公募制推薦入試

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
公募制推薦入試を受験する人達のためのスレです
2大学への名無しさん:2010/09/27(月) 02:32:38 ID:CRi/JN3k0
>>1
3大学への名無しさん:2010/09/27(月) 08:51:01 ID:whGpASbvO
>>2
君も公募制推薦を受験するのかい?
4大学への名無しさん:2010/09/28(火) 21:26:04 ID:L64gQDgD0
やぁ!
5大学への名無しさん:2010/10/05(火) 09:10:59 ID:ZG/RyGxEO
緊張するぜ!
6大学への名無しさん:2010/10/12(火) 16:33:13 ID:DJspXGp/O
誰かいないのー?
7大学への名無しさん:2010/10/22(金) 08:20:00 ID:obpXBloaO
あげ!
8大学への名無しさん:2010/10/22(金) 23:46:28 ID:Hl56EhfR0
勉強お疲れさまです!
みんないつなのかな?
どんな対策とってますか?
ちなみに私は小論と面接があります。
面接練習不足してます;
9大学への名無しさん:2010/10/22(金) 23:59:24 ID:kB1oVATjO
近大の公募推薦受けるけど国・英どっちも苦手だしどうしていいかわからん
10大学への名無しさん:2010/10/23(土) 00:23:33 ID:8KWzOt+nO
関大の推薦入試受けます。小論文難しい
11大学への名無しさん:2010/10/23(土) 12:38:07 ID:RdB2GHRb0
>>9
試験がある公募推薦ってどんなレベルの試験なんですか?
赤本とかなくて過去問対策が大変そうですね;;

>>10 
小論の形式はどんなですか?
毎日何してますか?
12大学への名無しさん:2010/10/23(土) 14:53:20 ID:pej4AD5nO
みんな11月の中旬から下旬あたりが試験本番かな?
13大学への名無しさん:2010/10/23(土) 20:22:02 ID:xP1At3pzO
近大の公募勉強しなさすぎて全然点とれない
ちなみに入試は一般よりも簡単で最低点低いんだけどね(´・ω・`)
英語は文法問題がとにかく重要らしいから今語法の勉強中
14大学への名無しさん:2010/10/23(土) 23:38:08 ID:qCMPlnRjO
群馬大工学部受けます
因みに面接だけです
15大学への名無しさん:2010/10/26(火) 18:53:50 ID:4+EU4Ce8O
あげ

来週出願だよー
先生に推薦書書いてもらわなきゃいけないのに、ネタがなんにもない\(^o^)/
16大学への名無しさん:2010/10/26(火) 19:09:35 ID:HmE5d06KO
近大法うけますよ
全く自信ないが
17大学への名無しさん:2010/10/26(火) 19:42:50 ID:ggVvggobO
>>16
近大経受ける俺に英語と古典のやり方教えてくr・・・ください
18大学への名無しさん:2010/10/26(火) 22:02:28 ID:HmE5d06KO
>>17
普通にやればいいと思うよ
19大学への名無しさん:2010/10/27(水) 00:26:29 ID:ejpVeXfpO
>>18
普通に単語と文法やっとくわ
20大学への名無しさん:2010/10/27(水) 12:14:50 ID:smsWuUTBO
せっかくワープロ検定と漢検3級ずつ取ったのに
編入前の学校で取ったせいで推薦はもらえるけど調査書に書けないって言われた・・・
おかげで無資格のまま公募だよ
21大学への名無しさん:2010/10/27(水) 16:49:19 ID:NLVfc6yzO
漢検3級とか評価されないだろ?
22大学への名無しさん:2010/10/27(水) 17:48:31 ID:HEo8LqKYO
漢検3級とか小学生の時に取った
23大学への名無しさん:2010/10/27(水) 19:40:39 ID:FSBsFphn0
東京理科工学電気2部受けるけど、戦士に推薦貰えるかな・・・
24大学への名無しさん:2010/10/28(木) 18:48:56 ID:Ulp+lIIRO
あああああああ!!
発狂しそうだw
早く試験を受けたいww
25大学への名無しさん:2010/10/29(金) 11:25:32 ID:LrH8ALss0
文学部の公募推薦を受験します
同志いますか?
26大学への名無しさん:2010/10/31(日) 11:53:12 ID:aVOh2MGXO
11月11日が本番のヤツいる?
27大学への名無しさん:2010/10/31(日) 14:05:39 ID:/pj0j8WMO
ポッキーの日じゃないですか
頑張ってくださいね

自分は16日です
28大学への名無しさん:2010/10/31(日) 15:21:11 ID:aVOh2MGXO
>>27
ありがとうw
君もがんばって!
29大学への名無しさん:2010/10/31(日) 16:39:01 ID:Ay51Q3FNO
英語の試験内容が和訳・穴埋め・並び替え・長文の内容合致選択なのですが、それぞれどのように勉強すれば良いでしょうか?
30大学への名無しさん:2010/10/31(日) 17:55:59 ID:7cWcPlxl0
>>25

こっちは小論文と面接のふたつだ
31大学への名無しさん:2010/10/31(日) 20:39:53 ID:aVOh2MGXO
もう11月か・・・
やばーいw
32大学への名無しさん:2010/11/01(月) 06:58:36 ID:q+/5niLXO
>>30
同じだw
学科は何ですか?
私は英文学科です
33大学への名無しさん:2010/11/01(月) 07:11:38 ID:F8m7nJWDO
筑波大学の医学群の推薦入試って数学や理科に範囲ってあります?
赤本見てたら数VCが全く出てないような気が‥
34大学への名無しさん:2010/11/01(月) 17:28:22 ID:9AODHXtV0
>>32
文学部はどこもそうなのかもねw
私は国文学科ですね
35大学への名無しさん:2010/11/04(木) 15:52:13 ID:IMrbi1rmO
だんだん試験日が近づいてきた…
36大学への名無しさん:2010/11/04(木) 21:17:29 ID:tBawStHyO
私もう2週間切ってる( ;∀;)

皆さん頑張りましょう!
37大学への名無しさん:2010/11/05(金) 12:47:55 ID:7FsCmsgAO
早く楽になりたい
38大学への名無しさん:2010/11/05(金) 21:38:04 ID:OW06g4JYO
明日なんだけど勉強やってねえ \(^O^)/

一夜漬けも出来る気がしないお\(^O^)/
なにすればいいの?
今頃は他の受験生勉強してるの?
39大学への名無しさん:2010/11/05(金) 22:47:27 ID:lEd9L4PdO
書類選考に通る気がしない
今から一週間胃が痛い
40大学への名無しさん:2010/11/06(土) 06:59:16 ID:tEgnQta8O
書類審査ってどの基準でやんの?
41大学への名無しさん:2010/11/06(土) 16:54:25 ID:GqE6RVzG0
情報を調べなくて、試験を受ける人って何なの?
絶対合格無理だと思う、世の中そんな甘くないよ
42大学への名無しさん:2010/11/06(土) 18:27:31 ID:+Hy+Bsh/O
今日試験だった人、おつかれ
43大学への名無しさん:2010/11/06(土) 18:41:49 ID:rRMrYPAC0
2週間切った\(^o^)/
今から緊張してて来週期末テストどころじゃねえ
44大学への名無しさん:2010/11/06(土) 19:14:52 ID:RKoOygtsO
43さん気の毒
自分もあと1週間なんですけど学校2日休む予定です
期末は捨ててます(笑)

45大学への名無しさん:2010/11/07(日) 20:09:02 ID:WjMcOk3IO
小論文やばいわ
46大学への名無しさん:2010/11/07(日) 21:04:36 ID:F8aKh0PTO
今日だったけど、調査書に入ってもない部活に入ってる事になってたっぽくて質問された時びっくりした
47大学への名無しさん:2010/11/08(月) 01:15:27 ID:WbD+vZH1O
あと11日しかないのに数学の口頭試問の練習してない…。
今まで何やってたんだって先生に怒られそうだわ。
ちょくちょく教科書の例題解いてたけど。
48大学への名無しさん:2010/11/08(月) 12:10:39 ID:ElPFlZ7CO
おまいら評定平均いくつよ?
俺は3.8だ
ぎりぎりぃ〜w
49大学への名無しさん:2010/11/08(月) 23:29:28 ID:WbD+vZH1O
4.9

だけど底辺校
50大学への名無しさん:2010/11/09(火) 23:17:13 ID:jHFRsF/30

最近寝れないアイヤー

51大学への名無しさん:2010/11/10(水) 06:41:05 ID:gv7JB06nO
筑波大学の医学群うける人いない?
52大学への名無しさん:2010/11/10(水) 16:50:34 ID:ozS0zQGh0
後10日(*_*)
53大学への名無しさん:2010/11/10(水) 19:34:05 ID:IYUWSVQmO
ポッキーの日の人
明日頑張ってね!
54大学への名無しさん:2010/11/11(木) 02:10:55 ID:uOyLRfix0
小論で要約の形式の人いない?
55大学への名無しさん:2010/11/11(木) 16:35:03 ID:9Sa+Rr1pO
ポッキーですが、不合格を確信しました
56大学への名無しさん:2010/11/11(木) 18:28:31 ID:lcgb1MUpO
力出し切れたなら大丈夫だよ!
合格発表待ってる^^

お疲れさま
57大学への名無しさん:2010/11/11(木) 19:49:34 ID:WxmGatN60
明日から出願なのに今日志望理由書ボツられたー徹夜です。
58大学への名無しさん:2010/11/11(木) 23:31:10 ID:o6JKWLrtO
明日推薦入試だ(´・ω・`)
どきどきする、でもがんばる
8割受かるよ!!とか言われたけどやっぱり緊張するし不安になる

でもまあやるしかないし
とにかくがんばりってきます
59大学への名無しさん:2010/11/11(木) 23:32:42 ID:cNtqo0Ve0
皆ファイト。
自分直前にして風邪ひいたぜ
60大学への名無しさん:2010/11/11(木) 23:58:21 ID:Oa53e39pO
入試まで四週間きったわ・・・
61大学への名無しさん:2010/11/12(金) 00:02:47 ID:AGxJc6YW0
明後日入試だ…
うまくいきますように。
62大学への名無しさん:2010/11/12(金) 10:32:06 ID:LpDmtDPZ0
誰か、神戸流通受けてる奴いない? 今日発表なんだが
63大学への名無しさん:2010/11/12(金) 21:26:55 ID:stSRRtVO0
入試まで1週間きったが面接がずたぼろ
緊張してしまう・・・・
もっと練習せねば!
64大学への名無しさん:2010/11/12(金) 22:57:27 ID:8rk/hlfL0
僕もあと5日で入試です・・・
面接はずたぼろだし小論も自信ないし・・
でもできる限りのことはしてきます!
ただただ緊張するなぁ〜
65大学への名無しさん:2010/11/13(土) 00:14:13 ID:C9Oq8EYf0
明日神戸学院で入試....
行けるか不安だ.........あとは己と神頼みで頑張ります
66大学への名無しさん:2010/11/13(土) 15:55:56 ID:KLzWoTzF0
出願締切迫ってるのにまだ入試方式決め兼ねてる…
英語配点重視か国語重視なんだが、過去問やった限り英語の方が正答率高いんだ。けど英語重視の倍率がヤバイんだよ…
俺はどっちを選んだらいいんだ
67大学への名無しさん:2010/11/15(月) 07:03:53 ID:73ZoxIEzO

今からでも倍率低い方で勉強するべきだと思う

明日試験だ…
小論文不安


68大学への名無しさん:2010/11/17(水) 08:12:32 ID:G2vXqpwJ0
過疎ってきたな。
勉強で忙しいのか。
69大学への名無しさん:2010/11/17(水) 20:10:50 ID:xfIjI8Yc0
既に小論試験受けた人どうだった?試験場の他の人たちはちゃんと全部埋めてた?

俺、小論だけの試験なんだけど150分で大問3題
うち3ページにわたる課題文が付いてるのがそれぞれ2題で、図表読み取り形式が1題
例年だと3題合わせて1800〜2000字の字数制限になるんだけど・・・
これ・・・俺には無理だろ・・・
課題文なしで「○○について論ぜよ」ってやつなら得意なんだけどな・・・

てかみんな受ける公募の倍率ってどのくらい?とくに国公立の人教えてくれ・・・
3倍って低いほうだよね?多分低いよね・・・ホントそう願いたい・・・
受験終わりたいよー・・・センターの勉強とかここ2週間なんにもしてない・・・
70大学への名無しさん:2010/11/17(水) 20:42:43 ID:ljnMnvxU0
20日本番だ・・・埼玉

センターの勉強をする暇なくなるな・・・
71大学への名無しさん:2010/11/17(水) 21:53:40 ID:5+MHxj2cO
27日、28日に試験だ‥。誰か筑波うける人いますんか?
72大学への名無しさん:2010/11/17(水) 22:25:09 ID:G2vXqpwJ0
20日。私立だけど。そんで3倍。
73大学への名無しさん:2010/11/17(水) 23:51:23 ID:5WxE+PoDO
受験票きたら急に緊張してきた。あと二日だ
そして倍率五倍
74大学への名無しさん:2010/11/18(木) 17:54:59 ID:j7ZdZ3Dy0
国立大20日試験。
緊張ですでにガチガチ
75大学への名無しさん:2010/11/18(木) 18:31:24 ID:kGxRbmS/O
ついに明日か
76大学への名無しさん:2010/11/18(木) 18:35:18 ID:j7ZdZ3Dy0
>>75
がんばれ!
77大学への名無しさん:2010/11/18(木) 18:39:15 ID:PTsLPwnb0
23日,私立@名古屋
あーどうしよう…
何勉強すればいいのやら。
現代文と小論文なんだけどあばばばばb
78大学への名無しさん:2010/11/18(木) 19:29:32 ID:/Nbr/PKeO
明後日試験!!
受かる気がしない…
79大学への名無しさん:2010/11/18(木) 21:50:32 ID:NTcJk7P0O
書き込んだやつ報告よろしく
80大学への名無しさん:2010/11/19(金) 12:03:03 ID:Jl6aD6eGO
27日本番…8倍。
81大学への名無しさん:2010/11/19(金) 12:04:25 ID:T9a8myAtO
通知来た!
結果は\(^O^)/
仕方ない勉強してなかったからね


と、見栄張ったが……

うわあああああああ
次の入試は定員ががくっと下がって倍率がありえないぐらい高いいいい

まじどうしよう
82大学への名無しさん:2010/11/19(金) 13:09:38 ID:hT+OJve40
ドンマイ、また挑戦すれば良いじゃないか

ところで今日合格発表で合否通知がくるはずなんだが
午後になっても未だにこなくて不安だ・・・
83大学への名無しさん:2010/11/19(金) 16:27:25 ID:zXYF2t0eO
明後日試験だあああああああああばばばばばば
84大学への名無しさん:2010/11/19(金) 16:52:57 ID:Nvnr5mjOO
>>83
頑張れ
俺は今日受けてきた
85大学への名無しさん:2010/11/19(金) 18:57:35 ID:auA3jwBJO
自分明日だぞ…

これから試験の人
頑張ろうな!!
86大学への名無しさん:2010/11/19(金) 22:00:09 ID:5UCKIrmpO
今日受けてきた。
死んだ。
87大学への名無しさん:2010/11/19(金) 22:13:19 ID:pG04ikNlO
俺29、30だがみんなの見てたら怖くなってきた‥(´・ω・`)
88大学への名無しさん:2010/11/19(金) 23:36:44 ID:vQ1iH41OO
受かったわ
倍率はそこそこ高いし、面接は突っ掛かってオワタ\(^O^)/と思ったけど、
志望理由と小論文で補えてたのかも・・・
受験する人、マジがんばれ
突っ掛かったり咬んでも諦めなければ大丈夫だ
89大学への名無しさん:2010/11/19(金) 23:41:22 ID:spyWyKqf0
やっぱり志望理由書とかも重要なんですか?
90大学への名無しさん:2010/11/19(金) 23:51:55 ID:hWGdH4m60
いよいよ明日だZE★
がんばろ。皆がんばろ笑
91大学への名無しさん:2010/11/20(土) 07:27:31 ID:lzwTPG0QO
逝ってくる
92大学への名無しさん:2010/11/20(土) 08:41:36 ID:+X8CFy08O
俺も行ってくるぜ!
今日受験の人頑張ろう!
93大学への名無しさん:2010/11/20(土) 09:08:11 ID:ip2UGhPmO
今マクドで勉強中
緊張してきた
94大学への名無しさん:2010/11/20(土) 09:15:06 ID:Pt0ZQzYDO
今日や明日の人は頑張れ!!
>>88
おめでとうございます!
小論文の形式(課題文を読んで自分の意見を論ぜよ、〜について自由に論ぜよ、とか)はどういうのでした?
あと、論理展開とユニークさのどちらを重視しました?
参考までに国・公・私のどれ受けたかも教えてもらえるとありがたいです・・・
95名無し:2010/11/20(土) 09:15:11 ID:f8w4NzlxO
これから近畿大学の公募受けて来ます。
因みに梅田
96大学への名無しさん:2010/11/20(土) 11:28:08 ID:BGYCq+dJO
よし!
行ってくる
頑張るぞ。
今日受ける皆の健闘を祈る
97大学への名無しさん:2010/11/20(土) 14:23:05 ID:Q3fovoXXO
>>94
受けたのは倍率2倍の私大で
小論文は自分の意見>論理って感じかな
ユニークさはいれなかったけど、自分は昔ダメだったからこそこう思う的な
自虐混じりの意見を書いたよ
98大学への名無しさん:2010/11/20(土) 15:00:40 ID:0CHkMvaoO
オワタ。
口頭試問ミスってきょどってたら苦笑いされた。
99大学への名無しさん:2010/11/20(土) 16:03:44 ID:2sTSJzMQO
>>98
おつかれ様。

あー明日だよ。
何も手につかない。やばい。
100大学への名無しさん:2010/11/20(土) 16:10:51 ID:bNPWZBvb0
自分も明日です
集団面接で気を付けることってありますか?
101大学への名無しさん:2010/11/20(土) 16:36:06 ID:Pl4bE92X0
かなり手ごたえあり
102大学への名無しさん:2010/11/20(土) 17:06:09 ID:vgn3txOQ0
面接撃沈\(^o^)/
若干きょどった。緊張で声震えてた。

ただ面接官にちょっとした冗談言ったら
結構笑ってた。
103大学への名無しさん:2010/11/20(土) 21:59:15 ID:SIL8b4HrO
明日なのに何もやる気が出ません(泣)小論文‥時間足りなそう(泣)

ぎゃああああああ
104大学への名無しさん:2010/11/20(土) 22:07:42 ID:6YBGdSoI0
みんなはどこの大学受けてるんだ?
105大学への名無しさん:2010/11/20(土) 22:38:23 ID:2GFN/J6GO
近大経済受けるぜ
ちょうど二週間後テストなんだ・・・
106大学への名無しさん:2010/11/20(土) 23:21:53 ID:PV5ok8JbO
俺は来週筑波うける。
でも科目が小論文という名の学科試験なんだよね‥‥
107大学への名無しさん:2010/11/21(日) 00:05:58 ID:wfYnPVvp0
俺は府外の人は殆ど知らないと思うけど京都府立大を来週の土曜に・・・

ちなみに明日は北野天満宮で菅原道真に最後の神頼みしてくるから
ついでに皆の合格もお願いしてくるw
108大学への名無しさん:2010/11/21(日) 00:33:50 ID:ZaT+J8+QO
明日試験です。頑張ります。
109大学への名無しさん:2010/11/21(日) 01:14:34 ID:e7Bpw2xw0
昨日受けてきた。小論文死亡・・
110大学への名無しさん:2010/11/21(日) 03:31:25 ID:Rzc+/xie0
合格した人間のほとんどが、小論死んだと言ってるから気にすんな
小論はそういう科目
111大学への名無しさん:2010/11/21(日) 08:47:13 ID:dF+Mw3JYO
今日も行ってくるぜ!
112大学への名無しさん:2010/11/21(日) 09:10:16 ID:/Q9Sp3jVO
みんな頑張れ〜。そして俺、来週頑張れ〜
113大学への名無しさん:2010/11/21(日) 12:44:32 ID:33lofcyhO
みんながんばってp(^^)q
健闘を祈る!
114大学への名無しさん:2010/11/21(日) 14:32:16 ID:6hTqwKPpO

よく出来た要素が見当たらない…
もう何言ってんだか自分でもわからない…
試験官めちゃくちゃ笑ってた。どう見てもギャグ要因です本当にry
というわけで/(^o^)\オワタ!みんな後は頼んだぞ!!おいらの分も頑張ってくれ!!
115大学への名無しさん:2010/11/22(月) 01:47:46 ID:A5TbaziJ0
面接で泣いちゃった…
116大学への名無しさん:2010/11/22(月) 02:23:21 ID:R9OHEbTBO
緊張して汗かいて
小論の紙濡れた
117大学への名無しさん:2010/11/22(月) 17:57:24 ID:UooUpCH70
いよいよ明日試験だぁぁあああ!!!!
現代文記述+論述で90分の試験なんだけど,記述を先に解いた方がいいのかな・・・
118大学への名無しさん:2010/11/22(月) 18:03:37 ID:8x6VGV9/0
>>115
よしよし
119大学への名無しさん:2010/11/22(月) 19:06:42 ID:1kLQ059c0
>>115
同じクラスの女の子も圧迫面接で泣いたって言ってたよ
結構泣いちゃう人は多いのかもね
120大学への名無しさん:2010/11/23(火) 12:42:35 ID:bQfka9x60
上げ
121大学への名無しさん:2010/11/23(火) 19:20:36 ID:5xsVqC2O0
公募推薦の結果待ちで
そわそわしちゃって勉強集中できないお(´;ω;`)
122大学への名無しさん:2010/11/23(火) 21:35:18 ID:Y9JtAIP7O
>>121
俺も結果が気になって集中できない

でもまあ気持ち切り替えて次の試験に向けてやりますかね
123大学への名無しさん:2010/11/23(火) 22:55:19 ID:SCW/5VTrO
明日から勉強しよう…
124大学への名無しさん:2010/11/25(木) 19:35:04 ID:PoQm6HltO
ついに明日合格発表か
受かってるといいけど
125大学への名無しさん:2010/11/25(木) 20:30:22 ID:QfQ//yev0
>>124
合格してることを祈る
126大学への名無しさん:2010/11/25(木) 20:57:08 ID:d+Xg6rlMO
俺も明日発表だ
もしダメならセンター受けなきゃならんのか・・・
127大学への名無しさん:2010/11/25(木) 21:01:53 ID:QfQ//yev0
あと24日で発表
胃が痛い\(^o^)/
128大学への名無しさん:2010/11/25(木) 22:03:08 ID:+VfE/GrHO
明後日試験だ…
いつも通り直前に緊張が来たぜ
受かる気しないけど頑張る
129大学への名無しさん:2010/11/25(木) 22:35:28 ID:SS940CxK0
どれくらい取れば安全圏だろうか?
7割ぐらい?
130大学への名無しさん:2010/11/25(木) 23:13:21 ID:Ug/1UaUF0
>>128
おれも明後日試験orz
面接ぜんぜん練習してないし
小論も5回くらいしかやってない…

緊張して飯がのどを通らないいいい
131大学への名無しさん:2010/11/25(木) 23:22:54 ID:88yB9DiC0
落ちたら死ぬ気で勉強すればいいだけだ
132大学への名無しさん:2010/11/26(金) 00:52:43 ID:3Gq3HG/xO
土曜日試験だ…

全く勉強していない不安と一応推薦だから合格するんじゃないかという期待がごちゃ混ぜになってすごく気持ち悪い
133大学への名無しさん:2010/11/26(金) 02:41:43 ID:qRw5Jbfb0
日曜日試験だ・・・@北海道
書類選考はなんとも言えん。評定平均はよし、志望理由書はどうしようも無い出来
さて小論文だ・・・面接がないから少しは気楽とはいえ、どうなるか・・・
134大学への名無しさん:2010/11/26(金) 07:13:14 ID:6F+vvBfv0
>>132
前日の今日の過ごし方を考えよう・・・

明日は入試@香川
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136大学への名無しさん:2010/11/26(金) 14:03:28 ID:xva4ctt/O
ついに明日だ…
さっき会場の下見行ってきた
受かりたい@石川
137124:2010/11/26(金) 17:22:23 ID:XpyJ4AFaO
よかった
受かってた
138大学への名無しさん:2010/11/26(金) 17:49:17 ID:1mykskW50
>>137
おめでとう!
139大学への名無しさん:2010/11/26(金) 18:02:27 ID:hwx3MitFO
おめでとう!
いいな、あやかりたい!

英語の面接があるんだが、英語喋れないから超不安
習ってたとは言えスピーキングは管轄外です
国際教養科とか英語科出身の子が多かったら太刀打ち出来ないな…
頼むから予想してたこと以外聞いてくれるな
140大学への名無しさん:2010/11/26(金) 23:20:23 ID:YioE2+Rm0
>>137
おめでとーw
俺も受かりたいなー

ところで受験票の注意事項に
「試験場への携帯品は黒鉛筆・鉛筆削り・消しゴム・腕時計に限ります」
って書いてあるんだけどやっぱりシャーペンはダメなのだろうか・・・
てか、今気づいたんだけど鉛筆削りがない!明日試験なのにw
141大学への名無しさん:2010/11/27(土) 00:46:21 ID:jEiMAVZE0
時間内に文字数かけるかなぁ・・・
書けなかったり、途中で終わっちゃったりしたらひどい点数なんだろうな><
142大学への名無しさん:2010/11/27(土) 01:12:50 ID:Oyk6NFtV0
関西大行った人いますか?
143大学への名無しさん:2010/11/27(土) 11:46:13 ID:lGcomdZAO
終わった…
ダメだ…
144大学への名無しさん:2010/11/27(土) 12:06:06 ID:As+1YkyZ0
いじわるな質問ばかりでもう諦めていた
でも、なぜか合格していた
泣いたよ嬉しくて、
145大学への名無しさん:2010/11/27(土) 12:26:11 ID:Atre3W1T0
>>144
おめでとう!!
自分も頑張るぞ!
146大学への名無しさん:2010/11/27(土) 12:29:27 ID:ggqT9LgU0
>>144
おめでとう!
147大学への名無しさん:2010/11/27(土) 14:01:25 ID:g0YmNtO10
現在高一。公募推薦を考えています。(理系)

@調査書の学習成績概評がAというのは、「.4.3以上」という認識で合ってますか?
A補足資料(研究レポート、実験ノートなど)があれば添付してもよい、という但し書きがあるのですが、
学校の授業などで行ったものでもよいのですか?
B上記の添付資料は添付の義務はなさそうですが、ないとやはり不利ですか?
148大学への名無しさん:2010/11/27(土) 14:03:04 ID:aYRgIebtO
受かったけど、センターの受験番号書いて提出しなきゃならないとか…。
149139:2010/11/27(土) 14:06:53 ID:wB2ny6Q2O
>>147
@合ってるよ
A、B…学校によるんじゃないかな
先生とか大学に聞いてみればとっても確実(゚∀゚)!!

試験終わった
英語の面接駄目だった
口ごもり沈黙ばかりだったよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
150大学への名無しさん:2010/11/27(土) 14:28:40 ID:9F7aRoNj0
がっかりするなよ
151大学への名無しさん:2010/11/27(土) 16:00:37 ID:IdzDTfPVO
小論文は二行余った
英語の記述問題三問は白紙

もう駄目かな…
152大学への名無しさん:2010/11/27(土) 16:25:33 ID:Oyk6NFtV0
>>151
俺も解けた問題は2つ程度・・・
志望理由とかしかしっかり書けてない・・・
頼む・・・!
153大学への名無しさん:2010/11/27(土) 17:09:58 ID:w9fIRYox0
終わったぜ・・・
面接何喋ってんのか自分でわからなかったぜ

受験勉強はじめなきゃだわ。
154大学への名無しさん:2010/11/27(土) 17:25:20 ID:Oyk6NFtV0
だめだ・・
発表まで少しだけでも希望を持ってしまって
勉強が・・・orz
155大学への名無しさん:2010/11/27(土) 18:48:12 ID:WUFpVUPX0
こういうテストミスったとか言う発言みてると清々するわ。

回答に全部自信をもてない人ってかわいそうだね〜。ぷぷ
156大学への名無しさん:2010/11/27(土) 18:56:10 ID:Oyk6NFtV0
発表まで緊張する・・
157大学への名無しさん:2010/11/27(土) 19:59:02 ID:PVi7qtQh0
さっき家帰ってきた
小論だけだったけど五分五分だなぁ・・・
一応俺は全部埋めれたから良かったが3問目が微妙・・・
てかみんな賢そうだったw
158大学への名無しさん:2010/11/27(土) 21:04:40 ID:Atre3W1T0
>>154
同じ境遇だ
自分は3週間後に発表なんだが
もう勉強が手に付かなくて\(^o^)/オワタ

159大学への名無しさん:2010/11/27(土) 21:30:09 ID:4OJW+Yz50
受験者一人でも落ちる場合ってあるの?
小論文が全然駄目で笑えなかったorz
160大学への名無しさん:2010/11/27(土) 22:01:08 ID:Oyk6NFtV0
一人って何処受けたんだ!?
161大学への名無しさん:2010/11/27(土) 22:11:49 ID:QfPGNVSu0
kwsk
162大学への名無しさん:2010/11/28(日) 10:30:54 ID:pAePuSu/0
それ言うとバレるんで勘弁してくれw
結構悲惨だったんで正直落ちててもおかしくないんだよね…
163大学への名無しさん:2010/11/28(日) 12:42:37 ID:3AbyZ4UF0
400文字で2問。
1問目はちゃんとかけたけど、2問目が途中で時間切れ

さて、別の進路探すか
164大学への名無しさん:2010/11/28(日) 15:01:40 ID:P0dhkdpJO
試験終わった

英語のマークシートは全部運まかせ

とりあえずオナるか
165大学への名無しさん:2010/11/28(日) 19:03:57 ID:vQDkBLuY0
おつ

昨日終わったんだが手応え皆無なので
合格発表がまったく気にならないww
166大学への名無しさん:2010/11/28(日) 21:17:42 ID:K09tznAuO
あれだけ結果はどうあれ、後悔しないように、って挑んだのに

終わった今は後悔しかない
167大学への名無しさん:2010/11/28(日) 21:57:40 ID:GRfHNI+v0
くっそ〜〜!!
168大学への名無しさん:2010/11/29(月) 02:16:26 ID:eLOwl9KEO
オレ来週受けるとこ
国語悪問すぎるんだ

国語得意なのに

助けてくれ
169大学への名無しさん:2010/11/29(月) 02:21:35 ID:+JB8o/0+0
本気出した結果が時間切れ。だから後悔はない
ただ、純粋に悔しい
170大学への名無しさん:2010/11/29(月) 07:53:17 ID:2l+rmLFq0
合格発表だorz
171大学への名無しさん:2010/11/29(月) 17:14:17 ID:eDf7/ptw0
>>170
結果どうだった?
172大学への名無しさん:2010/11/29(月) 17:21:07 ID:NQ8a1Baj0
悔しいから次頑張れる

もう悔しい思いはしたくないと…
173大学への名無しさん:2010/11/29(月) 18:46:11 ID:WqTIGLfhO
今日合格発表なのに通知こない
174大学への名無しさん:2010/11/29(月) 19:52:58 ID:2l+rmLFq0
>>171 まだ通知来ないいいい笑
175大学への名無しさん:2010/11/29(月) 23:47:55 ID:GcYUz/USO
ネット確認は?
176大学への名無しさん:2010/11/30(火) 12:39:24 ID:2XfXjnl0O
受かった!
177大学への名無しさん:2010/11/30(火) 16:03:00 ID:BAVWfZY8O
おめでとうさん
178大学への名無しさん:2010/11/30(火) 17:14:03 ID:Y3rlDCiCO
おめでとう!
俺は明日だ
179大学への名無しさん:2010/11/30(火) 18:47:12 ID:NZPvsKoY0
速達の件について。今日届いた!合格!封筒開けるの緊張して合格通知くしゃくしゃになった笑
180大学への名無しさん:2010/11/30(火) 19:17:20 ID:L3aHuHLj0
おめでとーーー!!!!!!!!
181大学への名無しさん:2010/11/30(火) 19:30:57 ID:1AjRsfXB0
おめでとう!
自分も続くぞ!
182大学への名無しさん:2010/11/30(火) 22:07:33 ID:9FCA8AAu0
一人しか受けなかった学科受ってた!
183大学への名無しさん:2010/11/30(火) 22:26:32 ID:PUdH/0FT0
おめ!!!!!
あと14.5時間だ!!!
184大学への名無しさん:2010/11/30(火) 22:29:42 ID:KOJLJqAz0
受かった人、おめでとー!
良かった良かったw

俺は来週の金曜だ・・・多分ダメだろうなぁ
185大学への名無しさん:2010/12/01(水) 00:43:21 ID:xeXaGVv7O
最後まで信じるぜ!
186大学への名無しさん:2010/12/01(水) 11:23:31 ID:SQY+HRaNO
近大医薬落ちた\(^0^)/
摂南薬で我慢…かな
187大学への名無しさん:2010/12/02(木) 12:28:10 ID:Gjv0QjHk0
受かってた!!!!嬉しいです。
祖母が泣きながら喜んでました。
受かってよかったです。
188大学への名無しさん:2010/12/02(木) 12:50:20 ID:l3pOs7SF0
落ちてた…。
もう公務員の専門学校いこうかなwww
189大学への名無しさん:2010/12/03(金) 01:28:43 ID:Xz7Gzn/LO
オワタ
こっからが本番や
190大学への名無しさん:2010/12/03(金) 19:04:50 ID:VbzQXZH00
おちた。1浪だなっ。
191大学への名無しさん:2010/12/03(金) 20:24:35 ID:UMbbzZtSO
本命受かったああアああ
192大学への名無しさん:2010/12/05(日) 10:10:33 ID:+4gzjIM40
オワタオワタ!
193大学への名無しさん:2010/12/06(月) 19:05:04 ID:Fa89mwqTO
明日発表だぜ
怖いんだぜ
194大学への名無しさん:2010/12/07(火) 19:22:39 ID:NEEYOXIHO
明日だ…

なんかもう…

ネット発表の前に学校に合否通知が着いちゃうんだよ…

こうぇー

195大学への名無しさん:2010/12/08(水) 16:03:56 ID:kjfjQTQVO
落ちたあー
196大学への名無しさん:2010/12/08(水) 18:30:44 ID:6sWegGb70
明後日発表
落ちるとわかってても
多少期待してしまうのが嫌だ…。
197大学への名無しさん:2010/12/09(木) 12:46:25 ID:UK82jXEeO
受かった奴が自慢たらしく居座ってるのがムカつく
198大学への名無しさん:2010/12/10(金) 15:06:37 ID:Aq12jsgG0
淡い期待もやはり打ち砕かれた

勉強がんばるぜー
199大学への名無しさん:2010/12/14(火) 16:10:06 ID:H4/0AO10O
近大明日発表だ・・・
200大学への名無しさん:2010/12/15(水) 08:23:17 ID:UE5gI4QsO
ああ、今日発表か…
201大学への名無しさん:2010/12/15(水) 11:40:48 ID:TOvdKZR8O
自分が今まで見下していた大学を落ちた時の絶望感といったら例えるものがないな…
202大学への名無しさん:2010/12/15(水) 13:05:50 ID:UE5gI4QsO
落ちた
203大学への名無しさん:2010/12/17(金) 16:44:03 ID:j8ZOZ5cp0
国立大推薦落ちたーーーーー(T T)
204大学への名無しさん:2010/12/28(火) 00:59:53 ID:kkZYZUCJ0
神戸高校馬術部からスポーツ推薦で関西学院大学馬術部へ進学すれば、 乗馬経験の無いその他部員を大勢働かせて乗り放題!! 競技にも出放題!!
205大学への名無しさん:2011/01/01(土) 14:22:20 ID:q5bGzo8Y0
今更だが受かった
よかった
206大学への名無しさん:2011/01/12(水) 01:21:47 ID:TSKbltkP0
二次の推薦だから二月からだよちくしょう
一般落ちたらそれに縋るしかないか…定員六名はキツいががんばるか
207大学への名無しさん:2011/01/28(金) 19:10:35 ID:yPtNixolO
推薦で受かったあと、課題やらなかったらどうなるの?
入学取り消しにするとは書いてないけど
208大学への名無しさん:2011/01/28(金) 19:56:50 ID:imyVO9+N0
俺のとこはなんにもないけど公募にも課題なんてあるの?

課題を出すのは受験が終わったからって怠けてしまうのを防ぐためだけのものだろ
まぁやれって言われてるものはやればいいんじゃない?w
209207:2011/01/29(土) 01:22:32 ID:md8KlLVhO
やるしかないよなー
課題で積むなんて受験の時は考えてなかったわ
210大学への名無しさん:2011/02/09(水) 19:40:55 ID:e/o1zXrJO
211大学への名無しさん:2011/02/13(日) 07:06:48 ID:Yr98bv0dP
212大学への名無しさん:2011/03/03(木) 11:24:08.50 ID:cpGcKQar0
★大阪経済大学が某有名私立大学を見習ってAO入試等の特別入試を廃止★
 
2.AO(学部独自)入試を廃止します。  ※経営学部 高大連携入試を除く

廃止となる入試制度
  ・経営学部 ビジネスキャリア入試
  ・経営情報学部 ビジネス情報学科 IT入試
  ・経営情報学部 ファイナンス学科 AO入試
  ・人間科学部 AO入試

AO入試の廃止に踏み切った大経大、下らない推薦の入学者を排除に向かってますね。
某私大の雄も最近AOを廃止して見習った形。その分一般の合格枠が広くなるだろう。
推薦比率が低くなれば一般組も受験意欲が向上しそうだね。AOは特にアホでも入れる入試だからね。
これは高く評価したい。このまま行けば京産大・近大・龍大よりは確実に推薦組が減り、(廃止前から既にこの3大学より推薦は少ない)
底辺層の底上げに繋がるね。 甲南大よりも推薦組が少なくなれば、かなり健全な一般入試になるだろう。
ペーパーテストなしの推薦なんて一部を除いて要らないですね。大経大の推薦排除の動きに拍手を贈りたい。
213大学への名無しさん:2011/06/24(金) 23:29:55.58 ID:pp1956CB0
俺は慶應に一般で入ったものなんだが

指定校のやつらうんこみたいでムカつく

だから言わせてもらう、バカ、アホ、ゴミ、クズ!
214大学への名無しさん:2011/07/25(月) 00:56:07.29 ID:ZetbCbW40
早い人は今年度の公募推薦の準備を始める時期がやって来ましたね

自分は文化部での活動成績を生かして立命館、慶応、同志社、立教の内いくつかを受験したいと思っています

部活動の成績はどの程度あれば書類審査で採ってもらえるんですかね?

ご存知の方いたら教えてください
215大学への名無しさん:2011/08/26(金) 13:58:14.90 ID:TsAN5YGt0
あまり部活動の成績が良くてもじゃあ何でうちに来るの?ってなることがあるらしいよ
216大学への名無しさん:2011/09/02(金) 08:17:26.73 ID:na1NEXXy0
縁の下の力持ちとしてチームを支えた人の方が評価される、とも言うよね
だから副部長あたりの方が語ることは多いかもしれない

217大学への名無しさん:2011/09/09(金) 14:40:31.74 ID:1T4BhjNJ0
推薦だからといっても舐められないね
小論文に設けられた専門分野の勉強もこなさなければならない
218大学への名無しさん:2011/09/27(火) 14:02:26.17 ID:mUxxREAy0
【受験】「個性より学力」…大学AO入試の見直し進む 成績低下で★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316879490/

219大学への名無しさん:2011/10/01(土) 01:04:22.83 ID:Vc79OBH90
>>203
ざまあw

京大きたこれw負け犬くん
220大学への名無しさん:2011/10/04(火) 22:21:20.56 ID:m68fnCAO0
ここが踏ん張り所
221大学への名無しさん:2011/10/05(水) 13:05:17.18 ID:GQiWHDEP0
推薦入試が間近なのに学校は変わらず毎時間全教科授業がある
時間が無駄だから使わない教科の時間に自学してたら学校の授業を優先しろと言われて意味が解らない
中間を落とさないだけの努力で良いのに何を言っているのか全く解らない
もう分からないよ、二学期の成績は何にも響かないから思う存分自分の勉強をしていたらそれまで出さなかった宿題を全部提出しろ、さもなくば調査書に悪いことを書くぞと暗に言われて本当にもう混乱してる
大学受験より高校が大事なの?
やりたいことだけやるな、ってそれはこういう時期にも当てはまるの?何様なの?
222大学への名無しさん:2011/10/06(木) 17:54:46.77 ID:aivONTZH0
>>221
推薦っていうのは学校の代表なわけだよ
つまり言葉のイメージ的にもその学校の生徒の鑑とも言うべき人が選ばれるのが本来の推薦。
それに選ばれた人が授業を真面目に受けなかったりしたら、君の代わりに枠をもらえなかった人は面白くないでしょうし、君を推した先生も顔が立たないわけだ
推薦決まった後も学校のことをきちんとやれない奴は推薦受ける資格なんてないってこと
学校のことをこなす、受験勉強もこなす!両方やらなきゃいけないところが推薦の辛いところだな。
223大学への名無しさん:2011/10/17(月) 03:04:01.35 ID:lNglrbAB0
過疎ってるage。
今年受ける人そろそろ出願の時期だね。
224大学への名無しさん:2011/10/21(金) 01:09:41.51 ID:AFTLHud40
志願理由書書けないなぁ
その学科に興味を持った理由とか
そう都合良く少年期に大きなエピソードが舞い込んでくるとかないからなぁ
225大学への名無しさん:2011/10/22(土) 16:55:49.46 ID:PG4lMdjv0

来週の金曜日に推薦入試

面接よりも学科試験の方が大事だって言われてきたけど、面接の方が心配だ。
推薦の人頑張ろうね。
226大学への名無しさん:2011/10/23(日) 02:02:47.01 ID:eyJXMZbb0
>>225
健闘を祈る。

在学中に資格を取らなかったことを今になって後悔してる。
漢検、英検くらいは取っときゃ良かった
227大学への名無しさん:2011/10/23(日) 22:33:28.12 ID:7AKJl9uW0
出願期間内に書類の提出と、検定料の振り込みをしなきゃいけなかったんだけど、検定料を先に振り込んでしまいました。
出願期間内にまた振り込むべきでしょうか?
228大学への名無しさん:2011/10/24(月) 01:59:12.38 ID:saLST+gO0
>>227
多分出願書類の中に納入票?をいれておいたら大丈夫だと思う。
心配だったら問い合わせてごらん
229大学への名無しさん:2011/10/26(水) 23:17:04.88 ID:IQaZH4jnO
小論文があるんだが先例が少なくて(ネットにも資料がなくて)どんな感じなのかすら分からねぇ

面接で何聞かれるか分からんしぶっちゃけぶっつけ
230大学への名無しさん:2011/10/27(木) 00:01:29.53 ID:lGRnUTWM0
近代受けるんだけどみんな勉強どれくらいしてる?
231大学への名無しさん:2011/10/28(金) 07:20:29.89 ID:lJoYlAMo0
http://www.amazon.co.jp/dp/4120041409/ref=nosim/?tag=biglobe06-src-link-22&linkCode=as1
2010年 関西私大入試方法別入学者数 
読売新聞社教育取材班 「大学の実力2011」より
関西大学 入学者6857・一般入試入学者3898・AOと推薦と附属系列入学者2959
関西学院 入学者5417・一般入試入学者2814・AOと推薦と附属系列入学者2603
同志社大 入学者6160・一般入試入学者3668・AOと推薦と附属系列入学者2492
立命館大 入学者0000・一般入試入学者不明・AOと推薦と附属系列入学者不明 
京都産業 入学者3241・一般入試入学者1581・AOと推薦と附属系列入学者1660 
近畿大学 入学者7520・一般入試入学者3515・AOと推薦と附属系列入学者4005(一般47%) 
甲南大学 入学者2308・一般入試入学者1497・AOと推薦と附属系列入学者0811(一般64%)
龍谷大学 入学者4107・一般入試入学者2149・AOと推薦と附属系列入学者1958
佛教大学 入学者1661・一般入試入学者984・AOと推薦と附属系列入学者0677(一般60%)
大阪経済 入学者1778・一般入試入学者939・AOと推薦と附属系列入学者0839(一般53%)
摂南大学 入学者1881・一般入試入学者635・AOと推薦と附属系列入学者1246 
神戸学院 入学者2461・一般入試入学者1068・AOと推薦と附属系列入学者1393 
追手門学 入学者1602・一般入試入学者495・AOと推薦と附属系列入学者1107 
桃山学院 入学者1737・一般入試入学者593・AOと推薦と附属系列入学者1144 
京都外語 入学者1053・一般入試入学者453・AOと推薦と附属系列入学者0600 
関西外語 入学者2441・一般入試入学者683・AOと推薦と附属系列入学者1758 
232大学への名無しさん:2011/10/28(金) 07:34:32.95 ID:lJoYlAMo0
指定校、附属推薦、スポーツ推薦etcの入学者が多い大学は
公募入試、一般入試まで絞って偏差値操作してる
附属高もなくスポーツも地味でアスリートも集まりにくい佛大や大経は
公募3(佛教)or2(大経)教科入試+一般入試で入学者7割以上キープ
まさに関西では健全な大学と言える。
偏差値や知名度に惑わされることなくチャンスのある公募入試を受けよう!
233大学への名無しさん:2011/10/28(金) 07:38:12.16 ID:lJoYlAMo0
訂正
公募3(佛教)→大経と同じく2教科でした。
234大学への名無しさん:2011/10/28(金) 07:47:25.65 ID:lJoYlAMo0
何度も訂正お詫び致します。
佛教大は公募入試に2種類あり評定得点なしの基礎判定は3教科入試みたいです。





235大学への名無しさん:2011/10/28(金) 07:55:11.66 ID:lJoYlAMo0
何度も何度も訂正お詫び致します。
佛大の公募はどちらの判定も2教科入試です。英語と選択科目の2教科入試です。
ご迷惑おかけしました。
236大学への名無しさん:2011/10/28(金) 23:54:03.10 ID:Cg3n06zv0
英語はいいとして
現文とか取れる保証あるのかよ

公募12.13日あんだけど
皆、資格、部活評、役員などの持ち店いくらある?

合計したら55点あった 対して頑張ってもない部長評点おいしいわ\(^o^)/
237大学への名無しさん:2011/10/29(土) 22:39:57.78 ID:xkDNXOYHO
帰宅部無委員会の俺は隙だらけだった
資格も漢検2、英検3(2級一次合格)というウンコだし
具体的な点とかはないからいいんだが


それより志望理由書をボールペンで清書する緊張感がやばい
間違えらんねぇ……

下書きしてもミスるときがあるというどじっこ属性www
238大学への名無しさん:2011/10/29(土) 23:20:14.14 ID:V1kwJw+L0
>>236
生徒会長1期だけだ。
得点源が無さすぎ詰んだorz

>>237
わかるわかるwwww
願書セットは多めに貰って帰る!
239大学への名無しさん:2011/10/30(日) 04:17:12.85 ID:S1Rn/Cr50
小論文の過去問、公開されてなくて対策ができない
そして面接は集団面接という
どうなることやらwwwオワタww
240大学への名無しさん:2011/10/31(月) 12:51:19.34 ID:E4I1oIOm0
関西大学の面接の口頭諮問って何がきかれる?
241大学への名無しさん:2011/10/31(月) 12:51:45.41 ID:E4I1oIOm0
化学生命工学科
242大学への名無しさん:2011/11/06(日) 17:32:06.83 ID:eeATKbpn0
志望理由見つからないorz
243大学への名無しさん:2011/11/06(日) 18:16:55.23 ID:Ssvz1kVC0
私立大学一般入試比率ランキング2009 03/23 (Tue)
1位 東京理科大学 81.48
2位 南山大学 75.37
3位 東洋大学 71.84
4位 青山学院大学 70.29
5位 芝浦工業大学 68.16

6位 甲南大学 67.65
7位 立教大学 65.80
8位 福岡大学 65.27
9位 法政大学 64.92
10位 上智大学 63.25

11位 早稲田大学 62.57
12位 神奈川大学 60.71
13位 同志社大学 59.94
14位 関西学院大学 59.78
15位 明治学院大学 59.76

16位 成蹊大学 58.26
17位 名城大学 56.30
18位 関西大学 55.84
19位 駒澤大学 55.13
20位 中央大学 53.84

21位 日本大学 50.33
22位 龍谷大学 49.80
23位 立命館大学 49.76
24位 近畿大学 48.19
25位 東京農業大学 44.65
244大学への名無しさん:2011/11/06(日) 23:58:27.14 ID:8uVNbsaU0
信州大学農学部いない?
245大学への名無しさん:2011/11/09(水) 20:11:38.60 ID:3k8GbYuwO
TOEICのスコアって
面接中に嘘ついても
バレないですか(;_;)?

ちなみに推薦書等には
書いてありません。
あとで点数調べられますか?


至急お願いします!
246大学への名無しさん:2011/11/09(水) 20:25:49.26 ID:snXfMHRJO
小論の過去問ってどこも開示されてないもんなのかな?

内容は兎も角大体何分で何文字かくらいは知りたいんだが

読んで答える型なのかテーマについてなのかもだいぶ重要事項
247名無し:2011/11/09(水) 20:30:43.24 ID:nlPrXWJW0
>>245
普通にバレますよ
248大学への名無しさん:2011/11/09(水) 20:56:01.66 ID:nrP7TPeC0
>>246
学校の進路担当の先生に頼めばくれる
249大学への名無しさん:2011/11/09(水) 21:37:53.68 ID:3k8GbYuwO
>>247

なんでばれちゃうんですかね?
250大学への名無しさん:2011/11/10(木) 15:14:57.10 ID:cN3iyTHMO
英文の読解で小論文とか無理ゲー
なんで普通に出してくれないんだ…
251大学への名無しさん:2011/11/10(木) 21:11:01.53 ID:oxwGqWCU0
京都女子の自己推薦文は修正液可なのでしょうか?
特に何の記述もないのですが
252大学への名無しさん:2011/11/10(木) 23:14:29.03 ID:ZYUi/K3u0
>>251
修正箇所に二重線で消して印だと思ふ
253大学への名無しさん:2011/11/10(木) 23:16:21.13 ID:ZYUi/K3u0
現文の得点力上がった
いけるhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY6tmNBQw.jpg
254大学への名無しさん:2011/11/11(金) 00:21:31.16 ID:nHFmrO9LO
>>248
前例がないんだが……
学部もメジャーじゃないし毎年10数人だから……

貰えんの?
255大学への名無しさん:2011/11/11(金) 00:25:43.29 ID:IzmxQ/tc0
評定3.1で+α無し。
今週末は滑り止めのはずなのに合格最低点まで届かねぇ・・・
256名無し:2011/11/11(金) 22:44:09.27 ID:hKeHTGDn0
面接と内申書ってどっちのが重視されるのかな…
学校で違うとは思うけど
257大学への名無しさん:2011/11/12(土) 08:09:37.21 ID:RwcNpke70
公募一日目いってきます!
258大学への名無しさん:2011/11/12(土) 16:37:11.34 ID:nUhhanX3i
公募推薦で倍率 1倍切ってるんだけど受かるかな?関大 毎年1倍切ってるけど落ちてる人2、3人いるんだよね なんでだろう
不安になってきた
259大学への名無しさん:2011/11/12(土) 23:16:24.06 ID:GU3HKUXN0
推薦倍率6倍とか終了のお知らせ
馬鹿高ノー勉だから落ちたらFランまっしぐらだな
260大学への名無しさん:2011/11/13(日) 00:47:15.25 ID:yPuAq73vO
同志社の書類選考通ったけど…これからが正念場
261大学への名無しさん:2011/11/13(日) 07:45:52.91 ID:uKHaqrnZ0
2日目Z評価ないからやばいわ
ないやつで受かるの一桁あるぐらいだからな〜
262大学への名無しさん:2011/11/13(日) 11:03:50.43 ID:3HdpA6ZYO
大阪の風俗、無料案内所を散々撤去した《ミナミの繁華街の活気が一時期大きく停滞した》橋下さん、弁護士時代嫁がいるにも関わらず風俗で毎月決まって3Pハーレムプレイ《上下同時責め》通い、先週アサヒ芸能
263大学への名無しさん:2011/11/13(日) 19:08:49.78 ID:yZMX6NyC0
このスレ過疎ってるなww去年の活気がないwww
そういう俺は創価を推薦で受けちゃうというね。
264大学への名無しさん:2011/11/13(日) 19:46:20.34 ID:NBtu2cEu0
親が創価か?
まぁ頑張ろうか
265大学への名無しさん:2011/11/13(日) 20:28:31.68 ID:yZMX6NyC0
うむ。そうだよ。
頑張ろう!!あーもう楽になりたい
266大学への名無しさん:2011/11/13(日) 23:50:34.25 ID:Kd6hWLlv0
そうかそうか
267名無し:2011/11/14(月) 22:16:13.58 ID:7lACvtOb0
みんな頑張ろうぜ
268大学への名無しさん:2011/11/14(月) 22:49:50.75 ID:7j4dHMp/0
なんで今年こんなに志願者多いんだろう・・・・・・・・・・・
小論文は良いとして・・・面接大丈夫かな・・・
269大学への名無しさん:2011/11/14(月) 22:55:14.87 ID:fIjKLtEu0
木曜だああああー緊張するwww
口頭諮問に小論文とかwwwなんもやっとらんwww無理www
270大学への名無しさん:2011/11/15(火) 00:09:27.16 ID:TnoAGVvz0
自分も木曜だが一回も面接練習やってない…
不安でしょうがない
271大学への名無しさん:2011/11/16(水) 18:19:34.81 ID:dJHRP8o10
あと10日
小論文は一本も書いてないし面接対策もまだこれからだ
英語ではない外国語学科だからその国の歴史やら地理やら文化やらがふんだんに盛り込まれてて…そこで手間取りすぎた
あと一ヶ月下さい!!!
272大学への名無しさん:2011/11/16(水) 18:30:54.33 ID:dJHRP8o10
>>245
TOEICのスコアは提示を求められるはず
というかそれを使うなら内申書に入れておかないとね
ちなみに内申書に書く場合は第何回かまで記されるよ
嘘は良くない
273大学への名無しさん:2011/11/16(水) 20:57:18.80 ID:6qbxCwFRO
明日のやつら頑張ってな!

俺の本命は26日だぜ
その前に20、23とあるけどな
274名無し:2011/11/16(水) 21:44:23.65 ID:/5ea0U+g0
私は明後日だ(>_< )ぶわぁ
275大学への名無しさん:2011/11/16(水) 22:26:37.20 ID:s0eDpufF0
あと3日!

小論文が書けない
面接はぐだぐだ
276大学への名無しさん:2011/11/17(木) 15:27:21.48 ID:7TUyMmik0
神院の結果明日だよな
受けた子、速達だっけ

結果教えてけれ
277大学への名無しさん:2011/11/17(木) 19:20:04.53 ID:a54aFrra0
やっと終わったー!
正直微妙だけどなんか期待しちゃうよねww
278大学への名無しさん:2011/11/17(木) 20:03:26.19 ID:dJZwlZl90
だいたいの筆記試験がマーク式だからだろうね
279大学への名無しさん:2011/11/18(金) 04:12:59.26 ID:2r+HB6y60
来週試験なんだけど小論文が全然時間内に書けない・・・
終わったかな?
280名無し:2011/11/18(金) 10:33:31.06 ID:lZZBDoCR0
終わったー!

美術系だから実技があったんだけど
周りはみんな上手いしでぁあ…

面接が上手くいったから期待してるけどワカラン

これからの人頑張って!
待合室でライバルと仲良くなっても譲っちゃ駄目よっ
281大学への名無しさん:2011/11/18(金) 14:43:36.93 ID:n5kz5OD/0
いよいよ明日だ・・・燃え尽きてやんよ
282大学への名無しさん:2011/11/18(金) 16:08:50.43 ID:9EeW5yUu0
全員落ちろwwwwwwwwwwwwwwww


国公立受かりました‼特待生学費免除メシウマwwwwwwwww

負け犬wwwwww
283大学への名無しさん:2011/11/18(金) 16:56:12.75 ID:aIFIydNWO
公募で特待生になれる学校ってあるんだね。しらなんだ
284大学への名無しさん:2011/11/18(金) 17:21:27.90 ID:KdSWsCCeO
明日だ…
倍率1.3だけど受かるかどうか不安で仕方ない
285大学への名無しさん:2011/11/18(金) 17:37:22.14 ID:KdSWsCCeO
国際医療福祉大学を志願している人いませんか?
286名無し:2011/11/18(金) 23:39:48.14 ID:DWbr4Qaf0
国立でもう結果出てる奴も居るのね

とりあえずみんな頑張っ!
287大学への名無しさん:2011/11/19(土) 19:01:53.85 ID:UMCM+9rfO
明日は私立ですぞwww
本気出しますぞwww

それより持ち物書いてある冊子がどっかいった
288大学への名無しさん:2011/11/20(日) 09:40:05.69 ID:BTUZN2x8O
明日入試です
めっちゃ緊張してます。
アドバイス下さい
289名無しああ:2011/11/20(日) 17:03:17.42 ID:sWVNmbvO0
面接は内容より人柄見るからにこやか爽やかに頑張れ
290大学への名無しさん:2011/11/20(日) 21:14:09.45 ID:9A7q2gsF0
にちゃんで受かって幸せなやついねえよ

まあおまいらにはFラン大がお似合いだわな

国立大食堂激ウマwww堀北似の娘と明日カラオケwwしかも告られたwwwマジ
三年間頑張って良かった

お前ら悔しながらシコシコしてろよwww
Fランキモヲタ童貞大学生ども
291大学への名無しさん:2011/11/21(月) 21:05:56.88 ID:lEHRZotOO
落ちたショックで逝ったかwwwwww乙wwwwww

あと一週間でどれだけ小論の質と面接に慣れられるかだな……

292大学への名無しさん:2011/11/21(月) 22:32:48.96 ID:z7Yz1oWRO
私は2週間。しかも小論文じゃなくて2000字の論文+口頭諮問…。やるしかねーなー
293大学への名無しさん:2011/11/22(火) 02:18:34.01 ID:ha9un1Mm0
>>290
童貞こじらして頭までイっちゃったか
かわいそうに(^O^)/
294大学への名無しさん:2011/11/22(火) 02:24:16.96 ID:YM+ww0Xr0
小論文…面接…あと五日で無から仕上げられるか…無理ゲー…
295大学への名無しさん:2011/11/22(火) 05:37:32.21 ID:rQQttBsji
倍率4倍おそらく…だめぽー担任に受かったら儲けもんって気持ちでいけっていわれたwwwwww
296PARANOID:2011/11/22(火) 18:31:44.56 ID:NIQaIeKo0
今日公募制受けてきた。現代社会学部と公共政策って何割取ったら合格かな?
総合判定で私は評定4.6で40倍して186点?やったら筆記何割取ればいいかな?
評定で稼いでる(笑)
297PARANOID:2011/11/22(火) 18:36:10.59 ID:NIQaIeKo0
[佛教大学公募制推薦入試] 総合判定で評定のほうは180/200あるし現代社会学科と
公共政策学科合格には筆記は200点中最低何点必要?
298大学への名無しさん:2011/11/22(火) 18:52:10.59 ID:wwshmjYL0
国立の公募受けたよー

法学部だったんだけど、予め作文書かされて
当日は面接だけだったんだ
で、その作文の事に関連した事も聞かれたんだよね
それがめっちゃ難しかったから「少し考えさせてください」って言ったら何故か笑われたw

悩みに悩みなんとか答えたら「実は私もそういう考えなんですよ」と、面接官
キター!と思ったね

作文も褒められた
…というか「なかなかここまで書けないですよ。何か本を参考にしましたか?」だってwww
一応参考文献は言っておいたが
あれ?これって皮肉?一応自分でちゃんと書いたのに…

あとは部活の事とかいろいろ個人的な事も聞かれた
全体的には手ごたえありだったけど、どうなんだろうねコレ
299大学への名無しさん:2011/11/22(火) 18:59:02.20 ID:p8QYV1aS0
手応えアリアリでも落とされる可能性あるとか
逆もしかり
300大学への名無しさん:2011/11/22(火) 19:12:20.23 ID:wwshmjYL0
>>299
まぁ逆はあるだろうね
発表が12月中旬とかなり遅いからなんとなく嫌だ
301大学への名無しさん:2011/11/22(火) 22:52:24.07 ID:ZqTRH1Gf0
国公立とかスレチだよw
302大学への名無しさん:2011/11/22(火) 23:12:15.70 ID:fVQjZcF/O
別にスレチじゃないだろ

あくまで公募制推薦なんだし
303大学への名無しさん:2011/11/23(水) 00:25:06.63 ID:+bUlya1Y0
金曜発表だ〜
304大学への名無しさん:2011/11/23(水) 14:32:36.54 ID:LAaGdLiGO
一般を見つつ推薦狙うけどセンター勉強ダレてきた……

あと三日で推薦だと思うと勉強が手につかねぇ……
305大学への名無しさん:2011/11/23(水) 14:42:05.77 ID:6K5XUVyaO
新潟ですね!
306大学への名無しさん:2011/11/23(水) 14:52:40.02 ID:LAaGdLiGO
違うけど新潟も土曜なのか?
頑張ろうな
307大学への名無しさん:2011/11/23(水) 16:11:26.01 ID:5xzws+080
新潟ではないけど、今週土曜日試験です
しかも合格発表が来月中旬…
集中して勉強できそうにない
とりあえず試験がんばろう
308大学への名無しさん:2011/11/23(水) 22:40:27.64 ID:CXIbrMjB0

徐々に近づいてきた(・ω・)
309大学への名無しさん:2011/11/24(木) 17:28:39.18 ID:9On6zkQ5O
明日が大本命だと思うと発狂しそうです;;

発狂してるか;;
310大学への名無しさん:2011/11/24(木) 17:31:50.90 ID:9On6zkQ5O
明後日だった;;
がんばる
311大学への名無しさん:2011/11/24(木) 18:02:26.46 ID:8Dwpt/Sx0
自分も明後日
マイナス思考に陥ってる…はあ
312大学への名無しさん:2011/11/24(木) 22:22:44.85 ID:9On6zkQ5O

オープンキャンパスきた?って聞かれて
来てないですは流石にマズイよな……?

どうしようかなぁ
普段は部外者立ち入り禁止らしいしなぁ
313大学への名無しさん:2011/11/24(木) 22:36:49.01 ID:JMC78MYo0
大手前ストッパーするお(´・_・`)

314大学への名無しさん:2011/11/25(金) 04:08:52.92 ID:hzQS5UUv0
今日公募推薦終わったけど
終わった、緊張しまくってぱにくって頭真っ白だった
面接は答えれたが、他の口頭試問が終わった
315名無しああ:2011/11/25(金) 06:56:50.18 ID:OrLHWcbM0
>>312
来たって言ったら感想聞かれて答えられないんじゃない?
316大学への名無しさん:2011/11/25(金) 11:34:55.43 ID:8PKMi/mKi
はああああああ準備万端オールオッケーで迎える人なんているの?
上京するだけで緊張するよ…
317大学への名無しさん:2011/11/25(金) 18:13:01.99 ID:c1Cgw6cB0
受かってた
お前らも頑張れよ
318大学への名無しさん:2011/11/25(金) 18:40:01.28 ID:A/S5otbB0
おめ!
日曜日頑張ってくるわ
試験まだの人も発表まだの人も諦めたら駄目だな
319大学への名無しさん:2011/11/25(金) 20:37:38.75 ID:JhZEAujkO
>>317
明日試験な俺に力を送ってくれ!

緊張より集中が出来ないよー
落ち着けるよう頑張るわ
320大学への名無しさん:2011/11/25(金) 21:34:47.64 ID:8PKMi/mKi
私も明日
絶望
321大学への名無しさん:2011/11/26(土) 11:31:30.12 ID:cJNrpxEr0
合格した!
これから試験のみんな幸運を祈る
322大学への名無しさん:2011/11/26(土) 11:43:46.15 ID:2JgAqpig0
口頭試問ミスった終わったさようなら
323大学への名無しさん:2011/11/26(土) 15:02:06.17 ID:Sorg1NXz0
終わった!対策立ててなかったから死にかけで受けたら全く過去問とは関係ない小論文でラッキーだった!でも期待せずにこれから猛勉強します。
今日、昨日受験だった皆お疲れ様!
324大学への名無しさん:2011/11/26(土) 15:10:17.50 ID:YBEoqvPiO
俺終了のお知らせ


面接オワタ……
口頭諮問一個答えられんかった
あれ?目眩が
325大学への名無しさん:2011/11/26(土) 15:11:22.11 ID:Sorg1NXz0
口頭試問は面接で問われる質問のこと?
326大学への名無しさん:2011/11/26(土) 15:18:53.66 ID:YBEoqvPiO
そうだね

テーマ選びに失敗した挙げ句意味不明なことを口走り

テーマに関しての事件なにか知ってる?と聞かれ答えられず

小論もウンコメン
327大学への名無しさん:2011/11/27(日) 09:28:02.22 ID:ygGpp/DF0
>>326
たぶん同じところ受けた
四つテーマの中から選ばんかった?
328大学への名無しさん:2011/11/27(日) 11:23:52.21 ID:QmYA6U/dO
>>327
5つだったわ
でももしかしたら隣の科かもね

まあこれでセンター勉強本気になるわ
329大学への名無しさん:2011/11/27(日) 11:51:53.68 ID:ygGpp/DF0
>>328
そっか
うん、がんばろう
330大学への名無しさん:2011/11/27(日) 23:20:27.12 ID:Ls4IzTJX0
Fラン安定ですなww
331大学への名無しさん:2011/12/01(木) 17:11:15.73 ID:gaN94qQF0
推薦は数日前に終えたが、面接がぐちゃぐちゃで不合格な文字しかイメージできない…
教授の名前答えられる?とか、頭真っ白で答えれなかった

いつまでも引きずって勉強に身が入らん……
332大学への名無しさん:2011/12/01(木) 17:33:48.42 ID:6YZpuPpV0
>>331
発表いつなん?
333大学への名無しさん:2011/12/02(金) 16:18:13.85 ID:6yGC0pkQ0
( もう落ちたから言えない...
334大学への名無しさん:2011/12/02(金) 19:03:33.66 ID:u5E/7VSfO
明後日試験。論文と口頭試問…。緊張緊張
335大学への名無しさん:2011/12/02(金) 19:43:16.26 ID:T0hXK2fE0
リラアァーックス。気軽に肩の力を抜いてやんな!
336大学への名無しさん:2011/12/02(金) 20:05:42.02 ID:u5E/7VSfO
>>335 ありがとう
今日詰め込みして明日は早く寝る
337大学への名無しさん:2011/12/02(金) 22:25:04.06 ID:MKBSdPLC0
>>332
12月7日
発表まで2週間近くのこの焦らし
早く解放されたいわ
338大学への名無しさん:2011/12/03(土) 15:12:01.16 ID:N9kcC7HG0
俺も12月8日発表でこの2週間近くの結果待ち期間が辛すぎる
気になってあんまり勉強に集中できないいいい
339大学への名無しさん:2011/12/03(土) 15:52:01.61 ID:jGZK8b3D0
受ける前から試験から発表までの時間はわかってた筈だ
そんなこと言っててめぇの集中力のなさに目を瞑って甘えてんじゃねぇよ
340大学への名無しさん:2011/12/03(土) 19:38:24.89 ID:m6pgEYpX0
えらそうに吠えてんじゃねぇよカス
341大学への名無しさん:2011/12/03(土) 22:05:31.82 ID:jGZK8b3D0
悔しかったら勉強しろ
342大学への名無しさん:2011/12/04(日) 17:29:16.22 ID:oyir9r4NO
公募終わった。まあ頑張りきれた
343大学への名無しさん:2011/12/04(日) 18:35:57.59 ID:QppN4vZu0
お疲れ。ちゃきっと切り替えて勉強頑張ろう!
344大学への名無しさん:2011/12/05(月) 10:45:26.77 ID:eM3x4i/80
落ちたおわた
345大学への名無しさん:2011/12/06(火) 00:37:53.44 ID:qTK7E/ahO
気にするな。まだ2ヶ月ある
346大学への名無しさん:2011/12/06(火) 02:33:57.50 ID:XdrgiwWk0
明日発表とかやめてくれー
347大学への名無しさん:2011/12/06(火) 03:05:39.84 ID:qTK7E/ahO
自分は明明後日
348大学への名無しさん:2011/12/06(火) 05:04:44.47 ID:oR2kNd1p0
私は明日だ
ストレスでご飯も碌に入らない
349大学への名無しさん:2011/12/06(火) 05:19:55.56 ID:XdrgiwWk0
>>348
だよねー
朝ごはん美味しいわ
350大学への名無しさん:2011/12/06(火) 14:20:38.19 ID:aZRy+Q0G0
越智たでやんす
351大学への名無しさん:2011/12/06(火) 22:41:12.64 ID:XdrgiwWk0
俺も落ちたわ
これで音響の専門行く気が固まったわ
352大学への名無しさん:2011/12/07(水) 10:08:28.57 ID:cgj6nk8g0
337だが受かってたー!!
あの感触は落ちてたと思ってたのに受かっててマジでうれしいw
353大学への名無しさん:2011/12/07(水) 11:56:30.81 ID:EVf3/pc50
>>352 オメー!

自分は明日発表だからもう吐きそうだわ(^q^)
354348:2011/12/07(水) 15:13:48.10 ID:t8f12OPE0
合格しました。まだの人も発表待ちの人も、気を確かに頑張りましょう!
355大学への名無しさん:2011/12/07(水) 20:34:03.07 ID:7SzE8Fr/O
滑り止めは受かってたけど第一志望の国公立落ちた!
つらいけど不思議と諦めがつくのは自分の中で力で砕けたからかもしれない

もう受かってるかもなんて甘い考えも余裕もないし決心ついた

  セ ン タ ー 本 気 出 す

356大学への名無しさん:2011/12/07(水) 21:11:21.32 ID:2s0UU+VC0
>>355
滑り止め受かってるのに行かないの?
公募推薦じゃないの?
357大学への名無しさん:2011/12/07(水) 21:54:27.12 ID:7SzE8Fr/O
>>356
全部公募だよ

あくまで滑り止め(私立)だからなんたら金だけ振り込んでセンターで国公立受けるよ!

ほかの私立は受けないかも
金勿体無いし
358大学への名無しさん:2011/12/07(水) 22:09:25.43 ID:2s0UU+VC0
>>357
公募推薦を蹴ってもいいのか担任に確認したほうがいいと思うよ。
後輩のために
359大学への名無しさん:2011/12/07(水) 22:15:51.64 ID:7SzE8Fr/O
指定校じゃないし併願だし大丈夫だと思うが

私立2つ受けてるからどっちにしろどちらか蹴ることになるし

一応確認しておくよ
360大学への名無しさん:2011/12/08(木) 18:22:22.05 ID:iwdGzeL40
明日発表...
361大学への名無しさん:2011/12/08(木) 18:34:04.00 ID:nFGXYNQy0
俺も明日・・・
362大学への名無しさん:2011/12/08(木) 19:11:30.68 ID:PHJXvBii0
受かった人おめでとう。
俺の分まで楽しんでくれ!
363大学への名無しさん:2011/12/09(金) 06:14:41.62 ID:a7U/zjLC0
ふぅ...あと4時間...
364大学への名無しさん:2011/12/09(金) 07:27:59.05 ID:HFInoyPM0
きたさ......
365大学への名無しさん:2011/12/09(金) 08:43:38.23 ID:n34vNvrs0
きた?
366大学への名無しさん:2011/12/09(金) 12:15:32.52 ID:uBNi0ThG0

滑り止め=本命

だろ
367大学への名無しさん:2011/12/09(金) 12:27:15.90 ID:pY5o2UCB0
慶應法学部のAOって蹴れるの?
368大学への名無しさん:2011/12/09(金) 15:59:35.61 ID:REY7v3xO0
361だけど受かったぞ!
369大学への名無しさん:2011/12/09(金) 16:00:39.54 ID:5y17Bziq0
おめでとう!
370346:2011/12/09(金) 17:20:09.65 ID:88HHYzgN0
第一志望の学校受かりました!うれしい!
371大学への名無しさん:2011/12/10(土) 01:25:34.52 ID:jvG0SCZE0
うかた
372大学への名無しさん:2011/12/10(土) 21:19:35.04 ID:38oeonPE0
落ちた
373大学への名無しさん:2011/12/11(日) 23:52:52.62 ID:DRxaZZH30
小論文オワタ
374大学への名無しさん:2011/12/12(月) 19:19:38.46 ID:JRLoLjnE0
落ちたー(´Д` )
375大学への名無しさん:2011/12/12(月) 22:56:27.64 ID:wKQxjElL0
北里落ちたンゴ…
376大学への名無しさん:2011/12/24(土) 17:06:55.45 ID:dwFZhlAR0
もう一つの推薦のスレ落ちたんだな
Merry Christmas
377大学への名無しさん:2011/12/24(土) 18:17:00.22 ID:NuaiqElH0
バーカ
378大学への名無しさん:2011/12/24(土) 23:42:54.96 ID:TS541XmB0

14 :名無しなのに合格:2011/10/29(土) 00:09:16.65 ID:URCh9L0D0
早稲田大学 入学者の学力・成績は 指定校推薦>内部・AO>一般

ソース:早稲田大学 教務部教務課 2005年度 自己点検・評価報告書(公式資料) 

政治経済学部 評価報告書  http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2005houkoku/2005_03_01_01.pdf

附属・系属校の推薦で入学するいわゆる「内部進学生」は総じて、入学時の学力、進学
後の学業成績、勉学意欲のいずれもが一般入試入学者と比較して高い

指定校推薦制度も、度重なる見直しの結果、地方からの優秀な入学者を受け入れる目的
において有効に働いていると考えている。この制度による入学者の入学後の学業成績も、
平均点でいえば、実施している4つの入試形態の中でトップとなっている。この制度によ
る入学者の卒業後の活躍は期待できるものがある

AO 方式による入試制度は、多様な経歴、能力、資質、個性をもつ入学者の選抜を可能に
し、学部の教育環境の活性化に大きく貢献していると考えている。これらの入学者の入学
後の学業成績も、一般入試による入学者に比べ概ね良好である。


大学生の学力は推薦>内部・AO>一般だとはっきりしました。
日本の大学も欧米の大学のように推薦、AOをメインにすべきだということがよくわかるデータですね。
379大学への名無しさん:2011/12/24(土) 23:44:06.80 ID:TS541XmB0

87 :名無しなのに合格:2011/11/03(木) 23:31:19.71 ID:wsR/oLbi0
>>81
東大だらけの文部科学省が推薦を推進しているわけだし、
早慶やマーチKKDRの大学事務局も推進しているわけだから、
まぁ数割程度推薦混ぜるのが最良ってのは間違いないんだろうね
おっしゃる通り、仕事をやるにはリア充要素とかそういうのがすんごい大事だから、
学力だけを偏重してもしゃーないわけですわ

>>86
なんだかんだ言って指定校を取る奴らはリア充多いからなぁ
日本の高校レベルの定期テストで80点90点を全科目取れるなら最低限の学力保証はできてるわけだ
私文の一般組なんて理科や数学は壊滅するでしょ
国際競争勝つにはお勉強だけじゃ足らんしさ
お勉強じゃ中国韓国のトップ層に勝てる奴もそうそういないしね・・・
380大学への名無しさん:2011/12/25(日) 18:43:14.01 ID:B1COqGoQ0
バーカバーカ
381大学への名無しさん:2011/12/29(木) 22:03:22.59 ID:l81yErGB0
バーーカ
382大学への名無しさん:2012/01/22(日) 23:32:34.54 ID:QaPOAVvP0
あけおめ
383大学への名無しさん
おめです