古文漢文スレ Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。

質問の前にテンプレ(>>1-15あたり)を読みましょう。

【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
2大学への名無しさん:2009/12/28(月) 10:37:21 ID:0wJ9YVvO0
≪古文参考書≫

【文法】
○参考書形式
望月古典文法講義の実況中継(上・下)(語学春秋社)
土屋の古文公式222(代々木ライブラリー)
土屋の古文文法88(代々木ライブラリー)
望月光の超基礎がため古文教室 古典文法編(旺文社)
望月光のいちばんやさしい古典文法の本(瀬谷出版)
さくっと古文文法77(桐原書店)

○問題集形式
ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル(河合出版)
中里の即決古文文法入門(代々木ライブラリー)
基礎から学べる入試古文文法(代々木ライブラリー)
新・古典文法ノート(日栄社)
基礎からのジャンプアップノート古典文法・演習ドリル(旺文社)

○辞典形式
正しく読める古典文法(駿台文庫)
国文学ちかみち(洛陽社)
3大学への名無しさん:2009/12/28(月) 10:38:06 ID:0wJ9YVvO0
【単語】
○基礎(200語程度)
超基礎国語塾 マドンナ古文単語230(学研)
速読古文単語(Z会出版)
読解古文単語(旺文社)
土屋の古文単語222(代々木ライブラリー)
読んで見て覚える重要古文単語315(桐原書店)
実戦トレーニング標準古文単語259(中央図書)
出る順に学ぶ頻出古文単語400(Z会出版)
完全征服標準古文単語650(桐原書店)
さくっと古文単語123(桐原書店)

○発展(600語程度)
読み解き古文単語(Z会出版)
実戦トレーニング古文単語(中央図書)
4大学への名無しさん:2009/12/28(月) 10:38:53 ID:0wJ9YVvO0
【解釈】
古文解釈はじめの一歩(駿台文庫)
古文解釈の方法(駿台文庫)
元井太郎の古文読解が面白いほどできる本(中経出版)
土屋の古文講義1(代々木ライブラリー)
土屋の古文講義2(代々木ライブラリー)
古文が宇宙語でなくなる日(中道館)
古文全天候バイブル(中道館)

【センター対策】
望月センター古文講義の実況中継(語学春秋社)
センター試験必勝マニュアル国語〈古文〉(東京出版)
達人講座センター攻略土屋博映の古文(あすとろ出版)

【古文常識】
マドンナ古文常識(学研)
速読古文常識(Z会出版)
おいしい古文−古文読解の前に(朝日出版社)
土屋の古文常識222(代々木ライブラリー)

【文学史】
土屋の試験に出る文学史(ライオン社)
短期集中インテンシブ10 国語 文学史(Z会出版)
新・国文学史ノート(日栄社)

【総合・超上級者向け】
古文研究法(洛陽社)
5大学への名無しさん:2009/12/28(月) 10:39:37 ID:0wJ9YVvO0
【問題演習】
○初級
マーク式基礎問題集 古文 河合出版
古文入門 読解と演習23 Z会出版
古文上達 基礎編 読解と演習45 Z会出版

○中級
古文上達 読解と演習56 Z会出版
中堅私大古文演習 河合出版
1日1題30日完成 古文[高校上級用] 日栄社
基礎古文問題精講 旺文社
読解古文問題集 旺文社
はじめの一歩古文読解問題集 駿台文庫
古文解釈の実践 駿台文庫
丸地のマルチ式古文 状況出版

○上級
最強の古文 読解と演習50 Z会出版
得点奪取古文 河合出版
入試精選問題集 古文 河合出版
1日1題30日完成 国公立大の古文[高校上級用] 日栄社
1日1題30日完成 私大の古文T[高校上級用] 日栄社
古文読解の基礎技術(古文読解の技術 上) 桐原書店
古文読解の新技術(古文読解の技術 下) 桐原書店
読解古文問題集 難関大編 旺文社
古文の解釈精選問題集 駿台文庫
古文解釈の完成 駿台文庫
6大学への名無しさん:2009/12/28(月) 10:40:22 ID:0wJ9YVvO0
【良く出る参考書】

●「超基礎国語塾 マドンナ古文単語230」(学研)
語源や簡単なゴロで古文単語を覚える本。語源で覚えるものが多いため、丸暗記より断然覚えやすい。
重要単語と呼ばれる古今異義語などのみ掲載しており、ターゲットが明確である。一部単語ではなく構文が含まれている。
おまけとして、リングでまとめる単語帳付きでお得。

●「読み解き古文単語」(Z会出版)
文章の中で単語を覚えていく。英語の「速単」の姉妹編としては「速読古文単語」があるが、
「読み解き」と比べて文章が短いため、本書の方が実戦的。
ただ、文章が難しいので初心者が1冊目の単語集として使うのには不向き。
ある程度古文の勉強が進んでから多読用に使う方がよい。

●「望月古典文法講義の実況中継」上・下(語学春秋社)
古典文法を基礎から講義した定番の参考書。
上下巻で分量は多いが、受験生がつまづきそうなポイントを親切丁寧に解説している。
ただ丸暗記させるだけの文法書よりも応用がきく。
ステップアップノートなどを併用して知識を確認しながら進めるとよい。

●「古文解釈の方法」(駿台文庫)
古文の解釈本。最初の1講目だけでも読んでおく価値がある。
内容は、解釈の仕方から、助動詞やその識別、敬語、和歌の修辞法などいろいろ入っておりお得。
例題はすべて記述式。
著者は初学者に対して古典文法入門の併用を勧めているが、文法がある程度出来るならあまり必要ない。
7大学への名無しさん:2009/12/28(月) 10:41:21 ID:0wJ9YVvO0
●「古文解釈はじめの一歩」(駿台文庫)
著者は「方法」と同じ関谷浩師。「古文解釈の方法」では難しすぎるという人のために
やさしく書かれている。薄い本だが和歌の解釈などにも
触れられており、古文解釈のエッセンスが凝縮されている。

●「元井太郎の古文読解が面白いほどできる本」(中経出版)
文脈の捉え方、問題に対するアプローチの方法をまとめたもの。
テクニックの習得が難しいという声もあり、何度も繰り返し読むほうがいいだろう。

●「古文上達 読解と演習56」 (Z会出版)
古文の演習本。記述と記号の両方が入っている。内容も少々難しめ。
中堅大〜難関大向け。最強の古文が難しく感じる人は、先にやって力を付けると良い。
解説も厚く充実している。文学史も入っていて演習には最適。

●「中堅私大古文演習」 (河合出版)
中堅私大向け演習本。記述は少なく、記号型が中心。
それほどレベルも高くなく、短期間で終わらせることができる。難関大の人も、土台固めに使用できる。
大学の過去問を採用している。

●「最強の古文 読解と演習50」(Z会出版)
古文上達のレベルアップ版。記号選択肢型の問題が多く、どちらかと言うと難関私大向きだが、
問題がハイレベルで記述式の問題も含まれているので、最難関国公立対策にも一応使える。
値段の割には問題数が多いのが利点。
志望校のレベルに合っているかどうか書店で確認してから購入した方が良い。
8大学への名無しさん:2009/12/28(月) 10:42:05 ID:0wJ9YVvO0
【古典文法】
オーソドックスなのは「実況中継」。
「マドンナ」は「学校で文法はやらされたけど古文は苦手」という人が対象
(用言の活用など、おぼろげでも知識がある人向け)。
この2つに限らず、自分に合いそうなものを選べば文法の参考書は何でもよい。

【古典文法ドリル・問題集】
「ステップアップノート」、「中里の即決古文文法入門」、
日栄社の「新・古典文法ノート」などは、文法の参考書と並行して使うと効果的。

【古文解釈】
文脈の読み取り方、文法を読解に生かす方法などを古文解釈の参考書で学ぶ。
解説のくわしい問題集には読解のポイントも書かれているので、
解釈の参考書はやらずに問題集で古文に慣れるという方法をとる人もいる。
どちらの方法がよいかは人それぞれだが、時間に余裕があるなら
一冊ぐらい解釈の参考書をやっておいても損はない。

【マンガで読む古文】
源氏物語を漫画化した大和和紀著『あさきゆめみし』(講談社漫画文庫)は、
源氏のストーリーや古文の世界を知るのに最適。
必読というわけではないが、興味があるならぜひ読もう。
9大学への名無しさん:2009/12/28(月) 10:43:06 ID:0wJ9YVvO0
【不評な参考書とその理由】
「人気がある=良書」とは限りません。
不評な参考書を使用する際には以下の問題点について注意が必要です。

●富井の古典文法をはじめからていねいに(東進ブックス)
誤りが多い。
識別など入試頻出の重要なポイントで多数の誤りが指摘されている。
「はじめからていねいに」にもかかわらず説明不足であり、
初学者には混乱を招く可能性が少なからずある。

●ゴロで覚える古文単語ゴロ565(アルス工房)
ゴロ合わせで1単語1語義を覚えさせるだけなので、
試験で違う意味を問われると対応できない。
例文・解説がついているのは168語のみ。
あとはゴロの羅列にすぎず、その出来も良くないものが少なくない。

●古文単語FORMULA 600(東進ブックス)
1語あたりの語義が極端に少ない(特に多義語)。
単語とその意味以外、語源の解説やイラスト等はほとんど無いため、
富井の監修ではあるが、富井自身の創意工夫はほとんど感じられない。
(とはいえ名義を貸している以上、その責任を免れるものではない。)
見出し語600語というが、派生語なども1語としてカウントしているので、
掲載単語数は他書とくらべてそんなに多いわけではない。
10大学への名無しさん:2009/12/28(月) 10:43:51 ID:0wJ9YVvO0
【使用する単語帳を選ぶにあたって】
Q.どんな構成のものにするのか?
A.一口に単語帳といっても最近さまざまな形のものが出版されています。
 自分の勉強法に合った単語帳を選ぶようにしましょう。
・イラスト付きで見やすいのがいい → 重要古文単語315
・要所を押さえた解説で理解しながら覚えたい → 土屋の古文単語222
・語源やゴロで覚えたい(例文は現代語) → マドンナ古文単語
・長文の中で単語を覚えたい → 読み解き古文単語、速読古文単語など
・練習問題で覚えたい、難関大で高得点を狙いたい → 実戦トレーニング古文単語
11大学への名無しさん:2009/12/28(月) 10:44:36 ID:0wJ9YVvO0
≪漢文参考書≫

【基礎〜センター試験】
○田中雄二の漢文早覚え速答法 学研(※注)
○センター漢文 解法マニュアル ブックマン社
○きめる!センター国語 古文・漢文 学習研究社
○新・漢文の基本ノート 日栄社
○ステップアップノート10 漢文句形ドリルと演習 河合出版
○句形と語法がわかる漢文基礎トレーニング 駿台文庫
○漢文ヤマのヤマ 学習研究社
○達人講座センター攻略宮下典男の漢文 あすとろ出版
○宮下の漢文ホットバイブル 学燈社
○超初級わか〜る漢文 学燈社
○センター試験 国語[漢文]の点数が面白いほどとれる本 中経出版
○中野式漢文なるほど上達法 ライオン社
(※注)早覚えは2003年度センターで通用しなかったとの声あり(2004年度は通用)。
    満点を目指すなら問題集などでの演習が必須。

【ハイレベル・二次試験】
○漢文ミニマム攻略法 旺文社
○句形整理 基礎からわかる漢文 日栄社
○中野のガッツ漢文 情況出版
○文脈で学ぶ 漢文 句形とキーワード Z会出版

【超ハイレベル】
○漢文研究法 洛陽社

【漢文単語】
○漢文重要単語集 学燈社
○重要漢文単語文例精解 昇龍堂
○漢文《語と句形》 桐原書店
○らくらくマスター 漢文句形と単語 河合出版
12大学への名無しさん:2009/12/28(月) 10:45:24 ID:0wJ9YVvO0
【問題演習】
〔センター試験・私大〕
○宮下のまかせろ!即解センター漢文 代々木ライブラリー
○きめる!センター国語 漢文 演習編 学習研究社
○馬場の直前講習センター試験の漢文 学習研究社
○マーク式基礎問題集 漢文 河合出版
○漢文入門 Z会出版

〔二次試験・ハイレベル私大〕
○入試精選問題集 漢文 河合出版
○漢文道場 Z会出版
○1日1題30日完成 漢文[高校上級用] 日栄社
○基礎漢文問題精講 旺文社
○読解入試漢文 旺文社
○演習編漢文速点法 田中式問題集 学習研究社
○宮下の漢文特選問題集成 学燈社

〔ハイレベル二次試験〕
○新漢文問題精選 駿台文庫
○得点奪取漢文 河合出版
○1日1題30日完成 国立大の漢文[高校上級用] 日栄社
○宮下典男の速解即答漢文15の秘訣 あすとろ出版
○最強の漢文 Z会出版
13大学への名無しさん:2009/12/28(月) 10:46:07 ID:0wJ9YVvO0
【早覚えとヤマのヤマ】

漢文とはいえしっかり句形を覚えて常に満点を狙うぜ!!
→ヤマのヤマ

たかが漢文だろ?あんま時間かけたくないし最低限の合格点さえ取れればおk
→早覚え
14大学への名無しさん:2009/12/28(月) 10:46:52 ID:0wJ9YVvO0
【古文モデルプラン〔( )内は任意〕】

望月古典文法講義の実況中継or土屋の古文公式222orステップアップノート〔学校配布の文法集でも可。他に>>2の文法を参照〕

マドンナ古文単語230or土屋の古文単語222or重要古文単語315〔他に>>3の単語・基礎(200語程度)を参照〕

(古文解釈はじめの一歩or土屋の古文講義1・2〔他に>>4の解釈を参照〕)

(古文上達基礎編45orマーク式基礎問題集〔他に>>5の問題演習・初級を参照〕)

(中里の即決センター古文or古文が面白いほどとれるor決める!センター古文〔他に>>4のセンター対策を参照〕)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜<センターライン>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

古文上達56or中堅私大古文演習or1日1題30日完成古文上級〔他に>>5の問題演習・中級を参照〕

〜〜〜〜〜<センター満点目標・二次・上位私大ライン>〜〜〜〜〜

(実戦トレーニング古文単語or読み解き古文単語〔他に>>2の単語・発展(600語程度)を参照〕)

<国立向け>得点奪取or1日1題30日完成国公立大の古文〔他に>>5の問題演習・上級を参照〕
or
<私立向け>最強の古文or入試精選問題集or1日1題30日完成私大の古文T〔同上〕

〜〜〜〜〜〜〜〜〜<難関大で得点源ライン>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

志望校の過去問へ
15大学への名無しさん:2009/12/28(月) 10:47:41 ID:0wJ9YVvO0
【漢文モデルプラン〔( )内は任意〕】

漢文早覚え速答法or漢文ヤマのヤマor漢文の基本ノート〔学校配布の句形集でも可。他に>>11の基礎〜センター試験を参照〕

(漢文重要単語集〔他に>>11の漢文単語を参照〕)

(マーク式基礎問題集or宮下のまかせろ!即解センター漢文〔他に>>12の問題演習・センター試験・私大を参照〕)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜<センター・私大ライン>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

漢文道場or入試精選問題集or1日1題30日完成漢文上級〔他に>>12の問題演習・二次試験・ハイレベル私大を参照〕

〜〜〜<センター満点目標・二次・難関私大で得点源ライン>〜〜〜

(中野のガッツ漢文〔他に>>11のハイレベル・二次試験を参照〕)

最強の漢文or得点奪取or1日1題30日完成国立大の漢文〔他に>>12の問題演習・ハイレベル二次試験を参照〕

〜〜〜〜〜〜〜〜<難関国立大で得点源ライン>〜〜〜〜〜〜〜〜〜

志望校の過去問へ
16大学への名無しさん:2009/12/28(月) 10:48:51 ID:0wJ9YVvO0
テンプレ議論については必ず目欄かコメント欄に【テンプレ】などと書きましょう。
スルーされても泣かない。

以上、テンプレ終わり。

前スレ Part26
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1258887812/

【前テンプレからの改訂点】
・「古文」の「文法」を形態に合わせて「参考書」、「問題集」、「辞典」の三形式に分割。
・「古文」の「文学史」の「資料」の項目を削除し、従来の「基礎」のみとした。
 (各種国語便覧等は古語辞典と同様にテンプレに挙げるまでもない必須教材なので。)
・「古文の学習法」を削除(「古文モデルプラン」と重複のため)。
17大学への名無しさん:2009/12/30(水) 23:11:59 ID:Zz05Wdhk0
チラ裏
代ゼミのtvネットみた。望月いい人すぎ。
18大学への名無しさん:2009/12/31(木) 13:12:55 ID:flypODljO
俺も思った
19大学への名無しさん:2009/12/31(木) 13:18:45 ID:osOO5C6y0
富井の間違いは??
20大学への名無しさん:2010/01/01(金) 13:59:23 ID:xEX+1nRtO
3週間で0からできるだけbestを尽くそうとしたら、まずは単語ですよね?
それと文法を丁寧に1からやるか、
ひたすら読解系の問題を解くのではなく解説読みつつ、「へぇ、そうなんだ」
と頭に流し込むのか、どちらを重点に置いたほうがいいでしょうか。
21大学への名無しさん:2010/01/01(金) 14:38:06 ID:RKYQv7Sv0
古文

@200〜300の単語を覚える。

A助詞・助動詞・識別・尊敬語・慣用句を覚える。

B過去問をやりこむ。
22大学への名無しさん:2010/01/01(金) 15:44:03 ID:y4VeZGFcO
古文の問題集2周目すべき?
23大学への名無しさん:2010/01/01(金) 16:38:27 ID:9vFpxbc30
土屋わかりにくいんだが
24大学への名無しさん:2010/01/01(金) 23:23:07 ID:dz/BY4zC0
みんな古文よむときに識別とかしながら読んでるの?
俺めんどくさくなって雰囲気で読んじゃうんだけどダメなのかな・・


あとセンター古文で難しい文章のときに途中からチンプンカンプンになることがよくあるんだが
そういうときに内容一致問題チラチラみたり単語や慣用句でゴリ押しで解いて8割以上とれたりするんだけど
これってやっぱ邪道なのかな?センターミスれないもんで不安で・・
25大学への名無しさん:2010/01/02(土) 00:30:41 ID:uNuVgrxF0
古文なんてくそかもく
感覚で余裕
26大学への名無しさん:2010/01/02(土) 01:27:14 ID:q3lpHf4F0
           ,, ....、,.-―‐- ,,
        ,,-''"  / 三    "' .、
      / 三  / 三       \
      ,'   ., -―、          ',
      |  ./     '、ヽヽ       |
     J, ./       \\       .|
      .ノ |iilllllii.   oillllliiii)、 ヽミ  _`ー,
    /  .〉-=・ r ‐、-=・= \___  `ミ
    (( ノ/ |   i  i      l |ノ ノ `  シ
      .´''|; ∵;.,|.:: 人; ∵;   | .|_,ノ))   ミ
       ヽ  `ノ_.´       l,ノ.|  \  ミ  < ねずみの親分です
        `ヾ‐=‐`rヽ    /  |ヾ   、ミ`
          `iー'´   //  |w、/`
           .l`ー― ´    .|
27大学への名無しさん:2010/01/02(土) 02:36:49 ID:6yt8JGCR0
>>26
ジュース買って来いよ。
28大学への名無しさん:2010/01/12(火) 15:51:06 ID:uDbZMP5a0
今からセンター古文漢文なんとかしたい奴へ

古文
まず単語。50個でも60個でもいいから覚えとけ。
もうこの際覚えられれば単語集は何でもいいが、今から買うなら語数が少なめで、
50音順じゃなくて重要語順に並んでるものを(土屋222とか)。
欲張って文法もやるって人は助詞・助動詞を中心に。
理屈はわからなくても例文を訳せるように覚えればいい。

漢文
満点は無理でも短期間で得点アップはできる。古文漢文どっちもゼロなら漢文を優先で勉強したほうがいい。
普通に「早覚え即答法」の句形と単語の部分を反復して覚えればある程度は何とかなるはず。
その他のセンター対策参考書でも可。


あと、睡眠時間はちゃんととること。
29大学への名無しさん:2010/01/12(火) 16:45:47 ID:CHH2Xuki0
残り3日でセンターなんとかしたいなら、
・センター試験のツボ古文・漢文を薦める。
古文単語は150ぐらいだが良書
30大学への名無しさん:2010/01/12(火) 22:48:45 ID:JRekGCpP0
もう正攻法はだめだろ。
裏ワザに頼って、一番長い選択肢を選ぶべし。
31大学への名無しさん:2010/01/17(日) 03:24:41 ID:/gLAZz850
今年のセンター見て思ったが
もう漢文は早覚えだけじゃ無理だな。
もはや使役も受身もめったに出てこない。
絶句や律詩の押韻もまったく意味を為さない。
ただの漢字テスト
32大学への名無しさん:2010/01/17(日) 04:46:32 ID:jC5zxEB10
>>27
xfaxfa
33大学への名無しさん:2010/01/17(日) 05:00:26 ID:2C9U4rXi0
だから、早覚えはやめとけと注意したのに
34大学への名無しさん:2010/01/18(月) 20:46:40 ID:bC/yFmu20
早覚えだけでセンター漢文挑んだら、歯が立たなかった
完璧にしたって訳じゃないんだが、早覚えで合格点目指すのは難しいようだね
35大学への名無しさん:2010/01/18(月) 21:58:05 ID:MRNcw0Br0
読解ものだから、完璧に憶えたから合格点というわけにはいかんだろう。
36大学への名無しさん:2010/01/18(月) 22:54:02 ID:j+6ou2qX0
早覚えだけで漢文満点だったよ
古文死んだが
37大学への名無しさん:2010/01/19(火) 01:54:28 ID:sQZCx81Z0
早覚えが使える問題なんてほとんどないだろ
38大学への名無しさん:2010/01/21(木) 18:42:24 ID:Ru0+n1n80
センター問4の書き下しって早覚えの首尾範囲なの?
39大学への名無しさん:2010/01/23(土) 15:10:11 ID:XRMyfqia0
早覚えがダメなら何をやればいいんだよ
40大学への名無しさん:2010/01/23(土) 20:28:17 ID:T2Q7K1dW0
読解の時は全文品詞分解して品詞の種類や活用形を書いていくんですか?
模試のとき読解に時間とられて焦って間違えてしまうのですが
41大学への名無しさん:2010/01/23(土) 20:32:58 ID:ul/dM9kKO
>>40
そんなことする人いないよ…
42大学への名無しさん:2010/01/24(日) 12:00:12 ID:NK5T4vYb0
>>40
最初の頃は復習の段階で問題文全部を品詞分解するのは意味あると思う
でも問題解く時は、普通現代語訳が求められる個所ぐらいしか品詞分解して考えない

読解は主語と動詞を見失わないことが大切で、最初のうちは全部主語をメモするぐらいでいいんじゃないかな(そんなに時間かからない)
後はジャンル別にどこに注意して読めばいいのかを考えて読む練習を重ねる
43大学への名無しさん:2010/01/25(月) 23:17:33 ID:k01fUZMb0
古文上達56で早稲田教育って大丈夫
44大学への名無しさん:2010/01/26(火) 00:10:45 ID:Zr8DrX720
そろそろ漢文の勉強を始めたいのですが、問題を解きながら覚えたいので、ステアプとジャンプアップで悩んでいます。
どちらの方が文章のレベルが上か、解説が詳しいか教えて下さい。
45大学への名無しさん:2010/01/26(火) 07:22:18 ID:1QZxWYFI0
英語だと例文丸暗記が効果ありなんですが(実際かなりあがりました)

古文漢文は例文暗記しても意味ないのですか??
46大学への名無しさん:2010/01/26(火) 08:25:55 ID:wkAadP/O0
>>45
英語はすごい論理的な構造してるから一定量の構文を暗記しちゃうとどの英文もそのどれかに当てはまったりして無意識のうちに読みやすくなったりするけど

古文はお世辞にも論理的とはいえないからあんま意味ないよ
47大学への名無しさん:2010/01/26(火) 12:22:55 ID:1QZxWYFI0
>>46
そうですか....orz
ありがとうございます
48大学への名無しさん:2010/01/26(火) 12:23:56 ID:1QZxWYFI0
あ、でも漢文は論理的な構造じゃないですか?たぶん
49大学への名無しさん:2010/01/26(火) 12:45:28 ID:O/dUAvA20
漢文はSVOなので論理的というか文法が強いですよ。
古文はいわずもがなSOV言語ですので慣れが必要ですね。
50大学への名無しさん:2010/01/26(火) 23:35:30 ID:fPZ6lkwM0
短文の反復で解釈力を鍛える「古文読解教則本<改訂版>」(駿台文庫)という名著があるから
それをやってみるといい。
51大学への名無しさん:2010/01/27(水) 16:11:25 ID:9hzpHcvoO
土屋の古文公式222や古文単語222の例文を利用するのもいいぞ。
52大学への名無しさん:2010/01/27(水) 20:18:10 ID:LRQbBOE60
土屋の古文公式と古文読解教則本ってどっちがいいんですか?
53大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:38:38 ID:t0VE34pM0
土屋の古文公式は絶版だ。
個人的には教則本のほうが好きだな。
ほとんど解説ないけど、たまにある解説が目からウロコ。
参考書なんて個人の好み。
54大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:41:47 ID:hiLHsBZvO
そして出版された日付を見てびびる。
55大学への名無しさん:2010/01/28(木) 00:06:29 ID:+7+4/Bwo0
いや古文公式は代ゼミの本屋で普通に売ってたけど・・・
56大学への名無しさん:2010/01/28(木) 00:35:05 ID:5cbhjfmx0
>>44
 知られていないけど、でるもん「漢文読解」は
漢文のジャンル分けから、読解問題の解き方までリードしてるからいいよ。
句形とキーワードを書いている人の本だから、信用できると思う。
57大学への名無しさん:2010/01/28(木) 01:34:42 ID:AuEz0+kB0
>●「元井太郎の古文読解が面白いほどできる本」(中経出版)
>文脈の捉え方、問題に対するアプローチの方法をまとめたもの。
>テクニックの習得が難しいという声もあり、何度も繰り返し読むほうがいいだろう。

ねーよw
テンプレから消せ
58大学への名無しさん:2010/01/28(木) 18:19:11 ID:d+CDsl9PO
マドンナ230から繋げるならどの単語帳がいいですか?
それともセンターと中堅私大のみだけどマドンナだけでいい?
59大学への名無しさん:2010/01/28(木) 22:12:58 ID:Vax5QbkM0
>>57
これ全部手書きで書いたんだって
東大古文で言ってた
60大学への名無しさん:2010/01/28(木) 22:21:21 ID:1PiRgYkhO
ハーイ2年生のみんな、>>9に上がっている参考書は絶対手を出しちゃいけないよ。
手を出したら落ちるよ。
61大学への名無しさん:2010/01/28(木) 22:37:40 ID:640sGsNUO
>>60
モバゲーでめっちゃすすめられたんだがwww
62大学への名無しさん:2010/01/29(金) 00:27:49 ID:SCLNoMVT0
高2です
文法やるなら望月の実況中継といちばんやさしい古典文法どちらがいいですか?

時間とやる気はあります
63大学への名無しさん:2010/01/29(金) 00:56:52 ID:eNljSjQnO
前者でおk
64大学への名無しさん:2010/01/29(金) 09:13:54 ID:zuu6ZBEHO
>>61
モバゲーの奴らは騙そうとしてる
65大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:40:28 ID:xmamF4yi0
>>62
苦手かどうか(偏差値いくつ)だろ
古文がちんぷんかんぷんならやさしいやとけ
66大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:21:06 ID:UYNYF2g90
高2で古文解釈はじめの一歩買ったんだけど、載ってる問題ものすごい簡単なのもあったんだけど、
すべての古文の解釈はあの本の方法論に帰結するもので、
繰り返し読み込めば(別途方法論に基づいた問題演習も)東大などにも対応できる?
67大学への名無しさん:2010/01/31(日) 15:31:47 ID:HXls5NsVO
>>66
できる(はず)。
問題集は関谷メソッドなら古文解釈の実践だな。
68大学への名無しさん:2010/01/31(日) 15:52:12 ID:QQiokOR1O
>>57
習得できなかったんだね
69大学への名無しさん:2010/02/03(水) 13:49:47 ID:yuehJkb80
そういえば、前スレ終盤で起きた元井叩きはどうなったのかな?
70大学への名無しさん:2010/02/04(木) 02:58:00 ID:Oik/MU/h0
漢文の知識ほぼ0だけど、(レ点とか二とかは分かる)
速答法から入ってもいいかな?
71大学への名無しさん:2010/02/04(木) 12:44:51 ID:ibKiEapX0
現在、高3のものですがセンターで失敗し浪人を考えています。
去年の夏〜秋にかけて、学校で配布されたアチーブ(桐原)を
ひたすら品詞分解をしてたのですが、もう全て終えてしまいました。
なので市販のもので解説に全文品詞分解が載っているものを探しているのですが
なかなか見つかりません。
やはり学校向けのものを手に入れるしかないんでしょうか?
良ければレスお願いします。
ちなみにセンターは古文34漢文36でした。
72大学への名無しさん:2010/02/04(木) 12:51:42 ID:IRQIHlWj0
>>71
日栄社の毎年出る古典(古文・漢文)と発展30日完成シリーズは全文品詞分解してあるはず
73大学への名無しさん:2010/02/08(月) 00:28:10 ID:7u/5TsFY0
いちばんやさしい→実況中継だとダブるとこ多い?
74大学への名無しさん:2010/02/08(月) 20:33:32 ID:dtMBDwhr0
この質問は俺も気になる
このスレで実況中継が推されてるから買いに本屋行ったら、数百円足りなくていちばんやさしいを買ったんだ
十分に分かり易くて良いと思うんだけど、やっぱり上下巻ある実況中継の方が良かったのかも・・・とか思っちゃう
75大学への名無しさん:2010/02/09(火) 01:39:59 ID:NPTqKjsM0
センター過去問の古文で大体平均で25〜35点ぐらいは取れるんですけど
実戦トレーニング古文単語を制覇したら伸びますかね?
76大学への名無しさん:2010/02/09(火) 23:53:25 ID:9epClD3YO
ヤ行動詞、ワ行動詞、ア行動詞の区別がつかないのですが、区別する方法などがあるのでしょうか?
それとも、ヤ行はこれ。ワ行はこれ。のようにかぎられていたりして、覚えるものだったりするのでしょうか?
どなたかお願いします。
77大学への名無しさん:2010/02/10(水) 08:14:11 ID:r3L2mBGX0
質問用のテンプレがないから他の教科のスレよりわかりにくいな
とりあえずみんな学年くらいは書こうぜ
78大学への名無しさん:2010/02/10(水) 08:36:26 ID:HUQjV++v0
>>75
問題の間違え方にもよる。
単語がわからなくて解けないのか、長い文章に圧倒されているのか(筋を見失ってしまう)、などなど
前者なら単語力の補強(といっても400語ぐらいあればいいと思う)で済むし、
後者ならセンターの過去問や長めの文章を出す大学の過去問の練習が不可欠

>>76
動詞の活用問題を何度か解いていれば自然と覚えるものだと思う
ただヤ行・ワ行上一段動詞とア行・ヤ行下二段動詞は覚えておいた方が楽かも

ア行下二段活用は「得」とその複合動詞しかない、とか
「率る」はワ行上一段活用、とか
79大学への名無しさん:2010/02/10(水) 13:00:21 ID:hphIU7SbO
>>78
ありがとうございます。

もしできたら、覚えるべきヤ行、ワ行動詞を挙げてもらえませんか…?
80大学への名無しさん:2010/02/10(水) 15:34:49 ID:HUQjV++v0
>>79
とりあえず覚えておいて損がないもの(模試などで活用をたまに聞かれるもの)を

○下二段活用
ア行の「得」は覚える。(「心得」「所得」などの複合形などもあり)
それ以外で未然形が「え」になってるものはほとんどヤ行下二段。(見ゆ、覚ゆ・・・)

○上一段活用
上一段活用は「き・み・に・い・ひ」(着る、見る、似る、いる、ゐる、干る)で覚える。
その上で、ヤ行の上一段として「射る」を覚える(他にもあるんだけどほとんど出てこない)。
次にワ行の上一段「居る」「率る」を覚える(「ゐ」の部分が漢字で書かれるもの)。

おまけ
○四段活用
活用は間違えない(ハ行)けど、「酔ふ」は「ゑふ」と読むから注意

とりあえずこれくらい覚えておけばOK
後は出てきたときに確認
81大学への名無しさん:2010/02/10(水) 18:48:50 ID:hphIU7SbO
>>80
いろいろと詳しくありがとうございます。
82大学への名無しさん:2010/02/10(水) 20:36:07 ID:KCLawUx60
受験もあと1年と近づいてきたのでそろそろ古文、漢文の勉強を始めようかと思っています。
利用はセンター試験のみです。
まず古文についてですが、現在使用している教材は教科書、重要古文単語315(桐原)、必携古典文法(中央)、積みあがる精選古文です
単語本以外は学校で配布されたものですが、全くついていけてない状況です。
知識がほとんどない状況ではまず何をやるべきなのでしょうか?
何から手をつければいいのか分からない状況です。

漢文については模試等の結果から見ても古文よりはできている感は持てますが
それでもまだまだだと思っています。
再読文字、句法を覚えなおすのがいいのか、重要語を覚えていくのがいいのかで迷ってます。

またこのとき古文漢文共にどのように勉強すればいいのかが分かりません
ノートにひたすら書くべきなんでしょうか?

長文失礼しました。
詳しく教えていただければ幸いです。
83大学への名無しさん:2010/02/10(水) 20:41:43 ID:BMBw/NP10
84大学への名無しさん:2010/02/10(水) 22:23:11 ID:pnKM0Cf40
>>79さん
少々、きつい言い方になるかもしれませんが。
「ヤ行の動詞」とか「ワ行の動詞」とか、どんな文法書だって、かならず説明されています。ページをめくれば、ほんの五分ほどで見つけらます。
どうして、自分で調べようとしないのでしょうか。しかも、2ちゃんなんかで質問して、その答えを信用するのですか?
>>80さんの答えは、必要十分で、完璧だ思います。ただ、それで、何かを手に入れたつもりになったしたら、大間違いです。
正直、あんな程度の質問を、自分で調べもせずに、2ちゃんで尋ねるという姿勢が、まったく理解できません。
まずは、その勉強姿勢を正すことが、最重要だと思います。
85大学への名無しさん:2010/02/13(土) 18:21:56 ID:gNfkEbr90
>>82
古文は文法と単語、漢文は句形と語彙をとにかく覚える
これらは覚えていないとどうしようもない事項だが、覚えていればそれだけで点になります
記憶が定着したか不安ならZ会みたいに赤シートで隠せる参考書が手っとり早いかと
86大学への名無しさん:2010/02/13(土) 18:23:10 ID:gNfkEbr90
>>82
古文は文法と単語、漢文は句形と語彙をとにかく覚える
これらは覚えていないとどうしようもない事項だが、覚えていればそれだけで点になります
記憶が定着したか不安ならZ会みたいに赤シートで隠せる参考書が手っとり早いかと
87大学への名無しさん:2010/02/14(日) 15:43:38 ID:nRpSo7eB0
早覚え→演習とヤマのヤマ→演習って、どっちの方が到達点高いのかな?
早覚え持ってるんだけど、今年のセンター漢文25点だったからどうなのか気になって
88大学への名無しさん:2010/02/14(日) 18:38:11 ID:CKgGkZfMO
学年は高1で、来年は理系に進むため古文が要るのはセンターだけになると思います
とりあえず単語を覚えようと思うんですが、速読古文単語だけでセンターレベルは大丈夫でしょうか?
文章中で覚えていくのが個人的に一番覚えやすいので、速読古文単語か読み解き古文単語を使おうと思っています
ですが読み解き古文単語はレベル高めと聞いたので、センターだけを考えた場合どちらが良いのか分からなくて…
89大学への名無しさん:2010/02/14(日) 23:12:54 ID:Ktt0E1dp0
【2010年度センター試験古文 単語カバー率調査】
●調査内容……2010年度のセンター試験古文の棒線部に含まれる以下の八単語
「まぼる」「まめだつ」「御まみ」「つきしろふ」「かつは」「をこがまし」「いたづら」「上の空なり」が、それぞれの単語集でどれだけカバーされているか。
●調査対象……「現在、某書店で平積みのもの10冊」+「このスレ&他の関連スレのテンプレにあるもの5冊」=総15冊
●評価方法……
・◎…その単語が、見出し語、関連語に関わらず、とにかく掲載されている。
・○…その単語に近い語が掲載されていて、ほぼ意味を類推できる。
(「まぼる」は掲載されていないが、「まもる」は掲載されている。
 「まめだつ」は掲載されていないが、「まめまめし」「まめなり」は掲載されている。
 「つきしろふ(突きあう)」は掲載されていないが、「いひしろふ(言いあう)」は掲載されている。
 「をこがまし」は掲載されていないが、「をこ」は掲載されている。
 「上の空なり」は掲載されていないが、「空なり」は掲載されている。)
・×…掲載されていない。
・点数…◎を12.5点。○を10点。×を0点とする。満点は、100点。
●調査結果(上記八単語の順に◎○×を表記)
・ミラクル…………○◎×◎◎◎◎○=82.5点
・フォーミラ………○○×◎◎◎◎○=80.0点
・完全征服650……○◎×○◎◎◎×=70.0点
・読み解き…………◎○×○◎◎◎×=70.0点
・桐原315 …………◎○××◎◎◎×=60.0点
・実トレ600………◎○××◎◎◎×=60.0点
・マドンナ…………◎◎×××○◎○=57.5点
・ゴロゴ……………◎○××◎○◎×=57.5点
・速読古文…………○○××◎◎◎×=57.5点
・イメトレ…………◎○×××○◎○=55.0点
・ベック式…………○○××◎○◎×=55.0点
・頻出400…………○○×××◎◎×=45.0点
・読解古文単語……○○××××◎×=32.5点
・土屋222…………×○×××○◎×=32.5点
・さくっと123……×○×××○◎×=32.5点
90大学への名無しさん:2010/02/14(日) 23:23:31 ID:Ktt0E1dp0
>>88
上記、参考までに
91大学への名無しさん:2010/02/14(日) 23:32:43 ID:G9eyl0Ws0
マドンナセンター古文っていいですか?
92大学への名無しさん:2010/02/14(日) 23:46:55 ID:dV/VP1W40
マドンナ、ゴロゴ、はじていは三大悪書
これ常識な
93大学への名無しさん:2010/02/15(月) 00:28:19 ID:f+MxmL/w0
なんだかんだでゴロゴはよかったぞ

そんな俺は今年のセンター古文38点


ぶっちゃけ運がよかったw
94大学への名無しさん:2010/02/15(月) 01:37:49 ID:2aqz0nvh0
>>91
マルチは氏ね
95大学への名無しさん:2010/02/15(月) 12:05:41 ID:N6mUjqr90
ゴロゴで今年の古文24点だった俺が来ましたよ
まあ適当にCD聞いて覚えてるぐらいでどうにかなるほど世の中甘くない
96大学への名無しさん:2010/02/17(水) 17:15:39 ID:c6d7UYjc0
>>89
1年じゃ参考にならない。
過去10年ぐらいまで精査するなら参考にもなるだろうが。
97大学への名無しさん:2010/02/17(水) 18:49:11 ID:EuzQrVdW0
早稲田志望ですがまったく古文の知識がない高2です
望月実況中継→ステップアップノート→古文解釈の方法→過去問
すべてと並行してゴロゴ単語

でやろうと思っているのですが、実況中継の内容は古文解釈の方法と
かぶるのでしょうか?

他にもなにかアドバイスとかください
98大学への名無しさん:2010/02/17(水) 23:14:09 ID:rGQbN4lA0
文法と解釈は別じゃね
99大学への名無しさん:2010/02/17(水) 23:16:55 ID:PwUdSo3m0
ゴロゴやめろ
100大学への名無しさん:2010/02/17(水) 23:52:08 ID:sJmeRbVD0
ゴロゴは本当にダメ
一緒に使われる関谷先生の「方法」とは天と地ほどの差がある
101大学への名無しさん:2010/02/18(木) 00:27:15 ID:QwWiKg2V0
>>100
なにかオススメの単語集ありますか?
102大学への名無しさん:2010/02/18(木) 00:46:59 ID:/4ASbKuo0
>>101
初学者には「土屋の古文単語222」がおすすめ
一語一語の語源について詳しく解説してあり非常に記憶が定着しやすい
一語ずつまとまった例文と訳が載っており古文慣れできる
他の単語集と違って古今同義語を省いているため同じ200語前後の単語集と比べても価値が高い

>>89
頻出や土屋みたいなセンターレベル(200語程度)の定番の得点が低いね
フォーミュラはテンプレの評価は低いのに健闘してる
センターはマーク式である分単語は難しくなりがちなのかな?
103大学への名無しさん:2010/02/18(木) 01:49:02 ID:YqvTQC3q0
「土屋の古文単語222」か「読んで見て〜315」がいい
104大学への名無しさん:2010/02/18(木) 08:39:18 ID:QwWiKg2V0
>>102 >>103

詳しくありがとうございます!
222単語だと単語数が少なくちょっと不安なんですが大丈夫ですか?
105大学への名無しさん:2010/02/19(金) 01:56:18 ID:g0v4gH0X0
>>104
覚えてから言え
106大学への名無しさん:2010/02/19(金) 11:02:33 ID:uOQ70kcu0
土屋先生といえば古文講義が良かったな
もう四半世紀ぐらい前の本だが色褪せる事もない
107大学への名無しさん:2010/02/19(金) 22:06:28 ID:y4ld/eoG0
今年浪人することにほぼ決まりました。
現役時代は私文でMARCH狙いだったので、漢文を捨ててました。
浪人するにあたって早稲田、上智あたりを目指すことにしたので、漢文対策が必要になりました。
まったく漢文に手を出していなかったわけではないんですが、1年あるのでもう一度基礎から早稲田レベルまでもっていきたいんですが、具体的にどういう参考書でやっていけばいいか教えていただきたいです。
お手数ですが、よろしくお願いします。
108大学への名無しさん:2010/02/19(金) 22:12:57 ID:xcHZtFjFP
早稲田志望ならテンプレくらい嫁
109大学への名無しさん:2010/02/19(金) 22:14:00 ID:y4ld/eoG0
ほぼ浪人確定しました。
現役時は私文でMARCH狙いだったので、漢文にはほぼ手をつけてませんでした。
浪人するに当たって早稲田、上智あたりを狙いたいので、漢文も勉強しようと思うんですが、
基礎からそのへんまでもっていくとなると具体的にどの参考書を使っていったらいいんでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いします。
110大学への名無しさん:2010/02/19(金) 22:17:36 ID:fFdVrVpJ0
何がしたいのテンプレ嫁
111大学への名無しさん:2010/02/19(金) 22:31:39 ID:TwJPW7tO0
なにからなにまで人まかせの奴は落ちる
とりあえず本屋行ってこい
112109:2010/02/19(金) 23:41:07 ID:y4ld/eoG0
すいません、連投してしまいました。
テンプレ読みます。
113大学への名無しさん:2010/02/20(土) 14:23:31 ID:ghlz4HkG0
これから3年になります。
早稲田志望なのですが、古漢融合問題はやっぱ名前の通り
古文と漢文しっかり勉強していないと厳しいですか?
特に自分の場合漢文はセンターでしか使わないですし、できるだけ効率よく勉強したいので…
114大学への名無しさん:2010/02/20(土) 14:56:13 ID:ghlz4HkG0
連レスすみません。
桐原315で古文単語覚えようと思っているのですが
これを覚えた後実力トレーニング古文単語をやろうと思っています
これって時間の無駄ですか?
近くに本屋が無くてなかなか実物を確認することができなくて…
115大学への名無しさん:2010/02/20(土) 15:22:23 ID:POr6PSkI0
>>113-114
融合問題と言われても、2つにまたがった問題が出るわけではない(文化構想は除く)
漢文の勉強ができれば、漢文の問題が解ける。古文ができるからといって漢文の助けになるとは限らない
効率よく勉強といっても英国数/社しかないんだから、漢文もセンター+αぐらい勉強しな

単語帳は1冊やれば十分。どうしてもやりたいならやればいいけど、1冊をちゃんと覚えこんで読解練習した方がいい
116大学への名無しさん:2010/02/20(土) 15:25:26 ID:B+viE5fU0
古本屋で富井の古典文法見つけたんで買ってきたんだが、まじでクソすぎるな。
・文体がムカつく
・つまらんギャグがウザイ上に、「(笑)」とかつけて一人でウケてるのがイラつく。全然笑えるとこ無いんですけど。
・余計な一言が多くて著者の性格の悪さを反映してる
・全然わかりやすくないくせに本人は自信満々
・CDの喋り方が頭悪そう
・歌が音痴すぎて聞き苦しい、キモイ
・巻末の広告が邪魔

15講まで読んだけど腹が立ちすぎて破って捨てた。
117大学への名無しさん:2010/02/20(土) 15:39:46 ID:HXbnLKjL0
役に立たない情報サンクス
118大学への名無しさん:2010/02/20(土) 17:44:21 ID:FtzeghW60
CDの声優馬鹿にするやつは俺は許さん
119大学への名無しさん:2010/02/20(土) 23:49:44 ID:cdWd/smW0
>>116
小学生対象の幼稚な漫画がムカつく
も加えてくれ
120大学への名無しさん:2010/02/21(日) 23:22:05 ID:NCjzH4/M0
>>89はちょっと集計が機械的すぎると思う。
まず単語の知識が問われている問1と、文脈で判断できるそれ以外の問題に出てくる単語を
同じ比重で評価するのはおかしい。

それに河合や代ゼミの解説講義でも言われていたが、問1の中でも(ウ)の問題は
「つきしろふ」の知識がなくても文脈や「煩ひ」の知識で解ける。
(ア)も「まほし」の知識で選択肢が2つまで絞れる。
そういう部分を考慮しないで、ただ難しい単語を載せてたからカバー率が高いというのは
ちょっと評価として偏りがあるんじゃないか。
それだったら辞書みたいにアホほど意味を載せてる単語集が最強ってことになる。
121大学への名無しさん:2010/02/21(日) 23:59:23 ID:RmxbS3g0O
>>97
実況中継→古典文法
解釈の方法→古文解釈

解釈は文法をどうやって使うのかについてのこと。だから全く被らない

あとゴロゴは評判悪いよ

まぁ全てテンプレに書いてあるんだが。要約すると死ね
122大学への名無しさん:2010/02/23(火) 01:00:57 ID:tOR5L24y0
今まで古文文法をはじていでやっていた(といってもまだ2周)のですが、なんだかちょっと心細いです
それで今日望月の実況が安く売られているのを見ました
ここは思い切って乗り換えてみるべきですかね?
それともこのままはじていを貫き通すべきですか?
123大学への名無しさん:2010/02/23(火) 06:35:04 ID:d1HKTTpe0
乗り換えろ
今ならまだ間に合う
124大学への名無しさん:2010/02/24(水) 18:51:12 ID:ZVLwMFO10
どきどきしながら古文解釈の方法買って来た!
125大学への名無しさん:2010/02/24(水) 19:40:30 ID:tAYFcDoY0
「方法」は良書だけど初心者には挫折の危険が常につきまとうので、
同じ関谷先生の「はじめの一歩」を先にやったほうが無難。

「方法」で挫折して
板野や元井の邪道テクニック本を買ってしまうのは最悪のパターン。
それだけは全力で回避しないと。
126大学への名無しさん:2010/02/24(水) 21:58:25 ID:ZVLwMFO10
そんなあ〜、挫折しないように頑張らなくては!
てか元井ってテンプレのだろ?邪道なの?あんたがアンチなだけ?
127大学への名無しさん:2010/02/25(木) 02:52:55 ID:ntGBxw/U0
古文解釈の方法はマジ神だよ
大学入試は経験してない内部上がりだが、恐妻の対策するために古文の参考書もいろいろ試したけど
古文解釈の方法が一番効果あった。
他の参考書はどれも似たり寄ったりでいくらやっても古文解釈力は上がらなかったが
古文解釈の方法やったら一気に霧が晴れるような感じになったよ
128大学への名無しさん:2010/02/25(木) 04:44:53 ID:WxocaDj40
関谷先生の「方法→実践→完成」ができれば無敵だろうが、
それができる受験生の数は日本全国でも限られていると思う。

今は同じ関谷先生の「一歩→一歩問題→精選問題」が完成しているので、
まずこちらの三部作から着手したほうが挫折の危険は少ない。

古語辞典片手に関谷先生の本を地道に勉強するのが一番よい。

>●「元井太郎の古文読解が面白いほどできる本」(中経出版)
>文脈の捉え方、問題に対するアプローチの方法をまとめたもの。
>テクニックの習得が難しいという声もあり、何度も繰り返し読むほうがいいだろう。

なんで名著「一歩」の下にこんな糞本がねじこまれているのか理解できん。
今後はテンプレから削除したほうがいいだろう。
(あるいは「【不評な参考書とその理由】 」に移動すべき)

また今の時期は、
浪人した受験生や新高3生を欺そうと元井のような糞野郎が工作してくるので、
受験生はくれぐれも注意してほしい。
129大学への名無しさん:2010/02/25(木) 22:06:05 ID:uUC4ijr30
>>120
しかしだ、230語のマドンナと600語クラスの565で
同等のカバー率というのは見るべきところがあるんじゃないか。

こういうふうに単語収録数を頭に入れて比較する分には意味があると考える。
130大学への名無しさん:2010/02/26(金) 17:09:42 ID:S/B2dGXo0
565は無理矢理増やしてるだけだもの
解説も何もない単語が大半だし…
131大学への名無しさん:2010/02/28(日) 13:54:49 ID:Yva+sKcK0
望月のいちばんやさしいを一通り読み終えた所なんだけど、
文法がまだ拙い今の状況で解釈の方法に入るのって挫折フラグ?
後、大体いつぐらいまでを目安に解釈を終えるのが丁度いいかな?
132大学への名無しさん:2010/02/28(日) 17:37:26 ID:AaT2PTkN0
新高3 東大文科志望
チャレセン35 代ゼミマーク模試44
土屋単語222 頻出古文単語400 古文解釈はじめの一歩をやりました
はじめのは良かったのですが薄めで内容も易しかったので、古文解釈の方法をやろうか迷っています
はじめの一冊だけではまだ主語の判別などで迷うことがあるので(やり込み不足でしょうか?)
ですがこのスレでは難解すぎて受験レベルを超えているから演習に入った方がいいとの意見もありますが、
四月から代ゼミ漆原氏の授業を取るのでそちらで演習しつつ、
その本で読解の方法論を完璧まで固めてもいいかと思っていますがやはり不要でしょうか?
あるいは読み解きをじっくりやって東大レベルの語彙力をつけつつ古文慣れに徹するべきでしょうか?
133大学への名無しさん:2010/02/28(日) 17:43:49 ID:kDmjlmAv0
読解の方法論なんて糞の役にも立たないことやってないで
助動詞・敬語の判別を一瞬でできるようにして
単語500以上完璧に覚えて
多読しまくった方がいいと思うが・・・

主語の判別ができないのは敬語があやふやか現代文の力がカスかだと思う。
134大学への名無しさん:2010/02/28(日) 18:33:58 ID:Zkg0xefB0
漆原のオナニー古文だけはやめとけ
135大学への名無しさん:2010/02/28(日) 19:53:35 ID:cKB/3xty0
>>131
古典文法のドリルを1冊やってほぼ間違いなくできるようになってから
解釈の方法に行った方がいい。
いつぐらいまでというのは決まってないが、予備校のスケジュールなら
夏休みまでに文法・解釈、秋以降に演習という感じ。

>>132
まずははじめの一歩の問題集をやるといいと思う。
その後、余裕があれば解釈の方法やるのもよし、過去問演習や読み解きをやるのもよし。
漆原さんとやらの授業は知らないので受けてみて自分で判断して。
136大学への名無しさん:2010/02/28(日) 22:48:25 ID:5tGbo3sz0
>>131
文法問題で文法を完璧にしようとするほうが挫折率は高い。
解釈や読解を通じて文法の穴を埋めていくほうがいい。
137大学への名無しさん:2010/02/28(日) 22:50:11 ID:WgW53CzR0
>>128
元井本がどうダメなの?
138大学への名無しさん:2010/02/28(日) 23:03:37 ID:Zkg0xefB0
>>128ではないが、元井本は、説明がまともな日本語になってないし(立ち読みすれば分かる)
ほんとに日本語の講師かよ?

それに、内容(テクニック)も結局は逐語訳が出来る人でないと、チンプンカンプンに終わる
139大学への名無しさん:2010/02/28(日) 23:05:55 ID:Yva+sKcK0
>>135-136
二人共意見ありがとう、しかしこう言われると迷うわ…w
140大学への名無しさん:2010/02/28(日) 23:09:34 ID:APdCVFQS0
文法は文法問題集でやるものじゃないぞ。
私大対策なら別だが読むための文法は自分が読んだ文章の復習時に徹底的にやるもの。
たとえば、
助動詞→敬語→形容詞と順々に色分けして種類も明確化する
というように。
この例なら復習だけで6回は読むことになる。
なぜ3回でないかというと、助動詞ならまず助動詞だけ全部傍線ひっぱり、次にヨコに訳を書くというようにやるから。

ちなみにオレはセンター古文余裕で満点だった。
これを毎回文章読むたびにやって力を継続させて、133にも書いたけどあとは単語を最低500語以上覚える。
読解法とかマジで糞の役にも立たない。
そんなへんなことするなら助動詞・敬語で何も困らないくらい鍛えて単語覚えまくる方が効率がいい。
141大学への名無しさん:2010/02/28(日) 23:13:22 ID:qTwxFMbH0
>>138
関谷先生も仰っているが、
受験古文は正確な逐語訳(直訳)ができれば大半は終わりなんだよな。
142大学への名無しさん:2010/02/28(日) 23:20:16 ID:Yva+sKcK0
>>140
すまん、全落ち新浪の私立先願のカスなんだ・・・

ttp://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?nips_cd=9930093389

てか持ってる文法問題集がずっと前に学校で配られた上記のなんだけど、
書いてあるように別冊解答がないから手をつけるの躊躇ってたんだ
せっかく持ってるのに新しく買うのもなあ・・、って思ってて買わなかったんだけど、
問題集やるとしたら、テンプレにあるちゃんと解説解答のあるやつをやっぱり買うべきだよなあ・・・
143大学への名無しさん:2010/02/28(日) 23:33:28 ID:APdCVFQS0
>142

自分は「マドンナ古文単語練習帖」ってやつで文法は鍛えた。
問題付きだし、同時に単語覚えれるし、文章の量も多いし、助動詞の種類も細かく説明されてるからこれは結構いいと思う。
あまり使ってる人はいないみたいだけど・・・

まぁ手持ちので十分なのでは?慣れるまでは自分のできる範囲を自力でやって、
できる範囲で調べて徐々に慣れていけばいいと思う。調べてどっちかわからないとかいうやつは文法学者に任せればいい笑

144大学への名無しさん:2010/03/01(月) 00:04:30 ID:cKB/3xty0
>>139 >>142
ドリルで文法をパーフェクトに覚えようとする必要はない。
細かい部分は過去問とかを解いてる中で覚えていけるし。
(「ほぼ完璧に」と言ったのは、「だいたいでいい」と言うと半分ぐらい
覚えるだけでいいと誤解されるといけないから)

ただ活用とか接続とかは参考書を読んだだけじゃ覚えにくいし、
読解問題で出てきた時に覚えるというわけにもいかない。
だからドリルを文法を覚えるための補助として使うと効果が高まるわけ。

ドリルは学校配布ので十分。解答は先生に言えば教えてもらえるだろう。
もしもらえないなら、日栄社の350円ぐらいの薄いドリルでもいい。
145大学への名無しさん:2010/03/01(月) 01:01:18 ID:JpyiJ9O50
>>143-144
おふたりさん、どうもありがとう
卒業なんで、もう三日程しか登校しないけど、次行った時に別冊解答あったら貰ってくる!
貰えなかったら日栄社のでも選択にいれるわ、てか密林でみたら353円とか安いな…

でも結局解釈にはいつ入ればいいのか悩んでる
文法問題集と並行して解釈の方法でいいのかなあ
問題演習は文法と解釈一通り終えてからだよね
146大学への名無しさん:2010/03/01(月) 09:50:24 ID:np9pn6Ut0
>>145
それでいいと思う。
『解釈の方法』にも文法事項はそれなりに書かれているし。

解釈が一通り終わったら問題演習。その時にどうして問題を間違えたのかをきちんと分析することが大切。
たとえば現代語訳問題を外した時、単語がわからなかった(推測できなかったor知らなかった)のか、文構造の取り違えなのか、など原因を考える。
必要に応じて単語帳や解釈本を何度も読み返す。
147大学への名無しさん:2010/03/01(月) 11:02:59 ID:K/cb3zsl0
古文をろくに読んでない人には古文解釈の方法は無理。
あんなのいるのは難関大のごく一部だけだから、とっとと問題演習いけ。
148大学への名無しさん:2010/03/01(月) 11:20:00 ID:RE1otgGg0
「はじめの一歩」だけでもかなり読めるようになるはず。
「方法」はビギナーが読んでもなかなか良さが分からないだろう。
149大学への名無しさん:2010/03/03(水) 22:51:15 ID:Mz4zPKGsO
望月のいちばん優しいとステップアップノートをやったんですけど、
ここから望月実況と古文解釈をやっても問題ないでしょうか?
150大学への名無しさん:2010/03/04(木) 03:10:01 ID:XqaQRJKpO
関谷のはじめの一歩が評判良いみたいだけど、古文全くわからない奴がいきなり入るのはマズい?
望月のから入ったほうが良いのかな

近所で一番デカい書店になかったから取り寄せる前に聞いておきたい
151大学への名無しさん:2010/03/04(木) 03:50:31 ID:PXQ6gqy60
>>150
望月の「いちばんやさしい」or「超基礎がため」から始めたほうが無難。
その後関谷先生の本で古文が読めるようになってから、
必要に応じて望月実況中継上下や土屋古文単語222をやるのが能率的だと思う。
152大学への名無しさん:2010/03/04(木) 06:57:25 ID:XqaQRJKpO
さらに基礎からやるべきでしたか ありがとうございます

順番としては

いちばんやさしい or 超基礎固め

関谷 はじめの一歩

望月実況

という流れでしょうか?
153大学への名無しさん:2010/03/04(木) 08:14:46 ID:UZv7QPp90
>>152
基本的にはその流れでいいと思うけど、
他の人の意見も参考にしながら最終的には自分で決めて下さい。

関谷先生の「はじめの一歩」には準拠問題集もあるので
それもやらないと勿体ないよ。

一題解く毎に全文を自力で逐語訳できるようにして、
できればノートに原文を写し取ってそれを音読する習慣を付けて下さい。
「はじめの一歩読解問題集」の30題全てをモノにすれば
重要古文単語も生きた文脈の中でほとんどカバーできるはず。
助動詞なんかも初歩的段階ではいちいち終止形を横に書くといい。

あと書名に「全訳」と書いてある古語辞書は一冊必ず買うこと。
これは言わずもがなでしょ。
154大学への名無しさん:2010/03/04(木) 17:51:56 ID:MwesNELU0
はじめの一歩やったあとに望月実況をやる意味がよくわからんのですが。
155大学への名無しさん:2010/03/04(木) 19:27:44 ID:aVLbNUZUP
>>153
単語 見て覚える古文単語315 古文単語の整理法
文法 望月の実況中継 古典文解釈の公式
読解 初めの一歩 古文解釈の方法
読み込み チャート式 朗読で学ぶ耳寄り古典 初めの一歩問題集

あと、古文読解教則本で例文を使ってやる
156大学への名無しさん:2010/03/04(木) 19:43:29 ID:3NfakBP+0
>>154
望月実況中継上下をやれば文法は完璧だけど、
ああいう大部の参考書はある程度古文が読めないと使っても挫折する危険がある。
そこで「だめ押し本」として解釈の後に位置づけるのがいいと思うんだけど、
その辺の使用順序は個々人で臨機応変に考えてもらうよりないね。
157大学への名無しさん:2010/03/05(金) 02:52:13 ID:raHJPKh5O
皆さんアドバイスありがとうございました

どうやら友達が持っていたようなので、アドバイスを含め自分で順番を決めたいと思います
158大学への名無しさん:2010/03/05(金) 07:29:35 ID:5t7nJcT4O
古文と漢文って基礎固めで大方決まっちゃう科目だよね。
問題演習は基礎の活動に過ぎないし。
基礎とは古文なら文法と単語、漢文なら句形。
159大学への名無しさん:2010/03/05(金) 07:44:37 ID:WosIIifPO
文法と単語があるていどできても文が正確に読めない。やっぱし英語でいう英文解釈みたいな参考書って必要なのかなあ?
あと和歌が訳せない。
どう訳せば良いのか教えてください。
160大学への名無しさん:2010/03/05(金) 09:25:13 ID:x3TPPTzC0
>>159
読めない文を品詞分解するのがおススメ。
すると、どこができてないかわかるから。
解釈系の本(関谷氏の本)でもいいと思うし、
日栄社の「毎年出る」みたいに全文品詞分解してある問題集でもいいと思う。

和歌に関しては、漆原の記述の参考書がよかった。
自然・風景と心情・人事に分けて読んでいく、という方法。
161大学への名無しさん:2010/03/05(金) 09:26:39 ID:N5avD6EV0
そういう時こそ古文解釈系の参考書だろう
162大学への名無しさん:2010/03/05(金) 14:44:24 ID:UqWnpkLh0
元井はパラグラフリーディング的
方法は古文解釈教室って感じがする
163大学への名無しさん:2010/03/05(金) 20:44:28 ID:BCCXZ66XO
すみません誰か>>149をお願いします…
164大学への名無しさん:2010/03/05(金) 21:08:20 ID:x4/nCoxK0
>>163
古文上達基礎あたりで文法の確認と長文演習をおすすめする
165大学への名無しさん:2010/03/06(土) 17:29:44 ID:Zp7zXazh0
古文って初学者に優しくないよね
マドンナ、吉野、望月と「初心者用」といわれてる物を試したけど 全部高校古文からだし
こっちは中学の時に古文をやってた事すら忘れてるっちゅーの。
センターで40点目標にしてる初学者だけど 活用もちんぷんかんぷんな
私に誰か良きアドバイスを・・・
166大学への名無しさん:2010/03/06(土) 17:33:11 ID:CJVu63FF0
中学生用参考書とか高校入試参考書読めばいい。
望月「超基礎がため」は品詞とは?という中学生レベルからの参考書だったと思うけど。
167大学への名無しさん:2010/03/06(土) 17:40:49 ID:83aLX1gp0
>>166
望月「超基礎がため」より簡単な古文の入門書はないよな
168大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:09:45 ID:alueumtH0
>>165
>活用もちんぷんかんぷん
これってもしかして、中学の古典だけでなく
口語文法も消化できてない可能性がない?
「超基礎がため」は見たことないので何とも言えないけど、
もしそれでも駄目なようだったら、
回り道せず(でも全速力で)中学校の口語文法をやり直すことを勧めます、個人的には。
受験参考書はよく知らないけど、
中学の古文では「いと」「よし−よろし−わろし−あし」「をかし」辺りの意味と
歴史的仮名遣いの読み方さえ習得いれば、高校の古文は一応はついて行けるはずだと思うんだが、
最近は高校古文の難易度が上がったのか?
169168:2010/03/06(土) 18:11:02 ID:alueumtH0
「回り道せず」削除ね。ごめん。
自分でなに書いてんのか分かんなくなってたw
170大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:14:23 ID:Zoh7uchz0
口語文法って、現代日本語の文法って意味?んなんただの無駄足だろ。
いととか歴史的仮名遣いの読み方は習得していたけど高校古文には全然ついてけないな。
まぁ、ただのアレルギーなのだが・・・。

そもそも古典の教師って変に歴史ヲタで教え方が下手いのが多い気がする
漢文のヤマのヤマの人とかその典型だな。
別に教えて欲しくもないその文学的知識を延々と話し、眠くなる・・・
171165:2010/03/06(土) 18:35:53 ID:Zp7zXazh0
未然連用終止連体仮定命令 ってのはうっすら記憶に残ってるんだけど
未然連用終止連体已然命令 になってるんだよね なんじゃこりゃと。それぞれの意味も良くわからんし。
あまぞん漁って>>166>>168に従って日本語の文法からやり直してみますわ。
つか中学の時って古文なんてやったっけ?せめて初学者用と称する参考書には
中学に戻れって書いておいてほしいわ・・・ 
172大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:42:29 ID:5/0njOHZO
早稲田の漢文って、出題されるけど、ほとんど無いに等しいじゃないですか。自分は社会が苦手なんで、社会やらなきゃなんで、漢文…って感じです。またやるとしたらどの程度の知識が必要なんですか。教えてください
173大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:44:55 ID:4HUZAzODO
ヤマヤマが合わなかったらどうすればいいの。
早覚えは今年のセンター使えなかったみたいだし…
174大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:45:19 ID:s396NtEJ0
望月の超基礎固め〜やっても品詞とか活用が意味不ってなった奴は国文法からやり直したほうがいい

175大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:50:18 ID:KjaMHtZ+0
>>172
私文なんだから漢文くらいきちんとやっとけ
176大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:50:59 ID:KjaMHtZ+0
>>173
河合のステップアップノート
177大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:52:11 ID:hbeYTMwh0
>>173
合うも合わないもないだろw
読み込みたくないなら句形を暗記カードでも使って適当に暗記して

漢文道場なり得点奪取なり使って定着させればいいだけ
178大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:01:10 ID:4HUZAzODO
>>176
明日見てくる

>>177
言い方が悪かった、合わないってか講義調に書かれてるのが嫌いなんです。こればっかりはどうしようもありません、ごめんなさい。
漢文道場と得点奪取、明日見てくる。
179大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:33:43 ID:iSDsDsURO
>>164
ありがとうございます
ちょうど古文入門があるので、それをやってみます
そのあとに望月実況と古文解釈もやった方がいいんですかね?
180大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:45:18 ID:83aLX1gp0
>>170
貴方はよく分かってる。
このスレ、古典学習のイロハも知らない人が散見されるよね。
181大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:51:39 ID:83aLX1gp0
>>170
って、よく読んだら「高校古文には全然ついてけないな。」かよw

「口語文法って、現代日本語の文法って意味?んなんただの無駄足だろ。」
と一蹴してたから上級者と勘違いしたw

失礼失礼
182大学への名無しさん:2010/03/06(土) 21:25:22 ID:P7VdlZ6A0
>>180
じゃあお前が考える古典学習のイロハって何よ?
183大学への名無しさん:2010/03/06(土) 22:29:44 ID:iSF0Z9pv0
早覚えってダメなの?
ステップアップと早覚えを併用して基礎固めを春のうちに
しようと思っていたのだけど。
184大学への名無しさん:2010/03/06(土) 22:50:16 ID:1bIw3eZPO
>>178
日栄社の薄物問題集もいいぞ。
185大学への名無しさん:2010/03/06(土) 23:07:58 ID:KjaMHtZ+0
早覚えはもはやどこにも通用しなくなった
186大学への名無しさん:2010/03/07(日) 00:03:09 ID:P7VdlZ6A0
通用しないっていうかあれ一冊で入試問題解けるって思っちゃうこと自体間違いだと思うw
187大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:24:44 ID:BHYyEShk0
どうせ過去問すらやらないで無謀にも特攻して玉砕しただけだろ
188大学への名無しさん:2010/03/07(日) 13:02:18 ID:7f8y/ZME0
俺の事かーッ!
189大学への名無しさん:2010/03/07(日) 14:57:23 ID:7Rv9EawVO
早覚えだけで漢文の勉強が完結すると勘違いするヤシっていまだにいるんだね。
過去問や問題集での知識の定着や確認は、科目に関係無く常識のはず。
190大学への名無しさん:2010/03/07(日) 17:34:50 ID:zMWYxj/I0
はじめの一歩見て「うはwwwww簡単やんwwww必要ないねwwwww」
と思って古文解釈の方法買って、1講だけで涙目になった・・・

難しすぎだが、あれ出来たら古文が究極の得点源になるんだろうな
191大学への名無しさん:2010/03/07(日) 17:59:06 ID:QoFqal+TO
望月のやさしい→解釈の方法→古文上達基礎→古文上達56→最強の古文
これはさすがに慎重すぎかな…
192大学への名無しさん:2010/03/07(日) 18:30:23 ID:r+N3ZXRW0
>>191
最強の古文はオーバーワークじゃないか?
志望校の過去問が難しめの文章ならやってもいいと思うけど。

あと立ち読みでいいから古文上達基礎を何ページか読んでみて、簡単だったら飛ばして古文上達56に入ってもいい
193大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:24:32 ID:3pBw1tHfO
センターだけしか受けないんですが、単語帳はゴロゴよりマドンナのほうがいいんですか?(合うんですか?)
194大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:25:28 ID:uBf1s8hb0
>>190
方法の第一講は本当にいいことが書いてあるけど
初心者には多分良さが分からない。
「方法、実践、完成」ができたら無敵だろうけど、
そこまで古文に時間をかけられる受験生は国文科志望くらいじゃない?
一歩と準拠問題集だけでも十分合格点は取れると思う。
195大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:41:31 ID:zMWYxj/I0
>>194
反省して、書店でもう一度、一歩を見直してきます・・・
196大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:50:23 ID:7Rv9EawVO
>>193
いまだにゴロゴを選択肢に入れてるお馬鹿さんがいるのに驚き。
197大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:02:55 ID:6mmwyCrxO
ゴロおぼえるより漢字表記をチラ見するほうが良いよ。
198大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:05:44 ID:/e1KagJG0
ゴロゴ(笑)マドンナ(笑)
受験はお遊びじゃねーんだよ
199大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:11:41 ID:uBf1s8hb0
>>198
まったくだ。
200大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:43:51 ID:7f8y/ZME0
マドンナ古文は助動詞の接続暗記と「べし」の識別にだけ役立った
201大学への名無しさん:2010/03/07(日) 22:09:03 ID:q9+YX0UR0
マドンナ常識にはお世話になってます(^q^)
202大学への名無しさん:2010/03/07(日) 22:10:33 ID:3pBw1tHfO
マドンナもよくないんですか?

ゴロゴ使って今年のセンター古文は42点しかとれませんでした…

なんとか一問間違いくらいに抑えたいんですが。
203大学への名無しさん:2010/03/08(月) 01:45:05 ID:v9d8v6eZ0
漢文はでるもんシリーズがいいね。
とても使いやすい
204大学への名無しさん:2010/03/08(月) 14:19:44 ID:/3PPs/JAO
吉野の古文文法スーパー暗記帳をやってるんですが、なんか不安です。 文法はこれで大丈夫なのでしょうか?
自分としては覚えやすいので好きなのですか゛…
205大学への名無しさん:2010/03/08(月) 14:49:11 ID:gliEzxRE0
>自分としては覚えやすいので好きなのですか゛…

ゴロゴ・マドンナと同じ臭いがすると感じるが …
206大学への名無しさん:2010/03/08(月) 15:01:30 ID:/3PPs/JAO
>>205
そうなんですよ(笑

なんか邪道くさくて不安です
207大学への名無しさん:2010/03/08(月) 15:31:38 ID:Mzip08jU0
邪道くさいとかそういうこというんならもう使わなくていい
208大学への名無しさん:2010/03/09(火) 08:48:13 ID:E5i+9SqFO
望月古典文法の新刊でるっぽい
問題演習かな
209大学への名無しさん:2010/03/09(火) 12:08:28 ID:PkTEhISJ0
詳細kwks
210大学への名無しさん:2010/03/11(木) 03:59:27 ID:VK8/WRO10
元井のおもしろいほどって尼のレビューでも評価割れてるみたいだけど、
実際使えるの?
同じ解釈本でも「解釈の仕方」と役割が違う気がするんだが。
211大学への名無しさん:2010/03/11(木) 06:16:21 ID:2rLvWxNw0
元井とか板野とか荻野とか吉野とか
スレのレベルが下がるから本当にやめてほしい。
正確な逐語訳ができないのに徒にテクニックに走っても
表層をなぞるだけの虚しい学習に終わるよ。
仮にテクニックがあるにしても、
古文の実力さえ養っておけば問題演習を通して自分で帰納できるし、
そうして得た知識だけが本番の試験に役立つ本物の知識だろう。
212210:2010/03/11(木) 09:42:57 ID:VK8/WRO10
>>211
なるほど。確かにあなたの言うとおりだろう。
不快にさせたのならすまなかった。
ただ、ここで叩かれている割に尼で評価が高かったのが不思議になって
尋ねてみたかっただけなんだ。
ありがとう。
213大学への名無しさん:2010/03/14(日) 20:24:56 ID:N7QGm/uB0
古文の解釈ってなんなの?必要なの?
214大学への名無しさん:2010/03/14(日) 23:34:50 ID:WpzLQ2rb0
分かり易く言えば"正確な"品詞分解

単語帳などの例文を文法書を使って品詞分解すれば
無理して解釈本を買う必要はないと思う

ただ最初に書いたように正確な。ココ大事
英語でもそうだが現代文に直す際、多少の誤差が出る

その修正も含めた品詞分解が解釈だと俺は解釈してるけど

間違ってたらスマソ
215大学への名無しさん:2010/03/15(月) 06:57:40 ID:+r8R7PZw0
>>214
ありがとう!とてもタメになった。
216大学への名無しさん:2010/03/15(月) 17:04:00 ID:wDr27m8u0
浪人決定した新一浪生です
国公立医学部志望なのですが、国語が苦手で成績がそぐわない為、ほぼ現役の時点で
浪人は確定的でした
学校での古文漢文の授業は殆どわけわからなくてついていけなかったので基礎から
まず古文を勉強しようと思い、テンプレ読んでステップアップノート30の古典文法基礎ドリル
を買って勉強し始めたのですが、これが凄くわかりやすくていい勉強が出来ている感じです
漢文はもう少し古文を勉強してから手をつけようと思っています

この他にも単語、解釈などとあると思うのですが、古文は殆ど未知なのでどういったことを
意識しながら勉強すればいいのかがわかりません。
文法以外にどういったことを意識しながら勉強を進めていけばよろしいのでしょうが?
例えば「古文において単語は絶対だ」とか「古文常識が一番大切だ」とか
「解釈の力が一番必要だ」など、ご教授お願いします
217大学への名無しさん:2010/03/15(月) 18:15:15 ID:oDlc+8I+0
単語300〜400は覚えるべき。読んで見て覚える重要古文単語315など。
読み方については、土屋の古文講義1が良い。春のうちに3回は繰り返し読もう
218大学への名無しさん:2010/03/15(月) 19:31:42 ID:+r8R7PZw0
阪大人間科学部志望の新高3、ほぼ独学からのスタート。
センター8割以上、2次でもそれなりに点をとるにはこのプランで大丈夫でしょうか?

漢文(センターのみ)
早覚え→漢文速点法田中式問題集→マーク式基礎問題集→センター過去問

古文
望月古典文法講義の実況中継→古文単語315→古文上達56→得点奪取→
センター過去問→2次過去問
219大学への名無しさん:2010/03/15(月) 23:07:58 ID:LXBkUBIC0
>>214
"正確な"品詞分解ができるようになるにはどうしたらよいですか?
全文に品詞分解がついている問題集を教えていただけると幸いです
220大学への名無しさん:2010/03/15(月) 23:51:45 ID:I9K50reQ0
>>219
やめたほうがいいよ、解釈が必要なのは余裕があって二次で古文高得点が必要な人だけ
センターにはいらないし、古文は配点が低いし難しいから他の科目が勉強が
少なくなり総合力が落ちる
普通は単語文法固めたらZ会や河合の問題集やればいい
他の教科が下がっても古文極めたいなら駿台の解釈の方法シリーズをやればいい
221大学への名無しさん:2010/03/16(火) 01:05:06 ID:ZGWgZls3O
>>218

漢文はそんなにやる必要はない
速覚完璧にして足りないと思ったら他になんか一冊やる あとは過去問演習なりで大丈夫

古文はそんでいいとは思うが阪大古文は易しい方だから記述よりセンター重視した方がいい
222大学への名無しさん:2010/03/16(火) 01:09:13 ID:O2kEY93v0
これだけ通用しないと言われてて、まだ早覚えやる奴薦める奴がいるとか…
223大学への名無しさん:2010/03/16(火) 04:34:03 ID:KTx/HEbtO
センターには速覚えがいいんでしょ?
224大学への名無しさん:2010/03/16(火) 06:53:27 ID:siu3pgkG0
MARCH志望です
そろそろ古文の解釈に入りたいんですが、
古文解釈の方法と土屋の古文講義はどちらが良いでしょうか?
225218:2010/03/16(火) 07:54:40 ID:qXBmLwgB0
古文は得点奪取をなくしてセンター過去問、2次過去問に力をいれることにします。
漢文は早覚えだけだと通用しないらしいので同じ著者の問題集をいれたんですが
早覚えってそんなに悪いんですか?
226大学への名無しさん:2010/03/16(火) 08:01:59 ID:qXBmLwgB0
連投すみません。
漢文速点法田中式問題集をなくしてマーク演習(マーク式基礎問題集)でいい気がしてきたんですが、
マーク以外の演習なしでいきなりマーク演習というのはちゃんと頭に入るものなんでしょうか…?
227大学への名無しさん:2010/03/16(火) 09:30:56 ID:BB4ki1ea0
本屋に望月古典文法講義の実況中継がなかったのですが、超基礎固めで代用できますか?
古文はセンターでしか使いません
228大学への名無しさん:2010/03/16(火) 09:36:05 ID:BB4ki1ea0
>>227
追記 センター40点目指してます
229大学への名無しさん:2010/03/16(火) 09:58:33 ID:QJsJ2irI0
多分大丈夫だけど、ところどころ助動詞の説明省いてる部分がある。

まあ自分で考えてください。
230大学への名無しさん:2010/03/16(火) 10:01:31 ID:BB4ki1ea0
>>229
ありがとうございます
231大学への名無しさん:2010/03/16(火) 10:58:39 ID:77RmMpbq0
>>216です

>>217ありがとうございます。
古典常識といういかにも捕らえにくそうなものがありますが、あまり意識しなくて
大丈夫なのでしょうか・・・?

重ね重ね申し訳ないのですが漢文に関しても教えてください。
古文のステップアップノートが非常に使いやすいので漢文でも使おうと思っています。
漢文の勉強において意識すべきこと(単語・文法など・・・)を教えてください
232大学への名無しさん:2010/03/16(火) 22:36:34 ID:O2kEY93v0
漢文はまずは返り点のつけかた、よみかた
それと句形
これらは漢文のステップアップノートをやれば身に付く
長文も学べてお得
233大学への名無しさん:2010/03/17(水) 06:42:25 ID:ofHqkLct0
>>232
漢文ですが
名人三羽→ステップアップノート→マーク式基礎問題集→センター過去問
でいいでしょうか?
234大学への名無しさん:2010/03/17(水) 09:45:32 ID:kjZfb3VN0
名人三羽はいらないと思う
ステップアップを繰り返せば、相当できるようになる。
235大学への名無しさん:2010/03/17(水) 12:40:14 ID:Hm51KJeu0
>>234
ありがとうございます!
センター漢文解法マニュアルは組み込んだほうがいいですか?
236大学への名無しさん:2010/03/17(水) 22:09:39 ID:UoaQiMCq0
参考書にたくさん手を出すよりステップアップのような良書を
繰り返して暗記事項なんかをきっちり覚えたら問題集やってれば
センターは問題ないと思います。
正直いってセンター漢文は現代文や英語長文みたいに文章長くない
ので、解答のある文章の位置を探し出すのは容易ですから、解法なんか
下手に考えてるより文章の内容を素早く理解することに集中した
方がいいです
237大学への名無しさん:2010/03/18(木) 00:28:31 ID:/nlXW8a50
はじめまして。
今年現役で同志社専願だった者です。
来年は国公立を目指すので漢文がいるのですが
漢文の知識はまっっっっったく知識はありません。
今日、本屋で何冊か見てきましたが、知識が皆無なので
どれが自分に良さそうなのかすらわかりませんでした。
一応>>1>>50ぐらいまでは読みましたが、
早覚え速答法はダメということでいいでしょうか?

初めての人でもわかる講義形式で無難で人気のあるものは何ですか?
(人気がある=良書とは限らないことは承知ですが)
とりあえずどれか1冊買ってみたいので
意見をお願いします。

長文失礼しました。
238大学への名無しさん:2010/03/18(木) 00:33:44 ID:o5f6+7Wx0
ステップアップノート10 漢文句形ドリルと演習 (河合塾)
239大学への名無しさん:2010/03/18(木) 01:19:30 ID:iQ/zHDd/0
センターの漢文の最初の漢字の問題がよく分からないだけど教えてくれない?
漢字の意味とかまったく何を聞いているのか分からないだけど。
240237:2010/03/18(木) 10:06:49 ID:/nlXW8a50
241237:2010/03/18(木) 10:08:23 ID:/nlXW8a50
>>238

>>237に対してのコメントでしょうか?
242大学への名無しさん:2010/03/18(木) 10:16:19 ID:0hBTOVeI0
>>231です
>>232
ありがとうございました。また学習が進んで余裕があったら質問しにきます
243大学への名無しさん:2010/03/18(木) 10:56:51 ID:nsWvkAzs0
ステアプ以外で句法の復習になるものは何?
244大学への名無しさん:2010/03/18(木) 17:41:49 ID:/nlXW8a50
センターで使う漢文を独学で0から勉強するんですが、

漢文《語と句形》 桐原書店
漢文学習必携 京都書房
ステップアップノート
漢文ヤマのヤマ

知識を詰めるにはこの4つで十分ですか?
意見をお願いします。
245大学への名無しさん:2010/03/18(木) 19:36:58 ID:6uTqmevr0
必携で十分事足りると思う
ごくまれに載ってない語句や読みが出るけど、過去問で出てきたときに覚えればいい
246大学への名無しさん:2010/03/18(木) 19:41:46 ID:JTic08Da0
>>244
本屋で見てみて、どれか1つ、デザインでもなんでもいいから、自分が気に入って、
やりとげられそうな奴をやればいいと思う
247244:2010/03/18(木) 20:32:32 ID:/nlXW8a50
>>245
漢文必携のみということですか?

>>246
小さい本屋に行ったからかもしれませんが
自分は漢文の知識が0なので
どれが1番最初から書いてあるのかすらわかりませんでした…
248大学への名無しさん:2010/03/18(木) 21:51:42 ID:HKRszrSF0
富井の古文読解〜とフォーミュラ600に手を出した自分って…orz
このスレ見てガクッとした…konozamaに釣られた…っ 
フォーミュラで単語50個ほど、古文読解はやり始めたばっかだけど、
今からでも軌道修正すべき?誤りがあるっていうんじゃ怖い…
249大学への名無しさん:2010/03/18(木) 21:53:36 ID:HKRszrSF0
間違えた、富井の古典文法を〜の方だ いや読解も買っちゃったけどさ…orz
250大学への名無しさん:2010/03/18(木) 23:17:40 ID:o5f6+7Wx0
>>247
>自分は漢文の知識が0なので
>どれが1番最初から書いてあるのかすらわかりませんでした…

三羽邦美の超基礎がため漢文教室(旺文社)を書店で参照してみて。
251大学への名無しさん:2010/03/18(木) 23:21:06 ID:6uTqmevr0
>>89を見る限りではフォーミュラのセンターカバー率は高い(他の年度は知らん)
あんな無味乾燥な単語集使う気にならないが
252大学への名無しさん:2010/03/18(木) 23:36:35 ID:JTic08Da0
>>247
ステップアップノートと漢文ヤマのヤマを持ってるけど、個人的にステアプの方がいいと思う
だけど、「ステアプはなんか雰囲気が嫌だから他の方がいいや」って思うんだったら、
別に他のやっても構わないと思うよ 
どの参考書でも、初級なら開始レベルと到達レベルにそこまで差があるわけでもないと思うしね
知識ゼロからならモチベが大事だから、レイアウトでも何でも気に入ったのをやればいい
ただ、個人的なお薦めとしてはステアプというだけの話

>>248
富井は知らんが、フォーミュラは別に問題ないと思うぞ
253大学への名無しさん:2010/03/18(木) 23:53:41 ID:/nlXW8a50
>>250
はい!参照してみます!

>>252
わかりました!
ステップアップノートと漢文ヤマのヤマの2冊ともやる必要はないですか?
どちらか選んで1冊で大丈夫でしょうか?

なんとなく、「漢文《語と句形》 桐原書店」は買おうと思っているんですが…
254大学への名無しさん:2010/03/18(木) 23:57:19 ID:JTic08Da0
>>253
「漢文《語と句形》 桐原書店」を買おうと思ってるなら、それだけでいいんじゃない?
俺はその本持ってないからなんとも言えないけど

少なくとも、ステアプとヤマのヤマを両方やる必要は全くないと断言はできる
255大学への名無しさん:2010/03/19(金) 00:44:43 ID:5484kGci0
>>254
そうですか!

では、本屋に行って見て
「ステアプ」か「ヤマのヤマ」か「漢文《語と句形》」のどれか1つだけにしぼります!
256大学への名無しさん:2010/03/19(金) 00:50:56 ID:/1M5gnb70
>>248
>誤りがあるっていうんじゃ怖い…
このスレのどこを指してるの?
257大学への名無しさん:2010/03/19(金) 08:39:48 ID:2+3GwZ8z0
>>256
>●富井の古典文法をはじめからていねいに(東進ブックス)
>誤りが多い。
>識別など入試頻出の重要なポイントで多数の誤りが指摘されている。

テンプレのこれ ゼロから徹底的に叩き込む気でいたんだけど、
それが間違った内容じゃあ目も当てられないと思って…

>>252
そっか、ありがとう じゃあマドンナも持ってることだし併用しようかな
258大学への名無しさん:2010/03/19(金) 11:10:44 ID:iHRUZlZa0
板野や元井に比べればはるかにマシ
259大学への名無しさん:2010/03/19(金) 12:06:25 ID:TKCYOaNS0
マドンナとかはじていとか、カス参考書買いすぎだろww
260大学への名無しさん:2010/03/19(金) 12:22:38 ID:opf6n+c50
>●富井の古典文法をはじめからていねいに(東進ブックス)
>誤りが多い。

この誤りって具体的に指摘されてんの?
261大学への名無しさん:2010/03/19(金) 20:09:14 ID:VtBkJGtQP
【国語】古文・漢文スレ Part22【古典】)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1251035502/
ここのレス番200あたり読め
262大学への名無しさん:2010/03/19(金) 20:16:38 ID:opf6n+c50
ありがとう
263大学への名無しさん:2010/03/20(土) 14:25:47 ID:NcTkYGsF0
古文はセンターしか必要ない理系(2浪目…orz)ですが、満点取りたいので質問させてください。
 
古典文法入門(駿台)→はじめの一歩→(はじめの一歩・問題集)→過去問・予想問題集
でいこうと思うのですが、はじめの一歩・問題集もやるべきですか? 
 
あと、駿台の「古典文法入門(たぶんアマゾンに出てるのの改訂版)」
が薄くて気に入ったのですが、文法はそれだけで足りますか?
 
センター古文は平均40点くらい取れるのですが、
文法があやふやなため、いいときと悪いときの差が大きくて不安定(30〜50)です。
264大学への名無しさん:2010/03/20(土) 14:26:52 ID:jy6XpS2Q0
>>259
密林で強く推されてる本を選んだらこうなった…orz
初心者でもおk!ってレビューでも太鼓判押されてたから、キツイのは自分が
頭足らないせいだって見做してたけど…大人しく望月さんに移行したよ 
漢文は基本ノート&ステップアップ選んでて良かった
265大学への名無しさん:2010/03/20(土) 21:02:48 ID:Y6kBJmRw0
>>264
4行目の「基本ノート」って「新・漢文の基本ノート 日栄社」のことですか?
266大学への名無しさん:2010/03/20(土) 21:24:16 ID:dcFdNFU40
>>263
古典文法入門でもいいけど、ちょっと古いかな。
演習が不足するので、ステップアップノートを。
はじめの一歩・問題集はいらんと思う。センター向きじゃない。
40点とれるのなら、過去問・予想問題集を多くこなしたほうがいいよ
それから、なんか単語集を。
267大学への名無しさん:2010/03/20(土) 22:20:34 ID:jy6XpS2Q0
>>265
そうです 自分は漢文の知識ゼロだったんでそっから始めた
268265:2010/03/21(日) 00:10:40 ID:PEWW9wss0
>>267
俺も漢文の知識ゼロで、今日本屋に行ってみたけど

「新・漢文の基本ノート 日栄社」にするか
「漢文ヤマのヤマ」にするか
「ステップアップノート30」にするか
「三羽邦美の超基礎がため漢文教室(旺文社)」にするかで2時間くらい迷って
結局何も買えませんでした…。
269大学への名無しさん:2010/03/21(日) 04:06:26 ID:PowrS9Yz0
>>268そんなに悩む前に一つでも句法覚えようぜw

俺はステアプ+入試精選問題集(途中まで)
漢文でセンターなら45〜50で安定してる


今は銭型漢文の虎の巻だけほすぃ・・・
270大学への名無しさん:2010/03/21(日) 08:59:10 ID:lt23vNcU0
>>268
どれか一つでもいいから買えw
知識ゼロなら超基礎がためか基本ノートをトライしてみるといい
271大学への名無しさん:2010/03/21(日) 11:38:59 ID:+TQFGj+L0
早覚え使ってたが最近は通用しないみたいだな…。
272大学への名無しさん:2010/03/21(日) 18:52:49 ID:py+AlMpJ0
>>266
レスありがとうございます。
単語は必修古文単語400を使ってます(あれはかなり便利
273大学への名無しさん:2010/03/22(月) 08:23:45 ID:QNDmcYv70
古文なんだけど、
望月古典文法講義の実況中継→古文単語315→古文上達56→→過去問か、
ステップアップノートを使うプランでいくか迷ってる。
どっちがいいだろうか…?
ちなみに難関国公立文系センター・2次使用でまだ古文は手をつけてない。

それともうひとつ質問。
漢文のステアプは10と30があるみたいだけどここでよく言われてるのは10でおk?
274大学への名無しさん:2010/03/22(月) 10:37:13 ID:ilR5HK8I0
間 に 合 わ な い 

終了
275大学への名無しさん:2010/03/22(月) 22:12:22 ID:T95oil3j0
>>273
望月かステアプかって自分には講義ものか、素っ気ないのものかどちらが
合うかどうか本屋で見て自分で決めるべき。
どっちも好きで捨てがたいならテンプレにあるように望月見て、
ステアプで確認してけばいい。
それから文法→単語→問題という流れより、単語はほかと同時進行した
ほうがいい。

漢文は10
276大学への名無しさん:2010/03/23(火) 00:00:25 ID:MdCpnRGI0
防衛医科大に向けて古文対策をしたいのですが、
駿台のテキスト+センター過去問+防医過去問 この3つで足りてますか?

駿台では、 古文問題集(駿台文庫) もやれと言われたのですが・・・
277大学への名無しさん:2010/03/23(火) 07:13:38 ID:KgHZy2H20
>>275
望月見ながらステアプ→・・・とやることにする。
時間が足りなかったらステアプ飛ばしてみる。
ありがとうございました。
278大学への名無しさん:2010/03/24(水) 03:25:50 ID:feZPUxBS0
富井の間違いを正確に指摘できるほどの学力は無いけど
とりあえずわかりにくいしクソだと思った。
口調がムカつくし。
全然面白くないのに(笑)連発しててきもい。
語尾にwつけまくる奴と同じようなキモさ。
ネット上なら「またバカが調子こいてる」で済ませられるけど
参考書でやられると殺したいくらいイライラする。
279大学への名無しさん:2010/03/24(水) 08:59:01 ID:LRcVlYhN0
あのイラストもキモいしな
小学生用の参考書かよ
280大学への名無しさん:2010/03/24(水) 09:10:27 ID:UrAYi4pi0
望月古典文法講義の実況中継だけは叩かれるの見たことないね
分厚すぎて俺はやる気が起きないんだけど…
281大学への名無しさん:2010/03/24(水) 09:19:09 ID:I/MIMyla0
744 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2010/03/24(水) 08:44:58 ID:UrAYi4pi0
とりあえずステップアップノート2周したけど、望月古典文法講義の実況中継(上・下)
って分厚くて上下あるとかやる気起きない…
これは普段の学習に使うんじゃなくて、授業や過去問の文法問題で理解できない
ものに出会ったときに辞書的な役割で使ったりすることも出来るのかな?
282大学への名無しさん:2010/03/25(木) 23:59:48 ID:INERhzaB0
チャートよりはましだよ
283大学への名無しさん:2010/03/26(金) 00:03:32 ID:InIYwz/G0
ベック式!ゴロ覚え古文単語600

これゴロゴとくらべるとどう?
284大学への名無しさん:2010/03/26(金) 00:20:26 ID:br85ZzmjO
>>278
マドンナの悪趣味な本よりマシだと思うけどね。
285大学への名無しさん:2010/03/26(金) 06:40:49 ID:X+aaZFnI0
富井は誤植さえ除けば、普通にいい本だろ
別冊とか使えるだろうし
286大学への名無しさん:2010/03/26(金) 09:58:27 ID:k0Nr/t4o0
>>285
初学者がやるような本にミスが多いこと自体、普通に悪い本だろ。
素直に別の本使ったほうがいい
287大学への名無しさん:2010/03/26(金) 11:24:54 ID:QzyD1E6P0
個人的には富井の本はどうでもいいけれど、
板野や元井が自分たちの本のだめさ加減を隠蔽するために
富井の本をスケープゴートにする可能性はある。
288大学への名無しさん:2010/03/26(金) 12:04:10 ID:tS+gBOJz0
1.新高3
2.古文:望月のいちばんやさしい古典文法/重要古文単語315(巻末の古文常識除く)/ステップアップノート30/古文上達(基礎編のみ)
漢文:ステップアップノート/三羽の漢文 基本ポイントこれだけ
3.河合マーク63(数学60理科63英語69は)
4.中国・四国の地方国立医学部医学科
5.数学や理科に時間を割かなければいけないので古典の時間を減らそうと思ってます。
  で、理系の方に聞きたいんですが古典の時間ってどれくらい取ってますか?
  夏くらいまでは今の状態をキープ出来ればと考えてます。
  
289大学への名無しさん:2010/03/26(金) 18:56:54 ID:z5x2522f0
古文上達 読解と演習56 Z会出版
1日1題30日完成 古文[高校上級用] 日栄社

どっちのほうが難しいの?
290大学への名無しさん:2010/03/26(金) 19:45:56 ID:TAoV+H790
下の方がいいよ
品詞分解まで全文してあるから
291大学への名無しさん:2010/03/26(金) 20:50:55 ID:lObeq8cRO
古文上達は基礎編はよいが56は微妙

よいと思った本
古文上達基礎編 元井面白いほど 漆原記述&センター 古文解釈の方法
292大学への名無しさん:2010/03/26(金) 20:52:10 ID:lObeq8cRO
あと望月実況中継
293大学への名無しさん:2010/03/27(土) 21:26:22 ID:Q7I/xtbw0
古文の敬語って全部覚えなきゃいけないんですか?やたら同じ単語で尊敬と謙譲の意味があったりして大変なんすが
294大学への名無しさん:2010/03/28(日) 00:14:56 ID:HwsujATI0
あげ
295大学への名無しさん:2010/03/28(日) 01:13:49 ID:43dxZEFj0
今年高3の文系で中堅国公立を目指してます。

今、漢文をどうすればいいか
わかりません。
模試もかなり悲惨な結果です…

ちなみに漢文ヤマヤマをもらったので
使おうと思ってるんですけど
どのように使えば効率的ですかね。

単語帳みたいにサブライン的活用ですかね?
296大学への名無しさん:2010/03/28(日) 01:18:41 ID:K35hBGG40
2011年 ベネッセ・文系主要学部偏差値 国公立私立混合Sランク大学・学部

81  慶應大法
80
79  東京大文T    早稲田大法
78  東京大文U   早稲田大政経  慶應大経済
77  東京大文V    上智大法
76  慶應大商  慶應大文  
75  京都大法  一橋大法  早稲田大商 早稲田大文 ICU教養 
74  京都大経済 京都大文 一橋大経済 中央大法 早稲田大社学 上智大教養 
73  一橋大商 一橋大社会 大阪大法 大阪大経済 上智大経済
72  明治大法
71  神戸大法  大阪大文 同志社大法 上智大文
70  東北大法 名古屋大法 九州大法 立命館大法 立教大法
    同志社大経済  同志社大社会
 

記載された大学
東京大学・京都大学・一橋大学・東北大学・名古屋大学・大阪大学・神戸大学・九州大学

早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学・明治大学・国際基督教大学・同志社大学・中央大学・立命館大学・立教大学
297大学への名無しさん:2010/03/28(日) 15:58:06 ID:uA+z0Hoo0
センターレベルの漢文なら句法だけで十分だけど、ランクの高い大学の独自問題の漢文は句法だけじゃ太刀打ちできんよ
漢文特有の文章構成とか一通り把握しとかないとなかなか難しい
もちろん中にはそういうのを勉強しなくてもできる奴はいるがそういうのはセンスがいいからできるだけで
全員ができることじゃない
298大学への名無しさん:2010/03/29(月) 09:07:02 ID:vNTi2EXW0
1.新高三
2.望月 ステップアップ マドンナ単語
3.駿台東大レベル 65 進研マーク 76
4.東大文二
5.文法力・単語力が全くなく現代文の力だけで古文を解いていました。
これではいけないと思い、とりあえず望月とステップアップを並行して終わらせました。
次に古文上達56をやってこれで終わりにしようと思ったのですが、本格的な演習の前に
軽めの古文文章慣れできる本が欲しいです。
よろしくおねがいします。
299大学への名無しさん:2010/03/29(月) 09:18:22 ID:jmnkrjBH0
教科書ひたすら音読せ
300大学への名無しさん:2010/03/29(月) 09:30:49 ID:iJFtZ7/20
>>295
漏れはぜったぃにセンター試験のツボ古文・漢文を薦めるお
特に漢文が秀作だお
最初に漢文の五原則が書いてあってそれを覚えれば白文も怖くないお
あと句形は原則を守りつつ型にはめていくだけだおw
まじですすめる!!
301大学への名無しさん:2010/03/29(月) 10:34:36 ID:dKe5TJlm0
>>298
河合のマーク式基礎問題集
302大学への名無しさん:2010/03/29(月) 12:43:04 ID:decJOwPB0
>>301
あんな簡単なもん4日あれば終わっちゃうよ

>>298
別に普通に古文上達56行けると思うぞ
古文上達は第二部基礎編と第三部演習編があって第二部からやったら無理なく入れる。
それだけ偏差値があったら古文上達も簡単に感じちゃうんじゃないかな?
303大学への名無しさん:2010/03/29(月) 17:27:14 ID:dKe5TJlm0
>>302
四日で終わってもいいだろが
文法・単語の確認にもなるし
304大学への名無しさん:2010/03/29(月) 18:36:15 ID:decJOwPB0
>>303
言い方が悪かったな。
古文上達56やる上でまったく無意味ってこと。
そこまで基礎力がついてないなら古文上達56なんてできないし、逆に古文上達56に
手を出せるレベルなら簡単すぎて確認にもならないんじゃない?
ていうのも、実際やったから言ってるんだけど単語や文法の確認といっても古文上達の
第一章でできるし、>>298ほどの偏差値なら挟む必要も無いんですよ。
不快にさせたならごめんね。
305大学への名無しさん:2010/03/29(月) 19:46:55 ID:386NqlqM0
ステップアップノートみたいのやって後は
問題集と単語やればいいのではないだろか?
参考書とかはノートが理解出来ない人が使うものだと思う
306大学への名無しさん:2010/03/29(月) 21:42:16 ID:vNTi2EXW0
>>301-302 >>299
.ありがとうございます!

なるほど、とりあえず手元に古文上達はあるので、
手を出してみてちょっと難しいようならマーク式基礎を
使ってみようと思います。
307大学への名無しさん:2010/03/30(火) 00:41:32 ID:pK/nNO6WO
なんでマドンナ古文が悪書なの?
何も知らずについ昨日買ってきたばかりなんだけど
超基礎国語塾 マドンナ古文
308大学への名無しさん:2010/03/30(火) 15:48:21 ID:LfQDhDQQ0
>>307自分が使いやすけりゃいんじゃね?使ってる人もそれなりにいるだろうし
309大学への名無しさん:2010/03/31(水) 00:08:53 ID:EYUucLBH0
古文上達56やった人いる?買おうかどうか迷ってて、できれば使った感想とか聞きたいんだが・・
310大学への名無しさん:2010/03/31(水) 12:12:07 ID:UfCaFxFm0
>>309
入門からって言ってもそこそこ難しいからマークで偏差値60以上ぐらいからかな
基礎編の30題がスラスラ読めて設問に答えられるようになったらセンターレベルどころか
駅弁レベルなら余裕。
応用編までやれば旧帝レベルでも太刀打ちできる。
(最強シリーズはぶっちゃけオーバーワーク)
311大学への名無しさん:2010/03/31(水) 12:41:01 ID:EYUucLBH0
>>310まじかよ、思ってたよ到達点高いな

あ、あと解説結構詳しい?
312大学への名無しさん:2010/03/31(水) 15:20:05 ID:UfCaFxFm0
>>311
基礎編は解説と全訳と問題が見開き一ページに載ってる。(6~8行の短文)
演習編(応用編じゃなかった)は見開き一ページの問題と別冊で解答がある。
どちらも解説は並レベルに詳しい。

あ、それとズームアップってのがあって古文の世界観がよく分かるから結構良い。
解答冊子の最後には文法事項+単語が載ってるから細かいチェックにも最適。
313大学への名無しさん:2010/03/31(水) 15:25:10 ID:r5ziGylk0
古文上達は70%の確率で飽きる
淡々とした解説だしな
314大学への名無しさん:2010/03/31(水) 15:32:16 ID:UfCaFxFm0
まぁある程度文法単語が入った状態でやるもんだからな。
56題もあるからかなりの数こなせてやり遂げたら力つくはず。
ほとんどの大学はこれやって過去問やれば合格ラインは超えるはず。
315大学への名無しさん:2010/03/31(水) 15:45:56 ID:EYUucLBH0
>>312おお、ありがとう

買って来よう(´・ω・`)ノシ
316大学への名無しさん:2010/03/31(水) 16:11:35 ID:M27/CFwy0
>>313
そうなの?
317大学への名無しさん:2010/03/31(水) 16:18:49 ID:+f2oNppb0
ゴロゴは糞だ
318大学への名無しさん:2010/03/31(水) 16:40:05 ID:c+DRuSRuO
ゴロゴは訳よりごろの方が長い!
319大学への名無しさん:2010/03/31(水) 17:13:16 ID:QdsvSYJ60
和歌・漢詩はどうしたらいい?
今年のセンターで撃沈だったんだが…
320大学への名無しさん:2010/03/31(水) 20:22:09 ID:R+zT1cws0
>>319

マドンナ古文 和歌の修辞法
321大学への名無しさん:2010/03/31(水) 21:17:05 ID:O9MoFA0H0
秋口頃から慌てて古文に取りかかろうとすると
ゴロゴとかに手を出して失敗する。

どうしても単語集をやらないと不安なら
土屋222の目次をコピーして通学途中にでも暗記するのがいい。

駿台の関谷先生は古文単語集では力はつかないと授業中に断言しているし、
どうしても使うなら整理・確認用だと思う。
少なくとも収録単語の半分は予め知っていないと
古文アレルギーになるだけだろう。
322大学への名無しさん:2010/03/31(水) 22:40:56 ID:EYUucLBH0
漢文の句法の参考書で、句法の部分赤シートで隠れるようになってれば、使いやすいのになあ
323大学への名無しさん:2010/04/01(木) 00:15:09 ID:8pLJQwuh0
漢文知識0の者ですが

ここ最近5件くらい(大型店舗じゃない)本屋を探しまわってるんですが
「新・漢文の基本ノート(日栄社)」を置いてる本屋に出会えません。
かなり良書と聞きましたがマイナーな本なのでしょうか?

どこの本屋でも目にするのは「漢文ヤマのヤマ」です…
324大学への名無しさん:2010/04/01(木) 01:09:14 ID:n5Fj4ibH0
今日本屋見てきて気づいたのですが
CD付の新課程(?)の望月の文法実況講義を見つけました
古本屋で買ったこともあって、
私が使用しているのは旧課程(?)の方なのですが、内容に大きな違いはありますか?
見たところ、違う部分はレイアウトとCDがついている、という所だけだと思いましたが…
タルくんがハナミチに変わってて吹いたwww
いや吹いてないけど
325大学への名無しさん:2010/04/01(木) 03:21:45 ID:mhRsjWk50
>>323
アマゾンで買える
発売日が2000年以前のものだから書店では売ってないと思われ
安いから立ち読みしなくてもいいのでは
326323:2010/04/01(木) 09:49:12 ID:8pLJQwuh0
>>325
そうなんですか・・・
親にネットでは買うの禁止されてるので、アマゾンでは買えないです…
なので古本屋を2、3件まわって「新・漢文の基本ノート(日栄社)」がなかったら
あきらめます。

他に漢文の知識0の初学者におススメの参考書はありませんか?

「親と子の最新退学受験情報講座」っていう本の186〜187ページに
「実は漢文ヤマのヤマと漢文早覚え速答法は初学者には向いてない」と書いてるので
これら以外でお願いします。
327大学への名無しさん:2010/04/01(木) 10:09:59 ID:mEBMDO100
>>326
漢文のコーナーじゃなくて、薄物の問題集のコーナーにあることもある。
薄っぺらい本だから良く探さないと見逃しがち。
でもメジャーな本だから店員に聞けばたぶんわかる。

なかったら河合の「ステップアップノート10 漢文句形ドリルと演習」で代用になる。
むしろこっちのほうが全くの初学者にはいいかも。
328326:2010/04/01(木) 11:15:50 ID:8pLJQwuh0
そうですか!?

では「ステップアップノート」を本屋で見てきます
329大学への名無しさん:2010/04/01(木) 15:01:19 ID:oqSn/oKq0
>>326
ステップアップノートは神
330大学への名無しさん:2010/04/01(木) 19:01:40 ID:kfDs1tKm0
いまZ会の旬報の古文全部やって学習しているんですが
全訳の意訳の多さや主語の省略の多さにお手上げ状態です
何かいい方法ありませんか

それとも読んでいくと自然とわかるようになるものでしょうか?
331大学への名無しさん:2010/04/01(木) 19:09:35 ID:1RUTJqOy0
>>320ありがとう

てかやっぱ漢詩はあきらめるしかないのか…
332大学への名無しさん:2010/04/01(木) 21:25:57 ID:UKA7+ILb0
古文を読むときに助詞とかうまく訳せないのですが
古文解釈はじめの一歩やったほうがいいですか?
333大学への名無しさん:2010/04/01(木) 23:34:30 ID:sjcYXblC0
>>332
助動詞とは異なり、
助詞は見分け方自体はそれほど難しくはないから
普通の文法書で十分学習できると思うけど、
解釈と大きく関係してくる助詞、
例えば接続助詞「て」の取り扱い方などは、
はじめの一歩や解釈の方法などのほうが詳しいね。
他の人の意見も参考にしながら最終的には自分で決めて下さい。
334大学への名無しさん:2010/04/02(金) 09:59:14 ID:qdlBjjQG0
漢文の基本ノートなんて普通に売れ残ってる。
335大学への名無しさん:2010/04/02(金) 11:46:13 ID:M8XdbqFv0
>>330
つ「漢文の読みかた」
336大学への名無しさん:2010/04/02(金) 14:02:55 ID:ERz7MyNU0
>>334
そうなんですか?

でも、つまり人気がないということですよね!?
337大学への名無しさん:2010/04/02(金) 14:11:52 ID:3ZnB690+0
一橋志望なんですが、2次の古漢では特殊な漢文口調?な文がでるだけなんです
この場合どのレベルの問題集をやるのがベストなんでしょうか?
センターは必要なんでそれ以上だとは思うのですが
338大学への名無しさん:2010/04/02(金) 16:19:08 ID:RFsDN4Gt0
おぉ上で古文上達の話が出ていた
文学史ノートとズームアップが興味深くて面白い
古文入門とあわせてやったら古文に関してはほぼ無敵になったぞ
339大学への名無しさん:2010/04/02(金) 16:56:14 ID:FCJb1JjU0
「古文上達」は俺も持っているが、
正統的な古文の演習書という感じがしてとても好感が持てる。
ただ部分的に関谷先生とは全く異なる解釈をしている箇所があって、
その点がずっと気になっているので、
いつか国文科の大学生でも来たら訊いてみたい。
340大学への名無しさん:2010/04/03(土) 15:07:45 ID:SWEndPJ60
>>337
駿台の近代文語文問題演習

小西甚一の古文の読解がちくま学芸文庫で復刊
341大学への名無しさん:2010/04/06(火) 22:28:33 ID:KMduxGRxO
1浪で東大理類を目指し始めた者ですが、今年のセンターは古文16、漢文25という悲惨な結果です。
東大の古典は文章自体はセンターより簡単だと東大合格した知人に聞いたので、まずはセンターから仕上げていこうと思ってます。
単語力が皆無なので今は文脈から理解する古文単語という単語帳をやってますが、東大理類が他にやるべき、文法書、単語帳あれば教えていただきたいです。
342大学への名無しさん:2010/04/09(金) 15:47:08 ID:7GErapsDO
565のBランクまで覚えた
板野さんの不二古典終わった
枕詞、掛詞覚えた


読解苦手
解釈苦手

これらを克服したいんですが、何かお勧めの問題集ありますか?出来たら3冊ぐらい教えてほしいんですが…。理由は自分にあっているかどうか、見比べるためです
よろしくお願いいたします
343大学への名無しさん:2010/04/09(金) 19:36:02 ID:96c3kZQy0
>>342
ゴロゴや不二古典なんてクソ本に手を出しては、読解や解釈が出来ないのは当たり前。
まともな単語帳や文法集で知識を洗い直すことを勧める。
単語帳なら桐原315や土屋222、文法集なら望月実況中継や土屋222、ステップアップノート。
解釈や読解は志望に合わせてテンプレから選べば良い。
344大学への名無しさん:2010/04/09(金) 19:54:18 ID:tDVEXS9wO
古文常識覚えられんorz
345大学への名無しさん:2010/04/09(金) 21:45:57 ID:U8t4gd3K0
ゴロゴ使ってるという段階で
もう何かアドバイスする気が削がれてしまうな
346大学への名無しさん:2010/04/09(金) 22:14:07 ID:SEN2ALeK0
不二古典wwww
347大学への名無しさん:2010/04/10(土) 00:09:26 ID:Ftg6qijMO
センター試験のみの場合でも古文常識は勉強した方がいい?
348大学への名無しさん:2010/04/10(土) 18:06:32 ID:wCooyy1BO
>>347
いらん。土屋222→ステップアップノート→元井太郎→過去問。これで8割安定する
349大学への名無しさん:2010/04/10(土) 19:50:13 ID:K/Q66AolO
勉強の息抜きに古文を読もうと思うのだが、どこの出版社がいいのかな?
350大学への名無しさん:2010/04/10(土) 21:07:27 ID:q2iEZRbL0
ステップアップは2冊やったほうがいいですか?
351大学への名無しさん:2010/04/10(土) 21:12:46 ID:zjcSGTEt0
>>349土屋の古文なんかはどう?ライオン者だった気がするが
352大学への名無しさん:2010/04/11(日) 17:16:28 ID:W+X1BfTq0
>>341
土屋公式222と単語222
353大学への名無しさん:2010/04/12(月) 06:05:47 ID:wIe5yj0pO
ミラクル古文単語はどのレベルまでいけるかな?

やっぱマーチ程度か?
354大学への名無しさん:2010/04/12(月) 10:58:34 ID:L0oxt2czO
単語と文法は一通りやったんで読解の参考書を買おうと思うんですが
元井の〜、は読解初学者でも大丈夫ですか?
355大学への名無しさん:2010/04/12(月) 14:03:37 ID:5mB6+mow0
単語(ミラクルを396何周か)+文法参考書(望月のいちばんやさしい大体二週)を終えて、
現在→文法問題集(学校で配布されたもの)+古文解釈の方法(まず一周しようと一日一講の急ピッチ)
を進めていて、もうすぐどちらも一応は終わるんですが、この後の進路は
単語+文法を適度に復習しながら、問題演習(上達45→56)と解釈二巡目を並行で良いのでしょうか
356大学への名無しさん:2010/04/12(月) 20:52:19 ID:RMPvRp0jO
>>355
一度過去問をやったらどう。
357大学への名無しさん:2010/04/12(月) 22:09:37 ID:+4KRCkwiO
望月実況をやってるんだが文法事項はなんかにまとめたほうがいいの?いちいち望月実況から探すのめんどくさいし、付箋だらけになるのも微妙だし
358大学への名無しさん:2010/04/13(火) 00:14:12 ID:C2l7R34C0
文系の阪大志望ですが古文は
望月のいちばんやさしい古典文法→ステップアップノート
→はじめの一歩→古文解釈の方法→過去問
という計画をたてていますがどうでしょうか?
変えた方がいい部分などがありましたら教えて下さい
359大学への名無しさん:2010/04/13(火) 00:14:15 ID:EaB2T4vMO

1.高3

2.ステアプと日栄社の文法のやつはやりました!一応ゴロゴは持っているのですが、ここでの評価がひどく少し心配です。

4.明治の商か早稲田の商を志望しています。

5.単語帳はゴロゴだとだめだと思うので、マドンナ古文単語か土屋の古文単語かミラクル古文単語のどれかを使ってみたいのですが、早稲田や明治でマドンナと土屋の単語数で足りるのか心配です。
そして単語後、古文の上達に移ろうと思うのですが、単語と何か解釈の本を並行してやったほうがいいのでしょうか?

また、やったほうがいいなら解釈の本のオススメをお願いします。

漢文もそろそろ始めた方がよいのでしょうか?


長文と質問ばかりで申し訳ないですが、助言お願いします。
360大学への名無しさん:2010/04/13(火) 00:16:50 ID:EaB2T4vMO
>>359
連レス申し訳なのです。
解釈の本は、はじめの一歩か古文解釈の方法を考えています。
どちらがいいのでしょうか?
361大学への名無しさん:2010/04/13(火) 01:24:03 ID:D8TcURMK0
>>358
望月やるんならはじめの一歩いらないんじゃないかな
あと文→問題→解答 式の問題集を望月の後あたりから平行してやったらいいかと

これはテンプレの【問題演習】の中級から一冊選ぶといいんじゃないかな
何冊もやるんじゃなくて一冊を、文章のさわりだけ読んだら内容が思い浮かぶようになるくらいやると無双になる
読んだ文章の出展、その文学史的な背景、なんかを抑えておくといつのまにか古文得意になってるよ
362大学への名無しさん:2010/04/13(火) 19:09:45 ID:C2l7R34C0
>>361
レスありがとうございます
問題集は古文上達56を使おうと思ったのですがみなさんが言っているものは
1991年に発行されたもののことでしょうか?
田舎で近所にまともな本屋がないのでアマゾンで注文しようと思ったのですが
売りきれていました
発行された年が随分前ですが都会の本屋には売ってあるのでしょうか?
363大学への名無しさん:2010/04/13(火) 23:16:21 ID:EMack4en0
今はZ会の本は基本的にアマゾンで買えない
Z会のサイトに行け
364大学への名無しさん:2010/04/14(水) 09:24:21 ID:H0A3jXru0
>>363
ありがとうございます
書店で売ってあるのなら書店で買いたいのですが
お店で見たという方がいましたら教えて下さい
365大学への名無しさん:2010/04/14(水) 09:33:29 ID:9vhnEv0S0
366大学への名無しさん:2010/04/14(水) 18:28:33 ID:v6sxCHqA0
>>359
ゴロゴで覚えたゴロはたしかに忘れない
「穴が血だらけ、むっ闇だ」「カール君から離れる」とか受験から3年たった今でも覚えてる
でも結構根気がないと続かないんだよね
実際俺はカ行で終わった(ゴロゴは50音順)

とりあえず古文は楽しんだモン勝ちなので単語はさっさと終わらせて、上達なら上達やりこんだほうがいい

マドンナは友人が使っていたけど単語収録数は200個くらい?と少ないけど
現代の言葉と意味が違う言葉だけまとめられてるらしい(かなし=かわいい とかかな?)
とりあえずそれやっちゃって上達いったほうがいいんじゃなかろうか
ただ単語はたくさんあればあるほどいいので桐原の650とか読み解きとかを並行してやるとおk

早稲田は解釈いらないと思う
それより古文の世界に精通してないとわかんない問題が出てた気がする(平安時代において「白い布」があらわすものは?的な)から
古文常識とか広めに網羅できる参考書をなんか一冊やるといいんじゃなかろうか

漢文は句形覚えるくらいでいいんじゃね
367大学への名無しさん:2010/04/14(水) 18:38:24 ID:H0A3jXru0
>>365
すみません
わざわざありがとうございます
368大学への名無しさん:2010/04/14(水) 20:24:08 ID:3o0oAX9W0
古文上達ってそんなに別に普通じゃないですか?
なんでこんなに人気あるの?
369大学への名無しさん:2010/04/15(木) 00:58:38 ID:zlh1QxUuO
桐原315語でフォーミュラ600語覚えている人と競れるんでしょうか?

説明は分かりやすかったので桐原315を使ってみたいのですが、二冊仕上げるのは嫌なので教えてください。

早慶上位志望です。
370大学への名無しさん:2010/04/15(木) 01:25:02 ID:otxIwUGjO
>>360
旧帝志望で二次に古文がある人以外は解釈なんて無駄、古文は問題集で演習して数学英語やれ
371大学への名無しさん:2010/04/15(木) 07:57:59 ID:OvmbYm840
古文を勉強していて解釈をやらないのは勿体ないといつも思う
古典の文章というのは内容がしみじみ分かると面白いものが多いから
372大学への名無しさん:2010/04/15(木) 11:33:43 ID:wP7e65kj0
>>369
早慶上位志望なのに単語帳1冊で済ませようというのも変な話
東大志望より遥かに教科数が少ないんだから2冊は出来るだろ
まずその315を仕上げろ
373大学への名無しさん:2010/04/15(木) 13:08:29 ID:aTJmlC5k0
古文を勉強して解釈をやらないのもかなり変な話
374大学への名無しさん:2010/04/15(木) 13:25:59 ID:zlh1QxUuO
>>372
14のモデルプランみると単語帳は一冊みたいだったので…

とにかく315覚えてから出直します。ありがとうございました。
375大学への名無しさん:2010/04/15(木) 13:30:40 ID:vrnvW/WHO
ゴロゴ→理系用or偏差値60までの文系用
376大学への名無しさん:2010/04/15(木) 13:41:22 ID:OVmbR4+5O
単語はマン古が1番いいと思う
377大学への名無しさん:2010/04/15(木) 17:58:55 ID:xlKo7oc30
>>375
板野工作員又は信者乙
正しくは、ゴロゴ→Fランク用
378大学への名無しさん:2010/04/15(木) 22:36:48 ID:QG95xgrK0
板野としてはたとえ門外漢でも小遣い稼ぎになればいいやと思ってるんだが、
一旦ゴロで破壊された日本語の語感は半永久的に修復不可能。
将来身辺が落ち着いて「徒然草でも読んでみるか」という時に、
妙なゴロが終始つきまとうんだからひどい話だ。
国語教師の風上にも置けない。
379大学への名無しさん:2010/04/15(木) 22:54:52 ID:0vZoMOKZO
センターのみの理系です
望月センター古文講義の実況中継か
望月光のいちばんやさしい古典文法の本を
買おうと思っているのですが絞れませんでした
どちらが良いのでしょうか
あと古文単語はフォーミュラを買うつもりでしたが
これのがいいよってあったら教えてください
380大学への名無しさん:2010/04/16(金) 01:11:18 ID:0Aq68AFjO
センターのみ。
315(単語),
ステップアップノート30(文法),
土屋のセンター攻略古文→過去問、予想問
でどうかな?
381大学への名無しさん:2010/04/16(金) 01:22:36 ID:HBStCZw8O
去年代ゼミの北澤のセンター私大漢文を受けてたんですが、今年も浪人…。
去年のテキストとノートで復習か、漢文早覚えでやるかならどっちがいいでしょうか?
382大学への名無しさん:2010/04/16(金) 14:13:07 ID:vS28OfXO0
はやおぼえはやめとけ
383大学への名無しさん:2010/04/16(金) 14:55:05 ID:HBStCZw8O
>>382
理由を教えていただけないでしょうか?
他にオススメの参考書も教えて下さい。
384大学への名無しさん:2010/04/16(金) 14:57:57 ID:+l2GSVwa0
ID:HBStCZw8O はマルチ


821 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2010/04/15(木) 00:53:19 ID:ltkw//i6O
去年代ゼミの北澤のセンター私大漢文受けてたんだけど今年も浪人…。
去年のテキストとノートで復習するか、参考書の早覚えだったらどっちがいいですか?

ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1251035502/821


82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/04/15(木) 00:51:12 ID:muLg1fcbO
去年センター私大漢文受けてたんだけど今年も浪人…。
去年のテキストとノートで復習するか、参考書の早覚えだったらどっちがいいかな?

ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1258407298/82
385大学への名無しさん:2010/04/16(金) 15:15:33 ID:HBStCZw8O
>>384
それだけ聞きたいってことですコノヤロー。
386大学への名無しさん:2010/04/16(金) 15:26:16 ID:TBKr+7D00
どうしても早く回答が欲しい時や、多様な回答を得たい時、そのコミュニティでは回答が得られそうにない場合などにマルチポストを行う場合もありえる。
その場合、少なくとも以下のことを書き加えた上で文章を投稿することが望ましい。

マルチポストしていることを明記する。
他にマルチポストしたページ(サイト)のURLを明示する。(回答者が回答を書き込む前に、すでに同一内容の返答がないか等を確認できるようにするため。
ただし質問掲示板の多くは類似する事柄を話題とする他の掲示板へのリンクを張る事自体、ルール違反、マナー違反とされる場合がほとんどである)
マルチポストに至った経緯(すなわち理由)を説明する。
問題が解決した場合はマルチポストした全てのページに問題解決の報告を行う。
しかし、以上の点に留意したマルチポストでも嫌う人間がいるため、それを否定する指摘や書き込みによって、マルチポストであることを明示するなどの失礼にならない方法がとり難くなり、
かえって悪質なマルチポストを増やす原因にもなっているという意見もある。

(wikiより

387大学への名無しさん:2010/04/16(金) 18:22:53 ID:1YZKowKD0
高2の東大理T志望です。
漢文の基礎が全く身についてないのでステップアップノートとヤマのヤマを併用しようと思うのですが、
両方やっても無駄はないですか?
問題を解いて基礎を確認しながらとやろうと思っていたのですがどうでしょうか。
388大学への名無しさん:2010/04/16(金) 18:24:54 ID:NfGkq6ckO
土屋文法と望月文法、どっちがオヌヌメ?
389大学への名無しさん:2010/04/16(金) 19:42:38 ID:Kl/JgcgHO

1.高3、独学
2.富井のはじてい ステップアップノート基礎
3.今まで古文はノータッチでした
4.MARCH文系
5.基礎文法は終わらせて、一から解釈をやりたいのですが
どの参考書を使えばいいのでしょうか?
390大学への名無しさん:2010/04/16(金) 20:02:03 ID:4q+5/rXkO
>>385
お前の態度が気に喰わない。
391大学への名無しさん:2010/04/16(金) 21:19:17 ID:8vrKgAsgO
上智受かった私が教えてやる。
はじめから丁寧

基礎ステップアップノート(河合出版)

あとは好きな単語調買いなさい。

センター7,5とれるよ!
392大学への名無しさん:2010/04/16(金) 21:27:28 ID:aKMZ3vsNO
早稲田の国際教養、教育を狙ってる浪人です。
単語について質問なのですが、現役のときにマドンナ古文は完璧にしました。しかし、早稲田を目指すにあたっては230語だけでは足りないですよね。どの単語集を使うのが1番良いでしょうか。
393大学への名無しさん:2010/04/16(金) 22:39:19 ID:F3Le0e8b0
文脈から理解する古文単語か桐原650古文単語とか
例文豊富なのがいいとおもうお
394大学への名無しさん:2010/04/16(金) 23:57:22 ID:OJiu0hIW0
現高2年で京大理系志望のものです。
古文はマドンナ文法・マドンナ古文、漢文は早覚えを終えたのですが、今後は演習
積んでいけば大丈夫でしょうか?
他に知識としてまとめて暗記する必要のあるものがあれば教えていただきたいのですが。
395大学への名無しさん:2010/04/17(土) 00:02:40 ID:HBStCZw8O
漢文でオススメの参考書を教えていただけないでしょうか?
早稲田志望なんですが、マドンナ古文単語では足りないんですか?
396大学への名無しさん:2010/04/17(土) 00:34:25 ID:dnsesVzx0
覚えれば覚えるほどいい!
読み解きおすすめ!
参考書はとりあえずz会は無難!
397大学への名無しさん:2010/04/17(土) 02:02:15 ID:odsovpbk0
マドンナマドンナ言ってるやつらいるが、日東駒専も危ういぞ
大体、著者が古文の力量なさすぎ
本のレベルも低い
やる価値なし
398大学への名無しさん:2010/04/17(土) 03:29:54 ID:f+5QVXUo0
単語帳なんてゴロゴみたいなのは別として
収録語が多いか少ないかの違いしかない
どれやっても一緒
200程度じゃさすがに足りないから別にもう一冊やる必要があるけどな
文章から拾っていくのでもいいけど
399大学への名無しさん:2010/04/17(土) 07:41:28 ID:Md8D2TRvO
>>395足りないと思いますよ。
400大学への名無しさん:2010/04/17(土) 08:18:07 ID:PusQz8yZ0
もの見におそく出でて、ことになりにけり、白きしもとなど見つけたるに、
近くやりよするほど、わびしう、下りても往ぬべきここちこそすれ。

枕草子の1部分なんですが、受験生のみなさんはこのように意訳できるのが当たり前なのでしょうか?
意訳

祭りの行列見物に遅く出かけて、既に行列は始まってしまい、検非違使のつく白い杖などを見つけたのに
牛車を行列近づける間はつらく、いっそ車から降りて歩きたい気がする。

ボクは
物見に遅く出かけて、ことは無かった…
ぐらいの訳しかできません。
みなさんどうですか?
401大学への名無しさん:2010/04/17(土) 09:21:01 ID:kErzy9QnO
>>391
はじていなんかやったから上智止まりなんだよ。
どうせ国立や早稲田に落ちた口だろw
402大学への名無しさん:2010/04/17(土) 10:46:46 ID:iAOTREqCO
マドンナ古文単語では足りないんですか…。
じゃあやめた方がいいですか?
それとも終わった後に他のをやるべきですか?
オススメを教えていただけないでしょうか?
403大学への名無しさん:2010/04/17(土) 11:14:49 ID:DWWStE6Q0
>>402
解釈本や問題集などで、その単語数でどれだけ読解できるか試してみればいいと思う。
もちろん、出てきた未知の単語は辞書で調べること。
読み解きや実トレといった発展レベルの単語帳に手を出すのは、読解が並一通り終わった後でも遅くはない。
404大学への名無しさん:2010/04/17(土) 17:08:37 ID:PusQz8yZ0
400です。
誰かお願い
405大学への名無しさん:2010/04/17(土) 18:02:48 ID:c3sk22chO
>>404
俺は古文は鉛筆コロコロレベルだからあてにならんが、語学だから読めるべきじゃないのか?
品詞分解付きの教科書ガイドなどやるといいかも。
406大学への名無しさん:2010/04/19(月) 00:36:03 ID:wpoBJP+YO
>>380
ありがとうございました
一部は買ってきました〜
407大学への名無しさん:2010/04/19(月) 22:15:02 ID:P7k73OgK0
長文問題集で迷っているんだけど、おまいらの使ってる奴とかオヌヌメ教えてくれお
408大学への名無しさん:2010/04/19(月) 22:22:41 ID:6fIHEHlA0
ts
409大学への名無しさん:2010/04/20(火) 23:57:02 ID:OHYNnJ1B0
テス
410大学への名無しさん:2010/04/21(水) 17:12:07 ID:TBDgM/+r0
>>407
日栄社の薄物問題集。
良問が精選されていて、値段も300円チョイとお得。
411大学への名無しさん:2010/04/21(水) 21:18:38 ID:R5FcfUC00
阪大志望で
望月古典文法講義の実況中継(ステアプと併用)→古文上達56って
考えてたんだけど望月いらない気がしてきた。
分厚いしやる気にならないがやったほうがステアプが効率よく進む気がして捨てれない。
ステアプだけでいけるかな?

あと古文上達56しっかりやれば得点奪取は不要でしょうか?
412大学への名無しさん:2010/04/22(木) 00:11:45 ID:4Fs10SIN0
気になってた古文上達56買って来たぞ!
これをじっくりやりこんで俺も古文無双!…だと良いな
413大学への名無しさん:2010/04/22(木) 19:31:01 ID:6WWUvCLa0
なんでもそうだけど途中で投げ出すなよ
二週目ぐらいからおもしろくなるからな
414大学への名無しさん:2010/04/22(木) 19:48:50 ID:6WWUvCLa0
連レススマソ
>>411
文法ある程度できるんなら目を通すくらいでいいんじゃね?
でも中にさりげなく載ってる例文が後で生きたりするから読むに越したことはないよ(時間もあるし)
「瀬を速み=川の流れが速いので(形容詞の語幹用法)」
「いと清げなる僧の、黄なる袈裟着たる=実に清らかな僧で、黄色い袈裟を着た(格助詞『の』同格)」
「中垣こそあれ、一つ家のようなれば=中垣はあるけれども、一つの家のようであるので(係り結びの逆説強調法)」
とか頭に残ってるし
415大学への名無しさん:2010/04/23(金) 19:08:41 ID:LQCM7kIM0
河合のコゴタロウが不評の理由を教えてくれ
416大学への名無しさん:2010/04/24(土) 11:57:25 ID:WP/FK/jH0
乙会は値段の割りに解説が微妙なのがちょっとなぁ…。
河合は値段に見合う解説がついてるし、日栄社は解説は簡素だが値段が安い。
417大学への名無しさん:2010/04/25(日) 00:24:15 ID:oMvcz8lC0
日英社は問題とか設問はいいんだろうけど、解説がなあ・・・
添削とかしてもらえたら最高だと思う
418大学への名無しさん:2010/04/25(日) 17:26:01 ID:DgP8Ag6W0
高3です
古文の勉強がホントにできない・・・
苦手っていうかもちろん甘えてる部分もあるけどorz
家に古文が面白いほどわかる本ってのがあって
分かりやすくてとてもイイんだけどウァ〜〜ってなって続かない
法政経済・経営を目指してるけど今のままじゃ流石に拙いからどうにかしたいんだけどどうしたらいいのか・・・
学校の古文のセンセは合わなくてアレなんで問題集買ってやろうかと思います
古文が面白いほどわかる本を辞書代わりにしていこうと思うんですが頑張れば大丈夫かな?
もしよければいくつかオススメ教えてください
というか今からwiki読んできます
419大学への名無しさん:2010/04/25(日) 17:56:39 ID:z6XgFYbB0
意味が分からん
助動詞暗記しろ
何系に接続して、どんな活用をして、どんな意味なのかを暗記しろ
単語も例文丸ごと暗記しろ
古文は単語と意味だけじゃ実際訳せないことが多い
敬語も暗記
これぐらいやってみろ
420大学への名無しさん:2010/04/25(日) 21:21:38 ID:Wxp7l1pk0
>>411ですが、>>414さんありがとうございます。
何度も質問して申し訳ないのですが、
阪大志望で古文上達56をしっかりやれば得点奪取は不要でしょうか?
421大学への名無しさん:2010/04/26(月) 00:24:22 ID:amrUNJCO0
古文だとマーチとセンターって同じくらいの難易度だなあ
現代文を難しくしてるからだろうか
422大学への名無しさん:2010/04/26(月) 00:49:21 ID:T8uijGZQ0
>>420
そのまま過去問演習でいいんじゃね?
上達でどうしても不足するのは演習量より単語量だと思うのでそっちは読み解きでもやったらいいかと
阪大の傾向はよく知らないけど僕は望月実況中継→古文入門→上達56→過去問で京大古文は7割ちょいでした
423大学への名無しさん:2010/04/28(水) 22:24:15 ID:hZaN8qrX0
一橋志望の高三です。
桐原315、望月実況中継、ステップアップ30をやり終えました。
次は演習ということで、古文上達45か56に入ろうと思うのですが、その前に解釈もやっておいた方が良いのでしょうか?
古文上達の56を立ち読みしてみたのですが、主語が掴めなかったりしたので不安です。
424大学への名無しさん:2010/04/29(木) 23:36:01 ID:pvsdHaFy0
一橋って二次で古典ほぼ出ないしセンター対策だけでいいんじゃないの?
それだけたっらセンター過去問でいいと思うよ
一橋志望なら漢古以外にもっと力を注ぐべきだと思う
それとも英数社はもう全部神の領域なの?
425大学への名無しさん:2010/05/02(日) 12:39:29 ID:qvv7E+mg0
古文解釈の方法を持っている人に頼みがあるのだが、
敬語の章に謙譲語の扱いに関するコラムがあったと思うんだが、
あの部分をアップしてはくれないか?

たしか、帝だか誰かの動作に謙譲語が付いてるから、
「謙譲語=動作の主体を下げる」は間違い、というコラムだった気がする。
426大学への名無しさん:2010/05/02(日) 16:09:04 ID:ilhfZvrg0
>>420
上達56で合格ラインに十分届く。国語を得点源にしたいなら得点奪取までやっても無駄じゃない。
数学や英語次第ってところかな。
427大学への名無しさん:2010/05/02(日) 17:46:53 ID:gBKcgp8N0
1.高3
2.漢文はまだです。
4.センターから早稲田(商)レベルに対応したいです。
5.まだ漢文に手をつけていなく、センターから早稲田(商)レベルに
対応するには、どの参考書が必要ですか?古文は一通りやったので、漢文の参考書を教えてください。
また、文学史って必要でしょうか?
428大学への名無しさん:2010/05/02(日) 18:58:19 ID:3PBaaQ0A0
>>427
早稲田商学部に漢文はなくね?
429大学への名無しさん:2010/05/02(日) 19:53:01 ID:8mBirn6N0
>>425
古文解釈の方法見たけど見つけられなかった
ただ、「謙譲語が主体を下げる」というのは誤りってのは次の文からも説明できる

「今日の試楽は、青海波に事みな尽きぬな。いかが見給ひつる」と<帝ガ藤壺ニ>
A聞こえB給へば、<藤壺ハ>あいなう御答へC聞こえにくくて、「ことに侍りつ」とばかり
<帝ニ>D聞こえE給ふ」(源氏・紅葉賀)

この文について、尊敬語は主語に対する敬意、謙譲語は「主語を低めて補語を高める」とすると
 A:藤壺>帝 B:帝>作者、C・D:帝>藤壺、E:藤壺>作者
となって、AとC・Dで矛盾することから謙譲語は主語を低めるのではなく補語に対する敬意としなきゃならない
430大学への名無しさん:2010/05/02(日) 20:14:58 ID:XkZ4SGqg0
古文常識の本が欲しいのだけど、
Z会
マドンナ
おいしい古文−古文読解の前に
どれが情報量多くていいですか
431大学への名無しさん:2010/05/02(日) 22:58:10 ID:R6bE2Qec0
センターのみです。
今日書店にてセンター望月の実況中継をみてきましたが、売られていた物が2006年発行の改訂版でしたが問題ないでしょうか?
少々古いのかなと思ったんですが、大丈夫でしょうか?
それとも別なもの買った方がいいんでしょうか。
よろしくお願いします。
432大学への名無しさん:2010/05/03(月) 12:13:22 ID:liVCJGsz0
>>430
Z会「速読古文常識」がベスト。

>>431
ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル 三訂版(河合塾)
          ↓
センター古文解法マニュアル(三羽邦美/著 ブックマン社)
433大学への名無しさん:2010/05/03(月) 15:13:31 ID:hz9B0Hd80
古文の文法単語、漢文の句形が一通り復習まで終わったんで問題演習がしたいんだけど問題集何がいいかな?
二次(東大文系)まで使うけど金は極力掛けたくない。
434大学への名無しさん:2010/05/03(月) 17:59:27 ID:liVCJGsz0
古文上達と漢文道場でいいんじゃないの
435大学への名無しさん:2010/05/03(月) 22:54:07 ID:H3X004aR0
尊敬語→動作する人に対する敬意
謙譲語→動作される人に対する敬意

って習ったんだけどあってる?
436大学への名無しさん:2010/05/03(月) 23:59:41 ID:mL4nLwhH0
漢文同情はそんなによくないだろ
437大学への名無しさん:2010/05/04(火) 00:06:06 ID:zxZJI9hx0
あってるけど、イメージとして「謙譲語=動作する人を下げる」とすると吉

「AさんがBさんに申し上げなさる」みたいな時の「Aさん>Bさん>書き手」が見えやすくなる
438大学への名無しさん:2010/05/04(火) 01:26:40 ID:BhCLnswM0
>>437
>>429はそうではない(動作主を下げるわけではない、純粋に客体を持ち上げるだけ)と言っているはずだが。
同様のことは大昔の京都書房の文法書(間違ってもマドンナではない)の指導書にも書いてあった。
439大学への名無しさん:2010/05/04(火) 08:59:54 ID:cIYNgQl40
>>438
古文学者や講師になるなら覚えるべきだろうが
受験で合格点をとる為の勉強にそこまで必要か?

ただでさえ古文は易化傾向にあるんだし
基礎〜標準の問題を早く確実に解ける様になるのが先決だろ。細かい事は大学受かってからやれ
440大学への名無しさん:2010/05/04(火) 09:04:38 ID:fL/pqPhe0
>>439
謙譲語=動作する人を下げる
なんて余計なことを覚えなければいいだけでは?
なんでこんなデマが広がってるんだろう
441大学への名無しさん:2010/05/04(火) 09:25:47 ID:Sa01tb0X0
俺は学校の授業で散々注意されたな あくまで動作の受け手に敬意を表すって
謙譲が動作主を下げるとは中学ではそう言ってたような気がする
442大学への名無しさん:2010/05/04(火) 10:04:51 ID:qOlgmCSk0
表現者が敬意を向ける対象が、
主体なら尊敬語、客体なら謙譲語、対者なら丁寧語(厳密には対者敬語)
という知識だけで受験古文は十分でしょ。
謙譲語だからへりくだると短絡的に考えると迷路に入ってしまう。

あと敬語とは関係ないけど
「望月光のトークで攻略古典文法Vol.1」は本当に良書だね。
コストパフォーマンスが高くて文法が苦手な人にお薦め。
レビューはもう1つの古文漢文スレのほうにこの前書いた。
念のために断れば俺は語学春秋社の回し者でも何でもないよ。
443大学への名無しさん:2010/05/04(火) 15:56:49 ID:VhOb9LH60
望月光は、古文文法の本を何冊出したら気が済むんだ
444438:2010/05/04(火) 18:49:36 ID:/bfFyx7T0
もともと「動作主を下げて客体を上げる」と考えていた人に対して
「いや、動作主を下げる訳じゃない」と言いたいわけではなく、
>>435が「上げる」対象だけを問題にして理解していたところに
>>437が「下げる」対象の問題を持ち出したことについて
「そんな必要はない」と言いたかったんだが。
ちょっと書き方が悪かったかも知れない。
京都書房の話を持ち出したのは、学者さん達(採点に携わる可能性のある人達)の
間でも大分前から「上げる」対象だけで敬語を処理しようとしている人たちもいた
ということを言いたかったから。
445大学への名無しさん:2010/05/04(火) 19:23:04 ID:/PSrlf8q0
センターは40くらいで安定するんですが
漢文道場がまったくとけません

 入試精選問題集or1日1題30日完成漢文上級をする
 漢文単語集を買う
 あきらめず最後まで漢文道場をやる

↑のどれがいいでしょうか?
446大学への名無しさん:2010/05/04(火) 19:29:14 ID:ISQfg0hh0
漢文道場は解説悪いからやめたほうがいいよ
447大学への名無しさん:2010/05/04(火) 19:48:37 ID:j4E819fI0
>>445
漢文道場より河合の漢文精選の方がいいが、漢文句形とキーワードやるといいと思う。
その後、河合の精選やると良い。
448大学への名無しさん:2010/05/04(火) 19:49:51 ID:x6xSwIj5P
テンプレ役にたたんな、それじゃあ
449大学への名無しさん:2010/05/04(火) 20:03:39 ID:0fRkf2gUQ
古文漢文スレは時期によって流れがガラっと変わるよ。
古文はじていがマンセーされてた時もあったくらいだ。
3浪の漏れが言うんだから間違いない。
450大学への名無しさん:2010/05/04(火) 21:55:49 ID:ELHwsvtX0
まーその時期にいる工作員次第だしな
451大学への名無しさん:2010/05/04(火) 22:34:27 ID:b6zOO6O+0
>>432
ありがとう
今年のセンターみたいに漢文で問題の中に詩がでてきたりするんだろうか。やめてほしい
452大学への名無しさん:2010/05/05(水) 00:16:02 ID:0DlewTeI0
医学部志望です。英数物社が合格点取れる目処がついたので、

センター国語の対策を始めたのですが、古典文法が・・・。
河合ステップアップノートでも強烈なストレスを感じてしまいます。
とにかく生理的に受け付けないです。

だれか何とかして。
453大学への名無しさん:2010/05/05(水) 00:18:15 ID:R2jKFsz80
腹くくってやれ
その程度できないなら医学部志望やめろ
454大学への名無しさん:2010/05/05(水) 02:14:32 ID:6hVAtFsX0
>>452
最後の一行はどうかと思うぞ
ちゃっちゃと暗記するしかない単元だし

出来れば一ヶ月程度で終わらせて、後は読解と単語に腰を入れるべき
455大学への名無しさん:2010/05/05(水) 04:06:54 ID:2mNumJK30
>>452
河合ステップアップノートは言われているほど出来はよくないです 少なからず独学には不向き
最短のセンター古文
■代ゼミのネット授業 ttp://bb.goo.ne.jp/special/yozemitv/japn/mochiduki01/index.html
■望月光の超基礎がため古文教室(この本の内容を解説 ↑)
■基礎から学べる入試古文文法(望月光)

2万2千円ほどで楽に越えられる壁です
456大学への名無しさん:2010/05/05(水) 05:51:57 ID:vINi346C0
>>452
俺も代ゼミTVネットで望月の講座をとるか、
「トークで攻略古典文法」を聴くのが近道だと思う。

英語と同じく古文も言葉の学習なんだから
基礎知識は耳からインプットしたほうがラク。
望月は性格もいいし信頼できるよ。
(俺は代ゼミの回し者じゃないよ)
457大学への名無しさん:2010/05/05(水) 06:43:16 ID:0DlewTeI0
>>454 >>455 >>456

古典文法の参考書っていい本がないですよね・・・。
あの4教科は独学でやれたんですけど、
今回は予備校の授業を聞いた方が確かにいいかもしれないです。

単語は速読古文単語で一応頭に入ってます。
458大学への名無しさん:2010/05/05(水) 08:26:22 ID:jcVNgKGG0
個別指導受けたほうがいいのではないかな。
459大学への名無しさん:2010/05/05(水) 08:55:23 ID:6hVAtFsX0
>>457
単語がわかってて、文法アレルギーなら
詳しい文法書片手に速読や長文問題を精読してみては?

予備校通うなら塾/講師選びは慎重にな
460大学への名無しさん:2010/05/05(水) 14:35:58 ID:PEbLIN+i0
中学レベルもなく、まったくの一からやりたいんですが
テンプレの
望月光のいちばんやさしい古典文法の本(瀬谷出版)
という本でいいんでしょうか。
461大学への名無しさん:2010/05/05(水) 17:36:25 ID:Zrr/N8WT0
>>460
望月光の超基礎がため古文教室(旺文社)
    ↓
望月光のいちばんやさしい古典文法の本(瀬谷出版)

上記の2冊を併用して、
基礎からのジャンプアップノート古典文法・演習ドリル (旺文社)で再確認して

ますは、望月光の超基礎がため古文教室(旺文社)のウォーミング・アップ編から
462大学への名無しさん:2010/05/05(水) 17:48:56 ID:6ZvhFxLa0
ってか、古典の文法なんて高1高2の学校の授業の予習で
きちんと現代語訳していれば、ほっといても身に付くんだけど。
463大学への名無しさん:2010/05/05(水) 18:59:37 ID:r97k/od/0
きちんとしてなかったんだろw
それにその時は覚えていても時間が経つと忘れるからね
古文が好きなんて人間は奇特だし、やる気にならない気持ちはよく分かるわ
特に理系なんて可哀想 こんな教養知識を無理やりやらされるんだからね
464大学への名無しさん:2010/05/06(木) 20:20:06 ID:3SB/Ams90
数年で忘れ去り二度と思い出すこともないだろう
465大学への名無しさん:2010/05/06(木) 22:19:54 ID:blo/hTTM0
>>461
ありがとうございます!
頑張ります

>>463-464
偏見ですが、他教科に比べてメリットが少ないかと思ってまして
モチベーションが大変です。でも今は大学受験のおかげでやる気ありありです
466大学への名無しさん:2010/05/07(金) 09:48:16 ID:5yX5SXCO0
>>465
頑張れ

配点の比率は小さいが
理系だと地味に差をつけられる科目だし
467大学への名無しさん:2010/05/07(金) 13:45:27 ID:HdG1NOIJ0
東大志望高校3年ですけど漢文について質問があります
どなたか答えていただければ幸いです

今z会の句形とキーワードとは早覚え即答法を参照しつつ、ジャンプアップノートを終わらせたのですが
例えば、仮定の句形のところででてくる『微かりせば』と読むものは、早覚えや句形とキーワードには載っておらず、
ジャンプアップノートにも回答だけとしてのっているのですがあまり出ないと考えていいのでしょうか?

それとジャンプアップノートが終わったら、復習として例文で句形を叩き込んでいこうと思ってるのですが、
その例文集としての候補である句形とキーワードには『微かりせば』は載っていないので、正直不安です。
例文等で何回もやらないと覚えられないタチなので、一冊に多くのものが載っている本をやりこみたいんです
網羅性の高い、例文の載った参考書を知っているかたがいらっしゃいましたら教えてほしいです。
468大学への名無しさん:2010/05/07(金) 15:08:06 ID:cLQdUqO00
>>467
>『微かりせば』

「微かりせば」はイメトレまる覚え漢文句形単語
という中経出版から出てる本に乗ってるけど
登場頻度はきわめて少ないと書いてあるんで安心してよいかと。
ちなみに網羅性があり一昔前の定番所てある日栄社の句形ノート等にはのってない。

でも逆に「以-之〜、且・・・」という抑揚形は
イメトレまる覚えには乗ってないけど日栄社の本には載ってる

抑揚形ということでいえば
「臣死すら且つ避けず、卮酒安くんぞ辞するに足らんや」
のように、「況はんやCヲや」の部分が反語に置き変わってる句形とかも普通にあるけど
こういうものは普通の句形本ではまず紹介されてない
何故ならば、結局あの手の本はエッセンスを紹介してる本なんで
枝葉部分の網羅性まで考えて作られてるわけじゃないから。

>網羅性の高い例文の載った参考書

件の句形とキーワードがすでに相当網羅性が高いと思うんだけど
それで満足できないならあとは日栄社の基礎からわかる漢文 新訂版―句形整理みたいな本とか
チャート式漢文みたいなやつじゃないの。
そこまで手を出してどうするって気はするけど。
469大学への名無しさん:2010/05/07(金) 17:17:15 ID:rROTPWNh0
>>467
Z会句形キーワードやったなら最強の漢文おすすめ
470467:2010/05/07(金) 18:57:42 ID:HdG1NOIJ0
467です
今日デッカイ本屋に行ってしらみつぶしに漢文の参考書見てきたんですけど、
漢文読解の公式集 って学研からでてるヤツがかなり例文豊富でよかったんでこれやることにします
テンプレには載ってないけど網羅性は一番だと思う なんで載ってないんだってくらい
ただ今気づいただけで、限定の 〜のみ の 漢字で書くやつは載ってなかったんで、句形とキーワードと併用してやっていきます
なかなか網羅度の点で完璧な参考書ってありそうで無いんですね。
回答してくれた方ありがとうございました
471大学への名無しさん:2010/05/07(金) 22:50:38 ID:QL+zG4ov0
漢文って最近だと早覚え微妙だと思うんだけど代わりに何やったらいいかね?
ヤマのヤマ?ステップアップノート?
472大学への名無しさん:2010/05/07(金) 23:26:18 ID:HdG1NOIJ0
>>471
漢文初心者だけど一言、
自分はステップアップとジャンプアップ持ってるけど、ジャンプアップの方が使いやすかったよ レイアウトとか問題形式の点で

473大学への名無しさん:2010/05/09(日) 03:08:33 ID:N+5PnUwx0
>>471
早覚えは句形を覚えるということに関しては使える
ただ早覚え一冊だけで済まそうとするのはよくない
474大学への名無しさん:2010/05/09(日) 04:23:28 ID:56gA1gq00
>>473
そう思います。
最近のセンターは、以前のように早覚え1本で対応できなくなったのは確かだが、
だからといってあの本がダメって言われるのは違和感がある。
効率よく句形を暗記できる良書だと思います。
475大学への名無しさん:2010/05/10(月) 05:46:45 ID:8I9EmZV90
古文漢文だけは、参考書がまったく進歩がないよね。
センターの傾向は、少し前と比べて一新したのに、いつまでも数年前の傾向対策の本しか出ていない。
かといって、教科書と本番のギャップが埋まったわけでもなければ、一般的な文系生徒が使うに手頃な文法書すらない。
476大学への名無しさん:2010/05/10(月) 18:31:45 ID:Ns2ansYa0
漢文は導入で早覚えやって
多久の漢文公式かZ会句形とキーワードのいずれかがオススメ
多久の本はアマゾンで1円でまだ売ってる
477大学への名無しさん:2010/05/10(月) 18:58:00 ID:qufHf+gv0
漢文は日栄社の新・漢文の基本ノートを使った。
ヤマのヤマは東進系にしては良書だと思うが無駄な情報が多すぎる。
句形は確かに基本だが、
高得点を目指すなら早く長文の問題演習に取りかかったほうがいいね。
478大学への名無しさん:2010/05/10(月) 21:42:31 ID:Ns2ansYa0
確かに古文とか漢文って参考書の進歩が全くないな
古文の解釈本とか古文解釈の方法とか駿台の参考書しかおもいあたらん
479大学への名無しさん:2010/05/10(月) 21:47:03 ID:+AbhLQZD0
古い言語に進化を求めるなよ
480大学への名無しさん:2010/05/10(月) 22:10:01 ID:pYtwJUw00
正確に読むための解釈本は駿台の本を筆頭にいろいろ出てるけど
大意をつかみ点を取るための読解本は元井の本くらいしかないよね。

前者は問題集なんかも充実してるけど
後者の視点から書かれた読解の問題集は見たことが無い

近年のセンターは明らかに後者の力を要求してるけど。
481大学への名無しさん:2010/05/11(火) 07:13:30 ID:JB2R8rdt0
問題の出典大学や学部名が載ってる問題集ある?
初・中級で、河合の中堅私大古文演習以外
大学名が無いとやる気が出ない
482大学への名無しさん:2010/05/11(火) 17:13:34 ID:OpeFjmaP0
問題改変すると難易度はどうにでもなるからのせても意味ないんだろ
483大学への名無しさん:2010/05/12(水) 19:28:41 ID:3i/1bXFY0
元井批判してる奴ってテクニックが身につかない奴だろ?
484大学への名無しさん:2010/05/12(水) 20:36:23 ID:Q2TEaxjT0
別に元井は当たり前のことしか言ってないから批判も糞もないな
基本単語、文法見通したらあとは多読ってスタイルだろ
むしろそれ以外にどうやって勉強を進めるのか聞きたいくらい
どの科目にでもいえることだけど導入段階が一番苦労する
元井はそういう点であまり親切ではないなとは思う
485大学への名無しさん:2010/05/12(水) 21:25:10 ID:Xc0F0dQ50
学習の初期に、
意味はよく分からないけど棒暗記する作業をある程度続けないと
見えてこないのが、古文を初心者が困難だと感じる原因だと思う。
概して理系に古文が不人気なのは、
この棒暗記が彼らの目にはナンセンスに映るからだろう。
486大学への名無しさん:2010/05/12(水) 23:09:52 ID:57SPmL+i0
文系をして古文はナンセンスだと良く言われる気が・・・
487大学への名無しさん:2010/05/12(水) 23:44:06 ID:3i/1bXFY0
>>484
ちょっと前のレスでやたら元井批判があったはず
488大学への名無しさん:2010/05/12(水) 23:50:40 ID:F7PuVvgn0
木が見えなければ森は見えない。
木が見えてやる価値が有る。それが元井本。
でも古文は文が読めてれば取れますので解釈中心で俯瞰する力は現代文で学ぶのが良い。
489大学への名無しさん:2010/05/13(木) 07:31:57 ID:JIt+jmilP
多読用に古文の参考書か問題集か欲しいんですけど
品詞分解が詳しくされていて対訳も見やすいものってありませんか
490大学への名無しさん:2010/05/13(木) 07:46:19 ID:sUm5NyGJ0
元井は国語の先生なのに日本語が下手だよな
読んでいらいらする
491大学への名無しさん:2010/05/13(木) 14:01:25 ID:hXnT9RtR0
>>489
日栄社の頻出古典とか一部の教科書ガイド
本文の隣に品詞分解と訳が載ってる。
訳だけなら古文上達基礎とか望月ハイレベル
品詞分解だけなら日栄社の発展30日古文基礎〜上級まで
492大学への名無しさん:2010/05/13(木) 17:14:18 ID:cOjAkYov0
>>489土屋の古文100(ライオン社)
493大学への名無しさん:2010/05/13(木) 22:32:13 ID:VWwLE7vc0
高1です。初歩的な質問ですが
マーチ〜早慶を受験するのに、漢文は必要無いという事は有るのでしょうか。
494大学への名無しさん:2010/05/13(木) 22:43:37 ID:8ikNwNAg0
理系なら古文漢文はセンター受けない限りいらなかったり
慶應は経済とか法学部とか古文漢文課されない学部も多かったような。
495大学への名無しさん:2010/05/14(金) 04:47:05 ID:aPF1AlHo0
富井のはじてい文法編たたかれてるけど
正直読解編はどうなの?

望月実況中継上下→関谷はじめの一歩でおk?
496大学への名無しさん:2010/05/14(金) 07:44:26 ID:GOJahRLs0
読解編…叩く人もいないほどのカス本
497大学への名無しさん:2010/05/14(金) 12:55:10 ID:HwvRHsxo0
生徒手紙添えて友達よびよせて、(先生に)奉らす
498大学への名無しさん:2010/05/14(金) 13:44:45 ID:sTtSYen00
正直覚えやすさなら富井が一番だった
499大学への名無しさん:2010/05/14(金) 16:13:18 ID:aPF1AlHo0
尼では評判いいみたいだけど 
どのへんがだめなの?

参考までに
500大学への名無しさん:2010/05/14(金) 16:18:36 ID:GOJahRLs0
主語の判別法とか全然使えないぞ
あの方法で実際読んでみようとするとわかる
著書の中でも矛盾あるし
501大学への名無しさん:2010/05/14(金) 17:12:25 ID:aPF1AlHo0
>>500
さんくす
やっぱ関谷が無難なのかな

文法ある程度頭に入ってるから
望月の基礎から学べる入試古文文法でも
やろうと思ってんだけど早稲田狙うなら
実況中継からやったほうがいい?

アドバイス求ム
502大学への名無しさん:2010/05/14(金) 17:25:38 ID:aPF1AlHo0
>>500
さんくす
やっぱ関谷が無難かな

文法ある程度頭入ってるから
望月の基礎から学べる入試古文文法
やろうとおもってんだけど早稲田志望なら
実況中継からしっかりやったほうがいい?

アドバイス求ム
503大学への名無しさん:2010/05/14(金) 17:35:45 ID:GOJahRLs0
いきなり
望月の基礎から学べる入試古文文法
でいいっす
解説はそんなに詳しくないが、それで理解できればいい
504大学への名無しさん:2010/05/14(金) 19:12:55 ID:3So8vxZk0
>>494
サンクス
参考にします?
505大学への名無しさん:2010/05/14(金) 20:34:12 ID:HwvRHsxo0
教科書に書いてるのも参考書にかいてあるのもたいして変わらないとおもうわ
違ってたらおかしいわ よって教科書でいいんじゃない?
506大学への名無しさん:2010/05/15(土) 11:17:36 ID:l401lH0M0
理系の浪人
【偏差値】初学
【志望校】どちらもセンターで8割頑張りたいです
古文
文法‥望月の上下
単語‥マドンナ
その他‥百人一首を覚えるといいとか聞いたので30首は知っているのであと70覚えようと思います
それを8月までにやろうと思ってるのですが、遅いでしょうか?それが終わったら読解の何かをやりたいと思います

漢文‥北澤のイメトレまる覚え漢文句形・単語
日本楽府暗唱できますが役立ちますか?
これも8月までに終わらせる

それができたら、冬に代ゼミとか駿台の冬期講習とか受けようと思うのですがどうでしょうか?



507大学への名無しさん:2010/05/15(土) 11:46:40 ID:romNS9ki0
てす
508大学への名無しさん:2010/05/15(土) 11:49:00 ID:DkSZtkiU0
文章の中で単語覚えていく方式でも大丈夫ですか?
単語帳ってあったほうがいいのですか?
509大学への名無しさん:2010/05/15(土) 12:03:33 ID:V9bIGDEi0
>>488
方法これでしょ?
http://gakusam.com/kobkai.html
510大学への名無しさん:2010/05/15(土) 12:18:33 ID:3wPXWjfe0
>>506
百人一首は明らかに即効性が無いから
浪人生しかも理系にはどうなんだろうと言う気はするけど。
常識や文法単語、掛詞等の基本等を押さえた上で暗記しなければ効果も薄いし。

漢文のイメトレはよく纏まってるけど
あれで句刑を0から暗記できる人はあまりいないともうよ。
2冊目の本としてはいい本だと思うけど。漢字もしっかりのってるし。
511大学への名無しさん:2010/05/15(土) 14:25:47 ID:romNS9ki0
>>447
Z会の句形とキーワードってどうやって使ってる?

俺は最初の方で知らなかった句形とか確認して覚えて、今は、
そのあとにある重要単語と漢文常識?みたいなとこを何回も繰り返し読みこみながら、得点奪取進めてるんだけれども
他の人はどうやって使ってるのかなぁと思って。。

というかあの本の情報量って半端ないよな・・・あそこまで必要な大学ってあるのか?ww
まぁそれでも俺は漢文好きだし、二次にも必要だからやるけど。
512大学への名無しさん:2010/05/15(土) 14:54:02 ID:CDRIqA400
>>511
載ってる漢文を全文訳せるようにすればいい。東大志望なら普通にあのぐらいはやってる。
513大学への名無しさん:2010/05/15(土) 18:39:50 ID:fYBhzoIA0
>>508
古典の文章を逐語訳(直訳)しながら、
文章の中で古文単語を覚えたほうがラクだし力もつくと思う。
「そうすると試験に出ない単語まで覚えてしまう」という批判が出そうだが、
それでもいいじゃない、その文章には出てるんだから。

単語集を使うとしたら整理・確認用に秋以降に使うのがいいと思う。
文章から切り離して単語だけ暗記するのは苦労ばかりして力がつかないし、
駿台の関谷先生など単語集は使うなと指導してるほどだよ。
514大学への名無しさん:2010/05/15(土) 19:07:44 ID:fYBhzoIA0
追記
関谷「古文解釈の実践」の付録「重要単語・慣用語一覧」は
単語集ではないけどとても役立つので、
これは覚えて損はしない。
あとどうしても単語集を使わないと不安で仕方ないなら、
「土屋の古文単語222」の目次をコピーして
ちょっとした空き時間に覚えるのがいいと思う。
演習形式のほうが覚えやすいなら
「新・古文単語演習ノート」(日栄社)だろうか。
でもやっぱり、
単語集を中心に古文を勉強するのは非能率的だと思うけどね。
515大学への名無しさん:2010/05/15(土) 19:08:01 ID:ruHSLj7T0
1.1浪(実質宅浪。現在は個別指導塾で週1回古典の授業を入れてます)
2.マドンナ・桐原315・その他塾のプリントなど。
3.先日の全統マーク模試で20/50ほど
4.マーチの人文・社会学系統
5.先日、塾の講師に「単語覚えるためにゴロ565を自費で買ってきてね」と
  言われたのですが、テンプレや過去レスなどを見たところ、かなり評価が低いようです。。
  現役時に使っていた桐原315は駄目なのか、と講師に相談したところ、
  「マーチ目指すなら300語とかじゃ無理」と言われました。
  実際のところどうなんでしょうか?
516大学への名無しさん:2010/05/15(土) 19:11:10 ID:vtcHYno90
今「文脈から理解する古文単語(著:池田匠 桐原書店)」
という単語集しか持っていないのですが、これってどうなんですかね?
土屋とかに買い直した方がよかったりします?
517大学への名無しさん:2010/05/15(土) 19:16:10 ID:MiFVq6270
>>515
>自費で買ってきてね
怪しすぎるw
518大学への名無しさん:2010/05/15(土) 20:07:03 ID:ftax3e9e0
別に565でもいいよ
てか単語帳なんてあくまで補助的なもんだから
実際に文章の中から拾っていかないと身につかない
古文なんて英語みたいに気合いれてやる科目じゃない
ぼんやりと単語と文法覚えたらあとは文章中から掴んでいくと一年もすりゃ自然と身についてるよ
519大学への名無しさん:2010/05/15(土) 20:16:29 ID:3wPXWjfe0
英語以上に気合入れてやら無いと
こんなたるい科目勉強できなくね?
520大学への名無しさん:2010/05/15(土) 20:18:27 ID:ftax3e9e0
文法と単語を最初にある程度覚えるのは辛いけど
文章読むのは結構楽しいと思うけどな
まっそれは英語も一緒だけどね
そこそこ読めるようになるとなかなか興味深いよ
521大学への名無しさん:2010/05/15(土) 21:15:16 ID:OdbCaD3O0
>>515
その塾は何にもわかってない
桐原315は関連語・派生語含めれば相当の数にのぼる
長文で出てきたものをあわせればマーチは余裕
522大学への名無しさん:2010/05/15(土) 21:21:17 ID:fYBhzoIA0
ゴロゴは古文単語に余計な連想がまとわりつくから絶対に薦められない。
国語を勉強して国語力が破壊されるなんてナンセンスの極みだろ?
板野があまりにもひどすぎて俺は富井や元井を批判する気になれないほどだよ。

どうしても収録語数の多い単語集を使いたいなら、
「実戦トレーニング古文単語600」か「標準古文単語650」だと思うが、
>>513-514に書いたように単語は文中で覚えるのが基本だと思う。
523大学への名無しさん:2010/05/15(土) 21:26:30 ID:E7ja2uYJ0
FORMULAでもおk?
524大学への名無しさん:2010/05/15(土) 21:30:38 ID:OdbCaD3O0
フォミュラ使うくらいなら辞書引いたほうがマシ
なんの覚える工夫もされてない
525大学への名無しさん:2010/05/15(土) 21:43:02 ID:ftax3e9e0
別にとっかかりはゴロゴでもいいと思うけどな
単語なんで自分が覚えやすければそれでいいよ
どうせ単語帳でそこそこ覚えても、実際に文章の中で見てみないと、識別して意味を取れるようにならないし
それに今でも使われている単語があるにせよ、大半が死んだ言葉
入試でおしまいなんだから、そう堅く考えることもない

526大学への名無しさん:2010/05/15(土) 22:03:19 ID:fYBhzoIA0
それならアナタ一人で黙って使っていればよろしい。
大学入学後も歴史史料を読むのに古文が必要だったり、
生きるヒントを古典に求め「徒然草」なり「源氏物語」を
原文で読もうという人たちには有害無益なアドバイスだから、
このスレに書き込むのは自重してもらいたい。
527大学への名無しさん:2010/05/15(土) 22:11:45 ID:OdbCaD3O0
入試レベルでも既に害悪だと思う
528大学への名無しさん:2010/05/15(土) 22:23:39 ID:ftax3e9e0
大学に入って必要な奴がこんなスレにこねーよw
言われるまでもなく、自分でどんどん読み進めてるっての
おめでたい奴がいたもんだ
529大学への名無しさん:2010/05/15(土) 22:30:49 ID:BArK9ijv0
ってか、何でこっちのスレで565の話題出してんだよ。
東進の話をしたけりゃ隔離スレに行けよ。
530大学への名無しさん:2010/05/15(土) 22:37:15 ID:ftax3e9e0
文系の頭の悪さがよく分かるな
たかが単語帳一冊でどんだけ粘着質なんだよ
531大学への名無しさん:2010/05/15(土) 22:49:23 ID:OdbCaD3O0
鏡見ろなw
532大学への名無しさん:2010/05/15(土) 22:52:27 ID:DkSZtkiU0
>>513
ありがとうございます。秋以降に使います。
それまでは今までどおり読解上重要な単語は
おぼえていこうと思います
533大学への名無しさん:2010/05/16(日) 06:19:17 ID:gt6xd7xr0
入試おわっても古文なんかやるきなのかww
楽しそうw
534大学への名無しさん:2010/05/16(日) 07:24:06 ID:mbeybAnl0
このスレの受験生はお前みたいな馬鹿ばかりじゃないからな
恨むなら二流大卒の両親を恨め
535大学への名無しさん:2010/05/16(日) 11:38:06 ID:6AphX40q0
うちの親はどちらも高卒
536大学への名無しさん:2010/05/16(日) 13:57:24 ID:sZNi2n4mP
読み解き古文単語ってそれ一冊でもいいんですか?
それともなにか基礎単語帳から繋げるものなんでしょうか
537大学への名無しさん:2010/05/16(日) 18:46:18 ID:hLHBJ4fv0
センター古文に関してです。
一通り文法やったあとに解釈系を一冊やろうと思うのですがセンターレベルでは
どれがオススメでしょうか。
最近和歌問題が頻出なので修辞法まで手厚くカバーしているものがいいです。
目標点は8割です。
お願いします。
538大学への名無しさん:2010/05/16(日) 19:00:16 ID:UuLu2r1k0
>>537

和歌の修辞法―荻野文子の特講マドンナ古文 荻野 文子 学研

センター試験必勝マニュアル国語〈古文〉山下 実 磯部 幸久 東京出版
539大学への名無しさん:2010/05/16(日) 22:30:22 ID:RGHklDtu0
みなさんから見て、古典初学者が文法を勉強するにはどの本がオススメですか?
自分の主観的観点から
客観的観点から

できれば>>2の中からお選び頂きたいのですが、もし違う本があるのならそれでも構わないので、それぞれ教えて下さい。
540大学への名無しさん:2010/05/16(日) 22:42:52 ID:JRTke8n90
・望月光の超基礎がため古文教室 古典文法編(旺文社)
・望月光のいちばんやさしい古典文法の本(瀬谷出版)
このどちらか。易しいがごまかしがない。
これにプラスして問題演習が必要。学校配布の文法書のチェック問題を利用するといいと思う。
541大学への名無しさん:2010/05/17(月) 00:18:58 ID:+nG0IVnP0
>>539
『望月実況中継+基礎から学べる入試古文文法」
上下あわせると結構な情報量であることと
自分が使ったからだけど。

最近では望月さんが
望月光のトークで攻略古典文法とかいう本出してて
mp3に講義音声が入ってるみたいだから
『望月光のトークで攻略古典文法+基礎から学べる入試古文文法』
でもいいかもね。
542大学への名無しさん:2010/05/17(月) 10:05:19 ID:38qYecY+0
学年 高1
志望 東大文一

もうすぐ初模試・河合全統を受けるのですが、過去問の正解率が50%でした。
模試の対策というわけではないんですが、演習を積みたいです。
河合模試レベルの良問題集を教えてください。

ps 学校の授業では文法・助動詞をやってます。
543大学への名無しさん:2010/05/17(月) 12:01:58 ID:FqttsM3E0
>>540
>>541

ありがとうございました。自分なりに>>2を印刷して書店へ足を運んだのですが、222はどこの書店でも売っておらず、マドンナは種類がたくさんありすぎてどれがどれなんだかわからず、、望月さんの実況中継は上下あって、少し分量が多すぎて萎えてしまいそうでした。
これは、けっして近道をしたいとか、楽をしたいという甘えた考えではなく、文法の土台をサラっと作ったら実際に文に触れて、その中で試行錯誤しながら文法を強化していこうと思ったからです。
この度は本当にありがとうございました。
544大学への名無しさん:2010/05/17(月) 19:03:20 ID:MIYp79XV0
漆原のセンター試験おもしろいほどってやった方がいいですか?
てかどんな感じか分かりますか?
今までは富井の文法2周と富井読解1周して基礎ドリル2周して、元井も1周しました。
それとも、もうこれ以上参考書には手を出さず、演習した方がいいですかね?
アドバイスお願いします。




545大学への名無しさん:2010/05/17(月) 19:44:53 ID:YeLjIWUe0
故事成語がたくさん載っていて、訓読文か白文と訳などがのってる本ってないですか?
546大学への名無しさん:2010/05/17(月) 23:08:29 ID:tfnGaR000
古文を人並みに出来るためには、
相当努力しないと大変でしょうか?
浪人なのですが古文がとても大嫌いで、
全く手を付けておりません。
ゴロゴや古文のテキストがあるのですが、
それらをやればいいでしょうか?
どなたかよろしくお願い致します。
547大学への名無しさん:2010/05/17(月) 23:12:33 ID:Rbk73tTE0
そんなことはない
数学や英語なんかに比べたら掛かる労力は少ない
548大学への名無しさん:2010/05/17(月) 23:19:49 ID:QBBj26/r0
覚えるべき単語にしても
英単語に比べ文字通り桁違いに少ない。
古文ができないという人は、
単にすべき努力をしてないだけだろう。
受験古文に才能の有無は関係ないよ。
549大学への名無しさん:2010/05/18(火) 12:48:49 ID:gaEtfFcn0
読み込みが大事だな
簡単な文章でも良いから、たくさん読んでたくさん問題解いたら良いと思う
550大学への名無しさん:2010/05/18(火) 16:08:17 ID:9EPbQzgl0
元井の読解本糞過ぎてワロタ
全読解しないことが前提で当たり前の事をただ赤文字にしてるだけじゃんw
551大学への名無しさん:2010/05/18(火) 16:14:50 ID:XZhLp2eB0
でもその当たり前の赤文字を読んで
「目から鱗」とか「成績が上がった」
って言う人は結構多いわけだからね。

どれだけ学校の授業で
「文章を読む」ことについて軽視されているかってのがよくわかる。
552大学への名無しさん:2010/05/18(火) 18:55:41 ID:dj7fMENq0
新高2です。
余裕をもって高3をスタートしたいので、今から古文の勉強をはじめようと思います。
今までサボっていましたので、古文に関しては知識ゼロとお考え下さい。

単語を覚えていこうと思うのですが、これは、ある程度文法を覚えてからの方がよいのでしょうか。
買ってきた単語帳を見ると「シク活用」「ク活用」などと活用形(?)が単語の下にのっており、これも一つ一つ覚える必要があるのか
どうか疑問に思いました。これは全て丸暗記しなければならないのか、それとも文法をやっていくうちにパターンと言いますか、法則のようなものが身について
くるので、いちいち丸暗記しなくてもよいものなのでしょうか。

>>14を見る限りでは文法が先のようですが、この点についてアドバイスを頂ければと思います。
よろしくお願い申し上げます。

553大学への名無しさん:2010/05/18(火) 19:01:11 ID:WSFKMpjR0
高校の先生に聞け
554大学への名無しさん:2010/05/18(火) 19:03:03 ID:XZhLp2eB0
>ある程度文法を覚えてからの方がよいのでしょうか。

平行したほうが賢いかと。
初学者なら文法が定着するまでに2ヶ月程度はかかる。
その2ヶ月の間に平行して単語300語前後を定着させる。

>活用形(?)が単語の下にのっており、これも一つ一つ覚える必要があるのか

覚えなくていい
紛らわしい活用形を文法問題として問われることはあるので
それは文法の勉強のときにおぼえる。(動詞の勉強のときにたいていの本に書いてある)
555大学への名無しさん:2010/05/18(火) 19:39:15 ID:RXvZe1OA0
>>552
>買ってきた単語帳を見ると「シク活用」「ク活用」などと活用形(?)

それは形容詞の活用です。
現代語の形容詞は「−い」で終わりますが(例:高い・嬉しい)、
古文の形容詞は「−し」で終わります(例:高し・嬉し)。
「高し」に「なる」を付けると「高くなる」となるので「高し」はク活用、
同様にして「嬉しくなる」となるので「嬉し」はシク活用です。
ク活用は「○・く・し・き・けれ・○」、
シク活用は「○・しく・し・しき・しけれ・○」と活用し、
それぞれに補助活用があります。

「・・・、あやしうこそものぐるほしけれ。」
この有名な「徒然草」の文章では係助詞「こそ」の結びで
「ものぐるほし」(形容詞・シク活用)が已然形の「ものぐるほしけれ」に
なっているのですが、形容詞の活用を知らない初心者は
「ものぐるほし」と「けれ(←けり)」の2つに分けてしまう危険性があります。

このような活きた知識を身に付けるために文法の学習を優先させるべきだと思います。
単語は文章を逐語訳(直訳)しながら文章の中で覚えたほうがラクです。
そして古文を逐語訳するためには文法の知識が不可欠です。

単語集は高3の秋以降にでも整理・確認用に使うのが賢明でしょう。
単語集だけ丸暗記しても苦労ばかりして力は付かないと思います。
(駿台の関谷先生などは単語集の存在を否定しているほどです)
言うまでもなくゴロ式の単語集など言語道断です。
556552:2010/05/18(火) 20:07:12 ID:dj7fMENq0
>>553
申し訳ございません。高校の先生は普段「ババア」もしくは「杉田玄白」と呼んでいるほど仲が悪く、とても聞ける状況ではありません。
かといって友達にも「何を今更」感があってこのスレを頼りにしてしまいました。

>>554
ありがとうございました。
英語と一緒で「入試に出る」ようなことはやはり文法書でカバーしているのですね。
このスレのレスを参考にして、望月先生の文法書に決めました。がんばっていこうと思います。

>>555
ご丁寧な解説ありがとうございました。
555さんのアドバイスおかげで偏差値が17上がりました。
英語も語源から勉強していったら、単語帳を丸暗記するよりはるかに
早く、かつ強く記憶に定着した経験があるので、ある程度は丸暗記も必要かとは思いますが
やはり古文も急がば回れでがんばっていこうと思います。
557大学への名無しさん:2010/05/19(水) 00:00:53 ID:fKjokg4Y0
>>547-549
皆様方ありがとうございます。
>>547
そうですか。
でも自分はその逆みたいです。
(数学はやりませんが・・・)
>>548
文法とかあれこれやりましたが、
今ではスッカラカンです・・・
>>549
読み込みが大事ですか。
でも読めるようになるには文法とか助動詞、
敬語、和歌などを学ばなければいけないですよね?
またこれらをやるのかと思うと気が重くなります・・・
(もちろんそんなことは言っていられない事も分かってはいます。)

558大学への名無しさん:2010/05/19(水) 12:40:34 ID:2PpZT1HR0
中堅私大古文演習って
中堅私大レベルじゃない(それより難しい)と聞いたのですが
実際どうなんでしょうか?
(関関同立文系志望)
559大学への名無しさん:2010/05/19(水) 13:15:42 ID:FpRwMfai0
中堅私大レベルだよ
大学名見ればわかる
kkdrには全然足りない
560大学への名無しさん:2010/05/19(水) 14:14:57 ID:bCa/XELJ0
中堅レベルです。
ホントに高得点をコンスタントに取りたいなら古文解釈の方法とできれば最強の古文もやって下さい。
561大学への名無しさん:2010/05/19(水) 17:48:49 ID:JsJ8HLs50
>>558

中堅私大古文演習→関関同立大 古文→入試精選問題集8−改訂版−古文
562大学への名無しさん:2010/05/20(木) 00:09:29 ID:kJjpbO5N0
高3で、
現在、古文上達45をやり終えているのですが
模試を受けるとほとんど内容がわからなくてフィーリングで
結局解いてしまいます。

今、現在、マドンナをやりつつ古文上達45を見直してるのですが
ほかにやったほうがいい参考書など教えてください。
問題集はこの後に古文上達56をやるつもりです。

早稲田志望です。
563大学への名無しさん:2010/05/20(木) 00:12:04 ID:T+n+HZhU0
まずはマドンナを捨てること。
そういう適当な本をやるから正確な読解力が身に付かない
関谷のはじめの一歩やれ
564大学への名無しさん:2010/05/20(木) 00:12:27 ID:qZLwHM2Y0
浪人生なんですが
今まで一度も古典に触れていませんでした。
授業で取らなかったというのがあるんですが・・・

ので、古文の勉強法?や参考書(単語帳)何を買ったらいいのか
わかりません。

こんな自分にアドバイスよろしくお願いします。
565大学への名無しさん:2010/05/20(木) 00:20:22 ID:T+n+HZhU0
夏までに単語と文法。というか、夏までに必ず終わらせるつもりで。
単語は
・土屋の古文単語222(代々木ライブラリー)
・読んで見て覚える重要古文単語315(桐原書店)
のどちらか。(前者は入試には少し足りないが、最低限が抑えられる)

文法は、
・望月光の超基礎がため古文教室 古典文法編(旺文社)
・望月光のいちばんやさしい古典文法の本(瀬谷出版)
のどちらか(大差ない)。
問題演習として、
・ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル(河合出版)
をやって定着させよう。
566大学への名無しさん:2010/05/20(木) 00:24:35 ID:2FPkhu570
>>564
1まずは、望月実況(もしくは望月光のいちばんやさしい古典文法の本)理解しながら読む
ここはそんなに神経質にならなくても良い、さーっと一日で読む

2次にステアプ30やっていく(べしのところは適当でおk)
こんなの1で読んだなみたいな感覚も持ちつつ、問題どんどん解いていく。これを3〜5日ぐらいで。
これと並行して基礎単語覚える。(桐原315で言えば、一章程度)

3でもう一回1をする 今度は結構暗記していく感じで(大体8割ぐらい)。これも一日で

4古文上達45を始める。一日2題ぐらいでいいんじゃないのかな。
毎回文法に関する問題もあるから、復習になって良い
あとできたら並行して、桐原315の第二章を覚える

こんなとこかな
567大学への名無しさん:2010/05/20(木) 01:05:00 ID:LMHxjtEl0
>>565-566
参考にさせていただきます
568564:2010/05/20(木) 21:06:28 ID:/0antych0
>>565-566
ありがとうございます。
こんな自分に回答がくるとは思っていませんでした・・・
回答してくださったことに感謝!!

1日で読めるかどうかあれですが・・・
まぁ、夏まで終わるように頑張ってみます!

参考書買う手続きしなくちゃ・・・
569大学への名無しさん:2010/05/20(木) 21:42:06 ID:T+n+HZhU0
1日じゃなくても、2週間くらいで一とおり読めればいいっしょ
1度ではおぼえられないから、何度か読む必要あるが
570大学への名無しさん:2010/05/20(木) 22:15:12 ID:hnUFpQuy0
>>562の者ですが
>>563氏の話によると
古文解釈はじめの一歩→古文解釈の方法をやっていけば
いいのでしょうか?

単語はマドンナではなく何をやればいいでしょうか?
571大学への名無しさん:2010/05/21(金) 20:45:31 ID:KJXAl3Kg0
ステップアップノートって
ノートとかに書いてやった?
572大学への名無しさん:2010/05/21(金) 21:06:46 ID:57KkbUi90
うすーくシャーペンで書いて、終わったら消してた
573大学への名無しさん:2010/05/21(金) 21:42:35 ID:Aw6Ys+nU0
漢文はセンターしかいらなくて、センターの配点も低いのだけれど
夏まで完全放置で、そこからでも十分間に合う?
古文はコツコツやってるけど、漢文をやっている時間が無い。
やっぱり、空いた時間に早覚えくらいは見ておいたほうが良いだろうか?
宅浪です。
574大学への名無しさん:2010/05/22(土) 07:50:03 ID:jzN0daoV0
575大学への名無しさん:2010/05/22(土) 08:11:38 ID:jzN0daoV0
ここで評判悪かったからはじていやめて望月一通りやったが
はじていのクソっぷりがよくわかったわ
実況中継は2倍近いページ数があるがはじていよりも覚える知識が少ないね
例えばはじていの絶対に覚えなければならない動詞のところが多すぎる割に
四段と下二段の違いが解説されてなくて演習やってもできないところが多かった
あととにかく助動詞の意味の識別とか品詞の識別にしても余計なプロセスや知識(べしの識別は見るだけでいやだった)が望月に比べて無駄に多い
はじていやりながらステップアップノートで演習やってたがわからないところが多くそのまま放置だったが実況中継やってようやく理解できた
565だの英熟語のフォーミュラだの散々アマゾンのレビューに騙させたがもう東進の出す本は絶対買わねえ
576大学への名無しさん:2010/05/22(土) 08:19:31 ID:g8PL7KQK0
ヨカタねー
577大学への名無しさん:2010/05/22(土) 14:57:48 ID:Oumar1T90
>四段と下二段の違いが解説されてなくて
これって致命的だろww
578大学への名無しさん:2010/05/22(土) 15:16:48 ID:q59B3/QK0
高2
望月実況中継 上下、 富井のはじめからていねいに(読解)、桐原315
古文は6〜8割ぐらいしか取れない。

5月29日にある全統でどうしても高得点が欲しい。
ただ過去問をやってみると
活用 満点
現代語訳 1/2
単語 1/3
説明 0/1
古文常識(作品名) 正解

大体こんな出来具合で全く希望している得点に届きそうにない・・・
あと一週間あって他教科のことも考えてみると12時間ぐらいは古典に割けそうなんだけど確実に8割行くためにはなにをするのがベストだろうか?

文章は最初は文法とかのテクニック使ってスラすら読めているんだけど、中盤(問に出てくる込み入った部分)に入り出すと全く正反対の解釈とかをしてしまう。
579大学への名無しさん:2010/05/22(土) 15:40:14 ID:Tw8b8Ng70
ネタバレ
580大学への名無しさん:2010/05/22(土) 21:41:35 ID:O7tM3kGy0
古文上達56の基礎編P.63の答えの一つが「すぐれた時めき給ふ」になっとる
581大学への名無しさん:2010/05/22(土) 22:14:10 ID:GW6JpQJj0
漢文のヤマのヤマって大体どのくらいの期間で終わらすのがいいんでしょうか・・?
582大学への名無しさん:2010/05/22(土) 22:27:43 ID:LPJdlS6k0
>>581
0からはじめたとして、1順するのに1ヶ月、
運用レベルまで習熟するのにもう一ヶ月って感じじゃない。
早くて2ヶ月遅くて3ヶ月くらいに考えとけば?
頭に入れた知識が実用レベルになるまでには一ヶ月くらい時間がかかるかと。

漢文にそこそこ時間が取れるならその限りではないだろうけど。
コツコツやってくならそんなもんじゃない
583大学への名無しさん:2010/05/23(日) 09:49:02 ID:Ce5rmdxf0
>>582 ありがとうございます。2か月くらいを目標に頑張ってみます。
584大学への名無しさん:2010/05/24(月) 10:56:25 ID:HQ1rX9QX0
マーチとかkkdrとか目指す場合単語はどれくらいいりますか?
単語の知識が全くなかったのでマドンナ230という単語帳やってるんですが
当然これでは不足するのは目に見えてるんですがマドンナの後にやるのは
どういったものがおすすめですか?
585大学への名無しさん:2010/05/24(月) 11:21:25 ID:mLZFXeuc0
水色カバーの高一からの望月実況中継を買ってみたけど、かなり中途半端な出来だったよ。
はしがきを読んだら、昔の別の本を勝手に実況中継シリーズにしちゃったらしい。
同じ著者でも他の著書と全然違うからがっかりしたよ。
むしろ赤カバーのセンター実況中継の方が高一に向いてると思う
586大学への名無しさん:2010/05/24(月) 18:44:17 ID:URRWIiI+0
あっちに書きこんじゃった。

東進の漢文ハンドブックってどう?
やるなら早覚えとかの後だろうか。
587大学への名無しさん:2010/05/24(月) 19:27:06 ID:W1vlTYbF0
>>586
こっちに書き込むなクズが
588大学への名無しさん:2010/05/24(月) 19:45:03 ID:gAy47uFC0
>>584
実戦トレーニング古文単語 山本 康裕 (著)  中央図書
589大学への名無しさん:2010/05/25(火) 23:19:56 ID:VWR6kFzc0
漢文まったくやっていませんが
いつ頃からやったら間に合う?みたいなものはあるんでしょうか?
590大学への名無しさん:2010/05/26(水) 01:26:19 ID:v0zsEfBU0
そんなこといってないでいまからやれ
591大学への名無しさん:2010/05/26(水) 01:38:18 ID:fFF4pH5b0
>>589
10月ぐらいからぼちぼち始めれば大丈夫
592589:2010/05/26(水) 05:15:07 ID:LcGlUS3/0
>>591
その場合、どんな参考書を使えばいいのでしょうか?早稲田法志望なのですが
593大学への名無しさん:2010/05/26(水) 09:28:15 ID:nnBXU9l30
古文上達56って解説いいほうなの?
どう見ても解答が無理やりというか(特に基礎編)
まだ河合の問題集のほうがしっかりしている気がするのですが
どうなんでしょうか?
594大学への名無しさん:2010/05/26(水) 21:19:15 ID:m5qd61ko0
>>578
単語。
意味が正反対になる、というのは助詞などを取り違えている可能性があるので、
なぜ正反対になったのか見直して、次まちがえないように気をつける。
あと、古文読み慣れてない感じなので、問題演習。
595大学への名無しさん:2010/05/26(水) 23:23:24 ID:nt9GLfc9O
古文(漢文でも)で困っています、学年は高2で理系です

進研模試では古文漢文ともに7割〜8割の点数が取れるんですが、学校の実テや駿台模試になるともう何がなんだか分からない状態です
文法は動詞の活用、助動詞の活用と意味、係り結びとかの基本事項は完璧だと思います
単語は315を買って今は大体80語ぐらい覚えた感じです

自分は英文解釈本の中で読み方の理解と同時に出てくる単語とかも覚えれて一気に成績が上がったので
もし古文解釈本でもそういう感じの事ができるなら、まずは解釈をやってみたいと思ってるんですがどうでしょうか?
最近、文法と単語が分かってても文章の意味がうまく取れない場合もよくあるし…

ちなみに今までは教科書と模試以外で古文漢文の文章に触れたことは全くと言って良いほど無いです…
596大学への名無しさん:2010/05/26(水) 23:40:24 ID:IJevMRiz0
単純に読んでる量が少ない
古文上達 基礎編 読解と演習45 Z会出版
ステップアップノート10 漢文句形ドリルと演習 河合出版
をやれ
597大学への名無しさん:2010/05/27(木) 02:37:40 ID:/HxuZcng0
>>593
無理やりか?

あと現代語の解説をたくさん読んでも古文読めるようにはならないぞ
598大学への名無しさん:2010/05/30(日) 01:36:37 ID:2y4lMH8W0
>>595
いずれか選べ

1日英社の2週間シリーズ問題集をやる。終わった後は繰り返し読む
2.理解しやすい古文・漢文みたいな文章+知識が手に入る本を一年かけてやる
3.学校のテスト対策も兼ねて、教科書ガイドを使ってひたすらくり返し読む

要はですね、文法事項と訳を対比させながら繰り返し読むだけでいいんですよ。
このまま一年とすこし経ったら問題集とき始めればいい。
599大学への名無しさん:2010/05/31(月) 16:37:53 ID:TZRr3Yth0
完全征服標準古文単語650(桐原書店)
ってどのぐらいのレベルまで対応できますか?
600大学への名無しさん:2010/05/31(月) 17:21:41 ID:6LAxV2mh0
東大まで対応してるだろう
結構使ってる人多い
601大学への名無しさん:2010/06/01(火) 07:44:41 ID:rzc75VYi0
マーチ志望の者なんですが今までに望月文法上巻終えて
下巻やり始め、マドンナ単語半分、ステップアップノート半分
古文常識3分の1まで終えたんですがやはりもっとペースあげて勉強したほうがいい
でしょうか?田舎で予備校に行けないため自分の勉強進度が他人より遅いのか
分からなくて。。orz
602大学への名無しさん:2010/06/01(火) 08:58:04 ID:fgIx8M780
>>601
マーチならそんな感じでいいんなじゃない?
単語・文法とかって受験直前まで適宜チェックしていくもんだからさ、ある程度できたら富井の解釈のやつとかやってみればいいんじゃないかな?
603大学への名無しさん:2010/06/01(火) 09:39:18 ID:E1SoKfUV0
>>601
夏休みまでに土屋の古文講義1を2〜3回繰り返してやっとけ
604大学への名無しさん:2010/06/01(火) 17:51:50 ID:cg3TdSxG0
>>601
土屋の古文講義1→土屋の古文講義2→入試精選問題集8−改訂版−古文
605大学への名無しさん:2010/06/02(水) 01:45:02 ID:hUNyzhUi0
早稲田政経志望の浪人です。
古文解釈の方法+古文上達を現在進行中で、古文解釈の方法は二周し、古文上達は1周目です。
古文上達は読めない単語があるところがだいたい設問になっていて、正直単語と文法の勉強をしてる感じで、読解力がつくのか不安なんですが、これって正しい勉強なんでしょうか?
あとプランで、古文解釈の方法+古文上達→古文解釈の実践+最強の古文(夏から)→過去問で考えてるんですが、どうでしょうか?

あと、漢文は句形とキーワード→漢文道場→過去問でカバーできますか?

数学受験で、数学の点数が安定せず、英語も特別にできるわけではないので、古文、漢文ではほとんど落とせないです。
そのことも踏まえて、アドバイスお願いします。
606大学への名無しさん:2010/06/02(水) 02:43:52 ID:5GNyXcf80
正直、英語伸ばさないと早稲田はダメだと思う
古文漢文で満点目指すほうがよっぽどきつい
607大学への名無しさん:2010/06/02(水) 22:56:01 ID:07oovhPnO
センター古文漢文で9割取りたいです
何をしたらよいですか?
プラン考えてください☆
608大学への名無しさん:2010/06/02(水) 22:58:03 ID:thWKmZWw0
昔のセンターの方が参考書で対策し易いのは事実
英語は即ゼミやネクステやれば満点当たり前だったが、今は無理
また数学と国語に至ってはかつてのような使い回しの問題は出されず、かなり独創的
要求される発想や処理能力も格段に今のほうがレベル高い
609大学への名無しさん:2010/06/03(木) 19:38:36 ID:lQPdaIZ/0
>>607
土屋の公式222と単語222と早覚えで基礎を作って、日栄社の1日1題30日完成の古文(上級)と漢文(上級)で演習。
610大学への名無しさん:2010/06/03(木) 21:02:20 ID:18TsQjTiO
横浜国立大学理系志望の高三です。
国語は二次では使わないのですが、全統マーク模試の古典が、12/50 漢文が18/50でした。
こんなひどい状態から脱するためには何が必要なのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
611大学への名無しさん:2010/06/03(木) 21:15:25 ID:kay3oapB0
何が取れて何が取れなかったのか分からないからまず自分で分析してみれば?
何もかも駄目ってんならテンプレの参考書なり問題集を見て基礎からやり直すとか
あるいは学校の先生に聞いてみるといいと思う 使ってきた教材とかあるでしょ
612大学への名無しさん:2010/06/04(金) 00:11:50 ID:BoIK2nEs0
古文上達56を今基礎編20杉あたりまで進めてきたけど、
自分が文学知識がないのもだけど、前書きがないから状況把握が出来なくて
選択肢以外上手く答えられないから多読してるみたいになってる…
613大学への名無しさん:2010/06/04(金) 01:18:40 ID:46reIZzn0
そうやって少しずつ古文の力は付く
それにもしそれが源氏物語だったら全く気にしなくていい
614大学への名無しさん:2010/06/04(金) 15:05:06 ID:IjYp9uXrO
京大には古文解釈の方法だけじゃ足りないかな・・・・・
615大学への名無しさん:2010/06/04(金) 15:59:18 ID:5SA7dt9IO
早覚え速答法【改訂版】を買ったのですが、使ったことある人がいたらどんな風に勉強していたか教えてください(>_<)
616大学への名無しさん:2010/06/05(土) 00:01:28 ID:JYe+5act0
早覚えは近年ではもう通用しない
使うのやめなされ
617大学への名無しさん:2010/06/05(土) 00:05:34 ID:pHWdNYGj0
>>616
そりゃそれだけじゃ無理だろうさ
618大学への名無しさん:2010/06/05(土) 00:42:20 ID:X0xcwJFF0
早覚えって神格化されてるみたいな所あるけど、「だけ」じゃ全然だからなあ…
今年のセンターで撃沈した俺が言うから間違いなし、勿論演習詰めば全然大丈夫なんだが
619大学への名無しさん:2010/06/05(土) 00:45:59 ID:JYe+5act0
ステアプの方がはるかにいい
句形だけじゃなく、長文問題たくさんついてるし
620大学への名無しさん:2010/06/05(土) 06:21:59 ID:pHWdNYGj0
>>618
その本だけで済ませようってのが、そもそも甘い
621大学への名無しさん:2010/06/05(土) 13:47:34 ID:n82ub5Tb0
早覚え自体が「時間をかけずに点が取れる」というのをうたってる“甘い”本で、
昔は本当にこれだけで満点か、それに近い高得点が取れたりした。
だが、発売から10年近くもたってセンターの傾向とズレてきているので、
この本に書かれてる通りのことをやってたんじゃ点が取れない年もある。

だから少ない努力でそこそこ点を取りたいという人は、
早覚えじゃなくて最近出たセンター漢文本をやったほうがいい。
みっちりやって満点とりたいという人は、まあ最初から早覚えは選ばないだろう。
622大学への名無しさん:2010/06/05(土) 17:16:09 ID:ODFyqc1Q0
実トレ終わらせた後、ミラクル単語をやるのはアリ?
623大学への名無しさん:2010/06/05(土) 17:21:50 ID:sQ9lxZ7p0
早覚えは改訂前も含めると、もう20年近いね
624大学への名無しさん:2010/06/05(土) 23:14:33 ID:kIWlToha0
【2008/2009/2010年度センター試験古文 単語カバー率調査 概要】
●調査内容……2008/2009/2010年度のセンター試験古文の棒線部に含まれる以下の22単語
・2008「優に」「やさし」「けしからず」「ねんごろに」「いはんや」
・2009「候ふ」「あはれ」「ばや」「なべてならぬ」「匂ひ」「思し召す」「賜る」「御簾」「御覧ず」
・2010「まぼる」「まめだつ」「御まみ」「つきしろふ」「かつは」「をこがまし」「いたづら」「上の空なり」
が、それぞれの単語集でどれだけカバーされているか。
●調査対象……「現在、某書店で平積みのもの10冊」+「このスレ&他の関連スレのテンプレにあるもの5冊」=総15冊
●評価方法…… ◎○×の三段階評価
・◎(12.5点)…その単語が、見出し語、関連語に関わらず、とにかく掲載されている。
・○(10点)…その単語に近い語が掲載されていて、ほぼ意味を類推できる。
以下の六パターンを「○」とした。
*「まぼる」は掲載されていないが、「まもる」は掲載されている。
*「なべてならず」は掲載されていないが、「なべて」は掲載されている。
*「まめだつ」は掲載されていないが、「まめまめし」「まめなり」は掲載されている。
*「つきしろふ(突きあう)」は掲載されていないが、「いひしろふ(言いあう)」は掲載されている。
*「をこがまし」は掲載されていないが、「をこ」は掲載されている。
*「上の空なり」は掲載されていないが、「空なり」は掲載されている。
・×(0点)…掲載されていない。 もしくは掲載されていても、出題された意味が書かれていない。
625大学への名無しさん:2010/06/05(土) 23:15:28 ID:kIWlToha0
【2008/2009/2010年度センター試験古文 単語カバー率調査結果まとめ】
●調査結果(上記22単語の順に◎○×を表記。/ は年度の切れ目。満点275点)
・ミラクル396…◎◎◎◎×/◎◎×◎◎◎◎◎◎/○◎×◎◎◎◎○=232.5点 
・完全征服650…◎◎◎◎×/◎◎◎◎◎◎◎×◎/○◎×○◎◎◎×=220点  
・フォミラ600…◎◎◎◎×/◎◎×◎◎◎◎×◎/○○×◎◎◎◎○=217.5点 
・桐原315 …… ◎◎◎◎×/◎◎×◎◎◎◎◎◎/◎○××◎◎◎×=210点  
・実トレ600……◎◎◎◎×/◎◎◎◎◎◎◎◎×/◎○××◎◎◎×=210点  
・ゴロゴ565……◎◎◎◎×/◎◎◎◎◎◎◎◎×/◎○××◎○◎×=207.5点 
・読み解き420…◎◎◎◎×/◎◎◎◎◎◎◎××/◎○×○◎◎◎×=207.5点 
・速読300………◎◎◎◎×/◎◎×○◎◎◎×◎/○○××◎◎◎×=192.5点 
・頻出400………◎◎×◎×/◎◎×◎◎◎◎◎◎/○○×××◎◎×=182.5点 
・マドンナ230…◎◎×◎×/◎◎×○◎◎◎×◎/◎◎×××○◎○=180点  
・イメトレ399…×◎×◎×/◎◎×◎◎◎◎◎◎/◎○×××○◎○=180点  
・ベック式600…◎××◎◎/◎◎◎××◎◎××/○○××◎○◎×=155点  
・土屋222………◎◎◎◎×/◎◎×◎×◎◎××/×○×××○◎×=145点
・読解古文単語…××◎◎×/◎◎×◎◎◎◎×◎/○○××××◎×=145点  
・さくっと123…◎◎×◎×/×◎◎◎××◎××/×○×××○◎×=120点  
626大学への名無しさん:2010/06/05(土) 23:20:45 ID:kIWlToha0
>>622
ということで、かたっぽでいいんじゃない。
かなり違うタイプですけど。
627大学への名無しさん:2010/06/06(日) 08:25:53 ID:vD+J1iCRP
>>625完全征服やフォーミュラの上に396語しかないミラクルという謎っぷり
628大学への名無しさん:2010/06/06(日) 08:46:07 ID:Pu1FZvqO0
>>627
関連語までカウントしているから、どれも600程度でしょ。
629大学への名無しさん:2010/06/06(日) 11:29:08 ID:0UtR/2qW0
やっぱり望月は上下の方買わないと、到達点低いですかね?
二冊は財布が困る…出来たらいちばんやさしいだけでやりたい。
もちろんステアプもやるつもりではあるけれども。
630大学への名無しさん:2010/06/06(日) 11:53:15 ID:rXLPNwBR0
>二冊は財布が困る

模試を受けたと思えばどうということもない。
それくらいの投資をケチって志望校に落ちたとしたら馬鹿馬鹿しいことだ。
631大学への名無しさん:2010/06/06(日) 11:56:19 ID:GglY+e0Y0
新品で買う必要もないしね。
632大学への名無しさん:2010/06/06(日) 13:05:53 ID:PO2ireZe0
実トレは古すぎて最近の傾向にあってるか不安
633大学への名無しさん:2010/06/06(日) 14:51:58 ID:ekasj2MN0
マドンナ古文の単語は一通り覚えました
このまま速読古文単語に写っても大丈夫でしょうか?
634大学への名無しさん:2010/06/06(日) 15:19:51 ID:xWBgkqbPO
古文で最新の傾向って何だ?
635大学への名無しさん:2010/06/06(日) 15:23:24 ID:GglY+e0Y0
文章自体を長文化して、読めないところが多少あっても
全体で何言ってるのかがわかれば回答できる問題を出したり
前後関係から意味を類推できるか問うたりする感じじゃないの。
636大学への名無しさん:2010/06/06(日) 18:44:38 ID:yDG50BLm0
スレで名前が全然あがってないみたいなんだけど三羽の漢文基本ポイントはこれだけってあんまよくないの?
三羽の漢文基本ぽ+適当な単語帳+予備校のテキストだけじゃ東大漢文対策きついか
637大学への名無しさん:2010/06/06(日) 19:16:05 ID:ovTS2H3QP
センターの本試って良い問題だと思うんだけど
問題集代わりに使うのってどうかな
638大学への名無しさん:2010/06/06(日) 20:30:38 ID:VjPpWsXz0
古文も同じ日本語だから大体なら誰でも読める。
文法、特に助詞・助動詞・敬語を駆使して緻密に読んだほうが俺は面白い。
639大学への名無しさん:2010/06/07(月) 08:16:51 ID:g81i6KOcO
マーチ志望で未だに望月文法下巻半分、マドンナ単語3分の2、古文常識5分の1、ステップアップノート3分の2しかやってないのは致命的ですかね?
640大学への名無しさん:2010/06/07(月) 12:23:05 ID:5E94ZTBi0
>>639
それらを終えたら
土屋の古文講義1→土屋の古文講義2→入試精選問題集8−改訂版−古文
641大学への名無しさん:2010/06/07(月) 12:58:52 ID:UUEE6Wri0
教科者や参考書みながら
問題集やっていますが
それって意味無いんですかね?
642大学への名無しさん:2010/06/07(月) 16:55:12 ID:g81i6KOcO
マーチカンカンドウリツで現古融合問題だすとこありますかね?
643大学への名無しさん:2010/06/07(月) 16:56:44 ID:p0Wqeax+0
同志社がたまに漢文の知識を必要とする問題を出してくるぐらいだな
644大学への名無しさん:2010/06/07(月) 17:18:36 ID:ubg/h2IE0
望月上下をやっています。

学校の授業で望月の参考書に載っていないことを話されて不安になります。
例えば推定の助動詞「めり」だったら望月の参考書では「推定で「〜ようだ」と訳せばよい」
と言っていますが学校では「一般論には婉曲、目の前の状況だったら推定だ」と言われます

どちらを信用すればいいのでしょうか?
645大学への名無しさん:2010/06/07(月) 17:33:17 ID:Fa8BZ5Xf0
望月の本にも(婉曲)推定の助動詞と解説してあると思うけど。

婉曲と推定と分けてもいいし、どうせ意味は<ヨウダ>で統一できるんだから
ひとまとめに覚えてもOKって書いてないか?
646大学への名無しさん:2010/06/07(月) 20:52:24 ID:ubg/h2IE0
>>645

あと「まし」などです。
実現不可能な希望「できれば〜ならよかったのに」などは望月では
載っていません。すごく不安になります・・・
647大学への名無しさん:2010/06/07(月) 21:13:28 ID:Fa8BZ5Xf0
それは反実仮想の構文として普通分類紹介されるし分類する。
例文: ことこそは、詠まましか.
(すばやく歌を詠めればよかっただろうに。)

文法の用法はある程度人によってブレみたいなのがあって
たとえばマドンナ古文だと、助動詞のむの用法はこれだけある
適当 推量 当然 命令 可能 意志 仮定婉曲

望月本は教科書とセンター試験の出し方をチェックして
多数派の意見を採用してるみたいだけど
君の先生は更に細かく分類していく主義の先生なんだろうね。
不安だったら学校の先生に全部合わせればいいよ。
648大学への名無しさん:2010/06/07(月) 21:18:06 ID:5spl/6Md0
>>646
入試頻出じゃないから省かれてるんだろ
つーか指摘からしてわざとらしすぎ
んな重箱の隅をつついたようなことを初心者がつっこむかよ
せこいやり方だな
649大学への名無しさん:2010/06/07(月) 21:35:51 ID:1gcmQq1C0
>>648
初心者だからこそ、学校の教え方や教材と違ったことが参考書に書いてあったら不安になるんだと思うが。
望月の信者にも痛い奴がいるんだな。
650大学への名無しさん:2010/06/07(月) 23:01:44 ID:5spl/6Md0
信者とアンチしか存在しないのかよ

あきらかな食い違いならともかくこの程度の差異でいちいち不安に思う奴はマヌケだろ
その程度の判断力も思考力のない馬鹿は大学に行くだけ無駄
651大学への名無しさん:2010/06/08(火) 00:05:49 ID:CDVcuYOw0
普通、勉強進んでいけばわかることだと思うんだけど…。
不安になるのはわかるけど。
自分で考える力が足りないんじゃないの?
652大学への名無しさん:2010/06/08(火) 00:56:22 ID:e/3whSh5O
助動詞の識別がまとめてある小さめの参考書や別冊みたいな薄いのでオススメありますか?
653大学への名無しさん:2010/06/08(火) 01:53:31 ID:ryC6ZKt90
日栄社から
「10日で確認・新・識別・敬語チェックノート」
という参考書が出てる
税込み360円
自分が使ってないものを人に薦めるのはどうかとも思うが
654大学への名無しさん:2010/06/08(火) 01:57:44 ID:o5ORtiZRO
今日書店で、達人講座センター攻略土屋博映の古文(あすとろ出版)や古文が面白いほど〜を見てきたのですが、
これは解釈本として使用できるものでしょうか?

「古文読解を初めから丁寧に」を一通り終わらせたのですが、あまり参考にならなかったので、「読んで選択肢を絞り込めるようになるための参考書」が欲しいのですが、何かありますでしょうか?

文法はけっこう得意です
ただ読むのが遅い、何を意識しながら読めばいいかわからない、選択肢の見方も、問題形式もわからないです(笑)

古文やり始めて2ヶ月、どうかお願いします
655大学への名無しさん:2010/06/08(火) 06:05:44 ID:mvmqDGqbO
>>647
なぜその例文が反実仮想になるのでしょうか?「まし」が反実になるのは「上か下に未然形+ば等」の場合のみと習ってたので…
656大学への名無しさん:2010/06/08(火) 07:27:26 ID:lP7He1vX0
その先生、色々嘘教えすぎじゃね?
657大学への名無しさん:2010/06/08(火) 09:13:40 ID:DjBxF7eI0
あれ、センターって古文はあっても漢文は選択になってる?
658大学への名無しさん:2010/06/08(火) 14:38:26 ID:8a/C4Y7n0
すいません、古文本当に0からスタートなんですが(学校の授業は受けてましたがほとんど聞き流してテストも試験前だけ勉強してすぐ忘れました…)
なので、古典文法基礎ドリルを買ってやっていたんですが、
アマゾンレビューを覗いたら、「基礎からやってくれない」と書かれていて、
「では抜けている部分があるんだろうか」と不安になりました…
コレを完璧にすれば、一応古典文法の基礎は固まるんでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
659大学への名無しさん:2010/06/08(火) 15:39:08 ID:m6z+KXBX0
>>658
実況中継を読んでからやったほうがいい^^
660大学への名無しさん:2010/06/08(火) 17:34:10 ID:Sw/rHi0D0
>>658
望月光のいちばんやさしい古典文法の本(瀬谷出版)をやってから
古典文法基礎ドリルをやれば文法はおk。
661大学への名無しさん:2010/06/08(火) 18:03:20 ID:8a/C4Y7n0
>>658です。
一応学校の文法テキストがあって、それを読みながらやってるんですが、
実況中継かいちばんやさしい古典文法をやったほうがいいでしょうか?
662大学への名無しさん:2010/06/08(火) 18:18:21 ID:5F9mk6/Z0
>>655条件節が省略された文は二次でもよく問題になるよ
663大学への名無しさん:2010/06/08(火) 18:53:52 ID:Sw/rHi0D0
>>661
学校の文法テキストで理解できるのであれば、それを使えば良い。
ただ、学校で配布される文法のテキストは自立語・付属語・文節がどうの
理解しにくいから。実況中継かいちばんやさしい古典文法を勧めた。
できれば一度書店で、自分の目で確認した方がいいよ。
664大学への名無しさん:2010/06/08(火) 19:50:24 ID:8a/C4Y7n0
分かりました!親切にありがとうございます。
665大学への名無しさん:2010/06/09(水) 01:03:30 ID:fQQqONtuO
古文の文章を読書感覚でいろいろ読みたいってなってるんですけど
やっぱり単語も覚えられるしで読み解きがいいですか?
今はマドンナ単語終わらして文法はまだ一通り出来てないです…
それとミラクルに進むつもりだったんですけど読み解きあればいらないですか?ミラクルのセンター的中率がいいのでやってみたいんですけど
666大学への名無しさん:2010/06/09(水) 06:37:25 ID:CHUFBagM0
単語に特化してチャッチャッと覚えていくなら、ミラクル。
読解力も鍛えたいなら、読み解き。
ってな感じでしょ。目的と相性。
667789:2010/06/09(水) 10:41:23 ID:4nOFACh+0
一応、古文基礎ドリルとマドンナ古文230は終わらせました。
ですが、中学時代も古文が駄目だったので文章問題を解いた経験は0に近いです。
※高校入試は過去3年分やりました。

で、文法や基礎単語が終わった後の最初の演習本を探してます。
テンプレの【中堅私大古文演習】は単語と文法が終わったばかりの古文苦手な人でも大丈夫なのでしょうか?
668大学への名無しさん:2010/06/09(水) 12:12:44 ID:Otpf1/Wr0
東大理系古漢で30点確保したいのですが、
今、古文上達(基礎)と漢文道場をやっています
この次にワンランク上の参考書をやるとしたら何がオススメでしょうか
669大学への名無しさん:2010/06/09(水) 18:16:51 ID:UNUjDkka0
>>668
終わらせてから過去問やってみな。
何が足りないからわかるはず。

その後質問にきなさい。
670大学への名無しさん:2010/06/09(水) 19:10:19 ID:42fZF8RVO
>>668
東大とはいえ理系なら十分だと思うけど。
数学や理科やる方がいいかと。
敢えて言えば古文上達56ぐらいかな。
671大学への名無しさん:2010/06/10(木) 14:37:03 ID:vRkgabJA0
受験生です。独学で一から、超基礎がため古文教室読んでるんですが
一番やさしいとされる?この本でもよくわかりません・・・
わからないところをある程度飛ばし読みして大丈夫ですか?
672大学への名無しさん:2010/06/10(木) 14:41:44 ID:ys+8ogPE0
読み飛ばすと致命的になる部分とまぁ後で戻ってくればOKな部分がある。
たとえば動詞の活用とか読み飛ばしちゃうと助動詞は絶望的になる
でも形容詞語幹の用法とかは読み飛ばしてもなんとかなるかもしれない
673大学への名無しさん:2010/06/10(木) 14:57:05 ID:hjJaHgx10
>>671
何か問題集を買って解いてみるのが良いかもね。
ステップアップや日栄の古文ノート、学校の配布の問題集で。

最初の動詞の活用でも
係助詞「こそ」だから終わりは已然形
下に打ち消しの助動詞「ず」があるから未然形
みたいに独学だと???になる(経験談

それで2週目にようやく気づくこともあるし、まず軽〜く流すのが良い。
分からない所も頭の片隅に置くぐらいにして。
674大学への名無しさん:2010/06/10(木) 19:50:58 ID:e8Rxk0kj0
>>671
自分もそんな状況だ。
まぁ、上達目指して頑張ろうぜ!
675大学への名無しさん:2010/06/10(木) 23:41:39 ID:7cedG3P4O
予備校に通っている浪人です
授業と並行して文法の参考書を使おうと考えています
望月の実況中継がいいと思っているんですが上下は多すぎます
他に何かありませんか?
676大学への名無しさん:2010/06/11(金) 01:36:29 ID:fQdunNDs0
活用の暗記で年が明けそうです。
活用形のイメージがつかめず、せめて例文があればと思ってしまうけど
まじめに勉強してきた組はすでに嫌というほど触れていて
あとは読めば知識が整理されていく、というようになってるのでしょうか。

>>672-673
ありがとうございます
実はその係り結びで諦めかけていましたw
暗記するところはなんとか気合いで、他との併用でさらりと一週目指してみます

>>674
がんばりましょう!
677大学への名無しさん:2010/06/11(金) 21:55:22 ID:ndub7mBLO
>>676
例文使いながら文法覚えたいなら、土屋公式222でもやってみたら?
678大学への名無しさん:2010/06/12(土) 11:14:09 ID:gcG6rrcsO
ステップアップノート終了したぞヤッたあ!wもう解釈行っていいですよね?それとも単語と常識全部終えてからがいいですか?あと少しでどちらも終わるが
独学でマーチはきついかなw
679大学への名無しさん:2010/06/12(土) 16:01:56 ID:EpLCSyGX0
>>678
常識と単語は少しずつたまってくものなのでバンバン読解したほうがいいです
バンバン
680大学への名無しさん:2010/06/12(土) 17:58:34 ID:KG6t5XbB0
>>675

望月光のいちばんやさしい古典文法の本(瀬谷出版)
681大学への名無しさん:2010/06/12(土) 21:22:38 ID:sBCakbYZO
皆さんはステップアップノートってどういう使い方してますか?
赤ペンで書き込んだりしてますか?
682大学への名無しさん:2010/06/12(土) 21:46:15 ID:41qDCSzo0
阪大人間科学部志望(現高3)、古文はセ・二、漢文はセンターのみです。
6月進研模試(マーク)で古文32/50、漢文11/20(偏差値不明)でしたが
どちらも学校の授業を受けているだけでまだなにも対策していません。

漢文
ステップアップノート10

古文
望月実況中継(さらっと)→ステップアップノート→望月(しっかり)
→(古文上達45)→古文上達56
古文単語315を隙間で

数学が苦手なほうなので英語・国語で点を稼ごうと思っています。
こんな感じでセンター8〜9割、二次は6〜7割狙えるでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
683大学への名無しさん:2010/06/12(土) 21:50:20 ID:3fp1IZys0
それでいいから今日からやれ
684大学への名無しさん:2010/06/12(土) 23:04:27 ID:EzCHeybW0
東大みたいに短い文章だと大体読めるのですが
センターみたいに長い文章だと15分以内に読めません。
どうしたらいいですか?
685大学への名無しさん:2010/06/12(土) 23:09:29 ID:1hl2eQvC0
富井のはじていのミスって詳しくはどこですか
686大学への名無しさん:2010/06/12(土) 23:53:26 ID:TfMnbImj0
>>684
そこそこ長い文章を50本くらい読解して何度も何度も繰り返し復習して慣れろ
って自称点取り屋の古文講師が言ってた。
687大学への名無しさん:2010/06/13(日) 00:10:47 ID:vaOEFJsHO
神戸古文全然できない。できても4割くらいかな。単語帳マドンナ終わったけど他にいい単語帳ある?
688大学への名無しさん:2010/06/13(日) 14:47:39 ID:lm/LyA0bO
読み解き古文単語
689大学への名無しさん:2010/06/14(月) 10:17:59 ID:X1EWs7wq0
望月上下、ステアプを終えました。解釈に移りたいんですが
土屋の古文講義1か古文解釈の方法のどちらにするか迷ってます。
どちらのがいいでしょうか??
690大学への名無しさん:2010/06/14(月) 10:31:11 ID:PVYtvwXVP
京大文系志望だけど解釈の方法がかなり内容が重そうだったから
はじめの一歩と準拠問題集買ってしまったのですがやっぱり少ないのでしょうかorz
691大学への名無しさん:2010/06/14(月) 10:37:46 ID:rjTZK2p20
このスレで京大文系志望者にアドバイスできる人は少ないと思う
692691:2010/06/14(月) 10:41:23 ID:PVYtvwXVP
>>692さん
そう…なんですかorz
マルチになってしまいますが京大スレ言って聞いてみます
俺の質問はスルーして下さい
ありがとうございましたm(__)m
693690:2010/06/14(月) 10:42:19 ID:PVYtvwXVP
>>691さんの間違いです…
694大学への名無しさん:2010/06/14(月) 11:01:25 ID:rjTZK2p20
>はじめの一歩と準拠問題集

この2冊を学習したあと過去問を解いて
自分で確かめるのが一番確実じゃないの?
ある程度基礎的な文法力があるなら
関谷先生の本は誤った選択ではないと思う。
俺がハッキリ断言できないのは
京大文系の過去問を解いたことが一度もないからです。
695大学への名無しさん:2010/06/14(月) 13:20:22 ID:PVYtvwXVP
>>694
ごもっともですね^^;
ご指摘ありがとうございました
696大学への名無しさん:2010/06/14(月) 14:54:41 ID:aoF5caLG0
進学校じゃない2年生です。今まで悲しいくらい勉強していませんでした。
参考書を買おうと、このスレを見て自分なりに選んでみました。
単語→重要古文単語315
ミラクルも覚えやすそうなのとセンター的中率で気になっていて315のサブでと考えたのですが、色んなところでもミラクルってあまり話にあがらないのが不安で。たまたま私が見てないだけでしょうか?
 
文法→「基礎がため」か「いちばんやさしい〜」をやったあとに「実況中継(上・下)」をやろうと思っています。
「基礎がため」か「いちばん〜」のどちらかにするかは書店に行ってぱらぱらと見て決めてこようと思います。
 
今はこれで単語と文法を頑張ろうと思っています。
これはどの位時間をかけてもいいのでしょうか(「基礎がため」or「いちばん〜」を何日、「実況中継」をどの位)?
あと、古文がある程度出来るようになってから漢文に手をつけようと思っているのですが(漢文も何も手をつけてません)、
漢文もはやいうちからやった方がいいのでしょうか?

ぐだぐだと長文になってしまってすみません。
こんな事考えてないで勉強した方がいいのは分かっているつもりなのですが、今からはじめて間に合うのかとか考えて不安で……。
よろしくお願いします。
697大学への名無しさん:2010/06/14(月) 15:08:41 ID:tt6LdoFV0
初心者用の単語は、土屋の古文単語222か、重要古文単語315だな
文法は実況中継の代りに、ステアプや望月のジャンプアップノートを
単語は上の一冊を3〜4周。これは高2いっぱいかかっていい
文法は、一通り通読を一ヶ月以内。再読&問題演習を、夏休み終わりまで。
今から頑張れば(怠けずやれば)余裕で間に合うと思う。
698大学への名無しさん:2010/06/14(月) 16:03:03 ID:rYtxo8UbO
>>695
文一志望で京大古文も何回か解いたことあるけどあれは古文解釈の方法やっててもキツい
解釈の実践はもちろん解釈の完成までやるのをオススメする
ただこれは古文で稼ぎたい場合な
古文は平均レベルでいいなら解釈の方法+実践だけでも取れる
あれ難しすぎてどうせ皆出来てないから
699大学への名無しさん:2010/06/14(月) 16:27:40 ID:PVYtvwXVP
>>698
方法やってきついとかまじスかwww
まだ過去問解いてない俺が言うのも難だけど
wikibooksの古文簡単っていうのはいったいww
ご指摘ありがとうございましたm(__)m
700大学への名無しさん:2010/06/14(月) 17:54:47 ID:8nyjV5MxO
誰か>>689お願いします…
701大学への名無しさん:2010/06/14(月) 18:01:57 ID:zJ+xdbLG0
>>700

土屋1・2→入試精選問題集8・古文(河合塾)
702大学への名無しさん:2010/06/14(月) 18:39:58 ID:rYtxo8UbO
>>699
俺が解いたのは全部90年代の問題だったからゆとり以降の問題は簡単になってるのかもしれん
まあどっちみち解釈の方法→実践までやってりゃ古文は合格点+ちょっと取れるよ
703大学への名無しさん:2010/06/14(月) 21:16:07 ID:QclTNU/XO
2chじゃタブーの東○の文法→ステップアップ→古文上達基礎編→ステップアップ(2周目)

と、やってきているんですが、ステップアップの2周目がダルくて仕方ない。
東○と上達基礎は既に2周目だからもうやる予定はないのですが、もう古文上達無印にうつってもいいですかね?

宮廷志望の浪人で、代ゼミ偏差値65程度です。
704大学への名無しさん:2010/06/14(月) 21:19:05 ID:QclTNU/XO
>>703
あ、元井の面白いほども2周してます!
705大学への名無しさん:2010/06/14(月) 21:20:32 ID:gctPJzQC0
宮廷志望の癖に何周とか数えられるほどしかやってないんだね。
なめ過ぎ、または2chに影響されすぎじゃない?

まぁ、がんばれ。
706大学への名無しさん:2010/06/14(月) 22:39:08 ID:QclTNU/XO
>>705
本科の予習、復習もありますし、科目数もあるますし、自習で参考書をやるにはこの程度が精一杯ですし、効率考えて勉強せざるをえないですよ。私立文系じゃあるまいし。
707大学への名無しさん:2010/06/14(月) 22:44:17 ID:lEPrvMTW0
効率考えて勉強するなら何周云々という単位なんか無視して
できなかったものをどれだけ潰せたか、まだ残ってるかの割合で
計画したほうがいいんじゃないですかね。
708大学への名無しさん:2010/06/14(月) 22:47:30 ID:gctPJzQC0
>>706
>効率考えて勉強せざるをえないですよ。私立文系じゃあるまいし。
じゃあ2chなんて見てないで、さっさと勉強したほうが良いんじゃないですかね?
709 ◆hIFSipml9RTr :2010/06/15(火) 00:07:09 ID:0oJluHys0
02
710大学への名無しさん:2010/06/15(火) 02:21:29 ID:EgHZIxx30
て言うか参考書なんて別に何週もしてないけど宮廷普通に受かったよ
何週もして浪人してる人は効率悪かったんじゃないの?
711大学への名無しさん:2010/06/15(火) 02:30:50 ID:0oJluHys0
どうして受かってるのにここにいるの?
ともだちいないの?
712大学への名無しさん:2010/06/15(火) 09:11:30 ID:E61nlDVZ0
漢文のはじていって全然話題に出ないけど、何かまずいとこあるのかな。
ブコフで安かったから買っちゃったんだけど。
713大学への名無しさん:2010/06/15(火) 09:17:25 ID:EgHZIxx30
>>711
ただの暇つぶしだよ
君は居ないんだね
かわいそうに
714大学への名無しさん:2010/06/15(火) 09:33:34 ID:E9JO2pSf0
>>677
ありがとうございます。
立ち読みした上で検討してみます。amazonでの評判を見るとよさそうな感じですね
遅れてすみません。
715大学への名無しさん:2010/06/15(火) 12:01:46 ID:MzbLyjGp0
>>713
安い挑発にのるほど単純な頭でよく宮廷受かったね。
あ、自称か。

まぁ、君の武勇伝はどうでもいいから、消えてください。
716大学への名無しさん:2010/06/15(火) 12:12:22 ID:HUK2DHCh0
(過ぐ)の活用形を書けって言われて「ず」つけたんだけど
強引にやると 過がず とも 過ぎず とも 過ぐず ともできちまうじゃねえかーうわああん

多分、自然な「過ぎず」が正解で上二段活用だと思うけど、この先変な勘違いで活用間違いそうで怖いよーーーん
こんな変な疑問が浮かぶのは初心者の今だけかしら?
717大学への名無しさん:2010/06/15(火) 12:21:57 ID:qQT14OII0
古文苦手で俺もそんな感じだわ・・・
718716:2010/06/15(火) 12:33:41 ID:HUK2DHCh0
>>717
しかも>>716は合ってない可能性大だからそこんとこ頼むぜ〜
719大学への名無しさん:2010/06/15(火) 12:44:24 ID:vLf/bDku0
>>716
"飽く"だって「ず」をつけて見ると"飽きず"だけど
実は四段だったりするんだなぁ。他にも"借る""生く"とか紛らわしいのは色々ある。

つまり何でもかんでも「ず」をつけて判断すると失敗するので
動詞の下についてる助詞とかの接続などからもチェックする癖をつけないと
そういう動詞の活用にはやられてしまうわけさね。
プラス有名なものは覚えておく

まぁでもセンターとか国立ならそんな問題でんけどね。

720716:2010/06/15(火) 13:17:23 ID:HUK2DHCh0
>>719
よかった〜
私の日本語の感覚が狂ってるわけではなくて、誰でも「ず」つけて未然形が「飽かず」or「飽きず」
の四段か上二段どっちなのかわからない時もあるんですね。
今、望月先生の「超基礎固め 古文教室」でやってるんですが、パラパラとページめくると助動詞の接続を発見しますた!!
とりあえず助動詞と助詞の違いがようわからんレベルやけど、古文が面白くなってきたのでがんばりマース (`・ω・´)シャキーン
>>719さんありがとうございます!!>>717さん共にがんがろう。
721大学への名無しさん:2010/06/15(火) 15:43:33 ID:EgHZIxx30
>>715
どうでもいいならレスなんてしなければいいのに
君はどうやら僕より単純な頭なようだね
勉強がんばってね
722大学への名無しさん:2010/06/15(火) 19:30:40 ID:B+B/mGk7O
古典文法のホントに基礎からわかるオススメの参考書ありませんか?
ちなみにセンターだけ古典は使います
単語は覚えたんですが。
文法必要ですかね?
723大学への名無しさん:2010/06/15(火) 19:31:50 ID:B+B/mGk7O
古典文法のホントに基礎からわかるオススメの参考書ありませんか?
ちなみにセンターだけ古典は使います
単語は覚えました。
むしろセンターに文法は必要ですか?
724大学への名無しさん:2010/06/15(火) 20:47:51 ID:BXG5/6WPO
望月光のいちばんやさしい古典文法の本(瀬谷出版)
725大学への名無しさん:2010/06/15(火) 21:23:55 ID:vdpBn7YZ0
古文授業でも触れていなく
勉強しようと思うんですが・・・

できるだけ楽しく勉強したいと思いまして
ゲームで古文(古典かな?)DSというのがありますよね。
あれってどうなんですか?

やった方がいましたら感想を聞かせてください。
726大学への名無しさん:2010/06/15(火) 21:56:21 ID:B+B/mGk7O
望月光さんの参考書いっぱいあるんですが、高一からの古典文法とかもあったのですがいちばんやさしいの方がいいですかね?
ちなみに今年受験です。
727大学への名無しさん:2010/06/15(火) 22:48:30 ID:qQf9cMvf0
大野晋の日本語の本に「喜ぶ」の例が出ていた。
普通の感覚で「ず」を付けると「喜ばず」になるので四段かなと思うが、
実は「喜びず」となるので上二段という話。
活用に注意すべき動詞は予め知っていないと間違えるね。
728大学への名無しさん:2010/06/15(火) 23:02:21 ID:0oJluHys0
>>722
センターに文法が必要かどうかなんて過去問を立ち読みするだけでもわかるぞ。
729大学への名無しさん:2010/06/16(水) 11:03:59 ID:wmEfqJ4QO
読解にも文法はいります
730大学への名無しさん:2010/06/16(水) 19:50:18 ID:n5/tfu1aO
望月とステアプこなせばマーチレベル大丈夫かな?
731大学への名無しさん:2010/06/17(木) 02:37:18 ID:XCuGeVKe0
それやった後に過去問やってみるがよろし
732大学への名無しさん:2010/06/17(木) 05:25:26 ID:YLbC3GagO
了解しました!ありがとうございます
733大学への名無しさん:2010/06/19(土) 07:35:01 ID:avKwWVoL0
普通の高校でやってるような古文・漢文の授業をDVDに収録したようなもの
ってないですか?アホ高校だったんで漢文の授業なかったし古文も文法を
全くならっておりません。
土台を築くための環境がありませんでした。参考書見ても、基本の理解を
させてもらえてないから無理です。
734大学への名無しさん:2010/06/19(土) 07:38:08 ID:obg+0t+B0
代ゼミTVネットとかアルス工房とかでぐぐってみると出てくるよ
735大学への名無しさん:2010/06/19(土) 09:12:14 ID:Y4DCPgom0
みんなが平均点60点の試験作るとしたらどういうことを意識する?
736大学への名無しさん:2010/06/19(土) 12:07:20 ID:avKwWVoL0
40点分は、完全な範囲外から。
60点で超基本を出します。
737大学への名無しさん:2010/06/19(土) 12:17:39 ID:J8tLBt+r0
NHK高校講座とかでぐぐってみると出てくるよ
738大学への名無しさん:2010/06/19(土) 14:10:29 ID:H7ODAsXv0
アナル膀胱ww
739大学への名無しさん:2010/06/20(日) 02:28:28 ID:sWO6vNcX0
>>696です。
 
>>697さん
レスありがとうございます!
本屋さんで見てみて、単語帳は315、文法は超基礎固め→ステップアップノートにしました。
こつこつと頑張っていこうと思います!
740大学への名無しさん:2010/06/20(日) 19:26:28 ID:nl9HvSkA0
>>736
それだと平均45点くらいになりそう
741大学への名無しさん:2010/06/20(日) 19:41:54 ID:ywRgL0W+0
古文も漢文もダメダメなんだがどうしたら(特に古文)
単語はマドンナで5章までなら全部覚えた
文法はおもしろいほどわかる本、河合の古文文法問題演習やってます
問題集は河合の中堅私大古文演習あるけど今やったら泣くことになるだろうからやってないです
文法はてんでダメですorz
なにか文法書買って状況をかえてまたやり直したいです
中里即決文法とか他にいいのありますか?

漢文の方はセンターだけだから
一目でわかる漢文ハンドブック→何か問題集でおk?

ちなみに現3で中央・商志望です
742大学への名無しさん:2010/06/20(日) 19:59:47 ID:ywRgL0W+0
連投すみません
この前の進研模試では古文が25/50、漢文は28/50でした
ノーベンだったのでいいっちゃいいのですが、
何形だとか文法での失点がほとんどでした
あと今アマゾン見てて完全攻略椎名のパーフェクト古文読解のレビューがすごい良くて
自分にも合ってそうなのですがどんな感じのなんでしょうか?
743大学への名無しさん:2010/06/20(日) 20:09:55 ID:DxF4P/gr0
代ゼミTVネットとかお金かかるけど受講したら?
あとNHK高校講座なら無料で見られるからそういうもの利用するとか。

望月光のトークで学べる古文文法とかいうのも最近は出ていて
上下2冊で4千円くらいするけど、mp3形式でCDに講義がはいってて
音声聞きながら勉強する形式。

嫌いな科目や挫折繰り返してる様な科目は
人から聞いて勉強したほうがいいよ。
744大学への名無しさん:2010/06/20(日) 20:13:05 ID:HPKBWeKJ0
>>742
今文法できてないとかやばいぞ。「面白いほどわかる」は知らないが、大抵そういう本は糞。
望月やれ。
椎名はレベル高すぎる。無理。
745大学への名無しさん:2010/06/20(日) 20:48:55 ID:484Q7f6F0
>>682をお願いします。
746大学への名無しさん:2010/06/20(日) 21:16:51 ID:dS6yoc6i0
>>742
夏休みまでに文法と単語帳最低一周やっとけ
私立なんだし焦らなくていいよ
747大学への名無しさん:2010/06/21(月) 18:13:29 ID:/llvBvx5O
>>745
阪大なめすぎ
748大学への名無しさん:2010/06/21(月) 18:34:42 ID:iDdKAYmH0
>>745
もう手遅れだからみんなアドバイスしないんだよ
749大学への名無しさん:2010/06/22(火) 15:22:31 ID:fIQcLSdBO
Z会の古文漢文ってそんなにいいか?
解説の詳しさは河合に負けてるし、値段は日栄社に負けてる。
現代文はいいけど。
750大学への名無しさん:2010/06/22(火) 16:02:22 ID:1QMdaBjk0
Z会は現文こそ糞だろ…
751大学への名無しさん:2010/06/22(火) 22:10:05 ID:91aAH3lo0
古文上達基礎、頻出古文単語400、速読古文常識の仲光雄セットは間違いない
752大学への名無しさん:2010/06/22(火) 22:13:40 ID:o4qoB1j00
高2です。3週間後に模試があります(進研ですが)。
しかし過去問を見てもなかなか文意をつかみきれません。
情けない点数を取りたくないので古文解釈の参考書としてはじめの一歩に取り組みたいのですが、これで模試レベルに対応できる解釈力が付けられるでしょうか?
ちなみに単語力も不足しているので、5日前から315に取り組んでいます。文法だけは頭の中に大体入ってます。

753大学への名無しさん:2010/06/22(火) 23:14:22 ID:dPdVLgAOO
古文上達基礎がよすぎて、古文上達無印がクソに感じる…
754大学への名無しさん:2010/06/22(火) 23:15:43 ID:lv8/nw7p0
Z会員大学合格者数 東大1,324人・京大991人
755大学への名無しさん:2010/06/23(水) 01:43:08 ID:VnbmCJRz0
>>753
どこがどう違う?
単語と文法一通り終えて、その2つのどちらかにいこうと思ってるから、教えてもらえるとありがたい。
756大学への名無しさん:2010/06/23(水) 12:24:31 ID:fSVIaiSrO
古文上達基礎ってレベルどれくらい?
センターだけだけど向いてるかな?
757大学への名無しさん:2010/06/23(水) 20:42:54 ID:XVxVxZRA0
すいません。
ベネッセ全訳古語辞典の敬語の項目に謙譲語Uというのが出てきたんですが、
コレは覚えるべきですか?それとも普通に謙譲語は謙譲語で良いんでしょうか?
758大学への名無しさん:2010/06/24(木) 00:11:25 ID:uj1u5N6JO
上達基礎は偏差値50→65に無理なくあげてくれる感じ
上達無印はレイアウトがやる気おきない
読解古文問題集がいいよ
759大学への名無しさん:2010/06/24(木) 00:15:59 ID:PWISiMPe0
>>758
やはり問題文の難易度とかは古文勉強のビギナー向け?
読解の練習の第一冊目にしようと思ってるからそのほうがよいのだけれど。
760大学への名無しさん:2010/06/24(木) 01:05:15 ID:7lr2P7170
みなさんは助動詞の活用表はどうやって完璧に覚えましたか?

寝る前に口ずさんでいましたか?
761大学への名無しさん:2010/06/24(木) 05:57:07 ID:KD+XIilUO
古文上達基礎って45問あるやつのこと?

無印古文上達基礎ってのは何??
762大学への名無しさん:2010/06/24(木) 07:09:14 ID:v/cakkGg0
古文上達 基礎編 読解と演習45

古文上達 読解と演習56
763大学への名無しさん:2010/06/24(木) 08:17:21 ID:uwJ5Ykei0
>>760
であー、です、でむ、でん、でぃー、であー、であー、…

と呪文のように唱え続ける
764大学への名無しさん:2010/06/24(木) 08:38:03 ID:QH8C8I4d0
>>760
丸覚えだね
集中して100回も唱えれば自然と口から出てくる
一つの活用形を100回唱えるのに10分もかからない
それを3セットもやれば定着するでしょう

ちなみに、歌で覚える古典文法、ってのが出てる
765大学への名無しさん:2010/06/24(木) 11:43:04 ID:wqOQlGsD0
>>760
毎日1つずつ覚えれば1か月で終わる。
方法より根性の有無だろう。
766大学への名無しさん:2010/06/24(木) 17:37:31 ID:rynCLn7B0
20分くらいで5周くらい音読できる分量決めて、5日毎日続けてみな。
長くとも一週間で絶対暗誦できるようになるから。
767大学への名無しさん:2010/06/25(金) 14:17:35 ID:7GjafJHFO
問題演習は日栄社。
良問を精選していて、それでいて値段が安い。
センター満点、国公立、上位私立狙いなら、1日1題30日完成シリーズの、古文(上級)、漢文(上級)。
難関国立狙いで本格的な記述演習なら、国公立大の古文、国立大の漢文。
難関私立狙いで本格的な難問演習なら、私大の古文T。
「学参ドットコム」の「Z会・参考書の参考書」も推薦だから間違いない。
768大学への名無しさん:2010/06/26(土) 00:38:53 ID:tRvOwcdF0
結局高校の授業がちゃんとしてくれてないと、理解できませんよね。
学校が基礎を固めてくれて、その力で参考書に立ち向かえる。
ボクなんか馬鹿学校だから漢文の授業なかったし。
769大学への名無しさん:2010/06/26(土) 00:47:56 ID:87HhGtTqO
>>759
本屋で見るのが早い
文法ごとに45項目に分かれて、文法事項→文法問題→文法確認用の文章問題という流れ
習得した文法事項を文章問題ですぐ使えるので初心者にオススメ
なんかさっき勉強したばっかの助動詞の知識で問題解けちゃったよウヒョー、って調子に乗れる
古文の参考書で調子に乗れるってのはなかなか稀有な良書だと思う
770大学への名無しさん:2010/06/26(土) 00:51:51 ID:tRvOwcdF0
結局参考書は特権階級の為のものなんだ。
参考書を理解できる力を高校から授かりたかった。
771大学への名無しさん:2010/06/26(土) 01:02:57 ID:2+wjfenK0
早稲田政経志望です
望月実況上下桐原315ステップアップ このほかにやるべき事ありますか?
772大学への名無しさん:2010/06/26(土) 01:05:15 ID:JhAg2PUBP
>>771
望月の実況中継を1ページから音読・通読・丸写ししろ
773大学への名無しさん:2010/06/26(土) 01:08:44 ID:2+wjfenK0
>>772
さっさと一周終わらせて何回もやろうと思ってます。(自分にはそれが合う)
上記のほかに必要な参考書ありますか?
774大学への名無しさん:2010/06/26(土) 05:56:45 ID:/I/mU3q50
>>771
その参考書だけで受かるか、よーく考えてみろ
775大学への名無しさん:2010/06/26(土) 07:09:24 ID:2+wjfenK0
>>774
おしえろ
776大学への名無しさん:2010/06/26(土) 09:51:30 ID:SigpwJp7O
けっこう漢文は読めるんですがたまに単語がわかりません。
漢文単語でオススメはありますか?
センター利用です
777大学への名無しさん:2010/06/26(土) 11:17:22 ID:W3xbhYnd0
>>776
マニュアル
778大学への名無しさん:2010/06/26(土) 11:33:55 ID:zPkzu5zzO
>>775
>>5の中級の本屋で見比べて1冊選んでやれ。
それから過去問やって、その後は自分で考えろ。
それすらやらない奴に早稲田政経は無理。
779大学への名無しさん:2010/06/26(土) 11:46:43 ID:zPkzu5zzO
×中級の
○中級を
780大学への名無しさん:2010/06/26(土) 12:03:42 ID:2+wjfenK0
>>778
わかったありがと。>>771+中級の一冊やればいいって事だよね?
781大学への名無しさん:2010/06/26(土) 13:04:32 ID:o/2gNX7mO
マーチ志望です。
今までに望月文法とステアプ(二周)マドンナ単語(1周)古文常識(半分強)土屋講義1(やりはじめ)をして次は土屋2→古文上達基礎→上達無印→過去問という計画をたててますがアドバイスいただけますか?
782大学への名無しさん:2010/06/26(土) 16:14:21 ID:LyA89ShD0
>>781
Fuck you.
783大学への名無しさん:2010/06/26(土) 16:48:06 ID:o/2gNX7mO
真面目にお願いします…w本当に…
784大学への名無しさん:2010/06/26(土) 16:54:20 ID:zPkzu5zzO
>>781
上達基礎→過去問→上達無印がいいかと。
785大学への名無しさん:2010/06/26(土) 17:52:17 ID:W3xbhYnd0
>>781
アドバイスって、計画立ってるんなら実行せよ
786大学への名無しさん:2010/06/26(土) 17:55:06 ID:l13JAGnO0
上達基礎と上達無印ってかなり難易度違うの?
上達基礎がでる前は最初の問題集として無印が定番だったような。
787大学への名無しさん:2010/06/26(土) 19:14:13 ID:87HhGtTqO
上達無印やって挫折して古文嫌いになったって苦情に応えたのが上達基礎
上達基礎やり終えたらセンター過去問いけるし無印の存在意義は薄れつつある
788大学への名無しさん:2010/06/26(土) 19:22:04 ID:3s7yoBhp0
上達基礎とはじめの一歩で迷ってるんだが、どっちがいいんだろうか
どっちのほうがレベル高い?
789大学への名無しさん:2010/06/26(土) 19:31:28 ID:87HhGtTqO
そのレベルの問題集やろうとする人には、上達基礎みたいな丁寧で見やすい解説の方が挫折率が低いと思う
790大学への名無しさん:2010/06/26(土) 21:38:43 ID:pfCEgM8DO
上達基礎の仲先生に上達無印作って欲しかったお(´・ω・`) 上達無印は文学史しかいいとこないお…
791大学への名無しさん:2010/06/26(土) 22:15:54 ID:JhAg2PUBP
望月上下だけで足りるのにあれこれいらん参考書使わないでいい
望月は神すぎるわ
792大学への名無しさん:2010/06/27(日) 13:32:31 ID:ZgdQbMhS0
すみません。今年の東大二次古文を解いてみたんですけど、
客観的なご意見をください。これからどんな問題集を使ったらいいのかとか。
これから学習を始めます。まだ富井のはじていの動詞、助動詞の部分を読んだ
だけで、実質手をつけていません。
私の現在の偏差値とか、もし予想出来るのならば、教えてください。
お願いします。
(1)
エ:気持ちのように養うのに力が続かない
オ:犯罪を犯してしまうであろうことは、予想の中にありました。
カ:私自身のいとまを乞うのができにくいので

(2)
病気になり、魚以外は口にせず、日数が経って、頼りにする人も
なく見えた

(3)
どうして殺生を禁じているということを知らないことがあろうか。いや、ない。

(4)
殺生が禁じられているのに加え、僧侶の衣服をきたまま魚をとること

(5)
安心して様子をみて、どのようにも死にましょう

793792:2010/06/27(日) 13:51:51 ID:ZgdQbMhS0
>>792
すみません。書き忘れました。
志望校は東大文V。来年受験予定です。
最終的には古文で七割を狙っています。
794大学への名無しさん:2010/06/27(日) 13:59:03 ID:BS8y9L/A0
いや、何年のだよ
795大学への名無しさん:2010/06/27(日) 14:00:38 ID:IbzAx+bn0
>これから学習を始めます。
また来年どうぞ。
796792:2010/06/27(日) 14:02:18 ID:ZgdQbMhS0
>>794
平成22年度です。
797792:2010/06/27(日) 15:22:20 ID:8Ae8MKo4O
あの、別にネタとかふざけて書いてるわけじゃないので、マジレスお願いします。
普段はサロンにいるのでこちらとは作法がちがうのはありますが。
798大学への名無しさん:2010/06/27(日) 15:44:16 ID:e7f/u+vG0
>>792
(1)
エ:気持ちのように養うのに力が続かない ⇒△ 誰を養うのか書いてない。
オ:犯罪を犯してしまうであろうことは、予想の中にありました。 ⇒×犯罪を犯すのではなく罰を受ける。
カ:私自身のいとまを乞うのができにくいので⇒×暇を請うのではなく一時的な猶予をいただく できにくいとか意味不明。

(2)
病気になり、魚以外は口にせず、日数が経って、頼りにする人もなく見えた
⇒× 僧の母は弱っていてもうすぐ死ぬように見えたということ

(3)
どうして殺生を禁じているということを知らないことがあろうか。いや、ない。
⇒△ いや、ない。では日本語として不十分。いや知っているはずだ等ちゃんと言葉を補完する

(4)
殺生が禁じられているのに加え、僧侶の衣服をきたまま魚をとること
⇒× 服の問題ではない。僧の身分で殺生したことが問題

(5)
安心して様子をみて、どのようにも死にましょう
⇒× 日本語としてそもそも意味不明。

東大は類ごとに採点の精度かえるらしいけど
文系は結構厳しく採点されるらしいから、点は3.4割くらいじゃないの。
799大学への名無しさん:2010/06/27(日) 15:48:16 ID:e7f/u+vG0
3.4割もないか。1.2割かな
800792:2010/06/27(日) 15:54:00 ID:ZgdQbMhS0
>>798
>>799
ありがとうございます。
まだまだですね。
801792:2010/06/27(日) 17:39:24 ID:ZgdQbMhS0
もうひとつ質問させてください。
今回の問題のように、問題文全体の大意はわかるのに、
いざ解答を書く段になるとボロボロ失点する、というのが私の特徴なのですが、
これはどうすれば改善されるでしょうか?
いまいちッメの甘い答案しか書けないので。
802大学への名無しさん:2010/06/27(日) 18:20:45 ID:t3zlqmKq0
そりゃ記述対策をすることだろう。
河合出版の「得点奪取・古文」は答案の添削例まで載ってる良書。
803792:2010/06/27(日) 19:08:51 ID:ZgdQbMhS0
>>802
ありがとうございます。
早速やってみます。
804大学への名無しさん:2010/06/27(日) 21:22:56 ID:JO+tzz3c0
古文解釈はじめの一歩終わったら古文解釈の方法に進むべき?
805大学への名無しさん:2010/06/27(日) 21:50:16 ID:Mqjz/v5r0
はじめの一歩に準拠した問題集のほうがいいと思うけど。
806大学への名無しさん:2010/06/28(月) 10:47:18 ID:qn9UibefO
訳あって予備校に通えなく,参考書のみで法政あたりの大学を狙ってるんですが無謀でしょうか…?不安で…
807大学への名無しさん:2010/06/28(月) 10:53:54 ID:vpw1EuiD0
古文ごとき予備校に行く必要、全くない
夏〜2学期で河合から出てる中堅私大古文演習やっとけ
808大学への名無しさん:2010/06/28(月) 15:29:43 ID:8B0bbrVE0
古文解釈の方法なんて、
やるとしたら今くらいの時期から始めないと間に合わないよ。
Amazonのレビューにも書かれてるけど
短期完成用の参考書じゃないから秋くらいから慌てて始めても無駄。


俺は生物と古文は予備校で習ってよかった。
どちらの科目も勉強法がよく分からなかったから予備校が役立った。
809大学への名無しさん:2010/06/28(月) 16:06:37 ID:WB3PuVOJ0
古文単科で取るとしたら代ゼミか東進か…
おすすめある?国公立の記述
810大学への名無しさん:2010/06/29(火) 00:52:37 ID:WX9g25ul0
助動詞とかの活用はある程度知ってるけど文法の基礎が出来てるかどうか確かめたいからいきなりステップアップノート入ろうと思うんだがおkかな?
マーチ志望です
とりあえず桐原315と古文上達基礎とステップアップノートで行く予定
8月までには完璧にするつもり
811大学への名無しさん:2010/06/29(火) 05:44:15 ID:VpFkxi+p0
>>804
お前はほんとに生ゴミ野郎だな
二人から回答を貰ったんだからお礼の言葉くらい書けよボケ
ゴキブリ野郎がよ
812大学への名無しさん:2010/06/29(火) 10:37:59 ID:hmMKkZv/0
落ちるから大丈夫だろ
813大学への名無しさん:2010/06/29(火) 12:28:19 ID:ve691zYLO
>>792
はじていを使っている時点で詰んでる
814大学への名無しさん:2010/06/29(火) 19:35:39 ID:TeNP9jIQ0
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)→ 高3
2.今までにやった参考書。→ 何もやっていない
3.模試名を添えた偏差値。→ 古文の偏差値は分からないので国語の偏差値で
勘弁して下さい。偏差値82.1(進研模試) 偏差値62.4(駿台東大レベル模試) 偏差値69.6(駿台ハイレベル模試)
 
4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。→大阪大学法学部法学科 過去問は傾向をチェックした程度で解いてはいません。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。
  → 今まで国語の勉強をしたことがほとんど無く、「き」や「なり」などの助動詞がどのような
役割を果たすのかが分からず、模試に際しては助動詞などはすべて塗りつぶし
前後の文脈を辻褄があうようつなげるという作業を繰り返してきました。
このままでは本当にまずいと思ったので望月実況中継(ステップアップノートも同時進行)を始めました。
そこで、テンプレを読んでみて古文解釈はじめの一歩(駿台文庫)に取り組む予定です。
それに加えて古文上達 基礎編 読解と演習45 Z会出版 をやろうと思います。
前置きが長くなって申し訳ありませんが、この古文上達 基礎編 読解と演習45 Z会出版
は助動詞副詞格助詞などの解説が充実してなおかつ初学者に近いような者でも
活用することが出来るのかを教えて下さい。
書いている途中思い出しましたが、6月マーク古文は43/50くらいだったとおもいます。



815814:2010/06/29(火) 19:39:48 ID:TeNP9jIQ0
連投申し訳ありませんが単語帳は速読古文単語を一通り終わらせて
先週から読み解き古文単語を始めました。
816大学への名無しさん:2010/06/29(火) 19:52:59 ID:JsccQTqs0
>>814
俺がやった参考書とほとんど同じ道を辿ろうとしてるなw
まず望月実況中継を完璧に覚えたら、文法力は問題なくなる。ステップアップはいらないと思うよ。
古文上達基礎は解説も充実してるしおすすめ。
817大学への名無しさん:2010/06/30(水) 14:44:50 ID:L9enUwg/O
望月とステアプ マドンナ単語 常識をこなしていざ土屋の古文解釈に取りかかってみたら半分くらいしか読めなかったorz 絶望するのはまだ早いと誰かに言われたい…
818大学への名無しさん:2010/06/30(水) 14:56:02 ID:woNmClTc0
それはさすがにやばいと思うが…
819大学への名無しさん:2010/06/30(水) 18:09:32 ID:bcQNOJnc0
学校で完全征服標準古文単語650配られました
理系に進もうと思っているのですがこれをやるべきでしょうか
それとも理系で完全征服標準古文単語650はオーバーワークですか?
820大学への名無しさん:2010/06/30(水) 18:13:55 ID:AMZrxOOc0
センターで使うなら一冊やっとけ
821大学への名無しさん:2010/06/30(水) 18:51:17 ID:00uzsdff0
>>819
学校で配られたってことは授業で小テストかなんかで使うんだろうから、
やっておけばいいじゃないか。覚えて損をすることはない。
822814:2010/06/30(水) 19:34:21 ID:FnAypZ2u0
>>816有り難うございます。

まず望月実況中継を完璧に覚えたら、文法力は問題なくなる。ステップアップはいらないと思うよ。
古文上達基礎は解説も充実してるしおすすめ。

ステップアップノートはせっかく買ったので、活用しようと思います。
古文上達基礎で文法知識の定着を確認しつつ読解力を高めていこうと思います。
お答えいただき有り難うございました。
823大学への名無しさん:2010/06/30(水) 20:06:45 ID:2wUm3sbJO
はじめの一歩問題集がめちゃくちゃむずい…

望月文法と一歩やったんだけどなー

みんなこれ解けるもんなの?
824819:2010/06/30(水) 23:06:32 ID:bcQNOJnc0
>>820-821
ありがとうございます
完全征服つかっていきます
825大学への名無しさん:2010/07/01(木) 14:13:59 ID:/OGYDLVYO
>>792
東大舐めすぎも舐めすぎ
無勉で富井の参考書に手を出す時点で終わってるし、文系なのに読解演習をしようとしない時点でトドメ刺してる
国公立マーチも危うい
826大学への名無しさん:2010/07/01(木) 20:55:18 ID:aGTIeIUzO
富井ってそんな間違い多いの?
新しい版とかでも直ってないの?
じゃ望月の実況中継をやるのがいいのか。
827大学への名無しさん:2010/07/01(木) 21:42:32 ID:whYOC72x0
直るとかいうレベルじゃない
あの解法マニュアル(笑)ではセンターや下位私大さえも解けないと過去に立証されている
Amazonでも模試で通用しなかったってレビューあるし
828大学への名無しさん:2010/07/01(木) 21:46:31 ID:rrr6rgNs0
初学者でも望月でいける
むしろ初学者こそ望月
829大学への名無しさん:2010/07/01(木) 22:06:41 ID:qy69LPJp0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6pTFAQw.jpg
すいません。明日テスト何ですが、1、12の意味がわかりません、答えて頂けないでしょうか?
830大学への名無しさん:2010/07/01(木) 22:17:06 ID:YibgdxL10
1.泣き叫ぶ
12.厳しい政治
831大学への名無しさん:2010/07/02(金) 02:22:44 ID:FzLGN1Hz0
はじていが駄目って言われてるけど俺はそうでもないって思ってる。はじていは別冊が非常に使いやすかった。
でも文法をはじていだけで済ませるのは危険。網羅性重視なら日栄社の「古文文法サブノート」。レイアウト重視なら河合塾の「ステップアップノート」。どっちか併用するのをお勧めする。
個人的にははじていぐらいの薄さの文法書がほしい。実況中継は2冊だし非常に分厚い。駿台の古文文法の教科書みたいなのは使いにくい(基本的に駿台はレイアウトが最悪)

で質問だけど古文上達56って東大レベルまで持っていけるの?問題の出典見たんだけど旧帝どころか中堅私大の問題が出てるじゃん。実際はどうなの?

長文須磨素
832大学への名無しさん:2010/07/02(金) 02:46:12 ID:WZPbxmf90
知るかボケ
833大学への名無しさん:2010/07/02(金) 10:15:19 ID:7nW0fhDyO
上達無印は筆者のオナニー問題集、上達基礎はセンター〜旧帝を出展にした良問ぞろい
834究極強姦魔王曳地康jpeg13:2010/07/02(金) 10:59:29 ID:EMHfoc9BO
ぁあああアああアあああアアアア古文ってみんなどうしてんだ?
文法単語をアウトプットせねばならないのだがセンターの文だと設問見ないと中身が分からん
センターレベルくらいの解釈本教えて
835大学への名無しさん:2010/07/02(金) 13:24:58 ID:ey2U7jK50
>>829
なんか教科書で読んだことあるぞこれw
つかこれ参考書か何か?「和歌の修辞」「から衣」とかが透けて見えるんだがww
836大学への名無しさん:2010/07/02(金) 17:30:13 ID:BdP0UPBXO
>>833
上達無印は筆者のオナニー問題集なのか
買おうと思ったけど別の問題集買うわ
837大学への名無しさん:2010/07/02(金) 18:44:03 ID:rQiuXLdoO
>>836
日栄社がいいよ。
838大学への名無しさん:2010/07/02(金) 19:54:46 ID:FzLGN1Hz0
>>833
まじで?日栄社はレイアウトが好きになれないんだよな。
レイアウトでダメ出ししてるぐらいじゃあかんかな?
オナニー問題集でもいいや。古文上達56やるわ
839大学への名無しさん:2010/07/02(金) 20:38:38 ID:2OfXvvK90
マーク式基礎問題集 古文 河合出版
は、全統模試の高校1年のが収録されてるんですか?
840大学への名無しさん:2010/07/02(金) 21:05:42 ID:0A4Y+T3Z0
古典は暗記すれば簡単に点がとれると聞いたけど、実際やってみたらそんな感じがしない
けどどうなのかな?
センターとかどういう勉強すれば解けるようになるのか教えてくれ。
841大学への名無しさん:2010/07/02(金) 21:10:10 ID:ZVXLQ58NO
>>839
誰に聞いたの?

簡潔に言うと違う
842大学への名無しさん:2010/07/02(金) 21:12:27 ID:2OfXvvK90
>>841
本に「全統模試収録」って書いてあった
高2のが収録されてるんですか?
843大学への名無しさん:2010/07/02(金) 21:33:42 ID:tFkqtvyE0
何故糞ガキの模試が収録されるんだよ
高3高卒のに決まってるだろ
844大学への名無しさん:2010/07/02(金) 21:35:24 ID:LK+uL2peP
>>843
オッサン乙
845大学への名無しさん:2010/07/02(金) 22:15:19 ID:BdP0UPBXO
>>837
今度見てみる

漢文道場の第一部の上に書いてある重要事項が非常に見づらい
846大学への名無しさん:2010/07/03(土) 09:43:20 ID:DUuRXtcqO
>>845
日栄社は「1日1題30日完成」がいいよ。
外見はダサいけど安いし、古典的な良問が収録されてる。
847大学への名無しさん:2010/07/03(土) 20:42:22 ID:ay+LUK9z0
高3で早稲田文科志望
望月実況と565をやりました。565は評判悪いけど詰め込めば何とかなるかな?
後は古文上達56と基礎編をやるつもりです。
解釈本とかステップアップって必要でしょうか?
848大学への名無しさん:2010/07/04(日) 09:01:10 ID:3+gad4lCO
早稲田諦めた方がいい
849大学への名無しさん:2010/07/04(日) 13:30:42 ID:3+gad4lCO
>>847
ゴロゴやめますか、それとも早稲田志望やめますか
850大学への名無しさん:2010/07/04(日) 17:17:07 ID:qZKtOYyj0
古文単語って語源を覚えるのですか?それとも意味を覚えるのですか?
語源だけだとそのつど推測しなければならないので時間かかると思ううんですが
でも、意味だけだと困るときありますよね
両方覚えないといけないのですか?
851大学への名無しさん:2010/07/05(月) 01:11:55 ID:OL0vKs3y0

立教・法志望の高3です。
6月のマーク模試で古文8/50でした。
夏休みまでに古文入門→夏休みから古文上達基礎
→9月半ばに最強の古文で行こう考えています。
単語はこれに並立して行います。

他にやるべきことはありますか?
まだ全部ザッと読んでいないでの漏れが無いか
ご指摘おねがいします。
852大学への名無しさん:2010/07/05(月) 07:24:51 ID:/A4rNROo0
その成績でそのプランは100%無理だから見直せ
853大学への名無しさん:2010/07/05(月) 07:54:38 ID:A9h039ZnO
単語文法を大体覚えて読解の方をやろうかと思ってるのですがセンターレベルの問題集のオススメありますか?
854大学への名無しさん:2010/07/05(月) 09:27:24 ID:8hNk3QAJ0
>>851
望月上下だけで十分
855大学への名無しさん:2010/07/05(月) 10:46:38 ID:9hWrRAoFO
>>851
お前に最強の古文は必要ない。

あきらかなオーバーワークだ
856大学への名無しさん:2010/07/05(月) 11:56:01 ID:I/BFwRoQO
>>5で、
古文上達 基礎編 読解と演習45 Z会出版
は初級から中級に移動すべきだと思うが、みんなはどう思う?
857大学への名無しさん:2010/07/05(月) 12:54:58 ID:bUDJvS9u0
結局早稲田志望だと単語帳はどれが一番いいんだろ
858大学への名無しさん:2010/07/05(月) 15:11:53 ID:RJ62aypK0
NHK高校講座とかでぐぐってみると出てくるよ
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
859851:2010/07/05(月) 17:41:13 ID:bQ66n2h50

指摘してくださった方々
ありがとうございました。

とりあえず、今手元にある入門→上達基礎を
やることにします。
で、様子を見つつ過去問に移行したいと思います。
860大学への名無しさん:2010/07/05(月) 20:19:28 ID:lGrPseRHO
最強の古文ってどれくらいのレベルを意識した問題集なんだろう
早稲田の過去問とかのってるの?
861大学への名無しさん:2010/07/05(月) 20:39:47 ID:2f5h8DXRO
今まで文法やっていてこれから単語をやろうと思っています。(古文単語315をやる予定です。) で、古文の単語となると分からない事が多く…それで皆さんはどのように古文の単語を覚えましたか? 英単語と同じ感じですかね? アドバイスよろしくお願いします。
862大学への名無しさん:2010/07/05(月) 21:56:33 ID:TMqkZDY6O
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】一浪
【学校レベル】底辺
【偏差値】古漢は鉛筆コロコロ
【志望校】国立理系
【今までやってきた本や相談したいこと】
センターのみ使用
古漢初学でどちらも旺文社のドリルを一通りやりまし
たが、流し目でやったのでまだ暗記できていません
1、とくに詰まるところはありませんでしたが、参考
書をやるメリットはあるのでしょうか
2、また、旺文社ドリルと河合塾ステップアップノー
トをレイアウト重視で前者を選んだのですが、この類
いの問題集で到達度が大きく異なる場合はあるのでし
ょうか
3、ドリル→過去問で語彙以外に埋まらない穴はある
のでしょうか

以上、よろしくお願い致します
863大学への名無しさん:2010/07/05(月) 22:33:45 ID:FeibH7mlO
>古漢は鉛筆コロコロ


ふいたwww
864大学への名無しさん:2010/07/05(月) 23:02:04 ID:/A4rNROo0
旺文社ドリルが何かはわからんが、もしそれと単語集で過去問解けるのならどんだけ万能書だよって話
865大学への名無しさん:2010/07/06(火) 00:00:03 ID:188zSh3OO
>>864
>>14は河合塾ステップアップノート(≒旺文社ドリル)と単語帳以外任意ですよね?
それに望月や土屋と同列に書かれているわけですからやるメリットがあるのかどうか聞きたかったのです
また過去問は問題集として使うつもりなので出来なくて当たり前というつもりです
866大学への名無しさん:2010/07/06(火) 00:23:47 ID:oKvbDhkkO
駿台文庫の古文必修問題集実践編を夏にやろうと思ってるんですけど、テンプレにも難易度や評価がないみたいなんですが、これって悪い本ではないですよね?駿台は当たりハズレがでかそうなんで不安になったんでここでの評価をお願いします
867大学への名無しさん:2010/07/06(火) 00:27:02 ID:mWCJ7y0b0
古文は思いのほか時間がかかる科目だなぁ
ただ漢文は古文が終わってればほんと短期間でセンター満点程度なら狙えるね
868大学への名無しさん:2010/07/06(火) 00:34:19 ID:rlUYpyfI0
>>866
全問オリジナル問題だけど、良問だと思うよ。無難な問題集
河合の精選と同じくらいの難易度だと思う
869大学への名無しさん:2010/07/06(火) 01:05:14 ID:oKvbDhkkO
>>868
ありがとうござます

河合の精選を夏明けにやろうと思ってたんですけど同レベルなんですね
参考になりました
ちなみに早稲田志望なんですけどオススメありますか?
870大学への名無しさん:2010/07/06(火) 01:37:12 ID:rlUYpyfI0
早稲田だったら、その二冊あたりをやれば十分。
よっぽど余裕があれば最強の古文だけど、まずいらない。
871大学への名無しさん:2010/07/06(火) 02:12:04 ID:oKvbDhkkO
>>870
余裕ないし、Z会の古文上達が合わなかったんで最強の古文はめときます

ありがとうございました
872大学への名無しさん:2010/07/06(火) 20:17:07 ID:JDV+QDBk0
1.高1
2.なし
3.第1回全統 偏差値75(古文のみ67)
4.東大など
5.
 古文が苦手なので、問題集をやって力をつけたいと思ってます。
 上記の志望大学、成績等を考慮して、オススメの問題集を教えてください。
873大学への名無しさん:2010/07/06(火) 23:12:52 ID:S9YpxAke0
古文上達56、淡々とこなしてきたのは良いけど28を終えた所で挫折してもうた…
背景知識や注もほとんど無しに設問全然解けん…、実力付いてる気がしなくて心が折れてしまった
874大学への名無しさん:2010/07/06(火) 23:23:16 ID:vP+c96kX0
私大は文学部以外はセンターでも一般入試でも漢文は必要ないですよね?
自分は漢文無知で全く手を付けてないんですが大丈夫でしょうか?
一般でなくてもセンターでいるところはありますか?
875大学への名無しさん:2010/07/07(水) 02:57:23 ID:NN1xgCS70
古典のセンターの問題を解くときのコツってある?
暗記だけじゃあまり点になりそうにないし何なのかな?
876大学への名無しさん:2010/07/07(水) 05:34:40 ID:wdPVAsOFO
つマニュアル
877大学への名無しさん:2010/07/07(水) 10:29:18 ID:H0YOIhZcO
>>872
まだ一年なら慌てて問題演習せずに基礎の確立からやる方がいい。
具体的には文法と単語。
教材は学校で配布される文法集や単語帳でもいいし、テンプレにあるものを本屋で立ち読みして選んでもいい。
読解演習は三年になってからでも十分間に合うから基礎は大事にね。
878大学への名無しさん:2010/07/07(水) 13:38:15 ID:8VOv/DQ+O
センター試験対策は古文上達基礎45でおK??

オバーワークかな?
879大学への名無しさん:2010/07/07(水) 21:29:14 ID:9/7zNHtH0
>>877
分かりました。文法を完璧にすることから目指そうと思います。
880大学への名無しさん:2010/07/07(水) 23:49:35 ID:nzLZ5oc30
マドンナとかゴロゴみたいに一語ごとにバラバラになってる単語覚えるのが苦手で、
英単語帳のDUOとか速単みたいな古文単語帳探してたんですけど、本屋で「これだ!」って思ったのが読み解き古文単語でした。

文法とかは頭に入ってるので、これからはこれを使おうと思うんですけど、この単語帳はマドンナとかゴロゴでやるような初級単語も網羅されてますか?
また単語帳はこれ一冊だけで大丈夫ですか?一応早稲田法志望です
881大学への名無しさん:2010/07/07(水) 23:52:34 ID:NF7LYe7EO
読み解きって上級者向けじゃない?
882大学への名無しさん:2010/07/08(木) 00:07:45 ID:SrfIvmYN0
>>881
はい

2chではそういう評判みたいですけど、自分が本屋で見た古文単語帳ではこれが一番覚えやすそうだったので
883大学への名無しさん:2010/07/08(木) 00:31:29 ID:4SvZzOX10
簡単な単語が分かる程度になったらそれ行こうかなーって計画してる自分がいる
884大学への名無しさん:2010/07/08(木) 16:03:17 ID:cxK2MPfsO
古文上達無印と最強の古文も仲さんだったらいいのになぁ
885大学への名無しさん:2010/07/08(木) 17:55:13 ID:FrXQsdkV0
望月の超基礎国語塾やってるのですが足りない部分は何で補完すればよいのか教えて下さい。
さすがに実況中継はオーバーワークになる、というか意味がないですよね?
886大学への名無しさん:2010/07/09(金) 13:04:15 ID:YspZQD/7O
古文の文法書や問題集で最初にある用言のところってぶっちゃけ飛ばして
助動詞から始めていいんですか?
887大学への名無しさん:2010/07/09(金) 18:04:52 ID:afxQ9YHb0
ただ、都の外へぞ、出されむずらむ。

この「むず」「らむ」はそれぞれ「推量」と「現在推量」ですよね?
このように推量系の助動詞がくっつくことってあるのですか?
888大学への名無しさん:2010/07/09(金) 18:34:44 ID:mb/MUAlTO
>>878
そこいらの私大よりセンターのほうが難しいんだぞ

オーバーワークなはずがない
889大学への名無しさん:2010/07/09(金) 23:35:49 ID:Ikhq2XXI0
>>888
そこいらの私大ってどのぐらいのレベルの私大?
問題が簡単ってことはセンター利用よりも高い得点率が必要ってこと?
890大学への名無しさん:2010/07/09(金) 23:46:01 ID:125eXSOx0
いや
中堅私大(日東駒専)>センター試験 だから

その参考書もこの扱い
891大学への名無しさん:2010/07/10(土) 00:05:07 ID:DqZUq8KC0
望月センター古文講義の実況中継は良いよ
892大学への名無しさん:2010/07/10(土) 00:05:28 ID:psXjlS/Q0
日東駒専は「下位」私大です
893大学への名無しさん:2010/07/10(土) 00:08:33 ID:FuiU0uwlO
近年のセンターはあきらかに日東駒専より難しいだろ
894大学への名無しさん:2010/07/10(土) 00:13:18 ID:uqLYXD390
日東駒専どころかMARCHよりむずい
895大学への名無しさん:2010/07/10(土) 00:15:41 ID:470fqe/D0
和歌がたくさん出ると焦りまくる
896大学への名無しさん:2010/07/10(土) 01:50:13 ID:Qf0FcTRp0
センターは文意を大まかにつかめれば点に繋がるから決して難しくはないけどな
だから多少むずかしめの文章でも最終的にたいした難易度にはならん
講師はその辺を強調して学生に脅しをかけてくるけどねw
897センター試験 2010「古文」復習:2010/07/10(土) 02:10:25 ID:+q13aMyOP
センター試験 2010「古文」の問題は↓。それでは復習・・・。
http://www.toshin.com/center/kokugo_mondai_3.html
問1:
これは書いてあるのをそのまま現代訳するだけですからね。点取り問題です。秒単位で正解を出すべきです。 (ア)なんてのは主人公の恋路が小児性愛者であるのがわかっていれば瞬殺です!!
問2:
「なり」の識別を聞かれているわけですが、センター試験を受けるレベルの人なら、まず間違えることもないでしょう。秒単位で正解を出すべきです。
問3:
これは文脈の正確な理解がなければ自信をもって解くことのできないという点で、超ハイレベルな良問です。何故 帝が笑み入らせ給うたのか?傍線部Xの直ぐ後に
「さも思ひ聞こえんは“おもしろきこと”」とあるのに注意するのと「恋路→姫宮」というベクトルが読み取れてれば楽勝ですね?
問4:
和歌の全貌を把握することが要求される問題だが、恋路が凶悪で危険かつ鬼畜な小児性愛者だと判っていないと1 や 3 が「適当でない」と言う選択をしたくなってしまう!しかし、これはワナです!!
問5:
恋路が11才の少女を性的対象とみなす小児性愛者だとわかってないと「藤壺女御への恋」という選択肢に走りたくなるね!ね!しかしこいつは鬼畜で最低なペトフィリアです。
「姫宮たんかわいいよぉチュッチュしたいよぉ一発ヤリたいよぉ〜ハッ 姫宮たんがこっちを見た!ヒャッハー!」・・・という趣旨の選択肢を選んでください。ちなみにイカれたストーカー野郎が
「許されない恋に苦しめ」られて「その恋に罪悪感」を抱くわけがありません。だから絶対に 3 を選んではいけません。これもワナです!!
問6:
1 「帝は(長いから略)こちらにお戻りになってから」が × 帝は「こちら」に戻ってなどいない。
2 「二宮が打ち消した」が × 否定まではしていない。
3 だから、姫宮たんのために虫を入れて濡れても大丈夫なように作ったんだよ!!よって ×
4 人形の家はたまたま人からもらったんじゃなくて、姫宮たんのために作らせる人を呼んだんだってば!!よって ×
5 ショッキングなことに、これが正解だ!!
898大学への名無しさん:2010/07/10(土) 03:16:31 ID:0KnTOUpr0
すみません質問です!

悪いことをする僧とそれに対して優しく、慈悲深い心を持った住職が出てくる
古文作品って何という作品かご存知ですか??
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:52:38 ID:tqS9U9WZ0
高3 東大文三志望 駿台全国模試66(国語全体)

基本的文法事項と二百語レベルの単語は身についているのですが読解ができません
東大の過去問は比較的平易な文章だったので油断していたら駿台模試の読解ができず15/50でした
センターもあるし、二次も読解力を磨いて更なる高得点を目指したいのですが、
なんちゅうか、読解のリズムが分かりません
全文品詞分解していると時間に追われ、読み流していくと途中で話の展開を見失い読み直す羽目に・・・
なにか適した参考書がありましたら教えてください
(元井の読解の本がよさそうでしたが、このスレでは評判が悪いようですね・・・)
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:00:58 ID:uqLYXD390
土屋の古文講義1&ライジング古文
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:55:36 ID:+rUTkwhw0
偏差値57くらいの大学志望で、志望校の古文のレベルもいたって普通なんですけど、
今もってるのが評判の悪いって言われてる 富井はじてい と フォーミュラ600 なんですけど
この2冊と文法のステップアッあプノート(河合)をしっかりやって演習やればある程度太刀打ちできるようになりますよね?

志望校の古文の配点がそう高くないので"そこそこ"できれば問題ないのですが・・・
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:17:11 ID:asLewjc30
古典の入試問題は知識をメインに問う問題って少ない?
センターの問題とか読解問題ばかりのような気がする。
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:05:05 ID:dk0LyelA0
>>897
解説文ワロタww恋路ボロクソwwwwww
・・・で、なんの作品?
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:04:51 ID:+q13aMyOP
>>903
2010年 センター試験の古文問題だよ。
905903:2010/07/11(日) 00:07:36 ID:MML0bG0S0
>>904
いやそれじゃなくて古典の原文の作品名をだな・・・
ってググったら出た。ごめん
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:09:57 ID:RDlYupz8P
>>905
知らないのかよ。また堕ちるぞm9(^Д^)プギャー
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:13:41 ID:ryznWQiVO
つてす
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:50:29 ID:RDlYupz8P
            i、 〈l〈l r,==¬             ひどい……!
           -=| |=‐  |.|   |.| o o o        ひどすぎるっ……!
     /       i7 |.| 「/   L===」            こんな話があるかっ……!
    〈        ゙'              
    /      、ー--‐へ、 (⌒\           やっとの思いで…
.  , '      l`i‐r-ゝ  v   \\、ヾ;  ヽーァ─    数学や物理を解いたのに……
  /イ    :ト、!│| ! , ij   u \ヽリ   ∨      やり遂げたのに……
  │,イ   | u | | l∠ニ  u    ト、     ヽ  /  
   l/ | ,イ |─ァつ_ ~U~ u/;⌒i   |:: \   ヽ /    恋路大将っ……!
    レ W f/ ノ ,.- // ./ j v |:: u \  V     鬼畜で最低なペドフィリアのクズが
         { /つ ィ .// /   u  |::v /ヽ.  i     もぎ取ってしまった………!
        l /つ/ レ'  〈__,.ヘ   | ̄7  ヽ |  
        ヽ ヘ'v ー-、 ノ  ヽ  | /    W     受験生の夢… 栄光の未来…
          \ ij 0 ヽ.   `ー' | r‐¬ |      希望… 願い… 輝かしい人生…
           \ ノ O \    |_!o ol_|      そして合格をっ……!
【解説】2010年大学入試センター試験(本試験)国語の古文問題に「恋路ゆかしき大将」が採用されて、とんでもない難問に化けた。
http://www.toshin.com/center/kokugo_mondai_3.html   http://www.mebius21.com/jp/12.html
http://www.ichishin.co.jp/event/pdf/comment_kokan.pdf   http://trushnote.exblog.jp/10920475/
http://plaza.rakuten.co.jp/hanobu/diary/201001230000/   http://wiki.aniota.info/20100118otBZ/
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:44:34 ID:MFkNyU9c0
今年のセンター古文に関して作問者の見解
得点率は半分弱 毎年の揺れの範囲内だから難易度はほぼ適切
http://www.dnc.ac.jp/modules/center_exam/content0287.html
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:44:19 ID:00xUItWs0
横国志望ですが565単語565文法は使うのはやっぱまずい?
911910:2010/07/11(日) 10:56:18 ID:00xUItWs0
連投すいませんちなみに高3です
塾は東進行ってて古文は板野先生取ってるんですが正直微妙で・・・・
とりあえず565単語と565文法やっとけといわれたのですが・・・
912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:02:09 ID:D6QNsfmm0
とりあえず東進を止めるところから君の勉強は始まる。
913910:2010/07/11(日) 11:04:28 ID:00xUItWs0
>>912 今から変えるのはあれなので・・・数学(志田先生)と日本史(金谷)と英語(今井)と理科(岡野)はいい感じなので
国語が・・・・・・代ゼミの先生の方が分かりやすそうで・・・
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:01:42 ID:lqCOmEVH0
>>913
国語は参考書で独学でおk
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:25:28 ID:00xUItWs0
>>914
まじですか。。。。板野先生の分の金もったいないやwwwww
基礎からやりたいので文法書はやっぱ望月古文?
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:13:39 ID:lqCOmEVH0
>>915
望月で大丈夫だよ
そんで問題集を1冊やればよし
その後は読解の中で文法を身につければいいよ
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:52:51 ID:EodhwKhy0
せっかく講座とったんだったら
その講座を何周もしたほうがいいとおもうけど・・
東進だと受けて分かった気になりがちだけど、何回も復習すればわかるよ
板野もいい先生だ
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:09:07 ID:D6QNsfmm0
>板野もいい先生だ
それだけは無い
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:54:05 ID:KKPiA/rt0
単語文法を一通り終えたのですが、次に読解をやろうと思ってます。そこで、センターレベルの読解の問題集のオススメ
を教えてください。また、読解のポイント的な参考書もやった方がいいですかね?
理系のセンター利用で7割5分くらいを目指してます。
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:59:16 ID:N4qDSzM90
なんでテンプレにゴロゴ無いの?それほど、糞なの?
921910:2010/07/11(日) 20:15:51 ID:00xUItWs0
>>916
ありがとうございます

>>917
まあ取ったので受けます最後まで
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:24:28 ID:lqCOmEVH0
>>920
ゴロゴで暗記しても多義語に対応しずらいし文脈で意味を判断する
力がつかない

ゴロゴ使ってる奴で古文が出来る奴を見たことがない
偏差値60以上取る奴はゴロゴなんか使ってなかったよ
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:08:48 ID:N4qDSzM90
>>922
マジかよ。糞本捨ててくるわ。
924910:2010/07/11(日) 22:53:05 ID:00xUItWs0
ところで望月終わったらお勧めの問題集ってなんかありますか?
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:04:58 ID:G2UBzG7U0
添削やれ
926大学への名無しさん:2010/07/11(日) 23:54:12 ID:KrB6NJF60
富井のはじめからていねいに フォーミュラ600 この2冊ってどうなの
927大学への名無しさん:2010/07/12(月) 00:00:46 ID:Syh8vInw0
望月光のいちばんやさしい古典文法の本→ステップアップやったんですけど文法ってまだなにかやるべきですか?
早稲田志望です
928大学への名無しさん:2010/07/12(月) 00:02:09 ID:4KeCZ5e8P
マジかよゴロゴ捨ててくる
929大学への名無しさん:2010/07/12(月) 00:45:00 ID:8nJVpCoR0
>>927
ちゃんとやりきったならもう文法はおk
そろそろ解釈に進んだら?

930大学への名無しさん:2010/07/12(月) 00:48:28 ID:7sQ1j8Ia0
>>924
河合塾のステップアップノートか古文文法問題演習かな
931大学への名無しさん:2010/07/12(月) 01:51:43 ID:1U2JXtpp0
>>929
回答ありがとうございます
解釈は古文解釈はじめの一歩で
そのあとに古文上達基礎編45をやろうと思うんですけどどうでしょうか?
932大学への名無しさん:2010/07/12(月) 01:58:47 ID:Tke393kq0
>>931
はじめの一歩古文読解問題集→過去問
または
古文上達基礎編45→過去問
で大丈夫。
「○○をはさむ」とか「○○の次に××」とか言ってないで
1冊を隅から隅までしゃぶり尽くせ。
933大学への名無しさん:2010/07/12(月) 14:03:53 ID:1U2JXtpp0
>932
回答ありがとうございます

解釈はいらないってことですか
じゃあその二つの問題集を本屋で見て気に入ったほうをしゃぶり尽くしますね
934大学への名無しさん:2010/07/12(月) 16:42:07 ID:UCYuWz2E0
センターだけなら単語は、読んで見て覚える重要古文単語315で十分ですか?
935大学への名無しさん:2010/07/12(月) 19:54:27 ID:7sQ1j8Ia0
ダメだ
読み解き古文単語とかやらなきゃ
936大学への名無しさん:2010/07/12(月) 20:13:53 ID:AvhLTIk40
>>934
派生語・関連語覚えれば十分
センターだけで読み解きとかアホ
937大学への名無しさん:2010/07/12(月) 20:17:43 ID:kFWc93u50
>>934
むしろ二次もそれで十分
938大学への名無しさん:2010/07/12(月) 22:22:29 ID:HnYlZzSC0
つーか収録語600なんて使うなら辞書でいいもんな
基本単語やってあとは文章から拾っていくのが基本
まあ読み解きはいいと思うけどな
あえて使うほどじゃないけど、文章から拾っていこうって発想は一緒だから
939大学への名無しさん:2010/07/13(火) 15:54:30 ID:D59p9Ahk0
読み解き探しに行ったけど売ってなかったorz
四軒くらい回ったのになぁ
940大学への名無しさん:2010/07/13(火) 15:57:19 ID:2rolg2VA0
>>936-937
アリガットー香西マス
941大学への名無しさん:2010/07/13(火) 18:41:24 ID:y2b0QoiN0
桐原書店の古文単語380ってどう?
学校で買わされたんだけどこれがあれば足りる?
942大学への名無しさん:2010/07/14(水) 04:05:03 ID:drEG+Epm0
装丁がピンク色で、薄めの、古文副読本を探してるんだけど、知ってる人いますか?
表紙めくってすぐのところに文法のまとめ表みたいな折込がついてるやつです

学校で配られた副読本で、かなり気に入ってたんだけど、紛失してしまって。。。
なんか妙な質問で申し訳ないんだけど、心あたりある人よろしくです
943大学への名無しさん:2010/07/14(水) 09:04:45 ID:2u3Zm+F40
俺も>>941
ききたい。315じゃなくてもいいのかな?
944大学への名無しさん:2010/07/14(水) 12:38:54 ID:Tp8v39Uc0
380使いにくいというか俺には覚えにくかった
マドンナ使ってたのもあるだろうけど
下のコラム?は面白いよねw
945大学への名無しさん:2010/07/14(水) 16:48:01 ID:TJulodZ80
>>942
数研の体系古典文法ってやつ?
違ってたらスマソ
946大学への名無しさん:2010/07/14(水) 19:57:21 ID:qV2mHPTgO
古事記とか日本書記とか読むのって良い勉強になるかな?
947大学への名無しさん:2010/07/15(木) 00:32:15 ID:VdFMc3ODO
>>946
上代の古文はどうかと
助動詞「ゆ」「らゆ」がまだ生きてたような時代だろ
徒然草なら簡単だし文庫本一冊で全部載ってるし時代もまともかつ本文中に背景知識いっぱいだから入門〜基礎復習にオススメ
高3や浪人生なら時間と相談すべきだが
948大学への名無しさん:2010/07/15(木) 19:08:20 ID:9vmXC1lsO
>>947
高二なんで時間は大丈夫です。
確かに助動詞とか使われ方が違うの有ったりしますもんね。
原文は漢文の勉強にはなりますかね?
949大学への名無しさん:2010/07/15(木) 22:30:56 ID:r77IJ9tB0
意味ない。
終了。
950大学への名無しさん:2010/07/15(木) 23:43:46 ID:VdFMc3ODO
漢文の勉強したいならちゃんとした中国古典じゃなきゃ
もちろん訓点と現代語訳ついてるもので
知的好奇心から記紀を読むのならそんな古文の勉強だの漢文の勉強だのといった付随的効果を求めちゃダメだよ
951大学への名無しさん:2010/07/16(金) 01:05:26 ID:Z9clR0k/0
漢文の参考書について教えて欲しいです

一浪 新潟大学志望 センターマーク模試 5〜10/50くらい

参考書は買ったことがありません
何かオススメの参考書はありますか?
952大学への名無しさん:2010/07/16(金) 01:05:28 ID:llTh/hdx0
古文上達基礎編の到達点おしえれヽ(`Д´)ノ
953大学への名無しさん:2010/07/16(金) 07:51:20 ID:bNS7+VzPO
>>949
まだだ、まだ終わらんよ

>>950
わかりました。
そうですか、古文漢文の勉強にはならないんですね。
まあ一回挫折しちゃったんで、時間が有ればまた読んでみたいと思います。
ありがとうございます。
954大学への名無しさん:2010/07/17(土) 01:29:09 ID:6ERVUWQ80
中堅私大演習がおわったのですが、次に同じか、または少し難しい問題集で
オススメありますか?

文法単語は大体身についていると思います
955大学への名無しさん:2010/07/17(土) 22:35:50 ID:eWYOT0v7O
956大学への名無しさん:2010/07/18(日) 17:39:02 ID:o2HbonjN0
センターのみです。
古文は望月古典文法講義の実況中継とステップアップノートを終えました。
漢文はステップアップノートを終えました。
これから古文は、決める!古文漢文→1日1題30日完成古文→過去門
漢文は決める!古文漢文→1日1題30日完成漢文→過去門
でいこうと思うのですが、これでセンターレベルは大丈夫でしょうか?
957大学への名無しさん:2010/07/18(日) 18:37:38 ID:Bzyy0U2H0
いいお
958大学への名無しさん:2010/07/19(月) 01:19:27 ID:XlAD6Tmn0
>>954

土屋の古文講義2(代々木ライブラリー)→精選問題集・古文(河合出版)
959大学への名無しさん:2010/07/19(月) 01:49:41 ID:N410TQti0
1.高3
2.ステップアップノート30+河合塾の文法テキスト マドンナ古文単語・フォーミュラ600
3.今年一番最初の駿台マーク模試で64
4.早稲田文(過去問まだ) 青学日本文(最新年度のみ 読解問題は9割正解)
5.
模試はしばらく受けていなかったので今現在の偏差値は曖昧ですが
当時はまだ助動詞も満足に理解していなかったのでそれよりも伸びてるんじゃないかなと思います。
今度、25日にある代ゼミのマーク模試と8月の終わりにある記述模試を受験する予定です。

単語はまだ全然覚えていないのですが、上記の二つを併用して更に演習で分からなかった単語も拾ってまとめています。
現在は青学以外のマーチの赤本から抜粋して演習をしています。

悩みは文学史と常識問題で、青学の問題も間違えたのは「東宮」の意味や文学史の問題でした。
志望大学を踏まえた上で、どのレベルの参考書を使えばいいのかアドバイスをお願い致します。

960大学への名無しさん:2010/07/19(月) 01:55:41 ID:N410TQti0
連投失礼します。
単元は古文です(一応)。
偏差値は現代文での偏差値でした。
古文とまだ全く手付かずの漢文(4点くらい)を入れると61くらいだったかと思います。

長文失礼しました。
961大学への名無しさん:2010/07/19(月) 08:52:10 ID:XlAD6Tmn0
>>960
土屋の試験に出る文学史―入試に必要な知識だけ覚えられる (ライオン社)

マドンナ古文常識217―荻野文子の超基礎国語塾(学研)
962大学への名無しさん:2010/07/19(月) 19:03:07 ID:KqH7zf+M0
高2 一橋志望です
二次の国語に現代文と古文または漢文を融合した文章が出題されるのですが、
合格点を取るにはどの程度まで古典の力が必要なのでしょうか?
特に漢文においては駿台では漢字くらいしか○を貰えないくらい深刻なのですが、
早めに手を打つべきでしょうか?
参考書は早覚えを考えています。
963大学への名無しさん:2010/07/19(月) 20:06:04 ID:d1c3C/mp0
桐原315って二種類あるみたいですけど改定前のでも大丈夫ですか?
結構中身変わってますか?情報ください
964大学への名無しさん:2010/07/19(月) 21:37:11 ID:SRiNRP1M0
965大学への名無しさん:2010/07/19(月) 21:38:42 ID:hWGPZk+H0
高3で早稲田の法志望です。
望月古典文法講義、桐原315、古文解釈はじめの一歩を終わらせました。
このあと古文上達基礎編を買っておいたのでやろうと思うのですが、そのあと過去問で良いでしょうか?
また、文法問題のためにステップアップノートは必要でしょうか?
宜しくお願いします。
966大学への名無しさん:2010/07/20(火) 01:46:21 ID:ROSpPT1e0
2010年大学入試センター試験(本試験)国語の古文問題に「恋路ゆかしき大将」が採用されたけど、すごいな。
何が凄いって、カーチャン見せられてるのにスルーしてお赤飯前の娘にいくガチペドっぷりだな。
世の中の大体半数は女だというのに何考えてるんだ?
女だったら背筋が凍りついたり、鳥肌立ったりしませんでしたか?



この問題を制作した関係者は絶対に狂ってるぜwwwwwwww
967大学への名無しさん:2010/07/20(火) 13:03:43 ID:2oNR4goE0
>>966
日本語でおk
968大学への名無しさん:2010/07/20(火) 14:10:52 ID:1W+sAwi90
一文があってどこまでが一単語で、ここからは違う単語ということすら分からない私の友達に、どうアドバイスすれば良いでしょうか?

私は「何となく」としか答えられないので。
969大学への名無しさん:2010/07/20(火) 14:13:26 ID:2oNR4goE0
>>968
そらー、おめー単語をしらねーからだよ
970大学への名無しさん:2010/07/20(火) 14:33:41 ID:3EJqLJQI0
今さらだけど、このスレってプラン厨の質問ばっかで中身ないよな。
もっと古文そのものや問題自体を語るスレってないんかな?
971大学への名無しさん:2010/07/20(火) 15:39:39 ID:AlMQa84t0
ここは出版社の宣伝板だよ
972大学への名無しさん:2010/07/20(火) 17:21:37 ID:V/UK3jJU0
望月のやつ説明長い・・・
分かりやすいんだけどね
今更ながら合わないかもと感じてしまった

ハンドブックか古文読解教則本使ってる人いますか?
こういうのは望月の終わらしてからのがいいかな
973大学への名無しさん:2010/07/20(火) 17:36:46 ID:3SUJg8+X0
とりあえずここ3年分のセンター古文やってみたんだケド
2010年だけ簡単すぎないか? 例文流し読みですぐ解けた。
目標20分だったんだけど10分弱で終わったしほぼ満点だったんだが
平均点ってどんな感じなの?
974大学への名無しさん:2010/07/20(火) 17:49:55 ID:U5Vj0nud0
>>973
2010年度 国語107.62 点
2009年度 国語115.46 点

・河合分析
古文は、中世の擬古物語で、昨年よりも本文が読みにくく、正解を導くのが難しい設問が多かった。

・代ゼミ分析
第3問(古文)は、昨年に続いて中世の擬古物語からの出題で、『恋路ゆかしき大将』の一節。
本文は長文化した昨年とほぼ同様の長さだが、和歌6首を含む難度の高い文章であった。
設問構成は昨年と同じだが本文の内容がつかみにくい分、難化した。文法問題は易化
問4は本文中に出てきた6首の和歌について修辞技巧や趣意を問うもので、ハードな出題内容。

・駿台分析
室町時代の擬古物語からの出題。御伽草子の一つ。
難解な単語や表現はそれほど見られず平易な文章であるため
丁寧に読んでいけば内容把握自体はさほど苦労しないであろう。
しかし、問題文は昨年よりも400字程度増加(1400→1800)し、長文化しているうえ
注が14個と多くあった。さらに、人物が多く出てくるので、人物間の関係性を落ち着いて
丁寧にたどらないと混乱してしまう可能性がある。受験生は読解に時間を要したものと思われる。
975大学への名無しさん:2010/07/20(火) 20:17:31 ID:kiZojrkS0
古文研究法や、漢文研究法って、どのくらいの時期にどの位のレベルに達している人が使えるものなのでしょうか。
976大学への名無しさん:2010/07/20(火) 20:45:31 ID:Oaww3IO00
望月→ステップアップノート→上達基礎って人よく見るけど上達基礎で文法の復習できるし
ステップアップノートって必要か?って思うんだがどうだろう?
977大学への名無しさん:2010/07/21(水) 01:13:00 ID:n8txFEyW0
満コツの古文はやっといた方がいいよ。
978大学への名無しさん:2010/07/21(水) 01:32:44 ID:ceUL8bTWO
>>975
現役時に古文解釈の方法→実践→完成を終えてセンター古文満点、東大文系古文ほぼ予備校の解答速報通りの俺が浪人してから趣味でやってる
受験には100%不要
国文科行くやつの先取りか自己満足かしか用途はない
俺は文三志望かって?文一志望だよ
古文漢文にはまって死亡フラグ立ちっぱなしさ
979大学への名無しさん:2010/07/21(水) 01:35:30 ID:SAScdDC70
そしてまた浪人するんですね
980大学への名無しさん:2010/07/21(水) 02:17:00 ID:ceUL8bTWO
>>979
任せろ
981大学への名無しさん:2010/07/21(水) 02:27:38 ID:dg+rBWcX0
富井のはじていってそんなにだめなのか?
買って途中まで読んじまったんだが
982大学への名無しさん:2010/07/21(水) 12:27:50 ID:X9qp87T/P
同じく富井の古典文法をはじめからていねいにを買ったんですが、
この本は全く使えないんですかね?
別冊だけでも使えませんが?
983982:2010/07/21(水) 12:29:35 ID:X9qp87T/P
×使えませんが?
○使えませんか?
984大学への名無しさん:2010/07/21(水) 12:30:04 ID:ANRasq8O0
>>981
駄目じゃないから安心してやれ
985大学への名無しさん:2010/07/21(水) 12:33:30 ID:SAScdDC70
>>981
このスレでダメじゃないと思ってるのは、>>984だけ
986大学への名無しさん:2010/07/21(水) 13:09:01 ID:yRCVy5Cz0
富井でもいいと思うけどな。
終わったら、ステップアップノート30 古典文法基礎ドリルで確認
987大学への名無しさん:2010/07/21(水) 13:47:35 ID:X9qp87T/P
1.学年:高3
2.今までにやった参考書:マドンナ古文単語230
3.偏差値:代ゼミマーク式で40弱
4.志望大学・学部:横浜国立 経営
5.現在何に困っているのか
→古文の知識が皆無で、テンプレを参考に土屋の古文公式222に取り組もうとしたのですが、
読んで見て少しだけ意味は理解できたのですが、
知識が無い私にはなかなか難しく感じました。
今はマドンナ古文単語を繰り返しやって単語力を付けてるんですが、
センターで高得点を取るために文法や読解力も付けたいと思うので、
少し大袈裟かも知れませんがゼロから始める人向け、もしくは分かりやすい文法と読解力の参考書を教えていただけませんか?
988大学への名無しさん:2010/07/21(水) 19:35:57 ID:ebpeCxHG0
はじめの一歩やったらその問題集(はじめの一歩古文読解問題集)は
やったほうがよろしいですか?
989大学への名無しさん:2010/07/21(水) 19:54:11 ID:+yqoXGdw0
はじめの一歩って解釈の本ですよね?
長文読んでて三行目あたりから意味が分からなくなってくるんですが、
そんな私でもできますか?
990大学への名無しさん:2010/07/21(水) 20:07:34 ID:K7obV4eF0
早稲田文を目指してる高二です。
早覚えを終えてからの過去問につなぐ問題演習用の参考書は漢文道場でいいんでしょうか?
991大学への名無しさん:2010/07/21(水) 23:21:35 ID:nLIjSLZr0
>>986
大丈夫ですよ
ちゃんとした問題集やれば知識は修正されますから
992大学への名無しさん:2010/07/21(水) 23:26:24 ID:SAScdDC70
修正できないからあんなに批判されたんだろ
993大学への名無しさん:2010/07/22(木) 00:18:51 ID:I+aT/v6t0
>>988
やったほうがいいでしょ。2つでセットみたいなもんだし
994大学への名無しさん:2010/07/22(木) 00:31:46 ID:3i2rNbNS0
>>992
何・・・だと?
995大学への名無しさん:2010/07/22(木) 13:20:33 ID:h4XJRhOB0
>>990
早覚え→漢文道場→精選問題集9・漢文(河合出版)

※高二なら文じゃなく政経・法を目指せ
996大学への名無しさん:2010/07/22(木) 17:23:57 ID:D6tk/m930
>>995ありがとうございます。
やっぱり文は目指さない方がいいんでしょうか?
どうしても考古学がやりたいんですが・・・
997大学への名無しさん:2010/07/22(木) 18:18:56 ID:h4XJRhOB0
>>996
就職の事を考えて、両親とよく相談した方がいいよ。
http://www.waseda.jp/bun-arc/guide/guide.html#shinro

中公文庫版・日本の古代(全15巻別巻1巻)を参考文献にあげとく。



998大学への名無しさん:2010/07/22(木) 19:53:09 ID:D6tk/m930
>>997わかりました。
999大学への名無しさん:2010/07/23(金) 00:56:23 ID:qqn2r7IN0
1000大学への名無しさん:2010/07/23(金) 01:07:43 ID:KsqiB7bc0
そっちは隔離スレ
まともな新スレお願いします
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。