【センターまで】センター数学対策スレ【30日】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2大学への名無しさん:2009/12/12(土) 20:58:51 ID:EmIj1f9NO
猫大好き
3大学への名無しさん:2009/12/12(土) 21:02:35 ID:9QQg5h3PO
あなるふぁっく
4大学への名無しさん:2009/12/12(土) 21:04:28 ID:eVnKTc89O
河合塾センプレで数学1A55点だった
今から見直しするけど…8割ほしいorz
5大学への名無しさん:2009/12/12(土) 21:39:10 ID:6K9ZE9r5O
ω←センターでも出題される確率はあるよな?
6大学への名無しさん:2009/12/12(土) 21:42:45 ID:UvuBcGKVO
>>5
おいなりたん
7大学への名無しさん:2009/12/12(土) 21:44:59 ID:OPP6tizI0
>>5
ω(-ω-1)=-ω^2ーω=-(-ω-)−ω=ω+1ーω=1
という問題の答えがあったんだが、顔文字に見えてしょうがない
8大学への名無しさん:2009/12/12(土) 21:48:26 ID:g1D2MINg0
ωなんてわすれたよ
9大学への名無しさん:2009/12/12(土) 21:50:52 ID:JZKZy1EA0
オメガたんは数Vじゃなかったっけ?
(-ω-)これはなんだよw
可愛いじゃねーかよ
10大学への名無しさん:2009/12/12(土) 22:13:44 ID:quR73TC8O
数2ダヨ
11大学への名無しさん:2009/12/12(土) 23:04:21 ID:U9RybvLWO
UBで一番ムズいのは三角関数
12大学への名無しさん:2009/12/12(土) 23:20:04 ID:YjU5FaZrO
>>11
2Bの第一問の三角関数で単位円とかにグラフ絡んであると死にたくなるよなw

去年度の2Bムズすぎワロエナイ あんなの来たら9割無理
13大学への名無しさん:2009/12/12(土) 23:20:54 ID:/yxsyUmQ0
前スレでせっかく作ったテンプレ?を一応貼っとく。

【満点狙い】
・西岡センター
・センター試験必勝トレーニング(東京出版)
【9割狙い】
・きめる!センター数学(学研)
・センター試験必勝マニュアル(東京出版)
解決センター数学(Z会)
【8割狙い】
・傾向と対策(旺文社)

14大学への名無しさん:2009/12/12(土) 23:30:51 ID:/yxsyUmQ0
15大学への名無しさん:2009/12/12(土) 23:36:04 ID:kZpzSKm30
>>13
糞本の宣伝すんな ぼけ
追試含めて15年分やれ
16大学への名無しさん:2009/12/12(土) 23:36:41 ID:Yug27di+O
緑で80前後しかとれんから
死のうかと思ってたけど
緑ムズいのな。安心した
17大学への名無しさん:2009/12/12(土) 23:38:13 ID:k8nJ+aIiO
確率が出来ないタスケテ
18大学への名無しさん:2009/12/12(土) 23:39:41 ID:RL7YJQ8CO
UBで一番難しいのは指数・対数関数
三角関数は見かけ倒し
19大学への名無しさん:2009/12/12(土) 23:46:51 ID:KTa5ZnenO
UB@が意外と時間かかっちゃう
20大学への名無しさん:2009/12/13(日) 00:23:46 ID:FlNVBbqj0
>>18
指数対数なんてどこが難しいねんw
三角関数は数Vの基礎だから、難しくなるのはそこから
やはりベクトルが難易度に関しては一番難しくしやすい
21大学への名無しさん:2009/12/13(日) 00:48:04 ID:yHJ+f6Qz0
平面図形が一番難しいだろ
22大学への名無しさん:2009/12/13(日) 00:51:25 ID:kkDBDh1aO
>>16
俺は本試より緑の方が解きやすいけどなぁ
向き不向きがあるのだろうか

本試は型にはまらないというか、こんな解き方思いつかねー
って解き方してるし、いつも戸惑う。
23大学への名無しさん:2009/12/13(日) 00:52:41 ID:9FSBzF9p0
積分の漸化式の問題見たとき少し焦った
24大学への名無しさん:2009/12/13(日) 01:13:22 ID:1XBuUNPKO
傾向と対策はしやすい!
25大学への名無しさん:2009/12/13(日) 01:38:25 ID:SfhUVKxCO
>>20
ちがうな
数列の方が難しくできる。
漸化式を立式させるような文章題を出せば良い。
数列の方が二次試験でも難問が多い。
26大学への名無しさん:2009/12/13(日) 01:40:32 ID:hVAyvtzY0
数列は空欄を未知数にして、nにテキトーに代入しちゃえば解けちゃうよね・・・
27大学への名無しさん:2009/12/13(日) 02:15:15 ID:kzV1+BcdO
河合の黒本とセンター本試どっちが難しい?
今の時期から演習始めるなら、過去問一本の方がいいかな?
28大学への名無しさん:2009/12/13(日) 10:01:34 ID:Y1k6rgVO0
数列は今年も山場れす 
三角関数と数列組み合わせて出題されたら君らはしぬの?
29大学への名無しさん:2009/12/13(日) 10:41:16 ID:UcDYoSAvO
数学1A 6割、2B 4割しか取れないorz
過去問はまだ10年分しか終わってない。

面白いほどやるには遅い?
せめて8割欲しいww
30大学への名無しさん:2009/12/13(日) 11:09:42 ID:Rb0dDvs/O
>>29
1ヶ月毎日やりゃ何とか終わるでしょ
ただ傾向と対策の方がいいと思う
狙われる所の分析が秀逸
31大学への名無しさん:2009/12/13(日) 11:11:39 ID:vrvyILM50
時間足りない(1Aはギリギリ、2Bはベクトルに5分しか残らない)んだけど過去問やりまくってなれるのがいいのかな?
まだ駿台の青本しかやってないけど、河合の黒本もやったほうがいいかな?8割以上狙ってます。
32大学への名無しさん:2009/12/13(日) 12:41:11 ID:6OJ/P2FD0
後、一月かぁ・・・怖いのう・・・
試験までのスケジュールどうしようかなぁ・・・
毎日、参考書で分野の演習を一通りこなして
そして、過去問を年代をランダムで5つ選んでそれをやるっていう感じでいいや・・うん。
33大学への名無しさん:2009/12/13(日) 13:41:08 ID:UcDYoSAvO
>>30
ありがとうございます!
じゃあ明日学校帰りに傾向と対策を探しにいきますww
34大学への名無しさん:2009/12/13(日) 16:37:02 ID:kzV1+BcdO
旧過程の本試と新過程の追試どっちを優先させるべき?
35大学への名無しさん:2009/12/13(日) 16:41:31 ID:dyV0ZubO0
質問だけど、えんぴつを堂々と定規代わりにして作図しても問題ないよな?
注意事項にも補助具はダメって書いてあるけどえんぴつをそのように用いてはダメとは書いてないし。
36大学への名無しさん:2009/12/13(日) 16:50:28 ID:myECPtqK0
>>35
普通じゃね?
37大学への名無しさん:2009/12/13(日) 16:57:32 ID:s6n4Nf8QO
過去問・予想問題集解くとき計算とかそのまま書き込んでる?それとも別紙に計算してる?
そもそもみんなは一つの問題集を何周かする?
質問ばかりで申し訳ない
38大学への名無しさん:2009/12/13(日) 17:08:06 ID:U0HjWxl/0
>>35
構わないとは思うが、十分に問題を解いていれば、自然とフリーハンドで
ある程度正確な図が描けるようになっているはず。
39大学への名無しさん:2009/12/13(日) 17:32:01 ID:eUq5oii0O
三角形の外接円を書いていく問題だとうまく書かないと最後のほうキツキツになるな
40大学への名無しさん:2009/12/13(日) 18:44:29 ID:VPa+ckp30
今からやるなら傾向と対策分野ごとにやりセンター試験の該当する部分といてみる
最近3年位のは1月になってから時間はかってするほうがいいけど。おれはそれで
どうにか8割でした
41大学への名無しさん:2009/12/13(日) 18:58:32 ID:O1my4Zu0O
でも、傾向と対策は
過去問主にして説明されるから、そりゃ8割とれるんじゃない?

そしたら、面白いほど…やってから過去問の方がいい気がする。


つか、今年から過去に出た問題使われるなら前者の方がいいかもしれんが。
42大学への名無しさん:2009/12/13(日) 19:02:30 ID:e2XqIDteO
1.A7割、2.B6割目指しているのですが、きめる二冊と過去問追試含めて6年分で大丈夫ですかね?

今、1.A5割、2.B4割強です。
43大学への名無しさん:2009/12/13(日) 19:41:49 ID:RX7qqy/yO
>>37
一周目はコピーしてそれに書いてる。
実践問題は一回毎に解いて完答できなかった所に付箋貼って、一周通した後に付箋貼った所を8〜10分くらいに時間設定して解く。
2回目の時はコピーじゃなくて安いコピー用紙(500枚300円)に計算してる。
今使ってる河合の過去問や実践問題集は付箋だらけだww
44大学への名無しさん:2009/12/13(日) 19:41:56 ID:a+Q/gm4hO
センプレ受けた感じ、明らかにTAの方が難しかったが。
最初の計算が既にややこしすぎだろ
45大学への名無しさん:2009/12/13(日) 20:30:27 ID:s6n4Nf8QO
>>43
ありがと
やっぱり繰り返すものなんだね
コピーの時間とお金を惜しまずに頑張るわ

河合の実践問題集見開きでB4なのに家のコピー機A4までしかできないからますます時間と紙を消費してるw
46大学への名無しさん:2009/12/13(日) 20:42:07 ID:lMh8WoOSO
1Aも2Bも平均程度の俺は必勝マニュアルに手を出さない方が無難?
47大学への名無しさん:2009/12/13(日) 21:01:16 ID:SfhUVKxCO
>>46
あんなのやるより過去問やれよ
48大学への名無しさん:2009/12/13(日) 21:19:16 ID:FP897a/mO
結局センター数学だけあげようなんて考えが甘いってことか
49大学への名無しさん:2009/12/13(日) 21:33:28 ID:lMh8WoOSO
>>47
全年追試もやった方がいい?
50大学への名無しさん:2009/12/13(日) 22:34:59 ID:O1my4Zu0O
中経出版から最近出た要点はココだっていうのに目がついたんだが、今は傾向と対策使ってるんだけど要点の方が薄いからそっちにしようかなと思って。
実際にどうかな?
51大学への名無しさん:2009/12/13(日) 22:41:52 ID:kzV1+BcdO
>>42
きめるはもっと上級者向け
きめるやる時間を過去問や予想問題集に使う方が君には合ってる
52大学への名無しさん:2009/12/13(日) 22:57:44 ID:pjgJYWTpO
今日のセンタープレ駿台の数学1A55点2B29点…たすけてください!本番8割いきたいです。
53大学への名無しさん:2009/12/13(日) 23:01:55 ID:0z11xptXO
6〜7割目指してますってよく見るけど
そんな低い点で受かる大学あるの?
他でカバーか?
54大学への名無しさん:2009/12/13(日) 23:03:31 ID:5DltzSiu0
>>53
それか阪大とか
55大学への名無しさん:2009/12/13(日) 23:13:51 ID:SfhUVKxCO
>>49
やれるだけ
完璧にしたら8割は堅い
結局パターンが見えてくるから実力なくても高得点取れるし
逆に数学得意な人でも対策しなかったら独歩にはまって点数が
取れないというのは良くあること
まずは過去問解いて、その後時間が余ったなら青本なり黒本なりで実力を付けた方が良い
基本は過去問
56大学への名無しさん:2009/12/13(日) 23:16:18 ID:TjN9j3lEO
なんか面白いほどよりもよく出る過去問トレーニングのほうが内容いいかも
57大学への名無しさん:2009/12/13(日) 23:41:42 ID:hz6WqZgxO
今から数学対策するとしてTAUBどちらも傾向と対策で大丈夫?

今6割くらいで目標8割なんだが
58大学への名無しさん:2009/12/13(日) 23:49:59 ID:kTeoP7Vy0
きめる!は何回もやった方がいい?
59大学への名無しさん:2009/12/13(日) 23:56:01 ID:dQIQpqTl0
過去問追試を15年分以上つぶすのは常識だろw
60大学への名無しさん:2009/12/13(日) 23:57:49 ID:0z11xptXO
>>58
3周やれば9割は切らない
61大学への名無しさん:2009/12/14(月) 00:03:27 ID:wktUBWy5O
傾向と対策って基礎から載ってますか?
62大学への名無しさん:2009/12/14(月) 00:19:11 ID:QRYNBbzOO
やっぱりこのじき52のやつの点数でも過去問やったほうがいいですかぁ

あっちなみに52のやつでした
63大学への名無しさん:2009/12/14(月) 00:27:35 ID:IuOhi1Lf0
きめるは丸暗記するかんじでやればいいですか?
64大学への名無しさん:2009/12/14(月) 00:33:06 ID:UXqTSa6sO
ここでアドバイスしてる人は大学合格者?
65大学への名無しさん:2009/12/14(月) 00:39:22 ID:iTdoQ8Fh0
アドバイスしているのは各参考書の著者。皆売るのに必死なんですねぇ。
66大学への名無しさん:2009/12/14(月) 00:45:34 ID:OVS+wjh60
Z会の解決センター数学をやっておけ。
内容がコンパクトにまとまっている。
67大学への名無しさん:2009/12/14(月) 00:49:08 ID:BBhzBjIk0
またZ会の宣伝かよ。キモイ
68大学への名無しさん:2009/12/14(月) 00:56:21 ID:QRYNBbzOO
数学55点と29点だけど過去問やっても大丈夫かね?
69大学への名無しさん:2009/12/14(月) 01:05:29 ID:9J+n+bR7O
>>68
時間の無駄
70大学への名無しさん:2009/12/14(月) 01:09:04 ID:QRYNBbzOO
ではなにすればいいのぉぉ(ToT)
71大学への名無しさん:2009/12/14(月) 01:11:37 ID:06DvEY9/O
模試で1a80とかマジオワタ
72大学への名無しさん:2009/12/14(月) 01:14:09 ID:aY+YPLaiO
明日本屋いって1A2Bの問題集買うんだが、参考程度に聞かせてくれ。

傾向と対策かきめる!どっちがオススメ?
目標8割今5、6割両方とも
73大学への名無しさん:2009/12/14(月) 01:18:53 ID:BBhzBjIk0
スピードラーニングでもやるかな
74大学への名無しさん:2009/12/14(月) 01:40:56 ID:4POBDn6FO
>>50
要点ココは1冊にまとめたマニュアルの簡易版みたいな感じだから
基本的な解法覚えていく傾向と対策とはタイプが違うよ
まず傾向と対策を終わらせてから検討した方がいい
どのくらいの得点が目標かにもよるが
75大学への名無しさん:2009/12/14(月) 02:42:28 ID:0ucnp/8hO
黒本IAが終わりそうなんだが次青本したら何がいいかな?
やっぱ緑本?
76大学への名無しさん:2009/12/14(月) 07:02:33 ID:aY+YPLaiO
>>72頼む。
今日本屋いくんだ
77大学への名無しさん:2009/12/14(月) 07:21:54 ID:7iQKvTHQO
参考書なんかの方法論みるよりも20年分2周したら9割は堅いよと東工大志望がいってみる
78大学への名無しさん:2009/12/14(月) 07:27:44 ID:7iQKvTHQO
あと2Bは微積はベータ関数ベクトルは斜交座標数列は連立方程式でいける
79大学への名無しさん:2009/12/14(月) 07:41:42 ID:jdVBCGCmO
>>76
あなたに合うかは知らんが傾向と対策は良書
80大学への名無しさん:2009/12/14(月) 07:42:21 ID:MQ0TGumXO
2Bの最大の壁が時間だと何ry
ペース配分を体得するって意味では良いとは思うけど
81大学への名無しさん:2009/12/14(月) 08:33:21 ID:BbHXqFGqO
>>76
自分も似た感じww

目標8割
今数学@6〜7 数学A4〜5

今日本屋行こうと思う。
センターは5年分なら解いてみた。
数学Aは感覚つかめたけど数学@が…

傾向と対策か面白い、決める!ならどれがいい?
てか今駿台の短期攻略持ってるんだけどそれでもいいかな?
ただいつも問題見ても解答の指針が浮かばないから短期攻略じゃきつい気がする…
82大学への名無しさん:2009/12/14(月) 08:35:04 ID:P7raVXhM0
UBの微積分は放物線と円のつくる面積が一番のヤマカケれしょ?
83大学への名無しさん:2009/12/14(月) 09:58:06 ID:OFMKxDNzO
みんな過去問はどの色使ってる?
赤か黒が無難かな?
84大学への名無しさん:2009/12/14(月) 11:07:35 ID:YqJPyFGNO
>>77
過去問20年分やるより参考書やった方が早い
85大学への名無しさん:2009/12/14(月) 12:54:59 ID:nontWYkSO
数学においては過去問より予備校の模試のほうが公式再確認にはいい
86大学への名無しさん:2009/12/14(月) 13:31:30 ID:9nV32wmu0
予備校関係者必死だなw
87大学への名無しさん:2009/12/14(月) 14:07:22 ID:vinApVZJ0
過去問演習やるときに大事なのは、必ず分野別にやること。
三角関数なら三角関数だけ13年分一気にやる。
その時に一定の制限時間を設けて、必ず守る。

テスト形式で60分計って1年分やっても、時間が足りなかったから解ききれなかったぁ、じゃ意味がない。
とにかく分野別に一気にやること。それも1日で。
88大学への名無しさん:2009/12/14(月) 14:27:10 ID:LOqa8/Gw0
この時期、このスレは受験生より業界関係者のほうが多いのか。
89大学への名無しさん:2009/12/14(月) 14:57:28 ID:OFMKxDNzO
>>87
新過程は本番を想定して60分時間を計ってやってる
旧過程は分野別だけど
90大学への名無しさん:2009/12/14(月) 15:26:08 ID:zCq0dguY0
>>87
禿同
91大学への名無しさん:2009/12/14(月) 15:52:42 ID:Q8bET9yCO
>>87
初学者がセンター数学の解法をある程度パターン化したいならこの方法は有効だと思う
92大学への名無しさん:2009/12/14(月) 16:06:54 ID:Fsij9M0sO
黒やりだしてから確率が異様にわかるんだけど、間違えても解説見たら理解できる感じで。黒の確率が簡単なだけだよね?
93大学への名無しさん:2009/12/14(月) 17:04:49 ID:+WhkDZk40
>>76
もう遅いかもしれませんが
携帯は基礎の基礎、超基礎までやってくれます
だから、数学をサボってた人は良いかもしれません
逆に、既に数学の基礎を固めていて高得点を狙いたい人はきめる!がいいでしょう
94大学への名無しさん:2009/12/14(月) 17:28:35 ID:wVjHndAvO
緑チャートはこのスレの評価的にどうなの?
95大学への名無しさん:2009/12/14(月) 17:31:53 ID:9nV32wmu0
糞参考書薦めるなよw
受験生だまして必死だなw
96大学への名無しさん:2009/12/14(月) 17:52:16 ID:dQ2LY8eQ0
>>94
あんなんやらんでいい
例題がセンターレベルを超えてるから
駿台の短期攻略とか傾向と対策のほうがいいよ
97大学への名無しさん:2009/12/14(月) 18:38:03 ID:bnPjEhzv0
受験生だまして必死だなw
98大学への名無しさん:2009/12/14(月) 19:02:03 ID:rokSf2ECO
マニュアルよりきめる!の方がテクニック載ってね?w
99大学への名無しさん:2009/12/14(月) 20:54:48 ID:UusLnjHTO
模試の復習の仕方教えてください
100大学への名無しさん:2009/12/14(月) 20:59:55 ID:BbHXqFGqO
今面白いほどをやってるけど
ここに載ってるテクニック通り解くべき?
時間短縮と簡略化が目的らしいけど、普通に代入しても時間内に解き終わるww

でもやっぱり少しでも早く解き終わっておいた方がいいかなぁ?
テクニックに頼りすぎると計算ミスしそうで怖いんだがww
101大学への名無しさん:2009/12/14(月) 21:37:14 ID:r0AAAnzmO
数学超絶きもい俺が黒本数2B一回目解いてみたら
なんと平均をこえて喜んでたけどこの模試を受けた人って俺みたいに受験間近じゃないんだ
って気付いたら死にたくなった
102大学への名無しさん:2009/12/14(月) 21:43:11 ID:SfJyeg6CO
青本の点数分布キモすぎるw
右肩上がりで90点付近が山の頂上になってる

駿台模試受けてるやつどんだけ頭いいんだよ
103大学への名無しさん:2009/12/14(月) 21:45:35 ID:bnPjEhzv0
いや 青本が簡単すぎるだけだろ
104大学への名無しさん:2009/12/14(月) 22:01:45 ID:9ksoPI800
過去門は分野別にやれっいうのは予備校の先生よく言ってたな
105大学への名無しさん:2009/12/14(月) 22:16:06 ID:BBhzBjIk0
>>87
禿同
106大学への名無しさん:2009/12/14(月) 22:26:52 ID:lXpo7BkxO
教科書だけで八割いけます
107大学への名無しさん:2009/12/14(月) 22:36:08 ID:Dbo0NE/xO
過去問、実戦問題集、今まで受けてきた模試…これだけやれば7割はいくかな?
108大学への名無しさん:2009/12/14(月) 22:38:44 ID:FkVp6WGzO
数1Aのやつ明日買いたいんだが,よくでる過去問トレーニングと傾向と対策どっちがいいかな?8割狙いで今7割〜8割です。
109大学への名無しさん:2009/12/14(月) 22:40:52 ID:W3JejZaLO
数2Bの過去問20年分やる必要ある?

ちなみに携帯2週したので下地はあります

この前の駿台センプレは65でしたが本番は80目指してます
110大学への名無しさん:2009/12/14(月) 23:52:20 ID:2d2U96HE0
必要ないよ
111大学への名無しさん:2009/12/15(火) 01:07:18 ID:2WnETWnR0
IA、UB両方とも満点キターーーーーーー
112大学への名無しさん:2009/12/15(火) 01:12:08 ID:cL99evl00
センターふざけすぎ
進研記述で数学偏差値52なのにセンターでは47点だった。
思考力を試せよそれなら俺でも9割はいけた
113大学への名無しさん:2009/12/15(火) 01:22:16 ID:Q7uVxgqhO
パワーマックス難しすぎ泣いた
114大学への名無しさん:2009/12/15(火) 07:43:50 ID:MJOE+mYEO
釣り針が大きすぎます
115大学への名無しさん:2009/12/15(火) 10:09:07 ID:tmddMPV2O
きめる!をやってみたがどのくらい力がついたのか不安だぜ…
116大学への名無しさん:2009/12/15(火) 12:53:26 ID:bnip6cUiO
UBの傾向と対策買ってきたが
基礎がないので結局おもしろいほども
買ってきてしまった
117大学への名無しさん:2009/12/15(火) 12:56:05 ID:yJj5sc620
【満点狙い】
・西岡センター
・センター試験必勝トレーニング(東京出版)
【9割狙い】
・きめる!センター数学(学研)
・センター試験必勝マニュアル(東京出版)
解決センター数学(Z会)
【8割狙い】
・傾向と対策(旺文社)


きめるって演習編?
118大学への名無しさん:2009/12/15(火) 12:57:39 ID:M8wn2UrV0
積分の面積計算が上手く出来ない

計算間違いをするという訳ではなくて、グラフを図に表すのが苦手なんだけど、問題を解いていく中で図も並行して書いていくのが良いのかな?

そこでいつも時間がなくなって\(^o^)/となってしまう…
119大学への名無しさん:2009/12/15(火) 14:33:24 ID:GrrETPEUO
>>117
演習編じゃない
120大学への名無しさん:2009/12/15(火) 15:38:19 ID:0is673B8O
傾向と対策ってどのくらい時間かかるの?
とりあえず今から初めてみるんだが…
121大学への名無しさん:2009/12/15(火) 15:43:04 ID:5tUdTzUG0
きめるってどういいの?
122大学への名無しさん:2009/12/15(火) 15:53:04 ID:yi2oTTcEO
>>118
・丁寧に書こうとしすぎ
・書く必要のないグラフまで書いてしまう

どれだ
123大学への名無しさん:2009/12/15(火) 16:04:10 ID:LscSoUKfO
傾向と対策やって点数のびたひといます?
124大学への名無しさん:2009/12/15(火) 16:08:43 ID:cTZpXU/kO
傾向と対策は過去問だから、学校やらでやった人はいらないかも。
125大学への名無しさん:2009/12/15(火) 16:09:19 ID:M8wn2UrV0
>>122
複数のグラフの位置関係がきちんと理解できていないんだと思う

解答と全く違う部分を囲んで計算してしまっていたこともあって、それにプラスして丁寧に書こうとしすぎというのもあると思う


面積計算までは図に表さなくても計算出来てしまうから、あまり座標だとかグラフの形そのものを意識していないせいで焦ってしまうんだ


もう過去問は何周かしてしまっているし、良い演習方法はないかな?

126大学への名無しさん:2009/12/15(火) 17:22:22 ID:M64Sb+/P0
そうそう
過去問ちゃんとやる人にとっちゃ 傾向と対策カスだからな〜
127大学への名無しさん:2009/12/15(火) 17:46:31 ID:+or/L95BO
参考書なんてやってないで問題集やってれば9割いけるよ
128大学への名無しさん:2009/12/15(火) 18:25:52 ID:GrrETPEUO
>>121
知識が深められる
知識があるのが前提
129大学への名無しさん:2009/12/15(火) 20:15:53 ID:SWVqMyW6O
傾向と対策で九割超えるの無理なのか…
130大学への名無しさん:2009/12/15(火) 20:51:01 ID:nVmcTSGvO
独学で面白いほど2Bを進めているんだがチャレンジ13で詰まった
1/3・3^x + 3・3^-x = 3^x + 3^-x の両辺を3倍、整理して
6・3^-x = 2・3^x にするらしいが、何故そうなるのかさっぱりわからん…
131大学への名無しさん:2009/12/15(火) 21:01:10 ID:vlHTSGJJ0
>>130

両辺を3倍すると、

3^x+9・3^−x=3・3^x+3・3^−x

となるから、それぞれ左辺を3^−x 右辺を3^x でまとめると、

(9−3)・3^−x=(3−1)・3^x

で、6・3^−x=2・3^x となる。つたない説明かもしれないけど
132大学への名無しさん:2009/12/15(火) 21:10:36 ID:nVmcTSGvO
>>131
本当に助かった。途中まではわかっていたんだが、こんな単純な事に気付かないとは…
お互い良い点が取れる事を祈っているよ。ありがとう
133大学への名無しさん:2009/12/15(火) 21:34:32 ID:BQnx0Kb/O
きめる2Bやってたら1Aに載ってる方法を参照とかあってワロタ
買ってねーよ
134大学への名無しさん:2009/12/15(火) 21:58:44 ID:vlHTSGJJ0
>>132
理解してもらえてこちらこそ良かったよ。

自分も1週間くらい前から面白いほど2Bを何周かやって、単純な式変形や計算が分からないことなんて多々あったから気持ちが良く分かるw

基本的なことでつまづくなんてことががあるかもしれないから本番では気をつけなきゃね。



お互い合格できるよう頑張ろう。
135大学への名無しさん:2009/12/15(火) 22:20:35 ID:tmddMPV2O
>>133
まぁ実際大した箇所じゃないからよくね?
136大学への名無しさん:2009/12/15(火) 22:56:51 ID:ReA6uNLtO
黒本の第3回時間足ら無さ過ぎる
137大学への名無しさん:2009/12/15(火) 23:35:24 ID:rzDpMB21O
TA今七〜八割なんだけどあと1ヶ月で満点とれるくらいまでもってけるかな?
落とすのはほぼ平面図形
138大学への名無しさん:2009/12/15(火) 23:36:36 ID:k7XQBSTGO
今日本試験と追試験の数学IAIIBを五年分計十回を終わらせたんだけど、思ってたよりセンターも手がこんでるな。
IIBの追試が8割五分くらいしかいかなかった…。センター対策もしないとなー
139大学への名無しさん:2009/12/15(火) 23:39:56 ID:sjofCp5jO

傾向と対策→過去問
面白いほど→過去問

どっちか悩んでるんだが
どっちがいいかな?
140大学への名無しさん:2009/12/15(火) 23:51:03 ID:6Xm1ieHqO
好みによるが二つとも持ってる俺は傾向と対策がいいと思った。
141大学への名無しさん:2009/12/15(火) 23:55:55 ID:IwoU/LG9O
>>139
基礎を理解したい人→面白いほど
基礎を固めたい人→傾向と対策
かな
142大学への名無しさん:2009/12/16(水) 00:02:38 ID:BitMmLUdO
面白い→傾向と対策→過去問は
意味ないよね?

傾向と対策過去問使ってるから。
143大学への名無しさん:2009/12/16(水) 00:04:50 ID:bUK0PJV8O
>>137

参考までに、1Aの大問1の条件問題と大問3の図形説明は数学という名の国語。

例えば、ちゃんと四角形の頂点はABCDの順に振ってあるか、線分と直線の違いに留意できているか…などなど
144大学への名無しさん:2009/12/16(水) 00:24:38 ID:pqyFVgmUO
今黒本のUBの第三回やったんだけどこれって難しいのかな?それともこのぐらいのレベルは本番で出ると思っていいかな?本番八割目指してます!
145大学への名無しさん:2009/12/16(水) 00:32:03 ID:o87kpGPf0
今青本(UB)終わったんだけど、これから黒本→過去問or過去問→黒本って続けるべきなのか、過去問だけひたすらやるべきなのか自分の中で何があってるかわからない・・。
ちなみに青本は8割の時もあれば5割くらいの時もあったりで安定してません
146大学への名無しさん:2009/12/16(水) 00:56:14 ID:M59OOky00
山口真由さん(東京大学法学部卒)
http://www.jinji.go.jp/saiyo/jyosei/images/1-g-zaimu-2.jpg
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu01/images/clip_image002_015.jpg

平成17年度東京大学総長賞(学業)を受賞。
<東京大学在学中>
・東京大学教養学部前期課程全コースにおいて「優」を取得(平均点97.6点)
・東京大学法学部全コースにおいて「優」を取得し、『卓越』として表彰される
・東京大学3年次に「司法試験」に合格
・東京大学4年次に「国家公務員採用T種試験(法律)」に合格
・東京大学運動会男子ラクロス部マネージャーを務める(同部は1部リーグ優勝を果たす)
・東京大学法学部在学中、学部生としては異例の担当教員との共著(研究書)を作成・刊行
・東京大学法学部首席卒業
・東京大学法学部卒業後、財務省へ入省(主計局参事官室)

http://www.jinji.go.jp/saiyo/jyosei/1-g-zaimu.htm
147大学への名無しさん:2009/12/16(水) 07:09:44 ID:aqGDkpZ7O
斜交座標って意味あんの?
148大学への名無しさん:2009/12/16(水) 07:27:54 ID:Upb5M4zjO
黒、青やったあと本試やったら簡単すぎてワロタ
149大学への名無しさん:2009/12/16(水) 08:06:35 ID:kiZpRmtsO
2Bって数学的帰納法でたことある?
150大学への名無しさん:2009/12/16(水) 08:20:24 ID:zXL3bGe1O
>>136
俺も三回は60代だったw

黒本の後半の五 六 七回は9割とれたんだけど、慣れたのかな
自信持っていいかな
151大学への名無しさん:2009/12/16(水) 08:56:42 ID:iAkP9M5pO
過去問って旧課程もやるべき?
152大学への名無しさん:2009/12/16(水) 09:05:44 ID:55Kbz2+SO
>>151
ロムれ
153大学への名無しさん:2009/12/16(水) 12:44:15 ID:gIJ4f9g+O
>>148
難易度は本試<黒なのか?
154大学への名無しさん:2009/12/16(水) 12:56:58 ID:JZVNswPKO
2Bは去年本試≧いつもの本試=黒本≧青本だと思う。
青は回によって難易の差が激しい。
155大学への名無しさん:2009/12/16(水) 13:31:05 ID:NU5azshoO
面積の公式が使える問題とか試験にでます?
156大学への名無しさん:2009/12/16(水) 14:48:09 ID:QBc0FaI10
どの面積公式かわからないけど、使えないとマズイレベル
157大学への名無しさん:2009/12/16(水) 16:36:42 ID:LLVpGIcO0
マニュアル当たり前のことしか書いてなくて意味なかった
無駄遣いだった
158大学への名無しさん:2009/12/16(水) 16:46:13 ID:Gn1pmdWR0
今年から過去問解禁だ
センター過去問は追試含めて15年前までやっとけよ
2chフリークの皆 がんがれ
159大学への名無しさん:2009/12/16(水) 17:09:53 ID:7jnFCrFSO
過去問解禁って話よく聞くけど、全教科なの?
160大学への名無しさん:2009/12/16(水) 17:26:27 ID:NU5azshoO
傾向と対策2週目クリア!
161大学への名無しさん:2009/12/16(水) 17:31:26 ID:6Tpug8MP0
>>159
英語と古文だけです
問題に使える文が足りなくなりましたので
でも過去問が良い参考書であるのは事実です
162大学への名無しさん:2009/12/16(水) 17:51:29 ID:N2sBbKwk0
緑難しいなwwけど良いわ
こういうのに慣れときゃ本番も多分大丈夫だな
163大学への名無しさん:2009/12/16(水) 17:52:26 ID:a9rjhaHjO
ΙAで過去問と黒本ニ周終ったんだけど何やるべき?
短期攻略の基礎か傾向と対策か白本買おうと思うんだけど…
164大学への名無しさん:2009/12/16(水) 17:59:11 ID:xur9/3JM0
>>163
それだけ演習すれば十分だと思うが・・・。
IAで時間かけて全問正解出来るようでなければ、
今まで使ってた参考書で
つまづいたところを繰り返しやっていた方が効率いいと思う。
165大学への名無しさん:2009/12/16(水) 18:00:23 ID:kiZpRmtsO
みんな過去問からやるの?
問題集→黒本→過去問はどうですか
166大学への名無しさん:2009/12/16(水) 18:02:40 ID:OZLLkft4O
>>163
今現在どのくらい過去問で取れてんの?
過去問を追試含めて一通りやったなら傾向と対策は要らないと思う
短期攻略基礎編も基本パターンの習得がメインだから過去問やったなら要らないかな
167大学への名無しさん:2009/12/16(水) 18:31:13 ID:BeU42k9z0
過去問が解けなくて泣ける…

参考書や問題数も何冊か終えて取り組んでも、初見の問題は必ずと言っていいほどつまづく

現状で過去問は数回ずつやってるんだけど、このまま試験に臨んでも問題が解ける気がしないんだが…
168大学への名無しさん:2009/12/16(水) 18:40:49 ID:qCkHE/C+O
わかんない問題ですぐに答え見るタイプにありがちだなそういうのは。
169大学への名無しさん:2009/12/16(水) 18:50:55 ID:xur9/3JM0
>>167
参考書や問題集を何冊か終えたのに
まだ初見の問題があることに驚きなんだが・・・。
170大学への名無しさん:2009/12/16(水) 19:27:32 ID:WxvAyETqO
黒本の数2の三回ムズいな
171大学への名無しさん:2009/12/16(水) 20:08:38 ID:IsIFw93+0
数2なんてねーよ
172大学への名無しさん:2009/12/16(水) 20:15:08 ID:BeU42k9z0
>>169
自分のやり方が駄目なんだと思うんだけど、

二次対策として青チャート→過去問

とやってきて、2週間前くらいから

センター対策としてマーク式の問題集、参考書→過去問

をやっている状態。問題集は過去問を取り扱っていないやつを使ってた。


ベクトルがどうしても駄目だ…
173大学への名無しさん:2009/12/16(水) 20:15:29 ID:55Kbz2+SO
>>167
自分がなぜこのような作業(解法)をしているのか意識しながらといてる?誘導に乗れてる?
ただの暗記に甘んじてない?
174大学への名無しさん:2009/12/16(水) 20:36:42 ID:mGKPRPx6O
暗記数学じゃセンターは無理だよ
しなやかな思考力が試されてる
175大学への名無しさん:2009/12/16(水) 20:42:03 ID:w0+PrvgfO
数列に連立方程式
ベクトルに斜交座標
でやれば両方7分ずつで終わるよ
176大学への名無しさん:2009/12/16(水) 20:51:07 ID:BeU42k9z0
>>173
まさに自分はその『暗記に甘んじる』タイプなんだ…

誘導の意図も良く分からないまま解いていることが多いみたい。

数をこなしたおかげでなんとか数列やTA、Uの範囲は出来てきたんだけど、
ベクトルはただの解答暗記分野と化してしまっている。


少し時間がかかってもきちんと問題文の意図を理解しながらやってみることにするよ。ありがとう。
177大学への名無しさん:2009/12/16(水) 21:02:20 ID:uhR6sF5r0
数1Aも九割取るには面白いほどだけじゃダメ?きめる!やった方がいい?
178大学への名無しさん:2009/12/16(水) 21:35:39 ID:M59OOky00
>>176
馬鹿なんだよ
179大学への名無しさん:2009/12/16(水) 21:46:23 ID:aqGDkpZ7O
>>175
斜交座標わけわからん。どうすりゃいいの?
180大学への名無しさん:2009/12/16(水) 22:00:24 ID:IsIFw93+0
きめる とか 面白い とか 携帯
とか複数やってるやつ馬鹿なの?
一つで十分だろ。


1つやれば満点取れるって意味じゃなくて、この手の本を何冊やっても変わらんだろw
181大学への名無しさん:2009/12/16(水) 22:22:19 ID:LEPBGtzQO
決める!のTA持ってる方
3-2の(β−α)の計算教えてくださいm(__)m
182大学への名無しさん:2009/12/16(水) 22:23:09 ID:w0+PrvgfO
>>179
そこら辺の参考書でも読めばすぐ分かるとおもう
もし代ゼミの生徒なら藤田の授業受けるといいけど
183大学への名無しさん:2009/12/16(水) 22:24:36 ID:Vhs6sGmK0
藤田のどの授業?
184大学への名無しさん:2009/12/16(水) 22:29:37 ID:w0+PrvgfO
まさか代ゼミ生?
俺はセレクト理系数学でやったけど短歌の壁越えの1学期でやってくれる。もしかしたら夏期冬期とかでもやるかもしれないけど
185大学への名無しさん:2009/12/16(水) 22:37:33 ID:/Kd1VTmq0
必死だね。社員さんww
186大学への名無しさん:2009/12/16(水) 22:52:39 ID:w0+PrvgfO
俺は社員じゃないよ
東工大志望
187大学への名無しさん:2009/12/16(水) 23:26:11 ID:mBZGwTQB0
代ゼミの藤田先生の講義は分かりやすかった
特に二次関数
ほかは知らんが
188大学への名無しさん:2009/12/17(木) 00:00:48 ID:IsIFw93+0
きめるセンターかすwwwww
ただの過去問集じゃねえかwwwww
なにが9割だよwww
189大学への名無しさん:2009/12/17(木) 00:06:46 ID:UWMIvk+OO
過去問代わりに傾向と対策使うのは的外れでしょうか?
1A2B合わせて140点を目標にしています。今は面白いほど終わって、黒本を一通りやってみたのですが、全部1A70〜85 2B50〜65でした。
面白いほどにも過去問は載ってるんですが、傾向と対策をやる価値は有るでしょうか ?
190大学への名無しさん:2009/12/17(木) 00:19:18 ID:BVhKPsyU0
>>189
2b 6割とれてるなら、傾向対策は意味ないと思いますよ?
みたら分かりますが、基礎の基礎です。
普通に赤本やったらどう? 5年分くらい。
191大学への名無しさん:2009/12/17(木) 01:08:19 ID:0EhMkkUuO
>>188
過去問解く以外に何かあるんすか?
攻略法(笑)(笑)が?
192大学への名無しさん:2009/12/17(木) 01:15:38 ID:+4w8YpPRO
きめる!は基礎のある奴には良書だろ
193大学への名無しさん:2009/12/17(木) 02:37:04 ID:uhQlxGQOO
黒本2Bは8〜9割取れるのに1Aが4〜5割しか取れない\(^o^)/
194大学への名無しさん:2009/12/17(木) 04:39:26 ID:q9Ao8SKy0
>>193
それはある意味才能だ。
誇りをもっていい。
195大学への名無しさん:2009/12/17(木) 05:39:15 ID:aoCuOWQOO
もう\(^O^)/むり
196大学への名無しさん:2009/12/17(木) 07:14:24 ID:Uf4S1de2O
1Aは平面・確率は計算力というよりは思考力がひつようだからね

2Bは単なる計算力
197大学への名無しさん:2009/12/17(木) 08:08:06 ID:WSvU8GlzO
三角関数と指数対数と微積ってパターン化してる?
198大学への名無しさん:2009/12/17(木) 09:51:30 ID:IPOpfQTbO
UBは60点台から、TAは70点台からぬけだせなくて困る・・・理系だからもっと取りたい
199大学への名無しさん:2009/12/17(木) 10:33:59 ID:Qsn9W13VO
>>197
パターン。だけど図形と式との融合問題が出るからビビる
200大学への名無しさん:2009/12/17(木) 10:38:56 ID:zTKxGxvIO
>>193
確率が取れないならわかる
201大学への名無しさん:2009/12/17(木) 12:11:17 ID:vFCkGGFwO
確率ができないとかやばいだろ(o‘∀‘o)
図形が一番難しい(o‘∀‘o)
202大学への名無しさん:2009/12/17(木) 12:47:10 ID:zbaw/bQvO
黒本TAの第8回むずくねえか?/(^o^)\
203大学への名無しさん:2009/12/17(木) 12:56:53 ID:+4w8YpPRO
2006の1A簡単すぎワロタww30分で終わるww
204大学への名無しさん:2009/12/17(木) 13:10:33 ID:Ch7u/Nv/0
数学TAって実際満点じゃないとやばくない??
最低85以上はないと・・・
偏差値53の所を受ける俺でも90以上が平均
205大学への名無しさん:2009/12/17(木) 13:20:42 ID:0EhMkkUuO
きめる!の1Aは良書
2Bは大幅に傾向変わったし使えるのは微積・ベクトル・数列くらいかな
206大学への名無しさん:2009/12/17(木) 13:23:27 ID:fGSdNdHR0
>>205
具体的にどういい本なの?
207大学への名無しさん:2009/12/17(木) 13:33:17 ID:c6ip+UVKO
2008本試2Bの三角関数が難しくて泣ける。何ぞこれ。
追試の三角関数の方が簡単じゃないか('A`)
208大学への名無しさん:2009/12/17(木) 13:36:43 ID:2CT7deqP0
2008年はセンター問題盗まれて変えたっていうニュースがあった
で、盗まれたのが2Bだったんだな・・・って試験後みんなが言ってたw
209大学への名無しさん:2009/12/17(木) 14:13:36 ID:mvrqqXmIO
みんな黒本なの?駿台実践使ってる人いないの?
210大学への名無しさん:2009/12/17(木) 14:49:27 ID:TnVtkmKWO
>>200
俺も確率の苦手意識がやばくて確率さえなけりゃ満点とれんだよふんふーんとか言って学校でやるセントレわざと75点で出すようなことしてたけど、ようは慣れだわ
逃げちゃだめだ
211大学への名無しさん:2009/12/17(木) 15:29:01 ID:ZgaQfpST0
確率ほんとわからない

みんなどうやってるのか知りたい
212大学への名無しさん:2009/12/17(木) 15:29:07 ID:ELBzRy5VO
きめる!のUBの33の答の計算おかしくない?
213大学への名無しさん:2009/12/17(木) 15:37:42 ID:RE7G13CiO
青本一回目簡単すぎじゃないですか?

センターよりも簡単ですよね?
214大学への名無しさん:2009/12/17(木) 15:37:59 ID:SRXs05TMO
>>208のようなことが起こっても大丈夫なように
予備のセンター試験問題とか作られてるんだろうか?

いや別にあったらどうとかいうのはないが
215大学への名無しさん:2009/12/17(木) 15:53:17 ID:Qsn9W13VO
>>213
青本は簡単な回とそうでない回が差が激しい。
やっぱ黒本が一番近い
216大学への名無しさん:2009/12/17(木) 16:41:36 ID:61x3+6KG0
緑やってる奴いないの?これマジ良いな
217大学への名無しさん:2009/12/17(木) 17:15:55 ID:RcrfojHeO
緑って難しいんじゃないの?
218大学への名無しさん:2009/12/17(木) 17:21:19 ID:qzaOtu2o0
今年から過去問解禁
219大学への名無しさん:2009/12/17(木) 17:27:47 ID:6FuEkTWuO
>>212
どこらへん?
220大学への名無しさん:2009/12/17(木) 17:35:24 ID:fGSdNdHR0
>>218
今年から過去問使ってもいいようになるんだっけ?
221大学への名無しさん:2009/12/17(木) 17:39:20 ID:+4w8YpPRO
>>204
まぁそうだよね。といっても一回1点落としたけど。1点配点の問題があること初めて知ったわww
222大学への名無しさん:2009/12/17(木) 17:43:42 ID:/qeihUTeO
俺は頭良い方ではないが確率は閃きな気がする…

ありきたりなことですまん
223大学への名無しさん:2009/12/17(木) 17:59:07 ID:xMZlKHCP0
センターレベルならヒラメキと言うほどパターンはない
224大学への名無しさん:2009/12/17(木) 18:21:09 ID:xm7c09rW0
>>222
頭良い方ではないことがよくわかる
225大学への名無しさん:2009/12/17(木) 18:25:08 ID:L4GWzh5W0
>>217
難しくていいわwちゃんとやってりゃ本番ビビらないで済みそう
226大学への名無しさん:2009/12/17(木) 18:49:37 ID:JSA4jLEt0
黒本って河合のマーク総合問題集のこと?
227大学への名無しさん:2009/12/17(木) 19:14:55 ID:g7VEPWSAO
>>203
どんな年の問題でも30分で終わるだろ
228大学への名無しさん:2009/12/17(木) 19:15:17 ID:0EhMkkUuO
>>206
センター数学で陥りやすい盲点を的確に指摘していて、良問が多く
場当たり的な解法は避け、センター側が求めている普遍的な解法を提示している
例えばセンターの確率は全事象法(全事象の場合の数を求めてから個々の事象の場合の数を出す)で誘導している
つまり瞬間法(事象ごとに確率を出し和・積の法則…サイコロは1/6、コインは1/2などを足したり掛けたり)で解いてると誘導に乗れないことが多い

このようにセンターは数多くある解法から毎年決まったパターンの解法を使って誘導させる
それを踏まえて練習すれば各分野5〜6問解いた時点で毎年表面上は違えど聞いていることの本質は同じだと分かる

オマケだから書いておくと、センター1Aの図形問題は例えばcosθが出てるとしてsinθを求める時に図形に三平方の定理が当てはまるように補助線を引いて求めると、その補助線が後で大活躍する問題が過去に何度も出てる
センターレベルでは補助線を引くのにセンスは不要
過去問を分析すれば求められている補助線の引き方はパターン化される
229大学への名無しさん:2009/12/17(木) 19:17:55 ID:JSA4jLEt0
↑詳しく教えてちょ
230大学への名無しさん:2009/12/17(木) 19:18:45 ID:+3pr1RjbO
今5〜6割で良いとき7割な奴です。
本番は8割とはいわないので7割はとりたいんですが黒青過去問20年分で十分大丈夫でしょうか?
231大学への名無しさん:2009/12/17(木) 19:34:28 ID:Ef+dk4zVO
>>222
ちゃんと演習してる?
そんでもってしっかり復習してる?
過去問だけでも十分実力上がるよ
232大学への名無しさん:2009/12/17(木) 19:37:08 ID:MzWXtJIPO
漸化式を連立方程式で解く…の意味がわからん
233大学への名無しさん:2009/12/17(木) 20:25:30 ID:8Nk+jsG/O
傾向と対策って一日30分で今からやって終わる?
234大学への名無しさん:2009/12/17(木) 20:30:05 ID:bunZ3jGyO
そこまで甘くないかと
235大学への名無しさん:2009/12/17(木) 20:32:04 ID:X8qGuXRpO
実力によりけり
いつも90オーバーで満点目指してるのでやってみたんだが俺は一日2時間やって5日かかった
236大学への名無しさん:2009/12/17(木) 20:39:24 ID:8Nk+jsG/O
普段7割くらいなんだが
基本例題飛ばしたら終わるかな
237大学への名無しさん:2009/12/17(木) 20:40:49 ID:Qsn9W13VO
対策本メインでやるより実際にセンター過去問&色本を時間計ってひたすら乱れ解いたほうがいいだろ。現時点で8割くらい取れるなら。
マニュアルとかテクニックはつまみ食い程度に空いた時間読めばいい。
238大学への名無しさん:2009/12/17(木) 20:57:15 ID:rFX5M7doO
この時期に過去問買うのがはずかしいです
青本が1番いいよなあ
何年分もいらないしサイズも本番と同じだし書き込むなら(本番と同じ環境が大事って言われたし)
239大学への名無しさん:2009/12/17(木) 21:13:09 ID:O0ftgGYDO
センターまでもう一ヶ月ないのにオカズ捜しとオナニーで三時間費やしてしまった 死にたい
240大学への名無しさん:2009/12/17(木) 21:30:49 ID:xm7c09rW0
俺なんかセンターも二次も余裕だからワンピース一気読みしてる
241大学への名無しさん:2009/12/17(木) 21:58:37 ID:j0aILQ080
>>239
ククク・・・甘いなw
俺は事前に半年分落としてある
おまけにくノ一拷問物とイラマが多めだから飽きが来ないぜフヒヒ!
242大学への名無しさん:2009/12/17(木) 22:55:46 ID:cnN1Tc+70
>>239
おれはオナニー系が好きだな。

みんなリフレッシュしろよ〜
http://www.yourlifehost.jp/
243大学への名無しさん:2009/12/17(木) 23:05:58 ID:ZgaQfpST0
2008年の三角関数なにこれwwww
244大学への名無しさん:2009/12/17(木) 23:08:26 ID:iB3V5hhBO
二週間くらい前にここで1Aはきめる!2Bは対策がいいって教えて貰って、3周したら
よくて3割→5、6割とれるようになった!

平均を目標にしてたんですごいうれしい。


教えてくれた人、ありがとうございましたm(__)m
245大学への名無しさん:2009/12/18(金) 00:00:31 ID:8K9hoAm/O
>>230
どなたかお願いしますorz
246大学への名無しさん:2009/12/18(金) 00:37:15 ID:usDht4kbO
対策は糞だよ 全くあがらないからね
247大学への名無しさん:2009/12/18(金) 01:24:29 ID:DVEea4kB0
2008三角関数簡単だよ。
5分以内で終わる。計算量はかなり少ないし。
どこが難しいのかまったくわからない。
248大学への名無しさん:2009/12/18(金) 03:04:48 ID:esLFgCRpO
>>236
基本公式が瞬時に使えるならOK
計算に手間取るならやったほうがいい
249大学への名無しさん:2009/12/18(金) 03:19:37 ID:pNm6blQR0
数UBの面積計算は、1/3公式と直線の面積公式だけで
全部計算できるんだね
まあどっちが早いかは問題によって違うけど
250大学への名無しさん:2009/12/18(金) 07:18:23 ID:RzUghXrQO
2B2008三角関数で1点落として99だったorz
ちにみに1Aは100
251大学への名無しさん:2009/12/18(金) 07:39:41 ID:m7ENFH68O
分からん問題はないんだけど時間が足りなくていつも満点まであと少しというところで時間切れになってしまう。
252大学への名無しさん:2009/12/18(金) 07:44:28 ID:RzUghXrQO
だいたいセンターは計算が多いだけで問題は全部簡単だから過去問やりまくれば時間がかなり短縮できる
俺はそれで時間足りない→40分になった
ちなみに東工大志望
253大学への名無しさん:2009/12/18(金) 08:12:09 ID:cag8kM83O
実際満点とか取れてる奴も本番のふとしたことで何十点も下がることが珍しくないから怖いよセンター数学は
254大学への名無しさん:2009/12/18(金) 09:05:51 ID:+6oD9VJsO
だから高得点目指すなら実践模試やるより過去問何回もやったほうがいい
意味不明な問題がセンター数学にはたまにでるからな

7、8割程度なら模試のほうが基本的でいいんだろうけど
255大学への名無しさん:2009/12/18(金) 11:39:12 ID:tKvM+LFA0
旺文社の実践問題集ってどう。
256大学への名無しさん:2009/12/18(金) 11:54:45 ID:nzPFOY9IO
東大京大理科受験生の大半は過去問しかやりません
257大学への名無しさん:2009/12/18(金) 13:02:05 ID:tKvM+LFA0
そうか
でも過去問だとやったことあるのとか
あるけど良いのか?
258大学への名無しさん:2009/12/18(金) 13:26:11 ID:gp15mI7z0
>>257
同じ問題を繰り返し解くことはかなり効果がある。
259大学への名無しさん:2009/12/18(金) 13:31:39 ID:tKvM+LFA0
ありがとう。
そうすることにする。
だいたい何年分くらい解いてます?
260大学への名無しさん:2009/12/18(金) 13:45:05 ID:cgvbuOLsO
今5〜6割でも過去問徹底の方が良いんですか?
それとも模試問ですか?
261大学への名無しさん:2009/12/18(金) 15:41:10 ID:KEr4eTt6O
統計選択者な俺は模試もやるけどな
262大学への名無しさん:2009/12/18(金) 16:33:10 ID:XLyEkfh+0
今話題の【法政大学キャリアデザイン学部】について

http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3311/gakubu/39/index.html
↑ベネッセ情報

http://www.hosei.ac.jp/careerdesign/shokai/cd.html
↑法政大学情報

http://shingakunet.com/net/gakubugakka/top/SC000528/00000000000141129
↑リクルート情報

http://benesse.jp/berd/center/open/dai/between/2004/11/01toku_15.html
↑設置当時の情報

http://www.career-design.org/
↑日本キャリアデザイン学会

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3
↑Wikipedia『キャリアデザイン』より

キャリアデザインに興味がない人でも法政大学キャリアデザイン学部で学ぶのは主に経営学、教育学、文化・コミュニティ学なので問題ナシ。
就職に不安がある人の為にアドバイザーもいたり、今の社会状況からしたらかなりお得。
入試もそんなに難しくなく、しっかりと対策すれば受かる。

以上の事から中途半端に専門的な学部に行こうとしている人には法政のキャリアデザインがお勧め。
滑り止めで受けようとする人にもかなりお手頃。
263大学への名無しさん:2009/12/18(金) 17:45:33 ID:esLFgCRpO
過去問は本試10年分を繰り返すのでいいかな?
できるだけやるべき?
264大学への名無しさん:2009/12/18(金) 17:55:55 ID:TRxdD63bO
二次で0点でもセンター192点の俺はただのバカ
265大学への名無しさん:2009/12/18(金) 18:18:15 ID:MnZDyd1vO
過去問って時間計ったほうがいい?
それとも分野別に何年分も解くのがいいかな?
ちなみにいつもTAUBで6割位。
266大学への名無しさん:2009/12/18(金) 18:18:47 ID:5okOoXrFO
1A大問3でトレミーの定理って使ってやってる?
やってる人いたら感想教えて
267大学への名無しさん:2009/12/18(金) 18:35:19 ID:Fg1WF9Ik0
平面図形の過去問まとめてやってるんだけどページまたぎしてるせいで、
糞イライラするわ
268大学への名無しさん:2009/12/18(金) 18:35:22 ID:LPY5e1YhO
公式についての感想ってなんだよ
269大学への名無しさん:2009/12/18(金) 18:44:18 ID:z1pzb0g90
>>266
トレミー万歳
270大学への名無しさん:2009/12/18(金) 18:53:24 ID:usDht4kbO
元旦模試で数学どのくらい取ればいいんだろう?
271大学への名無しさん:2009/12/18(金) 18:56:41 ID:fwRQTuMF0
85はほしい
272大学への名無しさん:2009/12/18(金) 19:02:01 ID:5okOoXrFO
>>268
いや役にたったか〜みたいな

>>269
ホントっすか
時間短縮になりますか?
273大学への名無しさん:2009/12/18(金) 19:07:14 ID:bVe5joIG0
>>230
そんだけやりゃあ9割いくんじゃね?
274大学への名無しさん:2009/12/18(金) 19:07:15 ID:tuOe3Bvn0
過去問解いてもTA、UBが4、5割しかとれないのですが、
今から駿台の短期攻略(実践編)をやるのはありでしょうか?
275大学への名無しさん:2009/12/18(金) 19:16:43 ID:6avccRSY0
マニュアルの面積公式のみ使う
マニュアル流だと逆に解けないから、あとは従来どおり
276大学への名無しさん:2009/12/18(金) 19:26:00 ID:KEr4eTt6O
マニュアルと正統派を混ぜたのが、きめる!
277大学への名無しさん:2009/12/18(金) 19:34:28 ID:pNm6blQR0
元旦模試って駿台のやつ?
あれ受けにいこうかな
でもリスニングがCDだからなあ
278大学への名無しさん:2009/12/18(金) 19:44:45 ID:wxbTgzCj0
本番よりもむずかしめの演習できる本ってある?
279大学への名無しさん:2009/12/18(金) 19:50:56 ID:TRxdD63bO
>>278
トレーニングか緑
280大学への名無しさん:2009/12/18(金) 21:12:10 ID:aGT3IXqmO
二次関数ってパターン化してる?
281大学への名無しさん:2009/12/18(金) 21:36:30 ID:KEr4eTt6O
全部してる
282大学への名無しさん:2009/12/18(金) 21:56:49 ID:IqUw2pv70
元旦の駿台の申し込んだのに明日学校で同じやつやらされる・・・
283大学への名無しさん:2009/12/18(金) 22:10:09 ID:Xcit3Gw5P
                   ___
         ______       /´:::::ヽ、_
        「:::::::::::`ヽ、  __/::::____:::::::::::`7
        >,.'-‐'''"" ̄   ̄`"''‐、:::::::/
       く/             ヽく、
        /    /  i  ハ 、  ヽ,  ', \
       /   / ハ ハ/ イ ヽ、  ',.  i/
       i  ハ/ー レ'   --‐'´ ヽ  ハ ',
       ノ|   ハ −'´      "" /レ'ノ ハ    
 , '⌒ヽ   レ' 7,,,,       ,   i  | / ヽ,   
 l   ー--─ 人    ー'´ ̄   ハ  / i  i    3年になった時点でアタイは180取れたよ|
 ヽ、_ ノ   ノ|  /ヽ、._     ,.イ バ  ハ,へノヘ
        レヘ./^レヘ"'T'v--/レ^カィ‐'ヽ!/   /i  
            , 'r'"ヽr,/ ̄ヽ;::i  ヽ、 / /
           /  〉 -L〉-  く:/   ハ-<
            i   >-イ-`r---〈::ト、r'"´`\___\
           /'ヽi:::::::: ̄::::::::::::::::7'ヽ_   〉、-┘
           〈  、i:::::::::i::::::::::::::::く /  ∠二>
           .\/:::::::;::::::::;:::::::::::/  r'、___
            (/::::::/:::::i::::::::::::::::ゝ、____ノ、/
284大学への名無しさん:2009/12/18(金) 22:32:13 ID:TRxdD63bO
チルノちゃんキタコレ
この前パーフェクト算数カラオケで歌ったわ

2B時間ねー
285大学への名無しさん:2009/12/18(金) 22:51:10 ID:XgbspFe70
模試で 数学I・A:7割 数学II・B:4割 程度しかとれない文型なんだけど、
今から毎日2時間程度ずつ(平日、休日は5時間)使って8割とりたい。
虫のいい話だとはわかってるんだけど、何とかアドバイスをお願いします。

どちらも「傾向と対策」か「きめる!」を購入しようかと思っていますが、この2冊の大まかな違いを教えてください。
また、これらの本のほかに、おすすめの本・問題集があれば教えていただきたいです。
ちなみに、千葉大法経志望です。よろしくお願いします。
286大学への名無しさん:2009/12/18(金) 22:57:16 ID:Xcit3Gw5P

                   ___
         ______       /´:::::ヽ、_
        「:::::::::::`ヽ、  __/::::____:::::::::::`7
        >,.'-‐'''"" ̄   ̄`"''‐、:::::::/
       く/             ヽく、
        /    /  i  ハ 、  ヽ,  ', \
       /   / ハ ハ/ イ ヽ、  ',.  i/
       i  ハ/ー レ'   --‐'´ ヽ  ハ ',
       ノ|   ハ −'´      "" /レ'ノ ハ    
 , '⌒ヽ   レ' 7,,,,       ,   i  | / ヽ,  >>285
 l   ー--─ 人    ー'´ ̄   ハ  / i  i    アタイからのアドバイスは計算のスピードをあげることね
 ヽ、_ ノ   ノ|  /ヽ、._     ,.イ バ  ハ,へノヘ  センター数学は反射的に解ける問題ばかりだから
        レヘ./^レヘ"'T'v--/レ^カィ‐'ヽ!/   /i  時間が足りれば8,9割は楽勝ね
            , 'r'"ヽr,/ ̄ヽ;::i  ヽ、 / /  そのためにはひたすら問題を解くことね
           /  〉 -L〉-  く:/   ハ-<   
            i   >-イ-`r---〈::ト、r'"´`\___\
           /'ヽi:::::::: ̄::::::::::::::::7'ヽ_   〉、-┘
           〈  、i:::::::::i::::::::::::::::く /  ∠二>
           .\/:::::::;::::::::;:::::::::::/  r'、___
            (/::::::/:::::i::::::::::::::::ゝ、____ノ、/
287大学への名無しさん:2009/12/18(金) 22:58:05 ID:usDht4kbO
傾向と対策だけでUB六割いく?
288大学への名無しさん:2009/12/18(金) 23:03:36 ID:XgbspFe70
>>286
チルノたん、問題集・参考書についても教えてほしいんだ。
289大学への名無しさん:2009/12/18(金) 23:04:33 ID:Xcit3Gw5P
センターなんて普通にやれば8割は出来るよ
そこから上げるには少しヤラないといけないけれど
二次対策の勉強していたら自然に9割は行くと思う
センターなんて二次と比べたら楽勝
290大学への名無しさん:2009/12/18(金) 23:06:30 ID:Xcit3Gw5P
アタイは学校の教科書。青チャートを少しやっているよ。
後は過去問をやればいいよ。過去問をじっくりと考えるといいと思う。
良問を解くと力がついてくるよ
291大学への名無しさん:2009/12/18(金) 23:11:24 ID:FujQ2/DlO
センター数学は慣れ
問題パターンがほぼ固定されてると言ってもいい
だから過去問本試をひたすらすべし
それでわからなかった所をチャートなどで復習すれば十分
とりあえず方べきの定理は絶対覚えておくといい
二次レベルで全然見掛けた事ないから忘れてるかも…
292大学への名無しさん:2009/12/18(金) 23:52:27 ID:NBS8b6EJ0
センター数学1A40点2B10点の若輩者です・・どうすれば・・
293大学への名無しさん:2009/12/19(土) 00:16:41 ID:lvdEn6fIO
>>292
代ゼミの本科に入学してください。

一年後には今と格段に学力がつきます。
294大学への名無しさん:2009/12/19(土) 00:22:32 ID:mmLRoG4pO
>>292
センターでその点ってことはまず基本が出来ていない。
教科書の例題、もしくはそれ以前からやり直すべき。
時期も時期だし、数学捨てる覚悟もいるよ。
295大学への名無しさん:2009/12/19(土) 00:54:52 ID:Kne0F42W0
>>292
安心しろ
6割まではすぐだから
296大学への名無しさん:2009/12/19(土) 01:19:15 ID:RAWOr9JuO
>>292
センター実戦問題集を解答+教科書を見ながらやり、センター過去問を新過程だけ同様に解く
真剣にやればこれで8割いけるはず
ちなみに1日1回分やって、15日くらいかかる
297大学への名無しさん:2009/12/19(土) 01:41:22 ID:lvdEn6fIO
>>296
それをやって出来るようになるほど飲み込みがよかったら
40点と10点はとらないよ。

基礎学力が絶対的に不足してると思う。

>>292は現役なの?
298大学への名無しさん:2009/12/19(土) 01:45:45 ID:lvdEn6fIO
>>292
志望大学とかは?

できる限り、相談にのるよ。
299大学への名無しさん:2009/12/19(土) 02:01:44 ID:JRMZRAQU0
>>292みたら勇気が出た。

皆は数学以外はもう完璧なの?
300大学への名無しさん:2009/12/19(土) 02:04:26 ID:MV/lkX6UO
代々木の白本、河合の黒本(過去問ではない)の数学はだいたい6〜7割とれるのですが、センター過去問やると玉砕します……
どうすればorz
301大学への名無しさん:2009/12/19(土) 02:04:37 ID:XXXY9zAJ0
数学はほんとパターン覚えればなんとかなるね
最初数UBとか時間たりなかったけど、演習つんで統計選択したら
だいたい間に合うようになった
302トイレマン ◆uSUp3Ms.22 :2009/12/19(土) 08:16:27 ID:N2Yn1Ioz0
面白いほど何回もやって数1A模試86点でした。面白いだけでセンターも100点いけますか?
303大学への名無しさん:2009/12/19(土) 08:23:48 ID:+lPzfio00
俺は模試は点数落としたが、センターは200だった
基本二次力優先で、センターもきちんと何年分か解いておけばいけるだろ
センターは時間かければ誰でも解けるし面白くない
思考力と言うか処理能力を問われてる感じで
304大学への名無しさん:2009/12/19(土) 08:34:20 ID:6G5hJ682O
東大英語に通じるものがあるよな
305大学への名無しさん:2009/12/19(土) 08:40:57 ID:+lPzfio00
東大英語は語彙レベルは低いし、リスニングもトロいが難しい
英語を素材として用いて思考力を問うからだと思うが
306大学への名無しさん:2009/12/19(土) 08:55:03 ID:3IGQmGVQO
>>303
2Bとか本当に処理能力だけって感じだもんな

問題自体は時間があればアホでも解けるものだし
307大学への名無しさん:2009/12/19(土) 09:26:19 ID:1ADaSPl5O
>>302
無理
過去問50分で解く練習しとけ
308大学への名無しさん:2009/12/19(土) 09:43:57 ID:Fo+3zcsX0
どのセンター型参考書やったところで
本試験と同じ量の問題を時間区切ってやらない限り無駄
309大学への名無しさん:2009/12/19(土) 14:16:06 ID:MV/lkX6UO
三角関数がわからなすぎます。。
誰かアドバイスください
310大学への名無しさん:2009/12/19(土) 14:17:31 ID:Rx90tow40
さっき、T・Aの緑本を本屋で立ち読みしてみたんだけど・・
うん・・・難しいな・・・
これが分からないという事は、俺はまだ基礎が足りないようだ・・・・
とりあえず、面白いを冬休みまでに4周するか
 
>>302 100点取れるかどうかなんて、やる人のやる気次第なんだから
    この本だから100点取れる?とか聞くもんじゃない
    というか、やる気ある人ならば参考書で基礎を学び、過去問で学力を試すくらい思いつくか・・
 
311大学への名無しさん:2009/12/19(土) 14:50:53 ID:4uQNCOYGO
>>309
過去問20年分やれ


はい次
312大学への名無しさん:2009/12/19(土) 16:36:07 ID:hBJvBBwvO
確立がいつも0点ですどうしたらいいっすか?
313大学への名無しさん:2009/12/19(土) 17:03:31 ID:+14qaytI0
センター用参考書をやりながら過去問と模試問題集を30年分くらいやれ


はい次
314大学への名無しさん:2009/12/19(土) 17:47:39 ID:mtheoWy4O
みんな同じじゃねーか
315大学への名無しさん:2009/12/19(土) 17:56:39 ID:6G5hJ682O
確率0点ってのは国語力ない。許されるのは精々5失点まで
316大学への名無しさん:2009/12/19(土) 17:59:01 ID:/v04hrRwO
センター数学でメネラウスの定理使う場面って出てきますか?
317大学への名無しさん:2009/12/19(土) 18:01:17 ID:tifGmyo00
確率できねーよ
318大学への名無しさん:2009/12/19(土) 18:14:46 ID:UU5qQYq80
確率できねーよ
319大学への名無しさん:2009/12/19(土) 18:16:34 ID:Rx90tow40
ちょっと、緑本より難易度が少しだけ甘い過去問の本を教えてくれないかな。
緑はうん・・難しくて、自分は5割しか取れない・・(T・Aで)
320大学への名無しさん:2009/12/19(土) 18:18:04 ID:u8u31D/W0
>>316
俺も気になる、あれ覚えられん
321大学への名無しさん:2009/12/19(土) 18:18:36 ID:yceBzaBUO
確率できないって言う人はCやPの定義から曖昧なことが多い
実際そうだとしたら、覚えるしかないじゃん
あと演習
一から始める参考書なんてみんな同じようなもんだからあとは努力
魔法なんて無いんだから死ぬ気でやりなよ
322大学への名無しさん:2009/12/19(土) 18:36:40 ID:8cHT94Cz0
>>316
メネラウスは絶対に覚えておいた方がいいよ。

@2種類の文字を使って係数比較
A”和が1”を利用

一般的には、この2つを使って求めるんだけど、
メネラウスを使った方が圧倒的に時間短縮に繋がる。
特にベクトルは第4問で時間ギリギリの中での勝負だから、こういう所で時間短縮しないと損。
323大学への名無しさん:2009/12/19(土) 18:39:27 ID:cHsfWXrwO
>>316
ベクトルでたまにメネラウス、チェバ使うと楽な問題がある
でも、これらの定理を使わないと解けない問題は見たことないな
324大学への名無しさん:2009/12/19(土) 18:52:56 ID:/v04hrRwO
>>322
>>323
ありがとうございます
ベクトルに有効なんですね
1Aの大問3にはメネラウス応用出来ませんか?
325大学への名無しさん:2009/12/19(土) 19:11:09 ID:mWCalB6+0
「PとCがわからなくて、確率ができない男が居たんですよ〜」
「な〜にぃ〜!? やっちまったな!!」
「男は黙って、」
「表か樹形図!」
「男は黙って、」
「表か樹形図!」
326大学への名無しさん:2009/12/19(土) 19:15:32 ID:FXrzsnb5O
>>322
例えば何年の問題?
327大学への名無しさん:2009/12/19(土) 19:28:22 ID:Zjam+UG/O
>>325
表や樹形図で解ける問題だけがセンターでは出され続けてきたのか?
そんなことは無いと思うが
328大学への名無しさん:2009/12/19(土) 19:42:00 ID:uckwQ6XBO
根元事象の対等性については、東京出版の『解法の探求・確率』の原則編に、極めて明快にまとめられてある。
Pを使ったらいいのか、Cを使ったらいいのかわからないとかいう人は読むと良い。
329大学への名無しさん:2009/12/19(土) 20:19:50 ID:KvSMDOJDO
迷ったらP使えばなんとかなる
330大学への名無しさん:2009/12/19(土) 20:28:50 ID:+2MuNu1h0
誰か簡単に説明してみてよ
PとCの違い
331大学への名無しさん:2009/12/19(土) 20:43:00 ID:5/T4nHiRO
Pが順列でCが組み合わせ
332大学への名無しさん:2009/12/19(土) 21:00:08 ID:mWCalB6+0
C⊂P
333大学への名無しさん:2009/12/19(土) 21:20:13 ID:6G5hJ682O
Cしか使わないな俺は
334大学への名無しさん:2009/12/19(土) 21:46:09 ID:p1KVPl4EO
Cだけでいったほうが楽だからそうしてる
335大学への名無しさん:2009/12/19(土) 21:51:48 ID:UFgtHtXUO
集合と論理の『否定』と『逆』の違いがいまいち分からない
336大学への名無しさん:2009/12/19(土) 21:56:10 ID:QQTsVmwJO
Pは選んで並べる、Cは選ぶだけ
337大学への名無しさん:2009/12/19(土) 21:59:00 ID:9g3EBMa2O
Pなんか使わないよ
338大学への名無しさん:2009/12/19(土) 22:11:44 ID:LS2eLeZI0
駿台のプレ2Bのベクトル2点で合計52点のおれはどうすればいいの?
339大学への名無しさん:2009/12/19(土) 22:14:28 ID:qsTx2DEu0
否定・・・条件にあてはまらないのをいえばよい

「かつ」が文中にある場合は「または」にする
「または」が文中にある場合は「かつ」にする

逆・・・文の前半と後半の順番をとりかえる
340大学への名無しさん:2009/12/19(土) 22:15:56 ID:xjlEjdhpO
nCrはn個の中からr個“取り出す”
nPrはn個の中からr個“取り出し、かつ並べる”
341大学への名無しさん:2009/12/19(土) 22:16:09 ID:Xz8kNfwJ0
ネタバレすると、ともだちの正体はカツマタくん
342大学への名無しさん:2009/12/19(土) 22:20:41 ID:y0PnA9v9O
なんで昔の問題って
こんなにカスなんだ
英語にしても国語にしても
343大学への名無しさん:2009/12/19(土) 22:23:44 ID:/rrGsoTUO
TA60点、UB40点割程度しかとれません…。センターのみで、せめて合計130点くらいは欲しいです。
UBが全然できないので今からならTAを特化したほうがいいでしょうか?
344大学への名無しさん:2009/12/19(土) 22:28:01 ID:u32sWBL1O
2Bは統計を始めるのもあり
345大学への名無しさん:2009/12/19(土) 22:31:01 ID:Tp12FeuFO
センター作問委員ktkr
346大学への名無しさん:2009/12/19(土) 22:32:26 ID:bB3hObPfO
センター過去問は点数アップに有効ですか?

黒本と青本(青はUBのみ)はやってるんですけどこの二つで十分ですか?
347大学への名無しさん:2009/12/19(土) 22:42:33 ID:UFgtHtXUO
>>339
ありがとうございます!
348大学への名無しさん:2009/12/19(土) 23:11:36 ID:tifGmyo00
追試ってやんなきゃだめなもん?

muzui
349大学への名無しさん:2009/12/20(日) 00:13:27 ID:mSfTA3z9O
>>346
何でわざわざ過去問じゃなくて予想問題だけやるのか分からない
予想問題やる人なんて過去問終えて時間余ってる人だけだよ?あ、それか馬鹿か
350大学への名無しさん:2009/12/20(日) 01:13:48 ID:dQGKjYmG0
ベクトルは1番得意だ
たまに1Aの問題でも使う
351大学への名無しさん:2009/12/20(日) 01:34:45 ID:GjCgspqkO
数@で図形問題がだめだめ、相似がうまく見つけられないのですがどうしたらよいでしょうか
352大学への名無しさん:2009/12/20(日) 02:02:43 ID:MyXewm2WO
今数学TAUBがだいたい7、8割ぐらいとれてるんですが
9割以上とるならきめる!やったほうがいいですか?

それとも今TAの二章まで終わってる中途半端な傾向と対策を完成させて黒本や過去問をやるほうがいいでしょうか?
353大学への名無しさん:2009/12/20(日) 02:06:14 ID:DO0vrxgXO
緑本の第3回ムズすぎ
逆に第4回簡単すぎ
354大学への名無しさん:2009/12/20(日) 02:27:02 ID:w7EwzUt2O
>>338
同じくベクトル2点だが合計78点だ
355大学への名無しさん:2009/12/20(日) 04:24:18 ID:WFDKaZgZ0
>>353
個人的には奇数回の問題が解きにくい印象があった

第2回や第4回くらいの難易度なら目標点を取れるから嬉しいんだが…

本試もさすがにここまで易しくはないよな?
356大学への名無しさん:2009/12/20(日) 08:18:49 ID:aZc7UkX9O
>>352
7、8割取れるってことは基礎は出来てるけどまだ苦手な分野がある状態
その苦手な分野が分かっているなら今ある参考書で勉強するだけでも十分じゃない?
357大学への名無しさん:2009/12/20(日) 10:52:28 ID:MyXewm2WO
>>356
ありがとう
今インフル発症してるけど
傾向と対策頑張ってみる
358大学への名無しさん:2009/12/20(日) 13:00:59 ID:Oz9si3bEO
緑がいい感じ。
駿台のじゃセンター本番のプレッシャー考えると訓練としちゃ温いな。
359大学への名無しさん:2009/12/20(日) 13:24:41 ID:oDXrvVfNO
やっぱこうやつらってのは2ちゃんネラーが多いんだなww
360大学への名無しさん:2009/12/20(日) 13:58:36 ID:ZdVQKGsOO
>>351
とにかく同じ角を探す。 一個角が同じなら相似を疑う。もう一個角が同じにならないか理由を探してみる。

解けなかったら似た形のとこをむりやりこじつけて相似にする。
結構当たるよ。
361大学への名無しさん:2009/12/20(日) 14:29:29 ID:f7AhW+yXO
和積 積和の公式って出来ますか?
362大学への名無しさん:2009/12/20(日) 14:32:37 ID:frj8W+feO
でない。もし出たとしても確実に公式が書いてあるはずだし、誘導にのれば解ける。以上。
363大学への名無しさん:2009/12/20(日) 14:50:48 ID:OHvGLbEF0
俺も積和の公式は暗記していないけど、そのくらいなら加法定理から求めても大した時間かからない。
364大学への名無しさん:2009/12/20(日) 15:00:44 ID:Q6KtdEYvO
チンココチンココマイチンチン
365大学への名無しさん:2009/12/20(日) 16:36:39 ID:44T2RUZcO
2007年のTA結構難しくないか?
366大学への名無しさん:2009/12/20(日) 16:37:46 ID:d8UVZlDuO
ない
367大学への名無しさん:2009/12/20(日) 17:07:15 ID:8rnjPKaQO
平均点を見ればわかる
368大学への名無しさん:2009/12/20(日) 17:27:28 ID:Z/vUx0m9O
2006のにびー98点だった
最後ミスッた
369大学への名無しさん:2009/12/20(日) 17:57:32 ID:YoaNI50s0
>>368
ちら裏
370>>292:2009/12/20(日) 18:22:20 ID:BImk6k/x0
>>293
2浪ですか><
>>294
今数学やめたら悔しすぎます
数学毎日10時間やってたのに・・
英語とか半年間放置してまで頑張ったのに・・
>>295
出来れば8割とりたお
>>296
今傾向と対策を1周して過去問といてます
1・Aは50点2・Bは30点!←あがったw
>>297
これで1浪です(涙
>>298
信州か横はめ大学です
>>299
がんばろう

数学以外は9割くらいだよ〜

遅レスですまんk
371大学への名無しさん:2009/12/20(日) 18:56:09 ID:2bil0GSnP
>>370
横はめ大学って何w
372大学への名無しさん:2009/12/20(日) 18:59:56 ID:aZc7UkX9O
>>370
参考書一冊終わらせて半分以下しか取れないってちょっと考えられない…
参考書の問題とかは解けるの?センター以外の記述とかは?もしかして解く(計算)スピードが遅い、とか?
373>>292:2009/12/20(日) 19:41:01 ID:BImk6k/x0
>>371
横浜国立どすえ
>>372
すいません数U・Bはまだ終わってないッス
参考書の問題はとけ・・・るかな?多分解けない
もう結局あれですね・・もっとがんばります
374大学への名無しさん:2009/12/20(日) 19:54:45 ID:frj8W+feO
横ハメ受けんのに数学できないのかよ。
教育?まさかその点で経済経営は受けないよな?
375>>292:2009/12/20(日) 19:59:52 ID:BImk6k/x0
>>374
経営www
2次なんてできるわけないからね
センター勝負!っておもったらセンターで死にそうなのよ><;
376大学への名無しさん:2009/12/20(日) 20:50:02 ID:XJz3IF9QO
>375

数学どうのこうの以前に志望校ぐらいちゃんと言えよ
377大学への名無しさん:2009/12/20(日) 20:58:19 ID:rXRlmi7rO
横ハメクソワロタwwwwwwwwwwww
378大学への名無しさん:2009/12/20(日) 21:15:15 ID:nMeXpwSQO
エロいよ横ハメ
379大学への名無しさん:2009/12/20(日) 21:29:40 ID:ZQhUguUXO
過去問(2007)解いたら40点だた

誰か助けて
380大学への名無しさん:2009/12/20(日) 21:56:06 ID:Fe7eAjwbO
>>292
予備校は行ってたの?

ちゃんと数学の授業を週に3個ぐらい受けてたらそうはならないはずだけど。


二浪して宮廷か一橋社会学部を目指すのも良いと思うよ。
381大学への名無しさん:2009/12/20(日) 22:07:35 ID:D8J/Ld9uO
2008の問題のような三角関数が出ると手も足も出ないんですがどうすればいいですか?
382大学への名無しさん:2009/12/21(月) 01:10:37 ID:ydLBOTh1O
勉強しろ。以上。
383大学への名無しさん:2009/12/21(月) 08:34:36 ID:0N2AD2Jr0
今頃予想問題?
ひたすら過去問やって、誘導に乗ると間違える問題の傾向でも探るべき
センター数学はとにかく糞であることを体に叩き込め
384大学への名無しさん:2009/12/21(月) 10:06:54 ID:ROZir1b20
旺文社実践問題集クソすぎて最悪
385大学への名無しさん:2009/12/21(月) 12:07:49 ID:zUgrPSN+0
群数列 群数列 群数列 とにかく群数列
386大学への名無しさん:2009/12/21(月) 12:22:14 ID:1fAi2Z2AO
今年こそ群数列出る
387大学への名無しさん:2009/12/21(月) 12:23:19 ID:0OKTYLYI0
>>384
英語の奴を買おうと思ってたんだけど、どうだった?
388大学への名無しさん:2009/12/21(月) 12:36:24 ID:ydLBOTh1O
群数列は出たとしてもまるごとはでないだろうな。最近は漸化式が数年連続で出てるし内容も難化してきてるから、格子点が出てもおかしくない。
389大学への名無しさん:2009/12/21(月) 12:42:31 ID:z7YVRFdmO
ベクトル難化希望
390大学への名無しさん:2009/12/21(月) 12:43:23 ID:zUgrPSN+0
格子点が出たら、試験後泣き出す奴多数 ナムナム
391大学への名無しさん:2009/12/21(月) 13:09:50 ID:ROZir1b20
ごめん英語は買ってないわ。
英語は過去問と黒本で退治します‼
392大学への名無しさん:2009/12/21(月) 13:42:08 ID:m7vtbLW/O
<<35
定規代わり鉛筆かw
その発想はなかったww
393大学への名無しさん:2009/12/21(月) 13:53:41 ID:2GwAg72GO
センターの格子点なら実際に数え上げられるレベルだな
で連立方程式にして一般式が求まると
394大学への名無しさん:2009/12/21(月) 15:13:17 ID:Zpe20R1a0
数え上げなら空間上の格子点くらいは出してくる
センターならそれくらいの意地悪はやるw
395大学への名無しさん:2009/12/21(月) 16:59:32 ID:RgY1uwpzO
2005年以前の数字2Bの過去問の大問5の確率の分野ってやる意味ありますか?
396大学への名無しさん:2009/12/21(月) 17:08:29 ID:IhhvEYzfO
ありますよ
むしろやる意味ないと考えた理由を聞きたい
397大学への名無しさん:2009/12/21(月) 17:46:01 ID:Q6pfi7THO
空間の時って斜交座標使いづらくない??
398大学への名無しさん:2009/12/21(月) 17:58:15 ID:rSkcU+JyO
このスレの人たちは過去問の他に何やってますか?
 
過去問終わったあとの演習用に何使おうか迷う…。
オススメのありますか?
399大学への名無しさん:2009/12/21(月) 18:03:45 ID:z7YVRFdmO
きめる!

つまりあまり過去問から離れるなと言うこと
400大学への名無しさん:2009/12/21(月) 18:06:22 ID:CQN0G8SvO
2007の本試で初100点きた!
やっぱり追試やると違う
集中力の練習になると思う
401大学への名無しさん:2009/12/21(月) 18:07:51 ID:rNTMyIY70
緑は難しくて良いな解けなくてワクワクする
402大学への名無しさん:2009/12/21(月) 19:42:35 ID:6UNgJLse0
サイヤ人かよ
403大学への名無しさん:2009/12/21(月) 20:23:24 ID:DVpVKIS30
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 点数がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
404大学への名無しさん:2009/12/21(月) 20:28:19 ID:RgY1uwpzO
青本黒本緑本で一番センター本試のレベルに近いのってどれ?
青は簡単で緑はムズいって聞いたんだけど
405大学への名無しさん:2009/12/21(月) 20:45:05 ID:gwvrrLoy0
白じゃね?
406大学への名無しさん:2009/12/21(月) 20:55:30 ID:OnDOeub80
数T・A河合のセンタープレで5割だったんだけど
面白いほど5週目終わらせて過去問解いてけば
6割後半はいけるだろうか?
407大学への名無しさん:2009/12/21(月) 21:49:13 ID:gwvrrLoy0
7割いくだろう
408大学への名無しさん:2009/12/21(月) 22:40:55 ID:RgY1uwpzO
>>405
白本とか青本より簡単でしょ?
センター本試よりだいぶ簡単そうなんだが

409sage:2009/12/21(月) 22:44:24 ID:yS4e1j0k0
1Aも2Bも60分ともう少し時間あれば
満足いく点数とれるんですが
ひたすら過去問演習で解答スピードあがりますか?
410大学への名無しさん:2009/12/22(火) 00:12:53 ID:AK8njjhzO
1Aって9割取るには具体的に何したらいいのかな?
411大学への名無しさん:2009/12/22(火) 00:16:41 ID:DKk55kU4O
勉強
412大学への名無しさん:2009/12/22(火) 00:19:34 ID:hk6+2GOWO
>>365
宮廷志望なのに60点だった
イライラして壁殴ったら指折れた
413大学への名無しさん:2009/12/22(火) 00:37:50 ID:WSHmUgtPO
白UBは60分で二回分解けるくらい簡単

414大学への名無しさん:2009/12/22(火) 00:38:32 ID:RnLuyORpO
>>410
過去問20年分
415大学への名無しさん:2009/12/22(火) 00:48:32 ID:d+NWnk4Q0
過去問は範囲外でない限り、何年さかのぼっても良いよね?
416大学への名無しさん:2009/12/22(火) 01:21:11 ID:EvYKWxiZO
数列とか図形問題とか、今と昔でくらべると丸で別物じゃね?
417大学への名無しさん:2009/12/22(火) 05:41:01 ID:dNqZSbGw0
黒本やってるけど、問題かなり鬼だな
本試よりも若干むずかしい
418大学への名無しさん:2009/12/22(火) 05:53:11 ID:ac4/WZqf0
>>408
難化ではないセンターならあんなもんだと思う
419大学への名無しさん:2009/12/22(火) 08:49:17 ID:+OYJjdft0
なんでTAだけが難化していくのだろうか。
まぁ僕は数A数Bは苦手だから全部難しく見えるけどw
頑張らなきゃだな。


大学受験参考書売買スレッド Part8
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1245876308/651
 http://libletmarket.web.fc2.com/
 http://tlz.doooda.com/f/?tako
8▽いつまでも頭が子犬臭い▽9
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1203251901/
420大学への名無しさん:2009/12/22(火) 11:56:56 ID:lPjxam64O
旧課程の過去問はどうやってる?
やっぱり単元別?
421大学への名無しさん:2009/12/22(火) 14:06:44 ID:8IrZbGUfO
過去問20年分って簡単に言うけど、キツいぞ。センター9割だが満点にしたいと思って過去問の本追十年分、計40回分やったが結構重かった。
422大学への名無しさん:2009/12/22(火) 14:52:52 ID:Pd6MDOSZO
>>421
その効果はありかい?
423大学への名無しさん:2009/12/22(火) 17:43:09 ID:X3tqzWSWO
IAだけど、河合塾の黒本と過去問5年分追試も含めて
やって出来ればさらにさかのぼるけど
量的には少ない?
最低8割出来れば9割欲しいけど
黒本は平均7割〜8割って感じだった
黒本より本試のが簡単な気がしたけどどう思う?
424大学への名無しさん:2009/12/22(火) 18:14:54 ID:xgb7X8w40
過去問なら97年以降ので十分だよ。
前も言ったけど、やるときは絶対に分野別にな。
それも1日で13年分ザーッてやること。
それを何回も繰り返して解き方を体に染み込ませろ!
425大学への名無しさん:2009/12/22(火) 19:19:47 ID:hLrSQMAkO
>>424
今IAが良い時7割悪い時4割で平均5割後半で全然安定してないんだけどそれでどれくらいはいけるようになるかな?
426大学への名無しさん:2009/12/22(火) 21:16:39 ID:X3tqzWSWO
分野別って一年分一時間でなく大門ごとにやるの?
あと2006以前だと今は範囲外の問題ありませんか?
2008年は約8割で大門3がほぼ全滅で他は満点でした
図形ができません…
427大学への名無しさん:2009/12/22(火) 21:43:28 ID:Qkqd3iavO
>>424
時間ってどうはかればいい?
428大学への名無しさん:2009/12/22(火) 21:45:49 ID:vxXeQpx6O
>>427
上に同じ
429大学への名無しさん:2009/12/22(火) 21:57:59 ID:YHl4aXRVO
確率はだいたい〇〇分で終わらせるとか自分で決めてないの?
430大学への名無しさん:2009/12/22(火) 22:21:25 ID:hLrSQMAkO
一日に13年分もやると他の教科も考慮すると時間が…orz一日2〜3年分じゃ意味無いかな?
431大学への名無しさん:2009/12/22(火) 22:53:33 ID:+ro42muoO
大問別で13年分だから、実際は一日で過去問3年分+大問1題分になるよ
432大学への名無しさん:2009/12/22(火) 23:05:29 ID:vj+22/pFO
2006以降で十分
他に響かない程度に繰り返しとけ
433大学への名無しさん:2009/12/22(火) 23:20:09 ID:8obmjGi9O
追試も忘れんなよ!
434大学への名無しさん:2009/12/22(火) 23:20:46 ID:vETJG8Hb0
実教出版の
10日あればいい 2010大学入試 センター数学II・B 短期集中ゼミ センター編
って使える?
名前は胡散臭いけど
435大学への名無しさん:2009/12/22(火) 23:25:53 ID:eSU0XlcsO
やっぱ繰り返しかあ
分野別で明日やろ
436大学への名無しさん:2009/12/22(火) 23:26:25 ID:8obmjGi9O
>>424のが一番良いみたい。5割くらいの予備校の先生が言ってる。
時間がないなら2002年からかさらにないなら2006年からが良いとのこと。
他の5割の先生は自分の参考書やらテキストやら青本やら・・・・やれ!との意見。
437大学への名無しさん:2009/12/22(火) 23:31:56 ID:hLrSQMAkO
数学黒本青本買ってしまったよ…分野別もしてたら時間足りないよね…ああどーしよ
438大学への名無しさん:2009/12/22(火) 23:33:34 ID:HoUNwlRk0
2006年のベクトル意味不明だわ。

困った困った
439大学への名無しさん:2009/12/22(火) 23:39:39 ID:BCKEpKbK0
みんなセンターパックやったかい?

桃パック簡単スギじゃね?
440大学への名無しさん:2009/12/22(火) 23:41:19 ID:le8/e902O
他の問題集を併用して
過去問→うまくいかなかった中から一分野→過去問の流れでいける

今2B80くらいまで上がってきた

次は数列潰しかな
441大学への名無しさん:2009/12/22(火) 23:43:34 ID:Ocd9ghZTO
2B時間キツイ
ベクトル結構時間かかったし

点数的には96だったけどな。
442大学への名無しさん:2009/12/22(火) 23:55:08 ID:m7ZlYO/jO
>>441
そうか残念だったな
443大学への名無しさん:2009/12/23(水) 00:03:34 ID:8r+8C0VNO
東進200点取って見せる
444大学への名無しさん:2009/12/23(水) 00:09:22 ID:3r91pfGz0
青緑桃模試パック全部簡単だった
予備校のセンター模試は一つも受けなかったけど、きっと難しかったんだろうな
手抜きすぎだろパック模試
445大学への名無しさん:2009/12/23(水) 00:14:18 ID:oNp9qaMt0
だよな。
本番より確実に簡単
446大学への名無しさん:2009/12/23(水) 00:20:53 ID:6+MA9MDFO
1990年のとか昔の傾向は時間的に余裕過ぎじゃない?
昔の方が時間内に余裕で終わる意味で簡単な気がする
447大学への名無しさん:2009/12/23(水) 00:25:04 ID:oNp9qaMt0
うん
448大学への名無しさん:2009/12/23(水) 00:28:37 ID:r/zNcUJIO
センター
数1A98点
数2B61点



どうしてこうなった…
449大学への名無しさん:2009/12/23(水) 00:46:55 ID:LLj6Cx090
数学IAは確率が肝。ここをしっかりすれば点数が安定
数学IIBは微積が肝。8割以上とるなら面積公式は必須
IAで時間足りなくなることは無いと思うが
IIBは第三問まで30分以内で解けるようにすると割と楽
450大学への名無しさん:2009/12/23(水) 01:21:48 ID:fyFW1h+QO
2Bが半分くらいしかいかない
この際基本公式を抑えて、過去問を解きまくるっていうのもありかな?
目標は七割です
五日ほど前から統計を始めて、10点代後半〜満点は取れるようになりました
451大学への名無しさん:2009/12/23(水) 04:00:46 ID:nfKVLuz00
別にできないから言うわけじゃないんだけどさ。
センター数学で、計算力以外の数学力なんか見られないんだからさ、
単純に公式当てはめる問題だけ出題すればいいと思うんだよね。
んで、名古屋大学みたいに、問題冊子に公式集をつければいい。
452大学への名無しさん:2009/12/23(水) 10:35:27 ID:JheNpTPIO
2008年のUBの大問3(2)で−pn+(2p+q)n+p−q+rになるのは分かるんだけど、それが=−2n^+9nになる意味が分からない…
この値はどこから出てきたんですか?
453大学への名無しさん:2009/12/23(水) 10:58:09 ID:y4qyYCJhO
1990〜1996年度の過去問(T・U)って解く必要あんの?
1997〜2009年度まででいいの?
454大学への名無しさん:2009/12/23(水) 11:00:16 ID:y4qyYCJhO
>>424に出てたな
すまん
455大学への名無しさん:2009/12/23(水) 12:05:01 ID:MO6PMKzFO
2004の数TA解いたけど
割りと平均たけぇなw
456大学への名無しさん:2009/12/23(水) 15:11:08 ID:w0nQNlS5O
97年から二次関数やろうと思ったら99年の大問1(1)からよくわかんなくつ涙目
いみわかんない…もっとくわしく書いてくれよ
457大学への名無しさん:2009/12/23(水) 16:03:36 ID:4FXaXL3NO
センター数学意外とムズくて計算量少ないな\(^_^ )( ^_^)/
黄色じゃ足りないじゃん\(^_^ )( ^_^)/
458大学への名無しさん:2009/12/23(水) 17:29:20 ID:LLj6Cx090
IAはともかくIIBはかなり計算めんどい気がするんだけど
459大学への名無しさん:2009/12/23(水) 17:42:42 ID:MO6PMKzFO
2004年のベクトル難しすぎワロタwwwwwww
460大学への名無しさん:2009/12/23(水) 18:36:27 ID:FnLJetnQ0
ベクトルなんてやめて統計とればいい
461大学への名無しさん:2009/12/23(水) 18:50:03 ID:1rgQ+s+H0
「センター試験必勝マニュアル数学2B」って使えますか?
ちなみに現状はいつも時間切れで85点前後です
462大学への名無しさん:2009/12/23(水) 19:13:55 ID:fyFW1h+QO
河合のマーク式総合問題集やるよりも過去問優先するべきだよな?
とりあえず02年までの本試と追試をやる予定
時期的にも過去問を繰り返すのが一番かな?
463大学への名無しさん:2009/12/23(水) 19:40:11 ID:HpDMEi1Y0
>>446
だけど計算の面倒さは異常
464大学への名無しさん:2009/12/23(水) 19:47:05 ID:SRTfFLSlO
駿台の青本と河合の黒本ってどっちのほうが本番に近いっすか?
465大学への名無しさん:2009/12/23(水) 21:44:04 ID:8i/4ddT/O
466大学への名無しさん:2009/12/23(水) 22:14:51 ID:hOVrA7maO
申し込みのとき数2で出しちゃったんだけど2B解いても大丈夫だよね?
467大学への名無しさん:2009/12/23(水) 22:28:43 ID:zAJ9SQshO
>>466
かまわんよ
468大学への名無しさん:2009/12/23(水) 23:08:34 ID:gdqueXH7O
ガハッ
469大学への名無しさん:2009/12/23(水) 23:49:54 ID:wone5hriO
時間足りなさすぎ誰だよこんなクソ形式の試験考えたのは
・・って愚痴っても仕方ないよな
九割近く取れる人に聞きたいんだが、やっぱ解法なんて一瞬で思い付いてひたすらペン動かすかんじですか・・?
470大学への名無しさん:2009/12/24(木) 00:08:49 ID:WkJxtCEPO
当たり前
471大学への名無しさん:2009/12/24(木) 00:11:54 ID:A+ImyyKtO
案外若干迷っても時間は足りる、俺は微積と数列が得意だからそこは迷いなく進むけど指数で結構迷うw
472大学への名無しさん:2009/12/24(木) 01:01:42 ID:8Z7K+0npO
俺は微積でたまに混乱する
だから数列とベクトルは配点低いけど解きやすいから先に解いてる。こうしたほうがたとえ終わらなくても全体的にはいい点がとれるし(基本的には終わるが)

たぶん時間足りない人は微積の計算でかなり時間とられるんじゃないかと思う

俺だけかもしれないが
473大学への名無しさん:2009/12/24(木) 01:13:13 ID:3B/gPHJw0
IIBのことだろうと思うけど
とりあえず誘導になってるんだからあんまり考えること無いだろ
思いつかない時は回答欄眺めれば大体解法決まるし
あと面積公式覚えておけば積分の計算30秒くらいで終わって時間短縮
474大学への名無しさん:2009/12/24(木) 01:33:58 ID:FECjZ0HtO
09から遡って過去問解いてるんだが、
09|A95
08|A87
07|A69
時間も足りなくなってきてるしどうしてこうなった
475大学への名無しさん:2009/12/24(木) 02:27:51 ID:WXku6dqDO
あと23日で傾向と対策を分野ごとに学習→その分野の過去問を解く
ってやっていったら大丈夫かな
476大学への名無しさん:2009/12/24(木) 02:34:49 ID:LpB91NaL0
2Bはひたすら練習したら時間足りるようになった

でもIAと2Bで120分でやってくれたらいいのにな
IAは10分はあまる人多いだろうし
477大学への名無しさん:2009/12/24(木) 03:33:05 ID:pCXqDv6uO
>>474
07ってどこをそんなに間違えたの?
今解いてみたが、自分も論理で意外に失点したけど普通に90乗ったよ。
まぁ確率のウザさは異常だったが。事象いちいち考えていたら20分かかったw

07の追試も解いてみ。悪い意味で緑の予想問題集みたいで楽しいよ!
478大学への名無しさん:2009/12/24(木) 05:47:05 ID:j+pThq19O
旧課程の問題ムズすぎ
479大学への名無しさん:2009/12/24(木) 08:53:05 ID:yeHEVuQRO
>>478
そうか?数学に関しては変わらない気がする。
英国理の旧課程は難しいけど。
480大学への名無しさん:2009/12/24(木) 09:37:21 ID:LpB91NaL0
黒本2Bで安定して90点以上とれるようになったl。
簡単な回なら100点。
統計おいしい
481大学への名無しさん:2009/12/24(木) 09:50:18 ID:UtCtvkSR0
もう残り1ヶ月弱じゃん
速杉
482大学への名無しさん:2009/12/24(木) 11:16:06 ID:go+LTfa1O
面積公式使える問題は今年はでないから注意な
483大学への名無しさん:2009/12/24(木) 11:28:21 ID:E/QEt20I0
>>482
何故分かるの?
484大学への名無しさん:2009/12/24(木) 13:21:54 ID:3B/gPHJw0
面積公式使える問題でないということは
積分が消えるのと同値なわけだが・・・
別にα/6使えなくてもα/12かα/3はいけるだろ
485大学への名無しさん:2009/12/24(木) 13:42:39 ID:go+LTfa1O
使えないんだよ。そういう問題見たことあるでしょ?
486大学への名無しさん:2009/12/24(木) 13:46:13 ID:UPeF2AQiO
その確信はどこから来るんだ
487大学への名無しさん:2009/12/24(木) 14:03:28 ID:SbkpZxiF0
今IA7割、2B6割くらいで過去問をやろうと思ってるけど
今から全部やるには時間が足りないので旧課程のいくらかを省こうと思うのですが、どのくらいやるのがいいと思いますか?
488大学への名無しさん:2009/12/24(木) 14:27:54 ID:3B/gPHJw0
使えない問題の例を出してくれないか?
記憶があれだが無かった気がするんだけど
489大学への名無しさん:2009/12/24(木) 15:29:36 ID:FECjZ0HtO
>>477
第三問のCDだか何かを求めるとこで詰まってパニックで飛ばす→確率分かんなかったからひたすら書いてたら時間切れ、その確率も間違えた

平均点見たら09'08'と比べて10点位低かったからまだまだ俺が難易度に左右される程度の実力なんだとよく分かったわ
490大学への名無しさん:2009/12/24(木) 16:47:17 ID:ftYzq4rgO
旧課程の過去問と実践問題集どっちがおすすめ?
491大学への名無しさん:2009/12/24(木) 17:07:21 ID:y57IfsO5O
傾向と対策の2Bを持ってるのですが、
これからセンター過去問と傾向と対策の1Aのどちらを買おうか悩んでます
1A7〜9割、2B6割5分〜9割です
傾向と対策に乗っている過去問だけでは不十分でしょうか?
492大学への名無しさん:2009/12/24(木) 17:35:31 ID:a+IAFaQQO
Zパックの1A マジで死亡した…
9割はかたいと思ってたのに…
493大学への名無しさん:2009/12/24(木) 19:18:04 ID:DmykIoY+O
解説お願いします。2004年追試2Bのベクトルで、重心Gに一致するときの計算がよくわかりません。因みに教学社の過去問です。
494大学への名無しさん:2009/12/24(木) 19:25:06 ID:DmykIoY+O
すいません。自己解決しました。
495大学への名無しさん:2009/12/24(木) 19:48:45 ID:g+XqDdPbO
06の追試
両方簡単すぎてイった
496大学への名無しさん:2009/12/24(木) 19:54:30 ID:hn643ekEO
つーか実践問題集、センターよりはるかに難しいな。黒やって意気消沈してたんだけどセンター06年以降やってみたら9割デフォでワロタ。1A、難化する気がする。
497大学への名無しさん:2009/12/24(木) 20:06:07 ID:KZ5vUgc70
黒も100点で偏差値70もあれば、80点で偏差値70もあったりして差が激しいけどな。
498大学への名無しさん:2009/12/24(木) 20:47:16 ID:cXG5lQdo0
駿台の青パック死んだ

数2b7割
数1a5割

…しにたい
499大学への名無しさん:2009/12/24(木) 20:51:14 ID:ih+3mcYtO
過去問13年間分野別にやるとき、一分野何時間くらいかかりますか?
500大学への名無しさん:2009/12/24(木) 21:40:45 ID:OJFx/jbmO
駿台のパック5やってる奴いる?
数2Bめちゃくちゃ難しくないか?
501大学への名無しさん:2009/12/24(木) 21:41:41 ID:a+IAFaQQO
なんか1Aってマジでむずくないですか?
信じてもらえないかもしれないけどZパックで2Bは100点1Aは65点…
なんなんだよ…
502大学への名無しさん:2009/12/24(木) 21:49:37 ID:fphfCNlRO
数学の難易度は
A>B>>U>>>>T

めんどくささは
U>>>B>>A>>T

異論は認める
503大学への名無しさん:2009/12/24(木) 22:09:51 ID:m+fJojhfO
過去問も黒本も終わったんだけど次何やればいいかな
実践問題集やるならどこのがよろしい?
平均取れればいいんだけどまだまだ演習足りない気がするから
504大学への名無しさん:2009/12/24(木) 22:36:33 ID:UK5bynfmO
どいつもこいつも、5割だ7割だで死にてぇなんて言ってんじゃねえよ。

俺か?この前の模試で1Aは27点、2Bは11点だったぞ?

そうだよ。理系だよ。
505大学への名無しさん:2009/12/24(木) 22:48:06 ID:cXG5lQdo0
ちょw
506大学への名無しさん:2009/12/24(木) 23:06:58 ID:grXym31HO
俺は去年の2Bが18で国立の経済受けて余裕で落ちた
507大学への名無しさん:2009/12/24(木) 23:08:40 ID:zhJNbf9y0
この流れなら言える

代ゼミセンタープレ
IA50点、IIB47点
508大学への名無しさん:2009/12/24(木) 23:10:23 ID:VocQFUUzO
過去問、黒、青、白の難易度順は
白≦黒<過去問<青
で合ってる?
509大学への名無しさん:2009/12/24(木) 23:16:02 ID:cVdUdSpwO
今2が25とか何すりゃいいんだよ・・・


もう先が見えないのだわ
510大学への名無しさん:2009/12/24(木) 23:16:54 ID:UK5bynfmO
>>506
高校の誰よりも仲良くなれる気がします。
511大学への名無しさん:2009/12/24(木) 23:17:26 ID:cXG5lQdo0
1aがむずい。
512大学への名無しさん:2009/12/24(木) 23:21:31 ID:yxfvXPGfO
面積公式使えない問題とかいくらでもあるがな
513大学への名無しさん:2009/12/24(木) 23:38:44 ID:a+IAFaQQO
1A採点したら34だった…いくら難しかったとしてもこれはない
Zパックやった人います?
514大学への名無しさん:2009/12/24(木) 23:56:33 ID:a1Q0R4F4O
計算力無さすぎて青本解くのに80分かかるわ。でも得点は9割下回らないから後は演習だけかな
515大学への名無しさん:2009/12/24(木) 23:59:48 ID:YbaI5ZWl0
>>424
一日でって追試もやるの?
分野別とはいえ、きつくない?
516大学への名無しさん:2009/12/25(金) 00:00:51 ID:hoLZajYf0
>>424のは何で97年以降?
その前のは傾向違うの?
517大学への名無しさん:2009/12/25(金) 00:10:03 ID:qHp1NahUO
IA70点欲しいよおぉおぉおぉ
東進模試44とかオワタ
518大学への名無しさん:2009/12/25(金) 00:16:36 ID:AvTYddPhO
青本UBの五回目は本当に平均55なの?

簡単すぎる上に時間も余った
519大学への名無しさん:2009/12/25(金) 00:24:30 ID:xF2WECRC0
見てないが、5月開催のと12月開催のとがあるから平均はあてにしないほうがいい
520大学への名無しさん:2009/12/25(金) 00:25:51 ID:MzPhq952O
去年こんな系統のスレにお世話になったなぁ








今年もよろしく。
同胞達よ
521大学への名無しさん:2009/12/25(金) 00:36:57 ID:SQyqzPQBO
今は数学の点数取れてないと精神的にキツいだろうな。
522大学への名無しさん:2009/12/25(金) 00:37:23 ID:y6bjkFSp0
>>515
きついっていっても、60分通しでやる分の三回分だぞ?
仮に解答解説熟読を同じ時間でやったとしても6時間
一日の勉強時間の半分ぐらいを数学に使うことになるけど、短期集中でやればそれに見合っただけの効果はある
523大学への名無しさん:2009/12/25(金) 00:49:02 ID:KlCDCM7/O
>>522
今5割程度なんでどーにかして7割に上げたいんでその方法やってみようと思うんですが本試97〜09だけではやはり良くないんでしょうか?
また答えあわせの時間違えた問題をノートに書いてそのノートを暗記するのって効果あると思いますか?
524大学への名無しさん:2009/12/25(金) 00:54:11 ID:MzPhq952O
>>523

丸暗記は辞めたほうがいい

丸暗記するよりかは、間違えた問題の類似問題を2、3題解いたほうがよいと思う
525大学への名無しさん:2009/12/25(金) 00:58:58 ID:7CpF+l8n0
地方公立の田舎もんは丸暗記する。
有名私立中お受験組は自分でそれを考える。
526大学への名無しさん:2009/12/25(金) 01:01:58 ID:SsXQAnXVO
過去問ってどこの何を買えばええねん
量はあんまり無くてもええねん
527大学への名無しさん:2009/12/25(金) 01:04:19 ID:SQyqzPQBO
じゃあ傾向か対策か決めるをかえよ。量は必要ないなら解説多い参考書かったほうがいいよ
528大学への名無しさん:2009/12/25(金) 01:05:17 ID:KlCDCM7/O
やっぱ暗記良くないんですか…
一個パターン身につければ似た様なのも少しは解けるだろうって考えは甘いですよね?
類似問題ですか…
チャートもってないんですが傾向と対策と黒本青本ならあるんですがここから探せば良いんでしょうか?
529大学への名無しさん:2009/12/25(金) 01:10:41 ID:SsXQAnXVO
>>527
ありがとうございます。
実は今日まさにそれを終えたところだったんですがまあそういうことになりますよね。
530大学への名無しさん:2009/12/25(金) 01:24:18 ID:MKuh6xZyO
量いらないなら駿台の過去問
年度毎にカッターで切って、本番を想定して直接書き込んでやるのオススメ
俺は何回も繰り返したかったから二冊買った
コピーすれのがめんどくさかったのもあるけど
531大学への名無しさん:2009/12/25(金) 06:59:36 ID:y6bjkFSp0
1Aの時間配分ってどうしてる?
今のところ10,12,20,13ぐらいを目安でやってる
532大学への名無しさん:2009/12/25(金) 07:09:48 ID:HhSeBX900
1Aはなんも考えずやっても10分は余るじゃん
533大学への名無しさん:2009/12/25(金) 08:47:50 ID:qHp1NahUO
年度別と比べて毎日一年ずつ過去問解くのって良くないんですか?
534大学への名無しさん:2009/12/25(金) 09:47:32 ID:nqXa6409O
学校の先生に過去問は06以降でおkっていわれたけどそんなちょっとでいいのかな?
535大学への名無しさん:2009/12/25(金) 11:56:42 ID:AvTYddPhO
06年の数列の一番がいくら考えても分からなかった泣きたい
536大学への名無しさん:2009/12/25(金) 12:03:20 ID:WNTmShu30
過去問やる時間も限られてきたから2004年から本試・追試合わせて10回分、
分野別にやって即座にパターンが出るようにしようと思うけれど、なかなかできない。
理論的には10回目にはパターンは大体頭に入ってるから、全部解ける思うんだけどな。

やっぱり繰り返してやることで出来るようになりますかね?
537大学への名無しさん:2009/12/25(金) 12:12:55 ID:QeipTge9O
何年のベクトルが一番難易度高い?
538大学への名無しさん:2009/12/25(金) 12:15:58 ID:WNTmShu30
2009年
539大学への名無しさん:2009/12/25(金) 12:50:35 ID:KH1IxGXKO
09のベクトルは本番で図が書いてなかったからやりにくかった
540大学への名無しさん:2009/12/25(金) 13:04:57 ID:QeipTge9O
空間ベクトルで座標だけが与えられてる場合は大体で図を書くの?
541大学への名無しさん:2009/12/25(金) 13:07:46 ID:AvTYddPhO
2004のベクトル難しい
542大学への名無しさん:2009/12/25(金) 13:08:04 ID:s0jTL1hNO
図は書かないだろw
成分与えられてるのにw
543大学への名無しさん:2009/12/25(金) 13:29:31 ID:z/RL9m520
>>540
頭の中できちんと整理したいときは書いてる
ただし所詮平面的にしか表現できないし、
頭の中できちんと描画できないなら、平面に落とすのは無駄だと思う
544大学への名無しさん:2009/12/25(金) 14:24:32 ID:WNTmShu30
2004の追試のベクトルは簡単だよ

友人が数U20点ってメール送ってくるんだけど、20点て頂点もとめられないレベルだよね
545大学への名無しさん:2009/12/25(金) 14:25:24 ID:nqXa6409O
駿台の実戦問題集完璧にすれば8割いくかな?
546大学への名無しさん:2009/12/25(金) 14:28:32 ID:WNTmShu30
なぜ過去問をやらない?
547大学への名無しさん:2009/12/25(金) 14:45:34 ID:7GCZGjx5O
実戦問題集の人は
過去問は既に終わっています
548大学への名無しさん:2009/12/25(金) 15:13:56 ID:KsJBf05c0
いかにも
549大学への名無しさん:2009/12/25(金) 17:28:59 ID:H4wmGgh+O
過去問は何年まで遡った?
550大学への名無しさん:2009/12/25(金) 18:06:44 ID:jtZ+awHm0
共通第一次試験のみ
551大学への名無しさん:2009/12/25(金) 18:20:05 ID:H4wmGgh+O
>>510
それって何年?
552大学への名無しさん:2009/12/25(金) 19:04:16 ID:2YNw6i6/0
緑の実践UBぜんぜん解けないんだけど、これ初見で何割ぐらいとれるもんなの?
553大学への名無しさん:2009/12/25(金) 20:21:29 ID:TZDMDcKdO
緑は難易度に差がありすぎ、50くらいのときもあったり90くらいのときもあったり。
難しい回はさすがに60分でやるような問題じゃないw
554大学への名無しさん:2009/12/25(金) 20:31:06 ID:jtZ+awHm0
緑本は一番簡単だろ
あれ解けないようじゃ本番8割しかいかないよ
555大学への名無しさん:2009/12/25(金) 20:56:21 ID:MKuh6xZyO
実践問題集は黒が無難?
556大学への名無しさん:2009/12/25(金) 21:15:04 ID:OtFwaoHc0
2009のベクトル数列が意味不明。誘導がよくわからんし、ベクトルはa大杉
557大学への名無しさん:2009/12/25(金) 21:22:00 ID:Ijnt68wS0
誘導があるがゆえに解けないのはセンター数学の伝統
558大学への名無しさん:2009/12/25(金) 21:23:11 ID:z/RL9m520
数列は何がわからんのか想像つかないけど
ベクトルなら点B基準で考えると多少すっきりするかも

原点から考えてると頭が混乱する
559大学への名無しさん:2009/12/25(金) 21:27:03 ID:KlCDCM7/O
過去問分野別→実践問題集と実践問題集と過去問分野別ならやっぱ前者?
実践でチカラつけてからねがいーかなとか思ったんだけど…
560大学への名無しさん:2009/12/25(金) 21:28:22 ID:QeipTge9O
09の数列の(2)って難しくない?
561大学への名無しさん:2009/12/25(金) 21:34:28 ID:9D3xpdy0O
>>560
難しくないけど、誘導がエグい
562大学への名無しさん:2009/12/25(金) 21:35:44 ID:a2S+GwXnO
緑は確かにムズいけど、本番の緊張補正を考えたら本番レベルだと思う
563大学への名無しさん:2009/12/25(金) 21:48:03 ID:rgyWrKh8O
空ベクで成分与えられた場合は図示しない派が多いのか?
自分はベクトルは数式だけで進めていくのって結構怖いんだが。。
564大学への名無しさん:2009/12/25(金) 21:58:09 ID:QeipTge9O
傾向と対策の後の過去問は有効的?
565大学への名無しさん:2009/12/25(金) 22:03:54 ID:KlCDCM7/O
IA7割目標なら追試やらなくてもいい?
566大学への名無しさん:2009/12/25(金) 22:15:14 ID:a2S+GwXnO
>>563
俺も頭こんがらがってきたら書くけど、
もちろん簡略図だけで軸は書かない
567大学への名無しさん:2009/12/25(金) 22:18:02 ID:7n18vxY0O
センター数学UBで一番難しい問題集って何ですか?
一番じゃなくてもいいんで難しい問題集教えてください!
568大学への名無しさん:2009/12/25(金) 22:34:30 ID:H4wmGgh+O
複素数平面が全然できないんだけどどうしよ…
569大学への名無しさん:2009/12/25(金) 22:52:42 ID:Z19Yv6eBO
黒本数1Aの第二回確率のシスセで連続した番号に(6,5,4)(5,4,3)(4,3,2)(3,2,1)を含まないのはどうしてですか?
570大学への名無しさん:2009/12/25(金) 23:09:05 ID:6ynvoWk90
とりあえず個人的に一番時間を浪費しがちなベクトルから攻略するか
571大学への名無しさん:2009/12/25(金) 23:20:58 ID:MKuh6xZyO
センター過去問て02年までやれば演習量は十分だよな?
572大学への名無しさん:2009/12/25(金) 23:27:57 ID:hykD1AMPO
>>569
〇取り出したカ―ド
×並べたカ―ド

並べてないから,組み合わせの問題として処理
573大学への名無しさん:2009/12/25(金) 23:40:13 ID:uD5KgkuA0
>>568
でねーーよ
574大学への名無しさん:2009/12/25(金) 23:44:59 ID:QeipTge9O
群数列とか出る?
575大学への名無しさん:2009/12/25(金) 23:51:49 ID:mVVrH00PO
>>565
やらなくていい?とか書き込む前に自分の学力と相談してとりあえずやれよ。
だいたい考え方が甘い。
576大学への名無しさん:2009/12/25(金) 23:54:03 ID:oHzHYHxx0
>>574
出て欲しいな。誘導もわかりやすくなりそうだし。
577大学への名無しさん:2009/12/26(土) 00:00:15 ID:jQTKzw5p0
>>537 2004
578大学への名無しさん:2009/12/26(土) 00:48:50 ID:zXXwI43LO
センター過去問て02までやれば、演習量としては十分だよな?
579大学への名無しさん:2009/12/26(土) 01:14:22 ID:CCfhi76GO
>>572
納得しました
ありがとうございました
580大学への名無しさん:2009/12/26(土) 03:17:13 ID:4buhz6n/O
p,q,r がpgrに見えてしょうがない
581大学への名無しさん:2009/12/26(土) 05:00:44 ID:0Fr9hm9hO
命題のコツわかった途端一切ミスしなくなったwww命題うめえwwwワロタwww
582大学への名無しさん:2009/12/26(土) 05:22:46 ID:t7oKUJT20
センターの過去問って答えが文字の数でだいたい分かるからそれに向かって解いてるだけで力がついてる気がしない…
センターはこれで良いけど一般の時に不安になりそうな気がする
583大学への名無しさん:2009/12/26(土) 10:18:40 ID:iY5U4uDHO
黒本2Bむずすぎワロエナイ こんなの9割無理だ/(^o^)\
584大学への名無しさん:2009/12/26(土) 10:24:48 ID:HBIQuNJq0

本試より簡単だぞ?
黒本は。
585大学への名無しさん:2009/12/26(土) 10:29:52 ID:ut6L0jSH0
黒本はやさしめ
586大学への名無しさん:2009/12/26(土) 10:37:38 ID:HBIQuNJq0
やさしめ どころじゃないだろうに…
黒のセンプレ以外の回なら
過去問6割のやつでも8、9割は取れる
587大学への名無しさん:2009/12/26(土) 10:38:50 ID:/Uf7whxh0
>>581
コツ教えろよ!
588大学への名無しさん:2009/12/26(土) 10:41:06 ID:HBIQuNJq0
チャートやれやカス
589大学への名無しさん:2009/12/26(土) 11:04:37 ID:1CGJG3EGO
傾向と対策がいい
590大学への名無しさん:2009/12/26(土) 11:30:30 ID:HBIQuNJq0
命題もw?
591大学への名無しさん:2009/12/26(土) 11:47:22 ID:s2OGQkj9O
青本の第4回の第1問[1]の図形答えさせる問題の答え間違ってない?
点線になってるけど正しくは(0,0)(π,0)(0,π)(π,π)の四隅も含まれるよな?
だから(2)もx=0も解じゃね?
592大学への名無しさん:2009/12/26(土) 12:02:33 ID:K4RpfdI2O
駿台センター過去問掲載分はやりました。だいたい8割前後ぐらいです。
次にやるのは
@過去問を繰り返しやりまくる
A予備校の予想問題集をやる
のどちらがいいですか?

あと,Aの場合,青か黒か緑どれがいいかもお願いします。
593大学への名無しさん:2009/12/26(土) 12:08:36 ID:Ann9Zkll0
過去問をもう一度といて100点取れるなら予想
取れないなら見直し
594大学への名無しさん:2009/12/26(土) 12:19:12 ID:nOWFMjCo0
>>591
その座標を実際にPの式に代入してみろよ
cos(0) = 0とでもいうつもりか?
595大学への名無しさん:2009/12/26(土) 12:24:32 ID:s2OGQkj9O
>>594
P=0にならないか?
「x」=0のときcos「y」=0だろ?
596大学への名無しさん:2009/12/26(土) 12:26:49 ID:iY5U4uDHO
>>584-586
マジか…

私の戦闘力は53万です。もちろんフルパワーではありませが 以来の絶望感だわ
597大学への名無しさん:2009/12/26(土) 12:27:03 ID:s2OGQkj9O

すまん間違えた。
確かにP=1になるわ。(恥)
う〜むもう一回考えてくる。
598大学への名無しさん:2009/12/26(土) 12:29:49 ID:oBEtvsXc0
問題載せれば頭がいい人が答えてくれるよ
599大学への名無しさん:2009/12/26(土) 12:30:55 ID:9Z/tR908O
>>596
よかったな本番でその絶望を味わわなくて
お互いに…
600大学への名無しさん:2009/12/26(土) 12:31:00 ID:s2OGQkj9O
やっぱり四隅入らないわ
見当違いなこと考えてた
レスサンクス
601大学への名無しさん:2009/12/26(土) 12:32:45 ID:1CGJG3EGO
04の三角関数分からない。教えて
602大学への名無しさん:2009/12/26(土) 12:36:01 ID:iY5U4uDHO
>>599
私の偏差値は53です。もちろんフルパワーです\(^o^)/
603大学への名無しさん:2009/12/26(土) 13:54:10 ID:em79wTbH0
>>601
対応する許可書を用意する。
問題を見て、必要な知識を教科書から引っ張り出す。
図はあらためて自分で描く。
解答だけ見る。
その解答に繋がるよう、あらゆる方法を検討してみる。
繋がるものを思いつけたら、それを正式に考える。

数学の問題の多くは、こういった感じの勉強が有効。
但し時間がかかるから、言い訳ばっかのヘタレにはできないけどね。
604大学への名無しさん:2009/12/26(土) 14:14:32 ID:rilb5n6L0
sin(θーa)=sinθってやつ?

範囲考えたら、しーたは0から180
しーたーaはー180から180まで
さらに、aは正だからしーたーaよりしーたのほうが大きい
以上からしーたは、90から180の範囲にあって
しーた-aは0から90にあるやつでsinが一致してるやつ
605大学への名無しさん:2009/12/26(土) 14:36:31 ID:NNeKAVpdO
>>596
休憩中に調度ネイルさんとフリーザが戦ってる巻を見てたから吹いた。
606大学への名無しさん:2009/12/26(土) 15:50:50 ID:wt5hOB3gO
UBがいつも六、七割でいつも大問の最後落としてばっかだけどどうすればいい?

傾向と対策の総合演習やるのと黒本と過去問やるのどっちがいい?
607大学への名無しさん:2009/12/26(土) 16:13:10 ID:lfPjnHHC0
>>15
センター必勝マニュアルは結構使えると思うよ
608大学への名無しさん:2009/12/26(土) 16:38:37 ID:/y9F4OHb0
いや糞本だろ
必要性がまったくない
609大学への名無しさん:2009/12/26(土) 16:42:41 ID:ut6L0jSH0
青本どれくらいのレベル?
ってか本番に一番近いのは何本?
黒は自信なくしたときにやることにした
610大学への名無しさん:2009/12/26(土) 17:57:14 ID:1CGJG3EGO
傾向と対策の後過去問やる必要ある?
611大学への名無しさん:2009/12/26(土) 17:58:33 ID:kCub8Ej0O
センター試験のつぼって
どんな感じ?
612大学への名無しさん:2009/12/26(土) 18:27:55 ID:NNeKAVpdO
>>610
やらないで本番受けなよ

そしたら必要かどうか再来年に役立つよ
613大学への名無しさん:2009/12/26(土) 19:09:23 ID:eqBrr4qwO
今頃どうすればいいですかとか聞いてる奴もう遅いよ。なめすぎなんだよカス
614大学への名無しさん:2009/12/26(土) 19:11:20 ID:Ry/RF0Bh0
>>613は統計スレでも頻繁に荒らしているね。
615大学への名無しさん:2009/12/26(土) 19:16:47 ID:1CGJG3EGO
まだ遅くないだろ(笑)
616大学への名無しさん:2009/12/26(土) 19:21:59 ID:/Ay9fuoVO
追い込みは大事やで
617大学への名無しさん:2009/12/26(土) 19:28:08 ID:ut6L0jSH0
で、青よりも緑なの?
618大学への名無しさん:2009/12/26(土) 19:28:51 ID:Z2FhTfMWO
正直数学に関しては
出来る奴は20日もあれば8割くらい普通に取れるようになると思うし
逆に出来ない奴はかなり時間をかけても6割すら取れない気がする
619大学への名無しさん:2009/12/26(土) 19:29:46 ID:mi102txw0
今更だが2007のTA難しくない?
六割しか行かないんだが
620大学への名無しさん:2009/12/26(土) 19:50:19 ID:yG6Oh7m5O
今からでもまだ大丈夫
去年UBで5割が関の山だったが、本番で54点取れた
いや、通常時で5割だったから、去年ので54点は個人的にかなりの成長
だから頑張れ
621大学への名無しさん:2009/12/26(土) 19:51:04 ID:yG6Oh7m5O
×去年
○今年
622大学への名無しさん:2009/12/26(土) 19:53:52 ID:8gOYPNLZ0
河合の桃パックの問題なめてんのか
それとも受験生を安心させようとわざとあの難易度設定なのか
623大学への名無しさん:2009/12/26(土) 19:58:22 ID:lfPjnHHC0
>>612
日本語でおk
624大学への名無しさん:2009/12/26(土) 20:08:13 ID:WJS2hv09O
予想問題集の難易度聞いてるやつは過去問やってないのか?
何で先に過去問やらないのかまるで心理を理解出来ないから良かったら教えてください
お願いしますm(_ _)m
625大学への名無しさん:2009/12/26(土) 20:41:26 ID:Zx+D6VOP0
きも
626大学への名無しさん:2009/12/26(土) 20:46:31 ID:NioeoWM20
最近のセンター対策スレは本当に笑える。
今までサボってきた奴が最小限の努力で最大の効果を得ようとくだらない質問を大量にしている。
627大学への名無しさん:2009/12/26(土) 20:50:42 ID:QtXDAXDbO
UBが5割くらいで焦ってるんだけど今からやるなら過去問がいいですか?
学校で買ったセンター問題集とか予想問題でやってないやつまだたくさんあるんだけどそれやるより買った方がいい?
628大学への名無しさん:2009/12/26(土) 21:03:36 ID:Ann9Zkll0
いまからやるならじゃなくて、過去問やってないなら過去問からやるのが普通
予想問題は過去問100点取れるようになった奴が、確実性をあげるためにやるもの

今からやるなら2004年から2009年までの本・追試合わせて10回分を分野別に征服していくのが時間的にもいいと思う
数1A2B合わせて大問8個あるから、1日2個クリアすれば、4日で一周終わり、それを三回繰り返せば、70くらいは行くんじゃない

傾向と対策とか面白いほどとかあるけど、それやっても終わった頃には演習する時間無いから、過去問のほうがいい
629大学への名無しさん:2009/12/26(土) 21:07:27 ID:QtXDAXDbO
>>628
ありがとうございます
過去問買ってきます

やり方についてなんですが分野別に繰り返しやるのは内容を暗記するようにやればいいんですか?
じっくりやるとどうしても暗記っぽくなりそうですがさらっと解法を覚えていけばいいんでしょうか?
630大学への名無しさん:2009/12/26(土) 21:10:56 ID:Z2FhTfMWO
>>619
今やってみたが確かにむずいw

大問三分からんかった
631大学への名無しさん:2009/12/26(土) 21:43:18 ID:NNeKAVpdO
>>623
にほんごだよ(キリッ
632大学への名無しさん:2009/12/26(土) 21:48:55 ID:JvYuiehUO
>>631
言いたいことは分かるが、日本語としては破綻している。
633大学への名無しさん:2009/12/26(土) 21:52:05 ID:NNeKAVpdO
>>632
僕はガキだからむきになってしまう

だから教えてくれ、破綻してないにほんごを
634大学への名無しさん:2009/12/26(土) 22:19:25 ID:+n7xDIdHO
時制
635大学への名無しさん:2009/12/26(土) 22:21:41 ID:NNeKAVpdO
浪人てこと
636大学への名無しさん:2009/12/26(土) 22:22:18 ID:hKTtLPSy0
過去問コピーしてやってる?
637大学への名無しさん:2009/12/26(土) 22:35:16 ID:JvYuiehUO
>>633
「必要かどうか」が「役立つ」のか?違うだろう。
あくまで「必要かどうか“分かること”」だろう?
638大学への名無しさん:2009/12/26(土) 22:44:25 ID:JvYuiehUO
追記。
そのまま置き換えるとまたおかしくなるから、
例えばこんな風にしたらいいんじゃなかろうか。
「そしたら、必要かどうか分かって、再来年の受験に役立てられるよ。」
639大学への名無しさん:2009/12/26(土) 22:53:56 ID:NNeKAVpdO
そうだね。言葉が足りなかった。ありがとう。

時制って馬鹿解答には驚いたよ。
640大学への名無しさん:2009/12/26(土) 22:54:49 ID:37FKdhFgO
過去問は分厚くて邪魔になる&やりにくいから買う気にならないのは俺だけじゃないはず
641大学への名無しさん:2009/12/26(土) 23:05:00 ID:JvYuiehUO
日本語において、その特有の曖昧さがどの程度まで許容されるのかというのは難しい問題かもしれない。
日頃から言語に対する感覚を研ぎ澄ませておきたいものだね。
642大学への名無しさん:2009/12/26(土) 23:09:05 ID:A84/uYsk0
56歳です。やってみたら素直な問題が多く心地よい。ただし、1問1時間
は必要。 たばこ吸ったり、テレビ見ながら。試験場で制限時間があったら
30点ぐらいだろう。
643大学への名無しさん:2009/12/26(土) 23:28:32 ID:+n7xDIdHO
>>639
なんで再来年に気付くの?
644大学への名無しさん:2009/12/26(土) 23:30:15 ID:1CGJG3EGO
センター過去問でこれだけは絶対やっておいたほうがいいっていう問題教えてください
645大学への名無しさん:2009/12/26(土) 23:34:26 ID:JvYuiehUO
>>643の時制云々という指摘もわからないではない。

結局のところ、「必要かどうか」と「再来年に役立つ」の間に意味的な隔たりがあることが問題なんだろう。
646大学への名無しさん:2009/12/26(土) 23:36:03 ID:9z1BJfTEO
新課程から全部やるかこれだけはやれ!でも買えば?
647大学への名無しさん:2009/12/27(日) 00:00:29 ID:RsSZj/S10
>>644
02年以降は絶対にやれ。
それ以前や追試に手をつけなくてもいいから。
648大学への名無しさん:2009/12/27(日) 00:01:52 ID:2c5NxV/T0
>>640
駿台の過去問を年度ごとにカッターで切って、
本番みたいに直接書き込めば全て解決する。
649大学への名無しさん:2009/12/27(日) 00:01:59 ID:TylT9TXtO
センター試験の数学は、実際どれくらいの大学の入試レベル相当なん?
650大学への名無しさん:2009/12/27(日) 00:16:14 ID:VTnr3Lhz0
センターは日駒レベルの数学
651大学への名無しさん:2009/12/27(日) 00:21:34 ID:DzIlrRrtO
にびーって、模試に比べると本誌って計算量どのくらいなんですか?
自分、模試はだいたい30-40分で解き終わるぐらいのレベルです
652大学への名無しさん:2009/12/27(日) 00:25:23 ID:AcFYYQcbO
傾向と対策がいいって聞いたから買ったらほとんど過去問じゃないかwwww

もっと自作問題ゴリゴリ解く感じだと思ったのに…

しかも自作問題の基本問題は簡単すぎて使いもんにならんwwwwwwww
653大学への名無しさん:2009/12/27(日) 00:28:34 ID:VTnr3Lhz0
毎回同じレベルではないから、単純に比較できないけど
そんな変わらん。二次数学対策してるなら、センターの計算量は
杞憂。
654大学への名無しさん:2009/12/27(日) 00:31:21 ID:tic7R0raO
背表紙にアイロンあててみな
655大学への名無しさん:2009/12/27(日) 00:40:16 ID:Vv+VYEh5O
>>647何故?理由は?
656大学への名無しさん:2009/12/27(日) 00:48:33 ID:IUu9Hbs9O
新課程以降やれば十分
数こなせばいいってもんじゃない
657大学への名無しさん:2009/12/27(日) 00:53:23 ID:hMdP19NLO
戦闘力53万くそワロタwww
658大学への名無しさん:2009/12/27(日) 01:05:48 ID:kHbWAMoO0
今まで怠けてたけど一週間本気で勉強したら過去問で八割ばんばん取れるようになってワロタ
浪人はなくなったわ
参考書様万歳
659大学への名無しさん:2009/12/27(日) 01:05:54 ID:9urfAceQO
この板は安価も出来ない奴が多すぎる
誰に対してのレスなのかわからない
660大学への名無しさん:2009/12/27(日) 01:07:10 ID:o9HrHD94O
大体、ワロタって何?まじ頭おかしい。笑ったでいいやん?
661大学への名無しさん:2009/12/27(日) 01:15:06 ID:78tC6x4KO
さっき2007年UBの追試解いてみたら爆死した
鬼畜杉
662大学への名無しさん:2009/12/27(日) 01:21:50 ID:AcFYYQcbO
きめる2Bやったほうがいいかな?

>>658はなにやった?
663大学への名無しさん:2009/12/27(日) 01:22:37 ID:4B/J0TDPi
>>649
大学の個別試験とはまったく別物
664大学への名無しさん:2009/12/27(日) 01:25:25 ID:vg9o7yJU0
>>660
ワロタw
665大学への名無しさん:2009/12/27(日) 01:29:34 ID:2eukPuZIO
>>660
ワロタ。(棒)
666大学への名無しさん:2009/12/27(日) 01:33:15 ID:o9HrHD94O
気持ち悪
667大学への名無しさん:2009/12/27(日) 01:39:19 ID:kHbWAMoO0
>>662
なんか文教堂で見つけた薄っぺらいやつ
10日で出来るセンター数学とかなんとか
まあ学校の授業だけは真面目に聞いてたからただ単に思い出せただけかもしれないけど
668大学への名無しさん:2009/12/27(日) 02:24:04 ID:JxBCRmXR0
>>660
笑ったでいいやんって何?笑ったで良いじゃんで良いじゃん、まじクソワロタww
669大学への名無しさん:2009/12/27(日) 02:39:35 ID:VTnr3Lhz0
おまえらくだらない事でいつまでも拘泥してんじゃないよ屑どもが
670大学への名無しさん:2009/12/27(日) 02:46:55 ID:9urfAceQO
>>660
クソワロタwwwwwwwwwwww
2ちゃんくんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
671大学への名無しさん:2009/12/27(日) 02:48:20 ID:KDCBo3rGO
>>990
バロスww
672大学への名無しさん:2009/12/27(日) 04:04:22 ID:1TDw3SesO
スレ違いだゴミども
673大学への名無しさん:2009/12/27(日) 06:20:22 ID:JxBCRmXR0
スレ違いの使い方おかしいだろwwwwwwwwww
ワロスに関して話すスレでもあんのかよwwwwwあんなら誘導してくれよwwwwwwwwww
674大学への名無しさん:2009/12/27(日) 08:05:41 ID:1TDw3SesO
まあ、そう熱くなるなよ
使い方は間違ってないと思うが?ここでその話題は違うのではという意味かな。

それから、誘導はできないがもしできるならばワロスのスレじゃなくて、ワロタのスレだな。
675大学への名無しさん:2009/12/27(日) 08:14:25 ID:vId4F5cy0
>>674
別に誰も熱くなってないしwwwwwwwwwwww
676大学への名無しさん:2009/12/27(日) 08:22:48 ID:AcFYYQcbO
センターニビ6〜8割の俺にいい問題集ない?
傾向と対策は買ったけどあんま意味なかった
677大学への名無しさん:2009/12/27(日) 08:23:45 ID:oT0B/GtbO
>>669
〜ことで拘泥
はヘン。
〜ことに拘泥
とすべき。
678大学への名無しさん:2009/12/27(日) 08:28:36 ID:JxBCRmXR0
>>674
人をゴミ扱いする奴が何言ってるんだよwwwwwwwww
ワロタとワロスなんて現在と過去の違いだろ細けえこたあ気にすんなよwwwwwwww
679大学への名無しさん:2009/12/27(日) 08:45:00 ID:1TDw3SesO
熱くなりすぎだろゴミ。
悔しいのはわかったから
黙っていなさい。

冬休みか…
680大学への名無しさん:2009/12/27(日) 08:48:08 ID:d7mPKv3iO
>>679
ようゴミクズ
681大学への名無しさん:2009/12/27(日) 08:50:52 ID:HPlq5XRAO
>>679
むしろお前が冬休み厨だろ
馬鹿同士は違うところで勝手に盛り上がってろよゴミ
682大学への名無しさん:2009/12/27(日) 08:56:16 ID:JxBCRmXR0
>>679
お前って賢い振りして馬鹿なV速民に似てるな
683大学への名無しさん:2009/12/27(日) 09:05:18 ID:1TDw3SesO
すげー大漁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ゴミに反応しすぎワロタ
(キリッ
684大学への名無しさん:2009/12/27(日) 09:05:38 ID:DbsRF3XiO
>>676
きめる!はどうだ?
それか過去問をやり続けるか
685大学への名無しさん:2009/12/27(日) 09:06:24 ID:JxBCRmXR0
はいはいお前の一人勝ちすごいすごい、またV速の一人勝ちですね
686大学への名無しさん:2009/12/27(日) 09:11:09 ID:1TDw3SesO
>>685
スルースキル付けとよゴミwww

悔しさが滲み出てんぞwww

じゃあなゴミ!
687大学への名無しさん:2009/12/27(日) 09:13:01 ID:d7mPKv3iO
>>683
キリッの使い方おかしいだろ

おまえってなんかズレてるよな
よく空気読めないって言われない?
688大学への名無しさん:2009/12/27(日) 09:17:22 ID:JxBCRmXR0
>>686
自分で自分がスルーすべきキチガイと認めるとか頭おかしいの?
689大学への名無しさん:2009/12/27(日) 09:26:56 ID:AcFYYQcbO
>>684
やっぱりきめるって良書なの?
演習のってますか?
690大学への名無しさん:2009/12/27(日) 09:38:37 ID:9urfAceQO
>>685
V速ってなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
691大学への名無しさん:2009/12/27(日) 10:25:06 ID:dJbbrE1K0
新課程は2006年からだったと思うんだけど、>>647が02年以降はやれって言うのは何故?
692大学への名無しさん:2009/12/27(日) 10:28:33 ID:2eukPuZIO
全ては>>660が悪い
693大学への名無しさん:2009/12/27(日) 10:30:40 ID:2eukPuZIO
全て>>660が悪い
694大学への名無しさん:2009/12/27(日) 12:03:39 ID:vzEk3Yxx0
今の時点で1A2Bともに満点取れないやつは老界王神に潜在能力
引き出してもらえ
695大学への名無しさん:2009/12/27(日) 12:05:12 ID:vtZbc2go0
>>691
02年以前は誰でも満点取れる難易度だから
696大学への名無しさん:2009/12/27(日) 13:06:40 ID:dDXNBCDl0
テクニックたくさん載ってる面白い本って何かある?
697大学への名無しさん:2009/12/27(日) 13:22:53 ID:aC9L8wT8O
近道ばっかさがしてねえでさっさと勉強せんか
おまえらにはもう1年あるんだし
698大学への名無しさん:2009/12/27(日) 13:30:28 ID:Vv+VYEh5O
おまえら駿台の実戦やってみ!
まじで自信でるから。
699大学への名無しさん:2009/12/27(日) 14:12:30 ID:0oZvrPyRO
>>661
これみてやってみたが43点だったww
大問1が0点wwwww
これってやばいよね?
700大学への名無しさん:2009/12/27(日) 15:06:49 ID:doexg6BbO
黒青緑過去問の難易度並べて下さい
701大学への名無しさん:2009/12/27(日) 15:27:51 ID:DbsRF3XiO
>>691
説明不足だったな。
>>695の説明通りです。
これだけはっていうのを選ぶなら、02年以降っていうのが一つの区切りだと俺は思ってる。
2Bに関しては03〜05年の難易度を経験しておかないと危険。
むしろこれが標準と思っていないと、難化したときに数学苦手な人は爆死するかも。
最低でも09〜02年の本試をやらないと、演習不足になるしな。
このあとは追試を解く、02年より前を解く、予想問題集を解くの中から好きなものを選べばいい。
702大学への名無しさん:2009/12/27(日) 15:31:05 ID:DbsRF3XiO
>>689
問題が本試改や追試、オリジナルだから難しい
逆にこれをやり切ったらセンター本試が簡単に見えてくる
703大学への名無しさん:2009/12/27(日) 15:57:21 ID:vId4F5cy0
09やったら68点しか取れなくてワロタ
704大学への名無しさん:2009/12/27(日) 16:04:03 ID:7+2XS3UNO
>>702
だよな。もはや満点がデフォだわww
705大学への名無しさん:2009/12/27(日) 16:07:44 ID:24C9qrFf0
>>660
大体、いいやん?って何?まじ頭おかしい。ワロタw
706大学への名無しさん:2009/12/27(日) 16:13:03 ID:qNgUsKd10
>>700
緑>黒≧本試=青
707大学への名無しさん:2009/12/27(日) 16:33:06 ID:uY2G3sFPO
>>699
これ見て俺も07追試やったけど難しすぎワロタ

俺42点でもっとワロタ

大問一の二番と
大問二が難しすぎてワロタ
708大学への名無しさん:2009/12/27(日) 17:03:13 ID:AcFYYQcbO
>>702>>704
マジですか
きめるにも演習とそうでないやつがありますがお二方が言ってるのは浅見先生が書いてるやつですか?
709大学への名無しさん:2009/12/27(日) 17:15:00 ID:Tdch6Z6sO
図形が1番怖いくない
710大学への名無しさん:2009/12/27(日) 17:15:37 ID:DbsRF3XiO
演習じゃないほうをやった
結構重い参考書だから、苦手分野か確実に満点取りたい分野に絞ったほうがよさそう
711大学への名無しさん:2009/12/27(日) 17:17:17 ID:6oAK+lMZO
満点きた。
やったー
712大学への名無しさん:2009/12/27(日) 17:26:33 ID:2eukPuZIO
青本簡単なのか…?ムズいと思ってた俺は…




ワロス
713大学への名無しさん:2009/12/27(日) 17:44:50 ID:o9HrHD94O
ワロタ、気持ち悪いですよ
714大学への名無しさん:2009/12/27(日) 17:47:27 ID:1dYDxPs1O
誰か09年UBの数列(2)の最初の穴埋めわかりやすく解説できる人いますか?
文字置く方法以外でお願いします。
715大学への名無しさん:2009/12/27(日) 17:51:14 ID:6KjoVpuB0
>>700
個人的に緑→本番→黒→青
まぁ黒か本番が無難かと。
716大学への名無しさん:2009/12/27(日) 18:00:25 ID:d7mPKv3iO
>>713
おまえしつこいな
空気読めよカス
717大学への名無しさん:2009/12/27(日) 18:00:47 ID:eyChxBAg0
和ローター
718大学への名無しさん:2009/12/27(日) 18:01:06 ID:Vv+VYEh5O
青は簡単すぎて練習になんね。
IIB二回連続、20分余りで満点とかワロタ
719大学への名無しさん:2009/12/27(日) 18:17:33 ID:PPKQwmXqO
2005本試の第一問のBCの2乗を求めるところの式変形が分かりません…
教えてくれませんか
720大学への名無しさん:2009/12/27(日) 18:18:28 ID:BHRvVJMeO
>>714
cn=2n*bn…@
c(n+1)=2(n+1)b(n+1)…A

ここまではいいですね?
いや、単純に解答部分にc(n+1)の形があるのでとりあえず作ったんです

ここで考えるのが、解答の
c(n+1)−cn
の形
単純に考えれば、A−@でこの形は得られます
しかしb(n+1)の情報がありませんので、それを何とかしましょうか

bnは公比1/9の等比数列ですので

b(n+1)=(1/9)bn

と書けるのはいいでしょう
これをAにぶち込んだ後に
A−@で解答が得られます
721大学への名無しさん:2009/12/27(日) 18:22:26 ID:PPKQwmXqO
>>719
ごめんなさい
自己解決しました
722大学への名無しさん:2009/12/27(日) 18:46:23 ID:1dYDxPs1O
>>720
なるほど〜、こうやるのですか。
おかげで解けるようになりました。とてもわかりやすい説明ありがとうございました!
723大学への名無しさん:2009/12/27(日) 18:47:44 ID:g1SeLrfAO
青はムズいだろう
724大学への名無しさん:2009/12/27(日) 18:59:25 ID:+c4rSkml0
緑ってどれ?
725大学への名無しさん:2009/12/27(日) 20:55:57 ID:2eukPuZIO
>>715
これは緑から易ってこと?
726大学への名無しさん:2009/12/27(日) 20:56:39 ID:q57pfzxKO
>>713が気持ち悪いです
727大学への名無しさん:2009/12/27(日) 21:04:20 ID:J3/iPOEz0
正直回によってばらつきがあるからどの問題集がむずいとはいえないかと・・・
平均点見てとくの選ぶのがいい
728大学への名無しさん:2009/12/27(日) 21:13:28 ID:zw3LYCrvO
青って回によって差がありすぎ

ある回では9割越えても偏差値60くらいなのに、8割いくだけで70越える回もある…

黒あたりが無難かな
729大学への名無しさん:2009/12/27(日) 21:42:25 ID:RsSZj/S10
二回目以降の問題だと、当たり前ですが、満点取れます。
ですが初見の問題だと7割から8割ぐらいです。
初見の問題で点が取れないのは単に実力不足ですよね?
本番では最低でも8割取りたいのですが、今の状態ですと自信がありません。
これからどういった感じで勉強していけばいいのでしょうか?
初見の問題をとにかく解き続けるのか、一度解いた問題を確実に満点にするのか。
アドバイスお願いします。
730大学への名無しさん:2009/12/27(日) 21:42:25 ID:7RHtNcNQO
本人に聞いたんだけど、安田亨でも2Bは5〜10分しか余らないってよ

ブログ数学って面白いの大翔や駿台の清史郎は30分で解くって しかも問題用紙汚さずの暗算だとさ
731大学への名無しさん:2009/12/27(日) 21:49:12 ID:96LC30As0
30分余ろうが15分余ろうが時間内に全部きっちり解き終えればどうでもいい
732大学への名無しさん:2009/12/27(日) 22:34:59 ID:IUu9Hbs9O
代ゼミの定松は12分
あいつは人間じゃないから仕方ない
733大学への名無しさん:2009/12/27(日) 22:53:15 ID:3YmNukYgO
過去問ってどれやればいいんだ?

青本買ったんだが解説があまり丁寧でない気がする
734大学への名無しさん:2009/12/27(日) 23:05:04 ID:AcFYYQcbO
定松はもっと速い…と言おうとしたら既出だったな…
735大学への名無しさん:2009/12/28(月) 00:20:52 ID:aknUMoN6O
代ゼミの定松すごいよな。
高校の頃京大の入試で時間余りすぎて、全ての問題の別解を2、3個作ってかつ数学満点だったらしいなwwww
736大学への名無しさん:2009/12/28(月) 00:24:02 ID:lKs8Ao/tO
落ちたけどな
737大学への名無しさん:2009/12/28(月) 00:34:05 ID:/C7Vu6EyO
>>735
すご…
そんな早く書いたら手が遠心力で…とか思っちゃうわ
738大学への名無しさん:2009/12/28(月) 01:29:23 ID:3Rjo1+UeO
>>736
いや受かったよ。
たしか京大蹴って慶應だっけ?
授業料全額免除(当時はあったらしい)だったとか。
 
たまに定松に質問持っていくんだが、ほとんど即答だからな…
「俺何しに来たんだ…」って鬱になる orz
739大学への名無しさん:2009/12/28(月) 01:37:05 ID:UW71ii/cO
1Aやっと7割くらいまできた
8割いくようにがんばるお
2、3は満点近いんだけど1、4で落としてしまうorzorz
740大学への名無しさん:2009/12/28(月) 01:42:09 ID:qsGXE7VYO
模試をやりなおすのって効果ある?
741大学への名無しさん:2009/12/28(月) 01:54:41 ID:puPWqMWkO
>>739
期間どれくらいで何して何割から上がりましたか?
7割目標なんで是非教えて頂きたいです!
742大学への名無しさん:2009/12/28(月) 01:56:31 ID:UW71ii/cO
>>741
1ヵ月くらい
面白いほど→新課程過去問→駿台問題集
743大学への名無しさん:2009/12/28(月) 01:58:38 ID:ix7XJOIGO
>>740
文系科目じゃないから効果はあるでしょ。特に間違えた問題は意味あるんじゃない?

ところで白本→黒本→緑本→センター過去問とやりこんだ自分はここでは異端なのかな?
744大学への名無しさん:2009/12/28(月) 01:59:50 ID:puPWqMWkO
>>742
ありがとうございます!
ちなみにやる前は何割でした?
745大学への名無しさん:2009/12/28(月) 04:26:44 ID:rhXx5APt0
図形や立体がからんだ問題と漸化式と積分の面積と軌跡のところがわからない。
何度、やってもなかなか理解できないし問題もとけない。センターにはでるか
でないかはわからないけど、特にUBの点がなかなか伸びないし、どうしたら
いいか教えてくれ。
746大学への名無しさん:2009/12/28(月) 06:00:22 ID:2kXkB7oGO
>>745
質問が漠然としてるから漠然としか答えられんが、 図形とか立体 → 解けない問題も色々試して思考するようにする
漸化式とか積分とか軌跡 → ひたすら問題をやる、わからなければ解答を見てちゃんと自分でできるようにする、そして類題を解く っていう演習量で差が出ると思うなぁ。


まぁセンターも近いから図形とか立体がそんなにわからないレベルならスパっと捨てて漸化式と積分、軌跡の問題をひたすら解きまくる方がいいと思う。


あとは 解くスピードと、計算ミスを絶対にしないことを常に意識することも忘れずに頑張れ。
747大学への名無しさん:2009/12/28(月) 07:07:19 ID:UW71ii/cO
>>744
4割とか5割
1Aはちゃんとわかれば解けるから今からでもやれば間に合うはず
748大学への名無しさん:2009/12/28(月) 08:03:24 ID:NZv/laaaO
論証と数列はどうすりゃいいのよ、ここでいつも鉛筆が止まるんだけど
749大学への名無しさん:2009/12/28(月) 08:10:40 ID:eCPfsDnJO
>>748
そんなん演習でしょ
二次対策してれば論証はまだしもそれ以外はできて当然だよ
センターだけでも4月から勉強してれば伸びてただろうね
要はツケが回ってきただけだから死ぬ気で演習しなさいな
750大学への名無しさん:2009/12/28(月) 08:25:01 ID:PHpzf9470
>>749
入試まであと少しだから、ストレスたまってるのはわかるけど
ここで発散させるのはやめような、みっともないよ
751大学への名無しさん:2009/12/28(月) 08:25:37 ID:Jd+ECa320
みんなあせってるんだよ
752大学への名無しさん:2009/12/28(月) 08:29:48 ID:NZv/laaaO
>>749
どうせなら現代文の演習も積んでおけばよかったのにね
753大学への名無しさん:2009/12/28(月) 09:14:52 ID:aknUMoN6O
8割くらいは本番で下がるか現状維持が現実。極度の緊張の中で本番で今以上に点数あがるなんてごく一部だよ。
本番で今より1割上がれば良い方だね。
754大学への名無しさん:2009/12/28(月) 09:48:10 ID:QA17eRh8O
>>729お願い
755大学への名無しさん:2009/12/28(月) 10:26:50 ID:eCPfsDnJO
>>750-752
素直な激励を曲解して下さってありがとうございました
精々頑張って下さい
756大学への名無しさん:2009/12/28(月) 11:08:52 ID:t7vL0KR7O
>>749
もっともだと思うが
757大学への名無しさん:2009/12/28(月) 11:15:33 ID:puPWqMWkO
>>747
嬉しいお言葉ありがとうございます!
今ここで推奨されてた分野別で過去問解いてるので
その後教えて下さった通り新過程解きなおして駿台問題集やって分からない所を先生に聞いたり面白いで調べようと思います!
本当に教えて下さってありがとうございました。
758大学への名無しさん:2009/12/28(月) 11:41:01 ID:HWxW2KmTO
数列がネックの場合は坂田の面白いほどまでレベルを下げてやるのがいいよ
759大学への名無しさん:2009/12/28(月) 12:16:56 ID:puPWqMWkO
過去問で05年04年と06年07年だと前者の旧過程のが難しい?
760大学への名無しさん:2009/12/28(月) 13:51:27 ID:Jd+ECa320
数TAは07が難しい
数UBは04が難しい
761大学への名無しさん:2009/12/28(月) 19:50:19 ID:wiG3X1ii0
08年の数学TAの問2で 
(2)のラストで 
-2a^2+6a-1=7/9とすると 9a^2-27a+8=0になる所で
-2a^2+6a-1=7/9をどうすれば9a^2-27a+8=0にするやり方が解りません。
どなたか解説してくれないでしょうか。


762大学への名無しさん:2009/12/28(月) 19:57:14 ID:VpOjY7v8O
釣りか?
計算ちゃんと汁
763大学への名無しさん:2009/12/28(月) 20:57:26 ID:zxvfQw/CO
>>731
それが彼らのプライド
なんか…浅はかだよね。
764大学への名無しさん:2009/12/28(月) 21:01:18 ID:wiG3X1ii0
>>762
いや、釣りじゃないです。
本当に解らないので、誰か計算の順番等を教えてはくれないでしょうか・・
765大学への名無しさん:2009/12/28(月) 21:08:38 ID:mfWvo6JzO
他教科は8割いっても
数2Bは五割が限界。

何をやったらいいのか分からなくて泣けてくる。
766大学への名無しさん:2009/12/28(月) 21:38:46 ID:VpOjY7v8O
>>764
間違ってたらすみません↓
http://imepita.jp/20091228/778240

>>765
時間が足りないの?
767大学への名無しさん:2009/12/28(月) 22:06:15 ID:mfWvo6JzO
>>766

数学が苦手なだけ。
秋から伸びた気がしない。
時間も結構割いてるのにプレ43点
768大学への名無しさん:2009/12/28(月) 23:17:11 ID:ycfDik8B0
情報科の人間からしたら
ゼロ勉でも満点取れる問6は神
769大学への名無しさん:2009/12/28(月) 23:17:23 ID:rhXx5APt0
>>746
具体的な質問になるけど、漸化式のパターンは、an+1=an+dとan+1=ranと
an+1−anとan+1=pan+qの4つがあるけど、最初の2つはなんとなく分かっ
ただが、後の2つはなかなか理解できない。その漸化式のパターンのことを
教えてくれ。
770大学への名無しさん:2009/12/29(火) 00:32:06 ID:nMHkhEzl0
a_(n+1)-a_n=d (等差数列)

a_(n+1)/a_n=r (等比数列)

a_(n+1)-a_n=f(n) (階差数列)

a_(n+1)/a_n=f(n) (階比数列)

a_(n+1)-pa_n=q (一項間漸化式)
771大学への名無しさん:2009/12/29(火) 01:18:44 ID:Op4y0cLZO
過去問ってみんなどこの使ってんの?
解説とか解りやすいのはどれ?
時既にお寿司だけどさ
772大学への名無しさん:2009/12/29(火) 07:48:58 ID:i+/tjmkU0
俺は駿台の過去問使ってる
773大学への名無しさん:2009/12/29(火) 08:45:22 ID:WiiFg6rp0
数UBのほうがパターン決まってない?
なんか考える必要がない気がしてきた
IAのほうが神経使う。まあこっちのほうが早く解き終わるけど
774大学への名無しさん:2009/12/29(火) 09:09:08 ID:dZnihDGJ0
UBは今年に角度の評価とか出てきたし、
2003年だったかの指数対数はなんか独特の誘導だったし、
たまにパターン通りじゃない変なのが出るぞ
775大学への名無しさん:2009/12/29(火) 15:05:20 ID:xkn0dOBI0
黒本やっててTAもUBも見事に毎回76-78で安定しちゃうんですけど、どうしても本番で80、できれば85に乗せたい自分がセンターまでにできること何かあったら教えてください
河合のマーク基礎問やりこんだけど数列だけが半分しか取れないのでどうすればいいかわからなくて困ってます・・・。

そもそも黒本とかの点数って本番の点数に対応しているのでしょうか?各回の最初に本番換算得点ついてますけど、あれって意味あるんですか?
776大学への名無しさん:2009/12/29(火) 20:10:49 ID:sfCk1lgK0
数理研の野口さんはセンター数学10分程度らしい。
小学生のときから大学レベルの数学書を読んでいたそうだ。
777大学への名無しさん:2009/12/29(火) 20:48:12 ID:DOFwa2uvO
>>766
字きれい
筆跡鑑定しよっ



777ktkr
来年いいことあるかな
778大学への名無しさん:2009/12/29(火) 21:10:40 ID:b47fwv1j0
>>777
萌えた
俺の嫁になれ
779大学への名無しさん:2009/12/29(火) 21:30:26 ID:uspp5BW1O
数一Aはどの予想問題集がいいかな 標準的なレベルがいいんだけど
黒青緑?
780大学への名無しさん:2009/12/30(水) 00:05:11 ID:CeRnHRyq0
過去問分野別楽しい!
模試で4割〜7割というかなり不安定だけど>>747さんの言葉信じて
あと今図形終えて明日確率終えて復習何日かして黒本青本ベネッセの黄色いテキスト
して7割はいけるはず・・・・多分;
781大学への名無しさん:2009/12/30(水) 00:39:45 ID:VOqSzsBC0
>>780
お前は俺か
今日二次関数やったから明日図形だ
体にしみこませてやる
782大学への名無しさん:2009/12/30(水) 00:46:37 ID:CeRnHRyq0
>>781
ちょいと質問なんだけど追試何年分やってる?
783大学への名無しさん:2009/12/30(水) 01:24:33 ID:jbKp63Z80
センターの数学は何点ぐらいの大きな壁があると思う?最後まで解こうとする
と時間のない中ミスを出さないようにして難しい問題を解かないといけないし、
解法が途中でわからないことが多い。とりあえず、とれるところでとろうと思う
けど、どのくらい点以上になると難しいか教えてくれ。
784大学への名無しさん:2009/12/30(水) 14:38:43 ID:8HE1s0Wv0
>>783
185〜190くらいに大きな壁があると思います。
785大学への名無しさん:2009/12/30(水) 17:05:44 ID:jbKp63Z80
>>784
俺には縁遠い点数だが、やっぱりそのくらいの点をとるくらいになるとセンター
の問題の解法を大体わかるけど、時間が足りないとか計算ミスとかでなかなか、
満点がとれないパターンでの壁だと思うけど、実際はどうなのかどうか教えて?
786大学への名無しさん:2009/12/30(水) 17:14:01 ID:LlGlWTEYO
2Bの満点はそこまで難しくないけど、1Aは必要十分、確率、図形の最後のほうをよくミスる
時間は十分あると思う
787大学への名無しさん:2009/12/30(水) 18:08:04 ID:Fh5P+u8T0
鉛筆ってマーク用鉛筆かったほうがいいのか?
てかもう河合の模試の過去問売ってないよな
788大学への名無しさん:2009/12/30(水) 18:23:35 ID:Z5A5O6y50
>>786
それ本試のこといってる?
789大学への名無しさん:2009/12/30(水) 18:38:08 ID:yIN4pPg90
今けいおんライブ中だね
790大学への名無しさん:2009/12/30(水) 18:42:39 ID:qIt18M6qP
>>787
でっかい書店に行けばまだあると思うよ
791大学への名無しさん:2009/12/30(水) 19:20:52 ID:212kSqNo0
けいおん二期きたあああああああああああああああああああああああ

さて、勉強再開しないとな
落ちたら元も子もない
792大学への名無しさん:2009/12/30(水) 20:37:03 ID:jbKp63Z80
>>786
俺はTAよりUBの方が難しいしたいてい点数もTAの方がいいけど、上位層に
なると話が変わってくるのかな。UBが難しく感じる1つに計算がややこしく
て、導入が難しいのがある気がするんだが実際はどうなのか教えてくれ。それ
とどうすればUBが難しく感じなくなるのかが知りたいから教えてくれ。
793大学への名無しさん:2009/12/30(水) 20:43:09 ID:jE+QMBgA0
>>784
たぶん、答えが間違ってる
794大学への名無しさん:2009/12/30(水) 20:55:04 ID:iyqyNmGX0
センター過去問は満点近く取れるのにマーク模試の方は6〜7割で終わってしまう
これは良い事なのか悪い事なのか?
795大学への名無しさん:2009/12/30(水) 21:05:36 ID:LlGlWTEYO
>>788
模試です。
本試2Bは去年の難しいって先生が言ってたけど、40分で満点行けたんでこんなものかぁ、って思ったから模試基準にしてみました
796大学への名無しさん:2009/12/30(水) 21:12:52 ID:qIt18M6qP
じゃあもう数Bの勉強はしなくていいと思うよ
797大学への名無しさん:2009/12/30(水) 22:20:05 ID:VOqSzsBC0
>>782
二次関数は追試ふくめて2001年ぐらいまでやった
飛ばしたのもあるけどね
だらだらしてたら図形してなかった鬱だ
798大学への名無しさん:2009/12/30(水) 22:27:16 ID:/zZ6YQ6U0
2007追試
図形。。。
799大学への名無しさん:2009/12/30(水) 23:09:23 ID:K/Op15lWO
2Bに限っては
本試>青本≧黒本じゃない? もしかして俺だけ?
800大学への名無しさん:2009/12/30(水) 23:12:43 ID:Q9RZXtIK0
まあ、そうなんじゃないの
UBの作問委員会は平均点50点越えればおkという基準で作ってるからな
だが、ある程度できるようになればどれも大差ないと思うようになるよ
801大学への名無しさん:2009/12/31(木) 00:24:31 ID:1P5uG7rr0
自分は2回センター受けて、1Aが70点、2Bが50点で安定してる。
世の中には浪人して両方とも90点まで上げてくる奴がいるそうだが、
どんな勉強してるのかねえ……。
センターは形式決まってるから、それを反復するんだろうな。
自分は青チャートばっかやっているから、
難問には手が出ても簡単な問題をミスなく解けないんだろう。
センター数学と2次数学は数学は別物だそうだから。
802大学への名無しさん:2009/12/31(木) 00:51:07 ID:5y7M5OYX0
UB50はただの実力不足だろ。根本的に理解が足りないと思われる
青茶をしっかりやっていれば、無対策でも最低70はいくだろ
二次云々言ってる場合じゃないので、早くUBを復習すべき
803大学への名無しさん:2009/12/31(木) 02:28:43 ID:1P5uG7rr0
>>802
一応、旧課程青チャートの「演習問題B」という、
難問集を解けているんだが……。
新課程で追加された、弧度法と数列が分かっていないんだろうな。
804大学への名無しさん:2009/12/31(木) 12:17:17 ID:ya1JwbYo0
センター50点で難問解けるとかギャグかよwwwwwww
難問が解けますって言うためにはコンスタントに偏差値80はほしいよ、俺70だけど難問には手も足も出ないからねwwwwwwww
805大学への名無しさん:2009/12/31(木) 12:20:23 ID:F/AyUNaL0
俺数学T・A40点だけど東海高校の問題解けたよ
806大学への名無しさん:2009/12/31(木) 12:29:53 ID:3phkRcjc0


おれは高2のとき塾の宿題でセンター追試含めてとりあえず10年分やり終えた
807大学への名無しさん:2009/12/31(木) 16:47:20 ID:tTrUQo6D0
>>806

だ か ら な ん で す か ?
808大学への名無しさん:2009/12/31(木) 17:01:44 ID:fXqUacET0
wwwwww
809大学への名無しさん:2010/01/01(金) 02:56:33 ID:A4qBKpNF0
センター数学なんて0.3秒でできるだろ ウスノロども
810大学への名無しさん:2010/01/01(金) 09:03:52 ID:WZKvrfF1O
811大学への名無しさん:2010/01/01(金) 10:12:06 ID:iO7HUAAYO
>>809

すごいですね

是非やり方おしえてほしいです

どれだけ頑張っても50分はかかるので…

12000回見直しできるようになりたいです
812大学への名無しさん:2010/01/01(金) 10:28:49 ID:IdI/MDje0
あけおめ
813大学への名無しさん:2010/01/01(金) 10:36:09 ID:zu7eM7cxP
アタイがアドバイスしてあげる
60点取れないなら無駄だから捨てる
今年は諦めなさい
814508:2010/01/01(金) 17:50:28 ID:T3CogCzE0
チルノ先生の言うことなら聞けたが誰かも分からない奴のアドバイスとかいらないよ
815大学への名無しさん:2010/01/02(土) 01:12:30 ID:MRz9m2S60
わからないところは3をマーク

それが高得点の鍵さ フッ
816大学への名無しさん:2010/01/02(土) 10:38:20 ID:h+QScgUP0
まあ2bは7割取れれば宮廷受かるんだからがんばりな
817大学への名無しさん:2010/01/02(土) 17:27:09 ID:AT3O53Gx0
センター試験難しいって言われてるから去年の解いてみたけど、
普通に1Aは7分、
2Bは10分で満点とれた。てかこんな算数みたいな試験で苦しむ大学生候補
が日本各地にいるなんて・・。

まあ、中学1年で高校レベルの数学マスター、中学2年から高校時代は授業なんて聞かずに
線形代数、解析学、微分方程式、複素関数論、ルベーグ積分、代数やってた天才に
は解けて当然か。


818大学への名無しさん:2010/01/02(土) 18:14:05 ID:ogg2gskV0
そういうの、厨2病って言うんですよ
819大学への名無しさん:2010/01/02(土) 19:36:20 ID:WXw23Lcg0
痛すぎるやつみっけww
820大学への名無しさん:2010/01/02(土) 19:39:17 ID:eQvp4Qrn0
覚えたての言葉が使いたい年頃なんですよね
821大学への名無しさん:2010/01/02(土) 19:42:33 ID:1cXdrKHk0
けっこう釣れましたね。。。
822大学への名無しさん:2010/01/02(土) 20:29:40 ID:RxQt6UQF0
だからスルーしろといったのにお前たちはw
823大学への名無しさん:2010/01/02(土) 21:04:03 ID:AT3O53Gx0
>>818-822
おやおや、もう試験まで時間がないのに遊んでていいんですか?
君たちは能力がないんだから、大好きな暗記数学でもやってscoreを
少しでも伸ばせるよう努力しなさいw

さて、五目並べの続きでもやりますか 
824大学への名無しさん:2010/01/02(土) 21:11:13 ID:1nmxZi/LO
( ´_ゝ`)フーン
825大学への名無しさん:2010/01/02(土) 22:24:36 ID:BhDqGAm+0
御託並べの間違いでは
826大学への名無しさん:2010/01/02(土) 23:29:07 ID:otdzaAh70
186 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/02(土) 17:29:40 ID:AT3O53Gx0
センター英語なんて簡単だろwおれが帰国子女ってのもあるが。

じゃあ、試験までの残り二週間ちょっとは五目並べでもやって過ごそうかな。

440 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/02(土) 17:33:53 ID:AT3O53Gx0
センター試験レベルの理科ができないなんて、自分の名前が書けないくらい
に恥ずかしいことだよね〜。

じゃあ、おれは残り約二週間を五目並べ
に費やしてそのうえ本番では7分で満点とりますんで! 
天才と凡人との壁を見せてやりますよ^^

733 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/02(土) 17:36:34 ID:AT3O53Gx0
センター国語なんて、190超えるのがデフォだよなw

381 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/02(土) 17:40:52 ID:AT3O53Gx0
センター現社なんて、うちの妹(12才)でも満点取れるぞw
こんなので満点取れない人は大学生になる資格なんてないって
言ってるよw

188 :大学への名無しさん[sage]:2010/01/02(土) 17:46:13 ID:AT3O53Gx0
ハンゲでいま五目やってたんだけど、弱いのしかいないわw
なんでそこに置くの?負けちゃうよ?って言いたくなることが何度
もあっていらいらした(#^ω^)
827大学への名無しさん:2010/01/02(土) 23:51:37 ID:apCLqClu0
追試は時間きついわ…
828大学への名無しさん:2010/01/02(土) 23:58:44 ID:o9bzNaKCO
まあとにかく今年の1Aは難化かなあ?去年の簡単だし、課程もそろそろかわるんでしょ?課程がかわる前は難しくなるらしいし。
829大学への名無しさん:2010/01/03(日) 00:03:52 ID:o9bzNaKCO
本試追試と黒やったけど黒のが難しく感じた。ここのひとは黒のが簡単てのが多いね。次は青やる。
830大学への名無しさん:2010/01/03(日) 07:58:31 ID:+yMG9XiR0
>>826
兄弟そろって気違いなんですね、わかります
831大学への名無しさん:2010/01/03(日) 13:38:14 ID:i0Z/ju8i0
青何回か難しい奴があったんだが・・・ 
みんなはどう??
832大学への名無しさん:2010/01/03(日) 20:23:02 ID:M9PBUQJl0
青本むずい
やっぱ基本がなってないんかなあ
833大学への名無しさん:2010/01/03(日) 21:33:54 ID:DfM1pjkz0
青チャートは例題だけでも全部やればセンターで安定して8割〜9割とれるよ。

浪人で4月に数学@は70数学A50だったけど、
見直しはまだしてないけど全部やったら合計180
834大学への名無しさん:2010/01/03(日) 21:58:50 ID:KPI8N1ux0
>>832
論理を追ってない証拠です! センターで満点を取りたければ
私のレベル別の問題集を買ってください。
835大学への名無しさん:2010/01/03(日) 22:01:44 ID:VTGAPLLW0
>>834
きもいです。
836大学への名無しさん:2010/01/03(日) 22:38:50 ID:oVpIr+vm0
>>834
きもいです。
837大学への名無しさん:2010/01/03(日) 22:51:39 ID:KvLU6BiH0
センターで論理がうんぬんかんぬん言ってる男の人って…
838大学への名無しさん:2010/01/04(月) 02:12:26 ID:ho7s6XNRO
中身が見える福袋みたいだわ
839大学への名無しさん:2010/01/04(月) 05:33:38 ID:bubdZ5vhO
東京大学
京都大学
慶應義塾大学(SFC除く)
大阪大学
早稲田大学
東京工業大学
840大学への名無しさん:2010/01/04(月) 08:01:04 ID:eLeXGDNg0
おまえら834は釣りじゃないのか?
知っててやってんのか?
それとも835,836も釣りで私をつっているのか?
そして私自身も釣りなのか?
841大学への名無しさん:2010/01/04(月) 08:40:31 ID:zHqvX0d8O
釣りの話はどーでもいい。センター数学の話しよ。
842大学への名無しさん:2010/01/04(月) 11:33:44 ID:BQFD6XLFO
わかった
オイラはボイラ 三浦のボイラ 知ってる人は知っている 知らない人は覚えてね オイラはボイラ 三浦のボイラ 知ってる人は知っている ポヒャ―
843大学への名無しさん:2010/01/04(月) 15:19:24 ID:m/BVlsGX0
( 郡数列でるのかな? )Oo... (´・ω・`) .oO( 空間ベクトルのかな? )
844大学への名無しさん:2010/01/04(月) 15:46:31 ID:+L+VGrfvO
今からやるのに黒本と緑ではどちらがいいですか?

どちらも去年版で、去年に一度解きました

どちらも8回分なので片方しかできないと思います
845大学への名無しさん:2010/01/04(月) 16:50:00 ID:swyGORzc0
数UB得意な人はベクトルの所でいちいち図形書いてからやる?
846大学への名無しさん:2010/01/04(月) 17:06:05 ID:uytoiKqWO
書いた方が速く解けると思うよ
847大学への名無しさん:2010/01/04(月) 17:28:44 ID:swyGORzc0
有難うございます。
とにかくセンターのベクトルに関しては苦手なんですけど、他にどうすれば良いですかね?
848大学への名無しさん:2010/01/04(月) 18:06:25 ID:uytoiKqWO
図を綺麗に書く
849大学への名無しさん:2010/01/04(月) 18:33:29 ID:QrrBAcD10
ここから毎日最低1セットはやっていこう
勘鈍らせたらアウトだ
850大学への名無しさん:2010/01/04(月) 18:44:53 ID:swyGORzc0
まぁがんばります...
851大学への名無しさん:2010/01/04(月) 19:22:22 ID:tyYMRlut0
09年本試の数UBって難しい?
久々に時間足りなかった上に、ベクトルで脳内カオスになってしまった
852大学への名無しさん:2010/01/04(月) 19:41:40 ID:2ZVOmFa10
>>851
09本試験2Bは、時間が足りない受験生が続出したようで標準偏差が
大分下がった。ちなみに東大理1の合格者平均が85点だったらしい。
853大学への名無しさん:2010/01/04(月) 19:44:00 ID:+mJdvXo20
>>852
まじか。たしかに数U・Bはむずかった。。。
854大学への名無しさん:2010/01/04(月) 20:31:18 ID:tyYMRlut0
なるほど、そうだったのか。
私も理1志望で文系アホだから数学200とらないとまずくて、
今回UB90点だったから焦ったんだけど、むしろいい方なのね…
なんか無駄に自信なくしちゃったけど立ち直れそうだ。
855大学への名無しさん:2010/01/04(月) 20:37:19 ID:uytoiKqWO
去年の2Bなんでそんなに下がったのかわからん。
この前解いてみたけど計算量あまり無かった気がするのに

学校から貰ったパワーマックス(Z会)の方が鬼やわw
856大学への名無しさん:2010/01/05(火) 04:37:09 ID:9TedNioC0
計算ミスがなくならん・・・

そこで詰まって時間足りなくなってっていうパターンのやつやないかぁぁぁぁ

わかってはいるだけに調子上げていかないと・・・
857大学への名無しさん:2010/01/05(火) 12:50:32 ID:begJ0WWtO
数学が壊滅してる
100/200あれば満足なんだが(65、20)しかない…
もうどうしたらいいんだよ!!!!!
858大学への名無しさん:2010/01/05(火) 13:19:48 ID:FJGpCuUe0
勉強すりゃいいじゃん
859大学への名無しさん:2010/01/05(火) 15:11:10 ID:DLW7MX3H0
>>857
数学の15点くらい慣れでどうにかなるよ。
こっちは英語がやばくて手遅れになりそうだというのに…。
860大学への名無しさん:2010/01/05(火) 15:37:11 ID:ZsRJbZUQ0
英語とか50分で9割は取れる
数学は家で万点取れても本番焦るんだよな
861大学への名無しさん:2010/01/05(火) 15:41:10 ID:w1feZicU0
>>860
なんで英語そんなにとれんの?
kwsk
862大学への名無しさん:2010/01/05(火) 15:52:40 ID:ZsRJbZUQ0
長文をできるだけ早く読む
文法で間違えない
引っ掛けっぽいのに注意する
これで誰でも9割
863大学への名無しさん:2010/01/05(火) 15:58:43 ID:w1feZicU0
>>862
お前が頭良いだけだろ。。。
死にたくなった。。。
864大学への名無しさん:2010/01/05(火) 16:01:15 ID:s5xRPfVU0
でもそれが結論なんだよね・・
865大学への名無しさん:2010/01/05(火) 16:07:07 ID:begJ0WWtO
>>859
あと10日で慣れるしかないよな…15点は夢だなあ
勉強するしかないんだが
ここまで壊滅してるとどうしたらいいか分からないわ

数学の壊滅をカバーしようとして英語を頑張った。
195は絶対切らなくなった。
でも英語であと15点はカバーできん…。英語300点満点ならいいのに…数学……
866大学への名無しさん:2010/01/05(火) 16:18:19 ID:ZsRJbZUQ0
>>863
今からでも引っ掛けっぽいのを見極める訓練すれば長文は落とさなくなるはずだ
867大学への名無しさん:2010/01/05(火) 18:06:47 ID:4mCTm/tBO
>>866
あなたを信じます。
868大学への名無しさん:2010/01/05(火) 20:37:40 ID:OQ4jtFyE0
>>866
ひっかけぽいのを見極めるって何でやった?
新家庭少ないし旧家庭でもok?
869大学への名無しさん:2010/01/06(水) 03:16:50 ID:nP9YX/470
誘導付きで
3項間漸化式出るかな?
870大学への名無しさん:2010/01/06(水) 06:24:20 ID:WKyhVSVt0
あー毎日だリーな
もうこうりゃただのガマン比べだな
それならそれで耐え抜いてやるわ!
871大学への名無しさん:2010/01/06(水) 06:33:27 ID:WKyhVSVt0
連続すまそ

いまから公式をざっと確認できるいい本ってある?
総ざらいしないと不安な正確なもんで・・・・
872大学への名無しさん:2010/01/06(水) 06:36:10 ID:w94Wue8QO
なんか数学覚醒した
苦手だった数学楽しい
873大学への名無しさん:2010/01/06(水) 09:20:29 ID:ZXS3vzmx0
>>869
まずないと思うよ
センターは教科書以上の範囲で作ってはいけないことになってるから
三項間漸化式からは発展になってたからおそらく指導要領には乗ってない内容だと思う
>>870
問題集とかの巻末か巻頭
874大学への名無しさん:2010/01/06(水) 14:08:04 ID:cnGmXgxf0
前スレで面白いほどをやっても三割と言ってたやつです
基礎固めないとダメだと教えてくれた人のおかげで、
なんとか五割前後まで持ちこめるようになりました

本当にありがとう、
あと二、三割分がんばってみるよ

話題切ってごめんね
875大学への名無しさん:2010/01/06(水) 14:17:28 ID:V/59vnwK0
場合分けの意味が分からないから自分なりに

@○<x<□ の範囲を数直線に書く
A問題のグラフを簡単に書く
Bグラフの軸に対して
 T.軸より右に数直線が来るように
 U.数直線上に軸が来るように
 V.軸よりも左側に数直線が来るように放物線に沿って数直線をペタペタ貼る

下に凸のグラフのときTの最小値は○、Uの最小値は軸、Vの最小値は□

こんな感じで考えてみたんだけど合ってるかな?
876大学への名無しさん:2010/01/06(水) 14:25:13 ID:V/59vnwK0
↑追加
最小値はグラフf(x)にそれぞれ○、軸、□を代入した値です
877大学への名無しさん:2010/01/06(水) 14:25:39 ID:k+8T30qE0
>>875
場合分けの意味が分からないとか、本気で言ってんのか?
しかもなんだその気持ちの悪いやり方は。逆に難しいだろ。
あんなのイメージだよ。2,3回演習すりゃ身につくじゃん。
まったくお前には驚かされてばかりだよ。
878大学への名無しさん:2010/01/06(水) 14:30:26 ID:CPrDZSHJ0
ひらめき型と努力型
879大学への名無しさん:2010/01/06(水) 16:19:20 ID:0MmkfrtY0
みんなこの時期は新しい問題やってる?
それとも一度解いた問題を解きなおしてる?
今から黒本(1Aのみ)やるか、過去問を解きなおすかどっちがいいかな?
880大学への名無しさん:2010/01/06(水) 17:04:38 ID:ZjfNvMkE0
>>879
過去問がどのくらいとれるのか次第。9割乗るなら間違えたところだけやる程度でいいと思う。
自分は年末まで2次対策やってたから、今は10月頃にやっていた、
黒と緑と白の予想問題集の解き直しと過去問を並行してやっている感じ。
今になって新しい問題集は、薄っぺらいの限定ならいいんじゃない?
「最終チェック」「総仕上げ」みたいな類のものならやる価値あるような気がする。
881大学への名無しさん:2010/01/06(水) 17:29:13 ID:0MmkfrtY0
過去問はだいたい8割前後なんだよな。
簡単な年は9割いったけど。
8割安定させたいと思っています。
882大学への名無しさん:2010/01/06(水) 19:12:18 ID:5ClPyYPX0
2003のUB難しいなあ・・・
883大学への名無しさん:2010/01/06(水) 19:16:44 ID:JxXq19OX0
2002年の2Bは簡単すぎる。
884大学への名無しさん:2010/01/06(水) 21:17:55 ID:djTd7Z2s0
IAの第4問で円順列とかそっち系でることあるのかな
確率はなんとかできるようになったけどまじめにPとかC使うのでたらやばい
885大学への名無しさん:2010/01/06(水) 21:49:59 ID:nP9YX/470
>>873
ありがとう
数列はパターンが決まってるので
制作者も努力してくる単元だから、今までにないパターンも
出してくるかなと
886大学への名無しさん:2010/01/06(水) 22:06:14 ID:JxXq19OX0
2Bは意地でもハイレベル問題を出したいみたいだから、
そろそろ特殊な漸化式を出してくるかもしれん。
偶奇で場合分けする飛び飛び漸化式、逆数を取るパターン
あるいは連立漸化式あたりが来てもおかしくない。
887大学への名無しさん:2010/01/06(水) 22:16:26 ID:n645iWw8O
第一問が難しくなったらかなり崩れるわ
888大学への名無しさん:2010/01/06(水) 22:36:43 ID:LvCzYgOw0
数UBの予想問題集って過去問より何故か簡単だよねえ
過去問だと盛大に爆死するのに、青本黒本だと8,9割取れちゃう
怖すぎる
889大学への名無しさん:2010/01/06(水) 22:48:26 ID:a7Rgv7j60
>>888
緑本やってみろ。本誌よりむずいぞ。
本誌でだいたい9割取れるのに、これだと8割代に落ちる。
890大学への名無しさん:2010/01/06(水) 23:24:59 ID:OI2u/qJMP
2008年の数1A簡単すぎるだろ
俺が97とかねえよ
891大学への名無しさん:2010/01/06(水) 23:31:07 ID:WBdzeEZA0
数1A、5割くらいしかできない
(図形がちんぷんかんぷんなのと、その他大問もものによってばらつきがある)
んだけど、残りのセンターまでの期間で8割くらいまで上がるプランを考えてくれませんか?

持っている教材は、駿台センター過去問、ニューアクションα、ニューステージ、進研のセンター形式の問題集です。

わりと、時間は割けますのでお願いします。
892大学への名無しさん:2010/01/06(水) 23:31:49 ID:G2pvzohC0
>>891
きめるセンターやりまくる。以上。
893大学への名無しさん:2010/01/06(水) 23:36:53 ID:dfm+mSRa0
数Bの難しさはマジキチだからなあ
量多いし見慣れない問題出るから怖いわあ
894大学への名無しさん:2010/01/06(水) 23:39:31 ID:KQyiI41+O
化学の緑本むずすぎワロタ
去年の本試100点の俺様が70点台とか何事だよ
895大学への名無しさん:2010/01/06(水) 23:56:18 ID:Pf88iPLm0
みんな計算用紙に別冊を使ってるの?

俺学校で強制的に別冊無しにされた・・・orz
896大学への名無しさん:2010/01/06(水) 23:58:49 ID:imk3ioTX0
計算用紙なくてもなんとかなるさ
897大学への名無しさん:2010/01/07(木) 00:01:48 ID:3khqvpQs0
数2Bの必勝トレーニングって良本?
誰か教えてください。因みに本試は8割ちょっとぐらいです。
898大学への名無しさん:2010/01/07(木) 00:20:27 ID:t0shrI/q0
>>890
おい!60点の俺に謝れ!(´;ω;`)ブワッ
899大学への名無しさん:2010/01/07(木) 00:37:16 ID:8u0KXoSz0
>>894
俺も化学はまぁまぁ出来る方なのに緑で70点台連発して心が砕けた・・・・
900大学への名無しさん:2010/01/07(木) 00:37:25 ID:NaPYDTRQ0
>>889
Z会でしたっけ、やってみます
901大学への名無しさん:2010/01/07(木) 01:05:56 ID:MFPFOzQu0
最近確率はいっそ全部書き出した方が正確で速いんじゃないかと思ってきた
902大学への名無しさん:2010/01/07(木) 01:40:28 ID:t0shrI/q0
>>901
それ正解らしい
俺できないけど
903ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2010/01/07(木) 01:44:59 ID:rGieJH2QI
赤チャートとセンター、どっちが難しい?
904大学への名無しさん:2010/01/07(木) 01:45:18 ID:jeyHYSSz0
>>902
Cでいくとか数えるとかもやっぱイメージだよ。
なんでそんなこと問題にしてるかさっぱり分からない。
数えられそうなら数えればいいし。
無理そうならC使えばいい。
それだけじゃん。気にしすぎだって。
905大学への名無しさん:2010/01/07(木) 10:06:29 ID:hZX4500u0
数列は思いっきりヤマ張って群数列だけやっとこっかな。
906大学への名無しさん:2010/01/07(木) 11:28:00 ID:1UlJuzmWP
数列は連立方程式を使えば大抵溶ける
ベクトルが無理なら統計やれば余裕
907大学への名無しさん:2010/01/07(木) 11:40:59 ID:RsmcdjPa0
>>906
連立方程式のやり方御願いします。m(__ __ )m
908大学への名無しさん:2010/01/07(木) 11:59:51 ID:vtC+Ain90
>>907
例えば空欄が2個あったら変数が2つってことだから、n=1,2とかを代入して求めるってことじゃね?
909大学への名無しさん:2010/01/07(木) 12:07:09 ID:h01GFlAY0
>>908
あぁ、それなら知ってる。
まぁ、数列はブースト区間だね。問題はラスボスのベクトルか。。。
910大学への名無しさん:2010/01/07(木) 12:12:53 ID:AoMuX9i3O
ベクトルは12分あれば確実に満点取れてたのに昨年ので自信なくした
あんな誘導つけるくらいなら自分勝手にやらせろよ逆にパニクるわ
今年は数2B簡単でありますように
911大学への名無しさん:2010/01/07(木) 12:17:06 ID:evEOicLg0
>>910
センター数学って誘導いらねえよなもう1問25点でいいから自分でヤらせろよと。
それはそれで厳しいけどさ。
912大学への名無しさん:2010/01/07(木) 12:24:50 ID:h01GFlAY0
自分でやらせろと言う言葉は少し卑猥だな。
913大学への名無しさん:2010/01/07(木) 12:49:16 ID:evEOicLg0
>>912
狙い通りです
914大学への名無しさん:2010/01/07(木) 13:48:18 ID:1UlJuzmWP
>>908
そうそう3つまでなら普通にできる

09年UBやったら76点だった
数列統計やったら時間が足りなくて微分の半分で終了した
27 15 16 18
915大学への名無しさん:2010/01/07(木) 14:28:47 ID:bYci7FJU0
統計って今からでもまにあうんかね
数列かベクトルどっちかがまずそうならやりたいんだなぁ。保険として
916大学への名無しさん:2010/01/07(木) 14:34:12 ID:VMeBELeG0
誘導乗れるように、まず概要掴んでからとくもんなの?特にベクトル、微積。
今日過去問やったら、あまりにも誘導に乗れてなくて死んだw
917大学への名無しさん:2010/01/07(木) 15:56:26 ID:X/wgWpj80
>>915
統計は今からでも間に合うと思う
918大学への名無しさん:2010/01/07(木) 16:47:27 ID:iESuiKB20
自分で解き方を考えずに誘導に乗って手を動かすだけ
919大学への名無しさん:2010/01/07(木) 17:40:18 ID:sJox5ZZm0
面白いほどを何度も繰り返しているものですがこれで数学1A/2Bはどのくらいまでいけるとおもいますか?

ちなみに11月の代ゼミ模試の結果のセンター換算点は数1A/82   2B/57でした

あと過去問の確率があまりできないのですがどうすれば良いですか?
920大学への名無しさん:2010/01/07(木) 18:24:38 ID:cjOlLB370
残念ですが今年の2Bは難化します
921ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2010/01/07(木) 22:06:05 ID:rGieJH2QI
鎧袖一触
922ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2010/01/07(木) 22:07:28 ID:rGieJH2QI
空っ風と赤チャートが俺の友さ
923大学への名無しさん:2010/01/07(木) 22:13:15 ID:YzlJHoj20
質問です 
cosθ=1-2sin2乗のθ/2
↑なぜこうなるのでしょうか?
924関係者:2010/01/07(木) 22:15:01 ID:q/6R0YlS0
ベクトルは2005年の本紙よりも難度の高い問題が出る。
925ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2010/01/07(木) 22:16:27 ID:rGieJH2QI
926大学への名無しさん:2010/01/07(木) 22:16:33 ID:bt8kqkqg0
>>923
ヒント:半角の公式
927大学への名無しさん:2010/01/07(木) 22:18:10 ID:jIM21aVZ0
>>923
2倍角の公式
928大学への名無しさん:2010/01/07(木) 22:22:53 ID:NxkXZ1Qo0
>>923
加法定理
929大学への名無しさん:2010/01/07(木) 22:35:50 ID:UWl3iaL/O
>>923センター諦めろ
930大学への名無しさん:2010/01/07(木) 22:43:41 ID:GKdViaQR0
今から面白いの数列分野だけ繰返せば、数列で半分ぐらい取れるかな?
931大学への名無しさん:2010/01/07(木) 22:46:14 ID:YzlJHoj20
>>926-929
おかげでおいしい自家製パエリアが作れました
次は蒸しロブスターに挑戦したいと思います
ではこんな単純な問題に長時間つっかかっていた僕は、滝に打たれてきたいと思います
932大学への名無しさん:2010/01/07(木) 22:50:10 ID:MvTMudIt0
>>931
いや>>929はいらないだろw
933大学への名無しさん:2010/01/07(木) 22:51:46 ID:rjeDaKNG0
未曾有の平均点40割れも見てみたいな
そこで、制作者の見解で、学力が低下していると言い訳することも
934大学への名無しさん:2010/01/07(木) 23:00:23 ID:c5GMnluj0
前の河合プレくらいやってくれると数2Bで満点安定の俺はうれしい
935大学への名無しさん:2010/01/07(木) 23:50:56 ID:QxgXSQoK0
数Bの問5と問6って過去問に載ってないよね・・・
模試ではレベルの差が激しいからどの程度のレベルが出るのか分からない
936大学への名無しさん:2010/01/08(金) 00:05:52 ID:GkPmQACi0
>>935
どこの出版社か知らないが、河合の黒本には載ってるよ。
937大学への名無しさん:2010/01/08(金) 00:07:23 ID:e27fserpP
赤本も載ってるよ
938大学への名無しさん:2010/01/08(金) 00:14:07 ID:3jegDXVm0
>>936
>>937
まじ?明日にでも買いに行くわありがと
ちなみに旺文社の過去問
時間ないから手ごろな3年分がいいと思って買ってしまった
939大学への名無しさん:2010/01/08(金) 00:18:08 ID:gjaOpugVO
北予備プレのUBの平均が40www
940大学への名無しさん:2010/01/08(金) 00:42:45 ID:5I5I/oEX0
今年は群数列が出るの?
941大学への名無しさん:2010/01/08(金) 01:11:21 ID:WV2OY2w/O
出るかどうかは分からんが予備校講師が揃ってそう言ってる

ホワイ?WHY
ど―すてあたすじゃダメなんの〜♪
942大学への名無しさん:2010/01/08(金) 01:14:42 ID:BekFxGjn0
>>826
ワロタw
943大学への名無しさん:2010/01/08(金) 08:33:57 ID:5SEYc/Gd0
>>886
>偶奇で場合分けする飛び飛び漸化式
これは2008年追試で出た
数学UBの作問部会は本当に鬼やで
944大学への名無しさん:2010/01/08(金) 08:51:22 ID:G7cUxPjH0
数1に比べて2は平均点が割と高い気がする
攻略法があるとしか思えん
945大学への名無しさん:2010/01/08(金) 13:39:42 ID:fBMq2HSI0
宇宙最強の男とやらないか? 投稿者:淫乱サイヤ人(1月11日 3時1分8秒)

俺は175*75*35、惑星ベジータ出身の、ガチムチのZ戦士
日夜激しい修業と、戦闘に明け暮れてる
だから股間のかめはめ波はいつも暴発寸前だ!
お前の菊門に元気玉打たせろ!
18〜55くらいの同体型の短髪雄野郎、激しく盛ろうぜ!
太陽拳の心得もあるので緊縛プレイを求めてるM野郎歓迎だ!
特に希望があれば精神と時の部屋プレイも可
複数も可
平和な日なら宇宙中瞬間移動ですぐ稽古つけに行く!
戦闘力上げて神妙に待ってろ!

946大学への名無しさん:2010/01/08(金) 21:54:55 ID:OAERnBbZ0
2008数学
1A80←マジ死ね
2B92 
確率まじ死ね 
4月から毎日11時間勉強してんのに。。
こんなに勉強やって直前期満点とれないとか。。
まじもういやだ。早く終わりたい。
不安が増してきたわ。

オナニー書き込みですまん。
947大学への名無しさん:2010/01/08(金) 22:06:15 ID:wVjaNwQJ0
それが2010年じゃなくて2008年のでよかったじゃん、ラッキー、だよ
948大学への名無しさん:2010/01/08(金) 22:09:01 ID:13IWMhNa0
>>946
オレもなかなか100取れず自己嫌悪な日々だよ
やれることやっていく鹿ねぇ
949大学への名無しさん:2010/01/08(金) 23:33:10 ID:e11/9wdZP
満点が当たり前、取れないとか…orzって人は、やっぱり東大京大クラス狙ってる人なの?
東大はセンターあまり重視しないんだっけ
950大学への名無しさん:2010/01/09(土) 01:13:43 ID:97eewk2W0
2B9割以上安定してとる人はどういう時間のかけかたしてるの?

15分15分10分15分でやろうとしてるけど、いつもうまくいかなくて65〜85しかとれないんだけどさ
951大学への名無しさん:2010/01/09(土) 01:15:35 ID:C3LkIsXa0
>>950
20201010かな俺は
952大学への名無しさん:2010/01/09(土) 08:49:32 ID:shWk6eN60
計算が面倒な問題は後回しにするから分野別の時間は分からないな。
953大学への名無しさん:2010/01/09(土) 11:56:18 ID:l5a8CDO90
青本5回目簡単すぎクソワロタwwww
954大学への名無しさん:2010/01/09(土) 12:01:29 ID:ta7hXwdJ0
>>947
>>948
ありがとう。励みになるよ。お互い満点取れるようにがんばろうな。
>>949
そんなことないよ。普通に君が得意科目勉強してるときと同じ感覚だよ。



955大学への名無しさん:2010/01/09(土) 22:26:21 ID:JakvHBi50
>>953
だよね
15分以上余って余裕と思ったら数列の最後ので計算ミスで死んだけど
956大学への名無しさん:2010/01/09(土) 22:37:31 ID:ZeIS9qS+0
2007の追試1Aの平面図形難しくない?
最初くらいしか出来ないんだが。
やったひと感想教えて。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYgMYYDA.jpg

あとこの2008の点数分布鬼畜ww
957大学への名無しさん:2010/01/09(土) 22:38:41 ID:BuTnVSVC0
958大学への名無しさん:2010/01/09(土) 22:41:01 ID:dtL8r66Y0
b分って、何でb/60時間なの?
959大学への名無しさん:2010/01/09(土) 22:53:43 ID:RnYIUXFI0
>>946みたいなヤツもいれば>>958みたいなヤツもいる。
スレを見てるだけで脳みそがとろけそうになってくるな。
960大学への名無しさん:2010/01/10(日) 00:04:51 ID:i80RkihK0
>>956
最初だけ難しい
後は簡単
ちゃんと問題文を吟味すれば解けたはず
961大学への名無しさん:2010/01/10(日) 00:30:14 ID:7QlayBLs0
>>950
15151010ぐらい
962大学への名無しさん:2010/01/10(日) 00:40:39 ID:Cr8R6/qF0
必勝トレ難しい。8割切っちゃう。
泣きそうだけどがんばる
963大学への名無しさん:2010/01/10(日) 01:08:22 ID:cswnQDEmO
俺はいつも数列かベクトルの最後ミスって90後半
964大学への名無しさん:2010/01/10(日) 01:18:15 ID:EaoWNIMuO
>>963
よう俺
ってかそのパターンの人多いよねきっと
965大学への名無しさん:2010/01/10(日) 01:25:00 ID:8rP0Lx6W0
毎度毎度、微積で勘違いして詰まる
間違っていると分かっているのに、どこが間違っているか分からない
本番でやってしまったら冷や汗モノだ
ここを突破すると後は楽なのだけど
966大学への名無しさん:2010/01/10(日) 01:47:51 ID:VttgAb9dO
>>965
急がないで丁寧に余白に計算して見やすくすると点数あがると思うよ
967大学への名無しさん:2010/01/10(日) 01:54:30 ID:RZCI3t7K0
ごめん、誰か緑センター予想問題集の第7回目の問2を解説してくれ。
コ〜ソの設問の答えだが、解答ではグラフを使って範囲を導いているが、
これを何とか計算式で求める方法ってないかな?
1時間近く悩んだんだが全く分からなくて涙目です
968大学への名無しさん:2010/01/10(日) 02:06:53 ID:8rP0Lx6W0
>>966
ああ!確かに小学生の頃から滅茶苦茶汚いと言われてます
あと数日で修正してみます
969大学への名無しさん:2010/01/10(日) 02:19:46 ID:hzGEyi/O0
今回群数列が出ないことを祈る
数列は毎回得点ソースなんだけど群数列出ると只でさえ時間が貴重な2Bなのに力ずくに頼らざるを得なくなる
970大学への名無しさん:2010/01/10(日) 02:26:56 ID:04DFy3F70
IIBは回答を2次並みに丁寧に書いてから間違え無くなった
まぁ、おかげで時間がやばいんだが
971大学への名無しさん:2010/01/10(日) 02:43:36 ID:nK2qfnSb0
>>969
群数列は旧課程のIAの範囲。
現行のUAでは範囲外。
これ結構知らない人多くてビックリしたんだけど。
972大学への名無しさん:2010/01/10(日) 03:17:48 ID:KfYvwQpE0
Z会の緑の1Aの2回の第一問[2]の「コ」って1<X≦2はなんでダメなんだ?
これもX=2を含んでるのに。
973大学への名無しさん:2010/01/10(日) 03:39:23 ID:hzGEyi/O0
>>971
そうだったのか!
対策の時間を他に回すことができるよ ありがとう
974大学への名無しさん:2010/01/10(日) 07:56:07 ID:cswnQDEmO
>>964一回だけ満点あるけど問題がチンコだった
975大学への名無しさん:2010/01/10(日) 08:27:51 ID:bafsP4Wo0
うんこじゃないのか
976大学への名無しさん:2010/01/10(日) 08:49:16 ID:f8ZvEp7I0
じゃあ俺まんこ
977大学への名無しさん:2010/01/10(日) 11:17:40 ID:9hwPtCtY0
次スレ立たないなら避難所

【2010年度】大学入試センター試験総合スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261672075/

 
978大学への名無しさん:2010/01/10(日) 12:18:30 ID:qRQk4T060
3週間数学してなかったら出来なくなってた・・・
979大学への名無しさん:2010/01/10(日) 13:35:03 ID:doOGf4N80
>>978
オレもう怖いから毎日やってるよ
センター1日目終わってからも1セットはやってから寝る
980大学への名無しさん:2010/01/10(日) 14:51:10 ID:ZXGzpELl0
>>971
つり?
981大学への名無しさん:2010/01/10(日) 15:53:52 ID:W8KmuM3Z0
青本って、簡単な部類なのかなぁ・・・
この掲示板を見てると「5回目が簡単過ぎて9割取れたww」や
「8回目が簡単で満点だった」みたいなコメがあるからさぁ
余り点数が取れていない自分は基礎が全然駄目なのかなぁ・・

ちなみに自分の点数は各回の平均点に5〜8点引いたくらいです。
982大学への名無しさん:2010/01/10(日) 15:57:42 ID:W8KmuM3Z0
連投ゴメン
ちなみに、T・Aの話ね
983大学への名無しさん:2010/01/10(日) 16:10:31 ID:hyvgiwzfO
そもそもセンターの模試で平均を下回ったらヤバいだろ
984大学への名無しさん:2010/01/10(日) 16:31:41 ID:r0i8Tg4J0
>>981
U・Bのことかと
985大学への名無しさん:2010/01/10(日) 17:15:55 ID:MWEMC2c8O
Z会の緑本って難しいですか?
計算がやばいと聞いて買ってみたけど、問題自体はまあまあ簡単ぢゃないですか??

正直駿台の専売のパック五回が鬼畜だた
986大学への名無しさん:2010/01/10(日) 17:17:01 ID:MWEMC2c8O
↑五回セットの
987大学への名無しさん:2010/01/10(日) 17:27:24 ID:+hGuTYDV0
>>985
イヤミ?
俺は数2B模試で8〜9割なんだけど、緑では6〜8割だった。
2ヶ月ぐらい前のことだけどね。
988大学への名無しさん:2010/01/10(日) 17:49:38 ID:tpOq+MRO0
第2問時間の足りません。
あとベクトルができません。数列は7割がた完璧です。
プログラミングとるか選択問題1問蹴って第2問に回すかどちらがいいと思いますか?
989大学への名無しさん:2010/01/10(日) 18:07:56 ID:MWEMC2c8O
>>987
IAは4123でやると3が20〜30かけれるんだか…UBは4321でベクトルが15分切るかで結構かわる

でも今年IA難化ですよね?図ナシで2002の平面図形みたいのだとダルい…
990大学への名無しさん:2010/01/10(日) 18:12:24 ID:MWEMC2c8O
ベクトルできないのただ演習不足か理解不足
同一平面とか2ベクトル内か外なのかの判定とかがわかってないからかと…ベクトルは捻りようがないしね
詰まったら斜交平面
991大学への名無しさん:2010/01/10(日) 18:34:07 ID:ZXGzpELl0
>>987
嫌味かどうかは別として緑本で6〜8は酷い
992大学への名無しさん:2010/01/10(日) 18:41:13 ID:tiz5MKSl0
去年の1a簡単すぎだろ
993大学への名無しさん:2010/01/10(日) 18:47:19 ID:hpG+CnHk0
緑本の話が出てるけど、明らかに本番より難しいよな?

問題見比べても、緑本≧本試(回によっては 緑本>>本試) にしか思えん。

分かる人どう思う?
994大学への名無しさん:2010/01/10(日) 19:14:14 ID:dDoDLgau0
高校2年今までまったくやってない
今からやれば間に合う?
995大学への名無しさん:2010/01/10(日) 19:18:30 ID:W8KmuM3Z0
皆はさぁ、参考書(面白い等)をずっとやって基礎を固めるか、青本等の予想問題をずっとやるか。
どちらを本番に向けてやれば良いと思う?
996大学への名無しさん:2010/01/10(日) 19:28:16 ID:90pqfUXn0
>>994
こんなところで間に合わないって言われて、それできっぱり諦められるの?
997大学への名無しさん:2010/01/10(日) 19:31:20 ID:dDoDLgau0
>>996
あきらめられないよ
でもなんか始められないよ
その言い方は時既にオスシフラグ?
コワイヨコワイヨ
998大学への名無しさん:2010/01/10(日) 19:32:47 ID:EaoWNIMuO
>>993
2chで言われてるほど本試との差はない気がしてならない
ただ本試より誘導が不親切なものがあると思う

あと関係ないけどレイアウトが酷い
計算スペースあけてほしかった
999大学への名無しさん:2010/01/10(日) 19:42:07 ID:Ue2Hkaa30
確率相変わらずだめだー
所見だと急にどうすればいいかわからなくなる
はぁぁ
1000大学への名無しさん:2010/01/10(日) 19:50:55 ID:iCgbjX/M0
おまえら頭いいな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。