【北東北東】旧帝医学部医学科スレ【名京阪九】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2012/11/25(日) 14:01:02.04 ID:5JAL6TkM0
東大、京大、阪大以外の旧帝はただの駅弁医学部。
通称「駅弁旧帝」。
都内私大医学部の方がはるか将来性があるでしょう。
953 忍法帖【Lv=4,xxxP】(3+0:8) :2012/11/25(日) 15:49:56.69 ID:DGKEwyJW0
阪大医は再受験でも寛容って本当なの?
954大学への名無しさん:2012/11/25(日) 19:48:43.55 ID:PoQqhoxf0
私立医の話題なぞ、旧帝のまえでは汚らわしいだけ
955大学への名無しさん:2012/11/25(日) 20:08:09.97 ID:5JAL6TkM0
東大、京大、阪大以外の旧帝はただの駅弁医学部。
通称「駅弁旧帝」。
都内私大医学部の方がはるか将来性があるでしょう。
956大学への名無しさん:2012/11/25(日) 20:10:00.44 ID:i9NyiPkV0
>>953
本当
957大学への名無しさん:2012/11/25(日) 23:10:01.50 ID:mCVvY1ry0
9割の医学部医学科で学生の学力が低下、ゆとり教育が原因か

http://www.qlifepro.com/news/20121119/degrade-at-9-percent-of-medical-school-student-achievement-more-relaxed-education-is-due.html?utm_source=20121122&utm_medium=mail&utm_campaign=QLMIDnews
2012年11月19日

■医学部学生の学力が低下しているのではないかと指摘

全国医学部長病院長会議で、医学部学生の学力に関するアンケート結果を公表した。今年の
5、6月にかけて全国80の公私立大学の医学部長や、教育担当者に対してアンケートを行った
結果である。

医学部の多くの教員からは、学生の学力が低下しているという意見が多かった。今回アンケートを
行った大学は75校と、前年調査時の68校よりも増えている。学生の学力が低下したと思う理由と
して、講義中の私語が多いことや教員の指示に対する対応が悪いなどの変化が47校と最も多かった。

またその次は進級試験不合格者数の増加が42校、成績低下が41校となっている。実際に各学校の
留年率を見てみると、2008年から留年者が増加している。
958大学への名無しさん:2012/11/26(月) 13:39:46.48 ID:4JJXM4jj0
私立医の話題なぞ、旧帝のまえでは汚らわしいだけ
959大学への名無しさん:2012/11/26(月) 15:10:19.40 ID:zneOoyyP0
【河合塾2013年度入試難易ランキング速報版】 ◎ボーダーランク偏差値◎ 受験者数日本最大/圧倒的な信頼性
72.5 慶応 東大
70.0 順天堂 慈恵 日医 京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
====================================【↑トップレベル医学部】
67.5 自治医 昭和 東医 東邦 大阪市 神戸 岡山 筑波 横市 京府 広大 香川 長崎 熊本 群馬 金沢 岐阜 山口 富山 高知 福井
====================================【↑標準的な地方国立医レベル】 
65.0 岩手医 埼玉医 北里 杏林 帝京 女子医 日大 新潟 名市 奈良 滋賀 北大 秋田 三重 和歌山 旭川 山形 浜松 鳥取 愛媛
     宮崎 鹿児島 琉球 大分 弘前 福島 佐賀
====================================【↑僻地型地方国立医レベル】
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ 信州 徳島 島根 
====================================【↑帝京以下大】
960大学への名無しさん:2012/11/26(月) 15:11:30.77 ID:zneOoyyP0
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
961大学への名無しさん:2012/11/26(月) 15:26:47.80 ID:X6IOBAe/0
>>960
はぁ?

東京大学 http://www.h.u-tokyo.ac.jp/orl/
うーむ素晴らしい。虎ノ門病院に始まり、日赤、国際医療センター・・・
医師なら誰でも1度はあこがれるような東京の超有名病院がズラリ。やはりこれが東大の力なんですね。
有名病院で中心的なポジションを持ち、派遣依頼に応じきれない姿が見えますね。

名古屋大学耳鼻咽喉科
http://www.med.nagoya-u.ac.jp/jibika/ja/kanren_byouin/index.html
名古屋市内を中心に愛知県内の病院をガッツリ押さえてます。らくらく専門医が取れそうだ。

順天堂大学 http://www.juntendojibi.com/?page_id=190
えっ、分院以外は関連病院は4つだけ・・・それも聞いた事が無い病院ばかり。まぁ越谷市や多摩の南部にあるのはわかりますが・・・
浅間総合病院って何?ということで調べてみたら佐久市にあるんですね。佐久なんて行ったことすらねぇよ・・・

帝京大学医学部耳鼻科 (71年設置)
http://www.asahi-net.or.jp/~ep2k-itu/TK/TKweb.html
あれっ関連病院が書いてないです。帝京は何をしてきたのでしょうか?窓の外でも眺めてたのでしょうか?
入局した後の研修はどうなるんでしょう。
962大学への名無しさん:2012/11/26(月) 15:55:18.09 ID:zneOoyyP0
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
963大学への名無しさん:2012/11/26(月) 16:04:15.99 ID:X6IOBAe/0
>>962
効いてるw
効いてるwww
964大学への名無しさん:2012/11/26(月) 16:08:29.31 ID:X6IOBAe/0
>>961
しかし見事な、3段落ちならぬ4段落ちだよな
965大学への名無しさん:2012/11/26(月) 17:57:39.20 ID:4JJXM4jj0
>>962 悔しいのぉ、悔しいのぉ〜
966大学への名無しさん:2012/11/26(月) 21:04:10.70 ID:OAVpTKr00
東京75.5 京都73.7 大阪71.0 名古屋68.3 医科歯科67.6 
阪市65.8 京府医65.2 九州65.1 東北64.8 神戸63.8
奈良63.4 千葉62.5 筑波62.4 北大62.3 横市62.2 
山口62.2 岡山61.8 金沢61.4 名市61.1 熊本60.9
富山60.8 岐阜60.7 琉球60.3 滋賀60.3 和歌山60.0

【山梨後期】59.7 福井59.4 広島59.2 札幌58.8 新潟58.7 徳島58.5 愛媛58.5 香川57.9 長崎57.8 信州57.6 
大分57.5 三重57.4 高知57.4 弘前57.1 群馬57.3 鹿児島57.1 宮崎56.8 浜松56.7 山形56.3 鳥取55.9 
島根55.2 福島55.1 秋田54.8 旭川53.0 佐賀50.2


医科歯科医、阪市医、京府医は地方旧帝より上。
967大学への名無しさん:2012/11/26(月) 21:06:05.17 ID:zneOoyyP0
【河合塾2013年度入試難易ランキング速報版】 ◎ボーダーランク偏差値◎ 受験者数日本最大/圧倒的な信頼性
72.5 慶応 東大
70.0 順天堂 慈恵 日医 京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
====================================【↑トップレベル医学部】
67.5 自治医 昭和 東医 東邦 大阪市 神戸 岡山 筑波 横市 京府 広大 香川 長崎 熊本 群馬 金沢 岐阜 山口 富山 高知 福井
====================================【↑標準的な地方国立医レベル】 
65.0 岩手医 埼玉医 北里 杏林 帝京 女子医 日大 新潟 名市 奈良 滋賀 北大 秋田 三重 和歌山 旭川 山形 浜松 鳥取 愛媛
     宮崎 鹿児島 琉球 大分 弘前 福島 佐賀
====================================【↑僻地型地方国立医レベル】
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ 信州 徳島 島根 
====================================【↑帝京以下大】
968大学への名無しさん:2012/11/26(月) 21:08:48.70 ID:zneOoyyP0
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
969大学への名無しさん:2012/11/26(月) 21:08:55.67 ID:22b4vKrr0
177 :大学への名無しさん:2012/11/26(月) 17:59:52.97 ID:4JJXM4jj0
H22年度 灘高校進学先(さすがにスゲ〜)

http://livedoor.3.blogimg.jp/kinisoku/imgs/9/f/9f00d14c.jpg

さすがに東大・京大・国立医ばかり。

私立医はせいぜいJKどまり・・・・
(それも記念受験臭プンプン)


178 :大学への名無しさん:2012/11/26(月) 19:09:32.00 ID:kPM5wY7G0
>>177
筑駒は日本医大は全員蹴っているな


179 :大学への名無しさん:2012/11/26(月) 19:11:10.19 ID:+T3BSMa+0
>>178
これで決着ついたな
970大学への名無しさん:2012/11/27(火) 08:08:40.70 ID:pI//Tl3T0
灘で私立医なんか、マジ自殺もん
971大学への名無しさん:2012/11/27(火) 13:49:19.09 ID:DjmoaC4x0
東京大学 http://www.h.u-tokyo.ac.jp/orl/
うーむ素晴らしい。虎ノ門病院に始まり、日赤、国際医療センター・・・
医師なら誰でも1度はあこがれるような東京の超有名病院がズラリ。やはりこれが東大の力なんですね。
有名病院で中心的なポジションを持ち、派遣依頼に応じきれない姿が見えますね。

名古屋大学耳鼻咽喉科
http://www.med.nagoya-u.ac.jp/jibika/ja/kanren_byouin/index.html
名古屋市内を中心に愛知県内の病院をガッツリ押さえてます。らくらく専門医が取れそうだ。

順天堂大学 http://www.juntendojibi.com/?page_id=190
えっ、分院以外は関連病院は4つだけ・・・それも聞いた事が無い病院ばかり。まぁ越谷市や多摩の南部にあるのはわかりますが・・・
浅間総合病院って何?ということで調べてみたら佐久市にあるんですね。佐久なんて行ったことすらねぇよ・・・

帝京大学医学部耳鼻科 (71年設置)
http://www.asahi-net.or.jp/~ep2k-itu/TK/TKweb.html
あれっ関連病院が書いてないです。帝京は何をしてきたのでしょうか?窓の外でも眺めてたのでしょうか?
入局した後の研修はどうなるんでしょう。
972大学への名無しさん:2012/11/27(火) 19:17:47.41 ID:PixvGuqJ0
【河合塾2013年度入試難易ランキング速報版】 ◎ボーダーランク偏差値◎ 受験者数日本最大/圧倒的な信頼性
72.5 慶応 東大
70.0 順天堂 慈恵 日医 京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
====================================【↑トップレベル医学部】
67.5 自治医 昭和 東医 東邦 大阪市 神戸 岡山 筑波 横市 京府 広大 香川 長崎 熊本 群馬 金沢 岐阜 山口 富山 高知 福井
====================================【↑標準的な地方国立医レベル】 
65.0 岩手医 埼玉医 北里 杏林 帝京 女子医 日大 新潟 名市 奈良 滋賀 北大 秋田 三重 和歌山 旭川 山形 浜松 鳥取 愛媛
     宮崎 鹿児島 琉球 大分 弘前 福島 佐賀
====================================【↑僻地型地方国立医レベル】
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ 信州 徳島 島根 
====================================【↑帝京以下大】
973大学への名無しさん:2012/11/27(火) 19:18:51.68 ID:PixvGuqJ0
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
974大学への名無しさん:2012/11/27(火) 19:27:22.77 ID:PixvGuqJ0
公立高校→旧6・駅弁→県内優勝組み
全国有名進学校→都内私大医学部→エグゼクティブ
どうみても
灘→旧6・駅弁→負け組み
975大学への名無しさん:2012/11/27(火) 21:30:28.13 ID:/RYFbx4S0
麗しき旧帝国大学(9校)、美しき旧官立大学(5校)
http://www.youtube.com/watch?v=tiY-8LHN_jk
976大学への名無しさん:2012/11/28(水) 00:19:52.80 ID:mXUFj2/x0
【河合塾2013年度入試難易ランキング速報版】 ◎ボーダーランク偏差値◎ 受験者数日本最大/圧倒的な信頼性
72.5 慶応 東大
70.0 順天堂 慈恵 日医 京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
====================================【↑トップレベル医学部】
67.5 自治医 昭和 東医 東邦 大阪市 神戸 岡山 筑波 横市 京府 広大 香川 長崎 熊本 群馬 金沢 岐阜 山口 富山 高知 福井
====================================【↑標準的な地方国立医レベル】 
65.0 岩手医 埼玉医 北里 杏林 帝京 女子医 日大 新潟 名市 奈良 滋賀 北大 秋田 三重 和歌山 旭川 山形 浜松 鳥取 愛媛
     宮崎 鹿児島 琉球 大分 弘前 福島 佐賀
====================================【↑僻地型地方国立医レベル】
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ 信州 徳島 島根 
====================================【↑帝京以下大】
977大学への名無しさん:2012/11/28(水) 00:20:45.56 ID:mXUFj2/x0
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
978大学への名無しさん:2012/11/28(水) 04:36:38.05 ID:Q2czSM220
>>977
名古屋大学耳鼻咽喉科
http://www.med.nagoya-u.ac.jp/jibika/ja/kanren_byouin/index.html
名古屋市内を中心に愛知県内の病院をガッツリ押さえてます。らくらく専門医が取れそうだ。

順天堂大学 http://www.juntendojibi.com/?page_id=190
えっ、分院以外は関連病院は4つだけ・・・それも聞いた事が無い病院ばかり。まぁ越谷市や多摩の南部にあるのはわかりますが・・・
浅間総合病院って何?ということで調べてみたら佐久市にあるんですね。佐久なんて行ったことすらねぇよ・・・

帝京大学医学部耳鼻科 (71年設置)
http://www.asahi-net.or.jp/~ep2k-itu/TK/TKweb.html
あれっ関連病院が書いてないです。帝京は何をしてきたのでしょうか?窓の外でも眺めてたのでしょうか?
入局した後の研修はどうなるんでしょう。
979大学への名無しさん:2012/11/28(水) 08:21:36.83 ID:3f7NSndT0
医師国家試験じゃ、常に国立医>>>>>>>>>>>>私立医

やっぱ、地頭の差が出るんだろうな〜
980大学への名無しさん:2012/11/28(水) 13:13:15.88 ID:stOfrNrf0
2012年医学部医学科合格者平均偏差値 前期
2011年第1回駿台全国模試

東京75.5 京都73.7 大阪71.0 名古屋68.3 医科歯科67.6 
阪市65.8 京府医65.2 九州65.1 東北64.8 神戸63.8

奈良63.4 千葉62.5 筑波62.4 北大62.3 横市62.2 
山口62.2 岡山61.8 金沢61.4 名市61.1 熊本60.9
富山60.8 岐阜60.7 琉球60.3 滋賀60.3 和歌山60.0

【山梨後期】59.7 福井59.4 広島59.2 札幌58.8 新潟58.7 徳島58.5 愛媛58.5 香川57.9 長崎57.8 信州57.6 
大分57.5 三重57.4 高知57.4 弘前57.1 群馬57.3 鹿児島57.1 宮崎56.8 浜松56.7 山形56.3 鳥取55.9 
島根55.2 福島55.1 秋田54.8 旭川53.0 佐賀50.2

医科歯科医、阪市医、京府医は地方旧帝より上。
981大学への名無しさん:2012/11/28(水) 15:13:22.16 ID:mXUFj2/x0
そんなわけねーだろ、駿台!

◎駿台模試合格者平均偏差値 2011年 後期 
@旭川医大 67.8 東京医科歯科大医 67.3
A群馬大医 67.3 千葉大医 66.5
B鳥取大医 59.9 秋田大医 55.4

◎駿台模試合格者平均偏差値 2012年 後期
@信州大医 64.0 岡山大医 57.9
A奈良県立医大 61.2 浜松医大 56.3
B宮崎大医 62.3 熊本大医60.7  
C広島大医 62.1 岡山大医57.9

駿台模試の偏差値はめちゃくちゃ!
駿台模試は代ゼミ模試と同様に受験者数が少なく、模試のデータの偏りが偏差値にそのまま
反映されてしまっている。
駿台模試はメチャクチャ信頼度低い。

http://a2.upup.be/d/njsgI7UBIz
http://u.upup.be/d/a8j3g025MB
982大学への名無しさん:2012/11/28(水) 15:26:46.73 ID:mXUFj2/x0
▼センター試験も2次試験も受けないで合格できるのが国立大医学部AO入試
⇒国立大医学部はバカばかり   とある親「小学生でも合格できるのかしら?」

▼▼2次試験も受けずに合格できるのが国立大学医学部の推薦入試
⇒国立大医学部はバカばかり   とある駿台生「なんで俺達だけ2次なんだ?」

▼▼▼国立大学医学部行くのに2次試験は不要。センター試験程度の基礎学力でラクラク合格
⇒国立大医学部はバカばかり   とある現役合格女子「2次試験?必要ないから問題見たこともないですよ。」

▼▼▼▼駿台で2次対策必死こいてやってる横で現役が2次試験も受けずにスイスイ合格。
⇒国立大医学部はバカばかり   とある駿台講師「2次試験を受けないと入れない君がアホなのです」 

地方国立大医学部など浪人して進学する価値はない。現役と差つけすぎでしょ。
駿台生……乙 駿台生……乙 駿台生……乙 駿台生……乙 駿台生……乙 駿台生……乙 駿台生……乙
983大学への名無しさん:2012/11/28(水) 15:28:12.23 ID:mXUFj2/x0
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
984大学への名無しさん:2012/11/28(水) 15:37:00.58 ID:mecncUkH0
>>983
何度はればいいのやら

名古屋大学耳鼻咽喉科
http://www.med.nagoya-u.ac.jp/jibika/ja/kanren_byouin/index.html
名古屋市内を中心に愛知県内の病院をガッツリ押さえてます。らくらく専門医が取れそうだ。

順天堂大学 http://www.juntendojibi.com/?page_id=190
えっ、分院以外は関連病院は4つだけ・・・それも聞いた事が無い病院ばかり。まぁ越谷市や多摩の南部にあるのはわかりますが・・・
浅間総合病院って何?ということで調べてみたら佐久市にあるんですね。佐久なんて行ったことすらねぇよ・・・

帝京大学医学部耳鼻科 (71年設置)
http://www.asahi-net.or.jp/~ep2k-itu/TK/TKweb.html
あれっ関連病院が書いてないです。帝京は何をしてきたのでしょうか?窓の外でも眺めてたのでしょうか?
入局した後の研修はどうなるんでしょう。
985大学への名無しさん:2012/11/28(水) 17:41:17.77 ID:zxbyQwMX0
帝京くんはこの執念を国立医受験に生かせよw
頭悪くてもこの執念があれば最底辺国立医なら引っ掛かるかもよw
慶應以外の私立医じゃ何かと引け目を感じるのは分かるよw
986大学への名無しさん:2012/11/28(水) 17:48:53.58 ID:LWUMMUUW0
旧帝医に落ちて私大医に行った奴の負け惜しみの何と多いことか
まあ旧帝なら誰でも入れるけど、旧帝医となると誰でもは入れないから仕方ないか
987大学への名無しさん:2012/11/28(水) 19:06:32.29 ID:mXUFj2/x0
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝
私大医学部の台頭にかすむ旧帝

旧帝でも駅弁旧帝の田舎者にはなりかねーな。
東京じゃなきゃだめなんだよ。
988大学への名無しさん:2012/11/28(水) 19:10:36.90 ID:DzuBvDuT0
次スレ

【正当】国公立大学医学部医学科145【基礎学力】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1352552395/l50
989大学への名無しさん:2012/11/28(水) 19:11:08.06 ID:DzuBvDuT0
>>987
じゃあ東大だな

東京大学 http://www.h.u-tokyo.ac.jp/orl/
うーむ素晴らしい。虎ノ門病院に始まり、日赤、国際医療センター・・・
医師なら誰でも1度はあこがれるような東京の超有名病院がズラリ。やはりこれが東大の力なんですね。
有名病院で中心的なポジションを持ち、派遣依頼に応じきれない姿が見えますね。
990大学への名無しさん:2012/11/28(水) 19:15:23.07 ID:DzuBvDuT0
やはり東大か・・・
991大学への名無しさん:2012/11/28(水) 19:17:43.43 ID:3f7NSndT0
医師国家試験じゃ、常に国立医>>>>>>>>>>>>私立医

やっぱ、地頭の差が出るんだろうな〜
992大学への名無しさん:2012/11/28(水) 19:20:58.22 ID:DzuBvDuT0
帝京クンが「川崎医大のことですね」と意味不明な書き込み
993大学への名無しさん:2012/11/28(水) 19:26:12.65 ID:mXUFj2/x0
ハイハイ。
君の大好きな川崎医大のことだね。
いっそのこと川崎医大に入っちゃえばーーー。
あーお前じゃ入れてくれないか。
学力以前に川崎医大の面接パスしないもんな。
994大学への名無しさん:2012/11/28(水) 19:31:24.67 ID:ImiBFkIL0
>>993
全ては予想どうり。
国立の手のひらで踊り続ける帝京クン
995大学への名無しさん:2012/11/28(水) 19:37:31.66 ID:3f7NSndT0
Yahoo質問の私立医があまりに悲惨で泣いた・・・・

いや、悪かったよ、、私立医君

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1183015171
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1038485205
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1054836810

もういじめないから、自殺はするなよ^^
996大学への名無しさん:2012/11/28(水) 19:39:23.95 ID:M3jNxJ9A0
踊るー踊るー
997大学への名無しさん:2012/11/28(水) 19:39:55.70 ID:M3jNxJ9A0
次スレ

【正当】国公立大学医学部医学科145【基礎学力】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1352552395/l50
998大学への名無しさん:2012/11/28(水) 19:40:39.05 ID:M3jNxJ9A0
帝京クンの言い分をたとえるとこうなる


〜ここは小学校〜
佐藤:へっへっへ。暇つぶしに帝京のノートにいたずら書きをしよう
帝京:おい何するんだ!ひどいじゃないか!

ここまでは誰も責めない。ところが・・・

帝京:くそーっ。怒ったぞ。
   よーし。仕返しに、佐藤君といつも遊んでる鈴木と足立と山口、あと佐藤の家と同じブロックに住んでる谷中と島田、
   ついでに教室の席が隣り合う飯田と栗田、あと名前の音が似てるから佐藤とは仲悪いけど名前の音が似てるから加藤君
   のノートにいたずらしてやる!

クラス全員:おい、帝京!何するんだ!
帝京:僕のノートが佐藤に荒らされたからその仕返しだよ。
先生:相手に悪さをされたから仕返しをしていいとはなりません。
帝京:謝罪もなく、一方的にやらせろ、やり逃げさせろと言っているのですね。先生は教育者なのに人格的に破綻しています。
クラス全員:ちょっとまて、仕返しするとしても何で俺らのノートが荒らされるんだ。
先生:まぁ帝京クンが怒るまではわかるけど、普通はこんな子供じみた行為しないよね。つまり知性と社会性の問題。
   もとは佐藤クンが悪いのかもしれないけど、その結果としての帝京クンの行動により、クラスメイトは佐藤ではなく、帝京クンを嫌い始めてるよ。どう思う?
帝京:シュプレヒコーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!
   “えなり”帰れ! “エナリ”帰れ! “ENARI”バカ! “えなり”帰れ!“エナリ”アホ! “ENARI”帰れ! “えなり”帰れ!


これはまだ小学校だからともかく、大学生でもこんな次元のことをしてるんだね。
大学で学内でこんなことをする人が、いっぱいいる大学なんてあるだろうか?
999大学への名無しさん:2012/11/28(水) 19:41:36.47 ID:M3jNxJ9A0
999
1000大学への名無しさん:2012/11/28(水) 19:42:31.44 ID:M3jNxJ9A0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。