【冬期休暇】北九州市立大学part22【受験本番】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
[注意事項]

sage進行(E-mail欄に半角sage)でお願いします。
人に頼らず、調べられることは自分で調べましょう。
内輪ネタ、どうでもいい私事はチラシの裏へどうぞ。
荒らしや煽りはスルーしましょう。
950を踏んだ人は新スレを立てましょう。
ただし、スレタイはちゃんと考えましょう。
950以外がスレを立てる場合は重複防止に気を付けましょう。
※中傷コメは控えましょう。

[公立大学法人 北九州市立大学]
http://www.kitakyu-u.ac.jp/

[北九州市立大学国際環境工学部]
http://www.kitakyu-u.ac.jp/env/

[北九州市立大学生活協同組合]
http://kyushu.seikyou.ne.jp/uk-coop/

[北九州市立大学のコミュニティサイト Greemy ]
http://www.greemy.net/

[前スレ]
http://c.2ch.net/test/-/kouri/1254565397/

2大学への名無しさん:2009/12/27(日) 21:21:09 ID:X8pvNZTGO
2げと
3大学への名無しさん:2009/12/27(日) 21:40:47 ID:9vaptXRdO
>>1
4大学への名無しさん:2009/12/27(日) 22:22:44 ID:6q+Hx8bmO
4ゲト!
5大学への名無しさん:2009/12/28(月) 01:05:05 ID:SbiaWehgP
北九州市立大学国際環境工学部の恥晒し

ぐんぐん◆xgPXNFWUbQ ★
beポイント:36791
登録日:2007-11-26
紹介文
   、__,_,
`7´ '"⌒ヽ.
.lイリ、从{ハリ
リ月 =’ェ’)  森タポいっぱい欲しい・・・・
 |」/):立{つ
 ゙く_/_|j
   ヒヒ{
乞食ングことぐんぐんは私のことです^@^
DTBももうすぐ終わりか・・・・FF13でもやろうかのう
ttp://twitter.com/kojikinggungun

ぐんぐんがdevに「コテなんて特徴のないやつが頑張って自己PRするもんだろ^^;」と言われる
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1260777050/
ぐんぐんが通ってる大学は北九州市立大学国際環境工学部
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1261907013/
ぐんぐんの上から目線の書き込みは腹がたつで(´・ω・`)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1261906881/
ぐんぐんって存在が自分にメリットになったことはあるんだろうか
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1261472379/
^@^
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1261053149/
さてちんちんなでなでして寝るか
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1261250214/
現実って言葉をリアルっていうのはちょっと聞いてて恥ずかしい
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1261327572/
6大学への名無しさん:2009/12/28(月) 11:16:43 ID:S8qaQE/k0
6げっと
7大学への名無しさん:2009/12/28(月) 17:25:45 ID:iShRbomNO
ぶっころ!
7ゲッつ!!
8大学への名無しさん:2009/12/31(木) 09:45:29 ID:QdzlusKT0

微妙な雪だ

今のおれにはただ寒いだけだ




あれ、おれって飢えてんだな。。。
9大学への名無しさん:2009/12/31(木) 11:19:07 ID:DkfFPjZJ0
ぼっちの俺には雪なんか関係ないです
10大学への名無しさん:2009/12/31(木) 17:51:06 ID:W+1pXG650
ぐんぐん死なねえかな(´・ω・`)
11大学への名無しさん:2009/12/31(木) 17:54:02 ID:i757DoFD0
           、))
        _,,.-‐''' ⌒''''ー- 、
       / -    ヽ ヽ、   \
      /,イ /   ヽ ヽヽ ヽ   ヽ、
   rー、/// ,ィ     ト、 ll l  ト、    y、
   L__ヲ// _LL    lll 、LL i ll--r<__ノカ、
    ,イ/{l ll l { l   ノ イイl| イハ ク ト、\ ヽ
  //7ーl i ト{ ヽト、 ノ}ノリリ lノレ彡 イ__iヽヽ ヽ}
 ,イi il { Vトl ┃     ┃  彡'⌒}ノ l l ト、}
 {l |l { {l ⊂⊃      ⊂⊃ _',ノ   | }l lノ
  { lト、kヽ ヽ    ワ     ,/     リノノ お姉さま、次スレはくこでよろしいのですか?
    ゙ヽ   `>ー--- - イ>     ノ   気持ち悪いぐんぐんが通ってる大学やね
        / y\ V ,/ \
        / ./   >コ'"  〈  ヽ
       / ./ / | |\  ヽ  ヽ
       /、/  ヽ / .| /   ヽ   〉
       テ/>、_ V .レ' _,,イ ヽ彳フ
       /_/ l `l ̄l ̄ l  l _ヽ>
        `7ー-、l_l_,,l <
        /::::::/   ヽ:::::::ヽ
        `ー''      `ー-'
12大学への名無しさん:2009/12/31(木) 23:50:56 ID:QdzlusKT0
今年も終わるな

あと10分


そんな時に2chにいる俺って、、
13大学への名無しさん:2009/12/31(木) 23:56:07 ID:/1+MULO8P
わいもおるで
14大学への名無しさん:2010/01/05(火) 23:57:07 ID:12B6ToXt0
あけおめ

受験生頑張れ

北九大は安定志向が多く公務員育成学校と言われるが
外交的に行けばそれなりに楽しめる!就活にも活きる!

友人つくるのも良し、彼氏彼女つくるのも良し、勉強頑張るのも良し、部活頑張るのも良し、バイト頑張るのも良し
君次第でいくらでも可能性ある大学です!
ただ、周りに流されるな!!

15大学への名無しさん:2010/01/06(水) 11:27:57 ID:agu1hMyT0
あけおめ
16大学への名無しさん:2010/01/06(水) 14:41:07 ID:LGbDXC930
あけおめ

>>14
公務員養成学校とか言われてんの?
初めて聞いた
17大学への名無しさん:2010/01/06(水) 16:54:51 ID:agu1hMyT0
西南のほうがいいよ マジで
18大学への名無しさん:2010/01/06(水) 17:32:00 ID:CW8vO9vL0
中堅公立>中堅私立。

加えて、この不景気で国公立人気が高まっている。

19大学への名無しさん:2010/01/06(水) 17:33:16 ID:agu1hMyT0
すいませんでした。
20大学への名無しさん:2010/01/06(水) 18:30:06 ID:iLGqUa1R0
受験生なんだが下関市立とこっちならどっちかいいかな
どっちが楽しいかなー
21大学への名無しさん:2010/01/06(水) 19:15:55 ID:agu1hMyT0
北九大
22大学への名無しさん:2010/01/07(木) 11:40:31 ID:AgGHSAY50
さむいお
23大学への名無しさん:2010/01/09(土) 00:05:26 ID:QbvOHAc9P
>>14
それって、Fラン以外のどこの大学にも言えることジャマイカ・・・
24大学への名無しさん:2010/01/09(土) 16:06:30 ID:jGqt9rRs0
北九大の公務員養成学部はどこですか?
25大学への名無しさん:2010/01/09(土) 19:29:13 ID:cpN0KQGX0
あけおけ
26大学への名無しさん:2010/01/09(土) 21:19:35 ID:EqOydcME0
北九大は無駄に女多い
27大学への名無しさん:2010/01/10(日) 19:10:25 ID:iYhPrscq0
ここの英米学科って年に一回
TOEFLを受けることが必須だって聞いたんだが、
もし受けなかったりしたらペナルティとかあるのか?
28大学への名無しさん:2010/01/10(日) 20:12:31 ID:EMn8QAMH0
地域創生学群受けるんだけど
面接どんなだったかわかる?
29大学への名無しさん:2010/01/12(火) 18:40:51 ID:k5rg9+zz0
モリツネーゼが多い
30大学への名無しさん:2010/01/16(土) 16:08:43 ID:jXiWW7gz0
age
31大学への名無しさん:2010/01/16(土) 21:18:26 ID:1Fa2XUd50
   、__,_,
`7´ '"⌒ヽ.
.lイリ、从{ハリ
リ月 =’ェ’)  森タポいっぱい欲しい・・・・
 |」/):立{つ
 ゙く_/_|j
   ヒヒ{
乞食ングことぐんぐんは私のことです^@^
キングダムハーツやるで!PS3は無事動画再生機になりました
ttp://twitter.com/kojikinggungun
32大学への名無しさん:2010/01/16(土) 23:27:30 ID:xlJXgBOI0
ko
33大学への名無しさん:2010/01/19(火) 14:01:16 ID:ag6gdDhQ0
携帯規制のせいか知らんが過疎ってるの
34大学への名無しさん:2010/01/19(火) 20:27:27 ID:S5aXqF8F0
今年も総合問題は英英国になるでしょうか?
35大学への名無しさん:2010/01/20(水) 02:48:33 ID:pAblxgGh0
みんなセンターどうだったんだろ・・・
中国語学科の生徒さんってどういうかんじでしょうか?
36大学への名無しさん:2010/01/20(水) 14:04:46 ID:F8vbNarJO
>>28
自分も受けるから気になる
37大学への名無しさん:2010/01/20(水) 22:43:38 ID:nGW95p0h0
経済の3教科型355で受かるのだろうか?
38大学への名無しさん:2010/01/20(水) 23:22:15 ID:7otDdJ2Q0
悩んでいる暇があったら勉強汁
39大学への名無しさん:2010/01/21(木) 01:30:48 ID:YB7T2m3C0
日本には謎の鳥がいる。
正体はよく分からない。

中国から見れば「カモ」に見える。
米国から見れば「チキン」に見える。
欧州から見れば「アホウドリ」に見える。
日本の有権者には「サギ」だと思われている。
オザワから見れば「オウム」のような存在。
でも鳥自身は「ハト」だと言い張っている。

私はあの鳥は日本の「ガン」だと思う。
40大学への名無しさん:2010/01/21(木) 10:11:06 ID:ytIgvt8c0
>>27
ペナルティーなんかないから安心しろ
成績に影響したりとかもしない
でも基盤の英語のほうはトイックを受けないと成績が下がる
41大学への名無しさん:2010/01/21(木) 19:14:05 ID:wkeSs85X0
かきこめん
42大学への名無しさん:2010/01/21(木) 19:23:29 ID:8xeUcEfj0
地域創生と政策ってどっちがオヌヌメ?
43大学への名無しさん:2010/01/22(金) 05:41:37 ID:AoQOk1s00
北九州市立大:成績上位者の入学金半額−−今春入試から /福岡 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20100121ddlk40100442000c.html

出願者増加→ボーダー上がる→死亡
44大学への名無しさん:2010/01/22(金) 19:02:49 ID:gUbj+ltl0
ここ受けるつもりなんだけど
ここってやっぱ九州の人が多めの感じ?
関西から行くんだけど大丈夫かな?
あと治安悪いって聞くし
別に北九州市を批判するわけじゃないけど
そこらへん教えて
45大学への名無しさん:2010/01/22(金) 19:09:14 ID:fhobhYWp0
ちらほら他の地域から来てる人はいるし、最初知り合い作るとき出身地聞かれること多いからステータスになるよ
治安悪いとはいうけど自分から首突っ込まないかぎり大丈夫
46大学への名無しさん:2010/01/23(土) 00:13:11 ID:rh9jF1rl0
出身地がステータスとかwww
勘違い乙ですwww
47大学への名無しさん:2010/01/23(土) 09:38:25 ID:XXDV6qZZ0
俺もステータスになると思うけど
関西ってだけで珍しがられて最初の話題には困らないと思うし
48大学への名無しさん:2010/01/23(土) 15:07:05 ID:AycZae+W0
》45 ありがと
法学部脂肪なんだけどここの小論対策
って予備知識としてどんな分野
での知識が必要?
hp見たら内容は年によって異なる
みたいなこと書いてあったけど
てことは看護とか教育とか全部網羅すべき?
49大学への名無しさん:2010/01/23(土) 15:41:32 ID:1fxidPxP0
センター失敗してしまい408/600でした
法学部は2次が小論ときいています受かるでしょうか・・・
50大学への名無しさん:2010/01/23(土) 23:16:55 ID:mem5HK3s0
>>46
でも新入生の一人暮らしはみんなモリツネーゼになりたがる
51大学への名無しさん:2010/01/23(土) 23:34:09 ID:YAgt9UtD0
比較文化志望だったんだけどセンター駄目でした
法律や経営4教科、地域創生(全部昼です)の方が確実みたいです
比較文化ってやっぱり人気ですよね?
変えるべきでしょうか
52大学への名無しさん:2010/01/24(日) 00:00:41 ID:1spLQqiGO
>>50

失敗しただけじゃ判らないから
点数晒した方がいいと思うよ
53大学への名無しさん:2010/01/24(日) 00:02:20 ID:1spLQqiGO
↑ごめん51だった
54大学への名無しさん:2010/01/24(日) 00:27:03 ID:cJRM+vcM0
>>52
そうですね
かなり酷いですが
英110/200 国119/200 現社81/100 生物48/100 です
55大学への名無しさん:2010/01/24(日) 00:34:10 ID:S/SE8klCO
>>54

小論文での巻き返しは
よほど自信が無いと無理だと
考えた方がいいと思うよ
56大学への名無しさん:2010/01/24(日) 01:16:30 ID:wCJKocc80
地域創生学群って難易度70%ぐらいですか?代ゼミでは53%とかいてあったのですがセンターリサーチではボーダーが140/200でした

国語103
世界史B78
で60%だったのですがきびしいでしょうか
57大学への名無しさん:2010/01/24(日) 10:38:02 ID:i4pj9bql0
就職を考えたら比文は難易度の割に不利
まだ卒業生出てないけどおそらく地域創生は得すると思う。
58大学への名無しさん:2010/01/24(日) 14:02:53 ID:H2D9nH0L0
受験生、頑張れよ!!
59大学への名無しさん:2010/01/24(日) 19:47:55 ID:Bq6Ut7hW0
>>43
入試成績上位者 入学金を半額に 北九州市立大
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/147426
優秀学生確保へ 入試上位1割は入学金半額に…北九州市立大
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/examination/20100122-OYO8T00442.htm
北九州市立大:入学金半額制度導入、全学部の成績上位者対象/あす入試相談会 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20100122ddlk40100391000c.html
60大学への名無しさん:2010/01/24(日) 21:07:15 ID:6IwSy+mg0
愛媛大学の法文にすべきか北九の法学部にすべきかマジで悩み中
61大学への名無しさん:2010/01/25(月) 07:18:54 ID:4T0k1U6fO
地域創生学群を受験する事になった受験生です。
昨年出来たばかりで情報がとにかく少ないので、地域創生学群に関する情報が欲しいんです。
HPはきちんと目を通しました。

地域創生学群の学生でも他の学部の学生でもいいので雰囲気や注意点等を教えてください。

よろしくお願いします。
62大学への名無しさん:2010/01/26(火) 14:36:58 ID:lm6k1/i80
age
63大学への名無しさん:2010/01/26(火) 20:43:39 ID:G2Ldo8xG0
英語(筆記)153 (リスニング)32
国語120 現代文74 古典16 漢文30
政経73

法学部受験希望者だけど、小論でまだ追いつけるかな?
ちなみに代ゼミはB判定、河合と駿台はC判定(笑)
64大学への名無しさん:2010/01/26(火) 21:56:56 ID:NGciqQwP0
>>63
小論を平均以上書ければ大丈夫
65大学への名無しさん:2010/01/27(水) 09:11:32 ID:ionCGv+h0
国家公務員U種(一般行政・技術)合格者ランキング
1 早稲田大191
2 中央大学153
3 明治大学149
4 金沢大学146
5 立命館大145
6 岡山大学126
7 同志社大123
8 東北大学118
9 北海道大115
10 日本大学107
11 神戸大学106
12 広島大学101
13 法政大学92
13 九州大学92
15 名古屋大88
16 新潟大学80
17 千葉大学79
17 大阪市立79
17 熊本大学79
20 関西大学74
21 大阪大学68
22 京都大学66
23 香川大学63
24 慶應義塾61
25 岩手大学59
26 立教大学58
26 琉球大学58
28 北海学園55
28 埼玉大学55
28 首都大学55
66大学への名無しさん:2010/01/27(水) 17:51:47 ID:WsY/78UI0
>>61
とりあえずセンターはどの程度とれたんだ?
67大学への名無しさん:2010/01/27(水) 18:27:22 ID:gYoJyCfzO
>>63
その判定なら二次次第でいくらでも逆転可能
実際に俺も三大予備校の判定は、Bが一つで残りの2つがCだったけど合格した
それに成績開示してみると合格者平均も越えてた(ちなみに後期試験)

でも前期は違う大学に、Bが一つで残りの二つがCで受験したけど二次でショボいミスして落ちた

とりあえず受験生は最後まで頑張れ
68大学への名無しさん:2010/01/27(水) 19:16:28 ID:XcN/gkDrO
立命館法学部国際インスティテュートとここの外国語か法ならどっちがいいですか?
69大学への名無しさん:2010/01/27(水) 21:16:50 ID:zz4pWnDUO
今年多そうだなあ。
7063:2010/01/27(水) 22:35:55 ID:PDLHTHuGO
>>64
平均以上になるように
試験日まで精進します

>>67
正直励まされました
合格できるように2次頑張ります


お二方ありがとうございました
71大学への名無しさん:2010/01/27(水) 22:56:25 ID:lF9i+zyl0
>>61
地域創生受験するけど
情報なかったから今日現地に赴いて直接話聞いてきた。
往復7時間くらいかかったw
72大学への名無しさん:2010/01/27(水) 23:56:56 ID:TuiVgEvQO
>>71
雰囲気どーだった?

つか学費減額とか…
ボーダーぎりぎりの俺には
ほんとに訃報だっつーの。
73大学への名無しさん:2010/01/28(木) 01:11:09 ID:MHfAWMcjO
昨年の法学部の合格最低点わかりますか
74大学への名無しさん:2010/01/28(木) 01:12:46 ID:xr0vNTPbO
スカラーシップ制度導入で
上からの流入とか増えますかね?

国際環境の情報志望で
河合の判定はギリギリBでした
大丈夫でしょうか…
75大学への名無しさん:2010/01/28(木) 01:39:48 ID:PXLdpH9OO
>>73
赤本見るか、PCの大学のHPから北九大のパンフレット見れるけど、その後ろの方に載ってるぞ
76大学への名無しさん:2010/01/28(木) 02:24:37 ID:MHfAWMcjO
>>75
ありがとう
でも赤本ないしPCもないんだ
77大学への名無しさん:2010/01/28(木) 03:32:46 ID:83ZkKoRmO
携帯解除キター(^O^)
78大学への名無しさん:2010/01/28(木) 07:18:28 ID:CK94CVFpO
>>71さん
61です。良ければ感想等載せてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします
同じ地域創生志望でしょうか?お互い頑張りましょう(^^)
79大学への名無しさん:2010/01/28(木) 07:22:50 ID:CK94CVFpO
>>71さん
すいません。間違えました。どのコースを志望してるんですか?
私は地域マネジメントです。
80大学への名無しさん:2010/01/28(木) 10:06:00 ID:9hECppzIO
解除きたーw

長かったお〜(涙)(´・ω・`)
81大学への名無しさん:2010/01/28(木) 10:31:31 ID:eg74drQjO
>>73

確か68%かと
82大学への名無しさん:2010/01/28(木) 13:18:23 ID:MHfAWMcjO
>>81
ありがとうございます
意外と低いですね
83大学への名無しさん:2010/01/28(木) 13:23:44 ID:Ffch+OWDO
代々木の判定みたら昼より夜間の方が倍率高かった…

オワタ
今年は夜間より昼の方が通りやすいのかな?
84大学への名無しさん:2010/01/28(木) 18:17:22 ID:hJWvoKEG0
経済多くならんでくれww
85大学への名無しさん:2010/01/28(木) 18:24:53 ID:aD1Fj8XrO
文学部比較文化学科志望ですセンターは
国語146
英語183
現社74でした
女子多いみたいですが雰囲気とかどうなんでしょうか?
86大学への名無しさん:2010/01/28(木) 18:48:13 ID:xoReL21Q0
センター点晒して判定してもらおうかと思ったけど
>>85 見て自身なくした。
どうしてくれるんだ。
87大学への名無しさん:2010/01/28(木) 19:12:11 ID:QXLdMNJF0
>>72
>>78
自分も地域マネジメントです。今日書類全て仕上がりました。
北方キャンパス周辺はなにもなかったけど
モノレールで8分行けば小倉駅。交通の便はいいですね。
街もけっこうにぎわってましたよ。
大学自体は敷地は広くないけど、いい雰囲気だったと思います。
地域創生の建物は新しくてきれいでした。
レス遅いけど質問あったどうぞ
88大学への名無しさん:2010/01/28(木) 19:15:05 ID:xoReL21Q0
>>87
競馬場大きかった?
89大学への名無しさん:2010/01/28(木) 19:26:10 ID:eg74drQjO
>>83
代々木はあてになんない
河合か駿台はどう?

小論の勉強って
だいたい1日何個書けばいい?
90大学への名無しさん:2010/01/28(木) 20:02:04 ID:QXLdMNJF0
>>88
何を気にしてるんだww
大きかった。過疎ってた。
91大学への名無しさん:2010/01/28(木) 20:12:58 ID:xoReL21Q0
晒してみる
国語134
英語144 、リス42
倫理80
比較文化いけるかな?
愛媛の人文がよかったんだけど理系教科が二割しかなかったから
文系で勝負できるこっちを進められたんだが
レベル高そうだな・・・

>>90
おおお
グーグルアースで嫌に目に付いただけはある。

92大学への名無しさん:2010/01/28(木) 21:07:50 ID:Ffch+OWDO
>>89
それ聞いて安心した…

去年の夜間部みたら合格0人だったから尚更,不安で不安で
93大学への名無しさん:2010/01/28(木) 21:09:15 ID:Ffch+OWDO
ついでに言えば地域創生の活動,資格実績申告書も悩みの種

書くことがない
94大学への名無しさん:2010/01/28(木) 21:31:03 ID:CK94CVFpO
>>87さん
>>78です。同じコースなんですね!!仲間でもありライバル…(^_^;)
お互い頑張りましょう。

地域創生の学生には会いましたか?学生がどんな感じなのか気になります。年齢層とか…

見学してみてあと思っていたのと違う事等あったら聞かせて欲しいです。
95大学への名無しさん:2010/01/28(木) 21:43:09 ID:R3hzO0XqO
自分は合計321点で比文狙いだぞorz

前の模試で2次判定がAだったから受けるけど、センターで失敗してるから模試は信用出来ん。

比文、毎年人気だからなぁ…
96大学への名無しさん:2010/01/28(木) 22:07:35 ID:sD5sdLZ5O
C判定だったけど小論文で逆転した俺が来ましたよっと
97大学への名無しさん:2010/01/28(木) 22:34:58 ID:9hECppzIO
比文の授業は、面白い人にはかなり面白い。 漫画史とかあるし。

98大学への名無しさん:2010/01/28(木) 23:00:27 ID:sE5Y+oan0
ぐんぐん◆xgPXNFWUbQ ★
beポイント:36791
登録日:2007-11-26
紹介文
   、__,_,
`7´ '"⌒ヽ.
.lイリ、从{ハリ
リ月 =’ェ’)  森タポいっぱい欲しい・・・・
 |」/):立{つ
 ゙く_/_|j
   ヒヒ{
乞食ングことぐんぐんは私のことです^@^
キングダムハーツやるで!PS3は無事動画再生機になりました
ttp://twitter.com/kojikinggungun
99大学への名無しさん:2010/01/29(金) 01:53:40 ID:ryyTXRQFO
国語131
英語筆記159
英語リス38
倫理78
国際関係後期厳しいかな…
100大学への名無しさん:2010/01/29(金) 02:09:12 ID:aKfE61nR0
>>99
ってかそれくらいの点数だったら普通に平均くらい二次で取れば
受かるんじゃない?
北九大そんなに難しくないって。
ミスさえしなきゃ大丈夫なはず。
101大学への名無しさん:2010/01/29(金) 02:22:07 ID:pQkCWWCuO
夜間は
北九大には存在しないよね
102大学への名無しさん:2010/01/29(金) 02:37:06 ID:ryyTXRQFO
>>99です
>>100
ありがとうございます。
小論文苦手なんですが頑張ります。
103大学への名無しさん:2010/01/29(金) 02:41:57 ID:RQpMhYFHO
>>101
地域創生にはあったようななかったような…
他の学部は去年から募集停止になったけど
104大学への名無しさん:2010/01/29(金) 04:43:42 ID:SpNlJjLc0
うわー志望理由書脱字がでた… 残り200くらいだったのに
こういう場合って二重線+訂正印なのか修正液なのか書いてなかったしなぁ
誰かからもらうしかないか

>>101
地域創生は夜間あるよ
105大学への名無しさん:2010/01/29(金) 06:20:33 ID:1ZoN+eFO0
夜間の方が楽しいのになw
真面目に勉強も出来るし
106大学への名無しさん:2010/01/29(金) 06:58:34 ID:dVU7v98aO
資格実績申告書って皆どんな事書いてます?
107大学への名無しさん:2010/01/29(金) 07:13:37 ID:ZkwNEveDO
>>106さん
悩みますよね…
私はボランティア等してなかったので本当に困りました。
結局部長をしてたので、部活動について書きました。
108大学への名無しさん:2010/01/29(金) 15:44:41 ID:cdINLKO+0
>>95
俺も比文だ、お互いがんばろう。
合格すれば、奇跡の男女比2:8 らしいぞ!
これは落ちろと言う方が無理じゃないか?
109大学への名無しさん:2010/01/29(金) 16:49:11 ID:/QKHJT5aO
>>108センターどうだった?
110大学への名無しさん:2010/01/29(金) 17:03:57 ID:cdINLKO+0
>>109
比文の換算では363だった
数学が二割だったことは秘密。
111大学への名無しさん:2010/01/29(金) 17:33:33 ID:oMQP7wsmO
北九州市立大学の現役生が、通りますよっと。
とりあえず各学部の雰囲気をかるく説明。
法学部、真面目な人が多くて授業中も静か。悪く言ったら、ねくらが多い。

経済は、リア充。活発な人が多い。悪く言ったら、DQN率が高い。特に、営情。

英米は、頭が良い。
比文・人関は、良い意味でも悪い意味でも個性的な人が多い。

地域は、特徴特に無し。ただ、部活とかで、何かに特化している人達が多いよ。
何か質問あったら、質問して下さい。
答えられる範囲は、答えるんで。
112大学への名無しさん:2010/01/29(金) 17:39:29 ID:cdINLKO+0
ちなみに>>111先輩は
何学部?
113大学への名無しさん:2010/01/29(金) 17:52:53 ID:RQpMhYFHO
さて、>>111に続いて二人目の北九大生である俺も登場
ちなみに俺は法学部

法学部は確かに経済に比べたら大人しい印象だな。それにオタっぽい奴も多い

でも、俺も含めて頭よくない奴が多い
114大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:02:10 ID:cdINLKO+0
家賃は安い?
あと、おすすめのバイトを
115大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:32:57 ID:1ZoN+eFO0
116大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:49:54 ID:dVU7v98aO
資格実績申告書で部活も目立った成績なし
ボランティアもやってない
活動なんもしてない

これってかなりのハンデでしょうか
117大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:54:37 ID:oMQP7wsmO
>>111法律です。
家賃は、2万台でもあるけど平均は3万8千円前後かな。
バイトは、がっつり稼ぎたいなら飲食店。まかないもでるし、出会いもある。でも、学業が疎かになりやすい。
遊ぶ程度のお金なら、家庭教師が時給良いよ。
意外と、競馬場の警備員も楽らしいです。
118大学への名無しさん:2010/01/29(金) 18:59:52 ID:oMQP7wsmO
>>116
ちょっときついかもしれないね。今自分は一年生だけど、地域創生は去年センターいらなかったから正直面接と書類次第だったからなー。
友達は、部活の事書いて受かったけど。
今年は、センターも関係あるんですか?
119大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:07:14 ID:zjlgbVT4O
>>111
>>113

女子多いて聞いたけど
かわいい人多い?

サークルは活発?

九州以外の出身者って
めずらしい?

多くてすいません
120大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:21:55 ID:oMQP7wsmO
>>119
1女子について
女性は、多いですね。まあ、割りと可愛い人は個人的には多いかと。綺麗な人は少ないが。なんか、西野カナとかが好きそうな女性が多い。
2サークルについて
かなり活発です!ここは、サ-クル会館(部室みたいなの)が、体育会系以外のサ-クルは365日24時間使用出来るから夜中に友達同士であそべるよ。全体的には、活発。活動内容と活発さは、個々のサ-クルで違うからわかりません。
3出身
珍しいよ。大体九州だから。山口とかも多いかな。話題になるね、九州以外だと。愛知出身とか茨城とかも、一応いるよ
121大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:35:48 ID:cdINLKO+0
>>120
結構安いな〜

まわりに遊べる施設ある?
競馬場以外で
122大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:44:29 ID:zjlgbVT4O
>>120

長文ありがとうございます

なんかめっちゃ楽しそう
受かるよーに頑張ります!

ただ俺関西出身なんで
なじめるか不安。
123大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:47:16 ID:/QKHJT5aO
現役と浪人の割合はどのくらいですか?
124大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:49:24 ID:oMQP7wsmO
>>121 あくまでも自分が知る範囲で。家賃以外に、駐輪場のお金・共益費がある物件なら4万超えるかな。

何も遊ぶ所は、基本無いね。カラオケ・インターネットカフェぐらい。なーんにもないよ。小倉迄行ってようやくなんかあるぐらい。何にもないから、バイト三昧か、勉強する・サ-クルでグダグダ過ごすしかできないよ。
125大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:50:40 ID:oMQP7wsmO
>>121 あくまでも自分が知る範囲で。家賃以外に、駐輪場のお金・共益費がある物件なら4万超えるかな。

何も遊ぶ所は、基本無いね。カラオケ・インターネットカフェぐらい。なーんにもないよ。小倉迄行ってようやくなんかあるぐらい。何にもないから、バイト三昧か、勉強する・サ-クルでグダグダ過ごすしかできないよ。
126大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:51:53 ID:oMQP7wsmO
間違って、二回書き込みしました。すいません。
127大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:01:36 ID:oMQP7wsmO
>>122 sage進行してなかった。2ちゃんねる、最近見始めたから慣れてない(;_

いえAたいしたことしてないですからヽ(´ー`)ノ

関西出身か。最初は、九州と本州の壁に苦しむかもね。でも、まあ慣れるよ。関西出身ってだけで、最初のつかみはばっちりだから大丈夫!直ぐに、覚えてもらえるよ。
敷地の狭さと図書館に関しては不満あるけど、あとはいい大学だよ。
128大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:06:16 ID:oMQP7wsmO
>>123
うーん。詳しい数字は分からないけど、思ってたより多いよ。20〜30人に一人はいる感じかな。なかA浪人って事を言わない人もいるから、隠れ浪人がもっといるかも。
129大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:11:16 ID:cdINLKO+0
>>125
小倉って北九州市からどのくらいでいけるところに?
申し訳ない、四国民なので
九州の地理には明るくなくてw 

結構手ごろな物件あるね
5万ほどだせば8畳くらいで暮らせるかな。
130大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:14:34 ID:3j4ctH500
>>94
そうですね、がんばりましょう。
センターどうでしたか?自分は国語104現社74でC判定です。
先輩のつてで地域創生の学生さんと会ってお話しました。
明るくて親切な人でしたよ。心配しなくていいです。
気にすることはとくにありませんでした。いい大学だと思います。
131大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:21:23 ID:3j4ctH500
>>129
小倉って北九州では?
博多までは新幹線で20分くらいでした。
132大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:21:57 ID:2K/9Toh60
>>129
北九州市小倉北区の事を指していると思う。競馬場前駅からモノレールで12分。
ちなみに北方キャンパスは小倉南区だから隣接している。
133大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:25:40 ID:cdINLKO+0
>>131 >>132
ああ地区の名前かご親切にどうもw

新幹線とかモノレールとか、見たことないから楽しみだ。
134大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:28:16 ID:oMQP7wsmO
>>129
四国か。高知と愛媛出身なら、友達いる。まあ、どうでもいいとして。
小倉は、北九州市立大学の前にモノレールの駅があってモノに乗れば10分位。

自分は、35000円で11畳だよ。普通は、こんな物件なかAないけどね。でも、4万位で9畳とかは、ざらにあるよ。
135大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:45:50 ID:cdINLKO+0
>>134
そんなに? 予想以上だw
結構広々すめそうだw

やっぱ四国民も少ないすか?
136大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:53:27 ID:3j4ctH500
大学入ってしまえば出身とか気にしなくていいのでは?
137大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:57:45 ID:2K/9Toh60
昨年度合格者は徳島7、香川8、愛媛46、高知3
大学案内に書いてある
138大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:57:55 ID:oMQP7wsmO
>>135 四国、多くはない。確かに出身は、入学したての時に話題になるぐらい。そこまで気にしなくていいよ。
139大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:02:20 ID:cdINLKO+0
確かに気にしすぎたw
まずは受かることを考えます。
140大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:06:45 ID:oMQP7wsmO
>>138 そうだね。頑張れ、応援しときます。
141大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:10:04 ID:RQpMhYFHO
俺が勉強してる間にこんなにスレがのびてるww

さっきから質問に答えてる奴は試験期間なのに勉強しなくていいのか?
142大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:20:37 ID:ZkwNEveDO
>>130さん
自分は国語107、倫理73でC判定でした。2次の配点が高いので逆転を狙ってます。

私の学校には地域創生を受験した先輩がいないんですよ…
先輩がいてうらやましいです。

絶対に合格して素敵なキャンパスライフをエンジョイしたい!!

2次の面接は集団面接らしいですね…緊張。
143大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:31:00 ID:oMQP7wsmO
>>141確かにヤバイ。特に、刑法。
自分も勉強するんで、とりあえず書き込みを休憩。
受験生も勉強、頑張って下さいね。
じゃあ。
144大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:36:57 ID:u8OSJ1j5O
>>143
刑法とか死ねるぜwww
4単位はキツいれす
145大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:53:29 ID:RQpMhYFHO
マジかよww
俺も刑法が死亡の予感ww

刑法って事例問題が出るの?それとも説明問題?
過去問持ってるなら教えてくれ…
146大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:54:15 ID:3asS/FVPO
文学部人間関係志望なんですが

国158
英141
リス30
日80

の点数で二次合わせて学科の上位10%以上ねらえますかね?

どうしても入学金半額にしたいです…

あと人間関係の印象とか教えてもらえたらうれしいです

女性が多いって聞いたんで楽しみな反面不安です(^_^;)
147大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:05:31 ID:oMQP7wsmO
>>146 ちょっと上位になれるかは、わからない。
しかも、その制度今年からなので。
前にも書いたけど、個性的な人多い。あと、今まで本読んでる人多い。

刑法は、事例問題ですよ。みっちゃん(山本先生)が、相当下らない事をちょいA入れながらだすよ。

因果関係や正当防衛・故意らへんが、過去問で出てました。
148大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:16:03 ID:UUz9wPxlO
>>146
その位の点ではスカラシップは無理と思うよ。
149大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:17:10 ID:RQpMhYFHO
>>147
サンクス
事例問題なのかよww
聞いててよかったわ。説明問題かと思ってて、事例問題の対策してなかったわ
150大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:19:16 ID:/QKHJT5aO
>>128ありがとうございます
自分@浪だから現役と浪人の割合が気になって…
151大学への名無しさん:2010/01/29(金) 23:30:25 ID:3asS/FVPO
>>147
>>148
ですかね…

可能性は低いかもしれないけど、なんとか二次頑張ってみます。

わざわざありがとうございました。
152大学への名無しさん:2010/01/30(土) 07:55:32 ID:langG4OeO
懐かしさあまりに覗いた俺は東京在住の北九OB

今から入る奴や在学中の人らは就職について悩んでるだろうが
無問題。大学で落ちることはないよ。要は自分次第。
就職難でも君らが憧れる会社&官庁なんていくらでも入れるって事をお伝えしよう。

あと何か質問あれば答えるよ。北九大のことに関してはね!
また夜来る
153大学への名無しさん:2010/01/30(土) 11:23:10 ID:V1ciPOqMO
センター失敗して地域創生になったんだけど志願書書けないwwww
非リア充だから活動実績無い…orz
中学の頃にポスターで佳作とったけど地味すぎるよな
154大学への名無しさん:2010/01/30(土) 11:30:28 ID:DeNZIjCR0
ゴミども死ね
155大学への名無しさん:2010/01/30(土) 11:45:19 ID:rUvi0kqcO
体育系サークルと
文化系サークルの
掛け持ちってあり?
156大学への名無しさん:2010/01/30(土) 11:55:24 ID:B1/wE2Y3O
ありだよ。

っていうか、入学後の質問ばかりしてるやつらはそうとう自信あるんだな。
157大学への名無しさん:2010/01/30(土) 11:58:25 ID:ZZNc2Wuk0
>>155
できるお
体育系同士の掛け持ちは厳しいとこもあるけどね


月曜のテストの勉強を何もしてないわけだが
間に合うか不安なわけだが
158大学への名無しさん:2010/01/30(土) 12:04:35 ID:PqtZjUir0
>>156
入学後の楽しみ聞かないと
不安で不安でしょうがないw
159大学への名無しさん:2010/01/30(土) 12:07:37 ID:njtr7LetO
比較文化の対策の仕方が分からん…。本命なのに。
センター悪かったから、私立も捨てれない。
だから今私立対策しかしてない。
やばいぞ、これ。
分かってるがダラダラ。

比較文化の先輩いませんか。
160大学への名無しさん:2010/01/30(土) 12:09:34 ID:rUvi0kqcO
>>156

自信あるわけないけど
モチベ上げるため
161大学への名無しさん:2010/01/30(土) 12:13:32 ID:PqtZjUir0
今年も倍率増えるかなあ・・・
去年の比文が4倍で高めだったけど、今年は学費免除もあるし
心配だ。
162大学への名無しさん:2010/01/30(土) 12:17:42 ID:rUvi0kqcO
法学部の先輩方に質問
なんだけど
1日何個小論文書いた?
今一応1日、2〜3個
なんだけど少ない?

後小論って
差がつくもん?
163大学への名無しさん:2010/01/30(土) 12:34:29 ID:Amf8kXEuO
>>74
誰か見てくれ
164大学への名無しさん:2010/01/30(土) 14:27:06 ID:F2rQolZR0
今年は経済が穴場らしい
165大学への名無しさん:2010/01/30(土) 15:22:16 ID:GKh1YAjSO
>>162 自分は、センター終わる迄、対策してなかったよ。
とりあえず、『日本の論点』とか、朝日新聞の本をひたすら読んで知識を蓄えたよ。
論文自体は、週に一回書いてたぐらい。自分は、少ない部類だけど。
とりあえず、論文の書き方と構成に自分は力をいれてたよ。
166大学への名無しさん:2010/01/30(土) 15:31:33 ID:fLmrPfqQO
>>163
理系のことはよくわからんけど
例えば九大や広大、熊大を狙っていた層がセンター失敗やスカラシップの導入があるからといって
国公立でもかなり下位の方?の北九大理系にまで落としてくるとは考えにくい

まあ、そんなこと気にする暇があるなら少しでも勉強しろと言うことだ
じゃないと、C判定やD判定で二次逆転を狙って必死に勉強してる奴等に足をすくわれるぞ
167大学への名無しさん:2010/01/30(土) 16:19:49 ID:7EjM4PMD0
在学生だが誰か英米志望はおらんのかw
168大学への名無しさん:2010/01/30(土) 16:55:31 ID:0nBWBcfci
自分も地域創生です

センターはAだったけど
二次のほうが配点高いから怖い…

とりあえずもう願書類は出しました
ここにも受験者が何人もいて不安です…
169大学への名無しさん:2010/01/30(土) 17:17:02 ID:fLmrPfqQO
誰か日本行政論とってる奴はいないか?
170大学への名無しさん:2010/01/30(土) 17:25:12 ID:7gHEn9eZ0
>>168
センターではほとんど差ついてない。
2次で勝負するしかない
171大学への名無しさん:2010/01/30(土) 18:03:04 ID:cdnmEU3RO
>>162
学校の授業で5回ぐらいやった程度。
結果は平均点より10点下ぐらい。
普通に書いときゃそんぐらい取れるから、B判定ならまず受かるでしょ。
俺はB判定へ、5点足りなかったがな。
172大学への名無しさん:2010/01/30(土) 18:14:56 ID:bw8bZQmwO
センター435/600でギリギリB判の国際関係志望なんですけど2次に自信がなくて、、
やっぱり2次では7割以上とれないと厳しいですよね?
173大学への名無しさん:2010/01/30(土) 18:16:45 ID:rUvi0kqcO
>>165
>>171

ありがとございます

今俺一応B判なんだけど
(といってもB+1)
これからは知識蓄えつつ
1日1枚くらいのペース
でおけ?

でも去年俺より点高くて
落ちてる人いっぱい
いるし不安。
174大学への名無しさん:2010/01/30(土) 18:18:51 ID:DkoxWoBAi
>>170
やっぱそうですよね…
厳しいなー
175大学への名無しさん:2010/01/30(土) 18:34:23 ID:V7Ao7YNI0
法学部法律学科志望
センター450/600(75%)
ギリギリA判定だけど小論文で点取れる気がしない…
176大学への名無しさん:2010/01/30(土) 18:46:41 ID:rUvi0kqcO
>>175

悪くても逃げ切り
できる点数じゃん
177大学への名無しさん:2010/01/30(土) 19:03:01 ID:GKh1YAjSO
>>175 十分な点数だよ。論文は、ちゃんと規定の文字数通り書いて普通の事書いたら余裕で受かるよ。
そんだけ点数なら、まず間違いなし。心配しなくても大丈夫です。
178大学への名無しさん:2010/01/30(土) 19:09:33 ID:V7Ao7YNI0
>>176-177
ありがとう。頑張ってみます。
179大学への名無しさん:2010/01/30(土) 20:08:33 ID:3W2xMhvk0
>>164マジですか?
3教科型ギリB判で倍率高そうで心配なんだが・・・
180大学への名無しさん:2010/01/30(土) 20:48:19 ID:jVbxZqjzO
E判定で逆転したかたいらっしゃらないでしょうか
法学部行きたいのですが…
181大学への名無しさん:2010/01/30(土) 21:11:04 ID:QRep4mbtO
>>180
点数教えてくれないと何とも言えない…
182大学への名無しさん:2010/01/30(土) 21:57:21 ID:NUkBxHhKO
小論文は起承転結としっかりとした構成を意識して、いかに論理的思考と論理的な文章が書けるかをみられる
つまらないミスで減点されないようにね
自分はc判定だったけど受かったよ
最後までがんばれ受験生
183大学への名無しさん:2010/01/30(土) 22:19:44 ID:0jx7KUxCO
政策
435/600
どーかな?
小論文で6割って
しっかり論じなきゃダメなんだろうか
184大学への名無しさん:2010/01/30(土) 22:27:53 ID:Amf8kXEuO
国際環境工情報
391/700(B判定)
これどうなんでしょうか…?
185大学への名無しさん:2010/01/30(土) 22:33:20 ID:jVbxZqjzO
>>181
ごめんなさい
法律学科なんですが382/600です…
しかも先生に前期だけはより安全なところを受けろと言われ
前期は違う学校に出願してしまいました。
やっぱりだめですかね><
186大学への名無しさん:2010/01/30(土) 22:52:45 ID:v9h05O4DO
小論文はB判定以上なら意見の軸をぶらさなければ多少一般論になっても大丈夫だと思う

ただ小論文で逆転狙いなら一般論だと弱いかもしんない

あとみなさんsage進行でいきましょう
187大学への名無しさん:2010/01/30(土) 22:56:54 ID:fLmrPfqQO
>>185
ん?前期で他のところに出したってことは後期で北九大受けるってことか?
それならはっきり言って無理だろ。面接満点でも最低点に届かないと思うけど
188大学への名無しさん:2010/01/30(土) 23:15:15 ID:kImoGa/bO
突然失礼します

入学した後で
推薦生が一般生と
差別されることって
ありますか?
189大学への名無しさん:2010/01/30(土) 23:29:03 ID:0jx7KUxCO
書き損なったらダメか
ちなみに
H20年度のコンプライアンス【企業の法+企業倫理遵守】
って課題
企業の利益追及を経済発展と結び付けた論文てのは一般的or独創的?

何から何まで申し訳ないけど
190大学への名無しさん:2010/01/30(土) 23:34:53 ID:jVbxZqjzO
>>187
そのとおりです、後期で受けます
やっぱだめですよね…
前期がんばります
ありがとうございました!
191大学への名無しさん:2010/01/30(土) 23:35:36 ID:jVbxZqjzO
>>187
そのとおりです、後期で受けます
やっぱだめですよね…
前期がんばります
ありがとうございました!
192ななし:2010/01/30(土) 23:36:05 ID:c+NsPEJs0
学郡の一般入試で心配している人がいたけど、社会人枠のほうは定員を大きく割っており、
一般入試で補完する可能性はある。
推薦生と一般生が差別されることは無いでしょう。(推薦が多すぎる)
193大学への名無しさん:2010/01/30(土) 23:36:42 ID:jVbxZqjzO
↑間違えました
194大学への名無しさん:2010/01/30(土) 23:37:48 ID:zRwqA/9EO
去年地域創生を受験した人に質問です

去年の一般試験は集団面接でしたか
また,質問内容はどんなものでしたか

以上ぶしつけながら回答お願いします
195大学への名無しさん:2010/01/30(土) 23:40:31 ID:NUkBxHhKO
>>188
自分の周りはふざけて推薦はこれだから…とかいってからかうことはあるけど馬鹿にしたり差別はないと思う
そんなことで変な扱いされることがあったなら自分から縁きればいい

196大学への名無しさん:2010/01/31(日) 00:09:04 ID:UrwRE63GO
推薦とか一般とか関係ないよ
つか○○は推薦だから馬鹿みたいな差別するやつのほうが浮く

つかウチは糞楽しい大学だよ
197大学への名無しさん:2010/01/31(日) 00:13:37 ID:QVYArBdMO
推薦組に対する差別は基本的にないよな
でも実際に、推薦組はバカだなあって感じる時が多々あるのは事実
198大学への名無しさん:2010/01/31(日) 00:14:19 ID:QbSvZLs7O
>>195-196

ありがとうございました
m(__)m某SNSで推薦生が
かなり叩かれてるのを
見て凄く不安でしたが
何か安心しました…

むしろ入学が楽しみに
なりました!!(^^)
199大学への名無しさん:2010/01/31(日) 00:16:35 ID:QbSvZLs7O
>>197
そうなんですか..!
馬鹿にされないように
これから頑張って
いきます!!
200大学への名無しさん:2010/01/31(日) 00:22:23 ID:jnhmykZJO
>>197確かにゼミ等でそれは感じるな 漢字が読めないとか

>>198入ってからの勉強をしっかりがんばればいいよ
あと生協や学部、サークルの新歓はできるだけ参加しといた方がいいよ
推薦生の集いとかある?あったら推薦組の友達を作っておけば心配ないのでは?
201大学への名無しさん:2010/01/31(日) 00:43:52 ID:+/rXBxxgi
>>194
願書とってないんですか?
集団面接て書いてありますよ
202大学への名無しさん:2010/01/31(日) 00:58:36 ID:IXeQGS4AO
>>196
つかつかうるさい。
203大学への名無しさん:2010/01/31(日) 01:28:35 ID:9dI4MxJ00
経済学科3教科型志望なんですが、合計339点でD判定でした・・・
受かる見込みはほぼないでしょうか?
204大学への名無しさん:2010/01/31(日) 02:11:25 ID:KahebM1XO
>>203 経済志望じゃないけど、私もD判です。お互い頑張りましょう!
205大学への名無しさん:2010/01/31(日) 02:22:20 ID:IyoDN3g4O
法は政策科学の倍率がかなり勢いがあるな。
下手に政策科学にせずに法にしとくわ。

間違ってる(´Д`)??
206大学への名無しさん:2010/01/31(日) 03:13:38 ID:jnhmykZJO
>>205受かりたい気持ちはわかるけど自分がやりたいことできる学科選んだ方がいいよ それで下手に志望変えて落ちたら後悔する
政策はある程度法律系もできるけど法律やりたいなら絶対法律学科
政策勉強したいならやはり政策
まぁ最後は自分の考えで決めてくれ
207大学への名無しさん:2010/01/31(日) 10:44:20 ID:9wE0Yu9S0
もう一月終わりか・・・
二次まで一ヶ月ないとか、受かるか不安でしょうがない
208大学への名無しさん:2010/01/31(日) 11:17:32 ID:K0OdFCkeO
ここに推薦で受かった者ですが、小論文はだいたい1日1つ書いてました。最低でも試験までに10個はかかないといけないらしいです。時間はちゃんと計ってやった方がいいと思います。自分は書くのが遅いのであまり時間内にできたことはありませんでしたが。。。。
書いたらそれを学校の先生に出して、小論の書き方の指導や考え方のアドバイスをしてもらったりしてました。それから、小論文の書き方や考え方が載っている本も読んでおいた方がいいです。自分は買わないで立ち読みしたり、学校のを借りて読んでました。
小論は、原稿用紙に書く前にだいたいの流れを決め、それをどこかにメモしてから書くことが重要だと思います。
それと自分の学校の先生によると、小論の問題を自分の身近なことに置き換えて考えるのも大切らしいです。小論では、ついつい色んなことを書いてしまいがちですが、それよりも何か1つ書きたいことを決めて、それについて深く掘り下げて書くことが大切です。
長文すいません!
参考になれば光栄です。もし他に小論文で何か聞きたいことや分からないことがあったら質問してください。
209大学への名無しさん:2010/01/31(日) 17:42:28 ID:3idOK3XXO
法学研究会の活動って
積極的?
210大学への名無しさん:2010/01/31(日) 17:52:08 ID:cPygl0oEO
とりあえずageないで
ルールは守りましょうよ
211大学への名無しさん:2010/01/31(日) 18:06:34 ID:p7cudKkD0
すみません
212大学への名無しさん:2010/01/31(日) 18:17:05 ID:cPygl0oEO
>>211
つっこまないぞ
213大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:34:43 ID:SiWTzMQKO
比較文化について教えて
214大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:52:30 ID:QbSvZLs7O
>>200

推薦生の集いあります!
是非参加して友達
作っておこうと思います^^
そういうのって私服で
いくものですよね??

215大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:02:00 ID:jnhmykZJO
>>214自分は前期で入ったから合格者の集い?みたいなの行った時はみんな私服だったな
推薦生の集いがあるのが卒業以降ならみんな私服なんじゃない?
このスレに推薦で入った人がいればいいのだが
216大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:17:50 ID:9wE0Yu9S0
>>214
推薦生だけかいw
217大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:18:17 ID:QbSvZLs7O
>>215
推薦生の集い
2月21日なんですよね(^^;
何か微妙な時期ですよね;
取りあえずは私服で
参加する事にします!

色々とありがとう
ございましたm(__)m

218大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:08:46 ID:jnhmykZJO
>>217うん いろいろうまくいくといいね
おれはテスト勉強しなければ
219大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:37:27 ID:QVYArBdMO
明日から試験なのにほとんど勉強してない件

なんかもう、10単位くらい落としそうな勢いなんだが
220大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:57:33 ID:p7cudKkD0
あきらめたらそこでs
221大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:07:04 ID:cPygl0oEO
誰か一緒に徹夜しようず

でもちったぁ寝たほうがいいんかな
222大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:18:35 ID:QVYArBdMO
>>221
法学部?

そうだとしたら憲法人権論取ってる?
223大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:22:40 ID:ChHeUZPa0
>>142
英語死亡したので地域創生狙いだけど、俺より全然いいじゃん
国語102
倫理56
活動実績ない・・・

224大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:25:15 ID:jnhmykZJO
>>221じゃないが憲法人権論とってるよ

225大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:41:55 ID:QVYArBdMO
>>224
出題範囲のうちどこが出そうとかヤマ張ってたりする?
226大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:47:31 ID:jnhmykZJO
とくにはってないな 知る権利とか出てくれるとうれしいのだが
範囲は何度もやったがまだ解答つくってない
227大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:55:28 ID:wJV9EAh8O
>>226自分も、答案作ってない。ヤマを張る。外国人と平等原則。
228大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:57:19 ID:QVYArBdMO
俺はレジュメに載ってる考え方を覚えてるだけだぜ。事例問題なんてその考え方をできるはずと信じてる

明日は憲法以外に英語もあるけど使ってるテキストが難しくはないから余裕ぶっこいて何もやってないww
229大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:01:56 ID:cPygl0oEO
徹夜の人だけど人権論どころか全教科ヤマはり余裕れす
あうあうあー(AAry
230大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:19:50 ID:P869jGSSO
おれも解答つくらないかも
ちょっと書く練習して寝る
231大学への名無しさん:2010/02/01(月) 01:11:13 ID:0QC0sDP6O
合格したあとも色々大変そうだな

しかしそんなの関係ない
しかしそんなの関係ない

合格決めるぜ
232大学への名無しさん:2010/02/01(月) 01:19:46 ID:1TJSGXhWO
決めるぜ
233大学への名無しさん:2010/02/01(月) 01:23:10 ID:uO3ViqXM0
決めるぜ
234大学への名無しさん:2010/02/01(月) 01:26:14 ID:P869jGSSO
テスト期間中なんで夜中までさわいでんだよ
まったく頭のいい先輩のお隣さんです
235大学への名無しさん:2010/02/01(月) 01:58:33 ID:/oLvB0gpO
>>234
お隣さんが単位を落とすことを願います

そんな俺はロイプレだけど上の音響きまくりワロタ
236大学への名無しさん:2010/02/01(月) 01:58:44 ID:wEb3Rnt/0
>>167
英米、後期で受けます!一応A判定出てるんですが、正直不安です・・・



237大学への名無しさん:2010/02/01(月) 02:31:07 ID:0p9p9FamO
もう諦めてる自分がいる。
口先だけ頑張ろう!とか受かる!挽回!とか言って全く行動していない
私立に受かればそこで良いや〜ってどこかで思ってる。

誰か叱ってくれorz
この大学、ずっと行きたかったんだ。
この1ヶ月で頑張った1年を無駄にしたくないんだよ。
238大学への名無しさん:2010/02/01(月) 02:46:12 ID:ZV2VUpOf0
>>237
本気で受かりたいならまず生活リズムを受験の日に合わせろ
明日から毎日当日の試験開始時間の四時間以上前に起きろ
睡眠不足になったら昼寝で補え

色んなものを投げ捨てて一年間働いてきたとしたら
コンビニで安いチョコ買うぐらいのちっさな喜びで満足できるのか?

合格して自分が一番いたい場所で美味い酒飲もうぜ
ここ以外にお前に選択肢はないぞ
239大学への名無しさん:2010/02/01(月) 02:46:28 ID:P869jGSSO
>>235おれも同じアパートなわけだがwwwww
まじで五月蝿い

>>237自分でわかってるんじゃないか
全部が終わってから後悔するより今できることをやろう
私立でもいいやなんて考えるのはできることやって全部終わってからじゃないのかい?
240大学への名無しさん:2010/02/01(月) 02:50:23 ID:ZV2VUpOf0
>>239
まじかwww
音の響きハンパないよねwww
特にイベントシーズン
241大学への名無しさん:2010/02/01(月) 02:53:27 ID:P869jGSSO
>>240あぁwwwしかもテスト期間にかぎってなんで騒いでんだよ…

憲法人権論やべぇwwwwwwwww
242大学への名無しさん:2010/02/01(月) 02:55:24 ID:ZV2VUpOf0
>>240
俺の階はまだ今日は静かなほうだ

俺も人権論www
あと福祉国家論www
もう人権論はあきらめムード
243大学への名無しさん:2010/02/01(月) 03:02:53 ID:P869jGSSO
>>242いいな…隣まだ騒いでるぜ

おれも福祉国家論と英語あるwwww
人権論はレジュメ読みまくって考え方だけ覚えて明日のテスト中がんばるわ
244大学への名無しさん:2010/02/01(月) 03:06:04 ID:ZV2VUpOf0
>>243
まじか…
試験前なのにバカスw

やっぱ最優先は福祉国家論よね
論述と空所補充半々の点数配分て考えておkかね?


パトカーが走り去っていきますたwww
245大学への名無しさん:2010/02/01(月) 03:15:30 ID:P869jGSSO
>>244本当に 管理人に相談しよ

だと思う 空所補充は覚えたのか覚えてないのかよくわからないなww
たしか出席点があるからそんなにがんばらなくても大丈夫じゃないか?

パトカー通ったなwwww
246大学への名無しさん:2010/02/01(月) 03:20:00 ID:ZV2VUpOf0
>>245
騒音で訴えても勝てるレベルだしねwww

まじかー
まぁ出席点があるのはかなりデカイお
とりあえず福祉国家は図で説明してるやつにヤマはるわ
あとは出たとこ勝負ってことで

247大学への名無しさん:2010/02/01(月) 03:26:34 ID:P869jGSSO
>>246あぁww

おれはもう寝る!寝るぞ
健闘を祈るwwww
248大学への名無しさん:2010/02/01(月) 03:28:09 ID:ZV2VUpOf0
>>247
おうw
明日寝坊すんなよwww

俺は今自販でコーヒー買ってきたからこっからが勝負だわ
249大学への名無しさん:2010/02/01(月) 03:30:10 ID:qXRI5hSNO
日本史がヤバい…。
講義もレジュメもカオスだしな…。
250大学への名無しさん:2010/02/01(月) 03:36:30 ID:ZV2VUpOf0
四時まで寝かせて貰うお
251大学への名無しさん:2010/02/01(月) 07:56:40 ID:9hB/uCvu0
その後>>250を見たものはなかった・・・
252大学への名無しさん:2010/02/01(月) 08:37:38 ID:1T4psoLWO
お前らおはよう
結局あんまり勉強してないや
とりあえず頑張ろう
253大学への名無しさん:2010/02/01(月) 08:40:00 ID:ZV2VUpOf0
ぬぅわぁーーーーーーーーーーーー
254大学への名無しさん:2010/02/01(月) 10:27:26 ID:/oLvB0gpO
平等原則がでたら詰む
平等原則がでたら詰むよー
255大学への名無しさん:2010/02/01(月) 11:33:19 ID:vwTCuu28O
憲法人権論、教室一番に出てやった。
だって、分からないもん。シイタケって、何?おいしいの?
256大学への名無しさん:2010/02/01(月) 11:58:31 ID:1T4psoLWO
>>255
顔見てやればよかったww

そんなに難しくなかっただろ。授業中に少しだけ全く同じ問題扱ったし
257大学への名無しさん:2010/02/01(月) 12:40:21 ID:vwTCuu28O
>>256 まあ、そうだけど。とりあえず、内在的制約・外在的制約を使えばいいよね?
内在だと、違憲が妥当?
258大学への名無しさん:2010/02/01(月) 12:54:53 ID:1T4psoLWO
>>257
俺は内在だと、政府が最善をつくしたが状況が改善せずに仕方なしに合憲
最善をつくさずにいきなり禁止したなら違憲って書いた

あってるかは知らないけど
259大学への名無しさん:2010/02/01(月) 14:01:27 ID:vwTCuu28O
>>258 そっかぁ。確かに政府が最善をつくした場合は、合憲やね。最善つくさなかったら、即違憲だけど。
内在は、違憲しか書いてないわ。まあ、最低でもC位は取れてると思うけど。
まあ、終わったから気にせん。
260大学への名無しさん:2010/02/01(月) 14:36:51 ID:/oLvB0gpO
まじか
BSEのこととか書いたんだけどダメなのか
自信まんまんだったのに
261大学への名無しさん:2010/02/01(月) 16:33:02 ID:6c1snT6+0
スレ違いが大杉
262大学への名無しさん:2010/02/01(月) 16:34:07 ID:6c1snT6+0
sage
263大学への名無しさん:2010/02/01(月) 17:34:23 ID:PcmSs0QH0
スレチだっつーの。
大生でも行ってろ
264大学への名無しさん:2010/02/01(月) 17:47:28 ID:y/pA5+LT0
地域創生今のところ約2倍か…
ぎりぎりBだしやべー
ちなみに国語118(笑)現代社会75
地域マネジメント入りたい
265大学への名無しさん:2010/02/01(月) 19:38:40 ID:uO3ViqXM0
>>237
お前とは明日ここで会いたくないな。
二ヶ月後、キャンパスで会おう。
266大学への名無しさん:2010/02/01(月) 19:57:17 ID:rz6crLCV0
このスレのイケメン率が怖い
267大学への名無しさん:2010/02/02(火) 01:04:17 ID:qyidhJgz0
彼女持ちリア充になりたかったら本部から隔離された工学部はやめとけ
素直に経済に行っとくべきであったと悔やむ
268大学への名無しさん:2010/02/02(火) 14:36:04 ID:0mNf50vS0
経営情報4教科の倍率が異常に高いorz
ギリギリだったからここを選んだんだが考えることは皆一緒だったか。
269大学への名無しさん:2010/02/02(火) 17:46:43 ID:8hJgyUNM0
二次で決まりそうだね
270大学への名無しさん:2010/02/02(火) 17:51:26 ID:Gl0kwvvl0
地域創生13倍ワロタw
271大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:44:58 ID:JMC6+GEF0
6.4倍泣ける。。センターかなり際どいのに
ああーーー;;
272大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:57:04 ID:2m4L/FPs0
今年全体的に倍率おかしいだろw
273大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:13:21 ID:Gl0kwvvl0
まだまだ倍率増えるぞw
274大学への名無しさん:2010/02/02(火) 22:05:53 ID:N+MZZwiI0
ホテル予約したいんだけど願書に入ってるやつでいいのかな?
親は生協とかのやつじゃないんだし個人で予約したほうがいいって言ってるんだけど…
275大学への名無しさん:2010/02/02(火) 22:30:16 ID:IeG6PiJT0
>>274
自分は楽天割引があったから楽天トラベルにした
大学のだったらどんなホテルかよくわからなかったからしなかった
276大学への名無しさん:2010/02/02(火) 22:33:28 ID:Jxnjoq8Q0
倍率13倍だと…
おいおいこれじゃMeの負けじゃないか
277大学への名無しさん:2010/02/02(火) 22:51:48 ID:Z82wgpWo0
で今年の穴場はどこ?
278大学への名無しさん:2010/02/02(火) 23:38:19 ID:s39zCeuC0
受かって守恒住んで若いモリツネーゼとヤりたい。
有閑マダムと燃えるような日々を・・・。
279大学への名無しさん:2010/02/03(水) 14:19:00 ID:3r6fLmdu0
http://d.hatena.ne.jp/kitakyudai/20081107/p1
北九州の治安は悪い模様
280大学への名無しさん:2010/02/03(水) 17:51:40 ID:6Xwn7nCy0
地域創生倍率20倍以上wwww
どんだけ人気あんのww

俺他の学部で良かったwww
281大学への名無しさん:2010/02/03(水) 19:36:48 ID:C3rip3qd0
地域創生全国の倍率ランキングトップになるんじゃね・・・?w
岐阜の医学部抜いてるし
282大学への名無しさん:2010/02/03(水) 19:51:07 ID:yHhMigID0
うわあああああああああああああ
地域創生オワタ
283大学への名無しさん:2010/02/03(水) 19:58:41 ID:3r6fLmdu0
22倍クソワロタww
試験どうするんだよ・・・orz
小論と面接700人www
284大学への名無しさん:2010/02/03(水) 20:26:45 ID:yHhMigID0
>>283
二日にわけるとかないのかな
なかったら面接大変なことになるぞw
285大学への名無しさん:2010/02/03(水) 21:01:20 ID:gxYB8Muw0
2教科2科目のパワー恐るべし・・・。
国語以外の2科目目はみんな取れた教科出してくるだろうから、
ほぼ二次勝負だな・・・。
286大学への名無しさん:2010/02/03(水) 23:00:24 ID:5T8Fl4cQ0
センター失敗したから急遽受験決めたけど、足切りないのかな?
実績白紙で出したし受験止めようかな
287大学への名無しさん:2010/02/03(水) 23:54:46 ID:HeiMvz4M0
後期になるとどんくらい減るんだろ?
288大学への名無しさん:2010/02/04(木) 00:03:16 ID:S6d2vX1C0
>>286
諦めるにせよ一度試験を楽な気持ちで受けてみるのもいいかもしれない
大事なのは落ちたからって人生が終わったような気持ちにならないことだな
こんな景気なんだし浪人したからってチャンスを逃したわけじゃない
駄文スマン
289大学への名無しさん:2010/02/04(木) 04:55:21 ID:6Af2CU+K0
物権法やばい
290大学への名無しさん:2010/02/04(木) 08:19:33 ID:4nasRWPX0
いつも間違えて九工大前で降りてしまう・・
291大学への名無しさん:2010/02/05(金) 18:39:56 ID:iUMid7U00
つかみんな1日どんくらい
小論に時間かけてる?
292大学への名無しさん:2010/02/05(金) 18:57:18 ID:pYEb56Aa0
経営情報398/600で受けます。 
このような予想外の倍率ですが合格の可能性は高いでしょうか? 
とても不安です。
二次とかだいたいどれくらいとれば合格するでしょうか?
293大学への名無しさん:2010/02/05(金) 18:59:02 ID:TrFETlH40
満点取る気でいけばいいんじゃね?
294大学への名無しさん:2010/02/05(金) 19:02:28 ID:8D2SxuEi0
20日の推薦生説明会みたいなの保護者無しで一人でいってもいいんかな?
295大学への名無しさん:2010/02/06(土) 23:10:59 ID:O+KxoZBr0
過疎ってるな。
やっぱみんな勉強してんのか。。
296大学への名無しさん:2010/02/07(日) 00:29:45 ID:VGwtKlPa0
センター終わって浮かれて今までニコ動ばっかみてた俺オワタw
もし無事受かったらオタク系サークルにはいりたいんだがあるかな?
ちなみに工学部志望です
297大学への名無しさん:2010/02/07(日) 00:58:15 ID:tLyDWMJq0
残念だけど工学部にそういう系のサークルないのよね
俺が知ってる限りでは体育会系、リア充系サークルばっかりで無理に入ろうとすると馴染みづらい
ただ趣味はそっち方面が多いから趣味が合う友人は作りやすいはず
298大学への名無しさん:2010/02/07(日) 01:23:17 ID:VGwtKlPa0
>>297
情報どうもですb
まじか、ちょっと・・いやかなり残念orz
そういや工学部の生徒は北方のほうのサークルには参加おkなんですかね?
299大学への名無しさん:2010/02/07(日) 02:14:29 ID:tLyDWMJq0
参加はいいけどしてるひとはほぼいない
陸上とかでまじめにやってる人はサークル間交流で行ってるみたいだけど、
工学部にとって北方は入学式以外縁の無いところ
300大学への名無しさん:2010/02/07(日) 04:31:10 ID:oyv3qAJn0
吹奏楽団の例だと、40人団員数がいてひびきの生は1,2人らしいね、だいたいここ数年。
301大学への名無しさん:2010/02/07(日) 11:58:10 ID:3dkf6PmY0
>>295
爆死した地域創生の連中スレ来る意味ないからなw
俺も爆死した1人だがww
302大学への名無しさん:2010/02/07(日) 13:13:08 ID:eWj8pxto0
マジかw
確かに22倍て。。
去年13倍くらいなのに;
22倍って見てここお祭り騒ぎ
になるかと思ったら過疎ってて
焦ってたけど安心したwww
303大学への名無しさん:2010/02/07(日) 15:13:34 ID:3dkf6PmY0
>>302
受験するやつらはお祭りどころか葬式
304大学への名無しさん:2010/02/07(日) 16:15:26 ID:VGwtKlPa0
なるほど・・・
確かに北方とひびきのじゃ距離あるもんな〜
参加してもめんどくなって行かなくなるっぽいね
しょうがない、俺がひびきのにオタサークルつくるかw
305大学への名無しさん:2010/02/07(日) 16:45:41 ID:h1p1S2No0
映像制作したいんですが、入るならロマンダムと映研どっちが良いですか?
あと雰囲気とかも教えてほしいです。
ロマンダムは引っかかるけど映研は検索出てこない…。
306大学への名無しさん:2010/02/07(日) 17:04:30 ID:TMUhlh9S0
>>305
ロマンダムに入っていて引退したけど学部はバラバラだし雰囲気はみんな仲いいよ〜
映画制作したいならロマンダムの方がいいよ文化祭で上映会するし1年からでも撮れる
今は知らんけど映研はほぼ飲みサーだしあんまり活動してんの聞いたことない

307大学への名無しさん:2010/02/07(日) 17:27:31 ID:h1p1S2No0
>>306
ありがとうございました!
映研は飲みサーになってるんですね
ロマンダムは他の大学とか一般の映像系の団体と交流はありましたか?
詳しく教えてほしいです
308大学への名無しさん:2010/02/07(日) 18:09:28 ID:TMUhlh9S0
他の大学なら九州国際大学の映研と交流が多いかな
団体だったら北九州FCと交流があって映画のボランティアスタッフとして参加させてもらえたな
309大学への名無しさん:2010/02/07(日) 19:12:34 ID:3dkf6PmY0
サークルの話は合格してからにしようか
310大学への名無しさん:2010/02/08(月) 00:38:32 ID:2qgHl0T30
モリツネーゼの話は?
311大学への名無しさん:2010/02/08(月) 19:41:07 ID:fCS+Cuga0
>>310
それは希望の光だからよしとしよう
312大学への名無しさん:2010/02/09(火) 19:01:07 ID:+JSVkl+30
>>308
詳しくありがとうございました
大学入れるように頑張りますw
313大学への名無しさん:2010/02/09(火) 22:13:01 ID:a+sYICHk0
小論の対策してる人
北九大以外に似たような
問題形式の大学ってある?

法学部です。
314大学への名無しさん:2010/02/09(火) 22:40:15 ID:8tQIaSW/O
au解除キター
pcも規制されてたから書き込めなかったぜ
315大学への名無しさん:2010/02/09(火) 23:29:09 ID:1vNHv4tVO
解除きたおーw

嬉しいおーw
316大学への名無しさん:2010/02/09(火) 23:53:36 ID:CEls+YCUO
解除きたー
317大学への名無しさん:2010/02/09(火) 23:56:26 ID:PlrKtavE0
ESSに入ってる人いたら教えて欲しいんですが

楽しいですか?
318大学への名無しさん:2010/02/10(水) 00:59:37 ID:7TE+hKn3O
早く合格したいな。
C、D判定から前期で逆転合格した先輩いるかな?
勇気が欲しい。
今の自分は気持ちで負けてる。
319大学への名無しさん:2010/02/10(水) 01:40:45 ID:VRpodaArO
ほとんどいないね。
ましてや、今年のこの倍率ならほぼ不可能と考えていたほうがいいだろうね。
320大学への名無しさん:2010/02/10(水) 01:53:10 ID:6Jw9sryG0
>>318
自分はCでも外語受かったから負けないで勉強しろ。
まあ今年の倍率は異常だが。
321大学への名無しさん:2010/02/10(水) 01:55:10 ID:Fc5MiRWIO
不況により国公立志願者が増え、平均6倍になるだろうとか言われてたの。
322大学への名無しさん:2010/02/10(水) 11:35:11 ID:XOtlNtK4O
後期センター600で出願したけど倍率30倍とかなっておちそう
323大学への名無しさん:2010/02/10(水) 12:27:10 ID:GL9d96MtO
外語D判から逆転。
2月は一生のうちで一番勉強したと思ってる。
324大学への名無しさん:2010/02/10(水) 14:46:20 ID:bjwZxjRy0
在校生として受験生に聞きたいんだけど、北九大を志望した理由って何なの?
単にセンター失敗しただけ?
325大学への名無しさん:2010/02/10(水) 15:09:48 ID:XOtlNtK4O
センター失敗しても余裕で受かるから
326大学への名無しさん:2010/02/10(水) 15:49:50 ID:FqDgqKfpO
>>324

センターで数学が
暴落して
行けるとこ探して
3科目キターー
みたいな。
327大学への名無しさん:2010/02/10(水) 16:30:47 ID:WkjrlS990
地域創生の奴等、残念だけどご愁傷様だ。はっきり言って今年の場合この倍率で2次逆転とかまず不可能だ。
22人に1人しか受からないんだぜ?周りからは「最後まで諦めずに頑張れ!」とか言われてるだろうけど、
センターでこけた時点で君の不合格はほぼ間違いなく決定なんだ。Fラン私大か浪人で頑張りたまえw
328大学への名無しさん:2010/02/10(水) 17:31:13 ID:XOtlNtK4O
これは残念だがガチだなw
329大学への名無しさん:2010/02/10(水) 17:33:10 ID:NSNoNj9r0
330大学への名無しさん:2010/02/10(水) 19:54:42 ID:33eLNNy00
何煽ってんだよこのゆとり共ww
携帯厨ばっかw
331大学への名無しさん:2010/02/10(水) 21:12:10 ID:6VYDjJkZ0
就職を心配している公務員志望の受験生が多いですが、現実、公務員になる
のは難しいですよ。公務員になりたいために北九大に行くぐらいなら公務員
専門学校に行って高卒で入った方が賢い。大卒になるとあなたが思ってもい
ないような強敵と戦うことになるのを覚悟してください。
実際、進学校と言われる人たちは高卒では受験しませんが、大卒ではこぞって
受けてその人たちでさえ就職浪人してますから。
北九州市役所の場合、高卒でも大卒でも給料は変わりません。
どうしても大学に行きたければ役所に入って二部に通いましょう。


332大学への名無しさん:2010/02/11(木) 02:48:19 ID:WdPD8k8gO
工学部でもサークル入ったら文系のおにゃのこと仲良くなれまつか?
333大学への名無しさん:2010/02/11(木) 03:04:00 ID:uRqxXzw+O
理系野郎とは隔離されていますのでありません。
334大学への名無しさん:2010/02/11(木) 03:09:47 ID:WdPD8k8gO
>>333マジか糞箱売ってくる
工学部の女って可愛いの?
335大学への名無しさん:2010/02/11(木) 03:52:03 ID:um5dICmtO
やっと規制解除か…

俺は去年からここにいるがもうすぐ2年生とは月日の流れやばい
336大学への名無しさん:2010/02/11(木) 11:03:47 ID:khVsR2o40
>>326
自分は2教科キターで選んだw
通学圏ってこともある。
倍率さえ普通ならやる気出るんだけど。
337大学への名無しさん:2010/02/11(木) 11:56:36 ID:Z94nFF240
>>332
工学部なら周りにいっぱい大学あるじゃん
338大学への名無しさん:2010/02/11(木) 11:56:43 ID:cgmZwUl3O
小論文6割て相当努力しなきゃダメ?
339大学への名無しさん:2010/02/11(木) 12:20:33 ID:DNXnSbzlO
>>336

仲間ww
でも倍率は高いてこと
は俺らみたいな考えの連中
も多いてことかー。
340大学への名無しさん:2010/02/11(木) 12:46:50 ID:QfEZVBFC0
>>339
2chにいるやつなんてほんの一部の層だ
341大学への名無しさん:2010/02/11(木) 18:02:23 ID:IJXThjNk0
誰か2001年の過去問
(法学部で民主主義のやつ)
やった人いる?
やたら難しくてオワタww
342大学への名無しさん:2010/02/11(木) 18:19:33 ID:4CYCrkagO
ここに書き込んでる他力本願なやつらが落ちて、真面目にやってる人たちが受かりますように。
343大学への名無しさん:2010/02/12(金) 00:01:17 ID:cgmZwUl3O
その過去問どこで手に入れた?
344大学への名無しさん:2010/02/12(金) 00:01:54 ID:+mVIIQGN0
244 :名無しなのに合格:2009/12/26(土) 17:35:13 ID:pe2BFeg40
●●●●●●●●
●●不合格●●●
●●●●●●●●

これを見た人は確実に【不合格】です。
これを http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261663956/l0 に貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります。

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問がスラスラ解けるようになって、
なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)
信じられますか?この威力。
345大学への名無しさん:2010/02/12(金) 01:07:16 ID:KEMK8ZupO
>>343

学校で担任が
貸してくれた

これってうちだけ?
346大学への名無しさん:2010/02/12(金) 10:08:02 ID:tGMBk41a0
サークルってどれがいいの?  

347大学への名無しさん:2010/02/12(金) 12:53:31 ID:eS2FdowU0
吹奏楽
348大学への名無しさん:2010/02/12(金) 14:33:00 ID:kW9lNVXe0
今日初めて受験したTOEFLの結果が返って来たんだけど、520点しか取れなかったorz
これってだいたいどれぐらい点取れるもんなの?
直接聞きたくても英米に友達少ないから聞けないw
349大学への名無しさん:2010/02/12(金) 21:01:24 ID:ti9xeA9F0
地域創生狙ってたけど逆転無理っぽいから受験やめた
みんな頑張れ
350大学への名無しさん:2010/02/12(金) 21:41:09 ID:lOGbvTk40
>>349
俺は入りたいからちゃんと欠席しろよ
351大学への名無しさん:2010/02/12(金) 21:51:46 ID:ti9xeA9F0
>>350
安心しろ
もう私立に決めた
352大学への名無しさん:2010/02/13(土) 11:21:15 ID:GM+mODUu0
一般の地域創生の奴らざまぁwwww
受かると信じて必死に頑張ってるみたいだけど、この倍率ならはっきり言ってほぼ全員落ちるのは確定だ。
100人に5人しか受からないんだからwwww特にセンターでボーダーすらいってないC判定以下の奴はもう受けても意味ないと思うぜw
おとなしく馬鹿私大行きだなw推薦とか最高すぐるwwwww
353大学への名無しさん:2010/02/13(土) 12:46:49 ID:504B0TOj0
くこけええええええええええええええええええええ^^^^^^^^^^
ぐんぐんおる?
354大学への名無しさん:2010/02/13(土) 12:55:04 ID:Mxya3EKZ0
# 低脳ぐんぐん本領発揮や! 約1時間前 webで
355大学への名無しさん:2010/02/13(土) 13:35:50 ID:Wr4wwir40
倍率が高いのと受験生の質が高いのとはまったく別の問題。
地域創生にすら受からないなら、人生に絶望していい。
356大学への名無しさん:2010/02/13(土) 18:58:35 ID:1uvhKEza0 BE:403948627-PLT(36791)
                              ,ノM   ノM
                               //} }  //ヽヘ
┏━━┓┏━━┓  ┏┓           _/厶-'┴-'厶 ._}_}         ┏┓┏┓┏┓
┃┏┓┃┗━┓┃┏┛┗━┓     ../ /: : : :/l: : : : : : :`ヽ.         ┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃    ┃┃┗┓┏┓┃┏━━ /: : 厶;_;_/ |j: :,_;_:jl: : ヽ'.━━━┓┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃    ┃┃  ┃┃┃┃┃.+  イLLY:人ヽ リY人ヽーV :|     ┃┃┃┃┃┃┃
┗┛┃┃    ┃┃  ┗┛┃┃┗ 人━j リ弋Yノ  弋Yノ|.: : :l :| ━━┛┗┛┗┛┗┛
    ┃┃┏━┛┃    ┏┛┃  `Y´+/ {::::::  /ヽ  ::::::::|: : :| :|      ┏┓┏┓┏┓
    ┗┛┗━━┛    ┗━┛    .//⌒Vw `ー'    _,|: : :| :|      ┗┛┗┛┗┛
                      .イ{0。   }  ̄ ̄入:|: : :|: :\
357大学への名無しさん:2010/02/13(土) 23:06:19 ID:vquCsY570
>>352
必死すぎワロタww
こいつ地域創生受験だろwww
358|_|_|崎@非株主☆ ◆360OVssOXs :2010/02/14(日) 00:47:01 ID:4rbO+jcP0
漏れみたいに最近2ちゃんに来たばかりの香具師って居る?
返事キボンヌ!
359大学への名無しさん:2010/02/14(日) 00:51:08 ID:XHj+HbHI0
おるで^^
360大学への名無しさん:2010/02/14(日) 00:54:35 ID:4rbO+jcP0
     /: : : : : : : : : : : :ヽ、
     / : : : : : : : : : :ヽ : : : :l       1日1ファサァ・・・
  __l: : : : : ハ:、: :ト、_ト、.:.:.:L -‐フ
<: : :_:_:□:N/フ^:VヘレΝヽ\:L-‐´     
   ̄/: :、: :| l L;;;ノ  l L;;;ノ |:.ヽ           __
   /:.:.:.:.:N   r―‐┐  〉;,;,}  _. .―.  ̄. . . `ヽ、
    ̄ヽ:.:.〉\  ヽ、_ノ  ∠ ―  ̄/. . . . . . . . . . . . . \
     V у⌒ ー‐=二__∠、. . . . . . . . . . . . . . . . ヽ
      /          __ノ⌒ヽ、. . . . . . . . . . . . . .\
      l ┬―――:T Τ . . . . . . . . \ . . . . . .┼┼ー. . . ヽ
      |ヽノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| /. . . . . . . . . . . .\ . . . .┼┼‐. . . . .ヽ、
       |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| /. . . . . . . . . . . . . . .`ヽ、. . . . . . . . . . . ヽ
       |:.:.:.:.:.:.:,;,;,;,;,;,;,」 l. . . . .┌―H┐. . . . . . . . . . . . . . . . . . . .ヘ
      「 ̄ ̄   | l . . . .キ:. :. :.キ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . }
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   l . . .└‐H‐┘. . . . . . . . . . . . . . . . . . . /
        |:::::::::::::::::::::::::::|   l. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . /
361大学への名無しさん:2010/02/14(日) 00:55:50 ID:4rbO+jcP0
ここID出るのな^^;
362大学への名無しさん:2010/02/14(日) 00:56:56 ID:l1ASf4hr0
それ貼ってたのお前だったのか
363大学への名無しさん:2010/02/14(日) 00:57:00 ID:ARhS/iYV0
わややね^^
364大学への名無しさん:2010/02/14(日) 00:57:10 ID:4rbO+jcP0
わいやないで^^
365大学への名無しさん:2010/02/14(日) 01:02:00 ID:CAqUnZzM0 BE:1817764979-PLT(36791)
荒らさないでくれる?(´・ω・`)
366大学への名無しさん:2010/02/14(日) 01:03:08 ID:ARhS/iYV0
工学部の人じゃなくてもいいので
誰かぐんぐんと一緒に昼飯食べてあげてくれませんか?
1人で昼飯食べるのは寂しいとの事です
一緒に食べてくれるなら昼飯代はおごってもいいと言ってます
367大学への名無しさん:2010/02/14(日) 01:09:21 ID:LU37Rvja0
kojikinggungun 【冬期休暇】北九州市立大学part22【受験本番】 酷い有様で笑った
http://twitter.com/kojikinggungun/status/9060298828
368大学への名無しさん:2010/02/14(日) 05:03:36 ID:HZVIkedS0
俺の友達地域創生だけど春休みも朝から研修とかで
めっちゃ大変そうだったよ。

あと受験生に一言。
最初のサークル勧誘のときに大学祭実行委員には
だまsれないように気をつけろ。
大祭は大祭以外から嫌われるよ。
369大学への名無しさん:2010/02/14(日) 05:34:15 ID:05Msf4H00
じゃあ何かオススメのサークルを教えてください
リョコバド以外でお願いします
370大学への名無しさん:2010/02/14(日) 10:59:45 ID:kLl5DDng0
サークルの話題とかネトマ三昧のぐんぐんかわいそう
371大学への名無しさん:2010/02/14(日) 11:00:35 ID:XHj+HbHI0
サークルと聞くと大手の同人サークルしか思い浮かばないぐんぐん・・・
372大学への名無しさん:2010/02/14(日) 11:09:29 ID:4rbO+jcP0
>>368
どこもそうなのなwwwwワロタ
373大学への名無しさん:2010/02/14(日) 14:25:13 ID:tbgaeZ8y0
刺々しい書き込みが増えたな。生理か?

比文の総合問題なんだけど、
3年くらい前まで世界史もからめた問題があって、今はなりを潜めてるけど
復活とかしないよな?あるんだったら
世界史とってなかったし、勉強しないといけないんだが
374大学への名無しさん:2010/02/14(日) 18:29:49 ID:OhdcsUR70
つか法学って
過去と主題かぶんないように
してるっぽいね。
これって過去問する意味無し?
そー思ってあんまし勉強してない
俺オワタw
375大学への名無しさん:2010/02/14(日) 23:48:27 ID:rA+5ocqF0
>>355
すらとか言うなよ。後期出してないんだから。
しかしまじ小倉まで行くのめんどくさい。
私立全滅中だから行くと思うけど遠いなあ
376大学への名無しさん:2010/02/15(月) 00:18:06 ID:qC55BTWK0
こんなスレあったのか

国語 143
英語 筆134 リス40
現社 92
前期は法学科、後期は政策科にだした

小論にかなり自信がない。
一般論ならべて安定したものが書けないやばい
かなり不安です

部活してなかったしボランティア経験もないから後期の面接もやばそうオワタ


受験票がまだ届いてないのもかなり不安
377大学への名無しさん:2010/02/15(月) 00:35:07 ID:3FTp609i0
>>376
466/600だったら十分合格圏内だろ。A判定じゃないか。
378大学への名無しさん:2010/02/15(月) 00:48:31 ID:q+MOsG4C0
>>376
去年、法学部に後期で受かった俺が登場
面接に部活とかボランティアは全く関係ない
聞かれたことは
@北九大法学部法律or政策科学科を志望した理由
Aワークシェアリングについてどう思うか
B最近気になっていること(俺は定額給付金について話した)
面接は多少は突っ込まれて聞かれるけどあんまり深くは突っ込まれなかった

まあ、その点数なら前期で受かるだろうけど
379大学への名無しさん:2010/02/15(月) 00:52:38 ID:qC55BTWK0
>>377
小論がウンコすぎるんです
その上時間内に書けなくて0点になったらと思うと夜も寝れません
問題になってる文も長くて読むのに時間とられちゃいます

>>378
情報ありがとうございます
高校のときにがんばったことなんて聞かれたら困るのでまいってました
小論のネタにもなるし社会情勢の知識は重要ですね 勉強しときます
380大学への名無しさん:2010/02/15(月) 01:01:25 ID:q+MOsG4C0
>>379
大学の公式HPの入試情報ってところから
過去3年間の出題の意図・答案の特徴が見れるんだけど
そこに面接で何が聞かれたかとか載ってるから参考にしてみるといいよ
381大学への名無しさん:2010/02/15(月) 17:03:57 ID:E5sE/4uI0
もうだめだ、工学部だけどヲタサーもないし、何もしないまま4年になりそう
もっと何か起こるとおもってたのにな、積極的じゃない方じゃないけれど。。。
382大学への名無しさん:2010/02/15(月) 18:39:20 ID:fjQ/sQNC0
>>381
ぐんぐんがおるで^^
383大学への名無しさん:2010/02/15(月) 18:44:03 ID:5CEbczhY0
むしろこれはぐんぐん装ったもせの誰かやろw
384大学への名無しさん:2010/02/15(月) 19:00:55 ID:E5sE/4uI0
スレ新参すぎてぐんぐんとか知らなかった、まだわからんけどひどいっぽいなw
385大学への名無しさん:2010/02/15(月) 19:36:42 ID:irPkqELa0
http://www.greemy.net/

おいつぶれてるじゃねえか^^;;;
386大学への名無しさん:2010/02/15(月) 19:52:52 ID:XeoY/Rvs0
>>384
女子小学生に興味があるならぐんぐんと友達になれるで^^
387大学への名無しさん:2010/02/16(火) 11:54:50 ID:ne91jW9n0
もせスレ乱立させるのやめろ(´・ω・`)
388大学への名無しさん:2010/02/16(火) 14:02:39 ID:MPCQrF860

302 名前:名無しさん@ビンキー[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 13:44:01 0 ?PLT(36791)
あーうぜ^^;
カンした馬鹿のせいで跳満親かぶりで4位とか(´・ω・`)
389大学への名無しさん:2010/02/16(火) 19:01:14 ID:+z4gnjoT0
地域創生さらに倍率上がっててワロタ
390大学への名無しさん:2010/02/17(水) 07:55:19 ID:LzE5cyjl0
ネットで合格者最低点見たいんだけど、どこに行けばいい?
公式に載ってる?
391大学への名無しさん:2010/02/17(水) 11:42:01 ID:kXuL3psB0
>>390
公式で北九大の大学案内のパンフレットが見れるんだけど
その後ろの方に去年のなら載ってる
392推薦生:2010/02/17(水) 12:27:29 ID:6e0H7zN00
すいません、もしかしたらもう質問あったのかもしれませんが、今年の推薦生の集いはいつ行われるかご存知の方いますか??
はがきを出したんだけど向こうから連絡来なくて・・・
393大学への名無しさん:2010/02/17(水) 19:47:22 ID:JNJMRdck0
え?もう終わったよ?
394大学への名無しさん:2010/02/17(水) 20:53:37 ID:0fArwosh0
なんだなんだ?
比文E判で受けるのは
俺だけってのか?
395大学への名無しさん:2010/02/17(水) 20:55:54 ID:RWDVvj7e0
>>392
今月21日って案内に書いてなかった?
確認してみて!
396推薦生:2010/02/17(水) 21:02:49 ID:6e0H7zN00
調べてみたら21日でした^^
ありがとうございました。
397大学への名無しさん:2010/02/17(水) 22:07:47 ID:DFkui/cT0
法学部の先輩に質問
04年の過去問に横書き指示
があったけど基本的に縦書き?
あとメモ用紙、下書き用紙は持参?
あと試験は鉛筆?シャーペンはダメ?

398大学への名無しさん:2010/02/17(水) 23:08:26 ID:uQgtJby70
レオパのぐんぐんおるー?
399大学への名無しさん:2010/02/18(木) 09:43:25 ID:GqPoA8Y+0
メモ用紙持参wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
400大学への名無しさん:2010/02/18(木) 12:04:38 ID:Ptodvyg50
地域創生24倍w
面接でジャックバウアーが好きだから大丈夫です!
て言えば合格るぞ
401大学への名無しさん:2010/02/18(木) 13:26:44 ID:hqQS3y64O
au解除きたー
402大学への名無しさん:2010/02/18(木) 14:22:59 ID:u4WG/oA30
>>394
よう俺
二次で逆転してやろうぜ
403大学への名無しさん:2010/02/18(木) 14:23:56 ID:Iyg9Aea10
ぐんぐんー
地域創造ってなに?
404大学への名無しさん:2010/02/18(木) 14:26:00 ID:u4WG/oA30
>>394
よう俺
二次で逆転してやろうぜ
405大学への名無しさん:2010/02/18(木) 14:26:44 ID:u4WG/oA30
うお、ミスた
406大学への名無しさん:2010/02/18(木) 17:43:20 ID:BXqX3MD2O
>>394
>>402
頑張ろう!今年は2次勝負だっていうし!
407大学への名無しさん:2010/02/18(木) 20:20:26 ID:j/uhRAhc0
法学部を前期小論文受験するんですが
407/600でC判定じゃあ一般論ではきついですか?
と言うより受けること自体厳しいですか?
408大学への名無しさん:2010/02/18(木) 20:54:38 ID:Pq0iAzTkO
解除きたあああああ

受験生がんばれ!倍率なんかに負けんなw
409大学への名無しさん:2010/02/18(木) 21:07:37 ID:Ptodvyg50
2次で逆転できるのは配点の1割という。
2次の配点が300点なら30点分しか逆転はできないのが現実
410大学への名無しさん:2010/02/18(木) 21:13:19 ID:UotE1X6HO
一般論書くの困難だと考えられる。
課題に対する一般論を知らない可能性は十分にあるだからだ。

例年の基準が計600程度であることから
小論文での得点として195相当が必要だと考えられる。

よって際立って優れた内容、独創性に富んだ見解を盛り込んだ論理的な文章を書き上げなければならない
411大学への名無しさん:2010/02/18(木) 21:20:48 ID:UotE1X6HO
たしかに現段階で430/600であることから、小論文170/300が必要だということは自明だ。

しかし、小論文において得点率6割程の出来上がりとはいかなるものか理解し得ない
小論文模試など受けたことがないからだ

412大学への名無しさん:2010/02/18(木) 23:07:51 ID:hqQS3y64O
>>411
俺と同じww

正直現状で何点
とれてるのかわかんねーし
軽く諦めてる。

413大学への名無しさん:2010/02/18(木) 23:36:33 ID:UotE1X6HO
昨年
420〜440圏/600において
16人程合格 6人不合格

諦める点でもなくない?
414大学への名無しさん:2010/02/19(金) 01:00:29 ID:RRpU6hZlO
>>413

ありがとう
でもその6人に
入りそう…

とゆか去年て平均点
低いし多分
上位組が少ない
倍率も低い年だし

でもやれるだけ
やってみる!
415大学への名無しさん:2010/02/19(金) 01:39:00 ID:OANpQnBW0
比文の総合問題
過去問と長文読みとか以外で
どう勉強すればいいんだー
わからん。あと一週間なのにorz
あばばばばばばば
416大学への名無しさん:2010/02/19(金) 01:48:10 ID:9LZ1/htg0
ぐんぐん以下ってことはない受験生諸君自信もてやよ
417大学への名無しさん:2010/02/19(金) 20:13:55 ID:yJTIqTPy0
結局地域創生の面接はどうなるんだろうか。
800人近くを1時から捌くのか?
面接に200点も配点していい加減にするわけにもいかんだろうし
418大学への名無しさん:2010/02/19(金) 20:56:38 ID:k+9YQyoGO
自分もそれ思った。
普通に考えて集団面接でも無理ある。
でも半日でやり切るんだからある程度絞って見るのかもしれない…

志望理由書の時点でふるいをかけてたりとか…
419大学への名無しさん:2010/02/19(金) 21:00:51 ID:k+9YQyoGO
ふるいにかけるだ。
間違えた。

でも本当にきちんと見てくれるのか不安だ…
去年はどうだったんだろう?
420大学への名無しさん:2010/02/19(金) 21:11:51 ID:XA2sTTrH0
まったく無関係だけど
ある半日かけて行われる面接では
5〜10分くらいしか話を聞かないそうだ
421大学への名無しさん:2010/02/19(金) 21:23:05 ID:q73UU6Kx0
守恒の奥さん(モリツネーゼとやら)ってのはそんなに若くて美人でヤリマンが多いの?
422大学への名無しさん:2010/02/20(土) 06:25:49 ID:wVgebB6/O
>>421
黙れ喪男
423大学への名無しさん:2010/02/20(土) 08:35:44 ID:wVgebB6/O
地域創生受けるやつは、今日の「だいきらい!北九州」を見とけ。
424大学への名無しさん:2010/02/20(土) 12:30:18 ID:iEpOWd0bO
滑り止めだめだった。
あと1校発表残ってるけど、自信ない。
北九も危ないのに、もう本当涙が止まらない
425推薦生:2010/02/20(土) 12:46:00 ID:MzdtYXtD0
明日推薦生の集いだ・・・
先輩方、よろしくお願いします^^
426大学への名無しさん:2010/02/20(土) 12:50:27 ID:zux7ZJ/o0
>>425

空気読め。
実力で入ってねーくせに
427大学への名無しさん:2010/02/20(土) 13:05:32 ID:bYtFI1Ka0
>>426
お前性格悪いな
落ちちゃえばいいのに
428大学への名無しさん:2010/02/20(土) 13:09:59 ID:ejgrNBiLO
推薦=一般じゃ絶対に入れなかったであろう者たち
429大学への名無しさん:2010/02/20(土) 13:42:22 ID:2MIJbcCh0
ちょっとはやい話になるけど一人暮らし考えてる人は先輩なりここなりで聞いておくと吉
実際住んでからじゃないと見えない部分は多い
430大学への名無しさん:2010/02/20(土) 14:29:05 ID:g1mDD+n0O
この時期に推薦とか
の話出すのも正直
どうかと思うけど?
普通は自重するよな。



431大学への名無しさん:2010/02/20(土) 14:44:11 ID:+BITak+g0
写真部ってありますか??
432大学への名無しさん:2010/02/20(土) 14:52:22 ID:wlp7fII30
推薦でモリツネーゼになる人いますか?
433大学への名無しさん:2010/02/20(土) 15:18:12 ID:ejgrNBiLO
でも推薦が一番お得だよ。
面接だけだから偏差値45でも軽々受かるし、早い時期に決まって遊びまくれる
434大学への名無しさん:2010/02/20(土) 15:50:16 ID:g1mDD+n0O
とゆか424みたいな奴
の書き込みみて
425はどう思いながら
書いてんの?

そんなやつが推薦
されるから推薦制度
いらないんだよな
435大学への名無しさん:2010/02/20(土) 16:21:22 ID:0HDjYPULO
日本国憲法第26条
すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する
営利を求める私立は別として公立の推薦は憲法違反にならないのか?
特に経済の推薦占有率は異常
436大学への名無しさん:2010/02/20(土) 20:23:08 ID:MjSw7U2nO
>>424
福岡が不合格で
西南が厳しいのか

手にとるようにわかるぜ(笑)
437大学への名無しさん:2010/02/20(土) 20:50:44 ID:jZhZZf2S0

>>424
自分とほぼ同じじゃないかw

424と違うのは自分が浪人生ということだ...orz
438大学への名無しさん:2010/02/20(土) 20:55:15 ID:iEpOWd0bO
>>436 どんぴしゃだww
ずっとAだったから完全に受かると頭に乗ってたよw
だから、西南Aでも不安なんだ。
河合は当てにならんな。
439大学への名無しさん:2010/02/20(土) 20:56:42 ID:hvynSOsK0
福大おちた
440大学への名無しさん:2010/02/20(土) 20:59:41 ID:g1mDD+n0O
>>437>>438
何学部志望?
441大学への名無しさん:2010/02/20(土) 21:00:12 ID:QBRnutAAO
>>424
自分もほぼ一緒だw
自分は関東のEラン大が一つ受かってるけど、最終的に西南と北九で迷いたかった
でも西南無理なんだろな

北九は地域創生だから倍率が高すぎてもう嫌だ
442大学への名無しさん:2010/02/20(土) 21:02:17 ID:hvynSOsK0
おれ経済志望だけど

二次の数学簡単だからよかったw
今日過去問やったら7割だった・・
443大学への名無しさん:2010/02/20(土) 21:04:25 ID:iEpOWd0bO
>>440
比文だよ

>>441
地域創生か…
今年の倍率は異常だな。あとチャイ語も。
頑張ろうな。
まだ西南結果出てないし、可能性がないわけじゃない。
444大学への名無しさん:2010/02/20(土) 21:05:21 ID:jZhZZf2S0

>>440
経済学部
8日、全学部両方受験

商学部
センター利用


ついでに西南は社福
全学部日程only...\(^o^)/
445大学への名無しさん:2010/02/20(土) 21:07:54 ID:jZhZZf2S0
>>441
自分も地域創生w


あの倍率はowt
446大学への名無しさん:2010/02/20(土) 21:08:33 ID:hvynSOsK0
はあ

てか明治のセンター利用受かったんだが(:_;)
447大学への名無しさん:2010/02/20(土) 21:09:41 ID:jZhZZf2S0

おめでとう
448大学への名無しさん:2010/02/20(土) 21:11:35 ID:g1mDD+n0O
けっこうバラバラだなw

後sage進行で
449大学への名無しさん:2010/02/20(土) 21:12:44 ID:g1mDD+n0O
>>446
明治なら
そっち行った方が
よくない?
450大学への名無しさん:2010/02/20(土) 21:16:35 ID:hvynSOsK0
>>449

受けなくていいかな??
451大学への名無しさん:2010/02/20(土) 21:47:31 ID:QBRnutAAO
>>441
比文が危なかったから地域創生に変えた結果こうなっちまった\(^o^)/
西南もビリでもいいから受かりたいなあ
火曜日結果見にわざわざ長崎から福岡に行くようになってしまった

>>445
あれは…すごすぎる
帰宅部だったし面接アピることなすぎるwww
452大学への名無しさん:2010/02/20(土) 22:55:08 ID:g1mDD+n0O
別に親が私立いい
ってゆうなら明治
の方がよくないか?
俺だったら受けない

ただその学部でやりたい
ことがあるなら別だけど
453大学への名無しさん:2010/02/21(日) 00:19:18 ID:KtOYu8T2O
ライバルには減ってもらったほうがいい
454大学への名無しさん:2010/02/21(日) 00:50:58 ID:Jf/H0SlX0
後期で外語の国際関係いない??
455大学への名無しさん:2010/02/21(日) 06:38:10 ID:q58RrG3+O
明治>>>北九州
456大学への名無しさん:2010/02/21(日) 14:51:02 ID:hCxckds5O
誰か今年の小論文
のテーマ予想して
457大学への名無しさん:2010/02/21(日) 15:10:24 ID:KtOYu8T2O
九州で就職するならわざわざ明治とかいく必要ないとおもう。

ただでさえ金が馬鹿にならないのに、この大不況だぞ。
458大学への名無しさん:2010/02/21(日) 17:01:42 ID:kJlEK3jqO
もはや話題にすらならないAIRケイと愛ちゃんの恋路の行方
459大学への名無しさん:2010/02/21(日) 18:02:22 ID:A2+q54He0
>>446です

やっぱり北九受けます。
460大学への名無しさん:2010/02/21(日) 18:29:58 ID:1rzGVfzS0
くそおぉう・・・

去年の地域創生の面接内容が知りたかった・・・!
461大学への名無しさん:2010/02/21(日) 19:11:22 ID:A2+q54He0
地域創生wwww
462大学への名無しさん:2010/02/21(日) 19:45:08 ID:uQ3pBL4DO
ケータイから失礼
去年の内容

6人で入室
イスは緩やかな弧状を描く
    ●
   ●
  ●   ★試験官
  ●
   ●
    ●
わかりにくいwww


試験官が質問
「自己PRしろ」

一人の持ち時間は2分半
その間にいかに自分をアピールするかがポイント

この自己PRは試験官だけでなく他の5人の受験生にも聞かせるようにする

聞かれる態度も面接で審査する


>>460
ケータイからでスマソ
いつもはPCからスレにカキコするんだが家の鍵を忘れたんだ
463大学への名無しさん:2010/02/21(日) 20:09:15 ID:4zoqd2xgO
自己PRのみですが!?

ちなみに先輩はどんなPRをしましたか?
他の人のPR内容もできたら教えて下さい!
464不比等:2010/02/21(日) 20:50:17 ID:zpvgXwPuO
面接で言うこと。
ワタクシを落としたら、きっと後悔します。
465大学への名無しさん:2010/02/21(日) 23:28:17 ID:VOna4d9o0
つかこの時期ってみんな
どんな勉強してんの?
あと1日何時間してる?
466大学への名無しさん:2010/02/22(月) 00:06:06 ID:kJlEK3jqO
法学部
知識蓄積
類似問題
4時間〜6時間
467大学への名無しさん:2010/02/22(月) 00:25:15 ID:CEz3k8QKO
俺も法学部
勉強内容は
買いたり
添削してもらったり
時間はわかんねー
ただやる気は落ちてる
若干諦め気味w

>>466
>類似問題って
どこ大のやつ?
468大学への名無しさん:2010/02/22(月) 08:38:05 ID:grLn/+8dO
鳥取だったり
慶應だったりする

北九ほど課題文が長い資料がなかなかない
469大学への名無しさん:2010/02/22(月) 09:22:28 ID:CEz3k8QKO
>>468
だよな
俺もあんま見つからな
くて困ってる
問題形式も同じやつ
少ないし…
だから長い課題文のとこ
見つけて問題は自分で
考えて先生に添削して
もらってる

470大学への名無しさん:2010/02/22(月) 16:29:51 ID:3HHCcpIr0
>>459
受験はした方がいいと思う。
今悩むのではなくて、受かってから悩め。
俺なら間違いなく明治行くけど。
471大学への名無しさん:2010/02/22(月) 18:18:38 ID:W3Am3/LL0
>>470


ありがと

一応受けるよ(@_@;)
472大学への名無しさん:2010/02/22(月) 23:51:40 ID:79nLTa0o0
応援してるで^@^
473大学への名無しさん:2010/02/23(火) 03:09:47 ID:HtlGl8g80 BE:1558083896-PLT(36791)
ファイトやで^@^
474大学への名無しさん:2010/02/23(火) 17:36:38 ID:FgzffpY10
つかなんでここ
試験日金曜なんだよ

ちょwお前もっかい
受験票確認しろよww

とか聞き飽きたよ・・

つかここにC判で受ける
猛者はオレだけ?
475大学への名無しさん:2010/02/23(火) 18:42:46 ID:JV8SrSwG0
ここセンター7割で受かるよ。
476大学への名無しさん:2010/02/23(火) 18:46:27 ID:9mIpcR+A0
>>474
C判だがなにかwww
477大学への名無しさん:2010/02/23(火) 18:52:46 ID:JV8SrSwG0
文学部は女ばっかだから男は行くなよw
478大学への名無しさん:2010/02/23(火) 19:35:57 ID:Sao+btTf0
>>474
俺もC判で特攻w
479大学への名無しさん:2010/02/23(火) 19:55:28 ID:FgzffpY10
>>476
>>478
意外にいて感動したw
しかし俺は私立落ちてから
無勉ww
さすがに俺以下はいるまい・・
480大学への名無しさん:2010/02/23(火) 20:58:06 ID:JV8SrSwG0
北九州市立大学の現役生が、通りますよっと。
とりあえず各学部の雰囲気をかるく説明。
法学部、真面目な人が多くて授業中も静か。悪く言ったら、ねくらが多い。

経済は、リア充。活発な人が多い。悪く言ったら、DQN率が高い。特に、営情。

英米は、頭が良い。
比文・人関は、良い意味でも悪い意味でも個性的な人が多い。

地域は、特徴特に無し。ただ、部活とかで、何かに特化している人達が多いよ。
何か質問あったら、質問して下さい。
答えられる範囲は、答えるんで。

481大学への名無しさん:2010/02/23(火) 21:24:48 ID:f4abFsAQ0
>>480
一人暮らしについてアドバイスある?
寮が無いから困るorz
482大学への名無しさん:2010/02/23(火) 23:06:41 ID:JV8SrSwG0
>>481

独り暮らしはわからん

まず理系か文系かで全然違う
483460:2010/02/23(火) 23:51:47 ID:cidT8ZS20
明日、香川から新幹線で特攻するぜ!!
判定? もちろんCだが?
484大学への名無しさん:2010/02/24(水) 01:48:03 ID:jxk13RMj0
受験学部・学科とセンターの点数と判定を晒し合おうぜ!!
485大学への名無しさん:2010/02/24(水) 05:21:08 ID:j9E5/qcn0
日に日に緊張してきて一向に眠れない
>>480
法学部行くつもりなんだけど、合コンとかやらない人ばっかり?
他の学部と交流が盛んならいいんだけど…
あとスレの最初の方にいるぐんぐんって言う人、有名な人みたいだけど
合コンを仕切ったりするような人?
486大学への名無しさん:2010/02/24(水) 10:18:17 ID:rKIq7J2o0
今、受験勉強を頑張ってる人たちは
入学式後のクラス分け英語テストで
高得点とるんだろうな・・・
推薦のやつらは絶対CかDだな
487大学への名無しさん:2010/02/24(水) 11:26:46 ID:T65BxycY0
>>486
何学部の話?
俺、法学部に一般入試で入ったけどAとかBクラスではないぞ
新歓で上のクラスに入るときついって聞いたから所々わざと間違えたんだけどww
それに法学部ならCとかDって普通に上位クラスだと思う
488大学への名無しさん:2010/02/24(水) 14:14:56 ID:3ORsvPn00
明日京都から出陣です
関西から出るのは俺くらい?
489大学への名無しさん:2010/02/24(水) 18:41:51 ID:DjSIW4CC0
がんば
490大学への名無しさん:2010/02/24(水) 18:48:06 ID:rKIq7J2o0
>>487
経済学部。一番下がDクラス。
491大学への名無しさん:2010/02/24(水) 18:49:41 ID:DjSIW4CC0
推薦のやつらは絶対勉強しとけよww

恥かくぞww
492大学への名無しさん:2010/02/24(水) 18:55:45 ID:KaGWU0hh0
法律学科受験でセンター460点だったんだが
倍率とか考えると小論文どんぐらい取ればいいの?
493大学への名無しさん:2010/02/24(水) 18:59:49 ID:3ORsvPn00
法学部なんで
下見は明日行くんだけど
下見って何時まで?
夕方にいっても大丈夫かな。。

あと試験って制服で受ける?
494大学への名無しさん:2010/02/24(水) 19:07:55 ID:FsBZDHv40
>>492
俺も知りたいが採点基準とかわからないしあんまり意味ないっていう
たぶん160ぐらい 半分ちょっと
495大学への名無しさん:2010/02/24(水) 19:12:33 ID:KaGWU0hh0
>>494
サンクス
じゃ当たり障りないこと書いとけば受かるかな?
496大学への名無しさん:2010/02/24(水) 19:20:27 ID:G0+0P9OO0
下見に行ってきた
天神からバス乗ったんだけど、小倉駅に用事あって途中下車がめんどかったので車内から見学させてもらったw←
で、小倉駅についたらガラガラやボストン持った受験生がかなりいました。みんな北九大受けるのかな?
自分は法受けるので明日はいかないけど、明日受験する人頑張って( ´ ▽ ` )ノ
497大学への名無しさん:2010/02/24(水) 19:24:33 ID:DjSIW4CC0
倍率今年低いぞw

どうせ定員より多くとるんだから
498大学への名無しさん:2010/02/24(水) 19:25:01 ID:3ORsvPn00
>>496
もしや下見って
今日だけだった感じ?
499大学への名無しさん:2010/02/24(水) 19:39:01 ID:G0+0P9OO0
明日もあるけど、試験もあるから、敷地内にはいれるのは18:00から19:00だったはず
500大学への名無しさん:2010/02/24(水) 21:15:05 ID:3ORsvPn00
>>499
けっこう遅いな。。
情報ありがとです。

>>492
去年は倍率低いんで
あてになんないんで
08年のデータから見ると
全部で615点くらいが最低点
だから5割弱でいけるかと。
501大学への名無しさん:2010/02/24(水) 21:50:36 ID:DjSIW4CC0
がんばっれ
502大学への名無しさん:2010/02/25(木) 00:20:26 ID:uMDHQDkC0
今年の倍率は07年とほぼ同等@法律学科

26日が試験なのにど緊張してる 死にたい
503大学への名無しさん:2010/02/25(木) 00:55:58 ID:nLKP1lpY0
>>500>>502
サンクス

本当だ
じゃあ実質倍率は2.4くらいか
504大学への名無しさん:2010/02/25(木) 02:02:33 ID:0FOtpwz00
みんな頑張れ
505大学への名無しさん:2010/02/25(木) 08:30:25 ID:QweXjyARO
地域創生の面接で、もし自己PRで頭真っ白になって言うこと忘れたら最終手段として地元の民謡歌おうかと思ってるんだけど…
ありなのかな…?
506大学への名無しさん:2010/02/25(木) 13:48:57 ID:l4sL1SE60
地域創生は20人に1人しか受からないんだぜ、センター少しでも失敗してたら不合格確定フラグ。
おそらくB判定でも落ちる奴ゴロゴロいるだろうな。
とプレッシャーをかけてみる。
507大学への名無しさん:2010/02/25(木) 15:21:50 ID:4zvJ2n+40
今下見行ってきたけど閑散としていた。
地域創生は二次しだいだろう
508大学への名無しさん:2010/02/25(木) 16:26:17 ID:Pi2qj3fG0
こわいいい
509大学への名無しさん:2010/02/25(木) 17:00:35 ID:QweXjyARO
明日地域創生受ける人頑張ろう!
C判定で特攻するぜ(^q^)
510大学への名無しさん:2010/02/25(木) 20:33:06 ID:PgOAl0G80
まさかと思うが、法学部は裁判員制度とかいうベタな題材は出ないよな??出たらヤバいことに今気付いたよ。
511大学への名無しさん:2010/02/25(木) 20:55:38 ID:Pi2qj3fG0
出ないよ
512大学への名無しさん:2010/02/25(木) 21:39:55 ID:4zvJ2n+40
地域創生の募集定員が増えますように。
513大学への名無しさん:2010/02/25(木) 22:22:07 ID:ibz8PHvk0
11秒遅れたので・・・・・
514大学への名無しさん:2010/02/25(木) 22:25:49 ID:uMDHQDkC0
法学部の小論ってあんまり知識なくても書けるから割と安心

と自分に言い聞かせる
会場にはいつから入れるんですか?
12時半ごろ到着予定なんだけど。
515大学への名無しさん:2010/02/25(木) 22:31:58 ID:BP2n5Pre0 BE:1569918375-2BP(112)
おまんこ体操で愛されおまんこになって、
カレを自分のおまんこ中毒にしちゃえ☆★☆
カレの浮気防止にザーメンいっぱい搾り取ってメロメロにしちゃお♪(*^-^*)

 _(^o^)  イチッ♪
/\(i)/\ <キュッ♪

 _(^o^)  ニッ♪
/\(i)/\ <キュッ♪

_\(^o^)/ お ま ん こ ♪
/\(0)/\ <クパァ

 _(^o^)  ニィッ♪
/\(i)/\ <キュッ♪

 _(^o^)  ニッ♪
/\(i)/\ <キュッ♪

_\(^o^)/ お ま ん こ ♪
/\(0)/\ <クパァ

ハイッ♪♪♪
516大学への名無しさん:2010/02/25(木) 22:32:34 ID:SR1U1YSL0
黒龍さんあっとうてきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
517大学への名無しさん:2010/02/25(木) 22:33:27 ID:w6CXBi9r0
>>515
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
518大学への名無しさん:2010/02/25(木) 23:27:52 ID:N94gAmdIO
人間関係だが小論死んだ

行きたかったよ北九州・・・

せっかくパンフレットは
断らずもらったのに
519大学への名無しさん:2010/02/25(木) 23:37:15 ID:dnXlOTvj0
>>209

知り合いが入ってる。
過去問や参考書が充実してるので、テストのために入るのは良いみたいね
まぁ資料室や図書館にも普通にあるけどね
入っても参加率悪すぎると抹消されるみたいだが

マジメな奴もだらけた奴も色々いる
勉強教えてもらうためとか、進学のためにとかマジメな目的で入るのは
得策じゃないかも
ロー進学については、ローに行く奴はすぐいなくなるらしい。
就活シーズンなのに三年(?)四年(?)がいつも居る
あとどこの部でもそうみたいだが公務員希望者が多い
以前見に行ったときはウヨっぽいこと言ってる人がいっぱいいた
活動については去年紫陽祭で模擬裁判やってたのをみてそれっきり

520大学への名無しさん:2010/02/26(金) 00:10:14 ID:j7PaIpltO
今年の人間関係のボーダーってどれくらいになりそうですか?
521大学への名無しさん:2010/02/26(金) 00:11:48 ID:L37Y43mh0
あまり高くないよ
522大学への名無しさん:2010/02/26(金) 00:21:55 ID:j7PaIpltO
本当ですか!
倍率高かったし学費免除とかで
500は最低位かと
思ってたんですが・・・
523大学への名無しさん:2010/02/26(金) 00:26:30 ID:L37Y43mh0
せんたー何割??
524大学への名無しさん:2010/02/26(金) 00:27:27 ID:j7PaIpltO
センターは7割ちょいです
525大学への名無しさん:2010/02/26(金) 00:28:51 ID:L37Y43mh0
受かったねおめでとう。

男?
526大学への名無しさん:2010/02/26(金) 00:31:07 ID:j7PaIpltO
男です

本当ですか!
小論自信ないんですけど
でも少しホッとしました
ありがとうございます
527大学への名無しさん:2010/02/26(金) 00:32:09 ID:L37Y43mh0
人間関係は女ばっかだぞw
がんばれw
528大学への名無しさん:2010/02/26(金) 00:34:06 ID:j7PaIpltO
そぉなんですか・・・
受験した部屋の半分は
男だったんで安心したんですけど
529大学への名無しさん:2010/02/26(金) 00:35:49 ID:L37Y43mh0
大体1対9だ(*^_^*)
530大学への名無しさん:2010/02/26(金) 00:38:38 ID:j7PaIpltO
えっ・・・
厳しすぎるwww
男は居場所ないですね
531大学への名無しさん:2010/02/26(金) 00:40:28 ID:L37Y43mh0
でもいいよな〜俺なんて経済だし女少ないw
532大学への名無しさん:2010/02/26(金) 00:42:43 ID:j7PaIpltO
経済ですか
比率どれくらいですか?
533大学への名無しさん:2010/02/26(金) 00:45:15 ID:L37Y43mh0
6対4ぐらい・・
534大学への名無しさん:2010/02/26(金) 00:48:29 ID:j7PaIpltO
結局は可愛い子の割合ですよね

てか受かった気になってました
まだ結果でてないのに・・
535大学への名無しさん:2010/02/26(金) 00:49:51 ID:L37Y43mh0
おまえどこの人??
536大学への名無しさん:2010/02/26(金) 00:50:59 ID:j7PaIpltO
広島です

537大学への名無しさん:2010/02/26(金) 00:55:25 ID:L37Y43mh0
かわいい子は結構いるかな。

男はきもいいいいw





538大学への名無しさん:2010/02/26(金) 00:57:40 ID:j7PaIpltO
だとしたら一人勝ちじゃないですかw
539大学への名無しさん:2010/02/26(金) 00:58:31 ID:L37Y43mh0
まさかお前池メン?
540大学への名無しさん:2010/02/26(金) 01:01:41 ID:Q9uR8BQd0
レオパの人おる?
541大学への名無しさん:2010/02/26(金) 01:04:14 ID:j7PaIpltO
違います
>>539さんが一人勝ちってことです

俺は多分勝てません
542大学への名無しさん:2010/02/26(金) 01:05:10 ID:L37Y43mh0
なんだよww

そんなことねえよww

543大学への名無しさん:2010/02/26(金) 01:09:04 ID:j7PaIpltO
受かったねおめでとう。
この言葉さえあれば
今なら新入生ほとんどおとせます
544大学への名無しさん:2010/02/26(金) 01:12:12 ID:L37Y43mh0
>>543
たしかになw
これから一人暮らしか?
545大学への名無しさん:2010/02/26(金) 01:14:06 ID:j7PaIpltO
そおです
受かっていれば一人暮しです
546大学への名無しさん:2010/02/26(金) 01:52:00 ID:UW9u6YIV0
比文受けたぜ

オバマにやられたぜ。
547大学への名無しさん:2010/02/26(金) 03:52:36 ID:R8IHOkYi0
経営情報

玉☆砕 \(^o^)/
548大学への名無しさん:2010/02/26(金) 17:57:20 ID:7hrz3Lu80
>>546
比文トラブったらしいねー
影響はなかったかい?
549大学への名無しさん:2010/02/26(金) 18:11:36 ID:L37Y43mh0
あげ
550大学への名無しさん:2010/02/26(金) 18:51:49 ID:Yuwqm6Jy0
>>548後期日程のはずの小論文の解答用紙が配られましたwww
最初4人位しか試験監督いなかったのに
最後10人まで増えてうけましたww
受かってたらいいなあ・・・

ってか後期日程の小論文の対策どうやってしてましたか?
赤本に解答例がなくてめっちゃ困ってます;;
551大学への名無しさん:2010/02/26(金) 19:28:07 ID:1I5SBaQ10
>>536
地域創生?
今日面接で広島ですっていったろww
552大学への名無しさん:2010/02/26(金) 20:40:19 ID:+rTPSGl90
高速通行止めとかまじ焦ったよ
誰だよ高速に農薬ぶちまけたやつ(^ω^#)
奇跡的に、早いバスに乗ってたから開場に間に合ったけど、小論ぜんぜん書けてねーw
553大学への名無しさん:2010/02/26(金) 20:40:22 ID:WDo0K0Ev0
昨日国際環境工受けたんだが玉砕フラグ
あれ平均点どれくらいなの?
554大学への名無しさん:2010/02/26(金) 21:53:19 ID:VVicCsIb0
法学部の小論できた?
去年よりはましだけどなんか書いたというか埋めたというか…orz
555大学への名無しさん:2010/02/26(金) 22:06:27 ID:ml8wlJXd0

地域創生受けたけど
確実に落ちた

自分のヒールがうるさすぎた...orz
556大学への名無しさん:2010/02/26(金) 22:26:50 ID:1I5SBaQ10
地域創生の小論ってそんなに差つくかなあ・・・
それにしても面接が予想外すぎた。練習なんも意味ねえw
557大学への名無しさん:2010/02/26(金) 22:41:16 ID:mP2zp6PQO
地域創生はまさかの展開でしたよね…
自分はしゃしゃり過ぎて駄目な気がする。

でもどうやって35人に絞るのか…
558大学への名無しさん:2010/02/26(金) 22:42:27 ID:ml8wlJXd0
>>556
面接は発言しまくったけど空回りwww

リーグ戦を人に質問した時点でowt\(^O^)/
559大学への名無しさん:2010/02/26(金) 22:49:33 ID:ZFFwcKQ60
>>554
埋まらなかった…

落ちた…orz
560大学への名無しさん:2010/02/26(金) 22:58:06 ID:8Tmm9oYf0
法学部の小論は
要約とかもろ新傾向だったけど
内容的には易化じゃない?

つか試験中もずっと
帽子被ってる奴いてワロタww
なんかイタイ奴が多かった。
後可愛い子とか皆無だろ・・・
561大学への名無しさん:2010/02/26(金) 23:06:58 ID:M3QoHcwk0
>>553
あいかわらずここの化学の出題意図が…
数学に入試らしくない問題あったし去年より落ちる気はする
562大学への名無しさん:2010/02/26(金) 23:15:04 ID:jE5MceHe0
悲観的になってる人、大丈夫やで
わいが受かった大学やから皆も受かるで^@^
563大学への名無しさん:2010/02/26(金) 23:28:29 ID:ZwZdqHDg0
地域創生だけどギリギリに出願したせいで面接かなり待たされた
自分は読書と自己PRの練習して時間つぶしたんだけど、みんなはどうしてたのか気になる
そして自己PRの練習できる限りしてたのに面接内容があんなのって・・・orz

でも、ぼっちだったから試験後に面接グループの人と話せたのはよかった
564大学への名無しさん:2010/02/26(金) 23:35:02 ID:xA2oUqsZ0
法学受けたけど周りの女子みんな陰気っぽくてワロタ
私立受けたときと大違い・・・・・
もし受かったとしても友達できるのだろうか
565大学への名無しさん:2010/02/26(金) 23:35:37 ID:qugyvTo1O
>>560簡単だったな 差がつかなそうだからD判定の俺はオワタ
地域創生の面接ってディベートでもしたのか
566大学への名無しさん:2010/02/26(金) 23:36:18 ID:bV1uDSlr0
経営情報志望だけど
レス人口から見ると
経営情報志望の人でこのスレ見てる人少なさそうだね

やっぱ
>>480の言うとおりDQNが多いのかな^^;
567大学への名無しさん:2010/02/26(金) 23:46:28 ID:ml8wlJXd0
>>565
ディベートだった
みんなで自分の持ちカード言い合って
リーグ戦の順位とコインの枚数を
だしましょう、みたいな。

あれで人間性をはかれる大学を尊敬するわw
568大学への名無しさん:2010/02/26(金) 23:47:38 ID:IvFkfBvJ0
>>566
俺も経営情報志望だよ〜
569大学への名無しさん:2010/02/26(金) 23:52:23 ID:bV1uDSlr0
>>568
一応いることはいるんだねー

俺3教科型だったんだけど
入学したら4教科の人たちと何か変わることってあるのだろうか
570大学への名無しさん:2010/02/27(土) 00:05:46 ID:FyeBxhWN0
>>569
俺も三教科型なんだけどw
てか入学できるかどうかが不安です
571大学への名無しさん:2010/02/27(土) 00:08:42 ID:G9WRSyoK0
>>570
あらw
じゃあ同じ部屋だったんだねー

センターA判定で二次の英語も自信はあるんだけど
もしマークミスとかしてたりしたら…
572大学への名無しさん:2010/02/27(土) 00:12:10 ID:FyeBxhWN0
>>571
A判定なら受かるでしょw
おめでと!
俺はBとC判定だったらから無理かもね
573大学への名無しさん:2010/02/27(土) 00:15:33 ID:G9WRSyoK0

結構忘れっぽい方だから
まだ安心しきれてない自分がいる;

Bとかなら二次で十分逆転できるでしょ・w・b
去年に比べて倍率が2倍以上になっててびっくりした@@
574大学への名無しさん:2010/02/27(土) 00:18:08 ID:3kjHHVLa0
>>571
おいおい・・・A判で落ちるとか
D判なあたしはどうしたらいいのさ・・・
575大学への名無しさん:2010/02/27(土) 00:20:41 ID:G9WRSyoK0
>>574
あくまで自己採点だからマークミスがすごく怖い;
ちゃんとした点数が出てから大学決めれるようなシステムがよかったなー
576大学への名無しさん:2010/02/27(土) 00:21:55 ID:FyeBxhWN0
>>573
まぁ二次の英語もできたというよりも埋めたって感じだもんw

577大学への名無しさん:2010/02/27(土) 00:24:31 ID:G9WRSyoK0
>>576
解答用紙配られた時
160字の問題あってめちゃくちゃびっくりしたw
早く解答がみたい;w;
578大学への名無しさん:2010/02/27(土) 00:30:06 ID:FyeBxhWN0
>577
あれは確かにびびったw
解答は・・見たくない^^
579大学への名無しさん:2010/02/27(土) 00:34:10 ID:G9WRSyoK0
>>578
だよねw
部分点狙いに埋めにいった感じだったなー

合格発表が他のとこより遅いんだよね:
受かってようが落ちてようがパッパと発表してほしいものだ・w・

落ちてたら地元の専門学校へ〜
580大学への名無しさん:2010/02/27(土) 01:16:05 ID:kN1A+9bS0
>>564
だよな?
大学デビューでの変身を
期待するのみww

つか法学の人
要約ってどんくらい書いた?
俺は一応300字〜400字
を目安にしたんだが
581大学への名無しさん:2010/02/27(土) 02:18:45 ID:RrsNDEO50
>>580
ひとりかわいい子いた

まじすか
俺いつものまとめのノリで200字ぐらい
どおりで解答用紙うめるのが辛かったわけd
いよいよ浪人が目に見えてまいりました
582大学への名無しさん:2010/02/27(土) 08:05:13 ID:kN1A+9bS0
>>581
それって私服の子?

でも俺も実際は300字ジャスト
だったし大丈夫でしょ
つか俺も十分浪人の可能性が・・・
583大学への名無しさん:2010/02/27(土) 08:38:34 ID:72Z5AC0eO
俺は250くらいかなぁ
つか問題透けてたよなw個人主義がなんちゃらって見えたから、10分前からずっとどんなこと書こうか考えてた
584大学への名無しさん:2010/02/27(土) 08:52:10 ID:kN1A+9bS0
>>583
だよなww
俺の場合凝視して
問題文全部解読して
要約とか新傾向だろとか
日本って確か集団主義だよな
とか考えてたww
585大学への名無しさん:2010/02/27(土) 10:19:45 ID:wAwOgWRw0
7行を目安に1,2行オーバーしたから似たようなもんか
A判定なだけに受かって当然と周りから思われてるのが辛い

>>582
制服だったよ

後 ろ  姿 し か 見 て な い け ど
586大学への名無しさん:2010/02/27(土) 11:30:54 ID:ka/M6Wcq0
地域創生はディベートじゃなくてワークショップじゃない?
集団での役割とか見るものらしい。
ちなみに地域創生去年は58人合格してるぜ?
実質倍率は13倍。希望もとうぜ
587大学への名無しさん:2010/02/27(土) 12:32:43 ID:3kjHHVLa0
>>581
セーラーでセミロングの子じゃない?
唯一かわいいとおもた

俺も要約は7行を目安に書いた
おまいら何について論じた?w
588大学への名無しさん:2010/02/27(土) 12:59:12 ID:S0v/DR460
法学部法律学科だけど1Fの欠席者ってどれぐらいいた?
2Fの試験室は161人中142名の解答が集められていたけど
1Fも同じ欠席率(11.8%)だと仮定すれば全体で321人中37〜38人だよね。
589大学への名無しさん:2010/02/27(土) 13:43:20 ID:gtqOj8i30
経営情報だがDQNというよりDQNにその場でなってるようなやつばっかだったような。
真面目そうな人もいたけど。
俺C判w
二次結構やってきたけどガチで受かりてえwww
590大学への名無しさん:2010/02/27(土) 14:43:49 ID:2B6Yh1db0
DQNとかいなかっただろww
591大学への名無しさん:2010/02/27(土) 17:26:03 ID:DuM9DZJr0
大学デビューだらけになるってことかな?
592大学への名無しさん:2010/02/27(土) 17:27:37 ID:4gr4u99e0
法学部受けたやつさ、問題透けてたよね?
「はーん、アメリカ人が個人主義で日本人は集団主義みたいなね」
とか思ってたら完璧に裏をかかれてワラタww
593大学への名無しさん:2010/02/27(土) 18:47:37 ID:kN1A+9bS0
>>587
何論じたなんて
怖くてかけるかww
みんなと違ったらどーすんだww

>>588
あんま見なかったけど
だいたいいたと思う
594大学への名無しさん:2010/02/27(土) 18:47:45 ID:72Z5AC0eO
政策科学のやついる?なんか消毒用のアルコールを顔とか髪に塗りたくってる女の子見なかった?あと赤ぶちメガネに高めの二つ結びの娘が可愛かった
595大学への名無しさん:2010/02/27(土) 18:53:29 ID:VNcOkTZ50
>>594いたいた
あと137番の最後の人がかっこよかったww
596大学への名無しさん:2010/02/27(土) 19:00:21 ID:2B6Yh1db0
外国語にかわいい子結構いたw

ひとりモデルみたいなやつがいたんだがww
597大学への名無しさん:2010/02/27(土) 21:31:54 ID:cc9FA3Iw0
ぐんぐんみたいな見るからに根暗でキモオタっぽい奴いたなw
598大学への名無しさん:2010/02/27(土) 22:33:02 ID:3kjHHVLa0
なんか女のことばっか言ってるけど
法学の男子も相当だったよwwwww
599大学への名無しさん:2010/02/27(土) 23:21:13 ID:jTJ6sSiG0
法律受けた俺はイケメソだったと自負する(`・ω・´)
600大学への名無しさん:2010/02/27(土) 23:45:17 ID:S0v/DR460
耳が痛いわww
601大学への名無しさん:2010/02/28(日) 00:03:42 ID:wAwOgWRw0
人が気にしてることをwwwww
602大学への名無しさん:2010/02/28(日) 01:04:16 ID:FOAudzxI0
確かに
法学の1階で受けてた連中は
キモメンか勘違い君の
オンパレードだったなwww

俺も人のこと言えないがwww
603大学への名無しさん:2010/02/28(日) 02:21:11 ID:ruQEomEm0
>>553,561
一問も合ってる自信がなかったのに合格してた俺みたいな現役が居るから安心しな。
それに、受かってしまえばどのみち出来の良くない教科は補習が待ってるしw
604大学への名無しさん:2010/02/28(日) 09:31:39 ID:O4eB4I7A0
無事大学入ったらぐんぐんと一緒に昼飯食べてあげてほしいで
先輩やしおごってくれるで(´・ω・`)
605大学への名無しさん:2010/02/28(日) 15:05:28 ID:KFEyrirY0
ぐんぐんって誰だよwww
606大学への名無しさん:2010/02/28(日) 20:11:04 ID:KRmIxGmP0
ぐんぐん◆xgPXNFWUbQ ★
beポイント:36791
登録日:2007-11-26
紹介文
   、__,_,
`7´ '"⌒ヽ.
.lイリ、从{ハリ
リ月 =’ェ’)  森タポいっぱい欲しい・・・・
 |」/):立{つ
 ゙く_/_|j
   ヒヒ{
乞食ングことぐんぐんは私のことです^@^
キングダムハーツやるで!PS3は無事動画再生機になりました
ttp://twitter.com/kojikinggungun
607大学への名無しさん:2010/02/28(日) 20:11:44 ID:M5YQ+uyP0
友達がいないからいつもひとりで便所飯なんやで(´;ω;`)
608大学への名無しさん:2010/02/28(日) 20:36:08 ID:Myxi5/NL0 BE:692481964-PLT(36791)
                              ,ノM   ノM
                               //} }  //ヽヘ
┏━━┓┏━━┓  ┏┓           _/厶-'┴-'厶 ._}_}         ┏┓┏┓┏┓
┃┏┓┃┗━┓┃┏┛┗━┓     ../ /: : : :/l: : : : : : :`ヽ.         ┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃    ┃┃┗┓┏┓┃┏━━ /: : 厶;_;_/ |j: :,_;_:jl: : ヽ'.━━━┓┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃    ┃┃  ┃┃┃┃┃.+  イLLY:人ヽ リY人ヽーV :|     ┃┃┃┃┃┃┃
┗┛┃┃    ┃┃  ┗┛┃┃┗ 人━j リ弋Yノ  弋Yノ|.: : :l :| ━━┛┗┛┗┛┗┛
    ┃┃┏━┛┃    ┏┛┃  `Y´+/ {::::::  /ヽ  ::::::::|: : :| :|      ┏┓┏┓┏┓
    ┗┛┗━━┛    ┗━┛    .//⌒Vw `ー'    _,|: : :| :|      ┗┛┗┛┗┛
                      .イ{0。   }  ̄ ̄入:|: : :|: :\
609大学への名無しさん:2010/02/28(日) 21:01:57 ID:A0HSyMcK0
男も大学デビューを期待するしかないなww
610大学への名無しさん:2010/02/28(日) 22:02:05 ID:KFEyrirY0
ああ?
611大学への名無しさん:2010/02/28(日) 22:04:42 ID:KFEyrirY0
ぐんぐんって何学部?
612大学への名無しさん:2010/02/28(日) 23:46:14 ID:JgbuIWkX0
>>5
613大学への名無しさん:2010/03/01(月) 00:23:32 ID:ZCDV/zsC0
>>611
国際環境工学部やで
一緒に学食で昼飯食ってくれる後輩なら男女問わずマジでおごってあげるで^^;
614大学への名無しさん:2010/03/01(月) 13:53:21 ID:mn5+Y14n0
後期の化学ってどんなん?
教えてぐんぐんさん
615大学への名無しさん:2010/03/02(火) 19:28:02 ID:999QuJ8u0
やっと復帰したな…。

お前ら単位どうだった?
616大学への名無しさん:2010/03/02(火) 22:55:20 ID:4jKxQ8iY0
復活グラフ^^
617大学への名無しさん:2010/03/03(水) 00:04:30 ID:T4VMHzlW0 BE:1038722494-PLT(36791)
君もせ臭いで(´・ω・`)
618大学への名無しさん:2010/03/03(水) 00:13:02 ID:GkMpx77u0
後期で経済受けます
何か勉強やった方がいいかな?
619大学への名無しさん:2010/03/03(水) 00:23:11 ID:Lt4OpGTOO
俺も経済

時間短すぎる
620大学への名無しさん:2010/03/03(水) 08:30:17 ID:fW09L9vfO
後期ここか…ふぅ
621大学への名無しさん:2010/03/03(水) 11:32:13 ID:ozeFADDeI
外国語の国際〜!
622大学への名無しさん:2010/03/03(水) 11:33:19 ID:u3ez8iBf0
>>615
4単位落としたわ
でも全く自信のなかった科目がSでワロタww
623大学への名無しさん:2010/03/03(水) 11:34:08 ID:Lt4OpGTOO
ひたすら要約せよ

傾向が変わらないことをいのる

その前に
前期受かってくれ
624大学への名無しさん:2010/03/03(水) 11:41:14 ID:TQItkwIlO
卒業証明書って大学に提出するんですか?
625大学への名無しさん:2010/03/03(水) 17:44:32 ID:KIGakI8QO
比文受けた人〜
出来はどんな感じ?
626大学への名無しさん:2010/03/03(水) 18:36:51 ID:7Lyg4grH0
>>624
この大学は入学手続きに卒業証明書提出させないね。
今もどうか知らんが。

卒業しなくても黙って入れんじゃねぇのかって昔思った。
627大学への名無しさん:2010/03/03(水) 22:06:41 ID:TQItkwIlO
>>626
ありがとうございますm(__)m
628大学への名無しさん:2010/03/03(水) 23:42:51 ID:kG8/R+M80
現役生は必要なくて浪人生は卒業証明書が必要だった気がするで(´・ω・`)
変わってるかもしれんけど
629大学への名無しさん:2010/03/04(木) 00:25:11 ID:v7NS536mO
外国語学部のみなさん
今更ですが前期どうだった?

自分は無理矢理埋めましたw
630大学への名無しさん:2010/03/04(木) 14:56:04 ID:IgpR+WKeO
法学部の後期の面接って
何するんですか?
631大学への名無しさん:2010/03/04(木) 15:00:53 ID:2AHm0M4HO
>>630
去年法学部に後期で受かった者だけど、具体的に何を聞きたいんだ?
された質問の内容ならこのスレの上の方にも書いたぞ
632大学への名無しさん:2010/03/04(木) 17:22:54 ID:IgpR+WKeO
>>631
分かりにくくてすみません
個人面談か集団かということです。
633大学への名無しさん:2010/03/04(木) 17:55:34 ID:4gG9vyQh0
上のほうに答えが載っておりますぜ
634大学への名無しさん:2010/03/04(木) 18:26:35 ID:8gOeqKDJO
春休み暇だー
なんだよー
635大学への名無しさん:2010/03/04(木) 18:30:14 ID:2AHm0M4HO
>>632
個人面接だよ
面接官は二人だったが
636大学への名無しさん:2010/03/04(木) 19:44:08 ID:MQdifJeI0
それにしても入試当日受験票忘れ多かったよなw
637大学への名無しさん:2010/03/04(木) 21:20:04 ID:IgpR+WKeO
>>633
あれ、
気付きませんでした…
ありがとうございます

>>635
わかりました
ありがとうございます
638大学への名無しさん:2010/03/04(木) 21:46:42 ID:8gOeqKDJO
なんだよー
sageろよー
639大学への名無しさん:2010/03/04(木) 21:58:24 ID:PWWg6dN9O
後期のエネルギーの枠は僕がもらいますた
640大学への名無しさん:2010/03/04(木) 23:48:08 ID:7UgIUwrcO
合格発表日が
近づくたびに
自信が失われていく…。
641大学への名無しさん:2010/03/04(木) 23:50:14 ID:eQRPOjf00
分かる
法学部だけど、思えば突拍子もないこと書いたなあ
後期の勉強にも身が入るってもんだ
642大学への名無しさん:2010/03/05(金) 00:06:17 ID:j8Ht6L/rO
>>641
だよな…
俺も試験の時は普通
だったのに
今思い返すと問に答えた
解答かめっちゃ不安や…
的外れな気がしてる

ちなみに俺も法学
643大学への名無しさん:2010/03/05(金) 01:00:45 ID:6jZQP6wUO
不安で不安で
ファンタジー!!!!!!
644大学への名無しさん:2010/03/05(金) 01:08:13 ID:DjpDViFn0
工学部に入ってくる子はおらんかのう
一緒に昼飯食おうやで。1人はもう嫌やで^@^
645大学への名無しさん:2010/03/05(金) 01:15:32 ID:zQzjxrW3O
後期受かったらお願いします
一浪なんでぼっちフラグ
646大学への名無しさん:2010/03/05(金) 02:45:05 ID:OoN0cgWp0
>>645
自分も一浪で周りにも意外といるけど…
浪人歴はぼっちと関係ない気がする、要は社交性。
とりま後期がんばってください。
647大学への名無しさん:2010/03/05(金) 07:49:42 ID:zQzjxrW3O
一浪そんなにいるんですか…安心しました。
648大学への名無しさん:2010/03/05(金) 12:19:29 ID:YAy0uPla0
今年の工学部の問題って難しかったのかな
数学解いてて時間足りなくなる人多いだろうなあとは思ったけど
649大学への名無しさん:2010/03/05(金) 17:04:20 ID:yEqNFcuoO
後期の生物って難しい??
650大学への名無しさん:2010/03/05(金) 20:19:32 ID:G0dhypK00
前期終わってから全くやる気でずに無勉ワロタwww
これは死亡フラグだなwww
651大学への名無しさん:2010/03/05(金) 20:57:19 ID:B6bYGM0M0
いよいよモリツネーゼと合体できる日が近づいてきた
652大学への名無しさん:2010/03/05(金) 21:13:41 ID:8YnlzxCjO
在学生から受験生に興味本意で質問だけど前期で北九大受けた奴は後期どこ受けるの?
逆に北九大の後期受ける奴は前期でどこ受けたの?
653大学への名無しさん:2010/03/05(金) 21:17:08 ID:nDL0jtST0
>>652
前期が北九大法学部、後期が長崎県立大経済学部
センターで大失敗したから3科目で済む学部しか選べなかった
654大学への名無しさん:2010/03/05(金) 21:43:43 ID:wBxIVnarO
長崎県立大か
おれも昔受けたけどあそこに四年いく気がしなかったな
結局浪人してここだが
655大学への名無しさん:2010/03/05(金) 21:44:11 ID:zQzjxrW3O
前期鹿児島でつ
656大学への名無しさん:2010/03/05(金) 21:57:44 ID:7wkQK7JA0
どっちも北九州
前期 法学科
後期 政策化学科
657大学への名無しさん:2010/03/05(金) 22:01:28 ID:8YnlzxCjO
まあ、福岡県内に住んでたら九大、熊大以外なら北九大でいいやって考える人はいるかもね。
俺の大学選びの第一の基準は立地条件だったし。
658大学への名無しさん:2010/03/05(金) 22:51:15 ID:Iky3kBVC0
自分も立地条件重視で選んだ
元々今住んでるところより栄えてるところに行きたかったから熊本、福岡以外は行きたくなかった
659大学への名無しさん:2010/03/05(金) 23:23:51 ID:2FfSjX7lO
>>655
鹿児島ヤバいぞ
あそこにはアルハラなんて言葉はない
660大学への名無しさん:2010/03/05(金) 23:26:41 ID:K4251Gog0
前期静岡県立
後期北九州の外語・国際

わざわざ福岡まで行くかかなり迷い中
661大学への名無しさん:2010/03/06(土) 00:21:30 ID:BwqFA25qO
>>659
アルハラってなに?
662大学への名無しさん:2010/03/06(土) 00:32:06 ID:a8oRbrjpO
>>661
アルコールハラスメントじゃないの?
鹿児島の人たちは酒に強いからその感覚で飲ませてくるっていいたいんじゃないかな?
663大学への名無しさん:2010/03/06(土) 00:33:54 ID:kry7CxZ/O
>>662
そう
そういうことが言いたかった
わかっていただき感謝する
結婚して
664大学への名無しさん:2010/03/06(土) 00:39:22 ID:pmgMp4oGO
あああああ発表まで緊張する
今さらだけど、間違い見つけて本当不安
後期全く手付けてないー
665大学への名無しさん:2010/03/06(土) 01:14:02 ID:9tfgq/Px0
ネットの発表でもし俺の受験番号が載ってなかったら、きっと何かの間違いだと思って発表会場に行くだろうな
666獣 の 数 げっと♪:2010/03/06(土) 01:19:34 ID:8LRIbFXS0
 
667大学への名無しさん:2010/03/06(土) 01:19:53 ID:mxRwQEBd0
>>652
後期を申し込まずに、
中期で都留文科に申し込んだ。
668大学への名無しさん:2010/03/06(土) 02:05:52 ID:k+9KsFI0O
すいません、関西人ですが
熊本って栄えてるんですか??
669大学への名無しさん:2010/03/06(土) 02:13:04 ID:A3FgTeW+O
>>668
マジレスすると、すっげえ微妙です。
俺的な九州の都市ランクだと
福岡>>>>>北九州>>>>>>>>鹿児島>熊本>>>>長崎>>>大分
って感じです。
670大学への名無しさん:2010/03/06(土) 03:27:13 ID:6FcmeWnk0
鹿児島はぱっと見栄えているように見えるけど、
平地が少なく周辺都市圏が狭いので、集約されている分栄えているように見えるだけ。
都市としての機能面や将来性では熊本が圧倒的に上。まあ、似たりよったりなんだけど。

一応熊本はまもなく政令指定都市になるしね。
671大学への名無しさん:2010/03/06(土) 04:37:32 ID:Bn+gca3YO
宮崎が抜けてるぞ。
小倉南区上貫に工藤会第2拠点。
近くに小中学校も。
672大学への名無しさん:2010/03/06(土) 05:11:12 ID:obwpoV8/O
わたし男で鹿児島出身だけど

福岡>>>>>北九州>熊本>長崎>>鹿児島>>>宮崎>大分>>>佐賀
だと思うの

あと鹿児島の人皆が酒強いわけじゃないしアルハラまがいなことすんのはばかな大学生とか一部だから 県民ショーの見すぎだわ

673大学への名無しさん:2010/03/06(土) 06:14:52 ID:QUwN7Th/0
わい酒飲めんけど合コンとか誘われた事ないし
問題ないで^@^
674大学への名無しさん:2010/03/06(土) 07:38:03 ID:BwqFA25qO
福岡最高ですウマウマ

福岡>>北九州>>鹿児島>>これ以下はわからん
675大学への名無しさん:2010/03/06(土) 09:34:50 ID:PeSP896Z0
1浪で情報メディア受ける人いませんか〜?
676大学への名無しさん:2010/03/06(土) 12:09:42 ID:kry7CxZ/O
私も男で鹿児島出身だけど
地元のやつらの飲み会はやばかった
あいつら弱い奴も吐くこと前提で飲むから余計にたち悪い
677大学への名無しさん:2010/03/06(土) 17:28:05 ID:c3VDFV85O
あと3日…
不安で押しつぶされそう
678大学への名無しさん:2010/03/06(土) 17:32:27 ID:JzCjB0f30
落ちても後期があるじゃないか!
679大学への名無しさん:2010/03/06(土) 17:38:38 ID:J0VSwlxpO
>>677
同じく
後期うけたくねえww
680大学への名無しさん:2010/03/06(土) 17:43:41 ID:J0VSwlxpO
>>636
それ思った。
正直呆れたわ
681大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:15:04 ID:zONmEQ4yO
長崎県民からしたら
福岡>北九州>熊本>大分>長崎>鹿児島>佐賀>宮崎 な気がする
北九州でもかなり都会って思った自分は田舎者orz
モノレールのマナーにはびっくりしたが
682大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:39:05 ID:BwqFA25qO
熊本ってそんなに都会なの?駅も微妙だったけど…
山のイメージが強い

683大学への名無しさん:2010/03/06(土) 20:46:56 ID:9tfgq/Px0
福岡市民からしたら、福岡って案外そうでもなくない?と思う。で、その理由を考えると、近くに空港があって、天神も博多も建築規制で高層ビルがないから街がコンパクトに見えるからだと
逆に北九州とか市のど真ん中にモノレールと都市高があるから都会に見える
684大学への名無しさん:2010/03/06(土) 23:56:02 ID:DDDIYeD7O
熊本は駅だけ見ると来たことを後悔するぐらいショボい
市街地はまだマシ
685大学への名無しさん:2010/03/07(日) 00:08:31 ID:iaBR6TJM0
北九州より熊本のがいいよ。 熊本は駅前より熊本城のある
繁華街が面白い。 阿蘇も近いし温泉あるし、遊べるよー。
686大学への名無しさん:2010/03/07(日) 00:10:11 ID:0XqapvCwO
何で遊べるの?
687大学への名無しさん:2010/03/07(日) 00:13:44 ID:e7YaT8HoO
発表まで不安だー
不安で
不安で
ファンデーション!!!
688大学への名無しさん:2010/03/07(日) 00:17:17 ID:K4Jh9dR/O
今日寝て、明日寝て、明後日寝たら発表!!!!
きゃ〜!!!!!番号あってくれ!!!!!
689大学への名無しさん:2010/03/07(日) 00:54:42 ID:ru41LdmtO
発表までなげぇよ

中期日程受ける奴どうすんだろ
690大学への名無しさん:2010/03/07(日) 09:00:35 ID:oiFFD8IbO
明日中期受けますw
勉強せずに寝てますがw
691大学への名無しさん:2010/03/07(日) 09:47:23 ID:ru41LdmtO
まぁ中期なんてそんなもんじゃね?

昨年俺もぶっちぎりのA判で落ちたわ
代々木で調べたら俺のセンターの得点で不合格俺だけ(笑)

てか 発表待たずに中期受けて良かったんだ
692大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:33:36 ID:kZC73BTeO
前期落ちたらここの環境生命工受けるんだけど去年の後期の化学糞簡単だったけど今年も簡単なのかな?
693大学への名無しさん:2010/03/07(日) 12:03:30 ID:TVyqsZ1cO
確かに毎年化学は簡単

でも学科がちがったころの化学×物理はむちゃくちゃムズい
694大学への名無しさん:2010/03/07(日) 12:19:40 ID:kZC73BTeO
じゃノー勉でいいかな
去年満点だったし
695大学への名無しさん:2010/03/07(日) 12:45:37 ID:0XqapvCwO
化学後期過去問ないんだけど誰かでそうなの教えてください(´・ω・`)
ムキでるの?
696大学への名無しさん:2010/03/07(日) 12:47:07 ID:kZC73BTeO
簡単だから大丈夫
697大学への名無しさん:2010/03/07(日) 13:00:31 ID:ObTmjGDG0
新入生のみんな、ぐんぐんの友達のホログラフさんが来年入学するまで
ぐんぐんと仲良くしてやってほしいで(´・ω・`)
698大学への名無しさん:2010/03/07(日) 14:02:03 ID:lcpKrSqK0
ジョン・スミス◆KYON/SOSwA ★
beポイント:50370
登録日:2007-10-15
紹介文
日笠陽子のひよっ子記
http://blog.livedoor.jp/hiyonikki/
公式プロフィール
http://www.imenterprise.jp/data.php?id=64
A&G REQUEST デジスタ
http://www.joqr.co.jp/blog/digista/
http://twitter.com/dst_qr

2009/12/17 twitter始める(・ω<)
http://twitter.com/kyonew
699大学への名無しさん:2010/03/07(日) 14:29:12 ID:BgPWc8jA0
ぐんぐんの嫉妬うぜえな(´・ω・`)
700大学への名無しさん:2010/03/07(日) 15:16:16 ID:K4Jh9dR/O
周りがどんどん決まっていく。
不安だお(^ω^)
701大学への名無しさん:2010/03/07(日) 19:45:41 ID:DuXhCW+pO
不安だが後期受けてない自分は暇すぎて死にそうだお(´Д')
702大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:02:14 ID:cVWoVlYn0
明日中期受けます!後期はここ^^
ちなみに前期は足きりをくらい、私立も受けてないので
明日が本当に初受験www緊張するw
中期受ける人、お互い頑張りましょう☆
703大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:06:06 ID:oiFFD8IbO
あー不安。
合格発表遅すぎ…
704大学への名無しさん:2010/03/07(日) 20:46:52 ID:0tjGLC+L0
在学生に質問。
もし合格したら、それから住むとこ探す予定なんですが、
住まない方がいい地区ってありますか?治安的に。
705大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:09:53 ID:5taypcdE0
3丁目
706大学への名無しさん:2010/03/07(日) 22:02:25 ID:R5gEKQ98O
>>702
前期足切りってどこだ?
東大か一橋ぐらいしか思い浮かばんのだが

てか、受験生は現役なら北九大受かっても蹴って来年もっと上の大学目指すっていう選択肢はないの?
707大学への名無しさん:2010/03/07(日) 22:05:44 ID:TfoOL1c70
受かりてええええええええええええええええええええ
708大学への名無しさん:2010/03/07(日) 22:39:05 ID:r4yBcN+oO
>>704
新入生だけど、俺は不動産の人にモノレールより北側?南側?(方角は忘れた)がけっこう治安悪いって聞いた。その不動産の人も5日前ぐらいに車上荒らしにあったって言ってた。
まぁ 家決める時に聞いてみたらいいと思うよ。
709大学への名無しさん:2010/03/07(日) 22:46:52 ID:0XqapvCwO
モノレールの右側はヤクザ地帯
710大学への名無しさん:2010/03/07(日) 22:52:44 ID:r4yBcN+oO
法学部の新入生になる人なる予定の人に質問。
4月4日の法学部の新入生歓迎会に行く人いる??
711大学への名無しさん:2010/03/07(日) 23:03:31 ID:F134ACDAO
私次二年生の男だけど
サークル入るつもりないなら
新入生歓迎会だけでも行っとかないと友達どころか知り合いも出来ない

そして色んなサークルの新歓はとりあえず行っときなさい
地方から出てきた人は怖かったりするかもしれないけど行っときなさい
いきなり都会の怖さを味あわされたりしないから
712大学への名無しさん:2010/03/07(日) 23:20:28 ID:TfoOL1c70
まだ受かってもないけど質問
新入生歓迎会ってどんな服装でいくべきなんですか?
713大学への名無しさん:2010/03/07(日) 23:26:00 ID:TVyqsZ1cO
二次6割でいけるかな
714大学への名無しさん:2010/03/07(日) 23:29:57 ID:r4yBcN+oO
>>711
親切にありがとうございます。自分は今のところサークルに入る気ないので友達ができるか不安です。。
とりあえず緊張するけど新入生歓迎会行っときます!!
715大学への名無しさん:2010/03/07(日) 23:32:44 ID:r4yBcN+oO
>>712
それ自分も知りたい!ちょっとした運動とかするのかな?するんだったら服はフツウでもブーツとか動きにくいのはやめとこうかな(~_~;)
716大学への名無しさん:2010/03/07(日) 23:35:31 ID:e7YaT8HoO
不安で仕方ないやつー??
717大学への名無しさん:2010/03/07(日) 23:35:51 ID:DuXhCW+pO
今回1浪で地域創生受けたけど2次で玉砕したから2浪突入の可能性有り…

2浪の女とかいますか?学費自分で払うので公立しか行けないんです...orz
718大学への名無しさん:2010/03/07(日) 23:37:40 ID:R5gEKQ98O
新入生歓迎会に運動なんてないよ。普通にお洒落な私服で行って大丈夫。
719大学への名無しさん:2010/03/07(日) 23:43:26 ID:TfoOL1c70
>>716
不安すぎて後期の勉強に手がつけられない

>>718
私服でいいんですか。ありがとうございます
『お洒落な』とかまたハードルを上げなさって!
720大学への名無しさん:2010/03/07(日) 23:48:02 ID:5taypcdE0
社交性がある人なら新歓の時期に携帯のメモリーが
尋常じゃなく増えるから、何かと関連づけて登録しておいた
方がいい。また、「久しぶり」と言われ、あの人誰だっけ?と思いつつも、
ええ元気ですわ、と笑顔で返す練習をしておいた方がいい。
721大学への名無しさん:2010/03/07(日) 23:52:46 ID:0XqapvCwO
それなにするのですか?基本飲み会みたいな?的な?

ここ落ちたら二浪確定
722大学への名無しさん:2010/03/07(日) 23:57:51 ID:R5gEKQ98O
>>721
新入生歓迎会は酒なんか出ないよ
新入生同士で仲良くなるために話したり簡単なゲームをしたりする
723大学への名無しさん:2010/03/08(月) 00:02:49 ID:MKmE31ikO
>>722
助言ありがとうございます

それなら気軽にいけそうですね
724大学への名無しさん:2010/03/08(月) 00:18:20 ID:amvszcZl0
明日だー

昨日から緊張しまくりなんだが。
725大学への名無しさん:2010/03/08(月) 00:34:32 ID:GN+qFuxqO
>>718
ありがとうございます。新入生歓迎会、楽しみだけど緊張がそれ以上に大きい(*_*;
新歓に行ってけっきょく友達ができなかったら・・・
726大学への名無しさん:2010/03/08(月) 00:34:57 ID:TCSs5RCyO
受かりたいよー
実質倍率ってどんくらいやったんやろ
早く発表してくれ
後期間に合わない
727大学への名無しさん:2010/03/08(月) 07:00:53 ID:2C3UsTxJ0
>>706
702です。阪大です。もともとずっとココだったんですが、先生の勧めもあり
出しました。マイナー言語でしたし、全然点が足りなかったかと・・・
728大学への名無しさん:2010/03/08(月) 08:59:15 ID:2FcDTnbR0
前期落ちたので後期でここ受けます。
倍率30倍なんですが、実質はどれくらいになるんですかね?
729大学への名無しさん:2010/03/08(月) 09:09:26 ID:QfNAjar/O
あと24時間切った…
730大学への名無しさん:2010/03/08(月) 11:05:21 ID:MKmE31ikO
4倍から9倍ぐらい
731大学への名無しさん:2010/03/08(月) 13:11:01 ID:ASVXbUpp0
比較文化でセンター7割って、合格するには難しいですか?
二次が成功したかどうか、微妙なところなんですけど・・・orz
732大学への名無しさん:2010/03/08(月) 14:13:57 ID:va5HXzeTO
>>731
もう今さらそんなこと言ったって仕方ないだろ
腹くくって明日?の合格発表を待てよ
733大学への名無しさん:2010/03/08(月) 14:29:10 ID:ASVXbUpp0
>>732
まぁ、確かにそうなんですけど、不安で不安で・・・。
自己満足?というか、安心したいだけです、きっと・・・orz
734大学への名無しさん:2010/03/08(月) 14:30:45 ID:K8wk2ij7O
私次二年生になる男だけど明日朝一で掲示板見に行く
735大学への名無しさん:2010/03/08(月) 14:33:31 ID:ANSLpII0O
安心しろ

たぶん落ちてる





嘘ぴょん♪
そんなのわからないし
自身が一番分かってるもんだよ
736大学への名無しさん:2010/03/08(月) 14:51:47 ID:ASVXbUpp0
そうですよね・・・

落ちている、とは正直思っていないので、合格していると信じて明日を迎えたいと思います^^
737大学への名無しさん:2010/03/08(月) 15:17:03 ID:QfNAjar/O
ほんまキツいな…
落ちるとは思ってないが
受かったとも思えない…

738大学への名無しさん:2010/03/08(月) 15:29:24 ID:T+DSU6WE0
九大は一足先に発表があったね
何人こっちに流れてくるんだろ
ああつらい・・・(´・ω・`)
739大学への名無しさん:2010/03/08(月) 17:04:33 ID:2mbHdett0
ぐんぐんタスケテええええええええええええええええええ
740大学への名無しさん:2010/03/08(月) 22:50:56 ID:81xTvb2v0
>>705>>709
ありがとうございます。
あの辺ですね・・・わかりました。
参考にします^^

>>708
はい、訊いてみることにします。
まずは受からねば^^;
ありがとうございました。
741大学への名無しさん:2010/03/08(月) 23:57:10 ID:xJHu0HGm0
引っ越すに伴ってパソコンを新調しようと思うのですが、
講義で自分のパソコンって使うんでしょうか?

学校内で使うならばノートじゃないといけないと思うのですが、
ふだん家で使う分にはデスク型の方がいいので気になっています
742大学への名無しさん:2010/03/09(火) 00:08:09 ID:Bfx3Mhs30
パソコンが友達だから必需だよ^@^
743大学への名無しさん:2010/03/09(火) 00:39:19 ID:0VgGT/Kx0
大学生なら学校とか学部とか関係なしにノートパソコンは持ってるにこしたことはないと思う。だがネットブックはやめとけ。地雷の一種だから
744大学への名無しさん:2010/03/09(火) 01:35:24 ID:pVj2fF4j0
>>717
ここにいるよ。
745大学への名無しさん:2010/03/09(火) 01:35:51 ID:8fSj6eSW0
後期でお世話になります。
ちなみに比較文化です。
746大学への名無しさん:2010/03/09(火) 02:10:33 ID:gUCMJiIb0
理系は知らんが文系なら講義でノーパソ持ち歩くこと無いからいらないだろ。
生協で薦める20万ぐらいのノート買うぐらいなら、レポート書く用だけの数万円のノートと、
10万未満のデスクトップ買うほうが利口。

というか、20万のノートぐらいの性能がデスクトップなら10万以下だしノートいらんだろ。
747大学への名無しさん:2010/03/09(火) 06:39:54 ID:J5e2aaD8P
雨降ってるじゃんorz
もう自宅で結果見ようかな…
748大学への名無しさん:2010/03/09(火) 06:51:25 ID:qwTv3/JJ0
合否テンプレ
【学部学科】 **学部 **学科
【合否】 合格or不合格
【現/浪】 現役or浪人
【出身地】
【センター得点】 ***/***
【2次予想得点】 ***/***
【一言】
749大学への名無しさん:2010/03/09(火) 07:09:19 ID:kIrEIYZH0
合格したらぐんぐん先輩が学食で昼飯おごってあげるでえええ^@^
750大学への名無しさん:2010/03/09(火) 08:57:30 ID:qwTv3/JJ0
現地組いないの?
751大学への名無しさん:2010/03/09(火) 09:18:59 ID:Bfx3Mhs30
ぐんぐんうざいな
752大学への名無しさん:2010/03/09(火) 09:25:18 ID:ucaQ0iTD0
緊張で具合悪いよ…。
753大学への名無しさん:2010/03/09(火) 09:31:35 ID:sNiuJcJR0
合格きたぁあああああああああ
みんなよろしくうううう
754大学への名無しさん:2010/03/09(火) 09:33:10 ID:I4QcrDxfO
>>753おめでとう
俺は怖いから自宅待機中という
755大学への名無しさん:2010/03/09(火) 09:35:02 ID:sNiuJcJR0
大学のホムペでもう見れるよ
756大学への名無しさん:2010/03/09(火) 09:43:12 ID:ucaQ0iTD0
>>755ありがとう!受かってた!
757大学への名無しさん:2010/03/09(火) 09:47:47 ID:P4OYrAtu0
情報メディア受かった\(^o^)/
758大学への名無しさん:2010/03/09(火) 09:49:50 ID:sNiuJcJR0
【学部学科】 法学部 法律学科
【合否】 合格
【現/浪】 現役
【出身地】 京都
【センター得点】 441
【2次予想得点】 170くらい
【一言】
 さっきも書いたけどほんとに
 受かって良かった。
759大学への名無しさん:2010/03/09(火) 09:53:39 ID:avU9iiz+0
法律学科うかたっぜえええええええええええ
ひゃっほい

>>746
やっぱいらないんですね
デスク型にします。ありがとうございます
760大学への名無しさん:2010/03/09(火) 09:55:41 ID:2KMmDgD90
【学部学科】法学部法律学科
【合否】合格
【現/浪】現役
【出身地】広島
【センター得点】404
【2次予想点】180〜200
【一言】D判定での突撃だったから本当にうれしい。
    
761大学への名無しさん:2010/03/09(火) 10:04:30 ID:MMXFvVFp0
オワタ
近大逝き
受かった人たちおめでとう!
762大学への名無しさん:2010/03/09(火) 10:05:48 ID:eZPiihLZ0
【学部学科】法学部法律学科
【合否】合格
【現/浪】現役
【出身地】山口
【センター得点】408
【2次予想点】小論だから予想できない;
【一言】D判定だったからかなりうれしい
    泣きそう・・・・・・・・・
763大学への名無しさん:2010/03/09(火) 10:10:56 ID:J6CMHi860
見れない><
764大学への名無しさん:2010/03/09(火) 10:16:01 ID:orKYUD8J0
地域創生B判定で落ちた
面接でもっと動けばよかったorz

私立行ってきます
765大学への名無しさん:2010/03/09(火) 10:26:12 ID:avU9iiz+0
合格通知届くの早すぎ
入学金が半額にならなくて残念
766大学への名無しさん:2010/03/09(火) 10:30:06 ID:/occuI/x0
比較文化受かったb
オバマが出た時は死んだと思ったがw
767大学への名無しさん:2010/03/09(火) 10:40:30 ID:J6CMHi860
比較文化受かった☆
あたしも英語死んだはずなのにー

やっぱ北九はセンターが肝心っぽいですね
768大学への名無しさん:2010/03/09(火) 10:44:58 ID:zUcU7+Yd0
経営情報3見事に落ちましたと
思えばセンター事故った時点で志望校変える覚悟が必要だったんだろうな
769大学への名無しさん:2010/03/09(火) 10:46:40 ID:I4QcrDxfO
政策科学D判定で合格 奇跡すぎるw
合格通知くるまでなんか安心できないけど
770大学への名無しさん:2010/03/09(火) 10:50:12 ID:J6CMHi860
比較文化受かった☆
あたしも英語死んだはずなのにー

やっぱ北九はセンターが肝心っぽいですね
771大学への名無しさん:2010/03/09(火) 10:54:54 ID:p9zvYwuB0
【学部学科】 文学部 比較文化学科
【合否】 合格
【現/浪】 現役
【出身地】 広島
【センター得点】 340/500
【2次予想得点】 分からん;;
【一言】 このセンターの得点でよく受かったなって思う(++;)
でも頑張って良かった!
772大学への名無しさん:2010/03/09(火) 11:01:15 ID:ECHple5Q0
地域創生の夜間ってもしや合格者0?
773名無し:2010/03/09(火) 11:10:26 ID:3hCgcj890
【学部学科】法学部法律学科
【合否】合格
【現/浪】現役
【出身地】北九州
【センター得点】384
【2次予想点】?
【一言】E判定でした 信じられない 書類来たしww 
774大学への名無しさん:2010/03/09(火) 11:10:50 ID:vtyxCll00
卒業証明書って必要なのかな?

まだ合格通知届いてないけどそろそろ学校行かなくちゃいけないんだ
775大学への名無しさん:2010/03/09(火) 11:29:26 ID:J6CMHi860
【学部学科】文学部比較文化学科
【合否】合格
【現/浪】現役
【出身地】福岡
【センター得点】354
【2次予想点】?
【一言】
私立全滅したから
本当にうれしいです><
776大学への名無しさん:2010/03/09(火) 11:38:39 ID:Thla6+xv0
情報メディア合格!!
俺の後ろで騒音出してたやつ落ちててメシウマww
777大学への名無しさん:2010/03/09(火) 12:25:41 ID:yA560dJR0
みんなおめでたー
楽しい大学生活にしよう

落ちた人もがんばれ!!
778大学への名無しさん:2010/03/09(火) 12:51:07 ID:/occuI/x0
住むのはどこがおすすめ?
779大学への名無しさん:2010/03/09(火) 12:58:00 ID:J6CMHi860
自宅生の講習みたいなの
行ったほうがいいのかな?
780大学への名無しさん:2010/03/09(火) 13:08:46 ID:ECHple5Q0
地域創生夜間は個別に合格者を発表とかはしてないのかな
781大学への名無しさん:2010/03/09(火) 13:10:25 ID:bWieWXOh0
【学部学科】 外国語 英米
【合否】 合格
【現/浪】 現役
【出身地】 熊本
【センター得点】 435/600
【2次予想得点】 不明w
【一言】
最高w
782大学への名無しさん:2010/03/09(火) 13:32:25 ID:vtyxCll00
合格通知こないー
明日来るのかな…

手違いで実は不合格とかだったら泣ける(´;ω;`)
783大学への名無しさん:2010/03/09(火) 13:48:49 ID:Ts6iXHb00
>>782
大学の近所は当日に届いたけど、
ちょい離れてる地域はどうかねぇ?
784大学への名無しさん:2010/03/09(火) 13:51:59 ID:/occuI/x0
>>782
自分もこない@四国
785大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:01:23 ID:vtyxCll00
>>783>>784
自分は宮崎だよ

今日来るのは福岡大分佐賀熊本あたりまでなのかな?
まあ気長に待ってみる
786大学への名無しさん:2010/03/09(火) 14:06:42 ID:XenAl8920
前期落ちたので後期ここ受けます
国際環境工受ける人いる?
787名無し:2010/03/09(火) 15:08:52 ID:3hCgcj890
北九州市内だったから
11時に通知来たww
788大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:22:59 ID:BZFZOm5h0
合格だああああああああああああああああああああああ
ブひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
789大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:31:58 ID:OWjBv+vk0
【学部学科】 経済学部 経営情報学科
【合否】 不合格
【現/浪】 現役
【出身地】 鹿児島
【センター得点】 327/500
【2次予想得点】 ???/200
【一言】 合格したみんなおめでとう(●^o^●)
    
790大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:54:34 ID:0VgGT/Kx0
今年はなんかボーダー下がってる感じ?
791大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:54:40 ID:AKSXE8pv0
【学部学科】 法学部 法律学科
【合否】 合格
【現/浪】 現役
【出身地】 広島
【センター得点】 451
【2次予想得点】 わかんない
【一言】 法学部の報告が多すぎてびっくりてか地域創生は?



792大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:19:15 ID:jIIIOP9W0
731です
無事、合格できましたv

質問なんですが、入学者英語テスト(?)ってどんな問題が出るんですか?
二次試験みたいな長文、和文英訳でしょうか・・・?
また、どんな勉強をしたら良いですか?
教えてください! よろしくお願いします><

793大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:27:06 ID:gUCMJiIb0
地域創生700人ぐらいオワタか。
794大学への名無しさん:2010/03/09(火) 19:27:08 ID:ktqed/HF0
>>778
北方4丁目から守恒あたりがまだ治安いいよ。
モノレール挟んで競馬場側には絶対住まないこと。
大学の近くに建築中のマンションあるけどもう予約埋まったかな?
要望があったら、行ったことのあるマンションの感想書くよ。
795大学への名無しさん:2010/03/09(火) 19:58:39 ID:/occuI/x0
>>794
お願いします。
というか、北九州って治安悪いの?
796大学への名無しさん:2010/03/09(火) 20:02:09 ID:0VgGT/Kx0
社会福祉が…
おや、誰かがドアをノックしたようだ
797大学への名無しさん:2010/03/09(火) 20:05:43 ID:3yF2vfiu0
>>795
794じゃないけど
一年住んでみての感想は聞いてたよりも治安は悪くない
住むのは大学に近い所がオススメ
798大学への名無しさん:2010/03/09(火) 20:21:50 ID:wYThIWau0
俺も法学部に合格しました。
みなさんよろしく。
799大学への名無しさん:2010/03/09(火) 20:24:46 ID:/occuI/x0
守恒ってとこいいね
あんなでっかいショッピングモール
はじめてみたw
800794:2010/03/09(火) 21:19:44 ID:ktqed/HF0
思ったよりも治安悪くないけど、決して良くもないよ。
大学近辺マンションです。基本的に全てコンビニが近いです。
「デュオプレステージ」 新しいけど外観はちょっとラブホ風w都市高の横なのでうるさいし壁が薄いので・・・
「ヴェルガ」 新しい。これも都市高の横なのでうるさいし日当たりが悪い。壁も薄め。でも個人的には美人率高いと思うw
「ルナプレステージ」 上のデュオとオーナーが同じ?入り口の雰囲気は1番いい。閑静だけど壁薄い。個性的な部屋が好きな人にはおすすめ。
「KM北九大前」 浴室内に洗面があるのが不便。大学にも近くて値段は安いけど・・・
「ロイヤルパレス」 大学のすぐ側で日当たり良。フローリングが硬くてしっかり。壁も防音良い。
「ヤングコーポ北方2」 外壁がきれいで日当たり良。ただ、中は多少痛みが目立つ。ここも浴室内に洗面台があった。
「N2」 築1年。大学のすぐ側。コンビニも近いし便利。でも空きないっぽい?
「ニューサンリバー」 ルナと同じでドア開けても外とは壁で仕切られていて、雨が強い日は便利。でも洗面台が変な場所に。女子は1人しか知らないけど美人w

少し書き疲れました・・・。こんな感想でよかったかな?
801大学への名無しさん:2010/03/09(火) 21:41:54 ID:/occuI/x0
>>794
助かりました、ありがとうw

結構 引っ越しは自由な感じ?
802大学への名無しさん:2010/03/09(火) 23:38:32 ID:sNiuJcJR0
>>800
ありがとです
ヴェルガってベルガのことですか?
ベルガの間取りとかいいと
思ったのですが治安はどうですか?

治安の面で守恒にしようかと
思うのですが。。
803大学への名無しさん:2010/03/10(水) 01:18:17 ID:t45vYgqB0
英米センターA判定で落ちた…

みんなおめでとう!

守恒は治安は悪くないよ。
でも強姦被害も結構あるから気をつけてね。
狭い路地とか近寄らないほうがいいよ。
804大学への名無しさん:2010/03/10(水) 01:20:33 ID:kt8nD9gx0
>>803
まじか
俺の尻穴がピンチだな・・・
805大学への名無しさん:2010/03/10(水) 02:12:20 ID:kt8nD9gx0
新入生の集いについてちょっと聞きたい。
・どんな雰囲気?
・具体的に何するの?
・女性免疫ないのがいっても大丈夫?
・ただしイケメンに限らない?
806大学への名無しさん:2010/03/10(水) 02:42:15 ID:2KXOeF+r0
>>805
・どんな雰囲気?
なんだかんだで楽しい感じにはなる…最初は緊張してる人もちらほら。

・具体的に何するの?
周りの人とアドレス交換したり、ゲームしたり、サークル紹介聞いたり。

・女性免疫ないのがいっても大丈夫?
ぼっちになりたくなければ行った方がいい。

・ただしイケメンに限らない?
イケメンもいるけど、チャラいイケメンは好感もたれないかも
無理しない程度に明るく振舞えば、顔関係なく友達できます
807大学への名無しさん:2010/03/10(水) 09:35:21 ID:MBjfeSSN0
808大学への名無しさん:2010/03/10(水) 10:55:49 ID:DShYix3Y0
>>786
受けるよー
化学簡単だからみんな出来そうで怖い…
809名無し:2010/03/10(水) 11:46:08 ID:yct/O/I50
>>806
新入生の集いについて
学部を教えてもらえませんか?
法学部の雰囲気はどうですか?
答えられる範囲でよろしくお願いします

810大学への名無しさん:2010/03/10(水) 11:52:14 ID:5ih9Vy8C0
>>808
私生物受験なんだけど、過去問全然解けないよ・・・
センターどのくらいだった?
811大学への名無しさん:2010/03/10(水) 11:58:42 ID:DShYix3Y0
英数2つ理科1つの600点満点で400点くらい。
相当不安…。
812大学への名無しさん:2010/03/10(水) 12:13:04 ID:59AYo8PM0
新入生の集いって
いつあるの?

なにも知らないんだけど。。
813大学への名無しさん:2010/03/10(水) 12:18:36 ID:5ih9Vy8C0
>>811
私もそのくらい!
でもさ、400点あったらA判定だよね?
814大学への名無しさん:2010/03/10(水) 12:47:03 ID:tAfCAYZw0
経済うかったああああああああああああああああああ
815大学への名無しさん:2010/03/10(水) 13:09:58 ID:DShYix3Y0
>>813
A判定だけど前期もAで落ちたから安心できないw
お互い頑張りましょう!
816大学への名無しさん:2010/03/10(水) 13:35:32 ID:5ih9Vy8C0
>>815
じゃあA判定でも危ないのか・・・怖い;
頑張ろうね!
817大学への名無しさん:2010/03/10(水) 13:37:03 ID:tAfCAYZw0
さあこれから推薦組リア充についていけるように
服買いまくるぞ(*^_^*)
818大学への名無しさん:2010/03/10(水) 14:15:20 ID:S73EhnXBO
>>817

おまおれ
819大学への名無しさん:2010/03/10(水) 15:48:21 ID:3scHVLhV0
>>809

去年の各学部の雰囲気をなんとなく。
サークル紹介したけど、あんま覚えてないし、多少主観も。
不安な気持ちも分かるけど、普通に振舞えば友達はできます。

・外国語
女の子が多い、少数の男の子も地味だけどお洒落

・法学
見た目普通な人、中身まじめな人が多いのかな

・経済
チャラい奴は後ろで集団になってる、ちょい雰囲気が怖かった気がする

・文学
両学科とも個性的な人が多い、垢抜けてない子もちらほら
820大学への名無しさん:2010/03/10(水) 17:53:36 ID:cWkCChp50
入学に際して、入学金と別に諸会費と保険料等が任意で必要ですが、
諸会費はすべて払った方がいいですか?
もし払わなかったら、大学に行って困ったりしますか?
いろいろすいません・・・
821大学への名無しさん:2010/03/10(水) 18:43:04 ID:8pqf0JYf0
>>802
そう、ベルガ。
治安はそれほど悪くないしセブンが近いから便利。
でも入り口が都市高の下で夜暗いから気をつけた方がいいよ。
たしか安い部屋はトイレと風呂の脱衣所が別れてなかったと思う。
822大学への名無しさん:2010/03/10(水) 20:30:57 ID:3scHVLhV0
>>820
保険は入ってたほうがいいよ。
学部別にいろんな会費があるけど…
払わなくても特に困りはしないと思う(たぶん)
823名無し:2010/03/10(水) 21:04:48 ID:yct/O/I50
>>809
ありがとうございます!!
824名無し:2010/03/10(水) 21:06:52 ID:yct/O/I50
↑ミスです
>>819
ありがとうございます!!
825大学への名無しさん:2010/03/10(水) 22:41:19 ID:XM4qfsGd0
法に合格したんですけど、ここに入って仮面浪人することはできますでしょうか?
本当の志望先は九大法だったんですけど、どうしても諦めることができません。
勿論生半可な気持ちで仮浪するつもりはありませんし、単位も最低限度は取るつもりです。それを前提とした上で、ここのカリキュラム(シラバス)的にどんな感じかと思いまして……
826大学への名無しさん:2010/03/10(水) 22:45:20 ID:990T67Md0
親が許してくれるなら素直に浪人するのがいいと思うがどうだい
827大学への名無しさん:2010/03/10(水) 23:21:32 ID:MSTY/WQR0
もう聞いて大丈夫かな;;
もしかして、新入生の集いって推薦生の集いと同じような感じですかね??

828大学への名無しさん:2010/03/10(水) 23:36:35 ID:3scHVLhV0
>>825
浪人するか、大学院目指すか。
仮面浪人してる人…いるのか疑問だけど。

>>827
推薦生の集いの方が少人数でアットホームな感じだったなぁ。
まぁ…だいたい同じような感じだと。
829大学への名無しさん:2010/03/10(水) 23:43:41 ID:MSTY/WQR0
>>828
ありがとうございます。
推薦生の集いの時はあまり積極的に話せなかったので、今度はがんばります。
830大学への名無しさん:2010/03/11(木) 00:04:39 ID:NUCR09QkO
明日 マンションをみにいきます

ひびのきなんですが

だいたいいくらぐらいの家賃が相場なんですか??
831大学への名無しさん:2010/03/11(木) 00:05:51 ID:NUCR09QkO
明日マンションをみにいきます
ひびのきなんですが
だいたいいくらぐらいの家賃がいいでしょうか??
832大学への名無しさん:2010/03/11(木) 00:07:55 ID:NUCR09QkO
↑ミスです

すいません
833大学への名無しさん:2010/03/11(木) 00:39:12 ID:AhE/zt4b0
北九大と九大・・・
天と地の差だな。

正直に言うと、ネームバリューが圧倒的に違うよ。
まだ福大の方が関東でも知名度があるよ。

834大学への名無しさん:2010/03/11(木) 01:00:57 ID:K+hkvz4X0
比較文化の人〜?
835大学への名無しさん:2010/03/11(木) 02:52:32 ID:rZ35J4+P0
呼んだかい
836大学への名無しさん:2010/03/11(木) 06:46:29 ID:YEAvmm5U0
>>833
関東のネームバリューとかw
そんなの目当てなら関東の大学
行けばいい話じゃんww
なんで九州の大学のネームバリュー
を九州じゃなくて関東なんだよw

たぶん北九落ちた人らしいけど
内容からバカすぎ。
837大学への名無しさん:2010/03/11(木) 09:33:34 ID:oi6kUsYC0
>>833
ホログラフさん必死すぎるで^@^
838大学への名無しさん:2010/03/11(木) 09:36:08 ID:CIfpLjka0
入学したての頃、俺は初めて学食に行ってみたんだ。もちろん一人でね。
慣れない食券システムにに戸惑いつつも、
俺はウキウキした気分でハンバーグ定食を購入した。
定食を貰って、席に着こうとしたんだが、もうすでに満席。
一見空いているかに見える席も、DQNどもが荷物を置いて席取りしていた。
今考えたら混雑した昼時に学食に行ったのが、全ての間違いだったんだ…
俺は焦った。とりあえずどこか席が空くのを待ってみたが、一向に空かない。
明らかに食事を終えている奴らも、友人と会話をしていて席を立とうとしない。
俺はハンバーグ定食のお盆を持ったまま、その場に立ち尽くしてしまった。
どうしようもなくなって錯乱してしまった俺は、
近くの調味料や飲み物が置いてある台に、持っていたハンバーグ定食を置き、
おその場で立ち食いを始めてしまったんだ。
俺のあまりに滑稽な姿に、周りの奴らが笑っているのに気づいた。
中には俺の姿を写メールで撮影し始めるDQNもいた。
俺は半泣きになりながらハンバーグ定食を急いで食べ終え、
逃げるようにその場を去った。
あれ以来2度と学食へは行っていない…
839大学への名無しさん:2010/03/11(木) 10:22:22 ID:iND9HHf3O
>>838
_
おっぱい…(゚∀゚ )
840大学への名無しさん:2010/03/11(木) 16:05:13 ID:hp+ERCeZ0
ここの法学部の人って法曹関係に進む人っている?というか司法試験受ける人っているの?気になります
841名無し:2010/03/11(木) 17:20:02 ID:ITV5jwsG0
>>838
酷い話だな・・・
本当だったら
842大学への名無しさん:2010/03/11(木) 17:51:12 ID:Au14Qtii0
推薦組怖いお
843大学への名無しさん:2010/03/11(木) 18:32:41 ID:1IbWiTRS0
>>840
法科大学院に行くか予備試験受けなきゃいけないのはわかってるよね?

北九大卒の法曹になってる奴は数人はいるよ。法科大学院に行く奴もまぁいる。
ゼミの中にも大学院目指している奴がいたが、あんな馬鹿では金の無駄だろうと思う奴もいた。
はっきりいって北九大しか入れなかった知能だとすると、相当のリスクがあるよ。

新司法試験制度が導入されて馬鹿でも可能性があると思って受ける奴が、
一時期結構増えたが現実はやっぱりある程度頭が良くないと受からない。
今年から3振した奴がどんどん出始める。
それに弁護士会の選挙でもわかるように、風潮は削減の方向にある。

要は北九大しか入れなかった知能だと肝に銘じ、新制度でも相当きついんだなと思って
頑張らないと目指しても金の無駄になって就職しとくんだったなと思うことになるよ。
だからといって、もっと頭の良い大学受けなおそうとかするのは時間の無駄。その分法律の勉強したほうがまし。

サークルとかバイトして、大学の単位取るのに一生懸命になってるようじゃやめたほうがいい。
司法試験受けるならリスクを覚悟して超努力しろってことだ。
844大学への名無しさん:2010/03/11(木) 19:50:41 ID:hZXJAW+V0
>>841
北九大は食券じゃないから安心しろ
845大学への名無しさん:2010/03/11(木) 20:12:26 ID:AXC/UaI30
比較文化の後期100分になって
どうかわるんですかね?
英語がなくなるみたいだし
846名無し:2010/03/11(木) 22:42:58 ID:ITV5jwsG0
>>843
その数名の北九大生はどこの法科大学院に行くのですか?
847大学への名無しさん:2010/03/12(金) 01:03:19 ID:JCoIiynO0
卒業できたぜ〜〜〜〜〜
おさらばだ!
848大学への名無しさん:2010/03/12(金) 10:10:50 ID:G9vFIajc0
あの、先ほどからやってる
新入生歓迎の集いとかって
いつあるんですか?

どこにも載ってない気が
するので。。
849大学への名無しさん:2010/03/12(金) 10:33:34 ID:54AuSkouO
受験したときに封筒をもらってそのなかにあるよ



ないなら生協にいけばもらえる
850大学への名無しさん:2010/03/12(金) 17:27:08 ID:td4cxaSk0
>>848
幹事の人(>>5)に聞いたらええで^@^
851大学への名無しさん:2010/03/12(金) 17:43:32 ID:Ioy6JBp/0
>>845
それ見て疑ったが
試験受けて納得

そして撃沈。

俳句のエッセイとかもうね…
852名無し:2010/03/12(金) 21:10:58 ID:XdwQNlho0
英語のクラス分けテストってどんな問題が出るんですか?
853大学への名無しさん:2010/03/12(金) 21:37:40 ID:Um/3CvJk0
女子なんだがミールカードってあった方がいいのかな・・・
1年時ってやっぱ忙しいんですか??
854大学への名無しさん:2010/03/12(金) 21:43:36 ID:ee/BRYd4P
>>853
入学時にドカンと1万円分入れたよ。
かなり便利だね。
ただ、クレカの方がもっと便利かな。
クレカも生協で申し込めるぞ。


今年3月卒業予定の4年よりw
855大学への名無しさん:2010/03/12(金) 22:06:01 ID:Um/3CvJk0
ちなみに食堂のおいしさのレベルってどんくらいですか?
856大学への名無しさん:2010/03/12(金) 22:11:38 ID:Hwzs42AA0
>>855
いたって普通。
バリエーションはそこそこ。
857大学への名無しさん:2010/03/12(金) 22:16:27 ID:iPhGFTxw0
後期終わったけど書き込み少ないな。
俺はエネルギー循環化学ってところ受けたんだが、結構受けに来てるやつ多かったね。実質倍率は10倍くらいかなorz
858大学への名無しさん:2010/03/12(金) 22:19:15 ID:ee/BRYd4P
>>855
たまーに、期間限定でご当地メニューとか出てくる。
うまい時もあれば「?」な時もある。
でも、マズくはないと思う。
859大学への名無しさん:2010/03/12(金) 22:21:45 ID:zdlTQbtS0
>>854
横槍ですがクレカって学食とか売店で使えるんですか?
だとしたらけっこう入れといた方がいいですよね



入学や引越し、それらの準備をするに当たって何か注意とかアドバイスください
860大学への名無しさん:2010/03/12(金) 22:23:01 ID:Um/3CvJk0
>>856
>>858
なるほど・・・ミールカード考えてみます!
861大学への名無しさん:2010/03/12(金) 22:45:55 ID:ee/BRYd4P
>>859
使えるよ。
862大学への名無しさん:2010/03/12(金) 22:59:24 ID:JCoIiynO0
何か色々と勘違いしていないか?

ミールカードは15万払って1日上限1000円まで使える。
まぁ中々元は取れないかもね。

生協のクレカは組合員証にクレジット機能がついているもの。
クレジット機能を使った場合は後日口座引き落とし。
組合員証カード事態にお金を入れれば、プリベイトカードみたいなもの。

間違ってたらスマン
863大学への名無しさん:2010/03/12(金) 23:45:06 ID:XpVLRl0N0
上限1000円って安すぎない?
ていうか、学食の値段はどの程度なの?
864大学への名無しさん:2010/03/12(金) 23:50:25 ID:ee/BRYd4P
>>863
俺がいつも食ってたカレーのLサイズは380円くらいだった。
865大学への名無しさん:2010/03/13(土) 00:06:16 ID:KAKMpABG0
>>863
お前は金持ちの子かw
大学生の1日の平均の食費は800円以下だぞ。
866大学への名無しさん:2010/03/13(土) 00:11:47 ID:vp9ZMi/f0
>>851
募集要項見て思ったんですよね
英語の読解力を見る…云々
書かれてなかったので。
エッセイの締めくくり方微妙;
あとは結果を待つのみですね
867大学への名無しさん:2010/03/13(土) 00:16:05 ID:jPA71op10
単によく食うだけなんだ。
でも、結構安いのね
ジョイフル程度で考えてた。
なら頼んでみる
ありがとう、先輩。
868大学への名無しさん:2010/03/13(土) 00:19:19 ID:+MYcK1jv0
>>852
英検みたいなマークシートだったはず
リスニングもあった
記憶あいまいだけど
英語がんばるぞ、クラスメイトも頭の良い人がいいっておもうなら頑張るといいと思う
手を抜いて下のクラスに入るのも手
先生によるからなんともいえんけど
869大学への名無しさん:2010/03/13(土) 00:52:42 ID:XB0T6VCX0
>>866
要項見てなかった……
逆に赤本しかやってないし
見てないからな……

受験番号若い方でした??
870大学への名無しさん:2010/03/13(土) 01:12:34 ID:VwbQ9U+P0
バイクってどこに止めればいいのかお?
871大学への名無しさん:2010/03/13(土) 01:14:26 ID:jPA71op10
駐輪場
872大学への名無しさん:2010/03/13(土) 01:16:31 ID:VwbQ9U+P0
サークル棟の前の所でいいのかお?
なんかルール的なものある?
てか、あそこまでセル回したまま入ってきていいのかと…
873大学への名無しさん:2010/03/13(土) 01:22:16 ID:KAKMpABG0
図書館裏
西門入ったとこ〜北西門にかけて
874大学への名無しさん:2010/03/13(土) 01:24:12 ID:JtSj3LNw0
英語以外にも名前順でクラス分けをするという事を聞いたのですが
このクラスとはどういう意味を持つんでしょうか?
大学にクラスなんてないと思っていたんですが・・・。
875大学への名無しさん:2010/03/13(土) 01:26:30 ID:KAKMpABG0
>>874
全くといって意味が無い。
入学式の日の集合写真でわかれるくらい。
876大学への名無しさん:2010/03/13(土) 01:36:39 ID:dzTQ73lFO
代わり
877大学への名無しさん:2010/03/13(土) 01:52:28 ID:jPA71op10
新入生の集いって
時間どのくらいかかるの?
878大学への名無しさん:2010/03/13(土) 02:05:18 ID:JtSj3LNw0
>>875
なるほど!
ありがとうございます。
879大学への名無しさん:2010/03/13(土) 08:17:54 ID:wzz0UFU6O
自炊にしとけ。食費節約できるうえに女性株あがるぞ
880大学への名無しさん:2010/03/13(土) 09:23:14 ID:+8TgU/ej0
>>874
1年次必修の情報系の科目で同じクラスの奴らと一緒に受けることになるぞ

あと、タイピングが苦手な人は少しキーボードの配置を覚えたり練習したりしておいた方がいいかも
一学期の情報系の科目で、一分間に70字以上打てなきゃダメっていう課題があるから
881大学への名無しさん:2010/03/13(土) 13:02:24 ID:vyyxCxOM0
>>880
まじですか

自宅生説明会に行ってきましたが
ハイパー生協タイムだったお・・・
882名無し:2010/03/13(土) 13:04:59 ID:Km6H7bZx0
>>868
早速のご回答ありがとうございます。
できるだけいい点取れるようにがんばります。
883大学への名無しさん:2010/03/13(土) 13:13:37 ID:+8TgU/ej0
>>882
俺の記憶だと英語のクラス分けテストはセンター試験なんかよりもかなり簡単だったはず
俺はわざとところどころ間違って下のクラスに入るようにしたけど
884名無し:2010/03/13(土) 13:31:08 ID:Km6H7bZx0
>>883
そうなんですか。
下のクラスってなんかいいことあるんですか?
885大学への名無しさん:2010/03/13(土) 13:42:55 ID:+8TgU/ej0
上のクラスがどうなのかわかんないからはっきりと比較はできないけど
まず、使ってるテキストや授業が簡単だから予習が楽
それにテスト勉強にもあんまり時間をさかなくていいから他の科目に時間を回せるし
下のクラスの方がいい成績取りやすいと思う
修学簿(成績表)には、クラスなんて載らないし

あと、もしかしたらクラスによってはTOEICの点数が成績に影響するクラスもあるかも
886名無し:2010/03/13(土) 13:54:42 ID:Km6H7bZx0
>>885
なるほど!!
参考にさせていただきます。
887大学への名無しさん:2010/03/13(土) 14:04:30 ID:5DeylIMF0
>>885
上のクラスの人の意見も聞いてみたいです。
888大学への名無しさん:2010/03/13(土) 14:15:42 ID:FjjgWE8w0
下のクラスの方が変にまじめじゃなくて面白いよ\(^^)/
889大学への名無しさん:2010/03/13(土) 14:32:50 ID:ir243iA+O
やっぱ生協でPC買った方がいいのかな・・・まさかエロサイトとか規制されないですよね?
890大学への名無しさん:2010/03/13(土) 14:50:39 ID:XNh5qmAq0
生協でPC買った友達は出会い系繋ぎ放題でヤリチンな件
891大学への名無しさん:2010/03/13(土) 17:55:50 ID:HH+W15ZS0
お勧めのサークルとか
あります?
892大学への名無しさん:2010/03/13(土) 19:09:45 ID:C7B33B740
1人暮らししてると結局食事は生協で食べなくなるんだよね。
サークルと授業あるときだけ大学行く感じだし。
食費安くしたいなら、セブンイレブンの100円冷凍食品がオススメです!
893大学への名無しさん:2010/03/13(土) 19:31:21 ID:jPA71op10
ああ
今から大学が楽しみでしょうがない w
家具とか家電とか揃えたいんだけど、
大学の近くに買い物するとこある?
894大学への名無しさん:2010/03/13(土) 20:21:47 ID:EE+89fkR0
>>846
2008年は九州大学、広島大学、福岡大学、西南学院大学あたり
895大学への名無しさん:2010/03/13(土) 23:07:52 ID:xcWJYlj90
北方の櫻館
日の出の コンドミニアム北九大前
       ルネサンスTOEI守恒
あたりのアパートを下見しようと思うのですが住んでる方とかおられませんか?
どんなことでもいいので雑感とか聞かせてください
896大学への名無しさん:2010/03/14(日) 00:53:12 ID:SLYqkrqv0
>836
お前必死すぎるよ。
北九大なんて、九州でも知名度低いのに。

将来性は低いとは、言えないけどね。
九大との差は、雲泥の差。
897大学への名無しさん:2010/03/14(日) 01:24:13 ID:W/XkwrNK0
>>896
まぁ、通りもんばたべんね
898大学への名無しさん:2010/03/14(日) 03:57:29 ID:k8zLNyuU0
921 名前:名無しさん@ビンキー[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 03:26:08 0 ?PLT(36791)
ゲームして麻雀してアニメ見るのは難しい(´・ω・`)
899大学への名無しさん:2010/03/14(日) 08:56:49 ID:W/XkwrNK0
大学入って引きこもって楽しくオンラインゲームやるには、
生協のノーパソじゃスペック不足だぜ!
900大学への名無しさん:2010/03/14(日) 09:01:09 ID:97Hj7kHPO
>>899

よう未来のクズ
901大学への名無しさん:2010/03/14(日) 09:21:31 ID:U+XmbnCw0
>>896

お前まだ居たのかよw
九州でも低いとか
ソースでもあんのかよクズww
苦しまぎれすぎるwww
つかさ俺別に九大については
なんも言ってないしね?
お前にゆわれなくとも差が
めっちゃあるのは知ってるよ?

つかお前邪魔だから
とっとと浪人スレでもいって
九大マンセーでもしてろww
902大学への名無しさん:2010/03/14(日) 13:36:03 ID:s8DTV+u+0
>>901
ホログラフさんの悪口はぐんぐん先輩が許さんで(´・ω・`)
903大学への名無しさん:2010/03/15(月) 00:59:15 ID:d7zXN3AU0
工学部って1年のうちは主に北方とひびきののどっちで授業受けるの?
904大学への名無しさん:2010/03/15(月) 01:04:28 ID:zTNBi9DB0
わたしこうがくぶだけど、北方とか入学式のとき以外いったことないの
905大学への名無しさん:2010/03/15(月) 02:30:27 ID:d7zXN3AU0
分かりました

文系学部と交流ないってことなのか。
906大学への名無しさん:2010/03/15(月) 02:41:23 ID:sawoOTPh0
ぐんぐん先輩と交流したい
907大学への名無しさん:2010/03/15(月) 03:27:52 ID:TDrZbGgQ0
工学部は隔離病棟みたいなもんさ
908大学への名無しさん:2010/03/15(月) 11:55:41 ID:CksySHOb0
九州内で
九大>>>>>>熊大>>>(越えられない壁)>>>他国公立
こんな感じか?
909大学への名無しさん:2010/03/15(月) 12:04:40 ID:X+w5Ubqy0
>>908
「越えられない壁」って何だよ??w
勝手にそんなもんつくってんじゃねぇw
910大学への名無しさん:2010/03/15(月) 12:09:38 ID:RP2VRA/FO
えっ
911大学への名無しさん:2010/03/15(月) 16:02:08 ID:SwXI6VfH0
医学部ある国立って他の学部も頭がいい奴が集まるよなw
北九大は法科大学院設立もするとかいってできなかったし。
法学部ある国公立で無いなんて北九大だけだぜ。
人気のために医学部でもできりゃいいんだがなw
912名無し:2010/03/15(月) 17:51:01 ID:R1C0UR2H0
学歴版でやれよ
913大学への名無しさん:2010/03/15(月) 18:05:02 ID:mFwGoMDn0
>>912が珍しくいいこと言った。
914大学への名無しさん:2010/03/15(月) 19:17:50 ID:MVUsW/t80
>>911
※帝京大学と東海大学と日本大学
915大学への名無しさん:2010/03/15(月) 19:38:17 ID:X+w5Ubqy0
>>908
>>911
ここは北九州大学の学生と受験生が楽しく情報交換するところなので、他大学と北九州大学を比較して、悪いこという場所ではない。
916大学への名無しさん:2010/03/15(月) 21:21:20 ID:rpfevoXs0
アンチが湧くことは
ある程度名のある学校
の証拠。
見守ってあげましょうw

遠方から来る人って
家具とかどうしてます?
917大学への名無しさん:2010/03/15(月) 21:30:41 ID:mFwGoMDn0
守恒のニトリで買う。
918大学への名無しさん:2010/03/15(月) 21:38:11 ID:NnCB1dXN0
北九大のこと悪く言ったつもりではないけど。
北九大って影がうすいよ。
919大学への名無しさん:2010/03/15(月) 21:51:37 ID:sawoOTPh0
現地で買うか、持ってくるかだな
意外と要らない家具もあるス
920大学への名無しさん:2010/03/15(月) 22:46:13 ID:iWBgbfmG0
おっすオラぐんぐん^p^
新入生のみんなに会えるのを楽しみにしとるで
女子小学生好きのわいだからロリ顔の子と仲良くなりたいで
921大学への名無しさん:2010/03/16(火) 10:24:14 ID:WjlwSOky0
>>918
影が薄いのはお前の実生活だろw
つかお前なんで行かない大学の
スレに来てるのww
しかも影が薄い学校らしいのにw
よほどお暇なんですねwww

>>920
要らない家具とは?
922大学への名無しさん:2010/03/16(火) 11:32:58 ID:E0DL34XH0
受かりたいよー
結果待ちの人いる?
923大学への名無しさん:2010/03/16(火) 14:05:05 ID:yuQe7+OT0
924大学への名無しさん:2010/03/16(火) 16:51:48 ID:ducqp7/j0
>>918
薄いのは頭頂部やろw
中卒ホログラフさんはまず大検取ろか^@^
925大学への名無しさん:2010/03/16(火) 18:13:43 ID:WjlwSOky0
つか今日ニュースで
北九州って出てたから
なにかと思ったら
発砲事件てw
しかも小倉南区w

在学生さん的には
こんくらいの事件は
日常茶飯事的な感じ?
926大学への名無しさん:2010/03/16(火) 18:45:40 ID:qSHGxU4x0
指定暴力団工藤会は小倉南区上貫3に事務所を設置。
向かい側には幼稚園があり、150m先には小学校がある。
4月に施行される新条例は、幼稚園や学校の200m以内に暴力団事務所を設置することを禁止している。

12日、県警と住民ら500人が立ち退きを求めて事務所近くを行進。
工藤会は組員80人を集めて睨み合い。

暴力追放運動のリーダー宅に銃弾が撃ち込まれる。工藤会との関係が調べられている。

北九州市では昨年8件の発砲事件。今年は今回で3件目。
2月には工藤会系組員が頭を撃たれ死亡している。
927大学への名無しさん:2010/03/16(火) 19:21:06 ID:zemIuo5y0
10日に入学手続きしたけどまだ大学から返信がこない。
皆はもう来たかい?
928大学への名無しさん:2010/03/16(火) 21:18:43 ID:i2tZWDYG0
福岡県内です。
ばっちり届きました

狭いアパートでの一人暮らしに不安を感じてる最中です
929大学への名無しさん:2010/03/16(火) 22:03:52 ID:1ifvuqdb0
北九大は、認知度が薄いよ。


なぜ、ハゲ気味が分かったんだろ・・・
930大学への名無しさん:2010/03/16(火) 22:11:39 ID:heDTIO7B0
>>928
僕なんて6畳の1Kですよww
自分の場合は大学に近すぎて溜まり場になってしまうことが心配です・・・
親もそれを心配しています。
大学周辺に住んでいらっしゃる先輩方はどのようにして断っていますか??
931大学への名無しさん:2010/03/16(火) 22:17:08 ID:heDTIO7B0
>>929
まだいたんですね・・・w
認知度ばっかりこだわってるけど、そこまで認知度って大事なものだろうか??
そんなチンケなことばかり気にしないで、北九大のいろんな面も見てくれると嬉しいんですがね。
932大学への名無しさん:2010/03/16(火) 22:41:11 ID:WjlwSOky0
>>931
こんなクズほっとけよw
どーせ自身の認知度は家族のみ
のクズニートだってww
だいたい認知度なんて気にして
学校決めるばかいないし
北九の認知度が低いとかww
なにを根拠にいってんの?
933大学への名無しさん:2010/03/16(火) 23:12:07 ID:1ifvuqdb0
すみません。認知度ばかり話して。
自分は、クズニートです。
でも、認知度の高い大学には、行きたいけどね
今年はジャルジャルじゃなく、アイドルが来てほしいなぁ
北九大はナフコが近いよ
934大学への名無しさん:2010/03/16(火) 23:20:12 ID:zemIuo5y0
スルーしろよ みっともない

>>930
俺も大学近く
たまり場でもいいんじゃない?
家に呼んだら、友達増やせる機会でもあるし。
どうしてもいやだったら、大学から近い他の人と仲良くなるとか。
935大学への名無しさん:2010/03/16(火) 23:58:10 ID:WjlwSOky0
>>927
俺も来てない
まぁ関西圏だからかも
しれないが。

来たやつはいつぐらいに来た?
後、遠方のやつは
どんくらいから現地入りする?
936大学への名無しさん:2010/03/17(水) 00:01:57 ID:zemIuo5y0
>>935
四国だが俺も来てないんだ。

遠方ではないけど、一日から。
四月一日に新入生の集いがあるから
それにあわせてマンションに入る。
937大学への名無しさん:2010/03/17(水) 00:10:12 ID:djywOglU0
法学部見たら
新入生の集い 31日だったわ
938大学への名無しさん:2010/03/17(水) 00:32:36 ID:H9IlkcN90
新入生の為の北九大周辺飯屋情報

ラーメンあじゃり チャーハンセットが基本

喫茶めぐ から揚げ弁当以外を頼む奴を見たことがない

きさらぎ 丼とうどんセットで腹いっぱい

伸 いつ開いているのか、よくわからないが、うまい、やすい

ほしの 定食最強

スタミナ太郎 いまだ、未知数

らーめん天天来 おっちゃん、やるきなさすぎ

中国餃子ラーメン館 麻婆豆腐辛えええ

アンクルカレー 安い、香辛料

学食 安い、ひたすら安い、最強
939大学への名無しさん:2010/03/17(水) 00:34:55 ID:djywOglU0
四月一日〜五日まで暇なんだけど
なんか暇つぶせるところとかあるの?

>>938
学食の味はどう?
940大学への名無しさん:2010/03/17(水) 00:44:05 ID:H9IlkcN90
>>939
サークル会館に行ってみろ、おそらく健康診断時期だから
どのサークルも誰かしらいると思うぞ

学食は、いたって普通
時間帯によっては、冷たい飯をだされることもある
カツカレー最強
941大学への名無しさん:2010/03/17(水) 00:44:27 ID:PxIPVMHl0
ミールカードって頼んだ方がいい?
942大学への名無しさん:2010/03/17(水) 00:45:56 ID:H9IlkcN90
>>941
食生活による
ミールカードあると便利だけど、学食でばっかし飯食ってると飽きる
かといって、外食するとミールカードもったいないし
943大学への名無しさん:2010/03/17(水) 00:51:16 ID:djywOglU0
>>940
ありがとう。
学食楽しみだ、ミールカードも頼んだし。
カツカレー食いまくるとする。

新入生サポートセンター?
みたいなのには行った方がいいの?
944大学への名無しさん:2010/03/17(水) 00:53:29 ID:H9IlkcN90
>>943
生協のやつかな?
少なくとも、3年前に入学したけど俺は行ってない
まあ、部屋探しなんかは学生から直に情報がもらえるって点でいいんじゃない?
945大学への名無しさん:2010/03/17(水) 00:58:48 ID:djywOglU0
>>944
どの入学準備のしおり的な紙にも
狂ったように新入生サポートセンターにこいって
書いてあるから、そんなに大事なものなのかって思ったけど
思ったのと少し違うかな
色々と教えてくれてありがとう、先輩。
大学で女の子と仲良くなれるよう、俺 頑張るよ。
946大学への名無しさん:2010/03/17(水) 01:00:58 ID:H9IlkcN90
>>945
頑張れ、あとこんだけ教えたんだから漫画研究会に来い
947大学への名無しさん:2010/03/17(水) 01:04:27 ID:djywOglU0
>>946
www

考えとくw
漫画はまったくわからんのだけど (笑
948大学への名無しさん:2010/03/17(水) 01:46:45 ID:L2NrNygx0
>>947

漫研は地雷だからやめとけ。
おとなしく普通のサークル入ったほうがいい。
まぁ4月4日にサークルツアーあったはずだから
それで雰囲気見てサークル決めたほうがいいと思うよ
949大学への名無しさん:2010/03/17(水) 02:13:37 ID:GjrNvoVt0
>>950
スレ立てよろ
950大学への名無しさん:2010/03/17(水) 03:54:29 ID:VmSJmCSy0
◆就職の実力◆ 読売ウイークリー2008.2.17
人気企業100社 就職率順 人気企業就職者数/企業就職者数(%)
http://park7.wakwak.com/~votecode/img-box/img20100116023112.jpg

38%〜 一橋38.6
34%〜 慶應34.5
30%〜 東大30.1
28%〜 学習院29.2 京大29.0 東工28.0
26%〜 阪大26.7 上智26.0
24%〜 早大25.6 名大25.0
22%〜 立教22.4 成蹊22.0 
21%〜 同大21.8 関学21.3 阪市21.2 九大21.0 
20%〜 東北20.6 基督20.5 横国20.2
-----
19%〜 青学19.5 津田19.1 
18%〜 神戸18.8 北大18.5 明治18.5 電通18.4 西南18.0
17%〜 南山17.6 東外17.4 中央17.2 成城17.1 
16%〜 理科16.8 筑波16.3
15%〜 首都15.5
14%〜 立命14.6 法政14.4 関西14.2 明学14.1 お茶14.0 横市14.0
12%〜 甲南12.3 農工12.3 千葉11.8
-----
 8%〜 埼玉9.3 武蔵8.3 獨協8.1 京産8.1 
 7%〜 専修7.4 駒澤7.3 日大7.3 國学7.1
 6%〜 龍谷6.7 神奈6.1
 5%〜 東洋5.6 近畿5.6 東海5.4
 4%〜 亜細亜4.4
951大学への名無しさん:2010/03/17(水) 04:04:18 ID:VmSJmCSy0
東京で就活してみた感想なんだがネットで言われてるほど九大って評価されてないな・・・

九州内でしゅうかつしてるやつ見たことない
九州企業ないし・・・
952大学への名無しさん:2010/03/17(水) 04:09:10 ID:djywOglU0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1268766386/

>>950じゃないけど
一応、新スレをたてといた。
前スレとか リンク先はこれでいいのかな?
間違ってたらスマソ
953大学への名無しさん:2010/03/17(水) 04:41:35 ID:xqivXZ+X0
特に活動せず常にゲームばっかやってるようなまったりサークル教えろ
いや教えてください
954大学への名無しさん:2010/03/17(水) 09:52:28 ID:H9IlkcN90
>>948
普通のサークルってなんだよwww
955大学への名無しさん:2010/03/17(水) 10:29:14 ID:a/l7M7y90
サークルツアー?
でもその日は法学部の新歓
が気がする。。
956大学への名無しさん:2010/03/17(水) 11:41:49 ID:FbRVToGf0
>>922

はあ…後期国際関係一応A判だったけど受かるだろうか…
実質倍率どんくらいなんだろ
落ちたら2浪だ
お願いだから受からせて下さい><
957大学への名無しさん:2010/03/17(水) 12:26:14 ID:PxIPVMHl0
>>955
サークルツアーは4/4の13:00から
法学部の新歓は4/4の15:00から(14:30開場)
被らないようにしてくれるんじゃね?
958大学への名無しさん:2010/03/17(水) 12:39:59 ID:a/l7M7y90
>>957
そっか、ありがと!

俺、法学部なんだけど
入学式までのイベントは
31日の集い、
4日のツアーと法学新歓
でおk?
959大学への名無しさん:2010/03/17(水) 12:43:30 ID:PxIPVMHl0
>>958
たぶんおk
俺も法学部だからよろしくなー!
960大学への名無しさん:2010/03/17(水) 12:56:16 ID:a/l7M7y90
>>959
よろしく!

30日からあっち行くつもり
だけどなんか色々不安w
961大学への名無しさん:2010/03/17(水) 13:01:11 ID:a/l7M7y90
>>959
よろしく!

30日からあっち行くつもり
だけどなんか色々不安w
962大学への名無しさん:2010/03/17(水) 15:43:31 ID:Cx4hIlEp0
質問なんですけど、
学校の中にあるATMって何処銀行のがありますか?
963大学への名無しさん:2010/03/17(水) 16:48:53 ID:PxIPVMHl0
>>962
福岡銀行と西日本シティ銀行って書いてあった
964大学への名無しさん:2010/03/17(水) 17:36:40 ID:MBVgySjZ0
お前ら男ならせめて一人でラーメン屋やファミレスぐらいいけるよな?
一人だということを恥ずかしく思って便所飯するのはやめろよ。
965大学への名無しさん:2010/03/17(水) 18:19:35 ID:LG2lPH1I0
>>953に同じく!

サークルって非公認あわせたらどれくらいあるもんなの?
正直非公認の方がまったりしてそうで良さげ
966大学への名無しさん:2010/03/17(水) 18:50:44 ID:djywOglU0
サークルツアーってなに?
お姉さんがぐるっと案内してくれるの?
967大学への名無しさん:2010/03/17(水) 19:34:41 ID:LG2lPH1I0
一人だけ上げちゃってるの見て変に恥ずかしくなった
968大学への名無しさん:2010/03/17(水) 20:31:21 ID:Cx4hIlEp0
>>963
ありがとうございましたー
969大学への名無しさん:2010/03/17(水) 21:41:59 ID:upj98+jM0
生協の斡旋住宅なんかやめとけよ
970大学への名無しさん:2010/03/18(木) 00:38:32 ID:Odkt2l3R0
>>965
非公認に部室はないよ
971大学への名無しさん:2010/03/18(木) 00:39:30 ID:Odkt2l3R0
なんかゲームやってるっていうとSF研がすぐに思いつく
というか、どのサークルもたいていテレビ、ゲームは置いてある
972大学への名無しさん:2010/03/18(木) 11:08:53 ID:0Ha5aSJw0
あっちで通帳作るつもり
なんだけどどの銀行がいい?
973大学への名無しさん:2010/03/18(木) 13:40:20 ID:Odkt2l3R0
銀行なんてどこも似たようなもんだよ
974大学への名無しさん:2010/03/18(木) 14:39:05 ID:GX9ozYs+0
仕送り用に郵便局か大手一口
バイト用もしくは下宿先によっては家賃用に地銀一口が基本だろ
975大学への名無しさん:2010/03/18(木) 16:46:52 ID:7O2H5Lnu0
新歓で友達つくらなきゃ
入学式のお昼ってぼっちになりますか??;
976大学への名無しさん:2010/03/18(木) 17:06:43 ID:fYDQhdU40
>>975
せめて顔見知りくらいは作っとけ

特にこの大学は地元民が比較的多いから出だしをミスると悲惨なことになりかねん
977大学への名無しさん:2010/03/18(木) 17:37:08 ID:o6vmI0zK0
>>975
ぼっちになったらみんなのぐんぐん先輩のところにおいでや^p^
学食の飯くらいおごってやるで
978大学への名無しさん:2010/03/18(木) 18:00:02 ID:Odkt2l3R0
>>977
きもちわるい
979大学への名無しさん:2010/03/18(木) 22:05:47 ID:7O2H5Lnu0
地元民多いって、みんなで馴れ合ってるレベルですか?
980大学への名無しさん:2010/03/18(木) 23:00:40 ID:vJme7qGR0
何でそんな友達作ることに不安なんだよw
そんなに一人でいることが恥ずかしいのかよw
981大学への名無しさん:2010/03/19(金) 01:19:38 ID:DhLxcmS70
982大学への名無しさん:2010/03/19(金) 09:38:12 ID:hF5qY5re0
はじめはけっこうみんな友達欲しがってるから話しかけさえすればあとは自然に・・・
983大学への名無しさん:2010/03/19(金) 15:26:19 ID:SsuwxL3g0
984大学への名無しさん:2010/03/19(金) 17:03:39 ID:rwcMUez/0
985大学への名無しさん:2010/03/19(金) 17:04:24 ID:mItdH2cT0
986大学への名無しさん:2010/03/19(金) 21:28:51 ID:rwcMUez/0
987大学への名無しさん:2010/03/19(金) 22:46:01 ID:rwcMUez/0
988大学への名無しさん:2010/03/19(金) 22:47:53 ID:rwcMUez/0
989大学への名無しさん:2010/03/19(金) 23:26:38 ID:SMLhWvnp0
がんばれ
990大学への名無しさん:2010/03/19(金) 23:50:17 ID:i7JbwSKB0
ぐんぐん次スレおね^^
991大学への名無しさん:2010/03/19(金) 23:52:18 ID:mItdH2cT0
992大学への名無しさん:2010/03/20(土) 00:00:55 ID:nLGejaAbO
993大学への名無しさん:2010/03/20(土) 02:54:12 ID:h0kkF8sj0
994大学への名無しさん:2010/03/20(土) 07:19:23 ID:kR0TRJJt0
995名無し:2010/03/20(土) 09:50:36 ID:prY94bQJ0
996大学への名無しさん:2010/03/20(土) 14:23:39 ID:VwgusmqA0
997大学への名無しさん:2010/03/20(土) 14:24:19 ID:VwgusmqA0
998大学への名無しさん:2010/03/20(土) 14:30:40 ID:lwD8pBDY0
1000ならぐんぐん先輩に合法ロリの彼女が出来る
999大学への名無しさん:2010/03/20(土) 14:32:09 ID:lwD8pBDY0
1000ならぐんぐん先輩と一緒にトイレでお昼ごはん
1000大学への名無しさん:2010/03/20(土) 16:26:28 ID:HgHI2zXk0
1000ならこのスレの受験生全員合格!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。