一橋大学受験スレpart17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
一橋大学を目指す人のためのスレです。sageて下さい。
※sageとは・・・E-mail欄にsageと打ち込むこと。sageは荒らし対策の一つです。
※荒らし、煽りは完全放置して下さい。荒らしに反応するあなたも荒らしです。
※ageは質問、相談など必要なときに。困っている人には温かい助言を。
※2chはほどほどに。時間は止まってくれません。

一橋大学
www.hit-u.ac.jp
一橋新聞
www.hit-press.jp

■ 大学受験関連の話題で、この板では扱わない(板違い)もの
学歴板で扱う話題
大学の序列やランキング、大学叩き等。

☆現在通称「文Vクン」が荒らしに来ます。徹底的にスルーお願いします☆

前スレ
【此処は】一橋大学受験スレpart16【第一志望】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1278974490/
2大学への名無しさん:2010/10/06(水) 18:03:44 ID:ROraHjcGO
いちょつ
3大学への名無しさん:2010/10/06(水) 18:51:30 ID:e93iPsIK0
一乙
4大学への名無しさん:2010/10/06(水) 20:10:16 ID:i2gffqNq0
プレジデント 2010年10月18日号

1000万超え企業入社ランキング
          入社確率

@一橋       9,1% ★
A慶応       5,6 
B東京外語     4,5
C東大       4,1
D京大       3,3
E早稲田      3,2  
F東工       3,0
G上智       2,8
HICU      2,5
I神戸       2,3

5大学への名無しさん:2010/10/06(水) 20:11:26 ID:i2gffqNq0
【105一流企業就職率】大学ランキング

@一橋大学 46.5% 
A慶應義塾大学 36.1% 
B東京工業大学 33.4% 
C東京大学 31.3%   
D京都大学 27.2%   
E早稲田大学 26.4%  
F大阪大学 23.6% 
G東北大学 21.0%

【集計企業・ソース:サンデー毎日2010/8/1号】

三菱商事・三井物産・住友商事・伊藤忠商事・丸紅・電通・博報堂・三菱地所

NHK・TBS・フジテレビ・テレビ朝日・日本郵船・朝日新聞・読売新聞・日本経済新聞

日本銀行・三菱東京UFJ銀行・みずほFG・三井住友銀行・三菱信託銀行・住友信託銀行

中央三井トラストG・日本政策金融公庫・野村証券・大和証券G・東京海上・三井住友海上・損保ジャパン

日本生命・第一生命・住友生命・明治安田生命・JR東・JR東海・JR西・JR九州・東京電力

関西電力・中部電力・東北電など一流企業105社
6大学への名無しさん:2010/10/06(水) 20:12:44 ID:i2gffqNq0
プレジデント 2010年10月18日号

一流企業役員排出率ランキング

@一橋       0,814% ★
A東大       0,551
B慶応       0,467 
C九州       0,337
D京大       0,324
E大阪市立     0,319
F名古屋      0,304
G中央       0,279
H早稲田      0,262  
I北大       0,24
7大学への名無しさん:2010/10/06(水) 20:47:44 ID:i2gffqNq0
平成18年〜平成21年
全4回・新司法試験 【累計出願者合格率】

01 一橋大学 61.86% ( 430 - 266 )   
02 東京大学 52.54% ( 1359 - 714 )  ←旧帝
03 慶應義塾 52.08% ( 1131 - 589 )
04 神戸大学 48.93% ( 468 - 229 )  ←旧三商
05 京都大学 48.54% ( 962 - 467 )  ←旧帝
06 千葉大学 46.89% ( 241 - 113 )
07 中央大学 46.35% ( 1385 - 642 )
08 北海道大 37.61% ( 452 - 170 )  ←旧帝
09 名古屋大 36.83% ( 353 - 130 )  ←旧帝
10 首都大学 36.65% ( 322 - 118 )
8大学への名無しさん:2010/10/06(水) 21:05:52 ID:eEg4/1Dy0
いちおつ!
9大学への名無しさん:2010/10/06(水) 22:26:12 ID:gs4CrtUXO
一橋ブサメンvs明治イケメン

これでも後者の勝ちだろ
10大学への名無しさん:2010/10/06(水) 22:29:19 ID:MhfrL0lS0
一橋ブサメンvs慶應ブサメンだと…?!
いくら後者が頑張ってもキョロ充にしかなれないよwww
ヘイヤーレwwwwwwロトティーヤwwwwwwwww
11大学への名無しさん:2010/10/06(水) 23:15:05 ID:cp2ZfdSqO
眉毛
髪色
髪型
服装
香水
アイプチ
顔面の艶

などにより、ブサメンでも顔面偏差値の10程度の向上は可能。
整形すれば20の向上も可能。
一橋受ける無駄な努力をする暇あったら、イケメンになる努力をして慶応のsfcを受けろ。

男というものは、@学歴、A顔、B地位、C遊んだ女の数、D彼女や伴侶の容姿の総合評価で決まるんだよ。
顔を変えて、慶応行って、毎晩のように、西野カナ、加藤ミリヤ、佐々木希、南明奈、篠田麻里子、
益若つばさ、小倉優子クラスの女の子と遊んで、リア充エリートになって、26ぐらいで優木まおみクラスの女の子と結婚して、
一橋出のがり勉に罵声浴びせながら、年上の部下とレクサスで高級キャバクラに行って百万使うとかさ、頭いいならもっとよく将来を考えろよ。
12大学への名無しさん:2010/10/06(水) 23:17:18 ID:LpqxCu2o0
趣味悪!
13大学への名無しさん:2010/10/06(水) 23:17:51 ID:cp2ZfdSqO
慶応卒イケメン櫻井翔に叩かれてる検察幹部=一橋

官僚の給与は削減
一橋って存在意義ないね
良い会社に入ってもがり勉だからトップやリア充になれず慶応卒イケメンエリートに罵倒され放題
14大学への名無しさん:2010/10/06(水) 23:46:14 ID:JkWI3iKl0
一乙

荒らしは反論にはするより
他の話題出して
まともな流れを作ればいいと思うんだ

ってことで計算ミスのひどい俺にアドバイスをくれ
15大学への名無しさん:2010/10/07(木) 00:09:53 ID:Yu0oELgp0
すでにコピペと化してるしなww

>>14
一番どうしようもないの持ってきたなwww
簡単な計算はいいけどちょっと計算量多いと確かめるのも大変だしな・・・
かくいう俺も結構多いんだ・・・
16大学への名無しさん:2010/10/07(木) 00:42:47 ID:L4NPnE0PO
>>14
俺はなるべく暗算する一方で、ゆっくりミスらないように計算してる

『合格る(うかる)計算』がオススメ。本屋でパラッと立ち読みしてみたらどうだろう
案外量あるけど適宜ピックアップしてやるんでも即効性ある
明確な方針のもと数学的に巧く計算するためのコツが身につくよ
17大学への名無しさん:2010/10/07(木) 00:48:38 ID:eoTgII5W0
>>14
計算力をつける目的の本は案外あるみたいだから本屋で色々見て回るといいよ〜
まあ俺も人のこと言えんのだがwww

そろそろ大学別模試の季節だけどみんなはどれ受ける?
18大学への名無しさん:2010/10/07(木) 00:54:09 ID:Ca80nl4XO
計算力あるならイケメンになって慶応のsfcだろ
19大学への名無しさん:2010/10/07(木) 00:58:18 ID:/6vl7wiCO
>>17
河合&代ゼミ受けるよー


駿台の一橋への数学って結構簡単じゃね?
駿台実戦て難易度低いの?
20大学への名無しさん:2010/10/07(木) 01:06:35 ID:8FMT891c0
駿台は問題作るひとが飽きてるからパターン化してるって言われた
21大学への名無しさん:2010/10/07(木) 01:44:47 ID:/6vl7wiCO
>>20
そうなんだ

なんかやってみたら意外に出来て「お、これ受かんじゃね?」とか思って過去問見たらちょいむずかった


他の予備校って一橋対策用のだしてるっけ?
22大学への名無しさん:2010/10/07(木) 10:50:50 ID:FctQXSYxO
前スレでも書いたけど古漢何やってる?
23大学への名無しさん:2010/10/07(木) 11:22:44 ID:f/PbzJvO0
/proxy/DDA780C8620AC00215CB9078102E038C3FF2CA8A23688B692A/sakurasour/hitotsubashi.html
前期一橋商落ち後期横国結果
横国経営−11人受験8人合格(合格率73%)
横国経済−5人受験3人合格(合格率60%)

前期一橋経済落ち後期横国結果
横国経済−24人受験9人合格(合格率38%)
横国経営−12人受験4人合格(合格率33%)

前期一橋社会落ち後期横国結果
横国経済−8人受験4人合格(合格率50%)
横国経営−5人受験3人合格(合格率60%)
横国教育−3人受験3人合格(合格率100%)

計、前期一橋落ち後期横国受験
68人受験34人合格(合格率50%)
24大学への名無しさん:2010/10/07(木) 11:41:30 ID:f/PbzJvO0
http://milky.geocities.jp/sakurasour/hitotsubashi.html
前期一橋商落ち後期横国結果
横国経営−11人受験8人合格(合格率73%)
横国経済−5人受験3人合格(合格率60%)

前期一橋経済落ち後期横国結果
横国経済−24人受験9人合格(合格率38%)
横国経営−12人受験4人合格(合格率33%)

前期一橋社会落ち後期横国結果
横国経済−8人受験4人合格(合格率50%)
横国経営−5人受験3人合格(合格率60%)
横国教育−3人受験3人合格(合格率100%)

計、前期一橋落ち後期横国受験
68人受験34人合格(合格率50%)
25大学への名無しさん:2010/10/07(木) 11:51:03 ID:C/cUzVZAO
一橋のブサメンが慶大生早大生に勝てるわけないだろ
イケメン青学明治あたりにも勝てないよ
ブサメンに生まれてきて取り柄が勉強しかないんなら妥協せずに東大目指せよ
企業の面接官に「ああ、こいつは勉強でも妥協したんだな」と思われて落とされるぞ
だから一橋は数字の印象以上に就職が悪いんだよ
26大学への名無しさん:2010/10/07(木) 12:57:45 ID:IC6NwrAUO
一橋形式のとき、数学と日本史に波がありすぎてこまる…orz
どっちか安定してくれないとどの学部にもだせない…
27大学への名無しさん:2010/10/07(木) 13:12:23 ID:8FMT891c0
Tasikani
28大学への名無しさん:2010/10/07(木) 13:50:04 ID:gY3UMbJ/O
髪伸ばして美容院でかっこつけてまゆ毛それば元がよっぽどじゃない限りイケメンになれるだろ
29大学への名無しさん:2010/10/07(木) 14:45:30 ID:fVu9rC5UO
世界ランク
東大京大早稲田慶応>>>>>>>>>>一橋

国内知名度
東大京大早稲田慶応>>>>>>>>>>一橋
30大学への名無しさん:2010/10/07(木) 16:06:16 ID:kmvm7vrjO
俺は一橋高学歴だと思うしすごいと思うけどな

一橋行きたいし
東大京大よりも一橋とか東工大の方好きだ
31大学への名無しさん:2010/10/07(木) 17:35:11 ID:vZevkIQoO
一橋を叩いてる人たちが、受験生を早慶に流して倍率下げようとしてる一橋志望者だったら面白い
32大学への名無しさん:2010/10/07(木) 19:39:26 ID:Yu0oELgp0
皆英文解釈の参考書何やってる??それかやった??
33大学への名無しさん:2010/10/07(木) 19:50:10 ID:GpBiozm70
Core30社長の出身大学

1 東京大学 9(法2、経済2、工2、薬1、農1、教養1)
2 京都大学 5(工3、法2)
3 早稲田大 3(理工2、政経1)
4 慶應義塾 2(法1、経済1)
  大阪大学 2(工2)
  東北大学 2(法1、工1)
  海外大学 2(オックスフォード、パリ国立)
5 東京工業 1(工)
  神戸大学 1(経済)
  横浜国立 1(経営)
  法政大学 1(経済)
  関西大学 1(工)


※Core30とは、時価総額が特に大きく、また東証、世界の投資家が認める日本を代表するリーディングカンパニー30社。

Core30一覧(銘柄コード順) 2009年10月30日時点
日本たばこ産業 セブン&アイ・ホールディングス
信越化学工業 武田薬品工業 アステラス製薬
新日本製鐵 JFEホールディングス
小松製作所 東芝 パナソニック ソニー
日産自動車 トヨタ自動車 本田技研工業
キヤノン 任天堂
三井物産 三菱商事
三菱UFJフィナンシャル・グループ 三井住友フィナンシャルグループ みずほフィナンシャルグループ
野村ホールディングス 東京海上ホールディングス
三菱地所 東日本旅客鉄道 日本電信電話 KDDI NTTドコモ
東京電力 関西電力
34大学への名無しさん:2010/10/07(木) 20:36:39 ID:C/cUzVZAO
>>28
何妄想してんだよブサメンw
一橋に行くようなブサメンが大学デビューできるわけがないだろw
大学デビューしたいなら妥協せずに東大か早慶行けよw
35大学への名無しさん:2010/10/07(木) 20:43:25 ID:C/cUzVZAO
>>30
それなら俺は日大高学歴だと思うし東大や早慶より日大のが好きだけどなって話になるわなww
そんなのただの妥協の自己正当化でしかない。ブサメンだけど勉強も出来ないから一橋行くんだって素直に言えよw
36大学への名無しさん:2010/10/07(木) 20:47:32 ID:vZevkIQoO
C/cUzVZAO
お前は何と戦ってるんだ

一橋祭行く人いる?
37大学への名無しさん:2010/10/07(木) 20:48:27 ID:IC6NwrAUO
>>32
ポレポレ3周→透視図1周

ちなみに夏前。
もう1周透視図やっておきたいが、時間が足りない。
38大学への名無しさん:2010/10/07(木) 20:52:21 ID:8FMT891c0
>>32
俺もポレポレと凍死ず
二周ずつやった
39大学への名無しさん:2010/10/07(木) 21:00:05 ID:Yu0oELgp0
そのコンボか
やはり人気だな

ちなみに模試では英語の偏差値はいかほどですか??
40大学への名無しさん:2010/10/07(木) 21:26:18 ID:IC6NwrAUO
>>39
だいたい70前後。代ゼミだけど←
41大学への名無しさん:2010/10/07(木) 21:43:28 ID:+USBsmlb0
>>39
俺はビジュアル→ポレポレ→透視図
            →新こだわって英文解釈
これだけやっても京大レベルになると厳しいから
あとは桐原1000の文法を完璧にすれば解釈はほぼ完璧。
実際文法の重箱レベル完璧にしたら京大でもいける。
一橋に対してオーバーワークかもしれないけど、
英語の配点高いしこれぐらいはやったほうがいいと思う。
俺は河合の全統と夏のオープン模試(名古屋、京都)で72.5は
超えてるよ。京大だけ60ちょいだったけど
42大学への名無しさん:2010/10/07(木) 22:02:18 ID:Yu0oELgp0
>>40
やっぱすごいな、けどその位出来てやっとスタートラインなのかな〜
俺も頑張らなければ
>>41
う〜ん完璧や完璧やで
でも合格者は皆それくらいやってるのかしら・・・自信なくなってきた
英語に関しては心配なしかな??

やっぱ皆透視図やってるんだね、今から11月までには終わらせて過去問演習・・・で遅くないかな〜

43大学への名無しさん:2010/10/07(木) 22:30:55 ID:WMPyyMnrO
正直一橋の和訳は
別に難しいないから
あんま解釈いらなくね?
44大学への名無しさん:2010/10/07(木) 22:56:13 ID:L4NPnE0PO
確かに。和訳にしろ説明にしろ一橋の場合は長文慣れと日本語での表現を磨くことが大事だろうな

余談だが、一橋でやっていくと考えればやれるとこまでやる姿勢ってのも悪くないかもね
日本随一のシンクタンクに入るってんだからそのくらいの気概も必要
45大学への名無しさん:2010/10/07(木) 23:16:40 ID:/6vl7wiCO
センターだと190点安定して取れるんだけど記述だとなかなか点がとれないんだよね…英語


英作文とリスニングは結構できるんだけど、やっぱり記述系の演習が足りてないのかな?

それとも、センター190とれても一橋の英語ってきびしいもん?

46大学への名無しさん:2010/10/08(金) 00:32:37 ID:y2dj6W3m0
>>44
>>43
マジで??久しく過去問やってなくて忘れてるな、もう一度やってくる

じゃあポレポレでも十分なのかな
長文の問題集を買ったほうがいいということか

>>45
センターだとおおまかに意味取れても正解できるからねぇ
記述っても色々あるけど和訳か要約か書き換えかでも色々変わってくるけど
47大学への名無しさん:2010/10/08(金) 00:50:43 ID:1Lg8Nyx90
プレジデント 2010年10月18日号

一流企業役員排出率ランキング

@一橋       0,814% ★
----------------------圧倒的な壁ーーーーーーーーーーーーー
A東大       0,551 ←まあ、官僚なる人多いし、しょうがないもね。
B慶応       0,467←頑張ってるじゃん。プッw 大したことなけどw  
C九州       0,337
D京大       0,324 ←まあ、研究者多いし、しょうがないかもね。プッw
E大阪市立     0,319
F名古屋      0,304
G中央       0,279
H早稲田      0,262  ← あちゃ〜〜。中央に負けてるw まあ、人海戦術だから、しょうがないよねw プッw
I北大       0,24
48大学への名無しさん:2010/10/08(金) 00:54:04 ID:2arlOUsO0
英熟語ってちゃんとやってる?

読むときあんまり困らないから敬遠しちゃってるんだよね
49大学への名無しさん:2010/10/08(金) 00:57:11 ID:1Lg8Nyx90
【105一流企業就職率】大学ランキング

@一橋大学 46.5% 
-------------------圧倒的な壁ーーーーーーーーー
A慶應義塾大学 36.1%  ←プッw 就職のいい理工で稼ぎまくってるのに、このざまw
B東京工業大学 33.4% 
C東京大学 31.3%   ←まあ、優秀層は官僚なる人多いし、しょうがないよね。プッw  
D京都大学 27.2%   ←まあ、優秀層は研究者多いし、しょうがないかもね。プッw  
E早稲田大学 26.4%  ←プッw 慶応ごときに入試段階のみならず、就職段階でもボロ負けw 
F大阪大学 23.6% 
G東北大学 21.0%

【集計企業・ソース:サンデー毎日2010/8/1号】
50大学への名無しさん:2010/10/08(金) 03:52:31 ID:0ARNkTlMO
俺は理Vを蹴って慶応行ったが全く後悔していない。
超イケメン、リア充な日々。バイトはホストで最近レクサスとフォルクスワーゲンを購入。
将来はホストクラブ経営。
51大学への名無しさん:2010/10/08(金) 05:45:28 ID:phxq/NR9O
本当、一橋行く奴って何考えてんだろうな。あんだけ勉強して一橋とか…。
まったく勉強してない指定校イケメン早慶に殺意が沸かないか?
52大学への名無しさん:2010/10/08(金) 08:21:27 ID:TZawBoPHO
>>39
皆ポレポレやってんのかよ。俺は入門英文解釈の技術70→基礎英文解釈の技術100→透視図
意外にいけたという
53大学への名無しさん:2010/10/08(金) 09:10:38 ID:277Oka0c0
すげえ早起き
そこだけ寒心する
54大学への名無しさん:2010/10/08(金) 09:24:05 ID:WQTVVCchO
偏差値
一橋>>>>>>>>早慶
学問レベル
早慶>>>>>>>>一橋
55大学への名無しさん:2010/10/08(金) 11:47:55 ID:0ARNkTlMO
一橋に落ちるようなどうしようもない出来損ないのプサメンは古漢なし数学重視という配点もあってか
早稲田政経には容易く受からず、多くはイケメンだらけの慶応経済や慶応商に流れてしまっているという事実。
56ゆうや:2010/10/08(金) 12:26:03 ID:PyqCWFuQO
現役一橋生です。このスレ見て思ったけど、一橋だからってみんなブサメンで早慶だからってみんなイケメンって言うのは偏見ですよ。一橋にもかっこいい人はいます。
57大学への名無しさん:2010/10/08(金) 13:39:33 ID:0ARNkTlMO
いません。
イケメンにははじめから一橋なんて選択肢はありません。
58大学への名無しさん:2010/10/08(金) 16:06:12 ID:phxq/NR9O
一橋って2ちゃんだと就職良いとか言われてるけど実際に良いとこに就職した奴なんてまるで聞かないよな
そりゃ勉強でも妥協したキモヲタが良いとこに就職できるわけがないよな。あれは学歴コンプの一橋が工作してただけなのか?
59大学への名無しさん:2010/10/08(金) 18:09:59 ID:DPrhmgCHO
今文系プラチカをゴリゴリやってるんだけど、終わり次第過去問に突撃でおk?
60大学への名無しさん:2010/10/08(金) 18:55:14 ID:AmKQFFf90
俺も今プラチカ。
ていうか国語どうしたら良いんだ。。。
61大学への名無しさん:2010/10/08(金) 19:31:44 ID:WQTVVCchO
ガリ勉偏差値バカで頭が悪いから出世も出来ないし研究力でも早慶に惨敗
62大学への名無しさん:2010/10/08(金) 19:34:17 ID:WQTVVCchO
難易度
一橋>>>>>>>>>>>早慶

知名度
早慶>>>>>>>>>>>一橋

出世
早慶>>>>>>>>>>>一橋

研究
早慶>>>>>>>>>>>一橋
63大学への名無しさん:2010/10/08(金) 19:42:33 ID:k2ROHjnyO
うはww一橋落ちで早慶行ったやつが荒らしてるよwww
64大学への名無しさん:2010/10/08(金) 20:40:25 ID:1Lg8Nyx90
はい、ソースw
プレジデント 2010年10月18日号

一流企業役員排出率ランキング

@一橋       0,814% ★
----------------------圧倒的な壁ーーーーーーーーーーーーー
A東大       0,551 ←まあ、官僚になる人多いし、しょうがないもね。
B慶応       0,467←頑張ってるじゃん。プッw 大したことないけどw  
C九州       0,337
D京大       0,324 ←まあ、研究者多いし、しょうがないかもね。プッw
E大阪市立     0,319
F名古屋      0,304
G中央       0,279
H早稲田      0,262  ← あちゃ〜〜。中央に負けてるw まあ、人海戦術だから、しょうがないよねw プッw
I北大       0,24
65大学への名無しさん:2010/10/08(金) 20:56:31 ID:1Lg8Nyx90
平成21年新司法試験考査委員大学教授(平成20年11月14日現在)

東大  6名 ←さすが。
京大  3名 
一橋大 3名
早稲田 2名 ←プッw 大学規模が、東京一より大きいのに、なんで〜w
慶応  0名 ←プッw あれ〜? 研究凄いなら1人位いてもいいのにね〜っw
66大学への名無しさん:2010/10/08(金) 21:07:10 ID:1Lg8Nyx90
平成20 公認会計士試験委員大学教授(平成20年2月19日現在)

東大  1名 ←まあ、東大だと会計士は傍流かもね。
京大  2名 
一橋大 6名  ←少数にも関わらず、多くの試験委員を輩出!
早稲田 6名 ←プッw 大学規模が、一より全然大きいのに、同数〜w
慶応  7名 ←プッw 大学規模が、一より全然大きいのに、1名多いだけ〜w
67大学への名無しさん:2010/10/08(金) 21:08:19 ID:1Lg8Nyx90
ソースより

出世
芋>>>>>>>>>>慶応>>>>>>>>>>>>早稲田
 
研究
芋>>>>>>慶応、早稲田

は立証されました。
68大学への名無しさん:2010/10/08(金) 21:27:12 ID:2F7k2s0tO
相手にするなよー(´・ω・`) おちんぽかゆくなるよー
69大学への名無しさん:2010/10/08(金) 22:47:34 ID:qCRBj1mo0
英語の説明問題ってどうすれば良いんだ…
いつのだったか忘れたけど、「もう中身が無いと思う歯磨きのチューブでも実はまだ残ってる」みたいな比喩の説明で、赤本と青本で解答全然違うんだよなあ。
まあ赤本のは絶対違うと思ったけど。
70大学への名無しさん:2010/10/08(金) 23:20:58 ID:PfFjpbLp0
透視ずやった感じ 楽しい?
71大学への名無しさん:2010/10/08(金) 23:32:34 ID:xepYsQdGO
>>70
楽しくなってくる人はここにいる
だけど単語力ないから過去問とけねぇ('A`)
72大学への名無しさん:2010/10/08(金) 23:38:48 ID:7jrSKj4KO
単語わからなくても解けないとあかんで

>>70
楽しいよ。一橋の英文もいくつかあるからやる気も出やすい
これまでの勉強がちゃんとやれてたかチェックするには良いかも
73大学への名無しさん:2010/10/09(土) 01:51:25 ID:qsf9waAw0
プラチカ夏休みには終わって二周以降やってるけど
プラチカだけだと整数と確率微妙じゃね?

そしてみんな英文解釈やりすぎじゃないか
過去門やって解釈困ったこと無いけど
解釈系のもの特にやったこと無いから不安になってきた
74大学への名無しさん:2010/10/09(土) 01:58:14 ID:ThL3RQcNO
>>63
むしろ一橋のブサメンが早慶のイケメン軍団に嫉妬してるように見えるのは俺だけ?
勉強しか出来ないのに一橋しか入れなかった奴は自然と早慶にもコンプを持つみたいだね!人生カワイソス!
75大学への名無しさん:2010/10/09(土) 03:00:42 ID:NGBzppX8O
>>74
俺一橋志望だけど、うちの学校で早稲田志望してるやついるけどそいつのことライバルと思ったこともないけどなw
そいつやたら歴史はできるけどw


一応早稲田受けるけど受かっても俺は一橋に行くしね




でも確かに知名度的にはコンプレックスあるかもなw
地元の人に一橋行くっていったら「どこの私立?」って言われたワロタw


76大学への名無しさん:2010/10/09(土) 03:47:43 ID:Iwv9YYY4O
>>1>>75流石、ガチで合コンしたくないランキング1位WWW
知名度の低い一橋だがこれぐらいなら一般人でも分かる

早い話関わりたくない、女から相手されない孤独なのが一橋


もっと頑張って東大入ってれば見下されやしないのに、やっぱり哀れで虐め甲斐がある芋(笑)(笑)


77大学への名無しさん:2010/10/09(土) 04:51:45 ID:LB9vsOrdO
>>76
はやく寝なさい(´・ω・`)
78大学への名無しさん:2010/10/09(土) 08:29:13 ID:ThL3RQcNO
俺からすれば一橋も早慶も滑り止め。
早慶は世の中のイケメン達にとって第一志望になるかもしれないが一橋は第一志望にはなりえない。
みんな東大京大行きたくても行けない奴の集まり。そしてブサメンの集まり。
79大学への名無しさん:2010/10/09(土) 08:50:19 ID:lc4BpHNx0
誰もお前の事なんか聞いてねぇよ?
80大学への名無しさん:2010/10/09(土) 09:27:51 ID:NGBzppX8O
まぁまぁせっかくの連休だし勉強しようぜw
81大学への名無しさん:2010/10/09(土) 10:37:05 ID:4Kf/G79M0
センター対策はいつからする予定だい?
82大学への名無しさん:2010/10/09(土) 10:50:08 ID:Br3zYPGxO
河合浪人だけど数学はTテキだけで大丈夫なのかね?
83大学への名無しさん:2010/10/09(土) 10:57:34 ID:R21Re64t0
12月から本格的にって感じかな〜
ちびちびとは今もやってるからね

やっぱり解釈はポレポレあたりでやめて、単語熟語を片っ端から覚えた方がいいかな
後は、英作文とリスニングで高い点を取れるようにしとかないと

それより国語の文語文がな〜
今度は古文かもしれないしな〜
84大学への名無しさん:2010/10/09(土) 11:00:20 ID:dFTSIbhD0
一橋なんて、ろくな研究実績も無く
就職予備校化してる大学だろ

大学の実力は、阪大のほうが上なんじゃないか。

中身も実力も無いのに就職目当てで受験する学生が
多く、人数も少ないので、社会に出ても出世する確率は
低いね。
会社に入ることだけは出来るけど、もう終身雇用なんて
時代でもないし、一橋が「良い大学」であった時代は終ったよ。
85大学への名無しさん:2010/10/09(土) 11:01:23 ID:NGBzppX8O
学校での隙間時間とか内職で理社やってるって感じかなー
家では二次対策やってるお



国語って対策しないって人多いけど実際どうだろう
現代文恐ろしく苦手なんだがw

86大学への名無しさん:2010/10/09(土) 11:17:35 ID:yeRXyxrLO
>>84
大学なんてどこも就職予備校みたいなもんだよ
87大学への名無しさん:2010/10/09(土) 11:19:00 ID:VlR5YZG60
88大学への名無しさん:2010/10/09(土) 11:23:01 ID:yeRXyxrLO
>>82
俺はTテキとプラチカと過去問だわ
89大学への名無しさん:2010/10/09(土) 11:51:33 ID:Br3zYPGxO
>>88

プラチカまでよく出来るな

志望学部は?
俺は商
90大学への名無しさん:2010/10/09(土) 12:37:22 ID:yeRXyxrLO
>>89
経済、実質二浪の再受験だが頑張るぜ
ディクテーションやるお
91大学への名無しさん:2010/10/09(土) 13:49:16 ID:EOCrkMjw0
>>89
俺も商

プラチカの図形の問題が出来ない…

ベクトルとか微積とか確率は楽勝なんだが
92大学への名無しさん:2010/10/09(土) 15:59:46 ID:R21Re64t0
一橋大の数学15ヵ年って高いなおい

アマゾンで古いほうならまだ安いがどうしたものか・・・
93大学への名無しさん:2010/10/09(土) 17:54:28 ID:/s3BiRn7O
代ゼミの笹井先生よくない?
毎回最後に要約してくれるから要約の対策も出来るし、この前は文語文対策について話してくれた。
でも私立向けの問題なんだよね…単科
94大学への名無しさん:2010/10/09(土) 18:33:02 ID:ZytNOVpG0
>>91
確率楽勝てすごいな。。。
俺にはどうしても。。。
95大学への名無しさん:2010/10/09(土) 19:20:15 ID:X1T61p3E0
三角関数?の不等式とか 式変形しまくってるとどこにも行き着かなくなる。
96大学への名無しさん:2010/10/09(土) 20:21:49 ID:ZMLrJiDCO
>>93
SぐWやな
現役の時、単科だけ
とってたけどかなり
よかったなー
河合の講師より全然いいね
私立用だけど、記述も
入ってるし大丈夫じゃないかな
97大学への名無しさん:2010/10/09(土) 21:50:57 ID:jEWqsVmJ0
大学ランキング-経済学部Ph.D取得教員数
 http://degreemill.exblog.jp/5965962/
http://ameblo.jp/meimonkoryugaku/entry-10589813291.html


東京大学経済学部(28名)
マサチューセッツ工科大学 カリフォルニア大学 ジョーンズ・ホプキンス大学大橋 弘   ノースウェスタン大学PhD取得神取 道宏  Ph.D.(スタンフォード大学)
コーネル大学 イェール大学. スタンフォード大学
UCLA スタンフォード大学 ハーバード大学 など

 
一橋大学経済学部(32名)
ロチェスター大学 マサチューセッツ工科大学 ペンシルベニア大学大学院
イェール大学 スタンフォード大学、London School of Economics渡辺 智之 プリンストン大学Ph. D. (in economics)
ハーバード大学 ジョンズ・ホプキンス大学 など

http://www.econ.hit-u.ac.jp/~koho/jpn/introduce/professor/index.html

慶応大学経済学部(31名)
ウィスコンシン大学Ph.D。シカゴ大学経済学部、Ph.D
ボストン大学Ph.D シカゴ大学経済学博士課程修了(Ph.D.)

スタンフォード大学経営大学院PhD(経済学専攻) マサチューセッツ工科大学 ロチェスター大学経済学博士号
プリンストン大学博士号 ロチェスター大学 Ph.D
マッケンジー, コリン オーストラリア国立大学Ph.D
http://www.econ.keio.ac.jp/staff-list/mita.shtml

京都大学経済学部 (7名)
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/index.php?about%2Fprofile
 
大阪大学経済学部(3名)
98大学への名無しさん:2010/10/09(土) 21:52:45 ID:jEWqsVmJ0
経済学部の研究力

東大、一橋>>慶応>壁>京大、阪大>早稲田他は蚊帳の外
99大学への名無しさん:2010/10/09(土) 23:44:14 ID:2n43hUiD0
模試代ゼミ受ける人いる?

河合駿台は聞くが代ゼミはまったくきかないんだが...
100大学への名無しさん:2010/10/10(日) 00:08:10 ID:eOHFQwqH0
駿台が受けられないから代わりに河合と代ゼミ受ける

雰囲気だけ分かればいいやとおもって
101大学への名無しさん:2010/10/10(日) 00:58:05 ID:xNWqFmqlO
てか、センタープレとか受けますか?模試連発できついからなあ
102大学への名無しさん:2010/10/10(日) 01:07:57 ID:05cQYv/l0
今年受かった者だけど質問ある?
103大学への名無しさん:2010/10/10(日) 01:31:32 ID:jArIPoI/O
>>102
お願いします


論述ってなにやればいい?教科書熟読しまくってるけど、問題解こうとすると全然わからなくて…


やっぱり色々な問題を解いて問題をストックしていくって感じ?
ちなみに世界史です
今はZ会の段階式論述トレーニングってやつやってる

104大学への名無しさん:2010/10/10(日) 01:32:23 ID:VvcUnzAhO
一橋の研究力が京大に勝てる要素が何一つない件についてどう思いますか?
105大学への名無しさん:2010/10/10(日) 01:32:30 ID:jArIPoI/O
問題をストック→解答をストック
106大学への名無しさん:2010/10/10(日) 02:01:49 ID:XaErt2qM0
>>99
俺の年の代ゼミの模試の問題は酷かったな。数学の確率の問題とか、平均点が0点代だった記憶がある。
応用可能性の無い、ひらめきが大切な問題。
地理の問題も一橋形式とはかけ離れてた。
代ゼミに対して、河合、駿台はかなりまともだった。まあ、せっかくなんで代ゼミも受けても良いと思うよ。
俺の時より進化してるかもしれないしw

>>103
地理選択だったけど、俺はZ会の論述とかをひたすらやってたよ。
世界史とか論述の本が多くて羨ましかった。地理も最近は増えてるみたいだけど。
あともっと極めたいならは、Z会の添削とか、予備校の授業とかとればいいんじゃない?俺はやってなかったけど。

>>104
理系の分野だと確かに勝てないけど、文系ではそこまで大差ないのでは?
受験板だと研究力とかが話題に出るけど、学部生にとって研究力なんて関係しないから。
むしろ何故、研究力を気にするのか知りたい。研究力の高さより、本人が学ぶかどうかが重要だよ。
最新の研究だって、論文を見れば、他大(海外)の研究成果も知ることができるし。
有名な教授の授業を受けたければ、その大学に潜り込めば良いんだし。

102じゃない暇人の大学4年。
酒飲みながら書いてるので、文章の揚げ足取りは勘弁して。
107大学への名無しさん:2010/10/10(日) 02:10:14 ID:z59nfvqT0
センター理科と、2次の英数だけしっかりやっとけば受かるよここ。日本史なんて
与えられた単語を使って小説をでっち上げたくらいだったけれども難なく受かった。
108大学への名無しさん:2010/10/10(日) 07:41:27 ID:jArIPoI/O
>>106
ありがとう
一応Z会やってるからそれをがんばるわ

109大学への名無しさん:2010/10/10(日) 08:28:03 ID:/bbhnEcP0
昔からそうだよ。
国語はセンターレベルの記述で差がつかない。
社会は難しすぎて差がつかない。
英語と数学でほぼ決まる。
110大学への名無しさん:2010/10/10(日) 09:32:21 ID:ppm7MTLn0
国語は字数が少なすぎて何書いていいかわからん
111大学への名無しさん:2010/10/10(日) 09:32:24 ID:eOHFQwqH0
それっほほほほんとなの??しし非いしhsぢっしんぢていいの??信じていいの??
112大学への名無しさん:2010/10/10(日) 10:54:26 ID:E2zB6m5R0
>>109
社会学部でも?

数学得意で地歴そこまで得意じゃないから経済志望なんだけど本当は社学に行きたい
113大学への名無しさん:2010/10/10(日) 11:02:27 ID:ACGk/x99O
一橋って2ちゃんだと就職良いとか言われてるけど実際に良いとこに就職した奴なんてまるで聞かないよな。
まぁ勉強でも妥協したキモヲタが良いとこに就職できるわけがないか。あれは学歴コンプの一橋が工作してるだけなんだろうな。
114大学への名無しさん:2010/10/10(日) 11:45:38 ID:CYGBSnnY0
googleに就職したのいなかったっけ?
115大学への名無しさん:2010/10/10(日) 12:01:41 ID:VJ2lX6BOO
116大学への名無しさん:2010/10/10(日) 12:02:48 ID:m+yxsvwJ0
117大学への名無しさん:2010/10/10(日) 13:21:53 ID:lyLXgD6qP
国語そこまで重要そうじゃなかったからあんまりやらなかったけど、私立の国語がやばい
もし一橋行けなかったら早稲田行きたいけど国語どうすりゃいんだ
118大学への名無しさん:2010/10/10(日) 13:35:48 ID:ACGk/x99O
ブサメンが早稲田行くのはやめとけ
イケメンなら一橋じゃなくて早稲田行った方が100倍いいよ
119大学への名無しさん:2010/10/10(日) 15:06:13 ID:c8KJP+UoO
>>117
慶経と早稲田政経蹴って一浪中の俺からすると、私立より二次の対策が重要
一橋に向けた英数の勉強やってれば、私立は英数だけでも軽く合格点超える
早稲田も現代文は簡単(古文意味不明)。一橋の要約だけはやるべきと思う
120大学への名無しさん:2010/10/10(日) 15:30:29 ID:iP/39XoRO
マジか
私大の英語できないわ
速読苦手なんだよなー
121大学への名無しさん:2010/10/10(日) 16:13:44 ID:ET2Alun40
>>120
分かる

早稲田政経の英語やったがあんなの90分で解けない

てかまず集中力が切れる
122大学への名無しさん:2010/10/10(日) 16:44:29 ID:lyLXgD6qP
>>119
マジですか
古文漢文がアラビア語のようにしか見えないので、それだけで私立アウトな気がするのですが他でカバーできるんですね

つっても英数で余裕持たせられれるか心配だあ
123大学への名無しさん:2010/10/10(日) 17:43:58 ID:RcdQZvA90
◆就職の実力◆ 読売ウイークリー2008.2.17
人気企業100社 就職率順 人気企業就職者数/企業就職者数(%)
38%〜 一橋38.6
34%〜 慶應34.5 ←やるじゃん♪ プッw 大したことないけどねw
30%〜 東大30.1 ←上位層は、官僚、学者だからね。プッw
28%〜 学習院29.2     ←パン食、コネだねw
    京大29.0 東工28.0
26%〜 阪大26.7 上智26.0
24%〜 早大25.6      ←プッw 上智・学習院に負けてるw もう、上智>早稲田は確定だねw
    名大25.0
 

124大学への名無しさん:2010/10/10(日) 17:50:01 ID:RcdQZvA90
上記企業就職者数
東大-1,363名 一橋(学部卒のみ)-368名 東工大-807名 京大-1,030名 阪大-1,080名 神戸-689名
北大-473名 東北大-638名  名大(学部卒のみ)-194名 九大-655名
 早稲田-2520名 慶應-2298名
上記企業就職率(小数点一桁まで)

一橋大学 49.8% 
東京工業大学 46.8% 
慶應義塾大学 44.3% ←やるじゃん♪ プッw どんなデータ見ても、芋より下だけどねw

--------------------------------------------------------------40%
東京大学 38.0%  
京都大学 32.8% 
大阪大学 30.1% 
早稲田大学 30.0% ←おっ!ライバルの上智に勝ってるじゃん♪
          慶応にすらボロ負けだけどw プッw
--------------------------------------------------------------30%
神戸大学 27.3% 九州大学 27.3%
東北大学 26.4% 
北海道大学 23.5% 
名古屋大学 20.5%

【集計企業・ソース:サンデー毎日2008/7/27号】
125大学への名無しさん:2010/10/10(日) 17:56:41 ID:RcdQZvA90
年収1,000万円以上稼げる大学【プレジデント09.10.19】

1  京都大学 15.8% ←やるじゃん!去年だけは凄かったんだねw    
2  一橋大学 13.1%     
3  慶應義塾 8.4% ←プッw 京大、芋とだいぶ差がありますねw 人数は多いんだけどねw     
4  東京大学 7.7% ←ま、ここは民間蔑視のところあるからね♪     
5  国際基督 7.4%      
6  東京外国 6.9%      
7  神戸大学 5.6%      
8  東京工業 5.6%      
9  東京海洋 5.1%      
10 早稲田大 5.0%  ←・・・・。どのデータ見ても大したことないね。
            なんで、私大2TOPの位置づけなんだろ?
126大学への名無しさん:2010/10/10(日) 18:50:48 ID:ACGk/x99O
なんか一橋って数字だけ稼ぎにきてる予備校みたいだよな
実際一橋から良いとこに就職した奴なんてほとんど聞かないし
まぁ文系でガリ勉で東大京大じゃない奴が良いとこに就職出来るわけないわな
127大学への名無しさん:2010/10/10(日) 19:34:04 ID:jArIPoI/O
Z会のセンター演習オーバルZやってる人いる?
128大学への名無しさん:2010/10/10(日) 20:12:54 ID:CYGBSnnY0
受かった人は、やった英数の参考書教えておくれ
129大学への名無しさん:2010/10/10(日) 20:15:12 ID:ACGk/x99O
東大の赤本やってたら後期で受かったけど蹴りました
一橋行ったらコンプになりそうだし楽しめなそうなので
130大学への名無しさん:2010/10/10(日) 20:23:06 ID:ACGk/x99O
てか一橋だと就職が不安でした
天下の東京大学に行きたいので一橋じゃ妥協出来ませんでした
学歴は一生ついて回るので真剣に行きたい大学に行くべきだと考えました
131大学への名無しさん:2010/10/10(日) 20:37:52 ID:aetfMbLbO
一橋経済の後期は数サンシーまで出るよな。

他は面接と小論だよね。
サンシーとかふざげたおせよ
132大学への名無しさん:2010/10/10(日) 20:42:03 ID:QHd10lJ0O
>>131
ちゃんと要項を読みなさい(´・ω・`)
133大学への名無しさん:2010/10/10(日) 20:52:41 ID:y3FfLmIhO
俺のプランでは倫政で125点中30とれば受かる

一橋生がいたら倫政の対策とか勉強法わかる範囲で教えて
134大学への名無しさん:2010/10/10(日) 21:35:46 ID:TQ3Vy9JE0
商で数学3完プラスαの175
英語130
国語30
社会60
センター205の600点計画でいるんだけど
お前らどんなもんとるつもりよ?
135大学への名無しさん:2010/10/10(日) 21:45:40 ID:iqHNW7DiO
>>127
136大学への名無しさん:2010/10/10(日) 21:47:12 ID:Q6epGwiP0
>>134
同じく商
センター210
英6割
数3完位から記述と計算ミス引いて5割
国要約全力でやって5割(国語は要約以外過去問といてないからわからんけど)
社何とか5割
くらいかと考えてる
でも実際こうやれば余裕そうだけど
毎年何人も落ちてるから
受験生には知りえない何かが
採点の時にあるのかもな
137大学への名無しさん:2010/10/10(日) 21:56:14 ID:y3FfLmIhO
センター215

英語160
数学160
国語50
社会30


合計615

受かったな
138大学への名無しさん:2010/10/10(日) 22:02:09 ID:mRvNpMtKO
一匹キチガイがいるけど
完全にシカとされててワロス
139大学への名無しさん:2010/10/10(日) 22:59:29 ID:jArIPoI/O
>>135
あれって本試よりむずいよね?

まだ本試解いたことないからわからんけどw
地学とか教科書探しても載ってないのばっかりでワロタ


難しいので慣れときゃ本番楽でしょってやつかなぁ?


不安だから聞いてみた
140分断すまん:2010/10/10(日) 23:12:55 ID:RZrCZxymO
2001英語過去問の比喩って出来た?
難しすぎるなあ…
141大学への名無しさん:2010/10/10(日) 23:31:11 ID:JecY2a2UO
商志望で英語8割数学5割国語4割日本史4割の予定でつ受かるかしらんけど
142大学への名無しさん:2010/10/10(日) 23:31:45 ID:ET2Alun40
>>134
俺も商

センター210
英語170
数学150
社会60
国語60

これくらい取りたいけど数学は博打だしなんともいえん
143大学への名無しさん:2010/10/10(日) 23:39:58 ID:xNWqFmqlO
法か社学志望なんだが本番どれくらい数学とればよいですか?
144大学への名無しさん:2010/10/11(月) 02:37:57 ID:QjEtM0/TO
とらぬたのきのかわざんよう
145大学への名無しさん:2010/10/11(月) 03:04:16 ID:58Kff6Uc0
おまえら後期どこ出す?
一橋前期落ちだと阪大とか受かんないのかな
146大学への名無しさん:2010/10/11(月) 08:19:20 ID:sdpwpgj30
>>145
センターにもよるが、神戸・千葉・北海道あたりを考えてる。
できれば後期もここの法に突撃したいのだが。
147大学への名無しさん:2010/10/11(月) 09:44:40 ID:Pi+MK3RH0
経済脂肪だが地歴の配点が地味に高くて心配だお・・・
148大学への名無しさん:2010/10/11(月) 10:07:44 ID:wWNzNpXWO
一橋って下位合格者とトップとの差がでかいよな

トップ合格者はセンター9割、二次全教科合わせて8割近くとってるんじゃね?
149大学への名無しさん:2010/10/11(月) 10:11:03 ID:3AuPOIEZO
地底には地元離れられない東大合格レベルも少数いるけど一橋にはいないな(笑)
150大学への名無しさん:2010/10/11(月) 10:47:10 ID:Z+LCf1BF0
>>149
地底に夢見すぎ。
地底にはお前さんの言う一橋(笑)レベルさえいない。
151†龍神†:2010/10/11(月) 10:53:28 ID:D1mJvUinO
オレ偏差値40ちょいやけど一橋受けるわてか絶対受かるわ
東京で起業したいし
マジで田舎じゃ何もできねえ(笑)アホばっかで話出来る奴いねえ
みんなよろしくな
152大学への名無しさん:2010/10/11(月) 10:57:16 ID:72HJ07KT0
>>139
>>135じゃないし、本試を解いてないから分かんないけど
河合マークと比べると難しいと思う
つか、母集団の成績高すぎて困る

流れに乗ってみると
社学志望現役
センター160強
二次
英8〜9割
数0完0半でも
国語6割
世界史6割
これで600近く行くんだよな
数学できないから世界史で埋め合わせるつもり

ちなみに後期もここの社学に神風吹かすよ

>>140
昨日解いたばっかだ
完全に違う解釈してたけどorz
それより"All that"の15カ年の解答が違う気がするんだけど、
だれか分かんない?
153大学への名無しさん:2010/10/11(月) 11:00:01 ID:2JVq2Hvv0
>>145
センターの点数次第だけど横国か一橋(経済)かな

正直後期のことなんて考えたくないけどね
154大学への名無しさん:2010/10/11(月) 11:19:04 ID:4K5ZzkpbO
>>152
サンクス
やっぱむずいよね。みんな答え調べながらやったりしてるからじゃないかな?



俺も一橋受かりてぇー
結構危機的状況だけどw

まぁ11月3日の模試が勝負だな
155大学への名無しさん:2010/10/11(月) 11:30:05 ID:jgHweHw6O
社会一割みたなくても他で合格点稼げばOKなの?
数学と英語で稼ごう………
156大学への名無しさん:2010/10/11(月) 11:48:28 ID:yRb8au2w0
<経済学部 世界ランキング(10年前のデータ)>
World Ranking <Economics> 1994−1998, Top200 から日本の大学のみを抜粋。

Rank University
105  Osaka Univ. (阪大)
116  Tsukuba Univ. (筑波大)
136  Univ. Tokyo (東大)
178  Tohoku Univ.(東北大)
183  Kyoto Univ. (京大)
195  Hitotsubashi Univ. (一橋大) 経済学部でも、コレww

made out by Univ. Leicester, U.K., supported by European Economics Association
http://www.le.ac.uk/economics/research/rankings/econ-rankings.html
157大学への名無しさん:2010/10/11(月) 11:49:32 ID:yRb8au2w0
【国公私立大学・高学歴ランキング最新版】
 総 合  日本学術振興会 上海交通大学 英国THES 米国THOMSON      
01東京大    01東京大   019東京大   019東京大   012東京大         
02京都大    02京都大   023京都大   025京都大   028京都大
03大阪大    03東北大   068大阪大   044大阪大   033大阪大
04東北大    04大阪大   079東北大   061東工大   065東北大
05名古屋    05九州大   107九州大   112東北大   104名古屋
05九州大    06名古屋   109名古屋   120名古屋   123九州大        
07北海道    07北海道   116東工大   158九州大   142北海道
08東工大    08筑波大   157北海道   174北海道   162東工大
09筑波大    09広島大   165筑波大   180早稲田   223筑波大
10広島大    10神戸大   211広島大   199神戸大   279広島大
11神戸大    11東工大   213慶應大   214慶應大   299慶應大         
11慶応大    12慶應大   214神戸大   216筑波大   300千葉大
13千葉大    13千葉大   321金沢大   267広島大   343神戸大
14早稲田    14理化研   330新潟大   298千葉大   345岡山大
15岡山大    15岡山大   331岡山大   349首都大   373東医歯
16金沢大    16早稲田   348東医歯   359昭和大   378熊本大    
16熊本大    17金沢大   400早稲田   362長崎大
18新潟大    18信州大   401山口大   362横市大
19長崎大    19熊本大   407千葉大   378一橋大●
20群馬大    20新潟大   413愛媛大   378熊本大
21東医歯    21日本大   415岐阜大   378東理大
22群馬大    22長崎大   416群馬大   390横国大
22岐阜大    23群馬大   421鹿児島   396群馬大
24阪市大    24徳島大   432長崎大   400-499岐阜金沢新潟岡山阪市東海
25鹿児島    25阪市大   434奈先端   500-599青学同志社鹿児島三重お茶立命埼玉
158大学への名無しさん:2010/10/11(月) 11:50:51 ID:yRb8au2w0
QS ASIA UNIVERSITY RANKING 2009

001-010 東京大(003) 京都大(005) 大阪大(006) 東工大(009)
011-020 名古屋(012) 東北大(013) 九州大(015) 筑波大(019) 北海道(020) 慶應大(020)
021-040 神戸大(023) 広島大(028) 早稲田(037)
041-060 千葉大(041) 長崎大(045) 首都大(048) 昭和大(052) 熊本大(053) 横国大(054) 横市大(055) 岡山大(056) 岐阜大(059)
061-080 金沢大(062) 阪市大(063) 理科大(067) 群馬大(068) 新潟大(078) お茶大(079)
081-100 東海大(086) 三重大(087) 鹿児島(089) 農工大(093) 一橋大(096)wwww
101-120 埼玉大(106) 立命館(112) 弘前大(118) 信州大(120)
121-140 北里大(122) 同志社(124) 青学大(125) 近畿大(128) 山口大(130) 山形大(136) 静岡大(137)
141-170 工繊大(142) 高知大(147) 佐賀大(151) 秋田大(151) 岩手大(151) 九工大(161)
171-200 国基大(181) 山口県大(181) 学習院(191) 立教大(191) 関西大(191) 上智大(191)
159大学への名無しさん:2010/10/11(月) 12:25:25 ID:MLcN3D52O
早慶…イケメン高学歴
上智…フツメン高学歴
一橋…ブサメン高学歴(知名度なし)

東大京大…超高学歴


どこに行くかはあなた次第。一橋に行く奴は客観的にはかなりの馬鹿だけど個人の価値観次第ではアリなんじゃん?ただノリとか妥協で一橋に行ったら十中八九後悔するだろうけど。
160大学への名無しさん:2010/10/11(月) 12:38:22 ID:odIPhytNO
>>152

センターそれだと足きりくらわね?

後、国語6割はなかなかきついべ

ちなみに
商 現役
センター205
英語5割5分
数学6割
国語4割
世界4割
くらいのつもりなんだが
161大学への名無しさん:2010/10/11(月) 16:00:26 ID:N4NbakrBO
>>160
社学のセンターの配点180だぞ
162大学への名無しさん:2010/10/11(月) 16:26:28 ID:C/mFXgZMO
>>160のバランスは成功しそうな気がする

商は確かに英数配点高いがそれだけでカバーしようとして
落ちるやつが後を立たなそうな気がするんだ
163大学への名無しさん:2010/10/11(月) 16:30:12 ID:odIPhytNO
>>161
あぁ、すまん社学だったのか
勘違いした
164大学への名無しさん:2010/10/11(月) 16:57:36 ID:0nVivICLO
要約の参考書なんかした?
いきなり過去問?
165大学への名無しさん:2010/10/11(月) 17:07:46 ID:bSeQdpQD0
日本史現代史さらっとしかやってないからまじでやばい
模試までに間に合うかな・・・
日本史不安すぐる
166名無しなのに合格:2010/10/11(月) 18:05:58 ID:Ng0URv4h0
Z会のセンターやってる人何割くらい取れる??

母体が凄すぎて平均高くて目標が立てられない・・・
167大学への名無しさん:2010/10/11(月) 18:36:49 ID:kWGn4KsY0
>>152
all this のこと?
どこら辺が違うと思うの?

>>164
俺はいきなり過去問の要約のとこだけ1学期にやったけど
文自体は結構簡単だからなかなか出来るよ
他は別に普通の問題集でも要約すればいいんじゃね?


そしておまいらsageろ
168大学への名無しさん:2010/10/11(月) 18:39:39 ID:4K5ZzkpbO
>>166
前にも書いたけどあれは調べながらやったりするものだから平均点高くなるよね



一応実力でやったのは
英語180
リスニング44〜46
数学160
国語170
世界史80
地学70←無駄にむずいのまじってる気が…




ぐらい
世界史はまだ授業終わってなくて見たことないのが何問か…
倫理はまだほとんど手つけてないので勘弁




みんなセンター利用で私立うけたりする?
早稲田ってどれくらいとれれば安全かなぁ?
169大学への名無しさん:2010/10/11(月) 18:41:18 ID:Pi+MK3RH0
僕は明治を受けます
170名無しなのに合格:2010/10/11(月) 19:02:36 ID:Ng0URv4h0
>>168

ありがとう!
参考になります・・・

ちなみに自分はだいたい
英語175
リス44
国語190
数学155
世界史86
現社82
生物75

くらいかな・・・
Z会ので8割5分とかいったら本番までには9割くらいになるかな??
それくらいが目標か・・・

早稲田のセンター狙ってるよ
受かる気がしないけど・・・

商、社学なら88% 政経なら91%くらいあれば大体受かる気がする

とりあえず明治は絶対に押さえたい
171大学への名無しさん:2010/10/11(月) 19:11:19 ID:MRX2sj9t0
マーチは明治の人が多いのか?
172大学への名無しさん:2010/10/11(月) 19:17:03 ID:C/mFXgZMO
ちくま評論入門って本にはご丁寧に全ての掲載文に200字要約がついてる
もし教材に困ったらどうよ
173大学への名無しさん:2010/10/11(月) 19:30:57 ID:4K5ZzkpbO
>>170
ちょw国語やばw


俺古典はどっちもほぼ満点なんだけど現代文で結構ミスるんだよね…
二次試験とか古典だけならいいのにw



現代文はなにか対策してる?
174大学への名無しさん:2010/10/11(月) 19:34:28 ID:rWiytIgz0
センター成功したら私立は一個も受けないだろ

って人いる?

センター利用オンリーの人
175大学への名無しさん:2010/10/11(月) 19:37:22 ID:QjEtM0/TO
age厨と改行厨は何がしたいのかな^^
176大学への名無しさん:2010/10/11(月) 19:39:24 ID:X0Vwu2F/O
去年河合オープン受けた人

英数国の平均点教えてほしいんだが
177大学への名無しさん:2010/10/11(月) 19:51:42 ID:Ng0URv4h0
>>173
現代文はとりあえず毎日触れるようにしてる
問題によって点数変わるな
まだ一橋の過去問やってなくて焦ってるw
河合のプレ受けれないから駿台のをまずは頑張ろう・・・
178大学への名無しさん:2010/10/11(月) 21:00:16 ID:72HJ07KT0
>>167
それだ
具体的な空港での出来事じゃなくて
ID提示制度のことを言ってる気がするんだ
確かに指示内容は近いんだけどな・・・

>>168
>>170
レベルの高い母集団はお前らかwww
俺の本番は12月のやつだもんね
リスニングは当たり前のようにほぼ毎回満点だけど

最近現代文のスランプがっっ
難しい要約やりすぎて思考プロセスが崩れてるorz
179大学への名無しさん:2010/10/11(月) 22:01:01 ID:2SUfR1qa0
社会学部と法学部で迷ってるけど
数学ができないおいらは社会学部のが入りやすいのかな?
ていうか学部で偏差値みたいなのは開けてるんでうか
180大学への名無しさん:2010/10/11(月) 22:04:32 ID:odIPhytNO
現文はやっても伸びる気がしねぇ------
181大学への名無しさん:2010/10/11(月) 22:08:35 ID:kWGn4KsY0
>>178
thisがID提示制度だった場合
allに対する説明がつかないと思いませぬか?
182大学への名無しさん:2010/10/11(月) 22:10:06 ID:odIPhytNO
sage忘れ

連投ですまないんだが現文できる奴はどんな風に文章読み進めてどんな風に問題解いてんの?
183大学への名無しさん:2010/10/11(月) 22:28:23 ID:wWNzNpXWO
主観で読まない
筆者の主張に着目する
段落ごとの主張、段落間のつながりに気を付ける
184大学への名無しさん:2010/10/11(月) 22:40:21 ID:4K5ZzkpbO
さっき駿台の一橋への英語の第5回やってみたー
Tだけね


なんか和訳は完璧なんだけどなぁー

「…とはどういうことか」みたいな問題が苦手だぁ


英語の方は本試と比べて難易度どんな感じ?やっぱ本試のがむずい?
185大学への名無しさん:2010/10/11(月) 23:16:23 ID:0nVivICLO
どっこいどっこい
駿台のがマニアックな語法多い
駿台は記述少ない
186大学への名無しさん:2010/10/11(月) 23:19:43 ID:3Gx8g5fdO
やっぱしオープンでE判でたら諦めるもんなの?
187大学への名無しさん:2010/10/11(月) 23:25:33 ID:D6794JuH0
打撃指標とチーム得点との相関 
http://www.hardballtimes.com/main/article/ops-for-the-masses/
0.964 RC27    プホルス1位  マウアー2位   イチロー50位
0.955 OPS    プホルス1位  マウアー2位   イチロー86位 
0.913 長打率  プホルス1位  マウアー3位   イチロー111位 
0.910 出塁率  プホルス2位  マウアー1位   イチロー39位
0.843 打率    プホルス6位  マウアー1位   イチロー11位 

【MLB】イチロー、首位打者陥落も「ほかのしょーもない選手だったら、ちょっとカチンとくるけどね。マウアーやったら許す」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247208355/

マウアー
【打率 1位】 出塁率 1位 長打率 3位 OPS 2位 

ゴキロー
【打率 11位】 出塁率39位 長打率111位 OPS86位← ← ←

プホルス
【打率 6位】 出塁率 2位 長打率 1位 OPS 1位

フィルダー
【打率43位】 出塁率 7位 長打率 2位 OPS 3位
http://espn.go.com/mlb/stats/batting/_/league/al/sort/OPS/order/true

打率=日本史、出塁率=国語、長打率=英語 OPS=数学

マウアー  → 5教科7科目オールラウンダーの東大志望の開成の優等生
ゴキロー  → 日本史1教科しか能が無い三流私立文系志望のアホ高校の生徒
プホルス  → 最重要の英語数学は全国トップの東大志望の灘高の優等生
フィルダー → 主要教科はトップクラスの旧帝大志望の公立進学校の生徒
188大学への名無しさん:2010/10/11(月) 23:51:23 ID:wWNzNpXWO
一橋祭のサイトに夏本てのがあったけど一橋模試でE判の人でもちゃんと受かってるし

他にもE判で受かってる人は多数いるでしょ
189大学への名無しさん:2010/10/12(火) 00:11:01 ID:ccQ/TsfS0
今年の一橋模試のリスニングって絶対傾向変化受けて並び替え出すよな

モンキー出来なかったです(^q^)
190大学への名無しさん:2010/10/12(火) 00:13:17 ID:xUv1suAyO
>>185

ありがとう。
なんか知らないイディオムとか多くて萎えた(´・ω・`)

まだまだ勉強不足かorz
191大学への名無しさん:2010/10/12(火) 06:06:07 ID:wv8+0Z2mO
顔面偏差値模試

ランキング表
70 慶応sfc
69 慶応経済 商
68 慶応法(政治以外):

62早稲田文系(政経政治以外)

50 京大経済 早稲田政経政治 慶応理系

40 駅弁文系 東大文系

35 駅弁理系 一橋 東大理系

20 東工大
192大学への名無しさん:2010/10/12(火) 07:52:02 ID:25J4w+ruO
倍率五倍だったのに経済学部の足切りライン671って低いよな

ヌルい学力のやつは一橋に出すんじゃねーよ
193大学への名無しさん:2010/10/12(火) 08:16:38 ID:xv172ssJO
>>191
慶應SFCはイケメン少ないよ
慶應で顔面偏差値高いのは本キャン学部に限る
まぁ一橋や東工とは比べものにならないがw
194大学への名無しさん:2010/10/12(火) 16:16:38 ID:YbW1urLr0
>>192
まあその前の年が640とかだし、それを見て出した奴もいるんじゃね?
195大学への名無しさん:2010/10/12(火) 17:05:45 ID:25J4w+ruO
さらに前の年は554……

六割だと………??
196大学への名無しさん:2010/10/12(火) 17:12:47 ID:5eeCj3de0
その本人も受験票来て驚いただろうなw
197大学への名無しさん:2010/10/12(火) 17:16:33 ID:ccQ/TsfS0
>>195
あの年は例外だろ

てか去年経済が多かったから今年は商の人数が増えるんだよなぁ…
198大学への名無しさん:2010/10/12(火) 17:57:19 ID:JQ9LNmpd0
全国国公立大学辞退率
AERA 2010年1月25日号

http://iup.2ch-library.com/i/i0047297-1263750317.jpg

        合格  辞退  辞退率
横浜市立  985  302  30.7%
大阪府立 1808  532  29.4% 
首都東京 1808  394  21.8%
埼玉大学 1954  382  19.5%
横浜国立 1748  256  14.6%
東京外語  887  128  14.4%
千葉大学 2356  219   9.3%

神戸大学 2603  137   5.3%
大阪大学 3493  156   4.5%
東京工業 1077   25   2.3%
東京大学 3107   17   0.5%
京都大学 2928   16   0.5%
一橋大学  947    4   0.4% ★全国NO1の歩止り率

199大学への名無しさん:2010/10/12(火) 18:04:21 ID:JQ9LNmpd0
私立大学入学辞退率 週刊朝日2007/7/6増大号 

 進学者/合格者
1.慶応  44.5%  ←プッw半分以上が入学辞退w          
2.早稲田 41.5%  ←プッw半分以上が入学辞退w
3.青学  41.5%
4.上智  34.9%
5.中央  30.1%

まさに、蹴られるための大学、早慶ww
入学者は、敗残兵と私立専願のオンパレードっw
200大学への名無しさん:2010/10/12(火) 18:20:07 ID:hl1W3iWq0
そんなに去年のとか見て決めるのかな?
俺は経済で変えないつもりだけど・・・まあ8割取れるか怪しいが
201大学への名無しさん:2010/10/12(火) 18:20:14 ID:JQ9LNmpd0
週間ダイヤモンド「大学出世ランキング」2006.9.13

+++++++++++++++++++++++++++
ランク  大学名     出世力 代表取締役   1986年からの
               指数    人数       人数増減     
1     東京大学    3.89      455       ▲726     ←さすが!
2     一橋大学    3.69      108       ▲114     ←一位と僅差だね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー指数3.00の壁ーーーーーーーーーーーーーーーー
3     慶應義塾大学 2.72      661        286      ←頑張ってるね♪ いつも大差で芋以下だけどなw  
4     京都大学     2.43      233      ▲209
5     小樽商科大学 2.23      21       ▲7
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー指数2.00の壁ーーーーーーーーーーーーーーーー
6     大阪大学    1.58      110        24
7     東京工業大学 1.53      44        ▲55
8     九州大学     1.32      81        ▲24
9     滋賀大学    1.31      16         2
10    早稲田大学    1.28      427        116    ←プッw 滋賀大以下ww
                                   どのデータ見ても、就職も出世も無理な大学だねw
202大学への名無しさん:2010/10/12(火) 18:23:28 ID:JQ9LNmpd0
「大学ランキング」 朝日新聞 2011度版
旧帝 一工神 早慶 横国 (東大と慶応はデータなし)
辞退率
大学・学部    合格者   入学者   辞退者   辞退率
北大(経)    198   193     5   2,5%
東北(経)    257   220    37  14,3% 
一橋(経)    276   274     2   0,7%
一橋(商)    271   270     1   0,3%
早大(政経)  1370   499   871   63,5% ★
早大(商)   1819   657  1162   63,8%
名大(経)    181   169    12    6,6%
京大(経)    240   238     2    0,8%
阪大(経)    248   227    21    8,4%
神戸(経)    232   224     8    3,4%
神戸(営)    280   267    13    4,6%  
九大(経)    265   243    22    8,3%

早稲田最難関の政経学部ですら60%の辞退率です。
政経学部辞退者は、旧帝や慶応などの上位大学合格層であり
合格者と入学者の平均的な学力レベルは凄まじいものがあります。
予備校発表の合格者偏差値には、くれぐれも騙されないようにしましょう。
203大学への名無しさん:2010/10/12(火) 18:24:50 ID:XTWqvLke0
商志望なのに英語も数学も河合で60しかない
もう無理だ・・・今から必死でやっても届く気がしない
204大学への名無しさん:2010/10/12(火) 18:26:08 ID:xv172ssJO
イケメン慶應ボーイとブサメン東大ボーイ


どちらかになれるとしたらどちらになりたい?ww
205大学への名無しさん:2010/10/12(火) 18:28:45 ID:JQ9LNmpd0
えっと、一橋の経済が0,7%の辞退率で、私大TOPの早稲田政経が63,5%の辞退率です。
プッw 一橋経済と比べて、約90倍蹴られまくってますっw

プッw慶応も似たようなもんだろうから、早計共に蹴られ度合は凄まじいものがありますねっw




206大学への名無しさん:2010/10/12(火) 18:59:03 ID:xUv1suAyO
>>203
偏差値?
207大学への名無しさん:2010/10/12(火) 19:21:21 ID:XTWqvLke0
>>206
そう
といっても引き続きセンター対策と記述対策をしていくしかないんだが
208大学への名無しさん:2010/10/12(火) 19:28:28 ID:xUv1suAyO
うまく計画立てて死ぬ気でやれば行けると思うけどなぁ


とりあえずがむしゃらにやってみれば?

209大学への名無しさん:2010/10/12(火) 19:34:55 ID:JQ9LNmpd0
国家T種(法律・経済・行政) 採用者/合格者 (04年のみ人間科学区分の採用者も含む)
  2004年度     2003年度    2002年度    2002〜2004年合計     
   採用/合格     採用/合格     採用/合格     採用/合格 採用率
東大148/243  東大128/239  東大145/223  東大421/705 59.7% ←ま、さすがだね。
慶應 29/76   慶應 31/74   慶應 29/80   慶應 89/230 38.7% ←プッw 採用率見ると芋にボロ負けw
京大 29/71   京大 30/69   京大 27/56   京大 86/196 43.9% ←プッw 芋と0,4%しか採用率変わらないねw
早大 29/95   早大 26/84   早大 27/75   早大 82/254 32.3% ←プッw あちゃ〜、ここでも慶応にすら適わないねw
一橋 18/32   一橋 11/35   一橋 18/41   一橋 47/108 43.5%  ★
中央  9/31   東北  6/22   東北  7/20   東北 18/56  32.1%
東北  5/14   中央  5/21   阪大  5/12   中央 18/80  22.5%
阪大  5/17   筑波  4/ 8   立命  4/16   阪大 11/42  26.2%
210大学への名無しさん:2010/10/12(火) 19:44:47 ID:JQ9LNmpd0
■年収1000万以上の会社に入れる確率   □2006.10/16プレジデント誌

一橋:12.1% ←昔から、ぶっちぎりの就職の良さ♪
・・10%・・・・・・・・・・・・・・
慶應義塾:7.8%  ←ま、頑張ってるね♪ いつも、芋にはボロ負けだけどw
東京:7.6%
・・ 7%
早稲田:4.4%   ←オッ! 昔は、今より多少、就職良かったんじゃない?
                芋には足下にも及ばないけどw
京都:4.4%
・・ 4%

大阪:2.9%    神戸:2.8%
東京工業:2.7% 

211大学への名無しさん:2010/10/12(火) 19:46:43 ID:pMhDG3D40
>>209
それ自虐にしかなってないから^^;
212大学への名無しさん:2010/10/12(火) 19:47:56 ID:Y7X1kjT6O
配点がどうだから社会とか○○だから法とか言ってる奴等には負けたくない
213大学への名無しさん:2010/10/12(火) 19:50:59 ID:JQ9LNmpd0
■役員輩出率ベスト30                  □2006.10/16プレジデント誌


★一橋:0.482★   ←昔から、ぶっちぎりの出世率♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.4指数

東京:0.321    
慶應義塾:0.314   ←有史以来、芋に勝てない大学w
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.3指数
京都:0.207    ←ま、学者志向だからね・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.2指数

早稲田:0.158  ←あ〜あ〜・。昔から出世できないみたいね・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.15指数

九州:0.124   北海道:0.12
214大学への名無しさん:2010/10/12(火) 19:59:10 ID:JQ9LNmpd0
>>211
プッw
採用率順に並び替えると〜

国家T種(法律・経済・行政)採用率順位

@東大59.7%
ーーーーーー50%ーーーーーー
A京大43.9% 
B一橋43.5%
ーーーーーー40%以下ーーーーーーー 
C慶應38.7%  ←ウンウン♪ 私大の割には頑張ってるんじゃんない?
           (芋にボロ負けだけどw)
D早大32.3%  ←あちゃ〜・。慶応に勝ってる分野ってあるの〜?
           (慶応くらいには勝ってから、能書き垂れようねw)


   
215大学への名無しさん:2010/10/12(火) 20:46:15 ID:xv172ssJO
>>205
一橋、国立なのに蹴られてるんだwワロスw

早慶蹴ってるのはブサメンだろうな
216大学への名無しさん:2010/10/12(火) 20:57:40 ID:lEsuRDOdO
あのここ受験スレで学歴板じゃないんですけど^^^;;;
217大学への名無しさん:2010/10/12(火) 21:20:16 ID:dMP02iABI
みんな一橋プレ受ける?
218大学への名無しさん:2010/10/12(火) 21:34:22 ID:5eeCj3de0
いちよ受ける
219大学への名無しさん:2010/10/12(火) 21:39:13 ID:jQIn/0Tc0
河合の記述どうだった?
俺A判定だったけど普通に不安@経済
220大学への名無しさん:2010/10/12(火) 21:49:46 ID:eHKL6uhbO
俺もA判@現役商
後期経済も79.9でA
221大学への名無しさん:2010/10/12(火) 21:51:42 ID:smIR+8Ye0
おまえらふざけんなよwww経済くんなしっしっwwwww
222大学への名無しさん:2010/10/12(火) 22:09:38 ID:25J4w+ruO
河合のやつだと二次の総合偏差値72.5以上でA判だっけ?
223大学への名無しさん:2010/10/12(火) 22:14:40 ID:xUv1suAyO
東大いけ東大w
224大学への名無しさん:2010/10/12(火) 22:15:13 ID:HhQbtthU0
KOが大暴れ
225大学への名無しさん:2010/10/12(火) 22:18:18 ID:hl1W3iWq0
東大志望で書いてるだけだろう、何も問題はない
俺たちに道を開けるんだ
226大学への名無しさん:2010/10/12(火) 22:20:22 ID:5eeCj3de0
冊子載りてえな
227大学への名無しさん:2010/10/12(火) 22:23:33 ID:eHKL6uhbO
中3から一橋意識してた
父が一橋だし
一つ席をいただくよ

商学は今年激戦だろう
228大学への名無しさん:2010/10/12(火) 22:39:42 ID:jQIn/0Tc0
>>219
だけど東大のわけねーじゃねえかwwww
俺の上に10人ぐらいいたけど
皆は流石にA判定だよな?
229大学への名無しさん:2010/10/12(火) 22:45:49 ID:smIR+8Ye0
皆が皆おまえみたいにいい判定取れてると思うなよ

ぎりぎりの勝負になりそうだよ俺は
230大学への名無しさん:2010/10/12(火) 23:15:48 ID:1SwWk2MU0
D判定のオレはどうすれば
231大学への名無しさん:2010/10/12(火) 23:23:56 ID:xUv1suAyO
>>230
Eよりましだと考えれば楽だよ
232大学への名無しさん:2010/10/12(火) 23:30:55 ID:xUv1suAyO
俺なんか英作初めてやってみて150語書くのに一時間以上かかって泣きそうだよw

233大学への名無しさん:2010/10/12(火) 23:32:27 ID:2xjKyLM90
現役生だけど、日本史の過去問や実戦問題習解く度毎に受かる気しなくなる・・・・・・

234大学への名無しさん:2010/10/12(火) 23:46:06 ID:jWlfHvrWO
経験値が増えたと考えればいいじゃん
235大学への名無しさん:2010/10/13(水) 00:01:41 ID:xUv1suAyO
てか論述の対策って



問題解く

解説読んで自分の解答の足りない所&余計な所をcheck

教科書&用語集で周辺知識増強

模範解答書き写す



のプロセスでおk?
Z会のやってるんだがやけにサバサバ進みすぎてもっと丁寧にやった方がいいのかなぁと思うんだが…
なんか足したほうがいいこととかある?ちなみに世界史ね
236大学への名無しさん:2010/10/13(水) 00:18:59 ID:LYroG3vcO
>>209-214あたり見てると、一橋の早慶コンプが丸出しで面白い
やっぱガリ勉が学歴で妥協すると有名大学に恨みを持っちゃうんだろうな
237大学への名無しさん:2010/10/13(水) 00:19:33 ID:yTZslJf10
>>220
浪人してやっとB判定とって喜んでた俺に謝れw
238大学への名無しさん:2010/10/13(水) 00:40:31 ID:mH8pghpbO
>>236
どっちかってーと早慶の一橋コンプの方が強く感じられるがな
239大学への名無しさん:2010/10/13(水) 00:55:25 ID:rKYI1f2BO
イケメンの俺は早慶は確実に受かるから
一橋は気楽に受けられる

一橋落ちても早慶でフィーバーしたらいいからなwwwww

240大学への名無しさん:2010/10/13(水) 01:18:43 ID:Gnl95hTC0
サタデーナイトフィーバーってあったよね
241203:2010/10/13(水) 02:25:31 ID:bkpfCz3+O
>>208
サンクス
“まぁ願書出すとこ変えるのはセンター直後でも間に合うんだしとりあえず一橋目指そう”
って思考が頭から離れないけどとりあえず努力するよ
242大学への名無しさん:2010/10/13(水) 04:21:41 ID:LYroG3vcO
>>238
東大や早慶のスレを見てみろ
一橋なんて話題にものぼらない
なぜかって?奴らは一橋にまったく興味関心がないからだ
だが一橋のスレは東大や早慶に対する愚痴ばかりだ
何が言いたいかわかるだろ?
243大学への名無しさん:2010/10/13(水) 07:04:01 ID:cAlcSJ77O
荒らしを気にし過ぎということだな

最近中弛みが酷い、8時間も寝てしまった
244大学への名無しさん:2010/10/13(水) 08:59:07 ID:4pVjLGCn0
日本の経済をむちゃくちゃにした竹中平蔵が出た大学はここか
245大学への名無しさん:2010/10/13(水) 09:14:17 ID:riLD2RRzO
世界ランクで東海大未満
社会科学分野でも早慶に惨敗の芋は廃止すべき
246大学への名無しさん:2010/10/13(水) 10:23:34 ID:LYroG3vcO
>>243
荒らしを気にするのはなぜか?憎い相手に図星を突かれて必死になってしまうからだ
本質的にはお前らのコンプが荒れる原因なんだよ
悔しかったら東大京大早慶あたりに行くか大学で必死に勉学して資格でもとるんだな
247大学への名無しさん:2010/10/13(水) 10:29:24 ID:J0gJPb4X0
2010ア・リーグ打率ランキング(修正)

          打率 本塁打     打点     出塁率    長打率      OPS
1位 ハミルトン .359  32(5位)  100(12位)  .411(2位)   .633(1位)   1.044(1位)
2位 カブレラ  .328  38(3位)  126(1位)   .420(1位)   .622(2位)   1.042(2位)
3位 マウアー.  .327   9(85位)  75(32位)   .402(3位)   .469(21位)   .871(11位)
4位 ベルトレ  .321  28(12位)  102(10位)  .365(16位)  .553(5位)   .919(5位)
5位 カノー    .319  29(9位)  109(7位)   .381(9位).   534(7位).   .914(6位)
6位 バトラー.   .318  15(51位)  78(27位).  .388(7位)   .469(20位)   .857(13位)
7位 イチロー  .315   6(113位)  43(91位).  .359(18位).  .394(48位)   .754(36位) ← ← ← ← ←
8位 コネルコ  .312  39(2位)  111(6位)   .393(6位)   .584(4位).   .977(3位)
9位 クロフォード  .307  19(38位)  90(15位).  .356(20位).  .495(14位)   .851(14位)
10位マルティネス.  .302  20(34位)  79(26位)  .351(24位).  .493(16位)   .844(18位)


場違いな虫が1匹だけ別世界に顔出してるのかw
名目だけで中身は全然伴ってないがな。

安打数がそれなりに評価されるのも、中身が伴っているだろうって当て込んでのことなんだよね。
実際そのランキング7位の虫以外、安打数と平行してHRもOPSも皆立派。
まさか7位の虫さんみたいに数字の表面だけなぞってるアホなんて想定してないわけ。
皆勤賞で表彰される奴が、まさか毎日1時間だけ学校に来て速攻で早退してるカスだなんて夢に思わないように。
248大学への名無しさん:2010/10/13(水) 11:13:55 ID:IdaPmTWoO
駿台の一橋オープンの申し込みいつまで?
249大学への名無しさん:2010/10/13(水) 11:43:02 ID:snkET0jU0
駿台は実戦だぞ
窓口は実施2日前ネットは確か7日前まで
250大学への名無しさん:2010/10/13(水) 12:55:27 ID:n6Wta5Ht0
天才イタリア人
http://ameblo.jp/tentama430/
251大学への名無しさん:2010/10/13(水) 13:37:44 ID:W46ZUlEN0
プレジデント 2010年10月18日号

一流企業役員排出率ランキング

@一橋       0,814% ★
----------------------圧倒的な壁ーーーーーーーーーーーーー
A東大       0,551 ←まあ、官僚になる人多いし、しょうがないもね。
B慶応       0,467←頑張ってるじゃん。プッw 大したことないけどw  
C九州       0,337
D京大       0,324 ←まあ、研究者多いし、しょうがないかもね。プッw
E大阪市立     0,319
F名古屋      0,304
G中央       0,279
H早稲田      0,262  ← あちゃ〜〜。中央に負けてるw まあ、人海戦術だから、しょうがないよねw プッw
I北大       0,24
252大学への名無しさん:2010/10/13(水) 13:38:33 ID:W46ZUlEN0
【105一流企業就職率】大学ランキング

@一橋大学 46.5% 
-------------------圧倒的な壁ーーーーーーーーー
A慶應義塾大学 36.1%  ←プッw 就職のいい理工で稼ぎまくってるのに、このざまw
B東京工業大学 33.4% 
C東京大学 31.3%   ←まあ、優秀層は官僚なる人多いし、しょうがないよね。プッw  
D京都大学 27.2%   ←まあ、優秀層は研究者多いし、しょうがないかもね。プッw  
E早稲田大学 26.4%  ←プッw 慶応ごときに入試段階のみならず、就職段階でもボロ負けw 
F大阪大学 23.6% 
G東北大学 21.0%

【集計企業・ソース:サンデー毎日2010/8/1号】
253大学への名無しさん:2010/10/13(水) 13:42:37 ID:W46ZUlEN0
あちゃ〜。
今より私立優勢の時代においてですら、阪大にまでボロ負けっw

阪大vs早慶W合格の選択

阪大文 94.1% vs 早稲田一文 5.9%
阪大法 90.0% vs 早稲田法  10.0%
阪大経 87.5% vs 慶應経済 12.5%
阪大工 98.4% vs 早稲田理工 1.6%
阪大工 92.5% vs 慶應理工 7.5%
阪大理 93.3% vs 早稲田理工 6.7%


【サンデー毎日】大学の実力 徹底調査 第一弾 (6/20/2005)
http://up.nm78.com/data/up024406.jpg

254大学への名無しさん:2010/10/13(水) 13:45:36 ID:W46ZUlEN0
全国国公立大学辞退率
AERA 2010年1月25日号

http://iup.2ch-library.com/i/i0047297-1263750317.jpg


        合格  辞退  辞退率
@一橋大学  947    4   0.4%
A京都大学 2928   16   0.5%
B東京大学 3107   17   0.5%
C東京工業 1077   25   2.3%
D大阪大学 3493  156   4.5%
255大学への名無しさん:2010/10/13(水) 13:51:09 ID:W46ZUlEN0
私立大学入学辞退率 週刊朝日2007/7/6増大号 


1.慶応  55.5%  ←プッw半分以上が入学辞退w          
2.早稲田 58.50%  ←プッw半分以上が入学辞退w
3.青学  58.50%
4.上智  65.10%


まさに、蹴られるための大学、早慶ww
入学者は、敗残兵と私立専願のオンパレードっw
256大学への名無しさん:2010/10/13(水) 13:56:27 ID:rKYI1f2BO
リスニングは速単上級を毎日30分聞いてたらOK??
257大学への名無しさん:2010/10/13(水) 13:58:12 ID:dNdw80axO
やっぱ実戦OPプレの全部受けるべきか?
258大学への名無しさん:2010/10/13(水) 14:02:48 ID:W46ZUlEN0
w合格者の進路

○旧帝大 VS 慶応義塾大
大阪大・経済 87.5% − 12.5% 慶応大・経済  ←阪大にボロ負けw
東北大・経済 50.0% − 50.0% 慶応大・商   ←お、頑張ってるwイーブンだけどw
                       

○旧帝大 VS 早稲田大
大阪大・文  94.1% − 5.9% 早稲田大・一文  ←あ〜あ〜、惨敗・。
大阪大・法  90.9% − 10.0% 早稲田大・法   ←阪大にもボロ負けっw
東北大・文  66.7% − 33.3% 早稲田大・一文  ←健闘してるじゃん♪ 負けてるけどw
東北大・法  54.5% − 45.5% 早稲田大・法   ←健闘してるじゃん♪ 負けてるけどw
259大学への名無しさん:2010/10/13(水) 14:16:23 ID:W46ZUlEN0
プレジデント 2010年10月18日号

一流企業役員排出率ランキング

@一橋       0,814% ★
----------------------圧倒的な壁ーーーーーーーーーーーーー
A東大       0,551 ←まあ、官僚なる人多いし、しょうがないもね。
B慶応       0,467←あれ〜?徒党組んでる割には、出世も大したことないね〜? プッw
C九州       0,337
D京大       0,324 ←まあ、研究者多いし、しょうがないかもね。プッw
E大阪市立     0,319
F名古屋      0,304
G中央       0,279
H早稲田      0,262  ← ウンウン。頑張ってるのは分かるよ。精一杯努力した結果だから、しょうがないよね・。プッw
I北大       0,24
260大学への名無しさん:2010/10/13(水) 14:22:53 ID:W46ZUlEN0
AERA 平成18年2月13日号 「ダブル合格者は、どこを選んだか」

●慶応・商 9:1 横浜国立・経済 

おっ♪ やるじゃん♪
さすがに、宮廷以下になると慶応も健闘するね♪
プッw



261大学への名無しさん:2010/10/13(水) 14:26:17 ID:x2VGhW76O
>>257
実戦とOP受けるよ
262大学への名無しさん:2010/10/13(水) 15:13:20 ID:5T0uFoeiO
凄くうざい
出て行って欲しい
263大学への名無しさん:2010/10/13(水) 15:27:51 ID:tIcts6hpO
代ゼミプレのメリット→問題冊子と解答用紙が他の模試より本物そっくり

欠席して白紙の解答用紙ゲットして、何枚もコピーして勉強に使うべし
264大学への名無しさん:2010/10/13(水) 15:37:48 ID:Gnl95hTC0
代ゼミプレの問題は数学以外もダメなのかい?
265大学への名無しさん:2010/10/13(水) 19:28:24 ID:dhJfOdTg0
>>231
E判存在しませんよ
Dまでです
266大学への名無しさん:2010/10/13(水) 19:37:09 ID:KQencNC/0
紙もらっても年度で字数ちがうんだからいみないだろばか
社会だけじゃねえか
267大学への名無しさん:2010/10/13(水) 19:41:28 ID:GxDOduoI0
>>265
それってかなりやばくね?
Cに近いんのであればともかく、
遠いなら2ちゃん開いている場合じゃないだろ…

もしかして諦めたのか?
268大学への名無しさん:2010/10/13(水) 19:48:32 ID:elDEMMTKO
>>265
それはopとか実戦とかじゃないの?


普通のマークとか記述とかならE判まであると思うんだが…
なかったっけ?
269大学への名無しさん:2010/10/13(水) 19:51:21 ID:LYroG3vcO
>>258-260
どんだけ慶應が憎いんだよw
イケメン高学歴慶應ボーイに負けたくないんだったら妥協してないで東大行けよw
いくらお前がここで慶應の文句を言おうが現実は慶應に使われる人生だぞ一橋じゃ
270大学への名無しさん:2010/10/13(水) 19:54:08 ID:dhJfOdTg0
>>268
opとか実戦の話です

普通のマークや記述だったらありますよ
271大学への名無しさん:2010/10/13(水) 20:20:51 ID:Gnl95hTC0
なぞい
272大学への名無しさん:2010/10/13(水) 20:32:17 ID:yeZtjB630
思いっきり例の暇人釣れちゃったけどそっとしとくね w

河合の模試c判定だった
まあ模試なんて所詮模試だしopに向けて応用力付けるぜ
273大学への名無しさん:2010/10/13(水) 20:36:27 ID:qZMY497rO
去年OPと実戦を受けた人いる?
去年の冊子掲載最低ラインを知りたい
できれば教科別、総合どっちも
274大学への名無しさん:2010/10/13(水) 20:51:29 ID:AO4P9BFQ0
社学C経済Dだった・・・
やはり現役日大しか受からなかった俺には遠すぎる星ということか
275大学への名無しさん:2010/10/13(水) 21:50:31 ID:AM4iYn6tO
英語の過去問解くときさ、リスニング抜いて90分で演習してるんだけどおk?

もしかしてリスニングの時間ってもっと長い?
276大学への名無しさん:2010/10/13(水) 22:18:22 ID:GxDOduoI0
>>275
全ての放送が終わるまで15分
問2の解答するのに5分くらいかかるから、
実質100分あるよ

277大学への名無しさん:2010/10/13(水) 22:30:00 ID:BtYmvazR0
浪人だけど受験後模試受けてすらねえよ
現役余裕で受かったとこもEだったしアテにならんぜ
278大学への名無しさん:2010/10/13(水) 22:46:22 ID:Gnl95hTC0
タクロー?
279大学への名無しさん:2010/10/13(水) 22:55:52 ID:dNdw80axO
なるほど代ゼミプレ受けようか迷うな
駿台と河合の紙はそんなに本番とは違うの?
OPと実戦だけにしようかな

280大学への名無しさん:2010/10/13(水) 22:55:54 ID:BtYmvazR0
予備校あんま行ってないから宅浪状態かな
要約問題の添削だけはしてもらいたいが
281大学への名無しさん:2010/10/13(水) 23:15:23 ID:cAlcSJ77O
>>274
去年もおまいと同じような人が受かってたから落胆すんな
そんな僕は駅弁からの仮面です
282大学への名無しさん:2010/10/13(水) 23:26:40 ID:yTZslJf10
>>273
河合の方の冊子があった
各学部上位55人前後が載るかんじ

まあ学部によるけど450とれば載るよ
283大学への名無しさん:2010/10/13(水) 23:35:39 ID:snkET0jU0
>>281
ナカーマ
284大学への名無しさん:2010/10/14(木) 01:50:48 ID:79PlMEeI0
仮面してまでも行く価値がある大学なのは確かだな
285大学への名無しさん:2010/10/14(木) 07:51:39 ID:4U22JPg+0
>>258
ソースは?
286大学への名無しさん:2010/10/14(木) 11:36:28 ID:Ty4+15G20
阪大vs早慶W合格の選択

阪大文 94.1% vs 早稲田一文 5.9%
阪大法 90.0% vs 早稲田法  10.0%
阪大経 87.5% vs 慶應経済 12.5%

阪大にすらボロ負けw

【サンデー毎日】大学の実力 徹底調査 第一弾 (6/20/2005)
287大学への名無しさん:2010/10/14(木) 12:09:21 ID:Ty4+15G20
2003年6月1日号のサンデー毎日(140ページ)より。

一橋大学と慶應義塾大学or早稲田大学をダブル合格した
場合、受験生はどちらを選んだか。(駿台予備学校調査)

◆結果◆

入学率

慶應 法  0 <<< 一橋 法  100
早稲田法  0 <<< 一橋 法  100

慶應 経済 0 <<< 一橋 経済 100
早稲田政経 0 <<< 一橋 経済 100


うわ〜・・。75%以上ならボロ勝ちだろうに・・。
もうね・。コールド勝ちw ノーヒットノーラン試合並の格差だねw

288大学への名無しさん:2010/10/14(木) 12:16:43 ID:Ty4+15G20
サンデー毎日発表!早慶W合格者の進学先!早稲田23.8%慶應76.2%(5学部の総計)
つまり、慶應と早稲田両方に合格したら約8割は慶應を選択するとのこと慶應圧勝!
早稲田完敗!
早大政経:慶應経済36.8:63.2
早大商:慶應商12.0:88.0
早大理工:慶應理工32.4:67.6
早大法:慶應法17.1:82.9
早大一文:慶應文20.7:79.3
サンデー毎日いわく、「両校は永遠のライバルのはずが、いつのまにか格差が生じてしまったということなのか・・・」


プッw
この程度の差で「格差」なんて言ってたらw
289大学への名無しさん:2010/10/14(木) 12:58:13 ID:gaECk6g0O
一橋ってやっぱ東大京大早慶コンプ凄いんだな
無名大学のガリ勉からすると高学歴イケメンとか殺したいよな
290大学への名無しさん:2010/10/14(木) 13:05:19 ID:7VXzNg29O
東大法>京大法>早大法>中央法>一橋法>慶応法
291大学への名無しさん:2010/10/14(木) 13:12:43 ID:gaECk6g0O
イケメン度
東大 ★★★☆☆
京大 ★★☆☆☆
慶應 ★★★★★
早大 ★★★★☆
一橋 ★☆☆☆☆

学歴ランク
東大 ★★★★★
京大 ★★★★★
慶應 ★★★★☆
早大 ★★★★☆
一橋 ★★★★☆
292大学への名無しさん:2010/10/14(木) 14:14:24 ID:XtB0VxAb0
       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ      ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i              \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   <  ニャーン! >
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./ 
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ
293大学への名無しさん:2010/10/14(木) 15:11:36 ID:rXFepIQu0
年収1,000万円以上稼げる大学【プレジデント09.10.19】
1  京都大学 15.8%     31 成城大学 1.2%
2  一橋大学 13.1%     32 小樽商科大学 1.1%
3  慶應義塾 8.4%      33 中央大学 1.0%
4  東京大学 7.7%      34 立命館大学 0.9%
5  国際基督 7.4%      35 千葉大学 0.9%
6  東京外国 6.9%      36 熊本大学 0.8%
7  神戸大学 5.6%      37 日本女子大学 0.8%
8  東京工業 5.6%      38 学習院女子大学 0.8%
9  東京海洋 5.1%      39 法政大学 0.8%
10 早稲田大 5.0%     40 関西大学 0.7%
11 大阪大学 2.6%     41 北九州市立大学 0.7%
12 横浜国立 2.5%     42 聖心女子大学 0.7%
13 広島大学 2.5%     43 フェリス女学院大学 0.6%
14 電気通信 2.3%     44 椙山女学園大学 0.6%
15 立教大学 2.1%     45 西南学院大学 0.6%
16 東京理科 1.9%     46 甲南大学 0.6%
17 津田塾大 1.9%     47 神戸女学院大学 0.6%
18 同志社大 1.9%     48 名古屋工業大学 0.6%
19 学習院大 1.8%     49 東京都市大学 0.6%
20 青山学院 1.8%     50 成蹊大学 0.5%           
21 関西学院 1.8%     55 和歌山大学 0.3%          
22 名古屋大 1.8%     56 岡山大学 0.3%
23 北海道大 1.6%     57 徳島大学 0.3%
24 首都大学 1.5%     59 日本大学 0.3%
25 九州大学 1.5%     60 鹿児島大学 0.3%
26 東北大学 1.4%     61 専修大学 0.2%
27 大阪府立 1.4%     64 滋賀大学 0.2%
28 大阪市立 1.3%     68 富山大学 0.2%
29 東京女子 1.3%     70 信州大学 0.2%
30 明治大学 1.3%     74 福井大学 0.2%  
294大学への名無しさん:2010/10/14(木) 15:21:08 ID:LTvEub0d0
河合模試返ってきた

商はB判なのに早稲田政経がC判とか・・・by現役
295大学への名無しさん:2010/10/14(木) 15:28:22 ID:rcafPbENO
>>287
その年でも一橋入学辞退者が2%(20名)いるんだが…
296大学への名無しさん:2010/10/14(木) 15:30:20 ID:nyKfQE96O
>>294
だからと言って
一橋>政経
ってことにはならないからな。
297大学への名無しさん:2010/10/14(木) 16:26:17 ID:bJnuzeDz0
98年度入学辞退者数

京大 13人(文系7 理系 6)
東大 21人(文系3 理系18)
一橋 26人
東工 51人
阪大 89人(文系41 理系46)
北大108人(文系32 理系76)
神戸126人(文系65 理系61)
九大106人(文系40 理系66)
名大132人(文系51 理系81)
東北193人(文系82 理系111)

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/abunai1.JPG(リンク切れ)
298大学への名無しさん:2010/10/14(木) 16:52:31 ID:nyKfQE96O
>>297
嘘書くな。
299大学への名無しさん:2010/10/14(木) 17:03:27 ID:hWb0cs4YO
一橋行って早慶コンプって人いるの?
300大学への名無しさん:2010/10/14(木) 17:08:00 ID:c1XjQlhmO
一橋は地味なのが大好きな草食系だから東大にすらもコンプがないように見える。
少なくとも入学するまではコンプがあればコンプ大を受けるだろ。
早慶コンプが出来るとしたら馬鹿女子大と合コンしたときじゃないのかな。
そもそもエリア的に早慶と関わらない気がする。
301大学への名無しさん:2010/10/14(木) 17:32:50 ID:bJnuzeDz0
>>298
ほんとだよ。
2年前までリンクが繋がっていた。
302大学への名無しさん:2010/10/14(木) 17:33:18 ID:Ty4+15G20
>>287
プッw 
2%w

ほれ

私立大学入学辞退率 週刊朝日2007/7/6増大号 


1.慶応  55.5%  ←プッw半分以上が入学辞退w          
2.早稲田 58.50%  ←プッw半分以上が入学辞退w
303大学への名無しさん:2010/10/14(木) 17:35:20 ID:Ty4+15G20

死文馬鹿は数字が理解できないw

ソースは、主観w
304大学への名無しさん:2010/10/14(木) 17:38:17 ID:bJnuzeDz0
数字w

バカ
305大学への名無しさん:2010/10/14(木) 17:42:48 ID:Ty4+15G20
  ↑

「数学」と勘違いしいる馬鹿w
306大学への名無しさん:2010/10/14(木) 17:50:05 ID:Ty4+15G20

1996年度 
          
早稲田 定員 約8500 
慶応  定員 約6100 
一橋  定員 約1000

うわ〜、仮に、10%蹴ったと仮定しても、850人と610人もの人間が蹴るのか〜・。

20人位の辞退で、大騒ぎする奴ってっw 
307大学への名無しさん:2010/10/14(木) 18:21:14 ID:Ty4+15G20

【105一流企業就職率】大学ランキング

@一橋大学 46.5% 
-------------------圧倒的な壁ーーーーーーーーー
A慶應義塾大学 36.1%  ← あれ〜?
              入学するときも大したことないけど、卒業時も大したことないね〜w
B東京工業大学 33.4% 
C東京大学 31.3%   ←まあ、優秀層は官僚なる人多いし、しょうがないよね。プッw  
D京都大学 27.2%   ←まあ、優秀層は研究者多いし、しょうがないかもね。プッw  
E早稲田大学 26.4%  ←プッw 慶応ごときに入試段階のみならず、就職段階でもボロ負けw 
                これじゃ〜、慶応ごときに蹴られるのも納得w
F大阪大学 23.6% 
G東北大学 21.0%

【集計企業・ソース:サンデー毎日2010/8/1号】

308大学への名無しさん:2010/10/14(木) 18:24:18 ID:Ty4+15G20
プレジデント 2010年10月18日号

一流企業役員排出率ランキング

@一橋       0,814% ★
----------------------圧倒的な壁ーーーーーーーーーーーーー
A東大       0,551
B慶応       0,467←プッw 一橋スレに常駐して、コンプ爆発させてるのも納得w
C九州       0,337
D京大       0,324
E大阪市立     0,319
F名古屋      0,304
G中央       0,279
H早稲田      0,262  ← プッw ご愁傷さま〜w
I北大       0,24

309大学への名無しさん:2010/10/14(木) 18:30:14 ID:rcafPbENO
>>302
重複合格も理解出来ないのか?この多浪生はw
310大学への名無しさん:2010/10/14(木) 18:53:27 ID:a9ZWlDsRO
※学歴に関する話題は学歴板でやってください。お願いします
311大学への名無しさん:2010/10/14(木) 18:59:21 ID:AWr/5nSP0
ホントスルースキル無いなwwww
312大学への名無しさん:2010/10/14(木) 19:22:02 ID:Ty4+15G20
■役員輩出率ベスト30                  □2006.10/16プレジデント誌


★一橋:0.482★   ←昔から、ぶっちぎりの出世率♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.4指数

東京:0.321    
慶應義塾:0.314   ←プッw コネを使って、これじゃ〜ね〜w
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.3指数
京都:0.207    
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.2指数

早稲田:0.158  ←プッw。お笑いw
313大学への名無しさん:2010/10/14(木) 19:23:44 ID:Ty4+15G20
阪大文 94.1% vs 早稲田一文 5.9%
阪大法 90.0% vs 早稲田法  10.0%
阪大経 87.5% vs 慶應経済 12.5%

あ〜あ〜・。阪大にすらボロ負けw

【サンデー毎日】大学の実力 徹底調査 第一弾 (6/20/2005)
314大学への名無しさん:2010/10/14(木) 19:26:57 ID:bJnuzeDz0
廃人w
315大学への名無しさん:2010/10/14(木) 19:31:27 ID:Mlhv0wXGP
去年でもいろんなところ荒らしてたよな
香ばしいと思ってスルーして行かないと
316大学への名無しさん:2010/10/14(木) 19:44:53 ID:RDgjKDRr0
スルーできない奴は一橋に行くのに迷いがあるのか
俺は浪人で1年ずっと目標にしてたからぶれることはないぜ

迷うようなら俺に席を譲りな
317大学への名無しさん:2010/10/14(木) 19:53:33 ID:XtB0VxAb0
やーだよん
318大学への名無しさん:2010/10/14(木) 20:11:46 ID:gaECk6g0O
>>316
そりゃ一橋志望の奴なんか全員行けるものなら東大行くだろうし本当は東大行きたくてたまらないんだろうよ
そこを妥協するから東大京大早慶阪大に嫉妬して暴れちゃうってわけ
319大学への名無しさん:2010/10/14(木) 20:57:48 ID:YzSn7fAX0

>>14だけど
もう一回言うぞ
スルーしろ


そしてsageろ
320大学への名無しさん:2010/10/14(木) 21:13:42 ID:3MuTUkLa0
お前がスルーできてねぇだろwwwカス
そしてsageろ(キリッ
何言ってんだこいつ?
321大学への名無しさん:2010/10/14(木) 21:17:46 ID:Mlhv0wXGP
計算ミスをなくす方法は丁寧に字を書くことと
自分が頭でできる計算を低くく見ることに尽きる希ガス
当然のことだが…
322大学への名無しさん:2010/10/14(木) 21:19:49 ID:a0TRZOHa0
現役の社学志望ですけど

現代文の参考書はなにやってますか?


自分は河合の得点奪取をやろうかなと思ってますが
323大学への名無しさん:2010/10/14(木) 21:29:33 ID:IyEOVx9OO
>>282
ありがとう参考になった

現役だからやや社会に不安があるけど名前載せてやんよ!
324大学への名無しさん:2010/10/14(木) 21:31:25 ID:IyEOVx9OO
sage忘れましたごめんなさい
変なのが沸くから気をつけないとな…
325併願について:2010/10/14(木) 21:59:09 ID:MhJILaR/0
みんなそろそろ併願校を考えるころなんだけど、一橋受験生としてはどのような
大学・学部を併願するべきだろうか?慶応商A・経A、マーチ看板は当然としても、
早稲田政経・法や慶応法・経B、上智を受けるべきだろうか?

これからは私見だけど、早稲田の上記学部については法は実力どおりに受かる気がするが、
政経は無理ゲーな気がする。国立の二日前にわざわざ受けに行っても費用対効果が低いと思う。

慶応の上記学部については法は相当英語の実力ないといけないと思うが、政経に比べ
れば合格難易度は低いし、まだ実力通りに受かると思う。あくまで政経に比べれば、
だが。経Bではそもそも序盤で文法できなくて足きりに会いそうだ、序盤8割以上必要
なのだろうか?こんなもん突破できるのか?無理ゲーじゃないのか?

上智についてはそもそもどんな学部があり、そこまで受ける価値があるのかわからん。

地雷確定。早稲田商学部。選抜が推薦・内進、さらに特色として他学部よりセンター利用で
多くとるので一般受験枠が少なく、結果として商学部という冴えない学部の癖しやがって
難易度が政経・法並みに難しい。さらに慶応商学部の方が全然簡単なのに両学部合格者は
みんな慶応に流れる。要は就職が悪いのだろうか?早稲田商学部は、このように費用対効果
が最悪な学部なので、慶応商みたいを受けるノリで受けるべきではない。私文以外はスルー
する方向で。

このように考えてるのだが、みんなはどうだろうか?いろいろ意見を聞かせてほしい。一橋
受験生の併願成功率のコピペもぜ貼り付けてほしい。
326大学への名無しさん:2010/10/14(木) 22:10:53 ID:Mlhv0wXGP
自分はセンター利用で早稲商を押さようと思うが、できなければとりあえず明治を抑えて
慶應経商で行くのが結構デフォじゃね?

早稲田政経は国語がきつい
327大学への名無しさん:2010/10/14(木) 22:27:27 ID:pdUuiMsO0
>>325
俺も今悩んでる

最初は早慶の経商受けようと思ってたけど早稲田の政経は無理っぽいし、2日連続とか無理そうだし
328大学への名無しさん:2010/10/14(木) 22:28:43 ID:G78OEJFqO
社学志望のやつらって
慶應商とか経済受ける?
俺受けない予定なんだが、
329大学への名無しさん:2010/10/14(木) 22:35:56 ID:RDgjKDRr0
慶應経済は一橋対策してりゃ受かるって去年の慶應スレで見た気がする
実際問題似てるよね
330大学への名無しさん:2010/10/14(木) 22:36:57 ID:onfD2mOMO
早稲田の政経手応えあれば自信になるきがする
というか東大志望ごときそんなにたいしたことない
数学受験するけど文一との戦いかな
一橋商経済志望で現役AB判層はこうだろ
331大学への名無しさん:2010/10/14(木) 22:40:53 ID:au7aEqLeO
流れ切ってすまないが
在学生もしいれば答えてください
千葉のほうから一橋に通ってる人いますか
市川とか松戸ではなく、千葉市です。
上りだから、通勤ラッシュで座れない&長時間 なんだろうか
それとも新宿くらいからは座れるとか

変な話で申し訳ないけど、本当に気になっていて、わかる人お願いします
332大学への名無しさん:2010/10/14(木) 22:45:02 ID:gDdkCHdNO
俺は早慶の経商受けるよ
早稲田はあわよくばセンター利用って感じ
333名無しなのに合格:2010/10/14(木) 23:08:54 ID:LTvEub0d0
>>330
>>332
にほぼ同意
文一との戦いかは分からないが・・・
早稲田は商、政経、(社学)
慶應は商って感じかな・・・
できればセンター利用で・・・@商志望現役一応B判
334大学への名無しさん:2010/10/14(木) 23:09:04 ID:81RSsuUgO
全統偏差値66.5でD判定だったから、志望落とそうか迷ってるんだけど、どうかな。 ちなみに現役商志望です、
335併願について:2010/10/14(木) 23:09:25 ID:MhJILaR/0
>>326
だよな、政経とかまじ運だよな。国語の点含めて、非数学受験者なら合格8割くらいがデフォとかww
早稲田は国語あるくせに最低点高すぎ。特に政経・商が顕著。法は受験者で差がつきやすい英語が難しい
から、まだ実力順に受かる気がする。

>>328
俺も社学志望なんだが、社学志望こそ経済はともかく慶応商うけるべき。ぶっちゃけ俺に経済の数学は解けん(汗)
けど商水準なら何とかなる。慶応商は配点も問題難易度もまさに社学志望ご用達仕様だ。
あと英社固めて慶応法にも挑戦してみるべき。

>>332
早稲田商はセンター狙いならともかく、(それができるなら凄いが)一般受験は正直ないなと思う。
336大学への名無しさん:2010/10/14(木) 23:15:54 ID:Hov5thzV0
>334
誰かに言われたらそれに従うの?
自分で決めろよ
337大学への名無しさん:2010/10/14(木) 23:17:03 ID:RDgjKDRr0
現役とか今からいくらでも上がるだろ
338大学への名無しさん:2010/10/15(金) 00:31:59 ID:Pi3b4EMo0
今頃ホテル探したら八王子くらいにしかいい処なかった・・・orz
339大学への名無しさん:2010/10/15(金) 00:46:51 ID:VWS6vDu70
俺も八王子だ
みんな早いよな、試験でも遅れを取らないようにしなきゃ
340大学への名無しさん:2010/10/15(金) 00:47:24 ID:Qx2TJnuIO
>>331
いることにはいるけど超少数。
新宿からは座れるとは聞くけど、大体松戸ぐらいになるとみんな国立で1人暮らししてるよ。
341大学への名無しさん:2010/10/15(金) 00:50:33 ID:yHcXKL/jO
てか早稲田商ってセンター利用だと何%いるの?
342大学への名無しさん:2010/10/15(金) 00:52:12 ID:khkOEgUKO
英数得意組はそろそろ現代文でおけ?
343大学への名無しさん:2010/10/15(金) 01:04:19 ID:VPmALR190
>>331
東京駅まで出れば中央線は確実に座れる。
京葉線→武蔵野線利用だと運が良ければ西国分寺まで座れるかも。
344大学への名無しさん:2010/10/15(金) 01:25:42 ID:STYpG3soO
>>335
>>332だけど、俺は一浪で時間あって早稲田の一般対策もちょこちょこしてたから受けるよ
商は数学はまぁまぁ難しいけど、英国はそんなに難しくないはず

政経は正直運ゲーかな
国語のできによるw
まぁ私立なら慶應経済に行きたいからそっちの対策の方を入念にやってるけどね
345大学への名無しさん:2010/10/15(金) 01:30:34 ID:STYpG3soO
連投すまん
てか改行がおかしい…

>>341
89%ぐらいかな
90%あれば確実
346大学への名無しさん:2010/10/15(金) 02:04:36 ID:/ICFoyfoO
早稲田政経は英語8割数学9割〜満点とれば国語六割くらいでうかる

英数で稼ぐのが正しい受かり方
347大学への名無しさん:2010/10/15(金) 02:18:38 ID:/ICFoyfoO
併願成功率だが、最近のがないからなんともいえんが、河合の京大の早慶併願成功率はある程度参考になるかと。
京大併願慶應経済より一橋併願慶應経済の方が、傾向や配点的に有利だから併願成功率はあがるとみて、6割。
逆に対早稲田政経だとおちると考えて3〜4割。
2006年の併願成功率だと慶應商が80%
慶應経済早稲田商が60%
早稲田政経が30〜40%だからこんときとあんまかわらんかもな。
慶應商抑えの慶應経済第二志望、あわよくば早稲田政経も…が一橋の併願パターンだろ。
一橋法志望は早稲田政経のかわりに慶應法か?
傾向が違いすぎてキツそうだが…
国立併願での難易度なら慶應法は私立最悪。
348大学への名無しさん:2010/10/15(金) 02:26:57 ID:CMOmtiyB0
慶応商Aは受けとけよ。過去問解いとけば、一橋受かる人で、慶応商Aに落ちる人はいないと思う。
349大学への名無しさん:2010/10/15(金) 06:44:20 ID:+lPerTNnO
書き込む前にテンプレぐらい見ておけよ

俺は中央法、早法、慶商Aを受験予定
一橋の直前に私立をたくさん受けるのは正直キツいと思うな私立専願とは訳が違う
それに確率云々を言ってもしょうがない気がする受かる人は受かるんだと思う
350大学への名無しさん:2010/10/15(金) 11:57:10 ID:dbhQbC1A0
俺は、
オーソドックスに一般入試は、慶応経済と商が押さえ本命。
慶応法と早稲田政経は、明らかに私大専願優位の入試傾向だから、
一般型入試は余裕有れば受けるって感じかな。
まあ、私大の優先順位的には
慶応法、経済>早稲田政経、法、慶応商
だから、押さえ本命が受かれば、何の問題もなし。
351大学への名無しさん:2010/10/15(金) 12:12:23 ID:HYAbHKYC0
私立は明治特待のみだ・・・
これいけなきゃ後期に駅弁に行くしかない

できればセンター利用の時点でキープしたいな・・・


つーかホテルもうそんな埋まってんのかよやべぇ
352大学への名無しさん:2010/10/15(金) 13:38:22 ID:HYAbHKYC0
今ホテル探してたんだけどまだ二月近辺の予約始まってないところ多いの??
そうじゃなくてもうとっくに2月近辺埋まってるの??

二月以降の予約の欄が未定っぽいとこが多かったんだけど
353大学への名無しさん:2010/10/15(金) 14:10:01 ID:3pCgsHhOO
>>330
文一の多数派はそもそも早稲田なんて受けないよ(笑)
354大学への名無しさん:2010/10/15(金) 15:27:44 ID:mf9vLY5rO
ここでホテルの話してるの見ると、大学からは地方の人もわざわざ来るのかと実感するわ
なんか大変だな、頑張れ。一人暮らしとか家事のこと考えると絶対無理だ
355大学への名無しさん:2010/10/15(金) 15:44:37 ID:mf9vLY5rO
連投すまん

全統記述の英語が134点で和訳がぼろぼろだったから焦ってる
今まで構文とかの勉強したことないから、今さらながらやろうと思うんだけど
ポレポレと透視図だとどどっちがいいかな?

ちなみにセンター模試だと毎回9割取れるんだけど


やばい、模試返ってきてからホントに焦ってきた
A判取るぞって意気込んでC判だったし…
356大学への名無しさん:2010/10/15(金) 15:54:32 ID:khkOEgUKO
↑一橋むりでしょ
357大学への名無しさん:2010/10/15(金) 16:33:08 ID:mf9vLY5rO
>>356
やっぱもうA判出てないときついのか
英語さえ良ければって感じなんだけど
その英語が受験で一番重要なんだよね

経済志望なのに地歴に力入れてないで英語やれば良かった
まあとにかく頑張るよ

誰か構文の参考書のアドバイスお願い
358大学への名無しさん:2010/10/15(金) 16:45:08 ID:ZPZ8zLuO0
構文は英作にも使うから重要だろ
100〜300くらい例文載ってる構文集か英文解釈の技術でも使ったらどうだ
359大学への名無しさん:2010/10/15(金) 16:47:37 ID:GlsyKJ4JO
>>357
思い立ったが吉日
何でもいいから好きなのやれよ
5日ありゃ終わるんだし
360大学への名無しさん:2010/10/15(金) 16:53:33 ID:mf9vLY5rO
英作はドラゴンイングリッシュを夏に繰り返してた
自由英作は良く使う表現覚えてりゃ余裕じゃないかと舐めてかかってる


とりあえず帰りに本屋で適当なのを一冊買って頑張ります
みんなありがとう
361大学への名無しさん:2010/10/15(金) 17:31:39 ID:e/Lz8ej4O
>>357

おいおい、まだE判定でも死に物狂いでやってるやつがいんだよ
C判定でだめとかいってんじゃねー
お前のやる気はそんなもんかよ、そんなんじゃほんと落ちるぞ
もっと自信持て、やるしかないんだから。
362大学への名無しさん:2010/10/15(金) 17:33:15 ID:e/Lz8ej4O
そしてsageわすれました本当にすいませんでした。
363大学への名無しさん:2010/10/15(金) 17:45:49 ID:kFfoMWfX0
>>353
いや受けるよ、俺を含めて
364大学への名無しさん:2010/10/15(金) 17:46:48 ID:kFfoMWfX0
まあ、一橋レベルじゃ政経はちょっと敷居が高いだろうが・・・
365大学への名無しさん:2010/10/15(金) 17:48:03 ID:7R0C64yB0
A判なんてでねぇよwwwwww
C判でたら御の字だわ
366大学への名無しさん:2010/10/15(金) 17:53:26 ID:GgwTMAf7O
2007年の大問1難しかった。和訳と記号しかあってなかった。何言ってんだかわからん
367大学への名無しさん:2010/10/15(金) 17:59:47 ID:STYpG3soO
>>357
透視図おすすめ

最近数学が楽しくてしかたない
日本史ちょっと疎かにし過ぎたかも
368大学への名無しさん:2010/10/15(金) 18:02:27 ID:HYAbHKYC0
勉強楽しい人うらやましい・・・orz
369大学への名無しさん:2010/10/15(金) 19:02:56 ID:3pCgsHhOO
>>363
現役東大生だけど学内で受けてたやつは浪人で微妙な高校のやつがメインだったよ。
そもそもセンターry
370大学への名無しさん:2010/10/15(金) 19:26:45 ID:RSfmIkhJ0
最近
数学の講義を見るのが楽しくてしかたない
次の模試が待ち遠しい (*"ー"*)フフッ♪
371併願について:2010/10/15(金) 19:28:30 ID:9/Qsmz9y0
まとめ第一版

難易度 就職力 費用対効果

慶應法  AAA S S

慶應経A AA S A

慶應経B AAA  AA AA

慶應商A  A A B

早大政経 S S B

早大法 AAB AA AA

早大商 AAB C C

費用対効果は、基本的に難易度と就職力を考慮したうえで考える。ただし数学受験が必須の
学部・方式の費用対効果は下がる。また、学部・方式の難易度は、その学部の数学が標準的
にできることを前提に考える。
372大学への名無しさん:2010/10/15(金) 19:35:03 ID:/ICFoyfoO
>>371
だったら難易度は早稲田政経はAA、早慶法がSだぞ

早慶法は数学受験できないからどう考えても併願きつい
373併願について:2010/10/15(金) 19:43:23 ID:9/Qsmz9y0
>>372
そういう数学野郎はうらやましいが、俺数学そんなできんしな。どうしても
数学ができない俺の主観が入る。

>>371
ヘボいまとめでスマソ、せめて文章だけ訂正

費用対効果は、基本的に難易度と就職力を比較したうえで考える。ただし数学が必須の 学部・方式
の費用対効果は下がる。また、数学が必須の学部・方式の難易度は、その学部の数学が標準的にでき
ることを前提に考える。
374大学への名無しさん:2010/10/15(金) 19:54:46 ID:Wjyyk1hQ0
>>371
それ需要ないだろ。sageろ
375大学への名無しさん:2010/10/15(金) 20:16:39 ID:dbhQbC1A0
難易度って、私大専願型と国立併願型だと全然違ってくるからな〜。

私大専願にとっては、数学を科す休廷以上の国立>慶応経済、早稲田政経、慶応法>早稲田法って感じだろ。
でも、国立併願にとっては、慶応法>早稲田法>早稲田政経>慶応経済なんじゃない。
376大学への名無しさん:2010/10/15(金) 20:32:40 ID:ZPZ8zLuO0
府中止まるより八王子の方が楽そうだね
土地勘ないからホテル選び悩むなあ
377大学への名無しさん:2010/10/15(金) 20:35:33 ID:+CudG653O
英数国の私大専願者もいるわけだが。
378大学への名無しさん:2010/10/15(金) 21:04:36 ID:/ICFoyfoO
>>375
ほんとそのとおり
慶應経済は普通に第一志望で目指したら早稲田政経とか慶應法とかと同じくらい難しいと思うが、一橋と傾向似てるし英数配点高いから、特に対策いらんからかなり受けやすいわ

早稲田政経は古漢、慶應法は社会の細かい語句がネックできついわ。
政経の国語は古漢で得点安定させないときつそう。
379大学への名無しさん:2010/10/15(金) 21:07:56 ID:2ACniYo5O
最近、数学も地歴論述も調子わるいでごわす(´・ω・`)
英語で逃げ切りたいなぁ
380大学への名無しさん:2010/10/15(金) 21:47:34 ID:h2KUNo+WO
age
381大学への名無しさん:2010/10/15(金) 23:05:25 ID:HYAbHKYC0
真の情強は八王子や立川でなく国分寺周辺のホテルを選ぶ
国分寺からなら朝の通勤ラッシュと反対方向になり非常に快適だからである




って合ってるの・・・??
382大学への名無しさん:2010/10/15(金) 23:09:28 ID:dyv2TUoc0
>>381
真の情強は折りたたみ自転車持って行って立川から乗ってくる
383大学への名無しさん:2010/10/15(金) 23:13:11 ID:RM9gkWcv0
真の真の情強はキャンパス内にテント張る
384大学への名無しさん:2010/10/15(金) 23:14:47 ID:RtmhH7NmO
早慶併願のことで盛り上がっているけど
センター利用で頑張ったほうがいいよ
90%とれば合格するから
一橋もグンと有利になるし
センターをガッチリやる方がいいよ
俺はそれでいったから楽だったよ
みんな早慶受験してたときに俺は一橋二次対策をできたから
385大学への名無しさん:2010/10/15(金) 23:18:12 ID:RtmhH7NmO
それとホテルはセンター直後は以外ととれるよ
センターで悪かったやつがキャンセルするから
立川のホテルもとれる
立川が楽だよ
386大学への名無しさん:2010/10/15(金) 23:22:41 ID:dyv2TUoc0
私立受けたくない
金もったいない
387大学への名無しさん:2010/10/15(金) 23:36:43 ID:mf9vLY5rO
>>381
西国分寺から朝は埼玉県民が大量に乗り込んでくるけど上りよりは楽
まあ立川にしても国分寺にしても座れないことに変わりはないよ
八王子から上り電車はきついと思うけど


あと透視図を買いました。勉強しやすいです
アドバイスくれた方々ありがとう。頑張ります
388大学への名無しさん:2010/10/16(土) 01:05:59 ID:6tCqqFYF0
そろそろ一橋模試の時期ですね
389大学への名無しさん:2010/10/16(土) 01:54:27 ID:Kzv67QyMO
>>371
早稲田政経そんな就職よくないよ。慶應のスーファミ以下。
390大学への名無しさん:2010/10/16(土) 01:55:52 ID:bAUQTTFPO
なんでageんだよバカ
391大学への名無しさん:2010/10/16(土) 02:20:26 ID:86d1i4mnO
>>388
浪人なんで冊子掲載目指すわ@商志望
392大学への名無しさん:2010/10/16(土) 03:42:19 ID:HhRhKbVUO
>>389
どっちも一橋よりは就職良さそうだと思うのは俺だけ?まあそれでも一橋行くけど
393大学への名無しさん:2010/10/16(土) 04:18:09 ID:IeNCMdLY0
近隣の高校生だけど、今日一橋目指すこときめたわ
394大学への名無しさん:2010/10/16(土) 04:33:42 ID:cR76h9/6O
一橋

早慶4つ受けても全滅率大
後期千葉横国も落ちる確率大
受け皿は、明治、中央、法政、横市、場合によっては地方駅弁(関東在住者だと茨城や宇都宮、高崎経済、山梨など)や日大www
と聞いたけど意外に当たってるよね
395大学への名無しさん:2010/10/16(土) 04:36:09 ID:cR76h9/6O
一橋に落ちる人の学力など一部の境界域を除いてその程度

一橋前期に受かる人の学力もたかが知れてて、東大を早くから諦めせこせこしこしこと同じ対策ばかりしてたガリ勉野郎
396大学への名無しさん:2010/10/16(土) 04:41:24 ID:cR76h9/6O
勉強ばっかしててこれじゃ恥ずかしすぎ
397大学への名無しさん:2010/10/16(土) 04:49:13 ID:Kzv67QyMO
一橋は立川エリアだから都心に出て来ない。これ、意外と大学生活に影響ある。
東大や早慶との一番の違いだろうね。
一橋のキャンパスに憧れる人が多いみたいだけど立教の劣化バージョンに見えてしまう。
398大学への名無しさん:2010/10/16(土) 05:31:38 ID:cR76h9/6O
一橋の学生=超肉食のイケメンリア充ターザンボーイ
399大学への名無しさん:2010/10/16(土) 11:12:14 ID:HhRhKbVUO
のび太みたいな奴しかいないだろ
400大学への名無しさん:2010/10/16(土) 11:19:27 ID:b7hhRJq3O
東大=出来杉
慶応=スネオ
401大学への名無しさん:2010/10/16(土) 11:29:46 ID:HhRhKbVUO
のび太が慶應のイケメンに嫉妬しているw
402画像で表すと...:2010/10/16(土) 11:42:03 ID:HhRhKbVUO
403大学への名無しさん:2010/10/16(土) 11:50:57 ID:p6vwzni00
まあ.exeなんて踏む奴いないだろうけど、>>402のリンクは危険だからな。クリックするなよ。
404大学への名無しさん:2010/10/16(土) 11:59:17 ID:CamXRDu00
>>402
あーやっちまったな
記念かきこ
405大学への名無しさん:2010/10/16(土) 12:00:20 ID:mL/OW8oL0
なにこのあからさまなのwwwwwwwww
406大学への名無しさん:2010/10/16(土) 12:03:10 ID:jGXcVNBUO
>>402にアクセスするとどうなるの?
407大学への名無しさん:2010/10/16(土) 12:03:12 ID:LD86uIly0
通報しとくね★
408大学への名無しさん:2010/10/16(土) 12:11:36 ID:HhRhKbVUO
東大=ホリエモン
慶應=水嶋ヒロ
一橋=バナナマン日村
409大学への名無しさん:2010/10/16(土) 13:07:54 ID:zVEwBpc9O
また富山が暴れてるのか
410大学への名無しさん:2010/10/16(土) 14:08:00 ID:GvmSs3Y50

芋コンプの慶応君大暴れw
411大学への名無しさん:2010/10/16(土) 14:09:50 ID:GvmSs3Y50

ほれ。蹴られるための大学は大人しくしてろw

2003年6月1日号のサンデー毎日(140ページ)より。

一橋大学と慶應義塾大学or早稲田大学をダブル合格した
場合、受験生はどちらを選んだか。(駿台予備学校調査)

◆結果◆

入学率

慶應 法  0 <<< 一橋 法  100
早稲田法  0 <<< 一橋 法  100

慶應 経済 0 <<< 一橋 経済 100
早稲田政経 0 <<< 一橋 経済 100
412大学への名無しさん:2010/10/16(土) 14:15:05 ID:GvmSs3Y50

おまけだ。
一橋には、入り口と出口両方で完封負けしている現実を知っとけw

上記企業就職者数
一橋大学 49.8% 
東京工業大学 46.8% 
慶應義塾大学 44.3% ←理工で稼いでいて、このざまw

--------------------------------------------------------------40%
東京大学 38.0%  
京都大学 32.8% 
大阪大学 30.1% 
早稲田大学 30.0%
--------------------------------------------------------------30%
神戸大学 27.3% 九州大学 27.3%
東北大学 26.4% 
北海道大学 23.5% 
名古屋大学 20.5%

【集計企業・ソース:サンデー毎日2008/7/27号】

413大学への名無しさん:2010/10/16(土) 14:16:21 ID:GvmSs3Y50
平成18年〜平成21年
全4回・新司法試験 【累計出願者合格率】

01 一橋大学 61.86% ( 430 - 266 )   
02 東京大学 52.54% ( 1359 - 714 )  ←旧帝
03 慶應義塾 52.08% ( 1131 - 589 )
04 神戸大学 48.93% ( 468 - 229 )  ←旧三商
05 京都大学 48.54% ( 962 - 467 )  ←旧帝
414大学への名無しさん:2010/10/16(土) 14:23:37 ID:GvmSs3Y50
国家T種(法律・経済・行政)採用率順位

@東大59.7%
ーーーーーー50%ーーーーーー
A京大43.9% 
B一橋43.5%
ーーーーーー馬鹿の壁ーーーーーーーーーーーーーー

C慶應38.7%  ←馬鹿だけど、プライドだけは高いねw
D早大32.3%  ←馬鹿を地でいく大学♪
415大学への名無しさん:2010/10/16(土) 14:27:37 ID:GvmSs3Y50


公認会計士試験TAC生大学別合格率・司法試験大学別合格率(平成11〜15年度)

2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率       

    合格者  受講者  合格率
東大  198    894   22.1%
京大   99    528   18.8%
一橋  115    744   15.5%
阪大   57    368   15.5%
神戸   99    724   13.7%
名大   50    372   13.4%
慶應  494   3840   12.9% ←神戸・名大にも完敗w 数は多いのにねw
早稲田 322   3057   10.5%  ←頑張れ!

416大学への名無しさん:2010/10/16(土) 14:29:24 ID:GvmSs3Y50
■役員輩出率ベスト30                  □2006.10/16プレジデント誌


★一橋:0.482★   ←昔から、ぶっちぎりの出世率♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.4指数

東京:0.321    
慶應義塾:0.314   ←出世でも、芋に完敗w
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.3指数
京都:0.207    
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.2指数

早稲田:0.158   ←出世でも、芋に完敗w


417大学への名無しさん:2010/10/16(土) 14:31:16 ID:GvmSs3Y50

学力、就職(国1含む)、資格、出世全ての分野で


芋>>>ゴミの壁>>>>慶応、早稲田w

418大学への名無しさん:2010/10/16(土) 14:45:28 ID:HhRhKbVUO
やっぱ一橋の東大早慶コンプって半端じゃないんだな…
のび太君の成れの果てか…
419大学への名無しさん:2010/10/16(土) 14:55:50 ID:b7hhRJq3O
慶応通信(笑)
420大学への名無しさん:2010/10/16(土) 15:03:59 ID:HhRhKbVUO
頭が悪いスポーツ出来ない不細工でいじめられる
そんなのび太みたいな奴がガリ勉して入る大学が一橋なんだよ
だから一橋は女の子にモテない
津田塾にはキモがられ、他大には相手にすらされないというかわいそうな人生
421大学への名無しさん:2010/10/16(土) 16:59:35 ID:jGXcVNBUO
リスニングは何回読まれますか?
422大学への名無しさん:2010/10/16(土) 18:35:34 ID:MBOQF98B0
三回
423大学への名無しさん:2010/10/16(土) 19:24:39 ID:I0zEbjCu0
文章→問題→文章→・・・ なのか
文章→文章→文章→問題 なのか

上だよね?
424大学への名無しさん:2010/10/16(土) 19:50:02 ID:6tCqqFYF0
明日駿台一橋模試受けてきます
425大学への名無しさん:2010/10/16(土) 20:11:12 ID:jGXcVNBUO
>>424
ありえない
426大学への名無しさん:2010/10/16(土) 23:38:42 ID:jgm7CP+B0
>>415
率は関係ないだろ。
己が受かれば関係ないんだから。
下らん。
427大学への名無しさん:2010/10/16(土) 23:48:30 ID:fYsnZkRoO
>>424
あ り え な い 。それは。
428大学への名無しさん:2010/10/16(土) 23:53:42 ID:fPE/OfqJO
マジで立川にホテルもう空きねぇのな…
国分寺の方がいいのか?
429大学への名無しさん:2010/10/17(日) 00:05:39 ID:B3ZqdbXT0
武蔵境とかいいよ、朝込む方向と逆だし
430大学への名無しさん:2010/10/17(日) 00:08:59 ID:s9C7L5mDO
みんながんばれ!BY今年現役入学者
431大学への名無しさん:2010/10/17(日) 01:14:19 ID:8RvoOckOO
皆さん、世界史の教科書はどこの出版社のものですか?僕は山川。記述がすくないからナビゲーター併用してます
432大学への名無しさん:2010/10/17(日) 12:20:47 ID:no8w9xKxO
英語ってどれくらいできたら七割得点できるんだい?
433大学への名無しさん:2010/10/17(日) 12:41:25 ID:HPSXTso1P
お前らセンター何年分解く?
8割後半目指したいけど、どれくらい時間さきゃなきゃいけないかわからん
434大学への名無しさん:2010/10/17(日) 13:29:21 ID:+tqrBibrO
地理と地学は20年解いた
あとは適当
435大学への名無しさん:2010/10/17(日) 14:59:56 ID:wC3g8NX8O
受ける科目は全部第一回から解いた
イチエーの第一目解いてみ
話しになんねーよ、あんなの
20分で満点だわ
436大学への名無しさん:2010/10/17(日) 15:00:52 ID:wC3g8NX8O
第一回センター1A
437大学への名無しさん:2010/10/17(日) 16:00:18 ID:VlZ5SB52O
俺はだいたい過去問10年分+河合の予想問題集+駿台河合のパックかな

一橋模試終わったら本格的にセンター対策やる予定
今年は9割狙う
438大学への名無しさん:2010/10/17(日) 16:20:58 ID:JWHTMYsU0
センタープレはどこを受けはりますか?
439大学への名無しさん:2010/10/17(日) 17:43:23 ID:6U3e47BfO
国立に12年間通ってる俺が言うけど
朝に下り電車乗ってる時に向かいの上り電車の車内見るとかわいそうになる

ホテルの場所なんて中央線沿いの駅に近ければどこだって良いからね
立川駅徒歩10分より吉祥寺あたりまでくらいの範囲で駅徒歩5分のホテルの方が絶対楽
立川にこだわる必要は全くないと思うよ
440大学への名無しさん:2010/10/17(日) 18:06:16 ID:iu6eb4cm0
早稲田の一般入試回避するためにもセンター9割取りたいなあ
結局慶應受けるけどね
441大学への名無しさん:2010/10/17(日) 22:13:02 ID:PMzDUeZG0
まあ何時間も乗るわけじゃないし<電車

ところで皆実践模試対策してる?

442大学への名無しさん:2010/10/17(日) 23:15:13 ID:WiKDYE6O0
慶応は滑り止め
443大学への名無しさん:2010/10/17(日) 23:27:22 ID:pPoRA0fB0
募集要項にある

「第2次試験の配点に基づく総点の合格最高点及び合格最低点」は

センター換算点と二次の得点の合計ってこと?
444大学への名無しさん:2010/10/17(日) 23:28:00 ID:WiKDYE6O0
うん。
445大学への名無しさん:2010/10/17(日) 23:28:53 ID:pPoRA0fB0
>>444

ありがとう。
446大学への名無しさん:2010/10/17(日) 23:31:18 ID:ahHN2eF00
去年三鷹に泊まったら最高に快適だったわ
ラッシュにも遭わないしな

あと社学の奴はセンターは理科だけやっとけ、センター数学とか足して100点ありゃ十分だ、マジで
本番も数学ゼロ完でおk
447大学への名無しさん:2010/10/17(日) 23:55:34 ID:YdEJq4j+0

いや、さすがに0点は、他の科目でのフォローが相当出来ないと無理だw
やはり、バランス良く取るってのがベストだよ。
448大学への名無しさん:2010/10/18(月) 00:23:14 ID:ki/VUaAo0
油断させる作戦か…
449大学への名無しさん:2010/10/18(月) 00:32:42 ID:JNHQAaSkO
>>447
おっちょこちょいさんめ(´・ω・`)
450大学への名無しさん:2010/10/18(月) 02:02:50 ID:E5eqKajlO
あの配点のせいか社学は慶應あたりに蹴られてるからな数人だけど
451大学への名無しさん:2010/10/18(月) 02:37:35 ID:ZjhkBsSCO
>>351
亀レスだが俺も明治特待狙い
学費免除はウマイよね
452大学への名無しさん:2010/10/18(月) 05:16:21 ID:ExX+cbaIO
イケメンだと一橋より慶應選ぶんだよな。まずイケメンは絶対一橋受けないけどw

一橋は勝負する前から負けているのさw
453大学への名無しさん:2010/10/18(月) 09:37:29 ID:i77PiGaKO
世界史授業終わるの11月後半になるらしい俺は死んだ方がいいかな



本当絶望だわー

454大学への名無しさん:2010/10/18(月) 09:44:28 ID:ki/VUaAo0
o(^-^)o君ならきっと大丈夫!

        ___
      /      \
   /          \     君ならきっと大丈夫!
  /   ⌒   ⌒   \
  |  /// (__人__) ///  | 
. (⌒)              (⌒) グッ
./ i\            /i ヽ
l___ノ            ヽ___i
455大学への名無しさん:2010/10/18(月) 09:55:03 ID:2qnOo5arO
>>408
日村が一橋って嘘だろ?!
456大学への名無しさん:2010/10/18(月) 12:14:49 ID:V31jaHQB0
>>451
おおお同志か
いやライバルか??

どの位で取れるのか分からんけどとりあえずセンター9割以上は取らないとな・・・
457大学への名無しさん:2010/10/18(月) 13:31:32 ID:ExX+cbaIO
>>455
知らんけど一橋っぽい顔してるよな
458大学への名無しさん:2010/10/18(月) 18:03:23 ID:9MuhvzAE0
地底外語にまで蹴られまくるほど、頭が超絶悪くスポーツ出来ない性格が悪くて嫌われる
そんな蛆虫みたいな奴がガリ勉して入る大学が早慶なんだよ
だから早慶は女の子にモテない
本女、白百合にはキモがられ、地底にすら相手にされず、中央からも馬鹿にされるというかわいそうな人生

459大学への名無しさん:2010/10/18(月) 18:08:34 ID:9MuhvzAE0
早慶

地底のみ成らず駅弁国立受けても数学できず全滅率大
後期琉球、鹿児島大も落ちる確率大
受け皿は、明治、中央、法政、場合によっては日大、専修、駒沢(関西在住者だと近大など)や更には帝京、国士舘www
と聞いたけど本当だね


460大学への名無しさん:2010/10/18(月) 18:08:42 ID:+WQjaWQOO
>>453
現役羨ましい
俺なんて…
461大学への名無しさん:2010/10/18(月) 18:12:43 ID:9MuhvzAE0
早慶に落ちる人の学力など全部その程度

早慶上位学部に受かる人の学力もたかが知れてて、地底のみならず駅弁大も数学原始的不能で早くから諦めせこせこしこしこと死文2,3科目に特化し、同じ対策ばかりしてた地頭の悪いガリ勉野郎

でも、身の程知らずにプライド高くコンプだらけ、それが早慶

462大学への名無しさん:2010/10/18(月) 18:19:06 ID:9MuhvzAE0
>>418 420あたり見てると、早慶の一橋コンプが丸出しで面白い
やっぱガリ勉のくせに、一流国立大学の受験を最初から放棄したり不合格になると屈折したコンプをもって一橋スレにまで頻繁に現れて恨みを言わざるを得ないんだろうな

リアル社会でも皆に嫌われて2ちゃんでしか憂さを晴らせないんだろうな・



キモ〜




463大学への名無しさん:2010/10/18(月) 18:39:53 ID:eGw3TUCV0
半年ぶりに来てみたが相変わらず早慶の話題ばっかだな
早慶系の荒らしはなんかもう逆に風物詩っていうかこのスレに必要不可欠な感じすらしてるな

まぁ本気で受かりたい奴は笑って流しとけよ
先人達も皆そんな感じだったからな
464大学への名無しさん:2010/10/18(月) 18:42:44 ID:KS/dOXu30
え?お前らまだあぼーんしてなかったのかよ
465大学への名無しさん:2010/10/18(月) 18:49:24 ID:ExX+cbaIO
単純に考えてみろ
早慶のイケメン軍団が一橋のブサメン軍団にコンプなど持つわけがないだろう
むしろ奴らは自分達が日本の中心人物だと思ってるよ

このスレみると一橋の東大早慶に対するコンプが目立つよな
まあそれが世の常なのか
466大学への名無しさん:2010/10/18(月) 18:56:06 ID:ki/VUaAo0
チワワチワワ
467大学への名無しさん:2010/10/18(月) 18:56:13 ID:+WQjaWQOO
この人うざったい
一橋に入れなかったの?

ちょー邪魔
468大学への名無しさん:2010/10/18(月) 18:59:26 ID:ki/VUaAo0
さぁーせん!
469大学への名無しさん:2010/10/18(月) 19:21:38 ID:i77PiGaKO
>>453のものなんだけど、一橋模試までに世界史なにをやっておくべきかなぁ…


なんか0点とりそうだお…それだけは避けたい!!
470大学への名無しさん:2010/10/18(月) 19:29:39 ID:9MuhvzAE0
単純に考えてみろ
早慶を100%蹴りまくりの一橋のイケメン軍団が早慶のブサメンかつ頭の足りない軍団にコンプなど持つわけがないだろう
むしろ奴らは早慶の一橋コンプ君を日本のゴミだと思ってるよ

このスレみると早慶の一橋に対するコンプが超絶目立つよな
まあそれが世の常なのか
471大学への名無しさん:2010/10/18(月) 19:33:07 ID:hb3Kx8SB0
今年経済倍率あがるよ
472大学への名無しさん:2010/10/18(月) 19:47:57 ID:ZjhkBsSCO
>>456
9割取れれば安泰だろうね。
お互い頑張ろうぜ
473大学への名無しさん:2010/10/18(月) 20:29:26 ID:ki/VUaAo0
立教とかも特待あるんじゃないの?
474大学への名無しさん:2010/10/18(月) 20:34:03 ID:ExX+cbaIO
>>470を見れば一橋がどれだけ早慶を憎んでるかわかる
残念ながら一橋にイケメンなんていないからw
475大学への名無しさん:2010/10/18(月) 20:35:12 ID:vXm4O7yHI
>>471
不景気だから?
476大学への名無しさん:2010/10/18(月) 20:41:52 ID:9MuhvzAE0
>>474を見れば早慶がどれだけ一橋を憎んでるかわかる
残念ながら早慶にはイケメンなんていないからw

477大学への名無しさん:2010/10/18(月) 21:49:06 ID:c17Kt8Vm0
>>454
なごんだw
478大学への名無しさん:2010/10/18(月) 21:52:30 ID:yQ8ELFhfO
むしろ隔年現象からいくと今年は商が倍率上がると俺は予想してるわけだが。
479大学への名無しさん:2010/10/18(月) 22:31:03 ID:QkDnbNWv0
去年の事情知らない奴は商にながれそう
480大学への名無しさん:2010/10/18(月) 23:03:51 ID:HuJPZtVp0
去年社学が倍率上がると言われていながらあまり上がらなかったので今年こそは上がるとおもう

経済は下がるだろね
481大学への名無しさん:2010/10/18(月) 23:48:21 ID:AwIA1AgXO
やっぱり法だな
482大学への名無しさん:2010/10/19(火) 00:26:11 ID:QgSsSg1z0
一橋関係のサークルのブログに
わずかだが、長身イケメンもいたよ
でも、KOでイケメン君じゃなかったら、ほんと終わってるということね
イケメン割合としたら同じじゃないの?一橋は人数少ないし
483大学への名無しさん:2010/10/19(火) 02:36:46 ID:tqOKqsEYO
リア充でイケメン、女好き、派手、白金髪ばかり。それが一橋大学。
484大学への名無しさん:2010/10/19(火) 03:31:16 ID:6rqLBVwSO
>>482
一橋にイケメンなんているわけないだろ
イケメンが早慶より一橋を選ぶ理由なんてないし
イケメンなら駄目元東大で落ちても早慶でリア充っていう賭けが出来るから良いよな
ブサメンは一橋で妥協しなきゃいけないけど
だから一橋はブサメンしかいないんだよなw
485大学への名無しさん:2010/10/19(火) 07:08:17 ID:Dc56nlOr0
一橋で100%受かる私立はマーチの中央だけ
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
486大学への名無しさん:2010/10/19(火) 08:43:37 ID:6rqLBVwSO
一橋のブサメンは上智立教のイケメンに勝てないのか…
487大学への名無しさん:2010/10/19(火) 08:56:57 ID:Nz/m6XWzO
イケメンとかブサメンとか気にすんなら整形しろ
この話題しつこすぎ
488大学への名無しさん:2010/10/19(火) 11:25:25 ID:R8uCmAOq0
去年実戦受けた人に聞きたいんだけど、どれぐらいの点数でCとか取れるのかな@商
489大学への名無しさん:2010/10/19(火) 12:01:59 ID:qS/91RNaO
早慶があーだとか、一橋こーだとか言ってるのはどうでもいいけど、イケメンやらブサメンやら人の容姿に優劣つけて、絶対的価値観とみなしてるのがきにくわんのだよ(´・ω・`)
490大学への名無しさん:2010/10/19(火) 13:20:18 ID:6rqLBVwSO
一橋=ブサメン
早慶=イケメン

もうこれで良くね?正直文系って最低限の学歴あればあとは顔でしょ。そういう価値観が嫌なら東大行くべき。
491大学への名無しさん:2010/10/19(火) 13:28:51 ID:WTTRJqI40
商は倍率上がるだろうし、経済は下がると思うよ
この2つって受ける層が同じだしね

でも前年の倍率で選ぶ人ってセンターギリギリの人だし、あんま気にすることないんじゃない
492大学への名無しさん:2010/10/19(火) 13:28:54 ID:5uubXlp00
そうですか
493大学への名無しさん:2010/10/19(火) 16:28:24 ID:O1x/Ab900
今年経済に学年トップの女が受ける。。

偏差値70とか勝てる気しねえええええええw
494大学への名無しさん:2010/10/19(火) 16:44:52 ID:6rqLBVwSO
一橋受ける女とか…すんげえブスなんだろうなw
495大学への名無しさん:2010/10/19(火) 17:27:52 ID:kCPY2CDAP
リスニングって実際のテストでどうやる?
メモとろうとすると、確実に聞き取りできなくなる
496大学への名無しさん:2010/10/19(火) 18:22:44 ID:Nz/m6XWzO
うるせえよ
整形しろ
497大学への名無しさん:2010/10/19(火) 18:29:05 ID:dd/OKbho0
>>488
社学だとわかるぜ
391/820でC判定だった
ちなみにA判は456/820
498大学への名無しさん:2010/10/19(火) 18:35:37 ID:dd/OKbho0
>>488
すまん↑はオープンだった
実戦の商判ったよ
A判  340/750
B判  316/750
C判  287/750
D判  254/750
  
499大学への名無しさん:2010/10/19(火) 19:28:51 ID:6rqLBVwSO
一橋A判定でも一橋受かってもブサメンじゃ駄目でしょブサメンじゃ
このスレの奴らは出世したけりゃ妥協せずに東大行くしかないよ
500大学への名無しさん:2010/10/19(火) 20:22:22 ID:S3bSxjO30
早慶A判定でも早慶受かっても早慶程度の学力じゃ駄目でしょ早慶程度の学力じゃ
(更に、ブサメンだと首つるしか無いでしょ)
このスレの奴らは出世したけりゃ妥協せずに地底くらい行くしかないよ
501大学への名無しさん:2010/10/19(火) 20:27:02 ID:S3bSxjO30
早慶=ブサメン
青山=イケメン

もうこれで良くね?正直文系って最低限の学歴あればあとは顔でしょ。そういう価値観が嫌なら早慶レベルにとどまらず最低限地底は行くべき。


502大学への名無しさん:2010/10/19(火) 20:43:02 ID:R8uCmAOq0
>>498
サンクス

う〜ん、点数だけ見ると案外簡単に判定とれそうに思える

でもやっぱり実際は難しいんだろうな…
503大学への名無しさん:2010/10/19(火) 20:47:01 ID:6rqLBVwSO
>>500-501を見ると一橋の早慶コンプがかいま見れて面白いw

やっぱイケメン高学歴は嫉妬されるんだなー
504大学への名無しさん:2010/10/19(火) 21:00:17 ID:slWoUAPEO
一橋実戦って国語100点満点から各学部の配点考慮して調整されんの?
505大学への名無しさん:2010/10/19(火) 21:11:00 ID:R62Prv/60
少なくとも判定は配点考慮
506大学への名無しさん:2010/10/19(火) 21:16:38 ID:6rqLBVwSO
だいたい一橋A判で東大D判、京大C判、早慶上位B判ぐらいかな考慮的には
507大学への名無しさん:2010/10/19(火) 22:10:54 ID:tqOKqsEYO
一橋A判なら京大もA判
一橋ががり勉根暗大学であることは間違いないが、東大>>>>>>>>>一橋=京大はマジ。
顔も考慮に入れると、
東大>慶応>>>早稲田>>京大>>>>>>>>>>>>>>>>>一橋
508大学への名無しさん:2010/10/19(火) 22:33:36 ID:zk8BYgLtO
考慮的
ってなんぞ
509大学への名無しさん:2010/10/19(火) 22:53:07 ID:sCII/qNm0
イケメンで一橋志望の俺はどうすればいいの?
510大学への名無しさん:2010/10/19(火) 23:02:56 ID:nV2Vfekn0
爆発しろ
511大学への名無しさん:2010/10/19(火) 23:06:19 ID:O1x/Ab900
男は\(^o^)/
512大学への名無しさん:2010/10/19(火) 23:08:11 ID:L2oWPXwHO
それよりもかわいい一橋志望の女の子をだな、
513大学への名無しさん:2010/10/19(火) 23:10:59 ID:O1x/Ab900
女でもかわいい子いるやろ?泣
514大学への名無しさん:2010/10/19(火) 23:13:09 ID:3KcK3R/P0
可愛いバシ女少しはいるよ
そして可愛い割に彼氏いない子が多い希ガス
515大学への名無しさん:2010/10/20(水) 00:16:12 ID:D77Kub3S0
http://www.ikkyosai.com/

今年のミス一橋のNO1の子かわいい
516大学への名無しさん:2010/10/20(水) 00:42:11 ID:u2qx/+Vf0
NO.3に一票
517大学への名無しさん:2010/10/20(水) 01:13:44 ID:/yl0b/s9O
くそレベル低いな…
一橋行きたくなくなったんだが…
津田塾行った女には「津田塾は一橋を見下している」と本音を突き付けられるし…
一橋A判だから名古屋か神戸だな…
518大学への名無しさん:2010/10/20(水) 02:13:46 ID:typ8ONUW0
可愛い子が絶望的なまでにいないと一橋いった友達が言ってたわ
519大学への名無しさん:2010/10/20(水) 06:18:05 ID:sBWy0dEa0
大学で勉学をするのに顔の分類必要なの?
早慶ならイケメン一橋ならブサメン理論もようわからん
ある人が早慶一橋合格して前者に進学したらイケメンに分類され
後者に進学したらブサメンにされるの?
当然のことだが絶対数が多いのだから
早慶の方がイケメンにせよブサメンにせよ多いと思うのだが
520大学への名無しさん:2010/10/20(水) 07:00:38 ID:eym8SDAm0
反応したら駄目ですよ
521大学への名無しさん:2010/10/20(水) 10:15:08 ID:jPVLkobJ0

煽る材料(就職悪い、出世しない等)が尽く客観的データで論破されちゃったから、
その程度の内容の煽りしかできなくなったんだろ・。
元々、なんらの根拠もない(ないしは恐ろしく客観性に欠ける)煽りしかしてないけどね。

522大学への名無しさん:2010/10/20(水) 11:09:19 ID:/yl0b/s9O
冷静に考えてみろ。ブサメンなのに一橋で妥協したようなクズが就職や出世で頑張れると思うか?
明治や青山のイケメンには勝てないだろjk
文系でブサメンは東大京大行くしかないんだよハゲ
523大学への名無しさん:2010/10/20(水) 12:04:56 ID:IrOI3hJWO
顔よりもコミュ力があるかどうかだろ
524大学への名無しさん:2010/10/20(水) 13:44:08 ID:FIMTbQHP0
「竹達沼倉の初めてでもいいですか?」の公開録音イベントを
一橋大学の学園祭『一橋祭(いっきょうさい)』にて行ないます。
ここでしか聞けない二人のレアな講義が聞けるかも!?

【開催概要】
 ◆開催日:2010年11月6日(土)
 ◆開場予定時間:11:15
  ※当日は会場周辺の混雑が予想されるので
   時間に余裕をもったご来場をお願い致します。
 ◆開演予定時間:12:00
 ◆出演者:竹達彩奈・沼倉愛美
 ◆チケット料金:全席指定(立ち見含む) 一枚1500円
 ◆会場:一橋大学 国立キャンパス 東二号館2201教室
  (JR中央線国立駅より徒歩約6分、JR南武線谷保駅より徒歩約20分)
チケット応募申し込みは、コチラからお願いします。

「竹達・沼倉の初めてでもいいですか?」公開録音in一橋大学
http://wiwi.credits99.com/

応募の締め切りは10月21日(木) 19時
応募者多数の場合は抽選となります。ご了承ください。

【公開録音】「竹達沼倉の初めてでもいいですか?」公開録音のお知らせ | A&G番組情報 | 超!A&G 文化放送
http://www.agqr.jp/pginfo/2010/10/post-33.php

○関連サイト
竹達彩奈オフィシャルブログ「Strawberry Candy」Powered by Ameba
http://ameblo.jp/strawberry-ayana/

Love Is Beautiful -沼倉愛美がカメさんペースで運営するブログです。
http://blog.livedoor.jp/mnm_n_/
525大学への名無しさん:2010/10/20(水) 13:51:59 ID:/yl0b/s9O
>>523
ブサメン乙www

てかお前らブサメン一橋はコミュ力もないだろjk
526大学への名無しさん:2010/10/20(水) 14:08:30 ID:Wln7txepO
えっ何この人
527大学への名無しさん:2010/10/20(水) 14:20:58 ID:osLQ/MeGO
東大落ちたら早稲田政経か慶應経済行ってたな。一橋は眼中に無かった。
528大学への名無しさん:2010/10/20(水) 14:24:23 ID:/yl0b/s9O
イケメンはそういう戦略でいけるからウラヤマシス
慶應経済早稲田政経でイケメンとか勝ち組でしょ完全に
529大学への名無しさん:2010/10/20(水) 14:47:27 ID:HW7jtn3o0
ID:/yl0b/s9O
うるせーぞ文V
何回も同じこと繰り返しほざいてんじゃねぇぞ
530大学への名無しさん:2010/10/20(水) 14:57:06 ID:uzfZXR510
>>524
でぶにゃんは好きじゃないです
531大学への名無しさん:2010/10/20(水) 15:28:24 ID:DKmDWbJX0
女子は近くに津田塾があるから問題ないよー

OP受ける人々頑張りましょう
532大学への名無しさん:2010/10/20(水) 16:01:46 ID:/pdhQpjPO
>>529
文三じゃないよ富山県立大だよ
533大学への名無しさん:2010/10/20(水) 16:08:40 ID:/yl0b/s9O
文三とか勝ち組過ぎるだろww

一橋が津田塾にキモがられてるのは有名な話
534大学への名無しさん:2010/10/20(水) 16:49:59 ID:vR8k6FjR0
>>533 ブサメン乙
535大学への名無しさん:2010/10/20(水) 17:09:44 ID:jPVLkobJ0
>>532
富山県立大w
聞いた事ね〜w
なんで、そんなとこの奴が芋を煽っているの?
536大学への名無しさん:2010/10/20(水) 18:24:43 ID:jPVLkobJ0
富山県立大学

程 学部・学科 センターランク 2次ランク
得点率 教科数 得点(満点)

前 工 58% 46
機械システム工 58% 4 376(650) 48
知能デザイン工 56% 4 367(650) 46
情報システム工 58% 4 376(650) 43
生物工 61% 4 427(700) 47
環境工 56% 4 362(650) 48

ちょっw
偏差値50切ってる大学ってw
おつむ大丈夫ですか〜〜w
537大学への名無しさん:2010/10/20(水) 18:32:41 ID:Wln7txepO
ワロタ
538大学への名無しさん:2010/10/20(水) 18:36:00 ID:+pjBrtZYO
ここで相手をばかにしたら文3野郎と同レベルだぞ
539大学への名無しさん:2010/10/20(水) 19:03:04 ID:FIMTbQHP0
いいこといった
540大学への名無しさん:2010/10/20(水) 19:53:29 ID:MQV0nLFvO
一橋は単にダサいだけでしょ(笑)。あと海外に行った時にあまり知られてないね。
これだけでミーハーには十分すぎるデメリット。俺、一橋とか行ったら屈辱だったろうな。
受けてもないけど。
541大学への名無しさん:2010/10/20(水) 20:06:56 ID:smhw7Rl/0
受けれもしなかったんだろ?w
542大学への名無しさん:2010/10/20(水) 20:08:20 ID:jPVLkobJ0
>>538

文3じゃないからw
富山県立大学だからw
543大学への名無しさん:2010/10/20(水) 20:12:05 ID:jPVLkobJ0


煽りに知性が感じられなかった理由がよ〜く分かったわw

早慶レベル以上の人間の煽りにしては、稚拙だな〜とは思ってたんだよね〜w
544大学への名無しさん:2010/10/20(水) 20:12:12 ID:3T5K2+7q0
一体何のスレなんだよ
545大学への名無しさん:2010/10/20(水) 20:14:24 ID:MQV0nLFvO
>>541
東京大学4年、官僚の卵です。
546大学への名無しさん:2010/10/20(水) 20:17:18 ID:vR8k6FjR0
学生証upして
547大学への名無しさん:2010/10/20(水) 20:17:31 ID:2WjAbxG5O
そういえば一橋って反官僚的だったよな
548大学への名無しさん:2010/10/20(水) 20:19:01 ID:MQV0nLFvO
今めんどくさい。気が向いた時にね。
549大学への名無しさん:2010/10/20(水) 20:20:04 ID:vR8k6FjR0
もうこなくて良いよ
550大学への名無しさん:2010/10/20(水) 20:25:39 ID:MQV0nLFvO
こんないじめられっ子が好きそうな大学よく受けるわおまいら。
551大学への名無しさん:2010/10/20(水) 20:34:43 ID:sEBZbI/lO
自由英作の対策どうしてる?
ドラゴンイングリッシュはほとんど完璧に仕上げたから
Z会の自由英作文のトレーニングでも買おうかなと思ってるんだけど
552大学への名無しさん:2010/10/20(水) 20:35:46 ID:jPVLkobJ0


と、富山県立大学の方が言ってますw
553大学への名無しさん:2010/10/20(水) 20:37:54 ID:jPVLkobJ0

富山県立大学 「知能」デザイン工

なんか笑うw
554大学への名無しさん:2010/10/20(水) 20:41:36 ID:MQV0nLFvO
一橋って富山県立を馬鹿に出来るのか?早慶にも惨敗してるのに。


自由英作トレは買わなくていいよ。ただロジックの部分だけ読んで実践しとけ。
555大学への名無しさん:2010/10/20(水) 20:47:52 ID:3T5K2+7q0
ハイトレでもやればどうだろう
今は基礎固めに和文英訳の方やってる
556大学への名無しさん:2010/10/20(水) 20:50:34 ID:aVFCfMafO
成田あゆみタソが好きだから自由栄作トレやるお(^ω^)
557大学への名無しさん:2010/10/20(水) 21:47:17 ID:vYjFjNMd0
東工大スレより勢いがあると思って観に来たら学歴ネタで荒れてるだけかよ
558大学への名無しさん:2010/10/20(水) 21:51:46 ID:+pjBrtZYO
来年の英作のテーマ何だと思う?
559大学への名無しさん:2010/10/20(水) 22:38:03 ID:sEBZbI/lO
ハイパートレーニングってどんなものかわからないから本屋で覗いてみる
もう河合塾とかで自由英作文だけで年間通して教えて欲しいくらい自信ないわ
560大学への名無しさん:2010/10/20(水) 22:41:55 ID:5U3efnv60
夏までは全然センター伸びなくて焦ってたけど
今はかなり伸びて早慶上位センターで押さえられる程度になった。
でも全然二次の数学解けんwww

まあ仮に一橋落ちても早慶ならまあいいか。
ところで社学志望の人はSFC受ける?
早稲田社学はともかく俺の得意な国語が無いSFCは萎える
561大学への名無しさん:2010/10/20(水) 22:45:03 ID:/yl0b/s9O
>>538
なんで東大文三という勝ち組にコンプ持ってんの?
一橋で妥協しちゃったから?東大京大早慶にコンプ持つのは一橋受かってからにしろよw100年はえーよw
562大学への名無しさん:2010/10/20(水) 23:19:39 ID:4Nkay9YT0
麻雀大会の優勝賞品鷲巣牌とか書いてあってちょっと笑ったわ
563大学への名無しさん:2010/10/21(木) 00:54:33 ID:Vn7ePXWGO
>>561
あほか

あんたの一橋コンプと違ってコンプなんぞもっとらんわ
564大学への名無しさん:2010/10/21(木) 01:27:50 ID:QrKsI7N+O
古漢の参考書とか何かやってる?
565大学への名無しさん:2010/10/21(木) 02:11:48 ID:AS8bFwIC0
一橋かわいい女の子いるよ!
垢抜けてない子が多いのは確かだけど、「かわいい」に分類される子は
他の大学の女の子よりレベルが高いと思う。素でかわいい感じ。

男は期待して良いよ


        
566大学への名無しさん:2010/10/21(木) 04:24:28 ID:BxD0t8lrO
またこれ言わせるのか?

「sageてないレスはどんな内容だろうと一律無視しろ」
567大学への名無しさん:2010/10/21(木) 04:31:24 ID:33Q0C4uvO
>>565
いや全然かわいくないから。何寝ぼけたこと言ってんの。男もブサメンばかりだが女はもっと酷いよ一橋は。一橋行くんならかわいい女と付き合うとかは諦めろ。それが嫌なら東大行くか早慶行ってデビューするんだな。
568大学への名無しさん:2010/10/21(木) 07:02:38 ID:L06HWUgtO
大丈夫。ケバいかケバくないかの比率の違いだけだ。どこも。
素でかわいい子なんて彼氏持ちもしくは非処女だから諦めろ。
569大学への名無しさん:2010/10/21(木) 07:18:04 ID:GuwNLVAmO
東大を知ってから言え。
570大学への名無しさん:2010/10/21(木) 09:50:16 ID:cRiiAVYJO
時たま湧く煽りが何を目標にしてるんだか知らないけど、一橋について何を言われようがお前らの言葉ごときで志望を変えるやつなんていねーよ

あとsageろ
571大学への名無しさん:2010/10/21(木) 09:51:20 ID:xV3WxoWD0
>>566

>sageてないレスはどんな内容だろうと一律無視しろ(キリッ
お前みたいな頭悪い奴いるからさあ馬鹿にされんダヨ
オープン、実践とかでA判定とれんだろな?
オープンA判なら確実に名前載るからお前覚悟しとけよ

572大学への名無しさん:2010/10/21(木) 10:38:29 ID:Jw+Tws3P0
>>554
一橋って富山県立を馬鹿に出来るのか?

爆笑w

富山県立大学

程 学部・学科 センターランク 2次ランク
得点率 教科数 得点(満点)

前 工 58% 46
機械システム工 58% 4 376(650) 48
知能デザイン工 56% 4 367(650) 46
情報システム工 58% 4 376(650) 43
生物工 61% 4 427(700) 47
環境工 56% 4 362(650) 48

573大学への名無しさん:2010/10/21(木) 10:48:37 ID:AS8bFwIC0
>>567
必死すぎだろ・・・
574大学への名無しさん:2010/10/21(木) 11:43:15 ID:UAPQi2JDO
俺は理Uなんだが、
物理できないガリ勉一橋が富山県立をバカにできるの?

富山県立イケメン>>>>一橋ガリ勉
575大学への名無しさん:2010/10/21(木) 12:01:22 ID:WXS1cjjJ0
人のことバカに出来る人なんていないよ
576大学への名無しさん:2010/10/21(木) 12:17:48 ID:UAPQi2JDO
↑さすが、ガリ勉らしい発言だなwww
577大学への名無しさん:2010/10/21(木) 13:14:24 ID:Jw+Tws3P0
偏差値(へんさち、Standard score)とは、
ある数値が母集団の中でどれくらいの位置にいるかを表した無次元数。
「平均値が50」、標準偏差が10となるように標本変数を規格化したものである。

馬鹿とは、知能が劣り愚かなこと(国語辞典)

    ↓
富山県立
平均偏差値:約46 かつ 稚拙な煽り

    ↓
富山県立〜? 大爆笑w
578大学への名無しさん:2010/10/21(木) 13:24:21 ID:Jw+Tws3P0
富山県立大学
平均センターランク 57,83

ちょw

なんで、全く次元が異なる芋を煽れるのか不思議でならないw


579大学への名無しさん:2010/10/21(木) 13:31:54 ID:Jw+Tws3P0
>>554 一橋って富山県立を馬鹿に出来るのか?早慶にも惨敗してるのに。
   ↓
早慶にも惨敗してるような大学が、(早慶より上の)富山県立大学を馬鹿にできないだろ!
   ↓
富山県立>早慶>一橋 ってか〜?


異次元の発想に、抱腹絶倒www


580大学への名無しさん:2010/10/21(木) 13:46:36 ID:33Q0C4uvO
>>570
冷静に一橋はやめた方がいいよ。社会人にもなって童貞は恥ずかしいぞ。お見合いで出会った不細工なお嫁さん(早慶らへんの中古)もテクニックに満足出来ず他の男とのセックスに明け暮れる毎日…。そんな人生で良いのか?
581大学への名無しさん:2010/10/21(木) 13:48:45 ID:fipPJIey0
   _______________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
582大学への名無しさん:2010/10/21(木) 14:01:05 ID:V/8YMwXuO
ところで皆それぞれのオープン模試の自信の程はいか程よ??

俺は日本史論述ははなから諦めてる感じだ
本番までには何とかしないと…
583大学への名無しさん:2010/10/21(木) 14:09:35 ID:TTI6sg2QO
英数は自信ある
国語日本史は普通

一浪だからA判取らんとな
584大学への名無しさん:2010/10/21(木) 14:11:17 ID:33Q0C4uvO
>>582
一橋はA判だけど出来れば京大に行きたいって感じかな。でも京大はD判だから厳しいかも…
ただ妥協はしたくないから頑張る!心の片隅にでも『妥協』の2文字があれば100%後悔するし。
やっぱ一橋は妥協でしかないと思うから頑張って京大行く!
585大学への名無しさん:2010/10/21(木) 15:03:04 ID:Jw+Tws3P0


富山県立
平均偏差値:約46
586大学への名無しさん:2010/10/21(木) 15:09:44 ID:QrKsI7N+O
東京から出たくないし一人暮らしとか面倒だから京大はないわ
京大の方が早慶よりは確実に良いけど、仮に両方受かったら早慶に行くと思う

俺は東大C判は出てるけど絶対浪人したくないのと
地歴二科目きつさに妥協して一橋志望にしたのはたしかだけど
それでも一橋が文系だと日本のトップ3には入ると思ってる


まあこんなに自分が話してなんだけど
学歴の話はここまでにして一橋対策しようず
587大学への名無しさん:2010/10/21(木) 15:36:09 ID:D9tIDuVSO
千葉ですら怪しいレベルだけど数学に自信あるから一橋現役合格にチャレンジしてみる
高校受験で早慶附属蹴ったから私立は眼中に無い。前期一橋・後期千葉だけ受ける予定

オープンはC判定目標
588大学への名無しさん:2010/10/21(木) 16:24:56 ID:2eMGeRHzO
数学と英語はそれなりにとっておきたい
日本史はわからん、産業革命とか出たら埋めておきたい

C判以上を目標に頑張る
589大学への名無しさん:2010/10/21(木) 17:56:46 ID:WXS1cjjJ0
英数国社全部自信ないお・・・

がんばるお!!
590大学への名無しさん:2010/10/21(木) 18:24:54 ID:igqIN7ZEO
俺も全部自信ない現役生だけどできる限りがんばる(`・ω・´)



世界史は多分0点だからいい判定は望まないw


591大学への名無しさん:2010/10/21(木) 18:35:05 ID:fipPJIey0
一橋への英語やってるんだが平均高くないか?

言いたいことは合ってるんだが細かい要素が抜けててボロボロ点数落としてる。

本番の採点もこんなに厳しいのかな…

まだ一回もA判の偏差値届いてない…
592大学への名無しさん:2010/10/21(木) 19:00:39 ID:EbRmDBn40
国語の第三問は対策練って来たやつとそうじゃないやつで如実に差が出るから注意した方が良いぞ
593大学への名無しさん:2010/10/21(木) 19:24:40 ID:Jw+Tws3P0
>>591

細かい要素?
基本、英文和訳に関しては、構文構造をしっかり押さえて、適切な日本語に訳されていたら、多少、単語の意味とか違ってても大した減点にならんだろ?
少なくとも、本番はね。
594大学への名無しさん:2010/10/21(木) 19:29:17 ID:Jw+Tws3P0
私大入試とかセンターはマークシートだから、大意が素早く掴めてさえいれば、構文構造なんて意識せんでも、点数は取れる。
でも、その私大のノリをそのまま一橋の英語に持ち込んだら、大した点数にならんと思うよ。
正確に構文を掴めていないと、適切な和訳はできないと思うよ。
すると、大減点になると。
595大学への名無しさん:2010/10/21(木) 19:31:05 ID:GuwNLVAmO
>>579
本音を言えば一橋なんて富山県立とたいして変わらないと思っている。
よく言われるように40点を70点にあげるのは簡単だがそれをさらに100点まで引き上げるのは難しい。
富山一橋の差はこの40点70点のようなもの。学力では馬鹿には出来ないよ(笑)。
596大学への名無しさん:2010/10/21(木) 19:49:51 ID:JKhoP//jO
一橋の入試とかについて話したいのに、意味わかんねぇ大学出してんじゃねぇーよカス

消えろカス
597大学への名無しさん:2010/10/21(木) 20:03:53 ID:uyfPVj9y0
和訳は構文と単語力だな
というか一橋の受験では英作文、和訳とリスニングでも構文力は重要だぞ
598大学への名無しさん:2010/10/21(木) 20:16:59 ID:BxD0t8lrO
何回言えばわかるんだ?
「sageてないレスはどんな内容だろうと一律無視しろ」
599大学への名無しさん:2010/10/21(木) 20:16:59 ID:GuwNLVAmO
構文力(笑)。絶対こいつマーチ行きだわ。
600大学への名無しさん:2010/10/21(木) 20:39:35 ID:Jw+Tws3P0
>>597

単語力も構文構造しっかり押さえれば、前後の文意から推測がつくものが何気で多いと思うよ。
だから、細かな単語の意味まで覚える必要はないでしょ。
困った時は、名詞の場合、「こと」「もの」でごまかせばいい。
例えば、「便器を買った。」の「便器」という単語が分からなくても、「あるものを買った。」って感じでごまかせば、
少なくとも、構文構造は捉えられているとい理解されるから、そこまで減点にならんと思う。
ここで、分からない単語の意味をウンウン考えて、時間をロスして、肝心の構文構造の把握がおろそかになるのが最悪かと・。
601大学への名無しさん:2010/10/21(木) 20:58:21 ID:UAPQi2JDO
>>598
一橋程度のオツムじゃそんなこと分かんないよ
602大学への名無しさん:2010/10/21(木) 20:59:55 ID:UAPQi2JDO
東大=天才
一橋=ガリ勉

たった偏差値2〜3、センター3%ほどの違いで世の評価にこれほどまで差がでるのは、
やっぱり一橋は「そういう人」たちにしか選ばれないってことなのかな?
603大学への名無しさん:2010/10/21(木) 21:04:45 ID:6o126aTR0
ぶぶ漬けいかかどす?
604大学への名無しさん:2010/10/21(木) 21:07:18 ID:Vn7ePXWGO
それ一橋落ちのお前の主観だろ?
605大学への名無しさん:2010/10/21(木) 21:17:17 ID:Vn7ePXWGO
すま
606大学への名無しさん:2010/10/21(木) 21:20:41 ID:uyfPVj9y0
>>600
そうだね、単語は未だに去年やったターゲット(笑)で足りてるわ
英作文も名詞わかんなかったら名詞節にするとかすると楽だね
607大学への名無しさん:2010/10/21(木) 22:07:18 ID:tLiK+A180
>>589
お前かわいいなw
608大学への名無しさん:2010/10/21(木) 22:38:16 ID:xV3WxoWD0
>>598

>※ageは質問、相談など必要なときに。困っている人には温かい助言を。
>※ageは質問、相談など必要なときに。困っている人には温かい助言を。
>※ageは質問、相談など必要なときに。困っている人には温かい助言を。
>※ageは質問、相談など必要なときに。困っている人には温かい助言を。
>※ageは質問、相談など必要なときに。困っている人には温かい助言を。
>※ageは質問、相談など必要なときに。困っている人には温かい助言を。
>※ageは質問、相談など必要なときに。困っている人には温かい助言を。






>※ageは質問、相談など必要なときに。困っている人には温かい助言を。
609大学への名無しさん:2010/10/21(木) 23:28:29 ID:n68BRw4X0
こないだ駿台一橋模試受けて来た
問題回収されたから証拠は挙げられないが
610大学への名無しさん:2010/10/21(木) 23:54:27 ID:WXS1cjjJ0
ここの数学、あと少し、あと少しだけでがんがん解けるようになる気がするんだ
でも、何かが足りない・・・元々数学できなかったが今得意な人、なんか助言ないか??
611大学への名無しさん:2010/10/22(金) 00:06:41 ID:Zqp639dbO
大数月刊号の整数を解いておけ。一橋の数学はワンパターン。
612大学への名無しさん:2010/10/22(金) 00:11:56 ID:FxJrfvPR0
ID変わったか??

>>611
過去問演習しまくるのがいいのかな??
大数も見に行ってみる
613大学への名無しさん:2010/10/22(金) 00:21:58 ID:4e8e+kvqO
リスニングって試験開始何分後からですか?
614大学への名無しさん:2010/10/22(金) 00:26:44 ID:7ndNsx04O
俺一浪で今年一橋に入ったけど…
意外とこのスレのやつらは合格したよ。
多分 7割くらいは
昨年このスレにいるやつは結構できるやつが不安を払拭あるいは確認のために覗いていたから内容がよかった
懐かしさもあり覗いてみたけど、今年のスレは内容が脱線し過ぎだよな
変な虫がへばりついて、またそれに答える低レベルが多いみたい
最後に笑わないと辛い日々が続くぞ
615大学への名無しさん:2010/10/22(金) 00:37:48 ID:5zj3npIMO
>>600
それだと、ほとんど点にならないよ。
って言うか、多分0点だな。
616大学への名無しさん:2010/10/22(金) 01:01:28 ID:7ndNsx04O
一橋の採点はかなり厳しいと思った
合格最低点をみればわかる
ごまかしの解答では点数とれないよ
相手は高校教師とは違う
研究者だから
617大学への名無しさん:2010/10/22(金) 01:04:14 ID:VlRH4gCzO
>>600
一橋レベルの人ならあんまり真に受けないから大丈夫だと思うけど、あんまり嘘っぱち書かないほうがいいよ(´・ω・`)
618大学への名無しさん:2010/10/22(金) 01:07:54 ID:Zqp639dbO
>>612
過去問をやってないならそれ一択。ちなみに確率については東大にも類題があるから時間があればこなすといい。
一橋は整数と確率が差がつくわりにはワンパターン。後期にもいえる。
619大学への名無しさん:2010/10/22(金) 01:08:37 ID:BzqWXfnrO
一橋の整数対策といってマスターオブやらインテンシブをやるのは間違い。
一対一の整数の式変形・剰余のみやり(合同式は習得しておきたい)、その後はひたすら一橋の過去に出題された整数をやるのがよい。
(一橋の整数は典型的な問題ではあるが、整数問題でよくある論証がやっかいだったりする問題でなく、式変形をして値を考察していくタイプのものが殆どなので、整数を全範囲対策するよりも、一橋で良く出る所のみを対策したほうが良い)
620大学への名無しさん:2010/10/22(金) 01:12:55 ID:Zqp639dbO
>>614
母体数も不明なのに割合を語るとか、荒らしが調子のる。

>>616
専門外もいいとこな場合も多いけどね。東大とか○○経済の教授が死生論の小論を採点したとか。
というより、目にそぐわないひどい答案ばかり。
621大学への名無しさん:2010/10/22(金) 01:16:56 ID:qxE0q/KjO
そうだ
ブサメンなんだから最後に笑わないと辛い日々が待ってるぞ
まあ最後に笑っても東大や慶応に嘲笑れる辛い日々が待ってるけどね

今からでも東大目指さないか?
622大学への名無しさん:2010/10/22(金) 01:26:59 ID:Zqp639dbO
心配ない、一橋は国立という田舎に閉じ込められ、出てきても立川や吉祥寺、たまに新宿だ。
渋谷や池袋を領域にする東大、渋谷や六本木を領域にする慶應とは会うことはほとんどない。
合コンで会わない限り・・。
623大学への名無しさん:2010/10/22(金) 01:48:44 ID:0LKpWh0KO
月刊大数は良書だよな
この浪人中お世話になってるわ
624大学への名無しさん:2010/10/22(金) 05:18:40 ID:doEkaztPO
プラチカ?スタ演?
625大学への名無しさん:2010/10/22(金) 06:50:23 ID:z87pJ1BH0
>>619
合同式って使ってよいの?
626大学への名無しさん:2010/10/22(金) 08:21:47 ID:GfIfk9xUO
>>614
ブサメンが最後に笑いたいなら一橋じゃなくて東大行くべきだけどな
一橋だと受かった瞬間はうれしいだろうが大学入ってから以降はコンプで苦しむ事になるよ
それはヒステリックで卑屈な一橋大生を見ればわかるだろ?学歴コンプで東大京大早慶に恨みを持つのは苦痛だぞ
627大学への名無しさん:2010/10/22(金) 08:25:49 ID:GfIfk9xUO
>>586
妥協して一橋とか最悪だぞ
東大京大早慶に一生嫌悪感を持って生きていかなければならない
いわゆる学歴コンプレックスだよ
628大学への名無しさん:2010/10/22(金) 08:35:27 ID:lwuAPwLy0
最近パンチのスピードが速くなった
629大学への名無しさん:2010/10/22(金) 09:28:23 ID:FxJrfvPR0
>>610
に答えてくれた人ありがとー

整数と確率に関しては過去問演習でいいってことかな
他のベクトルとか微積はスタ演あと少しだからそれから始めればいいか

後実は俺も合同式を使っていいのか気になっていた
630大学への名無しさん:2010/10/22(金) 10:18:27 ID:TRzW69hv0
>>617
は?
人が親切に自分なりの方法論を言ったのに対して、そういう言い方はないでしょうが。
嘘って思うのは、前後の文脈から推測つかないほどに、単語知識が足りない、英語力だからだろ。
ある程度、実力がある人間なら、言ってる意味に共感できる奴は多いと思うぞ。
受かってからものを言って下さい。
631大学への名無しさん:2010/10/22(金) 10:30:24 ID:VlRH4gCzO
>>630
前後の文脈から単語を推測することに関しては賛同するよ。センターしかり、二次しかり受験生が知らない単語にあえて下線ひいて、推測させる問題は多数あるからね。
だからこそ「もの」「こと」なんて漠然とした名詞書くなんてあり得ない。 そんな最初から勝負捨てて逃げ腰な解答は採点者に喧嘩売ってるようなものよ。模試ならバイト採点だから通用しても、本番は確実に点数もらえないよ。 単語を推測する力を測ろうとしてるなら尚更だね。
632大学への名無しさん:2010/10/22(金) 10:37:45 ID:GfIfk9xUO
まぁどんなに頑張って一橋入っても、待ってるのは嫉妬とコンプレックスだよね。

どんなに自己正当化したって一橋は妥協でしかないんだから。それはお前ら自身が一番よくわかっているはずだ。
633大学への名無しさん:2010/10/22(金) 10:39:00 ID:pGbQSfHKO
一橋数学より京大数学の方が難しいことに最近気付いた
634大学への名無しさん:2010/10/22(金) 10:43:32 ID:TRzW69hv0
>>631
君の英単語の語彙力がどの程度のものか分からないけど、全てのものについて、「もの」「こと」でやったらアウトなんて当たり前だろ。
皆が分かるレベル(少なくても、推測がつくレベル)の単語について、そんな抽象的表現やったら駄目に決まってるだろ(特に、試験的にキーワードとなっているもの)。
そうではない重要でもない些末な細かい単語については、そこまで、気にして構文把握もおろそかになるのは愚の骨頂だって言ってるんでしょうが。
試験は、所詮、相対評価なんだから、皆が分からないようなレベルの単語は、そのような手法でも絶対に大減点なんて有りえんよ。




635大学への名無しさん:2010/10/22(金) 10:46:06 ID:lwuAPwLy0
         ____
        |`\、/.|
        |  .| |
       ( ・ω・ )   THE ワールド!!!!!!!
   _, ‐'´  \  / `ー、_
  / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ  
  { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl  
  'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ  
   ヽ、   ー / ー  〉   
     い ̄ ̄`i´  リ ̄   
  ⊂二つ.:..:..:..:..:..:.ノ´ 
   v=0=w::::::::::;;/   
  ( ・ω・)=つ≡つ  このスレは止まる
  (っ;;;;≡つ=つ   
  /==o=')
  ( / ̄∪
636大学への名無しさん:2010/10/22(金) 11:03:25 ID:FxJrfvPR0
>>635
やめてください死んでしまいます
637大学への名無しさん:2010/10/22(金) 11:47:25 ID:GfIfk9xUO
>>633
当たり前だろ。京大はすべてにおいて一橋より上。一橋は阪大レベル。
638大学への名無しさん:2010/10/22(金) 12:00:08 ID:FxJrfvPR0
お昼の時間だお♪
639大学への名無しさん:2010/10/22(金) 12:01:03 ID:SzyMGPHgO
和訳はみんな知らないような難語にバシッと訳を与えることで初めて点もらえるもんだと思ってた
そうじゃないなら長文の中での部分和訳なんて意味ないじゃん
640大学への名無しさん:2010/10/22(金) 15:20:06 ID:q9pCzQj9O
やばい。浪人だけど受かる気しないわ…
現役の時は落ちる気しなかったのに…
641大学への名無しさん:2010/10/22(金) 15:58:59 ID:Dfl9iAgT0
一橋模試いよいよ明後日だな…
英語読めなかったらどうしよう…世界史0点だったらどうしよう…

不安しかないお(´・ω・`)
642大学への名無しさん:2010/10/22(金) 16:28:10 ID:BbuEcwltO
俺は3日からだからまだだ

全統記述が明後日だが
643大学への名無しさん:2010/10/22(金) 18:10:10 ID:3tklb76CO
俺も世界史0点とりそう\(^O^)/
644大学への名無しさん:2010/10/22(金) 18:45:33 ID:finvWR1O0
模試の結果に一喜一憂するくらいなら受けない方がマシですぞ
645大学への名無しさん:2010/10/22(金) 18:47:25 ID:Zqp639dbO
一橋スレって予想以上にレベル低いのな。まともにレスした俺が馬鹿みたいだ。
646大学への名無しさん:2010/10/22(金) 19:17:43 ID:+TzvxRdT0
>>626
来年の問題 

一橋大学 数学

第一問

  一橋大学の学生ならばブサメンであることの真偽を示せ。ただし一橋の学生は不定数であり、
  ブサメンの定義域は出川≦一橋の学生≦松山ケンイチであるとする。

 一橋大学の学生がブサメンであると仮定する。水野良樹は一橋の学生であるので、定義域に代入して、
 出川≦水野良樹≦松山ケンイチ 松山ケンイチ<水野良樹より、これは不適。よって一橋大学の学生な
 らばブサメンであるのは偽である。
647大学への名無しさん:2010/10/22(金) 19:25:34 ID:SzyMGPHgO
さすが、レベル高いまともなレスですね^^

622:大学への名無しさん :2010/10/22(金) 01:26:59 ID:Zqp639dbO [sage]
心配ない、一橋は国立という田舎に閉じ込められ、出てきても立川や吉祥寺、たまに新宿だ。
渋谷や池袋を領域にする東大、渋谷や六本木を領域にする慶應とは会うことはほとんどない。
合コンで会わない限り・・。
648大学への名無しさん:2010/10/22(金) 19:27:27 ID:4FZnXaLZO
成績悪くて全く受かる気しないんだけど、特攻して落ちて浪人と一橋は回避とどっちがいいだろ?
649大学への名無しさん:2010/10/22(金) 19:29:41 ID:8nqka2g60
>>648
現役?
650大学への名無しさん:2010/10/22(金) 19:31:21 ID:Y5+YMQeyP
英作文に1時間かかってしまう
模試どうすよう
651大学への名無しさん:2010/10/22(金) 19:31:40 ID:4FZnXaLZO
>>649
そうです
652大学への名無しさん:2010/10/22(金) 19:39:23 ID:ycJEsj+B0
英作とか慣れたら10分くらいで書けるから問題無い
大体毎年似たような問題なんだからなんとなく自分の中でパターン作ってしまえばいい
653大学への名無しさん:2010/10/22(金) 19:43:46 ID:PEgtguLhO
親が私大でも許してくれるなら一橋特攻で早慶併願
654大学への名無しさん:2010/10/22(金) 20:24:25 ID:3tklb76CO
>>648
駿ベネマーク何点だった?
655大学への名無しさん:2010/10/22(金) 20:47:06 ID:8nqka2g60
>>651
うーん、記述模試でずっとEだったりするなら考えた方がいいかもね
CとかDなら今は頑張れ
656大学への名無しさん:2010/10/22(金) 20:49:46 ID:3G5UaFMF0
>>628
壁殴る人にはなるなよwww

世界史0点って言ってる人はホントにできないやつらなの?
教科書レベルの知識さえ頭に入ってれば書けない訳がない気がするんだけど
喧嘩腰で申し訳ない。
不快なら流してくれ
657大学への名無しさん:2010/10/22(金) 20:50:56 ID:Xa5XYOLF0
合同式使える問題なんぞ出ないww
658大学への名無しさん:2010/10/22(金) 20:58:27 ID:3tklb76CO
>>656
俺だけどw
そういうもんなの?



一応センター9割、普通の記述なら最低でも8割取れるけど、今の段階で400字とか書ける気しないんだよね…もちろん論述対策はしてるよ

でもあれ300字越えなきゃ採点すらしてもらえないよねぇ?(;_;)


それで0点とりそうって言いました…
659大学への名無しさん:2010/10/22(金) 21:06:14 ID:lwuAPwLy0
大喝采ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
660大学への名無しさん:2010/10/22(金) 21:16:41 ID:Zqp639dbO
>>647
東大経済の福田ゼミってとこに一橋からわざわざ来てる人いたみたいだけど相当馬鹿だったらしいよ。
661大学への名無しさん:2010/10/22(金) 21:19:30 ID:Zqp639dbO
世界史記述はたしか詳論世界史論述あたりやり込めば一瞬で合格点。
ちなみにセンター世界史は93以下は大部知識に穴がある状態だと思っていいと思う。
662大学への名無しさん:2010/10/22(金) 21:20:40 ID:8nqka2g60
>>658
300超えないと採点してもらえないってマジ?
663大学への名無しさん:2010/10/22(金) 21:23:10 ID:+z8juuzy0
物語をでっち上げればいいんだよ
664大学への名無しさん:2010/10/22(金) 21:28:12 ID:3tklb76CO
>>661
アドバイスありがとう
まだ通史終わってないからなんともいえないんだよね…まぁ授業終わったとこまでは文化以外はほとんど完璧に仕上げたけど論述対策に入るのが遅くて(泣)


詳論世界史論述?それってどこの出版?
今はZ会の世界史論述のトレーニング使ってるんだけどこれじゃだめかな?




>>662
ごめん、どっかのスレで見たような気がしただけなんだ
でも300超えないで採点してもらえるの?って思うんだが…
665大学への名無しさん:2010/10/22(金) 21:40:31 ID:Zqp639dbO
>>664
詳説世界史論述問題集。たしか山川出版。わりと薄い本だったよ。
地域や時代、テーマ史を漏れなくカバーしてるから、アウトプットに自信がない場合はなかなかいい。
トレーニングも悪くはなかったけど、時間的に俺は過去問重視した。
666大学への名無しさん:2010/10/22(金) 21:52:39 ID:3tklb76CO
>>665
本当ありがとう
山川のね。今度本屋で見てみます。


でもやりかけも気持ち悪いからとりあえず今のやつソッコーで終わらせてからやるわ



ちなみに一橋生?

667大学への名無しさん:2010/10/22(金) 22:10:42 ID:Zqp639dbO
いや、もう東大の本郷キャンの学生だよw 現役のとき一橋の整数問題は結構解いたお。
668大学への名無しさん:2010/10/22(金) 22:22:45 ID:3tklb76CO
東大か(((゜д゜;)))


色々ありがとう!
数学は結構大丈夫だと思う。絶対無理だろって問題以外は解けるし、武器になると思う



ただここんとこ世界史が気がかりだったんだよね…教科書読み込みくらいしかやってなかったからさ


とりあえずオープンは一点でも取れるようにがんがるお(`・ω・´)
669大学への名無しさん:2010/10/22(金) 22:29:51 ID:4FZnXaLZO
>>653>>654>>655
レスありがとう

5月の記述模試はEで、つい先日受けた河合マークでギリ足切り突破ぐらい。
6月から9月に模試を受けなかったのは失敗だった…
早稲田は受けるけど慶応は小論やってないから受けないかも。出来れば国立に行きたいです。
長文スマソ
670大学への名無しさん:2010/10/22(金) 22:34:14 ID:finvWR1O0
行って後悔しないとこ受けろよ
それがどこかは自分で考えれ
671大学への名無しさん:2010/10/22(金) 22:53:44 ID:WgenXYh90
去年OPで世界史15点しかとれないで絶望したなー
あれから一年たったのに伸びてない気がするよ...はあ
672大学への名無しさん:2010/10/23(土) 00:22:49 ID:fGpk9Pc4O
>>668
ベースは教科書で問題ないよ。東京書籍や山川出版の教科書なら。
ただありきたりだけど、時期的にアウトプットの時期になってるから
勉強が終わった分野だけでいいから、論述問題を見て論述に盛り込むべき要素を抽出する作業を繰り返す。
教科書カンニングして、抽出出来てなかった要素は意外と長期記憶に残るよ。
まあ、なんだかんだ英語数学で決まるから。
673大学への名無しさん:2010/10/23(土) 00:35:30 ID:J7Y3GOAnO
>>672
了解です
アドバイスありがとう!


明日から論述バンバンやってくよφ(.. )




ですよね…
英語はリスニング余裕なんだが作文がな…まぁがんばるさ
674大学への名無しさん:2010/10/23(土) 07:17:48 ID:I2FT9y7k0
記述模試で世界史偏差値63で明日ガチ0点のありうる俺は死んだ方がいいですかそうですか
文化史完全放置&地図分からん&古代死亡状態でセンターすら満足に解けないぜ

商志望だからって英数に時間かけすぎたorz
675大学への名無しさん:2010/10/23(土) 10:48:58 ID:xH9G1zch0
英語さ、一橋に傾向が似てるのってどこ?

やる長文が無い…
676大学への名無しさん:2010/10/23(土) 11:39:04 ID:u2RPR6nj0
阪大、東大
677大学への名無しさん:2010/10/23(土) 11:40:50 ID:nB47oK0c0
>>675
京府医
678大学への名無しさん:2010/10/23(土) 12:48:38 ID:gQqRiQW2O
やる長文が無いって凄いな、俺なんか未だ15年の前半なのに
地理楽しくなってきた、論述面白い
679大学への名無しさん:2010/10/23(土) 13:10:10 ID:PLqbv51j0
長文の問題集なんていくらでもあるし、適当に買えばいいじゃない
東大の傾向が似てるって言われてるけど
680大学への名無しさん:2010/10/23(土) 13:46:57 ID:6NA+lf9wO
でも東大の英語勉強して一橋ってなんか虚しくない?
681大学への名無しさん:2010/10/23(土) 14:30:00 ID:/YwnDc9a0
あげ
682大学への名無しさん:2010/10/23(土) 15:23:14 ID:uiPpvC6s0
外大
683大学への名無しさん:2010/10/23(土) 15:53:59 ID:8INBrGrgP
過去問まだ1、2年しかといてなくて時間配分が分からない
明日の模試やばいから時間配分のアドバイスよろしくお願いしませう
684大学への名無しさん:2010/10/23(土) 16:22:58 ID:h0BSKlHj0
国語→とにかく第三問にしっかり時間をかける、最後に回して適当に仕上げると周りと差がつく

数学→全部解こうとか考えず最初にしっかりと解くべき問題を見抜く、1問30分以内が目安

英語→長文解いてる最中にリスニングが入らないようにする、長文→英作文→リスニング→英作文→長文とかおすすめ

地歴→普通は時間足りなくならない
685大学への名無しさん:2010/10/23(土) 17:32:29 ID:Aixq0k8a0
リスニングは試験開始何分後スタートなんだい?

あと、しばらく三大模試のネタバレ禁止だよね
686大学への名無しさん:2010/10/23(土) 17:37:17 ID:J7Y3GOAnO
みんな今日全統うけた?
687大学への名無しさん:2010/10/23(土) 17:49:00 ID:h0BSKlHj0
開始50分後だったはず、確か

どっちにしろ英語の試験の直前に指示がある
688大学への名無しさん:2010/10/23(土) 18:06:02 ID:MV/0LaHhO
>>656
そういえば去年このスレで壁なぐっちっまった…を流行らした人は受かったみたいだね
689大学への名無しさん:2010/10/23(土) 18:32:27 ID:Yole+RKf0
|壁|        |壁殴 壁殴|
| | |殴 殴| =.|       |
|壁|        |壁殴 壁殴|
690大学への名無しさん:2010/10/23(土) 18:38:48 ID:Aixq0k8a0
>>686
名古屋は明日らしいよ
俺は受けないけど
つか、今更受けてもな

>>687
マジか
長文2つ終わらすことできそうだぜイヤッホーイ

>>688
そうなんだ
懐かしいなぁ
691大学への名無しさん:2010/10/23(土) 19:26:08 ID:8INBrGrgP
リスニングが始まってから問題文放送されるまで何分ある?
リスニング始まる前に設問みとくか悩む
692大学への名無しさん:2010/10/23(土) 19:26:21 ID:8O0pE97A0
>>686
俺明日@山梨
693大学への名無しさん:2010/10/23(土) 21:14:40 ID:2/CLPjCh0
>>688
くそっ、壁殴っちまった...
694大学への名無しさん:2010/10/23(土) 21:43:46 ID:wbw3Hb3A0
リスニングってどのくらい時間かかるんだっけ?
695大学への名無しさん:2010/10/23(土) 21:48:39 ID:hA9h7yY3O
>>692
実戦受けないのか
明日だ、緊張してきた

世界史どこらへんが出るかな
696大学への名無しさん:2010/10/23(土) 22:08:08 ID:hz4QdJt9O
明日全教科0点取るんじゃないかと心配
697大学への名無しさん:2010/10/23(土) 22:25:41 ID:x5MZyJ+G0
お前ら模試とはいえ念のために早く寝とけよ

俺はそろそろ寝る、明日は頑張ろうじゃなイカ
698大学への名無しさん:2010/10/23(土) 22:28:48 ID:rcWqvYy/0
今日勉強時間1時間
死ぬべきかな
おやすみ
699大学への名無しさん:2010/10/23(土) 22:35:37 ID:uyj211weO
とにかく語彙数ふやさなきゃ…
こっちは模試は来週だ
みんながんばってね
700大学への名無しさん:2010/10/23(土) 22:48:05 ID:CRk4bPyF0
いつも思うんだけど、模試に制服って変かな?
もちろん現役な。
701大学への名無しさん:2010/10/23(土) 22:49:25 ID:SQmp285sO
東大志望だけど実力試しに受けに行くぜ
過去問ノールックでA判出してやんよ
702大学への名無しさん:2010/10/23(土) 22:50:24 ID:W5tjpxRV0
>>700
いつも制服だわ
周りは半分制服半分私服
正直来ていく服がないから二次もセンターも制服で行くと決めている
703大学への名無しさん:2010/10/23(土) 23:13:27 ID:CRk4bPyF0
>>702
おまいとは友達になれそうだ。
704大学への名無しさん:2010/10/23(土) 23:15:19 ID:50usjIXBO
いっそ制服で統一してくれれば楽なのに
705大学への名無しさん:2010/10/23(土) 23:17:08 ID:vjrZ89d2O
いいなぁ現役
若いっていいよな

入試は私服の人の方多いと思うよ
706大学への名無しさん:2010/10/23(土) 23:17:18 ID:W5tjpxRV0
浪人生とかいるから
707大学への名無しさん:2010/10/23(土) 23:42:56 ID:8INBrGrgP
シャーペンて使えるよね?
708大学への名無しさん:2010/10/23(土) 23:47:29 ID:2/CLPjCh0
おなごの皆さんは是非制服で来てください
709大学への名無しさん:2010/10/23(土) 23:59:16 ID:rcWqvYy/0
シャーペン使えるか俺も知りたい
710大学への名無しさん:2010/10/24(日) 00:22:11 ID:7Uw4tQV6O
これって世界史受けずに帰っても判定出してくれんのかね?

通史しかやってないから絶対とれねえwww
711大学への名無しさん:2010/10/24(日) 00:41:34 ID:KQ7RB/NW0
俺も0予定
712大学への名無しさん:2010/10/24(日) 01:21:23 ID:x3vzaKc/0
一橋大学の別名

・東京商科大学。通称、東商大。

・国立大学。よって正式名称は、国立大学法人国立大学
713大学への名無しさん:2010/10/24(日) 01:23:18 ID:afrfiDgLO
1つでも受験しなかったら判定出ないよ
だから一応受けた方がいい
俺も現役の時は日本史0点予定で、模試当日に初めて論述を書いたけど30点は取れた
まぁ1時間以上暇だったわけだがw
その暇な時間を使ってこれからの計画を立ててたw

今年はぶっちぎりA判目指す!!
冊子にも載る!!
おやすみ
714いのち:2010/10/24(日) 01:25:42 ID:tD8rkaf30


■■全上場会社役員・出身大学ランキング■■   役員四季報2011年版より


1慶應義塾大学 2278人         21青山学院大学  260
2早稲田大学  1989          22東海大学     204
3東京大学    1935          23東京工業大学  190
4中央大学    1090          24横浜国立大学  182
5京都大学    1023          25東京理科大学  177
6日本大学     721          26専修大学     176
6明治大学     712          27大阪市立大学  174
8★一橋大学   598          28近畿大学     165
9同志社大学   533          29上智大学     163
10大阪大学    520          30学習院大学    156
11神戸大学    432          31甲南大学     145
12関西学院大学 427          32神奈川大学    138
13法政大学    410          33金沢大学     132
14関西大学    405          34成蹊大学     128
15九州大学    374          35兵庫県立大学  126
16東北大学    372          36大阪府立大学  125
17名古屋大学  349          37名古屋工業大学 123
18立命館大学  314          38静岡大学     117
19立教大学    283          39広島大学     111
20北海道大学  266          40芝浦工業大学  111



http://news.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/37cb4b3a4b4847e19d8b68da26ba2b44/page/1/


715いのち:2010/10/24(日) 01:26:43 ID:tD8rkaf30


■■上場企業社長になりやすい大学■■(プレジデント2010.10.18号より)


1慶應義塾大学 299人       21東京理科大学   23人
2早稲田大学  177         21成蹊大学      23
3東京大学    170        21甲南大学      23
4日本大学     84        24北海道大学     22
5京都大学     71        25立命館大学     19
5中央大学     71        26上智大学       17
7明治大学     59        27京都大学大学院  16
8同志社大学   54        27早稲田大学大学院16
9★一橋大学   48        27慶応大学大学院  16
9青山学院大学 48        30近畿大学      15
11関西大学    42        30東京大学大学院  15
12大阪大学    39        30金沢大学      15
13九州大学    35
14神戸大学    34
15関西学院大学 32
15東海大学    32
17立教大学    29
18法政大学    28
19学習院大学   24
19東北大学    24   


716大学への名無しさん:2010/10/24(日) 06:19:30 ID:ClinQRUT0
たい〜け〜つの日が来〜た
チョコレイトディスコ チョコレイトディスコ♬
717大学への名無しさん:2010/10/24(日) 06:42:14 ID:n9qPi1DGO
(((;;゚д゚)))gkbr

(゚д゚*)

  / O 厂| O \
 |  / |   |ハァハァハァハァ
  \  ト―|  /
718大学への名無しさん:2010/10/24(日) 07:22:16 ID:exD0J3WQ0
お前ら頑張ろうぜ

俺も頑張る
719大学への名無しさん:2010/10/24(日) 07:59:51 ID:FV0Ty/3gO
模試受けずにもらうってできるんですか
720大学への名無しさん:2010/10/24(日) 08:21:50 ID:BQTPOacMO
吐きそうwwwwww
721大学への名無しさん:2010/10/24(日) 08:32:45 ID:PiTa6xUe0
>>698
俺なんて昨日ゼロだぜwww
たーっぷり寝たから頭フル回転www

おまいら頑張ろうぜ!
722大学への名無しさん:2010/10/24(日) 08:33:57 ID:gIMYsP+PO
あと30分 今日模試の人頑張ろうじゃないか
俺は多分死ぬ
723大学への名無しさん:2010/10/24(日) 09:21:37 ID:nbXU6urXO
皆実戦模試??
今日は普通に河合の模試なので適当にやってきます
724大学への名無しさん:2010/10/24(日) 12:00:48 ID:csxEbY6o0
一橋も早計もmarchも首都圏の恩恵がなければ、一体なにが残るんだろう。
出てくる売り文句は就職だとか社長率。逆にいえば、それ以外に
誇れるものがないのか。大学は学問研究の場だろ。就職予備校の
宣伝すんな
725大学への名無しさん:2010/10/24(日) 12:27:03 ID:jOQBrKXaO
おまいら国語の模試(現代文)の復習ってどうやってる?
726大学への名無しさん:2010/10/24(日) 13:26:43 ID:4Rjc18tcO
数学難しすぎワロタ
727大学への名無しさん:2010/10/24(日) 13:33:00 ID:pjJojYcZO
ぜんとう80あったが
12余裕5自信ない
34無理ゲーw
728大学への名無しさん:2010/10/24(日) 13:43:05 ID:n0zBDvZnO
国語でテンション上がったのにこのザマだよ!
余りのやつしか合ってる気がしねぇ…
729大学への名無しさん:2010/10/24(日) 13:47:23 ID:nbXU6urXO
皆実戦??
730大学への名無しさん:2010/10/24(日) 13:51:22 ID:pjJojYcZO
実践
4(1)いまやったらよゆーだった…
(2)はよくわからん
731大学への名無しさん:2010/10/24(日) 13:54:41 ID:FV0Ty/3gO
世界史は0点だろう
732大学への名無しさん:2010/10/24(日) 13:59:58 ID:gIMYsP+PO
国語みんなできた感じかな?
733大学への名無しさん:2010/10/24(日) 18:00:16 ID:KvfPMRk50
問題と解答うp汁!!
734大学への名無しさん:2010/10/24(日) 18:42:10 ID:pjJojYcZO
国語はにばんめがなんかびみょう
735大学への名無しさん:2010/10/24(日) 18:55:11 ID:GvYusT7sO
世界史の1
最初フランスとイギリスと地中海を別々だと思って余裕ぶっこいて400ちょうどで埋めた
その後問題文が違うということに気付いて書き直したが300しか埋まらんかった…

2と3はブリーチみたいになってるしやばすぎる
736大学への名無しさん:2010/10/24(日) 18:59:18 ID:FV0Ty/3gO
英作文死亡のお知らせ
最初主張に賛成→リスニング皆無0点決定→焦る→何故か途中で反対になる(笑)
リスニングですべて壊された。
737大学への名無しさん:2010/10/24(日) 19:02:47 ID:DfbA2MoSO
リスニングができなすぎて吹いた
あれ配点どんくらいあんの?
まさか1/4とかないよな?
738大学への名無しさん:2010/10/24(日) 19:22:14 ID:maXbeB+7O
英語そこそこできたと思って解答見たら全然違ってて泣いた

てか周りで受けてたやつがいい感じにリア充で鬱だったわ
739大学への名無しさん:2010/10/24(日) 19:27:35 ID:BQTPOacMO
高校申し込みだったけどクラスに4、5人イケメンいたんだがどうなってんだよ非リアだらけだと思ってたのに鬱になったわ
740大学への名無しさん:2010/10/24(日) 19:29:34 ID:WcLyUOjYO
軽めに見直ししたけど終わりすぎ……
次の河合に向けて数学を頑張ります
741大学への名無しさん:2010/10/24(日) 19:36:39 ID:pjJojYcZO
確率できただけ自分をほめよう
1番余裕と思ったら公比ミスった!!
3/5公比にしたw
742大学への名無しさん:2010/10/24(日) 19:38:39 ID:XEL4EmFk0
模試お疲れー。
一橋大模試はできなくて当然。
2次本番までにできるようになっていればいいんだよ。
でもできるかぎりベストは尽くそう。
河合OPも頑張ってください!

現役商学部生より。
743大学への名無しさん:2010/10/24(日) 19:43:29 ID:ClinQRUT0
超疲れた
2日間に分けろって話ですよ
744大学への名無しさん:2010/10/24(日) 19:52:46 ID:EoD9EBRxO
メガネ率高すぎだったat仙台
かわいい女子あんまいなかったな
745大学への名無しさん:2010/10/24(日) 19:53:08 ID:n9qPi1DGO
オワタ\(^o^)/

数学1完もできてないかも商学部志望なのに…orz
746大学への名無しさん:2010/10/24(日) 19:53:34 ID:gIMYsP+PO
日本史の3番は完璧政経だったな
みんな日本史できた?
747大学への名無しさん:2010/10/24(日) 19:54:56 ID:BQTPOacMO
御茶ノ水一人だけ小さくてめっちゃ可愛い子いたな頭悪そうだったけど
748大学への名無しさん:2010/10/24(日) 20:11:29 ID:5nFzbLhVO
>>744
眼鏡で悪かったな
otherwise間違えた……海に帰りたいでゲソ
749大学への名無しさん:2010/10/24(日) 20:12:45 ID:ClinQRUT0
オシャレメガネ
750大学への名無しさん:2010/10/24(日) 20:17:48 ID:AVGy+KOqO
>>746
大問1の1,2,4と大問3の2,3が出来てない気がする
GATT11条国とかは書けたけど合理化推進は書いてないし、
武家官位の授与が何たらかんたらは初耳でござる
751大学への名無しさん:2010/10/24(日) 20:30:58 ID:WcLyUOjYO
>>748
そういえばそこ見てないなーと思って見直したら俺も違ってた死にたい
大問2の出来が悪すぎる
752大学への名無しさん:2010/10/24(日) 20:36:38 ID:gIMYsP+PO
>>750
確かにそれは俺もしらんかった
そして問4の3の公害の美濃部達吉はでてこんかったわー
753大学への名無しさん:2010/10/24(日) 20:37:08 ID:FV0Ty/3gO
これと本番どっちが難しい?


てか、女ブスばっかだった(笑)普通もいなかった。
754大学への名無しさん:2010/10/24(日) 20:52:49 ID:uQcy+qdKO
みんな乙

一番前だったが、後ろのやつに負けじと頑張った
数学は俺4完、後ろ5完(回収のときにチラッとね)で負けたが、同じ地理受験で親近感覚えてしまった
話しかけてみたかったけどそそくさと逃げ帰ってしまい後悔してる

試験官のお姉さんの生足ちら見してハァハァしてたのは内緒だ
755大学への名無しさん:2010/10/24(日) 20:54:52 ID:gIMYsP+PO
達吉じゃない亮吉だ
756大学への名無しさん:2010/10/24(日) 20:57:06 ID:ClinQRUT0
そういやリスニングのとき放送が何回も途切れた@横浜校
757大学への名無しさん:2010/10/24(日) 20:57:12 ID:exD0J3WQ0
英語選択肢ボロボロで死んだ
数学2しか合ってない@商

こりゃE判だな
758大学への名無しさん:2010/10/24(日) 20:59:41 ID:p3W8KvJe0
あのリスニングは去年を彷彿とさせるものがあったわ
ただ、去年の方が面食らったけど。

壁殴った人懐かしいww
マルフォイは受かったのか?
759大学への名無しさん:2010/10/24(日) 21:16:02 ID:ODTwxfuB0
マルフォイwwwいたなwww
760大学への名無しさん:2010/10/24(日) 21:28:26 ID:sHO30/fE0
商志望なのに数学2番の部分点と4の部分点以外取れてない気がする・・・

英語は記号あってたけど記述の方が配点高いし、
どうだろう・・・
E判だなw
まあ、また明日から勉強します
761大学への名無しさん:2010/10/24(日) 21:29:04 ID:iirSyNcZ0
平均予想
数学43/180
国語40/100
英語何点満点だっけ?でも45%ぐらいか。
762大学への名無しさん:2010/10/24(日) 21:30:19 ID:gCCWwA3qO
なんだ、みんなできてないのか...
少し安心した
763大学への名無しさん:2010/10/24(日) 21:34:52 ID:KvfPMRk50
>>754
すごいな〜俺も数学できないとな〜
つーか普通にほぼ満点ってことだよなそれ

あ、俺は実践受けてませぬ
764大学への名無しさん:2010/10/24(日) 21:40:01 ID:FcLk3rj7O
数学5完なんぞできたら100%受かるな
765大学への名無しさん:2010/10/24(日) 21:48:46 ID:KQ7RB/NW0
実際難易度本番と比べてどんくらい違う?
つか英語の和訳の配点鬼畜すぎると思うんだけどあんなんなの?
766大学への名無しさん:2010/10/24(日) 21:53:59 ID:dXdhK27hO
数学が2完半だから微妙

数学平均どれくらいだろうか
767大学への名無しさん:2010/10/24(日) 22:04:56 ID:GhYk3PZvO
数学 まさかの2番ミスって1完2半

英語 選択肢やばい 和訳、説明リスニングはまあ大丈夫 英作は自信あり

国語 まあ出来はいい方

世界史 普通


こりゃ、よくてC、普通ならD、悪けりゃギリEかな…@経済

浪人だし、泣きたい…
768大学への名無しさん:2010/10/24(日) 22:10:17 ID:spJnm3Cx0
数学4完半
夏から頑張ってきてよかった

この調子で自惚れながらやってく
769大学への名無しさん:2010/10/24(日) 22:20:16 ID:2hAx1IVcO
世界史難易度どんな感じ?大問2の終盤以外は
だいたい出来たんだが
770大学への名無しさん:2010/10/24(日) 22:35:46 ID:8nHosmEg0
ミスコンの候補見てがっかりしたぜ!
771大学への名無しさん:2010/10/24(日) 22:36:03 ID:6+kRwA6dO
このスレみると自分がE判であることへの確信が増すな
死にたい
772大学への名無しさん:2010/10/24(日) 22:40:05 ID:3U5Rvecv0
おまいらしっかりしろよ
俺も浪人だけど全然できんかったし

河合で挽回だな
773大学への名無しさん:2010/10/24(日) 22:40:18 ID:cAYDpQrK0
世界史はかなり簡単だった
774大学への名無しさん:2010/10/24(日) 23:09:13 ID:ruTb0U890
>>770
あれは確かに残念。

ただそれを話題に出すと、だいたいみんな
「あれなら、○○(クラスとかサークルの可愛い子)が出れば絶対勝てるよなー」
って結論に行き着く。

ま、可愛い子が少ないという事実は否定出来ないけれど。


現役経済学部生より
775大学への名無しさん:2010/10/24(日) 23:37:51 ID:ct9BIxgj0
>747
ロリっ子で小学生みたいなやつか?
776大学への名無しさん:2010/10/24(日) 23:48:51 ID:V/9yMabVO
数学は3完はしなきゃいけない問題だったな

777大学への名無しさん:2010/10/24(日) 23:49:09 ID:ko8PD557P
よくて200点ぐらいだわ
積んだわ
778大学への名無しさん:2010/10/24(日) 23:56:16 ID:EoD9EBRxO
4完だった 3番に時間かけすぎたわ 商志望
779大学への名無しさん:2010/10/25(月) 00:04:33 ID:b00exdEu0
これどれくらい取ればA判出るんだ?
去年受けた人教えて@社学志望
780大学への名無しさん:2010/10/25(月) 00:09:39 ID:nRlkImagO
世界史の解説だけやたら見やすくてワロタ
781大学への名無しさん:2010/10/25(月) 00:31:55 ID:CNS76StN0
1完のみ
どうしよ
782大学への名無しさん:2010/10/25(月) 00:33:53 ID:ofoF5RSm0
>>779
385点以上でA判ですよ。
去年と比べれば、国語は難、英語は並、数学は並、地理は易かな
平均は
国語35
英語120
数学50
地理40
ってとこかな
783大学への名無しさん:2010/10/25(月) 00:44:39 ID:b00exdEu0
>>782
ご丁寧にありがとうございます
国語は去年の平均が35じゃ今回は相当低そうかな


784大学への名無しさん:2010/10/25(月) 00:50:42 ID:ux1iLTP1O
>>770
一橋って絶望的にかわいい子いないんだよな…
津田塾にはキモがられるし…

残念だ…
785大学への名無しさん:2010/10/25(月) 00:52:46 ID:ofoF5RSm0
>>783
ごめんその平均点は俺の予想。
去年の平均点は
国語36.1
英語131.7
数学40.6
地理36.1
日本史46.5
世界史34.3
786大学への名無しさん:2010/10/25(月) 00:54:37 ID:QqPpj8ctO
数学の答え見ずに奮闘してるが三まだわからん…
確率は皆出来た?
787大学への名無しさん:2010/10/25(月) 00:57:51 ID:b00exdEu0
>>785
つまるところトータルで見ればこの時期の模試としては平均的ってとこですかね?
随分参考になりました。何度も手を煩わせて申し訳ない
788大学への名無しさん:2010/10/25(月) 00:58:28 ID:kfbPqi78O
英語の大問2が難しくなかった?
リスニングも初めて受けたけどあんな形式なの?全然出来なかった。


最初はD判じゃなきゃ何でも良いと思ってたけど
数学と世界史がかなり良いし国語もまあまあだからB判を期待@社学志望
789大学への名無しさん:2010/10/25(月) 01:11:00 ID:I9NVvZGzO
英語…選択肢1ミス。和訳・説明・英作文いい感じ。リスニング普通

数学…4完半

国語日本史…普通

A判くるかな@一浪商志望
790大学への名無しさん:2010/10/25(月) 01:14:43 ID:ux1iLTP1O
一橋A判なら一橋で妥協せずに東大行けよ
さすがにもったいないだろ
いくら自分で合ってると思ってても間違いの選択肢選んでんだよ
そんなんじゃセンターでも正解の選択肢選べないぞ
791大学への名無しさん:2010/10/25(月) 01:50:04 ID:bXevzoXyO
地歴今からもうひとつ仕上げるのは無理っしょ
792大学への名無しさん:2010/10/25(月) 02:43:06 ID:BQrJAEfGO
一橋Aでも東大Dとか普通にいるけど。
793大学への名無しさん:2010/10/25(月) 03:10:40 ID:j1HQ0qZa0
>>760
問題傾向が違いすぎるだろ

ってかこのスレ一橋志望のくせにネガキャンで一橋貶める奴多くて悲しいわ
794大学への名無しさん:2010/10/25(月) 03:14:51 ID:Ste5onWAO
一橋模試の受験者層からも一橋がガリ勉大学というのが一目瞭然だね^^
795大学への名無しさん:2010/10/25(月) 03:31:02 ID:KIUV4wVt0
あのリスニングできるやついるの?
間隔が短すぎる
796大学への名無しさん:2010/10/25(月) 05:09:26 ID:ux1iLTP1O
>>794
ちょいと酷かったな
リア充とは程遠いつまらん大学生活になりそうだ
797大学への名無しさん:2010/10/25(月) 07:58:07 ID:ADk4JwrKO
>>786
焦って時間かかったができた
あれは具体化→抽象化の流れで解こうとすると詰むな
798大学への名無しさん:2010/10/25(月) 08:06:33 ID:QqPpj8ctO
俺はシグマ乱用して解いたわけ
三わからん

てか四完多いなオイ
現役?
799大学への名無しさん:2010/10/25(月) 08:12:41 ID:oNiw2j900
良かったー日本史なんとか点貰えそうだ
800大学への名無しさん:2010/10/25(月) 09:29:04 ID:rWN670rSO
数学できなすぎて死にそう
0完のやつが見事にいないな
801大学への名無しさん:2010/10/25(月) 09:34:47 ID:t9Ftdf+aO
英語で絶望的なミスを犯して80点おとし、E判確定の俺はどうかんがえてもびりだろう


女普通がいなかった。みんな学校で馬鹿にされるレベル
802大学への名無しさん:2010/10/25(月) 11:13:08 ID:p8TxbbT+O
3は余裕
中学までの知識で解ける

三角形が明らかに合同
803大学への名無しさん:2010/10/25(月) 11:29:19 ID:EgvDXZPmO
>>784
一橋生だけど、ほんとに可愛い子は彼氏に気をつかったり慶應と違って得もないからミスコン出ないよ
候補者が少なすぎて選考もほぼないに等しいレベルだからね

804大学への名無しさん:2010/10/25(月) 14:33:18 ID:dKef57gaO
非進学校のぼくちんはみんなリア充過ぎて全然勉強できない


なんか行ける気しなくなってきた
でも一橋行きたいおーー(´;ω;`)

805大学への名無しさん:2010/10/25(月) 14:38:59 ID:nRlkImagO
まず2chやめれ
806大学への名無しさん:2010/10/25(月) 14:59:33 ID:ux1iLTP1O
>>803
いや一橋にかわいい子なんていないだろ…
そんなんでモチベーション上げたって

しかし東大は結構イケメン美女もいたりするのになんで一橋はこんなにブスブサばかりなのかな?
やっぱそういう人間は一橋で妥協しなくても東大早慶っていう道があるからか?
807大学への名無しさん:2010/10/25(月) 15:02:46 ID:ux1iLTP1O
でも逆に考えるとかわいい子が一橋に行く理由なんてまったくないんだよな
それならまだ女子大行って東大生とか早慶のイケメンボーイをゲットする方が良いのかも
それを受験生の女の子が意識してるから一橋にかわいい子がいないのかな
808大学への名無しさん:2010/10/25(月) 15:07:27 ID:boy/u6nB0
>>807
おまえは一橋模試どうだった?
809大学への名無しさん:2010/10/25(月) 16:17:45 ID:ux1iLTP1O
>>808
東大行くから受けてない
一橋で妥協したら一生コンプで苦しみそうじゃん
810大学への名無しさん:2010/10/25(月) 16:25:04 ID:xOndYWnb0
なるほどなぁ…
後期でここ受けはんのかぁ…
前期狙いの俺より凄いやん…
811大学への名無しさん:2010/10/25(月) 16:26:08 ID:oNiw2j900
>>809
>>796と矛盾してるよ (^v^)
812大学への名無しさん:2010/10/25(月) 16:29:00 ID:boy/u6nB0
>>809
東大受けるんだったらこのスレにへばり付くな
通称 文Vってやつだろう?
お前って本当に嫌われてるぜ
813大学への名無しさん:2010/10/25(月) 16:30:40 ID:ux1iLTP1O
>>811
何言ってんだ?
お前は田舎者か?
814大学への名無しさん:2010/10/25(月) 16:38:17 ID:TgPU2UHc0
>>813
一橋模試受けに行ってないのになんで模試の受験者の顔分かるんだよ
幻覚?
統合失調の疑い濃厚ですよ。
815大学への名無しさん:2010/10/25(月) 16:52:23 ID:alC8z6N/O
すごい漠然としたこときくけど、
一橋って浪人でも受かりづらい?
816大学への名無しさん:2010/10/25(月) 17:19:51 ID:Aj0ruG9AO
知恵袋でも同じ事言ってるな…
817大学への名無しさん:2010/10/25(月) 17:23:01 ID:bXevzoXyO
商学部だけど、センターで210くらいとると二次4割5分くらいで受かるよね?
もちょっと高い?
818大学への名無しさん:2010/10/25(月) 17:23:03 ID:byFaWQsqO
浪人でも受かりづらい?ではなく浪人だと受かりづらい?なのでは?
浪人でも現役でも変わらんと思うぞ
819大学への名無しさん:2010/10/25(月) 17:24:50 ID:zOiFaBHW0
浪人も現役も実力がピン切り過ぎる
820大学への名無しさん:2010/10/25(月) 17:44:26 ID:CWkhNnng0
>>817
足りないだろ
だいたい5割5分くらいが目安

2009年みたいに数学が激難化すりゃ別だろうけど
821大学への名無しさん:2010/10/25(月) 17:49:36 ID:PRsd6SSq0
センターにも二次にも傾斜配点がある
社会が二次科目にある
古典が実質出ない

これらのことから考えても分かる通り志望校を一橋に絞って対策を練ってきた人間が受かり易い
浪人の中には現役時一橋を落ちて1浪でもう一度という人が多いと思われるため、どちらかと言うと浪人有利
822大学への名無しさん:2010/10/25(月) 18:05:14 ID:KKGdh23m0
みんな古文の二次対策ってしてるの?
センターまでで終わらせたいんだけど今年来そうだよね
823大学への名無しさん:2010/10/25(月) 18:09:15 ID:HyiKtRvL0
英数に必死でしてる暇ないかも

現代文だけで必要な点数はとっておきたいなぁ
824大学への名無しさん:2010/10/25(月) 18:14:12 ID:gtt+YdkM0
昨日の模試
英語
50分で長文2つ終了。余裕ぶっこく

リスニングの音がこもりすぎて聞き取れん。動揺

英作文3で書く。過去、現在、未来を考察する俺イケメンwww

途中で字数足りんくなる→全部消して書き直す。この時残り20分

沈没

英語で稼ぐつもりだったのに・・・
高くて180とかだわ
数学は3の(1)しかできねぇし
合計で300弱だと判定どれくらいなんだ?
825大学への名無しさん:2010/10/25(月) 18:29:51 ID:ux1iLTP1O
>>814
東京の予備校行ったことないのか?田舎者バレバレで恥ずかしいぞお前。
826大学への名無しさん:2010/10/25(月) 19:03:24 ID:l13VMRjV0
コンプ丸出しで芋スレにへばりついているのお前の方がよっぽど恥ずかしいよ。
お前、根暗、童貞、キモ面野郎だろw
827大学への名無しさん:2010/10/25(月) 19:05:45 ID:l13VMRjV0

825 = キモオタ童貞の富山県立(平均偏差値:約46)
828大学への名無しさん:2010/10/25(月) 19:11:07 ID:u40pS90Q0
田舎者って恥ずかしいんだな
俺はじめて知ったよ
829大学への名無しさん:2010/10/25(月) 19:12:00 ID:ux1iLTP1O
>>826
一橋の東大早慶コンプが酷すぎるんだろ。イケメン美女高学歴がそんなに憎いか?有名大学がそんなに憎いか?後悔するなら妥協はするな!いやむしろ後悔するから妥協はするな!
830大学への名無しさん:2010/10/25(月) 19:54:18 ID:HyiKtRvL0
>>829
うんこですか??
831大学への名無しさん:2010/10/25(月) 20:00:01 ID:aYjHyjzG0
実戦の地理って一橋と問題似てなくね?
832大学への名無しさん:2010/10/25(月) 20:08:08 ID:rB6NwjoWO
地理はパキスタンおいしかったな、去年の問題解いてて良かったわ
833大学への名無しさん:2010/10/25(月) 20:10:01 ID:ux1iLTP1O
>>830
図星だとそんな低脳な発言しか出来なくなるのか一橋志望は。だから妥協したくなるんだな。だが馬鹿とブスこそ東大へ行けとはよく言ったものだ。馬鹿や不細工が一橋で妥協して人生どーする?良い所なしの人生で終わるぞ。
834大学への名無しさん:2010/10/25(月) 20:39:44 ID:HyiKtRvL0
よっしゃ!!俺も東大行ってうんこ以外になる!!>>833ありがと!!
835大学への名無しさん:2010/10/25(月) 21:22:37 ID:eZP4lkbVO
俺も東大行きたくなった

>>833は何年生??もしかしてもう就職してるの??
836大学への名無しさん:2010/10/25(月) 21:34:58 ID:ux1iLTP1O
ようやく一橋という無名大学で妥協する事がどれだけ愚の骨頂であるか理解する奴が現れ始めたか。
それでも一橋行きたいとか言ってる奴はもう一度自分の胸に聞いてみるんだな。
東大の合格通知を受けとっても一橋に行くんですかってな。
837大学への名無しさん:2010/10/25(月) 21:39:28 ID:rB6NwjoWO
富山は今日も元気だなぁ
模試ラッシュと防大受験で気が滅入りそうな俺としては、その飽くなき羞恥心は尊敬に値するよ
838大学への名無しさん:2010/10/25(月) 21:41:17 ID:nRlkImagO
>>832
正直3は的外れなこと書いちゃったが、1、2は基本がわかってれば書けまくりだったね
でも盲点というか、考えさせられる問題も多い。やっぱ受けといてよかった
839大学への名無しさん:2010/10/25(月) 21:49:49 ID:HyiKtRvL0
>>836
何年生なの??
今からで間に合うかなあ??

と、スレ違いだから東大スレ行って教えてくれ!!待ってる!!
840大学への名無しさん:2010/10/25(月) 22:21:06 ID:A6s4Hluu0
歴史的役割から考えて東大と一橋を比べることが「愚の骨頂」であることがまだ理解できないとは。
君は何年このスレに粘着してるんだ?
それと東大を薦めるなら卒業証明書載せろカス

すまん以下スルーで





 
841大学への名無しさん:2010/10/25(月) 22:24:28 ID:HyiKtRvL0
>>840
あっ、バカッ!!
842大学への名無しさん:2010/10/25(月) 22:25:13 ID:A9LR1GhY0
富山きめえw
843大学への名無しさん:2010/10/25(月) 23:01:10 ID:ux1iLTP1O
>>840
歴史的役割?ハァ?昔から一橋は東大京大に入れなかった奴の妥協する大学でしかない。
ブサメンのくせに夢の東大を諦めて無名の一橋で妥協とか人生なめてるのか?
844大学への名無しさん:2010/10/25(月) 23:05:15 ID:HyiKtRvL0
>>843
まだ東大スレきてくれないの??

東大に入るための学習法とか教えてくれよ!!
845大学への名無しさん:2010/10/25(月) 23:07:28 ID:aYjHyjzG0
>843
ですよね。東大さん(笑)
ですから東大さんがこんなスレで毎日
時間を無駄にするのはいかがなものかと

なのでこのスレで毎日時間を無駄にしないでいただきたい

東大さんは他に有益なことをするべきですよ(笑)
846大学への名無しさん:2010/10/25(月) 23:16:02 ID:Tc5H+Tg5O
でもこいつ結構かわいそうな奴なのかも
ずっと一橋スレ張り付いて同じこと何回も何回も
繰り返してさ
こんなことしてても
何もいいことなんてありゃしないのに
あわれだよな
847大学への名無しさん:2010/10/26(火) 00:22:29 ID:y3hDfHT2O
俺 ここに貼り付いている文V君をず〜っとみているけど
ひとりで何役もやってて面白いよ
時々ボロをだすからね
この人は多分だけど東大や一橋には何ら縁がないか余程一橋に恨みを持っているか…
これからもwatchingしてみます
848大学への名無しさん:2010/10/26(火) 01:50:43 ID:USitSQO5O
お前らもコンプの塊じゃねえか
無視出来ないほど悔しいのに一橋とかそれこそ後悔するだろ
849大学への名無しさん:2010/10/26(火) 02:16:40 ID:X2Xu45QlO
慶應志望だったけど春から一橋の勉強始めた
慶應に妥協するくらいならなるべく国立、それもかなりハイレベルなとこにしようと。
初めは筑波か東北を考えてたけど、英数得意だから一橋にした

慶應?バカな内部生や国立落ちコンプ野郎ばかりで話にならん
東大?無理。
850大学への名無しさん:2010/10/26(火) 02:42:53 ID:USitSQO5O
慶應はむしろイケメン美女が入りたくて入りましたみたいな印象が強い
コンプどころか愛好心の塊みたいなイメージあるけどな
東大落ちでもブサメンはあまり慶應入らないから結局慶應ブランド使って得してる気がする
逆に一橋は全員が東大諦め組だからコンプはかなり酷そう
あと早慶みたいな華やかで有名な大学に対してもかなり嫉妬してそう
851大学への名無しさん:2010/10/26(火) 02:46:13 ID:USitSQO5O
>>849の「東大?無理。」がすべてを象徴している
一橋に入る奴は全員、東大京大が無理でブサメンもしくは貧乏だから妥協して一橋を選んでるんだよ
悲しいかな、そんなコンプ大学に入ったんじゃ一生学歴コンプに悩まされるのもわかりますわ
852大学への名無しさん:2010/10/26(火) 03:37:24 ID:GIrP15KZO
知恵袋でも吠えてるけどもはや病気だな
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=lwop060708
853大学への名無しさん:2010/10/26(火) 06:34:29 ID:UuNbIrwYO
今日も朝から元気やね
854大学への名無しさん:2010/10/26(火) 06:52:43 ID:sgTVGjTAO
一橋生は言われるほど東大に特別な思いを持ってない

そもそも進学校出身が多いから、友人に東大生はたくさんいる。インカレのボランティアなんかでも基本的に東大とは仲がいい。むしろ慶應なんかの方が馬が合わない
855大学への名無しさん:2010/10/26(火) 08:46:03 ID:qwYBwr4IO
一橋の自由英作対策で良い参考書ある?
今まではドラゴンイングリッシュやっとました
856大学への名無しさん:2010/10/26(火) 10:49:54 ID:EPyY8+nfO
おちんちんびろーんwwww
857大学への名無しさん:2010/10/26(火) 11:03:27 ID:5QLjW/GQ0
僕の大嫌いな奴が一橋受かったんです。
僕は、一橋行きたかったんですが、学力が全く足りなくて富山県立大学に行ったんです。
悔しいです。
東大と比べれば、一橋なんて大したことない。
東大から見て格下な点で、一橋も富山県立大学も同じだ。
よ〜し。一橋を貶めるべく煽っちゃうぞ〜。
でも、富山県立だと「低学力のカスが何言ってるんだ。」と言われるのが落ちです。
そこで、僕は、東大文3(時に、カモフラージュのため早慶)らしく振る舞って、一橋を煽ってるんです。
僕は、ブサメンの上、性格も悪いので、友達も彼女もいません。
2ちゃんで煽って憂さ晴らしすることしかできません。
でも、いいんです。
僕は、2ちゃんでしか、相手にされない社会の屑なんだから・。
ということで、今日も黙々と2チャンに入り浸って、一橋煽ってます。
でも、実は、敗北感に苛まされて目茶苦茶辛いです。
こんな僕を誰か救って下さい・。

    ↑
リアル社会では、嫌われまくって、救われない馬鹿の心理w




858大学への名無しさん:2010/10/26(火) 12:18:29 ID:VS+olDV30
全上場会社役員・出身大学ランキング トップ100(2010年東洋経済調査)

    国公立大学      私立大学        輩出率
 1位 東京大学 1935  慶應義塾 2278  東京大学 13,76  
 2位 京都大学 1023  早稲田大 1989  一橋大学 13,64
 3位 一橋大学  598  中央大学 1090  慶応義塾  8,01
 4位 大阪大学  520  日本大学  721  京都大学  7,71
 5位 神戸大学  432  明治大学  712  早稲田大  4,53
 6位 九州大学  374  同志社大  533  中央大学  4,30 
 7位 東北大学  372  関西学院  427  東京工業  3,94
 8位 名古屋大  349  法政大学  410  神戸大学  3,64
 9位 北海道大  266  関西大学  405  名古屋大  3,62
10位 東京工業  190  立命館大  314  東北大学  3,39
11位 横浜国立  182  立教大学  283  大阪大学  3,36
12位 大阪市立  174  青山学院  260  名古屋工  3,07
13位 金沢大学  132  東海大学  204  大阪市立  2,74
14位 兵庫県立  126  東京理科  177  横浜国立  2,44
15位 大阪府立  125  専修大学  176  明治大学  2,43
16位 名古屋工  123  近畿大学  165  北海道大  2,29  
17位 静岡大学  117  上智大学  163  滋賀大学  2,25
18位 広島大学  111  学習院大  156  兵庫県立  2,23
19位 新潟大学   91  甲南大学  145  同志社大  2,23

ソース;全上場会社役員・出身大学ランキング トップ100(2010年東洋経済調査)
http://news.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/37cb4b3a4b4847e19d8b68da26ba2b44/page/1/
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010090300890676-9.gif
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010090300890676-8.gif
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010090300890676-7.gif
859大学への名無しさん:2010/10/26(火) 12:42:01 ID:5QLjW/GQ0
客観的数値が出される度に改めて一橋への敗北感へ苛まされます。
ああ、僕は、ブサメンで、性格の悪い富山県立大学生なんだと。
客観的に見て、一橋が早慶辺りより遙かに次元が上の大学なんだなと認識してます。
そうだ、根拠は何もないんだけど、一橋生がブサメンってことにすれば、一橋の奴らも反論しょうがありません。
だって、顔面値なんて、統計の取りようがないですもん。
よ〜し、根拠は僕の主観だけど、ブサメンって煽っちゃうぞ〜!

でも、空しいです。
本当は、僕が、ブサ面で、性格の悪いキモオタだっていうことは、自分自身一番分かってるんです。
リアルでは誰にも相手されず、2ちゃんだけが僕のことを構ってくれるんです。
  
860大学への名無しさん:2010/10/26(火) 13:44:29 ID:p6OCj9XOO
なんか悲しいわ
このスレ
こんな流れで

他のトコは普通に受験の話ししてるのに
861大学への名無しさん:2010/10/26(火) 13:45:02 ID:FYpYBotoO
みんなプレはうけないのかお(´;ω;`)?
距離的な問題でプレしかうけられないお(´;ω;`)
862大学への名無しさん:2010/10/26(火) 14:11:35 ID:EM2B2gM/0
3つ全部うけるぞ
863大学への名無しさん:2010/10/26(火) 14:54:26 ID:EPyY8+nfO
おれは河合だけ
864大学への名無しさん:2010/10/26(火) 15:06:55 ID:USitSQO5O
>>859
一橋のキャンパス行ってみろって。マジでブサメンしかいないから。
そりゃそうだ。イケメンなら早慶行ってブランド使う方が賢いからな。
なら誰だって東大特攻するわ。それで受かれば東大生だ。
お前らの中でもしかしたら東大受かる可能性のある奴がいたとしても、そいつはただの無名一橋大生だ。東大からすればゴミ以下の存在。
ブサメンが無名大学で妥協する。人生諦めてんのか?
865大学への名無しさん:2010/10/26(火) 15:12:51 ID:USitSQO5O
>>854
友人に東大生が多くいるからこそ東大にコンプが芽生えるんだろ。その友人からお前ら一橋は内心で見下されている事に気付かないのか?
本当は東大に行きたいくせに、東大より一橋に行きたいなどと取り繕って妥協する。恥ずかしい事この上ない。
東大生と仲良くなりたいなら東大へ行け。かわいい女の子と仲良くなりたいなら早慶へ行け。
慶應と馬が合わないのは完全に嫉妬。慶應側は一橋なんて話題にも上らないだろ。
866大学への名無しさん:2010/10/26(火) 15:28:40 ID:FYpYBotoO
河合は一橋OPやってる会場が少なすぎだお(´;ω;`) なんで九州でやってないのかお…?
867大学への名無しさん:2010/10/26(火) 15:47:48 ID:hSJG4xDNO
>>865
お前が一橋のことどう思ってるとかどうでもいいし、受験スレなのにお前のせいで話ズレるから消えて
868大学への名無しさん:2010/10/26(火) 15:53:16 ID:EPyY8+nfO
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁあああああん!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁあああああ!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!
小説12巻のルイズたんかわいかったよぅ!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!ふぁぁあああんんっ!
アニメ2期放送されて良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁあああああ!にゃあああああん!ぎゃあああああ!
ぐあああああ!コミックなんて現実じゃない!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああん!うぁあああああ!
そんなぁあああああ!いやぁぁぁあああああ!はぁあああああん!ハルケギニアぁああああ!
この!ちきしょー!やめてやる!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?
表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!
アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおお!僕にはルイズちゃんがいる!やったよケティ!ひとりでできるもん!
あ、コミックのルイズちゃあああああん!いやぁあああああ!
あっあんああっああんあアン様ぁあ!シ、シエスター!アンリエッタぁあああああ!タバサァぁあああ!
ううっうぅうう!俺の想いよルイズへ届け!ハルゲニアのルイズへ届け!
869大学への名無しさん:2010/10/26(火) 15:55:38 ID:EM2B2gM/0
頑張れw
870大学への名無しさん:2010/10/26(火) 16:01:05 ID:USitSQO5O
>>866
九州から一橋って究極の妥協じゃん。地方出身者は東大京大へ行け。
871大学への名無しさん:2010/10/26(火) 16:15:03 ID:5QLjW/GQ0
USitSQO5O
 ↑
一橋コンプの図星を突かれて、暴れまくってますねW
やっぱり、リアルではキモオタ童貞で、蛆虫扱いされてるカスなんですねW
勉強もできない、性格も悪い、ブサメン、キモオタ
どんなにこのスレで暴れようと、現実は変わらないよ。
だって、君は、一生カスのままで浮かび上がれないゴキブリ君だもん。
暴れれば暴れるほど、ああ〜、一橋にコンプもってる劣等生なんだなって優越感に浸れます。
872大学への名無しさん:2010/10/26(火) 16:16:24 ID:3BYWPtW9O
そんなことより
透視図終わった後にオススメの英語の問題集を教えてくれ

すぐにでも過去問やった方がいいのか?
873大学への名無しさん:2010/10/26(火) 16:27:03 ID:EM2B2gM/0
kakomon de ok
874大学への名無しさん:2010/10/26(火) 16:33:14 ID:qwYBwr4IO
自由英作文って大矢のハイトレの第一部と二部やればいいの?
875大学への名無しさん:2010/10/26(火) 16:53:35 ID:YpCPrm3RO
英文解釈教室を20周
876大学への名無しさん:2010/10/26(火) 17:00:57 ID:+CjXUwlYP
透視図の英文を全部暗唱できるまでやろうず
でもまあ過去問でかつる
877大学への名無しさん:2010/10/26(火) 17:09:51 ID:DJTq4GmRO
全統記述の出来が思わしくなかった

さて…この先どうなってしまうのか
878大学への名無しさん:2010/10/26(火) 17:15:28 ID:3BYWPtW9O
thx
もうちょっと透視図やったら過去問やるよ
879大学への名無しさん:2010/10/26(火) 17:17:32 ID:iB3qSOG/O
プレ以外は受ける
880大学への名無しさん:2010/10/26(火) 19:48:44 ID:KuyKlTDR0
駿台実戦のリスニング玉砕した俺にアドバイスを@社学志望
881大学への名無しさん:2010/10/26(火) 20:24:21 ID:UuNbIrwYO
ディクティーションやろうぜ
882大学への名無しさん:2010/10/26(火) 21:02:17 ID:iB3qSOG/O
シャドウイングかディクテーションだね
883大学への名無しさん:2010/10/26(火) 21:37:49 ID:USitSQO5O
>>871
一橋みたいな無名大学にコンプ持ってる人間なんていないだろ。駒澤にコンプ持つ奴がいるか?それと同じだ。
俺はお前らみたいなガリ勉が一橋みたいなクソ大学で妥協するのはもったいないと言ってるんだよ。
ブサメンでも運動音痴でもキモヲタでも勉強だけは出来る方なんだろ?なら東大京大みたいな素晴らしい大学に行って周りを見返してやれよ。
今までお前らなんか眼中になかった早慶のイケメン達を見返してやれよ。妥協じゃ本物の誇りは得られないし、それどころか一生学歴コンプで苦しむ事になるぞ。
884大学への名無しさん:2010/10/26(火) 21:53:36 ID:UWU1OevxO
慶應洗顔でしたが力試しに受けた実戦で英数が無茶苦茶出来たので志望変更しました

あと2ヶ月でセンター85%、二次世界史を受験者平均ぐらいまで引き上げます








二次試験の日までさよなら!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
885大学への名無しさん:2010/10/26(火) 21:56:46 ID:X2Xu45QlO
【駿台、代ゼミ】2015年の大学序列…東大>京大>慶應>阪大>早大>東工>一橋【慶應と早大に差が】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1287749738/

【河合塾】10年後の大学偏差値 一橋大、東大に肉薄。京大、早慶没落で2強時代へ【理系は東大、文系は一橋】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1242621789/
886大学への名無しさん:2010/10/26(火) 22:51:11 ID:qwYBwr4IO
誰か実戦で自由英作文が何も書けなかった俺に参考書とかのアドバイスを
887大学への名無しさん:2010/10/26(火) 22:53:49 ID:KuyKlTDR0
>>881 >>882

ディクテーションできる教材速単の入門編しかないけど、これでいいかな?
888大学への名無しさん:2010/10/26(火) 23:01:33 ID:I9+ZzNHe0
>886
例文を暗記してひたすら書け
そして添削してもらって
また書き直す

これの繰り返し
889大学への名無しさん:2010/10/26(火) 23:25:51 ID:qdoDdufL0
>>886
インプットは辞書できちんと語法を確認する(覚える)こと。

試験では簡単な英文でミスのない英文をこころがける。

後は英語でよくでてくる言い回し、例えばIt is often said that ~ , but~
みたいなのを使うようにする。→うまく字数が調整できる。

これでおk。
890大学への名無しさん:2010/10/26(火) 23:27:23 ID:y3hDfHT2O
文V君は異常者です。
たぶん自分でも何の意味があって書いているのか判らなくなっているはず
このスレだけでなく色んなところで荒らしまくっています
そして相手されずまたこのスレに戻ってきます
一橋をあんなにけなされると無視してるけど、さすがに頭にきますよね
文V君はまともではないのは確かです
ママから怒られるよ文V君
一橋目指している君たちは不動の心を持ってくれ
将来有望な一歩を勝ち取るであろう諸君!
頑張ってくださいね
891大学への名無しさん:2010/10/26(火) 23:28:53 ID:am9NVBrv0
いい加減ID削除すればいいだろ
892大学への名無しさん:2010/10/26(火) 23:33:45 ID:Myon0jYmO
一橋マザコン一橋マザコン一橋マザコン一橋マザコン一橋マザコン
893大学への名無しさん:2010/10/26(火) 23:34:53 ID:LuOc/njc0
まーた反応しはじめたよ
無視しときゃいいものを

お前ら煽り耐性なさすぎだろ
894大学への名無しさん:2010/10/26(火) 23:43:25 ID:qdoDdufL0
一橋はいい大学だと思うよ。就職とか会計士など(非法曹系の資格)を狙うんなら
不自由は基本的にない。

校風ものんびりしてるし(特に授業は基本的にでなくても単位は来やすいから好きなことに没頭できる)
一年生のときに結構行事があるからサークルとか体育会以外でも友達は出来る。
国立は学習環境としては申し分ないし(なにもないとも言えるけど・・)ご飯
食べるところも多いから一人暮らしでも困らない。だからあまり大学に不満を
持つ人はいない。

ただ、研究職とか法曹(特にバリバリの企業法務)、外資の投資銀行、コンサル
を希望するんであれば、東大、京大にチャレンジしたほうがいいと思う。ここには
そういう人は多くないから情報も入りにくいし、採用も不利だと思う。

後は↑でたびたび出て来てるけど、飛びぬけて頭がいいって感じの人はいないように
思えるね。そういう人は東大、京大にいくかまたは留学するんだろう。平均的に優秀な感じ。
ただ、早稲田とか慶応とかを羨ましがってる人って見たこと無いな・・
基本どちらかには受かるからってのもあるのかも知れないけど。

そんな感じでい大学だと思うので、みなさん頑張ってください。
895大学への名無しさん:2010/10/26(火) 23:53:36 ID:Myon0jYmO
マザ橋大学
ガリ橋大学
ネク橋大学
896大学への名無しさん:2010/10/27(水) 00:58:28 ID:mxzIIdYHO
マセマの参考書使ってる人いる?
897大学への名無しさん:2010/10/27(水) 01:05:54 ID:/D5Tcf6f0
実戦の数学2完だった・・・
数学が苦手な俺は愚直に一対一を解いていくぜ。あとプラチカ

過去問とか新スタ演とかする人はマジで尊敬する。
898大学への名無しさん:2010/10/27(水) 01:46:01 ID:kW1iKWrBO
英語0.5割 数学全完 国語7.5割 社会6割で商・経済受かる?
899大学への名無しさん:2010/10/27(水) 01:46:48 ID:OWeL0XxqO
一橋のAO蹴った人って存在するの?
900大学への名無しさん:2010/10/27(水) 01:47:30 ID:kW1iKWrBO
東大なら容姿問わず天才
ガリ勉根暗マザコンブサ男なら一橋
変人なら京大
イケメンなら慶応
901大学への名無しさん:2010/10/27(水) 01:51:57 ID:OWeL0XxqO
つまりイケメン天才奇人の俺が一橋に入学したら日本はひっくり返るな
902大学への名無しさん:2010/10/27(水) 01:52:28 ID:XHeStq8h0
東大受かったくらいで天才とかw
903大学への名無しさん:2010/10/27(水) 01:58:00 ID:ce0fJk1RO
>>898
英語0.5割は100割くらい冗談だよな?
904大学への名無しさん:2010/10/27(水) 02:11:05 ID:YUHSLxNb0
>>898
受かると思う。
でも国語、社会はそんなに取れない可能性が高い。
模試でその成績出せるなら総合で優秀者として名前が載ると思う。
905大学への名無しさん:2010/10/27(水) 02:33:13 ID:OWeL0XxqO
一橋を馬鹿にして、ソイツに反応する一橋受験生いるけど、もっと確固たる信念持てよ
例えば、髪がフサフサの奴にハゲって言ってもフサはなんとも思わないだろ?
同様に一橋に誇りを持っとけば何を言われようが、びくともしないはずでしょ
906大学への名無しさん:2010/10/27(水) 03:35:15 ID:IVCPmEcy0

信念持てと言われて持てる者ならとっくに持ってるさ。
俺たち髪が薄いんだから敏感なんだよ。
907大学への名無しさん:2010/10/27(水) 03:57:18 ID:ONhBiVUEO
自分が受けようとしてる大学を愛せないのか?ならなんで受けるんだ?

とか言ってみたものの自分も本当に一橋を愛せるか不安になってきた・・・東大も慶応も消えたらいいのに
908大学への名無しさん:2010/10/27(水) 04:07:06 ID:ONhBiVUEO
>>894
一橋って語学教育に関しては進んでいるのですか?自分は将来海外で働きたいと考えているのですが・・・
あと慶応や早稲田に関してですが、奴らは一橋より下なのに一橋より上みたいな扱いされたり女子にもてたりしてむかつきませんか?僕は受験生ですがかなりイラッとしてます
たぶん慶応や早稲田は一生好きになれませんね(嫉妬とかじゃなく)
909大学への名無しさん:2010/10/27(水) 05:03:56 ID:doQsbjfXO
一橋は資格とか目指さなければ勉強に追われて鬱になることもないし、就活でも選り好みしなければだいたいみんなある程度いい企業行けるし、早慶にコンプ持つこともない。国立出れば世間の評価も何故か高めだしね。

ちょい田舎だからダサい学生も多いけど、のどかな学生生活を送りたいなら最高の環境だと思うよ。それ故に世間にもまれて飛び抜けた個性とか才能を持った人が育たないんだろうけど。
910大学への名無しさん:2010/10/27(水) 05:25:02 ID:YUHSLxNb0
>>907
慶応はどうでもいいが、東大にこだわりがあるなら東大を受けたほうがいい。
特に法学部なら絶対東大がいいと思う。一橋は官僚、法曹(最近はローできて
増えてはいるが、そもそも小さい大学なのでその辺のプレゼンスが小さい)研究者を希望
する人が少ないから絶対不利だよ。ただ、民間就職希望ならどの学部でも一橋で足りるし、
大学はとても過ごしやすくて気に入ると思う。まあ東大のほうがいいのは自明ってことで。

>>908
語学教育に関してはあまり進んでないように思う。ここ2〜3年で少しずつ改善されてきては
いるみたいだけど、学部の授業では厳しいだろうね。ただ、留学に関して言えば成績優秀なら大学
から奨学金がでる(確かほぼ全額支給)し、個人費用でも単位交換制度もあるからそういう
のを利用すればおk。学部の授業でそれを期待するなら上智とか早稲田、外大のそういう学部にいったほうが
いいかも(もっとも学歴は下かも知れないけど。)予備校って手もあるし。
はっきりいって一橋より早慶が上みたいな扱いを受けるってことはないと思うけど・・
そりゃ受験とかしてない女の子とか地方に住んでる人とかはそもそも一橋とか東工自体を知らない
ってことはあるだろうケド、それになんの意味があるんだ?

関東に住んでるなら一度見に来たら?
911大学への名無しさん:2010/10/27(水) 05:36:28 ID:YUHSLxNb0
>>909は在学生の方だね。まさに一橋の一般的な学生の認識。
東大だけは一目おいてるが、他は特になんとも思ってない。
ただ、確かに早慶には一握りのおもしろい人間がいるのかもしれない、とは思う。
この辺は好みで。

ただ、普通の就職は絶対一橋のほうがいいと思うから、そこは大学卒業後の進路をよく
考えて選ぶべき。
912大学への名無しさん:2010/10/27(水) 05:51:31 ID:ONhBiVUEO
>>911
一橋に面白い学生いますか?あとかっこいい人やかわいい人が少ないらしいですがオタク率はどのぐらいなんですか?
あと東大や慶応だけじゃなくて京大もなんかむかつきませんか?むかつくというか嫌いですねぼくは
913大学への名無しさん:2010/10/27(水) 06:16:59 ID:kW1iKWrBO
>>903
マジ
一橋叩いてるがそれはコンプの裏返しで本当は今からでも一橋行きたい
ちなみに俺は富山県立生とは別人で早稲田への評価は低い

あと俺は英語ほとんどなしの上位大学卒の無職で

当時のセンター
数学 160
英語 64
物理A 75
現代文 81
漢文 28
古文 12
地理A 75
政経 80

当時の河合模試偏差値
文系数学 72
理系数学 65
英語 40
現代文 65
政経 72

昨年の一橋国語過去問第一問自己採点満点(駿台模範解答とほぼ同じ)
現代文は母集団の質悪いし今なら河合模試で75〜90出せると思う。
914大学への名無しさん:2010/10/27(水) 06:22:14 ID:kW1iKWrBO
ほんとは一橋に超憧れてるんで2012年か2013年の一橋再入学を考えてるが、
26〜28で一橋入ったら浮かないか?
一橋の中ではイケメンで多趣味なほうだと思うが。
あと卒業した大学の単位は引き継げる?
英語は入ってから苦労しない?
卒業した上位大学ではかなり苦労した。
915大学への名無しさん:2010/10/27(水) 06:26:24 ID:kW1iKWrBO
英語以上に歴史ダメだから東大は絶対無理だけど、生まれてきた以上一橋に受かりたい。
上位大卒では妥協できない。
イケメン一橋生になりたい。
916大学への名無しさん:2010/10/27(水) 06:33:40 ID:kW1iKWrBO
現代文以外学力下がってるから
「今すぐ」だとセンター受けても

数学140
英語 65
現代文 90
漢文 15
古文 8
物理T 35
政経 70
地理 45
ぐらいだと思う

河合記述は
文系数学 60
英語 40
現代文 75〜90
政経 65
ぐらいかな

一橋過去問は
「今すぐ」なら数学5割、国語7割、倫政3割、英語0.25割ぐらいの自信しかない。
917大学への名無しさん:2010/10/27(水) 06:35:16 ID:kW1iKWrBO
一橋目指すか他の道行くかはまだはっきりはしてないがもし一橋受かったら年上でも仲良くしてくれ イケメンだから
918大学への名無しさん:2010/10/27(水) 06:44:02 ID:rRweghseO
T H E  チ ラ 裏
919大学への名無しさん:2010/10/27(水) 06:52:16 ID:kW1iKWrBO
何度もスマン

数学全完できるレベルまで戻して現代文磨いて、倫政かビジネス基礎そこそこやって、英語センター100越えまで上げて、物理、地理を重点的にやれば足切り通過&合格は可能?
昔の実力と今の実力を総合するとどういう配分・対策で一橋受かる?
アドバイス頼むよ。もう多分一橋叩いたりしないからさ(約束はできないけど)。
920大学への名無しさん:2010/10/27(水) 08:20:01 ID:OWeL0XxqO
koスーファミは話にならん
921大学への名無しさん:2010/10/27(水) 08:30:37 ID:Wl7a4mlc0
さすがもしもしだな
922大学への名無しさん:2010/10/27(水) 10:56:56 ID:riwIyMgp0
>>883
そんなに過剰に反応するところ見ると、やはり図星突かれちゃったねw
コンプ持たない大学のスレに一生懸命書き込みなんてしないよ。
早稲田の奴が駒沢スレに入り浸って、書き込むか?
しないだろ。
一生懸命、お前が書き込んでいることがまさにコンプの現れなんだよ。
自分でも分かってるんだろ?
自分が無能なキモオタで、一橋どころか早慶あたりにも及ばない知能の持ち主だって。
どんなに書き込んだって、一橋の評価もお前の評価も変わらんよ。
後ろ向きに2チャンなんかでネガキャンしているお前は一生、浮かび上がれないカスだよ。
認めちまえよ。
お前は、大嫌いな奴が一橋に受かって、自分は富山に行ったって。
そして、コンプに苛まされて、一橋なんて大したことないと思いたいんだろ。
でも、現実は現実だ。
お前は、顔も悪い、性格も最悪だ、彼女どころか友達もいず、リアル社会では皆に嫌われているカスだって。
カスはカスらしく大人しく引きこもってろよ。
な、それがお前のためでも世間のためでもあるよ。
923大学への名無しさん:2010/10/27(水) 11:46:06 ID:zLNeE0XW0
皆もう過去問演習バリバリやっちゃってる??
924大学への名無しさん:2010/10/27(水) 12:07:03 ID:YUHSLxNb0
>>912
「面白い」の定義によるでしょ。でも野心家みたいな人は少ない感じ。
いってみれば最終的に三菱商事に入るのが目標です、的な人が多いように思うけど、
中には企業とかあえてベンチャーに入って夢を追う的な人ももちろんいる。

京大は誰も意識してないと思う。関西だし。関西では大阪とか大阪市立なんかは
仲良しだよ。

>>914
釣りかもしれないけど、全く浮かないと思う。
925大学への名無しさん:2010/10/27(水) 12:29:39 ID:H16fegBkO
今このスレは荒らしにより占められています

>>923
英数はあらかたやった。ただし数学は時間制限無し
国社は土台ができてるかの確認程度に
926大学への名無しさん:2010/10/27(水) 13:06:30 ID:zLNeE0XW0
お昼まんまおいしかったお♪

>>923
ぬおお俺もそろそろ片っ端からインプットと演習を始めるか
927大学への名無しさん:2010/10/27(水) 13:33:05 ID:MH7sZ+a80
インド人とハイボール
http://ameblo.jp/tentama430/
928大学への名無しさん:2010/10/27(水) 14:18:52 ID:ONhBiVUEO
一橋にイケメンが入ったらさすがに浮くんじゃないですか?というか本当のイケメンは一橋を目指さない気が・・・
たぶん自分でイケメンだと思ってるだけですね(オープンキャンパスも一橋模試もイケメンやかわいい子は1人もいませんでした)
929大学への名無しさん:2010/10/27(水) 15:46:55 ID:OWeL0XxqO
宅浪で一橋目指してる庶民は引っ込んでろ
930大学への名無しさん:2010/10/27(水) 16:34:29 ID:kW1iKWrBO
昨晩書き込んだ者ですが、アドバイス&返答ください。
931大学への名無しさん:2010/10/27(水) 17:35:08 ID:riwIyMgp0
>>910
あのな。
法学部は東大が圧倒的なんて自明の理だろが。
東大の中でも、法学部>コンプの壁>経済、文なんだよ。
932大学への名無しさん:2010/10/27(水) 18:30:41 ID:ce0fJk1RO
みんな150語の自由英作文どれくらいかかる?
30分くらいかかるんだが…
933大学への名無しさん:2010/10/27(水) 19:17:01 ID:IT6tAKxB0
東工大スレからきますた
こっちも荒らしばかりで大変だね
以下を参考にして削除依頼をしましょう

・東工大スレの削除依頼の例
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1281271826/49n

・削除依頼のガイド(依頼するときに該当するものをコピペしましょう)
http://info.2ch.net/guide/adv.html

・削除依頼をする場所
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html

ちなみに、このサイトに荒らしのIDを入れて検索すると、他のスレの住人かをチェックすることができます
http://hissi.org/read.php/kouri/
934大学への名無しさん:2010/10/27(水) 21:18:04 ID:nYDUI/Fw0
実戦の英語の大問2の問4のBってdreadでもよくない?
935大学への名無しさん:2010/10/27(水) 21:33:36 ID:jZLfScWR0
俺も思った!
936大学への名無しさん:2010/10/27(水) 21:59:59 ID:nYDUI/Fw0
あーでもdreadはofが続くっぽいね、やっぱanxietyしかないか
937大学への名無しさん:2010/10/27(水) 22:41:49 ID:d99FtACi0
長文2つあわせて知らない単語70個くらいあったんだけど、コレは早急に単語対策した方がいいかな???
embody digest substentionally  わからなくて終わったんだけど・・・。

みなさん知らない単語ってどのくらいありました?
938大学への名無しさん:2010/10/27(水) 22:54:39 ID:NlRA1wjG0
>>937

設問に関わるとこは8割はわかった
他はわからんのも結構あったな


だがリスニング出来なかったから、なんかオススメの参考書とか教材あったら教えてほしい
939大学への名無しさん:2010/10/27(水) 23:17:11 ID:ONhBiVUEO
東大行ってる女友達に「早稲田>>>一橋」て言われたんですけどどうすればいいですか?
940大学への名無しさん:2010/10/27(水) 23:26:46 ID:uB9tOgLSO
そいつがそう思ってるのならそれでいいんじゃない
941大学への名無しさん:2010/10/27(水) 23:28:36 ID:H16fegBkO
東大に通っていながら学歴語るって恥ずかしくないの?と返してやれ
942大学への名無しさん:2010/10/27(水) 23:39:35 ID:vyeHQU5rO
学歴語りたいなら学歴板行けよ、お前らも一々反応しないでスルーしようぜ
943大学への名無しさん:2010/10/27(水) 23:56:08 ID:ONhBiVUEO
>>940
東大生からすると一橋は早稲田より下なんですかね?そんなのよくないですよ。普通にむかつきません?
あと「一橋より早稲田の方が人間的に上」とか言われてけなされました・・・お前の方が人間的に終わってますよね?
944大学への名無しさん:2010/10/28(木) 00:05:33 ID:99ekxlZKO
また富山さんですか^^;
945大学への名無しさん:2010/10/28(木) 00:07:33 ID:CaS4IA7DO
毎日欠かさずこの粘着力
まじでアスペなんじゃないか
946大学への名無しさん:2010/10/28(木) 00:21:09 ID:zlW10EI9O
最近富山君に便乗してる>>913-919 (918は除く)ですが、アドバイスいただければありがたく思います。
今からでも一橋受かりたい。
947大学への名無しさん:2010/10/28(木) 00:21:12 ID:iLl4xkU1O
私童貞だけど、荒らしはNGにすれば良いと思うの
948大学への名無しさん:2010/10/28(木) 00:50:53 ID:XTvEB5zaO
私処女だけど、荒らしと童貞は黙ってれば良いと思うの
949大学への名無しさん:2010/10/28(木) 00:55:30 ID:zlW10EI9O
イケメン玄人童貞だけど一橋はブサメン素人童貞しかいないと思うの。
だから俺でもリア充できるかなって。ブサメンたちの中ではイケメンだから。
950大学への名無しさん:2010/10/28(木) 00:56:16 ID:cfk5qJbjO
飯事の解答意味わかんないの俺だけ?あんなに拡大解釈しなきゃいけないの?
てか上の俺もdreadだと思った
951大学への名無しさん:2010/10/28(木) 06:43:31 ID:NIQxJ47VO
>>943
そりゃ東大生からすりゃ勉強に関して優秀な奴は一橋なんかより自分の大学にいるわけだし、なのに勉強しか取り柄がない一橋なんてまったく興味ないだろ。
早稲田とか慶應は勉強もそうだけど華やかだったりイケメンだったり面接で話上手い奴がいたり色んな活動してる面白い学生がいたりして、東大とはまた違った魅力があるから東大生からしても絡んでいきたいんだろ。
だから東大は一橋より早慶と仲良いわけね。これは単に一橋の立地が悪すぎるだけの問題ではないはず。一橋はただの東大の劣悪版だから東大からすると眼中にないんだろ。
952大学への名無しさん:2010/10/28(木) 06:47:11 ID:tzlnBgoVO
飯事の問1がよくわからん
傍線部全体の理由に
なってない?
953大学への名無しさん:2010/10/28(木) 06:53:48 ID:o88tADcjO
東大だけどそもそも一橋とは連絡しない限り会うことがない。エリアが違いすぎる。
それと東大は勉強面で注目されがちだがそれ以上に環境が特殊だね。
他大の友達と話して初めてわかるけど。
954大学への名無しさん:2010/10/28(木) 07:00:17 ID:o88tADcjO
>>910
ついでに国一内定持ちだけど、別に一橋だから情報的に不利なんてないよ。
どうせワセミやレック行けばむしろ東大以上だし。適当なこと言うな。
>>931
それもない。まあ東大のなかでも法だけが雰囲気として圧倒的に歪んでることは事実だね。
955大学への名無しさん:2010/10/28(木) 07:00:39 ID:ioH+RSBn0
一橋就職専門学校を選ぶということは名をすてて実をとるということ。
恥を忍んで自分の世代で金を貯めて、子供を東大や慶応に入れる。
それが人生の目標。
956大学への名無しさん:2010/10/28(木) 07:15:28 ID:o88tADcjO
就職予備校という意味では2chや世間の一般論では一橋よりむしろ早慶がダントツじゃないのw
ただ特に慶應は伝統的にゼミが重いらしく、勉強してる奴は多いけど。
一橋とか早慶は色々言われてるけど実は一番バランスがとれた大学だと思う。
とりあえず閉鎖環境の代名詞といえる東大は死ねばいいと思う。
957大学への名無しさん:2010/10/28(木) 12:04:44 ID:nzMXb8IQ0
なあ、富山いい加減認めちまえよ。
僕は、一橋に激しいコンプレックスを持ってますって。
自作自演して、あの手この手で、色々煽ってるみたいだけど、知能が足りないから、お前だってバレバレなんだよ。
一橋の評価なんて、どうでもいいんだよ。
問題は、お前なんだよ。
一橋を貶めたところで、お前には何のスキルも身につくわけでもなく、無駄に時間を過ごすだけだろ。
だから、お前のためを思って言うよ。




       カスは死ね。
958大学への名無しさん:2010/10/28(木) 12:10:34 ID:6D+X3NVtO
流れぶった切って悪いが一橋大の英語15ヶ年ってあるじゃん?あれ解答信頼できるのかな?一橋良問多いから演習にいいかと思って
つかってる人感想よろしくお願いします
959大学への名無しさん:2010/10/28(木) 13:01:26 ID:MDFHKTdiO
>>958
阪大のほうがいいよ。
形式多種だし、20ヶ年だし。
英語めちゃめちゃ得意で答えあわせするだけで十分な解説があればいいのなら一橋でもいいけど。
960大学への名無しさん:2010/10/28(木) 13:51:34 ID:dbOpppBU0
いやあ一橋受かりたいなら一橋のやったほうがいいよ。
解答の信頼がどうこうなら15カ年+赤本+青本+質問とかでのりきれば?

問題の傾向かなり特殊だし。←ゆえに難しいと言われてると思う

あと、問題がとても考えさせられるもので、他に比べてとても面白いと思うよ。

961大学への名無しさん:2010/10/28(木) 14:10:31 ID:NIQxJ47VO
>>951
一橋の学歴コンプっぷりは笑えるよな
なら妥協せずに東大京大ぶっ込めばいいのに
962大学への名無しさん:2010/10/28(木) 14:14:54 ID:nzMXb8IQ0
お前の一橋コンプっぷりが一番見苦しいけどな
963大学への名無しさん:2010/10/28(木) 14:20:56 ID:NIQxJ47VO
一橋にコンプ持つ奴がいるわけないだろ
それなら東大や早慶みたいな高学歴かつ有名で華やかなとこにコンプ持つだろお前らみたいに
964大学への名無しさん:2010/10/28(木) 14:36:24 ID:o88tADcjO
東大はともかく一橋が早慶にコンプもつとしたら合コンや地元帰った時だろうな。 知名度もあるけど、それ以上に話のネタが立川でバイトと六本木でバイトでは大差が。
965大学への名無しさん:2010/10/28(木) 14:47:29 ID:MDFHKTdiO
>>960
べつに>>958は一橋志望ってわけじゃないだろうに。だったら15ヶ年なんて時間だけ浪費するだけだよ。
青本は解説、捕捉はなかなかだからまだいいが値段がね…
966大学への名無しさん:2010/10/28(木) 14:49:53 ID:nzMXb8IQ0
>>963
一橋スレに一生懸命、書き込んでいる時点で説得力0だけどなw
認めちまえよ。僕は一橋にコンプもってます。
悔しいから、酸っぱい葡萄だと思うことにしてますってw
967大学への名無しさん:2010/10/28(木) 14:58:46 ID:FG2rGDSB0
>>961
思いっきり自分にレスしてるし

これは恥ずかしい
968大学への名無しさん:2010/10/28(木) 15:08:03 ID:NIQxJ47VO
>>964
むしろお前ら一橋は高学歴でイケメンの奴に対して常日頃からコンプ持ってるだろ
お前らがガリ勉して一橋入ったとしても永久に早慶に勝てない部分、それは顔と人間性だからな
そのうえ早慶は世間でも高学歴ともてはやされてるし、一橋からするとむかついて仕方ないんだろ
969大学への名無しさん:2010/10/28(木) 15:41:49 ID:P7YpAogMO
コンプコンプうるさい

学歴板いけ
970大学への名無しさん:2010/10/28(木) 15:48:20 ID:dbOpppBU0
>>965
あ、そうか。ここ志望ってわけではないのね。
東大志望とかか…、と流れに乗ってみるのもww

971大学への名無しさん:2010/10/28(木) 16:25:54 ID:NIQxJ47VO
一橋にあって天下の東京大学、京都大学にないものなど無いわ。
一橋と早慶はぶっちゃけ好み次第だが、一橋と東大京大は迷う余地がない。どっちも入れるなら100人が100人後者に入る。つまり前期で一橋に入る奴は東大京大という自分の理想を受けもせず諦めてしまう惨めな連中。
偏差値上がったら志望も上げるくせに、偏差値が上がらない事を棚に上げながら一橋を持ち上げて妥協を正当化する悲しい人達。
972大学への名無しさん:2010/10/28(木) 16:41:55 ID:nQmjBrRW0
流れ早いから少し早いけど新スレ立てておいた
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1288251634/

埋めよろしく
973大学への名無しさん:2010/10/28(木) 17:27:55 ID:nzMXb8IQ0
NIQxJ47VO
 ↑
相変わらずの暴れっぷりw
コンプなければ、こんなに粘着しないよねw
一橋コンプ丸出しで笑うw
2チャンでこんだけ暴れるような人間は、一般社会でも、その片鱗が見られのは間違いない。
リアルでは、皆から蔑まれ、忌み嫌われ、行きていくのが辛いんだろ。
でも、2チャンに逃げちゃ、駄目だよ。
だから、リアル社会に戻れ。
そうすれば、きっと分かるよ。




お前が、カスだってことがw


ゴミはゴミらしくゴミ箱で腐ってろよ。
な、それがお前に相応しい生き方だ。
974大学への名無しさん:2010/10/28(木) 18:19:15 ID:4YBVKCnB0
駿台実践模試の見直ししてて疑問があったんだけど意見くれない?
とりあえず英語だけだけど
1.Tの"mind"を「心」と訳すのはどうなのか?
「脳」としたほうが「処理できない」に合う気がするんだけど
2.Uの2で"otherwise"は具体例を訳したほうがよいの?
3.英作文は個人的感情を前面に押し出すべきか圧殺すべきか
4.駿台の訳は全体的に機械的だと思うけどどうなのか
よろしく頼むぜ
975大学への名無しさん:2010/10/28(木) 20:30:48 ID:FG2rGDSB0
埋めようぞ
976大学への名無しさん:2010/10/28(木) 20:50:14 ID:99ekxlZKO
>>971
まず、スレタイを読みましょう。
ここは「一橋大学"受験"スレ」です。"受 験"スレです。
妥協を正当化しているだとか早稲田を羨ましく思ってるだとか
仰ってますがここに居るのは"受験生"です。あなたみたいな学歴ヲタじゃないです。
あなたはこのスレに居るのは一橋在学生だと誤解して煽っているようなので
説明させていただきました。
低能な富山()ちゃんはさっさと出ていってね^^;
977大学への名無しさん:2010/10/28(木) 21:25:34 ID:MDFHKTdiO
うめ
978大学への名無しさん:2010/10/28(木) 21:27:37 ID:NIQxJ47VO
>>976
なぜ一橋に入れば後悔するという事をわかっていながら一橋を受験しようとするの?
まだ夢を掴むチャンスがあるんだから妥協すんなよ。東大ダメだったら浪人すれば良いじゃない。
二浪の奴には何も言わないが、一浪以下なら妥協せず夢を追った方がいいと思うけどなー。
妥協の後悔による学歴コンプは矛先を変えてイケメン高学歴早慶とか美人女子大生にも向かい始めて収拾がつかなくなるぞ。
979大学への名無しさん:2010/10/28(木) 21:56:15 ID:0RLGR68fO
none of your businness
980大学への名無しさん:2010/10/28(木) 22:22:43 ID:t6Iy0e8K0
もうこいつ半年以上いるよな
まじで 失せてほしい
981大学への名無しさん:2010/10/28(木) 22:32:15 ID:4LlZOKCw0
毎日一橋スレを覗いては書き込む
→一橋コンプではない

一橋スレにいて一橋について話す
→東大早慶コンプ


すごい理論だな
982大学への名無しさん:2010/10/28(木) 23:11:52 ID:OsCcC7Ma0
>>938
ありがと

単語やるかなw
983大学への名無しさん:2010/10/29(金) 00:18:33 ID:j3Dn5YJXO
>>659
>>660

まじか
一橋志望ではないんだが、(後期の可能性はあるが)やはり質のいい問題にふれたいとおもって
ちょっくら阪大も見てみます。わざわざありがとう。

984大学への名無しさん:2010/10/29(金) 00:22:05 ID:LGza9r94O
>>983
あー でも東大志望には物足りない難易度かも…
985大学への名無しさん:2010/10/29(金) 01:19:16 ID:+97p4bcGO
日曜日台風来たら、河合のマーク受けに行くの面倒くさいな
受けないとOPとドッキングできないんだけど
986大学への名無しさん:2010/10/29(金) 02:11:50 ID:lAg165d6O
>>978
言ってる事はわかるんだが、俺は家庭の事情で浪人出来ないんだよ・・・
987大学への名無しさん:2010/10/29(金) 04:04:00 ID:rvDebtvU0
>>953
>>954
言ってることがよく分からないんだが。
国1の受験者数、一次合格者数、採用数の桁が違うわけだから、違いは
あるように思うけど。予備校にいけば相対化されるからOKってことかな?

なにが東大以上なの?受講人数ってこと?
988987:2010/10/29(金) 04:09:30 ID:rvDebtvU0
でも、>>910で言ったのは一橋にいる印象なんで、受験生の方は>>953の方の
意見を参考にしてください。ごめんなさい。
989大学への名無しさん:2010/10/29(金) 04:15:15 ID:rvDebtvU0
ちなみに今年の合格者(一次)は東大428に対して一橋26みたいです。
ご参考に。
990大学への名無しさん:2010/10/29(金) 10:45:06 ID:HnP429bE0
【追い越せ】一橋大学受験スレpart18【逃げ切れ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1288251634/
991大学への名無しさん:2010/10/29(金) 11:22:08 ID:lAg165d6O
一橋は中小企業の平社員になりたいならオススメだよ。ただし学歴コンプに悩まされる事になるけど。
夢があるなら東大京大に来なされ。
992大学への名無しさん:2010/10/29(金) 11:49:29 ID:tTtanYmQO
>>987
母体数の数の違いじゃないでしょ。よく嫁。
993大学への名無しさん:2010/10/29(金) 11:50:33 ID:5vpo5GHM0
芋橋卒で国1はないだろww
まず合格しないし、採用されても周りから相手にされないってww
994大学への名無しさん:2010/10/29(金) 22:54:56 ID:lpvpwbu0O
前スレ埋め
995大学への名無しさん:2010/10/29(金) 22:57:45 ID:lpvpwbu0O
埋め
996大学への名無しさん:2010/10/29(金) 23:01:57 ID:lpvpwbu0O
ume
997大学への名無しさん:2010/10/29(金) 23:03:40 ID:lpvpwbu0O
埋め
998大学への名無しさん:2010/10/29(金) 23:11:29 ID:lpvpwbu0O
999大学への名無しさん:2010/10/29(金) 23:12:31 ID:LVIGJfLK0
1000大学への名無しさん:2010/10/29(金) 23:14:22 ID:LVIGJfLK0
>>1000ならみんな合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。