【大学受験】-■【英語】長文問題の対策■Part45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
センター・私大・二次でも今や中心となりつつある長文問題
パラグラフリーディングやロジカルリーディングなどの速読方法論から
構文取って地道訳す方法まで「慣れしかねぇ!」という喝や
「ここをこういう風にしたら内容把握しやすいよー」なんていうアドバイスまで。

何かと非難を浴びやすい速読方法論に対しての煽り中傷は禁止
荒れない程度に指摘をし、議論するなら大歓迎
またときどき荒らしが登場しますが放置が一番です

以下の事に質問者は注意してください。

【的確なアドバイスを受けるには次のことが必要です!】
1高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く
2今までにやった参考書
3模試名を添えた偏差値
4志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
5志望大学の過去問を持っている人は傾向を簡単でよいので書いてください

※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。

【質問者へ】次のような質問をしないこと。
・「○○と△△、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
・「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません。
・「○○をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
・「○○は△△の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。
・「○○大学には△△は必要?」→○○大学合格に必要なのは入れる学力
2大学への名無しさん:2009/12/15(火) 07:14:23 ID:yix/TWD10
【過去問について】
まず受験勉強のはじめに、志望大学の過去問を見て問題の傾向を把握しましょう。
ポイント
1.問題の形式→長文中心か、文法や短文、英作文中心か。
2.問題の種類→会話・小説・評論・表付きなど、どれがでるか。
3.長文の傾向→単語と文法だけで対応できるか・長さはどれくらいか・テーマに偏りはないか
4.配点の傾向→テーマや大問番号によって得点に偏りが無いか?(複数年の過去問を参照)

このような傾向と現在の自分の能力を把握し
勉強法の確立・参考書の選択を考えましょう


Qパラグラフリーディングの本をやると長文が速く読めるようになりますか

A読解能力がないとパラリーをやるどころじゃないと思われ
パラリーというのは「補助」くらいのもの
読解力が上がれば方法論身につけなくてもハイレベルの英文は読めるようになります
3大学への名無しさん:2009/12/15(火) 07:31:41 ID:yix/TWD10
Q最近の入試では出題される英文が長文化していると聞きますが対処する方法はありますか?

A確かに一時期そういった傾向がありました。ただここのところは、無意味に長い英文の出題に
 対して一定の 歯止めがかかってきました。大変喜ばしいことです
 センター試験も初期の頃と比べると全体の語数は大幅に伸びているものの
 所謂「長文問題」と言われる「総合問題」の長さ自体はそれほど変わっていません
 個々の大学について分析するときりがないので止めますが
 文章は一文ずつしか読めないのであって、速く読めるような方法などないと心得てください。
 例えば日本語の新聞を読む速度を考えてみましょう
 小学生の時に比べると新聞を読むのが速くなっているはずです
 それは速く読む訓練をしたからではなく日本語の文章に接しているうちに
 知らない単語が減っていき・・・という具合に読むための障害が
 ひとつひとつ取り除かれていったからに過ぎません。
 同じ新聞でも例えばプロ野球に興味がある人はスポーツ欄の記事は速く読めるが
 そうでない人は遅い。政治面でも同じことが言えます
 この現象はただ興味の有無だけではなく興味がない分野には知らない単語があるということが多いから
 だと思われます。日本語ですらそうなのですから、まして英語ではやはり単語の知識が大切なのだ
 ということも改めて思い知らされます

Q英文を速く読んだり全体の意味を即座に把握するような方法はありますか?

 Aありません
 繰り返しますが基本は一文一文読み進むことなのです
 全体”を眺めつつ“部分”を観ることはもちろん大切なのですが
 このことは一文がきちんと読めないのに全体が読めるはずはない
 という自明の理を否定することにはならないのです

前スレ
【大学受験】-■【英語】長文問題の対策■Part44
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1256435483/
4大学への名無しさん:2009/12/15(火) 07:33:02 ID:yix/TWD10
少し足しました
【桐原書店】
・徹底長文読解講義 中澤の難関大攻略
・大学入試英語長文ハイパートレーニングレベル1、2、3
・最高レベルの学力養成 ライジング英語長文読解
・大学入試英語長文読解演習 (即戦ゼミ (5))
【Z会】
・ディスコースマーカー英文読解
・英文解釈のトレーニング必修編、実戦編
・長文問題のトレーニング必修編、発展編
・速単上級、リンガメタリカ
【語学春秋社】
・横山ロジカル・リーディング講義の実況中継1、演習1〜2
【旺文社】
・基礎英語長文問題精講、英語長文問題精巧
【河合出版】
・やっておきたい英語長文300、500、700、1000
・出る!出た!英語長文12選、22選、30選
・精読のプラチカ、速読のプラチカ
・パラグラフリーディングのストラテジー1〜3
【東進ブックス】
・英語長文レベル別問題集1〜6
【日栄社】
・"毎年出る"頻出英語長文
・頻出 やさしめ英語長文
・頻出基礎英語長文
【駿台文庫】
・英語総合問題演習入門〜上級

あと次スレ>>950あたりでよろしく
5大学への名無しさん:2009/12/15(火) 07:34:13 ID:yix/TWD10
長文本難易度表
←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□河合王道1
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□河合王道2
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□河合王道3
□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□河合王道4
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□河合300
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□河合500
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□河合700
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ロジリー1
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ロジリー演1
□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ロジリー演2
□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□中澤徹底
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□今井パラ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□出る出た30
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□出る出た22
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□精プラチカ
□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□速プラチカ
6大学への名無しさん:2009/12/15(火) 07:34:53 ID:yix/TWD10
←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■必修長文
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□基礎長文
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□長文解き方
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□長文精講
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□富田長文
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□速読即解
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□西情報
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□総合入門
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□総合基礎
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□総合中級
□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□総合上級
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□Z頻出
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□解釈トレ必
□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□解釈トレ実
□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□旧解釈トレ
□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□総合トレ
□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□テーマ別
□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ディスコ
□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□要旨大意
□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□長文教室
■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□英語のセンス
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□思考訓練
7大学への名無しさん:2009/12/15(火) 07:38:17 ID:6i6keHXhO
永田達三の英語の神髄はどうかな?
8大学への名無しさん:2009/12/15(火) 07:47:45 ID:yix/TWD10
>>7
いいと思う
最初は解き方から載ってる参考書
中澤の徹底長文読解講義とかロジカルリーディングとかを繰り返して
解き方学んでから答えだけ載ってる長文問題集でその解き方実践していくのがいいと思う

予備校で習ってる人はその先生の解き方を崩さないように答えだけ載ってる問題集を使うのがいいと思う
先生が出してる参考書があればそれ使うといいね
9大学への名無しさん:2009/12/15(火) 16:48:31 ID:Npf1a6oPO
1日〜分の英語長文って使ってる人少ないんですかね?
10大学への名無しさん:2009/12/15(火) 19:02:16 ID:2GtIaJeCO
総計の小説問題が難しい。
対策本ない?
11大学への名無しさん:2009/12/15(火) 19:25:26 ID:6L4IrFih0
1 高2
2 単語王(2週目) 解体英熟語(1週終わり) 基礎解釈100(2週)学校採択の構文集と文法問題集
3 第3回高2全統模試 79.0 
4 早稲田 政経

冬休みに長文の演習をしたいのですが、やっておきたい300か500で迷っています。
本格的に演習するというより長文慣れ、速読の練習をしたいと思っているので
300が妥当でしょうか?
12大学への名無しさん:2009/12/15(火) 21:40:04 ID:yix/TWD10
>>11
解き方決まってないなら解答に至るプロセスまで載ってる参考書がいいと思います。
やっておきたいシリーズは訳と答えしか載ってないので解き方のプロセス覚えてから
その手の問題集をやるべきです。
13大学への名無しさん:2009/12/15(火) 22:15:46 ID:6L4IrFih0
>>12
ありがとうございます。
というと,どんな問題集がおすすめですか?
14大学への名無しさん:2009/12/15(火) 22:29:25 ID:rJuvUzxOO
高2早大志望です。
ターゲット1900
熟語1000
大矢→入門70
まで終わりました


この後はハイトレ1かやておき300の予定なんですがどうですか?

後、Z会の構文101みたいな構文集は必要でしょうか?

お願いします
15大学への名無しさん:2009/12/15(火) 23:06:56 ID:yix/TWD10
>>13
オススメで決めるのはよくない
自分で気に入ったのをやるべし
永田の難関大対策長文読解英語の神髄
中澤の難関大攻略英語徹底長文読解講義
佐々木和彦の英語長文が面白いほどとける本
富田の英語長文問題解法のルール144
横山ロジカルリーディング
情報構造で読む英語長文 西きょうじ
パラグラフリーディングのストラテジー1〜3

この辺だと思うが河合パラリー以外は予備校の講師が出してるから高3からその人の取ってみてもいいかもしれない
中澤だと夏期講習と冬期だけだろうか
とりあえずこの辺の参考書を見て自分の気に入ったの買えばおk
他にもいろいろあるからデカい本屋行って探してみるといい
高2なら問題解く英語長文この一冊繰り返して問題解くのは模試とか学校のプリントだけでいいと思う
んでとにかく英語を読めるようにしていく事が大切 
高3になる前に単語王と解体英熟語を完璧にしておく事
それと解釈は基礎英文解釈と英文解釈の技術まで出来るようにしておくといいと思う
まあ速単を読み込み用として読むのもいいと思う
早大政経は英作が出るので例文暗記もしておくといいと思う
高2までに長文以外の単語熟語例文文法を大体出来るようにして
高3から過去問とかやってみて出来ない所潰せばおk
16大学への名無しさん:2009/12/15(火) 23:11:47 ID:yix/TWD10
>>14
偏差値知らんからよく知らないがイラナイと思う
高2なら語彙と文法と解釈できるようにする事が大切
構文集は解釈やってるならいらないけど英作出るならZ会の構文でも駿台700選でも300選でも
例文を1冊やって覚えておくべき
DUOなんかは単語熟語だけでなく例文も載ってるからいいと思う
入門70まで終わったなら基礎解釈と無印解釈も高3までにやっておくべき
あと文法もネクステでも桐原1000でも何か1冊やるべき
17大学への名無しさん:2009/12/15(火) 23:12:59 ID:feINB1Hm0
旺文社の必修英文問題精講(CD付き)がおすすめ
18大学への名無しさん:2009/12/16(水) 01:46:23 ID:sfpOkHPBO
1日40分の英語≧やっておきたい700
なの?
19大学への名無しさん:2009/12/16(水) 03:04:40 ID:U63fzSelO
>>16
ありがとうございます。
ネクステは終わりました。

と、いうことは長文はまだやらないで基礎100に進めば良いでしょうか。
20大学への名無しさん:2009/12/16(水) 18:22:02 ID:OdVSLjQ60
>>15
ありがとうございます。
1度本屋に行って、自分でよく考えて選びます。
21大学への名無しさん:2009/12/16(水) 22:06:53 ID:EEH0+Dot0
今月の11日に中経出版から「でるもん英語長文」という本が発売された
みたいなんだけど買った人いる?
22大学への名無しさん:2009/12/18(金) 02:20:07 ID:WH2uIqLe0
やっておき700それほど難しいとは思わなかったんだけど
次何をやったらいいかな?
ちなみに河合記述偏差70の現役高三中央法志望です

今までやった参考書
基礎英文問題成功
ポレポレ
投資図
やっておき500、700
シス単
即単上級

23大学への名無しさん:2009/12/18(金) 08:48:45 ID:tayPOU8UO
>>22
過去問
24大学への名無しさん:2009/12/18(金) 11:56:01 ID:S8SGWDr70
>標準問題精講と長文標準問題精講と時事英文問題演習と速読英単語必修と英語総合問題演習中級を同時にやってます。
気合で始めたのですが、結局どれも20%程しか進んでいません。 試験までに40%やれればいいかと思ってます。


どうしてこうなったかって、それはキムタツが言ってる灘校性が普通に読む英文量から逆算したらこうなりました。
みなさんはこんな失敗しないようにして下さい。
25大学への名無しさん:2009/12/20(日) 01:33:13 ID:PqSwseMfO
過疎だからあげ
26大学への名無しさん:2009/12/20(日) 15:58:18 ID:4HOeIVrFO
ハイトレ2と3の間に一冊挟むなら何がおすすめ?
27大学への名無しさん:2009/12/20(日) 18:10:43 ID:1h/By37GO
難関大突破英語長文問題精選使ってる人いない?
28大学への名無しさん:2009/12/20(日) 18:19:19 ID:DLf1Z6TmO
>>27
使ったことあるが良書だよ
何故テンプレに入ってないのか分からないぐらいだ
29大学への名無しさん:2009/12/20(日) 18:50:21 ID:1h/By37GO
やはり目玉は和英両方の要約問題が付いてるトコか?
30天皇陛下と共に歩み続ける日本民族:2009/12/20(日) 18:51:44 ID:0IFZvzsz0
フジテレビでシナ共産党のウイグル侵略特集、たかじんの民主フルボッコ保守決起集会といい
今日のマスゴミはよくやったな

このままだと、中華人民共和国日本自治区へ^^

外国人参政権、3000万人シナ人移民法案^^

俺たちの小沢人民解放軍司令官が日本民族を一人残らずジェノサイドだおおおおお

まずは天皇陛下を使って内外に媚中国アピールしたおwwwwwwwwwwwwww
31大学への名無しさん:2009/12/20(日) 19:06:49 ID:AHt6pnoX0
ケンシロウ「あたたたたたた あたあ〜」

悪人1「わひょ」

悪人2「ぶんひょ」

悪人3「えいひょ」

ケンシロウ「おまえたちはすでに受かっている」

ということで英標、和標、文標をやりましょう
32大学への名無しさん:2009/12/20(日) 20:45:14 ID:RqOHvVb0O
明治法を受けるならやっておき長文は700まで?
33大学への名無しさん:2009/12/20(日) 20:56:53 ID:PqSwseMfO
>>31
関学卒は消したのかw
きしょい死ね。
34大学への名無しさん:2009/12/21(月) 02:42:45 ID:p49t/XHNO
>>32
700まででぉk
35大学への名無しさん:2009/12/21(月) 02:58:18 ID:lHPKy2OiO
>>32
700はマーチ受験生には難しい
36大学への名無しさん:2009/12/21(月) 05:20:25 ID:VN6zHC+sO
明治受けますオススメありますか?
500終わって今700やってるんですけど難しいです
37大学への名無しさん:2009/12/21(月) 05:28:28 ID:DqOeh4Rg0
大学・学部問わずマーチの赤本をたくさんやれ
38大学への名無しさん:2009/12/21(月) 10:07:25 ID:uWjjfeU60
ケンシロウ「あたたたたたた あたあ〜」

悪人1「わひょ」

悪人2「ぶんひょ」

悪人3「えいひょ」

ケンシロウ「おまえたちはすでに受かっている」

ということで英標、和標、文標をやりましょう

関学卒43歳です
39大学への名無しさん:2009/12/22(火) 07:53:15 ID:uWWSieaN0
関東学院大学ですね。わかりません
40大学への名無しさん:2009/12/23(水) 23:32:54 ID:3fiCmmAx0
age
41大学への名無しさん:2009/12/24(木) 09:32:56 ID:C7nbcAiiO
筑波大志望で偏差値65くらいなんだが
長文の出題が1000語とか出るから何か長い問題集欲しいんだけどどうしたらいい?
ちなみに今までやったのは22選と700
1000は厳かすぎると思ってやめた
42大学への名無しさん:2009/12/24(木) 11:23:36 ID:BvdFUVJ2O
Z会発展は?
43大学への名無しさん:2009/12/24(木) 11:52:47 ID:kT2J5QfmO
Z会長文トレ発展の文は短いよ。

超長文用の参考書はやておきくらいしかないかも。入試実戦力ビルダー発展ってのが800〜900くらいの文章が多くていいかも。
44大学への名無しさん:2009/12/24(木) 18:15:21 ID:51d6yJwfO
東進のレベル別問題集の話題が一切出てこないんだが実際どうなの?
45大学への名無しさん:2009/12/25(金) 02:51:32 ID:qY/rul+80
いいお
46大学への名無しさん:2009/12/25(金) 03:47:43 ID:vKcJYVO6O
基礎長文問題精講やってんだけどこういう問題集って数日後とかに復習するべきなの?てかどうやって復習すればいいのさ?
47大学への名無しさん:2009/12/25(金) 22:23:42 ID:XXe4+YDw0
同志社法志望 高3

代ゼミですが偏差値64あります
でも、全くといって良いほど、同志社英語が読めないです

読んでいて、全くといって良いほど、流れが掴めません
1パラはちゃんと理解できています
でも、途中から何を言っているのか分からなくなってしまうんです

多分、文の長さが原因だと思うのですが、
具体的にどうすれば良いか分かりません

どうすれば良いでしょうか?
勉強法や問題集など、何でも良いです アドバイス下さい

ひたすら同志社過去問をしようかと思っていましたが、
やっても上がった気がせず、困っています・・・
一応6年分はやっていると思います


・今までやったもの
ビジュアル英文解釈、シス単、英語総合問題演習中級、
ネクステ(文法・語法のみ)、毎年出る英文解釈

・今やっているもの
シス単、毎年出る英文解釈、ディコースマーカー
48大学への名無しさん:2009/12/25(金) 22:33:01 ID:xHZYQx/IO
>>47
単語が分からないのか構文が取れないのか、一文一文ずつ潰していくのが良いかと。
語彙+解釈の復習は平行させる。
今からやるなら中沢の桐原から出てる読解本+単語王で大分かわるはず
49大学への名無しさん:2009/12/25(金) 22:37:24 ID:XXe4+YDw0
>>48
ありがとうございます

自分でも、どうして読めないのか分かりません・・・

一文一文潰していく.というのは、精読ということでしょうか?
50大学への名無しさん:2009/12/25(金) 22:43:17 ID:n3TRJruUO
ハイトレに、文の訳は最小限にとどめることって書いてあるけど、正直全訳しないと本文に合致するものを選べとかいう問題できなくないか?
おれは自分で全訳→問題解く→答え合わせ→精読→速読ってやってるんだけどみんなはどうやってる?
やぱ本書通りにしてる?
51大学への名無しさん:2009/12/25(金) 23:09:37 ID:vFMsZjkXO
>>50 きれいな日本語の文章にするな!ってことじゃない?
52大学への名無しさん:2009/12/26(土) 00:00:21 ID:GkHSsgBSO
今センター七割で安定してしまってるんですけどやっぱり英語は英語のまま理解して読まないと八割以上はきついですか?
今の今まで前からスラッシュリーディングみたいに訳しながら読んでました
直読直解するにはどうすればいいですか?
53大学への名無しさん:2009/12/26(土) 00:18:44 ID:HfkF15poO
>>51
たしかに本書に読むことは訳すこととはちがうって書いてあるな
やぱ本書通りにやったほうがいいのかもしれないな
わかった、ありがとう

レスサンクス
54大学への名無しさん:2009/12/26(土) 00:31:07 ID:YN4qbIPUO
英文にスラッシュ入れてる奴を見ると

あっこいつ終わってんな

って思うのは俺だけじゃないはず
55大学への名無しさん:2009/12/26(土) 00:49:30 ID:kLxsHjVUO
>>54
俺はこういう無駄な改行見た時に
あっこいつ終わってんなって思う
56大学への名無しさん:2009/12/26(土) 01:58:23 ID:mCQ/GrmqO
スラッシュはよくないよ
57大学への名無しさん:2009/12/26(土) 02:09:38 ID:fMNhggmYO
>>50
全訳→問題とかこいつアホすぎ愚の骨頂
センター時間足らない汗汗とか言ってるんだろうな

というか全訳と精読を別にしてるけどほぼ同義だろアホか
訳して考えるのはキーセンテンスだけ
あとは基本的に直読直解
58大学への名無しさん:2009/12/26(土) 15:11:05 ID:1CGJG3EGO
同じ文章を読み込む意味ってある?
59大学への名無しさん:2009/12/26(土) 15:26:16 ID:1CGJG3EGO
今の時期は文法よりも長文読解力優先的かな?
60大学への名無しさん:2009/12/26(土) 15:36:26 ID:iY5U4uDHO
河合のこだわって標準編良さげだね。
センタ終わったら、こだわってとやておき700やるお。
河合って長文問題集充実してるよね
61大学への名無しさん:2009/12/26(土) 20:02:58 ID:p3s37InOO
>>56
なんで?
62大学への名無しさん:2009/12/26(土) 20:06:01 ID:oyKU4Uc70
英語は予備校に行くよりCDやった方がいい
63大学への名無しさん:2009/12/26(土) 20:47:00 ID:nEZLaN640
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】現高2 
【学校レベル】偏差値50くらい
【偏差値】 70ちょい 英語は78くらいです
【志望校】 慶應法or政経
【今までやってきた本や相談したいこと】
・しす単
・解体英熟語
・速単必修編
・ねくすて
・Z会の英文法語法のトレーニング
・ビジュアル12
・ぽれぽれ
・やておき500

先日慶應政経の2009年の問題をやりました。
8割ぐらいは取れていたのですが、
何せ長文を読むのが遅かったです。
なので、速読を鍛えられるような勉強をしようと思うのですが、
何か良い参考書などは無いでしょうか?
64大学への名無しさん:2009/12/26(土) 21:01:17 ID:ZERRXAyX0
>>63
お前他スレにもいないか?
65大学への名無しさん:2009/12/26(土) 21:47:57 ID:nEZLaN640
>>64
他スレにもいますよ。
いろんな方の意見を聞きたいんで。
66大学への名無しさん:2009/12/26(土) 21:57:00 ID:KxKIhZ+00
>>63
読むことに慣れれば自然と速く読めるようになりますよ。
読むのが遅くても8割程度はとれたわけですよね?今年受けても英語に関しては
合格水準超えますよ。
志望校を変えてみてはいかがですか?慶応の法学部じゃもったいない。
どうしても、という拘りがあるのなら話は別ですが。
67大学への名無しさん:2009/12/26(土) 22:06:07 ID:KxKIhZ+00
>>52
些かエキセントリックに聞こえるかもしれないけれど、英文解釈教室の例題のような
抽象的で日本語に訳しずらい文章を和訳する演習すると、直読直解ができるようになりますよ。
6867:2009/12/26(土) 22:07:42 ID:KxKIhZ+00
誤字訂正 「訳しずらい」→「訳しづらい」
69大学への名無しさん:2009/12/26(土) 22:55:56 ID:nEZLaN640
>>66
ありがとうございます。
Z会の多読英語長文を新しくやることにします。
自分数学 国語がかなり苦手なので、
慶應行くことにします
70大学への名無しさん:2009/12/26(土) 23:01:37 ID:/YxAWxbPO
>>69
英語の勉強の仕方を教えてください。
71大学への名無しさん:2009/12/26(土) 23:09:12 ID:nEZLaN640
>>70

具体的に言うと?
72大学への名無しさん:2009/12/26(土) 23:15:29 ID:eqBrr4qwO
>>69多読英語長文より、速単の上級とリンガメタリカの方が内容も質も断然いいと思うよ。
73大学への名無しさん:2009/12/26(土) 23:19:27 ID:lJyhdNV/O
高2早稲田志望
大矢→入門70単語熟語センターレベルまで終了しました


次はハイトレ1+基礎100で良いですか?
74大学への名無しさん:2009/12/26(土) 23:22:44 ID:KxKIhZ+00
人と同じことをやっていては秀でることはできないとという発想はないのだろうか・・・?
75大学への名無しさん:2009/12/26(土) 23:28:55 ID:zO+Btj250
Z会の本は解説が貧弱で最悪だろw
76大学への名無しさん:2009/12/26(土) 23:30:42 ID:HAt3uD+o0
>>74
あんたも定番しか勧めてないやん。
77大学への名無しさん:2009/12/26(土) 23:44:31 ID:KxKIhZ+00
>>73
教材名だけ見れば確かにそうかもしれませんが、解釈教室と辞書だけというのは
定番から大きく外れていると思いますよ。自分でいうのもなんですが。
78大学への名無しさん:2009/12/26(土) 23:52:53 ID:HAt3uD+o0
解釈教室と辞書だけやれば人より秀でれるのか?
79大学への名無しさん:2009/12/27(日) 00:02:38 ID:KxKIhZ+00
>>78
一般論ではなく、自身の経験を述べたのみです。極端な例を示したと考えてください。
80大学への名無しさん:2009/12/27(日) 00:07:56 ID:i9mEtuNgQ
総合演習問題必修って1週間で終わりますか。
81大学への名無しさん:2009/12/27(日) 00:10:15 ID:9urfAceQO
俺も解釈教室を使ったが
やはり素晴らしい名著だと思う
一通り文法を終えたら解釈教室に進むのもありかも
自分はビジュアルを挟んだけど
82大学への名無しさん:2009/12/27(日) 00:17:49 ID:PjH13htNO
>>67
英文解釈教室を持ってないんですが今から買ってきてでもすべきですか?
今手元にあるのは
基礎と英語長文問題精講 ポレポレ 速読プラチカ 基礎英文精講 ネクステ 即ゼミ3

です
83大学への名無しさん:2009/12/27(日) 00:25:35 ID:afJxYnq60
>>79
自ら極端と言うとは。参考には出来ないなあ。
84大学への名無しさん:2009/12/27(日) 13:51:36 ID:lSLYigzCO
長文の空所補充問題ができない
なんかコツ教えて
あとオススメの空所補充の長文問題集も
85大学への名無しさん:2009/12/27(日) 14:42:37 ID:al9zBlKqO
旺文社の800ってどうなん?
86大学への名無しさん:2009/12/27(日) 16:12:43 ID:o9HrHD94O
20章使ってるひといる?
87大学への名無しさん:2009/12/27(日) 17:17:16 ID:f3ni1SyM0
現高2
京大工学部志望
ポレポレ→透視図→英文熟考上下
過去問入る前に駿台英文和訳演習上級編をやったのですが6割程度しか取れませんでした
こんなんで過去問入っていいのでしょうか?
88大学への名無しさん:2009/12/27(日) 17:25:00 ID:lTZQP2rHO
>>84
佐藤ヒロシのマーク式が面白いほど
89大学への名無しさん:2009/12/27(日) 17:27:49 ID:afJxYnq60
>>87
入ってもいい。
過去問をやって問題の傾向と自分の足らないところを自覚すること。
さすれば次にやることが見えてくる。
90大学への名無しさん:2009/12/27(日) 17:56:40 ID:kDQgimWZO
高二でポレポレ 透視図 熟考か・・・ 
京大志望はやっぱすげーな
91大学への名無しさん:2009/12/27(日) 21:07:20 ID:ZBZ/ajXBO
高3
専修
河合 50強
DUO 英文解釈100の技術 ディスカスマーカー

ひとつの文が短いと理解できるのですが、関係代名詞が入ったりカンマがはいって長くなるとなんとなく訳せるが日本語らしくならないのですがどうすればいいですか?
92大学への名無しさん:2009/12/27(日) 22:18:18 ID:9ca+fHtI0
>>91
最近は英文和訳問題が減ってきてますし、志望校の問題になければ無理に日本語化
することはないと思いますよ。意味が取れていればいい。読めてないと訳せないのは
当然ですが、訳せなくても読めていれば十分です。
93大学への名無しさん:2009/12/28(月) 00:31:01 ID:kNFUH3WMP

94大学への名無しさん:2009/12/30(水) 17:24:32 ID:56l7nO9i0
日本大学入試史上最長の読解問題はやはりSFCが出しているのだろうか
最近は国立でも凄まじく長ったらしい文章出すから分からないけど・・・
95大学への名無しさん:2009/12/31(木) 00:03:10 ID:ji60kKv+0
>>94
日大だろ
96大学への名無しさん:2010/01/01(金) 01:22:07 ID:PL7q49TF0
現役の同志社で過去問は8割くらい
ハイトレ2,3はやったんだが
やておき700か速単上級どっちがいいかな
それとも、ハイトレの復習に時間使った方がいい?


97大学への名無しさん:2010/01/01(金) 03:16:05 ID:pwkFd9E/O
選択か国語やれよ
同志社で8割以上とかいらん
どうしてもというのならハイトレ3の復習とともにあとはひたすら過去問
100分っていう時間があまりとれないのなら「同志社大の英語」でもドゾー
98大学への名無しさん:2010/01/04(月) 08:14:02 ID:eO4+qEln0
>>94
2005年の千葉大じゃないの?
99大学への名無しさん:2010/01/09(土) 23:13:09 ID:FPXT4nwn0
age
100大学への名無しさん:2010/01/09(土) 23:17:51 ID:CjHwlowl0
英語の長文問題はとにかく数をこなすこと。
そうすることで感性がみにつく。
この時期ではもう手遅れ気味だが、国語にさく時間なんかあるなら
英語の長文読解の数をやることが合格への近道。
実際に僕はそれで昔早慶上9学部受験し6学部に合格した。
(3つはおちたが・・・)
101大学への名無しさん:2010/01/10(日) 00:07:16 ID:/3HWv7QoO
ちゃんとレス読めよ文盲

「同志社合格に英語八割以上狙う必要ないから」国語か選択やれって言ってんだろ
102大学への名無しさん:2010/01/10(日) 00:12:44 ID:28RznYkq0
持論を主張して悦に入りたい馬鹿だろ
103大学への名無しさん:2010/01/10(日) 00:12:53 ID:V9iSl4IT0
選択はともかく国語の勉強は不要じゃない?
国語なんか苦手な人と得意な人との差が他の科目ほどつかないし。
僕は今から急にあげるのは無理にしても英語がんばるべきだと思うけどね。
合格点が8割以下だったとしても逆に言えば8割超えしたらそれだけ合格に近く
なるわけだし。
104大学への名無しさん:2010/01/10(日) 00:14:35 ID:28RznYkq0
あー、はい
結論なんて出ないんだから、どうでもいいですよー
105大学への名無しさん:2010/01/10(日) 00:17:04 ID:V9iSl4IT0
そうどうでもいい。この時期にこんなところみているのは受験にもう
何の関係もなくなった僕みたいな奴か絶対合格確実な余裕の人か、絶対駄目な人
のどれかだし。
106大学への名無しさん:2010/01/10(日) 03:28:51 ID:/3HWv7QoO
あのなぁ…同志社の国語の記述50点あるんだぞ?
国公立はともかく私学である教科を捨てて攻めようとする奴は落ちるってのが一般論
所詮三教科なんだからまんべんなく勉強しろや
107大学への名無しさん:2010/01/10(日) 05:18:37 ID:DB9YingV0
ニッコマ下位の私大です。

ハイトレ2終わったら次はレベル別5がいいですかね?
↑この英文はなんとなくは読めました。60〜70%ぐらいは問題とけました。
しかし4番がありえなく難しかった。30%くらいしか当たってないwww

それとも過去問を解いた方がいいですか?
こないだ軽くやったら、わからない単語多くて・・・。

一応単語帳は速読英単語使ってました。
108大学への名無しさん:2010/01/10(日) 08:36:42 ID:V9iSl4IT0
書き方が昨日は多少乱暴だったが僕の場合国語は勉強しなくてもできたので
捨てたというよりもとりたたて何もしなくてもよかったというのが実態。
多分英語の長文読解や毎朝新聞をよく読んでいたのが国語の勉強になっていたのだろう。
スレ違いだが。
109大学への名無しさん:2010/01/10(日) 14:53:26 ID:lZd1cqrA0
>>103
>選択はともかく国語の勉強は不要じゃない?

馬鹿かお前は

>>107
使ってる速単が必修編なら復習と過去問
入門編なら単語不足
いずれにしろもう新しい問題集はいらない
110大学への名無しさん:2010/01/10(日) 15:22:24 ID:V9iSl4IT0
うん国語以外は馬鹿だった。
国語の偏差値だけは常に70を軽く超えていて全国でトップ10にも入ったりして
いた。英語は偏差値60ちょいしかなく、社会(日本史)が偏差値65くらいだった。
(馬鹿がつれたでしょ、こんな馬鹿でも早慶くらいなら入れるんだよ)
みんながんばれ。
111大学への名無しさん:2010/01/10(日) 15:35:33 ID:lZd1cqrA0
>>110
そういう意味で言ったわけじゃないが
まあその程度の国語力ってことか
112大学への名無しさん:2010/01/10(日) 15:41:31 ID:V9iSl4IT0
そうこんな書き込みをするレベルの国語力でも大学受験の国語なんかどうにでも
なるんだよ。
いずれにしろ本筋の議論からずれているからこれでおしまい。
馬鹿の繰言なんかみんな読みたくないだろうし。
113大学への名無しさん:2010/01/10(日) 15:45:26 ID:/3HWv7QoO
国語の勉強しなくてもよかったお前自身の場合を一般論に当てはめるな
消えろ
114107:2010/01/11(月) 00:01:16 ID:DB9YingV0
>>109
ありがとうございます。速単は必修のです。
復習終わり次第過去問やります!!
115大学への名無しさん:2010/01/11(月) 10:27:12 ID:p9xKGF+h0
長文問題は数をこなすこと、この感覚を説明するのは難しいが慣れてくると
文章が単語の羅列には見えなくなり塊として見えてくる。
日本語の文章が言葉の羅列に見えてる人はあまりいないでしょ。
それと同じ。
116大学への名無しさん:2010/01/11(月) 11:03:04 ID:8xwcmJ810
俺は「エロゲ・アニメ・官能小説」で、読解力を高めた。
これ一般論
117大学への名無しさん:2010/01/11(月) 14:27:36 ID:p9xKGF+h0
もし入手可能なら英語の長文読解だけは志望校の過去問を過去20年〜30年以上
やったほうがいい。古本屋で赤本格安で売ってるだろとにかく数をこなすこと。
国語や選択は最近5〜6年分くらいまででいいけど。
118大学への名無しさん:2010/01/16(土) 10:52:50 ID:oPc1AQS00
@高1
Aなし
B駿台65
C東大文系、過去問は未履修
Dよく分かりません。

長文が少し苦手なので、強化したいです。おすすめの問題集はありますか?
できれば、読んでて面白い長文の入っているものがいいです。
119大学への名無しさん:2010/01/17(日) 12:42:23 ID:aUuA3ra10
家にあったんですが、英文解釈考ってどうなんですか
120大学への名無しさん:2010/01/17(日) 21:42:02 ID:xzg8kxKK0
高3
学校授業のみ
河合46
D〜Eラン大

偏差値45〜50の大学を目指しています。
必要最低限の学力だけが身につく、今の自分にあった参考書を探してます。
文法と長文だと長文のほうが得意です。
単語はある程度頭に入っています。
121大学への名無しさん:2010/01/17(日) 23:38:03 ID:wPizvF6Y0
>>120
超基礎がためわかる英語長文
122大学への名無しさん:2010/01/19(火) 20:45:12 ID:X+9hW6IJ0
1高1
2なし。
3駿台模試で70 今年のセンターは125点
4国公立医学部

長文は苦手意識があります。
おすすめの問題集を教えてください。
あと、東進の安河内さんと大岩さんが書いてる、
レベル別の英語長文とかはどうなんですか?
使っている方がいたら感想を教えてください。
123大学への名無しさん:2010/01/20(水) 09:19:39 ID:241ZIW1A0
1高3
2速単必修、ネクステ
3河合全統54
4電気通信大学
5長文についての内容を英語の選択肢から答えさせる問題や一部分を日本語でまとめさせる問題が出る

長文は苦手です
学校で演習はやらされるのですが伸びてる気がしません
おすすめの参考書を教えていただきたいです
124大学への名無しさん:2010/01/21(木) 22:29:58 ID:CF3YGA710
あげ
125大学への名無しさん:2010/01/22(金) 11:57:24 ID:ypcX4nLs0
英語長文について聞きたいんですが
「設問から先に読む」とは選択肢を読むことも含まれるのでしょうか?

センターの場合は問題文だけで問題なかったのですが
難関私大になると、読めない部分もゴチャゴチャになって、なかなか厳しいです。やはり選択肢も読むべきなのでしょうか?
いろいろな人の意見が聞きたいです。お願いします。
126大学への名無しさん:2010/01/22(金) 16:56:09 ID:CHGdIYfx0
テンプレの文章書いた奴頭悪そうだな
127大学への名無しさん:2010/01/22(金) 17:15:38 ID:ptWVpA0l0
テンプレを見てもわからなかったので質問させていただきます

やっておきたい500と、ダイアグラム(標準)を終わらせた者ですが、
次にやるのに丁度いい難易度の問題集を教えてください
よろしくお願いします
128大学への名無しさん:2010/01/23(土) 17:06:40 ID:wgLua4gTO
おまえらの長文問題集のオススメ教えろ










すいませんお願いします
129大学への名無しさん:2010/01/24(日) 15:22:12 ID:Jpv1Kwm/P
>>128
毎年出るシリーズとハイトレシリーズ

学校で配布されたコピーのやつでこれいいなと思ったのがあるんだが名前がわからん
下線部和訳の解説が文にスラッシュ入れて文法的に訳したあと、意訳してあるやつなんだけど
誰か心当たりある人いない?
130大学への名無しさん:2010/01/24(日) 16:13:09 ID:Jvw7p8CKO
>>129ありがとう!
明日見てみます。

やておき500やろうとしたけど、単語がマニアックというか専門的すぎんだろ…………
131大学への名無しさん:2010/01/26(火) 16:43:55 ID:jga/jXnh0
毎年出るシリーズで書き込み式英語長文と基礎英語長文ならどっちのほうが難しい?
132大学への名無しさん:2010/01/27(水) 18:11:02 ID:OohhBr+A0
一文で「,」が連発してる文ってどういう風に読めばいいの??
133大学への名無しさん:2010/01/27(水) 18:27:29 ID:Phh/IyEnO
>>129
先生に聞けばいいじゃないか
134大学への名無しさん:2010/01/27(水) 19:48:21 ID:LRQbBOE60
>>132
,が物語っているでしょう。 続きはビジュアル英文解釈で
135大学への名無しさん:2010/01/27(水) 19:52:44 ID:IMk6z6N00
>>132
だいたいは真ん中は挿入文なので、文として前とつながる部分(だいたい後ろのほう)を探し出し
中の挿入文は()でくくって補足的に訳す

と、英語は得意でもない俺が言ってみますよ
136大学への名無しさん:2010/01/27(水) 19:53:33 ID:DcmB+qrsO
解釈やってりゃわかるのに
137大学への名無しさん:2010/01/27(水) 20:01:13 ID:sIGd8dRQ0
解釈やればわかるようになるよ
138大学への名無しさん:2010/01/27(水) 21:29:05 ID:qi8fdXJqO
物語文が多い長文問題集ありませんか?
字数は800overくらいで難易度は高めで
139大学への名無しさん:2010/01/28(木) 01:17:17 ID:cj4EiuD/0
都留文の比較文化の中期
英語の小論対策に
いい参考書はないかなorz
そのまえの英語の和訳も…
140大学への名無しさん:2010/01/28(木) 15:16:26 ID:cinvmBetO
穴埋め空欄問題がうまくできません…
前後の文を読むだけではダメなんでしょうか?
141大学への名無しさん:2010/01/28(木) 16:52:52 ID:lb/cg3gfO
>>140
段落構成把握してどの段落にどういう話題が書かれているのかしっかり理解しないと解けないよ
下線部訳なんかもその段落や長文全体に沿った訳文書かないと大抵減点されるしな
142大学への名無しさん:2010/01/28(木) 16:58:54 ID:KwYCNqrXO
高2早大志望

基本はここだ→基礎100
ターゲット1900
ハイトレ2、やておき300
まで終わりました。


河合パラリー、桐原の中澤、ディスコース、佐々木あたりならどれやればいいですか?
143大学への名無しさん:2010/01/29(金) 00:50:10 ID:gdpsRaFpO
パラリーでも情報構造でも自分に合う読解方法を徹底的にすりゃOK
精読は怠らないよーにね
144大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:52:14 ID:jN6ckBkKO
やておき500とキムタツ、どっちがいいですか?
145大学への名無しさん:2010/01/30(土) 10:40:10 ID:zTWVp0aJO
やっておきたい300と1日20分の英語長文に同じ問題があったし…。
146大学への名無しさん:2010/01/31(日) 15:18:45 ID:VS921ZozO
高1です
基礎100がとりあえず終わりました。
基礎100の復習と長文一冊を並行してやっていきたいのですが何かオススメありますか?
147大学への名無しさん:2010/01/31(日) 16:06:25 ID:tC5ZMSvqO
>>146
お前すげぇなwww
文法も単語もしっかりやったならやっておき500やZ会必修。
148大学への名無しさん:2010/01/31(日) 16:19:12 ID:VS921ZozO
>>147
文法語法はネクステを一周、単語は百式のセンター完成編までやりました。
ただ熟語がまだまだなので、一応書店でやておき300を一題立ち読みしてみて簡単そうなら500に挑戦することにします。
ありがとうございましたm(_ _)m
149大学への名無しさん:2010/01/31(日) 19:55:28 ID:te6Yxc8JO
ハイトレAの次にやる長文参考書でやておき500以外にある?
150大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:25:26 ID:XbRZBYTNO
>>149
英語長文読解演習即戦ゼミ5は構成がハイトレに近くてつなぎやすいと思う
まあやったことないからレベル知らないんだけど
151大学への名無しさん:2010/02/01(月) 13:37:34 ID:OdJNXkTlO
入試実戦力ビルダーの標準てどんな感じですか?
やりやすいって聞いたんですが
152大学への名無しさん:2010/02/02(火) 11:16:16 ID:7Jz2oh4x0
ポレポレが今の大学の英語に対して
難しすぎるって本当ですか?
153大学への名無しさん:2010/02/02(火) 13:05:21 ID:JrzWG8NE0
基礎的な事が出来てれば難しくは無い
上位の大学受けるんであればやっとくといい
154大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:33:41 ID:uGCeem330
37 名前:名無しさん@英語勉強中 :2010/02/02(火) 14:05:00
やっぱこの本はいいな。
ポレポレや解釈の技術100とかやっても短文が読み取れるようになるだけ。
ほんとうに長文が読めるようになりたいならこの本だな。


ビジュアルのスレでのレスです。これ本当ですか?長文苦手なんですが。
155大学への名無しさん:2010/02/03(水) 13:09:09 ID:Yf8C1aXi0
高2東大文U志望

ユメタン1と2 アプグレ 基礎英文問題精構 解体英熟語
やておき500 を終わらせました。

東大には基礎英文でいける?
ほかに解釈系やるなら英作と長文に回したほうがいいとおもうんだがどう?
156大学への名無しさん:2010/02/04(木) 18:13:12 ID:7BzTsZRP0
ハイトレ レベル2の文章の面白さはどうですか?
157大学への名無しさん:2010/02/07(日) 17:34:00 ID:QN/TqenE0
基礎英語長文問題精講をやっているのですが、対応偏差値はどれくらいでしょうか?

あと解いた長文は後日またとき直すべきでしょうか?
158大学への名無しさん:2010/02/07(日) 18:59:30 ID:lSr1pmqe0
高2
ターゲット1900を1000くらいまで・ネクステ
河合模試で62・進研模試で65
千葉大法経・マーチの法学部志望

文法・並び替えはできるが、長文が読めない。長文の読み始めは内容が分かるが、読んでいくうちに分からなくなってしまう。

何から勉強すればいいですか?
159大学への名無しさん:2010/02/09(火) 17:53:41 ID:tp39Km14O
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】高1
【学校レベル】旧帝国立医以上の合格者が毎年合計20人ちょい
【偏差値】進研模試で68、駿台ハイレベル模試で52
【志望校】九州大学
【今までやってきた本や相談したいこと】ビジュアルTUを2週ずつしたのですが、解釈教室を始めるか長文問題を始めるかで迷っています
もしくはビジュアルをもう少し続けた方が良いのでしょうか?
長文に入れそうなら、ビジュアルUぐらいのレベルの長文の問題集を教えてもらいたいです
160大学への名無しさん:2010/02/10(水) 23:56:53 ID:/rRTTm0mO
>>156
地球はどのように動いてるのか、チンパンジーと人間の違い、道路の歴史、警官の仕事と葛藤
こんな内容の長文。
161大学への名無しさん:2010/02/12(金) 16:34:13 ID:zKyatzxx0
読み解き英語長文500に京大の問題が入っててワロタ
162大学への名無しさん:2010/02/13(土) 02:25:52 ID:A96bDGXW0
アドバンテージってのオススメ
解説が詳しい
163大学への名無しさん:2010/02/14(日) 19:38:21 ID:orPMjqYX0
失礼します。

青学経営志望の高2です。 
英語はベネッセの模試で44です。
この結果を受け、冬休みが終わった頃から受験勉強し始めました。
英語に関してはDUOとネクステ、フォレスト、ビジュアル英文解釈を購入しました。

単語は書いて覚えるのではなく、見て覚えています。
毎日1章ずつ英文解釈をやっています。

そこで質問させていただきます。
1英文解釈は詳しい解説まで理解する必要があるのか
2DUOは見て覚える場合、どのような方法が一番効率的か
3ネクステは問題を解き、理解できなかった構文をフォレストで理解する方法でいいか
(フォレストはあくまでも辞書代わりに使用する)

自分は勉強に対して甘い考えでした。こんな偏差値でもやる気はあります。
冬休みがあけてから休み時間すべてを勉強に使っています。(部活はやってます)

どなたか、どんな意見でもかまいません、声を聞かせてください。
164大学への名無しさん:2010/02/14(日) 20:01:08 ID:BZmM+7AO0
>>163
>1英文解釈は詳しい解説まで理解する必要があるのか
もちろん。ビジュアルはPart1の易しく見える解説を完璧に理解するところに
価値があるし、後半への橋渡しとなる。ただ訳して合ってただけでは意味が無い。
>3ネクステは問題を解き、理解できなかった構文をフォレストで理解する方法でいいか
悪くないけど、学校の先生に聞いた方が速い。
165大学への名無しさん:2010/02/14(日) 20:06:03 ID:orPMjqYX0
回答ありがとうございます。

という事は、解説中の記号(SVOに加え、Pなど)の組み合わせも同様に理解するのですね。
166大学への名無しさん:2010/02/14(日) 20:13:25 ID:BZmM+7AO0
>>165
うん。その上で、構造を意識せず前から読めるようになるまで音読を繰り返せば完璧。
と言っても完璧になるまで先に進んじゃ行けないってことじゃないからね。
1講終わって解説を理解したら次の講に移っていいです。
167大学への名無しさん:2010/02/14(日) 20:18:51 ID:orPMjqYX0
とりあえず、今は半分まで終了したので、
おっしゃってくださった事を踏まえまずは1周してみます。
そのあとでもう一度(2週目)学習します。

青山に合格できるように、頑張ってみます!
本当にありがとうございました。
168大学への名無しさん:2010/02/14(日) 21:24:53 ID:M/fOSu800
大学入試で一番英語が長かったのってどの大学の何年ですか?
長い英文を読んでみたいので・・
169大学への名無しさん:2010/02/17(水) 09:27:19 ID:en9NLmj7O
マーク形式で600字くらいの問題が載ってる問題集なら、何がオススメでしょうか?
170大学への名無しさん:2010/02/21(日) 01:25:19 ID:Xm5fJ2yW0
age
171大学への名無しさん:2010/02/21(日) 08:48:42 ID:XI1bPpyw0
CDがついてある問題集はほとんど私立向けなのがちょっと残念だな
172大学への名無しさん:2010/02/21(日) 16:23:22 ID:WHOJw8pDO
河合から出てたセンター第6問対策の
長文問題集は個人的にかなり好きだった。
173大学への名無しさん:2010/02/21(日) 22:08:12 ID:dGKkSThT0
2011年度センター試験英語対策スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1266754505/l100


174大学への名無しさん:2010/02/22(月) 01:14:47 ID:jOlwAX8j0
難しい単語や熟語が多く載ってたり、ひねった表現や抽象的な概念が述べられてる長文問題集はどんなのがあるの
河合塾のやっておきたい英語長文700をやったけど簡単な単語熟語、素直な文章で力がつかない
もっと単語や熟語を類推しないといけない、日本語訳を見ても抽象的で分かりづらい長文がやりたい
175大学への名無しさん:2010/02/25(木) 01:33:06 ID:LFW+vDS50
>>174
英語が難しい大学の過去問やればいいんだよ。
ただ、そもそも最難関の大学でさえ、7千〜8千語も
知ってれば困らない様なレベルだからね。
注釈付きの大学用の英語教科書でもやるか
その場合でも、最近のはFランク用が多いからダメか。
上位の大学は最近は原書のコピーを教科書として使う場合が
多いからね。
Z会の中澤幸夫が出してるシリーズの上級編あたりが
いいんじゃないの?academicだっけ?
176大学への名無しさん:2010/02/26(金) 20:28:06 ID:raIq+dA20
英標はたまに難しい文出てくるからおすすめ。
177大学への名無しさん:2010/02/27(土) 10:29:16 ID:bm/0T4rJ0
アルクのSVL12000語全部ネイティブ向けの英英辞典で引いてみる。
178大学への名無しさん:2010/02/27(土) 22:01:57 ID:XI7JohuI0
ポレポレ、透視図のどちらがどのように良くてどのようなとこが短所?
そのほか、英文解釈本でマーチ上位以上を狙うためにおススメの本があるか教えてください。
179如水:2010/02/27(土) 22:19:17 ID:/HrbQjag0
なぜ透視図を挙げておきながら王道の英文解釈教室を上げていないのか?もっと言えば
中原の精講シリーズ。基礎英文問題精講や基礎英語長文問題精講でマアチなぞおつりが来る。
ポレポレはとにかく英文が少なく日本語解説(モドキ)の冗長さが鼻につく。
180大学への名無しさん:2010/02/28(日) 21:48:00 ID:pAqq5bKc0
英語を英語のまま理解しろとよくいわれますが、
頭のなかでどうしても日本語変換してしまいます。

どういう学習法をすれば身につくでしょうか?
あと、リスニングもよくなりますきあ?
181大学への名無しさん:2010/02/28(日) 21:51:45 ID:E4O1s43C0
っ 英英辞典
182大学への名無しさん:2010/02/28(日) 22:06:13 ID:SpDJ0a8z0
平易な例文の解釈を繰り返すといいよ。
183大学への名無しさん:2010/02/28(日) 22:13:29 ID:pAqq5bKc0
さっそくの回答ありがとうございます

>>181
英英辞典ですか?
たぶんそれでも日本語に訳してしまいますが…

>>182
それは>>181さんのいってる英英辞典のことですか?
184大学への名無しさん:2010/02/28(日) 22:17:54 ID:SpDJ0a8z0
脳内で日本語に訳せるスキルがあるなら、単語さえわかれば和訳問題に困ることはないな。
185大学への名無しさん:2010/02/28(日) 22:17:54 ID:pAqq5bKc0
あ、高2で早稲田や一橋の経済・社会など志望
駿台マーク模試偏差値66、ハイレベル模試57です。
186大学への名無しさん:2010/02/28(日) 22:20:25 ID:pAqq5bKc0
>>184
普通は無いんでしょうか?
自分の場合、英語を英語のまま理解しなくてもよいとか?
187大学への名無しさん:2010/02/28(日) 23:17:56 ID:ttYCBtNu0
by car
by the car
by a car

の違いがわかる?
188大学への名無しさん:2010/03/02(火) 20:40:15 ID:uoCYuzpQ0
究極の英文読解法って良い?
透視図と併用ってありかな?
189大学への名無しさん:2010/03/03(水) 00:14:32 ID:A/kFQ+FVO
He had been struck a glancing blow by the car.

He was hit by a car when he tried to cross over the road near Eurton station.
He was taken to hospital after being hit by a car.
A child was in hospital last night after being knocked down by a car.
Their daughter was run down by a car.
190大学への名無しさん:2010/03/03(水) 00:34:10 ID:em1tcHJ30
不定冠詞っつーことは特定できないんだから、事故を見てなかったんでしょ。
191大学への名無しさん:2010/03/03(水) 20:09:23 ID:N7aI/8F9O
読解系の良い参考書教えて
192大学への名無しさん:2010/03/04(木) 03:55:30 ID:XqaQRJKpO
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】4月で3年
【学校レベル】60
【偏差値】58くらい 河合
【志望校】慶應:文、経済
立教:経済
学習院:経済
【今までやってきた本や相談したいこと】学校で買わされたネクステとターゲット1900、データベース4500は所持

これに加えて受験に向けて
ビジュアル解釈TU→英文解釈教室→やておき700→過去問
をやろうと思っているんですが、この参考書、こういう(例えば熟語を学べための)参考書を加えてやったほうが良い等あれば指摘してください
193大学への名無しさん:2010/03/04(木) 06:12:26 ID:XqaQRJKpO
完全に誤爆です 失礼しました
194大学への名無しさん:2010/03/04(木) 16:44:19 ID:CIq9uvDVO
英語長文ハイパートレーニングって、初版と2008年に出した新装版とで内容は一緒ですか?
195大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:09:43 ID:NdERwFtMO
私大向けの長文ってなにがあるんだろ…
196大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:38:13 ID:AEDSkV6PO
194←
同じ
197大学への名無しさん:2010/03/08(月) 01:15:22 ID:05xa1WK+0
ハイトレ2と3ってレベルの差結構ありますか?
やておき300500700があるんですけど解いてみてどんな感じでした?
あと速単のレベルも気になってるんですけど上記の参考書含め並べたら
入門→300→ハイトレ2→必修→500→上級→700→ハイトレ3って感じですかね?
あとパラリーの参考書ってどれがおススメですか?
198大学への名無しさん:2010/03/16(火) 13:25:09 ID:tRLc0vUK0
ハイトレシリーズ、やっておきシリーズ、z会シリーズ、読み解きシリーズ
て不等号をつけて欲しいな
199大学への名無しさん:2010/03/18(木) 17:26:49 ID:od7fxcVm0
高2
進研55
基礎英文解釈と桐原1100やった。

長文まだやったこと無いけど一番初めは何がいい??
200大学への名無しさん:2010/03/18(木) 17:46:35 ID:x05FGrty0
>>199
頻出やさしめ英語長文
201大学への名無しさん:2010/03/18(木) 20:28:49 ID:hVkKEHqt0
今高2で、先日やった進研模試の記述が67、マークが63でした
参考書は全くやったことが無いですが何がオススメでしょうか?
202大学への名無しさん:2010/03/18(木) 20:45:34 ID:x05FGrty0
>>201
情報が少なすぎ
何をしたいのかわからん
単語?文法?長文?解釈?英作文?
203大学への名無しさん:2010/03/18(木) 20:47:45 ID:hVkKEHqt0
>>202
すみません、長文です><
204大学への名無しさん:2010/03/18(木) 20:55:02 ID:838mIKkw0
まぁここ長文スレだしな・・・
205大学への名無しさん:2010/03/18(木) 21:49:44 ID:KeGV1qgy0
>>201
超基礎がためわかる!英語長文
206大学への名無しさん:2010/03/19(金) 22:54:09 ID:iHyRF5hx0
アップグレードってどうなん?見た感じ俺はよさげと思ったけど
207大学への名無しさん:2010/03/19(金) 23:28:45 ID:H2iYNNHa0
長文読むときって直読直解か普通に読んでくかどっちがいいかな?
208大学への名無しさん:2010/03/20(土) 00:04:48 ID:4A4CUCVn0
どっちでもいいからとにかく読めるようになることが大事
209大学への名無しさん:2010/03/20(土) 07:21:29 ID:dtTavJH+0
最初に「英文読解以前」を読んでおく
210大学への名無しさん:2010/03/21(日) 14:44:44 ID:oZr0FRR80
教科書大事にしろ 学校の補習で使ってたユニコーン12r フォーレストを
グラマーのテキストをノートに書きまくってボロボロになるまでやったそしたら
偏差値42から60代まで上がったぜ後は毎年出る 英文解釈
のトレ 文法語法のトレ 基礎和英精巧、出る出た3020
河合のテキストで偏差値70いつも越えるようになりセンターでも188ゲット
で宮廷現役合格したぜ 
211大学への名無しさん:2010/03/21(日) 18:32:18 ID:oZr0FRR80
追記すると 河合塾2001 解体英熟語 後は底辺校の香具師は
中学校から始めたほうがいいかも
212大学への名無しさん:2010/03/21(日) 18:42:09 ID:Zy4D5TCz0
妄想もほどほどにな^^;
213大学への名無しさん:2010/03/21(日) 18:53:00 ID:oZr0FRR80
すまんが マジだべ
214大学への名無しさん:2010/03/23(火) 22:39:07 ID:6fyb1V6k0
問題の数をこなしたいんだけど標準〜難しめの問題の多い問題集ってなにがある?

自分のレベルは全統記述65位で一橋大脂肪の新浪人です
215大学への名無しさん:2010/03/24(水) 01:36:04 ID:GsCQB3Yp0
>>214
問題の数をこなしたいだけなら毎年出る頻出英語長文がいいと思う
問題数も解説も数をこなしたい人向け
216大学への名無しさん:2010/03/24(水) 10:50:47 ID:T66pBHY+0
>>215
サンクス、今日探しに行ってみる
217大学への名無しさん:2010/03/24(水) 17:53:47 ID:7bm2nEgV0
今年センター試験で148とりました
過去の模試を見てみるとマーク形式は点数が170とか160のラインを超えるんですけど記述形式になると偏差値が53(河合)くらいです
ネクステと快速英単語をしました
たぶん構文の理解が良くできていないと思うんですが良い参考書はないですか
218大学への名無しさん:2010/03/25(木) 14:01:41 ID:AhFzjuIp0
本 正弘っていう人の
英語長文の実況中継初級ー上級 6冊

使ったことある人いますか?
スラッシュリーディングの本らしいけど
長文を速く読めるようになりますか?
219大学への名無しさん:2010/03/25(木) 14:42:30 ID:hXdz4dIe0
スラッシュリーディング(笑)
220大学への名無しさん:2010/03/27(土) 10:50:00 ID:jKe4It610
通訳レベルの人はみんなスラッシュリーディング、
サイトトランスレーションをしてるの知らないみたいだなww
221大学への名無しさん:2010/03/27(土) 11:23:44 ID:3hWCBPOT0
ダウト
222大学への名無しさん:2010/03/27(土) 23:07:58 ID:qyfd/ev30
>>220
知らない
223大学への名無しさん:2010/04/08(木) 02:09:48 ID:+BRU0pHCO
記述式の参考書でオススメのものってありますか?
224大学への名無しさん:2010/04/08(木) 14:04:53 ID:Wp6VSQ+tO
やっておきシリーズ
225大学への名無しさん:2010/04/08(木) 14:27:14 ID:NS2BolMvO
やっておきは解説が薄いので勧められない。
226大学への名無しさん:2010/04/08(木) 15:52:36 ID:Rrvwvz750
やておきの語彙レベルは300でも意外と高い
227大学への名無しさん:2010/04/08(木) 17:03:09 ID:Wp6VSQ+tO
300はそんなに語彙レベル高くない。でも500の高さは異常。DUO3・0終わらせた後やったけど未知単が15以上出てきた。
つーか長文の問題集ってやっておき以外あんまりなくない?
228大学への名無しさん:2010/04/08(木) 20:03:07 ID:Rrvwvz750
>>227 本当に見たのか?300は変な単語が多いんだぞw
229大学への名無しさん:2010/04/08(木) 21:24:10 ID:Wp6VSQ+tO
>>228
300は終わったよ。余裕だった。今500やってるけど見事に散った。(単語的な意味で)
230大学への名無しさん:2010/04/09(金) 00:20:33 ID:JCTsg2850
500は6の実験の下りがいみわからなかった
理解力がないだけかな
231大学への名無しさん:2010/04/11(日) 00:21:20 ID:0Cb2wHUu0
こだわって!英語長文読解 標準、発展編難しいよ。。。これってレベル的にどうなの?半分ぐらいしか取れんOrz
232大学への名無しさん:2010/04/11(日) 02:15:36 ID:PNgyyP7WO
東大志望です
ライジングというのが長文に良いと誰かが言っていたのですが、それはどのようなものですか?(内容的な意味と出来栄え的な意味で)
出来たら出版社名等も知りたいです
233大学への名無しさん:2010/04/11(日) 15:21:03 ID:t2k+AsGIO
OSPやった人いますか?
234大学への名無しさん:2010/04/11(日) 16:07:57 ID:a4fw6+GJO
ライジングは国立向けの記述式のやつだな
内容はいいと思うよ

ospは資料請求して見たがよくわからん
単語王の後ろの合格体験記みたいなのが束になってきた
あと体験的なCDが
本編はMDってのが微妙だよな
ただ使ってた奴曰くなかなかよかったとさ
235大学への名無しさん:2010/04/12(月) 11:19:42 ID:HM1B0hiC0
基本はここだ→英文解釈トレ必修→アドバンテージ
と進む予定ですがその後に赤本の前に挟む一冊を探しています。
宅浪なので解説が詳しいことが必須条件です。
志望大は北大薬学部です。
よろしくお願いします。
236大学への名無しさん:2010/04/12(月) 11:20:08 ID:jce9l2jjO
>>228
確かにやっておきたいの中で一番簡単なレベルのくせに辞書に載ってないのとかあるしな
そこでレベル別問題集4を勧める
12題と少ないしやっておきたいより簡単だがCD付きでやりやすいし文型が分かりやすい

英文解釈→レベル別→やっておきたいシリーズがいいよ
英文解釈で文型の取り方、レベル別で文型をとる練習、やっておきたいで実戦的に文型を取る
237大学への名無しさん:2010/04/14(水) 18:45:49 ID:MXF1zTRQ0
ハイトレ2の後にやるものが見つからない・・・やておき500以外で。
238大学への名無しさん:2010/04/14(水) 19:46:16 ID:Kogv0GuFO
ライジングについて質問です

やておき1000(4周)と富田のビジュアル英文解釈(2周)をやってきた国立医学部志望の新高三です

次にライジングを考えていたんですが、話を聞くと東大や京大向けの参考書だと聞きました

やって意味の無いことは無いと思いますが、他のものにした方が無難でしょうか?
239大学への名無しさん:2010/04/15(木) 21:06:29 ID:n213StQP0
>>236だよなw下手したら500や700の方が読みやすい

初めての長文には「こだわっての標準編」オヌヌメ
240大学への名無しさん:2010/04/16(金) 01:07:10 ID:CPSyOAU/O
500の単語のレベルの高さは異常
300はたいしたことないって
241大学への名無しさん:2010/04/16(金) 14:02:24 ID:vS28OfXO0
異常ってほどでもない
242大学への名無しさん:2010/04/16(金) 14:57:19 ID:HxdpB6fHO
長文読むときに一文が長いと何回も読まないと内容を忘れてしまいます。
こういう時って皆さんどうしますか!?
後抽象的な話になると途中ですぐ分からなくなり何回も文を読んでしまいます(;_;)
こんな私になにかオススメの参考書教えていただけないでしょうか?

243大学への名無しさん:2010/04/16(金) 15:04:49 ID:U7Us5aS1O
>>242
まずは現代文の勉強をしたほうがいいです。たぶん評論の読み方がわかってないんだと思います。
どんなに文が長かろうが筆者の意見は1つか2つしかないので、主題を掴む練習をまず日本語でしたほうがいいと思います。
244大学への名無しさん:2010/04/16(金) 17:32:23 ID:HxdpB6fHO
>>243
なるほど〜!!
有難うございます!
あと243さんや他の方々は長文読むとき何回文を読んでますか!?
あともう一つ途中まで読んでもう一回最初からという読み方はしてもいいものなのでしょうか?

245大学への名無しさん:2010/04/16(金) 18:31:30 ID:oeFwA1+r0
英語読めても根拠を間違えてしまう
どうすれば正しい根拠を見つけられますか?
246大学への名無しさん:2010/04/17(土) 01:05:19 ID:WK4zkKwhO
>>238
ライジングでいいよ

>>244
長文読むときっていうのが試験本番でなのか復習でなのかわからないけど
試験本番では通し読みで本番の論理を把握したのち、設問で問われている部分を探して細かく読んだ。時間が余ればまた通し読み
途中まで読んで最初に帰っても構わない。具体抽象の関係を確認したりとか

>>245
訳を読んでもわからない?
本番の一貫した論理を掴めば解ける問題が多いから日本語訳をよく読む練習も必要。現代文みたいな感じだけど
247大学への名無しさん:2010/04/17(土) 05:51:28 ID:zmerNV4e0
単語だけでも覚えればセンターで平均点ぐらいは取れるようになるものか教えてください。
長文を読んでも単語が分からなくて意味が取れないので単語を覚えれば、ある程度分かるように
なるのかなと思ってやっているのですがそれは勉強法としては正しいかどうかもお願いします。
248大学への名無しさん:2010/04/17(土) 11:31:17 ID:yfXMYgnjO
>>247
じゃあ、これ訳してみて


The girl called Jane called on Jack


The girl called the boy called mad dog


The police man killed the girl with a gun
249大学への名無しさん:2010/04/17(土) 12:13:54 ID:PHOEeuHfO
The girl called Jane called on Jack
ジェーンと呼ばれているその少女はジャックを訪れた

The girl called the boy called mad dog
狂犬と呼ばれているその少年に少女は電話した

The police man killed the girl with a gun
警察官は銃を使ってその少女を殺した

このレベルは訳せてると思うんだけど、本番の試験とかでいちいち同格のthatとか関係詞の省略の文とか見つけたら【】とかでくくる必要ってありますか?
250大学への名無しさん:2010/04/17(土) 13:15:09 ID:XXZOmtFyO
>>248
ワロタ
251大学への名無しさん:2010/04/17(土) 13:16:45 ID:XXZOmtFyO
ちなみに東進の英単語センター1500はセンターのみからの頻度順で並んでる。
252大学への名無しさん:2010/04/17(土) 14:11:46 ID:yfXMYgnjO
>>249

なんだ読めるじゃん!


ちなみに最後のは、
銃で殺した と 銃を持ってる少女を殺した の2通りによめることに気づいてほしかった。
253大学への名無しさん:2010/04/17(土) 14:16:38 ID:YgF2n6utO
基本はここだのやつだよね? ナイスチョイスじゃん
254大学への名無しさん:2010/04/17(土) 14:41:53 ID:EU2dexyi0
The police man killed with a gun the girl

これじゃダメなの?
255大学への名無しさん:2010/04/17(土) 14:42:37 ID:EU2dexyi0
The police man with a gun killed the girl

これも。
256大学への名無しさん:2010/04/17(土) 14:46:01 ID:yfXMYgnjO
なにがだめなのかよくわからん…
257大学への名無しさん:2010/04/17(土) 14:46:55 ID:yfXMYgnjO
なにがだめなのかを聞いてるのかよくわからん…
258大学への名無しさん:2010/04/17(土) 18:47:08 ID:pRbLW+ks0
>>248
遅くなったけど答えるよ
The girl called Jane called on Jack
その少女をジャックがジューンと呼んだ。

The girl called the boy called mad dog
その少女がその少年をミッドドックと呼んだ。

The police man killed the girl with a gun
その警察官が銃で彼女を殺した。
259大学への名無しさん:2010/04/17(土) 19:04:41 ID:g9z534F2O
中学生がこんなとこで何してんだよ。
260大学への名無しさん:2010/04/17(土) 19:04:42 ID:PHOEeuHfO
真面目に答えた俺がバカみたいだな
261大学への名無しさん:2010/04/17(土) 19:09:29 ID:PHOEeuHfO
連レス悪いけど、みんなは読んでるとき節に分けたりしてる?
262大学への名無しさん:2010/04/17(土) 19:34:57 ID:pRbLW+ks0
>>259
俺は中学生じゃなくてこれでも大学浪人だよ。
でも相当英語がないのは自覚しているし、相当センターの点も悪い。
だからどうしたらいいのかと思ってここで質問をした。

>>260
先に答えてくれていたみたいだけど、248に出された問題を答える
べきかなと思って答えた。まじめに答えてこんな訳だからしゃれ
にならない位実力がないし、自分でも自覚している。
263大学への名無しさん:2010/04/17(土) 19:36:26 ID:yfXMYgnjO
>>258
きみには単語だけでは長文は読めないと言うことを理解してもらいたい


初っぱなから「その少女を」って目的語で訳しちゃうのは、文型の取り方わかってない証拠だよ。


少女 呼ぶ ジェーン 呼ぶ ジャック って単語ならべて雰囲気で訳しちゃだめ(´・ω・`)




あと自分は節が長いときは()つけるよ
264大学への名無しさん:2010/04/17(土) 19:38:53 ID:yfXMYgnjO
あ、あとcall onは〜を訪ねる、訪問するだからね!基本的な熟語もやろうね(`・ω・´) 連レス失礼
265大学への名無しさん:2010/04/17(土) 19:42:25 ID:T9vVZpInO
大学浪人のやつ頭悪すぎw最初の二つ訳間違ってるしw
Fラン生かな?
266大学への名無しさん:2010/04/17(土) 19:51:50 ID:g9z534F2O
大学浪人さん。単語の前に文法やりなよ。今の実力+単語で長文を読むのは、裸でエベレスト登るようなもんだよ。
267大学への名無しさん:2010/04/17(土) 20:01:44 ID:g9z534F2O
大学浪人さまへ

a)I found a book easily.

b)I found a book easy.

以上a、bの文の文型を指摘した上で、正しく訳しなさい。
268大学への名無しさん:2010/04/17(土) 20:05:40 ID:pRbLW+ks0
>>264
熟語の前に単語がだめだから単語からやろうと思っていたのだがそれは間違い?

>>265
大学にも予備校にも通っていない自宅浪人で二浪目だよ。

>>266
基本的な文法は頭に入っているけど、文法問題になると弱い。文法問題は配点が低いし単語が
わからなくて長文が読めていないと思ったので単語から始めた。
269大学への名無しさん:2010/04/17(土) 20:10:03 ID:pRbLW+ks0
>>267
文型って五文型のことだよね?
a)SVOM、私は簡単に読める本だと思った。
b)SVOC、私は簡単な本だと思った。
270大学への名無しさん:2010/04/17(土) 20:15:17 ID:vM8muvEpO
私は簡単に本を見つけた

私は本が簡単な事に気づいた


aじゃなくてthisのほうがいい
271大学への名無しさん:2010/04/17(土) 20:20:17 ID:WK4zkKwhO
スレ違い化してきてる
272大学への名無しさん:2010/04/17(土) 20:28:39 ID:g9z534F2O
>>270
書くのはたった一行の文なのにaよりthisが良い理由教えて



ちなみに宅浪くんのaの訳違う。だから絶対に文法できてない。問題になると出来ないんじゃなくて、元々理解してないからできるはずがないんだよ。
273大学への名無しさん:2010/04/17(土) 20:35:30 ID:vM8muvEpO
aは不特定多数(いっぱい本がある)のイメージがあるから、
本を見つけた→なんの?どの?となる。

だからtheかthisみたいに特定しないと変だと思った。
274大学への名無しさん:2010/04/17(土) 20:40:10 ID:PHOEeuHfO
宅郎さんはまず日本語の形容詞、副詞を勉強した方がいいよ。しばらく英語にふれないでさ
275大学への名無しさん:2010/04/17(土) 20:43:35 ID:vM8muvEpO
>>269
予備校通えるなら東進の大岩か、代ゼミのこれからスタートとるべき
無理なら、大岩の文法参考書→基本はここだをすすめる。
276大学への名無しさん:2010/04/17(土) 20:52:59 ID:g9z534F2O
>>273
小倉受講生?笑
正直the bookくらいにしようとは思ったが手を抜いた。打つの楽だし
277大学への名無しさん:2010/04/17(土) 21:02:46 ID:vM8muvEpO
代ゼミの単科ではあるけど、小倉ではないんだ。
278大学への名無しさん:2010/04/17(土) 21:06:01 ID:yfXMYgnjO
なんか自分のせいでこんな流れにしてしまった…
正直すまないと思ってる。
279大学への名無しさん:2010/04/17(土) 21:12:04 ID:pRbLW+ks0
>>272
canとかmustとか現在完了とかの形はわかっているだけどいざ問題になると弱いだよな。
あと副詞の場合の訳と補語の場合の訳もわからなかった。

>>275
金の問題と色々な事情(近くにサテライン以外の大手予備校なしなど)で予備校には通えない。
英語の教材はかなり買っているから新たに買うのは難しいので今ある教材でなんとかならないかな?
文法系で持っている教材はSEEDと英語のルール55とレベル別問題集レベル3
単語系はセンター1500とデーターベース3000とターゲット1900
長文系は使いづらいものを除けばいちばんはじめの英語長文だよ。
280大学への名無しさん:2010/04/17(土) 21:28:47 ID:ZymkWFtB0
ミッドドックわろた
281大学への名無しさん:2010/04/17(土) 23:57:32 ID:vM8muvEpO
>>279
SEEDは分からないが、他はいいとは言えない。
お金は大変なのは分かるが、講義系の参考書がやはりいい。
それと、気持ちは分かるが単語帳は一冊に絞れ。
282大学への名無しさん:2010/04/18(日) 00:17:37 ID:pbxup+ky0
>>281
今使っている単語の本はセンター1500だけど、それをマスターしても他の本に進まない
方がいいかな?
講義系の参考書にはどんなものがあるのか教えてください。
あと実は他にも英作文の本や英文解釈の本とか色んな本を買っているけど全て書くと大変だから
長文に直接関係がありそうなものだけ書いた。
283大学への名無しさん:2010/04/18(日) 00:30:51 ID:69VLOR4FO
参考書の買いすぎによってどのような受験生になっていくのかよくわかった。気をつけよう……
284大学への名無しさん:2010/04/18(日) 00:45:45 ID:gPsjKm5FO
>>282
志望校によるけど、センター1500は足りないし、
センターは単語の問題出し始めてるから大変になる。
オススメはDuoかシスタン、早慶は+何か。

文法講義は大岩、今井、暗記得意なら中澤の奴(中澤は大岩か今井の後にやるべき)。
成川の文法はあまりオススメしないかな。あの人は授業がとてもいい。
あと文法やるとなると、ひたすらネクステ、アプグレやる奴いるが、
あれは問題パターン覚えるだけだからセンターでしか点とれないから注意してね。

解釈の場合、>>282は基本はここだ→速読ナビゲーター→ポレポレ(→透視図)がベストだと思う。
ヴィジュアルは説明に文法用語多いから大変かもしれない。

長文はあまり変なテクニック(スラッシュリーディングとか)に手を出さなければおk
今あるのやって、他にやりたくなったら、
情報構造か、パラグラフリーディングがよいがまぁなんでもよい。


最後に単語は、知らない単語を単語帳で調べて索引にチェック
→ノートに写す(発音はカタカナでおk)
で必ず毎日見ること。
そうすれば、自然と語彙力がつくよ。
それから残り500くらいになったら単語帳を覚えればよい。
285大学への名無しさん:2010/04/18(日) 01:00:07 ID:pbxup+ky0
>>284
センター1500だとどのくらいの大学までなら対応かな?
大学によっては足りないことは自覚しているけど、どうしても単語がなかなか頭
に入らないからセンター1500だけでもかなりの負担になっている。
解釈の本は入門英文解釈の技術70を持っているけどそれをなんとか活用できないかな?
これだけ本を買ってから同じレベルの本を何冊も買いなおしたいとか親に言えない。
一冊ぐらいならなんとかなるかもしれないけど全部買いなおすようなことは難しい。
あと、暗記中心で最近は実践問題をほとんど解いていないから調べる機会はないけど、
調べるときは電子辞書を使うつもりだけどそれでも大丈夫かな?
286大学への名無しさん:2010/04/18(日) 01:13:38 ID:gPsjKm5FO
>>285
私大ならニッコマ、国立は有名どこはないかと。

単語覚えるの大変なら積極的にノートで覚えるのをすすめる。
トイレ行く時とか、小さな時間を1日何回も見れば、
多少時間はかかるけど意外と楽に覚えられる。
単語に時間かけすぎはもったいない。


100は知ってるが70は中身が分からないんだよな、すまん。
70使うなら、出来なかっただけのを何周かして
自分のものになったら100につなければいいと思うよ。
よっぽどの大学じゃない限りでは困らないでしょ。

暗記中心の話って文法の事?
文法は動詞らへんは暗記いるが、あとは理解に走ったほうが楽だと思う。
それとインプット→アウトプット→インプットの流れが大切だから問題はやるべきだよ。

辞書で全く問題ない。
287大学への名無しさん:2010/04/18(日) 01:17:03 ID:gPsjKm5FO
×辞書
○電子辞書

質問あるならまた明日。
ないなら一年、くじけず頑張れ。
288大学への名無しさん:2010/04/18(日) 01:22:50 ID:pbxup+ky0
>>286
文法の本だけは親に頼んでから買ってもらおうと思う。
解釈で70が終わってから別のシリーズの本ではなく100をやった方がいいってことかな?
暗記中心の意味は単語中心という意味だね。長文や訳をしようとしても単語がわからなくて演習に
ならないし、一回辞書で調べながら長文をやったけどうまくいかなかったから暗記に専念している。
289大学への名無しさん:2010/04/18(日) 06:16:59 ID:6ZAuruZ8O
ターゲット1900の内
1500個でどこでも受かるって。
290大学への名無しさん:2010/04/18(日) 07:21:45 ID:gPsjKm5FO
>>288
大岩…かなり基礎から始めるため、到達点は低め。
今井…二冊で1つ、倒置の説明はイっちゃってるので真に受けない

注意点はこんなもんかなw
無理に他のシリーズに行く必要ないし、
レベル的にも70→100がいいんでない?
また、解釈、長文とるときは必ず文構造をとって下さい。(じゃないと意味なし)

単語覚えてから長文やるだと
来年までの経験不足になりかねないので、
長文の分からない単語にマーカーでチェック
→調べる→ノートに書く
をオススメしておきます。
それか、初めに単語を調べぜに読み、答えを作成
→単語を調べて改めて答え作成をし、
自分に何が足りないかを知るのも1つのやり方。
291大学への名無しさん:2010/04/18(日) 10:25:48 ID:69VLOR4FO
いいか!?受験生は紙辞書なんて使うなよ!!
電子辞書で大丈夫だから心配すんな!!
292大学への名無しさん:2010/04/18(日) 10:34:47 ID:e5BgILDKO
>>291
DSのでいいですか?
293大学への名無しさん:2010/04/18(日) 10:43:32 ID:gPsjKm5FO
それはないwww
294大学への名無しさん:2010/04/18(日) 12:29:56 ID:i/qzY2AT0
>>290
わからない単語を調べてから問題を解こうとしても変な訳になってしまいます。
そうなる理由には単語を調べた時にどの意味が正しいのかがわからないところに
あります。1つの単語を調べたらいくつかも出てくるときどうやって絞ればいいですか?
295大学への名無しさん:2010/04/18(日) 15:46:06 ID:6jIvMrUAO
実際のセンター試験では(1月15日)
長文に何も書き込みしないで直読直解するべきなのでしょうか?

あと、今(受験勉強段階)はスラッシュや記号、SVOCを書き込んで精読すべきなのでしょうか?
296大学への名無しさん:2010/04/18(日) 16:00:21 ID:1kAixUELO
知らん
297大学への名無しさん:2010/04/18(日) 16:52:12 ID:Vc7KE69TO
センター1500は冬から始める人の最終手段だと思う。
298大学への名無しさん:2010/04/18(日) 21:56:59 ID:i/qzY2AT0
ところで長文問題を解くときに文法知識ってそんなに必要なものなのかな?
299大学への名無しさん:2010/04/18(日) 22:28:00 ID:aBFHiWz+0
おまえらがんばれよ。
昨年ちゃんねるにお世話になった者だ。

長文には文法は必要だよ。っていうか構文かな。
文型だけ完璧にしておけばだんだん読めるようになってくるよ。
常にSとVは確認しとこう。

あと読んでるときいちいち脳内で日本語に訳してるやついたら
病気だから治した方がいい。
これは毎日英語にふれていれば治るからいいが。
日本語を使うのは、回答記入の時と過去問や模試の下線部を訳す時だけ。

下線部訳はどの大学もだいたい文法知識を問う問題が多くて良問が多い。
おすすめは東北大、東大、明治大。慶應文とかはやめた方がいい。

単語帳だけど、toeic用の単語帳はやめた方がいいよ。
例えば、速読速聴ビジネス(紫色のやつ。一石五鳥って帯のやつ)
なんかは読んでもまったく役に立たない。
coreはぎりぎりセーフってとこか。

長くなったけど毎日長文読んで復習する。気に入った文は何回も読みまくる。

これで半年後には長文はおk。
300大学への名無しさん:2010/04/18(日) 22:29:58 ID:aBFHiWz+0
>>294
つ文脈しかない。
asは慣れ。
301大学への名無しさん:2010/04/18(日) 22:37:51 ID:gPsjKm5FO
>>294
上の人も言ってるが、そうゆうのが経験値がものをいうよね。
まぁ絶対ではないが辞書だったら大体は1、2番目じゃないかな。
1学期は1単語=1訳で十分。
たまに日本語で意味不明なのは英英辞典を読むと
単語のイメージが理解できるよ。
302大学への名無しさん:2010/04/18(日) 23:57:49 ID:rkMJPPfZ0
>>299
おすすめの問題集とかある?
303大学への名無しさん:2010/04/19(月) 19:12:54 ID:qR+1i/1k0
新こだわっての標準と発展はそれぞれ何語程度の長文を収録しているのでしょうか?
304大学への名無しさん:2010/04/20(火) 09:36:50 ID:4FaEwdkMO
>>299

でもハイトレ(安河内)ってセンスグループごとに日本語に訳すようになってません?
いちいち日本語に訳すな、ということでしたら
音読ページに書いてる日本語は無視していいのでしょうか?
305大学への名無しさん:2010/04/20(火) 18:13:19 ID:pFc879lP0
速読即解イイ!!!11(´・ω・`)
306大学への名無しさん:2010/04/21(水) 19:08:32 ID:0yHXrznW0
河合の「ひとり勝ち英語」シリーズどうすか?
307大学への名無しさん:2010/04/21(水) 21:01:14 ID:bHQE0kAh0
基本インプット(できるだけ高校1-2年で) 
大岩英文法→山下良徳(河合の講師)LESSONBOOK→
解体英語構文+解体英熟語+まる覚え英単語2600+シス単
*前置詞、関係詞は別途まとめておくこと(文法書+専門書が理想)

受験生
東大      ポレポレ→太 精読アプローチorディスコース
京大      無印技術100→誤読の真相88+英文和訳演習中上級
その他国立   ポレポレor技術100→佐藤英語長文面白い程
私大難関    山下Advanced→佐藤長文面白い→横山ロジリー
        
308大学への名無しさん:2010/04/21(水) 21:09:45 ID:HfjvXsUo0
>>307
LESSONBOOKってどのぐらいの難易度?
技術70以下?
309307:2010/04/21(水) 21:14:05 ID:bHQE0kAh0
その他に東大、京大受験生は
リンガメタリカ、更に余裕があればテーマ別英単語
ACADEMICシリーズ(Z会)の利用を薦める
310大学への名無しさん:2010/04/21(水) 21:19:19 ID:bHQE0kAh0
>>308
技術70の中味は見たことないけど
LESSONBOOKは大岩終了レベルで入っていけるよ
(文法書は別に一冊参照用にあった方がいいけど)
311大学への名無しさん:2010/04/21(水) 22:03:47 ID:8/pLGUJz0
みんな1日何時間くらい勉強してるの?
312大学への名無しさん:2010/04/21(水) 22:11:43 ID:Q7NrpSRK0
>>302
過去問。中堅私立の長文は易しくて問題もマーク式だから
手っ取り早く読解→答え合わせ→復習ができておすすめ。
解説読んでもわかんない問題があったり文構造がわかんなかったら
先生に聞くといいでしょう。

他で私が使っていた問題集はZ会のやつ。もう売っちゃったから
名前忘れたけど。特におすすめはしません。
自分が飽きないやつを何度も徹底的にやればいいと思います。

問題集はデザインが好みのやつ選んで買ってました。
駿○の問題集などはデザインが地味すぎて飽きてしまいました。
中身はどうでもよく長文よめればよかったって感じです。


>>304
例えば速単でも右に和訳があるけど、わかんない文章があったら
さらっと見る程度でいいと思います。
超長文が出る大学や試験時間が問題量に対して非常に短い大学などは
脳内和訳して読んでるとどうしてもスピードが落ちてしまいます。

脳内和訳に関しては本当に毎日読んでいれば解決するので
今手こずっている人も心配無いと思います。

313大学への名無しさん:2010/04/22(木) 17:31:48 ID:2uWqYqWz0
速単上級をするのと英語長文問題精講をするのって読解力をつけたいなら
どっちがいいかな?
314大学への名無しさん:2010/04/22(木) 23:57:47 ID:VfzEn3s80
>>312
簡単な文章だったら直読直解できるんですが、複雑な構造の文、長い文なんかは読んでると、わけわかんなくなってきます。
どんなことに気をつけたら良いんでしょうか?

あと、やった問題集教えて下さい。解釈とかやりましたか?
315大学への名無しさん:2010/04/23(金) 18:22:46 ID:knlHgqOf0
やておき300が終わり500に進もうかと思ってるんですが、長文の読解法とかの参考書ってやった方がよろしいですか?
このまま長文を毎日解きまくったほうが良いですかね?
お勧めの参考書はありますか? 偏差は60くらいです
316大学への名無しさん:2010/04/23(金) 22:03:45 ID:2tQ9ydCU0
英語総合問題のトレーニング良いな

でも初訂版だから誤植多い・・・
317大学への名無しさん:2010/04/23(金) 22:59:17 ID:PH7vMTx90
これから受験する人へ。
合格、または力をつけたい人は以下をやるといい。

@ただ数をこなすのではなくわからない単語や熟語、構文は徹底的に調べて、ノートなどにまとめる。
そしてそれを覚えていく。
Aパラグラフごとの要約を作る。次に英文全体の要約をやる。
B必ず辞書の例文を何度も書いたり、辞書を読む。特に名詞や、動詞の後にくっつく物とか語法とかを
しっかり読み込む。

問題集は適当でも、これやれば力つく。
ちなみに俺はこれで慶應法、早稲田政経、法、早稲田社学に受かった。
318大学への名無しさん:2010/04/23(金) 23:48:10 ID:B/IoXScI0
>>314
はじめは(っていうか最後まで)SVだけは必ずチェックしとく
癖つけるといいと思います。慣れてきたらO、Mまでいくといいでしょう。
英文の上にちょこっとSとVを書いていく感じで。

問題集は長文問題精講と赤本と駿台、河合の長文問題集、
Z会の長文問題集です。
赤本がほとんどですね。学校に山ほどあったので片っ端から解きました。

基礎英語力つけるためには、
フォレスト(辞書っぽく使ってた)
速単必修、上級(これは語彙力付けるため)
Z会の攻撃点の文法問題集です。
フォレストと攻撃点は特に文型を何度も読み込みました。

あくまでも自分にあったやりかたを見つけるのがいいですね。
>>317さんのような勉強法もあるので、
ここでいろいろ参考にして、試行錯誤して夏くらいまでに
自分のスタイルを確立すればいいのではないでしょうか。
319大学への名無しさん:2010/04/24(土) 02:06:19 ID:m40TrAm+0
>>307
佐藤長文面白いってなに?
320大学への名無しさん:2010/04/24(土) 21:34:09 ID:X+4BeCXV0
>>319
307じゃないけど書き間違いだろ

佐々木和彦の英語長文が面白いほどとける本

321大学への名無しさん:2010/04/24(土) 21:44:06 ID:gH9HBUKU0
いや佐藤ヒロシってのが書いた長文問題集だと思う。どちらも代ゼミ。
どうでもいいと思うけど、内容はどっちもいい。
322大学への名無しさん:2010/04/25(日) 00:29:16 ID:0wJZRWztP
>>6










右側の本が何の略かわからないので教えてください
出版社別でお願いします
323大学への名無しさん:2010/04/25(日) 00:31:12 ID:oMvcz8lC0
>>6って










沖縄みたい
324大学への名無しさん:2010/04/25(日) 01:17:01 ID:AolI3Yiy0
浪人生です。英語の基礎力が全くないんで長文が読めなくて、いま中学英語から
やりなおしてます。これが終わったら何をやったらいいですか?当然、他教科の
国語や日本史もやんなくちゃいけないし1日中勉強しても、このペースでいったら
あと3年くらいかかりそう。志望校は早大社学です。
325大学への名無しさん:2010/04/25(日) 01:37:58 ID:T4wLp8550
>>324まあ3年は掛かるんじゃね。でも早稲田なら猛者もいそうだし
326大学への名無しさん:2010/04/25(日) 01:58:43 ID:iI7MC/ZeO
夏休みに中学英語からやり直して今年のセンター九割弱あったよ
まずチャート式の中1英語と中2英語と中3英語を終わらせて青チャート通読
それから電子辞書に入ってた英単語ターゲット1900と英熟語1000を完璧にしてネクステ一週した
逆にどういうやり方したら三年もかかるんだ?
327大学への名無しさん:2010/04/25(日) 02:20:53 ID:T4wLp8550
>>326夏休みに中学英語総浚いして青チャート出きるのは基礎が無いんじゃなくて穴があるだけ。

328大学への名無しさん:2010/04/25(日) 02:27:02 ID:iI7MC/ZeO
いや夏休み前に学校の先生にその時点での自分の実力聞いたら中二位って言われたからそれはない
5文型も知らなかったし
あと青チャート読んだのは9月です
329大学への名無しさん:2010/04/25(日) 03:44:08 ID:R4dl9xUEO
文法書や総合英語の通読と単語集の暗記は絶大な効果を発揮するという好例
330大学への名無しさん:2010/04/25(日) 09:40:38 ID:NHE5Hzy30
高3です。
進研2年11月60 1月53(1.2年無勉なのでほぼ全部勘)
アホすぎなので春休みは中学の復習やって
4月から長文に手を出したのですが
わからない単語が多すぎて内容解釈できず困っています。

単語力を増やすことがもっともですが
家で長文を解いてる時はわからない単語が出てきたら
すぐに電子辞書使って調べちゃっておkでしょうか?
わからない単語は飛ばして読めとよく言われますが
飛ばして読んだら内容がまったく把握できませんw
それともこの段階では長文をやらずに
文法・単語に注ぐべきでしょうか?
331大学への名無しさん:2010/04/25(日) 10:24:10 ID:iI7MC/ZeO
まず単語帳一冊やった方がいいと思うよ
どのレベルの長文やってるのか知らないけどセンターまでならターゲット1900レベルで十分読めるはずだし
単語はターゲットだけでセンターの長文ほぼ満点だったから
332大学への名無しさん:2010/04/26(月) 01:12:40 ID:T9Bxx/hw0
昨年度のセンターは、交差点の問題が結構めんどくさかった。それでも、大問1で
落としただけで198点。ここ数年、200と198を行ったりきたり。

こんな俺でも軸講師は務まります。
333332:2010/04/26(月) 01:51:11 ID:T9Bxx/hw0
訂正 最終文 「軸講師」→「塾講師」
334大学への名無しさん:2010/04/26(月) 10:58:14 ID:mcUZgE4F0
センター程度で自慢する軸講師に習う生徒も気の毒だな
335大学への名無しさん:2010/04/26(月) 21:18:54 ID:ZuvSXltkP
>>330
紙の辞書使えよ
馬鹿かおめぇ
336大学への名無しさん:2010/04/26(月) 21:19:56 ID:ZuvSXltkP
>>322
こたえてやれよ
おまいら








コレに答えられないってことは
おまえらのやってるくだらない議論は全て知ったかぶりしてるだけってことだからなwwww
337大学への名無しさん:2010/04/26(月) 21:45:18 ID:impIjJUI0
末尾pはろくなのがいねえな
自演すんなよ屑
338大学への名無しさん:2010/04/30(金) 01:11:28 ID:hmfHQpEA0
>>336
ここでやってるくだらない議論は全て知ったかぶりしてるだけなのにお前は今更気づいたのか・・・
339大学への名無しさん:2010/05/01(土) 00:30:34 ID:qM6/sapG0
単語集をいくらやっても、
解釈の参考書をいくらやっても成績はあがらないよね。

「活きた」英文を「多読&乱読」しないと。
340大学への名無しさん:2010/05/01(土) 10:59:41 ID:p0PIQpFn0
安河内のハイトレって>>5のグラフでいったらどのあたりですか?
341大学への名無しさん:2010/05/01(土) 11:18:09 ID:seqZBXzn0
英文読解以前とか読んで背景知識もたくわえておかないと
342大学への名無しさん:2010/05/01(土) 22:18:14 ID:QqqPtbp4P
>>338
だよな
2chなんか見て受験勉強してる馬鹿はさっさと予備校なりなんなり行けよw
343大学への名無しさん:2010/05/02(日) 10:36:58 ID:vGeBlywf0
受験英語としても質も高くて
読んでて面白い内容のものが多い長文集って何かないですかね?
344大学への名無しさん:2010/05/02(日) 11:04:21 ID:vTW152+LO
>>343
っ九州大の過去問
345大学への名無しさん:2010/05/02(日) 11:16:35 ID:cQf/R8QW0
1 高3
2 シス単、コーパス、速熟、forest、頻出語法1000、1100、
3 ベネッセ以外で60前後
4 北大法、過去問はやってない
5 長文、自由英作、コネクティングワード穴埋め

他にやっておいたほうがいい問題集ありますか?
北大レベルの長文・英作を得点源にしたいんですが・・・
346大学への名無しさん:2010/05/02(日) 11:59:51 ID:vGeBlywf0
>>344
九州大の過去問って面白い文が多いのですか?www
でも過去問だったら質も良いだろうし良さそうだにゃ
ありがちょ
他にも何かあれば教えてください
347大学への名無しさん:2010/05/03(月) 01:59:38 ID:g4I7Zu+9O
348大学への名無しさん:2010/05/04(火) 17:33:05 ID:JVKPEbhP0
ICU
349大学への名無しさん:2010/05/05(水) 12:37:00 ID:JwBDDcXy0
東進のレベル別問題集5はハイパートレーニング2より若干難しいぐらいですか?
4は簡単すぎると聞いたもので
350大学への名無しさん:2010/05/05(水) 20:48:18 ID:VpbYXJ1j0

                           「死ぬ前に一つだけ望みを叶えてやる」
                                 //                   |
                                //                    |
                               //                      |
                                //_                     |
                                  ||| |                    |
                                  |  |                 /
                                  | u |                 /
                                   |  \                |
                     _             |  \              |
                     || |   ___      |__  ̄ ̄―______-/
     /⌒ヽ             ( ̄ ̄ ̄(Ξ (|| ||      |   _______|__
    ( ^ω^)              ̄ ̄ (Ξ  (|| ||  ___|―― _________|_
     (つ/ )                  (Ξ  (|| ||≪| _―― ̄ ̄              |
      |`(..イ                  | ̄― ̄/ ̄  ____―――――――――
      しし'                ( ̄(0_/ ̄ ̄ ̄
                         ( ̄ ̄/
                         ――⌒――ヽ
                        /        ヽ
「最後に一人配信をさせてくださいお・・・」
351大学への名無しさん:2010/05/05(水) 20:49:02 ID:VpbYXJ1j0
誤爆
352大学への名無しさん:2010/05/06(木) 16:26:29 ID:0RTbHIRv0
353大学への名無しさん:2010/05/06(木) 22:29:01 ID:hj2Z9VIl0
長文が読めません
なんていうか、ここがSでここがCで・・とか、文の構造は分かるんですけど
、日本語にできません。読んでも理解できないです。和訳しても不自然な和訳
になってしまいます。もう高3なんですけど、これからどのように勉強していけ
ばいいですか?

ちなみに 進研模試偏差値72 河合60弱
354大学への名無しさん:2010/05/07(金) 03:35:50 ID:16ZRtLeW0
マルチやめい
しかもテンプレ使わないとか…まともな回答もらえんぞ
355大学への名無しさん:2010/05/07(金) 11:46:06 ID:RGuJBq0NP
>>353
しょぼいw
356大学への名無しさん:2010/05/14(金) 14:05:05 ID:RW43stNYP
横山ロジカル一通り終わったんですが、
実戦演習までやるか他の講義本に手を出すか問題集ひたすらとくかどうすればいいと思いますか?
357大学への名無しさん:2010/05/15(土) 20:54:03 ID:THnyEnvn0
>>353
進研72で河合60切ってるようだからただ単に実力不足だな
文の構造がわかっても英文の根本がわかってないんじゃないかしら
研究社のリー教オススメ
358大学への名無しさん:2010/05/15(土) 21:07:10 ID:kZzqROOi0
>>353
単語の意味をあまりにもテンプレ的に覚えてしまっているのでは?
studyは「勉強する」だとかplayは「遊ぶ」だとか
簡単な単語ほど意外と広い意味合いを持つから、一度単語の意味の認識の幅を広げてみてはどうかな
ちなみにそういうのには英英辞典が役に立つ・・・らしい
359大学への名無しさん:2010/05/16(日) 18:05:57 ID:waP5IMgA0
音読ってやった方がいいんですか?

あと長文読むときはカッコでくくったりしない方がいいんですか?

それと長文のいい復習方法教えてください
360大学への名無しさん:2010/05/16(日) 19:09:15 ID:ZExkppg10
>>359
> 音読ってやった方がいいんですか?
やらんよりはやったほうがいいな。長文解いて答え合わせしたあとに復習として音読とかでいいと思う

> あと長文読むときはカッコでくくったりしない方がいいんですか?
人によるが、初めの頃はいいんじゃない?「速読の邪魔になる」という人もいるが、まず精読が出来ないと話しにならないし
多分量をこなせば慣れてきて、難解な文以外は括ったりしなくても読めるようになると思う。

> それと長文のいい復習方法教えてください
解説をしっかり読んで単語・熟語・構文を確認する。
終わったらもう一度構文やら間違えたところやらを意識しつつ読み直す。
時間を置いて2、3周するとなお良し。
361大学への名無しさん:2010/05/21(金) 22:20:56 ID:Wx55ySZh0
ターゲット1900と1000を終えたのにセンターの文がスラスラ読めない
俺には何がたりないんだろうか
362大学への名無しさん:2010/05/21(金) 23:41:46 ID:FIXxp4r1O
>>361
単語覚えただけで読める分けないだろ
363大学への名無しさん:2010/05/22(土) 00:37:06 ID:fGiPhQTm0
解いて、精読して、単語チェックして音読。
時間おいて、解いて音読の繰り返しで得意になった。

英語は量だと思う。やった量に比例して伸びる。
364大学への名無しさん:2010/05/22(土) 01:43:50 ID:vBHnngaj0
ってか小学生の時に英会話でもいいからやってると、かなり楽です。
365大学への名無しさん:2010/05/23(日) 00:48:07 ID:a2XdMPnp0
>>363
お勧めの問題集教えて。
366大学への名無しさん:2010/05/23(日) 15:33:07 ID:IZsCK9BV0
>>365

やっておきたいシリーズ、一日O分の英語シリーズ、こだわって英文読解標準。
河合のがよかった。
367大学への名無しさん:2010/05/23(日) 16:10:40 ID:RXTO6IAY0
1.高3
2.英文法ファイナル・英語標準問題1100(文法)、これが英作文(英作)
4.大阪府立の生命環境科学
5.長文の練習もしたいのですが 傾向として科学英語が中心に出題されているようです
科学英語の長文問題集などあったら教えていただきたいです
368大学への名無しさん:2010/05/23(日) 21:16:51 ID:uCmOfaOq0
英文長文を勉強しようと思うんですが
やっと中学レベルの参考書終わったばかりで・・・

そんな人に向いている参考書?みたいのはありますかね。
369大学への名無しさん:2010/05/23(日) 21:19:47 ID:Hkd1B9lQ0
>>368
公立高校入試用の問題集
370大学への名無しさん:2010/05/23(日) 21:38:05 ID:gmqcFAm30
>>368
超基礎がためわかる!英語長文
371大学への名無しさん:2010/05/23(日) 21:41:10 ID:1z8TepcI0
解釈終わったから長文やろうと思うんだけどまず初めに何やればいいですか?
ハイパートレーニングの1でいいんでしょうか?それとも2ですか?

ちなみにMARCH狙いです
372大学への名無しさん:2010/05/31(月) 21:56:46 ID:x9n5dsKS0
ハイトレ1いきなりやったら結構ムズかったよ

必修長文精講とかの方がいい気がする
373大学への名無しさん:2010/05/31(月) 23:26:46 ID:UFxztMQa0
情報構造系の読解の本ってどうなの?
佐々木のとか。
374大学への名無しさん:2010/06/02(水) 16:08:27 ID:p4XvBVzv0
やておき500ってどれくらいの文?速単必修くらい?
375大学への名無しさん:2010/06/02(水) 19:42:13 ID:Se3vHPCW0
>>374
一応レベル的にはマーチってことになってる。
376大学への名無しさん:2010/06/02(水) 19:51:02 ID:uyxrA9fF0
377大学への名無しさん:2010/06/02(水) 19:56:13 ID:p4XvBVzv0
>>375
じゃあ必修がスラスラ読めるレベルなら300辺りからやったほうがよさげだね!ありがとう^^b
378大学への名無しさん:2010/06/08(火) 15:25:49 ID:e/3whSh5O
設問を見るのは全文を読んでからか、それとも読みながら解くのかどちらがいいでしょうか?
379大学への名無しさん:2010/06/08(火) 17:28:37 ID:xq0DK9OD0
>>378
本物の英語力がどうとかいうのは置いといて、
大学合格を目指すのなら設問を確認してから本文を読むのが基本的なテクニック
設問を確認したあと、全部読んでから解くか読みながら解くかは設問によるかな
例えば「マリーは昨日何をしましたか?」だと読んで出てきたらそのとき答えればいいけど
「以下のうち、どのタイトルが本文にふさわしいですか?」だと全部読んでからのほうがいいかも
380大学への名無しさん:2010/06/08(火) 17:37:14 ID:kNP99hpC0
そういうのは問題演習してるうちに自然とできるようになるわな。
381大学への名無しさん:2010/06/09(水) 18:17:38 ID:KeHkHIB80
早稲田志望高三です。
基本はここだ!→基本100→ポレポレ
UPGRADEまで終わりました。
長文はまずなにをしたらいいでしょうか?
どなたかアドバイスください。よろしくお願いします。
382大学への名無しさん:2010/06/10(木) 14:08:30 ID:VmCMnPeeO
>>381
解釈やりすぎ。
単語帳はなにをやった?
今の偏差値は?
383大学への名無しさん:2010/06/10(木) 20:21:53 ID:7cedG3P4O
多読用に一冊参考書を考えているんですが、速単必修で大丈夫でしょうか?速単必修は文章があまりよくないと聞いたことがあるのですが…
速熟のほうが文章はいいですか?
あとCDは買ったほうがいいですか?
384大学への名無しさん:2010/06/10(木) 22:43:19 ID:VU2vw132O
>>381
長文も西のやってみたらいいんじゃない?
●英文速読のナビゲーター
●情報構造で読む英語長文


>>383
リンガメタリカお薦め
単語帳なんだけど長文内容おもしろいよ、ちょっと単語むずかしいけど
385大学への名無しさん:2010/06/10(木) 23:11:32 ID:G20CYf4u0
東大英語で85くらいで
本番100以上取りたいと思ってます
第五問で特に点を落とすのですが、何か良い対策はありませんか?
386大学への名無しさん:2010/06/10(木) 23:14:49 ID:G20CYf4u0
東大英語で85くらいで
本番100以上取りたいと思ってます
第五問で特に点を落とすのですが、何か良い対策はありませんか?
387大学への名無しさん:2010/06/10(木) 23:23:36 ID:7cedG3P4O
リンガメタリカは速単上級と同じレベルらしいので不安です

あと同志社志望です
388大学への名無しさん:2010/06/10(木) 23:35:13 ID:/Sabz0h00
文章レベル?
そこまで難しくないと思ったけど・・・
389大学への名無しさん:2010/06/10(木) 23:49:35 ID:7cedG3P4O
>>388
そうですか
今度見てみます
ありがとうございました
390大学への名無しさん:2010/06/11(金) 02:31:38 ID:RZJHJ48RO
>>386
本番100は受験者内トップクラスだぞ
帰国でもなけりゃ安定して狙えるもんじゃない
まあ一応第5問対策を挙げとくと研究社の入試英文精読の極意なんかオススメ
比喩や縁語にまで突っ込み表現の中に隠された意味や心情把握まで扱ってる
ゆとりの受験レベルは完全に越えてるが東大英語で80以上取れてるなら理解出来るかもしれない
391大学への名無しさん:2010/06/11(金) 21:31:02 ID:cfubmNytO
>>387
同志社なんて言わずにオレと一緒に早稲田行こうぜ
392大学への名無しさん:2010/06/12(土) 12:02:38 ID:HYVvCZV5O
早慶看板志望
代ゼミ模試偏差値65

どれも情報構造やパラリ系の長文読解ですが、やる順番等アドバイスお願いします。

佐々木の英語長文
早慶タクティクス
西の情報構造で読む
英語総合問題のトレーニング(Z会 成田あゆみ)

単語王…見出し8割くらい
解体熟語…まだ3割くらい^^;
基礎英文解釈100…2周
ポレポレ…長文と同時進行

よろしくお願いします。
393大学への名無しさん:2010/06/13(日) 16:59:51 ID:Hlcphig+O
リングメタリカっていいの?
394大学への名無しさん:2010/06/13(日) 22:31:37 ID:eFgXSh/E0
1高3
2ターゲット ビジュアルT 二週
3河合で偏差値60
4名古屋大学経済

英語が全然できなくて困ってます。
ビジュアルのUはやるべきでしょうか?
395大学への名無しさん:2010/06/14(月) 00:12:12 ID:/hn2oDpV0
ビジュアル・英文解釈教室とか伊藤さんのは覚えにくいから
速単速熟とZ会の添削を今すぐやるのがベスト
396大学への名無しさん:2010/06/14(月) 21:04:15 ID:yzHYSvS30
>>395
z会はもうやってます。
英文解釈ができるようになりたいのですが、
ビジュアルTやってから、ボレボレは意味ないですか?
397大学への名無しさん:2010/06/14(月) 22:07:59 ID:/hn2oDpV0
Z会員大学合格者数 東大1,324人・京大991人
398大学への名無しさん:2010/06/14(月) 22:38:23 ID:uppw2ssH0
くぱぱぱぱぁ
399大学への名無しさん:2010/06/14(月) 22:43:45 ID:hMTMONqmO
・ビジュアル英文解釈
・英語長文問題の攻略公式
は私的には良本だと思ったんだが他に使用者がいるなら感想を聞いてみたい
400大学への名無しさん:2010/06/14(月) 23:28:40 ID:/hn2oDpV0
速単上級、リンガメが終わったらEAか東大即応をやるべき。
ビジュアル・英文解釈教室・キムタツは駄本だからやる必要ない。
401大学への名無しさん:2010/06/15(火) 20:32:34 ID:Tpd/bgwz0
高三神戸大志望で単語王、基本はここだ、やっておきたい300、が終わり、
速単上級やる前に構文の参考書をもう一冊やろうと思っているんですが
何がお勧めですか。ポレポレは難しすぎました。代ゼミ偏差値61です。
402大学への名無しさん:2010/06/15(火) 20:46:23 ID:Hnvr1eKV0
苦手な人にポレポレは難しいよ。
ポレポレは構文の読み取りよりも、頭の働かせ方だから。
それより少し易しい日栄社の英文解釈とか薦める。
解説の構文解析もちゃんとしてるし、量も技術100ほど多くない。
403大学への名無しさん:2010/06/16(水) 20:07:04 ID:hbQdVi4/0
高3、マーチ日東駒専志望で
速単を終わらせており河合偏差値60です。
文法はかたまっているものの、読むスピードがあまりに遅く、
センター過去問だと6,7割くらいしか取れません。
長文を読み込んでスピードアップを図ろうと思うんですが、
この程度のレベルで多くの文に触れるには、どのような本が良いでしょうか?
404大学への名無しさん:2010/06/17(木) 00:10:30 ID:DMpgoiAB0
>>403
読むスピードは読んだ量に比例すると個人的には思うので
とにかく英文を日頃からよむ習慣をつけるといい。
教科書を全て読むのもいいし、ちょっとした調べものを日本語版の
wikipediaではなく英語版を読んだり工夫するもの手だと思う。
例えばオバマ政権なんて調べてみると面白いかもよ。
政治に対する語彙も増えるだろうし。
405大学への名無しさん:2010/06/17(木) 00:26:09 ID:IE29yfs60
速単上級、リンガメが終わったらEAか東大即応をやるべき
406大学への名無しさん:2010/06/17(木) 02:17:33 ID:katoQs5c0
精読のプラチカってどういう形式なんですか?
407大学への名無しさん:2010/06/18(金) 15:25:48 ID:hQbPfPPcO
やておき500が終わったんだけど同じくらいのレベルでオススメない?
408大学への名無しさん:2010/06/18(金) 16:51:44 ID:yOOtUONW0
1日30分の英語長文15 問題編
409大学への名無しさん:2010/06/20(日) 22:52:34 ID:tgoVTDKEO
スラッシュリーディングはダメってたまに聞きますが、スラッシュリーディングとはどのような読み方(テクニック?)なのでしょうか?

知ってる人回答お願いします
410大学への名無しさん:2010/06/20(日) 22:58:09 ID:Z0Dfizp1O
1文の中の意味の塊で区切って(スラッシュして)前から読んでいく方法。
ググれといいたいところですな。
411大学への名無しさん:2010/06/20(日) 23:39:09 ID:suIgk29k0
高3同志社文学部志望です。
長文はハイトレを2までと予備校テキスト
キクタンのBasicとターゲット1400終えて今はキクタンAdvance

過去問は未遂です。長文が2題会話1題で英作が1問あります。
長文の対策が明らかに足りない割に長いので対策をしようにも
どのような段階をふんであそこまでの長文に手が届くかわかりません。
できたら長文の勉強の仕方を参考に教えてほしいです。
あとよかったらお勧め参考書もお願いします。河合59代ゼミ62です
412大学への名無しさん:2010/06/20(日) 23:40:52 ID:tgoVTDKEO
>>410
そうですよね、すみません...

今ググってみたのですが、いまいちダメな理由がわかりません...
教えていただけますか?
413大学への名無しさん:2010/06/20(日) 23:55:48 ID:Z0Dfizp1O
Googleでスラッシュリーディングと入力したら
候補で「スラッシュリーディング 批判」と出てくるだろ。
ちなみに私はある程度以上の学力なら有効と考えます。
左から読んでいく本来あるべき自然な読みだからです。
414大学への名無しさん:2010/06/21(月) 03:00:53 ID:Td1OzUe+O
速単上級で文章半分くらいしか理解出来ないのですが大丈夫でしょうか?特に抽象度の高い文章は訳せても内容が把握出来なくて困っています。現代文は得意なのですが。
415大学への名無しさん:2010/06/21(月) 18:07:18 ID:7+U1mOiTO
やっておきたい300やってるんだけどこれって九割取れる?
駿台判定校内模試ともに65だけど九割切るんだけど
416大学への名無しさん:2010/06/21(月) 21:30:03 ID:BqSVDAcrO
佐藤ヒロシの英語長文〈マーク式〉が面白いほどとけるスペシャルレクチャーってレベルどのくらいですか?
標準レベルで長文の解き方が載ってる参考書(問題集)を探しているのですがありましたら教えて下さい。
417大学への名無しさん:2010/06/21(月) 22:18:19 ID:by9greBh0
>>415
取れる
418大学への名無しさん:2010/06/21(月) 22:37:45 ID:yUzE6Q3QO
スラッシュは大学受験程度の英語にはいらないし、
たかが1、2年の勉強ぐらいじゃ使いこなせない
419大学への名無しさん:2010/06/21(月) 23:00:40 ID:yJ77QqDK0
おまえ頭悪すぎワロタww
420大学への名無しさん:2010/06/21(月) 23:13:27 ID:BqSVDAcrO
短パン
421大学への名無しさん:2010/06/21(月) 23:17:27 ID:wrJP3FdgO
>>415
私大形式の客観式が得意で
国立形式の和訳問題になれていないだけじゃね?
文章は読めて記号問題はできるが
和訳とか日本語で説明する問題で落としてるなら単に慣れ不足。
5月の全国判定はほとんど選択問題だろうし。
422大学への名無しさん:2010/06/21(月) 23:43:58 ID:yUzE6Q3QO
>>419
いや、受験生でスラッシュ使うのは勘違い甚だしい
まともな教師なら生徒に使わせない
423大学への名無しさん:2010/06/22(火) 06:55:49 ID:1Xrd0H1ZO
〉421サンキュ
もう少し文章読み込んでみるわ
八割は取れるんだけど、某所で約九割とれなかったら基礎力不足って書かれていてね
確かに俺は基礎足りてないと思ってたんだけど、基礎が嫌いなんだよ
424大学への名無しさん:2010/06/22(火) 11:25:47 ID:KCIPzlWO0
スラッシュいいと思うけど
425大学への名無しさん:2010/06/23(水) 18:02:10 ID:xY8CCYFUO
やておき500が難しい時に300との間に何やるのがいい?(語彙の問題ではない)
426大学への名無しさん:2010/06/23(水) 19:24:14 ID:/KxSnFyxO
文法と解釈と単語やる。
427大学への名無しさん:2010/06/23(水) 20:08:48 ID:BglqGSyk0
300と500ってレベル離れてるの?
文章が長くなるだけかと思ってた。
428大学への名無しさん:2010/06/24(木) 18:11:15 ID:T16Lnxik0
スラッシュで整理しながら読むのは基本だろ
429大学への名無しさん:2010/06/24(木) 20:12:44 ID:Y4VD2Fx3O
500は単語が難い文がいくつかあるな
構文自体は簡単
430大学への名無しさん:2010/06/25(金) 13:27:13 ID:ncmMCkdh0
やておき300を立ち読みして、肩慣らしのつもりでやってて
第四題までやって、これはあまりに簡単すぎたか?と思ってたら
第五題、徳島大学の問題でめちゃくちゃ難しくなって全く解けなかった。ビビった。
難単語の数がかなり多い。速単上級レベルだろこれ・・・
431大学への名無しさん:2010/06/25(金) 13:40:54 ID:2pgGzLJiO
>>414
パラグラフ読み終わったらいったん止まって一番言いたいコト(要約)を一文で考えてみるといいよ
これを続けていけぱ、英文を読む際に具体と抽象で分けて理解しながら読解できるようになる
432大学への名無しさん:2010/06/25(金) 14:10:34 ID:UBrKQ1dxO
>>430
俺も5だけ記号もほとんど間違えて萎えたw文が少し抽象的だよな中盤以降。あと構文とりずらい。
ただ300の難度はこれがmax。後ろもそんな難しくない。 逆に簡単になってく。
433大学への名無しさん:2010/06/25(金) 16:37:13 ID:ncmMCkdh0
>>432
仲間がいた・・・ちょっと嬉しい。結局辞書と一緒に2時間近く格闘した。
問題なのは全部日本語に訳したのに、最後の問題の解答に納得いかないことだw現代文のセンスねえワロタ。
ここからやさしくなるのは嬉しい。俺TUEEEするつもりが打ちのめされてしまったw
434大学への名無しさん:2010/06/26(土) 00:19:29 ID:zTZY2AaM0
300ってむずいのかw500しかやったことないからしらんかったわ
435大学への名無しさん:2010/06/26(土) 13:58:22 ID:4zPKQ51ZO
英文速読のナビゲーター(西きょうじ)

ってどのくらいのレベルですか?

解き方が載ってる標準的な長文問題集をやろうと思うのですがレス宜しくお願いします。
436大学への名無しさん:2010/06/26(土) 16:13:23 ID:LyA89ShD0
300は長文慣れに丁度いい本
解ける解けないを気にするな

>>435
ボチボチなレベル
437大学への名無しさん:2010/06/26(土) 21:45:09 ID:pfCEgM8DO
基本ここ→西実況→ポレポレ→佐々木面白いほど→透視図(まだ半分)

ってきたんだけど、速ナビ飛ばして、西の情報構造いってもおk?

偏差値代ゼミ模試60後半、通年で佐々木の読解単価とっとります。
438大学への名無しさん:2010/06/27(日) 01:48:47 ID:RsQ98bF+O
>>437
西と伊藤の参考書はやめたほうがいい、力がつかない
大量に落ちてるから
439大学への名無しさん:2010/06/27(日) 20:49:03 ID:mPvF+uK3O
また乙会工作員か
440大学への名無しさん:2010/06/27(日) 21:10:17 ID:7BxUaQ66O
>>437
透視図までやったらあとは佐々木の単科と過去問で十分だろ。
速ナビも情報構造もいらん
441大学への名無しさん:2010/06/27(日) 21:49:47 ID:j3rBOm9G0
易しめか比較的易しめ程度の
質が良い長文問題集って何があるだろうか?
442大学への名無しさん:2010/06/28(月) 00:43:21 ID:D8NfMtfa0
中澤の難関大攻略徹底英語長文読解講義ってどうですか?
443大学への名無しさん:2010/06/28(月) 19:57:43 ID:TfFNHZvS0
キムタツの国公立大のリーディングってなんであんなに批判されてるの?
book offで買ったので進めようと思うんですが
444大学への名無しさん:2010/06/28(月) 20:52:31 ID:mUw9MwMtO
>>437
西に絞りなさい
その他のはいらん
445大学への名無しさん:2010/06/28(月) 23:21:30 ID:x2QY1vwA0
ビジュアル・英文解釈教室とか伊藤さんのは覚えにくいから
速単速熟とZ会の添削を今すぐやるのがベスト
446大学への名無しさん:2010/07/01(木) 14:51:50 ID:CmRCZjS4O
西の速ナビと情報構造の違いってどんなん?
ちなみに早稲田文志望。
447大学への名無しさん:2010/07/01(木) 14:58:23 ID:oEaHZ6y70
いい加減添削の仕事に戻れ
448大学への名無しさん:2010/07/02(金) 11:19:38 ID:+am/hr8qO
>>446
情報構造のほうがむずかしくて全て問題付き長文
ナビゲーターは、短い文→長めの文→問題付き長文、といったかんじ
解説は同じ西なんだからたいして変わらないと思っていいと思うよ
449大学への名無しさん:2010/07/02(金) 12:34:34 ID:HtI+3uVF0
>>448
ポレ→透視図→情報構造はどう?透視図の後に情報しようかどうか迷ってる。
450大学への名無しさん:2010/07/02(金) 18:52:04 ID:+am/hr8qO
>>449
ごめん、透視図は持ってないし立ち読みもしたことないからわかんないや
ポレポレやったら赤本でもいいんじゃない?
オレは、基本はここだ→基礎英文→ポレポレ→ナビゲーター、ってやってますけど
8月は情報構造やろうと思う
451大学への名無しさん:2010/07/02(金) 20:37:46 ID:WmBQLVKVO
頭悪い高校だったからグラマーがなかったし教科書もありえない遅い速度の授業でした。環境のせいで英語の力伸びなかった。
452大学への名無しさん:2010/07/03(土) 20:12:50 ID:wuYRL/Yq0
英語長文問題精講ってどのあたりのレベル?結構難しい感じだけど
453大学への名無しさん:2010/07/04(日) 21:34:11 ID:XYGv3sdOO
>>452
テンプレに一応載ってますん
454大学への名無しさん:2010/07/13(火) 18:10:28 ID:bLo+LE+X0
出る!出た!英語長文12選とやっておきたい300で迷ってるのですが、どちらが良いでしょうか?(問題、解説など)
455大学への名無しさん:2010/07/14(水) 05:37:03 ID:CqrubJ2r0
やっておきたい300から500に移ったんですが
難しすぎて半分くらいしか正解できず
復習を合わせると2時間以上かかります。頭が合ってないですか?
456大学への名無しさん:2010/07/14(水) 19:36:03 ID:2u3Zm+F40
とりあえずやった参考書あげないとわからないよ。
457大学への名無しさん:2010/07/15(木) 16:58:23 ID:V/igHxRoP
滋賀大学を志望高3です。
偏差値48
ネクステとシスタンをしています。
長文対策で何か良い参考書はありますか?

458大学への名無しさん:2010/07/15(木) 17:06:20 ID:FIdlHbpS0
>>457テンプレからまずは自分で選んでみそ
459大学への名無しさん:2010/07/15(木) 22:17:29 ID:jQdjs9ax0
高3
長文はやておき300、z会のQEA(継続中)
全統65
名古屋大志望

やておきは解説が少なくて微妙な感じでした
長文22選、長文問題のトレーニング発展編、ライジングあたりを考えています
460大学への名無しさん:2010/07/15(木) 23:56:16 ID:Jllrc5W90
1高3
2なし
3河合全統44
4一橋大
5そろそろ英語の勉強を始めたいのですが、どれからやるべきでしょうか
461大学への名無しさん:2010/07/16(金) 01:12:01 ID:llTh/hdx0
高3のものですが、 早稲田(法)を受ける上で最終的に必要になるもの(過去問の前の仕上げで)もしくは次にやるべきものを教えてください。
単語・イディオム 速単、速単上級、解体英熟語
読解 基本はここだ、英文熟考上下、ポレポレ、速ナビ
文法 桐原1000
を終わらせて、問題集はならしの頃にやっておきたい300をやり、今月で基礎英語長文問題精講を終わらせる予定です
462大学への名無しさん:2010/07/16(金) 05:49:15 ID:uHLoWCJG0
>>461
手持ちの参考書完璧にしたら、あとは過去問でOKだと思うが。
463大学への名無しさん:2010/07/16(金) 10:59:28 ID:MGjJxzrU0
英文解釈の技術
464大学への名無しさん:2010/07/17(土) 07:46:20 ID:W3gaAvh+0
ハイトレみたいに構文解析してる問題集って他にないですか?
465大学への名無しさん:2010/07/17(土) 17:35:30 ID:WdFv7bUT0
英語総合問題演習って何文はいってる?
466大学への名無しさん:2010/07/17(土) 18:01:35 ID:OuJwJJWi0
1高3

2「単語王2202」、「入試超難関突破!解ける!英語長文(竹岡著)」、「Neststage」、
  「センター試験 英語[文法・語句整序]の点数が面白いほどとれる本」、「z会解体英語構文」

365〜70(代ゼミマーク)

4慶應(商学部) 過去問は目を通しただけ

5超長文は無いが、大問数が多く合計2000words程度の印象

「入試超難関突破!解ける!英語長文」を3周したら次は何の長文読解の参考書
を使えばいいでしょうか
467大学への名無しさん:2010/07/17(土) 22:07:17 ID:+SOuoGSR0
MARCHレベルだったら
単語はターゲット1400でも平気?
468大学への名無しさん:2010/07/17(土) 22:16:41 ID:A2+9EBMF0
まだ時間あるから中学の英語からやり直せよ
469大学への名無しさん:2010/07/18(日) 01:33:38 ID:l7a8JjXR0
高2
志望大学は慶應大学文学部
とりあえず長文に慣れるとこから始めようと
思ってこのシリーズ買ったんだけど
なんか簡単だからもっhttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4342722526.htmlと難しいのやった方がいいのかな


470大学への名無しさん:2010/07/18(日) 01:40:40 ID:l7a8JjXR0
ごめんミスったから訂正
高2
志望大学は慶應大学文学部
とりあえず長文に慣れるとこから始めようと
思ってこのシリーズ買ったんだけど
なんか簡単だからもっと難しいのやった方がいいのかな?
高2
志望大学は慶應大学文学部
とりあえず長文に慣れるとこから始めようと
思ってこのシリーズ買ったんだけど
なんか簡単だからもっと難しいのやった方がいいのかな?
高2
志望大学は慶應大学文学部
とりあえず長文に慣れるとこから始めようと
思ってこのシリーズ買ったんだけど
なんか簡単だからもっと難しいのやった方がいいのかな?
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4342722526.html
471大学への名無しさん:2010/07/18(日) 01:42:38 ID:l7a8JjXR0
ごめんまたミスッた
高2
志望大学は慶應大学文学部
とりあえず長文に慣れるとこから始めようと
思ってこのシリーズ買ったんだけど
なんか簡単だからもっと難しいのやった方がいいのかな?
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4342722526.html
472大学への名無しさん:2010/07/18(日) 03:40:08 ID:xmFmqecC0
What the fuck?
473大学への名無しさん:2010/07/19(月) 08:07:59 ID:VZYtl5Mu0
>>471
買ったのであればとりあえずそれを仕上げよう
その後でレイアウトや解説が自分に合ってるならそのシリーズの難しいのをやればいい
合ってなければテンプレにあるような有名なやつを使ってみましょう
474大学への名無しさん:2010/07/20(火) 11:31:38 ID:B5PmtTVSO
>>466
竹岡先生新刊出るよ
475大学への名無しさん:2010/07/20(火) 11:59:34 ID:M1HMkf0u0
文法と解釈と単語やっても長文となるとわけわかんなくなるのえすが英ナビや情報構造すればいいのかな?
476大学への名無しさん:2010/07/20(火) 17:52:15 ID:D6QZ7zh10
宅浪・上位国立文学部
現役英語代ゼミマーク55くらい
現役時の学校の長文問題集と必修長文

英語が苦手で
全体の内容は大体把握できるようになったのですが
肝心の和訳がとても苦手なんです
何か良い方法&参考書等あったら
教えてください、お願いします。
477大学への名無しさん:2010/07/20(火) 19:58:26 ID:Dl+1RQR/0
高3で平均以下のバカなのですが、
スレ違いかもしれませんが単語と長文どちらを優先的に勉強するべきなのでしょうか?
英語は全くと言っていいほど出来ないです
偏差値は40前半です
478大学への名無しさん:2010/07/20(火) 21:12:27 ID:AK0JvWY80
どの模試の偏差値かわからないが、
40前半なら中学の範囲をまず完璧にするべき。
479大学への名無しさん:2010/07/20(火) 22:07:23 ID:Dl+1RQR/0
>>478有難うございます
  全統模試です 記述もマーク偏差値は変わりません
480大学への名無しさん:2010/07/20(火) 23:17:09 ID:atDuoWCO0
一浪の慶応商学部やマーチ商学部志望です。

和訳やセンター形式の問題は結構とれるんですが、私大などで出る空欄補充などの問題がなかなかとれません。
私大系の英語の問題の解き方がわかりやすく書いてある参考書はなにかないでしょうか?
481大学への名無しさん:2010/07/21(水) 01:53:26 ID:XPk1nyd+O
宅浪の早稲田志望です
6月の代ゼミ私大模試で偏差値60でまだまだなのですが
単語王は派生語以外だいたい覚えて長文はやておき300と解釈は基礎英文解釈100、文法は頻出1000をやってます
この先何をやっていいか迷ってます
長文の参考書のオススメを教えていただきたいです
あとポレポレはまだ早いでしょうか?
482大学への名無しさん:2010/07/21(水) 11:25:17 ID:Ivr/Cwuf0
やっておきたい300ムズい・・・
どーせ基礎だろとか思ってたら全問間違いワロタ
やっぱり中央・明治レベルだともっと難しい単語がいっぱい?
483大学への名無しさん:2010/07/21(水) 11:28:52 ID:3VWqzDc+0
だからあれほどやておき300は難単語が多いから、500、700にしとけと言ったのに
484大学への名無しさん:2010/07/21(水) 11:46:46 ID:SAScdDC70
やておきは正直おすすめしない
485大学への名無しさん:2010/07/21(水) 13:54:34 ID:t+9uYw2V0
慶應文学志望ですが、ロジリーと永田英語の神髄はどちらがいいでしょうか?
486大学への名無しさん:2010/07/22(木) 07:19:38 ID:o28a4cSpO
>>475
情報構造やるなら佐々木の面白い程がお勧め。読解ルールが10個と少ないからすぐ使えるようになるし。
その後ストラテジーやるなりディスコースマーカーやるなり演習したらいい。
逆に英ナビや西の情報構造は読解ルールが明確に書かれてないのであんまりお勧めしない

>>481
すぐに基礎100終わらしてポレポレ入るべき。
ポレポレは難しいから時間かかるし3周はしないと身につかない。
487大学への名無しさん:2010/07/24(土) 17:20:15 ID:aH2o5yn5O
浪人で早稲田上智志望の代ゼミ偏差値60の者です。単科で富田とってます
やったやってる参考書は
単語王速熟英頻1000Z会の解釈トレ-ニングです

質問が2つあります

1つ目はパラグラフリーディングやディスコマーカーやらロジカルリーディングなどの種類がありすぎどれを買えばいいかわからなくて…意見を下さい.
2つ目はやておき500が終わりレベル別5,6 ハイトレ3 やておき700 と進めていきたいんですが問題ないでしょうか?
488大学への名無しさん:2010/07/24(土) 18:19:44 ID:ci/F2r850
>>487
ポレポレでいいじゃん
489大学への名無しさん:2010/07/24(土) 19:46:17 ID:NPN9X1800
>>483
>>484
知らなかった・・・
もうちょっとべんきょーしてからにする
490大学への名無しさん:2010/07/24(土) 20:07:03 ID:fUYwhMGS0
>>487
1つ目
そもそもやる必要があるの? 

2つ目
その偏差値だと文法(読むための)と解釈がクリア出来ているかどうか、ちょっと疑問。
やておき500の出来などを見て、何をすべきか、再検討した方が良いかも。

私は、文法・解釈終了後の英文慣れの素材として、やておきとリンガメタリカなどを使用した。
レベル別やハイトレは、記号とかでごちゃごちゃ書いた構造分析がウザかった。その時点では。
リスニングのトレーニングに使いたかったので、仕方なく4と5は買ったけど。

とりあえず有名な問題集を挙げた、という感じだけど、その時の自分に合う問題集が決まってくると
思うから、自分が良いと思う本をやるべきだと思う。
491大学への名無しさん:2010/07/24(土) 20:25:14 ID:7c3Td1JaO
今やっておき500をやっているんですが、最初の龍谷大は時間内にとけてよかったんですが、東北大のカモノハシから急激に難しくなったような気がします、これから先このくらいのレベルが続くんでしょうか?
500のなかで一番難しいやつとか教えて下さい
492大学への名無しさん:2010/07/24(土) 20:44:37 ID:P8SdMHC20
・高3 早稲田大学 教育学部 英語英文学科志望
・英語の偏差値
 河合(全統記述)66〜68
 ベネッセ 74
・センタープレでは160〜175点
・ターゲット1900は一通り終わり、現在何度も復習中
 即戦ゼミ3は夏休み中に完璧にしようと今やっている所です
【質問】
先ほど早稲田教育の英語の過去問を解いたら23/50しかとれませんでした…。
まだ7月とは言え、さすがに焦りました。
長文対策としては学校の宿題しかやっておらず、問題集は特に持っていません。
今の偏差値からして、お勧めの長文問題集を教えて下さい。
493大学への名無しさん:2010/07/24(土) 21:11:38 ID:aH2o5yn5O
>>490
1つ目は
時間短縮に繋がったりどこの文が大切なのかだったり緩急をつけて読めるかなあーと思ったからです そして過去レスでオススメされてたからです

2つ目
500は時間をはかってないんですがだいたい構文はとれて意味はわかり今の自分のレベルにあってるかな って感じです
自分に合ったのを選びたいと思います ありがとうございました!!
494大学への名無しさん:2010/07/24(土) 21:21:14 ID:Cy04RIEp0
やておき300がもうすぐ終わりそうなんですが
やり直しって意味ありますか?
495大学への名無しさん:2010/07/24(土) 21:22:01 ID:9L4RwsWQ0
>>491
個人的には6が一番難しいかな

まぁあとは最初のやつとそれほど変わらんよ
496大学への名無しさん:2010/07/24(土) 23:53:41 ID:Wgg860lsO
>>492
早稲田の過去問でいいのでは?
497大学への名無しさん:2010/07/25(日) 04:25:23 ID:owpP03G30
というより
どこの大学もさ学校で習う基礎ができてれば
受かるんじゃない?
498大学への名無しさん:2010/07/25(日) 05:18:32 ID:mf94fi/i0
>>497
私立とは無理
499大学への名無しさん:2010/07/25(日) 05:23:36 ID:OYwiYDtS0
>>492
英文解釈のトレーニング必修編
500大学への名無しさん:2010/07/25(日) 05:24:34 ID:OYwiYDtS0
>>492
すまん、
長文問題のトレーニング必修編
だった
>>499は無視して
501大学への名無しさん:2010/07/25(日) 21:00:46 ID:M9rJvTFu0
ハイトレって速読トレーニングのページだけいいな
502大学への名無しさん:2010/07/26(月) 03:45:01 ID:f9egeGfw0
>>494
やり直さないと本当の力はつかないよ。やりっぱなしの勉強ほど不毛なものはない。
503大学への名無しさん:2010/07/26(月) 22:11:37 ID:/hqAvteC0
492です

>>496
早稲田の過去問でいいでしょうか…。
あの膨大な量の長文に焦りながらも、
ギリギリ時間内に終わらせましたが、
大問5はほとんど読めてないですし、大問1もよく分からず、
後で解こうと後回しにしたら結局時間足りず、ザッと解いてしまった感じでしたので、
何か問題集で対策した方がいいのかと思ったのですが…。

>>500
ありがとうございます
さっそく本屋さんで見てきたいと思います
504大学への名無しさん:2010/07/29(木) 00:05:54 ID:iMSONKtT0
1高3
2出る!出た!英語長文22選(河合出版)がもうすぐ終わります。
3河合模試66〜69
4一橋商学部 過去問は3カ月ほど前にやりましたが、語彙数が足りなくて歯が立ちませんでした。
5長文の記述式問題多め。テーマ作文、リスニングもあります。

長文は一日2題のペースでやっています。
次に何をしたらよいでしょうか?
よろしくお願いします。
505大学への名無しさん:2010/07/30(金) 20:18:18 ID:0sAXMASc0
長文で点がとれなくて困ってます
偏差値50ぐらいなんですが60ぐらいにあげるには
長文のなんの参考書やればいいですか?
長文の参考書はやったことがないので解説多いのがいいです。
今までやってきた参考書は速読英単語必修とはネクステだけです
506大学への名無しさん:2010/07/30(金) 21:15:59 ID:5D/0b4Fv0
超基礎がためわかる!英語長文がいい。
けど英文解釈もやるべし。基礎100か英文熟考を。
507大学への名無しさん:2010/08/02(月) 23:10:44 ID:yuiWqyGK0
同志社志望
センター形式なら偏差値54ぐらいはあるけど、同志社の問題になると大問1でもうお手上げ状態
語彙はシス単で増やす
長文読解はこの状態だと、同志社の英語何もわからずダラダラやるより、英文解釈の参考書等を使った方がいいですかね?
何か同志社向けでいい参考書あったら教えてくださいお願いします
508大学への名無しさん:2010/08/03(火) 20:27:12 ID:NZ5RvrDs0
1高3
2長文精講、速読のプラチカ、長文問題のトレーニング(発展)、解釈教室、和訳演習(中級)等等
3プレステージ(5月)67、駿台(5月)60
4早稲田政治経済学部。過去問はまだやってません。
5記号式の長文3題と会話文と自由英作
参考:商学部の過去問(2005)をやってみて大体7〜8割ぐらいでした。
   MARCHの過去問でも漁ろうかと思っているのですが、またほかに何か良い参考書はないでしょうか?
   東進で横山氏の授業を受けているので、ロジカルレィーディング以外でお願いします。
509大学への名無しさん:2010/08/04(水) 00:35:38 ID:C8FpEPDd0
とりあえず政経の過去問やってどういう問題形式が苦手か探してみては?
510大学への名無しさん:2010/08/04(水) 18:01:58 ID:c1v2R5c70
基礎の英文解釈の技術100使ってる人に質問なんですが、CDはどのタイミングで聞きますか?
511大学への名無しさん:2010/08/04(水) 18:43:17 ID:bLY5CP1f0
test
512大学への名無しさん:2010/08/04(水) 18:54:41 ID:bLY5CP1f0
【的確なアドバイスを受けるには次のことが必要です!】
1高3
2今までにやった参考書 
    ポレポレ やておき300&500 ネクステ
    速単必修&速熟  (やておき300以外はまだ全部途中です)
3模試名を添えた偏差値 河合66 代ゼミ私大模試63
4志望大学・学部を書く。 神戸大文学部 過去問はまだやってません

5月ごろからずっとセンター過去問や模試で140〜160しかとれません
文法語法問題も10問中4〜6問 並び替えも3問中1〜2問しかとけません
本番では180以上とりたいのですが今の参考書&単語帳だけで大丈夫でしょうか?
また他にオススメの参考書などあれば教えてほしいです
513大学への名無しさん:2010/08/05(木) 00:08:01 ID:ikGY0N5/0
【的確なアドバイスを受けるには次のことが必要です!】
1高3
2学校の課題のみ
3駿台全国50、真剣マーク60
4横国工後期だが、旧帝レベルの大学の英語はできるようになりたい
5過去問はまだです…

自分は3年になるまで英語を勉強していませんでした(おそらく中学時代の貯金があったため)
しかし模試での結果も偏差値55-68を行ったり来たりで安定しないため地元の塾で神大レベルの二次対策を受講し始めました
それから4カ月経った今、記述では以前よりもかなり長文の得点率が上がりましたがセンター形式となるといまいちできなくて…
自分が思う原因は語彙力不足、読むのが遅いという点です。時間にゆとりがあればだいたいは解けるのではないかと思っているので
やはり時間が足りないことが一番の問題かなと。
そこでセンター英語を70分で終わらせれるぐらい速読できればと思うのですが具体的にどのような勉強法がいいのでしょうか?
514大学への名無しさん:2010/08/05(木) 00:18:16 ID:0r1oHE2H0
速単って読める読めないはともかく解説はゴミだよ
この解説凄く良い!!もしくはこの解説詳しいなぁ。。と思う奴はまず居ないだろ。
でもあれは単語帳だからね
515大学への名無しさん:2010/08/05(木) 00:31:24 ID:XJ4HMSwW0
>>513
>時間にゆとりがあればだいたいは解けるのではないかと思っているので
>やはり時間が足りないことが一番の問題かなと。
じゃあ本当に二回くらい、時間無制限でやってみれば? 実戦形式の問題集や
過去問を使ってみれば簡単にできることだよ。

それで(少なくとも読解パートで)8割5分が確保できるようなら分析は正しい。
あとは語彙増やしつつ速度をあげていけばいい。左から右に読むやり方で
やってるなら、音声教材のペースに合わせて英文を読み、英語として意味を
とっていくことで速度向上の訓練になる。あらかじめ書き込みして分析する
やりかたなら新しい文に次々当たって分析速度を向上させればいい。

ただ、この線に届かないなら、「いまの知識ベースでは単に速度アップの訓練をしても
だめだ」ということになる。この場合、目標とするレベルの英文の構造が、把握できるような
頭を作るための教材をやるのが先決、それがない限り頭打ちor不安定な状態が続く。

引用した部分は「きっと自分はやればできると思う」ということを(結果的に)言っている。
これは傍から見れば「根拠のない自信」以外の何物でもない。それが正しいなら
自信に根拠を与えた上で先に進むべき。間違ってるならそれを捨てることがまず必要。
516大学への名無しさん:2010/08/05(木) 00:56:17 ID:rfZRWJcM0
長文解くのもリーディング力って話だけど本当?
取りあえず今文章集みたいなのやってるんだけど長文の力付くかな

センターで言うと○○について3人の学生の話を聞いたって奴は何を言ってるのかわかるけど選択肢が何言ってるのかわからない
次の絵を見て最も適当なものを選べって奴は確実に取れるってかんじなんだけど
517大学への名無しさん:2010/08/05(木) 01:02:44 ID:ikGY0N5/0
>>515
なるほど…
一度やってみようと思います。

>あとは語彙増やしつつ速度をあげていけばいい。左から右に読むやり方で
やってるなら、音声教材のペースに合わせて英文を読み、英語として意味を
とっていくことで速度向上の訓練になる。
この部分に関してですが速度を上げる、英語として意味を取るというものがイマイチピンと来ません
もう少し詳しく教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

あと、文の構造をとる練習はしてきたのですがちょっと砕けた感じ?の文を訳すのが少し苦手です
518大学への名無しさん:2010/08/05(木) 15:58:39 ID:XJ4HMSwW0
>>517
>>あとは語彙増やしつつ速度をあげていけばいい
自分でやる「語彙増やす」と目的/達成結果である「速度を上げて」を↑のように
書いたのでわかりにくくなった。しかるべきトレーニングをすることで、読む速度は
"#結果として"上がっていく。

>英語として意味をとっていくことで
想定しているのは、文章構造や長さが速単入門編/必修編程度のもの
(無論、速単そのものを含む)
当座金がない/試したいなら、英検準1級/2級のリスニングテストのPart2も使えると
思う(3回分が英検サイトで公開)。準1は文章難度的に手ごろだけど速度が速い。
2級は速度はセンターリスニング並みだけど、下の目的で使うには内容が簡単すぎ。

あらかじめ英文をちゃんと解釈しておく。いいかえれば、「なんでこういう訳/意味に
なるのか」を理詰めでちゃんと突き詰めて(SVOCや掛かり方をちゃんと分析・理解して
おく。訳文や解説を最初から見てもいいけど、英文と訳文を理屈抜きで結びつけては
いけない。この状態で英文に目を置いて音声を聞き、音声のペースで既知の意味や
解釈が頭の中で再構成できるかをやる(音をBGMに意味が思い出される、ではダメ。
記憶を使いながらであっても、あくまでその場でもう一度意味を取ることが必要)。

音声はペースメーカー、または意味を取る上での語の区切り方のヒントとしての
役割を果たすことになる。速単CDの場合150語/分、一方センター英語は80語/分で
読めれば解答時間に全体の1/3が残せるので、既知の文であることを割り引いても
これができるようになれば「英文を十分な速度で意味をとる」ことが可能になるはず。

英文自体が「書かれていて読む」ことを想定されているものだと、難しすぎる
ものになる可能性があるから、この目的で使うのは速単ならむしろ入門編で
いいかもしれない。最初は全部は無理かもしれないが、繰り返すことで、より長い
/複雑な文でも意味や構成が取れるようにしていくことを目指す。
519大学への名無しさん:2010/08/05(木) 16:16:29 ID:0zRf2GKM0
>>512をお願いします
520大学への名無しさん:2010/08/05(木) 18:37:00 ID:xKMyyaV+0
>>519
とりあえず今やっている参考書完璧にしてから、
また質問しにおいで。
521大学への名無しさん:2010/08/05(木) 22:10:56 ID:VTihyDw/0
>>518
すごく詳しい説明本当にありがとうございます
単語に関してはターゲット1900を使用しているので
それを継続して利用していき、
英語として意味をとっていくことの訓練には
速単必修があるのでそれをやっていこうと思います。

これは一日にどれぐらいの時間をかけてやるものなのでしょうか?
自分は理系なのでやはり理数に多くの時間をかけざるを得ない状況ですし
ガッツリこればかりをやればいいというものではない気もします。
そこについても教えていただけると本当にありがたいです

たびたび申し訳ないのですが最後によろしくお願いします。
522大学への名無しさん:2010/08/05(木) 22:38:39 ID:qDXULVRu0
>>509
返答有り難うございます。8/15に早大プレがあるので、その時までに一度やってみようと思います。
523大学への名無しさん:2010/08/05(木) 23:00:51 ID:XJ4HMSwW0
>>521
ともかく「本当に時間をかければ読める」のか、そうでないのかを判断するのが優先。

「センター長文が、時間をかけても(単語以外の理由で)ちゃんとは読めない」なら、
読解に関してはかなり危機的な状況だと考えなきゃいけない。読み方のスタイルを
(再)確立して、それから速度向上にかかるわけだから、他教科がどうであろうと
都合付けなきゃ間に合わないよ。

「読めるが遅い、あるいは主問題が単語」である状況でも、準備の1周(自分の頭を
使った上で意味を取る)のには、70文を読む時間が要ることを忘れずに。

回りだしてしまえば、速単CDでの1本あたりの朗読時間はせいぜい1分ていどなんで、
1日10本やっても10分程度。時間負担はほとんどないはず。
524ここあ@阪大工【317h40m/2000】:2010/08/06(金) 00:22:08 ID:mRnGQd7U0
>>524
把握しました。今週末にでもやってみようと思います
結果が出次第また報告させてもらうつもりですので
そのときはまたよろしくお願いします。
525大学への名無しさん:2010/08/06(金) 00:22:58 ID:mRnGQd7U0
名前…orz
526大学への名無しさん:2010/08/06(金) 01:59:21 ID:RAb9PeIX0
まあきにすんなって
527大学への名無しさん:2010/08/08(日) 08:51:14 ID:G+vvti9U0
英文速読のナビゲーター
パラグラフリーディング2
は何周かやったんですが、この後、情報構造もやっておこうか迷ってます
個人的に西が好きなのもあるんですが。
情報構造はやっておいた方が良いぞー。理解が一層深まるぞー。って感じか。
先に挙げた二つとあんまり変わらないよって感じか教えて欲しいです。
志望大は早慶です。
何か質問が抽象的過ぎて答えにくいかもしれないんですけど
よろしくお願いします。すみません。
528大学への名無しさん:2010/08/08(日) 10:18:47 ID:YJXZifC00
情報構造に関しては俺も聞きたい
529大学への名無しさん:2010/08/08(日) 12:04:45 ID:TBNQwgsE0
情報構造なんかに手を出すより過去問やれ。
530大学への名無しさん:2010/08/09(月) 18:52:32 ID:xAnmAnvw0
>>527
基本はここだとポレポレやって自分に合ってると思ったから、情報構造やってみたんだが微妙だった
英文を一つ一つ訳していって、適時「ここは筆者の主張、ディスコースマーカーに注意、」とか言って最後に文章の流れを図解して終わり
悪書ではないが・・・今まで自分が身に付けた力を試す演習書としていいかもしれん
531大学への名無しさん:2010/08/09(月) 20:55:13 ID:yozaHdww0
>>523
センター二年分やってみました。
2009本試験 138 分からない単語 多 体感難易度 普通
2008本試験 178 分からない単語 中 体感難易度 易

2009はことごとく単語にやられた感がある
読解問題得点率7割程度です
2008はとりあえずときやすかった。
単語が危ういところもけっこうあったけれど
読解問題得点率は9割5分。

かなり差が出てしまったわけだけれども単語はやはり厳しかった。
いいわけになるが2009も単語がもう少し分かれば結果は違ったと思う。
とはいえ正直8割取れるかどうか9割は無理だった。

それと気づいた点は前置詞の訳し方?がかなりダメだと思う。
だから話がちょっとずつずれることがあるんだろうか?
構文(SVOC)については週一の塾でやってるのでだいたいできてるが
文章をしっかりと訳せてるか?理解できてるか?と聞かれるとNOだと思う

これはもう文章の慣れなのか、解釈本をやったら克服できるものなのか…

といった感じです。
以上の点についてアドバイス等々よろしくお願いします。
532大学への名無しさん:2010/08/10(火) 01:38:02 ID:SyM+WbXQ0
>>531
時間無制限でもそれだけ取れるなら基礎の基礎からやる必要はないと思う。

>それと気づいた点は前置詞の訳し方?がかなりダメだと思う。
>だから話がちょっとずつずれることがあるんだろうか?
これは具体的に「前置詞のせいで意味がズレた」ところを挙げてもらわないと
判断できない。

あと、「訳」と繰り返し書いているけど、いちいち「日本語の文の形」を経由しないと
理解できない読み方をしてるとすると、速度の限界はかなり低いと思うよ。
理想的にはある程度までは日本語を意識に上らせずに読みたい。それが
無理でも、ちゃんと整った日本語の文は経由せずに、ある程度の語のつながり
単位で意味を取るような読み方ができないと速度が上がらない。
(前に書いた、音声に合わせて英文を読むのはそのための具体的な訓練法)

具体的な例としては、大問3Bの
No matter how many friends you have, your problems can't be solved
unless you have someone you can trust.
主節が従属節二つに挟まれ、後ろの従属節(unless〜)にはさらにその従属節
(省略された目的格関係代名詞の節)を伴う構成の文だけど、それぞれの節の
S-Vは順番に出てくるから意味はそんなに取りにくくないはず。
このくらいの文までは一発で、ないしせいぜい左から右に一度読み返す程度までで、
正確に意味を取れるところを目指したい。で、その程度の読みの力があれば
(単語で引っかからなければ)09年大問5は速度面では問題ないはず。
533大学への名無しさん:2010/08/10(火) 02:01:45 ID:1Y/QHYMO0
阪大経済
早稲田商
上智政経・法
同志社法
中央法

志望(上から順に志望順)で、シス単・1100途中の高3生です。
単語力がないので偏差値は55くらいしかないですが
構文・長文読解・リスニング・和文和訳の力には自信があります。
私立もカバーできる長文集(軽く週4ぐらい読むのに使います)はどれがいいでしょうか?
534大学への名無しさん:2010/08/10(火) 02:05:09 ID:1Y/QHYMO0
>>553追記
河合に通っていて
模試も河合のものです

テンプレの忘れてました
535大学への名無しさん:2010/08/10(火) 02:15:00 ID:EWgxATeG0
>構文・長文読解・リスニング・和文和訳の力には自信があります。
片腹痛いわwwwwww

長文よりもまずは単語帳からやれ
単語帳2、3週してからハイトレ2でもやってろ
536大学への名無しさん:2010/08/10(火) 02:21:46 ID:Ymd0A84P0
構文・長文読解・リスニング・和文和訳の力には自信があります。 (キリッ
537大学への名無しさん:2010/08/10(火) 02:22:16 ID:gruUYZSm0
>これは具体的に「前置詞のせいで意味がズレた」ところを挙げてもらわないと
判断できない。
すみません。単語をしっかり理解したうえで文章を見直したところ、熟語、単語の意味が取れてないだけだったようです。
もしも前置詞で分からないところがあればまたその文章を抽出したうえで相談させていただきますね。

>ちゃんと整った日本語の文は経由せずに、ある程度の語のつながり
単位で意味を取るような読み方
これは自分ではやっているつもりです。
ちょっと引っかかるような複雑な文は構文をとって訳すことにしています。
全体的な文の読み方としてはまず文の流れ、大意の把握のために各段落の最初の文
あるいは最後の文を丁寧に読み、その後設問に合わせて各段落を読んでいくという感じです。

No matter how many friends you have, your problems can't be solved
unless you have someone you can trust.
この文に関して、一度見ただけで意味は取れました。
538大学への名無しさん:2010/08/10(火) 02:38:44 ID:SyM+WbXQ0
>>532の続き、ただ>>537はまだ見てない時点で書いたもの。

センターで点を取る、という点に限れば、大問4Aの熱帯雨林の話は、そんなに正確に
全部の意味が取れてなくても概要だけつかめればいい。これ、設問次第で中堅国立2次レベル
の問題が作れそうな文だけど、深く突っ込んで聞いてないから正解を出すのはかなり楽だと思う。
たとえば第1パラグラフの最後、The diversity is so great that scientists have, until now,
succeeded in studying less than one percent of the species living there. のthat 以後だけ
読めれば1番は正解が出せる。解答技法として常識に近いけれど、この手の問題は
設問を先読みしてから本文を読んで関係ありそうなところだけ気合いを入れると楽。
(ただ、選択肢は読まないほうが混乱しなくていい)

大問6はいくつかの決定的に重要でやや難の単語があるけど、本文の内容自体がヒントで
類推可能なものが多い。monolingual/bilingual dictionary、crucial、equivalentはすべてそう。
(crucialは類語辞書の実例として説明されてる)。もっとも、後ろ二つは単語集等であらかじめ
知ってるべき単語だし、definitionも知らないとかってことになると決定的語彙力不足だけど。

センターでは大問3Aのように、受験者に意味類推をさせることを前提としてる問題もある。
ある程度読めるようになったら多少の新出語は意味類推をする訓練もしとくべきかも。

単語については「読解上キーになりそうなこの単語が解らなかった」というのを挙げると
突っ込みを入れてくれる人が多いかも。なお、大学入試センターの内容に関しての評価では、
08年度に対して09年度の読解が語彙的に難化したとはされてない("drum major"は
解りにくいだろ、という突っ込みくらい)。
539大学への名無しさん:2010/08/10(火) 02:52:10 ID:SyM+WbXQ0
>>537 に書かれていることを見ると、音に合わせて読むことで速度上げる
訓練を始めていいんじゃないかと思う。ただ、単語力の増強(または
「覚えたはずの単語の再確認」)もやる必要があるかもしれない。

あと、センター長文ごときにパラリー的テクニックは不要だと思う。頭から
ズンズン読んじゃったほうが結果として速くないだろうか。もっとも、2次や
私大併願校のためにそういうスタイルで読む癖をつけたいというなら
無理に止めないですけど。

540大学への名無しさん:2010/08/10(火) 03:23:50 ID:gruUYZSm0
>>538
>monolingual/bilingual dictionary、crucial、equivalentはすべてそう。
挙げられてるものの中ではequivalentのみ推測ができませんでした。

>多少の新出語は意味類推をする訓練もしとくべきかも。
意味類推については塾で構文をとることと並行して訓練しているためそこそこできていると思います
(記述で高得点が出せるようになったのもそのおかげかなと)

>>539
毎日両方ともやっていこうと思います。

二次ではまだ利用するか確定してないのですが
センター型はズンズン読み。二次私大型はパラリー?とやらで
区別することにデメリット(どちらかが中途半端になる等)が
ないのであればセンターではズンズン読みを進めていきたいです。

毎度毎度こんな夜遅くまでお返事くださってありがとうございます。
541大学への名無しさん:2010/08/10(火) 16:29:00 ID:pYvIUSTW0
>>529
>>530
トンクス
542大学への名無しさん:2010/08/12(木) 17:54:45 ID:F4lmpIEE0
今高3です
基礎英文解釈100をやってて復習するときに後ろにある英文だけ書いてあるところ
を訳してみて訳があってたらOKという復習方法やってるんですけどほかに何かありますか?
訳せるのですけどはたして解釈の方法が身に付いているのかどうだか…

543大学への名無しさん:2010/08/12(木) 18:07:18 ID:F4lmpIEE0
>>542忘れてました
学年 高3
参考書 ターゲット1900 頻出英熟語1000
頻出英文法・語法1000 基礎英文解釈100
模試 河合 全統記述模試 58
志望校 明治大学 商学部
544大学への名無しさん:2010/08/12(木) 18:19:31 ID:qpxuwn1k0
すいません分からないです
545大学への名無しさん:2010/08/12(木) 18:27:51 ID:uTFxYFAO0
根拠を持って訳せてるならいいだろ
546大学への名無しさん:2010/08/12(木) 18:42:13 ID:NEprwvrtO
やておき500の6問目の神大の問題が死ぬほど難しいんですが基礎不足なんでしょうか?過去問で去年のセンター八割取れたのに…
547大学への名無しさん:2010/08/12(木) 23:09:04 ID:U+Aqh6UO0
>>546
今ちょうどそれやっていてほぼ全滅してどうしようかと思ってたw

下線部5付近のとか難易度おかしいだろ..
548大学への名無しさん:2010/08/13(金) 00:02:10 ID:yUXgIJX50
>>546-547
速読にシフトしすぎた読み方、構文解析が必要なときもちゃんとやれない状態でも
適当にチャンク区切って読む読み方だと、確かに手が出しにくいと思うよ。もっとも、
それでも受かるような試験を設定している大学のほうが多数派であるのが現状だと
思うけど。志望校の過去問傾向と比較して違いすぎたら気にせず行っていいと思うし、
逆にこういうスタイルの文を課す大学だったら注意信号が出たと思って、学習方針を
軌道修正すべき。

自分(受験生じゃないが)が読んで、確かに一発で読めない文が多くて、正直考えながら
読んだけど、困難すぎて手が出ないわけではなかった。一番苦労したのはむしろ(3)
だけど、not so (much)… as… だと気付いた瞬間きれいな対比がわかったし。

内容は知覚に関しての議論としてはありがちの話で、具体的な話でもあるので、
話の方向性に限ればむしろつかみやすい文だと思う。こんなんだったら個人的には
基礎精講の多くの文ほうがずっと読みにくい(同書は数行程度に文を切り取っているので、
前後のヒントがないせいも大きいのだが)。

549大学への名無しさん:2010/08/13(金) 07:22:08 ID:3EeHvbPtO
ありがとうございます!!貴重な意見です!!
私は中大志望なんでこういうタイプではないので気を取り直して頑張りますw
550大学への名無しさん:2010/08/13(金) 08:35:07 ID:8LULe1SgO
突然だけど、やっておきたい英語長文って何で人気あるの??
解説は別に詳しくないし。河合の本だから??

煽りではない。
551大学への名無しさん:2010/08/13(金) 08:44:58 ID:dvVAxscHO
いやというかあの解説でまだ構文理解とかできてないなら.長文なんかやってる場合じゃないだろ

ハイトレ以外みんなあんなもんだし

なぜだか西もやておきを勧めるが
552大学への名無しさん:2010/08/13(金) 09:27:07 ID:8LULe1SgO
レスサンクス。

解説が分からないとかじゃなくて、長文何冊か終わったから次は何やろうかなと思ってたとこ。
長文の問題集ってほとんどやておき並の解説だけど、この本が人気なのは何故かなーって気になっただけ。
553大学への名無しさん:2010/08/13(金) 10:21:48 ID:3EeHvbPtO
やておきは記述だらけで国立向けっぽいよな。500は明らかMarch以上の問題もあるしw(多分それが神大のだと思う)
554大学への名無しさん:2010/08/13(金) 15:13:25 ID:H5jRGasn0
長文問題精選っていうのを友達に勧められて買ったんだけど全然話題に上がってないな
やった人いる?
555大学への名無しさん:2010/08/14(土) 05:22:57 ID:smqsix26O
>>550
やっておきがいいんじゃなくて他の長文がダメなんじゃね
800とか長い長文で古くなく解説もそこそこ、て本がないからでは
河合はCD付ければもっといいんだけどな
556大学への名無しさん:2010/08/14(土) 11:28:06 ID:2KOW9oFoO

代ゼミマーク模試の
偏差値が56で
青学 学習院 志望ですけど
どの長文の問題集を
扱えばよろしいでしょうか?


ちなみに、500字ぐらいの
長文の問題集は1周しました
557大学への名無しさん:2010/08/14(土) 12:15:52 ID:brhl85Iu0
MARCH 志望なのですが、
やておき500をしっかりやって音読→過去問

これでOKでしょうか?

明治政経・中央法・学習院法受けます
558大学への名無しさん:2010/08/14(土) 12:17:10 ID:tQXYzx1x0
音読することの意味はどう考えてます?
559大学への名無しさん:2010/08/14(土) 12:22:21 ID:brhl85Iu0
>>558
文構造把握・速読強化
560大学への名無しさん:2010/08/14(土) 12:58:58 ID:k0cbkZbr0
テンプレなしですみません
同志社文学部志望です。
センターレベルなら130点ほど取れる実力は一応あります。
同志社は文法問題はでないので、基礎100→やっておきたい→過去問の流れで大丈夫ですかね?
それともポレポレとか文法の奴とか挟んだがいいですかね?
561大学への名無しさん:2010/08/14(土) 13:05:37 ID:UhIHRyZYO
130しかとれません(キリッ
562大学への名無しさん:2010/08/14(土) 13:09:32 ID:5hZYOtO80
>>560文法の奴って何よ?
563大学への名無しさん:2010/08/14(土) 13:33:48 ID:RKgzpWCOO
>>555
なるほどね。文の長さでしっかり分類されてるのって河合のか旺文社ぐらいしか思いつかないな。

後でやってみる。
564大学への名無しさん:2010/08/15(日) 01:27:26 ID:uTAlry7lO
速読のプラチカってレベル的にはどうなの?今日本屋でやておき700とどっちにしようかかなり悩んだ。
565大学への名無しさん:2010/08/15(日) 01:56:24 ID:/psCQp7lO
>>556
代ゼミの佐藤ヒロシの長文問題集オススメだよ
566大学への名無しさん:2010/08/15(日) 02:31:47 ID:+bspa8jZO
>>564
進研以外の記述で偏差値60以上あれば読めると思う。
やってみた感じだけど、構文把握<精読<速読の難易度。
やておきはやったことないけど、プラチカも良書だと思うよ。
2ch的にはやておきが人気だよね。
河合は外れがないし、解答がわかりやすいとか、好みの方を選んでみたらどうだろう?
567大学への名無しさん:2010/08/15(日) 03:36:16 ID:Oxm4ZuX40
1高3
2速読英単語必修、Database4500、速読英語長文トレーニングlevel2、高校中級用パラグラフリーディング(日栄社)
3河合全統50
4明治理工
5過去問やりました。 長文1題のみの出題

毎回マーク模試では8割程度までしか解ききれてません。
速読を心がけて速読英単語は音読して一通り終えてはいるのですが、模試で結果が出ません。
偏差値50後半まで上げるためにはどうしたらよいでしょうか?
それとZ会ディスコースマーカーの購入検討中ですが、あいだに何かをはさんだ方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。
568大学への名無しさん:2010/08/16(月) 01:09:08 ID:sjIB5+QC0
1 高3
2 基礎英文解釈の技術100、ポレポレ、システム英単語ver.2、速読英熟語
3 2010年度第一回早大プレテストで52点、恐らく偏差値50前後
4 早稲田大学政治経済学部 過去問やってません
5 長い、長すぎる


底辺高の生徒で、今年の4月から勉強始めました。
勉強のノウハウなども全く分かりませんし学校の先生方も正直頼りになりません。
「英語は単語力だ」と思い、ひたすら単語と多少の構文を学び、早大プレテスト
受けましたが撃沈しました。内容はおおよそ把握して設問にも自信を持って
回答していたのですがことごとく間違えていました。
演習不足かと思うので、まずは>>15さんが挙げて下さったものから何か
取り組んでみようと思います。その後の方針についてアドバイスをお願いできませんか?

長文すみません。
569大学への名無しさん:2010/08/16(月) 01:47:42 ID:18r27hby0
長文読むのに必要な文法知識をまず入れるべき。
特に重要なのを上から挙げていくと

1 前置詞
2 時制
3 仮定法
4 比較
5 冠詞

文の構造を掴むのに必要な知識(関係詞や接続詞など)はポレポレ等の解釈本で十分身についてると思うけど
文のニュアンスを掴むには特に上に挙げた項目を理解してることが必須になる。
たとえば

It would be understatement to report the hall was packed.

wouldを「〜だろう」と訳してたのでは永遠にこの文章のニュアンスは永遠に掴めない。
仮定法のニュアンスを含んでることに気づけるかどうか。
気づけたとして,何が仮定されてるのか読み取れるか。
「そのホールはぎゅうぎゅう詰めだったと言えば,控えめな表現になるだろう」が直訳。
要するに,「was packed」ではとても言い足りないほどの超満員だった,ということ。

とにかく問題集を解かねば・・とあせる気持ちはわかるけど,
英語の基本的な表現を文法書でしっかり身につけるのが大事。
>>567>>568も文法書をひとつも挙げてないのでちょっと気になった。
570大学への名無しさん:2010/08/16(月) 02:59:16 ID:mIcSHwZ1O
567の者です。

ディスコースマーカー英文読解はオススメだからやろうと決めた訳ではなく。
夏期講習でDMについて触れたので、それを発展させようと考えました。
2学期からも通えばいいのですが事情があって通えません。
そこで、DMの参考書を探したらZ会のを発見したというわけです。

もう一度、質問します。
内容が難しそうなので、より理解するために何を挟んだら良いでしょうか?


>>569
アドバイス有難うございます。
文法はforestを終えて、即戦ゼミ3の2周目に入りました。

長文失礼しました。
571大学への名無しさん:2010/08/16(月) 03:18:31 ID:sjIB5+QC0
>>569
レスありがとうございます。
文法は山口英文法の実況中継の上下と、大矢英作文をやりました。
ほかにも何か文法書をこなすべきでしょうか?
572大学への名無しさん:2010/08/17(火) 00:04:19 ID:xqcubF4J0
昨日模試をした3年ですが

シス単を終わらしたのですが
模試では時間も単語力も足りませんでした

じっくり読めばわかるのですが……

これから速読英単語をしようと思ってるんですが
これでセンター試験はカバーできるでしょうか?
573大学への名無しさん:2010/08/17(火) 04:38:37 ID:L95Tuw38O
精読のプラチカ終わったんだが

そのまま速読のプラチカに進んだ方がいいのかな?
それとも長文精巧とかのほうがいいのか?

一応地底志望なんだが
574大学への名無しさん:2010/08/17(火) 09:07:00 ID:8at2kf89O
>>567>>572
まずはどうして時間足りないか考えろ。

たとえば単語に随時日本語訳を代入してるとかだったら英語の勉強をしてなかったに等しい。
一文一文構造分析しながら読んでるなら読解というものがわかってない。
575大学への名無しさん:2010/08/17(火) 15:19:08 ID:nKRayScHO
赤本の上手な使い方教えてください。
ちなみに名古屋大学経済学部志望。
576大学への名無しさん:2010/08/17(火) 20:34:17 ID:tT2M1eosP
>時間足りないか考えろ。
>英語の勉強をしてなかったに等しい。
>読解というものがわかってない。


どの質問の答えにも、何の解決にもなっていない説教垂れ流しはいらないよ
577大学への名無しさん:2010/08/17(火) 20:47:53 ID:3WhOT1E+0
そんなもんでしょ ちょっと勉強して頭良くなったと勘違いした奴が言いそうなこと
578大学への名無しさん:2010/08/18(水) 01:16:59 ID:cwjrllA7O
佐藤ヒロシのマーク式の参考書はどうでしょうか?
579大学への名無しさん:2010/08/18(水) 03:42:13 ID:VhYZWv3GO
ヒロシのマークは簡単(センターレベル)だが解説が凄く良いからやるべき、難関大志望なら1日で終わらせるのが理想、ちまちまやるものではない。
580大学への名無しさん:2010/08/18(水) 04:20:35 ID:x8G0X6YHO
>>570
私大対策なら河合塾のパラグラフリーディングのストラテ(私大編)がいいぜ
581大学への名無しさん:2010/08/18(水) 12:29:35 ID:II03TdnY0
河合のやっておきたい英語長文1000やったんだけど、
これは長文難易度表の偏差値に当てはめるとどれくらいですか?
582大学への名無しさん:2010/08/18(水) 12:33:57 ID:VJoCNzrnO
マーチ志望の高三で1900、しすたん2をやり今キクタンsuperをやっています。
熟語は速熟を完璧にしたんですが、解体もやったほうがいいですか??
あと長文はレベル別問題集5をやっているんですが英語はこの調子で大丈夫ですかね??
文法は桐原1000を三周しました
583大学への名無しさん:2010/08/18(水) 12:39:51 ID:OOCdOVJkO
>>527 情報構造なら佐々木の面白い程がいいよ
ちゃんとルールが書いてあるからね。
西もこの本勧めてるし
584大学への名無しさん:2010/08/18(水) 14:00:50 ID:H6mPUV0+O

高3で埼玉県立志望です
単語はターゲット1900やりました
模試はどこのでも大体偏差50あたり

他の長文はある程度なのに
第6問がいつも出来ません
単語力の無さでしょうか…
585大学への名無しさん:2010/08/18(水) 14:29:56 ID:tnISFJVO0
英単語オナニスト
586大学への名無しさん:2010/08/18(水) 15:32:22 ID:cwjrllA7O
>>580
ありがとう!
とりあえず早稲田とマーチ志望だから気楽にやってみます
587大学への名無しさん:2010/08/19(木) 18:01:20 ID:RcnN5KV9O
やっておきたい英語長文700やってるんどが、これと同じくらいのレベルの英語長文がでる大学を教えて下さい、あとこの長文で一番難しい問題は第何問でしたか?個人的にでいいので教えて下さい
588大学への名無しさん:2010/08/19(木) 18:14:26 ID:RcnN5KV9O
>>587
×どが→○だが
589大学への名無しさん:2010/08/19(木) 18:38:43 ID:JrEhs22p0
×だが→○ですが
だろう
590大学への名無しさん:2010/08/19(木) 19:58:26 ID:7WAVlqPsO
今までパラグラフリーディングだとか気にせず長文読んできたんですが世間一般で言う難関大(早慶MARCH関関同立とか)だとパラグラフリーディングとか出来た方がいいのでしょうか?
591大学への名無しさん:2010/08/19(木) 20:32:44 ID:IB5UTavTO
上位March志望だけど初めて聞いた…なにそれ…w
てかやておき500の立教の問1難しい…
592大学への名無しさん:2010/08/19(木) 21:37:06 ID:osj6E987O
>>580
ありがとうございます。

書店で検討します。
593大学への名無しさん:2010/08/20(金) 01:02:29 ID:gbCtLm/vO
>>591
確かに立教は難しかったな。あと、東工大と神大が難しかった。

やておき700やってみたけど難しすぎ。最初の同志社復習入れて三時間かかったわ。500レベルのをもっと解いた方が良いんかな。
594大学への名無しさん:2010/08/20(金) 01:18:56 ID:cODKB/PZO
>>593
そんなに難しいか?まだ5題目だけどやっておきたい500が終わったなら、安定して7〜8割は取れるぞ
595大学への名無しさん:2010/08/20(金) 05:13:55 ID:9DKMTt4SO
パラグラフリーディングB国公立編を終えたら
次は何をやるのがいいですか?

志望大を含め色んな大学の過去問を解きまくるのか
長文の問題集を一冊仕上げた方がいいのか迷っています。
志望大学は九州、熊本、北大あたりで現在一浪中です
596大学への名無しさん:2010/08/20(金) 05:59:48 ID:oVsLErUwO
>>593
良かったあw神大立教東工はこの本の鬼門だよな…
>>594
六題目に行けば恐怖がくるよ多分
597大学への名無しさん:2010/08/20(金) 08:46:27 ID:g5bL0We/0
英語の勉強〜スレに書きしたけどこっちのがよさそうなので移動してきました
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】3
【志望校】中央・商、成蹊・経済
【今までやってきた本や相談したいこと】
長文は得意だからっておろそかにしてきたのでこれからガンガンやるつもりです
ハイパートレーニング1〜3とやておき300があります
300は買った当時単語が難しかったのでまだやってません
ハイパーの方はこれから3です

2、3冊くらい長文の問題集を来月あたり買おうかと思うのですがオススメありますか?
長文読解アドバンテージ―入試頻出英語長文の良問21題で完成できると、大学入試英語長文読解演習を考えてます
今度実際にいくつか見てくるのでお願いします
598大学への名無しさん:2010/08/20(金) 08:58:50 ID:Vog4W+HDO
今までにやってきた英長文を復習しようと思うんだがもう一回解いて音読と音読オンリーだったらどっちが効率的?
599大学への名無しさん:2010/08/20(金) 11:53:03 ID:Gk5WckDrO
>>598
音読しながら解く。
600大学への名無しさん:2010/08/20(金) 12:28:05 ID:FEMBZqhgO
>>598

それ気になるw

問題覚えてるから、読むだけのほうが効率いいのかな?
601大学への名無しさん:2010/08/20(金) 13:15:31 ID:Gk5WckDrO
英語の勉強としては読むだけで大丈夫
でも俺らがやるのは入試英語だから問題もといた方がいい
602大学への名無しさん:2010/08/20(金) 18:32:45 ID:cODKB/PZO
おい、やっておきたい700の6番ムズすぎワロタwwwww本当明治かよwww
603大学への名無しさん:2010/08/20(金) 21:12:25 ID:FIcNkbYxO
今700は7まで終わったが.
1.7がむずい

7上位大学だなって思って大学名見てチビった

604大学への名無しさん:2010/08/20(金) 21:17:07 ID:cODKB/PZO
>>603おいwww怖いこと言うなよwww6は知らない単語が多すぎて死んだ、Cradleを「ゆりかご」以外に「発祥の地」って意味があるの初めて知ったww
605大学への名無しさん:2010/08/20(金) 21:46:30 ID:bzuDNpriO
長文って市販の問題集やるのと過去問やるのって何が違うの?

やるなら過去問の方がモチベも上がると思うんだが
606大学への名無しさん:2010/08/20(金) 21:57:33 ID:Gk5WckDrO
>>605
解説が段違い

青本でさえ若干手抜きなのに赤本は(ry
607大学への名無しさん:2010/08/20(金) 22:07:41 ID:s3LVAdI+O
解説がくそだし、そもそも問題集にいくら掛けんだよw
608大学への名無しさん:2010/08/20(金) 22:50:00 ID:3DS+TAu60
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】1浪 河合塾
【志望校】慶應経済
【今までやってきた本や相談したいこと】
河合の第一回記述偏差値が62でした
基本的には河合のテキストを使ってるのですが、新しい長文を毎日解こうと思ってるんです
私大に特化したものを選ぶべきか、それとも和訳とかがバランスよく入ってるようなものを選ぶべきか迷ってます
解説がわかりやすい+パラグラフをまとめたようなものが書いてある というのが理想です
今日いろいろ見ましたが、なかなか決まらなくて・・・。
609大学への名無しさん:2010/08/20(金) 23:12:37 ID:bzuDNpriO
>>606
解説か

同じ数学社でも「明治、早稲田、慶應etcの英語」はある程度、解説あるよね?
610大学への名無しさん:2010/08/20(金) 23:15:45 ID:Vog4W+HDO
>>599
どういうこと
>>601
今やておき500、ハイトレ2が終わってて、最近長文も復習したほうが良いと知り、
1時間新しい長文、もう1時間復習で音読してるんですがやっぱし時間かかっても解くべきですかね?


俺もやておき700の6死にました。cradleを幼少時代と訳してオワタ
611大学への名無しさん:2010/08/20(金) 23:58:56 ID:VLqdVt7DO
テンプレの偏差値って何の模試を参照にするべきですか?
具体的には、全統記述69.7 駿台全国60.0の僕はどの数字あたりを見ればいいのでしょうか
612大学への名無しさん:2010/08/21(土) 00:19:21 ID:Ey+/6TtIO
>>609
そうだね。

とはいってもやはり解説的にはよくても問題集と同程度くらいかな。
あと問題の偏りがあるとダメなのでいろんな学校の問題のせてる問題集のが演習効果は高いと思う。

>>611
たぶん全統。
駿台全国はOP並みに偏差値が低く出る。
613大学への名無しさん:2010/08/21(土) 00:27:04 ID:y4w1K7GX0
>>610
言葉の通りじゃない?
問題解く時に読みながらやるってだけじゃ
614大学への名無しさん:2010/08/21(土) 19:09:58 ID:Ti8nRhFdO
6前半は読めたけど後半大変なことになった
単語むずいからほぼ推測になった
615大学への名無しさん:2010/08/21(土) 20:41:12 ID:HTCbdW3xO
やておきって500も700も6が最初で最大の壁だよな…
616大学への名無しさん:2010/08/22(日) 03:01:37 ID:ktoH23rt0
「佐々木和彦の英語長文が面白いほどとける本」と「英文速読のナビゲ
ーター」ってレベルどのくらい?やておき500終わらせて700で爆死した
から、方法論というものを勉強しようと思ったんだけど。
617大学への名無しさん:2010/08/22(日) 03:24:28 ID:8gBtmPYQ0
ペーパーバックとか、そういう感じので長文の対策になるようなのって
何かありませんかね?
問題集だと空き時間に軽く復習しにくいので……。
618大学への名無しさん:2010/08/22(日) 04:25:45 ID:WpmouTaJO
>>616
どっちもそんな難しくない。やってみて全然歯が立たないようなら単語か英文解釈がちょっと微妙かなってレベル。
あと英文ナビは書き方が曖昧で評価が割れてるので佐々木をまずやるべき
佐々木は英文ナビと違って最初にしっかり読解ルールが書いてあるし,そのルールも十個しかないから使いやすいよー
619大学への名無しさん:2010/08/22(日) 08:46:45 ID:a6MN79pVO
やておき500を終えそうなんですが自分は読めてはいるんですが上手い和訳と空欄補充等の実際の問題が解けないんです… 何かおすすめありませんか?
620大学への名無しさん:2010/08/22(日) 14:17:19 ID:8RqlMPciO
いや空所補充できないのは読めてないだろ

確かやておきの空所は文法はほとんどないよね


佐々木とかやって前後の文脈しっかり把握
621大学への名無しさん:2010/08/22(日) 20:59:54 ID:iTxAt1tH0
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】3
【志望校】立命館・文 龍谷・文
【今までやってきた本や相談したいこと】
文法はネクステ、単語はシス単basicとver2の三章まで、熟語は速読英熟語などやってきました。

河合のマーク式問題集(基礎)(応用)を読んだのですが、知らない語句(シス単や速熟に載ってない)が多すぎて語句解説を見ながらでやっと読めるくらいでした。
質問なのですが、これらの語句は、推測して読むものなんですか? それとも、覚えた方がいいですか?
622大学への名無しさん:2010/08/24(火) 19:16:46 ID:SvkF9DVc0
やておき1000は偏差値がどのくらいの人用なの?
623大学への名無しさん:2010/08/26(木) 09:27:45 ID:6QK6TtkI0
>621

シス単は例文で覚えてる? あとver.2の5章の多義語やってないのが気になる・・・
センターレベルの読解なら1,2,5章完璧ならわからない単語は文脈とれないほど
ないはずなんだけどな・・・立命館も3章まで終わってたら大丈夫。それ以上の単語
は注釈がつくから。
624大学への名無しさん:2010/08/27(金) 15:25:07 ID:p7PaeKjR0
ビジュアル二冊終わらせたんですが、ポレポレにすぐいっていいもんでしょうか
625大学への名無しさん:2010/08/27(金) 19:44:37 ID:38RkN2lx0
高3の受験生です。
現状は代ゼミマークで145点、偏差値は68です。
国公立は二次で英語が課されませんが、センター重視なのでセンターで点数を稼ぎたいです。
また、センター利用の私立大学も考えているので190点オーバーしたいです。
そのためには長文をノーミスで乗り越える必要がありますが、これからどんな問題集をやればいいですか?
英語長文レベル別問題集4やハイパートレーニング2、そしてマーク式基礎問題集の内容把握の問題集を考えています。
これだけやって音読もかかさずやれば速読力、読解力は付いてきますか?

他にオススメの教材、勉強法があれば教えてください。
626大学への名無しさん:2010/08/29(日) 21:46:14 ID:WcJCKMJC0
てすとです
627大学への名無しさん:2010/08/30(月) 20:57:39 ID:BE/jS9L20
高3
明治
代々木59(模試によってブレあり、平均58前後)
シス単 ネクステ 基礎英文解釈100 ハイトレ2(途中)

ここまでやったのはいいんですが模試で140取れるか取れないかです
長文が時間足りません。とりあえずハイトレを数週してみるといいのでしょうか?
あと上記の参考書はすべて完璧というレベルではなく完成度は8割くらいです。
628合格への名無しさん:2010/08/31(火) 21:17:11 ID:YWjcQDxG0
ハイトレ2、3とやるつもりなんですが
その後にオススメの良書ありますか?
志望校は青山学院の総合文化政策です
レスしてくれると幸いです
629大学への名無しさん:2010/08/31(火) 21:59:19 ID:41NwlIMY0
>>628
現在の偏差値
630合格への名無しさん:2010/08/31(火) 23:00:38 ID:YWjcQDxG0
>>629
すみません汗
55ぐらいっすwwww
631大学への名無しさん:2010/08/31(火) 23:31:22 ID:41NwlIMY0
>>630
青学ならその二つやれば完璧だとおもうよ
632合格への名無しさん:2010/09/01(水) 15:57:04 ID:rwfFRn0C0
>>631
ホントですか?!
なんかやる気出てきました!!
633大学への名無しさん:2010/09/01(水) 16:53:15 ID:9lIY23810
学年;高二
やったもの;ターゲット1900と英語標準頻出1〜550(半分)。これだけ。言い訳は1年時何もしなかったので英単だけでも・・・といことですべて覚えた。熟語はまだまだ><
進研模試全国;54.9
目標; 芝浦工大 工学
予定;英語頻出問題1000と1100を12月までに終わらせてその先はやっておきたいシリーズで長文読解開始。
その他、データベース4500電車内(往復24分)やっている。今日はじめた。

これで受かりますか?
634633:2010/09/01(水) 16:58:25 ID:9lIY23810
気になってるのが、長文読解開始の時期。もっとはやめにしたほうがいいでしょうか?
635大学への名無しさん:2010/09/01(水) 19:29:10 ID:Lvavb+Ks0
>>633
ターゲットに加えデータベースをやる意味は?
データベースあまりでない意味を一番重要にもってきてるしダメだよあれ
636大学への名無しさん:2010/09/01(水) 20:05:03 ID:9lIY23810
>>635
熟語が怖いんだ。
637大学への名無しさん:2010/09/01(水) 20:53:01 ID:Lvavb+Ks0
>>636
熟語ならターゲットか解体英熟語
638大学への名無しさん:2010/09/01(水) 22:12:56 ID:9lIY23810
明日本屋さんいってみてみよっと
639大学への名無しさん:2010/09/01(水) 22:14:37 ID:WCQm/4GYP
>>638
お礼もせずに日記みたいな事書いてるんじゃねえよ
640大学への名無しさん:2010/09/01(水) 22:26:39 ID:9lIY23810
ありがとうございました
641大学への名無しさん:2010/09/01(水) 22:40:19 ID:Lvavb+Ks0
wwwwwwwwwwwwwww
642大学への名無しさん:2010/09/01(水) 23:22:23 ID:Agh93W5V0
高3
「シス単」2章まで3周(3章に入った)、仲本3周、「ネクステ」文法問題のみ3周(イディオムはまだ)
代ゼミ偏差値71
進研偏差値63
早大社学、明治情コミュ志望
長文は最近「英語長文問題精講」を始めたのですが、最初の問題でもなかなか文意を取れず、取るのにも時間が掛かります。
模試は完全にフィーリングでしたが、読めていたので、点は取れていました。ですが、この問題集は難しく、なかなか正解に結びつきません。
正確に読む力と、早く理解する力を付けたいのですが、何か良い参考書はありますか?
又、「問題精講」は一問あたり何分で解くべきか、も教えていただければ幸いです。
643名無しなのに合格:2010/09/02(木) 00:21:36 ID:ADSEmuPn0
>>639
久しぶりに声出して笑ったわ
ありがとう
644大学への名無しさん:2010/09/04(土) 00:34:11 ID:SW7eeW2l0
フィーリング読みをこのまま続けても明治レベルの英語で合格点をとるのは厳しいよ
もう一度基礎からやり直せばいいのに
645:2010/09/04(土) 23:18:33 ID:VMkbATAq0
どうすればフィーリング読みから脱出できるでしょうか?
646大学への名無しさん:2010/09/04(土) 23:33:48 ID:uXW6YyVPO
>>645
まず日常生活で感情を捨てて理性的になれ
647大学への名無しさん:2010/09/05(日) 10:53:39 ID:rjnhzzFJ0
偏差値50くらいの高3です
"驚異の英文法"っていう本あまり聞かないのですが、
薦められたのでもっています・・。

これをやるよりほかの参考書やったほうがいいですか?
"世界一わかりやすい英文法"か
"大学入試英文法合格MAP"買おうとおもってるんですけど

648大学への名無しさん:2010/09/05(日) 11:40:00 ID:d1uSGvc30
早稲田商一年だけどなんか質問ある?
649大学への名無しさん:2010/09/05(日) 12:26:36 ID:BYFPPEoNO
同志社の英文科志望の受験生です。
記述の偏差値が60、マークは150点前後です。

私大対策の長文問題集を探しているのですが、何かオススメはありませんか?
キムタツ私大編、ハイパートレ3辺りで悩んでいます。

あと、同志社レベルの英語でポレポレはやっとくべきですか?
650大学への名無しさん:2010/09/05(日) 18:18:20 ID:U1Eags4gO
進研記述120河合マーク140の神戸大志望の高3です
ネクステ、速単必修、速熟終わらせて基礎英文解釈100とやってるんですがオススメの長文の記述問題集ありますか?
テンプレ見ても自分のレベルに合ってるかいろいろ分からなくて…
お願いします。
651大学への名無しさん:2010/09/05(日) 19:25:38 ID:rjnhzzFJ0
>>650
ネクステって完璧に覚えるまでやったんですか?
自分も今やってるんですが量が多くて・・・
652大学への名無しさん:2010/09/05(日) 21:08:27 ID:b2WOcDTB0
完璧なんて無理にきまってんだろ
8割できたら次いけよ
で時々復習する
653大学への名無しさん:2010/09/05(日) 21:29:41 ID:U1Eags4gO
>>650よろ
654大学への名無しさん:2010/09/05(日) 22:13:54 ID:U1Eags4gO
>>651 だいたいできるようにしてから次いった 文法は理解してそれ以外暗記
655大学への名無しさん:2010/09/07(火) 00:58:14 ID:H1i+H5Y10
多読英語長文 リンガメタリカ 速単上級の難易度順ってどんな感じですか?
656大学への名無しさん:2010/09/07(火) 15:59:09 ID:EOqwXRCq0
入試英語の長文読んだのですが全く意味がとれませんでした
何から始めればいいでしょうか・・・。
シス単やってても知ってる単語あんまり出てこなかった。
657大学への名無しさん:2010/09/07(火) 16:05:13 ID:44txoiOa0
>>1ぐらい読めよと
658大学への名無しさん:2010/09/07(火) 16:08:20 ID:iERfLpPa0
>>656 これまでに何やってきたかを書くべし。

>シス単やってても知ってる単語あんまり出てこなかった。
シス単の中に自分の知っている単語がない、の意味か、
シス単はやったが読んだ長文に既知の単語が余り出てこなかった、かがいまいち不明。
多分後者だと思うが、その場合基本的な派生語の作り方は知ってるか、
シス単Basic(のStarting Stage以前)や中学上級/高校初級レベルの単語に漏れはないか、
を問いたい。あと、どこ出題(学部まで)の長文読んだか。
659大学への名無しさん:2010/09/07(火) 16:54:36 ID:EOqwXRCq0
すいません 高3の理系です
英語は前に河合の模試受けたんですが
全然でした
志望大学の偏差値は53前後の理系学部です
今から公募推薦までに
基礎英文解釈の技術100
超基礎がためわかる!
基礎英文問題精講
ネクステ
をやろうとおもっているんですが無駄はありますか?
あとどの順番でやればいいか教えてください
660大学への名無しさん:2010/09/07(火) 16:55:41 ID:EOqwXRCq0


基礎英文問題精講  → 基礎英語長文問題精講 でした
すいません
661大学への名無しさん:2010/09/07(火) 18:06:12 ID:xiPhmTUDO
なんだプラン厨か
まず、くもんの中学英文法だな
662大学への名無しさん:2010/09/07(火) 18:14:54 ID:ECr63GqC0
>>659
高校の先生にまず相談しろ
663大学への名無しさん:2010/09/07(火) 19:23:37 ID:n3e4Nune0
早稲田文学部志望 現役です
基本英文解釈100→ポレポレの解釈を身につけました
長文でお勧めの本ありましたら教えてください
664大学への名無しさん:2010/09/07(火) 19:26:31 ID:XcwlRMcD0
665大学への名無しさん:2010/09/07(火) 23:45:23 ID:H1i+H5Y10
>>655
お願いします。
666大学への名無しさん:2010/09/08(水) 00:31:48 ID:TqzYR0Jm0
わかる単語を適当につないで何となくそれっぽいストーリーをでっちあげるという方法では、
たとえ合ってたとしてもただの偶然。
667大学への名無しさん:2010/09/08(水) 01:01:04 ID:DVKor/77O
速読のやり方がイマイチわからへんです
なんか頭の中で声になってるんだよなあ
668大学への名無しさん:2010/09/08(水) 16:29:08 ID:CXCrcmjH0
気合いだね気合い
気合いで乗り切るしかないね
669大学への名無しさん:2010/09/08(水) 19:05:59 ID:0XMQnZXP0
早稲田商学部志望一浪です。

佐藤ヒロシのマーク終わらしたんですが、キムタツのリーディング私立やろうと思います。
大丈夫でしょうか?
670大学への名無しさん:2010/09/09(木) 03:12:08 ID:ZbigNrf4O
楽勝すぎる
なんなら東大目指してもいいくらいだわ
671大学への名無しさん:2010/09/09(木) 03:43:25 ID:4kS3KPy30
>>669
佐藤のマークってどんな感じ?
672大学への名無しさん:2010/09/09(木) 08:06:27 ID:SQDi5cTv0
高3です
長文が苦手なんですけど
ネクステと単語で読めるようになりますか?
673大学への名無しさん:2010/09/09(木) 08:24:14 ID:UEUTbQ2X0
英文解釈の本もやらないと多分読めないと思う。
674大学への名無しさん:2010/09/09(木) 09:14:58 ID:zqum0amY0
長文読解専門の本をなぜやらない
675大学への名無しさん:2010/09/09(木) 13:16:19 ID:Px099n5/O
>>671
マーク式の方だけど他の参考書よりも解説くわしくて問題もマーチとか早稲田慶応の過去問もある。
訳例が少し微妙だけど俺は本当に買ってよかったと思う。
676大学への名無しさん:2010/09/09(木) 15:40:49 ID:SQDi5cTv0
672です
自分長文ほんとに苦手なので、
偏差値50手前の人でもスラスラ読める感じの
基礎の長文解釈本ないですか?

677大学への名無しさん:2010/09/09(木) 15:45:12 ID:xa6ST3xp0
ない
678大学への名無しさん:2010/09/09(木) 15:49:30 ID:1Da/TOpM0
>>676
どう苦手なのよ?
679大学への名無しさん:2010/09/09(木) 16:08:37 ID:S1/jxBLX0
>>676
偏差値50手前でも「英文が」スラスラ読める長文本があったとしても、
それやっても全然学力は伸びないのは解る? 低いレベルでできることを
繰り返していても、レベルじたいはほとんど上がらないんだから。

「解説が」あまり苦労なく読める本はあるかもしれないが、それやるにも
その他の分野の素養がちゃんと整ってないとどうしようもないぞ。たとえば、
「文法・語法系の4択問題は(丸覚えの語法多少と、文法はカンに頼って)
 5割程度取れますが、読解は全然です」というなら結局何もできてないのと同じ。

現状が読み手に解らない以上お勧め本なんて挙げられん。まず自分の
学力分析(または、やってきた本と完成度)を晒すべきだ。
680大学への名無しさん:2010/09/09(木) 16:18:51 ID:LW/MKihD0
681大学への名無しさん:2010/09/09(木) 17:00:49 ID:tApLGn5w0
>>676
基本はここだ
682大学への名無しさん:2010/09/09(木) 19:36:11 ID:swIOsEWA0


1宅浪
2シス単、速単必修、シス熟、入試英文法特講、基礎100
3駿台マーク(7月) 58
4早稲田ならどこでも。
5とりあえず長文問題解けないと話にならんので。

やっとこさタイヤの空気が入ったって感じです。
早稲田へ受かるためには、これからはどうするのがベストでしょうか?

683大学への名無しさん:2010/09/09(木) 19:57:11 ID:xa6ST3xp0
まず服を脱ぎます
684大学への名無しさん:2010/09/09(木) 20:00:41 ID:QMqqX3bq0
次に満面の笑みでオリバーポーズをします
685大学への名無しさん:2010/09/09(木) 21:07:19 ID:S1/jxBLX0
>>682
その程度終わったら、一度過去問見て、入試問題と自分の力量とのギャップを測る。
何が足りないか、その都度分析してそれを埋めていく。埋め切れれば合格点。
というのが一般論か。早稲田(に限らず客観式テストで内容一致や正誤判定させるような
出題形式)の場合、構文把握力はそこそこでいいから、語彙と速度が大事になってくる。

なお、その上で見落とされがちになるのが、背景知識的な話。
早稲田の長文の場合、「そもそも和訳で読んで話についていけるか」ってのも
大事なんで、問題読んだ後は和訳文もちゃんとチェックしたい。その上で、(ちゃんとした)
大学の学生としての一般教養にやや難があればそれ埋めるのもかなり大事。世界地理・
英語圏の歴史や近現代史・現社/政経的な知識、さらに自然科学系の一般常識等のうち、
履修の関係で欠けてるところがあるとけっこうヤヴァイかもしれない。

ここら辺に焦点を絞ったのが復活した「英文読解以前」シリーズだけど、古い内容にあまり
手が入ってないので(例:アメリカの人口統計が1990年代のもの)、買う価値はない。立ち読みで
扱われているテーマだけ覗いてきて自分で追っかけた方がまし。……と横道が長くなったけど、
無論、英語の語彙やら読みとり速度やらを上げることは当然の前提。

686大学への名無しさん:2010/09/09(木) 22:33:47 ID:SQDi5cTv0
やっておきたい英語長文300
基礎英文解釈の技術100
ハイトレ2
難易度的にはどれが一番簡単ですか?
まず基礎英文100からやろうと思っているのですが・・
687大学への名無しさん:2010/09/10(金) 02:11:57 ID:xhFEA/AnO
>>685
レスありがとうございます。
仰られた通り力試しで2009年の教育を解いてみました。

90分以内では
1.5/10
2.0/10
3.5/10
4.8/10
5.0/10

とまあ悲惨な結果でした。マーチも分からんと言われても仕方がないレベル…
大問2と5は手すらつけずでした。
後で時間かけて解いてみますが、
思ったことは
1.仰られた通り語彙力と速読力。(→シス単速単を完璧に)
2.単語帳での訳は言えても、それを文中で派生語で出されると読解の精度が落ちてしまう(→単語のイメージ化の必要性)
3.背景知識(→入試頻出の長文問題集→オススメは…)
文法熟語問題のミスは無しでした。時間かけてやったかいあった…
ところで試験中の色ペンの使用ってできますか?
688大学への名無しさん:2010/09/10(金) 02:50:33 ID:1p8nWtnZ0
>>687 あくまでヒント程度にとってほしいことだけど。
>2.(→単語のイメージ化の必要性)
「第一義だけでも日本語がすぐに浮かぶように」と書いてた人がいたけど、多義語に
関してはこれは下策。多義語に関してだけでも、英英辞典引いてみたりや、派生する元の形の
語を引いてみるといい。早稲田受けるくらいならOALDやLDOCEは苦もなく読めて良いはず。
手持ちの電子辞書に入っていたり、PCからオンライン版を使ったりすればコストもかからない。

たとえば、associationは「協会」「連想」とやるのではなく、associateが「結びつける」といった
意味を持つから「人と人とを結び付けること→協会」「物事とイメージを結びつけること→連想」と、
訳語では分断された語義がつながる。appreciateだって、まず「良さとか深刻さ、重要さを
理解する」というのがまずあって、さらに「良いものについてはそれに出会えたことを感謝する」
("ええもん見せてもらいましたわ"というやつ)ととらえればよい。繰り返すが、多義語については、
訳語を個別に覚えるより、こういったコアイメージをつかんだ方がいざというときには強いと思う。

>3.背景知識(→入試頻出の長文問題集→オススメは…)
新聞やニューズウィークあたり(日本語の)を読む。英語で読みたければ、数年前くらいの赤本が
安く(とくに105円で)出てたら買ってみる。中堅国公立や理系大のものが、話題的には意外と
面白かったり(=慣れてないと読みにくかったり)する。例として、信州大でデジタル著作権保護に
関して突っ込んだ文章が出たことがあった。所沢キャンパスの学部は考えてないかもしれないけど、
これもまた英語問題には、テーマとして新鮮に思える英文があるかも。
あと、当然既知だと思っていたのだけれど念のため。早稲田は学部によってスタイルが大きく違うから、
見込みがある/より積極的に行きたい学部を中心に対策すべきなのは言うまでもない。

>ところで試験中の色ペンの使用ってできますか?
要綱を見るべきだけど、原則不可と思っていいかと。
689大学への名無しさん:2010/09/10(金) 10:03:27 ID:0ZYGBdqh0
東進ハイスクールの渡辺さんかキムタツさんか駿台の竹岡さんモノかで悩んでるんだけど
どの人のがいいかな?
690大学への名無しさん:2010/09/10(金) 10:22:06 ID:BJteBT+60
>>688
名詞を覚えるより、元の動詞を覚えるのは有効ですね
691大学への名無しさん:2010/09/10(金) 21:04:47 ID:WgD3W3hkO
ここで聞いていいのかわからないんだけど彼女の作り方みたいな実用的なテーマの長文ってありませんか?

どこの問題でもいいです。
692大学への名無しさん:2010/09/11(土) 08:02:30 ID:TGm5yD6q0
各社から出た新しい長文速読本は不評のようだね
693大学への名無しさん:2010/09/11(土) 12:32:44 ID:Ks17F7yvO
はいはいどこできいたんだい?
694大学への名無しさん:2010/09/11(土) 20:52:45 ID:8NaFazr50
旺文社のやつはピーターセンの書き下ろしってだけで即買い
かとおもったがキムタツさんが共著者ってのがなぁ
695大学への名無しさん:2010/09/11(土) 23:23:41 ID:fIHk/5So0
文法の勉強せずに、単語だけやって
やておき300などの長文問題やるのは難しいですか?
696大学への名無しさん:2010/09/11(土) 23:45:18 ID:+Hiy0lrAO
キムタツの私立リーディング買おうと思ってるんですけど。

ここだとキムタツ批判多いけどキムタツってダメなんでしょうか?
697大学への名無しさん:2010/09/12(日) 00:23:42 ID:8VnzrW6PO
>>695
単語だけでいけると思う。でも文法やってからの方が効率的。文法やってないと解説が足りなく感じるはず。文法やってないんだったらハイトレ2を勧める。あと、構文解釈も軽くやっとくべき。
698大学への名無しさん:2010/09/12(日) 00:41:24 ID:eBrkqortO
ハイトレ3って>>5-6だとどれくらいなんだろうか
63〜72くらい?
699大学への名無しさん:2010/09/12(日) 12:44:24 ID:H4PR9PV90
高3早稲田商学部志望です。

基礎100がおわり中澤長文に入りました
これと並行してなにか長文問題集をやろうと思うのですが
CDがあって音読しやすいものはありますか?
700大学への名無しさん:2010/09/12(日) 12:50:18 ID:qiaKAcHK0
英文解釈教室
701大学への名無しさん:2010/09/12(日) 13:49:09 ID:fukdZs/m0
早稲田法志望ですが問題文の英語が一部読めません><;どうすればいいですか?
702大学への名無しさん:2010/09/12(日) 14:04:20 ID:c6HYH4TfO
現高3です。
現在進行中の参考書は
シス単、英熟語センター750(東進)、英文法レベル別問題集、英語[読解]の点数が面白いほどとれる本、キムタツリスニング
です。
現状は代ゼミマークで偏差値68で、最終的にはセンターの長文で満点を取れるようになりたいです。

そこで質問なんですが、長文対策は何をすればいいですか?
@速度英単語必修編の長文をCDを使ってとにかく音読し長文慣れする
A英語長文レベル別問題集4→英語長文ハイパートレーニングと解き問題慣れする
どちらがいいですか?
703大学への名無しさん:2010/09/12(日) 14:31:54 ID:7D9uEB/90
>>697
ありがとうございます
文法は一応ネクステもっていますが解説が物足りないです。
"ハイトレ2"と"今井の英文法教室"だと気に入った方で大丈夫ですか?
構文はどういうのがいいですか?
704大学への名無しさん:2010/09/12(日) 14:34:44 ID:EDcMZorJO
>>702
どっちも

にしても現役はほんとにレベル別、ハイトレ好きだな
705大学への名無しさん:2010/09/12(日) 14:42:27 ID:c6HYH4TfO
>>704
@→Aみたいな感じですか?

評判悪いんですか?
706大学への名無しさん:2010/09/12(日) 14:48:59 ID:AWK7vq3N0
高三早稲田商学志望です

解釈系の参考書ポレポレ、透視図が終わったのでパラグラフリーディング系の参考書をやろうと思うのですが
中澤の長文かディスコースマーカならどちらですかね?オススメがありましたらご指摘のほどよろしくお願いします
707大学への名無しさん:2010/09/12(日) 15:23:02 ID:qiaKAcHK0
多毒や速毒肉団子ですか?
708大学への名無しさん:2010/09/12(日) 16:44:37 ID:HsYJSnIZO
>>706
どちらも良書だからやるべき
709大学への名無しさん:2010/09/12(日) 17:50:27 ID:4mwGR+Wj0
中堅私大志望の現役高3です
長文を強化しようと思いセンターの長文を読んでいるのですがもうそろそろで終わります
上をみたところ河合のやっておきたい長文というのを見たのですが500か300で悩んでます
500ではオーバーワークでしょうか?
710大学への名無しさん:2010/09/12(日) 17:59:21 ID:EDcMZorJO
>>705
どっちも毎日なさい。
塾なり学校なりで毎日長文を解いて、家に帰ってきたら音読やら寝る前にやる。どっちも大変じゃないんだからできるよ。


なんというか安河内の長文問題集ってふつうなんだよね。ハイトレやら、SVOCがが全文ついててイイ!とかいうけど、正直そんなミクロな知識意味ある?って思う。
極端に言うと、

Cute is she. がCVSか!Cが前にきてるな!ってわかったからといて、SVCに戻して、「彼女はかわいい」と訳しはしないだろ?「かわいいのは彼女だ」と訳して読解上問題ない。
むしろこのときはsheに重点があるっていうのが大事みたいなマクロな知識が大事だと僕は思うんです。
711大学への名無しさん:2010/09/12(日) 18:02:56 ID:AWK7vq3N0
>>708
ありがとうございました
ついでにいつごろからから過去問ってやりはじめるべきですかね?
712大学への名無しさん:2010/09/12(日) 18:03:20 ID:c6HYH4TfO
>>710
なるほど。頑張ってみます。
713大学への名無しさん:2010/09/12(日) 19:33:04 ID:HsYJSnIZO
もう解いていい(辞書使って時間も気にせず)
で、何が足りないか分析。
単語足りないなら単語王やる、読み方はその二冊で十分


過去問はどんどん触れるべき。
714大学への名無しさん:2010/09/12(日) 20:28:17 ID:anmvPjJz0
>>710
やっぱキムタツのが工夫されていていいかな長文速読という点において。
715大学への名無しさん:2010/09/12(日) 21:14:12 ID:rGEwr02X0
多読英語長文 リンガメタリカ 速単上級の難易度順ってどんな感じですか?
716大学への名無しさん:2010/09/13(月) 01:39:00 ID:pnPfl+MIO
早稲田商志望 併願で政経社学

解釈はできるのですが、長めの長文を解いていると最初に読んだ部分の内容が曖昧になってしまい
設問に取り組むときなどに何度も文を読み返してしまいます
そこでその対策として、テンプレを見て決めたんですが

横山ロジカル・リーディング講義の実況中継
ディスコースマーカー英文読解
佐々木和彦の英語長文が面白いほどとける本

この三つのいずれかをやろうと思うんですが、どれがもっとも対策になり、早稲田に適しているでしょうか?
また、横山ロジカルは二冊目と三冊目の演習をやらなければ意味がないでしょうか?
717大学への名無しさん:2010/09/13(月) 13:10:37 ID:WhP7G3wYO
長文読解アドバンテージの慶應法学部の問題が難しすぎる。文章自体は簡単なのに
718大学への名無しさん:2010/09/13(月) 18:52:16 ID:klPVSXoc0
>>716
ロジカルはやめとけ。ディスコースは要約が難しいかもしれないが
文の展開を学ぶにはいい本なのでお薦め
719大学への名無しさん:2010/09/13(月) 22:42:29 ID:cSxo4EMiO
高3河合マーク63、北里薬希望です。
英文解釈の技術100、やっておきたい300をやりました。500をやろうと考えていたのですが、かなり厳しかったので300あたりのレベルのをもっとやろうと考えてるのですが、具体的にどんなのがオススメでしょうか。
また500を読んだ時に文構造の把握がイマイチだったのですが英文解釈の問題集をもっとやった方がよいでしょうか。
720大学への名無しさん:2010/09/13(月) 22:57:28 ID:gQe40cyr0
>>719 まず一般論として。
>300あたりのレベルのをもっとやろうと
日栄社の「毎年出る頻出英語長文」、河合の「1日20分の英語長文」

>英文解釈の問題集をもっとやった方がよいでしょうか
ポレポレのライオンなし位は読めるようでありたい。

ここからは北里薬に特化した話。04年くらいまでの古い赤本しかないのだけど、
大問1の英語長文は医療・投薬関連の話題がテーマで特殊性が結構強い。
万一まだ過去問を見てなければ、急ぎ確認を。その上で、医療系用の
単語集を押さえておくことも大事だと思う。英文内容との相性によっては
こっちの準備のほうが優先度高いかもしれない。

721大学への名無しさん:2010/09/13(月) 23:10:10 ID:cSxo4EMiO
>>720
ありがとうございます!
過去問、まだ確認していませんでした。今度見てみます。本当にありがとうございます。
722大学への名無しさん:2010/09/13(月) 23:15:59 ID:pnPfl+MIO
>>718
ありがとうございます
ではディスコースマーカー英文読解をしようと思います

あと1つ質問です
個人差もあると思うんですが、ディスコースマーカー英文読解は早くてどれくらいで終わりますか?
入試まであまり時間があるわけではないので、もちろん理解するまでやりますが、
なるべく早く終わらせて多読を行いたいので
723大学への名無しさん:2010/09/13(月) 23:30:30 ID:cSxo4EMiO
>>721なのですが、
それと自分の受ける大学はほぼマーク式なのですが、やっておきたい300とかのどちらかといったら国立記述向け・・みたいなのでも、やる価値ありますよね・・?マーク問題のみに特化した方が良いでしょうか。
何度もすみません。
724大学への名無しさん:2010/09/13(月) 23:39:31 ID:8lC93UNu0
ディスコマーカーは現国の接続詞は大切、「しかし」の後は重要とかそういうことだが
「しかし」の後だけ見ればいいというほど現実は甘くはない。
結局全文読まないと解けない。何となく重要な部分を読んで点を取ろうなんて考えは捨てろ。
725大学への名無しさん:2010/09/13(月) 23:46:17 ID:jWt6Cz6z0
ディスコとかいみねえ
英語っていうのはSVOCその他いろんな骨格があるんだ
それに単語熟語っていうお肉をつけるのだ
まずは骨を覚えなきゃなにもできぬぞ
726大学への名無しさん:2010/09/13(月) 23:58:00 ID:47kGIDd20
1高3
2やっておきたい長文500,700、西きょうじの英文速読ナビゲーター
3英語56〜8
4神戸国際文化
5構文、語彙、問題難度共に捻ったのは出てないと思われ。700字程の長文3題と英作。和訳問題有。

ずっと長文読解の成績を上げる意識をしていたもののなかなか上がりません。
問題量も個人的には多くもないですが少なすぎるとも思いません。
やはり1日1題量をこなしていくべきなのでしょうか。
精読に関してはポレポレや予備校での授業でそれなりに身に付いていると思います。
あと、最近旺文社の集中マスター英語長文500,700を買ったのですがどうでしょうか?まだ出たばかりの本だったと思います。
あまり合わないのか、やってても微妙な感じがします。やっておきたい700とかは普通に解けてるのですが・・。
こんな僕にお勧めだと思う長文問題集を教えて頂ければ幸いです。
個人的に買おうかなぁと思ってるのは西きょうじの情報構造、Z会長文トレーニング発展、出る出た!のどれか、
速読のプラチカのいずれかです。アドバイスもろもろよろしくお願いします
727大学への名無しさん:2010/09/14(火) 00:05:37 ID:lVfPbIe40
バカ過ぎ。どこに力点置いているかだって(笑)
問題は全文読まなきゃ解けない様に作られてるんだよ。
早稲田なんか重要でない譲歩文が問われたりする。
ディスコースマーカーなんてまやかしでしかない。
728大学への名無しさん:2010/09/14(火) 00:06:09 ID:SaOo7h0F0
>>723
やておき300は過半数が私大で使われた長文だよ? たしかに設問は作り直されているけれど。

・設問の英文が正確に読めること ・英文に対して設定された設問で正解が出せること
は必ずしも同一ではない。まずはきっちり読めることを目標に置くなら(最終段階の手前までは
こういう方向性でいいと思うけど)設問を解くのはオマケでいい。

で、国公立にある「ここで言われていることを要約せよ」といったスタイルの設問で正解を
出すのは、本文が読めてさらに内容に軽重をつけて評価する力、表現する力などが
求められるので、本文を読める以上の力が必要になる。一方、マーク/客観型の設問では
選択肢が本文読解の助けになったり、極端な場合には本文がろくに読めていなくても、
「選択肢のうち一つだけ方向性が違って、まともなことを言っているのはこれだ」で正解が
出せたりすることさえある。したがって、客観型問題の場合には本文読解力よりも、
正解導出能力のほうが要求が低い場合がありうる。

最終段階だったらともかく受かることが大事なので、形式に特化していくことが大事だけど、
より確実に正解を出すためには本文がちゃんと読めていることも重要。結局、この切り替えを
していい時期/段階まで来てるのかどうかで「マーク特化すべきだ」「形式にこだわらず読
むべきだ」の答えは変わってしまう。

729大学への名無しさん:2010/09/14(火) 00:32:42 ID:wmiLXosaO

730大学への名無しさん:2010/09/14(火) 00:41:21 ID:svjxb2AYO
>>722ですが、全文読まないで楽したいとかは全く書いていないんですが
ただ最初に書いたように、文を読むうちに最初の部分が曖昧になり、
その文が一番言いたいことは何なのかが分からなくなるからやろうとしているだけです
731大学への名無しさん:2010/09/14(火) 00:57:19 ID:klRWIez4O
じゃあ中澤本→演習だな
732大学への名無しさん:2010/09/14(火) 07:53:45 ID:p96yG0CqO
>>728
たしかにその通りですね・・。遅くなりましたが、ありがとうございました。
733大学への名無しさん:2010/09/14(火) 08:00:42 ID:h5H6O4a40
>>713
ありがとうございました
頑張ります
734大学への名無しさん:2010/09/14(火) 09:29:06 ID:/U4CQBkn0
1 高2
2 解釈、単語、文法は一通り
3 駿台で65
4 慶應経済と一橋社学
5 まだわかりません

長文はディスコースマーカーで読み方を学んだあと、Z会の長文問題のトレーニング2冊で演習してからなら過去問に入っても大丈夫ですかね?
735大学への名無しさん:2010/09/14(火) 14:58:27 ID:R6DAl7DjO
ロジカルリーディングやってしまったんだが失敗だったのか…?マーチ志望なんですがディスコース買ったほうがいいですか?
736大学への名無しさん:2010/09/14(火) 17:51:28 ID:IVdBIY830
マートレベルでそんなのいらない。

現代文ができてれば問題なく解ける。
737大学への名無しさん:2010/09/14(火) 17:52:39 ID:IVdBIY830
マートwwすまんマーチです

ロジカルもディスコースもいらないってこと
738大学への名無しさん:2010/09/14(火) 18:47:11 ID:GEtI+IkY0
ロジカルリーディングが当てはまる文なんてほとんどないから
やめとけ。著者自身がロジカルリーディングの基礎が出来たら
色んな文に対応できるように多読しなさいって言ってるからね

マーチレベルならしっかり構文固めて伊藤和夫の英語総合問題演習
あたりやって過去問やっとけば大丈夫
739大学への名無しさん:2010/09/14(火) 19:05:28 ID:R6DAl7DjO
お2人様本当にありがとうございます!!
頑張ります!
740大学への名無しさん:2010/09/14(火) 23:34:51 ID:AVSPjdwAO
一浪早稲田商学部志望

横山リーディングと佐々木和彦の面白いほどはどちらがいいでしょうか?
741大学への名無しさん:2010/09/15(水) 14:50:02 ID:q9IsLHAt0
東進と駿台とキムタツの最新長文速読問題集みてきたけどキムタツのが無難かな
742大学への名無しさん:2010/09/15(水) 22:12:59 ID:AUC+Y+P80
ディスコースと中澤ってどちらが難しい?
743大学への名無しさん:2010/09/16(木) 00:37:45 ID:UXiXcXRY0
わかる単語を適当につないで何となくそれっぽいストーリーをでっちあげるという速毒では、
たとえ合ってたとしてもただの偶然。心を入れ替えて基礎からやり直せ。
744大学への名無しさん:2010/09/16(木) 17:32:52 ID:EP/xZeuA0
a
745大学への名無しさん:2010/09/16(木) 23:21:46 ID:xPUZljMm0
1 高3
2 東進レベル別3 ハイパートレーニング1 
3 45〜50 河合
4 芝浦工業大学 & センター7割

長文の問題演習を
やっておきたい300にするか
ハイパートレーニング2にするか
東進レベル別4にするか迷っています。
オススメあったらお願いします。
746大学への名無しさん:2010/09/16(木) 23:35:17 ID:8nX9aUxC0
>>740
横山やってるが、俺は横山すきだよww
内容一致に向いてる
やってて楽しい
747大学への名無しさん:2010/09/17(金) 11:52:14 ID:jimFsVhM0
Isetan Mitsukoshi Holdings Ltd. opened a renovated Mitsukoshi department store in Ginza, one of Tokyo's most ritzy shopping districts, on Saturday, featuring a terrace covered with lawns and an original selection of fashion items.
The new store is Ginza's largest commercial facility with a total floor space of 36,000 square meters, an extension of the previous store's space by 1.5 times.
748大学への名無しさん:2010/09/17(金) 11:57:00 ID:d0JAs6u20
>>740
両方いい本。佐々木は一冊だし、まず佐々木。
そして佐々木を実践しつつロジリーでもOK.
ミクロとマクロ、それぞれのアプローチからせまるから、両立できる。
749大学への名無しさん:2010/09/17(金) 13:53:36 ID:WCBJfBVOO
>>746 >>748
二人ともありがとう。

とりあえず佐々木やってみて余裕あったら横山やってみる!
750大学への名無しさん:2010/09/17(金) 14:06:32 ID:jimFsVhM0
パラグラフリーディングとかは「アメリカの大学生向け」の読み方なんだぞ。
つまりスラスラ読める、訳そうと思えば同時通訳式にきちんと訳せる奴以外がやっても気休めにしかならない。
またディスコマーカーは現国の接続詞は大切、「しかし」の後は重要とかそういうことだが
「しかし」の後だけ見ればいいというほど現実は甘くはない。
結局全文読まないと解けない。何となく重要な部分を読んで点を取ろうなんて考えは捨てろ。
751大学への名無しさん:2010/09/17(金) 14:27:29 ID:WCBJfBVOO
>>750
佐々木のってパラグラフリーディング扱いなの?
752大学への名無しさん:2010/09/17(金) 19:40:53 ID:lQQV0Kyn0
普通に佐々木やるならディスコマーカーの方がいいだろ。
753大学への名無しさん:2010/09/17(金) 21:03:14 ID:fM0KhroK0
佐々木のって
0〜7講までで長文8題しかないけど
それで理論編の部分はマスターできるのかなあ
もうちょっと問題数がおおくてもいいもんだけど
754大学への名無しさん:2010/09/17(金) 21:27:35 ID:mVtrfAtLO
>>753
佐々木で問題数が足りないと感じたのなら、
私立→佐藤ヒロシマーク式
国公立→佐藤ヒロシ記述式
難関国公立→ディスコースマーカー

でおk。
ヒロシの参考書は佐々木みたいに体系的に読み方のルール付けされてないけど、言ってることは佐々木といっしょ。かつ設問アプローチまで身に付けれてオヌヌメ。
755大学への名無しさん:2010/09/17(金) 22:07:37 ID:H5rOgIIh0
佐藤ヒロシのカス本なんてよく勧められるな
756大学への名無しさん:2010/09/17(金) 22:13:08 ID:mceiVe8V0
お前の方がカスだから安心しろ
757大学への名無しさん:2010/09/18(土) 00:01:20 ID:ERWzX8ac0
俺がカスだ
758大学への名無しさん:2010/09/18(土) 00:11:05 ID:0iIRsplmO
ディスコマーカーって私立に向いてない?
759大学への名無しさん:2010/09/18(土) 00:25:32 ID:ubpxuR+R0
ディスコとかいみねえ
英語っていうのはSVOCその他いろんな骨格があるんだ
それに単語熟語っていうお肉をつけるのだ
まずは骨を覚えなきゃなにもできぬぞ
760大学への名無しさん:2010/09/18(土) 01:12:55 ID:CHzPineu0
ディスコースマーカーは問題らしい問題がついてないので
ちょっとどうかなとおもいます。
要約みたいのはついてるみたいだけど
761大学への名無しさん:2010/09/18(土) 01:38:26 ID:3tTsB+gsO
リンガメタリカが小論文対策にもなるって聞いたけど本当?慶應で小論文あるから一応やろうと思ってるんだけど。
762大学への名無しさん:2010/09/18(土) 01:40:07 ID:uCX0KeVc0
小論文のネタを仕入れることができる
あくまでもネタ
763大学への名無しさん:2010/09/18(土) 01:43:24 ID:2Jp5cE7YO
センター八割とりたいんだけどなんか長文のいいのない?
764大学への名無しさん:2010/09/18(土) 02:18:17 ID:DoKXG0LR0
宇佐美なんちゃらが旺文社から出してる「マーク式英語長文解きかたの基本」を
教師から勧められてやっているんですが、内容一致問題が簡単すぎて閉口します。
慶應理工志望なのでもうちょっと骨があるものをやりたいんですが、良い本ないでしょうか?
速プラは一応候補に入ってます。それ以外で教えてくださると助かります。


学年:高3
学校レベル;都内私立 東大10人程
河合マーク模試140点強
今までにやった教材:英語長文問題精講、英語総合問題演習(中級と上級)、
英文法語法のトレーニング(基礎講義編)、ターゲット1900(現在派生語・関連語に
取り掛かっているところ)

765大学への名無しさん:2010/09/18(土) 02:34:57 ID:uV5bLbJb0
>>764
文章の方向性がちょっと古いかもしれないが、「英語総合問題演習」中級編・上級編
(骨があるのがお望みなので挙げたが、後者はさすがに難度過剰かも)

・本文の内容と一致する文を選べ
・(文の書き出しがあって)本文の内容と一致する文になる選択肢を選べ
・本文の内容に一致するように空欄に語を入れよ
・(内容的な誤文が示してあって)一語を修正して本文の内容と一致するようにせよ

といった形式の問題がかなり多い。下線部和訳等、形式が合致しない問題はスルーしても
それなりの数はあるし、そうした設問だけしかない文は単に英文だけ読むトレーニングに
してもいいんじゃないかと思う。
766大学への名無しさん:2010/09/18(土) 03:44:49 ID:DoKXG0LR0
>>765
764をよく読んで頂ければ分かっていただけると思いますが、英語総合問題演習・中級と上級は
既にやりました。中級で8割超(570/685、和訳の添削採点は大学生の兄にやってもらいました。)
上級は7割程(740/860)でした。今両者のstep3を読みながら復習しているところです。

いきなり過去問というのも考えましたが、時期を考えた上で教師の推薦による「マーク式〜」
をやっています。総合問題演習でもそうでしたが、内容一致はほぼ問題なく正答できるのですが、
空所補充や語義定義問題で失点します。

他に速読プラチカ以外でお奨めの本はないでしょうか?
767大学への名無しさん:2010/09/18(土) 03:57:26 ID:mfI8//hY0
768大学への名無しさん:2010/09/18(土) 04:03:19 ID:uV5bLbJb0
>>766 ごめん〜すっかり見落としてたorz

では、上級でそのくらい取れるなら、語彙以外はヌルいと感じるかもしれないが、
英検準1級用の読解用問題集はどうかと。たとえば「英検準1級長文読解問題120」
120は設問数で、実際の英文は41本、12本は空欄補充問題で形式が違うけど、
前述のように英文として(ry。残りはすべて内容一致だけど、そのうち10本は
2級レベルの文を含むウォーミングアップ問題で難度や長さは控えめ。
あと、選択肢数は1設問につき4本でちょっと少ないと思うかもしれない。
また、構文は一般に平易で、速プラの方が文意を取る上ではむしろ難しいかも。
一方、雑誌記事タイプの英文を速読するには好適。

実際の問題形式は英検協会のサイトで過去3回分がさかのぼって見られるので、
難度/語彙レベルや長さを知りたいならサンプルになると思う。
769大学への名無しさん:2010/09/18(土) 04:14:08 ID:DoKXG0LR0
>>768

懇切丁寧にありがとうございます。

大いに参考にさせていただきます。早速英検協会サイトで見てきます。
770大学への名無しさん:2010/09/18(土) 06:33:14 ID:y/Fdd/st0
CD付き長文問題集って不評なのかな
各予備校ないしは名物先生がわざわざ出版したみたいなのに
771大学への名無しさん:2010/09/18(土) 08:58:44 ID:bToFW9EhO
代ゼミの新しいやついいかな?
生態系とか科学に絞ってあるやつ
772大学への名無しさん:2010/09/18(土) 10:08:02 ID:ClKl5/dj0
テキスト的には代ゼミのがいい感じがするけど、やっぱりキムタツか駿台だな
773大学への名無しさん:2010/09/18(土) 13:55:53 ID:otoMMH+E0
>>771
あれいいよ
ああいう自然科学系の読解って理系学部専門ででるように思われがちだけど
国公立大みたいに文系も理系も全学部おなじ問題を出す大学でもふつうに出題される。

もちろん難しい単語には注もついてるし、
背景知識も充実。
心理学についての解説があるけどそういうのは大学の教職課程とかとると習います
やさしい教育心理学 改訂版
http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/4641122598
774大学への名無しさん:2010/09/18(土) 15:54:51 ID:bToFW9EhO
>>772>>773
ありがとう
やります
775大学への名無しさん:2010/09/18(土) 16:05:04 ID:zgLPQdEqO
至高の慶應SFCの超長文は良問しかない
776大学への名無しさん:2010/09/18(土) 19:02:15 ID:OHwVNV1O0
いま大岩のいちばんはじめの英文法を読み始めました。
終わったらあとは何をやるべきですか?最終目標は慶應(文)の超長文
を読めるようになることです。現在、社会人です。学力は中学生で少し
勉強できる子くらいの感じです。単語はかなりわからない感じです。
大学は一度卒業してます。
777大学への名無しさん:2010/09/18(土) 20:06:22 ID:zgLPQdEqO
慶應文は私大では間違いなく一番レベルの高い文章を出す
120分で大問一つなので量的負担は少ない

ビジュアル→解釈教室→京大25ヵ年という流れがいい

語彙レベルも相当高いので少なくとも単語王はマスター(派生語等含む)しとかないときつい
778大学への名無しさん:2010/09/18(土) 20:10:49 ID:OHwVNV1O0
京大25年は解説詳しいですか?慶應の問題と似てるのでしょうか。
779大学への名無しさん:2010/09/18(土) 20:18:47 ID:zgLPQdEqO
慶應文のより難易度高めの和訳問題という感じ

解説は初歩的なことは書いてないから、ビジュアルは終えてからじゃないと不親切に感じると思う
780w:2010/09/18(土) 22:14:37 ID:H3ASjLcp0
慶應と上智の法学部は解釈教室でOKですか?
781大学への名無しさん:2010/09/19(日) 07:47:45 ID:GvVXM1QJ0
>>780
ぜんぜん駄目長文問題をやらないと
782w:2010/09/19(日) 11:33:22 ID:c1k52cl30
お勧めの長文問題はなんですか?
お返事ありがとす!!
783大学への名無しさん:2010/09/19(日) 15:39:45 ID:+hduf67Q0
>>782
中原道喜の英語長文問題精講
784大学への名無しさん:2010/09/19(日) 21:35:41 ID:DIgjOCOY0
やっぱり長文を音読すんのって効果あんの?
785大学への名無しさん:2010/09/19(日) 22:20:56 ID:eRfQ2TBNO
音読しながら構文確認くらいで良いと思う
786大学への名無しさん:2010/09/19(日) 23:25:58 ID:qQiCrpIr0
>>784
俺は最近出たCD付き長文問題集のどれか買おうと思ってる
787大学への名無しさん:2010/09/20(月) 09:20:15 ID:iH7WgGxh0
構文や意味も分からずに音読していては、確かに意味ないわな
788大学への名無しさん:2010/09/20(月) 12:50:33 ID:4oAyiyjKO
Z会の長文問題のトレーニングって必修編でも十分難しいね。
発展編とか難易度凄いんじゃないだろうか。
789大学への名無しさん:2010/09/20(月) 12:59:39 ID:Q3CmUpk60
そんなに難しくない

君の実力がないだけ
790大学への名無しさん:2010/09/20(月) 20:13:43 ID:PNql069B0
テンプレ5,6で言うと長文トレーニング必修と発展はどのぐらいのレベルになるのか教えてほしい
791大学への名無しさん:2010/09/20(月) 22:38:32 ID:ObHwsOuq0
夢をかなえる速読英語長文ってどうなの?
792大学への名無しさん:2010/09/21(火) 01:08:05 ID:Bfhb9LSL0
>>615
700の6むずいな・・・記述説明問題おわた
793大学への名無しさん:2010/09/22(水) 08:56:19 ID:GptUYCmQ0
夢をかなえるかキムタツかはたまた駿台の人のか
悩むな〜
794大学への名無しさん:2010/09/22(水) 22:12:25 ID:Mdwb123P0
高3で早大政経志望、前回代ゼミ早大模試英語偏差67です

読解系は
ポレポレ
速読のナビゲーター
情報構造で読む英語長文
をやりました

次に長文精講をやろうと思うのですがどうでしょう
入試に出る文章より大分短いものばかりですが大丈夫でしょうか
795大学への名無しさん:2010/09/22(水) 22:29:37 ID:a8tJn3I90
過去問やれ
796大学への名無しさん:2010/09/22(水) 23:24:33 ID:ltzMMaQ60
音読するまえにmp3聞いて構文や意味を押さえとけよ
797大学への名無しさん:2010/09/22(水) 23:44:32 ID:0Y3+BqKhO
やたらスラッシュを入れながら読む人を見るとクラッとする
798大学への名無しさん:2010/09/23(木) 01:51:53 ID:W6zUlF9+O
つか、どうでもいいけど、過去の入試問題で最も長い長文を出したのはどこだろ

やはり一橋大の1611wordsなのか

大問一つ英文の量だったら、慶應総合政策2002の本文1500words+設問部約500wordsの約2000wordsが最長か
799大学への名無しさん:2010/09/23(木) 03:19:58 ID:rF5BHt6x0
大岩のいちばんはじめの英語長文だとどのへんの大学まで対応できますか
800大学への名無しさん:2010/09/23(木) 04:37:06 ID:MgWF6l5y0
>>797
スラッシュってつかうとアウト?
801大学への名無しさん:2010/09/23(木) 14:59:07 ID:9Sc7YnQ20
佐々木和彦の面白いほどをマスターしたら
佐藤ヒロシのマーク面白いほどをやろうと思うんだけどどうですか?
802大学への名無しさん:2010/09/23(木) 15:15:27 ID:rF5BHt6x0
>>800
アウトじゃない?うちの高校偏差値42くらいだったんだが教師はスラッシュ
で授業やってたよ。スラッシュで読んでいけば必ずわかるみたいな感じで
力説してたw文法も語法も構文も解釈も何も習ってないし単語テストもない
ようなカリキュラムだぜw
803大学への名無しさん:2010/09/23(木) 16:07:53 ID:2VldQ65k0
いやスラッシュ云々じゃなく
お前の高校が糞なだけだよ
804大学への名無しさん:2010/09/23(木) 16:16:33 ID:aOsI/1of0
え?
805大学への名無しさん:2010/09/23(木) 16:20:14 ID:rF5BHt6x0
>>803
そうなんだよ。最低の学校だった。俺もまともな授業を受けて青学の国際政経
や国際基督教大学に行きたかった
806大学への名無しさん:2010/09/23(木) 17:02:41 ID:RXYCQSQ90
高校ってマジで偏差値50以下のとこと55以上のとこでだいぶ差があると思う
うちの学校は高2の前期を全部使って関係詞しかやってなかったしw
まわりの生徒も教師がスラッシュいれてけって言ってもどこで区切れるのかもわからん生徒しかいなかった
807大学への名無しさん:2010/09/23(木) 17:21:22 ID:1h+UfbkQ0
「一文一文の正確な理解をおろそかにしたままで、キーセンテンスだのパラグラフ・リーディングだのと言ったところで、砂上の楼閣に等しい。」
(「テーマ別英文読解教室」(研究社)まえがきより抜粋)
808大学への名無しさん:2010/09/23(木) 21:39:42 ID:a/Hnz4RC0
>>806
中堅高以下はリーディングとグラマーの授業を分けてないことも多いよね。
塾で一緒になった人は副詞が副詞を修飾することも知らなかった。
それが大学院受けるんです^^っていってて開いた口が塞がらなかったけどな。
809大学への名無しさん:2010/09/23(木) 21:53:56 ID:Kt3334+sO
>>801
佐藤ヒロシだけで十分
810大学への名無しさん:2010/09/23(木) 22:21:33 ID:j2qQofXa0
副詞が副詞って much more とかだろ?
そんなの知らないってまじかよ
811大学への名無しさん:2010/09/23(木) 23:19:00 ID:p2XegJN90
っていうか、He runs very fast. の意味が分かるんなら「副詞が副詞を」なんて
ロジカルな理屈が入ってなくても大した問題は無い。
812大学への名無しさん:2010/09/23(木) 23:29:29 ID:yxnY86rtO
みんなはどうやってやておき使ってた?今やておき500買ったばっかなんだが
とりあえず設問→設問なぜ間違えたか理解→わからなかった文構造確認→単語暗記→よみこむ
みたいな感じでおk?
なんかアドバイスあったらよろ
813大学への名無しさん:2010/09/23(木) 23:31:43 ID:MgWF6l5y0
>>808
そんなのふつう
2浪まで節と句の意味もしらなかった俺
けど、センター7割はとれてた
天才だな
814大学への名無しさん:2010/09/24(金) 05:50:21 ID:VxSkDLNo0
え?
815大学への名無しさん:2010/09/24(金) 11:01:45 ID:OY/Q5UGc0
>>813
知らなかったから7割しか取れなかった、の間違いか?
816大学への名無しさん:2010/09/24(金) 11:36:59 ID:A4YBeqnU0
>>815
現代文を勉強したほうがいいのでは・・・
817大学への名無しさん:2010/09/24(金) 12:56:16 ID:WCNZOxtGP
長文の入門的位置付けは河合出版のマーク基礎問題集(会話ビジュアル)と日栄社の2週間完成英語長文(高校初級用)かな?長文問題集は後で長文付きの単語帳としても活用したいから語句の訳が載ってる奴の方がいいね。
818大学への名無しさん:2010/09/24(金) 16:18:28 ID:exDSrPY3O
空欄補充が苦手です

どんな問題集をやればいいですか?

一浪慶応商学部志望
819大学への名無しさん:2010/09/24(金) 21:33:34 ID:kpcf83C2O
佐々木面白いほど→西きょうじ情報→やておき700
これ最強プラン
佐々木3周西,700は2周しろ
東大ならこれで十分
京大は英文和訳上級編もやれ
820大学への名無しさん:2010/09/24(金) 21:39:25 ID:kpcf83C2O
ついでに言うと
ポレポレ程度の解釈が完璧なら
このプランは3ヶ月程で消化できる
821大学への名無しさん:2010/09/24(金) 21:40:24 ID:A4YBeqnU0
馬鹿丸出しのレスきもいです
822大学への名無しさん:2010/09/24(金) 22:05:29 ID:hYwhwXds0
>>819-820
なんというか、偏差値53の参考書マニアっぽいアドバイスだな…
823大学への名無しさん:2010/09/24(金) 23:38:37 ID:gSfhkafI0
上智外英志望です。
やておき500を終えたのですが700で初っ端からつまずいてます。
やっぱり最初は時間かかりながらもゆっくりやった方がいいの
でしょうか?もうこんな時期なので呑気にゆっくりやっててい
いのか不安です。センターは過去問で追試とも150くらいです。
824大学への名無しさん:2010/09/25(土) 00:44:10 ID:bCHxotym0
>>823
外英とか時間がきついよね。
せっかく、やておきシリーズは標準解答時間が設定されてるんだから、
実戦を意識して時間内で全力で回答してみる。で、その回答は残した
まま時間にとらわれず回答を見直して訂正してみる。と二段構えにして
みたらどうでしょ?
答え合わせの時、不正解の理由が時間が足りないのか、そうじゃないのか
切り分けできる分、課題も具体的になると思うが。
825大学への名無しさん:2010/09/25(土) 02:49:07 ID:zCnYMes50
>>823
センター150程度じゃやておき500もう一周するべき

700はまだ全然早い
826大学への名無しさん:2010/09/25(土) 12:34:03 ID:FYchfvA70
昔、英語の長文が読めない理由ってわかんなかったなあ。
今になっておもうと単純に文法・語法 単語・熟語 構文の知識の不足と
英文に触れてる量が少ない経験不足だったと思う。
頭の悪い高校で質の悪い授業ばっかりだったから
827大学への名無しさん:2010/09/25(土) 12:43:14 ID:U2wqqqkF0
頭が悪い奴がそれやっても読めるようにならないけどな

残念なことに
828大学への名無しさん:2010/09/25(土) 12:49:55 ID:FYchfvA70
>>827
頭が悪いとかいう抽象的な話はいらないよ。どういう理由で読めるように
ならないの?
829大学への名無しさん:2010/09/25(土) 12:56:53 ID:FYchfvA70
俺は中学生のとき塾通いしてなかったから伸びるべき成績も伸びなかった。
高校は塾の情報がないから担任に騙されて学力より1ランク低い高校に
行かされた。被害者なんだ。高校は授業の質がひたすら悪かった。
830大学への名無しさん:2010/09/25(土) 12:59:35 ID:U2wqqqkF0
俺は塾なんて行かなかったし、学校の授業だってあてにしてなかったが、
現役で早稲田受かったぞ。

責任転嫁は楽でいいなw
831大学への名無しさん:2010/09/25(土) 13:01:52 ID:FYchfvA70
>>830
うちの中学は同級生はほとんど塾通いしてた。塾に通わないと平均を
取るのも難しい中学だった。この問題で5時間くらい君と議論しても
いいが続けるか?
832大学への名無しさん:2010/09/25(土) 13:14:01 ID:FYchfvA70
830は逃げたようだなw
833大学への名無しさん:2010/09/25(土) 13:29:30 ID:zS6QyDfY0
823ですが回答してくださった方ありがとうございます。
ちょっと自分の英語を過信しすぎてたところがありました。
また出直してきます。
834大学への名無しさん:2010/09/25(土) 13:37:25 ID:U2wqqqkF0
現役で早稲田いくようなやつに、
831みたいな馬鹿は理解できないかもな
835大学への名無しさん:2010/09/25(土) 13:43:59 ID:vFvzjt990
>>831
それお前が頭悪いだけじゃね?w
836大学への名無しさん:2010/09/25(土) 14:16:36 ID:sQPK5GRJO
慶應商志望なんですが長文対策はやておき500→700で十分ですか?
837大学への名無しさん:2010/09/25(土) 14:30:20 ID:eYOjkIBeO
不十分
838大学への名無しさん:2010/09/25(土) 14:53:40 ID:FYchfvA70
>>835
塾行ってそれで平均くらいのひと多かったよ。
レベルの高い中学だったんだよ。僕の書き込みをよく読んで理解して
ください。つまらない煽りはやめてね。
839大学への名無しさん:2010/09/25(土) 15:02:46 ID:o0cyarNU0
落ち着けよww
840大学への名無しさん:2010/09/25(土) 15:03:24 ID:P9yox29I0
>>838
俺が通ってた高校は塾行ってる人はほとんど偏差値50行くか行かないかくらいだったよ。
君は塾に行ってた友達はみんな頭が良かったから、自分は塾行けなかったから頭悪いみたいなこと言ってるけど
全レスにもある通り都合が良すぎだと思います。
841大学への名無しさん:2010/09/25(土) 15:04:46 ID:FYchfvA70
>>834
早稲田といってえらそうにされてもねぇ。上位学部と下位で難易度の
差もあるだろうし。きみ、必死だね。なんで僕の話を否定したいんだ?
842大学への名無しさん:2010/09/25(土) 15:08:04 ID:FYchfvA70
>>840
僕は中学生のときの話をしてるんだよ。高校の話じゃないの
理解してください。そんなに難しい話か?
843大学への名無しさん:2010/09/25(土) 15:12:02 ID:kjAlYNjvO
>>842
いくら中学で頭良くても高校、大学がカスだったらカスってこと。


君みたいにねwwwwwwwwwwwwwwwww
844大学への名無しさん:2010/09/25(土) 15:27:41 ID:FYchfvA70
>>843
大雑把な話だな。中学生のとき塾にいけなかったせいで頭が悪い高校に
入るはめになった話をしてるんだよ。早く理解してください
845大学への名無しさん:2010/09/25(土) 15:36:18 ID:2t3bFVCfO
いい加減スレチ。
人の人生にとやかく言う場ではないよ。
846大学への名無しさん:2010/09/25(土) 15:39:00 ID:uiTemruh0
ID:FYchfvA70
頭悪すぎキチガイ
847大学への名無しさん:2010/09/25(土) 15:40:45 ID:FYchfvA70
>>846
僕の話を理解できないあなたが頭悪いんじゃないの?早く理解してください
848大学への名無しさん:2010/09/25(土) 16:04:29 ID:A8O40T0l0
お前怖いぞ
849大学への名無しさん:2010/09/25(土) 16:09:48 ID:zYP5xR9ZO
塾通いしないと進学校で成績を維持できない=主体的に勉強できないゆとり
850大学への名無しさん:2010/09/25(土) 16:23:02 ID:ZAJi9pmK0
まあ、確かに高校受験の情報なんて塾にいってなかったらあまり入ってこないだろうしな
中学校が糞なんだな。
851大学への名無しさん:2010/09/25(土) 16:42:48 ID:vFvzjt990
>>838
レベルの高い中学w
塾行かないと授業についていけない奴が多い時点でアホが多い証拠です
レベルが高かったら授業で言われたことぐらいすぐ理解できるよ
どうせ英語なんて大学受験ではそんな大して難しいところないんだし
852大学への名無しさん:2010/09/25(土) 16:44:32 ID:vFvzjt990
高校受験したってことは公立中学かな
中高一貫の進学校に通っていた人間からするとその時点で低レベルですね
853大学への名無しさん:2010/09/25(土) 19:52:55 ID:X2J35ZkIO
みんなが叩いてる人より遥かにアホな偏差値49.8の者なのですが
東洋とか成城が志望校
今やってるハイトレ2が終わりそうなんだけど
次はやておき300か、出る出た30か、やておき500
難易度的にどれがいいかな?
それとも時期的に過去問?
854大学への名無しさん:2010/09/25(土) 19:58:11 ID:Y5WjloEY0
>>852
その中学は自分の意思で受けた中学ですか?違うよね
親にレール敷かれて生きてきた空虚なエリートは黙ってろ
855大学への名無しさん:2010/09/25(土) 20:13:21 ID:Y5WjloEY0
学力格差と教育格差の切っても切れない関係の現実
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/045/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2009/08/06/1282852_2.pdf
856大学への名無しさん:2010/09/25(土) 20:30:32 ID:Y5WjloEY0
鳩山見りゃわかるだろ、カネさえあればどんなアホでもいくらだってエリートになれるんだよ
857大学への名無しさん:2010/09/25(土) 23:06:34 ID:i1eELZHw0
なぜ高い金払って塾に行く生徒がかくも多いのか未だにわからない、駒場に通いながら
塾講師のアルバイトもしている俺様が来ましたよ。
858大学への名無しさん:2010/09/25(土) 23:09:12 ID:Y5WjloEY0
大学受験で塾通いはさすがにアホだよね
中学高校は必須だが
859大学への名無しさん:2010/09/25(土) 23:21:32 ID:i1eELZHw0
なんで必須なのかが分からない。独力で中受や高受の勉強出来ない奴は、相応の
学校に進めばいいと思う。
860大学への名無しさん:2010/09/25(土) 23:22:28 ID:i1eELZHw0
あ、板違いレスでしたね。失礼しました。
861大学への名無しさん:2010/09/25(土) 23:27:23 ID:Y5WjloEY0
何その頭の悪そうな文章
862大学への名無しさん:2010/09/25(土) 23:28:44 ID:Y5WjloEY0
塾・予備校が全廃されたら偏差値10くらいは確実に上がるんだろうな
日本教育は破滅するだろうが
863大学への名無しさん:2010/09/25(土) 23:31:04 ID:Y5WjloEY0
>>859
今どき糞真面目に独力で勉強してる奴なんて居るか?
塾・予備校全廃したら日本はどうなると思う?
864大学への名無しさん:2010/09/25(土) 23:33:57 ID:Y5WjloEY0
連投スマソ

>>859
>>855の資料見たか?教育にお金をかけた分学力が高いのが事実
865大学への名無しさん:2010/09/25(土) 23:38:52 ID:U2wqqqkF0
またこいつかよ
866大学への名無しさん:2010/09/25(土) 23:41:21 ID:Y5WjloEY0
>>865
おいおいID違うぞカス
867大学への名無しさん:2010/09/25(土) 23:42:37 ID:i1eELZHw0
資料は見てない。古本屋で買った「格差社会日本」なる新書を昨年読んだ。
あまり歓迎できる傾向ではないと思う。
868大学への名無しさん:2010/09/25(土) 23:47:46 ID:Y5WjloEY0
まぁガリ勉貧乏人なんていう少数の人間がいくら吠えようと教育システムは変わらんからな
やるしか無いのが現実
869大学への名無しさん:2010/09/26(日) 00:00:29 ID:/hFjB9Gn0
塾で教えていてわかるのが、大半の生徒は「やらされる勉強」。本人には苦行でしかない。
能動的にやれば楽しくやることも可能なのに。
870大学への名無しさん:2010/09/26(日) 00:32:35 ID:M2h2K6wC0
教育費と学力が比例してる以上何言われても机上の理論ですわ
871大学への名無しさん:2010/09/26(日) 00:39:33 ID:0TJYsdmz0
おまえらよそでやれ
872大学への名無しさん:2010/09/26(日) 00:46:16 ID:JX/E5hcj0
スレタイヨメyo!
873大学への名無しさん:2010/09/26(日) 07:44:15 ID:MGaKPlQwO
白本のセンター実戦演習をやってるんですけど、大問1、2以外かなり難しく感じるのですが、単なる私の勉強不足でしょうか?
874大学への名無しさん:2010/09/26(日) 18:03:48 ID:NFuvT0OGO
誰か長文読解アドバンテージ使ってる人いない?
慶応法と青学の問題が鬼畜なんだが…
間違ってないよな…
875大学への名無しさん:2010/09/27(月) 00:48:04 ID:8ESAi8yz0
ハイトレ3と精プラとやておき700の難易度に<>を付けるとどの順番になるのでしょうか。
それか、それぞれの本の特徴だけでもいいので使った事ある方いらっしゃいましたら感想や特徴を教えて教えて欲しいです。
876大学への名無しさん:2010/09/27(月) 14:36:12 ID:Wdp8P6X9P
>>873
センターレベルが出来ないなら勉強不足
必須長文問題精講(旺文社)か、二週間英語長文高校初級用(日栄社)からやり直した方がいい。勿論問題集で出てきた単語(問題の後ろか解説の重要語句と書いてる奴)は必ず目を通して覚えること
877大学への名無しさん:2010/09/28(火) 00:52:27 ID:JJ2mNTc3O
今ポレポレやってるんですが、速読ナビゲーターに進んでもいいですが?

早稲田社学志望
878大学への名無しさん:2010/09/28(火) 06:20:33 ID:PxE3Vuhb0
>>877
ポレポレだけでいいじゃん
879大学への名無しさん:2010/09/28(火) 07:20:03 ID:H9RIAvX4O
今からロジリーに手を出すのは遅いですか?
880大学への名無しさん:2010/09/28(火) 08:03:44 ID:JJ2mNTc3O
>>878
いまいち長文の読み方がわからなくて…

あとは時間内に問題解けないんで。
881大学への名無しさん:2010/09/28(火) 08:44:46 ID:tNUXhyEB0
>>875
以前聞いた話では(このスレだったかは?)、
やておき700>精プラ>ハイトレ3 ということでしたよ。

新こだわって二次発展>速プラ>Z会長文発展>700
700>精プラ>22選>ハイトレ3>Z会長文必修>500>300

それぞれの本で微妙に狙いが違うので、実際に使うときはこの順を
変える必要があるかもしれないですし、当然全部やるわけでもないですが、
長文関係の参考書ではこんな感じ。(互いにかぶっているところもあり)
あとは議論してくださいよ。
882大学への名無しさん:2010/09/28(火) 19:06:28 ID:BuVchL9c0
河合とZ会はクソ。以上。終了。
883大学への名無しさん:2010/09/28(火) 19:23:12 ID:Ovxym0yy0
批判をするのであれば理由を書いていただければありがたいです
884大学への名無しさん:2010/09/28(火) 19:30:58 ID:BuVchL9c0
河合やZ会の長文読解メソッドは、邪道のパラグラフリーディング。

パラグラフリーディングとかは「アメリカの大学生向け」の読み方。
つまりスラスラ読める、訳そうと思えば同時通訳式にきちんと訳せる奴以外がやっても気休めにしかならない。
またディスコマーカーは現国の接続詞は大切、「しかし」の後は重要とかそういうことだが、
「しかし」の後だけ見ればいいというほど現実は甘くはない。
結局全文読まないと解けない。何となく重要な部分を読んで点を取ろうなんて考えは捨てることだ。

それと駿台の伊藤和夫先生は、パラグラフリーディングに関しては懐疑的・批判的だった。
「一文一文の正確な理解をおろそかにしたままで、キーセンテンスだのパラグラフ・リーディングだのと言ったところで、砂上の楼閣に等しい。」
(「テーマ別英文読解教室」(研究社)まえがきより抜粋)
885大学への名無しさん:2010/09/28(火) 19:34:38 ID:Kv3pWAIQ0
>>883
こいつはずっと粘着してるやつだから相手にしちゃだめだよ。
886大学への名無しさん:2010/09/28(火) 22:40:35 ID:Nk4zmLnGO
理由を答えればいい話だろ
887大学への名無しさん:2010/09/29(水) 00:25:27 ID:yQWP35eHO
一橋志望の現役です
今、やておき700を終えたのですが正答率が微妙でした。やておき700をもう一回ときなおすのは気がひけます。なぜなら、一回読んだ文は音読用として復習してしまっているからです。
そこで
@やておき700と同じレベルくらいの問題集。
A一橋の少し古い過去問かほかの国公立の過去問
Bその他
どのプランが良いですかね
888大学への名無しさん:2010/09/29(水) 01:26:08 ID:k9G7LkTM0
>>887
俺私文だからあんまアテにならんけど、
一橋ってたしか文章やたら長かった記憶あるから
やておき1000とかどうよ。

他の人の意見も参考にしてみてくれ。
頼りなくてごめんよ・・・
889大学への名無しさん:2010/09/29(水) 05:30:32 ID:BZGm4DMk0
>>881
ありがとうございます。
ハイトレ3や精プラと速プラがそんなに離れてる事に驚きました。
実を言うとあんまり時間も無いので、ハイトレ3をやった後に速プラをやろうかと考えていたのですが…。
私立志望なので700より速プラが語数的にもあっていたのですが…やはりハイトレ3からでは繋げる事は難しいですかね?
890大学への名無しさん:2010/09/29(水) 08:37:35 ID:yQWP35eHO
>>888
ありがとう!
1000探してみるよ!
891大学への名無しさん:2010/09/29(水) 08:44:44 ID:mkqXkPvp0
>>889
不等号にすると離れているように見えますが、全部やるわけではないので。
やておき500→速プラ→Z会長文発展→やておき700とやった人もいるよう
です。その人は国立志望でした。志望に合わせてください。
法政志望の人で、やておき300→やておき500→精プラ→速プラ→復習→
過去問とした人もいました。
速プラは(語数はともかく)設問の解答形式が選択式ですね。
私大向け長文問題集では、「短期intensive長文私立大編」(Z会出版)
「難関大への逆転ポイント私立大編」(河合出版)もあるそうです。
何だかZ会と河合ばかりですね。
他の出版社のものも(いいものがあれば)知りたいですけど。
892大学への名無しさん:2010/09/29(水) 10:58:23 ID:WxjHG+vvO
アルク
私大英語の法則
893大学への名無しさん:2010/09/29(水) 13:10:44 ID:TFXq3JTZ0
はカス本だから買わない方がいいよ
894大学への名無しさん:2010/09/29(水) 23:10:12 ID:QOlHJYaQ0
>>891
私大向け(客観問題中心)長文問題集で最近見つけたのが旺文社から出てる
「マーク式英語長文解きかたの基本」。

「読解テクニック編」と「徹底演習編」の2冊がある。書名がアレだけれど、
(とりわけ後者の後半部は)marchクラス志願者や慶應志願者で英語が苦手な者の
演習用としてそこそこ使える。解説も詳しい。
895大学への名無しさん:2010/09/29(水) 23:58:50 ID:RJA7t+is0
896大学への名無しさん:2010/09/30(木) 00:54:47 ID:VIor/R4SO
>>894
早稲田も対応してる?
897大学への名無しさん:2010/09/30(木) 01:04:41 ID:UGt7P969O
みんな長文の勉強法どうやってる?

問題解く→分からない単語や重要構文をノートにまとめる→音読→翌日、週末復習

って感じでやってるんだけど、中々力がついたって実感がなくて・・・
898大学への名無しさん:2010/09/30(木) 01:17:34 ID:9JDHbp9f0
新しい文どんどんよんだほうがいいよ
ちょっとやそっと時間あけて復習したってあんまり効果ないし
899大学への名無しさん:2010/09/30(木) 01:19:20 ID:WjbgghdnO
長文はとりあえず毎日読んでる。CD付の教材が個人的に気に入ってる。問題解いた後の復習がしやすいから。CD聞いてよくわからないところを集中的に復習。
900大学への名無しさん:2010/09/30(木) 01:25:54 ID:UGt7P969O
>>898
分からない単語もすべて覚えるように復習の感覚を短くしてるんですけど、
新しい長文を多く読む方がいいんですね!

>>899
速単意外にもCDつきの長文ってあるんですか!?
901大学への名無しさん:2010/09/30(木) 02:43:05 ID:sXun0+9LO
>>900
リンガメタリカ、速読速聴、アカデミック
902大学への名無しさん:2010/09/30(木) 07:23:29 ID:uiu18JgBO
ハイトレ2とやておき300ってどっちが難しい?
903大学への名無しさん:2010/09/30(木) 08:57:19 ID:O1hqauwn0
難易度としては同じくらい。(センターレベル)

音読重視しておりCD付きなのがハイトレ2。
徹底精読、速読トレーニングと称して文脈解析しているが、
親切そうに見えて(ゴチャゴチャして)意外にわかりにくい。
少し詰め込みすぎの感もある。
何でも良いから問題を解いて、音読中心にしたいならこちら。

やておき300は、文法中心のあっさり(すっきり)した解説付き。
読解の入門としてはまとまっている。CDなし。
文法がある程度わかっており、CDなど要らないという人向け。
904大学への名無しさん:2010/09/30(木) 09:10:43 ID:uiu18JgBO
>>903
どうもありがとう
助かりました
905大学への名無しさん:2010/09/30(木) 09:22:44 ID:WmCi21W10
旺文社の集中マスター英語長文って評判どうでしょうか?
2と3を買ったんですが、なんか合わないっていうか微妙な感じです。
阪大神戸大志望なのでレベルとしては適当な難易度だと思ったんですが、
長文問題が悪問っていう印象を受けます・・・。単語もやけに頻出度の低い難しいのばかりですし。
単純に自分が解けないだけかもしれません。
他の長文集に移ろうかなぁと思っているのですが志望校に適した参考書はないでしょうか。
一応やておき700と1000はあります。700は3周ぐらいしたと思います。
Z会の長文トレ発展編がいい感じだと思ったので買おうと思ったのですが。。
アドバイスお願いします
906大学への名無しさん:2010/09/30(木) 21:09:33 ID:knVLYTPqO
慶應法学部志望なんですが、
インタビュー問題が苦手です。

ここ数年易化しているので、足を引っ張りかねないので焦ってます。

何かいい問題集はありませんかね?
やはり過去問でしょうか…?
907大学への名無しさん:2010/09/30(木) 21:52:54 ID:JSrw1SJRO
>>906
インタビューに限らず読解、会話が苦手なんじゃない?
古文で和歌が苦手って言うやつに限って、文法曖昧で地の文すら読めてないみたいなパターンの気がする。
908大学への名無しさん:2010/09/30(木) 22:00:43 ID:ZIbvW+Aa0
ハイトレ2やってるんですが単語力がなくて文が読めないんですが単語の意味がわかる文は
スラスラ読めます。
これって正しい使い方なんですかね?
ハイトレって何を鍛える参考書なんですか?
お返事お願いします
909大学への名無しさん:2010/09/30(木) 22:13:33 ID:knVLYTPqO
>>907

なるほど…
確かになんとなく読み進めていることが多いかもしれません。

地に足つけて精読の練習をすることにします。


ありがとうございました!
910大学への名無しさん:2010/09/30(木) 23:35:59 ID:ucKn6L0+O
以前もここに書き込んだ者です。(北里薬希望高3)
やておき300をやり、500にいけなかったのでハイトレ2を挟んで、今500に移りました。6番までやったのですが、正解率が低いです。基本的にだいたいの内容はつかめますが、必ず数個構造がつかめない文があります。
(解答をよめば理解できます。)自信を持って回答できてるのも少ないです。
このまま続けて大丈夫でしょうか。ちょっと厳しくても丁寧に進めていってよいでしょうか。アドバイスよろしくおねがいします。(河合マークは60〜63、記述は50後半)
911大学への名無しさん:2010/10/01(金) 01:12:27 ID:CFSxWhhRO
>>910
そのくらいが普通じゃないの?一二個分からないところが無いと問題解く意味ないよ。私も受験生だけどやておき500の正当率は7割位だった。500は東工大と神戸大が一番難しいくらいで後は簡単。
912大学への名無しさん:2010/10/01(金) 03:13:11 ID:tYELwbgF0
やっておき300の単語がぜんぜん分からない・・・
913大学への名無しさん:2010/10/01(金) 03:27:20 ID:yDSjBR6gO
>>906
時制、指事語、5W1H、冠詞に注意しながら研究しよう。

10分で解けるようになる。
914大学への名無しさん:2010/10/01(金) 07:22:45 ID:k+/FsoST0
>>912
わからない単語に出ったらラッキーっておもえよ
それ覚えたおかげで受かるかもしれねーんだぞ
知ってる単語ばっかでてきたら不安になるくらいじゃないとだめ
915大学への名無しさん:2010/10/01(金) 07:59:28 ID:bgOGhA7qO
>>911
たしかにそうですね。このまま頑張ります、ありがとうございます。自分は神戸のよりも2番のカモノハシが駄目でした。
916大学への名無しさん:2010/10/01(金) 08:40:04 ID:aXYnRdcr0
>>905おねがいします
917大学への名無しさん:2010/10/01(金) 10:03:00 ID:yDSjBR6gO
一度解いて、答えを見た問題を解き直す時間があるなら、英文解釈をやった方が良い。まして阪大なら、英作文が半端なく難しいからな、遠回りしたらまずいぞ。
918大学への名無しさん:2010/10/01(金) 11:18:26 ID:tYELwbgF0
>>914
ありがとうございます
一つでも多く覚えられるようにがんばります
919大学への名無しさん:2010/10/01(金) 11:52:16 ID:B5x2macoO
>>913

やっぱそういう所にヒントがあるもんですよね

注意して見てみます


ありがとうございました!
920大学への名無しさん:2010/10/01(金) 18:49:42 ID:zsjIky2C0
河合やZ会の長文読解メソッドは、邪道のパラグラフリーディング。

パラグラフリーディングとかは「アメリカの大学生向け」の読み方。
つまりスラスラ読める、訳そうと思えば同時通訳式にきちんと訳せる奴以外がやっても気休めにしかならない。
またディスコマーカーは現国の接続詞は大切、「しかし」の後は重要とかそういうことだが、
「しかし」の後だけ見ればいいというほど現実は甘くはない。
結局全文読まないと解けない。何となく重要な部分を読んで点を取ろうなんて考えは捨てることだ。

それと駿台の伊藤和夫先生は、パラグラフリーディングに関しては懐疑的・批判的だった。
「一文一文の正確な理解をおろそかにしたままで、キーセンテンスだのパラグラフ・リーディングだのと言ったところで、砂上の楼閣に等しい。」
(「テーマ別英文読解教室」(研究社)まえがきより抜粋)
921大学への名無しさん:2010/10/02(土) 15:01:35 ID:V482qO7XO
慶應早稲田の商学部志望です。

なにか私大にオススメの長文問題集はありませんか?
922大学への名無しさん:2010/10/02(土) 15:03:01 ID:auLuurFO0
過去問
923大学への名無しさん:2010/10/02(土) 16:59:54 ID:VCrv831VO
長文演習の復習法がわからん
知らない単語覚える以外に何したらいいの
924大学への名無しさん:2010/10/02(土) 17:21:17 ID:VAp8AiQQ0
>>923
取り敢えず文構造の意識は?

神戸志望でセンター英8割くらい
センターも2次も長文が解けるが安定しないから演習したいんだけど
どういうのがいいんだろうか
925大学への名無しさん:2010/10/02(土) 17:51:27 ID:sX8FU5s1O
友達から聞いたんだけど、安河内のハイトレって本に書いてあるレベルよりも1段階レベル高いの?
例えばレベル1の超基礎編は、実際はセンターレベル(ハイトレでいうレベル2)の難易度みたいな…。
よく知らないが武田塾?をやっている人が言ってるらしいんだけど、実際そうなの?
926大学への名無しさん:2010/10/02(土) 19:40:53 ID:MINjDNJO0
やや高いかな
1と2しかやってないけど
1は女子大短大レベル、2はセンターよりやや難しい
927大学への名無しさん:2010/10/02(土) 20:48:11 ID:sX8FU5s1O
>>926
なるほど
教えてくれてどうもありがとう
928大学への名無しさん:2010/10/02(土) 21:39:40 ID:TRkHeVFY0
やたらに多読を推奨する流れになっているみたいだけれども。

長文読解はそれなりの難度(志望校による)の長文問題集をやって、その一冊を
構文・文法事項・さらには語彙まで含めて自らの血肉となるまで復習するのが良い。
多読が奏功するのはその後だと思うよ。
それが普通のやり方だと思うが。
929大学への名無しさん:2010/10/02(土) 23:10:22 ID:tbadTuqv0
1 高3
2 単語王(3周目) 基礎英文問題精講(2周目) ネクステ(文法編だけ) フォレスト
3 東進60
4 千葉大学工学部 過去問はまださっぱりです
5 10月中旬ごろに基礎英文問題精講の二周目が終わるのでそろそろ長文に移ろうかと思っています
  一度、9月から長文をやろうと思って基礎長文問題精講を買ってやっていたのですが、
  英文精講と並行してやっていて時間的きつかったので15番以降からやっていません
  十月中旬から長文をやる場合基礎長文問題精講をやるのはきついかもしれないので、
  やっておきたい英語長文300→500をやろうと思うのですがどうでしょうか?
  それとも精講→500といった具合がよいでしょうか?

  センターの長文は割とサクサク読める感じです

お願いします
930大学への名無しさん:2010/10/02(土) 23:25:16 ID:V482qO7XO
難関大への逆転ポイントってどんな感じですか?
931大学への名無しさん:2010/10/03(日) 00:32:02 ID:fCuHI7tb0
>>929

センターの大問3以降の正答率はどれくらい?あと、大問6のパラ分け問題は確実に
取れてる?
読める「感じ」というのが怖い。
932大学への名無しさん:2010/10/03(日) 01:41:43 ID:RBYFXfQG0
>>931
この前の代ゼミセンター模試は大問3以降
123/145点(0.84)でした
大問6は全問正解で読めていると思いますが、あまり模試を受けたことがないのでまだ不安です

大問2が半分くらいしか取れていなかったので文法、語法も復習しなおします
933大学への名無しさん:2010/10/03(日) 02:07:58 ID:fCuHI7tb0
>>932
先日の代ゼミセンター模試は、競馬の問題がちょっとややこしかったですね。
それだけ取れているなら大丈夫と言いたいところですが、予備校の作る問題と
実際のセンター試験ではフォーカスの当て方が若干ずれていると僕は思っています。
センター過去問にも手を出してみてください。

教材の選択ですが、個人的には基礎英語長文精講をお奨めします。
中原さんの本は語彙のチョイス(とその配列−前項で出てきた語彙の派生語が次の
項で出てきたりする)が非常に優れているので、単語含めて丸呑みする
つもりでやれば相当の力がつきますよ。
934大学への名無しさん:2010/10/03(日) 09:55:20 ID:CQD9I44D0
ts
935大学への名無しさん:2010/10/03(日) 23:54:21 ID:u2x0vR4JO
1高2
2ビジュアルT→ポレポレ、ネクステ、ターゲット1900の1500まで、解体英熟語必修語まで、解体英語構文
3全統80
4東大文U
5和訳、要約、パラ整、総合読解
【質問】ポレポレスレでも聞いたのですが、こちらでもお願いします。
ポレポレを音読含め完璧にこなしました。所詮東大なので、解釈はこれくらいに、長文問題集へ移行しようと考えています。
ライジング英語長文とディスコースマーカー、どちらの方が難易度が低く、ポレポレから繋ぎやすいでしょうか?
他にもおすすめがあればお願いします。
936大学への名無しさん:2010/10/04(月) 01:00:48 ID:YUux+2E50
夢をかなえる速読英語長文ってどうなんだろ。
使った人いる?
937大学への名無しさん:2010/10/04(月) 01:02:15 ID:ZKrNW4h30
駄本、使い道がない
938大学への名無しさん:2010/10/04(月) 08:42:13 ID:+z+Qy8Sg0
俺の夢は童貞卒業なんだが長文の問題集なんかでどうにかなるのか?
939大学への名無しさん:2010/10/04(月) 08:49:10 ID:5QVIc1dqO
ヤっておきたいって長文集がいいよ
940大学への名無しさん:2010/10/04(月) 13:47:08 ID:XcNELC8lO
ポレポレを三週したほとんど理解できるようになったので次に何を買うのがいいでしょうか?

ちなみに早慶志望です。
941大学への名無しさん:2010/10/04(月) 13:49:09 ID:ZKrNW4h30
過去問やレ
942大学への名無しさん:2010/10/04(月) 13:59:16 ID:7QeA84UqO
>>939だれうま
943大学への名無しさん:2010/10/04(月) 18:35:11 ID:D/se+Es8O
名大工学部志望の浪人です
今やってる
佐々木の英語長文が面白いほどから
速単上級をはさんで
やっておきたい700
過去問
というルートで行こうと考えているのですが
何か不備があったらご指摘お願いします

解釈はポレポレまで終わらせました
長文問題ではあまり点を落としたくないです
944大学への名無しさん:2010/10/05(火) 09:48:40 ID:qKTMZFxS0
>>943
すぐ過去問やれ。
数理は大丈夫なの?
945大学への名無しさん:2010/10/05(火) 12:37:01 ID:g4C82SrZO
>>944
わかりましたありがとうございます
面白いほど終えたら英作文の参考書を
一冊やって過去問に入ります
946大学への名無しさん:2010/10/05(火) 20:28:45 ID:RmU3fc6n0
>>933
遅れました
ありがとうございます

過去問もやってみることにします
947大学への名無しさん:2010/10/06(水) 00:33:06 ID:eoGPCeO7O
高3です。基礎英文解釈の技術100(2週目)を長文と平行しながらやってるのですが、文構造がまだつかめない時があるのでもう1冊くらい英文解釈みたいなのをやりたいのですが、何をやったらよいでしょうか。
偏差値はマーク63、記述58です。これをやってから英語がかなりのびたので、レベルが上の英文解釈の技術100をやろうか考えてるのですが、今から100はどうだろう・・と考えてしまいます。
アドバイスお願いします。
948大学への名無しさん:2010/10/06(水) 00:39:04 ID:ls95C4TXO
>>947
できればもう英文解釈は終えるべきだけど
ポレポレが一番軽くて良いお
949大学への名無しさん:2010/10/06(水) 06:41:39 ID:rroyS/nu0
竹岡の長文講義こうたで〜
950大学への名無しさん:2010/10/06(水) 10:44:07 ID:pJExbN6M0
竹岡は本を無駄に乱発してるから信用できない。

出版されてる本も、内容が薄い。
951大学への名無しさん:2010/10/06(水) 14:46:19 ID:MBoN7ipQ0
英作文はいいんじゃない?<竹岡
952大学への名無しさん:2010/10/06(水) 18:17:33 ID:eoGPCeO7O
>>948
ありがとうございます。本屋行って見てきます!
953大学への名無しさん:2010/10/06(水) 18:43:46 ID:tE74u5Bv0
中原道喜著の長文問題精巧というものを
学校の先生に薦められたのですが
使ったことある人ありますか?
長所と短所があれば教えてください。
954大学への名無しさん:2010/10/06(水) 18:56:02 ID:q3StJpzLO
やっておきたい1000やってた人で、あれ時間内に全部解ける人いますか?結構速くよんだつもりでも、間に合わないんですが
955大学への名無しさん:2010/10/06(水) 19:23:38 ID:+nk/4XI80
ハイトレやってるんですけど、速読トレーニングのスラッシュリーディングの奴って役に立ちますかね?区切って音読したほうがいいんでしょうか?
956大学への名無しさん:2010/10/06(水) 21:41:46 ID:h9KHnSgpO
スラッシュリーディングはただ真似るだけなら意味はありません。むしろ害。
なぜそこで切ってあるのかを考えてやるのならまだいいでしょう。
ここは名詞節でまとめてるのか、とか挿入だなとかを意識しながら音読しましょう。
そうしないでただ与えられたスラッシュで読んでいると「うはwwwマジ読めるwwwwスラッシュ神www」と読めた気になり、いざ白文で解くと「なん… だと…」となり、「安河内のせいで落ちたし」みたいな言い訳負け犬になりかねません。
ですから日頃から意識して自分で区切れるようにしといてください。
957大学への名無しさん:2010/10/06(水) 21:57:09 ID:OyyujNJYO
独学でスラッシュやってたんだが、そういうのって必要?
無意識のうちにやってたことが、所謂「スラッシュリーディングのやり方」とほぼ同じなんだが…
やり始めてからは大分読みやすくなった。
958大学への名無しさん:2010/10/07(木) 08:06:42 ID:ItCn4H5y0
>>953
短所
英文の題材が古い。構文もやたら難しいのがあるが解説は最低限。
長所
量があるから実力者の多読用には良い。
959大学への名無しさん:2010/10/07(木) 08:26:11 ID:qxSFVNY10
>>953
難しくて解説はほとんどないからなー。でもその先生が分からない所教えてくれるんだったらありかも?
960大学への名無しさん:2010/10/07(木) 23:31:33 ID:wJMjbONKO
長文内容の抽象度が若干高めの問題を解きたいのですが過去問,問題集でオススメのがあれば教えて下さい。
また抽象度が高い長文だと何を言っているのかわからなくなるんですがどういう点に気をつけたらよいのでしょうか。
961大学への名無しさん:2010/10/08(金) 00:08:42 ID:qaqKhIJM0
>>960
英語長文問題精講が良いと思う。

二元論、対比、言い換えに気をつけるべし。
962大学への名無しさん:2010/10/08(金) 01:41:47 ID:7naMntw00
佐々木和彦の面白いほどをマスターしました。
963大学への名無しさん:2010/10/08(金) 01:45:02 ID:7naMntw00
誤投失礼しました。
早稲田下位志望高三です。
佐々木和彦の面白いほどをマスターしたのですが
次は
・佐藤ヒロシのマーク面白いほど
・情報構造で読む英語長文
・やっておきたい500
あたりで悩んでいるのですがどれがいいでしょうか?
よろしくお願いします。
964大学への名無しさん:2010/10/08(金) 19:51:13 ID:J9/1+6OpO
CD付きの長文問題集でハイパートレーニング3の次に繋げられるものを教えて下さい
お願いします
965大学への名無しさん:2010/10/08(金) 23:30:48 ID:ky6LqV55O
1浪人
2参考書を使った勉強はあまりしていませんでした
3代ゼミ全国総合模試63.0、代ゼミセンター169
4私大医学部全般(特に昭和、東京医科大、東邦)、過去問は大体持ってます
5東京医科大…マーク式ですが時間が割と短めで内容一致の選択肢がとても多いです


相談したいことは、長文読解の論理系の参考書をやろうと考えていますが、西きょうじ先生の速読ナビか情報構造、佐々木先生の英語長文がおもしろいほど、横山先生のロジカルで何をやるか悩んでいます
966大学への名無しさん:2010/10/09(土) 01:44:00 ID:efgCEC2v0
>>965
もう少し論理的な日本語を書けるようになるまでは控えたほうがいいと思うよ。
967大学への名無しさん:2010/10/09(土) 08:57:25 ID:A3l4P0Uh0
俺は竹岡派なので絶対CD付きなら竹岡の長文講義のだね
お奨めは
968大学への名無しさん:2010/10/09(土) 14:17:46 ID:vd0Mep1U0
やておき700の6難しすぎワロタ
969大学への名無しさん:2010/10/09(土) 16:46:59 ID:3r3KE9IdO
970大学への名無しさん:2010/10/09(土) 17:06:35 ID:Z58wbFqv0
971大学への名無しさん:2010/10/09(土) 17:08:54 ID:u8WPhTtw0
阪大,東工大志望です
長文は出る出た22をやろうと思うのですが終えた後は過去問に入って十分やっていけますでしょうか?
972大学への名無しさん:2010/10/09(土) 17:26:38 ID:7bQI0r9v0
過去問を先にやったほうが良い
973大学への名無しさん:2010/10/09(土) 18:03:06 ID:jhE2Vbf/0
やっていけるかは過去問をとりあえず一年分解いてみればわかる事
974大学への名無しさん:2010/10/09(土) 21:20:53 ID:u8WPhTtw0
>>972 >>973
とりあえずやってみますね〜
975大学への名無しさん:2010/10/09(土) 21:35:35 ID:n9ICFA4N0
大岩のいちばんはじめの英語長文が終わったら何をすればいいですか?
慶應(文)の問題がすらすら読めるようになりたいです。
976大学への名無しさん:2010/10/09(土) 21:37:35 ID:Z58wbFqv0
まず深呼吸をします
977大学への名無しさん:2010/10/09(土) 21:48:44 ID:p+DtOnFlO
次に服を脱ぎます
978大学への名無しさん:2010/10/09(土) 22:32:37 ID:V2WoIbBH0
長文問題精講って、一題どのくらいの時間でやるものでしょうか?

1、2とやってみて、
問題解くのにそれぞれ18分、15分、
加えて要約書くまで21分、18分、
加えて知らない語句のチェック、重要類題に51分、52分
という感じで問題ないでしょうか?
979大学への名無しさん:2010/10/09(土) 22:36:57 ID:V2WoIbBH0
>加えて要約書くまで21分、18分、
>加えて知らない語句のチェック、重要類題に51分、52分

これらは累積時間です。

>問題解くのにそれぞれ18分、15分

本文は2回読んでます。
980大学への名無しさん:2010/10/09(土) 23:07:06 ID:efgCEC2v0
未知語チェックと重要類題になぜそれだけかかるのか?
重要類題なんて2〜3センテンスの短文なんだから、未知語はバンバン辞書引いて
訳作る(ここまで5分)解答と照らし合わせてチェック(ここまで5分)。
10分あればこなせる。
本文訳にもっと時間を使え。下線部指定がないところも和訳しろ。あと、要約は後期20問だけでいい。
981大学への名無しさん:2010/10/09(土) 23:33:10 ID:V2WoIbBH0
>>980
レスどうも。

>本文訳にもっと時間を使え。下線部指定がないところも和訳しろ
これの代わりに、
本文の誤読箇所、未知語句のチェックに時間をかけることにしています。
一つ一つチェックするのに時間がかかります。
日本語化は要約のみして時間を節約しています。

重要例題は4〜8分ぐらいですね。
本文の関連構文との比較にも時間をかけています。

少ないですが解説を読んだり、著者や出題者の意図を考えたりしてると
際限なく時間が経っていく感じです。
982大学への名無しさん:2010/10/09(土) 23:49:41 ID:efgCEC2v0
一巡目はそんなもの。ただ、前期20問は余力あるなら頭の中でいいから訳を作った
ほうがいい。未知語のチェックは大いに時間かけてよい。
この本は一周しただけではあまり意味がない。というか2周3週することによって
身に付く英語力が一周のみと比して格段に大きい。
今2年?1年? 焦らずじっくり取り組むのもいいかもね。

早いうちにこの本に出会えたあなたは幸運だよ。
983大学への名無しさん:2010/10/09(土) 23:56:29 ID:V2WoIbBH0
>>982
>早いうちにこの本に出会えたあなたは幸運だよ。

涼しい季節に冷や汗が吹き出てきますが
この言葉を心の頼りに、長問に励みます。
ありがとう御座いました。
984大学への名無しさん:2010/10/10(日) 13:11:25 ID:FrWt8momO
学年は高2です
今まで読解に重きを置いて解釈の参考書や単語帳ばっかりやってきたのですが
模試の長文問題には必ずあるような「()に入る単語を答えよ」とか「次の選択肢から正しいものを選べ」みたいな問題があまり出来ません
それとは逆に和訳問題ならどの模試でも知らない単語が無い限り完璧に正解できています
ああいう選択肢問題みたいな文章の内容を問う問題は、やっぱり現代文の力の有無によるんでしょうか?
それとも、長文問題演習を積めば改善されるものなんでしょうか?
ちなみに、現代文は進研模試なら7〜8割は安定して取れていて駿台模試だと偏差値50ちょいって所です
985大学への名無しさん:2010/10/10(日) 15:02:13 ID:tPFTksa5O
「佐々木和彦の英語長文が面白いほどとける本」って終わらせるのにどれくらいかかりますか?
1日1時間くらいかければ1ヶ月で終わりますか?
986大学への名無しさん:2010/10/10(日) 17:27:13 ID:eIU+eP+80
物語文に特化した参考書ある?
987大学への名無しさん:2010/10/10(日) 17:52:44 ID:GuiLHzG20
東大の英語25カ年
988大学への名無しさん:2010/10/11(月) 17:25:40 ID:6VAFyfCI0
次スレ立ててね
989大学への名無しさん:2010/10/12(火) 01:16:20 ID:bm3qfNst0
まだ基礎が完成してるとは言えないんだけど時間もないからやておき300やってもいいですか?
日大法志望なのですが
990大学への名無しさん:2010/10/12(火) 07:39:51 ID:zN5Lsy9A0
>>989
300ぐらいならいいんじゃね
基本だし。
991大学への名無しさん:2010/10/12(火) 09:47:13 ID:38MJHWbD0
やっておき700>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>500
何でこんなに難易度違うの?
992大学への名無しさん:2010/10/12(火) 15:44:13 ID:bTAerN3a0
やっておき300は良本
いちいち構文チェックがのってるのがすき
993大学への名無しさん:2010/10/12(火) 16:31:57 ID:CdAJL90PO
基礎英語長文問題精講やってる方います?
MARCHレベルでしょうか
994大学への名無しさん:2010/10/12(火) 16:40:01 ID:MYQ3eyMC0
>>984
長い文章を理解する、っていうトレーニングが足りないのでしょう
日本語の問題かもしれないので、
読書したり、新聞読んだりして、ちょっと難しい文章の内容を把握する
っていう練習をしたほうがいいですね
995大学への名無しさん:2010/10/12(火) 16:48:36 ID:fmgnHp830
>>993
それ一通りやったけどマーチ程度なわけがない

10だけ異常に難しかった憶えが
996大学への名無しさん:2010/10/12(火) 16:58:57 ID:CdAJL90PO
>>995
まじすか・・・
なんか簡単だな〜て思ったけど問題いっぱいあるからかってもうた
997大学への名無しさん:2010/10/12(火) 17:04:22 ID:H8ns8vpZO
長文ってオナネタみたい
毎日ネタが欲しい
998大学への名無しさん:2010/10/12(火) 17:26:46 ID:4DMbClQr0
>>996
難しいしその上解説がほぼない・・・
999大学への名無しさん:2010/10/12(火) 18:55:49 ID:MTJ84yeb0
>>996
簡単だからすぐ終わるよ
長文問題精講も言うほど難しくないし
1000大学への名無しさん:2010/10/12(火) 19:36:27 ID:4jc6565+0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。