山形大学医学部医学科

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
無いので立てました
2大学への名無しさん:2009/12/05(土) 14:30:28 ID:l8KoNmz8O
関連スレ


【吾妻祭】山形大学part19【八峰祭】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1255089227/

山形大学医学部 - Part8 -
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1217334718/
3大学への名無しさん:2009/12/05(土) 15:09:25 ID:aFfEs7hz0
文部科学省が120名までっていってたのに
その基準打ち破った大学
4大学への名無しさん:2009/12/05(土) 21:04:39 ID:5lqfrFR4O
ここってレベル的に中堅だよね?
5大学への名無しさん:2009/12/06(日) 13:31:06 ID:agTSwJRtO
まあね
勿論医学部の中では
6大学への名無しさん:2009/12/07(月) 02:35:04 ID:VvWpPuMfO
後期でお世話になります
7大学への名無しさん:2009/12/08(火) 09:07:28 ID:Pf9E1/HWO
すいません。一浪で山大医を目指してるのですが、センター85%ではきついですか?
8大学への名無しさん:2009/12/08(火) 15:14:46 ID:N3ygbfc3O
センター重視だからキツいんじゃね?
今年ので85%ならまだ二次逆転も可能かもしれんが、
簡単な年だったらもう数%は欲しいでしょ
9大学への名無しさん:2009/12/08(火) 19:26:52 ID:e6+1+OM10
2005年の医学部医学科合格者平均(第2回駿台全国英数理2偏差値)下位から
50位 高知大 51.0 49位 山形大 52.2 48位 旭川医大53.9 47位 鹿児島大54.4 46位 秋田大 54.9

【旧帝】
1位東大 81.7 2位京大 74.7 3位阪大 71.4 4位名大 68.8 5位東北大68.1
6位九大 67.6 10位北大 64.6

【その他上位の大学】
医科歯科(7位67.3)、千葉(9位64.8)、京府医(11位64.3)、岡山(8位65.0)
阪市(12位63.1)、神戸(13位62.9)、金沢(14位62.7)、横市(15位62.5)

【偏差値60ライン】
27位名市大 60.1 (ここ) 28位富山大 59.2


※参考(関東圏上位及び下位私立)
慶應 73.4 慈恵 65.9 日医 61.5 順天 58.7 昭和 58.4
===========================
東邦 54.3 聖マリ51.8 東海 51.5 帝京 49.5 埼玉 48.9
10大学への名無しさん:2009/12/12(土) 18:48:53 ID:UkskQXlDO
今年から国語200になった?
前まで100だったよね確か
11大学への名無しさん:2009/12/12(土) 20:23:08 ID:4t4GPJwM0
後期面接だけっておしいな。でも現役有利なんだろうな
12ドリルペニスV世 ◆CJKnbhNVCw :2009/12/12(土) 22:50:46 ID:zvJ4hcOx0
センター87パー取るわ!
13大学への名無しさん:2009/12/13(日) 14:53:41 ID:NaAOSbbRO
底辺医だが、最低辺ではない大学

俺達は中堅(キリ


www
14大学への名無しさん:2009/12/18(金) 01:12:47 ID:8Vse/h7VO
ここはコストパフォーマンスがいい。
来年は大学病院の改修が完成する。
15大学への名無しさん:2009/12/21(月) 15:49:11 ID:1ksMyb/oO
今年は後期地雷の予感。
16大学への名無しさん:2009/12/21(月) 17:31:04 ID:MoJEkNZ10
やっぱ後期は現役一浪ばかり?
17大学への名無しさん:2009/12/21(月) 21:08:54 ID:sQNCtlJiO
1漏でも厳しい
18大学への名無しさん:2009/12/22(火) 07:57:30 ID:6dcZmJAn0
嘉山さん、がんばってる
19大学への名無しさん:2009/12/26(土) 15:12:57 ID:shznsibIO
今年は地雷らしいけどどうなんだろ
20大学への名無しさん:2009/12/27(日) 02:51:18 ID:+dgf9tiSO
高知大に変更しよかな
21大学への名無しさん:2010/01/13(水) 22:28:14 ID:xwPH6WbS0
age
22大学への名無しさん:2010/01/18(月) 16:26:15 ID:rJrNse3q0
ここの後期ってやっぱり9割ないとキツイ?
23大学への名無しさん:2010/01/22(金) 02:40:56 ID:+7jzbOa60
後期は何歳までおk?
24大学への名無しさん:2010/01/24(日) 13:31:42 ID:HN1n7Tdx0
ここ前期ならセンター800あれば大丈夫ですよね?
友達と3人でお邪魔します。
25大学への名無しさん:2010/01/24(日) 13:58:16 ID:FVWhmCtT0
800あればトップ合格だ
面接はザルだし、落ちる要素はない
26大学への名無しさん:2010/01/24(日) 21:05:17 ID:InPeVBQv0
こうやって皆をビビらすのか
27大学への名無しさん:2010/01/25(月) 08:48:53 ID:iEy2PZne0
おれも友達5人と一緒に800超えでお邪魔します
28大学への名無しさん:2010/01/25(月) 09:40:27 ID:cgm3JTmX0
姑息すぎワロタ
29大学への名無しさん:2010/01/25(月) 18:29:22 ID:r2oK9rsL0
後期、三浪、センター9割どうでしょうか?
30大学への名無しさん:2010/01/25(月) 23:01:35 ID:XiZOiiZ40
今年は地雷だな。
リサーチ書いてない奴らも平気で出してきそう・・
ボーダー-5の俺は自重したほうがいいのだろうか・・
31大学への名無しさん:2010/01/26(火) 01:46:19 ID:oiXhS+MO0
地雷じゃないさ、工作さ
32大学への名無しさん:2010/01/26(火) 12:49:28 ID:rat+YSA/0
>>29
キミ採用!
33大学への名無しさん:2010/01/26(火) 13:25:51 ID:KBjzAt7Q0
29です。32さんご採用ありがとうございます。
34大学への名無しさん:2010/01/26(火) 13:46:21 ID:CiLWhBoEO
山形大なんか完全に明治学院より格下
だいたい医学部でまともな難関なんか都心に5くらいしかないよ
日大なんか現代文が15点でも入れるから当然除外
3524:2010/01/26(火) 17:38:28 ID:EkNMzS780
>>25

面接は形だけって感じですか?
3人のうち1人2浪で高校中退してるんですが・・。
36大学への名無しさん:2010/01/26(火) 18:35:02 ID:+IaItrjN0
前期はザル
37大学への名無しさん:2010/01/26(火) 19:49:38 ID:Nbl9aa0I0
>>35
工作する暇あるなら数学でもやっといた方が
受かる確率あがるぞっ♥
38大学への名無しさん:2010/01/26(火) 19:51:23 ID:206Dsraf0
ここは生物不利だな
39大学への名無しさん:2010/01/29(金) 00:35:01 ID:5hMln3XMO
後期地雷…
昨年の福島県立医科大のように倍率はねあがりそう…
40大学への名無しさん:2010/01/29(金) 00:49:45 ID:PRE22N0C0
後期は面接と年齢で決まるみたいだな
90%ぐらいあれば合格するだろう
41大学への名無しさん:2010/01/30(土) 07:02:05 ID:pa2tRPOPi
750点で前期受かります
よろしく
42大学への名無しさん:2010/01/30(土) 08:53:39 ID:VrNR5ulcO
764点で前期受かります
43大学への名無しさん:2010/01/30(土) 20:54:22 ID:NothT0FgO
前期はいけるだろうね…
前期は…
4424:2010/01/30(土) 21:40:32 ID:vV6p8oLu0
え?760台とかで前期いけるの?

後期広島とここでまだ迷ってる。多浪したくない・・91%県外2浪でここは確実ですか?
45大学への名無しさん:2010/01/30(土) 23:00:10 ID:Rjw//onF0
確実です
46大学への名無しさん:2010/02/01(月) 01:39:41 ID:fbVvxZ650
>>44
面接で余程変な事を言わない限り有望だな。変態は落とされる可能性が高い。
しっかいり受け答えが出来れば行けるだろう。
47大学への名無しさん:2010/02/01(月) 16:33:18 ID:39eoNRxR0
763で前期受かってやるぜ



山形大医学部てオタいるの?
48大学への名無しさん:2010/02/02(火) 08:58:43 ID:RQsMhJ+T0
社説 行財政改革推進プラン 県民の考えただしては|山形新聞
2010年02月02日 朝刊
 県は先に新たな県行財政改革推進プランの素案を県行政支出点検・行政改革推進委員会に提示した。
また同委員会の委員から非常勤の行政委員の報酬を月額から日額に変更することの是非について意見を聴いた。
大幅な税収不足が懸念され、財政事情が厳しさを増す中で、
職員削減の数値目標が「3年間で3%程度」とする従来の方針を変えない県に、多くの委員から疑問や批判の声が上がった。
 これを受けて吉村美栄子知事は1日の記者会見で、削減の数値目標の見直しを含め、再検討する考えを示した。
それこそ県民を対象にパブリックコメント(意見公募)を行うなどして判断すべきではないか。
行政委員報酬の月給制見直しも含め、県民の考えをただしてみてはどうか。
 一昨年秋から世界中を不景気風が吹きまくっている。
中国など新興国は回復傾向を示しているが、日本経済は冷え込んだままの状態が続く。
先月29日に公表された2009年平均の全国消費者物価指数(05年=100、生鮮食品を除く)は
景気低迷を背景に前年比1・3%低下の100・3。1971年以降最大の下落率を記録。
やはり同日発表になった2009年平均の有効求人倍率は0・47倍で、前年より0・41ポイントの低下で過去最低。
また09年平均の完全失業率は前年より1・1ポイント上昇の5・1%で、上昇幅は過去最大。消費は冷え込み、雇用環境は最悪だ。
 しかも、本県は全国平均以上に深刻である。
例えば、09年の有効求人倍率は0・36倍、今春卒業予定の高校生の就職内定率は昨年末段階で約80%と、
卒業を目前に20%の人の職が見つかっていない。当然、県税収への影響も大きい。
昨年11月末現在の調定額は前年比16・2%減。特に県税全体の約15%を占める法人事業税は前年比半減まで落ち込んでいる。
予算計上額に足りず、減額補正が必死の状況である。
49大学への名無しさん:2010/02/02(火) 08:59:25 ID:RQsMhJ+T0
(続き)
 こうした厳しい環境下にあって県が年度内策定を目指す新たな行財政改革推進プランで示した
「2010年度からの3年間で知事部局の職員数を3%程度削減」の数値目標に有識者や県議会の一部から
「1年で1%削減では行財政改革に値するのか」と厳しい意見が出て、一層削減の取り組みが求められていた。
ところが先月27日の第6回委員会に提示された素案は従来と全く同じ。委員からは数値目標が低過ぎるとの意見が相次いだという。
 政令指定都市がある宮城県を除く東北5県の人口10万人当たりの職員数(昨年4月現在)では
本県が最多の368人(5県平均318人)。
一方、本県の予算規模は6県の中ではここ数年間、最小となっており、人件費の構成比は30%を超す。
新行財政改革推進プランでは取り組みのポイントに「県民参加・協働による県づくり」「県民視点に立った県政運営」などを掲げる。
また、「簡素で効率的な組織体制の整備」を強調している。
 安易な人員削減、給与(報酬)引き下げは容認できないし、賛成しかねる。
その一方、多くの県民が苦況にあえいでいる。県民の参加と協働を求め、県民視点に立つという県は、
県民の気持ちを最大限くみ取ってほしい。県民の意見をぜひ聞いてもらいたい。

県へのご意見・苦情コーナー − 山形県ホームページ
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/
50大学への名無しさん:2010/02/02(火) 17:44:12 ID:kUty9eRG0
2月1日17時現在で 2.6倍・・・(去年は4.1倍)

2月3日に消印有効ではなくその日まで着だからけっこう穴場になる?
再受験21歳なので受かりたいです・・・

去年はセンター800満点で合格最低点988だから
今年は物理化学で20点マイナス国語でも20点マイナスでたとえ倍率があがっても
1070点が合格ラインとみている

720(8割)でも受かってくる奴とかいるかなぁ 400店中350点とればいいんだし・・
難しいけどw
51大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:56:32 ID:kUty9eRG0
医学科
募集人員:75人
志願者数:266人
志願倍率:3.5倍

今見たらこうなってた(2月二日 17時現在)
52大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:03:02 ID:BCLZ18ez0
今年は5倍だな
53大学への名無しさん:2010/02/03(水) 11:32:52 ID:lh8SX74N0
今年はライン下がるだろうね
54大学への名無しさん:2010/02/10(水) 17:34:55 ID:o3KFKFjfP
23年度から理科英語国語増えるんだってね?
55大学への名無しさん:2010/02/13(土) 22:29:05 ID:6GB3bWdH0
現在、山形市内の雪はあまりない。温暖化のせいだな。しかし雪が降れば、道路は滑る。
道路で滑って怪我して試験受けられず、試験も滑ったら大変だね。でも山形県内では山形市は雪は本当に少ない方だ。
受験生頑張れ。
56大学への名無しさん:2010/02/18(木) 16:43:11 ID:/b79VsDQ0
どの医学部でも留年は一定数いるようですが、臨床実習が始まるころには入学した人数の何割ほどになるんですか?
57大学への名無しさん:2010/02/19(金) 23:17:44 ID:SLPaTmGoO
医学部行きたい
58大学への名無しさん:2010/02/20(土) 14:56:31 ID:vmmyeSp20
寒そうなのでスーツより私服で行きたいのですが、面接を考えるとやっぱりスーツの方普通なのでしょうか?
59853:2010/02/20(土) 15:26:25 ID:nHU1bsyo0
うんこ部屋で着替えればいいじゃん
自分そうするつもりだよ
60大学への名無しさん:2010/02/20(土) 18:16:01 ID:V0UXXRIK0
【僻地】底辺国公立医学部スレpart8【田舎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1266400392/l100


61大学への名無しさん:2010/02/20(土) 19:37:37 ID:t09uDGf00
去年俺は私服で面接したよー

62大学への名無しさん:2010/02/21(日) 13:17:27 ID:ipMsUs050
>>59
荷物が大きくなるのを避けたいのでスーツか私服どちらかに決めたいと思っています。

>>61
終始私服の人はどのくらいいましたか?
63大学への名無しさん:2010/02/22(月) 00:39:11 ID:Spiq8krPO
センター763で逃げ切れますか?二次で理科9割取れば数学どれくらいで逃げ切れますか?
64大学への名無しさん:2010/02/22(月) 02:53:14 ID:aBQXcNpN0
>>62 
うーん、ちょっと覚えてません。でも私服は全く問題ないですよ
自分は合格したし
試験を誘導してくれてた学生に、僕私服なんですが大丈夫ですか?って聞いてみたら、
「そんな事気にせずに、数学頑張って!」と言われましたww
65大学への名無しさん:2010/02/22(月) 08:42:45 ID:xLSrBs0d0
わらったw
ちなみに浪人だったんですか?
66大学への名無しさん:2010/02/22(月) 10:24:11 ID:h1WxeKH5O
数学は6割きったらやばいだろ
67大学への名無しさん:2010/02/22(月) 16:00:10 ID:Spiq8krPO
>>66
ですよね
理科9割(自分の中では満点のつもりで)
数学3完はしないとキツいですよね
68大学への名無しさん:2010/02/22(月) 16:30:59 ID:aBQXcNpN0
>>65
現役では無いって感じですね
僕の知り得る限りでは、数学5割未満での合格者もいますYO!
理科は例外無く皆9割前後
69大学への名無しさん:2010/02/22(月) 20:23:21 ID:8Si4TaK/0
>>64
そのように聞いたということはスーツが多数派っぽいですね。
服装が響くことはないのでしょうが……。
無難にスーツで行きたいと思います。
ありがとうございました。
70大学への名無しさん:2010/02/22(月) 23:34:35 ID:Spiq8krPO
緊張してきた
数学がほんと心配だ
物理は今年も熱なのかな
71大学への名無しさん:2010/02/23(火) 00:25:47 ID:9O64O3rk0
703だからほぼ満点とんないと落ちる…。
理科はいいとしても化学やっぱ心配だなぁ…。
72大学への名無しさん:2010/02/23(火) 00:28:17 ID:9O64O3rk0
訂正
化学→数学
73大学への名無しさん:2010/02/23(火) 10:47:19 ID:H7C987CIO
>>71
大変だけどお互い頑張ろうぜ
センター760なら理科9割数学7割で受かるだろうか…
74大学への名無しさん:2010/02/23(火) 10:51:30 ID:+MfcKpdoO
ちょw
来年から二次試験の科目たくさん増えるって本当か
75大学への名無しさん:2010/02/23(火) 13:41:18 ID:H7C987CIO
もうすぐ山形だ
76大学への名無しさん:2010/02/23(火) 15:54:06 ID:u1onQ1+N0
>>74
はい、英数理2以外に国語までも付いてきます
77大学への名無しさん:2010/02/23(火) 23:08:40 ID:Ob3QRrn60
>>76
really?
78大学への名無しさん:2010/02/23(火) 23:28:39 ID:u1onQ1+N0
>>77
Yes
79大学への名無しさん:2010/02/24(水) 12:20:20 ID:qOG/XLfwO
英語追加はあり得るけど国語はさすがにウソだろ(笑)
80大学への名無しさん:2010/02/24(水) 12:48:39 ID:PA6IHNqLO
下見来たぞ〜二会場に分かれてるんだな
81大学への名無しさん:2010/02/24(水) 13:50:28 ID:DNQ9HZBq0
国語追加はホントだよん♪
82大学への名無しさん:2010/02/24(水) 16:15:30 ID:oRhOOtLR0
>>79
もう大学のHPに発表されてるのです
過去には国語みたいな小論なんかもあったそうです
この負担は東大、名大レベルですね
83大学への名無しさん:2010/02/24(水) 17:06:03 ID:PA6IHNqLO
山大受験生とかなり擦れ違うぜ
84大学への名無しさん:2010/02/24(水) 22:52:18 ID:ZyzyrHQy0
↓岐阜大医学部受験生の発言 どうやら山形大は岐阜大にとっては典型的な低偏差値駅弁のようです

459 :大学への名無しさん:2010/02/24(水) 13:23:28 ID:24JQIjMx0
典型的な低偏差値駅弁っと言ったら福井、富山、信州、四国、九州、山陰、
東北地方でんがな。
85大学への名無しさん:2010/02/25(木) 17:16:32 ID:fwAZ6jSfO
面接で落ちるやついるの?
86大学への名無しさん:2010/02/25(木) 18:30:55 ID:cSQvtNL7O
化学難くね?
87大学への名無しさん:2010/02/25(木) 20:04:48 ID:64bRY4oo0
高分子でて焦ったが
例年が簡単すぎるだけで
今年でやっと標準
88大学への名無しさん:2010/02/26(金) 12:23:27 ID:lGwAizEd0
1050が最低点ってとこか
89大学への名無しさん:2010/02/26(金) 15:04:03 ID:YChy8K90O
センター難化で問題が例年より難しいから最低1030平均1070とみた
90大学への名無しさん:2010/02/26(金) 16:22:20 ID:YydldJtw0
センターが悪かった人は数学でどれくらい稼げたかが合否の分かれ目ですかね。
91大学への名無しさん:2010/02/26(金) 16:56:38 ID:oq/ls90s0
みなさん、試験お疲れ様でした!
今年の数学の難易度は過去4年の数学の難易度と比べて、どの年度に近いと感じましたか?
僕は2007年度の数学と同じくらいに感じました。
みんながどのくらいできてるかわからなくて不安で書き込みました。
92大学への名無しさん:2010/02/26(金) 18:12:27 ID:nswHUs4Y0
数学去年ぐらいじゃね、まぁ俺はできる問題偏ってるからアレだけど
問題は化学普通になってたな、生物はうけてないからどうだったのか知らんけど
93大学への名無しさん:2010/02/26(金) 18:14:26 ID:VMo/GpGE0
どの年度に近いかは分かりませんが、
お恥ずかしいことに僕はあまり出来ませんでした。
94大学への名無しさん:2010/02/26(金) 18:19:03 ID:YChy8K90O
センター760点で物理90%化学80%数学80%できてたら受かるだろうか…心配だ
95大学への名無しさん:2010/02/26(金) 18:19:03 ID:1tkWkFPAO
まあとりあえず合格ラインは下がるな
96大学への名無しさん:2010/02/26(金) 18:20:48 ID:nswHUs4Y0
>>94
そのぐらいあれば今年はいけるんじゃないか?
97大学への名無しさん:2010/02/26(金) 18:25:12 ID:VMo/GpGE0
合格ラインどのくらいですかね
センター難化を考慮すると結構下がりそうですね
98大学への名無しさん:2010/02/26(金) 18:28:59 ID:nswHUs4Y0
いやぁ・・・医学部だしそこまでガクッとは落ちない気が
高めに見積もって1090ぐらいにして自分を後期に駆り立てるわ
99大学への名無しさん:2010/02/26(金) 18:32:58 ID:VMo/GpGE0
1090まで行きますかね(汗
僕も後期対策頑張ります。
100大学への名無しさん:2010/02/26(金) 18:37:46 ID:YChy8K90O
データネットの去年のB判定が87位だが今年は26位だったのを考えると下がるんじゃないかな…?
101大学への名無しさん:2010/02/26(金) 19:21:36 ID:XQcCyajF0
センターリサーチで上位30位くらいの人は逃げ切れると思うのですが、
どうでしょう?
102大学への名無しさん:2010/02/26(金) 19:23:42 ID:1tkWkFPAO
とりあえずあわせて80%くらいだろ
103大学への名無しさん:2010/02/26(金) 20:31:40 ID:lGwAizEd0
あの数学で8割とかすごいな。
うちの学校のトップでも7割行くか行かないかくらいだってのに。

最低点はやはり1050前後
104大学への名無しさん:2010/02/26(金) 20:44:32 ID:YChy8K90O
嫌味とかじゃなく数学簡単じゃなかったか?
1はどーせ群数列と思ってたら案の定…しかし最後だけあわず
2はカス
3は最後だけ利用の仕方がわからず
4は08か07に途中まで似てる問題あったよな

まぁ80%弱くらいか
105大学への名無しさん:2010/02/26(金) 20:46:43 ID:sJdQlgoX0
後期どこにもだしてない俺は暇なので考えてみた※あくまで個人の感想です

・受験者数は去年と変わらないが合格者が5人増える
・去年は合格最低点988だがセンターは800点満点
・センター800点満点というのは国語半分or理科1科目or社会なしだと思われる
・去年よりセンターが難化 東大の足きりラインも下がってるように上位陣も確実に落ちてる
・上位のセンターは去年ー20点は堅い(化学・物理大幅ダウンand国語数学も難しく)
・2次試験は 物理去年より若干難だが差はつかない 化学難 数学不明(易?)
・何より解答速報がどこにもでておらず地元の新聞にすら出ていない始末
・さらに大手予備校の解答速報一覧には名前すらのっていないので自己採点不可能

合格最低点は1050〜1030だと思う・・・(もっと下がってくれ!)

俺個人では・・・面接で「会話できる能力があること」を見せれたかどうか・・・
3分くらいで終わったし終わり際に面接官が「よし!」とか言っててもしかして落とす合図?と
心配になりました。

数学
大問1 (1)と(2)はできるはず (3)はmを使って答えていいのか迷ったがmを使わずできなかったので
mとnを入れた式でanをあらわした (4)は検算もしたし大丈夫なはず

大問2 全員できるので差はつかない・・?
大問3 最初つまったけど・・・これはあってる自信なし
大問4 誘導通りにできたと思う c>0が何気にきいた 最後ってc=1が答えであってる・・・?

物理 力学・電磁気あってますよーに!
化学 むずい・・・無機高分子がガラス二酸化ケイ素(Wikiより)とか知らん・・・

どうか受かっててほしいー・・・

106大学への名無しさん:2010/02/26(金) 20:57:16 ID:1tkWkFPAO
c=1は違うだろ
107大学への名無しさん:2010/02/26(金) 20:59:58 ID:eO+ACni/0
わたしはc=1/3だったよ
108大学への名無しさん:2010/02/26(金) 21:02:19 ID:1tkWkFPAO
104は数学全然ダメだろ
109大学への名無しさん:2010/02/26(金) 21:12:29 ID:YChy8K90O
c=1/2じゃなかったっけ?
110大学への名無しさん:2010/02/26(金) 21:13:38 ID:1tkWkFPAO
俺は1/2だった
111大学への名無しさん:2010/02/26(金) 21:14:23 ID:WNMyXqZo0
物理生物の難易度差はどうだったんだろう?
112大学への名無しさん:2010/02/26(金) 21:15:40 ID:YChy8K90O
>>110
一緒だ
仲良くしようぜ

万有引力とか簡単だったけど現役は激しく動揺したと思われる
113大学への名無しさん:2010/02/26(金) 21:16:53 ID:sJdQlgoX0
なんかみんな数学の答えが違うみたいで安心したw

最後cの三乗ー1が0になる(gのx=0がちょうど2個だから)って考えてたー><

まあ、違ってても受かっててくださいお願いします(ぺこり)
114大学への名無しさん:2010/02/26(金) 21:38:09 ID:WNMyXqZo0
>>109 >>112
センター何点くらい?
115大学への名無しさん:2010/02/26(金) 21:50:44 ID:YChy8K90O
>>114
760だよ
116大学への名無しさん:2010/02/26(金) 21:54:53 ID:WNMyXqZo0
>>115
ありがとう
俺780だけど数学の4番外したみたいで凹むわ〜
117大学への名無しさん:2010/02/26(金) 22:00:43 ID:5dCmpQpY0
>>116
お話に割りこんですみません。センター780なら大丈夫ではないでしょうか。
118大学への名無しさん:2010/02/26(金) 22:11:51 ID:WNMyXqZo0
>>117
四番は完答できたと思ってたんで
それに生物受験だから物理受験者に差つけられてそう
119大学への名無しさん:2010/02/26(金) 22:16:51 ID:5dCmpQpY0
>>118
山大は生物不利ですからね
生物の難易度はどうでしたか?僕は物理受験者なんで
120大学への名無しさん:2010/02/26(金) 22:23:34 ID:WNMyXqZo0
>>119
昨年度のよりは難しかったよ
記述量多かったorz
121大学への名無しさん:2010/02/26(金) 22:25:56 ID:YChy8K90O
センター760でまぁまぁ取れてたら(8割)大丈夫と考えていい?
センター780ってすごいね
122大学への名無しさん:2010/02/26(金) 22:31:06 ID:5dCmpQpY0
>>120
そうですか
まあでもセンターのアドバンテージでカバーできると思いますよ
僕は物理選択ですが数学で終わりましたorz
123大学への名無しさん:2010/02/26(金) 22:32:20 ID:5dCmpQpY0
>>121
センター760で二次8割なら大丈夫じゃないでしょうか
124大学への名無しさん:2010/02/26(金) 22:34:03 ID:WNMyXqZo0
>>121
二次8割なら余裕でおkじゃねjk
125大学への名無しさん:2010/02/26(金) 22:51:38 ID:YChy8K90O
ならもし合格したら出会えるかもしれないですね
山形の土地は凄い住みやすそうだったので楽しみです
あの無機高分子って二酸化ケイ素、メタケイ酸、オルトケイ酸て書いたらダメですかね
126大学への名無しさん:2010/02/26(金) 22:54:56 ID:sJdQlgoX0
>>125
二酸化ケイ素はwikiに書いてあった!
あのへん俺だめだわ・・・平均分子量って1マン7セン・・・かな・・?
温度は44度・・?

センター785で受かるかどうか・・・
独学でやっていたので周りの人がどのへんとっているのかまったくわからんorz
就職きついんで落ちたくねー
127大学への名無しさん:2010/02/26(金) 23:01:54 ID:YChy8K90O
>>127
分子量はそれくらいだった希ガス
π=cRT/M解いたら出るでしょ
温度は溶解度?20度になったが違うんだろうか…
128大学への名無しさん:2010/02/26(金) 23:13:04 ID:WNMyXqZo0
さっさと発表してもらいたいけど遅れるんだよなorz
129大学への名無しさん:2010/02/26(金) 23:16:28 ID:YChy8K90O
>>128
発表が?
130大学への名無しさん:2010/02/26(金) 23:20:17 ID:krH7d6IX0
今年も山大は理科が簡単で数学が以上にむずかったの?
131大学への名無しさん:2010/02/26(金) 23:20:50 ID:WNMyXqZo0
>>128
そう
生き地獄だよな
132大学への名無しさん:2010/02/26(金) 23:21:34 ID:krH7d6IX0
おっと以上→異常
133大学への名無しさん:2010/02/26(金) 23:30:16 ID:YChy8K90O
3月6日だっけ?
134大学への名無しさん:2010/02/26(金) 23:49:28 ID:Mstp9w040
>>133
3月8日です
135大学への名無しさん:2010/02/26(金) 23:51:36 ID:WNMyXqZo0
合格最低点と合格者平均点て結構差があるな
136大学への名無しさん:2010/02/26(金) 23:52:39 ID:YChy8K90O
そうなの?
化学の論述怖い…
137大学への名無しさん:2010/02/26(金) 23:55:12 ID:Mstp9w040
合格者最低点に届いてるといいな・・・・・
138大学への名無しさん:2010/02/27(土) 09:35:34 ID:iS7pVRwo0
みんな、数学できてる感じだなぁ。
僕は、今年の数学が今まで解いてきた中で一番解きにくかった。
なんで、2007年の合格者最低点が他の年よりあんなに低いのかな?
今年の最低点も2007年くらいの得点率になってほしい。
そんなことありえないないか…。
139大学への名無しさん:2010/02/27(土) 09:57:27 ID:1AXT7MvS0
温度のところ45℃にしたけどグラフよく見たら44℃っぽいね
グラフちょっと細かいし45℃でも正解になるかな?
たぶん得点高い問題だよね
溶解度は31.3とでた。
140大学への名無しさん:2010/02/27(土) 10:10:36 ID:EaJnSuEc0
センター780で2次7割はどうか・・

>>138
おれのまわりも大してできてないよ。おれもできなかったし。

>>139
溶解度と温度で6点くらいだな。
141大学への名無しさん:2010/02/27(土) 10:35:56 ID:DBXTelq10
>>140
センター780なら今年ならいけるんじゃないですか?
僕はセンター770で二次が280〜300くらいですかね・・・
大丈夫だといいんですが・・・・
142大学への名無しさん:2010/02/27(土) 10:41:14 ID:1AXT7MvS0
無機高分子化合物は難問
143大学への名無しさん:2010/02/27(土) 12:21:09 ID:Vm9LSDPk0
センターがボーダー周辺で、二次が300前後なら
ナンヤカンヤで受かるってw
今の1年には二次390以上とか数学満点って化け物もおるけど
144大学への名無しさん:2010/02/27(土) 13:46:52 ID:a5SUQQsZ0
>>143
二次390以上とか数学満点って・・・その人は天才ですね
あなたは山大医学部生ですか?
145大学への名無しさん:2010/02/27(土) 14:37:52 ID:64Fw+0WFO
温度20度になったのはなぜなんだ…
146大学への名無しさん:2010/02/27(土) 14:45:53 ID:Vm9LSDPk0
>>144
そーですよ 
自分は大体センターが−15点くらい、二次が330くらい
んで、結果は合格最低点と平均点の間くらいの成績だったよ
147大学への名無しさん:2010/02/27(土) 14:52:17 ID:a5SUQQsZ0
>>146
-15っていうのはボーダーから見てですよね?330ですか〜すごいですね
自分はリサーチのボーダー+15くらいですが二次があまりできなかったんで
148大学への名無しさん:2010/02/27(土) 15:01:08 ID:/5RT1ArC0
ボーダーってどこの予備校の?
今年の代ゼミのリサーチは論外な気がするんだが
149大学への名無しさん:2010/02/27(土) 15:04:55 ID:a5SUQQsZ0
>>148
河合です
代ゼミのは甘いですよね 
あっでも河合はこれでも厳しめにつけたらしいですね
150大学への名無しさん:2010/02/27(土) 22:41:01 ID:64Fw+0WFO
駿台のでギリギリB判定だったら大丈夫かな?
151大学への名無しさん:2010/02/27(土) 22:51:19 ID:29SrIkfc0
二次の結果次第だとは思うけど、大丈夫だと思うよ
みんなの数学の出来が気になるところだが・・・・・
152大学への名無しさん:2010/02/27(土) 23:20:06 ID:64Fw+0WFO
あんまりみんなできてないみたいだよ
3完半できたらいい感じかな?
153大学への名無しさん:2010/02/27(土) 23:21:37 ID:29SrIkfc0
3完半かぁ・・・キツイな・・・
154大学への名無しさん:2010/02/27(土) 23:36:58 ID:64Fw+0WFO
え、3完半じゃ合格にはやっぱきついの??
155大学への名無しさん:2010/02/27(土) 23:40:25 ID:29SrIkfc0
いや十分だと思うけど
自分は3完もしてないんで自分自身キツイかなと
156大学への名無しさん:2010/02/27(土) 23:54:08 ID:64Fw+0WFO
あーでもセンターと他しだいじゃない?
俺も2完と残りが8〜9割ずつって感じだから3完半は嘘だな…
157大学への名無しさん:2010/02/28(日) 00:34:21 ID:ndpc6r870
>>156
解答さらしてくれ
158大学への名無しさん:2010/02/28(日) 00:46:45 ID:zbGZrc+dO
>>157
すまん問題あるしやり方は大体覚えているが解き直す気になれない
完全に無気力状態でここを覗いてるだけだ…
4のラストが1/2くらいならパッと出るが…w
後期山梨は諦めて来年東京医科歯科目指そうかな
159大学への名無しさん:2010/02/28(日) 01:12:33 ID:LKepXh/K0
>>158
センターどのくらい?
センターの結果次第ではわからないんじゃない?
160大学への名無しさん:2010/02/28(日) 01:16:08 ID:zbGZrc+dO
>>159
山形は760
ずっとこの板にいますw
山梨の傾斜は688/800くらいだ
161大学への名無しさん:2010/02/28(日) 01:18:09 ID:LKepXh/K0
>>160
二次は?
162大学への名無しさん:2010/02/28(日) 01:25:59 ID:zbGZrc+dO
数学80%
物理90%
化学75〜80%くらいかな…
163大学への名無しさん:2010/02/28(日) 01:27:27 ID:LKepXh/K0
>>162
それなら大丈夫じゃないか?
164大学への名無しさん:2010/02/28(日) 01:30:22 ID:zbGZrc+dO
でも所詮自分の感覚だからさぁ
実はできてないかもしれないし…
165大学への名無しさん:2010/02/28(日) 01:32:57 ID:LKepXh/K0
センター760なら今年は大丈夫だよ

てかみんな結構数学できてるなぁ
166大学への名無しさん:2010/02/28(日) 01:44:30 ID:zbGZrc+dO
だといいな…
そっちも結果出るまでわからないよ
一緒に合格できたらいいのにねっ
167大学への名無しさん:2010/02/28(日) 01:48:05 ID:LKepXh/K0
いやぁ自分は数学であんま取れなかったから

そうだね
168大学への名無しさん:2010/02/28(日) 11:36:52 ID:zbGZrc+dO
医学部って答えに下線いらないよな確か
169大学への名無しさん:2010/02/28(日) 12:12:28 ID:d8jesajV0
ここにいるみんなは数学できてるなぁ。
俺は今年の数学が一番解きにくく感じた。

センター780二次6割では厳しいか・・・
170大学への名無しさん:2010/02/28(日) 12:15:39 ID:zbGZrc+dO
>>169
ギリギリ最低点に乗るんじゃない?
センター取れてたら大体受かるだろうし多分全体で見たら結構みんな二次できていないみたいだから
171大学への名無しさん:2010/02/28(日) 12:29:29 ID:d8jesajV0
>>170
ありがとう。
今年の数学は難化したのかな?
俺は解いてて難化に感じました。
172大学への名無しさん:2010/02/28(日) 12:39:25 ID:zbGZrc+dO
例年通りの問題の出し方だったけど難しくなったのかな?
俺は微積の演習と数列、確率の演習積んでたから類題結構見てたからあまり焦らなかったなぁ
微分のは単調増加って気付かなかったら危なかった…
173大学への名無しさん:2010/02/28(日) 12:50:18 ID:d8jesajV0
>>172
俺の実力不足だな。
丁寧に答えてくれてありがとう。
俺は後期福井にむけて頑張るよ。
174大学への名無しさん:2010/02/28(日) 12:57:47 ID:TpqtkleD0
175大学への名無しさん:2010/02/28(日) 17:36:19 ID:m9pTq87H0
早く合格通知こい6浪のこの俺に

センター9割、2次7割、いける今年こそわ。。」
176大学への名無しさん:2010/02/28(日) 18:22:48 ID:kiNGai+W0
自信満々にC=1/2とか言ってた人は以下の答案がどう違うのか教えてもらえませんか?

449 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 13:27:28
>>444
おれもC=1だよ
山形大学医学部のすれで自信満々に2分の1とか言ってたやつがいたからやってみたんだが

(3から)
2t+x=mとおく 積分範囲は省略 2dt=dm これでg(x)=xB+(3xA−1)c/2 (Bは3乗の意味)

g(x)の微分=3xA+3xc=0となるのはX=0 ーC ←C>0より 極大は(cB−c)/2 極小 −c/2

極小地は0以下なので(5)の条件を満たすためには極大=0が必要
ーcをg(x)につっこんだら C=1しかないことがわかる
177大学への名無しさん:2010/02/28(日) 18:42:01 ID:m9pTq87H0
俺は春から医大生キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
178大学への名無しさん:2010/02/28(日) 19:04:08 ID:Ac+cMHfQ0
>>175
面接は圧迫もなくスムーズにいきましたか?
179大学への名無しさん:2010/02/28(日) 19:18:34 ID:m9pTq87H0
>>178


はい、普通の問答でしたよ

親の年収聴かれたのはびびったけど
180大学への名無しさん:2010/02/28(日) 20:51:54 ID:ESul/lDcO
TとXが二つとも変数なのにmとおくのが間違え
181大学への名無しさん:2010/02/28(日) 20:52:15 ID:ndpc6r870
>>176
俺もまったく同じになった
置いた文字が違うくらい
182大学への名無しさん:2010/02/28(日) 21:08:54 ID:zbGZrc+dO
ごめんなさい俺が途中で1/2かけるの忘れてました
183大学への名無しさん:2010/03/01(月) 01:41:02 ID:DJYYRFnk0
来年山大医学部受けようかと思ったが、英語と国語増えるとかふざけてるだろ…
山大は諦めます。
184大学への名無しさん:2010/03/01(月) 02:06:47 ID:HUIx3zG00
>>183
現代文、英語が大好物の新一浪の僕が受けますよ。
この大学の現代文・英語追加はマジでやる気を出させてくれた。
185大学への名無しさん:2010/03/01(月) 02:08:30 ID:jch8OWBK0
>>183
山大医は面接が公平だからね
186大学への名無しさん:2010/03/02(火) 21:25:27 ID:IoUFNGiNO
化学易化
数学昨年並み
物理難化

赤本見直してこう感じた
187大学への名無しさん:2010/03/02(火) 22:48:39 ID:Oha4iQSlO
>>186
物理難化した?
188大学への名無しさん:2010/03/02(火) 22:50:43 ID:wzCxQnkn0
物理 昨年並み
数学 易化
化学 難化

俺はこう感じたけど
189大学への名無しさん:2010/03/02(火) 23:51:45 ID:Mw2lYanQ0
物理は難化したように思ったけど、それほどでも
なかった気がする

化学は高分子分からんかった・・・
温度が44度、ってとこぐらいしか自信ない

あと数学の最後はc=1/2になったけどどうなんだろ
190大学への名無しさん:2010/03/03(水) 00:14:14 ID:yIJepXw4O
このレスが何人かを奈落の底につき落とすだろう
物理は一問7〜8点だ














万有引力の計算問題でkm/sをm/sに直して計算した?
191大学への名無しさん:2010/03/03(水) 00:24:41 ID:vhyYoBO8O
>>190
それを狙って出したのかな?

見事に引っかかったよorz
192190:2010/03/03(水) 00:31:27 ID:yIJepXw4O
>>191
オレも引っかかったよ
昨日まで1050点くらいだと思ってたが1030点まできちゃった
もうダメだろうな

ショックを与えるような書き方してゴメンね
193大学への名無しさん:2010/03/03(水) 00:40:13 ID:oCQRfbE30
物理の単位はなんとか気づけた

2次俺的には
数学 やや難化
物理 昨年並み
化学 やや難化

くらいに感じたな。
なんだかんだでセンターと2次で8割いけば受かるんじゃないかとは思ってる。

>>192もまだ諦めるのは早いだろ。実際数学でどれだけ部分点来るかとかで10点やそこらすぐひっくり返る。
194大学への名無しさん:2010/03/03(水) 01:58:26 ID:gDVbdjAN0
山大は採点優しいから実際の点数はどうなるか分からない(´・ω・`;A)
意外と部分点たくさんくれる
195大学への名無しさん:2010/03/03(水) 09:54:33 ID:lYfSEyWh0
>>189
そこは確実に1が正解らしい
もしよかったら解答晒してくれないか?
196大学への名無しさん:2010/03/03(水) 09:56:57 ID:8FJgwPTC0
>>194
ちょっと希望見えた


1030〜1050あたりが合格最低点になると俺は期待
混じりに予想している
197189:2010/03/03(水) 10:00:25 ID:8FJgwPTC0
>>195
下書き用紙とか使わなかったから解答覚えてないんだけど、
最後に c(2c-1)(2c+1)=0って式が出て、c>0よりc=1/2ってなった気がする

198大学への名無しさん:2010/03/03(水) 10:10:36 ID:oCQRfbE30
C=1ってことは>>176と解答いっしょじゃないの?
何でインテグラルの中にエックスあるのに文字で置けるんだよ。
199大学への名無しさん:2010/03/03(水) 10:59:12 ID:lYfSEyWh0
エックスを文字で置き換えても積分区間にエックスが反映されるんじゃないの?
置き換えられないとすると同値性崩れることになるのか

この問題がちがうってことは(3)くらいから双方の解答が食い違うってことになるのか
案外、合否はこの問題で決まるかもねw
200大学への名無しさん:2010/03/03(水) 13:23:07 ID:gDVbdjAN0
>>196
最低点はどうなるか分からないけど、採点が甘いのは確実です!
実際に僕はその恩恵を受けたので
201大学への名無しさん:2010/03/03(水) 16:07:39 ID:qo7SeaES0
>>198

>>176にも書いてあるが積分範囲のところだ

2t+x=m とおくと 「π→0」から「2π+x→x」となる 

ところが(2)より「2π+x→x」は「2π→0」となる
このようにXが消えることによってインテグラルをCとおくと←(4)でおいてるけど
g(x)が計算できるってわけさ

参考書で f(x)=X + (f(t)の式の積分)っての問題みたことない?

上のカッコ内をkとおいて k=(t+k)をtで積分したやつ って説く問題あるでしょ
「C=2分の1くらいはぱっとでた」人がいるみたいだし「ぱっと」書いてもらえませんか?
202大学への名無しさん:2010/03/03(水) 16:34:50 ID:1H69I38W0
長い問題で書き起こす気にはならない?
問題わかれば数学科出の俺が挑戦しますよ
203大学への名無しさん:2010/03/03(水) 16:38:15 ID:oCQRfbE30
>201

そっか、エックスは消えるのか・・
やってしまったな俺・・あー死にたい

さて、最低点の予想に移ろうか・・
204大学への名無しさん:2010/03/03(水) 16:50:23 ID:gDVbdjAN0
今年受験をしたわけじゃないけど、数学がそんなに難しくなったなら
最低点は1040点あたりだったりするんじゃないですか?

去年は最低が988点、その次が988.2点とかだったはず
205大学への名無しさん:2010/03/03(水) 16:53:24 ID:oCQRfbE30
1080点くらいでちょっと余裕こいてたらいきなり1050点とかになってほんと不安だよ
誰か俺を殺してくれ・・何やってんだ俺・・
206大学への名無しさん:2010/03/03(水) 16:58:37 ID:mkB+Gyvt0
俺でも最低でも1050点いったから合格最低点もこのくらいだろ
207大学への名無しさん:2010/03/03(水) 18:03:53 ID:qo7SeaES0
大門4 手元に問題がないので記憶をたどって・・・ X(エックス) かけるはすべてひらがな

・g(x)=XB + (f(t)の積分 範囲πから0)かける(3XA−1)わる2  
・f(x)は 2πの周期関数
・c>0  (cに関しては面倒なので後述)

(Bとは3乗のこと)

(1)
f(x)において積分範囲 ←問題を思い出せませんでした (2)を求めるのに必要です・・・

(2)
f(x)において積分範囲 「2π+x→x」は「2π→0」と等しいことを示せ

(3)
g(x)は3時間数であることをしめせ

(4)
f(t)のπから0までの積分をcとおき(最初の式にでてきたやつのこと)極大極小を求めよ

(5)
g(x)=0の実数解が(異なる)二つである場合はcはなにか?
208大学への名無しさん:2010/03/03(水) 19:04:08 ID:4hHbbaXd0
前にc=1/2を主張した者ですが今からどうしてそんな間違いが起こったのかを
説明したいと思います。
(3)において積分区間を置換するさいに2dt=dmとなりますがそのときの1/2をかけ忘れると
やり方は同じでも途中の答えだけ少しずつ変わっていき、最後に4cB乗−cに
なって答えがc=1/2になります。

お騒がせしました。スレを見直して計算し直したらc=1になったので間違いないです。
209大学への名無しさん:2010/03/03(水) 19:24:46 ID:lYfSEyWh0
>>207
あなたの解答であってるよ
あんなにうまく前問利用できるんだから
>>208
たぶんお前は受かってるよ
210大学への名無しさん:2010/03/03(水) 19:46:25 ID:qo7SeaES0
2chに書き込んでるやつは自信あるやつばかりだしなぁ・・・

高校生や予備校生で一緒に受けた人はどのくらいだったのか知りたい・・・
俺ひとりだけorz
211大学への名無しさん:2010/03/03(水) 21:13:09 ID:8FJgwPTC0
俺もc=1/2ってなったって書き込んだ
解きなおしとかしてないけど、2ch見る限り間違ってたようだなぁ・・・

でも前問をフルで使ったし、部分点は貰えるかな


合格最低点でいいから受かってて欲しい
212大学への名無しさん:2010/03/03(水) 21:48:59 ID:qo7SeaES0
>>211
俺含め2chなんて信用できないさ〜

不安でいっぱいだからここに書き込んでるし・・・
合格最低点でいいから受かっててほしいってのはみんな同じ><。
213大学への名無しさん:2010/03/03(水) 21:53:29 ID:GJ2aBXV6O
>>209
受かってますかねぇ?
そこで20点くらい落としてたら怖いんですよね
214大学への名無しさん:2010/03/03(水) 22:39:14 ID:NkIInmnGO
来年から英語と国語増えんのマジなんだな。
山大は女子でも増やしたいのだろうか…
来年の合格者は定員の半分以上が女になりそうな気がする
215大学への名無しさん:2010/03/03(水) 22:47:31 ID:wiBawapC0
>>214
なんだかんだ男子が多いんじゃない?
でも、女子がそれなりにいるのは良いことだと思うけど
216大学への名無しさん:2010/03/03(水) 22:58:15 ID:NkIInmnGO
>>215
でも相当増えるのは間違いないとおも。
福島県医もセンター国語の配点が高かっとき女子が多かったけど、配点変わってから結構減ったみたいだし
217大学への名無しさん:2010/03/03(水) 23:08:30 ID:yIJepXw4O
来年はどーでもいいから今年受かってて欲しい
つか男女比率なんて受ける側からしたらどーでもいいし
218大学への名無しさん:2010/03/04(木) 00:14:15 ID:FtEqf2vg0
カー君はハッキリと女医はイラン!って言ってるけんど…
219大学への名無しさん:2010/03/04(木) 02:01:12 ID:CLOrKEmzO
>>218
誰?

女は多い方がありがたいお(^ω^)
220大学への名無しさん:2010/03/04(木) 03:08:02 ID:/NUFw4llO
F島T徳に匹敵するワールドクラスの皇帝
221大学への名無しさん:2010/03/04(木) 06:25:04 ID:rQ5yTgbY0


嘘と過激な理由? オウム並みの洗脳教育!? 韓国 北朝鮮の反日教育 幼少から憎悪を植えつけ日本人を殺せ 
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk
日本内でも・・・?
http://www.youtube.com/watch?v=1ifM0k_3jC4&feature=related

国民第一民主党  また小沢、鳩山・民主党連中が売国行為?

在日韓国民団に挨拶 民主議員が公明党と連立して外国人参政権を可決すると約束 証拠の動画出回る!


検索↓


★何故俺を精神病院に入れるんだ!


222大学への名無しさん:2010/03/04(木) 06:52:15 ID:YQMpAySK0
>>219
ですよね〜(^^)
2009年なんて20人しかいないんだし

>>218
カー君ワロタ
223大学への名無しさん:2010/03/04(木) 08:17:24 ID:6tltezYI0
126 名前:名無しは、駿台 [2006/06/16(金) 11:32 ID:e.dQ8Iic]
駿台大阪SS
全国の駿台高卒コースのなかで唯一の特別クラス。
生徒の平均偏差値はそのため一番高い。
大阪の東大(京大)理系スーパーEXコースのこと。
通常の東大(京大)理系スーパー(SA、SB)とは異なる。
関西トップ校の比較的優秀な生徒に成績認定が送られてくるほか
それ以外でも優秀な模試成績で模試認定されたりする。
通常の東大(京大)理系スーパーとの授業の違いは
数学ZSではなくZXという特別テキストを使い
数学理科で週1コマづつ難問演習という授業があり
後期の英語センターテストの代わりに2次向けテストを行うこと。
生徒は灘甲陽東大寺でおよそ半分、関西圏でほぼ全員を占めるが
四国中国信越などからもちらほら来る。過去2年で
金沢大付掛川西広島学院広大福山などの京医合格者もいる。

2006年はこれでも悪いらしい。2004年の二期生は
理三4京医28阪医10理一理二18だったから。
ただ京医阪医の合格率は異常。
京医は23人受けて18人合格。
阪医は19人受けて15人合格
SSは定員が例年80人程度で理一京理などの志望(前年A判落ち)
もいる。多浪お断りとはパンフレットには明記されていないが
実際にはよほどの生徒でないととらない(昨年度は全員1浪)。


179 名前:名無しは、駿台 [2006/06/28(水) 09:04 ID:iN/LY6m.]
今年の第1回駿台全国模試
大阪校SS平均偏差値69.6
224大学への名無しさん:2010/03/04(木) 17:18:35 ID:YQMpAySK0
今年の入学者最高年齢は何歳になるんだろ〜?
ちょっと気になる(^^)
225大学への名無しさん:2010/03/04(木) 17:38:40 ID:WJHpWI2dO
>>224
21,2才じゃね?
とりあえず近くの席にいたオッサンは

遅刻してきて教室中からウザがられる
数学理科ともに白紙が目立つ
靴を無くして大慌て

と、ムカつく要素満載だった
1000%受からないから大丈夫だけど
226大学への名無しさん:2010/03/04(木) 19:19:17 ID:AGsd8Gzs0
>>225
はげてたオッサン?

山形大学は面接が甘いって聞いてたから30とかの人多いイメージだったけど実際はその人しかいなかったような

俺は今年就職・・ダメ元で国立医学部受けてみた・・・受かっててほしーの
227大学への名無しさん:2010/03/04(木) 19:59:47 ID:WJHpWI2dO
>>226
いや30以上に見えるオッサンは結構いたし、オッサンが医学部受けるのに何の文句もない。
ただ遅刻はその教室だけが被害被るからダメだろ
まあ試験はまだ始まってなかったんだけど
受験者皆が緊張してる中で部外者が弛緩した空気を持ち込むなよってハナシ
228大学への名無しさん:2010/03/04(木) 21:00:28 ID:uFP8IawiO
>>225
224書き込みした者だけど、思ってるより再受験の方とか多いよ(^^)
俺も入学する前はそんなもんだと思ってたけどねヽ(´ー`)ノ
229大学への名無しさん:2010/03/04(木) 23:40:21 ID:FtEqf2vg0
いいかい?みんな

合格したら分かると思うけど、『ミールカード』ってモノに絶対申し込んでは
いけないよ (詳しくは合格通知と一緒に送られてくる資料参考ね☆) 

あれはもう、大学生協の陰謀としか思えない イヤ、陰毛レベルだね  

俺はオモクソ騙された!まったくもう、ハラワタと膣ワタが煮えくり返るわい!
230大学への名無しさん:2010/03/05(金) 00:46:58 ID:d/JKIezZO
>>225
最低でも25はいると考えていいよ
高いと40代なんかも

>>229
ミール酷いよなー
騙されて頼んだけど元取れる気がしない
毎朝8時に登校、講義のない土曜の昼も食堂利用し続ける自信がある奴以外はやめとくべき

余計な世話かもだけど他にもいくつか

入学式は長くて疲れると思うけど、その後の部活紹介は出るといいよ
出てないから何とも言えないが飯代1週間ほど浮くらしい

それから教科書も買わなくてすむのとか先輩から貰えるのがあるから、先輩に聞いてみると教科書代が減るかもね

まあ一年の、特に後期は暇だから飲み会なり旅行なりゲームなり、楽しむことに金と時間を使うべし!
231大学への名無しさん:2010/03/05(金) 01:13:13 ID:ibNmpqNO0
>>230
俺は飯台2週間うきましたお( ´∀`)
お財布を開いた記憶がない
232大学への名無しさん:2010/03/05(金) 16:27:43 ID:xajQ1rd4O
物理選択って不利だったよな
つか物理3問間違い(80弱)はまだ許容範囲内だよな
233大学への名無しさん:2010/03/05(金) 17:32:45 ID:ZBVae00vO
物理得意なら絶対物理有利だろ
234大学への名無しさん:2010/03/05(金) 19:30:44 ID:0GwIqj3YO
まあ物理去年よりは難しかったんじゃね?多分
235大学への名無しさん:2010/03/05(金) 19:33:13 ID:ibNmpqNO0
>>232
山大は物理のほうが圧倒的に有利な気がするけど(・ω・;)
物理が8割でも数学も8割とれてれば余裕ではないでしょうか
236大学への名無しさん:2010/03/05(金) 19:45:51 ID:uEun7O0EO
英語と国語追加ってマジなの?
元文系だから特別困らないけど、勉強方針変えなきゃいけないな...
237大学への名無しさん:2010/03/05(金) 20:27:04 ID:xajQ1rd4O
数学はだいぶ難化したんじゃね?
つか2は最後E+nTを3通り書けばいいんだよな
24完答13は(2)までできりゃ合格者平均にはなるよな?な?
238大学への名無しさん:2010/03/05(金) 20:59:24 ID:aosEvH2KO
>>237

上でc=1/2での間違いを説明した者だが多分大丈夫じゃないか?
俺は2完答(あなたと同じで3通り)
1は(3)までと(4)の途中まで
3は(2)まで
4は(3)からやり方はあってるが1/2をかけてないから答えだけ違う
って感じだ
参考までに
センター760
物理90%前後
化学75%前後
だと俺は思っているがもう二浪の準備を始めてとりあえず気晴しに遊んでるよ
239大学への名無しさん:2010/03/05(金) 21:13:14 ID:ibNmpqNO0
>>237
それって数学8割以上あるじゃないですか!!
じゃあ、ほぼ合格確定ですか〜
240大学への名無しさん:2010/03/05(金) 21:18:12 ID:xajQ1rd4O
>>238
余裕で合格じゃね?
センター760ってたぶん20位以内に入ってるでしょ?
俺はセンター730
数学は前述の通り
物理80弱
化学80弱
合計1030強だけどハラハラドキドキするのはこの辺りだと思う
241大学への名無しさん:2010/03/05(金) 21:28:59 ID:xajQ1rd4O
>>239
いえセンターがボーダーマイナス25なのでダメそうです
後期の勉強をしたくないので希望をつないでいます
242大学への名無しさん:2010/03/05(金) 22:20:26 ID:aosEvH2KO
>>240
いや30位くらいだよ
俺は1070くらいだがなんせ自分の感覚だけだからな…解答見てないからわからないよ
243大学への名無しさん:2010/03/05(金) 22:58:07 ID:LHsNMfks0
そろそろ貼っとく
【合否】
【現/浪/再】
【出身地】
【センター・2次予想得点】
【お勧め参考書:数学】
【お勧め参考書:理科】
【面接で聞かれた事】
【コメント】
244大学への名無しさん:2010/03/05(金) 23:02:02 ID:tSziPFzx0
8日の夜に笑いながら>243をコピペしている事を切に願う
245大学への名無しさん:2010/03/06(土) 03:00:37 ID:aMJ8m1a80
6浪でやっと受かりそうだ
246大学への名無しさん:2010/03/06(土) 10:28:32 ID:PRRMrWnZ0
いよいよ明後日ですね。

センター790
数学 5割
物理 8割
化学 7割

の1040点でどうでしょう・・?
数学現役には厳しかった・・
247大学への名無しさん:2010/03/06(土) 12:30:44 ID:t1Y5gbZvO
ドキッドキッ
248大学への名無しさん:2010/03/06(土) 12:55:42 ID:PMjhnXkI0
友人が続々と落ちていく・・・

俺も後追いするんじゃないかと思うと怖くて仕方ない
249大学への名無しさん:2010/03/06(土) 13:05:39 ID:sWzHkX2RO
推薦で山形受かって前期山形に出願してたヤツってどんくらいいるんだろ?
15人くらいかな?
250大学への名無しさん:2010/03/06(土) 14:33:45 ID:PRRMrWnZ0
>>249
例年20人前後だったはず。
251大学への名無しさん:2010/03/06(土) 16:52:19 ID:sWzHkX2RO
>>250
どこの大学でも諦めて受験しない人が10人前後いると思うんだけど
それとは別に推薦組が抜けてくれるのか?
だとしたらありがたいな
252大学への名無しさん:2010/03/06(土) 16:57:39 ID:cT2Z0rlG0
合格最低点を当てよう!
1045だな
253大学への名無しさん:2010/03/06(土) 18:55:05 ID:PRRMrWnZ0
>>251
別に抜けると思う。
でも所詮推薦の学力なんて知れてるから大勢に影響はないかと。

最低点は1040で俺で決まり。
254大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:57:15 ID:sWzHkX2RO
>>253
いや大勢に大いに影響あるでしょ。
合否に関わってくるのは700点以上の120人で20人抜けたら100人中75人合格のユルユル入試になるぞ。
255大学への名無しさん:2010/03/06(土) 20:19:14 ID:sWzHkX2RO
255のヤツだけ不合格!!!

255以外全員合格!
↓↓↓↓↓↓↓↓
256大学への名無しさん:2010/03/06(土) 20:54:20 ID:t1Y5gbZvO
やたー合格
257大学への名無しさん:2010/03/06(土) 20:56:37 ID:PRRMrWnZ0
>>254

700点以上の奴が120人のソースは?
リサーチの第一志望者数の中で言ってるんだったら無意味でしょ。総志望者数でなら少しは意味あるだろうけど。
258大学への名無しさん:2010/03/07(日) 02:43:52 ID:79yqjrrpO
オレは1020強、たぶんダメだと思う
みんな同意してくれると思うけどその日の調子や解く順番で20〜30点くらいは変わってくるよな
次はその日の調子に左右されない圧倒的な学力をつけて望むぞ
合格者平均越えるような人って羨ましいというより尊敬する
本来受験はイチかバチかでやるもんじゃないんだろうな
もう一年浪人しますサヨナラ
259大学への名無しさん:2010/03/07(日) 14:52:52 ID:OhvWZ5C80
>>258
はげどう

でも調子が悪くても合格出来るほどの学力をつけて挑んだ人なんて
極少数なんじゃないかと思うよ。というかそう思いたい
260大学への名無しさん:2010/03/07(日) 15:24:42 ID:F54Sw8ba0
いよいよ、明日ですね。
なんか見てると、何だかんだ言ってみんな二次の出来は同じくらいのようですね。
センターの得点が結構響きそうな感じがするのですが・・・
261大学への名無しさん:2010/03/07(日) 16:54:00 ID:iVqGE2QNO
最低点は8割弱と予想
262大学への名無しさん:2010/03/07(日) 19:57:57 ID:IzDXqaJE0
うわ〜、明日じゃん(◎Д◎;)
みんな受かっててくれ〜
263大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:16:01 ID:yA4aukAdO
胸が痛い…
吐きそうだよ
264大学への名無しさん:2010/03/08(月) 03:25:29 ID:Z0m84XQ8O
ここセンター760くらいの人多いな。
リサーチの度数分布が異常に低いのを見てボーダー付近の人が殺到したのかもしれないな。
265大学への名無しさん:2010/03/08(月) 04:17:24 ID:drGpo/K4O
殺到というほど志願者多くないだろ

殺到したのはどちらかというと弘前
266大学への名無しさん:2010/03/08(月) 04:58:10 ID:Z0m84XQ8O
>>265
いや受かる可能性がある人の割合の話ね
こんだけセンター難化したのに倍率変わってないからさ
秋田とか相当ムズかったんじゃないかな
267大学への名無しさん:2010/03/08(月) 06:02:52 ID:drGpo/K4O
まあ結局例年通りの二次ランクに落ち着くと思うが
268大学への名無しさん:2010/03/08(月) 08:57:26 ID:6AhLQCk0O
760の人は同一人物と思われる
269大学への名無しさん:2010/03/08(月) 14:15:03 ID:VKBBDlgf0
受かってくれえええええ
たのむううううううううううう
270大学への名無しさん:2010/03/08(月) 14:36:17 ID:8UfTyHqjO
俺のボーダー予想はまじめに1100……

まじめに落ちた…
271大学への名無しさん:2010/03/08(月) 14:41:21 ID:VKBBDlgf0
>>270
去年988だぞ?(センター800の傾斜で)
単純に足しても1088
センター難化で1050とかになってください!
というか受かっててください><
272大学への名無しさん:2010/03/08(月) 15:04:21 ID:LgyBE3vf0
【合否】
【現/浪/再】
【出身地】
【センター・2次予想得点】
【やった参考書:数学】
【やった参考書:理科】
【面接で聞かれた事・答えた内容】
【コメント】
273大学への名無しさん:2010/03/08(月) 15:47:40 ID:TVBGDP6SO
緊張しすぎて息が止まりそう
死にそうだ
274大学への名無しさん:2010/03/08(月) 16:04:21 ID:zIrQGXHP0
不合格でした


さようなら山形
275大学への名無しさん:2010/03/08(月) 16:07:10 ID:WJDRCjKM0
【合否】合格
【現/浪/再】1浪
【出身地】
【センター・2次予想得点】センター767 二次 数学135 理科175 計310
【やった参考書:数学】河合テキスト・入試問題集2010(数研出版)
【やった参考書:理科】河合テキスト・Z会(去年の)
【面接で聞かれた事・答えた内容】ほぼ世間話だった
【コメント】二次全然出来なかったけど受かった
276大学への名無しさん:2010/03/08(月) 16:11:27 ID:VKBBDlgf0
【合否】合格
【現/浪/再】 再受験(3浪)
【出身地】 九州
【センター・2次予想得点】 センター785 二次数学190 物理90 化学70
【やった参考書:数学】 浪人のときにたくさんやったけど今年は数学三C青チャとセンター数学
【やった参考書:理科】
【面接で聞かれた事・答えた内容】 休みすぎなんだけどに対して不登校でしたと答えた
【コメント】 2次は自身あったけど面接がぼろぼろで他の大学なら落ちてた
277大学への名無しさん:2010/03/08(月) 16:22:24 ID:Y6a9y6gV0
【合否】合格
【現/浪/再】浪
【出身地】
【センター・2次予想得点】センター760・2次 数学120 物理100 化学90
【やった参考書:数学】月刊大数
【やった参考書:理科】化学T・Uの新演習 難系物理
【面接で聞かれた事・答えた内容】世間話
【コメント】数学ミスって合格あきらめてたけど、どうやら理科とセンター
      に助けられたようです。
278大学への名無しさん:2010/03/08(月) 16:47:40 ID:zPZU5lsN0
なんで合格したやつしか書かねぇんだよ








…書けねぇよorz
279大学への名無しさん:2010/03/08(月) 16:49:27 ID:5IQEqfYa0
落ちた奴は予想点数だけでも書いてくれ
最低点が知りたい
280大学への名無しさん:2010/03/08(月) 17:08:00 ID:b5m9KvA80
【合否】合格
【現/浪/再】現
【出身地】
【センター・2次予想得点】センター730 2次 数学110 物理80 化学90
【やった参考書:数学】青チャートのみ
【やった参考書:理科】チャートのみ
【面接で聞かれた事・答えた内容】山形大学医学部で行われている研究で、
                何に興味があるかなど。
                また、その他は志望動機など一般的なこと。
【コメント】物理が苦手なので、面接で取り返しました。熱く語ろうと意識しました。
281大学への名無しさん:2010/03/08(月) 23:26:23 ID:LgyBE3vf0
>>280
山形大学での研究なんて事前に調べてたの?
282大学への名無しさん:2010/03/09(火) 03:32:32 ID:1GIrCqER0
280です。
大学のパンフレットを読んで、興味のある先生の話しをしました。
ちなみに、がんを研究している先生のことを話しました。
283大学への名無しさん:2010/03/09(火) 04:16:11 ID:s+Kdmg3K0
へぇ。そこまでするものなのか・・・・
284大学への名無しさん:2010/03/09(火) 04:16:52 ID:bXhJC7kd0
ここの面接はザルだからそんなことする必要は無い
285沼津市立病院(圓井芳晴)千葉大学医学部 :2010/03/09(火) 07:05:06 ID:iXe9DBrJ0
2006年次、日本医師会声明を解釈できない無能な女医!

医師の心無き言葉も問題にする。

沼津市立病院曰く圓井芳晴は、生きているだけ問題だ、ということだそうです。
286沼津市立病院(圓井芳晴)千葉大学医学部 :2010/03/09(火) 07:06:07 ID:iXe9DBrJ0
宮内庁スレッド PART3
138 :ばーちゃる2ちゃんねらー裕子:2010/03/08(月) 19:24:24
               / ̄\     _ -- - _
、            /___    l   ,.:: ":::::::::::::::::::::::` 、
 \ , -‐、/ ̄`Y  ̄ _/| / ::::::::::::::::::::::::::\,:::::\
.   'ノ  .′ .:l" ̄ ̄ ゙r、|i:::::::::::/ :::::::::::::/ノ:ヽ::::::ヽ
\  |   |    | 医    |::| | |::::::::/ ::::::::::::: ;/ 八从、:::::ハ
  `、ヘ.  |   .|  師   |::| | |::::::::{:::::///   /_゙V:::::ト、
   l l , -vー 、|     |::|||:::::.::∨:::Z≠-   イ"i 〉ハ::::| |!
  | |l_j|_} ゝ=,-─ 、」 ヽ-、_::::∨'l,。 }`   ゚-’ |:::::リ '
.   l `ー''ー一’ |  ,_人ー" |:、 \::\`` _`,  ,!:::/  わたくしが どこにいるか当ててみなさい
    ヽ       /!    ` Λi.  ト、:::::ヽ '、_`ノ /::;ハ_  http://www.id.yamagata-u.ac.jp/Urology/sutaff06.html
    ヽ    /   \     / ! |` |\::::〉ー-イゝ、:::\` 、
     \   {    ` / / /   |  .l、:::\ー,ソヘ\ハ}  \
.        `ーヽ、_ ,. 彡/У  /  / \ハ}:::\ |:::/ |     ` ,
           \::::\__//  /  /   \:::::`il//r-=ィ" /
          `ー==-"::::::::::"::::::;/:::::..     `ーミy" |/ 丶/
           `ー──''" ゙̄、\  `    〔_]  |"   /
                    |:::i \      /\\!   /
                      !:::i  \   '   \\‐'
.                    〉:i:、       .:ム 〉
                    /::/ヽ        .::{ ∨
                    /{ノ          /|
                /:/::\`丶---- ‐ "/∧
287沼津市立病院(圓井芳晴)千葉大学医学部 :2010/03/09(火) 07:10:06 ID:iXe9DBrJ0


馬鹿女医


女医として、なんかコメントを書いてみろ!

テーマは脳映像
288大学への名無しさん:2010/03/09(火) 08:00:15 ID:O+NWAzdH0
後期、センター何割くらいがボーダーかね。
289大学への名無しさん:2010/03/09(火) 08:10:06 ID:MpP68sExO
【合否】 合格
【現/浪/再】一浪
【出身地】 秘密
【センター・2次予想得点】 センター763数学150化学80物理100
【やった参考書:数学】 大学への数学、やさ理
【やった参考書:理科】 新演習、名問
【面接で聞かれた事・答えた内容】休み多いね
【コメント】c=1/2すみませんでした
290沼津市立病院(圓井芳晴)千葉大学医学部 :2010/03/09(火) 15:07:58 ID:iXe9DBrJ0
TOP映像 

北朝鮮金正日の脳映像 仏蘭西、ルー医師見解 あと何年持つか解からない映像を診ても解からない!

MRIの脳映像から68才の世界的権威の脳外科医の脳映像から脳年齢は45歳

年までは出ました。人の寿命までは解からないということですね!
291大学への名無しさん:2010/03/09(火) 22:11:37 ID:M09ueh/C0
>>290 は本人が書いているの? 誰かが成り済ましで書いているの?
292沼津市立病院(圓井芳晴)千葉大学医学部 :2010/03/09(火) 23:41:02 ID:iXe9DBrJ0
圓井芳晴本人が認めている内容を書き込んでいる。

つまり、圓井芳晴同意の上書き込んでいる。

書き込んでいる者は名前の被害者!

286の内容の馬鹿はすっとらボケるのは解かっている。

293沼津市立病院(圓井芳晴)千葉大学医学部:2010/03/09(火) 23:42:05 ID:iXe9DBrJ0
沼津市立病院の馬鹿医者に強制されて書き込んでいるということ!
294あぼーん:あぼーん
あぼーん
295沼津市立病院(圓井芳晴)千葉大学医学部 :2010/03/09(火) 23:54:12 ID:iXe9DBrJ0
平成天皇陛下の前立腺がんの手術を担当した先生とは違うんだから、

イチイチ、宮内庁板に貼るな、by田中泰弘
296大学への名無しさん:2010/03/10(水) 08:47:33 ID:8LijCI6S0
昨日合格通知で山形合格を知った。
センターは799点だったけど、2次はわからん

てか数学第3問(1)どうやるんだ?
297大学への名無しさん:2010/03/10(水) 12:31:20 ID:GW+UEsd2O
>>296
二回微分してグラフ書いてみたら単調増加ってのがわかるはず
298大学への名無しさん:2010/03/10(水) 22:53:08 ID:lXlMHJdoO
落ちた奴に開示くるの?
299大学への名無しさん:2010/03/10(水) 23:04:06 ID:5cgUU0CC0
そもそも開示とかきた?
俺点数とかなんにもきてないけど・・・主席合格の人とかはくるんだろうか
300大学への名無しさん:2010/03/11(木) 12:22:45 ID:nUnVh8q+0
君とお笑いコンビを組みたい

301大学への名無しさん:2010/03/12(金) 19:12:42 ID:+GAM76Ew0
age
302大学への名無しさん:2010/03/22(月) 08:07:55 ID:OcWp2e880
ここって難易度的には東北No,2だよね?
303大学への名無しさん:2010/03/22(月) 11:25:03 ID:KU/WVGVU0
来年は、さらに難化するだろうな。
多浪差別一切ないし、2次に国語と英語追加とか。
面接は、あってないようなものだし。
304大学への名無しさん:2010/03/26(金) 06:42:15 ID:nYvK63aD0
2次国語あるんだっけ?他学部と共同?
305大学への名無しさん:2010/03/26(金) 07:01:31 ID:s8kL8HzF0
>>304
来年から追加なのにここで聞いても誰も知らねーよ
306大学への名無しさん:2010/03/31(水) 18:57:59 ID:XqGQsH2C0
>>304 山形大で
国語の2次試験をやるのは前期医学科だけ。なんぞそれw

また前期、英語必須なのも医学科だけ(人文は外・数選択)。
どうしてこうなった、どうしてこうなったw
307大学への名無しさん:2010/04/01(木) 03:07:47 ID:BAQi9X8m0
昔、小論文が課せられてた時の問題が
国語の現代文の問題と英語の長文問題だったから
それっぽい感じの出題かも
それプラス数理だから重めの入試になるよね
308大学への名無しさん:2010/04/02(金) 02:50:17 ID:ZD5ruYDh0
何の根拠もないが
科目間の配点のバランスは変わらなかったりして。

センタ英国が200点ずつなのを100点ずつに圧縮して
二次英国に100点ずつ割り振るとか。
309大学への名無しさん:2010/04/02(金) 06:10:03 ID:kec5W+er0
んじゃあ俺は1次:2次が1:1に近づくと予想
国 社 数 理 英
100 100 200 200 200
100   200 200 200
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311あぼーん:あぼーん
あぼーん
312沼津市立病院(圓井芳晴)千葉大学医学部 :2010/04/04(日) 22:15:56 ID:24P0u8c60
ばーちゃる2ちゃんねらー裕子 さんに質問?

最高裁判所に提出されたオウム真理教の麻原こと松本死刑囚の医学鑑定書はどのように作成されたのですか?

この医学鑑定書に疑問を生じるのは当然の事です。

医学鑑定を行なう施設に松本死刑囚が居ないのに医学鑑定書が作成された。
松本死刑囚は東京拘置所にいて、最高裁判所に提出された医学鑑定書が死刑確定判決を行なう裁判て問題ありでしょう。

(東京拘置所に居る松本死刑囚は、医師の存在なしに医学鑑定書が作成された。(医学鑑定書を作成した医師は東京拘置所で30〜40分間の面会を行なっている。))
医学鑑定書が作成される場合、当事者が鑑定施設に3ヶ月から6ヶ月間、鑑定拘置されている。


何故このような医学鑑定書で、死刑確定を最高裁判所が行なったのか?

313沼津市立病院(圓井芳晴)千葉大学医学部 :2010/04/04(日) 22:21:43 ID:24P0u8c60
答え、

脳に対する電波が、拘置施設の医師が東京拘置所の麻原死刑囚に対して、電波を飛ばして死刑囚の脳を診て鑑定書が作成された。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

掲示板IDが同一であろうと名前の馬鹿医者が書き込んでいる者に対して、書けと指示強制を行なっている結果の事!
原理は同じです。


291さんへ!
314沼津市立病院(圓井芳晴)千葉大学医学部 :2010/04/04(日) 22:27:30 ID:24P0u8c60
北海道の医師が、沖縄に居る人の脳を診ることはできる。

北海道から脳に対する電波を沖縄に飛ばして沖縄に居る人の脳を診ることが出来る。

また、沖縄に居る人の脳を操作して人を操る事が出来る。つまり、ラジコンの原理視たいものである。

ラジコンは送信機を人が操縦し、物を動かす。

送受信機を医師の脳波と沖縄に居る人の脳波を脳に対する送受信機を通して、北海道の医師が、沖縄に居る人の脳を診たり、操る事が出来る。
315沼津市立病院(圓井芳晴)千葉大学医学部 :2010/04/04(日) 22:33:57 ID:24P0u8c60
指導医

指導医は臨床医に直接脳と脳で話が出来る。

これが、研修医に対して指導する方法である。つまり、指導医が、脳と脳で研修医に話をし指示する。と、同時に患者の脳なども診て指導する。

指導医の居所は、カーテン越し若しくは壁越しにいる。また、医局に居る。

(口と耳による言葉と言葉の会話ではない。脳の聴覚中枢と言語中枢で会話を行なう。)
316大山邦雄、圓井芳晴、田中泰弘、望月眞人、等他馬鹿医者:2010/04/04(日) 22:37:04 ID:24P0u8c60

医学鑑定書そのものにも問題が存在する!

つまり、狂っている名前のような馬鹿医者が存在するからです。

317大山邦雄、圓井芳晴、田中泰弘、望月眞人、等他馬鹿医者:2010/04/04(日) 22:41:10 ID:24P0u8c60
一般人は脳通信等脳の会話など、これが判らない(感じないければ理解できていない)。

裁判所の判事や検事を含む(一般人)
318大山邦雄、圓井芳晴、田中泰弘、望月眞人、等他馬鹿医者:2010/04/04(日) 22:44:35 ID:24P0u8c60
313 名前:沼津市立病院(圓井芳晴)千葉大学医学部 :2010/04/04(日) 22:21:43 ID:24P0u8c60
答え、

脳に対する電波が、鑑定する拘置施設の医師が東京拘置所の麻原死刑囚に対して、電波を飛ばして死刑囚の脳を診て鑑定書が作成された。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

掲示板IDが同一であろうと名前の馬鹿医者が書き込んでいる者に対して、書けと指示強制を行なっている結果の事!
原理は同じです。


291さんへ!
319大山邦雄、圓井芳晴、田中泰弘、望月眞人、等他馬鹿医者:2010/04/04(日) 22:46:08 ID:24P0u8c60
大学病院から、市立総合病院 開業医まで、脳に対する電波は使用されている。

医学鑑定書の拘置施設もまた、病院機能と何ら変るものではない。
320大山邦雄、圓井芳晴、田中泰弘、望月眞人、等他馬鹿医者:2010/04/04(日) 23:11:14 ID:24P0u8c60
285からの文章で、異議がある人は、

オウム真理教(アーレフ)麻原こと松本死刑囚に関する、最高裁判所が死刑確定判決に医学鑑定を用いて死刑を確定した事に、その確定判決が問題であると言っているのと同じことです。

つまり、死刑確定判決は無効であると言っているようなものであり、判決そのものが権力の違法行使!
321大山邦雄、圓井芳晴、田中泰弘、望月眞人、等他馬鹿医者:2010/04/04(日) 23:16:07 ID:24P0u8c60

簡単に書けば、

裁判所に提出される医学鑑定書や病院で診断書を書いてもらうのは同じようなものです。

(鑑定拘置施設は、あんまり意味が無い施設でもある。)

鑑定は問診などの会話と該当当事者の脳を診て作製される。
322あぼーん:あぼーん
あぼーん
323大学への名無しさん:2010/04/19(月) 16:49:37 ID:4DynI2Kh0
二次試験4科目ってw それも対策しにくい国語を入れてきた。
学長の経歴も理想のご立派だが山形ですよ や ま が た!

誰が好き好んでクソ寒い上に雪が鬼のように積もるド田舎東北に
行くんだ?

来年は倍率2倍は切るだろうね。
逆に英数理がシッカリ固まってる高齢受験者にはチャンスかも。
324大学への名無しさん:2010/04/19(月) 18:04:20 ID:lO76Rx2mP
ここにいますけど…
1年10ヶ月後に受かってやんよ!
325大学への名無し:2010/04/23(金) 17:41:43 ID:bH6iJuMG0
確かに、この辺境の地で二次試験科目に英・国追加をしても受験生が減るだけだろうね;
何考えてんだ山大w
326大学への名無しさん:2010/04/24(土) 17:48:45 ID:fPeN6yQO0
こりゃ来年は超穴場だなww
3教科入試導入時の徳島の比ではないわな
一年でやめるだろww
327大学への名無しさん:2010/04/24(土) 18:18:43 ID:6OvNcE+TO
普通は、落ちるレベルの人でも英国で稼げるから挽回可能だな
328大学への名無しさん:2010/04/25(日) 23:58:33 ID:AyRYDLTJ0
徳島kwsk
329大学への名無しさん:2010/04/26(月) 03:26:31 ID:FzoIdlYI0
数学は単科医レベルの準備が必要で、英語国語は不明、理科差つかん
何?岐阜医みたいにカオス状態にしたいの?大学は
330大学への名無しさん:2010/04/26(月) 04:54:45 ID:Biz3x/YTO
国公立医学部は去年今年と定員が大幅に増えた。
その為、トップレベルの医学部に今までワンランク下に行っていたはずの生徒が受験、入学するようになり
その連鎖で下(大学レベル)に行くほど、これまで入学できなかったはずの生徒の割合が増え全体のレベルが低下している。
地方国公立医学部医学科、特に都会に近く近隣によりレベルの高い国公立医学部が複数あるところは数年前に比べ、圧倒的に入りやすくなった。
そういう大学の医学部教授を知っているのだが、今までは考えられなかったような地元公立高校からの生徒が増えたらしい。福井の県立若狹高校とか
331大学への名無しさん:2010/04/26(月) 05:57:36 ID:I27o77TI0
まぁ穴場にはなるかもな。
332大学への名無しさん:2010/04/26(月) 21:09:51 ID:O47KWWfw0
みんな狙ってそれなりに高くなったらどうすんのよ?
333大学への名無しさん:2010/04/27(火) 01:53:17 ID:pATDNy8b0
普通に考えたら好き好んで国語あるところ受けないってw
334大学への名無しさん:2010/04/28(水) 03:50:32 ID:RtoAFVYy0
倍率低くなるだろうし、センターしくってここいきなり受けてもうからんわな
逆に言えばここ第一志望の人は有利じゃないか?
数学に傾斜かけて、国語は文系ほどじゃないが二次も視野に入れて勉強すれば
いい。
東北札幌医科から流れてきても例年ほど怖くはないだろ
335大学への名無しさん:2010/04/28(水) 06:31:16 ID:F1OJJNNZ0
かつての試験に国語があった東大・京大の再受験組みが流れてきそうだな。
336大学への名無しさん:2010/04/28(水) 09:35:45 ID:2IrprYRL0
そうか、第1志望の人に来て欲しいということか
でも女子比率多くなったり大学の思惑とはズレるんじゃないか?
ガチの数理受験だったのにね
337大学への名無しさん:2010/04/29(木) 23:52:21 ID:8LlhNjRcO
英語国語の問題は人文学部と同じなのかそうではないのかで大きく話変わってくるな
338大学への名無しさん:2010/04/30(金) 16:47:46 ID:bCNkjjPo0
>>326 でももうH23年とH24年は、これで行くって公式に発表しちゃってるぞ。

>>328 倍率が3.4→1.8にほぼ半減。

>>337 だから国語は前期医学科でしか試験がないと・・・。
339大学への名無しさん:2010/05/01(土) 06:48:45 ID:fcpPkOc70
ホモの医学部生いる?
340大学への名無しさん:2010/05/01(土) 11:06:24 ID:ZAE4enkf0
柔道部に行け
341大学への名無しさん:2010/05/01(土) 21:50:19 ID:O1CEz6za0
>>339
いい書き込みしてんじゃねーの?やっちゃうよぉ?
342大学への名無しさん:2010/05/02(日) 08:01:27 ID:LIDd6kQ10
国語って現代文のみだろ?
343大学への名無しさん:2010/05/02(日) 16:52:48 ID:NeaR0qAO0
多分。

ただ近代の文章も出題範囲に入ってるから
仮に現古融合文とか出されても文句は言えません。
まぁ、万が一ね。
344大学への名無しさん:2010/05/02(日) 20:27:02 ID:BOZy8MEp0
えっ、現代文のみなの?ソースは?
345大学への名無しさん:2010/05/02(日) 22:13:46 ID:1+3XDCy90
PCで2ch見てて大学のホームページ見ないのはなんで?
346大学への名無しさん:2010/05/03(月) 11:06:08 ID:21EOtvcx0
2chでえっ、とかあっ、とか言う前に公式サイトを何故見ていないんだw
全てに優先して一番確実なのに。

ネットリテラシーとか何とか言う以前っしょ。
347大学への名無しさん:2010/05/03(月) 17:52:18 ID:NNbzpkqf0
IDぐぐればどんな奴かわかるよ
再受験のようだし質問する前に調べなきゃな
348大学への名無しさん:2010/05/18(火) 17:11:23 ID:wkwWq+5j0
あーーー
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350大学への名無しさん:2010/06/06(日) 21:18:52 ID:GE85ybdh0
東北の面接点数化+小作文追加といい今年は例年になく変動が起きる予感
351大学への名無しさん:2010/06/07(月) 18:49:20 ID:Lr6IMse7O
配点どうなるんすか?
352大学への名無しさん:2010/06/08(火) 19:00:37 ID:RGpww76CO
900:800

2次は
英語200
数学200
国語200
理科2科目200

353大学への名無しさん:2010/06/08(火) 23:35:49 ID:MeAvL5xu0
予想?大学のHPにはきてないな
354大学への名無しさん:2010/06/10(木) 20:08:38 ID:lz/s5ZsV0
国語は現代文だけ
355大学への名無しさん:2010/06/10(木) 20:20:17 ID:pAvea5SuO
>>352
マジか↓↓
356大学への名無しさん:2010/06/10(木) 21:57:59 ID:Bk2+t0Iw0
国語のせいで受験者激減はマンセーなのだが、受験者が少ないんでせっかくだから
ってことで一人当たりの面接時間激増ってなるのがこわい・・・TT
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358大学への名無しさん:2010/06/13(日) 18:17:56 ID:+yqkDNKaO

>>327

そういう見解もあるのか
359大学への名無しさん:2010/06/18(金) 17:26:45 ID:xu08ySHG0
英語は分かるがなんで現代文も増やしたのかね
360大学への名無しさん:2010/06/18(金) 23:23:42 ID:ph9ylDlwO
ライバルは東大医学部
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362沼津市立病院(圓井芳晴、大山邦雄、)千葉大学医学部:2010/06/19(土) 14:29:47 ID:r0FMIGZc0
名前の馬鹿医者が操った事件事故の経過
   ↓山形大学医学部泌尿器科
361なが子(母親役)85歳
   ↓山形姓につなげる山形大学医学部
349満(新生児医療、新生児役)32歳
   ↓山形大学医学部泌尿器科 お漏らしから泌尿器科
357(児童虐待)5歳

ーーーーーーーー

山形 やまがた(渡辺姓事案) 
ーー
これに対して
ーー
栗原姓事案が、ほぼ平行して起されている。(歴代沼津市長、栗原現市長、渡辺元市長、庄司元市長)
363沼津市立病院(圓井芳晴、大山邦雄、)千葉大学医学部:2010/06/19(土) 14:49:21 ID:r0FMIGZc0
(023)349、新生児医療は、静岡県立3病院のこども病院

(633)357、(泌尿器科は、平成天皇陛下に対する医療、東京大学教授と国立がんセンターのチームによる手術)

(1122)2008/11/22に、小泉毅氏、厚生労働省事務次官殺害事件

ーーーーーーーーーーーーー

023 平成天皇陛下を下に見る医学部
(神業、王家、皇宮)
633 3/3 雛祭り 女系(3/3 3+3=6)
(5/5子供の日)下に見る医学部
1122 ケネディー大統領(国家元首)を下に見る医学部

2-2-2  2008/02/22 在日米軍(沖縄事案問題)で反省の日 


364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365沼津市立病院(圓井芳晴、大山邦雄、)千葉大学医学部:2010/06/19(土) 15:20:35 ID:r0FMIGZc0
いたお姓→宮家(鳥取)鳥取大学医学部救急救命チームに関する関連(小児死亡事故)
366大学への名無しさん:2010/06/27(日) 07:34:46 ID:DkqWkz6+0
俺、彼氏欲しい。
367大学への名無しさん:2010/06/27(日) 08:47:36 ID:whmwZQgK0
俺女はちょっとなあ…。
山形って、おばあさんもおばさんも女の子も一人称が俺でびっくりした
368大学への名無しさん:2010/06/28(月) 20:11:23 ID:+j5OMP7x0
国立民営化で医学部は独立した方がよさそうだね。

そこで亜細亜・世界の国際医療センターとして羽ばたく方が山形地域の為に成るのではないかい。
飛行場も国際線が出入りし、山形温泉施設も観光促進につながるよ。

みんなの党の渡辺議員ならやれると思うよ。
民主党は無理。今現在も今後も限界。
369大学への名無しさん:2010/07/01(木) 22:54:28 ID:WnyTNvrx0
医学部生で一番のイケメンは誰?
370大学への名無しさん:2010/07/03(土) 08:44:23 ID:Jp30ZswT0
>>352で確定
国語400/1700って全大学で最も配点比率高い?
ガチンコ数理勝負入試の次はこれって迷走してるな
なんだろ、女子増やしたいのか?
371大学への名無しさん:2010/07/04(日) 17:46:20 ID:4ItMUOcfO
900:800かなぁ〜と予想してたけど、現実になるとは・・・・

372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:21:29 ID:beDCVckBO
定員割れしそうじゃね?
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:41:01 ID:yuA/IWcq0
>>370
東大は100/550、名古屋は350/2550、京都は170/1300を考えると東大並
だけど上の大学は二次は現、古、漢セットだから山形は現代文の比率が
滅茶苦茶高くなるのでは?
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:42:00 ID:beDCVckBO
定員割れキター!!
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:25:56 ID:KCm+Aig/0
実体は数学の現代文キター!!
376大学への名無しさん:2010/07/11(日) 23:38:51 ID:1fK9Soh3O
はぁ
377大学への名無しさん:2010/07/13(火) 14:17:09 ID:VoDGQVQ70
>>375
ほんと?
378大学への名無しさん:2010/07/17(土) 22:20:00 ID:qCTkGMDt0
t
379大学への名無しさん:2010/07/25(日) 10:19:31 ID:CIa1s/MfP
オープンキャンパス行く人いる?
380大学への名無しさん:2010/07/25(日) 23:47:35 ID:QU1dxrf50
>>370 7年くらい前みたいに女の合格者の方が多くなっちゃったりなんかして・・・
381大学への名無しさん:2010/08/04(水) 23:58:37 ID:uHD7CN+Y0
今日の国会(参議院予算委員会)は面白かった
宮城県選出の 桜井 充 http://www.dr-sakurai.jp/

「山形大学医学部なんて、あれはヒドイですよ 全部東京からやってきて
卒業すると全部 東京に帰っちゃうんですよ 地元には全然残らないんですよ」
382名無し:2010/08/14(土) 07:17:55 ID:SQgKYgrE0
山形大学を含む地方医学部は、地元受験生のゲタ履かせ横行。
医師不足だから仕方ない。
近隣の他府県なら、まだしも、遠方はよほどの成績か、地元に残る意欲を見せなきゃ無理。
学内の掲示板・・・染毛禁止。ううううっつ!
383大学への名無しさん:2010/08/18(水) 18:08:04 ID:OwE9Ts6Z0
先週の話だけど、大学病院でパソコン紛失事件起きたな。
384名無し:2010/08/18(水) 19:55:34 ID:oX4A2O0Q0
ほ〜。
385大学への名無しさん:2010/08/22(日) 01:53:24 ID:z4/o32WUO
>>382
山大は学部長が優秀な学生が欲しいからって地元枠やめたよ。

今の五、六年生くらいからじゃないかな。
県内進学校の先生の中で話題になってたし。
386名無し:2010/08/23(月) 11:01:07 ID:h+Q1dZNa0
表向きはね。
地方の医学部の地元優位は明らかだね。

387大学への名無しさん:2010/09/05(日) 07:03:48 ID:CUyWbiBtO
聞きたい事があります。二次の化学の範囲は、どうなっているのか教えて下さい。

募集要項を見ても、物理と生物の範囲しか触れられておらず、化学の事は分かりませんでした。

そうすると、生命と物質とかは出ないのでしょうか?
388大学への名無しさん:2010/09/06(月) 11:43:00 ID:0z0tx5hgO
t
389大学への名無しさん:2010/09/06(月) 13:22:32 ID:FO4Yr9HMO
有機は全範囲だね
390大学への名無しさん:2010/09/06(月) 16:09:00 ID:whp0R6bO0
内部の噂だが、来年から、再受験生を厳しく採点するようだ。
論文と面接で仕分け(笑)するとか。
卒業しても首都圏へ出てしまうので、問題になっている。
地元に定着する学生=優先的にとりたい方針。地元出身者は有利。
391大学への名無しさん:2010/09/06(月) 19:06:05 ID:1Z2jCwX/0
再受験1年目で今年医学部に受かるのは無理だろうと考えている再受験生の皆さん
ダメモトで信州医前期を受けてみましょう
信州医前期はセンター試験と二次数学だけです
旧帝理系在学or卒の再受験生なら半年で受かる可能性があります
倍率も3倍しかありません
再受験年齢による差別もありません
392大学への名無しさん:2010/09/06(月) 19:25:44 ID:0z0tx5hgO
>>389
そうですか。教えて下さって、ありがとうございます。

>>390
再受験に限らず、県外の受験生にも当てはまりそうな気がしなくもないです。

あと、そもそも論文は課されてましたっけ?
393大学への名無しさん:2010/09/06(月) 19:34:52 ID:0z0tx5hgO
さっきのレスについて。

他大学のスレでも、同様の書き込みを見ました。なんか、嘘情報で気持ちが揺らいだ自分が情けないです。
394大学への名無しさん:2010/09/06(月) 23:04:39 ID:FO4Yr9HMO
国語増えて受験者減るだろうし、山大はかなり狙い目だろうね


あと確実に女子が増えるだろうな
395大学への名無しさん:2010/09/07(火) 01:11:35 ID:m3k2f0RhO
募集要項見たら、二次の英語にはライティングが含まれてなかった。

ということは、英作文がないと考えていいのかな?
396大学への名無しさん:2010/09/07(火) 01:50:23 ID:hEfBDLTyO
女子イラネ
397大学への名無しさん:2010/09/07(火) 02:09:15 ID:hEfBDLTyO
では田舎に住みたいから医者になろうとしてる人は
398大学への名無しさん:2010/09/07(火) 15:17:37 ID:m3k2f0RhO
山形受験予定の人は、現代文対策は何かしてます?
399大学への名無しさん:2010/09/07(火) 22:42:23 ID:ItIthi6J0
なにか記述式の問題集でもやるしかあるまい・・・
400大学への名無しさん:2010/09/07(火) 23:46:33 ID:m3k2f0RhO
>>399
やはり、そんな感じになりますよね。過去問がないですし。
401大学への名無しさん:2010/09/08(水) 11:57:47 ID:9vTmGsk20
一年目の国語は拍子抜けするほど、簡単なもの出してくるよ
06年の新課程に以降したときのセンター試験のように
402大学への名無しさん:2010/09/09(木) 22:40:59 ID:DlhGfeRbO
河合塾の第2回全統記述模試を受けた人は、どのくらい出来ました?
403大学への名無しさん:2010/09/10(金) 00:09:33 ID:g5pPSTxYO
穴場かな
404大学への名無しさん:2010/09/10(金) 00:50:41 ID:Z/6bb3BpO
まあ、英語と国語が増えるから、確実に倍率は減るだろうね
405大学への名無しさん:2010/09/11(土) 02:36:31 ID:LAXlPtj/O
ここ受ける人って、他には何処の大学を志望してる?
406大学への名無しさん:2010/09/11(土) 14:17:58 ID:lcDyV3PJ0
BPO人権委、サンプロ・朝ズバ・サンジャポが初の3案件同時審理入り

 BPO放送と人権等権利に関する委員会は、テレビ朝日「サンデープロジェクト」、
TBS「みのもんたの朝ズバッ!」「サンデージャポン」への申立てについて、今月19日
開催の委員会から審理入りすることを決めた。3つの案件が同時に審理入りするのは初。
ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=30070

「保育園イモ畑の行政代執行をめぐる訴え」事案

この事案は、大阪の保育園の理事が、道路建設のため保育園の野菜畑が行政代執行によって
強制収用された当日、園児たちを現場に動員して並ばせたなどと事実に反することを情報バラエ
ティー番組で放送され、名誉を侵害されたと申し立てたもの。委員会で協議の結果、本件につい
てはBPOの放送倫理検証委員会で討議された経緯があるものの、申立ては要件を充たしている
として審理入りを決めた。

番組は2008年10月19日放送のTBS『サンデージャポン』。「申立書」によると、子ども達が並んで
いる映像は行政代執行前日に撮影されたもので、この映像をもとにコメンテーターらが「無理やり
並べさせられてかわいそう」などとストーリーを展開させており、ねつ造以外のなにものでもなく、
訂正放送も全くおざなりだとしている。そして、具体的な事実誤認とコメンテーターの誤った発言に
触れた訂正放送と名誉毀損の具体的内容に触れた謝罪の放送などを求めている。
TBSは「理事に直接謝罪し、説明不足はあるものの、事実誤認に関しては訂正・お詫び放送を行っ
たことから当社としては意を尽くしたつもりでおります」としている。
(詳しくはソースで)
ttp://www.bpo.gr.jp/brc/giji/brc-giji-2009/146.html
407大学への名無しさん:2010/09/11(土) 22:22:55 ID:0J98faRl0
また、こわれてる。。。
408大学への名無しさん:2010/09/11(土) 22:26:10 ID:0J98faRl0
なおったお。
409大学への名無しさん:2010/09/12(日) 14:50:25 ID:lxALSIx4O
そーいえば、前期の定員って多いよね
410大学への名無しさん:2010/09/13(月) 00:08:51 ID:E2NBswdPO
そろそろ第2回全統マークの成績が返ってきてる頃だと思うけど、成績はどんな感じだった?
411大学への名無しさん:2010/09/13(月) 20:29:34 ID:E2NBswdPO
あげ
412大学への名無しさん:2010/09/16(木) 15:46:24 ID:jnD1xkz/O
誰かいない?
413大学への名無しさん:2010/09/19(日) 14:01:53 ID:Q2AL9q5FO
ここは再受験、多浪どのくらいいますか?
ちなみに自分は今年23歳で受験しようと思っています。
414大学への名無しさん:2010/09/19(日) 16:07:53 ID:LVDzN2Ka0
再受験とか多浪に厳しい大学だからあんまりいないと思われ
415大学への名無しさん:2010/09/19(日) 19:39:29 ID:wmkY6XLHO
ここってそこまで多浪に厳しいのか?
筑波とか群馬は鬼門だとは聞くが。
416大学への名無しさん:2010/09/19(日) 20:54:10 ID:QqfzNUcJO
医学部再受験スレにあるランキングを見ると、ココは再受験生に対して寛容な部類に入ってるみたいだよ。

まあ、試験で点数取れれば、問題無いでしょ。面接で余程のヘマをしない限りね。
417大学への名無しさん:2010/09/19(日) 22:14:13 ID:8HDY9Ml10
面接って1分だろ?
ヘマってw
418大学への名無しさん:2010/09/19(日) 22:19:20 ID:BuwKuNHe0
多浪は分からないけど再受験なら学年の一割以上いたはず
推薦の分を除くと二割弱いたかも
前期では恐らく差別はないけど、後期ではそこそこ差別あり
419大学への名無しさん:2010/09/20(月) 10:23:23 ID:IjlASoHZO
わかりました。みなさんありがとう。
自分は再受験だけど頑張ります。
420大学への名無しさん:2010/09/20(月) 17:46:33 ID:mrQTLBkwO
皆は、前期・後期とも山形を受けるの?
421大学への名無しさん:2010/09/20(月) 22:26:05 ID:3XVLxW500
前後期とも山形大に出願する人はほとんど山形県出身
422大学への名無しさん:2010/09/21(火) 00:13:59 ID:jpmaQVy2O
他県から受けに来る人はどう?地元を受ける予定?
423大学への名無しさん:2010/09/21(火) 00:17:48 ID:jpmaQVy2O
>>422
前期に山形を受ける他県出身の人は、後期はどこにする予定?って意味ね。
424大学への名無しさん:2010/09/22(水) 15:07:45 ID:oWFOSKUR0
20代前半の再受験ならここに限らずまず差別はないよ
425大学への名無しさん:2010/09/22(水) 17:30:41 ID:p8UdEV32O
倍率はどれくらいになると思う?
426大学への名無しさん:2010/09/22(水) 19:06:07 ID:AmOR0OBP0
自分24歳再受験です。
でも大学中退だから再受験って言わないのかな。高卒だし
でも今年は受からないかなー。勉強始めたのが8月からだし、学歴も低いし
427大学への名無しさん:2010/09/23(木) 10:00:24 ID:M7EjD+MoO
age
428大学への名無しさん:2010/09/26(日) 20:04:28 ID:8nj3fUnRO
一般の前期って、昨年度より定員増えた?
429大学への名無しさん:2010/09/27(月) 18:53:28 ID:vH7wU3UPO
あげ
430大学への名無しさん:2010/10/01(金) 19:45:22 ID:FLTZkQobO
東北大が面接に点数が入るから、山形にも流れそうではあるよね
431大学への名無しさん:2010/10/02(土) 03:28:05 ID:eXEslS4S0
東北が面接点数化するからって国語の配点比率が400/1700のところにくるかなぁ
432大学への名無しさん:2010/10/05(火) 13:21:05 ID:TVhj9FJn0
推薦ってセンター何割くらい必要ですか?
433大学への名無しさん:2010/10/05(火) 16:26:47 ID:TVhj9FJn0
ごめん調べたら合格最低点載ってたwなんか85%あれば確実に合格できそうだね

それより県外差別あるのか知りたいです。誰か教えてください。
434大学への名無しさん:2010/10/05(火) 22:44:49 ID:Rec527xI0
>>ID:TVhj9FJn0
推薦出せるなら地元が一番
地元に旧帝だけなら隣県
遠方だと卒後どうするのかしつこく聞かれる
435大学への名無しさん:2010/10/06(水) 12:20:14 ID:l3A+fCB6O
国立大学なのになんで隣県を気にすんの
県立じゃあるまいし
436大学への名無しさん:2010/10/06(水) 12:47:21 ID:51jzHvZ40
そんなこと言ったって実際、推薦合格者が全国各地から集合って訳じゃないからな
まあ出願の時点でここなら東北地方の人が多いんじゃね?
それは近いってことが関係してると思うけど
437大学への名無しさん:2010/10/09(土) 13:47:04 ID:cdMc0H3p0
ヤマダ電機:創業者・山田氏が会長に、新社長は一宮氏
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20080402k0000m020119000c.html

>一宮 忠男氏(いちみや・ただお)創価大卒。83年ヤマダ電機。取締役、専務などを経て95年4月から副社長。宮崎県出身。
438大学への名無しさん:2010/10/10(日) 10:37:52 ID:Bo2JA6rMO
地元優遇とか言ってるくど田舎から出て暮らしたこと無い教師は全く使えないじゃん
439大学への名無しさん:2010/10/12(火) 03:32:42 ID:ra0S8XUEO
あげちゃうよ
440大学への名無しさん:2010/10/15(金) 07:58:32 ID:Pq0bxrvI0
富山大学医学部医学科は前期・後期ともに超穴場の再受験天国です
2010年度に、34歳の派遣切りにあった私立文系卒の人が、センターたった85%で富山後期で合格しています
「富山大学 リカルデント」で検索してみてください
立派な経歴のない人、センター取れなかった人でも富山大学は合格できます
また、富山大学が再受験天国だということはあまり知られてないので、倍率が低く超穴場です
441大学への名無しさん:2010/10/15(金) 18:12:19 ID:OxflHgAC0
全統模試E判定
オワタ
442大学への名無しさん:2010/10/15(金) 19:05:44 ID:LwHWNDPBO
記述とマーク、どっちの事?
443441:2010/10/15(金) 19:41:27 ID:OxflHgAC0
記述です
総合国理偏差値58.6
ボーダー65なのに
俺頭悪すぎる
444大学への名無しさん:2010/10/15(金) 20:04:18 ID:LwHWNDPBO
記述が出来るに越した事はないが、そもそもマーク(センター)で点が取れないと、山形に限らず、全国の国立医学部は難しくなるからなぁ。

ところで、過去問はやった?まだなら、一度やってみてるといいと思う。
445富山大学医学部医学科後期は超穴場!:2010/10/16(土) 12:25:29 ID:tsRP/gQW0

2010年度にセンターたった75%しかなかった人でも富山大学医学部医学科後期に合格!

2010年度に、34歳の派遣切りにあった私立文系卒の無職の人が、富山大学医学部医学科後期に合格してるので、年齢・経歴による差別なし!
「富山大学 リカルデント」で検索してみよう
446441:2010/10/17(日) 17:07:10 ID:FhQGTo1r0
>>444
センター取れないとやはり厳しいですよね。
センターのみで使う倫理と古文、漢文は一応勉強していますがまだ過去問等をやっていないので何点とれるかわからないといった感じです。
近いうちに最近のセンター試験をといてみて何点ぐらいとれるのかをやってみたいと思います。その方が対策もたてやすくなるのではと考えています。
二次試験の過去問は東進のページで軽く見た程度なのでよくわかりませんが数学は結構難しいと感じました。


447大学への名無しさん:2010/10/17(日) 18:16:53 ID:NC3uuDv50
街宣右翼って民主党の日の丸切り裂き事件もそうだけど、なぜか竹島、ウトロ、パチンコみたいなチョン絡みに甘いよね
448大学への名無しさん:2010/10/19(火) 15:01:36 ID:Rqaw6xyxO
ここを受ける人は、全統記述の現代文は何点取れた?

あと、二次用に現代文を勉強せずに、ここを受けようとする猛者はいる?さすがにいないかなぁ。
449大学への名無しさん:2010/10/20(水) 20:59:24 ID:0peTxxPUO
あげちゃうよ
450大学への名無しさん:2010/10/27(水) 18:48:03 ID:u+14YexyO
東北大学で山形県人を受け入れてやってんのに何で県外差別すんの
451大学への名無しさん:2010/10/29(金) 17:04:13 ID:om6NKsRb0
くも膜下出血で倒れたらまず助からない
452大学への名無しさん:2010/10/31(日) 12:36:09 ID:NH2K6+Ua0
英語って医学部独自の問題になるのかな
453大学への名無しさん:2010/11/02(火) 21:57:03 ID:8Ikjl9dR0
国語の偏差値は80くらいだから二次国語の対策はしないよ。
それより数学がけっこう難しいよね
454大学への名無しさん:2010/11/05(金) 19:52:26 ID:ctlgSIm+0
朝鮮人の皆さんは朝鮮人であることを誇りに思うなら、朝鮮人の名前を使ってください。
455大学への名無しさん:2010/11/11(木) 22:32:56 ID:T7yT0C7v0
駿台でもらった資料だと志望者は増えてるらしいぞ
模試の志望から集計したやつ

国語追加は意外と無視されてるのかね
456大学への名無しさん:2010/11/11(木) 22:42:59 ID:a17PRSiH0
再受験に優しいからじゃね?
今の学部長になってから差別一切無くなったらしいし。
457大学への名無しさん:2010/11/11(木) 22:56:25 ID:oX9uFGww0
今の学部長?今年から変わったと思うが
458大学への名無しさん:2010/11/11(木) 23:55:45 ID:k6UGfhXd0
>>455
首都圏の文系科目得意層が目指してるのかね

まあともかく
数理だけより、国英数理のほうが敷居低くなったんだろうね
459大学への名無しさん:2010/11/12(金) 00:06:22 ID:VPoDqmGK0
国語で一発逆転狙いの奴が書いてるのかなww
そんなに甘くはないかと思うが

だが逆に夏くらいから二次現代文も視野に入れて勉強してる奴ならそれなりなんだろうな
460大学への名無しさん:2010/11/12(金) 00:13:29 ID:711DA26j0
現代文は対策不要と思われる傾向にあるからな
でも確かに運次第では一回限りでいい成績が出ることがあるのも事実

ともかく英数がどのくらいの問題になるのか、専用問題もあるのか、
なぞが多いな今年は。
461大学への名無しさん:2010/11/12(金) 00:50:43 ID:e0IR26Ce0
再受験差別がない以上、国語対策をしたことある東大京大系の人には再受験的には最高の環境だろうね。
462大学への名無しさん:2010/11/12(金) 21:35:16 ID:NSuNWzGn0
別に再受験にやさしいのはいいとは思うが

国語はまあいいとしても他の科目はどうなるんだろうね
今年は文系得意の人が多く受けるとしたら、
去年までのような数理だとみんな爆死するんじゃね?
463大学への名無しさん:2010/11/12(金) 21:40:58 ID:eMsT8Lz/0
>>460
逆にそれなりに得意でも、相当極めてないと、
ちょっと読みにくい文章が出るとまったくわかんなくなるしな
464大学への名無しさん:2010/11/12(金) 22:48:03 ID:OVNwg4TH0
国語二日目なんだね
465大学への名無しさん:2010/11/12(金) 23:05:38 ID:U0tEb91FO
東大京大を目指してる人だったら、山形には来ないような気がする。個人的に。
466大学への名無しさん:2010/11/12(金) 23:11:03 ID:ZXx2HCoa0
絶対こない
467大学への名無しさん:2010/11/12(金) 23:14:22 ID:U0tEb91FO
多分、国語と英語は、医学部専用の問題なんじゃないかな。
468大学への名無しさん:2010/11/12(金) 23:17:23 ID:e0IR26Ce0
>>462
その分受験者数も減るからトントンだな。
469大学への名無しさん:2010/11/12(金) 23:34:39 ID:U0tEb91FO
理系で国語が得意っていう人、あんまりいないよね。

逆に、苦手な人が多いイメージ。
470大学への名無しさん:2010/11/13(土) 10:05:42 ID:j3O91cvk0
>>468
駿台の集計だと志望者は前年比111%だってさ

まあ定員増えてるからわからんけどさ
471大学への名無しさん:2010/11/13(土) 10:59:01 ID:+tCk8SK50
駿台模試と言えば国立は二つしか書けないんだっけ。
なら割と志望順位高いやつが多いのか。
472大学への名無しさん:2010/11/13(土) 21:41:22 ID:BRXmTtKl0
>>467
わざわざ医学部のためだけに国語を作るのか?文系学部と一緒じゃね?
473大学への名無しさん:2010/11/13(土) 22:52:30 ID:MIIIaeKs0
鳴り物入り?の国語追加だからちゃんと専用問題かもよぉ?
474大学への名無しさん:2010/11/14(日) 18:36:19 ID:ogxfkmxu0
>>472
その文系学部に国語がないんだなそれが。
475大学への名無しさん:2010/11/14(日) 18:47:42 ID:40LLg3JA0
そんなんで国語つくれる人いんの?
476大学への名無しさん:2010/11/14(日) 20:16:39 ID:7PV619110
ここ通信制差別ありますか?
477大学への名無しさん:2010/11/14(日) 20:25:24 ID:5iBfsZxW0
age
478大学への名無しさん:2010/11/14(日) 21:16:07 ID:BWd6fn4v0
通信制差別って?
479大学への名無しさん:2010/11/14(日) 23:01:46 ID:LLYIedcv0
>>475
実際大した問題作れないんじゃね?
誰でも解けるor誰も解けない
みたいな。
480大学への名無しさん:2010/11/14(日) 23:21:37 ID:8ORRL0HX0
確かにちゃんと入試問題として点差がつくような問題はつくれないかもな
481大学への名無しさん:2010/11/14(日) 23:39:42 ID:M5oRe1Xn0
いままで通り要は数学だろ。
482大学への名無しさん:2010/11/15(月) 23:20:38 ID:mnTVw9dv0
あげ
483大学への名無しさん:2010/11/16(火) 12:14:47 ID:oTdSxfuYO
東北から出て暮らした事無い奴は医者だろうと教師だろうと
公務員だろうと会社員だろうと対人コミュにかなり難ありだから
地元優遇なんかしてたら劣化するぞ
しかも日本海側
484大学への名無しさん:2010/11/16(火) 16:40:56 ID:gLBheSlAO
国語は、誰でも高得点を取れるくらい簡単な問題よりも、出来る人と出来ない人で凄い点差があるような問題の方がいいな。
485大学への名無しさん:2010/11/17(水) 00:42:15 ID:1fBpHhoZ0
>>484
そりゃそれができればそうするだろうが・・・
486大学への名無しさん:2010/11/17(水) 16:44:26 ID:LqPbbo5h0
昔、小論文あったころの試験問題が現代文の問題みたいで200字論述とかあったよ
古い赤本見てみるといい、たぶんこんなのが出る
487大学への名無しさん:2010/11/17(水) 17:00:12 ID:kWLihnzG0
明日は推薦入試?
488大学への名無しさん:2010/11/17(水) 18:16:36 ID:R9AwUIcP0
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf

東大理一 英-64.2 数-66.6 理-63.7 国-59.3 総合-63.9
東大理二 英-65.4 数-64.2 理-64.0 国-60.8 総合-63.7
東大理三 英-74.4 数-77.1 理-76.2 国-67.4 総合-76.5
北大医医 英-63.5 数-64.9 理-63.2 国-無し 総合-65.8
東北医医 英-64.1 数-66.2 理-66.8 国-無し 総合-67.9
名大医医 英-63.7 数-66.6 理-63.6 国-62.4 総合-64.1
京大医医 英-67.1 数-72.0 理-69.8 国-63.4 総合-69.4
京大薬学 英-59.2 数-61.0 理-59.5 国-58.4 総合-58.5
京大理学 英-57.0 数-61.7 理-58.9 国-55.2 総合-57.5
京大工学 英-55.5 数-59.0 理-56.8 国-無し 総合-57.9
京大農学 英-56.9 数-55.3 理-57.4 国-55.5 総合-54.4
阪大医医 英-65.0 数-69.7 理-68.1 国-無し 総合-70.2
神戸医医 英-62.7 数-62.2 理-62.9 国-無し 総合-64.1
九大医医 英-63.7 数-62.8 理-61.3 国-無し 総合-64.0
489大学への名無しさん:2010/11/19(金) 17:06:05 ID:GO+gQuQk0
山形って歩きタバコする奴かなり多いよな
490大学への名無しさん:2010/11/22(月) 12:21:52 ID:QhVo6f1BO
東北でしかも日本海側なんだから当たり前
491大学への名無しさん:2010/11/24(水) 16:50:03 ID:P8te4jEOO
民度低い
492大学への名無しさん:2010/12/03(金) 16:28:07 ID:FOT4lAAK0
滝クリ番組で「やらせ」!フジテレビ謝罪

フジテレビは17日、毎週日曜夜放送の情報番組「ミスターサンデー」で2回取り上げた女性誌の特集について、
「あらかじめ取材した上で登場してもらった愛読者であるにもかかわらず、街頭で偶然見つけたように演出しており、
不適切だった」と、同番組内で謝罪した。

同局によると、女性誌の付録についての特集で、8月8日と9月26日に放送された。

同局広報部は「2回ともテーマは同じだが、取材対象者は別。それぞれの回で同じように演出をしていた。
今後は再発防止に努める」としている。

「ミスターサンデー」は宮根誠二と滝川クリステルが司会を務める人気番組。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20101018-691452.html
493大学への名無しさん:2010/12/06(月) 05:57:00 ID:yo5JxBzNO
募集要項を見るに英語に関しては人文学部と違うこと書いてる書いてるあたり独自の問題が出るだろうね
494大学への名無しさん:2010/12/06(月) 16:09:31 ID:dABGulp+O
英語は単科医レベルを出題されたら死ぬ
495大学への名無しさん:2010/12/07(火) 00:51:02 ID:4AcbMN5z0
英国物化が稼ぎ頭で、数学がお荷物の俺には
単科医大レベルの英語の方がいい。
そして、数学は激難化だと言うことない。
496大学への名無しさん:2010/12/07(火) 00:54:01 ID:4AcbMN5z0
・・・んな上手くいかないよな〜OTZ
497大学への名無しさん:2010/12/07(火) 04:57:21 ID:5hfNxNMTO
498大学への名無しさん:2010/12/07(火) 21:32:27 ID:Z1YvESMc0
今年どう来るか不明なのは英数国ってとこか
理科はさすがにいつもどおりだろうが
499大学への名無しさん:2010/12/07(火) 23:29:48 ID:vsY+fuSN0
こんな地雷大学センター失敗したら受けますよろしくお願いします
500大学への名無しさん:2010/12/07(火) 23:59:06 ID:spOwFgm10
センター終わってからはこのスレ(というか大受板全部)は見ないほうがいいぜ
あからさまな精神戦が繰り広げられるからなww
501大学への名無しさん:2010/12/08(水) 00:10:31 ID:KcMCTy/A0
この前の入試のときはひどかったな。
まだ同じスレだが。
502大学への名無しさん:2010/12/08(水) 01:20:52 ID:Uoe9k+lG0
卒業までに学年の20%近く留年するから大学選びは慎重にな
503大学への名無しさん:2010/12/08(水) 10:49:28 ID:52FuuI7h0
センター終わった途端、
「センター94%だけど、ここ突っ込むぜ」
とか明らかに山形大のトップ合格層より上の奴の出願宣言を聞けるからなw
504大学への名無しさん:2010/12/08(水) 22:18:59 ID:T4aLn53/0
今年に関して言えばセンター成功したやつは別のとこ受けるでしょ
505大学への名無しさん:2010/12/08(水) 23:49:04 ID:AR9SwoaS0
センター9割オーバーなんてやつはほとんど受けないだろうし、
わずかにいるとしてもそれは多くの君らにとって戦うべき相手じゃないから気にスンナ
506大学への名無しさん:2010/12/09(木) 02:23:13 ID:AxOyu0q2O
ここはセンター85%ぐらいで二次勝負の連中が受けるとこ
507大学への名無しさん:2010/12/09(木) 02:28:44 ID:CYTz/9yyO
( ^ω^)
508大学への名無しさん:2010/12/09(木) 08:46:20 ID:IXijXBpC0
英語、国語導入でほとんどの受験者が避けるだろうから、
今年はセンター80%以下でも余裕で受かりそうだなw
509大学への名無しさん:2010/12/09(木) 21:45:35 ID:6WSIMerM0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |  それはない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
510大学への名無しさん:2010/12/09(木) 22:47:38 ID:uEfe/Aek0
いやどう考えても今年はここは再受験生にとって天国になるだろJK
511大学への名無しさん:2010/12/09(木) 23:13:15 ID:IXijXBpC0
まともな再受験生は、わざわざリスクを取って受けるようなことはしない
512大学への名無しさん:2010/12/10(金) 04:27:01 ID:ELDIuiuxO
河合の第三回の記述見る限り英国得意な奴が集中しとんのか?
数学の平均偏差値53いかないとかなんじゃこりゃと。
まぁあんまあてにはならんだろうけど
513大学への名無しさん:2010/12/10(金) 10:14:45 ID:icZl3Q0W0
いやどう考えても再受験生にとってはリスク無い、おいしい所だろ。
2次に国語があった東大京大系の再受験の人が来ると個人的には予想する。
514大学への名無しさん:2010/12/10(金) 14:42:07 ID:loQO2AuA0
女子と再受験の入学者半数超えでそのうち入試科目変わると思うね
東大京大出の再受験生は山形が地元の人以外狙わんよ
515大学への名無しさん:2010/12/10(金) 20:15:57 ID:JHEvvcBdP
とりあえず今年はともかく来年は難化するだろうな…
516大学への名無しさん:2010/12/10(金) 22:02:51 ID:27wz3r7C0
おまえら再受験気にしすぎww
そんなにたくさんいるもんじゃねえよ
517大学への名無しさん:2010/12/10(金) 22:30:02 ID:6XqeCJQT0
何年か前の東大京大受験生だから恐れることもあるまいに
普通の受験生なら二次国語だってちょっとはやってるわけだし。浪人ならなおさら
518大学への名無しさん:2010/12/10(金) 22:43:45 ID:CZKd+XKD0
再受験っていっても頭いいって保証ないし
519大学への名無しさん:2010/12/10(金) 22:54:52 ID:5ksBqaum0
まあ今年は英国がどんなに得意でも、数学がボロボロじゃさすがに無理だと思うよ
むしろ全科目まあまあくらいのほうがいいかと
520大学への名無しさん:2010/12/11(土) 06:22:33 ID:i7qJVCyeO
というか医学部受かる人間に穴あっちゃいかんでしょ。特に理数系と英語は。
521大学への名無しさん:2010/12/13(月) 09:20:43 ID:GdgdXchc0

河合記述で偏差値80以下の科目は穴だらけだろうにww

522大学への名無しさん:2010/12/13(月) 13:47:02 ID:3YGyKknc0
駿台のセンタープレ、どうだった?
523大学への名無しさん:2010/12/16(木) 21:03:33 ID:qLQm6RD+0
韓国大使館員がひき逃げ 飲酒検査も拒否

韓国大使館の1等書記官(58)が東京都内でひき逃げ事故を起こし、男性にけがを負わせていた
ことが16日、分かった。書記官は身分証明書を提示し、飲酒運転の呼気検査などを拒否。
警視庁赤坂署は外交特権を理由に逮捕を見送り、そのまま帰した。
 同署の調べでは、書記官は13日午後10時ごろ、港区の路上で韓国大使館の外交官ナンバーを
付けた乗用車を運転中、対向車線で停止していた目黒区の男性会社員(34)のミニバイクに接触し、
そのまま逃走した疑い。会社員は首をねんざするなど1週間のけがを負った。
 通報を受けた同署員が約2時間半後、書記官の車を発見。書記官が酒臭かったことから、
飲酒検査や免許証の提示を求めたが、書記官は身分証明書を示し、拒否した。
 同署では道交法違反(ひき逃げ)などの疑いで捜査し、韓国大使館に協力を求めている。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/5822/
524大学への名無しさん:2010/12/18(土) 14:28:21 ID:/WJH+18VO
前期の定員も60→70→75→95か……
ここまで増えて落ちたら原因は実力だけだな
525大学への名無しさん:2010/12/18(土) 17:28:36 ID:GDMnbEqf0
今年は大穴になりそうだ
526大学への名無しさん:2010/12/18(土) 20:10:56 ID:Ds1EeLsY0
だな
527大学への名無しさん:2010/12/18(土) 20:12:52 ID:toDL1TGoO
>>524
河合も志願者指数77%だしな

穴場
528大学への名無しさん:2010/12/18(土) 20:19:18 ID:toDL1TGoO
529大学への名無しさん:2010/12/18(土) 23:28:58 ID:Lyj308Ia0
国語200も配点あるのか
530大学への名無しさん:2010/12/19(日) 01:08:52 ID:oA19IT8l0
倍率が2倍未満になったらいいな
531大学への名無しさん:2010/12/19(日) 21:45:31 ID:8+hDarD30
受験者数は増えそうな気がする
難しくなるかどうかは別として
532大学への名無しさん:2010/12/19(日) 21:51:43 ID:ibVb8UWXO
山形の易化は期待出来そうにない



by河合
533大学への名無しさん:2010/12/19(日) 22:52:50 ID:doCWgUA10
河合でそういうネガキャンをやってもらえるなら嬉しいかぎりだな
534大学への名無しさん:2010/12/19(日) 23:25:49 ID:OhpG8TDW0
まったくだw
535大学への名無しさん:2010/12/19(日) 23:32:02 ID:skmnzGJq0
増えると思う
536大学への名無しさん:2010/12/20(月) 00:05:15 ID:25qI8DgT0
なんだかんだで国立の志願者数なんてそんなに変わるもんじゃない
現代文なんて敷居高くないし
理科三科目導入とかだったら激減したかもしれんが
537大学への名無しさん:2010/12/20(月) 00:16:59 ID:0jVZYVyVO
どの模試でもワンランク下がっているのが判明してるし、再来年の試験では公民は倫・政経しか使えないから志望者が増えることはないない。徳島や信州は激増すると思うけど
538大学への名無しさん:2010/12/20(月) 00:43:18 ID:MibLvh5M0
河合のサイトによると岡山も凄いらしい。
539大学への名無しさん:2010/12/20(月) 00:45:26 ID:MibLvh5M0
ソースこれね
http://ishin.kawai-juku.ac.jp/exam/shibou3.php

金沢とかも酷いな。山形w
540大学への名無しさん:2010/12/20(月) 09:01:05 ID:IBEEJY3B0
事前に減るって分かってりゃ逆にみな受けるかもしれん
医学部なんて定員少ないんだから20人増えたらだいぶ上がるだろ
541大学への名無しさん:2010/12/20(月) 22:02:18 ID:8GokaBxF0
地元の高校生とかは数理だけよりは受けやすそう
まあ彼らのレベル高いかどうかは知らないけど
542大学への名無しさん:2010/12/20(月) 22:52:20 ID:Mevo1gZA0
科目が増えたから、偏差値が下がったからといって入りやすくなるわけではないな。
543大学への名無しさん:2010/12/21(火) 09:01:58 ID:RP/QZ79K0
age
544大学への名無しさん:2010/12/21(火) 21:47:06 ID:C5VRPfJE0
>>542
受験者が増えてもレベルが上がるとも限らないしね

もうセンター終わってみないとどうなるかは分からんな
545大学への名無しさん:2010/12/21(火) 23:58:25 ID:ZeTv7NJo0
まあなるようになるさ
546大学への名無しさん:2010/12/22(水) 02:24:02 ID:nPCO/EMoO
むしろなるようになれ
547大学への名無しさん:2010/12/23(木) 18:38:39 ID:CkasljahO
意外と受験者数が増えるかもね
548大学への名無しさん:2010/12/23(木) 20:04:38 ID:92RrRh8E0
でも難しくなるかは(ry
549大学への名無しさん:2010/12/23(木) 23:45:56 ID:8XNtE8qj0
いちおう予備校の予想は、受験者数に変化はありそうだが、
難易度は変化しないってとこで落ち着いたようだな

まあ実際はセンター後どころか出願後まで分からないだろうけどね
550大学への名無しさん:2010/12/24(金) 00:00:25 ID:eHWnBwqC0
データ少なすぎワロタ
551大学への名無しさん:2010/12/24(金) 00:14:11 ID:Qs4ugnLVO
個人的には、二次とかの難易度より、受験者数がどうなるかが気になる
552大学への名無しさん:2010/12/24(金) 00:19:51 ID:sokjxeT20
一般論で言えば減るはずなんだけどね。
553大学への名無しさん:2010/12/24(金) 00:24:26 ID:AdIobqmIO
定員も大幅に増えてるから狙い目にしてる人も多いかもね。
554大学への名無しさん:2010/12/24(金) 00:34:01 ID:Qs4ugnLVO
さすがに、九州とか沖縄辺りから受けに来る人は、少ないかも
地理的に遠すぎだし
555大学への名無しさん:2010/12/24(金) 12:57:13 ID:Qs4ugnLVO
全統センタープレの成績を見たんだけど、第1志望者で約50人、総志望者で約100人増えてる…
556大学への名無しさん:2010/12/24(金) 14:01:33 ID:Hgzw6Om3O
下位が増えただけじゃね?
557大学への名無しさん:2010/12/24(金) 15:22:36 ID:AdIobqmIO
全統って河合か?センター近いから代ゼミとか駿台の浪人生あたりがうけた分じゃね?
558大学への名無しさん:2010/12/24(金) 15:40:16 ID:Qs4ugnLVO
代ゼミのプレの志望者数は、全統プレとほぼ同じだった

559大学への名無しさん:2010/12/24(金) 16:44:00 ID:sokjxeT20
何人ぐらい?
560大学への名無しさん:2010/12/24(金) 16:56:39 ID:Qs4ugnLVO
約220
561大学への名無しさん:2010/12/24(金) 16:58:06 ID:Qs4ugnLVO
↑全統プレは第1志望者数、代ゼミのプレは志望者数の所の数値ね
562大学への名無しさん:2010/12/24(金) 21:27:50 ID:RPr3ULAg0
まあ、実際戦うのは出願してきた人間だから
プレなんてとりあえずどのくらいのレベルになるのか様子見が多数
あまり気にしないでいいかと
563大学への名無しさん:2010/12/24(金) 21:52:17 ID:AdIobqmIO
河合の医進模試返ってきた。判定下のほうのBとか不安すぎる。
564大学への名無しさん:2010/12/24(金) 23:28:56 ID:sokjxeT20
志望者何人いた?
565大学への名無しさん:2010/12/25(土) 00:13:10 ID:Nn2V7s50O
思ったより、志望する人は減ってないなあ
566大学への名無しさん:2010/12/25(土) 00:18:06 ID:hwfE4nrIO
第一志望124人
総志望 440人
志望校は慶應医と国立(高知等一部除く)から4つまで書ける。山大名大東大京大の国語の試験は考慮しない。
英語低すぎて山梨後期の判定と変わらないとかワロエナイ。
567大学への名無しさん:2010/12/25(土) 00:21:37 ID:hwfE4nrIO
あ、河合の医進模試ね多スレスマソ
568大学への名無しさん:2010/12/25(土) 00:29:27 ID:Nn2V7s50O
皆さん、後期は何処にする予定?
569大学への名無しさん:2010/12/25(土) 16:29:45 ID:k8of6Zpy0
自宅周辺で待ち伏せ襲撃 新宿の集団暴行殺人
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080411/crm0804110230002-n1.htm
>金さんは父親が経営する韓国食品の輸入販売会社で働く一方、地元暴力団周辺者や
>不良グループともつながりがあり、別の不良グループと対立を繰り返していた。

この地元暴力団周辺者や不良グループともつながりがある成り済まし朝鮮人は
広末涼子の元夫、岡沢高宏氏の相棒であり、宮崎あおいの旦那、反日小僧、高岡蒼甫の兄貴分

●反日小僧、高岡蒼甫の隣が地元暴力団周辺者や不良グループともつながりがある成り済まし朝鮮人
ttp://www.mudaijp.com/wp/wp-content/uploads/2008/03_3/008.jpg

TUBE前田、暴力団系パーティー出席…テーマ曲ボツ
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2005_07/g2005072304.html

エイベックス社長室長が経営する芸能プロ、暴力団員の元マネージャーが「振り込め詐欺」で1年前に逮捕
http://outlaws.air-nifty.com/news/2008/10/post-1282.html

細川たかしさんら5人、暴力団組長とゴルフでNHK降板
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081008/crm0810081110007-n1.htm

●●●反日小僧、高岡蒼甫が出演するドラマのスポンサーは反社会的企業です●●●

提供ロゴ有り
ドギーマン・グリコ・P&G・大塚製薬・NEXON・LION・NTT DoCoMo・PIZZA-LA・キューピー
UHA味覚糖・SUBARU・日清食品・DHC・Calbee

CMのみ
タケダ・味の素・資生堂・Disney Mobile・au・パナソニック・MEGMILK・KINCHO・UNIQLO
Audi・VIDAL SASSOON・hoyu・KIRIN・ケロッグ・ZENRIN・
570大学への名無しさん:2010/12/26(日) 00:49:49 ID:I0c6UIOtO
とにかく、センターに向けて頑張ろー
571大学への名無しさん:2010/12/27(月) 02:15:01 ID:5uO5hjrHO
現代文90分て4つぐらい問題読ませんのかな。
572大学への名無しさん:2010/12/27(月) 14:55:26 ID:IfenHspcO
全統記述だと3題で80分だけど、本番はどうなんだろ?
573大学への名無しさん:2010/12/27(月) 17:23:49 ID:wvajF5ZuO
明治文語文とか現古融合問題とか出題されたら福井レベルまで急落するだろう。今でさえワンランク落ちてるが
574大学への名無しさん:2010/12/27(月) 19:11:35 ID:S7IZXLWJ0
流石にそれは無いだろw
575大学への名無しさん:2010/12/27(月) 23:55:50 ID:t6yLHOl+0
小説とか詩とか出るとだいぶつらい
576大学への名無しさん:2010/12/28(火) 00:18:04 ID:B+t5MLmD0
>>575
○天堂は詩がでるらしいしな
まあ小論でだが
577大学への名無しさん:2010/12/28(火) 00:28:12 ID:dtyFT88Y0
ああ任天堂か
578大学への名無しさん:2010/12/28(火) 00:53:13 ID:IKpW9rLKO
ファイト配管工
579大学への名無しさん:2010/12/30(木) 12:35:24 ID:xwqJtG8e0
しかし安田って名前もモロチョンバレバレじゃん
朝鮮名は安だろ
もっとほかのペなネームで工作すればいいのに
ますます在日チョンが嫌われるだけなのにな
580大学への名無しさん:2010/12/30(木) 20:13:17 ID:V2av5GKy0
今年って前期が大幅に増えて後期推薦を少なくしたんだな
前期の面接は医師になりたい理由は聞かれないと思うよ
それと地域医療とか言わないほうがいい
教授は「すこしつっこめばすぐぼろが出る」といっている
英語がないから山形に受けに来たことくらい美容師さんもしっていることだ

例年センター8割くらいでうかるみたいだけど今年は二次の配点が高いからどうなるかわからない
国語英語が増えるから女の子も増えるはずでいいと教授は言ってた
面接で一番重視するのは元気に受け答えをしているかどうかだそうだ
我々は面接のプロで無いから面接だけじゃ人間性が見れないとも言っていた

再受験はおおいし、今年は二次逆転狙う人も来るだろうから怖いけれど受ける人はがんばってほしい
入学したら一年のうちはたくさん遊んでください



581大学への名無しさん:2010/12/30(木) 22:05:24 ID:kyuT7mW60
美容師?
582大学への名無しさん:2010/12/30(木) 22:19:46 ID:V2av5GKy0
>>581
誰でも知ってるということ
今年から国語が追加されることも知ってるよ
583大学への名無しさん:2010/12/30(木) 23:22:38 ID:kyuT7mW60
東北人さんはそういう表現を使うのか。勉強になったわ。
584大学への名無しさん:2010/12/30(木) 23:29:46 ID:xYku9UZRO
>>583
東北人だけど初耳だわ。
585大学への名無しさん:2010/12/30(木) 23:33:51 ID:Vg6/Gy8DO
数学が得意で国語が苦手なら、信州・徳島辺りがオススメ!
586大学への名無しさん:2010/12/30(木) 23:44:46 ID:kyuT7mW60
美容師の事を微妙にディスってる気がするの俺だけ?
587大学への名無しさん:2010/12/30(木) 23:48:23 ID:Vg6/Gy8DO
そう考えられなくもない。
588大学への名無しさん:2010/12/31(金) 00:15:30 ID:shwyWRgaO
マジかよ長野逝ってくる。ってほどじゃないんだよなぁ。
589大学への名無しさん:2010/12/31(金) 00:20:31 ID:NOxX0o3KO
まあ、信州は二次が数学だけだし、徳島は数学と英語だからね。候補に入れとくといいよ。
590大学への名無しさん:2010/12/31(金) 00:24:10 ID:mRkyLGXM0
工作が始まったなw
591大学への名無しさん:2010/12/31(金) 00:31:10 ID:shwyWRgaO
数物化の組み合わせが最強なのに。
けど山梨後期の数学は無理ゲー。
592大学への名無しさん:2010/12/31(金) 00:35:53 ID:mRkyLGXM0
山梨はその分取れなくてもいいだろ。

てか「数学得意で国語苦手」なら、徳島はともかく信州は勧めちゃダメだろ。センターは比率下がらず丸々200点で、2次は小論文が課されててあれを書けないと落ちるんだから。
工作するならせめて隣の新潟(国語社会比率半分)や福島(半分+数学難しめ)勧めろよw
593大学への名無しさん:2010/12/31(金) 00:49:46 ID:7rkMZy3D0
>>592
所詮山形大ごときの工作員ですから。
知的さを求めてもムリムリ
594大学への名無しさん:2010/12/31(金) 00:55:31 ID:NOxX0o3KO
まあ、信州はセンターが出来たら考えればいいよ
595大学への名無しさん:2010/12/31(金) 01:16:39 ID:shwyWRgaO
数学だけなら群馬のほうがいいような。
596大学への名無しさん:2010/12/31(金) 01:29:11 ID:NOxX0o3KO
現役か一浪なら、どっちでもいいと思う。でも、多浪か再受験なら、信州の方がいいと思う。
597大学への名無しさん:2010/12/31(金) 08:51:07 ID:E8mhFRxF0
美容師は世間の話題に広いという意味で使っているんじゃないかな?
にしても美容師でも知っているという表現はおもしろいw
598大学への名無しさん:2010/12/31(金) 09:47:13 ID:XjRWtFrF0
>>597
お前読解力無いんだな
誰でも知ってるという例で出したってわからなかったのか?
その程度の国語力で受かったらすごいな

それと先輩には失礼なことを言っちゃだめだぞ
私は君の先輩にはならないだろうけどね
599大学への名無しさん:2010/12/31(金) 10:00:40 ID:LezU0og2O
じゃあとりあえず学生証見して。話はそれから
600大学への名無しさん:2010/12/31(金) 14:23:06 ID:jc7D03ebP
まあ普通に誰でも知っていることを表すのに美容師をいきなり出して
後に続くレスでも「美容師?」「東北はそういう表現なんだ」「東北人だけど初耳だわ」
なんて言われる時点で、人に読ませる文を書けてないってことなんだけどな
それにしても国語ないときに入学できてよかったな。脳内医大生かも知れんけどw
601大学への名無しさん:2010/12/31(金) 16:45:04 ID:NOxX0o3KO
age
602大学への名無しさん:2011/01/01(土) 01:31:00 ID:J4H0wc3bO
あけおめ
603大学への名無しさん:2011/01/01(土) 03:29:17 ID:fSA5AsB+0
ここは東日本じゃ穴場と聞いてますが
604大学への名無しさん:2011/01/01(土) 11:39:32 ID:J4H0wc3bO
まあ、フルセットですから
605大学への名無しさん:2011/01/01(土) 22:17:25 ID:J4H0wc3bO
徳島は(特に再受験生に)オススメ!

◆◆◆再受験生最後の砦 徳島大学13の秘密◆◆◆
@四国の医学部で一番歴史が古く、中四国を中心とした医療界への影響力も大きい名門大学。
Aそのおかげで駅弁大ながら教授を多数輩出、関連病院は徳島県以外にも多く、OBが開院したり勤務したりする病院を多く持つ。
B大阪まで近い(車で2時間かからない)
C気候は温暖で過ごしやすい。阿波踊りもできるよ!
D蔵本キャンパスは国立としては珍しい医・歯・薬専用のメディカル系総合キャンパス。研究力高し。
E入試はセンターは国語・社会の比率が低く理系に優しい!2次も英数のみでセンターに毛が生えた程度。
G再受験生に優しい。これまで一度も再受験差別の噂が立ったことが無い。
Hそもそも徳島県は日本で一番人口比の医師数が高く、医師不足関係無し。よって入試で再受験生をパージする必要が無い。
I履歴書提出は一切無し。よって経歴が荒れてても大丈夫!
J面接は集団面接(5人)で安心。しかもたった15分で終わる。1人当たり3分!質問内容も「徳島の印象はどうですか」等当たり障りの無い内容。
K再面接は一切無し。
Lその結果何十年にもわたり毎年のように2桁以上の再受験生が受かり続ける。今年も多数が合格し、37歳既婚で子持ちの方が毎日新聞の記事になりました(下記1参照)
1)http://ameblo.jp/zinseino-seikantai/entry-10487929255.html

現役生から子持ちの方まで幅広い人が合格。一般入試定員も72名に増え、ますます合格が身近に。

履歴書提出が無く、面接1人3分で再面接も無いのは徳島大学のみ!
606大学への名無しさん:2011/01/02(日) 17:54:56 ID:J6yDFbWwO
\(^o^)/
607大学への名無しさん:2011/01/02(日) 21:23:29 ID:O321PfCM0
ここ志望の人はセンター何割ぐらい取るつもりなの?
608大学への名無しさん:2011/01/02(日) 22:47:50 ID:bWiRPNT00
今年は大穴だから、80%あれば十分じゃね?
609大学への名無しさん:2011/01/03(月) 00:41:16 ID:tm0gUB+ZO
85%前後あった方がいいんじゃないか?さすがに80%は…。今年の某大学じゃあるまいし。
610大学への名無しさん:2011/01/03(月) 01:08:45 ID:DU7f0VjJO
80%前後がウジャウジャしてるのは確かだろうけど85%はないと勝負するのは厳しいと思うが。
611大学への名無しさん:2011/01/03(月) 21:23:57 ID:ca/EUb1R0
そもそも大穴っていう割には志望者のレベルが下がってない
612大学への名無しさん:2011/01/03(月) 21:26:42 ID:FHqz99HK0
そうか?
613大学への名無しさん:2011/01/03(月) 21:35:29 ID:l5UVQsqx0
>>612
そうらしいよ
まあそりゃある程度は易化するようだが、過度な期待しないほうがいいみたい

まあセンターが難しくなるか簡単になるかによってもかなり左右されるけど
614大学への名無しさん:2011/01/03(月) 21:58:32 ID:lczh59aH0
ほかの国公立だとギリギリ受からないようなレベルの奴でも
得意科目と運によってはなんとか受かるかもねくらいの液化じゃね?
615大学への名無しさん:2011/01/03(月) 23:49:20 ID:FHqz99HK0
倍率は間違いなく2倍切る
616大学への名無しさん:2011/01/05(水) 16:24:59 ID:3b2iCIV60
そんな簡単にならないと思う。
河合塾は、上位者(だっけ?)のレベルは大して変化なしって、
言ってるみたいだし。

それに、@英語・国語を得意とする人が受けに来る、A2次
配点が上昇した事により、センター失敗組が以前よりも受けに
来やすくなる、というような事が考えられる。

だから、減る分と増える分が相殺されて、案外、倍率(又は
受験者数)は例年と同様になる可能性もあるよ。
617大学への名無しさん:2011/01/05(水) 20:50:17 ID:bHAxCbTt0
二倍切りはねえよw
618大学への名無しさん:2011/01/05(水) 23:21:38 ID:NJDIH/xE0
2.0倍とかになりそう。いやマジでw
619大学への名無しさん:2011/01/06(木) 00:00:18 ID:Uon3O5yG0
盛んに山形は穴場だとか激易化するとか言ってる奴いるが、
山形からの流入が予想される弘前秋田あたりの志望者か?

どんなにここでアピールしても山形はせいぜいちょい易、
弘前秋田は志望者増で難しくなることは避けられないから諦めろw
620大学への名無しさん:2011/01/06(木) 00:17:14 ID:eJ8D2Z4b0
真の穴場は穴場であるということすら言われないからね


てかこんな悪意の塊みたいな板で得た情報を信じようとするやつなんているだろうか。いやいない。
621大学への名無しさん:2011/01/06(木) 00:25:29 ID:JTthHSML0
さぁ工作活動の前哨戦のはじまりです。
盛り上がってまいりました!
622大学への名無しさん:2011/01/06(木) 00:27:05 ID:a4Dwk8Xf0
どうせ今年もセンターむずくなって、
センター微妙なやつらは山形で二次逆転を図るみたいな流れになるだろきっと
逆にそれでもセンター満足なやつらは多少遠くても秋田弘前受けに行きそう
センター上手くいって山形受けるのは酔狂もんだからなww
623大学への名無しさん:2011/01/06(木) 00:37:50 ID:1IZ0kMZu0
>>621
いやとっくに始まってんだろ
今頃気付いてるお前が一番やばいだろ
624大学への名無しさん:2011/01/06(木) 00:44:39 ID:7sFcN6730
たかが現代文あるだけで志望者激減するわけないだろjk
地元から出たくないやつや遠くは受けさせてもらえないやつ
なんていくらでもいるんだぜ?

まあ俺はセンター次第では避けたいと思ってるが
625大学への名無しさん:2011/01/06(木) 01:10:43 ID:5isP9Yyr0
古文は出ないの?
626大学への名無しさん:2011/01/06(木) 08:46:20 ID:27XzTljj0
それは俺も気になる。
「国は国語総合(近代以降の文章)、現代文」という出題範囲は、いわゆる現代文のみで古文漢文は出ないと言うことなのか?
627大学への名無しさん:2011/01/06(木) 22:33:11 ID:sDtBJ4Se0
近代以降の文章だろ
628大学への名無しさん:2011/01/07(金) 00:15:43 ID:GHVrxJJP0
近代以降と言ったら近代以降でしょーよ
629大学への名無しさん:2011/01/07(金) 00:24:49 ID:PU2lSI0R0
>>625-626
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
630大学への名無しさん:2011/01/07(金) 00:26:57 ID:y4gQPf2J0
センターでは、古文調に書かれた近代の文章が出てますが、何か?
631大学への名無しさん:2011/01/07(金) 09:02:48 ID:LAo/1OCy0
だから近代以降は近代以降だっつーの
632大学への名無しさん:2011/01/07(金) 15:04:56 ID:Gkb3+pgP0
センターに向けて、がんばろー
633大学への名無しさん:2011/01/07(金) 22:00:34 ID:gjNtqAy+0
>>625-626
それ聞いてみたことあるけど要綱に書いてあること以上のことは言えないってさ
つまり>>628>>631ってこと
634大学への名無しさん:2011/01/08(土) 00:33:38 ID:Mj/UZCdR0
今年のセンターは少しは簡単になりますように っと.
635大学への名無しさん:2011/01/08(土) 10:15:17 ID:dOmX+mxy0
センター易化すると地方は楽になるからね
636大学への名無しさん:2011/01/08(土) 11:58:45 ID:JDVyFJfd0
日本における近代って幕末以降だっけ?
637大学への名無しさん:2011/01/09(日) 09:34:35 ID:koySVKmP0
国語でいう近代はまた別じゃ
638大学への名無しさん:2011/01/09(日) 12:21:24 ID:h1S+i0dcP
明治以降
639大学への名無しさん:2011/01/09(日) 21:34:38 ID:IovGkG3v0
一応センターの大問1,2は近代以降の文章っていう定義だぞ
640大学への名無しさん:2011/01/17(月) 08:22:13 ID:lQvzJE1G0
85%だった‥
今年はこの辺がボーダーくらい?
641大学への名無しさん:2011/01/17(月) 08:23:02 ID:axNEXK3Q0
そんなもんだと思う。
642大学への名無しさん:2011/01/17(月) 15:06:08 ID:GAKcqyZN0
今年は大穴だから全国最低じゃね?
643大学への名無しさん:2011/01/17(月) 15:46:15 ID:sQK0sa2n0
国語は現代文だけとはいえ、どうなることやら…
ちょっと前の愛媛みたいになりそう
644大学への名無しさん:2011/01/17(月) 15:46:57 ID:axNEXK3Q0
現代文だけなのか・・・・
645大学への名無しさん:2011/01/18(火) 09:03:32 ID:ugUqqAoP0
というか、みんなセンターどれくらいとれたん?
646大学への名無しさん:2011/01/18(火) 09:09:40 ID:QT7KeQpMQ
ボーダー85はねーよ
88〜89だろ
647大学への名無しさん:2011/01/18(火) 09:24:00 ID:cFYTAx0b0
90の私が突っ込みますよ

85では今年は厳しいでしょう。

おとなしく二次重視のところへ出撃するのが妥当。
648大学への名無しさん:2011/01/18(火) 14:51:55 ID:MYTpK4OQ0
もっといいところいけよww
俺は87%だった。
それくらいとれてたら、傾斜しだいで新潟とか狙えるんじゃない?
徳島とかほぼ確定でしょ。
649大学への名無しさん:2011/01/19(水) 22:36:08 ID:mNINu/Dz0
河合ボーダー756(84%)

まぁこんなもんか
650sage:2011/01/20(木) 00:58:31 ID:LzzMbAiQI
自由英作あるのか?
英語が対策できないのがこわい
651大学への名無しさん:2011/01/20(木) 01:00:30 ID:W9cmsSzS0
英語は医学部専用問題?
652大学への名無しさん:2011/01/20(木) 02:11:16 ID:9XRrdcsE0
山形全然穴場じゃないじゃん
出願予定者増えてるし
653大学への名無しさん:2011/01/20(木) 03:54:02 ID:LzzMbAiQI
英語は多分医学部専用だろうし
出願者も減らないとなれば
国語対策してある離散や名古屋から流れてきて
ハイレベルな争いになるのかも
少なくとも穴場にはならない気がする
654大学への名無しさん:2011/01/20(木) 07:57:41 ID:gglyRmjI0
東大京大志望者は医学部に行きたいというよりも理三や京大医学部に行きたいという人だろうし、
名大志望者は東海地方の人間がほとんどだから山形大にはほとんど影響ないと思う
655大学への名無しさん:2011/01/20(木) 11:12:39 ID:LzzMbAiQI
92%ならいける?
656大学への名無しさん:2011/01/20(木) 11:19:24 ID:zaQ5ozxYO
センター取れてどこでもいいから医学部入りたい奴は配点比率高い所行った方無難じゃないか?
ほぼ五分五分な上に対策しようもない国英あるんだし90とれても80とれても大して差がつかないと思う
657大学への名無しさん:2011/01/20(木) 11:20:52 ID:1L/qpcTl0
いけるでしょ?
俺も理三目指して国語勉強してたけど9割りちょっとしかない雑魚だから落ちたくないから山形出すよ
頑張ろうぜ
658大学への名無しさん:2011/01/20(木) 11:33:53 ID:WSXbo0LA0
900:800で1次の数%なんてあまり有利とは言えないと思う
2次国語に200点も配点されてるし
センター成功組みがわざわざ選ぶのはもったいない
659大学への名無しさん:2011/01/20(木) 11:42:58 ID:zaQ5ozxYO
まぁ点数関係なく受けたい奴は受けるだろうけどね
志願者数増えたのは二次の国英で穴場になるだろうと考えた奴らの分だろうし
とりあえず山形または東北で必死になって医師として働く奴だけ合格する事を祈る
660大学への名無しさん:2011/01/20(木) 12:23:45 ID:WSXbo0LA0
俺は県内出身者だから本当は山形行きたかったんだけどもう後が無いからここは諦めた
国語なんて変な教科加えた教授陣を恨むね
めぐりあわせが悪いと言うかもう少し早く生まれたかった
幸いセンターは9割とれたから他大学目指して頑張ります
さようなら山大
661大学への名無しさん:2011/01/20(木) 15:13:52 ID:oL/1cDgC0
さぁさぁ情報合戦が始まりました
662大学への名無しさん:2011/01/20(木) 17:02:22 ID:LzzMbAiQI
リサーチ志願者多い
663大学への名無しさん:2011/01/20(木) 18:55:36 ID:6QFjrEep0
国語・英語追加だけじゃ、志望者は減らないのかな
皆は、センターリサーチの判定どうだった?
664大学への名無しさん:2011/01/21(金) 01:15:51 ID:ToHo6SMB0
山形大医学部2次試験に国語が追加されたのはどうも国語のできがあまり良くない学生がいた事が原因らしい。
某有名な教授から聞いた事がある。
要するに、格調高い日本語の論文が書ける様に勉強して来いという意味の様だ。
665大学への名無しさん:2011/01/21(金) 01:17:17 ID:U9oSZ1SC0
どうでもいい
666大学への名無しさん:2011/01/21(金) 20:49:12 ID:BxqghKtd0
2009年第2回駿台全国模試合格者平均偏差値(前期)
http://z.upup.be/5FiPNvMoIC/
http://z.upup.be/she9K067sC/
http://a2.upup.be/hTD6OqZc7d/
http://c2.upup.be/WhX5PE4Bj4/
http://z.upup.be/pvIoYmPPjZ/



東大理三 77.4
京大医医 74.7
慶應医医 74.2
阪大医医 71.3
名大医医 68.5
東医歯大 66.8
東北医医 65.5
九大医医 65.0
千葉大医 64.4 
京府医医 63.8
神戸医医 63.6
横浜市医 63.0
北大医医 62.9
熊本医医 54.1
667大学への名無しさん:2011/01/22(土) 03:43:00 ID:rQbs6gzP0
避難所作ったので、規制で書けない人はどうぞ。
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/school/22578/1295635357/
668大学への名無しさん:2011/01/22(土) 21:44:23 ID:dF+yS9VLO
85でボーダーだから教科増えても倍率下がるから確実に受かるだろうと思って出願する奴が増加して倍率上がるでFA
669大学への名無しさん:2011/01/22(土) 21:46:02 ID:dF+yS9VLO
>668
×→増えても
〇→増えて
670大学への名無しさん:2011/01/22(土) 22:17:33 ID:XE8nAmYQI
国語対策する余裕のあるのが
なだれ込んで激戦になるか?
671大学への名無しさん:2011/01/22(土) 23:56:42 ID:MalJVBb70
たとえ倍率があがっても国語一発逆転組が増えるだけだから合格ラインは変わらん
英数理がしっかりしてれば受かる
しかし英語だけでいいのになぜ国語も入れたのか謎
672大学への名無しさん:2011/01/23(日) 00:04:28 ID:eAGWpTRL0
国語超得意だけど東大京大名古屋レベルはちょっと…って人多いんじゃないか?
それとも模試すら国語は受けないのが普通なの?
673大学への名無しさん:2011/01/23(日) 11:38:15 ID:VVxMk0BqO
教科少ない方が点数確実に上げられるのに国語得意ってだけで山形受ける頭なら医者にも向いてない頭だと思う
674大学への名無しさん:2011/01/23(日) 19:35:25 ID:OznvJa6jI
英語は医学部専用だろうし対策できない分
実力差が激しく出る

国語よりこっちのがこわい

675大学への名無しさん:2011/01/23(日) 20:40:56 ID:dGdHMgK1O
山形はなんだかんだで倍率下がる気がする
リサーチ結果で他に流れるとおも
676大学への名無しさん:2011/01/23(日) 20:56:34 ID:OznvJa6jI
リサーチそんなに異常な流れはなかったし
結局3~4倍 で落ち着く
677大学への名無しさん:2011/01/23(日) 22:16:23 ID:/Oqx6nBK0
リサーチ結果や出願の中間発表次第では、他に流れる人が
いたり、他から流れてくる人がいる。
そんなこんなで、結局、倍率は例年くらいでしょ、多分。

ところで、皆はセンターリサーチ出したの?
678大学への名無しさん:2011/01/23(日) 22:43:24 ID:yNUSbh2vO
これから山形に突っ込もうとしてる人達に、現代文は偏差値70ないと話にならないハイレベルな争いになる、とだけ忠告しておきたい

山形にしようとしたけど、仙台校で現代文の名前掲載されてたやつのほとんどが医進クラスだったよ。それも偏差値68オーバーでおよそ20人
by 河合塾生
679大学への名無しさん:2011/01/23(日) 22:47:24 ID:/Oqx6nBK0
全統記述模試か何かの偏差値?それとも、仙台校内だけのテストでの偏差値?
どちらにしても、現代文をやってるからって、山形とは限らないでしょ。
東京、名古屋辺りを志望してる可能性もあるでしょうが。
680大学への名無しさん:2011/01/23(日) 22:48:11 ID:yNUSbh2vO
>>678

って書いてみたけど誰も信じないよな

またROMって、勉強しよう
681大学への名無しさん:2011/01/23(日) 23:28:59 ID:P2UfZtSi0
まああれだ。ここで書いてあることっていかにも本当のことのように見えるけど、
せいぜい10人20人程度が書き込んでるだけだから鵜呑みすんなよ
682大学への名無しさん:2011/01/23(日) 23:38:46 ID:vg6Jf5kG0
そりゃそうだ。
683大学への名無しさん:2011/01/24(月) 00:14:30 ID:6N4Qy/IJ0
まあ現代文狙いで受けるのは危険だわな
どんな問題か分からんからそもそも差をつけられるのか分からないし
英語だってそうだが。まあ英語は専用問題っぽいみたいだから難しそうだが
684大学への名無しさん:2011/01/24(月) 00:22:17 ID:PeQb6ETH0
理科はできるとして、
英数国のうちひとつめちゃくちゃ得意、ひとつはまあ得意、残りのひとつは普通
くらいで受かりそうな感じだな。
685大学への名無しさん:2011/01/24(月) 00:32:34 ID:jOP4g6SU0
地元でここしか受けるとこないってやつは別にして、
遠くからわざわざ狙ってる人はそれなりに文系科目に自信があるんだろ
そんな人たちと闘うんだから国語が70だとしても数学か英語どっちかはそれなりにできなきゃきついんでない?
国語でかせぐには予備校の模試でそれこそ75とか80とかあったほうがいい気が・・・
まあ予想ですけどね
686大学への名無しさん:2011/01/24(月) 00:44:32 ID:u7oj2EVn0
75とか80ってそれ英数が壊滅的な人向けだろw
他の科目がそこそこなら国語も65くらいで十分
687大学への名無しさん:2011/01/24(月) 11:55:46 ID:Y2eBMblq0
国語ってちょっと良ければ偏差値80くらいいくだろ?
文系の奴らだって受験してるんだし。
むしろ80切ったことないけど・・。
上の人が言ってる偏差値70って意味あるのかな。

それより英語が医学部専用って方が気になる。
ソースあるの?
それともまさか思いこみ?(笑)

センター失敗した奴で今年山形狙いの人は多いと思うけど、
他も出せる人は多分余り来ないと思う。

ここまで大胆に試験内容を変えてくると、
数学や理科の試験内容もいじってくるかもしれないし、
ちょっと危ないよ。
688大学への名無しさん:2011/01/24(月) 12:02:44 ID:IbmCGy3y0
釣りにしても酷過ぎるwwww
国語で偏差値80ってすごすぎるだろjk
>>686に同意
689大学への名無しさん:2011/01/24(月) 12:03:13 ID:4e9NTJF2O
先代のセンター良くて受かった奴らがダメだったから今回配点五分五分にしたんだろうね
だから国英しかり他の教科もやや難化するのではないかと予想
690大学への名無しさん:2011/01/24(月) 12:04:30 ID:Y2eBMblq0
思いこみ、って言い過ぎた
ごめん

センター微妙だったから東大やめて山形も考えたけど、
やっぱり危なすぎて出願難しいね
691大学への名無しさん:2011/01/24(月) 12:27:32 ID:+QCWWXXe0
いい感じに工作始まってるなw
692大学への名無しさん:2011/01/24(月) 13:03:51 ID:2uDGZlHQO
ROMってましたが一つだけ


医学部専用かどうかわかる人は、間違いなく受かると思います
693大学への名無しさん:2011/01/24(月) 18:01:34 ID:3arRxVcHI
本当センター悪くて突撃するなら
ここだとおもってるなら大間違い

国語と英語が過去問対策できないのに
センターすら取れないやつがだしても無駄な気がする

694大学への名無しさん:2011/01/24(月) 18:30:15 ID:oAd6FNXV0
ですよねー
695大学への名無しさん:2011/01/24(月) 19:55:07 ID:IbmCGy3y0
まぁ今年は科目が変わって初めての年だから一般的に難易度は下がると思うよ
過去問対策できないから浪人生の出願が減るかもしれんし
696大学への名無しさん:2011/01/24(月) 21:17:22 ID:oAd6FNXV0
まあ、数学と理科は例年通り
697大学への名無しさん:2011/01/24(月) 21:30:52 ID:3arRxVcHI
まあどっちみち運よく受かるなんて美味しい話はない
698大学への名無しさん:2011/01/24(月) 21:33:34 ID:130edg9F0
リサーチそんなに異常な流れはなかった
699大学への名無しさん:2011/01/24(月) 21:43:16 ID:Jd6D1/4VO
三大予備校の全部に、リサーチ出した?
700大学への名無しさん:2011/01/24(月) 22:34:36 ID:4e9NTJF2O
今年はセンター取れたからって受かるとも思わないけどなーそしたらわざわざ教科増やした意味がない

まぁとりあえず実力がある奴だけ受かるのに変わりはない

みんな頑張れノシ
701大学への名無しさん:2011/01/24(月) 23:40:37 ID:hlQ6FJzO0
リサーチなりデータネットなりを出さないやつって何考えてんのよ
医学部なんてたとえ一人二人でも結構動向に反映されるってのに
自分の成績がデータに反映されるかどうかでそれなりに変わると思うぞ
702大学への名無しさん:2011/01/24(月) 23:54:58 ID:UUyOR9Xa0
やっぱ地方だとリサーチ出さないやつも多いんかね?
高校で一括で出すとかするでしょ普通
703大学への名無しさん:2011/01/24(月) 23:58:06 ID:+QCWWXXe0
浪人生は出したくても出さないということになるんじゃね?
704大学への名無しさん:2011/01/25(火) 00:01:43 ID:8gdzzMAz0
リサーチとかって郵送でも受け付けてくれるのに
705大学への名無しさん:2011/01/25(火) 00:20:54 ID:pkBkAm4v0
受けろ
706大学への名無しさん:2011/01/25(火) 00:22:27 ID:CN31enn4O
逆に相手に有益なデータさし出してなに考えてるんだ?って思うわ
自分の成績は分かってるんだから データだけもらって自分の位置は確かめられるのに
707大学への名無しさん:2011/01/25(火) 00:25:46 ID:gBsJ3/t10
まぁ山形は倍率あがるだろ
それで良いや
俺は受かるから
708大学への名無しさん:2011/01/25(火) 00:26:57 ID:Y4pPDok00
自分のデータ出してこその正しいデータだろ
お前の成績が含まれたデータを見て恐れて受けるのやめるやつがいるかもしれんぞw
709大学への名無しさん:2011/01/25(火) 00:32:19 ID:CN31enn4O
いやいや得点高くした嘘のデータでは出してるよ勿論
てかこんなの当たり前だろ 真面目に出す馬鹿なんて少ないだろ
710大学への名無しさん:2011/01/25(火) 00:35:31 ID:CN31enn4O
ある小規模予備校ではボーダー釣り上げのため職員が偽装リサーチだしたりするよ
生徒には強気で受けろって説得して
情報戦を制するのも受験には大事だよな
バカ正直に出すだけとか(笑)
711大学への名無しさん:2011/01/25(火) 00:36:04 ID:FE6N8unV0
その時点でお前も不正確なデータをつかまされてる件
712大学への名無しさん:2011/01/25(火) 00:45:36 ID:JQODiRvO0
さすがいなかっぺは考えることが違いますね^^
713大学への名無しさん:2011/01/25(火) 00:46:34 ID:0C2myLFg0
ってか倍率あがるの?
714大学への名無しさん:2011/01/25(火) 00:54:56 ID:2U3a2RGv0
>>710
ワロタwwww


おまいに。
715大学への名無しさん:2011/01/25(火) 00:58:14 ID:lkiAIqwR0
>>709-710
そりゃお前みたいな浅はかなやつも中にはいるだろうがほとんどいねえよ
普通はみんなちゃんと書いてだしてます
せいぜい数人なのに、みんな高く書いてると思い込み、勝手に安心し、そして受けて落ちる

バカはお前だ
716大学への名無しさん:2011/01/25(火) 01:03:42 ID:OaANbcCS0
>>709-710
勝手に情報戦制してると思っててください
717大学への名無しさん:2011/01/25(火) 01:45:05 ID:Q1cl/tk60
゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

718大学への名無しさん:2011/01/25(火) 09:11:52 ID:CN31enn4O
不安になってきたみたいだね(笑)
719大学への名無しさん:2011/01/25(火) 09:25:50 ID:v8bEhmZ5O
何この一晩の流れwww
とにかく今年はどうなるかわからないのは変わらないんだからデータがどーのこーのじゃないだろwww
ちなみに自分は河合にしかリサーチ出さなかった
720大学への名無しさん:2011/01/25(火) 10:10:15 ID:3e+EKiTiO
自分は、河合塾と駿台に出した
721大学への名無しさん:2011/01/25(火) 19:40:02 ID:U3SFLV0J0
とりあえず>>718がセンター失敗してあせってるってことだけは分かった
722大学への名無しさん:2011/01/25(火) 19:50:21 ID:5a1qur/J0
情報戦とか言い出しちゃう時点でデータに翻弄されてる。
こうなっちゃうと危ないなww
723大学への名無しさん:2011/01/25(火) 19:59:26 ID:ekHKYrMN0
>>720
同じく
Yは論外だと聞いたからな
724大学への名無しさん:2011/01/25(火) 20:38:42 ID:n6itJ1a60
おまえらセンターで決まった気になってるようだがまだ半分だぞ

まあ確かに今年は対策たてにくいのは事実だが
725大学への名無しさん:2011/01/25(火) 21:28:22 ID:3e+EKiTiO
センターリサーチの順位は、第一志望者内と総志望者内のどっちを参考にしてる?
726大学への名無しさん:2011/01/25(火) 21:32:37 ID:U5+l+58zI
センター死んだらもうすでに半分死んでる
727大学への名無しさん:2011/01/25(火) 21:40:38 ID:U5+l+58zI
すでに35人だしてる
穴場予想大外れ
728大学への名無しさん:2011/01/25(火) 22:27:29 ID:3e+EKiTiO
まあ、推薦を受ける人も出願してるだろうね
729大学への名無しさん:2011/01/25(火) 22:31:27 ID:3e+EKiTiO
連投、失礼。
色んな大学の出願状況を見てて、初めて気付いたんだが、新潟は定員が多いね。85人だって。
730大学への名無しさん:2011/01/26(水) 01:12:50 ID:T+D6fg/9I
それにしても35人すでに出てるとか、、
他の大学でそんなに出てるとこ少ないのに
731大学への名無しさん:2011/01/26(水) 01:17:15 ID:jJFH6qH5O
現役生が馬鹿みたいに出しまくってるとか?
732大学への名無しさん:2011/01/26(水) 01:39:36 ID:iJ4cpqN80
それでも定員95が影響して倍率はかなり低いだろうな
733大学への名無しさん:2011/01/26(水) 02:46:27 ID:YmuGBPVB0
国語が実は現代文だけというのはわかったけど、では英語はどうなんだろう?
英作文の出題もあるかな?
734大学への名無しさん:2011/01/26(水) 08:00:11 ID:83c4WZ1FO
英語で英作文が出るか否かは、分からない
735大学への名無しさん:2011/01/26(水) 08:08:08 ID:jJFH6qH5O
願書見れば容易に推測できます。間違いなく、出ます
736大学への名無しさん:2011/01/26(水) 12:27:30 ID:83c4WZ1FO
どこを見て、そう判断したの?
737大学への名無しさん:2011/01/26(水) 12:35:11 ID:3ocvNVHz0
英作出ない方が珍しい
738大学への名無しさん:2011/01/26(水) 12:40:05 ID:jJFH6qH5O
6月の案内と今の要項を比べて見ればわかる
739大学への名無しさん:2011/01/26(水) 13:29:38 ID:Mcl9GJ050
>>738
どういうことですか?選抜要項持ってないので教えてお。
740大学への名無しさん:2011/01/26(水) 17:44:54 ID:pCAq0akxO
山形医学部って何年か前まで一般か推薦だかで英語あったような
その問題みれば少しは参考になるじゃね
741大学への名無しさん:2011/01/26(水) 23:11:40 ID:l7PWSZmY0
倍率は上がってもレベルはそれほど上がんないよきっと
742大学への名無しさん:2011/01/26(水) 23:38:01 ID:iNktHrME0
>>726
今年は対策つきにくい分二次で差をつけられやすいよ
ちゃんとした実力のある人なら逆転できるでしょ
743大学への名無しさん:2011/01/27(木) 00:47:29 ID:rMUe/1GOO
ちゃんと実力ある奴はセンター死なないよ
744大学への名無しさん:2011/01/27(木) 00:53:27 ID:hrsGwiB+I
センターしくったのになんで二次なら実力出せると思ってるんだ?
センターも固くとって二次も詰めてきてるやつが沢山いるのに
745大学への名無しさん:2011/01/27(木) 01:05:13 ID:SSHLNNBaO
科目が違うからだろ。
国語が苦手な奴は本当に苦手だし、社会をナメて勉強しないやつもいるし。
センター取れない=二次ダメ とインプリントしようとするお前らが必死過ぎて引くんだけど(笑)
746大学への名無しさん:2011/01/27(木) 01:18:47 ID:pmf1E/VcO
今年は国語もあるから、国語が苦手な人は大変ですね
747大学への名無しさん:2011/01/27(木) 01:25:58 ID:SSHLNNBaO
センター国語取れて二次の国語もできると思ってたらそれは勘違い(笑)
748大学への名無しさん:2011/01/27(木) 01:29:39 ID:pmf1E/VcO
ちなみに、記述模試で現代文を受けた事あるんですか?
749大学への名無しさん:2011/01/27(木) 07:39:02 ID:jtopFZs3O
センター取れた奴も取れなかった奴もどちらにせよ今年からの英国でリスクは大いにあるよ
そんなに自分が大丈夫か不安なら違うトコに出せばいい
750大学への名無しさん:2011/01/27(木) 10:49:45 ID:hrsGwiB+I
センターこけたやつ必死
センター取れた人でなおかつ
二次もできるやつが受かる
極々稀に例外もあるけど入試なめてかかるような
のがその例外になれるほど甘くない
751大学への名無しさん:2011/01/27(木) 13:50:44 ID:OUfSN8n/0
ここ、2日目が国語の後に面接だけど、みんな私服以外のスーツとかで国語受けるのか?
752大学への名無しさん:2011/01/27(木) 14:14:15 ID:bVvTZSWD0
>>751
その通りです
間違っても国語終わった後着替えようなどと思わないように
753大学への名無しさん:2011/01/27(木) 14:40:37 ID:pmf1E/VcO
>>752
何で?
754大学への名無しさん:2011/01/28(金) 21:31:50 ID:IFwR+XNI0
センター成功したやつだって二次には実は自信ないだろww
俺はそうだぜ
755大学への名無しさん:2011/01/29(土) 09:18:18 ID:ZYBiCO660
まあ出した以上は逆転にしろ逃げ切りにしろがんばるのみさ
756大学への名無しさん:2011/01/29(土) 20:55:39 ID:KTGd53fSI
センター成功して 二次力不安なら普通別いくだろ、、
センター、二次力ともになきゃ科目、倍率ともに増だし
きついだろう
757大学への名無しさん:2011/01/29(土) 21:35:07 ID:2RK1xrp10
てか人気だね
かなり増えてるね
758大学への名無しさん:2011/01/29(土) 21:41:27 ID:XNCvZEYn0
この倍率だとセンターよくできたと思ったやつでもキツそうだな
759大学への名無しさん:2011/01/29(土) 23:18:09 ID:zNog6LNK0
でも、センターもさほどとれてないやつがここで逆転するのは無理じゃね?科目数多いし、未知数だし。


英語にしろ、英文要約・英作文・和文英約等々どれきても戦える戦力は必要不可欠だし、現代文にしろ、超高配点は否めない


中途半端な実力じゃあ、大ケガするのが見え見えだぜ?

まぁ、中途半端じゃないやつがここ受けるのも考えにくいが
760大学への名無しさん:2011/01/29(土) 23:32:17 ID:b+CrzCv00
そうそう
まだ出願してない人、
秋田とか倍率低くて穴場だぜ、とか言ってみる
761大学への名無しさん:2011/01/30(日) 00:28:52 ID:98oZqPaMO
ちなみに、センターリサーチの順位はどうだった?
762大学への名無しさん:2011/01/30(日) 10:45:26 ID:IurtlvNS0
東京神保町の三省堂書店本店でここの赤本が平積みになっててワロタ
しかも結構減ってたし
他には東大、一橋、東工大、筑波、千葉とか近場ばっかなのになぜか山形w
763大学への名無しさん:2011/01/30(日) 10:58:19 ID:te5sJA8r0
>>759-760
焦りすぎ
764大学への名無しさん:2011/01/30(日) 11:09:42 ID:WpXASHhO0
>>759
つまり二次試験では差がつかないと言いたいんだろうがそれには同意しかねる
大して対策しなくてもなぜか高得点取れる奴っているもんだぜ
765大学への名無しさん:2011/01/30(日) 11:51:10 ID:98oZqPaMO
特に国語とかね
766大学への名無しさん:2011/01/30(日) 12:10:46 ID:6QcePMmP0
記述式の現代文ってちゃんとやってないとそれこそ0点近いってこともあるでしょ
模試なんかだとみんなピンキリが受けてるからまあまあの偏差値が出るだろうけど
ほぼ無対策とちゃんとやってきた人ではかなり差がつくと思うぞ

センター取れたから二次は英数で逃げ切り、のつもりだとそれも厳しいかと
767大学への名無しさん:2011/01/30(日) 12:12:46 ID:bU7kMyn70
ボーダー+50点で落ちるやつも、
−50点で受かるやつも必ずいるから安心しろ。

センター重視配点の科目変更前でさえいたんだから、
2次配点が上がった今年も当然いるよ。
768大学への名無しさん:2011/01/30(日) 12:20:40 ID:98oZqPaMO
でも、全統記述の現代文だと、常に偏差値70後半だったけどなぁ。何にも対策しなくても。
769大学への名無しさん:2011/01/30(日) 12:37:57 ID:mwY9S2A30
それ現代文型で受けたからじゃね
770大学への名無しさん:2011/01/30(日) 12:41:45 ID:98oZqPaMO
でも、まあ、対策しなくても、そこそこ点が取れるやつもいるってことね。
771大学への名無しさん:2011/01/30(日) 12:49:54 ID:q8gHsSvA0
河合ってたしか半分くらい記号だった気が
772大学への名無しさん:2011/01/30(日) 14:36:20 ID:242JWOmP0
そういえばここの国語も記述だらけとは限らんわけか。
記号ばっかだったらやだなぁ。
773大学への名無しさん:2011/01/30(日) 17:14:17 ID:WUUbnByA0
国語2次力はある(`・ω・´)キリッ

(;゜Д゜)))ガクガクブルブル
えっ!マーク式じゃん

774大学への名無しさん:2011/01/30(日) 18:41:23 ID:3jhopHjVO
つか、みんなどんくらいの力あるの?


俺はセンター780で全統記述は現代文型込みで偏差値68.7くらいだけど
775大学への名無しさん:2011/01/30(日) 18:46:06 ID:Sb6tRoWn0
過去の小論文が現代文の問題っぽいからガチ論述で総字数600以上だと思う
数理の試験になる前の問題を見てみ
776大学への名無しさん:2011/01/30(日) 22:41:17 ID:BLvvP8UN0
現代文型なんて誰が受けるのよ
現古漢で受けてから出直せw
777大学への名無しさん:2011/01/30(日) 22:48:30 ID:vRT5Hvj80
ゼントウ模試で69ってわざわざ自慢するほどでもないな
778大学への名無しさん:2011/01/30(日) 23:01:03 ID:7ucpRRs20
全統じゃ、山形の国語の平均偏差値
ほかと比べて妙に高かったから
けっこう自信ある奴多いんじゃない?

文型脳なやつが多いと思う

てか英語、看護の小論みたいのが出るのかな?
あれで語句注なくされたらけっこうきついんだけど
779大学への名無しさん:2011/01/30(日) 23:13:07 ID:BqIImU6M0
なんか成績晒しだしたぞww
780大学への名無しさん:2011/01/30(日) 23:41:02 ID:J9BlnlWo0
>>774
はいはいすごいすごい

馴れ合いは結構です^^
781大学への名無しさん:2011/01/30(日) 23:54:22 ID:txRqBzki0
週明けにはまた倍率が発表されるわけだがどんくらいになってるんだろうか。
782大学への名無しさん:2011/01/31(月) 00:02:19 ID:mihKy7ad0
>>781
昨日今日に届いたぶんだけ合わせたら4倍近くいってそうだが
783大学への名無しさん:2011/01/31(月) 00:08:43 ID:ILagerM9O
わざわざ国語がある大学を受けるんだから、国語に(ある程度は)自信のある人が来るんじゃない?

国語が苦手なのに受ける人は、何か無謀な気がする。
784大学への名無しさん:2011/01/31(月) 00:14:42 ID:ryjKVkkk0
もうどうでもよくなってきた

結局どんな問題が出るかなんて2/26まで分からんのよ
785大学への名無しさん:2011/01/31(月) 00:19:48 ID:ILagerM9O
まさかの足切り発動なるか!?

まぁ、五百人近くの志願者は集まんないね、多分。
786大学への名無しさん:2011/01/31(月) 03:26:02 ID:OENBhQEcI
英語 めちゃくちゃ難しかったらやばいなー
787大学への名無しさん:2011/01/31(月) 04:02:01 ID:ILagerM9O
看護の小論文で出てきた英文のこと?
788大学への名無しさん:2011/01/31(月) 10:28:15 ID:Ht/WslUV0
今年は願書が一番集まりそうな日が土日で、志願者状況が発表されなかったから
どこまでいってるかワクワクするなw
789大学への名無しさん:2011/01/31(月) 12:32:41 ID:qSSkbrs5O
>>777

いや

みんなどんくらいとってるのかなぁ、と

実際ここの住人は偏差値70くらい余裕でとってるでしょ…?

じゃないとこんなリスキーなとこ受けないし…
790大学への名無しさん:2011/01/31(月) 13:04:46 ID:OENBhQEcI
センター780 偏差値69じゃやばいだろ、、、
791大学への名無しさん:2011/01/31(月) 16:23:12 ID:ILagerM9O
そのくらいの偏差値だったら、河合塾が出してる山形の二次ランクくらいじゃないの?
792大学への名無しさん:2011/01/31(月) 17:45:25 ID:OENBhQEc0
あくまでボーダーラインだし、
対策できない国語、英語(全統はおぞましく簡単)があるのに
安心できる成績ではない
793大学への名無しさん:2011/01/31(月) 17:53:53 ID:FI6rTNPQ0
対策出来て、問題も全統レベル以下で一定してるとこがあるのに
なんで不確定要素多いとこに突っ込むんだ?
794大学への名無しさん:2011/01/31(月) 17:54:52 ID:ILagerM9O
数理が出来ることは、ココに受かる為の基本だからね
795大学への名無しさん:2011/01/31(月) 18:00:29 ID:OENBhQEcI
看護の英語があのレベルなら
医学科の英語があれより簡単とは考えにくい?
796大学への名無しさん:2011/01/31(月) 18:06:41 ID:ILagerM9O
だと思う
797sage:2011/01/31(月) 18:07:43 ID:4LtzWcQAO
雪とか大変だろうね
テレビで見たけど、
ヤバイでしょ
798大学への名無しさん:2011/01/31(月) 18:21:34 ID:U6Gm3lcb0
秋田にすれば良かった。
799大学への名無しさん:2011/01/31(月) 19:05:25 ID:ekcwiin+0
志願状況の更新きたな
1月31日17時現在
志願者数333倍率3.5
800大学への名無しさん:2011/01/31(月) 19:33:40 ID:3D4N3xdt0
既に去年並みの倍率になりやがった・・
801大学への名無しさん:2011/01/31(月) 19:52:04 ID:ILagerM9O
ねだるな、さすれば与えられん
802大学への名無しさん:2011/01/31(月) 20:31:42 ID:nxFc34FyO
こりゃ足切り発動あるね
803大学への名無しさん:2011/01/31(月) 21:08:52 ID:3QZIfxln0
届くのはせいぜい明日までだろうけど、4倍行きそうだね
804大学への名無しさん:2011/01/31(月) 21:58:20 ID:X458ZLM30
雪の地域から出したやつがぎりぎりに届いて
また倍率上がるかもよ。
805大学への名無しさん:2011/01/31(月) 22:17:42 ID:vYFUHUR70
ここは大丈夫かもしれんが遅れたらどうなるんだろうね
806大学への名無しさん:2011/01/31(月) 22:40:28 ID:nxFc34FyO
山形は明日の消印有効だったかな
807大学への名無しさん:2011/02/01(火) 01:46:47 ID:5/zb96ZSO
秋田は20歳以下の地元または隣県出身者しか受験出来ないからそりゃ低倍率だよ
808大学への名無しさん:2011/02/01(火) 01:50:23 ID:5NaF106A0
やめときんさい。
いくら雪で低倍でも。

他大学出身でも、関わって、後悔してます。
(外科系)
809大学への名無しさん:2011/02/01(火) 02:56:14 ID:fuiFmTWnO
>>808
医学部は京医ですら関東では外様扱い。

地元じゃないと無意味だわな
810大学への名無しさん:2011/02/01(火) 17:03:02 ID:lo/tGnDhO
死にたくなってきたorz
811大学への名無しさん:2011/02/01(火) 19:19:36 ID:qGvNQ+65O
すごい倍率になったなw
812大学への名無しさん:2011/02/01(火) 19:20:44 ID:8DI+ldn/0
5倍突破
813大学への名無しさん:2011/02/01(火) 19:22:21 ID:LegvrWFeO
国語導入影響なしワロタww
814大学への名無しさん:2011/02/01(火) 19:23:55 ID:L+mogs9r0
絶対今年は倍率低めだと思ったんだけどなー
なんでこんなに集まるんだ?
815大学への名無しさん:2011/02/01(火) 19:29:49 ID:FWh6Lg5q0
最悪だ
816大学への名無しさん:2011/02/01(火) 19:30:56 ID:LegvrWFeO
ワロタワロタww
817大学への名無しさん:2011/02/01(火) 19:31:50 ID:qwgJgd+p0
山形人気は前から分かってたじゃん
818大学への名無しさん:2011/02/01(火) 20:17:05 ID:Y9P6Ie4PO
穴場と思ったら、実際は穴場じゃなかった・・・とかかな。
819大学への名無しさん:2011/02/01(火) 20:28:51 ID:gbxx0MvU0
そりゃお前らカンで穴場だとか不人気だとか言ってちゃ外れるだろうよ
模試のデータやリサーチ見りゃすぐ分かることだろうに
820大学への名無しさん:2011/02/01(火) 20:34:45 ID:IT5dcDrw0
てかここ出した人ってそれなりに自信あるんだよね
弘前が8倍とはわけが違うよね

うは
821大学への名無しさん:2011/02/01(火) 20:38:05 ID:OJKv57eGO
5倍といってもほとんどはお話にならないレベルでしょ
センターそれなりによかったり、二次理数に自信ある連中は絶対今年の山形なんで出してない
恐れるとしたら東大京大名大からのシフトだけ
822大学への名無しさん:2011/02/01(火) 20:40:36 ID:Ag9nJ5Kf0
センターすっこけ→不人気狙い→国英導入の山形なら…山形ならなんとかしてくれる!→5倍越え


ふっひひいひ」」
823大学への名無しさん:2011/02/01(火) 20:43:49 ID:ALa8B1hY0
>>821
でも英語現代文導入にもひるまず出してきた連中だぜ。
どんだけ自信あるのよ。

あ、俺のことは恐れなくていいのよ。
824大学への名無しさん:2011/02/01(火) 20:57:14 ID:HR49sq6E0
出しちゃった以上は振り向いてはいけない


って分かってるんだけど意外すぎてショックなり
825大学への名無しさん:2011/02/01(火) 20:58:09 ID:LegvrWFeO
高倍率笑えるww
826大学への名無しさん:2011/02/01(火) 21:03:41 ID:FWh6Lg5q0
福井もやばいらしいぜ
827大学への名無しさん:2011/02/01(火) 22:16:42 ID:Y9P6Ie4PO
足きりあるのかな
828大学への名無しさん:2011/02/02(水) 00:08:31 ID:QXx4b1bh0
足切りマジかんべん
829大学への名無しさん:2011/02/02(水) 00:10:54 ID:+gAvpKGI0
ここの後期はどんなもん?
830大学への名無しさん:2011/02/02(水) 00:25:36 ID:ZZ40ij3w0
>>817
全然わかってないけどwwww
831大学への名無しさん:2011/02/02(水) 09:03:21 ID:cpx/g0RD0
結局倍率何倍なの?
832大学への名無しさん:2011/02/02(水) 19:48:21 ID:zdDTRiUpQ
541人!

まさかの5.7倍www


833大学への名無しさん:2011/02/02(水) 19:50:16 ID:lADFBkGy0
何の人気なんだwwこれはw
834大学への名無しさん:2011/02/02(水) 21:33:43 ID:k6x83N790
>>830
少なくとも穴場にはなりそうもないって事は模試のデータの時点でわかってた
むしろ志願者が増えそうってことはリサーチ終わった時点で判明した
835大学への名無しさん:2011/02/02(水) 21:41:46 ID:OBPxXbhq0
>>833
募集95人
836大学への名無しさん:2011/02/02(水) 21:59:38 ID:Fxs/ZDG40
まあ今頃あわてても仕方ないよ














仕方ないよ
837大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:13:54 ID:3/Cnxz1hO
84%じゃきついかな?
838大学への名無しさん:2011/02/02(水) 22:59:51 ID:tCqlfrIeO
皆を蹴散らす勢いで、合格をもぎ取りにいく。
覚悟しておくように!
839大学への名無しさん:2011/02/03(木) 06:53:05 ID:K+OA5ddq0
ってゆうか。
全然高倍率じゃないわけだが。
840大学への名無しさん:2011/02/03(木) 08:41:20 ID:0P4N1lJ50
95人も募集で5倍こえるのはなかなかすごいと思うが
841大学への名無しさん:2011/02/03(木) 09:23:56 ID:TJXD+s7r0
よくまあ集まったもんだ
842大学への名無しさん:2011/02/03(木) 11:39:17 ID:lbY++QYxO
やっぱり足切りあり?
843大学への名無しさん:2011/02/03(木) 11:43:09 ID:Lco3Hl2j0
足きりはないと思われ
844大学への名無しさん:2011/02/03(木) 14:43:18 ID:j0RfPBpTi
五倍越えたら足切りだと思ってたけど違うのか(・・?)
845大学への名無しさん:2011/02/03(木) 14:51:00 ID:dupiM+IG0
ぎりぎり越えくらいだとしないこと多いよ
846大学への名無しさん:2011/02/03(木) 16:28:27 ID:UbyOVFr9I
一気にモチベーション下がったんだが
9日までに発表が無ければ足切りは無し と
847大学への名無しさん:2011/02/03(木) 19:21:24 ID:DZuYebib0
これくらいならないかと
848大学への名無しさん:2011/02/04(金) 13:24:17 ID:DxS/85RA0
足切りは行わない
ことに決定したらしいよ。
849大学への名無しさん:2011/02/04(金) 15:54:36 ID:RpvmjsGt0
二次で逆転されるかもしんないから足切りあった方が良かった・・
850大学への名無しさん:2011/02/04(金) 23:21:51 ID:sU88BPh60
>>848
ソースは?
851大学への名無しさん:2011/02/05(土) 08:22:56 ID:KRD4Kd620
>>850
超信頼できる人から直接聞いた。

852大学への名無しさん:2011/02/05(土) 17:37:14 ID:WiMQoQqrI
>>851
関係者ってそんなことペラペラ話すの?
853大学への名無しさん:2011/02/05(土) 21:33:52 ID:13OIqhLA0
物理って波動は出ないのか?一応範囲には入ってるみたいだが
854大学への名無しさん:2011/02/05(土) 22:07:00 ID:5Ym3k3iBO
その可能性は無きにしあらず
855大学への名無しさん:2011/02/05(土) 22:58:43 ID:0+wu/uQP0
合格したら是非医学部柔道部に遊びに来てください。
ピザでもおごります。なにせ我々はピザですから。
コーラもおごります。2浪以上のヒトにはビールも。
別に入部しなくていいので。なにせ我々はピザですから。
欲を言えば中量級、軽量級の猛者が入部するとうれしいです。
なにせ我々は  ピザ  ですから。
856大学への名無しさん:2011/02/06(日) 00:19:01 ID:Z0l6Kfg8Q
↑よくわかんないの俺だけ?
857大学への名無しさん:2011/02/06(日) 01:19:55 ID:kQlrtfYh0
三行以上は読めない
858大学への名無しさん:2011/02/06(日) 23:06:47 ID:1tGxd7pTO
照り焼きチキン一講まで頼む
859大学への名無しさん:2011/02/09(水) 08:44:19 ID:IkVeanFg0
結局5倍を超える倍率になったわけですが、今年の山形医は予備校の模試とかの段階でも志望者が400人くらいは集まるような大学だったんですか?
860大学への名無しさん:2011/02/09(水) 12:26:36 ID:te36L8lV0
足切りきたな
ベネッセ駿台の通過ラインを信じる
861大学への名無しさん:2011/02/09(水) 12:40:31 ID:M8S9kg+a0
結局>>848はガセか
862大学への名無しさん:2011/02/09(水) 17:31:11 ID:G6VtXBxqO
今日付けで受験票が届くらしいね
863大学への名無しさん:2011/02/09(水) 18:19:54 ID:aHALO4psO
足切りって倍率が5倍になるように調整するってことかな(´⌒`)足切りあっても安心できませんね…。
試験日程・時間割がわからない…。
毎日が苦しい。
864大学への名無しさん:2011/02/09(水) 18:38:52 ID:bZHVK1x/I
もう来てる?受験票
865大学への名無しさん:2011/02/09(水) 19:09:09 ID:2BgJQpbW0
来ない@東海の地方都市
足切りってどんなん?8割とか?信州だかは7割弱らしいって聞いたけど。
どっちにしても通ってる筈なんだがまさか採点ミス!なんて焦って数カ月ぶりにきてしまった、勉強しよう。
おまえらがんばろうな。
866大学への名無しさん:2011/02/09(水) 19:58:47 ID:spSyW4xI0
大阪だがまだ届いてない。

足切り8割はないと思う
867大学への名無しさん:2011/02/09(水) 20:20:31 ID:aHALO4psO
7割弱かぁ〜。精一杯頑張りましょう!
868大学への名無しさん:2011/02/09(水) 21:49:16 ID:+lQf5WGri
75%でだめ....?
869大学への名無しさん:2011/02/09(水) 21:55:09 ID:k5y+f+ZqO
てか足切りくらいそうなぐらいのセンターやばい奴は仮に二次受けられても受からないだろ
870大学への名無しさん:2011/02/09(水) 22:27:36 ID:xFORcOJti
山形大学はセンター比率が高いから厳しいかもね。
とんぺーなんかは二次逆転可能だが
871大学への名無しさん:2011/02/09(水) 22:49:26 ID:c5LPlBIZO
点数なら900:800+面接(願書だと調査書も入ってるかな?)だから二次と半々なわけだけど理数じゃあ大した差がつかないだろうし
まあ文系が未知数だからな、うーん。
872大学への名無しさん:2011/02/10(木) 11:08:45 ID:8vXbELuB0
受験票来た
とりまみんな頑張ろう
873大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:40:35 ID:haMmkSe7I
私もきた
頑張ろうみんな
874大学への名無しさん:2011/02/10(木) 12:52:00 ID:1q9CkJoA0
俺はこなかった
みんながんばってね
875大学への名無しさん:2011/02/10(木) 14:40:01 ID:+6TpD20h0
届いたから頑張る。
876大学への名無しさん:2011/02/10(木) 14:51:44 ID:FSNzaMgHO
>874 まだ届いてないだけだと願ってるよ
877大学への名無しさん:2011/02/10(木) 15:53:37 ID:eHPXw/Le0
いまきた。277までが医なのかな?
てか地域的にまだ届かない人もいるだろ、中身見るまでは二次の勉強一緒にがんばろう。
今度こそパソコンばいばい会場で会いましょう。
878大学への名無しさん:2011/02/10(木) 17:45:04 ID:fdWBjfmdO
後期医は足切りなしなんだな
879大学への名無しさん:2011/02/10(木) 18:26:36 ID:+/ItYrFp0
>>877 もう見てないと思うが、書類には「医学科」って明記してあるから
書いてある受験番号全部医学科だと思うよ。
10日付で確定志願者数が出てるが、前期医学科542人になってるので間違いないかと。
第一段階で落とされた分は当日抜け番になってるんだと思われる。
500363番みたいにね…

ではみなさん暫しさようなら。
880大学への名無しさん:2011/02/10(木) 22:00:25 ID:7TfLAajdO
結局足切り何点だったの?
881大学への名無しさん:2011/02/11(金) 16:53:37 ID:D7SctuSEi
何割で落ちたか、通ったか書いていこうよ。
七割で通った
882大学への名無しさん:2011/02/11(金) 17:18:09 ID:jD8s/UVmO
7割何分だったの?
883大学への名無しさん:2011/02/11(金) 17:28:21 ID:aEP1uukcO
785で通過
当たり前だがw
884大学への名無しさん:2011/02/11(金) 17:45:10 ID:8JeXfCqmO
結局今年の山形は英作文は出るの?出ないの?
一応対策はやってるけど・・・・
885大学への名無しさん:2011/02/11(金) 17:51:25 ID:jD8s/UVmO
出ないんじゃない?
分かんないけど
886大学への名無しさん:2011/02/11(金) 19:05:00 ID:gKCk+g1iO
みんな2次自信ありそうね…。羨ましいぜっ。がんばろー
887大学への名無しさん:2011/02/11(金) 20:01:12 ID:onPzd6MMO
750で通過

今年は倍率高いからやっぱり難化かな?
888大学への名無しさん:2011/02/11(金) 20:24:01 ID:D7SctuSEi
>>882
七割は七割。630www
受けても無駄って言われたが一応受けるお(^ω^)
889大学への名無しさん:2011/02/11(金) 20:46:06 ID:cw11QPiD0
746で突破
890大学への名無しさん:2011/02/11(金) 21:29:35 ID:aEP1uukcO
昭和日医順天正規きて山形行きたくなくなってます
891大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:58:22 ID:B6Jro45g0
<<890
他人に譲るが良い
892大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:08:22 ID:8JeXfCqmO
山形と東京の医大だったらどう考えても東京の方がいいだろ。
山形なんて彼女作るのにも相手いなくて苦労するのにw無論金があればならだが。
893大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:54:37 ID:aeVClY+20
>>890
どう考えても国立のほうがいいと思われ
私立なんてどこもコネだらけだぜ
去年順天行った奴は意外とつまらんと言ってたし

てかトリプル正規合格はすごい
894大学への名無しさん:2011/02/12(土) 00:15:04 ID:1E+96QTEO
東京にある私立の方がいいでしょ
895大学への名無しさん:2011/02/12(土) 00:31:00 ID:SyEdUgbdO
ライバルとしては勿論私立にしちゃえよって言いたいし、まず行ける金あるのが本気で羨ましい
でもやっぱ私立と国立じゃ全然雰囲気もカリキュラムってか国試対策?が違うだろうから、よくよく考えて行きたいほう行きなよ
金が許すならどっか私立入金して山形も受けて結果みてから決めればいいじゃん
とマジレスして寝るおやすみ
896大学への名無しさん:2011/02/12(土) 01:12:26 ID:KIeFG3oa0
金があるのなら、山形県民以外でなぜ東京の医大を選ばないのかがわからん。
897大学への名無しさん:2011/02/12(土) 08:43:15 ID:yTiAKl2JO
890ですどうも。
山形は受験しないと決めました。僕程度が抜けても何もかわらないだろうけど、みなさん頑張って下さいm(_ _)m
898大学への名無しさん:2011/02/12(土) 08:50:40 ID:eINUGns10
>863
面接以外は募集要項に書いてある
899大学への名無しさん:2011/02/12(土) 11:54:28 ID:Oakwg/0p0
>>897
どこ行くの?
900大学への名無しさん:2011/02/12(土) 12:18:52 ID:yTiAKl2JO
今んとこ日医です。
奇跡が起こって慶應受かったら慶應行きます
901大学への名無しさん:2011/02/12(土) 15:29:31 ID:58yUrcc80
>>900
頑張って。
てか山形受験生は私立なら大体そのあたりなんだな。
センターは何%取れた人?
902大学への名無しさん:2011/02/12(土) 17:52:19 ID:yTiAKl2JO
785です
903大学への名無しさん:2011/02/12(土) 18:56:39 ID:FbKYlpsPO
記念に受ければいいのに

と思った
904大学への名無しさん:2011/02/15(火) 00:17:57 ID:ysHCKwzyO
みんな、調子はどう?
905大学への名無しさん:2011/02/15(火) 08:10:53 ID:qcIZkRAB0
まずまずだぜ!キミは?
906大学への名無しさん:2011/02/15(火) 08:57:47 ID:ysHCKwzyO
色んな意味でヤバイぜ!
907大学への名無しさん:2011/02/15(火) 10:38:37 ID:2mF5mEDbO
英語の対策ができない
908大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:32:28 ID:8DYzSjWw0
受験科目の変更に併せて
理数の傾向変更されたらどうしよ
909大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:00:20 ID:ysHCKwzyO
そんな面倒くさい事しないでしょ
910大学への名無しさん:2011/02/15(火) 23:56:32 ID:EDY5XyqyO
理科は今までで通り理学に合わせたレベルでいいから数学英語激難とかにならないだろうか
とか言うと大抵理科が難しくなるから嫌だ
ハイハイ真面目にやりますよ〜
英作文でるのかな〜
911大学への名無しさん:2011/02/16(水) 15:24:32 ID:Fkw+emU40
個人的には、数学解ける人が誰もいないぐらいの難問・奇問が出て欲しい。数学苦手なんで・・・
912大学への名無しさん:2011/02/16(水) 16:37:26 ID:G7aljBuxO
難問が出ても、その他の基本・標準で取り残しがないようにしないとなぁ
913大学への名無しさん:2011/02/16(水) 17:17:53 ID:lfCEyBJnO
今年の倍率高いけど、やっぱり少し合格者偏差値上がるかな?できれば例年並みであってほしい
914大学への名無しさん:2011/02/16(水) 19:23:05 ID:G7aljBuxO
普通は科目が増えたら、偏差値は下がるよね
915大学への名無しさん:2011/02/16(水) 20:37:47 ID:lfCEyBJnO
自分は得意科目とか得になくて、理科数学苦手だから、それは嬉しい じゃあ例年並みかな?
916大学への名無しさん:2011/02/16(水) 21:50:10 ID:gV3A86UM0
しらねえよw
917大学への名無しさん:2011/02/16(水) 23:14:59 ID:G7aljBuxO
実際に受けてみるまで、傾向がどうなるとは言えないよね
だから、今年から理数の傾向が変わる可能性が無いとは言えない
918大学への名無しさん:2011/02/17(木) 00:46:36 ID:H96s+MTyO
看護の棟で受ける人いない?
919大学への名無しさん:2011/02/17(木) 08:06:50 ID:qMPfAn/60
?
920大学への名無しさん:2011/02/17(木) 09:43:39 ID:LQLxYp7l0
つかある年から急に傾向が変わるってことあり得んの?そんな大学見たことないんだが
921大学への名無しさん:2011/02/17(木) 11:00:08 ID:HWu8nnR8O
教授が還暦で変わったりするとあるらしい
922大学への名無しさん:2011/02/17(木) 11:53:40 ID:H96s+MTyO
上履きがいる所って、看護の棟じゃなかった?
923大学への名無しさん:2011/02/17(木) 21:11:35 ID:ixttRVEO0
臓器移植成功!
924大学への名無しさん:2011/02/18(金) 16:17:55 ID:RuCg/AdPO
あげ
925大学への名無しさん:2011/02/18(金) 22:28:26 ID:X5GB37MJ0
眠いお・・・
926大学への名無しさん:2011/02/19(土) 09:04:39 ID:Jl2jKa5i0
まさか5倍に肉薄する倍率になるとは・・・
その割には伸びないが。
927大学への名無しさん:2011/02/19(土) 09:58:50 ID:Xd5RPqCB0
みんなここの数学どれくらいとれる?結構難しい問題もあると思うんだが
928大学への名無しさん:2011/02/19(土) 14:37:39 ID:lvF3ggqbO
理科、どれくらい取れてる?
929大学への名無しさん:2011/02/19(土) 14:44:52 ID:IjY35Enn0
大して参考になるかわからないけど、在学生よりデータ提供。
去年のデータはわからないけど、二年前の数学は後輩が192点とかでトップっつってた。
4年前は合格者では120点くらいの奴が多かった。中には100点とれなくても受かってる奴はいた。
赤本見てほしいんだが、4年前のだと、行列があったと思ったんだがあれでやられた奴多かった。今思えば難しくないが本番はテンパるからな。
微分積分はできたっていう人が多かった。少なくとも5年前から去年までは面接はザルだった。
面接でワイシャツのボタンの一番上が外れてるのを指摘されたが問題なし。
ものすごい変な奴もガンガン面接通ってた。とにかく点が取れる優秀な学生を集めたいという意向らしい。
ただ今年度医学部長がかわったから何か変わる可能性はある。とはいえ、前学部長の影響は今でもかなり残っているけど。一応キヲツケロ。
ちなみに理科は180点越え多数。合格者は物理が多い。まあ受験者も物理選択が多いのかもしれないけど。
国語英語は前までなかったからよくわからんが、医学部の教授で国語の問題みる人なんていないはずだから、地教とかと同じ問題だと思うが、責任は取れん。
英語は学生でも散々勉強しろって言われてるから、医学部専用問題がつくられる可能性はゼロではない。
信用するしないは自由だ。とにかくがんばってくれ。
受かったら楽天の応援にでもいこう。

930大学への名無しさん:2011/02/19(土) 16:09:55 ID:1dYXeeOEO
>>929
2年前は数学200の奴2人いるよ
面接は本当に形だけだな
931大学への名無しさん:2011/02/19(土) 16:31:58 ID:lvF3ggqbO
国語だと、小論文みたいに、何百字で自分の意見を書かせる問題は出ない…?
932大学への名無しさん:2011/02/19(土) 16:42:26 ID:lvF3ggqbO
>>929
二次が数学と理科で400点満点の時は、大体300点(=120+180、75%)辺りが合格者平均なんですかね
933大学への名無しさん:2011/02/19(土) 18:40:07 ID:IjY35Enn0
>>930
そんな奴がいたとは
>>932
まーそんなもんかもしれない。
934大学への名無しさん:2011/02/19(土) 19:59:05.31 ID:ooK+/hlZO
物理の原子が出たらこわい
英語学部独自問題なら大歓迎だよ…
935大学への名無しさん:2011/02/19(土) 20:20:46.26 ID:lvF3ggqbO
英語が共通問題だと簡単そうだから、専用問題になりそう
936大学への名無しさん:2011/02/19(土) 20:52:05.59 ID:FOlKMI5L0
文系の学部と試験時間一緒だから同じ問題の気がしてる.
簡単すぎるが.
937大学への名無しさん:2011/02/19(土) 22:12:19.67 ID:YJtkKUhjO
みんな過去問75%もとれるの?センター平均何割くらいだろうか
938大学への名無しさん:2011/02/19(土) 22:58:01.91 ID:Jl2jKa5i0
去年までは2次半分ちょっと取ればいいんじゃなかったっけ?
939大学への名無しさん:2011/02/19(土) 23:41:04.46 ID:lvF3ggqbO
確か、前はセンターが800点満点だよね
940大学への名無しさん:2011/02/20(日) 00:23:49.80 ID:IA8WZhAE0
>>938
最低でも7割は必要じゃない?7割だとセンター800くらい必要だが。だからまあ75%は欲しいよなー
941大学への名無しさん:2011/02/20(日) 19:47:45.29 ID:IX1l51Qd0
確かに7割必要だったな。

理科9割、数学5割がこれまでのデフォといったところか。
942大学への名無しさん:2011/02/20(日) 22:15:35.87 ID:eT9d3REPO
数学5割?!
平均7割を想定してたんだけど、そんな採点厳しいの?それともセンター高いからそんくらいでも余裕だぜって人が多いのか

とまあ焦っても仕方ないよね。プラチカとやさ理ちゃんゴリゴリしてきまつ。
雪ふりませんように!
943大学への名無しさん:2011/02/21(月) 12:50:30.27 ID:S/mMBLMfO
ここって採点が厳しいの?
944大学への名無しさん:2011/02/21(月) 13:26:43.95 ID:CadgrN1z0
年度にもよるだろうけど、ここの数学難しくない?

それとも優秀なおまいらは75%ぐらい平気で取れるものなの?
945大学への名無しさん:2011/02/21(月) 14:55:03.51 ID:73CmN++IO
医学部としたら中の下〜中くらいかと
半分は理学共通だからそこはまずとれるだろうし
946大学への名無しさん:2011/02/21(月) 23:11:32.78 ID:LJFHtMh0O
初日私服、二日目スーツなの?
947大学への名無しさん:2011/02/21(月) 23:11:45.32 ID:S/mMBLMfO
あったとしても、理学部と同じ問題は一問しかない
948大学への名無しさん:2011/02/22(火) 14:38:05.77 ID:drdgtNl6O
特に2007の化学と生物は、難易度に差が有りすぎ
949大学への名無しさん:2011/02/22(火) 16:02:29.39 ID:+NM2ggCc0
山形から書き込み。本日は晴天なり。市内の道路の雪はかなり溶けた。気温は2月にしては高い。
幹線道路の雪は殆どなくなたったが、道路脇や歩道には雪がある。
但し、朝は雪が溶けたあとの水溜りの水が凍り滑る所もある。道路で滑って転んで腕を骨折でもしたら、本番も滑ってしまうから、滑らない靴を履いて来い。
手袋も忘れるな。
950大学への名無しさん:2011/02/22(火) 19:41:30.23 ID:l0BBmsh5O
花粉辛い
山形はまだ飛んでないかな
951大学への名無しさん:2011/02/22(火) 20:29:18.02 ID:uoROFoDc0
俺はそろそろ症状がではじめた。山形在住
952大学への名無しさん:2011/02/22(火) 20:35:52.50 ID:h3Hg5M9r0
受験生は今頃最後の追い込みだろうか。
2・3年生は試験でキリキリマイだが受験生も頑張ってほしいものだ。
最後に一言だけいいたい。
ちくしょおおおおおおおおおおお病ぉぉお理ぃぃぃぃぃぃ
953大学への名無しさん:2011/02/23(水) 00:24:19.26 ID:7peihd3/O
そんなに寒い?今は日中15度くらいの温い土地から行くから心配
氷点下ってナンダロウ
954大学への名無しさん:2011/02/23(水) 00:28:01.16 ID:7peihd3/O
間違えた
日中低くても15度ね

う〜ん数英国に比重起きすぎて物化が心配だな
人並みにはとけますように
明後日の山形入りが楽しみだなーおまえらがんばろうね〜おやすみ
955大学への名無しさん:2011/02/23(水) 00:28:35.43 ID:OZzhRUHZO
今年35さいの再受験組みですが山形大学医学部には毎年30代の入学者はいますか?やっぱ不利ですよね、、
956大学への名無しさん:2011/02/23(水) 01:24:24.06 ID:lJ0MMl7xO
>>955
センターは何点でした?
957大学への名無しさん:2011/02/23(水) 10:30:18.18 ID:9dT7W/1S0
本日も晴天なり。朝は零下3-4度C位。日中は10度C位。
958大学への名無しさん:2011/02/23(水) 11:47:02.86 ID:uBFhXxKS0
千葉大医学部のバスケ部のホームページで発見
現3年生の人のプロフィールで

見た目は大人、中身も大人の42歳。
都立九段高校を卒業後、東北大学理学部に入学、同大学院を卒業。
14年間の予備校講師を経て、40歳にして医学部合格を果たす。
2回り年下の人たちとバスケをするのが楽しくてしょうがないらしい。
959大学への名無しさん:2011/02/23(水) 11:55:24.27 ID:S6oBROcs0
さむすぎだろおおおおお
960大学への名無しさん:2011/02/23(水) 13:09:06.61 ID:OZzhRUHZO
年末仕事やめてセンターは今年はうけてません。
千葉大は差別ないんですね35の年齢は大学によっては差別されるときいて、山形大学は寛容とききました。どなたか山大医のかたおられますか。
961大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:33:40.28 ID:o66GMM4P0
次スレ
山形大学医学部医学科 Part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1298431680/
962大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:39:20.86 ID:capSc/9S0
>958
それはふざけて書いてあるんだよw
生年月日1987年って書いてあるでしょ。 
二浪らしいよ
963大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:56:25.59 ID:/arX4duKO
>>958
見に行ったらアクセス数いつも1桁なのに今日だけで87www
てか顔写真見る限り42歳じゃなく多分24歳
964大学への名無しさん:2011/02/23(水) 21:14:38.73 ID:4lWGiqrP0
ココは50代の学生もいるしね。
965大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:06:40.45 ID:aZAyHoSLO
>>952
ウイルス絶滅すれば皆幸せなのにね
頑張ろう…
966大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:16:30.32 ID:aZAyHoSLO
>>960
差別は無いですよ
消極的じゃなければ問題なしです
30代なら結構いますし。
967大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:26:54.08 ID:OZzhRUHZO
>>966 ありがとうございます。頑張ってみます
968大学への名無しさん:2011/02/24(木) 01:39:19.82 ID:Ab31NpvXI
緊張して寝れない
明日山形入る
全てにおいて落ちる気しかしない
看護科の棟だからスリッパ持ってかなきゃ…
969大学への名無しさん:2011/02/24(木) 01:40:54.07 ID:Ab31NpvXI
面接私服でいいよね?
970大学への名無しさん:2011/02/24(木) 01:49:37.78 ID:xE/hW86F0
2日目は大部分がスーツか制服で来ると思うが
1日目は私服で行くけど
971大学への名無しさん:2011/02/24(木) 02:00:51.74 ID:Ab31NpvXI
浪人なんだけど私服だから落ちるとかは無いよね。
うん、ないな。私服で挙動不審なやつがいたら私です。

駅の近くのホテルなんだけど、
当日ってタクシーとバスどちらがスムーズかな…
質問ばっかりですまぬ
972大学への名無しさん:2011/02/24(木) 02:42:15.40 ID:GWksgcSEO
やっほー
973大学への名無しさん:2011/02/24(木) 03:08:53.69 ID:rAiXBlCL0
>>971
どうせ全学入学式とか飯田入学式でもスーツ着るんだから面接でもスーツ着とけばいいのに。
卒業までスーツ着ないっていうなら別だけど。
とはいっても飯田の入学式とか進級式に私服で挑む度胸のある奴はいないけどね。

それにしても病理だりーーーーーーーー
974大学への名無しさん:2011/02/24(木) 03:12:50.46 ID:xE/hW86F0
>>971
自分も浪人
私服で受かってる人は普通にいるから、周りが気にならなきゃ私服でもいいんじゃね

バスとタクシーだったらそりゃタクシーのがスムーズだろww
バスは結構混むよ
975大学への名無しさん:2011/02/24(木) 08:00:11.37 ID:NRAP5QySO
>>971
個人的にはタクシー一択だがお好きな方を
どっちにしても多分混むから早めが大事
混み具合にもよるけど駅からタクシーで10〜30分ほどだと思うよ
976大学への名無しさん:2011/02/24(木) 08:34:29.20 ID:TjAD6gTWO
タクシーだと事故→遅刻→アウト、が有り得る。公共交通機関のほうが何かあったときも安全
977大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:11:54.90 ID:zPxymfOqO
え?普通に俺も私服だよ?
978大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:36:49.81 ID:ioS62uohO
面接私服なの?!
スーツかさばるから自分も私服にすりゃあよかった
タクシーとかおまえら金持ちだな
979大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:44:13.90 ID:qivglHxq0
金がない人は徒歩という手段もある。山形駅から山形大学医学部まで、約4Km。
早足で40分、普通の人なら約1時間だな。
980971:2011/02/24(木) 10:10:06.44 ID:Ab31NpvXI
みなさんありがとう。

スーツ着ると冷え性だから足がカチカチになるし
着慣れないもの着ると緊張するかなと思って。
981大学への名無しさん:2011/02/24(木) 10:33:34.49 ID:ioS62uohO
東京〜山形の新幹線指定席埋まってる受験生だらけなのかな?
ホテル綺麗だといいな〜
独りでご飯心配だな〜そば食べよっと
数学を詰めるべきか理科の暗記でちょこちょこ稼ぐか…
982大学への名無しさん:2011/02/24(木) 11:42:50.34 ID:GWksgcSEO
英単語だろ
983大学への名無しさん:2011/02/24(木) 12:20:05.94 ID:Ab31NpvXI
みんな受かりますように
984大学への名無しさん:2011/02/24(木) 12:21:27.21 ID:zPxymfOqO
てか慈恵行くから飯田入学式とやらには行かないしなw
985大学への名無しさん:2011/02/24(木) 12:52:23.90 ID:GWksgcSEO
新幹線に乗ってるけど、受験生らしき人がチラホラいる
986大学への名無しさん:2011/02/24(木) 13:01:51.18 ID:Ab31NpvXI
仙台からバスで向かうお
987大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:30:20.12 ID:ioS62uohO
ホテルついたお
雪積もってる町なんて始めてみたすげええええ
988大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:44:30.07 ID:Ab31NpvXI
>>987
同じホテルだったりして(笑)
私も今ホテルついた(^^)
989大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:56:17.06 ID:ioS62uohO
隣の部屋で2ちゃんやってるのがいるのかどきどきするwww
さて、医学部キャンパスみにいったら勉強しますお
がんばろーおー!
990大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:04:22.31 ID:Ab31NpvXI
やっぱ見に行くのか?
タクシーにおまかせーって感じで良いかなと思ったが…
母親が新婚さんいらっしゃい見てて煩いんだがw
明日から頑張ろ!
991大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:36:42.18 ID:d207u733O
センター85%という微妙なラインだが信じて頑張るぜ
992大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:50:07.44 ID:zPxymfOqO
みんなかえろーぜ
田舎いやだろw
993大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:51:35.54 ID:DunaBkAK0
ホテル到着したぜ

寒いなおい
994大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:56:20.70 ID:7sfklqa5O
みんな駅近くのホテル?
995大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:23:22.10 ID:GWksgcSEO
自分は意外と暖かく感じた
996大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:05:02.90 ID:YkClAnWBO
山形着いたぜ!
思ってたより都会で驚いた

スリッパ売ってるとこ(笑)と駅近くで美味い店教えてくれ!
997大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:17:19.01 ID:ioS62uohO
スリッパは駅の薬局か駅前通りのファミマにあるんじゃない?
美味しいものはわからんが…
998大学への名無しさん:2011/02/24(木) 19:02:02.96 ID:1Xy6MwI4I
やまざわでスリッパ買ったよ!
999大学への名無しさん:2011/02/24(木) 19:04:07.20 ID:1Xy6MwI4I
てか何もなさすぎて驚いた。駅前なのに。
駅の逆サイドが賑やかなのかなと思ったら何も無かった…

駅から歩いて五分くらいのホテルだよ(^^)
1000大学への名無しさん:2011/02/24(木) 19:06:06.95 ID:o/SDP0u/O
カンブリア宮殿診ろよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。