山形大学医学部医学科

このエントリーをはてなブックマークに追加
902大学への名無しさん:2011/02/12(土) 17:52:19 ID:yTiAKl2JO
785です
903大学への名無しさん:2011/02/12(土) 18:56:39 ID:FbKYlpsPO
記念に受ければいいのに

と思った
904大学への名無しさん:2011/02/15(火) 00:17:57 ID:ysHCKwzyO
みんな、調子はどう?
905大学への名無しさん:2011/02/15(火) 08:10:53 ID:qcIZkRAB0
まずまずだぜ!キミは?
906大学への名無しさん:2011/02/15(火) 08:57:47 ID:ysHCKwzyO
色んな意味でヤバイぜ!
907大学への名無しさん:2011/02/15(火) 10:38:37 ID:2mF5mEDbO
英語の対策ができない
908大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:32:28 ID:8DYzSjWw0
受験科目の変更に併せて
理数の傾向変更されたらどうしよ
909大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:00:20 ID:ysHCKwzyO
そんな面倒くさい事しないでしょ
910大学への名無しさん:2011/02/15(火) 23:56:32 ID:EDY5XyqyO
理科は今までで通り理学に合わせたレベルでいいから数学英語激難とかにならないだろうか
とか言うと大抵理科が難しくなるから嫌だ
ハイハイ真面目にやりますよ〜
英作文でるのかな〜
911大学への名無しさん:2011/02/16(水) 15:24:32 ID:Fkw+emU40
個人的には、数学解ける人が誰もいないぐらいの難問・奇問が出て欲しい。数学苦手なんで・・・
912大学への名無しさん:2011/02/16(水) 16:37:26 ID:G7aljBuxO
難問が出ても、その他の基本・標準で取り残しがないようにしないとなぁ
913大学への名無しさん:2011/02/16(水) 17:17:53 ID:lfCEyBJnO
今年の倍率高いけど、やっぱり少し合格者偏差値上がるかな?できれば例年並みであってほしい
914大学への名無しさん:2011/02/16(水) 19:23:05 ID:G7aljBuxO
普通は科目が増えたら、偏差値は下がるよね
915大学への名無しさん:2011/02/16(水) 20:37:47 ID:lfCEyBJnO
自分は得意科目とか得になくて、理科数学苦手だから、それは嬉しい じゃあ例年並みかな?
916大学への名無しさん:2011/02/16(水) 21:50:10 ID:gV3A86UM0
しらねえよw
917大学への名無しさん:2011/02/16(水) 23:14:59 ID:G7aljBuxO
実際に受けてみるまで、傾向がどうなるとは言えないよね
だから、今年から理数の傾向が変わる可能性が無いとは言えない
918大学への名無しさん:2011/02/17(木) 00:46:36 ID:H96s+MTyO
看護の棟で受ける人いない?
919大学への名無しさん:2011/02/17(木) 08:06:50 ID:qMPfAn/60
?
920大学への名無しさん:2011/02/17(木) 09:43:39 ID:LQLxYp7l0
つかある年から急に傾向が変わるってことあり得んの?そんな大学見たことないんだが
921大学への名無しさん:2011/02/17(木) 11:00:08 ID:HWu8nnR8O
教授が還暦で変わったりするとあるらしい
922大学への名無しさん:2011/02/17(木) 11:53:40 ID:H96s+MTyO
上履きがいる所って、看護の棟じゃなかった?
923大学への名無しさん:2011/02/17(木) 21:11:35 ID:ixttRVEO0
臓器移植成功!
924大学への名無しさん:2011/02/18(金) 16:17:55 ID:RuCg/AdPO
あげ
925大学への名無しさん:2011/02/18(金) 22:28:26 ID:X5GB37MJ0
眠いお・・・
926大学への名無しさん:2011/02/19(土) 09:04:39 ID:Jl2jKa5i0
まさか5倍に肉薄する倍率になるとは・・・
その割には伸びないが。
927大学への名無しさん:2011/02/19(土) 09:58:50 ID:Xd5RPqCB0
みんなここの数学どれくらいとれる?結構難しい問題もあると思うんだが
928大学への名無しさん:2011/02/19(土) 14:37:39 ID:lvF3ggqbO
理科、どれくらい取れてる?
929大学への名無しさん:2011/02/19(土) 14:44:52 ID:IjY35Enn0
大して参考になるかわからないけど、在学生よりデータ提供。
去年のデータはわからないけど、二年前の数学は後輩が192点とかでトップっつってた。
4年前は合格者では120点くらいの奴が多かった。中には100点とれなくても受かってる奴はいた。
赤本見てほしいんだが、4年前のだと、行列があったと思ったんだがあれでやられた奴多かった。今思えば難しくないが本番はテンパるからな。
微分積分はできたっていう人が多かった。少なくとも5年前から去年までは面接はザルだった。
面接でワイシャツのボタンの一番上が外れてるのを指摘されたが問題なし。
ものすごい変な奴もガンガン面接通ってた。とにかく点が取れる優秀な学生を集めたいという意向らしい。
ただ今年度医学部長がかわったから何か変わる可能性はある。とはいえ、前学部長の影響は今でもかなり残っているけど。一応キヲツケロ。
ちなみに理科は180点越え多数。合格者は物理が多い。まあ受験者も物理選択が多いのかもしれないけど。
国語英語は前までなかったからよくわからんが、医学部の教授で国語の問題みる人なんていないはずだから、地教とかと同じ問題だと思うが、責任は取れん。
英語は学生でも散々勉強しろって言われてるから、医学部専用問題がつくられる可能性はゼロではない。
信用するしないは自由だ。とにかくがんばってくれ。
受かったら楽天の応援にでもいこう。

930大学への名無しさん:2011/02/19(土) 16:09:55 ID:1dYXeeOEO
>>929
2年前は数学200の奴2人いるよ
面接は本当に形だけだな
931大学への名無しさん:2011/02/19(土) 16:31:58 ID:lvF3ggqbO
国語だと、小論文みたいに、何百字で自分の意見を書かせる問題は出ない…?
932大学への名無しさん:2011/02/19(土) 16:42:26 ID:lvF3ggqbO
>>929
二次が数学と理科で400点満点の時は、大体300点(=120+180、75%)辺りが合格者平均なんですかね
933大学への名無しさん:2011/02/19(土) 18:40:07 ID:IjY35Enn0
>>930
そんな奴がいたとは
>>932
まーそんなもんかもしれない。
934大学への名無しさん:2011/02/19(土) 19:59:05.31 ID:ooK+/hlZO
物理の原子が出たらこわい
英語学部独自問題なら大歓迎だよ…
935大学への名無しさん:2011/02/19(土) 20:20:46.26 ID:lvF3ggqbO
英語が共通問題だと簡単そうだから、専用問題になりそう
936大学への名無しさん:2011/02/19(土) 20:52:05.59 ID:FOlKMI5L0
文系の学部と試験時間一緒だから同じ問題の気がしてる.
簡単すぎるが.
937大学への名無しさん:2011/02/19(土) 22:12:19.67 ID:YJtkKUhjO
みんな過去問75%もとれるの?センター平均何割くらいだろうか
938大学への名無しさん:2011/02/19(土) 22:58:01.91 ID:Jl2jKa5i0
去年までは2次半分ちょっと取ればいいんじゃなかったっけ?
939大学への名無しさん:2011/02/19(土) 23:41:04.46 ID:lvF3ggqbO
確か、前はセンターが800点満点だよね
940大学への名無しさん:2011/02/20(日) 00:23:49.80 ID:IA8WZhAE0
>>938
最低でも7割は必要じゃない?7割だとセンター800くらい必要だが。だからまあ75%は欲しいよなー
941大学への名無しさん:2011/02/20(日) 19:47:45.29 ID:IX1l51Qd0
確かに7割必要だったな。

理科9割、数学5割がこれまでのデフォといったところか。
942大学への名無しさん:2011/02/20(日) 22:15:35.87 ID:eT9d3REPO
数学5割?!
平均7割を想定してたんだけど、そんな採点厳しいの?それともセンター高いからそんくらいでも余裕だぜって人が多いのか

とまあ焦っても仕方ないよね。プラチカとやさ理ちゃんゴリゴリしてきまつ。
雪ふりませんように!
943大学への名無しさん:2011/02/21(月) 12:50:30.27 ID:S/mMBLMfO
ここって採点が厳しいの?
944大学への名無しさん:2011/02/21(月) 13:26:43.95 ID:CadgrN1z0
年度にもよるだろうけど、ここの数学難しくない?

それとも優秀なおまいらは75%ぐらい平気で取れるものなの?
945大学への名無しさん:2011/02/21(月) 14:55:03.51 ID:73CmN++IO
医学部としたら中の下〜中くらいかと
半分は理学共通だからそこはまずとれるだろうし
946大学への名無しさん:2011/02/21(月) 23:11:32.78 ID:LJFHtMh0O
初日私服、二日目スーツなの?
947大学への名無しさん:2011/02/21(月) 23:11:45.32 ID:S/mMBLMfO
あったとしても、理学部と同じ問題は一問しかない
948大学への名無しさん:2011/02/22(火) 14:38:05.77 ID:drdgtNl6O
特に2007の化学と生物は、難易度に差が有りすぎ
949大学への名無しさん:2011/02/22(火) 16:02:29.39 ID:+NM2ggCc0
山形から書き込み。本日は晴天なり。市内の道路の雪はかなり溶けた。気温は2月にしては高い。
幹線道路の雪は殆どなくなたったが、道路脇や歩道には雪がある。
但し、朝は雪が溶けたあとの水溜りの水が凍り滑る所もある。道路で滑って転んで腕を骨折でもしたら、本番も滑ってしまうから、滑らない靴を履いて来い。
手袋も忘れるな。
950大学への名無しさん:2011/02/22(火) 19:41:30.23 ID:l0BBmsh5O
花粉辛い
山形はまだ飛んでないかな
951大学への名無しさん:2011/02/22(火) 20:29:18.02 ID:uoROFoDc0
俺はそろそろ症状がではじめた。山形在住
952大学への名無しさん:2011/02/22(火) 20:35:52.50 ID:h3Hg5M9r0
受験生は今頃最後の追い込みだろうか。
2・3年生は試験でキリキリマイだが受験生も頑張ってほしいものだ。
最後に一言だけいいたい。
ちくしょおおおおおおおおおおお病ぉぉお理ぃぃぃぃぃぃ
953大学への名無しさん:2011/02/23(水) 00:24:19.26 ID:7peihd3/O
そんなに寒い?今は日中15度くらいの温い土地から行くから心配
氷点下ってナンダロウ
954大学への名無しさん:2011/02/23(水) 00:28:01.16 ID:7peihd3/O
間違えた
日中低くても15度ね

う〜ん数英国に比重起きすぎて物化が心配だな
人並みにはとけますように
明後日の山形入りが楽しみだなーおまえらがんばろうね〜おやすみ
955大学への名無しさん:2011/02/23(水) 00:28:35.43 ID:OZzhRUHZO
今年35さいの再受験組みですが山形大学医学部には毎年30代の入学者はいますか?やっぱ不利ですよね、、
956大学への名無しさん:2011/02/23(水) 01:24:24.06 ID:lJ0MMl7xO
>>955
センターは何点でした?
957大学への名無しさん:2011/02/23(水) 10:30:18.18 ID:9dT7W/1S0
本日も晴天なり。朝は零下3-4度C位。日中は10度C位。
958大学への名無しさん:2011/02/23(水) 11:47:02.86 ID:uBFhXxKS0
千葉大医学部のバスケ部のホームページで発見
現3年生の人のプロフィールで

見た目は大人、中身も大人の42歳。
都立九段高校を卒業後、東北大学理学部に入学、同大学院を卒業。
14年間の予備校講師を経て、40歳にして医学部合格を果たす。
2回り年下の人たちとバスケをするのが楽しくてしょうがないらしい。
959大学への名無しさん:2011/02/23(水) 11:55:24.27 ID:S6oBROcs0
さむすぎだろおおおおお
960大学への名無しさん:2011/02/23(水) 13:09:06.61 ID:OZzhRUHZO
年末仕事やめてセンターは今年はうけてません。
千葉大は差別ないんですね35の年齢は大学によっては差別されるときいて、山形大学は寛容とききました。どなたか山大医のかたおられますか。
961大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:33:40.28 ID:o66GMM4P0
次スレ
山形大学医学部医学科 Part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1298431680/
962大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:39:20.86 ID:capSc/9S0
>958
それはふざけて書いてあるんだよw
生年月日1987年って書いてあるでしょ。 
二浪らしいよ
963大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:56:25.59 ID:/arX4duKO
>>958
見に行ったらアクセス数いつも1桁なのに今日だけで87www
てか顔写真見る限り42歳じゃなく多分24歳
964大学への名無しさん:2011/02/23(水) 21:14:38.73 ID:4lWGiqrP0
ココは50代の学生もいるしね。
965大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:06:40.45 ID:aZAyHoSLO
>>952
ウイルス絶滅すれば皆幸せなのにね
頑張ろう…
966大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:16:30.32 ID:aZAyHoSLO
>>960
差別は無いですよ
消極的じゃなければ問題なしです
30代なら結構いますし。
967大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:26:54.08 ID:OZzhRUHZO
>>966 ありがとうございます。頑張ってみます
968大学への名無しさん:2011/02/24(木) 01:39:19.82 ID:Ab31NpvXI
緊張して寝れない
明日山形入る
全てにおいて落ちる気しかしない
看護科の棟だからスリッパ持ってかなきゃ…
969大学への名無しさん:2011/02/24(木) 01:40:54.07 ID:Ab31NpvXI
面接私服でいいよね?
970大学への名無しさん:2011/02/24(木) 01:49:37.78 ID:xE/hW86F0
2日目は大部分がスーツか制服で来ると思うが
1日目は私服で行くけど
971大学への名無しさん:2011/02/24(木) 02:00:51.74 ID:Ab31NpvXI
浪人なんだけど私服だから落ちるとかは無いよね。
うん、ないな。私服で挙動不審なやつがいたら私です。

駅の近くのホテルなんだけど、
当日ってタクシーとバスどちらがスムーズかな…
質問ばっかりですまぬ
972大学への名無しさん:2011/02/24(木) 02:42:15.40 ID:GWksgcSEO
やっほー
973大学への名無しさん:2011/02/24(木) 03:08:53.69 ID:rAiXBlCL0
>>971
どうせ全学入学式とか飯田入学式でもスーツ着るんだから面接でもスーツ着とけばいいのに。
卒業までスーツ着ないっていうなら別だけど。
とはいっても飯田の入学式とか進級式に私服で挑む度胸のある奴はいないけどね。

それにしても病理だりーーーーーーーー
974大学への名無しさん:2011/02/24(木) 03:12:50.46 ID:xE/hW86F0
>>971
自分も浪人
私服で受かってる人は普通にいるから、周りが気にならなきゃ私服でもいいんじゃね

バスとタクシーだったらそりゃタクシーのがスムーズだろww
バスは結構混むよ
975大学への名無しさん:2011/02/24(木) 08:00:11.37 ID:NRAP5QySO
>>971
個人的にはタクシー一択だがお好きな方を
どっちにしても多分混むから早めが大事
混み具合にもよるけど駅からタクシーで10〜30分ほどだと思うよ
976大学への名無しさん:2011/02/24(木) 08:34:29.20 ID:TjAD6gTWO
タクシーだと事故→遅刻→アウト、が有り得る。公共交通機関のほうが何かあったときも安全
977大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:11:54.90 ID:zPxymfOqO
え?普通に俺も私服だよ?
978大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:36:49.81 ID:ioS62uohO
面接私服なの?!
スーツかさばるから自分も私服にすりゃあよかった
タクシーとかおまえら金持ちだな
979大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:44:13.90 ID:qivglHxq0
金がない人は徒歩という手段もある。山形駅から山形大学医学部まで、約4Km。
早足で40分、普通の人なら約1時間だな。
980971:2011/02/24(木) 10:10:06.44 ID:Ab31NpvXI
みなさんありがとう。

スーツ着ると冷え性だから足がカチカチになるし
着慣れないもの着ると緊張するかなと思って。
981大学への名無しさん:2011/02/24(木) 10:33:34.49 ID:ioS62uohO
東京〜山形の新幹線指定席埋まってる受験生だらけなのかな?
ホテル綺麗だといいな〜
独りでご飯心配だな〜そば食べよっと
数学を詰めるべきか理科の暗記でちょこちょこ稼ぐか…
982大学への名無しさん:2011/02/24(木) 11:42:50.34 ID:GWksgcSEO
英単語だろ
983大学への名無しさん:2011/02/24(木) 12:20:05.94 ID:Ab31NpvXI
みんな受かりますように
984大学への名無しさん:2011/02/24(木) 12:21:27.21 ID:zPxymfOqO
てか慈恵行くから飯田入学式とやらには行かないしなw
985大学への名無しさん:2011/02/24(木) 12:52:23.90 ID:GWksgcSEO
新幹線に乗ってるけど、受験生らしき人がチラホラいる
986大学への名無しさん:2011/02/24(木) 13:01:51.18 ID:Ab31NpvXI
仙台からバスで向かうお
987大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:30:20.12 ID:ioS62uohO
ホテルついたお
雪積もってる町なんて始めてみたすげええええ
988大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:44:30.07 ID:Ab31NpvXI
>>987
同じホテルだったりして(笑)
私も今ホテルついた(^^)
989大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:56:17.06 ID:ioS62uohO
隣の部屋で2ちゃんやってるのがいるのかどきどきするwww
さて、医学部キャンパスみにいったら勉強しますお
がんばろーおー!
990大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:04:22.31 ID:Ab31NpvXI
やっぱ見に行くのか?
タクシーにおまかせーって感じで良いかなと思ったが…
母親が新婚さんいらっしゃい見てて煩いんだがw
明日から頑張ろ!
991大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:36:42.18 ID:d207u733O
センター85%という微妙なラインだが信じて頑張るぜ
992大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:50:07.44 ID:zPxymfOqO
みんなかえろーぜ
田舎いやだろw
993大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:51:35.54 ID:DunaBkAK0
ホテル到着したぜ

寒いなおい
994大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:56:20.70 ID:7sfklqa5O
みんな駅近くのホテル?
995大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:23:22.10 ID:GWksgcSEO
自分は意外と暖かく感じた
996大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:05:02.90 ID:YkClAnWBO
山形着いたぜ!
思ってたより都会で驚いた

スリッパ売ってるとこ(笑)と駅近くで美味い店教えてくれ!
997大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:17:19.01 ID:ioS62uohO
スリッパは駅の薬局か駅前通りのファミマにあるんじゃない?
美味しいものはわからんが…
998大学への名無しさん:2011/02/24(木) 19:02:02.96 ID:1Xy6MwI4I
やまざわでスリッパ買ったよ!
999大学への名無しさん:2011/02/24(木) 19:04:07.20 ID:1Xy6MwI4I
てか何もなさすぎて驚いた。駅前なのに。
駅の逆サイドが賑やかなのかなと思ったら何も無かった…

駅から歩いて五分くらいのホテルだよ(^^)
1000大学への名無しさん:2011/02/24(木) 19:06:06.95 ID:o/SDP0u/O
カンブリア宮殿診ろよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。