【TUFS】東京外国語大学29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II
■東京外国語大学
http://www.tufs.ac.jp/
■関連スレ
【GIジョー】外大・ICU・上智 を目指せ! part4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1244681747/
■前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1249650947/
2大学への名無しさん:2009/10/10(土) 20:33:03 ID:CMdgfV400
次回(第2回)オープンキャンパスは、
11月21日(土) 11時〜16時
に開催予定です。

◇内 容◇
・全体説明会
・2010年度(平成22年度) 入試説明会
・就職・留学説明会
・個別相談会(入試、カリキュラム、留学、就職、専攻語別、在学生懇談等)
・体験授業 その他(開催時間や内容は変わる可能性があります)

オープンキャンパスは事前申込不要、入退場自由です。
3大学への名無しさん:2009/10/10(土) 20:33:55 ID:UfwCv4UjO
後期試験の最後の小論文的な問題の対策どうします?
4大学への名無しさん:2009/10/10(土) 20:37:06 ID:CMdgfV400
>>1 乙
5大学への名無しさん:2009/10/10(土) 21:42:51 ID:mq08TO+V0
5げと
>>1 乙
6大学への名無しさん:2009/10/10(土) 22:29:15 ID:EwHITH/wO
外大志望ではないんですが質問させて下さい

勉強してる時に長文聞きながら(その長文とは関係勉強の時も)勉強してるんですがこれってどうなんでしょうか?
リスニングはセンターしか使いません

アドバイスお願いします
7大学への名無しさん:2009/10/10(土) 22:46:01 ID:e2ramCc/0
獨協を滑り止めにする人ってかなり多そうな気がしますけど、
國學院の外国文学を滑り止めにする人います?
8大学への名無しさん:2009/10/10(土) 23:19:08 ID:mq08TO+V0
>>6-7
ちょ、前スレにカキコ
9大学への名無しさん:2009/10/12(月) 18:11:51 ID:ArMPbNF4O
>>3
みんな後期対策なんてやってるの?

俺は前期で手一杯だわ。というより、センター対策もしないと駄目だし。
10大学への名無しさん:2009/10/12(月) 20:36:07 ID:oQBcwDfG0
グーグルマップで所在地調べてより都会な方を選べ
11大学への名無しさん:2009/10/13(火) 00:13:06 ID:vgsB/iwpO
最後にちんこで1000取ってやった(笑)
12大学への名無しさん:2009/10/13(火) 00:27:44 ID:Z65CAuWKO
リスニングは単語帳くらいしかやってないよ…
日本にいたら英語触れるあまり機会ないからどんどんおとろえてそう。
皆なにやってる?
13大学への名無しさん:2009/10/13(火) 00:31:04 ID:NvMd7yzzO
最後下らない内容で終わったな…
14大学への名無しさん:2009/10/13(火) 00:32:58 ID:vgsB/iwpO
うめうめうめ
15大学への名無しさん:2009/10/13(火) 00:50:11 ID:vgsB/iwpO
赤本でみんなどれぐらいできてる?
センター87%取ったとして、
二次で7割じゃ落ちるかな?
16大学への名無しさん:2009/10/13(火) 00:53:31 ID:+IIrGJeLO
>>3
一通りの作文のマナーが分かってるなら、とりあえず色んな話題に触れておくといいよ
ぱっと見、何を書けばいいのかわからない話でももしかしたら自分の領域に持ち込めるかもしれないから

たとえば昨年度のリテラシーがどうのこうのって問題とか
正直俺はさっぱりだったけど、昔から興味のあった話題に結びつけて書いたら受かった
傾斜は400ちょいのギリギリだったからもちろん余裕があったわけじゃない

もうね、最後の最後はほんとに何が役に立つかわからないよ
だから書く余裕があんまりないって人も、色んな話題に触れてみるとかは後期の作文対策としてやっておくといいかも
17大学への名無しさん:2009/10/13(火) 02:12:44 ID:vgsB/iwpO
>>16
後期の問題ってどんな感じなの?前期は知ってるんだけど、後期は知らないわ。
超超長文を読まされるのは覚えてるんだけど。
18大学への名無しさん:2009/10/13(火) 03:12:04 ID:9/oH/oXhO
>>15
英語科なら合格最低点くらいじゃない?二次7割取れるならセンターもっと取れるでしょ
>>17
後期の問題は先日発売された赤本で初めて見たけど普通の長文問題+600字小論文
思ったより差が付きそうにないんで、配点的にもセンター勝負でしょう
19大学への名無しさん:2009/10/13(火) 03:19:44 ID:vgsB/iwpO
>>18
古典と数学が苦手なもんで…

小論文て、英文を読んで日本語で書くんですよね?
前期にもしものことがあっても、12日後に試験だけど、それからじゃまず間に合わないですよね?
20大学への名無しさん:2009/10/13(火) 23:41:06 ID:NvMd7yzzO
それは人それぞれだと思いますよ
これをやればみんな受かるとかの参考書・問題集及び勉強方法はないと思います
人それぞれ、レベル、性格など違うんですから


英作文は友達と英会話やるといいかも
21大学への名無しさん:2009/10/13(火) 23:43:04 ID:Bq8OJpCB0
大学昇格年表(旧制大学編) (星印は最初の私立8大学)
1920 慶應義塾★
    早稲田★
    國學院★
    中央★
    明治★
    日本★
    法政★
    同志社★
1921 東京慈恵会医科
    京都府立医科
1922 龍谷
    専修
    立教
    立命館
    関西
    東洋協会 →拓殖
1923 大谷
1924 立正
1925 駒沢
    東京農業
1926 日本医科
    高野山
    大正
1928 東洋
    上智
1932 関西学院
1940 神宮皇學館 →皇學館
1942 興亜工業 →千葉工業
1943 大阪理工科 →近畿
1946 愛知、東海
以下、戦後の新制度で認可された「新制大学」
22大学への名無しさん:2009/10/13(火) 23:59:01 ID:vgsB/iwpO
リスニング鬼畜ですね(笑)

昨年1ヶ月アメリカに留学してたので、渡米前よりはリスニング力は上達はしたと思いますが、それでも難しい…

半分勘やし(笑)


外大受ける人はみんなできるやろからリスニングで差がつかないように頑張ろ!
23大学への名無しさん:2009/10/14(水) 00:24:51 ID:5U3zzU9h0
二次の世界史の近現代って山川の教科書だと何章から?
24大学への名無しさん:2009/10/14(水) 00:40:47 ID:tyrhge1SO
外大の人に聞いたんですが
帰国子女以外なかなか点とれないらしいです。だから日頃の勉強からリスニングはあまり勉強しないで読解、英作文に時間をかけたほうがいいらしいです。
25大学への名無しさん:2009/10/14(水) 00:41:47 ID:tyrhge1SO
主に出るのは1800年代後半からじゃないかな?
26大学への名無しさん:2009/10/14(水) 00:50:21 ID:f4qnLh6jO
>>23
9章からじゃね
27SUFS(スフスとお呼び!) ◆bxY8dRoFqoLP :2009/10/14(水) 00:54:24 ID:ZlPxSZaf0
>>24
最近のリスニングは比較的簡単じゃん
二年前とか簡単すぎだぉ
28大学への名無しさん:2009/10/14(水) 01:36:25 ID:tyrhge1SO
>>27
聞いたことを伝えただけです
29大学への名無しさん:2009/10/14(水) 03:00:45 ID:H0tJgoSEO
受かってから言えって話だけど、
合格発表の時って、
やっぱ受かった人はキャーキャー叫んでて、
ダメだった人は暗〜く沈んでるのかな?
30大学への名無しさん:2009/10/14(水) 03:16:17 ID:X2F8gzAtO
>>29
それ気になる

外大って、インターネットで合格発表出してない?…よね?
31大学への名無しさん:2009/10/14(水) 03:28:15 ID:jdafg4840
>>30
速達で郵便
32大学への名無しさん:2009/10/14(水) 05:08:42 ID:cTSB5VGsO
ばーか
ネットで合格発表やってないなんて今時東大くらいだ
33大学への名無しさん:2009/10/14(水) 11:40:30 ID:tyrhge1SO
掲示板で見たとき合格してたら物凄い感動なんだろ〜な〜
番号がなかったら絶望感に浸るのかな?


合格したいな
34大学への名無しさん:2009/10/14(水) 12:09:34 ID:H0tJgoSEO
>>33
自殺したくなるよな…
35大学への名無しさん:2009/10/14(水) 12:17:18 ID:qVAG/zQ20
いまどき郵便なんて乙ぐらいだろ
36大学への名無しさん:2009/10/14(水) 15:05:38 ID:H0tJgoSEO
いま、2006年度の長文やったけど、そこそこできた。
内容一致は、4/5問正解
説明問題は、それなりに書けてると思う。


外大の文章って、かなり読み応えあるけど、使ってる文献は良問ばっかだし、やりがいがあるよね。
37大学への名無しさん:2009/10/14(水) 17:03:42 ID:hVaR7VOfO
もう過去問やり始めてるんだ
俺なんか怖くて予備校の講習でやったやつしか見てない
38大学への名無しさん:2009/10/14(水) 18:20:20 ID:RIpmR35+O
>>33
ネット確認だったけど、落ちたときは「あぁ落ちたのか」って感じだったよ
それまでの緊張感が一気に冷めて、ドキドキしてた自分が急に恥ずかしくなった
絶望よりも恥ずかしさが勝ってたね
39大学への名無しさん:2009/10/14(水) 19:30:57 ID:ypWEmZ6cO
>>28
性格悪そう
40大学への名無しさん:2009/10/14(水) 19:34:24 ID:H0tJgoSEO
>>37
外大の講習?
41大学への名無しさん:2009/10/14(水) 19:37:00 ID:H0tJgoSEO
>>38
受験番号かなんかを打ち込んで、クリックしたら出てくるんですよね?

画面には、↓な感じかな?

受験番号 226945
不合格
42大学への名無しさん:2009/10/14(水) 20:10:11 ID:tyrhge1SO
>>39
なんで性格が悪そうとか言われないといけないのか理解し難い
ただ事実を言ったまで


じゃなんて言えばよかったのか、教えてくれるとありがたい
43大学への名無しさん:2009/10/14(水) 20:23:28 ID:H0tJgoSEO
>>42
ボクの彼女はサイボーグ
44大学への名無しさん:2009/10/14(水) 22:10:28 ID:FsUjaJMJ0
外語はギャグセンない人多いんかな…
45大学への名無しさん:2009/10/14(水) 22:16:37 ID:fhrCnXlA0
天は人の上に人をつくり人の下に人をつくる。生まれが豊かなれば労せずして人の上となり、親が貧なれば人の下となる。故に慶応は門閥とカネとコネとをもって至高の価値となす。貧乏人と朝鮮人はくたばってしまえ。  <Y吉門下
46SUFS(スフスとお呼び!) ◆bxY8dRoFqoLP :2009/10/14(水) 23:51:12 ID:WYrgjTmq0
>>41
いや、外大は普通に合格番号が表示されるからそれをみて自分で確かめる
いんたねっとでね
携帯でもみれる



>>44
多いよ
47大学への名無しさん:2009/10/15(木) 00:06:37 ID:jdafg4840
SUFSみたくつまらんギャグセン持ってる奴の方が無いやつより困る
48SUFS(スフスとお呼び!) ◆bxY8dRoFqoLP :2009/10/15(木) 00:11:15 ID:6Zcw6ubW0
>>47
おまえとなんか話したことないよ
ざんねんでちた
49大学への名無しさん:2009/10/15(木) 00:23:54 ID:aR/Y8I8YO
>>46
じゃあ自分の前、後ろ、二人ぐらいなら顔も覚えてるだろから、
あ!あの人受かった!
あ…あの人…
ってわかっちゃいますね

頑張ろ。
50SUFS(スフスとお呼び!) ◆bxY8dRoFqoLP :2009/10/15(木) 00:31:45 ID:6Zcw6ubW0
>>49
これは実際ある!
なんかオレの友達は時計忘れたけど隣の人にみせてもらうことを許可してもらって
二人とも晴れて合格しましたとさ

目立つ格好でくれば同じ教室の人に入学後に認知してもらえるぉ
よほど目立つ格好じゃなきゃいけないが・・・ちなみにオレは普通に制服でうけたがな
51大学への名無しさん:2009/10/15(木) 00:38:23 ID:n/+zgqV3O
頭にタオル巻きながら受けれる?
52SUFS(スフスとお呼び!) ◆bxY8dRoFqoLP :2009/10/15(木) 00:39:50 ID:6Zcw6ubW0
>>51
どうだろね。
たぶん無理じゃないかなあ、少なくとも厳粛な場で頭が隠れているのってにつかわしくないよな
53大学への名無しさん:2009/10/15(木) 01:06:56 ID:Di2DvAnYO
英作文てみんな何やってる?
54大学への名無しさん:2009/10/15(木) 01:27:43 ID:aR/Y8I8YO
>>52
スフスいつも返事ありがとな。

入試って制服以外でも受けれるんだ(^^ゞ
まあ俺は制服で行くが。

受かった後に受かったメンバーと食事行ったりした?さすがのスフスも初対面でそれはないかw
55SUFS(スフスとお呼び!) ◆bxY8dRoFqoLP :2009/10/15(木) 06:15:38 ID:6Zcw6ubW0
>>54
オレ、実はシャイなんだwwww
しかも合格発表が卒業式前日だったから結果わかったらそのまま学校いったぜ
56大学への名無しさん:2009/10/15(木) 07:46:49 ID:n/+zgqV3O
>>52
そういうもんですよね
俺、集中するためにタオル巻いていたら、巻かないと集中できなくなってしまった

57大学への名無しさん:2009/10/15(木) 09:16:39 ID:iyOOORcXO
>>56
思い込みだべ、タオルなくてもできるようになれ
58大学への名無しさん:2009/10/15(木) 12:12:34 ID:Hv9Hj9ChO
いやいや、そういう脳への動機付けは馬鹿にできない
59大学への名無しさん:2009/10/15(木) 12:51:14 ID:tmIH8CTm0
考えが足りないやつが多いのだろうか
制服じゃなくてもいいに決まってるだろうに…
現役生じゃない、極端に言えば年寄りが受験する場合に制服着るかっての
60大学への名無しさん:2009/10/15(木) 14:21:46 ID:Hv9Hj9ChO
制服着た伊集院光みたいなのばかりいるの想像しちゃったじゃないか
61ちなみにすふす携帯でし:2009/10/15(木) 15:15:09 ID:iyOOORcXO
>>58
ばかにはしてないよー

集中できる状況が限られるのはよくないって話

契機としてタオルってのはかまわないけどあまりに依存するとね、うん
62大学への名無しさん:2009/10/15(木) 15:31:46 ID:n/+zgqV3O
頑張ります
読み返したら日本語がおかしいことに気付いたwww
63大学への名無しさん:2009/10/15(木) 15:55:42 ID:tmIH8CTm0
彼女が制服着てないと頑張れない俺はどうしたらいいの…
64大学への名無しさん:2009/10/15(木) 16:33:05 ID:rO13bxwoO
落ちればいいんじゃないの
65大学への名無しさん:2009/10/15(木) 17:09:05 ID:n/+zgqV3O
恋人と同じ志望校って頑張れるけど片方が落ちたときってなんとも言えない気分になりそう!!
まぁ受かれば最高だと思うけど
66大学への名無しさん:2009/10/15(木) 17:53:16 ID:aR/Y8I8YO
>>65
50人しか受からないのにその状況下でうまいこと行ったら凄いよな。
でも俺は知ってる人が誰もいない方がいいわ。
例え彼女でも。
67大学への名無しさん:2009/10/15(木) 17:58:46 ID:n/+zgqV3O
受験の時はそうだね
それまでは一緒に頑張れる仲間が欲しいなッとは思うことがある
68大学への名無しさん:2009/10/15(木) 19:31:10 ID:aR/Y8I8YO
>>67
うちの学校きもい理系ばっかだから高めあうような奴いねぇーよwww
よくて、神大の経済とかだから

研究者になりたいとかいうやつがクラスにうじゃついてるんだが、あんな朝から晩まで研究室に張り付いて微積やベクトルやら元素記号かなんか知らんが、そんなのとにらめっこしてて何が楽しいんだw?
化学の教師がゼミに入ったら一定期間は家にも帰れず、ずっと研究室にこもりっぱなしで一週間に一回、そのゼミの教授から外出許可が出て近くのコンビニでジャンプを読んだのが大学生活最高の楽しみとか言ってたの聞いてこの上なく憐れんでやりました(笑)

人と関わりあいのある職業ついてなんぼだろ

確かに理系の人たちのおかげで生活が豊かになってるのは認めるが、大した成果も出さずに、研究ばっかしてて人生過ごしてるやつマジで可哀想。
69大学への名無しさん:2009/10/15(木) 19:39:30 ID:KUq8pG+H0
>>68にドン引き
70大学への名無しさん:2009/10/15(木) 19:52:31 ID:q8BQ6cTrO
>>68
視野狭いね。
理系から見たら、外大に行くような言語オタクも十分キモイと思うけど(笑)
今見下してる神大の経済行くような人たちに、4年後は負けてるかもしれないよ。
今の時点で負けてるかもしれない。所詮センター5科目で行ける単科大学…。
外大のこと過大評価しすぎだと思う。ここは理系や総合大学バカにできるような大学じゃない。むしろ、そんな理系や旧帝以下の国立総合大学にすら見下されても仕方がない大学。
>>68も、外大目指すならおとなしくみんなとニートになろう。
71大学への名無しさん:2009/10/15(木) 19:58:01 ID:q8BQ6cTrO
あと、>>68
外大に行けば、あなたの望む「人と関わりのある職業」にも就けるよ\(^O^)/

コンビニ店員やファーストフード店員、喫茶店やスーパーの従業員など選び放題だよ\(^O^)/
72大学への名無しさん:2009/10/15(木) 20:03:42 ID:RIp8uwF+O
>>71
消えろ
73大学への名無しさん:2009/10/15(木) 20:03:56 ID:bwYkpzMN0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <人と関わりあいのある職業ついてなんぼだろ
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
74大学への名無しさん:2009/10/15(木) 20:23:25 ID:Hv9Hj9ChO
外専志望いないのぅ?
75大学への名無しさん:2009/10/15(木) 21:41:10 ID:aR/Y8I8YO
>>70
神大経済は理系ばっかのクラスの中にいる>>67が書いてる一緒に頑張れるやつのことなんだけど。
そのぐらいちゃんと読みとろうね(笑)( ´艸`)
>>70ちゃんわ。
76大学への名無しさん:2009/10/15(木) 21:43:15 ID:jM6X6edEO
外国人専用肉便器=外専
77大学への名無しさん:2009/10/15(木) 21:56:40 ID:q8BQ6cTrO
>>75
そういう意味で書いたなら、日本語おかしいですよ。
あと、>>75の最後の一文も「わ」ではなく「は」だよ。
外国語学ぶ前に、まずは日本語のお勉強しよう。
78大学への名無しさん:2009/10/15(木) 23:01:16 ID:aR/Y8I8YO
>>77
分かってるよwww
わざとに決まってるだろwww

そういうのを揚げ足を取るっていうんだよ>>77ちゃんわ。

おまえどれだけ偉いのか知らんけど、模試の結果を写真で張り出してみろや
79大学への名無しさん:2009/10/15(木) 23:58:41 ID:v+5xKRaC0
留年→退学の可能性が高い大学という事を念頭に置いておかないと後で後悔するぞ
80大学への名無しさん:2009/10/16(金) 00:02:56 ID:Hw/J3XgjO
>>78
相手に読み取ってほしいなら、正しい日本語で書きましょう。
理解してもらえなくても文句は言えませんよ。

私は、残念ながら、理系バカにできる天才の>>78よりは頭悪いわ(・ω・`)
さらせるような成績じゃないです…(・ω・`)
理系見下してる天才の>>78の数学と理科の成績が見たいなぁ\(^O^)/自分は足元にも及ばないんだろうなぁ(・ω・`)
そんなに頭いいなら東大行けばいいと思うけど\(^O^)/理系をバカにできるほどの実力を持ち、将来有望の>>78は、外大ごときじゃ才能発揮できないかもしれないよ?
81大学への名無しさん:2009/10/16(金) 00:07:59 ID:WT2R5y4IO
東大はすごい
82SUFS(スフスとお呼び!) ◆bxY8dRoFqoLP :2009/10/16(金) 00:15:27 ID:QkNk/KdF0
>>80
いやみったらしくてうざい
そんなのにかまってるひまあったら勉強したら
83大学への名無しさん:2009/10/16(金) 00:25:09 ID:HPTgZtLL0
>>82
>>80は真実を述べただけさ
84SUFS(スフスとお呼び!) ◆bxY8dRoFqoLP :2009/10/16(金) 00:55:45 ID:QkNk/KdF0
>>83
時に真実はでないほうがいい
85大学への名無しさん:2009/10/16(金) 01:13:44 ID:YnOQzM380
>>84
ビルマ語かなんか知らないけど、君みたいな低能にいちいち口出しされたくないんだよ俺らは。
さっさと大学板行けよ!
俺らは英語科とかハイレベルで使える言語を目指してるんだ。
86大学への名無しさん:2009/10/16(金) 01:20:55 ID:m47GEtmUO
>>80
スフスの言う通りだよ

理屈っぽくてごちゃごちゃ五月蝿い
フツーにスルーできないの?
>>80は気にしなくていいことをいちいち気にしすぎ
>>80は人の粗探しをして発見→指摘…何が楽しいの?

>>80はリアルでも周囲からうざがられてて友達がいないタイプと見た
リアルの鬱憤を2chで晴らすのはやめようね♪〜( ̄ε ̄)
87大学への名無しさん:2009/10/16(金) 01:54:28 ID:qQUSc8jdO
なにこの気持ち悪い流れ
勉強しろよお前ら、勉強
もうセンターまで100日くらいしかねーだろ
88大学への名無しさん:2009/10/16(金) 02:32:00 ID:rZ4S8SDJ0
ちょっとマニアックな文だが、下記のような英文どう?? 休憩時間にお茶でもすすりながら(笑)訳してみて


Sad history, Kamikaze. My teacher in my junior high school was of those Kamikaze pilot candidate
but survived because war ended before his scheduled attack date.
Yet, I strongly feel, as a Japanese national, this act should not be glorified,
this is a tragedy planed and caused by the crazy Army / Navy high officials at the time.
 These young pilots were victims of the war. Also we should not forget
about those Americans who had lost their lives by these attacks.
They had families too.
89大学への名無しさん:2009/10/16(金) 02:35:12 ID:m47GEtmUO
どう?って言われても…
俺たちの爺さん婆さんの時代だし…

あえて感想言うなら、
成宮寛貴を思い出した

お茶はすすってないけどフリスク食ってます
90大学への名無しさん:2009/10/16(金) 02:37:58 ID:rZ4S8SDJ0
>>89

キミの訳はどうですか。訳してみて
91大学への名無しさん:2009/10/16(金) 02:46:59 ID:Zk4CJ8VFO
こいつ何がしたいん?
92大学への名無しさん:2009/10/16(金) 02:54:51 ID:m47GEtmUO
>>91
俺も思った。
在日かなんかでしょ。
93大学への名無しさん:2009/10/16(金) 03:00:52 ID:u8E51Ehv0
あえて、挑発に乗るが。。。

神風特攻隊、悲しい歴史である。私の中学時代の教師は、神風特攻隊のパイロットで、
出撃の番を待っていた。けれども、この教師は、死なずにすんだ。
というのも、出撃の出番を待っている間に、戦争は終わってしまったからである。
けれども、強く感じていることがある。ニッポン国民の一人としていえば、
こうした行為を美化すべきではない。これは、当時の陸海軍のファナティックな
高官が画策した、一つの悲劇なのである。こうした若き特攻隊は、戦争の犠牲者である。
しかしまた、私たちが忘れてならないことは、特攻隊の攻撃によって命を失ったアメリカ人のことである。彼らにも、家族はあったのである。

どこの英文引っ張ってきたのかわからんが、my teacher ってのは、変だろう。旧情報/新情報、
したがって、冠詞ぐらいマスターしてから、やんなよ。
この英文の前に、教師の説明があるはずだろう。
94大学への名無しさん:2009/10/16(金) 03:14:07 ID:a3pE/Alo0
>>88
何がマニアックな文なのかわからん。外大の問題見たことある?
9593:2009/10/16(金) 03:38:56 ID:u8E51Ehv0
93だが、88の英文は、自作なのだろうが、単複、メチャクチャ。
まあ、英検2級レベルの英作文。
96大学への名無しさん:2009/10/16(金) 04:21:53 ID:rZ4S8SDJ0
>>93

すばらしい、外語志望か、英語は合格、確実だよ。

トーイックは何点ぐらいか。

>>95

アハハハ、指摘通り。
97大学への名無しさん:2009/10/16(金) 04:26:16 ID:rZ4S8SDJ0
>>93

>神風特攻隊、悲しい歴史である。

ちょっと補足すると、「悲しい歴史」というより、ここは、

「神風特攻隊、むごい歴史である」⇒⇒⇒⇒と訳したほうがいいね。
98大学への名無しさん:2009/10/16(金) 04:31:35 ID:rZ4S8SDJ0
>陸海軍のファナティックな高官が

陸海軍の狂信的な高官が⇒⇒⇒⇒⇒のほうがしっくりいく。
99大学への名無しさん:2009/10/16(金) 07:55:54 ID:m47GEtmUO
フェラしてぇw
誰かちょうらいw
100大学への名無しさん:2009/10/16(金) 08:04:45 ID:1wkObnKY0
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
101大学への名無しさん:2009/10/16(金) 09:28:20 ID:WT2R5y4IO
>>100
ん!?
102大学への名無しさん:2009/10/16(金) 17:03:29 ID:jYsWTIQE0
10月上旬終わったのに募集要項発表されないな。卑怯者!
103大学への名無しさん:2009/10/16(金) 18:42:44 ID:ObZmExRb0
実戦問題の現代社会で偏差値80.4wwでも数学TAは偏差値28.7www

数学なんとかしないとマジヤバイw この文系脳はどうすりゃいいの
104大学への名無しさん:2009/10/16(金) 19:39:05 ID:m47GEtmUO
実践問題の現社で80、4って?
模試?実践問題なのに?
105大学への名無しさん:2009/10/16(金) 20:28:18 ID:ObZmExRb0
>>104駿台の実戦問題集なんだけど過去に模擬試験で使われた問題が収録されてるから
そのときのデータで得点ごとに偏差値と順位が出る。俺が解いたのは第一回で得点は95点で
偏差値は80.4で順位は71616人中44位って出た。 実戦問題でも偏差値と順位が出るからやる気出るよ。

数学も同じ風に算出した。
106大学への名無しさん:2009/10/16(金) 20:53:20 ID:m47GEtmUO
現社や数学って言ってるぐらいだからセンター模試だよね?

俺も>>105が言ってるようなやつの河合晩持ってるわ〜まだやってないけど…
駿台だったら俺も数学60〜70ぐらいになりそう…
107大学への名無しさん:2009/10/16(金) 21:44:42 ID:ObZmExRb0
>>106点が?偏差値が?
108大学への名無しさん:2009/10/16(金) 22:39:17 ID:YnOQzM380
もうすぐ大学受験の君たちに元気の出る情報。
不動産の話だよ。
ちなみに俺はこの店で契約した。
不動産屋はちゃんと調べてから契約したほうがいいよ…

【ずさん】不動産屋レントハウス【京王線沿線】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1242641345/
109大学への名無しさん:2009/10/17(土) 02:34:12 ID:QQlENwGP0
外大生の皆さん この大学に対する不満はどんなところですか?
110大学への名無しさん:2009/10/17(土) 03:19:38 ID:bp+KThWPO
英作文やってますか?
111大学への名無しさん:2009/10/17(土) 11:39:22 ID:hgqiPwrcO
逆に聞こう
英作文やってないの?
112大学への名無しさん:2009/10/17(土) 13:03:22 ID:bp+KThWPO
まだやってないです
113大学への名無しさん:2009/10/17(土) 13:04:30 ID:VzR5WOueO
やってないです
114大学への名無しさん:2009/10/17(土) 15:14:50 ID:5N1B9Wc4O
>>109
食堂が狭い&あんまり安くないことかな
日常生活は楽しいから、苦にはならんが
115大学への名無しさん:2009/10/17(土) 15:43:57 ID:Ukrrhs7fO
とりあえず大矢の英作文をやってみたりしてる
116大学への名無しさん:2009/10/17(土) 15:48:45 ID:CTKGjv6h0
>>114
外大ってアルバイトとかする暇ある??
家計が苦しいんだが。。。
117大学への名無しさん:2009/10/17(土) 16:03:25 ID:2/jUB4/P0
>>109
図書館の所蔵書籍数、文献数が圧倒的に少ない点
118大学への名無しさん:2009/10/17(土) 16:08:51 ID:5N1B9Wc4O
>>116
一週間に20時間ほどバイトしてるが、なんとかなる。

運動部に入った上でだと厳しいと思うけど。
119大学への名無しさん:2009/10/17(土) 17:49:46 ID:saPS37zKO
食堂あれで狭いんだ…
俺には広く見えた!
田舎ものです サーセンwww
120大学への名無しさん:2009/10/17(土) 18:25:41 ID:4465FrAY0
>>114
いやバイトくらいなら余裕でできるよ。
正直受験生時代と比べたらいくらきついと言われてる外大の勉強なんか遊びみたいなもんだよ。
今が一番つらい時なんだから頑張れ!
121大学への名無しさん:2009/10/17(土) 19:21:57 ID:bp+KThWPO
>>115
なるほど
ありがとうございます

外大生に質問なんですけど他大のサークルと外大のサークル両方入っている方っていらっしゃいますか


あと主にどんなバイトに就くのでしょうか?少し気になったので…………


>>120
ありがとうございます!!頑張ります!!
122大学への名無しさん:2009/10/17(土) 19:22:42 ID:CTKGjv6h0
>>118
>>120

レス本当にありがとう!!!
外大に入れるように頑張ります!
123大学への名無しさん:2009/10/17(土) 19:35:45 ID:hgqiPwrcO
>>121
俺は違うけど、知り合いにインカレサークルにも入ってる人いるよ

バイトは人それぞれ
一応言っておくとみんながみんな塾講師とか家庭教師やってるわけじゃない
124大学への名無しさん:2009/10/17(土) 20:22:18 ID:5N1B9Wc4O
>>121
結構いるよー

バイトは塾講やってる人がけっこう多いが、話を聞く限りやめといたほうがよさ気。
やるなら飲食店とか接客がなんだかんだ言って良いんじゃないかな。
あと個人契約の家庭教師もなかなかいい。
125大学への名無しさん:2009/10/17(土) 20:25:00 ID:8Iz7zPzPO
韓国で食事するときは、韓国人ガイドを雇って街中の食堂で食うのがベスト。
ホテルのレストランとかルームサービスだと日本人だということがばれてるから、料理人が大便を入れたりする。

(読売新聞の報道によると)
この前は、日本人の女性客に精液入りの料理を食わせていた韓国人シェフが逮捕されたけど、誰がチクッたのか。
チクる奴なんか居ないはずだし、チクリが有っても警察は動かないはず。だから、氷山の一角の一角だと思われる。

ともかく、服装や仕草で日本人だと分かるとまずいので気をつけてね。
店に入ったら日本語も英語も、また下手な韓国語も絶対に話してはいけない。

注文は、すべて韓国人ガイドに任せて、黙々と食べること。
一言でも日本語や英語を話すと追加注文のときに大便を入れられるぞ。

ただし、韓国人ガイドが、貴方たちに日本語を話したりするとばれるからその点も注意。
また、ガイドが自分だけ別のものを頼んだときも要注意。

俺の友だちは、下手な韓国語で注文して「日本人か」と尋ねられて「そうです」なんて言っちゃったから、
ウンチ入りの飯をたらふく食ってきた。
友だちは、日韓友好とか言ってたけど、韓国人の大便を食べることが、真の日韓友好だとは知らなかったらしい。

日本人の観光客の多い地区では、「日本人専用のタレ」なんてものが予め作られている。
このタレの中には、ありとあらゆるものが入っている。
フケ、鼻くそ、耳糞、痰つば、おしっこ、精液、大便、チンポの垢、水虫の足の皮などだ。
126大学への名無しさん:2009/10/17(土) 21:45:37 ID:bp+KThWPO
>>123>>124
ありがとうございます!!
インカレってどういうサークルなんですか?

家庭教師いいですね〜♪
127大学への名無しさん:2009/10/17(土) 22:31:52 ID:/V2x6RDqO
インカレってのがまさに他大との共同サークルのことやねん
128大学への名無しさん:2009/10/17(土) 23:01:44 ID:5N1B9Wc4O
模擬国連とかフットサルとかいろいろあったような気がする
129大学への名無しさん:2009/10/17(土) 23:38:25 ID:e/Re/BoO0
>>125
好きな人にはたまらんな
130大学への名無しさん:2009/10/17(土) 23:58:08 ID:bp+KThWPO
>>127

なるほど-
131大学への名無しさん:2009/10/18(日) 02:43:11 ID:/+EJpere0
外大の要約英作対策の一案。
大矢が終わったら、西きょうじのリーディング&ボキャブラリーと、センターのディベイト問題を、
英作として使う。これって、どうよ。イトコには、これやれって、いってしまった。
あとは、しらねぇ。『難関大の英作文』やZ会の自由英作文より、得点力アップすると、
主観的には(!)、思っている。
132大学への名無しさん:2009/10/18(日) 04:12:36 ID:K0lIQVNb0

日本のTOP 10大学

東大・・・・日本の最高峰にして最強の大学。大学中の大学。 無双。東正横綱。
京大・・・・東大に次ぐ超一流大学。自由な学風でノーベル賞最多。西正横綱。
一橋・・・・社会科学系の雄。「エリートビジネスマン」風味のリーマン養成学校。
東工・・・・理工系の雄。自称・日本のMIT。硬派で実力肌、というか地味。
阪大・・・・東大を猛追するも実らず焦り。「世界がライバル」が永遠のスローガン。
名大・・・・ノーベル賞W受賞で「世界のトヨタ」に超期待される中京圏の雄。
東北・・・・学力以上に学究志向が強く、「日本のハイデルベルグ」僭称。 理科大的。
九大・・・・医学部旧御三家、九州産業界に多数の人材輩出。ノーベル賞は射程内??
早大・・・・私学の最頂点。日本の政財界・文芸言論各界に巨大な足跡を残す名門。
慶応・・・・早大に並ぶ私学最難関。政財界の子弟多く、全学あげてブランド強化に邁進。


2009世界ランキング(THE−QS)

工学・IT    自然科学    生命科学    社会科学    人文科学     
東京大学  6 東京大学  8 東京大   7 東京大学 16 東京大学 13 
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13 京都大学 26 京都大学 20  
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36 早稲田大 65 早稲田大 49  
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128 慶応大学 91 慶応大学102  
東北大学 76 東北大学 49 慶応大学130 一橋大学 99  
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132 大阪大学113  
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135 神戸大学151  
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150  
九州大学176 筑波大学143 九州大学151  
東京理大182 早稲田大146 北海道大167  
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
慶応大学191 
133大学への名無しさん:2009/10/18(日) 13:51:51 ID:HgD+owZE0
ここでID赤くしてる受験生がいるとしたらそいつは多分落ちるなww
134大学への名無しさん:2009/10/18(日) 16:29:09 ID:bLSOUXNk0
語学に固執して人生ドブに捨てるのが外大生
135大学への名無しさん:2009/10/18(日) 16:41:33 ID:AAF0NcZhO
スウェーデン語が勉強したい!したいんや!!
136大学への名無しさん:2009/10/18(日) 18:05:15 ID:EFNgW+0H0
>>135
三年に一回森さんの講義で学べるよ
137大学への名無しさん:2009/10/18(日) 19:04:48 ID:Apk/QpI0O
>>131
どうでもいいけど、キミは句読点の使い方がすごい独特だな
コテつけてないのになぜかコテのような存在感がある
138大学への名無しさん:2009/10/18(日) 19:32:30 ID:gXGO0FvVO
>>137
あたし、も、そー、おもった、よー、ヾ(´ω`=´ω`)ノ
139大学への名無しさん:2009/10/18(日) 19:34:36 ID:iaPdqmFhO
>>138
百合乙。
てか書き込む暇があったら部屋掃除しろ。
140大学への名無しさん:2009/10/18(日) 20:42:07 ID:gXGO0FvVO
>>139
意味不明
141大学への名無しさん:2009/10/18(日) 20:42:24 ID:g4TixGwN0
まさかお前たち、性行為などしておるんじゃないだろうな?
142大学への名無しさん:2009/10/18(日) 20:52:00 ID:qnHKCQ/hO
東京外大って英語教師育成に力を入れてますか?
143大学への名無しさん:2009/10/18(日) 23:52:37 ID:gXGO0FvVO
>>141
してます。
ごめんなさい。
三年の今年は落ち着きましたが、
1、2年時は週に5〜6回やってました。
肉便器の女の子たちごめんなさい<(_ _)>
144大学への名無しさん:2009/10/19(月) 04:42:55 ID:m0HBs9j6O
さぁちんこシュッシュッしてから勉強しようっと。
145大学への名無しさん:2009/10/19(月) 04:46:59 ID:m0HBs9j6O
ちなみに希志あいのちゃんです。
146大学への名無しさん:2009/10/19(月) 05:30:28 ID:K3W7SiJMO
うむ
147大学への名無しさん:2009/10/19(月) 16:11:55 ID:Y3HsB0WgO
だれ
148大学への名無しさん:2009/10/19(月) 18:14:59 ID:bsV1v7G60
外国語学部学生募集要項(2010年(平成22年)4月入学の募集要項は平成21年10月上旬から配布予定です。)

↑これの反応がないんだが・・・卑怯者!
149大学への名無しさん:2009/10/19(月) 19:02:08 ID:m0HBs9j6O
別に一番に申し込んだからどうなるわけでもなし、気長に待て
オープンキャンパスでしゃべってたし、センター終わってからでイージャンジャン。
150大学への名無しさん:2009/10/20(火) 09:20:49 ID:nQ2Ip094O
朝鮮語履修希望ているのか?(笑)就職も結婚もアレな事になりそうだが。。
151大学への名無しさん:2009/10/20(火) 12:08:13 ID:2sSNMyL1O
ヘイト野郎は巣に帰れよ


朝鮮語以外でも、まんべんなく就職等は終わりだよ\(^q^)/
152大学への名無しさん:2009/10/20(火) 16:29:15 ID:FDotGz100
専門学校行った方が賢いかもしれない
153大学への名無しさん:2009/10/20(火) 19:00:29 ID:teH6Xvs5O
そりゃ言語だけ勉強したい場合はそうだろうよ
外大のカリキュラム見たことあんのか?
154大学への名無しさん:2009/10/20(火) 20:13:29 ID:uMwsU/UvO
じょんいるの側近になりたいんですか?
155大学への名無しさん:2009/10/20(火) 20:25:46 ID:bXeADldk0
喜び組の雑用になりたいれす
156大学への名無しさん:2009/10/20(火) 23:02:02 ID:JhRXKx9XO
オーキャン行く人いる?
157大学への名無しさん:2009/10/21(水) 05:45:33 ID:5Vl4EfxGO
こちら関東だが朝鮮カルチャーを真似してる若者は古今東西見た事無いね。W 渋谷とかで大学生が連れて歩いてる外国人、たいてい白人W
158大学への名無しさん:2009/10/21(水) 09:12:54 ID:EEAboTvwO
ゆとりは肉便器
159大学への名無しさん:2009/10/21(水) 09:59:07 ID:FMSP83rRO
>>157
その文末のWはなんなの? ダブルってこと?
ダブル渋谷? 白人ダブル?
160大学への名無しさん:2009/10/21(水) 13:38:02 ID:Xv+90QJm0
東工大4類と東外大(英語専攻)だったらどっち選ぶ?
161大学への名無しさん:2009/10/21(水) 15:25:15 ID:gbFV2oGXO
間違いなく外大
162大学への名無しさん:2009/10/21(水) 15:45:11 ID:RZ3l1gPjO
やりたいことによる
163大学への名無しさん:2009/10/21(水) 23:39:35 ID:gLgqgCjMO
東外大ってサッカー部強いですか?
164大学への名無しさん:2009/10/21(水) 23:44:49 ID:RZ3l1gPjO
順天堂は強いよ
165大学への名無しさん:2009/10/21(水) 23:45:41 ID:gLgqgCjMO
東外大はサッカー初心者多いですか?
166大学への名無しさん:2009/10/21(水) 23:47:03 ID:5O3HziQAO
サッカー部のサイト行けよ
167大学への名無しさん:2009/10/22(木) 00:10:10 ID:E/IUMTtD0
東外大のサッカー部の話してるのに順天堂のことを答えた>>164が理解できない
168大学への名無しさん:2009/10/22(木) 00:44:40 ID:MFZPw1XPO
サッカーがしたいなら東京外大よりも順天堂がおすすめ

大学からサッカーをやるなんて…………
まぁサークルならいいかもしれないですが、部活はキツいと思いますよ
169大学への名無しさん:2009/10/22(木) 01:12:32 ID:ooMIP/23O
学祭♪学祭♪
俺はさゆりちゃんに投票します!
170大学への名無しさん:2009/10/22(木) 07:31:50 ID:MFZPw1XPO
さゆりちゃんって誰
171大学への名無しさん:2009/10/22(木) 09:11:58 ID:ooMIP/23O
知らないの?
英語科の外大一の美女
172大学への名無しさん:2009/10/22(木) 09:38:47 ID:0NMOnrlDO
ネットにまで宣伝しに来るなよ、さゆりちゃん
173大学への名無しさん:2009/10/22(木) 12:45:25 ID:o3bUdU0hO
なんだ肉便器の星か
174大学への名無しさん:2009/10/22(木) 16:39:06 ID:LBBSiV8UO
数学できなさすぎて泣ける
受験終わったらもう一生数学はやらない
175大学への名無しさん:2009/10/22(木) 16:46:52 ID:cVvHUF81O
こんな切羽詰まってなかったら、数学も楽しく出来たかもしれないなと思う
なんで高1でやったはずのことが出来ないんだろう
悲しい
176大学への名無しさん:2009/10/22(木) 18:01:42 ID:MFZPw1XPO
そうなん?
ミスコンやるんだ〜


名のある企業の会社員とか公務員とかになりたいとかじゃなかったら、試験に数学はないはず
国1を取ればどんな企業でも採用してもらえる
177大学への名無しさん:2009/10/22(木) 18:59:25 ID:opozNauT0
ん?国Tにも数学あるじゃん。どういう論理してんだ?

ところで外大の図書館って小さいのんの?(´・ω・`)
178大学への名無しさん:2009/10/22(木) 20:51:56 ID:SFV/4y1b0
国Tと民間企業の採用は関係ないよ
179大学への名無しさん:2009/10/22(木) 21:13:36 ID:ooMIP/23O
数学ほんとヤダ。
これ、釣りでもなんでもなくて、数学やったら右手の甲から肘までに蕁麻疹(じんましん)ができてくる。
医者に、気分の落ち着いてる時に勉強して下さいって言われてるけど、
気分落ち着いてても、数学の参考書開いたら目が痒くなってきて5分もしたら右腕がかゆくなってくる。
模試の時は氷枕をまいてやってるんだけど、本番はこんな特別は認められないだろうしどうしたらいいのかわからない。
180大学への名無しさん:2009/10/22(木) 22:28:17 ID:opozNauT0
トラウマかなんかか?外大一本なら60分しか数学受けなくていいから頑張れよ(´・ω・`)
181大学への名無しさん:2009/10/22(木) 22:35:01 ID:MFZPw1XPO
民間企業にとって国1をとるほどの優秀な人は神同然だと聞いた
TOEIC満点よりも価値ありらしい


あ-俺、数学大好きだから気持ちわからないが、ゆっくりでいいから好きになれるよう頑張ってみたら?
182大学への名無しさん:2009/10/22(木) 22:56:08 ID:o3bUdU0hO
外大で国Tとかwwwwwwwwwwこの大学だと語学の授業無視して公務員試験の予備校通い詰めたやつの中でも年間一人か二人くらいしか受かんないよwww
童貞ニート目指す覚悟もないくせにこの大学受けようとしてんじゃねえよwwwwwwww
183大学への名無しさん:2009/10/23(金) 00:31:59 ID:SmYh1x550
>>181 その「国1をとる」って言葉がわからないんだけど、国Tは資格じゃなくて採用試験なわけ
だから国Tの試験受かったとか、官庁に採用されたとかならわかるんだけど

それから民間企業は3〜5月ぐらいには内定だすけど
T種試験は5月に一次試験(筆記)があって、それが通れば二次試験(筆記、面接)
その間に官庁訪問して7月くらいに内定がでる
つまり公務員試験が始まる前に民間採用は終わってしまう
だから国Tと民間企業の採用は関係ないんだよ

国T採用される人が優秀なのは間違いないけど
184大学への名無しさん:2009/10/23(金) 00:37:00 ID:wC+5E6xgO
馬鹿はほっとけ
指摘のとおり、国Tを資格かなんかだと勘違いしてるんでしょ
185大学への名無しさん:2009/10/23(金) 10:15:25 ID:KtQ+0A0+O
でも国家T種取る人って凄いよな〜
一回生から勉強したからって受かるもんじゃないしね…
やっぱ受かる人は生まれつきの賢さがあるよね?
186大学への名無しさん:2009/10/23(金) 16:38:18 ID:G733nU5I0
187大学への名無しさん:2009/10/23(金) 17:43:02 ID:c+63AqtrO
>>183
そうなんですか
聞いた話と全然違うwww
これが掲示板だからよかったものの公でこんなことを言っていたら恥をかいた
教えてくれてありがとう!

後期試験どうしようか…
後期試験受ける人いる?
188大学への名無しさん:2009/10/23(金) 20:09:25 ID:IcZoRwM+0
前期受かったら後期受けられんがな(´・ω・`)
189大学への名無しさん:2009/10/23(金) 21:04:19 ID:cuf3mTY4O
偏差値70ある人に質問!!
偏差値70ある人って、やっぱりみんな英語得意なの???

自分は、偏差値70あるけど、そんな英語得意ではないし(というか自信のある得意科目が特にない)すごく好きというわけでもないし、今までやってきた勉強が成績に繋がってる実感も全くないし、自分がなぜ偏差値70いくのかいつも疑問。
英語に限らず日本語の評論とかもそうなんだけど、調子悪いというかその時の少しの気持ちの違いで、形が見えなくてただの単語の羅列にしか見えない時あるし(泣)
自分の中では、自分が人より英語ができるとも思えないんだけど…だから周りから「英語できるんだね」と言われたり、偏差値や順位が高く出ても何か実感ないというか
春の模試からの結果は、全て偶然だと思えて仕方がない。
偏差値70ある人ってやっぱり「自分は英語できる」とか「人よりできる」って感覚あるの???
190大学への名無しさん:2009/10/23(金) 21:53:08 ID:IcZoRwM+0
「受験生の中で」だったら人よりできる感覚はあるよ
でもまだまだ生のニュース英語とか英字新聞すらすら読めないし、
自分より英語ができる日本人はいっぱいいるってことは認めざるを得ない
191大学への名無しさん:2009/10/24(土) 00:53:57 ID:qyLJ6vX1O
>>190
ありがとう
やっぱり多少は実感あるものなんだね
192大学への名無しさん:2009/10/24(土) 01:01:56 ID:rgCNkmSFO
>>189
模試名は?
河合や駿台なら受験レベルの英語はできるってことじゃない?

ベネッセとかなら70は取れると思う。
193大学への名無しさん:2009/10/24(土) 01:06:20 ID:6iz5T/DdO
駿・ベネは?
英語偏差値駿・ベネで75くらい
河合で80くらい
194大学への名無しさん:2009/10/24(土) 01:08:13 ID:RW7vVcRT0
外大で国1とかお門違いにも程がある。
少し謙虚になったらどうなんだ
195大学への名無しさん:2009/10/24(土) 01:08:18 ID:SbZg6uBMO
周りが帰国子女ばっかだから劣等感しかないよ…。
一応平均よりはできるんだろうけど
196大学への名無しさん:2009/10/24(土) 01:29:42 ID:MbXQU8xk0
前にも誰かが書いてたけど、外大は出席も厳しいし、勉強会もないから国T目指す環境ではない。
そして仮に一年目からダブルスクールして国Tに受かったとしても、東大京大じゃないから採用が厳しい。
こういう理由が重なって、外大他ほとんどの大学では国Tを目指す人がいない。
もし外大生が国T採用を目指すのであれば、再受験して東大文一を目指すのが最短距離となる。
197大学への名無しさん:2009/10/24(土) 02:54:31 ID:rgCNkmSFO
今日外大生二人とsexした
最高だった
198大学への名無しさん:2009/10/24(土) 05:48:17 ID:6xogH8L+O
大学の周りにある店(駅前・味の素関連施設含む)

マック
すき家
ローソン100
スリーエフ
ファミマ
セブン
バーミヤン
ロイホ
199大学への名無しさん:2009/10/24(土) 06:54:34 ID:F3JYc4ky0
>>196 ちょっと誤解しているみたいだから説明させて

東大京大以外にも国T目指す人はたくさんいる
今年の合格者人数(採用者はこの3分の1くらい)

東京421  .北海道45    神戸25     同志社15
京都189  .東京工業45  東京理科23  千葉13
早稲田 96  一橋41     立命館22    広島13
東北65    大阪41     筑波19     首都大学東京13
慶応60    名古屋28   .東京農工17  .大阪市立 12
九州58    中央25     岡山16     金沢    10

続く↓
200大学への名無しさん:2009/10/24(土) 06:56:39 ID:F3JYc4ky0
>>196 
外大で国T目指す人が少ないのは試験の区分(自分の専門とするものを1つ選ぶ)が
「法律」「経済」「行政」「人間科学」「理工」「農業」しかないから

外大は「外国語・地域研究・国際関係」が専門の大学だから東大文1だけじゃなくて
他の法学部、経済学部、理学部、工学部、農学部みたいなところより不利なんだよね

レベルが低いから、頭が悪いから外大生が受からないってわけではないんだよ
専門外なんだよー、学生の人数自体少ないんだよーヽ(`Д´)ノウワーン

んで、前に東大に上位合格するような人じゃないと無理って書いたけど
あれはキャリア外交官になりたいとか国Tで外務省に入りたいとかいう質問だったから
外務省は人気がある省庁だから上位合格しないといけないので厳しめに書いてしまった
事実、去年外大から国Tに7人受かったけど外務省採用は0、厳しい
外務専門職なら毎年何人も受かってるんだけどね
国Tを基準にすれば弱小だけど、いいところもたくさんある大学なんですよホントは
201大学への名無しさん:2009/10/24(土) 10:19:19 ID:VYFbpmoTO
>>198
あの田舎にマックなんてあったのか
ちょっと探してくる
202大学への名無しさん:2009/10/24(土) 11:14:08 ID:I8cTD4H80
>>201
ヒント:飛田給駅
203大学への名無しさん:2009/10/24(土) 11:36:45 ID:k70ZST180
■新司法試験 【新卒】一発合格数・一発合格率

      一発合格者 一発合格率
@ 東京大学 159名  63.1%
A 中央大学 137名  53.7%
B 慶應大学 120名  55.3%
C 京都大学 111名  62.4%
D 早稲田大  88名  39.8%
E 一橋大学  70名  72.9%
F 明治大学  58名  33.7%
G 神戸大学  55名  55.0%
H 北海道大  49名  54.4%
I 立命館大  40名  34.8%
J 大阪大学  34名  35.8%
K 九州大学  34名  32.1%
L 首都大学  27名  51.9%
M 名古屋大  25名  35.7%
N 上智大学  25名  31.3%
O 同志社大  25名  21.4%
P 関西学院  23名  22.5%
Q 東北大学  22名  21.8%
R 千葉大学  19名  51.4%
S 大阪市立  18名  29.5%

※平成21年3月修了生の新司法試験合否結果(既未合計)
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka01-7.pdf
204大学への名無しさん:2009/10/24(土) 12:14:26 ID:I8cTD4H80
>>203みたいなコピペするやつは何が言いたいのか本気でわからないから誰か教えてくれ
外大に司法試験とか関係ないし意味がわからない
205大学への名無しさん:2009/10/24(土) 12:49:10 ID:hLj3d8KIO
世間知らずの外国語バカにならないための教養・社会勉強だと思って適当に見て流しておけばOK
206大学への名無しさん:2009/10/24(土) 19:00:43 ID:ByIuiizjO
すみません、質問させてください。
現在高一で偏差値56くらいなんですが、今から勉強して間に合うでしょうか?
高校のレベルも中の中位なので、無理なのだろうかと不安です。
207大学への名無しさん:2009/10/24(土) 19:13:05 ID:rgCNkmSFO
>>706
間に合いません

















と言ったら諦めるんですか?
208大学への名無しさん:2009/10/24(土) 19:15:36 ID:rgCNkmSFO
安価みす>>206に訂正
209大学への名無しさん:2009/10/24(土) 19:37:00 ID:Np11mue0O
高一ならさ…
210大学への名無しさん:2009/10/24(土) 19:44:07 ID:dznHUpaU0
ぜんぜん大丈夫だと思うよ!!

正直、二年の終わりくらいまではあんまり関係ないと思う。
まぁ、英語は得点源にできるくらいは勉強しとこ

と、三年夏休みから必死で勉強して
英語科B判定の俺が言ってみる
211大学への名無しさん:2009/10/24(土) 21:12:49 ID:rgCNkmSFO
>>210
二次判で?
ドッキングで?


俺、二次判はいいんだけど、センターがC最高だわ…。
センターでBだすのって俺からしたら至難の業だわ。
212大学への名無しさん:2009/10/24(土) 23:11:14 ID:Dec+qEFWO
b出すのに何割いるの?
213大学への名無しさん:2009/10/24(土) 23:30:39 ID:97pwEsKZO
英語科志望ばっかりか…
学力足りないからとかそういう妥協じゃなくて、最初から行きたくて東南アジアの科目指してるやつとかいないの?
214大学への名無しさん:2009/10/25(日) 00:02:36 ID:zHNo7pLd0
全統記述140とれたらC判定でるかな?
215大学への名無しさん:2009/10/25(日) 00:59:11 ID:8Dv93INKO
>>214
何科のはなしをしてるの?
英語はもちろん大事だけど模試の判定は英語と世界史ででるわけだが。
216214:2009/10/25(日) 01:13:21 ID:zHNo7pLd0
スペインかドイツ
世界史は50しかとれなかったorz
217大学への名無しさん:2009/10/25(日) 05:35:48 ID:xxHn1ytvO
>>213
東南じゃなくて東だけど、わたし中国語科志望だよ(*^ω^)
でもチェコ語もやってみたいかも!
チュニジア行ってみたいからアラビア語も興味あるけどアラビア語はちょっと学力が…

元々、少数民族にも興味あるから、中国の共通語だけじゃなくて方言も勉強してみたいな

合格できたら、ギリギリのお金で貧乏旅行したい

中国語はツールとして選んだけど、マイナー言語の方が勉強するのは楽しそうな気がする
まだ受験生だし勝手なイメージだけど…。
中国語志望しといて言うのも何なんだけど、外大でしか学べないマイナー言語いっぱいあるから、興味はそっちの方がある!
218大学への名無しさん:2009/10/25(日) 07:33:22 ID:+/s4SJoXO
>>216
世界史…あれ浪人生しか解けないだろヽ(*`Д´)ノ
うちの学校、まだビスマルクだから、
解ける箇所が24点分しか無かった…
まぁまだ授業で進んでなくても書けたとこはあったけど。
219大学への名無しさん:2009/10/25(日) 07:50:21 ID:Uox8xjbBO
俺浪人生だが、今年から始めたから40取れればいいほうだなwww
220大学への名無しさん:2009/10/25(日) 08:02:14 ID:ZZd8pmmqO
>>213
仲が良い奴だけど、高1の時県のなんかで韓国行った奴は、韓国語科受けるって
221大学への名無しさん:2009/10/25(日) 11:03:54 ID:8Dv93INKO
>>216
ごめんドイツやスペインは分からない。

>>218
今の時期ビスマルクって二次はともかくセンターきつくないか?みんな進度そんなもんなのか?

ちなみに地歴は世界史受ける人ほとんどだと思うけど、公民・理科は何受ける?現社、倫理、政経、生物、地学とあるわけだが……
222大学への名無しさん:2009/10/25(日) 11:47:36 ID:+/s4SJoXO
生物と倫理doubleで。
223大学への名無しさん:2009/10/25(日) 13:28:25 ID:zHNo7pLd0
>>221
うちは長征が完了したとこまでやった
センターは生物と政経
224大学への名無しさん:2009/10/25(日) 13:41:37 ID:Uox8xjbBO
俺は日本語
公民は政経
理科は化学・物理
225大学への名無しさん:2009/10/25(日) 20:46:27 ID:Iy/4lsJyO
スウェーデン語が勉強したかとです
226大学への名無しさん:2009/10/25(日) 21:43:33 ID:NWBP3bPN0
全統マーク受けた人いる?(≡ω≡.)
227大学への名無しさん:2009/10/25(日) 21:58:12 ID:z4L+z38P0
>>225 それなら阪大のスウェーデン語科受けたほうがいい
228大学への名無しさん:2009/10/25(日) 22:21:37 ID:+/s4SJoXO
>>226
来週うける!
昨日記述受けたよ〜
英語は170ぐらいあると思う。


マーク難しかったですか?
世界史はやっぱ教科書の最後のとこらも出てましたか?
アメリカ独立戦争のあたりまでしか進んでなかったら100点取りにいけませんか?
8月の全統は教科書網羅してたんで、97取れたんですが、それからはまだ進んでないところが出てきて伸び悩んでいるので心配なんです…
229大学への名無しさん:2009/10/25(日) 23:02:44 ID:8Dv93INKO
>>228
言ってる意味が分からないんだが。
8月の模試の時は模試にでる範囲終わってたけど、今回は授業がまだアメリカ独立戦争だから教科書の最後の方は終わってないって意味?
それとも教科書は全部終わってるけど授業でまだやってない最後の方が不安ってこと?
いずれにせよ範囲は教科書全部だから最後の方もそりゃでるよ。別にそんなに難しくなかったと思う。
230大学への名無しさん:2009/10/25(日) 23:14:52 ID:EegykWSPO
>>228 何語志望?
231大学への名無しさん:2009/10/25(日) 23:25:10 ID:+/s4SJoXO
ややこしくてすまん。
8月の模試で出た範囲が学校で既に習ってたから高得点取れたって意味。
二学期からは例えば、学校でまだアメリカ南北戦争やってるのにアフリカ分割が出たりで勘に頼らざるをえなくなってる…
232大学への名無しさん:2009/10/25(日) 23:33:07 ID:8Dv93INKO
19C後半〜20Cを全くやってなくて模試受けて100点は無理だな。全部勘でとけるとは思えない。
けど学校でやった範囲で97点とれるならそうとう出来るから本番は大丈夫だろ。模試はあくまで模試だし学校でまだ終わってないならしょうがない。
233大学への名無しさん:2009/10/25(日) 23:40:56 ID:agxtcv8mO
ドッキング判定の模試受けたことがないんですが、
受けた方が良いんでしょうか?
234大学への名無しさん:2009/10/25(日) 23:53:06 ID:+/s4SJoXO
>>232
そうですね(^-^)
まああくまでも模試ですが、範囲さえ網羅してればできるのにそれがちょっと悔しいっていうか…
とりあえず、既習範囲で満点目指します!
それより、国語と数学がヤバいのでそれらを頑張ります…
235大学への名無しさん:2009/10/26(月) 00:28:47 ID:XENkdf+6O
ドッキング判定なんて気休め
236大学への名無しさん:2009/10/26(月) 00:55:11 ID:B4OVe0reO
世界史が学校によって終わってる終わってないあるからドッキングは意味ないと思うけど。

昨日の全統の世界史記述なんていい例だよ。
237大学への名無しさん:2009/10/26(月) 00:58:58 ID:YU82D11hO
早くオナニーして寝ろ
238大学への名無しさん:2009/10/26(月) 01:10:42 ID:B4OVe0reO
>>237
希志あいの
239233:2009/10/26(月) 01:17:51 ID:ygwYs9yrO
ありがとうございます。
先の話ですが代ゼミのを受けようか迷っていたので・・・。
世界史はうちの学校はのろまにも程があって、未だにナポレオン3世ですorz
なので独学で進めてます。
世界史記述でお勧めの過去問などありますか?
240大学への名無しさん:2009/10/26(月) 01:45:41 ID:JI+BkdIY0
>>239
Z会の攻略世界史 近・現代史 整理と入試実戦の見開き2頁の解説を
二日に一度30分、400字もしくは100字で要約するってのは、どうだ?
あと、ケイオー経済の世界史問題文を400字or100字で要約するなんてのも、ありかと。
It's just a suggestion! ね。
241大学への名無しさん:2009/10/26(月) 08:58:24 ID:g6T7/RLx0
エロサイトに頻繁にアクセスする癖が治りません
242大学への名無しさん:2009/10/26(月) 14:54:11 ID:ZSVgN6F60
全統マーク受けたやつ挙手ノ

243大学への名無しさん:2009/10/26(月) 15:15:30 ID:B6fIQ8IZO
244大学への名無しさん:2009/10/26(月) 16:39:56 ID:ivdn7VblO
>>242 ( ゚∀゚)ノハーイ
245大学への名無しさん:2009/10/26(月) 16:49:34 ID:B4OVe0reO
小説エグくなかった?(=_=;)
246大学への名無しさん:2009/10/26(月) 17:06:50 ID:ivdn7VblO
おふささん?
小説と古文は確かに難しかったけどその分漢文と論説は楽だったと思う。
247大学への名無しさん:2009/10/26(月) 17:20:33 ID:c5KcdVI3i
TOEIC912点でここ余裕ですか?
248大学への名無しさん:2009/10/26(月) 18:00:08 ID:lJaYRs8h0
>>247
外大とTOEICって試験内容が違いすぎるでしょ。問題みたことある?
あと、そのTOEICの点数がどれほど対策して、何回受けたときの点数かにもよる。
249大学への名無しさん:2009/10/26(月) 18:06:12 ID:Zt1civDAO
英語160しかないし
数学180だしwww
得意科目の方が低いんだ?
250大学への名無しさん:2009/10/26(月) 22:45:17 ID:B4OVe0reO
>>249
違う学校いけよwww
俺なんて数学140ぐらいだぜwww
251大学への名無しさん:2009/10/27(火) 00:33:07 ID:WgnuVbmIO
やだ
だって言語やりたいし
俺の将来の夢は






聞いて引くなよ?











言語オタクになることだ(*≧m≦*)ププッ
252大学への名無しさん:2009/10/27(火) 00:56:59 ID:YcMbA2iPO
>>251
倫理簡単だった?
253大学への名無しさん:2009/10/27(火) 05:05:56 ID:ZJ7kx4IkO
>>251
こういう人に受かってほしいね
254大学への名無しさん:2009/10/27(火) 07:15:22 ID:WgnuVbmIO
ありがとうございます!!((〇(>_<)〇))
255大学への名無しさん:2009/10/27(火) 11:54:33 ID:WgnuVbmIO
>>252
倫理やってないですよ
公民の代わりに物理とかやってるんで
256大学への名無しさん:2009/10/27(火) 18:15:43 ID:DJoosxyg0
ようやく募集要項発表されたね(^o^)
257大学への名無しさん:2009/10/27(火) 19:06:16 ID:YcMbA2iPO
1月19日に提出します
258大学への名無しさん:2009/10/27(火) 23:17:02 ID:ds3FdqIDO
駿台ベネッセの9月マーク返却されたんだが、某大語科2位だった。悔しい。


大語科1位のやつってどれくらいとれてるの?
259大学への名無しさん:2009/10/27(火) 23:29:25 ID:YcMbA2iPO
国語 192
数学 188
英語 200
物理 100
化学 96
世史 97

英語科死亡
260大学への名無しさん:2009/10/28(水) 00:03:10 ID:qxfWrY9NO
スゴすぎだろ
261大学への名無しさん:2009/10/28(水) 00:04:38 ID:B5w+VpkSO
>>259
鬼のような点数だな
俺なら京大文学部に志望変えるか考える。
262大学への名無しさん:2009/10/28(水) 00:16:49 ID:aRj4mKqlO
>>259
釣りです。
本当にごめんなさい。

黄泉の国行きのチケットをどなたか売っていただけませんか?
本当に反省しています。
申し訳ございません。
263大学への名無しさん:2009/10/28(水) 00:38:52 ID:qxfWrY9NO
てか実際この点数だせたらICU受かるよねwww
264大学への名無しさん:2009/10/28(水) 00:43:45 ID:SsSrM3+PO
>>247
TOEICの点数は5点刻みですがw
265大学への名無しさん:2009/10/28(水) 01:41:18 ID:aRj4mKqlO
ICユーってセンター利用あったんだ〜
早稲田みたくセンター+個別試験になってるんですか?
266大学への名無しさん:2009/10/28(水) 01:51:25 ID:qxfWrY9NO
センターオンリー
267大学への名無しさん:2009/10/28(水) 02:33:01 ID:aRj4mKqlO
やっぱ合格には95%はいるんだろ?
早稲田も95%は当然?

昨年、慶応法(センター利用)に受かった先輩は96%取ってた。
結局阪大行ったけど。
268大学への名無しさん:2009/10/28(水) 03:23:52 ID:BRwbipAM0
>>258
某大語科ってどこぉ?
269大学への名無しさん:2009/10/28(水) 07:28:37 ID:l6+Mh+b+O
>>268フランス語です。

英語 186
リス 44
国語 180
数IA 90
倫理 88
世界 92


でした。
270大学への名無しさん:2009/10/28(水) 07:35:16 ID:qxfWrY9NO
そうやな
二次はみんなできないからね
271大学への名無しさん:2009/10/28(水) 15:06:42 ID:Ki8hXl1WO
みんなやっぱできるんだなぁ
E判だけど諦めないであと3ヶ月マジでやって合格して見せる
272大学への名無しさん:2009/10/28(水) 15:12:48 ID:aRj4mKqlO
>>271
英語科?
273大学への名無しさん:2009/10/28(水) 15:54:41 ID:gqCmPww8O
>>269
すげー
私イタリア語3位だったけどそんなによくないやw
英語だけ勝った
274大学への名無しさん:2009/10/28(水) 16:18:54 ID:aRj4mKqlO
>>269>>273
俺もそれなりに良かったけど、
やっぱしゼントーか駿台(ベネッセ駿台じゃない方)で取らないとあんまり喜べない。
275大学への名無しさん:2009/10/28(水) 16:44:21 ID:Ov1MdTGl0
>>273

3位で傾斜いくらだった?

ちなみに俺もイタ語志望
276大学への名無しさん:2009/10/28(水) 17:44:30 ID:aRj4mKqlO
俺は英語子房だけどイタリアも書いたら8番\(^o^)/
277大学への名無しさん:2009/10/28(水) 18:22:57 ID:zTRMBNujO
どなたか分かる方教えてください。

先日受けた河合のマークで
英語194/48
世史95
国語177
地学78
数学44
で390/450なのですが(まだ自己採点ですが)、英語科志望は厳しいでしょうか…。数学が大きく足を引っ張っているのは分かっているのでこれから頑張るつもりです。
また学校が進学校ではなく塾にも行っていないので、これから先二次対策をどうやっていけばいいのか分からなくて困っています。何かアドバイスいただければ嬉しいです。
278大学への名無しさん:2009/10/28(水) 20:43:59 ID:ecVdqLhHO
>>277
俺もそんなかんじの状況で英語科受けたけど、十分通ったよ―

世界史の二次で落とさなきゃい―んだって
279大学への名無しさん:2009/10/28(水) 22:07:52 ID:qxfWrY9NO
世界史は重要だね
みんな取ってくるからね
280大学への名無しさん:2009/10/28(水) 23:38:26 ID:zTRMBNujO
ありがとうございます。
世界史はセンターは点とれるのですが、論述の対策をまだほとんどしていないので……頑張ります。
281大学への名無しさん:2009/10/29(木) 00:48:48 ID:DYLoyZOBO
論述はセンター終わってからでいいだろ
282大学への名無しさん:2009/10/29(木) 15:08:22 ID:DYLoyZOBO
今日学校で第二次世界大戦終了後の世界史は自分でやって下さいって言われたんですが、
二次試験でもよく出題されてますよね?
283大学への名無しさん:2009/10/29(木) 15:52:56 ID:5RFYUa9f0
■2009年度 大学入試センター試験平均点(中間集計)

外国語(英語・ドイツ語・フランス語・中国語・韓国語のいずれかを選択)

|―英語 116.81
|―ドイツ語 151.82点
|―フランス語 144.40点
|―中国語 140.93点



韓国語 171.40点   (英語との得点差にして55点差。問題の難度は非常に易しい)

入試でも在日優遇ですね、わかります
外国語も得点調整対象に入れて他言語選択の受験者の得点を+50しろ
284大学への名無しさん:2009/10/30(金) 01:20:58 ID:e2FMeaxlO
希志あいのちゃんは神。
285大学への名無しさん:2009/10/30(金) 08:01:59 ID:Qub3DKkT0
>>283
負け犬の遠吠えですねわかります
俺は日本人だが少しの留学経験と独学で他言語190点台取ったぞ

基本的に馬鹿でも受験する人は英語で受けるんだから平均点下がっても当たり前
他言語で受ける人はもちろん在日もいるだろうがそうでなくても自信のある人が受ける
大学別ならまだしも、全国での平均点の差に何の意味が?
286大学への名無しさん:2009/10/30(金) 09:20:40 ID:nXU6xKNYO
コピペにマジレスカコイイ
287大学への名無しさん:2009/10/30(金) 11:51:58 ID:qMqOeQaVO
まぁなんにせよ、文句言ってないで勉強して点数取れって話だ
落ちた腹いせに在日批判なんてのは恥ずかしいにもほどがある
288大学への名無しさん:2009/10/30(金) 22:23:07 ID:e2FMeaxlO
河合マーク模試の英語終わってたんだがwww165ぐらいしかなかったwwwwww
黄泉の国行きのチケット持ってる方いらっしゃったら下さい。
289大学への名無しさん:2009/10/31(土) 04:15:09 ID:9tviaAnOO
>>288
今日ゼントー受けてきます。
290大学への名無しさん:2009/10/31(土) 17:46:33 ID:ANtVdzMxO
ようやく駿ベネ返ってきた
英語科1位だったが全体では2位だった
今年のトップは何語科や〜(^p^)
291大学への名無しさん:2009/10/31(土) 18:13:28 ID:UFPoyyrmO
>>290点数さらしてほしい。
292大学への名無しさん:2009/10/31(土) 18:37:22 ID:9tviaAnOO
>>290
写真つるしたら信じます。
つるしてよ。
293大学への名無しさん:2009/10/31(土) 19:07:18 ID:dMlzvRBf0
294290:2009/10/31(土) 19:13:26 ID:dMlzvRBf0
>>291
前スレでも試験後に晒したけど、425/450の自己採点の通りだった。
295大学への名無しさん:2009/10/31(土) 19:36:14 ID:UFPoyyrmO
>>294羨ましすぎるな。
ちなみに河合のマークは受けた?
296大学への名無しさん:2009/10/31(土) 19:48:40 ID:dMlzvRBf0
>>295
受けたよ。でも今回は410/450くらいかな。1位は取れなさそう。
297大学への名無しさん:2009/10/31(土) 21:11:55 ID:9tviaAnOO
>>294
だから写メつるせって。
298大学への名無しさん:2009/10/31(土) 21:35:11 ID:Lh8TSLxhO
425とか410とかスゴすぎだろ♪

あ-てか今年のセンター簡単になるから倍率上がるんだろうな-
299大学への名無しさん:2009/11/01(日) 01:56:22 ID:gNZ46EhfO
どうでもいいけど、つるすってどこの言葉?
写真つるすなんて言い回し初めて聞いた
300大学への名無しさん:2009/11/01(日) 06:30:52 ID:1inxPDOUO
どうせ晒すを変換しても出ないからひらがなで書いてんだろ
301大学への名無しさん:2009/11/01(日) 13:51:58 ID:EltWRcUFO
>>294>>296
は嘘ってことで。
2chなんだから嘘はなんぼでもつける。
302大学への名無しさん:2009/11/01(日) 16:52:18 ID:ZQu7w923O
非処女は肉便器
303大学への名無しさん:2009/11/01(日) 17:20:30 ID:9FCYEhvHO
ぴぎゃあああああ
全統英語155しかなかった/(^o^)\
この時期に点落ちるって/(^o^)\
304大学への名無しさん:2009/11/01(日) 17:40:21 ID:EltWRcUFO
>>303
第6問でミスったんじゃない?俺もなんだけど。

英語 178+40
国語 136←WWW
数学 68←WWW
世史 92
倫理 98←逆にキモイ…
生物 55


国語と数学どうにかしないとマジヤバい。
E判覚悟します。
305大学への名無しさん:2009/11/01(日) 17:42:14 ID:EltWRcUFO

記述とのドッキングも

英語は170ぐらいあるが、世界史が42なので(まだアメリカ独立戦争で知らないとこがたくさん出たため)間違いなくE判
306大学への名無しさん:2009/11/01(日) 18:03:49 ID:jWXPDgbqO
英語記述で170あればマーク満点近くとれるんじゃ…
307大学への名無しさん:2009/11/01(日) 18:15:40 ID:U0s1pAtQO
>>304
何語科?

俺河合マークで傾斜390だったんだけど
フランスC判くらいいくかな?いったら嬉しいんだけどなあ
308大学への名無しさん:2009/11/01(日) 18:37:07 ID:EltWRcUFO
>>306
文法3つと並び替えでgotoミスったwのとライオンのイラストと第6問1つミスったwwwwww

今回は成功したけど、グラフ問題が苦手…

まぁ、実力不足だわ。出直してくる。
309大学への名無しさん:2009/11/01(日) 18:40:37 ID:EltWRcUFO
>>307

傾斜で377だから…Eはないかな?Dってとこか。
英語科です!

よかったら各教科の点数教えてください!!
310大学への名無しさん:2009/11/01(日) 18:49:59 ID:jWXPDgbqO
傾斜ってなんですか?orz
311大学への名無しさん:2009/11/01(日) 19:01:22 ID:U0s1pAtQO
>>309
国語154
数T87
英語186
リス34
世史95
倫理90
志望は307で書いた通りフランス語です
算数できないから傾斜390じゃないかも…笑
お互いがんばりましょう

>>310
得点を実際の入試で使うように足し直したもの
英語以外半分なのは知ってるよね
312大学への名無しさん:2009/11/01(日) 19:08:52 ID:EltWRcUFO
>>311
お互い国語が課題点ですねO(><;)(;><)O
私のほうがはるかに重傷ですが(笑)
313大学への名無しさん:2009/11/01(日) 19:13:05 ID:U0s1pAtQO
>>312
そうそう…国語ができねーんだよww
おふささんはできたんだけど、女君と叔母の奴壊滅した…(;ω;`)
314大学への名無しさん:2009/11/01(日) 19:22:30 ID:jWXPDgbqO
>>311
450に計算したのを傾斜って呼ぶこと知らなかった。ありがとう。
ちなみに俺…英語と世界史9割5分、国語8割8分、理科7割、数学3割5分←www数字見るのも嫌いですw
315大学への名無しさん:2009/11/01(日) 20:14:09 ID:U0s1pAtQO
>>314
ちょwwwまさに外大脳www
その英語と国語は羨ましいですよ…
志望は何学科?
316大学への名無しさん:2009/11/01(日) 20:35:42 ID:kOn6DYsWO
国語なんでそんなに取れるのかわからないしwww
317大学への名無しさん:2009/11/01(日) 20:47:29 ID:87vM9yllO
外大いってて英語ぺらぺらだとマジかっこいい
318大学への名無しさん:2009/11/01(日) 21:02:15 ID:jWXPDgbqO
なんてこった!!計算ミスてて理科が実は8割だたぜヽ( ゚∀゚ )ノワーイ
>>315志望は南・西アジアの例年倍率が一番高いとこ。夏の模試では388でA判だったが、今回は390ちょいとみた。
とりあえず。数学がんばる。
319大学への名無しさん:2009/11/01(日) 21:55:12 ID:U0s1pAtQO
>>318
どうやら争うことは避けられたようだ…笑
よかった
320大学への名無しさん:2009/11/01(日) 22:36:59 ID:kOn6DYsWO
俺も戦いはないようだ
321大学への名無しさん:2009/11/02(月) 00:28:26 ID:cUFyXnmY0
中国語学科志望死亡したああああ
英184 42
国125
数177
世95
現社84

ほかに中国語学科志望さんいますかー?
私は雑魚だから安心してくださいww
322大学への名無しさん:2009/11/02(月) 00:40:02 ID:/nKYa/eIO
どこらへんが雑魚なのかと二時間問い詰めたい
323大学への名無しさん:2009/11/02(月) 00:45:39 ID:N2q0Lt+PO
誰かスンベネ、マーク受ける人いない?
324大学への名無しさん:2009/11/02(月) 00:50:05 ID:V7fzvEtlO
>>321
数学が外大子房の割に神すぐるwwwwww
325大学への名無しさん:2009/11/02(月) 00:55:16 ID:V7fzvEtlO
>>323
来週受けるよ〜!
代ゼミプレとゼントープレも受けるよ〜!
326大学への名無しさん:2009/11/02(月) 00:55:59 ID:cUFyXnmY0
>>324
数学の定期テストの赤点が怖くて、
1ヶ月必死に数学だけやってたらこうなりました
そして数学以外の教科が全部下がりましたよwwwww
327大学への名無しさん:2009/11/02(月) 01:13:51 ID:V7fzvEtlO
>>326
ボクたち国語マジでだめですね…
お互い国語頑張りましょう\(^o^)/
328大学への名無しさん:2009/11/02(月) 07:04:41 ID:L4ZSrfyMO
国語・数学できる人二極化しますねwww
もちろん俺は国語は終わってますwww


マーク模試は全統マーク、駿ベネ、代ゼミセンタープレ、駿台センタープレ、河合センタープレ受けますよ

てか1ヶ月やっただけでそんなに取れるとか凄いよ♪
329大学への名無しさん:2009/11/02(月) 07:38:09 ID:V7fzvEtlO
うちの学校は、
スンベネとゼントーしかやらないので、

追加で代ゼミ(センター模試のみ)を申し込んでるんだけど、
>>328はそれら全部学校からの申し込みですか?
330大学への名無しさん:2009/11/02(月) 08:21:20 ID:5eW5+IJ/O
河合に比べたら駿ベネとか簡単だし判定甘すぎ。それに模試でモチベーションあがるなら受ければいいけど、たくさん受ける必要もないと思うが。
331大学への名無しさん:2009/11/02(月) 10:53:43 ID:L4ZSrfyMO
浪人生なんで自分で申し込みました
それにしても全統5000円は高すぎだ
332大学への名無しさん:2009/11/02(月) 11:29:18 ID:mlCQahY/O
>>301
そうやって自分に都合の悪いことを頭から否定しようとしていたら、
いつまでたっても成長できないぞ?
http://imepita.jp/20091102/410700
333大学への名無しさん:2009/11/02(月) 12:27:19 ID:1bY5zFZ1O
マーク模試なんてどこもかわらないぞ?w
おまら模試受けたことあんの?やればわかるよ、マークはどこもあまり違いがないってことが、あと駿ベネ母体数が素晴らしい
334大学への名無しさん:2009/11/02(月) 12:31:17 ID:L4ZSrfyMO
受けたことないからわからないwww
今回はじめてなんで
浪人生なのに
335大学への名無しさん:2009/11/02(月) 13:12:05 ID:5eW5+IJ/O
>>333確かに駿ベネの母体は大きいが、模試自体の難易も判定の厳しさも駿ベネより河合が上だよ。駿台で講師してる兄貴もそう言ってるし、進学校ならそういう認識持ってる教師も多いと思うけどな。
模試受けたことあんのかよって……逆に学力あるやつなら駿ベネは簡単すぎだろって思わないか?
ただとりあえずセンターのレベル、形式のプレテストを受けたいというのであれば、どの模試を受けても大差ないとは思う。
336大学への名無しさん:2009/11/02(月) 14:37:42 ID:mlCQahY/O
ベネッセ組に考慮して易しめに作ってあるってことはひしひしと伝わってくる
駿台単独のマーク模試ってあったっけ?河合のは結構いい感じに作ってあるね
337大学への名無しさん:2009/11/02(月) 16:52:22 ID:V7fzvEtlO
とりあえず河合のおふさは鬼畜ってことで。
338大学への名無しさん:2009/11/02(月) 16:55:13 ID:V7fzvEtlO
>>332
国語が160か…
339大学への名無しさん:2009/11/02(月) 19:36:04 ID:V7fzvEtlO
英語 200+42
数学 194
国語 188
物理 100
化学 100
地理 94














の阪大経済子房の同級生(同じクラスで友達)がいますwww
340大学への名無しさん:2009/11/02(月) 19:38:21 ID:N2q0Lt+PO
>332 理科必要だっけ?
341大学への名無しさん:2009/11/02(月) 20:49:21 ID:mlCQahY/O
>>340
倫理もやったけど物理のほうが得意なんで物理にしてます

画像消します。あじゅじゅした〜
342大学への名無しさん:2009/11/02(月) 22:06:35 ID:N2q0Lt+PO
>341 やるな〜。 俺、浪人だけど全部負けてるわ(汗)


みんな、センター対策もうしてる?
343大学への名無しさん:2009/11/02(月) 22:14:50 ID:WU/0Xk1KO
ジュンク堂の語学コーナーにいると幸せになる
トライリンガルになりたいお
344大学への名無しさん:2009/11/02(月) 22:39:08 ID:V7fzvEtlO
トリリンガルだと思ってた。
345大学への名無しさん:2009/11/03(火) 00:06:12 ID:V7fzvEtlO
346大学への名無しさん:2009/11/03(火) 00:20:00 ID:d2DymfK8O
ちんこに熱くなる男達いいわぁWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
はぁぁんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
347大学への名無しさん:2009/11/03(火) 03:42:37 ID:BwZw/xNA0
>>345


>>346
ちんこに熱くなる男達ってホモのことなのかオナニーのことなのか・・・
348大学への名無しさん:2009/11/03(火) 12:12:49 ID:JiPNG6rdO
みんな受験生でも外語祭行く?
349大学への名無しさん:2009/11/03(火) 12:38:33 ID:w07ijITQO
行く
350大学への名無しさん:2009/11/03(火) 13:43:14 ID:d2DymfK8O
オジサンには羨ましいね!上反りなんて30才過ぎれば弱まってくるから悩まないでも大丈夫だよ。正常位なら女は潮を噴くよ。九浅一深を心掛ければ女は皆あなたから離れられない。間違いない。
351大学への名無しさん:2009/11/03(火) 14:02:17 ID:7IwcbuIkO
外国祭の説明会ある日がちょうど行けないんだけど、説明会で二次の世界史対策の具体的なアドバイスくれるって噂はほんとうか?
352大学への名無しさん:2009/11/03(火) 14:21:54 ID:jLgMf6wUO
去年も一昨年も今年の夏も行ったけど
そんなの聞いた記憶がない。
在学生への相談コーナーじゃなくて?
353大学への名無しさん:2009/11/03(火) 15:44:10 ID:d2DymfK8O
>>351
過去の出題範囲を話すだけだよ。
日英同盟とか

てか早すぎて一部しか聞き取れてなかった。
354大学への名無しさん:2009/11/03(火) 17:10:46 ID:d2DymfK8O
粗チンちょっと来い!!
お前らの粗末なイチモツについて語る場だよ。

年齢、身長、勃起時のちん長・必須

※普通サイズのコンドームがズレ落ちる。
※銭湯・温泉に入るのが何故か不安だ、怖い・・・。
※おにゃにょこにバックで挿入できない。

など日常で困ってることなど語り合おう!

粗チンにしか分からない悩み!語り合ってくれ!
355大学への名無しさん:2009/11/03(火) 18:36:49 ID:d2DymfK8O
年齢21
身長176
勃起時のちん長23センチ
356大学への名無しさん:2009/11/03(火) 18:45:16 ID:w07ijITQO
あってもなくても変わらないことないか?
357大学への名無しさん:2009/11/03(火) 18:52:56 ID:d2DymfK8O
>>356
ペニスがなかったら困ること
@おしっこができない
Aセックスができない
358大学への名無しさん:2009/11/03(火) 19:22:26 ID:NxbETmD30
B珍種ができない
359大学への名無しさん:2009/11/03(火) 20:48:53 ID:d2DymfK8O
珍種ってオナヌーのこと?
360大学への名無しさん:2009/11/03(火) 23:45:08 ID:J0l5cBuAO
数学本当嫌。実戦問題集とか参考書とかズタズタに引き千切って火にくべたい衝動に駆られる。けどそれは入試が終わるまでの我慢だ
361大学への名無しさん:2009/11/04(水) 01:51:42 ID:LE2rvNpGO
>>359
ちがうよ。
おちんちんの癌のこと。
362大学への名無しさん:2009/11/04(水) 02:11:44 ID:fcigkjiIO
俺も国語の問題集やらは入試が終わったらズタズタに切り裂きたい
363大学への名無しさん:2009/11/04(水) 18:11:29 ID:LE2rvNpGO
もう生きているのが嫌になりました。
知らない間にリストカットをしていました。
この大学に入って勉強するのが夢でしたが諦めます。
みなさん今までありがとう。
質問した時答えてくださった方々本当にありがとうございました。
364大学への名無しさん:2009/11/04(水) 19:13:47 ID:hAfSKeWM0
>>363
そうして書き込みしてるうちに消費される酸素ももったいないから生きているのが嫌になったら少しでも早く死んだほうがいいんじゃないかな
365大学への名無しさん:2009/11/04(水) 20:23:00 ID:ztIhvUnjO
女子高生のおっぱいwwwお前らなんてスレ見てんだよwww
366大学への名無しさん:2009/11/04(水) 23:17:46 ID:/gMct6fuO
女子高生であっても非処女ならただの肉便器
367大学への名無しさん:2009/11/05(木) 00:00:02 ID:KG6E4xSPO
>>366
お前はただのイク便器
368大学への名無しさん:2009/11/05(木) 00:08:36 ID:bgxYlwkMO
>>364
おまえ…鬼だな
369大学への名無しさん:2009/11/05(木) 02:19:34 ID:obwO1NM5O
甘えるな、ってことだろ
370大学への名無しさん:2009/11/05(木) 03:04:30 ID:yrVKA/TeO
諦めるな。一度諦めるとそれが習慣となる
371大学への名無しさん:2009/11/05(木) 03:28:54 ID:ndJLbCD30
英語だけできれば受かるってほんと?

885 名前: 彼氏いない歴774年 [sage] 投稿日: 2009/11/05(木) 00:44:10 ID:QU2Ergvo
レミは英米だっけ?スペイン語科じゃないの?
自分外語だが東大と変わらないとかやめてくれwテラ失礼……
センターのボーダー偏差値高いのは傾斜がちょっと特殊だからだし
二次は私立もびっくりの二科目だ。それも英語に配点偏りまくりの
英語さえできれば受かるのは間違いない
372大学への名無しさん:2009/11/05(木) 07:09:02 ID:bgxYlwkMO
>>371
そういや、外大は芸能活動認めてたんだな
373大学への名無しさん:2009/11/05(木) 08:33:45 ID:7RXn6MfhO
国際基督教大学に眞子さま合格・・だと!?思わず行きたくなっちゃうじゃないか・・・ICUに
374大学への名無しさん:2009/11/05(木) 12:39:33 ID:bgxYlwkMO
>>373
眞子たんって皇族の割には可愛かったヨネ

愛子はwww
雅子様に似たら美人になってたのにWWW父親に似たせいでwwwかwwwわwwwいwwwそwwwうwwwオアシズ大久保≒愛子様
375大学への名無しさん:2009/11/05(木) 15:32:01 ID:JB+WI+sf0
>>374
お前いくらなんでもそれは失礼だぞ
大久保に謝れ
376大学への名無しさん:2009/11/05(木) 17:43:04 ID:bgxYlwkMO
>>375
愛子様じゃなくて大久保さんwwwwwwwww
377大学への名無しさん:2009/11/05(木) 21:02:02 ID:4xZKzh8zO
インドに滞在経験がありインドが好きで、ヒンディー語科志望です。センターは河合模試で傾斜が390ちょいでずっとA判定なのですが…。実は迷っています。
ヒンディー語を学びたいのは本当ですし、英語もしっかりやりたいので副専攻でとろうと思っていたのですが、今日学校で難易ランキングやボーダー得点の資料をもらい思ってた以上に外大のアジア語学科は簡単なのだなと思いました。
家庭事情により浪人はできず私立も1校も受けないのですが、今安全圏内である学科より英語科を目指したいという気持ちもあります。(ちなみに英語以外の欧米語科には興味がないです)
前回の模試では数学でマークズレしたのでセンター傾斜400ぐらいは実力あると思うのですが、英語科に挑戦するのは正直こわいです。世界史はわりと得意ですが、英語は帰国子女でもなんでもないので…。(記述模試は160/85くらいです)
ただやはり就職など大学の先のことまで考えると、どう考えても英語科の方が道は拓けると思うと非常に悩んでしまいます。例えば、ヒンディー語科をでていても英語でTOEIC900点くらいを持っているとしたら、就活でも評価されるのでしょうか…。
大学4年間とその先の人生まで変わってくると思うとどうしても考えが決まらず…みなさんの率直な意見を聞かせてもらえると嬉しいです。
378大学への名無しさん:2009/11/05(木) 21:02:29 ID:7RXn6MfhO
どうしてこうなった・・・
379大学への名無しさん:2009/11/05(木) 21:28:23 ID:yozXvENVO
>>377
ここはニートとブラック企業の奴隷養成大だ。まともな企業に就職しようなんて甘いこと言ってもらっちゃ困る。
それと副専の英語に期待するな。上位のクラスでも高校生レベルの授業をしてる教員がいる。
380大学への名無しさん:2009/11/05(木) 21:35:21 ID:bgxYlwkMO
>>377
神戸市外大のヒンドゥー科へ入りなさい。
381大学への名無しさん:2009/11/05(木) 21:50:55 ID:fCWg6HXiO
>>377
就職気にするなら阪大へ\(^O^)/
382大学への名無しさん:2009/11/05(木) 22:00:29 ID:MpUCp90p0
>>377
大学は就職の良い一橋、早慶を目指して
インドのことは国立インディラ・ガンディー・オープン大学の通信制で学ぶ
383大学への名無しさん:2009/11/05(木) 22:02:37 ID:NFP4n7imO
神戸市外大にヒンドゥーはない
嘘つくな
384大学への名無しさん:2009/11/05(木) 22:36:53 ID:bgxYlwkMO
>>383(笑)
ある
385大学への名無しさん:2009/11/05(木) 23:45:59 ID:NFP4n7imO
去年受けたから知っている
386大学への名無しさん:2009/11/05(木) 23:46:53 ID:4xZKzh8zO
ありがとうございます。
やっぱり東外大の非モジュール専攻は評価低いんですね。もう少し考えてみます。
387大学への名無しさん:2009/11/05(木) 23:53:38 ID:4xZKzh8zO
非モジュール専攻→モジュール専攻orz
388大学への名無しさん:2009/11/06(金) 00:06:20 ID:MpUCp90p0
ヒンディー語科の評価が低いってより、あなたの「アジア語学科は簡単だから私の偏差値じゃもったいなわ〜」みたいな
すかしっぷりを皆がからかってるだけ
389大学への名無しさん:2009/11/06(金) 00:20:34 ID:BcezK5DKO
>>377
俺なら傾斜400あるならとりあえずは英語科専攻目指してがんばる。外大1本受験で失敗できないならセンターの出来次第で志望変えればいいとおも。
390大学への名無しさん:2009/11/06(金) 02:31:42 ID:DUpCcUFZO
THIS IS IT
に外大がちらっとうつってた。
391大学への名無しさん:2009/11/06(金) 02:43:52 ID:+nBOnlVJO
どこの語科を出ていようが外大を卒業したからには英語はできるはず

それが一般企業の外大生への評価
専攻語を生かした企業に就くのでもない限り、まずは英語ができるかどうかが問われる
逆に言えば、英語ができれば、外大生に対する企業の一般的な期待には沿うことができる

英語がどうこう言ってた人が上にいたから、よかったら参考にしてくださいな
まぁ別に真新しいこと言ってるわけじゃないけど
392大学への名無しさん:2009/11/06(金) 02:46:14 ID:DUpCcUFZO
英語ができたからどうなんだって話。

英語+あなたのウリは何ですか?
↑が企業の声。

だから国際法学なり経済なり独学してスキルを磨くべき。
393大学への名無しさん:2009/11/06(金) 05:04:57 ID:hZ149PSH0
>>359
          ふぅおほほほっ!        / ̄ ̄\―。
           ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄        (     /  \_
              ___          /        /  ヽ
            /  R /\       .―/          _) 
           /   /\  \    ノ:::へ_ __    / 
           |  / /=ヽ \  |  0 |/-=o=-     \/_
     _______|/ (゚)  (゚) \|  /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
  三  | ||__/ /.\── ゝ── ノ  /○/ 。0 /:::::::::  (:::::::::::::)
  三  ゝゝ/ /_ \____/_/M;o:;M::゚;M_人:::::○   ヽ/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  三  ノ ̄  ̄| ̄   ̄ ̄l ̄  =  Σ;;;。::゚;:;て:))))) \     /  < ちんちガグボァァ!!
 三   ll''口 ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|゚ ̄_⊂lニΣ Σ:。;;;:)))/.| )     /     \_____
 三  〔 ̄l⌒lヘ____|_l⌒l_l_ ΣE;:;:::・;:;:;:ノ丿 )    /   
      ̄`ー' ̄ ̄`--' ̄ `ー' ̄ ̄Σ`しw/ノ_ノ___イ
            グシャアッ!!  w W   。

珍種は素直に面白い。
コピペでも何でも、珍種スレがそこにある。
それだけで言葉では言い表せない何かが、体の奥底からあふれ出してくる。
たまらなくなって、ぼくは書き込む。シャブおじさんや、ロールパンナ、やなせたかしのAAを。
珍種を知らずに2chライフを送るなんて、軽自動車でドライブしているようなもの。
珍種という名の高級車、乗り回してみませんか
394大学への名無しさん:2009/11/06(金) 05:06:28 ID:8+6LcIk00
>>392
外大の後半二年で何やるのか知ってんのか?
395大学への名無しさん:2009/11/06(金) 07:09:53 ID:g6dwm5gT0
>>392 独学しなくても国際法や経済の授業はたくさんあるよ
国際法基礎、国際法、国際機構論、国際環境法、海洋法と紛争処理、世界の難民問題、国際人道法
ミクロ経済、マクロ経済、国際経済、開発経済、国際金融、地域経済研究

外大は国際法と地域経済は得意分野で弱いのは会計・経営系だと思うんだけど
396大学への名無しさん:2009/11/06(金) 15:17:04 ID:BcezK5DKO
みんなどこに住んでるの?
俺は千葉だが。
397大学への名無しさん:2009/11/06(金) 19:01:27 ID:LTQuLRoSO
おれは限りなく東京に近い神奈川
398大学への名無しさん:2009/11/06(金) 19:27:43 ID:2IrybWYmO
俺はパレスチナ
親は難民として日本に来た!
399大学への名無しさん:2009/11/06(金) 19:30:07 ID:hMlwsVbW0
中東大嫌い!
400大学への名無しさん:2009/11/06(金) 21:39:24 ID:DUpCcUFZO
>>393
珍しい種類???
401大学への名無しさん:2009/11/06(金) 22:02:29 ID:2IrybWYmO
>>399
難しいからな
パレスチナ問題わからないところあれば答えるよ
402大学への名無しさん:2009/11/06(金) 23:14:44 ID:ZjgwWDYk0
>>398
親は日本にいて君はパレスチナにいるんだなw
403大学への名無しさん:2009/11/07(土) 02:17:18 ID:FzB3JAL6O
>>401
パレスチナ難民もオナニーすんの?
404大学への名無しさん:2009/11/07(土) 03:19:18 ID:ems6b6a+O
>>403
嘆きの壁に激しく擦り付けます
405大学への名無しさん:2009/11/07(土) 12:22:11 ID:bOc2sd0eO
襲う
406大学への名無しさん:2009/11/07(土) 18:34:55 ID:wnBlkdlBO
明日はスンベネですね…

誰か他に受ける人いますか? 勝負しましょう(笑)

ちなみに英語科志望のD判定止まりの雑魚です。
407大学への名無しさん:2009/11/07(土) 19:05:10 ID:ems6b6a+O
>>406
同じく、センター判定では最高でDの雑魚です。
※二次判は最高でB。
(英語科)

スンベネ。
英語182+40
国語152←wwwwww
数学83イチエー、73ニビー
世界史92
倫理88
生物71

数学がかなり苦手な割に頑張りました。
国語www
408大学への名無しさん:2009/11/07(土) 19:11:49 ID:bOc2sd0eO
お-勝負だ〜
409大学への名無しさん:2009/11/07(土) 21:32:12 ID:dc1MecTFO
スンベネ死んだwwww
フランス語に行きたいよおwwww
410大学への名無しさん:2009/11/07(土) 22:05:04 ID:ems6b6a+O
>>407
390/450だったらCにはなるかな?
411大学への名無しさん:2009/11/07(土) 23:15:16 ID:dc1MecTFO
377でフランスC判出ると思う?
412大学への名無しさん:2009/11/07(土) 23:21:23 ID:bOc2sd0eO
結構高得点だね
出ると思うよ
413大学への名無しさん:2009/11/07(土) 23:58:47 ID:eGSmMmGpO
今までフランス語志望だったけど、スペイン語にしました。

今回の駿ベネは408/450だった
414大学への名無しさん:2009/11/08(日) 00:08:25 ID:rd3mDj9sO
>>407
それでD判なの?
415大学への名無しさん:2009/11/08(日) 10:53:23 ID:+g05znYDO
>>414
言うよね〜
416大学への名無しさん:2009/11/08(日) 13:15:50 ID:DhhJWuTjO
もうEしかでない
さすがに今Eはないもんなぁ
417大学への名無しさん:2009/11/08(日) 14:19:03 ID:+g05znYDO
>>416
何点取って?
いま、最低370は欲しいよねぇ〜
418大学への名無しさん:2009/11/08(日) 18:30:25 ID:w/TlZ0f6O
ぁあ… 今日のスンベネ死んだ… 国語とか時間配分ミスって古典一問しか出来なかった…


受けた人感想をプリーズ
419大学への名無しさん:2009/11/08(日) 19:15:19 ID:2BAbGeWaO
駿ベネ死んだばい
自己採点すらしとうなかと
420大学への名無しさん:2009/11/08(日) 19:19:28 ID:+g05znYDO
421大学への名無しさん:2009/11/08(日) 19:21:42 ID:+g05znYDO
数学が簡単で倫理が難しかった気がする。
422大学への名無しさん:2009/11/08(日) 21:47:49 ID:WISULGDC0
駿ベネ死んだ\(^o^)/
難しかったと言ってよ/(^o^)\
423大学への名無しさん:2009/11/08(日) 22:14:48 ID:NxA7b/FPO
>>422
難しかったよ\(^o^)/
英語9割切るとか外大受けていいのかな(;ω;`)
424大学への名無しさん:2009/11/08(日) 22:29:39 ID:Is0iR436O
誰か英語科の二次最低点知りませんか?
425大学への名無しさん:2009/11/08(日) 23:22:29 ID:WISULGDC0
>>424
昨年は661.3/850
426大学への名無しさん:2009/11/08(日) 23:23:38 ID:WISULGDC0
>>423
英語は換算で192だったけど\(^o^)/
小説が15点だった/(^o^)\
427大学への名無しさん:2009/11/08(日) 23:27:48 ID:5Wfli+V6O
みんな何点くらいだった?


俺は
英語192
国語176
世界史90
数学TA98
倫理78

でかなりよかったけど。。


ちなみにスペイン語
428大学への名無しさん:2009/11/08(日) 23:39:24 ID:0mUnLOaU0
>>426>>427
>>423です。
世界史100点だったよ(^p^)
でも英語とリス圧縮で165wwwwwwwwwwwwwオワタ\(^o^)/
い…いつもは9割取れてるんだからね!(;ω;`)
429大学への名無しさん:2009/11/09(月) 00:17:46 ID:S2CfDKvKO
英語250
数学100
国語200
世界史100
倫理100
430大学への名無しさん:2009/11/09(月) 10:43:48 ID:8M4H7OcNO
妄想はいいよ(。・ω・。)/))
431大学への名無しさん:2009/11/09(月) 14:11:11 ID:S2CfDKvKO
432大学への名無しさん:2009/11/09(月) 16:56:46 ID:v8QEvlJ30
↑↑削除されてるぽいよ
433大学への名無しさん:2009/11/09(月) 17:22:41 ID:amzQFd2Q0
主専攻にフランス語、副専攻に中国語と英語を選んだら厳しいですか?
先に英語と中国語を習得してフランス語は副専攻にまわそうと思ってるんですが
語学は好きですが語学で根を詰めすぎて頭おかしくなるのはイヤだなと思いました
どなたか教えてくださいm(_ _)m
434大学への名無しさん:2009/11/09(月) 18:00:15 ID:S2CfDKvKO
>>433
地獄の英語
イバラのフラ語


君がどれだけ賢いのか知らないが、3つ以上の言語を専攻するのは危険
435大学への名無しさん:2009/11/09(月) 18:18:50 ID:8M4H7OcNO
まぁ挑戦することはいいこと
436大学への名無しさん:2009/11/09(月) 19:56:30 ID:amzQFd2Q0
早速レスありがとうございます。一応中国人なんで会話程度ならスカスカ程度に聞き取れます
実用性を考えるとフラ語は微妙なんですよね・・・アフリカなんかで使われてるらしいですが・・・仕事によってはみたいな感じですかね
あんまり言語学習を甘く見るのはいけないですよね。参考にします
437大学への名無しさん:2009/11/09(月) 22:03:00 ID:S2CfDKvKO
>>436
世界史で勉強したと思うけど、フランスはアフリカに植民地を結構持ってたからね〜!
438大学への名無しさん:2009/11/09(月) 23:35:18 ID:amzQFd2Q0
そうなんですか!現在高2で世界史まだ手をつけていないんですがorz
前に発展途上国の支援をしたいと思っていて、フラ語使えるじゃん!と思ってたんです。
439大学への名無しさん:2009/11/09(月) 23:56:33 ID:C5W0iwEgO
フランス語って言っても発展途上国で支援が必要な地域では
ほとんど使われてないよ。
現地での支援活動するならどのみち現地語覚えないと意味がないし、
現地人じゃない支援団体の職員との会話は普通は英語
まあスレチなのでこれ以上は割愛
440大学への名無しさん:2009/11/10(火) 00:27:07 ID:TblU+gcc0
発展途上国の支援をしたいなら医療、保健、土木、農業とかの勉強したほうがいいよ
441大学への名無しさん:2009/11/10(火) 04:05:29 ID:apq/2Vei0
ちなみにスペイン語
442大学への名無しさん:2009/11/10(火) 05:37:47 ID:hsJAX5fsO
受験生はセックス禁止
やみつきになって勉強に集中できないから
家で勉強しようと思って机に座ってるだけで勃起してしまうから
443大学への名無しさん:2009/11/10(火) 07:49:29 ID:AgZQUoj5O
発展途上国を日本のように先進国にするためには、教育をもっと改善すべきだと思う。日本が先進国にあがれたのは、朝鮮特需のおかげもあるが、やはり従業員が真面目に働いたから。上の命令に文句言わずしっかりと働いたから。
いつの時代も教育がちゃんとなっていない国は滅びる寸前。第一優先すべき点は教育。他の分野は二の次。


>>442
いきなりど-した?
444大学への名無しさん:2009/11/10(火) 09:17:07 ID:4X9D2XJ0O
>442 童貞は引っ込んでろ
445大学への名無しさん:2009/11/10(火) 12:34:48 ID:sDoVCo7hO
>>444
まともに安価も振れないくせに何を言うか
446大学への名無しさん:2009/11/10(火) 13:18:02 ID:JgjRAY+IO
オナニーマスターになれよ
勉強とオナニーのバランスが絶妙になった時
それが合格の時だよ
そして童貞卒業したやつ
お前ら全員どっかいけばーかばーか悔しいビクビクッ
447大学への名無しさん:2009/11/10(火) 20:30:04 ID:4X9D2XJ0O
>445 >>445 この差きにしてんの? きもちわる
448大学への名無しさん:2009/11/10(火) 20:46:29 ID:mm5nW0Xx0
確かにフラ語を使えるからって現地に貢献できるわけじゃないですね
最終的に外大の通訳コース出てお金稼いで基金に投資しようかなと思ってます
外国語で出来ることはそれくらいですな・・・・
449大学への名無しさん:2009/11/10(火) 21:04:25 ID:sDoVCo7hO
>>447
なに必死になってんの? きもちわる
450大学への名無しさん:2009/11/10(火) 22:38:46 ID:hdp4Y3vgO
発展途上国のほとんどの言語はだいたいフラ語の文法と似てるから、フラ語出来ると学びやすいって聞いたことある。
451大学への名無しさん:2009/11/10(火) 23:32:15 ID:O1pxs2hYO
>>443
社蓄乙。受験生にしてその考え方はヤバイからもっと参考書以外の本を読んで勉強してくれ
452大学への名無しさん:2009/11/11(水) 00:49:36 ID:42jfNGGkO
イッコーさん
原水、脇本
ピアノ
フェチ
エロ本(smut)の中身
SM系、レイプ系、幼女系
好きな俳優
ドラマ(結婚、アンフェア、白夜行、セカチュー)
筋肉質
左利きは右脳が発達してて芸術的感性が豊か
453大学への名無しさん:2009/11/11(水) 11:06:44 ID:EPTE4O4sO
>449 童貞きもちわる
454大学への名無しさん:2009/11/11(水) 11:17:00 ID:6pePTA56O
>>452
筋肉質って俺のことか
455大学への名無しさん:2009/11/11(水) 15:22:27 ID:p6bnfAgJO
第二回駿台記述受けて返ってきた人いる?
456大学への名無しさん:2009/11/11(水) 15:28:22 ID:EPTE4O4sO
>455 かえってきたよ
457大学への名無しさん:2009/11/11(水) 16:01:06 ID:p6bnfAgJO
>>456
結果うp
458大学への名無しさん:2009/11/11(水) 17:20:23 ID:42jfNGGkO
駿ベネなら受けましたw

駿台記述って日本で一番難しいんでしょ?
459大学への名無しさん:2009/11/11(水) 18:10:07 ID:WqO4dkiLO
駿ベネ死んだ
センターって本当にあのレベル?(泣)

外大行きたいよ〜…
460大学への名無しさん:2009/11/11(水) 18:20:33 ID:p6bnfAgJO
>>458
そうみたいだね〜
英語105点しか取れなかったもんww
まあ俺の実力がないのもあるけれど

>>459
スンベネ俺も死んだよ
英語は少なくとも去年のセンターより難しかった
でも世界史は簡単だったね
461大学への名無しさん:2009/11/11(水) 18:20:39 ID:42jfNGGkO
>>459
成績uぷ。
462大学への名無しさん:2009/11/11(水) 18:59:53 ID:WqO4dkiLO
>>460
そうなんだ(;ω;)お互い頑張ろう
自分はいろいろあって日本史チャレンジャーなんだ
どうか笑ってくれ


>>461

国169
英157
リス36
数I 67
日B 53
現社61
理総B 54

中国語だよ

死んだのレベルが違うよ
恥ずかしいから下げるね(´∀`)
463大学への名無しさん:2009/11/11(水) 20:06:36 ID:6pePTA56O
>>458
日本で難しいと言われる模試(大学別プレを除いて)は駿台の全国模試
一方すんべねは基本的だと駿台の先生は言っていた
まぁ前者の偏差値は正直あてにならないが
理由はみんなが間違えているところを勘でやったら、あたった!!っていうことがザラにあるから
464大学への名無しさん:2009/11/11(水) 21:27:05 ID:EPTE4O4sO
>457 アップすんのも出来ないぐらい落ちてたから遠慮しとくわ。


逆にアップしてよ。
465大学への名無しさん:2009/11/11(水) 21:42:13 ID:42jfNGGkO
466大学への名無しさん:2009/11/11(水) 22:54:20 ID:p6bnfAgJO
>>464
世界史は77でそれなりに満足だけど、英語が105という絶望的な数字…
A判定なんだけどこれ信用できないよな?
467大学への名無しさん:2009/11/11(水) 23:46:42 ID:xEJeWDEyO
>>466
何語科志望?
468大学への名無しさん:2009/11/11(水) 23:53:37 ID:EPTE4O4sO
>466 駿台の全国で しかも、この時期なら結構当てにしていいと思うよ。


てか、英語結構高い方じゃね? 俺、普通に100きっててへこんだし。
469大学への名無しさん:2009/11/11(水) 23:58:58 ID:42jfNGGkO
エビピラフ餃子ちんこ。
470大学への名無しさん:2009/11/11(水) 23:59:48 ID:42jfNGGkO
グラチャンバレーのブラジル代表の乳首が立っているのを見て勃起した僕は死ぬべきですか?
471大学への名無しさん:2009/11/12(木) 00:21:29 ID:OjvHzcgvO
>>467
フランス語です

>>468
ありがとう
うーん、そうなんかなあ
でも世界史と英語の偏差値に開きがあるのがちょっと気になるんだよねえ
外大受けるやつが英語偏差値62でよいものだろうか
472大学への名無しさん:2009/11/12(木) 00:23:50 ID:rDq59bOnO
>>470
オナニーシコシコした?
473大学への名無しさん:2009/11/12(木) 01:01:36 ID:62lLe6VKO
>>250
そうなんですか。
やっぱりフラ語やりたいです。
3ヵ国語専攻してる方いますか?
中国語が捨てられない……
474大学への名無しさん:2009/11/12(木) 07:01:38 ID:rs7gW3+RO
いや、むしろ三つ以上の言語取ってるのが当たり前
使えるレベルまで持っていきたいなら授業数少なすぎるけどね
475大学への名無しさん:2009/11/12(木) 11:18:42 ID:04ttE2NxO
>>474
あたりまえじゃねーよ
476大学への名無しさん:2009/11/12(木) 11:56:57 ID:y0rVSdKdO
>468 河合の模試だと70近いか、それかそれ以上の偏差値になると思うよ。代ゼミの全国私大の模試だと確実に80近くだから 安心したら? まぁ、センターが要なのは見過ごせないけど…
477大学への名無しさん:2009/11/12(木) 16:29:11 ID:rDq59bOnO
二次で逆転可能な最低点数はどれぐらい?

平均が傾斜で395ぐらいだから…
370ぐらいか?

350とかだったら、二次で9割弱取らないと合格できないよね?
センター成功した人は7割取れたら合格だろうから。
478大学への名無しさん:2009/11/12(木) 16:44:07 ID:e1cB+kNtO
 
 
これからは少数精鋭の時代!今ミントが熱い!
マンモス私大の馬鹿放置マスプロなっちゃって講義にはもううんざり!
きめ細やかで勉学に適したミントがこれから大躍進を遂げる!

  ☆☆☆☆☆☆
  ☆MINT☆
  ☆☆☆☆☆☆

M‥‥武蔵大
I‥‥ICU(国際基督教大)
N‥‥二松学舎大
T‥‥東京経済大
  

479大学への名無しさん:2009/11/12(木) 17:25:17 ID:NHAjXtYqO
>>477
前期は360くらいで合格したって話が毎年出てくるよ
小語科はもちろん大語科、中語科でもある
でもって後期なら400でも受かるってことは俺が証明した
480大学への名無しさん:2009/11/12(木) 20:06:53 ID:OjvHzcgvO
後期ってそんなに厳しいの?
481大学への名無しさん:2009/11/12(木) 20:28:40 ID:PTfC6kyHO
後期はセンター500点
482大学への名無しさん:2009/11/12(木) 20:52:21 ID:WnqYScrs0
みんな今まで使ってきた単語帳と今使ってる単語帳教えてくれー
483大学への名無しさん:2009/11/12(木) 20:56:32 ID:OjvHzcgvO
>>481
そうだったね…ありがとう
失念してた

>>482
データベース4500と、システム英単語Ver
外大はそこまで語彙厳しくないからこれで多分事足りると思ってる
484大学への名無しさん:2009/11/12(木) 21:14:10 ID:gJ1d7JYzO
今モエタン使ってる
他の単語帳はダメだったぉ(。・ω・。)/))
485大学への名無しさん:2009/11/12(木) 21:37:17 ID:IauWN1T3O
究極の英単語、DUO3.0
486大学への名無しさん:2009/11/12(木) 22:18:12 ID:rDq59bOnO
>>479
でも360で受かった人は二次の点数かなりよかったはずだよね。
8割以上取ってないと360から逆転は難しいよ。
487大学への名無しさん:2009/11/12(木) 22:23:07 ID:PTfC6kyHO
東南アジアでも360じゃ厳しいのか?
488大学への名無しさん:2009/11/12(木) 22:56:36 ID:dTmwm7SWO
>>485
どんなふうに使ってる?
489大学への名無しさん:2009/11/12(木) 23:13:11 ID:IauWN1T3O
488さん、DUOはDUOに書いてある通りに覚えるのとCD聞いてる、究極の英単語は音声をアルクのサイトで落としてCDに焼いて聞いてる
490大学への名無しさん:2009/11/12(木) 23:23:24 ID:dTmwm7SWO
>>489
なるほど、ありがとう。
てことは1日2回ずつCD聴いてるの?
491大学への名無しさん:2009/11/12(木) 23:28:14 ID:oKq7QVChO
>>487
東南アジアはボーダー得点(合格と不合格が50/50になるライン)が360なくて350くらい。高いところでもせいぜい355だな。
ちなみに英仏西は390。
492大学への名無しさん:2009/11/12(木) 23:36:59 ID:OjvHzcgvO
390がボーダーか…
二次力皆無だから420くらい欲しいなあ無理かなあ…(;ω;`)
493大学への名無しさん:2009/11/12(木) 23:46:51 ID:IauWN1T3O
490さん、そうだよ
494大学への名無しさん:2009/11/13(金) 00:00:01 ID:gxmuDOmLO
>>474
確かに副専攻週2コマは少ないですね
履修例見ましたが天国ですね
嫌そうな科目が全然ないです
495大学への名無しさん:2009/11/13(金) 00:02:32 ID:Ei2UzhTUO
中国語専攻の二次+センターの最低点教えてください。
496大学への名無しさん:2009/11/13(金) 01:21:37 ID:Rg2WaOg6O
京大の要約問題 ほぼ完璧だった〜♪ウレピー(≧ω≦)b
497大学への名無しさん:2009/11/13(金) 06:42:30 ID:oY1bIu/BO
>>496
ほう…まずは志望学科から聞かせてもらおうか
498大学への名無しさん:2009/11/13(金) 07:35:55 ID:v7UMsvxaO
妄想だろ
499大学への名無しさん:2009/11/13(金) 07:36:02 ID:Rg2WaOg6O
>>497
2004年の前期だよ〜
American tend to…
の問題〜

でも…俺ができたぐらいだから簡単な問題だったのかもね…
(英語科子房)←国語と数学ができないのでいつもcかd判定 ほぼDですが。
500大学への名無しさん:2009/11/13(金) 08:39:33 ID:oY1bIu/BO
>>500
京大の問題って語彙どうなの?
早慶並なの?
あとこれだけは言っておくが絶対にフランス語には来るんじゃあない
まじでお願いします
501大学への名無しさん:2009/11/13(金) 10:03:36 ID:tFoNyVgTO
フラ語といえば誰か前回のフランス語科の合格最低点知ってる人いない?それしだいでフラ語受けるか決める
502大学への名無しさん:2009/11/13(金) 11:37:55 ID:G7AbeP4CO
みんなやっぱ英語フラ語スペ語とかなんだね

カンボジアとかマレーシア志望の人いないの?
503大学への名無しさん:2009/11/13(金) 12:32:28 ID:wEebLVgxO
マレーシアとフィリピンどっちも魅力的過ぎて迷てる(´・ω・`)
つか、夏の河合マークのフィリピン語科第1志望にした人の中に傾斜400近い人いたよな?……頼むから欧米科行ってく(ry
504大学への名無しさん:2009/11/13(金) 14:00:30 ID:v7UMsvxaO
やだ
505あああ:2009/11/13(金) 14:01:24 ID:kwUkr+MX0
■外国人住民基本法■という、人権擁護法より恐ろしい法案が民主 党より提出されます
お願いです。ひとりでも多く、一日でも早く、この■外国人住民基 本法■の危険性について検索して確認して周知してください。
日本が本当に乗っ取られようとしています。

学生が国を考えない国、日本国
君たちは中国、朝鮮人に乗っ取られて、日本が滅亡してもいいのかい?
君たちはこんなに素晴らしく世界に誇れる国、日本国が滅亡しかけているというのに
見て見ぬふりをするのかい???友達関係をこじらせたくないからやらない???
日本なんかどうでもいい???俺たちは将来利権を握って搾取するから賛成????

君たちもキチガイ利権集団と同じで売国奴なんだ?

君たちは先祖、友人、家族を裏切って日本国を滅亡させてもいいの???
506大学への名無しさん:2009/11/13(金) 14:40:09 ID:4v2SFv/80
                         ,.─-- x
                        /:::::::::::::/,,ヽ  ,●
                      ● i:::::::::::::::i ii`!l/
                         \l::::::::::::::l ト,゙ji   ))
             / _⌒ヽ⌒ヽ ((  |:::::::::::::| し/ 
            /   ` ゚` :.;"゚`ヽ   ヽ::::::::;;t_ノ
            /     ,_!.!、  ヽ.    |::::|、  デンデン
           /      --- ,, ヽ   ,|::::(|      
      l⌒l   /       Y    ヽ (つ:(/ 
      |  つ /         八    ヽ/ ,`''
      |  | (      __//. ヽ ,, , ) /
      |  | 丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''! /         
      |  | / "   ==ュ  r== j/       
      |  |'  /  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'| 
      ヽ_/|    `ー 'ノ  !、`ー ' |  
          |    . ,イ   'ヽ    | 
         |ノ    ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│
         (     r ζ竺=ァ‐、  │ 
          │      `二´  丶  | 
         |              | 
         |               |
          \ ∵∴∴∴∴∴∴/ 
         /`    ∴∴∴∴/^"
        /   /`ー――'''''  { /
       /  ノ          / /_
       \  `ヽ         i___,,」
        \ \
         ノ  _>
        く__ノ
507大学への名無しさん:2009/11/13(金) 15:09:18 ID:QN3u3AzQO
>>506
おい、書き込むスレ間違えてんぞ
508大学への名無しさん:2009/11/13(金) 15:12:34 ID:Rg2WaOg6O
いまさっきのリーディングの授業であるやつがthoughのことを“ズン”て読んでみんな爆笑してた(笑)
509大学への名無しさん:2009/11/13(金) 15:32:05 ID:I3PsBX4u0
ロシア語かアラビア語行きたいが自分の英語の出来なさに絶望・・・orz

高2なんですが、英語って1年間必死で勉強して上達するもんなんですかね?
510大学への名無しさん:2009/11/13(金) 16:48:54 ID:v7UMsvxaO
さぁ〜
人それぞれ
511大学への名無しさん:2009/11/13(金) 17:30:45 ID:4v2SFv/80
                        \l::::::::::::::l ト,゙ji   ))
               /_⌒ヽ⌒ヽ  (( |:::::::::::::| し/
              / ` ゚` :.; "゚` ヽ    ヽ::::::::;;t_ノ
               /   ,_!.!、   ヽ.    |::::|、
            /    --- ,,   ヽ   ,|::::(|
            /      Y     ヽ  (つ:(/
            /       八     ヽ / ,`''
           (     __//. ヽ   ,, , )/ /  
           丶1,,,,;;:::::::::: 八.,  '''''''''!/ /
            |"  ==ュ  r==   j /
        /::::\ 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |/
       ,r┤  ::::ト、`ー 'ノ  !、`ー '  |
      l,  \::::/ ヽ.,イ   'ヽ     |
      |,  、____( ̄)゚´...:^ー^:':...    |
      ヽ, 、__)`´ r ζ竺=ァ     |
      ヽ、__) |     ` 二´     |___
      / ラ ―┴―┴┬┴-┬ ┴―┴―┴=\__
      |`  ̄ ̄ ̄ i    | (◎) |     !         |ヲj
      |      |__|ェHHェ|゚__|       ! ̄!
   ___ ト-───‐'=============`二二二二ニニ!─ュ
  /r,ュr qュ ......................................==≡≡==........__r q三三、
  ! ̄ ̄  ̄ ̄ i roュ  rュ         rュ  roュ i         i
 /        ハ 三_____゚______ハ        ',  キュラキュラ
./ ____,'__ッ ヒコココ          ヒコココ い_____ ゙、
. ̄ト三三三三ハ......................................................................ハ三三三三i ̄   キュラキュラ
   {三三三三ハ                     ハ三三三三}
    {三ヽ○/三ハ----────────----ハ三三三三}
     ヾ三|>>888                   ヾ三三ヽ○/>>507
        ̄                         ̄
512大学への名無しさん:2009/11/13(金) 17:42:02 ID:no1BEtFKO
>>508
うちの友達は、高1の時だけど文法の授業で
Is this skirt above the knee?
を「イズ ジス スキルト アボブ ザ クネー?」って言っててうけた
みんな失笑だったけど自分は笑いこらえきれなかった(笑)

あと、doneって読めない人いるよね。
ドーンとかドゥーンとか言われるとこっちまで「ダーンで良かったっけ…」って思っちゃう

ちなみにその友達は、doneはドネ、begunはビギューンでした(笑)

513大学への名無しさん:2009/11/13(金) 18:08:32 ID:tFoNyVgTO
>>512それは英語が表音文字を使ってるくせに言文不一致という奇特な言語だからしょうがない。見ただけでは発音がわからない単語多いから。おれもunknownをウンコウンって読んでた頃があったな〜kを書いても発音しないとかなんなんだよって感じだったな
514大学への名無しさん:2009/11/13(金) 18:56:17 ID:oY1bIu/BO
>>513
あるあるwww
俺も小学生のころ、ゲームでよく見るナイト(騎士)って言葉が
英語表記だと何でknight(クナイトって読んでた)なんだろうってずっと思ってた
515大学への名無しさん:2009/11/13(金) 19:42:20 ID:DXsjBUIa0
スペイン語とかイタリア語なら確か大体アルファベット通りの発音だったよね
城南の授業見学でハイレベル英語受けたけど、先生が“enthusiasm"をエンゾウジアズムって読んでておいおいってなった
でも自分もthinkをティンク、thickをティックと読む癖があります
516大学への名無しさん:2009/11/13(金) 21:36:51 ID:G7AbeP4CO
denyもはじめは間違えて読んじゃったりするよねw
517大学への名無しさん:2009/11/13(金) 21:58:03 ID:v7UMsvxaO
まぁ英語学習者だから許される可愛いミスだが英語の教員がallowを「アロー」といったりMondayを「もんでい」をと言ったり許されないミスをしていた
まぁたかがFラン卒だから仕方ないが…

奴の発音、ネイティブにも伝わらなかったwww
アイ アム アン イングリッシュ ティーチャー
といっていたし
もっとまともな発音しろ!!と思った


教員として恥ずかしくないのか?
518大学への名無しさん:2009/11/13(金) 22:06:59 ID:uF+Ww9rQO
nowhereをナウヒアーって言っての思い出す
519大学への名無しさん:2009/11/13(金) 23:12:54 ID:Rg2WaOg6O
うちの学校にマイケル(日本人)仲野という英語教師がいますが、かつぜつ悪すぎwww英語教師として死活問題だぞwww
520大学への名無しさん:2009/11/14(土) 00:36:21 ID:ei+/fAJHO
話変えてごめん。
みんなセンターで私立はどこ出願する?
521大学への名無しさん:2009/11/14(土) 00:38:02 ID:Mk3zJfwoO
>>512ですが
みなさんのかなり共感できて1人でニヤニヤしてた(笑)
 
自分も昔climbを読めなかったのを思い出したよ
 
発音わかってても最初に綴り覚えるときは表記通り読むよね。
 
deny=デニー
occupy=オックピイ
だった(笑)
522大学への名無しさん:2009/11/14(土) 00:40:54 ID:uZ6HtzJVO
ちんちんぶらぶらそーせーじ
523大学への名無しさん:2009/11/14(土) 00:44:44 ID:a6i2N3W/0
>>517
あんまりそうやって馬鹿にするのはよくないよ
英語力はともかく、いろいろな面で年上>年下なんだから
4・5年でも、人生経験の差は大きいし

文句はあるだろうけど、絶対にわかる時が来る
524大学への名無しさん:2009/11/14(土) 00:46:23 ID:uZ6HtzJVO
とどまることを知らない時の中で
525大学への名無しさん:2009/11/14(土) 00:54:41 ID:yiHlQ/NvO
>>517>>519俺の仮面浪人先の大学の英語の教授も酷い。a only childをただの子供と誤訳。それならまだ許せるけど極めつけは「dreamって可算名詞だっけ?」Fラン大学ってわけじゃないのにどうしてこうなった
526大学への名無しさん:2009/11/14(土) 09:17:59 ID:0y1PzVImO
occureをオキュアーって読んだことない奴なんていんの?
527大学への名無しさん:2009/11/14(土) 09:19:18 ID:0y1PzVImO
ごめん、occurだった。
528大学への名無しさん:2009/11/14(土) 10:26:43 ID:uZ6HtzJVO
今日は彼女とモザイクでデートして帰りに神社でセックスしてから帰宅して勉強しよ!!

おまいら!!!!
俺がデートしてる間に勉強するんじゃねーぞ!!!!
529大学への名無しさん:2009/11/14(土) 11:04:50 ID:0rT4zkNS0
>>528
ラブプラス
530大学への名無しさん:2009/11/14(土) 12:57:42 ID:reEQtX+XO
ラブプラスとかwww
531大学への名無しさん:2009/11/14(土) 17:25:52 ID:Z9LrrBfRO
>>530
外語のラブプラス率は30%超えてるよ
食堂でやってる奴ちらほら見る
532大学への名無しさん:2009/11/14(土) 17:47:57 ID:reEQtX+XO
まじか
533大学への名無しさん:2009/11/14(土) 21:59:23 ID:uZ6HtzJVO
(~▽~@)♪♪♪(~▽~@)♪♪♪(~▽~@)♪♪♪(~▽~@)♪♪♪(~▽~@)♪♪♪(~▽~@)♪♪♪(~▽~@)♪♪♪(~▽~@)♪♪♪(~▽~@)♪♪♪

デート楽しかったー♪♪♪♪♪
夕食はGenghis Khan食べたよー(☆▽☆ )\(^o^)/
534大学への名無しさん:2009/11/15(日) 00:02:36 ID:uZ6HtzJVO
>>533
いいな〜…
エッチした
535大学への名無しさん:2009/11/15(日) 00:03:28 ID:uZ6HtzJVO
>>534
wwwwwwきめぇwww
536大学への名無しさん:2009/11/15(日) 00:22:17 ID:lelc7eXCO
自演開き直んなw
俺も外大構内でラブプラスやる勇気が欲しいです
537sage:2009/11/15(日) 00:24:02 ID:ZyKA+6SgO
>>534
>>535

自演ばれてるお
538大学への名無しさん:2009/11/15(日) 00:40:06 ID:mkdT+lycO
キモい奴そんなにいるのか
539大学への名無しさん:2009/11/15(日) 01:01:17 ID:aTfNKQ2lO
てか、学校でラブプラスやってて女子はどんな目で見てるんだろう?(笑)
540大学への名無しさん:2009/11/15(日) 01:45:23 ID:X+tsukz60
こんな明らかな自演が見られるとはw
やべ、釣られたか俺
541大学への名無しさん:2009/11/15(日) 02:13:01 ID:29v4NLl1O
キャンパス内でラブプラスやってるやつなんて見たことねーぞおい
少なくとも、30%は言い過ぎだどう考えても
542大学への名無しさん:2009/11/15(日) 02:31:19 ID:eNk23pw4O
外大はキモヲタばかりだから覚悟しとけよおまえら
543大学への名無しさん:2009/11/15(日) 02:40:30 ID:X85NYnYr0
英語科専攻の二次+センターの最低点教えてください。
544大学への名無しさん:2009/11/15(日) 08:17:48 ID:mkdT+lycO
自分で調べろ
545大学への名無しさん:2009/11/15(日) 10:16:04 ID:aTfNKQ2lO
>>543
745/850
546大学への名無しさん:2009/11/15(日) 11:38:55 ID:mkdT+lycO
内積でね〜
547大学への名無しさん:2009/11/15(日) 11:48:34 ID:D+O1fthy0
なんだかたまに語学がイヤになる。すごく好きなんだけど・・・
548大学への名無しさん:2009/11/15(日) 12:40:04 ID:mkdT+lycO
よくある
549大学への名無しさん:2009/11/15(日) 16:06:25 ID:aTfNKQ2lO
ナツキマリオ

♪よくある〜はなしね〜たいくつなは〜な〜し〜♪
550大学への名無しさん:2009/11/15(日) 16:48:04 ID:eNk23pw4O
こんな糞大学を必死に目指している受験生たちへ

いざ入学して早数か月で絶望する君たちの姿を見るのが楽しみでならない
551大学への名無しさん:2009/11/15(日) 18:15:21 ID:mkdT+lycO
俺が楽しむ姿見ると君は逆になんとも言えない気持ちになるのか♪
じゃ俺はそんな姿を見るのが楽しみでならない
552大学への名無しさん:2009/11/15(日) 18:30:19 ID:aTfNKQ2lO
外大はクラス内交流とかあるの?
クラスの男女で飲みに行ったり〜
553大学への名無しさん:2009/11/15(日) 18:31:27 ID:mkdT+lycO
あるんやない?
554大学への名無しさん:2009/11/15(日) 18:51:56 ID:z1Cb0jJ9O
ICU受ける人いる?
いたら対策とか何やってる?
555大学への名無しさん:2009/11/15(日) 19:41:01 ID:mkdT+lycO
センター利用

てかセンター数学、1よりも1A
1Aよりも2
2よりも2Bが有利って聞いた
556大学への名無しさん:2009/11/15(日) 22:22:49 ID:29v4NLl1O
>>552
他の語科は知らないけど、うちの語科は定期的に飲み会やったりするよー
これから外語祭があるから終わったらまた打ち上げで飲みがあるはず
557大学への名無しさん:2009/11/16(月) 00:33:58 ID:HgMX3b2RO
>>556
どこの語科ですか?

なんだかそーいうのいいですねV(^O^)
私のクラスも男女関係なしでカラオケ行ったりするので(最近は受験モードで控えてますが)外大でもそんな感じだったら嬉しいなと思って↑

大学って人それぞれ取る授業が違うと思うので、あんまり学校でクラスとして集まる機会ってないんじゃないんですか?
558大学への名無しさん:2009/11/16(月) 00:36:20 ID:eWHi/251O
受かった!
559大学への名無しさん:2009/11/16(月) 01:12:40 ID:gtrXoY4WO
>>545

嘘だ〜
たしか660くらいだったよ
560大学への名無しさん:2009/11/16(月) 05:40:18 ID:c2/oOJMRO
確かにクラスの雰囲気は気になるね
教室でラブプラスをやっても引かれなければうれしい
561大学への名無しさん:2009/11/16(月) 06:45:10 ID:lNTpnJLXO
>>557
1年のうちは主専攻語の授業が週6くらいあるからほぼ毎日顔合わせるよ
よく言われてるけど、ほんとに高校の延長みたいなもん
もちろん他の授業は主に他語科の人と受けることになるけどね
562大学への名無しさん:2009/11/16(月) 07:55:27 ID:HgMX3b2RO
>>561
確か英語科は80人だったと思うんですが、その人数で英語の授業を受けるんですか?
563大学への名無しさん:2009/11/16(月) 08:59:55 ID:lNTpnJLXO
>>562
大語科はクラス分けして授業してるって話を聞いた
英語科以外だとフランス語とかもたぶん分かれてるんじゃないかな

詳しくはわからんけど
564大学への名無しさん:2009/11/16(月) 11:09:22 ID:fErl5dFLO
直接大学に問い合わせたら?
565大学への名無しさん:2009/11/16(月) 19:30:10 ID:HgMX3b2RO
いまさっき新大阪で市橋達也発見!!!!
通報したら懸賞金の一部をくれるらしい\(^o^)/
566大学への名無しさん:2009/11/16(月) 21:54:15 ID:2g2yu5dO0
殺伐としてる語科もあれば和気藹々な語科もあるよ
567大学への名無しさん:2009/11/17(火) 04:37:28 ID:a6oljMa/O
英語科のさゆりちゃんは神
568大学への名無しさん:2009/11/17(火) 12:52:38 ID:6llaZxbmO
もう分かったからわざわざ星の宣伝に来るなよさゆりちゃん
569大学への名無しさん:2009/11/17(火) 13:18:05 ID:5JEcY2tb0
みんなは代ゼミセンタープレ受けた?

今回は難易度的にはどのくらいのものだったんだろう、、
英語科志望なんだけど、そういうレベルの人たちは何点取っておきたいところだった?
570大学への名無しさん:2009/11/17(火) 16:26:03 ID:K93oGPODO
今度の日曜日受けるよ
571大学への名無しさん:2009/11/17(火) 18:29:14 ID:14l+BC3b0
天は人の上に人をつくり人の下に人をつくる。生まれが豊かなれば労せずして人の上となり親が貧なれば人の下となる。
ゆえに慶応は門閥・ゼニ・コネをもって至高の価値となす。
貧乏人と朝鮮人はくたばってしまえ。
                                      <Y吉門下
572大学への名無しさん:2009/11/17(火) 21:57:30 ID:a6oljMa/O
>>571
禿度

韓国の射撃場の火災
の件だけど、
ホントに事故なんだろうか?
573大学への名無しさん:2009/11/18(水) 01:19:37 ID:GVAjpsIaO
札幌代表
574大学への名無しさん:2009/11/18(水) 11:05:07 ID:A/GTv51QO
第3回河合マークの結果帰ってきた
数学半分しかとれてないのに英語科A判wwちょ、まぢかよヽ( ゚∀゚ )ノ
575大学への名無しさん:2009/11/18(水) 11:40:49 ID:ZE212xFoO
>>574
詳細おせーて
576大学への名無しさん:2009/11/18(水) 14:43:13 ID:A/GTv51QO
数学は51点ww
国語が8割8分で英語・世界史・現社は9割5分以上とってる。傾斜415でA判。傾斜が自分で計算してたのよりかなり高かったんだけど…なぜだろう。
英語科第1志望者327人総志望者596人て書いてあったけど受験するのは何人かねー(・∀・)
577すふす携帯:2009/11/18(水) 17:09:37 ID:IgA2HZ+DO
外語祭くる受験生いる?

オフ会やるからおいでー
参加希望者はメールよろ(=゜ω゜)ノ

tufs1999yあyahoo.co.jp

もれが何かご馳走するお(^O^)v
578大学への名無しさん:2009/11/18(水) 17:20:24 ID:GVAjpsIaO
>>576
415取ったら確実A判だろw
>>574は嫌がらせに聞こえるぞ(屮°□°)屮
579大学への名無しさん:2009/11/18(水) 17:49:53 ID:7kd/zqmVO
>>576
413だった・・・悔しい><
580大学への名無しさん:2009/11/18(水) 21:58:29 ID:23rZT1oXO
ドイツ語やフランスでも英語は出来ますか?
英語科の方がいいかな

すふすのオフ会は男はだめなんでしょ?
581さちこ:2009/11/19(木) 00:05:30 ID:b0HeDM9jO
>>580

男おkだけど参加すると掘られるよ


英語にせよ何語にせよ本人のやる気次第というマジレス
ただし外大の副専英語は非常にめんどくさい
582大学への名無しさん:2009/11/19(木) 00:11:28 ID:j+SumF4xO
>>581
なんでめんどくさいんですか?
583すふす携帯:2009/11/19(木) 02:23:39 ID:8TOSc3PpO
男おけー
一年の男女ねらーもよぶお
584大学への名無しさん:2009/11/19(木) 14:08:21 ID:EN2S7LLJO
外国祭って何日まで?
585大学への名無しさん:2009/11/19(木) 18:02:51 ID:OQxQjTXJO
ゼントーまーく
英語科C判……OTL
586さちこ:2009/11/19(木) 20:13:36 ID:b0HeDM9jO
>>582

週二の授業以外にELCっていうやたらと量の多い課題が英語選択者に課される
ELCは確かに真面目にやれば英語力は上がるが正直外大受かる英語力があるなら留学するなり英語の論文を読み込むなり自分次第で英語力は上がると思う

そしてもっとも致命的なことだが英語の授業にあまり魅力的なものが少ない


>>584
ggrytr
587大学への名無しさん:2009/11/19(木) 20:22:00 ID:jqJFfEAEO
余裕がある奴は外語祭おいで〜今日から23日までやってるぞ
588大学への名無しさん:2009/11/19(木) 20:53:36 ID:EN2S7LLJO
ドイツ語楽しい?
589大学への名無しさん:2009/11/19(木) 21:02:35 ID:8tItmpySO
>>587
今日行きました!
楽しかった!!
590大学への名無しさん:2009/11/19(木) 21:07:46 ID:OQxQjTXJO
>>587
今日からやってたんだ。
23日、1日限りかと思ってた。
591大学への名無しさん:2009/11/19(木) 21:36:24 ID:j+SumF4xO
>>586
そうなんですか
鶴田さんの授業楽しそうと去年思ったんですが…
592大学への名無しさん:2009/11/19(木) 21:40:46 ID:OQxQjTXJO
>>591
ハゲの鶴田?
593さちこ:2009/11/19(木) 22:59:59 ID:b0HeDM9jO
>>591
まあ正確に言うと当たり外れが大きいというか
その人は知らないけど副専で英語選ぶと一年目はランダム(?)で自分の意思で授業を選べないからつまらなくて単位きつい授業に当たっちゃったら悲惨だよねー


おもしろい授業をする人はいるだろうけど別に新しいことを勉強するわけじゃないから人によっては苦痛かもね
一応全ての文法事項は高校までの間に修了するしそうなったらあとは経験を積むのみでしょ? そうなると後は授業を受けても独習でも語学の上達は自分のやる気次第なんじゃないかと

自分はせっかく外大に入ったのだから珍しい言語プラス一般的な英語以外のメジャー言語って思って英語は選ばなかった


まあ何事もやる気次第だよとしか言いようがない
594大学への名無しさん:2009/11/19(木) 23:46:00 ID:j+SumF4xO
>>592
禿げてますか?女の先生です
>>593
そうなんですか…
英語の教員の免許も一応とっておきたいと思ったんですが…
まぁ日本語志望なのでパンフレットによると韓国語とアラビア語はやるらしいですが………
副専攻で取る言語(英語を除く)も主専攻同様に二年間でかなりのことをやるんですか?もしそうなら、中途半端にならないか、心配です。
595大学への名無しさん:2009/11/20(金) 00:34:34 ID:g7YrcVcIO
通訳論はオナニーみたいな授業
596さちこ:2009/11/20(金) 07:22:12 ID:aUGgqCRFO
>>594
ジャパ科かー
ジャパ科に知り合いは多いけど韓国語もアラビア語もできるってやつあまり見たこと無いけどなw
ジャパ科じゃないからあまりわからないけど副専の方が2年間がっつりやるって印象がある
授業は週2日で真面目に勉強してないやつは普通に不可 ただし真面目にやれば優なり良なり取れる

主専に比べたら遥かに少ないけど他大の語学の授業も頻度的にはこんな感じじゃないかな
語学に週5〜6コマも費やす大学なんてめったに無いがなww
597大学への名無しさん:2009/11/20(金) 11:57:49 ID:ihI1O/CZO
ジャパ科っていうんですか
そうなんですか?
週5ってかなり多いですね!!楽しみです!!
外大=3ヵ国語以上勉強可能っていうイメージがあります

あと外大の中では外国語で会話するっていうイメージがありますが、実際はどうなんでしょうか
598大学への名無しさん:2009/11/20(金) 12:33:37 ID:ghq+m4PpO
ドイツ語専攻で副が英語でないと英語は上達しませんか?
ドイツだと英語の授業は必修でないですか?あと政治の勉強は出来ますか?
就職は早慶に負けますか?

質問攻めごめんなさい
599大学への名無しさん:2009/11/20(金) 13:00:24 ID:z3nwVFxvO
>>598
学校に聞け
こんなところではまともな答えは期待できない
600大学への名無しさん:2009/11/20(金) 13:21:42 ID:sZRqmH9RO
>>597
留学生との会話で外国語を使うとかはあると思う
日本人同士の日常会話では冗談程度にちょっと使うくらいかなぁ

>>598
@すべてあなた次第
A必修ではないはず
Bできる
Cたぶん負ける
601さちこ:2009/11/20(金) 14:27:46 ID:aUGgqCRFO
>>597
大抵の語科には略称が自然とついてる
ロシア語ならロシ科 アラビア語ならアラ科
ちなみにモンゴルはゴル科だ


外国語使っている人は少ないね でも小語科だと語科内の会話に専攻語の単語が普段の会話に使われたりもする


まあ履修のことは受かってから悩めばいいw



>>598
できるけど一年目二年目は語学で忙しくなるぞ
ただ三年目とかになるとその語学をベースにした専攻語地域の政治社会研究とか外大ならではのより一歩踏み込んだ研究ができる
ただしそうしたものは専攻語の文献を読んだりフィールドワークが必要だったりもするから勉強したくないやつには向かない
遊びたいやつは早稲田に行ってテニサー(笑)にでも入ればいい


あとは大学のパンフレットとかに書いてあるからそっち参照で
就職も大学の説明会とかホームページに載っているからそっちを情報源にしたほうがよい
ただ外大は早慶に比べて絶対数が少ない分地味だし目立たない
だが国立は強いのは確かだし小語科も人数のわりにいいとこに就職してるやつが多い

あと留学とかで五年以上在学するやつが多い
運動部には留年とかで六年以上在学するやつが多いw
602大学への名無しさん:2009/11/20(金) 14:33:39 ID:DdFeZiJaO
反日デモ  犬(日本人)を殺せという意味らしい
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/2e6c54a186fef4906352960c406e4b0b.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/73/2548023714e920b1da9ce5d2b2c7c03c.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/91116ee7c49ed067d25707afe99f0730.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2d/c669065c95f6c80497404ca413fcc0a5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/84/e3415a96f840c6343f78a535c396d983.jpg

反日デモに参加した豚さん
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/b/8/b8a5e363.jpg
http://news.joins.com/component/htmlphoto_mmdata/200705/htm_2007052316361430003010-004.JPG
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/1dd3c28a77b37f663534a6c0d5aa4d4d.jpg
http://imgnews.naver.com/image/022/2007/05/23/ccc.jpg

反日デモに参加したニワトリさん
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_2057217.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_20573563.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_20574965.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_2058225.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1a/43fe3abc5202b3900deb1f5bb2417b60.jpg

反日デモに参加したキジさん
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253691_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253687_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253676_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253707_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253703_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253671_web.jpg
603大学への名無しさん:2009/11/20(金) 14:35:06 ID:DdFeZiJaO
604大学への名無しさん:2009/11/20(金) 14:36:42 ID:DdFeZiJaO
海外で外国人に意図的に迷惑をかけ、日本語で「すみません。」
http://jp.youtube.com/watch?v=uFZoPYAkDV4

605大学への名無しさん:2009/11/20(金) 14:38:28 ID:DdFeZiJaO
アルゼンチン「韓国人は追放したい民族1位」
http://j2k.naver.com/k2j_frame.php/japan/www.hani.co.kr/section-014007000/2002/11/014007000200211281042001.html
メキシコ「韓国人は共存できない民族」。韓国人は現地の法律を無視。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/02/12/20010212000005.html
タイのマスコミ「韓国には絶対に行くな」と警告。
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20020419174232400
フィリピン政府にも訴えられた「人身売買国家、韓国」。米国も人権3等国と酷評。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/10/18/20021018000049.html

カンボジアで韓国人が空港で酔って暴力。韓国人の空港利用マナーは最悪。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/08/02/20010802000027.html
ブラジル「韓国人にボリビア人が虐待されている」
http://www.brazil.ne.jp/sociedade/news/076.html

サイパン住民「韓国人が天皇陛下に抗議するなら韓国企業ボイコット」
http://wkorea.exblog.jp/1116956/
http://www.abc.net.au/ra/news/stories/s1400138.htm
ネット上でも世界から嫌われ友達ができない韓国人。海外チャットで韓国人は無視
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://netizen.khan.co.kr/mainnewsviewer.php3%3fartid%3d20010720054743
韓国人プロゴルフ選手はマナーが悪い。過去3年間100件の苦情はすべて韓国人選手
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/ustour/20030827/col_____ustour__000.shtml
世界各地の労働者に嫌われる韓国企業
http://tanakanews.com/b1worker.htm
フィリピンで嫌われる韓国人
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://welz.new21.net/write/wri_019.htm
東南アジアで嫌われる韓国人。韓国人だけ別料金を設定している
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://bmp.dnip.net:8080/kjcha.htm
アメリカ私立校「韓国留学生には問題児が多い」
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20000601120350400
606大学への名無しさん:2009/11/20(金) 14:39:41 ID:DdFeZiJaO
メキシコの政治家「韓国人はマフィアだ」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/11/12/20031112000071.html
韓国の激しい人種差別。黒人を“奴隷”や“泥棒”や“伝染病患者”扱い
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/10/29/20031029000091.html
外国から追放された韓国人、3年8か月間で2万8000人
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/22/20041022000017.html
在ソウルのカナダ大使館が警告「韓国では外国人へ対する性犯罪が横行」
http://www.asianpacificpost.com/news/article/353.html
イギリス「飲酒運転禁止ポスター」をハングル表記。韓国人は遵法意識が低い
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/24/20040924000048.html
EUが批判「韓国は世界最大の偽造品輸出国」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/03/03/20040303000059.html
韓国人の人格障害 感情のコントロールが未熟
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003021117138

米国が韓国へのビザ免除プログラムを施行しない理由
http://www.heritage.org/Research/NationalSecurity/bg1850.cfm#_ftnref33
アメリカから見捨てられそうな韓国(反日だけでなく反米も)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/25/20050325000070.html
在スイス韓国大使、韓国団体観光客は世界の迷惑
http://www.cbs.co.kr/nocut/show.asp?idx=65963

607大学への名無しさん:2009/11/20(金) 17:44:09 ID:O67Nwx8JO
経営学の授業って結構ありますか?
608さちこ:2009/11/20(金) 18:54:53 ID:aUGgqCRFO
経済とか政治とか社会学とかは豊富だけど経営はあまり聞かないな

てかネット上からでもシラバス閲覧できるからそっちもよろしく
609大学への名無しさん:2009/11/20(金) 20:22:48 ID:ihI1O/CZO
わかりました!ありがとうございます。すこし安心しました!
早く外大生になりたいと思う今日
610大学への名無しさん:2009/11/20(金) 20:24:58 ID:ihI1O/CZO
>>601
そうなんですか
面白いですね。
色々教えていただきありがとうございます
611大学への名無しさん:2009/11/20(金) 22:08:55 ID:fbZu2EgGO
英語科の略称は英語科?
612さちこ:2009/11/20(金) 22:20:02 ID:aUGgqCRFO
英語科はそのままだと思う


受かったらスフスがオフ会開いておごってくれるからしっかりたかるんだぞ
613SUFS(スフスとお呼び!) ◆bxY8dRoFqoLP :2009/11/20(金) 22:56:51 ID:qkZaipZ50
受験当日にきてくれたねらーにはおごってやったぞw
あと英語科は英科ともいうよね


明日17時から野外ステージにでるのでねらーのおまいらは応援しろよ^^!
茶と黒の髪のメガネがいたらオレだからこえかけてくれ( ^ω^)お
614大学への名無しさん:2009/11/20(金) 23:16:22 ID:ghq+m4PpO
>>597

> ジャパ科っていうんですか
> そうなんですか?
> 週5ってかなり多いですね!!楽しみです!!
> 外大=3ヵ国語以上勉強可能っていうイメージがあります

> あと外大の中では外国語で会話するっていうイメージがありますが、実際はどうなんでしょうか
615大学への名無しさん:2009/11/20(金) 23:17:23 ID:O67Nwx8JO
さちこさん、英作文と英文読解の参考書何やったか教えてください。
616大学への名無しさん:2009/11/20(金) 23:36:09 ID:O67Nwx8JO
明日のOPいくひといない?
617大学への名無しさん:2009/11/20(金) 23:40:39 ID:cotbLiJCO
スフスは知ってるが、さちこって誰だよwww
618SUFS(スフスとお呼び!) ◆bxY8dRoFqoLP :2009/11/20(金) 23:42:35 ID:qkZaipZ50
>>616
おうよ^^

明日いろいろ質問しにこいや(´・∀・`)
619大学への名無しさん:2009/11/20(金) 23:54:45 ID:M4llBMl4O
明日行きます!
浪人生だけどw
620大学への名無しさん:2009/11/21(土) 00:08:59 ID:MXTbaaJTO
俺も浪人、よろしく
621大学への名無しさん:2009/11/21(土) 00:16:26 ID:SKgOwFH+O
俺は、五浪
622SUFS(スフスとお呼び!) ◆bxY8dRoFqoLP :2009/11/21(土) 00:17:44 ID:K8cs2/SR0
全員まとめて相手してやるぜw
623大学への名無しさん:2009/11/21(土) 00:32:07 ID:SKgOwFH+O
>>622
僕のマンコの処女膜を破ってくれますか?
624SUFS(スフスとお呼び!) ◆bxY8dRoFqoLP :2009/11/21(土) 00:35:44 ID:K8cs2/SR0
>>623
つまらん出直せ
625大学への名無しさん:2009/11/21(土) 06:55:41 ID:bKT7LiCqO
早慶はみんな蹴ってるの?
ICUは?
626大学への名無しさん:2009/11/21(土) 09:52:08 ID:kED5J1m3O
只今新幹線に乗ってる
東京外大迎い中
627大学への名無しさん:2009/11/21(土) 10:17:16 ID:MXTbaaJTO
只今新幹線→武蔵境、朝早かったから眠いぜ
628さちこ:2009/11/21(土) 10:27:33 ID:Z8JAL0O9O
>>615
予備校の教科書 いろんな大学の過去問詰め合わせをやって添削は予備校の先生にやってもらった
あとは過去問10年分くらい解いたかな 外大だけ
参考書はスフスの方が詳しい
ネクストステージとかは王道だと思うけど



>>625
慶應蹴ったし実際に早慶上智蹴るやつは多い
後期には東大文三の滑り止めが多い
629大学への名無しさん:2009/11/21(土) 10:39:33 ID:kED5J1m3O
予定ではもう着いているはずだった
630大学への名無しさん:2009/11/21(土) 11:07:01 ID:MXTbaaJTO
ついてるぜ
631大学への名無しさん:2009/11/21(土) 11:16:17 ID:kED5J1m3O
やっと武蔵境
632大学への名無しさん:2009/11/21(土) 12:38:46 ID:tjzlhQuqO
オープンキャンパスきてうろうろしてるけど暇だ
633SUFS(スフスとお呼び!) ◆bxY8dRoFqoLP :2009/11/21(土) 12:56:27 ID:zcR3eL/E0
sad.cows.songあxxne.jp
おふかいしようず^^
634大学への名無しさん:2009/11/21(土) 15:13:50 ID:SKgOwFH+O
>>633
スフス〜
生協の前で白のスキニーに赤のジャケット着てる180弱の身長の男子が立ってるから見つけたら捕まえてオフ会連れて行ってくれ!!!!
635大学への名無しさん:2009/11/21(土) 15:16:10 ID:MXTbaaJTO
スフスさん、受かったらよろしくお願いします。今日は帰ります、受からないと話にならないので
636大学への名無しさん:2009/11/21(土) 18:05:02 ID:kED5J1m3O
外大生のみなさん、
今日はありがとうございました!!
モチベーションが上がりました!
残りわずかですが頑張ります
来年度絶対外大生になるので、よろしくお願いします!!
637大学への名無しさん:2009/11/21(土) 18:29:17 ID:bKT7LiCqO
センター8割だと二次何%要りますか?
要約英作文についてアドバイス下さい
80点もあるので大事だと思うけどここで何点取るべき?
638大学への名無しさん:2009/11/21(土) 20:01:53 ID:kED5J1m3O
受験生の俺が言うのもなんだけど、要約はみんな取れると思う
国語力がないけど俺でさえ的の得たこと書けるし
俺にとって問題は大門1の総合問題
639大学への名無しさん:2009/11/21(土) 20:21:03 ID:OlIMw2kH0
>>628
参考書はスフスの方が詳しい
ってスフスとリア友??
640大学への名無しさん:2009/11/21(土) 20:21:53 ID:OlIMw2kH0
連レスすまそ
みんな私立どこ受ける?
641大学への名無しさん:2009/11/21(土) 20:23:09 ID:t/TuTC0tO
東京外国語大学って就職どうなんですか?

やっぱり会社でも外商系に配属されるのかな。社会に出て専攻した言語は生かされるの?
642大学への名無しさん:2009/11/21(土) 21:02:27 ID:kED5J1m3O
>>640
センター次第
643大学への名無しさん:2009/11/21(土) 21:03:30 ID:y3e6RUfwO
外大のホームページとかパンフレットで調べて自己判断してくれ
644大学への名無しさん:2009/11/21(土) 21:41:02 ID:SKgOwFH+O
>>640
お茶の水
645大学への名無しさん:2009/11/21(土) 21:53:54 ID:SKgOwFH+O
be seized with a desire to do

てどういうイミデスカ?
646大学への名無しさん:2009/11/21(土) 22:10:07 ID:IBSMa9j9O
>>645
〜したいという欲求(願望)にかられる
みたいな感じだね
647大学への名無しさん:2009/11/21(土) 23:02:48 ID:l6JnwBi9O
>>637
センター8割じゃ大語科はきついぞ
85〜90は欲しいからまずはセンターで得点することを考えろ
648大学への名無しさん:2009/11/21(土) 23:37:04 ID:bKT7LiCqO
リスニングの問題って難しいですか?
センターレベルなら1ミスですが話が違うんでしょうか
CDがついてない赤本を貰ったので
学校で探して貸してもらうか迷ってます


あと要約英作文の意見は
早稲田の150字自由英作文と同じ感じで書いてるんですが大丈夫ですか?
英語要約の参考書はいいのないっぽいですけど要点があってれば大丈夫ですか?
スフスさんか在学の方アドバイス下さい
649大学への名無しさん:2009/11/21(土) 23:50:22 ID:Z5kivdYFO
>>648
リスは簡単なほうかな

英作文は国境じゃだめだね
かといって自由英作文はいい参考書がないんだよなぁ

他の駅弁の英作をとりあえずやってみて少しずつ分量増やしたり、
長文の全訳を要約してみたりとか、かな

どちらにせよ添削してくれる人がいないと辛い
とにかく量書きまくってみてくれ
650大学への名無しさん:2009/11/21(土) 23:50:24 ID:bKT7LiCqO
あと出来れば世界史の論述のアドバイスもお願いします

度々すみません
651大学への名無しさん:2009/11/22(日) 00:01:54 ID:g23Onzci0
英語が反射的に口から出るよう訓練をする。
正しい発音で音読の訓練を毎日やる。
1日5分でいい。それが英語学習の基礎。
652すふす携帯:2009/11/22(日) 00:09:37 ID:pqckX/s6O
>>650
あれは簡単
とりあえず一度書き方を覚えるといったいみで2、3行でいいから試しに書いてみてすぐに解答を丸写しする
これが第二段階かな

ちなみに第一段階はセンター8割キープすることな

世界史論述を頑張るのもいいけど世界史はどんなに頑張っても50+100/850点、そのうち論述はたった30点程ということを忘れずに。

英語だよ、英語

もちろん論述をないがしろにしていいという意味では決してないからな
653さちこ:2009/11/22(日) 00:23:58 ID:1zzVl8NwO
あえて言うなら津田塾の世界史の論述は傾向が似てるのもあるから練習には申し分ない
過去問が少ないし数こなせないけど正直基本的なことしか聞いてこないしとりあえず英語がんばれ
654SUFS(スフスとお呼び!) ◆bxY8dRoFqoLP :2009/11/22(日) 00:38:51 ID:U5zdrRiR0
>>653
オレも津田やった!
655大学への名無しさん:2009/11/22(日) 02:10:04 ID:iEUmf3uK0
これは何語で?
なんと書いてあるの?

סקריפט שמראה
כמה משאבים
אתם אוספים לשעה
, וכאשר לוחצים על
רווח רואים את
כל הרמות של
כל המבנים בכל
656大学への名無しさん:2009/11/22(日) 02:19:46 ID:0Q0HLnNNO
>>655
天は人の上に人をつくり人の下に人をつくる。生まれが豊かなれば労せずして人の上となり親が貧なればただ豊かなる人の前にひれ伏すばかりである。
657大学への名無しさん:2009/11/22(日) 07:28:11 ID:ZqcaWgKjO
そういえば
昨日どっかの学科の志願者が
「英語のリスニングってネイティブが教室に来て読むんですか」
って聞いていたけどどうなんでしょうか?
大学側の解答が聞き取れなかったので教えてください
658大学への名無しさん:2009/11/22(日) 07:35:54 ID:0Q0HLnNNO
CDじゃねーの
659大学への名無しさん:2009/11/22(日) 07:44:00 ID:/nHctB/YO
英作文は国境のテンションじゃだめなんですか…?
何が違うんでしょうか
660大学への名無しさん:2009/11/22(日) 08:45:42 ID:nkFdp+e20
●●●他板で挙がった大学受験本・英語用参考書の厳選販売サイト●●●
●●●他の皆さんからのショップ追加も気軽にしていってください●●●

   http://nansenhokuba.com/plink/9.html
   http://libletmarket.web.fc2.com/
   http://www.geocities.co.jp/MusicStar/7107/book_sell.htm
   http://tlz.doooda.com/f/?tako   

●●●●●さあ学習生の皆さん、頑張っていきましょうね!!●●●●●
661SUFS(スフスとお呼び!) ◆bxY8dRoFqoLP :2009/11/22(日) 09:01:48 ID:U5zdrRiR0
>>659
問題みたことある?
国境は○○についてどう思いますか?ってきいてくれるのに対して
外大はうんたらかんたら書いてあるのを要約してそれに自由に意見するって感じだろ

英作は最難関、間違いない。


ってことで今日もしょこたんのはっぴきてるからこえかけろ
電池ないから多分ここはチェックしない
662大学への名無しさん:2009/11/22(日) 10:40:38 ID:ZqcaWgKjO
スフスさん
今からあれに手を出すんですか?
663大学への名無しさん:2009/11/22(日) 11:26:14 ID:0Q0HLnNNO
>>662
スフスは今日公開オナニーをしてアレストされます
664大学への名無しさん:2009/11/22(日) 13:28:04 ID:/nHctB/YO
英語、ドイツ、フランス、スペインの最低点って出ていますか?
9割はいるんでしょうか
665大学への名無しさん:2009/11/22(日) 13:29:06 ID:ZqcaWgKjO
>>662
はぁッ!?
666大学への名無しさん:2009/11/22(日) 13:36:03 ID:0Q0HLnNNO
さゆりサユリさゆりサユリさゆりサユリさゆりサユリさゆりサユリさゆりサユリさゆりサユリさゆりサユリさゆりサユリさゆりサユリさゆりサユリさゆりサユリさゆりサユリ
667大学への名無しさん:2009/11/22(日) 16:35:52 ID:0Q0HLnNNO
外大の星はさゆりちゃんで決まりだよね♪
668大学への名無しさん:2009/11/22(日) 19:35:45 ID:wIPdllG5O
代ゼミの結果をさらそうか

俺370点…

イタリア語しぼうです
669大学への名無しさん:2009/11/22(日) 21:07:14 ID:LTyCgELdO
みんな代ゼミ受けるの早いねー
英語難しかったらしいけど、どうだった?
あ、内容は言わないでね
670大学への名無しさん:2009/11/22(日) 21:47:08 ID:0Q0HLnNNO
代ゼミ
326
英語科
671大学への名無しさん:2009/11/22(日) 22:24:04 ID:XxC6i7UOO
代ゼミ356 中国語志望
世界史できねぇ…

英語と世界史、ここの人はどれくらい取ってます?
672大学への名無しさん:2009/11/22(日) 22:37:03 ID:LTyCgELdO
きっとみんな英語190代が普通なんだろな…
俺よくて180半ばだよ…(;ω;`)
早く代ゼミ受けたいなあ
12月5日とか遅すぎるだろ…
673大学への名無しさん:2009/11/22(日) 22:38:04 ID:LTyCgELdO
漢字も間違えるし…(;ω;`)
代→台
674大学への名無しさん:2009/11/22(日) 23:48:35 ID:0Q0HLnNNO
>>673
ちんこ
×→珍子
○→珍股
675大学への名無しさん:2009/11/23(月) 00:02:29 ID:yVwPJaK1O
河合マークは382だったのに代ゼミ398。代ゼミのが簡単だた気がする。
676大学への名無しさん:2009/11/23(月) 01:47:57 ID:ztsjXzM8O
376
ドイツ語

マークミスが響いた
677大学への名無しさん:2009/11/23(月) 04:57:04 ID:CvspL5gaO
322点/中国語
記述はいつもE
678大学への名無しさん:2009/11/23(月) 10:07:53 ID:Za1pfrw6O
誰か様
『外大の星』
を写メってきて下さい<(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)>
679大学への名無しさん:2009/11/23(月) 11:47:44 ID:ys1B7XLlO
外大の恥
680さちこ:2009/11/23(月) 13:05:26 ID:O9aLbhhuO
>>678
おかずにでもすんのか?
681大学への名無しさん:2009/11/23(月) 13:39:18 ID:Za1pfrw6O
>>さちこ様
はい(^^)/~~~
ぜひお願いします。
682さちこ:2009/11/23(月) 14:46:07 ID:O9aLbhhuO
>>681
リア友なんですまんこ
フラダンス部だからググれば見つかるかもよ
できたばかりの部だからホームページ無いかもだけど
683さちこ:2009/11/23(月) 14:52:18 ID:O9aLbhhuO
今ググったら無かった

おかずにしたかったら外大に恋ww
684大学への名無しさん:2009/11/23(月) 15:23:28 ID:Za1pfrw6O
>>683
どんな感じの方ですか?
スタイルとか髪型とか教えてください!!!!
685さちこ:2009/11/23(月) 16:04:06 ID:O9aLbhhuO
>>684

ショート
目がでかい
背が高い
細くて長い手足
むねでかいけどやせてる
顔小さい
破壊力抜群のスマイル
あじあんびゅーてぃー


去年までなら本名でググると本人画像&スリーサイズが…
おや こんな時間に誰か来たようだ
686大学への名無しさん:2009/11/23(月) 16:06:36 ID:Ii52AGc6O
がちで



キモい
687大学への名無しさん:2009/11/23(月) 16:07:35 ID:olbty2Yl0
代ゼミの国語漢文難しすぎだろ・・・「在外」からどうやって「地方で役人生活をしていた」
って推察すればいいんだorz
688大学への名無しさん:2009/11/23(月) 16:26:17 ID:BzmBttxs0
そういうのムカっとくるよねw
689大学への名無しさん:2009/11/23(月) 16:50:12 ID:quPY3aaMO
代ゼミの英語簡単すぎ

combのbが発音しないのは常識。
690大学への名無しさん:2009/11/23(月) 17:35:12 ID:Za1pfrw6O
ネタバレはよそでやれ
691大学への名無しさん:2009/11/23(月) 18:33:46 ID:13FMdedbO
言語に差ほど興味ない人が来るから退学率が高いんだろうな…
692大学への名無しさん:2009/11/23(月) 19:36:59 ID:quPY3aaMO
代ゼミの英語簡単すぎ。coach のoaはオウって発音するのは常識。

693大学への名無しさん:2009/11/23(月) 20:55:24 ID:olbty2Yl0
代ゼミ国語ダメダメで158 全体では384点中国語志望

代ゼミの英語1、2問が全然できなくて184。リスは50

pbの場合pは発音しないなんて初耳すぎた
694大学への名無しさん:2009/11/23(月) 22:19:40 ID:2QaRdoyRO
combineはなんて読むんだ?
695大学への名無しさん:2009/11/23(月) 22:23:24 ID:TczdcHcsO
>>694頭だいじょぶ?
696大学への名無しさん:2009/11/23(月) 22:26:15 ID:2QaRdoyRO
>>695
689を読んでから質問しろ
697大学への名無しさん:2009/11/23(月) 22:33:34 ID:quPY3aaMO
gambleのbは勿論発音するよ。 >>694のbもね

salmonのlは発音しないのは常識。代ゼミ簡単すぎ。
698大学への名無しさん:2009/11/24(火) 00:05:00 ID:akkwJLJEO
>>689
>>692
>>697

常識って←wwwwwwwww
センターは
あなたは三年間高校で勉強してきた常識が分かっていますか?
を試す試験だろ(笑)
応用力試す問題なんて稀だし(笑)

まぁ
>>689(笑)
>>692(笑)
>>697(笑)
はセンターで大失敗してショックのあまりに自殺する可哀想な未来を祈る

センター傾斜390しか取れなかった一年生より
699大学への名無しさん:2009/11/24(火) 00:24:56 ID:6+fhdXiYO
みんな後期はどこ受けるん?
700大学への名無しさん:2009/11/24(火) 00:37:06 ID:RWNjEy4ZO
>>698

そうですね、センターは常識ですね。常識過ぎて簡単というに解釈出来なかったんですか? 誰もセンターの難易が常識と応用で決まるなんて書いてませんよ。


外大生の一年生だとしたら外国語より日本語勉強しな。
701大学への名無しさん:2009/11/24(火) 01:05:08 ID:akkwJLJEO
>>700
浪人して山梨大学辺りに行きな
702大学への名無しさん:2009/11/24(火) 01:25:51 ID:P6QkFJnYO
問題が「常識w」だろーがなんだろーが、ここで模試の具体的内容に触れてるやつは思慮が足りない
703大学への名無しさん:2009/11/24(火) 03:35:58 ID:akkwJLJEO
>>702
の言うとおりだ。

>>689 (笑)
>>692 (笑)
>>697 (笑)
>>700= ID:quPY3aaMO=ID:RWNjEy4ZO ←(笑)

は、あまりにも幼すぎる精神年齢が故に、
>>690に反抗(笑)して逆らいたかった(笑)だけなんだよ
誰かに相手してほしくてほしくてたまらなかったから受験生であるにも関わらず2chに入り浸ってるんだよ(つд`)

だからみんな〜

>>700= ID:quPY3aaMO=ID:RWNjEy4ZO
↑は、
もう一度幼稚園児からやり直すみたいだから今回のことは許してやろうね(*≧m≦*)プププ
704大学への名無しさん:2009/11/24(火) 04:18:08 ID:RWNjEy4ZO
>>703 必死過ぎだろWW


とりあえず、日本語勉強しなおしましょうね。本当に。
705大学への名無しさん:2009/11/24(火) 07:29:38 ID:akkwJLJEO
誰もセンターの難易が常識と応用で決まるなんて書いてませんよ。
↑誰がこんなこと書きましたか?
どうやったらあの文章からこんなことが読み取れるの?
どうやったら?
お前が日本語勉強するべきだろ(笑)
じゃあ河合ゼントーの結果を写真添付してみろよ
悪すぎて発表できないのかな?
受けてないとごまかすのかな?

どうせセンター失敗するんだし勉強なんてやめちまえよ

お前どこ住んでるの?
お前殺したくなった
706さちこcv.田村ゆかり:2009/11/24(火) 09:06:47 ID:mz2J+lqjO
>>704
ヒント1 705は外大落ちた他大生
ヒント2 705はぼっちで構ってちゃん
707大学への名無しさん:2009/11/24(火) 11:28:18 ID:RWNjEy4ZO
>>705本当に気持ちわりーなW
698:大学への名無しさん :2009/11/24(火) 00:05:00 ID:akkwJLJEO
>>689
>>692
>>697

常識って←wwwwwwwww
センターは
あなたは三年間高校で勉強してきた常識が分かっていますか?
を試す試験だろ(笑)
応用力試す問題なんて稀だし(笑)

_
説明しないと分からない?俺、日本語の教師じゃないからなんとも言い難いけどね…お前日本語と現代文も勉強しなおせ。
708大学への名無しさん:2009/11/24(火) 11:29:44 ID:RWNjEy4ZO
>>705:大学への名無しさん :2009/11/24(火) 07:29:38 ID:akkwJLJEO
誰もセンターの難易が常識と応用で決まるなんて書いてませんよ。
↑誰がこんなこと書きましたか?
どうやったらあの文章からこんなことが読み取れるの?
どうやったら?
お前が日本語勉強するべきだろ(笑)
じゃあ河合ゼントーの結果を写真添付してみろよ
悪すぎて発表できないのかな?
受けてないとごまかすのかな?
お前どこすんでんの
お前殺したくなった
_
上の「じゃあ」ってなに?どっから、「じゃあ」が出てきたんですか?
あと、どうして模試を見せる必要がですか?(笑)

文脈を知りましょう。日本語の副詞の役割を整理しましょう。

ちなみに、河合塾の模試を全員が受けてるって思ってる点でも頭可笑しいんだと思います。


そうそう、神奈川県在住ですよ。殺しに来れるならどうぞ。
709大学への名無しさん:2009/11/24(火) 12:43:17 ID:3SAjEnQAO
なにこの気持ちわるい流れ
710大学への名無しさん:2009/11/24(火) 16:52:03 ID:akkwJLJEO
大阪府吹田市南金田462−3
711大学への名無しさん:2009/11/24(火) 17:36:10 ID:P6QkFJnYO
浪人は絶対したくないが経済的に国立しかいけない。死にたい。
712大学への名無しさん:2009/11/24(火) 18:58:33 ID:gaYrMNyt0
>>711
呼んだ?
713大学への名無しさん:2009/11/24(火) 19:16:57 ID:gW2j6/vEO
非処女は肉便器
浪人生は肉オナホ
714大学への名無しさん:2009/11/24(火) 19:31:35 ID:3SAjEnQAO
>>713
語呂が悪い
氏んでこい
715大学への名無しさん:2009/11/24(火) 19:54:44 ID:P6QkFJnYO
>>712何語科志望?(´・ω・`)
716大学への名無しさん:2009/11/24(火) 20:38:00 ID:NYqSWpQ7O
スペインか英

どこが楽しそうかな…
717大学への名無しさん:2009/11/24(火) 21:26:11 ID:V/xzyVL4O
全部楽しいと思う
718大学への名無しさん:2009/11/24(火) 22:02:10 ID:P6QkFJnYO
>>716そうか、ありがと。
俺はアラビアが第1でヒンディーが第2志望なんだが、アラビアは今の成績じゃ厳しいなあ…
大学行かせてもらえるだけでありがたいけど、合格圏内の語科を受けるとしてもやっぱり単願は精神的にきついorz
719大学への名無しさん:2009/11/24(火) 22:57:08 ID:NYqSWpQ7O
>>718

すまん716だが
漏れは712ではない。(´・ω・`)


だが外大を目指している。よろ
720大学への名無しさん:2009/11/25(水) 00:06:19 ID:EnkDTpg50
>>714
じゃあ俺が一つ

浪人生は肉ぼっち

自分で書いておいてなんだがこれもイマイチだな
語呂はいいと思うんだが…
非処女は肉便器 は秀逸すぎる
721大学への名無しさん:2009/11/25(水) 00:19:12 ID:TRZS+RIiO
非処女は肉便器って誰が考えたんだろなw崇拝するわ
722大学への名無しさん:2009/11/25(水) 01:03:12 ID:TRZS+RIiO
723大学への名無しさん:2009/11/25(水) 11:03:44 ID:A6QLbsNzO
>>698:大学への名無しさん :2009/11/24(火) 00:05:00 ID:akkwJLJEO
センター傾斜390しか取れなかった一年生より
大学への名無しさん :2009/11/24(火) 11:29:44 ID:RWNjEy4ZO
>>705:大学への名無しさん :2009/11/24(火) 07:29:38 ID:akkwJLJEO
お前どこすんでんの
お前殺したくなった
_

神奈川県在住ですよ。殺しに来れるならどうぞ。

>>710:大学への名無しさん :2009/11/24(火) 16:52:03 ID:akkwJLJEO
大阪府吹田市南金田462−3

************ID:akkwJLJEOさん大阪から外大通ってるんですか? 貴方が本当に外大生なら心底嫌気がしますが…



誰も聞かないので聞いてみました(笑)
724712:2009/11/25(水) 20:17:37 ID:nuJbOPA90
>>715

朝鮮語だよ〜
確かに単願はキツイよね。
でも、精神的にキツくなったらいかん。
お互い春まで頑張ろう(*^_^*)
725大学への名無しさん:2009/11/25(水) 20:23:16 ID:kGHSmUYoO
専攻語を選んだきっかけを皆教えて\(^O^)/
726大学への名無しさん:2009/11/25(水) 21:28:06 ID:4rQd0qj+0
ここのスペイン語科とポルトガル語科の差って結構あるの?
実際、センターの得点とか二次の平均点だとか細かく出してくれないとわからないんだけど・・・
727大学への名無しさん:2009/11/25(水) 21:37:03 ID:GaidyCCEO
日本語の教師になりたい
変体文字を知りたい
方言を学びたい
言語オタクになりたい
人が少ない
外人多い
728大学への名無しさん:2009/11/26(木) 00:02:11 ID:Y2SKubk2O
憧れと雰囲気でフラ語志望

知らない人が文章を見たら視覚的に
フラ語>ドイツ語>イタリア語
の順で嫌になりやすいと思った(笑)
フランス語は細かい単語ばかりで、??ってなりました
ドイツ語はスペルが平坦なイメージ
イタリア語はスペルも可愛い
729大学への名無しさん:2009/11/26(木) 00:05:31 ID:TRZS+RIiO
>>728
イタリアと言えば、財布をすられた記憶が強すぎる(笑)
まあ俺がどんくさかっただけだがw
でもイタリアって世界を通してみてもスリの多い国だよね?
730大学への名無しさん:2009/11/26(木) 00:08:50 ID:9NGfXUgAO
西欧(笑)
731大学への名無しさん:2009/11/26(木) 00:09:55 ID:ghxz3LQVO
大麻大学(笑)
732大学への名無しさん:2009/11/26(木) 00:23:15 ID:50trCkWwO
好きな韓国人の女優さんがいて、っていう安易な理由で朝鮮語志望
でもドイツ語もちょっといいな、なんとなく
733大学への名無しさん:2009/11/26(木) 01:46:44 ID:Gelo6VF+O
【社会】 「インド宗教理解するため大麻欠かせず」 東京外国語大生、大麻で逮捕…神奈川県警
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259164781/
734大学への名無しさん:2009/11/26(木) 01:55:07 ID:Mw3ZpgZHO
ID:akkwJLJEO

逃げたーW
735大学への名無しさん:2009/11/26(木) 02:05:02 ID:ZkoFfCi2O
>>733
あらら、やっちゃったね
736大学への名無しさん:2009/11/26(木) 05:00:31 ID:V3spsgcF0
大学受験や各種資格試験向けのサイトが揃っています。見て損はないと思われます。
偏差値30からの受験サイト・大学受験参考書やTOEIC参考書ショップ・京大生のホームページなどもありますよ。
参考書購入選びや中古の値段の参考に、ここのいろいろなサイトを参考にしました。
金欠貧乏、要領の悪い自分は色々参考にさせていただきました。

http://jointhp.web.fc2.com/
737大学への名無しさん:2009/11/26(木) 10:42:00 ID:Mw3ZpgZHO
ID:A6QLbsNzOとID:akkwJLJEO
の話がみたい、やりたい
738大学への名無しさん:2009/11/26(木) 11:56:39 ID:exc4bGtWO
いいから勉強しろよ
739大学への名無しさん:2009/11/26(木) 17:12:10 ID:QLCgb24CO
>>737
完全に2chの世界に迷い込んだな(笑)
http://www24.atwiki.jp/2chnou/m/
この条件を満たしまくっている(笑)
740大学への名無しさん:2009/11/26(木) 21:46:04 ID:Mw3ZpgZHO
>>739 いや、2ちゃんほぼ初めてきたし。

というかそんの信じる君のほうがネットにのめり込んでると思うけどW
741大学への名無しさん:2009/11/26(木) 21:57:44 ID:Mw3ZpgZHO
>>740そんの じゃなくて「そんなの」 だった。うちまちがえ
742大学への名無しさん:2009/11/27(金) 00:21:24 ID:hrpbgHVsO
>>740
そんの(笑)

ほぼ初めて(笑)
投稿してからまだ11分しか経ってないのに再び2chに登場(笑)
そんなに2chを覗くのが好きなんですね(笑)
のめり込んでる何よりの証拠(笑)

そんの(笑)
外国語より日本語勉強しな。

とりあえず、日本語勉強しなおしましょうね。本当に。

お前日本語と現代文も勉強しなおせ。

>>740は53日後に2chなんてやってる間に勉強しとけばよかったと後悔するのであった
メデタシメデタシ。
743大学への名無しさん:2009/11/27(金) 01:41:53 ID:1BfGXxSOO
>>742 お前>>698だろ。 しつこくて本当に気持ちわりーなW

うちまちがえ って>>741に書いてあんのに読めなかったのか?現代文の能力も小学生以下だな
本当に日本語と現代文の勉強しなおせ。

しかも、>>707で言ってたこと引用してんじゃねーよそんなに悔しかったか?WW
とりあえず、>>705の「じゃあ」の部分の説明してから出直してこい。
それまで、、来んじゃねーよ。というか、ここは東京外大関係の場所だろ。ニートはお呼びでないんだ。
744大学への名無しさん:2009/11/27(金) 02:53:58 ID:9mPnNk7LO
もうなんだっていいからここで受験のストレス解消するのやめろよ
はたから見たら両方ともしつこいし気持ち悪いし2ch脳だよバカ
745大学への名無しさん:2009/11/27(金) 04:21:11 ID:4cIPOmhWO
>>740=>>743
バレバレ(・ω・`)


昨日、代ゼミの記述受けたよ〜
英語も国語も簡単だった。
自分は言うほど出来なかったけど(笑)
でもいつもより良かったし
満点結構いるかもしれない\(^O^)/
平均高くなりそうな予感よかん

12月記述はプレとドッキングになるの?
でもプレ出来なかったから意味ないや(笑)

一浪ですが最後の模試終わったあああああ
ラストスパート頑張ろ!!!!

12月の代ゼミ記述受ける方、一足お先に受けましたが、個人的には今年受けた記述模試の中で一番解きやすいと思いました。
世界史は受けてないからわからないけど、国・英はとても簡単に感じると思うので、最高得点目指して頑張ってください\(^O^)/お互い受験ガンバロー

何回か書き込んでるから、一浪・中国語学科志望・日本史選択って言ったら、もうスレの中では自分が特定できてしまう(;_;)(笑)
746大学への名無しさん:2009/11/27(金) 04:30:27 ID:UoWuYHBdO
特定しました
747大学への名無しさん:2009/11/27(金) 07:39:46 ID:BuJnvF+HO
後期しか受けないの?
748大学への名無しさん:2009/11/27(金) 10:47:29 ID:hrpbgHVsO
>>743
ねらーだな( ̄∀ ̄)ケケケ完全なる2ch脳

みんな既に気付いてると思うけど。
君は釣られてるのが分からないのかな〜?(笑)
こんな簡単な釣りにひっかかるなんて
お前の過去のレス見たらあからさまにわかるけど、君は釣られてるんだよ(笑)
一度冷静になって過去の自分が書いたのを見直してみなよ(笑)

俺はお前みたいな落ちるのが分かってる受験生相手したくないが、
まだ釣られたいのなら言っておいでよ(笑)
可哀想だから釣ってあげる(笑)
749すふす携帯:2009/11/27(金) 11:20:53 ID:RkKkUKsVO
みんなスルーって単語知ってるよな!大丈夫だよな!間違ってもアンカーなんかつけんなよ!
750大学への名無しさん:2009/11/27(金) 11:30:02 ID:4cIPOmhWO
>>746
私?(・ω・`)
 
 
>>747
後期受けるけど
ダメ元だけど前期も受けるよ〜
センターと私立は日本史で、世界史は独学でやってる
751大学への名無しさん:2009/11/27(金) 12:07:41 ID:HQAA8M+8O
後期のほうがなんか受かりやすいような気がする
752大学への名無しさん:2009/11/27(金) 12:29:15 ID:FI+YyqdDO
今まで英語190点以上しかとったことなかったのに、河合センタープレ…長文簡単じゃねとか余裕ぶっこいて途中タラタラ解いてたらまさかの時間オーバー/(^o^)\
そのショックから立ち直れずそのあとの教科も撃沈/(^o^)\
ドッキングやべーよ(;ω;)
753大学への名無しさん:2009/11/27(金) 14:06:25 ID:BuJnvF+HO
>>750
そうなんだ-
でも二次の世界史は簡単だからなんとかなるよね
754大学への名無しさん:2009/11/27(金) 14:26:14 ID:1BfGXxSOO
>>748 必死なんですねWきもちわりーです。 もう相手しなくて良いんで来なくていいですよ。

自分の日本語力の無さを釣りとしか言えないニートのくる所じゃないんでお帰りください。
755大学への名無しさん:2009/11/27(金) 14:51:15 ID:4cIPOmhWO
>>751
センターの配点高いし教科も少ないしね\(^O^)/
 
 
>>753
意外と範囲狭いしね。
世界史選択の人には負けるかもしれないけど、頑張る\(^O^)/
756大学への名無しさん:2009/11/27(金) 15:59:00 ID:BuJnvF+HO
>>755
英語が出来れば受かるんだし(≧‐≦)∩
お互い頑張ろ〜O(≧▽≦)O
757大学への名無しさん:2009/11/27(金) 16:00:40 ID:hrpbgHVsO
>>754
自分が釣られたのが分かった時の気分はどうでしたか
悔しかったでしょう
悔しかったでしょう
そんのレスしかできないんですね
そんの汚い言葉しか使えないんですね
ニート(笑)?
私は某大学の法学部生ですが。
ニートはあなたのことですよね
14:26と言えば普通の高校生は学校にいる時間です
それなのにどうして2chにいるんですか???????????
昨日も普通の受験生は勉強している時間に2chに登場していましたね
しかも11分後にあなたのIDで再び連続して書き込まれていましたね
・学校でも2ch
・短い間隔で2chにアクセスし、書き込み。
↑これをねらーと言います

あなたが入試に失敗するのは目に見えてるんだから今後もどんどん2chとお友達になってください

★★★★★★★★★★★★★★
もう関わってこないでね
レスもいらないから
どうせまたしてくるんだろうけど(笑)

※念を押しておきますがレスはいりませんよ

2chする暇あったら勉強しろよ
758大学への名無しさん:2009/11/27(金) 16:09:10 ID:hYXZJ2iHO
東京外大志望の人は英語が得意だろうと思って質問してるんだけど、
whenever possible
ってつながるときある?
759大学への名無しさん:2009/11/27(金) 17:41:31 ID:2zm5vVYDO
>>758

主語、動詞の省略じゃね
760大学への名無しさん:2009/11/27(金) 18:23:56 ID:9mPnNk7LO
>>758
俺も、あるとしたら省略だと思う
全盛期と比べたらスッポンな英語力だけど
761大学への名無しさん:2009/11/27(金) 19:08:45 ID:kjXf8PrY0
    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ┃ 受験生の皆さん、こんにちは。今年もセンター試験まで50日ほどとなりました。
    ┃ 大手予備校が発売するセンター試験予想問題パックを使い、
    ┃ 自宅で手軽に受験できる「2chセンターパック模試」を今年度も開催します。
    ┃ 皆様ふるってご参加ください。
    ┃ ●日程
    ┃ 緑パック(Z会)   基準日:12/05,06 成績申告期間:12/05-12/09 結果発表:12/12
    ┃ 桃パック(河合塾) 基準日:12/12,13 成績申告期間:12/13-12/16 結果発表:12/17
    ┃ 青パック(駿台)   基準日:01/02,03 成績申告期間:01/02-01/06 結果発表:01/07
    ┃ ☆センター本試験:01/16,17(2chセンターリサーチも実施します。あわせてご参加ください。)
    ┃ 
    ┃ ●センターパック購入方法
    ┃ センターパックの購入は、お近くの本屋またはインターネットから
    ┃ ○学参ドットコム ttp://www.gakusan.com/home/index.php
    ┃ ●昨年度の難易度評価:青>>(本試験)>桃>緑
    ┃ ●昨年度の延べ参加人数は893人+リサーチ265人
    ┃
    )ノ       2010 センターパック/過去問模試@2ch(感想・ネタバレは厳禁)
  γ´⌒^ヽ、     http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1238382106/
  ハ///^llヽ  。
  'ノリ ゚ ー゚ノi /    2chセンターパック模試2010本部 (参加方法など、詳細はこちら)
  ⊂Ii報,)llつ     ttp://centerpack.mints.ne.jp/2010/
   く/_|_〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    し'ノ
762大学への名無しさん:2009/11/27(金) 21:18:32 ID:5msCw/TZO
>>758
時とか譲歩の副詞節は主語−be動詞の省略があるよ

参考書には分詞構文に接続詞を補ったものとか書いてあるのもあるけど、同じ文法だね
763大学への名無しさん:2009/11/27(金) 22:26:57 ID:1BfGXxSOO
757:大学への名無しさん :2009/11/27(金) 16:00:40 ID:hrpbgHVsO
>>754
自分が釣られたのが分かった時の気分はどうでしたか
☆☆
前に言ったように、自分の日本語力のなさを釣りて言えば良いもんじゃないですよ。日本語を勉強しなおせ。
☆☆
>>754私は某大学の法学部生ですが。
ニートはあなたのことですよね
☆☆
外大落ちたんですね。それに人に向かって受験が失敗しろ的な事言ってるくせにニート呼ばわりですか?語彙力もないんですね。
☆☆
>>754#14:26と言えば普通の高校生は学校にいる時間です
☆☆
自由登校を知らないんですか?きっと不登校だったんですね。いじめられてそうですもんね。
☆☆
>>754、11分後にあなたのIDで再び連続して書き込まれていましたね
・学校でも2ch
・短い間隔で2chにアクセスし、書き込み。
☆☆
訂正に間があいては意味をなさないと思いますけど、。日本語以前の問題だな

>>748★★★★★★★★★★★★★★
もう関わってこないでね レスもいらないから
どうせまたしてくるんだろうけど(笑)
※念を押しておきますがレスはいりませんよ
☆☆
前から人が言ってることを繰り返してますね。そんなに悔しかったですか?WW
何回も言うけど、あんたがもう関わってこないでください。

2ちゃんに来ないで日本語勉強しな
764大学への名無しさん:2009/11/27(金) 22:57:19 ID:M+uiqbSk0
なんかさあ、ここまで酷いとお互いがわざと釣られあって
楽しんでいるようにしか見えないんだけど
765大学への名無しさん:2009/11/28(土) 00:44:08 ID:QTJZD/RnO
>>756
英語もそんなに得意じゃないんだよねええええ(泣)
中国語学科志望ですか?
現役生?(゚∀゚)
766大学への名無しさん:2009/11/28(土) 01:34:53 ID:VeK52yueO
まだ時間はあるから上がる
得意じゃないって言ってもある程度は出来るんやろ(^▽^)/
ジャパ科だよ
浪人生O(≧▽≦)O
767大学への名無しさん:2009/11/28(土) 02:36:11 ID:QTJZD/RnO
>>766
方言…
西日本だよね?地元と一緒で本当にイヤサレタ(;ω;)
ジャパ科なんだね\(^O^)/
まだ伸びるかなぁ…
ちなみに、予備校どこですか?
英語どんな勉強してる?

768大学への名無しさん:2009/11/28(土) 02:38:32 ID:hhuOLEmfO
ジャポニ科ってここでよく話題になる割には定員少なくて驚いた
769大学への名無しさん:2009/11/28(土) 06:46:03 ID:amZcAE5fO
今日全統センター受けにいってきます
終わったら報告させてください
770大学への名無しさん:2009/11/28(土) 07:06:47 ID:1GDg24+4O
>>763
いちいち人の揚げ足ばっかとって楽しいのかよ
わざわざひとつずつ
コピー→☆☆→あほみたいなレス
レスしてくるなって言ってるんだからレスするなよ。これで終わりにしましょうと念を押されたらそこで終わればいいんだよ。何をむきになって丁寧な返事してんだよ。こどもだな



訂正に間があいては意味をなさないと思いますけど、。日本語以前の問題だな
>>757が言ってるのは>>763が訂正に気づいたのが11分経過してからまた2ちゃんを見たからだって話だろ
気づいたなら直後に訂正するだろ
確かに書いてからそんな短い間にまた来るのはおまえが依存してるからだ
訂正に間があいては意味をなさないと思いますけど、。日本語以前の問題だな
日本語力あったら、。なんてしないだろ
なんだよ
、。
って
聞いたこと無いわ
お前が日本語勉強してろよ

>>757も無視しとけよボケが
客観視して>>763はあまりにもひつこい


>>769
俺も今日だぜ
お互いいい報告をしよう(・∀・)
771大学への名無しさん:2009/11/28(土) 08:39:51 ID:VeK52yueO
>>767
なんでわかったん?(((・・;)スゲーなッ
二次対策はセンター以降しか出来ない
浪人してるんだけどセンター大事だし今年から始めたものがあまりにも多いから!!
駿台だよ(^▽^)/
772大学への名無しさん:2009/11/28(土) 16:36:07 ID:zJPtSXJo0
>>771

>>767とは別人だが、方言一緒だいたい一緒やん!
773大学への名無しさん:2009/11/28(土) 16:42:26 ID:e3TT7n7mO
明日ゼントウ受ける人いる?
774大学への名無しさん:2009/11/28(土) 16:53:40 ID:amZcAE5fO
>>769です
全統センター受けてきましたのでご報告させて頂きます

英語188
リス40
国語130
数@84
世史94
倫理91

傾斜381.9/450

国語wwwwww\(^o^)/
勉強してんのに全然上がりやしねえwwww
むしろ下がる一方wwww
こんなんじゃフランス語受かんねえよ…(;ω;`)
775大学への名無しさん:2009/11/28(土) 17:30:20 ID:e3TT7n7mO
>>770 言ってる事とやってる事が矛盾してる。自分も日本語出来てなくて、子供じみてるし、あげ足とってるし、しつこいし。たいして、レベル的にかわりない。むしろ、俺には>>757=>>770にみえる。

なんというか、言葉借りると 必死過ぎて気持ちわりーww が当てはまるな(笑)

まー結局はどっちもしつこくて、片方はお前みたいなアホって事で良いんだよ。 どうでもいいが……


>>770が、やっと今までの流れが終わりそうな所だったにしつこい事に腹がたったので怒りをぶつけてみた。ということで返答はいらないよ。これ以上はアホ臭い。 こんなレスしてるぐらいだったら単語の一つや二つ覚えれたのによ


ところで、明日のゼントウって難易度どれくらい?センターちょいむずぐらい? ちょっと気になるわ。

776大学への名無しさん:2009/11/28(土) 19:03:36 ID:2EwXJi1P0
>>774それだけ取れれば普通に受かるんじゃない?フラ語は去年の点出てないから
なんとも言えないけど。国語はほとんど運だからセンター本番の国語の問題の製作者と
自分の感性の相性がいいことを願うしかないよ
777大学への名無しさん:2009/11/28(土) 20:35:45 ID:VeK52yueO
>>772
方言出てた?
気付かなかったwww
778大学への名無しさん:2009/11/28(土) 21:12:31 ID:amZcAE5fO
>>776
レスありがとう
え…85%だよ?ボーダー89くらいじゃなかったっけ
国語は運って言われればそれまでなんだけど…
自信が欲しくて…
779大学への名無しさん:2009/11/28(土) 21:53:20 ID:QTJZD/RnO
>>771
駿台かっ!!!!
私は、東京じゃないけど代ゼミだよ(*^ω^)

英語は、授業が二次レベルだから他の問題とかには手出してない…。
でも、予習復習真面目にやって、授業とってる読解・作文・リスニングのテキスト完璧にするようにしてるよ\(^O^)/
あいてる時間はセンター対策(>_<)
去年から外大目指してた?
780大学への名無しさん:2009/11/28(土) 22:06:23 ID:eDkJBQDDO
>>773
がんばろうぜ☆
781大学への名無しさん:2009/11/28(土) 22:09:54 ID:VeK52yueO
>>779
代ゼミか〜
駿台の英語、終わってるから英語に関しては自分でやってるよ
まぁ他の科目があまりにも低いから一番したのクラスに入ってしまったからwww
センター国語数学始めたところ
世界史と物理はまだ知識を詰め込み中
去年は神戸市外大目指してたよ♪
水野さんの授業とってる?
782大学への名無しさん:2009/11/28(土) 22:25:20 ID:e3TT7n7mO
>>780 おう☆

783大学への名無しさん:2009/11/28(土) 22:40:27 ID:QTJZD/RnO
>>781
一緒!!!!!!!!
自分も去年神戸市外大(チャイ語)志望(笑)
センター失敗して出せなかったけど…あああああ

水野先生は講習しかとれないんだぁ
でも夏すごく良かったよ!!
普段は別の先生受けてるよ。
代ゼミで受けてるのは国、英、日Bだけ\(^O^)/
数学はIだけなんで授業受けてない!!
世界史は夏だけ受けたよ。
784大学への名無しさん:2009/11/28(土) 22:49:55 ID:2EwXJi1P0
>>778えっフラ語ってそんなに高いの!?合格者平均は86%ぐらいじゃなかったっけ?
まあ模試の結果が返ってくれば今年の志望者のレベルはわかるからそれで判断すればいいんじゃないかな。

センター本番の出来次第なのは当然だけど
785大学への名無しさん:2009/11/28(土) 22:49:59 ID:VeK52yueO
マジか-((〇(>_<)〇))
去年異様に難しかったもんね(((・・;)
今年は簡単になるのかな…………
数1だけか-
俺私立受けるなら数学受験だから12ABやってる(^▽^)/楽しいから苦じゃないけど(・∀・)∩
なんで講習しか取れないの?(´・ω・`)
諸岡っていう人?
てか浜松校?
786大学への名無しさん:2009/11/28(土) 22:58:25 ID:VeK52yueO
>>778
仏そんなに高いの?
今年は倍率が高そうな気がする
「せっかくこんなに高得点取れたんだから挑戦しよ」
って考える子もいるからな-(´・ω・`)

逆に失敗したらモジュール語科のほうに流れてくるからどっちにしろ倍率高いな(´・ω・`)


てかジャパ科のボーダー俺知らないんだけどwww
何%ぐらい?
787大学への名無しさん:2009/11/28(土) 23:11:46 ID:QTJZD/RnO
>>785
男!!!!!!!
普通に、女の子と話すテンションで話してた←
掲示板やとわからんな´`

水野先生は、校舎違うから学期の授業なくて、夏とか冬の講習しか見れないんだぁ
学期は、東京外大英語じゃないしね。
世界史は諸岡先生の受けたよ\(^O^)/
校舎は浜松じゃないよ。はっきりは言えないけど西日本だよ。
あなたは西日本の人?

私立は日本史で受けるよ(*^ω^)
数IAならセンター出しできたんだけど(>_<)
ってか私立どこ受ける?
788大学への名無しさん:2009/11/28(土) 23:17:49 ID:VeK52yueO
マジか-(((・・;)
どうだった?

そうだよね-変なこと聞いてごめんね。
なるほど(・∀・∩)

西日本だよ(^▽^)/
てか1ムズくない?
やたら計算多いしwww
私立
実力&挑戦
立命館、青山、法政、関学、関西のうち2つぐらい
滑り止め
立命館アジア太平洋

多分私立はセンター利用で出すよ
受けに行くの面倒だし、対策も面倒だし⊂(・ω・)⊃
789大学への名無しさん:2009/11/28(土) 23:18:41 ID:amZcAE5fO
>>784>>786
ごめん、俺が間違ってるのかも
うろ覚えだから…
ただ俺二次力に自信がないから、センターできれば9割欲しいんだよね…(;ω;`)
790大学への名無しさん:2009/11/28(土) 23:23:18 ID:VeK52yueO
>>789
あの二次の問題に自信持っている奴がいたら一度お会いしたい
余程英語が得意じゃないと自信持てないでしょ!!
791大学への名無しさん:2009/11/28(土) 23:26:19 ID:amZcAE5fO
>>790
でもセンター英語190後半とってる人も結構いるみたいだし
そういう人は二次も結構できるんだろうしさ…
世界史は結構自信あるんだけど…
792大学への名無しさん:2009/11/28(土) 23:31:00 ID:VeK52yueO
>>791
センターと二次は違うでしょ
センターで高得点取ったからといって二次でも高得点なんて取れるなんて極稀でしょ

なんか二次の問題見た瞬間帰るという人がいるんだとかwww
793大学への名無しさん:2009/11/28(土) 23:31:45 ID:D+aE1uXw0
顔文字きもいからやめろ
794大学への名無しさん:2009/11/28(土) 23:33:00 ID:VeK52yueO
>>793
いや-O(≧▽≦)O
795大学への名無しさん:2009/11/28(土) 23:36:48 ID:amZcAE5fO
>>792
そっか…そうだよね
よし、がんばろう!
待ってろよフランス語ぉお

>>793
ごめん…(;ω;`)
796大学への名無しさん:2009/11/28(土) 23:37:42 ID:xuz0LUnbO
帰国子女じゃない人、留学未経験者等(スピーキング能力0)で入学した人で卒業までに最高で何言語話せるようになったか知りたいんですが・・・
797大学への名無しさん:2009/11/28(土) 23:39:24 ID:VeK52yueO
>>795
その意気だ(^▽^)/
一緒にあと少し頑張ろ((〇(>_<)〇))
来春は外大生活楽しむぞ〜

謝る必要ないと思うけどwww
798大学への名無しさん:2009/11/28(土) 23:45:03 ID:QTJZD/RnO
>>788
私立まで一緒(笑)
私は立命館の国関インス、センター出しするよ
でもセンター外大よりいるよね(笑)
一応一般も受けるかなぁ
早稲田の国教センター出ししたかったけど、数Iじゃ無理だしね(・ω・`)
早稲田の一般は迷い中〜

Iめっちゃ簡単だよ
いつも9割近くとれるよ
高校のとき習ってた数学の先生が神だったしね\(^O^)/
実は英語より数学やってる方が何倍も楽しい(笑)
Aの方が難しくない?
IAで確率入った途端に6割になるんですが(笑)
799大学への名無しさん:2009/11/28(土) 23:54:50 ID:VeK52yueO
立命館は文学部の言語なんちゃらみたいなとこwww

早稲田国際教養の数学メッチャ簡単だから受けようかと思ったんだが、数学受験者の合格最低点が90%だったから辞めたwww
数学メッチャ楽しいよね((〇(>_<)〇))

確率は数えた方が早いことが多いから数えてる(`・ω・)
そのぶん大門3まで30分以内で解かないといけないから大変www考えたら間に合わないから機械的にやってるwwwだからどんな問題か覚えてないことがあるwww
まぁ2bのほうが楽しいけどねO(≧▽≦)O
あとは物理とか
てか河合の記述英語より数学の点数のほうが毎回高いのはなぜ?

そうなの?いいな((〇(>_<)〇))
高校時代俺より数学できる先生、いなかったしwww俺が出来るんじゃなくて先生が出来なさすぎるだけだから誤解のないように(・∀・)∩

800大学への名無しさん:2009/11/29(日) 00:13:16 ID:gQ+n0wYKO
>>791>>792外大のセンター比率的に英語と国語が易化する事を願うしかないよね本当。そうなるとみんないい点ってことになるけど難化して予期せぬ大崩れするよりマシだし。マジで神社で神頼みもしたくなるってもんだよ
801大学への名無しさん:2009/11/29(日) 00:41:42 ID:fRPAKvbAO
>>763>>750同一人物だろWWW
投稿してる文面の癖が似すぎて笑たWWW自演乙。
802大学への名無しさん:2009/11/29(日) 00:44:15 ID:fRPAKvbAO
>>800
祖父母が高校受験の時に
名前忘れたけど日本に三カ所ある有名な神社にお祈り行ってくれたの思い出したW
今年もいってくれるみたいだが逆にプレッシャーだわW
803大学への名無しさん:2009/11/29(日) 00:49:41 ID:fRXPcoa3O
みなさん後期はどこ受けるんですか?
804大学への名無しさん:2009/11/29(日) 00:56:38 ID:PATCWMNmO
>>799
数えるとかwwwwwwwwww
計算する方が絶対に早いに決まってる(笑)
かける?たす?がわかんなくなるよね。
神に教わったのに全く活用できてない自分(・ω・`)
でも数ニビーも楽しいよね。
文系数学はA以外楽しい\(^O^)/
物理とか…理系だったの?
私は生物好きだったけど遺伝しかできなかったから、センターは現社と理総Bで受けるよ(^ω^)
ってか立命館は国関じゃないんだって思ったんだけど…なるほどジャパ科だからか\(^O^)/
何でジャパ科選んだの?


>>801
え、自分>>750だけど違います(・ω・`)
安価ミス?
805大学への名無しさん:2009/11/29(日) 01:11:52 ID:x2Dp3QfvO
>>804
数えたら正確やン(^▽^)/
計算で出来ないときもあるから、結果的に数えた方が速い
学校で理科なんてなかったよ(´;ω;`)
独学(・∀・)∩
生物とか絶対無理だしwww まぁ書店で本読んでいるとき遺伝は楽しいと思ったけどねwww
保険に理科総合Aと政経受けるよ♪
外人が他の学科と比べて多いし
言語たくさん学べるからねO(≧▽≦)O

>>803
ここ(^▽^)/
806大学への名無しさん:2009/11/29(日) 01:14:58 ID:IsR5p8j+O
>>778 前期ならいいほうじゃね?


国語が運っていうのは無いっしょ。

807大学への名無しさん:2009/11/29(日) 03:06:31 ID:PATCWMNmO
>>805
ま〜そうだけど、私数え方がわかんないわ(・ω・`)
理科ないとかどんな高校wwwww
化学Iと生物Iと理総ABの授業受けたよ\(^O^)/
私も理総Aも受けようかなぁ…

ジャパ科って外国人多いの?
知らなかった(゚∀゚)

てか前レスの内容になるんだけど、国教の数学簡単だよね。
私も日本史そんな得意ってわけじゃないし数学受験にしようかと思ったけど、平均そんなに高いんだ!!!!!
何かそれじゃあ、日本史受験めっちゃ損じゃない?
赤本にも書いてあったけど、数学は教科書の章末レベルらしい。
日本史なんて英文史料あるんだよ?
平均点とか配慮してくれないのかな…
それなら自分も数学で受ければ〜って話なんだけど
選択科目関係なしで並べてとかじゃなくて、日本史受験者は日本史受験者の中から合格とってくれるのかな?
808大学への名無しさん:2009/11/29(日) 03:46:20 ID:riy2fKryO
急に顔文字多くなったNEO(≧▽≦)O
809大学への名無しさん:2009/11/29(日) 04:45:15 ID:kH6b7Fq2O
俺は外大の独特な雰囲気が大好きだ
810大学への名無しさん:2009/11/29(日) 07:37:53 ID:x2Dp3QfvO
条件通りにやるだけだよ(^▽^)/
ついでに地歴公民なかったしwww
記念受験に生物か地学受けるよ(^▽^)/
まあ点数は悲惨なことになると思うけどねwww
日本人15人に対して外人は倍だからね((〇(>_<)〇))
ついでに古典学べるんだとか!!変態文字も学べるのか気になるけど♪
てか友達に
ジャパ科目指してる
って言ったら止められたwww
てかジャパ科日本史勉強するのに受験するときはなぜか世界史www


そのへんは配慮してくれるよ。社会の場合多少ミスっても大丈夫だけど数学の場合ミスったら「どっか行け!!」って言われるだけだしwww
去年英語の問題と間違えて解いてたwww
やたら人物多いし答えの根拠ないからおかしいな(´・ω・`)
と思ってたら日本史だったというwww
811大学への名無しさん:2009/11/29(日) 14:31:03 ID:Eke+ibvpO
ぬるぽん
812大学への名無しさん:2009/11/29(日) 17:10:42 ID:TFNaab6IO
ガッん
813大学への名無しさん:2009/11/29(日) 20:31:34 ID:Dk08vh4DO
おい
akbヲタ挙手
814大学への名無しさん:2009/11/29(日) 22:04:55 ID:844h5Y8m0
>>813
ノシ
815大学への名無しさん:2009/11/29(日) 22:44:49 ID:JN4qmBQKO
VIPで見たけど、センターまであと1ヶ月と2週間らしいよ
みんな頑張ってね
816大学への名無しさん:2009/11/29(日) 23:30:02 ID:x2Dp3QfvO
>>813
どっか行け
817大学への名無しさん:2009/11/30(月) 00:19:42 ID:/KWMRs/YO
外大受験今日諦めました

インターナショナルスクールに9月から行きます

皆さん頑張って下さい

僕も英語を中心に頑張ります
数学とか生物とか古典はもうしませんw
818大学への名無しさん:2009/11/30(月) 01:18:15 ID:Pv4MfIPXO
再来年受験するんですが合併とかはしないですよね!?

大阪外国語みたいに合併して数学とか理科増えたら、、
819大学への名無しさん:2009/11/30(月) 01:26:38 ID:6ZYwkGbB0
    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ┃ 受験生の皆さん、こんにちは。今年もセンター試験まで50日ほどとなりました。
    ┃ 大手予備校が発売するセンター試験予想問題パックを使い、
    ┃ 自宅で手軽に受験できる「2chセンターパック模試」を今年度も開催します。
    ┃ 皆様ふるってご参加ください。
    ┃ ●日程
    ┃ 緑パック(Z会)   基準日:12/05,06 成績申告期間:12/05-12/09 結果発表:12/12
    ┃ 桃パック(河合塾) 基準日:12/12,13 成績申告期間:12/13-12/16 結果発表:12/17
    ┃ 青パック(駿台)   基準日:01/02,03 成績申告期間:01/02-01/06 結果発表:01/07
    ┃ ☆センター本試験:01/16,17(2chセンターリサーチも実施します。あわせてご参加ください。)
    ┃ 
    ┃ ●センターパック購入方法
    ┃ センターパックの購入は、お近くの本屋またはインターネットから
    ┃ ○学参ドットコム ttp://www.gakusan.com/home/index.php
    ┃ ●昨年度の難易度評価:青>>(本試験)>桃>緑
    ┃ ●昨年度の延べ参加人数は893人+リサーチ265人
    ┃
    )ノ       2010 センターパック/過去問模試@2ch(感想・ネタバレは厳禁)
  γ´⌒^ヽ、     http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1238382106/
  ハ///^llヽ  。
  'ノリ ゚ ー゚ノi /    2chセンターパック模試2010本部 (参加方法など、詳細はこちら)
  ⊂Ii報,)llつ     ttp://centerpack.mints.ne.jp/2010/
   く/_|_〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    し'ノ
820大学への名無しさん:2009/11/30(月) 02:13:25 ID:X+r66kRCO

821大学への名無しさん:2009/11/30(月) 03:18:52 ID:7lcbVuX1O
河合センプレ
ロシ科志望
前期傾斜394.7
後期傾斜433.2
ちょっとがんばった
(●´ω`●)
822大学への名無しさん:2009/11/30(月) 08:06:52 ID:iQ6COi8AO
818さんは実質二浪?
823大学への名無しさん:2009/11/30(月) 09:39:02 ID:xlKnF2HO0
未だ傾斜で316点なんですがもう絶望的でしょうか
824大学への名無しさん:2009/11/30(月) 10:31:50 ID:rvJEBrVaO
諦めんな
フランス語なら諦めてくれ
825大学への名無しさん:2009/11/30(月) 13:07:32 ID:/KWMRs/YO
>>823
ちんこをこすりつづけたら願いは叶う
女の子ならごめん
826大学への名無しさん:2009/11/30(月) 13:19:17 ID:noMO5+a6O
俺も毎日こすりつづけて全統プレ420/450取ったぜ。ストレス溜めるのはよくないよ。
827大学への名無しさん:2009/11/30(月) 13:36:21 ID:Pv4MfIPXO
実質二浪ですが、合併の噂はないですよね?
828大学への名無しさん:2009/11/30(月) 13:44:57 ID:iQ6COi8AO
827さん、僕も二浪ですが、今年もし落ちたら、来年も受けますか?
829大学への名無しさん:2009/11/30(月) 13:46:14 ID:SFUrQdGfO
俺は全統プレ、第3回の時より傾斜10点以上下がりそう…プレは時間配分かんぺきミスたぜorz
830大学への名無しさん:2009/11/30(月) 13:53:16 ID:Pv4MfIPXO
もちろん受けますよ!!

てか仮面してるので多浪しても頑張ります
831大学への名無しさん:2009/11/30(月) 14:31:05 ID:iQ6COi8AO
830さん、頑張りましょう
832大学への名無しさん:2009/11/30(月) 14:55:25 ID:/KWMRs/YO
>>826
1日何回やってるの?

昼間とか19時や20時にやったら眠くなって勉強できないからやってないよね?

俺は寝る前にやってる
2回やらないと満足できない
最近精子の出が良すぎる

※彼女とやった日は除く
833大学への名無しさん:2009/11/30(月) 17:05:43 ID:cb42eIlJO
多浪してる時間を留学に充てるほうが現実的じゃ・・・仮面してるんだったら金銭的にもいけるだろうし

一浪してる俺はこう思った。まぁ流してくれ

Non te la prendere troppo,farete il proprio meglio!
834大学への名無しさん:2009/11/30(月) 17:08:17 ID:cb42eIlJO
人称間違えた(笑)


あと50日風邪ひかず全力で挑んでください。
835大学への名無しさん:2009/11/30(月) 17:14:53 ID:y/frMWAiO
834
英語にすると?
836大学への名無しさん:2009/11/30(月) 17:47:17 ID:r6b0ENi/O
このスレに現在外大生のかたっていますか?
837大学への名無しさん:2009/11/30(月) 18:05:49 ID:guZg47qmO
代ゼミの冬期受ける?
838大学への名無しさん:2009/11/30(月) 18:42:35 ID:y/frMWAiO
受けない
金の無駄だし
839大学への名無しさん:2009/11/30(月) 18:55:26 ID:noMO5+a6O
>>832
一日一回。基本的に寝る前。
どうしてもイライラしたら昼間でも夕方でもこする。

何だかんだ叫んだって、ヤりたいコとヤるべきです。
840大学への名無しさん:2009/11/30(月) 19:15:19 ID:guZg47qmO
>>838
そっか。
ありがとう(v^-゚)
841大学への名無しさん:2009/11/30(月) 20:03:44 ID:cb42eIlJO
>>835

Hold youself together,stick with it!
842大学への名無しさん:2009/11/30(月) 21:12:58 ID:fn4aWUqD0
一緒に頑張ろう、粘り強く!みたいな感じですか?
843大学への名無しさん:2009/11/30(月) 21:32:39 ID:y/frMWAiO
>>840
なんで聞いたの?

>>841
ありがとう
ついでに何語?
844大学への名無しさん:2009/11/30(月) 21:58:41 ID:cb42eIlJO
この際だし、恥ずかしいから直す
Non ve la prendete,fate il proprio meglio.

イタ語
845大学への名無しさん:2009/11/30(月) 22:52:28 ID:y/frMWAiO
イタか-
イタで受けるの?
846大学への名無しさん:2009/11/30(月) 23:04:26 ID:cb42eIlJO
俺は一浪経験者の二回生
847SUFS(スフスとお呼び!) ◆bxY8dRoFqoLP :2009/11/30(月) 23:05:33 ID:SPBkg2CU0
>>845
いたでは受けられない気がする
オレが受験期のころ青学入試で後ろに座ってたおにゃのこが
イタ科志望で帰国子女だからイタリアで受けたいけどないって言ってたのを思い出した

>>836
はーいはーい^^
848大学への名無しさん:2009/11/30(月) 23:14:38 ID:cb42eIlJO
>>847 帰国子女じゃない人、留学未経験者等(スピーキング能力ほぼ0)で入学した人が卒業までに最高で何言語話せるようになったか知りたいんですが・・・
849SUFS(スフスとお呼び!) ◆bxY8dRoFqoLP :2009/11/30(月) 23:19:31 ID:SPBkg2CU0
>>848
それはわからんなw
そもそも話せるの定義があいまいだし10言語話せるようになったとかいう伝説もきいたことないしw
やる気しだいだと思うおー
850大学への名無しさん:2009/11/30(月) 23:28:01 ID:cb42eIlJO
そうですか・・・・・・
ありがとうございます

ちなみに何語勉強されてるんですか?
851大学への名無しさん:2009/11/30(月) 23:30:04 ID:y/frMWAiO
そうなんですか-
やっぱ東外大英語を除く外国語の試験って東大とかと同じように英語と比べて簡単なんですか?
もしそうなら俺英語で受験するから頑張らないといけないな…………

イタとかドイ語とからへんの言語を一つ話せるようになると他の言語も話せるようになるとは聞いたが、その一つを話せるようにするまでに時間が相当かかるんだろうな
まぁそこが言語の一つの魅力な訳だが…

在学中に10言語話せるようになったら天才ですね!!
852SUFS(スフスとお呼び!) ◆bxY8dRoFqoLP :2009/12/01(火) 00:33:19 ID:ldeWQC8I0
>>850
ちぇんばる語です

>>851
英語と比べて問題数が少ない、しかわからん
853大学への名無しさん:2009/12/01(火) 07:51:13 ID:nrqjUHNWO
>>852
それで同じ時間なんですよね?
有利な気がするが、まぁ、それが彼らの特権なんだろうな。
854大学への名無しさん:2009/12/01(火) 08:31:04 ID:QdqOQCeeO
センター対策入る前に
もっと、英作やりたかったorz
855大学への名無しさん:2009/12/01(火) 11:57:03 ID:nrqjUHNWO
今年はウルドゥとラオスが穴場か
センター、ミスったらここにしょうかなと安易な持ち主
でも倍率メッチャ高いけどね
てか後期の倍率10倍以上とかスゴすぎだろ( ̄▽ ̄;)
856大学への名無しさん:2009/12/01(火) 11:59:31 ID:5vCcD2Vd0
どうしても東外大に入りたいが、1番低い専攻はどこですか?
センターで何点取れば合格する?
857大学への名無しさん:2009/12/01(火) 12:49:26 ID:1FI2ZEwXO
毎年いるよねこういうの
858大学への名無しさん:2009/12/01(火) 13:30:52 ID:516Erbc6O
高2なんですが、今の時期に赤本を買うのは早いですか?
解くのは難しいと思うので、問題傾向だけでも知りたいと思ってるんですけど、学校で借りるだけで十分でしょうか?
どうせ使うなら今買っておいてもいいような気がして・・・
859大学への名無しさん:2009/12/01(火) 13:52:02 ID:WsG2gfIcO
>>858
今買わないと来年度版が出るのは来年10月だよ??
早めに傾向知って外大狙いに絞った勉強するなら今買っておかないと。
外大が多田野選択肢の一つにすぎないなら買わなくていい。
860大学への名無しさん:2009/12/01(火) 14:20:17 ID:nrqjUHNWO
>>856
センター9割取っても落ちる人は落ちるし
センター7割でも受かる人は受かる
861大学への名無しさん:2009/12/01(火) 15:35:23 ID:fP96t/7dO
阪大で>>855みたいな人間が入学後の理想と現実のギャップに耐えられず自殺するケースが後を絶たない

※ただし、阪大
862大学への名無しさん:2009/12/01(火) 16:22:37 ID:ZUyJzICK0
阪大の場合名前だけで中身は外語大だからな
863大学への名無しさん:2009/12/01(火) 16:41:24 ID:fP96t/7dO
TUFSは国際法基礎、国際法、国際機構論、国際環境法、海洋法と紛争処理、世界の難民問題、国際人道法
ミクロ経済、マクロ経済、国際経済、開発経済、国際金融、地域経済研究
があるもんね。

実は9月に二人自殺したんだよ
864大学への名無しさん:2009/12/01(火) 19:31:36 ID:n4KOQA9RO
>>856
英語専攻だ
865858:2009/12/01(火) 19:32:59 ID:516Erbc6O
>>859ありがとうございます。
過去問買うことにします!
866大学への名無しさん:2009/12/01(火) 23:40:49 ID:JgBeOmubO
>>856
語学はほんとに好きな言語じゃないと厳しいんじゃない?
867大学への名無しさん:2009/12/02(水) 00:00:08 ID:BGaUaCEa0
>>856
そういう考えで入ってくると、好きでもない主専攻語漬けの日々に嫌気が差して留年する
868大学への名無しさん:2009/12/02(水) 00:24:30 ID:k00jKiV0O
「イバラのフラ語、地獄の英語」
869大学への名無しさん:2009/12/02(水) 14:32:23 ID:xlJ0uWV60
>>824>>825
フラ語死亡でも男でもないので地道に頑張ることにします。
河合の冬期外大英語とろうか悩む・・・。
870大学への名無しさん:2009/12/02(水) 15:14:27 ID:YWowTUPaO
外大普通に女の子のほうが多いもんな
871大学への名無しさん:2009/12/02(水) 15:40:30 ID:k00jKiV0O
>>870
外大の女子のレベルって高いイメージがあるんだがどうなの?(オープンキャンパスで見た感じ)

加えて男は?
872大学への名無しさん:2009/12/02(水) 16:18:51 ID:6Dqn1s7ZO
>>869
河合塾にも外大英語あるんだ?
駿台でとろうと思ってたけど、どうしようかな…
代ゼミもあるよね?
873大学への名無しさん:2009/12/02(水) 17:56:10 ID:tyecelv+O
14日から18日の河合新宿校の外大英語うけます(`・ω・´)ゞ
2月の直前講習はプレテストになるから、英語世界史両方とるかな
874大学への名無しさん:2009/12/02(水) 18:44:05 ID:HqiHY/XOO
外大の女子は結構可愛い子いたから、俺みたいなキモメンを相手にしてくれるかどうか謎www
男はそんなに見てないけど明らかに言えることは俺よりみんなイケメン(*´д`*)

全国の河合塾にはないよな!!関東の方だけでしょ?差別やし!!中部の人間受けれないなんて!!(`ω´+)
875大学への名無しさん:2009/12/02(水) 20:21:58 ID:1dr2lYTrO
>>872
代ゼミは去年の外大のテキスト見てみたけど、正直微妙だったよ。
河合塾の方が傾向が似てた気がしてきた。あくまで去年のテキストの個人的な感想です。

>>873
テキストもらった?もらってたら、感想とか教えてくれたら嬉しいです。河合塾本科生なんだけど、普段は外大以外のクラスにいるから、対策のために受講しようか考えてるんです。

876大学への名無しさん:2009/12/02(水) 20:54:27 ID:zej7E+urO
冬季はセンターの結果次第で‥‥

2次英語、リスニング30分と計算して作文に45分かけても終わらないんですけど

特に要約200語とか無理
指定なかったら100語でまとまるよ
877大学への名無しさん:2009/12/02(水) 21:11:32 ID:6Dqn1s7ZO
>>875
代ゼミの方が研究しつくしてそうなのに、去年のテキストはそうでもなかったとか意外(☆_☆)
878大学への名無しさん:2009/12/02(水) 21:41:31 ID:tyecelv+O
>>875
テキストは夏と同じ感じかな。感想というか…俺はやっぱり外大のためだけに構成されている内容だから力になると思う。まあテキストだけじゃなくて、その要約文とか英作文を添削して評価してもらうことがためになるわけだが。
普段は外大のクラスじゃないって、外大英語の講座があるのは夏期とか冬期だけかと思ってたけど違うのか?
あと塾生なら去年のテキスト閲覧できると思うよ。
879大学への名無しさん:2009/12/02(水) 22:09:21 ID:k00jKiV0O
個人的な意見だが、代ゼミの外大講習はもうひとつじゃね?
ぼっちゃんがりのサラサラヘアーの先生(名前忘れた)って評判悪いよね
確か新潟かどっかの代ゼミで女つくってはらませた

にしきょうじとか佐々木先生がやってくれたらいいけど、彼らはそれぞれ東大京大、総計 対策だからね。
もともと受講生の数を見込めない外大はレベルの低い講師が任されてる。

河合の外大の先生てどうなの?
河合に関しては全く知識無いから誰か教えて下さい

どこの冬期講習とろうか迷ってます…
880大学への名無しさん:2009/12/02(水) 22:11:56 ID:G3MlWg460
まぁリスニングは実質ほとんど差が出ないからあんまりやらなくてもおk
881大学への名無しさん:2009/12/03(木) 00:01:45 ID:6Dqn1s7ZO
河合塾(横浜)の冬期の担当の荻原先生ってどんな感じかわかる人いない?

城南予備校でも教えてることくらいしか情報ないんだよね。

池袋とかまで出向くか悩み中。
882大学への名無しさん:2009/12/03(木) 08:05:55 ID:39hrtbsTO
>>878
多分普通の外大志望の人は、難関国公立クラスとかにいるんだと思う。俺は東大クラスで、医進クラスと一緒に別の校舎に隔離されてるから、それ以外の情報は分かんないや。
883大学への名無しさん:2009/12/03(木) 08:16:19 ID:39hrtbsTO
続けてすまない。
河合塾の講習を今見たら、東大クラスと東外大クラスを兼任してるのは、墺って人と丹羽って人だった。
都心で東大クラスを持ってるなら力がある講師のような気がする。

両方教わったことないから予想ね。
884大学への名無しさん:2009/12/03(木) 09:06:08 ID:9Xnp7x32O
>>874 外大の女の子に限らない気が…
885大学への名無しさん:2009/12/03(木) 10:22:42 ID:EJr8nlx7O
>>884
兄が理系の大学に行ってるが、女子がひどいらしいwwww
柴田理恵みたいなのばっからしいぉぉおWWW
886大学への名無しさん:2009/12/03(木) 11:31:29 ID:BcunKhiCO
Z会があるんならZ会をオススメするよ俺は
ちょっと高いのがネックだけど
887大学への名無しさん:2009/12/03(木) 13:12:12 ID:q/L9a5oVO
しかしその柴田理恵は外大出身という
888大学への名無しさん:2009/12/03(木) 16:12:19 ID:EJr8nlx7O
>>887
それは光浦さんだろwww
889大学への名無しさん:2009/12/03(木) 17:16:25 ID:r6Tnd71+O
>>888
ウルドゥー語だよね
890大学への名無しさん:2009/12/03(木) 17:34:21 ID:eFWY7t0kO
ネシ科
891大学への名無しさん:2009/12/03(木) 17:40:53 ID:9Xnp7x32O
>>885 人のこと言えないけどブスはいやだな(笑)
892大学への名無しさん:2009/12/03(木) 18:31:47 ID:EJr8nlx7O
>>891
キミとは仲良くできそうだ( ´∀`)
893大学への名無しさん:2009/12/04(金) 09:14:47 ID:2rybdqiVO
淫怒で麻薬やったヒンドゥー語科の人どうなったんですか?退学ですよね?
894大学への名無しさん:2009/12/04(金) 10:28:31 ID:C+4O6xU3O
それはウルドゥだ
895大学への名無しさん:2009/12/04(金) 16:53:08 ID:2rybdqiVO
>>894
ソーリー

関係ないけど一橋の問題って良問が多くない?
896大学への名無しさん:2009/12/05(土) 07:28:18 ID:wJsSPmhbO
>>856
合格しても留年が目に見えてる
897大学への名無しさん:2009/12/05(土) 13:00:00 ID:w46X6pwiO
金玉均
898大学への名無しさん:2009/12/05(土) 16:19:02 ID:zWLcje1uO
>>876
リスニング30分もない
最近は易しい英文を1回だけ流す傾向だから、ますます短くなる
15分〜20分と計算して大丈夫
899大学への名無しさん:2009/12/05(土) 16:57:24 ID:w46X6pwiO
みんなミンビと日本の歴史との関係知ってる?
ここが現在でも根強く残っているチョンの反日思想の出発点。
8月に報道ステーションでやってたけど、
900大学への名無しさん:2009/12/05(土) 17:41:34 ID:L5ZOXYPdO
全統センタープレと代ゼミセンターどっちも受けた人に聞きたい
数Aを除いて考えると、どっちが難しかった?
901大学への名無しさん:2009/12/05(土) 18:29:37 ID:TtreOSCLO
地元の国立大学4年だけど、最近高校からやり直してここを目指せばよかったとか考えてる
902大学への名無しさん:2009/12/05(土) 19:17:47 ID:w46X6pwiO
>>901
ここ行くならコロンビア大学目指した方がいいよ
外大は国立だから数学や理科(公民)もいるから。
コロンビア大学はかなりオススメ
903大学への名無しさん:2009/12/05(土) 19:56:32 ID:ddwEVu8GO
>>902
どうやってコロンビア受験するんどすか?


今世界史やってんだけどコミンフォルムとコメコンの違いが上手く説明できんのやけど、誰か教えて
904大学への名無しさん:2009/12/05(土) 22:16:16 ID:9MqTXyfZO
ドイツ語学科だとセンターと二次で何%要りますか?
905大学への名無しさん:2009/12/05(土) 22:41:37 ID:+yUHpMcrO
>>903 上くん
906大学への名無しさん:2009/12/05(土) 22:42:05 ID:cqzuDg4vO
コミンフォルムは共産党情報局。共産党の団体でコメコンは東欧経済協力会議
907大学への名無しさん:2009/12/05(土) 22:44:15 ID:LFhgonfYO
英語6〜7割
世界史8〜9割
908大学への名無しさん:2009/12/05(土) 22:58:32 ID:0j9wk4NNO
ドイツ語なら
センター85%
英語六割
世界史八割で十分
909大学への名無しさん:2009/12/05(土) 23:33:47 ID:9MqTXyfZO
ありがとうございます
やはりスペインロシアフランスだともっと上がるんでしょうか?
910大学への名無しさん:2009/12/06(日) 00:00:06 ID:D6oBDYSZO
ジャパ科も知りたいです
911大学への名無しさん:2009/12/06(日) 00:39:25 ID:XIv4ezDSO
ロシア・ジャパンはかなりラクになる

スペインとフランスは高いよ
センター88%は欲しいね
912大学への名無しさん:2009/12/06(日) 07:17:36 ID:7rBYINhRO
ジャパ科はセンター75%でも二次挽回できる?
スペインが一番高いからな〜(*´д`*)
913大学への名無しさん:2009/12/06(日) 10:18:00 ID:2jwWuV91O
就職いいのは英語フランス語スペイン語(ドイツ語?)ですか?
914大学への名無しさん:2009/12/06(日) 11:36:39 ID:PmQ57RdVO
>>913
どれも悪いです
いま三年だけど、教授自体が外大の就職率が悪いと仰ってるぐらいですから。過去のデータを見たことがありますか?明らかです。

就職に拘るなら浪人して東大京大一橋を目指しましょう!!
915大学への名無しさん:2009/12/06(日) 12:08:15 ID:HDpSoX3eO
88%…だと…!?
916大学への名無しさん:2009/12/06(日) 13:19:30 ID:7rBYINhRO
>>913
相当優秀だったら就職いいでしょ(・∀・)∩
917大学への名無しさん:2009/12/06(日) 13:32:06 ID:ANR6UEM/O
全統プレ惨殺された…

みんなどうだった?
918大学への名無しさん:2009/12/06(日) 13:45:14 ID:HDpSoX3eO
>>917
俺もうまく行かなかったよ
このスレのどっかにも晒したけど、84か5%くらいだったわ…(;ω;`)
919大学への名無しさん:2009/12/06(日) 14:19:50 ID:XIv4ezDSO
>>918

何語課?
920大学への名無しさん:2009/12/06(日) 14:49:13 ID:HDpSoX3eO
>>919
フランス語です
921大学への名無しさん:2009/12/06(日) 15:45:18 ID:hYdgdhLoO
ジャパ科は絶対朝鮮語とアラビア語やんなきゃ駄目なんだっけ?
922大学への名無しさん:2009/12/06(日) 15:47:29 ID:6CNaQIsy0
日本語科は
一年次朝鮮語必修
二年次アラビア語必修
+副専攻語
923大学への名無しさん:2009/12/06(日) 16:14:52 ID:hYdgdhLoO
そっか、ありがとう。
フランスで日本語教師をしたいんだが、その場合、ジャパ科に入って副専攻で仏語とるか、仏語専攻に入ってとるか、どちらがいいか意見をくれないか?
924大学への名無しさん:2009/12/06(日) 16:24:14 ID:6CNaQIsy0
考え方にもよると思うが…。
俺はジャパ科じゃないから詳しくはないから参考程度に。
聞く限りだと別にジャパ科は日本語教師育成語科ではないし
副専攻ってはっきりいってたかが知れてるからな…
でももちろんジャパ科で日本語教師目指してる人もいるからなんとも言えんし

一つの方法としてはフランス語科入って日本語教育の特化コースがあると思う。
ガチでやるならこれが一番なんじゃないかなあ
別にジャパ科を否定するつもりは全くないけど
925大学への名無しさん:2009/12/06(日) 16:28:31 ID:2jwWuV91O
男でドイツやフランスだと就職ない?
926大学への名無しさん:2009/12/06(日) 16:37:26 ID:V0F01noc0
>日本語科は
>一年次朝鮮語必修
>二年次アラビア語必修
>+副専攻語

どういう理由で朝鮮語とアラビア語が必修なの?
927大学への名無しさん:2009/12/06(日) 17:06:05 ID:hYdgdhLoO
重ね重ね質問申し訳ない。
2008年のシラバスをOCで貰ってきて確かめたんだけど、特化コースの日本語教育ってジャパ科の人しか入れないんだよね?
なにかそれ以外に別のコースがあるの?

>>926
たしか未知の文字を使う事で日本語を学ぶ外国人の気持ちを理解するとかそんな感じだったきがする。
928大学への名無しさん:2009/12/06(日) 17:20:27 ID:ZuyyH1nqO
>>915
ここの傾斜で88%って楽勝でしょ。
マーチレベルでも取れると思うよ。
929大学への名無しさん:2009/12/06(日) 17:21:18 ID:6CNaQIsy0
>>927
>特化コースの日本語教育ってジャパ科の人しか
いやいや何語科でもはいれるよ
シラバス読み間違えたんじゃない?
選抜さえパスすれば誰でもおkだよ むしろジャパ科以外の人がほとんど
930大学への名無しさん:2009/12/06(日) 17:30:25 ID:ZuyyH1nqO
>>902
数学や理科って言っても1Aと総合理科で良いんだから私文とほとんど変わらんよ。
931大学への名無しさん:2009/12/06(日) 20:17:29 ID:R1pT8K6X0
>>927

>たしか未知の文字を使う事で日本語を学ぶ外国人の気持ちを理解するとかそんな感じだったきがする。

そんな深い理由があったんだ・・!
932大学への名無しさん:2009/12/06(日) 20:56:09 ID:PmQ57RdVO
>>927

深イイ〜
933大学への名無しさん:2009/12/06(日) 20:58:07 ID:iISqTaTB0
別に朝鮮語やアラビア語じゃなくてもいい気がするけどな
934大学への名無しさん:2009/12/06(日) 21:27:27 ID:7rBYINhRO
気にしたら負け
935大学への名無しさん:2009/12/06(日) 21:32:03 ID:HDpSoX3eO
いや、フランス語やスペイン語とかは結局大体アルファベットだし、中国語も漢字だからな
未知の文字という点では朝鮮語やアラビア語が適してるんじゃないか
936大学への名無しさん:2009/12/07(月) 05:39:01 ID:725INTGE0
有名な言語の中で
文字は違えど文法もそっくりだし語彙にも共通事項が多い朝鮮語
逆に文字も文法も語族もなにもかも違うアラビア語
の2つを選んでるんだよ
文字で学習者の云々ってこともあるんだろうけど 一応授業題目が「対照言語学」だから

未知の文字ってだけなら東南アジアとかスラブ系とかヒンディーとかいろいろあるしな
937大学への名無しさん:2009/12/07(月) 11:16:49 ID:BJInMmPPO
>>936
そしたら独学でも英語を勉強し続けてないと急速に忘れていきそうだな
938大学への名無しさん:2009/12/07(月) 16:33:45 ID:kh+PCcMjO
副専攻で取っててもちゃんと勉強しないと衰えるよ
もう最近はそこらの受験生に余裕で負ける気がするもん
939大学への名無しさん:2009/12/07(月) 17:48:48 ID:GX5UP0KAO
特にスペイン語選ぶ人は要注意やね
940大学への名無しさん:2009/12/07(月) 18:49:35 ID:BJInMmPPO
粗チンちょっと来い!!
お前らの粗末なイチモツについて語る場だよ。

年齢、身長、勃起時のちん長・必須

※普通サイズのコンドームがズレ落ちる。
※銭湯・温泉に入るのが何故か不安だ、怖い・・・。
※おにゃにょこにバックで挿入できない。
941大学への名無しさん:2009/12/07(月) 19:09:04 ID:ygFIqQmg0
>>940
普通サイズのコンドームがきつくて痛い俺はどうしたらいい
942大学への名無しさん:2009/12/07(月) 20:02:47 ID:hMwTs4ZNO
>>940 童貞か? 基本的に勃起時にゴムが緩い男なんていない。高校生になって小学生低学年みたいなチンコだったら(勃起時)、それはソチンじゃなくて病気だ。 とっと皮むいてチンコの成長を促してやれ


説明書よくみて、きちんと避妊しろよ。
943大学への名無しさん:2009/12/07(月) 22:57:40 ID:0Bh8kADC0
>>886
Z会の何のことを言ってるんですか?
最後の外大1日講習ですか?
944大学への名無しさん:2009/12/08(火) 00:27:46 ID:YbN1/PGDO
ここにチンポの写メ載せたら捕まる?
945大学への名無しさん:2009/12/08(火) 01:14:34 ID:5rJhunx30
モノによるだろうが
まあ8割方素敵なお兄さん方に捕まるだろうな
946大学への名無しさん:2009/12/08(火) 02:03:09 ID:YbN1/PGDO
貼り方がわかんないよ…(´・ω・`)
947大学への名無しさん:2009/12/08(火) 03:12:25 ID:YbN1/PGDO
ちんこ
948大学への名無しさん:2009/12/08(火) 03:13:29 ID:YbN1/PGDO
肉まん♪
あんまん♪
ウチ、やりまん♪
949大学への名無しさん:2009/12/08(火) 03:15:28 ID:YbN1/PGDO
栗&鼠
950大学への名無しさん:2009/12/08(火) 03:16:38 ID:YbN1/PGDO
早乙女太一 マイナス トメタイチ =
951大学への名無しさん:2009/12/08(火) 03:57:49 ID:YbN1/PGDO
竿
952大学への名無しさん:2009/12/08(火) 04:05:03 ID:aAE2yFNnO

「就職でトクする大学・損する大学ランキング'10」より

※上場企業の役員1人を3ポイント、管理職1人を1ポイントとした指数


@東京経済大:448p/学生総数 約6770人⇒0.066%
A武蔵大:251p/学生総数 約4400人⇒0.057%
B日本大:3127p/学生総数 約68800人⇒0.045%
C神奈川大:676p/学生総数 約17100人⇒0.039%
D専修大:685p/学生総数 約19800人⇒0.034%
E東海大:834p/学生総数 約27500人⇒0.030%
F駒沢大:426p/学生総数 約15100人⇒0.028%
G國學院大:247p/学生総数 約9800人⇒0.025%
H獨協大:220p/学生総数 約8800⇒0.025%
I東洋大:443p/学生総数 約28000人⇒0.015%   
 

>東洋大は、単科大も可なら「日東駒専」の「東」を東京経済大に譲ったほうがよい。
同様に、駒沢大は神奈川大と入れ替わる必要があるだろう。
 
953大学への名無しさん:2009/12/08(火) 12:58:45 ID:b1ghQe340
>>879

代ゼミ外大英語担当の水野先生は外大出身だから講座をまかされてるんだよ。


まーそうやってあの講師はいいだとか悪いだとかケチつけてるうちは成績はのびないよw
できる人は自分でなんとかしてるから。

ちなみに自分は冬期取るよ
モチベーションもあがるし。
954大学への名無しさん:2009/12/08(火) 16:08:12 ID:YbN1/PGDO
何語科?
955大学への名無しさん:2009/12/08(火) 20:08:17 ID:qzmPorPxO
講座を取った後に成績を伸びないのを講師のせいにするのは間違ってると思うけど、講座を取る前に講師の相談をするのは寧ろためになるんじゃない?

俺は今東大クラスにいるんだけど、外大志望に変えるときに、東大英語の他に早慶英語も無料で追加できるから受講してみたら?ってチューターに言われたから受けてみたけど、講師のレベルの違いに驚いた。早慶クラスの講師は雑談とかはじめるし。

あと講師の相性とかもあるだろうし。
956大学への名無しさん:2009/12/08(火) 20:32:10 ID:YbN1/PGDO
>>955
佐々木先生じゃない?

西や富田は雑談しないもんね 生徒をこけおろすけど(笑)
957大学への名無しさん:2009/12/08(火) 20:56:48 ID:Hr1AQtE70
958大学への名無しさん:2009/12/08(火) 21:19:41 ID:qzmPorPxO
>>956
おれ河合塾生ww
959大学への名無しさん:2009/12/10(木) 12:26:44 ID:wFQoR+1VO
非処女は肉便器
960大学への名無しさん:2009/12/10(木) 14:49:35 ID:rJs44gOVO
さゆりは肉便器
961大学への名無しさん:2009/12/11(金) 02:59:38 ID:53g2kMcnO
おまえらTOEFLどれぐらいとれるの?
962大学への名無しさん:2009/12/11(金) 18:57:26 ID:Id0x1NJaO
>>908

ホントですか?
963大学への名無しさん:2009/12/11(金) 19:32:02 ID:ARWyqAKHO
二次がね
964大学への名無しさん:2009/12/11(金) 21:55:20 ID:oAjfTEMq0
★お知らせ★

滑り止めに法政を考えてる方へ

法政のキャリアデザイン学部、人間環境学部は東京の都心市ヶ谷キャンパスの中では穴場です。
そして、この2学部は比較的レベルもお手頃で滑り止めに受けるにはちょうどいいのでお奨めします。
ちなみにキャリアデザイン学部の倍率は毎年高いですが、見かけ倒しですので気にするほどのものではないです。
965大学への名無しさん:2009/12/12(土) 08:13:36 ID:mmlIy+rXO
>>964
チンコたたすなや
966大学への名無しさん:2009/12/12(土) 10:09:45 ID:9/rBxxLMO
>>963

二次ってそんくらいでも大丈夫なんだ!
967大学への名無しさん:2009/12/12(土) 14:36:44 ID:dHBMLG+yO
合格最低点の発表を頑なに拒んでるのはなぜだろう?
落ちた人から聞き出すしかないとか意味不明すぎる
968大学への名無しさん:2009/12/12(土) 15:00:21 ID:T5jJ5RjZO
センター上手くいかなかった学歴厨が流れてくるのを少しでも減らせるからじゃないの
二次の得点を未知数にしただけでもずいぶん変わるでしょ実際

大学側も退学者予備軍減らせて得だし、お前らも倍率下がって得じゃん
969大学への名無しさん:2009/12/12(土) 19:07:10 ID:JGhkuxFPO
オープンキャンパスで二次の英語科と最低点の語科の平均点は教えてくれたけどな
970大学への名無しさん:2009/12/12(土) 22:10:03 ID:jC4iVAOb0
uta
971大学への名無しさん:2009/12/12(土) 22:11:27 ID:mmlIy+rXO
先行き
972大学への名無しさん:2009/12/12(土) 23:22:43 ID:MEIgeAa80
ヴィジュヤナガル
973大学への名無しさん:2009/12/13(日) 00:00:03 ID:9/rBxxLMO
>>969

教えてください
974大学への名無しさん:2009/12/13(日) 00:06:54 ID:P9hyAkzE0
中国語に少し興味があったから中国語科目指してたんだけど、
受験勉強してるうちに英語がめちゃくちゃ面白いことに気付いた。

成績的にも英語科入れそうなんですが、
実際この二つのうち入るとしたらどっちがいいんですかね?

中国語科って実際どうですか?
975大学への名無しさん:2009/12/13(日) 00:08:22 ID:LSdlTqSyO
平均
英語科 631.2/850
最低科 539.4/850
976大学への名無しさん:2009/12/13(日) 00:48:53 ID:TGyDVwtHO
>>974
「どうですか」って言われても抽象的すぎて答えにくいよ
キミにとっての「いい」ってのがどういうものなのか分からないから、欲しい情報が何なのかも分からんし

どのみち俺は中国語科じゃないから答えられはしないけども
977大学への名無しさん:2009/12/13(日) 00:53:59 ID:uNLKX52LO
>>975
まじか!
英語科意外と低いな
978大学への名無しさん:2009/12/13(日) 00:58:59 ID:MEBbijPlO
>>974
成績的にも英語科入れそう
↑具体的には?
979大学への名無しさん:2009/12/13(日) 01:00:58 ID:LsbaCEVdO
スペイン語が一番高いらしいね!!((〇(>_<)〇))
980大学への名無しさん:2009/12/13(日) 01:46:22 ID:iXWlmBl5O
>>977鵜呑みにするのはよした方がいいよ。>>975の点は低すぎるよ。中国語でさえ最低点は612点だったのに。それに前のスレでは英語科最低点は660点台だったと思うけど
981大学への名無しさん:2009/12/13(日) 01:58:58 ID:7HvtdzmCO

969です

英語科
センター394/450
二次が294か291かどっちかだった

英語で七割くらい必要だね

ちなみに開示した人によると最低点は661/850


一番低いとこは
センター330で二次は200くらいだったかな
982大学への名無しさん:2009/12/13(日) 02:00:22 ID:7HvtdzmCO
↑合格者平均点の話ね
983大学への名無しさん:2009/12/13(日) 08:48:12 ID:LsbaCEVdO
あの問題で7割りはキツいですね
984大学への名無しさん:2009/12/13(日) 11:33:47 ID:MEBbijPlO
英作文がキツいよね
読解とリスニングはなんとかなるんだけど

制限時間も…
あと10分は欲しい
985大学への名無しさん:2009/12/13(日) 15:18:52 ID:hjjnwldyO
もうやっぱ皆英作文とかやってる?
英作文は添削してもらわなきゃ
意味ないよね

ドイツ語の最低点とかはどうなんですか?
986大学への名無しさん:2009/12/13(日) 22:37:04 ID:4Q0MJA740
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 10年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶応義塾 67.0 (文学65、法学69、経済68、商学67、理工66)
A早稲田大 65.6 (文学65、法学67、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.8 (文学63、法学67、経済63、経営64、理工62)
C同志社大 62.6 (文学63、法学65、経済62、商学62、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.8 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.6 (文学61、法学62、政経62、商学60、理工58)
F立命館大 60.4 (文学61、法学63、経済60、経営60、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G中央大学 59.8 (文学59、法学64、経済60、商学60、理工56)
H学習院大 59.4 (文学61、法学61、経済61、経営59、理学55)
I関西学院 59.0 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工57)
J青山学院 58.2 (文学60、法学58、経済58、経営60、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.8 (文学59、法学60、経済57、商学57、理工56)
L法政大学 57.4 (文学59、法学60、経済56、経営59、理工53)
M南山大学 57.0 (人文59、法学59、経済58、経営57、理工52)
N成蹊大学 56.2 (文学57、法学58、経済58、経営58、理工50)
987大学への名無しさん:2009/12/14(月) 16:42:15 ID:Nwm6cqKlO
世界史の論述いつやりますか?
988大学への名無しさん:2009/12/14(月) 16:43:55 ID:VdWtvo6SO
>>987
もうやってください
少し遅いくらいです
989大学への名無しさん:2009/12/14(月) 17:09:40 ID:Nwm6cqKlO
わかりました。
ありがとうございます!!
990大学への名無しさん:2009/12/14(月) 17:57:23 ID:24rkhy5dO
世界史の400字論述は20世紀からしか出題されていない
まめちしきな
991大学への名無しさん:2009/12/14(月) 18:56:45 ID:Nwm6cqKlO
出題されるとこ
かなり特定できますねッ
992大学への名無しさん:2009/12/14(月) 20:20:07 ID:SWJ8xp6AO
>>990だからって来年もそうとは限らないんじゃない?
993大学への名無しさん:2009/12/14(月) 22:12:32 ID:txKVlXXWO
英作できないとか言ってるやつ
手遅れだ
帰国子女どんだけ受けると思ってんだ
994大学への名無しさん:2009/12/14(月) 23:07:09 ID:XIlF2yWYO
どんだけ受けるの?

俺今日外大の2008年度の英語やったけど、時間足りなくて焦った。リスニング抜きで120分でやったんだが、記述の字数制限で時間を食ってしまう。


どうすればいいんだか……
995大学への名無しさん:2009/12/14(月) 23:21:59 ID:vGTFNfea0
どんだけ受けてるのか知らねーけど俺の学科は帰国子女なんてひとりもいねーぞ
高校の英語科出身とかはいるけど
996大学への名無しさん:2009/12/14(月) 23:23:16 ID:Ln8Rb8xmO
10人くらいじゃねーの
帰国子女はだいたい早稲田とかにいくぞ
997大学への名無しさん:2009/12/15(火) 00:02:15 ID:IAomMfw3O
帰国子女は国語ができないからセンターで差がつきすぎてしまうらしい
998大学への名無しさん:2009/12/15(火) 02:56:33 ID:3g/BRS5IO
1000なら帰国処女とセクロス
999大学への名無しさん:2009/12/15(火) 04:23:49 ID:6i6keHXhO
あげ
1000大学への名無しさん:2009/12/15(火) 04:26:15 ID:6i6keHXhO
1000ならMステでたもさんとトークする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。