【医学部】福島県立医科大学その2【看護学部】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2011/04/04(月) 20:06:38.39 ID:b7s+XZyGO
半分以上やめると思ってたがな
953大学への名無しさん:2011/04/04(月) 20:36:49.53 ID:9likO7/rI
〉952
何様だこいつ笑
そうか!アホか(^^)
954大学への名無しさん:2011/04/04(月) 20:50:31.59 ID:NFiRbHwR0
福島に残る医者はどれくらい減るかな

福島県出身者も地元離れるんだろか‥ どうなるんだろ

原発による損害は想像を絶するね
955大学への名無しさん:2011/04/04(月) 20:51:49.36 ID:hGEAOvrK0
これだけ素晴らしい大学を終わらせるのは日本の損失
出来るだけ早く、移転すべき
956大学への名無しさん:2011/04/04(月) 21:15:10.23 ID:KElTv6w3O
まぁおまえらも卒業したらさっさと福島捨てるんだろうな
957大学への名無しさん:2011/04/04(月) 21:26:46.36 ID:w6h41penO
付属病院の機能だけ残して大学疎開したら面白いな

東京福島県立医科大学

…山口東京理科大みたいだな…失礼。
958大学への名無しさん:2011/04/04(月) 22:00:21.74 ID:b7s+XZyGO
つかチェルノやスリマイの奇形見れば?
959大学への名無しさん:2011/04/04(月) 22:40:57.32 ID:d4jsCq/uO
奨学金もらったやつは全員浜通りの放射線高い地域に送り込めばいい
もともと地域に貢献したくて奨学金もらったんだろうから、一石二鳥
960大学への名無しさん:2011/04/04(月) 22:44:57.89 ID:uUgOfOtd0
ここの地域枠難易度、前代未聞になりそうだな
961大学への名無しさん:2011/04/04(月) 22:50:35.63 ID:l1OTKBc2O

確かに推薦枠の奴らは頭も弱いから使い物になんないし、浜通りに隔離すればいいよ。
962大学への名無しさん:2011/04/05(火) 04:06:13.40 ID:uaG2L7HoO
武田邦彦氏のブログによると福島の半分くらいはやばいらすいよ

100人に1人ガン増えるレベル

とりあえず一年間海外に逃げとけば?

あと何人休学してるか報告よろ
963大学への名無しさん:2011/04/05(火) 06:54:31.60 ID:eMLW5vXmO
来年度の難易度どうなる?
予測得意な人いたら、予想たのんます。
964大学への名無しさん:2011/04/05(火) 09:46:20.02 ID:bncLqeDA0
今の状態のままだったら定員割れレベル
ただ社会人からは集まりそう
とりあえず20歳いってない受験生の親は受けさせないだろ
965大学への名無しさん:2011/04/05(火) 09:48:56.45 ID:rz8YNWFx0
 放射線医学の専門家であり世界的な権威、稲 恭宏(いな、やすひろ)先生が、講演発表されました。
先生は、放射線治療の長年の研究から、低線量率放射線療法を開発され、実験により証明されたことを
元に発表されています。

 それによると、高線量率による被曝と低線量率による被曝とはまったく質が異なります。福島原発に
おける放射線量は、チェルノブイリ事故や広島長崎のような高放射線量のものとは全く異なるもので、
福島原発の放射線が、人間が地上で数十センチジャンプする力にたとえるなら、チェルノブイリや広島
長崎は、宇宙ステーションに届くようなジャンプになるそうで、もう全く別物なのだそうです。

 ところで、この被曝という言葉は、広島長崎の原爆による被爆という場合の被爆とは字も違い意味も
違う言葉であり、原爆の被爆は原子爆弾による高線量の放射線を浴びることであり、同じ発音でも意味は
違いますから混同してはなりません。

 低線量率放射線療法によって、先生は多くの患者を治してこられました。もし患者でなく、まったく
健康な人に低線量率放射線効果ほどこした場合は、免疫機能が著しく高まり、がんの発生率が低下し、
非常な健康増進になり、インフルエンザにも掛からなくなります。もし牛ならば、福島県の牛は口蹄疫
にもかからなくなるといわれます。できれば、放射線量がもう少しレベルが高いほうがもっと良いそう
です。

(つづく)
966大学への名無しさん:2011/04/05(火) 09:49:42.99 ID:rz8YNWFx0
 そして、先生は長年実験してきて、英文学術ジャーナルに発表されています。マウス実験でも
低線量率放射線療法を施したマウスは毛並みも良くなり、がんも発生せず、寿命も伸びて、普通の
マウスよりも体格が良く健康が増進するそうなのです。

 先生は、今回のことはちょうどこの低線量率放射線療法と同じであり、今後福島県産の野菜や
海産物はむしろどんどん食べたほうが健康によいといわれます。今までテレビや原子力委員会で
説明してきた専門家と言われる人々は、勉強不足だといわれます。数年前の東海村の事故の時も、
先生に原発関係のおえらい方が、安全性を訪ねにこられ、その時先生は施設外では全く問題ないと
応えて、安全性を保証されたことで事態を収束させることができました。

 今回も政府の発表や専門家と言われる人々のあまりの勉強不足による嘘の発表とひどい風評に、
発表の講演を行うことにされ、昼夜を問わず説明のためのデータの表や図を作成されて、講演を
行われました。

 福島に行くだけで、健康が良くなり、免疫力が高まります。福島の農水産物、水も大いに食べて
飲んだほうが、健康が増進します。

(おわり)

yahooブログ 「ひぐまのブログ」より抜粋

にわか稲先生ファン
967大学への名無しさん:2011/04/05(火) 10:26:52.06 ID:5XS+Go2fO
それじゃあ、まるでカタストロフィじゃないか!
968大学への名無しさん:2011/04/05(火) 11:30:03.21 ID:2J970nrOO
休学は1から4年で合計5人くらい、5、6年は0かな

受験生は、学力のレベルはどれだけ下がるかわからないけど、
倍率は下がらないかな

東北各地、医者になりたい人増えたんじゃない?

臨床研修医は三年くらいは減りそう
看護師も相当減りそう
東電さん、責任とってくれー
969大学への名無しさん:2011/04/05(火) 12:03:52.21 ID:eFvs8MfN0
学力はともかく、目的意識のあるやつが増えてくれると期待
これでも福島に来てくれる人は相当なもんだろうからな
970大学への名無しさん:2011/04/05(火) 13:00:59.89 ID:CDm2hS5FO
学力というか地頭がないと進級するにつれて目的意識まで失っていくのが医学部だけどね
971大学への名無しさん:2011/04/05(火) 15:20:53.15 ID:X378xd7U0
次スレ
【医学部】福島県立医科大学その3【看護学部】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1301984160/
972大学への名無しさん:2011/04/05(火) 16:51:34.27 ID:HQj3LTD70
スレ立て乙
973大学への名無しさん:2011/04/06(水) 00:24:28.53 ID:jM0Ywf7k0
ここ関東とかの人に毎回食い荒らされてるイメージだけど
来年はそういうの少なくなるんじゃないのかな
原発の後処理にもよるけど長引きそうなんでしょ
974大学への名無しさん:2011/04/06(水) 09:19:55.85 ID:ZWkbRfXGO
原発増設見直しは"時期尚早"、原発廃止はあり得ない--全国3市4町の首長らが首相宛て要望書
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301978649/

さんざん被害者ぶっといて、双葉町長もしっかり増設要請だしてるっていう
975大学への名無しさん:2011/04/06(水) 21:27:04.89 ID:hQB4L7ywO
学生は福島市に引きこもりだからまだいいよな
先生方はあちこちに行かなきゃいけなくて大変だ…

部活の新歓、やるみたいだけど、新入生的にはどうなんだろう?
親御さんから苦情こないかな
やめたほうがいいと思うんだけど…どうだろ

そして室内競技が人気になるのかな…
976大学への名無しさん:2011/04/06(水) 21:37:22.50 ID:kfCkTnGlO
半分は休学w
977大学への名無しさん:2011/04/06(水) 22:11:32.78 ID:hQB4L7ywO
また病んでる人が出てきた…ww

在学生は県外生も福島市に戻り始めてる
心配され飽きて、普通に勉強してる

問題は新入生の気持ちだよな

休学は多くても3人

978大学への名無しさん:2011/04/06(水) 22:31:25.49 ID:kfCkTnGlO
原発から半径200km圏内の人たちは2061年までにガンになるそうな
979大学への名無しさん:2011/04/06(水) 22:36:57.41 ID:3KzkIUaw0
自分は新入生なんだけど、なるたけフツーにやって欲しいと思ってる
大げさに言えば、日常を取り戻すってやつ
そうじゃなきゃ復興にならん
980大学への名無しさん:2011/04/06(水) 22:49:15.18 ID:Q7QyX3JtI
kfc病みすぎ乙
そんな頭じゃ医者になれないよ
太郎さん
客観的にみると本当に可哀想だ
981大学への名無しさん:2011/04/06(水) 23:33:21.75 ID:aAhB3PkS0
ID:kfCkTnGlO
の書き込んだスレッド

私立医学部医学科karte:174
【医学部】福島県立医科大学その2【看護学部】
982大学への名無しさん:2011/04/07(木) 10:59:14.72 ID:l0Zus7u10
福島の医師はがんばってるし在学生にはがんばってもらいたい
983大学への名無しさん:2011/04/07(木) 14:22:11.62 ID:fojBRRi6O

福島県医に誇り持ってんのは構わん、けど所詮底辺医で原発でばい菌扱いやん

お疲れ様
984大学への名無しさん:2011/04/07(木) 15:48:14.81 ID:LaDIjTZ1O
別に誇りはない(笑)
今でも旭川、福島、宮崎、琉球くらいが入りやすいのか?

でも授業料安いし、先生一生懸命だし、自分の大学に感謝してるし好きだ。

ほんとに原発は余計だけどね。
985大学への名無しさん:2011/04/07(木) 16:52:58.83 ID:DPb0p4d60
でも部活中心で大学生活が回ってく、体育会系の脳みそ筋肉な学生が多いんでしょ?ここ。
986大学への名無しさん:2011/04/07(木) 17:25:09.80 ID:LaDIjTZ1O
男子学生はけっこうがっつりやってるわ。

でも、何でも斜に構えるタイプよりいいや。

暑苦しくて笑えるときもあれば、心あらわれて癒されることもある。

どこの医大も男子はけっこうやってるみたいだけど?
987大学への名無しさん:2011/04/07(木) 17:33:26.53 ID:yep0Kkjt0
今年は入部者減るだろうね
この調子で、ほぼ全員が部活入るとかいう風潮が無くなって欲しいものだ
988大学への名無しさん:2011/04/07(木) 18:03:28.19 ID:oAgykNUvO
なんで減るの?
わけわからん
989大学への名無しさん:2011/04/07(木) 18:20:50.42 ID:lTgngkIVI
987は在校生なん?
誰おまえ
990大学への名無しさん:2011/04/07(木) 18:25:07.23 ID:DPb0p4d60
私生活が多少犯されるぐらいハードな生活が待ってるのに何故体育会系の部活に皆入るのですか?
991大学への名無しさん:2011/04/07(木) 19:28:17.48 ID:yep0Kkjt0
大体今年新歓やるのか?4月中は休校扱いなので部活できんって言われたぜ
完全に部活動としては出鼻をくじかれた感じだし、入部者は減るのではないかと思っただけ

>>990
例年だと、入学式の日など先輩方にもみくちゃにされながら勧誘される
温泉から帰ってきたら(去年は土曜日かな)新歓があり、なんかしらに入らないと行けない雰囲気になる
992大学への名無しさん:2011/04/07(木) 19:49:26.26 ID:DPb0p4d60
>>991
皆楽しんで部活はやってるのですか?
それとも殆どがしばらくすると嫌々やってるのですか?
993大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:27:57.13 ID:j8e/gJmrO
ハードな生活が嫌なら医者になるなよ気持ち悪いな

ていうか大学の部活ごときでハードとか、高校時代勉強しかしてないのかよw
オタクはいらねーよ
994大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:31:03.69 ID:cGB3ZFsU0
そのオタクみたいなのが大学病院のトップに君臨してるのが医者の世界だぞ。
995大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:37:30.59 ID:YOL3eCVuO
>>984
今年は医学部人気で一般前期は全体的に倍率高かった
996大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:47:15.77 ID:LaDIjTZ1O
中高でガチで部活やってもういいやーってなる人もいるよ(´・ω・`)

部活ほんとに合わない人はやめるし。各学年五人はいる。

サークルだけにしたり、陸上とか空手とかゴルフとか個人競技のまったりしたところに途中参加っていうのはたまに聞くよ!
997大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:56:09.20 ID:LaDIjTZ1O
おかしな話なんだけど、個々の部活の話はそろそろ新歓の規則でタブーになるのです。

とりあえず、自分の直感でどっか入ったり、どこも入らなかったりしてみてください。

失敗したなって思ったときは
人の良さそうな上級生捕まえて他を紹介してもらいなー
998大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:58:46.91 ID:DPb0p4d60
もう998か・・・
999大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:59:02.47 ID:DPb0p4d60
次スレ
【医学部】福島県立医科大学その3【看護学部】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1301984160/


1000大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:59:19.34 ID:DPb0p4d60
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。