【届け】 2010京都大学29 【願書とか受験票とか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
高3生も浪人生も京大を目指して頑張りましょう。なお、コテハンは禁止です。
荒らしは完全スルーでお願いします。荒らし・煽りに反応してしまう人は、荒らしと同類です。
◆書き込む際の注意事項
 2ちゃんねるガイド→http://info.2ch.net/guide/faq.html
 空気読めない発言は結構叩かれます。初心者の人はしばらくROMって2ちゃんねるの雰囲気に慣れてから書き込みましょう。

◆スレ住人は専ブラ入れちゃおう(・∀・)
 板の未来のため、2ちゃんねる専用ブラウザの導入(無料)をおすすめします。
 板のサーバー負荷の回避につながるとともに嫌な書き込みや荒しをNGで消す機能があります。その他慣れるととっても便利です。
 →http://browser2ch.web.fc2.com/
 ただし便利な専ブラのせいで2chにのめり込まない様に気をつけましょう。

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||   ★このスレで禁止なこと★ 
 ||           
 || ・文系と理系、および学部同士の過度な難易度比較(荒しを呼ぶ原因になります)
 ||
 || ・他大学との過度な難易度比較(同上)
 ||                        
 || ・京大受験生以外の部外者による馴れ合い・罵り合い
 ||
 || ・その他、大学受験板・京大受験生スレッドにふさわしくない内容
 ||
 ||   ■余りにもスレが荒れる話題以外はオッケーです
 ||                                Λ_Λ
 ||                            \(・∀・ ) キホン。
 ||                                    ⊂ ⊂ |  
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧___∧ ∧_____| ̄ ̄ ̄ ̄|___
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧  
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       3〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
2大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:13:31 ID:UXUT38fF0
◆京大関係リンク

・京都大学 
http://www.kyoto-u.ac.jp/

・京都大学ポータルサイト 
http://www.kyoto-u.com/

・京大受験生サポート掲示板(京大生協運営)
http://www.s-coop.net/juken/bbs/ 
・京都大学入試データ・過去問

 ▼駿台予備学校入試情報ページ

  http://www.sundai.ac.jp/yobi/info/index.htm

 ▼河合塾入試情報ページ

  ・京大塾 http://kyodai.kawai-juku.ac.jp/

  ・kei-net http://www.keinet.ne.jp/

  ・入試問題解答 http://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/

 ▼代々木ゼミナール入試情報ページ

  http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html

 ▼関西文理学院・京大過去問解答速報

  http://www.kanburi.ac.jp/kakomon/index.html

 ▼ベネッセ難関国立大分析レポート

  http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/dn2008/dosubunpu/index.html

 ▼ベネッセ志望者得点度数分布

  http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/dn2008/nankan/index.html
◆関連サイト(個人運営サイト・受験情報・Wikipediaなど)

・京大入試問題数学ARCHIVES 
http://hwm5.gyao.ne.jp/yonemura/archives.html

・京大入試問題数学解答集 
http://www.watana.be/ku/

・京都大学合格最低点情報 
http://www10.plala.or.jp/kumatyan/kyoto-u/kyodai-nyusi-index.html

・Wikipedia-京都大学 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%A4%A7%E5%AD%A6

・Uncyclopedia-京都大学 
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%A4%A7%E5%AD%A6

・Wikibooks-京大対策 
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

◆前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1264249558/
3大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:14:35 ID:UXUT38fF0
   ▲   /◇"   
 ヽ(`Д´)ノ ◇
   (  )  ◇
   / ヽ 外山くん
【2ch全員京大合格祈願】
[01]工化一[11]総理一[21]経一一[31]経理一[41]理学現[51]理学五[61]工情一[71]食品一[81]電電現[91]___
[02]電電現[12]理学一[22]工情一[32]地工再[42]理学一[52]電電再[62]工化一[72]電電仮[82]法学一[92]___
[03]電電現[13]経済現[23]経理現[33]電電仮[43]工化現[53]総文一[63]工情一[73]理学ニ[83]経済四[93]___
[04]文学現[14]経済一[24]総文現[34]電電仮[44]総文一[54]教育現[64]工化現[74]電電現[84]法学ニ[94]___
[05]工情二[15]文学一[25]法現役[35]法学一[45]理学現[55]経論一[65]総文現[75]経済現[85]工情一[95]___
[06]法学一[16]電電現[26]理学三[36]電電現[46]物工現[56]経済四[66]理学一[76]物工現[86]地工現[96]___
[07]電電現[17]工化現[27]物工一[37]農料一[47]地工一[57]物工一[67]経済現[77]理学一[87]理学現[97]___
[08]電電一[18]工情現[28]理学一[38]工情現[48]経済現[58]医医一[68]理学一[78]法学現[88]経済五[98]___
[09]経文一[19]建築現[29]電電現[39]医医現[49]工情四[59]経済三[69]電電一[79]総文一[89]電電一[99]___
[10]薬科一[20]物工現[30]農応現[40]工情一[50]経論現[60]電電一[70]文学三[80]経済四[90]薬科現[100]___

※出願を決めた人・既に出願した人が書いていきましょう。
※記入法:医医現・法一・理二・電電再 など、適宜考えて書いてください。
「再」…再受験。一度どこかの大学を卒業、あるいは中退した人。
「仮」…仮面浪人。現在どこかの大学に在学中の人。
4大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:15:41 ID:EfM+7Hh20
5大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:15:58 ID:NGt6jBtC0
>>1

「とか」ってwwww
6大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:16:26 ID:UXUT38fF0
スレタイに個人的感情が入ってるのは許してくれ
北海道から速達で京都まで、1日の朝に出せば2日には着くよな・・・?

他にまだ銀行振り込みしてない人いる?
7大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:19:19 ID:wCuwWz8QO
31日までに出さないと万が一の時受理されないぞ
8大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:19:58 ID:EGPoMV5IO
振り込みはしたけど願書破られた…ほんとどうしよう…
9大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:20:58 ID:+YyN8uKhO
>>8
kwsk
10大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:26:20 ID:WVGUmfc0O
>>1(・ω・`)乙

これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね、勘違いしないでよね!
11大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:28:53 ID:++4ART0T0
総人高いなぁ
12大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:29:48 ID:hgKHwmCVO
俺もまだ振り込んでないけど月曜日なら普通に大丈夫だと思ってる
13大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:30:33 ID:4DIhj78D0
  ▲   /◇"   
 ヽ(`Д´)ノ ◇
   (  )  ◇
   / ヽ 外山くん
【2ch全員京大合格祈願】
[01]工化一[11]総理一[21]経一一[31]経理一[41]理学現[51]理学五[61]工情一[71]食品一[81]電電現[91]医医現
[02]電電現[12]理学一[22]工情一[32]地工再[42]理学一[52]電電再[62]工化一[72]電電仮[82]法学一[92]___
[03]電電現[13]経済現[23]経理現[33]電電仮[43]工化現[53]総文一[63]工情一[73]理学ニ[83]経済四[93]___
[04]文学現[14]経済一[24]総文現[34]電電仮[44]総文一[54]教育現[64]工化現[74]電電現[84]法学ニ[94]___
[05]工情二[15]文学一[25]法現役[35]法学一[45]理学現[55]経論一[65]総文現[75]経済現[85]工情一[95]___
[06]法学一[16]電電現[26]理学三[36]電電現[46]物工現[56]経済四[66]理学一[76]物工現[86]地工現[96]___
[07]電電現[17]工化現[27]物工一[37]農料一[47]地工一[57]物工一[67]経済現[77]理学一[87]理学現[97]___
[08]電電一[18]工情現[28]理学一[38]工情現[48]経済現[58]医医一[68]理学一[78]法学現[88]経済五[98]___
[09]経文一[19]建築現[29]電電現[39]医医現[49]工情四[59]経済三[69]電電一[79]総文一[89]電電一[99]___
[10]薬科一[20]物工現[30]農応現[40]工情一[50]経論現[60]電電一[70]文学三[80]経済四[90]薬科現[100]___

※出願を決めた人・既に出願した人が書いていきましょう。
※記入法:医医現・法一・理二・電電再 など、適宜考えて書いてください。
「再」…再受験。一度どこかの大学を卒業、あるいは中退した人。
「仮」…仮面浪人。現在どこかの大学に在学中の人。
14大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:32:02 ID:zrXdTFx1O
志願状況更新北
騒人文理ともに足きり発動しそうだな
理と農は例年通りか下回るぽい
工は最後まで迷ってるのが多いのか控えめだね
15大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:32:25 ID:U6mHTFEDO
こりゃ電電激戦だな
16大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:32:43 ID:f0I81jv70
>>1

俺の想い、君に・・・京大に届けっ!
17大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:34:09 ID:AOYCkd+r0
京都市に住んでる俺も1日に出すよ。
それで2日には着くだろうけど北海道は大丈夫か??

後期は明日に出す。
18大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:34:25 ID:HSxce3LdO
やっぱり地球工・・・
19大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:34:32 ID:WkH70zt30
自分も月曜日に振り込むそして速達。
20大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:36:55 ID:UXUT38fF0
かくなる上は・・・上京しかない・・・っ!
21大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:37:47 ID:RMLBAbz90
情報学科倍率高いけどいつもこんな感じ?
不安になってきた・・・
22大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:37:56 ID:EGPoMV5IO
>>8
俺な犬2匹飼ってるんだ…もうわかるだろ?
明日京大に取り寄せてみる
23大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:39:27 ID:AOYCkd+r0
次の更新は2月1日午後7時頃の予定です。

ってあった
京大ずっこい
俺1月31日に状況見て出願しようと思ってたのに…
さすがに2月2日の朝一で出すのはいくら京都市民でも怖い…
24大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:39:29 ID:Lnm8TQXJO
工か理で迷ってる人は理に出しましょう
25大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:40:13 ID:UXUT38fF0
つか、先に振り込み確認書を貼らずに出して、後から「振り込み忘れてました」と振り込んで、確認書を郵送しちゃうって手もあるな
京大に電話したら「募集要項に書いてある通りですから。募集要項の通りですから」って突き返されたけど・・・まぁ当たり前だけどちょっと冷たかったお
26大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:43:45 ID:BzoTKHNcO
外山君に
理学一を追加して頂きたいのだが
27大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:44:22 ID:l1+SIHT00
電電多すぎw
もう出しちまったからどうにもできん
28大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:44:26 ID:UXUT38fF0
>>22
振り込み怠けた俺が言うのもなんだが、願書を犬の手の届かない場所に置いていなかったのは飼い主の責任だよ
多分、犬に破られたからって特別扱いはしてくれないから頑張って出すんだ

ところでなんで京大は他大学に比べて消印有効の日が早いの?
あと、3日の午後5時までが締め切りだけどどの程度の厳格さなんだろう
29大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:45:04 ID:++4ART0T0
>>26

  ▲   /◇"   
 ヽ(`Д´)ノ ◇
   (  )  ◇
   / ヽ 外山くん
【2ch全員京大合格祈願】
[01]工化一[11]総理一[21]経一一[31]経理一[41]理学現[51]理学五[61]工情一[71]食品一[81]電電現[91]医医現
[02]電電現[12]理学一[22]工情一[32]地工再[42]理学一[52]電電再[62]工化一[72]電電仮[82]法学一[92]理学一
[03]電電現[13]経済現[23]経理現[33]電電仮[43]工化現[53]総文一[63]工情一[73]理学ニ[83]経済四[93]___
[04]文学現[14]経済一[24]総文現[34]電電仮[44]総文一[54]教育現[64]工化現[74]電電現[84]法学ニ[94]___
[05]工情二[15]文学一[25]法現役[35]法学一[45]理学現[55]経論一[65]総文現[75]経済現[85]工情一[95]___
[06]法学一[16]電電現[26]理学三[36]電電現[46]物工現[56]経済四[66]理学一[76]物工現[86]地工現[96]___
[07]電電現[17]工化現[27]物工一[37]農料一[47]地工一[57]物工一[67]経済現[77]理学一[87]理学現[97]___
[08]電電一[18]工情現[28]理学一[38]工情現[48]経済現[58]医医一[68]理学一[78]法学現[88]経済五[98]___
[09]経文一[19]建築現[29]電電現[39]医医現[49]工情四[59]経済三[69]電電一[79]総文一[89]電電一[99]___
[10]薬科一[20]物工現[30]農応現[40]工情一[50]経論現[60]電電一[70]文学三[80]経済四[90]薬科現[100]___

※出願を決めた人・既に出願した人が書いていきましょう。
※記入法:医医現・法一・理二・電電再 など、適宜考えて書いてください。
「再」…再受験。一度どこかの大学を卒業、あるいは中退した人。
「仮」…仮面浪人。現在どこかの大学に在学中の人。
30大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:50:55 ID:BzoTKHNcO
>>29
サンクス!
31大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:51:28 ID:NGt6jBtC0
>>22
俺は猫に引き裂かれてもいいように願書を2部もらっといた


実際引き裂かれなかったけど
32大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:02:26 ID:EGPoMV5IO
>>28
わかってます…
とりあえず明日京大行くわ
33大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:06:51 ID:G3VRX+qA0
俺京大うかったら白いふくろう飼うわ
34大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:07:20 ID:hgKHwmCVO
5時に締め切っても集計してる間ぐらいに届けば受理してくれるんじゃね?
35大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:08:07 ID:/qWkfqxAO
俺京大受かったらダッチワイフと同棲するわ
名前はみゆちゃん
36大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:10:26 ID:Duw4FQsfO
なんでこんなに法は不人気なんだ。逆に怖いぞw
37大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:12:57 ID:2gSmNvLrO
電電もう誰も出すなマジ頼む焼き肉奢るから
38大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:15:21 ID:6ntLhMwWO
俺は今日書いて今日振り込んで今日出したわ
必着って知って少し怖くなった

そして誰か外山くんに工化一でいれてくれプリー酢
39大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:16:23 ID:l1+SIHT00
  ▲   /◇"   
 ヽ(`Д´)ノ ◇
   (  )  ◇
   / ヽ 外山くん
【2ch全員京大合格祈願】
[01]工化一[11]総理一[21]経一一[31]経理一[41]理学現[51]理学五[61]工情一[71]食品一[81]電電現[91]医医現
[02]電電現[12]理学一[22]工情一[32]地工再[42]理学一[52]電電再[62]工化一[72]電電仮[82]法学一[92]理学一
[03]電電現[13]経済現[23]経理現[33]電電仮[43]工化現[53]総文一[63]工情一[73]理学ニ[83]経済四[93]工化一
[04]文学現[14]経済一[24]総文現[34]電電仮[44]総文一[54]教育現[64]工化現[74]電電現[84]法学ニ[94]___
[05]工情二[15]文学一[25]法現役[35]法学一[45]理学現[55]経論一[65]総文現[75]経済現[85]工情一[95]___
[06]法学一[16]電電現[26]理学三[36]電電現[46]物工現[56]経済四[66]理学一[76]物工現[86]地工現[96]___
[07]電電現[17]工化現[27]物工一[37]農料一[47]地工一[57]物工一[67]経済現[77]理学一[87]理学現[97]___
[08]電電一[18]工情現[28]理学一[38]工情現[48]経済現[58]医医一[68]理学一[78]法学現[88]経済五[98]___
[09]経文一[19]建築現[29]電電現[39]医医現[49]工情四[59]経済三[69]電電一[79]総文一[89]電電一[99]___
[10]薬科一[20]物工現[30]農応現[40]工情一[50]経論現[60]電電一[70]文学三[80]経済四[90]薬科現[100]___

※出願を決めた人・既に出願した人が書いていきましょう。
※記入法:医医現・法一・理二・電電再 など、適宜考えて書いてください。
「再」…再受験。一度どこかの大学を卒業、あるいは中退した人。
「仮」…仮面浪人。現在どこかの大学に在学中の人。
40大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:16:34 ID:grIiEC5sO
亀だが>>1

倍率ってここから跳ね上がるの?
皆意外と早く出さないんだね
41大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:16:45 ID:ipO4o5eT0
いつも国立の志願者の集計は週明けの月・火に一気に増える
だから今の段階での志願者数はあまり参考にならん。
42大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:16:50 ID:8DZr5N+N0
受験以前の問題の奴多いなw
43大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:17:07 ID:b7MFoFdvi
じゃあ物理工に出すから、入学したらおごってくれ
44大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:19:15 ID:6ntLhMwWO
>>39
そっこうでありがと
45大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:22:19 ID:hgKHwmCVO
俺も電電だけど物工にだしたくなってきた件について
46大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:23:18 ID:grIiEC5sO
>>41
そうなのか。サンクス
47大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:24:15 ID:RMLBAbz90
工学部の最低点と倍率って比例してるな
情報大丈夫なんだろうか・・・
48大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:27:26 ID:zrXdTFx1O
騒人足きりどのくらいになるんだろうか
49大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:27:53 ID:WVGUmfc0O
チキンが多いのか

50大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:28:05 ID:U6mHTFEDO
今回は物工と電電のツートップだな
模試とかの成績でもその傾向が強い
51大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:28:51 ID:/qWkfqxAO
総人やばい
52大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:31:12 ID:HSxce3LdO
結局、去年は情報が高倍率になって、まさかの最低点トップだったよ
53大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:37:43 ID:b1f2JTej0
>>45
仏工お勧め!ぜひ仏工へ!!!
54大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:40:46 ID:zYcSwAD/O
第2回駿台全国模試 2009年度合格確実ライン 国公立理系前期 国語補正済み
79 東京大理V
78 京都大医
77
76
75
74 大阪大医
73 東京医科歯科医
72 東北大医 九州大医
71 千葉大医 名古屋大医
70 京都府立医科大医
69 北海道大医 神戸大医 東京大理T
68 広島大医
67 岡山医 熊本医 横浜市立大医 阪市医 東京大理U
66 筑波大医 金沢大医 長崎大医 名市医
65 旭川医科大医 新潟大医 徳島大医 札幌医科大医 奈良県立医科大医 京都大薬(薬科) 京都大理 京都大工(物工)
64 北海道大獣医 群馬大医 岐阜大医 三重大医 滋賀医科大医 山口大医 和歌山県立医科大医 京都大薬(薬) 京都大農(応生)
63 浜松医科大医 愛媛大医 鹿児島大医 京都大工(建築・工業・情報・電気)  京都大農(資源・食品)
62 九州大医(生命) 弘前大医 秋田大医 山形大医 富山大医 福井大医 鳥取大医 佐賀大医 大分大医 京都大総人理系 京都大工(地球工) 京都大農(食料・森林)
61 大阪大薬(薬科) 東工大第1類 東工大第4類 山梨大医 信州大医 香川大医 福島県立医科大医
60 東京医科歯科歯 大阪大歯 東北大薬 大阪大薬(薬) 東工大第3類
   東工大第5類 東工大第7類 東京農工大農(獣医)  島根大医 宮崎大医 琉球大医 高知大医
55大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:42:56 ID:EuMLxyP3O
工学部の見え透いた駆け引きわろすwww
56大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:43:05 ID:Qs9uOGibO
>>35
オリエント工業 で検索
57大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:44:35 ID:+qGdK/3dO
>>51
ヤバいなww
いったい何倍まで上がるかwwww
まだセンターでこけた組は総合人間狙うとか言ってるの?
倍率4倍以上を勝つつもりなの?そもそも足切りされるかもねw
58大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:45:34 ID:3xBoSndb0
この時期まで待機しててよかったわwww
電電から物理に変えますぜ
>>37
今度牛角な
59大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:46:20 ID:/qWkfqxAO
>>56
把握

長期スパンで考えたら絶対人間の女よりいいよな

若いときは人間の女と結婚せずにちょいちょい遊んで
あとはダッry

人生設計第一段階としてまず京大に受からねば
60大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:48:18 ID:7SLRJcmYO
入学式にダッチワイフ同伴しろよ
61大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:49:53 ID:WVGUmfc0O
情報志望なら情報操作はお得意なんでしょう?
62大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:51:16 ID:Qs9uOGibO
とりあえずみんなオリエント工業検索してみろ。
マジすごいから。
63大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:51:35 ID:ARQ7/LB8O
去年爆発してた総人なのに全く隔年現象起こってないワロタw
でも文学部には来るなよ!
総合人間学部はとってもいい学部だと思うよ!

・・・とかいってられるのも今日までかもしれん。
出願終了時にどうなってることやら
64大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:53:30 ID:UXUT38fF0
お前ら世界史の一問一答で60点中何点取るつもり?
で、論述で40点中何点取るつもり?
65大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:54:30 ID:zrXdTFx1O
最終予想
理 3.2
総理 4.3
農 2.6
工(学科平均)2.3





総文 6.1ww
当たったら一万くれ
66大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:01:14 ID:yYV8Uxbr0
経済学部のセンター必要科目教えて

まだ願書家に届いてないんだお
67大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:01:15 ID:b1f2JTej0
物工が意外と穴場になりそうだな
電電と迷ってる人は物工にしませう
68大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:04:03 ID:Qs9uOGibO
>>66
なんだそれ?
東大流れか?
69大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:04:19 ID:39spd5+HO
誰か外山君に現役で工化頼む…
70大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:04:44 ID:yYV8Uxbr0
>>66
簡単に言えばそうだな
71大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:04:49 ID:b7MFoFdvi
物工は理学部と同じで固定層が多いから変動はあまりない
72大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:05:27 ID:b1f2JTej0
>>69


  ▲   /◇"   
 ヽ(`Д´)ノ ◇
   (  )  ◇
   / ヽ 外山くん
【2ch全員京大合格祈願】
[01]工化一[11]総理一[21]経一一[31]経理一[41]理学現[51]理学五[61]工情一[71]食品一[81]電電現[91]医医現
[02]電電現[12]理学一[22]工情一[32]地工再[42]理学一[52]電電再[62]工化一[72]電電仮[82]法学一[92]理学一
[03]電電現[13]経済現[23]経理現[33]電電仮[43]工化現[53]総文一[63]工情一[73]理学ニ[83]経済四[93]工化一
[04]文学現[14]経済一[24]総文現[34]電電仮[44]総文一[54]教育現[64]工化現[74]電電現[84]法学ニ[94]工化現
[05]工情二[15]文学一[25]法現役[35]法学一[45]理学現[55]経論一[65]総文現[75]経済現[85]工情一[95]___
[06]法学一[16]電電現[26]理学三[36]電電現[46]物工現[56]経済四[66]理学一[76]物工現[86]地工現[96]___
[07]電電現[17]工化現[27]物工一[37]農料一[47]地工一[57]物工一[67]経済現[77]理学一[87]理学現[97]___
[08]電電一[18]工情現[28]理学一[38]工情現[48]経済現[58]医医一[68]理学一[78]法学現[88]経済五[98]___
[09]経文一[19]建築現[29]電電現[39]医医現[49]工情四[59]経済三[69]電電一[79]総文一[89]電電一[99]___
[10]薬科一[20]物工現[30]農応現[40]工情一[50]経論現[60]電電一[70]文学三[80]経済四[90]薬科現[100]___

※出願を決めた人・既に出願した人が書いていきましょう。
※記入法:医医現・法一・理二・電電再 など、適宜考えて書いてください。
「再」…再受験。一度どこかの大学を卒業、あるいは中退した人。
「仮」…仮面浪人。現在どこかの大学に在学中の人。
73大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:06:43 ID:yYV8Uxbr0
てかマジで経済のセンター科目おしえてちょw
74大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:08:01 ID:NGt6jBtC0
募集要項なんて京大のホームページ行けば見れるだろうに
75大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:08:52 ID:EfM+7Hh20
>>73
自分で調べることもできないのか
HPのほうが正確なのにね
76大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:08:55 ID:Qs9uOGibO
>>66
政経、簿記、数学Uの統計分野


東京在住で去年も今年も京大一本の俺に謝れ
77大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:09:17 ID:yYV8Uxbr0
>>74
しのびねぇな
78大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:09:32 ID:/qWkfqxAO
自分で調べてちょw
79大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:11:38 ID:BlAQ/Qn00


  ▲   /◇"   
 ヽ(`Д´)ノ ◇
   (  )  ◇
   / ヽ 外山くん
【2ch全員京大合格祈願】
[01]工化一[11]総理一[21]経一一[31]経理一[41]理学現[51]理学五[61]工情一[71]食品一[81]電電現[91]医医現
[02]電電現[12]理学一[22]工情一[32]地工再[42]理学一[52]電電再[62]工化一[72]電電仮[82]法学一[92]理学一
[03]電電現[13]経済現[23]経理現[33]電電仮[43]工化現[53]総文一[63]工情一[73]理学ニ[83]経済四[93]工化一
[04]文学現[14]経済一[24]総文現[34]電電仮[44]総文一[54]教育現[64]工化現[74]電電現[84]法学ニ[94]工化現
[05]工情二[15]文学一[25]法現役[35]法学一[45]理学現[55]経論一[65]総文現[75]経済現[85]工情一[95]医医仮
[06]法学一[16]電電現[26]理学三[36]電電現[46]物工現[56]経済四[66]理学一[76]物工現[86]地工現[96]___
[07]電電現[17]工化現[27]物工一[37]農料一[47]地工一[57]物工一[67]経済現[77]理学一[87]理学現[97]___
[08]電電一[18]工情現[28]理学一[38]工情現[48]経済現[58]医医一[68]理学一[78]法学現[88]経済五[98]___
[09]経文一[19]建築現[29]電電現[39]医医現[49]工情四[59]経済三[69]電電一[79]総文一[89]電電一[99]___
[10]薬科一[20]物工現[30]農応現[40]工情一[50]経論現[60]電電一[70]文学三[80]経済四[90]薬科現[100]___

※出願を決めた人・既に出願した人が書いていきましょう。
※記入法:医医現・法一・理二・電電再 など、適宜考えて書いてください。
「再」…再受験。一度どこかの大学を卒業、あるいは中退した人。
「仮」…仮面浪人。現在どこかの大学に在学中の人。
80大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:13:05 ID:+qGdK/3dO
>>65
実際それぐらいいくだろうから一万のオッズはないな
81大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:15:31 ID:yYV8Uxbr0
調べたお

社会は現社だけでおkなんだな
世界史A受けたからビビッテタンだオ

2次は按排に世界史Bで責めるオッ
82大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:19:18 ID:K9+IXE7B0
20世紀の京大模試で冊子掲載のおっさんだけど(京大落ちて早稲田卒)
訳あって京大再受験行くよ。記念受験になるかな。
十年以上ぶりの京都はどんな感じかな。楽しみ。
83大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:20:22 ID:yYV8Uxbr0
おっさんだと??
嘘つけ
84大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:20:39 ID:U6mHTFEDO
>>82また余計な事を・・・
85大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:22:50 ID:Ot9ydwhqO
やばい上智の英語だけ妙にできねえw
86大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:26:25 ID:DZAL2hJTO
  ▲   /◇"   
 ヽ(`Д´)ノ ◇
   (  )  ◇
   / ヽ 外山くん
【2ch全員京大合格祈願】
[01]工化一[11]総理一[21]経一一[31]経理一[41]理学現[51]理学五[61]工情一[71]食品一[81]電電現[91]医医現
[02]電電現[12]理学一[22]工情一[32]地工再[42]理学一[52]電電再[62]工化一[72]電電仮[82]法学一[92]理学一
[03]電電現[13]経済現[23]経理現[33]電電仮[43]工化現[53]総文一[63]工情一[73]理学ニ[83]経済四[93]工化一
[04]文学現[14]経済一[24]総文現[34]電電仮[44]総文一[54]教育現[64]工化現[74]電電現[84]法学ニ[94]工化現
[05]工情二[15]文学一[25]法現役[35]法学一[45]理学現[55]経論一[65]総文現[75]経済現[85]工情一[95]医医仮
[06]法学一[16]電電現[26]理学三[36]電電現[46]物工現[56]経済四[66]理学一[76]物工現[86]地工現[96]理学現
[07]電電現[17]工化現[27]物工一[37]農料一[47]地工一[57]物工一[67]経済現[77]理学一[87]理学現[97]___
[08]電電一[18]工情現[28]理学一[38]工情現[48]経済現[58]医医一[68]理学一[78]法学現[88]経済五[98]___
[09]経文一[19]建築現[29]電電現[39]医医現[49]工情四[59]経済三[69]電電一[79]総文一[89]電電一[99]___
[10]薬科一[20]物工現[30]農応現[40]工情一[50]経論現[60]電電一[70]文学三[80]経済四[90]薬科現[100]___

※出願を決めた人・既に出願した人が書いていきましょう。
※記入法:医医現・法一・理二・電電再 など、適宜考えて書いてください。
「再」…再受験。一度どこかの大学を卒業、あるいは中退した人。
「仮」…仮面浪人。現在どこかの大学に在学中の人。
87大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:29:39 ID:EGPoMV5IO
物工いい感じですなワハハ
88大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:32:59 ID:b1f2JTej0
物工は狙い目
89大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:33:30 ID:WDoQGJXC0
結局地工か工化が例年通り穴場になるのかな
仏工もすくなくていいな
90大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:35:17 ID:eQJUHsVV0
タト山100人超えそうだね。
91大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:37:06 ID:5rA2Wn/H0
ちょっ、工情倍率高いな…。
こっち来んな…。
92大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:37:49 ID:LeSmB7FQO
93大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:39:00 ID:UXUT38fF0
このスレたてた俺が言うのもなんだが、次スレからは文系を分離していい?
医学部スレみたいに、「離れ」的な存在で
94大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:39:16 ID:lwxD81a+O
総人www
みんな流れてきたか

元から総人志望の俺が粉砕してやんよ
95大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:39:31 ID:LeSmB7FQO
すまんミスたw

おめぇら物工いけぇぇー

と言いたかった
96大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:42:34 ID:WDoQGJXC0
>>93
文理は分けなくても良いと思う
分けたらたぶん文型は過疎る
97大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:44:09 ID:b1f2JTej0
電電か工化かで悩んでるって人は工化がいいだろう
電電は今年は激戦必至だ
98大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:44:45 ID:eQJUHsVV0
>>93
やめてくれ。
これは京大スレの伝統なんだから。
あと文系だけだと過疎るよ。東大がそうだけど。
99大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:44:57 ID:4ycUSNGNi
理学部受けてやんよ
仮面で夏A秋CDだったけどorz
100大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:46:07 ID:NGt6jBtC0
>>99
何があったwwwww
101大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:46:51 ID:EfM+7Hh20
ID:UXUT38fF0
102大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:47:25 ID:eQJUHsVV0

ところで数学が得意な人に聞きたい。

全ての数学の問題を解くのにあたって一貫した解法とか思考法とかあると思う?
予備校の授業とかって、個別的な問題に個別に解答を与えてそれでおわりじゃん。
参考書や問題集も。
そうではなくてすべてを貫く法則みたいな。
103大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:48:10 ID:RMLBAbz90
みんな今って重問とかチャート例題ぐらいならすらすら解ける感じ?
104大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:49:21 ID:f0I81jv70
これむしろ法が怖いな・・・
最終日に出す奴が皆法狙ってくるかも
105大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:50:28 ID:/qWkfqxAO
>>93
みんな一緒に仲良くやりましょうよ
106大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:51:08 ID:NGt6jBtC0
>>102
問題文の「意味」みたいなのがわかるときがある
107大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:51:43 ID:f0I81jv70
法やめて文にしよう、うん文だな
108大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:52:57 ID:5rA2Wn/H0
数学は今まで、好きながら解けないというジレンマ状態だったけど、
最近になって>>106の言うように作成者の作為を数式から感じられるようにはなった。
まだまだダメだが。
10999:2010/01/29(金) 20:55:41 ID:4ycUSNGNi
>>100
数学の出来が違いすぎたんよ・・・
秋は頭の中で音楽鳴ってた
110大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:56:17 ID:eQJUHsVV0
>>106
個別の問題に対してではなくて、問題を解くという行為自体を体系化できないかと
考えてるんだが無理かな。
111大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:59:31 ID:3xBoSndb0
>>102
一応詰まった時に使う思考法ってのは掴んでる
つったってそれで何とかなる確率は5割だけどな
112大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:07:00 ID:5rA2Wn/H0
ぱっと見、手短に済みそうな問題
→挑んでみるがなかなか出来ない
→答え見てみたら論証三ページ('A`)

二十五カ年やってるけど、模範解答見るとこんな量解答用紙に書ききれねぇだろってやつがあるな。
字を小さくすれば入るんだろうけど、採点者の教授陣にも年配者が多かろうし、読みにくいのは心象的にもいくない…。
11393:2010/01/29(金) 21:11:39 ID:UXUT38fF0
一応言っておくと俺は文系なw
だってよく知らない学部名や話題が多いんだもの・・・><
>>107
こっち来んな
法は結局倍率低くなりそうだぞ

ところで、こんなURL(http://yoshidaryo.koiwazurai.com/)にする京大生も、これを募集要項に載せる京大も面白いw
恋煩いw
114大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:13:25 ID:rdxZfMd00
 ▲   /◇"   
 ヽ(`Д´)ノ ◇
   (  )  ◇
   / ヽ 外山くん
【2ch全員京大合格祈願】
[01]工化一[11]総理一[21]経一一[31]経理一[41]理学現[51]理学五[61]工情一[71]食品一[81]電電現[91]医医現
[02]電電現[12]理学一[22]工情一[32]地工再[42]理学一[52]電電再[62]工化一[72]電電仮[82]法学一[92]理学一
[03]電電現[13]経済現[23]経理現[33]電電仮[43]工化現[53]総文一[63]工情一[73]理学ニ[83]経済四[93]工化一
[04]文学現[14]経済一[24]総文現[34]電電仮[44]総文一[54]教育現[64]工化現[74]電電現[84]法学ニ[94]工化現
[05]工情二[15]文学一[25]法現役[35]法学一[45]理学現[55]経論一[65]総文現[75]経済現[85]工情一[95]医医仮
[06]法学一[16]電電現[26]理学三[36]電電現[46]物工現[56]経済四[66]理学一[76]物工現[86]地工現[96]理学現
[07]電電現[17]工化現[27]物工一[37]農料一[47]地工一[57]物工一[67]経済現[77]理学一[87]理学現[97]地工一
[08]電電一[18]工情現[28]理学一[38]工情現[48]経済現[58]医医一[68]理学一[78]法学現[88]経済五[98]___
[09]経文一[19]建築現[29]電電現[39]医医現[49]工情四[59]経済三[69]電電一[79]総文一[89]電電一[99]___
[10]薬科一[20]物工現[30]農応現[40]工情一[50]経論現[60]電電一[70]文学三[80]経済四[90]薬科現[100]___

※出願を決めた人・既に出願した人が書いていきましょう。
※記入法:医医現・法一・理二・電電再 など、適宜考えて書いてください。
「再」…再受験。一度どこかの大学を卒業、あるいは中退した人。
「仮」…仮面浪人。現在どこかの大学に在学中の人。
115大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:13:57 ID:EC3xUr/VO
>>102
とりあえず条件とか色々分かることはとにかく書き出してみる(無駄やと思ったものも含めて)。

じゃあなんかひらめく

ちなみに俺数学あんまり得意じゃないw
でも得意じゃないからこそ地道に書いていく方法が合ってるのかも
116大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:14:39 ID:+ru/hY9T0
ちょっとした倍率の変化を気にしているは、ほぼ確実に落ちます
なぜなら、落ちるレベルだから気になるわけです

117大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:14:45 ID:UXUT38fF0
>>102
簡単に言えば「条件」と「結論」だって。

俺が感銘を受けた数学教師曰く。
118大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:15:02 ID:tR/4UvZVO
数学はいろんな引き出し作ってそれを使うのに慣れるしかないと思ってる。

工学部の出願は去年みたいに最後まで確認出来そうにないな。
土日がこんな所に入るとは・・・。
119大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:17:06 ID:1eDxbsq5O
場合の数、確率が大嫌いなんだが、みんなどうやって克服した?
120大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:18:53 ID:+qGdK/3dO
>>104
そんな出願先を倍率で変える雑魚は気にするな
むしろ既に腹くくって出願した本物のやつの数字気にするべき!

…って考えると総人が異常なことになるんだよなw
まぁ模試の結果的に、賢いやつだけでもうほとんど定員埋まってるのかと思う。
センター失敗して逃げたやつはそこに入り込める余地があると思ってるのかな。
人数少ないぶん他学部よりキツい気もするね
121大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:19:49 ID:KU99eEZ2O
証明なら、問題の条件から何が十分にいえるのか、そして結論に至るには何が必要なのかを整理して、うまいこと方向が一致したら解ける。
そこに差がある場合、俺は「こうだったらいいのになぁ」がうまくいった経験が結構ある。
あと抽象度が高ければ労力を惜しまず具体化して実験。
122大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:24:02 ID:JlWN3GHS0
テクニックを聞く暇があれば自分で問題を解け。
123大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:24:38 ID:Y6XFlnRyO
今年は電電か情報が最低点トップだな

物工が穴場になるとは…

地球工と化工は言うまでもなく
124大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:25:12 ID:le69/hM/0
>>103
俺は文系だがチャートの重題は余裕

皆今プラチカと新数演と25カ年やってるんだが
マスターオブ整数やって
整数克服すべき?もう遅い?
125大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:26:04 ID:Ot9ydwhqO
角の大きさで攻めるか辺の長さで攻めるかが俺の永遠のテーマ
126大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:26:17 ID:eQJUHsVV0
>>122
数をむやみにこなすスポコンじゃぁ・・・
127大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:27:14 ID:Duw4FQsfO
>>113

というか俺は法志望だが、今年の難化してる文に合格者平均で受かるなら、法にも十分受かると思う。
数学得意で地歴無視スタイルのためか、たいして判定が変わらない
128大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:28:14 ID:UXUT38fF0
>>119
克服する気がない
模試や過去問の解説見てもサッパリ分からなさ過ぎて落ち込んで、イライラムカムカしてなぜか勃起する
ホントに全く分からないので諦めてる
センターの確率もいつも数え上げでした><
そういえば数年前の(京大の)確率は数え上げでも解ける問題だったな・・・(リーグ戦のやつ)

確率は最初から捨てて、他の問題にリソースを回す
129大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:29:17 ID:oSV0D54Y0
みんな地球工にだそうぜ
130大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:31:02 ID:Qs9uOGibO
>>129
バカ、やめろ。
物理ヱにしろ。
131大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:32:20 ID:UXUT38fF0
>>127
なるほど、俺と全く逆のタイプだな
地歴得意で数学はなんとかしのぐスタイルだから、文Aで法/経Cだったよ
つか元々は数学がほとんどいらないところ志望してたから数学全然勉強してないんだよね
これが致命傷にならないように対策してるとこだが

文難化のソース希望
132大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:32:29 ID:Ot9ydwhqO
いや物エくんなや
133大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:33:20 ID:ERJELfxH0
8、9割の学部で去年の募集後同日比0,1〜0,5倍くらい倍率上がってんな
134大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:34:12 ID:5rA2Wn/H0
もう、流れてくるなら目一杯流れてきて三倍超えてもいいんじゃねぇかと投げやりに思えてきたけど、
したくもない研究することになってもいいのかと、ホイホイ流れてくる連中の将来展望を疑う。
135大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:41:55 ID:+qGdK/3dO
>>134
好きじゃなければ嫌いってわけでもないし、どれも好きってやつがいるんじゃね?
それに対して、文系でそういうのはどう見てもあうあう
136大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:42:10 ID:3xBoSndb0
電気電子学科のHPより

本学科の卒業生は社会で非常に高い評価を得ています。ホームページで卒業生の進路を見て頂ければ、その就職先は、電気、電子、情報、通信分野のみならず、機械、自動車、鉄鋼、化学、金融などと幅広い業種に及んでいることが分かると思います。

金融・・・?
137大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:42:59 ID:EfM+7Hh20
138大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:44:55 ID:oSV0D54Y0
>>136
金融は数学強いと有利だからな
工学部や理学部から行くやつ結構いるよ
139大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:45:15 ID:UXUT38fF0
>>135
文系内でのまとまった移動って総人流入だけだろ
総人はなんでもできる学部なわけで
つまりそういうことだ
140大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:46:32 ID:UXUT38fF0
>>133
京大難化ってことか
141大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:47:06 ID:EfM+7Hh20
>>136=馬鹿
142大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:49:09 ID:cUb9SjBU0
>>97
電電と工化で悩む奴の気が知れない。
入ってからやること、180度違うのに。

電電と情報がいきなり倍率上がったのは、就職みこしてかな?
電気自動車が普及し始めると、自動車産業も電気系が多数派になるだろうし。
143大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:49:46 ID:tU/aYBo5i
>>138
ってか数学できないやつが金融いくな

144大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:50:42 ID:05lhks+zO
>>136
金融工学は基本的に理系
金融商品のリスクやらの計算したりいろいろ
145大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:51:06 ID:3xBoSndb0
mjd?
金融で大学で習うような数学を使う場面が想像できないんだが
統計とかとるのにいるのか?
146大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:51:59 ID:UXUT38fF0
医学部の医学科以外の学科や工学部って定員多すぎる気がする
147大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:52:14 ID:+YyN8uKhO
お前らが馬鹿馬鹿しい煽り合いをしているうちに他のやつらにどんどん抜かれていく
148大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:53:17 ID:5rA2Wn/H0
>>145
アルゴリズム組んでミリ秒単位で株式売買を行うようなのが、一部では主流になりつつあるらしい。

そんなの株でやらなくていいじゃん…(´・ω・`)
と思うのは俺だけか。
149大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:53:21 ID:UXUT38fF0
MITには経済学の大学院かなんかがあったような
150大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:54:33 ID:KInYWkoFO
できれば誰か外山君に理学現を追加しといてほしいんだけど…
151大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:56:44 ID:oSV0D54Y0
>>145
大学で習う数学を使うというより
数学で培った論理的思考力が金融に役に立つんだろ
152大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:01:11 ID:RIzk2hb/0
 ▲   /◇"   
 ヽ(`Д´)ノ ◇
   (  )  ◇
   / ヽ 外山くん
【2ch全員京大合格祈願】
[01]工化一[11]総理一[21]経一一[31]経理一[41]理学現[51]理学五[61]工情一[71]食品一[81]電電現[91]医医現
[02]電電現[12]理学一[22]工情一[32]地工再[42]理学一[52]電電再[62]工化一[72]電電仮[82]法学一[92]理学一
[03]電電現[13]経済現[23]経理現[33]電電仮[43]工化現[53]総文一[63]工情一[73]理学ニ[83]経済四[93]工化一
[04]文学現[14]経済一[24]総文現[34]電電仮[44]総文一[54]教育現[64]工化現[74]電電現[84]法学ニ[94]工化現
[05]工情二[15]文学一[25]法現役[35]法学一[45]理学現[55]経論一[65]総文現[75]経済現[85]工情一[95]医医仮
[06]法学一[16]電電現[26]理学三[36]電電現[46]物工現[56]経済四[66]理学一[76]物工現[86]地工現[96]理学現
[07]電電現[17]工化現[27]物工一[37]農料一[47]地工一[57]物工一[67]経済現[77]理学一[87]理学現[97]地工一
[08]電電一[18]工情現[28]理学一[38]工情現[48]経済現[58]医医一[68]理学一[78]法学現[88]経済五[98]理学現
[09]経文一[19]建築現[29]電電現[39]医医現[49]工情四[59]経済三[69]電電一[79]総文一[89]電電一[99]理学一
[10]薬科一[20]物工現[30]農応現[40]工情一[50]経論現[60]電電一[70]文学三[80]経済四[90]薬科現[100]___

※出願を決めた人・既に出願した人が書いていきましょう。
※記入法:医医現・法一・理二・電電再 など、適宜考えて書いてください。
「再」…再受験。一度どこかの大学を卒業、あるいは中退した人。
「仮」…仮面浪人。現在どこかの大学に在学中の人。
153大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:03:59 ID:+qGdK/3dO
>>139
裏を返せば何にもできない中途半端って評判だけどね
だいたいなんでもできるのベクトルが違う。なんでもできるけどどうしたいの?それが総人。うん、俺今良いこと言った

因みに経済→文もそこそこいるらしいぞ
地歴の配点的に
154大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:10:53 ID:G3VRX+qA0
俺入試まで理系だけど文系プラチカとこだわって微積分やってよう
こだわっては整数と整式とかをだすべき
155大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:11:01 ID:/qWkfqxAO
>>119
好きこそもののなんたらかんたらとはよく言ったものだが、
疎ましかったベクトルが親友になるとともに得意になった

>>128
>なぜか勃起する
くそわろたww
156大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:12:54 ID:/qWkfqxAO
>>136
理系学生の文系就職ってのはありふれたストーリーだろうがjk

メガバンクとか統計会社とか
157大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:19:19 ID:JlWN3GHS0
まあがんばれよ。
158大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:21:25 ID:DO2Tqibx0
>>155
きっと頭がいいから、頭に血がいきすぎないように無意識に調節してるんだよ。
159大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:21:44 ID:5rA2Wn/H0
どういうことなの…。
160大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:22:48 ID:UXUT38fF0
>>158
解けない状況に感じてビクンビクンなってるんだよ多分
161大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:25:03 ID:3P5mlcO1O
駿台のセンターリサーチの電電志望は去年比92%なのになんで電電多いの?
地球工は去年比122%だよ?
物工は去年と変わらずだったし
ちょっと電電倍率低くてお前ら地球工に流れてんじゃねぇよとか上から見下ろしてから出そうとしてたのに
なんなの?死ぬの?
162大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:26:14 ID:39spd5+HO
>>72
ありがたい
163大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:30:13 ID:KInYWkoFO
>>152
さんくす
一緒に頑張ろうぜ!
164大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:30:51 ID:VDM+/SzEO
物工受けようと思ってるんだが三倍足切り不安で仕方ない
無理だったらすぐ不合格通知くるんだよね?
165大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:34:18 ID:5rA2Wn/H0
工情脂肪だが、増えるなら増えろ。もうむしろ三倍超えて五倍くらいいっちまえ。
足切りが怖くて京大受けられるかヒャッハー
166大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:35:44 ID:U6mHTFEDO
工学部は電電以外は足切りは心配ない
167大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:38:09 ID:3xBoSndb0
87.6%で切られたりしない…よね?
168大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:38:38 ID:WDoQGJXC0
電電で足きりは絶対に起きてほしくない
俺は2次にかけてセンターしくったけどもうだしてるんだ
倍率でとか考えて出すな
169大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:39:08 ID:05lhks+zO
>>154
一瞬入試のときだけ文系になるのかと思った
170大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:41:36 ID:/qWkfqxAO
あっちに行け
こっちくんな

とまあ泥沼のような様相を呈して参りました
171大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:44:14 ID:Qs9uOGibO
>>985236 嫌味か
172大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:47:21 ID:3xBoSndb0
>>171
誰だよwww
173大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:47:45 ID:EuMLxyP3O
>>171
どんだけ先見の明があるんだ
174大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:50:13 ID:/qWkfqxAO
>>171
ケータイからみた

めのまえが まっしろになった
175大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:54:02 ID:b7MFoFdvi
センターリサーチ2位だったし、足切り発生して阿鼻叫喚になるのも面白いかもね
176大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:56:45 ID:WDoQGJXC0
今からまじめに勉強するわ
直前期にまた会おう
177大学への名無しさん:2010/01/29(金) 23:04:31 ID:5rA2Wn/H0
俺もそろそろ去る。
負けないからな。
178大学への名無しさん:2010/01/29(金) 23:07:51 ID:Lnm8TQXJO
流れ速い
179フタナリ王子 ◆ZuTvnMptktHp :2010/01/29(金) 23:30:33 ID:zYcSwAD/O
と言えば過疎る法則
180大学への名無しさん:2010/01/29(金) 23:35:41 ID:G3VRX+qA0
>>179
おまえそういえば国語どうなった
181大学への名無しさん:2010/01/29(金) 23:37:33 ID:Yih9XQVwO
今日の夜食の駄菓子な

http://imepita.jp/20100129/849720

182大学への名無しさん:2010/01/29(金) 23:40:45 ID:WVGUmfc0O
>>181
これ小学生のとき食ってたな。ポリポリ食ってた
183大学への名無しさん:2010/01/29(金) 23:41:38 ID:xNVnx91K0
kjk
184大学への名無しさん:2010/01/29(金) 23:44:09 ID:3xBoSndb0
卵って賞味期限二日遅れて食っても余裕?
あとゆで卵にしたら賞味期限関係なしに食えるようになる?
185大学への名無しさん:2010/01/29(金) 23:45:41 ID:+qGdK/3dO
ゆで卵ってな、摂取したカロリーよりも摂取するときに使うカロリーの方が高いんだぜ
186大学への名無しさん:2010/01/29(金) 23:45:55 ID:mP+7m4ZI0
今日は何した?
187大学への名無しさん:2010/01/29(金) 23:47:45 ID:2R2diyLhO
>>181
それ小学校の時の遠足のおやつで良く持っていったわ。
いつもカバンの中で割れてた。
188大学への名無しさん:2010/01/29(金) 23:48:17 ID:++4ART0T0
>>180
鳥違う
189大学への名無しさん:2010/01/29(金) 23:49:59 ID:Ot9ydwhqO
今年は熱力出題の匂いがプンプンするぜ
原子とかマジでやめてくれよ…
190大学への名無しさん:2010/01/29(金) 23:50:37 ID:EGPoMV5IO
やっほーいwこんばんは!願書破られた者です!
よく探したら速達(600円)で願書請求できるみたいです(3時間探してやっと)
話聞いて下さった方々ありがとうございました
ではみなさん頑張りましょう
191大学への名無しさん:2010/01/29(金) 23:54:24 ID:TGOD6FGe0
08 09と熱でてない・・・・よね?
192大学への名無しさん:2010/01/29(金) 23:56:53 ID:EGPoMV5IO
熱大歓迎(^O^)/
193大学への名無しさん:2010/01/29(金) 23:58:02 ID:G3VRX+qA0
波動くるな原子こい
194大学への名無しさん:2010/01/29(金) 23:59:53 ID:Qs9uOGibO
力学と電磁気は必ず出るの?
195大学への名無しさん:2010/01/30(土) 00:02:17 ID:Ql1MYMMA0
理科と英語まじでといててつまらんのだが
196大学への名無しさん:2010/01/30(土) 00:10:15 ID:2Q0Lc4DbO
お前らちゃんと要項見ろ
工学部全体で約3倍越えたら足切り発動だ
197大学への名無しさん:2010/01/30(土) 00:12:33 ID:urhcarmnO
今年のセンターって、そんなに爆死したやつ多かったのか。
意外だな。
俺も今年点数下げたけど、センター難度は去年のが上に感じたからさ。
198フタナリ王子 ◆ZuTvnMptktHp :2010/01/30(土) 00:12:51 ID:We8Hhy1DO
京大模試は国語の偏差値61が最高だったがセンター国語は本番164
199フタナリ王子 ◆ZuTvnMptktHp :2010/01/30(土) 00:16:18 ID:We8Hhy1DO
スマンお前ら
最近受かる気しかせんわ。
センター対策なしで9割行ったし早稲田政経センター利用も確実だわ
200大学への名無しさん:2010/01/30(土) 00:16:58 ID:qA09VYnSO
>>191
断熱が出そうな気がするな


今出てる志願者=本気で戦わなければならない相手
みたいな感じかな?工学部はほんと見えない敵との心理戦だなww


どうせ現在倍率高いとこはこのままで、低いとこは最後にドカッと上がって
結局同じくらいになりそうだがな
むしろ今一番倍率低いところが最終的に一番高くなるかもね
201大学への名無しさん:2010/01/30(土) 00:24:02 ID:HiJ2leOWO
YBBはまだ規制されてる?
202大学への名無しさん:2010/01/30(土) 00:27:22 ID:urhcarmnO
>>199
お前、早稲田に馴染みそうだな。
早稲田仮面の俺が言うんだから間違いない。
逆に京大のにほひがしない。
203大学への名無しさん:2010/01/30(土) 00:29:03 ID:u3iCV6r9O
浪人ってやっぱり辛いものなの?
今のうちに聞いておきたい
204大学への名無しさん:2010/01/30(土) 00:31:02 ID:qA09VYnSO
>>203
まだ諦めるような時間じゃない
205フタナリ王子 ◆ZuTvnMptktHp :2010/01/30(土) 00:31:16 ID:We8Hhy1DO
>>202
お前は京大受からんから心配すんなw
206大学への名無しさん:2010/01/30(土) 00:33:31 ID:u81YBUc8O
いや案外楽しい
ここ一年家族以外としゃべってないく、メールも沖先生のメルマガしか来ないがな
207大学への名無しさん:2010/01/30(土) 00:34:13 ID:urhcarmnO
>>203
必要な過程だと思う。
浪人せずに大学入って来た奴と(現役はもちろん推薦も)
浪人して一般入試の壁を越えてきた奴とじゃ目つきが違う。
人としての深みが違う


ってもたかが早稲田仮面が早稲田で見た話だけどさ。
208大学への名無しさん:2010/01/30(土) 00:38:42 ID:N0XL/aLHO
総人に目的意識あって入ってくるやつって何が目当てなん?
俺は認知情報学だけど。
209大学への名無しさん:2010/01/30(土) 00:39:17 ID:73QxLzkyO
神戸仮面いる?
210大学への名無しさん:2010/01/30(土) 00:40:46 ID:xC2Ao4BRO
3年次編入を目指してる僕は…
211大学への名無しさん:2010/01/30(土) 00:41:06 ID:ct2l6IU/O
ここで早稲田仮面登場
少なくとも早稲田では浪人差別はない
京大はわからんけど
212フタナリ王子 ◆ZuTvnMptktHp :2010/01/30(土) 00:41:35 ID:We8Hhy1DO
駿台で仮面してる
213大学への名無しさん:2010/01/30(土) 00:42:58 ID:HiJ2leOWO
>>207
必要なわけねーだろ
現役で合格するに越したことはない

でも、浪人を経た大学生と話してると人生経験の深さを感じるのは確かだな

おれも某国立を夏から休学してる者だが
214フタナリ王子 ◆ZuTvnMptktHp :2010/01/30(土) 00:43:16 ID:We8Hhy1DO
早稲田先進理工は現役の時に蹴った
215大学への名無しさん:2010/01/30(土) 00:43:22 ID:urhcarmnO
>>205
こいつには深みを感じないなw
駿台の大阪で純粋浪人してんだろ。
216大学への名無しさん:2010/01/30(土) 00:44:02 ID:M7RxI43D0
国立で仮面ってできんの?
217フタナリ王子 ◆ZuTvnMptktHp :2010/01/30(土) 00:45:08 ID:We8Hhy1DO
>>215
お前は早稲田の馬鹿な空気に染まってる
218大学への名無しさん:2010/01/30(土) 00:45:10 ID:urhcarmnO
>>214
お前、巣鴨か海城とか言ってたよな、確か。
219フタナリ王子:2010/01/30(土) 00:47:02 ID:We8Hhy1DO
>>218
そんな高校名聞いたこともない
220大学への名無しさん:2010/01/30(土) 00:47:22 ID:KDf2j3dq0
固定で煽り合いとか一番やっちゃ駄目なことだ
221フタナリ王子 ◆ZuTvnMptktHp :2010/01/30(土) 00:50:40 ID:We8Hhy1DO
慶應医は受かる気せん。一応受けてみるが
222大学への名無しさん:2010/01/30(土) 00:51:37 ID:ct2l6IU/O
早稲田には向上心のない天才がいるけどなww
223大学への名無しさん:2010/01/30(土) 00:55:23 ID:80Gjo9SUO
みんな私立受けるのか?
俺は前期後期のみだ
224大学への名無しさん:2010/01/30(土) 00:56:10 ID:We8Hhy1DO
>>215
駿台でマスクしてる。インフルエンザ流行ってるからな
225大学への名無しさん:2010/01/30(土) 00:56:35 ID:JMApfOcI0
巣鴨と海城って東京じゃそれなりに名の知れた学校www


>>223
とりあえず早稲田
受けるだけだけど
226フタナリ王子 ◆ZuTvnMptktHp :2010/01/30(土) 00:57:04 ID:We8Hhy1DO
227大学への名無しさん:2010/01/30(土) 00:59:14 ID:f4uybVL4O
京大より慶應理工が不安な俺ガイル
228フタナリ王子 ◆ZuTvnMptktHp :2010/01/30(土) 01:00:52 ID:We8Hhy1DO
2008年の慶應理工の物化しょぼすぎwwww
229大学への名無しさん:2010/01/30(土) 01:01:31 ID:oLPboeTVO
総人やっぱりやべえな
常識的に考えて逃げ込む先の学部じゃねーな
230大学への名無しさん:2010/01/30(土) 01:03:11 ID:cwJoktoCO
>>181
箸で食うなw
231大学への名無しさん:2010/01/30(土) 01:05:30 ID:QTDV4cCr0
講師の評価がでてたんだが、俺の講師最悪だったowata(^O^)/
受験対策なびって検索した
カイジとかの格言はやばい
232大学への名無しさん:2010/01/30(土) 01:06:27 ID:RxTRkLiQO
>>208
亀だがおれも認知情報
233大学への名無しさん:2010/01/30(土) 01:07:32 ID:cwJoktoCO
>>228
なにをいまさら
もともとカスだろうが特に物理

>>231
名前教えれ
234大学への名無しさん:2010/01/30(土) 01:09:19 ID:jSqJ6JSSO
>>208
俺は自然科学系
環境問題とか興味ある

けど認知情報も惹かれる

とりあえず文系のくせに理系分野ばっかに魅力感じるわwww
235フタナリ王子 ◆ZuTvnMptktHp :2010/01/30(土) 01:09:33 ID:We8Hhy1DO
慶應理工程度の学力では駅弁医はどこも無理だな
236大学への名無しさん:2010/01/30(土) 01:11:53 ID:JwpSkfI+O
コピペできない…
どなたか外山君に総理仮でお願いします
237フタナリ王子 ◇ZuTvnMptktHp :2010/01/30(土) 01:19:39 ID:xVDWaUUi0
238大学への名無しさん:2010/01/30(土) 01:25:11 ID:JwNFaCgB0
>>237 グロ
239大学への名無しさん:2010/01/30(土) 01:25:22 ID:9ylRvVeaO
末永くお幸せに
240大学への名無しさん:2010/01/30(土) 01:26:59 ID:FjnUv+nPO
ィ…………ィイケメ………ぉぇ…ンだとおもお……よ…
241大学への名無しさん:2010/01/30(土) 01:27:33 ID:KnM1/nP50
 ▲   /◇"   
 ヽ(`Д´)ノ ◇
   (  )  ◇
   / ヽ 外山くん
【2ch全員京大合格祈願】
[01]工化一[11]総理一[21]経一一[31]経理一[41]理学現[51]理学五[61]工情一[71]食品一[81]電電現[91]医医現
[02]電電現[12]理学一[22]工情一[32]地工再[42]理学一[52]電電再[62]工化一[72]電電仮[82]法学一[92]理学一
[03]電電現[13]経済現[23]経理現[33]電電仮[43]工化現[53]総文一[63]工情一[73]理学ニ[83]経済四[93]工化一
[04]文学現[14]経済一[24]総文現[34]電電仮[44]総文一[54]教育現[64]工化現[74]電電現[84]法学ニ[94]工化現
[05]工情二[15]文学一[25]法現役[35]法学一[45]理学現[55]経論一[65]総文現[75]経済現[85]工情一[95]医医仮
[06]法学一[16]電電現[26]理学三[36]電電現[46]物工現[56]経済四[66]理学一[76]物工現[86]地工現[96]理学現
[07]電電現[17]工化現[27]物工一[37]農料一[47]地工一[57]物工一[67]経済現[77]理学一[87]理学現[97]地工一
[08]電電一[18]工情現[28]理学一[38]工情現[48]経済現[58]医医一[68]理学一[78]法学現[88]経済五[98]理学現
[09]経文一[19]建築現[29]電電現[39]医医現[49]工情四[59]経済三[69]電電一[79]総文一[89]電電一[99]理学一
[10]薬科一[20]物工現[30]農応現[40]工情一[50]経論現[60]電電一[70]文学三[80]経済四[90]薬科現[100]総理仮

※出願を決めた人・既に出願した人が書いていきましょう。
※記入法:医医現・法一・理二・電電再 など、適宜考えて書いてください。
「再」…再受験。一度どこかの大学を卒業、あるいは中退した人。
「仮」…仮面浪人。現在どこかの大学に在学中の人。

242フタナリ王子 ◆ZuTvnMptktHp :2010/01/30(土) 01:32:08 ID:We8Hhy1DO
http://v.upup.be/?neARU4XOy2
オッサンのパンスト足
243大学への名無しさん:2010/01/30(土) 01:43:55 ID:JwpSkfI+O
>>241
ありがとーございまーす
100番か…何かモチベ上がった
244大学への名無しさん:2010/01/30(土) 01:55:38 ID:KnM1/nP50
 ▲   /◇"   
 ヽ(`Д´)ノ ◇
   (  )  ◇
   / ヽ 外山くん
【2ch全員京大合格祈願】
[01]工化一[21]経一一[41]理学現[61]工情一[81]電電現[101]___[121]___
[02]電電現[22]工情一[42]理学一[62]工化一[82]法学一[102]___[122]___
[03]電電現[23]経理現[43]工化現[63]工情一[83]経済四[103]___[123]___
[04]文学現[24]総文現[44]総文一[64]工化現[84]法学ニ[104]___[124]___
[05]工情二[25]法現役[45]理学現[65]総文現[85]工情一[105]___[125]___
[06]法学一[26]理学三[46]物工現[66]理学一[86]地工現[106]___[126]___
[07]電電現[27]物工一[47]地工一[67]経済現[87]理学現[107]___[127]___
[08]電電一[28]理学一[48]経済現[68]理学一[88]経済五[108]___[128]___
[09]経文一[29]電電現[49]工情四[69]電電一[89]電電一[109]___[129]___
[10]薬科一[30]農応現[50]経論現[70]文学三[90]薬科現[110]___[130]___
[11]総理一[31]経理一[51]理学五[71]食品一[91]医医現[111]___[131]___
[12]理学一[32]地工再[52]電電再[72]電電仮[92]理学一[112]___[132]___
[13]経済現[33]電電仮[53]総文一[73]理学ニ[93]工化一[113]___[133]___
[14]経済一[34]電電仮[54]教育現[74]電電現[94]工化現[114]___[134]___
[15]文学一[35]法学一[55]経論一[75]経済現[95]医医仮[115]___[135]___
[16]電電現[36]電電現[56]経済四[76]物工現[96]理学現[116]___[136]___
[17]工化現[37]農料一[57]物工一[77]理学一[97]地工一[117]___[137]___
[18]工情現[38]工情現[58]医医一[78]法学現[98]理学現[118]___[138]___
[19]建築現[39]医医現[59]経済三[79]総文一[99]理学一[119]___[139]___
[20]物工現[40]工情一[60]電電一[80]経済四[100]総理仮[120]___[140]___

※出願を決めた人・既に出願した人が書いていきましょう。
※記入法:医医現・法一・理二・電電再 など、適宜考えて書いてください。
「再」…再受験。一度どこかの大学を卒業、あるいは中退した人。
「仮」…仮面浪人。現在どこかの大学に在学中の人。

245大学への名無しさん:2010/01/30(土) 01:56:13 ID:g/GHObWyO
>>237
どっちが♀だよ
246大学への名無しさん:2010/01/30(土) 02:04:57 ID:BK+bQKl+0
センタ8割未満の実力で京大受ける人って馬鹿なの氏ぬの?
247大学への名無しさん:2010/01/30(土) 02:33:28 ID:rE1xiMXB0
地球工今年は難化すると思ったのに・・・

選択ミスった・・・
248大学への名無しさん:2010/01/30(土) 02:39:43 ID:4Cqh1I0VO
なんかだるいわ…
今週の勉強時間10時間いってないわ…
駄菓子美味しかったけど食ってる場合じゃなかったよ
(´・ω・`)
俺浪人なのに油断し過ぎだわ(´・ω・`)
学科一桁、京医B判でも落ちる時は落ちるのに
(´・ω・`)
このままなら去年の二の舞だおだおだお(´・ω・`)

俺はこのままもう一回受験に失敗して、タト山君に再び黒星を付け、富士の樹海で樹の栄養素となり、世界を循環する運命かもしれないが、他の皆は頑張って京大受かってくれ
(´・ω・`)
アリデヴェルチ

249大学への名無しさん:2010/01/30(土) 02:47:23 ID:EhoKaM320
資料みたけど、工学部でセンターによる足切りはないと考えてよさそうだね。
センター悪かったから不安だったんだけど、大丈夫そうで良かったわ。
250大学への名無しさん:2010/01/30(土) 02:52:18 ID:9cOrNd5w0
 ▲   /◇"   
 ヽ(`Д´)ノ ◇
   (  )  ◇
   / ヽ 外山くん
【2ch全員京大合格祈願】
[01]工化一[21]経一一[41]理学現[61]工情一[81]電電現[101]経済現[121]___
[02]電電現[22]工情一[42]理学一[62]工化一[82]法学一[102]___[122]___
[03]電電現[23]経理現[43]工化現[63]工情一[83]経済四[103]___[123]___
[04]文学現[24]総文現[44]総文一[64]工化現[84]法学ニ[104]___[124]___
[05]工情二[25]法現役[45]理学現[65]総文現[85]工情一[105]___[125]___
[06]法学一[26]理学三[46]物工現[66]理学一[86]地工現[106]___[126]___
[07]電電現[27]物工一[47]地工一[67]経済現[87]理学現[107]___[127]___
[08]電電一[28]理学一[48]経済現[68]理学一[88]経済五[108]___[128]___
[09]経文一[29]電電現[49]工情四[69]電電一[89]電電一[109]___[129]___
[10]薬科一[30]農応現[50]経論現[70]文学三[90]薬科現[110]___[130]___
[11]総理一[31]経理一[51]理学五[71]食品一[91]医医現[111]___[131]___
[12]理学一[32]地工再[52]電電再[72]電電仮[92]理学一[112]___[132]___
[13]経済現[33]電電仮[53]総文一[73]理学ニ[93]工化一[113]___[133]___
[14]経済一[34]電電仮[54]教育現[74]電電現[94]工化現[114]___[134]___
[15]文学一[35]法学一[55]経論一[75]経済現[95]医医仮[115]___[135]___
[16]電電現[36]電電現[56]経済四[76]物工現[96]理学現[116]___[136]___
[17]工化現[37]農料一[57]物工一[77]理学一[97]地工一[117]___[137]___
[18]工情現[38]工情現[58]医医一[78]法学現[98]理学現[118]___[138]___
[19]建築現[39]医医現[59]経済三[79]総文一[99]理学一[119]___[139]___
[20]物工現[40]工情一[60]電電一[80]経済四[100]総理仮[120]___[140]___

※出願を決めた人・既に出願した人が書いていきましょう。
※記入法:医医現・法一・理二・電電再 など、適宜考えて書いてください。
「再」…再受験。一度どこかの大学を卒業、あるいは中退した人。
「仮」…仮面浪人。現在どこかの大学に在学中の人。

251大学への名無しさん:2010/01/30(土) 02:59:28 ID:g/GHObWyO
>>248
励ましの言葉でも掛けて欲しいのか?
やる前から何で腐ってるのかわからんがそんな半端な覚悟なら受けない方がいい
252大学への名無しさん:2010/01/30(土) 03:13:26 ID:cwJoktoCO
>>248
頑張ろうよ
勉強できるのあと1ヶ月も無いんだ

合否はともかく後悔することのないようにしなきゃだよ〜
253大学への名無しさん:2010/01/30(土) 03:14:32 ID:f4uybVL4O
>>246
そういう奴はあれじゃね、浪人を見越して予備校のスカラシップ手に入れるために受験票目当てで出願してるチンカス野郎
浪人してその成績で二次での挽回狙ってるなら頭お花畑なんだろきっと
254フタナリ王子 ◆ZuTvnMptktHp :2010/01/30(土) 03:16:18 ID:We8Hhy1DO
SAの友達は実戦A判でもセンター8割切り多かったがな
255大学への名無しさん:2010/01/30(土) 03:27:45 ID:awWeBkHPO
おはよう

数学の過去問解いてたら一問目からミスった…死にたい
過去問ってどれくらいした方がいいの?
他の参考書で力つけてから、慣れるために過去問解くものなの?
256大学への名無しさん:2010/01/30(土) 04:05:57 ID:MgL9GypG0
>>247
地球工これから一気に増えると思う、みんな今日の数字見てるから。

週明けにはドカンと倍率増えて、やはり難化で落ち着きそうな・・・
257大学への名無しさん:2010/01/30(土) 04:24:49 ID:M9J9Y39dO
就職状況や、工学をめぐるトレンドを考えると、地球工の難化はないわな。
258フタナリ王子 ◆ZuTvnMptktHp :2010/01/30(土) 04:30:39 ID:We8Hhy1DO
これから土木は栄える。老朽化した橋の工事や高速道路の作り替えが一気に行われる。
明石海峡大橋もあと40年で立て替えさ
259大学への名無しさん:2010/01/30(土) 04:44:42 ID:f4uybVL4O
建築にまたがってるの?
260大学への名無しさん:2010/01/30(土) 04:45:52 ID:lhfvskI1i
>>151
その通り
知っているのと知らないのとではこうも思考回路に違いが見られる。
なぜ数学が必要かということすらわからないようだ。
ってか数学できないやつが経済を歴史でしか捉えず本質がわからないから
日本の経済関連の仕事してるやつはクソで
日本の経済もクソなんだろ
261大学への名無しさん:2010/01/30(土) 04:53:47 ID:BK+bQKl+0
262フタナリ王子 ◆ZuTvnMptktHp :2010/01/30(土) 05:59:50 ID:We8Hhy1DO
>>259
土木工学は建築に近いな
263大学への名無しさん:2010/01/30(土) 07:39:23 ID:SceIIgDoO
264大学への名無しさん:2010/01/30(土) 07:42:34 ID:+wWeiWJ00
よし勉強するか
265大学への名無しさん:2010/01/30(土) 07:44:06 ID:SceIIgDoO
数学で養った論理的思考力(笑)で国語ができないんだけど助けて
266大学への名無しさん:2010/01/30(土) 07:57:23 ID:942L+IWbO
267大学への名無しさん:2010/01/30(土) 09:05:02 ID:cwJoktoCO
蓋なり戻って来たんか.

蓋なりの知り合いだが
こいつなかなかのイケメソだぞおまいら.

それだけにコテが珠に傷w

では今日も、やりますか.
268大学への名無しさん:2010/01/30(土) 09:05:07 ID:RbPRxlEo0
センター75%でも数学5完とかまれにいるから
269フタナリ王女 ◆tlLORr1Tzg :2010/01/30(土) 09:53:38 ID:4ulnf8csP
おれはイケメンじゃないお
270大学への名無しさん:2010/01/30(土) 10:06:01 ID:DJ+BCrtdO
知ってるよ
271大学への名無しさん:2010/01/30(土) 10:20:21 ID:3KS0Q/GEO
2005と2006の物理やったんだが難しい
272大学への名無しさん:2010/01/30(土) 10:23:24 ID:aMxPsacnO
願書必着かよ…
1日に速達で出したら間に合うかな
273大学への名無しさん:2010/01/30(土) 10:24:50 ID:3YGbvfTmO
2004までやったが、熱気球が一番しんどかった。
ってか苦手分野とかひとそれぞれだし個人差あるよな。
2005は8割行ったが2007は微妙だった。
274大学への名無しさん:2010/01/30(土) 10:28:38 ID:cwJoktoCO
必着知らずにアウトオワタもいるかもな
275大学への名無しさん:2010/01/30(土) 10:28:57 ID:wh1x4r9YO
京大数学って細かい問題パターンまでとは言わないまでも、出題分野とおおまかな形式くらいは、1つ2つくらいなら予備校の先生方なら当てられそうなもんだが、
模試、1つも当たらないね。歴史はかなり当たるのに
276大学への名無しさん:2010/01/30(土) 10:47:57 ID:2eHhGaAJO
乙の古文むずかしすぎて泣けるわ

理文わけてほしかった(゜ロ゜)
277大学への名無しさん:2010/01/30(土) 11:03:03 ID:JMApfOcI0
『「けいおん!」の第2期は4月から』


絶対受かって聖地巡礼するんだ・・・
278大学への名無しさん:2010/01/30(土) 11:24:37 ID:1G9p/TORO
>>164だが願書出してきたー
センター失敗したけどもうどうにでもなれ
とりあえず元気でたわありがとう
279大学への名無しさん:2010/01/30(土) 11:33:17 ID:f4uybVL4O
軽音は興味あるけどけいおん!はなあ
280大学への名無しさん:2010/01/30(土) 11:43:50 ID:wh1x4r9YO
けいおんの聖地ってどこらへん?
281大学への名無しさん:2010/01/30(土) 11:45:03 ID:cwJoktoCO
>>280
エルサレムのすぐそば
282大学への名無しさん:2010/01/30(土) 11:47:28 ID:oP9JpQLoO
>>280
バラナシの近く
283大学への名無しさん:2010/01/30(土) 11:50:45 ID:cwJoktoCO
>>280
バクダッドから車で10分
ちなみに電気は通ってない
284大学への名無しさん:2010/01/30(土) 12:08:55 ID:cF/FOUWKO
お前らw
285大学への名無しさん:2010/01/30(土) 12:10:17 ID:ZcW2x/9Z0
>>271
俺は07年の力学はできなかった
全体的にも07年が1番難しい
286大学への名無しさん:2010/01/30(土) 12:10:25 ID:RBtD9GHxO
ここだけの話
けいおん!の某神社から徒歩3分の俺からすれば聖地もへったくれもないw

まぁ頑張って京都きてくれ
287大学への名無しさん:2010/01/30(土) 12:34:06 ID:n5m3RcTbO
>>209
神戸だぜ
>>216
国立でもできるよ
288大学への名無しさん:2010/01/30(土) 12:35:19 ID:lOzaBRYW0
大体京大の真正面や横の道がOPや各所に使われているのに
どこらへんも何も見て気付かなかったのかよ

マジレスするとけいおんよりもメイド様に期待してるけど
今は京大受かってないから我慢我慢
バカテスも君届もレールガンも弟に録画してもらって手を出してないし
本物の軽音、ギターも1年手を付けてないしスコアも封印してある
289大学への名無しさん:2010/01/30(土) 12:53:26 ID:wF+QHiMB0
>>287
退学届って合格後に出しても大丈夫なの?
もう再受験の旨は神戸大に伝えてる?

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1252501395/
↑ここの>>732->>738をみて不安になったんだが
290大学への名無しさん:2010/01/30(土) 12:59:43 ID:ObX7JsqD0
>>260
マジレスすると数学的発想法とかそんなんでなくて
金融やるなら価格計算やポートフォリオでのリスク分散に
確率微分方程式や線形代数なんかも使うし(詳しく知りたいなら大学入ってから
ハルのOptions, Futures and Other Derivativesとか読むといいよ)
経済学もちゃんとDSGEなんかの結構高等な数学が日銀で使われてるし
具体的にこんな感じで
http://www.boj.or.jp/en/type/ronbun/ron/wps/data/wp07e02.pdf

ただこれらの確率的手法に対してガウス分布を前提としてるのに大して
色々と批判が出てるんだよね。具体的にはタレブのblack swanやそのネタ元の
マンデルブロ(マンデルブロー集合の生みの親の数学者)の禁断の市場なんか
読むといいかもね
291大学への名無しさん:2010/01/30(土) 13:05:34 ID:qA09VYnSO
アメリカじゃ経済学部は理系だよね
292大学への名無しさん:2010/01/30(土) 13:13:40 ID:ObX7JsqD0
というか物理学とか数学で修士や博士取ってから経済学に転向するなんて
よくある事だし、そのままウォールストリートに行くのも結構居る
去年ノーベル賞取った経済学者のクルーグマンもその一人で
学部では数学やってたし(クルーグマン教授の経済入門は名著だけど
山形の訳がマジでイラつくから読めるなら原文で呼んだほうがいい)
293大学への名無しさん:2010/01/30(土) 13:26:04 ID:lhfvskI1i
>>292
なるほど理系からはそちらにいけるけど
文系からはそちらにはいけないということですね。
いかに日本の明治時代からの悪行が続いてるわけですね。そのシステムを最大限に利用するなら
文系なら東大目指したほうがよくね?

294大学への名無しさん:2010/01/30(土) 13:29:23 ID:7mno1cPX0
>>293
京大のことなにも知らずによくそういうこと書き込めるね
295大学への名無しさん:2010/01/30(土) 13:34:06 ID:7mno1cPX0
Academic Ranking of World Universities 2009

【Top 100】東大(20) 京大(24) 阪大(71) 名大(82) 東北大(84)
【101-151】東工大
【152-200】北大 九大 筑波
【201-302】慶應 神戸
【303-401】広島 金沢 長崎 岡山 徳島 医科歯科 早稲田
【402-501】千葉 愛媛 岐阜 群馬 鹿児島 熊本 奈良先端
       日大 阪市 阪府 農工大 山口

ARWU-FIELD 2009
【自然科学および数学】   東大(7) 京大(16) 東北大(39) 東工大(46) 名大(50) 阪大(53-76) 
【工学技術および情報科学】東北大(20) 京大(26) 東工大(33) 阪大(51-77) 東大(78-100)
【生命科学および農業科学】京大(28) 東大(30) 阪大(52-75) 
【臨床医学および薬学】   京大(42) 東大(51-76)
【社会科学】          ※日本の大学はランクインしていない

ARWU-SUBJECT 2009
【数学】   京大(33) 東大(51-75) 東工大(76-101)
【物理学】  東大(7) 京大(32) 東北大(35) 阪大(47)
        東工大(51-77) 名大(78-104) 筑波大(78-104)
【化学】   京大(7) 東大(10) 東北大(28) 名大(32) 東工大(34) 九大(48) 阪大(51-75)
【情報科学】東大(76-100)
【経済学および商学】※日本の大学はランクインしていない

ttp://www.arwu.org/
296大学への名無しさん:2010/01/30(土) 13:37:26 ID:L/aeEsUR0
北海道乙
297大学への名無しさん:2010/01/30(土) 13:39:14 ID:JMApfOcI0
>>288
俺は我慢できず、今期はレールガンとソラヲトとバカテス見てる。
来期はけいおんとオーバーランに期待
ストパンは夏からかぁ

そういやけいおんの影響で友達にギターもらったけど今はもう埃が・・・
298大学への名無しさん:2010/01/30(土) 13:49:00 ID:Ql1MYMMA0
じゅうおん
299大学への名無しさん:2010/01/30(土) 13:51:13 ID:7mno1cPX0
俺は京大を愛してる
京大を愛せない奴は来るな
300大学への名無しさん:2010/01/30(土) 14:18:21 ID:KWV41n5CO
デュラララがおもしれーよ
301大学への名無しさん:2010/01/30(土) 14:21:38 ID:7mno1cPX0
俺は京大を愛してる
京大を愛せない奴は来るな
302大学への名無しさん:2010/01/30(土) 14:39:54 ID:JMApfOcI0
何様だwww
303大学への名無しさん:2010/01/30(土) 14:49:21 ID:cwJoktoCO
4浪経済志望山口県在住の多浪国士様

頭おかしいから相手にしない方がよいかと
304大学への名無しさん:2010/01/30(土) 14:51:02 ID:9RxHbpbzO
願書コピーすんの忘れた(涙)。センター試験は地理で、二次試験は世界史にしたかな〜ってすごく心配になってきたorz
305大学への名無しさん:2010/01/30(土) 14:51:18 ID:7mno1cPX0
>国士様

それ別の人と勘違いされてるね
306大学への名無しさん:2010/01/30(土) 14:52:37 ID:7mno1cPX0
去年広島大学法学部不合格で四浪してるのはあってるお
センター7割だったけど京大法うかるお
307大学への名無しさん:2010/01/30(土) 14:54:23 ID:cwJoktoCO
まあまあそう慌てるな.
4浪の時点で国士様同等だ.

んじゃ、これ以上はレスしないからお好きに.
来年も受験生として頑張れお
308大学への名無しさん:2010/01/30(土) 14:56:07 ID:cwJoktoCO
ちなみにこれが北海道な
いま必死に別人になりすまそうとしてるが…

よっしゃ理科やってくるか(`・ω・´)
309大学への名無しさん:2010/01/30(土) 14:59:10 ID:7mno1cPX0
誰か外山くんに法学四をよろしくお願いいたします

>4浪経済志望山口県在住の多浪国士様

添削
4浪○
経済志望×
山口県在住×
多浪○
国士様×   2/5 不合格
310大学への名無しさん:2010/01/30(土) 14:59:25 ID:smzAnmzgO
>>306

むむっ
311大学への名無しさん:2010/01/30(土) 15:00:30 ID:7mno1cPX0
逃げるお
312大学への名無しさん:2010/01/30(土) 15:08:26 ID:HiJ2leOWO
けいおんみたいなスカスカなアニメ見てて恥ずかしくならないの?
313大学への名無しさん:2010/01/30(土) 15:12:21 ID:jY767PnpO
ああいう萌え系??のアニメみてるやつ見ると吐き気がするわ
314大学への名無しさん:2010/01/30(土) 15:16:17 ID:7mno1cPX0
自分の価値観に合わない人間を非難するのは良くない
理解できないものなら、まずは知るべきなのだ
315大学への名無しさん:2010/01/30(土) 15:18:21 ID:ObX7JsqD0
そんなクソアニメより戦う司書みようぜ
316大学への名無しさん:2010/01/30(土) 15:18:55 ID:w6+osNSP0
2005の物理の[1]の(3)なんだが
円運動させたときの半頂角が静止状態の角度とおんなじになるのって何で?
どうしても解決できない・・・
考え方が悪いんだろうか
誰か教えてください
317大学への名無しさん:2010/01/30(土) 15:19:52 ID:u3iCV6r9O
普段良くて2完の俺が02文系数学5完だったんだがwww
やっぱりこの年は合格最低点高かったのかね
318大学への名無しさん:2010/01/30(土) 15:22:40 ID:M2aUbYgWO
武装錬金みたいな熱いアニメが好きなやつはいないのか
319大学への名無しさん:2010/01/30(土) 15:28:32 ID:qA09VYnSO
>>318
主人公が父と同じ名前で、正直微妙な気持ちになるんだ
320大学への名無しさん:2010/01/30(土) 15:34:02 ID:3YGbvfTmO
>>316
見掛けの重力の考え方は大切だよ。
321大学への名無しさん:2010/01/30(土) 15:34:18 ID:HiJ2leOWO
田舎だから劇場版なのはが見れん

前期終わったらその足で京都で見るわ

中学の頃からファンだった自分としては見たくてしょうがない
322大学への名無しさん:2010/01/30(土) 15:40:09 ID:JmiQXApbO
消失楽しみ〜
323大学への名無しさん:2010/01/30(土) 16:04:05 ID:urhcarmnO
山口県で4浪って、去年いた徳山の子か?
324フタナリ王子 ◆ZuTvnMptktHp :2010/01/30(土) 16:08:50 ID:We8Hhy1DO
06の最低点高杉だろw
325大学への名無しさん:2010/01/30(土) 16:26:46 ID:7mno1cPX0
ゆめを み さ せ て
じかんを と め て
ねぇー しょーねんのよぉーにぃー
あまえてほーしぃ レッミ ホージュインマイアームストゥナーーーーーーイ
326大学への名無しさん:2010/01/30(土) 16:28:25 ID:2eHhGaAJO
06は数学が糞じゃん
最低点って数学次第
327大学への名無しさん:2010/01/30(土) 16:43:31 ID:ct2l6IU/O
たしかに
かなり数学に依存してるよな
328大学への名無しさん:2010/01/30(土) 16:47:33 ID:urhcarmnO
フタナリは、入試当日にお前だと判る格好をして行け。
きっと人気者になれるぞ。
329大学への名無しさん:2010/01/30(土) 16:50:42 ID:7mno1cPX0
あまえてほーしぃ レッミ ホージュインマイアームストゥナーーーーーーイ
330大学への名無しさん:2010/01/30(土) 16:51:11 ID:kOpfB90K0
そこまで2ch見てるやついねーよw
331大学への名無しさん:2010/01/30(土) 16:54:07 ID:urhcarmnO
外山くんだけで百人超えだぜ。
332大学への名無しさん:2010/01/30(土) 16:56:02 ID:7mno1cPX0
ゆめを み さ せ て♪
時間を と め て♪
333大学への名無しさん:2010/01/30(土) 16:57:07 ID:jY767PnpO
柴田無期限休養ってなんだよ…………
十年くらい前からファンだったのに………
京大合格したら柴田復帰と言い聞かせて勉強するわ
334大学への名無しさん:2010/01/30(土) 16:58:36 ID:oP9JpQLoO
あなたが合格したら柴田が急死します
335大学への名無しさん:2010/01/30(土) 17:00:52 ID:RbPRxlEo0
普段の模試とか全然ぱっとしなくても京大の数学乙みたいな問題は4完5完できちゃう
天才型突然変異がいるから京大は怖い
336大学への名無しさん:2010/01/30(土) 17:12:18 ID:uYUNyIivO
>>335
俺みたいなタイプのことか。
東大模試理一E判なのに京大模試は数学偏差値75越えの京医B判だったりする
理工学志望のみんなよろしく
337大学への名無しさん:2010/01/30(土) 17:17:36 ID:y57t9AzGO
フタナリって電電じゃなく理なのか?
338大学への名無しさん:2010/01/30(土) 17:20:17 ID:2Xdy1//rO
>>316
θ傾いた軸をMとするとさ、小物体をAに持ってきたとき小物体はMに引っ張られてるわけですよね(向心力)。そこて初速度を与えてやると円運動するわけですよ。だからθになるのは当然です。
339大学への名無しさん:2010/01/30(土) 17:23:37 ID:f4uybVL4O
物理7割欲しい…
340大学への名無しさん:2010/01/30(土) 17:26:30 ID:urhcarmnO
物理は易化確実。
341大学への名無しさん:2010/01/30(土) 17:31:27 ID:7mno1cPX0
ゆめを み さ せ て
じかんを と め て
ねぇー しょーねんのよぉーにぃー
あまえてほーしぃ レッミ ホージュインマイアームストゥナーーーーーーイ


お前ら知らないんだなこの曲 このゆとりどもが
342:2010/01/30(土) 17:46:22 ID:BvRR3mw/O
ドップラー効果の証明のやつで観測者はとまっており発声源が観測者向きに動いてるときに波の数がf個の意味がわからん
343大学への名無しさん:2010/01/30(土) 17:51:20 ID:2Xdy1//rO
>>342
f個じゃない意味がわからん
344大学への名無しさん:2010/01/30(土) 17:53:56 ID:M7RxI43D0
>>287
亀 スマソ 国立でもできんだね(´・ω・`)

開示した浪人の人に聞きたい
物理+化学 模試の過去問演習じゃ120〜135(200点満点)くらいで
25ヶ年両方2週やった感想としては 難易度は本誌<<おぺん、実戦 なんだけど

本誌のほうが点とれるもんなんだろうか? 得点開示した感想程度でいいので・・
数学に自信なくて英理で稼ぐつもりなので 教えて頂けたらうれしいです・・
345大学への名無しさん:2010/01/30(土) 17:55:26 ID:M7RxI43D0
>>342
f個 放出したらピタっと止める と考えてみましょう
届く並の数は変わらない

>>343の言うとおりf個じゃないいみがわからんですです
346大学への名無しさん:2010/01/30(土) 18:02:43 ID:2eHhGaAJO
f意味を考えればおけのはずだが

一秒間にf個波をだすのはいいだろ?
それがc(並みの早さ)×一秒の間に含まれるのは当然
さらにはげんがうごくのならはげんが動いた分だけ含まれる距離とやらが変わる
だから近づくならc-vの距離の間にfこある

この一秒じゃなくてもt秒でも同じ
347大学への名無しさん:2010/01/30(土) 18:05:27 ID:wF+QHiMB0
音源が出す波の数は同じ


源〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

→→→→→源~~~~~~~~~~


観測者が単位時間に聞く波の数は下が二倍(波の速さは同じだから)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(´・ω・`)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~m9(^Д^)プギャー
348大学への名無しさん:2010/01/30(土) 18:06:31 ID:wF+QHiMB0

ごめんちょっとずれた
まぁ雰囲気はわかるだろ
349大学への名無しさん:2010/01/30(土) 18:07:26 ID:f4uybVL4O
25ヶ年やりきったら記述の増加傾向加味しても敵なしなのでは…
350大学への名無しさん:2010/01/30(土) 18:08:15 ID:rcc9+yjF0
タイガーウッズは、対戦相手が失敗するのではなく成功するよう祈るのです
相手の失敗を願った時点で自分が低い位置にいることを認めてしまうからです
成功した相手にすら勝てる自分は強い自分なわけです
ここでボーダーが低くあってほしい、倍率が低くあってほしいなんて思ってる人はすでに負け試合が始まっています
実力ある人なら、周りに状況に左右されません
351大学への名無しさん:2010/01/30(土) 18:09:31 ID:JmiQXApbO
去年の波動の問題は難しかった?
352大学への名無しさん:2010/01/30(土) 18:16:16 ID:M7RxI43D0
>>349
なのに120〜135なのですヨ(´・ω・`)

東進模試もだいたい130ちょい。。。数学2完も危ない状態なんで
数学やりたいとおもいます○......| ̄|_
353大学への名無しさん:2010/01/30(土) 18:17:44 ID:FjnUv+nPO
平面図形出ると思う?
文系
354大学への名無しさん:2010/01/30(土) 18:18:00 ID:2eHhGaAJO
珍しいタイプだから本試じゃ焦ったけど七割ほどはとれたはずだから難しくはないかもと思うよ
355大学への名無しさん:2010/01/30(土) 18:19:02 ID:xC2Ao4BRO
>>350
グサッ。。
356大学への名無しさん:2010/01/30(土) 18:23:13 ID:+wWeiWJ00
>>283
イスラム教シーア派の聖地である「コム」のこと?

いらん用語ばっか覚えてしまう
あ、コムはイラクにあるけどね
357大学への名無しさん:2010/01/30(土) 18:23:16 ID:XfQRsdJo0
>>350
なんだ俺のことか
358大学への名無しさん:2010/01/30(土) 18:24:56 ID:XfQRsdJo0
工化が人気になりますように・・・
359大学への名無しさん:2010/01/30(土) 18:27:16 ID:HiJ2leOWO
四条の阪急が秋に閉店だってね


360大学への名無しさん:2010/01/30(土) 18:30:05 ID:ct2l6IU/O
首席合格狙います^^
361大学への名無しさん:2010/01/30(土) 18:31:48 ID:GFVnFycYO
>>353
さすがに2年連続で出たし出ないだろ


…と願ってる
362大学への名無しさん:2010/01/30(土) 18:32:57 ID:+wWeiWJ00
>>353
2,3年前の大問2(?)みたいなのは出てほしい
あれって赤本も青本も最も簡単な解法を載せてない気がする
363大学への名無しさん:2010/01/30(土) 18:34:29 ID:xwV8iFRvO
2006の理科簡単過ぎだろ…
と思ってたら150分のだった
364フタなり王子:2010/01/30(土) 18:44:38 ID:We8Hhy1DO
>>337
365大学への名無しさん:2010/01/30(土) 19:52:27 ID:+wWeiWJ00
立てて1日で360レスって
366大学への名無しさん:2010/01/30(土) 19:54:51 ID:+kC95GInO
ルートKの予想問演習やってるひといる?
367大学への名無しさん:2010/01/30(土) 19:56:52 ID:/jooYWa3O
内積一定ってなぁに?
368大学への名無しさん:2010/01/30(土) 20:01:48 ID:RbPRxlEo0
つ φ(n)=n(1-1/p)(1-1/q))(1-1/r)
369大学への名無しさん:2010/01/30(土) 20:06:11 ID:e8sVIjnzi
北海道なのに銀行行くの忘れてた・・・
まだオワレんけど・・・
370:2010/01/30(土) 20:09:24 ID:BvRR3mw/O
ありがとうございます!
わかりました謎が解けました
371大学への名無しさん:2010/01/30(土) 20:11:59 ID:R/6K2Q4h0
現役で地歴・公民が苦手(努力不足)で今年落ちそうなんですけど、
浪人していい判定が出てる人アドバイスあったらお願いします。

あと大手予備校の本科生になりたいんだけど駿台・河合・代ゼミの
どれがいいか教えてください。

法志望で世界史選択、全統記述模試で65くらいです。
372大学への名無しさん:2010/01/30(土) 20:29:51 ID:urhcarmnO
>>371
河合の本科はやめとけ。
理由は「ウリ」が机と模試で
一番大切な講師や講義に見るべきものがないから。
模試は河合生じゃなくても受けられる。

首都圏在住なら意外と代ゼミがいい。
講師と講義が。
単科も充実。
関西代ゼミは?
373大学への名無しさん:2010/01/30(土) 20:31:33 ID:X9XsyGw60
溜めに溜めたZ会マラソンがきついお…
ふと思ったんだけど数学たまに京大っぽくない問題あるよな
374大学への名無しさん:2010/01/30(土) 20:33:11 ID:Ql1MYMMA0
>>373
2−1はやさり、はいりと同じやつが1つずつある
375大学への名無しさん:2010/01/30(土) 20:38:16 ID:2eHhGaAJO
首都圏河合だが本郷以外は講師だめっぽいね。本郷は充実だけど関係ないか


京大コースは英語と現文はいいとおもう
英語→京大おぺん主任
現文→東大おぺん主任

まぁ371は関西だろうから関係ないと思うがが
376大学への名無しさん:2010/01/30(土) 20:39:22 ID:yNipwta60
     ⌒記憶⌒
       < \
           ミ
377大学への名無しさん:2010/01/30(土) 20:45:03 ID:oP9JpQLoO
駿台だけは絶対にやめとけ
現役のとき行ってたが、テキストも講師も糞すぎてやばい
雑談しかしない
まとめwikiみたら
「雑談こそが本質といえよう」
とかかいてんの
生徒も洗脳されてる
378大学への名無しさん:2010/01/30(土) 20:51:33 ID:kOpfB90K0
結論は結局予備校より自分次第だということだ
モチベーションが保てるなら卓浪がいい
379大学への名無しさん:2010/01/30(土) 20:51:40 ID:KWV41n5CO
そこで宅浪ですよ
380大学への名無しさん:2010/01/30(土) 20:52:43 ID:urhcarmnO
私大向けだと思われてる代ゼミだが
代々木本校だけは最強。
あの講師陣に勝るものはまずない。
だけどホントに代々木本校限定。

地方校舎なら代々木はやめといたほうがいい。
381大学への名無しさん:2010/01/30(土) 20:52:51 ID:cwJoktoCO
どこの予備校だろうが上のクラスじゃないと価値ないだろうね

かといって上のクラスについていけないならもう論外だろうけど

まあ駿台だろうなあ
382大学への名無しさん:2010/01/30(土) 20:56:33 ID:urhcarmnO
宅浪なら、自宅近くの東進衛星予備校で単科くらいはとったほうがいい。
383大学への名無しさん:2010/01/30(土) 20:57:31 ID:wF+QHiMB0
駿台や河合の化学の参考書ってすごいよな
てか化学の参考書は他の教科に比べて凄い充実してると思う 
ダメなやつも多いけど
384大学への名無しさん:2010/01/30(土) 20:58:04 ID:FcWrPNPui
関西駿台ならSSに入れたら一番良い。
講師も生徒も、一部を除いて非常にレベルが高い。

と書いて>>371が文系だと気づいた。
文系で駿台は無いな。
385大学への名無しさん:2010/01/30(土) 20:58:05 ID:Ql1MYMMA0
減点からの科学がいちばんよかった
386大学への名無しさん:2010/01/30(土) 20:59:38 ID:JmiQXApbO
河合の国語講師はレベル高いと聞きました
387大学への名無しさん:2010/01/30(土) 21:00:28 ID:urhcarmnO
フタナリも関西駿台らしい。
どんなもんか詳しく説明して欲しいが、あいつの国語力じゃ一行レス以上不可能。
388大学への名無しさん:2010/01/30(土) 21:00:43 ID:u3iCV6r9O
センター9割で代ゼミ本科100%割引ってマジなんかな
389大学への名無しさん:2010/01/30(土) 21:01:19 ID:f4uybVL4O
参考書見る限り河合のテキストは良さそうだね
390大学への名無しさん:2010/01/30(土) 21:01:44 ID:kOpfB90K0
というかフタナリはいつのまに理志望になったんだ
391大学への名無しさん:2010/01/30(土) 21:02:18 ID:cwJoktoCO
蓋なりは頭いいからな

自分と童貞度の人の合格体験記とか読んで決めるのもあり
392大学への名無しさん:2010/01/30(土) 21:02:51 ID:Ql1MYMMA0
>>387
ワロタ
393大学への名無しさん:2010/01/30(土) 21:04:11 ID:Ql1MYMMA0
>>390
フタナリ王女とフタナリ王子は別
394大学への名無しさん:2010/01/30(土) 21:11:23 ID:9RxHbpbzO
>>380
どうでもいいことだけど代々木本校なんて言い方も珍しい。関西の方?
タワーになってからは本部校と言うのが主流だと思います。by関東
395大学への名無しさん:2010/01/30(土) 21:11:33 ID:u3iCV6r9O
フタナリ王女は分かるけどフタナリ王子ってそれただの王子じゃん
396大学への名無しさん:2010/01/30(土) 21:15:08 ID:9RxHbpbzO
>>388
センター9割で100%引きかはわからないが、校舎によっては、「ゴールドメイト」かつ「京大の受験票」で通期の授業料が65万ぐらい→5万になるという話を聞いたことがある。
397大学への名無しさん:2010/01/30(土) 21:17:08 ID:+wWeiWJ00
予備校なんて実際どこでもいいだろ
参考書マニアと同じニオイがする

俺地方予備校
398大学への名無しさん:2010/01/30(土) 21:23:33 ID:kOpfB90K0
>>388
あれ適当だよ
友達で京大プレでD判だったけど全額免除来た人いるし
399フタナリ王子:2010/01/30(土) 21:23:58 ID:We8Hhy1DO
>>387
SSは最高だわ。中野氏の現代文がレギュラー授業にある。SSセンター平均780点だし、SSメンバーだけでボーリングやらカラオケやら行く
400大学への名無しさん:2010/01/30(土) 21:29:10 ID:u81YBUc8O
SSにしては低くないか?
あっこって確か駿台全国の平均が480とかいうえげつないクラスだろ?
401大学への名無しさん:2010/01/30(土) 21:31:03 ID:R/6K2Q4h0
>>みんな
371です。忙しい中、僕のためにこんなに考えてくれてありがとうございます

今は東京にすんでいて、本部の代ゼミ単価生です。ただハイレベルな授業が
英語のみで数学の講師があまりよくない気がするんで質問させてもらいました。
あくまでも単価のハナシなんで本科は分からないのですが…

追記:このスレ見てもやっぱ未来の京大生は雰囲気いいですね!
ますます行きたくなる!
402大学への名無しさん:2010/01/30(土) 21:38:43 ID:+wWeiWJ00
>>401
結局自習だぜ
まぁでも良いクラスに入るのは大事。
講師云々よりも、周りの奴らから刺激を受けられるから。

地方予備校だがおそらくセンター平均は760点くらいぜよ
403大学への名無しさん:2010/01/30(土) 21:38:49 ID:cwJoktoCO
>>401
数学って定松先生とか荻野なんちゃらとかいいらしいぞ
受けたことないから分からん

個人的には数学は基礎完璧にした人がハイレベル演習講座とる以外は無意味だと思うんだがな

東京なら駿台お茶じゃないの?
ただし口説いけどお茶以外の支店校行くのはオススメしない
404大学への名無しさん:2010/01/30(土) 21:53:44 ID:Fn4rgPmg0
数学は荻野 英語は西きょうじより小倉
国語は現代文は湯木 古文は漆原 地歴は伊達とか諸岡がいいと思うよ。
代ゼミならこの辺とっとけば京大模試それぞれの科目偏差値70はいく。
405フタナリ王女 ◆tlLORr1Tzg :2010/01/30(土) 21:53:53 ID:4ulnf8csP
フタナリ王子→浪人(1浪?)昨年からこのスレにコテハンで昨年は理学部受験。
合格発表後スレから姿を消す。
現在浪人して関西の方の予備校に在籍。
今年もちょくちょく現れてはその度フタナリ○○関連のコテハンが湧く。
ちなみにイケメンらしいです。
理科数学はできる。去年模試を画像でうpしてた。
国語は異常。
出身高校は(ry

フタナリ王女→このスレに昨年春頃からROMる。昨年合格発表後フタナリ王子が消えると同時に湧く。
今年現役電電志望。
もう願書だしたよ。
406大学への名無しさん:2010/01/30(土) 21:55:39 ID:Ql1MYMMA0
>>405
フタナリ戦士とか姫とかいろいろでてきたけど、結局残ったのはおまえだけだったな
407大学への名無しさん:2010/01/30(土) 21:56:37 ID:esBMYD+QO
>>401
東京なのか。だったら河合新宿推しとく。
河合新宿は基本クソだけど首都圏で新宿校にしかないだけあって京大クラスはなかなか。
去年だけど、まあ関東だから京大クラスなんて一クラスしかないわけで、中にはすげえ馬鹿もいたと思うんだけど(実際今年もいた)それでも確か半分くらい京大受かってた。英語の刀禰さんは実際かなりいい。

ただ大学受験科生は全統模試の問題を一旦回収されて当日に復習できないってのはちょっと萎える。
あと私文がうるさい。
目の前の歩道橋でたまにJK他のパンツ見える。

まあ代ゼミ全額無料来たら代ゼミでいいと思うが。
408フタナリ王子:2010/01/30(土) 21:59:34 ID:We8Hhy1DO
灘現役のセンター平均は756
409401:2010/01/30(土) 22:01:25 ID:R/6K2Q4h0
>>402
地方予備校で平均760もあるなら雰囲気もよさそうだし、おれもその地方に行きたい…
(東京が嫌いだから京大志望なんです)

>>403
ここまでのレス見ると宅浪が第一で、できないなら予備校に行け、
生徒の雰囲気と講師を重視しろ って事のようなので駿台お茶の水に
します。

みなさん勉強中にありがとうございました、おれもそろそろ勉強します。
親切なみなさんが受かりますように!(ついでに棚ボタでおれも)
410大学への名無しさん:2010/01/30(土) 22:04:45 ID:0Eenr024O
>>344
浪人じゃなくて現役の意見で申し訳ないけど、模試過去問と二十五ヵ年を三回まわした感想としては、オープン<実戦で本誌は難易度がまちまち。ここ十年のは難しい方だと思う
411大学への名無しさん:2010/01/30(土) 22:10:14 ID:cwJoktoCO
>>409
うむ

確かに拓郎はいいが、それは後期からだってできる
逆に後期から予備じゃ遅すぎワロタwもありうる

年間通して行く必要はないし講習もほぼ皆無でry


って今は必死に今年受かること考えろゴルァ(`へ´)
412大学への名無しさん:2010/01/30(土) 22:16:31 ID:HiJ2leOWO
>>411
俺は前期は普通に大学行って、休学して後期から予備校通って受験勉強はじめた

やっぱり予備校は9月からじゃあ意味ないと実感したわw
413大学への名無しさん:2010/01/30(土) 22:21:03 ID:FjnUv+nPO
河合塾新宿の京大のやつ行こっとw
414大学への名無しさん:2010/01/30(土) 22:22:25 ID:QCAJM90O0
数学の定松ちゃんは合わんかった。
個人的に。
たどたどしい口調が。。。
いや、間違いなく頭のキレル人なんだろうけど。

なぜか山本矩さんが俺には合ってた。
415大学への名無しさん:2010/01/30(土) 22:23:21 ID:w+9uKTax0
駿台のSSって京大実戦で偏差値どれぐらいで入れるの?
416大学への名無しさん:2010/01/30(土) 22:28:47 ID:+wWeiWJ00
>>407
>目の前の歩道橋でたまにJK他のパンツ見える。
ふぅ・・・
417大学への名無しさん:2010/01/30(土) 22:31:50 ID:QCAJM90O0
間違えた。
山本俊さんだ。
418大学への名無しさん:2010/01/30(土) 22:33:24 ID:HiJ2leOWO
高校三年間で女子高生のパンツ見えたこと1回しかないわ
419大学への名無しさん:2010/01/30(土) 22:34:07 ID:cwJoktoCO
>>407
わかるわw
あれは見えそうだ

というか校内のあの階段の隙間からry

今夏少し行ったが、一階にたむろしてるカスいすぎてワロタわ
420大学への名無しさん:2010/01/30(土) 22:37:16 ID:kOpfB90K0
定松は京大数学満点とったけど他ほとんど0点で落ちて慶応行った伝説の人
421大学への名無しさん:2010/01/30(土) 22:46:03 ID:ct2l6IU/O
>>420そういう天才に教えてもらってもなんだかなぁ・・・
422大学への名無しさん:2010/01/30(土) 22:48:04 ID:wF+QHiMB0
西の難関大用の講座で「君たちは今後日本社会を背負っていく立場になるので今から帝王学の授業をします」とか言って本当にやりだしたのは受けた
423大学への名無しさん:2010/01/30(土) 22:54:14 ID:f4uybVL4O
上位クラスの予備校生ってクラス委員すら務まらなさそうな奴多いのにな
424大学への名無しさん:2010/01/30(土) 22:54:22 ID:QCAJM90O0
河合・・・予備校のクラスでワイワイガヤガヤ、チューターを中心に
代ゼミ・・・クラスでのつながりはあまりない。個々人でバラバラ。

集団行動が嫌いな俺は代ゼミ派。
425大学への名無しさん:2010/01/30(土) 22:59:22 ID:FcWrPNPui
>>415
確か駿台全国及び東大京大実戦で、京理Aか理一Bまたはそれに相当する成績ならはいれる
クラス平均が理一A判をはるかに超えてるのを聞いたことがある
426大学への名無しさん:2010/01/30(土) 22:59:58 ID:FjnUv+nPO
河合って集団なの?

あと京大文系数学の飯田って人どんな感じ?
春期のこと考えてるwww
427大学への名無しさん:2010/01/30(土) 23:01:14 ID:QCAJM90O0
一匹狼の俺に河合の雰囲気は合わん。
予備校でまで馴れ合いをしようとは思わんのだ。

でも大学は入ったら友達100人つくろっと。
428フタナリ王子 ◆ZuTvnMptktHp :2010/01/30(土) 23:04:07 ID:We8Hhy1DO
SS生は去年のセンター平均89%くらいだった
429大学への名無しさん:2010/01/30(土) 23:15:31 ID:UOGc5HYE0
>>372
371じゃないけど日世はいい。少なくとも他に引けを取らないと思う。人も少ないし。
430大学への名無しさん:2010/01/30(土) 23:17:10 ID:00lF5VGBO
Angel Beatsだけでも死ぬほど楽しみなのにけいおん2期とか…合格してたら春は幸せすぎて死ぬんじゃないか俺
431大学への名無しさん:2010/01/30(土) 23:27:52 ID:7mno1cPX0
童貞いる?
恥ずかしいよ・・・・・
432大学への名無しさん:2010/01/30(土) 23:33:53 ID:w+9uKTax0
>>425
サンクス
よかったそれなら浪人しても大丈夫だ
433大学への名無しさん:2010/01/30(土) 23:47:32 ID:HiJ2leOWO
春はWORKING!も楽しみだ

原作大好きだから、クソアニメになったらキレそう
434大学への名無しさん:2010/01/30(土) 23:48:33 ID:qA09VYnSO
何この予備校談義
今年受かっちまおうぜ
435大学への名無しさん:2010/01/30(土) 23:51:50 ID:7mno1cPX0
古文単語テスト
次の古文単語の意味を一つ答えなさい

かはつるみ
436大学への名無しさん:2010/01/30(土) 23:53:21 ID:JMApfOcI0
ほんとに受理されてるのか不安で仕方ない
437大学への名無しさん:2010/01/30(土) 23:56:03 ID:cwJoktoCO
>>436
大丈夫大丈夫

期限外に出したのでもなければ、無下に願書廃棄するほど鬼畜じゃないさ
438大学への名無しさん:2010/01/31(日) 00:00:34 ID:JmiQXApbO
>>419
河合新宿のあの、入り口から入ったところで一斉に視線を感じるのだが…
439大学への名無しさん:2010/01/31(日) 00:05:16 ID:nSSGYmfN0
>>437
受理したなら葉書でも送ってくれりゃいいのにね
440大学への名無しさん:2010/01/31(日) 00:14:42 ID:XKiBDWYYO
学部選び悩んでるセンター失敗組はまだいるんだろうか
なんだかんだで人数少ないとこは激戦になるから注意した方がいいよ
441フタナリ王女 ◆tlLORr1Tzg :2010/01/31(日) 00:15:02 ID:Z/P2w71oP
>>435
O-721
442大学への名無しさん:2010/01/31(日) 00:19:59 ID:Trk4vOcyO
ふぅううううう…
今日は12時間やってやったぜ…疲れた…
量より質って言うけど、もう高い質を保ちつつ長時間やる時期だよな
443大学への名無しさん:2010/01/31(日) 00:22:07 ID:uwIQY6jBO
>>88396254
お前が馬鹿だろ。
444大学への名無しさん:2010/01/31(日) 00:23:37 ID:uwIQY6jBO
>>442
自宅の部屋でやってるの?
445大学への名無しさん:2010/01/31(日) 00:24:56 ID:Trk4vOcyO
>>444
自宅で缶詰だよ
446大学への名無しさん:2010/01/31(日) 00:29:20 ID:0PuotAIbO
俺は最近13〜4時間ペースですよっと
447大学への名無しさん:2010/01/31(日) 00:30:22 ID:uwIQY6jBO
>>445
すごいね。
俺は自宅だと眠くなるから近くの図書館行ってるんだけど
今日行ったら満席で、仕方ないから定期券もってる私鉄の中で勉強。
始発と終点の間を何往復したことやら。
448大学への名無しさん:2010/01/31(日) 00:37:55 ID:Trk4vOcyO
>>447
電車の中のが眠くなる気がするんだがw

んじゃお前らお休み
449大学への名無しさん:2010/01/31(日) 00:38:45 ID:nSSGYmfN0
図書館→電車はちょっと理解できんwww
450大学への名無しさん:2010/01/31(日) 00:42:51 ID:81BNErCiO
電車で1時間下向いて大数やってたら肩死んだんだが
451大学への名無しさん:2010/01/31(日) 00:43:27 ID:dr6xXIHB0
電車の中で勉強って楽しそうだなw
こんどやってみようかw
452大学への名無しさん:2010/01/31(日) 00:43:54 ID:KN1qX6N60
>>442
グサッ
453大学への名無しさん:2010/01/31(日) 00:45:53 ID:uwIQY6jBO
>>449
図書館が駅ビルの中にビルトイン。
で満席だったから電車直行。

電車の中で勉強のアイデアは、吉野敬介の「だからお前は落ちるんだ、やれ」の中で、
吉野自身が東海道線の東京と熱海の間を何往復もして
その電車の中で勉強したら集中できたとか書いてあったから。

明日は図書館早く行って席取りするからもう寝るわ。
454大学への名無しさん:2010/01/31(日) 00:47:02 ID:N1eKShsZO
>>445
家にずっといると一歩も外に出ないで1日終わらないか?
俺も家でやってるけど、それが嫌になる時がある…
455大学への名無しさん:2010/01/31(日) 00:47:50 ID:H973tqc/0
>>452
もうダブル☆オドロキですよね
456大学への名無しさん:2010/01/31(日) 00:47:53 ID:5S5uvzQaO
電車ので単語帳見てて、気付いたら神奈川から群馬まで行ってたわ
457大学への名無しさん:2010/01/31(日) 00:52:00 ID:P6zgFlFi0
俺電車のったことないからわからんのだけど、電車賃は何倍もするんじゃないの?
458大学への名無しさん:2010/01/31(日) 00:52:28 ID:7tKfB9jEO
でかい釣り針か?
459大学への名無しさん:2010/01/31(日) 00:54:02 ID:dr6xXIHB0
別に改札通らなかったら金かからんから
隣の駅の切符買って終点までいって戻ってくればおk
460大学への名無しさん:2010/01/31(日) 00:54:17 ID:P6zgFlFi0
>>458
いや田舎は電車賃が高すぎてとてものれない
隣の県に行くのに3000円とかかかる
461大学への名無しさん:2010/01/31(日) 00:54:47 ID:uwIQY6jBO
>>456
湘南新宿ライナー

>>457
定期券




だからお前らは落ちるんだ、寝ろ
462大学への名無しさん:2010/01/31(日) 00:57:10 ID:P6zgFlFi0
調べたらかたみち4000円だったわ・・・・
関西の電車賃の安さにはびっくりだ
463大学への名無しさん:2010/01/31(日) 00:58:02 ID:qypAaeqm0
> 湘南新宿ライナー
ダウトー!○湘南新宿ライン
464大学への名無しさん:2010/01/31(日) 01:12:17 ID:81BNErCiO
湘南新宿ラインですね分かります
快速高崎行きですね分かります
465:2010/01/31(日) 01:21:00 ID:eSWPKx7PO
万有引力の分野の位置エネルギーがマイナスの理由教えてください!
あとみんなは物理公式暗記ですか、それとも微積をつかって導きますか?
466大学への名無しさん:2010/01/31(日) 01:28:02 ID:ucrx9G6jO
化学標問でいちばん難しいのは、神戸大の分子量測定実験だと思う

467大学への名無しさん:2010/01/31(日) 01:28:47 ID:Ed5UyTSZ0
>>338
どうもありがとうございます
傾いていてなんか勘違いしてました・・・
468大学への名無しさん:2010/01/31(日) 01:29:19 ID:XwsOfPcg0
よく電車の中で勉強できるな
俺は電車の中じゃ単語覚えるぐらいが限界だ
人目を気にするタイプだしなあ
うらやましい
図書館ですら他人がいると緊張しちゃう
469大学への名無しさん:2010/01/31(日) 01:40:37 ID:qypAaeqm0
> 万有引力の分野の位置エネルギーがマイナスの理由教えてください!
基準面のとり方の問題。遥か上の無限遠を基準面としているのでマイナスとなる。
そうやって基準面をとる理由は、まぁ、都合がいいから。

> あとみんなは物理公式暗記ですか、それとも微積をつかって導きますか?
公式は微積を使っても導けるが、問題解いて覚えたものが多い。
470大学への名無しさん:2010/01/31(日) 01:41:05 ID:81BNErCiO
その緊張があるから眠くならないんだろうなあ
471大学への名無しさん:2010/01/31(日) 01:47:47 ID:3+uHjjmAO
青本紫本過去問10年分
472大学への名無しさん:2010/01/31(日) 02:24:37 ID:ft4NC00e0
俺は今農学部で多能性誘導におけるリプログラミング因子の役割を研究してます
研究は本当におもしろい
受験生のみんな頑張れ!
473大学への名無しさん:2010/01/31(日) 02:26:21 ID:ft4NC00e0
訂正
俺は今農学部で多能性誘導におけるリプログラミング因子の役割について研究してます
474大学への名無しさん:2010/01/31(日) 04:50:49 ID:uMrTm7O1O
今日勉強時間0だったな…
情けねぇぜ…
後26日すら頑張れないんだな、俺。

475大学への名無しさん:2010/01/31(日) 06:14:27 ID:yDDpV+BfO
>>474
逆にこの時間まで何してたんだwww
476大学への名無しさん:2010/01/31(日) 07:27:23 ID:hGQKo0q10
薬学科と薬科学化どっちが簡単だと思う?
477大学への名無しさん:2010/01/31(日) 08:07:09 ID:PxlvDnyuO
>>474
お前は俺か


明日から本気出す
478大学への名無しさん:2010/01/31(日) 08:24:25 ID:w+jNXD7oO
476
どっちもかわらん
てか大学でやることがまったく違うからちゃんと決めないとヤバイぞ
479大学への名無しさん:2010/01/31(日) 08:28:03 ID:F8993u+pO
2月から本気出すってつもりの奴多そうだなwww
今日までも普通にやってきたけどさ
480大学への名無しさん:2010/01/31(日) 08:29:23 ID:dFQ68JqY0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 10年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 67.0 (文学65、法学69、経済68、商学67、理工66)
A早稲田大 65.6 (文学65、法学67、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.8 (文学63、法学67、経済63、経営64、理工62)
C同志社大 62.6 (文学63、法学65、経済62、商学62、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.8 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.6 (文学61、法学62、政経62、商学60、理工58)
F立命館大 60.4 (文学61、法学63、経済60、経営60、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G中央大学 59.8 (文学59、法学64、経済60、商学60、理工56)
H学習院大 59.4 (文学61、法学61、経済61、経営59、理学55)
I関西学院 59.0 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工57)
J青山学院 58.2 (文学60、法学58、経済58、経営60、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.8 (文学59、法学60、経済57、商学57、理工56)
L法政大学 57.4 (文学59、法学60、経済56、経営59、理工53)
M南山大学 57.0 (人文59、法学59、経済58、経営57、理工52)
N成蹊大学 56.2 (文学57、法学58、経済58、経営58、理工50)
481大学への名無しさん:2010/01/31(日) 08:36:04 ID:nSSGYmfN0
明日から本気出す


明日からプレだからいい切り替えになるといいな
482大学への名無しさん:2010/01/31(日) 08:42:58 ID:PxlvDnyuO
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
483大学への名無しさん:2010/01/31(日) 08:48:06 ID:Me8bc10JO
なあ
物理の誘導苦手なの俺だけ?
484大学への名無しさん:2010/01/31(日) 09:20:34 ID:nSSGYmfN0
誘導ついてるあたり、教授に「おまいらに物理はまだ早い」と言われている気がしてならない。
485大学への名無しさん:2010/01/31(日) 09:36:40 ID:rfuC/C7bO
内容が発展的なほど誘導が多くて逆に簡単になってる
486フタナリ王女 ◆tlLORr1Tzg :2010/01/31(日) 09:42:22 ID:Z/P2w71oP
よしおまいら頑張るお
おれは十時から一時まで理科やるぞ
487大学への名無しさん:2010/01/31(日) 09:42:44 ID:81BNErCiO
まあ教授はおまいらとは言わんけどなw
488大学への名無しさん:2010/01/31(日) 09:43:47 ID:Me8bc10JO
最近力学の方が電磁機より難しく感じる

考える力をなくさせてテクニックに走ると良い点数がとれるセンター試験まじ廃止しろよな
京大数学も試行させたかったらテクニックの数学3だすなよ
あと時間増やしてくれよ
それと全学部で足切り制度も廃止出来ないの?
前期で実力や才能があるのにセンターで足切りされる奴らがもの凄くかわいそうなんだが
489大学への名無しさん:2010/01/31(日) 09:57:16 ID:YG9lRsNtO
テクニックレベルの数学3しかやってないとはお気の毒
490大学への名無しさん:2010/01/31(日) 09:58:37 ID:81BNErCiO
かわいそう
491大学への名無しさん:2010/01/31(日) 09:59:29 ID:XR91XHSjO
あー今起きた
オワタ\(^O^)/
492大学への名無しさん:2010/01/31(日) 09:59:38 ID:V9dybX30O
理学部の630ぐらいは許してやれよ。あって無いようなものだけどさ
まあ、たいして高くない足きりにかかるなら才能以前の問題だろww
493大学への名無しさん:2010/01/31(日) 10:00:59 ID:Me8bc10JO
ごめん
間に合わせの数学しか出来ないんだ
494大学への名無しさん:2010/01/31(日) 10:01:59 ID:81BNErCiO
じゃあ派遣やニートみたいに他人のせいにしてる場合じゃないな

派遣やニートみたいにね
495大学への名無しさん:2010/01/31(日) 10:10:49 ID:TTdUNmuc0
>>465
万有引力の分野の位置エネルギーがマイナスの理由教えてください
位置エネルギーは
物体が基準位置の方向に変位するときの保存力(場を支配する力)がする仕事に変わる。
仕事は力ベクトルと変位ベクトルの内積だから、
無限遠を基準位置にすると、
万有引力(保存力)の向きと変位の向きが真逆だから保存力がする仕事は負になる。
よって、万有引力の位置エネルギーは負。
点電荷の電位の場合も無限遠を基準にしているけれど、
この場合はクーロン力(保存力)と変位の向きが同じだから保存力がする仕事は正。
よって、電位は正。
というふうに理解していますが、、、
496大学への名無しさん:2010/01/31(日) 10:47:40 ID:KN1qX6N60
しかるべきスレで質問したらどうだろうか
497大学への名無しさん:2010/01/31(日) 11:13:28 ID:rvu7DwGB0
化学の新演習の255って解ける奴いんの?
最終的に「天然で存在するかどうか」って言う条件で構造決定しなきゃいけないんだけど
498大学への名無しさん:2010/01/31(日) 11:14:48 ID:7tKfB9jEO
総人文の倍率が高過ぎ
ちょっとヤバい気がしてきた

でも倍率と入試難易度は比例しないんだって言い聞かせてがんばる
499大学への名無しさん:2010/01/31(日) 11:21:27 ID:KN1qX6N60
4倍くらいいくと予想
500大学への名無しさん:2010/01/31(日) 11:22:56 ID:P6zgFlFi0
やばいからこそがんばるんだ
501大学への名無しさん:2010/01/31(日) 11:23:43 ID:KwYZRur2O
>>498
記憶が正しければ、去年の1月末の倍率が2.4倍で今年の同時期は2.7倍だから今のところは0.3差。俺が思うに倍率と合格最低点は関係ある。
502大学への名無しさん:2010/01/31(日) 11:24:49 ID:KwYZRur2O
すまん。最後の2行当たり前だったm(__)m
503フタナリ王子:2010/01/31(日) 11:28:25 ID:wQTlfKSpO
倍率と最低点ほど相関性があるものはないだろう
504大学への名無しさん:2010/01/31(日) 11:45:15 ID:oE56SUAjO
みんな地歴はどんくらいとるつもりなんだ?
俺は地理で50目指してるんだが…
505大学への名無しさん:2010/01/31(日) 11:47:30 ID:ENnCOiP10
>>497
ロイシンくらい知っとけ

俺もできなかったけどな
506大学への名無しさん:2010/01/31(日) 11:53:18 ID:fkqcEZn60
>>501
お前落ちそうだな
0.3倍差程度のことを確認したりしてるし、倍率と合格最低点が関係あるのかもしれんが、それが正の相関なのか負の相関なのか、どの程度なのかわからんな
そういういい加減な事言ってるあたり京大には相応しくないレベルの人間なんじゃねえの?
507大学への名無しさん:2010/01/31(日) 11:57:10 ID:2g/KVlk/O
>>504
日本史で55〜60狙い
文系は、合格者平均が60前後らしいよ。一定ライン以上は勉強対価が非効率なので、歴史には力入れない人が多いみたい
508大学への名無しさん:2010/01/31(日) 11:59:40 ID:ZAiVa/xyO
がちがちの直訳と文脈で推測した訳とどっちが点もらえるんだろう?
過去問やってて文意もわからないままとりあえずがちがちな直訳して解説見ると案外外れてない。
509大学への名無しさん:2010/01/31(日) 12:08:59 ID:KwYZRur2O
>>506
よくわかったね。代ゼミのスカラが欲しいから、足切りされないかかなり不安なんだ。
510大学への名無しさん:2010/01/31(日) 12:10:22 ID:dqlXoBwO0
別に翻訳家養成する大学じゃないんだし、
構文さえとれてれば美しい訳でも、そうでなくてもそんな変わらないんじゃない?
採点者の印象は良くなるが。
511大学への名無しさん:2010/01/31(日) 12:12:44 ID:YG9lRsNtO
文脈に合った単語の意味、構文が取れてれるのを表現すればok

意味不明な訳はたいていそういうのができてねーんだよ


って朝青龍が言ってた
512大学への名無しさん:2010/01/31(日) 12:14:07 ID:3YMiubc9O
>>508
よく直訳マンセーな奴いるけど(予備校講師を含めて)あれはただの気休めやと思う。
直訳さえすればいいって思ってると精神的に楽やから。

まぁ分からんときは無理に意訳するよりは直訳気味に書いたほうがいいかも
自信ないのに意訳するとめっちゃ不安やからなw
513大学への名無しさん:2010/01/31(日) 12:21:29 ID:ny0dnbLiO
関西っておぎやはぎ好きみたいなこと言うと「は?」ってなんの?
シャンプーハット好きって言ったら「東京人にしてはわかってるやんけ」ってなんの?
何言っても「東京人のくせに笑い語んなや」ってなんの?

3番目な気がしてしんどい。
514大学への名無しさん:2010/01/31(日) 12:25:25 ID:oE56SUAjO
>>507そうなんだ
地歴必死こいてやるよりかは他教科で稼いだ方がいいのか
515大学への名無しさん:2010/01/31(日) 12:26:47 ID:fiExBnPn0
ずばり経済の脚きりは難パー?
516大学への名無しさん:2010/01/31(日) 12:31:05 ID:05ouHUcv0
願書早く出しすぎたから不安だわー
一応電話で確認しといたけど
517大学への名無しさん:2010/01/31(日) 12:48:33 ID:mo2C3bUKO
朝青龍辞めないでくれ><
518大学への名無しさん:2010/01/31(日) 12:51:22 ID:rKpLTw3j0
カンブリって予備校なんだ・・・
ってことは俺予備校で受験するのか
模試ですら大学を使っていたと言うのに・・・・・
519大学への名無しさん:2010/01/31(日) 12:57:33 ID:yU+ASf+sO
>>513
は?東京人のくせに笑い語んなや
520大学への名無しさん:2010/01/31(日) 12:57:49 ID:0PuotAIbO
αアミノ酸の名前と構造式と略記くらい知ってて当たり前じゃないのか?
521大学への名無しさん:2010/01/31(日) 13:01:31 ID:CzC7GK30O
意訳と直訳は難しいよね
例えば
「ヌルヌルで締め付けるマンコ」を
「キモチいいマンコ」って訳したら
人によっては こいつ 「ヌルヌル」と「締め付ける」が訳せなかったのか?って思われかねない
522大学への名無しさん:2010/01/31(日) 13:01:40 ID:dm8PzWHsO
玉袋
523大学への名無しさん:2010/01/31(日) 13:02:38 ID:ZnGdUNv70
追い込みがんばれ、京大はいいぞ。
524大学への名無しさん:2010/01/31(日) 13:04:05 ID:CzC7GK30O
追い込むつもりが 追い込まれていく受験生
525フタナリ王子 ◆ZuTvnMptktHp :2010/01/31(日) 13:07:02 ID:wQTlfKSpO
去年は4点足りずに理学部落ちた
526大学への名無しさん:2010/01/31(日) 13:07:18 ID:Trk4vOcyO
>>521
そこは意訳する必要無いと思うけどなぁ
俺は基本直訳で意味が分かりづらい所しか意訳しない
527大学への名無しさん:2010/01/31(日) 13:08:56 ID:mo2C3bUKO
やっぱりロイシンとセリンは何か知ってた方が良いみたいだな

教科書に載ってる9個しか覚えてなかったわ
528大学への名無しさん:2010/01/31(日) 13:14:12 ID:OIyG4YpjO
法学部志望で二次地理選択で京大模試だと60点前後
全統記述ぐらいだと80点前後の実力なんですが
地理勉強して二次で80点(圧縮40)とりにいくよりは
英数国に時間を割いて地理は60点(同30)でよしとする方が効率的ですかね?
センター224/250
京大OP実戦共にB判ぐらいです
529大学への名無しさん:2010/01/31(日) 13:18:28 ID:Le57W3zLO
>>528

ごちゃごちゃして読みにくいな
530大学への名無しさん:2010/01/31(日) 13:18:32 ID:WMxeE6p40
>>528
英数国に苦手な強化あればそっちのが効率的だろうけど
そうでないんならどっちでもいいと思う
531大学への名無しさん:2010/01/31(日) 13:22:25 ID:dr6xXIHB0
>>528
結果的に総得点が増えるように勉強すればおk
532大学への名無しさん:2010/01/31(日) 13:39:54 ID:OIyG4YpjO
数学と古文が不得意なので重点的にやって
残りは適度にやることにします
レスありがとうございました
みんな合格できますよう
533大学への名無しさん:2010/01/31(日) 14:24:27 ID:KN1qX6N60
>>504
京大実戦と同じくらいの点数:80点くらい(世界史)
でも論述がたまたま俺が得意なとこが出たり、採点が甘かったりしてたから現実的には70点くらい。
合格者平均は60点くらいなのか・・・あまり大きなアドバンテージにはなんないな
534大学への名無しさん:2010/01/31(日) 14:37:29 ID:uwIQY6jBO
みんなホテルは予約したの?
どこ?
535大学への名無しさん:2010/01/31(日) 14:42:57 ID:TXLl1Mrj0
去年総合人間文系の倍率5,1倍だっけ?
536大学への名無しさん:2010/01/31(日) 14:43:33 ID:uMrTm7O1O
>>525
俺は8点足りなかった。

今頃起きたぜ…
今日の朝飯は厚切り豚肉だな。

英語の試験では
「自分がいかに文法語法を理解して、さらに内容も理解している」
かを表さないといけないと俺は考えてるので、やっぱり直訳よりの訳がいいし、実際それで模試偏差値80越え夏秋一回ずつ叩き出した。


昨日無勉のカス野郎の話だから無視してもいいよ。

537大学への名無しさん:2010/01/31(日) 14:44:07 ID:XKiBDWYYO
>>498
頑張れ。でも周りも頑張る。
とりあえず総人はセンターから逃げてきた雑魚ばっかって甘い考えは捨てるべき。
模試の結果みても実力者の比率は他と変わらない。むしろ人数少ないぶん高めかも。
とにかく頑張れ。
538大学への名無しさん:2010/01/31(日) 14:44:40 ID:XR91XHSjO
京都タワーホテル

てか2007年の物理難しくね??
力学とか(キ)までしかできんかったww
オカキは感覚で書いたらあってただけだし‥
539大学への名無しさん:2010/01/31(日) 14:51:46 ID:P6zgFlFi0
最近運動不足で腹が出てきた。
やっぱみんな太ってきているのか?
俺はなぜか太るとき顔と手とか足に肉はつかないけど、
なぜか腹だけに肉が集中する。
昔は初号機だったのに、かがみ見たら今じゃ絵巻物の餓鬼みたいなんだが
540大学への名無しさん:2010/01/31(日) 15:09:13 ID:KN1qX6N60
>>536
実戦で言い換えて訳したら点数引かれてたの思い出したわ。採点者のレベルもうちょっと上げてくれないかな。
>>539
俺浪人してから6kgくらい体重落ちたけど(今は3kgくらい増えちゃった)、別に痩せたわけではなくて筋肉が脂肪に変わっただけだわ。
俺も腹に肉がつく。腹筋が衰えたんだろうな。でも一番肉がつくのは胸。これがめっちゃ嫌なんだが。
541大学への名無しさん:2010/01/31(日) 15:10:51 ID:dr6xXIHB0
京大生って結構ピザ多いんかな
542大学への名無しさん:2010/01/31(日) 15:12:45 ID:P6zgFlFi0
>>541
172の53でやせてるほうだとは思うけど
全ての肉が腹にある。3段腹なめんな
543大学への名無しさん:2010/01/31(日) 15:15:28 ID:ZAiVa/xyO
みんなありがとう
実力なくて足切り避けで東大から流れてきたカスなんで参考になります

あと一つ聞きたいんだけど25か年の下線部訳を出来るだけ多くやるか、
最近のを下線部以外もちゃんと単語調べるてやるかどっちがいいかな?
544フタナリ王子 ◆ZuTvnMptktHp :2010/01/31(日) 15:20:14 ID:wQTlfKSpO
>>536
国語がカスだった
545大学への名無しさん:2010/01/31(日) 16:08:35 ID:qypAaeqm0
>>542
真のデブは一段腹だから大丈夫
546大学への名無しさん:2010/01/31(日) 16:11:05 ID:ajCl3Wl3O
02英語難しすぎだろJK.. ./(^o^)\
547大学への名無しさん:2010/01/31(日) 16:16:54 ID:fkqcEZn60
おそらく、今から弱気になって予備校の模索しているような人は、また来年も失敗するでしょう
548大学への名無しさん:2010/01/31(日) 16:24:25 ID:rvu7DwGB0
 物理工学科 前期 235 350 1.5
電気電子工学科 前期 130 421 3.2

こんな夢を見た
549大学への名無しさん:2010/01/31(日) 16:25:19 ID:2g/KVlk/O
02の論理的思考と、08のリンコルンは強敵
550大学への名無しさん:2010/01/31(日) 16:27:00 ID:QeznQN91O
正夢になってくれればいいのに
551大学への名無しさん:2010/01/31(日) 16:29:45 ID:VsAqqbjNO
フタナリ余裕なの?

去年に続いて理学は厳しい戦いになるんじゃね
552大学への名無しさん:2010/01/31(日) 16:35:17 ID:Gvm1BKF00
>>543
努力は認めるけど、はっきり言って東大足切りライン近辺の実力じゃ京大は無理よん
553大学への名無しさん:2010/01/31(日) 16:39:40 ID:V9dybX30O
>>552
最初から京大志望のくせに、東大足きり近辺でごめんなさい
二次で挽回する気力があれば大丈夫なのかと思ってたが、そうでもないのかねorz
554大学への名無しさん:2010/01/31(日) 16:44:08 ID:jEe6jYOi0
東京人の合格率って毎年低いんだよな。大阪の半分ぐらいの合格率。
東大無理だから京大って感覚で受ける奴は大概落ちる
555大学への名無しさん:2010/01/31(日) 16:46:46 ID:ZAiVa/xyO
すいません
でも本番間違って数学5完しちゃうかもしれないしなによりあがきたいんです
どなたか>>543アドバイスを
556大学への名無しさん:2010/01/31(日) 16:55:12 ID:rvu7DwGB0
本番と同じような感覚でやればいいと思うぜ
557大学への名無しさん:2010/01/31(日) 16:58:58 ID:2g/KVlk/O
文学部の最低点、480後半いくと思う?
京大模試結果及びセンター分布からして、問題によっては480後半になることは大いにあり得ると予備校が予想してるんだが。

センターもボーダー付近だし、どれだけ易しくなっても数学2完以上なんてできない…
558大学への名無しさん:2010/01/31(日) 17:04:57 ID:TqY6oU2eO
どこの予備校に書いてる?
559大学への名無しさん:2010/01/31(日) 17:18:42 ID:FgTc/br2O
>>289
遅くなってすまん…
今年は仮面多いみたいだからおれの知り得た情報載せとく。参考にして。
大丈夫だとわかってたがおれも仮面スレ見て万に一つ受験するのに神戸の許可が必要だったりするのか気になって匿名で大学に電話して聞いたけど、そういう許可はいらないみたいだから「退学してからでないと受験できない」ってのはナイ話。
あと「退学手続きに1ヶ月かかる」ってのもナイ話。
退学届は合格後で大丈夫だし再受験のことも今知らせる必要ないよ。全て事後報告でOK
ただ、合格してからはいろいろ忙しいだろうけど!あと京大には取得した単位も移動できるみたい。
あと、神戸は他の大学からの単位移動認めてるし、京都の願書にも在籍してるなら大学名書けってあるんだからあの質問板に書かれてた「規則の上ではどの大学も退学してからでないと受験できない」ってことさえ間違ってると思う。
総じて大学は意外と寛容なはず。

それと、府大は他大学の受験許可してないみたいだけど、黙って京大受験しても普通に入学出来るみたい。要は二重学籍にさえならなければOK
ネット上調べた結果わかったこと
・神戸からの受験許可は必要ナシ
・単位移動申請は3/24まで
・3/31までに退学完了(これ一番大事。合格してたら11日に退学手続きするのがベター)
神大退学理由に京大合格のことを言う言わないは微妙だけど言ったからと言って退学させてくれない訳ないからおそらく問題ないと思う。
補足:東大だけは東大→他大学の仮面は難があるみたい。医学部志望以外ないと思うけどw

仮面関係ないひと、クソ長文で場所とっちゃってめちゃくちゃごめんなさい。
560大学への名無しさん:2010/01/31(日) 17:19:12 ID:uwIQY6jBO
>>543
下線部以外の箇所も下線部訳の前提として理解しておく必要がある。
そもそも出題された文章は、その箇所全体がひとまとまりの段落。
従って全体の理解が不可欠。
全体を丁寧に、一字一句飛ばさずに訳しなさい。
561大学への名無しさん:2010/01/31(日) 17:26:53 ID:2g/KVlk/O
>>558

講師の余談だから書いてない。逆に俺も分析ソース欲しいくらい。
関西のK塾だが


俺センター210で国英共に80くらい、歴史60いかないくらいの至って普通のやつなんだが、易化しようと難化が続こうと数学は1完半程度が限界
562大学への名無しさん:2010/01/31(日) 17:34:21 ID:TqY6oU2eO

俺は教育だけど
やはりボーダーは数学で
決まるか
563大学への名無しさん:2010/01/31(日) 17:43:26 ID:OIyG4YpjO
本試と模試だと現代文の採点はどっちが甘い?
本試じゃないと困るんだけど
564大学への名無しさん:2010/01/31(日) 17:44:38 ID:dr6xXIHB0
>>559
まじか
俺受験許可もらってないけど大丈夫かなぁ・・・
565大学への名無しさん:2010/01/31(日) 17:46:18 ID:XKiBDWYYO
どうでもいいかもしれんが
09年の有効求人倍率、過去最悪0・47倍(読売新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100129-00000215-yom-bus_all
これ見て危機感のせいかますます勉強に火がついた。あと同じ文系でも経済法目指すやつらがちょっと羨ましくなってきた。
元から覚悟のうえだったんだけどね
566大学への名無しさん:2010/01/31(日) 17:47:46 ID:0/OGyIShO
文学部志望だけど、
第二回オープンと実戦両方で国語がもうそれはすごいことになってた俺にとっては、
数学より国語のほうが怖い。
配点も何気に英語と同じだし。

本番は採点甘いとは言っても、模試の2倍とかにはならんだろうしなあorz
567大学への名無しさん:2010/01/31(日) 17:49:26 ID:2g/KVlk/O
>>562

だな。逆に難化してほしいわ。去年の合格者平均が2完〜学部によっては2完ちょいくらいみたいだから、さらに難化して平均が2完以下に留まれば、ギリギリ受かるかどうかのところなのに
568大学への名無しさん:2010/01/31(日) 17:51:27 ID:YG9lRsNtO
数学難化希望
569大学への名無しさん:2010/01/31(日) 17:52:08 ID:F8993u+pO
文系と理系で国語の採点厳しかったり甘かったりって違いないよな?
浪人で文転したから不安なんだ
570大学への名無しさん:2010/01/31(日) 17:52:57 ID:2g/KVlk/O
>>566


去年受けたけど英国10点もあがればいいほうだったぉ
俺はレベル低いから参考になんないかもだが、法受かった友達情報鑑みても、めちゃくちゃ上がったりはしないみたい
571大学への名無しさん:2010/01/31(日) 17:54:47 ID:jEe6jYOi0
一応採点基準は設けられているけど、各学部で採点するから、厳しかったり甘かったりはあると思うが。
572大学への名無しさん:2010/01/31(日) 17:55:29 ID:uwIQY6jBO
>>568

500パーセント無いわ。
573大学への名無しさん:2010/01/31(日) 17:57:53 ID:QcbQY8CIP
入試本番で難化した時の絶望感は異常
あまりの焦りから俺は心の中で無意識に「おかあさんごめんなさいおかあさんごめんなさい」と呟いていた
574大学への名無しさん:2010/01/31(日) 18:00:50 ID:F8993u+pO
>>571
まじか
ちなみに枠内を小さい字で埋めまくって数打ちゃ当たる戦法で解答してて、
現役のとき理系でずっと6割以上取れててそのノリでいけるかなと思ってたんだが
これ改めた方がよいものか…
575大学への名無しさん:2010/01/31(日) 18:11:02 ID:mo2C3bUKO
>>573
俺は「おれはてんさいおれはてんさい」 って唱えてた
あとそういうときって何故か脳内でアニメのBGMとか流れたりしない?俺だけ?
576大学への名無しさん:2010/01/31(日) 18:15:04 ID:fSt3/iluO
2009年の京大数学乙が難しいと言われまくってるから解いてみたが・・・
第二問と第六問の(2)以外は基本的じゃない?
577大学への名無しさん:2010/01/31(日) 18:19:24 ID:81BNErCiO
おまいらどんだけ書き込んでやがるんだ

寝る前にまとめて読むのが大変じゃないか
578大学への名無しさん:2010/01/31(日) 18:19:50 ID:z1eNzbclO
お前は客観的にもの事を考えられないか、なんかの本を参考に書いたかどっちかだな。
579大学への名無しさん:2010/01/31(日) 18:20:26 ID:TqY6oU2eO

つか文系数学に関しては
オープンとか実戦の方が
本番より簡単だよな

京大は国語加点採点だから
字が正しく読めて
論理が文章に間違ってなければ
いくらでも書くべき

東大はだめだが


と聞いたが
580大学への名無しさん:2010/01/31(日) 18:32:06 ID:QcbQY8CIP
まあいくら書いてもそれなりの解答はそれなりだけどね
ソースは俺
581フタナリ王子 ◆ZuTvnMptktHp :2010/01/31(日) 18:36:09 ID:wQTlfKSpO
>>551
京大模試は理学部全部Aだった
582大学への名無しさん:2010/01/31(日) 18:36:27 ID:fSt3/iluO
>>578
2009年の京大数学は例年の東大数学ぐらいの難易度で
明らかに同年の東大数学の方が受験数学の定石が通用しにくいと思った

誰か両方解いた人いないかな・・・
583大学への名無しさん:2010/01/31(日) 18:41:12 ID:QcbQY8CIP
去年の京大数学における受験数学の常識とやらを解答に即して書き並べてくれたら俺たちが判断してやろう
さあ書け
584大学への名無しさん:2010/01/31(日) 18:41:43 ID:YG9lRsNtO
>>576
同意。
585大学への名無しさん:2010/01/31(日) 18:44:23 ID:KN1qX6N60
リンコルンってリンカーンのことだったのかwww
化合物かなんかのことかと思ってたw
586大学への名無しさん:2010/01/31(日) 18:46:07 ID:+syjXwtp0
2chには書き込むまいと思っていたけど、ここの板には
去年お世話になってるから。

法学部一回生です。
ざっくりと。

国語:「書けば点はそれなりにくれる」説は本当だと思う。半分程度とれる。
    ただ本文の主旨はしっかりとつかめ。
数学:問題をじっくり選んで、簡単な奴から完答。法は1.5完でいい
英語:実力だせ。努力ぶつけろ。努力が結果に出やすいのは英語だと思う。
   これといって王道はない。

内容がなくてマジすまん。
なんだかんだで、2chとかで言われてる説をおおかた信じていいと思う。
ただ、実力無いと受かりにくいのは確かだ。
つまり薄っぺらいやつは当然落ちやすい。覚悟しとけ。

痛切に頑張ってきた後輩達へ。
頑張れ。頑張って、京大で勉強してくれるとうれしいです。

大学では遊ぶつもり・学歴志向の後輩へ。
棄権してくれ、と言いたいとこだが頑張れ。
587大学への名無しさん:2010/01/31(日) 18:47:01 ID:5fMpPUIV0
英語とか国語とかってみんなどんくらいとってるもんなの?
気になりマンコ
588大学への名無しさん:2010/01/31(日) 18:50:21 ID:KN1qX6N60
>>557
俺は一応500点取ることを目標としてる。
つか文学部はやはり国語と英語で体勢を決する気がする。

ちなみに、目標点はセンター:210 国語:90 英語:90 数学:40 地歴:70
589大学への名無しさん:2010/01/31(日) 18:51:00 ID:ft4NC00e0
>>554
平成21年度
   志願者 入学者≒合格者 合格率
群馬 46 10 約21.7%
埼玉 86 22 約25.6%
千葉 122 18 約14.8%
東京 438 116 約26.5%
神奈川 163 37 約22.7%

全体 7908 2904 約36.7%

平成20年度
   志願者 入学者≒合格者 合格率
群馬 53 16 約30.2%
埼玉 96 18 約18.8%
千葉 117 29 約24.8%
東京 419 109 約26.0%
神奈川 156 44 約28.2%

全体 7886 2901 約36.8%
590大学への名無しさん:2010/01/31(日) 18:51:34 ID:+syjXwtp0
下品だな。
ひとにより違う。
国語とれまくったって話はほどんど聞かない。英語・数学ならゴマンと。
591大学への名無しさん:2010/01/31(日) 18:52:04 ID:rjVW2zuiO
文学部は激戦だなあ。法より確実にむずいじゃん倍率的に。
俺は社会80くらい目指してる。数学社会合計120/200が目標
592大学への名無しさん:2010/01/31(日) 18:56:59 ID:5fMpPUIV0
>>590
すんません

そうか。国語はやっぱり取りにくいのか。
英語と数学でどれほど取れるかになるんだね。
どうしようか。
593大学への名無しさん:2010/01/31(日) 18:57:18 ID:KN1qX6N60
正直、国語と英語はそれぞれ3時間くらい時間欲しい。
594大学への名無しさん:2010/01/31(日) 18:58:24 ID:dr6xXIHB0
理系なら国語7割ぐらいとれたって話は結構あるけどな
595大学への名無しさん:2010/01/31(日) 18:59:19 ID:KN1qX6N60
つか国語ってなにげに難しくね・・・?
596大学への名無しさん:2010/01/31(日) 18:59:19 ID:ft4NC00e0
平成19年度
   志願者 入学者≒合格者 合格率
群馬 53 25 約47.2%
埼玉 92 24 約26.1%
千葉 92 20 約21.7%
東京 363 92 約25.3%
神奈川 154 33 約21.4%

全体 7479 2909 約38.9%


ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education/admissions/undergrad/documents/H19shotoukei.pdf
597大学への名無しさん:2010/01/31(日) 19:04:38 ID:QcbQY8CIP
国語の大問の最後の問い(重要なやつね)に、180度見当違いな答えを書いたんだが、開示の結果明らかに国語の点数が少なかった
確かに何か書いたら点数はもらえるかもしれないが、設問のポイント外れてたら点数全くもらえないと思ってる。
まあ書く必要のないこと書いても減点はされないんだろうけどね。

国語7.5割越えのやつがめったにいないのはそういうことだと思ってる。
みんなの解答は教授からみてどこかポイント外してるんだろう
598大学への名無しさん:2010/01/31(日) 19:09:35 ID:BvMtAiUIO
河合オープンの過去問やった人いない?紫のやつ

あれに各問題の実施時の平均点と得点分布があるんだが
この時期に自分の点と実施時の得点データを照合するのは意味あるのかな?

おれはオープン終わった直後からかなり伸びて
他にもおれみたいのがいるとしたらぶっちゃけあてにならん気がするんだ

長文すんません
599大学への名無しさん:2010/01/31(日) 19:11:55 ID:B0ol+ro9O
やれやれお前ら何もわかってねーのな
勝負は数学でも英語でもねーよ




受かりたいという気持…(ry
600大学への名無しさん:2010/01/31(日) 19:16:14 ID:HUN4p7yo0
>>586 サークルやれ。部活やれ。そうすりゃリア充になれるぞ。
    ん? チャラチャラすることだけがリア充じゃないって??
    他人が気になってる内はお前ずっと非リアさ。
601大学への名無しさん:2010/01/31(日) 19:17:30 ID:ft4NC00e0
埼玉人・千葉人・東京人・神奈川人の京大合格率
平成21年度
   志願者 入学者≒合格者 合格率
埼玉 86 22 約25.6%
千葉 122 18 約14.8%
東京 438 116 約26.5%
神奈川 163 37 約22.7%
全体 7908 2904 約36.7%
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education/admissions/undergrad/documents/h21shotoukei.pdf

平成20年度
   志願者 入学者≒合格者 合格率
埼玉 96 18 約18.8%
千葉 117 29 約24.8%
東京 419 109 約26.0%
神奈川 156 44 約28.2%
全体 7886 2901 約36.8%
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education/admissions/undergrad/documents/H20shotoukei.pdf

平成19年度
   志願者 入学者≒合格者 合格率
埼玉 92 24 約26.1%
千葉 92 20 約21.7%
東京 363 92 約25.3%
神奈川 154 33 約21.4%
全体 7479 2909 約38.9%
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education/admissions/undergrad/documents/H19shotoukei.pdf
602大学への名無しさん:2010/01/31(日) 19:18:08 ID:uwIQY6jBO
実は勝負は、センター試験の得点差という説…
603大学への名無しさん:2010/01/31(日) 19:18:10 ID:nSSGYmfN0
関東人にプレッシャーかけるのやめろwwwww
604大学への名無しさん:2010/01/31(日) 19:20:20 ID:OGOMOM7j0
高2の3学期に英語全くやらなかったせいでもうどうしようもないわ
あのころおまえら何やってたの?
605大学への名無しさん:2010/01/31(日) 19:24:52 ID:Wl7Ns6P80
>>599
本当に受かりたいという気持ちが一番なら誰よりも勉強するはずだよね
606大学への名無しさん:2010/01/31(日) 19:26:24 ID:nSSGYmfN0
>>604
数学とエロゲとプログラミング
607大学への名無しさん:2010/01/31(日) 19:27:32 ID:Wl7Ns6P80
アニメと東方かな・・・orz
608大学への名無しさん:2010/01/31(日) 19:29:25 ID:OGOMOM7j0
さすが京大志望のみなさん、受験生を装って英語のお薦め問題集や参考書を聞き出そうとしてたのにバレバレですね
609大学への名無しさん:2010/01/31(日) 19:29:35 ID:KeBsNF35O
文学部相当難化らしいな
今年は総人>経済>文>法>教育だと駿台で言われた

法学部めっちゃお得
610大学への名無しさん:2010/01/31(日) 19:42:56 ID:wQTlfKSpO
>>609
アホは法学部には受からん
611大学への名無しさん:2010/01/31(日) 19:44:16 ID:KN1qX6N60
>>604
俺じゃん
つか高2のときはほとんど授業に出てなかったw
体育と世界史だけしか受けてなかったw

英語の先生にはなぜか差別されたし・・・高2で学力がだいぶ下がった
>>608
ぽれぽれ
612大学への名無しさん:2010/01/31(日) 19:44:25 ID:XKiBDWYYO
>>609
労力で言ったらリスニングがある総人がトップってのはわかるが、難易度的には経済・文・総人はどっこいどっこいじゃね?とりあえず法が劣るってのは同意。教育は失礼な言い方だが論外。
ってかそんな総人にセンター失敗したから逃げるってやつが前スレでもチラホラいてビックリ

>>610
アホは京大に受かりませんよ
613大学への名無しさん:2010/01/31(日) 19:44:49 ID:87RsOf1w0
2月からさらに本気出す
614大学への名無しさん:2010/01/31(日) 19:46:41 ID:KN1qX6N60
>>609
教育以外は難易度あんまり変わらない稀ガス
615大学への名無しさん:2010/01/31(日) 19:47:20 ID:dqlXoBwO0
>>609
理系(工学部)はなんか言ってた?

根っからの総人志望はなんか可哀想だな・・・
616大学への名無しさん:2010/01/31(日) 19:49:14 ID:G45NefnyO
根っからの総人志望だけど
法とか経済こぼれに負ける気がしない
617大学への名無しさん:2010/01/31(日) 19:50:47 ID:KN1qX6N60
>>598
意味ないと思う
まだ解いてないけど、本番で同じような問題が出ればいいな、という気持ちで解くものだと思ってる
だから数学と地歴だけしか解かないつもり
618フタナリ王子 ◆ZuTvnMptktHp :2010/01/31(日) 19:51:02 ID:wQTlfKSpO
去年開示したら工学部は受かってた
619大学への名無しさん:2010/01/31(日) 19:53:27 ID:dr6xXIHB0
開示したら地球工受かってた

こんなやつ俺も含めて500人ぐらいはいそう…
620大学への名無しさん:2010/01/31(日) 19:55:03 ID:IQKf6D3zO
現役で法に受かった者だが駿台の京大模試は夏も秋もE判定だったね。
全くあてにならん。
621大学への名無しさん:2010/01/31(日) 19:55:44 ID:5fMpPUIV0
文学部難しくなるってのは、法とか経済の人らが流入してるってことでしょ?

東大文三も今年は流入が顕著だと聞いたんだが、
学部変えてまで自分の行きたい大学に行きたいもんなんだな。
622大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:04:25 ID:OIyG4YpjO
法学部の過去5年の合格最低点を平均したら477点とかそこらだった
センター224点でも253点必要
社会で33点とるとしたら残りは220点
英語90数学65国語75で+10点か
ほんとにとれるのかな…
623大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:08:26 ID:BvMtAiUIO
>>617
やっぱそうだよな
サンクス
正直勉強飽きてきたが後1ヶ月ちょいだし頑張るぜ
624大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:12:41 ID:B0ol+ro9O
あー化学の計算とかあんな狭いスペースでできる気がしないよー
625大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:14:05 ID:2DAP/Y+y0
>>619
んなわけねえだろ
626大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:15:45 ID:KN1qX6N60
2月から本気出す
627大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:17:43 ID:ft4NC00e0
埼玉人・千葉人・東京人・神奈川人の京大合格率

>>601
628大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:19:09 ID:UyKw6AEB0
工志望だけど願書の地歴選択欄に0記入し忘れた
これって死亡フラグ?
629大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:19:32 ID:D1vjfR/UO
悪かったな関東人で
630大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:21:42 ID:0PuotAIbO
大学入って形ジ上学クラブ(仮)作ったらみんな入ってくれよ
631大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:23:07 ID:ft4NC00e0
>>630
よくしらないけど
エヴァって京大卒の人でてくるみたいだね
ゲンドウ?っていうひととか
632大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:23:16 ID:KN1qX6N60
而も変換できない奴と形而上のことを語れる気がしない
633大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:25:03 ID:uwIQY6jBO
悪いのは東大流れ。
634大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:25:55 ID:dr6xXIHB0
>>625
他の学科と30〜40点も最低点に差があるんだぜ?
他の学科落ちたやつの3分の1ぐらいは地球工の最低点超えてんじゃね?
635大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:26:13 ID:ft4NC00e0
埼玉人・千葉人・東京人・神奈川人の京大合格率

>>601

みんな見てね
636大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:29:39 ID:z1eNzbclO
>>582
例年の東大数学レベルがお前の言う「基本的」だとしたらそれは間違ってるよ。
637大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:30:25 ID:rfuC/C7bO
>>628
確認の電話がくるんじゃないかな?
638大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:30:31 ID:2g/KVlk/O
>>609

教育に変えようかな
マジでw
639大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:31:52 ID:YG9lRsNtO
>>628

1しか入れなくてオケイ
640大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:32:22 ID:VDNfDdk1O
駿台で担任に聞いてみた。実際センターの出来があれなせいで東大とか京大医、薬志望から一人二人ではなく流れているんだそうな。まあ駿台内の話であって現役組がどうかは知らんからなんとも言えんけど。

実際爆上げしそうだなあ…
641大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:37:02 ID:V7lC/C+p0
理系のみんなへ
理科で得点できたら安心していーよ
数学も英語も国語も開示してみたら合計は実はみんな大差ないから。
合否は理科で差が出る。8割とってる人とかかなりいる。
友達みんなそうだったから俺も驚いた。
あと構内寒いから寒さ対策ちゃんとしなよ。
ちなみに総人と工と薬を合わせた情報。
642大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:38:38 ID:WzzdcUSsO
センターコケたので地方医学部志望からここの農学部に変更しました。サーセンw
643大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:39:25 ID:BvMtAiUIO
やはり理学部は倍率上がるのかね…

まぁ実際は倍率がどうであれ結局は出来るやつが受かるわけだが
それでも気分的に倍率は少なくあってほしい
644大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:40:24 ID:HdBbyeP9O
成績のやつ切手代100円足りなくて電話きた
希望するなら書留速達(600円)で三日以内に不足分送れってさ
近所だから100円持ってっちゃだめかなあ
645大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:41:12 ID:81BNErCiO
>>641
偏差値英語60、理科60超え、化学に至っては65超えの俺に死角はない

え、国語?数学?……偏差値50だけど(^O^)
646大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:45:41 ID:0PuotAIbO
>>632
俺の携帯じゃ変換できなかったから許してくれ
漢字源であらゆる読み方試したが無理だった
647大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:47:45 ID:81BNErCiO
>>646
この期に及んでそういう釣りはいかがなものかと
いや、勉強勉強でいらいらするのは分かりますよ
648大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:49:18 ID:UyKw6AEB0
>>637
募集要項に記入漏れがある場合は受理しないって書いてあるんだが・・・

>>639
いや、センターじゃなくて二次の選択科目
理系だし関係ないから大丈夫だとは思うが
649大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:50:48 ID:uwIQY6jBO
>>646
「しかして」とかどう?
650大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:51:42 ID:SFU/zW/RO
農学部って今年どうなの??難化??
651大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:52:23 ID:81BNErCiO
>>646
釣られみると
なんぢ
とも読むがどうだ?
652フタナリ戦士 ◆RoBjxJZklo :2010/01/31(日) 20:53:15 ID:BbaQ08NbO
ふぅ…京都大学の理科って現代文要素あるよな…
653大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:55:03 ID:eiKAb6RP0
>>652
なんていうかどの教科にも相関関係ってあるんだなぁ と感じる
受験以外の 物事の考え方とかにも・・


「どうせ将来数学つかわないし。。時間のm(ry」
とか言ってるDQNがほんとにかわいそうで仕方ない
654大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:56:54 ID:KN1qX6N60
受験生のいいところ
バレンタインデーにチョコをもらえなかったことの言い訳にできる

もらいたいけどさ・・・受験生だからしょうがないよね?
655大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:57:08 ID:WzzdcUSsO
>>650
29日時点で1.5倍って高い(去年最終2.8倍)から、少し難化するかもね。3倍越えは確実でしょ。
656大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:02:47 ID:BvMtAiUIO
>>652
京大は現代文力(?)を大切にするって聞いたことがある
657大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:05:26 ID:0PuotAIbO
バレンタインは関東に行った幼馴染みから宅配便で毎年送られてくるお
658大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:07:07 ID:tNIJxt5M0
文学部
国90英110社80数20
とってギリギリ480逝くかどうか
最低点が470点ぐらいで計算してるけどもっと高いかな
659大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:09:51 ID:P6zgFlFi0
自己啓発本かってきて自分を洗脳した
力がみなぎってくる。
660訂正:2010/01/31(日) 21:11:13 ID:ft4NC00e0
埼玉人・千葉人・東京人・神奈川人の京大合格率
平成21年度
   志願者 入学者≒合格者 合格率
埼玉 86 22 約25.6%
千葉 122 18 約14.8%
東京 438 116 約26.5%
神奈川 163 37 約22.7%
全体 7908 2904 約36.7%
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education/admissions/undergrad/documents/h21shotoukei.pdf

平成20年度
   志願者 入学者≒合格者 合格率
埼玉 96 18 約18.8%
千葉 117 29 約24.8%
東京 419 106 約25.3%
神奈川 156 44 約28.2%
全体 7886 2901 約36.8%
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education/admissions/undergrad/documents/H20shotoukei.pdf

平成19年度
   志願者 入学者≒合格者 合格率
埼玉 92 24 約26.1%
千葉 92 20 約21.7%
東京 363 92 約25.3%
神奈川 154 33 約21.4%
全体 7479 2909 約38.9%
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education/admissions/undergrad/documents/H19shotoukei.pdf
661大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:13:00 ID:P6zgFlFi0
おまえら男子校生多そうだな
共学に行けばバレンタインで一回もチョコレートもらったことのないやつは天然記念物だぞ。
これを小中高通したのは100人存在しないと思う。
さぁ俺を超える猛者はいるか
662大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:17:07 ID:YG9lRsNtO
>>648
そんなとこ合ったのかw全然気付かなかった。まあ必要事項じゃないから大丈夫じゃない?
663大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:17:50 ID:iEXb2F48O
つか京大って足切り毎年ほぼないよね
総人文系しか今年も発生しないと思う

んで、ここ見てて思うんだけど京大受験票でスカラ狙ってる人多いじゃん
そういう浪人確定のセンター六割程度しかとれてない人が出願して足切り食らわなかったら、すげぇラッキーじゃね

と思うのはオレだけ?
664大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:19:07 ID:KN1qX6N60
>>658
社80の内訳教えてくれ
俺は一問一答:50 論述:20の70点目標だが
665大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:20:10 ID:KN1qX6N60
>>661
母、姉はアリですか?
666大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:21:45 ID:rvu7DwGB0
>>661
男からはアリですか?
667フタナリ王子 ◆ZuTvnMptktHp :2010/01/31(日) 21:21:51 ID:wQTlfKSpO
京大は関西人には特別に5点を加点してる

関東人は5点差し引きしてる
668大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:24:46 ID:VXQfHq3w0
みんな数学なにやってる?
やはり過去問中心?
669大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:24:58 ID:ft4NC00e0
平成21年度

岩手人の合格率 8.3%
670大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:26:11 ID:3YMiubc9O
一昨年は文系国語100越えチラホラいたよ
去年の国語の点数は厳しめだったような

今年はどうだろうね
671大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:27:23 ID:tNIJxt5M0
>>664
論述15 15の30 単答問題25 25の50を目標に
模試がずっと75点前後だったのでこれくらい取りたいなと

672大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:28:37 ID:eiKAb6RP0
好きでもない奴からもらって 
3月返さなかったらその取り巻きに白い目で見られて
好きだった子に 甲斐性ないね って突き放される


バレンタインデーってこういうイベントですorz
673大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:29:49 ID:+Agnk+Gu0
文学部難化とかオワタ
模試でCでセンター211だがオワタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

吐きそうだぜ
674大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:31:24 ID:uwIQY6jBO
>>667
だからお前は今年関西に移住したのか(」゜□゜)」
675大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:32:47 ID:tNIJxt5M0
文学部難化とはどこ情報?
676大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:35:10 ID:uwIQY6jBO
文学難化はある程度予想できてただろ。
配点変更あるんだから。
677大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:36:19 ID:KN1qX6N60
>>671
メンタル強いんだな
全範囲勉強やってる?
678大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:37:33 ID:KN1qX6N60
>>670
一昨年の文系国語って鬼畜問題じゃん
あれ解ける気がしないお・・・orz
679フタナリ王子 ◆ZuTvnMptktHp :2010/01/31(日) 21:39:47 ID:wQTlfKSpO
生粋の関西人だが?
680大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:43:15 ID:3YMiubc9O
>>678
ムズかったから採点甘くなって国語得意な奴の点数あがったのかもな
681大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:43:29 ID:ft4NC00e0
フタナリ王子は>>660を見た?
682大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:44:40 ID:H973tqc/0
去年の評論がなまじ書きやすかっただけに今年は怖いな。
あと近世古文は差がつきにくいからやめてほしい。
683大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:45:23 ID:BvMtAiUIO
>>668
過去問は大数で過去10年あるが答案の作り方とか傾向の参考までにって感じ
おれは月間大数信者

>>670
それって知り合いがそのくらいの点数だったとか予備校の情報だとかそんな感じ?
もし科目別の合格平均とかわかるなら知りたいんだが
684大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:46:54 ID:P6zgFlFi0
>>683
俺は数学は河合塾の参考書でしか勉強してない。
河合塾とはかなり相性がいいわなぜか
でも代数とは最悪だった
685大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:47:42 ID:KeBsNF35O
京大模試全国9位以内 センター9割弱だが怖いぞ

京都大学文学部にどうしても合格したい。
686大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:48:23 ID:tNIJxt5M0
>>677
全範囲やってるよ。アジア史に重点置いてるけれど。
浪人だし好きだから社会だけは得意なんだ。
687大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:51:35 ID:ft4NC00e0
埼玉人・千葉人・東京人・神奈川人はしっかり>>660を見ておくように
688大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:52:15 ID:+Agnk+Gu0
>>685
ほぼ受かるじゃんwww
正直OPとか実戦とかの英国の点数をみると
本番で70とかとれるきがしないwww
689大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:54:19 ID:dr6xXIHB0
単純に関東で賢いやつは東大受けるからだろw
関西は東大に受かるやつで京大受けやつはたくさんいる
690大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:54:47 ID:uwIQY6jBO
物理で極秘のテクニックを教えてやろう。


等速円運動の射影が単振動なんだぜ。


691フタナリ王女 ◆tlLORr1Tzg :2010/01/31(日) 22:00:15 ID:Z/P2w71oP
物理訳わからんすぎる
同じ時間かけて化学との点差が6倍だったんだが
物理いい勉強法ある?
692大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:01:48 ID:P6zgFlFi0
http://blog.oricon.co.jp/sari/
最近のアイドルは勉強もすごく出来るんだな
正直感心した
693大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:03:16 ID:KN1qX6N60
>>686
そうか。俺も歴史は好きだ。つかそのために京大文学部行くようなもんだし。
実戦では一応冊子掲載だったんだが、たまたま俺の得意な近世ヨーロッパと清が出たからであって、
京大はまんべんなく出題されるからやはり対策が必要だなと感じていたところだったんでな
本番で論述満点とか出る気がしないし
694大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:04:57 ID:P6zgFlFi0
>>691
いや年によるんじゃねーの
695大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:05:04 ID:81BNErCiO
>>672
それは世渡りベタとやらでつ
形だけでも返せばうまくいく
696大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:06:14 ID:G45NefnyO
夏冊子掲載
秋非掲載

学力低下フラグ…
697フタナリ王女 ◆tlLORr1Tzg :2010/01/31(日) 22:06:41 ID:Z/P2w71oP
>>694
√kの予想問題演習第三回
698大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:06:42 ID:KN1qX6N60
>>692
アイドル目指してんのに勉強してるのは感心するが、センターの点数を見る限り「すごく出来る」子ではないな
699大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:07:20 ID:8g2YhDDxO
センター9割2分の俺は余裕のオナニー二回目に突入
700大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:12:16 ID:P6zgFlFi0
>>698
いやオバカタレントとかのイメージが強すぎるからかなりたまげた
ていうか美人すぎるわ・・・・。専用フォルダを作ってしまった
701大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:13:54 ID:VsAqqbjNO
フタナリ(灘?)が落ちるってやっぱり理学部難しいんだなあ
702大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:15:32 ID:KeBsNF35O
フタナリとか名前きもいからやめてくれ笑
灘時代のあだ名だったんだろうな…
703フタナリ王子 ◆ZuTvnMptktHp :2010/01/31(日) 22:18:09 ID:wQTlfKSpO
704大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:19:59 ID:OIyG4YpjO
灘で一浪京理って微妙じゃ…
705大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:21:16 ID:ft4NC00e0
>>704
微妙とか意味わからん
706大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:23:17 ID:uwIQY6jBO
フタナリ阪神なんば線使ってるのか…。
707フタナリ伯父:2010/01/31(日) 22:29:18 ID:YG9lRsNtO
結局みんなで合格すればイイジャーーン!
708大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:30:19 ID:UyKw6AEB0
>>661
小中高共学だが1回ももらったことない\(^o^)/
709大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:42:12 ID:F8993u+pO
>>692
いっちゃわるいが
アイドルでも勉強でも微妙だな
710大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:45:31 ID:WFlhhsPD0
東京大学 エリート養成機関の衰退

東大のエリート養成は、「盛」から「衰」に向かっているという。それぞれの大学出身のエリート数を卒業生数で除した輩出率でみると、社長は高い順に、京大、一橋、慶応、東大。役員は、京大、一橋、東大、慶応である。

著者は、経済分野での東大の凋落の原因を、企業において営業力のウェイトが高くなったことに求めている。「人あたりの良い、コミュニケーション能力に優れ」「身体を張って」働く者が人材になってきたからだとする。

東大のエリート輩出力の低下は、政治エリートについてもいえる。東大出身の国会議員数は約30年で180人から143人、つまり37人減少してしまっている。慶応は24人から75人に増えている。

東大が減った理由は、官僚から政治家への経路がなくなってきたからだという。東大の凋落は、文学エリートなどの分野についてもいえる。

ttp://www.toyokeizai.net/life/review/detail/AC/5f0b9d156d21bdb35b5bcdc4d82976ba/
711大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:46:35 ID:KN1qX6N60
>>692
ブログにコメント書きたいのに拒否られる
712大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:48:42 ID:ft4NC00e0
埼玉人・千葉人・東京人・神奈川人の京大合格率

平成21年度
   志願者 入学者≒合格者 合格率
埼玉 86 22 約25.6%
千葉 122 18 約14.8%
東京 438 116 約26.5%
神奈川 163 37 約22.7%
全体 7908 2904 約36.7%
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education/admissions/undergrad/documents/h21shotoukei.pdf

平成20年度
   志願者 入学者≒合格者 合格率
埼玉 96 18 約18.8%
千葉 117 29 約24.8%
東京 419 106 約25.3%
神奈川 156 44 約28.2%
全体 7886 2901 約36.8%
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education/admissions/undergrad/documents/H20shotoukei.pdf

平成19年度
   志願者 入学者≒合格者 合格率
埼玉 92 24 約26.1%
千葉 92 20 約21.7%
東京 363 92 約25.3%
神奈川 154 33 約21.4%
全体 7479 2909 約38.9%
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education/admissions/undergrad/documents/H19shotoukei.pdf
713大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:50:44 ID:OHRGL+Gy0
>>711
荒らそうとするなよ
714大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:53:18 ID:nSSGYmfN0
もうやめて!関東人のライフはゼロよ!!
715大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:54:08 ID:3+uHjjmAO
灘って医学部以外なら京大行かないで東大行くやつが多いんじゃないのかな
716大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:54:56 ID:KN1qX6N60
>>713
いや普通のコメント
内容も普通だから禁止指定ワードに引っかかってるわけではないと思うんだが
717大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:00:32 ID:ft4NC00e0
>>714
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
718大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:00:44 ID:Wl7Ns6P80
東京人は京大舐めてる奴が多いんだよな
719大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:03:56 ID:8H3luuIy0
>>692
俺よりセンターの勉強してるわw
でも東大はムリだな
720大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:05:07 ID:rjVW2zuiO
京都<東大と認めたうえで傾向の違いによる難しさを論じている京大スレは偉いな。
京大をこき下ろして事故主張する糞早慶とは違いますね
721大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:09:31 ID:QcbQY8CIP
よくわからんが早慶にこき下ろされてたのか!
こりゃあ、そうけいけいに迂闊な行動はできねえな!
722大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:10:21 ID:68NWP+3l0
京大生が通りますよっと
723大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:10:43 ID:OHRGL+Gy0
>>716
大体芸能人のブログは承認制か禁止されてるもんだよ
アメブロのコメントもスクリプトみたいなもんだし
724大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:12:06 ID:81BNErCiO
>>709
あーあ
核投下ボタン押しちゃった

でも地方宮廷ならわからんかもな

とかなんとか余裕ぶっこいてないで勉強してくる
725大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:12:40 ID:Wl7Ns6P80
>>720
早慶のそれは微笑ましい冗談だろw
就職はいいけど学生の平均学力や研究実績は酷い
>>692
かわぇぇー京大に受ければいいのに・・・
726大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:14:08 ID:P6zgFlFi0
ああ>>692の子のHPにある画像を見ながら彼女の成長をたどってるけど
かわいすぎて生きるのがつらいわ・・・
727大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:15:29 ID:Kpjljr0P0
>>721
これはひどい
728大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:16:42 ID:v9F1+75bO
>>692
センターの理系科目でこれじゃこの子絶望的じゃね?
729大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:16:48 ID:dr6xXIHB0
アイドルしながら東大受けるとかガチで神だなw
俺より余裕で賢いわ
730大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:17:00 ID:81BNErCiO
>>726
あれ…なんだかイカ臭えぞw
731大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:17:23 ID:F8993u+pO
もしかして三次の女耐性ない人多かったりする?
>>692はクラスに1人はいるレベルだろ
732大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:17:46 ID:P6zgFlFi0
この子しにがみのバラッドっていうドラマにもでてたのか・・・
ライトのベルがもとだってよ
おまえらくわしいだろ
733大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:18:20 ID:OHRGL+Gy0
>>726
去年受けた感じだと京大工学部はおっぱいデカいブスとブスしか居なかったな
734大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:19:11 ID:dr6xXIHB0
>>733吹いたw
735大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:28:39 ID:mo2C3bUKO
模試で見た あの子はきっと 農志望
736大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:29:24 ID:Y7U03G3oO
うわああああああああああああああ
737大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:30:34 ID:81BNErCiO
隣同士 あなたとあたし 錯乱坊
738大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:31:57 ID:rfuC/C7bO
工学部のオープンキャンパスで物凄く可愛い子いた
たぶん目に焼き付いている人も多いと思う

●●●●●●●●●フヒッwwフヒッフヒッドゥフゥw
●●●●●●△●●ブヒブヒwwござるww
●●○●●●●●●
●●●●●●●●●ブヒッ
フヒッフヒヒッwww

●←俺ら
△←女の子
○←その子
不思議な光景だったなあ
739大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:32:01 ID:QcbQY8CIP
俺受かる 京都大学 俺受かる
740大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:32:03 ID:Gvm1BKF00
>>725
アホか
こんなのに記念受験されても京大が迷惑なだけろw
741大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:34:26 ID:Wl7Ns6P80
>>740
アホか
>>738みたいになったら俺のテンションが上がるだろ
742フタナリ王女 ◆tlLORr1Tzg :2010/01/31(日) 23:35:08 ID:Z/P2w71oP
そういえば折田先生像どうなるのかな?

おれが合格したらこのスレの住人でオフ会をします。
743大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:35:09 ID:QcbQY8CIP
人は死ぬ 京大受かって 俺は死ぬ
744大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:35:59 ID:81BNErCiO
>>741
アホか
ちんこの偏角も上がるだろ
745大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:37:10 ID:Y7U03G3oO
俺京大工の電電受けるけど、いつも独り言ぶつぶついっててもいじめないでね!
746大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:38:15 ID:P6zgFlFi0
>>742
そしたら俺こっそりついていって盗撮してこのスレにあげるわ
747大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:38:30 ID:OHRGL+Gy0
精子がdivergence(発散)
748大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:38:36 ID:2g/KVlk/O
>>742


いくぉ
749大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:45:10 ID:3YMiubc9O
>>683
ごめん予備校情報とかじゃないから全体のは知らん。
一昨年のは何人かの先輩が開示もって学校遊びに来た時に見せてもらって、去年のは学校とか予備校の友達がmixiで開示晒してたのがソース
750次スレ↓:2010/01/31(日) 23:48:04 ID:wwXpx9+b0
【理系数学乙】 2010京都大学30 【易化確実】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1264948660/
751大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:49:02 ID:7CMBafvP0
むしろ京大生なんだから独り言やりまくれ
学問は孤独との戦い
自分で問題設定して、自分で解決して、自論にしていくんだよ
低レベル大学でやってるのはお勉強、高レベルでやるのは学問だ
752大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:49:24 ID:P6zgFlFi0
模試の過去問で勉強するときに、やっぱり英語とかは採点基準に基づき、
自分でみんな採点してるのかい?
753大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:52:23 ID:TqY6oU2eO
あーあ
3次関数がダッチワイフだったらなあ
754大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:55:13 ID:Wl7Ns6P80
独り言は構わないが口が臭いのは勘弁してくれ
755大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:55:48 ID:mo2C3bUKO
今ふと気になったんだけど
ある人間を原子レベルで完全にコピー出来たとしたらそのコピーもコピー元の人間もひとつの意思で動かせたりできるの?

生物に詳しい人頼む
756フタナリ戦士 ◆RoBjxJZklo :2010/01/31(日) 23:57:26 ID:BbaQ08NbO
好きだった子にふられて、後にどきゅんと付き合ってたのを思い出して悲しくなった(:_;
757大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:59:26 ID:ft4NC00e0
758大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:01:20 ID:wwXpx9+b0
759大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:02:33 ID:B0ol+ro9O
もう受かる気しかしないよな!な?な?
760大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:02:36 ID:OHRGL+Gy0
>>755
意思って何さ
761大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:03:01 ID:iEXb2F48O
霊長類について学びたいなら、どの学部?
総人?
762大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:03:40 ID:ft4NC00e0
>>761
HP見れば分かる
763大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:04:23 ID:II+DC7ea0
自分で調べることもできないのか・・・・・・
764大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:08:14 ID:II+DC7ea0
連レス悪い
今、京大霊長類研究所のHP見てきたけど
霊長類について学びたいなら〜学部だと分かった
765大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:10:03 ID:gLNJbiuC0
>>759
受かる気しないよな に見えた
766大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:23:19 ID:DFDIEQ5jO
夜食のラーメンうまい。
767大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:24:57 ID:9I702ENP0
ダンベル上げ下げしながら勉強してたらこの一年で左手だけやたらムキムキになって
恥ずかしいわ
768大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:32:09 ID:YJ0LHPtcO
>>740

それでも看護なら……看護ならきっとなんとかしてくれるっ
769大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:32:14 ID:HZ7zEgNFO
勉強の合間にオナニーしてたらこの一年でチンコムキムキになって嬉しいわ〜
770大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:35:39 ID:9I702ENP0
>>769
しゃぶれよ
771大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:36:53 ID:uzhuNtj/0
難問が解けたときにいつも思う。
自分が解ける難問だけが出ればいいのに、と。
772大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:38:58 ID:nYqDf31aO
自分もやりたいことあって総人受けるんだけど、

センター得点からの逃げ目的で総人受けて無事受かるも、辛い思いする学生がふと思い浮かんだ。
周りが独特な夢ぶつけ合ってるのに、自分だけ妥協的な成り行きで、他人の席奪って、そこに混じるのは、よっぽどのリア充じゃないと辛いだろうね。

実際はどうなってるのかな
773大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:45:03 ID:CeQDLVb10
おちんちん埼京線
774大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:54:17 ID:ZlgvgAgQ0
弁護士志望の法学部志望だが
センター死ぬほど失敗して総人か教育にしようかと思ったが
やっぱり法学部にした

妥協するのは良くないな
775大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:56:08 ID:+PRtFgg60
>>755
ちょっと違うがこんな議論もある。
人間FAXで調べてもあんまり出てこないな。他の名称の方が一般的なのかな。
「人間FAX」
http://my.opera.com/HABAAlisa/blog/2008/07/31/fax-1
自分にとって自分は自分だけど、他人から見て自分は他人。
これは当たり前の話なんだけど、小さい頃、この事にすごいびっくりして疑問に思った。

小学2年か3年かの時にも、授業で理科の実験が終わった後、こんな事を考えた。
もしこの世のあらゆる反応が化学反応やら物理法則に従って起こってるとする。
そして、人間の体が全て原子(か分子?化学は不勉強でわからん)もしくはそのような
ようなもの、かりにアトムとすると、で構成されているとする。
人間の行動や思索は全て脳内の化学物質の働きの結果起こってるとすると
(幼い自分の俺は、完全に機械論的唯物論者だった。)一人一人、現在の脳内の
アトムの配列から、1秒後、2秒後の思考・行動が完全にわかる。
同様にあらゆる生物のアトムの配列をスキャンすれば、それらの生物の1秒後、
2秒後の行動もわかるし、自然や宇宙の動きも同様に完全にわかる。
すると、この世界を1つの実験室のようなものとみると、今、宇宙のあらゆる
ものを一斉にスキャンしてやれば、この後世界がどうなるか完全にわかるんじゃないか?
少なくとも現段階で将来、明日、来年、100年後にだれがどこにいて、何をしてどうなってるかは
全て決まってるんじゃないか?と考えた。
 高校に入ってから倫理でこんな感じの議論があると知ったときはびっくりしたよ。
まさに俺がずーっと考えてたのはコレだ!ってね。
776大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:59:00 ID:LvF1FiQKO
おもろいフラクタル考えてんだけど思い付かん
777大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:59:47 ID:TIS40q1Z0
>>755
ちょっと違うがこんな議論もある。
人間FAXで調べてもあんまり出てこないな。他の名称の方が一般的なのかな。
「人間FAX」
http://my.opera.com/HABAAlisa/blog/2008/07/31/fax-1
自分にとって自分は自分だけど、他人から見て自分は他人。
これは当たり前の話なんだけど、小さい頃、この事にすごいびっくりして疑問に思った。

小学2年か3年かの時にも、授業で理科の実験が終わった後、こんな事を考えた。
もしこの世のあらゆる反応が化学反応やら物理法則に従って起こってるとする。
そして、人間の体が全て原子(か分子?化学は不勉強でわからん)もしくはそのような
ようなもの、かりにアトムとすると、で構成されているとする。
人間の行動や思索は全て脳内の化学物質の働きの結果起こってるとすると
(幼い自分の俺は、完全に機械論的唯物論者だった。)一人一人、現在の脳内の
アトムの配列から、1秒後、2秒後の思考・行動が完全にわかる。

同様にあらゆる生物のアトムの配列をスキャンすれば、それらの生物の1秒後、
2秒後の行動もわかるし、自然や宇宙の動きも同様に完全にわかる。
すると、この世界を1つの実験室のようなものとみると、今、宇宙のあらゆる
ものを一斉にスキャンしてやれば、この後世界がどうなるか完全にわかるんじゃないか?
少なくとも現段階で将来、明日、来年、100年後にだれがどこにいて、何をしてどうなってるかは
全て決まってるんじゃないか?と考えた。
 高校に入ってから倫理でこんな感じの議論があると知ったときはびっくりしたよ。
まさに俺がずーっと考えてたのはコレだ!ってね。
778大学への名無しさん:2010/02/01(月) 01:03:35 ID:tdapAJ7C0
不確定性原理で否定されるんですね分かりません
779大学への名無しさん:2010/02/01(月) 01:08:39 ID:7FRwNf2B0
>>559
ほんと助かる><
俺も大学に聞こうと思ったんですが聞きづらかったんだよな…
「再受験とかお前死ねよ特定して退学にしてやるから」とか言われそうでさ

あと
・神戸からの受験許可は必要ナシ
・単位移動申請は3/24まで
・3/31までに退学完了(これ一番大事。合格してたら11日に退学手続きするのがベター)

これってネットのどこに載ってましたか?
お手数でなければ教えてくださいm(_ \)m
神戸大学則見ても無かったように思えたので
780大学への名無しさん:2010/02/01(月) 01:10:13 ID:9I702ENP0
それはラプラスの悪魔つって、原始と原始の衝突ですべてが決まるなら
ある微分方程式を立てれば未来も全てが求まるって物なんだけど
でもあるオーダーを超えたミクロの世界だと原子は波と粒子の
両方の性質を持ってて、しかも量子力学の世界だと不確定性定理ってのが
あって、原子は完全にその速度と位置を知ることが出来ないってのがある上に
、原子の位置も観測するまでは確率的な記述しか出来ないなんて事もあるらしい
781大学への名無しさん:2010/02/01(月) 01:16:00 ID:tdapAJ7C0
>>780
電子と勘違いしてるだろ
782大学への名無しさん:2010/02/01(月) 01:16:50 ID:nYqDf31aO
自分も、何か法則があって物事が起こるならば、それを遡ればこの世の原点にたどり着けるんじゃね?とか考えたことあったな。
ビッグバン→拡散→集束→原点→ビッグバン
      ↑今ここ
とか妄想してた

>>774
失敗といっても、高々ボーダーマイナス40でしょ?
第一志望目指して死ぬ気で頑張れば取り返せる範囲だよね。
妥協しちゃうような人は死ぬ気で頑張れないから結果的に40以上点落とすような気がするよ
783大学への名無しさん:2010/02/01(月) 01:17:19 ID:0NpZ1TrdO
神戸仮面多いな。
神戸良さげだけどね。
キャンパスから見る神戸の街とか。
そんなに不満なのか…。
784大学への名無しさん:2010/02/01(月) 01:19:26 ID:9I702ENP0
>>781
結構な大きさの原子も波と粒子の性質を持ってるはずだけど
785大学への名無しさん:2010/02/01(月) 01:20:15 ID:BGOEX8Fv0
786大学への名無しさん:2010/02/01(月) 01:20:21 ID:9I702ENP0
物理は苦手だから詳しくは知らんが間違ってたら悪いね
数学だったら楽しく語れるんだけどね
787大学への名無しさん:2010/02/01(月) 01:24:04 ID:TD3cECMHO
>>761だけど
霊長類って大学院、理学研究科なんだぁ
んじゃあ理学部に行くべきなんかな?
総人に行く気満々だったんだけど、どーしよう
788大学への名無しさん:2010/02/01(月) 01:26:04 ID:tdapAJ7C0
>>784
そうだけど
確率論的な記述は電子じゃね?って思った
789大学への名無しさん:2010/02/01(月) 01:32:43 ID:9I702ENP0
>>788
手元のペンローズの本には確率的ふるまいは素粒子、原子、分子などで
現れるって書いてるけど
790大学への名無しさん:2010/02/01(月) 01:40:22 ID:9I702ENP0
もっというと、この収束過程が決定論的か非決定論的かはまだわかってないとか
791大学への名無しさん:2010/02/01(月) 01:44:07 ID:tdapAJ7C0
そうなんだ・・・お互い素人だから訳分かんないなw
位置を確率で記述って動径分布関数のことを言ってるのかと思った
少なくとも原子の存在密度とか聞いたこと無かった
792大学への名無しさん:2010/02/01(月) 01:46:18 ID:tdapAJ7C0
↑なんか違う
×動径分布関数
○波動関数
793大学への名無しさん:2010/02/01(月) 01:51:45 ID:9I702ENP0
物理はそこらへんの教養書の受け売りぐらいしかわかんないというか
難しすぎるしまったくしっくり来なくてダメだわw悪いなw
代数幾何あたりだと超弦理論となんか関係あるらしいけど
さっぱりわかんないわ
794大学への名無しさん:2010/02/01(月) 01:59:54 ID:NCqUWhkZ0
>>785
ひよこすりつぶすなwwwwかわいそうだろww
てかいみわからんわ、その式
795大学への名無しさん:2010/02/01(月) 02:04:17 ID:tdapAJ7C0
もちろん力を加えて結合が切れたんだよな・・・
796大学への名無しさん:2010/02/01(月) 02:06:43 ID:9I702ENP0
外人が笑顔でヒヨコをミキサーで粉々にする動画をyoutubeで見たことあるぜ
外人はキチガイばっかだぜ
797大学への名無しさん:2010/02/01(月) 02:38:44 ID:mOYld3/uO
なんか抜けるサイト教えて下さい
携帯で
798大学への名無しさん:2010/02/01(月) 02:47:56 ID:P6QqmnUiO
だからこないだからオススメだと何度言ったらry
http://www.sukebedouga.com/affi/plana/spmain.php?PHPSESSID=220b42cd2b3171aa92e73751712bf79c
799大学への名無しさん:2010/02/01(月) 02:56:20 ID:x1THvdXgO
今日は数学ちょっとやれたな…
でも勘が鈍って全然解けなかったな…
こんなんじゃ英理とかどんなけ勘が鈍ってるのやら…

明日こそっ…明日こそっ…!!!

800大学への名無しさん:2010/02/01(月) 06:08:52 ID:TD3cECMHO
さぁ、お前ら
今日から本気出すぞ!
801大学への名無しさん:2010/02/01(月) 07:17:19 ID:P6QqmnUiO
まあまあ落ち着いて
802大学への名無しさん:2010/02/01(月) 09:42:58 ID:mOYld3/uO
あざーっす
今日も1日頑張ります
803大学への名無しさん:2010/02/01(月) 09:44:45 ID:1gjgPERZO
数学易化するかねえ…
06年度みたいにボーダー55%越えとか勘弁なんだぜ
804大学への名無しさん:2010/02/01(月) 09:49:27 ID:q5T1P9VNO
数学易化と言われてるけど根拠は何なの?
805大学への名無しさん:2010/02/01(月) 10:00:55 ID:P6QqmnUiO
そんなに液化とは考えられん
806大学への名無しさん:2010/02/01(月) 10:01:41 ID:8NgPy0w30
えきか じゃなくて いか
807大学への名無しさん:2010/02/01(月) 10:08:01 ID:w+s8pXbk0
もうえきかもかんようよみとしておkだとおもいます
808大学への名無しさん:2010/02/01(月) 10:14:21 ID:P6QqmnUiO
>>806
いやはや、いつもそれ迷うんだよ

液化 以下

携帯で試すってのはお粗末かもしれんが、どちらも変換じゃ出てこないしさ

いか だとストレートすぎか?
→じゃあ多少トリッキーに えきか

みたいな
809大学への名無しさん:2010/02/01(月) 10:15:53 ID:P6QqmnUiO
>>犬HKの言葉おじさん
解説きぼん
810大学への名無しさん:2010/02/01(月) 10:17:28 ID:ykabzymgO
俺の携帯は易化で出てきたぞ
811大学への名無しさん:2010/02/01(月) 10:25:59 ID:P6QqmnUiO
>>810
ドSな人、アタシ好きよ☆
812大学への名無しさん:2010/02/01(月) 10:31:49 ID:YJ0+aAKuO
なんいど

難易度

難化
易化
813大学への名無しさん:2010/02/01(月) 10:48:35 ID:ocv8GN1vO
マジレスすると読み方で意味変わるのでイカ

易(えき)
@かえること。あらためること。(改易)
Aとりかえること。(貿易)
814大学への名無しさん:2010/02/01(月) 10:50:13 ID:hkLqf8Z8O
イカが正しいと知ってるが慣用てきなよみとしてえきかでもいいと思うがなあ
815大学への名無しさん:2010/02/01(月) 11:02:45 ID:w+s8pXbk0
もう一度言いますが慣用読みとしておkだと思います

損耗とかの「耗」ってホントは「コウ」って読むんだよ
でも、今では「毛」に引っ張られた読み方である「モウ」が定着してる
816大学への名無しさん:2010/02/01(月) 11:03:18 ID:0NpZ1TrdO
>>804
去年が難しかったから。
翌年は反動が出るのが普通の成り行き。
817大学への名無しさん:2010/02/01(月) 11:27:37 ID:XctfLGr90
工情報志望なんだけど、ここにくるやつはほとんどもうプログラミングとか出来たりすんの?
818大学への名無しさん:2010/02/01(月) 11:30:15 ID:R/TIDgPKO
>>817

Cとかのレベルで?
BasicやHSPくらいじゃできるってゆわないかな?w
819大学への名無しさん:2010/02/01(月) 11:30:47 ID:8NgPy0w30
>>817
俺は理志望だがCできるお
820大学への名無しさん:2010/02/01(月) 11:44:19 ID:BjfEDGp/O
06の数学は何だったんだろうな?
乙甲に敢えて分けてあるんだからさ難易度はそんなに変わらないと思う
821大学への名無しさん:2010/02/01(月) 11:47:28 ID:XctfLGr90
>>818
俺なんてBasic学校でちょっと習ったくらいだわwww
不安だ

>>819
情報系にすすむの?
822大学への名無しさん:2010/02/01(月) 11:49:39 ID:R/TIDgPKO
>>821

ちなみに俺は文系なんだけどねw
823大学への名無しさん:2010/02/01(月) 12:13:44 ID:0NpZ1TrdO
勢い止まっちゃった…
824フタナリ王女 ◆tlLORr1Tzg :2010/02/01(月) 12:15:03 ID:sk6G6IIcP
>>817
アクションスクリプトはちょっとやったことある
825大学への名無しさん:2010/02/01(月) 12:26:48 ID:w+s8pXbk0
願書出した!
何事もなく無事に届いておくれ・・・
826大学への名無しさん:2010/02/01(月) 13:44:48 ID:mGRxMz29O
出願状況の更新何時だっけ?ほぼ確定だよな。
827大学への名無しさん:2010/02/01(月) 13:58:39 ID:pZSplRyi0
しっかしまぁ京大の志願票の記入例には感服だな

京大太郎が兄弟多浪に見える
828大学への名無しさん:2010/02/01(月) 13:59:06 ID:vyZzQx+OO
>>817
一応Cの関数、配列、ポインタは不自由なく使えるお
API関数もちょっと出来るお
ゲームの改造や、簡単なゲームなら作ったり出来るお
829大学への名無しさん:2010/02/01(月) 14:00:15 ID:P6QqmnUiO
>>827
普通どこも現役だよな

それが飛び級するほど賢いやつが仮面浪人してやがる
830大学への名無しさん:2010/02/01(月) 14:02:24 ID:ocv8GN1vO
なんでわざわざ飛び級した設定にしたんだろ
1浪に卒業年を間違えさせるトラップ?
831大学への名無しさん:2010/02/01(月) 14:05:22 ID:P6QqmnUiO
京大『こんな奴もいるんだぜ?センターそこそことれたならどんどん受けにこいよ







数学で完膚なきまでにすりつぶすからさ☆』
832大学への名無しさん:2010/02/01(月) 16:05:13 ID:IPli6Czs0
プログラミングってなに? 
ちなみにこれPSPからカキコしてるんだぜぇ。
ケータイみたいにPSPからのカキコだってわかる?
833大学への名無しさん:2010/02/01(月) 16:14:43 ID:7COrnB2V0
>>832
わからんPCにみえる
今携帯股規制されたからかそると思うよ
834大学への名無しさん:2010/02/01(月) 16:16:56 ID:zT+TFsrSP
携帯規制で一番その煽りを受けるのはこのスレだな
835大学への名無しさん:2010/02/01(月) 16:20:42 ID:ZsR8LiE50
銀行振込15時までとか(ノ∀`)
836大学への名無しさん:2010/02/01(月) 16:27:58 ID:pZSplRyi0
てか兄弟まで願書取りに行ったがデモみたいな看板数個あってイラ着いた
まだあんなことやるバカがいるのかよって

たいていそっち系のビラ配るやつは左翼で勉強嫌いの連中って噂だし

京大もそれに気づいて後期試験で東大落ち拾えばいいのに
837大学への名無しさん:2010/02/01(月) 16:33:43 ID:zT+TFsrSP
むしろその東大落ちが大したことなかったからこそ後期が廃止されたんだろ
後期にばかり素晴らしい人材がくるなら京大はむしろ後期試験にシフトしてるはず
838大学への名無しさん:2010/02/01(月) 16:54:27 ID:yMoHWeik0
もう携帯は永久規制かも分からんな
839大学への名無しさん:2010/02/01(月) 16:59:08 ID:giJbUk500
うわ!すげえ書けたわ
しかも携帯なのにPC端末からになってる

http://uploda034.s375.xrea.com/Rika_Roxy/
↑これを使おう
840大学への名無しさん:2010/02/01(月) 17:00:54 ID:zT+TFsrSP
上のやつはトリップ抜かれるから注意しろよー
ちゃんと警告したぞー
841大学への名無しさん:2010/02/01(月) 17:10:47 ID:fb29kKct0
今怖いのは、願書ミスだなあ。
そんなことより、文学部難化とか本当にやめてくれ・・・。
くるなあ〜法学部か経済行ってくれ〜
842大学への名無しさん:2010/02/01(月) 17:22:45 ID:RNTBj1eh0
そういえば工学部受かったらA方式で受かったかB方式で受かったかは教えてくれんのかな?
843大学への名無しさん:2010/02/01(月) 17:35:39 ID:19CP4Bnk0
携帯規制されたみたいだな

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1264861937/192
192 名前:ちきちーた ★[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 14:37:09 ID:???0
再発ということにしよう

ついに三社ともか

\.docomo.ne.jp
\.ezweb.ne.jp
\.jp-..ne.jp

規制
844大学への名無しさん:2010/02/01(月) 17:51:26 ID:zjUGNWBn0
2.5倍・・・・電電死亡
845大学への名無しさん:2010/02/01(月) 17:58:57 ID:KWRoIQvk0
電電w
846大学への名無しさん:2010/02/01(月) 18:01:42 ID:g9oFPD730
怖くて涙が止まらなくなってきた
たすけて
847大学への名無しさん:2010/02/01(月) 18:07:16 ID:6Fb4eKPLP
文学部この段階で2.8・・・
勘弁してくれ・・・
848大学への名無しさん:2010/02/01(月) 18:16:38 ID:7FRwNf2B0
         ____
       /   u \
      /  \    /\    あんなに脅したんだし
    /  し (>)  (<) \  電電の倍率は上がってないはず…
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          | 
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   に、2.5倍!?
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |
849大学への名無しさん:2010/02/01(月) 18:16:50 ID:RNTBj1eh0
物工は昨年並みか
理学部意外と低いなあ
850大学への名無しさん:2010/02/01(月) 18:21:41 ID:ZlgvgAgQ0
法2.4か
去年と同じくらいだな、3倍までは行かないかな

総人と経済と文の志望者に(*-人-)合掌
851大学への名無しさん:2010/02/01(月) 18:26:53 ID:z+o7LNEk0
締め切りあと2日だしもう大して増えないよな?そうだと言ってくれ
852大学への名無しさん:2010/02/01(月) 18:28:00 ID:zT+TFsrSP
ようわからんが京大人気だな
今の時点で去年の最終倍率を超えてる学部がいくつか
853大学への名無しさん:2010/02/01(月) 18:51:29 ID:/HW5GJeV0
文学部死亡した
はっはっはっは・・・・・・
854大学への名無しさん:2010/02/01(月) 18:51:37 ID:wujtXF2k0
電電志望だが来年のセンターに向けてシフトしたほうがよさそうだな
まさかこんなことになるなんて
地球工激増の予想はどうなったんんだ
855大学への名無しさん:2010/02/01(月) 19:00:17 ID:eHo7iujQ0
てす


やっぱ今年は情報が穴場で工化が地雷か?
856大学への名無しさん:2010/02/01(月) 19:04:39 ID:9+dGm2vc0
書き込める・・・?
857大学への名無しさん:2010/02/01(月) 19:07:01 ID:eHo7iujQ0
この時点で2.1って穴場でもない
去年の地球工の倍率すでに超えてるし
つーか勘弁してほしい
858大学への名無しさん:2010/02/01(月) 19:09:26 ID:ZlgvgAgQ0
一応法も増えてはいるのか
859大学への名無しさん:2010/02/01(月) 19:12:34 ID:k9WSg0nT0
こっからもう大して増えない?
いや寧ろここから駆け込みで増えたりするのかな

経論足切りさえ起こらなそうだな
860大学への名無しさん:2010/02/01(月) 19:15:04 ID:QuCWLK+H0
とりあえず足切られなければ良いや。
総人のラインが河合のライン程度ならいいんだがなぁ。あんな低くていいのかと思ってしまうわ。
861大学への名無しさん:2010/02/01(月) 19:15:08 ID:ct35xJKg0
毎年後2日で倍率が0,2〜0,4倍くらいは上昇する。
だからたぶん理学部で倍率2,9〜3,0倍
法学部は2,6倍〜2,7倍
医学部で2,7倍〜2,9倍
位のラインになりそう!
862大学への名無しさん:2010/02/01(月) 19:26:13 ID:1JsXIhKV0
地球工は通常に戻っただけで穴場には変わりないんじゃない?
去年と同じだったら2次4割ちょっとでうかるわけだが・・・
863大学への名無しさん:2010/02/01(月) 19:31:45 ID:4rWJ5bgV0
電電2.5倍か…
余裕だな3倍にならんかな
864大学への名無しさん:2010/02/01(月) 19:39:27 ID:beed5g360
京大文学部には東大文V志望だったツワモノたちが多数流入by代ゼミ担任
雑魚が消えてレベル高い奴が激増したわけだから、京大模試の判定は文はワンランク下げて考えておくべきだな・・。

865大学への名無しさん:2010/02/01(月) 19:55:33 ID:zT+TFsrSP
これ以上倍率があがると京大の難易度が高くなりすぎる
京大当局はいますぐ神大程度まで難易度を下げるべき
866大学への名無しさん:2010/02/01(月) 20:00:33 ID:II+DC7ea0
俺は高くなってうれしいけどね
もっと上がって欲しい
867大学への名無しさん:2010/02/01(月) 20:25:26 ID:C9KsXknm0
この電電は変身するたびに倍率がはるかに増す・・・
その変身をあと2回もオレは残している・・・
その意味がわかるな?
868大学への名無しさん:2010/02/01(月) 20:32:39 ID:trZWn5Tg0
昨日の仏滅を避けて
大安の今日発送した
げんかつぎの受験生も多く
明日以降も順調に倍率上がりそう
869大学への名無しさん:2010/02/01(月) 20:39:03 ID:2/RQE98Y0
工学部足きりはないよなw
870大学への名無しさん:2010/02/01(月) 20:49:28 ID:ZlgvgAgQ0
文系志望者は明日地獄見そうだな・・・
頼むから法増えてくれるな
871大学への名無しさん:2010/02/01(月) 20:50:47 ID:KcJP8V4Y0
工学部全体で3倍はまずないだろ
872大学への名無しさん:2010/02/01(月) 20:54:15 ID:II+DC7ea0
もっと増えろ
そっちのほうが面白い
873大学への名無しさん:2010/02/01(月) 20:57:51 ID:19CP4Bnk0
去年の推移

京都大学◆平成21年度(2009年度)志願状況推移
1月27日(水)〜2月4日(水) 各日16:30発表のデータ

学部名-[募集] 1/28(水) 1/29(木) 1/30(金) 2/2(月) 2/3(火) 2/4(水) 2/10確定

総人文[065人] 075(1,2) 118(1,8) 159(2,4) 274(4,2) 315(4,8) 330(5,1) 306(4,7)
総人理[055人] 028(0,5) 046(0,8) 079(1,4) 168(3,1) 190(3,5) 207(3,8) 207(3,8)
教育文[050人] 033(0,7) 053(1,1) 081(1,6) 161(3,2) 176(3,5) 188(3,8) 188(3,8)
教育理[010人] 006(0,6) 012(1,2) 016(1,6) 029(2,9) 033(3,3) 035(3,5) 035(3,5)

文学部[220人] 112(0,5) 185(0,8) 269(1,2) 488(2,2) 546(2,5) 556(2,5) 556(2,5)
法学部[320人] 200(0,6) 313(1,0) 413(1,3) 710(2,2) 778(2,4) 807(2,5) 807(2,5)
経済一[180人] 145(0,8) 225(1,3) 310(1,7) 513(2,9) 565(3,1) 581(3,2) 581(3,2)
経済論[025人] 019(0,8) 027(1,1) 039(1,6) 072(2,9) 091(3,6) 107(4,3) 088(3,5)
経済理[025人] 023(0,9) 040(1,6) 055(2,2) 095(3,8) 105(4,2) 110(4,4) 110(4,4)
874大学への名無しさん:2010/02/01(月) 20:58:40 ID:19CP4Bnk0
理学部[311人] 264(0,8) 369(1,2) 520(1,7) 897(2,9) 989(3,2) 1002(3,2) 987(3,2)
医学医[105人] 116(1,1) 144(1,4) 181(1,7) 267(2,5) 293(2,3) 304(2,9) 306(2,9)
薬科学[050人] 028(0,6) 047(0,9) 063(1,3) 109(2,2) 120(2,4) 122(2,4) 122(2,4)
薬学科[030人] 033(1,1) 040(1,3) 058(1,9) 109(3,6) 118(3,9) 121(4,0) 122(4,0)
農学部[300人] 144(0,5) 251(0,8) 379(1,3) 730(2,4) 816(2,7) 823(2,7) 826(2,8)

工学部[955人] 389(0,4) 687(0,7) 1041(1,1) 2072(2,2) 2299(2,4) 2374(2,5) 2388(2,5)
地球工[185人] 062(0,3) 114(0,6) 165(0,9) 331(1,8) 370(2,0) 392(2,1) 393(2,1)
建築学[080人] 049(0,6) 077(1,0) 116(1,5) 222(2,8) 245(3,1) 252(3,2) 253(3,2)
物理工[235人] 105(0,4) 177(0,8) 276(1,2) 531(2,3) 576(2,5) 590(2,5) 592(2,5)
電電工[130人] 042(0,3) 078(0,6) 117(0,9) 243(1,9) 270(2,1) 280(2,2) 281(2,2)
情報学[090人] 043(0,5) 076(0,8) 109(1,2) 194(2,2) 213(2,4) 221(2,5) 224(2,5)
工業化[235人] 088(0,4) 165(0,7) 258(1,1) 551(2,3) 625(2,7) 639(2,7) 645(2,7)

全学計[2844人] 1657(0,6) 2630(0,9) 3775(1,3) 6933(2,4) 7712(2,7) 7949(2,8) 7927(2,8)
875大学への名無しさん:2010/02/01(月) 21:04:55 ID:eEyt2O720
例年通り、工学部で足切りはないだろ。安心しろ。
876大学への名無しさん:2010/02/01(月) 21:59:05 ID:8vtwpnZU0
総人文は足きり入ったな
この分だと理も来そうだ
877大学への名無しさん:2010/02/01(月) 22:12:46 ID:w+s8pXbk0
>>964
流入する奴らが手強い訳ないだろうが
さすがは代ゼミ分析
878大学への名無しさん:2010/02/01(月) 22:13:18 ID:ct35xJKg0
ほとんどの学部で昨年度の今の時期よりも志願者数が増加している。
だから後2日間で結構倍率も増加して、激しい戦いになりそう。
とくにこれからの2日間で総合人間学部と経済論文がどこまで増えるかが見もの。
昨年は経済論文は2日間で倍率が1,6倍も増加した。
どうなることやら・・・
879大学への名無しさん:2010/02/01(月) 22:13:54 ID:lc936NrP0
文系は激戦模様だな。
薬が伸び悩みか。
880大学への名無しさん:2010/02/01(月) 22:20:55 ID:w+s8pXbk0
文学部もうこの時点で去年の受験者数超えてるなw
難化か・・・
881大学への名無しさん:2010/02/01(月) 22:22:46 ID:ct35xJKg0
文系は最終倍率が見もの。
一番低いであろう法学部でおそらく2,7倍くらいと予想。
総合人間文系は5,5倍を超える超激戦で足きり発動は必至。
一方理系は工学部で2,6倍、薬学部で2,6倍
理学部2,9倍、農学部3,0倍、医学部2,8倍と予想。
たぶんこんなもん。
882フタナリ王女 ◆tlLORr1Tzg :2010/02/01(月) 22:25:04 ID:sk6G6IIcP
電電マジかよ(汗
学科違ったら受かっとったっていうオチだけは勘弁して欲しい
883大学への名無しさん:2010/02/01(月) 22:31:39 ID:7FRwNf2B0
センターリサーチ予想に反して倍率が高いってことは東大落ちが相当入ってきてるってことか
電電掲載レヴェルで落ちたりしねーよな
884大学への名無しさん:2010/02/01(月) 22:36:28 ID:ASxhvCYO0
>>817
情報死亡
Cとその類似言語をごく初歩的なレベルで、汗も2,3のCPUで同程度の読み書き。

ただ、そっちに傾倒しすぎたせいで学校の勉強が疎かになったという、まあなんというか…。
自分の底力を信じてあと一ヶ月弱やりきるわ。
885大学への名無しさん:2010/02/01(月) 22:42:30 ID:4rWJ5bgV0
2chだけでも電電志望かなり多いな
まぁ俺もだけど
886大学への名無しさん:2010/02/01(月) 22:43:14 ID:vXDQm4Xy0
騒人これ以上増えちゃらめええええ

予備校の予想足切りライン低すぎじゃないのか……?
すっごい不安だよ…
887大学への名無しさん:2010/02/01(月) 22:48:08 ID:w+s8pXbk0
俺が思うに文学部の志望者増は総人からの流入
総人への流入はチキン野郎ども
888大学への名無しさん:2010/02/01(月) 22:51:45 ID:8vtwpnZU0
俺、京都受かったらschemeはじめるんだ…
889大学への名無しさん:2010/02/01(月) 22:56:30 ID:ASxhvCYO0
よりによって何故Scheme...

俺、京都受かったら一人暮らしの部屋に1TB RAIDのアニメ専用録画サーバーを構築するんだ…。
890大学への名無しさん:2010/02/01(月) 23:04:45 ID:7COrnB2V0
http://www.youtube.com/watch?v=Eqz7PNj2Aa4
台湾で暴動みたいになってる
酸欠でひとりたおれててワロタ
891大学への名無しさん:2010/02/01(月) 23:08:19 ID:7COrnB2V0
http://www.youtube.com/watch?v=o1OXH4DxEcU
これがほんとの釘宮病か・・・
892大学への名無しさん:2010/02/01(月) 23:13:14 ID:7COrnB2V0
893大学への名無しさん:2010/02/01(月) 23:14:24 ID:fBYOsRg40
>>817
総人文志望だがCとPerlならある程度使いこなせる。
あとゲーム機のプログラムとかかな。
出来る範囲が特殊すぎて入学後特定されそうな気がする。
894大学への名無しさん:2010/02/01(月) 23:15:19 ID:7COrnB2V0
>>892
調べたらガセだったすまん興奮しすぎた
895大学への名無しさん:2010/02/01(月) 23:15:25 ID:II+DC7ea0
スルー検定三級実施中
896大学への名無しさん:2010/02/01(月) 23:16:59 ID:zT+TFsrSP
京大の一般教養科目(何学部でも履修可)にschemeがある
情報学科や理学部もschemeやる
割と有利かもしれん
897大学への名無しさん:2010/02/01(月) 23:20:30 ID:ASxhvCYO0
某横に長くて黒い携帯ゲーム機をごにょるためにMIPS汗勉強して使ってたけれど、忘れてしまった。

Schemeが科目としてあるのか。
どっちかっていうと、本格的なC++とかGPUプログラミングあたり、受かったら勉強したいなぁと思っている。
落ちたらお預け。

お預けにならないようそろそろ勉強ノシ
898大学への名無しさん:2010/02/01(月) 23:34:21 ID:CeQDLVb10
あしーたがーくるーならー
899大学への名無しさん:2010/02/01(月) 23:35:46 ID:ZzK3m0a70
プラグラミングとか全くできないし自作erでもないけど情報行くけど笑わないでね
900大学への名無しさん:2010/02/01(月) 23:43:48 ID:wXedKNNc0
物工きたwww
調子もいいし最高
901大学への名無しさん:2010/02/02(火) 00:06:12 ID:zQDHD7u60
>>817
倍率昇龍の文学志望だが、PHPでは超簡単なプログラムなら組める。
はやく大学入って、基本情報とりたいぜ。
一般教養でC言語の演習とかとれたらいいなとか思う。

ま、その前に受からないとな・・・。
東大落下傘組死んでくれ〜
902大学への名無しさん:2010/02/02(火) 00:46:40 ID:a9ZQ60/I0
東大落下組とは一緒に京大にいきたくないな・・

できるだけ京大に行きたいと思ってる奴と京大に行きたいぜ
903大学への名無しさん:2010/02/02(火) 01:05:47 ID:X9jwHK2F0
倍率見た上で電電にだしてきた
東大から落としてきたやつなんかフルボッコにしてやんよ
904大学への名無しさん:2010/02/02(火) 01:14:36 ID:hSEE05aW0
>>901
基本情報なら高校時代に取ればよかったじゃんw
905大学への名無しさん:2010/02/02(火) 01:17:06 ID:OECBoUmT0
10位圏内の俺にとっては倍率など無関係だぜ
去年は20位圏内だったから落ちたんだそうに違いない
906大学への名無しさん:2010/02/02(火) 02:10:40 ID:aEgmNRPf0
>>905
模試の成績って意味ないよねー
907大学への名無しさん:2010/02/02(火) 02:46:17 ID:7bv8tvv20
願書が届くことを願って今日も寝るお
908大学への名無しさん:2010/02/02(火) 07:01:58 ID:WuJB9u/g0
平成24年受験の変更点がみれないんですが理学部で特に変更ありますか?
東大のように減車が使えなくなる
またはリスニングの追加があるか?が気になっています。
909大学への名無しさん:2010/02/02(火) 07:21:21 ID:ZyNGbWQU0
文志望で京大実戦で60位圏内だった俺はかなり危ないですねそうですね
東大落下組蹴散らしてやんよ俺は駅弁上昇組だぜ
910大学への名無しさん:2010/02/02(火) 08:06:02 ID:Wfu9fCN10
んん
911フタナリ王女 ◆tlLORr1Tzg :2010/02/02(火) 08:15:31 ID:UNmNepvPP
あと3回




入試までにジャンプ読める回数
912大学への名無しさん:2010/02/02(火) 09:54:00 ID:xCGvFVQg0
えーと、願書がちゃんと届いたか、気にしている人に。
願書を書留で出したときに窓口でもらった紙の郵便物番号を
「郵便追跡サービス」に入力すれば検索できる。
913大学への名無しさん:2010/02/02(火) 10:27:47 ID:0I7dS84C0
俺も京大3位圏内だけど不安だお
914大学への名無しさん:2010/02/02(火) 10:56:55 ID:c3pmG7/K0
2003年の国語終了。

あー早く京大受かってDQ天空全シリーズとポケモンダイパ&金銀とメダロットとなのはポータブルとロロナのアトリエやりてーよ
この2年間ゲーム機にすら触れたことがないっていう
リリカルBOX買ったからそこは安全だがDQ6やりたい
915大学への名無しさん:2010/02/02(火) 11:07:25 ID:emn/79vt0
DSのDQ6はモンスター仲間にできないからカス
916大学への名無しさん:2010/02/02(火) 12:41:14 ID:kkh+5Je40
>>779
全然そんなことはなかったぞw
受験許可必要ナシってのはおれが電話してわかったってことで、
あとはここらへん読んでたら書いてあったよ!

http://www.google.co.jp/gwt/x?ct=np&ei=zzFlS-bMCor0uQPKyv2gDw&guid=on&output=xhtml1_0&source=m&u=http%3A%2F%2Fwww.kyoto-u.com/lounge/juken/html/200805/08050019.html&whp=3742&wsc=ti&wsi=e7124487a58a497c
917大学への名無しさん:2010/02/02(火) 13:10:32 ID:iw9ev75A0
おえww
文学部実戦A判で余裕ぶっこいてたwww

俺と同じ境遇のやつがいっぱいいるんだろうな
918大学への名無しさん:2010/02/02(火) 13:31:19 ID:XgQVZrIY0
埼玉人・千葉人・東京人・神奈川人の京大合格率

平成21年度
   志願者 入学者≒合格者 合格率
埼玉 86 22 約25.6%
千葉 122 18 約14.8%
東京 438 116 約26.5%
神奈川 163 37 約22.7%
全体 7908 2904 約36.7%
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education/admissions/undergrad/documents/h21shotoukei.pdf

平成20年度
   志願者 入学者≒合格者 合格率
埼玉 96 18 約18.8%
千葉 117 29 約24.8%
東京 419 106 約25.3%
神奈川 156 44 約28.2%
全体 7886 2901 約36.8%
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education/admissions/undergrad/documents/H20shotoukei.pdf

平成19年度
   志願者 入学者≒合格者 合格率
埼玉 92 24 約26.1%
千葉 92 20 約21.7%
東京 363 92 約25.3%
神奈川 154 33 約21.4%
全体 7479 2909 約38.9%
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education/admissions/undergrad/documents/H19shotoukei.pdf
919大学への名無しさん:2010/02/02(火) 15:47:17 ID:Y94eo6j10
>918
あんまり関東勢をいじめないでください…orz
920大学への名無しさん:2010/02/02(火) 16:56:09 ID:GmrjRY+k0
■■■ そこの君ら、理工系に行ったら人生終了ですよ。その1 ■■■
どうも、こんにちは。理工太郎です。
偶然にもこのレスを見、今まで知り得なかった事実を知ることになる貴兄らは大変幸せです。
僕の理工人生の経験からお話しましょう。
貴兄らは理工系には行っては行けません。
キャンパスは男だらけで臭く、彼女が出来ません。
夏は汗臭い男どもの酸性臭でムンムンし講義には集中できません。

貴兄らはひとたび表に出ると文系学生など女の子に困っていない連中が彼女とお手手つないで仲良く歩いているのを目の当たりし、激しく絶望します。
毎日男だらけのドキドキパニックキャンパスへ通い続け、女の子がいないから彼女も出来ない。最低4年もこんな状況が続くんです。貴兄らにこれが耐えられるでしょうか?
否、ゲイホモである神レベルの方たちをを除いて耐えられないことでしょう。事実、僕の回りでも次々大学を辞めていきました。
さて、晴れて卒業できたとしてその先に何が待っているのでしょう?
ここで大きな選択があります。これにより今までの悲惨な大学生活から抜け出せる可能性もないわけではありません。
この悲惨な状態を幸せに変える方法をお教えしましょう。
その選択肢は、文系職に就くということです。芸術や体育、医療、食品、化粧品、生物など女の子が多いであろう職種であれば、文系である必要はありませんが、残業がある場合があるので注意です。
もしも!もしも、貴兄らがここで間違え男だらけの理系職に就いてしまったら・・・!
最悪です・・・

職場は男だらけ、部品を触るなどして手袋をしていても手は爪の中まで真っ黒。
金のある企業でも経費削減などと称し、コンピューターなど必要な道具はボロい場合がほとんどです。
また、理系職は文系職に比べてお金を稼げません。いつまでも貧乏です。
理系職で稼げるのは、ノーベル賞級の成果を上げた人や、経営に転身し成功した人です。
そしてなによりも、女の子がおらずドヨーンとした位雰囲気が漂っています。
当然出会いなどありません。
残念ながら理系職を選んだ貴兄らは、金、女のいずれにおいても文系職の男どもに奪われてしまい、それを指をくわえて見ていることになります。
それもそうでしょう。世の中文系人が8割程度を占めているのですから。

(その2へ続く)
921大学への名無しさん:2010/02/02(火) 16:56:51 ID:GmrjRY+k0
(その1からの続き)

■■■ そこの君ら、理工系に行ったら人生終了ですよ。その2 ■■■

しかし、まだ諦めることはありません。
転職という方法があります!
運良く文系職に転職できれば、女の子と出会える確率も増え、結婚も夢ではありません。
自分の童貞・未婚人生を変える転機はいくつもあるでしょうが、どうせなら早いうちに転換したほうが幸せが早く訪れ健康にもいいです。
時既に遅しとならぬよう、進路は慎重に選んでください。

もう一度いいます。
大学、専門学校、短大へ行くなら、女の子の多い学部・学科にしましょう!
多くの大学では女子率を公開しているはずです。女子率を公開していない大学は論外です。
また、規模の大きい総合大学で一見女の子の多い大学にも注意してください。
これらの大学は、大抵理工系学部をメインキャンパスから隔離しています。
その理由は分かりますよね?
理工系の汚らしいオタ男どもを、自分の大学のかわいい女子学生に近づけさせないためです。
このような理由から、理工系は隔離キャンパスに押し込められます。
気をつけてください。

貴兄らの参考になれば幸いです。
理工太郎でした。
922大学への名無しさん:2010/02/02(火) 17:17:09 ID:wQhPLChE0
京大生協から資料が届いたが、この表紙はどうなんだろう
923大学への名無しさん:2010/02/02(火) 17:54:50 ID:OECBoUmT0
         ____
       /   u \
      /  \    /\    さすがにもう
    /  し (>)  (<) \  電電の倍率は上がってないはず…
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          | 
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   に、2.9倍!!!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |


まだまだ伸びるよ!!
924大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:02:01 ID:XgQVZrIY0
結局経済より法のほうが去年より伸びてるじゃねーかwwwww
死ねよwwwww
925大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:03:06 ID:BIQid9k50
ざけんなかすwwwwwww
926大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:05:13 ID:haddlOZ00
結局、全部難化したなw
どうやら馬鹿が大量に増えたというよりもむしろ逆っぽいし・・・。

文学部?
目も当てられない。
927大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:19:11 ID:CnxpmnfS0
経済の足切り点はなんぼくらいだと思われ?
928大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:21:00 ID:XgQVZrIY0
>>927
一般?
929大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:23:13 ID:c3pmG7/K0
あああああああああああああああああああああああああああ
法死んだあああああああああああああああああああああああ
うああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
東大落下組いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
930大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:23:34 ID:TQLi1PKX0
後1日で最終的な志願状況が決定するけど、たぶん今日の倍率+0,1倍くらいに落ち着きそう。
ただし総合人間学部はもしかしたら後0,2〜0,3倍くらい倍率がUPするかもしれない。
昨年度がそうだったから。
あと教育学部もあと0,2倍くらいUPする可能性は高い。
逆に法学部、理学部、医学部、工学部は上がっても0,1倍くらい。
理学部は2,9倍、農学部2,9倍、医学部2,8倍、工学部2,6倍に最終的になると予想できる。
昨年度よりも総合で志願者は増加。
文系は全体として難化しそう。
理系は一部で難化、ほかは昨年並み。
理学部薬学部でやや易化か。
931大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:25:19 ID:BIQid9k50
法学部散々ネガキャンした結果がこれだよ!!
932大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:26:50 ID:svVwmREN0
電電2.9倍
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
933大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:28:19 ID:CnxpmnfS0
>>928
一般でつ
934大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:29:37 ID:XgQVZrIY0
>>933
一般はないよ
935大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:31:20 ID:CnxpmnfS0
>>934
しかしまぁ今年は俺ぶっ飛ばされそうだな脚きりで

経済に出願したのが乙だったorz
936大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:32:29 ID:aEgmNRPf0
総人ワロタw
937大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:32:50 ID:OECBoUmT0
[ 京大電気電子学科の倍率激増させて受験生釣ろうぜwww ]を検索しました(あと0モリタポ)


懸命に探しましたが、みつかりませんでした。

orz
938大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:33:08 ID:JC9LLK2KO
一橋経済前期
去年3.6倍→今年5.0倍(中間発表)

東大落下組が大量発生してるね(ニッコリ
939大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:34:41 ID:XgQVZrIY0
一橋ドンマイだなwwwwww
940大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:37:12 ID:CnxpmnfS0
いっぱしもか

東大は今年ねらい目っぽいな

でも東大の上位は変わらないと思うからいま倍率見て喜んでるやつはなみだ目になるだろね
941大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:37:24 ID:O++m0OVh0
河合のリサーチ出願倍率に対して高杉だろ総人wwwww
逃げ総人と逃げ京大には負けたくねぇww
942とある超先生:2010/02/02(火) 18:37:39 ID:WSbC5qdJ0
今年は京大は激戦だね。経済の足切りは、一般・理系は7割強、論文は下手したら8割くらいかも。
文学部は先にも書かれている通り、東大文V志望の子が結構流入してるから激戦間違いなし。
ただ、東大と京大とでは問題形式が相当違うし、少なからず元東大志望この子はテンション落ち気味だろうから、最初から京大志望の子が劣るとは考えにくいね。
理系は専門外だからアドバイスしかねるが、合格のカギは文理問わず数学の出来でしょう。
因みに今年の数学難易度の予想は、文系難化、理系去年並みです。易化は考えにくいです。
なぜなら志望者数が多い年はこれまでも昨年並みの傾向が続いており、大体その前の年は難化しているからです。
特に文系の皆さんは空間図形、空間ベクトル、数列をしっかり問題演習しときましょう。
因みに、皆さんは知ってるでしょうが、案外英語では差がつきません。差がつくのは総人と医学科くらい。
とにかく数学です。文学部は最低でも2完。経済と法は元々志望者のレベルが高いので、3完半を目標に。

残りの期間、悔いのないよう全力で勉強に励みましょう。横レス失礼しました。
943大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:39:42 ID:CnxpmnfS0
経済とかまじ足切やめれよ
944大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:43:43 ID:FPoHZ6VrP
携帯からの奴も居るだろうからはっとこうか文系だけ

総合人間学部
総合 120/548 4.6
文系 65/325 5.0
理系 55/223 4.1

文学部
220/705 3.2

教育学部
総合 60/225 3.8
文系 50/185 3.7
理系 10/40 4.0

法学部
320/848 2.7

経済学部
総合 230/785 3.4
一般 180/567 3.2
論文 25/112 4.5
理系 25/106 4.2
945大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:47:31 ID:FPoHZ6VrP
しかしこりゃ鬼だなあ
人が増えると必ず合格最低点はあがるからね

人気無いといわれた法ですら去年の倍率を余裕で上回ってるから、
実力ある奴じゃないと受からないだろうなあ
946大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:51:11 ID:CgOego970
阪大にいきました
947大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:54:39 ID:91wTlNFW0
総人は去年の倍率超えるなwwwwww
948大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:54:49 ID:dXyKboVZ0
総人は去年の倍率超えるなwwwwww
949大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:54:54 ID:FPoHZ6VrP
多分、東大流れ組が増えたというよりは、東大か京大かどっちにしようと考えてた日和見組が、
センターの難化を受けて京大にしたんじゃないかな?もしくは一橋
どうしても東大にしたい奴はほっといても東大にするから

例年ならば東大にチャレンジしようとしてたその人たちが京大に流れてきたとしても、
やっぱり京大の難易度(合格者平均偏差値)は上がるだろうね
950大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:55:18 ID:BIQid9k50
wの数まで同じとは・・・。
951大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:57:18 ID:FPoHZ6VrP
>>947
合計人数はもう去年の最終を超えてるね
総人っていつからこんな難関学部になったんだ

>>950
>>839を使ったらバグってそうなる
952大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:58:38 ID:svVwmREN0
理系の数学さらに難化させて変えてきた人を涙目にしてほしい
でも文型に比べたらまだ理系はましだったんだね
953大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:58:58 ID:RX1mhhcR0
経論足切り8割とか脅さないでくれ…
下から30〜40人減らすのに
8割で切ったら60人ぐらい切られるだろ…
そもそも8割取ってわざわざ配点0の経論とか勇者だろ… orz
954大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:02:34 ID:FPoHZ6VrP
2ch見てる奴は精神の落ち着きを保てていいけど、
見てない奴は大混乱で今頃泡でも吹いてんじゃないか
955大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:04:33 ID:yr8fBFUX0
結局工学部も去年以上の倍率?
956大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:05:08 ID:PW7ScMJM0
2009年
東大理V
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/20090417

1灘(兵庫)         15
2洛南(京都)        6
3筑波大付属駒場(東京) 5
3麻布(東京)        5  
5開成(東京)        4
5栄光学園(神奈川)    4
7桜陰(東京)        3
7愛光(愛媛)        3

2009年
京大医医
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/20090417

1灘(兵庫)         22
2洛南(京都)        11
3東大寺学園(奈良)    9
4洛星(京都)        7
5四天王寺(大阪)     6
6甲陽学院(兵庫)     5
6大阪星光(大阪)     5
8久留米大付属(福岡)  3
957大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:09:45 ID:FPoHZ6VrP
>>955
去年最終3.2倍もあった建築が現在2.7で、
その分地球工が最終2.1→2.5、電電が最終2.2→2.9で大幅に増えてる

去年の倍率が少ないとこが大幅に増えて、その分建築は落ちたんだね。まあ建築も高いけど
他の学科も軒並み高い。
今日の時点で去年の最終全学部合計人数を超えてる。
958大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:13:12 ID:qzk+nDGB0
農学部何なの・・・・
959大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:13:33 ID:c3pmG7/K0
これ阪大も増えてそうだな
友達阪大受けるんだけど心配だ

俺もどうしよう
文一落ち・・・
960大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:16:28 ID:GemE1jNs0
>文一落ち・・・

でっていう
961大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:27:23 ID:FPoHZ6VrP
京大はさ、文系足切り倍率が3.5倍っていう割と甘めで、
しかも実際には倍率が少々超えてたところで足切りされないっていう、
明らかに「記述力見ますよ」っていう大学の信条が見られるけれども、
3倍でさくっと切られてしまう東大や一橋の人たちは可哀想だな
962大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:29:15 ID:FPoHZ6VrP
【理系数学乙】 2010京都大学30 【易化確実】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1264948660/

次スレ
963大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:31:55 ID:XgQVZrIY0
>>961
2006は法も経済もなぜか切られてる
法は三倍超えてもいないのに・・・・
964大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:35:40 ID:FPoHZ6VrP
>>963
マジで?そんなことがあったのか
3倍超えてないのに切られてるっていうのはなんかよっぽどな気がするね。
今年も、たとえ倍率異常に増えても、最低でもセンター7割超えてたら記述は受けさせてくれる気がする
965大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:36:00 ID:Kqx7ISFM0
東京スレ こっそりのぞいてきたが例年より少ないらしいな

だが
東京流れのチキンなんてぶっとばしてやんよ!
966大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:38:42 ID:1nrt/i8T0
工学部志望のやつら考えてみろ
今年のセンターは理系科目が難化したんだ
東大の倍率が去年と変わってないとこを見ると
阪大などの旧帝大志望でやけになって出願したやつがたくさんいるはず

だから最低点はあんま変わんないんじゃないかな
967大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:41:59 ID:FPoHZ6VrP
東大は文1と理2が割と大幅に減ってる。特に文1
ドラゴン桜効果もそろそろ無くなってきたかな
968大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:52:35 ID:ZyNGbWQU0
文学部パネェっすwww
969大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:53:43 ID:GemE1jNs0
京大志願者数
平成21年度 7908
平成20年度 7886
平成19年度 7479
970大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:57:05 ID:FPoHZ6VrP
今年はもう8000人超えてるからなあ
971大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:58:04 ID:KO+/mGmb0
京大クソワロタ
なめられすぎだろ
972大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:59:12 ID:CnxpmnfS0
しかしまぁ俺は東大流れなんだな
973大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:02:56 ID:c3pmG7/K0
>>960
言っておくが俺は文一落ちではない
中学の頃から京大に憧れていた
東大卒のような閉鎖的な人間になりたくなかった
974大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:03:55 ID:ZyNGbWQU0
正直、東大落ちは怖くない
東大はブランドありすぎるがゆえにカスもいっぱい志望してるからな
そんな飛沫受験者が増えてもね・・・

>>942
文○の部分が文字化けしてるんだが、1or2or3?
975大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:05:03 ID:c3pmG7/K0
言葉が足りなかったな
>>959は『文一落ちが法学部に流入してどうしよう・・・』という話だ
976大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:06:20 ID:ZyNGbWQU0
で、次スレは文系ディスってんの?
志望者も激増したようだし文系スレ立てていい?
東大文系スレも過疎ってないことだし
977大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:06:52 ID:FPoHZ6VrP
>>974
文3
978大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:07:15 ID:c3pmG7/K0
>>976
文系だけど分割とかメンドクセ
伝統あるらしいから守ろうぜ
979大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:08:41 ID:FPoHZ6VrP
次スレは誰かが勝手にたてた奴だからなあ
正直スレタイにセンスは無いねあれは
まあせっかくだから使うけども
980大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:11:34 ID:4PbXy9OY0
デデンデ デデン
電電wwww
981大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:13:29 ID:KO+/mGmb0
982大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:13:38 ID:ZyNGbWQU0
>>977
さんきゅ
ますます気にならなくなった
983大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:15:36 ID:c3pmG7/K0
>>979
センス無いよね
もう少しパロディが欲しい
【とある京大志望の】【慟哭地獄】
【文系と理系】【流星の双子】
【バカと東大落ちと】【京大志望】とか
このスレは君届をパロっているのだろうけれど
984大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:17:06 ID:FPoHZ6VrP
>>982
うむ、文三流入ならほとんど怖がる必要ないと思うねえ正直
文一の真ん中より上ならそりゃ大変だが
985大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:18:25 ID:0I7dS84C0
 ▲   /◇"   
 ヽ(`Д´)ノ ◇
   (  )  ◇
   / ヽ 外山くん
【2ch全員京大合格祈願】
[01]工化一[21]経一一[41]理学現[61]工情一[81]電電現[101]経済現[121]___
[02]電電現[22]工情一[42]理学一[62]工化一[82]法学一[102]電電現[122]___
[03]電電現[23]経理現[43]工化現[63]工情一[83]経済四[103]___[123]___
[04]文学現[24]総文現[44]総文一[64]工化現[84]法学ニ[104]___[124]___
[05]工情二[25]法現役[45]理学現[65]総文現[85]工情一[105]___[125]___
[06]法学一[26]理学三[46]物工現[66]理学一[86]地工現[106]___[126]___
[07]電電現[27]物工一[47]地工一[67]経済現[87]理学現[107]___[127]___
[08]電電一[28]理学一[48]経済現[68]理学一[88]経済五[108]___[128]___
[09]経文一[29]電電現[49]工情四[69]電電一[89]電電一[109]___[129]___
[10]薬科一[30]農応現[50]経論現[70]文学三[90]薬科現[110]___[130]___
[11]総理一[31]経理一[51]理学五[71]食品一[91]医医現[111]___[131]___
[12]理学一[32]地工再[52]電電再[72]電電仮[92]理学一[112]___[132]___
[13]経済現[33]電電仮[53]総文一[73]理学ニ[93]工化一[113]___[133]___
[14]経済一[34]電電仮[54]教育現[74]電電現[94]工化現[114]___[134]___
[15]文学一[35]法学一[55]経論一[75]経済現[95]医医仮[115]___[135]___
[16]電電現[36]電電現[56]経済四[76]物工現[96]理学現[116]___[136]___
[17]工化現[37]農料一[57]物工一[77]理学一[97]地工一[117]___[137]___
[18]工情現[38]工情現[58]医医一[78]法学現[98]理学現[118]___[138]___
[19]建築現[39]医医現[59]経済三[79]総文一[99]理学一[119]___[139]___
[20]物工現[40]工情一[60]電電一[80]経済四[100]総理仮[120]___[140]___

※出願を決めた人・既に出願した人が書いていきましょう。
※記入法:医医現・法一・理二・電電再 など、適宜考えて書いてください。
「再」…再受験。一度どこかの大学を卒業、あるいは中退した人。
「仮」…仮面浪人。現在どこかの大学に在学中の人。
986大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:19:14 ID:ZyNGbWQU0
>>983
このスレは俺が立てたが、別に君に届けをパロった訳じゃないよ
987大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:23:15 ID:BaCdg3g40
みんなもう受験票届いた?
988大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:24:42 ID:ZyNGbWQU0
【理系と外山と】2010京都大学30【時々、文系】
989フタナリ王女 ◆tlLORr1Tzg :2010/02/02(火) 20:26:01 ID:UNmNepvPP
もう倍率が3倍でも10倍でもどーでもいい。
自分がいかに一点でも多く稼ぐかだけ考える。
990大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:27:15 ID:dwaZ2wk60
 ▲   /◇"   
 ヽ(`Д´)ノ ◇
   (  )  ◇
   / ヽ 外山くん
【2ch全員京大合格祈願】
[01]工化一[21]経一一[41]理学現[61]工情一[81]電電現[101]経済現[121]___
[02]電電現[22]工情一[42]理学一[62]工化一[82]法学一[102]電電現[122]___
[03]電電現[23]経理現[43]工化現[63]工情一[83]経済四[103]農応現[123]___
[04]文学現[24]総文現[44]総文一[64]工化現[84]法学ニ[104]___[124]___
[05]工情二[25]法現役[45]理学現[65]総文現[85]工情一[105]___[125]___
[06]法学一[26]理学三[46]物工現[66]理学一[86]地工現[106]___[126]___
[07]電電現[27]物工一[47]地工一[67]経済現[87]理学現[107]___[127]___
[08]電電一[28]理学一[48]経済現[68]理学一[88]経済五[108]___[128]___
[09]経文一[29]電電現[49]工情四[69]電電一[89]電電一[109]___[129]___
[10]薬科一[30]農応現[50]経論現[70]文学三[90]薬科現[110]___[130]___
[11]総理一[31]経理一[51]理学五[71]食品一[91]医医現[111]___[131]___
[12]理学一[32]地工再[52]電電再[72]電電仮[92]理学一[112]___[132]___
[13]経済現[33]電電仮[53]総文一[73]理学ニ[93]工化一[113]___[133]___
[14]経済一[34]電電仮[54]教育現[74]電電現[94]工化現[114]___[134]___
[15]文学一[35]法学一[55]経論一[75]経済現[95]医医仮[115]___[135]___
[16]電電現[36]電電現[56]経済四[76]物工現[96]理学現[116]___[136]___
[17]工化現[37]農料一[57]物工一[77]理学一[97]地工一[117]___[137]___
[18]工情現[38]工情現[58]医医一[78]法学現[98]理学現[118]___[138]___
[19]建築現[39]医医現[59]経済三[79]総文一[99]理学一[119]___[139]___
[20]物工現[40]工情一[60]電電一[80]経済四[100]総理仮[120]___[140]___

※出願を決めた人・既に出願した人が書いていきましょう。
※記入法:医医現・法一・理二・電電再 など、適宜考えて書いてください。
「再」…再受験。一度どこかの大学を卒業、あるいは中退した人。
「仮」…仮面浪人。現在どこかの大学に在学中の人。
991大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:36:48 ID:aboctSil0
受験票って10日前後の最終倍率発表後に届くもんだと思ってたけど、違うの?
何にせよセンタ微妙だったし届くまでビクビクしてるけども
992大学への名無しさん:2010/02/02(火) 21:00:24 ID:7bv8tvv20
総理の足切りラインどれぐらいになるんだろう…8割いくかな
993大学への名無しさん:2010/02/02(火) 21:01:18 ID:W3Pz5GEO0
経済、文はあしきり発動しそうだな。
法以外全部あしきり発動かも?
迷ったら法だなこりゃ
994大学への名無しさん:2010/02/02(火) 21:05:29 ID:FPoHZ6VrP
さあ工作活動が活発化して参りました
995大学への名無しさん:2010/02/02(火) 21:06:31 ID:1nrt/i8T0
明日必着なのに工作もくそもねーよw
996大学への名無しさん:2010/02/02(火) 21:09:51 ID:c3pmG7/K0
マジでこれ以上法に来るな
997大学への名無しさん:2010/02/02(火) 21:10:39 ID:wQhPLChE0
足きりが気になって勉強が手につかないようにする作戦なのだ
998大学への名無しさん:2010/02/02(火) 21:12:31 ID:XgQVZrIY0
埼玉人・千葉人・東京人・神奈川人の京大合格率

平成21年度
   志願者 入学者≒合格者 合格率
埼玉 86 22 約25.6%
千葉 122 18 約14.8%
東京 438 116 約26.5%
神奈川 163 37 約22.7%
全体 7908 2904 約36.7%
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education/admissions/undergrad/documents/h21shotoukei.pdf

平成20年度
   志願者 入学者≒合格者 合格率
埼玉 96 18 約18.8%
千葉 117 29 約24.8%
東京 419 106 約25.3%
神奈川 156 44 約28.2%
全体 7886 2901 約36.8%
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education/admissions/undergrad/documents/H20shotoukei.pdf

平成19年度
   志願者 入学者≒合格者 合格率
埼玉 92 24 約26.1%
千葉 92 20 約21.7%
東京 363 92 約25.3%
神奈川 154 33 約21.4%
全体 7479 2909 約38.9%
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education/admissions/undergrad/documents/H19shotoukei.pdf
999大学への名無しさん:2010/02/02(火) 21:15:32 ID:wQhPLChE0
1000大学への名無しさん:2010/02/02(火) 21:15:37 ID:g6PzwXt+0
受験生の皆様の京大合格を祈念しています。
きっと最高の春が来る。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。