1 :
大学への名無しさん:
【仮面浪人の仮面浪人による仮面浪人のためのスレッド】
皆さん、1年間大学に通いながら2010年には目指すべき大学に合格しましょう。
ここは偏差値が70だろうが40だろうが一流大学から超一流大学だろうが
無名大学から無名大学だろうが仮面浪人ならば誰でも参加可能なスレですが、
このスレは名無し専用スレッドです。
(書き込む前に *重要!)
・固定ハンドルでの参加は禁止です。見かけてもスルーして下さい。
・このスレはsage推奨です。メール欄に半角英字で『sage』と書き込めばsageることができます。
前スレ
'10 仮面浪人の道(名無し専用) 二十四講目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1259256405/
前スレからセンターパックのテンプレ持ってきた
【色】
【文理別】
【志望校】
【国語】/200
【数@】/100
【数A】/100
【英語】/200
【リス】/50
【理@】/100
【理A】/100
【理B】/100
【地歴】/100
【公民】/100
【合計】
【本試の目標】
【色】 青
【文理別】理系
【志望校】 旧帝工
【国語】96(16+37+26+17)
【数@】100
【数A】96
【英語】101(11+26+10+18+18+18)
【リス】26
【物理】100
【化学】100
【地理】55
【合計】649/900(72.1%)
【本試の目標】85%
イブに青パックやってみたから晒す
青パックの文系科目難しすぎるだろwいつもは悪くても7割取れてたぞ?
差が激しすぎて笑えない
まさかここにきてこんな点数取るとは…orz
>>1乙
ってか
>>3の点数が鬼すぎるwwwww
俺も終わったら晒そうと思ってるんだがこれは酷いハードル上げw
まあそもそも目標が違うわけだし気にしないけどさ・・・
【色】 桃
【文理別】 理
【志望校】
【国語】172/200
【数@】100/100
【数A】87/100
【英語】180/200
【リス】/50
【理@】/100
【理A】97/100
【理B】84/100
【地歴】59/100
【公民】/100
【合計】779
【本試の目標】845
地理は本試以来全く手付かずで死んだわ
もう少し知識と勘とスピードを取り戻しておかないと足が飛ぶ
でもやっぱり二次中心の勉強になるんだろうなあ
メリークリスマス()笑
公民100かよ
公民現社は満点は取りにくい科目
たしか現社は去年のセンターで100点一人しかいなかったぞ
>>7 /100 て書いてあるよ
むしろ公民は選択してない希ガス
おっと失礼
>>7 >>6は公民やってないでしょ?多分テンプレのいらない部分消してないだけ。
思ったんだけどテンプレの /100 はいらないよな。みんな配点は知ってるわけだし。
あと理科とか社会は科目名の入力し直さないとわかりづらいな。
まぁこればかりは人によって受ける科目が違うから仕方ないけど。
書いてる間に解決してたww
俺恥ずかしいww
青パック難しかったんだな、逆に自信出てきたわ
年明けに桃やる
13 :
大学への名無しさん:2009/12/25(金) 11:57:33 ID:tlGwTJ7XO
仮面中に英検準一級と独検三級を取得してしまった
試験勉強大好き
英検かぁ
準一級までは高校生のとき取ったなぁ
仮面終わったら一級受けるかな
英検とか懐かしいな。中学の時に取ったの覚えてるわ。
中1のとき5級受けたら未知文法単語の嵐で吐きそうになったのはいい思い出
俺の大学は英検準一級とれば単位が貰える
18 :
大学への名無しさん:2009/12/25(金) 22:20:02 ID:JHFXQg5+O
今から期末試験対策でチャイ語やるわw
高校生で純一ってスゲえなwww
英検は面接が無理だわ
外人さんにアーハ?とか言われたらちびる
21 :
大学への名無しさん:2009/12/26(土) 01:33:55 ID:yfvJ+nhQO
純一はセンター9割レベルだろ?不可能じゃない
22 :
大学への名無しさん:2009/12/26(土) 01:38:45 ID:TBBf5JsmO
英語得意な高校生ならとれる
2級ですらセンターより難しい
ああ゛〜 風邪引いてしまった・・・
今年になって3〜4回も風邪引いてるし
それに疲労から来る(?)腰痛もするし
年末模試があるので早く直さねば
皆も体調管理には気をつけてな
年末模試ってことは慶應か?
おまえら勉強やってるかー
27 :
大学への名無しさん:2009/12/26(土) 16:18:54 ID:uDsnUqs2O
オワタ
28 :
大学への名無しさん:2009/12/26(土) 16:40:51 ID:TBBf5JsmO
日吉図書館しまるの4時とか6時で早いよ
さらにもうすぐ冬季休業に入るし
29 :
大学への名無しさん:2009/12/26(土) 16:54:23 ID:b1PmbG6AO
慶應行きてぇーぞw
辛抱も後、少しだ!
慶應は浪人差別があるとか聞いたが・・・。
>>30 慶應経済で仮面してるけど、そんなことはない気がする。
てかもうコンプ解消されればそれでいい
実家帰ってきたらぐちぐち言われてうっとしい
一人暮らしはやっぱ快適だわ
はやくかえりて
慶応の浪人差別は大学内でというより試験で差別されるってことでしょ
噂に聞くだけだからなんとも言えないけど
十中八九嘘だろそれ
風説の流布に流されちゃいかんなあ
>>32 それに尽きるよな。
コンプは周りにも迷惑がかかるから解消したい。
37 :
大学への名無しさん:2009/12/27(日) 12:14:42 ID:T/OsDXPLO
苦しいのう(´;ω;`)
苦しいのう(´;ω;`)
あとは入試だけだから苦しくないぜ
むしろ待ち遠しい
39 :
大学への名無しさん:2009/12/27(日) 14:18:21 ID:GHdh07owO
>>37 お前だけじゃない。俺もだ。もう少しだし頑張ろうぜ
俺は
>>37派
時間が足りない
もうちょい時間が欲しい
やることない人が羨ましい
慶應浪人差別なんかないぞ
内部多いから浪人が少なくなるのは当然
法学部なんかは内部半分くらいいる
今実家だが勉強しづらい。実家より一人暮らしだよな…
家事がないぶん実家も楽じゃないかな。ペースさえつかめば
仮面やめないかんくらいの病気なったかも、なんのために楽しみ捨ててここまでやってきたんだろう。検査アウトになったら人生オワタ。さぁ、世界史やろ…
気付いたら3日間家出てないワロタ
>>45 早く死なないかなこういう糞構ってちゃんは
>>49 そこまで言うのは2chであろうとさすがに引くわ
友達にプリウスのっけてもらったけどすごいね。車
俺はしょっちゅうBMW乗せて貰ってるわけだが
でって話
プリウスごときですげえなんて言ってるんじゃねえよって言いたかった
プリウスっていうより、車全般がすごいって言ってるんじゃね?
おそらく今在籍している大学で単位とっている人が
大半だろうけど、その単位は仮面先の大学で繰り越さない方がいい。
そんなわけない
別に基礎科目でいい成績取ったところでなんか得でもあんの?
そういうことじゃないと思われ。
まず、教養科目をとった単位で楽してとらないとする。
しかし、そこは単位とった大学よりもランクの高い(1ランクは少なくとも)
+その大学での専門科目に関連のある分野を勉強しているため
とらないとあとで専門科目になったとき不利になるって言いたいんじゃない?
実際、高校レベルの積分しかやってない大学から大学レベルの積分やる大学に
移った場合困るだろ。
あとはサボり癖がつくのを防ぐ+大学生活を自分なりにつかむチャンスを
作る意味でも大きい意義があると思う。
>>54 俺はレクサス持ってるけど、クルマに乗る喜びはワゴンRであろうとひとしおだと思うぞ
>>56 単位繰り越したらそれは仮面浪人じゃなくて編入じゃん。
62 :
大学への名無しさん:2009/12/31(木) 11:29:53 ID:P/tvpxrt0
馬鹿か
63 :
大学への名無しさん:2009/12/31(木) 12:31:01 ID:fvjyGAZWO
>>56 バカ過ぎて哀れだなw
もう編入って・・w
え、なんで
>>56から編入の話が出てくるんだ?
まさか単位繰り越し=編入とでも思ってる?
まず編入って学年は変わんないままだろ。
仮面だと最低5年大学に通うし。
二浪仮面で大学に入ってみたが
一度大学に入ってしまうとやめるためにすることがありすぎる
担任や親は3浪をあきらめさせるためにとりあえず大学にはいっとけといったのか
勝手に書くが、
三浪だと就職にモロ響く。
そして、大学入って勉強なりその他もがんばって適応していく人もいる。
それでも、行きたい大学があるなら
それでも、自分の思いを通したいなら
自分の思い通したら?うまくいくかはわからないけど。
子供は親の操り人形ではないから自分の意志を尊重すべき。
ただ、お金を出すのは親に大きく依るだろう。
なので国公立狙え。
大学入って奨学金借りてバイト1ヶ月5万円くらいすればいけるし
成績よければ学費は免除や半額免除がある。
入学金や困ったときは祖父や祖母に頼んでみろ。
二浪してるなら受験の厳しい面は知ってるだろう。
それでも行くというなら行けばいいさ、最良の結果をつかむために
68 :
大学への名無しさん:2010/01/01(金) 12:43:01 ID:4FZDedXeO
もうひけねえのよ。
おまいら今日はどうすごしてんの?
俺は勉強だが。
チャーシュー作ったら脂が凄くてそれの後かたづけに奔走してた
おせち食い過ぎて勉強しにくい
二日ばかり正月休みだ。オワタ
俺は昨日だけ休んだ
バイトで貯めた貯金崩してひとつだけ直前講習も取った
なんだかんだこの時期の予備校自習室はいい刺激になる
ロマサガ2やってた
七英雄倒せた
76 :
大学への名無しさん:2010/01/02(土) 22:27:46 ID:bwPeZZ2g0
俺今年志望校無理そうだから仮面しようと思ってんだけど
仮面って就職とかで差別される?
そもそも履歴書に始めの大学書かずに浪人したことにしてもおk?
>>76 親も先生も言うだろうが、仮面なんざやめとけ
マジでやめとけ
78 :
大学への名無しさん:2010/01/03(日) 11:32:09 ID:5ftwRPQE0
仮面って意味わからない
金がムダ、
志望校があるなら仮面してるより浪人でお勉強でしょう
太郎ならあきらめて行けば
実際に仮面の成功率は?
79 :
大学への名無しさん:2010/01/03(日) 11:37:50 ID:hEmWzsOF0
ク ク || プ / ク ク || プ // ,へ ヘ
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ // /ハ \_/ 八
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // /_______}
/ _____ // / // ..{_____愛●国_| ネットで真実を知った愛国烈士
... / l⌒l l⌒l \ )) ____ |ミ/ ー―◎-◎-) そんな俺たちの思想は間違ってはいない
... / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ (6 u (_ _) ) ただ愚民どもが多すぎるんだ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l )) ―-、ノ/| .∴ ノ 3 ノ
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 || | -⊂)/ _\_____ノ__
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、} | |/ 珍 ≡ :::: (、 ヽ ←ネトウヨ
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `\( 風 ≡ :::: |___|
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ `− ´ ( .命 ≡ ::::. | |
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ ( 麻生 (t )
http://s03.megalodon.jp/2009-1209-2023-30/up3.viploader.net/ippan/src/vlippan043275.jpg
あとセンターまで11日とかないわー
実質使いたい時間の1/2しか受験勉強に当てられんかった
意外と仮面って受験には予備校より向いてる気がする
ゼミとかでプレゼンの準備とか論文書いたりするなかで
文章構成とか議論の作法学べたし、文献もいっぱい読んだ
予備校にいたときよりも全体的に力がついた気がする
まあ受かってから言えって話ではあるが
成功率で考えたら明らかに予備校でシコシコ似たような問題解いた方が合格に近づくけどな
合格するだけなら予備校行くほうがいいけど、
その後の人生を考えると仮面浪人するほうがメリット多いと思うよ。
って格好つけて言いたいから今まで頑張ってきた
>>81 理系でも、数学についていえるが
大学でのより高度な微分積分・線形代数を学んで
高校での微分積分・行列や一次変換がより俯瞰して簡単に見えるっていうのはある。
だが、理科や英語は役に立たない
大学生なら朝にスマートフォンでnytimesのニュースチェックくらいするから自然と英語は伸びるだろ
年末年始のテレビはビートたけしに限る
のんびりしてる場合じゃないけど
87 :
大学への名無しさん:2010/01/06(水) 14:10:56 ID:Ds2xatxxO
センターの成績が驚くほど伸びてきたんで同志社で仮面して来年阪大の文か外国語ねらいます
なんで私文にしたんだろ…
よせばいいのに
89 :
大学への名無しさん:2010/01/06(水) 17:58:54 ID:xCwkH2Ry0
俺は現役時センター72%で
前期地底落ち、後期駅弁合格だったけど
仮面して一浪時にセンター86%で地底入り直せたよ〜
ただ駅弁から一緒に仮面した友達は落ちてそんままだけど・・・
やる気があるなら仮面おぬぬめ!
地底じゃないだろ86%て
>>87 それ完全に今年の俺じゃん
まぁ同志社は仮面多いから珍しくもないか
>>90 普通に文系でも理系でも85%以上はいる。
法学部だと普通、工・理・経だと平均より上の層だと当たり前。
地底で85パー前後はごくごく普通にいるだろ
もう三カ月後には全て終わってるんだよね・・・。
FinishじゃなくてThe end
96 :
89:2010/01/08(金) 03:26:15 ID:ljWMcRsR0
86%だけど地底だよ
センターだけ見れば地底の上位だけど二次力がカスだったから
滑り込みセーフだった
今年受ける人は来週のセンター、2,3月の二次頑張って!
スピード写真不可の大学いとうざし
98 :
大学への名無しさん:2010/01/08(金) 17:49:57 ID:4tviSpOx0
去年の写真使いますwwww
ノーネクタイだけど別によかとね?
101 :
大学への名無しさん:2010/01/09(土) 15:42:55 ID:IZbxwMMO0
直前期なのに恐ろしくはかどらない・・・学校始まってペース崩れちまった
すぐイライラするから参考書ブン投げちまった・・orz
絶対に負けられない戦いなのにな
リラックスしろよ
やってきたことを信じれば良いさ
大丈夫だろ?
104 :
大学への名無しさん:2010/01/09(土) 19:36:29 ID:JlEVYu7Q0
浪人はセンター試験をスーツで受けた方がいいですか?
105 :
大学への名無しさん:2010/01/09(土) 21:50:35 ID:w7nmbEI50
高校が制服だったなら戸惑いあるかもしれないけど私服校は最初から私服だし
107 :
大学への名無しさん:2010/01/10(日) 02:21:36 ID:9g+8dI8OO
>>104 センターでスーツとかw
流石にないだろうww
着物で行ったりするなよー
着物とか艶やか過ぎw
110 :
大学への名無しさん:2010/01/10(日) 02:32:50 ID:hyvgiwzfO
つらい
爆笑問題の田中は「どうせ落ちるなら何かしてやる」と思って、試験を野球のユニフォームで受けたらしい
結局受かったけど
まあ日大だからね・・・
俺だったら鼻からスパゲッティ食いながら目つぶってても受かる自信があるわ
それは追い出されるわw
日芸はマーチレベルって聞いたけどな
115 :
大学への名無しさん:2010/01/10(日) 17:51:36 ID:BKKRKPy30
もう少しだ・・・頑張ろうぜ・・・
センターまであと6日
実際どうか知らんが試験に実技ある時点で比較する意味はないんじゃないか
願書用意したり写真撮りに行って用意してたらこんな時間に…
さっさと飯食って勉強するか
118 :
大学への名無しさん:2010/01/11(月) 14:25:27 ID:IAxrMsAE0
頑張ろう
119 :
大学への名無しさん:2010/01/11(月) 14:45:36 ID:wsR82v3LO
諦めたい
すでに諦めた
【色】 青
【文理別】 理
【志望校】
【国語】141/200
【数@】100/100
【数A】100/100
【英語】178/200
【リス】/50
【理@】/100
【理A】97/100
【理B】96/100
【地歴】74/100
【公民】/100
【合計】786
【本試の目標】845
青の国語はやばいな
地理本買ってくる
古文もう少しやっとく
英語はネクステでも眺めよう
明日から講義憂鬱
青の国語はセンター向けじゃない気がする
123 :
大学への名無しさん:2010/01/12(火) 10:02:45 ID:3dspYf8/0
今日は大学の外国語テスト〜
だけど全然やってないしいろんな教科もやってないからもう進級は88パーセントない〜♪
死にたい でも最後まで頑張りたいお・・・
124 :
大学への名無しさん:2010/01/12(火) 10:09:21 ID:1el1qmOAO
数学満点すごい
パック売り切れてたorz
大学の課題がヤバい
余命ものこり三日
親がセンター頑張れとか電話してきてうざい;;
俺、受かった大学で仮面考えてる同級生を見つけたら、全力でサポートしてやるんだ
とりあえずでセンター受けて
とりあえず受験との決着つけよ
131 :
大学への名無しさん:2010/01/14(木) 13:29:51 ID:x6ggngsJ0
センターの写真の髪型って、長めでも大丈夫だよね?
>>131 目が隠れてなきゃ大丈夫
ところでさっき家族から届いた荷物に応援手紙付きのキットカットが入ってたんだが・・・
こういう受験合格祈願商品ってやっぱ貰うと嬉しいもんなんだなあ(´;ω;`)
今までの人生で貰ったことなかったから知らなかったよ・・・
今期蹴れば強くてニューゲームになるのかな……
二浪医学部はどうなんだろう……
明日が終わればついに審判の日だ……
>>132 偶然自分のとこにも今日親からいろいろ届いた
ウカールとかも・・・
なぜか受験生でない年にも大量に買ってくれていたけどさ
>>133 医学部はニ、三浪なんざゴロゴロいるから気にせんでいい。
一年間無駄にしてしまった。
人生を無駄にした俺よりは…
正月からほとんど2chやってたよ……
世界史6割しか取れない去年と変わらん
仮面するって結構言いふらしたから落ちたらかなり辛いしにたい
青パック模試はセンターより難しいって解釈でいいよね?
青パック75%で予想よりも酷くて発狂しそう
青パック今からやるぜ
最期の足掻きだ
>>138 なんという俺。
「俺さーやっぱり東大受験するわ。」
「なんで?早稲田なのに、今のままでいいじゃん」
「やっぱり東大にあこがれてるし、正直あと一歩で入れるレベルなんだ」
こんなこと言っておきながらこのザマ。
落ちたら帰れない。ガチで。
>>141 「俺さーやっぱり九大受験するわ。」
「なんで?国立工学部なのに、今のままでいいじゃん」
「やっぱり九大にあこがれてるし、正直あと一歩で入れるレベルなんだ」
こうですね、わかります
東大東工大ほど難しくないし去年ギリギリだったからと余裕こいてたらこのザマか……
遂に明日か・・・
ここまで本当に長かった
今から緊張して死にそう
んで今日は数IAと日本史の復習&桃パックでラストスパートかけてやんよ
皆もカバ夫AAの心持ちで頑張ろうぜ
一体感を感じる・・・
もうおわた
>>143 もし落ちたら絶対笑われるよな。
「あれ?wwwあと一歩じゃなかったの?wwww」
「あれだけ言っておきながらwwww」
みたいな。
4月からルーキーニートになってしまう…。
飯食いに自分の大学行ったら下見受験生でごった返してたわ
女の子がかわいいのが取り柄の地だから壮観だったw
ラストスパートがんばろうず
ちょwww東京のホテル高すぎだろwwww
一泊七千円とかwwwwwww
ニ回しか受験できんぞ・・・ガチで・・・
151 :
大学への名無しさん:2010/01/15(金) 16:35:22 ID:3fvop9OvO
>>147 慰められてもちょっと辛いけどな
今友達がわざわざお守り持ってきてくれた
ろくな努力してないけど頑張ろうと思えたよ
日曜6時過ぎにまた会おう
みんながんばれー
辛い
なんもやるきおきねー
しにてー
さぼる
英語の参考書どれ持って行く?
明治が大激増とかw
これはもしや本命に受かるどころか滑り止めまで落ちて
盛大に爆死するかもしれんw
増えたって受かりうる学力あるやつの数はほとんど一定だから安心しる
貴様ら明日何時ぐらいに試験場に到着する予定ですか?
電車の時間の関係で8時半には着いてしまう
明日センター受けるここの住人マジで頑張れよ!!
俺は私立1本だから受けないが、1年同じ様な境遇を歩んだ者として決して他人事では無い。
他の浪人生よりは勉強に割ける時間があまり無くても周りの誘惑に打ち勝ちながら
ここまで来たお前らなんだから成功すると信じてるぜ。
果たして、4月からここに居たもの達は今日までにどれ位去ったのか分からないが
今日ここまで残った者達ならセンターは突破出来るだろう。
たかがセンター
されどセンター
吉報を待ってるぜ
仮面浪人ここにあり!
161 :
大学への名無しさん:2010/01/16(土) 00:44:24 ID:/jNq+QT+0
俺も私大一本。
今はモチベーションのためにも受けとけばよかったとちょっと後悔w
みんなマジで頑張れ!
春にみんなで笑おうぜ。
次第一本だけど一応センターも受験する俺
模試気分で受けてくるわw
私大の出願っていつ頃だっけ?
センター利用は当然終わってるだろうけれども
165 :
大学への名無しさん:2010/01/16(土) 03:32:06 ID:ryqgKffY0
今年は不況のおかげで
地元志向、安定重視、国立重視だから
早稲田や慶應のような東京の難関私大は簡単でいいですね
東大や京大も、不況のおかげで、浪人できないから特攻する人少なくなるから
簡単に合格できますね
>>161 激増らしいww
>>165 人数は減っても、デキる奴は受験するらしいから
実質難易度は変わらないらしい。
今通ってる大学で、センター受けてくるぜ。
講義受けてた部屋だから多少緊張も和らぐかもしれん。
おはよ。
3年前に受けたときと同じ教室だわ。
ちょっと複雑w
まあ、みんな精一杯やろうぜ。
行ってくる ノシ
去年も不況なのに減らなかった
ニュースとかでも減るでしょうって言ってたのに
出願結果が出たら「不況でも受験にはお金を使うようです」www
国公立組は今日頑張れ!
私立組もあと少しだ
説明が試験開始までに終わらなかった
これがFランなのか…
学校でセンター試験してるのに、授業があるのは俺の大学だけ?
>>171 さすがに同じ会場では無いでしょw?
俺の大学は通っているキャンパスはセンター会場だけど違うキャンパスは授業あるみたい。
そろそろ国語か・・・
受けてるやつマジ頑張れ!!
不合格だったらまじ廃人になるな
大学必死こいていきながら睡眠時間削って受験したのに無駄な努力だった
何より人生においてすごく貴重な楽しい大学生活の一年を失った
残ったのはたいして努力もしてない奴がとれるような大学の単位のみ・・・。
一応聞くけど、間違えて2教科ほど2Bの鉛筆でマークしちゃったけど、ちゃんと読み込んでくれるよね?
しかもその2Bの鉛筆は大学の実験用に買わされたもので、どさくさに紛れて筆記用具に入ってた
自分の不注意には変わりないけども、大学からの怨念を感じる
受けた人、おつかれ。
まだ採点してないけど、良くも悪くもないって感じだw
てか、リスニングの機械は回収するようになったんだな
まあ、もう一日がんばろ
今日だけの人は乙です
俺はもう駄目だお前らが志望校に合格しますように
速報出たな
怖い……怖い……
国立組はセンターの是非で、断念するの?
良かった良かった
鉛筆の濃さは2Bでも読み取れるようだ。ただ、消し跡が読み取られる可能性があるだけで
国立断念します
再仮面かなぁ・・・
>>181 一教科0点がある
冊子には答え書いたがマークシートには何も書いてない
再仮面とか
馬鹿か
現役生より1年も人生無駄にして勉強してきたくせに
情けない奴だ
>>184 ネタとかじゃなく本当に遅刻して受けれなかったモノがここに
センター死んだぜ!
お前ら・・・
188 :
sage:2010/01/16(土) 21:45:41 ID:Jqz8/eup0
文型科目オワタ
なんのための一年だ・・・
明日取り替えそう
おまえらがんばれ・・・。
純浪しとけばよかった…なんて今更言っても遅いが…
純浪しても失敗してたと思うよ。
割り切れ。英語なんかわかってる人が受ければ失敗するわけないしね。
いまから……別の大学の願書……発注しよう……それでも受かるかわからんが……
いまさら後悔しても遅すぎるが純浪しときゃ現状を鑑みればもう少し勉強できたかもなぁ……
まぁたらればで話しても自分の愚痴の所為に変わりはないか……
……ぁぁ
予備校の分析見たら確率の数え上げがかなり面倒って書いてあったけど
計算で瞬殺だったから根本的に間違えたかも
あと1時間、がんばろう
失敗したらしたでおれは残り3年間で日本一周するぜ
ああくそどうして地学だけ遅いんだ焦る
大学1年って人生で一番楽しい時間だよな
その一年間をどぶに捨てて受験料も捨ててこんなに苦労したのに
それがすべて無駄な努力だったとしたら・・・。
よかった足切りされなかった
当たり前っちゃあそうなんだけど、安心感があるなぁ
俺もなんとか大丈夫そうだ
明日の予習してさっさと寝たい
数学T解いてた
気づいたら終了間際…
青ざめた。一度ぐらい模試受けておけばよかった
今年はとても簡単でしたね
これでは他の受験生と差がつけられません
とりあえずセンター組はお疲れ。
私大専念組は明日から正念場だな、頑張れ。
センター失敗してもとりあえず考えないようにして
一般へのモチベーションあげようぜ
203 :
大学への名無しさん:2010/01/17(日) 22:04:06 ID:Vz54Ncx20
センター6割 まじにすった。 どうしよう…まじ泣きたい
最悪だ・・・こんなときにインフルとか・・・
まじオワタ・・・
予防接種はした?
最近だと新型出来るようになったらしいが
206 :
大学への名無しさん:2010/01/18(月) 01:27:57 ID:ugYP3PDS0
センター8割3分
順調に一橋へレッツゴー!
>205
おれはすでに新型はかかったし
季節性は予防接種済み
おめ
普通に尊敬するわ
センターみすった奴は私大に集中しよう
860/1000
旧帝医志望でこれはきついけど、実戦A判定だからこのまま突っ込んでやるw
センターがくそすぎる
81%しかない・・・・
でも阪大受けるよ・・・・他に受けるとこもないし
卒業した学校にもセンターの成績届くの?
一応志望校受けるけど、あまり教えたくない・・
みんなセンターお疲れ様
センター終わったから久しぶりに仮面スレ見に来た
早稲田→東大志望だったけど足きりくらう可能性大で正直どうしたらいいか困ってる
自分で受験料出すと思うとダメ元でなんか出せない
かと言って他に出すとこないし…
受けるなら調査書も必要だから高校行かないとだし
あああ自分の馬鹿ああああ
仮面するって言っちゃってる以上脚きりくらったとかいえないし、受けるアテもないのに勉強するフリもできないし、だったらやっぱり受験やめたと言うべきかとかどうしようもないことで悩んでる自分馬鹿すぎる
足切りに凸してみるか、二浪凸してみるか
あきらめるか
>>210 普通に考えてとどかないだろ・・。
まあ、願書出す時が恥ずかしい山場だなw
文一も切られるくらい失敗したの?
ちょっと聞きたいんだけど
予備校の在学証明みたいなのって大学側に提出するの?
仮面だって大学に知られたくないんだけど
>>216 受ける大学には願書と高校の調査書だけで十分。
在籍しているのが国公立の場合は受験許可証がいるところもあるらしい。
>>218 サンクス
面接で何て答えようか困るなぁ
高卒後1年だったら予備校生ですで通るんだろうか
220 :
大学への名無しさん:2010/01/18(月) 23:53:51 ID:ozBwhZhh0
センター81パーで医学部特攻する俺を笑ってください
数学全完近くが必要。だけど、不可能でもないと!しんじて!
散る可能性のほうが大きいけど、旧帝特攻します
こういう現実見えない奴っておめでたいよな
222 :
大学への名無しさん:2010/01/19(火) 00:06:39 ID:1xnl06KfO
つまり宮廷医学部ってこと?
223 :
大学への名無しさん:2010/01/19(火) 00:38:20 ID:KYg09EhB0
>>221 いってろwww
どうせ負けるんなら全力出して負けてやるwww
理科数学は得意だしそんなにむずくもないとこだからww
泣き寝入りはしない 国語倫理が崩壊したww
後の帝京医学部生である
225 :
211:2010/01/19(火) 01:57:10 ID:0zUNcHCw0
>>212と
>>214は私宛かな
一浪で仮面受験してたから今年受かっても二浪だったんだw
だからさすがに次はもうww
あと点数はきっと多分文1でもやばいかと…
今年難化したらしい&不景気で弱気の出願らしいから点数下がったら分からんけども。。
そもそも文1じゃ受かる気しないしね
>>225 とりあえず出してみれば?
足きりくらわなければ道はあるわけだし
>>223 そんなに難しくない問題の宮廷なら、みんなも2次高得点取るんじゃないの?
しかも医学部ってセンターの重要性高いじゃん。
81%って、底辺国公立の医学部も厳しそうですね。
モロ、北大の工学部の受験生の点数って感じ。
まあ、がんばってください。
合否が分かったらちゃんと報告してくださいよ?
宮廷はセンターの点圧縮されるから、足きりさえ逃れれば受かる可能性はあるんじゃないかな
229 :
大学への名無しさん:2010/01/19(火) 13:19:31 ID:Vqusl6WE0
長崎大学の人はどうなった?
230 :
大学への名無しさん:2010/01/19(火) 13:32:16 ID:INXk0oeK0
国公立にいて他大学受験したら退学になるって聞いたけどそれは二次試験が駄目
なの?それともセンターから駄目なの?
二次だろw
センター受けたくらいで退学なんてまあまず考えられない
232 :
蛸:2010/01/19(火) 15:54:15 ID:pfzACDYZ0
>>208 多田野だな?w
俺は872点で臨む
お互い頑張ろう
>>230 そもそも退学とかになる学校のほうが少ないってw
普通の学校は合格後に退学すればおk
先週はインフルエンザでセンター受けられないかもしれない
という状況だったけれども、なんとか受けてきました。
その結果が悲惨すぎるものなんだが…
宮廷工学部志望だったけれどセンターまさかの7割切る
という結果orz
去年は8割越えたのになんという落差…
みんなはそれなりの結果出せたみたいだな
自分が情けないや…
>>232 そうだけど、いきなり特定するなwお前はエスパーかw
>>232 言い忘れた。受かったら特定してやるからなw落ちるなよw
水〜金の講義は残り全部休んでも単位もらえることに気付いた
みんなも切れるとこはザクザク切っていこうぜ
文系で長崎から千葉もしくは岡山って意味あるのかな・・・
人それぞれじゃね?
意味を見出だすのは、結局自分な訳だし
どこへ行くかじゃなくて、行った先で何をするかが大事かなと
>>238 行けるなら死んでも千葉大に行った方がいいよ
学歴的にも就職的にも千葉大>マーチ>>>岡山>>>日東駒専>長崎大くらいのもんだと思うし
>>239 >>240 ありがとう
>>240の言ってることも分からなくはないけど、長崎大学も九州北部での就職はそこそこらしいから迷ってるんだけどね
ちなみに千葉と岡山には何とかいけそう
目標には及ばなかったけどね
連続でごめん
いけそうて書いたけどかなりぎりぎり、なんか調子乗ってすいません
目標ってのは第一志望校です
ほんとすいません
これからがんばります
>>241 いまは地元中心の企業なんて採用してないだろ、不景気だし。
千葉大は東京の隣だからアクセスもいい。
何より、東京が就職活動の一番の中心地だからチャレンジ回数が増えて、
いいところに就職できるかは自分のやる気次第になる。
地方だと、やる気があっても東京か大阪まで会社説明会、面接、試験など
受けに行くのに往復1回2万円くらいかかる地域もあるし、
時間もかかるわで制約が大きいから後々効いてくる。
一番は東京の大学がいいと思うけどね。
94%。ホッ
うはwwwwなんか受かる気がしてきたwwwww
アヨヨヨヨwwww
単位とってなくて落ちたらやばいやついる?
天国か地獄か
前期のおわりに
あなたの単位取得状況は他の学生に比べ低いです
履修登録でわからないことなどあったら学務課に質問に着てねってラブレターが来た
今大学1年ですが
日東駒専からMARCHに仮面するのってどう思いますか?
やめとけ
ちと私大対策にネットで過去問買おうと思うんだけど赤本と青本ってどっちが評判いいのかな?
解説がしっかりしてて勉強になる方がいいんだけど・・・
>>252 一般に青本最強説、青の国語はダメだ説、いいやここは緑でしょ説などがあるけど、
正直どれでもいいと思うよ。つかこの時期滑り止め対策するんだとしたら、
試験の傾向把握できればサクッと受かるぐらいじゃないとちょっとキツい。
逆に東大京大一橋阪大早慶あたりは、解説が糞であろうが25年を夏あたりからガツガツすべきかな
正直いって、阪大と早稲田、慶応は青本3年分でいいと思うな。
力がない人は、25ヵ年分やって力つけたほうがいいと思うけど。
>>254 まー受ける人の事情によるわな
私大は特に
赤本は大学の紹介が充実してるから第一志望ならなんとなく買うって人も多い気がする。
257 :
大学への名無しさん:2010/01/22(金) 04:30:33 ID:NF6nrGc8O
同志社志望だったけどやっぱコンプりそうなんで今年は仮面しようと思う
まぁ同志社は落ちる要素ない
同志社仮面で阪大志望の人いる?
>>257 本っっっっ当に苦しいから、親が貧乏とかじゃないなら蹴って純粋浪人した方がいいぞ
よく考えて、よく親と相談した方がいい。独断は絶対に後悔するから。
阪大くらいなら何とかなるだろうとは思うけど、やっぱり仮面はお勧めできない
つか同志社って単位厳しいんじゃなかった?
阪大受からない上に留年したらマジで人生詰みモード入るよ
261 :
大学への名無しさん:2010/01/22(金) 16:17:47 ID:bYBBCesV0
偏差値+就職+ブランド+社会的評価
S 早稲田・慶応 (京都・一橋・東京工業と同格
A 上智・ICU・学習院・立教 (大阪・東北・名古屋・九州と同格
B 明治・中央・東京理科大・同志社 (北海道・神戸・筑波・横浜国立と同格
C 青山・法政・関西学院・関西・立命館 (千葉・広島・東京農工・首都・大阪市立と同格
D 成蹊・成城・武蔵・国学院・明治学院・西南 (東京学芸・小樽商科・大阪府立・金沢・岡山と同格
E 日大・専修・獨協・南山・近畿・龍谷 (地方国公立と同格
>>日大といっしょか、かなしくなるな
彡⌒ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
('Θ`,, ) < どうでもいいよ...
( U) \________
(__(_)
>>261 これって、高校生が必死に考えてるの?
それとも学歴コンプのみっともない大学生?
高校生だろう
マジレスすると高学歴だけどその後の人生で勝てなかった人か、準高学歴で学歴コンプもってる人だと思う。
私大洗顔で先週の水曜日に願書出したが受験票がまだ来ない・・・
願書に不備があったり、郵便局のおばちゃんがきちんと処理したのか不安だ
受験票遅いのってこんなもんだっけ?
まぁ気長に待つとするか
慶應法のアクセントが無理だorz
慶應生や志望の人は全部正解してるの!?
そこ全滅しても合格点超えるくらいじゃないと
>>269 いや、読解はそこそこできてるんだけどさ。
>>270 マジな話半分もできてりゃ十分受かると思うよ
>>272 どうかな、歴史による。いまさらだけど詩文洗顔で世界史選択だったら、
「各国別世界史ノート」はオススメ。あれでマイナーな地域と文化史、テーマ史を
抑えておくだけでも10点ぐらい上がるんじゃないかってレベル。
小論文はまぁ、大学生ならできるでしょ。
日本死は7〜8割かな
東大志望の人たちセンター何点取れた?
94%
>>276 合格乙。もしかして理三志望かなんかか?
ちなみに自分は780点前後だった
他の人も結果教えてくれ。励みにしたい
>>277 いや、利一。
逆転負けされたくないし、まだ気が抜けん。
780ならお前もイケるだろ、頑張ろうぜ
92%
>>278 うん、頑張ろう。今年はお互い合格するといいな
てかこのスレの東大志望めっきり見なくなったなあ。規制のせいであればいいけど
>>280 docomoとauが全規制ってのもあるからじゃないかな。
2ch全体が過疎っているらしい。あまり見てないから知らんけど。
あと、脱落者も結構いるんじゃないかな…生存者は最後までやれるとこまでやろう。
減ってるのか。
センター失敗して770点程度しか取れなかった
ドイツ語パワーを信じるか…
283 :
大学への名無しさん:2010/01/24(日) 19:32:43 ID:tifSLwIr0
みなさんは大学と受験勉強両立できましたか?
今年失敗したので来年仮面浪人して医学部を目指そうと思うのですが。
国公立は科目多くて両立は厳しいですかね?
高校生よりはるかに暇だから
余裕
>>283 期待値としては仮面って最低の選択だからやめとけ
多分だけど、このスレもこの時点で脱落率がすごいことになってる
医学部なら数回浪人なんてしても何も困らないからやめとけ
カネだって受かればいくらでも回収できるし親不孝にはならん
286 :
大学への名無しさん:2010/01/24(日) 20:00:10 ID:WnICn+ho0
>>211 俺も早稲田で仮面してます。
この時期辛いですよね〜
>このスレもこの時点で脱落率がすごいことになってる
ただ単に規制されている人が多いだけだろ・・・と俺は思うが
そう思うのは俺だけか
>>283 俺としては仮面が最良の選択だった
まぁただ単に一人暮らしができるからってだけだけどw
おかげで現役のときの倍は勉強できた
東大志望じゃないし、センターも失敗したけど
俺もまだ生存してるよ!!
さすがに自己採点終わった瞬間は受験やめようかとも思ったけど
もうここまで来てしまったからやめられないなと思って…
センター大失敗したけど足切りされるまではとにかく頑張る
俺は東大志望で
センター810ぐらいだから普通ぐらいの点
二次の方が自信あるから
なんとかなりそう
がんばろう
何ここ?東大志望ばっかりなの?
みんなセンター9割とかが普通なの?
今年はセンター難化じゃなかったの?
7割しか取れなかったのは俺だけなの?
そうか、出来なかったのは俺ぐらいだったのか…
がんばれるかな…?
>>292 センターが難化とかそういうのって実際のところ関係ないんだよね
ぶっちゃけもうこのスレ以外は見ない方がいいかも。
あと詩文洗願とかそういう人も多いと思う、心配せんでいいと思うよ。
受かるとこ受けてなんとかするしかないよ、お前も諦めちゃダメだ
もう74パーで第一志望の東北経済突っ込んでみようかな
みんな大学の試験は大丈夫か?
俺は明日、明後日と試験だ
なんとかその試験終われば受験勉強一直線だけど
受験勉強見込んで授業減らしたから単位落とせないわ
まぁ単位落とそうが落とさまいが来年は他大に進学してる予定だけどw
一応単位も取って弾みにしたい
入試まで1カ月切った人や切ろうとしてる人がほとんどだろう
あともうちょっとだし最後まで頑張ろうぜ!
俺は願書が届かなくてやばい
テレメールの追跡見たらお届け済になってんのにw
うちは郵便物の受け取りを大家さんが一括してやってんだけど誰かが間違えて持って行ったのかも
明日探して見つからなかったらもいっこ注文だわ
でも紛失した分は代金払えないよねどうしよ
>>293 >>292だけどお前なんかいいやつだ
そうだよな、まだ残ってる人たくさんいるよな?
俺一応地底志望なんだけど、志望校下げると仮面の意味なくなっちゃうから
このまま第一志望受けるよ。
去年はセンター8割で落ちたから今年はさらに厳しくなるだろうけど…
8割5分ないけど東大受けるよ
国立医学部志望だがセンターの数学で大失敗した。試験終わった後頭真っ白になった。
もう純粋浪人は許されないし、私立医学部は金なくて無理だが医者になるのが夢なんだ。
だからつらいことは承知で仮面浪人しようと思っている。
今年度大学に通い、大変な中受験勉強をした勇者達の経験談を是非聞かせていただけないだろうか。
>>300 3月になれば成功談と失敗談がたくさん聞けますよ
4月から忙しくなるんだから今のうちに死ぬ気で勉強しときなよ
>>300 本気でやるつもりなら、ヤケにならずに医学部の対策をはじめな。今すぐにだ。
滑り止めならどうせ対策適当でも受かるだろ?コケたらすぐに起き上がるのが一番大事。
北海道で一人暮らしな上にストーブ壊れた
凍死しそうだ
受かったら奨学金って貰え続けれるの?
4年前に仮面してて、サロン板の仮面スレでコテだったものです
毎年この時期には、仮面スレを覗いてます
皆さんあと少し頑張ってください
ゴールはもうすぐです
この一年間の頑張りを、答案用紙にぶつけて下さい
今、世間の受験生は安定した地元の国立を志望している。
そんな今の自分は家から通える国立大生。
第三者から見れば、文句なしの状況なんだろう...
なのに自分ではその大学の偏差値が気に入らない、ただの学歴コンプ人間。
志望校は実家からは遠いところ。受かればもちろん一人暮らし。
経済的負担を大きくしてしまうだけ。
今まで気にしないようにして勉強してきたけれど、
この時期になって急に自分がとてつもなく間違ってる事を自覚してきた。
しかし今年1年間は完全に捨ててしまった。
今の大学は単位を取っただけ。他は何もしていない...
なんでこうなってしまったのか?ただただ自分の性格を恨むばかり。
長文、チラ裏すまない。
でもどこかに出さないと気が狂いそうだった。
本当に申し訳ない...
もしそこが駅弁なら、経済的な面以外は別に魅力ないだろ・・・
俺の地元で言えば広島大にあたるわけだが、もし行ったらバカにされる感じだし
お金の心配とか、そんなのは受かってからバイトすればいいだけだろう
気にするなら最初から仮面なんてせずに妥協しとけばいいのに
>>306 取り敢えず志望校受けて合格してからそういうのは考えようぜ。
ここで脱落して志望校受けずに終わったら本当に1年間を捨てる事になるぞ。
合格すれば1年間は終わりではなく始まりだと考えよう。
単位すら取ってねーぞ
>>307 世間的な評価も国立は高いだろ。底辺国立でも理系なら教授や研究室の推薦で
大手企業もザラにあるケースだし、大学院までいけばなおさら。
ましてや広島大学とか、俺はすごいと思うんだけど。
バカにされるって、超進学校なのかな。
広島だと、広島学院くらいしかそんな高校なくね?
2浪になるが中央法法律→慶應法法律っていく価値あると思う?
こっそり受けたセンターがなぜか良かったから出願しようかどうか迷ってる
公務員or民間就職希望
312 :
大学への名無しさん:2010/01/26(火) 12:57:48 ID:ZVT0RFV90
>>311 偏差値
就職力・実績
学閥
学習環境
自己満足
社会的地位(要は学歴でちやほや)
立地
これらを考えると2浪程度なら絶対に慶應法のがいい
中央はいくら法でも学習環境以外完敗してる
ごめん
あげちゃった
>>312 わかった。とりあえず出願してみる
余談だが慶應法蹴ってこっちにきたという知り合いがいてな
さすがに混乱したよ。やっぱ冷静に考えれば慶應がいいよな
レスありがとう
IDが神じゃん
公務員or民間就職希望って法曹以外は特になんでもいいですってことやん
学習院からマーチに特攻してくる
受験許可書必要になったんだが
そのあとに許可書発行されなかったら
合格後退学する旨をかいた誓約書を提出しろって書いてあるんだが
許可書取りにいくの面倒だから誓約書でいいかな?
いいとは思うが責任はとれん、とみんな思ってる
>>318 受験許可証発行するのに今いる大学では2週間かかるって言われた。
くそ・・絶対青学から脱出したる・・
>>321 2週間とかオワタ
一応問い合わせてみないといけないのか...
間に合わなかったら誓約書でいいか
携帯から書き込めるようになったみたいだ!
規制解除きたwwみんな久しぶり〜
俺は無事センター成功したよ、第一志望突っ込むぜ!あと少し、頑張ろうな!
もしもし厨歓喜www
前期まで1ヶ月切ったけど、気を緩めず、ラストスパートだ!
履歴書提出&面接があるんだけど、今在籍してる大学のことは正直に書いたほうがいいのだろうか?
同じ系統の学部だから単位認定されたりするかもしれないしなぁ
面接ある人はどうするつもり?
早稲田うけるひといる?
商を勢いで出願した。国語何もやってないのにw
早稲田→東大の仮面してるんだけど、早稲田なら受験許可はいらないのかな
そういう規定がある場合は学則に書いてあるの?
規制解除嬉しすww
そして試験終わって春休み突入した。
>>332 多分許可書要るのは国公立→国公立だと思う。
確かウィキだかに国公立の二重在籍の事書かれてた。
保証は出来んが・・・・・
皆もうちょいの辛抱だが頑張ろうな!!
334 :
大学への名無しさん:2010/01/27(水) 21:20:19 ID:AY5kjKZtO
>>330 僕も商学部だしましたよ!商学部の国語が早稲田の国語で一番やりやすいです。
>>331 政経僕もだしました!
日本史が近現代ばっかでやばいです・・・
英語、国語はとっつきやすいですよね。
今日今いる大学から受験許可書もらってきたんだが周りの人たちから睨まれて泣きそうになったwwこんな人ほかにもいる?
336 :
大学への名無しさん:2010/01/27(水) 22:16:47 ID:rx4g9Gqr0
>>336 ん?私立→国立だが募集要項に許可証がいるって書いてあったから請求したまでだ。バレたら入学後であっても退学になるらしいから念のためもらってきた。
>>328 同じく学部の系統同じ。素直に書いたが後悔してる。
大学入ってからやったことといえば、受験勉強だからなあ…
やーん書けてるう!
75%で去年受かった人、大学名教えてください
ちなみに文系です
341 :
蛸:2010/01/28(木) 01:14:42 ID:6eeBPlfsO
明日北大医に願書出す。
今の国立大の友達や彼女と離れるのは辛いが、もう少しの辛抱だ、医学部に入れる、医者になれる!
トップで合格する!
ageるほどのことでもないだろ…
自分が世界の主人公だとでも思ってるような典型的なゴミ虫って感じだな
とっとと北の辺境の駅弁大学に消えてくれると助かる
もう人生に疲れた
どうなるんだろう、俺の将来
345 :
大学への名無しさん:2010/01/28(木) 08:15:21 ID:yCsXaam0O
おれ国立→国立だけど受験許可書もらってないよ
募集要項にも書いてなかったから
そういうところもあるかもしれないね
どうでもいいけど
>>229 スマン規制で書けなかった、まだいるかい?
高校からの卒業証明書おっせえ
センターの日すぐに手紙出したのに
>>348 いるよ
消えてなくなりそうだけど、せんたーどうだった?
>>350 おぉ良かった、センターは可もなく不可もなくって感じだったなぁ、そういや許可書拒否られなかった?
>>351 まだ行ってない
なんて言われた?
ちなみに九大うけるの?
>>352 C判なんだけど二次弱いから厳しい…合格したら手続きに来いって言われたよー
>>353 わかった、ありがとう
今度行ってみるわ
C判ってばいったらセンター八割弱くらい?
俺は受ける大学違うけど、お互いがんばろう
>>354 最後に一つ聞きたいんだけど試験どうする予定?自分どうしようか迷ってる、一応取るつもりではいるけど。。
東北大医出願したお
一位で受かってやんよwww
359 :
大学への名無しさん:2010/01/28(木) 14:43:29 ID:bU/nc4keO
よし規制解除
俺は京大志望なんだけど、許可書はいらないらしい
あと少しみんな頑張ろうな
文一か分散で迷う
みんな頭良いな。
>>338 レスサンクス
俺も正直に書くことにした。面接のネタになるし(ヲ
出願するかどうか悩むな…どうするべきか
大学の試験と受験日がかさなってしまった・・(1こなのが幸い
みんなは親に仮面してること話した?
この期に及んで話してないとか兵すぎるだろ…
お金のこともあるし、話した方がいいと思うけどな
状況による
368 :
大学への名無しさん:2010/01/29(金) 10:55:27 ID:U6mHTFEDO
合格したら知らせるって奴もいるだろうな
バイトで貯めた金でこっそり受験して、受かったら親に知らせる
入学金は全部は無理だったけど、大半は貯金から出せる
拒否されたら、辞退するしかないかな
>>368 俺は春休みに実家に帰ってから直接言おうと思ってる
受験費用は全て自分のバイト代から出してきたから罪悪感なかったんだよな…
まぁダメって言われたら今の大学通うわ。とりあえず合格できるのかを試したい
>>369 俺と同じこと書いててワロタww頑張ろうな
372 :
大学への名無しさん:2010/01/29(金) 13:37:11 ID:kkTtwLJzO
>>370 タイミングまでほぼ同じか!
> とりあえず合格できるのかを試したい
これ分かるわw
一種の中毒みたいな
すまんsage忘れ…
皆さん頑張りましょう
一応センターB判で二次も大丈夫な感じはするんだが、いざ失敗した時のことを考えたら、言い様のない恐怖が込み上げてきた。正直、落ちた時の進路というものを今まで考えなかったんだな
みんな単位はどうしてる?一つだけ落としても大丈夫かな…
最低限の単位しか取ってない俺って一体・・・。
無遅刻無欠席で成績も上位を維持した
しかしセンターこけたorz。正直割り振り間違えた
378 :
大学への名無しさん:2010/01/29(金) 17:42:42 ID:U6mHTFEDO
俺も一つ単位落としたな・・・
もうやるしかないだろ
ごめんさげわすれ
英語系の学科だから必修の単位は無勉で取れる
よかった
般教?すでに4単位分落としたわw
皆さん、後すこしがんばりましょう!
最近、ふけがひどくて頭が痒い・・皮膚科1回いったけど、またいこうかな・・・
383 :
大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:59:05 ID:U6mHTFEDO
このスレの奴らはよくフケに悩まされてるよなww
同じ奴じゃねww
385 :
大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:25:25 ID:LM/mpTwzO
おれは昨日からテストだけど4単位は落としたかも
けど前期で単位とりまくった
センターは爆死
けどとりあえずがんばる
卒論めんどうだなぁ
仮面浪人してる動機がネームバリューってだけの人はオツムが弱いとしか
言えない。それを許すってことは就職に対して親が無知なんだろうね。
388 :
大学への名無しさん:2010/01/30(土) 12:07:56 ID:SNK7fJlo0
甘いね
もっと世間を知りなさい
俺は就職する気ないし、そんなことはどうでもいい
そもそもネームバリューもどうでもいいが
ところで、親が受かった場合の部屋探しとか気にしてるんだが、もっと後でも大丈夫だよな?
てかそういうデメリットを考慮してでも行きたい大学があるから仮面してるんじゃないの?少なくとも俺はそうだが…
まわり金持ちでマンションみたいな部屋住んでる奴の中、自分はボロアパートで時にはGとのゲリラ戦を繰り広げながら仮面を続ける今日この頃。
392 :
大学への名無しさん:2010/01/30(土) 13:45:03 ID:ct2l6IU/O
行きたいから行くだけただそれだけ
シンク下にGの糞があった
もうこの部屋で勉強できない
>>322 B棟7階ビューラウンジの机の下見てみろ
×机の下→○机の裏側
アッー!
ヤバい、発狂しそうだ
うわああああああああああああああああああああ
ヒーッ…
うわぁ・・・
もう大学の試験切れるだけ切ろうかな…
俺は今日で大学の試験おわったわ
あとは受験に向けて気合入れるかな
最後までみんなやりきろうぜ
403 :
大学への名無しさん:2010/01/30(土) 22:24:04 ID:Xc9C+nJu0
396から400まで何があった?w
404 :
大学への名無しさん:2010/01/30(土) 22:34:13 ID:IpeJSXyiO
浪人したい、あと1年あれば、あと1年あれば
ああ去年も落ちたとき同じようなこと思ったんだったな
405 :
大学への名無しさん:2010/01/30(土) 22:48:56 ID:ct2l6IU/O
はははのは
406 :
大学への名無しさん:2010/01/30(土) 23:49:15 ID:ZQFCTdkKO
みんなこの時期の飯どうしてる?自炊?
408 :
大学への名無しさん:2010/01/31(日) 02:19:46 ID:W2+FRVIIO
彼女につくってもらってる
>>404 同じく
現役時は無勉特攻
今回は大学生活の片手間
こんなんで志望校受かったら苦労せんよね…
去年までは結構勉強してたけど、今年はリアルに無勉特攻だったわ
無気力状態
まぁ足切り食らわなさそうだったら、試験後にガリ勉しよ
二浪で女はいるのかな?
今まで英語以外無勉だけどセンター8割近くあったから
一橋に特攻することにしたわ。受けるだけ受けてみるよ。
あー高校に調査票取りに行くの恥ずかしいなorz
今から発行してもらうとか迷惑すぎる
413 :
大学への名無しさん:2010/01/31(日) 08:58:03 ID:4EzSp2Ns0
仮面浪人中で今所属の大学には休学届け出しているの?
無届けで他大学合格しても問題にならない?
414 :
大学への名無しさん:2010/01/31(日) 09:24:06 ID:pTowoWV2O
東北大から東大へ!
がんばるよ!
残り少しだし頑張ろう!
毎日が貴重な1日だしな
みんな大学の試験終わるのいつ?俺は13日…orz
俺は12日
だれか
>>389にこたえてくれお
部屋っていつから探せばいいんだ?
親が暇でやってくれてるんならいいじゃん。この時期から動いてたほうがいい物件見つかるのは確かだし。
ただ部屋なんて最悪しばらくマンスリーでも借りてりゃいいんだから、受かってから探しても問題ない。
自分の時間は全て勉強に
うちは学年制だから単位落とすと2月末まで再試験だわ
もう終わった。
人気物件はなくなるけど、住む場所がなくなることはない
合格発表後で良くね?落ちた人が取っておいたいい物件手放してくれるし
合格して、その後くらいに大学の物件紹介があると思うし、
それで探すのがいいと思うけど…。
424 :
大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:47:10 ID:rKLMiJGe0
MARCHレベルなんぞ一週間で十分だと誰か言ってくれ・・・
425 :
大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:50:39 ID:5V+7TNB40
マーチなんて無勉でも楽勝だろ
そもそも仮面浪人してまで行くような大学じゃない
>>424 無便かよw俺も似たような状況だけど
まあたぶん受かるだろ頑張ろうぜw
427 :
大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:10:09 ID:rKLMiJGe0
わろたw
429 :
大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:32:12 ID:pTowoWV2O
>>423 文一。ちなみに現在文学部1年。
そちらは?
430 :
大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:41:36 ID:P6QYYiBCO
今年も受かりそうにない
受かったとしても進振りで振り落とされ理論物理学科に進めそうにない
進めたとしても素粒子論を理解できそうにない
人生ここまでだったか
何だかんだいってセンター受けるの楽しかった。来年からも毎年趣味で受けるかもw
432 :
大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:10:12 ID:rKLMiJGe0
>>431 休み時間エロ本とかよんで現役の点数落としてやってください
433 :
大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:17:35 ID:Xc++ojChO
>>411 俺も一橋狙いです、女の子なら社学狙いとかですか?
一橋脂肪多いな
俺は切られそう
435 :
大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:50:01 ID:Q/FRIC/+O
>>429 法→文三
俺も文一にしたかったけど断念した(ちょっと後悔してる)
まあ国関狙いだから大差はないけど
受かったら仮面舞踏会でよろしく
さげ忘れすまん(><)
仮面舞踏会しっかり覚えてるぜ!みんなに話したいことがいっぱいあってウズウズしてるw頑張ろうな!
438 :
大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:41:33 ID:pTowoWV2O
>>435 これまで仮面に出会ったことがない(当然といえば当然)が、
やはり居るところには居るんだなあ。
ぜひとも合格しましょう。
俺は合格後の住居よりも、進学先でも奨学金は貰えるのか気になるなぁ・・・U種だけど。
もらえなかったら・・・考えたくないね。
440 :
大学への名無しさん:2010/01/31(日) 23:51:39 ID:P6QYYiBCO
試験期間中に日吉幼稚園の図書館で東大の赤本開いてるのは誰だ?
>>433 そうです。
ただ本当に無勉だったので2次で崩壊しそうですwwww
ちゃんと進級は出来るからそのままになりそうです。
>>438 自信ありそうだね、負けられないわ(><)
てか文学部に入って文一志望するに至った経緯が気になるぜ
そして学校の図書館に現役受験生大杉て、最初全員仮面かと思って恐れおののいたのは俺だけか
まあ募る話は仮面舞踏会にとっておいて、君のお陰で文一コンプ?がわいてきたから、俄然やる気がでたわ
頑張ろう、おやすみ
気付けば今日から2月かぁ〜
苦しい日々が続くだろうがあともう少しだし皆頑張ろうな!
単位ボロボロだし受かる気しないし
俺以外に専門で仮面やってる奴いる?
願書って、1か所でも記入間違いあると受理されないんだよね。受理されたか不安
自分だけの力で行動すると不安で仕方がない
>>447 受験後のオフ会のことじゃないかな
俺は内気だから多分行かないけど
449 :
大学への名無しさん:2010/02/01(月) 12:28:16 ID:zuT9oWKe0
仮面浪人て大学の勉強も受験勉強もどっちつかずになる感じ
予備校通わないで上級大学に合格できるわけ?
受験に邁進したいなら予備校に通うべきじゃ?
>>449 人それぞれ
一見合理的に見えてもそうじゃないこともある
451 :
大学への名無しさん:2010/02/01(月) 12:49:40 ID:qksA1svkO
>>440 日吉幼稚園のピヨピヨルームではよく見られる光景です。
東京大学と書かれた絵本を用いて、年少の園児は自己主張をしています。
>>449 抜本的に学力が不足しているなら予備校に行ったほうがいい
自分は学力維持できればいいレベルだったし予備校からこれ以上学ぶことがないと思った
大学も必要最小限の出席にして秋までネットとアニメ三昧
センター直前には8000字のレポート書いてた
それでもセンター9割とれたしな、まさにひとそれぞれだ
まあ大学の勉強も受験勉強もどっちつかずになるのは当たってる
やめるかもしれない大学の勉強になかなか本気になれないし
453 :
大学への名無しさん:2010/02/01(月) 16:01:37 ID:PCkYjwMn0
>>452 学力が不足しているなら予備校に行ったほうがいい
それは在籍したまま休学して予備校に通う、ということかしら?
どっちみち大学の勉強本気になれないなら
次年度の権利だけ残しておくというか
454 :
大学への名無しさん:2010/02/01(月) 17:01:08 ID:zA8SSew60
こんにちは皆さんどこ志望ですか?
自分は立教
早稲田慶應
>>453 まあひとそれぞれだが自分は休学の必要性はないと感じた
1年なんて楽勝ばっかりだし
457 :
大学への名無しさん:2010/02/01(月) 20:12:44 ID:ZLaTKHcF0
>1年なんて楽勝ばっかりだし
理系は違うんじゃないか?
1年から結構忙しい
>>457 まあひとそれぞれだが自分は休学の必要性はないと感じた
私立文系の1年なんて楽勝ばっかりだし
これで満足か?
459 :
大学への名無しさん:2010/02/02(火) 17:36:07 ID:P1fCaENM0
その通りだな。詩文が負担なやつって頭のスペック足りなそう。
詩文でまともなのって慶応とICU、上智と早稲田だけじゃん。
ほかは幼稚園でも楽勝でしょ
たしかにそうだねぇ
今いるの同志社だけど、テスト勉強しなくても前期はAとBばっかりだったし
どこもそんなもんなのかな
でもマーチとかカンカンとか目指してる人も中にはいるんだから、そういうこと言うのはやめような??
幼稚園の子でも分かることでしょ
ポロポロ
スルーしろよw
463 :
大学への名無しさん:2010/02/02(火) 22:27:49 ID:ryYbcRPC0
当方Fラン大で仮面していますが、
詩文洗顔でセンター80.8%、法政セ利用全C判の俺は幼稚園児以下ですね
一応パスナビの60%ラインは超えているから可能性はあると信じたいお(^ω^)
いくら偏差値が20以上上がるとは言っても一浪で明学の淡い予感です。本当にあり(ry
465 :
大学への名無しさん:2010/02/03(水) 19:32:03 ID:g0DRCRbn0
去年の2月ごろはみんな大きいこと言ってたのにな
まだ俺は大口叩き続けるよ
大学への名無しさん:2010/01/27(水) 00:48:36 ID:qE5topfn0
仮面経験したことある者です。
俺は浪人して地元国立落ちて、滑り止めのFランへ・・・まさに地獄でした。授業中は動物園だし、休み時間は半裸のバカばっかだった。で、即仮面を決意。
他人にはあまり自分の事を話さなかった。入って1ヶ月くらい経った時の英語の時間に隣になった奴が「俺、旧帝めざしてたんだよね・・・」とおもむろに言ってきた。
俺は、(「どうせ口だけだろ」)と思いつつ、仮面すれば?みたいな話ししたら「マジするかな」っていって、次の日に過去の模試結果持ってきて見せてもらったら
何故こんなFランにいんだ?!ってレベルの高さ!俺はすぐに仮面してることと相談してる塾の講師に会わせた。で、そいつも決意を固めて二人で仮面を決意!
一年後、俺は地元国立に受かって、そいつもその二日後に旧帝受かった。二人で退学届けだして一年間の事とかめっちゃ話して一年分笑ってたと思う。
そんな俺の2007年の話し。俺でも出来たんだから誰でもできるよ!
>>468 センター終わった後に言われても虚しいだけだな
数IAのせいで全てが狂った(大泣 模試で満点以外取ったことなかったのに本番まさかの71点ワロエナイ
センター使わないけど大体模試通りの点しか取れなかった。
471 :
大学への名無しさん:2010/02/04(木) 11:57:05 ID:Bj6ZSvTHO
国語は模試の最高記録以上の点数取れたけど
数1Aと物理が最低記録すら下回る惨状で帳消しって感じだった。
現在現役だけどセンターこけたから地元国立で仮面しようと思ってるものだけど…
このスレの先輩方に失敗談なり成功談なりを聞かせていただきたい
>>472 3月にでもなればみんな結果出てくるからそれまで待て
今じゃセンター利用も結果出ていないぐらい
472です
>>473 事情により純粋浪人はしないのでなくできない
>>474 やっぱりか…
しばらくROMって人増えた頃に出直してくる
>>476 おばさんがちょっとイっちゃってる人だからとりあえず大学入って黙らせないといかんのです
個人的な話でもうしわけない
>>477 そうか、まぁ純粋浪人って社会的には全然無問題なんだけどな
「極力」仮面は避けた方がいいが、まぁするのだとしたら頑張ってくれ
そういう家庭事情で仮面してる人は結構いるんじゃないかな。
某K大で仮面してるけど自分もそうだ。
ちなみに、春になると「それは甘えだ!!1」って言い出す人が急に増えるから注意してくださいね。
ただし、仮面する場合は親などと相談した方がいいぞ
高確率で「落ちる∧留年する」というリスクを背負うのだから
>>478-
>>480 ありがとう
一応親に純粋はダメだけど仮面はおkって言われたので
リスクもあるけど再受験できるならしたい
482 :
大学への名無しさん:2010/02/06(土) 17:20:36 ID:D1cTsilc0
何で必要もないのに「某K大だけど」とか言うのかな。
書かなくても意味に何も違いないのに。情報として必要ないのに。
まあかく言う僕も仮面浪人と引き換えに某K大にぶち込まれた身なんだけど。
正直なにげなく自慢してるように見える俺はK大目指してる
明らかに自慢だろう
無視するのがいいよ
同志社法の英語盛大に爆死した。死にたい。
俺は今まで何を必死に勉強してきたんだろう。
某関西医療大か
某T大志望だけど受からなきゃK大のまんまだし
志望で自慢なんてしても意味なんてないわな
これがアスペって奴か・・・
俺も某T海大志望だけどK東学院大学のまんまだし
志望で自慢なんてしても意味無いわな
490 :
大学への名無しさん:2010/02/06(土) 22:17:13 ID:EPicEbWA0
さてまず一つ私大が散った
あれ書きこめてしもーた
(ageて)すまんな
492 :
大学への名無しさん:2010/02/06(土) 22:34:21 ID:D1cTsilc0
アスペの何を知っててアスペと見做すのか
493 :
479:2010/02/07(日) 00:13:08 ID:mMiEmE+M0
何の気もなく軽い気持ちで余計な情報書いてごめんなさい
ここまで反応されるとは思ってなかった
場を乱して本当に申し訳ありませんでした。
>>493 まぁ正直自分は気にしてないけど、神経質なってるやつが増える時期だから気をつけた方がいいかもね
495 :
大学への名無しさん:2010/02/07(日) 16:29:07 ID:w4QLTUMb0
みんな、K大でよくわかるな。
俺は京大とか京都府立とか京都産大とか、関西大学とか関西学院大学とか
慶応大学とか思いついたけど、
流れから判断するに、K大は慶大と呼び方かぶるから慶応大学と捉えてOk?
497 :
大学への名無しさん:2010/02/07(日) 22:09:37 ID:oZ0i2TNW0
>>485 俺も同志社法受けたけど、国語の古文で爆死してしまった・・・
国語はできた?
いよいよ始まって来たな・・・
もう少しの辛抱
頑張ろうぜ!
>>498 古文でAミスした以外はできました。
英語爆死したのが痛いなぁ・・・6割五分とかほんとねぇ・・・
負けないで もう少し
最後まで走りぬけて
どんなに離れてても
心はそばにいるわ
追いかけて はるかな夢よ
負けないで ほらそこに
ゴールは近づいてる
どんなに離れてても
心はそばにいるわ
感じてね見つめる瞳
この曲を聞くと三振ラッシュのダイジェストが浮かぶ。
501 :
大学への名無しさん:2010/02/11(木) 00:34:21 ID:ooBToy7vO
仮面浪人2回経験したやついる?
理学部→薬学部→医学科みたいな人
502 :
211:2010/02/11(木) 01:07:45 ID:CkGFmteb0
センター悪くて半分諦めてたけど、まさかの足切り点で通りそうだからやるだけやってみようと思う
もう頑張ってるだろうから頑張れとは言わないけど、みんなが力を出し切れますように
>>501 どこかの仮面浪人経験者さんのサイトで見たことある
あとmixiでも見たことあるw
東大の足きりは8割未満だっけか?
505 :
大学への名無しさん:2010/02/11(木) 09:28:12 ID:8KUArT+JO
足切りセーフ
まあ当たり前だが
あともうちょい頑張ろうな!
当たり前だと思ってる人がセーフとか書くのかね
507 :
大学への名無しさん:2010/02/11(木) 10:01:00 ID:fRDHjNzq0
トータル8割って難しいの?
508 :
大学への名無しさん:2010/02/11(木) 12:34:57 ID:ooBToy7vO
去年ニッコマ→今年マーチの俺がきましたよ
ここの板はレベル高いな
たった今仮面失敗が確定しました。
511 :
大学への名無しさん:2010/02/11(木) 16:18:20 ID:0vk0UiXV0
仮面、仮面と言うけど何で浪人を選ばないの?
大学に行きながらAランクに入ろうなんて「楽して儲ける」に似た身勝手さを感じるけど
>>511 理由は俺の親に聞いてくれ。
そんなこと百も承知だった。
514 :
大学への名無しさん:2010/02/11(木) 16:23:32 ID:0vk0UiXV0
>>理由は俺の親に聞いてくれ。
キミに聞いてるんだよ
親のせいにするなよ
>>514 「親が浪人を許さなかった」ってことでしょ
明らかに不合理な選択だけど田舎もんは特にそういう発想の人多いよ
>>511 受かればいいだろ、受かれば。
落ちても単位取ってれば別に大学生がどう余暇を過ごそうが他人には関係ないし
518 :
大学への名無しさん:2010/02/11(木) 17:33:17 ID:0vk0UiXV0
>>落ちても単位取ってれば
単位とりながら志望大学にも入る?
誰も悪いとは言ってない
むしろ両方ともダメになる危険性大きいのじゃないか
二股やるより現役時代必死になれば合格していたんじゃ?
両方の勉強するなんてかえって集中できないだろう
現役時代必死にやってればってそんなこと言われてもはいそうですねとしか言えんわ
分かり切ったことを偉そうに語るなんて恥ずかして僕にはできないや^^;
まーた説教くんか
定期的に沸くもんだな
文系学部の単位なんて楽して取ることに特化すれば期末に3,4日しか必要ないよ
2浪というリスクを減らすという点では有用だと思う。金はかかるけど
523 :
大学への名無しさん:2010/02/11(木) 18:45:48 ID:0vk0UiXV0
説教するつもりはない、よくわからんから
つまり文系だから可能なのかな
理系なら毎週実験、レポート提出
授業に出なければ全くわからなくなる
もちろん単位も取れない
二股は不可能というのが実際
両方ダメになるリスクを冒すより浪人選ぶべきだろう
さもなきゃ休学かな
東工大在学しながら東大受けたヤツがいたが1年留年した
理系は無理と言うことだな
わかったから消えろ
>>523 俺の友人は慶應理工から東京医科歯科行ったし、人それぞれとしか言えんなぁ
擁護する気はないが合理的な判断ではないことはとっくに承知だと思うし
さんざん既出だからあえてお前が言わなくてもいいよ
526 :
大学への名無しさん:2010/02/11(木) 21:40:45 ID:ooBToy7vO
工学部でも3→4まで留年ないとこも多いよ。
後期はほぼ放棄みたいなパターンで受かっていく。
医学部多浪は何浪もするより仮面浪人なり大学に籍おくなりする人が多い気がする。
環境を変えた方が受かりやすい人はいる
学力云々よりも本番弱い医学部多浪も結構いる気がするな
527 :
大学への名無しさん:2010/02/11(木) 21:54:13 ID:ooBToy7vO
>>523 あなたは何学科?
薬学部からの仮面成功者は皆無だった。
うまいのが、後期試験のない1月に私大医学部+某国立大医学部後期
の組み合わせで勝負したやつだった
仮面浪人の多い某工学部
理学部でしてるやついたけどつらそうだったな
もう全部死んだ。
おまいら今までありがとう。
俺の分まで頑張ってください。
さすがに二周目する気はおきない…
足切られた。早慶未満の私大で人間関係終了とか人生詰んだわ。ぷぇーwwwww
ID:0vk0UiXV0みたいな人、3月4月は毎日のように沸いてたな〜
532 :
大学への名無しさん:2010/02/12(金) 10:40:23 ID:FQwqJhvY0
仮面というのは私立文系の暇人ができることらしい
理系でも数学科とかならできそう
数学科って実験あるのか?
535 :
大学への名無しさん:2010/02/12(金) 18:30:35 ID:GScNFaT1O
基礎教育の物理実験くらいでしょ
どんくさいやつ以外は時間内に終わったらしいが
>>510 この時期で結果出るとかレベル低すぎのクソ大学だろ
クソ大学からクソ大学に行ったところでクソはクソだから気にすんな
落ちつけよ糞ども
クソみたいなクソ
539 :
大学への名無しさん:2010/02/12(金) 20:26:47 ID:zBQEewO/0
国立前期は3月上旬なのに
皆勉強中か
早稲田一つ散ったwwwwwww
簡単だなあと思って解いてたらwwwwww
うぇwっうぇwっうぇwww
すらすら溶けてたのになんで散るんだよw
ニッコマレベルの理系からICUうかった。
このスレは早慶→東大がデフォだろうけど俺にしてはがんばった。
>>544 いいじゃんICU
我らが眞子様とお知り合いになれるかもしれないな
>>544 おめでとうございます!
俺も成功したい…。
>>544 おめでとう
頑張れば仮面で成績もあがるんだな。励みになりました。
ICUなんて仮面浪人してまで行くような大学じゃないよ
人生無駄にしたね
552 :
大学への名無しさん:2010/02/13(土) 16:32:01 ID:bjhif3Eq0
人それぞれだから、別に良いんじゃない
東大足切り後から変なのが多いな
2chでピエロになるのも後期に向けてがんばるのも自由だがね
>>551 >>544だけど俺は満足だから別にいいよ
このスレにいるってことは仮面だろうから頑張ってくれ
まぁ俺に言われたくないかも知れんが・・・
気に障ったらゴメンね
556 :
大学への名無しさん:2010/02/13(土) 17:23:05 ID:tsTlZg0Y0
足きりと言ってもセンター8割だろ?
何とか取れるレベルじゃ無いの?
二週目することになりました(笑)(笑)(笑)
>>555 仮面ですらない可能性もあるけどな
まぁみんな精神的にも余裕ないんだろ、とりあえず受かったお前は本当にえらいと思うよ
559 :
大学への名無しさん:2010/02/13(土) 18:22:27 ID:ACMN1e4D0
>>523 東工大って、レポートは手書きのみしか受理されないって聞いたな。
東工大は特にそうだが、国公立の理系や理科大とか同志社みたいな進級関門がある
大学からのか面は厳しいだろうね
センター利用私大、リサーチでB判が落ちてD判が受かった。あてにならないもんだな…
そりゃ私大だからなぁ
全然焦らなくて逆に焦ってきた
563 :
大学への名無しさん:2010/02/14(日) 04:37:10 ID:O/sUZGCm0
なんとか足切りは回避した・・・
ボーダーまで9パーセントも、、圧縮されるとはいえ厳しい戦いになりそうだ
脱青学は無理なのか・・・
さすがにこの時期は人いないなw
あとちょっとだから頑張ろうぜ
俺は仮面失敗して
大学やめて今年マーチカンカン受かったよ
立命は特待。
現役の時は大東亜下位だった。亜細亜すら落ちたし。
多分、立教に入ると思う
2浪で二回り上の大学ならまぁまぁだよな?
でも純粋に浪人しとけばよかった
567 :
大学への名無しさん:2010/02/15(月) 14:37:26 ID:ebd2xclB0
>>565 実質2浪?
何にしても、おめでとうございます
>>566 2浪だろうと亜細亜未満よりは絶対によかったよ、留年だけはしないように頑張れw
569 :
大学への名無しさん:2010/02/15(月) 15:51:42 ID:FtYdM3aT0
おめでとう
俺もじもとの私立から立命にうかった!
僕は日大仮面ですが、マーチ全落ちの予感…
日大には戻りたくないんだよおおお
二周目か退学か思案中の人、他にもいる?
マーチ全落ちって一年何やってたんだよ
俺詩文だけど、大学やめてから切り替えてセンター利用だけ狙った
一般の記述とか高度な問題とかは俺には無理だと思ったから。
それで詩文なのに地学を初めた。
本番は100点だった
公民も難化したけど93点。
英語とかはバカだったから9割とかは無理だったけど
センターなら訓練すれば8割くらいなら取れる
一般は法政底辺すら多分落ちた。
俺みたいなバカはチート科目でセンター狙ったほうがいいと思う。マーチまでなら。
573 :
大学への名無しさん:2010/02/15(月) 17:42:48 ID:xBnQfM+60
>>570 俺が仮面のときは、マーチより上の私立でしていたというのにおまえは・・・
>>570 仮面をやめて大学中退し、志望校を中央→東北大に変えるわ。
私立はもう金銭的に無理。
まだ諦めんなよ・・・
576 :
大学への名無しさん:2010/02/15(月) 18:39:48 ID:egMbXvGG0
現役か一浪時A判定連発で落ちた場合仮面が合理的
私立文系なら単位は楽だし
何より成績良くて落ちるやつはメンタル弱いんだから安心が得られる
さらにリア充でなければテニサーなど誘惑とすら感じない
>>573 それだけは言っちゃならねえよ
仮面大と志望大の背比べは東大非医→理3の前ですべて無意味と化す
書き込みテスト
>>570 大丈夫。オレは大東亜レベル(河合偏差値37.5)で仮面しているけど今のところ明学しか受かっていない。
というより明治学院しか受けていないんだけどねw
一応まだ国公立残っているしそれ次第かな。落ちたら素直に明治学院行きます。
今年から名前変わった東京近郊の大学で、いわゆる“新設”学部であることを考えればかなり成功した方だと思うし
>>577 今は理2から医学部入れる時代だから、非効率すぎるよ
進振りに必要な点はもちろん高いけどね
入れるっつってもなぁ
理3は医者になることより理3に入ることが目的じゃないのか
584 :
大学への名無しさん:2010/02/16(火) 04:01:24 ID:TYyYVQi+0
>>581 東大受験したことは?理1,2からの医学部への枠が何人か知ってる?
進振りをあてにするずっと効率的だ
>>581 進振りとか離散落ちるようなやつの時点で無理だよ
586 :
大学への名無しさん:2010/02/16(火) 14:45:58 ID:cZ3nEesJO
関大A判で落ちて近大で仮面するつもりなんですが同志社狙えますかね?
名前変わった大学って
東京都市の都市生活とかそんなところ?
明学と就職はあまり変わらないと思うけど。
周りのレベル考えれば結構な進歩だけど。
>>566 343 名前:名無しなのに合格 [sage] 投稿日:2010/02/16(火) 15:11:42 ID:YXMyqQxvP (p2)
うはは
現役大東亜下位から実質2浪で立教だぜうはは(笑)
勝ち組w
お前らカスw
356 名前:名無しなのに合格 [sage] 投稿日:2010/02/16(火) 15:45:21 ID:YXMyqQxvP (p2)
俺は立教ボーイ
お前らはドカタでもやってろ(笑)
出てこヲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーウィwwwww
学歴スレ行ったら涙目になりそうな奴だな。みっともない
>>588 清々しいクズっぷりだがこういうやつは嫌いじゃねえわwいいぞw
どうでもいいが実質二浪で大東亜二年通って立教入学で勝ち組・・?
勝ち組じゃないが現役大東亜よりは遥かにマシか
まぁまぁw
楽しそうで羨ましいwww
>>587 いや、俺的には明学でも大成功でした。
今いる大学はお察しの通りです。学部は慶応にある学部と同じ名前のところですがw
実際、今いる大学は基礎教養科目すらなく、生徒も付属上がりや推薦が大半を占めている感じで、
ニッコマやマーチに行った知り合いからも馬鹿にされていただけに、受かった時は心底ほっとしました。
あと、キャンパスがよく言えばコンパクト、悪く言えば高校みたいで、
大学行くからには総合大学、つまりより大規模なところに行ってみたかったというのもあります。
就職実績はどっちもどっちですが、サークル活動も盛んですし、興味のある科目や活動も多いだけに、
今より一歩進んだ活動ができるものと期待しています。
なんにせよ自分が満足できればおk
普通に仮面先でフル単とれたしもう落ちててもいいかな・・・
598 :
大学への名無しさん:2010/02/16(火) 21:24:34 ID:Sim3Xxv/0
短大なのですが仮面浪人は厳しいでしょうか?
厳しいか厳しくないかで言うとめちゃくちゃ厳しい
しかも短大なんて1年生が終わった時点で就活始まるから
受からなかったら人生終了
>>599 ありがとうございます
今年の春から入学なのですが
少し考えてみます
>>600 短大で留年とかマジで存在価値なくなるから
どうしても4年制行きたいならおとなしく親と交渉して純粋浪人させてもらった方がいいと思うよ
602 :
大学への名無しさん:2010/02/17(水) 04:38:29 ID:KPVlsBO20
女で今年現役で慶應青山共に文学部うけました。
両方おちたらFランク大学での生活を余儀なくされます。
ただ親が教師で慶應出身なので色々相談してみましたが
性格的な面から浪人はだめ、仮面浪人もどうかと
いった状態です。
女の子に浪人は正直傷。とかいわれてます。
1つ下の妹が受験するしもう1人妹がいるしで
金銭的にも予備校にも通えません。
どうしたらいいですかね><?
後期でどこの大学が試験やるのか
わからないし・・・
ぜひコメントください。
どうしたいのか分かってるんだし、あとは説得ひたすら頑張るしかないのではないでしょうか?
女の身で浪人駄目って言われるのは良くある話ですし。
女だから浪人ダメっていうのは古い考えだなw
まぁまだ落ちたわけじゃないし落ちてからまたきたら?
質問です(´・ω・`)
仮面浪人してる場合、出願する前に在籍大学を退学しないといけないんですよね??
仮面の意味ないだろw
でも知り合いの曰く、既に大学に在籍しながら別の大学を受けた場合、バレれば受験資格も無効になって、在籍大学からも除籍処分になると……
>>609 ねぇよw
国公立→国公立の一部にはあるけど
その場合でもきちんと許可をとればおk
そういえば退学届もらってきたんだけど
退学理由は他大進学でいいのかな?
>>602 落ちてたら、おとなしく普通にFラン通えよ
あなたが仮面なんてできる人とは思えない
まず、後期でどこの大学が〜とか言ってる時点でやる気なさそうだし
>>606 え?釣りか?w
いつの間にかテンプレなくなってたんだな
614 :
大学への名無しさん:2010/02/17(水) 09:17:41 ID:QuN1P9hY0
>>611 進路の再検討ってことにしたよ
まあ去るもの追わずな感じだろうから大丈夫なはず
駄目だったら一身上の都合でとか
慶應と青山受けて落ちたらFランで〜すってなめてんのか、落ちたら仮面しますって普通今考えねえよ
どうしたらじゃなくてまず現実受け入れろっつう話だ、既に仮面で逃げ道作ろうとしてるとか逆に凄いわ
受験終わって暇な奴初心者用にwikiでもつくってくれ
まぁテンプレ復活させればいいだけか
>>602 慶應と青山両方受けておいて「どっちも落ちたら〜」とか考えてる時点で
どうせ慶應は記念だろ。慶應に受かる気あるやつなら青山なんて熱あっても落ちない。
逆に言えば、青山でコケるやつなんて慶應なんざ間違いがおこらぬ限り受からない。
受かる気もないんなら仮面しようが何しようが無駄。青山入れば万々歳だと思って
おとなしく現役にした方がいいと思う
浪人が傷だなんて今じゃまったく古臭い考えだしそこはどうでもいいんだけど、
あなたの文章の行間行間から「浪人しないほうがいい人」のオーラは滲み出てるから、
親もそれを婉曲に言うために「女の子は現役」とか言ってるだけなんじゃないか
あと
>後期でどこの大学が試験やるのか
>わからないし・・・
馬鹿か
自分の人生なんだから自分で調べろ
>>611 私大ならそれでおk
国立なら一身上の都合とか書いてお茶を濁した方がいいと思う
あと休学したい人は「受験のため」なんて書かない方がいいぞ、当たり前だけど
俺は国立休学だけど、はっきりと他大学受験と伝えてあるぞ
数学偏差値70、センター数学192点のおいらに「大学の必修数学追試ですよ」との通知が。大学での必修数学はVCの焼き直しなのに。
教授が自分の教えた方法での解答しか認めないらしい。なんでこんなんが教授してるんだ。
ひどすぎワロタw
仮面浪人ってモチベーションの維持とか大変ですか??
やっぱりバイトとかはしない方がいいですかね??(・ω・`)
>>602 なんか具体的にどうしたいのかがよく分からん
とりあえず、慶応青学落ちたらFランでもいいのか、あるいは一浪してでも目指したいのか教えてくれ。
ひとつ言っておくと純粋浪人できないやつに仮面浪人は確実に無理だから、
落ちたらそのままFラン行くのが安全かと
まぁどっちかに受かればそれで良いんだけどな
あとFランって具体的にどこ?
まぁせいぜいニッコマ、産近甲龍とか、
女子大で言えば相当下でも実践女子ぐらいなものだろうけど。
その“Fラン大学”次第でアドバイスも変わってくると思う。
後期って時期的に私立のやつだろうが、今から申し込めるところはFランが大半だから、
結局今受かっている“Fラン”と変わらないよ
もう死にたい(´;ω;`)
死ねよ
ワラタw
なんだ?VIPにスレ立ててた奴か?w
>>622 生活費や受験代、宿代を稼ぐという具体的な目標がないならするな
学生ならしとくかーみたいなノリでバイトしてるやつは大体そのまま大学生活に染まっていく
あと秋以降働いてると色々面倒なのでカネが要るならお早めに
>>628 そうですか(・ω・`)
これから一人暮らしになるんで金のことが心配です……
>>630 何故ですか?
親がうるさいから黙ってやるつもりだったんですが……
>>632 でも仮面浪人のことを話すとうるさいんで、黙ってひそかに仮面浪人しようと思って(´・ω・`)
食わせてもらっておいてうるさいのはいやって甘えてんじゃねえよ。
そんなやつに仮面は無理。
仮面は説教厨との戦いでもあるな・・・
仮面1年分の学費と受験料を、バイトなり奨学金なりで
全て賄えるなら家族に内緒で良いとおもうが。
あれ、規制解除されてたのね>au
>>631 じゃあ仮面中の学費と生活費は全額自分で払えよ
自立たぁそういうことだよ、ある意味親を裏切ってんだから
付け足しで一人暮らしなら生活費も自己負担で。
「うるさいから言わない」は…自分が親ならぶん殴るなw
親の金を何だと思ってんだって
>>636とまるっきりかぶってたことに今気づいたっていう
>>638 仮面自体は自分もしてるし否定はしないけど、
「親に黙って受けるけどスネはかじる」って人がいまだに俺も理解できんわ。
つか周りを見てると、親に黙ってるやつの方が落ちそうな状態な気がする。
俺も熱出たり名前書き忘れたりで落ちるかもだからえらそうなことはまだ言えんけどw
ていうか未成年って制限行為能力者だから、究極的には親があとでダメって言ったら契約も無効なんだよね。
独断はしちゃいかんと社会的にもされているわけで。
いつから規制緩和されたんだろ?
私立洗顔の人はもうそろそろ終わったのかな
>>642 早稲田政経とか文とかはまだだったような
人生が終わった
まだまだ!
結果次第では仮面2周目に突入する人、いる?
このままの気持ちで行くとまた受験したくなりそうなんだが
なんか最後になってやる気ダウンしてきた
もう1年とかは精神的にも金銭的にも無理かな
仮面成功オフやるなら同日に仮面失敗オフして今後の人生語ろうぜ
仮面オフなんかして人あつまるのか?w
みんな仮面かぶって参加
退学届だして入学金はらったからやることない…
受かっても行く気ないけど国立受けに行こうかな…
退学はともかく奨学金の手続きもあわさると煩雑そうだなあ
今年、MARCHの行きたい学部(社会系)に行きたかったのだが受かりそうもない
その行きたい学部は自分のやりたいことがたくさんある
一浪したのに滑り止めの大学しかなさそうなので仮面浪人してMARCHのある大学に行きたい
二浪でMARCHはありでしょうか?親には来年また受けるまで仮面浪人のことは黙っているつもりです
また滑り止めの大学に通いながら宅浪的な感じで勉強していくんですが
両立は可能でしょうか?
>>653 親には言え。金がきつい。
どの大学も就職は二浪までしか許されない。(資格は別)
一浪の滑り止めが大東亜〜日駒レベルないなら諦めろ。
大学はどうせ辞めるんだから前期だけそこそこ単位とって後期は捨てろ。
宅浪は一人暮らしかな?だったら精神と肉体病む覚悟はしろ。
以上、日駒→MARCHの仮面経験者でした。
二浪march自体は問題ないと思うよ。
ただ仮面は普通の浪人以上にキツいし親にも大きな迷惑をかけるから
できるならやらない方がいいと思う。
march文系なら編入やってるとこもあるから確認してみれば?
以上、ニッコマレベル理系からの仮面経験者
>>653 たしかに親には言った方がいい。模試や参考書代は大きい
まあ奨学金借りるのも手だが、そこまで貧しくないのならだめだな
大学は単位捨てるつもりで行け。一浪して駄目だったんだからあんなもん全部勉強してたら受からん
受験のための成績維持するだけでも大変だぞ
もちろんサークルなんて入ってない
精神は高校の友達とたまに遊ぶくらいでなんとか維持してたが、大学では人間関係は捨てた
おかげで秘密主義の孤高の人間と見られたがw
一人暮らしなら、一日しゃべることのない日なんてざらにある
去年君と同じ状況で、一応今年一つは確保した者です
ていうかさ、なんだかんだ最終的には学費払ってもらうんだから、隠しても意味ないんだよな。
親公認のほうがバックアップも得られるし、確実に合格の確率も上がるのに。
親の援助受けた方が勉強しやすい
隠しておくメリットはないよ。
公言した方がもう落ちれないとモチベーションupにもなるとおも
661 :
大学への名無しさん:2010/02/18(木) 21:25:33 ID:XwwbpCPU0
とりあえず、仮面したいやつは親に再受験の意思を示した上で、
本当は自分がその大学行きたいっていう気持ちでの受験「でも」
親を納得させるだけの合理的な理由をこじつけてでも話して了解取れ。
要は、親が「子供が再受験したほうがお得」って思わせればいい。
理系で、私立→国公立の再受験なら話は早い。
「設備もしょぼい大学に年間百万円以上払うのバカらしく感じたから、
設備も充実していて年間五十万円くらいで済む国公立に入りなおして
しっかりした周りの雰囲気の中で勉強したい」とか言えば、親も
国公立の学歴のほうがありがたいからたいてい了解すると思う。
文系で私立→ランク上の私立や国公立は、「今の大学では就職が厳しいらしいから、評価のブレが
少なく安定しているところにいってやり直したい。(国公立なら)学費も安いし」
とかでいいんじゃない?
理系で私立→私立は、親がある程度裕福な家限定で
「今の大学は勉強にやる気のないやつらばかりで勉強をする意欲がなくなった。
もっとレベルの高い大学いって、いい雰囲気の中でしっかり勉強したい」とかいえば可能性あると思う。
国公立からの再受験は、諦めろ。
よっぽどの親じゃない限り、国公立の大学にいたのでは再受験なんて認めないと思う。
どんなに言い繕うとも、学歴がほしいってのが丸わかりだし親からもそう思われる可能性が非常に高い。
まとめると、私立からの再受験なら理由をうまくやれば親も説得できると思う。
親公認で仮面浪人する意味って何さ?
勿論合格が現実的で秋くらいに661が言ってるような理由なら認めてもらえるだろうけど春からなら宅浪すればいいんじゃね?
>>663 くだらん世間体ってもんを親や親戚のほうが気にしていて、純粋浪人だけはいやだと言う時がある
あと明言はしないけど、「どうせこいつじゃ勉強なんてしないだろう」と諦めていて適当な理由で入れるところを勧めるというケースも多い
個人的には、後者の場合はおとなしく大学行った方がいい可能性が高いとは思うが
>>664 なるほど、世間体とかは重要かもしれないな。
後者はこのスレには居ないタイプだと思うが。
>>665 まぁ勉強しない宅浪って、要するにニートだしね
我が子がそう思われるとたまらないんじゃないかな
この話もテンプレ入れていいと思うんだよねえ
何度も出てるぜ
>>667 テンプレなんてあってもそういうやつらはどうせ読まない
>>661の後者の俺が来ましたよ
奴ら俺の事を正真正銘のクズだと常に決めつけてくるから困る
湧いてきたやる気も親と話すだけですぐに潰されちまう
ある意味、物理的に親と離れられた仮面は俺にとって救いだったのかもしれん
>>669 親と話すだけでやる気潰れてるようじゃ結局意志薄弱とみなされてもしょうがないと思う
「宿題やれ」
「今やろうとしてたのにあーもうやる気無くなった!」
ってレベル
もしよかったら仮面浪人をする上での注意点とかを教えてくれませんか?(´・ω・`)
あと“成功or失敗に繋がった要因”なども是非…。
親がうるさいから親には言わず、バイトしながら仮面して、出願する前に在籍大学を退学したら失敗した(´・ω・`)
675 :
大学への名無しさん:2010/02/19(金) 19:34:22 ID:NMO7nG1t0
最悪すぎるな、それ。
思うんだけど、なんで出願する前に大学退学したんだ?
受かるまで退学は控えるか、後期から退学か休学すればよかったのに。
出願前の退学のメリットってあるかな?
学費も払っちゃってるし
出願する前に在籍大学退学って仮面の意義が全くねえw
来年度から仮面浪人です
現役で勉強しなかったおかげで親の堪忍袋の緒が切れ、浪人させてもらえなくなりました
もう仮面しか道は残されていないのでこっそり頑張ります
今は大学生活の方をどうやり過ごすか思案中…
>>678 あくまで一般論だけど現役時に頑張らなかったやつは
超高確率で(ここ重要)浪人も失敗するから頭冷やした方がいいよ
>>664 まさしく今の我が家だ…
俺は宅浪で二浪したいけど二浪は認めんと言われEランに行かされそう…
二浪できるなら携帯解約する覚悟なのですが…仮面になりそうだorz
684 :
大学への名無しさん:2010/02/20(土) 08:15:25 ID:gYP6be5HO
2周目する同士いる?
ただ今いるのが宮廷理系だから凄まじく忙しくなりそうなんだよなorz
685 :
神様ありがとう:2010/02/20(土) 09:00:29 ID:Hjk0etGE0
通称「ミリゴ」
「100万の神」と訳されるこの機種は
その名前の通り、100万勝ちも射程圏内という夢の機種
その訳は「GOD図柄」にあり
一度GODが揃うと5000枚確定
更に上乗せのAT入ると6000枚、7000枚と果てしなく出続ける「神」の図柄
へたに打ち始めに神が降臨してしまうとその後はミリゴ信者となってしまい
もう元の世界には戻ってこれません
140 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/06/06(金) 12:04:40 ID:MWlJCwic
ミリオンゴッドは神の所に帰るって意味だから打ってた人は神の所に
召されたのです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4907072
起業したいって言ったら某呉服店の御曹司がポンと2億貸してくれたんだけど
大学なんて辞めちまおうかな
688 :
大学への名無しさん:2010/02/20(土) 14:14:26 ID:f8v5iDXD0
>623
Fランクは行きたくないです。
土壇場で保険かけとけって
話になったから受けました。
慶應受かる気ないだなんて。
決して現役の3年間サボったりしてないです。
Fランクは大阪樟蔭女子なのですが…。
行きたくないので親に入学金払わないでって言っておきました。。
親が慶應だったこともあって
小学校のときからずっといきたかったし
簡単にあきらめられるような
大学じゃありません。
発表がまだで、不安で仮面のこと
考えててお話させていただけたらと
思ってきてしまったので、不快に思った方々
申し訳ありませんでした…。
>>688 本気で受かるつもりがあるやつなら普通はマーチ上位校や早稲田も受けるでしょうに
慶應受けて確実に受かる自信もないのにマーチは青山一校ってどういうことよ
既に言われてることだけど「慶應に受かる気がある」ってのはやる気の問題じゃなくて、
「実際に受かる見込みのある学力を有している」ってことでしょ
慶應受かるかも、ってやつだったら38度の熱があっても青山は落ちないよ
692 :
大学への名無しさん:2010/02/20(土) 14:23:03 ID:f8v5iDXD0
>>689 早稲田、立教は指定校の話が
出たときに学校の先生に勧められたけど
ださなかったんで。
すみません…。
一般の話だろ
つーか指定校使わないで受験失敗した奴多いな
ざまぁだわw
>>692 指定校推薦で早稲田もらえる成績なのに青山落ちるかもってどういうことよ?
不安だから落ちた時の話をしているってこと?
だとしたら実際は青山普通に受かってそこに行くことになると思うよ。
695 :
大学への名無しさん:2010/02/20(土) 14:27:19 ID:f8v5iDXD0
>>690 すみません…
>>691 偏差値にふらつきがあって64〜最高73ぐらいです…。
平均的におそらく68くらいかと・・・
見込み無いとは予備校とかでは
いわれなかったし自分でもおもってなかったんで…。
>>695 その偏差値だと慶應は「落ちる可能性の方が高い」レベルかな
青山はマークミスしない限りはまず受かるでしょ
まぁ模試の種類にもよるけど
697 :
大学への名無しさん:2010/02/20(土) 14:30:15 ID:f8v5iDXD0
>>694 受験した試験に小論文といいますか
論述があって、それにかなり本文を否定することを
書いてしまって…受験小論文にはふさわしく
なかったのかもって思いまして…。
こんな話してるときなのに
申し訳ないんですが
青山受かってました。
698 :
大学への名無しさん:2010/02/20(土) 14:32:10 ID:f8v5iDXD0
>>696 そうですか。わざわざありがとうございます。
仮面してもこの偏差値じゃ厳しいでしょうか?
質問ばかりですみません
>>697 >青山受かってました。
よく知らんけどいま発表でもあったのかな?
とりあえずおめでとう。Fランと青山の差はすごいよ。
>>698 結論だけ言うと、受かる見込みはあると思う
ただし浪人(仮面も含む)する前には、これくらいのことは知っておいてほしいから下に書く。
偉そうに言ってるが、まぁ俺も仮面なんだけどさw
一応就活生や人事部のオッサンとかから話を聞いているので参考に。
・一浪程度じゃ「傷」にはならない
・二浪でも就職的にはさしたる問題にはならないが、女子だと少し浮くこともある(個人差アリ)
・浪人と留年を合わせて3つ以上遅れると、まともな企業には切られる。だから二浪は絶対留年できない
・学歴は就職時の足きりにはなるが決定的なアドバンテージにはならない
・青山なら1.5流企業までなら十分戦える
・慶應なら本人の実力次第で基本的にはどこでも入れる
・バイトやサークルをしつつ仮面をすると合格率が格段にさがる(リア充化してモチベーションも下がるため)
・サークル活動は入学直後にアクションをとらないと色々出遅れる(2年から参加するとコミュ力ないやつは浮く)
・しかし、就職的に言うと非リアの文系に価値は一切ない(弁護士、公務員等除く)
・よって学歴を求めて非リア生活を送り、慶應に落ち、そのまま青山に残ると悲惨
結論
一浪慶應>>リア充青山>>>>>>非リア青山
期待値的にはリア充青山が安定すると思うけど、リスクをとるかどうかはあなた次第。
60→72くらいまで伸ばしたのに慶應には歯が立たなかったマーチの俺もいる
>>700 問題にクセがあるからよほど学力に余裕がないと(東大レベル)、
早慶は傾向対策をとらないと受からないと思う
キッチリ傾向対策したけど駄目だった
まぁ俺の勉強不足のせいだし、皆こうなるとは思わないけど。
A判だからってネットしすぎたな
大数でもやるわ
704 :
大学への名無しさん:2010/02/20(土) 15:00:29 ID:hWQPr48v0
25年分の過去問やってストックなくなった。模試でも掘り返すか。
705 :
大学への名無しさん:2010/02/20(土) 15:01:50 ID:hWQPr48v0
慶應は内部・推薦除くと東大落ちばかりだから、
慶應を狙って受ける人には厳しい試験なのかもね。
俺の同級生で、慶応に通う気はないが、卒業式に出たくないからって理由だけで慶応受けに行った人がいたなぁ
卒業式とたまたま日程が同じだったらしい
それで慶応は受かってたけど、国立落ちてたな
世の中いろんな人がいるよな
707 :
大学への名無しさん:2010/02/20(土) 15:14:32 ID:gYP6be5HO
>>686 千葉薬志望
センター爆死しましたorz
>>708 小遣いの1500万をFXにつぎこんだらトルコリラがどうこうでかなり増えたんだってさ
そしたら貸してくれるとか言ってきた。とりあえず受験済むまで待ってくれと言っておいたけど
都内なら仲間に入れてくれ
将来的に起業したいが金がないw
だな。仲間入れて欲しい
仮面を最後まで根気良く続けてきた俺たちなら、きっと役に立つはずだぜww
712 :
大学への名無しさん:2010/02/20(土) 19:57:13 ID:2mUB2Ti7P
仮面浪人って、一年妥協した大学に行って、一年後に別の大学受けて、
合格したら退学して受かったとこに入学、受からなかったらそのまま、ってことですか?
つまり受からなかったらそのままだから浪人して受からなかった時よりリスクを抑えるということ?
編入とはまた別ですか?
実質二浪年齢なんですが、産近甲龍で一年仮面してもっと上の所来年受けるとか考えてるんですが
できるもんなのかな
>>713 起業とは言ってないし、ジョークも分からんのかクソホモ
2年間も仮面浪人して3浪医学部落ちの重度の学歴コンプ
俺が学歴病の治療に2年を要したよ
悪いことは言わないから仮面浪人は止めとけ
まぁやらないに越したことはないよなぁ
普通の浪人より成功率低いわけだし
下手すりゃ不合格+留年ということも・・・
一昨日退学届けの用紙を経済的理由ということで、もらってきたんだが、用紙にも退学理由はそれだけ書いておけばいいのかな
>>719 仮面浪人成功したんですか??
もしよかったら仮面浪人する上での注意点や、一日の中で受験勉強に使える時間とかを教えてもらえませんか(´・ω・`)
721 :
大学への名無しさん:2010/02/21(日) 22:01:54 ID:DzN1uD/x0
>>720 私大→私大ですから、参考になるかわかりませんが
単位は前期になるべくとっておく(最低20はほしい)。
バイト、サークルは勿論しない方が良い
後期の大学のテストは受験日と重なる場合があるので、留意する
1日の中で受験勉強に使える時間は
僕の場合、電車や、休み時間を含めて5時間くらいでしたかね
くらいでしょうか・・・参考にならなかったらすいません。
もう受験結果出てるってコトは上智とかICUかな?
>>721 ありがとうございます!
参考にさせてもらいます(´・ω・`)
>>721 あと、仮面浪人中の精神状態の保ち方や初志貫徹のための気の持ち方なども教えて下さいm(__)m
んなもん各人が頑張るしかねぇだろ
あんまり他人に頼ってる人間は仮面自体無理だぞ
この携帯随分前からいるけどこんな奴が仮面続くわけない
(´・ω・`)ニュー
728 :
ユウト:2010/02/22(月) 02:12:30 ID:4DfJViRpP
ぽまひら
聞いて欲しい事がある
俺の通っていて高校は底辺高校で
一般受験する者が年に3人ぐらいだった、そんな中、俺は指定校で大東亜帝国に進んだが(今1年です)
今になってコンプ発症、そして自分の実力で大学受験という物を経験しておけば良かったと後悔
そして今編入を考えてるんだが、指定校で入ったのに編入試験の資格ってあるだろうか?
高校と大学には多大な迷惑がかかるが、しゃーないと思ってる
>>728 指定校推薦者は編入も含めてそういうのは原則的に駄目
おとなしく4年で卒業しろ
指定校で入ったなら退学関係はちょっとまずい
後輩や母校に対して思ってる以上に大きな迷惑がかかる
どうしても嫌なら院ロンダがしかないな
1種で奨学金採用されてるけど、これ1回打ち切った後
次の大学で採用されるかどうか不安だ
>>730 文系で大東亜帝国学部卒・東大院卒とかって多分Fランク大学学部卒より就職悪いと思う
まぁGPA3.5以上を維持してTOEIC900ぐらいとって一流ロー行くぐらいしかないな
学部が大東亜の人じゃ実力的にまず受からないだろうけど
性格悪いなw
735 :
ユウト:2010/02/22(月) 13:34:52 ID:r4hDWMf20
編入は諦めます
今年、模試を受けてみて、志望校に受かる見込みがあるなら現在の大学を退学します、
仮面ではなく、一度完全に退学します
退学したら高校側に迷惑がかかると思いますが、しゃーない、
模試の結果見て受かりそうにないならこのまま卒業します
>>735 vipにスレ立ててたなw
ところで退学したら学生証は没収されるんですよね?
思い出に持っておきたい・・・
俺のとこはそうだな
紛失したって言っちゃえば、返せって言われないんじゃないの
>>735 退学する前に高校の先生に頭下げにいったほうがいいよ
あなたの高校のレベル的に大学行かせてもらえただけでもありがたいんだから
>>736 わかるw
回収されるから一応写メったw
惜しくもないがなんてだろうか
740 :
大学への名無しさん:2010/02/23(火) 00:30:41 ID:dH5bO8oi0
あー緊張してきたぞえー
スレ違いかもしれないけど、
金銭面の関係から同志社から京都工繊(国立)へAOで仮面成功しました。
就活の時、
同志社中退と書くか、一浪にするかどっちが有利だと思いますか?
あと同志社と工繊てどっちが上?私立と国立って比べられん…
ちなみに現役のときは、工繊は後期で落ちてます。
742 :
↑:2010/02/23(火) 12:35:14 ID:dH5bO8oi0
わからんが中退と書くと色々質問されるだろうなw
>>741 とりあえず言っておくけど、東日本の俺は京都工繊ってのは「名前も知らない」
地元ではどう扱われるかは知らん。
正直に同志社中退って書いて、わけを問われたら正直に「経済的事情でした」と言えばいいと思う。
よくは知らんけど関西じゃ同志社入っただけでも立派なんでしょ?
どうせならキャリア積む上でプラスにしておきなよ
744 :
大学への名無しさん:2010/02/23(火) 12:49:31 ID:41Lqpc6A0
俺も関東人だけど関西で同志社より上って京大阪大神大ぐらいかと思ってた
↑まぁ実際そうなんだけどね
ちなみに近畿に住んでるけど、京都工繊って私立かと思ってたぞ
746 :
大学への名無しさん:2010/02/23(火) 14:10:37 ID:kpWTLVEf0
>>742 面接怖い((((;゚Д゚))))
>>743>>744 関東の人は知らないどころか京都の人も大阪の人も知らなかったりします。
UniversityじゃなくCollegeなので余計知名度が低いんだとおもいます。。
>>745 忘れ去られた国立ですorz
とりあえずみんなありがとう。
質問攻め覚悟で同志社中退って書くことにする。
あと、仮面中にとった単位は、次の大学に引き継げたりもするから
とってて損はしないよ。
フル単だったんだけど、飛び級して4年飛ばして院に行ける可能性出てきた。
これで現役で入ったのと同じになる!
みんな(,,゚Д゚) ガンガレ!
4年で研究やる貴重な経験あるのに、それを飛んでまで院に行くってのは
頭に自信がある人以外やめたほうがいいと思うよ。
京都光線よりレベルが上の国立だけど、かなり優秀な人でもとび級なんてしてる人は0。
学歴も、学部卒業の資格がもらえないから大学院でぽ射ったら高校卒業だけの学歴。
なんか、先輩の話を聞くと学部の研究は大学院の研究に比べたら遊びみたいなものらしい
けど、それを経験しないで(ほとんどの学部の人は、この学部の卒研ですごく苦労する)
かなりハードルが上がる大学院の研究やっていけるかな?
スキルがまったくない状態でしょそれ。
一応、真面目に書いたほうがいいと思ったことは書いたから、それでもやれそうなら
飛び級したらいいと思うよ。
あと、俺も東日本出身だけど京都光線はまあまあ難しい大学だと知ってる。
知ってるかどうかは、その人の住んでる地域よりも見識が大きいからね。
センターランクが高くて、センターでほぼ合否が決まるとこだったと思うけど。
同志社理系と同難易度くらいだと思う。
しかも、関西って国立>私立の風潮が他の地域以上に強いからいいと思うけど
>>747 まぁ見識がないのかもしれないけれど、俺は
東京一工業早慶上関関同立MARCH日東駒専大東亜帝国地底しか知らんわ。
ていうかやたら名前ばかり知っててもさしたる意味ないし
>>748 見識=名前だけを知ってること
ってキミが考えてるなら、君が浅はかなだけだから俺は気にしないよ。
まあ、名前だけ知っているだけでも無知を堂々と公言するアホよりはマシだが。
ついでに晒しレス
721 :大学への名無しさん:2010/02/21(日) 22:01:54 ID:DzN1uD/x0
>>720 私大→私大ですから、参考になるかわかりませんが
単位は前期になるべくとっておく(最低20はほしい)。
バイト、サークルは勿論しない方が良い
後期の大学のテストは受験日と重なる場合があるので、留意する
1日の中で受験勉強に使える時間は
僕の場合、電車や、休み時間を含めて5時間くらいでしたかね
くらいでしょうか・・・参考にならなかったらすいません。
723 :大学への名無しさん:2010/02/21(日) 22:12:25 ID:DzN1uD/xO
>>721 ありがとうございます!
参考にさせてもらいます(´・ω・`)
724 :大学への名無しさん:2010/02/21(日) 22:21:59 ID:DzN1uD/xO
>>721 あと、仮面浪人中の精神状態の保ち方や初志貫徹のための気の持ち方なども教えて下さいm(__)m
キチガイVSキチガイか、いいぞもっとやれ
その一言を飲み込めないか…
受験前日だから久々にきてみたけど、変な奴らがわいてるな・・・
明日明後日と国公立の奴は頑張ろうな。
722と723のIDは奇跡だな。
最後のO以外は全部同じなんて…。
自演してるとでも思ったのかな?
面接あぼ−−−−−ん
受かったあああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!
去年の今頃早慶OP上位学部A判なのに早稲田全落ちして
偏差値2科目で45しかない糞Fランク大学にて仮面してた奴ですww
早稲田法キターww今日退学届け出してきましたwwwww
つまんね
早稲田法の合格発表っておとといくらいじゃなかったっけ
元々A判だったんなら別に珍しくもないな
763 :
大学への名無しさん:2010/02/25(木) 17:10:05 ID:9cumqIlx0
>>759 おめでとう!
>>761 合格発表は今日じゃないかもしれんが、
とりあえず今日退学届けだしてきたってことでしょ?
これはもうだめかもわからんね俺
↑
そこに通ってる人に失礼だから言わないんだよ。
なんで現役時にこんな糞大学に受かってしまったのか
わざと落ちて純浪してたらと心から思う。by仮面暦2年
うむ……
センターまで順調だったけど、二次試験死んだ
通勤中も参考書に目を通していた一年間が・・・
私立→私立で恐縮だが
MARCH→早慶
の仮面に成功。
国立は足切りされたwww
今日で解放される人も多いかと思うけど、一年よくがんばった、一足先に俺は退学の準備をするぜw
前期は確実に落ちたし、後期も倍率高騰してて自信ねえ
今の糞Fいるなら、高卒でもいいや
けど就職ないなあ
死のうかなあ
>>772 ニュース見てないのかもしれないが、今年の高卒の就職状況凄まじかったぞ。しかも就職浪人生扱いになる。
まぁ高収入が望めるサラリーマンになるのはもうほぼ不可能だろうが、たかが受験で死ぬなんてやめとけ
774 :
大学への名無しさん:2010/02/26(金) 14:58:57 ID:iUPsS2tP0
慶應受かった!
>>774 おめでとう
来年からは日吉だな。学部は??
776 :
大学への名無しさん:2010/02/26(金) 15:18:44 ID:ha9OhXwm0
これから仮面しようと考えてる奴はよく考えとけよ。
ここで成功してるのは仮面浪人生のごく一部なんだぞ
仮面浪人は古い、時代は仮面模試
大学に在籍しながら他大学を受験するのでは遅い、遅すぎる、あまりにも非効率的
大学に在籍しつつ模試を受け、志望校に受かりそうなら退学、勉強に専念
受かりそうにないならそのまま在籍、安全
778 :
大学への名無しさん:2010/02/26(金) 15:36:20 ID:ICRFnoOT0
俺は現役で明治政経に合格し、一浪して独協に入って仮面し、今年なんとか慶應に合格した。前期は無気力で8/18 単位しかとれなかった。
後期は休学した。(これで留年なので仮面の意味はなくなる)皆も言うように、やっぱり仮面はきつい。俺は結果的に受かったけど、一浪までの蓄積がなければ完全にアウトだった。勉強に手がつかなくなることもあるかもしれないが、それでも積めるだけ積んでほしい。
>>779 これだから仮面浪人厨は
仮面浪人ってのは受験するまで大学に籍置いて、受かってから退学するんだよ粕
仮面模試は模試の結果ですぐさま判断して退学する
仮面浪人みたいな非効率的なやり方と一緒にすんな
>>780 「受かりそうなら退学」ってのがまずおかしいです。
受かりそうってなんですかって話になる。それを見誤ったら?
なにしようがリスクを負うことは変わらんよ
>>781 模試の結果見て自己判断も出来んのか仮面浪人やってる情弱は
仮面浪人みたいな糞方法に頼るぐらいならリスク負ってでも退学した方がマシ
そもそも仮面する理由は、今のところが不満だからでしょ。
つまり現状維持じゃ「負け」。「安全」とかそういう問題ではない
場合分けすると、
仮面浪人
@志望大学合格(成功)
A落ちる→現状維持(失敗、ただし軽傷)
B落ちる→単位も足りず留年(失敗、しかも重傷)
仮面模試
@退学→合格(成功)
A受験見送り→現状維持(失敗、仮面浪人のAと同じ)
B退学→落ちる(失敗、しかも超重傷。事実上のニート)
┐(´ω`)┌
>>782 Aでも落ちるよ。Cでも受かるよ。
リスクとリターンの兼ね合いで考えなきゃ。
( ´ω`)
なんか携帯なのに識別子が0になってる
無線LANだとそうなるのか??
>>780 直前の成績にもよるんじゃない?それにいつの模試かにもよると思う
実際本番じゃ何が起こるか分からない
予備校の友達で直前まで慶應プレA判だったのに東洋しか受からない奴いたし
それに、そもそも仮面浪人は最悪の場合の「保険」を常に残しておくことが最大のメリット
「仮面模試」は本番で必ず力が出せる保証があるなら効率的かもしれないけど。
ていうか、Fランに入学金払うぐらいならそのお金を予備校に入れた方が最終的によさそうな気もする
788 :
787:2010/02/26(金) 16:31:06 ID:mI8eUyni0
あ、1行目の「直前の成績」って、現役での話ね。
現役の本番前にどのぐらい取れていたか次第ってことです。ゴメソ
>>780 浪人生は、模試なんてA判出すのが当たり前だしなんの参考にもならんよ
仮面浪人厨って頭おかしいね
高校生の机上の空論臭がプンプンするぜぇ
現役時数点差で落ちた人が仮面してるんだろうし、A判が当たり前の何がおかしいの
>>790 反論できないならID変わるまで待った方がいいぞ
数点差で落ちたのに滑り止め入学して
結局仮面浪人するって頭おかしいね
そんな性格じゃ、どうせ社会じゃ通用しない
795 :
大学への名無しさん:2010/02/26(金) 17:01:36 ID:ha9OhXwm0
とりあえずこういう奴は仮面に向かない
・計画性のない奴。もしくは計画すら立てられない奴。
・模試の結果良かったら受けてみようかなって軽いノリの奴。
少なくともどれか1つでも該当するなら仮面などやめて現大学に収まるか予備校などで浪人した方がいい。
仮面で合格する奴のほとんどはもう来年に向けてバイトなり勉強計画立てるとか準備し始めてる。
あと精神的に仮面はつらい。俺の場合1年仮面浪人したら合格した頃には体重が春の時より10kg落ちた。
>>794 お前も社会人じゃないだろ?
ていうか場合分け云々言われてからトーンダウンしすぎ。ロジカルに話せなくなったら黙った方がよい
仮面浪人厨必死すぎだろ
仮面浪人は非効率的なんだよ、それを認めろ
>>759 いいなあ。俺もおまいと同じく不本意受験でFラン大で仮面してた。
早稲田志望で一応滑り止めの明治法は受かったけど、やっぱり早慶目指して
頑張ってきたからなぁ・・・ジレンマだよ。
Fランクから脱出できた喜びと、本命の早稲田に行きたいって言う・・・・
早稲法落ちてたorz
社学で受かってたら金メダル物だよ、おれにとっては。
政経政治受かってるといいんだけどね・・・
まぁでも仮面成功してるだけでも、恵まれてるな
>>797 仮面浪人は非効率
仮面模試はやる意味がない
>>773 流石に高卒なったり死んだりは誇張表現だわ。けど仮面先の大学の人に会わせる顔がないなあ
2chに行くのも久々だし、個人的に一年間かなり頑張ってきたつもりで、模試も常にA判B判だったからショックが大きいわ
みんなすごいな おめでとう
金メダル=第一志望校合格、仮面浪人成功
銀メダル=第二志望校合格
銅メダル=滑り止め確保、仮面は一応(?)成功←俺今ここ
予選落ち=不合格、仮面失敗
俺銀メダルとったわ
本当はやっぱ金とりたかった・・・
真央ちゃんの気持ちが非常によくわかる
次の挑戦は4年後、院試こそは金メダルをとりたいです
出場辞退の雑魚が俺
とりあえず休学でもしよう
金メダル取れたけどレベルの低い競技です。
意外と成功者多いのな
メダル圏内から脱落・・・
やっぱ河合なり代ゼミなりに通わないとだめだったか
無理矢理行きたくないところに進学させ、仮面しか認めなかった親を恨みたいが、なんだかんだで親側はいくらかのサポートはしてくれたし、結局自分を恨むしかない。
行きたくないところを受けんなよw
一応再受験は認めてくれたし、親には感謝しなきゃな。あと去年はガチで願書を親が勝手に出した
後期は小論文あるけど、そこで大学でやってきたレポート作製とかが活かされればいいな
俺も脱落したかもなぁ…
我侭言ったのに、それでも励ましてくれたのに、結果残せそうになくてごめんなさい。
俺は銀メダル獲得。
3月か4月ごろに、誰かがTOEFLの英作とかこつけて英作文添削〜とか
言ってたけど、俺はやってもらったよ。そのお陰で模試でも英作高得点で
本番も結構書けた。仮面成功させたい人は、今いる大学を利用した方がいい。
俺は教授と図書館と友人(英語がめちゃくちゃ得意な奴)を利用したw
そして受かったw予備校通わなくても大学教授利用して解らない所潰せば受かるよ
仮面東京理科大から宮廷に今年挑戦したいんだけど、許可証とか誓約書って私立→国立なら必要ないの?
>>814 参考にさせてもらいます
(´・ω・`)
818 :
大学への名無しさん:2010/02/28(日) 20:26:43 ID:6lyZ0eNI0
東大落ちたっぽい。亜細亜が全部沈没したかのような心地がする。
いくらA判定とろうと氏名掲載しようと何にもならなかった。
試験中は頭も働かずひたすら緊張し焦るばかりえ苦しかった。
無能で愚鈍で無知蒙昧だとかそんなことを客観的に証明されたかのよう。
全ての努力が無意味に感じる。何もする気が起きない。
すげー分かるわー
在学中の大学は進学できるくらいの単位取ってるけど、戻る気力がない。戻らなくてはいけないけど
>>818 多分俺は受かったけど、どんまい。(いやみじゃなくて)
本当に実力ありゃ新卒じゃなかろうが海外脱出して成功するって手もなくはないし、
どうにでもなるさ。人生諦めんな。
大学辞めてもう1浪してええええええええええええええええ
俺はもう1年だけがんばってみるわ
国立医学部なんて身の丈にあってないのかもしれないけど
一回仮面して落ちたところを
二回目で受かるだろうか?それは甘いと思う。
挑むなら、大学辞めて予備校に行くべき。
>>822 医学科ならいくらでも取り返せるよ
親の許可がとれるならガンガン浪人しちまえw
826 :
大学への名無しさん:2010/02/28(日) 21:18:41 ID:HnQeag5g0
大学辞めたら馬鹿です
後がない状態を作ればうまくいくなんてただの精神論です
827 :
大学への名無しさん:2010/02/28(日) 21:22:24 ID:sr5sD9px0
東大のどこ?落ちてもどうせ早慶で仮面でしょ
死ぬわけじゃないし
2周目でほんとの本気なら休学するべき
>>826 精神論を言ってるんではない。
大学の勉強と受験勉強が中途半端になるんだから
大学を辞めた方が集中して受験に打ち込めるし
可能性が高いんじゃないの?
一回落ちているならなおさら。
830 :
814:2010/02/28(日) 22:30:41 ID:huwdZKdr0
>>816-817 ぜひそうして頑張ってください。
俺は正直古文や現代文(というか小論)をもっと見てもらえればよかったと思う。
第一志望の慶應法落ちたけど、早稲田政経受かったんで大満足ですwww
でも受験はホントに解らないよ。俺は低脳私文洗顔だから国立の話とか出来ないけど
去年早稲田法2点差で落ちて、夏以降ずっと優秀者載ってたけど、やっぱり今年も早稲田法
落ちたよ。偏差値じゃなくて運もあるよ。特に難関大は。
某ニッコマレベルの大学から早稲田政経仮面成功した俺から
同じく私立志望の仮面生にアドバイス
1 大学教授や大学は徹底的に利用すべき。文法知識聞いたり、英作見てもらったりなど。
授業料を少しでも有効に使いましょう
2 使えないゴミ講義は徹底的に切るべし。サボれる上限までサボって、あとは内職したり
知識問題の復習して、時間を有効に使うべき。
831 :
814:2010/02/28(日) 22:42:57 ID:huwdZKdr0
あと、仮面やってると色々煩悶する事があると思う。
何で俺はこんな大学にいるんだとか何やってんだとか
俺ホントにうかんのかな?とか・・・
俺もそうだったけど、実際仮面は前に進むしかないよ。
辛くても、苦しくても、自分で選んだ道だし。ちなみに俺は
たとえ周りの皆や、2chの他人からお前じゃ無理wwとか夢見すぎwwwって
言われてもシカトして、自分を信じ続けました。これらを実践して、本当に受かるかは
これから仮面する皆の努力次第。でも受かってる奴は皆、自分だけを信じてるよ。
あと、去年○点差で落ちたけど今年は受かるだろうって思わない方がいい。
そういう風に油断してると足元すくわれるよ。
行きたい大学のキャンパスで、自分が笑っていることを想像しつつ、努力してください。
俺は「一年後は絶対この大学から消えてやる。」って毎日毎日思ってた。
明日退学届け出してくる。うれしくて、笑いながら。
おそらくあの大学には行くことはもう無いだろう。
皆もそうなれるといいな。健闘を祈ります
832 :
大学への名無しさん:2010/02/28(日) 22:45:50 ID:mT97W/S/0
元々受かる実力ある奴しか仮面は成功しないんだな
834 :
814:2010/02/28(日) 22:56:49 ID:huwdZKdr0
>>832 でも今年も普通に落ちましたwwwww
俺みたいに今いる大学があまりにもひどいと思う人は
変な話だけど滑り止めを受けた方がいいと思う。
ちなみに俺は今年
中央法律統一 ×
中央法律一般 ○
中央法政治一般○
明治法律 ○
早稲田法 ×
慶應法律 ×
早稲田政経 ◎
早稲田社学結果町。
これでもZ会で何度か入段したし、優秀者に載った。本番でおきる事は模試では
起こりませんので、滑り止めと思っても侮らないようにしましょう。侮ったら負けです
>>834 いくつか質問があります。
前期後期合わせてどれくらい単位とりましたか?
アルバイトはしてましたか?
仮面してることは周囲に隠していましたか?
たぶん受かったくさいので某大型書店で9000円分ぐらい本買ってきた
でも自分は理転だから、そっちの勉強も少しかじっておいた方がいいのかな
アパートも手続きしないとだし色々忙しくなるわ
成功者心からおめでとう
だが俺は予選落ちしたぜ
もう一郎してーな予備校にぶちこまれてー
落ちた瞬間すべてを否定された気分になったな
これから仮面考えてるやつは俺みたいになる可能性もあることを忘れないでほしい
早期に決断して休学なりした方がいいわ・・・
俺も何とか親に頼み込んで4月から休学して挑む、これがラストだ
>>818 俺も落ちたかもしれんわー
まー人生そんなもんか、って感じ
折角独語勉強したし、トーフルとって留学でもしてみるか…
受かった人、本当におめでとう。
>>839 休学か
退学してじゅんろうのほうが良くない?
それができないから仮面するんだろ・・・
退学よりはマシじゃね
ただ大学によっては休学してても授業料半額取りやがるのが腹立つ
自動的にその年は留年扱いにもなったり
844 :
814:2010/03/01(月) 11:25:45 ID:KVDtawh/0
今退学届けだしてきた。ふぅ・・・
>>835 後期は休学した。前期後期合わせて40くらいの予定だったけど
詳しい単位は覚えてない。というか、ぶっちゃけどうでもよかった。
でも前期は結構"講義には"出来るだけ出て、後期はサボれるようにしておいた。
休学したから意味なかったけどw俺は単位の上限があったから出来なかったけど
受験に使えそうな科目は取って(古文とか?)教授を利用すべし。
アルバイトはしてない。というか勉強の方が大切で出来なかった。
俺は休学までして、凄い恵まれた環境でこの結果だから、多分バイトやってたら
失敗してたと思う。
仮面は隠してたけど、バレたwその都度誤魔化してたけど、誤魔化すのに疲れて
数人にばらした。
これから仮面する人は、出来れば休学をした方がいいと思う。
うちの親も、休学なんてさせないって言ってたけど、前期終わって夏休みに入ったときに
A判定でぶっちぎってる成績表見せて泣いて土下座したら、休学許してくれたw
模試は早いうちに受けましょうw現役生はこの時期雑魚なのでw
偏差値高めに出る事を利用して、「自分はこんなに優秀なんだよ。でも俺と同じか
俺より優秀な連中は、予備校に行って勉強してる。金なら受験した後に絶対返す。これが
最後の受験だから、受験に専念させてください。お願いします」って泣きついた
>>843 俺もそうだった。休学しても授業料は半額+留年決定。リスクは高い
845 :
大学への名無しさん:2010/03/01(月) 12:01:52 ID:kBBipfG20
俺は前期後期合わせて38単位くらい取ったのかな。
必修は前期と後期で一つずつ落としたけど。
前期で般教をできるだけ取った。
前期はテニスサークルに入って7月くらいまでは普通に飲み会とかも毎週のようにやって、大学生してた。
後期はもちろん遊びは切ったよ。
結果、慶應と早稲田に受かりました。
大学の図書館は有効活用すべき。
あと、後期になって休学はしないほうがいいよ。
きついけど両方頑張った方がいい。
休学してもし仮面失敗したら理工系だったら留年確定だし、友達とも気まずいしね。
やった・・・!第一志望の慶應落ちたけど第二志望の早稲田受かった!!
いらない単位切り捨てて後がなかったけどやった甲斐があった!!
>>844 なんか落ちるフラグびんびんなのに良く受かったな。
普通のやつはこういうやり方真似しないほうがいい。こういうやつはごく一部だ。
ちゃんと大学もこなしながら受験しないといけないそれが仮面。
ロム専でしたが、一応終わったのでカキコ。
結果はレベルの低い金メダル。
某公立大から慶應SFCに仮面成功。
受けたのはSFCの総合と環境だけで、環境の方に受かりました。
元居た学校が、2年までは自動進級、学費が全国でもトップクラスの安さという計らずも仮面に最適な環境でした。
他のうかった人おめでとう。落ちてしまった人もこの経験が無駄ではなかったと思えるよう頑張ってください。
仮面だめだった。
しかも今いる大学の単位、完全に捨ててきたし。
捲土重来、二浪で志望校合格を勝ち取りたい気持ちと
今いる大学で妥協し気楽に卒業したい気持ちが半々。
>>850 同志よ
おれも同じ状況だ
でも妥協したら一生引きずりそうな気がするんだよな
852 :
大学への名無しさん:2010/03/02(火) 20:24:58 ID:0wQ4bXFB0
負け組ですね
高3の夏から受験勉強を始めて
現役で東大に合格する受験生も多いというのに
浪人してまで不合格だなんて、怠けすぎか、知能障害です
留年決定だわ
2浪1留慶應とかオワタだから来年も仮面やって東大理2を目指す
合格発表と成績発表が同じ日とか…
何となくいやだ
どうせならテンプレでも作るかな。
受かったやつは残念だったやつのためにも情報を共有しようぜ
【現在→来年度】
【学部(言えないなら文理のみでも可能)】
【バイト・サークルの有無】
【授業・試験はどうしたか】
【友人・家族その他にはいつ話したか、話さなかった人はその理由はなぜか】
【なんか他に一言】
高三の夏から勉強初めて云々って言っても、学校のレベルや今までの下地もあるし、仮面とある意味同じく、周りの環境の問題よね。
まだ分からんけど自己採点したら二次で300弱くさいのでフライングで書く
【現在→来年度】
京大→東大
【学部(言えないなら文理のみでも可能)】
理科一類
【バイト・サークルの有無】
バイトは11月まで。サークルはやってない。
【授業・試験はどうしたか】
出席とるやつしか基本的に出ない。でも好きな教授の講義だけ出てた。
試験は友達のノート借りて凌いだ。前期のGPAは一応3は確保した。
【友人・家族その他にはいつ話したか、話さなかった人はその理由はなぜか】
仮面を決めたのは初夏で、親には夏に話した。友人には3人ほど話した。
【なんか他に一言】
理系的知識が明らかに足りないので大学数学のテキストを買いこんでちょこちょこやっています。
あと物理とプログラミングの勉強(独習C)もはじめています。
でも専門バカになりたくはないので、Mankiwのこれも買いました。
http://www.amazon.co.jp/dp/1429238127 どうやら春休み、遊ぶヒマはなさそうです。入学後もなさそうです。
受かったらインカレでも入って東女やお茶の水の女の子とでもリア充しようかなと思ってたけど、
まぁ無理なら無理でもいいやw
ここのスレの連中は嘘か真かわからんくらい完璧な奴ばっか
俺も成功したけどお前らみたいにフル単リア充じゃねーよ
勝てば官軍
まあなw
親からもそう言われた
受かった奴はいいよな 落ちた奴はもうね
こうなると分かっていながらの仮面だったがやっぱり落ちると辛い…
863 :
大学への名無しさん:2010/03/03(水) 06:29:04 ID:ZeLVRyHc0
>>848 オレ仮面でSFCに落ちた
理由はわかってる、大学でリア充してたからだ
来年こそは絶対に受かってやるぜ
【現在→来年度】
大東亜のどれか→早稲田社学(中央法と明治法は蹴る)
【学部(言えないなら文理のみでも可能)】
法学部
【バイト・サークルの有無】
両方ともしてない。バイト?サークル?何ソレ食えんの?
【授業・試験はどうしたか】
もともと早慶OPで偏差値70あった為、教養、語学は無便。
法学系は一夜づけ。それでも前期GPA3.8だったwww
後期はサボりまくったww今となってはどうでもいいがww
【友人・家族その他にはいつ話したか、話さなかった人はその理由はなぜか】
友人には4月。早い段階で話した。両親はそもそも仮面は許すけど、純浪は許さないという
謎な主義だったから、すでに仮面する事は知っていた
【なんか他に一言】
自分に自信を持って、諦めず、怠けずやり続ければ必ず結果がついてくると思う。
俺はそうだった。皆も頑張ってください。あと、去年は一年通じでZ会にお世話になった。
大学の設備も利用しまくって頑張れ。
今は早稲田の速達届くのがワクテカw
そういえば受かった人たちは退学届けもう出した?
866 :
大学への名無しさん:2010/03/03(水) 11:38:22 ID:Vra0dVUR0
>>865 もう出してきた
二重在籍なったら困るし
笑える程あっさり退学できた笑
【現在→来年度】
MARCH→一橋経済結果まち(多分落ち)
合格 慶應経済 商 早稲田商
不合格 早稲田政経
【学部(言えないなら文理のみでも可能)】
経済
【バイト・サークルの有無】
バイトは秋まで、サークルは週1くらいで1月まで
【授業・試験はどうしたか】
夏から始めたから後期はほとんどきった
【友人・家族その他にはいつ話したか、話さなかった人はその理由はなぜか】
家族の協力は絶対必要だったから決断したときに話した
友人にはその大学を否定しているように思われるのが嫌だったので話していない
【なんか他に一言】
仮面は本当にすすめません
普通に浪人したほうがいいです。でも親に不本意なトコに入学させられても
あきらめきれないのなら絶対受験すべきです。
現役の年にそれなりに出来てれば意外に受かります
あと覚悟が必要です。受験結果を見てもらえればわかりますが滑り止めは受けず
全落ちしたら大学を辞めて浪人するつもりでした
ところで、仮面舞踏会はあるのかな?
これを楽しみにしてたのだがw
だよね。数行しか書く欄なくて、案外あっさり退学できるんだなと思った。
奨学金の手続きは面倒いけど
869 :
大学への名無しさん:2010/03/03(水) 14:14:06 ID:Vra0dVUR0
仮面舞踏会かあ
やるならやっぱり関東になるのかな?
結構楽しそうだな笑
870 :
大学への名無しさん:2010/03/03(水) 15:54:13 ID:qv5Isu4j0
東大が出てからだな
文科受けた人どうよ
俺は260前後なんだが
去年よりさがってくれないと困る
やるなら老若男女問わず楽しくやりたいなぁ。
やるとしたらやっぱ飲むのかな。
>>870 俺も自己採点してないけどそんなもんかそれより下だよ自分が情けなくて悲しいよまったく
偏差値70あるのに、ニッコマで一留とか耐えられないので
来年も受験することにした。
二浪までなら就職も大丈夫らしいし。
「仮面浪人するなら私立は早慶のみ」と親に言われて
早稲田一本に絞ったけど、
こんなことなら明治センター利用出しとけばよかった。
俺は私立受けれんかったから、実質チャンスは2回だわ
>>873 実際のところ「マーチ未満は無条件でサヨウナラ」、「早慶以上ならちと優遇」
って程度な大企業が多いので、二浪であろうとマーチ行けるなら行った方がいいよ
また落ちたらマジで悲惨だけど
国公立→国公立で許可とってないとか死亡フラグ?
878 :
大学への名無しさん:2010/03/03(水) 19:26:29 ID:IttoGPgJ0
同志社大学生だけど、早稲田受かったよ
本命の京大もなかなかの手ごたえ
一年間も人生無駄にしてまで浪人するんだから、どこも受からないとか
悲惨すぎて笑えますよね
>>875 やっぱりニッコマは問答無用でバツなわけね。
しかも一留(まだ決まったわけではないけど)となればなおさら。
次こそ意地でもマーチ以上に脱出せねば。
>>878 全滅した人もいるんだろうからそういうことは言っちゃあかんよ
>>879 関関同立やマーチでも切るとこはあるし上を見たらキリないけどね
まぁでも日東駒専との差は大きいと思う
>>878 笑ってくれ。俺は悲惨だ。
二周目に行くのか、どうしたらいいのか
途方に暮れている。
882 :
大学への名無しさん:2010/03/03(水) 20:15:40 ID:+aX8rsTl0
サークル不参加でも授業・試験欠席しなければ単位は大丈夫?
ぼっちの方が気楽なんだが成績が心配
>>882 まったく問題ない
孤独で精神病むリスクと天秤にかけて判断してくれ
884 :
814:2010/03/03(水) 20:24:27 ID:J4Hp4V5M0
俺も出したけど、3月31日付けだってさ。皆はどう?
2月までで退学扱い?
ちなみに社学も受かってて今日速達が来てた。
もう政経の手続きしたけどw
私文型の仮面浪人生は、とにかく英国やりまくった方がいいよ。
特に英語は教授利用して、文法知識とかあやふやな奴を潰すべき。
国語も添削してもらうのが望ましい。今年早稲田社学受けた人もいるかもしれんから
書いておくけど、得点率は英語7割国語9割日本史7割でした。
私文は英語と国語が合否の分れ目。今年受かってるところは英国出来てて
落ちてるのはどっちかひとつが出来てなかったから。
特に早慶受験生は難関国立受験生達と戦うわけだから、英国苦手だと多分無理だと思う。
>>878 仮面ですらない浪人でその"悲惨"に分類される人がいることを忘れちゃいかんよ
886 :
大学への名無しさん:2010/03/03(水) 20:31:29 ID:sqdXs4Yr0
詩文の仮面なんて英語勉強すりゃいいだけだしまぁ余裕だわなw
>>886 受ければ分かるが東大組とかじゃない限り上位校は案外百発百中にはならない
888 :
大学への名無しさん:2010/03/03(水) 20:45:38 ID:sqdXs4Yr0
百発百中とはいかないまでも早慶6つくらい併願すればどっかひっかかるだろ
詩文の仮面はお買い得だよ
889 :
大学への名無しさん:2010/03/03(水) 20:46:58 ID:iVi0HHO90
仮面はキツイ
890 :
大学への名無しさん:2010/03/03(水) 20:47:20 ID:qv5Isu4j0
俺去年東大数点落ちだけど
慶応法経済早稲田法合格で早稲田政経落ちたよ
早慶上位になると東大合格者でもたまに落ちるよ
一橋や京都だと滑り止めにすらならない。でも早慶上位が滑り止めになる
ってことは、本命の難関国立でも上位の実力者なんだろうね。
多分多くの一橋や京都大受験生にとって滑り止めとして機能するのは
中央方とか上智法、早稲田中位が限界なんじゃない?
>>884 俺仮面で早稲田受かったけど国語ほとんど無勉だったぞw
英社で稼いで突破しました
あと私大洗顔で総計上位合格すんのは相当キツイと思う。仮面なら尚更。
慶應で2浪2留でもういきたくねえから仮面するわ
実質4浪だが東大文3目指す
895 :
大学への名無しさん:2010/03/03(水) 22:14:21 ID:+qh3TFcA0
慶應で仮面浪人をしようかと思ってる。理工に受かったが、第一志望の
東大理2で数学でふっとばされてしまった。(下手したら10点?)
家が関西なので、できればすぐに休学にしたい。
慶應で、休学にした人おられますか?
事務手続きなどについて教えていただきたいです。
897 :
大学への名無しさん:2010/03/03(水) 22:19:17 ID:qv5Isu4j0
慶応は一年の時は休学できない金取られる
二年からは休学できるけど留年を同じ学年で二回以上すると放塾
898 :
大学への名無しさん:2010/03/03(水) 22:19:43 ID:sqdXs4Yr0
慶応ぱねえw
ここハイレベルだな
地方国立志望とかいなかった?
まだ仮面するか決まって無いんですが、成功例あれば教えて貰えませんか?
因みに俺は詩文
出来れば中位詩文→上位国立の成功例で
3浪以上だと就職厳しいってのがつらいよな
国立医学部目指してる知り合いで5浪とかいるんだが、
医学部なら何浪でも関係なく医師になれるもんなの?
904 :
大学への名無しさん:2010/03/03(水) 23:51:49 ID:qv5Isu4j0
医学部に合格してそのまま与えられた勉強をしてれば自動的になれるでしょ
文系でそれにあたるのは司法試験だけどね
三浪こえたあたりからもはや学力も上がらず受からなくてもいい気分になってそのままニートになりそうだけどな
>>902 うちの高校の先輩で、成城大学から東大に仮面成功させた人がいた。
三浪なら公務員目指せ
三浪してまで勉強できる忍耐力があるなら行ける
と、いうわけで今年の仮面受験に参戦の俺登場
前期で単位稼ぐか
こうして、また廃人が一人生まれるのであった・・・
>>909 迷いがあるなら仮面なんてやめた方がいい。
その先輩は卒業式のときに仮面宣言と同時に携帯へし折ったほどだから、そのぐらいの覚悟がないと成功はしないと思う。
>>903 医者バイト(時給バカ高い)で食いつなげるしカネちょっと貯まったら開業できる
サラリーマンなんかとは根本的に違う
>>909 結論だけ言うと負ける可能性の方が高いからやめといた方がいいよ
負けると恐らく失望感が半端ないと思うんでやめた方が良いよ
やっぱ有言実行するやつは違うなー
どうせ作り話だろ
>>909です。ご意見ありがとうございます。
2週間ほど考えてきます。
またきます。
4浪になるが仮面する
もやもやを消したい
サラリーマンにはならない
桜美林リベラルアーツ→明治学院経済になりそうなのですが、仮面の意味あると思いますか?
現役桜美林と一浪明学じゃ就職で大して変わらない気もします。
自分みたいな人いないかな?
918 :
大学への名無しさん:2010/03/04(木) 01:29:04 ID:pC2Txy7e0
>>897 そうなの??休学できないん?
塾の先生いわく、電話して正直に東大をもう一回狙いたいから休学にさせてくれ
と伝えるのがいいのではないかと。。。
>>917 なんで仮面してるのに自分で大して変わらないと思うようなトコ受けるんだよ。まずそこが理解できないわ
おとなしく進学しとけ
>>919 第一志望はマーチだったので…
ニッコマレベルから受け始めて一番高いところが明学でした。
とりあえず明治学院に進学することにします。
>>916 リーマンにならんとなると相当な特殊技能がないと
高卒同然の年収になると思うけど、アテあるの?
>>921 単位とれてて友達いるんなら今のまんまでいいと思うよ…正直移る意味ない
>>922 やっぱりそうですよね…
友達はまぁ普通にいますが、授業レベルが低すぎて何も学んだ感じがしません。
仮にも偏差値は20近く違うので期待しましたが、
あまり変わらないものでしょうか?
一浪だろうが二浪だろうが桜美林なんかより明学の方が圧倒的に上
仮面は成功だよ
2ch脳もほどほどにな
二浪までは、桜美林より明治学院、明治学院よりもマーチが就職で確実な差がある
二浪早政経と三浪東大、どっちがいいかな
それはもうどっちがいいかなというレベルの話じゃないだろ
928 :
大学への名無しさん:2010/03/04(木) 02:43:48 ID:TtSXBrsA0
東大のどこだよ
弁護士なら早慶の法学部からも受かるし
多浪する要領の悪さで官僚は無理
まあ四浪文三で塾講師がいいんじゃない
>>923 すいません、差は大きいらしいですw
>>924 2ch脳かどうかは知らんけどw
ちとググったら思った以上に差があったみたいね、ごめん。
太郎は東大法でも省庁回りでほぼ確実に切られるから国一受かっても意味ないよ
となると地方上級あたりになるけど、そんなら上位駅弁や下位宮廷で十分
つか東大法で市役所とか県庁なんて行ったら、またコンプまみれになると思うぞ
931 :
大学への名無しさん:2010/03/04(木) 08:28:36 ID:VNrhquL8O
仮面でしにかけた。留年の危機を脱することにいっぱいで、仮面先の受験勉強が結局はかどらなかった。
負のスパイラルを体感した一年だった…。仮面勉強のために講義休む→留年迫る→再試→留年迫る→再試勉強する→受験勉強はかどらず
教授も学生もどこか勉強やる気のない、遊びにきてるやつばかりの大学から抜け出せると信じていたのに。
周りの友人には仮面を隠していたけど、なにもわかってないやつが、やたらおしゃれだの外見だのに上から目線で意見してくるのが鬱陶しかったな。
カミングアウトもしなかったけどな。
受験のことだけ考えたいのに、友人はしまいには自分のことしか考えてないだと
ただでさえ受験勉強と大学の生活板挟みで苛立すんのに
932 :
大学への名無しさん:2010/03/04(木) 08:31:18 ID:VNrhquL8O
愚痴になってすまん
今いる大学とは偏差値も10近く違うんだよ
やはりレベルや学生の質の高い環境で学びたかった
933 :
大学への名無しさん:2010/03/04(木) 08:32:32 ID:zFNNKWjSO
仮面失敗。単位26
オワタ
934 :
大学への名無しさん:2010/03/04(木) 11:29:53 ID:7dtd2ZEOO
実質二浪で
早稲田社学→早稲田政経
はありかな?
政経諦めきれず悩んでる
>>932 大変な大学にいるんだなぁ。
自分は仮面先でも環境、友人、教授に恵まれていて良かったよ…
936 :
大学への名無しさん:2010/03/04(木) 11:51:50 ID:TKJUiEEa0
>>917 桜美林じゃないが東京都市環境情報からの明治学院法になりそうな俺が通りますよ
937 :
大学への名無しさん:2010/03/04(木) 12:00:58 ID:DAxZ0xI50
Fランと明治学院が変わらないとかやばすぎるわ
日大と早慶くらい違うぞ
>>933 俺22。まあ来年度からどうにか出来る恵まれた環境なんだが…
939 :
大学への名無しさん:2010/03/04(木) 13:17:11 ID:77bWSrE3O
仮面してる人って予備校で単科講座とかとってるの?
それともZ会か何か使ってる?
明治学院って就職ニッコマレベルだろ
規模のわりに知名度なし
>>937 ごめん、馬鹿にしているわけじゃなくて、
マジで明治学院ってFランだと思ってた…w
正直友達にもマーチ未満がいないんで…
東大行きたかったけど親の経済的事情で自宅から地元駅弁行くことになったやつがいたけど、
あいつも偏差値ギャップ20ぐらいの苦しみを味わったんだろうなぁ
どうでもいいけど、最近までMARCHのMって明治学院のことだと思ってた
明治大学ってのがまた別にあるんだな
>>937、
>>941 明治学院とてマーチと偏差値被っている学部あるよ。
まぁ入試偏差値だから生徒の質は別問題だけどさ。実際DQNはうちの方が多いし。
そういう俺は去年横浜商科から仮面で成城法だけどな。明学も受かったけど家から遠いからやめた
あんま自慢できる結果じゃないのでsage
>>939 乙会の東大英語、東大国語はとってた
あと代ゼミの東大英語を夏だけ。
どっちもバイト代から捻出したからしんどかったな
でも普通はそのレベルの人じゃない限り
中央と中央学院とかと同じ感じだと思うよね
大学とは、自分の価値観
明学で満足したならそれで成功だよ
949 :
大学への名無しさん:2010/03/04(木) 19:52:25 ID:/AXyXsyT0
仮面成功した俺から言わせて貰うと、仮面成功の絶対条件は
周囲の人の協力。両親はいうまでもないが、大学の友人や教授がいないと
しんどいよ。一人で達成するのは確かにかっこいいけど、明らかに非現実的。
周囲の協力なくて成功した奴は見た事ない。
これから仮面する人、自分を過信しないほうがいい。
950 :
大学への名無しさん:2010/03/04(木) 19:56:54 ID:TtSXBrsA0
大学の友人はともかく教授が協力してくれるか?
俺の場合反対された
どこの大学出身かでは評価されない、受験勉強みたいな無駄なことに時間を使うなってね
教授には失礼な気がして言えんな。
友達・高校の教師合わせて2、3人で十分だった
>>950 他のとこ受けますと言わなきゃどうとでもなるでしょ。
特に語学系は結構使える(というと語弊があるが)と思うよ
>どこの大学出身かでは評価されない
言いたいことは分かるが欺瞞でもあるな。まぁ学者の言うこたぁそういうもんだ
受験勉強そのものはムダが多いのは認めるけど、
そのムダでくだらんもんを要求している社会が現にあるのも事実だと思う
953 :
大学への名無しさん:2010/03/04(木) 20:02:47 ID:pOj8/5NWO
徳島大学に他大への編入を目的としたゼミがあった
ご丁寧に実績まで載せてある
流石に仮面推奨はないと思うが…
>>952 「協力してもらう」のと「利用する」のは全く違うだろ。
俺は親の協力だけだったがww
友人が何を協力してくれるんだよ?せいぜい頑張ってって言うくらいだろ
世界史から政経へ切り換えようかと考えているんだが
一年で早大レベルまで上げるのは厳しいかな
>>956 そんなセコいこと考えてたってなんも変わらん
>>955 少なくとも隠す労力はなくなるんじゃないかな
3月15日
仮面舞踏会(仮)開催決定!!
早くね?w
後期試験受ける人涙目だな
決まったのか
まだ後期の発表終わる前だな…
別にオフはいいんだが舞踏会って名前はやめてくれw
馴れ合いの雰囲気になってきたな
この時期の仮面スレは一番糞
ごめん
後期の発表終わっちゃたら人減るかと思って・・・汗
やはり会場は東京か?
てか1年間でコミュ力失ったわw
本気でするつもりなら具体的な日時等は突発オフ板でスレでも立てて話し合った方がいいかもね
969 :
大学への名無しさん:2010/03/04(木) 22:30:21 ID:77bWSrE3O
>>944>>946 あざます
それにしても皆凄いな
大学の勉強とバイトこなしながら受験勉強の時間捻出するって一体どうやってるんだ
俺はバイトはしてなかった。受験費は貯金切り崩して捻出した。
大学の勉強もいい加減で必要最低限しか取ってなかったよん
971 :
大学への名無しさん:2010/03/04(木) 22:59:11 ID:pC2Txy7e0
慶應での仮面浪人・休学について情報をお願いします。
972 :
大学への名無しさん:2010/03/04(木) 23:29:42 ID:7dtd2ZEOO
>>973 大学の単位は全部とる気でいるんだがな…
多かれ少なかれ受験にプラスになるだろうし(英語や世界史に)
ありがと
もうちょい悩んでみる
>>976 金銭面的なメリットは正直あまりないと思うよ
早稲田レベルに入れたならあとは偏差値以外の要素が必要
まぁ、プライドとかの問題なんだろうけど。
978 :
大学への名無しさん:2010/03/05(金) 01:01:04 ID:/updJbsI0
>>978 理系だったらあんまり参考にならないかもしれないけど、慶應は結構仮面に優しい大学だと思う
一般教養科目を可能な限り楽にして(出席なしとか)、語学だけまじめにやってれば単位は来ると思う
ただ理工は語学落としたら留年だった気が…
早慶上立に受かったから勝ち組ですw
981 :
大学への名無しさん:2010/03/05(金) 02:31:14 ID:P9leURnS0
中学受験の段階で早慶に行けるのに行かなかった高校がいくつか存在する
そこに行った場合東京一工国医で初めて結果をだしたことになる
>>949 同じく仮面成功した俺(Bラン私立→Aラン国立)から言わせてもらえば
それも人それぞれ。
自分の頭で解決できるなら、他人にわざわざ聞く必要がない。
俺も両親の同意は必要だとは思うが、友人の助けなどは必要ないしあてにもならない。
友人にも仮面のことは告白していたが、それだけ。
大学の教授なんて、大学行ってなかったから支えてもらえるわけがない。
そもそも、仮面浪人してるやつ自体がレアケースなんだからそんな
数少ない自分の周りの経験だけから一般化して話そうとすること自体が
無理があるとは思わないのか?
勉強することが自分を過信していない一番の証拠になる。
そこを履き違えないほうがいいと思うよ。
自分だけでできないことは他人に聞けばいい。ただそれだけのこと
>>975 読んだ。こりゃ大学入試の面接にも通じるな。
984 :
大学への名無しさん:2010/03/05(金) 06:12:05 ID:am+Dvn5/0
お前ら負け組
生きる価値がない
今の大学受験が簡単な時代に浪人なんて有り得ない
浪人人口減少中 予備校廃校
お前ら時代に逆行してる
人生とは敗北の連続であるが故に誰しもが負け組である
釣り針でかすぎだろ
早慶上立
今年度の補講スレも作る時期になりましたね
990 :
大学への名無しさん:2010/03/05(金) 10:38:44 ID:/updJbsI0
>>979 関西に住んでいるので出席は厳しいです。。。
>>990 ハァ?籍だけ置いて実家に住むってんの?
いくらなんでもバカかお前。
休学するって決めてるならアリだけどな
おお、すまない
俺あんまり他のレス見ないからな
まぁスルーしといて
月影月光仮面参上
とっとと埋めようぜ
うめ
うめ
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。