【神奈川】関東学院大学part8【KGU】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
関東学院は、1884年に設立されたプロテスタントのキリスト教主義学校です。

1944年、戦時統合により、青山学院と共に、明治学院に吸収統合される。
1949年、学制改革により関東学院大学となる。
1950年、青山学院大学から工学部を譲渡される。
1968年、文学部設置。
1986年、金沢文庫キャンパス開設。
1991年、法学部設置、小田原キャンパス開設。
2002年、人間環境学部設置。

関東学院大学
http://univ.kanto-gakuin.ac.jp/
前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1238844978/
2大学への名無しさん:2010/03/29(月) 12:12:56 ID:MqtoKZjv0
関東学院短大最高
3大学への名無しさん:2010/03/29(月) 13:09:17 ID:A2Ui5vCi0
関西学院と混同しないように
4大学への名無しさん:2010/03/29(月) 13:14:46 ID:v5vReyCE0
古い割には無名だな。
西の関西学院(KWANSEI)とは比べ物にならない評価。
泣けてくるね。
5大学への名無しさん:2010/03/29(月) 14:09:12 ID:uavMBbeG0
スレタイに神奈川と入れるのは、
神大に行きたかった表れだよな?
6大学への名無しさん:2010/03/29(月) 14:30:05 ID:Zp5/oKvQO
>>1

>>4 比べるもんじゃないぞw
7大学への名無しさん:2010/03/29(月) 15:40:03 ID:2cQrKrGh0
明日から・・始まる・・・ぁぁ
8大学への名無しさん:2010/03/29(月) 15:50:35 ID:dXyFvEVW0
普通、横浜関東学院って言うよ。まあ、小田原入れれば神奈川だけど。神奈川なんてだせーよ。
みんな神奈川県民とか言われるの迷惑だから。横浜市民と名乗るでしょ。普通。神奈川関東学院とかマジでだせー。止めてくれ。

相模工業大学→湘南工科大学

京浜女子大学→鎌倉女子大学

神奈川とか相模、京浜とかドン臭い言葉はイメージ悪いんだよ。
9大学への名無しさん:2010/03/29(月) 15:51:00 ID:s/qkeMBBO
授業開始は6日からだー
10大学への名無しさん:2010/03/29(月) 16:01:24 ID:2cQrKrGh0
友達いないから履修とか色々全然わかんね
明日のオリエンテーションで詳細が明らかになるんでしょうか
11大学への名無しさん:2010/03/29(月) 16:12:07 ID:dXyFvEVW0
そう言えば去年、オリエンで二浪に話しかけられて聞こえない振りしてシカトしたっけw
12大学への名無しさん:2010/03/29(月) 16:16:40 ID:2cQrKrGh0
去年はこのスレ盛り上がってたけど今年はそうでもないな
最近の若者は2ch見ないんだろうか
13大学への名無しさん:2010/03/29(月) 21:33:34 ID:Zp5/oKvQO
明日オリテなの?

てか経済の人いない?・q・
14大学への名無しさん:2010/03/29(月) 21:36:00 ID:DswdP3yD0
新二年経済はそう 多分・・
15大学への名無しさん:2010/03/29(月) 22:34:05 ID:FsemN+Cm0
え、待って明日なの?4月1日じゃないの?
16大学への名無しさん:2010/03/30(火) 05:10:53 ID:Y788qbnkO
今日だろ(笑)
17大学への名無しさん:2010/03/30(火) 08:24:07 ID:o9uBllVSO
4月は新入生のオリテです。
18大学への名無しさん:2010/03/30(火) 16:11:51 ID:eHhICkmwO
>>13

俺、経済だよ
てか書き込みすくないなw
19大学への名無しさん:2010/03/30(火) 19:30:26 ID:IsFOYUKCO
経済新1年だけど、英語のテストってどんなのやるんですかね?
20大学への名無しさん:2010/03/30(火) 21:59:00 ID:o9uBllVSO
>>19
マークシートだから山勘でおK
21大学への名無しさん:2010/03/31(水) 09:33:28 ID:p5cXuGQh0
WEB履修ログインできないんだが
22大学への名無しさん:2010/03/31(水) 20:39:14 ID:q+IgDGJZO
明日のオリテぼっちキツいわ…
23大学への名無しさん:2010/04/01(木) 12:17:48 ID:wytXzBMJO
DQN多すぎわろえない
24大学への名無しさん:2010/04/01(木) 12:25:10 ID:GTzPhd370
>>23
同意
25大学への名無しさん:2010/04/01(木) 12:32:42 ID:wytXzBMJO
今経済で並んでるやつ居ない?

孤独死しそうwww
26大学への名無しさん:2010/04/01(木) 13:16:15 ID:KehtgVFh0
DQN確かに多いな
そりゃどの大学にだっているが、こんなにいるとは・・・
27大学への名無しさん:2010/04/01(木) 13:22:15 ID:GTzPhd370
ここって確か偏差値30代の学部があるとこでしょ?
28大学への名無しさん:2010/04/01(木) 13:22:43 ID:wLnf0GkO0
でも注視したら真面目な奴も結構な数いるよ
29大学への名無しさん:2010/04/01(木) 14:45:58 ID:wytXzBMJO
薬物乱用のビデオ

関東学院の文字モザイク意味ない件
30大学への名無しさん:2010/04/01(木) 15:04:18 ID:wLnf0GkO0
ゼミナール代替科目登録し忘れた・・・
31大学への名無しさん:2010/04/01(木) 16:22:03 ID:GTzPhd370
関東学院の人って高校時代は1日何時間勉強してたの?
32大学への名無しさん:2010/04/01(木) 16:33:49 ID:wLnf0GkO0
2年の内に総合科目埋めようと思うんだけど、やっぱそうしたら
3,4年で専門科目ばっかりになるから苦しいですよね?
ていうかそもそもそういうやり方はアリですか?
33大学への名無しさん:2010/04/01(木) 17:11:06 ID:Sa5rFZY20
尿検査、入れにくそうじゃね?!w
34大学への名無しさん:2010/04/02(金) 16:26:57 ID:d9typ7c/0
ここ受験板だから、大学の話はここでやれよ。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1270118542/1-100
35大学への名無しさん:2010/04/06(火) 21:16:49 ID:mmX10hB1O
>>31

ノー勉
36大学への名無しさん:2010/04/12(月) 19:11:44 ID:ldCuMuYKO
西の関西学院、東の関東学院
37大学への名無しさん:2010/04/17(土) 03:33:50 ID:nMtbIpZtO
煽りではなく関東学院中退の小泉進次郎氏には惚れ惚れします。私は明星OBですが、この度たちあがれ日本から出馬する運びとなりました
38大学への名無しさん:2010/04/18(日) 23:28:03 ID:HRbKPbTH0
プロテスタント
39大学への名無しさん:2010/04/21(水) 12:27:07 ID:LVjVpHv00
40大学への名無しさん:2010/04/26(月) 19:46:20 ID:oimP5kz10
みんな美少女図鑑ってパンフレット届いた?
可愛い子がひたすら載ってるやつ。
おれはここ志望ではないけれど。
41大学への名無しさん:2010/05/02(日) 06:43:54 ID:5l66zL1s0
>>3
西の関西学院、東の関東学院
42大学への名無しさん:2010/05/03(月) 14:16:28 ID:RkfeygLz0
43大学への名無しさん:2010/05/06(木) 21:26:01 ID:URBmU7TA0
>>41
たしかにそうですね。
44大学への名無しさん:2010/05/12(水) 21:54:04 ID:8lZyAhF/0
カントー
45大学への名無しさん:2010/05/14(金) 23:47:13 ID:RjNHqmG40
関東学院といえばラグビーで有名ですよね。
46大学への名無しさん:2010/05/16(日) 23:20:14 ID:ejinTHlj0
明治学院、青山学院、関東学院
47大学への名無しさん:2010/05/17(月) 12:40:52 ID:8GIVYfGi0
必修科目以外の科目でも5回以上欠席したら単位とれないって本当ですか?
48大学への名無しさん:2010/05/17(月) 14:36:44 ID:a9GukKT/0
2010年三浦半島の実力  ※大楠・横須賀工業・海洋科学はこれらの大学は全て0名
東京大学(駒場) 逗子開成4、横須賀2、横須賀学院1
東京工業大学(町田) 逗子開成11、横須賀5、横須賀大津1
早稲田大学(早稲田)
逗子開成60、横須賀52、追浜6、横須賀学院6、横須賀大津5、関東六浦1、聖和学院1
慶應義塾大学(日吉)
逗子開成46、横須賀14、追浜2、横須賀大津2、横須賀学院2、湘南学院1
青山学院大学(相模原)
逗子開成53、横須賀35、横須賀大津18、追浜15、横須賀学院11、関東六浦8、三浦学苑【文理】3、逗子3、聖和学院2、湘南学院1、横須賀総合1
明治学院大学(戸塚)
横須賀41、逗子開成32、追浜27、横須賀大津26、関東六浦13、横須賀学院9、湘南学院7、三浦学苑【文理】4、横須賀総合4、逗子4、津久井浜2、横須賀明光2、逗葉1
神奈川大学(六角橋)
追浜39、横須賀学院37、横須賀総合37、横須賀大津34、逗子開成32 、関東六浦27、横須賀27、津久井浜21、逗子15、三浦学苑【文理】14、横須賀明光12、湘南学院9、横浜創学館9、三浦学苑【普通】7、逗葉3、三浦臨海3、緑ヶ丘女子1、釜利谷1、三浦学苑【機械科】1
関東学院大学(金沢八景)
関東六浦53、横須賀学院31、津久井浜29、湘南学院28、横須賀総合26 、横須賀明光23、横須賀大津19、三浦学苑【普通】16、逗子開成15、逗子15、追浜14、逗葉9、三浦学苑【機械科】9、横須賀7、三浦学苑【文理】7、三浦学苑【電気科】7、釜利谷5、横浜創学館4、緑ヶ丘女子2
49大学への名無しさん:2010/05/24(月) 23:29:56 ID:rd++7vYs0
労作乙
50大学への名無しさん:2010/05/30(日) 23:39:17 ID:HPyoVPUX0
カントー
51大学への名無しさん:2010/06/02(水) 15:40:23 ID:7QrFGmJj0
>>50
ラグビー中継では「カントーボール」って言うよな。
52大学への名無しさん:2010/06/11(金) 20:03:37 ID:p68O7cRw0
僕は高卒の21歳フリーター。
高校卒業後、美容学校に入るも、嫌になって3ヶ月で中退。 こんなことなら普通に大学はいればよかった。
いまさら大学に行きたいと思います。大卒になる為に頑張りたいです。
学費がたまる頃の来年から通いたいです。 金沢と小田原があるようですね。 
将来性のあるオススメ(?)の学部、受験の注意点、受験勉強のコツなど、
体験者の皆さん、お願いします(><
53大学への名無しさん:2010/06/11(金) 21:39:14 ID:0ovTQk3a0
>>52
東大
54大学への名無しさん:2010/06/12(土) 20:49:13 ID:gFia3dRA0
>>52
悪いがこんなバカ大学に入っても「こんなことなら普通にフリーター続けていればよかった」
なんてことになるぞ!

ウチはハッキリ言って学費の無駄。
将来性なんか無いよ。
55大学への名無しさん:2010/06/12(土) 23:11:45 ID:TP2wOs9f0
知恵袋 横浜市立大学,文系の偏差値・評価は日大レベルが妥当じゃないですか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1240375287

56大学への名無しさん:2010/06/16(水) 23:12:41 ID:VqxTH4Vq0
>>54
自虐に見せかけた荒らし乙
57大学への名無しさん:2010/06/21(月) 19:53:25 ID:dHuvg4Xa0
この学校って車通学の学生用駐車場ある?
58大学への名無しさん:2010/06/24(木) 23:37:16 ID:RICGSocO0
教職員用はあっても学生用はないんじゃないかな。
59大学への名無しさん:2010/06/25(金) 18:20:26 ID:pewQjsyr0
60大学への名無しさん:2010/06/25(金) 18:22:23 ID:pewQjsyr0
この学校受験したいんですが、 どの学部が1番いいですか? 
留年しにくい学部がいいんですけど・・。
61大学への名無しさん:2010/06/25(金) 21:40:17 ID:sx1ZkCTM0
>>60
目的ないヤツは大学入るな
62大学への名無しさん:2010/06/25(金) 21:58:15 ID:+1nhOe7W0
>>60

ちゃんと勉強して大学決めろ
目的もないのにこんなFラン受けてどうすんだよ

勉強する気ないなら高卒で働け


63大学への名無しさん:2010/06/28(月) 22:10:24 ID:JWiV2coi0
この学校に来る奴のほとんどが目的ないじゃん
64大学への名無しさん:2010/07/05(月) 10:26:51 ID:g2u6cD5V0
>>63
おまえもな
65大学への名無しさん:2010/07/13(火) 20:41:53 ID:P54SSJpS0
そんなわけで
この学校受験したいんですが、 どの学部が1番いいですか? 
留年しにくい学部がいいんですけど・・。
66大学への名無しさん:2010/07/17(土) 15:42:03 ID:M7Uvm+uI0
>>65
だいじょうぶ、
おまえはどこ入っても留年するから
67大学への名無しさん:2010/07/22(木) 17:56:12 ID:waIMQYNQO
みんな学力弱いから工学部以外大丈夫じゃね?
68大学への名無しさん:2010/07/27(火) 14:43:26 ID:W24pF71F0
AO申し込んできたお!
69大学への名無しさん:2010/08/02(月) 22:04:39 ID:9VDZ00Bi0
がんばれ
70大学への名無しさん:2010/08/06(金) 23:24:32 ID:t+bOVAso0
関東学院
71大学への名無しさん:2010/08/15(日) 23:16:25 ID:CExD2Gtq0
終戦の日あげ
72大学への名無しさん:2010/08/18(水) 19:14:40 ID:g8M2ZGl6O
アンタなに大学でやりたいことをみつけるために入学する大学生を否定してんの?
73大学への名無しさん:2010/08/18(水) 19:16:54 ID:g8M2ZGl6O
>>62
アンタなに大学でやりたいことをみつけるために入学する大学生を否定してんの?
74大学への名無しさん:2010/08/21(土) 16:37:20 ID:/h7HoViXO
>>73

いいことでも言ったりつもり?w
75大学への名無しさん:2010/08/21(土) 21:23:16 ID:ThxuHnlXO
今日、オープンキャンパス行ってきたけどここめっちゃ広いな

あと
76大学への名無しさん:2010/08/21(土) 21:25:04 ID:ThxuHnlXO
途中で送信しちまった…

あとここの現代社会学科受けるなら、試験でどの位の点数が最低ラインかな?
77大学への名無しさん:2010/08/29(日) 23:29:08 ID:VZ8fW9a/0
おちつけ
78大学への名無しさん:2010/09/01(水) 21:34:53 ID:Q4yaKOnB0
はじめまして、工学部の情報ネット・メディア学科ってサークルとかバイトできる余裕はありますか?

なんか工学部って忙しいイメージがあるので・・・

79大学への名無しさん:2010/09/05(日) 13:16:00 ID:GxjZYgzN0
パシフィックウエスタン大学
80大学への名無しさん:2010/09/05(日) 14:19:04 ID:pTzH5koq0
>>78
工学部は忙しいだろ。
バイト・サークルを両立させたいのなら、
下記の情報系学部を勧める。

法政大学情報科学部
神奈川大学人間科学部
東京都市大学環境情報学部
駒澤大学グローバルメディアスタディーズ学部
専修大学ネットワーク情報学部
東京工科大学メディア学部
文教大学情報学部
杏林大学総合政策学部
神奈川工科大学情報学部
産業能率大学情報マネジメント学部
多摩大学経営情報学部
多摩大学グローバルスタディーズ学部
関東学院大学人間環境学部
81大学への名無しさん:2010/09/05(日) 15:29:53 ID:zshJiEqIP
多摩大学なんて滅茶苦茶厳しいぞ。適当なこと書くなカス
82大学への名無しさん:2010/09/06(月) 13:09:57 ID:DEzh4UCrO
Fランとかいわれてるけど、
俺はやべえよ。関東学院受けるための英語の勉強が全然わかんない状態。 落ちたら死ぬほどへこむよ。
六角形の表面に1 2 3 4 5 6 って書き込んであるエンピツころがして受かるような大学じゃないだろ?
やべぇ・・英語ちんぷんかんぷん
83大学への名無しさん:2010/09/06(月) 18:07:02 ID:qcw5TT7g0
過去問やったがとりあえず世界史がノー勉強でほぼ満点はいける
教科書レベルじゃね?

しかし俺も英語がな・・・
84大学への名無しさん:2010/09/07(火) 00:40:55 ID:OfIzBNGb0
英語を制するものは受験を制す
85大学への名無しさん:2010/09/07(火) 12:10:24 ID:3VVpKwlE0
英語は積み重ねだからな…断片的な知識ではつらい。
高校生向けの、中学英語からの解説書を読み込め。
86大学への名無しさん:2010/09/12(日) 13:16:07 ID:DGE/6ChGO
東のカンガクだったら世界史満点取れば英語なんて5割取れば行けるだろ。
マーチやニッコマでさえ、不得意科目あったとしても得意科目でカバー出来る。
出来ないのはマーチの一部〜早慶上智ぐらいだよ。

だから頑張れ。
87大学への名無しさん:2010/09/12(日) 16:13:20 ID:H/I+e/vo0
もう俺ここの文学目指すわ
進学校じゃないけど必死で頑張るわ

おまいらキャンパスで会おう
88大学への名無しさん:2010/09/12(日) 18:01:54 ID:jtYQIuX/O
関東学院大学
関東学園大学

同じ大学ですよね。


89大学への名無しさん:2010/09/13(月) 10:23:54 ID:eM+pKHKNO
グラビアアイドルの○ほ○涼ちゃんが入った大学ですよね。
90大学への名無しさん:2010/09/13(月) 10:44:50 ID:GIUlnokF0
○が多すぎて誰だかわからない
91大学への名無しさん:2010/09/14(火) 12:26:40 ID:gz8tULDa0
てす
92大学への名無しさん:2010/09/14(火) 12:29:23 ID:gz8tULDa0
ここの通知表っていつ郵送されるか分かる人います?
93大学への名無しさん:2010/09/14(火) 22:12:10 ID:gjb+QJCz0
関東学院大学と明治学院大学の区別がつかない
94大学への名無しさん:2010/09/16(木) 21:27:32 ID:m9L2gVt5O
勉強がどうとか言ってる人って、 推薦で受験しないの? 高校生じゃないの?
95大学への名無しさん:2010/09/17(金) 02:57:04 ID:ljh2G0GkO
いつから学校始まるかわかんね
96大学への名無しさん:2010/09/17(金) 03:13:36 ID:GjexEZlV0
留年したら家に留年通知みたいなやつ届く?
97ゔんこキャンパス:2010/09/17(金) 19:58:33 ID:pO0N62FtO
Fランのくせに授業わかんねえって嘆いてたけど53もあったのか…ほんとか…?
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3250/difficulty.html
98大学への名無しさん:2010/09/18(土) 23:41:02 ID:c96sbUAq0
>>96
留年したら呼び出される
99大学への名無しさん:2010/09/24(金) 15:54:31 ID:Igi14Qs20
留年生はほっといて、受験生、がんがれ
100大学への名無しさん:2010/09/26(日) 20:48:57 ID:pRPQ+MgOO
受験勉強の英語ぜんぜんわかんねーー!
なんにもわかんないんだよ!!
どうしよう!
どうしたらいい?
なんにもわかんないんだよ!
真っ白なんだよ!
どうすりゃいいんだよ わかんないんだよ!!!
101大学への名無しさん:2010/09/27(月) 02:46:00 ID:VTvKyp5h0
どうしようもないんだよ。あきらめるんだ
102大学への名無しさん:2010/09/27(月) 03:36:39 ID:dDp7pEdB0
>>100
英語の前にオマエの場合は日本語だろ。
103大学への名無しさん:2010/09/27(月) 08:26:08 ID:ul1W0u2wO
そんなこと言ったって ウワーーー!!
104大学への名無しさん:2010/10/10(日) 21:28:36 ID:p7+iLyr40
がんばれ受験生!
105大学への名無しさん:2010/10/13(水) 17:20:55 ID:aJ/ZmiSZ0
平成21年度 関東学院大合格数(今の2年生の入学した年) ベスト10 関東学院・関東六浦は除く
湘南学院55 三浦学苑49 湘南工科46 市立戸塚41 横浜高校40 県立逗葉37 平塚学園34 県立舞岡33 県立新城33 県氷取沢32 横浜隼人32
県立ベスト10
市立戸塚41 県立逗葉37 県立舞岡33 県立新城33 県氷取沢32 市立東高30 県横浜栄30 県立金井29 県立旭高29 津久井浜29
私立ベスト10
湘南学院55 三浦学苑49 湘南工科46 横浜高校40 平塚学園34 横浜隼人32 横浜商科29 横須賀学28 横浜清風26 相洋高校23 桐蔭学園23
     
平成21年度 栄えある偏差値40以下高校からの関東学院大合格実績(推薦・一般・センター)
白山高校【偏差値40】5名  横浜旭陵【偏差値40】 7名  県立菅高【偏差値40】2名  三浦臨海【偏差値40】14名  吉田島総【偏差値40】2名
座間総合【偏差値40】6名  厚木清南【偏差値40】 1名  瀬谷西高【偏差値39】3名  鶴見総合【偏差値39】8名   永谷高校【偏差値39】19名 
相模田名【偏差値39 1名  旭丘高校【偏差値普通・進学39】4名  
大師高校【偏差値38】8名  柏木学園【偏差値37】 3名  田奈高校【偏差値35】4名 釜利谷高【偏差値34】9名  大井高校【偏差値34】1名  
横浜総合【偏差値32】1名  津久井高【偏差値32】 1名  大楠高校【偏差値31】7名 秀英高校【偏差値30】1名  
神奈川県内工業・商業高校の関東学院大学合格者数(平成21年度)
市立川崎総合科学(偏差値43)19名  県立神奈川工業(偏差値43)17名  県立横須賀工業(偏差値36)17名
私立三浦学苑(偏差値41)機械科7名・電気科9名・合計16名  県立藤沢工科(偏差値39)9名
県立平塚工科(偏差値40)6名  県立磯子工業(偏差値35)5名  県立商工高校(偏差値39)5名  県立川崎工科(偏差値35)4名
市立横浜商業(偏差値51)4名  私立横浜創学館(偏差値41)情報技術科4名  県立平塚商業(偏差値38)3名  
県立相原高校(偏差値41)2名  県立小田原城北工業(偏差値36)1名
106大学への名無しさん:2010/10/18(月) 01:43:51 ID:tDa9JzK2O
勉強何もしてないや…orz
107大学への名無しさん:2010/10/18(月) 21:23:41 ID:fb9SCB3aO
わーいwww
関東学院大学の学校の偏差値は『70』です。 http://shindanmaker.com/45083 #hensatitta
108大学への名無しさん:2010/10/23(土) 22:06:58 ID:bXb5jgmkO
のび太:「わー!遅刻だ遅刻だ」
ドラえもん:「だから早く起きなさいっていつも言ってるでしょ」
のび太:「そんなこと言ったって、ウワーーー」
――――――――――――――――――――
俺:「受験勉強の英語全然わかんねー!どうすりゃいいんじゃぁー」
101:「どうしようもないんだよ。あきらめるんだ」
102:「英語の前にオマエの場合は日本語だろ」
俺:「そんなこと言ったって、ウワーーー」
109大学への名無しさん:2010/10/30(土) 10:12:27 ID:GpBei1X+0
実際この学校ってDQNとか多いの?
110大学への名無しさん:2010/11/07(日) 21:40:39 ID:MbPgIUp/O
周りでここの学校志望してるやつら、ろくな奴いないから良いイメージがない
111ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2010/11/08(月) 11:31:08 ID:JanEKq2f0
そうでしゅか(^▽^)
112大学への名無しさん:2010/11/19(金) 20:32:37 ID:hr8BG0540
神奈川おちてここきたんだけど
指定校もらってからキリスト学校ってしった
どれぐらい染まってんのここって
毎日聖書よまされたりすんの?
宗教とかマジ勘弁してください
113大学への名無しさん:2010/11/27(土) 00:22:53 ID:bRqjWijG0
ようこそFランへ★
DQN、ビッチ、スイーツ(笑)多いですよ。特に六浦キャンパスはDQN多いです。
宗教の気配をまともに感じられないくらい、大学自体成り立っていません☆
授業もカスです。中学校の復習のようなもの。
馬鹿すぎて、余ほどじゃない限り受かります。
ただし、まったくもって将来は保証できません。
114大学への名無しさん:2010/11/27(土) 20:17:54 ID:dDUixk8L0
ここアジカンの出身校で軽音楽が活発なんだよね?
115大学への名無しさん:2010/11/28(日) 19:12:52 ID:018FszKE0
>>113さん、
自分は受験生なのですが、その「余ほど」の人は、たとえばどのような人でしょうか。
できるだけ詳しくお願いします。 ぜひ参考にしたいので。
もし自分がいま「余ほど」に当てはまっていたとしたら、受験までに直さなければならないので・・
116大学への名無しさん:2010/11/28(日) 20:11:28 ID:LqJmIedG0
>>115
目安として在学高校はどこでしょうか?
117大学への名無しさん:2010/11/29(月) 08:01:22 ID:EPkRyXNM0
>>112
学院なのにキリスト教疑わないあたりがやっぱり神大落ちだな
118大学への名無しさん:2010/11/29(月) 19:52:07 ID:hKRiNCAR0
>>116
高校は2007年に卒業しました。
松田町にある立花学園です。
今年法学部の一般入試受けます
119118:2010/11/29(月) 19:54:30 ID:hKRiNCAR0
受験生、っていう表現は変でしたね、すいません
120大学への名無しさん:2010/11/29(月) 22:59:44 ID:0w9IuR9j0
4浪で関東学院か、妥当だな
121大学への名無しさん:2010/11/29(月) 23:17:07 ID:e8oNkQuJ0
関東学院っていく意味有るの?
122大学への名無しさん:2010/12/01(水) 05:22:19 ID:cOqT29H/0
もちろんです。
123大学への名無しさん:2010/12/01(水) 18:58:48 ID:+c4oHx/r0
オープンキャンパス行ったときは良い学校だと思ったんだけど…
実際は違うの?
124大学への名無しさん:2010/12/02(木) 00:39:53 ID:SngfXAqk0
DQNと馬鹿しかいない底辺田舎学校
1251982年私大模試:2010/12/02(木) 04:12:45 ID:/AGCOGOq0
70・5 早稲田政経
66・0 慶応経済
65・0 上智経済
61・5 立教経済 同志社経済
61・0 関西学院経済
61.5 青山学院経済
60・0 学習院経済
59・5 立命館経済
58・5 明治政経経済
58・0 関西経済
57・5 成城経済
56・5 中央経済
56・0 法政経済
55・5 成蹊経済 明治学院経済 南山経済 西南学院経済
53・5 中央産経 中央国際経済 甲南経済
52・0 専修経済 武蔵経済
50・5 龍谷経済
49・5 日大経済 京都産業経済
49・0 国学院経済 駒沢経済
48・5 愛知経済
48・0 東京経済経済 福岡経済
46・0 創価経済 神奈川経済
45・5 独協経済 近畿経済 松山商科経済
45・0 東洋経済
43・5 東北学院経済 大阪経済経済
43・0 東海政経経済
42・5 大東文化経済 日本福祉経済
42・0 亜細亜経済
41・5 立正経済 北海学園経済 神戸学院経済
41・0 玉川理財
40・5 和光経済 ★関東学院経済 桜美林経済
126大学への名無しさん:2010/12/06(月) 23:33:25 ID:/sae57KCO
>>124
たまに何でここにいるのってくらい頭いい奴いるよ
まぁ、そういう奴は受験失敗組だけど
127大学への名無しさん:2010/12/11(土) 11:14:37 ID:uPnzdDCU0
センター利用のスカラシップに受かるには
6〜7割とれてれば大丈夫かな・・・?
128大学への名無しさん:2010/12/15(水) 13:44:53 ID:wyNTurRS0
<尖閣問題>日本人の反中感情は、中国の強硬姿勢にまだ慣れていないだけ!―在日中国人学者
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101215-00000010-rcdc-cn

この程度の教師が居る学校なので、改めて通うような意味がある学校とは思えません。
129大学への名無しさん:2010/12/15(水) 14:03:49 ID:Jco47UHn0
工作員が堂々と教授やってる大学ってここですか?
130大学への名無しさん:2010/12/15(水) 14:45:00 ID:auZdS7xc0










池 沼 に 反 日 教 育 を す り 込 ん で い る

大 学 も ど き は こ こ で す ね 










131大学への名無しさん:2010/12/15(水) 16:43:37 ID:TaIhE8YL0
関東学院大学の殷燕軍教授が日本への侵略を望み、それに日本人を慣らせていけるとコメントする教授やってんだけど、ミッション系って中国による日本侵略を願う教育でもしてるの?
それとも関東学院大学だけ?

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=47806
132大学への名無しさん:2010/12/16(木) 11:28:21 ID:wb4MT3s00

















133大学への名無しさん:2010/12/16(木) 22:16:28 ID:YgfDLBc80
朝日新聞に「ドボジョ(土木系女子)」特集載ってたけど、
ここの工学部の土木って女子教育に力いれてるんだって?

たんに、数学が全くできなくても工学部入れる大学だからっていうだけ?
134大学への名無しさん:2010/12/16(木) 23:25:25 ID:JyzYwBU+0
たのしいい
135大学への名無しさん:2010/12/17(金) 07:45:49 ID:+fJh+lOs0
入学しちゃったらー

殷燕軍って、ゆーのにー

注意してねーwww
136大学への名無しさん:2010/12/17(金) 10:29:50 ID:qHLt9e1+0
『多摩の学習院』明星大学か、杏林大学の方がお勧めです!
137大学への名無しさん:2010/12/18(土) 12:34:28 ID:zJqQCgA/0
わさだ
138大学への名無しさん:2010/12/19(日) 01:41:10 ID:2K4q56pj0
139大学への名無しさん:2010/12/21(火) 21:56:24 ID:ueSjk03P0
140大学への名無しさん:2010/12/31(金) 00:15:06 ID:LT+a3PH5O
過っ疎過疎ww
法学部と経済学部を受験するのですが、雰囲気どんな感じなんですか?
141大学への名無しさん:2010/12/31(金) 00:36:29 ID:zfHiiwdj0
関東はヤメトケって
行っても仕方が無いと思う
142大学への名無しさん:2010/12/31(金) 00:44:43 ID:LT+a3PH5O
どこかしら大学行かないと就職させられるんですよ(´・ω・)
まだ働きたくない…
143大学への名無しさん:2010/12/31(金) 00:52:57 ID:hckO/2+qO
ここしか頼み無くなるかもしれないからそういう事言わないでくれw
センター利用後期、6〜7割で行ける?
144大学への名無しさん:2010/12/31(金) 01:28:45 ID:7ZvygBlVP
この大学に行くか神奈川工科大に行くか本気で悩んでる・・
どっちが就職率いいんだろう
145大学への名無しさん:2010/12/31(金) 01:59:33 ID:AmsjBRWoO
神奈川工科だね

関東学院とは違って最近いい話題で雑誌に取り上げられたりしてるからね
146大学への名無しさん:2010/12/31(金) 02:37:56 ID:2PAzKcxD0
>>142
働きたくねぇ だってw一昔前なら大学に行けない連中まで
大学にきてると言われてるけど、まさにその典型w
どうせ四年後に働こうと思っても内定出ないんだろうな。
147大学への名無しさん:2010/12/31(金) 09:26:58 ID:tpQPTpaT0
http://www.amazon.co.jp/dp/4120041409/ref=nosim/?tag=biglobe06-src-link-22&linkCode=as1
2010年 神奈川私大入試方法別入学者数 
読売新聞社教育取材班 「大学の実力2011」より
慶應義塾 入学者0000・一般入試入学者0000・AO指定校公募スポーツ附属系列入学者0000 完全非公表
青山学院 入学者4347・一般入試入学者2985・AO指定校公募スポーツ附属系列入学者1362 推薦基準内
明治学院 入学者2888・一般入試入学者1716・AO指定校公募スポーツ附属系列入学者1172 推薦基準内
北里大学 入学者1700・一般入試入学者1362・AO指定校公募スポーツ附属系列入学者0338 推薦基準内
専修大学 入学者4410・一般入試入学者2544・AO指定校公募スポーツ附属系列入学者1866 推薦基準内
東海大学 入学者7119・一般入試入学者0000・AO指定校公募スポーツ附属系列入学者0000 完全非公表
神奈川大 入学者4439・一般入試入学者2566・AO指定校公募スポーツ附属系列入学者1873 推薦基準内
関東学院 入学者2971・一般入試入学者1182・AO指定校公募スポーツ附属系列入学者1789 文科省違反
横浜商科 入学者0367・一般入試入学者0109・AO指定校公募スポーツ附属系列入学者0258 文科省違反
桐蔭横浜 入学者0627・一般入試入学者0180・AO指定校公募スポーツ附属系列入学者0447 文科省違反
産業能率 入学者0768・一般入試入学者0200・AO指定校公募スポーツ附属系列入学者0568 文科省違反
麻布大学 入学者0600・一般入試入学者0402・AO指定校公募スポーツ附属系列入学者0198 推薦基準内
東京工芸 入学者1204・一般入試入学者0523・AO指定校公募スポーツ附属系列入学者0681 文科省違反
鶴見大学 入学者0460・一般入試入学者0173・AO指定校公募スポーツ附属系列入学者0287 文科省違反

推薦AO指定校スボーツ附属系列入学者数50%以内が文科省基準、それを超えて入学者がいると違反
非公表はもっとも悪質な違反である。
148大学への名無しさん:2011/01/01(土) 12:44:43 ID:oQB49i9A0
神奈川工科だろ。
ただ、神奈川工科もバカだから
少し頑張って神奈川大にしろ
神奈川大ならはずかしくない
149大学への名無しさん:2011/01/01(土) 21:18:45 ID:Em9yUowcO
今現在30名以上決まった学校

湘南学院
三浦学苑
県立逗葉

が合格が多く決まっている。
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157大学への名無しさん:2011/01/10(月) 20:08:10 ID:w0AOqr6w0
>>120
いや、浪人というか、4年前に立花学園卒業してから、美容専門学校に通ったんです。
でも、3ヶ月で辞めた。高校3年のとき、なんで大学っていう選択しなかったんだろう。 
その後はフリーターや正社員の試用期間などの仕事をいくつか。今はアルバイト。
いろいろネットの意見を見てると、高卒をバカにした文章を見かけるんですよね。
もうこうなったら大学いって大卒になろうと。少しは貯金もできたし。 それに大学に行けば本格的に就職活動できるし。
どこの大学にしようかな、と思ったら、今すぐにでも入るには、自分が入りやすくて、自宅から一番距離近い大学、ここだっていうことで。
近いっていっても自転車飛ばして1時間だけど。
158大学への名無しさん:2011/01/12(水) 13:05:30 ID:46k15RaxP
サバゲやってるやつ、あるいはやりたいやつとかいない?
趣味があわん友人同士で1年間過ごしてもうたわ
159大学への名無しさん:2011/01/14(金) 07:16:53 ID:TdKZ0/gS0
160大学への名無しさん:2011/01/14(金) 22:43:00 ID:0klDfQti0
晒すのはよくない
161大学への名無しさん:2011/01/16(日) 12:33:19 ID:1nhCFWX/0
えーっと
受験まで2週間きったんですが! ちゃんと勉強してるんですが英語がいまいちわかりません。
過去問題集に載ってる英語試験を1回分やってみたんですがほとんど文法がわからなくて、
ほとんど勘で、感覚でやる感じでした(涙
自分で採点したら、半分くらいしか正解してませんでした・・。
これでも毎日中学・高校の単語見たり、文法の本やったりしてますが。。。。
あと2週間か。。受かるかなぁ。
でも安心していいんですよね!?!? 自分みたいな人でも合格できるのが関東学院大なんですよね!?
もう不安で不安で・・。
162大学への名無しさん:2011/01/16(日) 13:21:12 ID:fpFtdWxZ0
英語くらい満点取れよ
163大学への名無しさん:2011/01/16(日) 16:56:12 ID:IJR0ZwjL0
通りすがりの者だが、ここも随分と受験生に舐められているなw
164大学への名無しさん:2011/01/17(月) 02:00:16 ID:OQ3O0HnRP
>>161
半分取れたんなら運が良ければ受かるが運が悪ければ落ちるなw
念のため関東以上に簡単なところも受けておいた方がいいぞw
165大学への名無しさん:2011/01/17(月) 17:48:27 ID:k5Wleidu0
164さん、アドバイスありがとうございます!
がんばります
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174大学への名無しさん:2011/01/18(火) 09:50:50 ID:vtL9DOcN0
俺はなんでこんな大学に入ったのだろう。
そうだ、受験というものから逃げていただけなんだ。
指定校推薦でいこうとか考えて、そのころ音楽にはまってて
アジカンが卒業してるからとか意味わかんない理由でここにした。
指定校推薦でももっと上の大学に入れたけど、なんだかんだ結局は
友達の「一緒に行こうぜ」って言葉にやられてしまった。
俺はいま猛烈にやめようかやめまいか悩んでいるとこなんだが、
正直将来が不安でならんな。
こんなFランの大学中退とかそれこそどこも雇ってくれなさそうだ
175大学への名無しさん:2011/01/18(火) 10:24:55 ID:l903aBaV0
>>174
背中押してやるよ。
やめればいいじゃん。
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184大学への名無しさん:2011/01/19(水) 00:28:38 ID:28M5p+Ln0
348 名前:学籍番号:774 氏名:_____ :2011/01/18(火) 22:41:44 ID:???
関東学院だけは受験やめとこ

こんな大学に間違ってでも入学した日にゃ末代までの恥だな
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190大学への名無しさん:2011/01/26(水) 19:34:36 ID:SblLUXMG0
学期末試験。多くの学生がカンニングをしている。
教師も知らぬふり。どうしようもないなwww
この大学に存在価値を見出すのは難しい。
一定のレベルを満たさない大学は一掃されるべきなんだよ。
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192大学への名無しさん:2011/01/29(土) 14:00:29 ID:TFzAcDXuO
今年も受験者激減中なの?
193大学への名無しさん:2011/01/29(土) 14:32:29 ID:cjPLXQEOO
幼稚な質問で悪いんだが、関西学院大学は関関同立の一角を担っていて関東で言うとMarchレベルなのに関東学院大学はなぜこんなレベルなの?

小さい頃、関西学院大学は賢いみたいなことを聞いて関東学院大学も賢いものだと思ってたけど受験を考えるようになった時に関東学院大学のレベルの低さに驚いたんだが…
194大学への名無しさん:2011/01/29(土) 14:54:40 ID:52kUIWZ6O
こんな大学受かっても嬉しくねぇわ。
ま、受けないけど。
195大学への名無しさん:2011/01/29(土) 15:35:36 ID:TFzAcDXuO
やっぱりこんな大麻事件をはじめ不祥事だらけの大学に行くやつなんて何も考えてない落ちこぼれたバカだけなんだろうな。
196大学への名無しさん:2011/01/29(土) 15:42:15 ID:Xu24TpdcO
関東学院だけはやめとけw
地元の評判も最悪でDQNの掃きだめだぞ
197大学への名無しさん:2011/01/29(土) 15:42:54 ID:ZUrk9iekO
ここの大学って倍率とか最低合格点とかの情報ないけど何割ぐらいで行けるのかな?
198大学への名無しさん:2011/01/29(土) 19:37:07 ID:sUCHKncfO
明日試験だ
英語なんにもわかんない
わーーーー!
わーー、。
どうしようなんにもわかんない
みんなはわかるの!? わーー、ー!
やばはあやばいはやばいやばいやばいやばい
どうしよー
なんにもわかんない
いつも ちゃんと勉強してたのに!
今日 過去問題 やったけど 不正解だらけ わーーー! 明日入試やばいやばい

199大学への名無しさん:2011/01/29(土) 19:39:22 ID:POHf5l250
>>198
大丈夫だ
たぶん合格する
200大学への名無しさん:2011/01/29(土) 19:50:13 ID:uWOnp0gR0
明日一般受けるんですが、センター二割程度の実力で
情報ネット・メディアとか、電気電子うかりますかね?
てか、この大学はホントにマジメな人はいないんですか?
201大学への名無しさん:2011/01/29(土) 19:57:25 ID:BZLIB5lg0
>>200
>てか、この大学はホントにマジメな人はいないんですか?

無茶言うなよw
お前とオツムが同じレベルの人間にマジメな奴がいる訳無いだろう?

まあ試験は頑張ってくれ!
202大学への名無しさん:2011/01/29(土) 20:56:19 ID:uWOnp0gR0
>>201勉強ができなくても志は高いが。
203大学への名無しさん:2011/01/29(土) 21:27:32 ID:uWOnp0gR0
明日の入試ボーダーとかあるの?
204大学への名無しさん:2011/01/29(土) 22:36:49 ID:9iRmp1MM0
そりゃボーダーはあるだろ。入試というのは
合格者と不合格者を決める選考試験なんだから。
205大学への名無しさん:2011/01/29(土) 22:45:44 ID:qO9wzpaY0
日大よりは総合的に関東学院の方がいいよ。

206大学への名無しさん:2011/01/29(土) 22:48:45 ID:BZLIB5lg0
てかID:uWOnp0gR0よ、明日受験するんだろう?
勉強しないで2chばっかりやってて大丈夫なのか???









って思ったけれども、誰でも受かる大学だから安心しろ!

だが遅刻しないように早く寝ろよな!

発表があったらちゃんと報告しろよな!

頑張れ!
207大学への名無しさん:2011/01/29(土) 23:06:33 ID:uWOnp0gR0
>>206俺はもう浪人覚悟なんで、
勉強なんて・・・(T−T)
高校部活ばっかやって勉強しなかった自分を今相当恨んでます。。
208大学への名無しさん:2011/01/29(土) 23:08:22 ID:ZUrk9iekO
明日試験だ…現実は緊張するよ
とりあえず受かりますように!
209大学への名無しさん:2011/01/29(土) 23:12:07 ID:+s/zuiaLO
俺も滑り止めだけど明日受けます(^ω^)でも普通に良い大学だと思いますよ。
210大学への名無しさん:2011/01/29(土) 23:18:47 ID:oup92F6zO
先輩には自民党の若手ホープ議員、小泉進次郎がいるんだなw
211大学への名無しさん:2011/01/30(日) 01:34:22 ID:NiYtEndk0
センター前期の文学部、リサーチにだしたら判定Aだったんですけど、
センター後期で出しても望みありますか…?
212大学への名無しさん:2011/01/30(日) 02:46:23 ID:hO3GIjAp0
結局、アジアカップ最後まで観てしまった。
感動した!
興奮して眠れない!
寝てしまうと試験に遅刻しそうだから徹夜だなw

試験中に爆睡しそうだ罠w

ハッキリ言って関東学院に受かるよりも
日本が優勝する方が大事だなw
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222大学への名無しさん:2011/01/30(日) 11:01:52 ID:8lm2gkTv0
今日は入試なのか?
223大学への名無しさん:2011/01/30(日) 13:14:09 ID:Ps9to5oD0
224大学への名無しさん:2011/01/30(日) 16:18:24 ID:orzpEJUp0
今日の入試微妙;
225大学への名無しさん:2011/01/30(日) 18:02:01 ID:QT3wUAcXO
>>126
>たまに何でここにいるのってくらい頭いい奴いるよ

そういった人たちの溜まる場所ってありますか?
サークルやゼミなど。
226大学への名無しさん:2011/01/30(日) 18:04:05 ID:Ab1yZhcA0
英語意外とむずかったんだが
227大学への名無しさん:2011/01/30(日) 18:09:21 ID:orzpEJUp0
ここ落ちたらどうしようか・・
228大学への名無しさん:2011/01/30(日) 18:15:04 ID:o+f+du540
>>227
何学科受けたの?
229大学への名無しさん:2011/01/30(日) 19:00:25 ID:DDjiWiJvO
経営
230大学への名無しさん:2011/01/30(日) 19:00:39 ID:orzpEJUp0
情報ネット・メディア
231大学への名無しさん:2011/01/30(日) 19:03:48 ID:RF+dCPSL0
アイスクリームの問題って答え何?
232大学への名無しさん:2011/01/30(日) 19:31:50 ID:h9As8/NB0

あってるかどうかは知らない。
233大学への名無しさん:2011/01/30(日) 19:50:30 ID:RF+dCPSL0
>>232
thx
234大学への名無しさん:2011/01/30(日) 20:04:57 ID:o+f+du540
>>230
ここダメだとしても、桐蔭横浜や湘南工科があるじゃない。
神奈川工科もいけるかもしれない。
終わったことは気にしてもしょうがないし、
次に向けて勉強するしかないよ。
235大学への名無しさん:2011/01/30(日) 21:17:39 ID:GhF5CqGy0
>>232
3じゃないか?って言ってもおれは問16を見逃して、
一個ずつ上にあがって39番までしか解いてないことになってるから、おしまいだがな
236大学への名無しさん:2011/01/31(月) 20:06:11 ID:5rSrdc0RO
>>235
うん、3だね。
うちに帰って辞書ひいたら、"crank"って、"L字形のレバー"だってさ・・・
1にしちゃったよ俺・・。

39までしか、 って 問題の数全部で40こだったじゃん
237大学への名無しさん:2011/01/31(月) 20:07:30 ID:S0NTyo9c0
a
238大学への名無しさん:2011/01/31(月) 20:29:22 ID:NHj3XJf6O
神奈川工大、湘南工大落ち関東学院工学部の俺が来ましたよ〜
うちの大学はDQNしかいないけれど、とりあえず大学だけは出とこう的な、将来を考えてない人には最高の大学だよ。
239大学への名無しさん:2011/01/31(月) 20:35:07 ID:3E8b0wxf0
>>238関東学院の一般で2〜3割でも入れますかね?(工学部
240大学への名無しさん:2011/01/31(月) 22:47:22 ID:5rSrdc0RO
合格発表 9日か。
って、…待てねーよ!!
あと9日間も緊張の日々を過ごさせる気か!?
ウワーーー!
241大学への名無しさん:2011/02/01(火) 01:50:46 ID:Sa7s68LcO
関東学院って全入だろ?
242大学への名無しさん:2011/02/01(火) 09:30:11 ID:59p/d8TbO
>>241
理系のセンター利用ならどうやったら落ちるか問いただしたいレベルだよ

文系は全国では中の下〜下の上ぐらいかな?
243大学への名無しさん:2011/02/01(火) 11:57:42 ID:ZKuQc26w0
ここの英語対策なにやってる?

世界史は8割いく自信あるけど英語は結局何もやってこなかったものでな・・・今更遅いか
244大学への名無しさん:2011/02/01(火) 12:07:22 ID:qN/nK37gO
ここは無勉で合格できる糞大学だぜ
245大学への名無しさん:2011/02/01(火) 15:16:51 ID:fTDGeZKJ0
スカラシップの3教科の合格点が気になる。 誰か知ってる?
246大学への名無しさん:2011/02/01(火) 16:16:40 ID:Rig6Z/yIO
昨日の入試、人間環境の教室に変な奴が湧いてたんだけど
試験前にいきなり「世界平和に貢献できるように頑張ります!」とか言い出してすごく怖かった
247大学への名無しさん:2011/02/01(火) 17:31:54 ID:6+PqWjmD0
1/30日の漢字の問題で知的エイイってのがあったけど文章の中に知的営為って答え書いてあったよな?
答えは鋭意かもしれんが
248大学への名無しさん:2011/02/01(火) 18:16:25 ID:a3kFc2uAO
俺も営為にした
249大学への名無しさん:2011/02/01(火) 23:44:38 ID:8NUUTwR8O
練習のつもりで受けたけど思ったより余裕なかった。関東学院落ちるかもって不安になり始めてこれから第一志望なのにやる気でない。
250大学への名無しさん:2011/02/01(火) 23:53:33 ID:M571FeCGO
>>249
ここの偏差値嘘だろ
文系学部受けるんだけど、英語の難易度が偏差値50くらいのところと変わらないんだが
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257大学への名無しさん:2011/02/02(水) 09:51:26 ID:FXC+89/eO
5日に3教科受ける人、選択は何?
俺は世界史です
258大学への名無しさん:2011/02/02(水) 12:29:53 ID:6S+ja7SVO
俺は五日二教科だ
259大学への名無しさん:2011/02/02(水) 12:36:34 ID:q0QN+QBdI
数学受けます
260大学への名無しさん:2011/02/02(水) 17:20:00 ID:dRKjcmgA0
俺は政治経済
261大学への名無しさん:2011/02/02(水) 19:12:21 ID:VeePXdnP0
30日に法学部受けたけど不安だ。
知りたいんだけど、
・244さんのように、「ここは誰でも入れる学校(笑)」とかいってるやつがいるけど、具体的にどう入りやすいのか。
試験の問題が簡単だから、か? 
それとも試験は249さんや250さんが言うように普通の難易度だが
大して正解数がなくても合格になるのか?

・それから、たとえば英語はぜんぜんできてないけど、国語はできてたから、英語のダメな部分を国語の点数で補えて、結果的の合格。見たいなシステムなのか?
点数の繰りこしみたいな。
262大学への名無しさん:2011/02/02(水) 20:14:45 ID:VeePXdnP0
それとも定員割れで、 241さんの言うように誰でも入れるのか
263大学への名無しさん:2011/02/02(水) 20:23:34 ID:FXC+89/eO
>>261
http://imepita.jp/20110202/733290
すげーな法学部って1教科40点あれば受かるんだな
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265大学への名無しさん:2011/02/03(木) 13:07:11 ID:EmuyEZmWO
↑関東学院じゃ派遣でもありがあがるべきだろうw
266大学への名無しさん:2011/02/03(木) 14:47:50 ID:EmuyEZmWO
ありがたがるべきだろうだったわ
267大学への名無しさん:2011/02/03(木) 14:56:02 ID:jBpTPLBxO
俺はここに行くことになったら四年間勉強して地方公務員になるつもり
268大学への名無しさん:2011/02/03(木) 16:12:39 ID:tqnq7dn6O
関東から公務員は厳しいよ。
269大学への名無しさん:2011/02/03(木) 16:16:31 ID:iC7WZWxRO
地方公務員も最近倍率高いみたいだしね
270大学への名無しさん:2011/02/03(木) 17:11:11 ID:CO0Kg25m0
クラスメートに、関東学院大学を第一志望にしてるやついたわ。
関東学院大学って、実際どうなの?
271大学への名無しさん:2011/02/03(木) 21:07:01 ID:tqnq7dn6O
こんな低レベルな大学の入試しかパスできないような頭の持ち主が、四年間モチベーションを維持し公務員試験に受かるのは極めて難しい。
272大学への名無しさん:2011/02/03(木) 21:27:09 ID:iC7WZWxRO
結局本人が頑張れるかどうかで決まる
273大学への名無しさん:2011/02/03(木) 22:33:27 ID:LN6BzQ410
>>272
正論であり極論。
目標とかやる気とか野心があるやつは頑張るけど、
ぶっちゃけ楽しようと思えばいくらでも楽できるし
環境も環境だからモチベーションを保つのは難しいだろうな。
決して不可能ではないが
274大学への名無しさん:2011/02/03(木) 22:45:40 ID:6DXX11nT0
浪人してでも神奈川大にしとけ
こうかいする
275大学への名無しさん:2011/02/04(金) 00:01:09 ID:+ZnDHj3VO
なるほど、でも俺はとにかく公務員目指すつもりです
正直それしか生き残る道はないと思うので
276大学への名無しさん:2011/02/04(金) 02:31:59 ID:LVAZnofx0
凄いな。それだけ自分の頭に自信あるのかよ。
277大学への名無しさん:2011/02/04(金) 08:44:43 ID:FsHstt6sO
明日かー

滑り止めだが英語が苦手だから滑るかもしれん
278大学への名無しさん:2011/02/04(金) 09:38:13 ID:25ivwaHk0
>>275
悪い。
それだけ自分の頭と意志の強さに自信があるのに
なんでこんなバカ大学行くんだ?
このバカ大学に入るよりも地方公務員の試験に受かる方が
遥かに難しいと思うのだが…
279大学への名無しさん:2011/02/04(金) 12:14:48 ID:SaEjTGS3O
馬鹿だからしょうがないでしょう。
280大学への名無しさん:2011/02/04(金) 13:09:10 ID:LVAZnofx0
>>278
明日から本気出すと一緒で大学入ってから本気出す
と思ってるんじゃないの。明日からの俺はスーパーマン的な
根拠のない万能感持ってる奴いるからな。
281大学への名無しさん:2011/02/04(金) 13:57:47 ID:1jjQmPGW0
>>278,>>280
まぁやるかどうかは当人次第だからほっとくのが一番でしょ
282大学への名無しさん:2011/02/04(金) 14:41:27 ID:FsHstt6sO
今日は試験会場近くのホテルに泊まりだ
283大学への名無しさん:2011/02/04(金) 17:39:57 ID:YCt6heW7O
授業のレベルが下がるから単位をあんま気にしなくていいから試験勉強に集中できるんじゃないかな
284大学への名無しさん:2011/02/04(金) 18:21:11 ID:1foNGfBtO
まあ公務員はいいとして
ここに入った奴で弁護士になるとかいってる現役ばかがいるぞ
もちろんそいつは普段全く勉強なんかしてない奴だがな
ここに入る奴は頭が悪いというよりも(まあ頭も実際悪いんだが)努力もしないその上いろんな意味で舐めてる奴が多すぎ
285大学への名無しさん:2011/02/04(金) 19:07:48 ID:9eWncQep0
たしか前に、頭悪いの多いから、特待生になるの楽だわって言ってたやついたぞ、

そいつ、授業料、入学金全部タダで四年過ごして、四年間のバイトで貯めた金で外国ぶらぶらしにいった

今なにしてるか知らんけど、
286大学への名無しさん:2011/02/04(金) 19:33:02 ID:AQt7I7bWO
大麻やったのは一部だし人環部とか今熱入れてるっぽいし要はどこの大学でも目標持ってればあとは本人の努力次第だよ。みんながみんなまじめじゃないだろうけど、それなりに頑張る奴もいる。
ここに書き込まれてる事だけが全てじゃないよ:)
287大学への名無しさん:2011/02/04(金) 19:48:46 ID:9eWncQep0
>>286 たしかに、少数だったけど、一流企業いけたタメいたし
288大学への名無しさん:2011/02/04(金) 22:13:21 ID:LVAZnofx0
>>287
オマエはどうなんだよ。
289大学への名無しさん:2011/02/05(土) 08:48:40 ID:ps7iXxpjO
受験会場着いた
290大学への名無しさん:2011/02/05(土) 11:08:44 ID:rX4oVzWRO
英語の長文難しかったオワタ
291大学への名無しさん:2011/02/05(土) 11:13:51 ID:ps7iXxpjO
二科目受験の英語難しすぎでオワタ
絶対落ちた
292大学への名無しさん:2011/02/05(土) 11:57:17 ID:gN8FFYLNO
となりの奴の貧乏揺すりうぜぇ
293大学への名無しさん:2011/02/05(土) 12:05:39 ID:rX4oVzWRO
お前ら勉強しろよ!


俺?もう諦めたよ
294大学への名無しさん:2011/02/05(土) 13:52:48 ID:1FrNeoN80
みんなで浪人しよ^−^
295大学への名無しさん:2011/02/05(土) 13:55:22 ID:7tuU5ZGcO
明日受験でさっき初めて過去問やったんだけど、あんなに勉強した日本史で7割しか取れなかった
英語は不得意な上にほぼ単語しかやってないからいけて4割だと思う


現代文得意だから現代文に賭けてるんだけど、本番でこけないか不安…
296大学への名無しさん:2011/02/05(土) 14:10:51 ID:gN8FFYLNO
国語は割と簡単だったな
あと、周りDQNしかいなくてワロタ
受かってもぼっちになるわ多分ww
297大学への名無しさん:2011/02/05(土) 14:18:57 ID:tdB3yN3T0
国語はノー勉で余裕。
英語も一般高校生の知識で解ける。
日本史は資料と近代・近現代に念を置けば余裕。
298大学への名無しさん:2011/02/05(土) 14:55:20 ID:ps7iXxpjO
英語オワタ
299大学への名無しさん:2011/02/05(土) 15:04:19 ID:tdB3yN3T0
>>298
今日受けたんか
300大学への名無しさん:2011/02/05(土) 15:25:02 ID:7tuU5ZGcO
ってか受験って私服の方が多い?
301大学への名無しさん:2011/02/05(土) 16:27:03 ID:rX4oVzWRO
>>300
こっちの会場私服俺1人だったw

会場によるかと
302あぼーん:あぼーん
あぼーん
303大学への名無しさん:2011/02/05(土) 17:19:35 ID:iA/TVVCx0
化学が簡単だった気がするんだが…



これは罠か…?
304大学への名無しさん:2011/02/05(土) 17:31:22 ID:FWIuFg6V0
隣の女の子可愛かった
305大学への名無しさん:2011/02/05(土) 19:03:36 ID:6TevTBeu0
自信あるやつ解答出してくれ
306大学への名無しさん:2011/02/05(土) 19:32:25 ID:xJetpKdB0
神奈川工科と関東学院だったらどっちがお勧め?
凄い迷ってる
307大学への名無しさん:2011/02/05(土) 20:03:00 ID:O5tVxvpzO
さすがに関学じゃないか?

でも神奈工は純粋に楽しそう
308大学への名無しさん:2011/02/05(土) 20:33:37 ID:rX4oVzWRO
世界史解いた奴いる?

なんか今までの問題と全然違わなかった?w
通史って言うのかなあれ
309大学への名無しさん:2011/02/05(土) 20:38:27 ID:q7k7dArL0
>>306
神奈川工科大学は約20年前まで幾徳工業大学だったそう。
校名を神大と似せることで偏差値上がったんだろうな。
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311大学への名無しさん:2011/02/06(日) 07:57:03 ID:pc/fI8BTO
今日試験だ
312大学への名無しさん:2011/02/06(日) 07:57:49 ID:BRsn3cFqO
今日に賭けるぜ!
313大学への名無しさん:2011/02/06(日) 09:16:59 ID:nJQiBMeBO
昨日滑り止めとして経済受けたのに普通に滑りそう

11日にもっと高いランクの大学受けるのに/(^o^)\
314大学への名無しさん:2011/02/06(日) 10:39:22 ID:7EByVSQyO
>>313あれ?俺書き込みしたっけ?
315大学への名無しさん:2011/02/06(日) 11:10:16 ID:BRsn3cFqO
英語簡単すぎワロタ
休み時間なげぇよ
316大学への名無しさん:2011/02/06(日) 11:44:13 ID:J6lJJBHBO
学校でウンコしない主義だか漏れそう
317大学への名無しさん:2011/02/06(日) 11:44:33 ID:TiPLwH6AO
英語は読みやすかったわ
318大学への名無しさん:2011/02/06(日) 11:51:14 ID:BRsn3cFqO
今年って倍率上がるのかな
去年と同じなら希望あるけど
319大学への名無しさん:2011/02/06(日) 12:27:34 ID:nJQiBMeBO
>>314
!?

第一志望は俺と同じ大学か
320大学への名無しさん:2011/02/06(日) 12:43:45 ID:FNMhjq19O
>>310
どんぐりの背比べって言葉知ってるかな?
321大学への名無しさん:2011/02/06(日) 13:57:00 ID:pc/fI8BTO
英語失敗した
もうやだ死にたい
322大学への名無しさん:2011/02/06(日) 14:01:32 ID:TiPLwH6AO
なんで英語だけ問題用紙もらえんの
323大学への名無しさん:2011/02/06(日) 14:09:12 ID:BRsn3cFqO
法学はDQN少なくて良いな
昨日の経済はDQN率ハンパなかったのに
324大学への名無しさん:2011/02/06(日) 16:16:35 ID:cPxHvb140
>>322昨日は問題用紙受けた分もらえたよ

>>323マジかよ方法学いいなー
325大学への名無しさん:2011/02/06(日) 16:30:07 ID:xy25A6DlO
英語やっちまった
取れて5割くらい

現代文と日本史はまぁまぁのできだけど、どっちもめちゃくちゃ簡単だったから平均点高そう

落ちたかも…
326大学への名無しさん:2011/02/06(日) 16:34:10 ID:SeyrDvSAO
英語より日本史死んだ
327大学への名無しさん:2011/02/06(日) 17:51:22 ID:tNms9e3P0
ニワトリの鶏冠みたいな髪型の奴が居たwww
328大学への名無しさん:2011/02/06(日) 18:23:39 ID:54Ruib9KI
誰か前期併用うける人いる?
329大学への名無しさん:2011/02/06(日) 18:24:26 ID:54Ruib9KI
<<320
330大学への名無しさん:2011/02/06(日) 18:29:36 ID:xy25A6DlO
3科目型って何点ぐらい取れてれば合格?
331大学への名無しさん:2011/02/06(日) 18:36:51 ID:54Ruib9KI
>>330 問題が簡単だから5〜6割は確実でしょ。
332大学への名無しさん:2011/02/06(日) 18:39:59 ID:wAA/pgDoO
補欠でもいいから入りたい…みんなそうか…
333大学への名無しさん:2011/02/06(日) 18:40:05 ID:TDMcxZKzO
ニッコマ第一志望なんだが、全部落ちたら後期受けるつもり。後期難しいのかな?
334大学への名無しさん:2011/02/06(日) 20:30:48 ID:zTFus3JA0
去年の見る限りでは6割あればいけますね
ボーダーあがりますかね??
335大学への名無しさん:2011/02/06(日) 20:36:49 ID:ye/0n1reP
明日ここに受験しにいくけど、もう神奈工受かったんだよな・・
ここと神奈工だったらどっちが良いんだろう
336大学への名無しさん:2011/02/06(日) 21:48:46 ID:fM46+9us0
明日の試験私服は浮くよな?
337大学への名無しさん:2011/02/06(日) 23:22:11 ID:SeyrDvSAO

今日制服で行ったら
自分しかいなかった浮いた
338大学への名無しさん:2011/02/06(日) 23:34:26 ID:DrCGk+gFO
あした工学部受ける
本学じゃないんだが私服でおk?
339大学への名無しさん:2011/02/06(日) 23:45:36 ID:fM46+9us0
>>337
まじかー
悩むなー
340大学への名無しさん:2011/02/06(日) 23:49:49 ID:n/TXxQwuO
>>327その人昨日見たw
341大学への名無しさん:2011/02/07(月) 00:21:07 ID:RuqGStfAO
大学じゃない会場なら
私服が多いわな
342大学への名無しさん:2011/02/07(月) 07:46:42 ID:zt2ngHxnO
今日試験最終日だな!頑張ろう!
343大学への名無しさん:2011/02/07(月) 08:57:29 ID:RuqGStfAO
会場着いたお
344大学への名無しさん:2011/02/07(月) 09:05:32 ID:l4KIk38eO
人少ないな
345大学への名無しさん:2011/02/07(月) 09:07:03 ID:DgRaQolfO
>>341
大学じゃない会場だったが
私服は俺一人だったw

田舎だからかなぁ…
346大学への名無しさん:2011/02/07(月) 11:05:15 ID:RuqGStfAO
単語のバカやろう
347大学への名無しさん:2011/02/07(月) 11:06:07 ID:l4KIk38eO
英語簡単だったな
348大学への名無しさん:2011/02/07(月) 11:11:22 ID:qjMJAB+wO
私服ばっかり
英語はぼちぼち
349大学への名無しさん:2011/02/07(月) 11:16:26 ID:VZx1Eqwyi
八景は私服率高いな
350大学への名無しさん:2011/02/07(月) 11:24:45 ID:Q3A1pRA6O
>>333当たり前の話しだが、後期は試験が難しいというより枠が少ない上浪人を免れたい奴が集まるから
そういった意味ではかなり点を取らないと厳しい。
351大学への名無しさん:2011/02/07(月) 11:39:10 ID:RuqGStfAO
電車のやつは乗り換えするよな?
352大学への名無しさん:2011/02/07(月) 11:41:43 ID:VZx1Eqwyi
DQNがちらほら
とりあえず勉強してるやつ少なすぎw
353大学への名無しさん:2011/02/07(月) 11:48:16 ID:q36G0I4UO
滑りどめで、そもそも行く気はないけど、受験者のほぼすべてがDQNだよ。
こんな大学受験するんじゃなかった。
間違ってもこんな大学には行かない。
354大学への名無しさん:2011/02/07(月) 13:20:18 ID:DgRaQolfO
>>353
会場どこ?w
355大学への名無しさん:2011/02/07(月) 14:49:45 ID:VcS7WvkfI
3日目の英語どう?
356大学への名無しさん:2011/02/07(月) 15:32:31 ID:vtaJ2d1aO
そこまでDQNばっかでわなかったけど
357大学への名無しさん:2011/02/07(月) 15:54:33 ID:ts0T1vZki
>>355
過去問やったことないからわからんが
簡単な方なのでは?
358大学への名無しさん:2011/02/07(月) 16:48:11 ID:RuqGStfAO
完璧落ちた
さようなら関東学院大
359大学への名無しさん:2011/02/07(月) 17:16:37 ID:vtaJ2d1aO
DQNが受かってるのに俺らが落ちるとかおかしすぎるよな
360大学への名無しさん:2011/02/07(月) 17:45:47 ID:qjMJAB+wO
>>358
どこに行くつもりなの?よかったら聞かせて
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362大学への名無しさん:2011/02/07(月) 19:00:29 ID:mIpn9fst0
おいおい いいかげんにしてくれよ!!
 え?! どうなんだ?! 
どうなんだよ!!!
 「誰でも受かる大学だw」ってせせら笑ってるやつもいれば
「やばい落ちた・・」  とか 不安なやつもいる。
 結局どっち なんだ?! 安心していいのか? 
 あさっての 結果発表 ドキドキなんだよ!!

ウワーーーーーー!!!!
363大学への名無しさん:2011/02/07(月) 19:12:15 ID:mIpn9fst0
199 :大学への名無しさん:2011/01/29(土) 19:39:22 ID:POHf5l250
>>198
大丈夫だ
たぶん合格する

206 :大学への名無しさん:2011/01/29(土) 22:48:45 ID:BZLIB5lg0
てかID:uWOnp0gR0よ、明日受験するんだろう?
勉強しないで2chばっかりやってて大丈夫なのか??

って思ったけれども、誰でも受かる大学だから安心しろ!

だが遅刻しないように早く寝ろよな!

発表があったらちゃんと報告しろよな!

頑張れ!


241 :大学への名無しさん:2011/02/01(火) 01:50:46 ID:Sa7s68LcO
関東学院って全入だろ?
244 :大学への名無しさん:2011/02/01(火) 12:07:22 ID:qN/nK37gO
ここは無勉で合格できる糞大学だぜ


  こういった意見見ると 、 安心するんだけど
364大学への名無しさん:2011/02/07(月) 19:14:07 ID:mIpn9fst0


407 :学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/29(土) 14:05:57 ID:???
大丈夫合格間違いなし!!!!!
去年偏差値32の俺でも楽勝合格したから!!!!!!!!!!!


↑これとかさ。
365大学への名無しさん:2011/02/07(月) 20:40:36 ID:Rv74K9fB0
偏差値低かろうが受かる時は受かるし
高かろうが落ちる時は落ちる
試験はつらいね
366大学への名無しさん:2011/02/07(月) 23:33:15 ID:Y4S5oP5fO
>>327 中途半端なDQNだろww
367大学への名無しさん:2011/02/08(火) 00:08:17 ID:+bULntm5O
ってか確かにDQN多いけどヲタ率もそれなりに多いぞ(工学部)

今日(昨日)受けたんだけど俺の後ろのヤツなんかipodでアニメ見てクスクス笑ってたよww

お前勉強しなくていいの?
って言ってあげたかったけど自分そんなに頭良くないから言えなかった。

これでアニメ見てたヤツが受かってて俺が落ちてたらすごくショック受けるかも

俺これでも夏休みから勉強してんだけどずっと偏差値30代のままだったよ。

受ける学校は関東学院と神大だけど両方とも受かる気がしないわ
368大学への名無しさん:2011/02/08(火) 00:19:38 ID:B9+ygRXq0
30日の前期2科型うけて、採点してもらったら
英語7割ちょい、国語6割とれてたんだが合格ラインいってるかな?

ちなみに問1の配点って一問2点?
369大学への名無しさん:2011/02/08(火) 00:29:04 ID:Zu1bYVUY0
明日合格発表だけど、俺はここ落ちたら
浪人フラグびんびんだわw
試験は出来が微妙すぎるからたぶん落ちたな^−^;
370大学への名無しさん:2011/02/08(火) 00:33:34 ID:B9+ygRXq0
>>369
明日ってことは前期受けたんだね
一緒や。お互い受かってるといいな
371大学への名無しさん:2011/02/08(火) 08:46:23 ID:Zu1bYVUY0
>>370
はい。
受かってるといいですね!
372大学への名無しさん:2011/02/08(火) 12:00:25 ID:XafjEwvuO
全入とかありえないよな
倍率2倍越えてるし
偏差値がどんなに低くても1倍にはなりづらい
373大学への名無しさん:2011/02/08(火) 14:07:52 ID:b00DvLYZI
7日英語晒せる人いませんか?
個人的に最初のほうの問題難しかったんだが。
374大学への名無しさん:2011/02/08(火) 17:48:28 ID:02Dj0ITQO
6日英語で答えなくていいところも答えてしまった…
この場合どうなりますか?
375大学への名無しさん:2011/02/08(火) 18:12:08 ID:4v6pgLZp0
理系で東洋大学と関東学院ってどっちがいいの?
376大学への名無しさん:2011/02/08(火) 19:59:41 ID:B9+ygRXq0
>>375東洋じゃない?
377大学への名無しさん:2011/02/08(火) 21:58:43 ID:+bULntm5O
何人か勘違いしてる人多いけど関東学院はFランではない
378大学への名無しさん:2011/02/08(火) 22:07:09 ID:wVwD4o1HO
>>377

学部によるだろ

法学とか去年倍率1・2だぜ?
まさにFランじゃね
379大学への名無しさん:2011/02/08(火) 22:09:12 ID:51bdt3Gf0
>>374
俺も同じことしたよw

誰か教えて
380大学への名無しさん:2011/02/08(火) 22:52:30 ID:hYc5EbxYO
英文学科的な奴がやるのを
やったってこと?
381大学への名無しさん:2011/02/08(火) 23:03:14 ID:02Dj0ITQO
>>380
そうw
でも経済学部がマークするところはちゃんと全部マークした(;д;)
382大学への名無しさん:2011/02/08(火) 23:08:29 ID:B9+ygRXq0
ああ明日の10時合格発表だ、、、、、、、、、
383大学への名無しさん:2011/02/08(火) 23:11:34 ID:G83lUfh10
救いようのない生きる価値なしの超バカですなwwwww
しかも大半の学科は倍率1倍台wwwwwwwwwwwwwwwwww

ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/
関東学院・工前期3[3]39
総合機械[3]41
自動車[3]41
ロボット[3]39
電気・電子[3]41
情報ネットメディ[3]39
数理[3]39
応用化学[3]41
生命科学[3]41
建築[3]42
都市環境デザイン[3]37
土木系公務員[3]39
映像クリエーショ[3]39
土木系公務員[3]39
384大学への名無しさん:2011/02/09(水) 00:43:18 ID:7n+OQ5l5O
経済経営は普通の大学並みに倍率高いよな
なんで俺受けたんだろう…
385大学への名無しさん:2011/02/09(水) 01:16:18 ID:MYT011KGO
そういや6日に2科目経済受けたんだけど、時間余ったから問6も答えちゃったって試験管にテンパりながら言ってた奴がいたなwwww
386大学への名無しさん:2011/02/09(水) 02:01:09 ID:gw+Y+0uYO
時間余るとか羨ましい限りだ
こっちは全然時間足りなかった
387大学への名無しさん:2011/02/09(水) 08:30:12 ID:RxoKWYskO
>>385
試験官なんて言ってた?
388大学への名無しさん:2011/02/09(水) 08:47:11 ID:MYT011KGO
あと一時間ちょっとで発表か…緊張するわー
>>387
私に言われても知らんみたいなこと言ってた
389大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:03:31 ID:JJ8aYX240
受かったぁぁぁぁっぁぁあ
390大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:07:30 ID:OB+WSCGwI
うかったああああこれでとりあえず安心できる
391大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:10:51 ID:x78kLwZiI
受かった。
入学まで勉強して、バイトもして、やること沢山あるな。
392大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:18:40 ID:6ts0aPRg0
>>388
マジか
感覚的に国語8割 日本史7.5割くらいいってると思うから
これで英語0点だったら死にたくなる…
393大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:30:42 ID:ONJMCfqn0
落ちた
終わった・・
ワロスw
394大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:43:01 ID:+ZMVSUS0O
関東学院大学合格高校ベスト3
平成22年度
関東学院六浦58
三浦学苑41
市立戸塚40
395大学への名無しさん:2011/02/09(水) 10:55:11 ID:1eu3HNS90
おちたwwwwwwwwwww
英語7割こえてたのにな。。。。。。。
396大学への名無しさん:2011/02/09(水) 11:20:04 ID:ONJMCfqn0
>>395
英語7割で落ちたとか、
マジどんまいw
俺も落ちたことによって
浪人へリーチかかったな・・;
397大学への名無しさん:2011/02/09(水) 11:40:11 ID:1eu3HNS90
>>396仲間がいた、、、
俺も現役で、浪人フラグたったわ

明日桜美林発表だけど受かってる気しない
398大学への名無しさん:2011/02/09(水) 11:57:55 ID:NVbwQPEFO
>>396
俺も落ちたww
後二回関東受けてるからそれで落ちたら俺は専門行くわ
399大学への名無しさん:2011/02/09(水) 12:05:44 ID:ONJMCfqn0
あ〜俺高校三年かなにやってたんだぁ・・
はぁ・・
あぁそうか・・
部活を11月までやってて勉強なんてしてなかったんだ・・
受験をナメてた。
浪人したら、親に迷惑がかかるな・・
はぁ・・・
400大学への名無しさん:2011/02/09(水) 12:13:33 ID:B+7FTt1Q0
救いようのない生きる価値なしの超バカですなwwwww
しかも大半の学科は倍率1倍台wwwwwwwwwwwwwwwwww

ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/
関東学院・工前期3[3]39
総合機械[3]41
自動車[3]41
ロボット[3]39
電気・電子[3]41
情報ネットメディ[3]39
数理[3]39
応用化学[3]41
生命科学[3]41
建築[3]42
都市環境デザイン[3]37
土木系公務員[3]39
映像クリエーショ[3]39
土木系公務員[3]39
401大学への名無しさん:2011/02/09(水) 12:16:31 ID:x78kLwZiI
書類きたこれ
もうこれ何かの間違いで合格となってたとかじゃないよね
やっと延滞してたDVD返しに行ける
402大学への名無しさん:2011/02/09(水) 12:16:41 ID:1eu3HNS90
てかなんでおちたんだろw
2科で去年合格最低点112とかで
今年135くらいとれてたのにな〜

俺は5月で部活引退したけどこのざまだわ
403大学への名無しさん:2011/02/09(水) 12:30:56 ID:txPOYdW00
落ちた・・・
模試でA判定だった得意科目重視にかけるしかない
404大学への名無しさん:2011/02/09(水) 12:45:50 ID:O3P5fsv0O
ネットで、っていうか携帯でみたら 合格! だったんだけど。よっしゃ!
今バイト先にいるんだ。
うちに電話したら、 母ちゃんが、「封筒? きてないよー」

…だと ?


ウワーーー!!!

入試センターの手違いで合格表示してしまいました。大変申し訳ございません、系か?
だとしたら
ウワーーー!!
封筒ー? 封筒ー! 封筒ー

きてないの俺だけ? ウワー!
405大学への名無しさん:2011/02/09(水) 12:45:59 ID:7n+OQ5l5O
14日の発表が怖くなってまいりました

これで18日発表の第一志望も落ちてたら死ぬしかねえわ
406大学への名無しさん:2011/02/09(水) 12:51:13 ID:RxoKWYskO
受かった人おめ!
落ちた人も元気出して!

俺は余分にマークしたのが大丈夫なのかアウトなのかが不安すぎる
明日第一志望の受験なのに勉強どころじゃないよ…
407大学への名無しさん:2011/02/09(水) 12:55:06 ID:O3P5fsv0O
ウワーーーー!!!
封筒だけ来てないパターン、俺だけ?
同士よ! 声を聴かせてくれ please (なんとか」 me!
408大学への名無しさん:2011/02/09(水) 12:56:02 ID:O3P5fsv0O
あ、please tell me 、か。

ウワーーーー!!
409大学への名無しさん:2011/02/09(水) 13:00:55 ID:1eu3HNS90
少し遅れることもあるとか書いてなかったっけ?
410大学への名無しさん:2011/02/09(水) 13:01:33 ID:RxoKWYskO
>>407
関東学院はどうか知らないけど、他の大学では
「地域により書類の到達は遅れる場合がございます」
みたいなことをHPに記載してある大学もあるから
そんなに心配しなくてもいいと思うよ
411大学への名無しさん:2011/02/09(水) 13:51:59 ID:nxlqF+jPO
専門学校はやめといた方がいいぞ。専門行くくらいなら浪人してでもFランでいいから入るべき。
就職でも、専門<Fランだから
412大学への名無しさん:2011/02/09(水) 16:17:54 ID:NVbwQPEFO
>>244

みんなそー言うけど普通に落ちたんだがww

>>239

俺もそれ気になるwwwww
413大学への名無しさん:2011/02/09(水) 16:29:15 ID:1eu3HNS90
あーーーーーーーまさかおちるとは思ってなかった
絶対合格ラインあがったろ
414大学への名無しさん:2011/02/09(水) 16:32:48 ID:nxlqF+jPO
俺落ちた…
もう浪人や…
415大学への名無しさん:2011/02/09(水) 16:48:15 ID:nxlqF+jPO
友達は受かって俺は落ちた
この差はなんなんだ
416大学への名無しさん:2011/02/09(水) 16:52:06 ID:1eu3HNS90
>>415空しすぎる
まだ明星と目白あるけどなんかもう受かる気しねぇ...
417大学への名無しさん:2011/02/09(水) 17:09:21 ID:O3P5fsv0O
>409
>410
サンキュー
帰ったら確認します
418大学への名無しさん:2011/02/09(水) 19:57:36 ID:eSEUw/ZlI
7日の英語が上がらないのはなんで?
419大学への名無しさん:2011/02/09(水) 21:04:43 ID:ttTA8l43O
受かってたよかった。まあ行かないけど。
420大学への名無しさん:2011/02/09(水) 21:29:32 ID:PwEJsqM3O
7日英語晒します
512 33442 35512 43342
31234 1221312
指摘よろしく
421大学への名無しさん:2011/02/09(水) 22:05:53 ID:X1zetaYJO
30日に受けた人間発達うかってました。手応え的には7割ちょいくらいでした。
422大学への名無しさん:2011/02/09(水) 22:17:24 ID:eSEUw/ZlI
>>420 俺あんまりあってなかったなぁ。
423大学への名無しさん:2011/02/09(水) 23:09:08 ID:NVbwQPEFO
数学6割英語5割生物2割程度だったら受かるかな??

前回の工学部の最低点が合計で116なんだが
424大学への名無しさん:2011/02/09(水) 23:14:12 ID:nxlqF+jPO
工学系は合格最低点低くていいな
425大学への名無しさん:2011/02/09(水) 23:47:26 ID:PwEJsqM3O
>>422
ちなみにセンター92点だから気にしないで;_;
426大学への名無しさん:2011/02/10(木) 02:16:49 ID:bSyiTwEwO
しかし関東学院って見事なまでにDQNとヲタしか受験してなかったな。
チンピラやくざみたいなのかキモヲタのみ。
427大学への名無しさん:2011/02/10(木) 07:40:34 ID:wVZ9dSkEI
>>426
自己紹介乙
428大学への名無しさん:2011/02/10(木) 08:09:13 ID:zdCAKTIlO
今年も落ちこぼれの底辺カスが大量に送り込まれる関東学院wwwww
429大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:31:55 ID:Ku6WpsqO0
>>426
平成21年度 関東学院大学合格者数(AO・指定校・推薦も含む)
関東六浦68、湘南学院55、三浦学苑49、湘南工科46、戸塚41、横浜40、逗葉37、平塚学園34、新城33、氷取沢32、横浜隼人32、東30、横浜栄30
金井29、津久井浜29、横浜商科29、横須賀総合28、藤沢清流28、足柄28、横須賀学院28、金沢総合27、横浜清風26、瀬谷西25、大原25
横須賀大津24、逗子24、鶴嶺24、瀬谷23、磯子23、相洋23、桐蔭学園23、岸根22、南22、茅ヶ崎22、横浜国際22、武相22、元石川21、大船21
新羽20、追浜20、茅ヶ崎西浜20、二宮20、鵠沼20、霧ヶ丘19、城郷19、永谷19、橘19、伊志田19、山北19、川崎総合科学19、藤沢翔陵19、横浜創英19、横浜創学館19、神奈川学園19
桜丘18、横浜南陵18、横浜立野18、市立川崎18、深沢18、大磯18、有馬18、関東学院18、
港北17、神奈川工業17、横須賀工業17、藤嶺藤沢17、山手学院17、松陽16、上矢部16、県立川崎16
荏田15、横浜清陵総合15、湘南台15、座間15、大和西15、綾瀬15、横須賀明光15、逗子開成15
市ヶ尾14、三浦臨海14、藤沢西14、横浜商業14、秦野総合13、大和南13、茅ヶ崎北陵12、大和12、麻溝台12、横浜女学院12、
住吉11、鎌倉11、麻布大淵野辺11、向上11、相模女子大11、鶴見10、みなと総合10、厚木東10、緑ヶ丘女子10、捜真女学校10
430大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:36:53 ID:Ku6WpsqO0
>>426
そりゃ、神奈川県内の超ヤンキー高校から大量に受験合格しているからな。
今の関東学院大学2年生が受験した当時の合格高校の合格数を見れば当然。

高校偏差値40以下高校
平成21年度 関東学院大学合格者数(AO・指定校・推薦も含む)

永谷19、市立川崎18 、横須賀工業17 、三浦臨海14、秦野総合13
釜利谷9、川崎北9、横浜学園9 、鶴見総合8、大師8 、横浜旭陵7、大楠7
保土ヶ谷6、寒川6、磯子工業6、平塚工科6 、商工5
田奈4、神奈川総合産業4、川崎工科4、旭丘4
新栄3、綾瀬西3、平塚商業3 、柏木学園3 、菅2、吉田島総合2、相原2、
横浜総合1、大井1、厚木清南1、相模田名1、津久井1
平塚農業1、小田原城北工業1、川崎市立商業1、星槎1、高木女子1  

大楠高校【高校偏差値25】
釜利谷高校【高校偏差値36】
田奈高校【高校偏差値38】
津久井高校【高校偏差値28】
横須賀工業高校【高校偏差値36】
磯子工業高校 【高校偏差値34】


431大学への名無しさん:2011/02/10(木) 13:45:08 ID:R4KdPisEO
>>426
当たり前だよ。
神奈川県の名だたる迷門高校のヤンキーエリート生徒が大量受験しているからな。
神奈川県の中堅高校が大学受験するボーダは神奈川大学又明治学院大学
432大学への名無しさん:2011/02/10(木) 21:19:57 ID:oP2ksTG3O
一番高いのって何学部?そこならまだまともなの多かったりしないかな?
433大学への名無しさん:2011/02/10(木) 21:26:59 ID:aPX0e+GaO
>>430
大楠で七人も進学できてることに驚きを隠せない
434大学への名無しさん:2011/02/10(木) 21:32:04 ID:1OBo8TvLO
小泉信次郎さんはここからコロンビア大の院行ったのは親が総理大臣だから?
435大学への名無しさん:2011/02/10(木) 21:42:53 ID:aPX0e+GaO
>>434
それ以外になんの理由があると思う?

ちなみにアメリカの有名大学は思いっきりコネが絡むよ
スラム出身の黒人はどんなに勉強しても、教授の推薦とかじゃないかぎりアイビーリーグには絶対に入れなかったりする

まあ、その逆も真なんだろうな
436大学への名無しさん:2011/02/10(木) 21:48:19 ID:1OBo8TvLO
>>435
だよね 宇多田もコロンビア サッチーもw
437大学への名無しさん:2011/02/11(金) 00:21:44 ID:7o/2UcPW0
>>433
大楠高校から関東学院大学進学は大楠高校学年トップレベルじゃないと行けないからな。
大部分は高校卒業出来れば御の字。
438大学への名無しさん:2011/02/11(金) 06:16:42 ID:lVdg+eWU0
てかなんで新次郎は内部進学で関東学院なんていったのだろうか
おやじのコネで慶應SFCくらいいけないのか?
439大学への名無しさん:2011/02/11(金) 06:19:06 ID:gXJuJDWBO
こんな大学行く価値ないだろw
440大学への名無しさん:2011/02/11(金) 07:42:38 ID:SOOX74L7O
進次郎は他大受けたが落ちたらしい。大学受験時は小泉さんまだ総理じゃないからコネなかったんじゃないか?ちなみに兄は関東学院中高からの日大
441大学への名無しさん:2011/02/11(金) 08:10:29 ID:t66OOicQO
>>440
総理になってなくても小泉は強力なコネを持ってるはずなんだがな……

三代続けて政治家だし、父も大臣経験者だからね



>>437
関東学院でトップクラスなのか…
噂には聞いていたが、ここまでひどいとは思わなかった
442大学への名無しさん:2011/02/11(金) 10:14:29 ID:D862zH9mO

たしか政治家になりたいって言い出したのが関東学院に入ってからだそうだ
443大学への名無しさん:2011/02/11(金) 16:38:32 ID:9CqpaHugO
>>441
そりゃそうだ
俺の所に塾資料があって
その時の大楠入学者は278名
それから3年間脱落せず無事卒業出来たのが107名
107名の卒業者のうち4制大学進学が12名
大学進学の頂点が関東学院
あとは桐蔭横浜や湘南工科や北海道の私大だけ
つまり学年の半分以上が高校卒業出来ない事になる。
こんなの地方でも有り得ない神奈川県で唯一でしょ。
444大学への名無しさん:2011/02/11(金) 19:27:35 ID:9PEUKJNkO
前期の関東全落ちした奴が後期受けても受からないよな?
445あぼーん:あぼーん
あぼーん
446あぼーん:あぼーん
あぼーん
447あぼーん:あぼーん
あぼーん
448大学への名無しさん:2011/02/12(土) 00:45:21 ID:FpsSXr7vO
本当にバカなんですね。
449大学への名無しさん:2011/02/12(土) 01:39:49 ID:yLnrim0VP
東海大学とどっちがいい?
450大学への名無しさん:2011/02/12(土) 09:07:18 ID:q1mHWgHXO
後期試験でも受けてみるか
451大学への名無しさん:2011/02/13(日) 03:44:56 ID:WO/6HGgK0
将来自分の子どもができた時、自分の親が「関東学院卒」と知ったらどうするだろう?
すごくガクッとくると思うんだよね

自分の大事な子どもが中学や高校になって、学校で勉強してるときや塾に行ったりしてる時、
子どもなりに「親が関東学院大卒」は失意を感じると思うんだよね

自分の自堕落が招いた関東学院入学が、将来の「負の連鎖」につながらないこと、
それが理想だけどね・・・
でも、たいていの家庭は、親の学歴と子どもの進学は連鎖してしまうわけで

いい大学行っときな
将来いろんな「カタチ」で損するぞ
452大学への名無しさん:2011/02/13(日) 08:37:15 ID:WznyHYZsO
ただのネガキャン
453大学への名無しさん:2011/02/13(日) 09:36:49 ID:DPP5iY//0
>>451
今でも最終学歴専門学校卒業以下が半数な訳で。
454大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:29:34 ID:OQNa5gTdO
別に将来ちゃんとした職業ついてればよくね??

大学なんかどうでもいいじゃん。

最終的に就職したやつが勝ちだろ。
専門でもちゃんと就職してればそんな大差ないだろ。
東大とか行ったからって学歴ではカチってるけど実際に仕事するとできないやつたくさんいるだろww
455あぼーん:あぼーん
あぼーん
456あぼーん:あぼーん
あぼーん
457大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:01:01 ID:1GqsEGTfO
俺の両親は高卒だが普通に感謝してるがね
むしろ学歴に卑屈になっている性格の親から生まれたほうが可哀想なんだが
458大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:09:30 ID:zMdnhNFcO
やっぱり親が低学歴だと子供も関東学院程度のカス大で満足出来るんだな。
459大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:28:52 ID:OQNa5gTdO
>>458

低学歴をバカにするやつって頭いいけど性格がダメなんだよなww
だからいくら高学歴でもお前みたいなやつのことをホントのクズって言うんだよwwwww

>>458って友達いないだろ??
460大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:39:53 ID:zMdnhNFcO
お〜わずか19分でリアル低学歴が釣れたw
さすが脳が魚未満の低学歴は掛かりが早くて笑えるw
すぐ反応するところみるとよほど悔しかったんだな、この低学歴はw
恥ずかしがらずに涙ふけよ低学歴のカスwwwww
461大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:29:15 ID:6kgDYWHX0
はいはいわかったわかった
462大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:37:18 ID:LbfUZJ+RO
今日発表だお
463あぼーん:あぼーん
あぼーん
464大学への名無しさん:2011/02/14(月) 03:37:37 ID:ESxpiGE1O
>>461
頭悪いやつの反応だなwww
465大学への名無しさん:2011/02/14(月) 08:28:56 ID:nrYw+MDCO
偏差値40切ってるのはさすがにひどいよね
466大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:02:47 ID:oezPSFHVO
合格キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
467大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:05:13 ID:k791IpvHO
合格だ!一安心w
468大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:08:11 ID:nrYw+MDCO
落ちたwww
469大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:09:32 ID:3vg98ixDO
関東学院は無駄に2個受かったけど他の結果はまだ‥だめだったら浪人するか関東学院行くか迷う‥
470大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:22:10 ID:YuPugfLXI
合格だ〜(^O^)/
471大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:24:32 ID:Cjza7gd90
>>469
浪人するくらいなら関東学院行って、資産運用と株覚えたほうがマシだ
472大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:28:22 ID:12BeZzQVO
落ちた
473大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:41:14 ID:rxVRsuLQO
取り敢えず受かった……入学手続きは21日までか
本命の発表が20日だから超ギリギリ
474大学への名無しさん:2011/02/14(月) 10:53:04 ID:oezPSFHVO
20日の神大次第でここに行くかが決まるわ
多分行くことになるけどww
475大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:05:17 ID:bu2fLRl50
今駄目でも一年真面目にやれば普通の頭ならニッコマには入れる
伸びる奴はマーチ下位も視野に入る
まあ関東学院2回も受けると言うことは関東学院で良いと思ってるだろう
それはそれで良いんじゃない
476大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:25:48 ID:tboxJjU1O
センター数学5点だったけど受かったw
どんだけ馬鹿大学なの
477大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:29:12 ID:YilfXTGy0
あれっ、偏差値54が受かってこっち落ちた
まあいいやw
478大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:30:49 ID:LbfUZJ+RO
受かったあああああ
479大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:45:30 ID:3vg98ixDO
>>471,475 関東学院は試験日が早かったから練習のつもりで受けたんだ。本命はマーチ。もちろんその間の滑り止めもあるけど英語こけたから落ちたかもしれなくて。結局自分には関東学院程度の学力しかなかったんだとおもう。行きたくないけど女で浪人に抵抗もある‥
480大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:49:21 ID:8yobn/QSO
落ちた

481大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:55:37 ID:rxVRsuLQO
今日はセ試利用だけじゃなかったのか?
482大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:04:06 ID:9Jmkd+ZhO
受かった〜
神奈川も受かりますように
483あぼーん:あぼーん
あぼーん
484あぼーん:あぼーん
あぼーん
485大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:46:04 ID:rxVRsuLQO
神大受けてるやつ多いな 俺も受けた
486大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:24:42 ID:k791IpvHO
東京経済受けた人はいないの?
487大学への名無しさん:2011/02/14(月) 15:06:11 ID:iE5ZER9l0
経済受かったけど、
文教情報とどっち行くべきかな?
488大学への名無しさん:2011/02/14(月) 16:37:21 ID:iSvtkPRD0
30日落ちたが5、6受かった
やっぱりアジアカップが響いてたな
489大学への名無しさん:2011/02/14(月) 18:01:55 ID:YuPugfLXI
滑り止めでも受かって良かったわ!
490大学への名無しさん:2011/02/14(月) 18:59:49 ID:+FGEntbW0
入試でもらった小田原キャンパスの周辺地図に駐車場マークが二つあったから、車で学校行けるのかと思ったら、
車、バイク禁止なんだな。
車で行きたかったのに。
 原チャリはOKですか?  
禁止だとしても、やっぱ校則守っていない人も居るかな? 
491大学への名無しさん:2011/02/14(月) 21:46:05 ID:LbfUZJ+RO
受かったけど知り合い誰もいない心配
492大学への名無しさん:2011/02/16(水) 10:12:35 ID:LO7zuG930
合格きた〜!! セ試だけだったので、半ば諦めてたけど一安心。
おまけ?に、スカラシップだった。
本命は別にあるが、¥考えると・・。
493大学への名無しさん:2011/02/16(水) 10:21:04 ID:cso2bz3w0
>>492
本命は関東学園ですか?
494大学への名無しさん:2011/02/16(水) 10:45:58 ID:l1MIyE9PO
5日しか受けてないけど止まってよかった
あとは本命の神大の結果を待つのみ…
495大学への名無しさん:2011/02/16(水) 13:29:17 ID:GtYaxLdWO
第一落ちて関東行くことになりそうだ
センター失敗して滑り止めで出願しといたものの本当に進学したくない
女子で私立文系狙いだったから浪人も憚れるし、公務員目指してたのに大学受験すら失敗するようじゃ公務員試験なんて夢のまた夢
だからといって一般企業への就職も期待できない。関東ってだけで面接すら受けられないって聞くし
まだ入試控えている人が居たら本気で頑張ってほしい
自分みたいになったら人生の終わりだから。
496大学への名無しさん:2011/02/16(水) 14:11:17 ID:xqykezRn0
4月からよろしく
497大学への名無しさん:2011/02/16(水) 14:11:18 ID:xyLxKx5K0
イヤイヤ通うなら、最初からやめとけ。
498大学への名無しさん:2011/02/16(水) 15:12:08 ID:w31YQGpr0
>>495
そんなこと言わないで(・ω・)
まず公務員試験に学歴は関係ないよ。
周りの教師陣云々っていうのは多少あると思うけど、頑張ればどうにでもなる。
折れないでやってみて下さい。俺も全て滑ったら関東学院行きます。
仲よくしてね(*´д`*)ちなみに関東学院地元だから通うの楽だw
人間環境学部だなー。
499大学への名無しさん:2011/02/16(水) 15:34:24 ID:2Z6cfnDVO
三浦学苑から40名も合格ってどんだけ?
500大学への名無しさん:2011/02/16(水) 16:18:41 ID:D008/7oPO
4月からよろしく
501大学への名無しさん:2011/02/16(水) 20:27:38 ID:BOToYyxLO
俺みたいに、学費ぜんぶ自分でバイトしながら払うやついる? いま現在、1年次の分は貯まってるんだよなー俺。
502大学への名無しさん:2011/02/16(水) 22:19:33 ID:xqykezRn0
>>501
すごい!働きものですね!
503大学への名無しさん:2011/02/17(木) 00:15:26 ID:gMaOq/Q0O
全部落ちたら通います
現代社会です!

文学部の雰囲気どんな感じですか?
504大学への名無しさん:2011/02/17(木) 10:21:06 ID:b0HCeIGh0
東海落ちたorz

こんなんじゃ神大なんて受かる気しない…
4月から小田原よろしく
505大学への名無しさん:2011/02/17(木) 10:42:45 ID:4ndfaMDq0
>>504
大丈夫だ!関東学院も未来あるぞ
506大学への名無しさん:2011/02/17(木) 12:22:18 ID:d1eePPF0O
関東学院 〇

東海大学 ×

神奈川大 ?

もう分かりきってます。
みんなよろしく。
507大学への名無しさん:2011/02/17(木) 13:00:52 ID:Fd7xIEBXO
>>502
だって払ってくれないんだもん親が。早期退職してるからね。
学費のために4月から放課後は毎日バイトざんまいか・・
せっかく友達できても
「今日このあと遊ばない?」とか言われて
「あ、ごめん゛バイトなんだ」 って 毎回断りまくる日々か。
ノリ悪いキャラが定着して だんだん友達去ってくんだろうな…
508大学への名無しさん:2011/02/17(木) 14:02:14 ID:+VoLNHLl0
だれか補欠いるか?
509大学への名無しさん:2011/02/17(木) 15:46:50 ID:AYExjYJ6O
関東学院落ちたのに不合格結果の封筒来ないんだけど
落ちた人には来ないのか?
510大学への名無しさん:2011/02/17(木) 16:06:24 ID:y7om7IBO0
>>509
それ受かってるって事だよ
511大学への名無しさん:2011/02/17(木) 16:20:19 ID:lqxXpVpsO
センター後期か一般後期利用しようと思うのですが、センター利用の場合何点くらいあれば受かるのかわからないもんですかね……
一般の昨年の合格最低点は114点らしいけれど、倍率が2倍ちょっとあるので、1.6倍だったセンターの方が受かりやすいかなとも思うのですが、これでもし落ちたら後がないのれす(^q^)
512大学への名無しさん:2011/02/17(木) 16:47:19 ID:lqxXpVpsO
書き忘れましたが法学部です、すいません
513大学への名無しさん:2011/02/17(木) 18:30:12 ID:AYExjYJ6O
>>510ネット確認で不合格だったんで落ちたと思うのですが
514大学への名無しさん:2011/02/17(木) 19:28:22 ID:scw3hPRgP
>>513
大丈夫、受かってるから
515あぼーん:あぼーん
あぼーん
516大学への名無しさん:2011/02/17(木) 19:55:26 ID:4ndfaMDq0
気をつけろ。
上のヤツは、関東学院に落ちて浪人してるやつで、来年こそはと思って関東学院の志望人数減らしてる工作員だぞ。
517大学への名無しさん:2011/02/17(木) 19:57:37 ID:scw3hPRgP
浪人してたら関東学院なんて行こうと思わないだろw
518大学への名無しさん:2011/02/17(木) 20:01:11 ID:4ndfaMDq0
それぐらいの学力しかないんだよ
519あぼーん:あぼーん
あぼーん
520大学への名無しさん:2011/02/17(木) 21:42:37 ID:uBSb8EPYO

神奈川大学と関東学院どっちが上?
521あぼーん:あぼーん
あぼーん
522大学への名無しさん:2011/02/17(木) 22:35:26 ID:AJamgUriO
普通に神奈川
523大学への名無しさん:2011/02/18(金) 00:45:38 ID:H6YDQUF7O
>>511
俺もそれ知りたい。工学部だけど。センター利用と一般とではどっちがいいのかな。
あと一般後期の建築の数TAだけってマジ?めっちゃ難しいとかなの?
524大学への名無しさん:2011/02/18(金) 02:46:36 ID:AKzTbotuO
こんなFラン大の入試で一喜一憂できるカスどもって・・・
525あぼーん:あぼーん
あぼーん
526あぼーん:あぼーん
あぼーん
527大学への名無しさん:2011/02/18(金) 23:14:01 ID:WYew8lEs0
関東学院大って合格したけど行く価値なさそう。
国士舘の政経にしておこう。
528大学への名無しさん:2011/02/18(金) 23:42:11 ID:b/ok92ah0
2ch的にはどっちもアレだがネームバリューや知名度的には断然国士舘だな。
精々青春を謳歌してくれ。
529大学への名無しさん:2011/02/18(金) 23:56:26 ID:Bff3GWH6O
法学部行くことになりそうなんだけど家から一時間半くらいかかるわww
大学ってそのくらいかかって普通なのかな(´・ω・`)
530大学への名無しさん:2011/02/19(土) 00:49:22 ID:/q/sfCRg0
関東学院に入ったら堕落の未来と最低な人生が約束されるぉ(^ω^)

531あぼーん:あぼーん
あぼーん
532あぼーん:あぼーん
あぼーん
533大学への名無しさん:2011/02/19(土) 09:54:46 ID:4CzcykeyO
こんな大学に行ったら一生後悔し屈辱の毎日なんだろうな。
534あぼーん:あぼーん
あぼーん
535あぼーん:あぼーん
あぼーん
536大学への名無しさん:2011/02/20(日) 00:07:11.97 ID:I8cPatSIO
携帯で長文コピペとか
537大学への名無しさん:2011/02/20(日) 01:36:06.89 ID:qnKjNT7Pi
関東学院補欠合格ですた

これって期待しないほうがいいかな?
補欠合格発表日の前に
合格した大学の振り込み期限があるんだけど
538大学への名無しさん:2011/02/20(日) 01:55:15.76 ID:jc3Zg6Nh0
関東学院補欠合格ってそうとうバカだな
539大学への名無しさん:2011/02/20(日) 02:02:17.91 ID:LXr51gNM0
補欠合格って発表されたの?
540大学への名無しさん:2011/02/20(日) 02:03:55.25 ID:RmiVfZmuO
とりあえず振り込んでおくべき
補欠は当てにしちゃあいけない
541大学への名無しさん:2011/02/20(日) 02:21:13.17 ID:qnKjNT7Pi
>>538
ちゃんと勉強してはずわさなんだが
自分でも補欠なのが不思議

>>539
発表てか郵便きたよ


>>540
関東の補欠合格は多いって聞いたんだが・・・
542大学への名無しさん:2011/02/20(日) 12:10:30.63 ID:CwYnaoZ+O
バ関東学院に行く奴って脳は大丈夫?
543大学への名無しさん:2011/02/20(日) 12:18:58.06 ID:4pa33sM6O
脳が大丈夫じゃないからバ関東学院しか行けねぇんだよwwwwwwwwwwww
544大学への名無しさん:2011/02/20(日) 12:39:03.32 ID:4pa33sM6O
>>542これで判断しろ
桐蔭横浜と明星理工がダメでも、安心確実、誰でも合格のすべりどめ関東学院があるさ〜w

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/
明星・理工前期A[3]44
総理−機械工[3]45
総理−フレキシ[3]42
総理−生命・化学[3]45
総理−環境・生態[3]42
総理−電気電子工[3]43
総理−建築[3]44

桐蔭横浜・医用工統一[2]46
生命医工[2]46
--------------------------------------------
関東学院・工前期3[3]39
総合機械[3]41
自動車[3]41
ロボット[3]39
電気・電子[3]41
情報ネットメディ[3]39
数理[3]39
応用化学[3]41
生命科学[3]41
建築[3]42
都市環境デザイン[3]37
土木系公務員[3]39
映像クリエーショ[3]39
土木系公務員[3]39
545大学への名無しさん:2011/02/20(日) 12:44:24.08 ID:CwYnaoZ+O
>>544
ありがとう。
バ関東学院は脳がダメな奴が行くとこなんだね。
546大学への名無しさん:2011/02/20(日) 13:12:16.17 ID:gu3NFBIY0
最後の望みの神奈川落ちた…
唯一拾ってくれたこちらの法学部にお世話になります。
行く人よろしく。
547大学への名無しさん:2011/02/20(日) 13:38:45.88 ID:I8cPatSIO
>>546
よう 俺学部まで同じだぜ よろしくな
548大学への名無しさん:2011/02/20(日) 13:44:28.75 ID:g9TE9nlc0
ここの法か桐蔭の法かで迷ってる
どっちにすりゃいいんだ・・・
549名無し:2011/02/20(日) 14:09:05.10 ID:Ze5Tu2F5O
明日落ちてたら関東学院行くんだヶド浪人も考えてる。どうしよう…
550大学への名無しさん:2011/02/20(日) 14:23:36.68 ID:BgLH8qrt0
>>546>>549
神大後期倍率低いようだけど。

>>548
絶対関東学院だな。
551大学への名無しさん:2011/02/20(日) 14:26:13.72 ID:FoAaXWzr0
Fラン大バ関東学院に入学した時点で人生終了
552名無し:2011/02/20(日) 14:27:49.74 ID:Ze5Tu2F5O
倍率5倍って低い方ですよね?
553あぼーん:あぼーん
あぼーん
554大学への名無しさん:2011/02/20(日) 14:28:51.12 ID:BgLH8qrt0
>>552
後期なら低いほうだね。
ニッコマは8〜10倍はあるね。
555名無し:2011/02/20(日) 14:28:51.15 ID:Ze5Tu2F5O
倍率5倍率って低い方ですよね?
556あぼーん:あぼーん
あぼーん
557あぼーん:あぼーん
あぼーん
558名無し:2011/02/20(日) 14:31:31.93 ID:Ze5Tu2F5O
明日最後の結果発表なんです。それ落ちたら後期いこうか浪人しようか 関東学院行くかで悩んでます
559あぼーん:あぼーん
あぼーん
560大学への名無しさん:2011/02/20(日) 14:48:15.20 ID:BgLH8qrt0
>>558
後期受けてから考えれば?
関東学院良い大学と思う。
561あぼーん:あぼーん
あぼーん
562名無し:2011/02/20(日) 15:07:59.76 ID:Ze5Tu2F5O
とにかく明日待ってみます。ありがとうございました
563あぼーん:あぼーん
あぼーん
564あぼーん:あぼーん
あぼーん
565大学への名無しさん:2011/02/20(日) 16:25:32.59 ID:zhM+uI2H0
補欠の方で、電報来た人いらっしゃいますか?
566あぼーん:あぼーん
あぼーん
567大学への名無しさん:2011/02/20(日) 16:35:00.28 ID:k9OrS87l0
お前ら関東学院をなめんなよ
九九やアルファベットくらいは理解できなきゃ入学できないんだぞ
568大学への名無しさん:2011/02/20(日) 16:43:23.51 ID:/X4ll0SzP
関東学院落ちた俺の友達の脳はどうなってるの
569大学への名無しさん:2011/02/20(日) 16:58:02.28 ID:I8cPatSIO
第二外国語迷ってるわ
中国語にするか
570あぼーん:あぼーん
あぼーん
571大学への名無しさん:2011/02/20(日) 17:39:43.39 ID:Tw54IA3a0
第一受かったから誰かに俺の枠やるよ
572あぼーん:あぼーん
あぼーん
573大学への名無しさん:2011/02/21(月) 01:27:18.83 ID:cYuYBMRZ0
MARCH滑ったらここの後期受けるけど、落ちまくってるから関東受かるか自信ないや…
点数どれくらいとれば合格出来るの?
後期だと8割くらい?
574大学への名無しさん:2011/02/21(月) 02:07:07.09 ID:II48xPRFO
中期て何点とれば合格できますか?
ちなみにセンターはピッタリ5割でヤバいです。
575大学への名無しさん:2011/02/21(月) 07:31:24.76 ID:su5AAZys0
こんな大学だけはやめとけ
大学名言うのがはずかしい
せめて日本や神奈川あたりにしといたほうがいい
576大学への名無しさん:2011/02/21(月) 18:27:27.26 ID:0zGkiYnYO
浪人することにする
577大学への名無しさん:2011/02/21(月) 18:28:49.78 ID:cYuYBMRZ0
センターの得点率53%で
センター後期の法学部受かるかな?
578大学への名無しさん:2011/02/21(月) 19:29:22.68 ID:0zGkiYnYO
>>577前期だったらギリギリだっただろうけど後期は無理だろ

だれか浪人する人いないの?もう一年頑張ってまた受ける
579大学への名無しさん:2011/02/21(月) 19:41:11.74 ID:6Upm8/WAP
こんなFラン行っても未来は無いよ
580あぼーん:あぼーん
あぼーん
581あぼーん:あぼーん
あぼーん
582あぼーん:あぼーん
あぼーん
583大学への名無しさん:2011/02/21(月) 22:24:38.89 ID:YVz4DJv+O
マーチ、ニッコマだめだったらここのセンター後期出す
とってくれるかな…
584大学への名無しさん:2011/02/21(月) 22:37:40.36 ID:su5AAZys0
だからここだけはやめとけ
一年浪人してニッコマクラスに行け
585大学への名無しさん:2011/02/21(月) 22:44:43.81 ID:6Upm8/WAP
理系なんだけど、ここと東海大学だったらどっちがいい?
586あぼーん:あぼーん
あぼーん
587あぼーん:あぼーん
あぼーん
588大学への名無しさん:2011/02/22(火) 03:16:00.24 ID:hlq5PGIIO
ソフトテニスの強いサークルない?
589大学への名無しさん:2011/02/22(火) 03:17:56.12 ID:eAWfTspH0
>>585
東海だな。東海の理系は研究では一定の評価をされてるし知名度でも段違い。
590大学への名無しさん:2011/02/22(火) 08:42:15.81 ID:K+w9/JnI0
前期で日大滑ったから後期で英米文受けるんだけど
問題ってどんな感じ??
難しいの?
英語1教科のみっす。
591大学への名無しさん:2011/02/22(火) 09:38:13.05 ID:0RQFB3e70
このスレに「おねがいしやす」と書けば100%に近い確率で合格します。
書かなければ必ずといっていい程落ちます。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1293867771/l50
理屈ではありません。
「おねがいしやす」その一言が、あなたを救うのです。 
592大学への名無しさん:2011/02/22(火) 12:53:12.84 ID:syWTtTTKO
>>409
>>410
遅レスですが、あの後、書類来ました!

この学校の入試センターって、資料請求もちゃんとしてないんですよ。夏に資料請求したら、間違った書類きて、返送したら、またまた間違って来て。そんで数日後、今度はおんなじ書類が二回来て。
だから合格の文字見たけど封筒来なかったから。信用できない入試センターのミスかと。
593大学への名無しさん:2011/02/22(火) 18:54:30.09 ID:IcdEKHuT0

       / ̄ ̄ ̄\
  _n  / ⌒,, ,,⌒  .\    っしゃ!法学部合格!
 ( l  | (●) (●)   :::|   これから俺の第二の青春がはじまるお!
  \ \\(__人__)  ::::/  
   ヽ___ ̄ ̄ ̄ ̄  ) パチンっ
      / ̄ ̄ ̄  /




594大学への名無しさん:2011/02/23(水) 05:52:06.20 ID:Rm+AZms40
>>590
入試センターで過去問配っている。
595大学への名無しさん:2011/02/23(水) 05:52:58.68 ID:Rm+AZms40
>>588
ソフトテニス部ならある。
596あぼーん:あぼーん
あぼーん
597あぼーん:あぼーん
あぼーん
598あぼーん:あぼーん
あぼーん
599あぼーん:あぼーん
あぼーん
600大学への名無しさん:2011/02/23(水) 12:22:07.38 ID:mc7CDK9gO
>>595
でも10部なんだよね…
サークルのほうが強い
601大学への名無しさん:2011/02/23(水) 12:23:43.69 ID:mc7CDK9gO
>>600ミスった
>>595
ありがとう!
でも10部なんだよね…
サークルのほうが強いとかない?
602大学への名無しさん:2011/02/23(水) 15:37:41.32 ID:Rm+AZms40
硬式のサークルなら、腐るほどあるけど、
強いところは無い。
軟式はサークル自体聞いたこと無い。

一般になるけど、地域のクラブに入れば?
県内で強い所
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/7871/
http://yokohamadreams.blog56.fc2.com/
http://www.seseragi-club.com/
603602:2011/02/23(水) 15:38:43.68 ID:Rm+AZms40
>>602>>601へのレスです。
604大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:09:56.81 ID:bk2kspPY0
こんなゴミ大学行く奴って本当に居るのなw ちょっとびっくりだわ まあてめぇら屑は卒業してもどうせニートだけどよwww
605大学への名無しさん:2011/02/23(水) 19:28:40.47 ID:u63w/CIAO
外国語科目選択どうしよ
フランス語か中国語かで迷う(´`)
606大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:18:07.03 ID:Rm+AZms40
中国語がおすすめ。
フラ語は難しい。
607大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:18:39.79 ID:mc7CDK9gO
>>602
わざわざありがとう!!
まじ感謝です!
608大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:40:46.38 ID:w9VsX0NXO
バ関東学院はフリーターと自宅警備員のみを養成する一流大学だよ。
609大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:50:30.76 ID:Fdbrz5grO
去年の夏休み、担任にこの大学ならあんたでも受かるわよ。と馬鹿にされた。
悔しかったよ
610大学への名無しさん:2011/02/23(水) 21:02:45.66 ID:BsFx5k0fP
要するに担任はお前はゴミ以下だろって事を言ったんだな
611大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:22:11.80 ID:Fdbrz5grO
>>610
そういうことになるな…
ハァ…
612あぼーん:あぼーん
あぼーん
613あぼーん:あぼーん
あぼーん
614大学への名無しさん:2011/02/24(木) 01:09:10.90 ID:UuruCFAYO
横浜商科俺も受けたけどあの試験で落ちる奴は神だろ

発音10問一問二点
反対語5一問二点
同義語5一問二点
会話文10四点
長文5一問六点

長文は一ページしかなかったしレベルは高校のリーディングの一二年クラス
615あぼーん:あぼーん
あぼーん
616あぼーん:あぼーん
あぼーん
617あぼーん:あぼーん
あぼーん
618大学への名無しさん:2011/02/24(木) 20:54:54.38 ID:L7U3RJgw0
留年したら学校から連絡来るの?
619大学への名無しさん:2011/02/24(木) 20:55:07.35 ID:aLv77TAM0
バ関東とか無駄にコピペが多いなぁ。
大学に通報するか…。
620大学への名無しさん:2011/02/24(木) 21:55:52.89 ID:UuruCFAYO
受かった人達に聞きたいんだがいつ頃勉強始めた?
621sage:2011/02/24(木) 22:11:09.54 ID:HvR/To9T0
12月までは女と遊んでて
1月に入ってから必死で勉強した
1日10時間位
ただ12月までは全くしてなくて大学行く気すらなかった
関東は受かったけど、浪人するよ
622大学への名無しさん:2011/02/25(金) 04:03:43.98 ID:X3eDZfYzO
関東学院は将来の日本の未来を担う有望な人間が集う場所だ
623大学への名無しさん:2011/02/25(金) 07:51:15.33 ID:eGjTRfNd0
関東学院は明星や山梨学院や高千穂の滑りどめ大学だよ。
624大学への名無しさん:2011/02/25(金) 08:50:17.41 ID:nYOGaJsqO
神奈川落ちでここ受けます
ここの国語の難易度ってどれぐらいですか?
625大学への名無しさん:2011/02/25(金) 13:03:43.57 ID:1B6sts3qO
関東学院に通って良かったよ
おかげで親が家の警備員として雇ってくれたししかも衣食住が保証されてて
しかも寝室も風呂も全て管理して貰える
626大学への名無しさん:2011/02/25(金) 14:04:11.73 ID:9wedgzLj0
良かったじゃないですか!
これほど自身の惨めさを伝える能力に優れた人を見たことがありません!
627大学への名無しさん:2011/02/25(金) 20:51:44.97 ID:iuc9N8qQ0
>>625
4年間何もやらなかったからだろ
628大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:04:06.13 ID:84agZFbs0
4月入学の大田区六郷の府川優花は高校時代から飲酒して年上彼氏とズコバコだそうです@ブログ
629あぼーん:あぼーん
あぼーん
630あぼーん:あぼーん
あぼーん
631あぼーん:あぼーん
あぼーん
632大学への名無しさん:2011/02/25(金) 22:50:54.28 ID:WTRJoNJm0
ってかスカラシップ生に選ばれた人いる?
633大学への名無しさん:2011/02/26(土) 07:05:29.19 ID:m2vxvBzg0
>>628

お前、書き込んだ名前の人物が本当に実在しているんだったら逮捕されるぞ。
本人が被害届を出した時点で、警察はすぐ動くからな。殺人予告や個人が特定
出来て、なお且つ本人を著しく貶めるような個人情報の流布は、即逮捕の方針
を警察庁は、全国本部長会議で指示している。もうすぐ警察からお前の所在確
認の電話が来るから、その時になって後悔しないように。
634あぼーん:あぼーん
あぼーん
635あぼーん:あぼーん
あぼーん
636大学への名無しさん:2011/02/26(土) 22:56:37.80 ID:IDiVt/SU0
ここの後期の英米学科って、英語1教科のみみたいなんですが、やはり後期なので問題は難しいですか?妥協して、2教科の法学部受けようか迷っています。
MARCH志望だったけど全部落ちて、滑り止めの日大法も落ちたので、絶対に受かりたいんです。
どなたかアドバイスください!
637大学への名無しさん:2011/02/26(土) 23:17:52.05 ID:3he0tVAfO
あぼーんされすぎ
638大学への名無しさん:2011/02/27(日) 00:16:58.81 ID:OuFK5QK6O
したらば落ちたんか
639大学への名無しさん:2011/02/27(日) 01:04:32.17 ID:sHJGv3tQ0
学校何日からか教えてくださいおながいします
640大学への名無しさん:2011/02/27(日) 01:08:03.95 ID:3bDT/ioRO

関東学院って可愛い子の割合どう?
641大学への名無しさん:2011/02/27(日) 01:56:32.81 ID:RQR167B4O
明星落ちたけどバ関東学院には合格しますた。
642大学への名無しさん:2011/02/27(日) 02:03:11.40 ID:JA9Mezht0
>>636
前期も後期も同程度、
ただ、あなたのような人後が無い人が集まるから、ボーダーが上がる。
浪人でも良いんじゃない?

>>637
削除依頼出したからね。

>>639
新入生?
4月2日が入学式のはず。
在学生なら、WEBCampusを見ましょう。

>>640
学部による。
643大学への名無しさん:2011/02/27(日) 02:09:02.77 ID:3bDT/ioRO
>>642

どの学部?

644大学への名無しさん:2011/02/27(日) 02:11:13.49 ID:p5Fbq8C70
関東学院経済産業能率経営神奈川大学経営だとどれが一番ましなんだろ
645あぼーん:あぼーん
あぼーん
646あぼーん:あぼーん
あぼーん
647あぼーん:あぼーん
あぼーん
648大学への名無しさん:2011/02/27(日) 02:54:31.34 ID:JA9Mezht0
>>643
私は工学部
人間環境が一番可愛い子が多いよ。

>>644
どれも目くそ鼻クソ。
649大学への名無しさん:2011/02/27(日) 04:32:25.20 ID:XCUOGmfy0
>>644
神奈川>>>関東>産能
650sage:2011/02/27(日) 06:18:13.01 ID:OyLwdRBX0
>>644
神奈川>>>>>>>>産能>>>>関東
651大学への名無しさん:2011/02/27(日) 06:35:17.88 ID:b2XcCOSk0
春休みの登校日っていつだっけ? 28日?
652大学への名無しさん:2011/02/27(日) 12:07:51.73 ID:4Tp4kUQw0
>>644
産業能率は赤本がない。

神奈川か関東だろうな。
653大学への名無しさん:2011/02/27(日) 14:36:38.24 ID:p5Fbq8C70
でも河合の偏差値表でみると産業能率経営だけ50超えの日大レベルで駒沢経営より上なんだよな
654大学への名無しさん:2011/02/27(日) 14:39:18.06 ID:p5Fbq8C70
655大学への名無しさん:2011/02/27(日) 23:53:07.20 ID:/uUcLUtLO
今から勉強始めれば受かるかな
656大学への名無しさん:2011/02/28(月) 00:48:58.06 ID:+2eofBb/0
> 644

神奈川なら世間的には大学と思われる
関東なら渋いが何とか大学と思われる
産能なら手帳会社と思われる
657大学への名無しさん:2011/02/28(月) 22:12:08.89 ID:a3wzbSz40
>>636
俺も英米文。
過去問にも後期の問題載ってなくて困ってる。
記述の問題傾向が分かればな〜
658大学への名無しさん:2011/02/28(月) 22:57:33.07 ID:HxjUbi6/O
ここ落ちたらみんな浪人?
659大学への名無しさん:2011/03/01(火) 00:02:16.76 ID:079kq2xaO
関東学院ってニート養成所だろw
660大学への名無しさん:2011/03/01(火) 02:18:09.90 ID:3b+80lcW0
滑り止めも落ちてという書き込みをみると
滑り止めじゃねーじゃんと毎回思う。
661大学への名無しさん:2011/03/01(火) 18:10:34.52 ID:st+hbPJmO
一浪した結果ここに行くことになりますたwww
みなさん仲良くしましょう
662大学への名無しさん:2011/03/01(火) 18:31:41.57 ID:Tf766wxSO
>>611
俺もこの一年間必死に勉強したけどそうなりそうだ… 一浪関学の人、ほかにも居ますか?
663あぼーん:あぼーん
あぼーん
664大学への名無しさん:2011/03/01(火) 22:57:21.47 ID:G6GoFrKt0
立正大学1,208 12,919 10.7 +4,264 149.3%
明星大学 906 12,320 13.6 +3,336 137.1%
関東学院 1,281 7,846 6.1 +1,013 114.8%
665大学への名無しさん:2011/03/01(火) 23:02:50.15 ID:CiJtRSvUO
もしかして一浪関東学院いっぱいいるのかな
安心した
666あぼーん:あぼーん
あぼーん
667あぼーん:あぼーん
あぼーん
668あぼーん:あぼーん
あぼーん
669あぼーん:あぼーん
あぼーん
670あぼーん:あぼーん
あぼーん
671あぼーん:あぼーん
あぼーん
672大学への名無しさん:2011/03/02(水) 08:38:39.86 ID:ndfh+tIWO
一浪した奴は予備校とか行ってた?
673大学への名無しさん:2011/03/02(水) 20:02:06.55 ID:8EPgwOku0
それ関東学院伝説じゃなくてぬまっきーだろ
関東学院もちかいものはあるが
674就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 02:43:56.44 ID:apoTZAYj0
高校付属だったけど、関東学院いったら腐ると思ったから、ほかいった。
まじで就活苦労するから、力つけるなり努力しないとやばいぞ
675大学への名無しさん:2011/03/03(木) 09:51:49.01 ID:sD5bhuU/0
>>670
>・授業で公文式をやる 国語は漢字書き取り 算数は九九や分数の計算 英語はアルファベットから

これは伝説じゃなくて事実。ウン年前にNHKのクローズアップ現代だか特報首都圏だか
夜7時半からの番組で大学名を晒して放送していた。(面倒見のよさの宣伝のつもりか?)


>・地元民は関東学院の凄さを知っている為、受験が近づくとどんなDQNも関東学院回避の為に勉強を始める

これもホント。底辺校以外の推薦枠はあまりまくっている。
「せめて神奈川大には入りたい」が学力の低い学生の願いであり
下位高校では神奈川大(神大=ジンダイと読む)の指定校推薦枠をめぐって
熾烈な争いが繰り広げられてる。
ただし、栄養系に限定すれば、それなりに国家試験合格実績を出す良いところでもある。
共学大学で管理栄養士をめざす女子は、県立保健、東農の次に関東学院を狙う。
676あぼーん:あぼーん
あぼーん
677大学への名無しさん:2011/03/03(木) 20:56:49.77 ID:cyhnrwBb0
マジニートの私にはもう受かる大学がねぇぜ
よーしおじさん関東学院後期受けちゃうぞーここも落ちたら東京福祉大だーうわー
678大学への名無しさん:2011/03/04(金) 03:10:05.73 ID:NSQQX6RE0
>>675
さすがに公文式は無い。
クローズアップ現代も見ていたが、公文云々は他の学校だよ。
あの演出には大学も抗議している。
679大学への名無しさん:2011/03/04(金) 14:46:30.77 ID:9s5Nxpez0
うん
680大学への名無しさん:2011/03/04(金) 19:11:21.67 ID:uJJwsUHG0
公文は明星大でマジにやってる。
681あぼーん:あぼーん
あぼーん
682あぼーん:あぼーん
あぼーん
683大学への名無しさん:2011/03/04(金) 23:48:00.56 ID:LMm02T010
>>682
明々後日の後期落ちたら落ちこぼれ以下の落ちこぼれというワケかやべぇやべぇ
しかし受かっても落ちこぼれですけどねマジ目糞鼻糞
684あぼーん:あぼーん
あぼーん
685大学への名無しさん:2011/03/05(土) 17:15:09.08 ID:JcN2CaxKO
明後日は倍率高いから落ちても仕方ない
686大学への名無しさん:2011/03/05(土) 18:10:11.07 ID:At1DNm8S0
去年のだけど倍率3.3倍か滅茶苦茶高いというワケでもない気がする
倍率高かろうが低かろうが関東学院に落ちたのには変わりないねマジ目糞鼻糞
687大学への名無しさん:2011/03/05(土) 20:43:13.68 ID:QM9XnWRHO
書類届いた!
4/1に実力テストあるんだな(´`)
これの結果でクラス分けとかするのかな?
688大学への名無しさん:2011/03/05(土) 23:25:17.35 ID:PRH3zzYB0
689あぼーん:あぼーん
あぼーん
690あぼーん:あぼーん
あぼーん
691あぼーん:あぼーん
あぼーん
692大学への名無しさん:2011/03/06(日) 00:01:57.96 ID:lLrvNiIy0
現関東学院大生及びOBの大学受験時代

記念受験   明治×(全く、別世界、異次元)
もしかしたら引っかかるかも 日大×、東洋×、専修×、駒澤×、芝工大×、東京都市大×、工学院×、東京電機×(かすかな期待も現実は厳しく全滅)
本命     東海×、大東文化×、亜細亜×、国士舘×、明星×、拓大×、立正×、杏林×、桜美林×、高千穂×、和光×、神奈川工科×、湘南工科×(本命も空しく全滅)
合格     関東学院○、横浜商科大○、桐蔭横浜大○ 、専門○
693大学への名無しさん:2011/03/06(日) 13:23:23.92 ID:JnAdXfl4O
現バ関東学院大生及びOBの大学受験時代

記念受験   早稲田×、明治×(全く、別世界、異次元、入試問題は1問も解けず)
もしかしたら引っかかるかも 日大×、東洋×、専修×、駒澤×、芝工大×、東京都市大×、工学院×、東京電機×(かすかな期待も現実は厳しく全滅)
本命     東海×、大東文化×、亜細亜×、国士舘×、明星×、拓大×、立正×、杏林×、桜美林×、高千穂×、和光×、神奈川工科×、湘南工科×、東京工科×(本命も空しく全滅)
合格     関東学院○、横浜商科大○、桐蔭横浜大○ 、専門○
694大学への名無しさん:2011/03/06(日) 13:47:41.44 ID:QLSWLSiE0
4月11日から六浦校内にセブンが出来るぉ!
695大学への名無しさん:2011/03/06(日) 16:13:36.40 ID:eXRzU705O
まえから思ってたんだがここのHPの教授っぽい人が指差してる写真が不快でしょうがないんだが
俺だけか?
696大学への名無しさん:2011/03/06(日) 16:20:58.76 ID:F/TBggtg0
4月から、ここの法学部に行く事になったんだけど小田原ってつまらなさそう。
途中で学部変更できるの?それとも、法学部が八景に移転するとかの話はないの
かな?
697大学への名無しさん:2011/03/06(日) 16:53:15.48 ID:KQummPYT0
転部転科試験を受ければできるけど、他学部でも良いの?
法学にこだわるならいっそ編入試験でロンダリングすれば…
698大学への名無しさん:2011/03/06(日) 17:57:37.89 ID:F/TBggtg0
>>697
転部には試験があるのかー。ロンダは今のところ考えてない。
結構関東学院の雰囲気が好きだからね。ここで音楽関係のサ
ークル活動をやろうと思っていた。動機が不純だよね。
699大学への名無しさん:2011/03/06(日) 21:52:53.29 ID:21kGb0XS0
>>698
わざわざ関東学院で音サーなんてマジリア充だな滅びろ
700大学への名無しさん:2011/03/06(日) 22:22:01.79 ID:V7ahRjn60
明日入試だ〜
701大学への名無しさん:2011/03/06(日) 22:25:24.77 ID:qWraZuzFO
ついに明日かー
702大学への名無しさん:2011/03/06(日) 23:20:06.94 ID:j/euEdNTO
前期で受かった人、もう入学手続き完了の書類って届いてる?
703大学への名無しさん:2011/03/06(日) 23:41:46.42 ID:3YIPN//70
>>702
まだ届いていませんね
地方の田舎なので
704大学への名無しさん:2011/03/07(月) 00:11:04.76 ID:z/hLOM6yO
明日か…
関東学院って世間の評価低いわりに倍率高いから実際の学生は頭良さそうなイメージがある…
705大学への名無しさん:2011/03/07(月) 03:15:54.27 ID:6bKvvOLKP
いくら倍率高くても結局は馬鹿大学だからな
706大学への名無しさん:2011/03/07(月) 07:33:14.01 ID:ihyh9QHp0
倍率ちょっと高いのは志望校全部落ちた輩の受け皿だからだろそれ以上でもそれ以下でもない
結局は搾りカスみたいな馬鹿共のすくつ()ですよ
707大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:11:27.67 ID:z/hLOM6yO
なんか、DQN大量だな
708大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:19:41.71 ID:qMBhP94JO
英語簡単ワロス
709大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:20:10.61 ID:x9RKAeG0O
結構普通な人多いよ
710あぼーん:あぼーん
あぼーん
711大学への名無しさん:2011/03/07(月) 12:57:24.08 ID:G21hVnXn0
受け皿としての人気はあるだろ
712大学への名無しさん:2011/03/07(月) 13:05:41.54 ID:Rtofe1EX0
国語満点続出じゃね?
713大学への名無しさん:2011/03/07(月) 13:29:37.91 ID:Ev3LEuQH0
お疲れ様!
714大学への名無しさん:2011/03/07(月) 15:11:32.07 ID:GVghlux3O
英米の英語ってあんなに難しいんだ。絶対落ちた。
715あぼーん:あぼーん
あぼーん
716あぼーん:あぼーん
あぼーん
717あぼーん:あぼーん
あぼーん
718あぼーん:あぼーん
あぼーん
719大学への名無しさん:2011/03/07(月) 21:12:33.45 ID:WKD+iEEA0
ww
720大学への名無しさん:2011/03/07(月) 21:32:42.63 ID:g6YX+ZUd0
頑張ってるなw
721大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:01:05.63 ID:ZLJx8pI8O
まだいんのかwwww
722大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:15:46.00 ID:x9RKAeG0O
前期試験より後期試験の方が簡単とかどういうことだよ
普通逆だろ
723大学への名無しさん:2011/03/08(火) 12:35:34.73 ID:YBW8QsGIO
去年の後期一般法学部の合格最低点が五割五分だったから、六割行ってれば受かるかな
変動してるだろうか
724大学への名無しさん:2011/03/08(火) 16:05:26.21 ID:/rfzuY7tO
>>707
女DQNなら歓迎だわ
725大学への名無しさん:2011/03/08(火) 23:46:41.26 ID:17nZXM9w0
バかんとう
726大学への名無しさん:2011/03/09(水) 01:43:26.67 ID:aMBjH3/0O
DQNが後期で受かるか?

結構無理があるだろ
727大学への名無しさん:2011/03/09(水) 05:27:29.13 ID:/dOKFOK50
昨日小田原の不動産屋に行き、アパートを決めてきた。
6畳トイレ風呂付4万8千円のものにした。
不動産屋の人が「関東学院が横浜に移転するという噂
があるんだけど、そうなったら困るんだよ。」と言っ
ていた事が気になる。
728大学への名無しさん:2011/03/09(水) 05:35:02.46 ID:yVH0gKdtP
関東学院は永久不滅です
729大学への名無しさん:2011/03/09(水) 09:31:31.00 ID:nTtg+FoB0
入学辞退届出したいんだが、どうすれば良いの?
大学所定の届ってどこにあるん?
730大学への名無しさん:2011/03/09(水) 09:56:24.64 ID:zLict0o4O
かすだいがく
731大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:11:20.12 ID:PsTLH89s0
>>729
いや入学金払わなきゃええだけじゃね?
732大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:16:33.92 ID:TZy40eMD0
現在、大学キャンパスは都会へ戻す傾向があるからね。
関東学院も考えていてもおかしくない。
733大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:06:21.94 ID:PsTLH89s0
しかし関東学院如きが横浜から近いとか立地を売りにしても高が知れるぞ
だったら大人しく今の場所に残る方がマシだろ
734大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:43:39.37 ID:ARBUV6qE0
お台場とか良いんじゃない?
芝浦工大みたいに
MM21でもいい
735大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:49:35.15 ID:KRhQOvGFO
心配するなバ関東大麻学院は10年以内に廃校だからw
736大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:30:07.66 ID:aGKO15GW0
スカラ採用はセンター利用でどれくらいできてればなれるんですか?
スカラで入学する人って毎年何人くらいいるんだろ。

ここなら全体的に偏差値低いから、スカラで合格って簡単なんですかね。
中でも偏差値が高い学部の生徒はほとんどスカラなんてことはないよね。
737大学への名無しさん:2011/03/09(水) 18:11:08.11 ID:sO/Y6CeL0
東京の兄貴に関(西)学うかったって言ったら
お前そんな頭悪かったか?と言われた

738大学への名無しさん:2011/03/09(水) 18:54:54.88 ID:aGKO15GW0
スカラ制度は、
2011年の募集要綱には、一般入試前期「3科目型」の成績上位100名としか載ってなくて
センター前期も100名っていう説明は、どこにも書いてないし、
HPには今は、センターもって書いてあるが、受験前に見たときは書いてなかったと思うんだけど。

知ってたらセンター前期はスカラエントリーしたのに、なーんか騙された感じだ。
センター68%程度じゃスカラって無理だったですか?
739大学への名無しさん:2011/03/09(水) 19:17:43.05 ID:wuTauAtt0
>>737
兄貴は頭いいんだね
でもここは関東学院大学スレなんだ (涙)
740大学への名無しさん:2011/03/09(水) 20:25:04.09 ID:/QFBtJymO
今年から法学部だけど片道1時間40分かかるわ、移転話が本当ならかなり嬉しいんだけど。
俺より通学時間長い奴いるのかな
741大学への名無しさん:2011/03/09(水) 20:26:41.19 ID:yVH0gKdtP
この大学にそんな時間かけていく価値無いよ
742大学への名無しさん:2011/03/09(水) 20:33:31.40 ID:MUbT8va/O
俺二時間くらいかかるわ
743大学への名無しさん:2011/03/09(水) 23:44:45.10 ID:p35DdjiX0
今金髪と茶髪の中間くらいの髪色なんだけど入学式とか浮くかな?
744大学への名無しさん:2011/03/10(木) 00:20:45.26 ID:BSbrM8mvO
ここの法学部行ったら就職できないだろ
745大学への名無しさん:2011/03/10(木) 02:45:38.49 ID:ADCxfjVK0
>>695
このサイト?
http://ao.kanto-gakuin.ac.jp/
だったら、指を指しているのは学長w
746あぼーん:あぼーん
あぼーん
747あぼーん:あぼーん
あぼーん
748あぼーん:あぼーん
あぼーん
749あぼーん:あぼーん
あぼーん
750大学への名無しさん:2011/03/10(木) 08:47:52.73 ID:ADCxfjVK0
>>746-749
コピペやめろ。どうせ消されるんだから。
751大学への名無しさん:2011/03/10(木) 11:44:10.74 ID:GVvbqRZvO

明星、和光、高千穂落ちて関東学院に行くことになったよ。
4月からヨロシク(^-^)/
752:2011/03/10(木) 15:10:23.97 ID:dbsgy1loO
私は地味だからいじめられる予定だお
753大学への名無しさん:2011/03/10(木) 19:14:16.23 ID:lAB4EQ4PO
英米を後期で受けたんだが
あの問題で7割ってすごくない!?

みんな頭悪い大学って行ってるから記述でももっと簡単なんだろうと思ったのに模試の記述より難しいとかあり得ない。
同じ後期受けた人いたらどのくらい自信あるか教えてください!
俺は全然自信ない。

みんなできなかったら配点と変わるのかな?

発表で番号無い気しかしない。
754大学への名無しさん:2011/03/10(木) 20:33:22.21 ID:+c451aseO
>>753
後期はMARCHあたり志望だったけど受からなかったおこぼれを拾うためにあるんだから、そんぐらい当たり前っしょ…
と後期で受かった俺がマジレス
755あぼーん:あぼーん
あぼーん
756あぼーん:あぼーん
あぼーん
757あぼーん:あぼーん
あぼーん
758あぼーん:あぼーん
あぼーん
759大学への名無しさん:2011/03/10(木) 22:31:34.12 ID:wTEFbROg0
>>754
そんときはかなり解けました??
760大学への名無しさん:2011/03/11(金) 06:03:07.80 ID:O3U0wuXkO
関東学院に通って良かったよ。
おかげで親が家の警備員として雇ってくれたししかも衣食住が保証されてて
しかも寝室も風呂も全て管理して貰える。
761大学への名無しさん:2011/03/12(土) 05:04:00.64 ID:f1SqbXFJO
桐蔭横浜と横浜商科落ちて関東学院に行く俺が通りますよ。
762大学への名無しさん:2011/03/12(土) 11:16:04.49 ID:HurU+vdI0
屋バス
763大学への名無しさん:2011/03/12(土) 18:03:38.45 ID:f1SqbXFJO
専門学校(工業系)と関東学院で迷ってます。
どちらに行けばよいでしょうか?
764大学への名無しさん:2011/03/12(土) 18:08:44.87 ID:IBZkfVPr0
専門学校に行け バ関東なんか行った所でなんにもならないからね

専門学校で専門分野の知識を磨いたほうが就職できるし年収もいい
765大学への名無しさん:2011/03/13(日) 00:07:16.53 ID:tpV1wmYlO
ここ落ちたら杏林だわ
てか受かっても杏林行くかも知れないがw
766大学への名無しさん:2011/03/13(日) 00:46:36.53 ID:Or7+CBHXO
杏林落ち関東学院だけど呼んだ?
767大学への名無しさん:2011/03/13(日) 13:26:14.09 ID:GwEMuWG40
>>761
桐蔭横浜、横浜商科受かったけど蹴って関東学院だけど。
桐蔭って落ちるのか…
768大学への名無しさん:2011/03/13(日) 15:11:49.49 ID:/OoOzwSgi
明日後期の合格発表なんだけどおお!
受かっててくれ!
769大学への名無しさん:2011/03/13(日) 16:39:39.23 ID:0GhC/+T20
はいりたくない人は、はいらなければいいだけの話・・・
770大学への名無しさん:2011/03/14(月) 05:59:53.36 ID:TYkRh3K8O
停電で合格発表わかんねえよw
771大学への名無しさん:2011/03/14(月) 10:15:25.95 ID:MlisW4q9O
落ちた
772大学への名無しさん:2011/03/14(月) 10:17:04.86 ID:XTONV33E0
経営受かりました
東京経済、日大三島落ちたら行きます
よろしくお願いします!
773大学への名無しさん:2011/03/14(月) 10:31:04.57 ID:CvjlW3UvO
法学部受かってたよかったあぁ
小田原キャンパスまで自宅から二時間かかるってやつがいたら十中八九ぼきなのでよろすく(^q^)
774大学への名無しさん:2011/03/14(月) 11:09:38.75 ID:zoeg1mU+0
書類っていつくらいに来ますか?
ちなみに、法学部後期です。
775大学への名無しさん:2011/03/14(月) 12:17:29.18 ID:shWo+eJyO
自分も文学部、現代社会と比較文化受かった
でも専門行くか悩み始めてる

後期、川崎住みだけど書類まだ来てないです
776大学への名無しさん:2011/03/14(月) 12:25:44.53 ID:1b58a8Dk0
MARCH全滅したけど、後期で法学部受かった〜
頑張らなきゃな
ちなみに横浜住みだけど速達も来てないよ
777大学への名無しさん:2011/03/14(月) 12:33:05.99 ID:zoeg1mU+0
>>775 776

地震の影響とかないですよね?
778大学への名無しさん:2011/03/14(月) 12:37:54.36 ID:zoeg1mU+0
>>775
専門って、専門学校?
779あぼーん:あぼーん
あぼーん
780あぼーん:あぼーん
あぼーん
781あぼーん:あぼーん
あぼーん
782あぼーん:あぼーん
あぼーん
783大学への名無しさん:2011/03/14(月) 12:53:35.64 ID:shWo+eJyO
>>778
少なからず影響あると思う
出社もできてない人いるんじゃないかな…
専門学校って意味です
784大学への名無しさん:2011/03/14(月) 12:58:22.88 ID:zoeg1mU+0
ちなみに、合格された方は国語と英語がそれぞれ何割で受かりましたか?
785大学への名無しさん:2011/03/14(月) 13:12:41.98 ID:1b58a8Dk0
>>784
国語は満点ってぐらい自信あって、
英語は発音・アクセントが微妙だったけど、他は全部出来たって感じ

実際に自己採点してないから分からないけど;;
786大学への名無しさん:2011/03/14(月) 13:14:23.20 ID:zoeg1mU+0
>>785

実際に調べて採点したんですが、
AG問中25問正解していました。
英語は40問中30問でした。

どうですかね?
787大学への名無しさん:2011/03/14(月) 13:29:10.72 ID:1b58a8Dk0
>>786
それだと英語7.5割
国語9割だし、合格してると思いますよ!

去年の法学部の合格者最低点が119/200くらいだったので、合格圏だと思います
788大学への名無しさん:2011/03/14(月) 13:31:58.03 ID:zoeg1mU+0
>>787

じゃあ、7割は28問正解した辺りで
国語は23問正解で8、5割ですか?
789大学への名無しさん:2011/03/14(月) 13:43:29.68 ID:1b58a8Dk0
>>788
国語8.9割じゃないですか?
大丈夫!合格してるよ!
合否見れない状況なんですか?
790大学への名無しさん:2011/03/14(月) 13:44:35.50 ID:zoeg1mU+0
えぇ〜充電がアと少しで切れるのでw
791大学への名無しさん:2011/03/14(月) 13:54:29.20 ID:g+71K/lE0
こんな馬鹿大の入試で一喜一憂できるクズもいるんだなw
792大学への名無しさん:2011/03/14(月) 13:56:19.31 ID:H1/yQmni0
小泉新次郎ここ卒業でしょ。親は頭いいのに遺伝しなかったのかね。
793大学への名無しさん:2011/03/14(月) 14:07:01.53 ID:1b58a8Dk0
後期受かったけど、国立受かったから
枠開けるよ!補欠とか繰り上がるとイイね!
794あぼーん:あぼーん
あぼーん
795あぼーん:あぼーん
あぼーん
796あぼーん:あぼーん
あぼーん
797あぼーん:あぼーん
あぼーん
798大学への名無しさん:2011/03/15(火) 20:03:29.44 ID:E14eeH9z0
現状のまとめ

・大学の休業措置を3月16日(水)から3月27日(日)まで継続して実施する。(学生の立ち入り原則禁止措置)
・3月24日(木)挙行の卒業式・学位授与式を中止する。
・4月 2日(土)挙行の入学式を中止する。
・オリエンテーション後の履修登録手続きは、Webではなく、紙ベースによる登録方法に変更する。
・プレイスメントテストによるクラス分けは不能なため、その代替措置を予め準備。
・当該期間にあっては、学内施設の貸し出しを見合わせる。
・当該期間にあっては、葉山セミナーハウスの利用を停止する。
・当該期間にあっては、関内メディアセンターの利用を停止する。
・当該期間にあっては、図書館を閉館とする。
799大学への名無しさん:2011/03/15(火) 21:12:00.46 ID:Dfa2l2NIO
>>798
入学式の中止は事実なの?

あと3月31日の新入生オリエンテーションは?
800あぼーん:あぼーん
あぼーん
801大学への名無しさん:2011/03/15(火) 21:53:40.12 ID:dhNc2KoV0
>>799
本題上2行は事実、以下3行はガセ

情報錯綜防止のためage
802大学への名無しさん:2011/03/15(火) 23:41:03.99 ID:E14eeH9z0
>>801
ガセじゃないんじゃない?
教授から同じような事を聞いたけど。
803802:2011/03/15(火) 23:58:27.88 ID:E14eeH9z0
だからガセではないと思う。
804あぼーん:あぼーん
あぼーん
805大学への名無しさん:2011/03/16(水) 11:02:03.41 ID:8EKZPjoU0
おいおい、どっちなんだよー
中止なのか?
806大学への名無しさん:2011/03/16(水) 11:40:25.16 ID:MD/ioEpBO
大学のサイト見ればいいじゃん
少なくとも入学式が中止ってことは無いでしょ

あったとしても延期
807あぼーん:あぼーん
あぼーん
808大学への名無しさん:2011/03/16(水) 14:16:36.07 ID:VKtQmMKc0
809大学への名無しさん:2011/03/16(水) 14:23:58.48 ID:VKtQmMKc0
あと、卒業証書とかは保証人宛に送付予定。
学部・学科からの配布資料も合わせて送付予定。
ソースは教授からのメール。
そのうち大学HPにアップされるでしょう。
810大学への名無しさん:2011/03/16(水) 21:08:50.69 ID:Qk1eFXqN0
おいおい 入学式中止はないだろ

たった一度の入学式なのに 大学に電話で苦情言おう

入学する奴らも苦情電話したほうがいいかも

苦情電話の数じゃ中止じゃなくて延期になる可能性も
811大学への名無しさん:2011/03/16(水) 21:09:54.75 ID:VKtQmMKc0
>>810
大学院に行けば、もう一回できる(w
812大学への名無しさん:2011/03/16(水) 21:10:35.11 ID:8QiIkfLXO
中止でも自分はいいが…
スーツとか買ったの全部無駄?
813大学への名無しさん:2011/03/16(水) 21:16:03.01 ID:WiMYl42F0
入学式中止ってガチかよ・・・
814大学への名無しさん:2011/03/16(水) 21:24:05.13 ID:UIYkCxt+0
延期なら仕方ないが中止はさすがにショックだわ
815大学への名無しさん:2011/03/16(水) 21:29:37.86 ID:s4RyylIa0
2日は学校休み?
じゃあ、7日に新1年はスーツで登校すればよし!
816大学への名無しさん:2011/03/16(水) 21:31:46.29 ID:GxroWivI0
人生オワタ大学はここですか?
817大学への名無しさん:2011/03/16(水) 21:34:43.07 ID:VKtQmMKc0
>>812
成人式・就活・卒業式で使う。
>>815
工学部は、1日にオリエンテーションがある…。
818大学への名無しさん:2011/03/16(水) 21:55:37.09 ID:nNkBdqMQ0
法学部も1日がオリエンテーションなんだけど、これってスーツ?私服?
819大学への名無しさん:2011/03/16(水) 23:00:19.13 ID:PrgiBoS90
オリエンテーションもスーツで行くべきなのかね
自分も気になります
820大学への名無しさん:2011/03/16(水) 23:42:47.05 ID:8EKZPjoU0
入学式の中止は、かわいそうだなあ。
こういう状況とは言え、入学式は一生に一度だからねえ。

オリエンテーションは、私服でいけ。
スーツで行くのは自由だが、浮くぞ。
821あぼーん:あぼーん
あぼーん
822あぼーん:あぼーん
あぼーん
823あぼーん:あぼーん
あぼーん
824あぼーん:あぼーん
あぼーん
825大学への名無しさん:2011/03/17(木) 10:53:22.55 ID:30aPm/IP0
入学式、中止か…
826大学への名無しさん:2011/03/17(木) 12:29:00.49 ID:UKzRJD2tO
オリエンテーションも4月に延期して欲しいな
827大学への名無しさん:2011/03/17(木) 14:36:25.88 ID:ZDrebwMyO
関東学院なんてバカ大学に入学するやつまじでいるの?

どんだけバカなんだ?

地頭が悪いにもかかわらず、努力もしない最低なクズの集まりなんだろうなw
828大学への名無しさん:2011/03/17(木) 14:52:44.38 ID:A5sqWAxdP
関東学院落ちたやつはどうすればいいの?
829大学への名無しさん:2011/03/17(木) 14:56:05.48 ID:rIQ8vZAp0
オリエンテーションだるいな
関東学院内の学部別の偏差値わかる人いないの?
830大学への名無しさん:2011/03/17(木) 18:58:56.06 ID:UKzRJD2tO
>>829
[文学部]
*英語英米文→40.0(45.0〜53.0)
*比較文化→40.0(44.0〜48.0)
*現代社会→40.0(45.0〜47.0)
[法学部]
*法→37.5(46.0)

[経済学部]
*経済→37.5〜42.5(45.0〜47.0)
*経営→40.0(44.0〜47.0)

[人間環境学部]
*現代コミュニケーション→40.0〜42.5(45.0〜46.0)
*人間環境デザイン→40.0(45.0〜46.0)
*人間発達→42.5(48.0〜50.0)
*健康栄養→42.5(45.0〜46.0)
831大学への名無しさん:2011/03/17(木) 19:00:30.91 ID:UKzRJD2tO
>>829
[工学部]
*総合機械→35.0〜37.5(41.0)
*自動車→35.0(41.0)
*ロボットシステム→BF〜35.0(39.0〜41.0)
*ロボット制御→35.0(39.0〜41.0)
*電気・電子→35.0(41.0)
*情報ネット・メディア→35.0(39.0〜41.0)
*映像クリエーション→BF〜35.0(39.0〜40.0)
*建築→35.0〜37.5(41.0〜42.0)
*都市環境デザイン→BF(37.0〜40.0)
*土木系公務員→BF(39.0〜41.0)
*数理‐電気→35.0(39.0〜40.0)
*数理‐社会環境→BF〜35.0(39.0〜40.0)
*応用科学→BF〜35.0(41.0)
*生命科学→37.5(41.0)


※データは河合塾、そして()内は代ゼミの2011年度の最新のものである。
※入試形式によって偏差値に多少の差がある学科がある。
832:2011/03/17(木) 20:19:13.65 ID:H0QNyrzNO
オリエンテーションやだな
みんな友達作りたいオーラ炸裂だろうな
833大学への名無しさん:2011/03/17(木) 20:19:41.71 ID:ZDrebwMyO
完全なFランクの馬鹿大学・・・それがバ関東学院大学w
834大学への名無しさん:2011/03/17(木) 20:29:39.72 ID:VG3i7yl80
>>832
おそらくなw
自然にいきたいけどそうもいってられないよな
835大学への名無しさん:2011/03/17(木) 20:44:53.45 ID:UKzRJD2tO
>>832
そんなにイヤか?

てか、まずはmixiだろ
836大学への名無しさん:2011/03/17(木) 22:35:03.83 ID:6TylnHT/O
mixiみてると派手目な人ばっかで不安になるわ…
一度もキャンパス行ったことないから尚更
837大学への名無しさん:2011/03/18(金) 00:42:09.55 ID:anEO9fLaO
弟が入学するのですが、皆さんの投稿をみると関東学院って最悪ですね。
私も大変不愉快な思いをしました!
地震があったので入学式が開催されるかを火曜に電話で聞いたら『入学式は開催します』との回答。
往復の飛行機やホテルを私と兄の二人分(二人で25万くらい)予約したら17日になって中止とHPに記載。ちなみに新入生には中止の連絡は一切無しでした!
学校に連絡したら『チケットはそちらが勝手に取ったので、こちらには返金義務は一切ありません』と言われましたよ!
838大学への名無しさん:2011/03/18(金) 01:08:51.37 ID:CobMCqxpO
>>837
2人も付き添いとかどんだけ過保護なんだよw
大学に返還義務なんてあるわけないじゃん
839大学への名無しさん:2011/03/18(金) 01:23:47.71 ID:UmtjUF/zO
>>836が何学部か知らんけど、ギャルとかいた?
840大学への名無しさん:2011/03/18(金) 01:24:13.94 ID:anEO9fLaO
入学式に誰も来てくれないって哀れで惨めですね!

普通は地震があった地域に家族をやるのは心配するはずでは?
大学に返還義務はないと言われましたが、大学の都合で中止にした場合に返還した学校はありますよ!
もっと言えば今までの判例でも返還命令が出たケースはたくさんありますよ!
もしかして知らなかったんですか?

ちなみに私は返金しない事より、電話での対応の仕方や新入生に何の連絡もしない事の方が問題だと思います。
休校中だとはいえ、連絡くらい出来るはずです!
841大学への名無しさん:2011/03/18(金) 01:52:28.56 ID:CobMCqxpO
なに熱くなってんの?
いい大人が恥ずかしいw
842大学への名無しさん:2011/03/18(金) 02:15:17.87 ID:bEv+j3erO
>>839
文学部。
ギャルというか…まあ2ちゃんみる層ではないねww
趣味合いそうな人いない…
843大学への名無しさん:2011/03/18(金) 02:27:47.69 ID:anEO9fLaO
私は19歳ですが、19歳って大人なんですね!
まだ未成年ですがvvv

関東学院の先輩や新入生たちは学校が休校中なんで、海外に避難中です!
どうせオリエンテーションもやるとは言いながら中止らしいですから日本にいるのが、馬鹿らしいそうですよ!
これは関東学院に限らず入学式中止の大学の学生に大きい行動みたいです。
844大学への名無しさん:2011/03/18(金) 02:31:09.87 ID:CobMCqxpO
なんだ糞ゆとりかw
おやすみなさい
845大学への名無しさん:2011/03/18(金) 02:43:01.76 ID:anEO9fLaO
ゆとりでしょうか?
父方が建築会社経営、母方が開業医の極々普通の学生ですよ。
私立に通うならこのくらいが一般的ではないですか?サラリーマン家庭の方が周りにはいませんよ。

色々なご意見があるようですが、大学の対応は批判されないのですね。
知り合いに聞いたら問合せた火曜日の段階で入学式中止は決まっていたそうです!なのに開催すると言っておいて、学生に連絡も無しに中止する学校は正当化されるのですね?
846大学への名無しさん:2011/03/18(金) 02:51:04.50 ID:uMe0hqRF0
釣り針でかい
847大学への名無しさん:2011/03/18(金) 05:11:08.81 ID:nEgxrG2x0
無職の中年バカOBの粘着は酷いな
848あぼーん:あぼーん
あぼーん
849あぼーん:あぼーん
あぼーん
850大学への名無しさん:2011/03/18(金) 12:10:00.91 ID:1PKhIAyn0
>>837>>840>>845
情弱だな。俺が>>798でまとめておいたのに…。
ってか、新入生が何人居ると思っているの?
いちいち3千人の新入生に電話連絡なんて出来ると思う?
大学からの連絡は掲示板やWEBでやるのが普通なの。他の大学も同じ。
電話なんて、懲戒や休退学や学費未納級の呼び出しでしか来ない。
あと、休校中は学生は休みだが、教職員は普通に出校して今後の対応を検討したりしている。
今は学位記を発送するので忙しいと思う。
訴えるなら訴えてみろよ。弁護士使うとその位の金額だと赤字になるぜ。
自己満足でどうぞ。

>>843
ガセ言うな。
今の所また大地震が来たり、大規模停電が無い限り。
オリエンテーションはやるはず。教授から連絡もない。
輪番停電も、六浦と釜利谷は対象外だ。小田原は知らんが。
851大学への名無しさん:2011/03/18(金) 12:19:12.91 ID:anEO9fLaO
庶務課のおばさん
『急に入学式中止が決まったので、オリエンテーションも中止になる可能性が高いです』
と電話で説明受けたけど?

実際に何人の新入生が実家に帰ったんだろう。
知ってるだけでも50人以上は帰ってるよ。
入学を取り止めた人もいますからね。
852大学への名無しさん:2011/03/18(金) 13:00:10.86 ID:x0u4pzu00
>>845
お前、そんな親がいて子供が関東学院とか馬鹿以外の何物でもないと思うぞw
実際のところ父方が小さな工務店、母方が看護師といった感じなんだろ?
嘘がバレバレなんだよw
853大学への名無しさん:2011/03/18(金) 13:10:11.38 ID:UmtjUF/zO
>>851
入学式を中止にしたぐらいなんだから、オリエンテーションも延期にしないとおかしいよな。
854大学への名無しさん:2011/03/18(金) 14:16:40.86 ID:anEO9fLaO
今関東学院から電話がありました。
『チケット及びホテル代等はキャンセル料なしで全額返還する様に飛行機会社やJRに連絡しました』
との事です。
嘘だと思うなら、聞いてみてください。
他のいくつかの大学でも同様の措置をとるそうですよ。
855大学への名無しさん:2011/03/18(金) 14:58:00.34 ID:hq9n4XKVO
オリエンテーションはやるのかよ!
856大学への名無しさん:2011/03/18(金) 21:37:25.03 ID:Tm8Db6za0
>>851
庶務課のおばちゃんは殆どアルバイトだよ。
常勤の職員でもアテにならないから。
教員たちが決めるんだから、教員に聞くのが一番確実。
ってか新入生50人と面識あるなんて、ハッタリだな。

>>854
大学が連絡しても、返してもらえるかは別だよ。
情弱はしばらくROMってろ。
857大学への名無しさん:2011/03/19(土) 15:35:40.74 ID:c29AkEJkO
結局オリエンテーションやるの
858大学への名無しさん:2011/03/19(土) 17:16:20.66 ID:qyLeTTQO0
小泉新次郎ここ出身だよw
859大学への名無しさん:2011/03/19(土) 18:10:27.79 ID:Bv25/1DZO
今日も正常に自動保守システムが作動してるな、ありがたいことだ
860大学への名無しさん:2011/03/19(土) 22:26:32.86 ID:b5haVdAg0
悪質なコピペ荒しへの対応について
http://www.2ch.net/accuse2.html
規制議論板
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
861大学への名無しさん:2011/03/20(日) 01:04:17.57 ID:qvaBidWV0
誰か、規制してくれ〜。
862大学への名無しさん:2011/03/20(日) 03:10:56.51 ID:9pjTGAgiP
Fラン晒しage
863大学への名無しさん:2011/03/21(月) 01:02:30.60 ID:LyUcYaTTO
で、結局オリエンテーションとか授業開始日の話はどうなったの?
864大学への名無しさん:2011/03/21(月) 08:49:50.22 ID:CvyQEi2wO
↑知るか馬鹿自分で確認しろやカスw
教えて厨は早く氏ねw
865大学への名無しさん:2011/03/21(月) 19:07:03.80 ID:zoPIahxEO
すいません、自分も教えて欲しいんですが、 法学部なんですが、4月1日にオリエンテーションで、 初登校は何日ですか?
866大学への名無しさん:2011/03/21(月) 19:07:48.31 ID:zoPIahxEO
電話したんですが、 やってないみたいで。
867大学への名無しさん:2011/03/21(月) 19:12:34.69 ID:Y6uSHeVC0
日大と専修と東洋の二部(夜間)は全滅したけど関東学院は合格。
ここはどんなバカでも合格にしてくれるからありがたいよ。
(俺は偏差値36)
でも、地元横浜での評判は掃き溜め大学と呼ばれて最悪だけどねw
868大学への名無しさん:2011/03/21(月) 19:16:00.46 ID:89unc0YU0
>>865
オリエンテーションの時に説明受けるだろうに…馬鹿じゃないの?
バイトとか私用の予定はオリエンテーション後に入れろ。
869大学への名無しさん:2011/03/21(月) 19:20:13.28 ID:CvyQEi2wO
大麻栽培事件やら不祥事だらけの関東学院だけはやめとけ。

10代にして人生強制終了することになるぜ。

by現役関東学院大生
870大学への名無しさん:2011/03/21(月) 19:59:25.05 ID:zoPIahxEO
いつ初登校かわからなければ
バイトの辞める日を決められないんですよ
871大学への名無しさん:2011/03/21(月) 21:01:46.20 ID:89unc0YU0
>>870
もう辞めてもいいじゃん。アホですか?
872大学への名無しさん:2011/03/21(月) 21:21:19.33 ID:zoPIahxEO
バイト辞めるに当たって、自分の後任の人にみっちり仕事教えなきゃならないんで、ギリギリまで辞められない。
オリエンテーションの日まで初登校の日がわからないなんてどうなってんだ?この学校。
しゃぁない。明日電話で聞く。
873大学への名無しさん:2011/03/22(火) 06:18:48.98 ID:wA1xAJ0C0
関東学院は卒業後の進路はニートが1番多いんだよね?
874大学への名無しさん:2011/03/22(火) 12:08:46.56 ID:jH7g8EJd0
>>872
本当にアホだなぁ。
オリエンテーション週間が終わったら直ぐに授業始まるし。
4月6日からだよ。授業入れてなかったら、休みだが。
だから、今月末で辞めるのが一番いい。
仕事の引き継ぎも大事だが、新学期の準備の方がもっと大事。
875大学への名無しさん:2011/03/22(火) 12:08:53.14 ID:jH7g8EJd0
>>872
本当にアホだなぁ。
オリエンテーション週間が終わったら直ぐに授業始まるし。
4月6日からだよ。授業入れてなかったら、休みだが。
だから、今月末で辞めるのが一番いい。
仕事の引き継ぎも大事だが、新学期の準備の方がもっと大事。
876大学への名無しさん:2011/03/22(火) 12:09:23.37 ID:jH7g8EJd0
>>872
本当にアホだなぁ。
オリエンテーション週間が終わったら直ぐに授業始まるし。
4月6日からだよ。授業入れてなかったら、休みだが。
だから、今月末で辞めるのが一番いい。
仕事の引き継ぎも大事だが、新学期の準備の方がもっと大事。
877大学への名無しさん:2011/03/22(火) 12:29:27.47 ID:jH7g8EJd0
すいません。ブラウザの不調で連続で投稿されてしまった。
後で削除依頼出してきます。
878大学への名無しさん:2011/03/22(火) 14:09:03.26 ID:sVAgGE9wO
いいですよ、削除依頼なんか出さなくて。 本当に自分アホでしたから。
879大学への名無しさん:2011/03/22(火) 18:49:01.17 ID:9X4pdJFWO
>>867
俺も日大と専修の二部落ちて関東学院だよ。。
俺は偏差値35だったけど経済学部合格。
関東学院はあらゆるバカの為の最後の砦だよね。
880大学への名無しさん:2011/03/22(火) 19:04:28.31 ID:9X4pdJFWO
ちなみに俺は横浜市内の某工業高校だけど、うちの高校から受験した12名は全員合格でした。
みんな偏差値は34〜40くらいかな、後日学校に合格報告をしに行った時の先生の話しだと、俺を含めて全員関東学院以外の他大学は不合格だったみたい。
ほんと関東学院は俺ら落ちこぼれバカの味方でありがたい。
881大学への名無しさん:2011/03/22(火) 20:00:08.45 ID:DAqMb4pX0
大学行くための服、靴、バックを揃えねば…
やっぱ制服じゃないからだるいな
シャツ×7、ボトムス×3くらい買えば行けるかな
882大学への名無しさん:2011/03/22(火) 20:07:56.08 ID:MX020G6BO
早朝の駅周辺にいるチンピラに比べりゃ、ここの学生は可愛い方だぜ。
883大学への名無しさん:2011/03/22(火) 20:29:43.64 ID:H9lUI+o40
入学式用のスーツをせっかく注文して買ったのに必要無くなっちゃったじゃん。
オリエンテーションって、スーツじゃなくてラフな格好でOK?
884大学への名無しさん:2011/03/22(火) 20:45:50.49 ID:NBkWfMHo0
地元田舎で普段ジャージだったから
服持ってないし買う気もあまりない
三日に一回くらい同じの着そうw
885大学への名無しさん:2011/03/22(火) 21:41:12.18 ID:TkHV7bxq0
>>880
神工か磯子か創学館…。
落ちこぼれって言うなよ。落ちた奴が可哀想だ。

>>881
着まわししたら?
もっと少なくても行けるよ。

>>833
前にも書いたが、成人式・就活・卒業式で使えるから。
太らなければの話だが。
オリエンテーションは私服でOK。

>>884
気にしなくて大丈夫。
最初はおしゃれしている奴も居るが、そのうち落ち着くから。
研究室で徹夜してる人とかは、数日間同じ服の時もある。
886大学への名無しさん:2011/03/23(水) 01:25:08.78 ID:aStcJwJVO
横浜の一般市民に迷惑がられてるところは、チンピラも関東学院のアホ学生も大差ないがなw
887大学への名無しさん:2011/03/23(水) 01:36:45.08 ID:xfUf6H6P0
普通にバ関東の学生=頭の弱いチンピラだろ(笑)
888大学への名無しさん:2011/03/23(水) 01:38:12.31 ID:gEuavJbRO
こういう大学って就職できてる?
889大学への名無しさん:2011/03/23(水) 01:44:27.79 ID:aStcJwJVO
ほんと、関東学院の奴は例の大麻事件をはじめ色々と事件をおこして評判悪いよ。
890大学への名無しさん:2011/03/23(水) 02:15:10.58 ID:w0tqN7PDO
計画停電が中途半端すぎてうざい!

休みも来週で終わりか…
891大学への名無しさん:2011/03/23(水) 09:53:13.10 ID:sPBgpM/w0
>>880
関東学院とは無関係な某私立工大だが、指定校推薦で工業高からも受け入れてる。
たしかに、ペーパーテストはできないが、工業高校出身者はで手を動かすことに
慣れてるから、普通科出身の自分より実験の手際がいいよ。卑下しないで頑張れ。
まさか文系の学部にはいったわけじゃないよな。
892大学への名無しさん:2011/03/23(水) 13:00:09.93 ID:s6Y4GMz/O
風評多すぎワロタ
893大学への名無しさん:2011/03/23(水) 13:03:53.80 ID:s6Y4GMz/O
3月29日(火)以降の「新学期オリエンテーション」「健康診断」は、予定通り実施します。また、授業についても4月6日(水)から開始する予定です。
なお、今後、不測の事態等が発生した場合には、随時ホームページでお知らせしますので、常に最新の情報をご確認ください。
894大学への名無しさん:2011/03/23(水) 13:17:12.11 ID:jEirtfTB0
小田原キャンパスって駅から無料スクールバスあるよな
あれって4/1に今日からオリエンテーションですって言えば学生証無くても乗せてもらえるよね?
というか駅からキャンパスまで歩く奴なんているのか、徒歩20分かかるんだろ?
895大学への名無しさん:2011/03/23(水) 15:20:46.47 ID:iIOeTcQf0
コロコロ変わってやがるから28日にでも電話で聞く方が吉かも
896大学への名無しさん:2011/03/23(水) 16:01:08.36 ID:w0tqN7PDO
オリエンテーションやるのかよ。
電車ちゃんと動いてんのか?
897大学への名無しさん:2011/03/23(水) 19:37:22.95 ID:iCFgPP3I0
電車は本数少なめながら動いて来てるね。

自分も想定外でここに入学することになったけど
それなりに楽しみにしてますよ。

英語無しで受験できる大学よりはまあ良いかと。
898大学への名無しさん:2011/03/23(水) 21:06:17.51 ID:xfUf6H6P0
またバ関東の低脳チンピラが傷害事件で現行犯逮捕されてたなw
899大学への名無しさん:2011/03/23(水) 23:09:31.69 ID:3gpk5+/h0
>>898
検証可能なソースをだせ。
900大学への名無しさん:2011/03/23(水) 23:27:34.19 ID:entuJvjGO
オリエンテーションの日程場所など
ウェブキャンパスのどこに書いてあるのですか?
教えてくださいおながいします
901大学への名無しさん:2011/03/23(水) 23:33:18.11 ID:aStcJwJVO
大麻やら傷害やら犯罪者多いね、関東学院は。
902大学への名無しさん:2011/03/24(木) 00:09:25.81 ID:BI5Br1qMO
>>900
緑色の小さい冊子みたいなやつに書いてあるぞ
903大学への名無しさん:2011/03/24(木) 01:40:16.34 ID:BI5Br1qMO
ところでさ、オリエンテーションや授業開始日を4月下旬〜5月にずらすとか保留にしてる大学が結構あるみたいだけど、この差はなんなんだろ…

HPには「3月27日(日)以降の状況につきましても、本ホームページ上で公開致しますので、学生各位は随時ホームページを確認してください。」って書いてあるから、うちも延期になる可能性あるのか?
904大学への名無しさん:2011/03/24(木) 02:30:51.41 ID:8tWNx+ByO
緑の小さい冊子なんてきてないんだけど…
905大学への名無しさん:2011/03/24(木) 09:53:47.27 ID:GFXzZco6O
今年はオリエンテーションやらなくていいんじゃね?

節電だな…
906大学への名無しさん:2011/03/24(木) 12:05:42.64 ID:LDjm1NQS0
>>900
各学部の一般掲示に載っている。ドコに目が付いているんだ?
>>902の言う緑色の小さい冊子は、
新入生が入学手続き完了すると送られる奴だと思う。

>>903
他の大学と同じ用になったら夏休みが激減する。
減らないだけマシじゃないかな?

>>905
八景と文庫キャンパスは停電対象外らしい。
907大学への名無しさん:2011/03/24(木) 12:36:54.47 ID:8tWNx+ByO
そんなんきてねぇ!
ということは入学手続き終わってないってことですか…!?
書類送ってから1週間以上は経ってるんですが、遅すぎ?
908大学への名無しさん:2011/03/24(木) 14:19:52.74 ID:GFXzZco6O
>>906
対象外とは不平等だな。

授業開始延期した方が勝ち組くさい。
最長で一ヶ月くらいだっけ?

さすがに夏休み一ヶ月も削られんだろ。
909大学への名無しさん:2011/03/24(木) 16:38:34.28 ID:LDjm1NQS0
>>907
入学式の案内とか付添者の入学式入場券がある奴だよ。
送られるはずなんだが。届いていないか家族に確認してみな。

>>908
一流大学と足並み揃える必要は無いよ。
うちの大学なら、夏休み短縮はやりかねない。
今年から全学15週講義が強制されるからね。
910900:2011/03/24(木) 18:20:00.23 ID:LZ4aCnumO
>>906
お前優しいな!
ありがとう!!
911大学への名無しさん:2011/03/24(木) 18:49:17.53 ID:KnKv/PjsO
またバ関東のチンピラカスが窃盗で逮捕されてたなw
912大学への名無しさん:2011/03/24(木) 19:23:16.26 ID:8tWNx+ByO
>>909
いや届いてない
センター後期だったからかな
とりあえず問い合わせてみる
ありがとう
913大学への名無しさん:2011/03/24(木) 22:46:55.57 ID:GFXzZco6O
オリエンテーション、授業開始は予定通りっぽい。

都内じゃないし、交通にも影響少ないからだろうな。
914大学への名無しさん:2011/03/24(木) 22:57:40.16 ID:LDjm1NQS0
>>910
そうかな?こちらこそどうも。

>>911
だから、ソース出せ。
無いなら、削除依頼出す。

>>912
センター後期だと届かないのか…。
学部教えてくれれば、調べるけど。

>>913
京急は災害に強いからね。
915大学への名無しさん:2011/03/25(金) 00:00:08.50 ID:7qFsXFnL0
大学通うための服買いに横浜ビブレ行ったんだけど、リア充しか居なくて死にそうになった…。
やはりインキャは安物で十分だなww

クラス分け実力テストってどんな感じの問題が出るのかなー。
ギリギリで関東学院な俺は勉強しといたほうがいいよなやっぱww
916だね:2011/03/25(金) 12:17:36.68 ID:T3VZQX53O
テストやるの?
917大学への名無しさん:2011/03/25(金) 14:03:36.44 ID:RuuWl4KvO
HP見たけど、オリエンテーションと健康診断の実施は確定だな
918大学への名無しさん:2011/03/25(金) 22:22:50.70 ID:BXO48/G/O
オリエンテーションと健康診断の時間空けないでくれよ!

待つ時間がだりぃ…
919大学への名無しさん:2011/03/26(土) 02:26:26.47 ID:cqfKtabNO
みんなPCどうするよ

大学側からそういうお知らせは何も無いし、他の大学みたいに推奨品のビラすら来ないの異常じゃね?
920大学への名無しさん:2011/03/26(土) 12:40:04.15 ID:2e2nDo0VO
ここの大学受験したけど、ろくな奴いなかったな〜

スエットやジャージ着てピアスしたりサングラスかけたチンピラみたいな奴らやカラーギャングの集団かと思うような連中、そうかと思えばアキバ系のキモヲタ風な奴、普通な奴は俺を含めて同じ高校から受験してる奴らだけだったな。

しまいにはチンピラ風とカラーギャング風の数人の集団が喧嘩始めてるし・・・この大学終わってるよ。

ホント帝京に合格してよかった。
921大学への名無しさん:2011/03/26(土) 12:45:13.36 ID:/1hGBkTK0
>>919
新しいPCなんて要らないから。大学の使えば良い。
なぜアナウンスが無いかというと、既にPC持っている人が殆だから。
欲しければ、購買部でチラシが置いてあるが、自分で買った方が安い。
922大学への名無しさん:2011/03/26(土) 13:42:58.15 ID:o5vtbqPn0
パソコン持ってないとこれから困るぞ。
ノートの安いの買っとけ。4〜5万で買えるだろ。
923大学への名無しさん:2011/03/26(土) 14:53:49.72 ID:MQ/1Xm7c0
一人暮らしで、家にあるデスクトップ持っていこうと思ってたけど
やっぱノートとか買ったほういいのかな
924大学への名無しさん:2011/03/26(土) 16:30:12.94 ID:dXtpsTPB0
デスクトップ買ったわ。
PCとかいちいち学校に持ってかないだろ、学校の使ってUSBで移せばいいし。

それより鞄買ってないんだけど、メッセンジャーで十分だよ…な?
925大学への名無しさん:2011/03/26(土) 16:55:27.45 ID:EI0dZFPPO
関東学院大生って、ほんとよく大麻栽培事件を始めとして逮捕沙汰な事件を起こすよね。

だから横浜市民から総スカンくらってるんだろうけど。
926大学への名無しさん:2011/03/26(土) 17:15:13.79 ID:cqfKtabNO
なるほど。
よくよく考えてみると、どうせFランだから大してPCとか使わないだろうし、使ったとしても>>924の言うように学校のPCとかUSBを使えば済む話だからデスクトップのほうがいいかもな

さてと1から考え直すか…
927大学への名無しさん:2011/03/26(土) 17:17:04.88 ID:uZCo17E1O
どこの大学だろうが専門だろうがアホみてえなやつなんて一年経てば大半は居なくなるだろ
相手してもしょうがねえしそれなりに真面目そうなヤツと仲良くするのが良いんじゃねえの?
まあ仲良くするのは個人の自由だけどな
928大学への名無しさん:2011/03/26(土) 17:25:08.89 ID:16qOwzGTO
>>920
おちワラタwww
929大学への名無しさん:2011/03/26(土) 17:42:31.34 ID:+ArsBPeP0
Fラン かっぺDQN 犯罪 キモオタwwwwwwwwwwだな確かに
ここ落ちるってどんだけ頭バカなんだよ
930大学への名無しさん:2011/03/26(土) 17:54:18.36 ID:GeNLAQQiO
パチンコ店でDQN見まくったせいかキャンパスで見ても気にしなくなったわ。
931大学への名無しさん:2011/03/26(土) 18:48:55.42 ID:EI0dZFPPO
またバ関東の低脳DQNどもが横浜西口の居酒屋で暴れて器物破損で逮捕されてたな。
932大学への名無しさん:2011/03/26(土) 20:33:06.79 ID:QSHlLCYu0
2ch大学新入生「友達できるかな?ワクワク」

オリエ後「誰とも話せなかったお」

授業開始「一人で寂しく授業受けたお 昼食も一人だったお
     もう大学行きたくないお」

一ヶ月後「もう学校いやだお 行きたくないお はぁ・・・・」

半年後「中退して ニートになるお^−^ もう学校で寂しい思いしなくてすむよ」

みなさん大学に入ってもこうならない様にしましょうwww
933大学への名無しさん:2011/03/26(土) 20:43:11.80 ID:2e2nDo0VO
>>920ですが

ちなみに受験結果は

日大×
専大×
神大×
東海×
桜美林×
明星×
帝京〇
-----------------------
関東学院〇
でした
934大学への名無しさん:2011/03/26(土) 21:20:55.56 ID:MeofYIRM0
関東学院はほんとアホだからね
帝京ならちょいバカ程度で
関東よりははるかに上だろ
935大学への名無しさん:2011/03/26(土) 23:03:17.75 ID:ha5bIFJA0
クラス分け実力テストってどんなんがでるの?
936大学への名無しさん:2011/03/27(日) 01:33:14.12 ID:11HOTnEX0
ありゃ
自分は帝京蹴ってこっちにしたけど。
受験会場のヤンキーチンピラDQN度は帝京の方がはるかに高かった。
937大学への名無しさん:2011/03/27(日) 02:05:21.73 ID:9JbHhQ4vO
某掲示板では「低狂」とか言われたりしてるから似たり寄ったりだな
938大学への名無しさん:2011/03/27(日) 02:19:53.17 ID:i0LjL+9wO
俺は帝京も関東学院両方受験したけど、チンピラ度も秋葉系キモヲタ度も遥かに関東学院が上だったよ。
しかも関東学院の受験のときサングラスかけてジャージ姿のDQNとピアスにタトゥー入れたDQNが殴り合いの喧嘩してたよ。
まじで関東学院はチンピラの巣窟だったな。
939大学への名無しさん:2011/03/27(日) 02:36:45.34 ID:qbIcjGnSO
関東学院大生って大麻栽培事件を始め傷害・恐喝・窃盗・器物破損と異常に犯罪者が多いよね。
さすがDQN率No.1大学だけのことはあるな。
940大学への名無しさん:2011/03/27(日) 07:35:13.26 ID:2XVfmW0Hi
AOなんだが入学前の課題なんも手付けてない
どうしよう
941大学への名無しさん:2011/03/27(日) 08:50:54.84 ID:HqLjS9ZL0
まずはホームページをしないと。
ttp://twitter.com/koredemo/status/51676383675551744
942大学への名無しさん:2011/03/27(日) 09:14:29.04 ID:qbIcjGnSO
関東学院なんて金さえちゃんと納めてれば入学前の課題だろうが何だろうが何もしなくても問題なし。
しかも幸せなことに、卒業後は関東学院お決まりの自宅警備員の道が待っているしな。
943大学への名無しさん:2011/03/27(日) 11:54:09.44 ID:A+HRfaBfO
キャンパス内で耳にする話

ギャンブル
バイト
講義に関する話題
ゲーム
アニメ
大学生活
944大学への名無しさん:2011/03/27(日) 13:24:35.09 ID:2XVfmW0Hi
ああああああ課題終わんねえええええうわあああああどうなんだ俺えええ
945大学への名無しさん:2011/03/28(月) 01:16:44.67 ID:l9WBKZBCO
オリエンテーションの中でパソコンの話は出るのかな…
今マジでどうしようか迷ってるんだけど
946大学への名無しさん:2011/03/28(月) 12:40:38.08 ID:oLZkMqSXO
もしここの法学部に入って何の資格もとらず遊んで過ごたとしたら就職とかどうなる?
自宅警備とかはなしで
947大学への名無しさん:2011/03/28(月) 13:04:27.82 ID:joCKOx3xO
関東学院は資格を取っても自宅警備員の道が待ってます。
948大学への名無しさん:2011/03/28(月) 13:22:39.21 ID:Asf5O0IMO
パソコンは主にレポート作成、メールチェック、Webキャンパスチェック、課題提出、履修登録などに使う。

添付ファイルなしの情報は携帯サイトからでもチェック可能だが、ファイルは開けないと思う。

キャンパス内にあるパソコンは、満員だと使えない(特にレポート提出間近は混む)。

家にあった方が便利ではある。
949大学への名無しさん:2011/03/28(月) 16:45:22.34 ID:oLZkMqSXO
>>947
よかった
安心したわ
ここに去年知り合いのバカが入ったんだわ
950大学への名無しさん:2011/03/28(月) 19:00:49.99 ID:lLp8DGVz0
最近はパソコン安いんだし、悩ますに買っちゃえ。
パソコンないと不自由だぞ。
951大学への名無しさん:2011/03/28(月) 20:13:15.59 ID:lStvwRoY0
>>944
乗り越えられない試練はありません。
第一コリント 10:13です。
頑張れ。
952大学への名無しさん:2011/03/28(月) 22:39:31.98 ID:Asf5O0IMO
新3年、新4年生の人は明日がオリエンテーションか。
953大学への名無しさん:2011/03/29(火) 02:51:54.81 ID:Ls4UGC1KO
バ関東は全員例外なく低能
学生証とか恥ずかしくて出せないっしょ?www
954 【東電 82.6 %】 :2011/03/29(火) 17:32:25.79 ID:MzdBxp9F0
>>953
部外者ならスレに顔出すなよ!低脳が!
955大学への名無しさん:2011/03/29(火) 21:38:20.65 ID:Y9izLM10O
計画停電の影響で休講になる場合があるなら最初から延期にしてくれい!
956大学への名無しさん:2011/03/30(水) 06:05:56.70 ID:SVTx+ZNBO
大麻栽培事件をはじめ犯罪者とバカの巣窟の関東学院は横浜から出て行くか、早く廃校にしろ。
957大学への名無しさん:2011/03/30(水) 09:12:30.71 ID:LVOoyaBH0
関東学院大学って、小泉進次郎が卒業している大学でしょ。
小泉進次郎はコロンビア大学の大学院に通っているから、
関東学院大学って頭がよさそうだよね。違うの?
958大学への名無しさん:2011/03/30(水) 14:44:48.11 ID:5OoWDCBu0
潜在能力はあるけど、発揮できない人が多い。
959大学への名無しさん:2011/03/30(水) 15:01:47.45 ID:+/tDL6caO
バ関東学院大生は潜在能力をフルに発揮してるだろう。

窃盗、恐喝、傷害等の犯罪者としての。
960大学への名無しさん:2011/03/30(水) 18:08:06.35 ID:jLvX2+Gci
結局、新入生は明日の服装とか持ち物どうする?
961:2011/03/30(水) 20:19:45.42 ID:pELOzPkbO
私服だよ
962大学への名無しさん:2011/03/30(水) 22:48:48.30 ID:8jdvul0s0
明後日から大学生なのかー。
やはりFランだけあって全く実感湧かんな(笑)
963大学への名無しさん:2011/03/30(水) 23:31:31.85 ID:bUy4zWN9P
Fランでも中卒高卒よりはマシなんだからもっと胸張ってがんばれよ
964大学への名無しさん:2011/03/30(水) 23:40:27.14 ID:+/tDL6caO
大麻栽培事件をはじめ不祥事だらけのバ関東学院に行くくらいなら、遥かに中卒高卒のほうがましだな。
965大学への名無しさん:2011/03/31(木) 01:19:44.17 ID:xsPSsLNkO
ここの新入生なのですが、近くに横浜市立大学があることを知りませんでした。
学歴コンプレックスになりそうです。
966大学への名無しさん:2011/03/31(木) 01:37:57.79 ID:L3cBEll7O
明日のオリエンテーションは昼飯食ってから来いってか?

あと時間取りすぎだろ
プログラム見て愕然としたわ
967:2011/03/31(木) 17:04:18.24 ID:vwbDNzznO
同じ学科の人見つからなかった
泣きたい
968大学への名無しさん:2011/03/31(木) 17:52:49.91 ID:kZeB6cCoO
ぇ、明日のオリエンテーション 9時からじゃないの?
969大学への名無しさん:2011/03/31(木) 19:58:55.93 ID:gFTAg3Ph0
時間は学部によって違うだろ。
法学部は9時からか…、だりぃ。
970大学への名無しさん:2011/03/31(木) 20:20:26.98 ID:2cYRz9FbO
明日のオリエンテーションって男だけはやいの?
971大学への名無しさん:2011/03/31(木) 20:21:46.82 ID:xsPSsLNkO
関東学院って就職実績が新設のFラン大や専門学校以下らしいよ。
972大学への名無しさん:2011/03/31(木) 21:03:48.59 ID:0M2Ou1WBP
桐蔭横浜とどっちがいい?
973大学への名無しさん:2011/04/01(金) 00:43:59.24 ID:XaUyg6x70
一年振りくらいにここに来たんだけど語っていい?
974大学への名無しさん:2011/04/01(金) 00:45:25.31 ID:3HXPspE70
>>973
今夜は無礼講だぜ!
975大学への名無しさん:2011/04/01(金) 00:52:46.23 ID:isNDzuQTO
文化系のサークルって全体的に参加率低くない?
それともみんな体育会系のサークルに入ってるのか?
976大学への名無しさん:2011/04/01(金) 02:44:29.27 ID:zHYB2PWW0
趣味でDJやってんだけどそんな俺にぴったりのサークルってあります?
ないか・・・・・・・
977大学への名無しさん:2011/04/01(金) 05:13:16.53 ID:uEYc8VT00
今日のオリエンテーションも昨日もらったキャリーバッグもってくよね?
978大学への名無しさん:2011/04/01(金) 08:26:28.53 ID:X/UZ+NwxO
やっと小田原駅到着。
田舎すぎワロタwww
979大学への名無しさん:2011/04/01(金) 09:24:42.17 ID:ieQVByy20
昼からだー
持ち物は筆記用具だけでいいよな?
980大学への名無しさん:2011/04/01(金) 10:15:30.88 ID:nbRkYrayO
>>977
一式持っていくよ
ケースごと持ってくる?
981大学への名無しさん:2011/04/01(金) 11:50:53.12 ID:w9P28iMdO
友達できそうにない…

ついにぼっちの学園生活がやってくるのか…
982大学への名無しさん:2011/04/01(金) 12:16:37.39 ID:X/UZ+NwxO
はい、予想通りぼっちwww
一人で昼飯マジうめェーwww
@小田原
983大学への名無しさん:2011/04/01(金) 12:34:40.35 ID:9eVScEEEO
DQNっぽいの多すぎww@八景
984大学への名無しさん:2011/04/01(金) 12:46:27.60 ID:uv79vadVO
小田原でぼっちとか仲間じゃんwww
985大学への名無しさん:2011/04/01(金) 13:38:27.69 ID:v+Q53nZhO
昨日八景でぼっちだったわ
986大学への名無しさん:2011/04/01(金) 14:14:50.57 ID:uv79vadVO
一人は寂しいのうwww寂しいのうwww
987大学への名無しさん:2011/04/01(金) 14:47:33.96 ID:X/UZ+NwxO
1日目終了ー。
小田原キャンパスは無料バス使うべきだな。
歩きだと迷うわありゃあwww
988大学への名無しさん:2011/04/01(金) 15:21:49.65 ID:rHCnE6GkO
朝有料バスが学生で混んでておばさま方がやたら心配してた
989大学への名無しさん:2011/04/01(金) 15:30:04.08 ID:TCLiJ2JaO
経済学部に入学しました。
関東学院は卒業後に右翼団体に入る人が多いらしいですが、僕も関東学院卒業したら右翼団体を目指します。
990大学への名無しさん:2011/04/01(金) 16:19:48.77 ID:uv79vadVO
>>987
そんなに迷わなかったぞ?うっかり小田原城まで行ったけど
991大学への名無しさん:2011/04/01(金) 16:59:02.35 ID:nbRkYrayO
このスレ文庫自分以外いないのかよ!
992大学への名無しさん:2011/04/01(金) 17:46:13.28 ID:QXY4pHUpO
俺も文庫
993大学への名無しさん:2011/04/01(金) 18:25:49.37 ID:vK/I5blU0
お前らサークルとか部活何にすんよ?
どっかぼっち仲間出来そうな楽なサークル無い?
994大学への名無しさん:2011/04/01(金) 18:32:39.87 ID:vy0ydBBY0
>>993
おお同じ1年か
俺は昨日勧誘してたJAPANIMATIONってオタクサークルを覗いて見るつもりだわ
995大学への名無しさん:2011/04/01(金) 18:43:36.94 ID:nbRkYrayO
オリエンテーション中って八景でサークル見学会みたいのやってるの?
996大学への名無しさん:2011/04/01(金) 18:44:51.06 ID:vK/I5blU0
ああ、昨日八景でやってたらしいね。

てかオタサーなのに活発なのか
997大学への名無しさん:2011/04/01(金) 18:47:26.35 ID:isNDzuQTO
俺も文庫だけど非ヲタ。
可愛い子が多いなって今日改めて思った。

サークルは軽音やろうかなぁ…
998大学への名無しさん:2011/04/01(金) 18:50:48.81 ID:vy0ydBBY0
>>996
なんか週2日は必ずやってるらしいよ
創作活動をしてないオタクでも構わないらしいし

とりあえず4日、5日の8:30〜17:20がサークル勧誘日らしいからその時に行ってみるつもりだよ
999大学への名無しさん:2011/04/01(金) 18:55:18.47 ID:vK/I5blU0
>>997

軽音見たら情報よろ

>>998

ほぉ、文庫そういうの無いっぽいから射撃部見に行くついでに行ってみるわ
1000大学への名無しさん:2011/04/01(金) 19:56:18.96 ID:idPz3l7g0
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。