佐賀大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
なかったから立ててみた
2大学への名無しさん:2010/02/28(日) 04:28:30 ID:S73KiBqb0
3大学への名無しさん:2010/02/28(日) 21:00:59 ID:hARWTYFm0
佐大生なんですがこんど初デートなんですがオススメありますか?
4大学への名無しさん:2010/03/02(火) 23:49:26 ID:vjXljoKeO
物理計算ミス多すぎワロス


まぁ合計860もありゃ受かるだろw
5大学への名無しさん:2010/03/03(水) 02:16:08 ID:7h5AhMiy0
今回の試験の難易度はどうだろ
去年より難しかったと思ったけど・・・
6大学への名無しさん:2010/03/03(水) 11:14:25 ID:d0czfAwj0
SS 東大
S京大
AAA 一橋 阪大 東京工業  
AA 名古屋 東北 九州
A 北海道  慶応
BB筑波 東京外語 お茶ノ水 神戸 早稲田
B  横国 千葉 広島 首都 東京学芸  上智
CCC 金沢 岡山 熊本 電気通信 阪市立 名古屋工業 東京理科 立教 ICU   同志社
CC埼玉 新潟 静岡 奈良女 東京農工 九州工業 京工繊 名市 明治 立命館
C滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院 学習院 津田塾
DDD宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 北里
DD 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 都留文 高崎経済 成城 成蹊 明学 南山
D -大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 独協 国学院
E 鳥取 島根 秋田 佐賀 琉球 日東駒専 産近甲龍 武蔵 西南
F 最下位国立 新設公立
7大学への名無しさん:2010/03/04(木) 12:50:37 ID:MMj9UVbCO
お前らセンターの点数晒そうぜ



552
8大学への名無しさん:2010/03/04(木) 18:38:52 ID:eylhJVvnO
文化教育
560

人間環境なんだが
2次フツーにとけてればあんま関係ないよな??

9大学への名無しさん:2010/03/04(木) 19:23:41 ID:MMj9UVbCO
ちなみに俺は理工知能情シス
10大学への名無しさん:2010/03/04(木) 20:36:53 ID:LniwQcOO0
「小沢一郎は朝鮮人」と西村眞悟先生。wmv
http://www.youtube.com/watch?v=PYCAPsdx6rE&NR=1
11大学への名無しさん:2010/03/04(木) 20:50:04 ID:KccyJ8C0O
>>3 こうの公園にでも行っとけ
12名無しさん:2010/03/05(金) 14:13:20 ID:28oBOnK/0
今年の数学と物理はみんな出来たんでしょうか?
あと、難易度はどうでしたか?
13大学への名無しさん:2010/03/05(金) 14:27:33 ID:zQzjxrW3O
センター596ぐらいでリサーチ一位ですた
14大学への名無しさん:2010/03/05(金) 15:20:18 ID:6jZQP6wUO
何学部??
15大学への名無しさん:2010/03/05(金) 17:08:25 ID:kPPo1JONO
>>12
俺は簡単だと思ったな

今年はセンターの平均低いだろうし合格点は例年ぐらいじゃない?
16ひろ:2010/03/06(土) 12:45:25 ID:l1R/bOF8O
センターと二次合わせて760点だったら電気電子工か機械システム工に受かってると思いますか?
17大学への名無しさん:2010/03/06(土) 13:41:39 ID:Hj0gccUkO
>>16
ここ3年最低点がブレてるからなぁ

怖くて2次の自己採点やってないや
18ひろ:2010/03/06(土) 14:01:37 ID:l1R/bOF8O
そうですか

今年の数学と物理は例年に比べて簡単だっんですか?
19大学への名無しさん:2010/03/06(土) 14:18:14 ID:Hj0gccUkO
2007<2009=2010<2008
易←      →難

こんな感じかな
あくまで「感覚で」だから当てにならないかもw
20ひろ:2010/03/06(土) 14:59:06 ID:l1R/bOF8O
ありがとうございます


ところで後期600点だったら電気電子工か機械システム工に受かると思いますか?
21大学への名無しさん:2010/03/06(土) 15:16:56 ID:yzg4CC1j0
数学の問題で最後まで行った大問がないんだけど大丈夫かな
不安すぎる
22大学への名無しさん:2010/03/06(土) 15:22:33 ID:Hj0gccUkO
>>20
600/1000 ってこと?
なら相当キツいんじゃないかな

つーか発表今日じゃなかったのか……
23大学への名無しさん:2010/03/06(土) 20:18:48 ID:VxQ6NhoOO
発表はずれて10日だよ


後期受ける予定の人いる??制服か私服どっちで受験したらいいのかわからん
24大学への名無しさん:2010/03/06(土) 20:30:44 ID:HQrqc0ZqO
前のやつが数学でほぼ白紙で提出してたのにはおどろいたな@理工
25大学への名無しさん:2010/03/07(日) 02:56:05 ID:6FyTiyXG0
センター540
2次   200
電気電子受かるかなぁ・・・
26大学への名無しさん:2010/03/07(日) 03:50:10 ID:0z4QdeBc0
二次の配点とかどうやって分かるの?
問題用紙に書いてなかったよね
27大学への名無しさん:2010/03/07(日) 04:29:49 ID:6FyTiyXG0
わからないから
みんなテキトーに自己採点やってるんじゃない?
あと計算用紙回収されたけど
あれも採点に入るんだろうか・・・・
28ひろ:2010/03/07(日) 08:48:28 ID:uM2s6B56O
計算用紙は受験番号とか書かなかったし採点の対象にはならない気がします
29大学への名無しさん:2010/03/07(日) 08:52:29 ID:6FyTiyXG0
じゃあ回収した理由はなに?
30大学への名無しさん:2010/03/07(日) 09:22:23 ID:uytG4mM/O
ホント不思議だよなぁ
31大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:42:45 ID:e7YaT8HoO
発表まであと3日じゃい
32ひろ:2010/03/07(日) 13:43:34 ID:uM2s6B56O
何度もすいませんがセンターと二次合わせて800点あれば電気電子工か機械システム工に受かっていると思いますか?
33名無しさん:2010/03/07(日) 13:48:44 ID:trqFxvmD0
現役生で受けた人の意見が聞きたいです。
2次は全体的にどんな感じでしたか?
あと、センターの得点はどれくらいでしょうか?
34大学への名無しさん:2010/03/07(日) 13:59:30 ID:e7YaT8HoO
>>32
受かる奴は受かる。
不安なのは分かるけど、年によって変わるから,そんな質問しても無駄じゃない?結果待つのみ!!
特に今年は理系難化したんだし。

>>33
何学部の話?
35ひろ:2010/03/07(日) 14:06:49 ID:uM2s6B56O
センターは540ぐらいでした

二次の難易度が気になります
36大学への名無しさん:2010/03/07(日) 14:22:14 ID:0z4QdeBc0
結果って郵送されてくるかな?
発表が10日に延長になったのはつらい
後期は遠征になるからチケットとれるかどうか
37大学への名無しさん:2010/03/07(日) 14:25:27 ID:e7YaT8HoO
>>36
郵送もだしHPでも確認できたはず。
発表遅れたのはきついよな。
38大学への名無しさん:2010/03/07(日) 14:57:46 ID:uytG4mM/O
HPよりも郵送のほうが速かったりなんてことないかなw
39名無しさん:2010/03/07(日) 14:59:11 ID:trqFxvmD0
33の者です。
理工学部です。
40大学への名無しさん:2010/03/07(日) 17:37:15 ID:uytG4mM/O
怖くなってきたぜ


最低点は840でい最低点は840でいい最低点は840でいいい
41ひろ:2010/03/08(月) 01:20:55 ID:jAzjfEdCO
文系の二次の英語の難易度ってどうだったんですか?
42大学への名無しさん:2010/03/08(月) 01:56:26 ID:OcATWTVBO
>>40
暗に「840以下は落ちろ」と言ってますね
43大学への名無しさん:2010/03/08(月) 10:30:37 ID:PmCa8N42O
あと2日だなぁ
44大学への名無しさん:2010/03/09(火) 07:57:38 ID:VV5pvZrX0
おまいら明日合格発表見に行く?
45大学への名無しさん:2010/03/09(火) 09:29:16 ID:gtLfz1mU0
何時から貼り出されるの?
46大学への名無しさん:2010/03/09(火) 09:38:09 ID:VV5pvZrX0
14時だろ
47大学への名無しさん:2010/03/09(火) 23:48:52 ID:gtLfz1mU0
天気微妙だから見に行かないかな
緊張してきた
48大学への名無しさん:2010/03/10(水) 06:01:06 ID:6DEECbpn0
俺は行く
49大学への名無しさん:2010/03/10(水) 10:48:44 ID:4YkLL+Jz0
合格発表キタ!!!!!!!!!!!!!
50大学への名無しさん:2010/03/10(水) 10:49:24 ID:4YkLL+Jz0
うっかたああああ
51大学への名無しさん:2010/03/10(水) 13:28:42 ID:o4h0OjTc0
2時じゃないの?
52大学への名無しさん:2010/03/10(水) 13:48:11 ID:o4h0OjTc0
誰かいないの・・・
53大学への名無しさん:2010/03/10(水) 14:36:11 ID:dyQE/gaG0
通知いつ来るんだろう
54大学への名無しさん:2010/03/10(水) 14:37:00 ID:mClpKJlW0
落ちたー
55大学への名無しさん:2010/03/10(水) 14:40:04 ID:dyQE/gaG0
見てきたの?
56大学への名無しさん:2010/03/10(水) 14:49:44 ID:R3kTgQNJ0
ゲームセット
57大学への名無しさん:2010/03/10(水) 14:52:04 ID:mClpKJlW0
>>55
HPから照会
58大学への名無しさん:2010/03/10(水) 15:00:49 ID:dyQE/gaG0
マジで
新着情報チェックばっかしてた
59大学への名無しさん:2010/03/10(水) 18:02:06 ID:j3dPW01G0
成績開示
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org713915.jpg

あと2点あれば通ってた
悔しくてしょうがなかったなあ
60大学への名無しさん:2010/03/11(木) 02:12:00 ID:Y5SvUmiW0

61大学への名無しさん:2010/03/15(月) 21:51:24 ID:Ak3D6kw10
佐賀大ラグビー部員 送別会で理工学部1年の男子学生(19)が飲酒後に死亡

 佐賀大学は15日、同大理工学部1年の男子学生(19)=佐賀市=が、所属する
ラグビー部の卒業生送別会で飲酒後に死亡したと発表した。佐賀署が死因を調べている。
 同大によると、男子学生は13日午後8時から佐賀市内の居酒屋で、部員ら約20人と
送別会に参加。飲み放題のコースでビールや日本酒を飲んだ。別の居酒屋で開かれた
2次会で気分が悪くなったため、部員2人が付き添い、別の部員のアパートに送って
休ませた。
 14日朝、同じ部屋で寝ていた学生が異変に気づき119番。病院に運ばれたが死亡が
確認された。学生らは「飲酒の強要はなかったが、参加者の多くがビール瓶を
2、3回一気飲みしていた」と話しているという。
 同大の瀬口昌洋副学長は「ご冥福を祈るとともに、ご家族に哀悼の意を表する」
とコメントした。
ソース:スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20100315070.html
62大学への名無しさん:2010/03/23(火) 13:05:56 ID:/qWUS9/SO
過疎ですね
63大学への名無しさん:2010/03/23(火) 13:09:29 ID:aansqa8D0
発表2時なのになww
64大学への名無しさん:2010/03/23(火) 16:13:02 ID:7vWFEhfA0
受かった!
滑り込みセーフ!!
65大学への名無しさん:2010/03/25(木) 08:41:42 ID:dmY9mjRh0
滑り込みアウト!!
66大学への名無しさん:2010/03/26(金) 08:41:34 ID:Wn5cJ/LJ0
◆国立大評価(86大学) 初の順位付け 交付金に反映(文部省)

国立大総合評価ウエイト(九州分)   (西日本新聞3/26)
順位  大学名  ウエイト
---------------------------------
 (1) 奈良先端技術 70.00) 
 16  九州工業大  48.26
 18  九州大     48.09
 22  熊本大     47.35
 25  福岡教育大  46.50
 38  宮崎大     44.37
 40  鹿児島大   44.05
 41  長崎大    43.91
 65  佐賀大    40.63
 73  大分大    39.18
 82  鹿屋体育大 37.00
(84  弘前大    35.39)
(85  和歌山大   35.50)
(86  琉球大    36.40)
67大学への名無しさん:2010/03/26(金) 09:01:41 ID:wneotj4X0
韓国で姜尚中東大教授凱旋講演にみる本音!!
http://yy41.kakiko.com/test/read.cgi/rido/1269514961/
68大学への名無しさん:2010/04/29(木) 00:39:07 ID:3TtvbXE10
■出身大学別の上場企業役員数■  役員四季報より(2009年8月28日)

01 慶應大学   2338人     21 青山学院     274人
02 早稲田大   2092人     22 東海大学     206人
03 東京大学   2001人     23 東京工業     196人
04 中央大学   1126人     24 横浜国大     173人
05 京都大学   1111人     24 大阪市大     173人
06 日本大学     745人     26 近畿大学     171人
06 明治大学     745人     26 上智大学     171人
08 一橋大学     637人     28 学習院大     163人
09 同志社大     554人     29 東京理科     160人
10 大阪大学     537人     30 甲南大学     155人
11 関西学院     462人     31 金沢大学     146人
12 神戸大学     433人     32 大阪府大     135人
13 法政大学     421人     33 名古屋工     130人
14 関西大学     420人     34 成蹊大学     129人
15 九州大学     394人     35 静岡大学     118人
16 東北大学     384人     35 広島大学     118人
17 名古屋大     366人     37 芝浦工大     114人
18 立命館大     329人     38 東洋大学     110人
19 立教大学     301人     39 東京都市     108人
20 北海道大     282人     40 山口大学       98人
69大学への名無しさん:2010/06/13(日) 17:16:21 ID:6/e7oQAl0
佐賀大学生のみなさんに質問です。
受験生時代この時期はどんな勉強をされていましたか?
70大学への名無しさん:2010/06/15(火) 19:05:08 ID:2oTQqVkg0
必死で佐賀を肯定してた
佐賀大分宮崎なんて最終手段だからな
71大学への名無しさん:2010/06/19(土) 17:28:11 ID:5hFNrxCx0
福岡女学院最悪すぎる
2chや知恵袋、大学公式パンフレットで「上品なふいんきのお嬢様大学」「結婚には昔から強い」ってあったから入ったのに……。
72大学への名無しさん:2010/06/20(日) 23:38:44 ID:p7Qhdtlt0
この時期に勉強してたら九大も狙えたわ
73大学への名無しさん:2010/06/21(月) 10:42:42 ID:3soylt5d0
九大と佐大じゃ天と地の差だしな
74大学への名無しさん:2010/07/22(木) 19:55:29 ID:SJ1HAKsA0
美術工芸科の人いますか?
75大学への名無しさん:2010/07/27(火) 07:36:08 ID:jpHVNszc0
芸能界の成りすまし整形朝鮮人比率の高さは異常
日本人が差別されている
76大学への名無しさん:2010/07/29(木) 14:03:25 ID:dNbzT0xn0
GHJK
77大学への名無しさん:2010/08/03(火) 17:34:03 ID:IdBeXq7x0
佐賀大と鹿島市地場産業振興協議会はこのほど、祐徳稲荷神社の開祖萬子媛(まんこ ひめ)を
キャラクターにした「萬子媛饅頭(まんこ ひめまんじゅう)」を、同神社の市特産品まつりで限定販売した。

同大の学生ら5人が今秋、萬子媛の生涯を描いた絵本を出版したことをきっかけに、同大と協
議会が萬子媛と夫の鍋島直朝をキャラクターにした新商品として開発。

協議会の菓子店・辰巳屋製。キャラクターの焼き印付きで、味はいちごとみかんの2種類。
1個100円。
珍しさも手伝い、用意した500個は完売した。絵本作りに携わった佐藤三郎准教授は
「地元のキャラクターが地域おこしにつながったら」と話している。

http://mainichi.jp/area/saga/news/20071211ddlk41040651000c.html
78大学への名無しさん:2010/09/04(土) 12:20:59 ID:Hn/UBe8V0

就職活動は少なくとも福岡くんだりまで行かないといけないから、
その辺も考えといたほうがいいよ。面接官は佐賀やら大分やらの区別はしない。
私立行くんなら東京行ったほうがいい。一番かねかかるのは就活
79大学への名無しさん:2010/09/22(水) 19:38:23 ID:jZQeZY7X0
80大学への名無しさん:2010/10/02(土) 04:44:27 ID:TU35nfRJ0
日本一簡単なのは島根県立大学
英語と選択一科目、65%でok

国士舘より簡単
81大学への名無しさん:2010/10/02(土) 10:04:40 ID:5bro6G0O0
大学ランキング 九州版

SS 九州大学
================トップの壁===============================
S  九州歯科大学 熊本大学 九州工業大学
================超エリートの壁============================
A  長崎大学 鹿児島大学  
=================エリートの壁=============================
B  宮崎大学 大分大学 佐賀大学 北九州市立 福岡教育  
=================一流の壁======================================================  
C+  西南学院 熊本県立  福岡女子  長崎シーボルト  長崎県立大学 福岡歯科大学 琉球大学  
C−  福岡県立  宮崎公立 立命館アジア太平洋  福岡大学
=================二流の壁=========================================================
D+  日赤九州国際看護  沖縄県芸術  宮崎県立看護  大分県立看護科学    鹿屋体育 
D−  長崎純心
=================三流の壁==========================================================
E+   久留米 中村学園 長崎国際  九州栄養福祉 九州女子 西南女
E−  福岡女学院 西九州 活水女子 長崎外国語 九州看護福祉 九州ルーテル学院 熊本学園 熊本保健科学
    九州産業 尚絅  崇城  九州保健福祉  南九州   志学館  鹿児島純心女子   沖縄国際  福岡工業
=================四流の壁====================================================
F   九州国際  九州情報  久留米工業  第一福祉  第一薬科  西日本工業
九州共立 聖マリア学院 福岡国際  長崎ウエスレヤン 長崎総合科学 九州東海  平成音楽  日本文理
   別府  宮崎国際  宮崎産業経営  鹿児島国際   沖縄  沖縄キリスト教  名桜
=================F大学の壁====================================================
× 東和大学  日本経済(福岡経済)  第一工業
=================大学法人ではないの壁=============================
82大学への名無しさん:2010/10/02(土) 10:06:02 ID:5bro6G0O0
九大=九州の東大
熊大=九州の京大
九工大=九州の東工大
長崎大=九州の神戸大
鹿児島大=九州の北海道大
佐賀大=九州の群馬大
北九大=九州の首都大
福教大=九州の東京学芸大
福岡女子大=九州のお茶の水女子大
九州歯科大=九州の東京医科歯科大歯学部
西南=九州の慶應大
福大=九州のMARCH
APU=九州のICU
東和大=九州のハーバード
日経大=九州のケンブリッジ
第一工業大=九州のMIT
83大学への名無しさん:2010/10/02(土) 10:07:24 ID:5bro6G0O0
大企業(有力400社)への就職率ランキング
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html
九州の大学では、九州大学(19位)、九州工業大学(9位)、西南学院大学(58位)がランクイン
84大学への名無しさん:2010/10/02(土) 10:08:46 ID:5bro6G0O0
九大:ヒエラルキーの頂点に君臨する九州内での王者、みんな頭が上がらない、遥か雲の上の存在と戦うエリート
熊大:永遠の二番手、特にコンプを抱くこともなくすんなりと就活を終える、オアシスクマー
九工大:影の実力者、県名駅弁に隠れがちだが大手内定をガッチリ取る、僕らの就活はM1からだ!
長大:経済がつよい子、リクがつきやすいとも言われるよ 造船万歳ちゃんぽんオイシス
鹿大:力はあるのに、環境に恵まれない子 外に目を向ければ世界はひろがってるよ
西南:煽られる子、なまじ実力がある分スレが荒れる原因となる 悪い子じゃないから虐めてあげないで!
福大:上の兄弟(OB,OG)が多い子、無駄に元気があるよ! 天下無敵の福大ブランドだ!!
北九:空気、たまに話題にでるとそれが煽りでも喜んじゃうドM、普段はドングリ食べてるよ 福大に煽られ西南を煽る
APU:よそから来た子、山奥で修行僧のような生活をして実力をつけて人里に下りてくるよ!!「APUが出たぞー!!!」

大分宮崎佐賀:背景
85大学への名無しさん:2010/10/11(月) 20:03:07 ID:QqFCRU+O0
朝日新聞の用語集

・「しかし、だからといって」
ここから先が本音であるという意味

・「議論が尽くされていない」
自分たち好みの結論が出ていないという意味

・「国民の合意が得られていない」
自分たちの意見が採用されていないという意味

・「異論が噴出している」
自分たちが反対しているという意味

・「政府は何もやっていない」
自分たち好みの行動を取っていないという意味

・「内外に様々な波紋を呼んでいる」
自分たちとその仲間が騒いでいるという意味

・「心無い中傷」
自分たちが反論できない批判という意味

・「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」
アンケートで自分達に不利な結果が出てしまいましたという意味

・「アジア諸国」
中国、韓国および北朝鮮の事、それ以外の多くのアジアの国は含まれない
86大学への名無しさん:2010/10/14(木) 16:54:03 ID:rdC9MzoU0
STRS
島根 鳥取 琉球 佐賀
87大学への名無しさん:2010/10/16(土) 02:11:08 ID:9eVP5KRqO
どうしても実家(東京)を出なくてはならず、公立で美術のあるところをと思いまして、佐賀大学を受けようと思います。そういう人ってなかなかいませんよね…ガチスレすみません
88大学への名無しさん:2010/10/17(日) 23:02:59 ID:YNag/aDZ0
>>87

友達美術課程?なんですが楽しいらしいですよ-

ただ東京から佐賀とか災難ですねorz
89大学への名無しさん:2010/11/13(土) 00:15:30 ID:fSBoDiHX0
みなさん佐賀大学をバカにしていますが、
九州の国立大では10位以内に入る一流大学だよ!!
90大学への名無しさん:2010/11/13(土) 09:32:04 ID:fGNb2RzJ0
>九州の国立大では10位以内に入る一流大学

九州の国立大学は沖縄の琉球大を含めて11校・・・・だね。
たしかに10位以内には入れそうだな^^;
91大学への名無しさん:2010/11/19(金) 10:10:47 ID:3riH+s6p0
>>82

大分大=九州の山梨大
宮崎大=九州の宇都宮大
福岡歯科大=九州の鶴見大歯学部
第一薬科大=九州の星薬科大
久留米大=九州の帝京大
九産大=九州のニッコマ
92大学への名無しさん:2010/11/25(木) 18:55:28 ID:dGNH/jhm0
佐賀大といっても、就職活動をすれば「旧帝大を除く、その他国立大」に
グループ分けされて、本人の実力さえあれば、まずまずのところから
内定もらえるよ。

九州の各国立大には「九電枠」があるから、各学部から必ず1〜2名は
九電に行けるし、九大院に行く(学歴ロンダ)人も多いよ。
93大学への名無しさん:2010/11/26(金) 11:57:08 ID:v2oNZ/hA0
94大学への名無しさん:2010/12/03(金) 16:35:32 ID:FOT4lAAK0
平和だの人権だの言ってる新聞の拡張員がヤクザまがいな件
95大学への名無しさん:2010/12/07(火) 11:22:51 ID:iSZv9MqM0
第3回駿台進研共催マーク模試 高3生 11月29日更新 経済学部偏差値
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2011/hantei/3nen11m/
75 早稲田大(政治経済)
74 慶應義塾大(経済)
73
72
71 上智大(経済)
70
69
68
67 青山学院大(国際政経)
66 明治大(政治経済) 立教大(経済) 同志社大(経済)
65 立命館大(経済)
64 青山学院大(経済)
63 成蹊大(経済) 中央大(経済) 法政大(経済)
62 学習院大(経済) 関西学院大(経済)
61 南山大(経済) 関西大(経済)
60
59
58 成城大(経済) 武蔵大(経済) 明治学院大(経済) 西南学院大(経済)
57 近畿大(経済)
56 日本大(経済) 中京大(経済) 龍谷大(経済)
55 東洋大(経済) 大阪経済大(経済) 甲南大(経済)
54 獨協大(経済) 國學院大(経済) 専修大(経済) 創価大(経済) 武蔵野大(政治経済)
53 愛知大(経済) 名城大(経済) 京都産業大(経済) 福岡大(経済)
52 国士舘大(政経) 駒澤大(経済) 松山大(経済)
51 東京経済大(経済) 広島修道大(経済科学)
50 北海学園大(経済) 亜細亜大(経済) 二松学舎大(国際政経) 立正大(経済)
以下略
96大学への名無しさん:2010/12/29(水) 18:46:46 ID:B7oR+Px50
佐賀大志望者です

佐賀大ってどんな雰囲気ですか?

佐賀で困ることはありますか?
97大学への名無しさん:2010/12/30(木) 11:23:15 ID:QadTJxiI0
あと佐賀大のいいところおしえてください
98大学への名無しさん:2010/12/31(金) 10:15:45 ID:uk0a6lQlO
佐賀大のいいところは、留学生が多いので海外の人脈作りが出来る!
男性なら
周りに女子高や女子短があるので、意外にモテます(^-^)/
女性は(>_<)
99大学への名無しさん:2011/01/11(火) 00:52:21 ID:hGsymnhd0
【今後理系人材としてニーズの高い「学科系統」上場(102社)】
上位5つ選択(1を5ポイント、2を4ポイント、3を3ポイント、4を2ポイント、5を1ポイントで計算し、その数値を合算して集計)
1位:電気・電子系 320
2位:機械系 306
----引く手あまたライン----
3位:情報工学系 146
4位:化学系 143
5位:材料系 122
6位:土木・建築系 97
----就職に困らないライン----
7位:数学・情報科学系 69
8位:経営・管理系 50
9位:物理系 42
--------------就職限界ライン----------------
10位:農学系 33
11位:生物系 20   
12位:航空宇宙・船舶海洋系 20
13位:薬学系 19 (企業に就職しなくても働ける)
14位:その他理系 18
15位:医療・保険・看護系 8(企業に就職しなくても働ける)
16位:資源系 7
17位:獣医・畜産系 1(企業に就職しなくても働ける)
18位:医学・歯学系 1(企業に就職しなくても働ける)
19位:地学系 0
http://job.mynavi.jp/conts/saponet/release/needs/rikou/2008/03.html
100大学への名無しさん:2011/01/17(月) 17:03:25 ID:zR9WEEor0
センター自己採点の点数いくらだった?
101大学への名無しさん:2011/01/17(月) 17:34:16 ID:xi9uFHB10
552
うかるかな・・・・?
102大学への名無しさん:2011/01/17(月) 20:16:36 ID:vm/C4hcS0
524
工学部ギリいける?
103大学への名無しさん:2011/01/18(火) 21:01:16 ID:LAx8W2hk0
センター平均570だからな〜
104大学への名無しさん:2011/01/21(金) 09:06:51 ID:h1SZTB9P0
■佐賀でアパート火災 佐賀大の教授が死亡

20日午前1時10分ごろ、佐賀市本庄町袋、アパート1階の佐賀大農学部
教授鈴木信彦さん(58)方から出火、部屋の一部を焼いた。
室内から鈴木さんが遺体で見つかった。
佐賀署によると死因は一酸化炭素中毒。寝室が焼損し、鈴木さんは別の
部屋に倒れていた。一人で暮らしていたという。
佐賀大によると、鈴木さんは2001年8月から同大教授。専門は生態学。


■大学の指導制限措置 二審は違法性認めず 佐賀大准教授敗訴

ハラスメント行為による停職処分の終了後も学生の研究指導をさせない
措置を続けたのは違法として、佐賀大の男性准教授が大学側に損害賠償
を求めた訴訟の控訴審判決で、福岡高裁(小山邦和裁判長)は20日、
30万の支払いを命じた一審判決を取り消し、准教授の訴えを退けた。

判決理由で小山裁判長は、准教授が卒業生に「自分の懲戒処分は冤罪で
学生たちにはめられた」と話したことなどを指摘。
「処分がハラスメントを真に理解し反省する契機にならず、再発の危険性
がある」などとし、研究指導の制限措置に違法性はないと判断した。
(西日本新聞2011.01.21金)

105大学への名無しさん:2011/01/21(金) 09:09:18 ID:h1SZTB9P0
佐大生が高校生・新入生向けの大学案内サイトを作成
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1807710.article.html

佐賀大学の学生有志が、高校生や新入生らを対象にキャンパスライフを紹介するポ
ータルサイト「さだいのあかし」を立ち上げた。さまざまな分野で活躍する在学生
や卒業生のインタビューを掲載。部活やサークルの活動内容を調べられるデータ
ベースもつくり、受験生の大学選びの一助にする。

サイトのアドレスは
http://www.sadainoakashi.com/
106大学への名無しさん:2011/01/21(金) 12:28:52 ID:DOD99oqC0
 
     琉球大学[医医・国・沖縄]68
     佐賀大学[医医・国・佐賀]68
     佐賀大学[文化教育・国・佐賀]56
     佐賀大学[農・国・佐賀]53
     琉球大学[医保健・国・沖縄]52
     佐賀大学[医看・国・佐賀]52
     琉球大学[法文・国・沖縄]51
     琉球大学[教育・国・沖縄]51
     琉球大学[理・国・沖縄]51
     琉球大学[農・国・沖縄]51
     佐賀大学[経済・国・佐賀]51
     琉球大学[観光産業・国・沖縄]50
     佐賀大学[理工・国・佐賀]50
     琉球大学[工・国・沖縄]46

     琉球大学≧佐賀大学
107大学への名無しさん:2011/01/21(金) 21:00:50 ID:ALJard2w0
逆だろ
108大学への名無しさん:2011/01/21(金) 21:32:11 ID:f5JnRwZn0

◆ブラックアパートin SAGA チェックシート(1列揃えばアウト)

   @│A│B
   ─┼─┼─
   C│D│E
   ─┼─┼─
   F│G│H

 @相部屋    A共同風呂  B共同トイレ   
 C共同台所  Dネット不可  E汲み取りトイレ
 F自分以外全員ホモ  G木造アパート  H携帯が圏外
109大学への名無しさん:2011/01/24(月) 08:14:54 ID:TT0Z3ysm0
宮崎大学[医医・国・宮崎]68
佐賀大学[医医・国・佐賀]68
宮崎大学[農・国・宮崎]65
宮崎大学[教育文化・国・宮崎]56
佐賀大学[文化教育・国・佐賀]56
宮崎大学[医看護・国・宮崎]53
佐賀大学[農・国・佐賀]53
佐賀大学[医看・国・佐賀]52
佐賀大学[経済・国・佐賀]51
佐賀大学[理工・国・佐賀]50
宮崎大学[工・国・宮崎]48

宮崎大学>佐賀大学
110大学への名無しさん:2011/01/29(土) 01:26:13 ID:BEyNH90q0
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/016925.html
福大生がコンビニ強盗で逮捕 11/18 16:26




きょう未明、福岡大学の男子学生が、コンビニエンスストア
に刃物を持って押し入り、現金およそ80万円を奪いましたが、
通報で駆けつけた警察官に現行犯逮捕されました。

現行犯逮捕されたのは、福岡大学商学部2年の松本健太容疑者
(21)です。

警察によりますと、松本容疑者はきょう午前4時半ごろ、
福岡市城南区七隈のセブンイレブン七隈7丁目店に押し入り、
女性店員に果物ナイフを突きつけ「金をだせ」と脅しました。
111大学への名無しさん:2011/02/05(土) 18:11:26 ID:Oz/ttS930
112大学への名無しさん:2011/02/12(土) 16:03:48 ID:/R8BGpUv0
センター507だけど受けます!!
113大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:30:29 ID:bt4U38tT0
経済学部経営法律科を
受験します。

センター試験の得点が
440点でした。

2次が100点しか
ないのですが・・・

合格できる可能性は
ありますか?
114大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:39:59 ID:K7Fcvye30
2次配点高いとこ受ければよかったじゃん。
115大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:49:53 ID:3NQxNXDq0
満点取っても無理だろ
116大学への名無しさん:2011/02/12(土) 22:52:46 ID:bt4U38tT0
そうしようかと
思ったんですが・・・

センターまでの模試の
判定はいつもEだったのですが
センター後の判定で初めて
ボーダー近くまできたので
このまま頑張ろうかと。

無理ですかね・・・
117大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:49:20 ID:Goqp6DszO
ぼきはえーはんてい+60てんであったのれすwww
うけるのれす!
118大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:59:49 ID:bt4U38tT0
<<117

タメですか??

羨ましい・・・
119大学への名無しさん:2011/02/13(日) 01:17:17 ID:5Y9KLnOr0
>>118
経法は2次満点でもムリ
経シスならもしかしたら・・・ってレベル
120大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:17:08 ID:kQ3EiRCJ0
底辺高校から佐賀大受かりたいんだけど
どうすりゃいいかな?
121大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:53:53 ID:uM1zO18pO
佐賀大の美術・工芸課程受けようと思うのですが、実技試験の情報がほぼ0で少し困ってます。使っていけない道具があるのかとか、石膏デッサンは胸像か全身像かそれとも首像なのか、など…。
話せる程度でいいので、どなたか教えていただけませんか?
122大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:33:46 ID:vJdQbG/HO
>>120半年間勉強したら受かるよ
123大学への名無しさん:2011/02/14(月) 19:10:07 ID:5sjTHbOm0
>>117

もっと上狙えただろ・・・うけんなよ(・ω・`)
124大学への名無しさん:2011/02/15(火) 23:14:59 ID:HsQTG/8W0
理工学部の物理と数学の予備校予想が知りたいんだけど
プレテストかなんか受けた人いる??
125大学への名無しさん:2011/02/20(日) 13:28:13.71 ID:d+HGrXKs0
後期小論文の模範解答ってあんの?
赤本にはのってなかったけど
学校の先生に探せ言われたんだが
126大学への名無しさん:2011/02/22(火) 02:59:05.39 ID:/RPzncCwO
理工志望だが赤本解いたら佐賀の問題って難しいのな。不安(;´Д`)
127大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:07:38.41 ID:UY1x+0BX0
そうそう
思ってたよりもむずいよね

合格者平均350〜400/600だし;

あと1日か。。。
128大学への名無しさん:2011/02/24(木) 20:31:34.83 ID:eFsLp8KQ0
みんな佐賀大に今日下見いった?
何処の教室受けるか理工の電気電子教えて欲しいです
129大学への名無しさん:2011/02/24(木) 22:45:12.40 ID:7IZNFnsl0
受かったる
130大学への名無しさん:2011/02/25(金) 12:45:50.37 ID:Ho0ecW4WO
>>82
何が熊大=九州の京大だよw
九州の九大以外の国立大学なんて全部同じだよ。
国立大学で価値が認められるのは旧帝一工神とおまけで筑波東外横国広島ぐらい。
熊本大も佐賀大も大差ねーよw
131大学への名無しさん:2011/02/25(金) 14:05:54.20 ID:bf9/Iu1Y0
そーだそーだ!
132大学への名無しさん:2011/02/25(金) 17:29:14.20 ID:1SNnFMRFO
理工の数学難すぎワロス。
2008年ぐらいの平均点になりそうかな?

てか、みんな数学はどれくらいとれた?
133大学への名無しさん:2011/02/25(金) 20:02:50.33 ID:qux4WWJk0
俺は半分とれればいいかなって...
134大学への名無しさん:2011/02/25(金) 20:04:43.59 ID:ZQt8n+Ey0
>>130
マジレスしちゃつまらんでしょ
135大学への名無しさん:2011/02/26(土) 08:43:53.56 ID:JyxMs2JC0
ガチおわった・・・・・

解答誰か頼む
136大学への名無しさん:2011/02/26(土) 10:03:30.58 ID:ClaVYsltO
英語受けた人はみんなどうだったの?
137大学への名無しさん:2011/02/26(土) 10:33:22.88 ID:IAS0FIqgO
>>135
佐賀新聞に載ってるよ
138大学への名無しさん:2011/02/26(土) 10:40:03.21 ID:JyxMs2JC0
熊本住みなんで;;

理工の数学と物理
答えだけでいいのでお願いします
139大学への名無しさん:2011/02/26(土) 12:43:36.72 ID:fMIEsZFgO
今年の理工の数学ってそんな難しかったの?
友達が半分ぐらいしか出来なかったって言ってたけど・・・。
140大学への名無しさん:2011/02/26(土) 13:56:07.25 ID:wt4EsjEt0
>>136
難しくはなかったと思うよ
大問三の長文も読みやすかったし
141大学への名無しさん:2011/02/26(土) 15:03:42.98 ID:IXcokr4ni
数学はあれ良くて平均くらいだね
142大学への名無しさん:2011/02/26(土) 17:58:56.36 ID:ClaVYsltO
>>140

平均点どのくらいだと思いますか?
143大学への名無しさん:2011/02/26(土) 20:25:57.64 ID:QMB7E1Rr0
今年の理工学の2次の平均ってどれくらいになりそう?
300点ぐらい?
144大学への名無しさん:2011/02/26(土) 20:26:57.87 ID:wt4EsjEt0
>>142
例年通り60前後じゃないかな
145大学への名無しさん:2011/02/26(土) 21:09:33.45 ID:ClaVYsltO
>>144

じゃあ合格最低点もあんまり変わらないですかね?
146大学への名無しさん:2011/02/26(土) 23:34:25.25 ID:wt4EsjEt0
それは受験者数とかも関係するから学部学科によっては大きく変わるよ
去年の経済学部みたいに70点くらい下がることもあるし
147大学への名無しさん:2011/02/27(日) 00:00:08.99 ID:XTzdBN370
それにしても九州工業大学の凄さが改めてよくわかるよな

【2011卒】
学部名  卒業予定者数 進学予定者数 求職者数 内定者数 内定率
工学部    596       357      236      232     98.3
情報工学部 465       266      197      192     97.5
合計     1,061       623      433      424     97.9

◆九州工業大学・内定企業(上位30社)
三菱重工業(22) 日立製作所(15)、九州電力(12)、トヨタ自動車九州(10)
三菱電機(9)、セイコーエプソン(8)、ダイハツ工業(6)、西日本旅客鉄道(6)
パナソニック(6)、本田技研工業(6)、安川電機(6)、IHI(5)、NTTデータ(5)
九電工(5)、東芝(5)、野村総合研究所(5)、日立情報システムズ(5)
富士通(5)、富士通九州ネットワークテクノロジーズ(5)、マツダ(5)、
三菱電機情報ネットワーク(5)、旭化成(4)、上野精機(4)、オービック(4)
川崎重工業(4)、九州通信ネットワーク(4)、九州旅客鉄道(4)、新日本製鐵(4)
ゼンリン(4)、TOTO(4)、東京エレクトロン九州(4)、日鉄エレックス(4)
日立システムアンドサービス(4)、三浦工業(4)、三菱自動車工業(4)、
三菱電機エンジニアリング(4)、ユー・エス・イー(4)、
148大学への名無しさん:2011/02/27(日) 00:08:37.98 ID:KCCdXxVai
ここで言うなよバカ
149大学への名無しさん:2011/02/27(日) 00:41:31.81 ID:bYnpngio0
理工何点で受かりますかね?
150大学への名無しさん:2011/02/27(日) 01:10:39.61 ID:KCCdXxVai
物理は易化で
数学は難化
数学は2008年の問題以上はあると思から
確実に点数は下がる。

物理は現役生がどれくらい取れてるかわかんないからどれくらいになるか…

だけど浪人生は満点か9割がほぼだと思う。

まあ数学は証明多かったし
なんか書いてれば点数くれるだろうから例年のちょっと下くらいじゃないかな

まあ300前後じゃない?
151大学への名無しさん:2011/02/27(日) 01:54:41.35 ID:2VkvKuyA0
>>147
九州工業大学の就職が良いのはわかったけど、このスレとは関係ないですよね
152大学への名無しさん:2011/02/27(日) 11:11:06.60 ID:KbwGcQNEO
>>147こいつ熊大のとこにもいたぞ
153大学への名無しさん:2011/02/27(日) 12:26:37.24 ID:k1ujaphO0
九州工業大学は実力ある大学だよな
東京でけっこう良い会社でサラリーマンやってる親戚がいるんだけど、九州大と九州工業大は知ってるって言ってたわ
154大学への名無しさん:2011/02/27(日) 13:01:24.81 ID:KtOLt7TG0
大学受験を経験して、社会に出て会社で働いて、世の中のことがわかってきたら、実力ある大学がどこかってことがわかってくるのだろうよ。
情弱の高校生とか高卒のおっさんとかには、わからんだろうけど。
ガチの情弱は東工大とか一橋とかすら知らないからな。
155大学への名無しさん:2011/02/27(日) 13:37:53.27 ID:INsodFzM0
http://www.kusemi.ac.jp/saga/saga-u-kaitou.html

みんな物理何点だった?
俺2ミスだったけど

現役生ってどんぐらいとれてんの?
156大学への名無しさん:2011/02/27(日) 16:06:02.32 ID:dYoKSLcYO
現役だけど、6か7ミスぐらい。
157大学への名無しさん:2011/02/27(日) 16:17:51.42 ID:S99SQFzhO
現役だけど5ミス
158大学への名無しさん:2011/02/27(日) 18:01:45.04 ID:wnr3BdNc0
9ミスだ・・・・
159大学への名無しさん:2011/02/27(日) 19:59:35.78 ID:INsodFzM0
これって一問10点で合計に×1.2すれば良いんかな?
160大学への名無しさん:2011/02/27(日) 20:18:42.00 ID:GMeXrem50
物理は
計算用紙って見てもらえないんですか?
部分点とか貰えないんですかね?
161大学への名無しさん:2011/02/27(日) 21:30:49.28 ID:INsodFzM0
計算用紙は見ないよ
見るなら受験番号書かせとるやろうし
別々に集めてたから
162大学への名無しさん:2011/02/27(日) 21:36:05.89 ID:alR24jjb0
8つぐらいミスってるよ...
163大学への名無しさん:2011/02/27(日) 21:56:44.53 ID:GMeXrem50
物理科の人って物理どれくらい出来ましたか?
164大学への名無しさん:2011/02/27(日) 21:58:18.19 ID:GMeXrem50
物理科の人って物理どれくらい出来ましたか?
165大学への名無しさん:2011/02/27(日) 22:18:59.07 ID:h7XD1aa/O
化学はくそ簡単やった。
現役やけど多分満点。
166大学への名無しさん:2011/02/27(日) 22:45:35.55 ID:wnr3BdNc0
化学そんな簡単だったのか

物理と化学で平均点数補正とかないのかな?
167大学への名無しさん:2011/02/27(日) 23:33:29.95 ID:INsodFzM0
物理も簡単だったじゃん
168大学への名無しさん:2011/02/28(月) 02:02:34.84 ID:cVwgOMB10

お前らセンターの点数と学科晒そうぜ


510
2次
物理200
数学点数はだしてない(少なくとも150)

電電

受かるかなあ…
169大学への名無しさん:2011/02/28(月) 06:52:54.75 ID:bHSH7oLlO
センター
620
二次
物理180
数学150ぐらい
理工都市工

受かりたい
170大学への名無しさん:2011/02/28(月) 07:56:23.88 ID:v4qp5Ize0
物理って得点どうやって出せばいいですか?
171大学への名無しさん:2011/02/28(月) 11:11:36.40 ID:cVwgOMB10
たぶん一問10点で×1.2かな
172大学への名無しさん:2011/02/28(月) 15:51:56.21 ID:NdHREdCb0
物理最低150

数学160

センター傾斜511

都市工

>>169
センターそれだけとってなんで都市工にくるんだよ・・。
173大学への名無しさん:2011/02/28(月) 19:10:35.63 ID:1vV1OFtmO
>>169それじゃ無理だろwwww
無理無〜理wwww
174大学への名無しさん:2011/02/28(月) 19:37:17.31 ID:85CvjnCNO
理工学部 機能物質

センター
530

二次
化学220〜240

数学140〜180
175大学への名無しさん:2011/02/28(月) 20:43:40.10 ID:1vV1OFtmO
都市工
センター傾斜680
二次物理0
数学220
176大学への名無しさん:2011/02/28(月) 20:44:26.49 ID:1vV1OFtmO
物理200だた
177大学への名無しさん:2011/02/28(月) 21:47:58.51 ID:cVwgOMB10
ここ書いてる人みんな受かりそう(゚o゚;;
178大学への名無しさん:2011/02/28(月) 22:56:18.34 ID:ypQFIpIz0
物理科学科

センター545
物理 140〜160
数学 180〜200

受かりますかね?
179大学への名無しさん:2011/03/01(火) 00:41:22.19 ID:wUFW1BaJ0
こりゃ合格最低点去年とあんま変わんねぇな
都市工上がって電電と同じくらいと見た!
180大学への名無しさん:2011/03/01(火) 01:16:19.27 ID:MH/0gGUv0
@tarutarubouzu
佐賀大生です!
何か質問あればフォロー待ってるよ!
181大学への名無しさん:2011/03/01(火) 01:27:48.16 ID:PWbKb4XmO
>>175
センター680/900だったら佐賀大余裕だろ
182大学への名無しさん:2011/03/01(火) 01:34:35.45 ID:wUFW1BaJ0
>>181
ばかっ!!
それは言っちゃダメ!
強がって言ってるんだから
言わせとけばいいんだよ!
乗っちゃダメ!ぜったい!
183大学への名無しさん:2011/03/01(火) 15:21:30.68 ID:m8JpEONWO
みんな後期の勉強してる?
184大学への名無しさん:2011/03/01(火) 18:16:39.98 ID:/Gr3Iex4O
>>174
です

佐賀は受かっても
多分行かない
私立の後期をうけるから
今勉強中
私立受かればそっちいく
185大学への名無しさん:2011/03/01(火) 19:30:26.71 ID:tLtSSTdk0
>>184
やっぱ西南受けるの?それともマーチ関関同立?
おれはおちたら福大
186大学への名無しさん:2011/03/01(火) 19:42:15.65 ID:ihfC1Kazi
数学とか一応書いたみたいな感じなんだけど点数もらえるのかな?

下手したら一問分くらいしかあってないってゆー…
187大学への名無しさん:2011/03/01(火) 20:21:06.83 ID:/Gr3Iex4O
>>185

私立後期は福大の薬学部
薬学にどうしても行きたい。
188大学への名無しさん:2011/03/01(火) 21:18:13.75 ID:tLtSSTdk0
>>187
そうなんだ〜
お互い志望校行けるよう頑張ろう
189大学への名無しさん:2011/03/02(水) 03:05:04.85 ID:ulOw6VUM0
>>187
私立の薬学とか、金持ちなんだね。
190大学への名無しさん:2011/03/02(水) 03:08:36.51 ID:hl+OjTLni
>>168
受かる

>>169
受かる

>>172
多分大丈夫と思う

>>174
受かる

>>178
受かる

191大学への名無しさん:2011/03/02(水) 10:59:35.32 ID:myxrwaaJO
>>189

187です。
金持ちじゃないよ!!
親に頼みこんで
なんとかオッケーもらった。
奨学金もらっても
足りるのか……って
感じ。
192大学への名無しさん:2011/03/02(水) 22:31:14.90 ID:HXF5ShWRO
社会科のやつが学食のおばちゃんに手出してるらしいよ
193大学への名無しさん:2011/03/02(水) 22:39:57.90 ID:syqHg0JQ0
\どうでもいいです/
194大学への名無しさん:2011/03/03(木) 00:10:38.64 ID:OxaS/P5/i
不安だ不安だ…

受かると思って後期の勉強してない…

800あったら受かるよね?
195大学への名無しさん:2011/03/03(木) 00:48:07.34 ID:/yfOaXM6O
何学部?
196大学への名無しさん:2011/03/03(木) 01:10:20.99 ID:OxaS/P5/i
>>195
理工学部
197大学への名無しさん:2011/03/03(木) 02:14:18.78 ID:qWj/CjcIO
>>196
800ギリギリじゃ
厳しいだろー
せめて800後半じゃね??

後期の勉強はしてたが
いいと思うよ。
受かっても落ちても
無駄にはならない。
発表までは
遊ぶの我慢して
勉強しましょう。
そのほうが後悔しないと
思うよ☆

頑張って。
198大学への名無しさん:2011/03/03(木) 11:45:20.68 ID:OxaS/P5/i
800ちょうどってわけでもないけど
センター500ちょっとで
2次
物理204
数学わからないけど一応全部書いてて
@だいたい合ってる
Aわけわかんない
B⑴の証明は合ってたあとは適当に書いた
C⑴⑵は合っててあとは適当に書いた

何点かわかんないけど150はありそう(´・_・`)

どーだろ
199大学への名無しさん:2011/03/03(木) 12:40:14.01 ID:qWj/CjcIO
>>198
それなら合格してそー(^o^)
おめでとうって感じ!

まぁ発表が6日で早いわけで
あと3日くらいだから
軽く勉強してれば♪( ̄▽ ̄″???
浪人したくないなら
一応6日がくるまでは
勉強してたがいいと思う。

でもそれ多分合格してるぞ(^_^;)
200大学への名無しさん:2011/03/03(木) 13:35:55.46 ID:/yfOaXM6O
佐賀新聞に解答載ってるって本当なの?
201大学への名無しさん:2011/03/03(木) 13:51:11.35 ID:4MOuZcHg0
佐賀大学 2次試験 でググレば2番目に解答速報がでてくるよ
202大学への名無しさん:2011/03/03(木) 14:09:42.22 ID:OxaS/P5/i
>>200
解答速報
http://www.kusemi.ac.jp/saga/saga-u-kaitou.html


>>199
マジすか!!!!!!!!!!
うわーなんかすごいうれしい!

後期250/300とんなきゃ受かんないとこだしあんま行きたくないとこだから
合格発表終わってからしやす。

ってか去年の最低が800くらいで今年センター簡単なったけど
2次難かったし2次の方が一問の配点でかいから去年より下がってるよね
きっと!!
203大学への名無しさん:2011/03/03(木) 14:14:40.43 ID:qWj/CjcIO
化学の大問2の語句って
一問何点??
204大学への名無しさん:2011/03/03(木) 16:30:19.01 ID:RysnGLQP0
ここに晒してる人はみんな高得点だけど
実際の理工の合格最低点は800くらいだと思う
205大学への名無しさん:2011/03/03(木) 17:31:07.86 ID:qWj/CjcIO
>>204

そうなの??
まぁ確かに数学は
難しかったよね……
化学は融解塩電解を
還元って書いた…以外は
あってたけど
数学の大問2とか白紙だし…
1,4完答したから
多分900くらいだけど
最低点もっと高くないかぁ??
化学物理はめちゃくちゃ
簡単だったはず☆
206大学への名無しさん:2011/03/03(木) 18:23:02.10 ID:OxaS/P5/i
去年より下がるから800いかないくらいだね
207大学への名無しさん:2011/03/04(金) 13:19:49.40 ID:DE3TX05hO
携帯でも発表って見れるの?
208大学への名無しさん:2011/03/04(金) 13:31:53.75 ID:uChIPbCuO
携帯は14:30から発表みたいだよ
209大学への名無しさん:2011/03/04(金) 13:41:01.42 ID:Q6buQ3Ifi
パソコンは?
210大学への名無しさん:2011/03/04(金) 14:20:01.98 ID:nxKACo/qO
パソコンも14時半
211大学への名無しさん:2011/03/04(金) 14:33:47.75 ID:uChIPbCuO
みんな理系みたいだけど、文系はどんな感じなのかな?(^_^;)
212大学への名無しさん:2011/03/04(金) 16:49:27.79 ID:Q6buQ3Ifi
文系はここいない!!
213大学への名無しさん:2011/03/04(金) 21:25:32.39 ID:DE3TX05hO
みんなは発表見に行くの?
214大学への名無しさん:2011/03/05(土) 00:26:38.73 ID:nzEi6GaI0
いかにゃい
215大学への名無しさん:2011/03/05(土) 09:13:52.03 ID:5PHKQco30
とうとう明日か・・・・・
ぎりぎり合格してるといいな。
216大学への名無しさん:2011/03/05(土) 09:26:38.53 ID:rxfpq7wy0
合格していますように(>_<)
217大学への名無しさん:2011/03/05(土) 12:14:39.47 ID:cY4bw2L50
一応センターの判定Aだったけど発表怖いな…二次の配点高いし

数学大問ひとつで90点って・・・
218大学への名無しさん:2011/03/05(土) 15:30:57.28 ID:aakfc7iB0
俺なんてDだぞ
ふざけんな
まあ受かってるだろうが
219大学への名無しさん:2011/03/05(土) 19:09:30.43 ID:cjXI0HASO
携帯でどこにいけば見れるの?
220大学への名無しさん:2011/03/05(土) 19:57:28.19 ID:aakfc7iB0
佐賀大学のHPに決まってんだろ
バカかお前

お前見なくてもいいよ
落ちてるから
221大学への名無しさん:2011/03/05(土) 20:33:50.58 ID:lVMyCH+uO
>>220
ひどい(笑)
けどうけるからオッケwww
222大学への名無しさん:2011/03/05(土) 20:58:01.60 ID:5GD4P1rt0
みんな何科受験ですか?
ちなみに物理です。
223大学への名無しさん:2011/03/05(土) 22:51:05.48 ID:nzEi6GaI0
経営法ノ
224大学への名無しさん:2011/03/05(土) 23:41:04.75 ID:5Uv8ynRV0
機能物質化学。。
225大学への名無しさん:2011/03/06(日) 12:35:59.83 ID:BQ3clYw40
今日発表だよね...
226大学への名無しさん:2011/03/06(日) 12:39:24.84 ID:PLGYVRCfO
すごく緊張してるんだけど、みんなは?
227大学への名無しさん:2011/03/06(日) 13:16:54.84 ID:Wh/I2c9SO
経済ノシ
2時からとか鬼畜w
228大学への名無しさん:2011/03/06(日) 13:40:43.66 ID:fd55p1nT0
うかれー!
229大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:08:06.23 ID:PCERqDED0
はぁ・・・・はぁ・・・・はぁ・・・
230岡本:2011/03/06(日) 14:09:10.01 ID:3RfSjQTAO
受かったー!
231大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:26:32.57 ID:Ar02WR6yO
受かって
232大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:28:39.89 ID:SutuDeEE0
おちてた
でももっといい私立受かったからいいや
233大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:31:08.34 ID:PCERqDED0
うかった

ふぉ〜〜〜〜
234大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:35:49.92 ID:fd55p1nT0
自己採点低かった人何点でうかった?
235ふじしー:2011/03/06(日) 14:37:40.63 ID:3RfSjQTAO
>>233
おめでとう!!!!!!!
236大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:43:57.57 ID:2H5Z26WO0
>>232ざまぁww
私立って?どこよ?まさか西南(笑)とか?
237大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:44:19.67 ID:8PkySIIo0
受かった〜〜〜ヽ(;▽;)ノ
238大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:45:54.76 ID:m+xeEEN80
理工で受かりますた

まぁこれからよろしく
239大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:47:44.57 ID:IBXj6qU60
経営法受かったお
240大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:48:00.98 ID:+J/bBsnP0
受かった

理工 電気電子
自己採点は820
よかった・・・・。
241大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:50:01.00 ID:hsE7dWhd0
>>172です 受かった!!!
242大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:53:39.52 ID:d/wPcI4u0
Fラン乙
243大学への名無しさん:2011/03/06(日) 15:02:00.57 ID:HvVql4ko0
222です。
受かりました!
244238:2011/03/06(日) 15:02:30.67 ID:m+xeEEN80
>>242
それを いっては あきまへん


でも、この前調べたらDランだったから驚いたわw

俺もずっとFランと思ってたんでね
245大学への名無しさん:2011/03/06(日) 15:10:38.86 ID:PLGYVRCfO
補欠合格とかあるの?
246大学への名無しさん:2011/03/06(日) 15:22:32.17 ID:qtGVm9KKO
受かった。
自己採点900くらい

浪人するか悩む(-_-;)
247大学への名無しさん:2011/03/06(日) 15:23:45.95 ID:IBXj6qU60
>>245
要項の44ページ読むよろし
248大学への名無しさん:2011/03/06(日) 15:36:02.67 ID:PCERqDED0
>>242 お前嫌いだわ
249大学への名無しさん:2011/03/06(日) 16:01:49.38 ID:SutuDeEE0
>>236
中央大法なんとか受かったからそこにいくよ

佐賀よりはいいでしょ^^; センター失敗したんだよ・・・
西南も受かってたけど、西南も生徒の平均のレベルは佐賀よりいいんじゃない?
私立だから底辺は佐賀よりも底辺だろーけどサ
それは中央大学にも言えるか
250大学への名無しさん:2011/03/06(日) 16:07:33.72 ID:qTnZUarmO
>>249
それでいいと思うよ
251大学への名無しさん:2011/03/06(日) 16:19:28.39 ID:Vwfqubmf0
>>249
俺なら佐賀受かってても中央法行くわ
252大学への名無しさん:2011/03/06(日) 16:19:29.07 ID:2H5Z26WO0
あぁ
253大学への名無しさん:2011/03/06(日) 16:45:05.12 ID:SutuDeEE0
大学決まってたのも佐賀落ちた理由からもしれんな・・・
経済で英語だけだったから対策を兼ねてずっとTOEICやってた

ちなみに西南と佐賀はどっちが上なの?
西南馬鹿にされてるみたいだけど一応九州の私立ではトップなんだよね?
254大学への名無しさん:2011/03/06(日) 16:54:04.20 ID:IBXj6qU60
>>253
西南も福大もニッコマレベルだろうから佐賀と同等かそれ以下
255大学への名無しさん:2011/03/06(日) 17:42:23.20 ID:fd55p1nT0
文系なら私立でもいいんでない?

理系はどんなに底辺でも国立がいいしな
256大学への名無しさん:2011/03/07(月) 07:48:26.69 ID:UZM4mtGn0
彼女ほしい
257大学への名無しさん:2011/03/07(月) 11:16:07.65 ID:WXq9PfTzO
通知っていつ頃くるの?
258大学への名無しさん:2011/03/07(月) 13:48:51.84 ID:0k50iMGA0
通知きた(。-_-。)
259大学への名無しさん:2011/03/07(月) 16:36:19.21 ID:5yMYBVOu0
佐賀大電気電子と福大電子情報だったら当然
佐賀>福岡なんかな?
受かる予定なさ過ぎて判断つかないんだが・・・
260大学への名無しさん:2011/03/07(月) 19:50:36.48 ID:4+rZBwg50
>>259

俺なら佐賀をえらぶな

俺の兄貴が昔言ってた
「佐賀大蹴って福大行くやつなんて本当にいるのか?」って

まぁ世間一般はどうなのか知らんがな。
261大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:33:56.03 ID:o4VpzHanO
>>260
薬学部や医学部なら
いるはず(-.-)
262大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:45:49.99 ID:5yMYBVOu0
>>260
返答有り難うございます
あまりにも予測外だったためどうしようか迷っているので
色々と考えてみます
>>261
一応同じ学科に受かったとして考えているので佐賀医学以外と福岡医学
を比べているなら当然福岡医学だと思いますが・・・
263大学への名無しさん:2011/03/07(月) 20:59:46.39 ID:o4VpzHanO
>>262
あーね(^O^)

自分の行きたいほうで
いいじゃん!!
通学とか周りの環境考えたりしてさ☆
福大なら博多や天神で
いっぱい遊べるって
こともあるし(^_^)v

オレがその状況なら
遊びたいから
福大選ぶ\(^_^)
勉強したいなら
佐賀かなぁ?って感じ!
個人的な意見やけどね。

お金とかも考えて親と話して決めな!!
後悔ない選択を( ̄▽ ̄;)
264大学への名無しさん:2011/03/07(月) 22:00:51.82 ID:DgVuucumi
俺は福大電子情報と佐賀大電電受かってるけど

福大は金すら払ってないよ

福大は後の人生を無駄にする。

まあ薬と医はいいんだろうけど。

でも佐賀きたら電電は男100人に対して女4らしいぞ笑
265大学への名無しさん:2011/03/07(月) 23:35:02.92 ID:5yMYBVOu0
>>263
遊びたいって感じでもないので佐賀のほうがいいかもです

>>264
あんまり言いたくないですが人生無駄にするとまでいうなら
なぜ福大を受けたのか?と聞きたくなります。
266大学への名無しさん:2011/03/08(火) 01:06:53.12 ID:rZ7y9VW/i
>>265
福大は最初受けるつもりなかったけど
センターで大失敗して正直怖かったから(・_・;

佐賀大ですらD判定だったからね…

千葉大受ける予定だったのに…

今更こんなこと言ってもあれだけどね笑

だから佐賀大で良い企業の枠狙ってがんばるつもり!!
267大学への名無しさん:2011/03/08(火) 13:04:34.12 ID:s8/v7pMX0
前期落ちたから佐賀大知能情報シスの合否待ち…

センター75%だったけど倍率見ると不安になるな…
268大学への名無しさん:2011/03/08(火) 20:30:01.63 ID:NWbEjdqJ0
課題多すぎじゃねええええ!!??
269大学への名無しさん:2011/03/08(火) 20:31:47.56 ID:fxrqXQyBO
>>268
課題??
270大学への名無しさん:2011/03/08(火) 20:44:25.85 ID:NWbEjdqJ0
あれっ?
届いたやつにはいってなかった?

電電だけかな?
271大学への名無しさん:2011/03/08(火) 20:45:50.68 ID:btT3TtcV0
千葉ッ滋賀ッ佐賀ッ
272大学への名無しさん:2011/03/08(火) 21:36:52.03 ID:AlZkwNIw0
佐賀大工学部都市工受かったけど、
福大建築行くことにした。
273大学への名無しさん:2011/03/08(火) 23:14:56.14 ID:2OSHfyWIO
>>270経済シスだけど何も課題なかったよ
274大学への名無しさん:2011/03/08(火) 23:27:03.98 ID:2g/eLIGn0
今の佐賀1年が頭悪いので
あなたたちにはそうならないように課題を出します。
的なことかいてあるけど
電電だけ頭悪いのか
就職いいだけあるな
275大学への名無しさん:2011/03/08(火) 23:52:47.72 ID:1dVfC1+W0
知能情報宿題あります。
正直もう勉強のこととか春休みになって
オフモードにしちまったよなぁ・・・・・。
なかなかの量あるんだがwww
276大学への名無しさん:2011/03/09(水) 00:08:00.58 ID:pJQr+yjO0
俺数学|||で大問41まで21pあるけど
そっちは?
277大学への名無しさん:2011/03/09(水) 00:08:35.99 ID:KD2YE+lS0
経済はありません
278大学への名無しさん:2011/03/09(水) 01:29:35.17 ID:KGUGvkjv0
>>276
数列、三角関数、積分で大問39まで39pある・・・・;;
279大学への名無しさん:2011/03/09(水) 01:32:59.42 ID:KGUGvkjv0
↑あ、あと行列とかある
280大学への名無しさん:2011/03/09(水) 03:31:50.03 ID:kzq9QLVuO
機能物質化学宿題なし。
宿題あるのにびっくりやし。
大変やね。

281大学への名無しさん:2011/03/09(水) 09:07:52.96 ID:WQXdpzoo0
機械はないな
282大学への名無しさん:2011/03/09(水) 09:53:03.94 ID:G+pzZmcJO
ネタだよね。

宿題?

大学教育て、少子化で内実ぼろぼろなんだろうか。
283大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:28:49.23 ID:Opva01Vi0
電電なんだか宿題多いな。
出さないといけないのかな〜w

理系の人は生協PC買う?
284大学への名無しさん:2011/03/09(水) 11:51:52.37 ID:kzq9QLVuO
マジで宿題ないほうが
なんか不安やわ…
見つけてないだけか?

pcもってる。
285大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:09:38.53 ID:5H8rtrg+0
>>283
pc買うが自分で買う

高校に引き続きしょっぱなから宿題出し忘れそうだ
286大学への名無しさん:2011/03/09(水) 14:00:14.61 ID:pJQr+yjO0
生協では買わない

家探すくらい
287大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:54:43.20 ID:5H8rtrg+0
>>283
ついでにいうと大学くらいでしかPC使わないって人は
機能的にたぶんあんなにいらないし、持ち運びはいいかもしれないが
13.3ってけっこう小さくて作業しにくいぞ
だから、詳しい人近くにいるならそっちのほうが実際安くなると思うけどねぇ
288大学への名無しさん:2011/03/09(水) 15:56:09.31 ID:mdk4xrIXP
>>249
通信教育部にでも行くんですかw おめでとう
ていうか、しょせん阿呆だから、ナリスマシをするのも、阿呆相応ってとこですかねw

中央大法学部では、さすがに無理がありすぎますねw
http://unkar.org/r/kouri/1298550751/433-436
http://www.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/37cb4b3a4b4847e19d8b68da26ba2b44/page/2/


中央大学も佐賀の人がつくった大学だけど
289大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:13:27.77 ID:1ZIvFoRW0
名門大をいくつも創ってる佐賀の人は佐賀大へ入らんよな
今年も福岡県出身者が4割で一番多いんだってな
290大学への名無しさん:2011/03/09(水) 16:25:36.54 ID:5H8rtrg+0
不毛な争いするなよW
九州内の大学はレベル低いんだ 九大熊大九工までがたぶんぎりぎりだろう
それ以下は良い私立に入りたくても私立のレベル低すぎてどうしようもない
でも、関東にいったりする金だってあるもんじゃねぇんだし、国立の底辺って
言われようがしょうがなく行くしかないんだろうみんなは
俺はなんとなく受けたらたまたま受かったんで凄くうれしいです
そろそろ割り切らないとつまらない大学生活を送ることになるよ
291大学への名無しさん:2011/03/09(水) 17:02:14.13 ID:pJQr+yjO0
生協って入学者本人も行った方がいいの?

親だけじゃダメ?

俺バイトとかいれちゃって行く暇ないんだけど
292大学への名無しさん:2011/03/09(水) 19:03:48.83 ID:wJqRdKEr0
生協のいろいろ注文するやつがどれ頼めば良いか全然分からん…。

体育に使うジャージとか普通に自分で買うよね?
293大学への名無しさん:2011/03/09(水) 19:26:11.61 ID:foEyE5l0O
体育の靴とかださいからな、多分自分で買うと思う
294大学への名無しさん:2011/03/09(水) 19:38:37.07 ID:lAfGQQ5V0
サークルとかどうしよ・・・
295大学への名無しさん:2011/03/09(水) 19:51:49.06 ID:0pVA4Xa/0
後期大分受ける人おる?
296大学への名無しさん:2011/03/09(水) 19:55:26.62 ID:foEyE5l0O
写真だけど、私服で撮っていいよね?
297大学への名無しさん:2011/03/09(水) 20:00:23.76 ID:pJQr+yjO0
いいよー!
298大学への名無しさん:2011/03/10(木) 08:39:15.03 ID:/Ung0vExO
みんな外国語って何にする?
299大学への名無しさん:2011/03/10(木) 08:52:58.26 ID:52V+VMVkO
機能物質だから受けれん…
オレ第2外国語を
一番の楽しみにしてたのに(._.)_

受けれるなら
フランス語だったな。
300大学への名無しさん:2011/03/10(木) 13:26:42.96 ID:7jhuU/AX0
チョン語とかシナ語とかだけは
俺のプライドがゆるさんな〜
301大学への名無しさん:2011/03/10(木) 14:20:54.95 ID:wflkhcRAO
新入生何とかっていうやつ行く?
302大学への名無しさん:2011/03/10(木) 14:35:29.78 ID:mq9wEQTk0
>>298
フランスかドイツかな
あれって入学書類送るやつと一緒に入れて送るってこと?
303大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:08:33.82 ID:52V+VMVkO
そうなんじゃない?


新入生なんとかいかない
304大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:27:57.93 ID:6QfMKmxc0
おれは中国語取るお
新入生何とかって31日にあるやつの事?
305大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:58:16.92 ID:wflkhcRAO
そうだよ
306大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:03:01.70 ID:52V+VMVkO
参加者多いかな??
行ったがいいの??
307大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:17:00.34 ID:wflkhcRAO
行く予定
308大学への名無しさん:2011/03/10(木) 21:08:55.31 ID:d2saYjTO0
行かないと他の学部学科に友達できないよ
309大学への名無しさん:2011/03/10(木) 21:35:28.75 ID:mq9wEQTk0
家遠いのにあんなののために行く気にならん
310大学への名無しさん:2011/03/10(木) 21:46:17.47 ID:5WAlwgqS0
後期環境受けまーす
311大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:44:59.85 ID:52V+VMVkO
>>309
あなたに賛成☆
行かないでおこう。

>>310
頑張って(^○^)
312大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:06:08.28 ID:qb0Wh3us0
新入生歓迎のなんたらは一応参加しといた方が良いぞ
交友は浅くでも良いから広げておいたら後々便利だからな
あと第二外国語何にするかで悩んでる奴は取り敢えず中国語という安易な判断はやめとけ。
ハズレ教授になったら中国語はなかなか単位もらえねぇぞ
313大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:07:37.71 ID:5z+eCtfe0
じゃあ外国語どれがいいの?
314大学への名無しさん:2011/03/11(金) 00:40:03.56 ID:qb0Wh3us0
一概にコレが良いってのは無いんだが個人的にはドイツ語を推すかな
教授が当たりだったからか全出席さえしてりゃ単位はもらえたからな
ただ中国語選んでる奴らからあまり良い噂は聞かない
315大学への名無しさん:2011/03/11(金) 12:30:50.98 ID:M3DqoCRb0
え…
31日にそんな行事があるんかいな

佐大まで結構な距離があるんだが
316大学への名無しさん:2011/03/11(金) 13:13:44.27 ID:1RB4zQez0
行くやつ多いとは思えないけどな
福岡の入学生40%なんだろ?
わざわざ行かなさそうだが

てか、卒業証明書って必要だったっけ?

317大学への名無しさん:2011/03/11(金) 15:37:25.84 ID:ECR/gHVeO
>>316
オレも思った。
卒業証明書いるのか???
使ってないけど
大丈夫だよな??
318大学への名無しさん:2011/03/11(金) 17:22:53.32 ID:QHsw7lkl0
国立は願書出す時に同封しなかったっけ?
319大学への名無しさん:2011/03/11(金) 17:32:55.44 ID:QHsw7lkl0
僕は浪人生でした(´・ω・`)
現役生のことは知らぬ、前のレスは気にしないでくり
320大学への名無しさん:2011/03/11(金) 18:26:31.69 ID:ro2yCV3y0
特別プログラムってやつどうします??
321大学への名無しさん:2011/03/12(土) 18:17:36.29 ID:t47M2ZhH0
特別プログラムって何?
322大学への名無しさん:2011/03/12(土) 19:40:37.90 ID:2X5meKeaO
デジタル何とかや障害児教育みたいなやつじゃないの? ファイルに入ってるやつだと思うけど
323大学への名無しさん:2011/03/12(土) 19:50:52.98 ID:wHlfztx10
そうです。
よくわからなかったので受講希望しなかったんですが・・・
324大学への名無しさん:2011/03/12(土) 21:01:18.18 ID:2X5meKeaO
俺も出してない
325大学への名無しさん:2011/03/12(土) 21:10:29.80 ID:wHlfztx10
まあ出さなくていいですよねw
326大学への名無しさん:2011/03/13(日) 00:40:00.48 ID:ew1RQvFbO
センター650/900くらいだけど、後期の機能物質受かるかな?
やっぱり無理?
327大学への名無しさん:2011/03/13(日) 04:29:50.59 ID:CrANHjhi0
傾斜かかって?じゃないよね
その点で傾斜かかれば大丈夫とおもうけど
328大学への名無しさん:2011/03/13(日) 05:00:19.31 ID:Aqk+kOxI0
パソコンって大学の買ったがいいの???
みんな黒のダイナブックなの???
329大学への名無しさん:2011/03/13(日) 08:52:20.18 ID:KiPH3ix00
生協のリサイクルイベント的なのいく人いる?
手伝ったら家具もらえるらしいし
330大学への名無しさん:2011/03/13(日) 10:54:27.27 ID:S6lvJKaW0
>>328
大学の買うとか論外
授業以外でPC使わないと思うならけっこう機能無駄だし、持ち運びは
しやすいかもしれないけど小さいから作業しにくい。
普通にあれは無駄に高くなるだけ
331大学への名無しさん:2011/03/13(日) 17:33:22.14 ID:ghNrpkW4O
新入生サポートセンターって行く必要あるの?
332大学への名無しさん:2011/03/13(日) 20:43:39.60 ID:S6lvJKaW0
生協に加入したら組合賞とか言うのもらうっぽいが
仮の組合証もらいにいかんといけないのかも
行かないと行けないならなんのために郵便局で加入手続きしたかわからなくなるんだが
333大学への名無しさん:2011/03/13(日) 20:58:48.47 ID:+iPSSjQ/0
>>330
具体的に何インチがベストのサイズなんだ?
ちなみに授業以外でがっつし使う予定なんだが。
334大学への名無しさん:2011/03/13(日) 21:10:32.66 ID:ghNrpkW4O
>>332 でも金払って、領収書もってたら、資料見た感じでは4月になってからでも仮のやつもらえるみたいだよ
335大学への名無しさん:2011/03/13(日) 21:15:08.13 ID:ew1RQvFbO
326の者だが無理なのかな?
傾斜は一応かかってない

落ちれば浪人だから不安なんだ
336大学への名無しさん:2011/03/13(日) 22:00:59.30 ID:S6lvJKaW0
>>333
他で使うつもりなら自分で考えるしか・・・使う用途がわからないし
他で使うなら尚更やめたがいいんじゃないか?
学校だけで使うには無駄な性能 他で使うには性能たりないんじゃね
中途半端すぎる

>>334
なんかわかりにくくて困るんだよなぁ 加入手続きのご案内とかでは
新入生サポートセンターに行かないといけないとか書いてるし・・・
ようわからん
337大学への名無しさん:2011/03/13(日) 22:16:28.87 ID:HYCblyV50
>>335
普通に受かるよ
338大学への名無しさん:2011/03/13(日) 23:08:11.51 ID:ghNrpkW4O
辞書とかまだいらないよね?
339大学への名無しさん:2011/03/14(月) 00:23:32.83 ID:cKgZeDli0
大学のPC は赤と黒があるみたいだけど、
もう黒しかないって言われた。
340大学への名無しさん:2011/03/15(火) 01:01:27.81 ID:B/5YvGU5i
大学のpc買うわけないじゃん
341大学への名無しさん:2011/03/15(火) 11:17:36.63 ID:FBoPqHbK0
俺は今あるpcに7proぶちこんで使うぞ

それ相応の増強もするけどね
342大学への名無しさん:2011/03/15(火) 13:34:54.18 ID:E27GI8Ge0
大学とかエクセル、ワード、パワーポイントとかその程度しか使わないんだろ?
見た限りじゃ、どんなしょぼいPCでも充分すぎると思うけどな
343大学への名無しさん:2011/03/16(水) 14:02:20.39 ID:wXortMhOO
>>342
その機能だけあれば充分??
344大学への名無しさん:2011/03/16(水) 20:58:30.34 ID:XskdTrEwO
ミールカードって頼まなくてもいいよね?
345大学への名無しさん:2011/03/16(水) 22:20:16.54 ID:u0wlFRtN0
何この新入生たち
346大学への名無しさん:2011/03/17(木) 02:16:05.18 ID:JmBN37MKO
>>345
は??
誰??
347大学への名無しさん:2011/03/17(木) 02:33:11.05 ID:sxJwUoi6O
傾斜かけて648/1000なんだが、
後期理工学部むりぽだよな…はぁ
もう嫌になるお
348大学への名無しさん:2011/03/17(木) 04:17:01.29 ID:KC8bu3L90
人間環境 1010/1400点だったけど不安たい
349大学への名無しさん:2011/03/17(木) 23:03:14.20 ID:pStFcLHw0
ミールカードは大学で3食しないと元取れない
当然外食、飲み会あるから3食むり

買う必要ない
っていうか損
350大学への名無しさん:2011/03/18(金) 14:59:22.91 ID:lJNQIxuni
スポーツ大会って全員参加?

苦手な種目あるんだが
351大学への名無しさん:2011/03/18(金) 23:40:39.19 ID:ehcl3F46O
明日の自宅生説明会行く人いる?
352大学への名無しさん:2011/03/19(土) 00:26:41.38 ID:dgR/vulH0
自宅生でそんなに聞くことないよなぁ
と思って行かない
353大学への名無しさん:2011/03/19(土) 03:09:18.73 ID:333xTnvQO
いちお行く☆
354大学への名無しさん:2011/03/20(日) 17:34:06.48 ID:tuAOOtsuO
自宅生説明会行った人どうだった?
355大学への名無しさん:2011/03/21(月) 12:47:07.48 ID:RDMtE3DsO
ゲソ
356大学への名無しさん:2011/03/21(月) 16:46:38.76 ID:h9H5yAND0
ま、フツー
357大学への名無しさん:2011/03/21(月) 18:52:06.03 ID:kmv4CMBbO
行かなくてもよかった
358大学への名無しさん:2011/03/21(月) 18:56:47.00 ID:Kg81DU0OO
とりま受かった^^
359大学への名無しさん:2011/03/21(月) 19:38:33.49 ID:NQQJXiuK0
>>358
おめでとさん
360大学への名無しさん:2011/03/22(火) 12:01:05.41 ID:XdtFbSxg0
宿題やってね・・・・。
361大学への名無しさん:2011/03/22(火) 12:27:34.28 ID:0dW3A9WI0
合格通知っていつ届くの?
362大学への名無しさん:2011/03/22(火) 13:22:12.42 ID:NUfGe6vT0
★九州・沖縄の大学の学部別の就職率 
就職率は就職決定者数÷(卒業生数−大学院進学者数)で算出 (2010-8月末時点)
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010110200895583-1.jpg

九州大学
農学部   86.7%
工学部   84.9%
経済学部  83.7%
芸術工   75.9%
法学部   73.8%
363大学への名無しさん:2011/03/22(火) 18:19:57.74 ID:ywJC74zO0
宿題まったくやってねえええぇぇぇぇぇぇ
高校の二の舞や・・・
364大学への名無しさん:2011/03/22(火) 20:11:28.66 ID:uxuANVmcO
>>363
宿題ねぇ☆
ははは↑↑
365大学への名無しさん:2011/03/24(木) 19:07:05.07 ID:z+4He43W0
31日の新入生会いく?
オレぼっち嫌だから行こうと思うけど
366大学への名無しさん:2011/03/24(木) 20:57:10.81 ID:BBjVvIYV0
元からぼっちにならないやつは新入生会行かなくてもならないし
新入生会行ったって馴染めないやつは結局馴染めない
だから俺は行かない。まぁ俺は後者の方だがw
367大学への名無しさん:2011/03/25(金) 01:49:50.06 ID:JZoBWGMX0
>>366
お前がぼっちな理由がわかった
368くくく:2011/03/27(日) 01:58:05.54 ID:95ZN6Iv90
ひぐちおわってんな
369大学への名無しさん:2011/03/27(日) 08:21:13.70 ID:mUQa6dTD0
そろそろ引越しだー
370大学への名無しさん:2011/03/27(日) 10:45:51.75 ID:RYOBYy0i0
田舎暮らしが始まるな
暇すぎて死ぬなよ
371大学への名無しさん:2011/03/27(日) 12:21:05.23 ID:yvVpJB3l0
思いついた!!
彼女がいれば暇しない!!
372大学への名無しさん:2011/03/27(日) 12:36:11.06 ID:mUQa6dTD0
彼女か・・・
まずはボッチにならないところからはじめないとね
373大学への名無しさん:2011/03/27(日) 19:25:39.25 ID:APUiR4blO
彼女持ちですでに入学生に友達いる俺は勝ち組。
374大学への名無しさん:2011/03/28(月) 02:55:04.18 ID:dkJsYJ6Z0
前科持ちですでに組に顔が効く俺は山口組
375大学への名無しさん:2011/03/28(月) 07:10:27.48 ID:Ijm4P5NqO
ワロタwww
376大学への名無しさん:2011/03/29(火) 16:45:47.98 ID:8VeRkGRI0
明日のミールの会って何時からです?
377大学への名無しさん:2011/03/29(火) 18:50:50.50 ID:Cz/QpRM9O
その会って何するの?27日にもう仮カードもらったんだけど
378大学への名無しさん:2011/03/29(火) 19:58:05.75 ID:oDHmT/Bp0
まぁ、行く必要ないことだけはわかる
379大学への名無しさん:2011/03/29(火) 22:36:07.30 ID:p/xboPFP0
正確にはミールカードの集いでしたね
仮カードもらって説明受けるだけだと思うから、もうカードもらった人は行かなくていいんじゃないかな
時間指定はないようですね
380大学への名無しさん:2011/03/29(火) 22:51:59.45 ID:lUM+czaw0
新歓はなにすんの?
381大学への名無しさん:2011/03/29(火) 23:50:04.69 ID:lUM+czaw0
ウォークラリーとかだけで友達と仲良くなれんの?
382大学への名無しさん:2011/03/30(水) 01:26:48.77 ID:2k6VCMPU0
>>379
仮カードって入学後でももらえるよね?

>>381
まぁ、頑張っても中学生までだよなぁwと思う
383大学への名無しさん:2011/03/30(水) 04:40:04.18 ID:SB+MekH5O
俺後期だけどそういうの友達から聞いて知ったんだが……
384大学への名無しさん:2011/03/30(水) 10:26:59.77 ID:4ZOPIGKU0
知らない女子に声かけれるのって
こういうイベントだけじゃないの?
385大学への名無しさん:2011/03/30(水) 12:04:13.45 ID:F5QseBCdO
お嬢さん!ハンカチ落としましたよ( ´ー`)
386大学への名無しさん:2011/03/30(水) 12:05:09.28 ID:2k6VCMPU0
顔見て・・・

いや・・・それ私のじゃないです
387大学への名無しさん:2011/03/30(水) 12:32:31.75 ID:Jq41vieZO
えっ...でもあなたのポケットから落ちましたよ?
388大学への名無しさん:2011/03/30(水) 13:18:17.12 ID:2k6VCMPU0
たぶん見間違いじゃないですか♪(話しかけてきてんじゃねぇよキモオタァ)
389大学への名無しさん:2011/03/30(水) 13:47:33.29 ID:F5QseBCdO
お嬢さん!モンスター落としましたよ( ´ー`)
390大学への名無しさん:2011/03/30(水) 16:11:10.09 ID:qfULSOil0
ミールカードの集いは説明聞くのと仮カードを本カードに変えてもらうって内容だったよ
時間指定も朝の部昼の部で決まってたみたい
カードは4月1日以降も交換できるみたいだから行く必要なかったな
391大学への名無しさん:2011/03/30(水) 16:16:12.34 ID:NCkcnRz3O
佐賀大学と福岡女子大ってどっちのほうがレベル上ですか?
392大学への名無しさん:2011/03/30(水) 17:26:54.98 ID:2k6VCMPU0
>>390
仮カードも4月1日行こうにもらえるよね?
393大学への名無しさん:2011/03/30(水) 19:08:17.15 ID:qfULSOil0
>>392
分からぬ
http://kyushu.seikyou.ne.jp/scoop/dinning/meal.html
ここ見ると申し込み締め切り3月31日とあるけど、
お金は払っててカード受け取ってないだけなら問題ないと思う
394大学への名無しさん:2011/03/31(木) 22:27:37.38 ID:aVxnyssP0
みんな新歓はどうだった?
やっぱ行く意味なかったよな・・・
395大学への名無しさん:2011/03/31(木) 23:07:33.06 ID:gnAia2+VO
>>394一応行ったけどおそらく、
もうしゃべる事はないだろう奴とのアドレス交換があった
396大学への名無しさん:2011/03/31(木) 23:36:56.19 ID:FXAH6lxS0
>>395

新歓なんてそんなものだろ
397大学への名無しさん:2011/04/01(金) 18:06:55.90 ID:7sDkMbe90
この時期一週間ぼっちとか別にめずらしくないだろ
でなければ俺が困る
398大学への名無しさん:2011/04/01(金) 19:35:01.43 ID:c1RGg1GB0
不思議だ、俺だけ同学年から話しかけられない・・・話しかけに行くか・・・
399大学への名無しさん:2011/04/07(木) 03:37:33.94 ID:LYuz9h/50
女の子と友達になれないんだけど
どうすればいいの?
400大学への名無しさん:2011/04/07(木) 11:45:14.60 ID:YxKWZ8d00
顔を整形する
他に方法はないと思うよ
401大学への名無しさん:2011/04/10(日) 06:19:41.02 ID:hpg5Me8l0
過疎
402大学への名無しさん:2011/04/10(日) 09:14:57.38 ID:U0YYmOoY0
きっとこれから楽しくなるはず・・・・。
403大学への名無しさん:2011/04/12(火) 08:39:21.01 ID:/p/BXmNW0
はぁ
虹に興味があるやつが見当たらねぇ


404大学への名無しさん:2011/04/15(金) 00:09:50.16 ID:xEknH1Bp0
経済の経営法律希望なんだが・・・
いまから勉強すれば受かるかな?
405大学への名無しさん:2011/04/15(金) 00:11:47.47 ID:nxJarrmz0
>>404
ちゃんと一日3時間すれば楽勝
406大学への名無しさん:2011/04/15(金) 00:15:13.07 ID:xEknH1Bp0
まじか、サンクス、がんばってみるわ
407大学への名無しさん:2011/04/15(金) 00:17:42.68 ID:xEknH1Bp0
連投ですまない
サークルは何があるんだ?
408大学への名無しさん:2011/04/15(金) 00:57:33.58 ID:nxJarrmz0
>>407
ホームページくらい見なよ
ttp://www.sc.admin.saga-u.ac.jp/circle
409大学への名無しさん:2011/04/15(金) 19:23:34.03 ID:xEknH1Bp0
>>408
おぉ、こんなのあったのか
ありがd
410大学への名無しさん:2011/05/07(土) 18:09:23.35 ID:yhbHD/G10
411大学への名無しさん:2011/05/07(土) 18:16:44.17 ID:Gm5wA7CyO
福岡に嫉妬する佐賀県民【ガジン様】20匹目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4649/1304688588/
412大学への名無しさん:2011/05/08(日) 02:35:48.17 ID:yrNCxTnNO
今年のセンター地理

佐賀県民の平均点だけが異様に高かったらしい。

まぁ当然と言えば当然。
413大学への名無しさん:2011/06/05(日) 10:14:43.05 ID:GKs5BEmn0
佐賀大学の四天王知ってるやついる?

中国語の野田以外で

よろしく頼む!
414大学への名無しさん:2011/06/21(火) 22:44:08.44 ID:txqq880l0
佐賀大学1年理工です

先生に嫌われて単位がもらえるか心配してるのですが
佐賀大学には成績評価の情報開示はあるんですか?

415大学への名無しさん:2011/06/29(水) 16:41:24.91 ID:28IZlnn30
入試成績上位に奨学金 佐賀大学
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1964671.article.html
佐賀大学は、入学試験の成績上位者を対象にした給付型奨学金制度を創設する。
優秀な人材の確保が狙いで、出願時の申請者の中から推薦入試やセンター試験
の成績に基づいて12人程度を選出。年額30万円で、成績次第で在学中の
4年間(医学部医学科は6年間)支給する。
国立大学法人では九州初、全国でも先行的な取り組み。
 少子化対策や国立大学法人化に伴う特色づくりの一環として全国的に導入の
動きがあり、佐賀大は来春の入学者から実施する。名称は「かささぎ奨学金」。
推薦入試と前期日程入試の出願時に奨学金申請を受け付け、五つの学部ごとに
推薦入試の成績上位者1人、前期日程入試ではセンター試験の成績上位1〜2人
を選考する。
奨学金は前期と後期に15万円ずつ支給、返還の必要はない。
 入学後は進級時に審査があり、学部での学業成績が上位10%以内に入ると
奨学金を継続。
それより下位になれば終了し、他の申請者から採用する。在学生には同様の
成績上位者の奨学金制度を特例として設ける。
佛淵孝夫学長は「大学のリーダー育成とともに、学業への意欲向上につなげたい」
と話す。
416大学への名無しさん:2011/07/05(火) 07:16:58.23 ID:CojtM6S30
417大学への名無しさん:2011/07/05(火) 19:27:30.86 ID:58Un5U990
>>415
苦学生には少なく中流階級の学生からしたら多すぎる感じ
418大学への名無しさん:2011/08/16(火) 21:13:35.58 ID:5pac6bbz0
あげ
419大学への名無しさん:2011/08/17(水) 02:57:07.85 ID:cghCsXKS0
今偏差値47なんだけど今から勉強して受かるかなあ
420大学への名無しさん:2011/08/18(木) 22:56:50.77 ID:g8IhKbtS0
>>419
無理ぽ
421大学への名無しさん:2011/08/22(月) 12:28:07.22 ID:4K4AhvPl0
みんなは併願の私立はどこ受けるのん?
422大学への名無しさん:2011/08/25(木) 08:21:53.56 ID:fDPqNIV60
九産大、久留米大、崇城大、西日本大
423大学への名無しさん:2011/08/25(木) 18:47:20.38 ID:tMgVFRKC0
>>421
西南か福大
424大学への名無し:2011/09/06(火) 23:31:07.16 ID:DJSJW0iV0
佐大文教っていいの?
425大学への名無しさん:2011/09/12(月) 22:56:17.45 ID:sLemLF2g0
就職ランキング  入試偏差値では有りませんよ


【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 和田 
【A】東北 名古屋 九州 静岡大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智  ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科    
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業

426大学への名無しさん:2011/09/13(火) 15:17:11.18 ID:aosc1UdK0
佐大に入って感じた佐賀大学の特徴

1 佐賀でも評価が低い
2 学生の学力が低い(遊び人多)(意欲なし)
3 文学部、法学部がない
4 理系は医>∞>農>理工
5 文系は文化教育>経済
6 佐大生の口癖
 「センター失敗したー(これが一番多い)」
 「現役で精一杯やったし佐大でいい(だね笑)」
 「浪人すれば西南くらいいけた(…)」
 「現役の頃九大熊大長大目指してたんだ(…)」
 「佐銀・県庁市役所上に就職したい!(…沈黙)」
427大学への名無しさん:2011/09/21(水) 18:37:58.37 ID:DjKx3ZDH0
誰か編入で入った人いないの?
428大学への名無しさん:2011/10/08(土) 09:29:21.52 ID:pObfemiY0
佐賀大病院が医療ミス 体内にガーゼ置き忘れ

佐賀大医学部付属病院(宮崎耕治院長、佐賀市)は7日、6年前の心臓手術で
当時50代(現在60代)の男性患者の体内にガーゼを置き忘れるミスがあった
と発表した。
患者が今年9月に体調不良を訴えて発覚。再手術による摘出は当面見送り、
投薬治療を行っている。男性は入院中だが快方に向かっており、近く退院予定という。

同病院によると、男性は2005年4月、心臓の大動脈付け根に人工血管を移植
する手術を受けた。その際、医師が心臓裏側に置いた止血用の綿製ガーゼ1枚
(20センチ四方)を除去しないまま縫合したという。
今年9月、男性が発熱や全身の倦怠(けんたい)感を訴え、胸部のコンピューター
断層撮影(CT)で検査した結果、ガーゼと直径約7センチの腫瘤(しゅりゅう)
が確認された。男性と話し合って抗生剤投与で対処。医療費は全額、病院が負担する。

同病院では手術の後、看護師がガーゼの枚数をチェックし、胸部エックス線検査を
行ったがミスを発見できなかったという。宮崎院長は記者会見で「患者に多大な苦痛
を与えたことをおわび申し上げます」と陳謝し、「退院後も男性の経過を観察し、
適切な対処をしていく」と説明。再発防止策として、ガーゼの枚数測定器の導入など
を検討するとしている。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/267351
429大学への名無しさん:2011/10/08(土) 15:21:47.15 ID:Dsiek4nc0
東大>京大>九大>早慶>熊本>長崎鹿児島>MARCH>大分宮崎>西南>佐賀 
430大学への名無しさん:2011/10/08(土) 16:05:22.31 ID:oMKr4Sen0
>>426
佐賀大って西南よりは下としても、福大とはどうなの?
佐賀=福大?
431大学への名無しさん:2011/11/05(土) 10:45:56.25 ID:aHTPsgfy0
患者から26万円盗む 看護師を懲戒解雇 佐賀大病院

佐賀大は9日、医学部付属病院で入院患者から現金26万円を盗んだとして、
30代の女性看護師を懲戒解雇にしたと発表した。
佐賀大によると、5月23日午後、患者がシャワーを浴びている間に、病室内
の引き出しにあった財布から銀行のキャッシュカードを抜き取り、病院内の
現金自動預払機(ATM)で26万円を引き出した。
佐賀署が調べると、看護師が現金を引き出す姿が防犯カメラに写っていた。
以前、患者に付き添って現金を引き出した際に暗証番号を知ったと話しているという。
佐賀大の仏淵孝夫学長は「信頼を著しく失墜する行為で、非常に残念だ。
服務規律について周知を徹底し、信頼の回復に努める」とのコメントを出した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110809/crm11080917080013-n1.htm
432大学への名無しさん:2011/12/04(日) 16:06:14.39 ID:MEPVizN50
懲戒処分:勤務中に株取引 事務職員を停職−−佐賀大 /佐賀

佐賀大は28日、同大医学部に所属する50代の女性事務職員が、勤務時間中に
パソコンで株取引を行っていたとして、停職3カ月の懲戒処分を下した、と発表した。

同大によると、職員は昨年7〜10月、職場のパソコンで株取引を繰り返していた。
今年9月、同学部でパソコンのトラブルが発生したため、情報漏れがないかどうか
大学側が確認し、利用者のネット履歴などを調べた経緯で、職員の取引が発覚した。
同大の調査に対し「発覚する約2年前から、勤務時間中に取引していた」と話しているという。

http://mainichi.jp/area/saga/news/20111129ddlk41040550000c.html
433大学への名無しさん:2011/12/08(木) 21:23:04.07 ID:bEffQ7X00
tsts
434大学への名無しさん:2011/12/10(土) 23:05:52.40 ID:FnHu/wVL0
これって佐賀大学の学生証?

http://a.pic.to/7s7d0
435大学への名無しさん:2011/12/12(月) 06:48:14.42 ID:glTTXEyz0
放射能漏れ大学
436大学への名無しさん:2011/12/14(水) 03:50:35.31 ID:gvsSzkO20
一つ聞きたいことがあるんだけど、
昔、佐賀大学にいた理工学部の相知政司っていうやつって、
何の問題起こして大学辞めさせられたの?
437大学への名無しさん:2011/12/14(水) 04:44:08.66 ID:kIwNoRWW0
>>436
マルチ乙
個人的な恨みでもあるんか?
438大学への名無しさん:2011/12/14(水) 06:48:48.24 ID:gvsSzkO20
>>437
個人的な恨みもあるけど、ただ単に気になっただけ
439大学への名無しさん:2011/12/16(金) 04:19:45.93 ID:mpdo4l/X0
NHK 特報フロンティア
「原発依存〜九州電力、自治体、そして巨額マネー」
■日時 12月16日(金)19:30〜19:55
■内容 玄海原子力発電所の運転再開に端を発した九州電力のメール問題は迷走する。
    12月には九州のすべての原発が運転停止する事態となっている。
    住民に納得のいく説明がないまま、原子力発電所の運転再開を急ぐ電力会社。
    見えてきたのは、原発に依存する電力会社と自治体の姿だ。
    税金や電気料金から生まれる巨額の原発マネーは、電力会社、そして自治体を
    どう変えたか。実態に迫る。
    【ゲスト】一橋大学 大学院 橘川武郎教授
440大学への名無しさん:2011/12/18(日) 02:37:27.16 ID:J22XM2160
工業高校からのこちらへの進学は、入学後きついですかね?
441大学への名無しさん:2011/12/18(日) 03:10:32.82 ID:++RdmuZt0
玄海3号機、ポンプ主軸折れる 冷却水漏れで発見
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011121601001773.html

冷却水ポンプの主軸折れる 玄海3号機水漏れ原因か
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2103231.article.html
 玄海原発3号機(東松浦郡玄海町)で放射性物質を含む1次冷却水1.8立方メートルが漏れた問題で、
 九州電力は16日、冷却水を循環させるポンプの主軸が折れていたと発表した。
 冷却水漏れの原因の可能性があり、さらに調べる。
 再稼働の前提となるストレステスト1次評価結果の国への提出は大幅に遅れる見通し。
 折れた主軸はステンレス製で、直径6〜8センチ、長さ2.54メートル。
 10個の羽根がつき、回転させることで冷却水が循環する。
 ポンプを解体したところ、主軸が真っ二つに折れていたほか、
 軸を覆って冷却水漏れを防いでいる部分(メカニカルシール)が損傷、軸受け部分も変形していた。
 軸が折れてずれたことでシール部分が損傷し、冷却水が漏れたとみている。
 今後、折れた断面を顕微鏡で調べるなど分析を重ねる。

主軸が真っ二つに折れていた!! (゚Д゚)
442大学への名無しさん:2011/12/23(金) 11:22:26.20 ID:clHRjqBl0
STARSの中で、なぜ佐賀大の偏差値が低いのか疑問なんだけど。立地面でも
もっと偏差値が高くてもいいはず。他の4校が偏差値低いのは納得だけど。

S…島根大:陸の孤島に立地
T…鳥取大:陸の孤島に立地。鳥取県は日本一人口少ない
A…秋田大:陸の孤島に立地
R…琉球大:孤島に立地
S…佐賀大:福岡大都市圏に立地。福岡県に隣接。福岡から多数の受験生が受験。
      福岡市へ電車で1時間以内で行けるため就職活動もスムーズに行える。
443大学への名無しさん:2011/12/24(土) 01:48:06.26 ID:7ZjBYrkl0
>>442
福岡自体僻地だから。
玄海原発がしょっちゅう放射能漏らしてるから。
444大学への名無しさん:2011/12/24(土) 23:42:14.03 ID:bMS1l0Gb0
中洲の不法就労中国人留学生が狙ってるってここか
いきなり高等部を撃ち抜かるるとに気ぃつけんば゙いかんかもね
でも
賞金444万やけんしょうがなかつか
445大学への名無しさん:2011/12/29(木) 04:52:09.41 ID:MpNN+qcJ0
原発なくそう!九州玄海訴訟
ついに原告数1000名突破したとのこと。来年の1月31日が提訴日で、第1回原告登録締切は1月15日です。玄海原発を止めたい方、ぜひご参加を!人数が集まるほど国や九電、メディアが無視しがたいアクションになります。

http://no-genpatsu.main.jp/
446大学への名無しさん:2011/12/29(木) 09:15:15.87 ID:7Ib5yc3UO
私大スタンダード合格プラン


攻略する大学・選択の目安

北海学園大・東北学院大・駒澤大・専修大・東洋大・日本大・中京大・
京都産大・近畿大・甲南大・龍谷大・★西南学院大・★福岡大など

http://nkd.benesse.ne.jp/zemi/guide_k3/plan/plan07.html


ベネッセ





浪人は一時の恥 福大西南は一生の恥。
447大学への名無しさん:2012/01/02(月) 21:03:00.73 ID:y3xJ8iA70
オレたちの大学で講演した、オレたちの足立さんがワイセツで捕まりました


平和研究家逮捕、スカートの上から女子児童のお尻モミモミ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1325347676/

福岡県警飯塚署は31日、同県桂川町寿命、フリーライター足立力也容疑者(38)を
県迷惑行為防止条例違反(卑わいな行為)の疑いで逮捕した。

発表によると、足立容疑者は同日午後2時55分頃、同県飯塚市のスーパーで、
小学生の女児(10)の尻をスカートの上から触った疑い。
「心当たりがない」と否認しているという。

足立容疑者のホームページによると、中米・コスタリカ研究家。
2004年の参院比例選に「みどりの会議」から立候補し、落選。
平和について各地で講演などをしているという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120101-OYT1T00078.htm

足立力也へいわ本舗
http://www.adachirikiya.com/

448大学への名無しさん:2012/01/19(木) 18:46:04.42 ID:ybZY3bUD0
449大学への名無しさん:2012/01/21(土) 00:29:45.40 ID:HJbjCh810
センター終わってからのレスが>>448の1つだけってさびしすぎないか?
450大学への名無しさん:2012/01/21(土) 10:59:36.67 ID:Q5cnwhR90
センター誰も失敗しなかったってことじゃないか!
良いことだ
451大学への名無しさん:2012/01/22(日) 14:19:46.77 ID:fBtGs9RXO
腐っても国立とはまさに
452大学への名無しさん:2012/01/22(日) 21:00:13.16 ID:gqf73Ysl0
ここは無理せず現役で

75%で挑戦できる工学部  院は旧帝へ

広島 金沢 首都 名古屋工業 静岡(情報・工) 電気通信 東京農工 埼玉(工)



453大学への名無しさん:2012/01/22(日) 21:31:04.86 ID:bqoyyVlb0
受験生です。ちょっと質問させてください
佐賀大学にシンクロトロン光の研究施設がありますよね
あれって一番活用できる学部、学科ってどこなんですか?
454大学への名無しさん:2012/01/22(日) 21:40:34.82 ID:ipZLIDPJ0
佐賀大馬鹿にしてたらセンターで大爆死してオワタシステムでE判定だた
455大学への名無しさん:2012/01/22(日) 22:20:01.56 ID:fBtGs9RXO
E判定受験生→ギャンブラー
A判定受験生→公務員志向
456大学への名無しさん:2012/01/22(日) 23:40:06.32 ID:4o0w1QYQ0
佐賀大でE判定てw
医学部か?
457大学への名無しさん:2012/01/24(火) 22:37:39.47 ID:imEOvZJTO
国立は勝ち組
458大学への名無しさん:2012/01/24(火) 22:45:40.95 ID:iMwWMT8lO
浪人生いる?浪人生いっても大丈夫?
459大学への名無しさん:2012/01/24(火) 22:46:59.19 ID:aGpAUnu70
浪人して佐賀大wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
460大学への名無しさん:2012/01/24(火) 23:43:55.75 ID:iMwWMT8lO
だよね…
461大学への名無しさん:2012/01/25(水) 00:19:45.09 ID:8tDPzhyt0
浪人生は1、2割くらいだったかな
462大学への名無しさん:2012/01/25(水) 19:13:03.70 ID:qebUL1lLO
>>460

嘲笑は気にすんなw俺三浪だがww結構他にも浪人いるぞw

国立は入ったら勝ちでおK
463大学への名無しさん:2012/01/25(水) 19:16:34.27 ID:qebUL1lLO
国立馬鹿にする>>459は将来失敗するよw

ちなみに>>459が中堅大じゃなくて難関大生ならばかにしてもいいよw
464大学への名無しさん:2012/01/25(水) 19:49:51.11 ID:pvD12feW0
佐賀・琉球・島根は浪人回避のための大学だから
465大学への名無しさん:2012/01/25(水) 20:21:10.63 ID:qebUL1lLO
九州内国立なら九大熊大除いたらどんぐりの丈比べな気が 宮崎 大分含めて
466大学への名無しさん:2012/01/25(水) 20:30:00.94 ID:o3RRsv9pI
センター850/1400 だけど
人間環境受かります?
467大学への名無しさん:2012/01/25(水) 20:35:21.82 ID:Hsa5Dfa7O
後期に大分と佐賀、みんなならどっち?
468大学への名無しさん:2012/01/25(水) 20:36:59.76 ID:qebUL1lLO
>>466
代ゼミ判定しろよ
無理なら大分大学(笑)にいけばおK
469大学への名無しさん:2012/01/25(水) 22:13:55.69 ID:o3RRsv9pI
判定では各予備校で微妙に違うけど、ほぼD判定。
先生に無理ではないけど厳しいと言われました。
二次試験に少なくとも六割は必要なようです。
実際にこのセンターの得点で合格した方は
いらっしゃるのでしょうか?
そして、二次試験に六割とは可能なレベルでしょうか?
私は二次試験は国語で受験する予定ですが、
今までの記述模試では偏差値58ほどです。

470大学への名無しさん:2012/01/25(水) 22:50:39.81 ID:qebUL1lLO
>>469
二次は佐賀なら普通に六割はとれるよ
471大学への名無しさん:2012/01/25(水) 22:57:52.81 ID:o3RRsv9pI
ありがとうございます‼
センターで失敗してしまって
急遽志望校変更して
まだ過去問も解いていない状況だったので
とにかく不安で、無理なら諦めようと思って…
少しでも可能性があるなら最後まで頑張ります‼
472大学への名無しさん:2012/01/25(水) 23:00:16.36 ID:qebUL1lLO
>>471
やるだけやってだめだったら落ちても受け止めれるよ。自分を信じな
473大学への名無しさん:2012/01/25(水) 23:11:16.66 ID:o3RRsv9pI
ありがとうございます‼
私立は福岡大学と西南学院大学を
センター併用・プラス型受験で
B判定なんで、まずはそこに全力を。
でも、やっぱり国立に行きたくて…
後悔しないように頑張ります‼
では、勉強再開します‼
474大学への名無しさん:2012/01/26(木) 14:52:30.60 ID:cSKFQGORO
広大≧熊大>>>>>>>長大≒鹿大>>佐大>>>>>>>>>>宮大>>>>>>>>>>大分
475大学への名無しさん:2012/01/26(木) 22:51:59.09 ID:zjrfJJvh0
おいおい、STARSの一角の佐賀大がそんな中途半端な位置な訳がないだろ!
なめんな!!1
476大学への名無しさん:2012/01/27(金) 00:34:03.08 ID:23g86jlMO
>>475

自分は熊大だけど佐大の理系は宮大と分大よりは難しいのは間違いないよ
477大学への名無しさん:2012/01/27(金) 00:53:25.57 ID:GBfCNvHg0
熊大生が佐賀大スレにいるわけがないだろ
ステマやめろ
478大学への名無しさん:2012/01/27(金) 02:38:54.96 ID:23g86jlMO
>>477
決めつけ乙
今、熊本在住の熊・工一年だけどw(2浪)
一浪で宮崎大分の工学部はカスだから佐賀の理工受けただけの話なんだけど何かw?

結局一浪は直前で入学手続きやめて現に至るって話w
479大学への名無しさん:2012/01/27(金) 10:18:06.19 ID:GBfCNvHg0
熊大生が佐賀大スレにいる理由になってないだろ!
三回の受験で受けた大学全部巡回してんのかよ!!1
480大学への名無しさん:2012/01/27(金) 16:00:17.57 ID:23g86jlMO
>>479バカ過ぎにも程があるw俺の勝手だろwwww
481大学への名無しさん:2012/01/27(金) 16:45:22.92 ID:dtdC1Nun0
>>442
福岡に行けば佐賀以上の大学が沢山あるから
対して島根・鳥取・秋田・琉球はその地域の盟主だから
482大学への名無しさん:2012/01/27(金) 20:55:56.33 ID:BVJf29n/O
俺一浪だけどいじめないでね
483大学への名無しさん:2012/01/27(金) 21:17:58.19 ID:23g86jlMO
>>482はまだ心配すんなw
どこにでも一浪二浪三浪はいるからw
入学してから心配しろw
484大学への名無しさん:2012/01/28(土) 09:22:50.52 ID:jolYe/ncO
佐賀大学ってなんで宮崎大学と大分大学と同レベルに思われてるの?
485大学への名無しさん:2012/01/28(土) 10:03:16.82 ID:cuEQfdC30
思われてるの?初耳だわ
486大学への名無しさん:2012/01/28(土) 17:14:27.88 ID:fNSINMvXO
みんな入るサークル決めてる?
487大学への名無しさん:2012/01/28(土) 20:11:30.34 ID:jolYe/ncO
美人が多いサークルにきまってるだろ
488大学への名無しさん:2012/01/28(土) 21:15:33.06 ID:SF592Swf0
ミΦミ
489大学への名無しさん:2012/01/29(日) 00:01:21.48 ID:/bYbsPqhO
三浪で670/900だけど理工いくから俺見つけたら宜しく
490大学への名無しさん:2012/02/01(水) 01:00:14.30 ID:0rUtRg7wO
佐大去年より倍率高めだな
結構なやつ落ちるな
491大学への名無しさん:2012/02/01(水) 07:32:30.05 ID:7YygF+R40
なんで今年に限って倍率高いの?バカなの?死ぬの?
492大学への名無しさん:2012/02/01(水) 09:40:38.97 ID:KZIu+sxXO
俺A判だけど7割くらい点数とれれば落ちないよな・・・?
493大学への名無しさん:2012/02/01(水) 10:16:34.77 ID:0rUtRg7wO
>>492
理工は今年何気に倍率高いがA判ならいけるだろう

ただ都市工学は危険
倍率高め
494大学への名無しさん:2012/02/01(水) 14:36:44.37 ID:bHjAAAXY0
今年理工の倍率が高いのはセンター試験の平均点と関係あるのか?
495大学への名無しさん:2012/02/01(水) 21:52:31.21 ID:0rUtRg7wO
センター平均点はどう関係してるのかは分からんが
今年の理工はやばそうだよとくに都市工なんて今3.6倍だからねw
バトルロアイヤルだww
496大学への名無しさん:2012/02/06(月) 20:37:42.66 ID:EGAVPYltO
経済学部志望でギリA判なんだが、2次で最低何割取れればいい?
497大学への名無しさん:2012/02/07(火) 19:04:52.95 ID:heVTExB+O
>>496
文系は分からん
理系でA判なら半分とればいける
498大学への名無しさん:2012/02/07(火) 23:33:14.78 ID:fcUJMtoU0
高2
佐賀県模試で1600なんだけど知能情報シス受かるかな
499大学への名無しさん:2012/02/08(水) 07:50:46.69 ID:EXd6P1SEO
悪くはないが
今からもっと頑張ってもっといいとこ狙いなさい
500大学への名無しさん:2012/02/08(水) 12:14:57.04 ID:i4mioEYnO
>>498国立大学なめんな
501大学への名無しさん:2012/02/08(水) 14:08:19.21 ID:cJpmUboOO
>>499
>>500

なめてました
がんばります

今日から1日3時間します
502大学への名無しさん:2012/02/08(水) 14:16:57.45 ID:EXd6P1SEO
今からそんだけやれば千葉くらいなら余裕で受かるぜ
効率よくやれば宮廷もいける
頑張れ
503大学への名無しさん:2012/02/08(水) 16:26:00.00 ID:cJpmUboOO
>>502
いやいや、俺そんな上がんないっすよw
佐大目指してがんばります
504大学への名無しさん:2012/02/09(木) 19:40:00.05 ID:vVQUMGCkO
小城高出身いませんかー
505大学への名無しさん:2012/02/10(金) 19:04:23.82 ID:V/ZLIIRN0
後期機械システム工に出したんだけど、739/1000で大丈夫かな?
バンザイと駿台Aだったから出したんけど、代ゼミ見てみたらCだった

後期試験ないし、赤本も買ってないから例年の最低点とかも分からないから不安なんだが
もう出しちゃったしいまさら心配しても仕方ないんだけどね……
506大学への名無しさん:2012/02/11(土) 00:59:19.76 ID:LUq9vKo/O
【腐っても】佐賀大学【国立】
かっけーな
507大学への名無しさん:2012/02/12(日) 20:10:07.86 ID:BdNDdhU+O
佐賀大学って何故か過小評価されすぎだよね
九州国立では真ん中あたりの学力が必要なのに
508大学への名無しさん:2012/02/13(月) 17:07:04.70 ID:fAqLEXNV0
厳密に比べるなら学部によって変わってくるだろうしな
509大学への名無しさん:2012/02/13(月) 18:38:15.24 ID:aLIwxVYe0
医学部は格が違うけど、理工学部も中々なんじゃないっけ?
少なくとも鹿大とかよりは上じゃないかと
510岡山大生:2012/02/13(月) 20:46:37.75 ID:KPqhNyT90
>>509
釣りもいい加減にしなさい
511大学への名無しさん:2012/02/13(月) 21:13:28.80 ID:Wy+TOZ48O
>>510馬鹿か
長大と佐大の工学系は強いぞ
鹿大よりな
512大学への名無しさん:2012/02/13(月) 21:38:47.94 ID:Sk3H8+WL0
きっとどうにかなる
513大学への名無しさん:2012/02/14(火) 00:44:12.53 ID:xiqlKiWnO
長大≒佐大>鹿大な
514岡山大生:2012/02/14(火) 02:19:13.43 ID:4fEDIno00
>>511
悪いが違いが分からん。これが一般市民感覚と思うが如何。
515大学への名無しさん:2012/02/14(火) 15:55:21.74 ID:xiqlKiWnO
>>514
つまり何も知らないってことだな
516大学への名無しさん:2012/02/15(水) 07:57:51.24 ID:TODD4MkM0
2年前ここに入学して半年で辞めたけど大学で勉強したい人はやめといた方がいい
悪い意味で高校の延長だから
学歴差別を肯定する気は無いけど大学でやったことを使って仕事したい人はたとえ1年余分に使うことになってももう少し偏差値の高い大学に行くべき
とはいえ大学間の開きが大きいから一概にそうと断言は出来ないが、大卒資格が欲しいだけ以外の人はもう少し考えなおしたほうがいいよ
自分は一応旧帝に入り直したけど周りの人や環境など全てがまともに見えるよ。
まぁ就職予備校として考えてるなら公務員にもなれるし悪くない選択だとは思うけど
ちなみに理工のとある学科の話
517大学への名無しさん:2012/02/15(水) 10:41:00.82 ID:QrgCTEN1O
お前ら何判で受けた/受ける?
518大学への名無しさん:2012/02/15(水) 20:54:04.18 ID:xC1f3wK8O
>>516

九大>オタクの壁>熊大>>>>>>>>>>>>>>遺伝子の壁>>>>>>>鹿大=佐大=長大>>>>エリートの壁>>>>>>九工=宮大=分大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>琉球
519大学への名無しさん:2012/02/16(木) 00:03:34.38 ID:WvyDewFx0
九大>>熊大>>>>>>>>>>>>>>その他
520大学への名無しさん:2012/02/16(木) 18:52:44.91 ID:QSYe6vGnO
>>518
佐大>九工?
521大学への名無しさん:2012/02/17(金) 07:04:49.24 ID:gVhYWV8j0
>>515
2chでいくら叫ぼうが一般市民の佐賀大への認知度は低いということだ。
522大学への名無しさん:2012/02/17(金) 15:32:09.53 ID:J6sbu+54O
見てるやつらで理工受ける奴いる?
俺は638/900で特攻するぜ 倍率今年高いから不安
523大学への名無しさん:2012/02/17(金) 16:08:09.96 ID:3R7rDTcY0
>>522
問題なし
理工ってもまちまちだけど普通なら2次が9割は取れる内容だから安心しる
実際400台とかもワラワラ居るので
524大学への名無しさん:2012/02/17(金) 17:30:28.11 ID:rFzJhRq70
なんで今年理工あんなに倍率高いのかね
何が原因だろ?
525大学への名無しさん:2012/02/17(金) 21:34:37.69 ID:dNQZLDK40
>>518
佐大>鹿大じゃないの。

センター得点率ボーダー<経済系>(河合塾、代ゼミ)
佐賀大(経済−経営・法律) 65% 66.5%
鹿児島大(法文−経済情報) 62% 62.0%←これより下の国立大なし(夜間除く)
                       
526大学への名無しさん:2012/02/17(金) 23:24:46.86 ID:J6sbu+54O
>>523
具体的に言うと理工の都市工学を受験します
九州大学はおろか熊本大学も判定悪かったので
あと鹿児島と佐賀で迷ったんですが佐賀大学のほうが工学系は強いと聞いたので…
527大学への名無しさん:2012/02/17(金) 23:27:32.34 ID:J6sbu+54O
ただ>>524さんのおっしゃる通り倍率が4,0倍に近いのが不安で…
528大学への名無しさん:2012/02/18(土) 00:03:25.66 ID:MzwG/Kql0
>>526
どうだろ?
正直九州内だと九大以外は烏合の衆としか言えないと思われ
実際そこに書いてあるすべての大学に知人が居るor自分が行ったけど九大以外は悪い意味で高校の延長だよ
都市工は自分が入った年度はチャラ人率が高くて関わりたくなかったかな。
見た目がそうでも中身がしっかりしてるならまだしも飲み会とかばかりで大学を単なるモラトリアムの延長場所としか考えてない層が多いというか何というか…
将来何したいかって事に影響されると思うけど、少なくとも学問と他の事の両立は不可と思ったほうが良い
学問を職にしようと思う人間には合う人間が極めて少ないし、楽しめる層の人間は学問出来る層では無いと思うよ
それこそ人間だから素晴らしい例外が居る可能性も十分に有るけど
自分みたいに阪大落ちとかで入ってしまうと高校時代の周りの人間の話聞いて環境に泣きたくなって半年で行かなくなるだろうとは思う。

倍率に関してはそれこそ一番簡単な国立ってだけで出してる層が居るわけで東大とかの高倍率とは意味が違うんだから心配スンナ
まともに教科書の内容程度を問題なく回答出来る能力が有れば8割以上は取れるから
言い過ぎると自分の入った年度がわかるから伏せるけど数学なら大問1が公式そのままとかよくある話。
合格の後に行くか行かないかはしっかり考えればいいんだしとりあえず気楽に受験をすればおk
529大学への名無しさん:2012/02/18(土) 00:34:23.50 ID:9VICfSuHO
>>528さん長々とありがとうございます。
自分は合格したらいきたいと思います。
そして周りに流されないように頑張りますw
>>528さんのような方が先輩になると思うと嬉しいです。ご助言ありがとうございました。
530大学への名無しさん:2012/02/18(土) 00:42:50.89 ID:n/UHLiX9O
知能情報システム学科の方がいらっしゃったら学科の雰囲気教えてください
531大学への名無しさん:2012/02/18(土) 02:08:16.59 ID:vycyHH760
>>530
オタク多い
ヤンキーちょっといる
女少ないけど他の理工学部の学科よりは居る
1年の時は数学だけはやっておけよ
90人受けた授業で合格したのは半分以下
532大学への名無しさん:2012/02/18(土) 10:16:02.39 ID:n/UHLiX9O
>>531
数学がんばります
女の子かわいいですか?笑
533大学への名無しさん:2012/02/18(土) 12:12:17.54 ID:ElR39Prl0
二次の理工の数学難しくないですか??

受かる気しないっす

センター580/900しか取れなかったんで

めちゃ不安で…
534大学への名無しさん:2012/02/18(土) 13:46:45.97 ID:d0RRjQDr0
>>528
機械工受けるんですがどんな感じですか?
後期は佐賀大に出してるんだけど、前期落ちて後期受かっても行くかどうか迷ってる

浪人するのは大変そうだし上手くいく保証もないから怖いけど、
佐賀大出願したものの積極的に行きたいとは感じない
535大学への名無しさん:2012/02/18(土) 17:38:06.15 ID:O/xulj4k0
A判定のやつ結構いるのかな?
それによって合否決まりそうなのだが…
536大学への名無しさん:2012/02/18(土) 17:39:45.12 ID:c27fS1450
>>535
どこの大学でもそうだがA判定受験生が一番多い。
537大学への名無しさん:2012/02/18(土) 19:37:28.92 ID:VRVRBWhlO
>>528 前期阪大 後期佐大 なんて前期が記念受験だったとしか思えない(笑)
538大学への名無しさん:2012/02/18(土) 23:57:42.58 ID:9VICfSuHO
>>535
400点で受ける友人もいるけどほぼ逆転できないし
期待するだけ落ち込みがありすぎないか?

A判で受けるのが多いよやっぱ
539鹿大生:2012/02/19(日) 00:03:38.36 ID:9VICfSuHO
次スレタイハヤ漏れだが
長崎大学VS佐賀大学VS鹿児島大学
でよろしく
けりをつけようか
そろそろ
540大学への名無しさん:2012/02/19(日) 00:06:46.95 ID:9VICfSuHO
↑ネーム間違えマスタ

鹿大生→佐大生


になる予定
541大学への名無しさん:2012/02/19(日) 00:39:55.19 ID:HbHSpSH10
次のスレタイは
長崎大=佐賀大=鹿児島大
でよろしく
542大学への名無しさん:2012/02/19(日) 15:01:07.54 ID:IU2ZbFTe0
>>534 オレを指定とな( ゚д゚)
当にオレの言っていた学科ではないか
真面目な人ももちろん居るよ。でもそれ相応に遊びに来てるなーって層も多いね。そして前にも書いたが何よりも高校の延長みたいなスタイルだから身の周りに旧帝大とかがいる人だとそいつらの話聞いたら自分は何してるん?
みたいな感じになって大学が嫌いになっていくと思う(自分の大学生というイメージに依る部分が大きいので確率的には半々かも?)
自分は夏に関東圏の友人の家に遊びに行った際に大学連れて行ってもらえてそこで現実を知って帰ってすぐに退学届出しに行ったよ。
全ては自分の観点次第って言ってしまえば簡単だけど18の段階で大学の中見えてないのにそれ言うのは酷だよね。
辞めた後紆余曲折を経て躓いてない人が院に入る時に学部に入ったから言えることだけどな
あくまでも自分個人の主観を断りを入れて書くとすれば
> 佐賀大出願したものの積極的に行きたいとは感じない
ということなら選択としては○速攻で休学し、籍だけ置いといて来年行きたかった大学へ頑張る(入学金はバイトして返そう)○このまま入学○合格しても蹴って浪人 これぐらいかな?
後期でココ出してるってことは前期は九大とかそこら辺かな?
熊大ならそこまで環境的には変わらないから進学してもいいんだろうけど九大とかそれ以上(偏差値で括るのは良くないが環境という意味ではある程度比例しており、やむを得ないのでこの言葉の使い方をさせてもらう)なら受け直す選択を勧めたい。
大学は結構大きく人生を左右する4年間だと思うし、ここで1年間無駄に使ってもそこまで人生に支障は無いぞ。
自分も一応研究職への道を進めているから尚更この4年間の環境を大事にして欲しい。逆に公務員とかに就職を考えている場合は現役がいいけどね(公務員でも国1とかなら話は別)
とりあえず今の情報で言えるのはこんなもん。ゆっくり考えるといいよ何か聞きたいこと有るなら答えますし

受験生がやる気になってるとこ長文スマソ
543大学への名無しさん:2012/02/19(日) 15:01:49.44 ID:IU2ZbFTe0
>>537 連投ごめんね(´・ω・`)
まぁそう言ってくれるな
一応自称進学校で担任に嫌われてて親が高卒で担任の言いなりだったからいろいろとね…
半年で辞めたが今はそれなりのとこ通ってるから自分では満足。当時は記念だったかもしれんが高校やめてからの1年で成績なんてどうにでもなるよ
高校までは本人の意志ではどうにもならない例も有るしそういう人を増やしたくないのでここをチラチラ見てるのよ。完全にお節介な老害だけども
544大学への名無しさん:2012/02/19(日) 17:09:16.73 ID:gdKxl4YNI
学校学部によるけどD判定でも、
合格してる人はいるってこと。
佐賀大学でも、合格平均点に
のれる‼って自信があれば
大丈夫じゃないかな。
決して甘いものじゃないと
思いますけど。
545大学への名無しさん:2012/02/19(日) 17:22:48.72 ID:ffNtklZIO
>>543さんところで
400/900しかとれてない友人がいますが理工受ける意味あると思いますか?
逆にE判の方はなんで受けるんでしょう?
546大学への名無しさん:2012/02/19(日) 18:21:16.35 ID:qwQi0zKpO
>>542
関東圏の大学とどう違った?
547大学への名無しさん:2012/02/19(日) 19:18:19.32 ID:IU2ZbFTe0
>>545
当然ある。センター後に詰め込めば英語を切り捨てても余裕で合格可能。というか合格最低点見ればわかるけど二次取れてない人が多いんだな。
難易度的には難しくないので要点をしっかり把握しとけばどうにかなるんじゃね?
あと5日あるから全くダメってんなら数学は双曲線とか楕円とかのとこ捨てて、物理はUの電磁気切れば可能性は…自分は回数は相当行ったが受験のプロじゃないから自分で判断しる
E判は逆転を信じてるんだな。ただ2次が重くないと逆転は無理。それこそ横国工とかでEは死刑宣告みたいなもん。自分も今の大学にはE判定から入ったからEでも捨てじゃないよ。

>>546
まずは授業の割り振りが違うよ。こっちは授業を自分が任意で選べるところが少ない。科目によっては座席指定とかもあって大学というより就職予備校。
詰め込んで有るから他の学部学科の授業を面白そうでも取ったら白い目で見られたりして結構大学の意義から離れてる気がする
先生方はいいんだけど学生側がね…授業中でも集団でいろいろやってて大学生としてどうなん?みたいなのが多い
向こうは通学してくる生徒も多いから1限入ってるとこ多くないけどこっちは1限入れまくり(朝弱な人にはキツイか?)
図書館とかを含めた設備が結構違うと感じるかな。大学の中で移動するのにメット無しでバイク乗れないのも個人的には面倒だったなー
それと地域住民への開放度の違いとかもかな?自分が今居るとこは桜の季節には花見会場化してるし、辞める前に見に行ったとこは地域住民の犬の散歩コースだったし
何を根拠にそう言うかってことは個々人で違うと思うから1回何もない平日に(言い回しは悪いが)偏差値の高い大学と佐賀とガチFに行ってみるといいと思われ
ちなみに関東圏の大学との違いってより自分が行きたかった所に近い大学との違いかな。大学を自分の中でどのように位置づけるかが大事だと思うよ
関東と佐賀だけで見ると他大との交流ぐらいになってしまうのでそこは留意しておいて欲しいです

書きたいこと書いたら長くなった…長文ごめんなさい(´;ω;`)
548大学への名無しさん:2012/02/19(日) 21:58:43.94 ID:/PLwks6VI
佐賀大学ってそんなに良くないの?
549大学への名無しさん:2012/02/19(日) 23:14:35.94 ID:IU2ZbFTe0
自分がアホみたいに長文書いたせいで占拠してしまった…
>>548
よくない訳じゃない
とても事務の方々は丁寧だし、教授陣も研究だけじゃなく就職関連の面倒とかも見てくれてる。
治安も良く日常生活は全く困らない(細かいとこまで言うとバイクのパーツ買うのとかは福岡のNAPSまで行かないといけなくて困ったりはした)
むしろ普通に就職するだけならばとても良い環境だと思うよ
ただ、自分の場合は将来的に大学に残れたら残りたいと考えてて、その中であんまり自分の方向性に合ってないと思って変更しただけ
それこそ院試でどこか別のとこ行ったりしても全く問題ないんだが、学部からか院からかって話は個々人の物の捉え方の問題。
上のクソみたいな長文は研究職しか見てない奴の観点だから一般論的には使いもんにならないよ
ただ、大学をどのように位置づけるかって話。
普通に公務員とか民間就職する分にはいいと思うけどね。それこそ自分がやりたい事と方向性が一致してるかをよく見たほうがいいと思われ
550大学への名無しさん:2012/02/20(月) 00:54:26.23 ID:6vvDUYJ9O
>>549さんがかなり頭良さそうな件
551大学への名無しさん:2012/02/20(月) 17:49:28.43 ID:7luTRsBZO
>>550
禿童
552大学への名無しさん:2012/02/20(月) 19:42:06.51 ID:5V6mjjed0
>>550-551
ギャグ乙
そう言ってもらえるのは嬉しいけど本当に頭が良い人は自分みたいに経歴に大学中退が複数付いてることは無い上に
小さい時から自分のやりたい事がハッキリと見えてて将来のビジョンがありそれ相応の結果も出してる事が多いよ
自分の場合は流されて大学入って、大学のイメージと違って半年で辞めて、何故か教師に方向転換して入学、半年も持たずに心が折れて、軽くフリーターやって
その時にまたバイク買って自分でエンジンのOHしてた時にアホみたいに複雑な設計になってて個人的に改善出来る気がした所が有って機械工尚且つエネルギー関連に進もうと決めたんだ
真っ当な生活してた人間ならこんなことにはならないよね。
どこでやりたい事が見つかるかは人に寄って違うだろうから興味持った事は何でもやってみるといいんじゃね?金がないのはバイトなり何なりでいいよ。
重ねて書くことになるけど流されて入るしか無いのが今の教育の現状だからそれを自分の見えて確実にわかる範囲ででも止めたいからこんな老害ごっこしてるんだな
一時期教職目指して、今研究職を目指してるってのもここに通ずる部分が大きいよね
とりあえず今の受験生はやりたい事探し必死でしる。やりたい事見つかれば勉強なんて苦でも無くなるから。
とはいえ今週末試験だから苦痛でも勉強しる。大学に入ってから探しても間に合うし、大学に入るのを遅らせて探してもいい。
そこは各家庭の懐と相談だな。
1つだけ注意しとくと偏差値が上がれば上がるだけ歳逝ってても問題なくなってくるからそこは注意な。
そういう見方に限れば、時間を費やした人間は偏差値だけで選ぶってのも楽だと思うよ。少なくとも学期始まる段階で20代の1年生は殆ど居ない(4月2日生まれとか入れないでね)
ただし1浪とかなら何の問題もなく楽しめるから心配スンナ

自分語り気持ち悪い((((;゚Д゚))))
553大学への名無しさん:2012/02/20(月) 20:15:44.70 ID:0Y3EKSRf0
>>552
長すぎ
554大学への名無しさん:2012/02/20(月) 20:40:48.34 ID:6vvDUYJ9O
>>552
長すぎて久しぶりわろたwww
人生経験ハンパないなw
とりあえずお互いこれからの人生頑張りましょう!
(^_^;)
555大学への名無しさん:2012/02/21(火) 02:15:05.09 ID:xdF0p3600
>>532
可愛い子少ないよ
多分クラスごとに女の子10人いるかいないかと思うけど一人二人いたらイイ方
556大学への名無しさん:2012/02/21(火) 21:26:26.11 ID:RYaokkIeI
赤本解いてたら
国語(100点)って書いてあったけど
人間環境は200点満点じゃないの⁇
557大学への名無しさん:2012/02/21(火) 22:27:43.81 ID:NUwiWvq4O
誰か助けて下さい…

理工405/900(国語34点)E判でちびりそうです

二次何割とればいいんでしょうか?
558大学への名無しさん:2012/02/21(火) 23:11:31.62 ID:ghCzjjsYO
満点でもきつい



559大学への名無しさん:2012/02/21(火) 23:17:52.34 ID:NUwiWvq4O
>>558
そうですか…ありがとうございます。
560大学への名無しさん:2012/02/21(火) 23:24:56.62 ID:RYaokkIeI
人間環境840/1400の俺も
キツいだろうなあ…
ニ次で130/200は絶対だし(T_T)
561大学への名無しさん:2012/02/22(水) 00:20:20.97 ID:W9S/tz2FO
>>560

俺より100倍まし
562大学への名無しさん:2012/02/22(水) 04:15:05.80 ID:W9S/tz2FO
佐賀大学の理工はセンター500の場合どのくらい二次でとればいいですか?
563大学への名無しさん:2012/02/22(水) 08:16:20.65 ID:fDfDWBqLI
え⁉人間環境ってみんなどのくらいなのかなあ。
564大学への名無しさん:2012/02/22(水) 14:39:57.26 ID:tG1T1n3J0
後期の経済学部ってセンター73%できついですかね?

リサーチ出してなかったもので…
565大学への名無しさん:2012/02/22(水) 20:49:10.39 ID:fDfDWBqLI
>>564

今日赤本見てたけど
余裕ではないけど大丈夫な得点だと思います。
566大学への名無しさん:2012/02/23(木) 00:38:32.90 ID:JheAUJW+0
>>565
ありがとうございます!
567大学への名無しさん:2012/02/23(木) 15:57:40.54 ID:qHTCbGh9O
さぁみんな高倍率で死ににいこうか
568大学への名無しさん:2012/02/23(木) 21:15:06.34 ID:2VyUoTOf0
余裕
569大学への名無しさん:2012/02/24(金) 08:40:08.78 ID:HqQ9YGfEO
みんなほぼ死ぬよ本当にw
570大学への名無しさん:2012/02/25(土) 17:05:00.83 ID:u4As/rJOO
物理脂肪
571大学への名無しさん:2012/02/25(土) 19:03:30.89 ID:WOj9vLnO0
国語全然出来なかった(T_T)
泣きたい泣きたい泣きたい。
後期頑張ろう。
572大学への名無しさん:2012/02/25(土) 19:11:20.60 ID:QAt2eIgy0
前期落ちたら728/1000でここの機械システムなんだけど大丈夫かな?
573大学への名無しさん:2012/02/25(土) 20:03:31.11 ID:9hjpz566O
センター680/900なんだが
物理が全然できなかった怖い
574大学への名無しさん:2012/02/25(土) 21:26:55.37 ID:u4As/rJOO
>>573
今回の物理はいかれてるよな
575大学への名無しさん:2012/02/26(日) 00:28:41.53 ID:4KaM/xWaO
これ見てると来年マジ怖いわ
576大学への名無しさん:2012/02/26(日) 00:46:19.55 ID:475PZ5bA0
理工学部受けたんだが、数学の大問2まったくわからんかったわ…
577大学への名無しさん:2012/02/26(日) 07:04:46.23 ID:Nlxg9wCDO
>>575だんだんと難化してるよ
数学は今年すごいレベルだったみたい
578 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/02/26(日) 09:28:46.59 ID:TWUHb4j50
知能情報の数学死んだんだが…


難易度はどうだったんだ?
579大学への名無しさん:2012/02/26(日) 09:29:11.47 ID:1PKl/Jj00
英語どうしたのこれ
580大学への名無しさん:2012/02/26(日) 09:33:18.57 ID:C7FOg4Zy0
>>578
難化だろ・・・・・
581大学への名無しさん:2012/02/26(日) 10:30:39.75 ID:N3PrW7qz0
とりあえず、平均は
五割くらいなのかなあ。
582大学への名無しさん:2012/02/26(日) 10:43:41.41 ID:wX6fWk+f0
物理難しかったのか?偏差値50下だけどそんなことなかったような…。
数学は半端じゃなかったが…。
583大学への名無しさん:2012/02/26(日) 11:31:00.88 ID:C7FOg4Zy0
2008年度の理工学部の二次の平均なんか5割きってたぞ!!!(数理科学科以外)
584大学への名無しさん:2012/02/26(日) 11:51:12.79 ID:N3PrW7qz0
佐賀大学の後期小論文って八割くらい取れるかなあ。
585大学への名無しさん:2012/02/26(日) 14:06:28.80 ID:Nlxg9wCDO
もちろんお前ら数学は部分点が気になるよな?
586大学への名無しさん:2012/02/26(日) 16:54:11.04 ID:KAVuoSxj0
>>585
気になる・・・・
587大学への名無しさん:2012/02/26(日) 18:49:21.72 ID:475PZ5bA0
>>585
部分点無かったら自分2割いってないw
588大学への名無しさん:2012/02/26(日) 19:53:09.71 ID:KAVuoSxj0
おれもヤバいかも・・・・
589大学への名無しさん:2012/02/27(月) 11:40:24.26 ID:tV/xHXCm0
age
590大学への名無しさん:2012/02/27(月) 12:01:41.60 ID:ZMGFPmFm0
数学は行列とベクトル以外完答。物理は熱力と波動完答。


さてアパート探すか
591大学への名無しさん:2012/02/27(月) 16:16:15.52 ID:TcJOszh4O
みんな合計何点くらいいきそう?
592大学への名無しさん:2012/02/27(月) 17:01:56.18 ID:tV/xHXCm0
900ぐらい
593大学への名無しさん:2012/02/27(月) 18:07:58.97 ID:TcJOszh4O
>>592スゲー
594大学への名無しさん:2012/02/28(火) 14:41:27.70 ID:e3QVCf3j0
400くらい
595大学への名無しさん:2012/02/28(火) 16:03:52.98 ID:05KjJIRa0
人間環境
950くらい、オワッタ
596大学への名無しさん:2012/02/29(水) 18:59:07.74 ID:a3l+sf/5O
なんだかんだで受かるんだろおまいら
597大学への名無しさん:2012/02/29(水) 19:40:24.09 ID:UYPTXZvQ0
まあね。つか佐賀落ちるなら国立どこも受かんねえしな
598大学への名無しさん:2012/02/29(水) 22:09:49.82 ID:a3l+sf/5O
>>597宮崎大分琉球も受からない?
599大学への名無しさん:2012/03/01(木) 00:06:38.30 ID:a5SSLA+V0
学部による。
600大学への名無しさん:2012/03/01(木) 00:37:14.17 ID:ACnJ9+a+0
経営法律ってどうなの?
601大学への名無しさん:2012/03/01(木) 02:18:44.27 ID:ACnJ9+a+0
後期517点で行けるのかな、無理な気がしてきた
602大学への名無しさん:2012/03/01(木) 06:49:16.01 ID:sPONF2CL0
余裕だろ……
603大学への名無しさん:2012/03/01(木) 09:41:21.83 ID:ACnJ9+a+0
>>602
本当ですか?

小論文は小六レベルって先生に言われたんですけど…
604大学への名無しさん:2012/03/01(木) 09:52:28.45 ID:8DarIU250
後期、小論文八割欲しいな。
605大学への名無しさん:2012/03/01(木) 09:55:52.79 ID:ACnJ9+a+0
>>604
マジか…無理っぽいな…
606大学への名無しさん:2012/03/01(木) 16:26:54.17 ID:sPONF2CL0
経営後期って去年の最低点545だぞセンター+小論文で
まあ今年ボーダー上がってるけどいけるだろ多分恐らく
607大学への名無しさん:2012/03/01(木) 19:13:47.07 ID:UrT9OH2vO
しかしなんにせよ今年倍率高杉たな佐賀大学
落ちる奴がほとんどてもう笑うしかないよな
608大学への名無しさん:2012/03/03(土) 09:17:42.79 ID:YmOzKGnX0
合格してますように。
609大学への名無しさん:2012/03/03(土) 23:52:28.76 ID:WHngqJYy0
佐賀大って雰囲気どんなのなんだろ?DQNみたいなやつとかけっこう居そうだけどどうなんだろ
610大学への名無しさん:2012/03/04(日) 04:38:40.76 ID:imwcQaCL0
DQNとかいない
のうのうとしてる
平和そのものな感じがする
611大学への名無しさん:2012/03/04(日) 08:18:15.39 ID:/jfXe2i5O
DQNというよりチャラい奴が多いかな
特に都市工とか
612大学への名無しさん:2012/03/04(日) 09:40:16.53 ID:AAjIW+f70
佐賀大学行く生徒は
いい人ばかりじゃない?
佐賀県民自体は
DQN多そう。
613大学への名無しさん:2012/03/04(日) 09:41:41.92 ID:BAtQ4OtK0
佐賀県民自体はDQN多そう。

何でこんな事言われてしまうんだろうな……
614大学への名無しさん:2012/03/04(日) 10:08:47.08 ID:rYdJqnC40
子供は屑が多いよ
道を歩いてるだけで罵声を浴びせられたことが数回
地元ではそんなこと一度もなかった

ついでに佐賀大生の6割は福岡県民です
615大学への名無しさん:2012/03/04(日) 15:00:18.30 ID:AAjIW+f70
佐賀のドンキ行ったら
金髪ヤンキー、ギャルが
ジャージとかで
たまに子連れで…
もう痛かったよ。
616大学への名無しさん:2012/03/04(日) 17:00:30.38 ID:4ld2R3Mn0
今年の数学と物理の難易度は?

617大学への名無しさん:2012/03/04(日) 22:52:53.71 ID:hfJiX1x0O
>>616
だから難しいと何度いえば

倍率高いし落とすために大変だったんだろ
618大学への名無しさん:2012/03/05(月) 00:45:49.49 ID:ZE6X/qGL0
>>609
前の方に長文君居たからその通りなんじゃね
619大学への名無しさん:2012/03/05(月) 09:05:29.48 ID:e73oGULcO
落ちた
620大学への名無しさん:2012/03/05(月) 09:13:39.92 ID:qbymf50f0
まだだろw
621大学への名無しさん:2012/03/05(月) 09:17:06.90 ID:QxauQO5g0
合格したいよー!
622大学への名無しさん:2012/03/05(月) 16:10:32.41 ID:qbymf50f0
さあ明日の今頃どんな顔してるか
623大学への名無しさん:2012/03/05(月) 16:58:15.76 ID:y8i9XSxeO
さあ来年の今ごろどんな顔してるか俺
624大学への名無しさん:2012/03/05(月) 21:08:41.80 ID:QxauQO5g0
リサーチで20/57位だから
大丈夫だろう!
と思っても
D判定だからな…死ねる…
落ちたくないよー。
明日の夜はキツいな…
625大学への名無しさん:2012/03/05(月) 23:42:01.18 ID:B0wpuw2L0
寝れない・・・・・
626大学への名無しさん:2012/03/06(火) 14:08:18.70 ID:z1556ssSO
落ちたw
627大学への名無しさん:2012/03/06(火) 14:39:38.18 ID:TsOucmZ70
受かった
628大学への名無しさん:2012/03/06(火) 14:56:38.00 ID:8QpX9y+s0
経営法律受かってるやないかw
629大学への名無しさん:2012/03/06(火) 15:31:33.83 ID:jHJxH5jn0
電気電子と知能情報ってどう違うの?
630大学への名無しさん:2012/03/06(火) 15:47:20.77 ID:aWyyeXFK0
あーあ… 機械おつった
631大学への名無しさん:2012/03/06(火) 19:59:25.03 ID:JbIhNjW40
受かってたわー
632大学への名無しさん:2012/03/06(火) 21:26:31.06 ID:gAeKZwf70
電電受かってた

春からよろしく頼む
633大学への名無しさん:2012/03/06(火) 22:15:43.92 ID:i5CzTgXa0
不合格でした
合格の皆さんおめでとうございます

ちなみ後期はどの位とればいいんですか?
センターは590です

634大学への名無しさん:2012/03/06(火) 22:16:51.50 ID:tllhS2Qq0
>>633
後期でなら590はヌルゲー
635大学への名無しさん:2012/03/06(火) 22:19:35.97 ID:i5CzTgXa0
>>634
後期自信ないです
636大学への名無しさん:2012/03/06(火) 22:22:30.90 ID:tllhS2Qq0
>>635
ごめん聞き忘れてたけど学部は?
後、後期の教科の取り方で590?
637大学への名無しさん:2012/03/06(火) 22:27:04.81 ID:i5CzTgXa0
>>636
学部は工学の機械で配点300なんですけど
掲示板見る限り600軽く越えてる人が多いので心配で
638大学への名無しさん:2012/03/06(火) 22:28:50.17 ID:4B3AQXRI0
>>637
工学部って後期はセンターだけでしょ?
639大学への名無しさん:2012/03/06(火) 22:31:12.29 ID:poFQT1Rt0
>>638
すいません
スレ間違えました

親身になってくださり
ありがとうございました
640大学への名無しさん:2012/03/06(火) 22:49:18.61 ID:4B3AQXRI0
ところで俺は後期工学部で739.8/1000なんだけど見込みあるだろうか
工学部、機械システムです
641大学への名無しさん:2012/03/07(水) 08:57:51.12 ID:OOWIteuN0
>>640
統計みる限り去年の合格最低が688ってのを見ると

よゆーですわ
642大学への名無しさん:2012/03/07(水) 10:35:47.70 ID:iH2QGiyP0
>>641
ありがとう
無事前期受かった
後期受ける人の合格を祈る
643大学への名無しさん:2012/03/07(水) 10:47:13.38 ID:OOWIteuN0
>>642
おめでとう

俺も後期合格できるように頑張るわ
644大学への名無しさん:2012/03/07(水) 19:02:22.55 ID:RYyEWCqr0
合格証書来た
俺みたいな根暗はどのサークルに入れば安定なんだ
645大学への名無しさん:2012/03/07(水) 19:47:50.37 ID:omZBl4dF0
来年受験なんだけど、今年佐大受かった人達って去年の今頃勉強してたの?
今から1年勉強して佐大受かるかな?
646大学への名無しさん:2012/03/07(水) 19:50:51.23 ID:RYyEWCqr0
悪い事は言わないから学部を言いなさい
647大学への名無しさん:2012/03/07(水) 19:53:29.89 ID:omZBl4dF0
経済学部行く予定なんだけど。どうかな
648大学への名無しさん:2012/03/07(水) 19:56:28.32 ID:RYyEWCqr0
俺今年受かったけどしてなかったし最後までしなかったよ
模試の判定に合わせて勉強すれば十分受かると思う
649大学への名無しさん:2012/03/07(水) 20:07:52.73 ID:omZBl4dF0
そんなものか。
なんか行ける気がしてきた。油断は禁物だけど。
進研模試だけど判定Bだったし志望校佐大にしとくか。
あと合格おめ
650大学への名無しさん:2012/03/07(水) 21:57:45.51 ID:GjXmkB8c0
あと一年あるなら今から少しずつでも勉強して佐賀大より上を目指した方がいい
後悔するぞ
651大学への名無しさん:2012/03/07(水) 22:49:36.09 ID:OOWIteuN0
>>649
大学を目指すなら死ぬ気でやって届くくらいのとこが良い
重要なのはそれを周りに言いふらすこと後に引けなくなっておすすめ
最終的に下げることは出来ても上げることは出来んからな
652大学への名無しさん:2012/03/08(木) 12:42:48.77 ID:s4/tGHKV0
後期受けることになりました!
経済学部の小論文難しくないですか?
653大学への名無しさん:2012/03/08(木) 12:46:38.64 ID:EdHTR/sG0
他の学部とか大学の小論文を解いてないから相対的に難しいかどうかはわからんが、抑えどころさえ間違わなければ大丈夫かと
654大学への名無しさん:2012/03/08(木) 17:11:29.89 ID:3kw9SkaJ0
熊大文学部落ちて、結局安心思考で地元の佐大受けることになってしまった・・・
西南受かったけど家金ないし、入学金も入れられないからもう後が無い・・・

センター670点で経営法律学科の傾斜配点だと511点あるんだが大丈夫だろうか・・・
655大学への名無しさん:2012/03/08(木) 18:22:27.16 ID:zx8KZwQ70
一浪、九大落ち後期佐賀大学文化教育受けるけど行かないかも。二浪目突入しよう。
656大学への名無しさん:2012/03/08(木) 18:32:29.30 ID:TaGTQLuv0
その前に親に謝れよ!
657大学への名無しさん:2012/03/08(木) 21:24:01.39 ID:Mu2GGoB+O
佐大理工余裕すぎたw
やはりぎりぎりだったが熊大にすればよかった…
佐賀で車にひかれそうになったんで額免で東京の私立にいきますw
だれか補欠合格おめでとう!
658大学への名無しさん:2012/03/08(木) 21:30:49.84 ID:zx8KZwQ70
親にあやまったわー
まじスマソ
頑張りますってね。
大学って意外と一生ついてきそうだよね…
同じく二浪という肩書きも(笑)
659大学への名無しさん:2012/03/09(金) 11:27:57.73 ID:GZCoSmMF0
+2とか大丈夫じゃない?
この前VIP見てたらココに長文書いてた人の現在の在学校知って意外だったし
自分も後期受けてるけど迷ってる
660大学への名無しさん:2012/03/09(金) 16:29:45.93 ID:sROAqEtIO
>>658
理系で二浪ならどの学部にも結構いるぞw
理系ならだが。
マジレスすると数学英語は全く無駄じゃないと思うよ。
661大学への名無しさん:2012/03/09(金) 17:38:49.13 ID:+Z0XBs/+0
後期受ける人どれくらいいますかねえ・・・
662大学への名無しさん:2012/03/09(金) 22:33:16.81 ID:XKu61InE0
>>661
他の受験者前期で受かっててほしいよなw
つか経済後期の小論できる気がしない・・・
663大学への名無しさん:2012/03/09(金) 23:44:42.08 ID:Jt1D6tik0
>>662
おま俺
664大学への名無しさん:2012/03/10(土) 15:33:48.19 ID:tN2vTHZZI
第二外国語って何をとった方がいいの?
665大学への名無しさん:2012/03/10(土) 15:43:08.22 ID:6t0g3h6G0
普通に考えれば中国
中二病患者的にはドイツ
666大学への名無しさん:2012/03/10(土) 17:08:41.69 ID:QVDlEHLJ0
後期で文教の教科教育受ける!

センター735/1000なんだけど、
小論文の出来が平均として
合格可能性何%ぐらいかな?
667大学への名無しさん:2012/03/10(土) 19:16:41.34 ID:tN2vTHZZI
韓国語とかは難しいの⁈
668大学への名無しさん:2012/03/11(日) 10:54:53.55 ID:bQrYo5bv0
法律・経営後期の小論の形式を教えろ
教えてください
過去問ないんです
前期落ちてニート化してたので
669大学への名無しさん:2012/03/11(日) 11:11:10.87 ID:vhsRXHff0
>>668
文書の要約か表の読みとり
670大学への名無しさん:2012/03/11(日) 11:13:07.60 ID:Cgvd+1HD0
>>668
毎年微妙に違うからなんとも……
基本的に問題二つにそれぞれ設問2~3
問題Tの最後の設問に自分の考えを述べる事が多いけど、問題1問題2両方で述べさせられることもある
あとは要約とかまとめとか筆者著者の考えとか
671大学への名無しさん:2012/03/11(日) 12:23:18.48 ID:vhsRXHff0
新幹線なう、待ってろ佐賀
672大学への名無しさん:2012/03/11(日) 13:26:22.68 ID:O+MJoedVO
>>671
どこから?
673大学への名無しさん:2012/03/11(日) 13:27:19.12 ID:vhsRXHff0
>>672
長野県、今新神戸過ぎたとこ
674大学への名無しさん:2012/03/11(日) 15:56:22.24 ID:vhsRXHff0
やっと九州
675大学への名無しさん:2012/03/11(日) 22:07:12.94 ID:C8i/6h9l0
>>669 >>670
とりあえず過去問見ないとわかりにくそうだなw
オワタ
ありがとう、明日試験のひと頑張ろう
676大学への名無しさん:2012/03/11(日) 23:25:36.26 ID:cz59UWma0
佐賀かぁ…
677大学への名無しさん:2012/03/11(日) 23:28:01.35 ID:uYcsac/U0
>>675
今どこ?っていっても遅いか、コンフォートホテルなら過去問渡せたのに
678大学への名無しさん:2012/03/12(月) 00:27:31.69 ID:tVmt+KHj0
スレの人はみんな受かってると良いな!
おやすみー
679大学への名無しさん:2012/03/12(月) 00:50:54.23 ID:fmjWy0NDO
後期の人頑張ってください

理工受かった人どれくらい勉強してた?
680大学への名無しさん:2012/03/12(月) 04:27:28.76 ID:3tUFUxuq0
>>675
やさしすぎる人いて泣きそう
気遣いありがとう
まさかの今から発(宮崎から車)
車に揺られて行ってきます
675も受かろうな
681大学への名無しさん:2012/03/12(月) 07:51:48.60 ID:tVmt+KHj0
スレの人と喋ってみたい、キモメンだけどorz
682大学への名無しさん:2012/03/12(月) 13:08:36.53 ID:E8Pnfr6B0
>>615阪大生だけど、うちの大学の近所のドンキも深夜はDQNだらけだよ
全国どこの店舗でもそんな感じらしいから気にするな
以前行ってみたが、佐賀の街自体は落ち着いて住み心地良さそうだった
683大学への名無しさん:2012/03/12(月) 20:58:25.30 ID:J72rAna90
阪大すごすぎww
684大学への名無しさん:2012/03/12(月) 22:54:24.78 ID:3tUFUxuq0
受験の人おつでした
そして>>680の675を
>>677に訂正
スマソ
685大学への名無しさん:2012/03/12(月) 23:04:43.46 ID:N5zXjynb0
後期理工の機能物質化学受ける人いますか?
686大学への名無しさん:2012/03/15(木) 23:48:45.48 ID:aEALnH8q0
何でこのスレ定期的に他の大学の学生が降臨するのかね
687大学への名無しさん:2012/03/17(土) 18:30:39.89 ID:AnJJQzIGO
探検部ってどんな感じ?
688大学への名無しさん:2012/03/17(土) 21:07:53.99 ID:V6lTUb+V0
お金が掛かる感じ
689大学への名無しさん:2012/03/18(日) 15:44:13.06 ID:4EdZk+5LO
でも楽しい感じ?
690大学への名無しさん:2012/03/21(水) 14:43:41.94 ID:C/8HJsd50
受かった( ̄∇ ̄)
691大学への名無しさん:2012/03/21(水) 15:18:37.75 ID:1di5GpxA0
後期試験受かった>>668のやつです
ここで過去問の傾向教えてくれた人のおかげです
ありがとう
佐賀大の人、自分浪人だけどよろしく
692大学への名無しさん:2012/03/21(水) 16:32:21.05 ID:SgzQJleh0
受かってほっとしたけど、友達作るの苦手だからいまから緊張してきた…

女子のポケモン好きが経済学部にいることを願って…
693大学への名無しさん:2012/03/21(水) 17:33:45.46 ID:pmTQOU9k0
>>692
俺もポケモン好きだよ!
しかも経済学部
男だけど
694大学への名無しさん:2012/03/21(水) 18:23:58.32 ID:qmBSxG1v0
落ちた・・・
自分が憎いです。
695大学への名無しさん:2012/03/21(水) 18:28:45.77 ID:epvPMSgx0
>>691
法律経営なら同じだね
よろしく
696大学への名無しさん:2012/03/21(水) 18:29:39.11 ID:C/8HJsd50
>>695
同じだッッッ
よろしく!
697大学への名無しさん:2012/03/21(水) 18:32:03.79 ID:epvPMSgx0
>>696
よろしく〜
698大学への名無しさん:2012/03/21(水) 19:41:13.91 ID:9wZrLmLR0
>>692
俺も!!
bw2が待ち遠しい・・・・
699大学への名無しさん:2012/03/21(水) 20:02:38.84 ID:C/8HJsd50
ポケモンサークルとかあったら行くのに…
サークルどうしよう
700大学への名無しさん:2012/03/21(水) 21:08:49.80 ID:C/8HJsd50
手続きとかするの物理的に難しすぎワロタ
長野県ェ…
701大学への名無しさん:2012/03/21(水) 23:30:38.85 ID:QHg2JVrD0
自分も経営法律だから本当に良かった!

ポケモン好きな人がいるなら安心だ…
ピカチュウのマスコットでもつけてみるかな!


ただどんなサークルなら、そんな人たちと出会えるんだろうか…?
702大学への名無しさん:2012/03/22(木) 10:10:16.13 ID:J1HRcN2XI
みんなサークルどうするの?
703大学への名無しさん:2012/03/22(木) 11:35:14.28 ID:OB+U0q9N0
>>702
決めてない
正直友達が出来ればそれでよし
704大学への名無しさん:2012/03/22(木) 17:52:46.81 ID:TiMipwLf0
>>702
俺も>>703に同感
705大学への名無しさん:2012/03/23(金) 02:15:03.49 ID:CLSGyaGn0
4月頭にメインストリートでサークル勧誘やってるはずだから
そこで気になったところ見て回ればいいと思うよ
706大学への名無しさん:2012/03/23(金) 16:04:33.15 ID:G5UvC0i70
みんなよろしく!
特に経営・法律のひと
入学式前のサークル勧誘みんな行く感じですか?
入学式前で知り合い無し
だから1人で行くことになるから迷ってんだけど
707大学への名無しさん:2012/03/23(金) 16:45:58.90 ID:RjOryU+L0
新歓行っといたほうがいいかな
3/31だったよね?
708大学への名無しさん:2012/03/23(金) 17:26:34.71 ID:nds9s6BR0
>>706
よろしく!
709大学への名無しさん:2012/03/23(金) 17:48:36.63 ID:c72WTGq0O
新歓ってどんなことするの?
710大学への名無しさん:2012/03/23(金) 21:19:39.44 ID:CLSGyaGn0
グループに割り振られてウォークラリーやレクゲーム
行かなくても問題はないけど同じグループの人と仲良くなれるので
早く友達が欲しいなら行って損はないよ
711大学への名無しさん:2012/03/23(金) 21:51:25.41 ID:QhS0kPl60
おれは行くつもり
712大学への名無しさん:2012/03/24(土) 01:10:32.78 ID:ATy032430
【九州の大学格付け】
S九州大学[法]67 九州大学[経済]66 九州大学[文]65
 九州大学[教育]65 宮崎大学[農]65
================トップの壁===================================== 
A九州大学[芸術工]62 九州大学[理]61 九州大学[工]61
 九州大学[農]61 熊本大学[法]61
================エリートの壁=================================== 
B熊本大学[文]59 熊本大学[教育]59 福岡教育大学[教育]57
 熊本大学[理]57 長崎大学[教育]56 熊本大学[工]56
 鹿児島大学[法文]56 大分大学[教育福祉科]55 宮崎大学[教育文化・]55
 鹿児島大学[教育]55
=================一流の壁======================================
C佐賀大学[文化教育]54 長崎大学[経済]54 鹿児島大学[理]54
 鹿児島大学[農]54 佐賀大学[経済]53 佐賀大学[農]53
 長崎大学[環境科]53 長崎大学[水産]53 鹿屋体育大学[体育]53
 琉球大学[法文]53 琉球大学[教育]53 九州工業大学[工]52
 九州工業大学[情報工]52 大分大学[経済]52 琉球大学[理]52
 鹿児島大学[工]51 鹿児島大学[水産]51 琉球大学[観光産業]51
 琉球大学[農]51 長崎大学[工]50
=================二流の壁====================================== 
D佐賀大学[理工]49 大分大学[工]49 宮崎大学[工]49
 琉球大学[工]48
713大学への名無しさん:2012/03/25(日) 01:36:58.22 ID:aqAsR/i70
新歓行こうかなあ
まだ家すら決まってないんだが
日程に間に合うか謎だ
714大学への名無しさん:2012/03/26(月) 02:43:39.27 ID:tctZtlz7I
学園祭の実行委員会って楽しいの?
715大学への名無しさん:2012/03/26(月) 03:53:10.63 ID:DYqsaN6y0
>>114
中実はおもしろいというより、いい経験がてきると友人を見て感じた。
サークルには何かしら入るべき。
716大学への名無しさん:2012/03/26(月) 04:11:29.01 ID:tctZtlz7I
>>715
お勧めとかある?
717大学への名無しさん:2012/03/26(月) 12:58:38.80 ID:jkvOHRRy0
主題科目って、理系は必ず文系科目を選択しなければいけないのですか?
718大学への名無しさん:2012/03/26(月) 14:21:49.77 ID:luGlCHnx0
>>717
システム良く分からないよな
719大学への名無しさん:2012/03/26(月) 16:40:15.18 ID:amN5/FEg0
卒業に必要な主題科目の単位は24
1年後期から主題分野1〜6から一つ選んで、その中で8単位取る必要がある
自分の学部に関係のある分野は選べない、ってことだったと思う
俺は経済だから他とは違うかもしれないけど
720大学への名無しさん:2012/03/26(月) 18:31:47.90 ID:DYqsaN6y0
>>716
4月は新歓で初めは先輩飲み会などをほとんどおごってもらえるから、
>>705みたいに気になったら行ってみるべき。

>>717
学生便覧に詳しく説明してある。
主題の分野で1〜6まであるから、その中から何単位とるかは
学科によって違う。
721大学への名無しさん:2012/03/26(月) 20:09:09.57 ID:yqiLtQ/T0
自分の学部に関係があるやつは選べないんだ!知らなかった・・・
普通に経済学部だから経済選ぶとおもってた!

あと、英語そこまで得意ではないがネイティブのほう選んで大丈夫だろうか・・・
センター平均点ぐらいしか取れなかったし、やっぱ基本コースがよかったのかな?


722大学への名無しさん:2012/03/26(月) 21:10:21.48 ID:DYqsaN6y0
>>721
センター英語100点以下だったやつもネイティブで単位取れるから大丈夫
ようはコミュニケーションが取れるかどうか
723大学への名無しさん:2012/03/26(月) 21:35:52.71 ID:luGlCHnx0
>>722
ネイティブやっといた方がいいの?
もう出しちまったorz
724大学への名無しさん:2012/03/26(月) 21:39:00.15 ID:yqiLtQ/T0
>>722
ありがとう、少し安心した。

あとアカデミックプレゼンテーションは単位とるのは難しいですか?
ディスカッションに興味あるけど、留学生いるし、コミュニケーションが下手だから心配で・・・

質問ばかりしてすみません
725大学への名無しさん:2012/03/26(月) 21:56:05.69 ID:DYqsaN6y0
>>723
講義にでて普通に勉強すれば通常の英語の方でも単位はとれる
(講師よって多少難度は異なる)

>>724
受けたことがないからわからないが、主題科目だし気楽に受けてみては?
いろいろな経験が就活やら進学への先駆けになるからやって損はない
726大学への名無しさん:2012/03/26(月) 22:45:00.19 ID:yqiLtQ/T0
>>725
ありがとうございました





727大学への名無しさん:2012/03/26(月) 23:28:16.78 ID:jkvOHRRy0
佐賀大の四天王?って誰ですか?
728大学への名無しさん:2012/03/26(月) 23:59:34.97 ID:khrk/wBH0
これってここの留学生だっけ???

http://www.youtube.com/watch?v=qjqm0C5gWgM
729大学への名無しさん:2012/03/27(火) 02:55:29.67 ID:x6YsK7nc0
>>727
佐大の外国語は基本的に教員選べないのでぶっちゃけ事前に知っても無駄
(教員選べるのは再履修するときに必修科目と時間がかぶったときくらい)
もし四天王に当たったら頑張って単位を勝ち取るか諦めて再履修狙いでいくかしかない
730大学への名無しさん:2012/03/27(火) 16:46:38.22 ID:G3VyxQ6s0
どーも(*´∀`*)
広報担当兼部長の赤木です。このたび佐賀ポケモンサークル研究所(本部)におこしいただきありがとうございます。
本サークルは2012年に立ち上げたばっかりの新しいサークルです。まだ細かくは決まってませんが月1くらいで大会を開いていく予定です。
ジャンルは問いません!佐賀大生でポケモン好きな方は是非とも入部お願いします!!
気軽に連絡くださいね。

731大学への名無しさん:2012/03/28(水) 00:57:10.45 ID:OfXs+cF90
>>730
どういう大会にするんですか?
ポケモン大好きだけど弱い…
732大学への名無しさん:2012/03/28(水) 09:15:29.60 ID:7FOKA4r50
そんなサークルあったのか!!
でも自宅通学でボランティア系のサークルと兼部は難しいかなぁ…


新入生歓迎会近づいてきて緊張してきた
733大学への名無しさん:2012/03/28(水) 09:33:22.83 ID:1vcUyuOA0
鉄道好きな人誰かいませんか?
734大学への名無しさん:2012/03/28(水) 17:13:42.59 ID:L0+ZCfe00
>>731
種族値制限とかしてマイナー好きの人でも楽しめるようにしてるよ!
ポケモン大好きなら候補に入れといてねw

詳しくは
http://spbl.blog.fc2.com/
で質問承ってます!
735大学への名無しさん:2012/03/31(土) 07:12:57.77 ID:bfV2CuF60
自分の住んでるとこ雨だし佐賀大学まで
一時間かかるから諦めたけど、新入生の半分は行かないからなんとかなるかな…?

行かないとボッチになるかな…
736大学への名無しさん:2012/03/31(土) 20:04:41.27 ID:BZmxH2Li0
新歓行ってきました
737大学への名無しさん:2012/04/01(日) 12:20:33.75 ID:6LVt4m5CO
単位取得が不安
って気持ちも分かるけど、文系は先輩たちの就職先や就職率を見て不安にならないのかな?

食堂で馬鹿笑いしてたり、サークルに精出したりしてるの見ると不思議に思う
738大学への名無しさん:2012/04/02(月) 20:41:47.66 ID:X6aBMD010
明日も新歓あるっけ?
739大学への名無しさん:2012/04/02(月) 21:49:24.59 ID:zDqRsBRA0
明日は入学式
そのあとオリエンテーションか…
なんか不安が拭えないわ
740大学への名無しさん:2012/04/04(水) 00:23:22.70 ID:lZnuaWdK0
在学生ですが、質問等あれば答えますよ〜
741大学への名無しさん:2012/04/05(木) 17:20:20.81 ID:CfBu8rCa0
1年の前学期で主題科目は複数の分野の中から選んでいいのですか?
それとも、一つの分野の中から3つもしくは4つ選ぶんですか?
742大学への名無しさん:2012/04/07(土) 19:43:27.95 ID:yWoa/vtW0
複数選んでもいいけど固めといたほうが無難かな
主題は卒業までに特定の分野の単位を所定以上取らないといけない
分野登録はあとでやるから今はどの分野にするか気にしないで大丈夫
ただし学部と似た分野は登録できないことになってるから
学部の授業内容とかぶるような講義は多く取らないようにね
743大学への名無しさん:2012/04/08(日) 00:20:38.35 ID:FYEt0weo0
ありがとうございます!!
744大学への名無しさん:2012/04/20(金) 15:35:07.45 ID:v6JKh4cQi
第3回フジテレビ抗議デモ in 福岡

【日時】5月5日 13時30分集合  14時出発
【場所】天神警固公園(福岡市天神2丁目2)

【福岡】第2回フジテレビ・花王抗議デモ★5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322895559/
745大学への名無しさん:2012/04/21(土) 00:17:13.16 ID:bEzT8WKC0
相変わらず過疎ってるなこの板
746大学への名無しさん:2012/04/21(土) 00:25:14.60 ID:leKEiKOq0
やる気があるやつはもっと上の大学目指しているだろうし
最初から佐賀大位しかいけないような奴は今の時期大学のことなんて考えていない
747大学への名無しさん:2012/04/25(水) 08:22:16.32 ID:hP30agu30
佐賀県警は24日、佐賀大名誉教授の村上晋容疑者(70)=佐賀市本庄町=を自動車運転過失傷害と
道交法違反(ひき逃げ)の疑いで緊急逮捕し、発表した。容疑を認めているという。
748大学への名無しさん:2012/04/27(金) 06:57:57.86 ID:94T3kqSB0
文化教育学部で誰か村上の面会に逝ってやったのか?大先輩だろうが!逝ってやれよ!
足立力也が飯塚で幼女猥褻で引っ張られたときも誰も逝かなかった二の舞はすんな!
749大学への名無しさん:2012/05/05(土) 19:19:33.02 ID:Z40Q9EGd0
>>1

熊本大学スレは、賑やかなのに
佐賀大学スレは、寂れてますね・・


(´・ω・`) ショボーン
750大学への名無しさん:2012/05/06(日) 19:43:14.40 ID:nn5tmecV0
ここの経済学部、センターで理科ないし、数学も1.2でいいし、ここをうけるとするか。
751大学への名無しさん:2012/05/06(日) 19:44:57.06 ID:CmA6Re1t0
まだ5月だぜ?
妥協するには早くないか?
752大学への名無しさん:2012/05/06(日) 20:38:44.39 ID:L9XCCRO00
本当にそうもっと頑張れ経済とか暗黒だよ経済学部の俺が言うに
753大学への名無しさん:2012/05/06(日) 21:34:06.97 ID:nn5tmecV0
妥協ってかすでに生物オワタだし、ここしかないって感じだから。
経済学部って終わってんの?就職ゴミなの?
754大学への名無しさん:2012/05/07(月) 19:17:24.70 ID:y2DEajGg0
去年の5月ごろ佐賀で妥協して、今年経済学部に入学したけど
リア充とDQNがいっぱいだし英語のレベルは低い感じがする
なんか就職がゴミらしいし鬱になってきた
仮面も考え始めたよ

頼む、今すぐ机に向かって勉強してくれ
俺のような運命は辿って欲しくない
755大学への名無しさん:2012/05/07(月) 19:58:16.94 ID:yG/2TPzw0
国立でもDQNいるのか。
あんま大学のイメージないからわからんけど。
てか、今佐賀大行こうとと思ってんのに今から勉強して行ける大学ってあるか?
長崎とかそこらへんかな。
九大はめっちゃ近いけど、ちょっと難しすぎるからな。
もう9ヶ月しかないのにやばいわぁ。
今からもう鬱になりそう。
5教科勉強か。
西南って俺の近くだと評判いいけど、福岡内でだけっぽいから国立行きたいんだよな。
756大学への名無しさん:2012/05/07(月) 20:29:17.79 ID:n9wkVQ2y0
高校1年生の授業の内容すら頭に入ってないならまだしも
基礎があって勉強する気があるなら9ヶ月あれば熊大でも長崎大でも鹿児島大でも狙える
どこの大学受けるか決めるのはセンター終わってからでいい
今は行きたい大学の候補2,3決めて勉強しろ
757大学への名無しさん:2012/05/07(月) 20:54:24.72 ID:yG/2TPzw0
生物はマジで頭入ってないかもしれないわ。
てか佐賀大ってそんなに悪いのか?
2chでは底辺だけど一応国立だし。
まずは生物がネックすぎるな。
9ヶ月あるしやれるだけやってみるわ。
758大学への名無しさん:2012/05/10(木) 20:48:49.62 ID:cww9T4vt0
【ロースクール進級・修了要件(GPA)ランキング】
2.0:神戸(5.0中の2.0)、國學院、専修、福岡、琉球(修了)
1.8:熊本(修了は2.0)、桐蔭横浜(修了)、中央(1→2年のみ)、駒澤、学習院
1.7:北海学園、一橋、鹿児島、駿河台(修了)
1.6:上智、龍谷、法政
1.5:筑波、大東文化、日大、白鴎、新潟、山梨学院、大阪学院、関学、四国、西南学院、獨協、立命館(修了)、九大
1.4:京都産業、明治
1.2:青学

三大ブラックロー (GPA基準)
国立:琉球、熊本、鹿児島
私立:國學院、専修、福岡

進級や卒業生をしぼることで合格率をあげようとしているイカサマローにご注意!!!
759大学への名無しさん:2012/05/10(木) 21:00:54.37 ID:6eENNF3I0
5.0中2.0も取れないとか院に何しに行ってんの?w
就職予備校じゃないんだよ?w
760大学への名無しさん:2012/05/18(金) 06:20:53.75 ID:f3f+hbrB0
名誉教授が轢き逃げで緊急逮捕かぁ
いやはや、凄まじいな
761大学への名無しさん:2012/06/04(月) 19:00:10.65 ID:j9npQ8690
アイスいかがですか?
762大学への名無しさん:2012/06/18(月) 07:53:45.77 ID:OQxGVyeB0
893と支那畜の集まり
763大学への名無しさん:2012/07/03(火) 10:18:56.75 ID:l6Z4/7B1O
>>757
マジレスすると、文系は入学してから堕落しまくるから
今年と去年の就職率は5割切ってるという噂
理系も機電以外は散々

将来考えるなら、佐賀大を目標にするのはやめとけ
764大学への名無しさん:2012/07/03(火) 17:23:43.17 ID:XhCxGilJ0
銀行か保険関係で働きたいれす;;
765大学への名無しさん:2012/07/07(土) 07:27:35.23 ID:/KJxvYIw0
佐賀大学文化教育学部の就職浪人です。
実は、この履歴をエントリシートに記入すると書類選考で100%はねられます。
恐らく、名誉教授の村上晋容疑者(70)=佐賀市本庄町の検索でヒットしているのが
原因と考えられます。
766大学への名無しさん:2012/07/13(金) 00:52:33.16 ID:KhRvZgWA0
なんでこんなに過疎ってんだよ
佐賀大志望いねーのかよ
767大学への名無しさん:2012/07/13(金) 11:05:33.04 ID:z0kQxf030
講師、教授が前科持ちばっかしだからね
と−ぜん就職なんてねぇし
768大学への名無しさん:2012/07/13(金) 15:44:34.00 ID:zuNKrncS0
>>767
そうなん?
769大学への名無しさん:2012/07/13(金) 16:11:07.35 ID:KhRvZgWA0
俺は頑張って目指してんだがな
だれか佐賀志望いたらよろしく
770大学への名無しさん:2012/07/13(金) 16:21:40.00 ID:W3Dpvgfa0
医学部か?
そうじゃないなら、夏休み終わる前から諦めるなよ
771大学への名無しさん:2012/07/13(金) 21:24:16.65 ID:KhRvZgWA0
諦めるんじゃなくて今から目指すんだよ
経済学部現代経済学科
772大学への名無しさん:2012/07/13(金) 21:45:43.96 ID:6m23hPo80
【佐賀】男子学生の口にキス セクハラした50代男性教授を停職-佐賀大
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342182255/

 佐賀大は13日、男子学生にセクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)をしたとして、文化教育学部の男性教授(50歳代)を停職3か月の懲戒処分にした。

 大学によると、教授は昨年10月、学生を食事に誘って佐賀市内をドライブ。学生が帰り際に車から降りようとした際、ほおにキスした。
同中旬にも同じ学生を食事に誘い、車中で口とほおにキスしたという。学生が1月、大学側に相談して発覚。教授は「親愛の情を示したもの。
学生におわびしたい」と釈明したという。

読売新聞 7月13日(金)21時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120713-00001167-yom-soci

773大学への名無しさん:2012/07/13(金) 22:41:02.84 ID:NwQwg8Yl0
佐大脱出志望ならおるよ^^
774大学への名無しさん:2012/07/16(月) 13:39:00.71 ID:LXzkpqnb0
>>772
これセクハラかね。うわさじゃ頭押さえつけてしゃぶらせてたってさ
男子学生は泣きながらやってたそうだぜ
名前がばれたら、就職面接官に毎回強要されるぜ
つーか異常者と思われ就職は極めて困難だろな
775大学への名無しさん:2012/07/16(月) 15:36:44.17 ID:dmHNqVwm0
佐賀大学の不祥事
☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆
【教務】2005.10佐賀大教務課不正経理発覚→職員4人厳重注意処分
【文教】2006.10佐賀大助教授/女子大生と飲食で父親と口論の果て暴力→逮捕
【農学】2006.12佐賀大助教授/アカデミック・ハラスメント&研究機材の無断購入→停職4ヶ月
【農学】2008.06佐賀大准教授が佐賀大を提訴→大学を相手に300万円の損害賠償を求める
【文教】2008.09佐賀大准教授/女学生酔わせ、ズボン脱がす→セクハラで懲戒解雇処分
【理工】2008.11佐賀大出身小泉による元厚生事務次官宅連続襲撃事件 →死刑
【理工】2009.07佐賀大3年生緒方翔/女子大生にわいせつ行為 →逮捕
【農学】2009.12佐賀大准教授/学生に対しマジックハンド殴打・体罰 →書類送検・解雇
【理工】2010.03佐賀大ラグビー部員(未成年)急性アルコール中毒死 →休部
【農学】2010.11佐賀大教授、寝タバコで全焼→死去
【教務・全教授】2011.06佐賀大のミスで2011年度教員採用3人内定取消…今まで31人が未取得 →処分なし
【職員】2011.11佐賀大医学部職員、勤務時間中に株取引→停職
【全教授】2012.1佐賀大教授、センター試験で開始10分遅れ、151人に悪影響。それを隠ぺい未遂→処分なし
【全教授】2012.1佐賀大教授、受験者の障害者を別室で放置、1時間遅れ、昼休みを短縮→謝罪のみ
【文教】2012.4 名誉教授70歳、ひき逃げで逮捕
【学長】2012.5 学生確保へ高校行脚 
【准教授】2012.6 50代准教授を停職。女性職員にパワハラ
【文教】2012.7 セクハラホモ教授、男子学生の口にキス、停職3ヶ月 ← いまここ

佐賀大受験しようと思う人はこれを考慮に入れといてほしい
776大学への名無しさん:2012/07/21(土) 22:06:20.82 ID:/WdsfBAI0
坂田道孝君もさぞかしがっかりしてることだろう
777坂田道孝:2012/07/21(土) 22:19:08.07 ID:e64ZpQisO
呼ばれた気がした
778大学への名無しさん:2012/07/22(日) 00:46:08.43 ID:HT8lwbvI0
佐賀大学と一番近い高校に通ってるけど(高校ばれるか 笑)
佐賀大学なら最悪医学部って感じだし、
まぁもちろん田舎だし、ろくなところじゃないよ
誰も志望してない
779大学への名無しさん:2012/07/22(日) 01:31:38.75 ID:Gg1YWaE30
福岡の高校だけど妥協勢の集まり佐賀大ってイメージ
僕も妥協勢になる予定なんですけどね^s^
780大学への名無しさん:2012/07/24(火) 11:46:51.45 ID:Qv7qDotz0
男はやめたほうがいい
講師にフェラチオを強要される
781大学への名無しさん:2012/07/24(火) 21:57:03.04 ID:14hZvn5B0
おい、お前ら、坂田道孝を知ってんのかよ
782緒方翔:2012/07/27(金) 19:39:31.99 ID:CdH8IFHW0
なーんだ おれのしたことなんて、講師フェラチオ強制なんかよりマイルドじゃん
おれだけ逮捕なんてふざけんな
吹奏楽部を一生恨む
783大学への名無しさん:2012/08/05(日) 13:46:37.83 ID:Kc6KW7oQ0
朝鮮スナック「トラジ」で「私を信じて」の一言で奈落の底へ落ちた中尾www
支那人留学生一同大爆笑
784大学への名無しさん:2012/08/05(日) 17:37:55.21 ID:NppTWr+/0
推薦受ける予定だったらオープンキャンパスとかいうの受けた方がいいの??
785大学への名無しさん:2012/08/05(日) 17:54:24.15 ID:kiY3qr0B0
何があってもこの大学しか受けるつもりはないならいかなくてもいい
志望校いくつかあるならオープンキャンパスでどういう大学か見ておくといい
786大学への名無しさん:2012/08/05(日) 21:23:51.57 ID:NppTWr+/0
何があってもこの大学に行くんだけどね。
推薦の面接でオープンキャンパスにきましたか?とか問われるのかな。と疑問におもっただけです。
787大学への名無しさん:2012/08/09(木) 07:14:16.09 ID:SH8JGeR90
どうせ就職なんか皆無なのに
税金の無駄使いの象徴学校
788大学への名無しさん:2012/08/12(日) 18:59:18.98 ID:FGgcbxD60
轢き逃げされた方は亡くらられた。
789大学への名無しさん:2012/09/14(金) 14:42:54.60 ID:sP0/6djv0
足立力也?
790大学への名無しさん:2012/09/20(木) 10:22:54.64 ID:bQgvxngb0
尖閣列島は歴史的にも国際的にも日本固有の領土だよな
日本国籍の支那畜はこの常識を理解しなくちゃ日本国籍を返上すべきだな
791大学への名無しさん:2012/09/22(土) 14:09:55.23 ID:EREeBw870
男子学生のケツの穴に方形9センチば一発ぶち込んだ講師が復帰するなwww
792大学への名無しさん:2012/09/22(土) 18:40:43.99 ID:NYwoCeNk0
福岡在住だけど佐賀大と理科大ならどっちがいい?
793大学への名無しさん:2012/09/24(月) 02:37:01.12 ID:8MkLhtEZ0
情報の学部にいきたいんだけど、女子の割合ってどれくらい?
794大学への名無しさん:2012/09/25(火) 04:06:26.58 ID:ykGnI0FH0
795大学への名無しさん:2012/09/25(火) 16:55:44.36 ID:zRPEmWdx0
犯罪者だらけの学校だよね
轢き逃げの名誉教授の処分はどうなったの?
就職浪人の俺としては迷惑なんだが
796大学への名無しさん:2012/09/27(木) 00:13:23.29 ID:DHgYFhsN0
中洲で訃報就労してた支那畜の売春婦が通名で身分を誤魔化して日本の税金で
講師をしてるって本当ですか?
797大学への名無しさん:2012/10/12(金) 00:43:17.11 ID:UzRvdUkF0
>>786

♪君はー行くーのーかー そんなーにしてーまでー♪
798 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/20(土) 10:07:40.38 ID:EdqgP6WV0
799大学への名無しさん:2012/10/25(木) 14:43:08.65 ID:V7NlBwdl0
800大学への名無しさん:2012/11/05(月) 18:23:16.54 ID:ioEI7+UR0
佐大の学際しょぼかった
高校の文化祭の延長って感じした
801大学への名無しさん:2012/11/20(火) 12:18:16.65 ID:CjovQzbD0
449:学籍番号:774 氏名:_____:2012/01/19(木) 16:48:42.12 ID:q7XYENf8
楠葉寮に2年間いたが、風呂場でのフェラ現場を2回目撃したことある。
隣の部屋のやつは時々男とやってるみたいで、声が聞こえることがあった。
俺には実害はなかったし、他人のことだと案外平気だったが、卒業してから
思い出してあらためて凄い寮だったと思う。
802大学への名無しさん:2012/11/28(水) 01:51:34.91 ID:aDO2NdT+0
楠葉寮に入った時のしきたり的なことってある?
部屋まわりとかそんな感じの。

入学したら授業以外に勉強したいことが山ほどあるんだけど、勉強時間って確保できるのかな?
803大学への名無しさん:2012/11/28(水) 03:04:38.93 ID:S5YVSeQF0
寮のことは分からないけど自習時間確保できるかどうかは学部学科による
804大学への名無しさん:2012/12/01(土) 11:56:10.31 ID:CSyEmfgn0
西南と佐賀受かったら普通はどっちに行くの?
805大学への名無しさん:2012/12/08(土) 17:23:02.28 ID:yUmND5e30
中尾友香梨=朴春麗?
806大学への名無しさん:2012/12/19(水) 22:09:04.25 ID:SWbZLbU60
佐賀大、就職内定率71・2%

来春卒業予定の佐賀大学の学部生の就職内定率は、12月1日現在で71・2%
前回調査の10月から11・9ポイント上昇し、前年同期比2・0ポイント増になった。
学部生の就職希望者730人のうち、内定者は520人。
学部別では、理工学部が前年同期比9・5ポイント増の86・7%
経済学部が2・7ポイント減の77・0%、
農学部は0・9ポイント減の73・6%。
文化教育学部は横ばいの47・1%
学部生と合わせた大学全体の内定率は、2・1ポイント増の76・2%だった。
807大学への名無しさん:2012/12/20(木) 20:55:42.52 ID:F03gxZx70
一般入試合格高校上位校 12年度 産近甲龍他中堅私大 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n113313
一般入試合格高校完全版関西中堅私大編 灘・東大寺・大阪星光・北野他 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n84091
関西私大推薦入学者比率表 12年度 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n119770
産近甲龍・大経・大工・桃山 12年度有力企業就職実績 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n127611
関西私大学費表(4年間) http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n88090
808大学への名無しさん:2012/12/26(水) 07:02:37.26 ID:7OSnl8MT0
偽造印紙で700万円詐取容疑 中国から密輸か、暴力団元組員逮捕
809大学への名無しさん:2012/12/28(金) 20:53:11.23 ID:1V7AwSUO0
指定暴力団道仁会系元組員、無職、中尾健一郎容疑者(40)を逮捕した。
810大学への名無しさん:2012/12/30(日) 08:41:37.15 ID:rM3uX4i80
佐賀県警にひき逃げで緊急逮捕された村上晋(70)=佐賀市本庄町は、今、生きてんの?
811大学への名無しさん:2013/01/21(月) 16:57:54.21 ID:hkSRpR8b0
緊急逮捕の村上の処分はどーなってんだよ
812大学への名無しさん:2013/01/21(月) 22:18:48.62 ID:lyNo2ixT0
センター6割でここ受かりますか><
813大学への名無しさん:2013/01/21(月) 22:57:18.62 ID:YtFifGaP0
それすら自分で分からんのか?
学部しだいで科目も傾斜配点も違うやろ
814大学への名無しさん:2013/01/22(火) 13:07:45.45 ID:vlfpQD5E0
昨日寮行ってきたんだが、何かスゲームッチリガッチリした寮生しかいなかった。
にやにや笑いながら俺との握手何度も求めてきて手さわりまくり…
おまけにトイレ借りたら隣のガチ寮生が覗き込んできて「いいもの持ってるねぇ…」だと
意味わからん
しかも部屋の一つの近く通ったら「あぁっ…イイです…兄貴いいいい・・・」とか男
の声きこえてきてドン引き

んで寮長曰く「オロナインとローションは買っておいたほうがいい」とのこと
俺オワタ
815大学への名無しさん:2013/01/22(火) 13:10:35.25 ID:vlfpQD5E0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとオロナインとローション買ってくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
816大学への名無しさん:2013/01/27(日) 00:16:02.52 ID:JrrsOWBg0
教育の国語の人いる?
817大学への名無しさん:2013/02/03(日) 11:21:14.78 ID:xHO6n9Eu0
佐賀大学学生を名乗った家庭教師勧誘について

最近,本学の学生を名乗った家庭教師の強引な電話による勧誘についての
苦情が寄せられておりますので,ご注意ください。
このような家庭教師関連団体と佐賀大学は,関係ありません。
また,本学の学生に対して,家庭教師派遣業者等の登録制のアルバイト
斡旋は行っておりません。
818大学への名無しさん:2013/02/04(月) 13:38:04.88 ID:Ad5twvVp0
野村課長‏@nomukacho3

佐大図書館のバス停が出来た。
どうだ。すごいだろう。
大学図書館のバス停って全国的にそんなにはないだろう。
819大学への名無しさん:2013/02/04(月) 14:49:43.90 ID:Ad5twvVp0
         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |  どうだ。すごいだろう。
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
820大学への名無しさん:2013/02/04(月) 17:53:28.39 ID:4nEXlKEvO
関東辺りで10日前後に大きな地震が来る
821大学への名無しさん:2013/02/07(木) 16:36:05.46 ID:goah2Qw00
佐賀大学卒業アルバムカメラマン堀 ‏@sagaalbum
【拡散希望】
佐賀大学卒業アルバムです。就活用証明写真の撮影会を
明日2月8日大学会館店多目的会議室にて行います。
8枚千円〜、スーツ店長の無料スーツチェックありで
毎年大人気の撮影会です。
焼きまし、Webエントリー用データの販売もあります!
佐賀大の就活生の皆さん、お待ちしております
822大学への名無しさん:2013/02/07(木) 19:38:32.40 ID:XN2iU7RYO
倍率高すぎじゃね

どうなってんの?
823大学への名無しさん:2013/02/19(火) 09:32:04.41 ID:UEdDSj8m0
特に後期ね
824大学への名無しさん:2013/02/20(水) 11:38:16.54 ID:JXfPXJTv0
佐賀大関係者twitter
野村課長@nomukacho3
ななな @rilamarie
るーつー@hayato1235
みや@miyanograffitti
ももちん@momochin310
はらだ@kizato0623
825大学への名無しさん:2013/02/21(木) 09:35:19.94 ID:TxQj2/QV0
ももちん@momochin310
西神→神戸星城→春から佐賀大学経済学部
佐賀大学の人フォローしてきてくれたら嬉しいです(*´艸`)
826大学への名無しさん:2013/02/22(金) 10:24:49.85 ID:REddPFoJ0
■佐賀大関係者twitter
野村課長@nomukacho3
ななな @rilamarie
るーつー@hayato1235
みや@miyanograffitti
ももちん@momochin310
はらだ@kizato0623
ちよこ @kgm1045
まえはらゆう @gnm6lets20
ひろかげ@hiropiyo17
まえはらゆう @gnm6lets20
gucci @hm0ca
827大学への名無しさん:2013/02/23(土) 13:35:37.39 ID:OkWgScnX0
■佐賀大関係者twitter
佐賀大学の人フォローしてきてくれたら嬉しいです(*´艸`)

野村課長@nomukacho3
ななな @rilamarie
るーつー@hayato1235
みや@miyanograffitti
ももちん@momochin310
はらだ@kizato0623
ちよこ @kgm1045
まえはらゆう @gnm6lets20
ひろかげ@hiropiyo17
まえはらゆう @gnm6lets20
gucci @hm0ca
雪奈(きぬ/せつつな)@setuuuna
どめすXY!゚(●o。(・◆・)。o●) @domes460
828大学への名無しさん:2013/02/24(日) 21:04:21.44 ID:0Oixu5sF0
25日から入試 佐大、倍率は3・19倍

国公立大学2次試験の前期入試が25日から全国で始まる。
佐賀大学は全5学部で前年より69人多い2610人が志願しており、平均倍率は3・19倍。

佐賀大前期入試の学部別倍率は医学部が最も高く4・00倍。農学部3・48倍、
文化教育学部3・22倍、理工学部3・10倍、経済学部2・70倍となっている。
試験は医学部を除く4学部が25日、医学部は25〜26日の2日間。合格発表は3月7日。
後期入試は3月12日(医学部は12〜13日)に行われる。
829大学への名無しさん:2013/03/18(月) 21:36:43.97 ID:atGXj3uq0
’13 新入生歓迎の集い
皆さ〜ん今年も新入生歓迎の集いを行っちゃいますよ♪


☆当日の内容
日程:3月30日(土)
(10:00〜17:00終了予定)
参加費:1人500円(昼食代)
受付開始:9:00〜
受付場所:教養教育大講義室前
(本庄キャンパス)
◆当日は動きやすい服装で来てね♪
◆当日、構内の駐車場は使えません!
830大学への名無しさん:2013/03/27(水) 10:58:35.18 ID:5Gl53jKh0
佐賀大学で卒業式 「人間力高め、挑戦を」

佐賀大学の卒業式が25日、佐賀市文化会館であり、学部の卒業生と大学院修了生
の計1644人が卒業証書にあたる学位記を受け取った。

卒業生総代の理工学部の藤光大輔さん(22)が、学祭を盛り上げようと女装した思い出
も触れつつ、「目標を達成した時に仲間と味わう喜びは格別だった。たくさんの友と過ご
した時間は貴重な財産」と答辞を述べた。

大学によると、学部の卒業生は1319人。就職内定率は22日現在、前年より2.5ポイント増
の91.2%。大学院の修了生は325人だった。
831大学への名無しさん:2013/06/07(金) 01:01:18.49 ID:WbDVJR8G0
アホ大学晒し上げ
832大学への名無しさん:2013/07/05(金) 22:42:27.42 ID:krsbkooy0
理系の何学部だかしらんけど黒いメガネかけた二浪の辻だかってやつきもすぎる
833大学への名無しさん:2013/07/05(金) 23:10:36.48 ID:TdkCBL9R0
なんだこの大学は
ゴミか?
834大学への名無しさん:2013/08/06(火) 07:05:31.74 ID:vDW0WoXq0
僕ゎ佐賀大受かっても西南学院大に行きます
835大学への名無しさん:2013/09/02(月) 15:46:55.51 ID:Yecn83CM0
滋賀大経済と佐賀大経済ってどうよ?
836大学への名無しさん:2013/09/29(日) 19:13:10.24 ID:b7GSzPAn0
似たり寄ったりだろ
837大学への名無しさん:2013/10/06(日) 08:14:50.02 ID:KDxjJ95k0
木○真里菜は中学ボッチのチビデブス
ガラガラ声で常に人の悪口ばっかの屑DQN
838大学への名無しさん:2013/10/06(日) 18:23:04.15 ID:vKk++vVG0
センター400でも佐賀農受かるってほんと?
839大学への名無しさん:2013/10/07(月) 08:48:55.57 ID:BDS4Mdz00
万一受かっても、授業には全くついていけない。
成績下位の学生が、留年して泣いているところをたくさん見てきた。
背伸びをしないほうが吉
840大学への名無しさん:2013/10/09(水) 22:42:07.69 ID:h9kAvNIp0
ってかまず農って就職あるの?
841受験生(T_T):2013/10/13(日) 15:02:23.56 ID:8G+X+uPF0
文化教育学部理科と理学部と農学部
免許取得を考えたらどこがいいですか?
中等理科教員希望です
842大学への名無しさん:2013/10/14(月) 14:28:50.29 ID:YEgEpt4O0
>>841
理学は頭おかしくなるから教育でいいよ
843受験生(T_T):2013/10/14(月) 15:11:52.92 ID:/gJpPSUP0
>>842
ありがとうございます
文化教育めざします(`・ω・´)ゞ
844大学への名無しさん:2013/10/14(月) 15:45:23.04 ID:YEgEpt4O0
>>843
教育学部は教師になるためにあるものだからね

まず間違いないはずだ(* ̄∇ ̄)ノ
845大学への名無しさん:2013/10/14(月) 23:12:28.67 ID:wh10ErkS0
.
◆就職力ランキング2014

SSS九州大 九州工業
=======神の壁==========
S  熊本
=======全国レベルの壁=======
A 長崎 鹿児島
======九州上位の壁======
B 宮崎 大分 佐賀
======九州一流の壁======
C 琉球 その他国公立
======九州二流の壁======
D以下 その他私大 (大差ないので省略)
846大学への名無しさん:2013/10/15(火) 16:05:34.86 ID:137sxtT80
>>837
誰それ
詳しく
847大学への名無しさん:2013/10/18(金) 23:31:18.56 ID:xmDa+xmQ0
一文字とか、滝沢はまだある?
848大学への名無しさん:2013/10/19(土) 17:42:45.97 ID:qq4KwBDH0
何で医学部ってあんな部活頑張ってんの?弱いけど。
849大学への名無しさん:2013/10/30(水) 21:45:46.79 ID:B94BkfWn0
どーしてここの農学部は英語なんだよ
理科にしてよ
850大学への名無しさん:2013/11/02(土) 11:52:07.13 ID:H2m+FPkq0
「デブがカブで日本一周の旅!!83日目【佐賀編】37県目!」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv157917623
今ココ
http://proxy.imacoconow.com/gpslive/kagawa_live
851大学への名無しさん:2013/11/06(水) 11:39:42.51 ID:y4goSuf50
編入学の試験って難しいのかな?
852大学への名無しさん:2013/11/06(水) 15:00:00.70 ID:Nl5RhjbA0
理工学部なら

高専からなら割と簡単かも
短大・他大学からは難関
ただし、編入しても2年で卒業できるのは半分くらいか?
853大学への名無しさん:2013/11/10(日) 22:53:50.49 ID:Xj0JFUOF0
編入で入ってきても
卒業までずっとバカ扱いよ
854大学への名無しさん:2013/11/12(火) 15:15:19.36 ID:DR88p4Vb0
電気電子は音響工学の選択なくなったんですか?
855大学への名無しさん:2013/11/20(水) 00:14:08.99 ID:TEkIAXzi0
2013年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2013年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1
89 東京・理二88.9
88
87 京都・理86.9
83
82 東北・理81.6
81 東京工業・三類80.9,四類80.5、名古屋・理80.9、京都・工81.0
80 東京工業・五類79.7
79 東北・工79.0、東京工業・一類79.3,二類78.5,六類78.7、大阪・基礎工78.5、神戸・理78.7、九州・理78.8
78 北海道・総合理系78.0、筑波・理工77.5、お茶の水・理77.8、東京工業・七類77.5、九州・工78.3
77 千葉・理76.6、横浜国立・理工77.0、名古屋・工77.3、九州・芸術工77,3
76 筑波・情報76.3、大阪・工76.4、神戸・工76.0
75 埼玉・理74.8、埼玉・工75.4、大阪・理(判定3科)75.2、大阪市立・理75.0
74 千葉・工74.0、大阪市立・工73.5、広島・理74.0
73 東京農工・工73.2、名古屋工業・工73.4 (首都大東京・都市教養(4)72.6)
72 金沢・理工71.9、京都工芸繊維・工芸72.1、岡山・理72.3、岡山・工71.6、広島・工71.6、熊本・理72.0 (首都大東京・システム(4)72.0)
71 電気通信・情報理工71.0、奈良女子・理71.1
70 横浜市立・国際総合科学69.8、静岡・理70.2、名古屋市立・芸術工70.1、神戸・海事科学69.6、岡山・環境理工69.5、熊本・工69.6 (信州・理(4)70.3)
69 茨城・理68.7 (静岡・情報(4)68.5)
68 新潟・理68.2、新潟・工68.3、愛知県立・情報科学68.1、三重・工67.8、愛媛・理67.7、九州工業・工67.5 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 東京海洋・海洋工66.9、岐阜・工67.4、静岡・工67.3、鹿児島・理67.0
66 宇都宮・工66.0、群馬・理工65.8、信州・工65.9、豊橋技術科学・工65.9、和歌山・シス工66.4、九州工業・情報工66.4 (山口・工(3)66.3)
65 岩手・工64.5、富山・理64.5、山口・理64.7、長崎・工64.6
64 弘前・理工64.3、山形・理64.4、茨城・工63.7、山梨・工63.6
63 長岡技術科学・工62.8、滋賀県立・工63.8、香川・工62.5、愛媛・工63.5、鹿児島・工63.2、琉球・理62.8 (岩手県立・ソフト情報(4)63.1)
以下略   ■センター得点分布表 ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html
856大学への名無しさん:2013/11/20(水) 15:03:52.28 ID:U5Axwo+XO
医学部のvivi読モちゃん、アメブロ始めたね。
リンク貼れないけど、奥田晃子で検索したらすぐ出るよ。
857大学への名無しさん:2013/11/20(水) 18:21:22.45 ID:BHIqVlwJ0
検索して見つけたよ
ネット上の情報でこうやってストーカー紛いのことして
言える立場ではないのはわかってるけど
名前を丸ごと書くのは止めた方が・・・
858大学への名無しさん:2013/11/20(水) 18:44:37.14 ID:7gouea4U0
貼られたくないならブログなんかやめとけハゲ
http://ameblo.jp/akiko-okuda/
859大学への名無しさん:2013/12/29(日) 16:27:13.11 ID:CD5Y16S60
農学部希望ですけど
センターでほぼ決まりますか?
六割あればいけますか?
860大学への名無しさん:2013/12/29(日) 18:07:35.53 ID:P6hwOri60
現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  東大、中大、慶大、早大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験  東大、早大、京大、理大 、中大
大学卒業生の実力度(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
861大学への名無しさん:2014/01/08(水) 21:58:29.75 ID:gCdfcS1b0
文化教育の合格者最高と最低点が公開されてないんですが…どのくらい取れば大丈夫ですか???
マーク模試では
全国模試の順位は一応1〜4位くらいなんです…(志望者別順位)
記述は化学と数学は偏差値60は固いです。
後期は天才?がいらっしゃって無理っぽい気が…(700〜なんて人が…orz)
大丈夫でしょうか???
862大学への名無しさん
あっ学校/理科です