福とかはかなり以前から明治のほうが上だろ。
つまらないことにこだわってないで明治は明治の道をいけはいいのにな。
253大学への名無しさん:2010/11/27(土) 11:46:41 ID:wJ9I1JKs0
SMARCH(スマーチ)を広げていこう!

Sophia
254大学への名無しさん:2010/11/27(土) 14:34:37 ID:MPV6gAZX0
頭につけているあたりがまだ遠慮がちだな。
しかし上智だろうが明治だろうが入学してからのほうが
もっと大変なのにな。
入り口のところくらいでどっちがどうのと言うようじゃ甘いな。
255大学への名無しさん:2010/11/27(土) 15:37:00 ID:L716glD70
偏差値で大学を語る人間はバカ
社会人は少しでも就職に有利になる事を語る
256大学への名無しさん:2010/11/27(土) 15:42:12 ID:5bOdm0ZR0
偏差値大事
257大学への名無しさん:2010/11/27(土) 15:55:00 ID:D2/wpzDm0
MARCHs マーチス
258大学への名無しさん:2010/11/28(日) 06:26:18 ID:QeuV+hLgO
>>250
古文やばいよな
落とせないし;
まああと少しがんばろ
259大学への名無しさん:2010/11/28(日) 14:12:47 ID:TFt8dtQn0
マークシートとか選択式の試験の場合どうしてもわからない時には3番目の選択肢
を選べと昔聞いたことがあるが実際どうなんだろうね。
260大学への名無しさん:2010/11/28(日) 17:35:20 ID:8drNo1X6O
>>216

> 神学部は入ってしまえば卒業するのは簡単ですか?授業は試験の点を要領よく取れば必要最低限に出て、バイトやサークル中心でも大丈夫ですか??

マジレスすると神学部は最も出席厳しい。
必修はたいがい欠席四回で試験受けられなくなる
(教授と直談判すれば別)
卒論も必ず書かないといけない
楽すること前提でいくと大変なことになる
261大学への名無しさん:2010/11/28(日) 18:57:56 ID:hVnoRs5k0
英語ってそんなに難しい単語まで覚える必要あるのかな?
262大学への名無しさん:2010/11/28(日) 20:08:49 ID:KJT4m0/f0
品詞による
副詞とかはマイナー単語は不要
263大学への名無しさん:2010/11/29(月) 18:28:30 ID:igpFVkOS0
SATにでてる熟語がよくでてるよね。
SAT取り寄せてたいさくしてまつ^^
264大学への名無しさん:2010/11/29(月) 21:43:31 ID:RLVsFvHv0
>263 くわしく!!
265大学への名無しさん:2010/11/29(月) 22:19:42 ID:WVmj1jK50
上智を受験する諸君! 

★ 明早戦 ラグビーのチケット買った? 12月5日国立競技場だよ
  NHK総合全国放映  明治が久々に全勝で勝ちに行くよ
  俺はようやくチケットを取った。国立競技場は6万人で満員!
  一度、明早戦を見てみたら?全国区大学の醍醐味が味わえます。
  狭い四谷にいないで国立競技場へおいでよ
  






266大学への名無しさん:2010/11/30(火) 12:21:23 ID:axGnBDIcO
文学部史学科の学科試問って具体的にどういった形式で設問されますか?例題とかあれば嬉しいです。誰か教えてください。



歴史学についてってwiki見ときゃ間に合うのか?
267大学への名無しさん:2010/11/30(火) 14:32:56 ID:tPRlO+N/O
カー「歴史とは何か」あたり読んで
自分なりに歴史とは何か、
歴史を学ぶ意味は、
歴史をどのように(何から)学ぶか、
とか整理しておいたら?
268大学への名無しさん:2010/11/30(火) 14:40:49 ID:axGnBDIcO
要するに持論持っときゃそれでおKってことなのか。頑張ってみます。
269大学への名無しさん:2010/11/30(火) 17:33:50 ID:ARYPivgK0
http://www.keinet.ne.jp/doc/gl/10/12/toku1012.pdf

他の主要大が軒並み志願者を増やす中、上智のみが志願者数前年割れ。
明治と比べると勢いの差は明確。
来年は確実に明治>上智でしょう。
270大学への名無しさん:2010/11/30(火) 18:02:16 ID:xQLB0dj60
>>251
>>252
>>253
>>265
>>269
基地外明治は帰れよw うぜーな
Fラン粗悪バカ明治をエリート上智と一緒にすんなバーカ
271大学への名無しさん:2010/11/30(火) 20:30:38 ID:3w83aX/X0
煽るな煽るなwwww
折角最近は受験生も書き込みも増えて来てるのにあれるじゃないかwww
272大学への名無しさん:2010/11/30(火) 20:46:42 ID:ZH9FbJXJ0
誰が馬鹿にしようと昔から行きたい学校だったのでここ目指します
273大学への名無しさん:2010/11/30(火) 20:51:53 ID:QAkaly6g0
いまどきどこいっても変わらんでな
旧帝・早慶以外はね
274大学への名無しさん:2010/11/30(火) 22:10:03 ID:VSlbQy0F0
>>271
エリート上智??? wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほへほへあはあはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

----------------------------------------------------------------
2011代ゼミ

64 明治政経(政治) ←←←

63 慶應環境情報 
   上智文(哲学) 

62 明治法
   明治経営(公共)
   明治政経(経済)←←← 
   上智経済(経済)←←←
   上智文(ドイツ文) 
   上智総合人間(福祉) 

275大学への名無しさん:2010/11/30(火) 23:08:55 ID:xQLB0dj60
■明治大はなぜ嫌われてるんですか? なぜ世間評価が低いんですか?■
★昔はバカ大学の代名詞で、日大・駒澤・専修・拓殖・国士舘と同じレベルの大学でした。だから、昔は明治に
 入ると、近所や親戚中からバカ扱いされて嘲笑されてました。明治がマーチ上位になったのはつい最近の話
★中味が何もない、カラッポだから。上げ底の詐欺商品のようなもので、買う(入学する)と損する大学
 教授陣は日東駒専以下のレベルで、履歴詐称者や犯罪者もいましたしTVでバカ扱いの教授も明治でした
 就職もマーチ未満。資格は定員が多いので合格者はそれなりだが合格率は日大や専修に負けています
 一流大学の人間なら絶対に行かないような企業にもたくさん就職していますし、パン食は私立トップという有様
 たとえ大企業に就職できても、使い捨ての汚れ役扱いで、大事にされない。もちろん昇進でも不利な扱い
 キャンパスはキャンパスとは言えないビルが建っているだけの、まるで予備校か英会話学校みたいなお粗末な物
★最期に、やはり、インチキや工作・捏造がやたらと多いからです
 日東駒専レベルだった明治が昇進したのは、まずマーチという括りを作ったこと、次に偏差値を操作して受験生を
 ダマしたこと、そして韓国人を日本一たくさん受け入れることで、反日勢力の工作の支援を得たこと、です。
 要するに、スポーツで言えば、反則や審判買収で勝ち上がったようなもの。韓国人の学生が日本一多くて、
 こんなズルばかりしてる。だから韓国に似ているとよく言われるわけです
★志願者が日本一というのにもダマされてはいけません。同じ年に志願者が増えた大学と減った大学を見てください
 ◎増えた大学 日大、専修、★明治、駒澤、京産・・・・ ◎減った大学 早稲田、慶應、学習院、上智、立教、同志社、・・・
 ↑もうわかりますよね。要するに不況で受験料節約の為に、安全志向になって低レベルの大学の志願者が増えただけ
★明治の工作をしている反日勢力は、捏造韓流ブームを演出した工作員と同じ人達です。彼らの目的は明治を
 早慶に並ぶ存在にすることなので、これからもデタラメ情報を垂れ流して明治マンセーを続けるでしょう
 ダマされないよう気をつけてください。明治なんていまだに世間では日大と同じ扱いですから
276大学への名無しさん:2010/11/30(火) 23:09:36 ID:/S/Y/HvN0
>>274
上智法やら外国語が入ってなくね。
せこw
明治は背伸びしても上智にとどかねーんだからあきらめろw
早稲田の俺が言うんだから間違いない
277大学への名無しさん:2010/11/30(火) 23:28:33 ID:ajnHi2Os0
東大経>京大経>(早稲田政経政治)一橋経>阪大経=神戸経≧慶応経=早稲田政経経済≧早稲田商≧東北名古屋九大経≧慶応商>上智経≧横国経≧同志社経=阪市経>北大経まーち
278大学への名無しさん:2010/11/30(火) 23:29:57 ID:ajnHi2Os0
上智経済-経済は数学必修で横国より偏差値上で、一橋受験層の私立限界ライン
279大学への名無しさん:2010/11/30(火) 23:44:06 ID:kVvfeMI50
GIジョー=学習院・国際基督教・上智

凋落の一途…
280大学への名無しさん:2010/12/01(水) 06:51:17 ID:YaDmribc0
>>278
どこで?代ゼミじゃ横国より偏差値低いけど
281大学への名無しさん:2010/12/01(水) 10:26:39 ID:qukW2hxoP
上智大生のイメージ。英語は日本一!。数学は琉球大以下...。
好きな動物はセキセイインコ。趣味はカラオケ。
282大学への名無しさん:2010/12/01(水) 22:41:13 ID:eLxsUhu80
頭いいように見せかけても、実際は脳が足りないな、上智は。
      −−−−−−
見せかけ大学は社会で通用しない。そもそも実力不足!
私立大学は東京六大学だろう。

上智は30年代、日東駒船以下だったんだよなwwwwww  これ豆。
世間では成り上がり大学と呼ばれている。地方で無名大学として有名www。
283大学への名無しさん:2010/12/02(木) 22:29:10 ID:siXqCLXZ0
上智ロー卒では、就職できないぜwww

東大、中央、慶応、一橋の4強ローじゃないと
まじで弁護士事務所の就職きついぜよ!

第5回新司法試験 合格者数・合格率 (平成22年度)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【国公立大学】      【私立大学】
    合格者 合格率       合格者 合格率
東京 201  48.9%    中央 189  43.1%
京都 135  48.7%    慶應 179  50.4%
大阪  70  38.9%    和田 130  32.7%
一橋  69  50.0%    明治  85  25.4%
北大  62  43.1%    同志  55  21.0%
東北  58  36.5%    立命  47  18.9%
名大  49  35.3%    関学  37  20.3%
神戸  49  34.0%    上智  33  19.6% ★
九州  46  26.3%    関西  32  14.5%
阪市  31  26.1%    立教  24  20.7%
千葉  30  43.5%    法政  24  14.5%
首都  30  29.7%    日大  21  12.9%
金沢  17  31.5%    学習  19  20.2%
横国  17  19.1%    専修  19  19.6%
広島  16  20.8%    創価  18  19.6%
筑波  11  25.6%    愛知  14  31.8%
香川  10  19.2%    山学  14  27.5%
新潟   9  11.0%    大宮  12  10.2%
岡山   8  15.1%    成蹊  11  11.8%
熊本   7  20.6%    甲南  11  10.0%

284大学への名無しさん:2010/12/03(金) 09:48:28 ID:oxLKimGG0
同志社の滑り止めとして上智を受ける関西方面の受験生だが
英作文や英文和訳はでるの?
それともオールマークなの?
285大学への名無しさん:2010/12/03(金) 10:18:01 ID:GPV+v1fi0
同志の滑り止めは、日東駒専、マーチでは危ない。
286大学への名無しさん:2010/12/03(金) 17:49:49 ID:CKncyP160
>>284 上智はオールマークですよ。 ただ上智滑り止めは危ないんじゃないかと・・・。まぁ人に得手不得手あるので強くは言えませんが。
287大学への名無しさん:2010/12/03(金) 18:38:17 ID:N6eviwCk0
>>284
お前上智を何かと勘違いしてないか?
同志社より偏差値高い上智が滑り止めになるわけがない。
288大学への名無しさん:2010/12/03(金) 19:41:57 ID:frX41o1i0
二日連続の試験がどのくらいの負担になるのか想像できんなあ
上智法経済経営受けて立教の全学部入れると過密スケジュールに・・・
289大学への名無しさん:2010/12/03(金) 20:43:02 ID:WyegE3Xd0
立教を少し絞ったほうがいい
余程体力に自信があるなら別だけど
290大学への名無しさん:2010/12/04(土) 16:21:57 ID:On/8kEN40
日本史のほうが数学受験より有利ということでいいんですよか?

日本史も数学も同じくらいの出来です

焦ってます

マジレスお願いします 

291大学への名無しさん:2010/12/04(土) 17:01:53 ID:On/8kEN40
あげ
292大学への名無しさん:2010/12/04(土) 18:05:26 ID:cGdQItCK0
上智は同志社の滑り止め。
万が一のために立教・青学も滑り止めに入れといた方がいいよ。
293大学への名無しさん:2010/12/04(土) 19:00:33 ID:E9O7m7eQ0
上で誰か聞いてましたが、僕も歴史科の学科諮問について知りたいです。
誰か教えてください。
294大学への名無しさん:2010/12/04(土) 20:45:17 ID:44e25MIK0
上智のキャンパスがお洒落すぎる
295大学への名無しさん:2010/12/04(土) 20:56:59 ID:DmhxD+3RO
上智地方受験しろや
調子にのるな
296大学への名無しさん:2010/12/04(土) 21:41:10 ID:OVs+gjzU0
ガッカシモンは
普通に小論文ぽかったって言ってた ただ俺は学科違うからうけてないよ
まぁそんなに構えるほどのものでないらしいよ
297大学への名無しさん:2010/12/05(日) 15:01:56 ID:Z/dscibjO
ドイツ語学科志望なんだけど、国語ってどれ位取れれば良いのかな?
英語と日本史は7割5分とれてます
298大学への名無しさん:2010/12/05(日) 16:41:12 ID:KW72pP9s0
↓↓↓地頭力を示す難関試験合格率↓↓↓

平成22年度弁理士試験 合格率(合格者8人以上の大学)
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukei22.htm

順位       合格率  最終合格者/第一次受験者
1位  東北大 20.8  34/163
2位  上智大 20.4  10/49←☆
3位  京都大 18.4  55/298   
4位  横国大 18.0  13/72
5位  東京大 17.5  65/370
6位  神戸大 17.4  18/103   
7位  千葉大 16.0  12/75
8位  東工大 14.8  36/243
9位  早稲大 14.6  42/286    
10位 名古大 14.5  20/137      
11位 筑波大 13.9  13/93   
12位 大阪大 13.7  37/269
13位 農工大 12.8  9/70  
14位 慶應大 12.7  23/181  
15位 北海道 12.0  16/133  
16位 電通大 11.7  8/68
17位 日本大 10.3  19/184
18位 理科大 10.2  29/282
299大学への名無しさん:2010/12/05(日) 17:55:46 ID:Kng03NIo0
弁理士?  弁護士試験の間違いだよね・・・
300大学への名無しさん:2010/12/05(日) 17:58:10 ID:WGgdbcR60
弁理士試験しらないの?合格率1割未満の難関資格だけど…
今や弁護士試験なんて合格率高い
301大学への名無しさん:2010/12/05(日) 19:00:55 ID:ipA27kt00
バ菅ももってるクソ資格
302大学への名無しさん:2010/12/05(日) 20:14:14 ID:8Bm+2No40
学部板にも>>298書き込んでたよww
ここ数年で一気に上智は凋落したから
弁理士でも、上の方に上智が出てくるのが
よほどうれしかったんだなwww
哀れwww
2流そのものwww
303大学への名無しさん:2010/12/05(日) 21:25:23 ID:1WV3GKrn0
上智は今が底だよ
超お買い得な状態
304大学への名無しさん:2010/12/05(日) 22:06:07 ID:230bZSM30
凋落ネタは毎年のことだから、いい加減に飽きた。
305大学への名無しさん:2010/12/05(日) 22:40:04 ID:FZPaUuPN0
毎年のこと?毎年これだけ下がってたらヤバすぎだろw

代ゼミ偏差値 上智大学 2010→2011 

学部  学科 10年 11年 変化
法   法律  66   65  ▼1
法   国際  68   65  ▼3
法   地球  66   65  ▼1
経済  経済  63   62  ▼1
経済  経営  64   64  
外語  英語  67   66  ▼1
外語  独語  65   65  
外語  仏語  67   65  ▼2
外語 イスパニア語64   64  
外語  露語  64   64  
外語  葡語  65   65  
理工  物質  61   61  
理工  機能  63   61  ▼2
理工  情報  62   61  ▼1
306大学への名無しさん:2010/12/06(月) 14:59:09 ID:v382o2Tq0
ほんの数年で入試難易度だけでなく
ありとあらゆる数値が下がった上智
307大学への名無しさん:2010/12/06(月) 15:20:13 ID:UtUCLBpsO
みんな08法律英語どんくらい?
308大学への名無しさん:2010/12/06(月) 20:20:52 ID:E583bYPJ0
偏差値下がりまくりだな
309大学への名無しさん:2010/12/06(月) 20:25:10 ID:XyxKAhdl0
偏差値振りかざしてる奴は低学歴濃厚
310大学への名無しさん:2010/12/06(月) 22:55:36 ID:0WbcUo+20
経済
2008英語 75問中63 8割4分くらい?
2009国語 27問中20 7割4分くらい?
数学はプラチカがまだ半分だから^q^

行けそう?落ちる?
古文全然できないからもう上智一本みたいになりつつあるヤバ杉
経営の国語は6割ちょいしか取れない死にたい
311大学への名無しさん:2010/12/06(月) 23:11:31 ID:0WbcUo+20
バッテン大幅に数え間違えたwwwwww
2008英語 75問中53 7割ですねオワタ
312大学への名無しさん:2010/12/06(月) 23:22:31 ID:eiZHu/Zl0
>>284
おれは同大経済学だが
同志社では上智に滑りどまらない。

感覚からすると
上智>同志社=立教>中央=明治=立命館=関学>以下MARCHと関関同立
313大学への名無しさん:2010/12/06(月) 23:24:56 ID:mqcrZoiP0
おれは同大法だけど、上智はすべり止めだった。

上智は、少人数の枠しか設けず、偏差値操作しているから
実際の難易度は下位MARCHと同じくらい。
特に、上智経済はね。
314大学への名無しさん:2010/12/06(月) 23:26:41 ID:mqcrZoiP0
ようやく、上智のバケの皮が剥がれたな。

なんせ、財界・政界・法曹界等で、上智は本当にいないもんな。
社会に実績を出せていない大学は、MARCHでもいないよ。
315大学への名無しさん:2010/12/06(月) 23:46:50 ID:LUAQMaJK0
年収1,000万円以上稼げる大学【プレジデント09.10.19】

1  京都大学 15.8%     31 成城大学 1.2%
2  一橋大学 13.1%     32 小樽商科大学 1.1%
3  慶應義塾 8.4%      33 中央大学 1.0%
4  東京大学 7.7%      34 立命館大学 0.9%
5  国際基督 7.4%      35 千葉大学 0.9%
6  東京外国 6.9%      36 熊本大学 0.8%
7  神戸大学 5.6%      37 日本女子大学 0.8%
8  東京工業 5.6%      38 学習院女子大学 0.8%
9  東京海洋 5.1%      39 法政大学 0.8%
10 早稲田大 5.0%     40 関西大学 0.7%
11 大阪大学 2.6%     41 北九州市立大学 0.7%
12 横浜国立 2.5%     42 聖心女子大学 0.7%
13 上智大学 2.5%     43 フェリス女学院大学 0.6%
14 電気通信 2.3%     44 椙山女学園大学 0.6%
15 立教大学 2.1%     45 西南学院大学 0.6%
16 東京理科 1.9%     46 甲南大学 0.6%
17 津田塾大 1.9%     47 神戸女学院大学 0.6%
18 同志社大 1.9%     48 名古屋工業大学 0.6%
19 学習院大 1.8%     49 東京都市大学 0.6%
20 青山学院 1.8%     50 成蹊大学 0.5%           
21 関西学院 1.8%     55 和歌山大学 0.3%          
22 名古屋大 1.8%     56 岡山大学 0.3%
23 北海道大 1.6%     57 徳島大学 0.3%
24 首都大学 1.5%     59 日本大学 0.3%
25 九州大学 1.5%     60 鹿児島大学 0.3%
26 東北大学 1.4%     61 専修大学 0.2%
27 大阪府立 1.4%     64 滋賀大学 0.2%
28 大阪市立 1.3%     68 富山大学 0.2%
29 東京女子 1.3%     70 信州大学 0.2%
30 明治大学 1.3%     74 福井大学 0.2%  
316大学への名無しさん:2010/12/07(火) 00:14:48 ID:ci5Lh4Hb0
>>315
このデータだって、数年前までは上智は
早稲田よりいつも上だったよな。
一橋や慶應は常にこの位置だから
そんなに変動があるランキングでは無い。
317大学への名無しさん:2010/12/07(火) 00:20:55 ID:ci5Lh4Hb0
>>309
偏差値が全ての判断基準だったくせにw

全予備校偏差値が急落したら
急に偏差値など関係無いとか言い出す上智ww

しかし実際は偏差値を取ったら上智には何も残らないのであった。
318大学への名無しさん:2010/12/07(火) 01:10:00 ID:a3Kx6R3M0
>>317
可愛い女の子が残る。
ソフィアンセックスを経験しないのは人生の失敗ともいえる。
ソフィアンガールの締りは最高だぞ。
319大学への名無しさん:2010/12/07(火) 01:56:09 ID:Dn8i3RXf0
上智の女はすぐやらせてくれたな。三田祭でひっかけた。今となっては懐かしい
思い出だ。
320大学への名無しさん:2010/12/07(火) 11:19:26 ID:ci5Lh4Hb0
上智の女は二流の上智男なんて相手にしないだろww
東大一橋慶應+医学部しか相手にしないだろwww
321大学への名無しさん:2010/12/07(火) 15:22:07 ID:a3Kx6R3M0
>>320
四谷いってみてこい。
この時期だとクリスマスのイルミがつきはじめるんじゃないか。
構内はソフィアンカポーであふれかえり障害者用トイレは常にあかない。
322大学への名無しさん:2010/12/07(火) 16:25:26 ID:ci5Lh4Hb0
トイレでセックスするような奴は
上智の下層だろうがwwww
323大学への名無しさん:2010/12/07(火) 16:26:09 ID:ci5Lh4Hb0
上智のバカ女だっていい加減、上智が落ちぶれて
上智男は将来性無いことくらい知ってるだろwww
324大学への名無しさん:2010/12/07(火) 16:35:18 ID:a3Kx6R3M0
ソフィアンガールにはお嬢さん系が多い。
裏の裏まで考えてるような女は学女とポン女に多いよ。
325大学への名無しさん:2010/12/07(火) 17:31:26 ID:eRYjlPiu0
上智は可愛い子が多い
326大学への名無しさん:2010/12/07(火) 23:25:23 ID:ci5Lh4Hb0
もうそういう所しか誇れるものが無くなったかw
327大学への名無しさん:2010/12/08(水) 02:13:28 ID:LLPbXLP4O
元AKBやまぐちりこ似の娘を発見。
328大学への名無しさん:2010/12/08(水) 11:34:40 ID:ma+kE7bq0
エリートネットとは、真剣な出逢いを求める高学歴層の方に向けて、ふさわしい出会いの情報を提供するサービスです。
当社が列挙する高学歴大学出身のOBの方限定で入会・登録、会費が一切無料になります。
tp://www.sincerite-elite.com/about.html
tp://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
【男性会員資格】
以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大
329大学への名無しさん:2010/12/08(水) 13:38:25 ID:u4c8FuQ7O
いきなりすみません。
上智志望の高3の受験生なのですが、日本史でなかなか良い点が取れません…

なにかアドバイスやこれはやった方がいいとかあったらお願いします!
330大学への名無しさん:2010/12/08(水) 16:51:06 ID:LLPbXLP4O
2ちゃん覗いてる暇あったら勉強
331大学への名無しさん:2010/12/08(水) 19:43:18 ID:wfxy0Kz80
上智の華やかなキャンパスライフに憧れる
332大学への名無しさん:2010/12/08(水) 22:46:51 ID:XETVNgPA0


757 :大学への名無しさん:2010/12/08(水) 07:12:45 ID:vaaAzBZr0




■代ゼミ2011偏差値(11月最終)■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
法経商経営政策教養系64以上  [ ]科目数、それ以外3教科


69早稲田政経(政)…………………………………[2]慶応法B(政)  [2]慶応商B
68早稲田政経(国際)………………………………[2]慶応経済AB
67早稲田法 早稲田政経(経)…………………… [2]慶応法B(法)
66慶応商A………………………………………… [2]慶応総政  [1] ICU教養 
65早稲田商 早稲田国教 上智法 中央法3(法) 立命国関(特定)
64早稲田社学 早稲田教育(社会) 上智経(経営) 中央法3(政/国企) 明治政経(政) 同志社法(法) 立命国関A




333大学への名無しさん:2010/12/09(木) 13:19:01 ID:jsJdAG580
しかも上智の場合、正規合格者をかなり絞った上での偏差値だもんな。
実際には多くの補欠合格者&入学許可者が出てる。だから実際の入学者偏差値は・・・。
そう考えるとローの低迷も納得がいく。
334大学への名無しさん:2010/12/09(木) 19:57:04 ID:Let1+KMM0
私立の中では上智はマシな方だけどな
国立抜けが多いところなんてもっと酷い
335大学への名無しさん:2010/12/09(木) 23:10:35 ID:1g/MqJo60
都会の大学の中ではな
中央みたいな田舎の方が民度は良い
336大学への名無しさん:2010/12/10(金) 23:24:25 ID:CCWkrHl90
>>335
そこらへんは同意だ。
ただ、中央はとなりが…


あと、学科諮問について聞いてるやつは、ちゃんと赤本のすみまで読め。
337大学への名無しさん:2010/12/11(土) 11:08:48 ID:F0vVHTyp0
東京の私大で民度順にランキング
学習院・武蔵>中央>上智>早稲田>>慶応=立教=青山=成城>>>法政=明治>>整形
338大学への名無しさん:2010/12/12(日) 05:59:41 ID:2N9T8LHC0
じょうんちの英語馬鹿大量問題のせいで他大まで影響受けたのか似たようなのになってるな
問題作成者は責任取って自殺しとけ
339大学への名無しさん:2010/12/12(日) 11:38:01 ID:kywRa06U0
上智大志望のみんな最後の追い込みがんばれ。
340大学への名無しさん:2010/12/12(日) 13:51:57 ID:5PiMHrZK0
>>334
上智はマシな方ってwww
こんな辞退率高い大学そうはないだろwww


上智大学法学部の看板国際関係法学科でまさかの定員割れ

53人の募集に対し3倍以上の160人の合格者を出し、さらに45人の補欠合格者全員に入学許可を出すも、入学手続き者はわずか30名w

2010年度入試http://www.sophia.ac.jp/J/facexamfiles.nsf/vwFile/2010ippan.pdf/$FILE/2010ippan.pdf

         募集人員  合格者  補欠→入学許可  合格者総数  入学者数  入学辞退者 入学辞退率

国際関係法   53人   160人   45人→45人     205人    30人w    175人   85.4% 
                                               ↑
                                              定員割れ


地球環境法   42人   141人   24人→24人     165人    38人w    127人   77.0%
                                                ↑
                                              定員割れ
341大学への名無しさん:2010/12/13(月) 15:05:48 ID:az++G7tQ0
ここの古文ってそんなに難しい単語が出ない気がする
342大学への名無しさん:2010/12/13(月) 23:06:39 ID:DYj+6m7A0
誰か言わなきゃいけないんだろうから俺が言っとく。

わめいてるやつは学歴板池
343大学への名無しさん:2010/12/14(火) 01:40:13 ID:hJL3ij/OO
>>342

邪魔だよな

定員割れとかありえないのに必死にコピーまで貼ってまじキチガイ
上智叩くスレとか作って勝手にそっちでやってほしい
344大学への名無しさん:2010/12/14(火) 19:27:48 ID:PTpa5vlV0
それ以前に叩く人って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アホ?
345大学への名無しさん:2010/12/14(火) 21:03:47 ID:mqg8SNXe0
上智にしか行きたくない!
346大学への名無しさん:2010/12/14(火) 21:05:50 ID:w2m6mX2xO
俺も
347大学への名無しさん:2010/12/14(火) 21:31:48 ID:hTvaKJNu0
俺はそれほど
348大学への名無しさん:2010/12/14(火) 22:44:55 ID:xS5MIQzm0
俺も行きたい
349大学への名無しさん:2010/12/14(火) 23:13:55 ID:GyXvheLM0
【GIジョー】外大・ICU・上智 を目指せ! part5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1270798462/
350大学への名無しさん:2010/12/15(水) 00:35:29 ID:VGidPGPX0
本音上智とか超うらやましい
俺の行ったとこは男ばっかり、レポート単位アカハラ地獄
に苦しみながら卒業にたどりついた
四ツ谷で見た感じみんなお金もちの御子息そうで上品そうで、
学校生活たのしそうだし、狂気のアカハラはないだろうな…
超嫉妬するよ ふつう嫉妬しないかな
351大学への名無しさん:2010/12/15(水) 19:50:20 ID:0NrI6Usf0
東工大か?

>>343
本気でそう思ってるのか?
>>340は事実どころか、ここ数年上智は
酷いことになってるのだが。
上智法の合格辞退率の高さは法学部日本一

それから、上智叩きだと思ってるようだが、
むしろ上智の場合、今やここまで落ちぶれながら、
上智が一流大であるかのように誘導するレスが目に付く。
恐らく関係者か職員が関係してるだろう。
もう必死だからな
352大学への名無しさん:2010/12/15(水) 23:49:25 ID:VkgvuNqb0
>>351
いや、職員とか関係者とかいう単語が出てきてる時点で
君はちょっとおかしい。

辞退率のほうは根拠があるのかもしれないけど、職員とか
関係者とか妄言出すと説得力がなくなるだろ。
議論したいなら落ち着いて書き込めよ。
君のような書き込み方は、現実にたとえるなら一方的に
怒鳴りちらしてるように俺には見える。


いや、まあ俺は法学じゃないんだがな。
353大学への名無しさん:2010/12/15(水) 23:59:05 ID:zuL9c8iI0
ネタにマジレスwwww
354大学への名無しさん:2010/12/16(木) 00:31:01 ID:b7u8dVJ00
マジレスでもいいだろ、真面目なこと言うとすぐマジレスわらわら言うやつ多すぎ
355大学への名無しさん:2010/12/16(木) 00:59:35 ID:OZZUn/WTO
>>351
ようするに上智が一流大学って言われんのか気に食わないだけだろ
つか関係者とか職員とかお前2chに洗脳されすぎw きもい
356大学への名無しさん:2010/12/16(木) 01:48:49 ID:FcL+pq0L0
司法試験スレだと、
上智大ローは、うんこ扱いだね。
357大学への名無しさん:2010/12/16(木) 02:35:28 ID:kLFA4TgQ0
>>352
それがなあ・・・
以前ネットで上智批判したら
リアルで脅されたことあってな・・・・
358大学への名無しさん:2010/12/16(木) 16:45:48 ID:6SKpsijl0
文系より理系が高収入で出世する 慶大などの分析で判明
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101209/trd1012091304006-n1.htm

正社員・課長の割合、理系が文系上回る 京大などが調査
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2EBE2E19E8DE2EBE3E0E0E2E3E29180EAE2E2E2

収入
理系>文系

正社員の割合
理系>文系

課長以上の役職の割合
理系>文系

経営者の割合
理系>文系
359大学への名無しさん:2010/12/16(木) 17:40:46 ID:pi0e5pN10
357>>
また粘着田辺賢祐の降臨か!一橋卒業できたのかな?
360大学への名無しさん:2010/12/16(木) 23:18:57 ID:eXo8itIY0
>>357
お前は中学生かwwww
どこのバカがそんなリスク背負うんだよwww
もしくはお前が誹謗中傷やりすぎてキレられただけだろw自分正当化ワロスw
361大学への名無しさん:2010/12/16(木) 23:59:41 ID:EZcx/WuQ0
プレジデント 2010.10.18 

新役員を輩出している大学

1位 慶應 139   11位 神戸 29   21位 理科  17
2位 早大 127   12位 法政 27   22位 東大院 17
3位 東大 108   12位 名大 27   23位 関西  16
4位 中央  54   14位 同大 26   24位 阪市  14
5位 京大  50   14位 九大 26   24位 上智  14 
6位 日大  49   16位 立教 20   26位 東工  13
7位 明治  36   16位 東北 20   27位 北大  13
8位 一橋  35   18位 横国 19   28位 専修  12
9位 関学  31   18位 東海 19   28位 広島  12
9位 阪大  31   18位 立命 19   28位 新潟  12
362大学への名無しさん:2010/12/17(金) 01:36:04 ID:dni0BSB70
東大108人か、思ったより低いね。
363大学への名無しさん:2010/12/17(金) 07:46:06 ID:GkhmrEZg0
母集団考えろ
364大学への名無しさん:2010/12/17(金) 13:48:08 ID:T83toHjI0
上智の文系数学は確立・統計が平均点をぐっとさげそうな感じだね。
ほとんどの学部で出題されてるし、配点も結構高いし。
一橋あたりの問題をすらすら解ける人は8割前後は狙えるのかな?
日本史や世界史は簡単そうでいいなぁ。
365大学への名無しさん:2010/12/17(金) 14:53:15 ID:Yu6mNP6y0
>>364
世界史は難しい。
世界史のくせに時間との戦い。
これは3!これは2!これは・・えええと・・・うわあああってなるよ。
とりあえず問題が多くて変にストレートな問題もありーの、いやらしい問題もありーので厄介。
366大学への名無しさん:2010/12/17(金) 21:22:53 ID:E+xcaNDI0
日程が変わったためか、外国語学部の英語の問題量が増えてる…
367大学への名無しさん:2010/12/17(金) 21:37:43 ID:87mdLnkM0
そうかね
368大学への名無しさん:2010/12/17(金) 22:37:44 ID:e2KbyeQZ0
なんか2009の外英の問題まぁまぁできたけど2008の問題は難単語ありすぎじゃないですか?
369大学への名無しさん:2010/12/17(金) 22:39:15 ID:e2KbyeQZ0
間違えました。2010はまぁまぁ出来たんですけど2009のは難単語ありすぎじゃないですか?
370大学への名無しさん:2010/12/17(金) 23:09:53 ID:4w0+hZnh0
英語に関しては、上智なんだからしかたがないとしかいえない。
371大学への名無しさん:2010/12/19(日) 21:42:36 ID:Ycrx/z2J0
>>365
あれひどいよな。
正解なかったらfマークとかいやらしすぎる問題もあるし。
372大学への名無しさん:2010/12/19(日) 21:55:13 ID:hBtyo+pU0
聖父と聖子と聖霊との御名によりて。
アーメン。
373大学への名無しさん:2010/12/19(日) 21:56:09 ID:hBtyo+pU0
【主祷文】

天にましますわれらの父よ、
願わくは御名の尊まれんことを、
御国の来たらんことを、
御旨の天に行わるる如く
地にも行われんことを。
▲われらの日用の糧を、
今日(こんにち)われらに与え給え。
われらが人に赦す如く、
われらの罪を赦し給え。
われらを試みに引き給わざれ、
われらを悪より救い給え。
アーメン。
374大学への名無しさん:2010/12/20(月) 00:43:54 ID:60AfB4/K0
>>371
南山・上智は正解がないなら〜系の設問があるね
姉妹校だから南山がパチってるのかなw
375大学への名無しさん:2010/12/21(火) 20:20:31 ID:Lx0fGSs40
上智外英の英語って何点くらいならミスっても平気?(だいたい)

376大学への名無しさん:2010/12/22(水) 01:16:41 ID:5ELBYn36O
上智が第一志望の人って何学部くらい受ける予定?
おれは法3つと経営か文受ける。
377大学への名無しさん:2010/12/22(水) 01:50:10 ID:lOwbj15n0
専願のアホってすごいね
なんで学部バラバラなんだ?

早大法、慶大法、上智法とかだろw 普通は
何でも良いから上智!とか頭おかしいの?
378大学への名無しさん:2010/12/22(水) 06:13:58 ID:MYUG7S2J0
>>375 120点は欲しい
379大学への名無しさん:2010/12/22(水) 07:27:12 ID:8pesRjk70
>>377
学部できめちゃう情弱乙
やりたいことを優先するのが美徳みたいな今日の風潮に喝!
380大学への名無しさん:2010/12/22(水) 07:44:09 ID:zZMg3Mi30
価値観は人それぞれです
381大学への名無しさん:2010/12/22(水) 10:44:00 ID:s7hAaztP0
>>379
自分は学部で決めてるが、美徳だなんて考えたことない
382大学への名無しさん:2010/12/22(水) 12:09:44 ID:MYUG7S2J0
上智の問題は傾向が似ているから併願したほうが賢明
383大学への名無しさん:2010/12/22(水) 12:35:52 ID:XAGgKG3E0
法学部はどの学科でも必修・選択科目の分類が少し違うだけで
実質的には何も変わらないから併願したほうがいいよ
試験日の間隔も空いてるしね
384大学への名無しさん:2010/12/22(水) 20:46:40 ID:TjK55jZG0
問題が少ない学部の方が英文の難易度は高いでしょ?
385大学への名無しさん:2010/12/22(水) 23:37:40 ID:umZZAPvk0
教師に志望校答える時、ソフィアと言っても通じないんだな
386大学への名無しさん:2010/12/23(木) 15:24:47 ID:3wijzNF40
まぁガチな話学校とか就活中の一つの武器にしかならないよな
上智行ってるけど、エリート外資に就職する先輩だっているし、まだ就職決まらない人だっている
大学は独学で勉強するための一つのメディアであってそれがすべてではないよ

受験生が偏差値の多少の違いでいろんな学校叩いてるのを見てると、なんか悲しくなる
とりあえず自分が行きたい学校を見つけてそこだけを見ていればいいんだよ。
387大学への名無しさん:2010/12/23(木) 15:30:08 ID:qUo7m7520
M.S性格悪過ぎ。終わってる。ありえない。
388大学への名無しさん:2010/12/23(木) 18:57:17 ID:Q4/6+eNM0
>>386
偏差値なかったらいきたい大学もくそもないでしょ。
とりあえず偏差値60越えてればOKみたいな感じの人が多い。
389大学への名無しさん:2010/12/23(木) 19:37:51 ID:CM3RdaT0O
規制解除!
390大学への名無しさん:2010/12/23(木) 20:18:36 ID:Qi28vbrP0
>>386
俺は上智じゃないけど。
ロシア史の先生探して大学決めた人間だから
周りの人間見てて、何しに大学きてるのか疑問に思うことは多いな。
高二年以下のやつらは、多少時間かけても本当にやりたいことをある
程度決めてから、大学選んだほうが言いと思うよ。

391大学への名無しさん:2010/12/23(木) 20:25:52 ID:Nl3FsAV70
上智短大から来るやつらをどうにかしてくれ
392大学への名無しさん:2010/12/23(木) 20:58:39 ID:0jN+udUI0
編入ってこと?
393大学への名無しさん:2010/12/24(金) 01:59:27 ID:3eNXLMiQ0
マークD判…
394大学への名無しさん:2010/12/24(金) 12:54:31 ID:ZCK5l5ix0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1290835592/
【死に体】 上智理工−6 【馬鹿杉】
1 :エリート街道さん:2010/11/27(土) 14:26:32 ID:IZp1EYeA
/'⌒`ヽ、                  /'⌒⌒ヽ、
ヽ、┗ ノ                     (     ┃  ⌒ヽ
  `ーー'        γ⌒`ヽ          \ ━┛    )
  ,-ーー-、      .|| ̄ ̄            `、___,ノ
 /  ┃  )    ||    ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.(.   ┃   )   ||.   <#`Д´ >   _ノ お、おかしいニダ、10年後の世界に行ったら
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__   ̄\ 上智理工がなくなっていたニダー・・・
           /||'''''|  三  |    |'(⌒).  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    '―――――`  ̄ \
        `============'

発達障害者が入学する上智。自殺者多発の上智。
http://www.nise.go.jp/kenshuka/josa/kankobutsu/pub_b/b-210/b-210_2_7.pdf

過去スレ
【死に体】 上智理工 【馬鹿杉】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1187871382/
【死に体】 上智理工−2 【馬鹿杉】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1190763184/
【死に体】 上智理工−3 【馬鹿杉】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1193228480/
【死に体】 上智理工−4 【馬鹿杉】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1196952174/
【死に体】上智理工−5【馬鹿杉】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1214997733/
395大学への名無しさん:2010/12/24(金) 23:20:01 ID:Q3KkVNRD0
受験生にクリスマスなど関係無い。
数ヶ月後にいただける合格通知こそ最高のプレゼントだ。
396大学への名無しさん:2010/12/25(土) 05:02:12 ID:vnFz7U960

【就職超氷河期に選ぶ20大学】※東大は卒業生数未発表のため除く
(出典:サンケイビジネスhttp://www.sankeibiz.jp/econome/photos/100724/ecc1007240501002-p1.htm


                【著名企業400社就職率】

1  一橋大学        52.0
---------------------------------------------------------------50%
2  東京工業大学     44.8
                          3  慶應義塾大学     40.9
---------------------------------------------------------------40%
4  電気通信大学     34.4
                          5  東京理科大学     31.9
6  大阪大学        31.2 
                          7  上智大学        31.1
8  京都大学        30.5
                          9  早稲田大学       30.1
---------------------------------------------------------------30%
10 国際教養大学     28.3 
                          11 学習院大学      27.8 
12 九州工業大学     27.5
13 東京外国語大学   26.5
                          14 同志社大学      26.4 
15 神戸大学        26.3
---------------------------------------------------------------25%
16 東北大学        23.5
                          17 立教大学        23.2

397大学への名無しさん:2010/12/25(土) 19:44:15 ID:wmfRnVjZO
さすが上智
398大学への名無しさん:2010/12/25(土) 19:44:23 ID:PL/vD6hW0
超絶大爆増!明治大学志願者数予測2011
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1293273659/
399大学への名無しさん:2010/12/26(日) 05:10:04 ID:Ify3S+ogO
神学部の二次ってなにもしなくて通る?何したらいいか分からないんだが
400大学への名無しさん:2010/12/26(日) 10:37:32 ID:rEg71mPHO
400
401大学への名無しさん:2010/12/26(日) 17:42:55 ID:AlGkc1g80
早稲田抜いてやがる・・・
402大学への名無しさん:2010/12/26(日) 18:06:35 ID:JFxenxWq0
人気309社への就職実績 (サンデー毎日8/1号.2010)
早慶・上智・マーチの採用人数

【三菱重工】  【三井物産】  【三菱商事】  【日本銀行】 
@早稲田27  @慶應大33  @慶應大35   @早稲田13 
A慶應大23  A早稲田25  A早稲田23   A慶應大06 
B明治大07  B上智大05  B上智大04   B明治大04 
C法政大04  C明治大04  C明治大01   C立教大03 
D上智大03  C立教大04  C青学大01   D青学大02 
D立教大03  E青学大03  C立教大01   D法政大02 
F青学大01  F法政大01  ―法政大00   D中央大02 
F中央大01  F中央大01  ―中央大00   ―上智大 00


【NHK】    【東京電力】   【野村総研】    【資生堂】 
@早稲田64  @慶應大47  @早稲田39   @慶應大18 
A慶應大32  A早稲田37  A慶應大39   A早稲田11 
B明治大10  B明治大15  B明治大06   B明治大05 
C法政大06  C中央大08  C中央大06   C上智大03 
D上智大05  C上智大04  D青学大03   D青学大02 
D立教大05  E法政大04  E上智大02   D法政大02 
F中央大04  F青学大03  F立教大01   F中央大01 
G青学大03  F立教大03  ―法政大00   ―立教大00


早稲田239慶應233>>>>>>>>>明治52>上智26>中央23立教20法政19青学18


【超一流大企業8社:合計数】

@早稲田249A慶應大223B明治大52C上智大26D中央大23E立教大20F法政大19G青学大18
403大学への名無しさん:2010/12/27(月) 20:04:29 ID:wE6jDhnVO
届け上智愛
404大学への名無しさん:2010/12/28(火) 00:16:26 ID:OMoRzU25O
上智生だけど何か質問ある?
405大学への名無しさん:2010/12/28(火) 00:35:54 ID:5ofXNZYpO
入試当日の雰囲気はどんな感じですか?
406大学への名無しさん:2010/12/28(火) 00:54:54 ID:OMoRzU25O
>>405
上智って教室そんなに大きいところないから、高校の教室みたいな雰囲気だよ。ただ当日は本当みんな緊張してるよ。日程的に最初の人が多いから必然的にそうなっちゃうんだと思う。
入試に関しては、上智は学部ごとに癖があるから、研究すればプラス10点から20点はあがるからお得だよ。
407大学への名無しさん:2010/12/28(火) 01:02:25 ID:oKqq6KiE0
>>406
癖があるんですか。
でも去年ロシア語学科受けたときに問題数が変わってましたよ。
408大学への名無しさん:2010/12/28(火) 05:40:51 ID:mAbw8bDS0
1浪は入学後浮きますか??
409大学への名無しさん:2010/12/28(火) 07:51:58 ID:aFmsOmQcO
来年から新しく看護が出来るらしいけど…
医学部を持ってる訳じゃないのに何故?
410大学への名無しさん:2010/12/28(火) 09:16:38 ID:aGF66cLoO
哲学科の小論文はいつ実地されるんでしょうか
三科がボーダー越えたらってあるのに二次はなし

採点してすぐ当日の午後?
411大学への名無しさん:2010/12/28(火) 11:27:41 ID:63VUFeWMO
上智と理念を同じくする聖母大学を吸収して看護学科を作る
医学部設置(吸収)を見据えてのこと
412大学への名無しさん:2010/12/28(火) 12:06:38 ID:izi6kwcgO
試験会場が広い教室ってのもあるのでは?
幸い上智では高校教室クラスの部屋で受験できたが他大では大教室で変に緊張した。
413大学への名無しさん:2010/12/28(火) 17:13:08 ID:RnmtcysL0
>>402
学生数考えろよww
まあ上智がクソなのは否定しようがないが

しかし早稲田に恣意的なデータだなwwwww
慶應に早稲田が勝てるわけないしwww
414大学への名無しさん:2010/12/28(火) 18:14:11 ID:V4KU9i+a0
〓 大学は東京六大学 〓



★ 明早戦 ラグビーのチケット買った? 1月2日国立競技場だよ
  NHK総合全国放映  明治が大学日本一を目指し早稲田と対戦だ
  俺はようやくチケットを取った。国立競技場は6万人で満員!
  上智受験の諸君!  
  一度、明早戦を見てみたら?全国区大学の醍醐味が味わえるよ。
  狭い四谷にいないで国立競技場へおいでよ

  【大学は東京六大学】  





415大学への名無しさん:2010/12/28(火) 18:40:34 ID:pDoE1hxT0
正直な話上智の英語6割くらいしか取れないんだがしっかり対策したら本当にある程度はとれるようになるのかな
416大学への名無しさん:2010/12/29(水) 01:30:16 ID:ILDFWvn90
上智外英の英語問題もっとやりたいのに。もう終わってもうた・・・。

他の外国語学部だと傾向違うし、昔の外英の赤本取り寄せるしかないかな?

法学部の過去問似てると思ったけど何か違うなぁ。
417大学への名無しさん:2010/12/30(木) 06:37:50 ID:vC3QnFzU0
>>416
 現時点でどのくらい取れる?
418大学への名無しさん:2010/12/30(木) 09:02:13 ID:L7W4ReL00
>>417 8割くらいかな? 行かないときもあるから8割弱って言った方がいいかも。
419大学への名無しさん:2010/12/30(木) 09:29:31 ID:H+ZuEMmS0
上智憧れるけど、英語ができない時点で諦めるしかないわなあ
420大学への名無しさん:2010/12/30(木) 12:01:46 ID:Qe7bOxrd0
神学部は俺にまかせろ
421大学への名無しさん:2010/12/30(木) 13:02:02 ID:EKTpZPFg0
■河合塾 2010/10月実施第3回全統マーク模試の志望者数前年比

私立     全体  一般のみ
駒澤大学 112%  113%
明治大学 112%  111%
慶應義塾 107%  109%
中央大学 107%  109%
早稲田大 106%  109%
専修大学 106%  107%
東京理科 106%  106%
日本大学 106%  105%
青山学院 105%  105%
法政大学 104%  105%
東洋大学 103%  101%
立教大学 101%  102%
上智大学  99%   99%

同志社大 109%  109%
関西大学 108%  107%
立命館大 105%  103%
関西学院 100%   98%
422大学への名無しさん:2010/12/30(木) 13:48:19 ID:kD6dYvlC0
>>418
それだけ出来てればもう十分合格圏内だろ。
他教科でしくじらないように注意。
423大学への名無しさん:2010/12/30(木) 14:08:01 ID:0wya17DM0
>>422

そう言ってもらえるとうれしい。
予備校だと8割は行かないとって言われ続けてきたから怖かった。
424大学への名無しさん:2010/12/30(木) 15:02:39 ID:kD6dYvlC0
そりゃあ8割コンスタントに超えてれば安全圏だろうが、8割近辺がコンスタントに
出せるだけでも十分。
逆に8割5分とれる年もあるが5〜6割しかいかない年もあるとかばらついてる人のほうが
危ない。コンスタントにとれる人は本当の力がついている証拠。
425大学への名無しさん:2010/12/30(木) 15:09:36 ID:Sm21WEosO
上智外英は日本のトップブランド
426大学への名無しさん:2010/12/30(木) 15:22:05 ID:+p8IY5ZI0
>>424
ヤバい。それは俺だ。今年の国際関係法のやつとか教育とかのは8割くらい行ったけど火山とかピーター・クックの長文は7割切ってしまった・・・
427大学への名無しさん:2010/12/30(木) 15:32:43 ID:kD6dYvlC0
>>426
なぜ得点がとれなかったのか冷静に考えてみること。
日本史や世界史ならその時代・分野が弱点だと特定しやすいが
英語では少し難しいかもしれないけれども。
語彙不足なのか文法的な事項の見落としがあったのかなど。
それと一応その年の平均点がわかると単純にその年の問題が難しかっただけという
場合もありえるし。いずれにしても危険性があるがいい点をとれる時もあるということは
可能性が無いわけでは無い。弱点がたとえこの直前期でも見つかったなら本当に有難いことだと
思って対応策を早急にこうじることだ。
428大学への名無しさん:2010/12/30(木) 16:40:33 ID:+p8IY5ZI0
>>427
ありがとうございます。。
国語を日本史でカバーしなくてはいけないので英語をしくじらないためにここから更に精読、速読を上げていきたいと思います。
429大学への名無しさん:2010/12/30(木) 16:46:33 ID:Sm21WEosO
上智は可愛い子が多い
430大学への名無しさん:2010/12/30(木) 16:48:16 ID:kD6dYvlC0
>>429
それを合格へのモチベーションに出来るなら多いに利用することだな。
431大学への名無しさん:2010/12/30(木) 16:49:57 ID:pHXNy3cRO
新聞行きたいお
432大学への名無しさん:2010/12/30(木) 16:57:07 ID:kD6dYvlC0
>>431
なら受かるだけの勉強をすることだな。
433大学への名無しさん:2010/12/30(木) 17:14:09 ID:Qe7bOxrd0
神学部の面接って何やるんだ?
434大学への名無しさん:2010/12/30(木) 21:40:41 ID:vC3QnFzU0
09外英の英語で八割取れたら本物だと思う
435大学への名無しさん:2010/12/30(木) 23:08:18 ID:0wya17DM0
>>434

アレはムズかったです。
英語だけでなく全体としては大体何割くらいがいいのですかね?
7割5分は必要ですか?
436大学への名無しさん:2010/12/31(金) 00:10:48 ID:fZQc4sEJ0
2010を先にやって行けそうと思ったら2009で大コケしました。赤本の後ろには
ほとんど標準的な問題と書いてあったのですがほぼ毎年あのレベルなのでしょ
うかね・・・2年分しかないからよくわかりません。
437大学への名無しさん:2010/12/31(金) 09:47:45 ID:Axa5GC0d0
2008年は外英の倍率が10倍に跳ね上がり、おまけに問題は易化したために合格者平均点がめちゃくちゃ高くなった。その反動があって09年は難化してしまった。 

外英ならとも英語八割、国語と歴史七割五分超えたら余裕で受かります。くれぐれも英語で七割を切ることがないように(偏差値法で点数殆ど無くなります)。 
438大学への名無しさん:2010/12/31(金) 10:20:03 ID:NzWR6Zkt0
外国語学部を受けようしかも英語学科を受けようというのなら英語は相当出来て当たり前
というかそうじゃないと入ってから相当苦しむんじゃないかと素人は考える。
でも受験英語と実際の講義はまた別物なんだろうな。
外英志望のみんながんばれ、やりたくないのに他の言語に逃げるようなことはするなよ。
439大学への名無しさん:2010/12/31(金) 11:05:04 ID:K15PtL4G0
■就職力がいい大学(2010年)決定版・・・・東洋経済■
〓これらの50位以内の大学へ入ろう〓

http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/7ca97f085eda34ce139f6d1210cef898/page/10/

■■上智 61位 wwwwww■■
440大学への名無しさん:2010/12/31(金) 13:11:40 ID:nOg+GMrX0
偏差値法というのがよく分からないのですが。
441大学への名無しさん:2010/12/31(金) 13:37:01 ID:NzWR6Zkt0
>>440
別にわからなくても良い。
単純に素点をあげるべく努力すれば良い。
偏差値法だの標準化だのと言っても満点の人が落ちて0点の人が受かるわけは無いのだから。
442大学への名無しさん:2010/12/31(金) 14:10:33 ID:R1MASaFOO
>>433 あなたは神を信じますか?って聞かれるだけだよ。
443大学への名無しさん:2010/12/31(金) 22:11:41 ID:fZQc4sEJ0
英語が2009みたいに難化しなかったらなんとか希望が持てる。
444大学への名無しさん:2010/12/31(金) 22:56:06 ID:nOg+GMrX0
カトリック教徒じゃなきゃポストないんだろ、どうせ。
445大学への名無しさん:2010/12/31(金) 23:08:04 ID:BmUhQFo9O
上智愛を貫いて絶対に受かる!
446大学への名無しさん:2011/01/01(土) 01:20:05 ID:JVKpZU2wO
あけましておめでとう。
絶対絶対上智に合格する。
447大学への名無しさん:2011/01/01(土) 01:41:04 ID:rP/jbvg4O
追い込みの勉強も体調管理も油断しないようにね
448大学への名無しさん:2011/01/01(土) 10:17:18 ID:gwM0Saz+O
あと一ヶ月!!
449大学への名無しさん:2011/01/01(土) 15:49:34 ID:faYkn8al0
上智外英受かりたい!! でも1次通っても2次あるからなぁ・・・

あ〜〜〜怖い怖い
450大学への名無しさん:2011/01/01(土) 16:48:10 ID:W9HIIwew0
みんながんばって合格しような。
451大学への名無しさん:2011/01/01(土) 18:16:26 ID:rIj84QD30
みなさんあけましておめでとうございます!

僕も今年上智を受ける者です。 輪にいれてください(^_^)/


今日2010年の地球環境法の過去問をやったのですが

英語→7割
国語→7割
日本史→9割
でした。
これだと本番厳しいですよね?(;_;)

心優しい方ご教授願います!
452大学への名無しさん:2011/01/02(日) 00:20:36 ID:vDmtN4hJ0
え?だいたいの大学って7割くらいとれば受かるんじゃないの・・・?
453大学への名無しさん:2011/01/02(日) 00:23:58 ID:9eXkVFmX0
>>452
僕もそう聞いたのですが、『偏差値の標準化』もあるって聞いて、七割でも落ちちゃうのかなって心配になったんです(>_<)
454大学への名無しさん:2011/01/02(日) 01:14:44 ID:fcFwRFX/0
7割ありゃじゅうぶん
てか9割とかあるなら受かるわい!
455大学への名無しさん:2011/01/02(日) 01:32:12 ID:MQ5EkflmO
日本史9割とか凄いな。
○○、○×、×○、××の正誤が出た日には俺は...。
文化史も穴だらけだしもっと詰めないとやばい。
456大学への名無しさん:2011/01/02(日) 10:02:16 ID:N5J7WiJ80
〇〇××形式難しいですよね(>_<)


過去問の講評を見ると、基礎的な問題と書いてあるので全然すごくないですよ
457大学への名無しさん:2011/01/02(日) 11:32:40 ID:olO6EEFc0
自宅で過去問やって9割なら本番では少し下がって8割は確保出来るだろう。
ただ英語・国語が7割じゃなくて7割5分は最低コンスタントに過去問ではほしい
けどね。本番では大抵家でやってる時よりも若干得点が落ちることが多いからね。
458大学への名無しさん:2011/01/02(日) 12:03:51 ID:WWp0U3W80
>>457

そうですよね〜やっぱり本番は緊張しちゃいますもんね(-_-;)

レスありがとうございます!
459大学への名無しさん:2011/01/02(日) 13:28:27 ID:ebu5GdsUO
俺も普段英語7.5割はとれるが本番怖いな ましてやここは一般受験の最初だし
460大学への名無しさん:2011/01/02(日) 13:56:48 ID:aoKPmFFi0
なんでここだけ願書の写真サイズ4.5×3.5なんだよめんどくせえ……
4×3貼って出したろか
461大学への名無しさん:2011/01/02(日) 18:13:13 ID:6TvD5Auj0
>>459

上智の試験日早いですよね(-_-;)


あと1ヶ月…がんばるぞっ
462大学への名無しさん:2011/01/02(日) 21:27:50 ID:vDmtN4hJ0
進研のやつに上智の外英6割取れれば積極的に挑戦しようとか書いてあったんだんが・・・
463大学への名無しさん:2011/01/02(日) 21:32:18 ID:fcFwRFX/0
6割とれてればマグレで7割とれるからっていう意味じゃないか?
464大学への名無しさん:2011/01/02(日) 22:59:57 ID:eqqWs/VlO
上智は可愛い子が多いね
465大学への名無しさん:2011/01/02(日) 23:31:34 ID:4EJ9OQQr0
【GIジョー】外大・ICU・上智 を目指せ! part5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1270798462/
466大学への名無しさん:2011/01/02(日) 23:32:24 ID:VPQUYD8gO
男女比で女の子の方がやや多いといったところ。
文学部と外国語学部は圧倒的に女の子の方が多い。
他大学の先生曰く「女子大みたいですね」。
467大学への名無しさん:2011/01/02(日) 23:36:50 ID:fcFwRFX/0
文学部いけば月1で違う女とヤれるらしいね
468大学への名無しさん:2011/01/03(月) 09:56:11 ID:B7ykL09q0
>>462
それだけとれるのなら基礎は出来ているから、やりようによっては合格ラインに
のる可能性もあるということだろ。ただ数ヶ月は必要だから今となってはそれじゃ足りないけどね。
469大学への名無しさん:2011/01/03(月) 21:07:25 ID:HECzY3KS0
あー倍率あんま増えてほしくないなー
470大学への名無しさん:2011/01/03(月) 21:37:46 ID:B7ykL09q0
>>469
それは誰もが思うこと、しかし自分のやりたい学問があるなら関係無しで
強行突破だ。
471大学への名無しさん:2011/01/03(月) 23:40:43 ID:OkAHMJd20
外英受けたいのに国語6割じゃ危ないよね・・・。

他で挽回しないとなぁ
472大学への名無しさん:2011/01/03(月) 23:48:37 ID:LtLcxYQT0
6割とか死んでもうからんだろ・・
473大学への名無しさん:2011/01/04(火) 00:08:47 ID:1+TpiLRH0
外英の2009の英語を去年一回解いてほとんど中身忘れてたが、
最近解いたら6割…ちなみに外英以外志望
474大学への名無しさん:2011/01/04(火) 13:07:54 ID:PlYp61qs0
あの年度は出来なくてもしょうがないと思うなー・・
475大学への名無しさん:2011/01/04(火) 18:08:27 ID:1+TpiLRH0
メダルの話があったけど語彙レベルが高かった気が…
上智受けるにはあの程度が本当に必要なのか…?
476大学への名無しさん:2011/01/04(火) 19:23:52 ID:iQuIVKUC0
出されても上智だからって理由で文句言えないレベル
477大学への名無しさん:2011/01/04(火) 20:31:32 ID:1hAA7jKO0
3教科の合計得点はどこも240くらいは欲しいのかな? 

外英とかになると250とか?
478大学への名無しさん:2011/01/04(火) 21:49:53 ID:PlYp61qs0
でも去年の倍率くらいだったら230でも受かっちゃう空気が
479大学への名無しさん:2011/01/04(火) 22:20:36 ID:RnpPi/ei0
上智外英しか見えない!
480大学への名無しさん:2011/01/04(火) 22:53:20 ID:/nZVPA900
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 11年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶応義塾 67.0 (文学65 法学68 経済68 商学68 理工66)
A早稲田大 65.8 (文学65 法学67 政経67 商学65 理系65)
B上智大学 63.4 (文学64 法学65 経済62 経営64 理工62)
C同志社大 62.0 (文学62 法学63 経済62 商学62 理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 61.2 (文学62 法学62 経済62 経営62 理学58)
E明治大学 60.4 (文学60 法学62 政経62 商学60 理工58)
F立命館大 60.2 (文学61 法学62 経済60 経営60 理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G学習院大 59.4 (文学60 法学62 経済59 経営60 理学56)
G中央大学 59.4 (文学59 法学64 経済59 商学59 理工56)
I関西学院 58.8 (文学58 法学59 経済59 商学60 理工58)
J青山学院 58.0 (文学60 法学58 経済58 経営59 理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.8 (文学59 法学59 経済57 商学57 理工57)
L南山大学 57.4 (人文57 法学61 経済58 経営57 理工54)
M法政大学 57.0 (文学58 法学59 経済56 経営59 理工53)
N成蹊大学 56.6 (文学58 法学58 経済58 経営58 理工51)
481大学への名無しさん:2011/01/05(水) 00:11:24 ID:/s5s9jj10
国関と外英併願する人いる?
482大学への名無しさん:2011/01/05(水) 18:02:35 ID:bMHm53Mu0
国関だけ
483大学への名無しさん:2011/01/05(水) 22:11:07 ID:hDJLjF3b0
国関と外英受けるけど本当にあれは偏差値一緒くらい?外英の方が英語きついのですが・・
484大学への名無しさん:2011/01/05(水) 23:54:51 ID:pdpT4Nar0
年収1,000万円以上稼げる大学【プレジデント09.10.19】
1  京都大学 15.8%     31 成城大学 1.2%
2  一橋大学 13.1%     32 小樽商科大学 1.1%
3  慶應義塾 8.4%      33 中央大学 1.0%
4  東京大学 7.7%      34 立命館大学 0.9%
5  国際基督 7.4%      35 千葉大学 0.9%
6  東京外国 6.9%      36 熊本大学 0.8%
7  神戸大学 5.6%      37 日本女子大学 0.8%
8  東京工業 5.6%      38 学習院女子大学 0.8%
9  東京海洋 5.1%      39 法政大学 0.8%
10 早稲田大 5.0%     40 関西大学 0.7%
11 大阪大学 2.6%     41 北九州市立大学 0.7%
12 横浜国立 2.5%     42 聖心女子大学 0.7%
13 上智大学 2.5%     43 フェリス女学院大学 0.6%
14 電気通信 2.3%     44 椙山女学園大学 0.6%
15 立教大学 2.1%     45 西南学院大学 0.6%
16 東京理科 1.9%     46 甲南大学 0.6%
17 津田塾大 1.9%     47 神戸女学院大学 0.6%
18 同志社大 1.9%     48 名古屋工業大学 0.6%
19 学習院大 1.8%     49 東京都市大学 0.6%
20 青山学院 1.8%     50 成蹊大学 0.5%           
21 関西学院 1.8%     55 和歌山大学 0.3%          
22 名古屋大 1.8%     56 岡山大学 0.3%
23 北海道大 1.6%     57 徳島大学 0.3%
24 首都大学 1.5%     59 日本大学 0.3%
25 九州大学 1.5%     60 鹿児島大学 0.3%
26 東北大学 1.4%     61 専修大学 0.2%
27 大阪府立 1.4%     64 滋賀大学 0.2%
28 大阪市立 1.3%     68 富山大学 0.2%
29 東京女子 1.3%     70 信州大学 0.2%
30 明治大学 1.3%     74 福井大学 0.2%  
485大学への名無しさん:2011/01/06(木) 19:19:51 ID:i2EE4+fA0
英語の空欄埋め問題で似たような(ホントは定義とかぜんぜん違うんだろうけど)選択肢があるの嫌い。

適当だけど、a increase b strengthen c enhance d improve みたいなやつ・・・。

そういう人いない?俺だけ?
486大学への名無しさん:2011/01/06(木) 21:16:18 ID:fUGuzZf00
>>421 上智ヤバいな 国立も含めて有名では上智人気の低迷が
目立つ。しかもその数字は看護込みの数字でしょ?
何でこんなに一気に人気無くなったんだろうね。
しかも受験以外の入学後の数字も全て一気に低迷

■河合塾 2010/10月実施第3回全統マーク模試の志望者数前年比

国公立   前年比
北海道大 104%
東北大学 102%
東京大学 103% 
東京工業 110%
一橋大学 111%
名古屋大 103%
京都大学 106%
大阪大学 112%
神戸大学 107%
九州大学 113%
487大学への名無しさん:2011/01/06(木) 22:21:53 ID:bRg7JCyu0
その表の見方よくわかんないけど前年度より志願者数減ってるってこと?
たしかに上智うけるひと今のところ周りで俺以外いないけど・・・
488大学への名無しさん:2011/01/06(木) 23:02:45 ID:jd3rKJp+0
読売ウィークリー2008年3月2日【最新号】
「ダブル合格で選んだ大学」

【青学vs法政】
●法政法45.2%−54.8%青学法○
●法政経06.5%−93.5%青学経○
●法政営0.00%−100.0%青学営○
●法政文04.0%−96.0%青学文○
●法政工07.0%−93.0%青学理○

【学習院vs法政】
○学習院法08-02法政法● 
○学習院文19-03法政文●(2007 河合塾)
○学習院文13-03法政文●(2007年駿台ベネッセ)
○学習院理08-00法政工● 

【中央vs法政】
○中央法58−00法政法●
○中央経56−12法政経●
○中央商24−02法政営●
○中央文23−21法政文●
○中央理77−07法政工●

東京4大>法政
武蔵>法政
489大学への名無しさん:2011/01/06(木) 23:08:29 ID:R5GbHCoj0
法政、学習院、青学ってどこもどんぐりの背比べじゃんw
490大学への名無しさん:2011/01/06(木) 23:31:28 ID:fUGuzZf00
そのうち上智もそのグループに入っちゃうと思うよ。

491大学への名無しさん:2011/01/06(木) 23:32:43 ID:fUGuzZf00
もう文系は東大一橋慶應の三択だろ
492大学への名無しさん:2011/01/06(木) 23:44:08 ID:R5GbHCoj0
>>491
合格難易度とその後を考えると
早稲田しかないだろとくに人科とか超お買い得だよ
493大学への名無しさん:2011/01/07(金) 08:27:18 ID:daXzVbaJ0
早慶みたいに論理的思考力を問うてくるみたいな難しいのはいいけど上智
みたいにわからない単語いっぱい並べてわかんないのは嫌いです。
494大学への名無しさん:2011/01/07(金) 09:33:12 ID:0NIUB1Zp0
>>492
どこの田舎者の情弱ですか?
495大学への名無しさん:2011/01/07(金) 12:00:27 ID:PtChdksC0
>>>493
慶応もどっちかっていうと上智だろ
早稲田は英文がかっこいい
慶応、上智はゴリ押しのイメージ
496大学への名無しさん:2011/01/07(金) 16:11:24 ID:TboN3CK30
センター利用が無いからでしょ。
497大学への名無しさん:2011/01/07(金) 17:28:41 ID:YPL+7VKl0
今年の傾向は法学系不人気&国際系人気らしいぞー
英語学科は激戦じゃのー
498大学への名無しさん:2011/01/07(金) 17:55:18 ID:C/Tg71jW0
英語って75問あるけど単純に一個2点で150点なの?
誰か教えてくださいー
499大学への名無しさん:2011/01/07(金) 19:49:02 ID:0NIUB1Zp0
今更人文系が人気になるなんてあり得ないんでwwww

ましてや外国語学部なんてwww
500大学への名無しさん:2011/01/08(土) 06:10:30 ID:JXmrHYNa0
>>499

新聞読んでますか?
留学経験ありのグローバルな学生の採用は増えています。
国際派就職フォーラムへの出展企業は昨年より30数社多いです。

国際教養系とか、企業には人気です。
501大学への名無しさん:2011/01/08(土) 10:46:55 ID:PTMAJ1PB0
>>500
>>486の大学の中に国際関係の学部持ってる所あるの?w

で、何で国際関係の学部学科だらけの上智が
>>421みたいなことになってるの?

ちなみに、上智は学部まで増やしたけど、国立で
定員増やした大学ってあったっけ?w

ねえ説明してよw
502大学への名無しさん:2011/01/08(土) 10:48:47 ID:PTMAJ1PB0
>>500
それからさ、君がその情報を得たのは
新聞等のメディアなんでしょww

最近報道があったよね。日本の留学生が少ない、って。
あるいはそういう国際系は私立大学だらけだよね。
ここから、そういう報道の裏に隠された意図が分からない?w

これだから情弱はw
503大学への名無しさん:2011/01/08(土) 10:48:55 ID:JXmrHYNa0
さあね
504大学への名無しさん:2011/01/08(土) 21:32:23 ID:wxjNM0x/0
入試当日までには携帯の規制を解除してほしい
505大学への名無しさん:2011/01/08(土) 21:39:41 ID:lRbEKHwD0
>>502
駒澤大学 112%  113%
駒沢がトップの理由を説明してみてw


506大学への名無しさん:2011/01/08(土) 22:18:51 ID:tTDU6gID0
あっちゃんかわいい
507大学への名無しさん:2011/01/08(土) 23:00:02 ID:4UZu4thL0
>>505
身の丈に合ったところ受けてるからじゃね?
508大学への名無しさん:2011/01/08(土) 23:09:25 ID:KlE2FrWY0
不景気で国立志向だから国立は人気。
駒沢とかが人気なのは不景気ですこしでも学歴ってやつが増えた。
基本的に外語系は人気です。立命館太平洋大学とかはかなり評価あがってる。
使えないマーチの勉強君より毎日外人としゃべってる立命館太平洋大学の学生のほうがいい。
常識。
509大学への名無しさん:2011/01/08(土) 23:51:42 ID:PTMAJ1PB0
ではなぜ上智は>>421みたいなことになってるんでしょうかw
510大学への名無しさん:2011/01/08(土) 23:53:03 ID:PTMAJ1PB0
ついでに、
何で国際系学部学科だらけの上智がここ数年で
就職でもどんどん各種順位が下がってるんでしょうか?
かつては率や順位だけは高かったですよね?
511大学への名無しさん:2011/01/09(日) 00:01:59 ID:KlE2FrWY0
>>509
早慶とマーチしか知らないにわか受験生が増えたんだろうなと推測します。
不景気→いい大学いかなきゃ!→あれ?どこいこう?→早慶とかマーチとかニッコマってのが有名らしい→よし早慶orマーチだ!
そのしわ寄せはたしか学習院などにも見られますね。学習院も志願者減。就職なら学習院>マーチなんですが。
>>510
それは不明ですが依然として上智クオリティーは健在でしょう。
1,2年不作なだけです。
512大学への名無しさん:2011/01/09(日) 02:59:55 ID:dE4WTgWZ0
>>511

じゃあどうして同じように知名度の低い
東工大や一橋は>>486みたいなことになってるんですか?
513大学への名無しさん:2011/01/09(日) 03:21:43 ID:v5hWWlcz0
上智の外英で250くらい取れればなんとか他の人と争えるくらいのとこまではいけますか?
514大学への名無しさん:2011/01/09(日) 07:29:31 ID:1Y4HkFD30
>>513
他の人と争えるところじゃなくて、余裕で合格出来るラインを目指したほうがいい。
そのくらいのレベルにしてやっと本番で合格ラインぎりぎりの数字が出せるように
なる。本番は模試や自宅で赤本やっているのとはまるで違う。
515大学への名無しさん:2011/01/09(日) 11:25:43 ID:eLFpn9Xw0
>>512
元から高学歴志向のやつが不況に煽られてますます高学歴を志した結果
マイナーなとこへ突撃という図式だろう東大・京大→無理
じゃあ一橋、東工大でいいやみたいなやつがふえた
516大学への名無しさん:2011/01/09(日) 13:04:52 ID:dE4WTgWZ0
結論:私大で実績なしでバブル的なイメージの上智はお先真っ暗
517大学への名無しさん:2011/01/09(日) 14:42:45 ID:6W3hF7YB0
>>516
君の貧困なイメージで妄想されてもねw

518大学への名無しさん:2011/01/09(日) 16:44:35 ID:NJvk7y4f0
新役員を輩出している大学(プレジデント 2010.10.18 )

大学名 区分 非医学生数   新役員数   10000*新役員数/学生数

東大   国立 12500     108         86
一橋   国立  4400      35         80
慶應   私立 27000     139         51
京大   国立 11800      50         42
名大   国立  8200      27         32
阪大   国立 10300※     31         30 
早稲田  私立 44000     127         29
神戸   国立 10600      29         27
九州   国立 10100      26         26 
横国   国立  7600      19         25
阪市   国立  6100      14         23
東北   国立  9000      20         22
中央   私立 26000      54         20
関学   私立 21100      35         15
広島   国立  8900      12         13
北海道  国立  9700      13         13
上智   私立 10500      14         13
明治   私立 30000      36         12
立教   私立 19000      20         11
同志社  私立 25200      26         10
法政   私立 35000      27          8
日本   私立 67700      49          7
東海   私立 28200      19          7
専修   私立 20400      12          6
関西   私立 27900      16          6
立命館  私立 33000      19          6

※阪大は最近まで外国語学部が無かったので、含めていない。
519大学への名無しさん:2011/01/09(日) 19:09:47 ID:v5hWWlcz0
そんなことより今年の志願者数の方が気になるよ。
520大学への名無しさん:2011/01/09(日) 19:38:09 ID:eLFpn9Xw0
>>519
ホームページみとけ
521大学への名無しさん:2011/01/09(日) 20:47:56 ID:eUkgottP0
AERAに早慶上智→早慶明になると書いてあった。
522大学への名無しさん:2011/01/09(日) 21:02:35 ID:WZCTSMGV0
ここって、イギリスの大学から編入可能?
523大学への名無しさん:2011/01/09(日) 22:17:27 ID:dE4WTgWZ0
>>518で完全に>>491が裏付けられてしまった。
やはり文系は東大一橋慶應を素直に目指せばよいのである
524大学への名無しさん:2011/01/09(日) 23:19:04 ID:v1izY+jL0
そんなに出世したいの?
525大学への名無しさん:2011/01/10(月) 00:08:05 ID:iVebJuY90
心理志望なんだが
英語で、最後の大問を解くときの動き方を教えてくれ。
本文をざっと読みとおしてから、問題にあたるのでいいのか?
小説とかエッセイとか苦手なんだよなあ..答えがどこにあるのか、
焦ってしょうがない..
526大学への名無しさん:2011/01/10(月) 00:41:14 ID:g41iwtks0
>>518
>>523

各大学の男女比、女性の平均勤続年数、女性役員の数を調査した上で
もう一回調査結果を貼りにこいよ。

結論ありきの調査結果を持ってくるなコンプ。だから落ちるんだよ
527大学への名無しさん:2011/01/10(月) 01:09:13 ID:gfJQf8bc0
2009野村総研332名採用数 http://2chreport.net/naitei_a0.htm

東大36
慶応36
早稲35
東工15
阪大14
京大12
東北06
北大05
一橋04
九大03
名大01
◆一流大率50.3%
理科17 神戸06 上智03 筑波01 横国01 首大01 学習01 津田01
◆準一流率9.3%
中央07 明治05 立教02 青学02 法政01 
◆マーチ率5.1%
同志14 立命05 関学04 関大03
◆KKDR率7.8%
528大学への名無しさん:2011/01/10(月) 02:58:37 ID:LLCB/HyX0
>>526
男女比がどう関係あるの?
というか「だから何?」

それが上智が社会的地位が低いことの
言い訳にでもなると思ってるの?w
529大学への名無しさん:2011/01/10(月) 03:43:34 ID:ekNIgX9+0
まともに上智の受験について語れる場所って外部板しかないのかな?
530大学への名無しさん:2011/01/10(月) 05:04:26 ID:g41iwtks0
>>528
日本の上場企業の経営幹部に占める女性の割合は1.2%に過ぎない。
1995年に調査が始まった際には、企業の経営幹部に女性の占める割合は0.15%に過ぎなかった。

上智の学生は半分が女(昔は更に女性の割合が高い)。当時の女性における人生の最終目標が出世だとは考えにくいな。

ちなみに
上智男 4750人 役員14人 =29
中央男 17264人 役員54人 =31

さらに頭の悪い君に付け足しておくが、役員になれるかなれないかは学歴だけでは決まらん。
上智自体の社会的地位が低いという根拠もどこにもない。入学できなくて残念だったね。

>>529
こんなとこきても受験の役には立たないから予備校の講師とか学校の先生に聞きな。
受験生なら朝方生活に切り替えなよ。試験は午前中だ。
531大学への名無しさん:2011/01/10(月) 11:10:27 ID:+evDOPBq0
花の東京六大学

■早慶明の時代へ ・・ 週間アエラ今週号■
■早慶明の時代へ ・・ 週間アエラ今週号■
■早慶明の時代へ ・・ 週間アエラ今週号■
532大学への名無しさん:2011/01/10(月) 11:19:52 ID:jchQYfuV0
>>531
週間?週刊だろ?
本番まで後1ヶ月弱みんながんばろう。
533大学への名無しさん:2011/01/10(月) 14:45:22 ID:ZdEemGBo0
明治が伸びれば早稲田が落ちる
明治と上智じゃそもそも受験者層が異なっている
534大学への名無しさん:2011/01/10(月) 15:15:48 ID:LLCB/HyX0
上智男 4750人 役員14人 =29

こんなで誇られてもなあww

上智男 4750人 役員14人 =29
一橋  4400人 役員35人  80
535大学への名無しさん:2011/01/10(月) 15:24:34 ID:/8oyIU7u0
役員ったって、手当なし出資のお方だろう、なんでありがたがるのやら、
きっと育ちが貧困なんだろうなあ。
536大学への名無しさん:2011/01/10(月) 16:15:09 ID:CeZzHha/0
先々週のAERAには、看護学部ができたから上智が人気と書いてあったけど・・・。
537大学への名無しさん:2011/01/10(月) 16:24:02 ID:LLCB/HyX0
それで>>421ですがwww

>>535
負け惜しみにしか聞こえないですがwwww

中身や実績ないバブル大学はもう終わりだなww
今こんなに落ち目の大学ほかに無いだろw
538大学への名無しさん:2011/01/10(月) 17:21:06 ID:/8oyIU7u0
中身、実績と言って、それに無知なきみ、
世界に並び立つ上智は少し次元が違うようだよ。
ブリキ役員云々を梵我一如のように唱える会社主義者
には生き方を変えてもらいたいものだ。
539大学への名無しさん:2011/01/10(月) 18:01:57 ID:LLCB/HyX0

何で上智が急速に受験生に敬遠されるようになったか
分かるかい?

イメージの問題なんだよ
バブル期に格好良いとされてきた
かつての上智のイメージがすべて裏目に出て
上智を志望すること=バブル思考
と思われるようになったんだよ

540大学への名無しさん:2011/01/10(月) 18:03:47 ID:LLCB/HyX0
その証拠に、今志願者を伸ばしている大学は
泥臭いイメージ、堅いイメージ、そんなところばっかりだ。
541大学への名無しさん:2011/01/10(月) 18:05:04 ID:LLCB/HyX0
そして今後バブルの再来はあり得ないことを考えると
上智の将来も分かるよね

戦前や昭和30年代の序列に戻るんだろうよ。
542大学への名無しさん:2011/01/10(月) 18:08:33 ID:LLCB/HyX0
堅くて地味で泥臭いイメージの大学ばっかり

       全体  一般のみ
駒澤大学 112%  113%
明治大学 112%  111%

九州大学 113%
大阪大学 112%
一橋大学 111%
東京工業 110%
543大学への名無しさん:2011/01/10(月) 19:02:26 ID:SVHUKdSB0
>>539
馬鹿の考え休むに似たりw

544大学への名無しさん:2011/01/10(月) 19:30:32 ID:/8oyIU7u0
いやあ上智って堅くて、地味て泥臭い視点から見ても格好よいでしょう。
それっておじさん世代のバブル感覚でなくコンクリートのように堅く
受験生に焼き付いて剥がせないものでしょう。だから受験生も増えると
思えるが、まあ結果は数カ月ということで。
545大学への名無しさん:2011/01/10(月) 19:43:23 ID:g41iwtks0
>>539
>>540
>>541
固い(笑)泥臭い(笑)バブル志向(笑)

大学で学問を勉強するに値しない短絡的、感覚的思考だな。
どうぞ、あなたは明治でも駒沢でも行って下さい。
546大学への名無しさん:2011/01/10(月) 19:45:50 ID:+evDOPBq0
〓  東京六大学 〓

2011代ゼミ

64 明治政経(政治) ←←←

63 慶應環境情報 
   上智文(哲学) 

62 明治法
   明治経営(公共)
   明治政経(経済)←←← 
   上智経済(経済)←←←
   上智文(ドイツ文) 
   上智総合人間(福祉) 


547大学への名無しさん:2011/01/10(月) 19:50:14 ID:g41iwtks0
>>546
ようやく、若干ではあるけど、論理的思考力を身につけたね!おめでとう!
でもおしい、明治の全学部と上智の全学部を比較してようやく平等な比較ができるんだよ。
都合の良い情報を抽出したり、情報を捏造しちゃダメだよ?

それにネット上からの情報だとすぐ捏造がばれるよ?
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
548大学への名無しさん:2011/01/10(月) 20:14:06 ID:LLCB/HyX0
上智哀れ・・・

現実から目を逸らし続ければいいよwww

549大学への名無しさん:2011/01/10(月) 20:26:12 ID:rm2RZQsE0
お前の大学の方が哀れです
550大学への名無しさん:2011/01/10(月) 20:51:23 ID:g41iwtks0
>>548

典型的な捨て台詞だなwwww
551大学への名無しさん:2011/01/10(月) 21:01:36 ID:jchQYfuV0
みんながんばって合格しような。
552大学への名無しさん:2011/01/10(月) 21:02:03 ID:SVHUKdSB0
>>548
あなたはもしかしてこのあたりの学生さん? よかったね合格できてw

542 名前:大学への名無しさん :2011/01/10(月) 18:08:33 ID:LLCB/HyX0
堅くて地味で泥臭いイメージの大学ばっかり

       全体  一般のみ
駒澤大学 112%  113%
明治大学 112%  111%
553大学への名無しさん:2011/01/10(月) 21:14:38 ID:LLCB/HyX0
上智の凋落は周知の事実だったんだな

ttp://blog.goo.ne.jp/torumonty_2007/e/08a66c342a745cfb7ed2b180a267792c
554大学への名無しさん:2011/01/10(月) 21:15:57 ID:SVHUKdSB0
はいはい、駒沢・明治のすごいのはよくわかったから、早く巣に帰ってねw

555大学への名無しさん:2011/01/10(月) 21:16:35 ID:PMDXbmsd0

http://blog.goo.ne.jp/torumonty_2007/e/08a66c342a745cfb7ed2b180a267792c

受験シーズンが近づいてくる。最近、あるビジネス雑誌に上智大学の凋落ぶりが伝えられていた。
少子化の影響を最も受けているのが私立大学だが、その中でも上智大学の没落ぶりが顕著だという。
ネット上で検索したところ、次のような書き込みが見つかった。

1 男が行ったら間違いなくイメージ・就職・存在において損をする大学 
2 偏差値も実績も同志社・立教・明治と並びそう!  上智の凋落は今もなおリアルタイムで進んでいます
3 あまりにも駄目すぎて河合塾にはずされた上智の理工学部!
4 辞退率がなんと約7割!  優秀層がほとんど蹴っていきます(笑) 魅力の欠片もない大学ですねー
5 なぁ〜〜んにも実績がない!( 何のために──上智は一体何のために存在しているのでしょうか!!!!
6 上智法科大学院の上智大出身者はなんと18%だけ!  何もかもが中途半端な大学だけありますね
556大学への名無しさん:2011/01/10(月) 21:17:41 ID:LLCB/HyX0
>「早慶上智」などとひとくくりにするのが、そもそも誤りの始まりだ。
>歴史的伝統もなく付属高校も持たない上智大学が、ある程度有名になったのは、
>高度成長期の「国際化」という要請にたまたまフィットしたからに過ぎない。
>にもかかわらず、大学当局は、研究成果の充実には力を注がず、
>表面的なイメージアップだけを優先した経営を進めてきた。

557大学への名無しさん:2011/01/10(月) 21:19:44 ID:LLCB/HyX0
>表面的なイメージアップだけを優先した経営を進めてきた。
まさにこれに尽きるな

上のレスで上智の奴らが明治駒澤を馬鹿にしてるのも
全ては見た目の偏差値
しかし実績ははっきり言って馬鹿の代名詞の明治駒澤にも
劣っている。
558大学への名無しさん:2011/01/10(月) 21:21:40 ID:SVHUKdSB0
>>555,>>556,>>557

はいはい、駒沢大生も明治大生もスレ違いですよw

559大学への名無しさん:2011/01/10(月) 21:23:32 ID:LLCB/HyX0
上智より見た目の偏差値が低い大学の関係者が
悔し紛れに書いてると思い込もうとしているんだなww

上智より明らかに上の大学の奴が
書き込んでると知ったら、どう思うのだろう。
一流大の奴らが今や上智を立教・青学と
完全に同レベル扱いしてる事実を知ったら
どう思うんだろうなw
560大学への名無しさん:2011/01/10(月) 21:25:59 ID:SVHUKdSB0
>上智より見た目の偏差値が低い大学の関係者が
悔し紛れに書いてると思い込もうとしているんだなww

ちがう?w>ID:LLCB/HyX0


561大学への名無しさん:2011/01/10(月) 21:30:13 ID:LLCB/HyX0
2009年の雑誌記事に基づいて書かれた>>555

そして今年度の最新志願者動向が>>412

なんというか、もう上智終わったなって感じだな
562大学への名無しさん:2011/01/10(月) 21:30:24 ID:g41iwtks0
>>559
俺らはわざわざ明治のスレに行って明治と他のMARCHを
比較したりするようなしない。メリットが何もないからな。コンプもないし。

逆に考えれば、宮廷・総計上位学部の人間がわざわざ上智を貶め入れる事をする意味がないんだよ

>>555
誰かもわからない個人のブログに根拠を求める様になったら終わりだな

しかも結局“ネット上で検索したところ、次のような書き込みが見つかった”
2chの書き込みが情報源とかw
563大学への名無しさん:2011/01/10(月) 21:31:09 ID:SVHUKdSB0
でLLCB/HyX0は明治?それとも駒沢?w

どっち?w
564大学への名無しさん:2011/01/10(月) 21:31:10 ID:LLCB/HyX0
>>421の間違い

■河合塾 2010/10月実施第3回全統マーク模試の志望者数前年比

私立     全体  一般のみ
駒澤大学 112%  113%
明治大学 112%  111%
慶應義塾 107%  109%
中央大学 107%  109%
早稲田大 106%  109%
専修大学 106%  107%
東京理科 106%  106%
日本大学 106%  105%
青山学院 105%  105%
法政大学 104%  105%
東洋大学 103%  101%
立教大学 101%  102%
上智大学  99%   99%

同志社大 109%  109%
関西大学 108%  107%
立命館大 105%  103%
関西学院 100%   98%


565大学への名無しさん:2011/01/10(月) 21:33:04 ID:LLCB/HyX0
大学改革やっても志願者減らすって
相当だぞ。。。

なにしろ志願するだけなら誰でもできるんだから
566大学への名無しさん:2011/01/10(月) 21:33:39 ID:SVHUKdSB0
>>564
よかったな、駒沢・明治が増えててw

567大学への名無しさん:2011/01/10(月) 21:34:00 ID:DOFup/wT0
だから学歴板いけってば。
568大学への名無しさん:2011/01/10(月) 21:38:02 ID:/8oyIU7u0
そういう風に青筋たてておじさんに言われてもねえ、でおじさんの歳いくつ?
察するに40,50...6?上智は国際化にフィットしたんじゃない、もともと
国際的な大学だったんだ。理由?自分で探しなさいよ。また、表面的なイメージ
云々っていうけど、それこそ表面的な見方だよ。ま逆で、ほんとに地味な
ところだなあってのが、近くを通る通行人が考えることかなあ。
569大学への名無しさん:2011/01/11(火) 00:49:20 ID:RcE5a9Pz0
>>562
お前ら、ほんの数年前まで
地方旧帝や一橋や早稲田より上だとか
身の程知らずなことを言ってたのを
忘れたのか?w

ほんの数年前なのに上智は威勢が良かったよなw
まああの頃でも実績皆無で、しかも偏差値しか
すがるものが無かったんだけどな
私大の偏差値をそのまま国立と比較してたのには笑ったよ。
しかし今やそのまま比較しても負けるけどなw
570大学への名無しさん:2011/01/11(火) 01:42:11 ID:WNoqcLMo0
今年の志願者数とかっていつ頃から公開ですか?あと模試とかで受けたやつの
志願者数って参考になりますか?
571大学への名無しさん:2011/01/11(火) 01:58:08 ID:cc9VX+u30
「お前ら」って別に俺は言ってないし・・・。
572大学への名無しさん:2011/01/11(火) 06:17:59 ID:BpmYIWcY0
なんでこんなに必死なの?ちょっと怖い
573大学への名無しさん:2011/01/11(火) 06:18:35 ID:EvKJW6MD0
上智落ちたんじゃないの?
574大学への名無しさん:2011/01/11(火) 06:21:38 ID:kZaxuLYf0

今年は上智の倍率は1倍なんですか?
だったら受かるかな〜
明治と駒沢の滑り止めに、上智受けるんだけど。
575大学への名無しさん:2011/01/11(火) 11:43:29 ID:EDGSwVbX0

上智はどんなに地頭が悪くても、執念と怨念だけで入れる
英語が看板だとかいうわりには、その英語入試問題は慈恵医や自治医とほとんど変わらないし
もう早慶の入試問題と比べると動員すべき知力が全然少なすぎて、爆笑もの

こんなんでよく「英語の上智」だなんてうたえるもんだw
576大学への名無しさん:2011/01/11(火) 11:49:41 ID:EDGSwVbX0

そもそも上智の英語ってTOEIC型なんだよ
パソコンの修理を業者にメールで頼んだら業者から返事が来て、その内容にジョンはイライラした
だから電話で業者に催促したら電話では修理依頼は受け付けないと言われてヘーイカモンボーイ!……なんていう出題ばっかりじゃん

早慶入試問題が、「市民と国民の差異は用語上だけものか」「生命が進化したとすれば何が進化なのか」など
それこそ文系理系の垣根を越えた高尚な主題(いわば官僚や議員に読ませるようなもの)を平気で出題しているのに対して
上智大学の入試問題はぞっとするほどに知的水準が低い
577大学への名無しさん:2011/01/11(火) 12:03:36 ID:CcKRhiJL0

知的水準が低いのにワロタw
578大学への名無しさん:2011/01/11(火) 13:36:39 ID:RcE5a9Pz0
早慶wwwww

上位国立から見るとお笑いなんですけどwww
それこそ執念で入れるしww
579大学への名無しさん:2011/01/11(火) 13:39:16 ID:sYljC2WAO
数学必修でない時点で目糞鼻糞
同じ穴のムジナ
580大学への名無しさん:2011/01/11(火) 18:46:16 ID:kZaxuLYf0
執念あるけど金が無い
581大学への名無しさん:2011/01/11(火) 19:06:24 ID:kZaxuLYf0
>>576
上智の英語はTOEFL型じゃなくて???
582大学への名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:26 ID:zeBJJhNW0
†上智大学/Sophians Campus Life_57†
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1294743518/
583大学への名無しさん:2011/01/12(水) 01:22:26 ID:/ccb9PNx0
上智大学の英語は簡単だろ
中学生でも辞書さえ持ちこめば簡単に満点とれるものだからね
584大学への名無しさん:2011/01/12(水) 05:26:27 ID:kdJWZiDM0
じゃあ、辞書持ち込んで受けてみたら?
585大学への名無しさん:2011/01/12(水) 05:31:58 ID:ECgHUgg90
上智なんか受けてどうすんだ?あんな地頭不要のお遊び学校は人生への冒涜だわ
586大学への名無しさん:2011/01/12(水) 05:41:35 ID:kdJWZiDM0
え〜〜〜?
でも法政とかよりはマシだよ。
587大学への名無しさん:2011/01/12(水) 10:13:20 ID:Kq4kLW1G0
上智落ちがいっぱいいるね
588大学への名無しさん:2011/01/12(水) 12:40:18 ID:cuWT643E0
上智に限らず殆どの大学のスレが荒れてるね
何でだろうね
589大学への名無しさん:2011/01/12(水) 12:49:12 ID:Kq4kLW1G0
底辺ニートの憂さ晴らしです
590大学への名無しさん:2011/01/12(水) 13:35:15 ID:/pRnIQ8c0
バブル期にわざわざ上智に入って
今予備校講師やってる安河内や中澤あたりは
肩身が狭いよなwww
591大学への名無しさん:2011/01/12(水) 13:40:18 ID:tAT/lZiB0
著名企業400社への実質就職率が高い大学20校
 1位 一橋大学
 2位 東京工業大学
 3位 慶應義塾大学
 4位 電気通信大学
 5位 東京理科大学
 6位 大阪大学
〜〜〜〜著名企業への就職者多数ライン〜〜〜〜
 7位 上智大学
 8位 京都大学(企業への就職に興味がない)
 9位 早稲田大学
10位 国際教養大学
11位 学習院大学
12位 九州工業大学
13位 東京外国語大学
〜〜〜著名企業への就職者が珍しくないライン〜〜〜
14位 同志社大学
15位 神戸大学
16位 学習院女子大学
17位 東京女子大学
18位 東北大学
19位 日本女子大学
20位 立教大学

http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100724/ecc1007240501002-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/econome/photos/100724/ecc1007240501002-p1.htm
592大学への名無しさん:2011/01/12(水) 14:56:13 ID:LWFPf3Rz0
安河内の授業で早慶のアカデミックな英文をちゃんと解説してたの聞いたことがない
593大学への名無しさん:2011/01/12(水) 15:40:21 ID:Kq4kLW1G0
早慶の英文がうまく解説できない人は教養がないポ
594大学への名無しさん:2011/01/12(水) 16:34:24 ID:/pRnIQ8c0
OSPの広告も今時私大合格者ばっかりwww
595大学への名無しさん:2011/01/12(水) 17:52:03 ID:cuWT643E0
自分から学歴取ったら何も残らないからいつまで立っても「大学受験」から離れられないんだろ?
就職板や学歴板ってお前みたいな頭の中がまるで成長しないクズにピッタリの板があるんだからとっととこのスレやこの板から消え去れ
596大学への名無しさん:2011/01/12(水) 17:55:33 ID:xj8MY+BO0
それにどうせその学歴だって・・・大して・・・・・・・
597大学への名無しさん:2011/01/12(水) 18:49:28 ID:iXJv/OIw0
個人的に高学歴だと思うのは東京一工阪、東北、名古屋、九州くらい。
総計は人数が多すぎ。


学歴の話してたら受験生消えたな
598大学への名無しさん:2011/01/12(水) 20:43:01 ID:s2jksZP70
早慶上智までは高学歴だね
599大学への名無しさん:2011/01/12(水) 22:18:39 ID:/pRnIQ8c0
早慶上智wwwww
もはや死語www

そもそも早慶上智というのは受験難易度を基準にした言い方である。
実績ではもともと遠く及ばなかった。
受験難易度を基準に早慶上智などと呼ぶのが許されるなら
今や京大と一橋が完全に受験難易度が重なってしまったのだから
東大京大一橋とならねばならない。しかし実際にはなっていない。
しかも上智の場合はほぼ全合格者が入学する国立と違い、
恐ろしい数の人間が辞退する。その数は慶應早稲田を遥かに上回る。
何しろ最難関の法学部で8割以上である。
つまり実際の入学者の学力は慶應早稲田にかなり劣るのである。
しかも、最近では見た目の偏差値の段階で慶應早稲田と重ならなくなってしまった。
600大学への名無しさん:2011/01/12(水) 22:25:34 ID:3Cnel8JP0

http://www.eas.sophia.ac.jp/faq/faq.html

>上智大学の機能創造理工学科に是非行きたいのですが、過去問をやってもなかなか点が取れません。

(笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑)

>満点を取る必要はありません。(笑笑笑笑笑笑笑笑笑)
>2009年度の結果をご覧になれば分かるように,6割程度が合格最低点です。(笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑)
>「科学・技術には興味があり、よく分かっているつもりだけれど、短時間でたくさんの問題を解くのは苦手」という人は、
>指定校制推薦・公募制推薦の利用をおすすめします。 (笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑)

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

短時間で沢山の問題を解けない頭の回転が遅い推薦バカが上智理工には62.5%いますwwwwwwwwwwwwwwww

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
601大学への名無しさん:2011/01/12(水) 22:38:49 ID:9Ws4tzFd0
だから学歴板いけってば

あとICUと上智は留学生と帰国子女の最後の砦だからカンベンしてほしい。
ほんとに
602大学への名無しさん:2011/01/12(水) 22:43:59 ID:x5eJwr9j0
みなさんもう本当にやめて。
上智がどんなに最低な大学でも、上智志望の受験生は本気で入りたいんです。
私も合格したいと思っていて、今必死なんです。
こういう場は、上智に受かるための情報交換ができる、価値ある場になると思います。
批判は、学歴板でできるようになっていますから、お好きなところへどうぞ
行っていただけないでしょうか。お願いします。
603大学への名無しさん:2011/01/12(水) 23:05:47 ID:kdJWZiDM0
帰国子女の最後の砦?
できない帰国子女は、明学・獨協・神田に多いよ。
604大学への名無しさん:2011/01/12(水) 23:46:41 ID:9Ws4tzFd0
>>603
早稲田に編入できなかったらって意味だよ。
悪意持って言ったたわけじゃないよ。
605大学への名無しさん:2011/01/13(木) 00:16:58 ID:WSFc5imKO
ネガキャンする側からすると出願シーズンの今が絶好の「旬」なんだろね
606大学への名無しさん:2011/01/13(木) 00:50:28 ID:cyRKSGrA0
上智を狙うならそれだって立派なことだよ
けして恥ずかしくない立派な大学だってことは、誰だって分かってる
でも勘違いして欲しくないのは
上智の売りである英語の入試問題がね、早慶に比べると信じられないほど平坦なつくりであるってこと
早慶のあらゆる学部の過去問に全力注ぎこんだあとは、本当にしばらく何もやりたくないくらいに疲労感に襲われるんだけど
上智の過去問やっても何だか社会科みたいにライトな読後感しか残らない
どうしてあんなにライトで感覚頼みの問題ばかり出すんだろかって、不思議でしょうがない
607大学への名無しさん:2011/01/13(木) 03:12:54 ID:QIjsd6dQ0
地歴公民だって、東大一橋の問題1年分やった後は
めちゃくちゃ疲れるわけだが。
608大学への名無しさん:2011/01/13(木) 05:27:12 ID:GDRjPP640
書き込みの内容から、粘着しているのは特定の数人のようだねw

>>599
>今や京大と一橋が完全に受験難易度が重なってしまったのだから
東大京大一橋とならねばならない。

なぜ総合大学と単科大学が「東大京大一橋とならねばならない」のかな?w
発想が短絡的。入学辞退率も早慶上智はどこも変わらない。目くそ鼻くその比較に優位性をもとめる浅はかさw

>>600
これはただの学歴コンプなので論評に値せず。スルーw

>>606
毎度おなじみの粘着君。おそらく>>599とも同一かな。
早慶のあらゆる学部の過去問をやったら、疲れるのは当たり前だろw
「市民と国民の差異は用語上だけものか」などが高尚な主題で、それが「官僚や議員に読ませるようなもの」と言うのには笑ってしまったが、
一生懸命考えた結果がこれだったんだろうね。
政経も文も社学も人科もスポ科も同じような「高尚な(笑)」問題を出しているのに、入学者レベルにずいぶん差があるのはなぜだろうね?w
問題の難度は学部の優秀さとは直結しないようだね。短絡的な君に欠けているのは相対の観念だよw


まあ、いずれにしてもこういう少し足りない連中が上智にコンプを持って粘着しているので、皆さん笑ってスルーしてください。

609大学への名無しさん:2011/01/13(木) 20:39:15 ID:QIjsd6dQ0
もう上智は慶應早稲田と難易度明らかに違うしwww
610大学への名無しさん:2011/01/13(木) 22:58:02 ID:F0cig22E0
◆ 受験生におくる 〜上智大学とは〜 これでも貴方は上智を目指しますか? ◆

@勉強よりもうんちが好き(笑)
  http://www.obutu.com/2007-03-20-034949.html

A自分たちは早慶と並んでいるんだ!早慶上なんだ!!
  と、勘違い甚だしい主張をする(笑)

B男が行ったら間違いなくイメージ・就職・存在において損をする大学(笑) 
  ヒソヒソ…上智の男ってさぁ…ヒソ…玉ないよねぇ…シッ!キコエチャウワヨ!

C偏差値も実績も同志社・立教・明治と並びそう!(笑)
  上智の凋落は今もなおリアルタイムで進んでいます(笑)

Dあまりにも駄目すぎて河合塾にはずされた上智の理工学部!(笑)
  どこまで落ちて行くのでしょうか(笑)

E辞退率がなんと約7割!(笑)
  優秀層がほとんど蹴っていきます(笑) 魅力の欠片もない大学ですねー(笑)

Fなぁ〜〜んにも実績がない!(笑)
  何のために──上智は一体何のために存在しているのでしょうか─────!!!!

G上智ローの上智大出身者はなんと18%だけ!(笑)
  何もかもが中途半端な大学だけありますねー(笑)

HW合格時の蹴られっぷりがまた哀れで可哀想!(笑) 
  看板学部である外国語学部さえこの有様www
  上智外国語× 3 - 11 ○早稲田国際教養

Iとにかく私語がうるさい!(笑)
  とても勉強出来る環境じゃないです(笑)
611大学への名無しさん:2011/01/13(木) 23:36:27 ID:DK7AzYXE0
とか言って今年倍率が跳ねあがったら恨むぞ・・・
612大学への名無しさん:2011/01/13(木) 23:40:01 ID:otlylms60
実績は、同志社、明治は上智なんかをとっくに抜いている。
というか、上智に抜かれたことはない。
偏差値だけじゃん、上智って。それも風前の灯ということだ。
613大学への名無しさん:2011/01/14(金) 00:33:54 ID:RGJ9KnaY0

発達障害者が入学する上智。自殺者多発の上智。

http://www.nise.go.jp/kenshuka/josa/kankobutsu/pub_b/b-210/b-210_2_7.pdf 3.発達障害に気づくために行っている組織的な対応
(1)上智大学に在籍している発達障害のある学生数(可能性も含む)
 2006年10月現在、保健センター及びカウンセリングセンターが把握している発達障害のある学
生は28名です(可能性も含む)。その中で、保健センタ−が支援している学生は20名(男性4名
女性16名)、カウンセリングセンターが支援している学生は11名、両センタ−が支援している学
生は3名です。
 保健センターが把握・支援している20名のうち、約70%が高機能自閉症等で、約30%が注意欠
陥/多動性障害(ADHD)です。
 男性は4名全員が高機能自閉症等で、女性は16名のうち10名が高機能自閉症等、6名が
ADHDです。
 女性16名のうち3名は摂食障害を合併しています。
(2)20名の発達障害のある学生への支援のきっかけ
 Mental Health Assessmentテスト(以下 MHAテスト)の結果により保健センターでの
「心の健康面接」をすすめる手紙によって来室し、精神科医の面接を受けた結果が14名(70%)、
自主来室が5名(25%)、身体症状を訴え内科医から精神科医面接をすすめられた学生が1名(5
%)でした
614大学への名無しさん:2011/01/14(金) 05:39:20 ID:v13ffctt0
それでも上智に受かりたい・・
615大学への名無しさん:2011/01/14(金) 07:57:55 ID:bUXVAjH20
慶應志望だけどここの英語なんか苦手……滑り止めにできないかも……
616大学への名無しさん:2011/01/14(金) 08:43:06 ID:g+elgqsK0
慶応志望でもマーチいきもあるでよ
617大学への名無しさん:2011/01/14(金) 09:19:40 ID:6ACemDhA0
>>612

上智の実績って何?
って感じw
618大学への名無しさん:2011/01/14(金) 11:01:44 ID:Xs5QIlzZ0
願書の写真のところなんですけど縦4センチ横3センチのをちょっと大きめに切って縦4.5横3.5にしても問題ないですか?
受けれなくなるとかはないですよね?
619大学への名無しさん:2011/01/14(金) 13:58:28 ID:CobwXPde0
釣り乙
620大学への名無しさん:2011/01/14(金) 13:59:09 ID:9C80Yf6P0
>>618
無問題
621大学への名無しさん:2011/01/14(金) 16:53:35 ID:Xs5QIlzZ0
ありがとうございます!
622大学への名無しさん:2011/01/14(金) 18:05:35 ID:9C80Yf6P0
you're welcome
623大学への名無しさん:2011/01/14(金) 18:24:10 ID:FHkJsOvv0
もう上智ボロボロ
しかも反論できないしww
上智が実績皆無で偏差値だけの、上辺だけ繕った大学だったことは
事実だしww
しかも偏差値だけよかった時代に散々敵作ったものだから
叩かれるのも無理は無い
624大学への名無しさん:2011/01/14(金) 18:35:05 ID:g+elgqsK0
勝手に落ちて敵になったやつがかみついてるおw
625大学への名無しさん:2011/01/14(金) 18:45:36 ID:v13ffctt0
>>623
落ちたの?
ばっかみたい
626大学への名無しさん:2011/01/14(金) 19:26:05 ID:9C80Yf6P0
 Seems! Nay, it is.
(みたい? いや実際馬鹿だよ・・・'Hamlet')w


627大学への名無しさん:2011/01/14(金) 19:48:45 ID:FHkJsOvv0
上智に落ちるわけ無いだろwww
あまりにも落ちぶれ方が酷いから
笑ってるだけだよwwww

何度も言うが、数年前までの上智は
調子に乗って敵を作ってたことをお忘れなく
628大学への名無しさん:2011/01/14(金) 20:15:33 ID:BMjpsbO00
どうもこの粘着ぶりからするとまた田辺賢祐が荒しているようだ。一橋卒業できなかったの?
629大学への名無しさん:2011/01/14(金) 21:15:33 ID:RGJ9KnaY0

慶応理工
http://www.st.keio.ac.jp/

早稲田理工
http://www.sci.waseda.ac.jp/

上智理工
http://www.st.sophia.ac.jp/

ひとつだけスッゲーだせえwww
630大学への名無しさん:2011/01/14(金) 23:54:15 ID:dz+m5AQT0
中三ですGTC270って、悪いんですか?
631大学への名無しさん:2011/01/15(土) 01:59:42 ID:l7bhHRcU0
>>627
そりゃ受けることすら諦めるしかできなかった奴は
落ちようがないわなwww
632大学への名無しさん:2011/01/15(土) 02:11:54 ID:wp+las2/0
早稲田理工 私大TOP
慶應理工  早稲田と並ぶ私大リーダー

上智    文系はいいね。理系?あったの?w
633大学への名無しさん:2011/01/15(土) 02:53:14 ID:eKHSJHDb0
>>629,>>632
結局早慶上智なんだなw
あと上智理系に粘着しているということは、理系にコンプのある大学・・・・どこだろうねw

634大学への名無しさん:2011/01/15(土) 06:09:46 ID:CTK8EEaS0
>>627
そんなに頭の良いあなたが、こんなスレに書き込みなんて。
何かあったのですか?
635大学への名無しさん:2011/01/15(土) 08:22:33 ID:/A6diV/F0
技術者不足
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%80%85%E4%B8%8D%E8%B6%B3

日本の主要産業たる製造業においては、技術者が必要とされる。しかし、産業に求められる工学部卒の学生は不足している。
工学部の専攻においてもっとも学生が不足している分野は機械工学・電気工学・電子工学である。
これらの分野は、電機・自動車・機械メーカーの研究開発だけではなく、化学・素材・食品メーカーの生産技術などにも役立つ分野であるため、企業による学生の奪い合いになっている。
また情報工学を専攻する学生も不足傾向にある。
636大学への名無しさん:2011/01/15(土) 10:48:06 ID:m46ov8o90
上智生がいちいちマーチのスレ行って荒らしたりはしない
荒らしている人間がどんな人種か考えれば可哀そうにすら思う
637大学への名無しさん:2011/01/15(土) 11:47:10 ID:Auw80Cda0
馬鹿校推薦
公募制推薦
カトリック推薦
↑ここまでで62.5%wwww しかも仮面浪人して他大にいくやつのことも考えたら推薦組は約8割!!
うん痴水洗大学に名前をかえるべきだ♪ キチガイ上智のカトリック推薦ワローーースwwwwwwwwwwwwwww
http://web.archive.org/web/20080115055752/http://www.sophia.ac.jp/J/facexamContents.nsf/Content/08_cath
1.アドミッション・ポリシー
1)求める学生像
@ カトリック精神の素地を身につけている者で、本学への入学を第一志望とする者
A 本学の「建学の精神(キリスト教的ヒューマニズム)」に共感し、本学の教育の特徴とする、
“Men and Women for Others, with Others” の精神を実践し得る者
2)入学者選抜の基本方針
@ キャンパスにおける学生の多様化(教育背景、文化的背景、社会的活動経験等)に資する選抜とすること
A 選抜時点での学力到達度のみを評価基準とせず、これまでの課外活動、社会的活動等の実績並びに本学入学後の
人間的成長・学力向上の可能性を多面的、多角的に評価することで、総合的な人物評価を行うこと
B 志望学部・学科への適性を評価するとともに、本学在籍中、また卒業後の将来性を考慮して選抜を行うこと

まあ上智は創価大レベルのカルト集団と位置付け避けた方が良いw
A 選抜時点での学力到達度のみを評価基準とせず、

成績悪くてもいいということだなw
こんな事はあえて書く必要ないのに書いちゃう上智ってw

・バカなのか?
・切羽詰ってんのか?

たぶん両方だろうなwwwwwwww
638大学への名無しさん:2011/01/15(土) 14:01:19 ID:mQECqNaZ0





  ,彡ニ三三三三三三三ニ=ヾ;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:i'
  ,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/
 ,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡  `゙゙''ー-、;:;:;:;/;:;/
 ',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡'   _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|
  彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄     `゙゙ー'  ;;;:|
.  彡i、ヾ ('  ヾミニ三'          __,,、 ....ノ   /
  彡ゝ `'' "  |ミミミ'       ‐'"ひi,;'´  ,ィ;;ァ'
   '彳`ー‐i  |ミミミ'          `゙ーシ'   |、ニ'
 --、/    i  |ミミ         .,,r‐''"   | ノ
 く'ノ    :i  ミミ         ´  ., '   |'
 、\     .l  ヾ            .ノ(_,,、.   |
 :\ヽ,   ヽ          /   `t‐一'
 ::::ヽ ヽ   `::.       ,; '      .:i
 :::::::ヘ ヽ    `::.        ''"⌒゙''一ノ
 ::::::::::ヘ.ヽ    ヽ、       ` ー'ーノ
 ::::::::::::::ヽヘ     `ー┬‐一;;''""´
 \、:::::::::ヽヽ      /::ヘ ) `゙'ー、_
 〃`゙ー、;;;;\\   /i:::::::丿 ' , ' , '`゙ヽ、






639大学への名無しさん:2011/01/15(土) 14:10:17 ID:Auw80Cda0

「アプライクオンティがオールロスしてきちゃったですからなあ」
「補欠入学者コントロールできますか?」
「アンコントローラブルです」
「あったま上げろ あたま」

!改組!環境創造学科w+環境物質学科ww+人間情報学科www

「みんなでくっついちゃだめだー」 
「上智理工はもうだめかもわからんね」
「えーアンコントロール 上智理工 アンコントロール」 ← ★今ここw★
「あーだめだ―――」
「プルアップ」合成音
(衝撃音)
「ウープウ―プ プルアップ」合成音
(衝撃音)
640大学への名無しさん:2011/01/15(土) 14:59:51 ID:PgG1Ge8H0
将来上場企業で活躍したければ、もっともっと勉強を頑張って、
次の大学に進学することをお勧めするよ。
プレジデント2010.10.18<上場企業役員輩出率ベスト15> 
■01一橋大学-0.814■06大阪市大-0.319■11横浜国大-0.189
■02東京大学-0.551■07名古屋大-0.304■12神戸大学-0.166
□03慶応大学-0.467□08中央大学-0.279□13小樽商大-0.165
■04九州大学-0.337□09早稲田大-0.262□14明治大学-0.164
■05京都大学-0.324■10北海道大-0.240■15金沢大学-0.146
641大学への名無しさん:2011/01/15(土) 17:10:55 ID:0kzwUG2V0
おまえら無意味な扇動ばっかりするなよ
実際に明治政経の昨年の英語問題を赤本で発見したので、ほんの一例として簡単に抜粋

Obama is ( ) Ghana next week とかいう語法問題で、この( )に何を入れるべきかってやつ
その選択肢として、expecting とか due to とか有るんだが、正解は "due in" で、オバマ大統領は来週ガーナ入りの予定というわけ
でね、これ見て、思わず情けなくなったよ、正直な話
"due" という語の観念理解や変形用法なんてさ、灘高や開成高の入試でも出題されている、いわばお子様レベルなわけで
いくら明治といえどもこりゃねえだろって
もっとも上智大でも大半の問題はこんな程度だから、明治ばっかり蔑笑するのはアンフェアだけどね

早慶の入試問題では社学だろうが文構だろうが、 due in 〜 レベルの「とんち」なんか読解問題中に平文としてデフォに出てくるわけで
そもそも熟考するような問題ですらないし、ましてこんなの熟語として覚える馬鹿など居ないし
つまりこんなレベルは早慶では出題対象にすらならない

早慶入試問題と、それ以外の上智や理科大や自治医、慈恵医やマーチだのカンカンだのでは
なんというのかな、18歳の時点で文字通り3年分くらい知力学力の格差があるっていうのかな
642大学への名無しさん:2011/01/15(土) 17:55:45 ID:eKHSJHDb0
>>639
どこがおもしろいのか、下線でも引いて教えてくれ。

>>641
すでに>>608で論破済み・・・・w
643大学への名無しさん:2011/01/15(土) 19:12:13 ID:E+JIdgKz0
年収1,000万円以上稼げる大学【プレジデント09.10.19】
1  京都大学 15.8%     31 成城大学 1.2%
2  一橋大学 13.1%     32 小樽商科大学 1.1%
3  慶應義塾 8.4%      33 中央大学 1.0%
4  東京大学 7.7%      34 立命館大学 0.9%
5  国際基督 7.4%      35 千葉大学 0.9%
6  東京外国 6.9%      36 熊本大学 0.8%
7  神戸大学 5.6%      37 日本女子大学 0.8%
8  東京工業 5.6%      38 学習院女子大学 0.8%
9  東京海洋 5.1%      39 法政大学 0.8%
10 早稲田大 5.0%     40 関西大学 0.7%
11 大阪大学 2.6%     41 北九州市立大学 0.7%
12 横浜国立 2.5%     42 聖心女子大学 0.7%
13 上智大学 2.5%     43 フェリス女学院大学 0.6%
14 電気通信 2.3%     44 椙山女学園大学 0.6%
15 立教大学 2.1%     45 西南学院大学 0.6%
16 東京理科 1.9%     46 甲南大学 0.6%
17 津田塾大 1.9%     47 神戸女学院大学 0.6%
18 同志社大 1.9%     48 名古屋工業大学 0.6%
19 学習院大 1.8%     49 東京都市大学 0.6%
20 青山学院 1.8%     50 成蹊大学 0.5%           
21 関西学院 1.8%     55 和歌山大学 0.3%          
22 名古屋大 1.8%     56 岡山大学 0.3%
23 北海道大 1.6%     57 徳島大学 0.3%
24 首都大学 1.5%     59 日本大学 0.3%
25 九州大学 1.5%     60 鹿児島大学 0.3%
26 東北大学 1.4%     61 専修大学 0.2%
27 大阪府立 1.4%     64 滋賀大学 0.2%
28 大阪市立 1.3%     68 富山大学 0.2%
29 東京女子 1.3%     70 信州大学 0.2%
30 明治大学 1.3%     74 福井大学 0.2%  
644大学への名無しさん:2011/01/15(土) 20:02:06 ID:PgG1Ge8H0
新司法試験合格率(H22)

 上智=創価=専修=19.6%

*残念ながら、明治はもちろん、学習院や立教等にも負けています。
645大学への名無しさん:2011/01/15(土) 20:07:53 ID:CC/S3BhV0
まぁなんだかんだ言ってるけど
早稲田慶應の次の私立は?って言われたら上智かICUだよな。
646大学への名無しさん:2011/01/16(日) 00:25:58 ID:gUT0HauD0

”機械工学科では、機械工学に関する事を学ぶことができます”
上智大学理工学部機械工学科・下向 一宇(2004年度卒業)
http://web.archive.org/web/20061231033902/http://www.sophia.ac.jp/J/sogofiles.nsf/vwFile/riko02.pdf/$FILE/riko02.pdf

”基本的なソフトウェアのword、excelを軸として、”
上智大学理工学部電気・電子工学科4年・永山 忍
http://web.archive.org/web/20061231121200/http://www.sophia.ac.jp/J/sogofiles.nsf/vwFile/riko03.pdf/$FILE/riko03.pdf

発達障害者が入学する上智。自殺者多発の上智。
http://www.nise.go.jp/kenshuka/josa/kankobutsu/pub_b/b-210/b-210_2_7.pdf
647大学への名無しさん:2011/01/16(日) 00:27:41 ID:gUT0HauD0

発達障害者が入学する上智。自殺者多発の上智。

http://www.nise.go.jp/kenshuka/josa/kankobutsu/pub_b/b-210/b-210_2_7.pdf

3.発達障害に気づくために行っている組織的な対応
(1)上智大学に在籍している発達障害のある学生数(可能性も含む)
 2006年10月現在、保健センター及びカウンセリングセンターが把握している発達障害のある学
生は28名です(可能性も含む)。その中で、保健センタ−が支援している学生は20名(男性4名
女性16名)、カウンセリングセンターが支援している学生は11名、両センタ−が支援している学
生は3名です。
 保健センターが把握・支援している20名のうち、約70%が高機能自閉症等で、約30%が注意欠
陥/多動性障害(ADHD)です。
 男性は4名全員が高機能自閉症等で、女性は16名のうち10名が高機能自閉症等、6名が
ADHDです。
 女性16名のうち3名は摂食障害を合併しています。
(2)20名の発達障害のある学生への支援のきっかけ
 Mental Health Assessmentテスト(以下 MHAテスト)の結果により保健センターでの
「心の健康面接」をすすめる手紙によって来室し、精神科医の面接を受けた結果が14名(70%)、
自主来室が5名(25%)、身体症状を訴え内科医から精神科医面接をすすめられた学生が1名(5
%)でした
648大学への名無しさん:2011/01/16(日) 00:29:55 ID:gUT0HauD0

「アプライクオンティがオールロスしてきちゃったですからなあ」
「補欠入学者コントロールできますか?」
「アンコントローラブルです」
「あったま上げろ あたま」

!改組!環境創造学科w+環境物質学科ww+人間情報学科www

「みんなでくっついちゃだめだー」 
「上智理工はもうだめかもわからんね」
「えーアンコントロール 上智理工 アンコントロール」 ← ★今ここw★
「あーだめだ―――」
「プルアップ」合成音
(衝撃音)
「ウープウ―プ プルアップ」合成音
(衝撃音)
649大学への名無しさん:2011/01/16(日) 00:43:18 ID:ocwyDv6h0
>>639>>648
上智の評価はともかく
こういう事を平気でいえる人間の気が知れない
不謹慎にもほどがある
650大学への名無しさん:2011/01/16(日) 00:46:22 ID:8qLhFcm30
てか、これなに?>>648
651大学への名無しさん:2011/01/16(日) 01:00:19 ID:ocwyDv6h0
>>650
日航機墜落事故の時に録音されていた機長達の最期のやりとり
を何処かの馬鹿大学生が上智を揶揄するために改変したもの

だと思う。
652大学への名無しさん:2011/01/16(日) 01:20:52 ID:8qLhFcm30
へー こいつの頭の中ではすごく面白いことを書いたつもりなんだろうなw

653大学への名無しさん:2011/01/16(日) 02:09:06 ID:VoRRUTr30
【今後理系人材としてニーズの高い「学科系統」上場(102社)】
上位5つ選択(1を5ポイント、2を4ポイント、3を3ポイント、4を2ポイント、5を1ポイントで計算し、その数値を合算して集計)
1位:電気・電子系 320
2位:機械系 306
----引く手あまたライン----
3位:情報工学系 146
4位:化学系 143
5位:材料系 122
6位:土木・建築系 97
----就職に困らないライン----
7位:数学・情報科学系 69
8位:経営・管理系 50
9位:物理系 42
--------------就職限界ライン----------------
10位:農学系 33
11位:生物系 20   
12位:航空宇宙・船舶海洋系 20
13位:薬学系 19 (企業に就職しなくても働ける)
14位:その他理系 18
15位:医療・保険・看護系 8(企業に就職しなくても働ける)
16位:資源系 7
17位:獣医・畜産系 1(企業に就職しなくても働ける)
18位:医学・歯学系 1(企業に就職しなくても働ける)
19位:地学系 0
http://job.mynavi.jp/conts/saponet/release/needs/rikou/2008/03.html
654大学への名無しさん:2011/01/16(日) 02:33:54 ID:hAnD6N980
21 就職戦線異状名無しさん 2011/01/11(火) 15:59:34
代々木ゼミナール偏差値ランキング 推移  慶應環境情報vs明治政経政治

http://space.geocities.jp/megatax2005/yozemi91-11.mht

     慶應環境        明治政治  差
98年  70>>>>>>>  63    ▼7
99年  70>>>>>>>  63    ▼7
00年  68>>>>>>>  61    ▼7
01年  68>>>>>>>> 60    ▼8 
02年  66>>>>>>    60    ▼6
03年  65>>>>       61    ▼4
04年  65>>>>       61    ▼4
05年  63>>>        61    ▼2 
06年  62>           61    ▼1  
07年  63>           62    ▼1 ←モー娘紺野入学で偏差値回復 
08年  64>           63    ▼1 
09年  64>>          62    ▼2 
10年  65>>>        62    ▼3
11年  63           <64    △1 ←モー娘紺野卒業で偏差値ダウンし、明治に逆転される。


いやーでも10年で偏差値8の差をひっくり返されるってある意味すごいな。

     慶應環境        明治政治  差
01年  68>>>>>>>> 60    ▼8 
11年  63           <64    △1 ついに逆転
655大学への名無しさん:2011/01/16(日) 10:10:30 ID:I8g/jbop0
2009野村総研332名採用数 http://2chreport.net/naitei_a0.htm

東大36
慶応36
早稲35
東工15
阪大14
京大12
東北06
北大05
一橋04
九大03
名大01
◆一流大率50.3%
理科17 神戸06 上智03 筑波01 横国01 首大01 学習01 津田01
◆準一流率9.3%
中央07 明治05 立教02 青学02 法政01 
◆マーチ率5.1%
同志14 立命05 関学04 関大03
◆KKDR率7.8%

656大学への名無しさん:2011/01/16(日) 12:58:45 ID:v07kM4RV0
主要400社の管理職数・出身大学別ランキング
■全上場会社役員・出身大学ランキング トップ100(2010年東洋経済調査)
 (主な大学を抜粋)
青山学院 260>>東海大学 204>専修大学 176
>上智大 163★>神奈川大 138>>東京経済 106  
 せめて青学には追いつきたい…

657大学への名無しさん:2011/01/16(日) 14:26:58 ID:bJvhnomw0
文学部の英文科と外国語学部の英語学科の違いを教えて下さい
俗に言う上智の英語?というか有名なのはどっちなんですか?
658大学への名無しさん:2011/01/16(日) 15:46:01 ID:6JGqoWup0
英語学科かな
659大学への名無しさん:2011/01/16(日) 15:53:33 ID:gUT0HauD0
◆ 受験生におくる 〜上智大学とは〜 これでも貴方は上智を目指しますか? ◆

@勉強よりもうんちが好き(笑)
  http://www.obutu.com/2007-03-20-034949.html

A自分たちは早慶と並んでいるんだ!早慶上なんだ!!
  と、勘違い甚だしい主張をする(笑)

B男が行ったら間違いなくイメージ・就職・存在において損をする大学(笑) 
  ヒソヒソ…上智の男ってさぁ…ヒソ…玉ないよねぇ…シッ!キコエチャウワヨ!

C偏差値も実績も同志社・立教・明治と並びそう!(笑)
  上智の凋落は今もなおリアルタイムで進んでいます(笑)

Dあまりにも駄目すぎて河合塾にはずされた上智の理工学部!(笑)
  どこまで落ちて行くのでしょうか(笑)

E辞退率がなんと約7割!(笑)
  優秀層がほとんど蹴っていきます(笑) 魅力の欠片もない大学ですねー(笑)

Fなぁ〜〜んにも実績がない!(笑)
  何のために──上智は一体何のために存在しているのでしょうか─────!!!!

G上智ローの上智大出身者はなんと18%だけ!(笑)
  何もかもが中途半端な大学だけありますねー(笑)

HW合格時の蹴られっぷりがまた哀れで可哀想!(笑) 
  看板学部である外国語学部さえこの有様www
  上智外国語× 3 - 11 ○早稲田国際教養

Iとにかく私語がうるさい!(笑)
  とても勉強出来る環境じゃないです(笑)
660大学への名無しさん:2011/01/16(日) 16:23:10 ID:8qLhFcm30
>>659
ああ いつものバカね。

661大学への名無しさん:2011/01/16(日) 21:29:45 ID:s3xKqwjD0
>>657
外英が日本一有名
だけど英文も日本トップクラスだよ
662大学への名無しさん:2011/01/16(日) 21:42:53 ID:gUT0HauD0
>>660wwwwwwwwww
発達障害者が入学する上智。自殺者多発の上智。

http://www.nise.go.jp/kenshuka/josa/kankobutsu/pub_b/b-210/b-210_2_7.pdf

3.発達障害に気づくために行っている組織的な対応
(1)上智大学に在籍している発達障害のある学生数(可能性も含む)
 2006年10月現在、保健センター及びカウンセリングセンターが把握している発達障害のある学
生は28名です(可能性も含む)。その中で、保健センタ−が支援している学生は20名(男性4名
女性16名)、カウンセリングセンターが支援している学生は11名、両センタ−が支援している学
生は3名です。
 保健センターが把握・支援している20名のうち、約70%が高機能自閉症等で、約30%が注意欠
陥/多動性障害(ADHD)です。
 男性は4名全員が高機能自閉症等で、女性は16名のうち10名が高機能自閉症等、6名が
ADHDです。
 女性16名のうち3名は摂食障害を合併しています。
(2)20名の発達障害のある学生への支援のきっかけ
 Mental Health Assessmentテスト(以下 MHAテスト)の結果により保健センターでの
「心の健康面接」をすすめる手紙によって来室し、精神科医の面接を受けた結果が14名(70%)、
自主来室が5名(25%)、身体症状を訴え内科医から精神科医面接をすすめられた学生が1名(5
%)でした
663大学への名無しさん:2011/01/16(日) 21:43:20 ID:kMHlFjeR0
頭は悪いけど英単語の暗記量だけなら日本一だよ
664大学への名無しさん:2011/01/17(月) 04:03:37 ID:+1Di+0Is0
>>657
どちらも昔から上智の看板といわれてきているが
英語学科の方は実践的な英語能力を鍛えあげるところ。
英文科は文学の考察や文学作品を通してその時代の思想や時代背景の考察に主眼が置かれる。

665大学への名無しさん:2011/01/17(月) 15:28:03 ID:Iw2l7kAo0
ttp://www.sophia.ac.jp/jpn/admissions/gakubu_ad/gakubu_news/2011ippan_syutuganjyokyo/2011ippan_syutuganjyokyo?kind=0
ようやく志願者速報きた

どうやら今年は経済学部が狙い目のようだ
666大学への名無しさん:2011/01/17(月) 15:52:40 ID:Iw2l7kAo0
志願者速報(1/14日付)
神学部 昨年比12.1%
文学部 昨年比20.6%
総合人間科学部 昨年比23.2%(看護除くと16.8%)
法学部 昨年比20.2%
経済学部 昨年比16.3%
外国語学部 昨年比20.8%
理工学部 昨年比19.3%

合計 昨年比19.4%
667大学への名無しさん:2011/01/17(月) 16:07:09 ID:6m5CtEu+0
英語学びたいんだけど
早慶抜きで外国語強いの上智だよね?
だとしたら上智の下ってどこがくるの?
青学国政とか?
668大学への名無しさん:2011/01/17(月) 18:45:32 ID:OHBOrlih0
青学英文
669大学への名無しさん:2011/01/17(月) 18:52:02 ID:1X608EC30
>>667
青学英文
独協英語
南山英文
京都外語英語
670大学への名無しさん:2011/01/17(月) 19:37:34 ID:OHfHqm5N0
>>667
>早慶抜きで外国語強いの上智だよね?
ICU早慶抜きで・・
671大学への名無しさん:2011/01/17(月) 19:48:58 ID:jlqgMkN20
みんなありがとう!
英米文学って英語の本を読む学部で
話せるようになりたいのとは
違うって聞いたけどどうなの?
672大学への名無しさん:2011/01/17(月) 19:56:51 ID:Iw2l7kAo0
再び更新されました
志願者速報(1/17日付)
神学部 昨年比14.7%
文学部 昨年比26.2%
総合人間科学部 昨年比29.7%(看護除くと21.9%)
法学部 昨年比26.4%
経済学部 昨年比20.9%
外国語学部 昨年比26.1%
理工学部 昨年比24.2%

合計 昨年比24.8%
673大学への名無しさん:2011/01/17(月) 22:25:47 ID:XgfqrzoD0
昨年比とかってどうやって見ればいいの?
674大学への名無しさん:2011/01/18(火) 00:09:44 ID:++7gJWy/0
上智の法学部法学科志望で世界史ですが、どれくらいで受かりますか?
675大学への名無しさん:2011/01/18(火) 02:23:03 ID:8eyQkFl90
>>667
代ゼミhttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
66上智英語
65上智英文 早稲田文 早稲田国教 慶応文
64早稲田教育(英文)
63 南山外語(英米)
62立教英米 同志社英文 立命館英米文
61青学英米 津田英文 関西外語

滑り止めは立教が多かったんじゃないかな。

>>671
話せるようになるには自助努力が必要
676大学への名無しさん:2011/01/18(火) 03:57:30 ID:xrqGYqp30
今時英語の勉強したいから英語学科とか
レベル低すぎww
こんな恥ずかしい奴が目指すのが上智ww
677大学への名無しさん:2011/01/18(火) 13:22:52 ID:nEfooKoM0
>>675
英語学科や国際系は偏差値は維持されつづけるでしょう。
ただし、そこを出たことがイコール英語の実力ではありません
四谷の日米会話学院の通訳コースに負けないようにがんばってくだせえ
代ゼミhttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
70 青学英米 (B方式)
66上智英語、国際基督教
65上智英文 早稲田文 早稲田国教 慶応文
64早稲田教育(英文)
63 南山外語(英米)
62立教英米 同志社英文 立命館英米文
61青学英米 津田英文 関西外語

678たぶん両方だろうなwwwwwwww :2011/01/18(火) 14:13:32 ID:yKNhXGnF0
馬鹿校推薦
公募制推薦
カトリック推薦
↑ここまでで62.5%wwww しかも仮面浪人して他大にいくやつのことも考えたら推薦組は約8割!!
うん痴水洗大学に名前をかえるべきだ♪ キチガイ上智のカトリック推薦ワローーースwwwwwwwwwwwwwww
http://web.archive.org/web/20080115055752/http://www.sophia.ac.jp/J/facexamContents.nsf/Content/08_cath
1.アドミッション・ポリシー
1)求める学生像
@ カトリック精神の素地を身につけている者で、本学への入学を第一志望とする者
A 本学の「建学の精神(キリスト教的ヒューマニズム)」に共感し、本学の教育の特徴とする、
“Men and Women for Others, with Others” の精神を実践し得る者
2)入学者選抜の基本方針
@ キャンパスにおける学生の多様化(教育背景、文化的背景、社会的活動経験等)に資する選抜とすること
A 選抜時点での学力到達度のみを評価基準とせず、これまでの課外活動、社会的活動等の実績並びに本学入学後の
人間的成長・学力向上の可能性を多面的、多角的に評価することで、総合的な人物評価を行うこと
B 志望学部・学科への適性を評価するとともに、本学在籍中、また卒業後の将来性を考慮して選抜を行うこと

まあ上智は創価大レベルのカルト集団と位置付け避けた方が良いw
A 選抜時点での学力到達度のみを評価基準とせず、

成績悪くてもいいということだなw
こんな事はあえて書く必要ないのに書いちゃう上智ってw

・バカなのか?
・切羽詰ってんのか?

たぶん両方だろうなwwwwwwww
679大学への名無しさん:2011/01/18(火) 16:46:19 ID:la1gE4J60
早慶より入りたい
680大学への名無しさん:2011/01/18(火) 17:19:58 ID:ygeRW4qI0
>>671
授業は普通に英語で行われるが、しゃべれるようになるためにはしゃべるのになれることだね。
たとえば、外国の教授(神父さん)たちをつかまえて積極的に話しかけてみる。
みなさんそのあたりのことは心得ているから、気軽に応じてもらえる。
外人さんの有効活用といえば言い方が悪いが、積極的なコンタクトが有効だよ。
681大学への名無しさん:2011/01/18(火) 18:07:27 ID:lK78pcpj0
国際教養学部はなんで偏差値が出ないの?
名前書けば入れるから?
682大学への名無しさん:2011/01/18(火) 18:34:47 ID:9kjF5TS50
>>677
ICUは一教科だから除外すべきだな
683大学への名無しさん:2011/01/18(火) 18:39:31 ID:JTTC44Yg0
>>671
英語の力を伸ばしたいなら留学生と交流するのもおすすめ
確か留学生の出身で一番多いのはアメリカだったと思う。
もちろん他アジア(中国や韓国)から来た人も英語話せるから
もし入学できたら680の人がいうように積極的にコンタクトしてみて!
英語だけじゃなくて物事の考え方の違いとか色々刺激をもらえるよ
684大学への名無しさん:2011/01/18(火) 19:23:13 ID:nEfooKoM0
>>682
青学Bも一教科。本番はさておき、とりあえず代ゼミの母集団ではそう出るのでしょう
ICUは一種の一芸辺境者集団。国際というのは国の際(きわ)と書きますが
国内事情(受験事情)にあまりこだわらない学生が多いのでしょう。
英語はどちらかというと辺境者のツールであり、そのあたりを掬い上げる戦略なのかと。
685大学への名無しさん:2011/01/18(火) 19:43:56 ID:8A+czvtz0
なんだかんだで外英の倍率あがってんな
686大学への名無しさん:2011/01/18(火) 22:40:16 ID:tOyBVdg20
マジ外英あがんなし
687大学への名無しさん:2011/01/19(水) 09:57:53 ID:mL/KeWR0i
早慶より上智のがキャンパスの雰囲気的に好きだわ
今高2だけどなんとかして外英入りたい
688大学への名無しさん:2011/01/19(水) 11:04:25 ID:aFgkpOAa0
自分がわかる単語に注あってわかんない単語に注ないパターンうざい・・
689大学への名無しさん:2011/01/19(水) 11:41:24 ID:saMLb4F30
誘導(興味がない方はスルーでお願いします( ^.^)( -.-)( _ _))

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1266656603/101-200

最近、多数テレビ出演している教育評論家・尾木直樹教授がいることで有名です。
また、アイドル等も多数輩出、在籍してます。

参考

http://www2.odn.ne.jp/~oginaoki/

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E6%94%BF%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7#.E8.8A.B8.E8.83.BD
690大学への名無しさん:2011/01/19(水) 11:43:22 ID:1jTNnHk10
>>683

>>680

ありがとう!
ところで上智の留学制度って
しっかりしてるんですか?
691大学への名無しさん:2011/01/19(水) 11:45:19 ID:1jTNnHk10
>>687

俺もセンター100しかとれなかったけどまじで入りたい
本気だすしかねぇ
一緒に頑張ろうぜ(●´ω`●)
692大学への名無しさん:2011/01/19(水) 16:20:42 ID:vnXC+A5M0
2010年度合格最低点

心理230点
地環225点
外英211点

全く同じ問題やらせてこの結果

外英(笑)
693大学への名無しさん:2011/01/19(水) 17:23:55 ID:gX1Rs2mZ0
やっと受験票きた
694大学への名無しさん:2011/01/19(水) 17:59:26 ID:5nHO5pZF0
2008年度合格最低点

心理235点
地環220点
外英241点

全く同じ問題やらせてこの結果

外英(笑)

またこうなる
695大学への名無しさん:2011/01/19(水) 19:13:08 ID:Urr9GZTI0
外英はダントツにできるグループと最下層組は楽だけど
中途半端にできる奴は入ってから苦労するよ

まぁ受かってからの話だけどね
696せめて早慶に行こうwwwwwwwwwwww:2011/01/20(木) 01:19:09 ID:h0oGtDD70

発達障害者が入学する上智。自殺者多発の上智。

http://www.nise.go.jp/kenshuka/josa/kankobutsu/pub_b/b-210/b-210_2_7.pdf

3.発達障害に気づくために行っている組織的な対応
(1)上智大学に在籍している発達障害のある学生数(可能性も含む)
 2006年10月現在、保健センター及びカウンセリングセンターが把握している発達障害のある学
生は28名です(可能性も含む)。その中で、保健センタ−が支援している学生は20名(男性4名
女性16名)、カウンセリングセンターが支援している学生は11名、両センタ−が支援している学
生は3名です。
 保健センターが把握・支援している20名のうち、約70%が高機能自閉症等で、約30%が注意欠
陥/多動性障害(ADHD)です。
 男性は4名全員が高機能自閉症等で、女性は16名のうち10名が高機能自閉症等、6名が
ADHDです。
 女性16名のうち3名は摂食障害を合併しています。
(2)20名の発達障害のある学生への支援のきっかけ
 Mental Health Assessmentテスト(以下 MHAテスト)の結果により保健センターでの
「心の健康面接」をすすめる手紙によって来室し、精神科医の面接を受けた結果が14名(70%)、
自主来室が5名(25%)、身体症状を訴え内科医から精神科医面接をすすめられた学生が1名(5
%)でした
697大学への名無しさん:2011/01/20(木) 02:03:15 ID:Ix2q24Di0
↑ このバカ、上武大学しか行けなかったらしい。
698大学への名無しさん:2011/01/20(木) 02:42:40 ID:Qk9hy4tA0
SFCへの出願はすんだ?
総合政策も環境情報でも同じことができるから、総合政策だけしか出願していない人も
環境情報に出願しておいた方がいい。

<W合格進学先>
慶應総合政策 70% vs ICU教養 30%
ICU教養 74% vs 早稲田国際教養 26%
699大学への名無しさん:2011/01/20(木) 03:44:36 ID:rdIYBQl+0
発達障害を馬鹿にしているアホがいるけど
高知能の発達障害なんて珍しくも何ともない

ある程度の規模であればどこの大学にも間違いなくいる
寧ろその事を公表しきちんとサポートする必要はどの大学にもある
東大にも間違いなく発達障害の人間は多くいる

>>696
君は自分の無知と無教養を恥じた方が良いよ
療育施設などや発達障害の本を読む事をお勧めする
繰り返し同じレスを貼り付け、人には理解されにくく執着心の強い人間のようだから
君自身が発達障害の可能性もあるよ
700大学への名無しさん:2011/01/20(木) 11:58:21 ID:AmI/BhxG0
志願者速報(1/19日付)
神学部 昨年比30.2%
文学部 昨年比40.5%
総合人間科学部 昨年比49.2%(看護除くと36.6%)
法学部 昨年比42.3%
経済学部 昨年比32.5%
外国語学部 昨年比40.5%
理工学部 昨年比35.9%

合計 昨年比38.7%
701大学への名無しさん:2011/01/20(木) 12:32:26 ID:ItjoskzM0
>>694
今時英語学科に将来性なんてあるわけ無い。
そんなに英語学科に復活して欲しいの?
もう無理だよ。
702大学への名無しさん:2011/01/20(木) 14:03:48 ID:XB9fi+Pr0
これからは国際教養系だって。
秋田の国際教養大学は就職内定率90%以上。
企業から学生を探しに来るんだそうだ。
703大学への名無しさん:2011/01/20(木) 14:13:08 ID:AmI/BhxG0
外国語学部志願者数
2002 2443人
2003 2441人
2004 2008人
2005 2199人
2006 3396人
2007 3430人
2008 3564人
2009 2788人
2010 3115人
2011
704大学への名無しさん:2011/01/20(木) 14:15:53 ID:AmI/BhxG0
外国語学部英語学科志願者数
2002年 1132人 6.7倍
2003年 1002人 6.0倍
2004年 850人 6.2倍
2005年 976人 6.8倍
2006年 892人 6.4倍
2007年 833人 5.0倍
2008年 1100人 10.5倍
2009年 850人 8.5倍
2010年 713人 4.6倍
2011年
705大学への名無しさん:2011/01/20(木) 14:54:24 ID:kDvAcFax0
いい加減邪魔…
706大学への名無しさん:2011/01/20(木) 16:08:22 ID:ItjoskzM0
>>703
これ、外国語学部内で日程分けたから増えたんだよね。
それなのに外英には2008年以外一切
影響なくて、長期的に見ると明らかに下がってるよね。
8.5倍から4.6倍にいきなり下がったのは、
恐らく2008年に入学者絞って難易度維持する方針だったのが
それ以上に人気減が酷くて、もう耐えられなくなってきたからか?
707大学への名無しさん:2011/01/20(木) 16:24:27 ID:gMJknOKW0
上智は偏差値だけの大学
だけど、立地は素敵
708大学への名無しさん:2011/01/20(木) 17:39:55 ID:XB9fi+Pr0
じゃあ、法政に行きな
709大学への名無しさん:2011/01/20(木) 18:37:04 ID:SBFVXBum0
受験生の皆、4月に待ってるよ。

710大学への名無しさん:2011/01/20(木) 18:47:49 ID:tmtszLbN0
僕は早稲田大学商学部と法政大学法学部政治学科と文学部に合格しました。
悩んだ末、昼夜開講制の法政文に進学しましたが、卒業後かなりコンプレックスに・・・
711大学への名無しさん:2011/01/20(木) 19:26:26 ID:/umYZ/R30
たしか志願者速報って25日付で終わりかと思ったら28日くらいまで続くよね・・
712大学への名無しさん:2011/01/20(木) 19:35:39 ID:a32wE0h5I
急に上智理工受けることになった者ですが、A方式とB方式の難易度の差と、各学科の難易度の差を教えてもらえないでしょうか?
宜しくお願いします。
713sage:2011/01/21(金) 00:17:04 ID:Nqhwnxkx0
上智はいい大学だと思うな。まじめな学生が多い。
こぢんまりしていて、気持ちよく勉強できる環境だ。
714大学への名無しさん:2011/01/21(金) 00:20:36 ID:6uZkaCyn0
ウルトラリア充じゃないけど・・・一応コミュ力あるよって人には向いてる
ウルトラリア充は青学、明治に多い。上智は中央に近い。次に法政。
715大学への名無しさん:2011/01/21(金) 01:09:34 ID:izgBIFv60
2010法学部法律学科の国語大問1が鬼畜難易度なんだが
716大学への名無しさん:2011/01/21(金) 13:18:32 ID:F6RxsDlu0
来年のためにそろそろ作っておく
上智大学志願者速報(1/20現在)
神学 募集28 志願41 昨年116 比35.3%
哲学 募集38 志願166 昨年456 比36.4%
史学 募集42 志願318 昨年653 比48.7%
国文 募集35 志願241 昨年606 比39.8%
英文 募集70 志願437 昨年937 比46.6%
独文 募集35 志願127 昨年274 比46.4%
仏文 募集35 志願216 昨年303 比71.3%
新聞 募集46 志願243 昨年553 比43.9%
文学部合計 募集301 志願1,748 昨年3,782 比46.2%
教育A 募集30 志願317 昨年690 比45.9%
教育B 募集10 志願57 昨年172 比33.1%
心理 募集35 志願316 昨年540 比58.5%
社会 募集35 志願280 昨年788 比35.5%
福祉 募集32 志願80 昨年275 比29.0%
看護 募集40 志願363 昨年―(聖母看護204) 比―(177.9%)
総合人間科学部合計 募集182 志願1,413 昨年2,465 比57.3%
717大学への名無しさん:2011/01/21(金) 13:34:25 ID:F6RxsDlu0
法律 募集105 志願886 昨年1,942 比45.6%
国関 募集53 志願633 昨年1,289 比49.1%
地環 募集42 志願525 昨年873 比60.1%
法学部合計 募集200 志願2,044 昨年4,104 比49.8%
経済 募集105 志願833 昨年2,246 比37.1%
経営 募集105 志願1,567 昨年4,035 比38.8%
経済学部合計 募集210 志願2,400 昨年6,281 比38.2%
英語 募集90 志願409 昨年713 比57.4%
独語 募集30 志願262 昨年547 比47.9%
仏語 募集36 志願195 昨年383 比50.9%
西語 募集42 志願264 昨年571 比46.2%
露語 募集30 志願155 昨年462 比33.5%
葡語 募集28 志願152 昨年439 比34.6%
外国語学部合計 募集256 志願1,437 昨年3,115 比46.1%
物生A 募集20 志願247 昨年690 比35.8%
物生B 募集40 志願447 昨年1,061 比42.1%
機創A 募集20 志願225 昨年478 比47.1%
機創B 募集40 志願372 昨年1,022 比36.4%
情報A 募集20 志願229 昨年456 比50.2%
情報B 募集40 志願408 昨年961 比42.5%
理工学部合計 募集180 志願1,928 昨年4,668 比41.3%
合計 募集1,357 志願11,011 昨年24,531 比44.9%
718大学への名無しさん:2011/01/21(金) 13:35:45 ID:F6RxsDlu0
予想だが、現時点で46〜47%を超えてる学部は前年比増になる
719大学への名無しさん:2011/01/21(金) 15:03:12 ID:6uZkaCyn0
おいらはロシア語
720大学への名無しさん:2011/01/21(金) 16:20:03 ID:TCnwwi4V0
東大文一で併願で上智の法律学科と地球環境受ける。
英語心配・・・
721大学への名無しさん:2011/01/21(金) 18:12:51 ID:o+gkROCr0
上智受ける人は、英語はパーフェクトで当たり前って感じだもんな・・・
722大学への名無しさん:2011/01/21(金) 18:54:54 ID:8GBEklF20
上智を受けるなんて情報弱者すぎるだろ

明治にその地位を取って代わられようとしてるのに、いまどき上智なんて

723大学への名無しさん:2011/01/21(金) 19:11:51 ID:sK32Bz510
上智がだめなら早慶にすればいいじゃない
724大学への名無しさん:2011/01/21(金) 19:41:21 ID:8GBEklF20

早慶にどんなことしてでも受からんといかんぞ

上智なんて、今時受けててどうする?
情報弱者は生き残れないぞ
725大学への名無しさん:2011/01/21(金) 20:19:16 ID:oaTvdWTc0
上智に落ちたら早慶にする。
726大学への名無しさん:2011/01/21(金) 20:57:45 ID:TCnwwi4V0
上智の法でどれが一番レベル高い??
そこ受ける。
東大文一です。やっぱ法律学科??
727大学への名無しさん:2011/01/21(金) 22:13:38 ID:QhpwnYNaO
上智の学科で迷うくらいなら文Vにしとけ
728大学への名無しさん:2011/01/21(金) 22:16:15 ID:BfJA8brv0
早稲田法でとめろよ
729大学への名無しさん:2011/01/21(金) 22:45:35 ID:o+gkROCr0
>>722
明治なんて嫌だ
730大学への名無しさん:2011/01/21(金) 23:07:16 ID:TCnwwi4V0
俺の東大の友達も上智法受けるから一緒に受けることになたのだ。
力だめしさ。
法律学科にするか!みんなはなぜか地球環境・・・
731大学への名無しさん:2011/01/22(土) 00:47:58 ID:6YRAPbAB0
国関が一番いいらいいよ
次は法法かな
732大学への名無しさん:2011/01/22(土) 01:24:16 ID:Slvu9I9b0
◆ 受験生におくる 〜上智大学とは〜 これでも貴方は上智を目指しますか? ◆

@勉強よりもうんちが好き(笑)
  http://www.obutu.com/2007-03-20-034949.html

A自分たちは早慶と並んでいるんだ!早慶上なんだ!!
  と、勘違い甚だしい主張をする(笑)

B男が行ったら間違いなくイメージ・就職・存在において損をする大学(笑) 
  ヒソヒソ…上智の男ってさぁ…ヒソ…玉ないよねぇ…シッ!キコエチャウワヨ!

C偏差値も実績も同志社・立教・明治と並びそう!(笑)
  上智の凋落は今もなおリアルタイムで進んでいます(笑)

Dあまりにも駄目すぎて河合塾にはずされた上智の理工学部!(笑)
  どこまで落ちて行くのでしょうか(笑)

E辞退率がなんと約7割!(笑)
  優秀層がほとんど蹴っていきます(笑) 魅力の欠片もない大学ですねー(笑)

Fなぁ〜〜んにも実績がない!(笑)
  何のために──上智は一体何のために存在しているのでしょうか─────!!!!

G上智ローの上智大出身者はなんと18%だけ!(笑)
  何もかもが中途半端な大学だけありますねー(笑)

HW合格時の蹴られっぷりがまた哀れで可哀想!(笑) 
  看板学部である外国語学部さえこの有様www
  上智外国語× 3 - 11 ○早稲田国際教養

Iとにかく私語がうるさい!(笑)
  とても勉強出来る環境じゃないです(笑)
733大学への名無しさん:2011/01/22(土) 01:27:25 ID:Slvu9I9b0



Iとにかく私語がうるさい!(笑)
  とても勉強出来る環境じゃないです(笑)







734大学への名無しさん:2011/01/22(土) 01:31:05 ID:Slvu9I9b0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1272647608/
上智大学法学部、補欠全員入学許可出しても定員割れ
735大学への名無しさん:2011/01/22(土) 04:12:06 ID:Q0jB1XT10
オレ東大文3受ける。上智は外英受ける。

736大学への名無しさん:2011/01/22(土) 09:44:46 ID:gm6SQ8630
>>734
実質倍率1倍以下?って事ですか?
受ければ誰でも合格するって事ですか?
737 [―{}@{}@{}-] 大学への名無しさん:2011/01/22(土) 10:38:34 ID:+ChYZL34P

上智の大学当局、今年は詐欺するなよ

定員とるの前提で、みんな受験料はらってるんだから
定員割れは許さないぞ

ちゃんと定員うめるまで合格者だせよ

さもないと司法の場で訴えてやるからな
上智大学、定員割れ詐欺で訴えられる
なんてならないように、今年は詐欺するなよ
738大学への名無しさん:2011/01/22(土) 15:23:02 ID:B6/R8TM/0
受験生の合格の吉報を祈っている。
739大学への名無しさん:2011/01/22(土) 21:00:41 ID:quKtu5y00
一橋法、慶應法・経済・商、早稲田法、上智法律・国関を受けます
740大学への名無しさん:2011/01/22(土) 22:38:38 ID:ofOZXGkO0
¥245、000 毎度ありがとうございました。
741大学への名無しさん:2011/01/23(日) 06:34:52 ID:+BqozrVf0
【格付け】 中央法VS神戸法VS北大法VS上智法
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1295668448/l50
742大学への名無しさん:2011/01/23(日) 07:31:24 ID:J5QRwwcMO
慶應は来年度からセンター入試不参加みたいだね。
上智は最初から参加しなかったけどやっぱり正解だったんだな。
743大学への名無しさん:2011/01/23(日) 11:46:05 ID:+Yj+UvOO0
>>742
上智は授業中とにかく私語がうるさい!(笑)
とても勉強出来る環境じゃないです(笑)

744大学への名無しさん:2011/01/23(日) 11:57:42 ID:av4VGDFv0
>>743
早稲田には負けるよ、煩さは。
745大学への名無しさん:2011/01/23(日) 12:00:38 ID:2Z1UkkPo0
世界史が厳しい…
746大学への名無しさん:2011/01/23(日) 12:52:22 ID:J5QRwwcMO
そのうち早稲田も撤退すんじゃないの、センター入試w
747大学への名無しさん:2011/01/23(日) 13:16:46 ID:1tcyuh7n0
慶應のセンター不参加で、慶應上智ラインが強固なものになるな
748大学への名無しさん:2011/01/23(日) 13:55:43 ID:lPl5n4FO0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1272647608/
これ見ても明らかなように
ただでさえも少ない一般募集の定員を埋めることさえできてない
いまどき上智なんかに入学するのは、情報にかなり疎い学生くらい
予備校のおかげと、少ない一般受験生の定員でもって、偏差値を維持してきたが
いまや、予備校からも見放され、しかも定員割れしている現状。
決して情報弱者にはなってはいけない!
現実をしっかり把握して、進路を決めなさい!


沈みかけてる船なのに、君は敢えて乗ろうとするのか?
749大学への名無しさん:2011/01/23(日) 13:57:10 ID:Ca77sIXU0
がんばれ受験生。
750大学への名無しさん:2011/01/23(日) 14:01:26 ID:1tlfp3pw0
>>748
上智は一定レベル以上の学生しかとらない。少数精鋭。
金もうけで大量の水増し合格を出す大学と違うということ。


751大学への名無しさん:2011/01/23(日) 14:06:15 ID:lPl5n4FO0
>>750
ほとんどの学生を、レベルの低い指定校推薦や帰国学生で占めておいて
一般入試の学生だけ、絞り込んで少数精鋭ですかw
情報弱者になってはいけないぞ!


 沈みかけてる船なのに、君は敢えて乗ろうとするのか?



752大学への名無しさん:2011/01/23(日) 14:07:56 ID:J5QRwwcMO
>>748

つーか、何大学がお薦めなの、工作員さんw
753大学への名無しさん:2011/01/23(日) 14:09:02 ID:lPl5n4FO0
早稲田慶応か国立大学に行け
754大学への名無しさん:2011/01/23(日) 14:17:39 ID:J5QRwwcMO
取り敢えず早慶や上位国立大の関係者ならわざわざ上智スレに来てネガキャンやらんわなw
755大学への名無しさん:2011/01/23(日) 14:17:43 ID:lPl5n4FO0

情報処理能力と、多少のオツムがあるなら、間違った行動をとってはいけない


上智大学
 沈みかけてる船なのに、君は敢えて乗ろうとするのか?
756大学への名無しさん:2011/01/23(日) 14:22:13 ID:av4VGDFv0
どうでもいいけど、上智受かりたい。
757大学への名無しさん:2011/01/23(日) 15:11:52 ID:1tlfp3pw0
>>755
君のオツムレベルはわかったから、さっさと巣に帰へれw

758大学への名無しさん:2011/01/23(日) 17:26:52 ID:eBT7pP+20
写真3×4貼っても大丈夫だと思う?
759大学への名無しさん:2011/01/23(日) 18:43:53 ID:/4rQjCOq0
ここの経済と経営がこんなにも倍率違うのはどうして?
在学中に公認会計士とろうと思ってるんだが経営の方がやっぱりいいんだろうか
760大学への名無しさん:2011/01/23(日) 18:52:02 ID:1tcyuh7n0
経営には数学できない馬鹿が集結するからだよ
ちなみに済営は上智内では馬鹿の代名詞
761大学への名無しさん:2011/01/23(日) 19:00:58 ID:/4rQjCOq0
なるほど…
別に自分の学びたいことが学べればいいので周りの評価は気になりません
ここそこまで希望順位高くないからそれなら経済にしようかな
762大学への名無しさん:2011/01/23(日) 20:01:59 ID:4r7l7XuK0
去年の経済の数学むずいww
763大学への名無しさん:2011/01/23(日) 20:22:13 ID:BwEyKGuL0
私語なんて教授によるだろうに
まぁ全体的に上智は静かな気がする 他の大学はよくわからんけど
遊びたいなら早稲田のほうがオススメだけどなww
764大学への名無しさん:2011/01/23(日) 21:11:01 ID:4MGFERCc0
ああもうやだ英語が100点しかいかない外英志望なのに
765大学への名無しさん:2011/01/23(日) 22:14:04 ID:2Z1UkkPo0
学科によって問題の難易度が違う気がするのは気のせい?
外英は英語も地歴も難しい気がする
766大学への名無しさん:2011/01/23(日) 22:20:59 ID:L1URhL3A0
外英の作問者も2009みたいに血迷ったことはしてほしくないものだ。
767大学への名無しさん:2011/01/23(日) 23:07:10 ID:+Yj+UvOO0

”機械工学科では、機械工学に関する事を学ぶことができます”
上智大学理工学部機械工学科・下向 一宇(2004年度卒業)
http://web.archive.org/web/20061231033902/http://www.sophia.ac.jp/J/sogofiles.nsf/vwFile/riko02.pdf/$FILE/riko02.pdf

”基本的なソフトウェアのword、excelを軸として、”
上智大学理工学部電気・電子工学科4年・永山 忍
http://web.archive.org/web/20061231121200/http://www.sophia.ac.jp/J/sogofiles.nsf/vwFile/riko03.pdf/$FILE/riko03.pdf
768大学への名無しさん:2011/01/24(月) 00:43:21 ID:GYKZFbbNO
哲学国語糞むずい
なんで本文に書いてないことが答えなの……
解説もなんか適当にごまかしてる感じ
769大学への名無しさん:2011/01/24(月) 06:09:31 ID:FDkAlZJs0
>>763
上智はうるさいよ
一流大学では1人でも話してる奴が教授が注意する。
上智では10号館で後ろ半分に座ったら
教授の声が聞こえない時がある。
何度黙れと言われてもまたうるさくなるし。
770大学への名無しさん:2011/01/24(月) 06:38:46 ID:aYL1U3Gd0
俺の学部は静かだよ
771大学への名無しさん:2011/01/24(月) 12:30:49 ID:2a5TXD/J0
ここの国関法受かりたい。他には東大文一受けるけど。
772大学への名無しさん:2011/01/24(月) 12:45:16 ID:P0q9DPKT0


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1272647608/
これ見ても明らかなように
ただでさえも少ない一般募集の定員を埋めることさえできてない
いまどき上智なんかに入学するのは、情報にかなり疎い学生くらい
予備校のおかげと、少ない一般受験生の定員でもって、偏差値を維持してきたが
いまや、予備校からも見放され、しかも定員割れしている現状。
決して情報弱者にはなってはいけない!
現実をしっかり把握して、進路を決めなさい!


沈みかけてる船なのに、君は敢えて乗ろうとするのか?


773大学への名無しさん:2011/01/24(月) 12:54:34 ID:f7rx0zjd0

はいはい、学歴コンプは帰ってねw


774大学への名無しさん:2011/01/24(月) 13:10:27 ID:P0q9DPKT0

上智大学という沈みかけてる船なのに、君は敢えて乗ろうとするのか?


情報弱者では将来生き残れないぞ!
775大学への名無しさん:2011/01/24(月) 13:12:38 ID:P0q9DPKT0
上智大学という沈みかけてる船なのに、君は敢えて乗ろうとするのか?


情報弱者では将来生き残れないぞ!


受験生は自分で調べて、自分の頭でよく考えて進路を決めなさい!
776大学への名無しさん:2011/01/24(月) 14:08:06 ID:QX/upARX0
上智大学志願者速報(1/21現在)
神学 募集28 志願46 昨年116 比39.7% 前日から増加数+5
哲学 募集38 志願188 昨年456 比41.2% 前日増+22
史学 募集42 志願358 昨年653 比54.8% 前日増+40
国文 募集35 志願277 昨年606 比45.7% 前日増+36
英文 募集70 志願487 昨年937 比52.0% 前日増+50
独文 募集35 志願153 昨年274 比55.8% 前日増+26
仏文 募集35 志願260 昨年303 比85.8% 前日増+44
新聞 募集46 志願279 昨年553 比50.5% 前日増+36
文学部合計 募集301 志願2,002 昨年3,782 比52.9% 前日増+254
教育A 募集30 志願317 昨年690 比52.6% 前日増+46
教育B 募集10 志願57 昨年172 比41.3% 前日増+14
心理 募集35 志願316 昨年540 比66.1% 前日増+41
社会 募集35 志願328 昨年788 比41.6% 前日増+48
福祉 募集32 志願88 昨年275 比32.0% 前日増+8
看護 募集40 志願426 昨年―(聖母看護204) 比―(208.8%) 前日増+63
総合人間科学部合計 募集182 志願1,633 昨年2,465 比66.2% 前日増+220
777大学への名無しさん:2011/01/24(月) 14:29:25 ID:QX/upARX0
法律 募集105 志願1,075 昨年1,942 比55.4% 前日増+189
国関 募集53 志願736 昨年1,289 比57.1% 前日増+103
地環 募集42 志願615 昨年873 比70.4% 前日増+90
法学部合計 募集200 志願2,426 昨年4,104 比59.1% 前日増+382
経済 募集105 志願1,011 昨年2,246 比45.0% 前日増+178
経営 募集105 志願1,860 昨年4,035 比46.1% 前日増+293
経済学部合計 募集210 志願2,871 昨年6,281 比45.7% 前日増+471
英語 募集90 志願476 昨年713 比66.8% 前日増+67
独語 募集30 志願290 昨年547 比53.0% 前日増+28
仏語 募集36 志願223 昨年383 比58.2% 前日増+28
西語 募集42 志願308 昨年571 比53.9% 前日増+44
露語 募集30 志願181 昨年462 比39.2% 前日増+26
葡語 募集28 志願179 昨年439 比40.8% 前日増+27
外国語学部合計 募集256 志願1,657 昨年3,115 比53.2% 前日増+220
物生A 募集20 志願309 昨年690 比44.8% 前日増+62
物生B 募集40 志願531 昨年1,061 比50.0% 前日増+84
機創A 募集20 志願274 昨年478 比57.3% 前日増+49
機創B 募集40 志願453 昨年1,022 比44.3% 前日増+81
情報A 募集20 志願271 昨年456 比59.4% 前日増+42
情報B 募集40 志願497 昨年961 比51.7% 前日増+89
理工学部合計 募集180 志願2,335 昨年4,668 比50.0% 前日増+407
合計 募集1,357 志願12,970 昨年24,531 比52.9% 前日増+1959
778大学への名無しさん:2011/01/24(月) 14:31:18 ID:QX/upARX0
訂正
上智大学志願者速報(1/21現在)
神学 募集28 志願46 昨年116 比39.7% 前日から増加数+5
哲学 募集38 志願188 昨年456 比41.2% 前日増+22
史学 募集42 志願358 昨年653 比54.8% 前日増+40
国文 募集35 志願277 昨年606 比45.7% 前日増+36
英文 募集70 志願487 昨年937 比52.0% 前日増+50
独文 募集35 志願153 昨年274 比55.8% 前日増+26
仏文 募集35 志願260 昨年303 比85.8% 前日増+44
新聞 募集46 志願279 昨年553 比50.5% 前日増+36
文学部合計 募集301 志願2,002 昨年3,782 比52.9% 前日増+254
教育A 募集30 志願363 昨年690 比52.6% 前日増+46
教育B 募集10 志願71 昨年172 比41.3% 前日増+14
心理 募集35 志願357 昨年540 比66.1% 前日増+41
社会 募集35 志願328 昨年788 比41.6% 前日増+48
福祉 募集32 志願88 昨年275 比32.0% 前日増+8
看護 募集40 志願426 昨年―(聖母看護204) 比―(208.8%) 前日増+63
総合人間科学部合計 募集182 志願1,633 昨年2,465 比66.2% 前日増+220
779大学への名無しさん:2011/01/24(月) 14:45:20 ID:2a5TXD/J0
こんなとこでネガキャンで粘着してるのはどうも何らかのコンプの持主だろうな。自分の志望は自分で決めるのだから大きなお世話だと思うけど。
執拗に粘着してるのはあの田辺某という人?なんか常軌を逸して逆効果だと思うよ。
780大学への名無しさん:2011/01/24(月) 17:22:31 ID:FDkAlZJs0
去年も現時点で志願者こんなだったか?

781大学への名無しさん:2011/01/24(月) 17:36:03 ID:sN9lOrcK0


上智大学という沈みかけてる船なのに、君は敢えて乗ろうとするのか?


情報弱者では将来生き残れないぞ!


受験生は自分で調べて、自分の頭でよく考えて進路を決めなさい!


782大学への名無しさん:2011/01/24(月) 18:23:19 ID:6XuTXJm8O
少なくともMARCH行くよりは上智に行きたい
783大学への名無しさん:2011/01/24(月) 18:37:35 ID:fBCFH0ic0
上智いくならマーチでしょ!
784大学への名無しさん:2011/01/24(月) 19:10:51 ID:FCoQYWNz0
国際関係法の語彙と文法が取れないです。
長文の部分は8割取れます。
どう対策すればいいでしょうか?
785大学への名無しさん:2011/01/24(月) 19:45:40 ID:izaG5fIn0
上智のたまにある理系の長文やめてほしい
786大学への名無しさん:2011/01/24(月) 20:07:09 ID:aYL1U3Gd0
>>783
MARCH?
法政なんか嫌だ。
787大学への名無しさん:2011/01/24(月) 20:15:52 ID:DvSj4o720
看護は上智ブランドの効果か
さすが上智
788大学への名無しさん:2011/01/24(月) 20:53:01 ID:6XuTXJm8O
上智落ちMARCH行きでアンチ上智にはなりたくありません!!
789大学への名無しさん:2011/01/24(月) 21:08:49 ID:shczxuUiO
ICUにも言えるが、上智はもっと男が頑張れよ
790大学への名無しさん:2011/01/24(月) 21:43:47 ID:uidOaFHy0

上智に理工なんかあるって誰も知らないし、死にそうで昏睡状態なんだから
こんなことしないでさ。。。

     \ 死に体・上智理工 /
       \ 馬鹿杉w /
         バカシネー
    ウ・・・ウン・ ∧_∧
   ___∧_∧∀゚∩)
   | __ ( ;´д`) ̄|ヽ)
   |\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
   \ \          \
     \ \          \
      \ \|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
        \ |_______|

静かに看取ってやれよw

 ______
|   ∧ ∧   |
| 〔( -Д-)〕 .|
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ上智理工、馬鹿杉て本当に死んじゃったw
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
791大学への名無しさん:2011/01/24(月) 22:51:37 ID:Zk1sLrU1O
そんな上智理工に受かりそうにない自分はどうしたらいいの…
792大学への名無しさん:2011/01/24(月) 23:19:29 ID:3osPi7r30
上智理工なら理科大に行ったほうがいい
どうせ院で学歴ロンダできるんだし
793大学への名無しさん:2011/01/25(火) 04:46:12 ID:X5LNV6/f0
なんだ、理科大生が学歴コンプで粘着してるのかよ。お門違いw

794大学への名無しさん:2011/01/25(火) 07:46:45 ID:dCbYR7GZ0

”機械工学科では、機械工学に関する事を学ぶことができます”
上智大学理工学部機械工学科・下向 一宇(2004年度卒業)
http://web.archive.org/web/20061231033902/http://www.sophia.ac.jp/J/sogofiles.nsf/vwFile/riko02.pdf/$FILE/riko02.pdf

”基本的なソフトウェアのword、excelを軸として、”
上智大学理工学部電気・電子工学科4年・永山 忍
http://web.archive.org/web/20061231121200/http://www.sophia.ac.jp/J/sogofiles.nsf/vwFile/riko03.pdf/$FILE/riko03.pdf
795大学への名無しさん:2011/01/25(火) 07:49:41 ID:dCbYR7GZ0

キチガイ上智理工はホームページで実に過大広告してるね〜
閉鎖した機械学科ホームページは特に醜かったw

http://www.me.sophia.ac.jp/001.html
・世界一流の研究スタッフ
・他大学に類を見ない驚異的少数精鋭教育(教員一人あたり学生六名)

だってさwwwどっちも嘘wwwwwwww
特に後者は、明らかに嘘で、国立大の方が少数精鋭教育を行っているw

死んで出直せよ上智理工
796大学への名無しさん:2011/01/25(火) 08:02:16 ID:8MLWkfQkO
上智落ちるとわざわざ受験板までやって来てネガキャンやるようになることは分かったw
797大学への名無しさん:2011/01/25(火) 08:20:52 ID:W/dS6DmsO
09の外英難しくね?
798大学への名無しさん:2011/01/25(火) 08:21:23 ID:ubloBaSjO
学歴コンプの廃人にならないように
みんな上智に受かろう
799大学への名無しさん:2011/01/25(火) 08:41:31 ID:njFCcAS8O
みんな受かると定員割れな件についてw
ていうか、マジで受かりたい受かりたいー
800大学への名無しさん:2011/01/25(火) 11:25:10 ID:ubloBaSjO
800
801大学への名無しさん:2011/01/25(火) 11:28:20 ID:qLm0+nenO
早慶より上智行きたい
802大学への名無しさん:2011/01/25(火) 11:45:28 ID:2LHCJ/c90
上智はリア充が多いから
理工の人は理科大いくべきでしょ
803大学への名無しさん:2011/01/25(火) 11:46:51 ID:Fr/BjyG90
看護さすがだな
804792:2011/01/25(火) 12:28:10 ID:I+eAMTz+0
>>793
俺はここの文系学部だけど
客観的な事実を言ってるだけな^^
805大学への名無しさん:2011/01/25(火) 12:53:56 ID:+MpLuzVS0
上智大学志願者速報(1/24現在)
神学 募集28 志願50 昨年116 比43.1% 前日から増加数+4
哲学 募集38 志願198 昨年456 比43.4% 前日増+10
史学 募集42 志願385 昨年653 比59.0% 前日増+27
国文 募集35 志願299 昨年606 比49.3% 前日増+22
英文 募集70 志願533 昨年937 比56.9% 前日増+46
独文 募集35 志願166 昨年274 比60.6% 前日増+13
仏文 募集35 志願285 昨年303 比94.1% 前日増+25
新聞 募集46 志願291 昨年553 比52.6% 前日増+12
文学部合計 募集301 志願2,157 昨年3,782 比57.0% 前日増+155
教育A 募集30 志願412 昨年690 比59.7% 前日増+49
教育B 募集10 志願83 昨年172 比48.3% 前日増+12
心理 募集35 志願385 昨年540 比71.3% 前日増+28
社会 募集35 志願361 昨年788 比45.8% 前日増+33
福祉 募集32 志願99 昨年275 比36.0% 前日増+11
看護 募集40 志願457 昨年―(聖母看護204) 比―(224.0%) 前日増+31
総合人間科学部合計 募集182 志願1,797 昨年2,465 比72.9% 前日増+164
806大学への名無しさん:2011/01/25(火) 13:12:53 ID:tWTC4Pm60
上智に行ってもあまり品性の高い人間にはならない気がする
上智卒ばっかり固めた企業を知っているけど、卑劣で臆病で大企業には土下座しまくり
807大学への名無しさん:2011/01/25(火) 13:20:07 ID:+MpLuzVS0
法律 募集105 志願1,185 昨年1,942 比61.0% 前日増+110
国関 募集53 志願804 昨年1,289 比62.4% 前日増+68
地環 募集42 志願670 昨年873 比76.7% 前日増+55
法学部合計 募集200 志願2,659 昨年4,104 比64.8% 前日増+233
経済 募集105 志願1,144 昨年2,246 比50.9% 前日増+133
経営 募集105 志願2,092 昨年4,035 比51.8% 前日増+232
経済学部合計 募集210 志願3,236 昨年6,281 比51.5% 前日増+365
英語 募集90 志願522 昨年713 比73.2% 前日増+46
独語 募集30 志願323 昨年547 比59.0% 前日増+33
仏語 募集36 志願249 昨年383 比65.0% 前日増+26
西語 募集42 志願350 昨年571 比61.3% 前日増+42
露語 募集30 志願197 昨年462 比42.6% 前日増+16
葡語 募集28 志願205 昨年439 比46.7% 前日増+26
外国語学部合計 募集256 志願1,846 昨年3,115 比59.3% 前日増+189
物生A 募集20 志願350 昨年690 比50.7% 前日増+41
物生B 募集40 志願583 昨年1,061 比54.9% 前日増+52
機創A 募集20 志願316 昨年478 比66.1% 前日増+42
機創B 募集40 志願515 昨年1,022 比50.4% 前日増+62
情報A 募集20 志願310 昨年456 比68.0% 前日増+39
情報B 募集40 志願560 昨年961 比58.3% 前日増+63
理工学部合計 募集180 志願2,634 昨年4,668 比56.4% 前日増+299
合計 募集1,357 志願14,379 昨年24,531 比58.6% 前日増+1409
808大学への名無しさん:2011/01/25(火) 14:53:26 ID:rfPcaJ16O
外英志望です。


赤本を5年分は解いたんですが、
英語:6〜9割
国語:6〜7割
世界史:5〜6割

といった感じです。英語の空所補充問題が苦手で、得点率もマチマチです。やはり語彙力でしょうか…?
ちなみに今は、余りよく出来なかった所を中心に復習をしてます。
809大学への名無しさん:2011/01/25(火) 17:23:15 ID:dq7vb4tN0
世界史とか本当、何割とれればいいんだろうね
偏差値法だから結局分からない
810大学への名無しさん:2011/01/25(火) 19:34:53 ID:X5LNV6/f0
>>808
>やはり語彙力でしょうか

語彙にはおのずと限界がある。教授でさえ辞書を引く。
わからない言葉などは文脈から類推して読み進める癖をつけること。
日本語だってわからない言葉は類推して読んでいけるでしょ。おなじこと。





811大学への名無しさん:2011/01/25(火) 20:07:34 ID:SReMCCRk0
上智の今年の志願率見てたら外英とかだいぶ倍率上がると思ったけどなんかいきなり
更新がちょびちょびになってきたね。
812大学への名無しさん:2011/01/25(火) 20:28:22 ID:Ah8egJTp0
というか、2月に入るとすぐ受験始まるわけでしょ?
もしかして今年は激減なの?
例年試験ギリギリまで集計やってるの?
813大学への名無しさん:2011/01/25(火) 20:30:25 ID:Ah8egJTp0
あと一週間、この「前日増+1409」が続かないと、
前の年に並ばない計算になる。
看護学科が新たに出来たというのに。
814大学への名無しさん:2011/01/25(火) 20:35:00 ID:ubloBaSjO
前年同日比とかないの?
815大学への名無しさん:2011/01/25(火) 20:51:58 ID:XUaEoNNJ0
教育Bってどうなの?
816sage:2011/01/25(火) 20:54:38 ID:SReMCCRk0
今週で終わりだっけ?それとも来週まで?どっちにしても2月まではいかないよね。
817大学への名無しさん:2011/01/25(火) 21:22:14 ID:dCbYR7GZ0
馬鹿校推薦
公募制推薦
カトリック推薦
↑ここまでで62.5%wwww うん智理工廃部決定wwww しかも仮面浪人して他大にいくやつのことも考えたら推薦組は約8割!!
うん痴水洗大学に名前をかえるべきだ♪ キチガイ上智のカトリック推薦ワローーースwwwwwwwwwwwwwww
http://web.archive.org/web/20080115055752/http://www.sophia.ac.jp/J/facexamContents.nsf/Content/08_cath
1.アドミッション・ポリシー
1)求める学生像
@ カトリック精神の素地を身につけている者で、本学への入学を第一志望とする者
A 本学の「建学の精神(キリスト教的ヒューマニズム)」に共感し、本学の教育の特徴とする、
“Men and Women for Others, with Others” の精神を実践し得る者
2)入学者選抜の基本方針
@ キャンパスにおける学生の多様化(教育背景、文化的背景、社会的活動経験等)に資する選抜とすること
A 選抜時点での学力到達度のみを評価基準とせず、これまでの課外活動、社会的活動等の実績並びに本学入学後の
人間的成長・学力向上の可能性を多面的、多角的に評価することで、総合的な人物評価を行うこと
B 志望学部・学科への適性を評価するとともに、本学在籍中、また卒業後の将来性を考慮して選抜を行うこと

まあ上智は創価大レベルのカルト集団と位置付け避けた方が良いw
A 選抜時点での学力到達度のみを評価基準とせず、

成績悪くてもいいということだなw
こんな事はあえて書く必要ないのに書いちゃう上智ってw

・バカなのか?
・切羽詰ってんのか?

たぶん両方だろうなwwwwwwww
818大学への名無しさん:2011/01/25(火) 23:04:59 ID:03wNqZAUP
締め切り明日なんだけど、出願しようか迷ってる
ちなみに文学部の史学

出願状況見る限り、今年は志願者激減でOK?
それとも明日の最終日に志願者激増で結局去年と変わらないかな?
819大学への名無しさん:2011/01/25(火) 23:07:29 ID:ubloBaSjO
激減に間違いない
820大学への名無しさん:2011/01/25(火) 23:26:14 ID:03wNqZAUP
ありがとうノ

でも今調べたら、
去年が異常に多かっただけじゃない?
史学科3年前受験者300とかあったし
821大学への名無しさん:2011/01/25(火) 23:44:42 ID:8MLWkfQkO
去年から二次試験にあたる論文形式の試問とやらが一次試験に一本化された影響ですかね?
822大学への名無しさん:2011/01/25(火) 23:53:46 ID:03wNqZAUP
なるほど

ところで去年から形式が変わったっていうけど、
どういうこと?
今までは英国社の三科目で一定点に達したら、
学科試問で考慮するとかってあったけど、
今は初めから学科試問も得点に入れちゃうってこと?
823大学への名無しさん:2011/01/26(水) 00:00:40 ID:/wEk8nHD0
どうせ明日締切だから今日志願者見た人を釣っているに一億ジンバブエドル
824sage:2011/01/26(水) 00:18:15 ID:pPiMI5xo0
たしか29とかまで更新続くよ
825大学への名無しさん:2011/01/26(水) 00:48:36 ID:TtH7qPEn0
>>810
単語の意味を直接聞いてくるときがあるし、
2009の外英の印象は単語があまりに分からなくて出来なかった印象。
826大学への名無しさん:2011/01/26(水) 10:40:24 ID:8D1fBNXn0
経済と経営ならどっちが穴かな
827大学への名無しさん:2011/01/26(水) 11:10:44 ID:KRdbd0Ad0
今年は2万行くか行かないかの攻防か?
828大学への名無しさん:2011/01/26(水) 12:30:36 ID:LCA65IRS0
上智大学志願者速報(1/25現在)
神学 募集28 志願52 昨年116 比44.8% 前日から増加数+2
哲学 募集38 志願214 昨年456 比46.9% 前日増+16
史学 募集42 志願402 昨年653 比61.6% 前日増+17
国文 募集35 志願316 昨年606 比52.1% 前日増+17
英文 募集70 志願561 昨年937 比59.9% 前日増+28
独文 募集35 志願185 昨年274 比67.5% 前日増+19
仏文 募集35 志願314 昨年303 ★比103.6% 前日増+29
新聞 募集46 志願328 昨年553 比59.3% 前日増+37
文学部合計 募集301 志願2,320 昨年3,782 比61.3% 前日増+163
教育A 募集30 志願450 昨年690 比65.2% 前日増+38
教育B 募集10 志願96 昨年172 比55.8% 前日増+13
心理 募集35 志願432 昨年540 比80.0% 前日増+47
社会 募集35 志願398 昨年788 比50.5% 前日増+37
福祉 募集32 志願104 昨年275 比37.8% 前日増+5
看護 募集40 志願491 昨年―(聖母看護204) 比―(240.7%) 前日増+34
総合人間科学部合計 募集182 志願1,971 昨年2,465 比80.0% 前日増+174
前年同日比は過去ログ調べればあると思うー
829大学への名無しさん:2011/01/26(水) 12:47:22 ID:LCA65IRS0
法律 募集105 志願1,286 昨年1,942 比66.2% 前日増+101
国関 募集53 志願885 昨年1,289 比68.7% 前日増+81
地環 募集42 志願738 昨年873 比84.5% 前日増+68
法学部合計 募集200 志願2,909 昨年4,104 比70.9% 前日増+250
経済 募集105 志願1,302 昨年2,246 比58.0% 前日増+158
経営 募集105 志願2,321 昨年4,035 比57.5% 前日増+229
経済学部合計 募集210 志願3,623 昨年6,281 比57.7% 前日増+387
英語 募集90 志願546 昨年713 比76.6% 前日増+24
独語 募集30 志願356 昨年547 比65.1% 前日増+33
仏語 募集36 志願272 昨年383 比71.0% 前日増+23
西語 募集42 志願378 昨年571 比66.2% 前日増+28
露語 募集30 志願220 昨年462 比47.6% 前日増+23
葡語 募集28 志願215 昨年439 比49.0% 前日増+10
外国語学部合計 募集256 志願1,987 昨年3,115 比63.8% 前日増+141
物生A 募集20 志願350 昨年690 比59.4% 前日増+60
物生B 募集40 志願667 昨年1,061 比62.9% 前日増+84
機創A 募集20 志願350 昨年478 比73.2% 前日増+34
機創B 募集40 志願562 昨年1,022 比55.0% 前日増+47
情報A 募集20 志願339 昨年456 比74.3% 前日増+29
情報B 募集40 志願619 昨年961 比64.4% 前日増+59
理工学部合計 募集180 志願2,947 昨年4,668 比63.1% 前日増+313
合計 募集1,357 志願15,809 昨年24,531 比64.4% 前日増+1430
830大学への名無しさん:2011/01/26(水) 14:08:14 ID:LCA65IRS0
アンチがいるようなのでいちおう重要なデータを貼っておく

上智が凋落していない証拠

代ゼミ偏差値↓
2005年 文61.9 総人61.9 法65.0 経済61.6 外語62.4 理工59.5
2010年 文64.1 総人64.8 法65.1 経済63.5 外語64.8 理工62.0
831大学への名無しさん:2011/01/26(水) 16:50:28 ID:KRdbd0Ad0
>>830
一般入試の定員絞った。
他大学と相対的に見ないと意味無い。
慶應早稲田やMARCHとの差を見ないと。

あと凋落していない証拠=偏差値の数字、か?
今時w
そんなだから馬鹿にされるんだよ
832大学への名無しさん:2011/01/26(水) 19:25:48 ID:8a6rCOVcO
法学部が結構順調ですな
833大学への名無しさん:2011/01/26(水) 19:35:30 ID:jkqjgjtsO
つーか、MARCHの偏差値だって早慶併願者によって釣り上げられたものだろ。
早慶受かればMARCHには行かんだろうしw
834大学への名無しさん:2011/01/26(水) 20:34:53 ID:KRdbd0Ad0
それは上智にこそ言えることでは?www
835大学への名無しさん:2011/01/26(水) 20:46:14 ID:9kx6psj/0
日本史全然できない・・・
836大学への名無しさん:2011/01/26(水) 22:25:22 ID:kuvrDVVO0
経営志望です   赤本3年分やってみて
英語6割
国語6割
数学8割
     う〜ん・・・・  上智受かりたいよー
837大学への名無しさん:2011/01/26(水) 23:24:38 ID:pPiMI5xo0
志願者の更新はいつまで続くのか・・・2008の外英の英語も最後らへんむずくない?
838大学への名無しさん:2011/01/26(水) 23:54:20 ID:s3Sv6T2NO
地球環境法何故人気なのかわからない しかも外英の英語と同じだろ?
839大学への名無しさん:2011/01/27(木) 00:14:02 ID:6oIP/9bo0
>838
だよね

人気ないと思って出願したのに…

とりま5年分やってみて
英語
6.5〜8割
国語
5〜7割
日本史
7〜9割
だったけどいけるかな?
840大学への名無しさん:2011/01/27(木) 00:15:53 ID:fn/kRIBw0
英語で6.5を取っちゃうと厳しいもんがあるな
841大学への名無しさん:2011/01/27(木) 00:20:24 ID:M+aIFujMO
>>826 経済だろ
842大学への名無しさん:2011/01/27(木) 00:30:06 ID:8ebyvbik0
>>841
あちゃー経営で出しちまったお
失敗したかなぁ…
843大学への名無しさん:2011/01/27(木) 00:31:47 ID:d3mnKELl0
経済は倍率低いけど、数学いるから基本的国立と理系との上位層の争いなだけじゃね
844大学への名無しさん:2011/01/27(木) 01:03:28 ID:WmjAxB+W0
今時上智経済なんて受ける上位国立の奴はいない。
地方国立の奴も受けない。
せいぜい横浜国立

845大学への名無しさん:2011/01/27(木) 01:56:24 ID:d3mnKELl0
あ上位国立じゃなくてそのまま国立組ってことだよ
上智めざす私文よりは横国レベルの国立組の方が全然できると思ったけど

つか過去問解いて英9割 国6割 数6-7割 経済だとぎりぎりだよな?
配点ないから不安になる、、
846大学への名無しさん:2011/01/27(木) 07:44:37 ID:DArw+zxMO
>>839

同じく

英75%国60%世75%

くらいでうかんねぇかな
847大学への名無しさん:2011/01/27(木) 07:53:18 ID:SAi2LKGd0
国語60パーは厳しいんじゃないか
848大学への名無しさん:2011/01/27(木) 10:27:52 ID:HlUa9EzD0
毎年の光景だなw

志願者激減じゃね?→最終集計日にドカン→…
849大学への名無しさん:2011/01/27(木) 12:11:56 ID:YYW94YspO
英語6〜9割
国語7割前後
世界史6〜7割


外英受かりてぇ
850大学への名無しさん:2011/01/27(木) 12:29:09 ID:HNrlyD0J0
しかし、みんなロクなこと書いてないね。久々に見てみたが。

大学は通過点の一つ。大学だけで人生が決まるわけでもないのに。
それと、大学は偏差値だけで選ぶべきでもない。
偏差値と社会的評価とは一致しない。
偏差値と就職も一致しない。
大学の成績と就職も一致しない。

司法試験を受けようと思っていない学生にとっては司法試験合格者数・合格率の大学ランキングは関係がない。
国Iを受けようと思っていない学生にとっては国I採用者数の大学ランキングは関係がない。
大企業に入って出世したいと思っていない学生にとっては大企業の社長の出身大学ランキングは関係がない。
充実した、あるいは幸せな、あるいは楽しい人生を送ることが最も重要だと思うが、それは偏差値や大学ランキングには関係ない。

2ちゃんのレベルをもう少し上げないと、2ちゃんは、変なやつしか見てない、書き込みしてないゴミのようなものになるだけだ。
というか、もうなってるが。

あと学内情報についてでたらめな憶測が多すぎる。
例えば、推薦入試入学者が一般入試入学者に比べて頭が悪いとか成績が悪いとかということを前提にした書き込みも多いが明確な根拠が示されていない。

一般入試を受けた学生は受験勉強をしているのだから受験に必要な知識をより多く身につけているのは事実だ。

またセンター入試を重視して勉強してきた学生のほうが広く浅く知識を身につけているのも事実だ。

他方で推薦入試で入学してきた学生はほとんどが上智の第一志望だから志望学科の勉強についてモチべーションが高い学生が多いのも事実だ。

さて、大学生は、やっぱり、勉強でも、サークルでも、バイトでもいいから何かを一生懸命やった方がよい。
2ちゃんやってても、こんなコミュニケーションの世界では、何の役にも立たないよ。
851大学への名無しさん:2011/01/27(木) 12:38:25 ID:+1sVllHqO
六大学といってもやっぱり早慶行かないと意味が無い
852大学への名無しさん:2011/01/27(木) 12:53:11 ID:WmjAxB+W0
>>850

ということは、上智に入る価値なんて皆無ですねwwww

>それと、大学は偏差値だけで選ぶべきでもない。
>偏差値と社会的評価とは一致しない。 >
>偏差値と就職も一致しない。
>大学の成績と就職も一致しない。
853大学への名無しさん:2011/01/27(木) 13:29:48 ID:iyF6EI7B0
なんのかんの言っても嫉妬されるだけ価値あるということかな?
人数多い大学はみかけ良くみえるけど、実質はどうだろうか?
周り見てても早慶でても大した会社行ってない人案外多いから、余計にそう思うんだよね。
一部の突出した面をみて自分をそこに仮託してるだけのような。
854大学への名無しさん:2011/01/27(木) 13:35:26 ID:WmjAxB+W0
>>853
もう慶應早稲田と比較するのは辞めろよ
全然レベルが違う大学になっちゃったんだから
855大学への名無しさん:2011/01/27(木) 13:36:54 ID:7t5me7R1O
>>851でも六大学ってブランドは消えないしな
上智はある意味賭けだと思う
856大学への名無しさん:2011/01/27(木) 13:44:13 ID:3y/W+wgtO
地球環境人気あんのただ日程早いからでしょ
857大学への名無しさん:2011/01/27(木) 13:44:52 ID:D2H7bD39O
早慶上智ブランド
858大学への名無しさん:2011/01/27(木) 14:41:41 ID:nCdwYwde0
まぁ、自分がやりたい事が上智にしかないんだったらいいんでない?
早稲田は全国どこでも知られてるけど、上智は地方のだと知られてないって
事多いけどね。
859大学への名無しさん:2011/01/27(木) 15:45:57 ID:yFgvR2oD0
今夜の更新が見ものだな、激増してたらカトリック精神(笑)を疑う
860大学への名無しさん:2011/01/27(木) 16:02:37 ID:nCdwYwde0
激増しないわけがない。
受験料はドル箱だもの。( ゜Д゜)
861大学への名無しさん:2011/01/27(木) 16:12:45 ID:WmjAxB+W0
予想
2万超えるか超えないかギリギリのラインで終わる
過去最低水準
862大学への名無しさん:2011/01/27(木) 16:14:22 ID:WmjAxB+W0
と思ったら既に昨日の段階で1万8千行ってるじゃないか
今年も平年並みだな
863大学への名無しさん:2011/01/27(木) 16:35:28 ID:n7SdwGFO0
今日あたりがドカ積みのピークだろ
864大学への名無しさん:2011/01/27(木) 16:51:20 ID:G+ohmorw0
田舎猿たちのうるさいこと、いや、猿と比べてはお猿さんに失礼だよね。
どうしてそんなに上智さまのことが気になるのやら。
865大学への名無しさん:2011/01/27(木) 16:51:47 ID:O3v68fJ90
ロシア語とかポルトガル語、イスパニア語学科の大学は少ないからね
866大学への名無しさん:2011/01/27(木) 17:06:35 ID:D2H7bD39O
上智の外国語教育は日本最高水準
867大学への名無しさん:2011/01/27(木) 17:48:14 ID:8vkbyjU8O
ドイツ語とロシア語受けるんですが
もし両方受かったらどっちの方がいいですかね?

まあ受かったらの話なんですがそこは触れないでください
868大学への名無しさん:2011/01/27(木) 18:10:02 ID:nCdwYwde0
石油でガッポガポのロシアにしとけば今後需要あるんじゃ?
知らないけど。
869大学への名無しさん:2011/01/27(木) 18:16:00 ID:5c9jZb03O
ロシア語に一票
対ロシア外交はかなり重要なわけだし 力を入れるべきだと思う 大変な言語だけど

酷寒志望
870大学への名無しさん:2011/01/27(木) 18:31:19 ID:8vkbyjU8O
ありがとうございます
ロシアの方が需要ありそうですよね

このスレのおかげですごく上智に行きたくなりました
12月に文転した浪人生ですが外国語学部目指して頑張ります
上智目指す皆さんあと少し頑張りましょう
871大学への名無しさん:2011/01/27(木) 19:09:19 ID:tt7OKc0L0
上智愛を育む良スレ
872大学への名無しさん:2011/01/27(木) 19:21:02 ID:cJ4p51E8O
セイレーンとはなんぞ?


意味不明だ…
873大学への名無しさん:2011/01/27(木) 19:25:52 ID:n7SdwGFO0
更新してるけど
874大学への名無しさん:2011/01/27(木) 19:30:01 ID:yFgvR2oD0
今日で2500人増か、普通だけどいつまで続くの?
875大学への名無しさん:2011/01/27(木) 19:51:21 ID:zQBMfmlZ0
新設の看護は凄いね。
だれか受験生いる?
876大学への名無しさん:2011/01/27(木) 19:56:38 ID:n7SdwGFO0
例年だと、あと2000くらい増えて終了なはず
明日に最後の積みがあって、明後日は100未満
そこで確定
877大学への名無しさん:2011/01/27(木) 20:02:04 ID:8vkbyjU8O
>>875
はい受験生です
878大学への名無しさん:2011/01/27(木) 20:16:45 ID:9ca2typYO
経済は数学で落とす人多いよね?基本文系だから数学は5割を目標に頑張るぞ!上智の数学満点取れる強者っているの??経済数学って合格点は55点くらいでしょうか? 他学部でも確率とか難問が多いな。
879大学への名無しさん:2011/01/27(木) 20:22:57 ID:D2H7bD39O
千代田区紀尾井町という伝統と格式ある最高の立地
全国の私学の中で間違いなく最上
880大学への名無しさん:2011/01/27(木) 20:33:34 ID:8vkbyjU8O
>>878
数学ってそんなもんでいいんですか?
それならすごく嬉しいんですが
881大学への名無しさん:2011/01/27(木) 21:16:47 ID:G+ohmorw0
ref.879>>
上智は世界の学習院、イエズス会教育はしる人ぞ知る存在。
デカルトも学んでいるし、オクスフォード、ロンドン大学
でも大学経営を行い、インドでもエリート校を1800年代
に設立現在にいたっている。


882大学への名無しさん:2011/01/27(木) 21:16:52 ID:9ca2typYO
>>880 俺は数学40点でもいいと思ってる。
英語115 国語75 数学40 で受かるんだから。
英国も厳しいけどw
東大とか受かる人なら数学満点取る人もいるかもしれないけど、数学7割以上取る奴は全体の1割ちょいくらいじゃないか?
883大学への名無しさん:2011/01/27(木) 21:36:02 ID:8vkbyjU8O
>>882
そうなんですか!!
もともと理系だったこともあって数学はある程度できるんですよ
その代わり国語はちょっと悪いですが

いい情報を教えていただきありがとうございました
お互い上智に入れるように頑張りましょう!!
884大学への名無しさん:2011/01/27(木) 21:43:11 ID:tYxc+CQr0
国語60日本史90英語100ちょいで外英は?
885大学への名無しさん:2011/01/27(木) 21:48:49 ID:9ca2typYO
>>883 もともと文系だから数学できる奴なんてごく少数だから大丈夫さ!
886大学への名無しさん:2011/01/27(木) 22:14:00 ID:CbzMgotL0
>>879 この立地は神
887大学への名無しさん:2011/01/27(木) 22:20:42 ID:mTRA7URz0
つーか立地だけの大学w
888大学への名無しさん:2011/01/28(金) 00:20:15 ID:vzVGr7qnO
ロシア語はいい学科だよ
先生も熱心だし、あとクラスの人数が少ないから高校のような雰囲気になる
だからまずぼっちなんてならない

まぁ勉強量は大変だけどね
俺は高校の時より勉強してたけど 必修のロシア語落として再履だから
このスレでロシア語受ける人いたら一緒に授業受けるかもなwwwww
あと今年は63人中8〜10人再履になりそうだ
889大学への名無しさん:2011/01/28(金) 00:23:20 ID:03MEBdHP0
>>888 イスパはどうですか?
890大学への名無しさん:2011/01/28(金) 00:35:54 ID:vJw7uWRc0
国語の解答が予備校ごとに割れるらしいね
国語が不安だわ
あ、英語も不安だわ、世界史も。寝る。
891大学への名無しさん:2011/01/28(金) 00:40:24 ID:99S8WlWlO
>>888
ロシア語目指してる浪人生です
もし何か機会があればよろしくお願いします!!
892大学への名無しさん:2011/01/28(金) 01:27:54 ID:OOcM7luyO
ドイツ語狙い目か?
893大学への名無しさん:2011/01/28(金) 01:35:49 ID:PzkK8hWC0
>>885 
いやいや経済学科は数学できるやつらしかこないべ?
894大学への名無しさん:2011/01/28(金) 10:11:48 ID:j/0+mQEl0
よもやロシア語学科の話題で盛り上がるとは
なんだか嬉しいな

>>888も言っているように必修はきちんと勉強しないと普通に留年してしまうからなー
露語科志望者は入学してからも勉強頑張れ
895大学への名無しさん:2011/01/28(金) 11:12:37 ID:lM7BTGEq0
俺もロシア語受けるお!
数学がなかなかとれない……
896大学への名無しさん:2011/01/28(金) 11:33:45 ID:qgokHy2/O
外英志望の現役だが一週間前でもうマジ入学試験怖いw
チキったらその時点で即アウトなのに過去問解いてみても
英国安定7割以上/世5割で死ねるw5割とかwwww
つか約8倍とか一昨年並みの倍率かよ高すぎだろアホかww
正直、不安すぎてニヤニヤと悪夢が止まないwwwwwww
897大学への名無しさん:2011/01/28(金) 12:30:47 ID:vzVGr7qnO
法、経、社会福祉あたりは楽
所謂大学生って感じ

独≧英、仏語って感じで
独語が一番ゆるい

西、露語は厳しい

あとは普通だと思う
898大学への名無しさん:2011/01/28(金) 12:35:34 ID:Jgl7ZsCrO
>>896
俺も外英志望の現役。俺も得点率それぐらい。
英語も国語も、短時間での処理が求められるからなぁ。きついわ
899大学への名無しさん:2011/01/28(金) 13:51:08 ID:CAL4c8RiO
英語日本史は9割なんだけど国語が(泣) 慶応志望にはむりだ
900大学への名無しさん:2011/01/28(金) 14:52:54 ID:M2lJxm7qO
9割とかすごいな

英語7割で喜んでる自分が恥ずかしい…
901大学への名無しさん:2011/01/28(金) 16:16:01 ID:CAL4c8RiO
絶対国語で相殺されるから大丈夫(泣)
902大学への名無しさん:2011/01/28(金) 16:23:22 ID:GLHQGiBFO
みんな学科試問の対策してるの?
903大学への名無しさん:2011/01/28(金) 17:03:38 ID:0R0J65dB0


上智大学という沈みかけてる船なのに、君は敢えて乗ろうとするのか?


情報弱者では将来生き残れないぞ!


受験生は自分で調べて、自分の頭でよく考えて進路を決めなさい!

904大学への名無しさん:2011/01/28(金) 18:00:02 ID:IMyGkOo3O
>>
905大学への名無しさん:2011/01/28(金) 18:05:25 ID:IMyGkOo3O
上のはミス

>>902

特に何もやってないわ

慶應の小論書いてるからそれでいいかなって
906大学への名無しさん:2011/01/28(金) 18:30:28 ID:nR848LRP0
地歴・数学が得点調整されるの?  俺も同じく世界史が点取れない人間として危機感感じまくり・・。
907大学への名無しさん:2011/01/28(金) 18:37:15 ID:GLHQGiBFO
>>905
小論とか書いたことないや
書き方くらいは触れなきゃだね
ありがとう 慶應もがんばって
908大学への名無しさん:2011/01/28(金) 18:56:23 ID:DIgN7RXM0
「イスパニア語の授業は通年3回休むと単位が来ません。」

ってホントかよorz
909大学への名無しさん:2011/01/28(金) 19:03:25 ID:iUdbBkSsO
>>885
いやいや今日2009年経済の数学やったら満点だったぞ
経済やりたいって人があの数学5割ってやばくねーか
910大学への名無しさん:2011/01/28(金) 19:08:29 ID:IMyGkOo3O
>>907

大それたこと書かなかったら点はくれると思うし学科試問で点数差は開かないだろうから実質3教科勝負だよね

お互い受かるように頑張ろ
911大学への名無しさん:2011/01/28(金) 19:25:06 ID:WxSOVV6AO
慶應上智ライン…私学最高峰の併願
912大学への名無しさん:2011/01/28(金) 19:31:35 ID:7YzdgLAR0
>>908
外国語学部で遊んで生活満喫しようなんて甘すぎるだろう。
ま、そんな奴が受験してくるとは思わないけど。
913大学への名無しさん:2011/01/28(金) 20:00:42 ID:99S8WlWlO
上智の人って家賃いくらくらいでどの辺に住んでる人が多いんですかね?

わかる方などいれば教えてください
914大学への名無しさん:2011/01/28(金) 20:18:40 ID:npzACFUsO
7〜9万くらいで中央線沿いが多いよ
915大学への名無しさん:2011/01/28(金) 20:20:24 ID:WxSOVV6AO
7〜8万円で中央線沿線(中野〜武蔵小金井あたり)が一番多い
金持ちは15〜25万円で南北線沿線か青山、赤坂あたり
金がないと千葉方面の総武線沿線
916大学への名無しさん:2011/01/28(金) 20:32:57 ID:SG2xeUXo0
上智なんて中央線で一発で行けるんだから
金が無かったら西にどんどん行けばいい。
国分寺まで行けば駅から数分のワンルームマンションで
5万前半で、アパートなら4万円台。
917大学への名無しさん:2011/01/28(金) 20:36:04 ID:SG2xeUXo0
>>908
一流国立大では、出席取らなくても
学生来るんだが。
私大の奴って「大変」のハードルが本当に低いと思うよ。
外国語学部にしたって、別に大変じゃないよ。
一流国立の奴らが自発的にやってることを
強制されてやってるだけ
918大学への名無しさん:2011/01/28(金) 20:41:56 ID:99S8WlWlO
皆さんありがとうございました
参考になりました
919大学への名無しさん:2011/01/28(金) 21:47:00 ID:KpI5Z9fz0
明日で志願者更新最後?
920大学への名無しさん:2011/01/28(金) 22:02:56 ID:qm4NZqxx0

上智大学という沈みかけてる船なのに、君は敢えて乗ろうとするのか?


情報弱者では将来生き残れないぞ!


受験生は自分で調べて、自分の頭でよく考えて進路を決めなさい!
921大学への名無しさん:2011/01/28(金) 22:37:30 ID:CAL4c8RiO
法学部激増だね
922大学への名無しさん:2011/01/28(金) 22:56:15 ID:JpdsHg2bO
てか上智をバカにするやつは何なの?

俺は志望校受かったから上智法は蹴ったけど、上智行った友達はみんな真面目だし、一流国立の定義がいまいちわからないけどそこら辺の国立よりは全然ましだと思う

まぁさすがに早慶には及ばないと思うが
923大学への名無しさん:2011/01/28(金) 23:05:07 ID:vJw7uWRc0
ロシア語志望。>>888さんのおかげでモチベーション上がった。
やっぱり他大学には無いもん。
世界史まじ怖い。偏差値法だと平均点より低ければかなり下がるらしいね…
924大学への名無しさん:2011/01/28(金) 23:19:37 ID:DIgN7RXM0
志願者ほぼ確定しましたね
925大学への名無しさん:2011/01/29(土) 00:02:56 ID:wx7FjBt/O
>>922

こんな感じかな

@地元では皆知ってる早慶及びMARCHを受験して早慶は不合格だったがMARCHには合格。
A取り敢えず地元じゃ早慶に次ぐ名の通った大学ってことで一応満足。
B入学してみたら早慶上智ってことが分かって愕然。しかも男女比ほぼ一対一で可愛い女の子が多い。
C何とか上智を貶めようとネガキャンレス連発。

或は早慶上智受験するも全滅でMARCH行き→上智スレでネガキャン。
926大学への名無しさん:2011/01/29(土) 00:16:23 ID:SYM6ODsSO
ICU終わった後の2、3日間で赤本とか英語とかやる
まぁなんとかなると信じて
927大学への名無しさん:2011/01/29(土) 00:18:05 ID:A+Z9KWSeO
結局最終的な倍率なに
928大学への名無しさん:2011/01/29(土) 00:18:27 ID:ppb0n+t5O
今年の地球環境と仏文の人気は異常。仏文とか就職どーすんだ(笑)

偏差値法は、平均よりとればさらに高く、平均より下ならさらに低くなるからねぇ。

去年イスパ・ポルトガル・英文受けた友達は本番で英語が8割5分・国語が約7割・日本史4割で全滅してたよ。

去年は英語があまりに簡単すぎたから差がつかない&もともと他の受験生より日本史ができないのが災いして偏差値法で下げに下げられまくったんだと思う。
それぞれ話を聞いてみれば、英語7割・世界史7割・国語5割で法学部全部受かった先輩もいるし(2008年度)、
英語5割5分・日本史6割5分・国語7割で国関受かった先輩もいる。(2007年度)

上智の偏差値法って
例えば受験生全体の平均点が65点だとするとそれを偏差値法で50点と置き換える。
素点が平均を1点を上回る度に1.92〜1.96点を50点に加算していく。
これが一番有力な上智の偏差値法の情報。
65点のテストで85点とれたら100点扱いされ、45点しかとれなかったら5点扱いされるとか。

どこかでめっちゃ綿密に研究してる人が言ってたのを見た。
929大学への名無しさん:2011/01/29(土) 00:24:34 ID:ppb0n+t5O
×2007年度
○2006年度
930大学への名無しさん:2011/01/29(土) 00:41:08 ID:OVfMRBQzO
>>917
東大とか京大いってこい
普通にさぼりまくってるやついるぞ
特に京大
931大学への名無しさん:2011/01/29(土) 00:42:18 ID:ujTnQqME0
京大はやる気ない奴は出てけっていう考え方だから余裕で単位とれるもんね。
がっつりやつは凄い
932大学への名無しさん:2011/01/29(土) 00:42:26 ID:JN2F5ubk0
偏差値法ってのは地歴だけ? それとも全ての教科?
933大学への名無しさん:2011/01/29(土) 00:51:25 ID:I1Rg7IIs0
受験生にこういうこと言うのもアレだけどさ、
外国語学部受ける人は本当に語学をやりたいのか、その言語をやりたいのかよく考えたほうが良いよ
受験するときは偏差値重視で選ぶのもよくあることだけれど、とりあえず受かったから外国語来たって奴は大体後悔してる
別にやりたくも無いことを週6コマもやらされるんだからね

俺みたいな語学オタクには本当にすばらしい学部なんだけど
934大学への名無しさん:2011/01/29(土) 00:54:48 ID:SYM6ODsSO
>>933
重々承知してる

935大学への名無しさん:2011/01/29(土) 00:58:46 ID:YwENJyvL0
>>933
生粋の語学オタクだよ。
とりあえずの連中に負けたくない気持ちは分かる。
936大学への名無しさん:2011/01/29(土) 01:58:03 ID:Xu7SL5r00
>>928
偏差値法とるのって地歴数だけだよね??
つかそうだなそうじゃなきゃ受験者平均点がちょうど半分になるし…
ついでに経済は素点で調整なし
937大学への名無しさん:2011/01/29(土) 02:26:43 ID:ppb0n+t5O
>>936

いや、全科目偏差値法で調整するよ。学部学科ごとにね。

だって去年で言うなら、例えばイスパニア語と法法が同じ日程で、
イスパの合格最低点が220で法法が211(213?)だった。これ明らかにおかしくない?
たぶん素点での合格最低点は法法のほうが高かったはず。けれども集まる母集団のレベルが法法のほうが高いゆえに、偏差値法の50点にあたる素点の点数の設定がイスパより高くなったゆえに、法法のほうがあたかも入りやすかったかのように見えてしまう。

ただ、誰に聞いてもこれだけは一致してることは、
去年のようにめちゃくちゃ英語が易しかった、などという異常現象が起きない限り

「素点で3科それぞれ7割越えれば100%合格できる」だそうだ
938大学への名無しさん:2011/01/29(土) 08:02:41 ID:yhB43uTZ0
次スレ

【Sophia】上智大学108【University】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1296255680/
939大学への名無しさん:2011/01/29(土) 09:31:27 ID:h/LYCjdo0
全て英語での講義って、外英?
940大学への名無しさん:2011/01/29(土) 11:12:39 ID:TUbMzWah0
外人教師の授業はすべて英語

外語学部英語科
文学部英文科
941大学への名無しさん:2011/01/29(土) 11:26:18 ID:h/LYCjdo0
外人講師だけではなく、全ての講義が英語の学部何ですが・・・
無いですよね・・・?
942大学への名無しさん:2011/01/29(土) 11:51:11 ID:SaJ6NpJZ0
>>941
国際教養学部
943大学への名無しさん:2011/01/29(土) 11:59:07 ID:Egs4ij4o0
>>930
お前何も分かってないなww

944大学への名無しさん:2011/01/29(土) 12:00:16 ID:Egs4ij4o0
それから、日本の大学のネイティブの英語の授業なんか
聞いても、聞き取り練習には全く役に立たない。
話すスピードがゆっくり+明瞭で意味無い。
945大学への名無しさん:2011/01/29(土) 12:06:22 ID:NBjhMvkaO
いつもの人が来たよ(笑)
946大学への名無しさん:2011/01/29(土) 21:29:52 ID:ppb0n+t5O
フランス文や新聞の雰囲気教えてください
947大学への名無しさん:2011/01/29(土) 22:31:22 ID:+4szyC2p0
去年の経済の数学駄目だったorz


948大学への名無しさん:2011/01/29(土) 23:38:47 ID:oiyjDIoj0
最低点が240の時もあるし210の時もあるし・・・で、まだよく分かってないんだけど、とりあえず最低でも全教科平均以上狙えってことね!
949大学への名無しさん:2011/01/29(土) 23:56:13 ID:zydyqDfAO
去年の国際関係やってみたら英語85%日本史86%国語58%なんだが得点調整入ると受かるの?
950大学への名無しさん:2011/01/30(日) 00:14:59 ID:fYl1wyErO
>>948
去年とおととしのイスパの合格点がどちらも220だったけど、去年は英語が簡単すぎたのにどちらも同じってのは明らかおかしい。
たぶん全科目調整するんだと思う。

>>949
去年の英語だと8割越えでも安心はできないし、日本史も年々簡単になってきててあの難しい世界史のせいで調整でかなり下げられると思うけど、
さすがにどちらも8割5分越えなら大丈夫だと思う^^
欲を言えば国語を6割!
951大学への名無しさん:2011/01/30(日) 00:23:13 ID:/9cYNO9GO
日本史は世界史ほど難しくないの???
952大学への名無しさん:2011/01/30(日) 00:28:45 ID:Ez1/XGJS0
質問してもいい?

2009の地球環境の日本史の大問1の問5なんだが、解説みたら摂政も令外官って書いてあるんだが、日本史B標準問題性交ってやつのp64見たら摂政は令外官でないって書いてあるの

どっちが正しいの?
953大学への名無しさん:2011/01/30(日) 00:30:25 ID:fNacsrBj0
世界史は良問
日本史は悪問
954大学への名無しさん:2011/01/30(日) 00:32:02 ID:lSosScDy0
>>952
「精講」が正しい。
摂政に関しては自分で調べな。
955大学への名無しさん:2011/01/30(日) 00:37:49 ID:fYl1wyErO
>>951
日本史は明らかより世界史よりかは簡単なはずだよー
2007年度くらいがかなり難しかったけど、年々簡単になってきてて、昨年度は割とできる生徒なら7割5分は最低でもとれてる。
以前は「大仏を背の高い順に並べろ」みたいな複雑なものも見られたけど最近は教科書レベルがほとんどを占めている。スピードが必要だけどもね。

それに比べ世界史は受験生が苦手な地図が頻出で、「解答が無ければf」みたいな複雑なものもある。

おそらく日本史と世界史の平均点で10点は差があるのではないかと。
だから日本史受験者は満点取りにいくような心構えで行かないといかんよ。偏差値法でかき消されてしまうからね。
平均行かないとほぼ絶望的。
956大学への名無しさん:2011/01/30(日) 00:41:53 ID:cliI3HoMO
2010年教育Aの英語7割って低いですかね…?
957大学への名無しさん:2011/01/30(日) 00:43:42 ID:fYl1wyErO
>>956

7割5分はほしい。けれども他で挽回できるなら勝負できる最低ライン。
958大学への名無しさん:2011/01/30(日) 01:03:44 ID:rpgJckQY0
去年の英語ってそんなに簡単だったの?
959大学への名無しさん:2011/01/30(日) 01:07:19 ID:fYl1wyErO
>>958
センターレベル
960大学への名無しさん:2011/01/30(日) 01:09:50 ID:aMGS093K0
昨年は、特に仏文の日の英語が異常に簡単だったな。
仏語の日の英語が75%だった俺が95%取れたくらいだから。
961大学への名無しさん:2011/01/30(日) 01:11:20 ID:cliI3HoMO
ありがとうございます!

文法よりも長文で、合わなくちゃいけない所を落としました…

今から2008年の教育A解くんですけど、どれくらい目指せば良いですかね…?
962大学への名無しさん:2011/01/30(日) 01:18:34 ID:fYl1wyErO
>>960
そう、だから去年はいかに3科がバランスよくどれくらい取れるかが鍵だった。
1科目でも穴があるとまず合格は不可能だったんだよね。逆に英語が7割だった友人も、国語で7割、日本史7割5分取ってしっかり受かっていってた。

>>961
通常の上智の英語は6割がボーダー、7割とれればまず確実って言われてるから7割をコンスタントに取れる練習を、けれども本番では練習の9割の力しか出ないっていうから8割目指すぞ!的な心構えでいったら良いのではないかと^^
963大学への名無しさん:2011/01/30(日) 01:25:54 ID:nvg1k4SY0
外英の空所補充問題でいつも似た様な意味の選択肢で迷ってミスる・・・。
964大学への名無しさん:2011/01/30(日) 01:44:35 ID:cliI3HoMO
>962さん
本当にありがとうございます!!

頑張ります!
965大学への名無しさん:2011/01/30(日) 04:44:37 ID:oo2JVLK5O
2007年日本史のような近代の思想家は苦手…。
966大学への名無しさん:2011/01/30(日) 12:02:00 ID:t1tFOXai0
てす
967大学への名無しさん:2011/01/30(日) 12:03:50 ID:t1tFOXai0
去年慶応受かって上智落ちた
受験なんてそんなもんだから
今は某帝国大学
968大学への名無しさん:2011/01/30(日) 12:51:13 ID:k9IeqUIOO
2009年のが簡単な気がするのは俺だけ?


いや、単に出題形式が俺に合ってただけなのかも知れんが。誤り指摘とか空所補充が苦手です。今年もあれぐらいだと良いかも
969大学への名無しさん:2011/01/30(日) 13:20:17 ID:Gupx+KrY0
俺も去年慶應受かって上智落ちた。
今は早稲田だ。・
970大学への名無しさん:2011/01/30(日) 13:22:28 ID:7qhm2CmEO
ここまで来ると、難化しませんようにとしか言えないなw

2007年2006年の外英の英語の最終問題の長文が分からん
ポーランドの臨時政府とかの奴解いた人いる?
コツがあるなら教えて欲しい
971大学への名無しさん:2011/01/30(日) 13:38:34 ID:OhRIr+9zO
外英も3年生くらいになってくるとTOEIC900点台はザラにいますか?
972大学への名無しさん:2011/01/30(日) 13:43:04 ID:fNacsrBj0
約半分が推薦だし帰国以外ほとんど取れてないよ
973大学への名無しさん:2011/01/30(日) 13:46:05 ID:OhRIr+9zO
>>972
もともと上智に行きたくて編入考えてるのでそれくらい必要かと思ってました
974大学への名無しさん:2011/01/30(日) 14:30:04 ID:T1pDHkdwO
逆に帰国は えっ?TOEIC? どうせ受けても満点だし
っていうレベルがごろごろ
975大学への名無しさん:2011/01/30(日) 14:46:46 ID:WjErR6R40
パンフレットに書いてあったけど
英語学科全体(1年生含む)の平均が850点前後らしい

専門が英語とは言え平均800越えは中々凄いと思う
976大学への名無しさん:2011/01/30(日) 15:17:35 ID:k9IeqUIOO
全国の大卒の平均が500だとは聞いた事が有るが、その+300か…

俺の550点では到底及ばんわww
977大学への名無しさん:2011/01/30(日) 15:22:44 ID:Gupx+KrY0
国教は最低でも900だと言ってた。
978大学への名無しさん:2011/01/30(日) 15:28:22 ID:QxHiMB8x0
他大、皆がみんな英語を専門としているわけでないからな。
979大学への名無しさん:2011/01/30(日) 15:32:31 ID:hOeC0tJJ0
まともな大学受験をしてたら入学時でも600後半はいくだろ
980大学への名無しさん:2011/01/30(日) 15:39:49 ID:aMGS093K0
俺は英語以外の外語だけど900持ち
まあ喋れませんがね
981大学への名無しさん:2011/01/30(日) 15:45:13 ID:hOeC0tJJ0
>>980 帰国?
982大学への名無しさん:2011/01/30(日) 16:07:33 ID:49tdb8ydO
英語学科は得点調整なく素点判定だったら落ちる比率が高い順に数学>>世界史>日本史 かな?
983大学への名無しさん:2011/01/30(日) 16:43:28 ID:rXosYw9N0
上智下位=明治立教くらいだろう。
984大学への名無しさん:2011/01/30(日) 16:44:39 ID:6l4h55AwO
大体あってるんじゃないか
取り敢えず日本史は明らかに易しい
985大学への名無しさん:2011/01/30(日) 16:48:56 ID:k9s6wo980
去年の法律学科の英語の難易度教えて!!
986大学への名無しさん:2011/01/30(日) 17:23:52 ID:PO85kEoL0
とりあえずあの小説英語が全然できない。
987大学への名無しさん:2011/01/30(日) 17:39:26 ID:1SyoP1eBI
もー世界史鬼畜すぎ
泣けるぜ
988大学への名無しさん:2011/01/30(日) 17:44:51 ID:zaP/iXoX0
願書届かないなあ
989大学への名無しさん:2011/01/30(日) 17:47:16 ID:YWW8+MelO
志願者はあれで確定?
990大学への名無しさん:2011/01/30(日) 18:12:50 ID:k9IeqUIOO
ベネッセの参考書解けなさすぎワロタ


赤本は2009年度8割強
991大学への名無しさん:2011/01/30(日) 18:36:23 ID:mMBsb2Lf0
>>975
しょぼいwwwwwww
英語学科で?wwwww
昔の英語学科生が聞いたら悲しむだろうよww

>>981
900超えたくらいで「帰国?」は無いだろw
上智、得意の英語でもしょぼくなったなww
一流大学に優秀な帰国取られまくったからな。
ミス日本の慶應法の人がTOEIC990点で英検1級優秀賞で
国連英検特A級らしいが、昔はああいう人材は上智に入ってくれたんだけどな。
992大学への名無しさん:2011/01/30(日) 19:02:14 ID:fYl1wyErO
日本史の受験者平均は65〜70とみた。○×・××みたいなやつがある年でも60台はのるだろう 最低でも8割を目指そう
まぁ7割ちょいしか取れなくても英語も国語もそれくらい取れてる人はなんだかんだ受かってる
偏差値法だとか標準化みたいなめんどくさいこと考えなくても3科全部7割行けばまず合格 国語も難しくはないし7割は厳しいラインではない。
993大学への名無しさん:2011/01/30(日) 19:14:35 ID:WtK5OqNkO
>>991
上智外英の平均越えてる学部学科があったら
是非とも教えていただきたい

一人の最高値ではなく【平均】ね

恐らくあったとしても東京外大か早稲田国際教養くらいだろ
994大学への名無しさん:2011/01/30(日) 19:15:27 ID:7Gz3fN8y0
【Sophia】上智大学108【University】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1296382396/
995大学への名無しさん:2011/01/30(日) 21:40:34 ID:mMBsb2Lf0
>>993
一流大の人間が勉強したらあっさり抜かれるような点数じゃないかww
何偉そうに言ってるの?恥ずかしくないの?
英語学科で900点すら行かないとかヤバ過ぎだろwww
どうするの?

996大学への名無しさん:2011/01/30(日) 21:41:48 ID:mMBsb2Lf0
しかし東京外大とか早稲田国際教養とか
だっせえ準一流の名前ばっかり挙げてww

一流大の人間とは思考が違うんだなww
997大学への名無しさん:2011/01/30(日) 21:54:15 ID:T1pDHkdwO
埋め
998大学への名無しさん:2011/01/30(日) 21:57:30 ID:XrNMSp+dO
999大学への名無しさん:2011/01/30(日) 22:02:04 ID:T1pDHkdwO
埋め立て
1000大学への名無しさん:2011/01/30(日) 22:04:04 ID:T1pDHkdwO
埋め立て終わり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。