慶應、早稲田下位学部vsマーチ上位学部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
下位学部→文学部 社会科学部 人間科学部 スポーツ科学部 教育学部 SFC など

上位学部→法学部 政治経済学部 商学部 など


2大学への名無しさん:2010/02/28(日) 17:30:21 ID:7tDAmlcJ0
マーチの早慶コンプ乙

断然早慶です
マーチなんてクソ相手になりません
3大学への名無しさん:2010/02/28(日) 18:05:50 ID:SpGygj070
いや早慶下位に法学部コンプがあるのでは?
同志社法や立教法ならば社学あたりには全く負けていないし負ける気がしないんだが
4大学への名無しさん:2010/02/28(日) 18:09:03 ID:kPoFj0Jf0
同志社はともかく立教法でも社学に軽く負けるだろ。
5大学への名無しさん:2010/02/28(日) 18:12:25 ID:ECN+HBdI0
軽く負けるって言うか相手にならないだろ
早稲田受かる奴なら立教レベル軽く受かる

そういうことだ
6大学への名無しさん:2010/02/28(日) 18:14:47 ID:ECN+HBdI0
ていうかこの時期ってちょうど早慶発表の時期じゃんw

ウンコのマーチが早慶にどうこう足掻くと余計みっともないからやめたほうがいいよ
逆に自分の首を絞めることになる
7大学への名無しさん:2010/02/28(日) 18:14:57 ID:SpGygj070
>>5
いや代ゼミ偏差値だと違う結果なんだがね?
8大学への名無しさん:2010/02/28(日) 18:16:49 ID:N0GE30xM0
なんだ偏差値厨か
9大学への名無しさん:2010/02/28(日) 18:17:45 ID:SpGygj070
偏差値が高いということは高評価の証拠でそ
10大学への名無しさん:2010/02/28(日) 18:18:34 ID:SpGygj070
偏差値≒難易度では同志社マーチ>早慶下位
ということは、みとめるんですね?
11大学への名無しさん:2010/02/28(日) 18:19:06 ID:ECN+HBdI0
>>7
お前バカか?
まぁ早慶落ちてマーチ行くくらいだからバカなんだろうけど
12大学への名無しさん:2010/02/28(日) 18:19:57 ID:ECN+HBdI0
>>10
同志社とマーチを一緒にするなよw
同志社>>>>うんこのマーチだよ
13大学への名無しさん:2010/02/28(日) 18:20:46 ID:exG0M36xO
>>11
どっちの大学ショースレで発狂してる早慶コンプ君だから相手にしなくていいよ
14大学への名無しさん:2010/02/28(日) 18:23:16 ID:ECN+HBdI0
>>13
本当だw
ていうか現実社会で早慶の人を目の前にして「俺マーチ(上智)だけどお前らより上だから」
って言ってほしいなw

これを想像すればどれだけ自分が頭おかしいかわかるだろう
15大学への名無しさん:2010/02/28(日) 18:28:38 ID:SpGygj070
同志社=マーチですよ
16大学への名無しさん:2010/02/28(日) 18:46:01 ID:ZspLHZi10
どう考えても早計

マーチとか論外

こんな糞スレ建てんな
17大学への名無しさん:2010/02/28(日) 18:49:18 ID:iTES6mxK0
専用スレがあるだろ

つまらないクソスレを立てている時点でマーチってそういうバカなんだなって思われるよ
18大学への名無しさん:2010/02/28(日) 20:18:20 ID:dxEhPXPpP
中央法>>>>>>所沢、SFC
19大学への名無しさん:2010/02/28(日) 20:29:07 ID:xFZMu16aO
さすがに所沢とSFCは別。この2つは早慶であるかすら怪しい。下位学部ってのは文化構想とか社学の事。まあこれら早慶下位学部よりはマーチ上位学部も劣るだろうな。
20大学への名無しさん:2010/02/28(日) 20:46:03 ID:exG0M36xO
マーチに上位も下位もないだろ。
21大学への名無しさん:2010/02/28(日) 20:54:43 ID:0dFcqhid0
早稲田社学(69.6%)   >    上智経済(30.4%)
早稲田社学(63.6%)   >    上智法(36.4%)
早稲田社学(68.7%)   >    中央法(31.3%)
早稲田社学(100%)   >>>  立教法(0%)
早稲田社学(95.5%%)  >>   明治法(4.5%)

出典:河合塾2007年入試追跡調査
    サンデー毎日2007.6.17より
22大学への名無しさん:2010/02/28(日) 21:08:59 ID:MZ+CfVip0
早慶上位文系ってのは偏差値云々じゃないです。
最上位→早政+早法+慶法+慶経
上位→早商+早文+慶商+慶文
ここまで
23大学への名無しさん:2010/02/28(日) 21:53:21 ID:oweBeFox0
>>21
早稲田ののけ者シャガク発狂w

マーチ>シャガク
24大学への名無しさん:2010/02/28(日) 21:57:56 ID:gnLMXXRA0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 10年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 67.0 (文学65、法学69、経済68、商学67、理工66)
A早稲田大 65.6 (文学65、法学67、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.8 (文学63、法学67、経済63、経営64、理工62)
C同志社大 62.6 (文学63、法学65、経済62、商学62、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.8 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.6 (文学61、法学62、政経62、商学60、理工58)
F立命館大 60.4 (文学61、法学63、経済60、経営60、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G中央大学 59.8 (文学59、法学64、経済60、商学60、理工56)
H学習院大 59.4 (文学61、法学61、経済61、経営59、理学55)
I関西学院 59.0 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工57)
J青山学院 58.2 (文学60、法学58、経済58、経営60、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.8 (文学59、法学60、経済57、商学57、理工56)
L法政大学 57.4 (文学59、法学60、経済56、経営59、理工53)
M南山大学 57.0 (人文59、法学59、経済58、経営57、理工52)
N成蹊大学 56.2 (文学57、法学58、経済58、経営58、理工50)
25大学への名無しさん:2010/02/28(日) 23:36:53 ID:80EqMWsUP
私立に上位も下位もないからw あるのは名前だけ。

早慶、それ以下はエフラン。これだけ。
26大学への名無しさん:2010/02/28(日) 23:45:05 ID:83YB/7qS0
大学名だけ気にして文学部とかに入るアホは笑える
27大学への名無しさん:2010/02/28(日) 23:49:08 ID:Lo/UtQrp0
>>26
そういう文句は企業の人事にいえば?w
早文慶文>>>>「マーチ実学系」
28大学への名無しさん:2010/02/28(日) 23:50:29 ID:Lo/UtQrp0
金融のドブ板営業なら「マーチ実学系」はなんとか雇ってもらえるだろ
29大学への名無しさん:2010/02/28(日) 23:54:14 ID:83YB/7qS0
>>27
なにが文句なの?
文盲乙ww
30大学への名無しさん:2010/03/01(月) 01:38:54 ID:2A+cqRkV0
>>29
企業の関心は
早慶かどうかだけなんだよ、マーチのコンプ池沼くん
31大学への名無しさん:2010/03/01(月) 04:42:17 ID:jj+XrZOg0
オレは慶応だが

東大>>>>>>>>>早慶

だな。

早慶>>>>>>>>>マーチ

同じことだ

弱いものいじめするなやw
早慶だって、東大や京大から言わせれば、所詮、早慶だぜ^^
32大学への名無しさん:2010/03/01(月) 04:55:30 ID:jj+XrZOg0
つか1が言う下位学部→文学部 社会科学部 人間科学部 スポーツ科学部 教育学部 SFC
ってほとんど早稲田やんw

早稲田は、社学とか人科とかスポーツとか、わけわからん学部ばっか。
しかも慶応より人数多いから受かりやすい

偏差値だって代ゼミによると、ほら慶応>早稲田

★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 10年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 67.0 (文学65、法学69、経済68、商学67、理工66)
A早稲田大 65.6 (文学65、法学67、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.8 (文学63、法学67、経済63、経営64、理工62)
C同志社大 62.6 (文学63、法学65、経済62、商学62、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.8 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.6 (文学61、法学62、政経62、商学60、理工58)
F立命館大 60.4 (文学61、法学63、経済60、経営60、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G中央大学 59.8 (文学59、法学64、経済60、商学60、理工56)
H学習院大 59.4 (文学61、法学61、経済61、経営59、理学55)
I関西学院 59.0 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工57)
J青山学院 58.2 (文学60、法学58、経済58、経営60、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.8 (文学59、法学60、経済57、商学57、理工56)
L法政大学 57.4 (文学59、法学60、経済56、経営59、理工53)
M南山大学 57.0 (人文59、法学59、経済58、経営57、理工52)
N成蹊大学 56.2 (文学57、法学58、経済58、経営58、理工50)

33大学への名無しさん:2010/03/01(月) 04:56:30 ID:jj+XrZOg0
ブランドだって日経によると、ほら慶応>早稲田
【首都圏編】
(1)慶應義塾大 (10)中央大    (21)日本大
(2)東京大    (12)東京理科大 (22)東海大
(3)早稲田大   (12)明治大    (23)フェリス女大
(4)上智大    (14)立教大    (24)東京農工大
(5)一橋大    (15)津田塾大   (24)東京女子大
(6)東京工業大 (16)国際基教大 (26)日本女子大
(7)青山学院大 (17)横浜国立大 (27)電気通信大
(8)お茶女子大 (18)東京学芸大 (28)芝浦工業大
(9)東京外語大 (19)千葉大    (29)東京電機大
(10)学習院大  (20)法政大    (30)聖心女子大
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/ub091210a.html
慶応はセレブ、早稲田はバンカラ

まあ、慶応のSFCが下位なのは百歩譲って認めよう
けど、早稲田の方がしょうもない学部ばっかでしょ
早稲田の下位学部とマーチで争ってくれ
34大学への名無しさん:2010/03/01(月) 05:01:40 ID:E2UlvULU0
SFC落ちのコンプですか?
商か文のひとですか?
35大学への名無しさん:2010/03/01(月) 05:27:03 ID:UIYPQ8A10
マーチ最上位の中央法法で早稲田社学にちょっと負けるレベルだと思うけど
36大学への名無しさん:2010/03/01(月) 05:47:36 ID:EPKRomg70
>>33

(1)慶應義塾大
(2)東京大   

こうなってる時点でヤバい調査だと気づかないのか?
37大学への名無しさん:2010/03/01(月) 07:20:39 ID:3S9hMs62O
東大より慶應の方が一般的には魅力的って事だろ。一番凄い奴が一番魅力的かって言われるとそういうわけではないだろ?ガリ勉は魅力的ではない。

※ただしSFCを除く。
38大学への名無しさん:2010/03/01(月) 07:32:12 ID:lySUoEvh0
ブランド=人気じゃないだろ
39大学への名無しさん:2010/03/01(月) 08:40:01 ID:3S9hMs62O
人気とかを含めた大学としての総合的な"魅力"だよな。まあ早慶東大は強いだろうね。
40大学への名無しさん:2010/03/01(月) 11:34:16 ID:E2UlvULU0
マジレスすると
ブランド力で慶應vs東大とは

 お利口で金持ち  >  超お利口

ということ
一橋とか中央法とか上智とかは世間は知らないだろうし
41大学への名無しさん:2010/03/01(月) 11:49:19 ID:Xaf+lMlg0
SFC馬鹿にしてる奴いるけど

早稲田政経≧早稲田法≧SFC≧早稲田商>>>>早稲田その他ww

42大学への名無しさん:2010/03/01(月) 11:56:28 ID:et/h0lg40
>>41
まてまて、SFCを一番荒らしてるのは慶應商学部の変人一人と、よくわからん
慶應荒らし一人だけだぞ。
その慶應商工作員らしき人物が早大生に成りすましてんだよ。
早稲田は悪くないよ。
ちなみにそいつは一橋大学にも迷惑かけてる。

43大学への名無しさん:2010/03/01(月) 12:08:01 ID:VQqLqH5K0
SFCって早稲田商と同じくらいいいのか?知らなかったいや皮肉的な意味じゃなくてね
44大学への名無しさん:2010/03/01(月) 12:08:38 ID:oBF8umvK0
>>42 同意

早稲田就職問題国際評議会会長とかいうキチガイは中央法の早慶コンプで
マーチが結託して早慶スレを攻撃しようと呼びかけてスルーされてるぜw


566 :大学への名無しさん:2010/03/01(月) 09:54:06 ID:SF0oBLAe0
>>563
私は早稲田就職問題国際評議会会長だが、
お前何考えているの?
45大学への名無しさん:2010/03/01(月) 13:13:53 ID:3S9hMs62O
SFCと所沢は早慶とは呼べないだろ。あれは難易度も就職もリアルにマーチレベル。
社学や文構などの下位学部はマーチより全然上。比較にならない。
46大学への名無しさん:2010/03/02(火) 21:51:57 ID:8i6J5fRhO
文構(笑)社学(笑)
所詮早稲田下位学部だろ(笑)
47大学への名無しさん:2010/03/02(火) 22:53:43 ID:h2GGCY0c0
下位学部は人間科学 スポーツ 教育だけじゃん
文学社会SFCは中位学部
48大学への名無しさん:2010/03/02(火) 23:13:25 ID:VlJ6wA/Z0
早稲田教育って入試難易度は高いのに下位学部扱いされてるのはなんでだろうな?w
ちなみに俺は教育英文科なw
49大学への名無しさん:2010/03/02(火) 23:48:59 ID:G8fpi6D2O
>>48
教育も学科によってバラツキあるから
英文と社かせんは文商社と変わらないよ
50大学への名無しさん:2010/03/02(火) 23:50:31 ID:jN3Ae7Ag0
マーチは人生諦めた奴が行く大学だろw
一生働きアリww
51大学への名無しさん:2010/03/02(火) 23:53:00 ID:h2GGCY0c0
マーチで人生あきらめてたら日本人口の80%は自殺もんだろう・・・
>>48
バラつきがあるゆえに下位学部とみなされやすい
法政と同じような理屈
訳わからんところがあると全体が低くみなされる
52大学への名無しさん:2010/03/03(水) 01:01:49 ID:geueEXj80
なーるほどね〜w
53大学への名無しさん:2010/03/03(水) 01:32:02 ID:JJiqAPic0
所沢、文講、社学>訳わからんところ
なくなってほしい
54大学への名無しさん:2010/03/03(水) 11:02:54 ID:vmPFPGNE0
                サンデー毎日 2009.6.22号
「受験生が選んだ大学はどっち?

 早稲田vs.慶應 青学vs.立教…」 

首都圏国公立大 VS 有名私大
  首都大学東京 都市教養 0% 100% 早稲田大 商
  首都大学東京 都市教養 0% 100% 慶応義塾大 商
  首都大学東京 都市教養 50% 50% 中央大 法 
  首都大学東京 都市教養 94%  6% 立教大 法 
  首都大学東京 都市教養 100% 0% 明治大 法←←← 

  東京外国語大 外国語   94%  6% 早稲田大 国際教養
  東京外国語大 外国語   97%  3% 上智大 外国語
  東京外国語大 外国語   79% 21% 国際基督大 教養   
  横浜国立大学 経営     38% 63% 慶応義塾大 商
 
  埼玉大      経済    71% 29% 中央大 経済
  埼玉大      経済    83% 17% 法政大 経済
  千葉大      法経    100% 0% 明治大 政治経済←←←
55香E駒澤系:2010/03/03(水) 11:08:42 ID:vmPFPGNE0
12万人が新卒無職! 「超氷河期」就活戦線を歩く        
                              



ゼミの先輩の半数は就職留年

 明治大学情報コミュニケーション学部3年のBくんは、「ゼミの4年の先輩の半分は、
まだ就職先が決まっていない」と語る。
 「ゼミの4年生は10人ぐらいで、ほとんどの人がわざと単位を落として、”就職留年”
しました。今年一緒に就職活動をしていますが、その分ライバルが増えるわけで、プレッシャーを
感じますね。実は、明治大には、去年内定が出た後、突然取り消された人がいるんです。
詳しい理由は知らないのですが、会社の業績が悪くなったため、新卒の採用を取り止めたようです。
内定が決まらないのも不安ですが、もし決まっても内定取り消しもあり得ると考えると、さらに不安に
なりますよ。」

 Bくんは、2月1日から就職活動を開始し、約2週間で中小企業を中心に10社あまりにエントリーした。
そのうちの1社は1次面接まで進んだが、結果は「不採用」だったという。
 「志望は食品関係です。大手よりハードルが低いと思って、中小から初めたんですが、考えが甘かった
ようです。
        中略     
 大手を受けるにあたっては「 2 浪 で 明 治 」と い う 自 分 の 学 歴 が不利にならないか
心配しているという。
慶応大学経済学部3年のCくんは、B く ん が 気 に  し て い る  よ う な学 歴 によって、
「説明会の応募に差をつける例はあるかもしれない」と話す。

                               講談社FRIDAYフライデー 2010.3.12号 
56大学への名無しさん:2010/03/03(水) 13:28:30 ID:mlOETnvn0
                サンデー毎日 2009.6.22号
「受験生が選んだ大学はどっち?

 早稲田vs.慶應 青学vs.立教…」 

首都圏国公立大 VS 有名私大
  首都大学東京 都市教養 0% 100% 早稲田大 商
  首都大学東京 都市教養 0% 100% 慶応義塾大 商
  首都大学東京 都市教養 50% 50% 中央大 法 
  首都大学東京 都市教養 94%  6% 立教大 法 
  首都大学東京 都市教養 100% 0% 明治大 法←←← 

  東京外国語大 外国語   94%  6% 早稲田大 国際教養
  東京外国語大 外国語   97%  3% 上智大 外国語
  東京外国語大 外国語   79% 21% 国際基督大 教養   
  横浜国立大学 経営     38% 63% 慶応義塾大 商
 
  埼玉大      経済    71% 29% 中央大 経済
  埼玉大      経済    83% 17% 法政大 経済
  千葉大      法経    100% 0% 明治大 政治経済←←←



看板が 蹴 ら れ ま く り

    駄 メ イ ジwwww

第一志望がいない大学w
コンプ大量大学w
けどプライドだけは一人前w

あ わ れ w
57大学への名無しさん:2010/03/03(水) 16:42:33 ID:tmKFRozT0
明治大学の給費か上智大学…どちらにいくべきでしょうか。ema_cross_tetsugaさん

私は先日の上智大学法学部法律学科の一般入試に合格して、昨日までは上智に行く気満々でいました。
しかし今日届いた合格通知で、センター受験をした明治大学法学部に特別給費奨学生として合格していたことが分かりました。
4年間の学費290万円が免除だそうです。

経済的には上智に行っても全く問題ないのですが、将来的に就活はじめ様々な場面での社会的評価は『明治大奨学生』と
『上智大生』ではどちらが上なのでしょうか。

給費だろうが明治は明治で、やはり一般生でも私大トップレベルの上智より上ということはないのですか?
周りの人間は私に上智大を勧めていますし、私も上智に憧れてこの1年間勉強してきたわけなのですが、せっかくの機会なので後悔したくありません。
 質問日時: 2010/2/14 23:52:49            http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1336737573            
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ベストアンサーに選ばれた回答takeuchiusedbookstoreさん

はいはい、100パーセント、上智です。
290万くらいで、一生を左右する学歴を悪くしてどうすんのww

いちいち言うのかね、「明治卒です、あ、でも給付生で授業は全額免除だったんです。上智にも受かりました」

くっだらねえ。
明治は明治。きみだってそう思わないか?
きみの今の常識を信じろ。ちょっと考えればわかるけど、これ以上、受験ネタはきみの頭に入りません。

普通の大人と同じだけの常識が、きみの頭にはある。
グーグルの人事部長が、いちいち「明治の給付生は、上智よりも上だから考慮するように、、」などと言うか??

どちらにしろ素晴らしい大学ですとか言ってるのは、白痴です。
上智と明治の差、、、きみ、大学推薦の企業リストとか見たら、

きみの今の迷いが、ほんと愚かだし、危険なことだということがわかるでしょう。
明治って、ホント、大手には行けないんだぜ?                   回答日時:2010/2/15 00:41:40
58大学への名無しさん:2010/03/03(水) 23:33:27 ID:YNjRiJ4uO
偏差値至上主義者にはFSCや人科・スポ科の魅力(専門性の高さや最新設備の充実、優秀な教授陣等)は解らないだろう
59大学への名無しさん:2010/03/04(木) 01:30:40 ID:BPKy+5ExO
SFCね
60大学への名無しさん:2010/03/04(木) 14:24:52 ID:V79M4o9C0
人科は国立大学的だという評価を聞いたことがある。
東大の先端技術センターを上回る研究助成金を受けている。

科学研究補助金ランク
文科系で上位ランクインしているのは早稲田人間科学部くらい。
国立は理系での選出がほとんど。 
私立理系でもランクインしているのは早慶のみ。

基礎研究総合領域
1 筑波 2 奈良科学技術 3 東京 4 北陸科学技術 5 早稲田 理工学術院
6 東京医科歯科 7 九州  8 豊橋科学技術 9 慶応 理工 10徳島
11京都 12東京工業 13大阪 14北海道 15大阪 16早稲田スポーツ科学 17東京学芸
18名古屋 19早稲田人間科学20東京 21神戸 22川崎医科   23北海道 24北海道
25東北 26大阪 27東北 28日本女子 29名古屋 30東京(先端科学技術センター) 31群馬
32東北 33横浜国 34広島
61大学への名無しさん:2010/03/05(金) 11:44:34 ID:UaoMe6TD0
>>58
ICU、SFC、所沢は独自路線だねえ
それ故アンチを作りやすい
62大学への名無しさん:2010/03/05(金) 17:02:49 ID:Qb4Az5tP0
立教は肉便器女子大だ、やめとけ。
63大学への名無しさん:2010/03/05(金) 17:56:56 ID:bcbvVgI9O
>>61
というか世間の評価が低いよね…。就職も悪いし。
64大学への名無しさん:2010/03/05(金) 23:37:31 ID:fba3Ksxp0
       http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1263328829/662 へのレス。

こういう書き込みは本当に助かるし、ありがたい。ここまで詳しい情報が入手できるのは当然、早大職員しか

あり得ないし、『教育学部まで蹴られまくったら敵わん』ということで、宣伝かたがた書き込んだのだろうから

信憑性もある。ただ、どうも書き込んだ側は全然、宣伝になってないことに気付いてないようだね〜  以下に

それを詳説するゆえ、受験生諸君はくれぐれもお見逃し無きよう。お友達に「早大・教育学部受験生」がいたら

しっかりメールで教えてあげてほしい!!


問題になるのは、やはり人数で  「こんなの一々、計算しないって!!」  という緩慢極まりない感覚で

大して気にもせず書き込んでくれたようだが、計算機で1分とかからんのよ。
65大学への名無しさん:2010/03/05(金) 23:38:17 ID:fba3Ksxp0
まずね、そこに出てる数字のトータルは     『ジャスト255名!!』

だから、主要企業就職率は“就職組の中”で

             (255/752) × 100 = 33、91% ≒ 34%

      (“教育学部全体の中”では  (255/980) × 100 = 26、02%)
                              (↑は後述)
ということになる。ちょうど就職組で「3人に一人」、学部全体では「4人に一人」ってとこだね! したがって

主要と思われてない企業へ就職して行った教育学部生は、差し引き

                   752 − 255 = 497名

「他80名」というのは、恐らく“就職あぶれ組”や“大学院浪人”等々であろうから、併せて

                   497 + 80 = 577名
にも上る早大生が

  『“中小・ブラック企業”行き、もしくは“就職浪人等”卒業後、行き先無し組になってしまった』計算になる!!

(就職752、 進学136、 留学5、 他大7、 他80)ということであるから、全教育学部卒業者数

            752 + 136 + 5 + 7 + 80 = 980名中
実に、その率
            (577/980) × 100 = 58、87% ≒ 59%
つまり即ち

      『教育学部生が5人いたら、ナント3人までは<悲惨極まりない就職の憂き目に遭う!!!>』

ということになるのだ!!
66大学への名無しさん:2010/03/05(金) 23:39:00 ID:fba3Ksxp0
どうかね、受験生諸君!!  苦労して早稲田へ入っても、“教育力”のまるで無い大学じゃ  

マーチより惨めな思いに包まれ卒業して行くことになるんだよ!!  信じられんと思うだろう!!

でも、これが偽らざる真実なわけだ!!  学部の設置趣旨を踏み付けにした所属教授どもの専横で

およそ“教育”離れした学部運営を強行した挙句が、学部生を、ここまで悲惨な目に遭わせているのだよ!!!

早稲田レーベルなんぞに引きずられるのはもう、およしなさい!!!  これなら、マーチ上位学部の方が

まだ、全然マシだって!!!

<追記>
>662では、最小の「1名就職」までカウントしている故、これ以外は全て

   「表にゃ出せない就職先」     と結論付けることが出来る!!

>662のおかげで、早大・教育学部の最新就職状況を完璧に掌握できたわ!! サンキュー! 貸しとくぜ〜!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・



俺は、文学部の就職状況もほとんど、このイカサマ学部「早大・教育」と変わらないんじゃないかと見ている。

受験生諸君は、要注意!!!
67大学への名無しさん:2010/03/06(土) 04:43:30 ID:/PhXSCUi0
早稲田教育・文・社学=慶應SFC>>>>>>>>>早稲田スポ科・人科>>>中央法>>>>>>マーチ上位

こんなもん
ここで早慶にケンカ売ってる「自称マーチ関関同立上位学部君」も早慶全落ちしたんだろ?
惨めだから黙ってマーチ関関同立上位学部に通っていろよ
68大学への名無しさん:2010/03/06(土) 14:42:55 ID:3F+Lq8Z8O
>>63
人間科学は就職いいよ。
文理融合だけあって電機・化学系企業、宇宙開発・医療システム開発に携わる企業から商社やマスコミまで幅広い。
国一内定者も多数いる。
慶応の総合やスポ科は知らないが、学歴のみで見るとやはりMARCHよりは優遇されるだろう。
69大学への名無しさん:2010/03/06(土) 15:53:46 ID:L4hD1Nzd0
>>67
1科目入試のSFCなんて評価の対象外。大学というより専門学校。
慶応大学付属専門学校だよ。
SFC専願者では日大合格も怪しい。

早稲田教育・文・社学=中央法>マーチ上位>早稲田スポ科・人科>マーチ中位>>日東駒専>>>SFC
これが現実。慶応の入試に国語は無いので文系なら日大合格も怪しい。
慶応は2科目とか1科目の入試なんで大学偏差値のランク外だよ。慶応医、商、理工だけ評価できる。
70大学への名無しさん:2010/03/06(土) 15:57:59 ID:g97CmEE/O
お前らにとって大学は就職予備校なのかww
71大学への名無しさん:2010/03/06(土) 16:14:45 ID:t5aQ5Tky0
>>69
人科もそんなにSFCに突っかかってくるなよw
宅浪だと2chしか情報源がなかったのかもしれないけど、
リアルでも早慶の仲が本当に険悪ってわけじゃないから
72大学への名無しさん:2010/03/06(土) 17:20:43 ID:L4hD1Nzd0
SFCの役割は慶応の付属高校の落ちこぼれ収容所機能と軽量入試での学生引き付け。
慶応という果実に引き付けられた学生が見たものは専門学校という檻。しかも藤沢の辺鄙な田舎の収容所。

早稲田の社学でも3教科だ。一教科減ると偏差値7下がると言われているのでSFCの実質偏差値は55位。
これではマーチはおろか日大も厳しい。そもそも文系の入試に国語がないなんて理系に数学がないのと同等の暴挙だ。
英語と小論、数学と小論...............

責めて英語と数学と小論の二科目入試に戻せ。
73大学への名無しさん:2010/03/06(土) 20:28:35 ID:MrdQA1zb0
>>63
どこと比較して悪いんだ?ICU、SFCは悪くないはずだが・・

稲丸気違い(>>64-66)は主に午後過ぎから深夜早朝にかけて書き込みをする昼夜逆転の典型的な自宅警備員の生活スタイルである。

何故その時間帯かと言えば単純に親が寝静まっているからである。親が寝静まった深夜にオナニーをするのが稲丸気違いの

日課なのである。しかも何を書き込んだかと思えば「ウルトラ何とか」の話であった。

わざわざ原理不明と書いておいたのに特撮の世界を「重力場」とか「質量」で説明しようとする白痴ぶりは目を覆わんがばかりである。

子供向けのヒーロー、戦隊ものにおいて「光に地球を周回させるシーン」をつくろうとするなら、鞄チ撮研究所がノウハウを持っている。

稲丸気違いは「現実と虚構の混在」した世界に生きる「老練な自宅警備員」である。大学卒業時には既に大卒ニートが確定しており

その後、適当に就職活動をやったが結局、自宅警備員として自宅に採用されることになった。

前述の通り、稲丸気違いについては深夜に「オナニータイム」がある。このことは「自宅警備員の生態研究」から明らかである。

稲丸気違いは「オナニータイム」の後、お湯を沸かして「レトルト」か「カップめん」のどちらかを夜食で食べたことも可能性としては高い。

稲丸気違いは親が部屋に運んでくる3度のメシの他に夜食も食べるから1日4食である。それ故、小太り、もしくはかなりの肥満である。

所得に関して、稲丸気違いは「所得0」どころか親の年金で生活しているから「所得はマイナス」である。

稲丸気違いは「働かなくてもメシはうめえ」の生活が恒久的に続くという幻想を保持し続けている馬鹿・阿呆である。

稲丸気違いは親が死んだ後、生活保護申請の運命にあるという現実を自覚していないようだ。空白だらけの履歴書ではスーパーのレジ打ち

にすら採用されないことは明白であるのに。昨日の稲丸気違いの「自宅警備の対価」は一晩中部屋の明かりをつけて「2ch」や「アダルトサイト」を

ウヨウヨした際に発生した電気料金やティッシュを無駄に大量消費した分、またインターネット接続料を日割りで換算してマイナスである。


電気料金や「ティッシュの購入料金」、インターネット接続料は親の少ない年金から捻出される。極めて親不孝である。

強いてエネルギー産生の実績を挙げるとするなら、稲丸気違いの気違い発言の一つである「波動砲」である。

「波動砲」とは稲丸気違いの「尿で黄ばんだイカ臭い湿気ムンムンのブリーフ」の中に遠慮がちに収まっている「親指大のチンポ」のことである。

稲丸気違いは自家発電で、「機能の低下した波動砲」にひたすら精液を充填する。頑張っても充填率は70%くらいがいいところである。

チンポの方位は左5°に修正したいようだが、既に右に5°曲がっているので実際には左に10°修正しなければならない。

上下角は勃起不全のため、手動で±20に持ち上げる。早大当局の方角に向かって「パジャマのズボン」と「異臭を放つブリーフ」を一気に下ろし

「波動砲の軸線に乗りました」などと意味不明な文言を小声で発した後、さらに小さな声で「発射5秒前 4、3、2、1 発射・・・」とオカズを凝視しながら囁く。

実際には重力によって精液がチンポの真下に漏出しただけなので発射ではない。しかし、足元には早大当局の映し出されたPCディスプレイが配置してあるので、

2次元の世界においては波動砲を早大当局に着弾させることに成功した模様。着弾後の処理は自己責任である。

老練な自宅警備員である稲丸気違いの環境問題も深刻さを極める。稲丸気違いはメシを食ってウンコとおしっこをしてCO2を口から排出するだけの、「生ゴミ」どころか「うじ虫」以下の存在であるから

相当な処分が必要である。臓器を売ってお金をつくらせるか、安楽死処分が妥当である。片目でも2chでの稲丸工作活動は可能である。


以上、稲丸気違い(ベテラン自宅警備員)に対する見解である。




76大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:43:45 ID:6E6q2smZO
早稲田慶応下位>マーチ上位 AERA 04年 67大学学部別データ
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html

77大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:45:08 ID:QcYfJ4NI0
2009年3月卒、早慶人文系学部男の超大手就職

【早稲田第一文学部(男就職者 推定400人前後) 】
フジテレビ1人 集英社2人 テレ朝1人
読売新聞3人 朝日新聞1人 NHK5人
三井物産1人 博報堂1人 日経新聞1人
JR東1人 共同通信1人 東京海上1人
J&J1人 毎日新聞3人 住友信託1人
三菱化学1人 信越化学1人 野村総研2人
産経新聞1人 本田技研3人 花王1人
NTTデータ4人 東北電力1人

【早稲田教育学部(男就職者 推定500人弱) 】
日本生命6人 三菱東京UFJ4人 NTTデータ5人 
東京電力2人 トヨタ4人   本田技研2人 
日産1人   キヤノン4人  新日鐵3人、
NHK3人  電通2人    博報堂1人 
三菱重工2人 新日本石油1人 コスモ石油2人
ソニー2人  麒麟麦酒2人  東北電力1人 
三菱化学1人 丸紅1人    サントリー5人
KDDI3人 JR東1人   富士フイルム1人
三菱地所1人

【慶應文学部(男就職者147人)】
NHK4人 三井物産1人 日本郵船1人 
JRA1人 JR東1人 住友商事1人
トヨタ1人 伊藤忠1人 JR西 1人
毎日新聞1人 富士フイルム2人 KDDI2人
コスモ石油2人 NTTデータ1人 住友不動産1人 
資生堂1人
78大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:46:08 ID:QcYfJ4NI0
2007年3月卒、東大文学部男の超大手就職

【東大文学部(男就職者 推定130人前後)】
朝日新聞1人  時事通信1人  日経新聞3人
毎日新聞1人  日本テレビ2人   NHK3人
電通3人   博報堂1人    NTTドコモ1人
NTTデータ4人 マッキンゼー2人 日本生命2人
三菱東京UFJ2人 住友商事1人  丸紅1人
JR東海1人   JR東2人   新日鐵1人
トヨタ1人   東レ1人    JT1人 
三菱重工3人  関西電力1人  東京電力1人 
79大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:47:06 ID:QcYfJ4NI0
2009年3月卒、上智大人文系学部男の超大手就職

【上智大外語学部(男就職者 74人)】
日本郵船1人 NHK1人 電通1人
丸紅1人 JPモルガン1人 鹿島1人
日本生命1人 三菱商事1人

【上智大文学部(男就職者 104人)】
JR東1人 朝日新聞1人 コスモ石油1人
共同通信1人 時事通信1人 日経新聞1人 
NHK2人

【上智大比較文化学部(男就職者 34人)】
日本郵船1人 ゼネラルエレクトリック1人 三菱商事1人
ゴールドマンサックス1人

【上智大学総合人間科学部(男就職者 27人)】
無し
80大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:48:22 ID:QcYfJ4NI0
早大学部別 国家公務員1種(キャリア官僚)内定者数 1994-2009年入省累計
*学部新卒報告分のみ
*()内は女子で内数

政経145(16) 法144(27) 一文13(7) 二文1 教育20(4) 商12(4) 理工25(1) 社学6(2) 人科5(2) 
81大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:50:26 ID:QcYfJ4NI0
私立大学 人文社会・教育系統 大学受験偏差値一覧表2009 上位15学部

総合偏差値(河合塾偏差値・マーク偏差値・駿台偏差値・倍率・合格者数)

1.慶應義塾大学 総合政策学部   65.3(70.0 63 63 6.6倍 500)
2.早稲田大学 教育学部     64.8(67.5 64 63 6.8倍 1948)
3.慶應義塾大学 文学部     64.7(67.5 63 64 4.1倍 1032)
4.早稲田大学 文学部      64.5(67.5 62 64 7.5倍 1220)
5.上智大学 総合人間科学部  64.2(67.5 63 62 5.3倍 330)
6.慶應義塾大学 環境情報学部 64.0(70.0 61 61 6.4倍 484)
6.上智大学 外国語学部     64.0(65.0 64 63 5.5倍 643)
8.早稲田大学 国際教養学部  63.7(65.0 63 63 3.8倍 913)
9.早稲田大学 文化構想学部  63.3(65.0 62 63 6.4倍 1573)
10.立命館大学 国際関係学部  62.5(62.5 63 62 5.3倍 660)
11.同志社大学 心理学部    62.0(65.0 61 60 6.2倍 161)
12.国際基督教大学 教養学部  61.8(65.0 61 60 1.8倍 970)
13.上智大学 文学部       61.8(62.5 62 61 3.6倍 650)
14.同志社大学 社会学部    61.5(62.5 62 60 5.0倍 929)
15.早稲田大学 人間科学部   61.3(65.0 60 59 4.9倍 1180)

http://2chreport.net/hs_00_2_1.htm
82大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:52:05 ID:6E6q2smZO
AERA 04年 67大学学部別データ
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html

SFCすごいよ。人科も。
やはり総計。
83大学への名無しさん:2010/03/07(日) 12:17:04 ID:6E6q2smZO
立教大の心理の講師に早稲田人科出身の人がいたが逆は無い。
学術面から見ても格が違う。
また早稲田人科は広島大等の国立大教授を排出している。
早稲田人科は行動療法のメッカなのだ。
84大学への名無しさん:2010/03/07(日) 12:26:23 ID:+4peOtE2O
>>73
SFCはかなり就職悪いよ。就職率毎年5割前後という他の早慶学部とは比較にすらならない数字。
やはり早慶は法、政治、経済で成り立っている。
85大学への名無しさん:2010/03/07(日) 12:51:53 ID:mcoy8t230
◆研究する人生
http://web.archive.org/web/20040101042926/www.onweb.to/ken9/bbs/

◆早慶上ほか主要国私併願対決
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/

◆東大併願◆
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan.php

◆人気企業と大学の相性◆
Aランク大【東京一工早慶+地帝】
http://2chreport.net/naitei_a0.htm
Bランク大
http://2chreport.net/naitei_b0.htm
Cランク大
http://2chreport.net/naitei_c01.htm
Dランク大
http://2chreport.net/naitei_d01.htm
女子大
http://2chreport.net/naitei_e0.htm

◆サンデー毎日「人気300社’08就職実績」◆
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2008.html
http://www.geocities.jp/tarliban/

◆就職偏差値チェッカー
http://syukatu.iaigiri.com/siken.html
86大学への名無しさん:2010/03/07(日) 13:15:48 ID:uuQUB/3jO
早慶って神戸より上なの?
87大学への名無しさん:2010/03/07(日) 13:26:24 ID:6E6q2smZO
>>84
工作必死だな(笑)AERA 04年 67大学学部別データ
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html
88大学への名無しさん:2010/03/07(日) 13:29:02 ID:6E6q2smZO
>>86
大企業人事部で就職6大学とい割れる大学がある。
東大京大早稲田慶応東工一橋の事だ。
神戸は当然下。
89大学への名無しさん:2010/03/07(日) 13:54:50 ID:uuQUB/3jO
>>88
阪大はいらないの?

うちの学校だと私文はバカにされるから慶應商(笑)みたいな感じなんだが
90大学への名無しさん:2010/03/07(日) 13:56:14 ID:/gY4pJz4O
阪大>>慶應
人によると思うが地方からすればこれは当たり前
91大学への名無しさん:2010/03/07(日) 16:19:41 ID:6E6q2smZO
>>90
就職6大学は東大京大一橋早稲田慶応東光
92大学への名無しさん:2010/03/07(日) 16:22:48 ID:6E6q2smZO
>>89
入らないよ。やはり関西地方大だから。本社は東京の企業が多いし。
ほとんど東一早慶だろ、社長と役員は。
93大学への名無しさん:2010/03/07(日) 16:23:48 ID:6E6q2smZO
>>90
首都圏はそうは思わない。
94大学への名無しさん:2010/03/07(日) 16:24:33 ID:zOMrNTN+0
????
95大学への名無しさん:2010/03/07(日) 16:25:11 ID:6E6q2smZO
京大だってやはり力はない。
東一早慶>京大
96大学への名無しさん:2010/03/07(日) 16:28:04 ID:v+sGurf3O
慶応とか所詮滑り止め
97大学への名無しさん:2010/03/07(日) 16:56:04 ID:e+i47c5s0
その滑り止めを滑る東大受験者が腐る程存在する現実
あまり2chを鵜呑みにしない方が良いよ
98大学への名無しさん:2010/03/07(日) 17:18:06 ID:8rbn3FwzO
「早稲田の就職は半端ねぇwwwwつーか就職だけなら東大よりぜんぜん良いし!」

と早稲田社学のクラスメートが慶應経済の俺に言ってきた



もちろん俺は優しいから「へぇーすげーな!」って言っといた

99大学への名無しさん:2010/03/07(日) 17:32:10 ID:v+sGurf3O
>>97

わかってる

友だちも滑り止めに慶応受けてあかんかったから

でも京大や阪大とw合格したら過半数以上が京大や阪大を選ぶのは事実
100大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:29:14 ID:naKz5HCC0
早稲田の就職は、下降線を辿る一方!!  全ては、「教職員の無能さにある!!」
101大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:00:23 ID:Uiu+s+Nu0
>>92
>入らないよ。やはり関西地方大だから。本社は東京の企業が多いし。
>ほとんど東一早慶だろ、社長と役員は。
102大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:36:21 ID:gu/j0MqN0
>>99
うむ。
早慶はわざわざ関西から阪神を蹴っていく大学ではないな。
阪神も東京からわざわざ早慶を蹴っていく大学でもないけど。
103大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:40:01 ID:zOMrNTN+0
東大、慶応、早稲田、一橋   士官候補以外採用なし    

マーチ            下士官候補以外採用なし

その他            兵隊以外採用なし

企業(軍)の人事担当者からすれば、軍縮と予算削減により新規募集を減らしている。
採用するに当たって士官候補の選抜から始める。東大、一橋、コネで慶応と枠を埋めると早稲田がハミ出る。
かといって早稲田を下士官候補枠で採用するわけにもいかず早稲田は不採用。
次にマーチから下士官候補を選抜。
最後に、その他のどうでもいい大学と高卒から兵隊を募集。
理系は技術士官や工兵として採用。

士官候補に早稲田枠が無くなりつつあるのは確か。過去のプライドを捨てて「下士官候補でいいです」と言えばいいだけ。
その場合マーチから一つ兵隊に落ちるけど。

 

          
104大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:46:36 ID:zOMrNTN+0
新下士官候補
W A R M   warm
105大学への名無しさん:2010/03/07(日) 23:21:31 ID:+4peOtE2O
東大京大慶應早稲田

みんな違ってみんな良い。

他はこの中のどれかの劣化版。妥協。ゴミ。
106大学への名無しさん:2010/03/08(月) 00:13:27 ID:+fdhPCEI0
>>84
いくらなんでも5割はおかしいって
早慶の他の学部と比べてとかそんなレベルじゃない
Fランよりも酷いだろ・・
107大学への名無しさん:2010/03/08(月) 05:40:56 ID:/lgk/hUvO
>>99
慶応滑り止めと言う時点でバカ。
併願校と言うんだよ。
108大学への名無しさん:2010/03/08(月) 05:42:11 ID:/lgk/hUvO
関西→関東はあるが関東→関西はあり得ない。
109大学への名無しさん:2010/03/08(月) 08:46:50 ID:bXPgvFkt0
>>84
理工と慶応医はオミットですか
110大学への名無しさん:2010/03/08(月) 11:35:28 ID:zoj7WMzH0
>>107
そうそう、俺も併願校と言いたかったのよ
111大学への名無しさん:2010/03/08(月) 12:45:28 ID:HAOtl5THO
上智はやはり無視か。
上智ってなに。
112大学への名無しさん:2010/03/08(月) 13:02:52 ID:wiafMSMnO
>>109

(医学部を除いて)

私立の理系てw
113大学への名無しさん:2010/03/08(月) 13:59:53 ID:vk5t4Wua0
>>100
本部キャンパスは学の独立で早稲田出身者ばかり教授に据えているからね。

他大学出身者の教授が多い人間科学部は学会や企業からの評価が高い。
114大学への名無しさん:2010/03/08(月) 14:29:32 ID:lm8s5DYZ0
世間では
早慶下位>首横千筑>マーチ上位
115大学への名無しさん:2010/03/08(月) 14:37:37 ID:CpmC1hEtO
世間では
早慶下位≧March上位>首都筑波千葉横国
ここらの良い大学なら後は本人次第
116大学への名無しさん:2010/03/08(月) 14:48:33 ID:hyxdQuNJ0
早稲田社学−100% 立教法−0%
早稲田社学−95.5% 明治法−4,5%
千葉大法経−100% 明治大政経−0%
千葉大法経−100% 立教法−0%

明治立教はかませ犬
117大学への名無しさん:2010/03/08(月) 15:28:03 ID:jYelOtO80
明治、立教もアレだけど千葉みたいな田舎駅弁大なんて貧乏人しかいかない。

大学4年間の貴重な時期を田舎で過ごすのは損。駅弁に未来は無い。

大学は人材交流の場でもあるからね。

まあ、もう1年勉強して早慶以上を目指した方が身のため。
118大学への名無しさん:2010/03/08(月) 16:21:20 ID:jYelOtO80
>>111

上智は女子大扱い。男が行くと途中で恥ずかしくなり樹海で逝くことになる。
企業の人事担当者も上智を女子大として扱っている。ソフィアだからね。
119大学への名無しさん:2010/03/08(月) 16:24:07 ID:/lgk/hUvO
>>116
AERA 04年 67大学学部別データ
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html
120大学への名無しさん:2010/03/08(月) 16:26:46 ID:/lgk/hUvO
>>117
マーチ>地方国立
AERA 04年 67大学学部別データ
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html
地方国立おわた
121大学への名無しさん:2010/03/08(月) 16:31:16 ID:/lgk/hUvO
ニッコマ≧地方国立(笑)
122大学への名無しさん:2010/03/08(月) 16:32:17 ID:/lgk/hUvO
人事ですがかっぺは要りません(キリッ
123大学への名無しさん:2010/03/08(月) 16:34:45 ID:r7cq7G6C0
私文のバカがここも沸いてるな(笑)
124大学への名無しさん:2010/03/08(月) 16:35:03 ID:lm8s5DYZ0
国立コンプ登場には一日早いのですが
125大学への名無しさん:2010/03/09(火) 01:51:02 ID:FZLHtl1M0
マーチなんて話にならないだろw
人間のクズがいくところ
126大学への名無しさん:2010/03/09(火) 09:36:39 ID:D9hzFAkD0
>>112
私文の上から目線って初めて見た気がする
127大学への名無しさん:2010/03/09(火) 09:43:28 ID:RZG8JsZz0
マーチとは

1.貧乏人が乗る安い車の代表。また、その車のように安っぽく質も低級な
  大学群。卒業生が低賃金で下流の生活を送ることも暗示している。

2.歩兵の行進やそれに用いられる行進曲。卒業すると組織内で歩兵のように
  数ばかり多く地位が低い「兵隊」になることを暗示している。

3.三月。四月の入学式を意味する「桜咲く」が一流大学への合格を
  示す電報に使われたことから転じて、一生桜が咲かないまま、
  後悔と劣等感にまみれて生きていく人生を暗示している。

4.明治 青山 立教 中央 法政 の略。
128大学への名無しさん:2010/03/09(火) 11:27:53 ID:gBqHMrDb0
一兵卒だからマーチ?
129大学への名無しさん:2010/03/09(火) 12:13:07 ID:8ff3+cnx0
早稲田上位学部

先進理工>>政治>法=国経>経

早稲田中位学部

その他理工=商=文

早稲田の下位学部とMARCH

国教>MARCH上位>教育>文構想>人科>シャガク≧スポ科
130大学への名無しさん:2010/03/09(火) 12:16:46 ID:RZG8JsZz0
>>129
低能乙

早稲田社学(69.6%)   >    上智経済(30.4%)
早稲田社学(63.6%)   >    上智法(36.4%)
早稲田社学(68.7%)   >    中央法(31.3%)
早稲田社学(100%)   >>>  立教法(0%)
早稲田社学(95.5%%)  >>   明治法(4.5%)

出典:河合塾2007年入試追跡調査
    サンデー毎日2007.6.17より

☆早稲田社学vs早慶他学 ダブル合格者選択2008 ワイド版

<河合塾資料 早大塾・慶大塾より>
○早大政経100.%(53人)−0.00%(00人)早大社学●
○早大商学95.5%(63人)−04.5%(03人)早大社学●
○早大文学81.8%(22人)−18.2%(04人)早大社学●
○早大教育67.3%(33人)−32.7%(16人)早大社学●
○早大国教62.5%(05人)−37.5%(03人)早大社学●
○早大文構54.8%(17人)−45.2%(14人)早大社学●
●早大人科11.1%(01人)−88.8%(08人)早大社学○

○慶應商学100.%(21人)−0.00%(00人)早大社学●
○慶應文学100.%(14人)−0.00%(00人)早大社学●
○慶應環境100.%(01人)−0.00%(00人)早大社学●
○慶應総合60.0%(03人)−40.0%(02人)早大社学●
●明治商学0.00%(00人)−100.%(23人)早大社学○
131大学への名無しさん:2010/03/09(火) 12:17:29 ID:RZG8JsZz0
SSS・慶応医
S・・・慶応薬、法、理工、早稲田政経、先進理工
A・・・慶応経済、早稲田法、理工、教育理系
B・・・慶応文、商、早稲田文、商
C・・・慶応SFC、早稲田教育文系、国際教養、社学、文化構想
D・・・上智法、経済、中央法
E・・・慶応看護医療、早稲田人科、スポ
F・・・マーチ上位
132大学への名無しさん:2010/03/09(火) 12:37:24 ID:s4vyT0ej0
早稲田で研究実績を上げているのは人間科学部なんだが。
国家研究助成費も私立の中ではダントツに多く、旧帝並み。
学会や企業からの評価は理工などよりもむしろ良い。
133大学への名無しさん:2010/03/09(火) 13:52:14 ID:gBqHMrDb0
マーチと早慶では予備校の偏差値が2〜3しか変わらないところもあるが
世間的な評価では偏差値10くらい違う扱いを受ける。
134大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:05:28 ID:DRHNEzYKO
>>133
ただし所沢とSFCを除いてな。
135大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:11:56 ID:HGnPumGV0
>>127
今では  “ワーチム”   と呼ばれつつある。

  ワーチム(WARCHM)・・・『早稲田 + 青山 + 立教 + 中央 + 法政 + 明治』

早稲田とマーチが渾然一体となるのに、そう時間はかからんよ!!  受験生は、「先見の明」をもって対処すべし!!
136大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:13:24 ID:EeG0Cn1B0
>>132
>早稲田で研究実績を上げているのは人間科学部なんだが。
>国家研究助成費も私立の中ではダントツに多く、旧帝並み。
>学会や企業からの評価は理工などよりもむしろ良い。

そうだな。
早稲田の人間科学部は国からの研究助成金も私立の中では図抜けて高い。
学会の評価も高いし、企業からも専門性を評価されている。

137大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:22:49 ID:l1pnl4Z70
おれいっつも思うんだけどさ、
社学は就職悪いよ、マーチなんかクソだよとか言ってるけどさ、
一応上位層20パーセントぐらいっしょ?
あとのクソ大学の人って就職できないの?
138大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:36:32 ID:oZMcbrJ+0
>>136
国立の医学部脳外科神経外科の教授陣からも評価されているのは知っている。
阪大など国立の学部生が受けにくる院のハードルは結構高いみたいだね。
139大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:50:35 ID:FIHUu3qX0
>>137
というか、二部(夜間)→昼夜開講学部になったところはかわいそうなんだよね。

予備校の偏差値は高いのに、企業からは明らかに政経法商と区別されている。
140大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:56:42 ID:GLI5ISLv0
>>136  >>138
国からの研究助成ということに関しては
早稲田の中でも人間科学部は別格。
旧帝国大学系一流国立大学と同等の研究費助成を受けている。
それだけ行われている研究が高く評価されているということ。
 
本当に受験生って(保護者やこのスレの住人も含めて)大学を研究していない。


141大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:11:03 ID:wtwe6J6L0
だってマーチのほうしょうけいなんてどこも受けてないのにどうして比較できんのよ
142大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:24:37 ID:eYH0RW1E0
【マスコミ】〜2009年人気企業就職者数〜(サンデー毎日 H21.7.26号)
早稲田179>慶応139>明治32>上智20=立教20>中央19>法政17>青学15>学習院6

NHK・・・・・・・・・・早稲田48/慶応31/上智11/明治9/中央6/青学3/立教6/法政8/学習院1/
日本テレビ・・・・・・早稲田11/慶応5/上智1/明治2/中央0/青学1/立教0/法政0/学習院0/
フジテレビ・・・・・・・早稲田7/慶応9/上智1/明治3/中央0/青学1/立教1/法政1/学習院1/
TBS・・・・・・・・・・・早稲田8/慶応6/上智1/明治1/中央2/青学1/立教0/法政0/学習院0/
テレビ朝日・・・・・・早稲田10/慶応7/上智0/明治0/中央3/青学0/立教2/法政0/学習院1/
読売新聞・・・・・・・早稲田17/慶応4/上智0/明治6/中央1/青学1/立教2/法政3/学習院0/
朝日新聞・・・・・・・早稲田18/慶応6/上智1/明治2/中央1/青学2/立教3/法政0/学習院0/
毎日新聞・・・・・・・早稲田13/慶応3/上智2/明治2/中央0/青学1/立教2/法政1/学習院0/
産経新聞・・・・・・・早稲田3/慶応0/上智0/明治2/中央0/青学1/立教0/法政0/学習院0/
日経新聞・・・・・・・早稲田12/慶応8/上智2/明治0/中央2/青学1/立教0/法政0/学習院1/
リクルート・・・・・・・早稲田32/慶応24/上智1/明治5/中央4/青学3/立教4/法政4/学習院2/


143大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:36:23 ID:95IOStMB0
>>142
NHKはある程度幅広い大学から採用することになっているし
リクルートはマスコミというのにはやや微妙。

それ以外で見ると、
早稲田と慶応の差はもっと開く。
144大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:46:44 ID:HGnPumGV0
『784 :名無しなのに合格:2010/03/08(月) 13:40:11 ID:fBYjx3290
 ◎一般的な慶應生 (学問、資格、就職等を重視なら「慶應」。 <学問のすゝめの書籍を入学生全員に配布>)

   1年           2年             3年             卒業後    
                                                
入学後は学問    ダブスクでふらふら    上位資格とった      生活安定してるけど
 ヽ( 'A`)ノ       ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ     ゼミも毎日充実        ( 'A`)  毎日仕事で忙しい
  (O  )        (へ  )  (O  )       :::: 'A`)::::::::      _φ___⊂)_    
    U         >       U       ::::::::∩∩ )::::::::     /旦/三/ /   


 ◎一般的な早大生 (芸能スポーツ・合コン・飲み会等、ハメを外して今を思いっきり楽しむなら「早稲田」。)

   1年            2年             3年              卒業後   

入学後は遊ぶ     都の西北〜♪♪     合コン・スポーツ等    学生時代に勉強しておけば    
合コン三昧〜     飲み会でふらふら     遊び過ぎで                よかった
  ヽ( 'A`)ノ       ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ     身体が持たない          ( 'A`)  
   (O  )        (へ  )  (O  )       :::: 'A`)::::::::         _φ___⊂)_    
     U         >       U       ::::::::∩∩ )::::::::        /旦/三/ /  
145大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:47:27 ID:HGnPumGV0
786 :名無しなのに合格:2010/03/09(火) 14:38:10 ID:Yj6fX6pF0
 >784
 さすがに、ここまで差を付けられると、もう言葉が出て来ないね。大学に“教育”が出来ないばっかりに

 ここまで引き離されてしまったんだ!!  断じて、学生じゃないぞ!!  早大教職員という名の

 運営スタッフの驕りと無能さが“かつての”私大トップ校を、ここまで凋落させてしまったのである!!!

 今じゃ、老教授どもが「勉強しておくれよ〜」と学生に泣きすがるぐらいのことしか、出来まいて!!!

 その罪、万死に値する!!!    教職員全員、大隈講堂前の石畳で腹でも切りやがれってんだ!!!   』
146大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:48:28 ID:W1x0Bye30
>>144
理工と人間科学部は違うから安心してください。
ちゃんと勉強してますよ。
147大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:56:33 ID:8ff3+cnx0
稲○君、他で遊んでくれないか。20歳前後の若者を相手に50歳ニートが

絡むのは滑稽すぎる(爆笑)。
148大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:58:21 ID:oZMcbrJ+0
ミルカフェでも遊んでいるようだが、できればエデュのおばさん方を
相手にして遊んだほうが遊び甲斐があるというもの。
149大学への名無しさん:2010/03/09(火) 20:55:45 ID:UMdW1xiO0
>>143
マスコミと思われる電通博報堂を入れると慶應がもっとふえる
150大学への名無しさん:2010/03/09(火) 21:31:03 ID:c3CbRBCq0
>>149
代理店は基本コネ入社。
仕事もマスコミじゃないし。
151大学への名無しさん:2010/03/10(水) 08:18:03 ID:MoR8NEGC0
>>132
理工も私立の中ではダンチだったような
旧帝や東工大には敵わないけど
152大学への名無しさん:2010/03/10(水) 09:33:40 ID:CVrljGFL0
シャガク、良く見られたくて必死だな。哀れ。
153稲丸気違い掃討作戦本部:2010/03/10(水) 12:53:53 ID:yFiuyspk0
154大学への名無しさん:2010/03/10(水) 12:56:48 ID:iwmIy+Wm0
社学とSFCってどっち上?
155大学への名無しさん:2010/03/10(水) 16:03:43 ID:Oe+AgkLRi
社学と文化構想は元夜間を昼夜開講にしただけのもの。
156大学への名無しさん:2010/03/10(水) 16:16:56 ID:Rq4bSMjA0
ヤッタ〜!!!!!  昨年に続き、またまた教育学部生による“超”ハレンチ事件の勃発だ〜!!! 

昨年は      『車内痴漢で、早大・教育学部4年生が高2の女の子に取り押さえられる!!』

という真にもって見っとも無い事件を、こともあろうに晴れがましい卒業式の直前にやらかし

早稲田の看板へ思いっきりドロを塗ったくってくれたが、何の“教育”も出来ないのが

「早大・教育学部」の教職員どもよ!!  時期も変わらぬ卒業式2週間前に

今年も“超”特大の“スキャンダル ホームラン”を、かっ飛ばしてくれたわ!!!

こんな見っとも無い学部、一体いつまで飼っとくのかね〜?  ま、とにかく読んでくんない

見てくんない!!!  これを読まねー野郎は、江戸っ子じゃねー!!

『              「のぞき目的 早大生 女子トイレ侵入で逮捕!!」

 早稲田大 教育学部2年の男子学生(21)=東京都=が女子トイレに忍び込み

 建造物侵入容疑で現行犯逮捕されていたことが10日、警視庁 戸塚署への取材で分かった。

 戸塚署によると、男子学生はのぞき目的だったと供述している。

 逮捕容疑は2月8日午後8時半ごろ、東京都 新宿区 高田馬場1丁目にあるビルの女子トイレの個室に忍び込んだ疑い。

 トイレに入った女性が気付き、ビルの警備員が通報。駆けつけた戸塚署員が、個室に潜んでいた

 男子学生を取り押さえた。                     2010年03月10日 13:36  』
                   http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100310057.html
                   http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100310/crm1003101436013-n1.htm
                   http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00173272.html
157大学への名無しさん:2010/03/10(水) 16:19:02 ID:Rq4bSMjA0
俺は、早大・教育学部なんぞ人科・スポ科より、はるっかに下位学部だと思ってたよ!!!

大体、教職員が
           『設置趣旨を無視して、勝手気ままな運営を続けているような“我がまま学部”』

で、学生がマトモに育つはずないじゃないか。早大本部も、そろそろ『教育学部改革』に乗り出さんと

国民世論が黙っちゃおらんぞ〜!!!  ん〜? ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
158大学への名無しさん:2010/03/10(水) 16:32:31 ID:FPZiSorUi
社学、文化構想は元夜間を昼夜開講にしただけのもの。
159大学への名無しさん:2010/03/10(水) 20:43:10 ID:gwORlEWc0
SFCは意外と面白いらしい

起業するのに学校側が資金提供してくれるとか
設備が異常に良いとか

てか、SFCになら勝てるとか言ってるマーチは何でSFC行かなかったの?
どうあがいても先入観で慶應>マーチなんだから本当に勝ってるなら行けばいいのにw
160大学への名無しさん:2010/03/10(水) 23:26:11 ID:7/e8j7940
全くその通り。
161大学への名無しさん:2010/03/10(水) 23:47:47 ID:1GJbJ4+h0
早稲田の人間科学部も研究成果は高く評価されている。
国庫からの研究助成費は東大先端技術研究所より多い。
旧帝国大学並の助成費獲得で
私立ではトップクラス。
162大学への名無しさん:2010/03/11(木) 03:19:44 ID:I9svDF660
ちょうど1年前に「教育学部生が起こしたハレンチ事件」は、こんなんだった(↓)。

『436 :大学への名無しさん:2009/03/14(土) 07:33:43 ID:dC3/Q1gu0
 早大・教育学部生が事件よん〜!!

 特報〜!!!   (また就職が上手く行かずに、ストレスが溜まってたのかな〜?)

『      【女子高生に痴漢 早大4年生逮捕 電車内、容疑認める】

2009年3月13日 東京新聞・夕刊

 電車内で女子高生の下半身を触ったとして神奈川県警 多摩署は十三日、

 県迷惑行為防止条例違反(痴漢)などの疑いで、同県 相模原市 東淵野辺三、

 早稲田大学 教育学部四年 *****容疑者(22)を現行犯逮捕した、と発表した。

 逮捕容疑は、十二日午後六時十五分ごろから約四分間、小田急線 成城学園前−登戸間を走行中の

 下り急行電車内で、横浜市内の私立高校二年の女子生徒(17)のスカートに手を入れ、下半身を触る

 などしたとされる。

 同署によると、女子生徒が***容疑者の腕をつかみ、登戸駅で電車から降ろし駅員に引き渡した。

 調べに対し「高校生の女の子が好きだった」と、容疑を認めているという。

 同大広報課は「大学として、まだ事件を把握していない」とした。

  http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009031302000230.html

それにしても、大学4年男子が女子高2年に取り押さえられるというのは、何とも情けない気が・・・   』
163大学への名無しさん:2010/03/11(木) 03:20:27 ID:I9svDF660
1年経って、何の進歩も無い学部か・・・  ま、それが「早大・教育学部です!」って言うなら、別に

反論する気も無いがね。  ただ、

    『“スーフリ事件”逮捕者に“AV女優”の誕生、車内痴漢、そして今回の“盗撮”』

と、教育学部で起こる事件はみ〜んな「シモネタ」ばっか!!!  とても、偶然とは思えんよ!

必ず、何か原因があるはずだ!  研究してみたらオモシロいかもね! (ウププ・・)
164大学への名無しさん:2010/03/11(木) 09:32:07 ID:JPXtS5J60
稲丸、他にやることないのか??
165大学への名無しさん:2010/03/11(木) 10:43:14 ID:eV6pcITCO
早稲田批判する人ってみんな早稲田落ちた人なの?
166大学への名無しさん:2010/03/11(木) 10:54:52 ID:sAQdXJPQ0
早稲田合格でも法・政経・商じゃなければ
浪人しろと言われた
167大学への名無しさん:2010/03/11(木) 12:18:29 ID:1Hck6G9F0
はっ?

文学部や理工はどうなの?
研究実績では旧帝並の評価を得ている人間科学部は?

他人から言われたから学部決めるの?
自分のやりたいことはないの?
168大学への名無しさん:2010/03/11(木) 15:12:54 ID:ffB7+8YM0
>>167
灘とか開成だと、そんな感じかもう少し厳しいようだね

東大か医学部以外は一浪、一浪なら早稲田の商まではオッケーとかね
早慶はもちろん京大、東大文II以下は負け組み扱い
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ