法政大学多摩スレ44【経済社会現福スポ科】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
法政大学多摩キャンパスに属する
経済学部・社会学部・現代福祉学部・スポーツ健康学部を目指す
受験生のためのスレッドです。

荒らし・煽り・コピペ厨はまったりスルーが大原則です。

■2ちゃんが落ちた時や、規制されてる人は避難所へドゾー
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1267533866/
(【避難所】法政大学多摩スレ@避難所)

■法政大学HP
http://www.hosei.ac.jp/
■法政大学 入試情報
http://www.hosei.ac.jp/nyushi/
■法政大学多摩キャンパス概要
http://www.hosei.ac.jp/hosei/campus/annai/tama/campusmap.html
■法政大学 生活協同組合
http://www.hosei-coop.or.jp/
■合否発表確認
http://www.gouhi.com/hosei

■前スレ
法政大学多摩スレ43【経済社会現福スポ科】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1239375883/
2大学への名無しさん:2010/03/02(火) 21:51:04 ID:/NUnHmmt0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3大学への名無しさん:2010/03/02(火) 21:51:46 ID:/NUnHmmt0
■大学生間の馴れ合い:大学生活板http://ex24.2ch.net/campus/もしくは
               大学学部・研究板http://changi.2ch.net/student/でドゾー

■学歴厨:学歴板http://gimpo.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板http://namidame.2ch.net/recruit/へドゾー

■2ちゃんが落ちた時や、規制されてる人は避難所へドゾー
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1267533866/
(【避難所】法政大学多摩スレ@避難所)
4大学への名無しさん:2010/03/02(火) 21:54:07 ID:/NUnHmmt0
入試終了後も荒らしが出没するおそれがあります。

荒らしは専用ブラウザ(jane styleなど)を使いあぼーん設定をするなどして、
構わないようにしましょう。
雑音に振り回されて損をするのは、あなたです。

↓jane style(一番いいというわけではなく、俺がこれを使ってるというだけ)
ttp://janestyle.s11.xrea.com/

NGWORD、NGID+透明あぼーんの組み合わせで荒らしを完全排除。これ最強

◆どうしても気になる人へ

削除依頼(入口)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/

荒らしの駆除はこちらで依頼を
5大学への名無しさん:2010/03/03(水) 01:46:01 ID:bJcW7lY/O
スペイン語簡単オススメ
6大学への名無しさん:2010/03/03(水) 11:54:40 ID:mu44o0WKO
社会、卒論必修じゃないですよね?
フィールドワークってどんなことするんですか?
社会学には興味あるけどコミュニケーション能力がなくて不安です…
あと体育ってどこの学校にもあるものなんですか?
7大学への名無しさん:2010/03/03(水) 12:27:57 ID:6PwcSwsfO
みんな平均どのくらいかけて通ってるんですかね?
8大学への名無しさん:2010/03/03(水) 21:20:17 ID:orUIMSpr0
自主マス希望の新入生なんですが
春季と秋季ではどちらに申し込んだ方がいいですか?
学科はメ社です
9大学への名無しさん:2010/03/03(水) 22:48:08 ID:9jgYNKh80
倉岡さん(人環3)への呼び出し弾劾!
4学生への処分阻止!
カリフォルニア教育ゼネスト連帯!
3・4 法大包囲デモ
◆3月4日(木)
 12:30 集会開始
@法大・市ヶ谷キャンパス門前
 13:00 デモ出発
◆呼びかけ:法政大学文化連盟 
      3・14法大弾圧を許さない法大生の会
10大学への名無しさん:2010/03/04(木) 00:40:00 ID:BES/1FSYO
内部進学多いって聞いたから、外部の俺が友達作れるか不安だわ
便所飯は都市伝説だろ…?
11大学への名無しさん:2010/03/04(木) 01:38:27 ID:NOTcfNPc0
>>10
頑張ろう
入学式ひとりはやだなあ…
12大学への名無しさん:2010/03/04(木) 02:43:49 ID:EjiUnpQJO
>>10
俺もド田舎から社会政策いくわ・・・

がんばろう
13大学への名無しさん:2010/03/04(木) 02:47:23 ID:NOTcfNPc0
>>12
私も社会政策だ
友達になってください><
14大学への名無しさん:2010/03/04(木) 03:23:56 ID:/W2RCACL0
便所飯ウマいお^^
15大学への名無しさん:2010/03/04(木) 10:56:12 ID:EjiUnpQJO
>>13

女子ですか?

16大学への名無しさん:2010/03/04(木) 11:56:37 ID:gZay/iIO0
再開発で大学移転案 法政二中・高
//www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_naka/2009_4/10_09/naka_top1.html

>同大学では昨年6月に発足した「明日の法政を創る審議会」で、
>川崎校地再開発計画案を発表しており、来年9月までの策定を予定。
>「建物の老朽化が進んでいることと、武蔵小杉の発展も再開発の要因となっている」とし、
>法政通り商店街の川島邦博専務理事は「学生が増えることは大歓迎。是非来てもらいたい」と話していた
17大学への名無しさん:2010/03/04(木) 21:22:00 ID:nrLjCJoKO
みなさんどこの銀行使ってますか?
18大学への名無しさん:2010/03/04(木) 23:39:49 ID:JXQE50ZN0
>>17
一応大学構内にあるATMは三菱UFJと郵便局だよ
19大学への名無しさん:2010/03/05(金) 00:06:01 ID:p063kEodO
>>18
あなた優しいですね
どうもありがとうございます
20大学への名無しさん:2010/03/05(金) 02:30:33 ID:Md9iZ7Ad0
3・4国際連帯&処分粉砕!法大包囲デモ
http://www.youtube.com/watch?v=C6qZxCU5Tyg
21大学への名無しさん:2010/03/05(金) 04:56:09 ID:59j68X2z0
u
22大学への名無しさん:2010/03/05(金) 12:46:39 ID:NeKh16ed0
>>15
女子です^^
23大学への名無しさん:2010/03/05(金) 15:18:48 ID:TlA0aR91O
ここの体育って何が選択できる?
24大学への名無しさん:2010/03/05(金) 16:40:20 ID:WPDxB11qO
選択はできません。
強制的にサッカーやバスケット、野球などをやらされるため、非リアには地獄の授業となります。
25大学への名無しさん:2010/03/05(金) 17:14:56 ID:EquSowLW0
体育なんて適当にやっとけばいいだけ
26大学への名無しさん:2010/03/05(金) 17:30:26 ID:+CBgVuHE0
俺なんてサッカーの時ずっと後ろで友達と
うずくまってたぞ
27大学への名無しさん:2010/03/05(金) 21:39:44 ID:hDqkCP88O
補欠発表は
ないか…
28大学への名無しさん:2010/03/06(土) 00:03:17 ID:qTK0npqt0
体育なんか
出席しとけばいいだけ
そんなに心配スンナ
29大学への名無しさん:2010/03/06(土) 02:26:48 ID:4hiYOL3UO
バス代安くなったね
30大学への名無しさん:2010/03/06(土) 02:31:57 ID:fCzk/kZNO
>>24
バスケなんてやった?まあ男女で違いはあると思うけど。

体育の授業とかすげー適当だったなー。出席さえしてればAもらえるから楽だよね。
31大学への名無しさん:2010/03/06(土) 14:25:15 ID:jheGXFkyO
一人暮らしってキャンパスにも八王子に気軽に行きたいなら、西八王子あたりに住むのがベストだよね?
32大学への名無しさん:2010/03/06(土) 15:38:33 ID:uwGjWWoA0
>>31
個人的には橋本がほぼ平地で大学まで自転車通学できて八王子にも行きやすいから
おすすめ。駅前にSATYあるし。
33大学への名無しさん:2010/03/06(土) 17:01:29 ID:jheGXFkyO
>>32
なるほど、橋本からだと自転車通学出来るんだ。けどもう西八王子に部屋取っちゃったよorz

今後引っ越すことがあったら橋本にしてみよう
34大学への名無しさん:2010/03/06(土) 17:50:48 ID:p5MSdgK/O
マジで友達作らなきゃ
国際経済の人たちよろしくな
35大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:41:27 ID:T9mu3YL7O
友達は絶対できるけど、サークルとかはしっかり見極めないと、危険な誘惑があるかもしれないから気をつけてね。
36大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:26:25 ID:jheGXFkyO
>>34
あ、俺国際経済だ。よろしく
37大学への名無しさん:2010/03/06(土) 20:52:35 ID:1WFwyIoP0
八王子駅周辺に住むのがベスト
38大学への名無しさん:2010/03/06(土) 22:23:58 ID:p5MSdgK/O
このゼミは良い、糞
みたいな情報はどこから仕入れるべきなのかな?
39大学への名無しさん:2010/03/06(土) 22:32:12 ID:xVAmuLlB0
経済は人数の関係上全員がゼミを履修できないシステムになってるから
注意しろよ
40大学への名無しさん:2010/03/06(土) 22:35:58 ID:p5MSdgK/O
>>39
どういうこと?そういうの全くわからないんだが
41大学への名無しさん:2010/03/06(土) 22:36:42 ID:ZXkmGPs5O
法政可愛い子いる?
42大学への名無しさん:2010/03/06(土) 22:39:00 ID:xVAmuLlB0
わかりやすく言うならゼミの総定員数が700人くらいだが学生の数が
950人くらいいるため200人くらいはゼミに入れないってことBY在学生
43大学への名無しさん:2010/03/06(土) 22:44:07 ID:p5MSdgK/O
>>42
サンクス
気を付けるわ
44大学への名無しさん:2010/03/06(土) 22:45:18 ID:xVAmuLlB0
ゼミは必修じゃないため上のような事態がおこる
あと、ゼミに所属しないと卒論が書けないから気をつけろよ
45大学への名無しさん:2010/03/06(土) 22:46:46 ID:zMZGMmvhO
つか入学者絞れば良いのに
そうすりゃ偏差値も上がるし、ゼミからはみ出る事もないのに
46大学への名無しさん:2010/03/06(土) 22:49:26 ID:xVAmuLlB0
ほかに聞きたいことあったらどうぞ
47大学への名無しさん:2010/03/06(土) 22:56:19 ID:LF5ETNyF0
公共交通機関使う場合バスは便利 ?

あと橋本からバスある ?
48大学への名無しさん:2010/03/06(土) 23:19:14 ID:xVAmuLlB0
公共交通機関でキャンパスに通う場合はバスで行くしかないから
必然的にバス使うことになるw
バスは橋本方面も西八王子方面も10〜15分に1本は出てるから大丈夫
49大学への名無しさん:2010/03/06(土) 23:38:56 ID:LF5ETNyF0
把握ーw

相原か橋本かでよくわからなかったが橋本にあるならそれでいいや
50大学への名無しさん:2010/03/06(土) 23:52:14 ID:FfJGLf0ZO
多摩キャン周辺って坂はどうですか
自転車は厳しい?
51大学への名無しさん:2010/03/07(日) 00:14:57 ID:E0Q2uA6GO
厳しいが通える
52大学への名無しさん:2010/03/07(日) 00:24:19 ID:bc8u7VkaO
厳しいよな、そうだと思ったんだorz
等高線地図見たけどあんなに高低差あるんだもんorz



じゃあ漠然とした質問になりますが、
もしいま在学生の人が今年入学する立場になったら、どういうことに気をつけますか?
何でもいいのでアドバイスください
53大学への名無しさん:2010/03/07(日) 00:25:24 ID:E0Q2uA6GO
訂正 通えないこともないが夏と冬はツライ
54大学への名無しさん:2010/03/07(日) 00:39:37 ID:bc8u7VkaO
>>53
ああそういうことか。
確かに天候面がネックなのは想像できるな。雨もしかり

ありがとうございます
55大学への名無しさん:2010/03/07(日) 00:40:50 ID:XBlhnkn00
経済学部にいる俺がアドバイスになるかはわからないが答えましょう

(気をつけること)

@授業にはしっかり出ましょう、必修科目は絶対に落とさないようにしましょ

Aサークルには絶対入りましょう

Bゼミ選びは慎重に。しかし、ゼミにも絶対入りましょう

Cバイトはほどほどに

D友達をたくさん作りましょう
56大学への名無しさん:2010/03/07(日) 00:51:56 ID:bc8u7VkaO
>>55
おおありがとうございます!

特にCを戒めとしないとw
ちょっとワーカホリックみたいなきらいがあるんで俺w


しかし友達かー…。どうだろうなーw
57大学への名無しさん:2010/03/07(日) 00:54:17 ID:gPROyFvYO
ああ、サークルに入ってけばよかったよ本当に
58大学への名無しさん:2010/03/07(日) 01:09:02 ID:8ZGIMKRCO
サークル入っとけば最高の学生生活だったろうに…………
59大学への名無しさん:2010/03/07(日) 01:09:10 ID:zJLRCn0z0
バイトするなら場所どこがいいかな
立川か八王子?
60大学への名無しさん:2010/03/07(日) 01:11:34 ID:XBlhnkn00
下宿するならなるべく下宿先に近いほうがいいと思う
61大学への名無しさん:2010/03/07(日) 01:38:48 ID:XBlhnkn00
最後にさっきのアドバイスに補足

@経済学部は1年次に40単位(教職を除く)履修できるが、20単位習得
 できないと留年なので注意しましょう。20単位なんて簡単と思うかもしれない
 が、1年生の場合、専門科目や総合教育科目は、通年4単位での履修が多く
 なりがちなので、気をつけましょう(落としたら4単位無駄になる)

A サークルは1年の春に入らないと後々入りづらくなるのでとりあえず
  入っておきましょう。サークルに入れば、友達もできるし、先輩との
  つながりもできるしいろいろ便利です

B ゼミは就職活動のためにも絶対入りましょう。ゼミに入ればプレゼンやら
  なんやらやらされるので勉強になります。また、ゼミは2講義の連続授業
  で8単位が与えられるため楽して単位とりたいなら絶対入りましょう
62大学への名無しさん:2010/03/07(日) 01:41:23 ID:30XB1N8f0
>>42
社会学部もそういうことありますか?
63大学への名無しさん:2010/03/07(日) 03:05:23 ID:oqbxCO6pO
>>61
dです
64大学への名無しさん:2010/03/07(日) 12:28:39 ID:Y1V12ZODO
>>59
住んでる所から歩いて行けるところがいいと思うよ。
西八とか相原みたいな田舎でも探せばいいバイト結構あるよ。
65大学への名無しさん:2010/03/07(日) 14:04:00 ID:YlNuCcKc0
先輩方は生協主催?の新入生歓迎会に行きましたか?
66大学への名無しさん:2010/03/07(日) 14:25:07 ID:kMOh/0XUO
サークルどこに入ればいいんだ・・・
67大学への名無しさん:2010/03/07(日) 14:48:55 ID:tvcpm9ToO
軟式野球のサークル入ろう
68大学への名無しさん:2010/03/07(日) 14:53:40 ID:CC/X1G5J0
>>66
まずは2つくらいサークル決めて入ってみれば?
69大学への名無しさん:2010/03/07(日) 16:10:18 ID:kMOh/0XUO
>>68
そうしようかな・・
70大学への名無しさん:2010/03/07(日) 16:55:31 ID:8Y64CIIzO
多摩のサークルって
パンフレットには少ししか書いてなかったけど
それ以上にあるの?
71大学への名無しさん:2010/03/07(日) 17:38:47 ID:9X37SbVMO
4月にやるTOEFLってスピーキングやライティングもあるんですか?
72大学への名無しさん:2010/03/07(日) 17:46:36 ID:9X37SbVMO
連投すみません
経済学部のゼミって何年生から入れるんですか?
やることは普通の講義とどう違うのですか?
73大学への名無しさん:2010/03/07(日) 18:23:31 ID:Y1V12ZODO
TOEFLって言ってもITPだから、スピーキングはないよ。ライティングって英作文のことかな?だとしたらそれもない。
リスニングと読解で全部マーク式だよ。
経済の専門ゼミは2年生から。
講義は教授→学生って感じでどうしても受け身になってしまうんだけど、ゼミの場合は学生が自主的にテーマを決めて、それを掘り下げて研究するって感じかな。
中には遊んでばかりのゼミもあるらしいけどね。遊ぶことも勉強の一環だとは思うよ。
何か他に質問あれば答えます^^
74大学への名無しさん:2010/03/07(日) 18:29:09 ID:Y1V12ZODO
>>70
サークルはそれ以外にもたくさんありますよ。
オリエンテーションの日はものすごい勧誘されてめんどくさいよ。
75大学への名無しさん:2010/03/07(日) 18:34:41 ID:Ucae1fx80
下宿生はどこの駅の近くに住んでる人が多いの?
西八?八王子?他?
76大学への名無しさん:2010/03/07(日) 18:44:25 ID:Y1V12ZODO
>>75
西八がダントツで多いかな。
かく言う僕も西八です。
あとはめじろ台、高尾、相原、橋本、八王子などなど。
どこも家賃は1Kで5万前後からあります(八王子は若干高いかも)。格安物件とかで3万円とかもあるけど、駅から遠かったり汚かったりすることが多いので、そこはあまりケチになりすぎずに決めることをオススメします。
77大学への名無しさん:2010/03/07(日) 18:49:30 ID:D2UHcHm/0
西八に借りてきた

ところで引越しっていつやる?
78大学への名無しさん:2010/03/07(日) 19:00:46 ID:oqbxCO6pO
>>77
俺は28日に入居予定
79大学への名無しさん:2010/03/07(日) 19:16:57 ID:kMOh/0XUO
家賃五万とか高い
80大学への名無しさん:2010/03/07(日) 19:45:38 ID:D2UHcHm/0
>>78
俺は27日か28日のどちらか
やっぱ三月末の土日が多いんだろうな
81大学への名無しさん:2010/03/07(日) 19:56:44 ID:bc8u7VkaO
サークルの選び方とか、どうやって入るのかとか、わからないことだらけで不安だ……
82大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:03:45 ID:haq3ABRn0
スポ科の人いる?
先輩って2年生だけだけど
レポートとか試験とかどんなももんですか?
教養科目って他学部と共通の科目あるのかな?

スポ科は隔離された場所にあるようなので
他学部との関わりはあるのだろうか?

わからんことだらけです。
83大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:06:11 ID:jteEvt4/O
やばめなウワサがあったりやここだけは止めとけっていうサークルありますか?
84大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:13:21 ID:9X37SbVMO
>>73
詳しく教えてもらってありがとうございました!かなり参考になります!
85大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:22:01 ID:ACXW6Pq3O
>>73
あれ、国際経済も2年からですか?
1年からあるって聞いたんですけど
86大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:38:52 ID:E0Q2uA6GO
1年からあるのは入門ゼミっていう必修科目だよ
2年からのゼミは選択制
87大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:39:49 ID:pr65Ujjz0
新入生歓迎会って出たほうがいいの?
88大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:54:44 ID:ACXW6Pq3O
>>86
なるほど、それは必修ってことで全員入れるんですよね?
89大学への名無しさん:2010/03/08(月) 02:43:42 ID:F+ENe+9iO
入門ゼミはあらかじめクラス決められてて、語学と体育一緒の奴らとやる
人数多くてゼミって感じじゃないし改善が望まれてるみたいだが
90大学への名無しさん:2010/03/08(月) 09:14:36 ID:Zo3Gy4CcO
多摩のサークルってどんなのが多いですか?
さすがに市ヶ谷までは遠くていけないだろうし……
91大学への名無しさん:2010/03/08(月) 10:24:20 ID:hCLoKQPcO
ここって一限何時からですか?
92大学への名無しさん:2010/03/08(月) 11:25:59 ID:mwxTt9kpO
>>67
そのサークル規模はどれくらい?
93大学への名無しさん:2010/03/08(月) 11:57:38 ID:JP0hSs830
多摩のサークルはいろいろあるよ。

文化系のサークルはエッグドーム内に部屋を持っていて活動しているものが多い

スポーツ系は大学、相原、西八の運動場を使って活動しているものが多い

あとスポ科は正直言って他学部との関わりはサークル内しかないと思う

スポ科内で独立した運動サークルも多いから、そっちのサークルに入る人が多いみたい

あとバイトは越した日から探せ

ゴールデンウィーク過ぎたらどこも採ってくれなくなる
94大学への名無しさん:2010/03/08(月) 12:04:26 ID:JP0hSs830
あと新歓はできるだけ行った方がいい

新歓内での出会いは結構重要だったりする

安いし、たくさん行くのをお勧めする

去年、新歓で西八の女子を持ち帰りしたやつ知ってるし
95大学への名無しさん:2010/03/08(月) 12:17:42 ID:n/cZrSRp0
今日から下宿先選びに田舎から来てんだけどどっかお勧めの地域ってある?
しかし東京最高だね。明日は遊びまくるよ
96大学への名無しさん:2010/03/08(月) 12:18:17 ID:/78LUZ+oO
今、現福棟でかなり大がかりな撮影やってるみたいなんだけど、詳細知ってる人いる?
97大学への名無しさん:2010/03/08(月) 12:55:59 ID:7MlR/wUzO
>>95
俺は西八にしたよ。スクールバス出てるし

あとアパマンは糞物件しか出さないからミニミニ行った方が良いよ
98大学への名無しさん:2010/03/08(月) 13:08:16 ID:G64G2msFO
>>92
野球やるの?

よくわかんないけど週1練習のとこあるみたいよ

でも俺は軟式野球部のほうに入ろうか迷ってる
99大学への名無しさん:2010/03/08(月) 14:53:14 ID:1aG884qg0
>>96
詳しく
100大学への名無しさん:2010/03/08(月) 15:31:20 ID:uGMPELPA0
ゼミの話聞いて鬱になった。入れっかなー
101大学への名無し:2010/03/08(月) 23:28:58 ID:EkFX5vmG0
今日撮影していたけど何の撮影かわかる日といますか?
遠くか見ていたんで女優さんとか見られなかった。
102大学への名無しさん:2010/03/08(月) 23:45:45 ID:RlLvJKcm0
散田5町目に住んで4町目のバス停から乗ろうと思うんですが
在校生の方どう思いますか?
103大学への名無しさん:2010/03/09(火) 02:31:50 ID:OKJAWSTG0
バスではなく原チャ買え
104大学への名無しさん:2010/03/09(火) 09:39:30 ID:3xqZoVa1O
1限9時から?
105大学への名無しさん:2010/03/10(水) 03:48:16 ID:/s7Mb2qc0
>>104
一限は9時半から
106大学への名無しさん:2010/03/10(水) 04:07:43 ID:kERcAnAaP
音系の新歓にも来てね
107大学への名無しさん:2010/03/10(水) 10:37:25 ID:lOTeWdsDO
西八王子から法政大学まで朝バス混んでますか?
あと、朝だと何分くらいかかるんでしょうか?
めじろ台からと迷ってるんです
108大学への名無しさん:2010/03/10(水) 19:00:54 ID:l611RcN00
>> 107
20分くらい。急行だと早い。
めじ台は10分ちょいくらい。
どっちもバス混んでるよ。座りたいなら西八。
109大学への名無しさん:2010/03/10(水) 20:40:10 ID:lOTeWdsDO
>>108
こないだ昼いってみたら30分以上かかったんですけど朝は違うんですね
ありがとうございます
110大学への名無しさん:2010/03/11(木) 00:59:41 ID:q0zQZAaM0
西八がいいよ
めじろ台は近いけどなにもない
111大学への名無しさん:2010/03/11(木) 01:05:06 ID:6hdkk6IOO
西八は原付またはチャリで通える?
112大学への名無しさん:2010/03/11(木) 02:32:18 ID:6G1Ee/890
>>111
原付は行けるんでない?
チャリは無理だと思うよ
113大学への名無しさん:2010/03/11(木) 14:58:00 ID:Y7ocJjfM0
>>111
定期代高いから西八でもチャリで通ってる
ただ、夏や冬は大変
114大学への名無しさん:2010/03/11(木) 15:14:27 ID:vuFpI6jT0
>>113
あ!自転車でどのくらいかかりますか!ちょうど聞きたかったんですよね
また運動量はどうですか?坂多いし、結構きつい?
115大学への名無しさん:2010/03/11(木) 23:00:37 ID:ctXrBtCB0
4月から経済の者ですが、近くには東京家政学院大学がありますが、
サークルなどで交流を図っていないのでしょうか?
116大学への名無しさん:2010/03/11(木) 23:50:43 ID:1SuiSs7T0
法政ちゃんねるの「迷惑、悪質サークル」を見ていたら怖くなってしまいました。最近の書き込みが少ないのですが、このようなサークルは多摩キャンにたくさんあるんですか?
117大学への名無しさん:2010/03/12(金) 13:06:32 ID:YG6xPTIr0
>>114
30分くらい。
運動量は男なら余裕。
坂は多いが、裏道があるからバス通る坂よりは楽。
118大学への名無しさん:2010/03/12(金) 13:40:28 ID:DUPd/2Le0
サンデー毎日3月14日最新号に就職率が出たよ
09年春卒業生2000人以上の大学のベスト20

1位 名城大  87.2%
2位 青山学院 86.0
3位 国学院  85.2
4位 南山大  83.8
5位 明治大  82.4
6位 立教大  82.3
7位 京産大  82.0
8位 中京大  81.9
9位 神奈川大 81.7
10位 東洋大  81.1
11位 明治学院 80.8
12位 東北学院 80.6
13位 拓殖大  79.6
14位 甲南大  79.4
14位 関東学院 79.4
16位 日大   78.3
17位 関西外語 77.8
17位 愛知学院 77.8
19位 駒沢大  75.3
20位 福岡大  75.0 

119大学への名無しさん:2010/03/12(金) 15:30:47 ID:iEBxSbxU0
>>117
なるほど30分か。バスを待つ時間なんかも考慮すれば結構いいかも
ありがとうございました
120115:2010/03/12(金) 22:07:26 ID:+tOw3vOE0
法政とあんなに近い家政学院と、何も交流していないんでしょうか?

もったいない気がしますが・・・。
121大学への名無しさん:2010/03/12(金) 22:55:46 ID:rDnAL2av0
テニサーであるよ。合同の
122大学への名無しさん:2010/03/13(土) 13:48:27 ID:e8sbCK2f0
入学式前にある交流会みたいなのってみんな行くの?w
123大学への名無しさん:2010/03/13(土) 14:01:23 ID:FXdGaTPuO
行かない
そもそも参加人数が入学者に対して少な過ぎるから意味ないように思える
124大学への名無しさん:2010/03/13(土) 14:02:33 ID:lzyE0P5Y0
入学後に別の友達できるだろうから行かない
125大学への名無しさん:2010/03/13(土) 23:02:23 ID:eu/ziEaW0
126大学への名無しさん:2010/03/14(日) 11:08:18 ID:nq1Lizcw0
といっく
127大学への名無しさん:2010/03/14(日) 12:46:00 ID:jaJAHIyUO
この時期にしては過疎ってるなぁ
128大学への名無しさん:2010/03/14(日) 21:58:51 ID:KhuHkVWH0
ほとんどの奴はミクシィとかで友達作って入学式の時にはグループが出来上がってるよ
129大学への名無しさん:2010/03/14(日) 22:22:05 ID:+OFZpIreO
うそやん
130大学への名無しさん:2010/03/14(日) 23:31:26 ID:yXaZKQZBO
mixiやってない俺は早くもぼっち決定か・・・
131大学への名無しさん:2010/03/15(月) 00:25:49 ID:WdvWYMJSO
大丈夫だからww
気にすんな
132大学への名無しさん:2010/03/15(月) 00:43:10 ID:th2NGVKGO
(;_;)
133大学への名無しさん:2010/03/15(月) 02:23:19 ID:6YrIgrQy0
mixiやってて友達がいない俺はどうすればいいんだ
134大学への名無しさん:2010/03/15(月) 02:37:05 ID:SAkN+2YCO
田舎から東京いくし友達一人もいない………
男はすぐみんなと仲良くなれそうだけど
女はグループとかあって嫌だぁぁぁぁぁ
135大学への名無しさん:2010/03/15(月) 04:07:31 ID:vNuSLjrN0
同じ状況だけど
男だって難しいよおおおおおおおおお
136大学への名無しさん:2010/03/15(月) 04:28:54 ID:Pa4d4zVx0
地方出身者は、出身地話せば即席のネタになるよ
137大学への名無しさん:2010/03/15(月) 04:30:30 ID:vNuSLjrN0
九州出身の俺はバッチリということか
138大学への名無しさん:2010/03/15(月) 08:48:55 ID:vPhBdIaVO
関西弁に死角はない…が、オレは死角だらけだ
139大学への名無しさん:2010/03/15(月) 18:23:54 ID:h4csgW940
>>137
九州フェチの俺に不足はなかった!
福岡だったら結婚してもいい!
140大学への名無しさん:2010/03/15(月) 22:24:51 ID:SAkN+2YCO
入学式前って合宿以外にガイダンスとかないよね?
141大学への名無しさん:2010/03/15(月) 23:50:25 ID:kqAVz2Hn0
>>140
ない
142大学への名無しさん:2010/03/16(火) 21:29:41 ID:nBdyhc9I0
左翼
143大学への名無しさん:2010/03/17(水) 09:12:01 ID:DWo2zHSMO
入学まで長い・・・
144大学への名無しさん:2010/03/17(水) 11:40:18 ID:pTCvDJ3N0
ところでみんな勉強してる?
145大学への名無しさん:2010/03/17(水) 18:08:42 ID:Auc6oL840
語学の本は買った

0からやるのもアレだしな
146大学への名無しさん:2010/03/17(水) 20:08:33 ID:pTCvDJ3N0
>>145
語学って第二外国語?それともトーフル対策みたいなやつ?
147大学への名無しさん:2010/03/17(水) 20:23:07 ID:Auc6oL840
第二

一応基礎くらいは、と思って
148大学への名無しさん:2010/03/17(水) 23:12:59 ID:Ieuw7lkd0
語学なんか出席してれば大丈夫だから
そんなに気にすんな
149大学への名無しさん:2010/03/17(水) 23:53:47 ID:Auc6oL840
いや 普通に興味有るから。

義務感でやってても詰まらんし
150大学への名無しさん:2010/03/17(水) 23:57:17 ID:gQLVflAv0
中国語?
台湾いきたいから俺も勉強始めようかな
151大学への名無しさん:2010/03/18(木) 00:15:18 ID:w22fZoxw0
スペイン語

希望通りなら。
基本も何も知らなかったからなあ
152大学への名無しさん:2010/03/18(木) 12:20:08 ID:9F7plQMe0
俺は一応フランス語野3級とったぞ
やった事無駄にしたくなかったので
153大学への名無しさん:2010/03/18(木) 18:38:20 ID:DN6Yg0c6O
法政ジャージ…買う?
154大学への名無しさん:2010/03/18(木) 18:55:43 ID:trUnX9Jm0
>>153
買った
部屋着になるし
155大学への名無しさん:2010/03/18(木) 19:37:09 ID:J7BvH+cYO
え、アレ普通買うもんなの?
まぁ俺はいいや
156大学への名無しさん:2010/03/18(木) 19:56:06 ID:DN6Yg0c6O
確かに部屋着になるね
でも当方女、運動サークルに入る予定なし…ジャージとか持ってないww

体育は必修?
157大学への名無しさん:2010/03/18(木) 20:10:58 ID:RPOzbcQGO
いらないだろ。
高いし
158大学への名無しさん:2010/03/19(金) 14:46:48 ID:VgVkxQvN0
ラグビーサークルありますか?
部はレベルが高すぎて入れません・・・
159大学への名無しさん:2010/03/19(金) 15:34:06 ID:iHRGoHWZ0
みんなTOEFL対策やってんの?


俺入試以来英語に触れてないんだけどw
160大学への名無しさん:2010/03/19(金) 15:59:56 ID:Ret5imOv0
してません
161大学への名無しさん:2010/03/19(金) 18:27:46 ID:9DRxgi2gO
してないなぁ
あれって一部の上位を決めるもしくはクラスの学力を均す為だけって話も聞くし
162大学への名無しさん:2010/03/19(金) 21:41:37 ID:0NJgfOVI0
>>156
体育は必修だよ
>>161
TOEFLの結果は経済学部では
国際経済学科だけが英語のクラス分けに使用されるよ
163大学への名無しさん:2010/03/19(金) 22:12:06 ID:qcZL7kH3O
>>162
どれくらいの成績ならTOEFLで単位もらえるの?
周りにテストだけで単位もらってる人いた?
164大学への名無しさん:2010/03/19(金) 22:54:07 ID:oXQ+D8hx0
>>162
生協から来たパンフレットにTOEFLはクラスわけのためではなく、
単に入学者全体の学力を知るためのものなので、不安におもうほどの
ものではないって書いてあるんだが・・・
いったいどっちなんだ
165大学への名無しさん:2010/03/19(金) 23:23:22 ID:m6viMB8V0
一般だけど国世で稼いでたからTOEFLでクラス分けしたら絶対一番下だわ
166大学への名無しさん:2010/03/19(金) 23:29:10 ID:HvyV68qNO
T日程以来なんの勉強もしてない
167大学への名無しさん:2010/03/20(土) 00:31:58 ID:EO2CIYpF0
社会政策だけど大学行ってTOEICはともかく
留学用のTOEFLは受けないだろうし・・・

そんだったら中国語やっとこうかなw
168大学への名無しさん:2010/03/20(土) 01:07:03 ID:nMwGBeLLO
国際経済ってTOEFLでクラス分けあるんだ・・・
もっと入学についての情報を知りたいんだけど皆どこにいるんだ?
mixiだけ?
169大学への名無しさん:2010/03/20(土) 02:15:37 ID:6qENgDGi0
メディア社会だけど社会、社会政策はなにを考えてそこを選んだの?
170大学への名無しさん:2010/03/20(土) 02:23:28 ID:EO2CIYpF0
俺は警察になりたいから

法落ちて社会と社会政策受かた(^ω^)
171大学への名無しさん:2010/03/20(土) 06:07:43 ID:PMuKfx9f0
経済と社学ってどっちのほうがいいの?
まぁ社学にしたんだが…
172大学への名無しさん:2010/03/20(土) 13:18:36 ID:Ah45hpNJ0
何を考えて多摩に行くの?
173大学への名無しさん:2010/03/20(土) 18:02:57 ID:UUjkMQnQ0
キャンパス内カップルっているの?
他大との交流は、男は家政学院、女は…?

多摩は全然まわりと交流ないイメージ
都心では遊ばないのかな
174大学への名無しさん:2010/03/20(土) 23:02:53 ID:9j0eYrvt0
家政学院ともからんでいません
175大学への名無しさん:2010/03/20(土) 23:48:50 ID:5swUgdTF0
>>174
あれっ、テニサーで絡んでるってレスありましたよね?
176大学への名無しさん:2010/03/21(日) 00:01:57 ID:7EZhP5/p0
>>175
断言する
家政より法政の女の方がいい
177大学への名無しさん:2010/03/21(日) 00:02:37 ID:6qENgDGi0
異性目的は青学いけよ
気持ち悪い
178大学への名無しさん:2010/03/21(日) 00:46:13 ID:PCPeq8W5P
今年経経2年だけど社学のが講義面白そうなのばっかだよな
特にメディアは更に楽なイメージがあるんだが
179大学への名無しさん:2010/03/21(日) 02:22:32 ID:qn+6WFzH0
英語の単位認定試験というものがあるみたいですが、
それに合格したら1年間英語の授業に出ずに単位をもらえるんですか?
また難易度はどれぐらいのものなんでしょうか?
学部は社学部です
ご存じの方いたらお願いします

180大学への名無しさん:2010/03/21(日) 02:26:02 ID:Iqh/Czoz0
法政ジャージについてkwsk
181大学への名無しさん:2010/03/21(日) 23:26:02 ID:m6yWGA2NO
新歓っていつくらいが本番なのかな
182大学への名無しさん:2010/03/22(月) 14:46:05 ID:9EGCVIym0
>>178
メディアは実習多いお

>>180
ぶっちゃけ体育の時着てたら浮く。とまでは言わないが着てる人は少ない。
絶滅危惧種だから保護したいレベル。

>>179
TOEFLの結果が良かったら単位認定試験の受験資格が与えられる。
受かるのは学年20人くらいだよ。(帰国子女含む)
俺の知り合いで受かってる人はいない。

>>181
5日6日が新歓祭だった気がする。
新歓祭はキャンパス内にサークルごとにブースができてるから興味あるところに行って説明受けろ。
飲みはそれ以降が多い。当日もあるけど。
183大学への名無しさん:2010/03/22(月) 15:05:16 ID:4CJppKNM0
>>182
結果がよくなくても、誰でも受けることはできるでしょ
50人ぐらいはいたとは思うけど
184大学への名無しさん:2010/03/22(月) 19:18:19 ID:8cy53oDSO
国際経済ってどんくらいキツいんかなぁ
キツくても仕方ないけども
185大学への名無しさん:2010/03/22(月) 19:31:01 ID:3D5mqFa30
>>182
サークルっていつごろ入るの?
186大学への名無しさん:2010/03/22(月) 21:08:28 ID:HsqBUEbV0
大学全入時代の今日、マスコミ関係者とか予備校関係者、進学高校の進路指導の先生が社会通念上、大学
と呼んでいる首都圏の私立大学は、
早稲田
慶應
上智
東京理科
国際基督教
学習院
明治
立教
青山
中央
法政
成蹊
明治学院
成城
くらいまでですよ。
大衆が滑り止め大学と呼んでいる
日東駒専あたりは、もはや話題にも上って来なくなりつつあります。
これが事実であり、本当のことなのです。
大学全入という時代ですから。
187180:2010/03/22(月) 22:44:38 ID:Kcf6PLTe0
法政ジャージってどこで買えるの??
188大学への名無しさん:2010/03/23(火) 13:45:00 ID:IZ0XHFe60
センター利用後期で受かった人、おめでとうございます。
何%ぐらいあって合格したのかな?
189大学への名無しさん:2010/03/23(火) 15:44:39 ID:h9N6WNotP
明治学院は終わってるw
法政もカスw
190大学への名無しさん:2010/03/23(火) 19:29:27 ID:w6wYYaPr0
みんなmixiやってんの?メンドクサイからずっと放置してんだけど、やってる人
多いならやろうかな
191大学への名無しさん:2010/03/23(火) 21:02:58 ID:AEiORKn+0
春から○○学科です
よろしくお願いします

ってのをみんなやってる
キモチワルイからやらないほうがいいよ
192大学への名無しさん:2010/03/23(火) 23:34:23 ID:c2pmxMuM0
引越の挨拶は行くべき?
193大学への名無しさん:2010/03/24(水) 04:16:58 ID:WkKQvyYg0
経済経済の人に質問です
1ヶ月前に送った書類に
社会システムコースか政策情報コースどちらを選択したか
わからなくなってしまいました

これはまずいですか?
学生証に記載されていますか?
お願いします
194大学への名無しさん:2010/03/24(水) 08:03:12 ID:FWxAmCn2O
>>192
オレもそれ思った
195大学への名無しさん:2010/03/24(水) 16:25:32 ID:xp0BSanu0
同じ階の人には挨拶に行こうと思うんだ
迷惑かな?
196大学への名無しさん:2010/03/24(水) 20:31:14 ID:szvkcEKr0
鳩山一族 「極左の共産党家系」

妾の子の由紀夫でさえ極左より左の共産主義者の首相である。
本妻安子の実子の邦夫も同じ左巻き教育を受けている、権力を持たせると
非常に危険である。

自民党を分裂させたのは良いが、民主党の首相となった鳩山が日本に極左
の社会主義政権を作ったのは鳩山家の念願では無いのか、

祖父、鳩山一郎の悲願の日本赤化思想が由紀夫により達成されたと思う
妾の子の由紀夫でさえ極左より左の共産主義者の首相である。

本妻安子の実子の邦夫も同じ左巻き教育を受けている、権力を持たせると
非常に危険である。

自民党を分裂させたのは良いが、民主党の首相となった鳩山が日本に極左
の社会主義政権を作ったのは鳩山家の念願では無いのか、

祖父、鳩山一郎の悲願の日本赤化思想が由紀夫により達成されたと思う
197大学への名無しさん:2010/03/25(木) 17:34:28 ID:RE26z26U0
>>193
いや、大丈夫
学生証に記載されてる

ちなみに変更も可能。
198大学への名無しさん:2010/03/28(日) 11:45:27 ID:9AHui6xFO
なんだここ誰もいねぇ
199大学への名無しさん:2010/03/28(日) 15:09:38 ID:nr7jlayf0
合宿とかあったようだけど誰も行ってなさそう
200大学への名無しさん:2010/03/28(日) 15:22:56 ID:8+0bHKMf0
多摩のトイレは隣の奴のちんこ丸見えだから覚悟しとけお前らwwww
201大学への名無しさん:2010/03/28(日) 17:26:10 ID:nlXddXMH0
法政スポ科に行きます!
スポ科の棟には生協の食堂がないみたいですが、昼食は普通の食堂しかないんですか?
生協は安いと思うんで、食券買おうと思ってるんですが、意味ないですかね?

お願いします!
202大学への名無しさん:2010/03/28(日) 18:37:09 ID:EnglirEn0
しかしとんでもない僻地にあるよな、セブンしかないじゃん。
203大学への名無しさん:2010/03/28(日) 21:58:21 ID:edjvoj3b0
>>201
スポ科って
たしか学生証見せれば
学食はタダだった気がする
204大学への名無しさん:2010/03/29(月) 01:55:31 ID:fluh6TXC0
第二外国語の選択っていつ分かるの?
第一希望中国語にしたんだけど、第二希望以降になることってある?
205大学への名無しさん:2010/03/29(月) 02:51:28 ID:AkeD9tWn0
>>204
いつ分かるかは忘れたが
206大学への名無しさん:2010/03/29(月) 02:53:15 ID:AkeD9tWn0
第二志望とかに落とされる事はある
207大学への名無しさん:2010/03/29(月) 09:49:42 ID:xH+eAUcXO
入学式って友達できるかな?
やっぱり5日以降かな……………
208大学への名無しさん:2010/03/29(月) 10:31:38 ID:jvKpMiwMO
もしかして入学式って席自由なのか?
209大学への名無しさん:2010/03/29(月) 11:11:25 ID:yLgZXCN30
アイドリングの外岡えりかさんが入学するらしいらしいですよ
210大学への名無しさん:2010/03/29(月) 11:12:01 ID:7uR1ZrT+0
何学部に?
211大学への名無しさん:2010/03/29(月) 12:28:23 ID:bCx3MynO0
私大では地方より首都圏に人気が集中。
中でもマーチへ受験生が流れている。
今後もその傾向は続きそう

参考までに
           <<<<難関私立大学格付け 2010>>>> 
★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。根暗気質も有名。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、大阪の附属校は偏差値40台前半。佐賀にも進出。
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」も、男子受験生に不人気。社会では意外と低評価。
04位 :ICU・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。知名度は低い。
★阪大・名大級
05位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。宣教師の私塾が起源。池袋。
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視する古豪。受験生人気で首位。
07位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値は「マーチ中級」の現実。新島襄・命。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。「人種の坩堝」で変人多数。バンカラ気質も。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は慶應を凌ぐが、文学部は不調。「資格」系は最強級。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。堅実派ゆえに、存在感が薄い。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・「お洒落系」代表格で、最近偏差値上昇。「立教蹴り青学」も多い。
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す「西の法政」。敵多い。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢。凋落傾向だがブランドは健在。
14位 :関西大・・・「法科の関大」で評価。“高橋祝銅メダル”の「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・最近「皇室離れ」加速。前首相効果で「漢字検定4級レベル」が定着。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1269483136/l50
212大学への名無しさん:2010/03/29(月) 13:22:38 ID:yLgZXCN30
>>210
多分キャリア
213大学への名無しさん:2010/03/29(月) 18:32:26 ID:QG/HqutFP
スポーツ報知をご覧になったみなさまはご存知だと思いますが…
法政大学に合格しました☆!
SUNRISEの発売記念握手会(3月頭)等々で“大学行くの?”とファン様たちにたくさん聞かれましたが、
“行きません!”と答えていた私。
え…あれ嘘だったの?と思われると思いますが、嘘ではありません!隠していたわけでもありません!
あの時はホントに行かない予定だったのです(笑)
信じてね(>_<)
4月から女子大生生活、タレント活動生活、
どちらも一生懸命本気でがんばっていきたいと思いますので、これからも宜しくお願いします(*^o^*)


大学なんかよりアイドリングとして芸能活動がんばりたい

放送回数激減。番組人気も落ちぎみ。4期加入。今年中の卒業言い渡された?

大学に入っておいた方が今後の為にも良いと親からの忠告

今から入れる大学探す。法政合格
214大学への名無しさん:2010/03/29(月) 19:41:42 ID:2MKlInga0
一般で?
215大学への名無しさん:2010/03/29(月) 22:43:54 ID:jvKpMiwMO
このご時世一般でMARCHに入る芸能人はいない
216大学への名無しさん:2010/03/29(月) 22:51:42 ID:IEzv9HVZ0
>>214
もちろん推薦
217大学への名無しさん:2010/03/29(月) 23:43:40 ID:nVIRJrytO
西八王子に着いてから待ち時間も考慮して学校まで正味どのくらいかかるんだろうか?
218大学への名無しさん:2010/03/30(火) 13:02:52 ID:hSzPbheq0
中学の時から大学への興味はあったものの…
高校に入って『大学に行ってみたい気持ちはあります』と先生に相談しても『えりかはとりあえず3年で卒業できるのかもわからないんだから、
大学進学の前に3年でみんなと一緒に卒業を考えなさい。』と言われ続けていたので、正直大学進学はあきらめていました。
でも最後の最後に先生から『えりかここ受けてみればー?』言われ『受けてみよっかなー。』ととっても軽い気持ちで←受けてみました。
そしたらまさかの合格
全く勉強をしていなかった私を知ってる先生たちはみんな口を揃えて『えー受かったの!?!?』と言いました進めてくれた先生まで
一体どんな気持ちで進めてくれたんだと思ったのは内緒(笑)
なにより、急な決断で急な結果だったので事後報告を受けた例の←友達たちは『は!?』とみんな必ず驚いていました(笑)
『いつ受けてたの!?』とか、しまいには『ドッキリ!?』と聞いてくる友達完全にアイドリングである私の友達の発言ですね(笑)
とにかく、周りはみんな驚いていました
でも実は本人が1番驚いています(笑)
219大学への名無しさん:2010/04/01(木) 16:52:39 ID:RWyL2vqjQ
学生カード記入上の注意に写真屋で撮った写真(スピード写真不可)的なの書いてあるけど面倒くさくね
220大学への名無しさん:2010/04/01(木) 23:11:42 ID:0G8NtyGM0
スピード写真で大丈夫だったよ
221大学への名無しさん:2010/04/02(金) 01:19:18 ID:N241EZ7L0
みんなオレンジCAMPUSカードは申し込む?
222大学への名無しさん:2010/04/02(金) 01:34:53 ID:L0KfCujL0
>>221
あのクレジットカードは地味に便利
アマゾンとかで買い物するときは特に
223大学への名無しさん:2010/04/02(金) 01:36:48 ID:oujEefN9O
>>221
申し込まないわ
それより生協申し込んでないのがやばいな

入学式のあと多摩キャン生はどうするの?
市ヶ谷行かないよね
224大学への名無しさん:2010/04/02(金) 02:08:03 ID:cUvanCDS0
靖国神社のサクラが綺麗だよ。出店もでてるしおすすめ
225大学への名無しさん:2010/04/02(金) 02:13:32 ID:oujEefN9O
>>224
なるほど
市ヶ谷生は市ヶ谷でサークルの説明とか新歓とかあるんだろうけど、多摩にはそんなイベント的なのはある?
その日約束があるから心配で
226大学への名無しさん:2010/04/02(金) 02:32:22 ID:L0KfCujL0
>>225
多摩でもサークルのビラはいっぱい配ってるよ
一応新歓とかもあるよ
サークルのポスターが掲示してあるところを
何回かチェックすれば
227大学への名無しさん:2010/04/02(金) 12:25:56 ID:oujEefN9O
てことは多摩行かなきゃいけないってこと??
228大学への名無しさん:2010/04/03(土) 13:44:36 ID:cgxUSWkgQ
人多いねん
229大学への名無しさん:2010/04/03(土) 22:06:58 ID:6pmx+zvY0
武道館狭かったな
230大学への名無しさん:2010/04/03(土) 22:52:08 ID:rkjdC8ylO
サークルに関する手掛かりが全く得られなかった
ガイダンスでわかるのか?
231大学への名無しさん:2010/04/04(日) 19:51:32 ID:gPgYJyTWO
学籍番号ってみんなどうやってわかってるの?
232大学への名無しさん:2010/04/07(水) 00:56:02 ID:9ITAHXDVO
フランス語で、オススメの先生はいますか?
233大学への名無しさん:2010/04/08(木) 00:05:40 ID:PTLWmxAg0
234大学への名無しさん:2010/04/08(木) 00:14:34 ID:R3Jj0paNO
これだけはやめとけ、ってサークルある?
235大学への名無しさん:2010/04/08(木) 02:27:49 ID:mEWGd9diO
規制解除きた
236大学への名無しさん:2010/04/08(木) 03:38:36 ID:T5pGttl6O
まじ?
237大学への名無しさん:2010/04/09(金) 11:34:56 ID:9qZogo53O
昨日サークルの花見に行ったんだがみんなのテンションについていけなかったわorz
大学生活に不安を感じてきたわ………
しかもイチローだし………
238大学への名無しさん:2010/04/09(金) 16:48:55 ID:+F7O1uct0
現代経済学応用邪魔だああああ
取らないと何か支障ある?今2年生ね
239大学への名無しさん:2010/04/09(金) 22:57:08 ID:j1uqwr5B0
一浪で法政とか人生詰んだなww
240大学への名無しさん:2010/04/10(土) 00:31:49 ID:Q+qq4QQw0
下には下がいる。ミンス笑が日本終わらせてくれるから関係なくなるかもしれないしな
周りに合わせて温い大学生活送ると差を広げられる一途だぞ
241大学への名無しさん:2010/04/11(日) 18:27:55 ID:H+a09wTZ0
運動場ってどこから行けばいいの?
242大学への名無しさん:2010/04/11(日) 20:33:50 ID:X2QppJCPO
@京王バスの法政大学体育館行きを使う
Aマイクロバス(無料)を使う
B手帳に学内の地図があるからそれを頼りに歩いて行く(10分くらい)

お好きなのドゾー
きっと明日は西八混むよ
243大学への名無しさん:2010/04/11(日) 20:36:05 ID:v4b9Gft40
>>242
なんで混むの?
244大学への名無しさん:2010/04/11(日) 20:54:47 ID:H+a09wTZ0
>>242
ありがとう
それと着替える場所とか荷物置き場は普通にある?
245大学への名無しさん:2010/04/11(日) 21:20:27 ID:qoWzenpuQ
ちょ 休み10分なのに徒歩10分なのか 
246大学への名無しさん:2010/04/13(火) 01:41:59 ID:fFkRWx/XO
90分全部使う先生は少ないらしいよ
247大学への名無しさん:2010/04/13(火) 02:54:33 ID:L8odD/5GO
明日1限の基礎演習だけとかダルい…今日は英語だけで終わりでソッコー帰ったし。てかまだ履修するやつ何も決めてないや。
248大学への名無しさん:2010/04/13(火) 04:54:55 ID:+KpE29asO
9:【日韓】韓国発祥のカルト宗教団体が、日本の大学新入生を狙う季節…地方出身の一人暮らしは要注意[04/12]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1271063339/
249大学への名無しさん:2010/04/14(水) 15:57:12 ID:cY6aDtuVO
法政の無料マイクロバスってあのブルーの観光バスのことかな?

あれ無料なの!?
250大学への名無しさん:2010/04/14(水) 18:38:47 ID:dXiL2pEU0
無料
251大学への名無しさん:2010/04/14(水) 19:54:42 ID:cY6aDtuVO
そうだったんだ!あの観光バス無料なら今まで乗ってればよかった!
そう言えばあの観光バスは法政大学の持ち物なのかな?
252大学への名無しさん:2010/04/15(木) 02:18:24 ID:NrVvRGlp0
シャトル観光バスは有料
体育棟行きのマイクロバスは無料
253大学への名無しさん:2010/04/15(木) 18:21:47 ID:KNli2NW/0
めじろ台から原付で行きたいんだけど、駅に停める場所ってある?
254大学への名無しさん:2010/04/16(金) 22:12:22 ID:ZGbFzGLw0
*@慶應義塾 66.44 (文65* 法69* 経済68* 商67* 総政67* 環情65* 医71 看護61* 薬65)
------------------------------------------------------------
*A早稲田大 64.38 (文65 法67 政経67 商65 教育63 社学64 文構65 人科61 スポ61* 国教66 基幹64 創造63 先進66)
B上智大学 62.71 (文63 法67 経済64 外65 総人63 神55 理工62)
------------------------------------------------------------
C立教大学 60.60 (文61 法62 経済61 営62 社会62 異コミ63 観光59 コミ福58 心理60 理58)
*D中央大学 60.16 (文59 法64 経済60 商61 総政61* 理工56)
E明治大学 60.11 (文61 法62 政経61 商60 経営60 情コミ61 国日60 理工58 農58)
F学習院大 59.25 (文61 法61 経済60 理55)
G青山学院 59.11 (文60 法58 経済58 営60 国政61 総文61 教育61 社情58 理工55)
------------------------------------------------------------
*H法政大学 57.26 (文59 法60 経済56 営59 社会58 国文60 人環57 キャリ57 現福57 GIS65* スポ56 理工53 生命54 デ工55 情報53)

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
※一般入試方式を記載(例.青山学院大学の場合はA方式)
255大学への名無しさん:2010/04/16(金) 22:25:15 ID:heu5BtQwO
これいつのだよ
多分今年も上がるだろから心配いらず
256大学への名無しさん:2010/04/17(土) 11:31:09 ID:GuaA3OH60
私学最古の法学部 (東京大学に次いで日本で二番目)
私学最古の社会学部 (一橋大学に次いで日本で二番目)
私大で二番目に設置された経済学部 (東大京大慶應大に次いで日本で四番目)
私大で二番目に設置された経営学部 (神戸大明治大に次いで日本で三番目)

を擁する伝統校
法政大学

歴史と伝統の証
東京六大学の一校でもある

東京六大学 (五十音順)
慶應義塾大学・東京大学・法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学
257大学への名無しさん:2010/04/21(水) 00:04:43 ID:Yy2vJZza0
■最新偏差値【代ゼミ2010】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
65 法政グローバル

64 中央法

63 立教異文化 

62 明治法 明治政経 

61 明治文 

60 法政国際文化 法政法 明治国際日本 明治経営 明治商  

59 法政経営 法政文 中央文 青学経営 立教観光 立教現代心理

58 法政社会 青学社会 青学法 立教福祉
258大学への名無しさん:2010/05/05(水) 09:33:39 ID:XHv2pph70
法政って最近は出身アナウンサーとかも多く意外と派手なイメージにかわりつつ
あるのですが、そういう人は社会あたりに多いのかな?
259大学への名無しさん:2010/05/19(水) 07:59:43 ID:o3KX/osB0
イメージで聞くな
260大学への名無しさん:2010/05/19(水) 09:57:40 ID:X5zjMgPH0
私大偏差値ランキング一覧(経済学部・経営(商)学部2010最新版) 代ゼミ・河合塾・
駿台 3大模試平均偏差値
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/siritu/
68.2 慶應 経済 経済 B方式  67 早稲田 政治経済 経済
66.3 慶應 商 商 B方式
66 慶應 経済 経済 A方式
65.7 早稲田 商
64 慶應 商 商 A方式
62.7 上智 経済 経営
60.8 上智 経済 経済
60.3 立教 経営 経営
59.7 明治 政治経済 経済
59.2 明治 経営 経営 ・立教 経済 経済/経営 国際経営
59 同志社 経済
58.8 青学 国際政治経済 国際経済
58.7 同志社 商 フレックスA
58.2 立教 経済 経済政策
58 学習院 経済 経済 ・中央 商 会計/フレックスPlus1
57.7 明治 商
57.5 青学 経営 マーケティング
57.3 学習院 経済 経営 ・中央 商 会計/フレックス ・明治 経営 会計/経営 公共経営
57.2 青学 経済 経済/経営 経営
57 立教 経済 会計ファイナンス ・同志社 商 フレックスB
56.8 中央 商 経営/フレックスPlus1 ・立命館 経済 経済/経営 経営
56.7 立命館 経営 国際経営 ・中央 商 商業 貿易/フレックス
56.5 青学 経済 現代経済デザイン ・中央 経済 経済
56.2 中央 経済 国際経済/商 経営/フレックス ・関学 経済/商
56 成蹊 経済
55.8 中央 商 商業 貿易/フレックスPlus1/商 金融/フレックス
55.7 立命館 経済 国際経済
55.5 中央 商 金融/フレックスPlus1/フリーメジャー ・法政 経営 経営
55.2 中央 経済 経済情報システム/公共・環境経済 ・法政 経済 経済/経営 経営戦略 -以下略-
261大学への名無しさん:2010/05/25(火) 00:09:40 ID:q41LtJJ/0
雨の日になると、普段寄り付きもしないような奴が図書館に来るんだよなー!
それで無駄話をする・・・真面目に作業をしてる奴の邪魔になるんだよ!

そういう奴は図書館には来るな!
262大学への名無しさん:2010/05/25(火) 16:03:53 ID:UXsJmGV70

◆◆法政のイメージ

人種の坩堝
最古の法学校
各界でOB活躍

小説好き多数
スポーツ馬鹿多数
マスコミ志向
263大学への名無しさん:2010/06/02(水) 07:39:53 ID:gYxABSWA0
【自信に満ち溢れている 法政マッチョマン(本業・銀行マン)】

             ∧_∧  
            ( ´∀`) はっはっはっはー
           /⌒ゝ ヽ丶⌒。ヽ   老後も安泰だぜー
          丿ヽ。丿⌒ ヽ⌒ヽ\
        /(  /ゞ  《 H.》丿丿\
       丿 /\ \\  ヽ ) 丿ヽ(
      / /  ノ ノ |  ヽ )ヽ_レ
     ノ 丿⌒⌒彡// ヽ  丿\|ミ
     \(     /   丿~(  \
             <__/   ゝ__>
             ヽ  ソ    ゞ 丿
            _) ノ    ヽ  (_
           (__ヽ)    (ゝ__)
◆(濃すぎる)多彩なOB・OG
★周恩来(付属学校に留学、中華人民共和国国務院総理) ★竹石松次(新潟放送社長)
★上田清司(埼玉県知事) ★大島雄次(明治安田生命相談役) ★佐伯弘治(国士舘理事長)
★松園尚巳(ヤクルト本社名誉会長) ★韓昌祐(マルハン会長) ★伊藤淳史(俳優)
★渋谷和宏(日経ビジネスアソシエ編集長)★堤幸彦(映画監督)★関根潤三(野球殿堂)
★鈴木基史(京都大学法学部教授) ★吉田修一(芥川賞作家) ★熊谷皇紀(ラグビー日本代表)
★梨元勝(芸能レポーター) ★糸井重里(コピーライター) ★草間政一(新日本プロレス社長)
★韮澤潤一郎(UFO研究家★たま出版社長)★生島ヒロシ(アナウンサー)山崎光雄(ベネッセ元会長)
★江川卓(元 巨人投手) ★福永法源(元教祖) ★宅八郎(オタク評論家) ★KAN(歌手)
★甲本ヒロト(ブルーハーツ) ★翁長雄志(沖縄県那覇市長) ★橋田信介(戦場カメラマン)
★村田紀敏(セブン&アイHD社長) ★菅義偉(元総務大臣) ★上原ひろみ(ジャズピアニスト)
★新井雄治(消防総監) ★堰八義博(北海道銀行頭取) ★小島奈津子(フリーアナウンサー)
★石原真(NHKチーフプロデューサー「紅白歌合戦」など) ★汪兆銘(中華民国行政院長)
★相澤秀禎(サンミュージックプロダクション創業者・会長) ★元谷芙美子(APAホテル社長) 他多数
264大学への名無しさん:2010/06/04(金) 07:17:58 ID:4BiOumLSO
最近シャトルバス本業の観光に出てるから、グリーン色の別の観光バス会社が応援で?入ってるね。

この観光バス会社ならシャトル無料で乗っても気付かれない可能性有り(^ω^)
265あぼーん:あぼーん
あぼーん
266大学への名無しさん:2010/06/04(金) 08:20:04 ID:5bg1aYUfO
お前らのせいで武蔵以下だとかわけわからん事いわれるじゃないか

勉強しろ
267大学への名無しさん:2010/06/04(金) 12:07:45 ID:KKLElCVH0
強制してはいけません
勉強は自主的にやるものです
268大学への名無しさん:2010/06/04(金) 23:25:00 ID:uau0tqQd0
市ヶ谷の糞学部もどうらかしろよ
269大学への名無しさん:2010/06/04(金) 23:28:33 ID:droE/oPE0
どう打ち間違えてそうなったのか
270大学への名無しさん:2010/06/07(月) 14:39:19 ID:1uf8qZrFO
264
朝はカードいらない。全員無料だ。
271大学への名無しさん:2010/06/07(月) 14:43:18 ID:1uf8qZrFO
↑いい忘れたが、これは知り合いからの話。
実際半年間片道しか交通費かかってないやついる。

272大学への名無しさん:2010/06/21(月) 15:22:50 ID:VCp/c3rr0
法政マッチョマンかっけーw
273大学への名無しさん:2010/07/13(火) 21:34:43 ID:Xu9vsUjM0
あげてみよう
274大学への名無しさん:2010/07/14(水) 02:32:08 ID:TLBsQaPC0
卒業単位やばそうなんだが、もう履修追加って出来ないっけ?www
275大学への名無しさん:2010/07/15(木) 23:09:55 ID:IIcJ5G4S0
みんな大学近くのセブンイレブンよく利用してる?
276大学への名無しさん:2010/08/01(日) 23:02:03 ID:OjLDjnSS0
キャンパスの周りに“商業施設”がセブンイレブンしか無いとか有り得ない
小金井は置いといて、市ヶ谷と多摩のくそ学部を廃部にして市ヶ谷に統合して欲しい

>>274
追加は無理。
GPA対策とかで「〜〜学A・B」みたいな講義の後期の方(B)を消すことは9月下旬に出来る。
277大学への名無しさん:2010/08/04(水) 23:07:33 ID:bqHVU1DK0
2年生になったコニシキをまだ見ていない。
このスレにも出てこないし・・・。

誰かコニシキの近況知ってる人いる?
278大学への名無しさん:2010/08/06(金) 13:14:44 ID:tq4YQHZf0
クソスレ死ね
279大学への名無しさん:2010/08/13(金) 21:19:06 ID:LAnLKXuc0
はいはいお疲れ
280大学への名無しさん:2010/09/07(火) 02:09:57 ID:k3pDyZLjO
あえて上げて書く

このスレに来た現役受験生
もし第一志望としてココを受けようとしてるなら、もっと上の大学を目指せ
281大学への名無しさん:2010/09/07(火) 03:09:46 ID:DSpb1OVgO
さげてさげて
282大学への名無しさん:2010/09/13(月) 12:19:25 ID:OcwJZ1EJO
トレーニングルームって部活とかやってなくても勝手に使っていいの?
283大学への名無しさん:2010/09/14(火) 22:19:49 ID:KW+2CULH0
>>282
隣の事務室に申請すれば誰でも使えるよ
284大学への名無しさん:2010/09/14(火) 23:27:55 ID:jAd+uu9z0
社会学部社会政策のセンター利用(4科目)で、合格点が73.6%となってたのですが、毎年このくらいなのでしょうか?
285大学への名無しさん:2010/09/14(火) 23:30:46 ID:1SKrCYwt0
それはたまたま低かっただけみたいです↓
俺もその得点率を見たときは「狙い目じゃん!」って思ったけどw
来年度は隔年現象で上がりそう
78%とかになっちゃうんだろうな…
286大学への名無しさん:2010/09/14(火) 23:33:37 ID:2/DhKCAm0
あんこう
287大学への名無しさん:2010/09/15(水) 02:23:08 ID:Vu7LLUnVO
>>283
ありがとうございます!
大学行ったら鍛えようと思ってたから無料で使えるなら受かりたいです^^
288大学への名無しさん:2010/09/16(木) 03:29:01 ID:a0ZVquJ20
経済と経営で随分キャンパスライフが違うようですね。
289大学への名無しさん:2010/09/16(木) 19:22:33 ID:WZZe2bVu0
経済学部の人って一日どれくらい勉強してるの?
講義も含めて。
290大学への名無しさん:2010/09/16(木) 21:18:15 ID:pci1EpKo0
>>288
そうなんですか?
くわしく教えて下さいm(__)m
291大学への名無しさん:2010/09/18(土) 22:02:40 ID:jAnqII6k0
292大学への名無しさん:2010/09/19(日) 03:27:09 ID:1l27QekJ0
>>289
人による
資格とりたいやつはものすごい勉強するし
俺みたいになんにもしてないやつは講義だけ
293大学への名無しさん:2010/09/21(火) 14:34:17 ID:oD2QZxEvO
国際経済とかにギャル男って多い?非リアには辛そうだ…
294大学への名無しさん:2010/09/21(火) 15:58:11 ID:6MiqXRC7O
多摩の学部の人は市ヶ谷キャンパスに憧れたりするの?
295大学への名無しさん:2010/09/21(火) 18:01:41 ID:gchQWsbp0
>>293
非リアはどこでもつらいでしょ
国際経済は夜まで英語の授業があるよ
296大学への名無しさん:2010/09/21(火) 22:26:35 ID:oD2QZxEvO
>>295

ありがとう、心がへし折れそうだ
297大学への名無しさん:2010/09/21(火) 23:55:42 ID:fASjo91F0
結局、ギャル男は多いんですか?
298大学への名無しさん:2010/10/03(日) 23:32:04 ID:7a9ldhJ3O
ギャル男とか(笑)

もはや死語に近いやん(笑)
299大学への名無しさん:2010/10/04(月) 03:16:10 ID:hW0mw7qjO
ギャル男が多摩キャンに耐えられるとは思わない。

夏休み終わったらいなくなるっしょ
300大学への名無しさん:2010/10/07(木) 19:52:56 ID:GpBiozm70
Core30社長の出身大学

1 東京大学 9(法2、経済2、工2、薬1、農1、教養1)
2 京都大学 5(工3、法2)
3 早稲田大 3(理工2、政経1)
4 慶應義塾 2(法1、経済1)
  大阪大学 2(工2)
  東北大学 2(法1、工1)
  海外大学 2(オックスフォード、パリ国立)
5 東京工業 1(工)
  神戸大学 1(経済)
  横浜国立 1(経営)
  法政大学 1(経済)
  関西大学 1(工)


※Core30とは、時価総額が特に大きく、また東証、世界の投資家が認める日本を代表するリーディングカンパニー30社。

Core30一覧(銘柄コード順) 2009年10月30日時点
日本たばこ産業 セブン&アイ・ホールディングス
信越化学工業 武田薬品工業 アステラス製薬
新日本製鐵 JFEホールディングス
小松製作所 東芝 パナソニック ソニー
日産自動車 トヨタ自動車 本田技研工業
キヤノン 任天堂
三井物産 三菱商事
三菱UFJフィナンシャル・グループ 三井住友フィナンシャルグループ みずほフィナンシャルグループ
野村ホールディングス 東京海上ホールディングス
三菱地所 東日本旅客鉄道 日本電信電話 KDDI NTTドコモ
東京電力 関西電力
301大学への名無しさん:2010/10/10(日) 18:42:04 ID:HSTPjNdy0
2011年度入試からセンター試験利用入試制度が以下のとおり、変更となります。

1.センター試験利用入試(B方式)
・2010年度入試におけるセンター試験利用入試(前期日程)の名称を変更した3〜5科目型の入試です。
・文学部心理学科で新規に実施します。(4科目入試)

2.センター試験利用入試(C方式)
・「5教科6科目型」の入試で新規で導入します。国立大学と併願しやすい科目とスケジュールとなっており、T日程、A方式、センターB方式と併願可能で、国立大学の合格発表を確認してから、入学手続時に必要な入学金・学費等を納入することができます。
※【合格発表日】国立大学前期日程の試験日以前
※【手続締切日】国立大学後期日程の合格発表日以降

http://www.hosei.ac.jp/nyushi/news/shosai/news_2047.html
302大学への名無しさん:2010/10/15(金) 00:49:31 ID:a3yFwaOKO
>>293
国際経済だけどギャル男はみたことない
市ヶ谷の方がいるんじゃないかな?多摩自体にギャル、ギャル男はほぼいない

けど英語ばっかりだよ
国際経済だけ入学時に受けるTOEFLで英語のクラス分けがされる
上、中1〜5、基礎の7クラスに分けられるから、経済だけじゃなく、英語の勉強もしたいならいいと思う
英語が好きじゃないなら大変だしやめた方がいいよ


>>294
俺の周りは市ヶ谷コンプばっかり
みんな、せめて市ヶ谷だったらなぁ〜って暇があれば言ってるw
303大学への名無しさん:2010/10/15(金) 14:27:40 ID:bakIcHb+O
多摩ってそんな田舎なんですか?
304大学への名無しさん:2010/10/16(土) 19:01:28 ID:W3ilk+/5O
>>302
ありがとう、頑張って経済の方目指すわ
305大学への名無しさん:2010/10/16(土) 19:48:12 ID:DUH0dEMRO
社会学部の社会学科と社会制作学科とメディア学科って何が違うんですか?
306大学への名無しさん:2010/10/18(月) 01:17:47 ID:6WHAoqF30
市ヶ谷の学生だけど、学園祭どうだった?

盛り上がった?
307大学への名無しさん:2010/10/18(月) 22:37:14 ID:6WHAoqF30
あれっ、盛り上がらなかったの?

無理もないな、多摩の山奥じゃ・・・。www
308大学への名無しさん:2010/10/23(土) 19:49:23 ID:9+39JZ//0
>>306
受験生スレで聞いても仕方あるまい
309大学への名無しさん:2010/10/29(金) 19:43:06 ID:Vq6yMlA40

第一次募集ではどこに応募する?

飯田 梅津 絵所 岡部 奥山 小椋 長部 小沢 小澤 
風間 河村 菊池 久野 後藤 小林 近藤 
財津 坂本 佐柄 佐藤 胥 菅 杉本 鈴木 
竹口 武田 竹田 武智 田村 貫 靎見 寺内 
永井 永岡 長原 奈良本 西澤 新田 
朴 橋本 馬場 ハベル 原 平瀬 廣川 藤沢 古澤 
牧野 松波 宮崎(憲) 宮崎(耕) 宮脇 森 
山崎 山本 湯前 ヨング 
渡部(近) 渡部(亮) 
310大学への名無しさん:2010/10/30(土) 23:36:57 ID:l3r5XA2L0
埼玉の入間あたりから通うのって可能ですか?
311大学への名無しさん:2010/11/02(火) 11:45:48 ID:CuNi0TkO0
>>310
電車自体は片道1時間10分程度だろうから、通えることは通える。
ただ、個人差がかなりあるから、実際に下見するのが一番確実。
312大学への名無しさん:2010/11/02(火) 17:43:24 ID:ItQAXOV5O
寒くて頭が痛いです。

風邪かな?脳梗塞かな?雲真っ赤かな?
313大学への名無しさん:2010/11/02(火) 22:55:07 ID:ItQAXOV5O
マジ頭が痛いよ…。寝れないよ…。マジどうしたんだろう…。バイトもやすんぢゃった
314大学への名無しさん:2010/11/03(水) 00:15:44 ID:HO10XMV20
経済はある意味勝ってるな
315大学への名無しさん:2010/11/03(水) 01:04:06 ID:eZQAJfZAO
>>313
大丈夫、疲れてるんですよ

今日はさっさと寝てください
316大学への名無しさん:2010/11/03(水) 06:44:59 ID:oCmdj6MgO
経済学部に腕毛すごく濃いやついるよな
眼鏡かけたやつ
317大学への名無しさん:2010/11/05(金) 18:49:58 ID:fTxcYR7x0
女の子の足ならまだしも野郎の腕など見てどうする
318大学への名無しさん:2010/11/08(月) 21:58:51 ID:t+IvBMauO
>>317人の性癖は難しいな
319大学への名無しさん:2010/11/18(木) 10:37:21 ID:pzmo7qsAP
山本真鳥って朝鮮学校無償化に賛同してんのな
320大学への名無しさん:2010/11/20(土) 05:56:45 ID:s39wjiJM0
就活において早慶とマーチって格差ありすぎだろ…
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1290164325/

http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/shushoku_all/docs/sample/index.html
日本郵船2011入社
文系
慶應10 早稲田5 一橋、ICU各3 東大2
上智、関学、阪大、九大、同大、立命、横国、国際教養各1

理系
東大2 大阪府大、早稲田、神戸各1
321大学への名無しさん:2010/11/21(日) 20:36:15 ID:CqB15+4C0
ここはバイク通学可能ですか?
322大学への名無しさん:2010/11/21(日) 23:27:25 ID:T3UBxQXd0
可能です。駐輪場があります。
323大学への名無しさん:2010/11/22(月) 20:51:09 ID:vEMszniB0
合格が可能かどうかのほうが問題
324大学への名無しさん:2010/11/27(土) 14:57:51 ID:MPV6gAZX0
もうこの時期だし、こんなところを見ているような暇な受験生はいないわな。
過疎で正解。
325大学への名無しさん:2010/12/07(火) 21:29:36 ID:2edYxVEk0
法政経済蹴りの日大経済学部の俺がきたぜw

正直、ガチで受験生の時はどっちにするか迷ったわw

どっちに行くべきか悩んだ挙句

両校のキャンパス見に行った瞬間

余裕で日大経済にしたわww

法政、山杉ww

駅から遠すぎだろw

日大にして正解だったわw

受験生の諸君がんばれw


326大学への名無しさん:2010/12/07(火) 22:01:55 ID:o7WF6HUU0
日大経済学部なんてキャンパスじゃなくて単なるビルじゃんw
327大学への名無しさん:2010/12/08(水) 09:03:20 ID:QUUpmWPz0
↑325
そうゆうのが、世間では、選択ミスといいます。

328大学への名無しさん:2010/12/10(金) 11:10:42 ID:+ekTDmTy0
就職のとき日大じゃ最初っから足切りが多いのに・・w
 
329大学への名無しさん:2010/12/10(金) 12:27:11 ID:1th2gWFH0
いじめんなよ。
自分の中では法政も受かったけど、
蹴って日大に来たことにしてコンプをなくそうと必死なんだから。
330大学への名無しさん:2010/12/10(金) 14:10:13 ID:UWOF09BaO
田舎だから良いんでない

この大学を嫌いになる理由にはならん
331大学への名無しさん:2010/12/10(金) 17:38:45 ID:lwzvd38p0
法政経済なら日大に行く奴は多いかもな
332大学への名無しさん:2010/12/10(金) 18:06:01 ID:FEa06fJG0
法政は学費が高すぎるよ。
4年間で日大より100万円高い。

都心の日大経済学部は本館建て替えが決まりました。
333大学への名無しさん:2010/12/10(金) 21:01:00 ID:zBtCmd+C0
日大みたいにキャンパスばらばらだとサークルも細分化されるのかな。
法政も学部が一番多い市ヶ谷が一番活動的だし。
334大学への名無しさん:2010/12/12(日) 00:32:31 ID:toXafqju0
>>332
法政は学費が高いのか。
法政は貧乏人が行く大学と言う人が多い気がしたけど、
認識を改めなきゃいかんな。
335大学への名無しさん:2010/12/12(日) 01:52:05 ID:sq7bxT2AO
法政が高いというか平均的で他も同じくらい。
日大が安いだけ。まあ日大は学生大杉だからな。
336大学への名無しさん:2010/12/15(水) 11:57:44 ID:GWBrOeC10
>>325
マジだったら選択ミスり過ぎww
ニッコマとマーチの壁は偏差値じゃないのに…
337大学への名無しさん:2010/12/16(木) 12:35:57 ID:uCkWjb4s0
スポ健受けようと思ってます。願書見たらA日程での出題方式に「マーク及び記述」と書いてあって
「一部記述を含む場合があります」という注が書いてあるんですけど、過去問は過去3年間はすべてマーク方式なのですが、
毎年願書にはそう書いてあるだけで実際は全てマーク方式なんですか?
338大学への名無しさん:2010/12/16(木) 17:13:44 ID:9dHTQMNOO
この時期の通学、寒すぎて苦痛ですか?
339大学への名無しさん:2010/12/17(金) 00:02:00 ID:c2dT/4NIO
>>338

バイク通学はくそ寒いよ。まぁ都心より1、2度寒いと思っていい
340大学への名無しさん:2010/12/17(金) 00:38:06 ID:wAgO+YHQ0
文系より理系が高収入で出世する 慶大などの分析で判明
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101209/trd1012091304006-n1.htm

正社員・課長の割合、理系が文系上回る 京大などが調査
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2EBE2E19E8DE2EBE3E0E0E2E3E29180EAE2E2E2

収入
理系>文系

正社員の割合
理系>文系

課長以上の役職の割合
理系>文系

経営者の割合
理系>文系
341大学への名無しさん:2010/12/17(金) 00:43:03 ID:jVJ5BGPbO
>>339
駅からキャンパスまでバイクで通ってるんですか?
342大学への名無しさん:2010/12/18(土) 12:20:38 ID:1w4Mvz+iO
一番入りやすいのって経済?国際経済?
343大学への名無しさん:2010/12/18(土) 16:32:13 ID:rqSbWDbl0
入りやすいとかよく言われているが、はっきり言ってそういう奴は落ちる

偏差値の低い奴は潔くニッコマクラスに収まれ
344大学への名無しさん:2010/12/20(月) 22:29:56 ID:91w52CUC0
経済学部の奴とかニッコマレベルだろ by 社学
345大学への名無しさん:2010/12/20(月) 23:24:02 ID:BXl/3o/EO
>>177
3月の時点で青学いけとか無茶言ってやんなよwwww
346大学への名無しさん:2010/12/21(火) 09:52:43 ID:QyRCcVwv0
法政経済の偏差値が低めな理由
成蹊、武蔵の偏差値が高い理由

圧縮決定戦!早稲田MARCHの本音の偏差値最終版
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1277271065/
347大学への名無しさん:2010/12/21(火) 11:37:27 ID:U7dApFKfO
>>345

>>177だけどやっと突っ込んでくれたかw
348大学への名無しさん:2010/12/23(木) 21:29:16 ID:DSomVytm0
質問なんですが、下宿をめじろ台駅周辺にしようかと思っており
多摩キャンパスまで自転車で通おうと思っています。
自転車でめじろ台駅からどれぐらいの時間がかかるのでしょうか?
あまりにもかかるのなら再考しようと思っています。
349大学への名無しさん:2010/12/23(木) 21:45:31 ID:J1w/ySHXO
11月の模試の偏差値が
数学58 国語63(漢文0点古典9点) 英語49 の高2です。

今のところテスト前しか勉強したことが無く、平日勉強する習慣がありません。
冬休み(今日)からは1日2時間は勉強しようと考えております。

この冬休みは語彙力アップのためネクステと夢タンをやろうと考えております。
そこで質問なのですが
ネクステや夢タンで語彙力は上がりますか?
また、英語の偏差値49は恐らくまぐれですが法政大学または青山学院大学に合格するためにはどのような勉強をすればよいでしょうか?
350大学への名無しさん:2010/12/25(土) 23:19:39 ID:8bExEtit0
法政の長野入試受ける人いる?
351大学への名無しさん:2010/12/28(火) 09:19:47 ID:fKnmDOCw0
>>348
駅から自転車で15〜20分くらいかな。
ただ、坂を上がったり下ったりなので、結構辛いと思う。

それよか、原付バイク買って、八王子あたりから通学したほうがよくない?
めじろ台周辺はなにもないよ。
352大学への名無しさん:2010/12/28(火) 18:30:42 ID:seQLL90J0
受験生諸君
勝ち組の日大の俺が来たよ

まだ間に合うよ
日大経済に受かるなら日大にしたほうがいいぞ
まぁ法政経済を併願しとくのも悪くないな
俺も併願校にしたからな
俺は日大に受かったから日大にしたけどな
八王子、めじろ台なんてなんもないド田舎だぞww
坂ばっかりだしww
冬は寒いしなww
日大経済なら、水道橋3分だから歩いてすぐだぞw
新宿、秋葉原など、色々な所にもアクセスはいい
大学生活楽しいぞw
日大経済落ちたら、法政経済にすればいいじゃん
俺はそう思う。

353大学への名無しさん:2010/12/28(火) 21:33:45 ID:NvtXVoqP0
>>352
お前日大じゃないな
どこの工作員かは大体分かる
354大学への名無しさん:2010/12/29(水) 21:51:23 ID:/4TzIDlO0
立地についていろいろ言われているが
経済学部と社会学部の移転が検討されている。
まだ検討段階であるため、結論がどうなるかは未知数だが
将来移転が実現した時のことも頭の片隅に入れておくと良い。
入り易い時に入っておくのも一つの選択肢である。
355大学への名無しさん:2010/12/31(金) 00:57:19 ID:i00/y6AZ0
>>348
自転車で通うなら平地の橋本がオススメ。
バイクでもいいなら八王子が住みやすいかも。
めじろ台は何も無いが家賃が安くて友達も来やすい。
356大学への名無しさん:2010/12/31(金) 01:08:33 ID:i00/y6AZ0
>>348
自転車で通うなら平地の橋本がオススメ。
バイクでもいいなら八王子が住みやすいかも。
めじろ台は何も無いが家賃が安くて友達も来やすい。
357大学への名無しさん:2010/12/31(金) 11:32:41 ID:NzWR6Zkt0
法政大志望の皆様に来年は最高の春が訪れますように。
358大学への名無しさん:2011/01/01(土) 11:17:33 ID:t44hbAo80


 市 ヶ 谷 に し と け
359大学への名無しさん:2011/01/01(土) 12:03:25 ID:t44hbAo80
>>348
信号引っかからなくても25分くらい。>>351が言うように行きも帰りも降りたり上ったり。
あとめじろ台は最近マクドナルドが潰れて更に何も無くなったとかあるし別の場所を考えた方がいいかも。

>>349
夢タンってのが何なのか分からないけど、
ネクステージは文法問題集だから語彙を増やしたいのなら普通に単語帳をやるのがいいと思うよ。
あれは文法・語法の仕上げにやる演習系の教材になるかな。
英語の偏差値が49っていうのは危うい。でも今高二なら法政や青学の受験対策のための時間は十分ある。
法政は英語が大学のランクの割にやや難しいから、英語の対策はしっかりしておかないと。
逆に、英語が出来れば周りに差をつけれるってことでもあるよ。
どのような勉強をすればよいか? 早慶レベルじゃないし「基礎を固める」これでいい。
360大学への名無しさん:2011/01/01(土) 13:53:26 ID:bK6rah810
推薦のゴミは氏ね
361大学への名無しさん:2011/01/02(日) 04:38:30 ID:jaV7+S+F0
とりあえず学習院と明治の滑り止めにここ受験するわ。ノシ
362大学への名無しさん:2011/01/02(日) 22:37:07 ID:pKoO1FLMO
学習院や明治の滑り止めにはならない。両校とも、法政落ちはかなり紛れてると思われ。
363大学への名無しさん:2011/01/02(日) 23:45:22 ID:ORYrmqHa0
>>362
俺もそう思いたいけど、法政に落ちて明治には受かる人は殆ど居ない
他のMARCHに“届かない”人が法政に来る 特に多摩の方
364大学への名無しさん:2011/01/03(月) 00:01:49 ID:mSuzB35l0
そんな法則知らへん
365大学への名無しさん:2011/01/03(月) 00:46:03 ID:UydDOCpN0
AとCなら届いてる人結構いるぞ
学部にもよるが
366大学への名無しさん:2011/01/03(月) 01:27:36 ID:GY8NUoxh0
お互いに向上しあえる関係にしてこそ
このMARCHという枠組みは意義があるんじゃないすか
俺は他大を非難する気はないです
367大学への名無しさん:2011/01/03(月) 22:27:35 ID:FkkKkvKD0
>>366
山奥にキャンパスがあるCとかHとかがその枠組の足を引っ張ってるんだ・・
368大学への名無しさん:2011/01/03(月) 22:58:45 ID:nv3bbgj70
明治・・・生田キャンパス
青学・・・名前忘れたけど、法政多摩の南辺り
立教・・・新座キャンパス

中央と法政以外にも田舎キャンパスがあるぞ。
早稲田の人間科学、慶応SFCもあるし。
369大学への名無しさん:2011/01/03(月) 23:11:18 ID:suOFIx9p0
こういうのがある↓

早慶MARCH合同プロジェクト いなキャン!
ttp://ina-cam.com/

いなキャンって何?
ttp://ina-cam.com/introduction/index.html
370大学への名無しさん:2011/01/04(火) 00:02:16 ID:F4YuI8QS0
法政なめすぎw
371大学への名無しさん:2011/01/04(火) 11:39:46 ID:cVvgAEZ40
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 11年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶応義塾 67.0 (文学65 法学68 経済68 商学68 理工66)
A早稲田大 65.8 (文学65 法学67 政経67 商学65 理系65)
B上智大学 63.4 (文学64 法学65 経済62 経営64 理工62)
C同志社大 62.0 (文学62 法学63 経済62 商学62 理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 61.2 (文学62 法学62 経済62 経営62 理学58)
E明治大学 60.4 (文学60 法学62 政経62 商学60 理工58)
F立命館大 60.2 (文学61 法学62 経済60 経営60 理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G学習院大 59.4 (文学60 法学62 経済59 経営60 理学56)
G中央大学 59.4 (文学59 法学64 経済59 商学59 理工56)
I関西学院 58.8 (文学58 法学59 経済59 商学60 理工58)
J青山学院 58.0 (文学60 法学58 経済58 経営59 理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.8 (文学59 法学59 経済57 商学57 理工57)
L南山大学 57.4 (人文57 法学61 経済58 経営57 理工54)
M法政大学 57.0 (文学58 法学59 経済56 経営59 理工53)
N成蹊大学 56.6 (文学58 法学58 経済58 経営58 理工51)
372大学への名無しさん:2011/01/04(火) 23:03:07 ID:xzjxa+mE0
私学最古の法学部 (東京大学に次いで日本で二番目)
私学最古の社会学部 (一橋大学に次いで日本で二番目)
私大で二番目に設置された経済学部 (東大京大慶應大に次いで日本で四番目)
私大で二番目に設置された経営学部 (神戸大明治大に次いで日本で三番目)

を擁する伝統校
法政大学

歴史と伝統の証
東京六大学の一校でもある

東京六大学 (五十音順)
慶應義塾大学・東京大学・法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学
373大学への名無しさん:2011/01/05(水) 07:47:30 ID:bzMPToWn0
>>368
気をつけないとね
374大学への名無しさん:2011/01/05(水) 16:01:49 ID:x/6pqVW90
※※今日から出願受付※※

センター試験利用入試(C方式)の概要

実施学部 法学部、文学部(英文学科・心理学科は除く)、経済学部、経営学部、人間環境学部、キャリアデザイン学部、情報科学部、デザイン工学部(建築学科は除く)
出願期間 2011年1月5日(水)〜1月14日(金)
試験教科・科目 ●国語
●地理歴史・公民(「世界史B」、「日本史B」、「地理B」、「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」から1科目選択)
●数学(「数学I・A」、「数学U・B」の2科目)
●理科(「物理I」、「化学I」、「生物I」、「地学I」、から1科目選択)
●外国語(「英語」、「ドイツ語」、「フランス語」、「中国語」、「韓国語」から1科目選択)
※「英語」はリスニングテストを含む
合格発表日時 2011年2月24日(木)10:00から
入学手続締切 2011年3月24日(木)
※2010年度まで実施していたセンター試験利用入試(後期日程)は廃止となります。
※センター試験利用入試C方式(5教科6科目型)では、入学手続の「延期手続」はありません。
※センター試験利用入試では、本学の個別学力試験を課しません。
※同一学部での学科併願はできません。
※募集人員・配点等の詳細はこちらをご参照ください。

http://www.hosei.ac.jp/nyushi/news/shosai/news_2047.html
375大学への名無しさん:2011/01/05(水) 17:20:54 ID:RKDsNKEw0
コピペするのやめろ
376大学への名無しさん:2011/01/05(水) 22:43:39 ID:ehbz4Kup0
スポ健の体育の授業ってどんな感じですか?
377大学への名無しさん:2011/01/05(水) 22:49:48 ID:r5N+/2i70
こういう質問が一番ダメだよな。
「どんな感じですか?」って、どういう答えを期待してるんだよ。

378大学への名無しさん:2011/01/07(金) 00:22:37 ID:/k/4NQEy0
他の学部と違うところはありますか?
ってことじゃないの?
知らないけど。
379大学への名無しさん:2011/01/09(日) 23:04:13 ID:SNpafAO30
抽象的で申し訳ないです。

授業の方針が知りたいです。
楽しむことを目的としているのか、など。
自分はスポーツをすることは好きですが運動神経があまり良くないので。
 
  
380大学への名無しさん:2011/01/09(日) 23:35:37 ID:dlko/OBs0
【受験生】法政大学質問・相談専用スレ【どうぞ】

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1294583324/1-100

受験生の質問・相談はこちらのスレをご活用ください。
381大学への名無しさん:2011/01/11(火) 23:11:12 ID:Ssh2tbpv0
法政大学新聞のリニューアル先がイカしてますね
http://hupress.fc2web.com/
382大学への名無しさん:2011/01/12(水) 01:09:26 ID:GT2zl++p0
>>379
スポ健のことはよく知らないが、
基本的に体育会学生は体育の授業は免除されている。
だから運動神経抜群の人達と一緒に体育の授業を受けることは無いはず。
まぁ、スポーツ科学部ではなく、スポーツ「健康」学部だから大丈夫なんじゃない?
383大学への名無しさん:2011/01/13(木) 20:05:05 ID:IywyehA30
>>381
移転しましたって書いてあるけど移転先無いじゃん
384大学への名無しさん:2011/01/28(金) 17:55:39 ID:7ZOz0VOd0
本日の金曜ロードショーで法大生が300人以上も出てくるぞ

見逃すなよ〜〜〜
385大学への名無しさん:2011/02/03(木) 22:21:04 ID:frVHumbeO
あげ
386大学への名無しさん:2011/02/03(木) 22:27:52 ID:giGAIEol0
>>384
見逃したw
多摩キャンが映ったらしいな
387大学への名無しさん:2011/02/06(日) 12:54:51 ID:bSUi0Av20
スポ科の最低点、207/350ってマジですか…

経済じゃなくてこっちにすればよかった
388大学への名無しさん:2011/02/08(火) 16:17:34 ID:E7qUBeaB0
スポ健棟の立地見たらそんなこと言えなくなる
389大学への名無しさん:2011/02/08(火) 19:49:34 ID:HAu6g/A7O
>>387 学部はどこでも良くてとにかく法政が良いならスポ健でも良いと思うけど、興味ない学問を4年やるって辛くない?
390大学への名無しさん:2011/02/09(水) 00:08:13 ID:5G2xQdtXO
社会政策受けます!どうか合格しますように!
391大学への名無しさん:2011/02/09(水) 14:25:47 ID:cyEZTWqd0
戦後史は去年出たから今年でないだろ

ノータッチで行くお^q^
392大学への名無しさん:2011/02/09(水) 16:00:32 ID:nxkhv5i10
社会学部受けます!

合格します!
393大学への名無しさん:2011/02/09(水) 17:22:45 ID:5G2xQdtXO
政経…
394大学への名無しさん:2011/02/09(水) 22:29:06 ID:f48ulzpiO
戦後ノータッチ組が爆死しますように
395大学への名無しさん:2011/02/09(水) 23:04:40 ID:fluupemBO
スポーツ受かってやるぜ
文法て一問1点?
396大学への名無しさん:2011/02/09(水) 23:47:54 ID:lflE3KORO
法政って不合格通知ハガキくる?合格者だけかな
397大学への名無しさん:2011/02/11(金) 12:35:17 ID:pxkzV7QU0
>>396
去年落ちたときは何もこなかったよ。
398大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:22:14 ID:+3SowtNAO
学習院落ちたら行くんでよろしく
399大学への名無しさん:2011/02/12(土) 20:22:13 ID:eWIBxrcgi
T日程の発表っていつでしたっけ?
400rmrn:2011/02/14(月) 00:25:12 ID:3v0I/Z4hP
400☆
401大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:42:03 ID:k0XbWmt70
マルチですまんが、おまえらも入学式に、青ペン企画やろうず

詳しくは「法政大学青ペン企画」で検索
402大学への名無しさん:2011/02/17(木) 18:16:05 ID:2oizFHj9O
明後日発表だわ…受かってますようにっ
403大学への名無しさん:2011/02/17(木) 22:44:55 ID:tF6nz1xS0
スレ全部読んだけど非リアオタには結構過酷な土地らしいな…これは困った
404大学への名無しさん:2011/02/17(木) 23:29:23 ID:SveLM8ShO
コンプすごいが一浪だから再び浪人もできん
行きたくないなあ
405大学への名無しさん:2011/02/19(土) 02:45:09 ID:bOoQYMpB0
小畑くん
早稲田のセフレにレポートとかES書かせないように!
困った人だね。
406大学への名無しさん:2011/02/19(土) 20:59:10.68 ID:W8BXAdDXO
スポ健の1年だけど、立地は確かに最悪だなww
でも楽しめるかどうかは自分次第よ
407大学への名無しさん:2011/02/19(土) 23:58:34.25 ID:Pkcada4t0
あれは1992年1月。
相原の駅からバスに揺られ多摩キャンに降りついたわたくし。

学校行ったら掲示板の前が騒がしい。
「後期テスト中止! 全科目レポート提出!」の張り紙が・・・
なぜ???
「やった〜」「単位楽勝じゃん!」歓喜する学生達。
そのとき理由は分かりませんでした。 その当時もちろん携帯もネットもありません。

次の日
友人のNくんから一本の電話が入りました。
「学費値上げに反対した学生運動家数十名が市ヶ谷の大学本部を乗っ取ったらしい!」
「えっ?マジ!」
そして市ヶ谷があんな状態になってるとは想像もつきませんでした


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー続くーーーー
408大学への名無しさん:2011/02/20(日) 00:44:59.28 ID:1xAf4HDN0

戦後史は出てないだろ
409大学への名無しさん:2011/02/20(日) 00:45:52.72 ID:1xAf4HDN0


いや

戦後史はでるわけねえ

吉田茂しかしらん
410大学への名無しさん:2011/02/20(日) 13:41:52.00 ID:O6B0IHl70
法政青ペン企画とは何ぞや?
411大学への名無しさん:2011/02/20(日) 21:12:42.30 ID:O9IcRoiO0
入学したらすぐ英語のテストあるよね、
あれみんな勉強すんのかな?

国際経済なんだけど。
412大学への名無しさん:2011/02/20(日) 23:13:20.68 ID:8fzFSW600
>>410
>>411
「法政大学青ペン企画」
でググってみよう。

君の欲しい情報が得られるはず。
413大学への名無しさん:2011/02/21(月) 00:22:35.16 ID:JaOvHBsSO
受験者数激減りしてるからって安易に国際経済受けちゃった…英語苦手なのに…勉強しておかないとマズイな…
414大学への名無しさん:2011/02/21(月) 00:27:26.01 ID:NNCDgvPyO
隣の駅が最寄りだけど相原に法政あるの知らなかったw
415大学への名無しさん:2011/02/21(月) 09:47:23.78 ID:B4kkIkQT0
>>414
家政大と造形大もあるよね
416大学への名無しさん:2011/02/21(月) 15:57:12.16 ID:Fj1n6oZO0
多摩キャンって車で通学できるの?
417大学への名無しさん:2011/02/21(月) 16:08:52.08 ID:B4kkIkQT0
>>416
出来る
418大学への名無しさん:2011/02/21(月) 16:22:33.66 ID:n37lBDDPI
現福のひとは大体ボラサー入ってるね
けっこうゼミ入る時にコネが使えたり使えなかったり

体育館は遠くて萎える
まぁバスあるけど
419大学への名無しさん:2011/02/21(月) 18:26:51.30 ID:6+mlmZP/0
多摩キャンの学食どう?
420大学への名無しさん:2011/02/21(月) 22:42:21.22 ID:9BOkHM9xO
都心に出やすくて
多摩キャンにも通いやすいのは
どこですか?
421大学への名無しさん:2011/02/21(月) 22:50:20.06 ID:zL6oHMlf0
そんなものはない
422大学への名無しさん:2011/02/21(月) 23:01:00.02 ID:iF+g1gVu0
T日程の発表見逃したけど、落ちた場合何も届きませんか?
423大学への名無しさん:2011/02/22(火) 01:23:50.02 ID:qIgDJ91wO
>>422
届きません
424大学への名無しさん:2011/02/22(火) 20:35:32.71 ID:iFyTSiFIO
バス代が惜しい陸上部の僕は4月から駅から走って通おうと思ってるんですが、こんなヤツ他にいますか?
425大学への名無しさん:2011/02/22(火) 21:39:01.53 ID:8EkPasWBO
>>424
いませんが、いても良いかと
426大学への名無しさん:2011/02/22(火) 22:44:30.36 ID:86tDQnAa0
中央に受かりたかった・・・
427大学への名無しさん:2011/02/22(火) 23:00:21.90 ID:HVE01mBXO
多摩キャンと市ヶ谷をノンストップで繋ぐ交通手段があれば…とかって妄想する変態わ俺だけですか(・・?)
428大学への名無しさん:2011/02/23(水) 14:00:13.92 ID:RlLuQ9LSO
うちから多摩キャンパスが遠いので
1限になるべく授業を入れたくないのですが
入らないようにすることは可能ですか?
429大学への名無しさん:2011/02/23(水) 14:33:47.07 ID:+TjsOUU+0
>>428
基礎ゼミとかスポーツ総合Tが1限にある場合は無理かな。
俺は片道2時間かかるけど週3で1限入れてたよ。
430大学への名無しさん:2011/02/23(水) 14:35:09.23 ID:+TjsOUU+0
それよりスポーツ総合Uの野球ってどんな感じ?
硬式?軟式?
431大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:22:54.03 ID:RlLuQ9LSO
>>429 さん
ありがとうございます!
やっぱり1限に入ってしまうのは避けられないですよね…
早起きの習慣をつけるチャンスだと思って頑張ります。

通学は電車ですよね。
電車に乗っている時間がけっこう長いと思うのですが、どう過ごしてますか?
432大学への名無しさん:2011/02/23(水) 21:18:29.98 ID:QxTKoGJT0
>>420
一長一短あるが、調布・橋本・八王子あたりかな
433大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:52:20.46 ID:bw7ZXazzO
経済の政策情報コースって数学できないとつらい?
434大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:08:22.90 ID:25XrPtUNO
みんな経済のコースどうすんの
あと第二外国語
435大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:33:52.47 ID:bw7ZXazzO
>>434
マジでコースどうしよう…
政策情報にしようと思ってたけど受験で数学使ってないからついていけるか不安
社会システムにしようかな
436大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:34:30.26 ID:+TjsOUU+0
>>431
僕なんて1限のときは6時半起きで7時くらいには家出てます。
京王線では寝てるは本読んでるかTOEICの勉強とかですかね。なんせ新宿からめじろ台までですからね。
でも寝過ごしてたまに高尾山口まで行っちゃたりする。
437大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:41:53.57 ID:+aPurpSsO
>>436
やっぱ新宿と逆方向だと電車すいてますか?
438大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:50:30.80 ID:iBU0o21I0
>>437
朝は結構混んでる
439大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:53:36.34 ID:+aPurpSsO
>>438
そうですか〜
初日とか不安だな……
440大学への名無しさん:2011/02/24(木) 00:03:34.08 ID:jUxlbCTI0
中央に受かりたかった・・・
441大学への名無しさん:2011/02/24(木) 00:06:06.49 ID:CQjaZmsp0
府中ってどうですかね?
442大学への名無しさん:2011/02/24(木) 00:18:14.24 ID:sa60p80L0
>>441
住んだことはないが、結構良さそうな場所だと思う
443大学への名無しさん:2011/02/24(木) 12:28:52.15 ID:9I0A1/3LO
>>436
は、早い…
電車内でそういう風に時間を有効活用できれば多少遠くてもいいですよね!
答えて下さってありがとうございました!!
444大学への名無しさん:2011/02/24(木) 14:18:11.66 ID:nLSX+9nyO
>>435
政経選択の俺は社会システムにした
445大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:28:56.57 ID:/tQfWeRJ0
>>443 社学1年ですが、新宿からめじろ台に行くときは5両目の進行方向3つ目に乗ればめじ台で階段が目の前だよ。あと新宿は終点だから早めに行って並んでればほぼ座れる。私も通学時間2時間。頑張ってください。
446大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:30:28.43 ID:/tQfWeRJ0
3つ目の"ドア"だ
447大学への名無しさん:2011/02/24(木) 23:47:57.17 ID:jUxlbCTI0
中央に受かりたかった・・・
448大学への名無しさん:2011/02/25(金) 22:36:38.65 ID:rWp+h/BK0
449大学への名無しさん:2011/02/26(土) 02:54:06.47 ID:JBIxEAdLO
>>445
すごくいいこと聞きました!
ありがとうございます。
覚えときます!
450大学への名無しさん:2011/02/26(土) 07:28:31.03 ID:pXgBzCDMO
昨日の前期を終えて千葉大は完全落ちたくさいので本格的に身も心も法政生になります
よろしくおねがいします
451大学への名無しさん:2011/02/26(土) 08:51:44.25 ID:uI25aFP10
2010年 拓殖大学 part.68
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1289411921/901-1000

978 :学籍番号:774 氏名:_____::2011/02/25(金) 23:26:47.76 ID:???
>>967
>結局就職率どれくらいだったんだろう。10月で5割くらいって聞いてたけど

それじゃ、むしろ立教や法政なんかよりもいいんじゃないか? 
あいつらなんか目もあてられないらしいぞ。
452大学への名無しさん:2011/02/26(土) 19:56:49.68 ID:8WuZ0K8jO
今は春休みですか?
453大学への名無しさん:2011/02/26(土) 20:02:44.00 ID:hj/QVgt1O
愛知大学へどうぞ!
454大学への名無しさん:2011/02/26(土) 23:01:42.98 ID:iXc/60ex0
>>452
1月の終わりから4月まで一応春休みですよ。
455大学への名無しさん:2011/02/28(月) 00:12:50.49 ID:jDSkxhuV0
法政多摩なら明学にする
456大学への名無しさん:2011/02/28(月) 00:38:47.33 ID:xsQl5qW90
388 名前::名無しさん:[] 投稿日:2011/02/28(月) 00:08:43.33 ID:HpHObEYS [1/2]
法政多摩なら成蹊だろ 

389 名前::名無しさん:[] 投稿日:2011/02/28(月) 00:09:39.80 ID:HpHObEYS [2/2]
日大法>法政多摩もありだな

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑上の奴、必死w

ポンの奴かな?学歴方面でも頑張ってますww
457大学への名無しさん:2011/02/28(月) 00:49:59.68 ID:W/Uql6nh0
なんか、日大>法政ってしつこーく粘着してる人いるよな
458大学への名無しさん:2011/02/28(月) 03:16:11.50 ID:TubFyeSbP
取り敢えず貼っておきますね
新入生の方はこちらへ

法政大学新入生スレッド part17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1271349403/
459大学への名無しさん:2011/03/06(日) 13:30:14.84 ID:AJnxbOy20
俺成蹊受かってたら成蹊行ってたわ
てか、二年なるんだがゼミって全体のどのぐらいが所属してんの?
460大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:49:34.45 ID:HGb3RrQo0
>>459
リアルに6割
461大学への名無しさん:2011/03/07(月) 18:11:21.36 ID:kw2AovD/O
結局どこに住めばいいんだよ
462大学への名無しさん:2011/03/07(月) 18:16:36.16 ID:WTCnlH9/O
463大学への名無しさん:2011/03/07(月) 23:27:24.74 ID:9xjJN/f6O
八王子初めて行ってみたがなかなかの治安だな
464大学への名無しさん:2011/03/08(火) 01:42:47.21 ID:upvWqFpG0
治安が悪いってことかよ。
したらばでも、同じこと言ってるやつがいたな・
465大学への名無しさん:2011/03/08(火) 06:40:08.48 ID:RqWBk9xKO
スポ健在学生のねらー居ないの?
466大学への名無しさん:2011/03/10(木) 19:20:03.99 ID:yVkU2uoVO
仮面しようと思うんですが
経済学部経済学科の講義ってセンターの世界史、政治経済の勉強になりそう?
467大学への名無しさん:2011/03/13(日) 08:53:18.54 ID:moQwmOiZI
なんねーよ
468大学への名無しさん:2011/03/13(日) 17:16:17.94 ID:8ZiHgiir0
サークルの紹介スレってどこですか?

とりあえずミカンズってのはやめとけって言われましたが
469大学への名無しさん:2011/03/14(月) 03:26:24.25 ID:UDipAvSO0
たまばど入っておくれ
470大学への名無しさん:2011/03/16(水) 00:36:01.03 ID:0RqObknt0
>>468
「法政大学青ペン企画」で、ぐぐって、みようか
471大学への名無しさん:2011/03/17(木) 13:02:36.08 ID:mPkGKzkc0
多摩から市ヶ谷のサークルに行く人ってどれくれいいますか?
472大学への名無しさん:2011/03/18(金) 16:55:56.32 ID:W2maD7JeO
経済学部って4年間多摩キャンなんですか?
473大学への名無しさん:2011/03/22(火) 12:43:59.63 ID:DEXpa5D6O
だとしたら…どうする?
474学籍番号:774 氏名:_____:2011/03/24(木) 12:02:23.87 ID:lLRkqJeO0
これアレか普通に四月の頭から授業始まる感じか
475大学への名無しさん:2011/03/25(金) 01:38:28.89 ID:H0oywpal0
HPには入学式中止のことしか出てないな
476大学への名無しさん:2011/03/25(金) 13:26:24.34 ID:VV6811c8O
大学に電話してみた。
まだ決まっていないという返答しか得られず‥
対応遅すぎるよね
477大学への名無しさん:2011/03/25(金) 13:34:11.58 ID:jS5A99GsO
法政で仮面浪人して東大目指してる奴が多いって聞いたんだが
さすがに嘘だよな?
478大学への名無しさん:2011/03/25(金) 14:12:10.89 ID:nZcKasbOO
スレ違だと思いますがすみません。
経済学部に行く者ですが政経選択だったので春休みは数学(微積)を勉強してるんですがチャートとかで勉強した方がいいですか?
数学選択以外で経済学部に受かった先輩方、春休みどのように勉強しましたか?
479大学への名無しさん:2011/03/25(金) 15:01:04.99 ID:JXi02HLbO
>>478勉強しなくて余裕だからww真面目なのはわかるがいまの時期は遊ぶべき
480大学への名無しさん:2011/03/25(金) 16:50:55.78 ID:nZcKasbOO
>>479
そんなもんですか・・・・
一応不安なんである程度やっときます。
レスありがとうございました。
481大学への名無しさん:2011/03/26(土) 20:56:53.51 ID:lCvaRpe20
4月からあるのかよ
482大学への名無しさん:2011/03/26(土) 23:57:21.09 ID:Khaxt1MDO
>>478
同じ学部にこんな真面目な奴がいるとは…俺も英語ぐらいやっとくか
483大学への名無しさん:2011/03/28(月) 00:20:33.99 ID:O3k2ysyR0
社会学部社会学科いくんだが学科の雰囲気ってどんな感じ?
484大学への名無しさん:2011/03/28(月) 00:40:59.70 ID:cxRPZBR4O
>>483 マスコミ志望の綺麗な女のコ多し。単位取るのは超楽って知恵袋で言われた。
485大学への名無しさん:2011/03/28(月) 09:42:00.70 ID:O3k2ysyR0
リア充多めってことか
俺生きていけるのだろうか
486大学への名無しさん:2011/03/28(月) 15:36:07.71 ID:vTUL6nVQ0
ちょ、自分も社学なんだが、ヒキなのでリア充こええええええ

俺、生きていけんのかなぁ・・・
487大学への名無しさん:2011/03/29(火) 08:54:50.77 ID:UCzBoaqYO
シャガクだが試験場で見かけたメルヘンチックな子もオレを見てトイレに駆け込んだことだろう
488大学への名無しさん:2011/03/29(火) 10:54:47.62 ID:mfxvqm770
リア充とどう接していいのかわからん
向こうはすぐに友達とかできるんだろうな
489大学への名無しさん:2011/03/30(水) 00:36:35.30 ID:g59c0cqPO
経済だけど女子少なすぎ。笑えないなー
490大学への名無しさん:2011/03/30(水) 14:44:39.22 ID:TYKNrJZL0
基礎ゼミで友達作っとけよあとサークルとか
友達の数に比例して単位修得の難易度は下がる、1・2年は楽だがな
491大学への名無しさん:2011/03/31(木) 00:03:33.14 ID:B01/Dcyz0
体育ってなにやるんだろうな
492大学への名無しさん:2011/03/31(木) 18:15:52.21 ID:t3JEe75K0
質問です、私は社学の新入生なんすけど、ガイダンスの日はスーツとか着てくるもんですか?
493大学への名無しさん:2011/03/31(木) 21:16:21.77 ID:RQEz/IFg0
>>492
私も社学の新入生だけどガイダンスの日はスーツで行くお^q^
494大学への名無しさん:2011/03/31(木) 23:46:46.25 ID:PkX/h1L10
ミカンズって>>468が言うようにやめたほうがいいの?評判悪い?
495大学への名無しさん:2011/04/01(金) 02:42:21.28 ID:4xvQAwkS0
わざわざ山奥までスーツ着てくるの?
でもどっちでもいいと思うよ、二年の俺もスーツ着てくね
496大学への名無しさん:2011/04/01(金) 09:05:21.69 ID:XJkut8RP0
こんな時期だけど、(こんな時期だから?)
旅行サークルか、アウトドアサークルに入りたいと思ってるやついない?

多摩はサークル少なそうだから、あるのか心配だけど・・
497大学への名無しさん:2011/04/01(金) 13:26:24.27 ID:2aycSH9k0
あれ、私服で行く人っていない?
入学式じゃないからスーツじゃなくていいかと思ってたんだが
498大学への名無しさん:2011/04/01(金) 14:17:42.96 ID:09m8cLrh0
どう考えてもスーツ
499大学への名無しさん:2011/04/01(金) 16:41:18.20 ID:ld4SIoK90
二年のゼミなんだけどさ、毎年最終的にどんな感じになるのよ?みんな所属できるの?
500大学への名無しさん:2011/04/02(土) 00:10:21.03 ID:l35UpJ540
国際経済です。
パソコンって必要ですか?
もし必要なら生協のものがいいですか?
501大学への名無しさん:2011/04/03(日) 10:29:13.57 ID:E2O1im8w0
明日入学式だな
不安だわw
502大学への名無しさん:2011/04/03(日) 18:29:02.69 ID:tIgnGt5k0
てか他大のmixiやってる友達が新入生コミュ二ティは700人規模とか言ってて焦ったw
もっぱら2chしか見ない俺オワタ
503大学への名無しさん:2011/04/03(日) 18:45:33.23 ID:MjMFte87O
やっぱもう皆mixiで友達作ってんのか…
ぼっちはいやだああ
504大学への名無しさん:2011/04/03(日) 19:12:54.25 ID:481G5MDdO
ミクシィとか……オレが顔晒したら犯罪だわ
505大学への名無しさん:2011/04/03(日) 19:19:30.87 ID:5rhPJ59d0
>>504
そんなことないよ
506大学への名無しさん:2011/04/03(日) 20:10:50.91 ID:481G5MDdO
おかしいな……住民票がない
507大学への名無しさん:2011/04/03(日) 20:12:37.50 ID:txvg+FCH0
>>506
同士よ
508大学への名無しさん:2011/04/03(日) 20:43:16.96 ID:R1MJmVBWO
緊張しすぎてお腹痛いお。
ともだち出来るかな(´;ω;`)
509大学への名無しさん:2011/04/03(日) 20:45:02.87 ID:5rhPJ59d0
>>508
できるよ!
510大学への名無しさん:2011/04/03(日) 21:02:27.66 ID:R1MJmVBWO
>>509
なんか元気が出てきたお(`・ω・´)
511大学への名無しさん:2011/04/03(日) 22:04:53.08 ID:xofa6wLz0
mixiの人たちってなんか別の人種みたい
俺が非リアすぎるだけか…
512大学への名無しさん:2011/04/03(日) 23:21:17.24 ID:esWgznalO
え 明日ってスーツなのか 俺私服しか持ってきてないんだが
513大学への名無しさん:2011/04/03(日) 23:34:47.43 ID:tIgnGt5k0
半々だと思うからどっち着ても浮かないという結論に至ったぞ
514大学への名無しさん:2011/04/04(月) 00:17:40.33 ID:Z7V2hrA+i
俺の時はほとんどスーツだったで
515大学への名無しさん:2011/04/04(月) 08:04:24.96 ID:No1tR20N0
>>511
わかる
なんなんだあの馴れ合い体質は
まあ人それぞれだね
516大学への名無しさん:2011/04/04(月) 08:39:24.47 ID:TyyrfSlQ0
住民票忘れたwww
517大学への名無しさん:2011/04/04(月) 10:35:42.48 ID:ulLt1sKaO
R組なんだが私服率高いな
518大学への名無しさん:2011/04/04(月) 10:54:20.97 ID:6Opl4Z8KO
誰かY組の人いる?
519大学への名無しさん:2011/04/04(月) 11:46:16.58 ID:ZmNjCMbR0
図書館来たら二年の俺が案内してやる
520大学への名無しさん:2011/04/04(月) 12:28:56.72 ID:OoiSgBdFO
M組現在三名…
誰か来てくれ!
521大学への名無しさん:2011/04/04(月) 12:30:47.34 ID:qlXrg8jsO
>>517
俺はRで私服だ
522大学への名無しさん:2011/04/04(月) 12:42:09.01 ID:XC7ymZOUi
仲良しの奴大杉じゃね
523大学への名無しさん:2011/04/04(月) 12:44:33.80 ID:EKiPTDdVi
友達出来るか不安
524大学への名無しさん:2011/04/04(月) 13:34:12.89 ID:ulLt1sKaO
>>521
ぼっちになりそうだから仲良ししよかー
525大学への名無しさん:2011/04/04(月) 15:17:44.63 ID:qlXrg8jsO
>>524
何処かで落ち合う?
526大学への名無しさん:2011/04/04(月) 15:26:47.40 ID:ulLt1sKaO
明日駅とかで落ち合うかw? とりあえず捨てアド
last_alchemisut@やふー
527大学への名無しさん:2011/04/04(月) 15:27:59.09 ID:qlXrg8jsO
やっぱり、教室内でどうにかしよう?
528大学への名無しさん:2011/04/04(月) 15:29:41.80 ID:ulLt1sKaO
てか今同じ教室か 生協の説明終わったら連絡先だけ交換しようずwwwww
529大学への名無しさん:2011/04/04(月) 15:36:57.96 ID:qlXrg8jsO
おk
530大学への名無しさん:2011/04/04(月) 15:47:18.15 ID:ulLt1sKaO
>>529
どこだよww
531大学への名無しさん:2011/04/04(月) 15:47:58.95 ID:qlXrg8jsO
Vブリッジなう
532大学への名無しさん:2011/04/04(月) 15:53:36.89 ID:ulLt1sKaO
>>531
捨てアドにメール汁
533大学への名無しさん:2011/04/04(月) 16:00:04.68 ID:qlXrg8jsO
今どこだよ
534大学への名無しさん:2011/04/04(月) 18:07:22.68 ID:IqjATnBn0
ところで多摩にはサブカル系のサークルとかないんですかねぇ?
だれか知りませんか?
535大学への名無しさん:2011/04/04(月) 18:11:44.49 ID:onP3Vwbq0
サークルの掲示板のところにアニ研があったはず
536大学への名無しさん:2011/04/04(月) 18:23:26.50 ID:IqjATnBn0
サブカルチャー研究会ってのは見つけたんだけど市ヶ谷なんだよね
そのアニ研って多摩のサークル?あとエッグマガジンに載ってる?
537大学への名無しさん:2011/04/04(月) 18:27:35.47 ID:onP3Vwbq0
エッグマガジンには載ってない
自分もよく読んだわけじゃないから多摩のかは不明
538大学への名無しさん:2011/04/04(月) 18:35:00.32 ID:IqjATnBn0
とりあえず明後日見に行くとしよう
アニメとかギャルゲってみんなやってるもんだと思って大学きたけど誰がオタクなのか見分けがつかないよ、だれか鍵っ子とかいないのかなぁ〜
539大学への名無しさん:2011/04/04(月) 18:43:09.57 ID:3CH52F6c0
不安しかない
540大学への名無しさん:2011/04/04(月) 18:44:47.91 ID:ccRqhqlq0
俺鍵っ子だけど大学ではひた隠すかも
541大学への名無しさん:2011/04/04(月) 18:47:05.98 ID:IqjATnBn0
隠すな、むしろさらけ出せといいたいところだがこのままでは自分もひた隠すことになりそうだ
542大学への名無しさん:2011/04/04(月) 18:49:03.34 ID:prUpzotCO
サークルのまとめ冊子貰い損ねた。アレどっかに置いてたりする?
543大学への名無しさん:2011/04/04(月) 18:51:15.64 ID:2/fR8Q9m0
すまん、今日TOEFLの試験あった?
544大学への名無しさん:2011/04/04(月) 18:51:35.51 ID:IqjATnBn0
しかし自分の場合、アニメとエロゲとネット以外で話せるジャンルが皆無だからなぁ〜、野球の話とか音楽とかまったく分からんし、かといって勉強もたいして話すこともないんだよね
545大学への名無しさん:2011/04/04(月) 18:54:48.60 ID:ccRqhqlq0
>>543
TOEFL経済はあったよ

>>544
仲良くなったらそーゆー話もしたいね
しょっぱなからアニメとかの話なんて地雷すぎて俺には踏めないもんw
546大学への名無しさん:2011/04/04(月) 18:56:40.72 ID:nJdZMDNVO
ええい、スポは居ないのかスポは
547大学への名無しさん:2011/04/04(月) 19:00:09.03 ID:IqjATnBn0
リアルと非リアを使い分けられないんだよね、通ってた高校は共学なんだけど山奥にあってさぁ、おじさんみたいな女子しかいなくて、だから学年の男子全員がリトバスか姉汁をプレイしてるっていう殺伐空間だったわけさ
548大学への名無しさん:2011/04/04(月) 19:09:22.40 ID:ccRqhqlq0
それはそれでうらやましwww
クラナドなら結構やってるやついたけどリトバスはいなかったw

うちの高校はライトオタク?な奴らがイケメンでもリア女子でもいたからわりかし大丈夫だったんだけどね。
法政はどうなんだろな
549大学への名無しさん:2011/04/04(月) 19:11:27.69 ID:2/fR8Q9m0
>>545
あああああああああああああああああああああああああああああああ
550大学への名無しさん:2011/04/04(月) 19:17:40.90 ID:NfN3v21Y0
>>546
ノシ
551大学への名無しさん:2011/04/04(月) 19:19:14.30 ID:IqjATnBn0
クラナドではどう考えても風子で異論はないよな?
552大学への名無しさん:2011/04/04(月) 19:20:14.51 ID:qlXrg8jsO
先程はスレ汚しすまん
553大学への名無しさん:2011/04/04(月) 19:21:12.66 ID:nJdZMDNVO
>>550
ぼっちフラグ立ってるから友達になって^q
554大学への名無しさん:2011/04/04(月) 19:34:49.77 ID:NfN3v21Y0
>>553
メジャーリーグのダイヤモンドバックスファンなら友達になって
555大学への名無しさん:2011/04/04(月) 19:38:41.85 ID:nJdZMDNVO
>>554
西岡のツインズ見ようぜ
556大学への名無しさん:2011/04/04(月) 19:42:25.32 ID:ccRqhqlq0
>>551
風子はアニメ版で好きになったわw
断然おれはことみなわけだが
557大学への名無しさん:2011/04/04(月) 19:50:46.39 ID:IqjATnBn0
ことみってあのお家が燃えて、熊のぬいぐるみが世界を旅して帰ってきて、お父さんお母さんありがとうって感動することみちゃんのことかい?
558大学への名無しさん:2011/04/04(月) 20:21:29.10 ID:akcUzQj50
アニメなら俺も語れるぜ

しかしリア充はもうグループ作っててびっくりしたわ
サークルで友達作ろうと思うけど新歓まで時間ありすぎだろ
559大学への名無しさん:2011/04/04(月) 20:29:21.28 ID:ulLt1sKaO
>>552とのレスさーせん 麻雀サークルないのかよ
560大学への名無しさん:2011/04/04(月) 20:45:40.81 ID:ccRqhqlq0
>>557
ブラボー!!
ことみはゲームのがよかったけどね

>>558
俺もびっくりした。みんなぼっちろとか思ってたのに
561大学への名無しさん:2011/04/04(月) 20:55:48.57 ID:QOr5UMxPO
>>542
そんなのあるの?
欲しい
562大学への名無しさん:2011/04/04(月) 21:07:05.10 ID:+NVigyffO
バンドのサークルねーかな
563大学への名無しさん:2011/04/04(月) 21:19:51.51 ID:qlXrg8jsO
アイドル云々はねーのかな?
564大学への名無しさん:2011/04/04(月) 21:21:19.45 ID:NfN3v21Y0
>>555
ツインズは球場がきれいだね
五明さんのゼミでメジャーリーグ観に行きたい
565大学への名無しさん:2011/04/04(月) 21:32:28.81 ID:/YhPldbP0
社学だけどぼっちになりそうwww
N組だったんだがどうにもならなそうな雰囲気だったわw
オタとか絶対いないだろ
566大学への名無しさん:2011/04/04(月) 21:42:28.22 ID:GlCVsjQv0
オタはオタでなんとかなるだろ
俺はオタでもないしリア充でもないから立ち位置がわからん…
567大学への名無しさん:2011/04/04(月) 21:50:09.41 ID:QqiLSOc20
>>565
おばさんが説明してたNだろ?
アニメは多少しか語れないけどここにいるよ
568大学への名無しさん:2011/04/04(月) 21:58:26.68 ID:Ux6ACOGM0
じゃあサブカルサークルだれか立ち上げてよ。自分は必ず参加するからとりあえずサークルってどういう手順で作るのか調べてないといけない
569大学への名無しさん:2011/04/04(月) 22:02:36.58 ID:C+ZqLlTE0
>>566
お前は俺かww
いまんとこぼっちだぜ
570大学への名無しさん:2011/04/04(月) 22:19:40.72 ID:/YhPldbP0
>>567がぼっちだったら俺と友達になってくれ
571大学への名無しさん:2011/04/04(月) 22:45:47.47 ID:5pFJBnFS0
経済だけど俺もぼっちフラグ立ってる・・・
ガチオタで気使わなくていいやつ友達になってくれ
一緒にオタ系のイベントとか行ければ尚良しだが
572大学への名無しさん:2011/04/04(月) 22:51:22.60 ID:QqiLSOc20
>>570
いいよ
573大学への名無しさん:2011/04/04(月) 22:56:54.40 ID:UTiru6O20
>>571
社学だけど俺と友達になってくれ!

[email protected]
他のやつもめーるくれ
574大学への名無しさん:2011/04/04(月) 22:57:01.92 ID:/YhPldbP0
明日何もないことだし八王子あたりで会食しないか?w
575大学への名無しさん:2011/04/04(月) 22:58:14.86 ID:5pFJBnFS0
>>573
メールするわ
>>574
明日はクラス別にガイダンスあるよね?
576大学への名無しさん:2011/04/04(月) 23:04:35.63 ID:5pFJBnFS0
ところでサークル入る人いる?
多摩はスポーツ系ばっかりだったよな
577大学への名無しさん:2011/04/04(月) 23:05:32.51 ID:C+ZqLlTE0
>>576
まったりしたサークルに入りたい
578大学への名無しさん:2011/04/04(月) 23:11:40.57 ID:5pFJBnFS0
>>577
俺はサークルを半ば諦めつつあるんだが
それよりバイト探したいなー
579大学への名無しさん:2011/04/04(月) 23:14:53.30 ID:/YhPldbP0
>>575
クラス別ガイダンスって何?w
どの紙に書いてあるの?
580大学への名無しさん:2011/04/04(月) 23:16:59.12 ID:5pFJBnFS0
>>579
ごめん、学部違うから違うのかもしれない
経済は8日まで毎日学校行かなきゃならないけど
581大学への名無しさん:2011/04/04(月) 23:17:01.30 ID:UTiru6O20
>>573
Key作品なら大体制覇してるよ
語れる人求む!!
582大学への名無しさん:2011/04/04(月) 23:22:14.09 ID:GlCVsjQv0
>>569
同士よ…お互い苦労しそうだな

俺さ、普通に新入生として参加してたけど実は25歳です
すいません
583大学への名無しさん:2011/04/04(月) 23:29:39.38 ID:/YhPldbP0
>>580
経済か
俺は社学だからちょっとあせったわw
てか社学の人は次いくの6日でいいんだよな
584大学への名無しさん:2011/04/04(月) 23:30:59.27 ID:prUpzotCO
履修登録意味わからん。これから説明あるんだよね?
585大学への名無しさん:2011/04/05(火) 00:02:31.64 ID:LjRzpiyOO
>>276
俺もサークル入らないかなー
半分以上が入るってなら入るかもしんないけどスポーツマジでやってるとこ多そうだしなー
586大学への名無しさん:2011/04/05(火) 00:14:45.05 ID:IBlHgrPL0
社学だし明日もとい今日は暇だわ
履修登録は面倒すぎて書類見る気も起きない
587大学への名無しさん:2011/04/05(火) 00:29:57.78 ID:Ca3XOIjZ0
>>582
まじかww
おれもみんなより二つ年上だwww
588大学への名無しさん:2011/04/05(火) 01:14:56.77 ID:XbwGplfv0
経済-国経でオタの人友達になってくれぇ
メール送ってくれれば明日には返す
[email protected]
589大学への名無しさん:2011/04/05(火) 01:59:08.65 ID:3QvCjjlf0
>>566
>>569
このスレに俺が二人もいるとは…
よければお友達に……
590大学への名無しさん:2011/04/05(火) 02:05:00.65 ID:vhJSqHxAO
受験スレでなにやってんだよ
オタクども
591大学への名無しさん:2011/04/05(火) 04:16:33.21 ID:4GZmPlZ60
TOEFLどんなん出たか教えて!!!
592大学への名無しさん:2011/04/05(火) 10:28:53.74 ID:bBDQQOTxO
トイフルのリスニング一問もわからんかったorz
593大学への名無しさん:2011/04/05(火) 12:43:43.17 ID:+Kv0DfBDO
>>589
学部どこだ?
594大学への名無しさん:2011/04/05(火) 15:06:42.04 ID:3QvCjjlf0
>>593
社学です

市ヶ谷の方行った友達がすでに完全なリア充になってた…
どうしてこうなった
595大学への名無しさん:2011/04/05(火) 15:47:35.55 ID:4HGGjUrU0
566だが俺も社学
ヒゲ生やしてるオッサンがいたら俺だw
596大学への名無しさん:2011/04/05(火) 16:13:22.45 ID:qHc6WZbo0
健康診断は何時に行くのがよかですか
597大学への名無しさん:2011/04/05(火) 16:41:45.39 ID:bBDQQOTxO
そもそもぼっち状態でテニサーとか無理ゲーなんだよorz
598大学への名無しさん:2011/04/05(火) 18:01:40.57 ID:Sqg02aEy0
経済だがぼっちほぼ確定・・・なんでみんなあんな仲いいのorz
599大学への名無しさん:2011/04/05(火) 18:12:34.39 ID:IBlHgrPL0
確定なんてことないでしょ
俺も今のところ社学でぼっちだよ
600大学への名無しさん:2011/04/05(火) 18:20:09.11 ID:P2tTdB/j0
おれも社学でぼっちだぜ
あしたが勝負かなぁ
601大学への名無しさん:2011/04/05(火) 19:25:40.07 ID:z4fJ4FSP0
多摩キャンパスには森ガールがイパーイいそう。
602大学への名無しさん:2011/04/05(火) 19:53:40.24 ID:bBDQQOTxO
健康診断を一人で回るのは屈辱だorz
603大学への名無しさん:2011/04/05(火) 20:00:54.12 ID:TRlpql3v0
N組のやつ
俺とともだちになってくれえええええ
604大学への名無しさん:2011/04/05(火) 20:01:29.31 ID:TRlpql3v0
>>603
社学ねw
605大学への名無しさん:2011/04/05(火) 20:04:10.56 ID:6KUPNvf2O
あー知り合い増えない団体行動多すぎこれからどうなるんだろうああああ
606大学への名無しさん:2011/04/05(火) 20:06:12.18 ID:48tChmLdO
気の合わない友達といる俺は何なの?
607大学への名無しさん:2011/04/05(火) 20:10:53.34 ID:TRlpql3v0
気のあうやつ見つけたほうがいいぞ
気の会わないやつといるとイラつく
608大学への名無しさん:2011/04/05(火) 20:19:20.13 ID:4HGGjUrU0
>>602
いや、健康診断は一人でいいと思うぞ…
609大学への名無しさん:2011/04/05(火) 20:27:11.87 ID:kAR236v/0
健康診断ってすぐ終わるの??
さっさと終わらせて帰りたい・・・
610大学への名無しさん:2011/04/05(火) 20:29:57.24 ID:AMpMOTHh0
>>598
オタでも良ければ俺と友達になろう
同じ学部の友達欲しい
611大学への名無しさん:2011/04/05(火) 20:32:08.41 ID:JFnfy62b0
>>609
俺も帰りたいけど頑張るよ!!

頑張るしかねえ.....

ぎゃああ
612大学への名無しさん:2011/04/05(火) 20:35:05.52 ID:JFnfy62b0
クラスで授業うけるのって体育の時くらいか?
613大学への名無しさん:2011/04/05(火) 20:41:01.67 ID:hw9McfzF0
経済だと体育、英語×2、第二外国語×2、入門ゼミがクラスで授業

1年だと他の授業もだいたいかぶる
614大学への名無しさん:2011/04/05(火) 21:02:49.99 ID:Isa7uuoK0
ぼっち候補の経済いないー?
科は気にしない。一応現ビ
615大学への名無しさん:2011/04/05(火) 21:10:14.25 ID:bBDQQOTxO
テニサーって海パンとか疑似性行為してるチラシばっかで入りにくいわ。ホントどうしよorz
616大学への名無しさん:2011/04/05(火) 21:15:34.65 ID:TRlpql3v0
とりあえずゲームを貸し借りできるような友達がほしいな
617大学への名無しさん:2011/04/05(火) 21:40:49.43 ID:JFnfy62b0
>>613
結構あるんですね....
618大学への名無しさん:2011/04/05(火) 21:46:15.68 ID:+Kv0DfBDO
>>614
呼んだか?
経済経済です
619大学への名無しさん:2011/04/05(火) 21:59:21.68 ID:ikkJReyf0
mixiやってるやつら仲良すぎだろ・・・
620大学への名無しさん:2011/04/05(火) 22:11:19.22 ID:bBDQQOTxO
社会人のおっさんは仕方ないとして、初日からぼっちの方が少ないのは死ねる
621大学への名無しさん:2011/04/05(火) 22:12:00.72 ID:Isa7uuoK0
>>618
会ったりします?w

あとこのスレ民の方々とか?
622大学への名無しさん:2011/04/05(火) 22:22:23.65 ID:s7Y+rtiC0
今日のガイダンスですでに
団体>ぼっちの奴 になっててワロタ
みんなどこであんなに仲良くなってんだw
623大学への名無しさん:2011/04/05(火) 22:40:23.48 ID:6KUPNvf2O
>>613
あれびっくりしたクラスの人達と仲良くしておかないと厳しいよな…
624大学への名無しさん:2011/04/05(火) 22:45:44.05 ID:EEUID9n/O
>>621
よかったら俺もお願い
国経だけど
625大学への名無しさん:2011/04/05(火) 22:46:19.35 ID:TRlpql3v0
女子のコミュ力やばくね?w
ぼっちの女の子いなかったぞw
626大学への名無しさん:2011/04/05(火) 22:47:57.10 ID:s7Y+rtiC0
情報科目の抽選申請したら抽選期間外とかなってた
意味不明すぎ
627621:2011/04/05(火) 22:58:42.01 ID:Isa7uuoK0
では、何人か明日会いませんか?
場所とか決めて
628大学への名無しさん:2011/04/05(火) 23:02:06.05 ID:JzRHBkN10
サークル入りたいんだがどうすりゃいいか良くわからん
チラのメアドにメールとかすべきなのか?
629大学への名無しさん:2011/04/05(火) 23:05:13.59 ID:EEUID9n/O
>>627
とりあえずここじゃあれだしメーください
[email protected]
他にも経済の人いたらメールお願い
みんなで集まろう
630大学への名無しさん:2011/04/05(火) 23:06:35.91 ID:EEUID9n/O
る抜けた
631大学への名無しさん:2011/04/05(火) 23:07:33.61 ID:ueyj90He0
女少ない…
なんかみんなリア充くさくてやってけるのか不安
オタクいねーのかよ
632大学への名無しさん:2011/04/05(火) 23:11:07.11 ID:TRlpql3v0
>>631は女子なのか?
633大学への名無しさん:2011/04/05(火) 23:23:23.85 ID:CaxPe4qNO
軽音サークルって複数ある?
634大学への名無しさん:2011/04/05(火) 23:23:51.40 ID:ueyj90He0
>>632
そうっす
一応メアド交換したりはしてるけど
男と仲良くするしかないかね?
あああどうしよう
635大学への名無しさん:2011/04/05(火) 23:26:44.45 ID:6KUPNvf2O
>>634
経済?女少ないのにすでに固まってなんかまずいよねー男はぼっちも結構いるけど女はあんまいないどないせよ
636大学への名無しさん:2011/04/05(火) 23:28:25.94 ID:TRlpql3v0
社学で捨てアドだけど晒すわ
よかったらメールよろw
誰でもおk
[email protected]
637大学への名無しさん:2011/04/05(火) 23:43:49.82 ID:ueyj90He0
>>635
経済の現ビ
少ないからクラスみんなで仲良くしよー!みたいなかんじなんだけど全然楽しくない
そういう人が集まるようなサークルとかないかな
638大学への名無しさん:2011/04/06(水) 00:03:35.86 ID:ikkJReyf0
>>633
軽音サークルは3つあるみたい
自分も入りたいんだがビラとか配ってなくね?
639大学への名無しさん:2011/04/06(水) 00:15:46.85 ID:rpmYT9oCO
経済経済のぼっち二人目が通ります
そういえば裏シラバスって多摩にはないんだろうか?
640大学への名無しさん:2011/04/06(水) 00:17:51.88 ID:9ECRTeTa0
ヒサイしちゃった経済です。今日やっと法政にこれました。
もう新入生の方々は仲良くなりまくりですかね?
641大学への名無しさん:2011/04/06(水) 00:19:14.19 ID:9ECRTeTa0
健康診断とか受けてない。これからがめんどくなりそうだ。
642大学への名無しさん:2011/04/06(水) 00:19:33.84 ID:X8Dqc7xb0
履修どれがいいのかわからん
643大学への名無しさん:2011/04/06(水) 00:20:55.57 ID:3UR/A2Ks0
>>639
>>640

少し上にあるけど、明日会おうって人もいたり・・・
644大学への名無しさん:2011/04/06(水) 00:33:26.65 ID:ZYPznCpnO
>>638
俺もらったぞ
2枚だが
645大学への名無しさん:2011/04/06(水) 01:00:03.45 ID:ywnJxc3p0
裏シラバスってあるんだろか
646大学への名無しさん:2011/04/06(水) 01:15:37.97 ID:10k1EYykO
でも一年は選択科目少ないからそこまで必要ないよね
647大学への名無しさん:2011/04/06(水) 01:30:39.21 ID:nCwzxlEdO
社学でオタの人誰かいない?
648大学への名無しさん:2011/04/06(水) 01:36:07.11 ID:oz/9vbXvQ
ここにいるぞ
649大学への名無しさん:2011/04/06(水) 01:39:59.06 ID:5lRKNfi20
新歓で先輩方に聞いたが多摩にはウラシラないらしい
650大学への名無しさん:2011/04/06(水) 01:50:47.71 ID:ruUFrp0H0
なぜ国際経済にはオタがいないのだ・・・
651大学への名無しさん:2011/04/06(水) 07:52:14.99 ID:S0zgyHAZ0
>>634
男でよければここにいるぞw
652大学への名無しさん:2011/04/06(水) 07:56:37.41 ID:S0zgyHAZ0
社学で>>636のものだがメール暮れw
俺もオタだ
653大学への名無しさん:2011/04/06(水) 09:13:15.97 ID:0uP3LeWV0
>>650

654大学への名無しさん:2011/04/06(水) 09:23:43.71 ID:F3HS5gdc0
社会政策のガイダンスいるがぼっちが居ない…
655大学への名無しさん:2011/04/06(水) 09:46:26.86 ID:tGDTA04m0
だれかガイダンスと健康診断にかかる時間わかったら教えて
656大学への名無しさん:2011/04/06(水) 10:19:00.82 ID:NalA8mW1O
>>653
よかったら友達になってくれぇ
657大学への名無しさん:2011/04/06(水) 10:20:46.83 ID:0UZrRI0X0
今、健康診断の列30分くらい並んでるけど、全然先が見えない
658大学への名無しさん:2011/04/06(水) 10:31:42.86 ID:PW/fnDlO0
並ぶの!?
めんどくせえ・・・
659大学への名無しさん:2011/04/06(水) 10:45:56.08 ID:X8Dqc7xb0
ますます一人でいにくいな
660大学への名無しさん:2011/04/06(水) 10:47:19.06 ID:pxf5NNXrO
健康診断めんどくさいから明日受けちゃおう…
661大学への名無しさん:2011/04/06(水) 10:54:50.58 ID:MoZKISJ0O
>>656
653だが友達になろうぜ
サブアド晒すので良かったらメール送ってくれ
[email protected]
662大学への名無しさん:2011/04/06(水) 11:00:50.04 ID:PKPoC4PH0
内科の先生人数に対して少なすぎだろ
663大学への名無しさん:2011/04/06(水) 11:02:54.87 ID:EqASBr7OO
健康診断どれくらいならんでんの?
まだ家なんだけどいつ行こうか…
664大学への名無しさん:2011/04/06(水) 11:22:05.08 ID:NalA8mW1O
>>661
送ったけど届いたかな
665大学への名無しさん:2011/04/06(水) 11:36:30.25 ID:1Lfp+P3+O
多摩雀(仮)っていう麻雀サークル見つけたんだがこれ安全なのか
666大学への名無しさん:2011/04/06(水) 11:40:49.76 ID:PW/fnDlO0
>>664
届いたよー
送っておきました
667大学への名無しさん:2011/04/06(水) 12:21:02.20 ID:QbDUfACtI
>>652
送りましたー
>>665
安全そうならはいりたいな
668大学への名無しさん:2011/04/06(水) 14:20:39.92 ID:2XWftltg0
今、basic English の抽選申し込み完了したんだか、前期授業ってことになってるのはどういうことなんだ? この申し込みで後期の履修を決めたことになるのか?
669大学への名無しさん:2011/04/06(水) 15:18:27.66 ID:S0zgyHAZ0
朝一で健康診断行った俺は勝ち組
670大学への名無しさん:2011/04/06(水) 16:28:35.58 ID:RArNIANh0
>>668
後期は後期としての申し込みがいるらしい。でも一応ちゃんと調べてね。
ていうか4月8日って予定なしとみてOK?
671大学への名無しさん:2011/04/06(水) 16:52:26.93 ID:10k1EYykO
テキストガイダンスみたいのがある@国経
672大学への名無しさん:2011/04/06(水) 17:39:24.02 ID:S0zgyHAZ0
>>668
俺は社学だが時間割表とか言うのに前期に当選すると後期も自動的に登録されるって書いてあるぞw
673大学への名無しさん:2011/04/06(水) 18:03:38.22 ID:qU4V6Q1h0
Basic Englishって教授の名前で決めるの?
それぞれの授業が名前で分けられてないけど
674大学への名無しさん:2011/04/06(水) 18:26:07.76 ID://qQDJ+MO
なんでこのスレ盛り上がらないの
675大学への名無しさん:2011/04/06(水) 18:45:38.24 ID:S0zgyHAZ0
>>674
俺はずっといるぞw
676大学への名無しさん:2011/04/06(水) 19:36:40.97 ID:QTTXbBeXO
情報科目の抽選って別に取る気がなければエントリーしなくていいんだよね?
677大学への名無しさん:2011/04/06(水) 19:40:56.23 ID:HKi3FswJO
バンドサークル入りたいけど、どれにすりゃいいのかわかんないや
それぞれどんなのやってるの?
678大学への名無しさん:2011/04/06(水) 19:56:28.47 ID:nCwzxlEdO
普段どんなの聴くの?
679大学への名無しさん:2011/04/06(水) 20:28:54.27 ID:DvhUlNgW0
>>677

転載

449 :435:2011/03/24(木) 14:09:17.51 ID:???
>>437 >>441
では身バレ覚悟でw
主な軽音サークルは3つ。それぞれ月1でライブやったりしてしっかり活動してる。
3サークル間の交流もさかん。

・よせがに
一番人が多い。所謂一般の人が想像する「大学の軽音楽サークル」ってかんじ。機材が充実。練習室が他の2サークルとは離れている。
やってる音楽はロキノン系の洋楽邦楽が主。楽器初心者でも入りやすいイメージ。
よせがにだけ練習室が綺麗だからかかわからんが、下記の2サークルとはちょっと浮いてる感じ。

・Dance Music 研究会(DM)
人数は50人くらい?ちょっとアングラ。いろんな音楽詳しい人がたくさんいる。落ち着いてるイメージ。
楽器うまい人多し。加えて、楽器がうまい女子多し。
やってる音楽幅広いけど、よせがに+FMS÷2で、古き良きロックからハードコア、四つ打ち系までいろいろ。

・Free Music Society(FMS)
人数はDMと同じぐらい。見た目からしてバンドやってそうな人が多い。テンション高く、元気。
軽音のなかでは一番体育会系、練習やライブはかなりストイック。
やってる音楽はエモ、パンク、ロキノンなど。サークル大好きな人が多い印象。
680大学への名無しさん:2011/04/06(水) 20:40:42.64 ID:jcJPBonT0
>>679
677じゃないがサンクス
俗に言うロキノン系ばっかりだな、残念
DMって所もビラ見たらそんな感じだし

俺はメタルからソウル、ファンクまで聴くが趣味合わなそうだ
681大学への名無しさん:2011/04/06(水) 21:14:56.23 ID:jNCs+uyj0
だれかアンビエントやトリップホップ好きなひといない?
曲つくりたい・・・
682大学への名無しさん:2011/04/06(水) 21:42:33.43 ID:HKi3FswJO
皆さんありがと

先輩からメタルとかハードコアならFree Music Societyだって聞いたから、新歓飲み行ってみるわ
683大学への名無しさん:2011/04/06(水) 23:12:58.13 ID:3LfIfi3d0
抽選の情報授業の申請が実質今日だけみたいな感じだから疲れる…
684大学への名無しさん:2011/04/06(水) 23:20:24.16 ID:jcJPBonT0
明日の学生生活ガイダンスとやらが謎だな
685大学への名無しさん:2011/04/06(水) 23:27:30.99 ID:LbUzVqjG0
>>684
初日にもらった黄色い紙に詳細書いてあるよ
686大学への名無しさん:2011/04/06(水) 23:35:57.91 ID:jcJPBonT0
え、黄色い紙なんてものがそもそもないんだが

悪いが持って行くものとかあったら教えてください
687大学への名無しさん:2011/04/06(水) 23:40:39.09 ID:LbUzVqjG0
>>686
なんでもらってないんだよww
学部は経済?
持っていくもんは特に書いてない
図書館の利用法とか講座、就職とかの説明がある
688大学への名無しさん:2011/04/06(水) 23:44:53.66 ID:ywnJxc3p0
情報科目の抽選なんでこんなにはやいの・・・
689大学への名無しさん:2011/04/06(水) 23:45:51.63 ID:jcJPBonT0
いや、社会だ
緑の紙も最初入ってなかった
とんでもないハズレ袋を渡されたらしいw

なんにせよありがとう
シラバスとか持って行かなくて済むわ
690大学への名無しさん:2011/04/06(水) 23:59:14.43 ID:OHxj9Lx10
教科書ってどうすれば購入できますか?
691大学への名無しさん:2011/04/07(木) 00:56:40.73 ID:2OFfw9VbO
体育が不安だ
体力測定って何すんだろ
692大学への名無しさん:2011/04/07(木) 01:09:05.92 ID:5Y5OQRV90
てか大学デビュー多過ぎだろ
服とバックみれば一発で分かるのに痛過ぎるわ
あんなんと仲良くなるならぼっちでいい
693大学への名無しさん:2011/04/07(木) 01:27:53.65 ID:IsQZQqrR0
>>680
他にJAZZ STUDY CLUBとテクノキック、Voice of Windsもあるよ
やる音楽は名前の通り
694大学への名無しさん:2011/04/07(木) 07:03:39.81 ID:5gfw7YoBI
>>692
わかんないんだが
見分け方教えて
695大学への名無しさん:2011/04/07(木) 09:10:06.95 ID:TBQxBNXu0
服は分かるがバッグでださいとかあるの?w
自分は服と靴で見分けてるけど
696大学への名無しさん:2011/04/07(木) 09:35:41.06 ID:gLFv1Uma0
>>691
やだよな
高校で体育ともおさらばだとおもってたんだがなあ
697大学への名無しさん:2011/04/07(木) 09:48:40.74 ID:4bB99FgRO
腕立て一回も出来ない俺終了wwwww
体育さえなければぼっちだっていいのに
698大学への名無しさん:2011/04/07(木) 09:55:13.97 ID:gLFv1Uma0
>>697
体育はマジで鬱w

上手い奴らが無双するだけw
699大学への名無しさん:2011/04/07(木) 09:57:02.05 ID:rT7zNyuj0
サッカーとかあったらマジで死ねる
バスケもムリポ
700大学への名無しさん:2011/04/07(木) 10:08:54.01 ID:gLFv1Uma0
安心のバレー....?
701大学への名無しさん:2011/04/07(木) 10:34:56.24 ID:rT7zNyuj0
俺バレー新町内から無理w
702大学への名無しさん:2011/04/07(木) 10:36:16.10 ID:4bB99FgRO
>>698 やっぱ運痴は睨まれんの?

卓球とバドミントンならイケると思ったんだがペア組めとか言われたらハードル高過ぎワロエナイ
体力測定も遠慮したいわ
703大学への名無しさん:2011/04/07(木) 14:05:59.03 ID:YZfFM9zjO
経済で教科書買わないでそのまま帰っちゃったけど、大丈夫だよな?
704大学への名無しさん:2011/04/07(木) 16:46:48.34 ID:1i8Ps7AqO
このスレのメインは経済と社学か
705大学への名無しさん:2011/04/07(木) 18:19:10.56 ID:rT7zNyuj0
社学のN組いたらメールしてくれ
マジで友達いないw
[email protected]
706大学への名無しさん:2011/04/07(木) 19:33:18.58 ID:ePPoU0RF0
体育はどれくらいさぼっていいの?
707大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:09:33.97 ID:wPossi2H0
教科書ってどこで買うんだい?
708大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:25:53.98 ID:tAot1W7hO
>>707
総合塔の地下1階の生協だと思う

大体いくらぐらいするかわかりますか?
709大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:48:14.95 ID:4bB99FgRO
>>708
学部は?
710大学への名無しさん:2011/04/07(木) 20:53:42.22 ID:tAot1W7hO
>>709
経済の国経
711大学への名無しさん:2011/04/07(木) 21:01:31.68 ID:4bB99FgRO
20000〜30000円だってよ
俺今日行ってないんだけど配布物とかあった?
712大学への名無しさん:2011/04/07(木) 21:08:10.12 ID:tAot1W7hO
thx
何買えばいいか検討もつかない


今日は来なくてよかったよw
713大学への名無しさん:2011/04/07(木) 21:08:53.47 ID:tAot1W7hO
>>712
色々間違えました
714大学への名無しさん:2011/04/07(木) 21:18:01.35 ID:4bB99FgRO
>>712
行かなくて良かったか
ありがとう

英語テキスト 4〜6000円
諸外国語 2〜6000円
基礎科目 2〜8000円
学科入門 0〜2000円
辞書類 3〜4000円
選択テキストは11日以降に買うらしいよ
715大学への名無しさん:2011/04/07(木) 21:18:06.73 ID:5Y5OQRV90
>>711
DVDとかいろいろ配られたけど使えるものとしてはダサめの手帳ぐらいだった
716大学への名無しさん:2011/04/07(木) 21:24:41.22 ID:4bB99FgRO
>>715
なんのDVD?
ヤベー明日貰いにいくかな
717大学への名無しさん:2011/04/07(木) 21:32:46.67 ID:wcnvV2Ki0
>>677
3つのサークルをチラ見した印象
よせがに=ザ大学生って感じ 音楽は有名どこ
DM=ちょっと変わった感じの人が多い サブカルっぽい
FMS=テンションが高く仲がいい 優しそう
718大学への名無しさん:2011/04/07(木) 21:36:14.40 ID:C81vxpa00
明日サークルもなにも予定なければ行かなくてもいいんだっけか…
719大学への名無しさん:2011/04/07(木) 21:46:24.33 ID:5Y5OQRV90
>>716
法政の校歌wwwwww
720大学への名無しさん:2011/04/07(木) 22:03:23.74 ID:4bB99FgRO
>>719 いらなすぎワロタwwww
取りに行かなきゃならない書類なんかは無いんだな
あざーす
721大学への名無しさん:2011/04/07(木) 22:29:29.65 ID:DFwzN2Dh0
明日FMSの飲み会行こうと思ってる人いる?
722大学への名無しさん:2011/04/07(木) 22:42:23.85 ID:RqyL0zElO
FMCだよね
いくとおもいます
723大学への名無しさん:2011/04/07(木) 22:44:29.68 ID:RqyL0zElO
あーちがったFMSか
いきまする
724大学への名無しさん:2011/04/07(木) 22:44:49.32 ID:EniCdyTGO
>>721 迷ってる ぼっちで突入するってありかな?
725大学への名無しさん:2011/04/07(木) 22:54:25.05 ID:uJNP+aMQ0
FMSってなに
726大学への名無しさん:2011/04/07(木) 23:00:36.75 ID:ePPoU0RF0
新入生なのになぜみんな孤立してない
727大学への名無しさん:2011/04/07(木) 23:23:55.81 ID:LgqpzkXy0
BasicEnglishT木原先生なんだけどどうなのかな?
728大学への名無しさん:2011/04/07(木) 23:51:00.18 ID:rT7zNyuj0
地震やべえええええええええええええええええ
729大学への名無しさん:2011/04/07(木) 23:53:41.91 ID:DFwzN2Dh0
>>724
俺もぼっちだ。呑むか?
730大学への名無しさん:2011/04/08(金) 00:03:12.83 ID:Mf8d3eGS0
>>724
俺もいいかな?
731大学への名無しさん:2011/04/08(金) 00:07:22.00 ID:dizl5+WM0
>>724
じゃあ俺もいいかな?
732大学への名無しさん:2011/04/08(金) 00:11:53.75 ID:Mjg02PYV0
アウトドアサークルみたいのないかね?

多摩って思ったよりサークル少ないのな
733大学への名無しさん:2011/04/08(金) 00:20:52.83 ID:zzW3C2eKO
なに?お前ら俺を差し置いてぼっち卒業するわけ?
俺も挿れろよ
734大学への名無しさん:2011/04/08(金) 00:42:31.72 ID:cl4AFytvO
ここのメンバーで集まってお花見に突撃か?ww
735大学への名無しさん:2011/04/08(金) 00:46:15.69 ID:cl4AFytvO
あっFMSか
FMCと勘違いしてたぜ
736大学への名無しさん:2011/04/08(金) 01:54:09.56 ID:l+6iEvN9O
>>729
>>730
>>731
ぼっちなら3人いるなら耐えられそう みんな何聴く?
737大学への名無しさん:2011/04/08(金) 03:22:18.86 ID:ILw0WUi4O
現ビ科はおらんのか…
738大学への名無しさん:2011/04/08(金) 09:28:39.83 ID:kdbZlfEE0
>>736
特にジャンルにこだわりはないけど、マジで
好きなのはラルクとDirと水樹奈々
法政に奈々オタはいないのかな・・・
739大学への名無しさん:2011/04/08(金) 09:29:37.73 ID:9Bcccm9Q0
コンピュータ入門に行くぼっちはいないのか?
740大学への名無しさん:2011/04/08(金) 09:35:34.35 ID:CSzxD2twO
コンピュータ入門の抽選結果っていつ出るんだっけ
741大学への名無しさん:2011/04/08(金) 09:37:36.28 ID:9Bcccm9Q0
月曜日だったと思う
申請が今日と明日かな
742大学への名無しさん:2011/04/08(金) 09:37:38.49 ID:PaEM2OOLQ
>>739

俺と行くかい??
743大学への名無しさん:2011/04/08(金) 09:39:54.01 ID:P4T2Y1eP0
私はコンピュータ入門にいくぼっちです
744大学への名無しさん:2011/04/08(金) 09:40:34.10 ID:B5A4RE1CO
経済は今日結果が出るね
社会?
745大学への名無しさん:2011/04/08(金) 10:04:08.23 ID:CSzxD2twO
経済だ
ありがとう
746大学への名無しさん:2011/04/08(金) 10:10:24.89 ID:SqCGBzK0O
>>742
お、行くかい?
まだキャンパスに着いてないが。
俺はヒゲ男だからすぐ分かると思うよ。

PCから携帯になってID変わってるが>>739です。
747大学への名無しさん:2011/04/08(金) 10:18:45.20 ID:PaEM2OOLQ
>>746

俺もついてないですけど
行きますか!!

老け顔の人です。
748大学への名無しさん:2011/04/08(金) 10:58:59.63 ID:SqCGBzK0O
>>747
会場に入ったよ
どこにいる?
749大学への名無しさん:2011/04/08(金) 10:59:01.78 ID:ILw0WUi4O
>>738
FMS行かない人だけど、大体の曲は聴いてるよ
750大学への名無しさん:2011/04/08(金) 11:05:41.17 ID:PaEM2OOLQ
>>748

座っちまったよ
どこいる??
751大学への名無しさん:2011/04/08(金) 11:07:24.38 ID:SqCGBzK0O
まん中より後ろめの通路側。黒板の左端あたりの通路。
752大学への名無しさん:2011/04/08(金) 11:09:59.66 ID:PaEM2OOLQ
俺は中央前 髪長め
753大学への名無しさん:2011/04/08(金) 11:21:14.04 ID:mYq/BvMmO
中国語の教材販売時間って何時から?
754大学への名無しさん:2011/04/08(金) 11:25:43.88 ID:PaEM2OOLQ
学科によるが、最初は13時15分から
755大学への名無しさん:2011/04/08(金) 11:38:28.81 ID:SqCGBzK0O
>>752
上着どんなの?
後ろから特定する
756大学への名無しさん:2011/04/08(金) 11:43:18.60 ID:PaEM2OOLQ
>>755
ジージャン
757大学への名無しさん:2011/04/08(金) 11:58:09.57 ID:SqCGBzK0O
終わってしまったな
連絡遅くてすまんかった
758大学への名無しさん:2011/04/08(金) 12:09:38.34 ID:PaEM2OOLQ
わりぃ 帰っちまったよ

また機会があったら
759大学への名無しさん:2011/04/08(金) 12:14:43.61 ID:B62X2IFb0
今日は行く必要性をまったく感じられねーんだけどなんかあったっけ?
760大学への名無しさん:2011/04/08(金) 14:47:50.54 ID:Op4awpcvO
音楽まったく詳しくないけど楽器やりたいがためだけに
バンドサークル入っても大丈夫だろうか
761大学への名無しさん:2011/04/08(金) 15:14:21.92 ID:zzW3C2eKO
吹奏楽やろうぜ?
762大学への名無しさん:2011/04/08(金) 16:23:57.32 ID:qJULLQGS0
明日のトーフルの点数発表っていかなきゃだめなのか?
763大学への名無しさん:2011/04/08(金) 16:44:06.39 ID:9Bcccm9Q0
俺もそれ気になるな
クラス分けみたいに言ってたけどどの授業の話だか分からんし
764大学への名無しさん:2011/04/08(金) 16:44:16.37 ID:xgcDsMO20
社会学部の者ですけども、今日特に買うべきものは、小辞典、諸外国語の教科書だけだよね?あとサイズが無くて体育着が買えなかったんだけど、違うものでも大丈夫なの?
765大学への名無しさん:2011/04/08(金) 16:44:28.04 ID:pcl1Kgaj0
経済学科X組だけど誰か仲良くしよ〜
766大学への名無しさん:2011/04/08(金) 16:50:59.94 ID:dWSAHtvjO
>>749
大体の曲ってなに?www
767大学への名無しさん:2011/04/08(金) 17:23:53.05 ID:xTHzWWLlO

誰か友達になってくれませんかね?
自分はオタク的なことには詳しくないのですが、それでも良ければ
768大学への名無しさん:2011/04/08(金) 18:29:58.24 ID:pI1zeHlp0
>>767
769大学への名無しさん:2011/04/08(金) 18:33:45.62 ID:72PAL40yO
バイト充になる決心を
770大学への名無しさん:2011/04/08(金) 19:06:05.09 ID:xap/VMME0
>>767
ぜひなってくれ
一人でキャンパス歩くの精神的に疲れたw棄てアドでも晒してくれ
771sage:2011/04/08(金) 21:35:22.17 ID:S2WvI4eNO
現ビだけど未だにぼっちだわ。
772大学への名無しさん:2011/04/08(金) 21:57:07.43 ID:QMsBLyorO
国経です。だれか友達になってくださいww
773大学への名無しさん:2011/04/08(金) 22:06:41.99 ID:efjYVXfc0
>>772
なろうぜー
774大学への名無しさん:2011/04/08(金) 22:19:26.37 ID:xTHzWWLlO
767ですがすてアドってこんなん?→[email protected]

遅くなりました。
775大学への名無しさん:2011/04/08(金) 22:37:53.99 ID:QMsBLyorO
>>773
よっしゃ。君と俺は今日から友達だ。
776大学への名無しさん:2011/04/08(金) 22:45:40.36 ID:xTHzWWLlO
間違えた
[email protected]です
777大学への名無しさん:2011/04/08(金) 23:43:26.39 ID:3v89LmEQ0
>>775
会う?
捨てアド晒してくれると嬉しいぜ
778大学への名無しさん:2011/04/09(土) 00:06:22.28 ID:D9m4hkIqO
英クラって英語で自己紹介とかするんだろうか

俺典型的な0から大学受験でスピーキングとかI am〜しか話せねえぞ
779大学への名無しさん:2011/04/09(土) 00:40:02.60 ID:8heTM3hF0
俺も話せないw
中学生レベルの英作文もできないと思われw
780大学への名無しさん:2011/04/09(土) 01:53:04.81 ID:Z1CshaXFO
>>777
日をまたいでしまった。

俺は恥ずかしながら二高出身だけどそれでもいいのかいw
781大学への名無しさん:2011/04/09(土) 02:19:01.65 ID:CoyPqCC+0
>>780
構わんよ
ニ高から来てもぼっちになるもんなのか
782大学への名無しさん:2011/04/09(土) 02:41:48.72 ID:Z1CshaXFO
>>781
[email protected]

※@のうしろにyを加えてください。
783大学への名無しさん:2011/04/09(土) 02:45:37.72 ID:SdtocxR/0
多摩キャンパスは♀
784大学への名無しさん:2011/04/09(土) 08:32:14.10 ID:hUWY3uDFO
4月11日って普通に授業あるよね?後スポーツ総合(体力測定)何時から?
785大学への名無しさん:2011/04/09(土) 10:17:10.79 ID:1AMDI75kO
英語の単位認定試験ってどんな問題がでる?
786大学への名無しさん:2011/04/09(土) 10:25:44.62 ID:TwR4UO7hO
わからんが遅刻しそう
45分だよな…
787大学への名無しさん:2011/04/09(土) 10:52:19.02 ID:URapvXsW0
体育の次の時限に授業取っても間に合う?
788大学への名無しさん:2011/04/09(土) 10:54:45.79 ID:DD11rst80
スポーツ総合の次に必修があるクラスもあるから大丈夫だと思う。
789大学への名無しさん:2011/04/09(土) 10:55:36.20 ID:URapvXsW0
なるほど!よかった
790大学への名無しさん:2011/04/09(土) 11:57:37.78 ID:aVV/ZqA40
とりあえず11日からの授業は外国語と体育と基礎教育科目だけでいいんだよな?
あとは履修申請してからだよな?
だれかおしえて〜
791大学への名無しさん:2011/04/09(土) 12:32:28.88 ID:WI2BVNay0
俺はとりあえず出れるのは全部出るつもりだよ。
初回の授業には必ず参加するようにって書いてなかったっけ。

インテンシブ・イングリッシュ受けることになった。今になって思うとただマーク運が良かっただけな気がする。
不安だ。
792大学への名無しさん:2011/04/09(土) 13:08:51.79 ID:8heTM3hF0
ベーシックイングリッシュのテキスト買った?
793大学への名無しさん:2011/04/09(土) 13:09:25.89 ID:qLtUtvZ20
上京して1人ぼっちの社会学部生なんだが
6日のガイダンスすっぽかして何もわかんない・・・
教科書も買ってないし履修とかもわかんないし
月曜どうすればいいかもわかんない
誰かメールでもスカイプでも何でもいいから相談のってくれる人いたら
レスくれ
794大学への名無しさん:2011/04/09(土) 13:12:51.87 ID:TwR4UO7hO
アドレスおしえてくれれば多少の力にはなれると思うんだけど
795大学への名無しさん:2011/04/09(土) 13:14:09.54 ID:qLtUtvZ20
ちょい待ってて
796大学への名無しさん:2011/04/09(土) 13:15:08.08 ID:aVV/ZqA40
>>791
まじか
履修申込みしなくても大丈夫なんだ
サンキュ!
797大学への名無しさん:2011/04/09(土) 13:16:41.09 ID:8heTM3hF0
スカイプやろうず
798大学への名無しさん:2011/04/09(土) 13:17:01.33 ID:aX0CsPha0
みんな学校生活楽しんでるかー
俺は浪人しちまったから来年お前らと会えるように頑張るぜよ〜
799大学への名無しさん:2011/04/09(土) 13:17:59.91 ID:qLtUtvZ20
800大学への名無しさん:2011/04/09(土) 13:23:03.67 ID:aGgd6g3B0
11日から授業だよな?
801大学への名無しさん:2011/04/09(土) 13:29:14.72 ID:iCbQjoQRO
インテンシブ・イングリッシュとかベーシックイングリッシュって何?
802大学への名無しさん:2011/04/09(土) 13:29:54.85 ID:aVV/ZqA40
受講制限あるやつだけ最初の授業必ず出席って書いてあるけど、受講制限ないやつは自由ってことかな?
803大学への名無しさん:2011/04/09(土) 13:32:57.15 ID:qLtUtvZ20
>>797 相談のってもらえますか?
804大学への名無しさん:2011/04/09(土) 13:46:23.06 ID:8heTM3hF0
>>803
役に立つかわからないけどいいよ^^
メールすればいいかな?
805大学への名無しさん:2011/04/09(土) 13:49:07.47 ID:qLtUtvZ20
>>804 >>799のアドにメールお願いします
806大学への名無しさん:2011/04/09(土) 15:21:34.83 ID:lq5nW3bri
体育の服装って上下ジャージでおk?
それとも上パーカーの下ジャージ?
807大学への名無しさん:2011/04/09(土) 16:31:12.87 ID:qLtUtvZ20
マジで誰でもいいから助けてくれ・・・
808大学への名無しさん:2011/04/09(土) 17:39:14.40 ID:8heTM3hF0
>>807さん 
メール送ったけど届いてますか?
809大学への名無しさん:2011/04/09(土) 17:46:40.01 ID:qLtUtvZ20
>>808 届いてますよ
   僕の返信は届いてますか?
810大学への名無しさん:2011/04/09(土) 17:50:12.56 ID:8heTM3hF0
>>809
てっきり無視されたのかと思ってましたw
でもそちらのメールとどいていない・・・
811大学への名無しさん:2011/04/09(土) 17:50:58.37 ID:qLtUtvZ20
マジっすか・・・
スカイプできるならID晒しますよ
812大学への名無しさん:2011/04/09(土) 17:52:20.31 ID:1Zqsj03a0
>>806なんでもおk
813大学への名無しさん:2011/04/09(土) 18:03:38.42 ID:017/eYYSO
同じクラスの友達が出来ん
814大学への名無しさん:2011/04/09(土) 18:10:10.02 ID:rlT8ib3J0
四年経済だけど質問ある?
815大学への名無しさん:2011/04/09(土) 18:10:24.59 ID:8heTM3hF0
>>811
こっちはスカイプできるのでよかったら晒してください
その前にもう一度アドレス確認して送ってみてください
それでだめなようならスカイプで
816大学への名無しさん:2011/04/09(土) 18:13:59.29 ID:qLtUtvZ20
>>815 今送りました
817大学への名無しさん:2011/04/09(土) 18:17:19.12 ID:8heTM3hF0
>>816
だめでした;
何でなんだろうな・・・
スカイプおねがいしまう
818大学への名無しさん:2011/04/09(土) 18:17:50.30 ID:qLtUtvZ20
ningen13human13
819大学への名無しさん:2011/04/09(土) 18:24:27.58 ID:pt/ah4yx0
>>814
体育ってどのぐらいサボれる?
820大学への名無しさん:2011/04/09(土) 18:28:08.14 ID:8heTM3hF0
>>818
なぜか検索かけても出てこない;
821大学への名無しさん:2011/04/09(土) 18:30:00.42 ID:qLtUtvZ20
>>820 そっちのメールはこっちに届くみたいだからIDをメールで教えて
822大学への名無しさん:2011/04/09(土) 18:32:03.35 ID:8heTM3hF0
saitama-ha-izin
823大学への名無しさん:2011/04/09(土) 18:32:50.53 ID:rlT8ib3J0
>>819
体育は出席重視だから、なるべく休まないほうがいいよ
ただ、俺も五回くらい休んだけど、単位貰えたから、欠席の上限は五回くらいだと思うよ
824大学への名無しさん:2011/04/09(土) 18:34:12.63 ID:qLtUtvZ20
>>822 送ったよ〜
825大学への名無しさん:2011/04/09(土) 18:40:05.66 ID:D9m4hkIqO
>>814
内定でた?
826大学への名無しさん:2011/04/09(土) 18:44:54.55 ID:rlT8ib3J0
>>825
出てません
今のところ二次面接までしかいけてません
827大学への名無しさん:2011/04/09(土) 18:47:18.59 ID:3eLiExxQ0
>>813
そんなもんじゃないの?
だってクラスで集まったのって学生証交付のときだけじゃん
だから俺は来週からが勝負かと思ってるが

というか俺は同じ学科のやつすら会えないんだが
話しかけても違う学科ばっかり
828大学への名無しさん:2011/04/09(土) 18:57:22.73 ID:pt/ah4yx0
>>823
そっか、ありがとう
3回ぐらい休もうかな
829大学への名無しさん:2011/04/09(土) 19:01:35.90 ID:6JkOlhOr0
>>814
四年になるまでに、これしとけばよかった的なものとか教えてください先輩
830大学への名無しさん:2011/04/09(土) 19:03:24.54 ID:nZUgMNIC0
社学のなのだけど、とりあえずこの月曜日はベーシックイングリッシュだけでいいのかな?
831大学への名無しさん:2011/04/09(土) 19:09:57.11 ID:8heTM3hF0
ベーシックのテキスト買った?
予習とかどうするんだろう・・・
832大学への名無しさん:2011/04/09(土) 19:19:55.38 ID:nZUgMNIC0
>>831
まだ買っていない、月曜日の朝に買うつもり
833大学への名無しさん:2011/04/09(土) 19:22:40.04 ID:8heTM3hF0
明日買いに行こうかな
あいてるよね?
834大学への名無しさん:2011/04/09(土) 19:23:27.04 ID:rlT8ib3J0
>>829
もっと思いっきり遊んどけば良かったなかな
835大学への名無しさん:2011/04/09(土) 19:48:09.93 ID:nZUgMNIC0
>>834
大学生の遊びってつまり何のことですか?ヤバいものですか?
836大学への名無しさん:2011/04/09(土) 20:14:02.85 ID:+pF7uOal0
ベーシックとかって何?
経済学科には関係ない?
837大学への名無しさん:2011/04/09(土) 20:24:54.27 ID:8heTM3hF0
社会学部の必修の英語かも
経済とは名称が違うかな
838大学への名無しさん:2011/04/10(日) 00:28:30.44 ID:5Dh/mxDWO
吹奏楽サークル誰か一緒に見に行きませんか。
839大学への名無しさん:2011/04/10(日) 00:40:09.14 ID:4aZ6UIvL0
俺も社学ぼっちや
みんな仲良くしようず
840大学への名無しさん:2011/04/10(日) 01:09:58.41 ID:Wqm6+E0j0
月曜からの授業ってどうなってるの?
年組が決められてるやつだけいけばいいのかな・・・
841大学への名無しさん:2011/04/10(日) 02:39:43.50 ID:5Dh/mxDWO
>>840
そういうのまったくわからないから不安だわ。
事務の人、いつも話聞かなくてごめんなさい°・(ノД`)・°・
842大学への名無しさん:2011/04/10(日) 08:03:16.30 ID:D1piRPsd0
お前ら頑張れ。応援してるぞ。@経済4年
843大学への名無しさん:2011/04/10(日) 08:58:34.58 ID:7iJCLGPN0
>>840
とりたい授業は全部出るんじゃなかたっけ?
間違ってても損はないし、俺はでるつもりだよ。
844大学への名無しさん:2011/04/10(日) 09:04:20.18 ID:jjU5MWMa0
>>840
843の言う通りで最初は履修する前の体験みたいなもん
845大学への名無しさん:2011/04/10(日) 09:36:02.24 ID:A3ctcU750
出たい授業の時限ってどこでわかるの?
846大学への名無しさん:2011/04/10(日) 10:04:07.67 ID:1bfKC3/k0
赤い紙に書いてあるよ
847大学への名無しさん:2011/04/10(日) 10:27:39.21 ID:ncNVoerU0
>>846
その紙は社学にはないな
時間割表とにらめっこするしかなかった
848大学への名無しさん:2011/04/10(日) 11:06:14.70 ID:yMg/d3qKO
正式に履修登録する前はいくらでもサボっていいの?
849大学への名無しさん:2011/04/10(日) 13:17:19.83 ID:aXn0mJvWO
838
自分も行きたいんですがバイトが…
とりあえず月曜日の説明会行ってみたいと思います。
850四年:2011/04/10(日) 13:19:35.18 ID:/fkjPXgnO
別に必修以外は登録後もいくらでもさぼっていい
むしろ全部出て講義に追われるなんて馬鹿馬鹿しい
851大学への名無しさん:2011/04/10(日) 13:41:32.94 ID:1wVZzJ9CO
あれ経済だが必修じゃないやつももう出るのかwてっきり正式に履修した後でいいのかと思ってた。つか必修以外授業ないのかと思ってたw危ないw
852大学への名無しさん:2011/04/10(日) 15:03:47.75 ID:ChdNNk2h0
社学はとりあえず月曜はベーシックだけでおk?
853大学への名無しさん:2011/04/10(日) 15:50:45.95 ID:HyUho84F0
社学の人はあしたからどういう過ごし方していけばいいの?

とりあえずベーシックでてそれで・・・?
854大学への名無しさん:2011/04/10(日) 16:54:36.03 ID:iTk0XVVi0
これがゆとりか
855大学への名無しさん:2011/04/10(日) 17:05:37.21 ID:vI/m+RAG0
ぼっちの俺に救いの手をさしのべてくれ
[email protected]
経済経済です
856大学への名無しさん:2011/04/10(日) 17:30:17.52 ID:24ZhpIcXO
>>853
社学はベーシック出たら後は何も無いから安心しろ
857大学への名無しさん:2011/04/10(日) 17:46:55.50 ID:bWJ6NCgXO
さっそく学生証無くした・・・・。
858大学への名無しさん:2011/04/10(日) 17:53:12.19 ID:s0Bq3tyw0
>>854
wwwwwwwwwwwwwwww
859大学への名無しさん:2011/04/10(日) 18:00:23.29 ID:ChdNNk2h0
>>857
それってやばくないか?
もうもらえないんじゃ・・・
860大学への名無しさん:2011/04/10(日) 18:02:12.37 ID:kZrgeoXd0
学生証はたしか再発行できるよ
2000円ぐらいかかるって言ってたような?
861大学への名無しさん:2011/04/10(日) 18:04:14.58 ID:ChdNNk2h0
まじか
紛らわしいこといってスマン
俺の記憶違いだった
862大学への名無しさん:2011/04/10(日) 18:09:06.29 ID:bWJ6NCgXO
コンビニでコピーとった時に忘れたみたいなんだよね
店員に聞いても無いとか言われるしorz
863大学への名無しさん:2011/04/10(日) 18:14:07.78 ID:pn9MC70/0
悪用されるね(ニッコリ
864大学への名無しさん:2011/04/10(日) 18:14:58.22 ID:s0Bq3tyw0
>>862
オワタwwwwwwというのはネタだ
再発行しようぜ
865大学への名無しさん:2011/04/10(日) 18:23:23.25 ID:5Dh/mxDWO
学生証を紛失した場合、学長と担任教員とあなたの三者面談の上で、誠意が伝われば20000万円で再発行してもらえる。ただし、進級はできるが卒業はできないよ。乙です。
866大学への名無しさん:2011/04/10(日) 18:28:16.74 ID:bWJ6NCgXO
あんまり恐がらせないでくれww

明日事務室行ってみるか
住民票もまだ出してないし
867大学への名無しさん:2011/04/10(日) 19:09:41.35 ID:UjASZFnX0
経済学部1年だけど総合教育科目の国際社会論って取れないの?
時間割に載ってないんだが誰か教えて・・・
868大学への名無しさん:2011/04/10(日) 19:21:05.21 ID:IPknSrAW0
記載ミスだから掲示板に訂正が出てるはず

多分、月曜日1限だと思うけど…
869大学への名無しさん:2011/04/10(日) 19:27:18.43 ID:UjASZFnX0
>>868
ありがとー。
870大学への名無しさん:2011/04/10(日) 19:53:55.89 ID:q3bKT1qgO
みんなどんな体操着もってくるのだろう
871大学への名無しさん:2011/04/10(日) 19:54:07.52 ID:55mrWrPQ0
明日の体育って何時から?
どこ集合?
872大学への名無しさん:2011/04/10(日) 19:56:03.95 ID:s0Bq3tyw0
>>870
高校時代の体操着
周りの反応みてから、アディダスのジャージにする
873大学への名無しさん:2011/04/10(日) 20:02:33.84 ID:nWrJ3Zjh0
ジャージなかったから生協で買ったよ
874大学への名無しさん:2011/04/10(日) 20:40:52.22 ID:ChdNNk2h0
プーマのジャージしかねえわww
875大学への名無しさん:2011/04/10(日) 20:52:31.40 ID:LP/u1PYBO
俺はロットだぞ
876大学への名無しさん:2011/04/10(日) 21:03:09.73 ID:V04V48V/O
靴とか置く場所ないの?毎回持って行くとかメンドクサイ
877大学への名無しさん:2011/04/10(日) 21:12:08.61 ID:vI/m+RAG0
みんな、明日の体育はオサボリで決定だな?
878大学への名無しさん:2011/04/10(日) 21:25:53.41 ID:nWrJ3Zjh0
明日サボったらヤバくないか?
4年の方教えてほしい
879大学への名無しさん:2011/04/10(日) 21:26:22.52 ID:orREe5HYO
経済のやつどんくらい授業とった?俺は36単位とったけど
880大学への名無しさん:2011/04/10(日) 21:28:03.70 ID:pn9MC70/0
経済って何クラスあるの?
体育館入りきるの?
881大学への名無しさん:2011/04/10(日) 21:41:15.61 ID:iZmeXyDj0
社学だけど、コンピュータ入門の二次申請っていつ?
882四年:2011/04/10(日) 21:43:26.20 ID:/fkjPXgnO
明日からサボって平気だよ
883大学への名無しさん:2011/04/10(日) 21:54:45.86 ID:nWrJ3Zjh0
>>882
体育の体力測定ってサボったらどうなるの?
884大学への名無しさん:2011/04/10(日) 22:15:41.75 ID:4Pc2l4wC0
明日民俗学受けてから体育棟まで行けると思う?
885大学への名無しさん:2011/04/10(日) 22:26:39.92 ID:A3ctcU750
明日体育?経済か?
886大学への名無しさん:2011/04/10(日) 22:33:39.55 ID:4Pc2l4wC0
>>885
そう、明日からなんだよね経済
887大学への名無しさん:2011/04/10(日) 22:34:43.60 ID:yMg/d3qKO
社学だがうす赤い紙に何曜の何限にあるかくらい書いて欲しいよね
888大学への名無しさん:2011/04/10(日) 22:37:51.02 ID:orREe5HYO
>>884
俺もキャリアデザイン論受けてから体育館行くつもりだけど間に合うのかね・・・・。
889大学への名無しさん:2011/04/10(日) 23:12:43.45 ID:e5mFTPA70
おまえら若いねー^^ by経済四年
890大学への名無しさん:2011/04/10(日) 23:15:41.90 ID:IPknSrAW0
民俗は途中抜ければいいが、キャリデザはリアクションペーパーさっさと出さないと遅刻しちゃうね
バスこねーと思ったら諦めて歩くことだね
891大学への名無しさん:2011/04/10(日) 23:21:04.29 ID:orREe5HYO
>>890
やっぱ遅刻しそうですか・・・。遅刻は嫌なので諦めます。
あと社会経済学って何やるんですか?シラバス見てもいまいちピンと来ないんで。
892大学への名無しさん:2011/04/10(日) 23:26:03.50 ID:A3ctcU750
科目のA、Bって何が違うんですか?
893大学への名無しさん:2011/04/10(日) 23:30:15.97 ID:0PIoqlpU0
明日から必修じゃない授業も出なくちゃいけないということか?だとしたら何も決めてない俺は死ねるんだけど…
894大学への名無しさん:2011/04/10(日) 23:47:35.73 ID:1bfKC3/k0
>>893
てゆうか最初は授業のオリエンテーションみたいなもんじゃないの?
俺は出てもいいけど最悪でなくてもいいと思ってる
895大学への名無しさん:2011/04/11(月) 00:12:51.85 ID:3TcYAa130
俺も何にも決めてねぇ・・・
まさかこんな罠があるなんて
896大学への名無しさん:2011/04/11(月) 00:19:56.89 ID:kFqkLFnQ0
>>891
キャリデザは面白い授業だから2年までに取っておいた方が良いよ

社会経済学は基本的にマルクスとか資本主義について学ぶと思う。自分は勉強してて意味不明だったけど…
897大学への名無しさん:2011/04/11(月) 00:24:50.60 ID:pcRU7BNoO
>>896
二年になったら受けようと思います。

結構難しそうですね・・・・。
今、政治学、簿記入門、社会経済学で迷ってるんですが簿記入門って入門とは言え難しいですか?
質問ばっかでごめんなさいorz
898大学への名無しさん:2011/04/11(月) 00:47:26.77 ID:kFqkLFnQ0
簿記入門ってことは現ビか…
おそらく3級レベルだと思うし、取って損はないはず
先生の評判はよくわからん

社会経済は佐藤良一先生なら経済学部で有名な先生だからとるべきだと思う。
899大学への名無しさん:2011/04/11(月) 02:41:25.12 ID:ybqoCzUtO
専門は早めに取っとくと楽
900大学への名無しさん:2011/04/11(月) 06:19:09.72 ID:Ml65KdLL0
今日体育だけど、ジャージはどこで着替えばいいのですか?
また、授業の間荷物はどうするのですか?

お願いします。
901大学への名無しさん:2011/04/11(月) 08:32:24.97 ID:0JvDqbDBO
多摩キャンのシャトルバスなくなって困った…。でもみなみ野周辺で今でもあのバス走ってるのたま〜に見かけるけど、どこからか出てるの?
902大学への名無しさん:2011/04/11(月) 09:11:30.63 ID:q386V4bY0
社学だけど弦2限目の文学とか言うのに出る人いる?
903大学への名無しさん:2011/04/11(月) 09:37:37.31 ID:Vjf0/RN40
社学で初歩的な質問なんですが、英語、外国語、体育、コンピュータ、基礎演習、入門以外の科目の時間割ってどこで分かるんですか?
904大学への名無しさん:2011/04/11(月) 09:47:42.21 ID:fEHwCuNxO
時間割表のやつの12pからに書いてあります。
905大学への名無しさん:2011/04/11(月) 10:56:14.66 ID:Vjf0/RN40
>>904
ありがとう
906大学への名無しさん:2011/04/11(月) 11:59:02.74 ID:emgifKoS0
LLBって教室どこにあるか分かる人いない?
907大学への名無しさん:2011/04/11(月) 12:34:19.61 ID:tQlG1ub70
社学1年で単位認定合格したみたいなんだがだれか同類いないかい?
908大学への名無しさん:2011/04/11(月) 13:06:51.59 ID:+qmSOQiOO
体育で高校のジャージ来てんの俺だけ・・・・?
909大学への名無しさん:2011/04/11(月) 13:52:17.30 ID:b7YGvytf0
図書館いいな!ぼっちの俺にはすげえ助かる
910大学への名無しさん:2011/04/11(月) 13:56:56.92 ID:6AESprZ8O
コンピュータ入門は頑なに取らなかった
911大学への名無しさん:2011/04/11(月) 14:33:18.87 ID:pxNlISqd0
>>909
あるあるwww
912大学への名無しさん:2011/04/11(月) 14:35:37.80 ID:SVZ8JRmI0
>>909
よく分かるわー
居心地良すぎわw
913大学への名無しさん:2011/04/11(月) 14:48:16.30 ID:EgnIfKuTO
じゃあ俺もいってみようかな
914大学への名無しさん:2011/04/11(月) 15:19:41.02 ID:muJKsj3UO
絶賛ぼっち中
915大学への名無しさん:2011/04/11(月) 17:47:00.25 ID:glZTRBdH0
みんな体育ってどこで着替えた..?
916大学への名無しさん:2011/04/11(月) 18:14:28.82 ID:tujHkMDp0
>>915確かに気になる。私物の管理とかどーすんのよ
917大学への名無しさん:2011/04/11(月) 19:00:40.83 ID:3TcYAa130
体育等にロッカールームがあるよ。そこで着替える。
918大学への名無しさん:2011/04/11(月) 19:03:06.92 ID:3TcYAa130
体育棟ね
919大学への名無しさん:2011/04/11(月) 19:45:07.22 ID:1LZfQzrs0
選択科目の教科書とか参考書買った人いる?一応必修の方は買ったが
920大学への名無しさん:2011/04/11(月) 20:23:09.86 ID:sXzXjN12O
経済学部の履修登録締め切りっていつ?
921大学への名無しさん:2011/04/11(月) 20:31:42.24 ID:glZTRBdH0
>>917
なるほど
922大学への名無しさん:2011/04/11(月) 21:15:20.63 ID:ulsJXofU0
履修登録が終わるまで、選択科目は出席しても意味ないのかな?
登録が終わってから出席扱いなのかな?
分かる人いたら教えてください
923大学への名無しさん:2011/04/11(月) 21:50:00.28 ID:6AESprZ8O
選択必修までは出るべきなのかな。コミュデザ出なかった
924大学への名無しさん:2011/04/11(月) 22:34:42.68 ID:aXyZUytSO
専門科目って全部出なくていいんだよね?専門科目のなかで8科目から4科目履修するでOK?国経です
925大学への名無しさん:2011/04/11(月) 23:08:21.83 ID:fEHwCuNxO
誰か明日一緒に、学食で食べてくれる人いませんか?一人では行けない…

しゃがくです(´・ω・)
926大学への名無しさん:2011/04/11(月) 23:26:50.76 ID:Ba6z8l2kO
>>925
いいよ!
927大学への名無しさん:2011/04/11(月) 23:35:26.71 ID:fEHwCuNxO
ほんとですか!?

捨てアドです
[email protected]
よろしくお願いします。
928大学への名無しさん:2011/04/11(月) 23:37:55.73 ID:fEHwCuNxO
universefloatでした
連投すまん
929大学への名無しさん:2011/04/11(月) 23:45:57.49 ID:Ba6z8l2kO
送りました
930大学への名無しさん:2011/04/12(火) 00:06:25.42 ID:qZC6hJzU0
社会学部棟からグラウンドってダッシュでどのくらいかかる?
931大学への名無しさん:2011/04/12(火) 01:04:25.84 ID:R++lhPy9O
基礎演習の単位ってどう計算すればいいの?
通年で4単位って事は前期後期に分けるとどうなる?
932大学への名無しさん:2011/04/12(火) 02:27:58.92 ID:pdijMntcO
>>925
混ざりたい


3年だけどw
933大学への名無しさん:2011/04/12(火) 02:30:17.96 ID:x650N3Qo0
アパートの大家に挨拶にいったりしました?
934大学への名無しさん:2011/04/12(火) 08:10:44.22 ID:J0ev8CYmO
体育あった人どんな感じだったか教えて
935大学への名無しさん:2011/04/12(火) 08:11:27.22 ID:xN8u8s1V0
>>934
楽しかった
友達できたから嬉しかった
936大学への名無しさん:2011/04/12(火) 08:34:38.35 ID:yGqxo9Sk0
>>933
行くだろjk
937大学への名無しさん:2011/04/12(火) 09:02:18.25 ID:J0ev8CYmO
>>935
^p^
938大学への名無しさん:2011/04/12(火) 09:39:29.70 ID:tmO08ANiP
>>931
前期及び後期の制限には入らないが、年間の制限には入る
わからなかったら履修相談やってるとこや、先輩に聞いた方がいいよ
939大学への名無しさん:2011/04/12(火) 11:42:59.44 ID:J0ev8CYmO
早くもクラスの中でぼっちが俺一人だけという状況にwwwwwwww
940大学への名無しさん:2011/04/12(火) 13:11:20.96 ID:wmwONyAUO
図書館快適過ぎwww
941大学への名無しさん:2011/04/12(火) 16:33:48.51 ID:yGqxo9Sk0
>>939
安心しろ俺もだ
基礎演習でぼっち確定wwwwwwwwww
942大学への名無しさん:2011/04/12(火) 16:40:30.57 ID:mR7+K37W0
へー こんなにここ法政多摩生来てるんだ
俺は去年経済学部1年次だった 質問あったらどうぞ
943大学への名無しさん:2011/04/12(火) 16:46:15.04 ID:tmO08ANiP
基礎演習は必修ではないので取らないという選択肢もある
俺は結局出なさすぎて落としたが、学んだことは何もなかったし楽しくなかったし最初から取らなきゃよかった
2年からのゼミと違って強制クラスだから、クラス生と先生によっては雰囲気最悪、積極性無しで学級崩壊したとこもあるくらいw
1、2回出て駄目だと思ったらやめるのも手だよ
944大学への名無しさん:2011/04/12(火) 17:12:01.95 ID:HxP5vjvuO
統計学って数学苦手だとキツい?
945大学への名無しさん:2011/04/12(火) 17:19:32.91 ID:mR7+K37W0
>>870
大多数が自前のスポーツウェア持ってくる
法政大学純正のブルーとオレンジとホワイトのやつは殆ど誰も買ってない

>>876
大学には個人ロッカーみたいなのは無いんですよ〜

>>879
まず、必修科目意外にどの講義を正式に取るのかは「履修登録」時に決定する。
あと一応40単位(フル単)履修する方向で考えた方がいいよ GPAとか関係無いのなら
修了する筈だった講義の単位を落とす可能性は十分あるからね

>>880
A〜Zの26クラスじゃないかな 体育館に同時には入りきらないと思うw

>>891
社会経済学基礎は、経済学部の専門教育科目の中では多くの人が選択する講義。悪くないよ。

>>893
>>895
必修の授業以外は、「履修登録」までの期間はどの講義に出るも出ないも自由だよ。
それまではどの講義を履修登録するかを決めるまでの見極め期間。

>>897
政治学A・Bは、担当教員が貫先生なら悪くないよ。

体育総合をサボろうって考えてる人に言っておきたい。
俺の時には何をやったかは忘れたけど、特に初回の授業に出るのは友達を作るチャンスだよ。
946大学への名無しさん:2011/04/12(火) 17:29:17.18 ID:2UfOFP+v0
基礎演習必修じゃないのか
割りとマジでとりたくねえ
947大学への名無しさん:2011/04/12(火) 17:31:51.59 ID:mVS2HI/JO
履修登録の期間っていつからいつまで?
948大学への名無しさん:2011/04/12(火) 17:36:24.51 ID:mR7+K37W0
>>892
同じ講義名のA・Bは、それぞれ前期・後期の講義のこと。大半がそれぞれ2単位ずつ。
通年科目以外の講義(「〜〜学」とか)は半期のみの講義とかを除いてその形式になってて、
A(前期)だけ,あるいはB(後期)だけを履修する、ってことが可能だよ。

>>922
大して知らないけどよかったら。
少人数クラス系の授業は初回から出席してないと成績に影響するかも。
大教室系の講義は履修登録前に出欠確認が行われることは無い筈。
あと、出欠はともかく第2回位以降の授業の内容は試験範囲内であることも。

>>930
5分は絶対にかかる 実際息切れしたりして10分はかかると思うよ。。

>>939
>>941
サークル入れサークル〜

>>943
基礎演習って 入門ゼミのこと? あれ必修でしょ?
学級崩壊て 宮○耕○先生のとか?w

>>944
森先生の方は問題無い。
宮脇先生の方は授業は非常にキツくなるけど試験自体はそんなに問題じゃないよ。
949大学への名無しさん:2011/04/12(火) 17:51:09.17 ID:HxP5vjvuO
>>948
森先生の方だった
問題無いって事は普通に出席して普通に勉強してれば単位はとれる?
950大学への名無しさん:2011/04/12(火) 18:00:23.44 ID:mR7+K37W0
>>949
統計学は前期と後期の両方セットの通年科目のはずだよ
>普通に出席&勉強云々 まあそういうことになる
ただ履修してる人少ないから(みんなサボってるだけ?w)話題にしづらい。。
専門教育科目としては悪くはないけど経済史とかにも出てみて決めた方が…
俺はとってなかったけど現代経済学入門こそ数学やってないとキツいらしい
というか担当教員が、、w
951大学への名無しさん:2011/04/12(火) 18:10:19.91 ID:HxP5vjvuO
いろいろありがとう
宮脇先生ってのはいないみたいだ
もうひとり菅って人がいるけど

ちなみにその現代経済学入門の担当教員って誰?その人に当たったら嫌だww
952大学への名無しさん:2011/04/12(火) 18:20:48.49 ID:vjpDchK20
現代社会と宗教っていろいろ風変わりで胡散臭いよ、佼成出版っていう立正佼正会(新宗教)の出版部門から教科書買わすし、しかしいい経験になりそうだから履修するつもりなんだが、まぁ本の中身もまだ読んでないし読んでから判断しよう
953大学への名無しさん:2011/04/12(火) 18:31:03.40 ID:yGqxo9Sk0
そろそろ新規スレ立てたほうがいいかな
954大学への名無しさん:2011/04/12(火) 18:37:27.50 ID:mR7+K37W0
>>951
へー 宮脇さん今年度は担当降りたんだ
昨年度の現経入門の担当教員は宮崎耕一先生だけの筈
彼の授業進行がね・・w でも単位は結構くれる方
955大学への名無しさん:2011/04/12(火) 20:11:15.20 ID:qPLybn320
法政大学体育館行きのバスで体育館行きたいんだけど、法政大学までの定期券使える?
956大学への名無しさん:2011/04/12(火) 20:27:46.93 ID:vjpDchK20
体育の前に授業をとるのは可能でしょうか?先輩教えてくださいお願いします
957大学への名無しさん:2011/04/12(火) 20:40:18.13 ID:KAhG9dFuO
やっとできた友達。

一緒にいる時間が、心地よい。
958大学への名無しさん:2011/04/12(火) 20:47:30.35 ID:qPLybn320
【ぼっち歓迎】法政大学新入生スレッド part19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1302606988/
959大学への名無しさん:2011/04/12(火) 20:48:27.15 ID:mR7+K37W0
>>955
総合棟地下の生協のタマえもんで購入出来る定期のことなら、
例えば「めじろ台-法政大学体育館」って感じで体育館までカバーしてると思うけど
ちょっと違う話かな
960大学への名無しさん:2011/04/12(火) 20:59:15.84 ID:fHCLDolbO
2年時以降クラス単位でやることって何かありますか?
961大学への名無しさん:2011/04/12(火) 21:06:12.10 ID:X4KKhjhG0
>>957
友達沢山いるけど一緒にいるの苦痛過ぎる
一人図書館は至福
962大学への名無しさん:2011/04/12(火) 21:06:34.41 ID:tmO08ANiP
>>948
ああ入門ゼミは必修なのか。社学の1年用ゼミは基礎演習って言うんだが、これは必修じゃないのよ
確かにあの先生は色々な噂を聞くねw
>>952
あの授業はレポートさえ出せば取れるけど、合わない人は本当に合わないからよく考えて決めてね
俺は顔を見るのも嫌になってやめたw
963大学への名無しさん:2011/04/12(火) 21:08:04.92 ID:qPLybn320
>>959
自分は相原なんだけど、相原⇔法政大学 しか書いてないんだけどどうなんだろ
964大学への名無しさん:2011/04/12(火) 21:11:57.87 ID:aUX2xUhmO
ぬるい軟式テニスサークルを教えてくださいm(_ _)m
965大学への名無しさん:2011/04/12(火) 21:15:34.39 ID:mR7+K37W0
>>963
相原か 残念だけど行けないね 「法政大学」って書いてあるってことだし
神奈中バスだっけ? 法政大学体育館まで路線があるのは京王バスだからね

>>960
あるよ 語学だけになったりしてコマはだいぶ減るけど 1年次の時と多分同じクラスで

>>962
社会学部か〜 失礼した。。
966大学への名無しさん:2011/04/12(火) 21:16:21.39 ID:yGqxo9Sk0
学校って疲れるな
967大学への名無しさん:2011/04/12(火) 21:22:41.34 ID:bqxwMPAU0
>>961
それはもはや友達じゃないだろw
968大学への名無しさん:2011/04/12(火) 21:23:50.25 ID:e1b0EmA70
>>959
色々教えてくれてぼっちの俺にはありがたいです
授業で自己紹介やらされて本当つらいわ
969大学への名無しさん:2011/04/12(火) 21:27:24.63 ID:4DFqBaDf0
コンピューター入門ってどんなことするんだろ
あと教室のところに総合って書いてあるけど、どこに行けばいいの?
970大学への名無しさん:2011/04/12(火) 21:30:28.45 ID:yrd+rUVAO
>>969
自分の授業はゆるかった
場所は総合棟3階
971大学への名無しさん:2011/04/12(火) 21:56:55.52 ID:KJYy1N2E0
経済の小澤(光)先生って単位取れないことで有名なの?
社会経済基礎とうちのクラスの入門ゼミが担当なんだけど評判聞いたから気になります
972大学への名無しさん:2011/04/12(火) 22:06:01.55 ID:yGqxo9Sk0
同じ講義名でT・UってあるんだがこれもいきなりUをとるのってできる?
973大学への名無しさん:2011/04/12(火) 22:10:23.01 ID:CHa1etPw0
早いとこ原付買っとけよ
974大学への名無しさん:2011/04/12(火) 22:13:19.03 ID:4DFqBaDf0
>>970
ども
なんか難しいことやったりしない?
975大学への名無しさん:2011/04/12(火) 22:14:06.21 ID:bqxwMPAU0
図書館で飯が食えたら最高なんだけどなぁ
976大学への名無しさん:2011/04/12(火) 23:12:36.31 ID:4DFqBaDf0
履修終わるまで必修以外はサボってる人いる?
977大学への名無しさん:2011/04/12(火) 23:33:58.08 ID:sfYb2Jt50
経済、英語の飯野厚ってどーですか?
978大学への名無しさん:2011/04/13(水) 00:07:34.43 ID:8mEmnUcxI
相原⇔法政の定期だったが見せたら普通にokしてくれたぞ
体育館行きのバスの話な
979大学への名無しさん:2011/04/13(水) 00:09:09.22 ID:KahFO5/g0
>>976
よんだ?
先輩に聞いて授業選択+理想的な時間割でほぼ決定してるから行ってない
980大学への名無しさん:2011/04/13(水) 00:34:45.76 ID:rDx8u+1e0
>>976
>>979
俺はまったく授業決めてないから、必修しか行ってないよ
981大学への名無しさん:2011/04/13(水) 00:54:37.54 ID:WWb6pKEn0
とりあえず体育はいっとけよ
982大学への名無しさん:2011/04/13(水) 02:18:11.75 ID:Gm5lG7oU0
チャラいヤツってブサメンにはホント手厳しいよなぁ
辛い
983大学への名無しさん:2011/04/13(水) 06:56:19.65 ID:WnobJySyO
サークルってやっぱ夕方なんないとやってないの?
984大学への名無しさん:2011/04/13(水) 08:52:26.04 ID:c0KDf5ObO
経済学部時間割で自分のクラス書かれている専門科目の授業って絶対出ないとダメなの?
985大学への名無しさん:2011/04/13(水) 09:26:26.98 ID:byRBucrPO
あぁ一限間に合わない
終わった…
986大学への名無しさん:2011/04/13(水) 09:34:47.58 ID:8+CfDt9l0
>>978
ほんとっすか。。

>>984
違うよ
その講義を取る時にはそれを取らなきゃいけないっていう、クラス指定のある講義だよ。
それで自動的に担当教員も違ったりする。
987大学への名無しさん:2011/04/13(水) 10:25:17.28 ID:hE244McGO
経済学部だけど物理って何をするんですか?

計算とか必要?
988大学への名無しさん:2011/04/13(水) 12:21:15.27 ID:IFZpcaDZ0
授業でて見た方がいい
989大学への名無しさん:2011/04/13(水) 13:44:41.33 ID:KahFO5/g0
体育館のバスがなんちゃらってネタかと思ってたから黙ってたけど
定期とか学生証見せないで乗れたんだが・・・
990大学への名無しさん:2011/04/13(水) 13:49:58.92 ID:8+CfDt9l0
>>989
青い構内無料巡回バスね

エッグドーム前のバスターミナルから体育館まで徒歩で行くと相当時間掛かるから、
10分待ってでもあのバスに乗った方が早く着けたりする
991大学への名無しさん:2011/04/13(水) 19:17:23.32 ID:raKas6DrO
語学以外の授業って出欠とらないんですか?
992大学への名無しさん:2011/04/13(水) 19:31:26.95 ID:o2Fj1Bv60
新しいスレたってるからそっちいこうず^q^
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1302613440/1-100
993大学への名無しさん:2011/04/13(水) 20:11:58.70 ID:AonXelu20
ume
994大学への名無しさん:2011/04/13(水) 20:13:35.05 ID:AonXelu20
ume
995大学への名無しさん:2011/04/13(水) 20:16:48.64 ID:AonXelu20
ume
996大学への名無しさん:2011/04/13(水) 20:35:39.07 ID:AonXelu20
ume
997大学への名無しさん:2011/04/13(水) 20:38:29.50 ID:AonXelu20
ume
998大学への名無しさん:2011/04/13(水) 20:58:47.99 ID:AonXelu20
うめ
999大学への名無しさん:2011/04/13(水) 21:02:01.87 ID:AonXelu20
うmr
1000大学への名無しさん:2011/04/13(水) 21:02:41.25 ID:AonXelu20
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。