宅浪スレpart65

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
ローカルルール
・中 毒 注 意!!
・全 員 合 格!!
・sage 厳 守!!
・テンプレ必読!!

◆大学入試センターHP
http://www.dnc.ac.jp/
◆待ち受けタイマー
http://mits.s59.xrea.com/tool_ic/
◆模試の申し込みなどはこちらから
http://mb.gakuse.net/
◆宅浪wiki
http://www36.atwiki.jp/takuro/

次スレは>>950が立てること
立てられない場合は番号を指定すること

前スレ
宅浪スレpart64
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1263106855/
2大学への名無しさん:2010/01/18(月) 13:46:27 ID:wT/qgVgK0
1おつ
3大学への名無しさん:2010/01/18(月) 14:35:07 ID:4cG6KXnU0
あー点数悪くてつくづく自分に愛想尽かしたわ
俺って欠陥品もいいところだ
4大学への名無しさん:2010/01/18(月) 14:36:39 ID:4cG6KXnU0
とりあえず1おつです
5大学への名無しさん:2010/01/18(月) 15:06:00 ID:JV+Govva0
1乙
次のセンターまで1年もないのか
6大学への名無しさん:2010/01/18(月) 16:31:32 ID:pWy0f0OT0
諦めてFラン行くかも
7大学への名無しさん:2010/01/18(月) 16:36:20 ID:ojntpzHs0
 成人式はやっぱり和服で!       1週間前ニ
                           終ワテル…
       ∧_∧              (⌒─⌒)   ∧_∧
       (´・ω・`) チンポ         ((^ω^`;)) (ω(・) ;)    新スレです
      く_ i y i _ゝ             /   つ  ( ∽ ヽ     楽しく使ってね
      ム_」」」」ゝ             しー-J    しー-J      仲良く使ってね
8大学への名無しさん:2010/01/18(月) 19:18:19 ID:AsrCI0EV0
ところで、宅浪で田舎に住んでるやつはセンターリサーチどうしてるの?
9大学への名無しさん:2010/01/18(月) 19:21:18 ID:OtV4ZiV90
>>8
母校

誰か二次配点高い駅弁おしえてください
10大学への名無しさん:2010/01/18(月) 19:38:37 ID:+7HEiXbB0
9 名前:龍谷ニート餡ぷりんへ [sage] :2010/01/15(金) 20:40:55

全上場企業 役員・管理職者数

近大367

甲南237

京産161

龍谷69★←偏差値捏造の実質Fランク大
大商大61
桃山大53

ttp://www.matsuyama-u.ac.jp/gaiyou/yakuin/yakuin.htm
11大学への名無しさん:2010/01/18(月) 19:58:01 ID:wT/qgVgK0
>>8
む、まて
バンザイシステムじゃダメなんかい?
12大学への名無しさん:2010/01/18(月) 20:18:39 ID:uy0fuinK0
オワタシステムの間違いだろ
13大学への名無しさん:2010/01/18(月) 20:59:13 ID:+gLohv/z0
バンザイシステムっていう割りに
AかBかじゃなかったらバンザイしてなかったよな
14大学への名無しさん:2010/01/18(月) 21:00:21 ID:RbFNCcS60
セ50%で合格可能性のある国立ありますか?
15大学への名無しさん:2010/01/18(月) 21:06:08 ID:vf8tc+OV0
んー予備校行けるなら絶対いけ。今年度に拓郎しながらバイトしてた俺が言う。
拓郎辛いぞ。バイト先にウザいやつ居たらもっと最悪だし。
16大学への名無しさん:2010/01/18(月) 21:06:25 ID:R9CWuNbc0
毎年オワタの奴が多いと思う。
そしてランク下げor浪人のパターン
17大学への名無しさん:2010/01/18(月) 21:08:50 ID:Pb31QiOh0
前スレでバイトしようかといってた奴まだいるかどうかしらんが、家計が苦しい以外ならしない方がいいと思う
勉強できる時間が本当に少なくなる
気分転換にはいいかもしれないけど
40以上のおじさん達は自分の息子のように接してくれる人が結構いたりで優しかったりするし

さぁ、今日から4浪だ
休みの日だけでも図書館行くことにするよ
18大学への名無しさん:2010/01/18(月) 21:10:04 ID:UysZzVDF0
とりあえず二次まで全力でやろうぜ
19大学への名無しさん:2010/01/18(月) 21:11:20 ID:19QlGsxo0
正直バイトしてる暇はない
けどやらなきゃいけないなら仕方がない
20大学への名無しさん:2010/01/18(月) 21:17:31 ID:5IYHe3T80
前スレで金がないからバイトしてる、私立は追いつかないと言ってた奴居たが俺はバイトとかで100万以上貯めたよ。
金が無くて携帯電話止められそうになったこともあったし、飯はばあちゃんが作ってくれるから助かったが。
俺にとってバイトは苦痛以外の何ものでもなかったな、ほんとに金が無い場合以外やら無いほうがいい。仕事するのが好きな場合を除くけど。

住む場所と飯とかやってくれたじっちゃんとばっちゃんには感謝してもしきれないな。
いちいちこんなところで愚痴垂れんなあまちゃんが、みんな辛いんだよ。頑張ろうぜ
奨学金の保証人が立てられなさそうになってから言え。もしそうだったら本当にごめん。

長文&駄文スマソ
21大学への名無しさん:2010/01/18(月) 21:19:01 ID:+gLohv/z0
>>17
4浪ってネタ?医学部ならまだしも。
4浪なんかじゃもう大学いく意味無いじゃん。
純粋に自分が勉強したいの?
就職口ないじゃねーか4浪とかそんなんじゃ
22大学への名無しさん:2010/01/18(月) 21:26:28 ID:AsrCI0EV0
4浪とか、自分の能力を客観視できないのかよ・・
どこ目指してんのか知らんが、何浪しようがもう絶対受からないから
諦めて就職しろよ
23大学への名無しさん:2010/01/18(月) 21:56:51 ID:Pb31QiOh0
>>21
工学部だよ
元から就活は頭にないからそれはいいし
意味あるからやる、意味ないからしないって思う人間じゃないからそれも別に
勉強したい
ただ、勉強するって感覚よりもおもちゃで遊ぶって感覚に近いかな、自分にとっての勉強は

>>22
忠告ありがとう
就職はできないだろうし、もう少しバイトを頑張るよ
24大学への名無しさん:2010/01/18(月) 22:03:25 ID:YAa4EqKa0
俺も四浪だよ。
しかも文系。
まあ就職のことより、今は合格のことのが優先だよ。
25大学への名無しさん:2010/01/18(月) 22:10:26 ID:AsrCI0EV0
おもちゃで遊ぶって・・・いい年してそんなこと言ってる場合かよ
ただの社会不適合者じゃねーか。さっさと就職しろ
26大学への名無しさん:2010/01/18(月) 22:12:47 ID:PNvsfwFUP
その就職にしても、3年間の空白がある高卒より4年間の空白がある一流大卒だしね


なんつーかあれだな。おうどん食べたい
27大学への名無しさん:2010/01/18(月) 22:16:42 ID:e0ITK4XT0
さーてそろそろ宅浪するか迷ってる現役が来るころですね

前スレの2浪するならバイトするって話題だけど、俺も同じこと考えてバイトした
まあ、もちろん受験料くらいは稼ごうと思ったってのもあるけど
でも、バイトしてもいいことは無かった
時間は削られるし、やたらと疲れるし
だからといってバイトを辞めたとしても、人との関わりが無くなってどんどん鬱になるだけ
なんと2浪宅浪の素敵なことかな

28らむりん:2010/01/18(月) 22:22:00 ID:taK1qpO/0
おまえらおやぷみうんこ
29大学への名無しさん:2010/01/18(月) 22:24:12 ID:yOfeYR2F0
2浪したけどまさに>>27のいうとおり人と接する機会がめちゃくちゃなくなるな
ただ欝になるかどうかは知らん
俺はひとりが好きだからそこまで苦じゃなかったなぁ
田舎だから友達の9割以上は町でてったから友達と遊ぶなんてのは夏休み冬休みだけだよマジで
30大学への名無しさん:2010/01/18(月) 22:28:39 ID:+gLohv/z0
>>23
いやいや勉強したい人間が4浪っておかしいだろ
個人的に勉強して資格とったりでもしてるの?
現役含めてもう4年も高校の受験勉強してることになるんだぞ?
そんな奴が勉強したいから大学行くって滑稽にもほどがあるんだがw
31大学への名無しさん:2010/01/18(月) 22:33:06 ID:19QlGsxo0
工業高校から宮廷目指すなら4浪人もありえるかも
そうじゃなかったら努力する才能が全くないか本当に頭が悪いかのどっちか
32大学への名無しさん:2010/01/18(月) 22:34:11 ID:NHNNhblE0
浪人が浪人を罵倒するほど滑稽なものはない
33大学への名無しさん:2010/01/18(月) 22:47:53 ID:zB59DXYx0
>>23
本当の研究は大学院から始まるから、まずは大学に入るのが良いかもね。
院試は大学院で必要な専門分野の基礎知識を確認するものなので、
その分野が好きであればたとえ東大の院試でも難しいものではない。
大学院では自分の好きな専門分野に特化した勉強を思う存分できるよ。
34大学への名無しさん:2010/01/18(月) 22:48:41 ID:x2hFgtBkO
>>27
現役のこの時期センターの結果に悲観して予備校探してたわ(笑)
バカだったわ


二浪はまわりの浪人仲間いなくなるだろうし
今年で決めるわ
35大学への名無しさん:2010/01/18(月) 22:51:32 ID:F3h0gKjC0
滑り止めが後期だから不安・・・まあ前期で受かるけどね
36大学への名無しさん:2010/01/18(月) 22:55:59 ID:eJSemu/60
センター利用の結果が気になって勉強する気にならん
てか発表おせぇよ。国立だす前に教えてよ。
37大学への名無しさん:2010/01/18(月) 23:02:04 ID:R9CWuNbc0
俺も勉強したいから大学行きたい実質2浪だが
今まで音楽活動してたから勉強してなかった。
今年初めてセンター受けたけど難しかった。
3浪もありえる。灯台狙ってるからね。
東大院ロンダは人気のある研究室にはいれないからダメだ。調べたところ。
老後も勉強して飯食って生きたい。。
38大学への名無しさん:2010/01/18(月) 23:04:45 ID:M1byQEZE0
早稲田脂肪レベルのやつはみんなセンター三教科9割とかいってんのか?
39大学への名無しさん:2010/01/18(月) 23:07:22 ID:4foW5HAo0
可愛い可愛い現役たちへ☆









宅浪予備校関係なくセンターなんて大して変わらないからwww
実際今年かなり上がった奴とかほとんどいねーよwww
大半の奴らは志望校が死亡校になってやがるwww
予備校か宅浪(笑)とか考える前に受かるとこ探せwww
「俺は1年あれば天才になれる(キリッ」とか調子こいてんじゃねーよカスwwww
40大学への名無しさん:2010/01/18(月) 23:07:36 ID:wT/qgVgK0
皆さんドリーマーっすね
41大学への名無しさん:2010/01/18(月) 23:09:52 ID:qoasiUGTP
>>38
センター落ちたから一般受けるのに90%じゃセンターでだいたい受かれるじゃん
42大学への名無しさん:2010/01/18(月) 23:10:23 ID:AsrCI0EV0
灯台狙ってるからね(キリッ
ってどうせセンター5割も取れてないんだろ?
まずは自分の能力を客観視しろよ
43大学への名無しさん:2010/01/18(月) 23:21:30 ID:vU7ItBCN0
>>39
俺もそう思うけど
なんか浪人がそれをいうと負け犬のなんちゃらって感じになっちゃうね…

さて、明日から気持ち切り替えて10時間以上を目標だ
44大学への名無しさん:2010/01/18(月) 23:22:12 ID:R9CWuNbc0
>>42
いや670ちょいだった
数学184
英語178(+50)
国語88
化学100
生物72
物理50
倫理52
どっちにしろ無理だけどw
センター利用の慶應薬は出した。落ちたら3浪
45大学への名無しさん:2010/01/18(月) 23:22:27 ID:ClXeaALE0
四浪だろうが五浪だろうがそいつが受験に適さなかっただけであって
社会に出て出世しないとは限らない
46大学への名無しさん:2010/01/18(月) 23:23:24 ID:R9CWuNbc0
>>42
お前は俺よりセンターできてないと予想した
47大学への名無しさん:2010/01/18(月) 23:25:08 ID:M1byQEZE0
早稲田のセンター利用三教科でいけるとは知らなかった
48大学への名無しさん:2010/01/18(月) 23:25:42 ID:x2hFgtBkO
明日から1、2科目しか勉強することがない・・・
鬱になりそう
つか早く今年のボーダーの変異を知りたい
教育系受けようと思うが
文系は去年とそんな変わらんみたいだし
工学で勝負するべきなかな
49大学への名無しさん:2010/01/18(月) 23:25:51 ID:JDUyVYXZ0
またイキの良いのがいるねえ
勉強したきゃ30代だって勉強しに大学来るだろう
3,4浪してる奴が志望大に受からないって指摘はそうかもしれんが他人が何しようと勝手だろうに
50大学への名無しさん:2010/01/18(月) 23:32:37 ID:AsrCI0EV0
>>46

英語     188/200
リスニング  40/50
国語     123/200(現国91/100、古文漢文32/100)
政治経済   90/100
数1A      84/100
数2B      98/100
生物      92/100
物理      62/100

ちなみにおれ総計中退の医学部受験生w
51大学への名無しさん:2010/01/18(月) 23:45:28 ID:zdGa540B0
らむりん規則正しい清潔私鉄よなー
おれもねますううううううう
52大学への名無しさん:2010/01/18(月) 23:45:42 ID:R9CWuNbc0
>>50
早計中退かw点数高いな。

俺ももう少し勉強したかった。
まあ実際はお前の言うとおり客観視してるから
地元旧帝農学部受けるけどな。センター利用は採点があってるか確かめたかった。
東大志望「だった」というのを書き忘れた。
53大学への名無しさん:2010/01/18(月) 23:59:28 ID:6teGm34c0
>>38
早稲田法志望
だいたい英語9割国語8割世界史満点だった

あと1ヶ月だし頑張ろうず
54大学への名無しさん:2010/01/19(火) 00:05:15 ID:tuc+4mDaO
>>38
越えてるよー
滑り止めで早稲田政経志望れす(^q^)
55大学への名無しさん:2010/01/19(火) 00:07:45 ID:xGyyKXjY0
>>38
9割超えなら滑り止めだろ
8割で第一志望
7割以下は記念受験ありがとう^^
56大学への名無しさん:2010/01/19(火) 00:09:17 ID:aW+EIya60
>>52
うーんなんか煽ってすまなかった
お互い頑張ろう
57大学への名無しさん:2010/01/19(火) 00:16:14 ID:ScpKTCzm0
センター会場で寒すぎてジャンパー着ながら受験したやつっている?
58大学への名無しさん:2010/01/19(火) 00:18:32 ID:eWv0VEqI0
コートだけど、きたまま受験したよ
寒すぎてガタガタ震えながら試験うけてたわw
59大学への名無しさん:2010/01/19(火) 00:19:12 ID:aW+EIya60
>>57
おれモッコモコのダウン着たままで受けてたよ
上半身より足がヤバかった
靴にカイロ仕込んで行くべきだった
60大学への名無しさん:2010/01/19(火) 00:31:52 ID:ScpKTCzm0
今年は受験会場変わったんだが暖房つけてるの?!ってくらい寒かった…
俺だけじゃなかったか
61大学への名無しさん:2010/01/19(火) 00:52:10 ID:RvDsKpm50
センターの会場はマジで格差あるからね
試験場に限りFランは良い
62大学への名無しさん:2010/01/19(火) 00:53:45 ID:eWv0VEqI0
Fラン大学だったけどクソ寒かったぞw
63大学への名無しさん:2010/01/19(火) 01:02:42 ID:LzU3v4Iy0
明日から気合いいれ直して勉強するか
64大学への名無しさん:2010/01/19(火) 01:04:09 ID:eWv0VEqI0
今日からにしろよ、また浪人したいのか
65大学への名無しさん:2010/01/19(火) 01:09:36 ID:rfrKMO4T0
寝て起きたらってことだろ
66大学への名無しさん:2010/01/19(火) 01:19:20 ID:YzJlWRU00
マジレス
67大学への名無しさん:2010/01/19(火) 01:37:31 ID:HZFTe9MH0
>>38
大学受験板に、早稲田法学部受験で去年10点くらい足りなくて
早稲田目指してるチワワってコテがいたけど(長老スレの前スレで点数わかる)
今年のセンター受験では68%ジャストだったと思う。(英国社で)

なぜか四浪が同じ浪人に叩かれてて笑ったw
浪人には変わりないのにな。そういう浪人って現役から見下されてるんじゃね?
68大学への名無しさん:2010/01/19(火) 02:45:25 ID:zk7C0FOY0
なんで煽ってるのか知らないけど
2浪までと4浪じゃ就職で全然違うからだろう
2以上は訳ありとみなされるから書類で落とされるしな
69大学への名無しさん:2010/01/19(火) 02:59:51 ID:tuc+4mDaO
さて寝るかな
明日はセンター利用の入金と出願しなきゃだお
70大学への名無しさん:2010/01/19(火) 03:15:56 ID:AE9trrn30
>>68
確かに面接官の印象は違うだろうけど、二浪以上が書類で落とされる(または応募できない)のは公式・非公式に満24歳までって年齢制限があるからだよ。
年齢制限が設けられてないところなら問題はない。採用されるかどうかは本人次第だが。
71大学への名無しさん:2010/01/19(火) 03:24:37 ID:zk7C0FOY0
書類提出した時点で落とされることが決まるってことな。
年齢制限は問題以前の事だろ・・・

2浪と三浪じゃ新卒と第二新卒で書類上明らかな違いが出るんだよ
俺の親父が人事部で普通の企業はまず第二新卒の人は取らないって言ってたからさ。
72大学への名無しさん:2010/01/19(火) 04:15:08 ID:tAibPbiv0
第二新卒ってすでに卒業してる人のことじゃないの?
73大学への名無しさん:2010/01/19(火) 04:25:47 ID:ApSzSuBx0
第二新卒とは厳密にこうであるという定義はないのだが、一般的には「25歳以下で学校を卒業して3年以内の転職希望者」というように位置づけているところが多い。
ただし、これもあくまで目安の数値であってその会社によっては独自に第二新卒というものを考えているところもある。

だってさ
74大学への名無しさん:2010/01/19(火) 04:39:27 ID:a1o9WPcf0
まあ教授推薦があればそんなもの全て関係ない
75らむりん:2010/01/19(火) 06:34:46 ID:XTiPtgcc0
おまえらおぱよおうんこ
76大学への名無しさん:2010/01/19(火) 08:13:13 ID:hAe3nMkP0
二郎京大の人は、普通に内定とってたけどな
77大学への名無しさん:2010/01/19(火) 08:50:40 ID:v8P6S/BV0
とりあえずいえるのはうちの国立大学2浪以上で入った輩は授業欠席率がぱないw
78大学への名無しさん:2010/01/19(火) 09:03:49 ID:SPIpoB4G0
機能からこのスレで見るけど
ここで何浪がどうこうとか不毛な議論いらないからw
79大学への名無しさん:2010/01/19(火) 09:05:17 ID:CIPUwvWH0
宅浪の危ないのはそこだよな
一回何にもしばられない自由を味わってしまったからな
なんにも無い生活が基準になっちゃってるから直すのにかなり苦労しそう
80大学への名無しさん:2010/01/19(火) 09:24:13 ID:CxnOxmH/0
午前中に願書とか身辺整理するよ
81大学への名無しさん:2010/01/19(火) 09:33:54 ID:ZibMDROmO
>>77
なんで?
82大学への名無しさん:2010/01/19(火) 10:08:25 ID:CxnOxmH/0
って一般受験なのに面接するのかよ
はじめてきいたよ
83大学への名無しさん:2010/01/19(火) 10:11:42 ID:CxnOxmH/0
ふざけんなよグループ面接って

だいたい課外活動を記入するようかいてあるがおぼえてねーよ
84大学への名無しさん:2010/01/19(火) 10:12:44 ID:qbLdOp12O
再受験なのにセンター失敗してワロタ
来年頑張るわ
85大学への名無しさん:2010/01/19(火) 10:40:31 ID:/PNWgG1M0
取り合えず全部出願してきた
こっからだな
86大学への名無しさん:2010/01/19(火) 11:06:05 ID:oPQlld5+0
らむりんはセンターどうだったの?
87大学への名無しさん:2010/01/19(火) 11:23:53 ID:CxnOxmH/0
うんちするね
88大学への名無しさん:2010/01/19(火) 11:45:13 ID:Z9ElBVWx0
国立無理っぽい。

私立頑張るぞーーー!
89大学への名無しさん:2010/01/19(火) 12:09:53 ID:UxQW/YZu0
そうか、みんな国語が出来てないんだな
難しかったもんな恋路大将
東大志望ですら150以下とかザラらしいな
今回は国語で差の開くセンターだったと・・
ちなみに僕の国語は166点でした^^
90大学への名無しさん:2010/01/19(火) 12:17:00 ID:tuc+4mDaO
>>89
僕は9割弱で古文満点でした^^
和歌の設問は勘で当てた
91大学への名無しさん:2010/01/19(火) 12:17:54 ID:LzU3v4Iy0
まだ受験大学きまんないから勉強する科目が英語しかねぇ
92大学への名無しさん:2010/01/19(火) 12:26:37 ID:nr/eQ+HY0
おれ1hyde点で落ちこんでたけどそんな悪くはないんだな
93大学への名無しさん:2010/01/19(火) 12:38:27 ID:CxnOxmH/0
>>92
アンサイ乙
94大学への名無しさん:2010/01/19(火) 12:39:57 ID:LzU3v4Iy0
理系よ希望をもて平均がすごいぞ
北予備確定版 5万人規模
http://www.kitayobi.ac.jp/10nc/10nc_heikin-02.pdf
95大学への名無しさん:2010/01/19(火) 12:59:50 ID:a1o9WPcf0
>>79
まるでニートだな
96大学への名無しさん:2010/01/19(火) 13:46:50 ID:nr/eQ+HY0
センターおわってからやる気でねー
ずっとスト4の対戦動画みてるわ
早くリサーチこないかな
97大学への名無しさん:2010/01/19(火) 14:16:59 ID:9+cKgBbP0
センター終わって一息ついてる状態 + 春の陽気・春のにおい

これのせいで卒業式〜入学式のあの世間のにぎやかさを思い出す
あの浮かれほうける雰囲気は嫌いだ
98大学への名無しさん:2010/01/19(火) 15:13:08 ID:CxnOxmH/0
昼寝するわ
99大学への名無しさん:2010/01/19(火) 15:16:12 ID:AezOXegN0
昼寝ってスッキリするよな
100大学への名無しさん:2010/01/19(火) 15:24:01 ID:di/iUEL0O
センターの悔しさと自分の情けなさと応援してくれた祖父母への申し訳なさが相俟って精神的にきたが逆に奮起した。
勉強時間達成出来なかったら自分に制裁を課す。
今年は足切りだけど来年度の受験をビジョンに頑張る。
101大学への名無しさん:2010/01/19(火) 17:16:31 ID:aNwAOprl0
亀レス3浪以上でも一応新卒だよ、新卒扱いしてくれなくなる可能性はあるが。
まぁそれにしても3浪はしたくないな、東大に受かるなら3浪してもいいけど。
102大学への名無しさん:2010/01/19(火) 17:18:24 ID:v5dGuWFq0
今週中に調査書どうにかしようっと
103大学への名無しさん:2010/01/19(火) 17:19:40 ID:zk7C0FOY0
http://notorious2.blog121.fc2.com/blog-entry-1511.html

こんなんされたらどんな空気になっちゃうのよ・・・
104大学への名無しさん:2010/01/19(火) 17:30:23 ID:CxnOxmH/0
はいおはよう
105大学への名無しさん:2010/01/19(火) 17:44:49 ID:xGyyKXjY0
>>103
推薦で落ちるようなDQNなぞ、どうなってもいい
106大学への名無しさん:2010/01/19(火) 20:54:40 ID:rKy/HTxH0
1日目の1時間目はほとんどの受験者が初めて受けるから試験開始30分前の入室でもしょうがないと思うんだけど、
2日目の1時間目は試験開始30分前に入室じゃなくてもいいと思うんだ
生物・理科総合Bがセンターで初めての科目な受験者なんてほとんどいないだろ
107大学への名無しさん:2010/01/19(火) 20:58:46 ID:hvk9Fc2j0
二次の勉強楽しすぎワロタwww
もう国語なんて一生やらん。数学物理化学楽しい
108大学への名無しさん:2010/01/19(火) 21:10:43 ID:eWv0VEqI0
たしかに生物のとき15分くらい余分だったわ、おかげで10分ほど寝れたけど
109大学への名無しさん:2010/01/19(火) 21:20:46 ID:ScpKTCzm0
もう2浪決意したやついる?
親になんていった?
110大学への名無しさん:2010/01/19(火) 21:23:59 ID:EkfyKflQ0
センター化学だけはもう1回受けたいな
化学はゆっくりやっても余裕で時間余るから慎重にやったら時間足りなくてポカミス連発で
最終的に8割切るとかやってられねー
111大学への名無しさん:2010/01/19(火) 21:28:36 ID:zk7C0FOY0
>>105
推薦で不合格は兎も角
問題は合格通知届いたのに不合格でしたって言われたことだろw
112大学への名無しさん:2010/01/19(火) 21:55:49 ID:tuc+4mDaO
そいつ掲示板見て不合格って知ってたんだよな
でも合格者向けの書類が届いたもんだから、ごねるためにすぐさま入学金振り込んだと
113大学への名無しさん:2010/01/19(火) 21:58:27 ID:ScpKTCzm0
宅浪2年した人に色々聞きたいんだが
114大学への名無しさん:2010/01/19(火) 22:09:58 ID:t6ZxwiHYO
私大のセンター利用探すの疲れるわ
後期のボーダー知りたいが分かりにくい
ニッコマ〜
115大学への名無しさん:2010/01/19(火) 22:17:05 ID:t6ZxwiHYO
親と話し合い疲れた
116大学への名無しさん:2010/01/19(火) 22:30:29 ID:ZomsiuIl0
今日バイトの面接行ったが即辞退した
あんなに苦しかった宅浪生活のがまだマシだ
週一ぐらい市街地に出かけて社会の奴隷どもを観察してモチベ上げようと思う
117大学への名無しさん:2010/01/19(火) 22:30:38 ID:ScpKTCzm0
>>115
kwsk
118大学への名無しさん:2010/01/19(火) 22:38:04 ID:t6ZxwiHYO
>>117
センター失敗で私大併願する事にしたが、親父が、
理系向いてないとか。
何したいのか考えろ。
だとか言いまくってきた
今更言われても・・・
些細な事なんだがね
親父高卒だし話が噛み合ってない所もある
119大学への名無しさん:2010/01/19(火) 22:52:48 ID:ScpKTCzm0
>>118
なるほど
親父と殴り合いしたことある?
120大学への名無しさん:2010/01/19(火) 22:57:00 ID:t6ZxwiHYO
>>119
怒鳴られた位さ
まあ金はあちらが出すわけだから逆らえないしな・・・
ああどうなるのやら
121らむりん:2010/01/19(火) 23:12:29 ID:XTiPtgcc0
おまえらおやぷみうんこ
122大学への名無しさん:2010/01/19(火) 23:20:29 ID:CxnOxmH/0
>>120
自分の意志をしっかり持てば応援してくれるよ
123大学への名無しさん:2010/01/19(火) 23:21:25 ID:CxnOxmH/0
>>119
二浪するかもしれないが数学をどうするか悩んでる
124大学への名無しさん:2010/01/19(火) 23:22:53 ID:ZXOvCTJr0
どの大学の赤本解いてもギリギリ合格ラインだよ…こええ

みんな第一志望の過去問とか結構取れる?
125大学への名無しさん:2010/01/19(火) 23:33:42 ID:CxnOxmH/0
>>124
取れないよ
126大学への名無しさん:2010/01/19(火) 23:44:25 ID:t6ZxwiHYO
>>122
受ける学科曖昧だしなあ
まあ選べないからそうなるんだが
意志をもつことにするよ
127大学への名無しさん:2010/01/20(水) 00:02:45 ID:CxnOxmH/0
>>126
あとは親父さんを高卒だからとバカにしちゃってるのかもよ。
128大学への名無しさん:2010/01/20(水) 01:01:11 ID:vQEN75kcO
たった今、実質的に親に縁切られた

バイトして受験費用貯めてから来年また受けるよ
これからもよろしく
129大学への名無しさん:2010/01/20(水) 01:08:39 ID:4B7eEwvv0
何浪なの?
130大学への名無しさん:2010/01/20(水) 01:15:21 ID:iESZp75T0
>>128
kwsk
131 [―{}@{}@{}-] 大学への名無しさん:2010/01/20(水) 01:18:14 ID:l8+ORQ0HP
ざまぁwwww
132大学への名無しさん:2010/01/20(水) 03:18:04 ID:rDKEU/l30
私大センター利用で聞きたいんだが
後期って前期よりボーダー上がるもん?
133大学への名無しさん:2010/01/20(水) 03:25:21 ID:l8+ORQ0HP
そりゃ上がるよ
前期3教科で受けられた大学が4教科必須になったりもする
134大学への名無しさん:2010/01/20(水) 03:31:26 ID:rDKEU/l30
東洋8割で受かるもんか不安
教科少ないからな
135大学への名無しさん:2010/01/20(水) 03:32:38 ID:rDKEU/l30
>>133
サンクス
つか私大って入試制度すごい複雑
調べるだけで疲れた
136らむりん:2010/01/20(水) 06:57:46 ID:ow5AGUvu0
おまえらおぱよおうんこ
137大学への名無しさん:2010/01/20(水) 07:56:07 ID:vQEN75kcO
>>130
費用自分で払えと言われた

貧乏家庭で浪人はまずかったか・・・
138大学への名無しさん:2010/01/20(水) 07:58:58 ID:qCYaqcys0
実際に受ける人間が費用を負担するのは当然だろ……。
どこの家庭も教育費については前借りしてるようなもんじゃないの?
139大学への名無しさん:2010/01/20(水) 08:26:15 ID:4B7eEwvv0
>>138
養育費は親が払うだろ・・・。
学生やりながら自立なんて不可能じゃねーか?
140大学への名無しさん:2010/01/20(水) 10:01:02 ID:G91uRPfm0
テス
141大学への名無しさん:2010/01/20(水) 10:36:24 ID:f99uFKp80
>>139
でも働き始めたら家に金いれるから貸してもらってるでいいんじゃね
142大学への名無しさん:2010/01/20(水) 10:38:28 ID:BvuB0q+x0
今日は数学DAYだー
143大学への名無しさん:2010/01/20(水) 11:08:40 ID:4B7eEwvv0
>>141
老後は世話しなくちゃいけないよな
144大学への名無しさん:2010/01/20(水) 11:30:33 ID:O2qMouLMO
センター終わって完全に気が緩んじゃってるのは俺だけじゃないよな
むしろそういう人多そうだ

早くポケモン買いに行きたいですお
145大学への名無しさん:2010/01/20(水) 11:35:32 ID:722V9xIi0
俺もだ
センター利用とれてそうだから二浪の心配がなさそうだからかな
でも国立いきたいから勉強しないと
146大学への名無しさん:2010/01/20(水) 11:57:36 ID:4B7eEwvv0
まあオワタなんだが

今日こそは願書なんとかしますん
147大学への名無しさん:2010/01/20(水) 12:14:09 ID:9Zb18nGj0
今日の17時からバンザイシステム使えるね
あぁーきっと第一志望は死亡フラグだろうけどなorz
148大学への名無しさん:2010/01/20(水) 12:17:34 ID:722V9xIi0
駿台は合格判定基準もう発表してたよ
エクセルだから俺は見れなかったけど
149大学への名無しさん:2010/01/20(水) 12:34:15 ID:oyDQZnqH0
バンザイ使うときって、会員登録しなきゃだめ?
150大学への名無しさん:2010/01/20(水) 12:34:31 ID:9Zb18nGj0
>>148
教えてくれてありがとう
見てきたけど見事にC判だったわ
ちょっと吊ってくるね
151大学への名無しさん:2010/01/20(水) 12:43:21 ID:f99uFKp80
私立でいいやっていえるひとは羨ましいでござる
152大学への名無しさん:2010/01/20(水) 13:26:17 ID:8h5dLRkfO
A判B判なら受けるよな?
C判は止めといた方がいい?
153大学への名無しさん:2010/01/20(水) 13:35:41 ID:hEAVdn/kQ
地元の駅弁目指してたけどダメだった
県外私立は行けないし二浪かFランか…

>>149
昨年やったときは登録してない
154大学への名無しさん:2010/01/20(水) 13:44:25 ID:gN9P5a4fP
Fランでも就職率たかければよくね
おまえらどんな一流企業に行きたいんだよ
俺の友達なんか就職率3割の大学にいってるやつだっているのにw
155大学への名無しさん:2010/01/20(水) 13:45:40 ID:97It9pZzP
就職率3割って理系の話だろ?
156大学への名無しさん:2010/01/20(水) 14:05:22 ID:gN9P5a4fP
いや文系
俺は理系のところのFランめざしてるけど
それでも就職率高いからまだいいわ。どこに就職するかは別として

その友達の話聞いてるとよく金だしてくれたなーと思うけど
157大学への名無しさん:2010/01/20(水) 14:14:02 ID:aC/hW8Ph0
Fラン大進学率100%の高校に行きたいと思うかどうかだろうね
158大学への名無しさん:2010/01/20(水) 14:36:24 ID:dayJAi8M0
明日調査書取りに行って来る。
事務のおっさんにめんどくさそうな声で対応されたわ。
浪人なんて学校からしたら進学率下げるし厄介者みたいな感じなんだろうな。
159大学への名無しさん:2010/01/20(水) 14:48:17 ID:722V9xIi0
浪人でも有名大に受かってくれれば学校としてはうれしいだろ
実績として宣伝できるし
160大学への名無しさん:2010/01/20(水) 14:55:08 ID:sjb+HbcFP
俺が事務のオッサンの立場でもめんどくさい対応をするよ。めんどくせえなあ、こいつみたいな
161大学への名無しさん:2010/01/20(水) 14:55:13 ID:I+/Rt3sVO
ニッコマと地元看護受ける
国立は判定E、Dでも行きたいとこだすかも
162大学への名無しさん:2010/01/20(水) 14:55:36 ID:diOnITV50
まぁ会計士目指してる俺は、大学名なんてどうでもええわ。
どうせダブルスクールだし。

去年は金なかったからどうにもできなかったけど、死ぬきで100万ためたからな。
163大学への名無しさん:2010/01/20(水) 16:06:58 ID:O2qMouLMO
飯食った後昼寝しようと思ってたけど
センターでマークミスしてたらどうしようとか考えてたら寝れなかった

怖いよ
164大学への名無しさん:2010/01/20(水) 16:18:47 ID:8h5dLRkfO
バンザイシステムもといオワタシステム もう出来るよ
165大学への名無しさん:2010/01/20(水) 16:33:38 ID:kxK6VOnnP
就職率とか資格はあんまり考えてなかった
単に学歴厨だから浪人した
166大学への名無しさん:2010/01/20(水) 16:36:23 ID:f99uFKp80
学歴あっても就職できなかったら生きてけないだろうw
167大学への名無しさん:2010/01/20(水) 16:45:10 ID:sjb+HbcFP
就職率とか資格とか、そんなくだらない週刊誌ネタで大学を選んだら絶対駄目だよ。
そんなものを調べるより大学の立地とか生活しやすいなどを考えて選んだほうがいい。
168大学への名無しさん:2010/01/20(水) 16:46:31 ID:4B7eEwvv0
>>156
似た境遇だ。
169大学への名無しさん:2010/01/20(水) 16:51:19 ID:kxK6VOnnP
>>166
そのとおりだけど、単に重視したのが学歴だっていうだけのことでして

それに>>157が言うように、概していわゆる一流大学は就職も有利でして
単なる就職率なら、就職に強い三流大>一流大もありえると思いますが、
一流企業への就職率なら大抵、一流大>三流大でして
170大学への名無しさん:2010/01/20(水) 17:08:45 ID:4B7eEwvv0
>>169
年齢っていうファクターもあるよ。
あと本当に就職よりも学歴なの?だとしたらムキになって就職に関して反論しなくて良いでしょ。
171大学への名無しさん:2010/01/20(水) 18:03:31 ID:BvuB0q+x0
豊田工業大にでも出願するか。
世界のTOYOTAへGO!!
172大学への名無しさん:2010/01/20(水) 18:08:33 ID:O2qMouLMO
つまり大学の名前を重視して下位学部に出願する僕には就職難な未来が待ってるんですね
173大学への名無しさん:2010/01/20(水) 19:41:35 ID:9Zb18nGj0
やっぱり代ゼミの判定よりバンザイを基準にしたほうがいいよね?
174大学への名無しさん:2010/01/20(水) 19:44:44 ID:722V9xIi0
センター利用でバンザイくんが金髪になってればまず大丈夫だよね?
175大学への名無しさん:2010/01/20(水) 19:53:13 ID:yG48emai0
センター利用は信用できない
176大学への名無しさん:2010/01/20(水) 19:56:53 ID:kxK6VOnnP
トラストミー
177大学への名無しさん:2010/01/20(水) 20:05:15 ID:In0h+/rQ0
しにたお
178大学への名無しさん:2010/01/20(水) 20:27:30 ID:O2qMouLMO
>>176
それ一番信用できない人のセリフ
179大学への名無しさん:2010/01/20(水) 20:41:34 ID:MgGwPYZQ0
センターで第一志望とれないとか
俺は一年間なんて無駄な時間を・・・
180大学への名無しさん:2010/01/20(水) 21:06:23 ID:I+/Rt3sVO
友達に会って久しぶりに話したわ
ぶっちゃけ俺ウザいというか
人との関わり方おかしくなっちまった
まあ今から忘れかけてる物理と
そこそこの数学で盛り返す


聖戦(ジハード)だ
ここからは命を削る戦いになるよ
181大学への名無しさん:2010/01/20(水) 21:42:45 ID:I+/Rt3sVO
そういえば今年は大手予備校の友達の話によると
理系教科のせいで一気にやられた奴もいるらしい
182らむりん:2010/01/20(水) 22:24:53 ID:ow5AGUvu0
おまえらおやぷみうんこ
183大学への名無しさん:2010/01/20(水) 22:26:38 ID:FE3NpCZb0
早く前期試験こいよ。そして俺を解放してくれ
184大学への名無しさん:2010/01/20(水) 22:39:02 ID:yG48emai0
>>180
読んだだけでウザいってのが分かる良い文章ですね
185大学への名無しさん:2010/01/20(水) 23:43:20 ID:8h5dLRkfO
クソっ………
計算ミスしなければ数学で20点取れたんだ……あと5分あれば……


ちょっとタイムマシンで戻ってくる。
同乗したい奴は先着2名、23時50分に俺んち集合、24時出発な。
186大学への名無しさん:2010/01/20(水) 23:44:31 ID:yG48emai0
俺成功したからいいわ。
お前ひとり行っておいで
187大学への名無しさん:2010/01/20(水) 23:46:20 ID:I+/Rt3sVO
>>185
むしろ高校時代まで戻して
188大学への名無しさん:2010/01/20(水) 23:46:24 ID:FE3NpCZb0
俺も失敗してないからいいや、ねる
189大学への名無しさん:2010/01/20(水) 23:47:19 ID:ZKCMF8e50
>>185
俺も行くぜ!
日本史ちゃんと見直しとけばあと6点は上がるし
英語の大問3のマーク忘れを直して12点ゲットだぜ!

…ホント馬鹿みたいなミスだな。死ねばいいのに
190大学への名無しさん:2010/01/20(水) 23:49:57 ID:I+/Rt3sVO
センターイヤホンだが
音漏れ少ないかも
音質も悪くはない気がする
去年より成長して帰ってきたんだな、イヤホン
191大学への名無しさん:2010/01/21(木) 00:01:58 ID:NbpIm6sD0
panasonic系に変わった(と思われる)からかな?
192大学への名無しさん:2010/01/21(木) 00:09:51 ID:9D08OU0CO
リスニングは音質上がってたよね
音量は下がってたけど
193大学への名無しさん:2010/01/21(木) 00:27:21 ID:t+hkNhZt0
センターのイヤホン使ってたらダサいって妹に言われた
194大学への名無しさん:2010/01/21(木) 00:42:17 ID:wAm1KxCY0
もう勉強秋田
早くやれてないペルソナ4とシュタゲとエースコンバットとCoDを毎日代わる代わるやりたい
195大学への名無しさん:2010/01/21(木) 00:48:28 ID:yX5MVrWR0
俺も受かったらシュタゲやりたいわ・・・・ 来年までおあずけになりそうですけども^
196大学への名無しさん:2010/01/21(木) 00:56:38 ID:JIpchbmK0
今年は鼻息荒いおっさんじゃあなくてよかった
197大学への名無しさん:2010/01/21(木) 01:22:15 ID:pHbZiSsDO
D判定で出すわ
分の悪い勝負は嫌いじゃないが
198大学への名無しさん:2010/01/21(木) 01:25:47 ID:zFTyOYkE0
ゲームとか封印してた奴って一日15、6時間勉強してきた猛者なの?
俺は一日8時間勉強して残りはゲーム、PCしてたんだけど
199大学への名無しさん:2010/01/21(木) 01:38:54 ID:46shEVWP0
ってか「オワタシステム」って検索するとちゃんと河合のが一番にくるんだなww
200大学への名無しさん:2010/01/21(木) 01:39:33 ID:pHbZiSsDO
>>198
俺も図書館開館から閉館までやって
あとは2ちゃんねるとかゴロゴロしてたわ
201大学への名無しさん:2010/01/21(木) 02:07:24 ID:wAm1KxCY0
>>198
ゲームは封印たけどその分寝る時間が増えた。
まぁおかげで短時間集中ができるようになったけど。


学習院の日本史鬼畜すぎワロタ
年度によって差が出まくるw
202大学への名無しさん:2010/01/21(木) 02:15:45 ID:9D08OU0CO
このスレで慶應薬にセンター利用出す人いる?
オワタシステムで見たらA判のラインが600点中595点でワロタ
203らむりん:2010/01/21(木) 06:57:23 ID:RHpEkY6J0
おまえらおぱよおうんこ
204大学への名無しさん:2010/01/21(木) 07:59:02 ID:hJKH2T/C0
駿台のデータネットの話が出てないのはなんでなの
205大学への名無しさん:2010/01/21(木) 08:11:07 ID:4PO+lbNs0
センターリサーチ
京大B判阪大A判だったけど
京大に突っ込むぜ。絶対に合格だ
206大学への名無しさん:2010/01/21(木) 14:12:46 ID:hJKH2T/C0
B判定ってどうなんだろう・・・出してもいい感じなのかしら・・・
207大学への名無しさん:2010/01/21(木) 14:15:54 ID:pd98U+H+0
俺はCだけど出すよ
208大学への名無しさん:2010/01/21(木) 14:20:47 ID:pHbZiSsDO
人によるよな
俺はCでだすが
それより下げると極端な場所とかになるし
私立確保したし
209大学への名無しさん:2010/01/21(木) 14:37:16 ID:4PO+lbNs0
俺はセンター対策1ヶ月しかしてないからな
ぎりぎりまで二次対してたから、それなり自信があるよ
210大学への名無しさん:2010/01/21(木) 14:42:08 ID:9D08OU0CO
国公立はC判でも出していいんじゃない?
私大センター利用は厳しいと思うけど
211大学への名無しさん:2010/01/21(木) 14:51:01 ID:7/xdvNDy0
テスト
212大学への名無しさん:2010/01/21(木) 14:52:00 ID:7/xdvNDy0
規制解除来ました!やりました!
前の規制のあと1週間も経たない間に再規制とかふざけるな
モリタポ買わせる気満々じゃねーか運営死ね
213大学への名無しさん:2010/01/21(木) 14:57:07 ID:WfpvQCswP
モリタポなんか買うやついるのかよ
214大学への名無しさん:2010/01/21(木) 15:07:22 ID:7/xdvNDy0
>>213
つ、つられないぞ・・・!

後期も前期もぶっちぎりのA判定だったから、「もう後期の小論でうければいいや」と思ってここ何日かは勉強しないで
ゲームばっかりやってたけど、いまいち楽しくないもんだね
やっぱり前期に向けて勉強することにしようかな
でも、ペド大将ショック以来古文がしたくなくなった
和歌とか読んでんじゃねーカス死ね
あと家の中が鮮魚コーナー臭い
215大学への名無しさん:2010/01/21(木) 15:10:18 ID:/i4r2xup0
俺もセンターから無勉
216大学への名無しさん:2010/01/21(木) 15:11:07 ID:I2QL3VqD0
あわああああ
217大学への名無しさん:2010/01/21(木) 15:12:40 ID:o8qC/Rrm0
>>214
前後同じ大学で?
それなら受ける大学上げた方がいいんじゃない?もったいねえ
218大学への名無しさん:2010/01/21(木) 15:12:47 ID:7/xdvNDy0
>>113
ダメ2浪なら何でも答えさせていただきますよ^^p
ってもう遅いか
219大学への名無しさん:2010/01/21(木) 15:17:50 ID:7/xdvNDy0
>>217
2次力が1浪時よりも無い
それにあと1カ月踏ん張る気力も無い
欲が出て1ランク上の大学受けて落ちて、納得行かないからもう1年!みたいな今年の二の舞になりそうで怖い
220大学への名無しさん:2010/01/21(木) 15:21:00 ID:o8qC/Rrm0
後期ぶっちぎりA判なら1ランク上げてもまだ余裕っしょ
221大学への名無しさん:2010/01/21(木) 15:28:42 ID:4PO+lbNs0
あと一ヶ月が俺の合否を決めると思ってる
毎日12時間以上やってやる
222大学への名無しさん:2010/01/21(木) 15:34:09 ID:wAm1KxCY0
あー志望大学間違えたかも…
苦手なところしかでねえよ…3カ月ぐらい前に戻してー
223大学への名無しさん:2010/01/21(木) 15:49:51 ID:0Fl6H5IUP
やばい調査書もらうの忘れてた
発行するのにどれくらい時間かかる?
224大学への名無しさん:2010/01/21(木) 15:51:48 ID:hJKH2T/C0
1週間から2週間じゃないか
225大学への名無しさん:2010/01/21(木) 16:07:11 ID:WfpvQCswP
私は2日だった。5通もあったのに。

高校のHPに書いてあったりするよ。
226大学への名無しさん:2010/01/21(木) 16:23:23 ID:LIJJcgaEO
>>218
1浪時にだれた?
今年のセンター点数は?
227大学への名無しさん:2010/01/21(木) 16:42:25 ID:TJqv+F0i0
四浪がきました
228らむりん:2010/01/21(木) 17:01:26 ID:RHpEkY6J0
どこどこー
229大学への名無しさん:2010/01/21(木) 17:09:37 ID:TJqv+F0i0
ここ
もうくずだってわかったから死ぬわ
さっきからずっと自殺すれみてるわ
おまえらはがんばってな
230大学への名無しさん:2010/01/21(木) 17:14:59 ID:hJKH2T/C0
達者でな
231大学への名無しさん:2010/01/21(木) 17:15:44 ID:o6lHc7hPP
232大学への名無しさん:2010/01/21(木) 17:19:53 ID:LIJJcgaEO
>>229
まてよ
センター点数いくつだったんだ
233大学への名無しさん:2010/01/21(木) 17:20:30 ID:6GZmSRY10
>>226
1浪時はダレなかったけど2浪の初っ端からダレた
今年は
英語188+44
数学94+95
国語145
生物94
倫理91
地理74
地理は数合わせだから参考にしないでね
234大学への名無しさん:2010/01/21(木) 17:39:30 ID:GKaU6tHO0
>>233
全然ダメじゃないだろw
235大学への名無しさん:2010/01/21(木) 17:46:25 ID:87KHpMpV0
国語だけ極端に悪い人、結構いるみたいだなあ。
他の科目のレベルからするとかなり不思議。
国語がダメで他科目でそこまでとれるものなのかと。
236大学への名無しさん:2010/01/21(木) 17:48:03 ID:hJKH2T/C0
ヒント:現代文できても50%
237大学への名無しさん:2010/01/21(木) 17:51:44 ID:o8qC/Rrm0
ヒント:作者「いや、俺こんなこと思って書いてないけど」
238大学への名無しさん:2010/01/21(木) 17:52:09 ID:kcz239UR0
現代文72古典5漢文13の俺はもうどうしようもないな
239大学への名無しさん:2010/01/21(木) 17:54:29 ID:6GZmSRY10
問題は古文なんだよ。
説話的なのだったら大丈夫なんだけど、今年のセンターみたいな貴族様の恋愛事情みたいな内容だったらそれだけでもう無理
和歌とか問題にされても知らんがなってレベル
240大学への名無しさん:2010/01/21(木) 18:02:13 ID:OEJWUvd/0
>>233
どこ受けるの?京大?
241大学への名無しさん:2010/01/21(木) 18:52:47 ID:TJqv+F0i0
>>232
5.8割
プレは8割
七割で通る地元の教育大でよかった
よかったのに
地元でよかったのに…

いくら頑張っても、いくら偏差値取れても
本番がだめならすべてだめ

この22年間は長かった
1浪目からこのスレみてた。今いる中で最長老だとおもう

国立を受けるまでもない。結果見えてるし
もう遺書は書いた
じゃあの。もうぼくはだめだ
242大学への名無しさん:2010/01/21(木) 19:00:21 ID:o6lHc7hPP
死ぬ前に現役と浪人各年度ごとの成績を教えてくれ。大いに参考になる。
243大学への名無しさん:2010/01/21(木) 19:06:05 ID:TJqv+F0i0
一浪目 8割
二浪目 8割
三浪目 6割
四浪目 5.8割
もう才能ないってわかった
244大学への名無しさん:2010/01/21(木) 19:06:32 ID:pHbZiSsDO
宮城教育とか北海道教育なら可能性あるんじゃない?
245大学への名無しさん:2010/01/21(木) 19:10:11 ID:TJqv+F0i0
二次の成績は偏差値64くらいだから満点近くは取れるとおもう
だけど挽回は不可能だとおもうよ
なんで偏差値が低い大学はセンター比率高いんだ…もうやだ

ちなみに三浪までは京大志望でした
246大学への名無しさん:2010/01/21(木) 19:12:41 ID:o6lHc7hPP
>>243
三浪四浪のときは精神的にきつくて集中できなかったんですか?
勉強以外の時間って何に使ってたんですか?
247大学への名無しさん:2010/01/21(木) 19:14:25 ID:clUGK4rS0
てつ!てつ!てつ!てつのてっちゃん!
248大学への名無しさん:2010/01/21(木) 19:16:55 ID:clUGK4rS0
私大6個受けるだけで21万とか死にたい
マジで鬱だごめんとおちゃんかあちゃん
もととるにはどうしても早稲田いかなければ
249大学への名無しさん:2010/01/21(木) 19:17:58 ID:pHbZiSsDO
>>245
学芸いけよ
250大学への名無しさん:2010/01/21(木) 19:25:36 ID:TJqv+F0i0
>>249
センターと二次の比率みればわかるよ
251大学への名無しさん:2010/01/21(木) 19:33:32 ID:o8qC/Rrm0
四年間宅浪ってただのニートじゃないの
252大学への名無しさん:2010/01/21(木) 19:33:53 ID:o6lHc7hPP
21万くらいでくよくよしてちゃだめだ。
俺なんて再受験したいと言って私立文系入学後一年で辞めて、
最近は自動車学校を行かなくなってまた30万をドブに捨てようとしているところだ。
253大学への名無しさん:2010/01/21(木) 19:57:32 ID:/CzK1cid0
俺も去年A判だったとこE判でたよ。
もう近畿じゃ滋賀県立しか狙えない。
二次なんか。というか去年受験終わってから一秒も勉強して無い。
つぎ三浪で絶対勉強しないから底辺私立の近畿でもどこでも良いから入る
254大学への名無しさん:2010/01/21(木) 19:58:49 ID:dcSIcR0U0
宅浪は最強(キリッ
後輩にも伝えて行けよ
255大学への名無しさん:2010/01/21(木) 20:25:11 ID:clUGK4rS0
国立の願書ってどうやって取り寄せるんでしょうか?
256大学への名無しさん:2010/01/21(木) 20:31:17 ID:pHbZiSsDO
>>255
テレメ
257大学への名無しさん:2010/01/21(木) 20:32:17 ID:clUGK4rS0
今テレメールを調べたらほとんど終了になっていたのですが
258大学への名無しさん:2010/01/21(木) 20:33:53 ID:/CzK1cid0
諦めるしかないなww
259大学への名無しさん:2010/01/21(木) 20:34:16 ID:4PO+lbNs0
>>255
テレメール

イフの話だけど、君たちなら京大受けて落ちて、早稲田の国際教養だけ受かってたとして
君たちなら進学する?
260大学への名無しさん:2010/01/21(木) 20:36:17 ID:/CzK1cid0
状況による
金が無いならやめる
261大学への名無しさん:2010/01/21(木) 20:42:22 ID:clUGK4rS0
テレメールの千葉大学と横国の番号を教えてくださいませんか
262大学への名無しさん:2010/01/21(木) 20:43:46 ID:/CzK1cid0
うるせえ。
大学のHP行って見ろ
263大学への名無しさん:2010/01/21(木) 20:48:17 ID:+GuC7RF70
ID:clUGK4rS0が頭悪すぎてドン引き
264大学への名無しさん:2010/01/21(木) 20:49:07 ID:pHbZiSsDO
>>257
要項とか大学案内の見間違い
265大学への名無しさん:2010/01/21(木) 20:56:14 ID:clUGK4rS0
はははワロタすいませんでした
ドン引きじゃねぇよクソ、おいなんか文句あんのかよ?
いちいちあげてまで晒したいのか?
お前根暗だろ、ちんこかゆい時人前で正々堂々とかけないだろ?ドンマイ
266大学への名無しさん:2010/01/21(木) 20:59:24 ID:hJKH2T/C0
かけないわ・・・。
267大学への名無しさん:2010/01/21(木) 21:01:57 ID:9D08OU0CO
>>259
俺なら行かない
俺の性格上一生京大コンプになりそうだから

でもそれは君次第だ
268大学への名無しさん:2010/01/21(木) 21:03:31 ID:vYf+JV8e0
規制解除きたああああああ
269大学への名無しさん:2010/01/21(木) 21:47:48 ID:A97UxOkr0
>>268
最近馬鹿みたいに規制解除多いよな
270大学への名無しさん:2010/01/21(木) 21:55:18 ID:4PO+lbNs0
当たり前だ馬鹿やろう
吉田兼好の言葉を知ってるか!?

その一矢に定むべしと思え

人は二つ矢を持つと、二つあるという安堵感から
一本目の矢にいい加減な心が生じ、ダメになってしまう
目的のためなら多少の犠牲は仕方ない、退路を断てということだ
絶対に京大に合格してやる。早大志望のトンチキ野郎の目の前で
早稲田の合格証を破り捨ててやらあ
271大学への名無しさん:2010/01/21(木) 22:27:32 ID:4S5J7nFA0
全部B判定だった
駿台は自己採点の報告に数学2の方に書いちゃったから判定でなかったけどw
二次はオープン模試でAしかでてないけどめっちゃ不安・・・とりあえずオナニーしとく
272大学への名無しさん:2010/01/21(木) 22:39:59 ID:pd98U+H+0
C判だけど大学別模試で名前載ったから諦められない・・・
273らむりん:2010/01/21(木) 22:46:32 ID:RHpEkY6J0
おまえらおやぷみうんこ
274大学への名無しさん:2010/01/21(木) 23:02:48 ID:A97UxOkr0
マークミスしてないかとか不安になってきた
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
275大学への名無しさん:2010/01/22(金) 00:12:07 ID:0qmrvduW0
>>274
俺かよ
センター当日精神状態やばかったもんで俺も不安


今日調査書取りに行ったが
一年生がいたがかわいかった。小さい子好きだわ
276大学への名無しさん:2010/01/22(金) 00:15:26 ID:Y8oEzNnK0
体操のお兄さんが出てるランドセルのCMに出てる女の子がかわいい非性欲的な意味で
277大学への名無しさん:2010/01/22(金) 00:17:00 ID:0qmrvduW0
>>276
さくらまやちゃん>>まいん>>>>>>>>>>>大橋のぞみ
278大学への名無しさん:2010/01/22(金) 00:24:23 ID:Y8oEzNnK0
>>277
やっぱりロリは駄目だ
ランドセルの子もぐぐったら別にかわいくなかった
30代以降の女性がいい
依存したい
279大学への名無しさん:2010/01/22(金) 00:28:06 ID:Y8oEzNnK0
奥菜恵が子出ししてたうわあああああああああああああああ
あんなおすましした感じのくせに乳房はらして乳首黒ずませて母乳垂らしてるとか想像するだけで興奮する!
世の中はなんて神秘的なんだ!まだまだ世の中捨てたもんじゃない!
280大学への名無しさん:2010/01/22(金) 00:30:06 ID:2r1tOENd0
まじで勉強だけで金どれだけ使ってきたことか
宅浪になってからだけでも軽く80万はいってる
てか欧州のどこかの国みたいに予備校は別として国指定筆記用具ノートは一定量期間、
実質無料で参考書、問題集も学生であれば5割引きとかしてもらいたいわ
281大学への名無しさん:2010/01/22(金) 00:36:14 ID:azx+a6lFO
>>280
何にそんな使ったんだよw
282大学への名無しさん:2010/01/22(金) 00:37:45 ID:muH61n6TO
>>278
ロリババアが最強だな
283大学への名無しさん:2010/01/22(金) 00:38:44 ID:lqC4pFfW0
なんでこの期に及んで2,3時間しか勉強やってないんだ…
このままじゃ第一受からないというのに…

おやすみ
284大学への名無しさん:2010/01/22(金) 00:44:27 ID:tMTymFDAO
センター後の合計勉強時間が1時間未満だ…
寝て起きたら本気だすわマジで
285大学への名無しさん:2010/01/22(金) 00:46:45 ID:7t12Aa1B0
この3日で4時間ぐらいだわ
大学探しに精をだしすぎた
286大学への名無しさん:2010/01/22(金) 01:19:02 ID:0qmrvduW0
>>285
センター翌日高校で自己採して
今日担任に相談したら夕方になっててわろた
受けるとこ困ってる
287大学への名無しさん:2010/01/22(金) 04:29:39 ID:Pn4pdDZE0
もう、駒大とかに行っちゃいそうです・・・
288らむりん:2010/01/22(金) 05:10:01 ID:M3O9qRII0
おまえらおぱよおうんこ
289大学への名無しさん:2010/01/22(金) 05:55:11 ID:auDOd65n0
お前ら、おはよう
290大学への名無しさん:2010/01/22(金) 10:49:01 ID:pVfQlxgkP
一郎して駒大とかどんあ脳みそしてんすかwwwwwww
291大学への名無しさん:2010/01/22(金) 11:44:31 ID:b5tS8c1J0
学費免除の試験の志願理由書かなきゃならんのだけどどういうことをたくさん書けばいいか
教えてkれ
292大学への名無しさん:2010/01/22(金) 11:47:21 ID:lsu/nAR/0
>>291
「お金の事で毎日のように親が喧嘩していて学業に支障がある」
みたいな事をかけばおk
293大学への名無しさん:2010/01/22(金) 11:55:31 ID:+xUx6EdE0
四浪して底辺国立に行きそうな俺もいるというのに
私立行きたかったぜ
294大学への名無しさん:2010/01/22(金) 11:58:36 ID:W3+LF9lsO
調査書をもらいにいった
めちゃくちゃ怖かった…
もう絶対浪人したくないと思った
試験より嫌だわw
295大学への名無しさん:2010/01/22(金) 12:13:41 ID:nJpPeTep0
何かもうマーチでいい気がしてきたわ
立教楽しそー
296大学への名無しさん:2010/01/22(金) 12:18:25 ID:pVfQlxgkP
>>293
死ぬんじゃなかったのかw
297大学への名無しさん:2010/01/22(金) 12:35:01 ID:+xUx6EdE0
親に泣かれたら流石に無理だろー
マーチクラスの問題は楽にとけるからなおさらコンプ背負って行きそうだ
298大学への名無しさん:2010/01/22(金) 12:56:54 ID:3ll0PPLf0
ていうか4浪自体がコンプだろ
現役で受かった奴と性能が違いすぎる
299大学への名無しさん:2010/01/22(金) 13:00:09 ID:+xUx6EdE0
浪人年数は気にしないんだけどこのままじゃ取りたい資格が取れないんだよな
ふぅ。願書取り寄せるか
300大学への名無しさん:2010/01/22(金) 13:03:15 ID:4yGKkn4qP
二浪きまったけどおdd
の成人式がこわい
301大学への名無しさん:2010/01/22(金) 13:36:40 ID:azx+a6lFO
>>300
kwsk
302大学への名無しさん:2010/01/22(金) 13:56:03 ID:yw4Z162h0
偏差値30だけれど1年で九大いけっかな
303大学への名無しさん:2010/01/22(金) 14:03:36 ID:1wSSEQMrP
>>300
二浪したら確実に行けなくなるよ
ソースは俺
304大学への名無しさん:2010/01/22(金) 14:12:17 ID:ptWVpA0l0
おれもソースに加えとけ
305大学への名無しさん:2010/01/22(金) 14:15:19 ID:+xUx6EdE0
死にたい
306大学への名無しさん:2010/01/22(金) 14:15:53 ID:XczsTDB50
>>305
多浪したら取れなくなる資格って何?
307大学への名無しさん:2010/01/22(金) 14:17:09 ID:pVfQlxgkP
精神おかしくなっちゃった人のような扱い、
動物園の猿のように見下し半分で他人から見られる。高確率で精神的なトラウマを負う。

このソースは俺
308大学への名無しさん:2010/01/22(金) 14:24:07 ID:4yGKkn4qP
>>301
センター自己採点6割3分
足きりくらったでしょこれ
309大学への名無しさん:2010/01/22(金) 14:28:53 ID:Pn4pdDZE0
センター6割とかどうみてもFラン><
310大学への名無しさん:2010/01/22(金) 14:37:01 ID:XczsTDB50
>>308
君どんどん浪人して行きそうだね
311大学への名無しさん:2010/01/22(金) 14:51:29 ID:nUWePdYz0
浪人して6割3分とか頭おかしいだろjk・・・
312大学への名無しさん:2010/01/22(金) 15:00:22 ID:XoXkRFHj0
俺は二浪して6割2分
しかも一日10時間してこれだからな
313大学への名無しさん:2010/01/22(金) 15:00:46 ID:+xUx6EdE0
俺みたいに模試の成績が良くても本番コケたら終わりだからなー
余りのショックで病院いったし
みんなはがんばれ
314大学への名無しさん:2010/01/22(金) 15:02:55 ID:9e2Vp9zF0
>>312
10月まで順調だったのに11月から何もしなかったとか?
315大学への名無しさん:2010/01/22(金) 15:06:14 ID:pVfQlxgkP
成功した話より失敗した話のほうが参考になるわ。失敗した原因を追及して今後に生かそうぜ。
316大学への名無しさん:2010/01/22(金) 15:07:50 ID:U8gE71iE0
あと一ヶ月かぁ

317大学への名無しさん:2010/01/22(金) 15:10:03 ID:+ew0SArmO
>>312苦手科目敬遠すんな
318大学への名無しさん:2010/01/22(金) 15:12:18 ID:Pn4pdDZE0
平常心

これが秘訣だとつくづく思ったわ。
319大学への名無しさん:2010/01/22(金) 15:23:28 ID:XoXkRFHj0
>>314 >>317
そんなことないよ
直前期はもっと時間割いたし、7教科まんべんなくやった
頭が悪いのか、効率が悪いのか、運が悪いのか。まあ全部だろうな
320大学への名無しさん:2010/01/22(金) 15:25:17 ID:Pn4pdDZE0
演習と理解ばっかりに費やして、暗記が足らなかったんじゃないか?
321大学への名無しさん:2010/01/22(金) 15:26:33 ID:9e2Vp9zF0
>>319
それだけやって6割はありえなくないか・・・?

よければ数学TAとUBで間違えたとこ言ってみてくれ
それだけやった奴がどこをどう間違ったのか知りたい
322大学への名無しさん:2010/01/22(金) 15:28:29 ID:VWG7aB230
>>312
俺と一緒だわ。俺も1日10は切ってない。
昼飯もぬいて死にそうなほど勉強したけど無理だった。
なんか今まで我慢して勉強してきたことがアホみたいだわ。

模試では最低7割5分はきってないんだけどね。(低っ

本番で取るのが一番難しいよ。
よく本番落着いてないんじゃないか?とかあるけどそれも実力だと思うよ。
323大学への名無しさん:2010/01/22(金) 15:30:11 ID:9e2Vp9zF0
失敗した人の敗因分析とか書いて欲しい
是非
324大学への名無しさん:2010/01/22(金) 15:35:34 ID:nUWePdYz0
とりあえず勉強時間アピールしてる奴で
成績良い奴は見たことがない
量より質って言葉が勉強にも当てはまるってことに気づけない時点で
もうどうしようもなくバカなんだけどね。
325大学への名無しさん:2010/01/22(金) 15:36:30 ID:Pn4pdDZE0
量より質にこだわってるのもどうかと思うけどね。
とりあえず何も特別なこと考えずに理性にしたがって勉強してればいいと思うよ。
326大学への名無しさん:2010/01/22(金) 15:40:02 ID:nUWePdYz0
8割9割狙っての7割後半とかならまだ、失敗した要因とか参考になるかもしれんが
6割台とかもう単純に頭悪いだけだから敗因もくそもないだろw
327大学への名無しさん:2010/01/22(金) 15:41:12 ID:XczsTDB50
センターって去年もそうだったけど中途半端な奴は大失敗するような試験になってるよね
問題形式に慣れたり公式覚えただけじゃ太刀打ちできないような
まあ良い事だと思うけど、地頭ない奴は社会に要らないんだろう
328大学への名無しさん:2010/01/22(金) 15:42:34 ID:Pn4pdDZE0
教科によるかあるいは逆だと思ったよ。

化学とか現社は理解をあきらめて単純に全部覚えきったら、9割いったし。
329大学への名無しさん:2010/01/22(金) 15:49:13 ID:9e2Vp9zF0
>>325
それは絶対やっちゃいけないんじゃ…
勉強本を立ち読みするなり買うなりして参考にしないと
人によっては大変なことになるって

荒川とか和田とかの勉強法知ってるやつと勉強について何も知らない奴じゃ
知ってる奴の3時間>>>知らない奴の10時間 とかになりうるだろうし
330大学への名無しさん:2010/01/22(金) 15:51:30 ID:+ew0SArmO
勉強はスポーツとオナジーで才能ない人は向かない
331大学への名無しさん:2010/01/22(金) 15:52:01 ID:da7cmJj90
ほら、誰か宅浪で成功した例でも書いてやれよ
332大学への名無しさん:2010/01/22(金) 15:52:14 ID:Pn4pdDZE0
だって浪人だろ?
高校3年間勉強方法なんて散々聞かされてきてるんじゃないの?
自分で試行錯誤してきてるんじゃないの?
333大学への名無しさん:2010/01/22(金) 15:53:05 ID:nUWePdYz0
宅浪の何が問題か教えてやろうかというとね、
時間なら腐るほどあるっていう余裕から
効率とか先を見通した予定とか考えずに、
長時間だらだらと、漫然と勉強してしまうから成績があがんねーんだよ

ちなみにおれは去年の10月に受験勉強初めて、
一日8時間しかやってなかったけど、理系の5教科7科目で今回8割4分取れたよ
まぁおれの場合、上位私立中退の再受験生だから、現役ん時の貯金が少しはあったってのもあるけどさ。
とにかく、いかに効率良く勉強するかってのが一番大事になる。
334大学への名無しさん:2010/01/22(金) 15:55:06 ID:9e2Vp9zF0
ID:Pn4pdDZE0は発言からして有名進学高出のエリートかと思ったけど
駒大行っちゃうの…?
335大学への名無しさん:2010/01/22(金) 16:00:09 ID:Pn4pdDZE0
センターでミスって8割切った挙句、私立出願し忘れたんだ。
336大学への名無しさん:2010/01/22(金) 16:01:39 ID:ptWVpA0l0
くそわろたwww
337大学への名無しさん:2010/01/22(金) 16:03:35 ID:XczsTDB50
量より質っていうけどまずは量だよ
一日10時間してダメな奴は単純に処理速度が遅いんじゃ?
10時間で具体的に参考書問題集どのくらいこなしてたんか聞きたい
338大学への名無しさん:2010/01/22(金) 16:14:06 ID:VWG7aB230
いや別にアピールするきもないし。実際採点し終わった後の恐怖感は異常
ってか無勉でこれならこたえないんだが無勉じゃないから
アピールしようとかって言う気持ちより無気力感がかなりつよいわ
もう疲れたってかんじ。

後、模試の成績優秀者欄にも無駄に載っちゃった分俺はもう正直何やりゃいいか
わからん。っていうかもう試験自体がトラウマだわ。

>>333
そこは一番怖かった。だから量増やしたんだけどな。それに授業出て当てられて
間違った問題と家で問題集解いて間違った問題とでは吸収率全然違うしね

後俺は内申2.6からのスタートだから勉強法うんぬんは2浪目からだね。
それも原因かもね。後勉強量と質も大事だけど気持ちのもちようも大事だと思う。
俺の場合高校時代の無勉さから成功体験がなかったから成績優秀者欄
に載っても自分に自信が持てなかった。
339大学への名無しさん:2010/01/22(金) 16:16:56 ID:XoXkRFHj0
>>321
数IAは図形の2問目、数IIBは数列の2問目で解法は分かったんだけど箱に合わねー(計算ミス)ってなって
どこが間違ってるのか見つけられず、その後全部落とした。
んで、確率とベクトルは時間に間に合わなくて捨てた
後はその他の分野でポロポロと落とし 数IA 45 数IIB 57 w
まあ、センター型の演習が足りなかったかも試練。
340大学への名無しさん:2010/01/22(金) 16:29:41 ID:lsu/nAR/0
このスレ覗いて半端なく危機感感じた
今から数学やってくる
341大学への名無しさん:2010/01/22(金) 16:33:43 ID:ei5TK+qb0
オワタ
342大学への名無しさん:2010/01/22(金) 16:42:03 ID:U8gE71iE0
太久郎失敗説
343大学への名無しさん:2010/01/22(金) 16:45:54 ID:ei5TK+qb0
しにたお
344大学への名無しさん:2010/01/22(金) 17:33:04 ID:3ll0PPLf0
なんだ俺はまだマシなほうだったのか
345大学への名無しさん:2010/01/22(金) 17:35:05 ID:JmRl0inE0
予備校やめてきた
346大学への名無しさん:2010/01/22(金) 17:40:21 ID:7t12Aa1B0
いまごろ辞めてどうするの?
347大学への名無しさん:2010/01/22(金) 17:57:10 ID:QruoV19X0
今更効率だの量だの抜かす奴はぁふぉだと思う
348大学への名無しさん:2010/01/22(金) 18:06:32 ID:u7IdIUPW0
一日8〜9時間で79%→87%になった俺は最高に運がいい
349大学への名無しさん:2010/01/22(金) 18:10:28 ID:azx+a6lFO
金本4.5億で単年契約らしい
もう4番からおりてくれよw
350大学への名無しさん:2010/01/22(金) 18:13:24 ID:auDOd65n0
立教法と慶應SFC、どっちが買い得か?
351大学への名無しさん:2010/01/22(金) 18:14:26 ID:8zjRZZum0
四浪目でこのざまか
もう諦めてしかくとるお
352大学への名無しさん:2010/01/22(金) 18:27:45 ID:1SVwL1VD0
色々あって実質4浪だがmarch目指す
3教科中学レベルからのスタートだぜ
353大学への名無しさん:2010/01/22(金) 18:44:33 ID:N/xo6M2SP
いわゆる努力できなかった型でこけた感じなんだけど、
来年も浪人継続して望みはあるだろうか……
354大学への名無しさん:2010/01/22(金) 18:44:56 ID:nUWePdYz0
>>352
早慶目指せ。本気で早慶に受かる気で勉強してたら
マーチ程度なら余裕で受かるようになるから。
355大学への名無しさん:2010/01/22(金) 18:48:48 ID:pVfQlxgkP
マーチ目指すのはまじでやめとけ 悪いことは言わん 
356大学への名無しさん:2010/01/22(金) 18:55:56 ID:w1QE2Mxl0
じいちゃんがそろそろ要介護なんだけど、大変そうだ
かと言って自分は何ができるわけでもない無力だし

受験と相まっていい気分ではないよ
と、言うのは・・・・甘えか?これは甘えなのかああああ?
357大学への名無しさん:2010/01/22(金) 19:13:35 ID:NtBhoQYT0
>>353
自分もそんなもんや
今年度1浪で10月までほぼ無勉で、11月から勉強し始めたけど1日3時間くらいしかやらなくて
その結果、センター去年55%→今年65%ですた^p^

もう1年やっても同じことの繰り返しになりそうだ
しかし今年どこかに引っかかる気もしないからなんとも乙
358大学への名無しさん:2010/01/22(金) 19:27:01 ID:pVfQlxgkP
浪人して無勉の時ってどういう心地なの? 楽しいの?
359大学への名無しさん:2010/01/22(金) 19:28:45 ID:QGfcRR6H0
なんか理科大の理学の物理と数学やったら公式ミスって5割とかで・・・
その後早稲田の英語やったら理科大の攻撃効きすぎで泣き我慢状態+早稲田の英語ムズイ でできなくて現在図書館から逃げ帰ってきたのだけど

赤本の時期ってこんなストレスたまる時期だったっけ? 問題の結果で泣きそうなのは今年が初めてだ
360大学への名無しさん:2010/01/22(金) 19:34:14 ID:azx+a6lFO
マーチ目指せばニッコマ
早慶目指せばマーチ

って具合にたいていの人は志望校下げますね
361大学への名無しさん:2010/01/22(金) 19:37:35 ID:nJpPeTep0
>>350
就職ならSFCかもな。大差ないと思うけど。
立地とか雰囲気とか考えると立教のほうが良さそうなイメージ。女多いし。
362大学への名無しさん:2010/01/22(金) 19:38:49 ID:muH61n6TO
つか最近説教する馬鹿が増えてきたな
冷やかしに出張しに来たりしてる奴もいるんだろうな
363大学への名無しさん:2010/01/22(金) 19:40:12 ID:nUWePdYz0
どっちかというと説教したくなるほどの
馬鹿が多いと言った方が正しいな。
364大学への名無しさん:2010/01/22(金) 19:44:33 ID:QopbsCPe0
ネットで説教ってあーた
365大学への名無しさん:2010/01/22(金) 19:51:22 ID:SBM4Be4Y0
今日歯医者に行ったら歯肉炎だった
宅浪生活で外に出ないから歯磨きをさぼったらこのざま
まあ歯周病までいってなくてよかったが
おまいらも気をつけろよ

って歯磨きくらい普通するかorz
366大学への名無しさん:2010/01/22(金) 19:56:39 ID:muH61n6TO
>>363
ネット啓蒙活動かっけー
367大学への名無しさん:2010/01/22(金) 20:10:07 ID:QopbsCPe0
妹の携帯料金が毎月1万前後なんだが、これって最近の高校生では普通なの?
母ちゃんが「使い方考えろ」って何度も言ってるのに妹は無視してたから、
ついに母ちゃんは解約するって言ってるんだが。
自分の金で払っていない以上、いつもより自重して料金さげようとするのが賢明だと思うんだけどね。
368大学への名無しさん:2010/01/22(金) 20:11:07 ID:nJpPeTep0
反発したい年頃なんだよ
369大学への名無しさん:2010/01/22(金) 20:17:14 ID:QGfcRR6H0
>>367 メールだけで済ませばパケット定額でそんなになるとは思わないのだけど
女子高生ならメールがほとんどなんじゃないの?
ちなみにぼきはドコモで毎月6500〜7000円くらいです
370大学への名無しさん:2010/01/22(金) 20:19:01 ID:nUWePdYz0
まず料金プランを見直した方が良いな。
371大学への名無しさん:2010/01/22(金) 20:21:15 ID:60JWwndX0
電話もしまくりんぐだろjk。まあプランしだいでもっと安くなる気もするが
372大学への名無しさん:2010/01/22(金) 20:21:24 ID:N/xo6M2SP
島根県立大とか行きたくない……
373大学への名無しさん:2010/01/22(金) 20:24:49 ID:QopbsCPe0
>>370
2年縛りみたいなのがあるんだけど、料金プランを変更したら違約金みたいなのが発生するんじゃないの?
今思ったんだが、もしかしたら毎月料金が必要なサイトに登録してるのかも知れんね。
料金明細でも見てみましょうかね。
374大学への名無しさん:2010/01/22(金) 20:41:43 ID:NtBhoQYT0
>>358
心からは楽しめなかったな、何するにせよ。
バイトしてたから金銭的にはできるだけ迷惑かけないようにしてたけど。
375大学への名無しさん:2010/01/22(金) 20:43:20 ID:F1b67nGY0
阪大死亡のやつ名大にくんなよ絶対くんなよお・・・・
376大学への名無しさん:2010/01/22(金) 20:50:08 ID:auDOd65n0
>>361
立地条件だと立教が圧倒的だな
明治は就職がMARCH内では厳しいというし、青学はキャンパス
移転で偏差値が上がる説があるけど、男にとってはあまりよく
ないらしいね
377大学への名無しさん:2010/01/22(金) 21:00:09 ID:KExUneKv0
>>350
SFCに通う身としては、SFCはいい学校だよ。
2chで叩かれるけど、自分はそれに抵抗したい。
まあでも、なにを学びたいかだと思うけど。
お買い得とかいってないで、法学部いきたいなら立教法でいいじゃん。
378大学への名無しさん:2010/01/22(金) 21:26:13 ID:X+K/zYPQ0
まさかこのスレを覗くことになるとは
379大学への名無しさん:2010/01/22(金) 21:28:51 ID:cC7P2wmI0
このパターンに陥らないように気をつけるのれすよ^q^;

宅浪スレpart65
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1263789221/

人生オワタ会場はコチラ〜浪人編\(^o^)/162
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1264085598/
380らむりん:2010/01/22(金) 21:37:20 ID:M3O9qRII0
おまえらおやぷみうんこ
381大学への名無しさん:2010/01/22(金) 21:57:17 ID:8zjRZZum0
なんという俺
382大学への名無しさん:2010/01/22(金) 22:04:15 ID:tMTymFDAO
なんかセンターでマークミスしてる気がしてきた
この五日間そればっかり考えてるわ
383大学への名無しさん:2010/01/22(金) 22:05:12 ID:F1b67nGY0
今から残り一ヶ月で新しいこと始めるの危険かな?
今週でとりあえず今までやってきた参考書の主要部分まとめたやつの復習終わりそう。赤本は一周した
数化物あたりやることないから全国国公立の2009年度問題制覇しようとか考えてるけど無難に復習と赤本に徹するべき?
384大学への名無しさん:2010/01/22(金) 22:13:52 ID:8zjRZZum0
俺なんて14日の私立、数学3C無勉強からやってるんだぜ
理科英語もやばいってのにまったく
385大学への名無しさん:2010/01/22(金) 22:24:19 ID:nUWePdYz0
それはただの無計画馬鹿
386大学への名無しさん:2010/01/22(金) 22:51:22 ID:muH61n6TO
今から願書書きまくるわ
つかセンター点数変わってないのに落ち込んでない俺がいる
二次力ついただけマシとするかな
387大学への名無しさん:2010/01/22(金) 23:08:24 ID:BW2BXgj80
親に申し訳ないなぁ
388大学への名無しさん:2010/01/22(金) 23:11:49 ID:QopbsCPe0
コハクエビスおいしい
でも高い
389大学への名無しさん:2010/01/23(土) 00:04:46 ID:W+XN7IX+0
今更だけど酢酸ってヨードホルム反応示さないんだな
なんでだろう?
390大学への名無しさん:2010/01/23(土) 01:14:44 ID:ayZP/IWlO
既に来年度受験に向けて始動している俺は勝ち組
391大学への名無しさん:2010/01/23(土) 01:16:03 ID:qgh5xTYU0
今までマークばっかりだったせいか、記述がかなりめんどくさい
字の書き方がかなりぎこちない
めんどくせえええええええ
392大学への名無しさん:2010/01/23(土) 01:19:23 ID:foiAif9TO
>>390
ネタ?
393大学への名無しさん:2010/01/23(土) 01:43:25 ID:ayZP/IWlO
>>392
いや二浪決めた
394大学への名無しさん:2010/01/23(土) 01:57:19 ID:IPPN1EI40
今の時期もう一浪決めるって余程の無勉かセンター大失敗ってこと?
どちらにしろもう一浪しても同じパターンになる可能性の方が高いだろ
妥協できないプライドも含めて多浪候補者としか言えねえ
395大学への名無しさん:2010/01/23(土) 02:33:34 ID:gNxlRv0e0
(^o^)おわお〜わ〜おわた〜お〜わた〜おわおわたった〜お〜わ〜たた〜
396大学への名無しさん:2010/01/23(土) 02:52:33 ID:AtI10eIB0
>>391
わかってんのに単語が書けないとかなり腹立つよなw

聖武天皇調子のんなよ。遷都すりゃあいいってもんだいじゃねえぞコラ
397大学への名無しさん:2010/01/23(土) 03:12:35 ID:ul/dM9kKO
志望学科変えたくなってきたけど願書書いちゃったし受かる気しないしもういいや

ってか大学行って自分が何やりたいのか全く決まってない
文系だけど化学や物理に興味がある時点で選択を間違ったのかね
でもなんか文学とかも面白そうな気がしてきた
あと数ヵ国語
398大学への名無しさん:2010/01/23(土) 03:14:22 ID:ul/dM9kKO
途中で送信しちゃった
続き書こうと思ったけどめんどくさいからいいや
寝る
399大学への名無しさん:2010/01/23(土) 06:54:35 ID:1SuZR3t00
>>389
CH3-CーOH
    ||
    O

だからじゃね?
400らむりん:2010/01/23(土) 07:02:53 ID:gN1M+17G0
おまえらおぱよおうんこ
401大学への名無しさん:2010/01/23(土) 07:04:24 ID:MJRfh2tB0
おはお
らむりん規則正しいね^^

水樹奈々かっけーうよおお
402大学への名無しさん:2010/01/23(土) 08:03:52 ID:MK3YNaGS0
規制解除記念カキコ
403大学への名無しさん:2010/01/23(土) 09:06:49 ID:1SuZR3t00
受験が色々な意味で終わったら、なんか何する気も起きなくなってきた。
つーか、やりたいこと色々あったのに何をやりたかったのか頭から一瞬で
消えうせた感じだ・・・一体俺どうなて
404大学への名無しさん:2010/01/23(土) 09:44:44 ID:8s7IasXt0
>>399

>>389じゃないけど結局理由がわからない。
つまり原理的な意味でね。
405大学への名無しさん:2010/01/23(土) 09:46:27 ID:z1PUCrAy0
願書の写真ってスピード写真でOK?
406大学への名無しさん:2010/01/23(土) 09:53:25 ID:8s7IasXt0
>>405
基本的にケータイでとって自宅のプリンターだよ。
自宅で印刷するなorできないのはスーパーでデジカメプリントみたいなのしてる。
画像は自宅で加工してな
407大学への名無しさん:2010/01/23(土) 09:55:47 ID:J4Kx/XGA0
私大の受験票が届かない…
入試要項には16日発送で2,3日かかりますって書いてあるけど遅すぎだよね…
408大学への名無しさん:2010/01/23(土) 10:00:29 ID:foiAif9TO
写真足りなくなりそう。面倒だからスピード写真行くけど
そんで質問なんだがセンターの写真と一致しなくていいんだっけ?
409大学への名無しさん:2010/01/23(土) 10:01:17 ID:z1PUCrAy0
大学に直接聞くか

センター対策1ヶ月で京大B判阪大A判でたよ
6月〜7月上旬ほぼ無勉だったから、ビハインドを覆すために直前まで二次対策してた
京大ならギリ受かりそう、東大は諦めちゃったけど
はい、宅浪の成功なのか失敗なのか分からない話
410大学への名無しさん:2010/01/23(土) 10:02:49 ID:X6Blfm0P0
あんたは地頭だよ
411大学への名無しさん:2010/01/23(土) 10:07:30 ID:8s7IasXt0
上位数%にそんな簡単に滑り込めないよ。ふつうは。
412大学への名無しさん:2010/01/23(土) 11:45:24 ID:UBBTuukN0
>>409
京大2次対策って独学で出来るもんなん?
413大学への名無しさん:2010/01/23(土) 12:20:32 ID:ul/dM9kKO
京大志望の人よく書き込むなww
414大学への名無しさん:2010/01/23(土) 12:22:14 ID:Rb1VDvXu0
>>408
http://k-pri.jp/ の受験バージョン
http://k-pri.jp/partner/gakken/
なんてのもあるよ。
たまにスピード写真不可(当然ケータイプリンも不可だと思う)のところもあるから注意しろよ。
415大学への名無しさん:2010/01/23(土) 12:26:50 ID:Q1HAdnni0
おっはー
数学するよー
416大学への名無しさん:2010/01/23(土) 12:27:26 ID:oKOv04rP0
東大京大クラスになると灘とか開成やらがくるから逆に地底やら早慶より浪人いなかったりすんの?
417大学への名無しさん:2010/01/23(土) 12:34:47 ID:foiAif9TO
>>414
セブンイレブンがない件
418大学への名無しさん:2010/01/23(土) 12:36:49 ID:Rb1VDvXu0
>>417
それはすまんかった。
419大学への名無しさん:2010/01/23(土) 12:38:44 ID:pC30wUCL0
test
420大学への名無しさん:2010/01/23(土) 12:40:58 ID:ul/dM9kKO
>>416
東大の浪人生の割合は毎年3〜4割だった記憶がある
421大学への名無しさん:2010/01/23(土) 13:22:53 ID:tOXZLbDi0
しにたお
422大学への名無しさん:2010/01/23(土) 14:15:55 ID:1SuZR3t00
>>404
構造的にヨードホルム反応を起こす形をしてないということ。
あるいは、アルコール→アルデヒド→カルボン酸ときてこれ以上は酸化されにくいぜ
ってこと。

それがなんでかって聞かれたら、2 8 8 (ryの電子配置になったらなんで
安定するのかみたいな話になんだろう。
423大学への名無しさん:2010/01/23(土) 14:43:35 ID:foiAif9TO
英語の小論文読んで日本語で書く試験なんだが
どうすればいいんだお
424大学への名無しさん:2010/01/23(土) 15:24:16 ID:zgN1SN/N0
本屋行って小論コーナーに行くんだ!
俺も去年本文英語、記述日本語の小論受けたけど、なんで本文は英語なのかって疑問に思ってたな
425大学への名無しさん:2010/01/23(土) 16:08:27 ID:foiAif9TO
>>424
ありがとう。なんかちょうどいいやつなかったんだよなあ
ジュンク堂でも行ってみるかな

つかホテル学割効かねえwww
くやしいのうwwくやしいのうwww
426大学への名無しさん:2010/01/23(土) 16:08:29 ID:z1PUCrAy0
小論文を学ぶー知の構築のために
がいいけど、たぶん消化不良になるから手を出さないほうがいい
ここから詳論だけやるならいいだろうけど
427大学への名無しさん:2010/01/23(土) 18:39:14 ID:J7IAYWYl0
あぁー 男!
428大学への名無しさん:2010/01/23(土) 18:43:21 ID:foiAif9TO
まとめて夢色パティシエールみたい
429大学への名無しさん:2010/01/23(土) 18:53:44 ID:ul/dM9kKO
現代文の過去問採点しにくすぎワロエナイ
430大学への名無しさん:2010/01/23(土) 19:00:39 ID:dNzvPiQY0
センター下がった……
二浪決定オワタ
431大学への名無しさん:2010/01/23(土) 19:26:48 ID:foiAif9TO
死ぬほどやる気でない
432大学への名無しさん:2010/01/23(土) 19:47:19 ID:KIuii17c0
まーち行って公務員目指そうかな・・・
433大学への名無しさん:2010/01/23(土) 20:58:24 ID:sv5kdTfe0
日本には謎の鳥がいる。
正体はよく分からない。

中国から見れば「カモ」に見える。
米国から見れば「チキン」に見える。
欧州から見れば「アホウドリ」に見える。
日本の有権者には「サギ」だと思われている。
オザワから見れば「オウム」のような存在。でも鳥自身は「ハト」だと言い張っている。
私はあの鳥は日本の「ガン」だと思う。
434大学への名無しさん:2010/01/23(土) 21:06:17 ID:foiAif9TO
親と口論ばかりなんだが
俺は妥協点探してるのによ
マジもう嫌なんだが・・・
友人らは現役で言ったり、経済的余裕があったり、
今回成功したり・・・
普通に良好な感じで二次対策スタートしてるし
まあ他人に言えば甘えの一言で切り捨てられるだろうが
435大学への名無しさん:2010/01/23(土) 21:21:21 ID:rN653KMbP
自衛官になりたい
436大学への名無しさん:2010/01/23(土) 21:23:31 ID:tQmbodNy0
>>430
どうしたんだよ
採点ミスか・
437大学への名無しさん:2010/01/23(土) 21:30:57 ID:8s7IasXt0
偏差値55くらいの場所で良いから入れてくだしあ^q^
438大学への名無しさん:2010/01/23(土) 21:35:30 ID:HEbYOhsJ0
テレビの特集番組の歴史は好きだけど
勉強としての歴史は嫌い
この差は一体なんだろ?
439大学への名無しさん:2010/01/23(土) 21:41:44 ID:kK29TVtR0
宇宙おもすれーすげーって言って物理が嫌いっていうのに似てる
440大学への名無しさん:2010/01/23(土) 21:44:41 ID:8s7IasXt0
人体ってふしぎ!から医学部に絞る奴は少ないだろうな
441大学への名無しさん:2010/01/23(土) 21:46:27 ID:foiAif9TO
>>438
俺はテストだと他人と比較することによって
自分の能力のなさに直面させられるのが嫌いだ
競争は重要だが大学入ってから位はある程度自由になりたいわ
442大学への名無しさん:2010/01/23(土) 21:47:37 ID:foiAif9TO
>>435
防衛大落ちたの思い出した
443大学への名無しさん:2010/01/23(土) 21:54:35 ID:CuykDf8t0
>>432>>434
俺は多郎しちまってもう地方公務員しかないかなと思えてきたよ
そんでもリストラないしほそぼそと生きていけるならそれでいいかなと思ってる(嫁もいらry
取らぬ狸のなんとやらかもしれんがマーチでいいかみたいな
444大学への名無しさん:2010/01/23(土) 22:05:54 ID:HAtFpeZHP
胸なんかママよりもグラマーでパンダのパジャマやぶいてた
445大学への名無しさん:2010/01/23(土) 22:15:46 ID:TT0ePbBC0
合格してからやりたいことが多すぎて困る
446大学への名無しさん:2010/01/23(土) 22:29:41 ID:DHabSkM+0
早稲田理工のためのスレってないの?
英語が難しすぎて笑ったんだが
447大学への名無しさん:2010/01/23(土) 22:37:42 ID:foiAif9TO
>>446
今検索してみたらあったよ
大学受験板に。過疎気味だったが
448大学への名無しさん:2010/01/23(土) 22:44:24 ID:DHabSkM+0
>>447
あることはあるんだけどすごく過疎なんだよね
どこかに機能してるスレがあるのかって聞いてみたんだ
ありがとう
449大学への名無しさん:2010/01/23(土) 22:49:43 ID:DHabSkM+0
なんか少し変な文章になってしまった
規制のせいか大学受験板全体が過疎ってるなあ
450大学への名無しさん:2010/01/23(土) 22:54:17 ID:AtI10eIB0
この時期に最低点まで30点とかって死亡フラグだよね
451大学への名無しさん:2010/01/23(土) 23:01:01 ID:HEbYOhsJ0
>>450
無理とか不可能とか気にする暇があるなら、勉強しろ
452大学への名無しさん:2010/01/23(土) 23:01:19 ID:rN653KMbP
最終学歴を防衛大学中退にして人生の幕を閉じたい
453大学への名無しさん:2010/01/23(土) 23:05:31 ID:AtI10eIB0
>>451
14時間やったあとの1時間のお遊びタイムなんだから野暮なこと言わんで下さい

日本史極めたと思ったらまだまだ穴があるなぁ
詰めの作業がなかなか難しい
454大学への名無しさん:2010/01/23(土) 23:13:22 ID:foiAif9TO
>>452
俺の友達にもいるけど
相当数辞めてるよね


ああ生きるのだるすぎワロタ
太平洋側の快晴日ばかりの土地に行きたい
そっち受けるんだがね
455大学への名無しさん:2010/01/23(土) 23:27:41 ID:K8bleJI50
>>452
紛争地域に派遣されて、戦闘に巻き込まれて、最後死ぬ間際に
「俺防衛大中退します!!!」
って言うところを想像してひとりでフイタ


456大学への名無しさん:2010/01/23(土) 23:38:00 ID:ayZP/IWlO
>>445
例えば?
457らむりん:2010/01/23(土) 23:42:50 ID:gN1M+17G0
おまえらおやぷみううんこ
458大学への名無しさん:2010/01/24(日) 00:00:21 ID:HAtFpeZHP
たまにらむりんってスクリプトなんじゃないかと思う

一応言っとくけどコテ消えろ
459大学への名無しさん:2010/01/24(日) 00:09:22 ID:WSmTFcor0
定期的に現れてた一浪時偏差値70早慶A判だったけど二浪今まで無勉明日から本気出す云々言ってた奴ってどうなったのかな
まだ無勉なのかな、規制ですっかり寂しくなったなこのスレも
460大学への名無しさん:2010/01/24(日) 00:39:10 ID:hf+7zaBXO
>>459
電話は面白い奴も邪魔な奴もいたよな
あずにゃん連呼してた奴元気かなぁ

俺の事だが
461大学への名無しさん:2010/01/24(日) 01:35:46 ID:YccNYJwE0
アグリーベティが面白い件について
もっと早く教えろや
相関関係とか今までの展開が全く分からないのが悔やまれる
レンタルしちゃおー^^2次?知るかボケ
462大学への名無しさん:2010/01/24(日) 02:35:14 ID:a028SG6EP
>>461
アグリベティ面白いよな 俺はあのオカマ野郎と目立ちたがりビッチのコンビがすごい好き。
463大学への名無しさん:2010/01/24(日) 03:06:41 ID:Uvnb30Xv0
>>462
確か今二人一緒に暮らしてるんだよな
俺はサンドウィッチの男が好きだ。もう出番なさそうだけど
ウィルミナの悪事がいつもパネェ
前回のトゲトゲドレスは面白かった
464大学への名無しさん:2010/01/24(日) 04:21:48 ID:27eaEnTu0
>>448
俺は早稲田が私大で第一なんだけどスレが荒らされてて行く気うせてたところ
465大学への名無しさん:2010/01/24(日) 04:29:08 ID:ko/8plj20
>>464
お、一緒だ。
俺は眠れなくてハヤシライスを食ったところ。
今が一番ベストな状態なので明日とかに試験があってほしい。

覚えたことを忘れそうで大変困っております。
466大学への名無しさん:2010/01/24(日) 05:32:59 ID:4oMTRi16O
ウィル元気かな
みみりん元気かな
乳首ダブルクリック元気かな
石田ゆり子元気かな
467大学への名無しさん:2010/01/24(日) 05:37:34 ID:4oMTRi16O
KMTは神元気かなwww
468juken!:2010/01/24(日) 05:43:38 ID:4oMTRi16O
469らむりん:2010/01/24(日) 06:04:33 ID:dWf7u/we0
おまえらおぱよおうんこ
470大学への名無しさん:2010/01/24(日) 06:19:59 ID:U27jTgt20
志望じゃない学部に逃げてしまったせいで授業つまらなすぎてもう大学やめたい

だから自分の気持ちを納得させるためにも来年度に元々の第一志望をもう一回目指してみようと思う。ダメなら地方公務員


あと私大のセンター利用で気を揉んでいる奴もいるかもしれないがB判出てれば案外受かるぞ
俺は昨年の英語でミスってBとCのボーダー付近だったが何とか受かって今の大学に通ってる

とりあえずみんな自分のやりたい学部目指せ、本当に後悔するから。特に文系
471大学への名無しさん:2010/01/24(日) 06:39:31 ID:pb7oGE8s0
センター国語でミスって底辺工学部狙ってるわ
行きたくないからマジで辞めそうだわ
472大学への名無しさん:2010/01/24(日) 07:07:22 ID:yw4PEK/E0
俺歴史やろうと思って大学志望したけど
受かりそうもないし、そこまでやりたい教科でもなかったから
底辺でもいいから4大出て公務員やろうかなとか思う
473大学への名無しさん:2010/01/24(日) 08:04:45 ID:L2zBoFQ/0
模試ずっとAでセンター本番でEになった
2次とかないから浪人確定だわ
474大学への名無しさん:2010/01/24(日) 08:19:15 ID:mfWBYRL00
現役かよ
問題先送りにする奴は宅浪おすすめ出来ないぞ
475大学への名無しさん:2010/01/24(日) 09:09:22 ID:L2zBoFQ/0
大学、学科、その他変更すりゃ行ける大学たくさんあるけど
そうしてまで大学行かなきゃならないのかな
浪人って悪いことなのかな
476大学への名無しさん:2010/01/24(日) 09:37:08 ID:GrvKP89z0
おまえらおはよう

早く志望校決めなくては
就職を取るか興味をとるかで悩む
477大学への名無しさん:2010/01/24(日) 09:59:22 ID:t76sLfOv0
>>461
去年偶然テレビでやってるのみてから僕も好きになったよ。
478大学への名無しさん:2010/01/24(日) 10:00:37 ID:urluqM980
>>466
「石田ゆり子」?
「石田ゆり子『さん』」だろ?
勉強のしすぎで脳疲れてるのか知らんけど、石田ゆり子さんについて書きこむときくらい脳使えや
あとサヨナライツカっていう映画に石田ゆり子さん出るから絶対観ろよ

479大学への名無しさん:2010/01/24(日) 10:00:56 ID:gvDUcK6k0
失せろ
480大学への名無しさん:2010/01/24(日) 10:04:50 ID:urluqM980
>>475
>浪人って悪いことなのかな
でました浪人正当化

結果出る前「浪人とかwwwwwwwドクズの体現者wwwwwwwwwww臓器提供して死ねwwwwwwwwwwww」

結果出た後「はあ?マジで浪人とか悪い事じゃねーし。1年我慢したらもっと上の大学行けるんだから、
        むしろいいことじゃん。現役でしょうもない大学行ったやつって(笑)」

現役時の俺みたいだから来るなカス
481大学への名無しさん:2010/01/24(日) 10:13:50 ID:t76sLfOv0
センター後にいっきにだらけちゃったなー
482大学への名無しさん:2010/01/24(日) 10:15:43 ID:7e0H9nNR0
受験が終わったらこの罪悪感からも解き放たれて
趣味を最高に堪能できるんだと

というのは思い込みでした・・・。

なんか、何やってもつまらないわ。
483大学への名無しさん:2010/01/24(日) 10:18:23 ID:Pkhfbyqs0
センター50%切ってるのにリサーチで千葉大C判とかワロタwww
2次の偏差値10くらい上だからだろうが、出願しても意味ないかな? 足きりとかにひっかかるかな?
484大学への名無しさん:2010/01/24(日) 10:20:54 ID:t76sLfOv0
>>483
千葉大の何学部?
485大学への名無しさん:2010/01/24(日) 10:27:01 ID:hf+7zaBXO
>>480
お前過剰反応だな
よほど現役時の自分を自己嫌悪してんだな
486大学への名無しさん:2010/01/24(日) 10:28:12 ID:hf+7zaBXO
夢色パティシエール朝早すぎなんだよ・・・
起きれないから
487大学への名無しさん:2010/01/24(日) 10:35:04 ID:hf+7zaBXO
>>478
元気だったか
俺はあずにゃん連呼していたが
センター近くなるにつれ、不安と孤独で鬱になってそういう書き込みすらしてなかったんだ
あの鬱はもう味わいたくない
三大欲求がなくなる苦しみだったわ
488大学への名無しさん:2010/01/24(日) 10:37:32 ID:urluqM980
あずにゃんってなんだよ・・・

>>482
なんか喪失感みたいなのあるよね
俺もゲームしてたけどあんまり楽しくないからバイト再開した
489大学への名無しさん:2010/01/24(日) 10:39:19 ID:t76sLfOv0
ヴェルラント帝国戦記楽しかったよ。

フリーゲームだしね。
490大学への名無しさん:2010/01/24(日) 10:58:26 ID:k5A7/O+UP
ここはオワタスレじゃねぇぞバカヤロウ

最近マジで立たなくなってきた
本当に怖い
491大学への名無しさん:2010/01/24(日) 11:01:54 ID:9QPR98WG0
国語と社会とマーク数学をやらなくていいっていう開放感がミソ
492大学への名無しさん:2010/01/24(日) 11:32:19 ID:hf+7zaBXO
ニッコマ、国立前期受けに行くついでに友達に会ってくるわ
493大学への名無しさん:2010/01/24(日) 11:54:31 ID:OWD1pKAv0
過去問が解けなさ過ぎてイライラしてくる
というか何点取れりゃいいんだよ糞が
494大学への名無しさん:2010/01/24(日) 11:56:32 ID:7e0H9nNR0
やっぱ8割ぐらいとらないと安心できないんじゃ?
495大学への名無しさん:2010/01/24(日) 12:02:35 ID:uVPiv4SL0
そんなの大学によるでしょ〜が
赤本に最低点のってないの?
496大学への名無しさん:2010/01/24(日) 12:20:58 ID:RvdUvy/v0
しにたお
497大学への名無しさん:2010/01/24(日) 13:04:16 ID:4oMTRi16O
>>478
呼び捨てしてすまんかったなw
絶対見ます
498大学への名無しさん:2010/01/24(日) 13:16:38 ID:t76sLfOv0
同人ゲーでもおもしろいのってあるんだな。
499大学への名無しさん:2010/01/24(日) 13:21:59 ID:cTbURtri0
成功とはいえなくても、センターでそれなりの結果を出したんだから
もっと自分に自信をもって良いはずだよな。うん

センター終わって失速しかけてるやついる?
やること多すぎて潰れてしまいそうで怖いわ
500大学への名無しさん:2010/01/24(日) 13:33:46 ID:hf+7zaBXO
>>499
そもそも直前で失速してたからなあ
最近は初めて私立の願書書いたり
親に教育ローンの件話して時間割きすぎた
三百万借りれれば俺の借金になるみたいだ
501大学への名無しさん:2010/01/24(日) 13:38:07 ID:ZkI6V8Vv0
奨学金にしても教育ローンにしても体のいい借金だからなあ
だからできるだけバイトとかで賄いたいんだよね
502大学への名無しさん:2010/01/24(日) 14:01:13 ID:M8AWvqKI0
オナニーしたらどっとつかれた

まぁ電車で寝ますわ
503大学への名無しさん:2010/01/24(日) 14:28:37 ID:cTbURtri0
マジで今年受からなかったら俺の人生つむから
2ちゃんから消えて勉強するわ
お前らもせいぜい頑張れよじゃあな
504大学への名無しさん:2010/01/24(日) 14:55:23 ID:4oMTRi16O
勝手にきえろよそういうのいちいちうざい
505大学への名無しさん:2010/01/24(日) 14:59:26 ID:WSmTFcor0
またあしt(ry
506らむりん:2010/01/24(日) 15:04:17 ID:dWf7u/we0
今チョコ食ってるお
507大学への名無しさん:2010/01/24(日) 15:08:54 ID:m39R+9LF0
出願先をまだ決められない・・・・
首都圏の工学部がある国立って、東大、東農工、東工、電通、首都大、横国、千葉、埼玉 しかないんだよな?
508大学への名無しさん:2010/01/24(日) 15:09:25 ID:Op1YwdxS0
>>504
同意
宣言して優越にでも浸れんのかな


あと誰かきいてくれ
代ゼミの合格者分布見たけど
アレってどこで調査してんの?
半分位しかデータなかったけど
509大学への名無しさん:2010/01/24(日) 15:17:39 ID:mqG1Mm5O0
代ゼミの生徒と、センターリサーチ出した人にハガキでも出して結果聞いてるんだろ
少し考えればそれくらいわかるだろうに
510大学への名無しさん:2010/01/24(日) 15:18:06 ID:27eaEnTu0
>>508
代ゼミ生の自己採点がほぼ
511大学への名無しさん:2010/01/24(日) 15:42:13 ID:hf+7zaBXO
どっちだろうか
現役の時って学校は予備校に情報提供するもんなのかな
まあ出願決めたしどうでもいいか
512大学への名無しさん:2010/01/24(日) 15:49:08 ID:557MhnkY0
私文一般で全教科八割できた感じしたら
受かったと思うよね
513大学への名無しさん:2010/01/24(日) 16:03:08 ID:hf+7zaBXO
北乃きい迷走してんな・・・
514大学への名無しさん:2010/01/24(日) 16:12:12 ID:t76sLfOv0
皆パンツはボクサー?
515大学への名無しさん:2010/01/24(日) 16:41:57 ID:4oMTRi16O
北乃きいは赤西とか変なのとキスしたから幻滅した
516大学への名無しさん:2010/01/24(日) 17:00:55 ID:uVPiv4SL0
時代は声優だろ
517大学への名無しさん:2010/01/24(日) 17:47:33 ID:t76sLfOv0
イケメンなら何しててもいいわ。
518大学への名無しさん:2010/01/24(日) 17:53:18 ID:5IVu/mrP0
>>517
乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^
519大学への名無しさん:2010/01/24(日) 18:04:41 ID:D5Uce6sw0
おまえら受験料合計いくらになった?
俺20万越えるんだが・・・
520大学への名無しさん:2010/01/24(日) 18:06:19 ID:t76sLfOv0
>>518
それだけでいいの?
521大学への名無しさん:2010/01/24(日) 18:10:18 ID:uVPiv4SL0
>>519
30万くらい・・・
滑り止めの入学金とか考えると50万こえるわ
親に申し訳なくて死にそうだ
522大学への名無しさん:2010/01/24(日) 18:13:46 ID:WZPY4EAu0
523大学への名無しさん:2010/01/24(日) 18:44:02 ID:hf+7zaBXO
>>522
安価だけしてコメントない奴って何したいの?
バカなの?
524大学への名無しさん:2010/01/24(日) 18:51:32 ID:F1U/oxMS0
「俺は」「俺は」ってここは男しかいないのかよ!!!

浪人生でも女子は山ほどいるのに男の浪人生しか書き込みをしていないとかビックリするよ

何で女子はいないんだよ 浪人生は男だけじゃないだろ!?
525大学への名無しさん:2010/01/24(日) 18:55:43 ID:t76sLfOv0
>>524
俺女じゃない?
526大学への名無しさん:2010/01/24(日) 18:57:04 ID:F1U/oxMS0
自分のことを俺とか書き込みする女っているのかなあ。。。
527大学への名無しさん:2010/01/24(日) 18:59:16 ID:qK9j2o6H0
2ちゃんに慣れてる女は基本的に俺を使うんじゃないかな
528大学への名無しさん:2010/01/24(日) 19:01:19 ID:QaFdzMGD0
私って言うとすぐ乳首クリックとか付き合おうとか言われるから隠すでしょ普通
529大学への名無しさん:2010/01/24(日) 19:03:31 ID:hf+7zaBXO
実は俺女だけど変な妄想すんなよ?
530大学への名無しさん:2010/01/24(日) 19:05:41 ID:qK9j2o6H0
そいつぁ無理だよ^^
531大学への名無しさん:2010/01/24(日) 19:06:03 ID:uVPiv4SL0
俺もチン子ついてるけど女だよ
532大学への名無しさん:2010/01/24(日) 19:12:04 ID:HpOZfEAz0
俺は女だけど(本当に)

2ちゃんで私とか言うのいやだし
こういう人多いでしょ
533大学への名無しさん:2010/01/24(日) 19:15:28 ID:P9iZcMPT0
だよねぇ
「俺」はないにしても「自分」とかね
534大学への名無しさん:2010/01/24(日) 19:17:13 ID:3yV6WUd70
私女だけどにちゃんねるやってる女とは関わりたくないと思う
535大学への名無しさん:2010/01/24(日) 19:20:32 ID:7e0H9nNR0
自己嫌悪もほどほどにな
536大学への名無しさん:2010/01/24(日) 19:25:20 ID:t76sLfOv0
イケメン男と積極に関わりたいと思う。
537大学への名無しさん:2010/01/24(日) 19:27:40 ID:m39R+9LF0
うpしない女なんて2chにおいて無価値。
538大学への名無しさん:2010/01/24(日) 19:43:06 ID:qK9j2o6H0
うpされても困るけどな
539大学への名無しさん:2010/01/24(日) 20:11:57 ID:3SjJ0S690
うpとかくさくて無理
540大学への名無しさん:2010/01/24(日) 20:12:57 ID:t76sLfOv0
男の臭いっていいよね
541大学への名無しさん:2010/01/24(日) 20:15:07 ID:a028SG6EP
女がいるならさっさとマンコうpしろ。言いたいことはそれだけだ。
542大学への名無しさん:2010/01/24(日) 20:19:24 ID:WZPY4EAu0
>>523
toumei abonnattetakara naiyoumirutameni
543大学への名無しさん:2010/01/24(日) 20:20:55 ID:4oMTRi16O
>>523涙目
544大学への名無しさん:2010/01/24(日) 20:25:29 ID:TeY/WqdB0
2chやってる女なんてほとんどは生物学上雌ってだけだろ
男みたいなもんだから気にすんな
545大学への名無しさん:2010/01/24(日) 20:35:03 ID:k5A7/O+UP
みんなのアイドル京大女
546大学への名無しさん:2010/01/24(日) 20:36:38 ID:3SjJ0S690
京大女(笑)
547大学への名無しさん:2010/01/24(日) 20:37:51 ID:Pkhfbyqs0
>>484 亀レスメンゴメンゴ 理学部だったんだが、くわしく偏差値みたら7つ上回ってるだけだったわ

うーむ・・・センター対策すればよかったかな
548大学への名無しさん:2010/01/24(日) 20:38:03 ID:hf+7zaBXO
>>542
自分でNG登録してんのにお前は・・・
549大学への名無しさん:2010/01/24(日) 20:45:52 ID:t76sLfOv0
>>547
上回ってるならいいじゃん。
550大学への名無しさん:2010/01/24(日) 20:46:47 ID:t76sLfOv0
>>547
あー ごめん、前のレス内容忘れてた…

C判なら受けたらいいんじゃない?
551大学への名無しさん:2010/01/24(日) 20:48:53 ID:3yV6WUd70
千葉って比率1:1じゃなかった?工学部だけかな
552大学への名無しさん:2010/01/24(日) 21:10:45 ID:Pkhfbyqs0
>>550 かなぁ・・・?
調べてみようかなw千葉大うけるなら理科大と早稲田の間にワンクッション学校を置けるしなぁ

>>551 たしか理学もそうだった気がする
ただ、現役時代に3科目で浪人してから4科目やってるんだけど、4科目目が本当にひどくてねw 
都内だと3科目は千葉大とか農工みたいな上位しかなくなってしまうのだよねw
553大学への名無しさん:2010/01/24(日) 21:17:07 ID:3SjJ0S690
堀北真希に手コキされたいようわああああああああああああああああああああああん
俺がグジュグジュとした浪人生活をしてる間に、堀北真希に手コキされてるような人生のピークを謳歌してる人間もいるんだろうな
このままこの世の不条理を嘆き倒して生きていこう!そうしよう!
ぶちまけてぶちまけてぶちまけてゲロ吐いて生きよう!
554大学への名無しさん:2010/01/24(日) 21:19:36 ID:3SjJ0S690
堀北真希が浪人に説教してる!
俺も堀北真希に更生手コキされたい!
555大学への名無しさん:2010/01/24(日) 21:25:15 ID:HNQYYvDCQ
なんかセンター思ったより取れたのに毎日めちゃくちゃ不安だわ
特にマークミスとかしてたらセンター利用も受からないし国立も当然落ちる
それに数学1問ミスったり他の科目でやられたりしたらあっという間に逆転されてあぼーん
だけどどっかにセンター利用も受かってこの調子で二次も上手くいくんじゃないかと思う気持ちもあって勉強に手がつかずただ後悔の毎日
もう早く二次やってくれないかな
夜に考えすぎて苦しくなる生活から解放されたい


何が言いたいかというと規制長すぎ死ね
556大学への名無しさん:2010/01/24(日) 21:41:21 ID:hf+7zaBXO
いつのまにかセンターから一週経ってた
557大学への名無しさん:2010/01/24(日) 21:46:08 ID:mqG1Mm5O0
センター終わって気が抜けて勉強全然してない奴挙手せよ
558大学への名無しさん:2010/01/24(日) 21:49:10 ID:3SjJ0S690
善意で200万円も集まるわけないだろカス
非裕福家庭のガキが私立医行こうとする時点でおこがましいし、それを餓鬼自身も自覚して
バイトして国立医行こうとしてんだからその方向でいいだろ
善意善意いいやがってふざけるなカス
いや、世の中に善意が枯渇してるからこそこういうドラマがウケるのか
どちらにしろ、堀北真希の手コキ補正が無かったらこんなご都合主義ドラマみるかカス
さっさと俺を縛り上げて手コキしろや
559大学への名無しさん:2010/01/24(日) 22:20:54 ID:8w+TCaXQ0
>>557
呼んだ?
三大予備校のリサーチがすべてBで安心できないのに手がつかないぜ
560大学への名無しさん:2010/01/24(日) 23:13:53 ID:t76sLfOv0
あぁーセンター英語しくじったのを思い出した…

英語力入れないとな…
561らむりん:2010/01/24(日) 23:14:56 ID:dWf7u/we0
おまえらおやぷみうんこ
562大学への名無しさん:2010/01/24(日) 23:18:55 ID:TeK9nEsO0
得意教科の日本史が足を引っ張るとは…
日本史ってどうやって勉強すればいいんですかね
563大学への名無しさん:2010/01/24(日) 23:38:12 ID:t76sLfOv0
やばい、本当に不安になってきた。
専修も受けとこうかな…どうしよう…
564大学への名無しさん:2010/01/24(日) 23:44:05 ID:3yV6WUd70
後期が滑り止めな俺は本当に不安だわ。まあ前期で受かるけど
565大学への名無しさん:2010/01/25(月) 00:01:27 ID:hf+7zaBXO
566大学への名無しさん:2010/01/25(月) 00:31:41 ID:GaAGRmNP0
一日が24時間とか少なすぎワロタ
567大学への名無しさん:2010/01/25(月) 00:32:47 ID:oYjHr2IX0
一年365日とか少なすぎワロタ
568大学への名無しさん:2010/01/25(月) 00:35:10 ID:8xsgk1uDO
二次試験まで1ヶ月とかワロタ


つかお前らに質問だが
今回の受験で親と揉めなかったの?
随分普通そうだし。
結局学費は一年バイトしたとこでどうしようもない位の問題なわけだし
569大学への名無しさん:2010/01/25(月) 00:50:43 ID:VU9BuLYD0
お前らそんなに親厳しいのか・・・大変だなあ
俺は母子家庭で金ないけど国立なら好きなとこ受けていいし浪人しても次があるって感じだから恵まれてるわ
だから親孝行として宮廷合格するで
570大学への名無しさん:2010/01/25(月) 00:51:26 ID:Kyf9HwI60
「大学出すまでが親の義務であり責任でもあるから今のうちは甘えとけ。
学費とかは気にするな。ただし老後の面倒はみてくれ。」
って親には言われてる。ちょっと過保護かもしれんけど。
でも将来自分に子どもができても同じようにしたいと思う
571大学への名無しさん:2010/01/25(月) 00:52:23 ID:8MESMrAM0
去年だらけた。今年も浪人しようと思う。
けど去年だらけたってことは今年もだらけるよな。
予備校にいったほうがいいのかな
572大学への名無しさん:2010/01/25(月) 01:01:05 ID:ToM8SK7e0
予備校行ってもだらけるやつはだらける
573大学への名無しさん:2010/01/25(月) 01:01:21 ID:kjzdFTPbP
予備校で授業受けることも結構気分転換になるからな
574大学への名無しさん:2010/01/25(月) 01:08:28 ID:GaAGRmNP0
一年間家に引きこもってたから大学行って上手くやっていけるか不安になってきた
幸いにも俺の周りは暇人ばっかで毎日のように電話掛かってきたからまだ良かったが
宅浪って下手したら親以外と全く話さないで一年過ごしちゃうよね
575大学への名無しさん:2010/01/25(月) 01:11:13 ID:8xsgk1uDO
大手にはチューターとか相談できる人がいるらしいね
羨ましいや

576大学への名無しさん:2010/01/25(月) 01:12:11 ID:KuU2HTdI0
昨日親にもう一年浪人したい旨を伝えたら口論になった。
母曰く、今年無理なら来年なんてもっと無理だろ。
父曰く、まだ諦めるのは早いんじゃないか?ケジメをつける意味でもまず試験うけろ。
と。
今年もちょと厳しいから来年のためにと思って今年の受験をやめようとしたのに・・・。

そんで、国立夜間も考えたんだが学部がどうしても嫌だから結局普通に受けることにした。
滋賀県立だが・・。
数学が死んでるので自信はないが残りの期間である程度取れるよう全力を尽くす。
おっと、チラ裏になってたなすまそ。
577大学への名無しさん:2010/01/25(月) 01:13:11 ID:l/9U+x+B0
1浪でいい結果が出ずにもう一年いこうと思ってるやつ、マジでやめとけ。
特にこの一年間、全力を出せずに大して成績が上がらなかった、もしくは少ししか上がらなかったようなやつ。
「この一年間、本気で勉強したか?」という問いに対して自信を持ってイエスと答えられないようなやつ。 

1年という時間はあまりにも長い。受験に必要な力を蓄えるには十分すぎる時間。
それは実際に体験したお前らがよくわかってるはずだ。
この1年間頑張れなかったヤツがなぜもう1年やって頑張れる?
「違う!俺はこの一年間はダメだったけど今度こそ死ぬ気で勉強する!」
…お前は1年前の今頃も同じことを言っていたんじゃないのか?
1浪でダメなやつは何年やったって一緒。もう一年やったってまたサボるに決まってる。
某予備校のデータでも2浪で成績が上がるやつは20人に1人というデータが出ている。
なぜならそもそも2浪するやつの性格自体に問題があるから。
本当に努力できるやつは1浪目で決めているはず。
現役時に悔しい思いをしたのにそれでも1浪目でだらだらやってまた失敗したやつは、
もう一年やっても同じことの繰り返しになるから。

さらに怖いのは多浪スパイラル。
2浪目を失敗したアホはたいていこういう発想に至る。
「2浪したのにこの大学にしか受からなかった・・・
挽回するにはもう一年やってさらに上の大学を目指すしかないな」
このように、多浪は年を重ねるごとにどんどん志望校を上げていかなければならなくなる。
そして年を重ねれば重ねるほど妥協してレベルの低い大学に入ることができなくなってしまう。
どんどん多浪スパイラルの深みにはまり、抜け出せなくなった廃人はこう思う。
「1浪でやめておくべきだった・・・」と。

受験の格言の一つに「浪人は1年まで」というものがある。
確かに2浪までは新卒扱いだが、1浪で頑張れなかったやつにはやはり人間的に問題がある。
そんなやつがもう1年やったって同じ。
1浪で満足いく結果がでなかったやつ、現実を認め、潔く身を引きなさい。
例えそれが現役のとき受かった大学より低い大学でも入りなさい。
たった1年の失敗なんか人生に影響を及ぼさない。
大学受験に固執しすぎるな。大学がゴールではない。  
578大学への名無しさん:2010/01/25(月) 01:16:43 ID:8MESMrAM0
>>572>>573
なるほどな。

2浪してるやつで1浪目だらけて2浪目覚醒したやついる?
579大学への名無しさん:2010/01/25(月) 01:27:15 ID:KuU2HTdI0
>>577
まさにそれ。

今から合格するよ
580大学への名無しさん:2010/01/25(月) 01:45:15 ID:kjzdFTPbP
多浪スパイラルしてる奴より留年スパイラルしてる奴の方がはるかに
多い
入って後悔するより納得出来る大学に行くべき
581大学への名無しさん:2010/01/25(月) 02:05:34 ID:SbaTKJmi0
>>580
今年サボらなかった奴はそれでいいと思うな、後一歩だった奴
医学部とか東大京大志望なんかは妥協せずに夢を追って欲しい
今年サボった奴がもう一浪はかなり危険だと思う…そもそも大学に向いてないでしょ
このご時世周りが皆大学行くからって動機不純な受験生が増えすぎ、高卒だって同年代の半分いるんだぞ
582大学への名無しさん:2010/01/25(月) 02:11:39 ID:XJ8UHW0vO
暇すぎワロタ
583大学への名無しさん:2010/01/25(月) 02:22:48 ID:oYjHr2IX0
暇なら寝るか勉強しろ
584らむりん:2010/01/25(月) 05:49:16 ID:cmEAgnuH0
おまえらおぱよおうんこ

>>577
たしかに。一年目で諦めるべきだった
585大学への名無しさん:2010/01/25(月) 07:02:07 ID:khUCjVuaP

13 名前:1 [2007/03/07(水) 16:23:31 ID:+jKPSeup0]
わたしの知人で慶應経済いってたのに
早稲田の政経に入りなおしたやつがいる
ここでは
早稲田の政経が最高だから慶應経済を蹴ったという空想をいうやつが多いが
こいつが早稲田にいったのは数学が理解できなくて留年となってしまったため

慶應経済の数学の授業を理解するため
家に家庭教師をやとっている慶應経済の学生がいるくらいだ

就職活動するとわかるけど
早稲田の政経の経済は経済とは言いがたい水準

統計、微分方程式、などがわからず、当然、日銀、シンクタンクの研究職、
証券の頭脳採用などは早稲田の政経などは採用はおらず
だいたい営業の戦士での採用

だから入学する君たちには統計、線形代数、はとことんすること

就職の際の、頭脳系の採用と営業での採用の差は統計ができるかどうかだ



586大学への名無しさん:2010/01/25(月) 09:22:40 ID:7QK7Yf3W0
>>577
まさにその通り
今2浪目だけどもう疲れた
というわけで赤くしてみました
まあ、知り合いには伸びたやつもいるし、かといって地元の短大に推薦決めたやつもいる
587大学への名無しさん:2010/01/25(月) 09:27:01 ID:x1073FBY0
眠たい

>>577
なるほどな
国公立ダメなら2浪しようかと少し思っていたが、考え直した方がいいか
588大学への名無しさん:2010/01/25(月) 09:54:48 ID:8xsgk1uDO
壁なぐっちまった
589大学への名無しさん:2010/01/25(月) 10:22:08 ID:fneragFAP
>>577これはテンプレにするべき
590大学への名無しさん:2010/01/25(月) 10:39:28 ID:IhLZZEDV0
>>578
一浪目だらけたわけじゃないが、予備校で少ししか成績伸びなかったが、二浪目に宅浪してかなり成績上がった。
記述模試でもあと5点で名前掲載っていうとこまできたし。
センターは大幅にミスったけど去年よりは30点上がった。
今年ダメだったら受かった所どこでも入るつもり。
591大学への名無しさん:2010/01/25(月) 10:45:45 ID:dDV7czqs0
腹ぶっこわれて下痢しかでないけど宅浪なら安心だな
592大学への名無しさん:2010/01/25(月) 10:58:57 ID:zzICm2b+0
名前載ったのが現役がまだ勉強たいしてやって無い時期なら普通じゃね?
センタープレとかならたいしたもんだが
593大学への名無しさん:2010/01/25(月) 11:27:58 ID:jbLhZ2qq0
よお糞受験生ども
俺は2年前の受験生だが、センターは余裕で9割いって合格
んで前期で東大、中期で京大、後期で慶応受けて全部うかったわ
まあ余裕
ちなみに私立は受けなかった、国立一本ってやつだ
今は東大の医学部だが、今年からハーバードに留年だ
594大学への名無しさん:2010/01/25(月) 11:29:31 ID:XJ8UHW0vO
>>593
このコピペは初めて見た
595大学への名無しさん:2010/01/25(月) 11:29:54 ID:zWDk/3gB0
そうか、大変だな
596大学への名無しさん:2010/01/25(月) 11:30:15 ID:WYVhEFiv0
留年がんばってね
597大学への名無しさん:2010/01/25(月) 11:47:14 ID:BPQGm19n0
>>577の言うとおりだな
第一志望受かったら二浪してよかったって言えるけどね

598大学への名無しさん:2010/01/25(月) 12:59:43 ID:FaNsPpsA0
灯油屋うるせえよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
599大学への名無しさん:2010/01/25(月) 13:01:57 ID:F+eEBW3r0
あるあるw

とーゆー じゅーはちりったー
600大学への名無しさん:2010/01/25(月) 13:05:00 ID:fGuJDNudQ
俺っち田舎っぺだけど灯油屋とか見たことねえwww
601大学への名無しさん:2010/01/25(月) 13:05:19 ID:IxxI/Mgd0
頭痛い
やらなければならないことはたくさんあるんだがどうしようか
602大学への名無しさん:2010/01/25(月) 13:07:32 ID:duNJttRd0
青学目指してんのに妥協して国学院に行きたくなっちゃったけどそれも恥ずかしい
603大学への名無しさん:2010/01/25(月) 13:25:39 ID:2UueojTZ0
浪人して國學院とか自殺もんだな
604大学への名無しさん:2010/01/25(月) 13:33:09 ID:fneragFAP
中大退学して文学部志望だけど國學院の史学科は普通にいいと思う。就職は知らんけど
605大学への名無しさん:2010/01/25(月) 13:43:48 ID:CN+eDjnk0
しにたお
606大学への名無しさん:2010/01/25(月) 13:44:02 ID:XJ8UHW0vO
國學院の附属高校に通ってた俺参上
附属高校から國學院行く奴はDQNばっかだった
607大学への名無しさん:2010/01/25(月) 13:45:45 ID:wY7bVt/k0
>>604
だ、だよね!
あと一週間で安全圏の点数とれるかなぁ
608大学への名無しさん:2010/01/25(月) 14:00:49 ID:dDV7czqs0
オナニーしたいんだけど
609大学への名無しさん:2010/01/25(月) 14:57:06 ID:EafayUtE0
受験料払ったら金欠になった…
今手持ちで500円ちょっとで、貯金0
610大学への名無しさん:2010/01/25(月) 14:58:24 ID:JKNc5jSa0
調査書もらいに行くのだるい。志望校言ったら笑われそうだ
611大学への名無しさん:2010/01/25(月) 15:07:04 ID:fGuJDNudQ
>>610
ぷっ
612大学への名無しさん:2010/01/25(月) 15:09:10 ID:5qWdiDrO0
お前らセンター利用でどこおさえた?
613大学への名無しさん:2010/01/25(月) 15:10:50 ID:Kyf9HwI60
バンザイ君によると
立教経済・中央経済・明治政経 だけ
614大学への名無しさん:2010/01/25(月) 15:24:00 ID:XJ8UHW0vO
>>612
まだ合否がでてないから何とも…
615大学への名無しさん:2010/01/25(月) 15:50:36 ID:DTQluK7VP
>>613
おおー
その中ならどこ行くか決めてるの?
616大学への名無しさん:2010/01/25(月) 16:00:14 ID:Kyf9HwI60
>>615
立教かな〜。
まぁ国立とか慶應受かれば一番いいんだけど厳しいだろうな・・・
でも立教受かればとりえずは満足できるかな
617大学への名無しさん:2010/01/25(月) 16:15:16 ID:DTQluK7VP
>>616
立教かー
浪人でもマーチに入れればまず一安心だわなー
あーセンター国語憎い
618大学への名無しさん:2010/01/25(月) 16:28:48 ID:2chILGx/0
センター以来、勉強始めると眠くなるようになった
今日も4時間寝ちゃった☆
勉強しないで食べるご飯は全く美味しくない
でも食べないとバイトの間もたない
勉強始める前に栄養ドリンクでも飲もうかな
619大学への名無しさん:2010/01/25(月) 16:29:16 ID:2UueojTZ0
浪人でマーチってかなり恥ずかしいだろw
620大学への名無しさん:2010/01/25(月) 16:31:55 ID:SbaTKJmi0
>>619
そういう考えの方が恥ずかしい
621大学への名無しさん:2010/01/25(月) 17:05:12 ID:duNJttRd0
>>603
だよなwww
1年何してたの?って言われてしまうわ
目が覚めた
622大学への名無しさん:2010/01/25(月) 18:48:42 ID:njIyycTY0
浪人でマーチよりマーチで留年のほうが恥ずかしいと思う
623大学への名無しさん:2010/01/25(月) 18:51:01 ID:dDV7czqs0
>>621
どっちもかわんねーよ。
624大学への名無しさん:2010/01/25(月) 18:57:52 ID:khUCjVuaP
大学は普通に留年するからなあ
だいたい4人に1人ぐらい留年してるだろ
625大学への名無しさん:2010/01/25(月) 18:58:44 ID:cP9B5Bk00
ねーよww
626大学への名無しさん:2010/01/25(月) 19:01:14 ID:rlvJ/7gS0
あと机が4〜6cm高ければ、今以上に腰を痛めず長時間勉強出来たと思う。高3の時からずっとおもってるけど。

184だとさすがにJIS規格の机は低いよ
627大学への名無しさん:2010/01/25(月) 19:04:48 ID:khUCjVuaP
 ■読売新聞調査 東日本編 (2009.7.8.朝刊)■
     留年率 退学率  就職率 進学率 無職率
東京大  27%  2%   ――   ――  ――
東工大  15%  2%     8%  90%   2%
一橋大  24%  1%   74%  12%  14%
北海道  19%  3%   36%  51%  13%
東北大  15%  2%   32%  61%   7%
首都大  19%  4%   62%  27%  11%
東外大  54%  4%   70%  15%  15%
筑波大  21%  3%   44%  42%  14%
千葉大  14.6%  2.2%   53.7%  35.7%  10.6%
横国大  20%  4%   50%  35%  15%
     留年率 退学率  就職率 進学率 率
慶應大  22%  4%   ――   ――  ――
早稲田  ――  ――   66%  19%  15%
理科大  27% 10%   45%  46%   9%
上智大  25%  5.2%.   70.8%.  17.4%.  11.8%
立教大  17%  3%   77%   5%  18%
中央大  19%  4%   82%  14%   4%
明治大  16.01% 3.87%  75.7%.  10.9%.  13.4%
青学大  19%  4%   79%  10%  11%
法政大  17%  4%   80%   7%  13%
     留年率 退学率  就職率 進学率 率
学習院  13%  3.4%   81%   9%  10%
成蹊大  17%  4%   80%   6.4%.  13.6%
成城大  15%  5%   80%   5%  15%
武蔵大   7.9%  7.9%.   83.9%   4.5%.  11.6%
明学大  15%  5.4%   75%   4%  21%
日本大  21%  8%   74%  10%  16%
専修大  22%  7%   72%   5%  23%
駒沢大  21%  7%   72%   3%  25%
東洋大  20%  9%   68%   3%  29%
628大学への名無しさん:2010/01/25(月) 19:11:32 ID:fneragFAP
留年確定したけど、もうそろそろ中退すると思う。

でもそんなに留年野郎が多いなら春からもう一度通おうかな。再履修祭りは確定だが。
やっぱり現役でマーチなんか入らなければよかった死にたい
629大学への名無しさん:2010/01/25(月) 19:13:53 ID:dDV7czqs0
>>628
もしや推薦ですか?
630大学への名無しさん:2010/01/25(月) 19:22:25 ID:+fPKVHfm0
センター利用で受かりそうなとこおなら一般では受かるよな?
631大学への名無しさん:2010/01/25(月) 19:26:16 ID:fneragFAP
>>629
水洗ウンコと一緒にすんなよ しかし私立は四人に一人が水洗ウンコという現実  
632大学への名無しさん:2010/01/25(月) 19:27:31 ID:khUCjVuaP
>>628
中央法学部ですか?
633大学への名無しさん:2010/01/25(月) 19:32:05 ID:N0SgFX690
634大学への名無しさん:2010/01/25(月) 20:55:45 ID:mCmaH6tR0
>>631
それがいやで国公立言ったけど、うんこはどこにでもいたよ
635大学への名無しさん:2010/01/25(月) 21:15:06 ID:f5cmsTP20
センター死亡。
予備校がDQNだらけだったし家計が苦しいから宅浪するつもりだけどなんか注意点ある?
636大学への名無しさん:2010/01/25(月) 21:18:53 ID:cP9B5Bk00
>>635
予備校宅浪かかわらず受験本買うこと
和田でも荒川でもいからとりあえず立ち読みで片っ端から読み漁って
良さそうなの1、2冊買う
これしないと無駄な時間を毎日延々と繰り返して学力付かないままあっというまにまたセンター試験

あとはパソコンを窓から投げると合格率が50パーセントくらい上がる
637大学への名無しさん:2010/01/25(月) 21:20:12 ID:oYjHr2IX0
ケータイも危険だな
638大学への名無しさん:2010/01/25(月) 21:24:56 ID:duNJttRd0
アパートの一階に住んでる人は投げても然して害ないよね
639大学への名無しさん:2010/01/25(月) 21:34:23 ID:2UueojTZ0
>>635
宅浪つっても本当に家に引きこもって勉強したらダメだぞ
近場の図書館とか勉強できる場所見つけて毎日そこに通え
640大学への名無しさん:2010/01/25(月) 21:38:10 ID:kjzdFTPbP
予備校が家に近くにあるなら良いけど、
電車で一時間とかならその時間が無駄なんだよね
それだけの時間で通ってもそんなに価値ある授業なんて少ししか
無かったし
夏とかに集中的に取るとかの方が効率良かったように感じる
641大学への名無しさん:2010/01/25(月) 22:08:54 ID:+fPKVHfm0
もうそろそろ入試だね
642大学への名無しさん:2010/01/25(月) 22:37:18 ID:WopGFQ290
>>612
南山人文B龍谷文A
このスレでおそらく最下位
>>635
外に勉強しに行く時は、絶対携帯置いてけよ!!
643らむりん:2010/01/25(月) 22:48:48 ID:cmEAgnuH0
おまえらおやぷみうんこ
644大学への名無しさん:2010/01/25(月) 23:07:58 ID:eXvRPvLT0
>>635
2浪自宅浪人で過ごした俺もアドバイス。
上にもあるけど、図書館とか家以外の場所での勉強が気分的にもいい。
自宅で勉強するのは寝る前とかで暗記とかチェックもの、
後は、図書館で解けなかった理数系の問題とか復習するのがいいかも。
受験本(自己啓発本)も1、2冊程買って、ダレてきたらチェックすると気分も戻るお。
後、1年間の長期で受験計画立てるんじゃなくて、3ヶ月ごととかに全国模試が大体あるはずだから、
そういう中期的なスパンで、次回の模試までに英語と数学をここまで上げようって感じで、
小さい目標を何回も達成して、その都度模試が来て結果が出るみたいな流れの方がモチベーションも上がるぜ。
もちろん、1年間で目標に合わせてどの時期にどれだけ伸ばすかは自分で決めるよ。
それと、毎日お気に入りの音楽を聴いてると、受験の時、その音楽聞けば落ち着いたりして結構良い感じ。

後、東進とか代ゼミ、最近だと河合もネット配信で授業受けれるようになってるから、必要なとこだけ教材買って
受けるのもいいかもしれん。もちろん、買い過ぎたら消化不良起こすだけで身に付かないから、
多少高くても一番必要な教材から買って受けた方がいいかもね。
そこらへんは、家計の苦しさとの兼ね合いだけど、一科目とかなら、
特にセンター系の科目ならネット授業で短期間の間に劇的に点数が変化するから、
どうしてもって時の奥の手としてアリかも。
俺は、1浪した時だけ東進のネットにお世話になったよ。2浪は完全に自学自習だったけどw

長文、すまそ。

645大学への名無しさん:2010/01/25(月) 23:14:42 ID:oYXfb/su0
失敗したら弟or妹と一緒に受験って人いる?
646大学への名無しさん:2010/01/25(月) 23:14:43 ID:jbLhZ2qq0
図書館とか公共の場所は声出せないから駄目。
ただ黙々と勉強してるだけでは力つかないよ。
声に出して読むことだね。
647大学への名無しさん:2010/01/25(月) 23:17:51 ID:2UueojTZ0
おれは図書館で口パクしてる
648大学への名無しさん:2010/01/25(月) 23:23:16 ID:RfGJ1CvzP
つーかここアナちゃん派しかいないの?
649大学への名無しさん:2010/01/25(月) 23:51:37 ID:+fPKVHfm0
なんだそれ?
650大学への名無しさん:2010/01/26(火) 00:00:00 ID:Kyf9HwI60
アナル派ってことだろ
651635:2010/01/26(火) 00:02:20 ID:jI4UvjZa0
レスくれた人ありがとうございます!
添削とかって結構な頻度でやってもらいましたか?


あとsage忘れ須磨祖

652大学への名無しさん:2010/01/26(火) 00:17:02 ID:aq407bsA0
二浪の人に聞きたい

親をどうやって説得したか
バイトの有無
653大学への名無しさん:2010/01/26(火) 00:19:41 ID:nbeShyN90
二浪は止めろ
654大学への名無しさん:2010/01/26(火) 00:21:33 ID:ahZM8k0r0
二浪したら
最低でも早慶、宮廷以上か医学部に入らないと
人生終了だぜ
655大学への名無しさん:2010/01/26(火) 00:33:49 ID:LrCsHaJy0
宅浪したとき友達と接点がないから、無性に寂しくなった事が何回もある
656大学への名無しさん:2010/01/26(火) 00:34:24 ID:nbeShyN90
大切な事なのでもう一度言います
二浪はしないこと
657大学への名無しさん:2010/01/26(火) 00:35:50 ID:LrCsHaJy0
オナニーして寝ようかとしたけど↑の書き込み見て危機感覚えたから少し勉強して閉じます
658大学への名無しさん:2010/01/26(火) 00:38:15 ID:UPEN6Zb9P
浪人して早慶にも入れないやつってなんなの
659大学への名無しさん:2010/01/26(火) 00:39:48 ID:aq407bsA0
自問自答か
660大学への名無しさん:2010/01/26(火) 00:42:14 ID:eJr89yIi0
大学休学して早稲田目指してる俺のような奴も居る、二浪ぐらいどうってことない
661大学への名無しさん:2010/01/26(火) 00:43:10 ID:nbeShyN90
浪人すれば早慶に入れるとは思はない方がいい
662大学への名無しさん:2010/01/26(火) 01:40:11 ID:ZTStQu040
浪人するにしろ二浪するにしろ自分の実力のちょい上を目指すなら結構だと思うよ

・学歴欲しさに大学行く
・現時点の学力と志望校との差が激しい
この二点が揃ってる奴は浪人はやめとけ、どうせ失敗する

受験生ブログや受サロのスレで成功した奴なんか見たことあるか?
663大学への名無しさん:2010/01/26(火) 01:40:56 ID:CeN1Prq/O
マークミスでセンターの英語筆記が140点、リスニングが9点になる夢を見た
不吉すぎワロタ
664大学への名無しさん:2010/01/26(火) 01:51:59 ID:JpGIjEip0
>>645
すでに弟と一緒に受験になってる
665大学への名無しさん:2010/01/26(火) 02:00:31 ID:xRBpk6hf0
>>662
後者はそのために浪人するんだし前者はそういう理由が大半だろ

まぁ浪人は辛いけど得るものもあるとは思う、だが成功しないと世間的にも自分的にも辛いから覚悟は必要
666644:2010/01/26(火) 02:18:32 ID:YuMd8A980
>>651
添削はしてもらわなかったけど、とりあえず、成績上げる為に俺は量で押した。
だから、結構な問題集を解いてた気がするよ。
元々俺は理系なのもあったから、そんなに添削も必要なかった方ではあったと思う(国語とか英語とかみたいなさ)。
でも、添削してもらうなら、予備校とかの方が
安心ではあると思うよ。もちろん、添削する側の質にもよるけどさ。
孤独な1年になると思うけど、心を折らずに頑張ってな。


>>652
俺は、特殊な環境でイジメ→不登校から学校行かなくなったパターンでさ、
親はそこまで何も言わなかったんだ。参考にならずにすまぬ。
ただ、現役→1浪と確実に成績が上がってたから、ニ浪に否定的ではなかった。
父親は反対したが母親が味方になってくれて押し切った形でなんとか乗り切ったかな。
だから、ニ浪したい場合は、現役から1浪の間にしっかり成績を上げておくことが必要だと思う。
バイトは、一応、俺は受験料くらいの分は稼ぐよと両親に行ったんだが、
母親が「そんな心配するくらいならあんたの行きたい所受かって、
その後親孝行してくれた方が母さんは嬉しい」と言われて、それ以上言う気にはなれなかった。
でも、受験料は自分で稼ぐからと言って、その後に、実力社会と言われても未だに根底に学歴社会が根付いていて、
俺が将来働く(働きたい分野)には○○(大学)へ行かないとダメなんだ。それは安定という意味でも必要なことなんだ。だから、今この時だけ、もう一度、
わずかながら金銭的な援助をしてもらえないか?俺が社会人になったとき必ず親孝行するから、
と言えば両親なら信じてくれそうだけど、どうだろう・・・?
もちろん、甘えた状態じゃなくて成績上げる為に必死に勉強しないとダメだろうけどさ。

何度も、長文すまそ。
667大学への名無しさん:2010/01/26(火) 02:34:17 ID:LccUQERQ0
親の世代じゃ浪人が当たり前だったのは事実。
普通の私立も倍率10倍とかだったらしいし。
668大学への名無しさん:2010/01/26(火) 03:27:39 ID:g6L2EOVkO
一年浪人して思ったが、
浪人って高校内容しかやらないわけで
あほらしいといえばあほらしい
669大学への名無しさん:2010/01/26(火) 03:43:31 ID:qvL194t/0
今ネカフェいるんだけどマジでネカフェでsexするやついるんだな。
二組くらいやってふいたwwwwwww
670大学への名無しさん:2010/01/26(火) 04:31:17 ID:g6L2EOVkO
大学行ったら安めぐみ系の娘と付き合いたい
671らむりん:2010/01/26(火) 05:49:18 ID:1wAzmjoO0
おまえらおぱよおうんこ
672大学への名無しさん:2010/01/26(火) 06:41:36 ID:VE7d6H6E0
お前ら参考書類だけで言ったらどのくらい使ってるの?
宅浪でも10万とか当たり前なの?
673大学への名無しさん:2010/01/26(火) 07:01:44 ID:g6L2EOVkO
>>672
五万いかない位かも
ブックオフで買ったりが多かったし
赤本が高かったわ
674大学への名無しさん:2010/01/26(火) 07:51:00 ID:VE7d6H6E0
>>673
参考書で何訂版とか気にしなかったの?
あと、どこ志望で1科目につき何冊くらい買ってたの?
675大学への名無しさん:2010/01/26(火) 08:00:11 ID:0+SNYhhmQ
もう一浪しようと思える奴逆に尊敬するわ
特に大して成績上がらなかった奴ね
医学部とか今の時点でほぼ受かる実力がある人ならまだ分かるけど…
俺は1年宅浪して精神的にも成績的にも限界悟ったわw
まあ1浪すると決めた時のような期待感と意志を持ち続けられている人なら成功するのかもなあ
676大学への名無しさん:2010/01/26(火) 08:06:01 ID:R68j704mO
二浪しちゃ駄目・・・かなぁ
677大学への名無しさん:2010/01/26(火) 08:21:22 ID:g5c6m/nY0
したきゃすりゃいい したくないならしなきゃいい
それだけのことじゃね?
他人に「2浪はだめだろ」といわれてやめるくらいのやつは
最初から大した結果も残せてないだろうし。
アドバイスを求めるのはいいことだと思うけどな。
678大学への名無しさん:2010/01/26(火) 08:25:21 ID:iu+JWmRI0
(本人がそう言ってるだけだが)周りにFラン大行ったせいで就職に困ってる
という現実を見ると・・・。

今は不景気だし、むしろ宅浪でもして就職難の時代を抜けた頃に就職時期が
やってくるようにするのもまぁ悪くないかもしれない。
679大学への名無しさん:2010/01/26(火) 08:50:24 ID:g6L2EOVkO
>>674
現社以外は新過程ならどーでもいいと考えた
某中位駅弁工学部を受験予定だ
センター重視なので
過去問と青本とZ回のセンターオール教科と面白いほど現社、物理あたりは新品購入した
ブックオフで一対一やらマーク問題集を購入
教科でばらつきがあるけどな
数学なら十冊以上あるし英語、物理は五冊位
他は一から三冊
俺のレベルはここだと低いかもしれんから
参考にならないと思うけど
680大学への名無しさん:2010/01/26(火) 08:51:57 ID:iu+JWmRI0
実は現社も2008年に出された本でも全く問題なかった
681大学への名無しさん:2010/01/26(火) 08:58:25 ID:VE7d6H6E0
>>679
いえいえレス有難うございます。
682大学への名無しさん:2010/01/26(火) 09:00:22 ID:msfW+Lp80
>>678
これから景気はもっとどんどん悪くなるよ。
今の与党は経済に対してまったくの無知だから。
683大学への名無しさん:2010/01/26(火) 09:05:39 ID:9Y852g0YO
宅郎でも伸びる奴は伸びる
これに限るな
684大学への名無しさん:2010/01/26(火) 09:07:22 ID:iu+JWmRI0
救済の部分では確かにそれは絶望的な話だが、
自由競争主義が貫かれてる現代社会においてその考え方はちょっと
ズレてるんじゃないの?
685大学への名無しさん:2010/01/26(火) 09:07:39 ID:g6L2EOVkO
ブックオフで書き込みに文句付けて
百円にしてもらった日々を思い出すよ
掘り出し物多かったな
686大学への名無しさん:2010/01/26(火) 09:10:19 ID:HzWIhOb+0
最近現役の相談が多いな
ピークは3月だけど
687大学への名無しさん:2010/01/26(火) 09:27:47 ID:g6L2EOVkO
現役が見てるなら言うがあくまでも宅浪は勧めないけどね
俺は河合とか行きたかったが
金なくて宅浪したまでだ
今ある程度希望する大学受けることができただけ奇跡という感覚だ
688大学への名無しさん:2010/01/26(火) 09:30:07 ID:4uPTNJPb0
昨日から全くモチベーション上がらないんだけど…
試験あと一週間ちょっとなのにヤバイよな…どうしようもう勉強したくない
689大学への名無しさん:2010/01/26(火) 09:37:45 ID:zPjLLGgj0
現時点で浪人考えるようなやつには無理
とりあえず現役はここに来るなよ。もうちょっとがんばってもらいたい
それでダメなら浪人を考えてみればいいと思う。
690大学への名無しさん:2010/01/26(火) 09:59:44 ID:CFNylKfi0
>>662
普通にあるよ。
俺が最近で知ってるのは、最初から理科大の理学部か工学部志望で
理科大と上智理工を受験するって話だった。
センターはそこまでよくはなかったが、上智理工にも理科大工学部にも
受かって、そのまんまうまくいった例だった。

>>689
俺は現役のころは、明らかに時間が足りないから浪人ねらいだった。
そのために、親からの滑り止め受験を拒否して宮廷一本。
勉強は、1教科だけずっとやってて受験終わった後もやってた。
当然落ちたけど、俺の選択は正しかった。
むしろ、現役で何が何でもってやると中途半端な大学にしか受からないと思うよ。
浪人して、学力上げてまともな大学行くことが大事。
俺は浪人見越してて、地道に数学だけやっていたよ。
受かる見込みがあるなら現役で決めるって意気込みもいい。
現役だと、クソみたいな学校の授業という制約があって時間の大半が奪われるから
俺は浪人には肯定的。
691大学への名無しさん:2010/01/26(火) 10:16:16 ID:RjqkOZBI0
浪人も最初は楽しいんだけどね〜
この時期はマジでつらいね
692大学への名無しさん:2010/01/26(火) 10:26:51 ID:3PAvZJnb0
アドバイスは受験終わった後に、別スレ立ててやっとくれよ
693大学への名無しさん:2010/01/26(火) 10:33:52 ID:HzWIhOb+0
>>690
なんとかの快適宅浪生活とか言う奴だろ、俺も見てたわ
あれは実力相応の場所に行ったイメージしかないけどな
底辺から旧帝早慶行った奴なんか知ってる?もちろん受かった後に受験ブログ作ってる系じゃなく
694大学への名無しさん:2010/01/26(火) 10:52:48 ID:LccUQERQ0
過去に例がない=俺らも可能性がない
って考えは基本的にあり得ないと思う。自信の有無には繋がっても合否までは繋がらない。
695大学への名無しさん:2010/01/26(火) 10:59:55 ID:RjqkOZBI0
その少ない可能性に青春の1〜2年をかけれるかだよな
何回でも受験できるわけではないんだし。リスクはメチャクチャ高いと思うよ
浪人してる俺が言うのもなんだけど
696大学への名無しさん:2010/01/26(火) 11:58:40 ID:HzWIhOb+0
そもそもこのスレで当初の志望校受かりそうな奴どのくらいいるの?
697大学への名無しさん:2010/01/26(火) 12:13:48 ID:elt1Y/Mo0
卓郎で挙がった科目もあれば下がった科目もある、
英語は大幅にさがったけど
他の科目はあがった。

英語は運がわるかっただけだと思うけど…
698大学への名無しさん:2010/01/26(火) 12:15:10 ID:ULZdSj0K0
まぁなんとかうかりそう
699大学への名無しさん:2010/01/26(火) 12:45:29 ID:g6L2EOVkO
>>696
センター利用でそこそこのとこ確保した
そして志望と同じか少し下を受ける
浪人した意味はあったと思う
700大学への名無しさん:2010/01/26(火) 12:51:17 ID:WYns6PY10
>>685
中国人かよ
701大学への名無しさん:2010/01/26(火) 13:35:46 ID:eJr89yIi0
>>696
この一年(正確に言えば9ヶ月)で英語の偏差値を40未満から70まで伸ばせたよ
他の教科も順当に伸ばせたし、後は入試問題次第ってとこまでこれた
702大学への名無しさん:2010/01/26(火) 14:58:25 ID:mV84GhjH0
>>696

宅浪して英語が106(2009年度)から183(2010年度)になった。
703大学への名無しさん:2010/01/26(火) 15:40:13 ID:tQdMhiH90
私立の願書出してきた。
風強すぎて疲れちまったれす(^p^)
704大学への名無しさん:2010/01/26(火) 15:41:05 ID:ULZdSj0K0
おれは英語は80→171
705大学への名無しさん:2010/01/26(火) 15:50:34 ID:UPEN6Zb9P
なんだここDQNしかいないのか
706大学への名無しさん:2010/01/26(火) 16:11:13 ID:uaj4efQgP
のいぢみたいな絵師を使って、板野とか中澤一みたいな信者を抱えてる講師に参考書を書かせたら、
ミーハーな受験生にバカ売れしそうだなー

と思ったけど565とか萌え単を見るとそうでもないか
つーかそれそのものか
707大学への名無しさん:2010/01/26(火) 16:13:54 ID:9gKQYiaI0
>>706
565みてて小学校低学年みたいな絵よりかは萌え絵のほうがいいわ
てか萌え絵にしてくださいおねがいします


てかいきなりやる気なくなるんだけどどうすればいいの
708大学への名無しさん:2010/01/26(火) 16:15:43 ID:sRJivNJu0
ゴロ語の最初の方の、貧乳がどうとかみたいな単語の絵で抜いた
709大学への名無しさん:2010/01/26(火) 16:19:54 ID:FOhbseCK0
(荻野式で興奮しちゃ)いかんのか?
710大学への名無しさん:2010/01/26(火) 17:14:08 ID:Y+H/ekfH0
wwwwwwwwwwwwwwww
711大学への名無しさん:2010/01/26(火) 17:32:10 ID:HzWIhOb+0
お前らぶっちゃけ太ったよな?
712大学への名無しさん:2010/01/26(火) 17:38:06 ID:uaj4efQgP
>>708
肝心のゴロが覚えられてねーのかよw

俺は富井はじていのキクが好きだ。喜久子さんの歌も聴けて最高。
てかこれだな。
人気講師+人気萌え絵師+人気声優で最強の参考書ができるな。
誰か一緒に起業しようぜ。萌えを以て受験界を制すのだ。
713大学への名無しさん:2010/01/26(火) 17:39:59 ID:BNutxs4E0
>>712
ググったら思い出した!「あえかなり」だ!

ただしゴロは覚えていない
714大学への名無しさん:2010/01/26(火) 17:47:39 ID:0+SNYhhmQ
>>713
あーAカップだ、きゃしゃだ
みたいな感じだった希ガス

何気に役立つけどなゴロゴも
まあ最初の方しか覚えてないけどw
715大学への名無しさん:2010/01/26(火) 17:56:41 ID:nTQLub30P
>>711
筋肉がすげぇ減ったらしく体系はあんま変わらないけど8kgくらい痩せた
716大学への名無しさん:2010/01/26(火) 18:02:56 ID:ahZM8k0r0
>>711
まいにち筋トレとジョギングやってますので
717大学への名無しさん:2010/01/26(火) 18:08:19 ID:BNutxs4E0
>>715
お前は俺か。
この前胸筋が自由に動かないことに気づいてガチで凹んだぞ・・・
718大学への名無しさん:2010/01/26(火) 18:18:03 ID:RjqkOZBI0
やばい微ピザになってきた
719大学への名無しさん:2010/01/26(火) 18:29:10 ID:9gKQYiaI0
筋肉がなさ過ぎてやばい
足を全く動かしてないからこの前階段登ってたら太ももに激痛が走ったわ

はやく受験が終わらないと精神的にも体力的にも死んでしまうがな
720大学への名無しさん:2010/01/26(火) 18:36:38 ID:ULZdSj0K0
国立理系志望だけど私立行くなら文系って人いる?

721大学への名無しさん:2010/01/26(火) 19:15:23 ID:xRBpk6hf0
>>720
文系ってのは経済経営あわせて?
722大学への名無しさん:2010/01/26(火) 19:30:02 ID:ULZdSj0K0
>>721
経済って文系じゃないの?
723大学への名無しさん:2010/01/26(火) 19:34:05 ID:tt/xfEnm0
>>722
経済を文系としているのは日本だけ。
日本でも理系として扱っている大学もある。
724大学への名無しさん:2010/01/26(火) 19:34:48 ID:xRBpk6hf0
>>722
区分的にあやふやだけど入ってからは数学が重要だし寧ろ理系にカテゴライズするのでは?
知り合いは理系からも文系からも行ってるからな
725大学への名無しさん:2010/01/26(火) 19:36:22 ID:iWC/Z8Tc0
各大学の過去2年分くらいの受験者数とか倍率とか最低得点とか載ってるサイト予備校で見せて貰ったんだけど、
そのサイトがどこにあるのか分からん
あれは予備校独自サイトだったのか?それとも普通にどこからでも見れるのか?
それっぽいの分かる奴いたら教えてくれ
726らむりん:2010/01/26(火) 19:55:53 ID:1wAzmjoO0
ななちゃんのドラマ見ようか迷う
727大学への名無しさん:2010/01/26(火) 20:01:36 ID:ULZdSj0K0
>>724
だから滑り止めにセンターで受けた経済学部は理系のキャンパスにあったのか
728らむりん:2010/01/26(火) 20:02:23 ID:1wAzmjoO0
絶対面白くないと思うけどおお
729らむりん:2010/01/26(火) 20:15:34 ID:1wAzmjoO0
見ないことにした
730大学への名無しさん:2010/01/26(火) 20:18:26 ID:g6L2EOVkO
らむりんってセンターどうなったの?
志望大受けられそう?

何気にらむりんって朝夜二回の挨拶で馴れ合ってないよね
731らむりん:2010/01/26(火) 20:22:13 ID:1wAzmjoO0
五浪する、これ以上は聞かんでな
732大学への名無しさん:2010/01/26(火) 20:23:01 ID:fDj8uoSw0
>>731
がんばろうぜ
医学部行きたいねん
733らむりん:2010/01/26(火) 20:27:31 ID:1wAzmjoO0
俺も医学部行きたいねん。だから、ななちゃんのドラマは我慢するおおおおおおおおおお
進研ゼミ片付けよう。
734大学への名無しさん:2010/01/26(火) 20:27:56 ID:g6L2EOVkO
>>731
ありがとう。つか、らむりんと普通の会話ができて良かった
735大学への名無しさん:2010/01/26(火) 21:34:12 ID:g6L2EOVkO
俺の大学のスレ過疎ってるわ
そんな感じで低倍率希望
まあ風呂上がったら今さら英文解釈やるわ
あとマセマ
それやって過去問
736大学への名無しさん:2010/01/26(火) 21:57:36 ID:VVkJPbgN0
>>731
五郎か。半端じゃない覚悟だな
737大学への名無しさん:2010/01/26(火) 22:01:09 ID:ahZM8k0r0
おれ三郎!さぶちゃんってよんでね!
738大学への名無しさん:2010/01/26(火) 22:04:17 ID:elt1Y/Mo0
>>737
ペニちゃん
739大学への名無しさん:2010/01/26(火) 22:13:52 ID:CeN1Prq/O
英標買っちまった
国立前期終わったら始めるお
740らむりん:2010/01/26(火) 23:22:40 ID:1wAzmjoO0
>>734
俺も

>>736
逆に半端だったから4年も…みたいな
741らむりん:2010/01/26(火) 23:23:50 ID:1wAzmjoO0
おまえらおやぷみうんこ
742大学への名無しさん:2010/01/26(火) 23:25:12 ID:WYns6PY10
一日3回オナニーした部屋に女友達呼んだら同情された
同情されただけで普通に遊んで帰った。

俺が微塵も勃たなかったから・・・お前らオナニーもほどほどにしろよ・・・
743大学への名無しさん:2010/01/26(火) 23:32:24 ID:ahZM8k0r0
匂いでバレたってこと?
744大学への名無しさん:2010/01/26(火) 23:41:15 ID:wejPusZR0
>>742
その話詳しくおしえてくれ
745大学への名無しさん:2010/01/26(火) 23:50:38 ID:g6L2EOVkO
親権ゼミのCMいらつくわ
YUIの曲で相殺されてようやく許されるレベル
746大学への名無しさん:2010/01/26(火) 23:51:20 ID:uaj4efQgP
俺も3日オナ禁して挑んでもフィニッシュまで30分くらいかかる。
生っぽい話であれだけど、正常位からバックに変えるために一旦抜いてる間に萎えたりする。

遅漏は早漏より大変だと思う。
腰は痛くなるし、相手も痛くなるし、EDになるんじゃないかという恐怖もある。
お前らも自慰のし過ぎには気を付けろ。以上、童貞からの忠告だ。
747大学への名無しさん:2010/01/26(火) 23:54:21 ID:g6L2EOVkO
>>746
俺も正常位でも彼女が感じてないから
イラついて空気抜いて押し入れにしまったわ
748大学への名無しさん:2010/01/27(水) 00:08:58 ID:E1EOjL3lO
>>747
わろたww
749大学への名無しさん:2010/01/27(水) 00:10:29 ID:YZvKs7RsO
早漏でしかもすぐ萎える俺はなんとも言えない気持ちです
あまりのふがいなさに帰宅後泣いた事数知れずだよクソが
750大学への名無しさん:2010/01/27(水) 00:27:39 ID:auwGCQoy0
mixiやりたいけど友達にメールが面倒
あと最近友達とゆるい勉強スペースで勉強してるけど
正直ウザくなって来た
もう人付き合いできないわw死にたい
751大学への名無しさん:2010/01/27(水) 01:02:28 ID:lYN0BtdhP
おうさっさと死ね
752大学への名無しさん:2010/01/27(水) 01:26:26 ID:YZvKs7RsO
生きろ
753大学への名無しさん:2010/01/27(水) 01:41:37 ID:ZelZ+DUh0
>>750が絶対死ぬ気でないのはわかった
754大学への名無しさん:2010/01/27(水) 02:01:21 ID:E1EOjL3lO
ちぃちゃんのおしっこで加湿器使いたい
755大学への名無しさん:2010/01/27(水) 04:50:48 ID:7BAq7yDKO
もし理科大に落ちたら二浪させていただこう

そうすると問題集が二年前のものなのが嫌だ・・・買い換えるの社会だけで良いかな
756大学への名無しさん:2010/01/27(水) 06:45:42 ID:jXV3IXcK0
理科大ほど、キャンパスの場所によってレベルが区別される大学も珍しい。
神楽坂・九段(東京都心)

野田(千葉)

長万部(北海道)

受験生のイメージする理科大のレベルやイメージは、神楽坂や九段だけ。
千葉や北海道にあるなんて想像できないだろ?
ただ、キャンパスの広さは東京が一番小さい。
757らむりん:2010/01/27(水) 07:27:36 ID:nzkQthJQ0
おまえらおぱよおうんこ
758大学への名無しさん:2010/01/27(水) 08:37:26 ID:upMlTfzC0
府大倍率たけぇえええええええええ
759大学への名無しさん:2010/01/27(水) 08:54:13 ID:uPZFacj40
おはようございます!
760大学への名無しさん:2010/01/27(水) 09:39:48 ID:yhIgER1n0
>>758
京都?大阪?
761大学への名無しさん:2010/01/27(水) 10:27:13 ID:ZaB3BYnK0
今から出願してくるよ
762大学への名無しさん:2010/01/27(水) 11:30:07 ID:0KIK+9c/0
>>755
理科大が滑り止めなの?
763大学への名無しさん:2010/01/27(水) 11:34:14 ID:E1EOjL3lO
>>755
あんまり気にしすぎてもしょうがねえよ
764大学への名無しさん:2010/01/27(水) 11:47:42 ID:L36jAqup0
死にたいと言うより消えたい
765大学への名無しさん:2010/01/27(水) 12:32:38 ID:Ckl5W7Ef0
俺も理科大すべったらどうしようとかそんなことばっかり考えているんだがw
俺はマーチを滑り止めにしているが、理科大は志望校と滑り止めの境みたいなトコだから不安すぎるw

>>755は滑り止めが理科大なのか
766大学への名無しさん:2010/01/27(水) 13:27:04 ID:L36jAqup0
オワタスレ行ってきます
767らむりん:2010/01/27(水) 13:32:56 ID:nzkQthJQ0
まってー俺も行くー!!!
768らむりん:2010/01/27(水) 13:37:06 ID:nzkQthJQ0
やぱあほくさいからやめお
769大学への名無しさん:2010/01/27(水) 13:48:22 ID:r3S6lZH70
今さっき、中期府立大学と、後期市立大学、速達にするの忘れたwwww
2月3日までに到着しないとダメなんだが、こりゃ到達しないかもwww
前期京大にかけてるからまぁいっかww
親は悲しんで自殺するだろうがww
770大学への名無しさん:2010/01/27(水) 13:50:55 ID:mNcIRe970
2浪目に突入だ やったね!
771大学への名無しさん:2010/01/27(水) 13:51:33 ID:7BAq7yDKO
>>762 >>765
自分が受けるなかで一番可能性高い場所がここだね
第一理学部です

>>763
ですよね
772大学への名無しさん:2010/01/27(水) 13:53:32 ID:r3S6lZH70
まー速達にしなくても3日以内で届くよな、大阪に住んでいて
大阪の大学に出願するんだから・・・不安になってきた・・・
やばい・・・3浪突入簡便
773大学への名無しさん:2010/01/27(水) 13:58:06 ID:upMlTfzC0
>>760
大阪だよ。
過去の倍率とか見てみたらあんなに高いとは知らなかった。
滑り止めのつもりだったが・・・・
 
>>769
速達じゃなかったらそんなにかかるの?
774大学への名無しさん:2010/01/27(水) 13:58:41 ID:mNcIRe970
なんだ3浪かあ
工学部でなければ確実にニートになれたのに
775大学への名無しさん:2010/01/27(水) 14:04:28 ID:r3S6lZH70
さすがにまだ一週間あるし、届くよな・・・
こえー。書類に速達がどうのこうの書いてあったっけ・・・
776大学への名無しさん:2010/01/27(水) 14:18:25 ID:IBWd44nX0
>>775
さすがに1週間もかかんないよw
アマゾンなんか頼んだら2,3日でくるし
おれは明日出すつもり
777大学への名無しさん:2010/01/27(水) 14:28:29 ID:r3S6lZH70
>>776
優しすぎワロタwww
778大学への名無しさん:2010/01/27(水) 14:39:08 ID:jJ6/lEQG0
郵便局持ってけば願書なんてかってに速達にされないか?
779大学への名無しさん:2010/01/27(水) 15:05:52 ID:4TES8uhk0
2浪したいけど成人式あるし中学の同窓会とかありそうだから嫌だな・・・
でも仮面とかしたら相当な金額無駄にするしorz

今2浪以上の先輩方はこの苦痛をどうやって乗り越えたのですか
780大学への名無しさん:2010/01/27(水) 15:14:54 ID:cK1fWouM0
>>779
中学の同窓会のお誘いあったけど普通に断ったよw
もちろん成人式も出てない
まあもともとsluggishなとこあるからダメージは少ないが
781大学への名無しさん:2010/01/27(水) 15:31:57 ID:nA1f4egb0
>>779
そんなのが苦痛になるなんて今知った
元々友人少ないから同窓会の誘いとかなかったし成人式は地元のDQNに会うだけなので当然シカト
仮面は賭けなんだからそれ相応のリスク背負って当たり前じゃん
782大学への名無しさん:2010/01/27(水) 15:37:12 ID:WECmIVSl0
なんでも中学の時、俺が弄ってた奴が高校でグレて、
今はヤクザになり、そのときの恨みを晴らすべく俺を探してるんだとか。
中のいい友達もいるが、危なっかしくて成人式なんて行ってられんぜ。
783大学への名無しさん:2010/01/27(水) 16:00:12 ID:VfGsgkoaP
俺が弄ってた奴……ヤクザ……
たまげたなあ
784大学への名無しさん:2010/01/27(水) 16:00:28 ID:7mAs2rdoO
てす
785大学への名無しさん:2010/01/27(水) 16:01:48 ID:7mAs2rdoO
ドコモ規制解除キター!!
786大学への名無しさん:2010/01/27(水) 16:03:45 ID:7mAs2rdoO
長かった…長かったよ…
おまいら久しぶり…
787大学への名無しさん:2010/01/27(水) 16:07:34 ID:ZaB3BYnK0
このスレ大阪府立多いいみたいだけど何学部受けるの?
俺は後期の理学部 物理科学
788大学への名無しさん:2010/01/27(水) 16:11:09 ID:s+RYKi28O
解除北
789大学への名無しさん:2010/01/27(水) 16:17:14 ID:nA1f4egb0
ドコモさんおかえり
790大学への名無しさん:2010/01/27(水) 16:17:23 ID:Ea0sQjh4O
成人式が理由で二浪しないなんて後悔するよ
ちゃんと考えなきゃ
たった一日の同窓会にすぎないし
まぁ一浪で決めるのが当然ベストだけど
791大学への名無しさん:2010/01/27(水) 16:17:28 ID:mNcIRe970
>>787
どう考えても、府大のこと言ってる奴は中期の工学部のことだろ
792大学への名無しさん:2010/01/27(水) 16:21:50 ID:r3S6lZH70
府大足切り決定だなwwwwwwwww俺w

30000円出した意味なかったww
26000円帰ってくるがww
793大学への名無しさん:2010/01/27(水) 16:23:09 ID:s+RYKi28O
>>779
成人式の同窓会は電話参加した。
応援されてお涙頂戴した笑

個人的には仮面いいと思う。
国立志望ならセンターから二次まで併願に惑わされず勉強もできるから。
794大学への名無しさん:2010/01/27(水) 16:26:25 ID:igkXbAbLO
規制解除^o^
795大学への名無しさん:2010/01/27(水) 16:26:36 ID:nA1f4egb0
>>792
いや間に合うだろ普通に
それに願書の封筒は”速達”って書かれてるもんだし郵便局側が勝手に速達にしてるかもよ
796大学への名無しさん:2010/01/27(水) 16:30:42 ID:XjWn4Aay0
万が一遅れたとしてもさすがに1週間前の消印なら受理するだろ
そろそろウザイわ
797大学への名無しさん:2010/01/27(水) 16:36:09 ID:YZvKs7RsO
2浪京大の人よく書き込むな
京大B判阪大A判だっけ?
2回も書き込んでたから覚えてるわ
798大学への名無しさん:2010/01/27(水) 16:38:27 ID:xC2bGK4LO

799大学への名無しさん:2010/01/27(水) 16:43:20 ID:S5rFOqpbO
仮面はやめといた方が良いよ。
相当辛い。
俺は1ヶ月でやめたw
今も続けてる人はすごいと思う。
800大学への名無しさん:2010/01/27(水) 16:49:35 ID:lHLIme1fO
解除かあ
久しぶりだ
801大学への名無しさん:2010/01/27(水) 16:57:33 ID:D4Yig5vtO
把那梛
802大学への名無しさん:2010/01/27(水) 17:13:34 ID:s+RYKi28O
早稲田の受験票キター!!
センター利用もちゃんと受験票くるんだな。
803大学への名無しさん:2010/01/27(水) 17:17:12 ID:QdbSf6BgO
皆さん、ドコモが帰ってきましたよ、ヘッ!^^

てかウィルと山田と春偏差値75で早稲田A判だけど今まで無勉だ明日から本気出すさんがどうなってるか気になる
804大学への名無しさん:2010/01/27(水) 17:23:15 ID:E1EOjL3lO
マジ?
805大学への名無しさん:2010/01/27(水) 17:28:45 ID:LqzVi1x2O
>>782
お前ヤバイだろw大丈夫かよ
806大学への名無しさん:2010/01/27(水) 17:37:19 ID:7mAs2rdoO
新幹線の予約やらホテルの予約やら色々やること多いな
807大学への名無しさん:2010/01/27(水) 17:39:51 ID:ZaB3BYnK0
>>801
バナナまだいたのかよw
808大学への名無しさん:2010/01/27(水) 17:43:39 ID:DTKiol6iO
規制解除か

宅浪って国語読めなくなるような気がするのは俺だけ?脳のどっかが死んでそうな気がする(^q^)
809大学への名無しさん:2010/01/27(水) 17:54:19 ID:D4Yig5vtO
>>807
俺の名前把那梛(ばなな)だけど、規制解除やっと
810大学への名無しさん:2010/01/27(水) 18:02:46 ID:kQpJ2bSo0
一年間無勉だったけどもうすぐ死にそう
811大学への名無しさん:2010/01/27(水) 18:04:53 ID:m0ygQPPKO
みんなただいま\(^o^)/
812らむりん:2010/01/27(水) 18:17:38 ID:nzkQthJQ0
おまえらおかえりうんこ
813大学への名無しさん:2010/01/27(水) 18:17:40 ID:Yzx9YILoO
流れ早くなったな
814大学への名無しさん:2010/01/27(水) 18:25:04 ID:WECmIVSl0
>>805
後輩が「○○(俺)って知ってる?」っていきなりガラの悪い奴に聞かれて、
「知ってますが?」って答えたら「そいつむかつくわ」とか言われて殴られた挙句財布取られたという。
俺の知らない間に憎悪が膨らんでてワロスwww
815大学への名無しさん:2010/01/27(水) 18:25:18 ID:k0X9JsLIO
規制解除でもどってきたよ(´・ω・`)つ
816大学への名無しさん:2010/01/27(水) 18:27:12 ID:S5rFOqpbO
>>814
弱いものいじめwwワロス
817大学への名無しさん:2010/01/27(水) 18:38:20 ID:q4LfCV2kO
>>814 年齢考えるとまだまだ三下だろうし、殺されはしないと思うが 
まぁフルボッコにはされるだろうが
親がDQNだった家庭に住むぼきからの意見(^q^)
818大学への名無しさん:2010/01/27(水) 18:43:53 ID:q4LfCV2kO
とはいってもヤクザもんには関わらないほうがいいのだけど 
関わるといろいろ大変らしいし
819大学への名無しさん:2010/01/27(水) 18:45:01 ID:7LZClWSWO
DoCoMoが規制解除されたと聞いて
820大学への名無しさん:2010/01/27(水) 18:46:06 ID:VfGsgkoaP
早稲田の受験票きた
試験場は大教室かよ……しかもトイレは全部和式……
821大学への名無しさん:2010/01/27(水) 18:47:02 ID:fsdL+lZUO
ミックミクならまだKOされずにすんだろうにフルボッコはきついわな
822大学への名無しさん:2010/01/27(水) 18:50:47 ID:E1EOjL3lO
センター本番に規制はつらかったな
823大学への名無しさん:2010/01/27(水) 18:58:51 ID:kQpJ2bSo0
ヤクザの友達居るけど仲良いし良い奴だし面白いな
ちょっと金髪のガキとか行くと絡みに行って怖いけど
俺は見た目ゴツいが喧嘩出来ないと何度言えば・・・
足だけは全国レベルだったけどな
824大学への名無しさん:2010/01/27(水) 19:01:05 ID:7mAs2rdoO
>>822
はげど

あうはまだ規制か…
825大学への名無しさん:2010/01/27(水) 19:01:53 ID:7BAq7yDKO
●使えば良いのに
826大学への名無しさん:2010/01/27(水) 19:03:34 ID:GvU9lN56O
リプトンのショコラティーがまずいです
827大学への名無しさん:2010/01/27(水) 19:04:58 ID:7BAq7yDKO
ジョージアの期間限定コーヒーがまずい
828大学への名無しさん:2010/01/27(水) 19:07:56 ID:XjWn4Aay0
>>826
昨日飲んだ
ぜんぜん紅茶の味しないよね
829大学への名無しさん:2010/01/27(水) 19:08:56 ID:qTkYdWuq0
ココア+エスプレッソも何がしたいのか分からない
830大学への名無しさん:2010/01/27(水) 19:10:56 ID:4TES8uhk0
うーむ 2浪突入かな・・・ じいちゃんにフルボッコされる・・・
831大学への名無しさん:2010/01/27(水) 19:20:44 ID:YZvKs7RsO
>>829
俺あれ好きだよ

ココア単体はもっと好きだけど
832大学への名無しさん:2010/01/27(水) 19:29:20 ID:CTlxt8rn0
やっておきたいのやつに日本語訳読んでも理解できない文章ある。
マジそうゆうのやめてくれ
833大学への名無しさん:2010/01/27(水) 19:32:01 ID:9WXlMWwLO
700一問目ですねわかります
834大学への名無しさん:2010/01/27(水) 19:33:22 ID:cyDCjbzhO
規制解除記念書き込み
835大学への名無しさん:2010/01/27(水) 19:35:22 ID:VFLVMugeO
今さっき京都大学から電話来た
836大学への名無しさん:2010/01/27(水) 19:38:33 ID:e12gNNVIO
しにたお
837大学への名無しさん:2010/01/27(水) 19:39:27 ID:S5rFOqpbO
二次8割とかwwwwww
やってやる
838大学への名無しさん:2010/01/27(水) 19:45:25 ID:7mAs2rdoO
走ってくる
839大学への名無しさん:2010/01/27(水) 19:54:00 ID:ebIH3byE0
またどうでもよくくだらん書き込みばかりする携帯厨だらけになるのか・・・。
840大学への名無しさん:2010/01/27(水) 19:55:58 ID:E1EOjL3lO
mixi招待してもらったらリア充ばかりで吐き気がした
つか友達の浪人が日記書いてたけど
よくネタがあるな
死ねやw
841大学への名無しさん:2010/01/27(水) 19:58:16 ID:lYN0BtdhP
はやく晒してくれ(ウズウズ
842大学への名無しさん:2010/01/27(水) 20:24:28 ID:xRSw20NbO
>>835
内容は?
843大学への名無しさん:2010/01/27(水) 20:32:46 ID:LqzVi1x2O
まぁ逃げ切るのが賢明だろうなw
844大学への名無しさん:2010/01/27(水) 20:36:08 ID:VFLVMugeO
写真が高校の制服だったから、いつ撮った写真か確認したかったのだとよ
とりあえずコスプレじゃないことだけ伝えて電話切った
845大学への名無しさん:2010/01/27(水) 20:39:15 ID:E1EOjL3lO
>>841
俺に言ってるのか?まあ彼女うんぬんとかセンター頑張るみたいな記事ばかりだった
センター後日記途絶えてるけど
まあそんな下らない日記だけしかないからな〜

やはり2ちゃんねるが俺に合っているわ
ツイッターやらmixiって結局リセット効かないし
2ちゃんねるなら1日でID変わって心機一転書き込めるし
お前らとここでの会話が楽しいし
846大学への名無しさん:2010/01/27(水) 20:44:34 ID:7mAs2rdoO
>>839
パソも携帯とそんな変わらんだろ
847大学への名無しさん:2010/01/27(水) 20:50:06 ID:VfGsgkoaP
>>844
あまりこういうこと言いたくないんだけど、最初からそう書けよ。いわゆるレスこじきじゃん。
死語だけど、簡潔に、小出しはしないってのがネチケットなんだからさ。
848大学への名無しさん:2010/01/27(水) 20:51:30 ID:CFqiR4Re0
そんな些細なことでいちいち説教始める方がどうかしてるだろw
849経済志望:2010/01/27(水) 20:53:01 ID:vp7FeTr50
お前ら予備校の直前講習とかいかないよな?
850大学への名無しさん:2010/01/27(水) 20:54:45 ID:S5rFOqpbO
予備校に着て行く服がない

から行かない
851大学への名無しさん:2010/01/27(水) 20:56:17 ID:lYN0BtdhP
服を買いに行く服がない
852大学への名無しさん:2010/01/27(水) 20:58:19 ID:auwGCQoy0
PCの選民思想っぷりは異常
853大学への名無しさん:2010/01/27(水) 21:12:49 ID:kQpJ2bSo0
浪人生がPSPで書き込みってどうなってるの・・・
854大学への名無しさん:2010/01/27(水) 21:13:22 ID:r3S6lZH70
sdf
855大学への名無しさん:2010/01/27(水) 21:14:38 ID:hi22H/Ei0
するめいいな
眠いときに噛み噛みすると眠気飛ぶわ
噛み噛みするほどに頭の回転もよくなる、気がする
856大学への名無しさん:2010/01/27(水) 21:14:49 ID:QdbSf6BgO
いきなりだけど予備校組がセンター直前に無駄に自信満々に高い目標点をブログとかmixiに書いてたにも関わらずセンター終わって8割すら取れず意気消沈してんのを見るのがたまらない俺は変態ですか?
857大学への名無しさん:2010/01/27(水) 21:15:00 ID:a7Et1csA0
>>853
えっ?
858大学への名無しさん:2010/01/27(水) 21:18:43 ID:RhLC9QM40
>>856
そういう奴はセンターレベル=教科書レベル=簡単だと思っている
からだな
教科書レベル=簡単なら、この世に赤点は存在しないことになる
859大学への名無しさん:2010/01/27(水) 21:18:46 ID:nA1f4egb0
>>856
ネットに勉強報告してる奴は総じて失敗するからなあ宅浪も含め
860大学への名無しさん:2010/01/27(水) 21:20:32 ID:E1EOjL3lO
ちょっとまって!
>>853が何か言った!
861大学への名無しさん:2010/01/27(水) 21:22:28 ID:CFqiR4Re0
mixiの日記でセンターの点数と、センターリサーチがA判だったことを
意気揚々と報告したおれは、もし落ちたら盛大にメシウマされるだろうな。
まぁ、そういうプレッシャーを自分にかけるために晒したわけだが。
862大学への名無しさん:2010/01/27(水) 21:23:09 ID:m0ygQPPKO
ほっとけよ
熟語楽しいなぁ
863大学への名無しさん:2010/01/27(水) 21:26:51 ID:XjWn4Aay0
mixiはコミュニティのぞくくらいかなぁ
たいしたこと書いてないけど
864大学への名無しさん:2010/01/27(水) 21:27:40 ID:ZelZ+DUh0
>>861
悪いが、自分をネットでさらけ出すことが違和感なくできてしまうのは、
要は軽い人間だからじゃないのか。

865大学への名無しさん:2010/01/27(水) 21:27:52 ID:E1EOjL3lO
同級生頑張ってサーチしてたら
みんな(居ない歴年齢もけっこういた)彼氏彼女ができてた
一方俺は引きこもって勉強をしていた
しかしセンターの点数は変わらなかった・・・
仕方ない二次で本気だすキリッ
866大学への名無しさん:2010/01/27(水) 21:29:33 ID:CFqiR4Re0
>>864
ネットでさらけ出すと言ってもマイミク限定公開の日記で
マイミクはリア友しかいないんだけどね。
あと軽い人間って何wイミフw
867大学への名無しさん:2010/01/27(水) 21:30:32 ID:a7Et1csA0
>>858
そういう奴いるよー身近に。母親と妹がそうです
特に詩文の妹「センターって教科書の範囲しかでないんでしょ」
簡単なんだろと言わんばかりの言い方で。
センターの問題解いたことないくせに言うもんだから余計腹立つ
868大学への名無しさん:2010/01/27(水) 21:34:56 ID:k0X9JsLIO
そもそもmixiに招待してくれるリアル友達がいない(´・ω・`)
869大学への名無しさん:2010/01/27(水) 21:35:05 ID:RhLC9QM40
>>867
文系だけど、歴史は範囲が全体だからヤマを張るのが難しいよ
慶應の過去問だと大抵文化史、中国史、近代アメリカ・ヨーロッパ史
と出やすいところがわかりやすい
もちろんセンターと慶應じゃ深さが違うから、慶應のほうが難しいけど
870大学への名無しさん:2010/01/27(水) 21:45:03 ID:QdbSf6BgO
>>861
どうせ予備校組は「俺ができなかったんだから宅浪のあいつはどうせもっとできてないだろw」みたいになんだかんだ点数気にしてるだろうから点数報告するのは別に良いと思うけどな

でも確かに落ちた時の反動は怖いなw
俺だけ落ちて予備校組が逆転合格とか想像するだけでもう…><
871大学への名無しさん:2010/01/27(水) 21:45:04 ID:ZelZ+DUh0
>>866
そういう機能があるのか。ならいいんじゃない。
プライバシーの領域を自ら公開するってことは、自分が周りにどう思われてるのかをわかってないんだよ。
やってる本人である>>866には伝わらないと思うけど。
872大学への名無しさん:2010/01/27(水) 21:45:35 ID:PHlKEn7hO
規制解除きた\(^o^)/
873大学への名無しさん:2010/01/27(水) 21:47:20 ID:XDppNMwyP
どうでもいい報告しなくていいよ^^;
874大学への名無しさん:2010/01/27(水) 21:47:41 ID:Ie1TVVkmO
書けてる…?
875大学への名無しさん:2010/01/27(水) 21:51:16 ID:Ie1TVVkmO
おっ、奇跡だ!
なんか知らんけどなんとなく今日あたり解除かなと思ってきてみたら…何かいいことありそう

お久しぶりです
規制された日以来です
ここに、リサーチで第1志望A・B出た人ってどのくらいいるかね?
876大学への名無しさん:2010/01/27(水) 22:03:53 ID:E1EOjL3lO
>>875
出たには出たが
三社でB、C、Dな件
受けますが。まあやる気なくて困る
877大学への名無しさん:2010/01/27(水) 22:07:03 ID:XjWn4Aay0
俺全部C判だわw
ボーダーマイナス8点って逆転できるものなのかね
一応大学別模試では名前載ったんだけどなぁ
まぁ最悪立教とかでもいいけど
878大学への名無しさん:2010/01/27(水) 22:09:11 ID:s76etll+O
糞なげー規制からやっと解放された

慶應受ける奴がんばろうぜ
879大学への名無しさん:2010/01/27(水) 22:10:13 ID:JK0IJne/O
解除来ただと…

これで志望校に入れる!
880大学への名無しさん:2010/01/27(水) 22:12:34 ID:3HWd2ngfi
わ、早稲田の出願が終わってるだと?
881大学への名無しさん:2010/01/27(水) 22:13:56 ID:y0m0I12PO
センター前よりモチベ上がった
やるぜやってやるぜええええ
882大学への名無しさん:2010/01/27(水) 22:15:15 ID:Ie1TVVkmO
>>876
すべり台のリサーチは出す層がちょっと高めらしいから医学部志望じゃなかったらそこまで悲観しなくていいらしい

>>877
Cなら全然大丈夫っしょ
オレは第1志望じゃないんだけどB+49のAが出てしかも2次の偏差値ランク+5くらい
なんだけど、パンフ見たら例年今年のリサーチの3倍近く志願してて焦ってる
883大学への名無しさん:2010/01/27(水) 22:20:01 ID:JCsuuNJIO
前の勢いが戻ってきたね
884大学への名無しさん:2010/01/27(水) 22:21:45 ID:GJjGhS7w0
auも解除ってまじ?
勢いあっての宅浪スレだ
885大学への名無しさん:2010/01/27(水) 22:22:04 ID:FA6KC0Sg0
前から予備校組を無駄に敵視してるやつがいるけどそれじゃあ宅浪のメリットの1つであるマイペースができてないよな
886大学への名無しさん:2010/01/27(水) 22:31:53 ID:E1EOjL3lO
だれか理系小論文のサイト知らない?
形わからなすぎわろた
887大学への名無しさん:2010/01/27(水) 22:33:58 ID:ke5XQmwdO
きたお
888大学への名無しさん:2010/01/27(水) 22:45:35 ID:yhGCZBA0O
規制解除こいっ!
889大学への名無しさん:2010/01/27(水) 22:46:54 ID:yhGCZBA0O
きたああああああああ
店勉してて休憩の間にここを覗くも書き込めずに読むしかできない苦痛…長かったよおお
890大学への名無しさん:2010/01/27(水) 22:48:51 ID:m0ygQPPKO
みんなここに戻ってきたな
里帰りみたいだ
891大学への名無しさん:2010/01/27(水) 22:49:04 ID:y0m0I12PO
だよな俺もだ
さて明日も図書館行くか…
おまいらおやすみ
892大学への名無しさん:2010/01/27(水) 22:54:04 ID:yhGCZBA0O
センター終わってから
数学5時間
英語3時間
物理2時間
化学2時間
っていう超ペースを維持してるんだけど充実感がやばい
4教科だけとか勉強しやすすぎワロタwwww
893大学への名無しさん:2010/01/27(水) 22:57:47 ID:5Ojb28nWO
解除
894大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:00:32 ID:PHlKEn7hO
>>873
これはオレに言ったのか?
そうだったらすまん。久しぶりに書けたもんでうれしくて
895大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:01:05 ID:GvU9lN56O
アグリーベティー始まったぜ
896大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:03:01 ID:IuqXAyMzO
雨降ってきた
897大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:09:58 ID:xXmlvas9O
ちぇき
898大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:10:11 ID:5sr7jhR+O
久しぶり
899大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:10:22 ID:edXHdBHtO
規制解除きたー\(^ー^)/
900大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:10:55 ID:v7mybGIn0
一日中日本史やってたから頭の中単語や年代がいっぱいで沸騰しそうだよう


…てかガチでやりすぎて気持ち悪い…明日も勉強できなきゃ意味ないというのに
901大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:12:15 ID:w10UegVVO
あーうー
902大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:13:24 ID:auwGCQoy0
法政高校キモ過ぎワロタ
F欄やで
903大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:24:10 ID:w10UegVVO
府大工の入学者で府大第一志望だったやつなんてほとんどいないってマジなん?
904大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:30:14 ID:kM8kRbO/O
>>900
わかる
その日はたいてい夢の中でも暗記してる
905大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:35:50 ID:v7mybGIn0
>>904
てか今寝ようと思ったら布団の中で鎌倉時代の年表が流れ始めて頭痛くて戻ってきました^^
どうすんのこれ
906大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:36:28 ID:MXrSPENbO
イヤッフゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥーーー!

わたしはかえってきたあああああああああああああああああああああ

このなつかしきに宅浪スレにいいいいいいいいいいいいいい

ようこそ我が国我が部隊へ
私がヴォルギン大佐だああああああああああああああああああああ

907大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:36:31 ID:JCsuuNJIO
滑り止めなしで第一志望しか受けないやついる?
908大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:38:41 ID:KVnDMX2h0
>>907
909大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:39:38 ID:GJjGhS7w0
>>906
桑原桑原
910大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:44:13 ID:BjXqXHa50
>>907
ここにいますよ
911大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:46:14 ID:MXrSPENbO
>>907

>>909
俺の知り合いの桑原は現役で大学受かったぜ…くっ…

912大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:46:18 ID:S5rFOqpbO
>>907
第4志望に受けます
ですがここもギリギリなんです。
913大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:49:50 ID:hoN5GYOTO
>>907
僕のことかい(^ω^)
914大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:50:42 ID:XDppNMwyP
>>894
そんな素直書き込みされると心が痛い
915大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:52:36 ID:xXmlvas9O
アンチ予備校
略してアンチョビー(^p^)
916大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:53:26 ID:ckmvwlt8P
>>903
卓郎の先輩かつ現府立大生の俺が答えましょう

府大工を第一志望とする人は一握りといってもいい
府大工は学歴コンプの集まりで、阪大落ちなどがうじゃうじゃ
変にプライド高い人が多く、「俺阪大オチだから^^」とか言っちゃう人がいっぱいいます

なんかほかに質問あれば答えるよ
917大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:55:47 ID:9lvWkjTs0
宮廷コンプってすごいのかな
918大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:58:03 ID:XjWn4Aay0
>>917
旧帝もピンキリだからなぁ
919大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:59:18 ID:xRSw20NbO
NHKおもろw
920大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:59:35 ID:JCsuuNJIO
第一志望しか受けないやつけっこういるんだねw
俺だけかと思った
落ちたらどうする?
921大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:59:52 ID:nA1f4egb0
>>907に悠々とレスしてるけど失敗したら就職する気なんだよな?
もう一浪する気ならその時も滑り止め受けないんだろうし何浪する気だ?
922大学への名無しさん:2010/01/28(木) 00:04:58 ID:5uhBZIiOO
なんか今目指してる学部でいいのか不安になってきた
923大学への名無しさん:2010/01/28(木) 00:07:21 ID:6n4RvrWCO
高専中退して宅浪やって早2年か
今年で受かればいいが
いずれにせよ我が子には高専だけは逝かせないようにしよう
924大学への名無しさん:2010/01/28(木) 00:14:37 ID:M4XyQj4wO
山田
925大学への名無しさん:2010/01/28(木) 00:14:43 ID:QdaW6uRVO
多苦労なら独身であるべき
926大学への名無しさん:2010/01/28(木) 00:14:58 ID:MEPyHSgxO
単刀直入に府大生の方に質問です

航空宇宙と他の学科ではどれくらいの難易度の差が実際の試験ではあると思われますか?

それから、第1志望と第2志望の振り分け方がわからないのですが、第2志望はやはり不利なのでしょうか?
人気の航空宇宙を第1にして、第2まで落ちたら洒落にならないと思いまして
927大学への名無しさん:2010/01/28(木) 00:21:55 ID:dupCKrtYO
勢いだけが魅力の宅浪スレに勢いが戻ってきましたね
928大学への名無しさん:2010/01/28(木) 00:23:47 ID:LHd+6yfBO
>>907\(^ー^)/
929大学への名無しさん:2010/01/28(木) 00:27:19 ID:MCkghdF4O
>>907にレスしてる人
>>921が指摘してるように失敗したらどうする気なの?
930大学への名無しさん:2010/01/28(木) 00:27:36 ID:Ro7HRt/RO
解除きた?
931大学への名無しさん:2010/01/28(木) 00:29:01 ID:Ro7HRt/RO
解除きたあああああああああああああああ
932大学への名無しさん:2010/01/28(木) 00:34:54 ID:APHhi4tLO
凍ってるの気付かなくて、原付で出掛けたら見事に転倒したわ。でも無傷だった。やっぱり俺なんか持ってる
933大学への名無しさん:2010/01/28(木) 00:36:35 ID:2rfcv8pJO
>>932
よかったな
俺の友達は同じ状況で複雑骨折してた
934大学への名無しさん:2010/01/28(木) 00:40:54 ID:So5pJIWqO
元東大志望だったオレが中央法法の問題解いてみた

簡単杉ワロタwwwてかほとんどマークwwちょww
とゆうわけで中央いくわ。弁護士になって細々と生きます(^o^)
935大学への名無しさん:2010/01/28(木) 00:42:31 ID:coKw/0JA0
弁護士就職悪いぞ
936大学への名無しさん:2010/01/28(木) 00:43:03 ID:9zcyzlJJO
今日赤本解いたら6割弱くらいだったわ…
あれ?英語ってこんなに難しかったのか…
937大学への名無しさん:2010/01/28(木) 00:47:42 ID:jmMPjA3f0
会計士も半分くらいに減らされるんだよなぁ
公務員も厳しくなりそうだし
どうやって生きていけばいいんだか
938大学への名無しさん:2010/01/28(木) 00:50:24 ID:So5pJIWqO
>>935
検事で金貯めてから田舎で開業するさ。

弁護士でも公認会計士でも就職できない人は成績に問題あるか人間性に問題ある人達だと思うよ。
就職先は学閥頼るもんなんかな?
939大学への名無しさん:2010/01/28(木) 00:50:38 ID:M4XyQj4wO
資格とって安泰なのは医師と看護師くらい。弁護士や薬剤師でも飽和してる。
940大学への名無しさん:2010/01/28(木) 01:00:22 ID:jmMPjA3f0
東大挫折してるようなやつが他人の成績やら人間性に文句つけんなよ
941大学への名無しさん:2010/01/28(木) 01:06:42 ID:aGzIXPGA0
>>938
東大→中央法法
弁護士→?
942大学への名無しさん:2010/01/28(木) 01:07:26 ID:zbkehSw5O
加速するのはけっこうだが
番号踏んだらスレ立てろよ電話
943大学への名無しさん:2010/01/28(木) 01:07:47 ID:L1I0fbBNi
次スレ立てようか?
944大学への名無しさん:2010/01/28(木) 01:22:42 ID:r9Kex7hXO
頼んます
945大学への名無しさん:2010/01/28(木) 01:23:12 ID:sEuoK1GP0
やべぇ〜
出願した私大のどれかに調査書いれるのわすれたぁぁぁ
でも受験票は全部きてる
明日、電話してみるか
946大学への名無しさん:2010/01/28(木) 01:23:49 ID:xv6W2C/dO
>>934
早慶法頑張れよw
947大学への名無しさん:2010/01/28(木) 01:25:22 ID:r9Kex7hXO
おまえらひらしぶりwwwwwwwwwwwwwww
携帯復活キタコrwwwwwwwwwwwwwww

というわけで
今日から勉強再開する
948大学への名無しさん:2010/01/28(木) 01:26:30 ID:zbkehSw5O
>>943
おながいします
949大学への名無しさん:2010/01/28(木) 01:26:55 ID:r9Kex7hXO
950らむりん:2010/01/28(木) 01:27:07 ID:FZBswj+o0
おまえらおやぷみうんこ
951大学への名無しさん:2010/01/28(木) 01:29:26 ID:hrSVTmBsi
いさまかな
952大学への名無しさん:2010/01/28(木) 01:29:51 ID:L1I0fbBNi
立ててきたお
953大学への名無しさん:2010/01/28(木) 01:31:31 ID:zbkehSw5O
>>952
ナイス
954大学への名無しさん:2010/01/28(木) 01:32:18 ID:So5pJIWqO
>>946
いや、法曹なら中央の方が充実してる。慶應は公認会計士の方に力入れてるし。
就職なら慶應の方が断然いいと思うけどね。
955大学への名無しさん:2010/01/28(木) 01:42:55 ID:BtQOYzedO
規制で2ちゃんやめた奴多くて解除しても前みたいに流れ早くならないかと思ったけどちゃんと戻ったねw
これでこそ宅浪スレ

つかホテル予約しようと思ったら意外と埋まってた
遅すぎたか
956大学への名無しさん:2010/01/28(木) 01:53:24 ID:Oo7EMdeiO
かいじょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
957大学への名無しさん:2010/01/28(木) 01:56:50 ID:1TkR/NZC0
おまいら…2ch好きだな。宅浪の孤独を緩和してくれた2chにほんと感謝するわ

とりあえず受かったら受験版に還元しようと思ってる、待ってろ東大!
958大学への名無しさん:2010/01/28(木) 02:01:28 ID:hrSVTmBsi
iphoneも規制解除だなんて。隕石でも落ちるのかよ
959大学への名無しさん:2010/01/28(木) 02:08:27 ID:6/r8KKhgi
うおーまじだ
960大学への名無しさん:2010/01/28(木) 02:10:54 ID:hrSVTmBsi
iPhone持ってるやつ俺以外にいたのかよww
今のうちに記念カキコでもしねぇと起きたら規制だろな。まぁいいや。おやすみ
961大学への名無しさん:2010/01/28(木) 02:16:13 ID:mBK3TO/R0
俺もiPhone欲しいと思っていた。
962大学への名無しさん:2010/01/28(木) 02:20:41 ID:sEuoK1GP0
おれもiPhoneだけどwifiだから規制は関係なかった
963大学への名無しさん:2010/01/28(木) 03:52:50 ID:APHhi4tLO
おやすみ
964大学への名無しさん:2010/01/28(木) 04:00:41 ID:MCkghdF4O
おやすみ
965大学への名無しさん:2010/01/28(木) 04:01:58 ID:7cE1q+ch0
おはよう
966大学への名無しさん:2010/01/28(木) 04:09:09 ID:BtQOYzedO
おはよう
967大学への名無しさん:2010/01/28(木) 04:42:58 ID:sEuoK1GP0
おやすみ
968大学への名無しさん:2010/01/28(木) 05:00:15 ID:x9tM5O59O
おはよー
969大学への名無しさん:2010/01/28(木) 07:05:54 ID:XAPR5oQ70
おぱ
970大学への名無しさん:2010/01/28(木) 07:06:46 ID:XAPR5oQ70
朝からあの黒板を引っ掻いたようなキーキー音がする
キーキー!!ギィーギィー!!
うあああああ
971大学への名無しさん:2010/01/28(木) 07:12:50 ID:A7vcxM2C0
もしもしが解除されたと同時にこの酷い流れ
972大学への名無しさん:2010/01/28(木) 07:42:46 ID:G6lt9ZkyO
もはやう
973大学への名無しさん:2010/01/28(木) 07:45:21 ID:XAPR5oQ70
受かる気がする!てか受かる!
974大学への名無しさん:2010/01/28(木) 07:52:53 ID:s6Hhrb4rO
てかちゃんとした資格とりゃ浪人なんかチャラ
難関大行って4年間異性遊びに走ってたくせに、就活が大変です。国がいけない。鳩山さん何とかしてください。
とか言ってるやつ頭悪すぎ
佐藤隆太がCMで必死にがんばってるだろww
いまの自体資格が必要だって意味だろうが
ゆーきゃんなんかでマシな資格は取れないけど
975大学への名無しさん:2010/01/28(木) 07:59:40 ID:7qUtxRyo0
>>974
正直マーチと早慶の就職での差は学歴よりも、就活に対する
熱心さだと思うよ
特に慶應は異常だからね、それで早稲田とも差がついたし
976大学への名無しさん:2010/01/28(木) 08:00:59 ID:7cE1q+ch0
飽和状態の資格も多いんでないの
977大学への名無しさん:2010/01/28(木) 08:21:25 ID:tJ/nZO6Y0
東大諦めたのに司法試験は余裕 って感じなのが俺にはイマイチ理解できない
978らむりん:2010/01/28(木) 08:33:48 ID:FZBswj+o0
おまえらおぱよおうんこ
979大学への名無しさん:2010/01/28(木) 08:43:39 ID:1u0OeS0dO
A判出てなんかやる気出ないしもう相性の問題だからダイエット始めるお
標準体重調べたらだいぶオーバーしてて危機感感じたおw
980大学への名無しさん:2010/01/28(木) 08:52:53 ID:s6Hhrb4rO
>>976
でも、現役で入ったけど資格ないやつと浪人したけど資格持ってるやつなら同じっしょ
あとは自分次第だよ
資格ないよりあったほうがいいに決まってる
981大学への名無しさん:2010/01/28(木) 09:01:20 ID:jODiFE2Ei
>>962
wifi良いな。親離婚して、パソコンなどの機器ともお別れになったぜ。パソコンなしのiPhoneは使えねぇぇと思ってたけど、全然余裕なのな。
982大学への名無しさん:2010/01/28(木) 09:28:19 ID:L8uFsJa4O
おぱ
今日も頑張るお
983大学への名無しさん:2010/01/28(木) 09:45:10 ID:s6Hhrb4rO
U20なでしこジャパンうめぇww
岡田ジャパンよりうまいわ
このチームならW杯1次予選突破できる
984大学への名無しさん:2010/01/28(木) 10:08:26 ID:pnMNE5MDO
985大学への名無しさん:2010/01/28(木) 10:46:31 ID:jmMPjA3f0
>>977
だよね
どうせ適当な理由つけて挫折するんだろうけど
986大学への名無しさん:2010/01/28(木) 11:26:08 ID:zbkehSw5O
俺の五十過ぎの親父がマーチを見下すんだが
偏差値低い時代があったの?
例えば底辺国立と比較してさ
987大学への名無しさん:2010/01/28(木) 11:34:53 ID:C2TZmXReO
ねぇ願書請求したいんだけど、テレメール昨日までだし…どうすれば…詰んだか…ww
988大学への名無しさん:2010/01/28(木) 11:36:54 ID:q0XH9X5WO
代ゼミいったら?
989大学への名無しさん:2010/01/28(木) 11:39:15 ID:yegldFgj0
>>987
大学に直接行けば置いてある。
あくまで最終手段だが。
990大学への名無しさん:2010/01/28(木) 11:43:14 ID:MCkghdF4O
つ 郵便局
991大学への名無しさん:2010/01/28(木) 11:58:20 ID:aqedi2rsP
>>986
お前の親父、2ch見てるんじゃね
992大学への名無しさん:2010/01/28(木) 12:04:30 ID:jmMPjA3f0
マーチもピンキリだと思うんだけどなぁ難易度でいえば
993大学への名無しさん:2010/01/28(木) 12:26:52 ID:5uhBZIiOO
マーチで低学歴はさすがに言いすぎだろう
994大学への名無しさん:2010/01/28(木) 12:32:30 ID:v29efLBdO
正直千葉とか横国とか行くなら中央法とか立教行きたいわ
995大学への名無しさん:2010/01/28(木) 12:33:49 ID:zbkehSw5O
>>991
いや、2ちゃんみてないし学歴に興味はない
ただ私立行かせたくないからそういうスタンスを取ってるようなとこもある
ただ、親父の同級生がやたらマーチいるから
私大バブル以前マーチが入り易かった時代があるに違いない
996大学への名無しさん:2010/01/28(木) 12:41:50 ID:G6lt9ZkyO
へー(棒
997大学への名無しさん:2010/01/28(木) 12:46:56 ID:C2TZmXReO
>>988なぜ代ゼミ?


>>989大学かぁ…二時間弱かかるよぉ…後期あきらめようかな…

>>990なんで郵便局?
998大学への名無しさん:2010/01/28(木) 12:53:55 ID:zbkehSw5O
>>997
予備校なら結構願書確保してんじゃないか?
あと高校とかも

つか電話解除でクオリティ下がりまくりだな
999大学への名無しさん:2010/01/28(木) 12:56:46 ID:jeQZ9pPJ0
うめ
1000大学への名無しさん:2010/01/28(木) 12:58:07 ID:w5vBOpvI0
>>998
へー(棒
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。