日栄社

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
30日完成の小本シリーズはオススメだと思う。
2大学への名無しさん:2010/01/28(木) 09:30:46 ID:lb/cg3gfO
人気無いな
3大学への名無しさん:2010/01/28(木) 21:12:20 ID:ZGfGfPLA0
頻出古典(古文・漢文)がいい。
4大学への名無しさん:2010/01/29(金) 03:27:35 ID:y5g+oLuC0
20日シリーズの総合英語は結構内容が濃かったと思うが
人気無いな
5大学への名無しさん:2010/01/29(金) 13:12:33 ID:Jduz6ukW0
毎年出るシリーズは名著
1日1題は過去の遺物
発展30日完成はなかなか

こんな感じかな
書き込み式20日完成と集中2週間完成は知らん
6大学への名無しさん:2010/01/30(土) 11:54:24 ID:SeUci/pbO
二週間完成は演習用かな、英文法問題は微妙だったが他はそれなりに良かった
7大学への名無しさん:2010/01/30(土) 18:45:02 ID:fmyREkd0O
単に数をこなしたい、確認したいというときに日栄社は重宝する。
値段的にも解説的にもこれで十分という感じだから。
8大学への名無しさん:2010/01/30(土) 19:00:34 ID:nW73v9rW0
日栄社の文英堂の参考書は安くていいよね。
消耗品としてガンガン消化できる。
9大学への名無しさん:2010/01/31(日) 04:59:30 ID:DJp5MNbSO
>>7
薄問集は英国だと基礎固めには持ってこいだよな
偏差値60までならこの問題集の高校上級用までやれば事足りるし
10大学への名無しさん:2010/02/01(月) 09:33:28 ID:NA1IggIj0
age
11大学への名無しさん:2010/02/01(月) 10:20:16 ID:IDx4vdY1O
国公立大の古文はすごく良かった
国立大の漢文は古文に比べると解説が微妙だったな
12大学への名無しさん:2010/02/01(月) 12:16:42 ID:1cD+Z7YLO
二週間完成の英語長文と1日1題30日完成の英文解釈は単語帳としても使えたな
13大学への名無しさん:2010/02/03(水) 19:28:38 ID:x3iMlkWq0
age
14大学への名無しさん:2010/02/07(日) 00:34:22 ID:eouUjoxh0
センター○○は高校生上級用とか言われてるけど
内容は高1,高2用だな
ちょっと高3には易しすぎる
15大学への名無しさん:2010/02/07(日) 00:48:19 ID:La4HfKcC0
英語系は本当にゴミだな。
16大学への名無しさん
>>15
そうか?
英文法系と単語はゴミだけど薄問の英語長文・解釈系と英作文系の問題集は結構使えると思うが