【目指せ】 國學院大學(国学院)part31 【合格!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
明治15年、皇典講究所を創設。
大正9年、大学令による大学に昇格し(旧制大学)、
わが国最初の私立8大学の一つとなった由緒ある大学です。

國學院大學で4年間渋谷をメインに学生生活を送ろう。

●國學院大學 http://www.kokugakuin.ac.jp/
●姉妹校 : 学校法人日本大学
●前スレ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1265941183/

※工作員や学歴厨にはまともな論理が伝わりません。相手にしないか無視するように。
※大学の批評は合格してから。入学もしてないのに國學院の肩を持つ必要はありません。
※大学生は、「大学学部・研究板」「大学生活板」「学歴板」に移動してください。

▼大学学部・研究板
國學院(国学院)大學 part120
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1264950034/
2大学への名無しさん:2010/02/21(日) 20:44:48 ID:qZ3tmRJq0
つか、俺ギャル男だからキモヲタではないよん。
3大学への名無しさん:2010/02/21(日) 21:11:04 ID:gdTgwqiwO
>>2
学部どこ?
4大学への名無しさん:2010/02/21(日) 21:23:19 ID:qZ3tmRJq0
>>3

史学だが?
5大学への名無しさん:2010/02/21(日) 21:26:46 ID:EZUIQDC6O
史学とかキモオタの巣窟ww
せっかく高校デビューしてギャル男(笑)になったのにまたキモオタに逆戻りだねw


これ以上荒らしちゃうのは何か申し訳ないから自重する

さようなら
6大学への名無しさん:2010/02/21(日) 21:30:14 ID:qZ3tmRJq0
>>5

だよな。でもオタクには戻りたくねぇ、てか最初からオタクじゃねぇw
7大学への名無しさん:2010/02/21(日) 21:38:04 ID:EZUIQDC6O
さようならと言いつつまた参上
荒らしちゃって本当に申し訳ないです

前スレ荒らしちゃって本当に申し訳ありませんでした


>>6
なんかすまんかった
受からなくてイライラしてた
8大学への名無しさん:2010/02/21(日) 21:39:17 ID:sq+coJR10
まあそういうこともあるさ
来年もがんばろうな
9大学への名無しさん:2010/02/21(日) 21:41:08 ID:qZ3tmRJq0
>>7

気にすんなよ。2ちゃんなんてそんなもんだろw
10大学への名無しさん:2010/02/21(日) 21:54:05 ID:EjXf62Y0O
いい話だなぁ(;_;)
11大学への名無しさん:2010/02/21(日) 22:02:46 ID:48fNwPcBO
9
ギャル男とか気持ちわるいな
しかも見ていて本当に馬鹿だとわかった
12大学への名無しさん:2010/02/21(日) 22:17:39 ID:VfUxS2hVO
キモオタでギャル男な私はどうすれば…
13大学への名無しさん:2010/02/21(日) 22:44:03 ID:EjXf62Y0O
BとC日程を受ける者は、嘆いてる暇があったら回線切って勉強しろ
14大学への名無しさん:2010/02/21(日) 22:54:18 ID:9J2rhSOaO
國學院の校章がかっこいい
15大学への名無しさん:2010/02/22(月) 00:06:26 ID:0XcA0ernO
とりあえず史学のギャル男は避けとこう
16大学への名無しさん:2010/02/22(月) 00:34:33 ID:8hjkt2XI0
スレが一新して少し静かになったな
やっぱ少し荒れ気味の方が楽しいw
17法律専門職:2010/02/22(月) 00:35:15 ID:jQ5lcVCrO
第二手続きまだかよー
18大学への名無しさん:2010/02/22(月) 00:40:18 ID:8hjkt2XI0
まだ手続きしてなかったんかよw
19大学への名無しさん:2010/02/22(月) 00:42:56 ID:qbKaMTc90
>>18
もう封筒来たの?
20大学への名無しさん:2010/02/22(月) 01:41:47 ID:fzdniE220
B日程受けるんですけど、渋谷の受験会場ってキャンパスまで行けばすぐに分かりますか?
明日下見に行く予定なんですが、田舎出なので迷いそうです
21法律専門職:2010/02/22(月) 01:45:28 ID:jQ5lcVCrO
>>18
もう第二手続ききた!?
22大学への名無しさん:2010/02/22(月) 01:55:22 ID:zeM4Jb+HO
>>20
どこの大学も入試の時は道案内の矢印がたくさん貼ってあるから大丈夫だよ。キャンパス内も付近も係の人がたくさんいるはずだし。
23大学への名無しさん:2010/02/22(月) 01:56:49 ID:zeM4Jb+HO
あ、ごめん、下見か。
24大学への名無しさん:2010/02/22(月) 01:57:18 ID:fzdniE220
>>22
ありがとうございます! とりあえず明日…じゃなくて今日か、大学付近うろうろしてみます。
専修大学受けたときにかなり迷ったトラウマがあるので不安でした
25大学への名無しさん:2010/02/22(月) 02:18:23 ID:dz8LcgN40
國は迷うというよりあっという間に学外に出てしまう。
26大学への名無しさん:2010/02/22(月) 07:45:30 ID:nrZXnZLa0
専修は俺も迷ったw
27大学への名無しさん:2010/02/22(月) 09:54:15 ID:vGVV+7i+0
とうとう明日か…緊張するわ
現国と古文ってAと同じ量の問題を倍の時間でやるのか?
28大学への名無しさん:2010/02/22(月) 10:40:46 ID:EjPZRsCnO
ここってマーチ落ちのくせに変なプライド(笑)持ってる奴とかいるのかな?
29大学への名無しさん:2010/02/22(月) 10:55:30 ID:EXbcya4M0
>>28
多分結構いるだろーな
俺はセンターの結果悪くてびびってmarch受けなかったし
まあ、プライド(笑)持ちは学校生活でスルーすればいいだろ
俺はmarch受け無かったことへの後悔はあれどここに入ることへの後悔は無いな
30大学への名無しさん:2010/02/22(月) 10:58:49 ID:P+Uw6eWK0
>>21
第二次手続き書類は2月24日発送予定だよ。
31大学への名無しさん:2010/02/22(月) 11:05:41 ID:P+Uw6eWK0
>>27
去年ここのスレに来て知ったんだが
一昨年の現国の問題文は超長文で、読むだけで相当な時間を消費したらしい。
当然時間が足りなくなり、涙目状態の受験生が続出したとか。
それでB日程の現国は要注意だとこのスレで言われてた。
ところが、昨年は問題文がやや短めになった。
その分、ちょっと引っ掛け問題が増えたが。
今年はどうなるかわからんけれども、現国受験者はちょっと注意が必要かも。
32大学への名無しさん:2010/02/22(月) 11:37:46 ID:jfWOCs4/O
専修と迷うわけがないでしょ。
33大学への名無しさん:2010/02/22(月) 12:08:59 ID:vGVV+7i+0
>>31
そうなのか知らんかった
古文が心配だったんだが現国もやっといた方がいいのかな
34大学への名無しさん:2010/02/22(月) 12:10:16 ID:hXY15/fRO
>>32
日本語不自由かわいそう
35大学への名無しさん:2010/02/22(月) 12:52:00 ID:JMsi6kaL0
>>32
こいつ何言ってんだ?
36大学への名無しさん:2010/02/22(月) 13:26:13 ID:H9dHqyVA0
南口に出て警察署の方行くって覚えとけばそれっぽい人が歩いてるから大丈夫なはず
37大学への名無しさん:2010/02/22(月) 13:51:57 ID:VfDbyGtPO
>>28
マーチ綺麗に全落ちしたんでプライドも何もないです^^
38大学への名無しさん:2010/02/22(月) 14:39:50 ID:EjPZRsCnO
>>29>>37
こういう言い方は失礼だが割り切った性格の人は良いよね
國學院受かったことに誇りを持ってる人も
でも「俺は國學院なんかじゃなくマーチに・・・」とか言う輩がいそうだからな・・・
39大学への名無しさん:2010/02/22(月) 15:13:43 ID:enyTJFiz0
マーチ全落ちとかバカじゃね?どうせ親に受験料出してもらったんだろ?
身の程を知れよw親不孝者。無駄な金掛けさせてんじゃねぇよ。
俺?俺は自分のことを客観的に見れるのでマーチなんて受けませんでしたよw
武蔵落ちて第二志望の国学院受かりました。
我ながらなかなか良い志望校選択だったと思います。

と、マーチ落ちよりも変にプライド持ってる俺。
40大学への名無しさん:2010/02/22(月) 15:23:39 ID:EXbcya4M0
>>38
割り切ってるわけじゃないよ
実際に俺の周りなぜかみんなmarchになっちゃったし
けど終わった事言ったってしょうがないじゃん
せっかく入る大学なんだから楽しく通学したいし、好きになれるよう努力してるだけ
41大学への名無しさん:2010/02/22(月) 15:37:51 ID:h1TZ0VWy0
フレックスAとBの指定科目ってどれ位あるか分かる人いる?
Bは体育だけ?みたいな事聞いたんだが。
42大学への名無しさん:2010/02/22(月) 15:40:31 ID:H68HRk4l0
>>39

お前学部何?頼むから秦で。
43大学への名無しさん:2010/02/22(月) 15:41:21 ID:pj4c8GYD0
こんな就職の悪い大学の志願者が増える理由が分からない
文学部以外はクソじゃん
44大学への名無しさん:2010/02/22(月) 15:48:47 ID:defljyoD0
キャンパスのきれいさを見て惚れる人もいると思う。
あのきれいさはやばいよ光輝いて見えた…。
45大学への名無しさん:2010/02/22(月) 15:59:01 ID:enyTJFiz0
キャンパスの綺麗さなんてどうでもいいわボケ。
将来安泰なら校舎にヒビ入ってようが、トイレが汚れていようがまったく問題無い。
46大学への名無しさん:2010/02/22(月) 16:02:07 ID:mpG/l36e0
学歴とか拘ってないから、史学科一本って感じだったんだけど。
47大学への名無しさん:2010/02/22(月) 16:02:38 ID:pj4c8GYD0
経済、法ならニッコマの方がお買い得
48大学への名無しさん:2010/02/22(月) 16:04:27 ID:mpG/l36e0
滑り止めになってないけど、明治が第二希望。
こういう人は少ないのかな
49大学への名無しさん:2010/02/22(月) 16:06:44 ID:oax6mPGWO
他大学の話するなよ
またどこからともなく、変なのが出没するだろうが
50大学への名無しさん:2010/02/22(月) 17:33:33 ID:Aoh7dyg0O
就職悪いの?
51大学への名無しさん:2010/02/22(月) 18:02:58 ID:enyTJFiz0
>>47 ニッコマはお買い得で、國學院は普通に良いってことね。
よくわかりました。じゃ、俺國學院行きまーす。
52大学への名無しさん:2010/02/22(月) 18:06:05 ID:EXbcya4M0
>>51
俺とまったく同じ事考えてるw
国学院同士仲良くしようぜ

>>47
ぜひお買い得なニッコマへ進んでください
53大学への名無しさん:2010/02/22(月) 18:21:20 ID:2kZVK0fQO
C日程(外国語学科)考えてるんですが昨年の答えってどっかで手には入りますかね?
問題は手元にあります
54大学への名無しさん:2010/02/22(月) 18:22:35 ID:48s+a4bO0
>>47ニッコマはやだw


>>51
>>52

91歳のひいじいちゃんに国学院ってどうなの?って聞いたら
国学院は昔からいい学校なんだよ、よくやったぞと誉められた
明治ダメで凹んでたけど、少し気が楽になった
まあ青学もなかった時代の話だから気休めだけどw

話だと国史国文が有名だけど、国法もルーツらしい

給付奨学金あるし、しかも恵比寿、広尾、表参道、代官山あたりまで
徒歩圏内
55大学への名無しさん:2010/02/22(月) 18:29:26 ID:4fVTGTecP
国学院は団塊世代よりさらに上の世代にウケがいいんだよな
渋谷回帰志願者上昇でもう少し知名度上がってくれたらいいな
56大学への名無しさん:2010/02/22(月) 18:32:40 ID:DChRre+KO
本日、早稲田に特攻してタヒんできました。
法政おちたら(多分おちるが)國學院さんお世話になります。
いままでMarch以下はカスだと馬鹿にして申し訳ありませんでした。
どうぞわたしめもお仲間に入れてください…
57大学への名無しさん:2010/02/22(月) 18:45:46 ID:VfDbyGtPO
>>54
おなじっぽいww
明治落ちて激へこんでたら祖母が國學院絶賛してきてびびった…
58大学への名無しさん:2010/02/22(月) 18:46:11 ID:H68HRk4l0
>>54

プライド高いなお前 臣で。
59大学への名無しさん:2010/02/22(月) 18:51:02 ID:RfnjTA4t0
成蹊受かってるけどまだ國學院と揺れてるわ・・・
偏差値で言ったら成蹊なんだろうけど國學院きれいだしかなり自由に授業とれるらしいし
60大学への名無しさん:2010/02/22(月) 18:52:45 ID:H68HRk4l0
>>59

成蹊逝け でチャラ男にまみれて氏ね
61大学への名無しさん:2010/02/22(月) 19:35:38 ID:7PFjEjlD0
文学部じゃないけどニッコマ蹴って國學院いくよ
てかこれが普通じゃないの?
まあ日大なら違うのかもしれないけど
62大学への名無しさん:2010/02/22(月) 19:44:27 ID:qbKaMTc90
3教科落ちて得意科目で國學院受かった。
当然受かると思ってた専修、一応の合否確認――落ちた。どうしてこうなった。
63大学への名無しさん:2010/02/22(月) 20:54:00 ID:dz8LcgN40
まぁ戦前は大学生ってだけでかなりエリートだったしね
64大学への名無しさん:2010/02/22(月) 21:17:00 ID:JD86qu1m0
法政滑って國學院は難しいよ。
実際にはその逆に成ってるよ。

まあ國學院に合格出来ればすばらしいね。
4年間確り勉強してください。
3年生になったら就職の方向を意思決定し、行きたいと思う企業でアルバイトでもして
体験する位の余裕が欲しいですね。
大学では現在英語に力を入れてる様ですね。
英語も会話2級位最低ほしいね。
頑張ってください。
65大学への名無しさん:2010/02/22(月) 21:31:09 ID:H68HRk4l0
マジレスさせてくれ。

俺は絶対国士舘と國學院が間違われるなんてネタだと思ってたんだが、

今日間違われた・・・。

ちょっとショックだなぁ・・・。

絶対学歴厨のネタだと思ってたんだがorz
66大学への名無しさん:2010/02/22(月) 22:31:37 ID:enyTJFiz0
俺的には就職のときの審査で間違われなければそれでいい。
67大学への名無しさん:2010/02/22(月) 22:37:10 ID:H68HRk4l0
>>66

まぁ、そうだよな。でもびっくりしたわ・・・。

疎い人には疎いんだな。
68大学への名無しさん:2010/02/23(火) 00:03:54 ID:pj4c8GYD0
国学院は基本的に成成明学より一段下だよ。
69大学への名無しさん:2010/02/23(火) 00:15:30 ID:R3vN9t0n0
だよなー。だって、成城落ちたもん・・・
70大学への名無しさん:2010/02/23(火) 00:48:28 ID:XMThqbgV0
偏差値では変動するので大まかだが、むしろ成蹊と成城で切れないか?
法政=関学=関西=南山=成蹊>>
成城=明学=国学=独協=武蔵=西南学

有名度は関東では 法政=成城=成蹊
>関西=関学=明学>
国学=独協=武蔵>南山>西南学

大学の格はヘボン塾=皇典講=独逸教会が同じような感じ
華やかさは成蹊=成城>明学>>>>独協=国学=武蔵
立地は国学>成蹊=成城>武蔵>>>>>>>>>>>>>>独協
71大学への名無しさん:2010/02/23(火) 00:49:48 ID:r+deW91k0
例年、B方式の数学は証明問題ありますか?
なければ自信もって今日の試験に望めるのですが・・・
72大学への名無しさん:2010/02/23(火) 08:04:48 ID:lzxp4ERP0
>>71
とりあえず昨年は証明問題は出題されてない。
因数分解とか方程式を使った応用問題が主だった。
ガンバレ。
73大学への名無しさん:2010/02/23(火) 10:09:56 ID:KJ9gvtyZ0

自分はセンターで成城受かったけど國學院は一般。
國學院のがセンターは高かったみたい。

文学部だから國學院選んだよ。
74大学への名無しさん:2010/02/23(火) 13:14:31 ID:xiL97JuP0
シコシコドッピュンコ
75大学への名無しさん:2010/02/23(火) 16:13:10 ID:XMThqbgV0
>>73
オレは法政経済と国学院経済で国学院選んだ。4年間渋谷は魅力だよ
もち市谷だったら法政なんだけど
多摩の山奥に4年は辛そうなので。偏差値もほぼ同じだし
76大学への名無しさん:2010/02/23(火) 16:45:35 ID:Y8Xd8kih0
国学院オタは数学とは無縁なのに不等式がメチャ好きだな。
それってコンプの裏返しだよ、間違いなく。
77大学への名無しさん:2010/02/23(火) 16:54:37 ID:xiL97JuP0
>>75

馬鹿だなお前。
78大学への名無しさん:2010/02/23(火) 17:47:22 ID:BE2j8Jk00
>>65
国学院と国士舘を間違えはしなかったんだけど
大東亜帝国に国学院が入っているとずっと勘違いしてたわ
ごめんなさいね
79大学への名無しさん:2010/02/23(火) 17:51:46 ID:m147d35n0
>>75
本当なら本当にばか。

>>73はあり。
成蹊明学でも史学なら國学院のほうがいい。
ただし、勉強より遊び優先の人は除く。
80大学への名無しさん:2010/02/23(火) 18:00:04 ID:XMThqbgV0
>>77>>79
オレの場合は、就職は実家継ぐから関係ない
理由は勉強だけじゃなく、いろいろやりたいから渋谷に住みたいし
国学院好きだし、それに勉強ならどこでも出来るっしょ?
81大学への名無しさん:2010/02/23(火) 18:13:51 ID:xiL97JuP0
>>80

ようこそ、渋谷のチベットへ
82大学への名無しさん:2010/02/23(火) 18:26:46 ID:XMThqbgV0
>>81
どうぞよろしくお願いします。
83大学への名無しさん:2010/02/23(火) 18:28:43 ID:MhEKIV5u0
実家といってもそれどんな系統の仕事?
84大学への名無しさん:2010/02/23(火) 18:31:54 ID:PcllURq1O
渋谷すみたきゃ青学だろ
85大学への名無しさん:2010/02/23(火) 18:39:56 ID:xiL97JuP0
>>83

ブロリー・・・です。
86大学への名無しさん:2010/02/23(火) 19:12:39 ID:to8JBwuU0
史学のC日程、センターで出す人いる?
87大学への名無しさん:2010/02/23(火) 19:33:26 ID:ljDZLiJE0
國學院・渋谷4年間は魅力。
今年は、特に外国語文化は人気高いね
88大学への名無しさん:2010/02/23(火) 19:34:19 ID:4UGUXLD/0
C日程ってマークそれとも記述?
法学部の政治専攻でいこうと思ってるんだが。
89大学への名無しさん:2010/02/23(火) 19:49:53 ID:HFuftwmAO
センターC日程七割五分じゃきついかな
90大学への名無しさん:2010/02/23(火) 20:21:36 ID:XMThqbgV0
>>83
地元で3代続く従業員50人程の貿易会社
おやじが高齢で経営しているので、卒業したら継ぐ予定。
>>84
青学は立地は惹かれたが、受けなかった。
国学院とか法政とかの硬派系が好きなので、でも多摩は遠かった。
代官山か表参道に住みたい。
91大学への名無しさん:2010/02/23(火) 20:27:37 ID:xiL97JuP0
>>90

おk 即氏ね
92大学への名無しさん:2010/02/23(火) 20:31:06 ID:MC/++cvU0
>>90
貿易商って時点でかっこいいのに、跡取りかよ! すげぇ!
ってことは経営学科かな? 俺も経営なんだ、同じクラスになったらよろしくな。
やっぱり俺も野望を捨てないでおこう。
93大学への名無しさん:2010/02/23(火) 20:46:25 ID:synWCQlM0
>>73
俺もー。成城やめて国学院法にした。よろしく。
94大学への名無しさん:2010/02/23(火) 20:52:36 ID:prj7tRSw0
法でここ来るのは色々間違ってるぞ
95大学への名無しさん:2010/02/23(火) 21:20:25 ID:tZZ15suy0
>>90
>>79だけど、バカにしてごめんね。
そういう事情ならいいかも。
えなりも芸人だから法政蹴って成城いったし。
96大学への名無しさん:2010/02/23(火) 21:47:18 ID:XMThqbgV0
>>92よろしくっす。若いし、野望持とうぜ。

>>95
気にしてないっす。
でもこんなご時世、先はどうなるか。従業員の明日が決まる重責を担うわけだし
だから最先端の街で、そして国学院で、いろいろ考えてみる予定
97大学への名無しさん:2010/02/23(火) 23:31:04 ID:4Un0c6bI0
従業員50人w零細企業か。社員からは聞いたこともない
大学出た二代目がきたwと笑われることは、よくあること。
98大学への名無しさん:2010/02/23(火) 23:36:58 ID:4Un0c6bI0
卒業したら継ぐか。羨ましいな。実務経験がない
二代目が、いきなり会社継いだら俺が従業員なら
辞めるけどな。渋谷に住みたいからか。その一人暮らしの
金が従業員の汗から出てるんだよな。社員知ったら
可哀想。企業は一族経営の会社に入ったら
社員は・・・ まっ やめとくか。
99大学への名無しさん:2010/02/23(火) 23:47:05 ID:lzxp4ERP0
何ひがんでんの?
そういう零細企業に社長の子どもが入ったとして
何もやらないで済むと思ってんの?
社員と同じように、あるいはそれ以上に働くんだよ。
それが零細企業ってもんだよ。
また、将来の社長だからこその知識だって求められるんだよ。だから大学入るわけでしょ。
釣りにマジレスするようで悪いが、あんたのような一面的な見方しかできないようなやつは
どこの業界でも通用しない。
100大学への名無しさん:2010/02/24(水) 00:02:27 ID:YYugR6+gP
渋谷キャンパスハイカラだよなー。狭いけど
小中高オンボロ校舎で過ごしたからすこし感動してしまった
101大学への名無しさん:2010/02/24(水) 00:03:04 ID:/+OaMjks0
そういえばB日程受けた人いないのかな。
今日の現代文妙に難しくなかった?
102大学への名無しさん:2010/02/24(水) 00:06:50 ID:8p0vshnA0
今からでも出願できる一般入試

日本大学法学部(第二部・法律学科)A方式
出願期間:1/8(金)〜2/25(木)(必着)
窓口受付:2/24(水)・25(木)
試験日程:3/3(水) 合格発表:3/9(火)

http://www.law.nihon-u.ac.jp/
103大学への名無しさん:2010/02/24(水) 01:00:26 ID:L60MbJOD0
>>98
うちの社員は40代半ばがほとんど、子どもの頃から知ってる人ばかり。
だから自分の子どもみたいな存在に敵意はないよ。

>>99
フォローありがと
継ぐと決めた時、明日背負う覚悟をおやじと議論した。
休日は事実上ないし、事業的に価格交渉は英語力が左右する
しばらくはプレッシャーで即答できなかった。
自分のことだけ考えれば、自分の代で終わりにして、東京でリーマンがいい。
たかが50人の小さな会社、でも地方だし家族持ちの社員が多いから
そう簡単に次の仕事もない、継がなきゃ近い将来
今ある仕事を切って、何百人の家族を路頭に迷わすことに
もちろん、社長の子どもでも、しばらくは平社員。
これくらいの中傷は大したことではない、気にしていたらやっていけないよ。
104大学への名無しさん:2010/02/24(水) 01:05:53 ID:5yw9dYhJ0
俺就職活動してるがESでまだ落とされてないよ。はっきしいって学歴だけで飯は食えない

大学でコミュニケーション力や創造力を養っていけばいいんじゃない?

105大学への名無しさん:2010/02/24(水) 05:46:14 ID:xr+oQtJd0
>>80
なんで受けたんだよw
法政多摩とか、地図見ただけでヤバイってわかるだろ。高尾の拓大より悪い。
アレに比べたら獨協は立地エリート。
106大学への名無しさん:2010/02/24(水) 06:26:06 ID:7r/i2zNr0
>>101
A日程と比べて文章も問題も一段階上な感じがしたわ
107大学への名無しさん:2010/02/24(水) 12:22:21 ID:/QyonQM10
>國學院・渋谷4年間は魅力。
 今年は、特に外国語文化は人気高いね

今年、そんなに人気があったのですか。帰国子女の優先入試あるのですか。
108大学への名無しさん:2010/02/24(水) 12:31:14 ID:ahrmLCiO0
國學院のキャンパスは3号館は好きだが、2と1は好きじゃないな
109大学への名無しさん:2010/02/24(水) 15:59:35 ID:/QyonQM10
キャンパス1・2・3号館それぞれ同じに見えるのだが、どこか違うかな。
110大学への名無しさん:2010/02/24(水) 16:17:04 ID:XKUsCRD60
>>107

Shame on you, asshole.
111大学への名無しさん:2010/02/24(水) 16:39:44 ID:fgYZs1KK0
B日程の国語はそんなに難しいとは思わなかったな。
それより数学が全然できなかった。家に帰ってからやり直してみたんだけど半分くらいしかできなかったわ。
本番はそれより-30くらいで考えてるから実質一ケタだわ・・・
浪人内定したかも・・・
112大学への名無しさん:2010/02/24(水) 16:48:40 ID:XKUsCRD60
>>111

お前この前の荒ら氏?

ひゃーははははははははは。

ざまぁw
113大学への名無しさん:2010/02/24(水) 17:39:35 ID:fgYZs1KK0
>>112
まあ浪人したらしたで親には迷惑かけるけど、もっと上を目指せるチャンスだと思うからあんまり悪くは考えてないけどね。
大学でたら本気で勉強できる機会はもうなくなると思うし、もう一年勉強していいところいければそれもありだと思う。
学校のテストとか部活とかの縛りがなしで自分が一年でどれだけ伸ばせるのかってチャレンジしてみるのも人生の楽しみの一つだとおもいませんか?

と、自分で自分に勇気(言い逃れ)をつけてみるテストw
114大学への名無しさん:2010/02/24(水) 17:49:50 ID:mvEDb4wh0
>>113
国語で失敗して数学7割の俺と合体しようぜ
115大学への名無しさん:2010/02/24(水) 18:06:47 ID:XKUsCRD60
>>113

そう、僕はそう決意したのだった。だが結果、また同じ鉄を二度踏んでしまった。

それだけではなく、僕の精神は一年のうちに荒廃し、人間として終了を迎えた。
116大学への名無しさん:2010/02/24(水) 18:35:00 ID:ATE9NeoH0
英語5割くらいしか取れてないと思うわ、国語も6割行ってるかな…。
さよなら國學院
117大学への名無しさん:2010/02/24(水) 18:44:55 ID:XKUsCRD60
>>116

どこへ行く?まさか大東亜帝国かw
118大学への名無しさん:2010/02/24(水) 19:28:36 ID:owrC87Oj0
国がダメだったから、大東亜帝のどれかかww
119大学への名無しさん:2010/02/24(水) 20:09:07 ID:b7GKxXrK0
B日程の現国出来た?
大問二の意味の問題ほとんど合ってないぞ…
120大学への名無しさん:2010/02/24(水) 20:09:21 ID:XKUsCRD60
>>118

マジか・・・。ご愁傷様。
121大学への名無しさん:2010/02/24(水) 20:41:48 ID:g9eRKZsT0
今からでも出願できる一般入試

日本大学法学部(第二部・法律学科)A方式
募集人員 170
出願期間:1/8(金)〜2/25(木)(必着)
窓口受付:2/24(水)・25(木)
試験日程:3/3(水) 合格発表:3/9(火)

http://www.law.nihon-u.ac.jp/
122大学への名無しさん:2010/02/24(水) 20:44:08 ID:dpscdFLm0
>>118
お前のID終わっとるwww
123大学への名無しさん:2010/02/24(水) 20:50:36 ID:dtMyOr+d0
C日程って誰も受けないのか?
124大学への名無しさん:2010/02/24(水) 21:18:31 ID:ahrmLCiO0
マジレスすると、2号館が一番嫌いだな
息が詰まる
125大学への名無しさん:2010/02/24(水) 21:34:51 ID://nrss5B0
頑張ってC日程合格を目指そう。
126大学への名無しさん:2010/02/24(水) 22:04:31 ID:XKUsCRD60
地味な女いなかったら死ぬ。
127大学への名無しさん:2010/02/24(水) 23:08:14 ID:yUc+tsPv0
A日程で合格した奴に聞きたいんだが、第二入学願書ってもう届いた?
まだこなくて不安なてきた@福岡
128大学への名無しさん:2010/02/24(水) 23:28:08 ID:ilMhOOkvO
>>127
東京だけどまだ来ないから大丈夫
129大学への名無しさん:2010/02/25(木) 00:16:30 ID:6wUMk1pv0
>>127
同じくきてない
130大学への名無しさん:2010/02/25(木) 00:53:25 ID:mWmMXNEs0
>>127
昨日発送だったから、離島以外の奴は今日届くんじゃないかな。
朝来てるのを楽しみにして寝よう……そういえば封筒に学部案内パンフレットみたいなの付いてるかな?
131大学への名無しさん:2010/02/25(木) 01:25:16 ID:CVjeBSYi0
東洋と国学院経済ネット迷って国学院にしました!
132大学への名無しさん:2010/02/25(木) 01:49:01 ID:BKUajhG20
>>127だけど安心したさんくす
合格したのに願書だせなくて取り消しとか洒落にならんよねww
神道文化学部だけどみんなよろしくな><
133大学への名無しさん:2010/02/25(木) 04:21:46 ID:d4QKJrjp0
>>131私も明学法と国学院法で国学院にした
みんなよろしくね><
134大学への名無しさん:2010/02/25(木) 07:47:40 ID:maUQjQF60
今からでも出願できる一般入試

大東文化大学センター試験利用入試(後期)
募集人員 98(全学部)
出願期間:〜3/ 9(火)
135大学への名無しさん:2010/02/25(木) 10:18:14 ID:kxoqQ5NF0
>>133
蹴る蹴る坊
合格証ヨロ!!
136大学への名無しさん:2010/02/25(木) 11:14:20 ID:b6w5tTL50
>>130 パンフレットは第二入学手続き終わってからじゃね?
137大学への名無しさん:2010/02/25(木) 12:00:51 ID:d4QKJrjp0
>>136パンフと履修案内とか手続き後に一緒にくるんじゃない?
しかし第二手続きの書類が来ない…午後なのか
138大学への名無しさん:2010/02/25(木) 12:10:40 ID:+Zie719J0
>>119
全然できなかった。A日程と比べてかなり難化してた気がする。
英語もあんまりできよくなさそうだし、はぁこれは落ちたなぁ。
139大学への名無しさん:2010/02/25(木) 14:08:14 ID:OQmeDV3U0
>>138
俺もあんまり自信が無いが、あきらめちゃだめだ!
まだC日程があるじゃないか!
140大学への名無しさん:2010/02/25(木) 14:08:19 ID:PfHEIEkB0
こちらさいたま
来ないなー不安だ・・・
141大学への名無しさん:2010/02/25(木) 14:10:37 ID:mWmMXNEs0
>>140
手続きでミスったのかも、とか考えちゃうよね
142大学への名無しさん:2010/02/25(木) 14:35:04 ID:boGNKJc/0
>>141
You are just disgusting as hell, why don't ya fuck up your goddam joystick like mad ah?

If I find ya somewhere, I'd like to fuck you ass and put my P into it.
143大学への名無しさん:2010/02/25(木) 14:40:18 ID:Zf4BeHEQ0
>>140
俺もさいたまでまだ来ないから安心汁。てか安心したww
144大学への名無しさん:2010/02/25(木) 14:50:06 ID:boGNKJc/0
>>143

Are you gay? I want you to tell me your e-mail address. I want to chat with you and want to know you more.

Please be my friend.
145大学への名無しさん:2010/02/25(木) 14:57:23 ID:mWmMXNEs0
この独特の改行……矢j(ry
146矢印厨:2010/02/25(木) 15:11:43 ID:boGNKJc/0


矢印矢印うっせーんだよ、そうだよ俺は宇宙最強の矢印厨だ

ひゃあああああああああああああ
147大学への名無しさん:2010/02/25(木) 16:35:35 ID:mWmMXNEs0
封筒キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org686724.jpg
148大学への名無しさん:2010/02/25(木) 16:36:19 ID:+Zie719J0
>>147
いいなーいいなー
149大学への名無しさん:2010/02/25(木) 16:36:59 ID:1vtaJFS30
>>147
どうでもいいが、俺はそれで指を切ったw
150大学への名無しさん:2010/02/25(木) 16:55:29 ID:/9gXm8KCO
@群馬
まだ来ない…明日か?
151大学への名無しさん:2010/02/25(木) 17:07:39 ID:6sylvdQyQ
@東京
まだこないわー

てか郵便でくるのかな?
書留?
152大学への名無しさん:2010/02/25(木) 17:14:32 ID:mWmMXNEs0
>>151
ちなみに俺も東京。但し西部w
メール便で来たよー、つまりポストにトンッと入れられるだけ。確認なし。
153大学への名無しさん:2010/02/25(木) 17:18:13 ID:bvC9IUuy0
@神奈川
まだこないわー
もう明日じゃね?
154大学への名無しさん:2010/02/25(木) 17:31:15 ID:xRiqgQm/O
浪人いる?
155矢印厨:2010/02/25(木) 18:00:54 ID:boGNKJc/0
>>154

何の確認だよ、おっさんw
156大学への名無しさん:2010/02/25(木) 19:03:15 ID:AU3QfNweP
来る気配無し@神奈川(V方式)
157大学への名無しさん:2010/02/25(木) 20:25:09 ID:6wUMk1pv0
千葉だけどこなかったわ
158大学への名無しさん:2010/02/25(木) 23:47:40 ID:d4QKJrjp0
ハンコ持って玄関横で待機していたんだけど、こなかった。
159大学への名無しさん:2010/02/26(金) 00:48:02 ID:q7+n8QFN0
>>140のさいたまの者だが来なかったぞ
俺だけじゃなかったか少し安心した
160大学への名無しさん:2010/02/26(金) 00:54:15 ID:yfScz3by0
>>154
一浪だけど、今のところ全滅してるから二浪になるかも・・・
161大学への名無しさん:2010/02/26(金) 00:56:45 ID:cxIQwND40
二次手続き来ないんですけど・・・
ちなみに横浜です。
162大学への名無しさん:2010/02/26(金) 01:10:24 ID:eddp/OAM0
>>154 いるよ
>>161オレも横浜だけどこないよ。明日当たり来るんじゃないか?
163大学への名無し:2010/02/26(金) 01:26:51 ID:zT7VBzfB0
だれかB日程の国語自信あるひといませんか?
164大学への名無しさん:2010/02/26(金) 03:11:17 ID:cxIQwND40
渋谷のゴキブリとか大体落ちた奴が言ってるだけかそれともWKMARCHあたりが見下してるのかどっちだ?

後者なら仕方ないが。
165大学への名無しさん:2010/02/26(金) 09:35:54 ID:qQV34PK30
つか、実際ここのレベルってどんなもんなん?
法経・文、それぞれ上から数えて何番目?
まぁ文は五本の指には入りそうだから、問題は法経だな。
まぁ偏差値的には日大より上だから10位前後?

かくいう俺も包茎。
166大学への名無しさん:2010/02/26(金) 10:46:52 ID:sijX4bsQ0
偏差値だけならな
就職時の包茎の評価はニッコマ以下だって関係者から聞いた
俺史学だからどーでもいいが
167大学への名無しさん:2010/02/26(金) 11:01:23 ID:faWCeGob0
就職の評価は低いだろ偏差値から見れば
公務員志望だからここ選んだわけだが
ここは、文学部が売りなのはいいが、文学部は就職が悪いのはどの大学も同じだからな
史学も院のお陰で評価が高いからな
168大学への名無しさん:2010/02/26(金) 11:19:33 ID:Ysa4cVgN0
センター
英語(リス含む)8割
世界史 満点
でC日程の史学出そうとしてるんだけど大丈夫かな?

今明学仏文の合格貰ってるんだけど、明学のほうがキャンパスライフ満喫できるな気が・・・
169大学への名無しさん:2010/02/26(金) 11:31:44 ID:rzyZFiyZ0
就職活動もしてないやつがごちゃごちゃ就職のことをいっても仕方ないと思わないか?
170大学への名無しさん:2010/02/26(金) 11:37:52 ID:rzyZFiyZ0
今年の志願者からみる偏差値

日文・・・57
中文・・・53
外文・・・58
哲学・・・54
史・・・・58

神道・・・54

法律・・・55
法律専門職・・・55
政治・・・58

経済・・・56
経済ネット・・・54
経営・・・58

初等教育・・・55
体育・・・57
171大学への名無しさん:2010/02/26(金) 11:38:57 ID:sijX4bsQ0
>>169
じゃあお前は何の為に大学に行くんだ?
172大学への名無しさん:2010/02/26(金) 11:39:09 ID:eddp/OAM0
>>165 
上から何番とかはわからんし、気にする必要もないと思うけど。
それぞれの学科の中身はいいと思うよ。

国学院は旧制大学、皇族が総裁で大学令で一番最初に認可を受けた経緯がある
だから文は研究機関として歴史的に偏差値以上にいいのは有名、勿論神道や宗教系もそう

法、経はマイナー、学科によって文より偏差値は同じくらいでも総じて無名な印象。
一般的な就職に関しては、どこもそうだけど文より法、経の方がいい。
ただ法、経は、偏差値の割に資格予備校や就職予備校として一流ではないと思う。
教職に関しては、初等科教育から高等専門教育まで科目も多彩で
すごくバランス取れていると思う。
173大学への名無しさん:2010/02/26(金) 12:54:33 ID:K4/VCkCc0
@神奈川 
まだ来ないー
174大学への名無しさん:2010/02/26(金) 13:42:11 ID:NwGse3oV0
スポーツ身体文化?ってやっぱり受講したほうがいいのかな?
175矢印厨:2010/02/26(金) 13:58:01 ID:5TRixn840
合格したから今日友達とソープ行くことになってる。
マジで楽しみ。
176大学への名無しさん:2010/02/26(金) 14:28:57 ID:Y46ci+eC0
>>158
クロネコのメール便で来るからハンコいらない
さいたまは午前中に配達されたよ
177大学への名無しさん:2010/02/26(金) 19:15:43 ID:ejqi8/1Z0
関西だがまだ第2手続きのヤツこねぇ・・・
178大学への名無しさん:2010/02/26(金) 20:04:41 ID:0fxQspPB0
史学科で西洋史専攻する人いる?
教師に「國學院で西洋史www」って馬鹿にされたんだけど
國學院は史学科が有名ってことしか知らなくてずっと世界史だけやってきたんだ
ちなみに比較文化とか宗教学っぽいことがやりたい
日本史ざっと勉強しといたほうがいいかな?
179大学への名無しさん:2010/02/26(金) 20:07:27 ID:5TRixn840
>>178
自分が好きなことすればいいよ。そのための大学なんだから。
180大学への名無しさん:2010/02/26(金) 21:03:09 ID:/EBqk+ca0
>>178
教師ってね、案外世界が狭くて世間を知らないの。
そして無駄にプライドが高いから自分の知ってる世界以外の事を認めたくないの。
だからpgrしたわけ。

國學院で頑張って勉強してその教師(p を見返してやればいい。
181大学への名無しさん:2010/02/26(金) 21:44:45 ID:5TRixn840
教師なんかマジできめぇ。エラっそうにしやがってよ。神のつもり?
182大学への名無しさん:2010/02/26(金) 22:10:46 ID:Hyci466Q0
>>170
>経営・・・58
マジで? 友達に國學院の経営行くんだ―って行ったら「偏差値51らしいな、プゲラw」って言われてちょっと気にしてたんだけど、
結構高いじゃないか。なーんだ、そんなに評判を気にしてるってわけでもないけど、これで胸張って大學行けるよ。
183大学への名無しさん:2010/02/26(金) 22:14:17 ID:5TRixn840
>>182
58は無いな。でも友達にプゲラって言われたから何?そんなカスみたいな奴のこと気にすんなよ。
大学ではまともな友達探せよ。
184大学への名無しさん:2010/02/26(金) 22:29:06 ID:faWCeGob0
日文・・・57
中文・・・53
外文・・・55
哲学・・・54
史・・・・58

法律・・・55
法律専門職・・・52
政治・・・58

経済・・・55
経済ネット・・・53
経営・・・55

初等教育・・・55
体育・・・53

こんな感じだろ、神道は偏差値上がっても意味ないから除外
185大学への名無しさん:2010/02/26(金) 22:32:49 ID:k5rutos90
今年は、法と経済はさらに上がりそう。
186大学への名無しさん:2010/02/26(金) 22:35:17 ID:SZ3ZndsfO
C日程について語りませう

スレタイが目指せ!だし
187大学への名無しさん:2010/02/26(金) 22:38:02 ID:5TRixn840
>>184
中文53は無いんじゃないの?いくらなんでも。
188大学への名無しさん:2010/02/26(金) 22:43:07 ID:TdCir1R10
「危ない大学・消える大学 2011」島野清志著
(P77〜P86より抜粋)
【SA】私学四天王
・慶応・早稲田・上智・ICU
【A1】一流私大
・青山学院・学習院・中央・津田塾・東京理科・明治・立教・同志社・立命館・関西学院
【A2】一流私大
・成城・成蹊・獨協・法政・明治学院・聖心女子・南山・関西・西南学院
【B】準一流私大
・神田外語・國學院・芝浦工業・武蔵
【C】中堅私大の上位
・日本・東洋・駒沢・専修・東京農業・東京都市・玉川・神奈川・東京経済・大妻女子・近畿・福岡
【D】中堅私大
・桜美林・実践女子・亜細亜・工学院・国士舘・東海・東京電機・立正
【E】中堅私大
・帝京・拓殖・大正・麗澤・大東文化・明星・和光・関東学院・千葉工業・追手門学院・摂南

【E】本書を読む受験生にはせめてこのクラスの大学までには入ることを切に願っている。千葉工業、明星、帝京、大東文化、和光、関東学院、追手門学院、摂南など一般的な知名度がある大学が含まれるのはここまでである。

【F】知名度の低い大学が目立つ
・石巻専修・流通経済・足利工業・上武・明海・尚美学園・聖学院・日本工業・川村学園女子・千葉商科・中央学院・桐蔭横浜・東京情報・神奈川工科・駒沢女子・湘南工科・横浜商科・山梨学院・名古屋学院・大阪電気通信・流通科学
【G】定員割れ大学が目立つ
・城西国際・西武文理・共栄・平成国際・ものつくり・秀明・江戸川・敬愛・千葉経済・嘉悦・東京富士・日本文化・大阪学院
【N】危ない大学・消える大学の候補校
・作新学院・関東学園・松蔭・プール学院・鈴鹿国際・芦屋・甲子園・東亜・第一工業
189大学への名無しさん:2010/02/26(金) 22:46:25 ID:5TRixn840
>>188

感覚詰まり過ぎて目が痛くなるわ 秦でくれ。
190大学への名無しさん:2010/02/27(土) 03:25:28 ID:o2FvD8DGO
二次手続きの封筒来た人、英語の選択どっちにするの?
191大学への名無しさん:2010/02/27(土) 04:32:28 ID:g50YnCgW0
>>182 経営去年代ゼミで57だったよ


日文・・・58
中文・・・54
外文・・・57
哲学・・・57
史・・・・58

法律・・・56
法律専門職・・・54
政治・・・58

経済・・・56
経済ネット・・・54
経営・・・58

神道・・・54

初等教育・・・56
体育・・・56

来年度の偏差値こんなもんだと思う。
192大学への名無しさん:2010/02/27(土) 05:03:12 ID:/Ock4v0q0
--------------------------------------------------------------------------------
             _
            f彡ミュェ、           /⌒i
           /´     ヾミ、    r-、   l   l
          /:(   __  ィ=- ヾ、    ヽ \ |  |__
          ヾ::|  _   /  ヽ   __\ V  、  ヽ\
            '| ´ ,.  。) ィ、 }_/´ :::〉::::::::::::: ヽl  || |
            ト  ノ`,‐-ァ  r'   / ::{    ,ィ─、! |`-'
            \.  ヽニノ /ノ    l:: ::\  ̄  ノ:`‐'\
         _ r、f' \ 、__,ィ/ |     ヾ :: ヽ、_ィ'::::ノ;;;;;;;;;;;\
        __/:: ::ヽリ:: :ヽ ` ̄/:: :|  :: :: :: ::ヽ :: ::  ̄\ );;;;;;;;;;;;;ヽ
   r、   /‐-、:: :: :: :: ::ヽ:::/:: ::l :: :: :: :: :: :::\:: :: :: :: :`‐-、;;;;;;;;;;;;|
ヘ  l l /⌒ヽ:: :: :: ;; :: :: ::V:: :::l :: :: :: :: :: :: :: :::\::: ::: ::: ::: :::  ̄ ̄ ̄
 ヽ,ノ |、:: :: :: :: :: :: ;; ;;;;; :: ::/ :: ::| :: :: :: :: :: |:: :: :: :: :\:::::::::::::::::::::::: ::: :::
> .:  `ヽ::\;;;、::: ::: ;;;;;;;;;;;:: ::: ::l ::: ::: ::: ::: ::: ::: :::::::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    f´ `,:::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: ::: :: :: :: :: :: :: i::: ::: ::: :::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ヽ、ィ‐' _ノノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: :: :: /リ;;;; :: :: ::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ
\_(_,ィ'r‐、;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、__l/;;;;;;;;;;;:: :: :|;;;;; ;;;;; ;;;; ;;;/:::l いええええいいい!!!運営見てる〜〜〜???
193大学への名無しさん:2010/02/27(土) 09:22:28 ID:zGI5rlCY0
>>190 どっちにすればいいか全然わかんねぇw
やっぱリスニングのほうがレベル高いのかな?

俺は無難にリーディングのほうかなぁ。
194大学への名無しさん:2010/02/27(土) 09:51:26 ID:+lFZhQ960
>>193
正直どっちえらんでも変わらない
好きな方でいいだろ
195大学への名無しさん:2010/02/27(土) 09:52:30 ID:+lFZhQ960
>>191
政治専攻だけど、自分の偏差値に政治の偏差値が並んじゃったのか
なんだかな
196大学への名無しさん:2010/02/27(土) 10:08:26 ID:zGI5rlCY0
>>194 しかし、リーディングもまともにできない奴が、リスニングを出来るだろうか?
まぁ俺のことだが。
197大学への名無しさん:2010/02/27(土) 10:40:39 ID:7J9R8sEO0
アメリカ人をナンパするために英語頑張る!
198大学への名無しさん:2010/02/27(土) 10:52:23 ID:QaYPsdL2O
リスニングもリーディングも大した事ないから安心しなはれ
199大学への名無しさん:2010/02/27(土) 11:54:17 ID:v11moMoA0
>>196
今まで学校で英語は読み書きの勉強してきたから、聴くのもやらなきゃいけないと思ってリスニング希望にしたよ。
そういえば日本語文と外国語文は今第二外国語選択するみたいだが、他の学部は入学してから選択するのかな?
200大学への名無しさん:2010/02/27(土) 12:09:40 ID:+lFZhQ960
>>199
必修じゃないから取らなくてもいい学部がある
ちなみにドイツ語取ってる
外国語は楽しいけど単位は1
201大学への名無しさん:2010/02/27(土) 12:46:10 ID:OfB+Od7A0
YOU IDIOT, I HATE JAPANESE AND I HATE ALL YOU GUYS YELLOW MONKEYS.
202大学への名無しさん:2010/02/27(土) 13:12:36 ID:d+PDNRKf0
>>201
Of course!
so you must uploading your penis and ass,quickly
203法律専門職:2010/02/27(土) 13:24:55 ID:P/6NvRY80
学校の生協のアパート関係頼ろうと思うんだけどどう?

>>190
リーディングは飽きたからリスニングにしましたよ〜
204大学への名無しさん:2010/02/27(土) 13:26:44 ID:+lFZhQ960
>>203
一番王道だからな
205法律専門職:2010/02/27(土) 13:29:58 ID:P/6NvRY80
ちょっと不動産とトラブったw
大学の紹介ってどんな感じ?安い?
206大学への名無しさん:2010/02/27(土) 13:41:32 ID:OfB+Od7A0
>>202
What the hell are you saying this fuckin jap, huh?
You are totally a japanese using uploading instead of upload. You should've used verb there, asshole.
If you wanna see my vagina you idiot MUST put your face here asshell, show me your address, grab your joystick and rub it as mad.
207法律専門職:2010/02/27(土) 13:50:23 ID:P/6NvRY80
成増らへんって遠い?
208大学への名無しさん:2010/02/27(土) 13:57:30 ID:d+PDNRKf0
・副都心線1本
・30分以内
成増は結構良いと思いますよ


209法律専門職:2010/02/27(土) 14:08:00 ID:P/6NvRY80
サンクス
みんな家賃いくらぐらい?
210大学への名無しさん:2010/02/27(土) 14:19:50 ID:O847aNff0
   .______
    |   _    |./⌒ヽ    みことみことみことおおおおおおおおおおおあっあっあっあんあんあんあん
    | ..'´  `ヽ (^ν^ )))  はっはっはっはっはっふぅはぁはぁはぁはぁはぁほぉ〜〜〜
    | | トレノノノ゙i.} /⌒ヽ<_    んっはぁ!んぁあんあんおっふぅはぁはぁんんんんんー!!
    | 州(l ゚ -゚从./ / ハ ヽ  あっふぅんおっおっおっおああああああああんっ!ふぁっ!
    | c-、ii__i;i./ /   イ )) あああああいっちゃういっちゃうイっちゃううううううううう!!!
  ((ヾ.__,、____,,/   //'"
    |   ドピュドピュ   //
    |ドピュドピュ/   〈〈 ズコズコ
  r'" ̄ ̄ ̄ ̄   三, 三三i  ズコズコ
  i  ー--....,,,,___,,ノ、,三三ノノ
  \|_みこと_.|'"ズコズコ    

211大学への名無しさん:2010/02/27(土) 14:20:52 ID:O847aNff0

             .______.    
            .|       .|    
        /⌒\ .|   _    |   母ちゃん母ちゃん母ちゃんあっあっあっあんあんあんあん  
     ((( ^ν^) /´  `'..  .|   はっはっはっはっはっふぅはぁはぁはぁはぁはぁほぉ〜〜〜  
       _>/⌒丶 .}i゙ヽヽヽレト .|   んっはぁ!んぁあんあんおっふぅはぁはぁんんんんんー!! 
      / ハ 丶丶.从゚- ゚ l)州 .|   あっふぅんおっおっおっおああああああああんっ!ふぁっ!
     (( イ   丶丶.i;i__ii、-c |   あああああいっちゃういっちゃうイっちゃううううううううう!!!  
     "'\\   丶,,____、,__.ヾ))  
   .    \\    . ドピュドピュ|    
  ズコズコ  〈〈     丶ドピュドピュ    
ズコズコ i三三 ,三     ̄ ̄ ̄ ̄"'r  
     ヽヽ三三,、ノ,,___,,,,....--ー  i  
  ズコズコ     \ |   母 . |/  
     ズコズコ   "'|.______| 

212大学への名無しさん:2010/02/27(土) 14:29:10 ID:mCZwHaezI
>>206
クンナケエレ
213大学への名無しさん:2010/02/27(土) 16:56:00 ID:/Ock4v0q0
          ,. ---=ニニ==、
        ,.-ヲミ´         \
      ///イ           ,.-ヽ
     ////イ´          イ´⌒ヽ
    ,.イノ//彡     ,.-⌒`ヽ  / /匁、
   /三三三   /   ィ刄、    ー'´ Y
   !三三三彡    ィf‐―'´ ヽ   ヽ、 乂
   ト三三彡イ    ´      ノ  、 r )  ハ ヽ
   `トミ三三ネ、        ゝ '´      ', )
   (ヽ、三ト、川         ,.ィ ´ ̄ラソ  !
    Y⌒厂ソ )ノ!      ( f―ニニ‐'    !
   /.///| | 人_        ヽ `ー―'   ,'
  { !| | | ト、く へ )               /
  / ///// ハ _,イく`、          _.ノ(
  |(//////////ハヽ \`ー―、   ̄ ̄ ,. ハ
  ))ノ///////ノヽヽヽ \    ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  \
 ( イ彡ノ//////ハヽヽヽヽ )   ̄`ヽ  ミ ヽ  \
   |彡イ/////ハ)))))ソ/
真央でも銀!!
214大学への名無しさん:2010/02/27(土) 22:16:36 ID:rc+A91gu0
215大学への名無しさん:2010/02/27(土) 23:03:16 ID:/PH//W5k0
専門職のコテハン君 ご指名ですw

國學院に行く事になった人(行く事になりそうな人)集まれーーー!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1267110199/6
216大学への名無しさん:2010/02/27(土) 23:08:05 ID:/PH//W5k0
>>209
5万だ。。
ちなみに渋谷まで30分
217大学への名無しさん:2010/02/28(日) 00:14:42 ID:8x8sqFbz0
俺は法律じゃないが、コテ君を大学で見かけたら挨拶したいw
218大学への名無しさん:2010/02/28(日) 01:21:56 ID:xmRyGjqu0
国学院とニッコマって就職のとき区別されるの?
219大上博士:2010/02/28(日) 02:03:57 ID:fYT2zvA70
>>218
基本的に大学でどうこうってのは無い。
東大など国公立で優秀な大学ならあれだが、基本的には個人がどの程度会社に貢献できるか、また各々が大学でどのような技能、資格、コミュニケーションスキルをみにつけているか見る。
220大学への名無しさん:2010/02/28(日) 02:26:41 ID:xmRyGjqu0
>>219
どうも!あほなこと書いてごめんなさい!
さっきニッコマより評価低いとかかかれてたから不安になった。

東洋蹴って来たので。
221大学への名無しさん:2010/02/28(日) 12:24:46 ID:IOAJDNXN0
学校そのものの就職時の評価はニッコマより上だと思うけど、そこにOBだのコネだの学閥だのが関係してくるとニッコマと同等もしくは下くらいになるんじゃないかなぁ。
まぁ文学部とかは抜かして考えて。なんとなくだけど。
222大学への名無しさん:2010/02/28(日) 13:03:05 ID:KHMsRZxy0
國學院は法経より文の方が就職が良い、珍しい大学だからなぁ
法経は日東駒専より下になるだろうが個人の能力でどうにでもなる程度の差
223大学への名無しさん:2010/02/28(日) 13:07:03 ID:0ALN6AkL0
文の方が良いだと?
聞いたことないぞ、どこが良いのか知らんが
224大学への名無しさん:2010/02/28(日) 13:13:04 ID:KHMsRZxy0
>>223
あくまで俺の親父が國學院関係者から聞いた話をそのまま聞いただけ
國學院の法経は悲惨らしい
特に経済はかなり下に見られるそうだ
逆に文はMARCHの文にもひけを取らない
やっぱ國學院と聞くとみんな文学部を思い浮かべるんだろうね
理屈は中央の法と一緒
225大上博士:2010/02/28(日) 13:37:47 ID:fYT2zvA70
俺人事管理やってるけど>>224の言ってることはあり得ない。
226大学への名無しさん:2010/02/28(日) 15:05:38 ID:Sgsaqwy30
>>225
文の自演でしょ?
就職では法経>>>文
なのは明らか
ソースは法学部某教授
227大上博士:2010/02/28(日) 15:21:28 ID:fYT2zvA70
>>226
分かってるよ。文学部卒を即戦力として使おうとするところはまずないからねw
教員とかならそうなのかもしれないけど、リーマンとしては使えない。
228大学への名無しさん:2010/02/28(日) 15:51:47 ID:RNFpPSpa0
>>226
ソースというより一般常識範囲の話。
文は研究者などで確かにいいけど、一般企業で法経より上は
ありえない話だぞ、国学院に限らずだが

知らない人がいるかもしれないから、ちょっと突っ込むと法律の人で
歴史に興味があれば、史学科の専門と法律の専門での同一科目を履修して
理論上、法律の人が、史学科の専門科目や全学総合の同一科目で
法律学科卒になる。国学院のカリキュラムは幅があって、史学が有名だが、
同じ授業で法律卒となる。教職も副免課程があるから法学部で歴史地理
中国語や英語教員免許も取れる。一般企業は法経が有利だが、それも入るまで、あくまで本人次第。

だから何学部じゃダメとか、もったいない話だったりするぞ。
229大学への名無しさん:2010/02/28(日) 16:15:06 ID:RNFpPSpa0
ついでに言うと、企業は営利を目的としているつまり商売の種となるコミュニケーションスキルや
資格などは重要視される。文学部でもそれがあれば問題は何の問題もないし、就職の入り口で法経が有利なだけ
問題は中身、一般的に考えてみればわかると思うが、企業とは営利団体だから
法務や総務、経営戦略など欠かせない。例えば、人事なら労働法の知識や会計なら簿記
貸借対照表などの知識とか営業分野ならマーケティング戦略とか
つまり、企業に必要な事が何も分からない人より、ある程度知っている人を選びたい
また企業に入ってからはそれだけではないし、他に覚えることは山ほどある。
だから何も出来ない人を採用したくないし、給料は払えないという事。
230大学への名無しさん:2010/02/28(日) 16:35:36 ID:H8gXAccQ0
すいません 国学院の三月入試を受けようと思ってるんですが・・
法律学科と法律専門職学科ってどう違うんですか?
また倍率とか得点率などもわかれば教えてほしいです

お願いします
231大上博士:2010/02/28(日) 16:47:28 ID:fYT2zvA70
>>228
あなた社会人?よく分かってらっしゃる。

>>230
自分で公式みるとか、最低限の努力はしようね。
232大学への名無しさん:2010/02/28(日) 17:05:54 ID:pK/g2tZS0
>>230より前の話してるやつのレベルの低さに笑ってしまう

そもそもコネってなに?ほしかったら大学内でとどまってないで世界中を大学時代にかけまわってこいよ
なんで大学内でしか考えられないの?頭悪っ
233大学への名無しさん:2010/02/28(日) 17:12:33 ID:RNFpPSpa0
>>231 社会人です。

ここは受験生とか多いし、社会の状況や評価とかの基準を漠然と曖昧のまま誤解してても
良くないと思ったので書いた。企業や社会では学部で何をやったか、何を身につけたかという事に関心がある。
それは、わが社にどう貢献してくれるのか?利益を生んでくれるのか?という事が
厳しい生存競争の一番の前提だから。それ以外の肩書きは保険みたいなもの。
極端な話でいえば、モンゴル学科で売りになるのは、モンゴルと交易している会社
ここでは語学交渉力を期待されるというようなこと。例えば法学部なら、些細ことで専門家に聞くまでもなく重宝とか
商業活動は時間との勝負だったりするし、経営戦略に長けていれば、うちの経営コンサルタントよりいい見解かもとか
これは出来れば大学時代か受験生時代に分かっていた方がいい考え方。
234大学への名無しさん:2010/02/28(日) 17:12:37 ID:fYT2zvA70
話し変えるけどさ、
日本人て何で英語話すときテンション高くなるの?友達が某大学で英語閃光してんだけど、
話してるの聞いた時キモすぎて吹いた。
235大学への名無しさん:2010/02/28(日) 17:21:37 ID:pK/g2tZS0
>>234
ならお前しゃべってみろよ
英語のネイティブなんてそもそもあんまりいないんだから話そうと努力出来る人間の方がマシだろ
236大学への名無しさん:2010/02/28(日) 17:29:35 ID:fYT2zvA70
>>235
yeah, I will. I was born in the US and raised there until I graduated from my junior high.
After that, I came back to japan and got friends with some friends and hanged out a lot here and there including some foreing countries as sightseeings, but there my friends, who can(t speak japanese at all, tried to use English, but they couldn't.
They seemed so shy then, but they tried to hide that they can't use Eng.
Wow, so it looks strange.

ってことでつ。
237大学への名無しさん:2010/02/28(日) 18:37:02 ID:fYT2zvA70
>>235
おいおい返信してやったのにシカトかよ
氏ねよカス
238大学への名無しさん:2010/02/28(日) 18:44:35 ID:8x8sqFbz0
1時間程度で反応しなきゃいけないとか……
そもそも書き込みを話すことと同等に扱ってる時点で……
239大学への名無しさん:2010/02/28(日) 19:26:24 ID:fYT2zvA70
240大学への名無しさん:2010/02/28(日) 19:30:22 ID:8x8sqFbz0
予想通りグロか。
もういいから、半年ROMっとけ。顔赤いぞ。
241大学への名無しさん:2010/02/28(日) 19:41:42 ID:fYT2zvA70
>>240
ミタナ、ミタナ、オマエ、ミタナ
242大学への名無しさん:2010/02/28(日) 19:51:02 ID:9op4p0P80
>>239
ちょっと叩かれたくらいで必死過ぎ。
「グロ画像見せてやろw」って感じの幼稚なレス、最近2ch覗き始めた奴しかしないでしょ。
気持ち悪ぅ。どこの大学いくんだろう。國學院には落ちてそうだな笑
243大学への名無しさん:2010/02/28(日) 19:54:48 ID:fYT2zvA70
てかこれでグロとかお前ら雑魚すぎ 
244大学への名無しさん:2010/02/28(日) 20:04:11 ID:8x8sqFbz0
>>241
は?
それはともかく、>>225で如何にも会社員のように振舞ってるけど、今までの書き込み見ててそうは見えない。
中学生かと錯覚させる程の短気さと拙い書き込み。本当に國學院受かったの? 久我山とか言い出したらワロス
ちなみに>>234はスレ違いの話題。他所でやれ。
245大学への名無しさん:2010/02/28(日) 20:13:01 ID:fYT2zvA70
>>244
え?もっとグロ絵見たいの?おk分かったわ。
246大学への名無しさん:2010/02/28(日) 21:09:29 ID:KHMsRZxy0
全く、ここには小学生しか居ないのか
247大学への名無しさん:2010/02/28(日) 21:24:37 ID:xmRyGjqu0
>>224
悲惨なら経済学部なんてとっくに消えてるから。
そもそも文学部って就職どこもそんな良くないし。
248大学への名無しさん:2010/02/28(日) 21:29:56 ID:kx076Ll90
>>245

一押しなの頼むな
でもPOSO以下だったらゆるさねーよ
249大学への名無しさん:2010/02/28(日) 21:36:24 ID:fYT2zvA70
>>248
君という存在がポソだよ。
250大学への名無しさん:2010/02/28(日) 21:57:05 ID:kx076Ll90
>>249


うまくねーよww
251大学への名無しさん:2010/03/01(月) 12:09:30 ID:xdpk7e2k0
>>249

本当はグロ苦手で見れないんですねわかります。
252大学への名無しさん:2010/03/01(月) 12:39:33 ID:c88ZFBBN0
>>251
正解
253大学への名無しさん:2010/03/01(月) 12:42:50 ID:c88ZFBBN0
前友達と一緒にに世界一グロい芋虫の写真とか、魚とか、心霊の写真見たことあるけど、
あぁいうのは見ないほうが良いな。虫とか魚とかならまだ良いが、心霊だの死体だのは見てぞっとする。
と同時に本当に憑かれたのではいかというぐらい疲れる。
254大学への名無しさん:2010/03/01(月) 16:28:23 ID:igSA13nk0
しかし、POSOはただのグロでは済まされないものがある。
あれは宗教戦争の映像なんだが、首を深く斬られて死んでいる子供が映っているのは衝撃だった。

これから政治だの国際関係だの勉強しようってヤツはああいうのも見るべき。
255大学への名無しさん:2010/03/01(月) 17:59:32 ID:iBLD+DE70
初等の志願者速報見たけど去年より50人位減っててラッキーとか思ったけど募集人員が去年の半分だったわ。
去年とたいしてかわらんやんー
256大学への名無しさん:2010/03/02(火) 19:54:53 ID:4GARsYxtO
携帯規制解除キタ

みんなBどうだった?
私は落ちたよ
ハガキ来ないし点数どうだったんだろう
257大学への名無しさん:2010/03/02(火) 20:07:55 ID:kJ4ZAHl40
受かったよ
今年は割と簡単だった
A落ちたときは3日ぐらい放心状態だったが、なんとかなって良かった
258大学への名無しさん:2010/03/02(火) 20:14:11 ID:kdBBfbtP0
>>256
どんまい。
>>257
オメ!

B日程はどこの学部も鬼畜だったね。
定員の倍取ったのは神道のフレAだけで
あとはほぼ定員どおりか数人オーバー程度。
昨年よりだいぶ厳しいよ。
Aでの辞退者が少なかったんだろうね。
C日程も同様の厳しさになると思うからガンバレ。
259大学への名無しさん:2010/03/02(火) 21:27:58 ID:cjSq5aAF0
思った通り法律専攻落ちてたぜ。滑り止めの関係でC日程は
受けられないからこれで國學院とはさよならだな。おまいらがんばってくれ!
260大学への名無しさん:2010/03/02(火) 21:52:31 ID:iPP+ojYq0
文学部に入ることになりそうなんだが、一年次にたまプラも通わなきゃいけないって
どゆこと?
261大学への名無しさん:2010/03/02(火) 21:54:51 ID:2+8Q99TE0
あれやばいどうしよ受かってるよB日程
ネットで確認したけど通知書が来ないと実感わかない
262大学への名無しさん:2010/03/02(火) 22:24:05 ID:kdBBfbtP0
>>260
たまプラに行くのは週1回程度。体育や英語などの必修・教養科目のみ。

このたび校舎が完成したのでたまプラにはほとんど行かなくてもよくなるかもしれん。
とはいえ、たまプラは駅から近いし朝は混雑しない下り方向なので
あまり気に病むことはないと思われ。

263大学への名無しさん:2010/03/02(火) 22:35:48 ID:o379Tk3b0
>>256
落ちたよ
今日一応C日程の出願してきたけど、きつそうだから二浪確定・・・

一浪ですら肩身が狭かったのに・・・うぅ・・・
264大学への名無しさん:2010/03/02(火) 23:00:22 ID:wBKAHsKQO
3点足りずに初等教育落ちました…。
もう救済は無いよねえ。
資格取るのが目標だから他の大学に行きます…。さようなら。
265大学への名無しさん:2010/03/02(火) 23:19:24 ID:iPP+ojYq0
>>262
ありがとう。一瞬、横浜たま〜っての見てあせった。近いのね(´・ω・)
266大学への名無しさん:2010/03/02(火) 23:20:01 ID:4GARsYxtO
>>263

ちなみに何科でしたか?
267大学への名無しさん:2010/03/02(火) 23:41:04 ID:7QhHDvwm0
神道受かった!
フレAだけど!それでも嬉しい!浪人しなくて済む…
268大学への名無しさん:2010/03/02(火) 23:52:13 ID:5EXVe11S0
合格おめでとう
269大学への名無しさん:2010/03/02(火) 23:57:50 ID:pkBSIzD50
フレックスAってBよりランク低いの?
270大学への名無しさん:2010/03/03(水) 00:15:20 ID:aF+TQw960
ランクは変わらないはず・・・二部じゃないし同一問題かつ同じ合格最低点だし。
ただ夜間主ってなるのがネックであり利点みたいなもの。
何故か予備校のランキングじゃ夜間扱いで偏差値下がってるけどね。
271大学への名無しさん:2010/03/03(水) 00:25:54 ID:hAH7nvrKO
A日程で受かって良かった
272大学への名無しさん:2010/03/03(水) 01:00:17 ID:dKhPLZdV0
B日程で日文受かったけど、
最低点は何点だった?
273大学への名無しさん:2010/03/03(水) 01:05:41 ID:L8q4zY5L0
友達から国学院のたまプラキャンパス耐震偽装で数年後に取り壊すって聞いたんだけど本当?
274大学への名無しさん:2010/03/03(水) 01:19:49 ID:17nc4Nq9P
たまプラの図書館が耐震偽装に引っかかってるそうだが
取り壊すなんて話は聞いた事ないな
275大学への名無しさん:2010/03/03(水) 01:27:01 ID:6jJgNG170
おめでとう。
276大学への名無しさん:2010/03/03(水) 01:45:36 ID:Y5Z1GEZv0
>>266
日文 今後の事考えると気分が悪くなってきたぜ・・・

>>274
B日程の合格最低点はハガキにもあると思うけど144点だってさ
277大学への名無しさん:2010/03/03(水) 01:45:44 ID:6jJgNG170
最低点も最高点も別に名札を付けるわけでもなし、皆同じ國學院の学生です。
規律ある態度で楽しい4年間の学生生活を堪能してくださいな。
知己も4〜5人出来ると良いね。

文化・伝統の國學院なので卒業後数十年経つと日本全国何処え居ても結構空気見たいな存在が大変誇りに思うよ。
岡本太郎が生前「縄文土器」を見て、日本人そのものだと云っていたが、日本の文化・伝統に触れるにつけ全て奥深い思いを漂わせ日本人を感じさせられるよ。
縁あって入学する大学で友達を沢山創ることだね。教職員も含めて、隣接の実践でも良いぞ。
278大学への名無しさん:2010/03/03(水) 02:35:38 ID:L8q4zY5L0
ところで、ここの経済学部って付属上がりは全体の何割くらいですか?
経済行くんですけど前に経済・法はDQNの巣窟って言ってたしなんか不安だ・・・
279大学への名無しさん:2010/03/03(水) 04:56:22 ID:fD3AqWx80
>>278

どうせオタクからしたら茶髪=DQNみたいな感じだろ?
大丈夫。本物のDQNは大学なんていかないから。行ってもFラン
280大学への名無しさん:2010/03/03(水) 05:19:00 ID:9PU7NMkM0
矢印さんおはようございます
281大学への名無しさん:2010/03/03(水) 06:58:56 ID:gAEGwQy80
国学院って浪人どのくらい?
4人に一人はいるのかな
282大学への名無しさん:2010/03/03(水) 07:08:35 ID:xgbE3S4e0
一般入試だけだとそんくらいいるかもしれんが、付属、推薦も考えたら
そんなにいないんじゃね?
283大学への名無しさん:2010/03/03(水) 07:38:28 ID:oL3BUYSk0
>>281>>282
これは昨年度のデータだけど、「受験数」「合格者数」のところを見てみ。
カッコの中が現役数。全体数からカッコの中を引いた数が浪人数だ。
それで判断すればいい。案外多いから。
284大学への名無しさん:2010/03/03(水) 07:40:54 ID:oL3BUYSk0
>>278
付属がDQNなんてのはどこの大学でも聞く話だ。
國學院だけのことじゃない。
最初はあまりにふいんき(ryが違うように感じるが
そのうち彼らとなじむやつも出てくるだろうし
最後まで交われないやつもいるだろう。
別にそれでいいじゃないか。変にちょっかい出されるわけじゃないし
やつらは思ってるほど外部からのやつらを意識してないよ。
285大学への名無しさん:2010/03/03(水) 08:03:39 ID:G7MKZQzj0
あのーすいませんもしかしてホスト系のチャラ男とかギャルもウジャウジャいる感じですか?
自分ああいうの見てるだけで吐き気がするんですが・・・
286大学への名無しさん:2010/03/03(水) 08:07:29 ID:YMvPGGG4O
お前も他の人からみたら吐き気するくらい気持ち悪いから安心しろ
287大学への名無しさん:2010/03/03(水) 08:45:09 ID:G7MKZQzj0
いや、それでも困ります。
自分が吐き気することに変わりはないし、周りもそうなるんじゃ吐き気のオンパレードになっちゃうし。
むしろもっと困ります。
288大学への名無しさん:2010/03/03(水) 08:48:20 ID:Ur5RwJhMO
同じ渋谷なら、チャラいのは青学に流れるんじゃね?
289大学への名無しさん:2010/03/03(水) 09:16:35 ID:gAEGwQy80
>>283
三人に一人くらいが浪人みたいね
290大学への名無しさん:2010/03/03(水) 10:19:01 ID:ZAclb37k0
>>285
許しなさい、そうすれば世の中広がります。
byキリスト
291大学への名無しさん:2010/03/03(水) 10:20:22 ID:yY1Xz7Vw0
とりあえず人間見た目じゃないだろ
まあ、話しかけるのに勇気いると思うけどな
俺もきっと見た目DQNに見られるけど会ったら気軽に話しかけてみてくれ
292大学への名無しさん:2010/03/03(水) 10:21:56 ID:epOpSJyp0
>>287
何でそんなに人のこと気にするの?
お金払って勉強しに行くんじゃないのか?
他人の為に大学行くのかよ?



勉強する奴は一人行動多い、遊びメインは人付き合い重視
サークルにバイトにと精出せば、単位取るがやっとだし
資格とか勉強するとかは無理だからな。何か犠牲にしないと
当たり前と言っちゃそれまでだが
人と同じ行動する必要がないのが大学
293大学への名無しさん:2010/03/03(水) 10:22:56 ID:BfTuxiIA0
今年蹴る奴少なすぎだろ
Aで人数かなり絞って、Bでもほぼ定員分ぐらいしか取ってない
294大学への名無しさん:2010/03/03(水) 10:37:03 ID:GGY5ZApj0
B日程で史学科受かりました!!
法政経済蹴って、いきます!
295大学への名無しさん:2010/03/03(水) 10:44:03 ID:G7MKZQzj0
>>291 人違いコワスwww
>>290>>292 まぁそうですね。
見て見ぬふりが出来る大人になった方がいいですよね。
296大学への名無しさん:2010/03/03(水) 10:56:28 ID:epOpSJyp0
>>295
人のこと気にせずともいられるように大人になれ!
大学って、高校の延長みたいに終始仲間と一緒行動する必要も義務もない
例えば、語学で一緒になった子に会うのは、次の時限じゃなく来週の話だったり
特に国学院は7コマ12時間営業だし、キャンパスも選べる
他の大学の図書館も講義も受けられる。人の数だけ時間割も目的も違うんだ。

297大学への名無しさん:2010/03/03(水) 11:58:58 ID:G7MKZQzj0
実際生徒同士ってどんな感じの距離感なんだろう。
高校ほど密ではなく、予備校ほど離れても居ないってくらいかな?

いやでも、友達が出来るか出来ないかってレベルだとやっぱり予備校と同じくらい?
298大学への名無しさん:2010/03/03(水) 12:03:20 ID:mHuivAhV0
通知書遅いなあ
やっぱ田舎だと遅れるのかな
299大学への名無しさん:2010/03/03(水) 12:34:03 ID:oL3BUYSk0
>>298
B日程は通知書だけじゃなくて手続き書類も一緒に分厚い封筒で届くよ。
300大学への名無しさん:2010/03/03(水) 12:47:33 ID:mHuivAhV0
>>299
そーなのか
お世話になった先生方には会って御報告したいから学校行きたいけど
届かないことには家から動けないです・・・悶々
301大学への名無しさん:2010/03/03(水) 12:53:02 ID:ZAclb37k0
>>292
>>296

何奇麗事言ってんの?

日本でそんなの無理だし、クラスある時点で終わってるよ。
302大学への名無しさん:2010/03/03(水) 13:47:50 ID:HSvHMCFK0
>>279
それじゃ俺もDQNになるなwwww
茶髪ってだけでDQNって判断するのはどうかと思うぞwww
いい奴だって居るんだから
303大学への名無しさん:2010/03/03(水) 13:48:51 ID:5dKxniF60
>>301
ぼっちに成り始めた奴がまずそう考えて自分を納得させるんだよなw
304大学への名無しさん:2010/03/03(水) 18:37:48 ID:QClf2JVu0
茶髪でDQNっておい!なら女性のほとんどアウトじゃねえか

DQNの定義は金髪だろ普通
305大学への名無しさん:2010/03/03(水) 18:46:04 ID:+BfdhzJ90
今時男で茶髪はキモオタだけ
306大学への名無しさん:2010/03/03(水) 18:46:25 ID:ZAclb37k0
>>304
おう、茶髪はアウトだろ当然。
307大学への名無しさん:2010/03/03(水) 18:48:39 ID:ZAclb37k0
>>305
確かに茶髪減りましたよね。

ふふふ、ふははは、ふははははははははははは。
308大学への名無しさん:2010/03/03(水) 20:16:05 ID:4V+23m6R0
武蔵×経済と國學院×経済

で迷ってるん人がいるんだがどっちのほうがいいの?
309大学への名無しさん:2010/03/03(水) 20:17:12 ID:fD3AqWx80
>>305

キモヲタ乙

釣りですよね・・・?
310大学への名無しさん:2010/03/03(水) 20:18:09 ID:5SPNOKalO
国学院短期のスレはないのか??
だれか国学院短期のこと教えてくれbrz
311大学への名無しさん:2010/03/03(水) 20:24:44 ID:nB8RjaaC0
>>308
個人的には武蔵
312大学への名無しさん:2010/03/03(水) 20:26:26 ID:epOpSJyp0
>>297
大学の距離感は大人っぽい。つかず離れず、挨拶する中でも授業中は話さない程度。終われば自分の授業やバイト、
サークルなどそれぞれ。これが一番多い。それも2年の12月の半ばまで1月テスト、後4月まで会わない。
就活準備の3年は、語学も必修も終わって、連絡取らないとほぼ友達に会わない。取り残しがあれば「あれ○○も取ってなかったの?」
「オレは再履修喰らったよ、○○先生単位厳しくてさ。。」そんな感じ。つまり、1、2年のうちに真面目に単位取っちゃうと90は行って
3年は週3程度、しかも専門科目も山ほど、まず被らない。廊下ですれ違う程度。4年は就活で企業説明会でばったりとか
濃い人間関係築きたい人は、積極的に話そう。ゼミとか語学とかバイトで仲間作ればいいよ。
>>301
人とあまりかかわらないパターンもある。こちらは履修登録が肝だぞ。サークルに入らない。ゼミに入らない。バイトやらない。
語学クラスは、あってないようなものだから安心しろ。どうしても嫌なら落としてまったく出ず再履修。まあ半期13回中9回出るだけ。
それで3分の2だ。他は1、2限に授業入れて帰宅、昼食はご自由に。あるいは6、7限に入れる。逆に人が少なすぎるから寂しい。
ちらほら社会人がいたりする。授業終わると、みんな一斉に帰る。働いている人は早く帰りたい。用を足した後、
ほぼ人が見当たらなかったり、必修はサマーセッションや集中、他大で履修してもOK。
313大学への名無しさん:2010/03/03(水) 20:37:10 ID:ZAclb37k0
>>312
うわぁ〜神だ・・・。すげぇ分かりやすい。
314大学への名無しさん:2010/03/03(水) 20:47:04 ID:6jJgNG170
人気の初等・体育の今年の難易度はどうだったのですか。
315大学への名無しさん:2010/03/03(水) 21:11:20 ID:C/6p6aMWO
大学生だと弁当持ちは少ない?
あと入学式は親同伴とか多かった?
316大学への名無しさん:2010/03/03(水) 21:14:27 ID:IGXf8xV60
体育ってやったほうが良いの?
とんでもない運動音痴なんだけど
317大学への名無しさん:2010/03/03(水) 21:15:29 ID:G7MKZQzj0
>>301 女は厳しいかもしれないけど、男ならありえる話なんじゃ?
>>303 お前現代文苦手だろ。
>>312 なるほど。
思っていたよりかなり生徒同士離れてるんだな。

まぁ、市民プールに通うような感じか。
ウォータービクス教室に入ったら友達できるかもだけど、普通に泳いでるぶんには友達なんてできない。
みたいな?
318大学への名無しさん:2010/03/03(水) 21:24:58 ID:9JjkwE7C0
>>317
俺は地方から行ったから、誰も知り合いいないから無理矢理
割り込んで行ったが、そうでもしなきゃ4年間ぼっちだった筈だし、
実際、5、6人の集まり以外は名前どころかろくに顔も憶えてないよ
319大学への名無しさん:2010/03/03(水) 21:26:47 ID:LpaLKvKF0
>>308
個人的には國學院
國學院よりさらに武蔵は面白くない。
320大学への名無しさん:2010/03/03(水) 21:26:58 ID:lnTkKKBz0
>>314
初等教育A日程2教科は合格点が去年より4点高くて167点。
全体的に難易度上がってるんじゃないかな、合格者数減ってるし。
B日程は125点だったらしい。
俺はAの結果が振るわなかったから学部変えてB受かっちゃったんだよなあ。
この点数なら多分初等教育でも受かってたから変えなきゃよかったとも思う。
まぁ成績さえ良けりゃ転部も出来るわけだしこれから頑張るよ。
321大学への名無しさん:2010/03/03(水) 21:27:36 ID:ZAclb37k0
>>318
サークル入らないと死にますねこりゃ。
322大学への名無しさん:2010/03/03(水) 21:28:48 ID:ZAclb37k0
>>312
の話聴いて安心したよ。知り合いが武蔵行ってるんだが、一年から高校のクラスみたいのがあって鬱陶しいと言っていたから。
國學院は割りと普通の大學なんですね。
323大学への名無しさん:2010/03/03(水) 21:35:40 ID:9JjkwE7C0
サークルなら知り合い以上にはなりやすいだろうな。俺は入らなかったけど。
麻雀はいいツールだったよ。
相手にどこまで踏み込んでいいかわからない場合、
麻雀に誘うってのは非常にやりやすい。
「人数足りねぇ」ってのは、顔見知り程度の奴を誘ういい口実になる。
男同士のコンパみたいなもんだな。
324大学への名無しさん:2010/03/03(水) 21:41:07 ID:ZAclb37k0
>>323
高校で言ったらトランプのようなもんか・・・?
でも麻雀できないんですけど、いったいこんな僕はどうしたら良いのでしょうか。
325大学への名無しさん:2010/03/03(水) 21:45:01 ID:A/xxF0Ud0
>>308
やはり國學院かな。渋谷は魅力。
326大学への名無しさん:2010/03/03(水) 21:51:16 ID:3MRxT3gjO
大東亜帝國w
327大学への名無しさん:2010/03/03(水) 22:12:19 ID:ZAclb37k0
>>326
言ってろ ザコが。
328大学への名無しさん:2010/03/03(水) 22:34:58 ID:G7MKZQzj0
ぼっち率高いんなら別にぼっちでも構わんのだがw
むしろ気楽でいいかも。人間関係で大学辞めるとかアホらしいし。
329大学への名無しさん:2010/03/03(水) 22:35:43 ID:epOpSJyp0
ゼミの武蔵、必然的に一緒にいる時間多い。ここがポイント、国学院は学科によっては、1年の基礎ゼミくらいしかない。その人間関係がある
語学クラスとて、週1、また来週だぞ笑 ぼっちでは詰まらんかもしれんが、世間話ぐらいしたいなぐらいのもんだろ?濃い人間関係になる方が
むしろ稀、カルチャースクールに近い、逆に高校は毎日だからな。上にも書いたが、それ以外は履修の仕方如何で出会う機会すらない
>>317>>318
そう、作るなら、終始一緒の環境じゃなきゃ無理。それでも1、2年のうちは入学して、語学で週1回タマぷらで一緒だったり
基礎ゼミで一緒だったり、まあ仲良くなるチャンスはある。ただ、繰り返すが、そのゼミや語学も週1回、1時間半。
例えば、ゼミや語学で一緒の子が、専門の必修で400人教室にいても、連絡取らない限り探さないと、どこにいるかすらわからん。
大体どこ座っても自由だし。嫌なら30m離れても自由だ。高校みたいに、毎日8時半から4時まで狭い教室に一緒にいないし
終わったら、次の教室にさっさと移動しないと遅刻、でも先生によって出席取らなかったり、講義でなくても自由だから
同じ授業取ってても来ない人も多いぞ!オレの事例のやりとりだとこんな感じ。一緒のゼミ後の会話「○○次何?」「オレ、○○校舎、レポートたまってるから、図書館だよ
じゃーまた来週な」「あれ?○○久しぶりだな?」「いや来てたよ!けど出席取らないし、オレ、プリントもらってすぐ帰るから
みてないだけじゃん?お前ちゃんと出てるんだ偉いな、じゃーな!」この程度だぞ。むしろぼっちで構わなくね?
330大学への名無しさん:2010/03/03(水) 22:36:34 ID:gAEGwQy80
>>326
大東亜帝国の国って国士舘だと思ってた
まあどっちにしても国学院は褒められる大学じゃないよな。おれも仮面しようか迷ってる
331大学への名無しさん:2010/03/03(水) 22:38:44 ID:+k1rxuvTO
日文だけどB日程うかった\(^O^)/
おまえらと勉強できるなんて嬉しすぐる
332大学への名無しさん:2010/03/03(水) 22:42:57 ID:aF+TQw960
>>331
合格おめでとう
日文フレAだが何処かであったら宜しくw
333大学への名無しさん:2010/03/03(水) 22:50:44 ID:ZAclb37k0
>>329
はぁ〜だよな。詳しい説明ありがとう。知り合い程度できれば十分だし、高校みたいだったらどうしようとか思ってたから良かった。
あんたマジ生き神様だよ。
334大学への名無しさん:2010/03/03(水) 22:53:39 ID:G7MKZQzj0
>>330 でもさ、偏差値的に言ったらマーチとニッコマの間だぜ?
まぁ上出来だと思わない?

それに、就職時とか大学名で有利に働くのは東大京大早慶って聞いたことある。
まぁSランorFラン以外ならほとんど同じってとこじゃん?

早慶狙えるんなら仮面もいいかも知れんが、俺はもう諦めたw
それよりもここの大学で公務員対策とか資格取得とかそういうのに精を出すことにするよ。
335大学への名無しさん:2010/03/03(水) 22:57:10 ID:ZAclb37k0
>>334
そうだし、コマセンあたりの体育会系に比べたら全然マシだと思う。
336大学への名無しさん:2010/03/03(水) 22:59:50 ID:YMvPGGG4O
大東亜帝国以上にっこま未満じゃね
337大学への名無しさん:2010/03/03(水) 23:01:49 ID:C8zsgrkbO
國學院って男女の仲良しグループみたいな他の大学であるようなことあるの?
338大学への名無しさん:2010/03/03(水) 23:03:13 ID:9JjkwE7C0
國とマーチではやっぱり違うよ。
ただ、國入っちまうとどうでもよくなる。”そこそこ”だからな。
で、就職も”そこそこ”で手を打っちゃうんだ。
人生も”そこそこ”で満足。
ぬるま湯大学。
がんばりたい奴は気をつけろw
339大学への名無しさん:2010/03/03(水) 23:28:16 ID:JhpnY5OrO
神道文化いますか?
340大学への名無しさん:2010/03/03(水) 23:31:14 ID:C/6p6aMWO
日文だけどやっぱり日文(文学部)とかは法・経に比べて「俺に話しかけるな」オーラ出したぼっちが多いのかな・・・
341大学への名無しさん:2010/03/03(水) 23:41:45 ID:L8q4zY5L0
経済ネットの人いたらよろ^^
342大学への名無しさん:2010/03/03(水) 23:49:09 ID:9JjkwE7C0
>>340
いるのはそういう孤高のぼっちじゃなくて
友達がいなくてさびしいぼっちだと思うぜ。
343大学への名無しさん:2010/03/03(水) 23:52:10 ID:epOpSJyp0
>>333
みんな思ってる事だと思うぞ人間関係ってさ。君のように、だから失敗しないように深入りはしないのも大事
せっかく国学院で出会ったわけだから、アドバイス。大学生活知っといて損はない。暇だしやることないし、
ある意味小論文笑 大学生活大事なのは自分のスタンス、これ重要。例えば、最初はみんなテンション高いし、割と友達出来る
けど、その人は遊び中心で、勉強は?というタイプかもしれん。だから遊びの誘惑はあったりするけど、
自分は勉強したいのに断るのもなとか、悩みどころだ。で人間関係が煩わしくなったりする。みんなが心配してる事で
こういうことって結構ある。でも高校は、終始一緒だから回避できない。女子にあるようなね、下手すりゃ険悪になるかも知らん。
そこで逆に考えてみ、会う機会がなかったらどうだ?つまり、お弁当食べるのが辛い状況になる芽を最初から作らなければいい。
大学は他人じゃどの講義を履修しているかすらわからん。適度に距離を置きたいなら
自分から時間割をあまり絡まないように作ればいい、そういうスタンスを取っていれば、入り込む余地ない。
だったら、最初からぼっちで仲良くならなきゃという話だが、オレは意外に正論だと思う。
面白くはないかもしれないが、知り合い程度のぼっちは大学生活を無難に過ごす一つの方法
知っておいても損はないと思う。むしろ仲間を作るなら、バイトがオススメ。大学以外ではぼっちじゃないってやつ
大学は辞めるわけにいかんでしょ?オレの知り合いに、ゼミの子に告白して振られたのがいた
そのあとのゼミに気まずさといったら、バイトならまあそのあの。。。履修登録重要笑
みなさん楽しい大学生活を!
344大学への名無しさん:2010/03/03(水) 23:56:31 ID:9JjkwE7C0
なげぇw
345大学への名無しさん:2010/03/03(水) 23:57:59 ID:gAEGwQy80
>>331
経済ネットです
ほぼ無勉の二科目で入れちまった
346大学への名無しさん:2010/03/04(木) 00:14:30 ID:HJ1PWLy50
>>343

2行目でギブアップww
347大学への名無しさん:2010/03/04(木) 00:16:05 ID:InQubCDB0
もっと話続けたらもっと長くなってたのかな
348大学への名無しさん:2010/03/04(木) 00:24:38 ID:5ZHAs2c2O
>>327
雑魚というのは何を根拠に?
大学受験板ですから大学のレベルのことでしょうか?
でしたら僕は春から早稲田に行くので雑魚ではないですねw
國學院はセンターで受かりましたしねwww

大東亜帝國(笑)のお馬鹿さんがいきがらないでくださいな
349大学への名無しさん:2010/03/04(木) 00:27:29 ID:z8L54tWr0
なんだ国士舘の方でしたか
350大学への名無しさん:2010/03/04(木) 00:27:38 ID:7wF5Hwj30
>>345
経済ネットのセンター利用は2科目で英語要らないから楽だよね。
だけどボーダーが85%付近と地味に高い件。

351大学への名無しさん:2010/03/04(木) 00:31:21 ID:InQubCDB0
早稲田受かる人間が、帝京とか亜細亜とかのレベル受けちゃうんだw
352大学への名無しさん:2010/03/04(木) 00:33:25 ID:7wF5Hwj30
>>348
早稲田行く人がなぜ国学院を受ける?
353大学への名無しさん:2010/03/04(木) 00:38:00 ID:3wOB5E6f0
>>351-352
もうやめて彼のライフはゼロよ
354大学への名無しさん:2010/03/04(木) 00:41:18 ID:Xe28Ag3M0
ふつう滑り止めなんか
GMARC じゃ無いの?

それとも小学生がよく使う
今から本気出s(ry・・・

なの?
355大学への名無しさん:2010/03/04(木) 01:02:24 ID:HJ1PWLy50
>>352

俺も早稲田受けたよ 
記念と言われたらそれまでだが・・・ww
356大学への名無しさん:2010/03/04(木) 01:52:57 ID:InQubCDB0
記念が早稲田なら、本命はどこだったんだ?w
357大学への名無しさん:2010/03/04(木) 02:21:00 ID:GPMmp1oUO
ここの史学科に決まりそうだけど、決まったら青学のおにゃのこ狙いにいこw
358大学への名無しさん:2010/03/04(木) 02:25:31 ID:W0VANanqO
ここの男なんかに興味ねーよ
359大学への名無しさん:2010/03/04(木) 02:27:58 ID:InQubCDB0
しかもほとんどは3,4年のお姉さまだぜ。
360大学への名無しさん:2010/03/04(木) 02:27:58 ID:z7m0I0kO0
>>358
女の子かな?
乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^
361大学への名無しさん:2010/03/04(木) 02:36:28 ID:GPMmp1oUO
おれ長身でイケメンだから大丈夫^^
362大学への名無しさん:2010/03/04(木) 03:09:34 ID:cIYlgEiU0
>>236 You're so interesting man. Are you garaduated form KOKUGAKUIN?
If so, why did you enter other famous uni as a KIKOKUSIJO-Waku?
(actually I don't know about KIKOKUSHIJO-WAKU very well.'cause I'm a Japanese.)
Are you interested in SINTOH or something?
Or do you have other reason to choose KOKUGAKUIN?
・・・Unfotunately I'm not Kokugakuin graduate.
363大学への名無しさん:2010/03/04(木) 03:13:09 ID:/W2RCACL0

ナイジェリア詐欺ですねわかります。
364大学への名無しさん:2010/03/04(木) 03:39:06 ID:w1xsgnQ70
>>357
青学行く位の女は半端にプライド高いから、自分より馬鹿な男は相手にしないぞ
365大学への名無しさん:2010/03/04(木) 04:20:06 ID:bSKuFJ2bP
初等部のJS狙いに決まってるだろうが
366大学への名無しさん:2010/03/04(木) 05:20:23 ID:6iBfLTgC0
マジで仮面しようかな 
367大学への名無しさん:2010/03/04(木) 05:34:10 ID:7wF5Hwj30
仮面は大変だよー
368大学への名無しさん:2010/03/04(木) 06:17:39 ID:5ZHAs2c2O
>>352
滑り止めですがそんなことも理解できないのかな?
さすが大東亜帝國w
369大学への名無しさん:2010/03/04(木) 06:46:32 ID:pFymVWLcO
>>368
御託はいいから合格通知見せろ
普通早慶うけるならmarchが滑り止めじゃね?
370大学への名無しさん:2010/03/04(木) 06:56:51 ID:5ZHAs2c2O
>>369
もちろんmarchも受かりましたともwww
滑り止めが國學院だけなわけないだろうww

お前らみたいな低学歴共を馬鹿にするために早稲田合格したわけじゃないからうpはしないよ^^


もうこんな低学歴スレには来ないから安心していいよw


じゃあな大東亜帝國wwwwww
一生コンプレックス背負って生きてけwwwwww
371大学への名無しさん:2010/03/04(木) 06:58:51 ID:z8L54tWr0
わざわざ亀レスするとか必死だな
きっと國學院落ちて悔しいんだろう
同情するぜ
372大学への名無しさん:2010/03/04(木) 08:38:56 ID:Xe28Ag3M0
コンプレックスなんてねーよwwww
373大学への名無しさん:2010/03/04(木) 08:45:18 ID:ZqgDAUji0
必死さというかなんとも哀れっぽい・・・w
落ちたとしてもこうは成りたくないなw
374大学への名無しさん:2010/03/04(木) 08:57:13 ID:pFymVWLcO
そーいや皆いつ頃引っ越す?

俺13日にはあっち行くんだけど
375大学への名無しさん:2010/03/04(木) 09:22:47 ID:InQubCDB0
なんだ逃げたか
376大学への名無しさん:2010/03/04(木) 09:28:05 ID:2P+/8xlX0
>>374
3月の?はやいなー
来週末ぐらいに下見に行って親と決める予定
三軒茶屋とか二子玉川あたりで考えてるけどいかんせん高いから・・・うーん
377大学への名無しさん:2010/03/04(木) 09:29:59 ID:InQubCDB0
高そうなとこ狙うから高いんだよw
378大学への名無しさん:2010/03/04(木) 09:33:15 ID:DdDHTUvg0
>>376
親父の転勤重なってさ
早く家出なきゃいけなくなったから入学式までマジ暇だわ
379大学への名無しさん:2010/03/04(木) 10:42:54 ID:Hdm4WtCu0
繰上合格って、もう絶対ありえないのかな・・
去年も一昨年も、繰上合格者無し、っていう情報は、本当なのか
知ってる人いたらおしえてください。
380大学への名無しさん:2010/03/04(木) 11:04:55 ID:1r8NjYXRO
成城経済と国学院法律だったらみんなならどっち?
381大学への名無しさん:2010/03/04(木) 11:18:45 ID:SOAiTFPl0
>>376 田都沿線は高いし混むぞ。井の頭線か東横線か副都心線を選ぶべし。
382大学への名無しさん:2010/03/04(木) 11:50:20 ID:SkRxIoBd0
隣の青学とつながりある?
383大学への名無しさん:2010/03/04(木) 11:57:15 ID:InQubCDB0
基本ないよ。
384大学への名無しさん:2010/03/04(木) 12:43:33 ID:7KFaN14T0
>>362
おい、236だがお前の英語糞すぎ。
385大学への名無しさん:2010/03/04(木) 13:17:30 ID:7KFaN14T0
あと、>>370は國學院落ちの身障。
386大学への名無しさん:2010/03/04(木) 13:27:18 ID:2rgdAKM9O
>>380
スレ違い。

日本で韓国と日本どっちが好き?
と聞くようなもん。
387大学への名無しさん:2010/03/04(木) 13:29:30 ID:3wOB5E6f0
スレが殺伐としておる
388大学への名無しさん:2010/03/04(木) 13:35:42 ID:DdDHTUvg0
>>860
その例えだと比べるまでも無いだろ

醤油ラーメンと塩ラーメンくらいの差じゃない?
389大学への名無しさん:2010/03/04(木) 13:37:00 ID:DdDHTUvg0
>>388
安価ミスorz

>>386だった
390大学への名無しさん:2010/03/04(木) 13:38:51 ID:2rgdAKM9O
>>388
いや、國學院のスレだから
みんな國學院っていうかな〜って。

個人的にだけど
成城に魅力感じないからさ
391大学への名無しさん:2010/03/04(木) 13:51:39 ID:1r8NjYXRO
一浪で國學院っていじめられますか?
392大学への名無しさん:2010/03/04(木) 14:00:27 ID:/fpapePK0
なんか成城ってモデルみたいなオサレ系お嬢様がいっぱいいるイメージw

國學院の方が、俺的にタイプの家庭的で黒髪ストレートな娘がいっぱいいそうw
さらに+巫女さんの可能性ありとかw最高すぐるwww
393大学への名無しさん:2010/03/04(木) 14:09:54 ID:pFymVWLcO
>>391
現役だけど少なくとも俺は気にしない

>>392
物件決めるついでに国学院に朝見学しに行ったら
神道学科?の人達が校内(神社?)を掃除してた
女の子も確かいた
巫女服でな
394大学への名無しさん:2010/03/04(木) 15:03:32 ID:z7m0I0kO0
>巫女服でな
なん……だと……!!
いけない、いけない。もう脱オタしたんだから、そういうのに興味を持っちゃいけないんだ。
初めての登校で校舎が分からず迷っていると、黒髪パッツンストレートor茶髪パッツンパーマの巫女さんが
俺に優しく「どうなされました、迷ってしまいましたか?」と話しかけて来てくれるだとかそのあといろいろ再会してどうたらとか考えちゃいけないんだ……!!
しかもコスプレじゃなくて向こうは本職じゃないか。そういう目で見たらガチでバチが当たるじゃないか……!!
395大学への名無しさん:2010/03/04(木) 15:15:40 ID:/fpapePK0
近くに青山学院初等部もあるし、おまえオタ復帰確定だな。おめでとう。
396大学への名無しさん:2010/03/04(木) 15:24:41 ID:7KFaN14T0
やれやれ、どいつもこいつも身障だな。
397大学への名無しさん:2010/03/04(木) 15:25:44 ID:bWDE5CrC0
おまえもな
398大学への名無しさん:2010/03/04(木) 15:39:32 ID:3wOB5E6f0
>>394
何その妄想こっちまでウキウキしてきちゃうからやめろ///
399大学への名無しさん:2010/03/04(木) 15:57:23 ID:7KFaN14T0
はぁ〜犯罪者予備軍ばっかり。
400大学への名無しさん:2010/03/04(木) 16:34:12 ID:Qk9Tuz5NO
コスプレ好きな腐女子が多そう>巫女
401大学への名無しさん:2010/03/04(木) 16:46:35 ID:7KFaN14T0
>>400
國學院大學の生息者分布
ヲタ>腐女子>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>DQN
402大学への名無しさん:2010/03/04(木) 16:47:44 ID:h6J7DKKUO
そういう大人しそうな女の子に限ってチャラ男やギャル男と付き合ってるよ
403大学への名無しさん:2010/03/04(木) 16:51:49 ID:7KFaN14T0
>>402
な、清楚系には注意したいよ。ちょいブサ目が狙い目よ。
404大学への名無しさん:2010/03/04(木) 17:08:53 ID:Gs9CAjSSO
入学手続きの書類に外国語の受講届もあったけど
あれって届いたものから順に希望採ってくの?
それとも抽選?
405大学への名無しさん:2010/03/04(木) 17:09:37 ID:2P+/8xlX0
>>381
ふーむ ありがとう
たまプラザキャンパスの方はそんなに考慮しないほうがいいのかなーやっぱり

>>391
俺みたいに留年した奴よりはマシなんじゃないかな
406大学への名無しさん:2010/03/04(木) 17:51:40 ID:1r8NjYXRO
国学院って馬鹿多い?
407大学への名無しさん:2010/03/04(木) 17:53:23 ID:7KFaN14T0
>>406
いや、そうでもないだろ。
408大学への名無しさん:2010/03/04(木) 18:00:17 ID:1r8NjYXRO
偏差値50前後ばっか?
409大学への名無しさん:2010/03/04(木) 18:14:42 ID:7KFaN14T0
>>408
いやいや、偏差値50以降がほとんどだろ。そもそも法学のボーダーは55だしな。
410大学への名無しさん:2010/03/04(木) 18:15:58 ID:7KFaN14T0
なんでそんなこときくん?
411大学への名無しさん:2010/03/04(木) 18:15:59 ID:1r8NjYXRO
#409
安心したわ
60越えは少ないよね?
412大学への名無しさん:2010/03/04(木) 18:17:10 ID:7KFaN14T0
>>411
60超えはいても史学とかだろうね。
50以下はいなと思うぞ、大東亜帝国じゃあるまいし。
413大学への名無しさん:2010/03/04(木) 18:20:52 ID:1r8NjYXRO
>>412
だよね安心した
50以下がいないならまだいいや
414大学への名無しさん:2010/03/04(木) 18:23:24 ID:7KFaN14T0
>>413
うん、直の知り合いで大東亜のやつが一人いるんだが、大学入って変わっちまったよ。
ヤリマン。
415大学への名無しさん:2010/03/04(木) 18:27:36 ID:1r8NjYXRO
>>414
まじか…
自分早稲田志望だった浪人だったからさ
しかも期待されてたからまわりに言いにくいんだわ(笑)
まぁ国学院で勉強頑張ればいいけどね
416大学への名無しさん:2010/03/04(木) 18:29:31 ID:7KFaN14T0
>>415
どうでも良いやん周りの奴なんか。
俺も最初MARCH目指してたけど國學院受かって良かったと思ってるよ。
417大学への名無しさん:2010/03/04(木) 18:33:14 ID:1r8NjYXRO
>>416
ありがとう
お前いい奴だな(笑)
最初オタクばっかかと思ったから普通の人いてよかった
418大学への名無しさん:2010/03/04(木) 18:35:43 ID:7KFaN14T0
>>417
2ちゃんばっか見てるとそう思えてくるけどな。
ギャル男かオタクしかいないのかと・・・。
419大学への名無しさん:2010/03/04(木) 19:03:35 ID:InQubCDB0
浪人は1/3ぐらいだっけ?
まあそんなこと誰も気にしないよ。
420大学への名無しさん:2010/03/04(木) 19:27:39 ID:1r8NjYXRO
>>418だよな(笑)
まともな人いそうでよかった
でもチャラチャラしてる人少ないよね?
421大学への名無しさん:2010/03/04(木) 19:29:12 ID:caOYmaec0
>>417
同じ境遇。法政落ちて絶望してた中、B日程で受かってたから
國學院には運命を感じる。なんか気持ち悪いな俺 
422大学への名無しさん:2010/03/04(木) 19:32:43 ID:caOYmaec0
ミスったw
>>416さんへ
423大学への名無しさん:2010/03/04(木) 19:47:33 ID:S48tFJAc0
志願者数が確定したね。
昨年に続いて二桁増率だから偏差値も上がるんじゃないの。
424大学への名無しさん:2010/03/04(木) 20:01:05 ID:7KFaN14T0
>>423
二桁も上がったんですか・・・。すげぇな。
425マンゴー:2010/03/04(木) 20:04:07 ID:rSDdFsRCO
國學院ってださい!!!
426大学への名無しさん:2010/03/04(木) 20:04:35 ID:7KFaN14T0
>>420
基準は人それぞれだから分からんが、『チョリーッス』みたいなやつはいないと思う。
大東亜の知り合いはそういうやつだった・・・。
427大学への名無しさん:2010/03/04(木) 20:05:28 ID:7KFaN14T0
>>425
なんだこいついきなり、ファビョったか?
428大学への名無しさん:2010/03/04(木) 20:25:02 ID:a79drN+EO
ファビョるってどういう意味?
ちょりーっす とか意味不明な日本語増えて本当いらいらするわ
429大学への名無しさん:2010/03/04(木) 20:25:29 ID:2rgdAKM9O
文面からみて知能低いなw
430大学への名無しさん:2010/03/04(木) 20:26:31 ID:2rgdAKM9O
ファビョってチョンがどうこうってやつでしょ?
431大学への名無しさん:2010/03/04(木) 20:38:07 ID:CwtnzJ+g0
 学科    昨年   今年

 日文    175   192

 中文     61    28

 外文    107   153

 史学    244   269

 哲学     51    46

 神道     96   120

 法律    162   180

 専門     37    64

 政治     36    40

 経済    166   122

 経ネ     81   107

 経営    113   131

 初等    167    88

 体育    106    66

432大学への名無しさん:2010/03/04(木) 20:53:20 ID:KuYNHFqqO
Bの日文落ちた人いる?
何点取れた?
433大学への名無しさん:2010/03/04(木) 20:56:56 ID:3wOB5E6f0
今年はどの日程も全体的に志願者増えたよね
434大学への名無しさん:2010/03/04(木) 21:17:39 ID:IJ99aHDG0
全体では、どのくらい増えたのかな。
435大学への名無しさん:2010/03/04(木) 22:41:04 ID:cztRpAmk0
つかさ、>>425こんなのにまでよく反応できるな。
釣られやすすぎて涙が出るわ
436大学への名無しさん:2010/03/04(木) 22:46:12 ID:z7m0I0kO0
>>435
國學院スレは良い意味でも悪い意味でも2chっぽくないからイラつくと共に安心する。
嫌韓な所とか「あぁ、まとめサイト見てるんだろうなぁ」って思えて涙が出る。
437大学への名無しさん:2010/03/04(木) 23:12:15 ID:5ZHAs2c2O
身障とか意味も知らずに使っちゃうやついるしなwww
438大学への名無しさん:2010/03/04(木) 23:15:05 ID:cztRpAmk0
来ないっつったろ。
自分の発言も憶えてられないのか。
439大学への名無しさん:2010/03/04(木) 23:23:14 ID:5ZHAs2c2O
覚えてるよ
わざわざ揚げ足取らなくていいよ低学歴くんwwwwwwwww
440大学への名無しさん:2010/03/04(木) 23:38:56 ID:2rgdAKM9O
4/1〜4/7
オリエンテーションって
大学の説明とかでおk?

泊まりでどっかいくとか
あるのかな?

俺の友人の大学はあるらしい。
441大学への名無しさん:2010/03/04(木) 23:45:58 ID:3wOB5E6f0
>>440
いや泊まりは無いでしょwww
442大学への名無しさん:2010/03/04(木) 23:47:19 ID:CwtnzJ+g0
>>440
オリエンテーションで行なうのは
学生証の配布
英語と国語のテスト
コンピューターガイダンス(履修登録などの手続きを各自パソコンで行なうので
各自のIDを配布したり詳細の説明がある)
履修の説明
奨学金の説明

泊まりでどこかに行くとかはない。
443大学への名無しさん:2010/03/04(木) 23:51:55 ID:2rgdAKM9O
ありがとう。

やっぱり泊まりは
公立だからかな?

確かに考えてみると変www
444大学への名無しさん:2010/03/04(木) 23:53:58 ID:A0LUg1xFO
國學院は志願者二万こえましたね。渋谷人気か
445大学への名無しさん:2010/03/04(木) 23:59:14 ID:h6J7DKKUO
青学コンプ酷いの?
446大学への名無しさん:2010/03/05(金) 00:12:32 ID:EZW6e/yyP
別の世界の大学だから別になんとも
447大学への名無しさん:2010/03/05(金) 00:42:34 ID:AbLaiII30
青学はこちらを相手にしないし、こちらも青学に興味ない
そもそも大学のタイプが全然違うから併願する奴なんて渋谷で遊びたい奴ぐらいだろ
448大学への名無しさん:2010/03/05(金) 00:45:40 ID:K8MEzSas0
神道とキリスト教で、カラーが違うよね。
449大学への名無しさん:2010/03/05(金) 00:50:51 ID:78UlLZLZO
オリエンテーションいかなきゃいけないの?1日用事あるんだけど
450大学への名無しさん:2010/03/05(金) 00:57:00 ID:6uEMVjBf0
>>442
オリエンテーションでPC必要なのか。
他の大学だと要求されるスペックが予め知らされれるらしいが、國學院じゃどんなPC用意すればいいの?
K-SMAPYだっけ、あれが軽いのか重いのか分かんないからネットブック買うか、CULVにするかで迷ってる。
こういうのは電話して訊けばいいのか?
451大学への名無しさん:2010/03/05(金) 01:25:17 ID:xhsPt69fO
#450電話したら教えて
452大学への名無しさん:2010/03/05(金) 02:15:17 ID:smUGP4AZ0
ソフトバンクの白いお父さんはハイエナだって。

社長は、はげたか?だって。(^0^)
453大学への名無しさん:2010/03/05(金) 02:36:58 ID:yxVNue2aO
國學院も青山学院もたいしてかわらんよ
454大学への名無しさん:2010/03/05(金) 03:18:56 ID:zCseXp860
ノートパソコン買わないとだめなの?
家にデスクトップあるだけじゃダメ?
455大学への名無しさん:2010/03/05(金) 06:23:12 ID:34v0h6muO
青学なんて意識するはずねぇよ
普通にこっちもいい大学だし
456大学への名無しさん:2010/03/05(金) 07:47:47 ID:CC7bI4e00
>>450 K-SMAPYはたまにアクセスが殺到してつながらなくなるときがある。
パソコンの性能には関係ないけどね。

>>454 ノートは持ってて損はないから、金があるなら買っとけば?
457大学への名無しさん:2010/03/05(金) 08:14:20 ID:eoLJZvAf0
>>450
オリエンテーションにPC持ってくわけじゃないよ。
K−SMAPYを使うためのIDをもらうんだ。
PCに関しては「生協推奨PC」なんていうパンフレットが入学式の案内とかオリエンテーションの説明なんてのと
一緒に送られてくるんだけど
別にそんなのでなくてもいいと思う。
スペックが気になるんなら、生協推奨のやつと同程度のものを
近くの電気屋さんで安く買ったほうがいい。
PCはね、自宅生なら家にあるデスクトップで十分だと思う。
いずれにしても、履修登録やら休講情報なんかもK−SMAPYで配信されるから
自分で使うPCは必要になる。
458大学への名無しさん:2010/03/05(金) 09:24:29 ID:zCseXp860
ノートPC買わなくて大丈夫なんですね。よかった〜。
そんな金あったら今頃自動車教習所に行ってますよ。
459大学への名無しさん:2010/03/05(金) 09:36:36 ID:H41M205hO
学校で自分のパソコンを使うことは無いんですか?
460大学への名無しさん:2010/03/05(金) 13:03:40 ID:AanD4bTV0
どうでもいいが、たまに荒らしが紛れているようだな
叩きたいなら学歴板に池
461大学への名無しさん:2010/03/05(金) 13:31:11 ID:FivDkJ7dO
國學院行くぐらいなら専門学校に行く
462大学への名無しさん:2010/03/05(金) 13:43:52 ID:bA7aDWpF0
合格・入学おめでとう。
國學院は、計画通り志願者数2万人越えだそうだね。

2年連続2桁で志願者数が伸びると云うことは地力があるね。
A・B・Cと殆ど合格者がそのまま入学してる様だね。
偏差値が上がるのは間違いなし。

463大学への名無しさん:2010/03/05(金) 13:47:38 ID:YU0eqJFLO
志願者が増えたからって手放しに喜べないね

不景気だから挑戦校減らして『國學院なら受かるだろw妥協するかwww』とか舐めた感じで受けたやつ結構多いんじゃない?
464大学への名無しさん:2010/03/05(金) 13:48:54 ID:AanD4bTV0
>>461
はいはい行ってくださいw
465大学への名無しさん:2010/03/05(金) 14:03:42 ID:6uEMVjBf0
>>456-457
そっかそっか。じゃあネットブックでも性能的には十分だね。
でもPC好きとしてはネットブックは好きになれない。CULVにするか、いや、IONか。Thinkpadも見ておくべきだ……。

板書取りってやっぱり普通に紙ノート+ペンですよね?
情報の先生が「大学入ったらみんなPCで板書取るんだぞぉ〜」って脅してきたので本当はどうなのかなぁと思いました。
466大学への名無しさん:2010/03/05(金) 14:09:26 ID:zCseXp860
>>462 二桁ってマジかよ?
二桁って言ったら100人→10000人だぞwww
仮におととし10000人だとして、今年1000000人?www
ありえねーw
467大学への名無しさん:2010/03/05(金) 14:11:28 ID:zCseXp860
>>463 そしてそういうやつらのおかげで代ゼミとかの合格者偏差値が跳ね上がるわけですね。わかります。
468大学への名無しさん:2010/03/05(金) 14:31:31 ID:eoLJZvAf0
>>466
ゆ と り 乙

469大学への名無しさん:2010/03/05(金) 14:36:12 ID:bA7aDWpF0
國學院の2年連続2桁の伸びは強いよ。
どこの大学もそうしたいのだが、2年連続2桁はできない。
これ本当に地力がつかないと出来ないよ。

間違いなく入学者の偏差値も飛躍しているよ。
そう云うもんだよ。
これ3年連続は今まで何処もないけど、もしやったら上智大クラスに突入だよ。
今年2桁増で志願者が伸びた所は、翌年の2桁増がマイク・ハーマーの云う劇的に変わる大切な時期なのですよ。
そのチャンスを大切にしないとね。
470大学への名無しさん:2010/03/05(金) 14:36:56 ID:zCseXp860

桁ってこういう意味じゃなかったっけ?w
471大学への名無しさん:2010/03/05(金) 14:40:42 ID:zCseXp860
>>468 すまん、
今年の志願者−去年の志願者=○○人って意味なのか?
でも別に去年と比べて十数人〜数十人増えてもそんなにすごくなくね?
472大学への名無しさん:2010/03/05(金) 14:40:54 ID:6uEMVjBf0
>>470
2桁増ってのは志願者数を直接表してるんじゃなくて、割合の方だと思うんだ。
ごめんね数学苦手だから語弊があるかもしれない。
例えばこんな感じで使われてる。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20100201/343998/
473大学への名無しさん:2010/03/05(金) 14:47:27 ID:zCseXp860
あ、%?
それなら理解できるわw%って言ってもらわんとわからないよw
普通単純に志願者数だと思うだろ。

でも二桁%増えたって言ってもそれ10〜99まであるからなぁwww
普通に1割とかそういう風に言ってもらった方がわかりやすいw
474大学への名無しさん:2010/03/05(金) 15:16:45 ID:/ZGGRRWJO
なんか…うん
475大学への名無しさん:2010/03/05(金) 15:52:22 ID:Xob6frG6O
流れ豚切ってすまん

二次の入学手続する奴ら、写真どうしてる?
そこら辺にある撮影機だと3×3ってないんだが…やっぱ店行って撮ってもらうしかないのかな?
476大学への名無しさん:2010/03/05(金) 16:03:00 ID:Ldjk0axk0
>>475
俺は家でデジカメで撮った
477大学への名無しさん:2010/03/05(金) 16:03:41 ID:ZaIG53QoO
2.8×3で撮ったよwww
478大学への名無しさん:2010/03/05(金) 16:05:48 ID:Ldjk0axk0
ところで、オリエンテーションが4月1日から7日ってあったがその内の土日はないよな?
479大学への名無しさん:2010/03/05(金) 16:12:30 ID:jZobgyVx0
>>475
そこら辺にあるやつで3×3に升目に合わせてカット

>>478
あるわけねーだろw

つか一週間もオリテってマジパネェ。
480大学への名無しさん:2010/03/05(金) 16:55:44 ID:tXfdviwy0
や、電話で問い合わせたがあるかも的なこと言われたぞ。
何週間か前の時点での話だけど。
481大学への名無しさん:2010/03/05(金) 17:02:07 ID:jZobgyVx0
>>480
おかしな大学だな。。。
482大学への名無しさん:2010/03/05(金) 17:23:25 ID:s8HjXxWOO
まあ成蹊> 國學院>> 成城=明治学院>>>武蔵
483大学への名無しさん:2010/03/05(金) 17:25:26 ID:ZaIG53QoO
>>482
そんなくだらないの貼らないでよろし。
484大学への名無しさん:2010/03/05(金) 17:29:32 ID:Ldjk0axk0
というか、国学院の法・経済をニッコマ以下とか言う輩は大体ニッコマのやつらか?
おまけ学部と言われればそれまでなんだけどさ・・・
上とは言わんが同じくらいだと思うんだが・・・

485大学への名無しさん:2010/03/05(金) 17:35:54 ID:FivDkJ7dO
國學院は大東亜帝國クラスだろ

日東駒専をライバル視する資格無いよ?
486大学への名無しさん:2010/03/05(金) 17:36:48 ID:Ldjk0axk0
でたよまたニッコマ
487大学への名無しさん:2010/03/05(金) 17:39:02 ID:ONcPG81t0
別にもう何処だろうと良いよ。
ランクで決めて入って何もしないヤツより、入った所で何か目標あるヤツの方が大成するだろ。
488大学への名無しさん:2010/03/05(金) 17:39:11 ID:sSe4mkCJ0
ニッコマwwww乙wwww笑
489大学への名無しさん:2010/03/05(金) 17:39:54 ID:EquSowLW0
ニッコマ大好物だよなココw
特にポンちゃんは大好きだもんな
490大学への名無しさん:2010/03/05(金) 17:40:10 ID:Ldjk0axk0
>>487
そうだな、スマン
491大学への名無しさん:2010/03/05(金) 17:41:05 ID:ZaIG53QoO

まあ日大はいいにしても
駒澤www

492大学への名無しさん:2010/03/05(金) 17:42:12 ID:Ldjk0axk0
とくに日大は「国学院の文学部以外」が大好物だったりします。
493大学への名無しさん:2010/03/05(金) 17:42:42 ID:sSe4mkCJ0
とにかく日大とか駒澤はニッコマと呼ばれるのが嫌だからな

国学院のいいところが学歴にとらわれないという点
就職も噂ほど悪くない

なんといってもあとは立地だな
494大学への名無しさん:2010/03/05(金) 17:44:23 ID:ONcPG81t0
ここって飄々としてる奴らが多い気がするわ。
何だかんだ言われてもふーん、あーそう。で終わらせるタイプ。
495大学への名無しさん:2010/03/05(金) 17:47:13 ID:sSe4mkCJ0
【2010年度版東京私大マップ】
                   セレブ系                    上位○%
      バンカラ系  ┌─────────┐   
65    ┌─────┐|   慶応           |
64    │  早稲田  ||                  |
63    │          ||         上智     │  理工系   女子大 
62    │          ||                  |┌───┐┌───┐←3%
61  ┏┿━━━━━┿┿━━━━━┓      ||理科大||津田塾|
60  ┃|明治 中央 ||          ┃学習院||      ||      |
59 (マーチ).      ||青学 立教 ┃      ||      ||      |
58  ┃|    ┏━━┿┿━━━┳━┻┓    ||      ||東京女|←5%
57  ┃|法政┃┏━┿┿━━━┛成蹊┃    ||      ||学習女|
56  ┗┿━━┛┃  ||國學院  成城┃明学||      ||日本女|←8%
55    |      ┃獨協| 武蔵 (成成獨國武)||芝浦工||聖心女|
54  ┏┿━━┓┗━┿┿━━━━━━┛    ||      ||清泉女|←10%
53  ┃|日大┗━━┿┿━━━━┓        ||      ||フェリス.|       
52(日東駒専) 専修 |東洋 駒沢 ┃ 玉川   ||都市大||白百合|←15%
51  ┗┿━━━━━┿┿━━━━┛        ||      ||共立女|
50    │ 神奈川   ||           麗澤   ||      ||昭和女|←25%   
49    └─────┘└─────────┘|電機大||大妻女|
48 二松学舎 ┌───────┐            |東工科||東洋英|←35%
47   立正   |   亜細亜     |            |工学院||実践女|
46   明星   |大東  東海(大東亜帝国)      └───┘└───┘
45   拓殖   |帝京 国士舘   ├────────┐
44 東京国際 └──────┬┘(関東上流江戸桜)..|
43    大正                └─────────┘           ←50%
※2教科と理系は適正値に修正
496大学への名無しさん:2010/03/05(金) 17:50:35 ID:cGpzn3WT0
なんで国学院がセレブ系なんだよwwwwww
497大学への名無しさん:2010/03/05(金) 17:52:39 ID:6uEMVjBf0
國學院はセレブと一概に言えないだろw
498大学への名無しさん:2010/03/05(金) 17:52:59 ID:jZobgyVx0
>>496
地方公立系だろw
499大学への名無しさん:2010/03/05(金) 17:54:50 ID:EquSowLW0
セレブ系はないwどっちかといればバンカラ。
500大学への名無しさん:2010/03/05(金) 17:55:37 ID:jZobgyVx0
バンカラの意味を1文字以内で教えて下さい。
501大学への名無しさん:2010/03/05(金) 17:56:04 ID:EquSowLW0
502大学への名無しさん:2010/03/05(金) 18:00:48 ID:sSe4mkCJ0
>>495が一番的を得ている
503大学への名無しさん:2010/03/05(金) 18:01:39 ID:sSe4mkCJ0
>>500



>>499

バンカラではないだろこの地味さで
504大学への名無しさん:2010/03/05(金) 18:05:14 ID:X1l//qNc0
携帯からわざわざお疲れ様です
505大学への名無しさん:2010/03/05(金) 18:18:43 ID:sSe4mkCJ0
携帯とPCを見抜けられないくせにごちゃごちゃいうなちんかす野郎
506大学への名無しさん:2010/03/05(金) 18:22:35 ID:3Dzkmjzl0
セレブ系ワロタ
507大学への名無しさん:2010/03/05(金) 18:30:08 ID:xhsPt69fO
C日程の法律受ける
八割ちょいあれば大丈夫かな
受かりたい!
508大学への名無しさん:2010/03/05(金) 18:33:50 ID:H41M205hO
>>507
落ちるよ
509大学への名無しさん:2010/03/05(金) 18:34:30 ID:jZobgyVx0
               セレブ系                    上位○%
      バンカラ系  ┌─────────┐   
65    ┌─────┐|   慶応           |
64    │  早稲田  ||                  |
63    │          ||         上智     │  理工系   女子大 
62    │          ||                  |┌───┐┌───┐←3%
61  ┏┿━━━━━┿┿━━━━━┓      ||理科大||津田塾|
60  ┃|明治 中央 ||          ┃学習院||      ||      |
59 (マーチ).      ||青学 立教 ┃      ||      ||      |
58  ┃|    ┏━━┿┿━━━┳━┻┓    ||      ||東京女|←5%
57  ┃|法政┃┏━┿┿━━━┛成蹊┃    ||      ||学習女|
56  ┗┿━━┛┃國學院  || 成城┃明学||      ||日本女|←8%
55    |      ┃獨協| 武蔵 (成成獨國武)||芝浦工||聖心女|
54  ┏┿━━┓┗━┿┿━━━━━━┛    ||      ||清泉女|←10%
53  ┃|日大┗━━┿┿━━━━┓        ||      ||フェリス.|       
52(日東駒専) 専修 |東洋 駒沢 ┃ 玉川   ||都市大||白百合|←15%
51  ┗┿━━━━━┿┿━━━━┛        ||      ||共立女|
50    │ 神奈川   ||           麗澤   ||      ||昭和女|←25%   
49    └─────┘└─────────┘|電機大||大妻女|
48 二松学舎 ┌───────┐            |東工科||東洋英|←35%
47   立正   |   亜細亜     |            |工学院||実践女|
46   明星   |大東  東海(大東亜帝国)      └───┘└───┘
45   拓殖   |帝京 国士舘   ├────────┐
44 東京国際 └──────┬┘(関東上流江戸桜)..|
43    大正                └─────────┘           ←50%
※2教科と理系は適正値に修正
510大学への名無しさん:2010/03/05(金) 18:34:39 ID:3Dzkmjzl0
>>507
頑張ってね!
511大学への名無しさん:2010/03/05(金) 18:36:40 ID:xhsPt69fO
#508まじ?
512大学への名無しさん:2010/03/05(金) 18:38:40 ID:jZobgyVx0
>>511
多分Cは9割りないときつい・・・。
513大学への名無しさん:2010/03/05(金) 18:40:36 ID:nTO/DKQRO
国学院は神道文化ってどうなの?
514大学への名無しさん:2010/03/05(金) 18:44:48 ID:jZobgyVx0
>>513
変な人多い
515大学への名無しさん:2010/03/05(金) 18:48:15 ID:YXq4wOAA0
>>512
去年がボーダーがだいたい7割5分だから志願者がちょっと増えたとしても8割とりゃ余裕だべさ。
516大学への名無しさん:2010/03/05(金) 18:49:10 ID:xhsPt69fO
>>510ありがとう
>>512まじ?去年の最低点とか八割いかない程度だったからさぁ…
じゃあもう無理か
自分一浪だったからもうフリーターだわ
517大学への名無しさん:2010/03/05(金) 18:54:25 ID:nTO/DKQRO
>>514国学院の神道文化と駒澤の法学部しか受かんなかったんだけれど、どうしよう?
518大学への名無しさん:2010/03/05(金) 18:55:12 ID:xhsPt69fO
>>515ありがとう
センター利用もするから、現代文は満点で日本史は80ちょいで英語が6割だから日本史と英語だけ受けてみる
がんばるっす
519大学への名無しさん:2010/03/05(金) 19:05:17 ID:jZobgyVx0
>>517
お前が体育会系、チャラ男、ギャル男なら駒沢に行くべし。
否モテ、ヲタ、地味、飲みが嫌いなら國學院に来い。
520大学への名無しさん:2010/03/05(金) 19:07:14 ID:X1l//qNc0
>>505
491に対して言ったつもりだったんだが、リロードし忘れててな…すまん
521大学への名無しさん:2010/03/05(金) 19:10:24 ID:X1l//qNc0
またミスった… 491じゃなくて485でしたわ
連レスすまそ
522大学への名無しさん:2010/03/05(金) 19:41:43 ID:jZobgyVx0
>>521
身障の香りむんむん。
523大学への名無しさん:2010/03/05(金) 19:46:09 ID:m/Q867LC0
たぶん知障って言いたいんだろうけど、あんまり言葉を知らない人なんだろうな。
524大学への名無しさん:2010/03/05(金) 19:49:56 ID:jZobgyVx0
>>523
お前辞書読んだことある?身障の中に知障も含まれてるんだぉ。
言葉知ってる人装って墓穴掘っちゃったね。
氏ねよ。
525大学への名無しさん:2010/03/05(金) 19:53:46 ID:X1l//qNc0
こんな知的障害者でも4月からはおまいらと同じ学び舎だ
526大学への名無しさん:2010/03/05(金) 19:55:56 ID:jZobgyVx0
>>525
ふーん。
527大学への名無しさん:2010/03/05(金) 20:02:59 ID:3Dzkmjzl0
   _|ゝ'"´`"'':、
  へ,' ●    ゙:,
    '.         ,'  空 気 を か え よ う
     ヽ.    ノ゙゙゙フ   
      ',   ´_.ィ"゙>   エステー化学
      ゝ、._  _.ィ′
     ヽ.ノ   ̄,.ゝ'
        `   ´
528大学への名無しさん:2010/03/05(金) 20:04:57 ID:jZobgyVx0
>>527
今エステーって言うんだぞ、おっさん。
529大学への名無しさん:2010/03/05(金) 20:23:56 ID:JXDfnIw60
愛子様は池沼だけど、学習院に通っているので
>>525氏が國學院に通っても全然問題なし。
530大学への名無しさん:2010/03/05(金) 20:31:53 ID:AbLaiII30
>>529
通報しました
531大学への名無しさん:2010/03/05(金) 20:33:59 ID:eJD6gj9X0
ロイヤルニートは関係無いだろ
532大学への名無しさん:2010/03/05(金) 21:17:28 ID:TZVi10GF0
文化系のサークルといったらどんなサークルがありますか?
533大学への名無しさん:2010/03/05(金) 21:27:28 ID:jZobgyVx0
>>532
史跡探訪とか、茶道とかじゃないか?まぁ、ワシは見学して決めるけどねん。
534大学への名無しさん:2010/03/05(金) 21:42:14 ID:faCelczj0
週刊新潮(2006年3月16日特大号)の記事だけど、議員の息子とかで
日東駒専(日本・東洋・駒沢・専修)以上への大学への裏口入学は不可能、
でも大東亜帝國(大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)ならありえる
みたいに書いてありました。更に、『プレジデント』 2006.5.15号の特集
「学歴と給料」において「中堅大学」として一ページ掲載がありました。

同ページには日本大学・専修大学・東洋大学・大東文化大学・東海大学・
亜細亜大学・帝京大学・國學院大學の掲載があり、日大・東洋大・専大で
一つの段落が構成され、「大東亜帝国」として残りの大学をまとめて紹介
していました。大東亜帝國(大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)です。

90年代、大東亜の偏差値が日東駒専に肉薄した時代につけられた頃は
国士館でなく國學院でした。当時の資料でもそうなってるようです。ちなみに、
「現代用語の基礎知識」【1990年版】でも大東亜帝國の國は國學院でした。
他にもサンデー毎日でも國學院となってるようです。

<< 1990年の偏差値データを見ると >>
58 東海政治経済(政治) 57 東海法、國學院 ←ココ
56 亜細亜国際関係、大東文化法、東海政治経済(地方)
55 亜細亜法、大東文化国際関係、大東文化法−政治

どっちにしろ國學院だったのは確かなようです。また帝國なら國學院、帝国
なら国士舘と言う見方も定着してます。また、これは偏差値の括りという人や
スポーツ校の括りであると言う人などいろいろいます。経済誌のプレジデント
のように就職の観点から國學院を大東亜帝國に入れる場合もあります。
國學院の就職状況は大東亜帝の各大学と良く似てるからだと思います。

明確な定義がない限り、どっちもありと言うのが今の現状と思われます。
つまり國學院の場合もあるし、国士舘の場合もあります。
535大学への名無しさん:2010/03/05(金) 22:11:12 ID:EquSowLW0
kokubono東海wwwwwwwwwwwwwwwwwww
536大学への名無しさん:2010/03/05(金) 22:14:37 ID:yxVNue2aO
明治学院と迷ったが國學院にしたよ。やっぱり渋谷かな
537大学への名無しさん:2010/03/05(金) 22:16:54 ID:yxVNue2aO
昨年の代ゼミ合格者偏差値
成城経済57
國學院明治学院経済56
國學院明治学院経営57
成城経営56
日大武蔵経済55
日大経営54
武蔵経営53
獨協経済経営52
538大学への名無しさん:2010/03/05(金) 23:24:02 ID:GojcroqG0
>>534
もうそのコピペ見飽きたよ。
539大学への名無しさん:2010/03/05(金) 23:36:28 ID:bA7aDWpF0
公務員・教員就職率(読売ウィークリー2008.2.17)
順位 大学名  率  合計 国 地方 教員
01位 中央大学 08.68 386 86 227 073
02位 國學院大 07.98 111 08 063 040★
03位 南山大学 07.14 120 09 065 046
04位 西南学院 07.07 090 07 035 048
05位 東京理科 06.78 186 15 069 102
06位 立教大学 06.42 179 22 087 070
07位 津田塾大 06.20 038 06 007 025
08位 日本大学 06.19 702 91 387 224
09位 関西学院 05.92 200 21 111 068
10位 立命館大 05.67 344 82 182 080
11位 法政大学 05.53 290 60 188 042
12位 早稲田大 05.50 443 98 208 137
13位 龍谷大学 05.36 156 08 102 046
14位 学習院大 05.32 080 14 043 023
15位 明治大学 05.32 272 57 174 041
16位 京都産業 05.31 115 15 083 017
17位 関西大学 05.14 232 49 148 035
18位 国際基督 05.12 019 06 002 011
19位 専修大学 05.03 144 13 130 001
20位 明治学院 04.90 105 05 076 024★
21位 獨協大学 04.77 069 02 042 025★
22位 駒澤大学 04.66 104 13 076 015
23位 同志社大 04.40 173 34 106 033
24位 近畿大学 04.34 230 40 116 074
25位 上智大学 03.97 061 15 019 027

※率=公務員・教員就職率、合計=国(国家公務員)+地(地方公務員)+教員(学校教員)
540大学への名無しさん:2010/03/05(金) 23:40:15 ID:GojcroqG0
上の表見ると、國學院が2位になってるけど、人数少ないな
541大学への名無しさん:2010/03/05(金) 23:52:29 ID:QdrAui+J0
大学全体の学生数が少ないからな。
ICUとか・・
542大学への名無しさん:2010/03/05(金) 23:59:46 ID:gMzCG0Pb0
國學院のうりは史学と神道かな?
543大学への名無しさん:2010/03/06(土) 00:13:28 ID:wFftZfEi0
神道はウリなのかw
俺的にはおまけの半専門学校だと思ってたw
544大学への名無しさん:2010/03/06(土) 00:16:40 ID:N+rjY6zD0
おまけは法と経済
それでも偏差値は日大と同等かそれ以上なんだよね
545大学への名無しさん:2010/03/06(土) 00:21:26 ID:0krmfIO70
話題にされない人間開発学部カワイソス
546大学への名無しさん:2010/03/06(土) 00:27:20 ID:rLyCXz6u0
2009年度合格者平均偏差値・捏造訂正版(代ゼミ)
4校に共通する学部のみで比較、3教科入試のみ
成城○文芸:56・4
  ○経済:56・7   
  ○社・56・0
★成城=56・3
国学院○文:57・4
  ○経済:55・5
  ○人間:55・5
★国学院=56
明学○文:54・1
  ○経済:56・7
  ○社会:55・1
★明学=55・3
武蔵○人文:56・2
  ○経済:54・8
  ○社会:54・4
★武蔵=55・1
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
547大学への名無しさん:2010/03/06(土) 00:31:26 ID:N+rjY6zD0
やっぱり國學院の法、経済がニッコマに蹴られるのは就職実績のせい??
548大学への名無しさん:2010/03/06(土) 00:37:04 ID:IsKOULwD0
ウリは渋谷キャンパス。
>>543オマケというよりは中身そのもの、中心核だな
549大学への名無しさん:2010/03/06(土) 01:07:17 ID:N+rjY6zD0
立地最高
550大学への名無しさん:2010/03/06(土) 01:10:15 ID:nPHX1QI8O
立地しか売りがないのか
551大学への名無しさん:2010/03/06(土) 01:16:05 ID:N+rjY6zD0
荒らしの予感するから引っ込んでな
552大学への名無しさん:2010/03/06(土) 01:35:00 ID:XZqC55ikO
國學院はニッコマなど最初から眼中ありません。からまないで
553大学への名無しさん:2010/03/06(土) 01:39:37 ID:N+rjY6zD0
さっき学歴板みてたら國學院の経済は東京経済にも負けるらしいww
ネタとわかっているんだがいくらお荷物とはいえこんなFランと比べられたら腹が立つ
554大学への名無しさん:2010/03/06(土) 01:41:58 ID:rLyCXz6u0
総合的には明学とかと大差ないから大丈夫だよ
555大学への名無しさん:2010/03/06(土) 01:45:02 ID:+bzADMm7O
国学院の看板学部は文学部と神道文化?
556大学への名無しさん:2010/03/06(土) 01:46:59 ID:N+rjY6zD0
ていうか学歴板國學院叩き多くないか
特に経済
557大学への名無しさん:2010/03/06(土) 02:05:09 ID:0aWD7ySbO
東洋の文学部と國學院の法学部ならどっちが就職いい?
558大学への名無しさん:2010/03/06(土) 02:06:58 ID:u0MRkcmNO
中央の総合政策と國學院の史学どっちがいい?
559大学への名無しさん:2010/03/06(土) 02:11:14 ID:7Ud9abGn0
>>557
一般的な就職では、国学院の法>国学院の文
東洋の文はわからん
560大学への名無しさん:2010/03/06(土) 02:18:57 ID:0aWD7ySbO
そうなんだ!ありがとう。
東洋より國學院にいく気だったんだけどニッコマより下とかゆわれてたからどうしようかとおもってた
561大学への名無しさん:2010/03/06(土) 02:22:31 ID:E9gXC4wf0
東洋・社会・法・経済あたりだったら好きなほうでいいレベルだけどな
562大学への名無しさん:2010/03/06(土) 03:08:56 ID:7Ud9abGn0
>>560
文の就職は、同ランクでも、法や経済と比べると一段か二段下がるのは仕方ない
それは国学院でも、どこの学校でも同じこと。
国学院の文は研究機関として評価高いから、学際研究にはいい。
563大学への名無しさん:2010/03/06(土) 04:36:17 ID:qKXSHTaTO
4月から通うことになったんだけどおすすめのサークルとかある?
俺の特徴としては
飲みは無理
カラオケも無理
趣味なし
女の子にも興味なし

投資サークルみたいのあるかな?
やっぱDQNとか結構いるよね?

質問ばっかでごめん田舎から出てくもんだから不安なんだ…
564大学への名無しさん:2010/03/06(土) 04:58:38 ID:E9gXC4wf0
>飲みはもちろん
>カラオケもあり
>基本的に女子もいる

基本的には上記のようなことがあってのサークル活動だからなぁ…
てかそもそもはいってない人のほうが多とおもわれ
565大学への名無しさん:2010/03/06(土) 05:38:46 ID:ZiQgDNRM0
そもそも趣味とかないのにサークルに入りたいの?
566大学への名無しさん:2010/03/06(土) 06:42:33 ID:G/vtp/sh0
てか随分ちっさい校舎だったけどグランドとかあるのかな
567大学への名無しさん:2010/03/06(土) 07:28:27 ID:mFp4Bk2VO
補欠合格連絡来た人いる?
568大学への名無しさん:2010/03/06(土) 08:35:25 ID:IsKOULwD0
>>565
趣味なんてドウデモイイんだ
地方から出て来る奴は友だちどころか知り合いもロクに居ないってこと
569大学への名無しさん:2010/03/06(土) 08:39:27 ID:IsKOULwD0
東京経済は知名度のわりにはいい大学だと思うよ。
影のニッコマぐらいの感覚はある。Fラン呼ばわりはかわいそう。
570大学への名無しさん:2010/03/06(土) 09:20:58 ID:ONtDaKWjO
>>566たまプラーザ
571大学への名無しさん:2010/03/06(土) 09:27:19 ID:+bzADMm7O
東経のコミュニケーション学部とか怪しい学部はどうかと思う
572大学への名無しさん:2010/03/06(土) 09:32:57 ID:nPHX1QI8O
人間開発学部とかいうのも十分怪しいがな
573大学への名無しさん:2010/03/06(土) 09:35:45 ID:wFftZfEi0
「人間開発」ってなんかエロイ。
574大学への名無しさん:2010/03/06(土) 09:37:01 ID:IsKOULwD0
人間開発はネーミングセンスがおかしいだけで
やることは非常にシンプルかつ明確で怪しいことはないよ
575大学への名無しさん:2010/03/06(土) 09:43:45 ID:TkmfQyoDO
まあ東京経済がFランってのは言い過ぎかも知れないけど、国学院の経済学部は比べられて負ける程酷くないだろ
576大学への名無しさん:2010/03/06(土) 09:51:48 ID:ONtDaKWjO
>>575
国学院の法学部は?
577大学への名無しさん:2010/03/06(土) 09:54:11 ID:ymiD7IS90
>>576
経済学部と法学部を比べるのか?
578大学への名無しさん:2010/03/06(土) 10:13:16 ID:TkmfQyoDO
東京経済大学vs国学院大学って言うスレが学歴板に立ってたし

国学院叩き酷いぞ
どう考えてもポン大様が暴れてる。
579大学への名無しさん:2010/03/06(土) 10:31:09 ID:Minf8EFlO
経済学部はわからんが法学部は内閣府に就職してるし全体的に公務員に強いイメージ
580大学への名無しさん:2010/03/06(土) 10:34:58 ID:mfjdinr+0
2chなんてそんなもんよ。叩けりゃ何でも良いからな
ここにもそういうのが来るけど言いたい奴には言わせておけばおk
581大学への名無しさん:2010/03/06(土) 10:37:48 ID:FqPy8cgV0
荒らしに対してむきになっちゃうのがこのスレだけどな
582大学への名無しさん:2010/03/06(土) 10:45:06 ID:mfjdinr+0
まぁそんだけこの時期はしたらばから流れてきたりしてる人が多いんだろ
583大学への名無しさん:2010/03/06(土) 11:12:53 ID:TkmfQyoDO
とりあえず国学院蹴って東京経済はない
584大学への名無しさん:2010/03/06(土) 11:23:14 ID:gTlxoTS3O
日大法学部>>>國學院大全学部
585大学への名無しさん:2010/03/06(土) 11:30:37 ID:TkmfQyoDO
自己満の大学ランク付けは学歴板にどうぞ
586大学への名無しさん:2010/03/06(土) 12:49:01 ID:pd+NsGfgP
志願者増で落ちた人間の逆恨みは今が最高潮だからな
ちょうど東経なんか国学院の滑り止めになりそうな偏差値だし、愛校心高めてるってのもあるかも
587大学への名無しさん:2010/03/06(土) 12:53:22 ID:dyQgHFVm0
ひゃあああああああああああああああああああああああああああああい
588大学への名無しさん:2010/03/06(土) 13:37:31 ID:lvOTpKeK0
國學院って案外蹴られないんだな
第一志望にしてる人たちも結構多いのか
589大学への名無しさん:2010/03/06(土) 13:55:54 ID:7CgYrJhq0
【新卒】ソニー(SONY)
採用実績校. 【2010年実績校】:
成蹊大学; 北海道大学、立教大学、
明治学院大学、法政大学、上智大学、
東京大学 、上智大学、多摩美術大学、
首都大学東京大学院、青山学院大学、
東京学芸大学
〜〜〜〜厚いフィルター〜〜〜〜〜〜

日東駒専武国
http://president.jp.reuters.com/article/2008/10/09/gallery/1B260DFA-90FB-11DD-9553-2BC93E99CD51_slideshow_1.php

590大学への名無しさん:2010/03/06(土) 13:56:11 ID:s+e98TXp0
國學院の入試特徴は、A・B・C日程共に第一志望者が多いのか蹴られないね。

國學院は、計画通り志願者数2万人越えだそうだね。
2年連続2桁で志願者数が伸びると云うことは「地力」があるね。
A・B・Cと殆ど合格者がそのまま入学してる様だね。
偏差値が上がるのは間違いなし。
591大学への名無しさん:2010/03/06(土) 13:58:40 ID:7CgYrJhq0
>>588
オンナには決してモテないけど、確実にブスのファンはいそうだな(ぷっ)

http://www.toyoeiwa.ac.jp/chu-ko/course/goukaku.html
592大学への名無しさん:2010/03/06(土) 14:02:49 ID:7CgYrJhq0
>>590
ニッコマ衆がワンサカ押し寄せただけの話。
地区トップ校の合格者数の割合は絶対に低いよ。

超万が一、偏差値が身の丈以上に上がっても、次年度は反動で下がるので…ぷぷのぷっ。
593大学への名無しさん:2010/03/06(土) 14:03:59 ID:IsKOULwD0
青学合格者33入学者5ってすげぇな
594大学への名無しさん:2010/03/06(土) 14:07:09 ID:TkmfQyoDO
国学院って一番叩かれてる希ガス
595大学への名無しさん:2010/03/06(土) 14:08:38 ID:5SZo/K2k0
予備校の話ではこれから数年国学院の志願者は増加するらしいが
まあ来年になれば分かるだろう
596大学への名無しさん:2010/03/06(土) 14:19:23 ID:lvOTpKeK0
この辺の大学群は軒並み志願者数が増えてるな
特にここと武蔵はすさまじい伸びだ
偏差値2、3は上がってもおかしくない


>>590
私大でそれはない
早慶ですら毎年半分以上は蹴られる
それに合格者みんな入学してたら人口過多になって地獄のようなキャンパスライフに
597大学への名無しさん:2010/03/06(土) 14:21:38 ID:s+e98TXp0
だから云うのです。
2年連続2桁で志願者数が伸びると云うことは「地力」があるね。
普通、1年の2桁成長が出来ても次年度は反動で必ず下がるのが実情だね。

2年連続2桁志願者数が伸びるのは劇的な構造変革だよ。
言葉を言い換えれば素材の良質な生徒が劇的に増えたと云うこと。
598大学への名無しさん:2010/03/06(土) 14:27:47 ID:lvOTpKeK0
知り合いのチャラ男も4人ほど合格しちゃったけどね
理由は綺麗なキャンパスと渋谷で遊びたいから
良質な生徒というよりそこそこ出来るミーハーが増えたって感じ
こんな奴らと同じ学科かと思うと先が思いやられる
599大学への名無しさん :2010/03/06(土) 14:28:57 ID:0DRh/ZNR0
早慶クラスに合格できるようなやつの第一志望は東大が多いんだろうし
その点うちの日文とか史学はマニアがいて第一志望にしてる人間が多そうだな
600大学への名無しさん:2010/03/06(土) 14:31:15 ID:lMhFbLSP0
てかさ
完璧プレジデント終わってるわ
学歴大好きプレジデント
601大学への名無しさん:2010/03/06(土) 14:32:39 ID:lvOTpKeK0
>>599
確かに
俺も史学第一志望だったけど落ちちゃったんだよなぁ
仕方なく法にしたが今でも落ちてしまったことを悔やんでる
602大学への名無しさん:2010/03/06(土) 14:35:08 ID:mfjdinr+0
>>598
ちなみにチャラ男は何学部?
603大学への名無しさん:2010/03/06(土) 14:35:14 ID:lMhFbLSP0
法政の経済落ちたので国学院の経済行きますよ
別に悔やんではいない、実力不足
604大学への名無しさん:2010/03/06(土) 14:38:31 ID:lvOTpKeK0
>>602
法の法律専攻
チャラ男って言っても悪い奴じゃない
見た目が派手で少しウザいだけ
605大学への名無しさん:2010/03/06(土) 15:50:17 ID:dyQgHFVm0
チャラオキエ
606大学への名無しさん:2010/03/06(土) 16:37:24 ID:G/vtp/sh0
やっぱ国学院じゃ大手への就職は無理なのかな
資格とか取り巻くれば大丈夫?
仮面しようか悩んでるんだが
無勉で入っちゃったから大学受験への未練もあるし
607大学への名無しさん:2010/03/06(土) 16:42:14 ID:TkmfQyoDO
まあ難しいかもしれないが個人の努力次第だろう
608大学への名無しさん:2010/03/06(土) 16:56:45 ID:dyQgHFVm0
チャラ男ってどういう奴がチャラ男?
http://livedoor.2.blogimg.jp/paradis_kisaki/imgs/3/4/34de1765.jpg
はチャラ男じゃないよね?
609大学への名無しさん:2010/03/06(土) 16:58:12 ID:IsKOULwD0
無駄にがんばって大手に入ってもソルジャーだぞ。
それよりホントに資格チャレンジする気があるなら
そういう専門職を目指せばいいじゃないか。
どこの学部か知らないが。
610大学への名無しさん:2010/03/06(土) 17:13:38 ID:rLyCXz6u0
むしろチャラ男の典型でワロス
ぶっさいくだなー
611大学への名無しさん:2010/03/06(土) 17:17:10 ID:dyQgHFVm0
えぇ・・・。
612大学への名無しさん:2010/03/06(土) 17:20:15 ID:IsKOULwD0
どう見てもチャラ男
613大学への名無しさん:2010/03/06(土) 17:24:16 ID:dyQgHFVm0
マジで・・・これで??
614大学への名無しさん:2010/03/06(土) 17:31:48 ID:IsKOULwD0
とりあえずその邪魔な髪切って来い。ダセエ。
615大学への名無しさん:2010/03/06(土) 17:33:02 ID:dyQgHFVm0
えぇ〜カッコいいじゃん。
616大学への名無しさん:2010/03/06(土) 17:35:58 ID:FIqdIkU+O
間違いなく浮く。

ささっと切っちまえ。
617大学への名無しさん:2010/03/06(土) 17:36:59 ID:dyQgHFVm0
>>604
がそう言ってるんだから良いじゃん。チャラおぅ、チャラおぅ、皆もチャラチャラしようぜぃ☆
618大学への名無しさん:2010/03/06(土) 17:37:02 ID:E9gXC4wf0
オタチャラみたいだなw
ちょっと違うと思うぞw
619大学への名無しさん:2010/03/06(土) 17:37:40 ID:dyQgHFVm0
おk
620大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:08:35 ID:dyQgHFVm0
621大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:13:21 ID:ONtDaKWjO
法律専攻にしたオレ涙目
ギャル男やだ
622大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:15:00 ID:E9gXC4wf0
↑これこれwこんな感じがチャラ男の典型
623大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:16:38 ID:ONtDaKWjO
>>620が国学院にいるの?
624大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:17:27 ID:dyQgHFVm0
おk、今の俺こんな感じだわ。 てか俺見た目こんなんだけど、法律の皆宜しくアゲアゲ↑

マジ受かってよかったわン。
625大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:18:36 ID:dyQgHFVm0
どこにでもいるっしょ。
626大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:19:33 ID:E9gXC4wf0
GJ嫌いじゃないw
627大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:21:06 ID:E9gXC4wf0
>>623
はっきいってどこの大学でもいるよ
628大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:22:42 ID:ZiQgDNRM0
いるかも知れないがあまり見たことないな
こういうのは普段大学来ないだろ
629大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:27:03 ID:E9gXC4wf0
いつの間にかいなくなるパターンが多いね
630大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:37:43 ID:fSa+odKYO
服が高そう
631大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:41:33 ID:gTlxoTS3O
大東亜帝國學院 ププッ
632大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:43:28 ID:rLyCXz6u0
大東亜帝国の国ってマジで國學院なの?
2ちゃんでは当たり前のようにそうなってるよね
633大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:51:11 ID:ONtDaKWjO
国士舘だよ
634大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:53:25 ID:NrpCCfXaO
>>632
くくりとしてはね。


むかしは偏差値同じくらいだからな。

いまじゃ明らかに違うでしょ。
635大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:54:07 ID:gTlxoTS3O
国士舘はもっと下のレベルだろ
636大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:55:04 ID:TkmfQyoDO
2ちゃんねるの常識だもん
637大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:55:05 ID:E9gXC4wf0
この流れはまた例のコピペが登場するなww
638大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:56:10 ID:0hA0zmNN0
もうそのネタいいよ…
括りどーでもいいから自分で偏差値確認してくれ
639大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:58:07 ID:gTlxoTS3O
國學院ww

日大にしろよ
640大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:59:24 ID:rLyCXz6u0
まぁ文学部以外なら日大でも遜色ないとか
最近ちょっと思うかも
641大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:01:57 ID:0hA0zmNN0
584 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2010/03/06(土) 11:23:14 ID:gTlxoTS3O
日大法学部>>>國學院大全学部

631 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2010/03/06(土) 18:41:33 ID:gTlxoTS3O
大東亜帝國學院 ププッ

635 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2010/03/06(土) 18:54:07 ID:gTlxoTS3O
国士舘はもっと下のレベルだろ

639 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2010/03/06(土) 18:58:07 ID:gTlxoTS3O
國學院ww

日大にしろよ


どう見ても日大生です、本当に(ry
642大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:11:40 ID:dyQgHFVm0
國學院落ちて日大なのですね、分かります。
643大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:14:32 ID:gTlxoTS3O
残念でしたー(笑)
日大付属から内部進学で日大法学部だよwww

國學院なんてヘボ大話題にすら出んわwww
644大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:16:49 ID:FIqdIkU+O
内部w
645大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:18:34 ID:0hA0zmNN0
>>643
内部進学って…なおさらタチ悪くね?

日本大学弟一高校
特色
○校訓「真・健・和」広く知識を世界に求め、真理を探究し(「真」)、心身ともに健全な人格の養成に努め(「健」)、互いに励み合い、睦み合うこと(「和」)によって、世界に役立つ有能な人材を育成
○二年次よりは文系コース・理系コースに分け、それぞれの適性に即して進路を選択
○大学や短大の現役進学率は85%以上で、そのうち約8割が日本大学に進学


8割日大進学ならそりゃ話題にならないよな
646大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:19:02 ID:rLyCXz6u0
内部って自慢できないけど・・・
647大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:21:40 ID:gTlxoTS3O
一高かよ(笑)
あそこレベル低いわーw
648大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:24:04 ID:rLyCXz6u0
日法もレベル低いから安心しろよ 
日大は日大
649大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:29:40 ID:gTlxoTS3O
ああ?
國學院が偉そうな口利くな!!
ゴミクズの癖に生意気だwwwww
650大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:31:23 ID:FIqdIkU+O
受験が怖かった内部チキンが一般入試の学生に引け目を感じるのも遠くない未来であろう。
651大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:31:50 ID:lHv8CQWdO
設定間違ったなwww
エスカレーターで國學院の話題が出ないんならお前がこのスレに来る理由が無いだろwww
652大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:32:34 ID:E9gXC4wf0
てかポンを装った……に決まってんじゃんw
653大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:33:36 ID:gTlxoTS3O
内部進学組で連んで一般で入った奴いびってるぜwww
654大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:35:29 ID:FqX/G85fO
現実みろって

國學院受かる奴は日大ごとき余裕で受かるぞ

内部のクズはFランも馬鹿にする資格ないよ
655大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:36:24 ID:rLyCXz6u0
>>649
これでわかった
こいつ日大じゃないわ
武蔵かそこらへんだと思う
656大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:37:27 ID:0hA0zmNN0
日大入学式


  アイツナニ?    ∧,,∧  ∧,,∧  ∧_∧マケグミジャンwww
  ∧∧  ∧∧(´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`) ∧,,∧
 ( ´・ω)(ω・` )l   U) ( つと ノ U U (・ω・`)         ∧_∧
 | U   |と ノ`u-u'  `u∧,,∧ ∧∧(U U)       (・ω・`) >>gTlxoTS3O
 (  ´・)   u-u  (  ´・) (    )(・`  )`u-u'         |   U)
 (l    ) キモーイ (l    )(    ) (   ノ∧,,∧          u-u'
  `u-u'       `u-u' `u-u' ..`u-u'(     )
           ∧,,∧  ∧,,∧      (    )
ナイブシンガク?∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧   `u-u'
       ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ ウワッコッチミタ!
        u-u (    ) (   ノu-u
            `u-u'. `u-u'
657大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:41:35 ID:FIqdIkU+O
付属上がりのコンプレックスをより集まって慰めあうなんて…
もう叩くのも憐れ。

658大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:43:58 ID:E9gXC4wf0
てか明らかにポンじゃねーじゃんw
わざわざ付属とかいって自爆する必要性ないし
659大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:46:39 ID:rLyCXz6u0
日大さんごめんなさい
660大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:50:05 ID:IsKOULwD0
日大で誇られても笑うしか出来ないな。
661大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:51:45 ID:TkmfQyoDO
ヤフー知恵遅れ袋にはポン大信者多いよ
662大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:54:07 ID:FIqdIkU+O
どちらにせよ日大内進を騙ってまで國學院を叩きに来るなんて、いろんな意味で惨めすぎて、かけてやる言葉もねーな。
663大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:58:04 ID:dyQgHFVm0
日大内部が8割を越す中、唯一外の世界を見たいと冒険に出たが、遭えなく散った伝説の勇者
=ID:gTlxoTS3O=知症
664大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:59:42 ID:lHv8CQWdO
今度から伝説の勇者と呼んであげよう
665大学への名無しさん:2010/03/06(土) 20:03:53 ID:dyQgHFVm0
まぁ、ID:gTlxoTS3Oは日大に通宝しておきますかね。五月蝿いし。
666大学への名無しさん:2010/03/06(土) 20:05:39 ID:FIqdIkU+O
敵といえども勇士を晒し者にする國學院ではない。
追悼の碑を建てて弔い、三十町をもってこれを守らせ、祭の絶えぬようにしてやる。
667大学への名無しさん:2010/03/06(土) 20:07:19 ID:E9gXC4wf0
そして伝説へ…
668大学への名無しさん:2010/03/06(土) 20:11:29 ID:dyQgHFVm0
>>667
そう、ID:gTlxoTS3Oはオルテガという名で後世まで伝えられた。
彼はポン大の汚物として現在に知られる。
669大学への名無しさん:2010/03/06(土) 20:13:55 ID:YhSo2uHa0
いやさ、叩きたいならもう少し上の大学入れよ・・・。
そりゃ早慶の連中が威張ってたらちょっとは悔しいものだが、日大の法に叩かれてもなんか逆に哀れんじゃう。
むしろああ、叩いてる連中もたいした学歴持ってないんだなあ、って安心するよ。ありがとう。
670大学への名無しさん:2010/03/06(土) 20:16:14 ID:dyQgHFVm0
>>669はID:gTlxoTS3Oの生まれ変わりではないのか?
671大学への名無しさん:2010/03/06(土) 20:22:27 ID:FIqdIkU+O
護ポンの鬼と化したか。
672大学への名無しさん:2010/03/06(土) 20:23:48 ID:dyQgHFVm0
>>669
ポン大ありがとう。ポン大マジありがとうな。ホントありがとうなポン大な。
うん、マジやばい、ポン大ありがとう。

673大学への名無しさん:2010/03/06(土) 20:54:46 ID:FIqdIkU+O
こんな奴らがいるかもしれない大学だけど、受験生は頑張ってC日程目合格指してね。
恥ずかしながら日文のC向けのアドバイスだけど、
残念だが2日間では英語はたいして伸びないだろうと思う。伸びる人は勉強しまくってね。
むしろ国語。国語は過去問やるより、古文単語や文法の確認に時間かけてね。
助詞と助動詞の識別と意味で点稼ぎするべし。内容一致の選択肢こねこねしてあるから、先に見といて本文と照合するべし。
読解力は短期間では身に付かないので、単語文法のわかんないやつをつぶしてけば、2日以内で普通になんとかなるから開き直って勉強しまくれ。

それから現代文は明らかな意図(悪意)をもって「悪文」を読ませるから、
うろたえずにクソみたいに余分な文章を無視して、必要そうな情報に括弧するなり傍線加えるなりする事。
たぶん國學院生はお前らと勉強したいお。頑張れ。
674大学への名無しさん:2010/03/06(土) 21:10:32 ID:0aWD7ySbO
化粧濃いと浮く?
675大学への名無しさん:2010/03/06(土) 21:11:48 ID:IsKOULwD0
お前が女なら誰も気にしない。
676大学への名無しさん:2010/03/06(土) 21:14:13 ID:dyQgHFVm0
>>674
デーモンさんみたいだと浮くよ。浮世草子みたいにね。
677大学への名無しさん:2010/03/06(土) 21:35:20 ID:ZlwbEgj40
携帯でくだらんこと言ってたらすぐにNGにしとけよ
相手にしたらお前らも日大法学部様(笑)と変わらんぞ
678大学への名無しさん:2010/03/06(土) 21:37:59 ID:ztCRhBqh0
ここ荒らしばっかりだから、こっちでやろうぜ。

國學院に行く事になった人(行く事になりそうな人)集まれーーー!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1267110199/
679大学への名無しさん:2010/03/06(土) 22:27:25 ID:XZqC55ikO
ニッコマなど相手にするなよ
680大学への名無しさん:2010/03/06(土) 22:43:44 ID:3hOpdppCO
>>673
イイヒトダナー
681大学への名無しさん:2010/03/07(日) 01:06:28 ID:JaMvPhEkO
ここの史学ってやっぱ日本史が有名だよな?
西洋史やりたいんだけど、ここで西洋史やるのは大丈夫かな?
682大学への名無しさん:2010/03/07(日) 01:08:42 ID:5/Jihasu0
別に大丈夫だがもっといい大学はいくらでもあるだろうな。
683大学への名無しさん:2010/03/07(日) 01:12:08 ID:JaMvPhEkO
明学の仏文とここの史学で迷ってるんだけど、明学の方がいいのかな?
684大学への名無しさん:2010/03/07(日) 01:14:01 ID:5/Jihasu0
明学の仏文て、フランス文学だろ?
史学と比べるのか?
685大学への名無しさん:2010/03/07(日) 01:17:56 ID:JaMvPhEkO
そーそー。
おれ西洋史やりたいからさー
フランス文学でも西洋史やるみたいだし。
686大学への名無しさん:2010/03/07(日) 01:21:14 ID:5/Jihasu0
明学のカリキュラムはわからないが、やれるとしても
さすがに史学科ほどまともなことをやるとはちょっと考えにくいぞ・・
687大学への名無しさん:2010/03/07(日) 01:27:47 ID:JaMvPhEkO
だよなー。
知名度で言ったらここの史学なんだろうけど、校風は明学の方が好きなんだよ。
かわいい子も多いしw
すげー迷う。
ちなみに一浪。
688大学への名無しさん:2010/03/07(日) 01:35:48 ID:5/Jihasu0
女の子は大事だよな。
君には明学が似合いそうな気がして来たよ。
だから明学でもいいんじゃないの。
教師にでもなるなら國の方がいいが、
西洋史なんて所詮日本では学部では平板なことしかしないんだ。
明学で問題ない。本気出すなら院に行きなさい。
689大学への名無しさん:2010/03/07(日) 01:39:23 ID:iyCt3/CZO
派手さが好きなら明学
地味さが好きなら国学院
690大学への名無しさん:2010/03/07(日) 01:54:11 ID:oBbSoB+L0
西洋史やるんだったらやっぱり、その土地の言語学んだ方が効率よさそうだな。
必修で興味ない分野の歴史やるより、フランス語を核にして、選択なりで西洋史を学ぶと。
そう考えれば明学かな。あとたまに明治大に間違えられてお得ですw
めいがくにいってもこくがくいんのことわすれないでね
691大学への名無しさん:2010/03/07(日) 01:56:47 ID:JaMvPhEkO
女の子大事だよかなりw
國學院はかわいい子1人もいなそうだしw
教員は考えてないわけではないんだよ。
でも教員じゃない公務員っていう手もあるよなー。
派手が好きってわけではないけど、ミッション系の大学に行きたいと思ってた。
やっぱ國學院は地味だよなw
でも渋谷ってのがすげー魅力。

まぁこんなに言っときながらまだここの合格通知もらってないんだけどw
でもC日程は受かると思うから質問してた。
692大学への名無しさん:2010/03/07(日) 01:58:29 ID:TgeRVCSzO
Fランがなんか言ってるわ(笑)
693大学への名無しさん:2010/03/07(日) 01:59:25 ID:JaMvPhEkO
なんかみんないい奴だなー。
國學院にちょっと傾いちまったじゃねーかよw
694大学への名無しさん:2010/03/07(日) 02:14:05 ID:iyCt3/CZO
明学の戸塚はビックリするほど田舎だぜ
695大学への名無しさん:2010/03/07(日) 02:14:10 ID:Wv1oJwQQO
>>693
ミッション系の大学、女の子重視してる点を見ても貴方は明学の方が良いと思うw
それに白金キャンパスも十分素晴らしい環境ですよ
いずれにしても後悔の無い選択をして下さいね
696大学への名無しさん:2010/03/07(日) 03:30:20 ID:Gg+4su0nO
ここの人は良い人そうなのに
武蔵のスレが國學院の人に荒らされていて
國學院嫌いになりそうだったけど
気持ち変わったわ

どうでもいい話すまん
697大学への名無しさん:2010/03/07(日) 03:55:52 ID:92iELr9CP
そんなことはやらないけど、もし俺だったら2chで他の大学叩く時は他の嫌いな大学になりすまして両者の仲違いとイメージダウンを狙うね
自分の本当の大学は叩かれず荒らせるからね
698大学への名無しさん:2010/03/07(日) 04:05:56 ID:Wv1oJwQQO
>>696
このスレにも良くそういった他大学生になりすました荒らしが来ますよ
彼等は毎日の様に色んなところでどうしようもない格付けばかりして楽しんでる
2chは下らない批判中傷が当たり前だから仕様がないと言えば仕様がないんだけどね
でもそういうのに踊らされない様にしたいものですよね。同じ大学生同士仲良くしましょう。
699大学への名無しさん:2010/03/07(日) 09:24:06 ID:VQtjs7VsO
國學院の何がいいんだか
700大学への名無しさん:2010/03/07(日) 09:28:29 ID:QoFqal+TO
そもそも自分が通うわけでもない大学にそこまで入れ込める荒しってすごくね?
701大学への名無しさん:2010/03/07(日) 09:31:09 ID:VQtjs7VsO
ここの学生だよ
なんだかねー、地味で老け顔な男子学生が異様に多くて嫌気がする
702大学への名無しさん:2010/03/07(日) 09:32:12 ID:8rG3oF80O
てか2CHの評価なんかで大学決めんなよ。
もっと自分持とうよ。
703大学への名無しさん:2010/03/07(日) 09:38:48 ID:45qxVD2D0
批判的な意見は大体他校のやつだし、参考にするのは授業内容とかだけでいいんじゃない?
704大学への名無しさん:2010/03/07(日) 09:53:54 ID:bcUDgbOmO
>>693
センター利用?
9割あるの?
705大学への名無しさん:2010/03/07(日) 10:44:37 ID:oCtHSFb90
在学生からの本音

@出身高校はピンからキリまでいる。個人的には浪人生の方が苦労をしっているせいか良い人が多い

A地味とか言われるが結局渋谷なのでなんだかんだでオシャレ特に女の子は思ってるよりレベル高い

B立地を考えるならこれとなく最高である、これは誇れる

Cこれは新入生にぜひいいたいことなのだが、6月は大教室にクーラーがかからず死ぬほど暑い

D最初はDQNを見かけるかもしれないがだんだん減っていくので心配するな

Eスポーツは強いが盛り上がらない

Fトイレが綺麗
706大学への名無しさん:2010/03/07(日) 10:48:30 ID:45qxVD2D0
トイレきれいいいなー
あとは他の大学でも同じこと言えるなw
707大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:09:18 ID:eFojVP4b0
スポーツなぁ。
俺ずっとパソコンor帰宅部だったから、高校みたいなスポーツ熱無くなると思うとせいせいするわ。
708大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:38:03 ID:JaMvPhEkO
>>704
英語と世界史で91%あるよ。
これでも一応早稲田志望だったからね。
落ちたけどw


スポーツ盛り上がらないのかー残念だ。
死ぬほど暑い教室で必ず授業やらなきゃいけないのか?
暑いの勘弁

あと失礼だけど、オタクで運動全くしないってやつとは全く合わない自信ある。
709大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:40:10 ID:Jy21vcz10
>>708
はいはいw
自慢は結構だよwww
710大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:40:58 ID:ZS7aKPQ8O
そういや体育ってどんな感じ?
運動苦手なんだけど、ちょっとでも体動かすために取ろうか迷ってる…
711大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:46:02 ID:bcUDgbOmO
>>708
うちも早稲田志望だた
日本史と現代文で92パーある´∇`
受かるかなぁ
一応現代文以外は試験受けるけどね
試験は受けないの?
712大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:47:27 ID:45qxVD2D0
誰もテメーの成績は聞いてねえよ
713大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:48:27 ID:Jy21vcz10
あほ皿仕上げ
714大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:56:16 ID:dITHUeRvO
センター9割ならMARCH余裕で取れたんじゃない?
良いとこどりで9割ならまた別だけど
715大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:58:56 ID:Yw2I4m8l0
http://www.univpress.co.jp/special_issue/2009shigan_report.html

大東亜帝国の国は国士舘。 ソースは↑
プレジデントのは最初に書いた奴が馬鹿なだけw
おそらく今頃後悔してる。
716大学への名無しさん:2010/03/07(日) 12:04:48 ID:lopp4FnQ0
>>715
別にどーでもいいだろそんなこと
自分が行きたいと思って此処受験した奴だってたくさんいるんだし

とりあえず、みんないつごろ引っ越す?
俺来週には引っ越すんだけど
それと東京住みの人安目の服屋とか教えてくれない?
田舎から上京するモンでろくに服が無い…
717大学への名無しさん:2010/03/07(日) 12:08:08 ID:Dl7Ge4UI0
>>716
ユニクロならお前の地元にもあんだろ
718大学への名無しさん:2010/03/07(日) 12:10:10 ID:csrQdQaYO
センター9割とか言ってる方々は史学志望ですか?

719大学への名無しさん:2010/03/07(日) 12:14:35 ID:2GQnf9aE0
>>718
そうなんじゃないの?でも哀しいね、全く無勉で入った俺みたいに安易なやつもいるってのによぉ。

そいつらは早稲田早稲田って妄想だけで精神削って國學院なんだからな。
720大学への名無しさん:2010/03/07(日) 12:18:50 ID:bcUDgbOmO
>>714
英語が悪かったから80パーだったんだ
721大学への名無しさん:2010/03/07(日) 12:19:23 ID:VQtjs7VsO
お前ら男子に言っとくが、入学したら学ラン着た団体の勧誘には気をつけろよ
例年、押しに弱そうな奴が応援団に入会してるからな
722大学への名無しさん:2010/03/07(日) 12:21:11 ID:/jBcydeU0
応援団かw気をつけなければ・・・
723大学への名無しさん:2010/03/07(日) 12:26:48 ID:eFojVP4b0
スポーツに活気がないのに応援団やる気マンマンwww
724大学への名無しさん:2010/03/07(日) 12:36:23 ID:5/Jihasu0
エンダンは見た目でわかるが自治会系サークルは
気がつくと取り巻かれているから危険。無味無臭無色の毒ガスみたいなもの。
725大学への名無しさん:2010/03/07(日) 12:41:31 ID:eFojVP4b0
>>708 失礼だけど。俺も松岡修三とは全く合わない自信がある。
726大学への名無しさん:2010/03/07(日) 12:48:03 ID:5/Jihasu0
自分と系統の違う友だちは確保しとくが吉。
自分で言うのも何だがオタクは話して面白い奴もいないし何の役にも立たない。
俺は隠れオタでもないが学校では非オタのグループに入った。
727大学への名無しさん:2010/03/07(日) 13:08:31 ID:csrQdQaYO
俺はオタクの友達少しは欲しいな
けいおんとか教えてほしい
728大学への名無しさん:2010/03/07(日) 13:10:44 ID:2GQnf9aE0
>>726
俺はオタクでもチャラ男でもないけど、オタクのやつって良いやつ多いし、面白いよ。
729大学への名無しさん:2010/03/07(日) 13:15:28 ID:JaMvPhEkO
>>711
試験受けないよ。
東京まで行くの疲れるし金かかるし。
お互い進学決まったらよろしくなw

>>714
立教の文四科目で出したよ。
古文と数TA死んだからダメだったけどw


おれは引っ越し月末だな。
大学も決まってないし。
730大学への名無しさん:2010/03/07(日) 13:52:50 ID:5/Jihasu0
>>727
教えるってなんだよw見るなり読むなりすればいいじゃねぇかw
731大学への名無しさん:2010/03/07(日) 13:52:57 ID:2GQnf9aE0
マジレスくれ
732大学への名無しさん:2010/03/07(日) 14:00:59 ID:eFojVP4b0
チャラ男もやだし、オタクもやだよな、普通www
でもさ、オタクってどっからなんだwww

スポーツ苦手だけど、釣りとかアウトドアは嫌いじゃない
アニメもたまに見るがアニメグッズは買いあさらない
写真とか、絵とか好き
ワビサビがわかりたい
文学にも興味あり
一人旅、ツーリングも好き
女性の前など、ときどきキョドるwww

こんな俺はオタクか?
733大学への名無しさん:2010/03/07(日) 14:02:35 ID:oBbSoB+L0
>>732
サブカルチャー若しくはサブカル好きという言葉がある、
734大学への名無しさん:2010/03/07(日) 14:03:18 ID:5/Jihasu0
>>731
俺?
悪い奴はあまりいないだろうね。
つまらない無害な奴か、つまらない空気の読めない奴かの
どちらかが多い。
735大学への名無しさん:2010/03/07(日) 14:14:53 ID:2GQnf9aE0
>>732
何それ俺のことか?
736大学への名無しさん:2010/03/07(日) 14:15:43 ID:2GQnf9aE0
國學院レビューお願いします。
☆5つで、感想もお願いします。
737大学への名無しさん:2010/03/07(日) 17:56:49 ID:t+1/tiNLO
前期受かった

落ちたらここだったから危うく学歴コンプになるとこだったわ
738大学への名無しさん:2010/03/07(日) 18:18:30 ID:2GQnf9aE0
>>737
なんのでしょうか?
739大学への名無しさん:2010/03/07(日) 18:39:14 ID:BHM3llKs0
だからイチイチ反応すんなって
携帯なんか即NGでおしまい、だろ?
740大学への名無しさん:2010/03/07(日) 18:42:35 ID:lopp4FnQ0
>>732
>>735
お前らとはいい関係になれそうだ
バイクすごく乗りたい
741大学への名無しさん:2010/03/07(日) 18:52:07 ID:2GQnf9aE0
>>740
俺ゼファー乗りだけど今度どっか行く?でバイク何よ。
742大学への名無しさん:2010/03/07(日) 19:01:37 ID:lopp4FnQ0
>>741
これから免許とるのよ…orz
ウチの学校免許取ったら停学でさ
俺特待生だったから停学食らったら特待給費無くなるから取れなかった…
743大学への名無しさん:2010/03/07(日) 19:25:29 ID:2GQnf9aE0
>>742
へぇ〜。
744大学への名無しさん:2010/03/07(日) 19:33:39 ID:Us7QFGUiO
>>742
「俺特待生だったから停学食らったら特待給費無くなるから取れなかった…」嫉妬乙って言われたらそこまでだがこの書き込み必要?
お前は知らないうちに人をイラッとさせるタイプ
745大学への名無しさん:2010/03/07(日) 19:37:59 ID:2GQnf9aE0
>>744
だな。
746大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:00:09 ID:5/Jihasu0
細かいこと拘りすぎじゃないか?
747大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:02:22 ID:2GQnf9aE0
まぁ、何でも良いけど。特待とか拘ってるやつはイラネ。
748大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:05:55 ID:6mmwyCrxO
まあ、俺みたいに超貧しいという理由だけで高校時代に特待生になった奴もいるわけだからな。

749大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:08:54 ID:2GQnf9aE0
>>748
はぁ〜ん、あっそ。で?
750大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:18:52 ID:O4HSkvBhO
栃木のナンバーワン私学、國学院栃木高校特別選抜クラス出身の俺様が法学部に進むよ。
みんないじめないでね。
751大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:25:17 ID:Us7QFGUiO
>>748
就職でもして親孝行してあげろ
752大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:27:53 ID:2GQnf9aE0
>>750
頭悪そう。。。
753大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:46:58 ID:lopp4FnQ0
>>744
確かに最後の1行の必要性まったくないな
気分を害したのなら本当にすまなかった
754大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:52:12 ID:Us7QFGUiO
>>753
いやこちらこそ揚げ足取りの俺を汝は許してくれるか?
755大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:55:13 ID:UdMAagRT0
>>732
バイク好きなら友達になりたい
756大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:55:38 ID:oCtHSFb90
国学院レビュー書いてやろうか?

スペック次が2年生

大学生時代は河合模試で大体偏差値58〜60くらいだった

早稲田(教育、社会)×
青学経営×
成城社会イノベ○
学習院経済△←補欠繰り上げなし
国学院法○
日大法○

トイレ→☆5つ・・・どの大学でも綺麗とかいってるのいるが綺麗なのは、明治のリバティとここくらいだぜ?早稲田とか公衆便所並だし青学もあまり綺麗ではなかった

キャンパスの綺麗さ→☆3つ・・・まぁ綺麗だが味がない!立教みたいな味がないのよ

生徒→☆3つ・・どの大学でもそう、いろんな人がいますよね

立地→☆3つ・・・場所は最高!しかしとにかく狭い

食堂→☆4つ・・・1Fの食堂はうまい!が2Fは残念・・・ただし眺めがいい六本木ヒルズみえる

図書館→☆4つ・・・結構綺麗!でもちょっと暑いと思う

それから暑い教室は1年なら絶対必修じゃない?去年は気持ち悪くて倒れた生徒いたしな
757大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:56:49 ID:oCtHSFb90
大学生時代→高校生時代

の間違いwww
758大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:56:50 ID:6mmwyCrxO
>>749
大学を全身ユニクロでうろうろしてても苛めないでください。お願いします。
759大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:07:18 ID:lopp4FnQ0
>>754
むしろこっちがゴメンナサイ
760大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:16:46 ID:2GQnf9aE0
>>759
いやいや、こちらこそ御免なさい。2ちゃんだからって調子乗って、ホントすいません。
汝悔い改めますので、これからも宜しくお願いいたします。
御中
761大学への名無しさん:2010/03/07(日) 23:03:39 ID:dITHUeRvO
>>756のマメさに感動した
先輩かっけーっす
762大学への名無しさん:2010/03/07(日) 23:14:06 ID:Ucae1fx80
>>756
>河合模試で大体偏差値58〜60くらいだった

>早稲田(教育、社会)×
>青学経営×
>成城社会イノベ○
>学習院経済△←補欠繰り上げなし
>国学院法○
>日大法○

えっ
763大学への名無しさん:2010/03/07(日) 23:18:14 ID:fLRUOW5P0
いやそんなもんだろ
764732 :2010/03/07(日) 23:21:35 ID:eFojVP4b0
すまん・・・・
今は原付免許+スーパーカブしか持ってないんだwww
中免取る金あったら車の免許取るし・・・
まぁカブは良いバイクなんだが、デカイバイクについて行くのはさすがに無理www
もし一緒に行くんならレンタルバイクでNSRかドリーム50借りないとだなw
765大学への名無しさん:2010/03/08(月) 00:46:36 ID:v2xhetYK0
>>764
原付二種乗りの俺と一緒にツーリングに行こうぜ
766大学への名無しさん:2010/03/08(月) 01:22:28 ID:jd8CDvpqO
下らんことですまないんだけどちょっと質問させて。

入学手続書類の中に保証人届兼〜、ってやつあるじゃん
あれの電話番号、母さんが勝手にハイフンなしで書いちゃったんだがちゃんと訂正した方がいいと思う?
767法律専門職:2010/03/08(月) 01:33:50 ID:W3Ka1ADwO
それについて電話で質問したら、向こうの職員がそれ見ながらパソコンに入力するらしいから、分かればOK
768大学への名無しさん:2010/03/08(月) 01:41:24 ID:GwGzY+Qd0
そんなことでいちいち電話なんて、法律は心配性なのか。ワロタよ。
769法律専門職:2010/03/08(月) 01:42:50 ID:W3Ka1ADwO
かなりの心配性w
もう恥ずかしいくらいw
770大学への名無しさん:2010/03/08(月) 01:48:39 ID:0CWJSZv/0
副都心線で通うのってやっぱりちょっと不便かな?
771大学への名無しさん:2010/03/08(月) 02:08:38 ID:AqJkrZrI0
俺は、誓約書の日付書き忘れて電話したが、問題無いようだった。
772大学への名無しさん:2010/03/08(月) 02:19:34 ID:Wz0qVVxA0
たまプラ、チャリ通禁止とかどうすればいいんだw
773大学への名無しさん:2010/03/08(月) 02:49:11 ID:tUmMWQDn0
チャリ停めててもなんも言われないから良心の問題くらいだな
774大学への名無しさん:2010/03/08(月) 14:09:37 ID:tm8/EXNf0
史学科合格した者だけど歴史の勉強はここと地方国公立どっちがしっかりできそう?
775大学への名無しさん:2010/03/08(月) 14:38:49 ID:GMTZBpnDO
東大と國學院は史学科の二頭
776大学への名無しさん:2010/03/08(月) 15:25:57 ID:C5zTtBl+O
文学は本人次第ね
777大学への名無しさん:2010/03/08(月) 16:27:41 ID:W7fYADEu0
国学院の法Vのセンター利用って75%で受かるの?
代ゼミ見たらB判定なんだけど
778大学への名無しさん:2010/03/08(月) 16:32:41 ID:fr3i4tyrO
力及ばず国立に落ちてしまいました。来年度からお世話になります
中文科の方、他にどなたかいらっしゃいませんかね
779大学への名無しさん:2010/03/08(月) 17:02:33 ID:6q/fCVZS0
>>778
来年度からってどういうことだろう・・・。今年度じゃないの?それとも4月からのことを来年度って言うん?
780大学への名無しさん:2010/03/08(月) 17:05:32 ID:nU80OWru0
神道関係の科目を一般教養で履修できますか?
できるとしたら、去年の教科書のタイトルが知りたいです
781大学への名無しさん:2010/03/08(月) 22:20:24 ID:OV5xJYgi0
>>779
「年度」つうのは4月から始まって3月から終わるものだろjk
だから来年度は今度の4月からという意味だ、と釣りにマジレスしてしもた。
782大学への名無しさん:2010/03/08(月) 22:25:41 ID:AqJkrZrI0
>>779 アホすぐるwww
まぁ可愛ければ許すけどw
783大学への名無しさん:2010/03/08(月) 22:26:12 ID:6q/fCVZS0
>>781
Thanks a lot
784大学への名無しさん:2010/03/09(火) 01:43:23 ID:MkJa2TX+O
たんぱん
785大学への名無しさん:2010/03/09(火) 01:43:47 ID:lozeTasZ0
かにぱん
786大学への名無しさん:2010/03/09(火) 02:07:23 ID:CVHjCeBW0
センター利用の経済ネットは英語がないから余裕で入れる。
ある意味國學院の穴だなw
787大学への名無しさん:2010/03/09(火) 02:12:00 ID:lozeTasZ0
國は昔から英語の出来ない奴に優しいんだよ。
788大学への名無しさん:2010/03/09(火) 02:14:43 ID:ff8TzrqJ0
>>786
kwsk
789大学への名無しさん:2010/03/09(火) 02:58:07 ID:CVHjCeBW0
経済ネットのセンター利用は地歴公民必須でその他理科以外の1科目の2科目入試。
しかし英語が必修ではなく選択のためボーダーが跳ね上がる。

実際俺は英語100以下www
790大学への名無しさん:2010/03/09(火) 04:18:32 ID:yPVmIkua0
トイレがきれいらしいから便所飯はのおれには最適な大学だ
791大学への名無しさん:2010/03/09(火) 04:25:54 ID:kFYIvutdP
一年の3/4くらい下痢してる俺にはトイレは重要なファクターだったな
いろんな大学見に行ってみたけど最後はトイレで決めたと言っても過言ではない
792大学への名無しさん:2010/03/09(火) 10:36:40 ID:iHg5SyLT0
でもよ、最近武蔵大学にクソ綺麗なトイレが出来たんだよな・・・くそったれ
793大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:33:42 ID:cS69Acew0
通学に半蔵門線使う人いる?
794大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:22:14 ID:0/mspVJy0
ああ、俺も今考えてるとこ。
南栗橋〜半蔵門線で使おうと思ってる。
これなら行きと帰り両方とも始発に乗れるっぽいから超ラッキー!
JRだっとラッシュに巻き込まれそうでいやだ。
795大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:23:52 ID:0/mspVJy0
全然関係ないけど俺もちょっと聞きたいことある。
法学部の英語って必修は一年の時だけ?
796大学への名無しさん:2010/03/09(火) 18:47:23 ID:cS69Acew0
>>794
確かに、JRはきついかも…。
797大学への名無しさん:2010/03/09(火) 18:59:52 ID:Q+K9GpoV0
>>795 2年生まであるよ
798大学への名無しさん:2010/03/09(火) 19:20:13 ID:0/mspVJy0
うーわ、南栗橋行きは渋谷始発じゃねぇwww
残念だ。JRとどっちにしよう。
799大学への名無しさん:2010/03/09(火) 20:28:23 ID:I+R42IJ20
こっちは田園都市線だわさ
800大学への名無しさん:2010/03/09(火) 20:30:19 ID:iHg5SyLT0
>>797
OBですか?去年から2年以降は英語も渋谷ですよ
801大学への名無しさん:2010/03/09(火) 21:24:41 ID:O7igbu+H0
愛子さま、国語が好きみたいだから、中学から久我山にくればいいのに。
802大学への名無しさん:2010/03/09(火) 22:44:42 ID:W+vZWZJV0
ミルクカフェ国学院板ってここ以上に荒れてません?
803大学への名無しさん:2010/03/09(火) 23:28:05 ID:kFYIvutdP
あそこは大学生の皮を被った中学生しかいない
804大学への名無しさん:2010/03/09(火) 23:32:45 ID:lozeTasZ0
あんなとこまともに機能してないだろ
805大学への名無しさん:2010/03/10(水) 04:50:05 ID:6rURfb9S0
皇族が最終学歴国学院だったらさすがにハズいだろ
806大学への名無しさん:2010/03/10(水) 12:28:02 ID:FDLBS54h0
もし久我山行っても大学まで内部で行くはずが無いw
807大学への名無しさん:2010/03/10(水) 12:37:25 ID:tG/tdpxS0
いや、文学部だったら別にハズくなく寝?
結構、早稲田とか蹴ってくる人いるみたいだし。
808大学への名無しさん:2010/03/10(水) 12:47:20 ID:gR1r8p/x0
むしろ宮内庁の人とかにはここの出身者いそうだが
809大学への名無しさん:2010/03/10(水) 17:37:47 ID:CnPaC9In0
だって、愛子内親王さま学習院にいられない感じだし。
かといって、wやkに行けるほど頭良さそうでもないし。
また、顔の見た目からしてキリスト教系でもないし
だったらどうかな?と思って。
変な意味じゃなくてちょうどいいじゃん、ここ。
810大学への名無しさん:2010/03/10(水) 18:55:30 ID:ztSLWC6DP
皇學館行っちゃったりして
811大学への名無しさん:2010/03/10(水) 19:14:19 ID:soU22t4a0
>>809 國學院は小学校はないからな...。中学からか?
しかし、セキュリティーとかなんちゃらで大変なことになりそう...。

>>798-799 田園都市線は混むぞ。たまプラに行く必要がないなら、
別の沿線をお勧めする。あと南栗橋はいくらなんでも遠すぎ。
俺のお勧めは:

副都心沿線→練馬辺り。乗り換えなしで通えるのがいい。ただし、副都心線の本数が少ない。

半蔵門線→錦糸町辺り。東武線になると遠すぎるかも。

井の頭線→久我山・三鷹台。富士見ヶ丘なら始発で座って通学できる。
但し、ちょっと高いかも。あと渋谷駅から大学までが遠い。

東横線→どこも家賃が高い。池上線・大井町線・目蒲線沿線が穴場で狙い目?

りんかい線・新宿湘南ライン→大井町・西大井。
意外と知られていないが、渋谷まで直通で速い。但し渋谷行きの本数は非常に少ない。

埼京線→板橋・十条・赤羽。新宿までは激混みだが、新南口から大学まで近いのが嬉しい。

ということで、地方から新入生はじっくり考えて新居を探しましょう。

812大学への名無しさん:2010/03/10(水) 20:10:42 ID:BB+yBBLA0
>>808
國學院は、皇族創設系だよね。國學院は学習院より、大学の歴史が古いね。
813大学への名無しさん:2010/03/10(水) 21:04:57 ID:Kvi7UAkd0
俺のおすすめは大塚巣鴨駒込。掘り出し物はある。
豊島区は単身者王国。池袋でも駅から遠ざかれば意外にある。
山手線一本だから乗り過ごしても1回転するだけだから気楽だ。

さらに上京者にはわかりにくい穴場。
東急世田谷線若林・松陰神社前。
あるいは不動産屋で下北沢15分などとしている場合。
これはまず間違いなく代沢十字路界隈。
不便ぽい? いやいや、
若林折返所を起点として淡島通りを渋谷へ行くバスがものすごい本数出ている。
当然座れる。つか自転車で行けるんだが放置自転車は迷惑だヨ!
世田谷線の方なら国士舘の膝元で手頃な物件が見つかる。

でも俺は歩くの嫌いだから埼京線をおすすめする。
渋谷駅新南口はファーストフード、コンビニ、予備校などが多くあって
馴染みやすい雰囲気がある。
814798:2010/03/10(水) 22:35:17 ID:tG/tdpxS0
>>811 俺自宅生。
815大学への名無しさん:2010/03/10(水) 23:09:41 ID:EuPU1BW60
>>814
Me 2
816大学への名無しさん:2010/03/11(木) 03:06:20 ID:upxa9/sm0
>>814

南栗橋から通うと、片道2時間、往復4時間かかるぞ...。
週に4日、1年に30週大学に通うとすると、4年間で480×4時間=
1920時間が通学時間で消えることに...。
しかも、1限に出席するためには、6時起きで6時半には家を出ないと...。

お金に余裕があるなら、下宿したら?
817798:2010/03/11(木) 10:02:43 ID:kvvdUYYm0
通学に2時間なんてザラだろ。
てか、ネットで調べる限り電車に乗ってるのは1時間半くらいだし。まぁ駅まで+駅からを考えれば2時間くらいだが。

カネに余裕などない。どうせバイトするんだから、一人暮らしして無駄に金掛けるより、時間かかっても実家から通って生活費浮かした方が得。

仮に通学時間をバイトに充てたとして・・・
1920時間×時給850円=1632000円

あっちで家を借りたとすれば・・・
家賃月5万+生活費(定期代込)月5万+雑費5万(服・家具)=月15万くらいかかったとして・・・
150000×12×4=7200000円www

あっちで家借りて、バイトするなんて言い出す奴は池沼レベルwww
818大学への名無しさん:2010/03/11(木) 11:35:07 ID:IGlmKgxU0
まあ、それは君の自由だから、好きにすればいいと思うよ。
819大学への名無しさん:2010/03/11(木) 16:39:25 ID:9Pv1x27UP
仕送り奨学金無しで一人暮らしは修羅の道
820大学への名無しさん:2010/03/11(木) 17:48:07 ID:cW3lkrmH0
>>819
maybe or maybe not
821大学への名無しさん:2010/03/12(金) 21:34:01 ID:mPW1iAK1O
>>801
俺久我山卒だがまんべんなく勉強させられるから国語好きな人は来ない方がいいといいたい
822大学への名無しさん:2010/03/12(金) 23:44:32 ID:cnyX4+u20
>811と>813
は的を得ていると思う

池袋の特に東池袋なんかは下町みたいになっている(大塚に近い)から安いし

駒込なんかは結構一人暮らしが多く、いい環境だよ

埼京線ラインは新南口が大きいね!ただ痴漢の問題くらいっていうとこだな
823大学への名無しさん:2010/03/14(日) 10:17:48 ID:hMEm79p80
板橋や練馬なんかは若干家賃が安くて良いと思うぞ。平和台〜成増、光が丘辺りは環境が結構良い。
824大学への名無しさん:2010/03/14(日) 12:24:46 ID:4440aEalO
経済ネットいるかい?
825大学への名無しさん:2010/03/14(日) 19:20:01 ID:6saz/5QD0
通学に便利なのは嬉しい。
826大学への名無しさん:2010/03/14(日) 23:23:04 ID:zyq9rZlb0
>>824 いりません。
827大学への名無しさん:2010/03/15(月) 07:12:26 ID:rYvQKJ0o0
>>822 そろそろ地方から来た学生の住居探しがピークを迎えるころかな?
お金なくて大変だと思うが、家賃も安くなっているので良い物件を探してくれ。
828大学への名無しさん:2010/03/15(月) 08:15:51 ID:10do/vee0
もうみんな入学案内きた?
俺はまだだ@茨城
829大学への名無しさん:2010/03/15(月) 08:17:58 ID:VW4xpAYH0
もう一人暮らし開始してる新入生は俺だけ?
今日で3日目です
予想してたけど上りの田園都市線混むねー
830大学への名無しさん:2010/03/15(月) 13:53:10 ID:O9iRBdJH0
サンデー毎日3月14日最新号に就職率が出たよ
09年春卒業生2000人以上の大学のベスト20

1位 名城大  87.2%
2位 青山学院 86.0
3位 国学院  85.2
4位 南山大  83.8
5位 明治大  82.4
6位 立教大  82.3
7位 京産大  82.0
8位 中京大  81.9
9位 神奈川大 81.7
10位 東洋大  81.1
11位 明治学院 80.8
12位 東北学院 80.6
13位 拓殖大  79.6
14位 甲南大  79.4
14位 関東学院 79.4
16位 日大   78.3
17位 関西外語 77.8
17位 愛知学院 77.8
19位 駒沢大  75.3
20位 福岡大  75.0 

東洋は日東駒専ではトップですよ
831大学への名無しさん:2010/03/15(月) 14:03:55 ID:10do/vee0
我らが國學院が3位なのは嬉しい・・・のか?
率だけじゃなんとも言えんよなぁ。ワーキングプアって言葉もあるし。
832大学への名無しさん:2010/03/15(月) 16:09:37 ID:EC8d6Gl00
>>828
発送は下旬だからまだなんじゃないかな
20日以降になるのかしらん
833大学への名無しさん:2010/03/15(月) 16:47:16 ID:hb0qoVST0
渋谷駅から遠いとか言ってるやつは甘えちゃんの池沼レベル
田舎出だとそんくらい歩けって思うわ
834大学への名無しさん:2010/03/15(月) 18:01:56 ID:wetM57AWO
教科書代ってだいたいどれくらい?
835大学への名無しさん:2010/03/15(月) 18:11:12 ID:2wd3xQ5a0
クソ田舎の出だが、100メートルだって自転車使うのが普通だから
歩かないものだよ。
東京は街歩きの楽しみがあって田舎ほど歩くのが苦ではないね。
836大学への名無しさん:2010/03/15(月) 23:55:30 ID:2/5j5LnL0
>>831
1位が名古屋の三流大の名城だからなあ・・・・・・・・・w
837大学への名無しさん:2010/03/16(火) 11:21:42 ID:bi1Ao4oP0
良くはられるプレジデントのあの年収ランキングコピペ。
もっとちゃんと調べられてればいい資料なんだけどなぁ。
拓殖大が入ってて、地方国立で入ってないとこがかなりあるってのはおかしい。
838大学への名無しさん:2010/03/16(火) 12:03:32 ID:MPuYKvU/0
>>837
地方国立より都内私大卒の方が年収はいいと思うよ。
無名のFラン校は別だが。
839大学への名無しさん:2010/03/16(火) 12:04:55 ID:MPuYKvU/0

國學院大學のホームページより
=============

公務員試験(大卒警察官・消防官)5ヶ月合格講座 

警察官・消防官といえば、公務員試験の中でも人気の受験先。

【毎年、多くの受験生が國學院大學からも出ています。】

でも、ただやみくもに受験しても合格できる試験ではありません。
合格するには、まず警察官・消防官の仕事について知ることが
必要です。その上で、試験について知り、効率のよい適切な
試験対策を行うことによって、合格への道が開けます。

http://www.kokugakuin.ac.jp/extension/jigyou0300025.html

840大学への名無しさん:2010/03/16(火) 12:34:52 ID:kCfnLvEU0
C日程発表されたのになんでこんなに過疎ってんの?
841大学への名無しさん:2010/03/16(火) 13:41:21 ID:bi1Ao4oP0
>>838 だって確か埼玉大が入ってないんだぜ?
842大学への名無しさん:2010/03/16(火) 13:44:02 ID:nrmWXSrkO
国立受かったからって親が勝手に辞退申請の書類請求しやがった…
俺は絶対國學院行きたいんだけど何か納得させるいい説得法ないかな?

って2chで聞くのもあれかもだが
843大学への名無しさん:2010/03/16(火) 13:45:59 ID:w591yV1L0
>>842
ではまず大学名学部学科名からお願いします。
844大学への名無しさん:2010/03/16(火) 15:24:22 ID:kCfnLvEU0
>>842
これを言うと簡単に説得できる魔法の言葉なんてあるわけない。
少なくとも、経済的な負担は国立よりも相当あるのだから
「これを学びたいからどうしても國學院に行きたい」と正面から訴えるしかない。
ただし、経済的に親に相当負担を強いるようになるわけだから
月々これだけバイトして稼ぐ。そして何の勉強をしっかりやって資格を取り
就職活動もきちんとやって確実にしゅうしょくできるようにするから、という
計画を一通り一覧表にして説明することだと思う。
基本、親は子供の気持ちを第一に考えているはずだから
強い決意を見せればきっとわかってくれるだずだぞ。
頑張れ。
845大学への名無しさん:2010/03/16(火) 17:46:48 ID:SAScW2bh0
おい、國學院大學の教職員一人ぐらいは見てんだろ、ここ?

犯罪起きないうちに削除依頼しといたら?
846845:2010/03/16(火) 17:52:27 ID:SAScW2bh0
845だけど、一応ここも学校裏サイトに当たるんじゃないかなと思って。
847大学への名無しさん:2010/03/16(火) 17:58:35 ID:W/gzx+pI0
國學院は犯罪者少ないよね。
でもこの前誰か逮捕されたんだっけ?
848大学への名無しさん:2010/03/16(火) 19:20:36 ID:ZXYubtza0
國學院スレって妙に2ch慣れしてない人多いよね
悪い意味じゃないけど
849大学への名無しさん:2010/03/16(火) 19:30:09 ID:V7RZyxG50
史学科って辞退者少ないのかな?
850大学への名無しさん:2010/03/16(火) 21:47:34 ID:hGgqYhAx0
日大蹴ってここの経済にしたんだけど、友達に日大の方が就職良いから良くね?
とか言われたんだが、ここの就職ってそんなに悪いの?
なんだか不安になってきたんだが・・・
851大学への名無しさん:2010/03/16(火) 21:51:22 ID:JGvZ1dH00
個人の問題だよそんなの。
852大学への名無しさん:2010/03/16(火) 21:51:37 ID:FYEQHnCZ0
史学科は、東大か國學院と云う人が殆どだから突然の経済的家庭の事情が有る人しか辞退者いないよ。
853大学への名無しさん:2010/03/16(火) 22:02:11 ID:abkQbfYdO
ぶっちゃけ悪いよ
文学の大学としか思われてねーし
実学系はあんまり良くない、ここ
854大学への名無しさん:2010/03/16(火) 22:17:47 ID:M4jbnptW0
確かに文学部と人間開発学部以外はたいしたことないかもしれない。
偏差値見ればよくわかる。唯一の例外は神道。

でも日大くらいなら入ったやつ次第じゃね
855大学への名無しさん:2010/03/16(火) 22:32:44 ID:JGvZ1dH00
人間開発が大したことあるってのは初耳だな
卒生もまだ送り出してないのにどんな点が大したことあるんだ?
856大学への名無しさん:2010/03/16(火) 22:43:57 ID:M4jbnptW0
>>855
偏差値の点でってことです。ちゃんと書いてありますよ。
あ、史学の方ですか。どうもすいません
857大学への名無しさん:2010/03/16(火) 23:07:12 ID:JGvZ1dH00
>>856
いや日本語おかしいよ。
「偏差値見ればよくわかる」→「何が良くわかるんだ?」と訊いてるの。
「偏差値の点で(大したことある)」と文意が違うだろ。
858大学への名無しさん:2010/03/17(水) 00:02:32 ID:bi1Ao4oP0
文学部ってそこまで偏差値は高くなくね?
東大か國學院とか言ってるけど、後先考えたら國學院より早稲田とかの方がいいんじゃないの?

早稲田入れた人が、國學院法経に就職で負けるってのはどうなんだ?
859大学への名無しさん:2010/03/17(水) 00:07:07 ID:km0Rm/rNO
>>858
そう思いたいんだからそっとしてやれ
860大学への名無しさん:2010/03/17(水) 00:16:21 ID:YX0zeQBi0
ここの法経の偏差値はニッコマに毛が生えるか生えないか程度。
公務員志望なら良いかもしれない。
861大学への名無しさん:2010/03/17(水) 09:29:12 ID:/0cDxGhO0
文学部もたいしてかわんなくね?俺法学部だけど。

史学科は東大か國學院とか言われてても、就職じゃ法経の方が上と聞くとなんか変な感じする。
862大学への名無しさん:2010/03/17(水) 11:51:36 ID:21xdCGR60
文学と法経学だったら
めざすものが違うもの。

文学なんて
学者、教職、、、、じゃないの?
863大学への名無しさん:2010/03/17(水) 15:07:08 ID:/0cDxGhO0
まぁ、学者になんてなれるのは、運の良いほんの一握りだけだし、教員免許なんて底辺私大でも取得可能。
いくら國學院の文学部は優秀だといっても、もっと世間での評価が上の大学に行けるのに行かないのはあまりにもリスキーで果断とは言えないと思う。

早慶上智マーチなら夢破れても、世間がうらやむような生活ができる可能性は高い。
國學院じゃ、そこまでじゃないだろう?

結婚したら妻子を養わなきゃならんのに、今からそんな危なっかしい道を行くのはどうかと俺は思う。
864大学への名無しさん:2010/03/17(水) 16:11:32 ID:km0Rm/rNO
安定した生活をできる可能性が高いのは成蹊や成城くらいの経済系からだからなぁ
明学はちと就職悪いし、受かりたかったわw
865大学への名無しさん:2010/03/17(水) 17:02:41 ID:k1GclXTH0
>>863
駄文ありがとう。
866大学への名無しさん:2010/03/17(水) 17:32:55 ID:fc97Yhx+0
>早慶上智マーチなら夢破れても、世間がうらやむような生活ができる可能性は高い。

w(笑)
867大学への名無しさん:2010/03/17(水) 19:22:01 ID:AEmthn8s0
コネもない奴が成城行って何とかなると思ったら大間違い
868大学への名無しさん:2010/03/17(水) 19:31:09 ID:3ZsO+XkG0
>>867
お前が何を知ってるんだよ
869大学への名無しさん:2010/03/17(水) 19:37:00 ID:riWke+FM0
世間がうらやむような生活だけならなら、親に金(資産)があれば高卒でも出来る。
870大学への名無しさん:2010/03/17(水) 19:47:21 ID:hWTzKA6EO
このレベルは高望みしなければ就職はなんとかなると思うけど
871大学への名無しさん:2010/03/17(水) 21:00:05 ID:DSuxlo5Z0
C日程も倍率高かったのかな
872大学への名無しさん:2010/03/17(水) 21:44:13 ID:/0cDxGhO0
うちは両親ともに大学行ってないで、親父の年収は500万いかないくらい。
じいちゃんも高卒でブルーカラー。俺の高校の就職組もほとんどブルーカラー。

と、まぁブルーカラーに囲まれて生きてきたからか、俺は公務員とか大企業の事務系・総合職系のホワイトカラーにあこがれがある。
こういう自分からすると、文学が勉強したいからって、もっと世間での評価の良い大学いけるのに國學院を選ぶヤツは何を考えてるんだろう?と思うわけ。

たった4年だぜ?
一生ついて回る学歴を「やりたいこと」で決めるっていうのは俺にはないなぁ。
文学なんて、趣味としてやった方が賢明じゃね?
873大学への名無しさん:2010/03/17(水) 21:51:06 ID:AEmthn8s0
>>872
お前の中ではな。
他人はお前とは違うんだよ。
874大学への名無しさん:2010/03/17(水) 22:10:17 ID:km0Rm/rNO
>>867
あそこなにげに一般受験が八割占めてるからコネなんかも全然ないんだぜ
875大学への名無しさん:2010/03/17(水) 22:45:44 ID:AEmthn8s0
>>874
上位一割がまともなら就職実績なんてどうとでも飾れる。
それに私立大学の優良企業就職率は
1慶應2ICU3早稲田4聖心5白百合6東京女子大

女は計算外にしないと何もわからない。
お前らだって白百合に受かる程度の頭はあるんだ。
876大学への名無しさん:2010/03/18(木) 00:02:47 ID:C18CNmcT0
>>873 参考までに君の大学観を教えてくれよ。
ちなみに何学部?
877大学への名無しさん:2010/03/18(木) 07:13:52 ID:yT9YN7h/0
ていうか今就職氷河期より就職ひどいから、どこ入ったってやる気のない奴は無職になるよ。
878大学への名無しさん:2010/03/18(木) 13:26:00 ID:7Ia0/ROa0
>>872
おまえの意見にほぼ賛成。
自分の稼いだ金で大学に行くのなら趣味の大学・学部に行けばいいが、
親御さんのお金で行かせてもらうのなら、世間的に評価の良い大学に行くほう
が親孝行だと思う。
もちろん、親御さん、先生等に相談することは必須だが。
879大学への名無しさん:2010/03/18(木) 19:57:43 ID:iW8E3uQx0
受かったが、入学式とかって何着ていけば良いんだろうか?
一人だけ私服とか絶対御免だろ…
880大学への名無しさん:2010/03/18(木) 20:35:50 ID:2Zf/kzEN0
>>879
いや、私服の奴も結構いるよ。まぁ、ちらほらって感じだけど。
881大学への名無しさん:2010/03/18(木) 20:55:44 ID:55xh7Pjf0
ここの法経は確かに影薄いよな
だからといって無くしたらここも財が苦しくなるんだろうし

法経の難易度はニッコマ上位の日大〜専修レベルはあるけど就職ではOB諸々で負けるんだろうな・・・
882大学への名無しさん:2010/03/18(木) 22:14:08 ID:C18CNmcT0
法経影薄いかぁ?
そりゃ他の大学の法経の存在感と比べたら薄いかも知んないけど。
883大学への名無しさん:2010/03/18(木) 22:16:43 ID:+ABiaJfS0
各学部のバランスが取れている
884大学への名無しさん:2010/03/18(木) 22:32:39 ID:oZY3biNs0
冗談抜きに法政より國學院の方が全学部共に就職率は大幅に上ですよ。
885大学への名無しさん:2010/03/18(木) 22:53:17 ID:C18CNmcT0
>>883 そんな感じだよな。
>>884 率は、な。

ところで、文学部より法経の方が就職いいってのはホントなのか?
企業は大学名までしか見ないって話もあるけど、実際どうなの?
886大学への名無しさん:2010/03/18(木) 23:56:17 ID:55xh7Pjf0
この不況に就職できるだけマシだと思う

文学部より法経の方が就職良いっていうよりも文学部は法経比べて民間企業に就職する人があまりいないからじゃないかな?
887大学への名無しさん:2010/03/19(金) 00:05:11 ID:eGDoR1Tz0
>>884
どうでもいい低レベル対決だけど、いくらなんでも法政が気の毒になるのか。
http://president.jp.reuters.com/article/2008/10/09/gallery/1B260DFA-90FB-11DD-9553-2BC93E99CD51_slideshow_1.php

国学院は確実にニッコマ大衆大レベルだな。
888大学への名無しさん:2010/03/19(金) 00:11:19 ID:Nas8WcJK0
↑広告出稿でどうにでもなる雑誌のどうでも良いデータはゴミですよ。
889大学への名無しさん:2010/03/19(金) 00:13:17 ID:Nas8WcJK0
読売新聞社データ発表(2008年8月)
08年春400大学就職ランク一覧(国立・私立含む)

<法学部 全国ベスト20大学>
1.朝日大学  89.8%
2.國学院大学 86.8
3.摂南大学  85.4
4.志学館大学 85.3
5.愛知大学  85.2
6.名城大学  84.4
7.流通経済大学84.2
8.創価大学  84.2
9.慶応義塾大学84.2
10.日本文化大学84.1
11.新潟大学  83.8
12.成蹊大学  83.5
13.立教大学  83.5
14.広島大学  83.1
15.松山大学  82.9
16.学習院大学 82.6
17.愛知学院大学82.1
18.成城大学  81.7
19.立命館大学 81.6
20.早稲田大学 80.9

●就職率=就職決定者数÷{卒業「修了」者総数−進学者数}×100
●08年3月卒業(修了)者数
890大学への名無しさん:2010/03/19(金) 00:19:27 ID:9S/lx7a/0
っていうか2ちゃんねるの連中って都合良いよな
大学図鑑、危ない大学消える大学にちょっと國學院が良く書かれてるからってトンデモ本扱いして
プレジデントとか國學院のマイナスイメージになるようなことを書いているものはすばらしい雑誌みたいな感じでコピペしまくりだもんな

ホントに都合良いよなw
891大学への名無しさん:2010/03/19(金) 01:37:30 ID:JZaGiWZT0
>>889

偏差値37の朝日大が1位ですか....www
892大学への名無しさん:2010/03/19(金) 01:39:15 ID:JZaGiWZT0
と思ったら、偏差値37の志学館大学も4位なのか。
上位の偏差値が異常に低いな!
893大学への名無しさん:2010/03/19(金) 02:32:47 ID:xl+iWMq/0
従業員10人未満の町工場でも、一部上場1000人以上の大企業でも、就職先として同じ「1」とカウントするデータだろ。

しかも旧帝が一校も無いって時点で、かなりおめでたいデータだな。
ヘタに入らない方がいいんじゃねーか、こんなデータなら。
案外、どっかの宗教団体に内定もらったデータだったりしてな(笑)



894大学への名無しさん:2010/03/19(金) 02:39:52 ID:JZaGiWZT0
下に行くほど難易度がアップする面白いデータw
895大学への名無しさん:2010/03/19(金) 02:53:12 ID:NHmPIqS1P
旧帝とか早慶とか大手病多そうだし
零細でも既卒無職よかマシだと開き直ることが就職する上で大切だってことだ
朝日大学の9割より早稲田の8割のが間違いなく将来安泰だろうけどな!
896大学への名無しさん:2010/03/19(金) 03:29:57 ID:X6pZwhU00
就職率ランキングは名古屋圏の大学を除いて考える必要がある。
名城南山愛学院愛知中京朝日・・
たいていどこでも上位ランカー。
就職してないと人間扱いされないから仕方ない。
897大学への名無しさん:2010/03/19(金) 03:30:26 ID:9S/lx7a/0
創価大学よりは上だがね國學院は
898大学への名無しさん:2010/03/19(金) 03:43:45 ID:15lQaYiR0
新入生案内は何日ぐらいに来るんですかねぇ?
899大学への名無しさん:2010/03/19(金) 12:14:47 ID:Abx1TIiV0
史学のC日程受かってたけど
国公立行くことにしたから辞退するわ
900大学への名無しさん:2010/03/19(金) 13:23:47 ID:YV42OvRV0
どこ大受かったん?
901大学への名無しさん:2010/03/19(金) 13:28:27 ID:PmR92mzP0
とりあえず関東の方。歴史は趣味で勉強することにしたわ
902大学への名無しさん:2010/03/19(金) 13:44:46 ID:YV42OvRV0
どこ大か言えよw
恥ずかしくていないとこかよ?
903大学への名無しさん:2010/03/19(金) 14:43:40 ID:SsgpoYMb0
国立で恥ずかしいところなんてあるんだろうか
関東で国公立って事は結構良い方だろう
904大学への名無しさん:2010/03/19(金) 16:36:12 ID:YV42OvRV0
じゃあなんで隠すんだよw
特定されるからか?
905大学への名無しさん:2010/03/19(金) 18:28:21 ID:hfNPcqBo0
901だけど筑波だよ。
そこまで知りたがられることか?

とりあえず1人でも多く追加が出るなら...
906大学への名無しさん:2010/03/19(金) 18:55:12 ID:Tyw4nrhf0
真面目に取り合わなくて良いのに
国立すごいじゃん頑張れよ
907大学への名無しさん:2010/03/19(金) 19:13:41 ID:YV42OvRV0
>>905 筑波?
これはこれは。飛んだご無礼をいたしましたことをお許しください。

おめでとう。
908大学への名無しさん:2010/03/19(金) 19:18:27 ID:X6pZwhU00
なんで突然へりくだるんだよw
909大学への名無しさん:2010/03/19(金) 19:21:12 ID:1fUN/3oP0
>>905
本当に筑波ならIDと一緒に学生証アップしてください^^
910大学への名無しさん:2010/03/19(金) 19:32:32 ID:inDPt0PO0
恥ずかしいからやめろよ。
911大学への名無しさん:2010/03/19(金) 20:14:51 ID:NHmPIqS1P
つくばが何で國學院スレなんか覗いてマジレスしてるんだよw
912大学への名無しさん:2010/03/20(土) 06:08:33 ID:7hw+12AD0
>>911
流れを追えwww
ちゃんと書いてあるジャマイカ
913大学への名無しさん:2010/03/21(日) 14:22:17 ID:kdpK/y2c0
しかし過疎ってるなぁw

受かった奴で2ちゃん見てるやつ少ないのか?
914大学への名無しさん:2010/03/21(日) 14:30:36 ID:wPgFdKsR0
貴方は「いじめられる側にもいじめの原因がある」と思ってませんか
或いは「死刑には凶悪事件の抑止力がある」と思ってませんか
或いは「掲示板で不愉快になったらその原因は発言者にある」と思ってませんか

これらの考えの根っこは、実は同じです(※善悪の話ではありません)

これまで当たり前だと思って、深く考えなかったこと・・・
周りに言われるままに、何の疑問も抱かなかったこと・・・
それらが本当に正しいのか、ちょっと立ち止まって考えてみませんか


いじめに関するよくある勘違い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1268212962/

死刑制度に関するよくある勘違い
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1268212298/

外界は内界を映し出す鏡だって言ってたようちの嫁も
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1264845494/
915大学への名無しさん:2010/03/21(日) 17:46:34 ID:4dg7SbZ/0
避難スレにいる汚染物質をなんとかしてくれ
916大学への名無しさん:2010/03/22(月) 12:13:45 ID:ECQtXfWs0
おいおまいら。
自分はA日程の者ですが、大学から履修要項が届きましたよ。
なんだか小難しいことが書いてあって、いよいよ僕らも大學生って感じがしてきましたな。
917大学への名無しさん:2010/03/22(月) 13:46:26 ID:m6NxaYul0
>>916
ばーか 何処が小難しいんだよ 
918大学への名無しさん:2010/03/22(月) 13:48:12 ID:oLrcZt6z0
釣りはいいから。
919大学への名無しさん:2010/03/22(月) 21:08:22 ID:Jn+x1Gut0
合格おめでとう
920大学への名無しさん:2010/03/22(月) 22:31:00 ID:0N/Um2860
入学案内来た@茨城

読んでみたが、要は「とりあえず説明会までそのまま待て」ということでおk?
921大学への名無しさん:2010/03/23(火) 17:01:13 ID:NusKVUD40
やっと来た@東京

法経は第二外国語いらないんですか?
読んでも分からないことだらけで焦る…
922大学への名無しさん:2010/03/23(火) 20:45:21 ID:vwf+KKYH0
前に法経は第二外国語は必修じゃないって聞いたが・・・

確かにちょっと分かりづらい。
923大学への名無しさん:2010/03/23(火) 21:25:45 ID:ILP8R8CwO
C日程で受かったものですが、合格通知がちゃっちかったんです。A日程でもB日程でもあんなもんなんですかね??他の大学は一枚きちんとしたのが入っていたのですが………
A票やB票が、キリトリ線でついてるやつだったんです………
924大学への名無しさん:2010/03/23(火) 22:11:51 ID:/J3QGh+b0
>>923
私は学習院を蹴ったんですけど、学習院の合格通知書も國學院B日程と同じ
振込み依頼書と一緒にキリトリ線でくっついてるやつでしたよ。
たぶんC日程とB日程は同じものだと思われます。
ちなみに、兄は國學院V日程だったんですけど、B日程のものよりさらに一回り小さかったです。
925大学への名無しさん:2010/03/23(火) 23:05:48 ID:vwf+KKYH0
Aで受かったものですが、自分もちゃっちかったですよw
東洋の方がちゃんとしてたwww
926大学への名無しさん:2010/03/24(水) 01:14:45 ID:EPibM6K30
眠れなくて、どの講座受けようかとか考えながら履修要項読んでたんだが・・・
ちゃんと読めば結構わかりやすいねこれ。

面白そうな授業結構あってワクワクしてきた。
高校とは違うのがよくわかる。
927大学への名無しさん:2010/03/24(水) 01:21:36 ID:QLG+2GUwO
923です、皆さんありがとうございます。
わたしも青短のほうがしっかりしていたし、C日程だからかな??という感じだったので、安心しました(^ω^)


ところで、受講内容が書いてある資料が届くのでしょうか??まだ届かない@福島県なのですが、どのようなものでしたか??


質問ばかりですみません(´ω`;)

928大学への名無しさん:2010/03/24(水) 02:47:26 ID:fgd0L26b0
経済ネットワーキング学科って情報教員免許取れるんだね
文系大学にしては珍しい
929大学への名無しさん:2010/03/24(水) 09:13:26 ID:K0bEC9sE0
「在日は武器」 在日女子大生、面接で靖国や独島の質問答えてTBSに内定
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/896622.html
930大学への名無しさん:2010/03/24(水) 11:00:27 ID:EPibM6K30
てか、一年次開講の講座やけにすなくね?
面白そうな講座はみんな2・3・4年開講なんだが・・・
931大学への名無しさん:2010/03/24(水) 11:38:06 ID:EPibM6K30
あと、渋谷かたまプラか選べるって書いてあるけど・・・
これは同じ授業を両キャンパスでやってくれるってことなのか?
それとも、どっちかのキャンパスでやる授業をどれを受けるか決められるって言うだけの話?
932大学への名無しさん:2010/03/24(水) 11:53:30 ID:EPibM6K30
あー、書いてないこと多すぎ。

何時限目とか書いてないと、どれ受けるか決めらんないじゃん。

まさか、この履修要項だけ見て決めろっていうんじゃないよね?
933大学への名無しさん:2010/03/24(水) 12:35:18 ID:bYakas3q0
履修要項ってあとからもらえるの?
入学手続要項などが入ってた袋には入ってなかったんだけど...
ちなみにC日程です
934大学への名無しさん:2010/03/24(水) 13:04:47 ID:EPibM6K30
俺はA日程だが、
合格通知兼第一次手続きハガキ→第二次手続き書類→履修要項
って来た。
入学手続き終了者に履修要項は送られてくるらしい。
935大学への名無しさん:2010/03/24(水) 13:40:21 ID:bYakas3q0
>>934
ありがとう。

ちなみに文学部の人、よろしくね!
936大学への名無しさん:2010/03/24(水) 14:58:43 ID:qOwBK2e30
分厚いシラバス(講義概要)と時間割の冊子配られるから、心配すんな
937大学への名無しさん:2010/03/24(水) 16:44:25 ID:EPibM6K30
そうなのか。
ところで、履修登録ってのは期限があると思うんだが、そのシラバスとかが届いてから、登録までの期間ってどれくらいある?
ざっと見た感じ、結構決めるの苦労しそうなんだが・・・

まさか、届いた次の日に登録とかないよね?
938大学への名無しさん:2010/03/24(水) 17:27:19 ID:9EyRDx2M0
神経症のキチガイばかりだな。
939大学への名無しさん:2010/03/24(水) 18:03:54 ID:qOwBK2e30
2週間ぐらいあるから心配するな 
あ、事前登録(クラスごとに授業がが定められてる)とか
語学は1週間ぐらいだったかな

悩むだろうけど
一年のうちは前期は単位数(25単位だっけ)の制限あるし
必修とか語学があるからそれほどたくさん取れないよ
だから大丈夫

悩むのも楽しだよ
940大学への名無しさん:2010/03/24(水) 18:09:59 ID:9EyRDx2M0

ひゃはは ばーか
941大学への名無しさん:2010/03/24(水) 18:12:38 ID:qOwBK2e30
授業はKSMAPYというところで登録するんだけど
自分の受けられる授業も検索できるし
シラバスも見れるから結構やりやすい

KSMAPYに入るには
確かガイダンスでパスワードもらえたような気がする(忘れた)
だから今からあせっても仕方ないよ

それに一度登録しても締め切り前なら何度でも変更できるから
画面の時間割で色々試行錯誤すればよい

でも変更するといちいち携帯に確認メール来るのがウザいけどw

とにかく登録の締め切りだけは忘れるな
忘れたら悲劇w
942大学への名無しさん:2010/03/24(水) 18:16:16 ID:EPibM6K30
>>939 ありがとうございます。

法学部なんですが
総合教養科目と専門教育科目それぞれ規定単位以上取らないといけないと考えるとなんかややこしいんですよねぇw
一年次は総合教養あんま取れないから2年次以降にいっぱい入れなきゃとか・・・
943大学への名無しさん:2010/03/24(水) 18:17:43 ID:K8qfUVti0
お、先輩降臨きたこれ。

大学の講義の板書はPCで取るってマジですか?
常用するなら大画面なCULV辺りのノートPC買っといた方がいいのでしょうが、利便性を考えるならちっちゃいネットブックなんですよね……。
ちなみに家にデスクトップPCがあるんで、本当に大学・出先で使う程度です。
使ってるノートPCの画面サイズを教えていただければ幸いです。
944大学への名無しさん:2010/03/24(水) 18:30:29 ID:EPibM6K30
>>941 昨日届いた「履修要項」って一体なんの意味があるんだw
そういうえば、もうひとつお聞きしたいんですけど、渋谷・たまプラ選べるってのは、つまり同じ授業を二つのキャンパスでやってるってことですか?
それとも、授業に合わせてキャンパスが指定されるんですか?
945大学への名無しさん:2010/03/24(水) 18:31:28 ID:9EyRDx2M0

240×320
946大学への名無しさん:2010/03/24(水) 18:53:01 ID:qOwBK2e30
最初はワケわかんないけど大丈夫

専門はコースで必要授業が違うからそれに沿って取ること
1〜2年でなるべく専門を入れた方がよいだろうけど
試験のときに同じ日になっても大変だから
その辺の加減は考えた方がよいかもね

一年前期は25単位だけだからそれで組み方を学習すること
後期になったら慣れるよ

だって通年授業の単位はひとつ4単位
半期の授業で2単位
時間割指定されてる必修とか語学とか考えたら
一年前期で取れる授業は少ないよ
小学校の慣らし慣らし授業みたいでw

副専攻というのも考えてみたら?
教養で最低36単位以上、専門で64単位以上 合計100単位
でも卒業必要単位は124単位以上だから
その足りない分副専攻で取ることも可
24単位で副専攻が取ることもできるから

別に楽したいなら教養でのこり24単位埋めることもいいし
自分次第だよ

うちの学部ではPCで板書取るなんて無いけど??
大学に持っていったことないしw
もしそうならガイダンスで説明あるだろうから
それまで待てば
焦る必要なし
947大学への名無しさん:2010/03/24(水) 19:06:19 ID:qOwBK2e30
履修要項は自分のコースの必要授業は何か見るのに必要
あと副専攻とか

同じ授業でも違う時間に授業が開かれていて
それが渋谷だったりたまタマプラだったりする
指定でなく自分の都合で取れるよ

語学の日がタマならその日はタマでまとめるとか

人間開発以外は渋谷になるんじゃないの
うちらは週一で語学指定がタマだったけど

今年はどうなるのかはガイダンスでよく聞きなよ
948大学への名無しさん:2010/03/24(水) 19:08:01 ID:K8qfUVti0
>>946
ありがとうございます。
履修要項読みながらガイダンスまで待とうと思います。
949大学への名無しさん:2010/03/24(水) 19:16:20 ID:qOwBK2e30
履修要項とシラバスと時間割は登録完了までは手放せないw

あと教職の単位は卒業必要124単位とは別勘定だからお間違いなく

入学おめでとう
4年間頑張って
950大学への名無しさん:2010/03/24(水) 20:39:13 ID:kagGFnjv0
おっさんだが昔も体育がある日をたまぷらの講義で固めてたまぷらデー作ったっけな
951947 :2010/03/24(水) 20:50:51 ID:EPibM6K30
うおおおお!!!
なるほど、渋谷・たまプラ同じ授業が違う時間で行われるというわけですな!
よくわかりました!ありがとうございます
952951:2010/03/24(水) 20:51:34 ID:EPibM6K30
すいません間違えましたw
>>947としたかったんですw
953大学への名無しさん:2010/03/24(水) 21:28:58 ID:FaLpOc9z0
親切な國大生に惚れた
954大学への名無しさん:2010/03/25(木) 00:07:46 ID:02WxNjQf0
入学式はスーツとして
4月1日の学生証交付と学力診断はラフな格好っつーか
普通に私服で行っていいんだよね?
955大学への名無しさん:2010/03/25(木) 00:12:00 ID:aDbNuY1y0
私服で結構、当たり前ですよ。
956大学への名無しさん:2010/03/25(木) 00:15:38 ID:aDbNuY1y0
誰か多摩プラの桜開花前線情報を載せてくれよ。
それに合わせて野球観戦に行きますのでよろしく。
957大学への名無しさん:2010/03/25(木) 00:28:08 ID:ukyg+0tk0
うわぁ
958大学への名無しさん:2010/03/25(木) 03:03:48 ID:XOyeV5pb0
MARCHのどれかに受かることができてよかったああ
959大学への名無しさん:2010/03/25(木) 04:02:54 ID:7cQJf2Nn0
とうとう77弾!国大生の皆さん、こっち来てね♪

☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆77
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1269319748/l50
960大学への名無しさん:2010/03/25(木) 10:07:08 ID:NkQsrTXJ0
↑東海のキチガイが必死なだけのスレに用はない

★専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋vs明学vs武蔵★73
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1261814887/
961大学への名無しさん:2010/03/25(木) 19:05:07 ID:WFwfGI9VO
4月1日にあるテストで分けられたクラスの違いを教えてください
どっちが楽かとか
962大学への名無しさん:2010/03/25(木) 22:35:26 ID:IHA+Pwrp0
たんぱん
963大学への名無しさん:2010/03/25(木) 23:22:00 ID:fQ88juQq0
>>956
たまプラーザは桜の美しい街ですよね
964大学への名無しさん:2010/03/26(金) 02:54:11 ID:MRcHrgtC0
>>961
去年の新入生だけど、点数がいい順にA→B→Cクラスって分けられた。
でも楽かどうかは当たった先生による。
同じBクラスでも簡単な人もいれば難しい人もいるから、要は運だよ、運。
いい先生に当たるといいね!
965大学への名無しさん:2010/03/26(金) 08:18:09 ID:BohvfAA90
このスレも人気があるので、そろそろ1000に近づいています。
今日で達成しそうですよ。
次の用意をよろしく。
966大学への名無しさん:2010/03/26(金) 09:58:44 ID:yaUtwn/W0
新入生です シラバスを見たら一年生の体育がたくさん(バドミントンや弓道や・・・)ありましたが、あれは体育の内容が選択制ということですか?
967大学への名無しさん:2010/03/26(金) 10:22:50 ID:RQofzUj70
もうシラバス来たの?

てか、弓道とかw超おもしろそうw
俺、事前調査みたいので体育選ばなかったけど、やっぱやろうかなw
968大学への名無しさん:2010/03/26(金) 10:41:06 ID:yaUtwn/W0
来てはいませんがホームページで見ました。私は文学部で体育が必須で・・・でも体育が下手で・・・。
969大学への名無しさん:2010/03/26(金) 14:53:26 ID:BohvfAA90
毎日キチント体を動かさないと早死にするよ。
ラジオ体操第一位やっておく事ですよ。
健康な肉体の持ち主で頭が良いなら合格。
970大学への名無しさん:2010/03/26(金) 15:07:36 ID:dB/Pk3ZA0
>>967
弓道のなにがおかしいの?
971大学への名無しさん:2010/03/26(金) 16:32:06 ID:mM/g2AFR0
>>970
弓道はスポーツ苦手なオタクがやるんだろ?
972大学への名無しさん:2010/03/26(金) 17:30:44 ID:dB/Pk3ZA0
>>967 体育選ばなくていいような事が書いてあるけど
973大学への名無しさん:2010/03/26(金) 17:54:23 ID:RQofzUj70
俺もいまネットでシラバス見てみたが・・・
意味がわからん。

例えば英語、同じ名前の授業が同じキャンパスで時限違いで2つあったり、それぞれ教員名が違ったりしている・・・
これはクラス分けの結果、自動的に決まるんだろうか?
974大学への名無しさん:2010/03/26(金) 18:39:16 ID:0XahTPey0
で、文学部のぼっちにオススメな授業は何なの
975大学への名無しさん:2010/03/26(金) 19:01:36 ID:vHmBe/Pc0
出るだけで単位はほぼ自動配給だし
部活じゃないんだからヘマしたって怒鳴られることもない
高校に比べたら楽勝だろ。
976大学への名無しさん:2010/03/26(金) 21:52:05 ID:7abgRDr10
弓道はかっこいい
977大学への名無しさん:2010/03/27(土) 01:17:18 ID:erxFh+bm0
僕元弓道部だから分かるんですけど、あれは想像以上に筋肉使いますよ。
ですから靭やかで強かで美しく見える弓道でも、意外と泥臭い筋肉トレーニングをします。
と、まぁちょっとネガティブに書いてしまいましたが、体育の弓道がどこら辺までやるか分かりませんので参考程度にして頂けると幸いです。

ちなみに自分は早気という一種のイップス病に罹っているので、体育で弓道を選択するかどうかは思案中ですorz
978大学への名無しさん:2010/03/27(土) 03:25:38 ID:8cZ7UDkYO
身内♀が日文に合格しました。
國學院に入学される方々、どうぞよろしく。
やはり弓道部に興味津々みたいです。
ところで皆さんの親御さんは入学式に出席されますか?
979大学への名無しさん:2010/03/27(土) 07:20:43 ID:uUvYu7qd0
日文で弓道とは絶滅危惧種みたいな娘ですなあ
ミス國大があったら、やっぱそういうのがいいよな
980大学への名無しさん:2010/03/27(土) 10:50:36 ID:jXKrkIi/0
>>978
うちの親は出ないですよ>入学式
両親とも引越しで2日も休みを取ったので、入学式まで休めないというのと
「大学生なんだから1人で大丈夫だろ」というスタンスなもんで。
別におれ自身は来てもらわなくてもいいんだけど
唯一不安なのはアパートから品川まで電車乗り継いで行った事がないということorz
前日リハーサルしてみるつもりだが。
981大学への名無しさん:2010/03/27(土) 10:51:34 ID:uUvYu7qd0
どんな田舎から出てくるんだw
982大学への名無しさん:2010/03/27(土) 11:48:00 ID:gHL3jVBaO
一年の場合、
「1st year Eng」はテストで自動的に振り分けられる。
「EngT」は自分で受けたい時間の受けたい先生のものを取る。
この場合、時間が違うだけのものは内容が大体一緒だが、先生が違う場合は難易に差がある。
だからサークルなどに入ればどの先生が取りやすいか教えてくれる。
勿論、一年の英語は学部学科で差があるので同じ学科所属の先輩が居なければ話にならないが。
983大学への名無しさん:2010/03/27(土) 11:57:10 ID:8cZ7UDkYO
>>980
やっぱり「もう大学生なんだから」ですよね。
ただ、式も渋谷のキャンパス内だと思っていたら高輪だし、案内には「保護者でご出席の方は〜」みたいな事も書いてあったので「行くのが普通」なのか「普通は行かない」のか、自宅通学の女子ですが家族で悩んでます。
984大学への名無しさん:2010/03/27(土) 12:21:17 ID:gHL3jVBaO
>>983
二年前は親を連れた方が多かった(文・神文)
「大学でも結構親も出席するんだね」
って感じでうちの親が驚いていた記憶がある。
985大学への名無しさん:2010/03/27(土) 12:29:49 ID:mIT55+x+0
国学院は高校の方が弓道すごく強いんだよね
国学院+弓道っていかにも日本って感じがするね
986大学への名無しさん:2010/03/27(土) 13:05:51 ID:8cZ7UDkYO
>>984
>「大学でも結構親も出席するんだね」
全くいないこともなく、過分に多いわけでもなさそうで、女子なら母親同伴くらいでも良さそうですね。

>>985
確かに付属高校はスポーツが盛んで、未経験で興味があるだけじゃ無理かもしれませんね。
中・高と学校自体があまり体育会系部活が盛んでなかったので、大学の部活を楽しみにしていたのですが。
987大学への名無しさん:2010/03/27(土) 15:51:31 ID:EXw6/1WW0
988大学への名無しさん:2010/03/27(土) 15:53:42 ID:VWRhV9m50
積水ハウスに400万円の賠償命令 住宅と車庫に欠陥
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1190416244/
989大学への名無しさん:2010/03/27(土) 17:34:42 ID:mRl9FN640
>>977
俺も弓道経験者だけど、初心者はゴム弓による修行など到底考えておらんだろうな。
あと、礼儀だの、しきたりだの、〜派だの。。。
そもそも射法八節で挫折する初心者が糞w
990大学への名無しさん:2010/03/27(土) 19:01:21 ID:qE9+mcXw0
>>989
挫折なんてどこにも書いてないけど
991大学への名無しさん:2010/03/27(土) 19:30:52 ID:QmRcsEZk0
>>989 お前がくそだ。頭丸めて出直してこい
992大学への名無しさん:2010/03/27(土) 19:49:51 ID:uUvYu7qd0
>>986
同伴でもいんじゃね。
見たらバカじゃねって思うけど、そんなのあなた方には関係ないわけですし。
やりたい部活があるなら興味本位でもためらわずやるべきだよ。
高校と違って大学ってのは次は社会人だから、ここでやらなかったら一生やる機会ないよ。
舞踊とかと違って弓道なんか社会に出たら教えてもらえる場所は極めて限られてるしね。
993大学への名無しさん:2010/03/27(土) 20:26:10 ID:mRl9FN640
>>991
おk
994大学への名無しさん:2010/03/27(土) 21:00:04 ID:8cZ7UDkYO
>>992
入学式に親同伴であろうがなかろうが、周りなんか気にせず自分が良いと思うならそれで良い、って事ですよね。
そしてせっかく縁あって合格した大学なんだから、悔いのないよう未経験な競技であっても自分がやりたい事をやればいい。

はい、どちらも正論ですね。
背中を押してくれてありがとう。
995大学への名無しさん:2010/03/27(土) 21:09:52 ID:mRl9FN640

ぷぎゃぁ〜w
996大学への名無しさん:2010/03/27(土) 21:10:24 ID:EQ31v0550
あのー人間開発学部の健康体育学科に受かって今年からいくんですが、たまキャンって基本、人間開発だけじゃないですか。自分は一般入試だったんですが合格者少ないし推薦も今年は少ないってきいたので、たまキャン栄えるか不安なんですけど!

997大学への名無しさん:2010/03/27(土) 21:14:55 ID:uUvYu7qd0
>>996
栄えるわけないじゃんのんびりやれよ。
998大学への名無しさん:2010/03/27(土) 21:21:51 ID:EQ31v0550
ですよね…
普通にはじけたい系なんですけど、厳しいかな;
999大学への名無しさん:2010/03/27(土) 21:24:27 ID:lnKn276t0
たまプラーザは人気の高い街だよ。
1000大学への名無しさん:2010/03/27(土) 21:25:20 ID:uUvYu7qd0
少人数学部で密度の濃いはじけ方をめざせよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。