静岡県立大学 レンガ3個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かんがえる いぬ
静岡県立大学について語るスレッドです。

  ※ スレタイのカウンタは谷田キャンパスの煉瓦造りの校舎にちなんで。

■過去スレ
静岡県立大学 レンガ2個目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1238700035/
静岡県立大学
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1220354894/

■関連サイト
静岡県公立大学法人 静岡県立大学
ttp://www.u-shizuoka-ken.ac.jp/
2かんがえる いぬ:2009/08/10(月) 02:48:25 ID:JY6q1zDM0
■学部サイト
静岡県立大学薬学部
ttp://w3pharm.u-shizuoka-ken.ac.jp/
静岡県立大学食品栄養科学部
ttp://sfns.u-shizuoka-ken.ac.jp/sfns/
国際関係学部HOME
ttp://fuji.u-shizuoka-ken.ac.jp/~kokusai/fir/
静岡県立大学経営情報学部
ttp://ai.u-shizuoka-ken.ac.jp/
静岡県立大学 看護学部
ttp://nursing.u-shizuoka-ken.ac.jp/

■短期大学部サイト
静岡県公立大学法人 静岡県立大学 短期大学部
ttp://oshika.u-shizuoka-ken.ac.jp/
3かんがえる いぬ:2009/08/10(月) 02:59:44 ID:JY6q1zDM0
■研究科サイト
静岡県立大学大学院薬学研究科
ttp://w3pharm.u-shizuoka-ken.ac.jp/g/
静岡県立大学大学院生活健康科学研究科
ttp://sfns.u-shizuoka-ken.ac.jp/graduate/index-j.html
大学院国際関係学研究科:静岡県公立大学法人 静岡県立大学
ttp://www.u-shizuoka-ken.ac.jp/faculties/graduate_inter_relat/
静岡県立大学経営情報学部 -大学院案内
ttp://ai.u-shizuoka-ken.ac.jp/cont/grad-ai/
静岡県立大学 看護学部  (※看護学研究科の内容も含む)
ttp://nursing.u-shizuoka-ken.ac.jp/

■研究所サイト
静岡県立大学 環境科学研究所
ttp://kankyo.u-shizuoka-ken.ac.jp/EnvInst.html

■グローバルCOEサイト
静岡県立大学 グローバルCOEプログラム
ttp://gcoe.u-shizuoka-ken.ac.jp/
4かんがえる いぬ:2009/08/10(月) 03:02:05 ID:JY6q1zDM0
----- 以上ですm(_ _)m -----

前スレがかなり速い速度で進行中なので、
そろそろ次スレが必要かと思い立てました。
5大学への名無しさん:2009/08/10(月) 10:54:45 ID:LJPGwW4cO
草なぎ君じゃねーのかよw
6大学への名無しさん:2009/08/10(月) 17:29:13 ID:UtJeV+EC0
■「かんがえる いぬ」とは何だろう?

県立大を目指す、そこの君のために説明しよう!
「考える犬」とは、静岡県立大学に通う人なら誰でも知ってる犬なのだ!
JR東海道線の草薙駅で降り、南口から出てみよう。
目の前にロータリーがあるはずだ。
その中央に鎮座する石像こそ「考える犬『シコウ』」ちゃんなのです。

おまいら『HACHI』なんて映画見てる場合じゃないぞ。
合格したいなら「ハチ公」よりも「考える犬」だっつーの。
二次試験のときは、皆、犬の石像を拝んでから会場に向かうのさ。
先輩たちは皆そうしてきたんだぞ。
7大学への名無しさん:2009/08/11(火) 16:04:00 ID:hOxNOS9f0
>>6

俺はしてないけどなwww
8大学への名無しさん:2009/08/12(水) 13:40:18 ID:wD5QTT8M0
スレ立て乙
少し早い気もするが
9大学への名無しさん:2009/08/13(木) 04:40:42 ID:K9ipPAXZ0
過疎りすぎ
10大学への名無しさん:2009/08/13(木) 19:43:49 ID:qTaDpYDwO
静岡大学とここの大学の区別がつかない・・・

総合的にはどっちが県内ではレベルが上なの?
11大学への名無しさん:2009/08/13(木) 21:55:53 ID:6MRsWMjIO
>>10
総合なら静大かな

薬学だけみれば県立大の方が優れてる気がする
12大学への名無しさん:2009/08/13(木) 23:19:58 ID:qTaDpYDwO
>>11
そうなんだ。ありがとう
13大学への名無しさん:2009/08/14(金) 03:49:54 ID:KXw97VsPO
>>6
県大生だけど知らんかったw
14大学への名無しさん:2009/08/14(金) 03:56:31 ID:V45uNdL70
>>11
違うぞ
総合的には偏差値
静大50
県大55
15大学への名無しさん:2009/08/14(金) 13:18:25 ID:ritJ3Y5tO
>>14
そんなに差があるんですか?意外です。
16大学への名無しさん:2009/08/14(金) 15:00:22 ID:8wJfUcXdO
でも入試科目考えると同じくらいかと
1714:2009/08/14(金) 20:23:38 ID:V45uNdL70
まあ要するにどちらも低レベルって話www
事実をいうと、偏差値自体はこのくらいだけど
内部の人間はもっと頭良い人は結構いる。
なんていうか…まあ滑り止めとかで入学してくれた人たちのおかげで
レベルが成り立ってるってこと。

だから第一志望じゃなかった人は頭良いよ
逆に第一志望のやつらは残念な頭だがなwww
18大学への名無しさん:2009/08/14(金) 22:55:22 ID:b8YysPdaO
薬学>>栄養>国関>食品≧静大全学部>看護>経常

こんなイメージ
19大学への名無しさん:2009/08/15(土) 05:22:54 ID:auxLOVpZ0
どんぐりのせいくらべ
20大学への名無しさん:2009/08/15(土) 06:48:28 ID:YlSz8GHkO
>>14
それは薬学部が平均上げてるからだろ

薬学>>>>静大全学部=国関>看護・食物>>>経情

経情なんかセンター67%ぐらいで受かるじゃねえかw
薬学部除けば明らかに静大の方が上
21大学への名無しさん:2009/08/15(土) 11:13:54 ID:vyPClAFA0
食物www
22大学への名無しさん:2009/08/15(土) 11:34:02 ID:rldyg1O5O
国関ってそんなにレベル高いのか?
23大学への名無しさん:2009/08/15(土) 18:49:08 ID:lb6B2HOxO
国関は静大全学部より上だろうよ
24大学への名無しさん:2009/08/16(日) 01:06:51 ID:vzCNyPEiO
ねーよw
2514:2009/08/16(日) 03:34:29 ID:/+P6Vr0k0
平均で言ったらねーかもなw
けど事実早慶上MARCH落ちてきたやつ
わんさかいるけどなー
26大学への名無しさん:2009/08/16(日) 07:37:50 ID:3iu7lEZ00
記念受験だろ常識的に考えて・・・
27大学への名無しさん:2009/08/16(日) 12:43:31 ID:O0g8qM52O
事実旧帝大クラス落ちてきたやつらは頭いい
28大学への名無しさん:2009/08/16(日) 17:03:32 ID:vzCNyPEiO
友人に静大と県大の人いるけど、県大の人の方が遊び人の印象がある…
あと就職も静大の人の方がいいとこしているような気がする
偏差値的なレベルは一緒大差ないんじゃね?
29大学への名無しさん:2009/08/17(月) 12:56:00 ID:pDLwiAqQO
県大のグズが一言(゚∀゚)↓
30大学への名無しさん:2009/08/17(月) 19:04:37 ID:FRcccyMA0
聴講生たちよ、暴力はいいぞ
31大学への名無しさん:2009/08/18(火) 03:28:13 ID:Y0TuWKc9O
ここの二次って教科何?
3214:2009/08/18(火) 12:25:23 ID:qMgxzFTr0
>>31
自分で調べろボケ
33大学への名無しさん:2009/08/18(火) 13:01:37 ID:8R5IGhUHO
マーチ>>>>>>>>>静岡県立大学
34大学への名無しさん:2009/08/18(火) 13:03:58 ID:IbZ43QmWO
マーチ蹴って来たけど教授陣考えると良かったと思ってる
就職は成績上位でもキツいのかどうか不安だけど
35大学への名無しさん:2009/08/18(火) 13:10:25 ID:8R5IGhUHO
>>34
ドンマイ^^
36大学への名無しさん:2009/08/18(火) 13:20:14 ID:iHNRP6tt0
自分もマーチ蹴りますた(^q^)
県内就職を考えてだが…こんなに厳しくなるとは…

むしろ筑波や千葉受けた方がよかったかね
37大学への名無しさん:2009/08/18(火) 13:34:03 ID:8R5IGhUHO
就職率
マーチ>>>>>>>>>静岡県立大学
3814:2009/08/18(火) 19:35:57 ID:qMgxzFTr0
俺も中央センター利用受かったけど
蹴ったからね。
就職率を東京と比べんなよカスが
39大学への名無しさん:2009/08/18(火) 20:26:29 ID:IJPyRqH3O
書き込みしてるの国関だけだなw
40大学への名無しさん:2009/08/18(火) 20:57:04 ID:8R5IGhUHO
>>38
ドンマイ^^
41大学への名無しさん:2009/08/18(火) 23:47:11 ID:U8GnvVTI0
おお、さむいさむい
42大学への名無しさん:2009/08/19(水) 01:57:00 ID:ouVvEnB0O
つーか前スレ埋めてから書き込めよと
43大学への名無しさん:2009/08/19(水) 10:58:03 ID:UhYisygBO
マーチ崩れの静岡県立大学生って多いよね^^
なのにマーチ蹴ったとか強がっちゃって(失笑
44大学への名無しさん:2009/08/19(水) 15:05:34 ID:SWZL0l5J0
草薙駅の前にいる「考えるワンワンオ」について。

ハロウィンVer.ってお地蔵さんだろこれw
ゴリオシすぎワロタwwww

●考える犬(画像あり)・・・いい色ツヤですね。
http://kusa.squares.net/nanjya/img/001/nj01.jpg
●考える犬(劇レア! ハロウィンVer.)・・・カ、カワユスww
http://sato-bijou.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/10/28/photo_6.jpg
45大学への名無しさん:2009/08/19(水) 16:23:00 ID:UhYisygBO
負け組が話題を変えようと必死だな(笑)
4614:2009/08/19(水) 16:45:25 ID:4WvojC0a0
>>45
負け組って何をさしている?
47大学への名無しさん:2009/08/19(水) 17:54:26 ID:Ozfj3l630
文脈から分からない訳は無いよな、うん
48大学への名無しさん:2009/08/19(水) 18:07:17 ID:D1n1gtpd0
雰囲気悪いな〜…
ここに入っちゃったんだから開き直って楽しくやろうぜ
49大学への名無しさん:2009/08/19(水) 18:34:50 ID:UhYisygBO
50大学への名無しさん:2009/08/19(水) 20:52:57 ID:SerAwK/Y0
明治立教
中央青学
静県大
法政くらいかな?
51大学への名無しさん:2009/08/19(水) 21:20:07 ID:nWzAZlAOO
くだらね
52大学への名無しさん:2009/08/19(水) 21:41:47 ID:9HlwdzAmO
県大の理系はマーチの理系より上だろ常識的に考えて…
53大学への名無しさん:2009/08/19(水) 22:22:22 ID:SerAwK/Y0
>理系は県いいだろ。
文型はマーチ下位程度だな。
5414:2009/08/19(水) 23:53:29 ID:4WvojC0a0
>>53
そのくらいのやつもいるが
大半はそれ以下だよ
55大学への名無しさん:2009/08/20(木) 08:53:37 ID:pqHAdIeKO
>>50
法政よりも下だろ(~o~)
せいぜい日東駒専よりちょい上ぐらい
56大学への名無しさん:2009/08/20(木) 20:50:42 ID:A0HxbxhmO
県大ってカップル多い?女の子は欲求持て余してない?
57大学への名無しさん:2009/08/21(金) 14:52:32 ID:+PUobaQ20
静県=成蹊成城明治学院、文系でこのくらいだろう。
58大学への名無しさん:2009/08/21(金) 17:53:33 ID:K/ojuuXNO
>>57
国関はマーチ中位くらいだろ

経常はそんなもんだけどな
59大学への名無しさん:2009/08/21(金) 18:02:52 ID:pj6fQ3nlO
所詮、三流大学
60大学への名無しさん:2009/08/21(金) 18:56:01 ID:+PUobaQ20
>58そうすると国際関係はマーチの中央・青学くらいかな?
あと国際関係の就職はどう?
61大学への名無しさん:2009/08/21(金) 18:59:55 ID:pnlI6w4fO
ここはトウホグにある秋田県立や岩手県立よりはずっと上だぞ
62大学への名無しさん:2009/08/21(金) 19:21:24 ID:rMzQ+6VyO
何故そんなに自分を卑下するんだ。
可哀想な奴らだな。
63大学への名無しさん:2009/08/22(土) 00:17:33 ID:U9SKzt/6O
>>62
お前がなm9(^Д^)プギャーwwwww
64大学への名無しさん:2009/08/22(土) 07:57:41 ID:qtIYmKofO
>>63
いやいやお前がなmg(^Д^)プギャー
65大学への名無しさん:2009/08/22(土) 13:21:16 ID:cQxPFtTH0
醜い
66大学への名無しさん:2009/08/22(土) 13:32:44 ID:U9SKzt/6O
さすがに三流大学のスレって感じだな
67大学への名無しさん:2009/08/22(土) 13:47:14 ID:cQxPFtTH0
自虐なのかなんだかわからんが他と比べるよりやることあるだろう

キリッ
こんなとこに書き込むよりやること(ry
68大学への名無しさん:2009/08/22(土) 19:50:45 ID:huHAhF/a0
大阪市、首都、横市に次ぐ名門静岡県立の査定

文系、国際関係=マーチ中位、中央・青学に相応
   経情=成蹊・成城・明治学院に相応
理系、東京理科、薬・理・工に相応
   よろしく、ところで静岡高校とか浜松北
   とかも静県に入学する人いますか?
69大学への名無しさん:2009/08/22(土) 20:26:56 ID:q0rjFQYU0
経情と静大の経済ってどっちが就職いい?
70大学への名無しさん:2009/08/22(土) 21:46:09 ID:MGdX8brnO
>>68
先輩に静高の人いたよ
71大学への名無しさん:2009/08/22(土) 22:11:49 ID:qtIYmKofO
>>68
今年は静高からの受験者が増加するらしい。
まあ高校のレベルなんて全く関係ないだろw
72大学への名無しさん:2009/08/22(土) 22:35:03 ID:U9SKzt/6O
県内ではトータルで静岡大学が上です^^
73大学への名無しさん:2009/08/22(土) 23:03:49 ID:q0rjFQYU0
>>72
根拠は?
国立とか県立とかじゃなくて
74大学への名無しさん:2009/08/23(日) 00:45:20 ID:4+GBgP8AO
>>73
ご名答^^
75大学への名無しさん:2009/08/23(日) 18:36:41 ID:YCsm6migO
>>71
何故そんなこと分かるの!?
76大学への名無しさん:2009/08/23(日) 20:00:09 ID:qva+dM/6O
>>75
現在の経済的状況。
まあ増加と言っても微量だろうが。
あくまで県内の教師達が予測している。
7714:2009/08/23(日) 20:45:47 ID:6b+FIOLH0
>68
ほとんどいないだろ
薬にはいそうだが…
こんなとこ志望したら高校では確実バカにされるだろうなwww
78大学への名無しさん:2009/08/23(日) 21:02:58 ID:Ba6H98lo0
さぁ、みんなで応援。首都、大阪市、横浜市に次ぐ、天下の静県
79大学への名無しさん:2009/08/24(月) 10:20:53 ID:Hm+sMA65O
>>76
県外の者だけど焦ってきたw
80大学への名無しさん:2009/08/24(月) 10:40:54 ID:zdp7FnlGO
ここには就職率悪いって書いてあるけど、大学のパンフレットとか見ると進路の欄に有名な企業の名前が結構書いてある…そういうのはごく一部の人ってこと?
地元の私立大と迷ってきた…
ちなみに自分は県外で食品栄養科学部志望
81大学への名無しさん:2009/08/24(月) 11:58:53 ID:3+g2UzcZO
パンフレットはそらいい事書くわな
82大学への名無しさん:2009/08/24(月) 14:56:45 ID:SMZP7q7p0
>>80
人数が書いてないだろ?
83[sage]:2009/08/24(月) 15:32:21 ID:zdp7FnlGO
>>81
>>82
あ〜なるほど…
パンフレットはこんなとこに就職する人もいるんだな〜、程度に見ておくことにします

答えて下さってありがとうございます!
84大学への名無しさん:2009/08/26(水) 22:26:21 ID:a3wzQEN2O
県大周辺にある歯医者で、良いところ、もしくは悪いところがあったら教えてください
85大学への名無しさん:2009/08/27(木) 01:00:00 ID:nw9h6qefO
ググレカス
86大学への名無しさん:2009/08/29(土) 00:37:53 ID:20xIZJbCO
もうすぐ夏が終わるよ、受験生諸君。俺は結局夏休み合計240時間くらいだわ…下手すると200時間切りそうw 皆勉強はどうだい?
87大学への名無しさん:2009/08/29(土) 11:15:51 ID:E+uGSXJfO
でっていう
88大学への名無しさん:2009/08/29(土) 13:49:11 ID:OXfv6S2dO
勉強は時間じゃないだろ…
89大学への名無しさん:2009/08/29(土) 14:52:52 ID:6IRHM1Q70
大学生は何してる?
旅行ぐらいしかしてないがやるべきことあるかな
90大学への名無しさん:2009/08/29(土) 22:50:43 ID:6hpKvJMy0
静県がんばれ
91大学への名無しさん:2009/08/29(土) 22:55:39 ID:JkvXm9paO
そういえばここは大学受験板なんだぜ
92大学への名無しさん:2009/08/30(日) 00:27:23 ID:FV867wxQO
でっていう
93大学への名無しさん:2009/08/30(日) 00:46:09 ID:WHMf5ruTO
受験生がお互い励まし合い、大学生がアドバイスするスレにしたい件について。
94大学への名無しさん:2009/08/30(日) 01:15:40 ID:FV867wxQO
2ちゃんで馴れ合うの(笑)
95大学への名無しさん:2009/08/30(日) 01:16:45 ID:rTVs+6yR0
受験生は2ちゃんなんか見てないで勉強しろよ
はいアドバイス
96大学への名無しさん:2009/08/30(日) 01:18:11 ID:h20LF8zV0
この大学よりもっといい大学へ行けるよう勉強しろってのがアドバイスだな。
97大学への名無しさん:2009/08/31(月) 23:38:09 ID:ZCeEwv2E0
はげどー
98大学への名無しさん:2009/09/02(水) 03:09:27 ID:bYSDXWHY0
>>80
「就職率」なんて参考にならないぞ?

俺の大学とか就職率はかなり高いけど、中身はヘボいし。
大事なのは中身。
静県大はパンフレットにある通り、みんな結構いい企業に行ってるはず。
99大学への名無しさん:2009/09/02(水) 07:48:12 ID:99vfvD/pO
"みんな"結構いい企業に行ってるって、本当?
100大学への名無しさん:2009/09/02(水) 08:06:05 ID:bYSDXWHY0
''みんな''ではない
でも率は高いだろう
101大学への名無しさん:2009/09/02(水) 08:19:20 ID:YJ9PeK+f0
>>100
「結構いい企業」の具体名と、そこに就職した人の人数を頼む
102大学への名無しさん:2009/09/02(水) 08:25:54 ID:bYSDXWHY0
そんなの静岡県立大生じゃないから知らん
評判の良さや難易度等で、そう予測しただけ

わかった。>>98の最後の一文は取り消す
103大学への名無しさん:2009/09/02(水) 12:22:57 ID:V6DUD2aoO
ネタバレすると今年は散々だけどね…
104大学への名無しさん:2009/09/02(水) 17:46:51 ID:5lL/cfhU0
今年って入試の変化が色々あった年の奴らだっけ?
手探り状態の入試の挙句サムい就職状況とか踏んだり蹴ったりだな
105大学への名無しさん:2009/09/05(土) 13:57:55 ID:yY8cTxsfO
民主党の雇用対策に期待しましょう
106大学への名無しさん:2009/09/08(火) 00:43:15 ID:yraVTmcb0
お前らまず過去スレを埋めてからこっちこいよw

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1238700035/
107大学への名無しさん:2009/09/11(金) 02:25:25 ID:e8Y4Gyjl0
ほっとくとこっちが沈みそうだ
108大学への名無しさん:2009/09/11(金) 21:48:29 ID:Swj5FcJd0
私静大だけど、こっちも就職ないわ・・・
109大学への名無しさん:2009/09/12(土) 23:04:56 ID:z8Ax4TRi0
>>108
静大でも優秀な人は内定複数貰ってるけど。
110大学への名無しさん:2009/09/16(水) 11:24:14 ID:QieZdfy3O
おれ4年だけどこの大学何だかんだ内定でてるぞ?
内定でてないやつがおかしいぞ的な風潮が…
111大学への名無しさん:2009/09/19(土) 02:46:44 ID:eYpw6wHrO
経常楽すぎだ。あと2年で働くとか考えられない
112大学への名無しさん:2009/09/19(土) 20:28:15 ID:LvTfw8VmO
日総建(日大学閥)が設計した大学
113大学への名無しさん:2009/09/20(日) 03:00:50 ID:8UMmdPZUO
だれだよ教授に恋してるやつw
114大学への名無しさん:2009/09/20(日) 03:53:56 ID:XoXiD2dT0
>>110
> 内定でてないやつがおかしいぞ的な風潮が…

そりゃ今の時期になっても内定出てなきゃ
おかしいだろ常識で考えて
115大学への名無しさん:2009/09/21(月) 02:37:13 ID:bzL5sRBQ0
>>112
建物が表彰されたな
116大学への名無しさん:2009/09/21(月) 13:54:32 ID:LoN+sqdI0
>>115
そんな昔のこといつまで言ってんの
117大学への名無しさん:2009/09/21(月) 13:57:28 ID:PSsca5iz0
スポフェスいつ?
118大学への名無しさん:2009/09/21(月) 22:37:03 ID:ZUk/qykkO
つかこの大学って、英語どれくらいできる?英語売りにしてるけど、実際どうなの?
119大学への名無しさん:2009/09/21(月) 22:44:03 ID:tf5+TVGWO
>>116
建築史は重要
なんと、一級建築士試験に出題される

日総建という会社覚えておきなさい
12014:2009/09/24(木) 00:59:32 ID:2I6GtGq60
>>118
人による
121大学への名無しさん:2009/09/24(木) 09:47:17 ID:Jc36Rwf+0
今回の衆議院小選挙区

民主 33,475,334票(47.43%)    自民 27,301,982票(38.68%)

小選挙区は一票差で決まります  300万人がマスコミの嘘を知れば返せます

http://www35.atwi○ki.jp/kolia?cmd=upload&act=open&pageid=218&file=1248876572.pdf

★静岡と神奈川の09年10月25日の参院補欠 ★

オザーサンは もし負ければ大ニュースになると 大口団体へ日参してます 


これも民主が勝てば 人権侵害救済機関 個人通報制度など
国民の9割半が反対している制度も 「国民のお墨付き 総意である」 といえるわけです

そうなると以後はネット監視・規制で

外国人参政権 戸籍廃止 領土領海献上 防衛丸裸化などの反対運動すら無理に。

参政権が通れば  来年の参院で 公明@在日党 を取り込み、その後は完全独裁政権に。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm8284339
反日マスコミの正体を一般人に知らしめ撲滅させる会
http://mikosuma.blo○g.shinobi.jp/Entry/115/ TBS捏造の証拠 カルデロンの裏側 

http://mikosuma.s120.coreserver.jp/play/ 14 MBS「45分に15分休んで何が悪い」
                            民主自治労議員 相原久美子 
122大学への名無しさん:2009/09/24(木) 10:06:50 ID:Jc36Rwf+0
今回の衆議院小選挙区

民主 33,475,334票(47.43%)    自民 27,301,982票(38.68%)

小選挙区は一票差で決まります  300万人がマスコミの嘘を知れば返せます

http://www35.atwi○ki.jp/kolia?cmd=upload&act=open&pageid=218&file=1248876572.pdf

★静岡と神奈川の09年10月25日の参院補欠 ★

オザーサンは もし負ければ大ニュースになると 大口団体へ日参してます 


これも民主が勝てば 人権侵害救済機関 個人通報制度など
国民の9割半が反対している制度も 「国民のお墨付き 総意である」 といえるわけです

そうなると以後はネット監視・規制で

外国人参政権 戸籍廃止 領土領海献上 防衛丸裸化などの反対運動すら無理に。

参政権が通れば  来年の参院で 公明@在日党 を取り込み、その後は完全独裁政権に。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm8284339
反日マスコミの正体を一般人に知らしめ撲滅させる会
http://mikosuma.blo○g.shinobi.jp/Entry/115/ TBS捏造の証拠 カルデロンの裏側 

http://mikosuma.s120.coreserver.jp/play/ 14 MBS「45分に15分休んで何が悪い」
                            民主自治労議員 相原久美子 
123大学への名無しさん:2009/09/27(日) 12:43:49 ID:njF5Njba0
どうやら、静岡は非常に危険な地域になりつつあるようだ!(中京地域も)

東海地震が起きれば、静岡は地震直下(約震度7)になるであろう。
死者は一万人近く、家屋倒壊は数十万以上とも予想されている。

あと愛知、三重、岐阜も震度6強と考えられている。被害は甚大だ。
学歴より、今後4年間どう生きるかよく考えて命の選択をするべきだろう。


●東海地震の発生と間隔
1498年…【107年間】…1605年…【102年間】…1707年…【147年間】…1854年…【155年間東海地震なし】…???

ちなみに1944年の南海地震は東海地震にはカウントされないそうです。


http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254007559/
124大学への名無しさん:2009/09/27(日) 13:53:44 ID:0dmj6gMIO
>>123
県民は小学生のころから散々そう言ったことを聞かされて育つが、
県外の人は今更「どうやら」とか「危険になりつつある」とか
言うような認識なんか。くれぐれも気をつけてな。
12514:2009/09/27(日) 15:27:09 ID:/4+2Mw8W0
>>123
今さらなんだ?
静岡じゃ当たり前
126大学への名無しさん:2009/09/27(日) 21:33:25 ID:mL9k1D8gO
三年になって、ほぼ毎回の模試でA判が出るから夏休み半ばから最近までやる気でなくて困ってるんだけど…
こんな俺を焦らせてくれ、頼む。マジで。
127大学への名無しさん:2009/09/27(日) 21:43:25 ID:86LIAka70
自分もそうだったよ
A判以外とったことなかった。二次対策はちゃんとしとけ
モチベーションでないだろうが、志望関係なく模試で旧帝や筑波あたりのランク上げるのを
目標にするといい
128大学への名無しさん:2009/09/27(日) 21:53:39 ID:mL9k1D8gO
>>127
なるほど!
目標は高くってことか!

ちなみに本番のセンター何割取れた?
あと二次の対策の仕方が分からん…
こんな俺にアドバイスを…
129大学への名無しさん:2009/09/27(日) 22:19:24 ID:86LIAka70
>>128
偉そうに言ってすまん、自分は二次がないころの経情だったからなんとも言えんのだ…。
本番のセンターは全体(7科目だっけ?)で8割くらい
過去問よりとれない失敗教科もあった。

二次の県大の過去問が出てると思う(高校に置いてあるかも)
国関の英語に限るが、友人は基礎文法をおさえて長文読めればいいって言ってた
(その人はもともと外語大狙いだった人)
私立の問題(MARCHとか)は難しいからそれに取り組んでも損はないかと

長文失礼
130大学への名無しさん:2009/09/27(日) 22:30:51 ID:86LIAka70
すまん二次とかいう前にセンターの過去問は一通り解いとけよ!
131大学への名無しさん:2009/09/27(日) 22:43:28 ID:mL9k1D8gO
>>129-130
マジでありがとう!!
国関志望なんで頑張ろうと思えた!!

とりあえず難易度の高い英文も、読めるようにしなきゃね。

あ、センター過去問はもう10年分解いた。
あともう一回はやるつもり。
一応センターはもう8割来てるから、9割目指すつもりでやるわ。
あと二次で7割ぐらい解ける様に頑張るよ。
マジありがとう!!!!

132大学への名無しさん:2009/09/28(月) 23:54:57 ID:+tjYrPnHO
俺も毎回余裕でB判でるからモチベーション上がらない





ω
13314:2009/09/29(火) 15:02:13 ID:cwVi4jIk0
勉強しなくても上位で受かるから安心しろ
134大学への名無しさん:2009/09/29(火) 22:55:59 ID:8O6A0fchO
>>133
モチベーション下がるだろ!止めてくれ!
135大学への名無しさん:2009/09/30(水) 06:59:05 ID:rcXyHlM80
質問なんだけどほとんどの電車通学の生徒は草薙で降りてからバス乗って県大まで行くの?
それもと徒歩とか自転車とか?
136大学への名無しさん:2009/09/30(水) 07:27:39 ID:WX0Ppbub0
>>135
歩いていく。雨のときはバス
137大学への名無しさん:2009/09/30(水) 08:53:34 ID:pUwyxRlfO
>>135
晴れの日は自転車、雨の日は歩き
138大学への名無しさん:2009/09/30(水) 12:42:19 ID:nyeUPU140
>>135
バスは1時間に2本程度しかないよ
だから大抵みんなぞろぞろ歩いてる
139大学への名無しさん:2009/09/30(水) 19:33:11 ID:rcXyHlM80
>>136
>>137
>>138
返答あり
1時間にそんだけしか来ないのかorz
自転車になりそうだな
140大学への名無しさん:2009/09/30(水) 22:54:40 ID:WX0Ppbub0
>>139
あの坂を自転車はきついぞ。
歩きの方がマシ
141大学への名無しさん:2009/10/01(木) 00:38:18 ID:rc5LDxKp0
この大学を受験する人はこんな大学も受けています。(ver 0.20)

國學院大學経済学部経済ネットワーキング学科 [経営情報学部経営情報学科]
獨協大学国際教養学部言語文化学科 [国際関係学部国際言語文化学科]
北里大学薬学部薬学科 [薬学部薬学科]]
142大学への名無しさん:2009/10/01(木) 00:56:42 ID:npa9Yteg0
>>139
原付免許取れ
ただしたまーに警察張ってることがあるから気をつけろ
143大学への名無しさん:2009/10/01(木) 21:47:00 ID:VYjX4lme0
歩いていこうよ

歩きだったら、
たまにみんなで河童土器屋とか行けるじゃん
144大学への名無しさん:2009/10/01(木) 23:00:23 ID:BShKYn0T0
今日から始まったネットワークシステムに感動
でも移行するの遅かったと思う
145大学への名無しさん:2009/10/02(金) 01:20:20 ID:OMctCdTbO
しかし1日で6通もメールが来たのはどうかと思った。
146大学への名無しさん:2009/10/02(金) 18:17:23 ID:y8A5UQFa0
出席とかいつになるのやら

河童土器屋っておいしいのか?
147大学への名無しさん:2009/10/03(土) 00:07:55 ID:4+Pk0uiL0
>>146
県大生とは思えない発言だ・・・
友達とかと食いに行かないのかよ
148大学への名無しさん:2009/10/03(土) 00:16:43 ID:9ocdzdAP0
>>147
昼とか外で食べたことない…
夕方食事するならなら静岡行っちゃうしな
149大学への名無しさん:2009/10/11(日) 05:14:18 ID:1QnP0pho0
同じ学部のコが誕生日だから、
と言う理由で、午後たまたま講義がない日に
河童土器屋に皆で食いに行ったことがあった。

なかなかにうまいよ
150大学への名無しさん:2009/10/12(月) 08:35:55 ID:b1I4TBZTO
その店って何屋?
151大学への名無しさん:2009/10/12(月) 15:27:25 ID:fvqHTRIg0
>>150
わりと県大のそばにあるレストランだよ
県大近くの駅に向かう坂を下って、セブンイレブンがある交差点の先に見える
152大学への名無しさん:2009/10/12(月) 15:52:33 ID:b1I4TBZTO
>>151
あそこか
153大学への名無しさん:2009/10/12(月) 21:04:55 ID:NiWtgClz0
一応、谷田は高級住宅街だからなぁ。

日本で一、二を争う家賃の高さを誇る静岡の
そのまた高級住宅街だから
飲食店はそれなりにあるなぁ。

セブンの近くのカフェはうまいのかな?
154大学への名無しさん:2009/10/12(月) 23:24:13 ID:b1I4TBZTO
県大周辺のアパートって安くていくらぐらいするか分かる?
155大学への名無しさん:2009/10/13(火) 07:40:16 ID:G6AV4CxaO
御門台のほうなら3万くらいじゃね
15614:2009/10/13(火) 21:10:58 ID:xU5aUKDB0
御門台の方でも4,5万かかってるみたいだぞ
157大学への名無しさん:2009/10/14(水) 00:26:12 ID:2UfD8WxL0
草薙から清水方面に向かう静岡鉄道沿線は意外と高いんだが
本気で安い方がいいなら
草薙から新静岡方面に向かう静鉄沿線を
お勧めしたい。

理由
ちょっとだけ安い
雨降ったら静鉄使える
新静岡に近いので、買い物とか便利
ちゃりだけでなく、バスでも静岡にいける
158大学への名無しさん:2009/10/14(水) 07:12:22 ID:E0k8UbPr0
草薙駅周辺は住むとしたら高いのか?
何かおいしい店とかあるなら
草薙に住んじゃうのも一つの手かな
159大学への名無しさん:2009/10/14(水) 10:29:15 ID:BfuO7h5R0
周辺はそれなりの時間
メシは静岡駅まででちゃうことが多い
160大学への名無しさん:2009/10/14(水) 14:47:42 ID:fhrCnXlA0
天は人の上に人をつくり人の下に人をつくる。生まれが豊かなれば労せずして人の上となり、親が貧なれば人の下となる。故に慶応は門閥とカネとコネとをもって至高の価値となす。貧乏人と朝鮮人はくたばってしまえ。  <Y吉門下
161大学への名無しさん:2009/10/15(木) 21:23:01 ID:4PsLNqTY0
この大学の国関が第1志望で、滑り止めに芸術大も受けようかと考えてます。
芸術大の雰囲気など分かる人いたら情報下さい。(生徒とか校内とか)
162大学への名無しさん:2009/10/15(木) 22:41:12 ID:ISJkVpqI0
>>161
芸術大のスレ池ks
16314:2009/10/15(木) 22:45:04 ID:RvmvcF/x0
履修登録の変更ってどうやるんだ?
164大学への名無しさん:2009/10/15(木) 22:45:20 ID:7kUKdL+b0
>>161
気になるなら文芸大(だよな?)のオープンキャンパス行くべし
165大学への名無しさん:2009/10/15(木) 22:48:38 ID:7kUKdL+b0
>>163
21日〜23日までだからまだできないんじゃね
登録したところから変更できると思う
166大学への名無しさん:2009/10/15(木) 23:19:06 ID:QxU7mQBwO
ここの国関志望です。
二次対策の勉強って何をやったらいいですか?
167大学への名無しさん:2009/10/16(金) 14:55:47 ID:EB32AB2x0
>>162
大学名ミスって検索しててスレ出なかっただけだks
>>161
オープンキャンパス終わってましたorzコメありがと
168大学への名無しさん:2009/10/16(金) 20:28:21 ID:71cYkaMa0
スレチな上に大学名ミスって検索とか馬鹿じゃね?
169大学への名無しさん:2009/10/17(土) 01:16:41 ID:uoOhyOFe0
国関と芸術大(?)って・・・
学ぶ分野が違いすぎるだろ。

何の共通点も見出せないのだが・・・

お前、県内の文系なら
どこでもいいと思ってないか?
170大学への名無しさん:2009/10/17(土) 01:21:08 ID:Z8Vk4wEq0
>>169
マジレスすると文芸大の学科に国際なんちゃらってあった気がする

ってお前あっちのスレでも見たなw
171大学への名無しさん:2009/10/17(土) 01:28:23 ID:olk4B2YK0
>>161
マジレスすると、文芸大は県立大に比べて
比較にならないほどユルユルだぞ。
県立大だってゆるいかもしれないが、あっちほどではない。

静岡県公立大学法人に加盟しようとして拒否されてるくらいだからな。

しかも来年から県立に昇格だ・・・

もしかすると、来年から雰囲気変わるのかもしれないね。
172大学への名無しさん:2009/10/17(土) 01:31:17 ID:B68FHr4/0
もう合併して
静岡県立大学浜松キャンパスでいいだろ。
173大学への名無しさん:2009/10/17(土) 01:41:16 ID:oxIGkpAg0
つまり、入学したときは倍率低い私立で、
卒業するときは県立大学?????

学歴ロンダリングはだめだって
先生が言ってたおww
174大学への名無しさん:2009/10/17(土) 07:56:04 ID:zDiFEgfeO
>>171
昇格ってどういうこと??
175大学への名無しさん:2009/10/18(日) 17:08:11 ID:yJdNj6ut0
>>174
> 昇格ってどういうこと??

「昇格ってどういうこと」って聞かれても・・・
お前は文芸大学が
来年から公立大学になるのを知らないのか?

---------------
もしかして「私立も公立も大学としては同じだから
『昇格』という表現は私立に対する差別だ」とでも主張したいのか?
差別の意図はないだろ。
公有物を民間に売却することを「払い下げ」と表現したり
公的機関から民間企業に転職することを「天下り」と表現するが
それは差別してるわけじゃなくて公を上、民を下と表現する言葉が多いからだと思うが。
176大学への名無しさん:2009/10/18(日) 22:42:28 ID:vVuOj+EB0
>>166
現代文できれば何とかなるよ
あと長文読む気力と、
足りないもの(分からない単語とか熟語とか)を妄想で補完できること
177大学への名無しさん:2009/10/19(月) 02:01:27 ID:WboVFP4P0
静岡文芸大を県立にすると、
県立大と間違える人が出そうだな。

浜松から通ってる県立大生とかは悲惨な目にあいそうだ。
家の近所でバイトしようとしても
「県立大? 浜松駅前のあの大学か! じゃ不採用だ!」
とか言われそうだな。
178大学への名無しさん:2009/10/19(月) 14:01:36 ID:DeS4W0E8O
バイトなら浜松学院大でも採用されるだろ
人気あるとこ以外は普通落ちないし
179大学への名無しさん:2009/10/19(月) 15:02:05 ID:FscFrQ9l0
静岡県内に住んでいるのですが
ここの薬学部って入学費141000+授業料535800(前期後期分)+諸経費145260なので 
大雑把に考えると、6年間で約400万円くらいかかると計算できるんですが
その他に費用は何かかかりますか?
施設利用費とか実験の設備費とかその他費用はどれくらいかかるのでしょうか?
180大学への名無しさん:2009/10/19(月) 15:04:05 ID:Lo7fVG770
>>179
当たり前だが、入学費払うのは1回だけだぞ。
181大学への名無しさん:2009/10/19(月) 15:25:48 ID:FscFrQ9l0
>>180
入学費1回だけなのは知ってますよ。
浜松に住んでいて自宅から電車で通うため
通学費も考えると約400万いくと思うんです。
薬学部は国立や県立でも1000万くらいかかると聞いたのですが
施設利用費とか実験の設備費とかその他費用も入れるとそんなにかかるんでしょうか。
182大学への名無しさん:2009/10/19(月) 18:20:26 ID:AwEs6npq0
>>181
関係ないかもしれんが
浜松からの通いはオススメしない

国関とか経情ならともかく、薬は無理だろ

あと諸経費と授業料に全部入ってるから大丈夫
足りない分は国関とか経情が出してくれてるからwwww
183大学への名無しさん:2009/10/19(月) 20:32:50 ID:FscFrQ9l0
>>182
オススメしない理由って実験とかで遅くなるからですか?
でも終電までかかるとかはないですよね。
それに寮借りるより安上がりだと思うのですが・・・。

>足りない分は国関とか経情が出してくれてるからwwww

すいません、よく分からないです。
他の学科が負担してくれるんですか???
184大学への名無しさん:2009/10/20(火) 00:04:01 ID:Ob03snsz0
> それに寮借りるより安上がりだと思うのですが・・・。

1時間かけて電車で通ってる俺に言わせれば
「通学時間は片道1時間が限度」だと思う。

1時間半とか2時間もかかってたら
絶対にやる気なくなって大学に来なくなると思うが。

浜松だとざっくり考えて電車だけで往復3時間。
駅から大学まで、駅から家までの移動を考えると
一日4時間くらい移動に費やしてるってことだぞ。

それより大学の近くにアパート借りて
週に20時間(4時間×5日)バイトした方がいいんでないの?
近所に住んでるなら大学の図書館にも気軽に行けるし、
せっかく学費払うんだから、むしろ大学の設備や環境を
最大限に活用した方がお得だと思うんだが。
185大学への名無しさん:2009/10/20(火) 00:09:55 ID:Ob03snsz0
追伸

> それより大学の近くにアパート借りて
> 週に20時間(4時間×5日)バイトした方がいいんでないの?

↑これは、別にアルバイトしろと薦めているのではありません。

 一日4時間も通学に費やすくらいなら、仮に
 大学の近所に住んで、通学時間分をバイトに費やすと
 時給1000円としても週2万円稼げる計算になるよ、と指摘しているのですよ。

 月にすると8万円、つまり家賃分なんか余裕なわけです。

 バカ単純に目先の出費や支出ばかりに目を向けてると、
 何のために大学通ってるのか本来の目的を見失うぞといいたいわけで。
 方法はいくらでもあるのだから、実家から通った方が得だと決め付けないで
 もっと柔軟に考えるべきでござる
186大学への名無しさん:2009/10/20(火) 02:06:31 ID:DR0YSi8a0
>>184>>185
ありがとうございます。
でもそんなにアパートは安いんですか?
敷金礼金や水道光熱費・食費とか入れるとかなりの出費になりませんか?
187大学への名無しさん:2009/10/20(火) 12:04:29 ID:pYIkGxTf0
研究に忙しくなると日が変わるのも結構あったようだし、
24時近くなっても煌々と電気がついてるのは薬だし。

お金のことだけじゃなくて、勉強とか遊びとか大学生活を考えたときに、
自転車、歩きで通える範囲がお勧めだと思う。

ちなみに、高級住宅街だけど家賃は言うほど高く無いよ。
新築、学校から歩いて2分のアパートで7万。
ちょっと古いとこであれば5万も出せば借りれるんじゃないかな。
188大学への名無しさん:2009/10/20(火) 12:48:07 ID:yE+nr9Kw0
食品4年だけど24時越えは時々ある
周りにきいても何人かは体験済み

確かに時間を有効活用したいのなら通学にそんなに時間をかけない方がいい
これはアパートを探すときにも通じるけど、安くて遠いよりは近くてそこそこの方がいい
金の心配するなら奨学金もあるしね
今度は奨学金=借金だから返済が〜とか思うだろうけど、
大学生の時の時間と天秤にかけると、奨学金をもらってでも下宿した方がいいように思う
189大学への名無しさん:2009/10/20(火) 13:20:45 ID:4OX9bxg80
> 敷金礼金や水道光熱費・食費とか入れるとかなりの出費になりませんか?

もしかしたら家計がけっこう苦しいご家庭なのか?
だが、そんなキミにこそ県立大に来てほしいんだ。

* 敷金礼金… 毎月払うわけではない
* 光熱費等 … 実家に住んだとしても、ゼロになるわけではない

特に、食費や光熱費は実家に住んだとしても、かかってるわけで。
(確かに家族と同居する方がお得にはなるが
 他の家族と合算してるだけで、別にゼロにはならないでしょ?)
また、県大には「下食」なる安くて旨いレストランと
「上食」なる高くてまずいレストランがあるので強い味方になるだろう。
下食なんて、あつあつコロッケにキャベツに冷奴に
旨いメシと味噌汁ついて驚きの安さだからね。

「経済的なことを考えて実家から通ったけど結局損しちゃった」
っていうのは、あまりにも寂しいじゃないか。
とりあえず、実家だろうがアパート暮らしだろうが
まだ先の話だから、とりあえず受験頑張ってくれよ。
待ってるから是非合格しろよ。

※ 敷金礼金については「住人が退去するときに家主が返金すべし」
  との判決が最高裁等で相次いで出されており、
  4年後には全額返金されるかもしれないぞ。
190大学への名無しさん:2009/10/20(火) 14:37:32 ID:yE+nr9Kw0
>県大には「下食」なる安くて旨いレストラン

え?

とりあえずこの辺は置いといて、
光熱費やガス、水道なんかは基本料金があることはご存知ですよね?
多少の経済的な負担はあります。

また食費は一人分作るのとそうでないのとでは違うのはもちろんご存知ですよね?
単純な合算では食い違う点があります。

しかし、これらを考慮した上での利点はあります。
特に親元を離れて生活するという経験は若いうちにしておくべきかとは思います。
薬のテストの量は聞き及んでいるので、無駄な時間を費やす愚に関しては想像に難くありません。

そんなに頑張ってるのに大して薬剤師の合格率が高くないのは何なんでしょうね。
191大学への名無しさん:2009/10/20(火) 19:32:03 ID:x44DWEkr0
>>190
医学部コンプが大量流入みたいだから、やる気がないんでない?
192大学への名無しさん:2009/10/23(金) 01:29:00 ID:T7pUPB+Z0
>>188
食品で24時越えが時々あるということは
薬学部では頻繁にあるんでしょうか?
時々であるならネットカフェで過ごすという方法も考えてるんですが。
193大学への名無しさん:2009/10/23(金) 01:34:07 ID:T7pUPB+Z0
>>184
アパート借りても24時越えしてしまうということは
バイトする時間はあまりないんじゃないでしょうか?
194大学への名無しさん:2009/10/23(金) 02:42:50 ID:Wn7ogAQ40
>>193
実習は遅くても8時ぐらいには終わる、4年になって研究室に配属されれば研究室によっては普通に日をまたぐ。
細かい計算は自分でして自分で決めろ、だが断言するが近くにアパート借りた方がいいぞ
195大学への名無しさん:2009/10/23(金) 09:48:49 ID:BxitRW710
どうしてもと言うなら好きにして下さい
一人暮らししておけばよかったと後になって思うのは目に見えているので

また近辺にネカフェはありません
大人しくソファかなんかで寝て下さい
196大学への名無しさん:2009/10/23(金) 12:10:07 ID:5FjnC+ZV0
ネカフェのほうが金かかるな。
12:00過ぎた場合、谷田からタクシーで静岡駅南口まで行って
ネカフェに泊まるつもりか?
そっちの方が破産しそうだが。
197大学への名無しさん:2009/10/23(金) 18:39:28 ID:AiE/2prti
家から通う前提でもう腹が決まってるなら
とりあえず、家から通ったら?
引っ越せるのって入学時だけなわけじゃないし。
198大学への名無しさん:2009/10/23(金) 20:13:27 ID:SIvcbm3GO
最悪どうしてもの場合は友達のうちに転がり込めばおk
199大学への名無しさん:2009/10/23(金) 23:18:26 ID:qpAaLqxa0
冬以外なら隣の芝生広場で寝ればおk
200大学への名無しさん:2009/10/24(土) 07:57:38 ID:QuN0Eh5N0
>>199
『くそみそテクニック』フラグキターーーーーーーーーーー!!!!!
201大学への名無しさん:2009/10/24(土) 07:59:51 ID:QuN0Eh5N0
連投すまんが、>>199は前スレの973か?
お前、新入生に対して芝生広場で寝て待っとけとか
明らかに罠じゃないか。新入生逃げてーーーー

973 大学への名無しさん [] 2009/10/14(水) 06:47:25 ID:zeDeTp7HO Be:
ここの食品生命は男子多いですか?
ちなみにホモじゃないです。

974 大学への名無しさん [] 2009/10/14(水) 07:10:45 ID:QoT7ueyw0 Be:
>>973

おおよそでいうと、

男2:女3

の割合。

女性は確かに多いけど男性が極端に少ないわけでもない。
半々まではいかないが、
かといって男ゼロとか一人ってわけじゃないぞ。

> ちなみにホモじゃないです。

しらんがなwwww
202大学への名無しさん:2009/10/26(月) 10:32:50 ID:8/vogpm/0
>>201
とんでもなく遅レスの上、正確には>>201へのレスでもないが
男1:女2
のはず
203大学への名無しさん:2009/10/26(月) 15:25:58 ID:TkXQKdSG0
「考える犬」が
ハロウィンバージョンになっている件。
204大学への名無しさん:2009/10/26(月) 23:15:56 ID:tj47ZViAO
かかしとか提灯とか……
地元よりハロウィン熱高くてびっくりした。
うどハロウィンには期待してる(笑)
205大学への名無しさん:2009/10/27(火) 00:17:10 ID:SIRUtvm90
うどハロウィン隠れ愛好者の一人。
206大学への名無しさん:2009/10/27(火) 17:23:03 ID:wBy1vI/v0
静岡県民にとって
ハロウィンは最も熱く燃える年中行事の一つだろJK

正月、花見、お盆、秋祭り、ハロウィン、クリスマス

は欠かせない行事。
207大学への名無しさん:2009/10/27(火) 17:27:21 ID:tKA9eS+a0
ちょ、静岡県警察、何やってるんすか。

■うど★ハロウィン
ttp://s-kodomokai.net/?eid=23

■駅の交番www
ttp://iso-ya.com/today/2008/081025a.html
208大学への名無しさん:2009/10/28(水) 15:43:37 ID:tJrW91kSO
静岡県立大レベル高いな
209大学への名無しさん:2009/10/28(水) 15:58:26 ID:8Mz5OdN7O
>>208
女の?
210大学への名無しさん:2009/10/29(木) 17:41:39 ID:HtKiC4FlO
今年は静高の連中がけっこう受けるらしいから難易度かなり上がるらしい
211大学への名無しさん:2009/10/30(金) 12:37:38 ID:awWU6cHkO
>>210
国関は例年MARCHの滑り止めレベルだから今年は難易度上がるだろうな
212大学への名無しさん:2009/10/30(金) 13:39:44 ID:zMBAb4jJ0
剣祭の研究室開放は行くといい
213大学への名無しさん:2009/10/30(金) 20:51:29 ID:JbGxsI5sO
剣祭って一人でうろうろするのあり?
214大学への名無しさん:2009/10/31(土) 14:53:09 ID:ypcxiu4HO
>>212
1年生でも意味ありますか?

>>213
1人の方もいるにはいましたよ。
まぁ複数人で行動した方が楽しいかな
215213:2009/10/31(土) 17:50:09 ID:VoNh86GiO
>>214
レスありがとうございます
短時間しか居れないもんですから迷ってたんです。顔出す程度に行ってきます
216大学への名無しさん:2009/11/04(水) 01:52:50 ID:kB32c1lt0
あの子かわいかったなwwww
217大学への名無しさん:2009/11/04(水) 14:01:19 ID:LLBuTPvSO
あの子って?ww

ミスコンか!?ww
218大学への名無しさん:2009/11/04(水) 16:52:29 ID:zgjFpoAHO
下食がどんどんまずくなってく…。
カツ丼手抜きすぎだよ、青い玉ねぎに白い卵なんてひどいわ
.・゚(ノД`)゚.゚・
219大学への名無しさん:2009/11/04(水) 22:56:37 ID:AySHZQ3gO
下食のチャーハンが不味いのは確か
220大学への名無しさん:2009/11/07(土) 00:16:19 ID:E3msAxDYO
ここの食品は農学系じゃないんですか?
生活とかに分類されてるし…
221大学への名無しさん:2009/11/07(土) 01:02:38 ID:jWryY6pw0
>>220
マジレスした方がいいのか?
食品栄養科学部は、他の大学にはあまりない学部なんで、分類するのが難しいんだよl

生命食品学科はどちらかというと農芸学、あるいは、農学といった分野で、
生命栄養学科はどちらかというと生活、あるいは、家政学に近い分野なんだよ。
だから、生活系に分類してる本もあれば、農学系に分類する本もあるんですよ。
もちろん、食品学科で家政系の研究もやってるし、栄養学科で農学系の研究もやってるんで、
一概には言えないですけど。ただ、農学系の研究が盛んなのは確かです。

たとえば、2002年から2006年までの日本国内全ての研究論文を集計し、
他の研究者が引用してるかどうかを調査したランキングによると、
県立大は農学分野で6位(日本の全大学、および、独立行政法人のうちで)ですよ。

ちなみに、静大農学部はランク外ですよ。農学部あるのに静大なにやってんすか・・・
222大学への名無しさん:2009/11/07(土) 05:56:03 ID:E3msAxDYO
>>221長文ありがとうございます。
すごくわかりやすいです。
223大学への名無しさん:2009/11/07(土) 10:24:46 ID:F6EWicJN0
> ちなみに、静大農学部はランク外ですよ。農学部あるのに静大なにやってんすか・・・

静岡大学農学部は、昔、静岡県立農科大学だったが、
国立の静岡大学に吸収合併された。

これ、豆知識な。
224大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:38:58 ID:cUYcyGlh0
考える犬は、
ハロウィンバージョンだけでなく
クリスマスバージョンもある

これ、豆知識な
225大学への名無しさん:2009/11/07(土) 21:28:05 ID:9V8QIyHa0
県立大の体育館の屋根の傾斜角は、
県立大から見える富士山の山麓の傾斜角と
角度が等しくなるよう設計されている

これ、豆知識な。
226大学への名無しさん:2009/11/07(土) 23:25:07 ID:E3msAxDYO
ここの女子はかわいいですか?
227大学への名無しさん:2009/11/08(日) 00:42:15 ID:nZUCa6840
静大に比べれば数百倍はかわいい。
正確に言えば、数百倍は奇麗な子と
数百倍はかわいい子の2つに大別される。

これ、豆知識な
228大学への名無しさん:2009/11/08(日) 01:42:32 ID:DYAwhHuv0
可愛い子や綺麗な子もいればそうでない子もいる
これ真理
229大学への名無しさん:2009/11/08(日) 02:41:25 ID:GgUPi4LS0
静岡県立大学では
柴咲コウが主演する映画の撮影が
行われたことがある。

コレ、豆知識な
230大学への名無しさん:2009/11/08(日) 07:41:24 ID:qyr6vc5c0
可愛い女が居てもキモヲタぼっちのところにはこない。

ソースは俺
231大学への名無しさん:2009/11/08(日) 17:37:18 ID:EM7Qldo80
(´;ω;`)ブワッ
232大学への名無しさん:2009/11/08(日) 18:50:50 ID:m5R7SCIjO
なんという俺
でもみんなかわいいから結構見ているだけでも満足できるよ
特に夏は毎年眼福だった
233大学への名無しさん:2009/11/08(日) 22:53:11 ID:vfJws/qF0
ウチの大学、女性率が極めて高いから
(男3:女7くらいか?)
男の学生はほとんどの奴が
付き合ってるORかつて付き合ってた
って人ばっかりだと思うが。

4年間誰とも付き合わなかった男なんて
俺の周囲(というか、俺の学科)には
いないと思うぞ・・・

もちろん、学内の女子とばかりじゃなくて、
他校の女子と付き合ってる人もいたが。
234大学への名無しさん:2009/11/08(日) 23:23:17 ID:uL3wChW7O
>>233
んなこたない
235大学への名無しさん:2009/11/09(月) 00:39:21 ID:xkgic3hHO
つまり、
残念だけど頑張らないと女子は余るよ\(^O^)/

ソースは俺
236大学への名無しさん:2009/11/11(水) 12:56:51 ID:ymSJ80ZV0
んなこたあない
237大学への名無しさん:2009/11/12(木) 01:55:37 ID:xfUG2UUU0
大学4年間で誰とも付き合わないってことは
さすがにないだろ
誰かとは付き合うと思うが・・・
238大学への名無しさん:2009/11/12(木) 02:12:49 ID:zdtjJF9YO
女友達はいるんだけど、付き合ったことが一度も無い僕にも彼女できますか?おっぱい触りたいです。
239大学への名無しさん:2009/11/12(木) 02:33:08 ID:seXflXbO0
女友達いるなら
コミュニケーション能力は高いようだな。

君には、あとほんの少しだけ、勇気が足りないんだ。
それさえあれば、君は夢をつかむことが出来るぞ。

よし、まずはネットで各話が無料配信されている
『生徒会の一存』を見て、コミュニケーションの取り方を学習しよう

コレで君も、ハーレムエンドだ!
240大学への名無しさん:2009/11/12(木) 06:12:05 ID:lU5VdSvj0
さてどの選択肢
1 ハンサムな>>238は突如として告白のアイディアを思いつく
2 友達が来て手伝ってくれる
3 振られる。現実は非情である

3でもまあ何回かチャンスはあるし(やりすぎるとアレだが)こだわりすぎなきゃ相手は出来るだろ
241大学への名無しさん:2009/11/12(木) 09:25:05 ID:RxsO9GcZ0
ところで薬学部の人はどうしてあんな罰ゲームみたいな格好してるんですか?
あの安っぽいチェックのシャツは自分で選んでるんですか?
それともお母さんが買って来てるんですか?
242大学への名無しさん:2009/11/12(木) 21:31:26 ID:gimRbiiR0
うちの大学も、
『生徒会の一存』みたいに、
学生自治会の会長や役員を投票で決めようぜ。

ミスコン優勝者が会長、次点が副会長、とか。
243大学への名無しさん:2009/11/13(金) 00:35:38 ID:WMg8uBFSO
今日上食で何かあったの?
244大学への名無しさん:2009/11/13(金) 08:02:18 ID:fj5Gw+TgO
夕方ニュースで流れたけど、警察の人らが来てたらしい。
最近物騒だからだとかなんとか
245大学への名無しさん:2009/11/13(金) 10:57:34 ID:T9Ts8ZVM0
避難訓練はじまったな
246大学への名無しさん:2009/11/16(月) 11:34:35 ID:aOCG6AmTO
過疎ってる…?
薬学部併願する人はいないのかな
247大学への名無しさん:2009/11/16(月) 18:26:46 ID:z3c+AwlPO
みんなどこで服買ってんだ??
248大学への名無しさん:2009/11/17(火) 04:58:19 ID:gmroyXVW0
静岡市内かな
249大学への名無しさん:2009/11/18(水) 12:22:02 ID:m/59f07X0
しおずか駅のセレクトショップとかパルコとか
250大学への名無しさん:2009/11/19(木) 01:20:32 ID:dcVW7JV00
俺、大学の購買で服買ったことあるよ(白衣)
251大学への名無しさん:2009/11/19(木) 22:16:05 ID:a/1dJqknO
ここの国際関係学部就職どう?
252大学への名無しさん:2009/11/23(月) 12:31:38 ID:rEGi3DZj0
推薦受けます。
ちなみに国際関係学部…
緊張して勉強に集中出来ないwww
253大学への名無しさん:2009/11/23(月) 18:42:41 ID:cK8vLMdEO
模試どのくらい取れる?
254大学への名無しさん:2009/11/24(火) 22:26:51 ID:9WUT1LpgO
八割弱
255はじめまして:2009/11/25(水) 22:17:15 ID:DBFPjFwtO
ここの大学の周りには
どのようなお店がありますか?
あと、他の大学の人と交流みたいなものはありますか?
256大学への名無しさん:2009/11/25(水) 22:51:42 ID:o6WxIqgUO
ここのゼミって、コースとか学部を越えて所属できますか?
257大学への名無しさん:2009/11/25(水) 23:09:53 ID:9ddkiGVp0
学部は知らんが学科とコースはおk
258大学への名無しさん:2009/11/25(水) 23:49:50 ID:o6WxIqgUO
>>257
よかった、ありがとうございます!
259大学への名無しさん:2009/11/26(木) 09:30:11 ID:xAzIrpPr0
>>255
特にこれといった店はないよ
数軒だけ県大生がよく行く店がある程度

他の大学との交流はサークル次第
大した交流はないと考えて差し支えない
260大学への名無しさん:2009/11/26(木) 11:30:00 ID:F8A23LRD0
水泳部みたいに国立静岡大学とか他大学と一緒に
活動してる部活もある。
というか、明らかに他大学と一緒に活動せざるを得ない、
と言うほうが正確かな(そもそも県大にプールないから)

コーラス部みたいに
私立静岡文芸大(元県立大の短大浜松校が前身)と
交流がある部活もある。

まぁバイト先の他の大学の人と付き合う人もいるから
サークルでの交流がなくても自ら交流することもできるし
ケースバイケースでしょう
261大学への名無しさん:2009/11/27(金) 00:33:45 ID:iNSsLsh00
他大学との交流って、
受験生にとってはアピールポイントでもなんでもないだろ。

静岡県内の大学って、
国立の静岡大学、浜松医科大学、公立の静岡県立大学、
私立の一部(東京女子医科大学・大東キャンパスなど)以外は
全てDQN大学だぞ

Fラン大学と交流するな、などと言うつもりは全くないが、
無理してまで交流する必要性は
それほどないとおもうぞ
262大学への名無しさん:2009/11/27(金) 01:13:33 ID:EseB9g/90
>>261に同意
263大学への名無しさん:2009/11/27(金) 01:19:18 ID:qdL5VSqWO
県大は充実してますか?
264大学への名無しさん:2009/11/27(金) 01:30:42 ID:6GKkRw/yO
>>263
お前しだいだろ。

>>261
悲しいくらい同意
265大学への名無しさん:2009/11/27(金) 05:26:49 ID:Twj2PKh3P
静岡文芸大は公立になるよ
266大学への名無しさん:2009/11/27(金) 08:28:25 ID:yFd+HsOL0
>>265
「公立になるよ」と言われても・・・

>>261をよく読めよ。

> 静岡県内の大学って、
> 国立の静岡大学、浜松医科大学、公立の静岡県立大学、
> 私立の一部(東京女子医科大学・大東キャンパスなど)以外は
> 全てDQN大学だぞ

国立と公立なら無条件で非DQN大学、とは一言も言ってないぞ。
国立の2校、公立の1校、私立の数校が非DQNで
あとはみんなDQNだと言ってるんだぞ。

静岡県は人口がメチャクチャ多いのに(都道府県別)、大学がかなり少ない。
まともな大学は静岡大学、浜松医科大学、静岡県立大学、
それに東京女子医大看護学部くらいしかないと言ってるんだよ。

公立になる=文芸大は非DQNというのは、あまりにも短絡的な発想。
だいたい、文芸大は「この大学の卒業生の質はいったいどうなっているのか!」
という議題で県議会がエキサイトするほどの痛い学校だから。
267大学への名無しさん:2009/11/27(金) 13:22:06 ID:3YSO/6C70
文化芸術大が公立に移管されるのは来年4月からだが、
現時点でDQNなのは紛れもない事実だとおもう。

もちろん、DQN大学が不要だと主張するつもりはないけど、
県立大がDQN大学と積極的に交流を深めることが
受験生の目に魅力的に映るかどうかは別問題じゃないの。

たとえば、首都圏の大学で、
「うちの大学は上智大学や明治大学と交流してますよ!」
っていえば、なるほどねぇと思うだろうけど、
「うちの大学はイオンド大学と交流してますよ!
っていわれて、受験生が食いつくとは思えないけど。
268大学への名無しさん:2009/11/27(金) 17:31:00 ID:xE3Snc1F0
地方の田舎公立だし分相応の相手で十分
269大学への名無しさん:2009/11/27(金) 17:53:59 ID:BMv0bJqA0
浜松医科大となら、県大のメディカル系(薬学部や看護学部、など)との間で
有益な交流が生まれそうだ。

静大となら、情報学部や工学部と県大の経営情報学部とで
有益な交流がありそうだし、
人文系学部と国際関係学部とのコラボも面白そうだ。

東京女子医大となら看護学部同士で何か生まれそう。

あとは知らん(^^;)

てか、「単位互換協定」を結んでいるから、県大生も
静大の講義を受けられるのではなかったか?

薬系だと、岐阜薬科大と名古屋市立大とで
協定結んでたはず。
270大学への名無しさん:2009/11/27(金) 19:27:49 ID:Uqv+APgw0
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない

薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
271大学への名無しさん:2009/11/27(金) 19:37:59 ID:+pz8sdp3O
文芸大ってそんなにDQNなの?w
OC行った感じは県大とそんなに変わらなかったぜ
272大学への名無しさん:2009/11/27(金) 22:31:24 ID:Twj2PKh3P
過剰反応しすぎですねー
273大学への名無しさん:2009/11/28(土) 00:19:25 ID:FvBaZoyU0
DQNって久々に聞いた
文芸大がDQNだろうがなんだろうが、今のところ県大生には特に関係ないんじゃね?
255もそこまで聞いてないだろうw
274大学への名無しさん:2009/11/28(土) 14:49:31 ID:9YP6iq0M0
>>271
DQNかどうかはしらんが、
少なくとも学生がまったく集まらないから問題になってる。
次年度の公立化でちょっとは改善するかもしれないけど。
275大学への名無しさん:2009/11/28(土) 19:10:29 ID:2kVv+sgn0
この大学にはミスコンテストってあるんですか?
学生の女子比率が多いから
きっと奇麗な人が多いと思うのですが
276大学への名無しさん:2009/11/30(月) 19:48:44 ID:ioInu156O
本当に綺麗な人はミスコンなんかに出ない
277大学への名無しさん:2009/12/01(火) 02:37:14 ID:hVfyF1y/0
まぁ学内で一番奇麗なのは
俺の彼女だからなぁ・・・

・・・すいません、嘘つきました。
でも、俺の心の中では一番です
278大学への名無しさん:2009/12/01(火) 09:09:50 ID:Z9IPzJ6K0
【大学ランキング2009・正規版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S+】東京
【S..】京都 
【S-】大阪 一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】名古屋 東北 九州 
【A..】慶應義塾
【A-】北海道 神戸 お茶の水 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 千葉 ICU 上智
【B..】京都工芸繊維 広島 岡山 東京農工 京都府立 大阪市立
【B-】首都 神戸市外国語 名古屋工業 大阪府立 金沢 横浜市立 
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 新潟 静岡 埼玉 滋賀 立教 東京理科 名古屋市立 同志社 奈良女子
【C..】岐阜 信州 三重 九州工業 電気通信 愛知県立 立命館 明治 中央
【C-】小樽商科 東京海洋 長崎 茨城 鹿児島 帯広畜産 静岡県立 兵庫県立 青山学院 学習院
====================================================================================
【D+】宇都宮 群馬 富山 山口 香川 徳島 愛媛 国際教養 南山 津田塾 法政 関西 関西学院
【D..】岩手 弘前 和歌山 福島 福井 高知 大分 高経 都留 滋賀県立 北九州 西南学院 成蹊
【D-】山形 島根 鳥取 秋田 山梨 佐賀 宮崎 琉球 室蘭 下関 県立広島 長崎県立 熊本県立 成城 明学
【D-】鳴門教育 新設公立 日本 専修 甲南 近畿 龍谷 京都産業 國學院 福岡 武蔵
【E】駒澤 東海 東洋 獨協 中京 北海学園 東北学院 広島修道 松山
279大学への名無しさん:2009/12/01(火) 18:15:30 ID:rap6Gc960
実際難易度や就職の事を含めるとこの大学のランクは低い
公立で学費が安い以外何の利点も無いレベル
280大学への名無しさん:2009/12/01(火) 21:05:56 ID:CMgdLxyjO
地元での就職に強い><b
281大学への名無しさん:2009/12/01(火) 21:40:42 ID:T0Y1RltdO
今年は就職ヤバかったらしいな…

来年と再来年は更に悲惨かもな
282大学への名無しさん:2009/12/01(火) 22:21:06 ID:HVEgrrx60
その時期に被る自分乙…
283大学への名無しさん:2009/12/02(水) 01:27:12 ID:EVrSq4ldO
俺もだ…終わった(´ω`)
284大学への名無しさん:2009/12/06(日) 12:06:59 ID:nAUs/K+t0
私立薬に比べて安い学費!! それだけで十分と親は言ってますよ。
285大学への名無しさん:2009/12/06(日) 12:51:56 ID:3qEKcwOhO
学費を払う数年間と就職後の何十年間…俺には比べられないなあ
286大学への名無しさん:2009/12/06(日) 13:42:59 ID:nAUs/K+t0
ふ〜n?!  よく理解できないが… 1千マソ以上違う学費はでかいぞ!
287大学への名無しさん:2009/12/06(日) 15:51:52 ID:TvssPUr9O
てか大切なのは大学出てからだろ
就職先ないとかあってもブラックばかりだったらお先真っ暗だ…
288大学への名無しさん:2009/12/06(日) 16:35:40 ID:qXxehH4v0
だから在学生の俺は他の高レベル大学への進学をお勧め
289大学への名無しさん:2009/12/06(日) 18:44:29 ID:nAUs/K+t0
>>287 てか大切なのは在学中だろ
勉学頑張ってスキルを磨くのが先じゃね?
290大学への名無しさん:2009/12/06(日) 19:34:00 ID:ZnnwACev0
スキル磨いたってネームバリューが県外だとなさ過ぎ
291大学への名無しさん:2009/12/06(日) 19:50:56 ID:TvssPUr9O
県内就職でもいいとこに就職すんのはUターンの高学歴ばっかだもんな…
292大学への名無しさん:2009/12/07(月) 04:20:59 ID:j/MJtgcG0
ま、所詮地方国公立ってそんなもん。
293大学への名無しさん:2009/12/07(月) 19:46:08 ID:ij2XzLi00
地方な上に国立ですらない、公立だもんな
294大学への名無しさん:2009/12/07(月) 23:33:32 ID:n37m0PpMO
地方では国立より公立が強い
295大学への名無しさん:2009/12/08(火) 20:11:28 ID:YacVITk00
県内の弱小商業高校の2年生です
商業高校のため普通高校よりも基本教科学力の面でおそらく劣っていると思い、
ここの国際関係学部を推薦で受けたいと思っているのですが無謀でしょうか…
高校自体のレベルが低いので評定は今のところ英語・国語ともに一応5.0です
検定資格などは商業系(簿記や情報処理など)のを少し持ってるくらいです
今度英検準2級を受けようかと思っています
面接と小論文めちゃくちゃ頑張れば低レベル商業高校からでも望みはありますか?
296大学への名無しさん:2009/12/08(火) 20:38:13 ID:YPGPowF6O
でっていう
297大学への名無しさん:2009/12/08(火) 21:23:22 ID:ArtUhpUTO
英検は2級以上じゃないと効力無いぞ。。
298大学への名無しさん:2009/12/08(火) 21:55:54 ID:mYAvFVVOO
実業高校の人って入試に関して無知で億劫なことが多くて
訳分かんない事心配するやつ結構いるんだよな…。
299大学への名無しさん:2009/12/08(火) 22:34:39 ID:0t6DOt5u0
>>298 無恥で億劫?? アナタ日本語分かりますか?!
うちの学校じゃないよね! 
国関はなかなかの難関だけど、先生と相談してみては??ファイト一発!
確かに一般では実業高校では無理だけど…まだ1年あるしね(^O^)/
300大学への名無しさん:2009/12/08(火) 22:35:12 ID:TxxKYOVy0
一応国際関係学部だから、英検二級でも面接官にとっては「最低限の英語力はあるな」くらいだと思う。
準一級なら目を引くだろう。一級は変態難易度だけど準一級までなら高校のうちに取れるかも。
俺は高三のとき準一級受けたら二次で落ちたけど…。二級は高二で取れた。

まあ何が言いたいかというと小論文対策しろよ。
301大学への名無しさん:2009/12/08(火) 23:53:54 ID:Mlu9H1NI0
国関って入試で必要な科目少ないから偏差値自体はそこそこ高くなってる
302大学への名無しさん:2009/12/09(水) 00:36:27 ID:R04DthkN0
国関が5学部のうち一番就職悪いんだっけか?
303大学への名無しさん:2009/12/09(水) 01:00:12 ID:lJhumu4FO
今まではまあまあだったけど去年ぐらいから悲惨みたいだね
今年は進学と就活浪人が続出との噂を聞いたが
304大学への名無しさん:2009/12/09(水) 01:04:38 ID:8uGx6IZwO
国関って難関なのか!?
305大学への名無しさん:2009/12/09(水) 08:24:02 ID:5QNLAUQmO
>>295です
色々教えて下さった方々ありがとうこざいます
自分で調べるだけでは数値的な資料などしか手に入らないので参考になります
英検準2級じゃたいして意味ないのですか…
皆さんのご意見を聞く限りではやはり厳しそうですね

自分は国際関係の他に経営情報も興味がありまして、最初はこのどちらかで迷っていました
しかし経情の推薦入試は理系の適正検査があり、自分は文系なので国関を目指そうと思ったのですが…
スレを見た感じでは、経営情報の方が国関よりはまだ難易度が低い?のでしょうか
検定資格などはワープロ検定2級と情報処理検定2級を持っています
それとも県内下位の商業高校から県大受験はやはり諦めるべきですかね…
306大学への名無しさん:2009/12/09(水) 08:44:23 ID:lJhumu4FO
長文うざっ
307大学への名無しさん:2009/12/09(水) 22:36:10 ID:8uGx6IZwO
>>305
推薦は当てにするなよ

一般で行けばいいだろJk
308大学への名無しさん:2009/12/09(水) 22:54:48 ID:aKg/hhw6O
この大学は日総建が設計した大学だね
賞も取ったし
全国的に有名だよ
309大学への名無しさん:2009/12/09(水) 23:37:42 ID:4Ccwxm5+0
建物自体は他の国公立よりきれいだろうが全国的に有名なのかね?
310大学への名無しさん:2009/12/10(木) 00:29:55 ID:rdLEanAvO
ネタにマジレス・・・カッコ悪い
311大学への名無しさん:2009/12/10(木) 01:49:31 ID:AOnvyuST0
どんなネタだよ
312大学への名無しさん:2009/12/10(木) 16:52:36 ID:R5fmQbJX0
考える犬。
ハロウィンになるとコスプレさせられて
かわいそうです><
313大学への名無しさん:2009/12/10(木) 17:12:13 ID:5TaPV2jgO
>>312
脱がしてやれ
314大学への名無しさん:2009/12/10(木) 18:57:30 ID:rdLEanAvO
315大学への名無しさん:2009/12/10(木) 19:42:27 ID:hMxgMZrt0
馬鹿らしい
316大学への名無しさん:2009/12/10(木) 21:19:55 ID:rdLEanAvO
誰が馬鹿だって(゚听)?
317大学への名無しさん:2009/12/10(木) 22:33:02 ID:5TaPV2jgO
318大学への名無しさん:2009/12/12(土) 23:42:00 ID:wb04yyM70
>>179
亀だが、薬学部は半期で教科書5万円ほどかかる。
つまり、年間10万ほど
319大学への名無しさん:2009/12/12(土) 23:45:51 ID:wb04yyM70
あと、ここの薬学部はおすすめしない。
俺達の代なんて、もう一般30人くらい(100人中)やめてるし、
残ってる俺の友達も、ストレスで精神病んで精神科通いなんてやつもザラw
それでいて、ただでさえ6年制の薬学部にはメリットがない
320大学への名無しさん:2009/12/13(日) 00:01:10 ID:IAiQaiLr0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 10年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶応義塾 67.0 (文学65、法学69、経済68、商学67、理工66)
A早稲田大 65.6 (文学65、法学67、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.8 (文学63、法学67、経済63、経営64、理工62)
C同志社大 62.6 (文学63、法学65、経済62、商学62、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.8 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.6 (文学61、法学62、政経62、商学60、理工58)
F立命館大 60.4 (文学61、法学63、経済60、経営60、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G中央大学 59.8 (文学59、法学64、経済60、商学60、理工56)
H学習院大 59.4 (文学61、法学61、経済61、経営59、理学55)
I関西学院 59.0 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工57)
J青山学院 58.2 (文学60、法学58、経済58、経営60、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.8 (文学59、法学60、経済57、商学57、理工56)
L法政大学 57.4 (文学59、法学60、経済56、経営59、理工53)
M南山大学 57.0 (人文59、法学59、経済58、経営57、理工52)
N成蹊大学 56.2 (文学57、法学58、経済58、経営58、理工50)
321大学への名無しさん:2009/12/13(日) 02:06:34 ID:Su2aCOAWO
最近の女子大生はアルバイト感覚でキャバ嬢やってんだな

ここの大学の女共もやってそうなのをちょくちょく見かけるな
322大学への名無しさん:2009/12/13(日) 08:31:04 ID:5Y+9ZWcM0
>>319

代々その伝統は受け継がれているよ。
ずっと前からね。
米じゃ指導者は白人で単純作業は黄色、黒人。
ここも疑問を持たずに単純作業する人間が欲しいわけで単純作業者は
そのうち使い捨てにされる運命。
灯台、兄弟、飯台とか上位校の大学院へ行くか医学部行って八栗で
逆輸入か。まあ指導者にとっては自分の研究ができいいのかもしれん。
ともかく単純作業するには現役の地元なら向いているが
非地元で年取っている人間は止めたほうがいい。短大・KALSのダブルスクール
の方がずっとおすすめだ。
323大学への名無しさん:2009/12/13(日) 18:06:27 ID:+XR7i96W0
ま、大学選びをしっかりしなかった自己責任だね
324大学への名無しさん:2009/12/13(日) 19:13:06 ID:RJJ39/EY0
>>319 どこの入学年だよ〜 いい加減なこと書くな! シッシッ
325大学への名無しさん:2009/12/13(日) 21:02:20 ID:Ll9//QRZ0
>>324
一応6年制以降のどこかとだけ
326大学への名無しさん:2009/12/14(月) 08:33:44 ID:FLd2KcTS0
>>325

4年制のときもあった
327大学への名無しさん:2009/12/14(月) 18:42:39 ID:58ibyP6XO
国関の面接って、英語で話したりする?
328大学への名無しさん:2009/12/14(月) 22:04:12 ID:cBsCpKzh0
>>327
調べればわかるだろks
329大学への名無しさん:2009/12/14(月) 22:34:03 ID:CYSu9UZ00
要項嫁
330大学への名無しさん:2009/12/14(月) 22:56:07 ID:wZU7cIwf0
>>323
大学入る前に2ちゃんのネガキャン見てればと本気で後悔する。
2ちゃんののネガキャンは、真理もかなり混じっている。

ここの薬学部はだめ
331大学への名無しさん:2009/12/19(土) 21:48:28 ID:lZ0k6AElO
>>330
スレスト
332大学への名無しさん:2009/12/19(土) 23:52:19 ID:1K6463i90
何がスレストなんだ
333大学への名無しさん:2009/12/20(日) 16:14:39 ID:KyrDscjD0
私立薬に行って、6年間で1500万円も親に迷惑かけるより、380万円で薬剤師になりたい人には
お勧めですよ!
334大学への名無しさん:2009/12/20(日) 19:42:57 ID:l+gCIBZXO
薬剤師って過剰になるらしいね
335大学への名無しさん:2009/12/20(日) 22:24:09 ID:7XOqiFwp0
登録販売者ってのもあるらしい
336大学への名無しさん:2009/12/21(月) 11:52:46 ID:lEfw4mvVO
ヤクザ医師ワープアや
337大学への名無しさん:2009/12/21(月) 17:35:16 ID:D1NM7RvUO
静岡大学と単位互換してるみたいですけど、県大でとれない免許が静岡大学の授業受けたら取れたりしますか?
誰か教えてください。
338大学への名無しさん:2009/12/21(月) 23:49:34 ID:lEfw4mvVO
ググレカス
339大学への名無しさん:2009/12/22(火) 07:37:22 ID:kMz7LMiNO
>>338ググったら分かりますか?
学校案内にも詳しく書いてなかったのでここで質問しちゃいました。ありがとうございました。
340大学への名無しさん:2009/12/22(火) 19:35:10 ID:sd9aZs8U0
通学方法で質問
自転車、駅から徒歩、バイクの割合はどれくらいですか?
@自分は今高3で、受かったら3月にバイクの免許とってバイク通学かなと思ってます。
341大学への名無しさん:2009/12/22(火) 22:00:56 ID:3pzqBKpA0
>>340
そんなん気にしてどうする
答えはどれもそれなりにいるが割合なんてしらん
342大学への名無しさん:2009/12/22(火) 22:25:44 ID:sd9aZs8U0
>>341
返答ども

バイク通学の人があまりにも少なかったら・・・なんか嫌だなと思ってw
343大学への名無しさん:2009/12/23(水) 01:55:39 ID:gkO/WOyHO
国関のセンターのボーダーは75%くらいですが、実際6割後半で受かったよって感じの人もいますか?
344大学への名無しさん:2009/12/23(水) 02:19:22 ID:VxUuW6I3O
ぐぐれかすw
345大学への名無しさん:2009/12/23(水) 07:46:22 ID:Q2MywmB9O
ワルイナガレヲタチキレ!!
346大学への名無しさん:2009/12/23(水) 12:10:24 ID:2CzbsfcV0
>>343
センター受ける前からそんな事きにしても・・・
実際それくらいなら逆転可能でしょ、あんたが優秀なら。
347大学への名無しさん:2009/12/23(水) 19:10:32 ID:VxUuW6I3O
就職氷河期みたいだけど、ここの大学はどうなの?
348大学への名無しさん:2009/12/23(水) 23:15:23 ID:CWuezfqx0
>>342

お前は他人がバイク通学してるかどうかで
通学手段を決めるのか?
大学生にもなって何を言ってるんだ。
349大学への名無しさん:2009/12/24(木) 02:21:16 ID:OagYlJVW0
>>343
大学の入試得点率毎の受験者数と合格者数のデータがどっかの予備校の冊子に載ってた気がする。
ネットに掲載してるかもしんないし調べてみたら?

>>347
国際関係と経営情報は氷河期なりの結果じゃないか。
国際関係とか文学とか…就職という点から見ると曖昧でどこにでもいけるけどどこにもいけない学部だな。
350大学への名無しさん:2009/12/24(木) 07:28:40 ID:R4BajuV0O
国際関係て英語も政治経済もやってるからけっこう就職で強いのかと思ってた。でも文学部よりはましだよね?
351大学への名無しさん:2009/12/24(木) 07:54:45 ID:w3Qt+Hpm0
>>350
英語やるっていっても出来ない奴は全然出来ないぞ。
オーラルの授業で寝れるらしいし
352大学への名無しさん:2009/12/24(木) 09:40:02 ID:GHNIxTL+O
そりゃひでぇな…
353大学への名無しさん:2009/12/24(木) 11:31:31 ID:NcSt3f7VO
さすがに寝るのは無理。そいつが酷いだけ
354大学への名無しさん:2009/12/24(木) 17:49:53 ID:vzQx86iQ0
>>348
まだ高校生ですがなにか?
355大学への名無しさん:2009/12/24(木) 18:35:22 ID:aiyDzLAA0
>>354
お前は大学に来ないで欲しい

大学生になるから大学に行くんだろうが
高校生が大学見学に行く時の足なんて興味ない
356大学への名無しさん:2009/12/24(木) 22:16:17 ID:vzQx86iQ0
>>355
そう言われても貴方にそんなこと言われる筋合いありませんがなにか?

行くか行かないかは俺が決めること。
357大学への名無しさん:2009/12/25(金) 00:22:47 ID:s48vMy4W0
どうもぎすぎすしてんな

>>355
>>356は大学に入った後の通学手段を知りたいんじゃないのか
ま、高校生にもなってなにを言ってるんだとも思うが。
358大学への名無しさん:2009/12/25(金) 01:00:59 ID:2jeihGnN0
バイクで颯爽と通学して、見る者に俺も!私も!と思わせる勢いでいけば良いんじゃね。
359大学への名無しさん:2009/12/25(金) 14:01:16 ID:Q2B25yVo0
頭の悪い高校生がいますね
大した大学でもないので妥当かとは思いますが




ていうか「なにか?」って久々に聞いたwwwwwwwwwww
アタマ悪いんだからこんなスレ見てないで勉強すればwwwwww
360大学への名無しさん:2009/12/25(金) 14:16:23 ID:w+bG8nYoO
県大はこんなところです
361大学への名無しさん:2009/12/25(金) 14:52:22 ID:Qr9Q9/kc0
サークルでも授業でも看護学部生と会わないのでホントに存在してるのか疑わしくなってきた。
哲学な気分だ。
362大学への名無しさん:2009/12/25(金) 15:35:36 ID:rmygXcSDO
>>361
君は何学部?
363大学への名無しさん:2009/12/25(金) 17:24:39 ID:U56vOdto0
>>357
高校生になったら交通手段の質問をしちゃいけないのか?www
参考までに聞く人もいるでしょ。常識に考えて

>>358
自分はバイクにあまり興味がないのでバイク見ても何も感じないけど何か感じる人もいるんですかね?
そしたら貴方の言うみたいになる可能性も少なからずあるかもしれないですね。まぁないと思いますけどw

>>359
勉強しないでも入れる大学にいる頭悪そうな貴方に言われたくはないな
364大学への名無しさん:2009/12/25(金) 17:40:05 ID:Y8xHXXl7O
テst
365大学への名無しさん:2009/12/25(金) 17:46:45 ID:Q2B25yVo0
ネタかと思ったら真性だったか
366大学への名無しさん:2009/12/25(金) 18:35:29 ID:RsNP2aKF0
掲示板ごときで顔真っ赤なゆとり高校生晒し上げ
367大学への名無しさん:2009/12/25(金) 20:00:13 ID:3MVpoaR90
頭が可哀想な高校生がいると聞いて
368357:2009/12/25(金) 20:11:51 ID:vGl0dim80
>>363
>>348の「お前は他人がバイク通学してるかどうかで通学手段を決めるのか?」
という意見は正しいと思ったからそう言ったまで
369大学への名無しさん:2009/12/25(金) 20:18:03 ID:U56vOdto0
なんか俺が可哀そうな高校生に思われてるなw
ま、来年から多分ここの大学通うのでよろしく
370大学への名無しさん:2009/12/25(金) 21:17:40 ID:rmygXcSDO
>>369
よろしく(^-^)/
371357:2009/12/25(金) 22:31:41 ID:vGl0dim80
>>370
いろいろ言ったものの、よろしく
372357:2009/12/25(金) 22:32:23 ID:vGl0dim80
安価間違えたorz
373大学への名無しさん:2009/12/26(土) 11:17:12 ID:9I49UejHO
しかしカスしかいないな
374大学への名無しさん:2009/12/26(土) 11:34:34 ID:uRT0/CoeO
375大学への名無しさん:2009/12/26(土) 16:08:31 ID:2pg06EztO
>>369よくこんなレスできるな。
376大学への名無しさん:2009/12/26(土) 16:24:26 ID:UhPrJRAs0
やっべぇ帰省のために学割もらうの忘れてた・・・
28日ってまだ証明書発行機つかえるんかな?
377大学への名無しさん:2009/12/26(土) 18:53:23 ID:yhPAYHS50
>>376
集中講義中ならできるんじゃね?わからんけど
378大学への名無しさん:2009/12/26(土) 19:21:23 ID:WwwTRkJt0
>>374
嘘つけ。2009/12/26(土) 11:17:12 俺は学校で授業受けてたからカキコできない
授業中に書き込んだだろとか疑うなよwきりがないだろうから
379大学への名無しさん:2009/12/26(土) 20:04:21 ID:uRT0/CoeO
>>378
授業中に書き込んだだろ
380大学への名無しさん:2009/12/26(土) 20:29:17 ID:yhPAYHS50
高校生はこんなところに長居していないで勉強すべし
381大学への名無しさん:2009/12/26(土) 21:30:39 ID:9I49UejHO
大したことないくせに偉そうだなw
382大学への名無しさん:2009/12/26(土) 22:26:49 ID:uRT0/CoeO
ここまで全部俺の自演
383大学への名無しさん:2009/12/27(日) 10:09:50 ID:4cy1ckfI0
>>379
否定してもまた否定されるだけだろうからほっときますw

>>380
一応勉強はしてますんで・・・3教科だけだけどw
384大学への名無しさん:2009/12/27(日) 10:33:35 ID:kWgEXUmpO
きめえ
385大学への名無しさん:2009/12/27(日) 12:15:08 ID:9iA3059pO
>>343=>>383
頑張れ75%。
386大学への名無しさん:2009/12/27(日) 16:46:59 ID:4cy1ckfI0
>>385
>>343=>>383じゃないから
387大学への名無しさん:2009/12/28(月) 02:28:33 ID:gQd73rmgO
もういいよ
388大学への名無しさん:2009/12/28(月) 03:47:04 ID:uPRv8hUfO
底辺のあつまりだなここw
389大学への名無しさん:2009/12/28(月) 14:52:04 ID:8X+sD2/90
ageてるやついるしなw
390大学への名無しさん:2009/12/29(火) 00:48:02 ID:lBP9KvBU0
age
391大学への名無しさん:2010/01/06(水) 14:31:03 ID:DsjQ5agw0
age
392大学への名無しさん:2010/01/06(水) 19:17:09 ID:Gqrn+2vO0
akemasite omedeto
393大学への名無しさん:2010/01/08(金) 14:43:01 ID:n78DbkUb0
なんでクリスマスやハロウィンがくると
草薙駅前の「考える犬」が変な服着てるの?

犬には関係ないだろ、クリスマスは。
394大学への名無しさん:2010/01/08(金) 17:47:54 ID:3jEyERQ80
ここ音ゲーマーいない?
395大学への名無しさん:2010/01/10(日) 10:17:06 ID:I8jWLMfh0
なんで「音」ゲーおんりーなんだよw
ゲーマーならともかく音ゲーマーってなんだよ
396大学への名無しさん:2010/01/10(日) 16:50:28 ID:XjCp8SZa0
全学共通のスペイン語の先生が美人だと聞いたのだが本当??
397大学への名無しさん:2010/01/13(水) 06:23:00 ID:PplCgw0R0
経営情報はマーク模試で63%平均ぐらいでもB判定のかなり上の方なんだが、
本当に大丈夫かな。上の書き込みだと明学成城レベルって書いてあるけど、
俺は法政明学D成城C明治青山E判定だよ。日大経済でB判定の下の方なんだが・・・
センター怖くなってきたよ〜 みんな滑り止めはどこにしたの?
398大学への名無しさん:2010/01/17(日) 19:06:49 ID:xOTF/jGT0
上智と法政
399大学への名無しさん:2010/01/17(日) 23:51:23 ID:tzYcfD8Z0
一応慶應薬受けるつもり
400大学への名無しさん:2010/01/18(月) 04:34:57 ID:VadYz14b0
両方受かったら、どっちに行くの?
401大学への名無しさん:2010/01/18(月) 15:59:08 ID:q72eaXco0
県立
402大学への名無しさん:2010/01/18(月) 18:10:16 ID:7MWnvifK0
やっぱ今年も
薬部は人気なのか・・

経情とかわそこそこかw
403大学への名無しさん:2010/01/18(月) 18:15:05 ID:FgDte8fV0
とか「わ」って書くなよ…「わ」って…
404大学への名無しさん:2010/01/18(月) 21:28:05 ID:Atrki9uz0
学費が安いだけで決めて後悔しないようにな
405大学への名無しさん:2010/01/19(火) 03:12:28 ID:hT5sjDbW0
そこそこといいつつそれなりに倍率があるから
あなどれないわけだが。

ニホンノ コッコーリツデ シジョーハツノ
経営情報学部デスカラネー HAHAHA!
406大学への名無しさん:2010/01/20(水) 16:42:38 ID:Qb+/6bjp0
慶応薬なら、静岡県内と薬学関係者以外名前的には上にみられるが…
6年間なら、学費だけで1200万円は違うからね!
研究職じゃなくて、薬剤師なら県立だろうね。
407大学への名無しさん:2010/01/21(木) 00:36:25 ID:+R9SSsiT0
県大の栄養って雰囲気とかどうですか
408大学への名無しさん:2010/01/21(木) 14:00:56 ID:fcyPpjBq0
>>407
いたって良好
なんせ30人しかいない上に調理実習などで協力し合うので
409大学への名無しさん:2010/01/22(金) 16:34:01 ID:FNXgyApC0
ありがとうございます
410大学への名無しさん:2010/01/24(日) 18:39:09 ID:GUGw7kaZ0

県立滑り止めにしたわん
席1つ空けるよ

就職わるいな〜ここ
411大学への名無しさん:2010/01/25(月) 17:38:39 ID:2JRnWPCsO
ここ派手な子いる?関東の私立と迷ってるんだけど…地味な子が多いイメージ
412大学への名無しさん:2010/01/25(月) 17:53:50 ID:5C4WqIkD0
関東行け
413大学への名無しさん:2010/01/25(月) 18:04:53 ID:VzhwtleQ0
女を食いたいなら東京の私立にでも行けばいい
414大学への名無しさん:2010/01/26(火) 22:03:03 ID:vLqspZU00
俺は明治逝くぞw
415大学への名無しさん:2010/01/27(水) 08:52:41 ID:L8gB/2yt0
栄養って男性もいるの?
416大学への名無しさん:2010/01/27(水) 10:52:00 ID:Y12BXc3s0
>>415
赤本見ろよ
徐々に増えてるとは思うが
417大学への名無しさん:2010/01/28(木) 02:48:16 ID:fuv1mJ7NO
英語筆記159
リスニンズ38
国語131
現社78

国際関係学科の前期受けるんですけど危ないでしょうか。
418大学への名無しさん:2010/01/28(木) 03:48:09 ID:CZdxQsL+0
>>417
予備校の判定を信用しろよ。
ここにいるのは素人なんだから

by在学生
419大学への名無しさん:2010/01/28(木) 08:19:31 ID:hHR9dOePO
420大学への名無しさん:2010/01/28(木) 22:57:02 ID:hOVaECi80
ここの国際関係どんな感じですか??
雰囲気とか・・・
在学生の方教えてください
421大学への名無しさん:2010/01/30(土) 11:19:26 ID:uSRNn6SLO
中小企業ばっか

日大の方が就職良いかも
422大学への名無しさん:2010/01/30(土) 16:12:54 ID:nDmavAE20
県内就職向いてるとあるが要は県内以外はダメということ
423大学への名無しさん:2010/01/31(日) 02:53:51 ID:QI6MMjEsO
仕事に対して上昇志向がないだけ
よく言えば欲がない感じ
424大学への名無しさん:2010/01/31(日) 10:42:49 ID:A+CoQSHKO
>>422
就職あるだけいいだろ
425大学への名無しさん:2010/02/01(月) 19:54:17 ID:0fPKlHpL0
試験はシャーペンok?
426大学への名無しさん:2010/02/02(火) 10:04:20 ID:ozYE1Qxn0
昔は学食まずいので有名でしたが
今は良くなりましたか?
空き時間、美術館との間の芝生に寝転がっていると注意されないでしょうか?
427大学への名無しさん:2010/02/02(火) 10:29:01 ID:SI8WQvTS0
>>426
不味いけど来年度ないし再来年度には改善が見込まれます
今その類の計画が行われているので

怒られません
というか誰に
428大学への名無しさん:2010/02/03(水) 01:27:21 ID:1HBOmdc70
>>426
お前が犬なら怒られるな、芝生広場での犬の散歩は禁止だから
429大学への名無しさん:2010/02/04(木) 04:41:20 ID:M0nVyKGX0
>>427
在学生だが、マジ??!
どこ情報よそれ
430大学への名無しさん:2010/02/04(木) 09:47:45 ID:RjB2lkwb0
>>429
どこ情報って
ソレを推進してる教授と懇意にしてるから
ちなみに下食だけだと思うが
あるいは上にも影響してるのかもしれん
431大学への名無しさん:2010/02/06(土) 19:48:22 ID:vl/tqwXV0
薬の推薦にイケメン君発見w
432大学への名無しさん:2010/02/07(日) 13:11:15 ID:zkgylH6w0
433大学への名無しさん:2010/02/13(土) 09:16:07 ID:TCLgG1H90
hosyu
434大学への名無しさん:2010/02/13(土) 11:09:00 ID:jmjzWqus0
あれ、製薬学科ってどうなっとんの?
435大学への名無しさん:2010/02/13(土) 22:35:26 ID:SCTtQZkb0
英文要約のコツ教えてください・・・
436大学への名無しさん:2010/02/14(日) 07:05:55 ID:WkvDfrZk0
>>434
お前釣りだろ・・・
薬学科・薬科学科だよ。
437大学への名無しさん:2010/02/14(日) 13:46:40 ID:rbOzovJ10
>>435
そこは高校の英語教員に聞けよ
438大学への名無しさん:2010/02/15(月) 14:35:08 ID:auwfcgPU0
食品生命科学科にかっこいい男の先輩はいますか?
439大学への名無しさん:2010/02/17(水) 10:26:39 ID:bUAqV75MO
要約が出来ないorzみんな英語対策何やってる?てか過疎りすぎ…
440大学への名無しさん:2010/02/17(水) 12:33:14 ID:PFYds2Uh0
>>438
いません
441大学への名無しさん:2010/02/20(土) 01:10:14 ID:o16UvnFY0
やることねぇ―――
英語一科目とか思ったよりしんどいね
442大学への名無しさん:2010/02/20(土) 02:09:25 ID:o16UvnFY0
県立のHP入れないんだけど!!!
443大学への名無しさん:2010/02/20(土) 21:22:24 ID:4Ui/YK3u0
>>441
同じくwはっきり言って運だなこりゃ・・・

明日から3日間過去問1年ずつ本番の試験時間に合わせて解くけど4時間って休憩あってもきついよなorz
444大学への名無しさん:2010/02/21(日) 10:20:46 ID:XbLPFk+SO
みんなセンターリサーチ判定なに?

MARCH落ちたから全然自信ないや/(^o^)\昨日全然やらなかったから今からまた要約頑張る…英作荒いとか学校の先生に言われるし…あぁああーww
445大学への名無しさん:2010/02/21(日) 12:32:12 ID:5tbH2urp0
びんぼうにんのかようだいがく
こうりつということだけがこころのよりどころ
びんぼうにんどうしがであうにはさいてき
びんぼうにんがかようだいがく
びんぼうにんのあつまりでがくひもげきやすなのに
しょうがくきんをかりるひとがたいはんなのはばくしょう
びんぼうにんのこどもにうまれなくてよかった
がくひげきやすなのにじゅうねんいじょうかけてへんさいするひとが
ほとんど
このだいがくでてもひきつづきびんぼうにんじんせい
びんぼうにんのきょうじをもってびんぼうにんらしくつつましくくらしてね
びんぼうにんらしさがわからないのならあなたがたのごりょうしんの
くらしぶりをおもいかえしてくださいね
もっとゆうめいなだいがくにへんにゅうがくすればがくれきろんだりんぐが
かのうですよ

さんりゅうこくりつだいがくはやめてにりゅうしりつだいにかえなさい
びんぼうにんがかようだいがく
わせだとくらべるはっそうじたいがびんぼうにんのはっそう
びんぼうにんのおやからうまれたびんぼうにんがふれあうばしょ
びんぼうにんのちいをおやからそうぞくしてつぎのせだいにびんぼうにんじんせいを
ばとんたっち
びんぼうにんにとってはまわりがびんぼうにんだらけだけにここちよい
あたかもじぶんがびんぼうにんかいきゅうのたみだということを
わすれさせてくれる
さんりゅうこくりつだいとはそういうところ
にりゅうしりつだいにかよっていてそうかんじるしだいである
446大学への名無しさん:2010/02/21(日) 16:04:34 ID:/UqP0tI40
>>444
Cだったよ^^;2次で逆転の可能性はあるけど要約の難易度が高すぎで逆転出来る気がしな(ry
2007年の要約死んだんですけどどれくらいできたか知りたいので教えてください。
447大学への名無しさん:2010/02/21(日) 16:42:24 ID:tuj9OuzF0
>>446今見たら自分も2007要約ボロボロだった・・・
要約あれ一問100点だよね。どんな採点方法なんだろう。。。
みんな滑り止めはどこ受けた????
448大学への名無しさん:2010/02/21(日) 16:56:53 ID:/UqP0tI40
>>447
同じみたいでよかったわwあれは異常だと思う。答え見てもわからんTT
あと滑り止めだけど俺は静岡文芸だけ。あれは受かってると思うから一応公立大学には通える^^
449大学への名無しさん:2010/02/21(日) 18:24:28 ID:XbLPFk+SO
あとちょっとだから頑張ろう!国際絶対うかるぞ\(^o^)/ここ人いなくて寂しいなorz
450大学への名無しさん:2010/02/21(日) 19:03:28 ID:dc2o7OsJ0
>>448
学科どこ?
451大学への名無しさん:2010/02/21(日) 19:58:20 ID:Gtyvch+G0
わたしは10年前の国関卒業生ですが、
みんながんばれ!

二次の英語は65%取れれば受かる、って予備校の先生は言ってたよ。
それくらい問題は難しいけど、
あきらめずになんか書くコトだね。

英文要約なんて簡単な単語で書き散らした
覚えが(汗
452大学への名無しさん:2010/02/21(日) 20:03:02 ID:/UqP0tI40
>>448
県立は言語文化、文芸は国際政策(両方とも募集人数の多さに釣られたw

453大学への名無しさん:2010/02/21(日) 21:01:12 ID:fI5vPIBn0
私は第1期の卒業生です。母校の掲示板があったので書き込みます。
私たちの時は国立入試終了してから3月15日に入試が行われ、
3月20日に合格発表でした。

入試科目は国際関係が英語・国語・数学or日本史or世界史だったかな?
試験は5日間という短い日数と受験生の多さからマークシート形式でした。
別日程のために受験生が殺到し、国際関係学科の名目倍率が21.6倍と
異常な高さでした。結局、受験しなかった者や補欠合格を含め最終的には
10倍前後だったような覚えがあります。

ここまできたら、体調維持に努めて、万全のコンディションで本番に臨んで
下さい。
454大学への名無しさん:2010/02/21(日) 21:39:55 ID:XbLPFk+SO
あーだめだ…土日さっぱりだったorz今からまた頑張る!ちなみに自分も言語文化!絶対受かろう
455大学への名無しさん:2010/02/21(日) 22:55:17 ID:Jf/H0SlX0
俺もMARCH落ちた^^;
俺は国際関係!!
もぉ過去問六年分やってしまって、なにやったらいいのだか・・・

でもとりあえず学部共通の方の読解でガッツリ取るための勉強かな〜
それに要約なんて結局英文よめなきゃホントどうしようもないからね
456大学への名無しさん:2010/02/21(日) 23:58:47 ID:BPcQA8vr0
急に盛り上がってるねww
リサーチC〜Dだったけど言語文化突っ込むぜ。

やっぱ英語得意!!って奴ばかりなのかな・・・勝負になるのかこれは;
457大学への名無しさん:2010/02/22(月) 11:58:50 ID:K0uK/EhIO
俺もC判定だけど特攻してくるw
ちなみに言語文化ね
つか明日から静岡に行くんだけど、何処で暇潰そう…
458大学への名無しさん:2010/02/22(月) 13:16:56 ID:AT79flwO0
>>457
静岡県外からの受験者?
459大学への名無しさん:2010/02/22(月) 13:25:07 ID:1mPim7c/O
食品や栄養関係いきたければ静大農学いったほうが就職いいよーな
460大学への名無しさん:2010/02/22(月) 14:45:24 ID:sIDYvr3J0
>>457
ニューロマン静岡
461大学への名無しさん:2010/02/22(月) 15:33:37 ID:K0uK/EhIO
>>458
北海道\(^0^)/

>>460
駅近く??
方向音痴だからあんまり駅から離れたくないんだけど
462大学への名無しさん:2010/02/22(月) 16:19:11 ID:AT79flwO0
>>461
遠いところからわざわざ御苦労さまです^^;
俺ならこれから住むことになるかもしれない町だから色々歩き回るかな?


話変わって皆に質問なんだけど400字要約って最初の1マス開けないよね?
あと数字は漢数字じゃなくていいと思うんだけど1マスに何桁まで入れていいのかわかんないんだけどw
去年の言語文化だと2004、2005、3500000っていう数字入れようと思って困ったわorz
それから句読点は段落変わった最初にきてもいいんだよね?
なんかバアバカしいかもしれないけど凄く困ってるので返答お願いしますTT
463大学への名無しさん:2010/02/22(月) 16:31:24 ID:K0uK/EhIO
>>462
歩き回るの怖いわ
仙台とかも一人じゃ歩き回れなかったしw

最初は開けないかな
小論文の授業取ってたんだけど、小論文の教科書では横書きの場合1マスに2桁までって書いてある。

464大学への名無しさん:2010/02/22(月) 18:54:04 ID:KXzRl6HmO
みんな当日は制服で行く?私服で行く?
465大学への名無しさん:2010/02/22(月) 20:01:31 ID:AT79flwO0
>>463
情報ありがとう。やっぱり1マスに2桁までだったんだ。アルファベットは3文字までだったっけ?
466大学への名無しさん:2010/02/22(月) 21:31:48 ID:GVh/FQnbO
自分は広島からだ!要約が怖いorz自由英作と単語頑張る!受かりますように
467大学への名無しさん:2010/02/23(火) 01:19:24 ID:G2WvjXY80
もうこんな時間だ・・・
>>461とは今日飛行機一緒かもしれない
468大学への名無しさん:2010/02/23(火) 01:25:25 ID:wWVl7xCl0
>>463
そんなルール知らなかった・・・^^;
普通に最初1マスあけてたし、数字も1マスに1つで、句読点は欄外に書いてた・・・

漢数字と算用数字?
2種類の数字が混ざることもあるよね?

まさかそんなに遠くの人が県立受けるとは思ってなかったから驚いた^^
469大学への名無しさん:2010/02/23(火) 08:47:20 ID:F6vzSf6C0
>>468
2種類の数字が混ざるって変じゃない?
8500→八500 こういうの想像しちゃうんだけど意味違うよね?w
470大学への名無しさん:2010/02/23(火) 17:50:06 ID:F6vzSf6C0
皆ここ志望した理由次のうちどれ?複数可
@公立
A近い
B家から出て1人暮らしできる
C学部(学科)が気に入った
D校舎がきれい
E女子が多い
F友達が行く
G先輩がいる
H受験に必要な教科数が少ない
I親、先生に勧められた
Jその他
471大学への名無しさん:2010/02/23(火) 18:19:46 ID:PRyR2pntO
自分はDとHだなー。

もし合格出来たら関東の中堅私立とどちらに行こう…でも公立ってのは大きいよね。やっぱり。とりあえず明後日上手くいきますように!センターマークミスしてませんように…。
472大学への名無しさん:2010/02/23(火) 18:33:46 ID:laJnGn8b0
MARCH受かったけど席埋めるために国関受けるよ
センリA判定余裕でした^^
473大学への名無しさん:2010/02/23(火) 23:35:55 ID:wWVl7xCl0
>>469

「その一方」と普通に「100」みたいな
なんか横書きなんてやったことなかったから
違和感があるだけなんだけど
474大学への名無しさん:2010/02/24(水) 11:13:10 ID:1UC8Yv+1O
広島から行っとる人おる?
475大学への名無しさん:2010/02/24(水) 15:27:27 ID:xFZpGmaGO
>474ノシ
476大学への名無しさん:2010/02/24(水) 17:25:17 ID:1UC8Yv+1O
>475
ホテルは?
俺タウンホテルじゃけど
477大学への名無しさん:2010/02/24(水) 18:54:51 ID:XsAyMuZl0
出会い厨は他所へどうぞ
478大学への名無しさん:2010/02/24(水) 20:00:40 ID:05UJV+H00
宿泊施設についての会話が出会いに見えるんだな
479大学への名無しさん:2010/02/24(水) 21:37:55 ID:xFZpGmaGO
>476静岡駅前のところだよ
480大学への名無しさん:2010/02/24(水) 22:52:53 ID:1UC8Yv+1O
思ったけど静岡の人ってジュビロ対エスパルスのときどっち応援すんだよ
481大学への名無しさん:2010/02/25(木) 02:18:53 ID:knS3DVDjO
寝れねぇwwwwwwww
482大学への名無しさん:2010/02/25(木) 06:11:12 ID:r0Mkh0Hb0
>>471
ちなみに私立はどこ?
483大学への名無しさん:2010/02/25(木) 08:24:34 ID:aJgyGXL2O
駅前のやつアレ何?
5日に合否わかるとか何とか
484大学への名無しさん:2010/02/25(木) 12:11:45 ID:knS3DVDjO
takeのやつ意味わかんねwwwwww
485大学への名無しさん:2010/02/25(木) 16:18:33 ID:aJgyGXL2O
学部別シャーペンでやっちゃったんだが平気だよね?マークシートじゃないから大丈夫だよね…
486大学への名無しさん:2010/02/25(木) 17:36:50 ID:DX0mm0fj0
>>485
セーフだろ

てか最後の要約なにww
あれをどうやって要約しろとorz
487大学への名無しさん:2010/02/25(木) 19:14:49 ID:knS3DVDjO
>>486
できてないの俺だけかと思った

やっぱあれ無理ゲーだよなwwww
488大学への名無しさん:2010/02/25(木) 20:01:48 ID:x3ezockX0
takeはもう部分点狙いでいった!
でも学部共通の方は過去のよりは楽じゃなかった?
多分要約で差付くかあ^^;
489大学への名無しさん:2010/02/25(木) 20:27:56 ID:o95KERSW0
確かに学部共通のは簡単だったね
学科別は難易度とかよりも午後の暖かい教室で
400字×2の作文は拷問のようだったwww
490大学への名無しさん:2010/02/25(木) 20:51:12 ID:vcmXUGoF0
お前ら俺に感謝しろよ!俺が試験官に「シャーペンだめですか?」って聞いたからokになったんだぞwww
あんときはマジで緊張した。使えなかったら鉛筆1本しかなかった俺涙目orz
491大学への名無しさん:2010/02/25(木) 22:02:50 ID:DX0mm0fj0
>>487
的を得た表現ww
まさに無理ゲー(´・ω・`;)

>>490
受かったら一杯奢ってあげたいぜww
俺鉛筆削り忘れてたかr
492大学への名無しさん:2010/02/25(木) 22:39:28 ID:6HAyh9dc0
>>490
本当に本当にありがとう!!!!!!!!!!!!
めちゃめちゃ気になって、学校に電話したら
冷たく「募集要項に鉛筆って書いてありますよね」
っておっさんに言われて…orz
シャーペンだめなら駄目って書けよと逆切れしそうになった

あああああああああああ
どちらもabsorbになったけど
受かってますように…

親にボロクソ言われるし家追い出されるし
大変な一日だったわorz
493大学への名無しさん:2010/02/25(木) 22:50:08 ID:6HAyh9dc0
みんなが言ってる要約って
aha????????????
494大学への名無しさん:2010/02/25(木) 23:10:02 ID:knS3DVDjO
>>493
国際関係学部の話だから気にするな

つーか国際率高いなこのスレ
495大学への名無しさん:2010/02/26(金) 00:07:24 ID:RU7CTRz10
「的を得た」なんて使う受験生って・・・
496大学への名無しさん:2010/02/26(金) 00:12:20 ID:nPi4StGB0
>>495
的を射たの間違いだった
悪い
497大学への名無しさん:2010/02/26(金) 00:25:17 ID:8Q9swFPNO
受験票チェックが金髪の兄ちゃんだったが、先輩があんなのばっかりだったら嫌だな‥‥‥
498大学への名無しさん:2010/02/26(金) 00:38:29 ID:v20YA+Xk0
10日間気が気じゃないな。。。。
勿論受かりたいがめちゃめちゃ行きたいのかと聞かれたら。。。うーんorz

499大学への名無しさん:2010/02/26(金) 01:20:58 ID:m4rTrNXP0
キャンパス初めて見たけど普通にカッコ良かった!
500大学への名無しさん:2010/02/26(金) 20:23:34 ID:1NTjk0cy0
>492
>シャーペンだめなら駄目って書けよと逆切れしそうになった

そうだね。だめなものは全部書いてほしいね。ボールペン、マジック、
万年筆、英和辞典、テレビ、パソコン、犬、自動車など全部ね・・・。

失格にならなくてよかったね。
501大学への名無しさん:2010/02/26(金) 22:06:47 ID:8Q9swFPNO
>>500
犬はOKだろ
502大学への名無しさん:2010/02/27(土) 03:56:44 ID:tYwb+4qq0
よかったな薬学部のやつ。
俺は中期受ける予定だったんだ。
センターの時点でA判定で+102点だし、物理化学onlyとか超余裕って思ってたんだけど、
慶応の薬受かったから、こっち蹴るわ。
でももともと医学部志望なんだよね、国立受かってたら薬学部自体やめるけど。

でもまあ、俺がいなくなった分、席が1つ空いたわけだ。よかったなオマエラ^^
たぶんな、センターでA,B判定は国立や私立受かっちゃうから、中期来ないぜ。
だから、センターでDやE判定だったとしても諦めるなよ〜
もう、あのときの状況と違うんだ。受ける層は相当変わってるはず。
現に俺は静岡県立の薬学部はやめた。
もし国立も、あ〜失敗しちゃったなーとか思ってる奴いたら、中期がんばれよ!
ぜってー受かるから!過去の判定なんて気にするな!!!
503大学への名無しさん:2010/02/27(土) 04:21:44 ID:Dng1QraY0
あれ・・??
おまえ、薬学部スレで逆のこと書いてなかった・・?
慶応医は受からなかったのかい?
504大学への名無しさん:2010/02/27(土) 04:39:57 ID:tYwb+4qq0
受からなかったよーってか受けてないよ慶応医

つか東京慈恵と順天と自治医科落ちた時点で、KO医は出願する気になれなかった。

でも、医歯薬でどこかおさえたかったから、薬学部、KOとこの静岡県立出願した。
そしたら、KO受かってた。KOの方が名もあるし、オレ家近いから、静岡やめたー

でも、もともとオレ医学部志望だから、国立前期or後期どっちか受かってれたら、KO蹴る

うん、この説明で薬学部スレの内容と一致したかい?
あと、あの合格通知書云々は「釣り」w
ぶっちゃけ、KOだろうが、滑り止めだろうが、受かりたいと思って受けてるんだから、
受かってうれしいにきまってるじゃん^^
でも、あえて「KO上から目線だね」的なことをKOスレで言えば、KO合格者たちはムカついて釣れるでしょ
そんな感じ
でも、すぐ「釣り」ってバレてたけどね。2人釣りました〜
505大学への名無しさん:2010/02/27(土) 09:14:26 ID:Dng1QraY0
もし慶応薬に行くとしたら、うちより一千万円以上多い出費になるんだから、
親に感謝しないとね! 頑張って・・
506大学への名無しさん:2010/02/27(土) 15:35:46 ID:xAPyQytr0
>>500
あんたあの時の電話のおじさん????wwwwww
507大学への名無しさん:2010/02/28(日) 00:17:03 ID:iO8pXLy9O
帰りの新幹線で静岡おでん喰った俺は勝ち組

あれハンパなくウマイ
508大学への名無しさん:2010/02/28(日) 00:31:59 ID:+SocgCk00
>>497
別に優しい感じだったからよいら
509大学への名無しさん:2010/02/28(日) 06:35:54 ID:/n1IWeUY0
>>504
家が近いって、日吉の方?
510大学への名無しさん:2010/02/28(日) 14:44:35 ID:iO8pXLy9O
おまえらサークルとか何やんの?
511大学への名無しさん:2010/02/28(日) 16:01:33 ID:qUDz6Vl8O
あー早く合格発表してくれ…気になって仕方がない…一応後期の勉強もしてるけどorz
512大学への名無しさん:2010/02/28(日) 17:04:46 ID:h643cXMP0
>>509
いいや、日吉の方ではないけどー
電車で1hくらいじゃん?

オレ高校は片道1h30だったから、オレにとって1hは近い

つか、ここ静岡県立なのに、慶応の話題してるオレラってwww
513大学への名無しさん:2010/02/28(日) 22:00:24 ID:+SocgCk00
新聞で自己採とかやった??
国際関係の学部共通だけしか載ってなかったけど
514大学への名無しさん:2010/03/04(木) 11:04:00 ID:S6zB6wIp0
>>513

ええと・・・
お前さんはいったい何新聞読んでるんだよ?????

普通に乗ってるんだが。
515大学への名無しさん:2010/03/04(木) 12:04:39 ID:OCJ1Yl0g0
私服で行く?制服で行く?
516大学への名無しさん:2010/03/04(木) 12:07:18 ID:GuRUj+9KO
経営情報受けた人、センターはどのくらい?
517大学への名無しさん:2010/03/04(木) 13:27:21 ID:A7o5PbpE0
>>516
74%だった。
518大学への名無しさん:2010/03/04(木) 17:23:42 ID:/2ldlA7nO
>>515
試験のことか??
ォレは中期受けるときは私服で行くつもりだ。
519大学への名無しさん:2010/03/04(木) 17:41:46 ID:OCJ1Yl0g0
>>518
試験のとき
やっぱり私服なんだ
無難に制服で行こうと思ってたんだけど、卒業式も終えたのに制服はおかしいよな
520大学への名無しさん:2010/03/04(木) 18:13:57 ID:y2lE8+F4O
前期の解答知りたい…
みんなどれくらい出来てた?
521大学への名無しさん:2010/03/04(木) 18:22:22 ID:VMnltLddO
中国新聞のってねぇぇぇぇぇぇぇwwwww
522大学への名無しさん:2010/03/04(木) 22:58:39 ID:wpA7mUuCO
前期の発表まであと3日か...
落ちてんだろうなぁ
523大学への名無しさん:2010/03/04(木) 23:58:08 ID:e36hOzrC0
>>514
静岡新聞
普通に載ってるってどういう意味?
他の学部のも載ってるってこと?

長文の並び替えはthe visual information is memorized in a part of the brain called the hipocampus.

第問二の穴埋めのはa,e
takeの下線部の訳は
(1)私たちは皆どのように彼が電車で財布をなくしたのかという彼の話に騙されてしまった
(2)あんな侮辱に屈するな
(3)彼らは貧しく見えるかもしれないが私を信じて。彼らは私たち全員のお金を合わせたよりもっとたくさんのお金を持ってるいる

まじで早く発表して欲しい
524大学への名無しさん:2010/03/05(金) 07:01:29 ID:cf6VMlOIO
大問2ちょいちょいやばいなorz訳が…部分点狙うしかないな…でもどっちもabsorbにして良かったぁ…悩んだからorz
525大学への名無しさん:2010/03/06(土) 13:49:54 ID:eS//uXmcO
落ちたらもう一年頑張って一橋目指す奴挙手
526大学への名無しさん:2010/03/06(土) 16:02:21 ID:mFOo8FG20
挙手とか恥ずかしいからやめろ
何も言わずに一橋目指しとけ
527大学への名無しさん:2010/03/06(土) 17:17:02 ID:V4JwLyMjO
さてそろそろ中期(薬学部)なわけだが、
おまいらの目標点数を教えてくれ。

ちなみにォレは…
化学:500/600
物理:350/400
センター:1150/1350
合計:2000/2350

これでいけるだろうか?
528大学への名無しさん:2010/03/06(土) 22:33:24 ID:SqNaAMpp0
>>527

俺も受けに明日出発しま

それだけとれれば余裕かと・・・
センター:1058/1350
化学:450/600
物理:300/400
計:1800/2350

多分本番補正かかればこれくらいしか俺にはとれなさそう・・・。
落ちそうww

前期はどこうけたんですか?当方金沢薬でした。
529大学への名無しさん:2010/03/06(土) 22:59:28 ID:V4JwLyMjO
>>528
自分は東大理ニだた。
けど数学失敗したから、ここは勝負所だわ。

合格者の平均どんくらいなんだろ?
>>527はあくまで目標だから、実際には1940くらい
取れれば良しとみてるんたが……
530大学への名無しさん:2010/03/06(土) 23:16:07 ID:SqNaAMpp0
>>529
そんなとこ受けた人が受けに来るのか・・・ますます自信なくなってきたww
名市でもよかったんでは?何故に静岡県立?

去年のデータはないのですが・・・
2008 平均1823 最低1707
2007 平均1799 最低1675
となっているのでまあ>>529さんは余裕かと

過去問2003〜2008まで解いたのですが、2009はどうだったのかできれば教えてください。
531大学への名無しさん:2010/03/06(土) 23:32:40 ID:8nwai/vS0
ついに明日だぁね
急に書き込みなくなったのはなぜ?w
532大学への名無しさん:2010/03/06(土) 23:51:33 ID:QqRmg6vbO
嫌になったからさ!
最初から期待しない方がダメージ少ないよね
533大学への名無しさん:2010/03/06(土) 23:59:44 ID:V4JwLyMjO
>>530
データありがとう。
1800程度でいけるんだな。少し気が楽になったわ。

名市も考えたんだが、やはり確実にいこうと
思って静岡県立にしたんだ。あと地元から近いしな。

過去問は最近4ヵ年分しか解いてないから何とも言えないが、
いかに物理で点数を落とさないかで決まるだろうな。
化学は標準〜発展レベルなのに対して、物理は基本〜標準レベルが
ほとんどみたいだから、難化でもしない限り物理で点数
を稼ぎにいくのが妥当だと思われ。
化学は論述以外の標準問題で点数を落とさないようにしてけば6割は
いけると思われ。

偉そうなこと長々書いて失礼した。
534大学への名無しさん:2010/03/07(日) 00:04:40 ID:V4JwLyMjO
>>530
ごめん、勘違いした。
2009の内容を聞いてたんだな。
自分も2009の問題が手元にないからわからないんだ。
申し訳ない。
535大学への名無しさん:2010/03/07(日) 00:14:17 ID:vBJ9/f8b0
>>534
いえいえこちらこそアドバイスありがとうございました。
2009なんとなく気になりますがまあ大丈夫です。

お互い頑張りましょう!!

536大学への名無しさん:2010/03/07(日) 00:33:19 ID:45SZQRsv0
受かってなかったら超落ち込むけどなぁ〜
要約がどうなんか分からんから不安だよ;;
537大学への名無しさん:2010/03/07(日) 05:05:55 ID:HaVMN/OSO
学部別問題ミス見つけちゃったし全然自信無いorzあと五時間…受かった夢見ましたww正夢になりますように
538大学への名無しさん:2010/03/07(日) 05:09:24 ID:PJ7g3HzvO
なんだFラン大のスレか…

あ、俺は静岡大学だよ。
539大学への名無しさん:2010/03/07(日) 05:23:32 ID:6aKaeEmFO
>>538
泣くなよ
こっちまで泣けてくる
540大学への名無しさん:2010/03/07(日) 10:21:16 ID:HaVMN/OSO
言語文化受かったぁあああ!!!!!!!!!!!!!!頑張って良かった\(^o^)/公立行って親孝行出来る!!!!!
541大学への名無しさん:2010/03/07(日) 10:26:00 ID:JbgOsBM2O
あのシャーペン使ってもいいですかの人だけど無事落ちてましたやい… <br> 滑り止め行ってきますわい…
542大学への名無しさん:2010/03/07(日) 10:37:52 ID:SnpGMCPUO
>>540
おめでとう!!!
>>541
シャーペンありがとう!!
ここじゃなあ大学でも、行ってから頑張ろうぜ!

そんな自分は怖くてみれない....
落ちてるんだけどさ
無意味な期待もorz
543大学への名無しさん:2010/03/07(日) 10:58:14 ID:IsY7aKCUO
北海道落ちてしまった…orz
昨日は気分が沈んだが気持ち切り替えて明日中期受けるよ

だが物理でヘマしそう
今まで数学で落としてきたから今回少しはマシになるだろうがな…

みんな頑張ろうな!
544大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:00:22 ID:HaVMN/OSO
>>541シャーペンさんありがとう。あの時おかげでだいぶ気が楽になりました!後期受けるのかな?頑張ってください!受かること祈っています!

>>542ありがとう。自分も見る時死にそうだったけど頑張って!!!


545大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:33:25 ID:1ubehap/0
受かった人此処いないのかな???
546大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:41:11 ID:45SZQRsv0
国際関係受かってた〜マジで良かったわ!!泣いてしまった
落ちる夢今日だけで二回も見たから
もぉダメかと思ってた
547大学への名無しさん:2010/03/07(日) 11:45:05 ID:SnpGMCPUO
>>544
ありがとう、見てきた\(^0^)/
落ちてた!!

落ちるのは別にいいんだけど、赤飯の用意してた母親に申し訳ないorz
548大学への名無しさん:2010/03/07(日) 12:37:48 ID:ftrtmGarO
>>543
自分も北大目指してたんだけど
センターが思ったより駄目でここに変えたんだ
で、受かった

だからきっと543も受かる
北大目指した努力は必ず結果としてついてくるよ!
がんばれ!
549大学への名無しさん:2010/03/07(日) 13:10:14 ID:AFLowqnBO
ここのキャンパスは駅から歩いていける距離なのか?
550大学への名無しさん:2010/03/07(日) 13:14:10 ID:HaVMN/OSO
歩いて行けたよ!坂だけど
551大学への名無しさん:2010/03/07(日) 13:20:11 ID:AFLowqnBO
ありがとう
お互い頑張ろう
552大学への名無しさん:2010/03/07(日) 13:49:14 ID:CMZb29/y0
>>541
あのときはほんとうにありがとう
後期受かってることを祈る・・・

>>546
国際関係受かってた!
よろしく!
553大学への名無しさん:2010/03/07(日) 14:27:23 ID:ASTFKf3XO
栄養生命受かったぞ〜〜〜
554大学への名無しさん:2010/03/07(日) 14:46:06 ID:IsY7aKCUO
>>548
本当にありがとう!励みになった
良い成果出せれるように頑張ってくるよ!
555大学への名無しさん:2010/03/07(日) 16:24:40 ID:xIbJHdTUO
明日薬受ける人、試験って10時からだよね?

入試要項置いてきちまったあああああ
556大学への名無しさん:2010/03/07(日) 16:54:02 ID:LCbNQt+NO
10時ですよ。

風強いしホテル活気なさすぎてこええええええorz
557大学への名無しさん:2010/03/07(日) 17:10:17 ID:SvVVPi3i0
>>553
おめ
苦行の4年間になると思うけど挫けるなよ
お前は文系大学生のような楽そうな大学生活は送れないから
558大学への名無しさん:2010/03/07(日) 17:17:23 ID:z1lnXbVhO
やっぱり鉛筆いるんだろうか…

前期でシャーペン認めたなら中期も大丈夫かな?
筆圧強いから芯がごりごり減って、鉛筆は使いづらい orz
559大学への名無しさん:2010/03/07(日) 17:25:43 ID:xIbJHdTUO
>>556

ありがとう!
シャーペンしか持ってきてない‥
買っとくべき?
560大学への名無しさん:2010/03/07(日) 17:30:27 ID:LCbNQt+NO
>>559
いえいえ

俺は一応持ってきてるけど・・・前期で良かったなら中期でも大丈夫な希ガス
561大学への名無しさん:2010/03/07(日) 17:32:48 ID:ej0N4t4A0
言語文化だけど、完全に落ちてると思ってさっき起きた。
郵送も着てないからやっぱりなと思いつつ番号だけ確かめたよ。

そしたら番号あったよ・・・不思議な気分だ・・・・。
562大学への名無しさん:2010/03/07(日) 17:35:56 ID:6E6G+CjHO
ここの国際関係学部に2年のときから行きたかったけどセンターやっちゃって、B判定だったんだけど落ちるの恐くて都留文科大に逃げてしまった‥orz
今すげぇ後悔してるぅ‥
オープンキャンパスのときに食べた冷やしうどんがまた食べたい、草薙に住みたいのうぅ‥
たぶん仮面して来年県大に行くからよろしく(^-^)/
563大学への名無しさん:2010/03/07(日) 18:03:40 ID:z1lnXbVhO
やっぱり鉛筆と鉛筆削り買ってくる

前期で認めた以上、大学側がシャーペンだめなんて言うことはないんだろうけど
試験まで不安を抱えながら過ごすよりは精神衛生上ずっといいよね。

雨降ってて買いに行くのめんどくさいけど
564大学への名無しさん:2010/03/07(日) 18:33:31 ID:xIbJHdTUO
誰か時間割を教えてくれ頼む
565大学への名無しさん:2010/03/07(日) 18:42:40 ID:z1lnXbVhO
10:00〜11:30 物理
13:00〜14:40 化学

受験票に書いててほしかったよね
566大学への名無しさん:2010/03/07(日) 18:45:51 ID:AFLowqnBO
>>563
もしかしておまえ女?
ちょっと前にローソンで鉛筆と鉛筆削り吟味してる奴見かけた
声かけたら良かったじぇ
567大学への名無しさん:2010/03/07(日) 18:47:06 ID:AFLowqnBO
あっ、ついでに
草薙駅から県立大前までのバス代教えてくださいお願いします
568大学への名無しさん:2010/03/07(日) 18:50:42 ID:z1lnXbVhO
女だけどローソンでは買ってない、残念w

バス代は分からないけど、普通に歩ける距離だったよ
20分見れば余裕かと
赤本に地図載ってるし
569大学への名無しさん:2010/03/07(日) 18:57:13 ID:AFLowqnBO
違うのか、無念w
100均のローソンストア?ってとこなんだけど

わかったありがとう(^^)/
やっぱ歩いてくよ
570大学への名無しさん:2010/03/07(日) 19:03:40 ID:xIbJHdTUO
>>565
まじありがとう!
571大学への名無しさん:2010/03/07(日) 19:06:07 ID:ej0N4t4A0
>>567
バス代は100円でしたよ。
当日は歩いていったけど・・・。
572大学への名無しさん:2010/03/07(日) 19:12:46 ID:AFLowqnBO
>>571
安いな!
時間やばそうなら使わせてもらうわありがとう
静岡は親切な人多いね
お互い頑張ろうヽ|・∀・|ノ
573大学への名無しさん:2010/03/07(日) 19:18:50 ID:bcp7NbLZ0
バスのタイミングが合わない場合は歩いて行ったほうが早い。
あの坂を二日酔いの日に一限に間に合うよう自転車をこぐのはかなりの重労働
574大学への名無しさん:2010/03/07(日) 19:38:50 ID:ej0N4t4A0
自分が試験を受けたときはバス停が長蛇の列だったので迷わず徒歩を選択。
草薙駅からは、雨かバスの時間がジャストでもなければ歩いた方が早いかもですね。坂がちょっとキツイけど。
>>572さんだけじゃなく明日試験を受ける方は頑張って下さい。
575大学への名無しさん:2010/03/07(日) 21:31:10 ID:H4z4GsXfO
明日東海道新幹線が止まりませんように
576大学への名無しさん:2010/03/08(月) 00:57:17 ID:SKOQLnnzO
はいはい落ちた落ちた

さて、一橋目指すとするか
577大学への名無しさん:2010/03/08(月) 01:38:49 ID:Peeqfty+O
部屋乾燥しすぎで寝れないorz

ヤバい・・・
578大学への名無しさん:2010/03/08(月) 09:55:59 ID:1ojlV1GFO
前期合格の人たち
合格通知きた??
579大学への名無しさん:2010/03/08(月) 10:36:18 ID:/LTg5zGNO
まだ来てないよ!
580大学への名無しさん:2010/03/08(月) 10:48:04 ID:1ojlV1GFO
いつ届くんだろ…
県内だから今日中にはくるかな…
581大学への名無しさん:2010/03/08(月) 13:16:23 ID:AeWeJ91A0
>>567
いまさらおそいかもしれんが、
ほんとに遅れそうならタクシー使った方がいいぞ。

ただし、静岡駅〜県立大学正門は、15〜20分(交通事情にもよる。)
草薙駅〜県立大学正門なら、5分かな。

バスで行っても草薙駅〜県立大学前停留所なら5分くらい。
ただし、ちょうどいいタイミングでバスが来るとは限らない。
だから、焦るくらいなら最初から
草薙駅〜県立大学までタクシーをお勧めする。

たいした金額じゃないし、運転手と暢気な会話するのも
リラックスするんじゃないか。
582大学への名無しさん:2010/03/08(月) 15:17:12 ID:/LTg5zGNO
通知きたあ〜薄いんだね!良かった良かった
583大学への名無しさん:2010/03/08(月) 15:29:43 ID:HLHYCWOIO
試験関連の 書き込みがないのは…
584大学への名無しさん:2010/03/08(月) 15:31:02 ID:AqryXr+Q0
ここは受験板
585大学への名無しさん:2010/03/08(月) 15:47:56 ID:g27+HEZP0
通知まだかな〜まだかな〜
586大学への名無しさん:2010/03/08(月) 16:06:15 ID:Peeqfty+O
で、今日の中期試験は簡単だったの?難しかったの?
俺は
物理300前後
化学380前後orz
計1730前後/2350
くらいだと思う。化学大問5以外は簡単だったんだよね多分。なのに有機できなかった・・・さらに初っぱなセンターレベルの熱から計算スーパーテンパりタイム入るしもうオワタ

落ちるよね・・・これじゃ

皆さんどうでしたか?
587大学への名無しさん:2010/03/08(月) 16:10:15 ID:HLHYCWOIO
全部典型問題じゃん
見たことないやつなかったろ?
周り見てもみんなできてたし
最低でも7割は欲しいな
588大学への名無しさん:2010/03/08(月) 16:30:33 ID:Peeqfty+O
おっしゃる通りです。前期のときもだったけど本番で何かしょうもないミスするわ・・・orz
589大学への名無しさん:2010/03/08(月) 16:34:48 ID:EOECzjMK0
センターミスってD判定だったけど受かった!!
今青学のフランス文か静県の国際関係で迷ってる
青学は名門校だけどフランス語にあんま興味ないし
静県は雰囲気がすごい好きなんだけど、評判とか青学に比べるとどうなんだろうってかんじです
アドバイスをください。
590大学への名無しさん:2010/03/08(月) 16:37:28 ID:AqryXr+Q0
関東で就職したいなら青学
静岡で就職したいなら静県
591大学への名無しさん:2010/03/08(月) 16:40:13 ID:EOECzjMK0
静岡が好きなんで就職も静岡を考えています。
そう考えると静県か・・
ただ一人暮らしが大変なんですよね・・
592大学への名無しさん:2010/03/08(月) 16:52:42 ID:AqryXr+Q0
いい経験になるじゃない。
593大学への名無しさん:2010/03/08(月) 16:53:17 ID:g27+HEZP0
>>589
よう同志、俺もD判だったぜ
594大学への名無しさん:2010/03/08(月) 16:55:12 ID:EOECzjMK0
>>592
そうですよね。前向きに考えることにします。
じゃあ早めに部屋探さないと・・・
595大学への名無しさん:2010/03/08(月) 16:57:39 ID:AqryXr+Q0
レ オ パ レ ス だ け は や め て お け
596大学への名無しさん:2010/03/08(月) 16:58:48 ID:EOECzjMK0
>>595
壁うすいんですよねw
わかりました。
597大学への名無しさん:2010/03/09(火) 13:44:45 ID:LV8USh1h0
>>589
D判で合格ってすごいな!
努力報われたね。おめでとう。
俺は言語文化受かったけど関西で就職考えてるから同志社行くよ
598大学への名無しさん:2010/03/09(火) 21:31:53 ID:VB1Uu/N40
中期の解答ってありますか?
探したんですが…
599大学への名無しさん:2010/03/10(水) 11:52:33 ID:7e8DpSTD0
実質倍率どんくらいだろお
600大学への名無しさん:2010/03/11(木) 09:47:27 ID:UrSH0M2p0
北海道からこちらにお世話になることになりました
機会があったらよろしくね!
601大学への名無しさん:2010/03/11(木) 16:33:07 ID:Lonl2h2h0
文系のやつは、悪いこと言わんから関東か関西の有名私大行っとけ・・・
就職の時色々な意味で苦労するぞ

602大学への名無しさん:2010/03/11(木) 18:22:45 ID:Rp2b25YSO
>>601kwsk
603大学への名無しさん:2010/03/16(火) 08:16:21 ID:YOD5MxN+O
過疎りすぎ
あげ
604大学への名無しさん:2010/03/16(火) 20:25:47 ID:l6ZAir5I0
地方国公立よりMARCHとかの方が
就職に強いの?

じゃー地方国公立のメリットは安いくらい?
605大学への名無しさん:2010/03/16(火) 20:37:51 ID:qvPpN3Wt0
地元で就職しようとするかどうかでしょ
606大学への名無しさん:2010/03/16(火) 22:29:00 ID:eV0Mwump0
その地域の地方国公立の実力などによって、変わってくるとは思うけどね。
607大学への名無しさん:2010/03/16(火) 23:37:45 ID:4M3QAOGC0
国際関係の新入生英語クラス分けテストって何やんの?toeicとか?
だれか教えてくれ
608大学への名無しさん:2010/03/17(水) 01:01:58 ID:cPk/Omj60
>>607
一緒頑張るか

普通にテストするらしい・・・
入学式の前にテストあるとかorz
609大学への名無しさん:2010/03/18(木) 11:18:34 ID:g22kIkWm0
後夜祭のドレスコードが微妙
610大学への名無しさん:2010/03/18(木) 14:28:46 ID:0JYYFjvv0
>>608
頑張ろうや
611大学への名無しさん:2010/03/21(日) 01:44:49 ID:Aq5e8UHy0
日付変わって今日後期の発表だー
私立受けてないし前期ダメだったからあとがないんだよなー( ;´Д`)
612大学への名無しさん:2010/03/21(日) 10:20:24 ID:peUKMWA00
あれ薬学部受かってた
前期熊大落ちたのに・・・
超ファビョッてるわ
613大学への名無しさん:2010/03/23(火) 13:06:05 ID:RXmiQSVY0
過疎り杉だろ
614大学への名無しさん:2010/03/23(火) 17:53:47 ID:RrOk19zA0
>>613
昔はセンター後の二次前にスレが落ちて、次スレが建たなかったことあるからそれよりまし
615大学への名無しさん:2010/03/24(水) 22:29:01 ID:Y9remKVlO
英語のクラス分けテストってどんな形式で問題が出るんですか?
そのテストのためにどんな対策をしておくべきですか?
616大学への名無しさん:2010/03/25(木) 16:52:13 ID:96/BXfSF0
>>615
どうせ英語できなければできないやつらのクラスに移されるだけなんだから
テスト対策なんてしないでコツコツ勉強しろ
617大学への名無しさん:2010/03/27(土) 19:14:52 ID:cyh6v8AY0
新入生って4月5日のガイダンスより前には何も無いんですよね?
618大学への名無しさん:2010/03/30(火) 13:55:09 ID:W1xShCMv0
age
619大学への名無しさん:2010/03/31(水) 11:31:52 ID:N4zxBCCF0
>>615
リスニングとか文法とか。toeicみたいなやつ。
頑張りすぎて、上のクラスにいくと
後々大変。授業厳しい先生多いから
620615:2010/04/01(木) 11:18:14 ID:zDSLs1OqO
>>616>>619
ありがとうございます。
上のクラスにいきたいです。
クラスっていうのは1年生のみですか??全学年共通でごちゃまぜですか??
また1クラス何人ですか?
621大学への名無しさん:2010/04/06(火) 04:57:20 ID:BHbsg/PnO
隣の部屋のかわいい人がキャバ嬢疑惑なんだが
622大学への名無しさん:2010/04/06(火) 14:52:09 ID:1Kira/5L0
知らんよ
623大学への名無しさん:2010/04/07(水) 17:06:23 ID:f/7KOeL20
入学式めんどいです><
624大学への名無しさん:2010/04/09(金) 19:44:16 ID:7QYUqGtzO
>>615
もう英語のクラス分け終わったか?
経情なら上のクラス行くメリットなんにもないから大人しく下のクラス行け
上のクラスは本当に地獄だぞ(教員的な意味で)
上のクラスのメンバーは皆軽く鬱になる
625大学への名無しさん:2010/04/10(土) 23:40:33 ID:O3l+Ndb3O
>>600
俺も北海道!
今年札幌北高でここ落ちた人いるらしいよw
俺はバカ北海道の超中堅高なのにw
626大学への名無しさん:2010/04/16(金) 15:03:05 ID:fLksUzC00
寒いし風強い
スーパーファインに期待が持てない
627大学への名無しさん:2010/04/25(日) 00:27:19 ID:cRct2IfOO
浪人いる?
628大学への名無しさん:2010/04/25(日) 23:13:14 ID:cRct2IfOO
保守
629大学への名無しさん:2010/04/28(水) 22:18:28 ID:zcHttiUU0
民主
630大学への名無しさん:2010/05/03(月) 19:19:05 ID:KhsmQbTn0
age
631大学への名無しさん:2010/05/06(木) 23:48:32 ID:8MUwIvan0
age
632大学への名無しさん:2010/05/10(月) 01:30:02 ID:XFHVqEiV0
age
633大学への名無しさん:2010/05/10(月) 17:12:33 ID:pBvxTnTG0
age
634大学への名無しさん:2010/05/10(月) 20:47:25 ID:j+5y4wFT0
m
635大学への名無しさん:2010/05/10(月) 20:51:09 ID:j+5y4wFT0
あ、規制解除されてた。
大学は楽しいけど、彼女はまだできず。
636大学への名無しさん:2010/05/11(火) 01:21:13 ID:BbigfR4Q0
>>635
学部は何?
637大学への名無しさん:2010/05/18(火) 09:36:07 ID:in+RhZhe0
どこのサークルも中途半端でつまんない
638大学への名無しさん:2010/05/18(火) 15:12:08 ID:LcJgzsRu0
>>637
所詮サークル
部の方が少しはマシ

ところで全てのサークルを体験したわけでもないのに
「どこの」って一様に扱うのはやめないか?
639大学への名無しさん:2010/05/18(火) 16:19:04 ID:opycHdUa0
神経質
640大学への名無しさん:2010/05/20(木) 21:40:15 ID:RMiJYnUW0
つ ー か >>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだ り ーんだよね。
いい加減コピペした方が見やす い って気づけいてるだろ?
そういうこ と で次のレスからヨロシク。
641大学への名無しさん:2010/05/20(木) 22:56:31 ID:Rfevc5RQ0
うわぁ…
642大学への名無しさん:2010/05/27(木) 04:49:42 ID:BSPUjpNh0
>つ ー か >>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだ り ーんだよね。
いい加減コピペした方が見やす い って気づけいてるだろ?
そういうこ と で次のレスからヨロシク。

勝手にルール作って押し付ける奴・・ うざww
本当は周りの友人と思われている奴らも迷惑してんだろうな・・
643大学への名無しさん:2010/05/27(木) 17:07:48 ID:pLJcnRr60
変な人はスルーで。
644大学への名無しさん:2010/05/27(木) 18:14:46 ID:xwX77tR20
まとめブログの学生証うpスレに晒してた県大生が2人いた
空気なんだからもっとひっそりしとけよ・・・
645大学への名無しさん:2010/05/27(木) 22:21:48 ID:cwlJ+M8z0
学生証うpとかアホすぎる……民度が疑われるぞマジで
646大学への名無しさん:2010/05/30(日) 12:06:48 ID:upWeRD7s0
>>640
くそ吹いたwwwww

無料の2chビューア使えば
「>>xxx」の部分にカーソル当てるだけで
ポップアップ表示されるのに。

Firefoxとかにも2ch用のアドオンがあるよね。

まさか、IEで見てるの?w
この時代にIEとかwwwww
647大学への名無しさん:2010/05/30(日) 19:58:25 ID:p+49b/cF0
スルーしろよ…
648大学への名無しさん:2010/05/30(日) 23:13:54 ID:oBoLw/yx0
コピペに反応してんじゃねーよ・・・
649大学への名無しさん:2010/05/30(日) 23:32:17 ID:oqbMwwll0
民度低
650大学への名無しさん:2010/05/31(月) 06:52:49 ID:hudTmQ8N0
これだから田舎の公立は
651大学への名無しさん:2010/06/02(水) 05:28:53 ID:Rvp//8vr0
私立は黙ってろ
652大学への名無しさん:2010/06/02(水) 15:03:20 ID:vhus+X6L0
ポップアップで見れるならコピペの"つりいと"に気づけよ
>>642>>646も馬鹿杉
半年ROMれ
653大学への名無しさん:2010/06/02(水) 15:18:20 ID:2OdRUjlh0
>>651
国立かもしれないだろ><
654大学への名無しさん:2010/06/02(水) 15:20:01 ID:RtxdmJZF0
早稲田蹴って静岡県立にきました
655大学への名無しさん:2010/06/02(水) 22:16:03 ID:gYp82T5tO
薬学
656大学への名無しさん:2010/06/03(木) 00:46:46 ID:d4aJutIX0
うそです。
657大学への名無しさん:2010/06/04(金) 01:04:44 ID:RsqgKsbYO
薬学以外に浪人いる?
658大学への名無しさん:2010/06/04(金) 08:42:14 ID:GHAa69kj0
普通にいる
経情にも食栄にも国関にも浪人の友達がいる
看護は大して知り合いいないから知らんが

経情のやつは3年くらい浪人して今年1年生のはず
659大学への名無しさん:2010/06/04(金) 08:57:30 ID:RsqgKsbYO
thx
660大学への名無しさん:2010/06/07(月) 22:26:52 ID:xqhXxEA6O
今年国際関係学部を受験するものです。
今年合格した方、センター3科目の得点教えて下さい。
661大学への名無しさん:2010/06/13(日) 04:03:25 ID:BnJwPcyY0
age
662大学への名無しさん:2010/06/13(日) 15:33:57 ID:LVYzF4Kw0
age
663大学への名無しさん:2010/06/13(日) 16:05:05 ID:japm/BOp0
age
664大学への名無しさん:2010/06/13(日) 22:34:31 ID:pWVaqzRF0
仮面浪人ってどのくらいいる?
665大学への名無しさん:2010/06/17(木) 12:09:09 ID:nkfTrzXRO
800人ぐらいかな
666大学への名無しさん:2010/06/21(月) 23:45:35 ID:rcdoK0n20
SKD48ってなんや!?
667大学への名無しさん:2010/06/22(火) 03:49:52 ID:pIAI77kB0
^^;
668大学への名無しさん:2010/06/25(金) 23:01:32 ID:lNKEWP3Z0
ニューポート大学の情報

 http://newport-university.cocolog-nifty.com/blog/
669大学への名無しさん:2010/06/28(月) 16:00:24 ID:cdMmbwdd0
メンズの浴衣ってどこで買えばいい?
670大学への名無しさん:2010/06/29(火) 21:55:41 ID:Q7ypSXfQ0
>>660

ある人
英語(リスニング含めず):156
国語:134
世界史:75

ある人2(曖昧)
英語(リスニング含めず):170
国語:126
現社:62
三教科:407
671大学への名無しさん:2010/06/29(火) 22:58:20 ID:zhGPqWSP0
>>670
低いね
672大学への名無しさん:2010/06/30(水) 00:57:05 ID:3O7sbHdZ0
これでうかるのか!
673大学への名無しさん:2010/06/30(水) 16:19:37 ID:/zk5nfw50
田舎の公立ですもの
674大学への名無しさん:2010/06/30(水) 21:14:03 ID:gUSdewYH0
>>670
日東コマ線のセンター利用ぐらいだな・・・
675大学への名無しさん:2010/07/01(木) 05:12:48 ID:RtgEzsiP0
↑なら、けっこういいほうじゃね?
676大学への名無しさん:2010/07/02(金) 01:38:46 ID:gy8OJL+QO
>>670
ありがとうございます
参考になります!
677大学への名無しさん:2010/07/02(金) 03:20:44 ID:pG4FLpNG0
>>675
え…低くね?
678大学への名無しさん:2010/07/05(月) 22:13:16 ID:diEbKGZ80
>>670だけど、
センターなんかやればとれると思う
問題は、国際関係なら英語の要約問題に注意
過去問は早めにやるべき
679大学への名無しさん:2010/07/07(水) 22:39:00 ID:b5/h7zc50
ニューポート大学の学位を持つ米国認定大学教員・研究者の一覧(過去あるいは現在在職中)
  California state University.Chico,
  California state University.Fresno,
  California state University.Bakersfield
  Boston University
  Pennsylvania state University
  Benedictine University
  California University of Management and Science
  Clark University
  South University
  Walden University
  University of North Texas
  Northwestern Oklahoma state University
  University of Alaska
  New York Institute of Technology
  Henley Putnam Universty(学長がニューポート大学博士号取得)
  New Mexico University
  Marymount University
  Aurora University
  Columbia Southern University
  Dominican University of California
  Argosy University
  Holmes Community University
  University of Akron
  Western Michigan University
  Western University of Health Science
680大学への名無しさん:2010/07/16(金) 02:41:18 ID:3ekmKtXk0
就職で苦労する分、センター低いのかな?
681大学への名無しさん:2010/07/16(金) 18:55:32 ID:w/hrB5fr0
国関の卒業生だけど、
ここ何年かで、
偏差値が4、5近く下がったな…

>>680
県内ならそんなに苦労はしなかったよ
センターも8割がボーダーだったしさ…
682大学への名無しさん:2010/07/16(金) 19:46:15 ID:yrIG/oQ/0
いまでは7割前半よ
683大学への名無しさん:2010/07/24(土) 14:24:06 ID:+tdwV5x50
学食が奇跡的にマズイ
684大学への名無しさん:2010/07/27(火) 18:46:32 ID:dyukh7sK0
清水翔太とか
本当に期待外れ
685大学への名無しさん:2010/07/28(水) 21:59:25 ID:cbYpmZB30
ニューポート大学でカリフォルニア州の臨床心理士・弁護士受験資格を取得し、それぞれの資格を取得した卒業生が存在する。

ニューポート大学大学院終了後、カリフォルニア州臨床心理士の資格を取得した人物

ニューポート大学修士課程修了後、フロリダ大学博士課程へ進学した研究者が存在する。

カリフォルニア大学卒業後、ニューポート大学へ進学した人物が存在する。

認定大学のHenley Putnam大学学長はニューポート大学の博士号を持ち、ニューポート大学修了後、カリフォルニア大学ロサンゼルス校で心理学のCertificateを取得している。

IBMのコンサルタントにニューポート大学の博士号を取得した人物が存在する。

ニューポート大学の卒業生が、シラキュース大学で講演をしている。

アメリカ心理学会の学会誌編集委員に、ニューポート大学関係者が就任した。

コーネル大学ロースクールのホームページで、ニューポート大学ロースクールを
修了し、法学博士とカリフォルニア州法曹試験に合格した人物が紹介されている。
686大学への名無しさん:2010/07/30(金) 18:10:31 ID:jcznXnK60
今日から夏休む
687大学への名無しさん:2010/08/09(月) 20:57:25 ID:z8Pj2YHXP
帰省しますね
688大学への名無しさん:2010/08/10(火) 15:51:39 ID:5NvBsUE/0
未だに民度とか言ってるのか。程度が知れるな。
689大学への名無しさん:2010/08/10(火) 16:03:41 ID:ePo0DGap0
教授のパワハラに悩んでいます。
690大学への名無しさん:2010/08/10(火) 19:03:27 ID:2ABJd/e+0
何教授かぶちまけてしまえばよいと思うよ。

本当に酷いようならパワハラ、セクハラ相談窓口とかないっけ?
691大学への名無しさん:2010/08/14(土) 03:23:41 ID:J2+5zV2+0
薬学か食品だろ。
就職決まったのに、大学院へ強制修養。
692大学への名無しさん:2010/08/18(水) 16:07:48 ID:ZoOQRij30
就職を蹴らされて、大学院につれてかれるの?こきつかわれるの?
693大学への名無しさん:2010/08/28(土) 20:27:14 ID:bU/xmL2a0
age
694大学への名無しさん:2010/09/01(水) 17:36:06 ID:tggiihiB0
ねーよ
強制収容するなら就活させねーよ
695大学への名無しさん:2010/09/12(日) 20:41:49 ID:ffRu6W51O
テスト
696大学への名無しさん:2010/09/12(日) 20:49:22 ID:ffRu6W51O

経営情報学部について質問させてください。
26歳の予備校の方(国際関係卒業)に聞くと経情は他学部にバカにされると訊きましたが、現在もそのような風潮はあるのでしょうか。

学力的にも全く無理がないし、県内なので経営情報にしようと思っているのですが背伸びして横国とか静大にしたほうがいいですかね・・・。

本心としては経営情報に行きたいですが…


あと就職率はどのくらいでしょうか。
出来たら静岡銀行に就職したいのですが、静銀に就職できる人って年何人くらいいるのでしょうか。ゼミや資格など条件がありますか?
学部トップ数人とかですよね?

県庁上級などは狙えますか?
また、県大から就職されたかたはいますか?

学部生の方現状に満足していますか?

教えてください><;
697大学への名無しさん:2010/09/12(日) 21:20:56 ID:A6l+6EEV0
>>696
経情ですが、そんなことはありません。
それにもし馬鹿にする人がいても気にしなければいいのです。
自分の本心を尊重しましょう。

就職率は学部のページかパンフレットに載ってなかったかな?
静岡銀行云々は学部生でもわかりかねます。
就職に条件はないかと思いますが、資格を取って損はないですし
勉強し続ける姿勢は大事だと思います。
もちろん大学生活を楽しむことも大切でしょう。

県庁は、県立大から就職された方もいます。
上級等のことはわかりません。ごめんなさい。

少なくとも自分は満足して学生生活を送っています。
充実した学生生活を送れるかどうかは、自分次第だと思いますが
学部の勉強内容等はよく吟味された方がよいと思います。

長くなってしまいすみません。受験、頑張ってください。
(他の経情生の方、フォローありましたらよろしくお願いします)
698大学への名無しさん:2010/09/12(日) 23:11:54 ID:ffRu6W51O
>>697

解答ありがとうございます。


それと経情で家庭教師のバイト若しくは、塾講師をやられている方っていますか?

居たら何人くらいでしょうか?
699大学への名無しさん:2010/09/13(月) 11:21:06 ID:asgYzzE00
>>698
統計等無いので人数は把握できませんが、一般的によくされていると思います。
自分の周りでもそういうバイトをしている人はたくさんいます。
教える対象(中学や高校等)や教科は自分である程度選べる所が多いですし
問題ないと思います。
他のバイトと掛け持ちしている人も多いです。
700大学への名無しさん:2010/09/15(水) 21:39:29 ID:MUR+rVop0
今偏差値50くらいでもがんばれば
国際関係受かれますか?
701大学への名無しさん:2010/09/15(水) 22:24:01 ID:u4EhEiVxO
この大学は、日総建が設計した大学

受賞経験も豊富
702大学への名無しさん:2010/09/15(水) 22:48:11 ID:29xp28su0
建物だけで中身は医学部の墓場と静大にもいけない集まり
703大学への名無しさん:2010/09/16(木) 10:07:36 ID:+Ia5Zwwv0
静大www
704大学への名無しさん:2010/09/16(木) 22:20:51 ID:UhbF0BFA0
静岡()
705大学への名無しさん:2010/09/17(金) 00:24:06 ID:vnYTUH3G0
50歩100歩・・・w
706大学への名無しさん:2010/09/17(金) 01:14:50 ID:xDpkYVm+0
いい加減大人になれよ…
707大学への名無しさん:2010/09/18(土) 13:49:34 ID:jFAyB4yK0
国立と公立って就活の時どっちがいいんだろか
708大学への名無しさん:2010/09/18(土) 18:26:00 ID:k1BRn265O
ここの大学って北朝鮮関連のニュースによく出てくる教授がいるよね
709大学への名無しさん:2010/09/19(日) 18:26:05 ID:1fO8JYGi0
>>707
どこで就職するかによるんじゃないか
710大学への名無しさん:2010/09/19(日) 23:09:11 ID:RwBaFMST0
ttp://2chreport.net/rank_02.htm
の優良企業就職ランキングでは県大のが順位的にはかなりリードしてるね
どちらも1%にも満たないけどw

711大学への名無しさん:2010/09/19(日) 23:11:12 ID:DdrmW0SZ0
県内ならどっちもどっち、トントンだろ
712大学への名無しさん:2010/09/20(月) 00:04:14 ID:LS7A2Ua60
県大生の皆様静大と角質を感じたことありますか?
713大学への名無しさん:2010/09/20(月) 00:23:41 ID:m4DVRBsv0
確執どころか接点もないね
714大学への名無しさん:2010/09/20(月) 01:03:21 ID:LS7A2Ua60
学食的にどっちがいいのだろうかw

静大の学食食ったことあるけど学生はICカードで飯食えたりしてて近代的だなーと思ったやw


県大は学生証のIC化されてますか?

また県大の他大学に誇れるところを挙げてください
715大学への名無しさん:2010/09/20(月) 01:10:05 ID:m4DVRBsv0
学食はまずい。静大はシラネ。
IC化はされてる。講義の出席も学生証で。

>また県大の他大学に誇れるところを挙げてください
なんか尋問されてるみたいだな…
716大学への名無しさん:2010/09/20(月) 01:21:49 ID:LS7A2Ua60
教えてエロい人!!
717大学への名無しさん:2010/09/20(月) 01:33:46 ID:m4DVRBsv0
すまん、そもそも他大学を知らんのよ
おにゃのこは可愛いな。縁無いけどな…
公園と美術館が近いのもプラスになるだろうか
718大学への名無しさん:2010/09/20(月) 01:39:42 ID:LS7A2Ua60
国際関係は多そうな感じがする
看護も多そうだ
経情と薬学は残念そう。


サークルに活気なさそうなんだけどどうなの?
719大学への名無しさん:2010/09/20(月) 01:44:30 ID:m4DVRBsv0
経情と薬は男が多いのもあるな
母集団で見て国関、看護は女が多い→可愛い子も多い

サークルはちゃんと活動してるところもあるが
全体的に見れば活気ない
720大学への名無しさん:2010/09/29(水) 01:05:15 ID:kCFvwV2p0
清水翔太とか誰だよ、まーや呼べよ
721大学への名無しさん:2010/10/01(金) 12:43:34 ID:js2vHWwO0
静大はしらんけど、
県大はキモイ男が多い
多分、3:2:5=フツ:イケ:キモ
722大学への名無しさん:2010/10/10(日) 02:31:16 ID:2k1y3J6DO
どうして食品はスレに少ししか出て来ないんでしょうか?
723大学への名無しさん:2010/10/11(月) 05:00:04 ID:ssz195LZ0
お前ら剣祭の写真撮ったら、
ちゃんとflickrにうpしろよw
724大学への名無しさん:2010/10/11(月) 05:19:25 ID:dluKLGJZ0
国立静岡大学の農学部(応用生物化学科)と静岡県立大学の食品栄養科学部はどちらが就職に強いの?
食品・化粧品・医薬品メーカーを目指す場合
725大学への名無しさん:2010/10/11(月) 20:31:50 ID:Jn7rT93Z0
もっといい所を目指せばいいと思うよ
726大学への名無しさん:2010/10/13(水) 18:22:31 ID:PkR15UdY0
県内はどっちも同程度じゃね?
食品メーカーだったら食品栄養の方が有利だとは思うが
話せる内容の密度は全然違うと思う
727大学への名無しさん:2010/10/14(木) 21:25:53 ID:CacVPQa10
まだ間に合う。学食が旨くて生協が有る方が良い。
みんな学食と売店のアンケートの結果見た?ここの学生がなんか元気ない原因が分かった気がする。
728大学への名無しさん:2010/10/14(木) 21:55:52 ID:r+NOjbiQ0
>>727
コンビニで適当に済ます>>|壁|>>アンケートに答える手間
自分はこれだが。
729大学への名無しさん:2010/10/14(木) 22:00:07 ID:r+NOjbiQ0
というか、結局困ってないんだよな。
学食がまずかろうが生協がなかろうが。
だからどうでもいいんだろう。
730大学への名無しさん:2010/10/15(金) 14:37:22 ID:6/DXWylT0
なんで平気なのかな。妥協と諦め、ここの学生って大人しいというより元気ない。
意見する気も機会もない。
731大学への名無しさん:2010/10/15(金) 19:07:59 ID:FdqOyaHq0
地元でいいやという人と、MARCH早慶や医学部落ちの受け皿ですから
732大学への名無しさん:2010/10/15(金) 19:21:43 ID:iGZui0Gi0
元気ないのはお前の周りだけじゃね?
比較対象もないのに
733大学への名無しさん:2010/10/15(金) 22:42:53 ID:WLt+e9RD0
>>730
あるもので満足できる人が多いからじゃないかな。
それを元気がないとなんでもネガティブに捉えるのはいかがなものかと思う。
734大学への名無しさん:2010/10/18(月) 00:54:35 ID:UwDitGiG0
知らぬが仏ってヤツだろ。
他の国公立大覗く機会があればな。
735大学への名無しさん:2010/10/18(月) 10:06:26 ID:5wmTe76u0
大学入学前に他大学の学食行ったが私立のせいか綺麗だった
736大学への名無しさん:2010/10/19(火) 17:13:15 ID:ZGP2BuyR0
私立と比べたら比較対象にならないレベル
737大学への名無しさん:2010/10/19(火) 17:27:32 ID:ibzsqLSI0
金がないから仕方ない
738大学への名無しさん:2010/10/20(水) 19:56:00 ID:1lFH8p6N0
横浜市立大学,文系の偏差値・評価は日大レベルが妥当じゃないですか。ボーダーも低いし。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1240375287
739大学への名無しさん:2010/10/20(水) 21:19:32 ID:H9mvl+he0
誤爆かな
740大学への名無しさん:2010/10/20(水) 22:13:16 ID:igLOkhA70
同じように金がないだろう他の国公立と比べてもここのは残念。
741大学への名無しさん:2010/10/20(水) 22:59:57 ID:H9mvl+he0
知らんっつーのー
742大学への名無しさん:2010/10/25(月) 13:29:01 ID:9KiaXJqR0
近隣に学生向け(主に価格面で)の飲食店がほとんどなく、選択肢の少なさから競争が起きえない
だから美味しくない

弁当用意すればいいじゃん
安く済むし、周りの弁当率は低くない
むしろ周りは食堂なんか行かない

確かに元気はないのかもしれんな
そんだけ不満が言えるのに改善するために動かないもんな
743大学への名無しさん:2010/10/25(月) 15:02:46 ID:NQ6Hnd6u0
弁当・セブンイレブンでおk
学食は安くないし美味くないしな
一番利用するのは1・2年で、動いて改善されたとしても
どうせあまり利用しなくなった後だと思うと改善する気も起きないかもな。
744大学への名無しさん:2010/10/28(木) 01:52:23 ID:XN8Ps/zkO
サイレント ヒル
745大学への名無しさん:2010/10/31(日) 18:20:07 ID:WRiv/cHW0
「剣祭の写真を ウィキペディアにノセルノデス!」

「そんな写りの悪い画像で、大丈夫か?」

「大丈夫だ、問題ない」

746大学への名無しさん:2010/11/06(土) 12:16:10 ID:NXC3IU+/0
八木公生検定
http://kentei.cc/k/1181160/
747大学への名無しさん:2010/11/17(水) 00:01:37 ID:aiPScbVH0
age
748大学への名無しさん:2010/11/17(水) 00:53:54 ID:seqAq1x80
恥ずかしいのでsage
749大学への名無しさん:2010/11/21(日) 19:25:47 ID:kDeLl5qlO
英作文対策ってなにやってる?
750大学への名無しさん:2010/11/22(月) 11:39:30 ID:XPqYxjzv0
そろそろ推薦か
751大学への名無しさん:2010/11/24(水) 02:39:42 ID:p/nPIlxG0
受験英語とか文法と単語だけやっときゃ組み合わせでどうにでもなる。
リスニングも会話テキスト付きのCD繰り返し聞いてればいい。
入学以降スピーキングとか苦労するけど受かれば勝ちだしな。
752大学への名無しさん:2010/11/25(木) 02:13:12 ID:CRFE5W+NO
関東からこっちに来たけど立地とか情報量を考えたら静岡は最悪
名古屋か東京に行ったほうが絶対いい
大学には人が少ない分、価値観が狭いやつが多いよ
753大学への名無しさん:2010/11/25(木) 10:54:29 ID:LvW4WxBg0
ずっと静岡にいる人にとっては何も気にならない。
いつもの平和な静岡だ。
県外の就活を考えるなら外に出たほうがいいとは思う。
754大学への名無しさん:2010/11/25(木) 16:08:22 ID:oZ5cQJkK0
人が多けりゃ価値感が広いと思ってる人の、なんと価値感の狭いことよ

確かに大学入学時点で就職に関して真剣に考えられるなら、地元の有力私立とか有名私立とか、資格をバンバンとれるところとかに入学した方がいいよ
文系にCOEは関係ないだろうし
755大学への名無しさん:2010/11/25(木) 19:09:32 ID:Q22az9LB0
地元の有力私立……?ああ、静岡県外の話か。
756大学への名無しさん:2010/11/26(金) 20:34:27 ID:Rodq5iZl0
静岡ってある程度の偏差値有る大学が少ない気がする。
医科大と県立と静大くらいしか思いつかん。
757大学への名無しさん:2010/11/26(金) 23:33:25 ID:oHnxmwH80
東京とかごく一部の地域を除けばどこも同じだろ
国立公立だけで私立は大学未満だらけ
758大学への名無しさん:2010/11/28(日) 06:44:07 ID:1F9PfMKXP
いい先生もどんどん逃げ出しているからね
とくに国関
759大学への名無しさん:2010/11/28(日) 10:46:09 ID:ffnfoTxR0
具体的に述べてみな?
760大学への名無しさん:2010/11/28(日) 11:45:24 ID:VeTiuupY0
元々いい先生なんているのかどうかすら
761大学への名無しさん:2010/11/28(日) 16:09:25 ID:1F9PfMKXP
>>759
朝鮮問題の平岩先生が関西学院、ヨーロッパ政治の小久保先生が東洋英和、
中国問題の星野先生が南山、政治学の広瀬先生が慶応、国語学の仁科先生が
早稲田
762大学への名無しさん:2010/11/29(月) 19:28:50 ID:Sw3ymQ6p0
【県民所得ランキング3位】静岡県の就職事情6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1277462290/
763大学への名無しさん:2010/12/02(木) 07:36:04 ID:lBITsiM1O
ここの国際関係学部の政治経済コースって高校教師の資格とれないの?
言語コースは英国のとれるって書いてたけど
764大学への名無しさん:2010/12/05(日) 06:46:18 ID:D3snSBdZO
>>753
>>754
はいはい県民県民w

>>763
教職系の授業は国関学科だと単位にならないのが多いから、
履修的に言語学科の方が取りやすいらしい
てか国語は高校教師の資格ほどのは取れないんじゃなかったかな
違ったらスマン
765大学への名無しさん:2010/12/06(月) 10:12:54 ID:ZBvbHT/Z0
中期日程で受けられるってメリット以外にあんの?
確かにCOEのおかげで論文検索とかは凄く助かるが

文系?遊び場所なんて自分で決めろよ
766大学への名無しさん:2010/12/06(月) 16:46:40 ID:N+6kfL9rO
ここって静岡で就職するにしてもあんまり就職よくないの?
767大学への名無しさん:2010/12/06(月) 17:34:08 ID:T1ap46QY0
学部による・・・のか
768大学への名無しさん:2010/12/06(月) 22:37:36 ID:LMxH/uMl0
静岡県立大学が全サーバーで規制
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291631288/l50
769大学への名無しさん:2010/12/07(火) 18:12:53 ID:p0H2pAa9O
>>767
何学部がいいんだい?
770大学への名無しさん:2010/12/11(土) 17:47:02 ID:IOw0BbmqO
今さらだがここってボーダーいくつ?
7割以下でも受かってるやつたくさんいるが
771大学への名無しさん:2010/12/11(土) 17:47:44 ID:26lnX8PD0
決して就職は悪くない。
ほぼ100パーでしょう。
東京の私立よりもいいんじゃないの。
ただし酷寒は除く。
772大学への名無しさん:2010/12/16(木) 09:06:43 ID:d6P5wxGgO
ボーダー7割くらいでしょ
773大学への名無しさん:2010/12/22(水) 01:28:18 ID:wtdwRXjy0
とうきょうのしりつってどのあたりだよ
774大学への名無しさん:2010/12/24(金) 21:10:52 ID:AoR1HUKO0
学部によっても比較対象が違うだろ。
本当にゆとりは困る。
775大学への名無しさん:2010/12/25(土) 01:43:03 ID:WpcEhVh5O
国際関係はどうなの?
776大学への名無しさん:2010/12/28(火) 00:27:47 ID:mdmy5pHC0
>>774
ばーか
777大学への名無しさん:2011/01/01(土) 23:01:41 ID:pjYjp58v0
静岡県大の皆様
あけましておめでとうございます
778大学への名無しさん:2011/01/04(火) 19:30:52 ID:vztXj8KR0
経営情報志望なんだけどボーダーどれくらいだろうか・・・
志望増えるってどっかで見た気がするし不安
779大学への名無しさん:2011/01/05(水) 00:31:52 ID:v/cUGRST0
大体いつも経情は7割弱くらい。てか受験生なら簡単に調べられる環境にあるだろ。
匿名掲示板はあてにしないほうがいいよ。
780大学への名無しさん:2011/01/12(水) 21:41:47 ID:qX5HUjPb0
もう直ぐセンターか、まあ頑張って。
781大学への名無しさん:2011/01/15(土) 23:37:37 ID:7vjYxLaO0
センター457点って(リス30点は含まず)
良いほうだとおもいますか?

在校生の方おねがいします!><
782大学への名無しさん:2011/01/16(日) 00:16:05 ID:AnI+Eoe70
>>781
もう忘れたよ。
こんなところ見てないで早く寝て明日に備えな
783大学への名無しさん:2011/01/16(日) 01:46:11 ID:OnFvjmWpO
私は3教科だけなんですが
7割ぴったしでした…
国際厳しいでしょうか…
784大学への名無しさん:2011/01/16(日) 13:37:18 ID:7HHNEnIr0
バンザイシステム使うか高校教員に聞くかしてくだしあ。
二次もあるわけだし頑張れ。
785大学への名無しさん:2011/01/16(日) 20:05:15 ID:XqKL+r/g0
>>779 7割弱・・・!?6割弱しかとってないよorzダメ元で突撃するか
786大学への名無しさん:2011/01/16(日) 20:53:56 ID:OnFvjmWpO
経情も国際も一応6割台の合格者いるよね
でも7割も厳しいだろうなー
突撃しようか迷うわ
787大学への名無しさん:2011/01/17(月) 01:11:46 ID:8USrIspZ0
>>785
同じ位で国際言語突撃します

去年の最低合格点取るとしても2次で260取んなきゃならねぇ
まぁ無理だろうがやるだけやってみますわ
788大学への名無しさん:2011/01/17(月) 01:17:47 ID:6L+TfXBmO
>>787
ごめん
最低点ってどのくらいか教えてくれない?
ボーダーは7割3分って聞いたんだけど
ってか今年河合の予想平均点下がってるみたいだから少し最低点下がりそうだけどね
789大学への名無しさん:2011/01/17(月) 01:35:40 ID:8USrIspZ0
>>788
赤本に載ってるべ?

2010
国際 最低684.4 平均723.5
国際言語 最低646.0 平均680.3
経営 最低 699.3 平均723.9
2009
国際 最低646.4 平均704.1
国際言語 最低663.4 平均712.1
経営 最低685.7 平均722.6

2008もみるとなんか国関と言語の平均点が交互に高くなってんだよね
今年は言語が高い年かな?あぁオワタ・・・

てか国際の2次って学部共通:学部別=200:200だよね?
790大学への名無しさん:2011/01/17(月) 09:47:24 ID:6L+TfXBmO
>>789
センター結果で受ける国公立決めるつもりだったから赤本まだ買ってないんだ笑
比率は多分そうだと思う
県立の二次って問題どんな感じ?
791大学への名無しさん:2011/01/17(月) 20:39:23 ID:RHEQlRgf0
>>790
俺も国際言語志望だぜ。

担任&塾講師曰く、二次試験は「難しい」らしい。
赤本も買ったが、基礎に加えて日本語&英語の表現力が試されるらしい。

二次ランクだけみれば千葉大の国際関係の二次とあんま変わらないしな・・・。

一休みしてまた勉強するぜ。
目指すならお互い頑張ろう
792大学への名無しさん:2011/01/18(火) 00:47:44 ID:zrIncMWT0
2次の要約問題なんて過去問やれば十分だろ
793大学への名無しさん:2011/01/18(火) 09:30:55 ID:V7Z+C+HUO
国際最低点も平均点も毎年けっこう変わるんだよな
2010と2009で20くらい違う気がした
794大学への名無しさん:2011/01/19(水) 19:41:56 ID:HUa/wyn5O
代ゼミC河合D駿台C…
どうすっかな
795大学への名無しさん:2011/01/21(金) 17:38:05 ID:GiZMuu+j0
むりぽ
796大学への名無しさん:2011/01/22(土) 02:56:46 ID:+xVejhLN0
模試受けたの随分前だけど、最近は駿台の方が甘いのか?
まあ二次の要約の難易度は題材次第、抽象的な概念についての文章だと語彙力不足は苦労するだろう。
797大学への名無しさん:2011/01/23(日) 16:23:36 ID:7VtlR7a+O
後期国際関係に出すか言語文化に出すか悩む
798大学への名無しさん:2011/01/24(月) 18:34:58 ID:X4qRlW8L0
* 2011年1月22日 (土) 13:09 (差分 | 履歴) 伊藤敬一 ? (最新)
* 2011年1月22日 (土) 13:04 (差分 | 履歴) 市川陽子 ? (最新)
* 2011年1月22日 (土) 13:01 (差分 | 履歴) 伊豆見元 ?
* 2011年1月22日 (土) 12:51 (差分 | 履歴) 石川准 ? (最新)
* 2011年1月22日 (土) 12:46 (差分 | 履歴) 池田哲夫 ? (最新)
* 2011年1月22日 (土) 12:41 (差分 | 履歴) 青山英男 ? (最新)
* 2011年1月22日 (土) 12:36 (差分 | 履歴) 浅井章良 ? (最新)
* 2011年1月22日 (土) 12:34 (差分 | 履歴) 浅井知浩 ? (最新)
* 2011年1月22日 (土) 12:24 (差分 | 履歴) 八木公生 ? (最新)
* 2011年1月22日 (土) 12:17 (差分 | 履歴) 山口昌男 ? (最新)
* 2011年1月22日 (土) 12:10 (差分 | 履歴) 山本武彦 ? (最新)
* 2011年1月22日 (土) 12:03 (差分 | 履歴) 横越英彦 ? (最新)
* 2011年1月22日 (土) 12:01 (差分 | 履歴) 渡辺達夫 ? (最新)
* 2011年1月22日 (土) 11:59 (差分 | 履歴) 若林敬二 ? (最新)
799大学への名無しさん:2011/01/24(月) 18:37:45 ID:X4qRlW8L0
  * 2008年2月23日 (土) 08:33 (差分 | 履歴) 静岡県立大学の人物一覧 ? (→著名な教職員)
* 2008年2月23日 (土) 08:20 (差分 | 履歴) 八木公生 ? (→関連項目)
* 2008年2月23日 (土) 08:18 (差分 | 履歴) 東京大学の人物一覧 ? (→倫理学)
* 2008年2月23日 (土) 08:16 (差分 | 履歴) 八木公生 ? (倫理学関連追加)
* 2008年2月23日 (土) 07:57 (差分 | 履歴) 教育ニ関スル勅語 ? (→文法誤用説)
* 2008年2月23日 (土) 07:21 (差分 | 履歴) 北海道大学スラブ研究センター ? (→過去センターに在籍した研究者)
* 2008年2月23日 (土) 07:13 (差分 | 履歴) 西山克典 ? (ロシア近現代史を追加)
* 2008年2月23日 (土) 07:00 (差分 | 履歴) チュヴァシ人 ? (→参考文献)
800大学への名無しさん:2011/01/24(月) 23:15:36 ID:1NeR9EC70
>>797
センターはどれくらいとれたの??
801大学への名無しさん:2011/01/24(月) 23:44:44 ID:du1R+fIZO
>>800
370点取れて国際関係学科に出したいけど代ゼミがB判定(河合はA判定)だったから恐い
802大学への名無しさん:2011/01/25(火) 08:45:58 ID:yBhLgGEe0
>>798>>799で重複している名前は1人だけだね w
803大学への名無しさん:2011/01/25(火) 09:58:22 ID:WPD4oazy0
804大学への名無しさん:2011/01/25(火) 11:24:37 ID:omv/jJpxO
入学後にオリエンテーション合宿とかありますかね??
805大学への名無しさん:2011/01/25(火) 18:12:55 ID:8VoiU/9M0
センター569/800で経営情報なんだが、見込みありそう?
小論とかやったことねーんだがw
806大学への名無しさん:2011/01/25(火) 18:13:03 ID:XnizE1EbO
センター終わってからやる気のでない俺を誰か鼓舞してくれ・・・
807大学への名無しさん:2011/01/25(火) 18:17:06 ID:8VoiU/9M0
805です。
ごめん、今の間違い。

493/700でした。
808大学への名無しさん:2011/01/25(火) 19:54:29 ID:qlhd9JeA0
>>804
ない
自由参加の遠足くらいならある
809大学への名無しさん:2011/01/25(火) 23:34:40 ID:Vn0EYT6I0
>>801
たぶんそれなら大丈夫かと
俺の友達も去年B判で受かってたから
810大学への名無しさん:2011/01/26(水) 15:41:46 ID:PF0ZXtutO
430/600で国際関係どうだろう
五分五分かな
811大学への名無しさん:2011/01/26(水) 17:49:24 ID:nLJOFzLNO
>>810
国際言語文化ならなんとなりそう
812大学への名無しさん:2011/01/26(水) 18:01:27 ID:PF0ZXtutO
>>811
国際関係学部はやっぱり厳しいかな

2次ってむずい?
赤本見たけど良くわからん
まだやるのには早い気がするし…

詳しい人plz
813大学への名無しさん:2011/01/26(水) 20:17:08 ID:ecVOnwbn0
赤本まだ早いとかなんなの?
じゃあお前は二次試験まで何やんの?
どうやって対策立てるの?
傾向もわからずにひたすら勉強するの?
馬鹿なの?
死ぬの?
814大学への名無しさん:2011/01/26(水) 20:50:27 ID:coYLPPoIO
静大って写真張るとこないけど
張らんくていいのかな
815大学への名無しさん:2011/01/26(水) 20:59:34 ID:coYLPPoIO
>>814
言葉足らずだった
志願表に証明写真はるところないけど問題ないですか?
816大学への名無しさん:2011/01/26(水) 23:08:30 ID:efQDP/iY0
県大スレに静大の話題とな。
貼る場所無いのなら貼らなくていいんじゃないか。
もし気になるなら大学に問い合せてみればいい。
817大学への名無しさん:2011/01/26(水) 23:37:14 ID:coYLPPoIO
>>818
(°Д°)
サーセン いままで静大スレだと勘違いしてた
梨大の後期には貼るところあったから不安になっただけなんだ
レスサンクス
818大学への名無しさん:2011/01/27(木) 22:00:22 ID:6fQJlPzpO
国際関係受けるんですけど、英単語のレベルどのくらいですか?

フォーミュラで足りるかな…
819大学への名無しさん:2011/01/28(金) 14:51:26 ID:cybR200BO
8レベくらいかな
820大学への名無しさん:2011/01/29(土) 21:38:58 ID:VNOOLy1i0
はじめまして
薬学部受ける人はいないのか
821大学への名無しさん:2011/01/29(土) 21:47:26 ID:NurQ74Z8O
受けるよ
前期は獣医だす
822大学への名無しさん:2011/01/30(日) 00:17:57 ID:LCQAhljLO
名門日総建が設計した大学で有名
日総建は日大学閥なので、日大が設計した大学なんですね
823大学への名無しさん:2011/01/30(日) 00:57:46 ID:e7bH7ZEeO
国際言語文化で英語身につけることは可能?
パンフ見たこと無いからカリキュラムとか知らないんだが…

前期は愛知県立大英米だけど、後期はここにしてる。
前期後期A判定だから落ちないとは思うが、ぶっちゃけ英語の時間少ないなら前期落ちてもここ入りたくない…
824大学への名無しさん:2011/01/30(日) 01:54:17 ID:NQC5JmZ/O
>>823
後期何点ぐらい??
英語力磨く環境は整ってると思うから身につくかどうかは自分次第かと
825大学への名無しさん:2011/01/30(日) 08:11:59 ID:6oAqhES6O
願書に入ってるシールってどうすりゃいいの
826大学への名無しさん:2011/01/30(日) 09:34:20 ID:e7bH7ZEeO
>>824
485/600です

>>825
願書1枚ごとに1組(2枚)ずつ宛名シールに名前書けばいいんでしょ?
827大学への名無しさん:2011/01/30(日) 09:44:13 ID:2RIVW01n0
>>821
おお、いたのか
俺は前期工学の化学系出す
828大学への名無しさん:2011/01/30(日) 09:45:00 ID:e7bH7ZEeO
>>824
ごめん、間違えた
353/400

829大学への名無しさん:2011/01/30(日) 11:23:02 ID:9Ftwr/xD0
大学入ってから英語身につけるって考えだと不味いだろ。国公立レベルはどこでも。
言語文化の授業は言語学とか英会話中心だから、少なくとも文法と語彙は必要以上にやっとかないと。
英会話は実力別にクラス分けされるし、大体の授業は単位簡単に取れるけど。
830大学への名無しさん:2011/01/30(日) 11:57:30 ID:e7bH7ZEeO
>>829
ごめん、語弊があった
自分、英語の教師になりたいんだが、人に教えられる程度まで英語伸ばせるかな、と思って。

語彙は覚えてくつもり。
センター英語は9割越えてるし文法とかは大丈夫なはず
831大学への名無しさん:2011/01/30(日) 18:55:44 ID:Yb0+oyHK0
>>829
いや、そもそも実用的な英語力なんて昨今の教育制度じゃ身に付かないから
別に間違ってないと思うのだけど。
あなたは高校出てどれくらい英語使えたのですか?
832大学への名無しさん:2011/01/30(日) 22:49:13 ID:6oAqhES6O
>>826
中に放り込んどけばOK?
833大学への名無しさん:2011/01/30(日) 23:37:41 ID:e7bH7ZEeO
>>832
うん
一応募集要項で確認しといて
834大学への名無しさん:2011/01/31(月) 00:17:36 ID:EvlC5s990
>>830
俺は教職課程とってないんで詳しくはわからん。本命じゃないみたいだけど大学のサイトくらいは見てみたら。
ざっと見た感じ生徒のメンタルケアとか教科に関わらない講義が多そうだった。
普段の英語関連の講義でも文化的背景とか言語学中心だし、一定以上の語学力ある人は英語をより深く理解できるだろう。
>>831
匿名掲示板で聞かれても、ここじゃネイティブ並みから英検三級まで選り取り見取りだ。
「早めにやっとけ、後で苦労するから。」ってよくある心構えの問題だから、学校英語がどうとか知らんがな。
大学側は入学者の学力は気にせず、ある程度の英語力あること前提で講義始めるし。
835大学への名無しさん:2011/01/31(月) 00:46:27 ID:P1U0v28sO
>>833
同じことばっか聞いてすまん
住所氏名書く欄2つあるじゃん?

片方で良いよね?
836大学への名無しさん:2011/01/31(月) 00:48:05 ID:OGbnf2z+O
自分は2つ書いた
違ってたらごめん
837大学への名無しさん:2011/01/31(月) 01:21:47 ID:P1U0v28sO
まじか…

あの要項ところどころよくわからんよなぁ
838大学への名無しさん:2011/01/31(月) 02:06:04 ID:nGRd2PCiO
あたいも二つ書いたよ!
839大学への名無しさん:2011/01/31(月) 12:39:00 ID:88mmTFSS0
片方でいいと思ってしまったその心理がよくわからないwww

一枚に2箇所書くとこあったら
どっちも書かなきゃいけない気になるとおもうんだけどな。
840大学への名無しさん:2011/01/31(月) 13:24:00 ID:P1U0v28sO
>>839
だって意味なくね?

まだ出してないから書き足すけれども…
841大学への名無しさん:2011/02/01(火) 18:03:40 ID:kQCbBOdDO
唐突だけど県学のキャンパス綺麗じゃね?
842大学への名無しさん:2011/02/02(水) 16:43:12 ID:dntVD++V0
かなりきれいだった
センターの会場で行ってそのままここ志望にしたよ

唐突だけど国際関係の二次の勉強法教えれ
843大学への名無しさん:2011/02/03(木) 01:45:53 ID:ooTuOHCG0
>>841
きれいっちゃきれいだけどキャンパスが坂ってのが辛いな
844大学への名無しさん:2011/02/04(金) 19:02:22 ID:bScJFGjv0
夏場、
駅からあの長い坂道を上って大学へ行くとすごく熱い
エアコンまでがとにかく熱い

普段運動しないから
都合がいいといえばいいんだが

でも、家は坂の上あたりをオススメする
私は学部時代片道30分を歩いていたけれど、
修士では引っ越して3分以内

断然 楽
845大学への名無しさん:2011/02/05(土) 12:23:54 ID:/R79BC1DO
国関の倍率低いな
846大学への名無しさん:2011/02/06(日) 02:14:51 ID:C056o++JP
住むなら 学校近辺、アンドウ付近が便利で良い
原付買うならジャスコ付近でも良いと思います

それより県大でWIMAXかWifiの環境どうなの?
だれかおしえてくれ身近に居ないからわからねえ
847大学への名無しさん:2011/02/08(火) 15:21:35 ID:i+DROTCr0
もう受験票は届いたのかな。
今年度受験予定なんだけど受験要綱が手元に見つからないしいろいろ泣きそうなんだがww
848大学への名無しさん:2011/02/08(火) 18:11:42 ID:ebYTNRQP0
受験票まだこないよね
849大学への名無しさん:2011/02/08(火) 20:06:50 ID:1Ieq9wk30
>>848
ごめん、改めて受験要綱探したらみつかって先の日付になってた

入試室に電話するべきか否か迷ってたからよかったわww
850大学への名無しさん:2011/02/09(水) 00:03:55 ID:VA5rwtbEO
カワイイ女の子が多いってホントですか^q^
851大学への名無しさん:2011/02/12(土) 13:21:43 ID:73ZKVF6KO
今年は例年ならここに落ち着いてた層の受験生がセンターで高得点叩き出して大量に静大に流れてきてる
852大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:21:04 ID:MDFxCRagO
>>851
どゆいみ?
853大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:28:58 ID:TR/vH0rQO
>>841
日総建(日大学閥)の設計だよw
854大学への名無しさん:2011/02/12(土) 21:47:56 ID:WvVKlrwBO
>>851
kwsk
855大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:19:17 ID:WvVKlrwBO
人文法に流れたってことか
856大学への名無しさん:2011/02/12(土) 23:59:31 ID:4EpC9SDb0
志望先の上げ下げどちらにしても、学部(学習内容)が異なることを気にしないんだろうか。
下げでいうと医学部落ちの薬学部とか。将来が全く異なるのに妥協できるんだろうか。
857大学への名無しさん:2011/02/13(日) 00:11:11 ID:jAwCJBHH0
県大と静大なら
いわゆる専門学部(看護、薬、食品)以外は結構内容かぶる学部もあるだろ
医学部落ち薬学部はしらん。
858大学への名無しさん:2011/02/13(日) 08:23:14 ID:7cjsw/VF0
将来なんて考える奴はこんな所候補に挙がらない
859大学への名無しさん:2011/02/13(日) 09:22:20 ID:x8/T0r0TO
レベル的には
静大>県大なのか?
同じくらいだと思っていた
860大学への名無しさん:2011/02/13(日) 14:59:10 ID:SwhNK90j0
最近の静大と県大の偏差値どうなってんの?
861大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:52:18 ID:hXA2Y0R20
>>858
誰もがみんな旧帝にいけると思うな
862大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:23:28 ID:kpfsvFs/0
候補に挙げないやつはこんな所見ないからなw
863大学への名無しさん:2011/02/14(月) 05:36:45 ID:Bn301tde0
2chにいると早慶と旧帝以外は糞みたいな扱いだからな。MARCHで凡人だっけ?
面白い、偏差値以上に知名度で話してて。
864大学への名無しさん:2011/02/14(月) 14:06:39 ID:O5U7PUU6O
ネームバリューは静大のが遥かに高いがレベル的には県大と大差ない
865大学への名無しさん:2011/02/15(火) 11:29:40 ID:WnN7HsbU0
偏差値なんて学部によるとしか言いようなくないか?
866大学への名無しさん:2011/02/16(水) 12:02:03 ID:gYhYjufD0
国関に入学するんですけど、クラス分けテスト&オリエンテーションは
毎年いつ頃行われるんですか?
867大学への名無しさん:2011/02/17(木) 14:22:17 ID:U0dIHoNaO
たぶん入学式の日だと思われ
868大学への名無しさん:2011/02/18(金) 18:35:10 ID:iQCDRLXeO
後一週間か‥
869大学への名無しさん:2011/02/19(土) 14:44:43 ID:WwWz0bPVO
国際関係受けるやつ、2次どのくらいとれそうだ?
おれを安心させてくれ
870大学への名無しさん:2011/02/19(土) 16:23:38 ID:AeW6lnFDO
倍率低いから安心しろ
871大学への名無しさん:2011/02/20(日) 13:40:13.03 ID:dhWAxq3CO
国関の言語文化 E判定で受ける奴って‥いない(´;ω;`)?
872大学への名無しさん:2011/02/20(日) 14:17:19.32 ID:WVNbGz++0
Eか
修羅の道だな

さすがにいないんじゃないか
873大学への名無しさん:2011/02/20(日) 15:53:44.33 ID:o/dzL1aFO
Eか‥



(´;ω;`)
874大学への名無しさん:2011/02/20(日) 17:15:07.14 ID:lmdeZ7ml0
勉強して祈るしかない。
二次で、要約問題を脳内補完で回答して受かった俺みたいなのもいる。
875大学への名無しさん:2011/02/21(月) 00:23:51.58 ID:P4Oi+a+G0
2次で300以上とるのって難しいのか?
配点がよく分かんないから不安だ(^ω^;;)
876大学への名無しさん:2011/02/21(月) 01:24:07.41 ID:8HL95n6MO
国関多いな
877大学への名無しさん:2011/02/21(月) 11:53:15.26 ID:Ech025bLO
おれも300とれれば合格なんだが…
不安すぐるwww
878大学への名無しさん:2011/02/21(月) 16:12:12.40 ID:gDWj3Cbc0
薬学部志望はいないのかー?
今年センター簡単だったけど合格最低点どんくらいなるかなー?
879大学への名無しさん:2011/02/21(月) 18:04:33.04 ID:mK6LOmWv0
前期経営情報の小論文の過去問のテーマを教えてください。

よろしくお願いします。m(__)m
880大学への名無しさん:2011/02/21(月) 20:20:11.76 ID:uk38juHF0
2009は「IT」
881大学への名無しさん:2011/02/21(月) 20:50:30.89 ID:QCxBvSmYO
国関志望

まだ赤本やってなす
やべぇ
882大学への名無しさん:2011/02/21(月) 21:57:04.21 ID:t4RjcT9+O

栄養でE判定って無謀?

883大学への名無しさん:2011/02/21(月) 22:08:44.16 ID:Ech025bLO
おれもやってないから安心しろ。眺めただけで出来る気になってるwww
884大学への名無しさん:2011/02/22(火) 02:28:59.83 ID:ulDS1CluO
あるあるw
でやってみると全然できないんだよな
885大学への名無しさん:2011/02/22(火) 21:06:12.18 ID:tOsdmt0JO
経営情報頑張ろうぜ!
886amjgdj0mjg:2011/02/22(火) 21:34:23.85 ID:8md9GwmzO
経情の小論文まだ全然やってない
887大学への名無しさん:2011/02/23(水) 00:28:02.14 ID:4P8j9p5g0
経情小論文って対策してなんとかなるもの?
888大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:27:40.90 ID:cd1PxnUzO
あー今日1日無駄にしちまった

過去問やらずに本番入りそうだ…
889大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:49:47.88 ID:ffN313REO
それはガチなのか?
それとも俺を油断させようとしてるのか(´;ω;`)?
890大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:03:36.84 ID:GqHfxlwAO
緊張してきた
891大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:09:57.55 ID:jb46emSMO
日総建が設計し、受賞している
何の賞だったかは忘れたが
大学キャンパスは、日本トップクラスだと思います
892大学への名無しさん:2011/02/23(水) 23:50:44.16 ID:G5JAxIrL0
またキチガイか
893大学への名無しさん:2011/02/24(木) 00:07:37.02 ID:x137j9VS0
三島市出身ですが県大の存在を知りませんでした。
今思えばここに入って親の経済的負担を
軽減すればよかったと思います。

オレは横市蹴り法政入学ですが、皆さんは私大はどのへんを
合格してますか?
894大学への名無しさん:2011/02/24(木) 03:28:43.44 ID:hki+ig9D0
明日受験とか全然実感ないやwww
名古屋大一本でやっててセンターでお決まりのようにこけて受かっても微妙だなー。。
受かるかわからんけど、本当にあの地域何もないよね。
パチ屋と一緒のゲーセンとその前にあるラーメン屋行ったけどあの辺に住んだら勉強が捗りそうですね先輩方www
就活時期にはFPとか税理士とかデフォなのかなwwww
895大学への名無しさん:2011/02/24(木) 08:05:26.56 ID:TWeePbpf0
名古屋狙ってて代わりにこことか釣りだよね?
896大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:09:22.66 ID:HZQU0u/RO
こけたんじゃなくて実力なんだけどな
897大学への名無しさん:2011/02/24(木) 10:30:44.72 ID:1QyXI05OO
今日静岡に飛ぶぜ⊂(^ω^)⊃≡
898大学への名無しさん:2011/02/24(木) 14:24:09.92 ID:hFnHyfSJO
名古屋狙ってたってだけだろ
899大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:37:54.49 ID:hI9PLZoV0
へーあそこにパチンコとゲーセンあんの?
住むようになって5年目だけど知らね
横浜ナントカっていうラーメン屋も行ったことねーし
お前の方がよっぽど詳しいな
900大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:53:02.89 ID:WrcuZIOQO
英文要約6年分やってもコツというか、手応えをつかめない・・・もう本番に懸けるしかないな
901大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:59:37.14 ID:u01gYu0aO
食品志望の人いませんかー いまさらだけど二次どれくらい取れればいいんだろう
902大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:32:39.20 ID:l/y0o3aS0
経営情報の人頑張ろうー!
903大学への名無しさん:2011/02/24(木) 17:23:19.91 ID:mSrzTVRwO
今夜はアメトークをみるべし
904大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:00:12.43 ID:M6N0NPvt0
俺も経情
みんなセンターどんぐらいとれてる??
905大学への名無しさん:2011/02/24(木) 18:58:02.05 ID:HZQU0u/RO
センター430/600
国際関係志望
過去問やってなす

静大スレみたいに伸びないねww
明日頑張ろう
906大学への名無しさん:2011/02/24(木) 19:01:36.53 ID:1QyXI05OO
国際関係学部志望の方!
要約‥時間内に終わるのが普通(:_;)?
907大学への名無しさん:2011/02/24(木) 19:23:09.16 ID:hFnHyfSJO
静岡市って意外と都会だな
908大学への名無しさん:2011/02/24(木) 20:36:17.09 ID:drhavPNnO
要約120分だよな?時間的には余裕持てる気がするが…
909大学への名無しさん:2011/02/24(木) 21:07:37.31 ID:drhavPNnO
センター457/600
国際関係。昨日あわてて去年の過去問解いたけど…英作と要約が採点できねえww

明日は容赦しないぜwww
そろそろ寝るか。
910大学への名無しさん:2011/02/24(木) 21:13:10.85 ID:mSrzTVRwO
経情です
頑張ろ〜('-^*)/
911大学への名無しさん:2011/02/24(木) 21:30:10.15 ID:1GhdBVm4O
国際言語文化です
結構ホテルに受験生らしき人いるな〜
みんながんばろお!
912大学への名無しさん:2011/02/24(木) 22:06:23.26 ID:1QyXI05OO
ここのスレの人は優しかった(´;ω;`)
俺も出来るならみんなと県大通いたいぜえ!
がんばろう!
913大学への名無しさん:2011/02/25(金) 00:11:03.30 ID:vGQ3TrZr0
10時間後受験とかwktkして今日は寝れなそうだwww
県大受ける人いたら今日はオールナイトしようぜwwwwwwwww
914大学への名無しさん:2011/02/25(金) 01:09:43.58 ID:9ZRAqBwwO
早く寝ろw
915大学への名無しさん:2011/02/25(金) 01:42:12.72 ID:LCy+puuV0
今日受験の人頑張ってね
落ち着いてやれば大丈夫だと思う
916大学への名無しさん:2011/02/25(金) 07:50:06.95 ID:vGQ3TrZr0
考える犬参りをして今日は突撃していきたいと思います。
考える犬様には応用情報の時もお世話になりましたが、今回も合格のことよろしくお願いします。
よろしくお願いします。よろしくお願いします。
917大学への名無しさん:2011/02/25(金) 09:31:11.32 ID:00fw5XjB0
考える犬ってなんだっけ?
聞いたことあるんだけどな…。
918大学への名無しさん:2011/02/25(金) 12:36:14.85 ID:Bs2CjKqbO
経情の一枠は俺がもらった
919大学への名無しさん:2011/02/25(金) 14:09:12.07 ID:51gsmQeu0
前期失敗したー
中期でここ受けます!
920大学への名無しさん:2011/02/25(金) 14:40:05.89 ID:JTvYpAB60
医学部落ちの墓場へようこそ
921大学への名無しさん:2011/02/25(金) 14:56:53.09 ID:W4QFR6w30
経営情報何で小論のテーマ環境メインなの?
何か拍子抜けしたし、ありがちなテーマで差別化が図りにくかった。
内容的には画一的になりそうだし、センターの点数が9割二次1割って感じかな?
922大学への名無しさん:2011/02/25(金) 15:39:56.55 ID:6X/ZtAPjO
国際関係どうなの?簡単だったの?難しかったの?

あれ簡単ならおれ落ちたわww
923大学への名無しさん:2011/02/25(金) 16:10:04.51 ID:C2XCYhOQO
>>922
難しかった…と思いたい
国際言語文化ですが
924大学への名無しさん:2011/02/25(金) 18:24:23.17 ID:8Rz2LVuq0
A判だし、小論でひっくり返ってないことを願いたい・・・
5日まで待つの辛いです(´;ω;`)
925大学への名無しさん:2011/02/25(金) 20:38:12.18 ID:FwlPBD9z0
小論文環境問題ってなんだよー。まあ書きやすいといえば書きやすかった。経営情報のやつよろしくなwww
926大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:15:34.43 ID:9ZRAqBwwO
みんなどうだった??
もっと書き込もうよー
927大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:33:36.70 ID:2G4GpV5MO

要約死亡しました…

国際言語文化です

みんな出来たのかなぁ…
928大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:39:56.63 ID:W0n3PzqU0
同じく要約死亡・・・
こんなにさっぱり英文が読めなかったのは初めて
泣きそう;;
929大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:39:57.38 ID:zvEnbs1SO
国際言語文化だけど
要約終わった…
あれ点数貰える気がしない
930大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:40:37.11 ID:W0n3PzqU0
>>928
国際言語文化です
931大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:47:00.17 ID:R3ZJ/K0zO
国際言語文化
最初の英文要約自信なし…
要約ってどっか読み間違えてると全部くるっちゃうからまじこわいわー;;
932大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:47:24.31 ID:C2XCYhOQO
国際言語文化
私も要約だめだった×
みんなできてないことを
祈ろう(;ω;`)
2つ目がひどかった><
933大学への名無しさん:2011/02/25(金) 21:50:32.18 ID:R3ZJ/K0zO
とりあえず意地でどっちも400ぴったりまで埋めたわw
そこをくみとってくださいw
てかここにかきしてるひとみんな受かれw
934大学への名無しさん:2011/02/25(金) 22:01:23.59 ID:1p3OM3I3O
経営情報です
簡単だったから差はつかないよな…
935大学への名無しさん:2011/02/25(金) 22:09:27.90 ID:BfvcZsKqO
>>853
ほとんどの大学は、早稲田卒か日大卒が設計している
936大学への名無しさん:2011/02/25(金) 22:09:53.96 ID:Bs2CjKqbO
経情の人センター何点ぐらい?
474じゃキツいかな
937大学への名無しさん:2011/02/25(金) 23:38:06.92 ID:URyAjWRKO
2個目要約やばい(´・ω・`)
まず埋めてない‥
938大学への名無しさん:2011/02/26(土) 00:20:35.92 ID:AIyLFYN/0
>>936
ちょうど切れ目くらいなんじゃないの?
受かるか落ちるか二次で前後5人ずつくらいと戦うみたいな。
939大学への名無しさん:2011/02/26(土) 09:14:04.44 ID:8qAMMcmbO
国際言語でした。昨日の出来には満足だけどセンターの点数的には厳しい。受かってくれ!
940大学への名無しさん:2011/02/26(土) 10:09:18.50 ID:6i4fa+CWO

>>938
ですよね
自信ない(´・ω・`)
941大学への名無しさん:2011/02/26(土) 10:53:37.42 ID:bXAZTVioO
>>939

あの要約も出来たとは…

うらやましいっ(T_T)

942大学への名無しさん:2011/02/26(土) 17:03:50.27 ID:8qAMMcmbO
>>941

「俺の中では」出来た方ですw今までの過去問の出来が酷かったので。
お互い合格したいですね!
943大学への名無しさん:2011/02/27(日) 09:15:21.34 ID:ptsiVp1S0
国際言語文化の要約二つ目さっぱりできなかった・・・。
新聞の解答速報見る限りだと、多分落ちたぜ・・・・。
後期に向けてのモチベーション保てないし、卒業式も行きたくねえ・・・。

県内出身者の国際関係学部志望のみんなは後期どこ受けるつもり?
944大学への名無しさん:2011/02/27(日) 09:27:01.09 ID:k4qtoDHYO
>>943
解答ってでてるの?
それとも静岡県の新聞だけ?
945大学への名無しさん:2011/02/27(日) 09:30:46.39 ID:ptsiVp1S0
>>944
静岡新聞に載ってた。26日のやつ

県外出身?
946大学への名無しさん:2011/02/27(日) 09:30:50.37 ID:k4qtoDHYO
つかさ、合否ってやっぱセンターと二次の合計点で順にとってくのかな?
たまにかなり低いセンター得点で合格してる人もいるけど

今年のセンター易化してボーダーあがったし…
947大学への名無しさん:2011/02/27(日) 09:33:03.60 ID:k4qtoDHYO
>>945
県外です

県外の自分は中期に都留文うけるよー
静岡県大から都留文って結構多いと思うよ
948大学への名無しさん:2011/02/27(日) 10:19:31.37 ID:PoM3wbU5O
私も県外ですが
中期で都留文受けますっ

県外出身者でも解答見れる場所ってありますかね??
949大学への名無しさん:2011/02/27(日) 11:49:24.36 ID:iS3zkDhEO
>>946
たぶんそうだよ。
高校の先輩でセンターE判定だけど受かった人居る。でも英語が得意で二次で巻き返したらしい。

ところで国際言語の要約やっぱみんな死んだんだ
自分だけじゃなくてよかった

950大学への名無しさん:2011/02/27(日) 12:57:19.41 ID:wjC6GydcO
国際関係後期で受ける人いませんか?
マークミスが怖いよぉ‥
951大学への名無しさん:2011/02/27(日) 13:12:15.91 ID:6MDrYXMB0
>>947
>>948
都留文受けるやっぱり多いんだなぁ・・・・。
自分は石橋を叩いて静岡文芸大学にしたよ。
残念だけど今のところ地元の人しか解答わからないかも・・・。
952大学への名無しさん:2011/02/27(日) 13:50:15.00 ID:lecrcJFBO
>>950
受けるよ〜
判定良くなかったけど
ちょっと今更泣きそう
953大学への名無しさん:2011/02/27(日) 14:18:26.41 ID:mMy3bpDeO
薬学部受けます
954大学への名無しさん:2011/02/27(日) 15:17:18.21 ID:k4qtoDHYO
でも中期やってる大学少ないから都留文受ける人のレベルも倍率も高いだろうしぶっちゃけ厳しいな
合格発表から中期試験までの日数も少ないしね
955大学への名無しさん:2011/02/27(日) 15:17:48.98 ID:sRnLY1T20
>>953
俺も薬学部受けるー前期はちょっと無理っぽい
センターどんくらいできた?
956大学への名無しさん:2011/02/27(日) 16:25:16.01 ID:d6XH/p7xO
>>955
俺も中期受ける
センター 1233/1350
957大学への名無しさん:2011/02/27(日) 17:01:30.27 ID:sRnLY1T20
>>956
くんなw
俺1150/1350くらいしかねえぞ
お前は前期で受かってるよ。てか受かってろw
958大学への名無しさん:2011/02/27(日) 17:19:56.91 ID:ehDT0vEh0
俺は1184/1350
計算ミスとケアレスミス盛りだくさんじゃない限り前期大丈夫だと思うが心配
勉強する気しねえええええええ
959大学への名無しさん:2011/02/27(日) 17:40:50.76 ID:k4qtoDHYO
薬学部なんかレベルたけええ…
色々病む
960大学への名無しさん:2011/02/27(日) 18:01:49.37 ID:sRnLY1T20
ここの薬学部は1700/2350取れば受かるよな?
961大学への名無しさん:2011/02/27(日) 19:44:42.15 ID:k4qtoDHYO
ぶっちゃけ調査書は点数化とかされんのかな?
962大学への名無しさん:2011/02/27(日) 21:11:35.82 ID:mMy3bpDeO
1139/1350。 2010と2008の合格最低じゃずいぶん開きが…;2010は今日やったら合格してた。前期 数学少しミスっタからな(ノ△T)。親には前期はあんた落ちたよ、静岡に期待してるといわれました。
963大学への名無しさん:2011/02/27(日) 21:38:29.47 ID:YQGb9YA20
これ以外の過去の合格者最低点知ってたら教えてくれませんか?
2009年:1585/2350
2008年:1707/2350
964大学への名無しさん:2011/02/27(日) 21:38:40.62 ID:d6XH/p7xO
薬学部の二次って問題のレベルどれくらいなの?
965大学への名無しさん:2011/02/27(日) 22:03:08.07 ID:YQGb9YA20
宮廷大以上の問題解ける奴は楽勝なレベル
しっかり基礎を抑えてれば7割は余裕だと思う
966大学への名無しさん:2011/02/28(月) 07:46:37.53 ID:P+2m0zqGO
>>965
じゃあセンター終わってから化学はずっと新演習やってきた俺はオーバーワークだったかな…?
967大学への名無しさん:2011/02/28(月) 08:59:49.06 ID:bCFbRKnQ0
>>966
余裕なんじゃない?
ただ反応式を書かせる問題が毎年複数個出てるみたいだから無機は式まで覚えてないとダメっぽい
あと去年は出題範囲、物理の熱と原子は入ってないし化学の生命と物質も入ってないから、結構楽な問題だね
968大学への名無しさん:2011/02/28(月) 10:17:43.96 ID:gEFgbjbOO
物理は分数で答えるのか小数で答えるのかよくわからないけど、どっちでしょう?
193/211かけ10のマイナス5乗〔クーロン)とか答えありなのかな?
969大学への名無しさん:2011/02/28(月) 18:22:37.30 ID:AJYpwqMAO
田舎の進学校(笑)の俺からしたらここの化学(薬)マジ基地なんだけど、六割とる学力の目安を誰か教えて下さいませ
970大学への名無しさん:2011/02/28(月) 20:42:04.40 ID:XZM9tc8y0
>962

化学 前期のちがう学部の解いてたw。最悪。。
物理自己採点したら、ミス多すぎてほぼ0点・・・
マジk、やば・・。
後期の山梨の勉強どころでなくなった
971大学への名無しさん:2011/03/01(火) 07:05:17.87 ID:9zLSpFCnO
他の大学より合格発表早いから緊張する・・・
972大学への名無しさん:2011/03/01(火) 09:13:33.92 ID:jDsKmCjP0
>>969
物理で稼げ

誰か2010の合格最低点教えてくれ
973大学への名無しさん:2011/03/01(火) 14:30:00.21 ID:sfTeNZQBO
>>972
さんくす

確か2010は1500〜1550くらいだったはず
974大学への名無しさん:2011/03/01(火) 15:07:05.38 ID:jDsKmCjP0
>>973
さんきゅ
>>963>>973見る限りは1600くらい取っとけば受かるかな?
今年はセンター簡単だったって言っても2009並だから2008みたいなことにはならないよな・・・?
医学部受けた上位層が尽く落ちない限り最低点爆上がりはしなそうだな
975大学への名無しさん:2011/03/01(火) 15:15:03.32 ID:CPLEC6gCO

人の夢を奪いやがって。こっちは本気で行きたかった。
976大学への名無しさん:2011/03/01(火) 21:11:18.86 ID:5vDGE9sZ0
後輩たちよ
問題自体はそれほど高度でもない。
だが全完してるやつは多くない。
簡単な問題も多いのでそれを落とさないように頑張ってくれたまえ。
977大学への名無しさん:2011/03/01(火) 22:06:19.52 ID:8WFKqw2u0
過去問といてるけど、
なかなか難しい
センター1141/1350だけど
物理100/400と化学240/600で
1479/2350 で 2010落ちた
2010の化学の5と2が10%しかとれなかった
物理は年間通して偏差値70前後キープしてきたのにw
化学は偏差値65くらいだったのにw
978大学への名無しさん:2011/03/01(火) 22:49:33.74 ID:pZ7bk/SZ0
>>976
あざっす!後輩になれるように頑張ります!
979大学への名無しさん:2011/03/01(火) 23:00:05.01 ID:xiC3OtP30
ここの薬学部って美味しすぎるよな。
センター7割でも2次7割〜8割で余裕で受かるし。
しかも就職もばっちり。
お、美味しすぎる。
まぁ薬学部自体が美味しいかどうかはしらんが。
980大学への名無しさん:2011/03/02(水) 01:00:31.88 ID:yYNG/Ebj0
しかも物理取ってる奴しか来ない上に上位層は前期医学部で受かってるからライバル少ない
中期で本気で頭いい奴は名古屋市立とかに振るし、ここは確かに狙い目
薬剤師がどんなことするかはしらんが。
981大学への名無しさん:2011/03/02(水) 12:37:27.73 ID:ZBLdvNVS0
皆ここの対策何かしてる?
俺後期の準備が忙しくてこっちの対策何もしてないんだけど・・・
982大学への名無しさん:2011/03/02(水) 15:49:47.33 ID:t51AQ8fnO
>>981
化学の範囲が変わったから、アミノ酸とか覚えてるくらい?

20種類も覚える気しないんだが、どうすれば良いのorz
983大学への名無しさん:2011/03/02(水) 19:01:17.39 ID:qyTkEs7LO

結果発表て5日当日にインターネットにもでるよね?
984大学への名無しさん:2011/03/03(木) 14:54:09.77 ID:nBD9SGXWO
>>982
え…範囲変わったの?
985大学への名無しさん:2011/03/03(木) 15:26:11.21 ID:IIEhTCly0
>>984
前期と変わったってことじゃない?
てかここ高分子とか出るの?
全く対策してないんだが
986大学への名無しさん:2011/03/03(木) 18:55:53.18 ID:1F84f/lE0
過去問では高分子出てない。
油とか脂肪は出題されてるけど詳しい知識がなくても解けるレベルだった
グリセリンとの結合で考えられる組み合わせは何通りでしょう?みたいな数学の問題
987大学への名無しさん:2011/03/03(木) 18:57:29.55 ID:Xf5BaPZoO
>>984>>985
ごめん、中期の話ね。
新しく糖類の分野が加わったんだと。それ以外から高分子の内容はでないみたい
988大学への名無しさん:2011/03/03(木) 21:12:24.39 ID:1F84f/lE0
>>987
なんだってー!!
ノータッチだった。危なかった・・・しかしこれで勝てる!!
目標:物理8割化学8割センター1150合計1950かな
テスト終わってからここ帰ってくるわ
みんな頑張ろうなーシ
989大学への名無しさん:2011/03/03(木) 21:44:19.74 ID:Xf5BaPZoO
>>988
あなたは前期で受かりなさいお願いします
990大学への名無しさん:2011/03/03(木) 22:12:09.32 ID:0II4Q+v7O
じゃあ物理が苦手な俺は化学9割物理6割センター1233で2000越え目指すわwwww
991大学への名無しさん:2011/03/04(金) 15:06:40.19 ID:/2qXHbGeO
緊張してきた…

最後の一枠でもいいから
合格させてください(´;ω;`)
992大学への名無しさん:2011/03/04(金) 16:21:10.35 ID:w+kt8MlzO
>>991
同じく……
すでに手汗が
今夜寝れない
993大学への名無しさん:2011/03/04(金) 17:28:17.15 ID:YC9efy8C0
前期の合格発表まであと約17時間・・・・・・。

俺、前期で受かってたら友達と東京行くんだ・・・・・・。
994大学への名無しさん:2011/03/04(金) 22:05:15.79 ID:SS01OXU7O
1000なら皆前期で受かって俺だけ中期合格
995大学への名無しさん:2011/03/04(金) 22:40:10.79 ID:qXp51CTbO
後期の俺涙
996大学への名無しさん:2011/03/04(金) 23:58:59.43 ID:DXCAQVPT0
経営情報B半でだいじょうぶかな
997大学への名無しさん:2011/03/05(土) 00:49:53.65 ID:+UwJraAFO
中期薬学部受けます
よろしくお願いします
998大学への名無しさん:2011/03/05(土) 01:18:12.80 ID:cjyFrQv60
スレ建てしようと思ったけどこれで不合格だった場合に悲しすぎるから誰か任せたおwwwwwwww
999大学への名無しさん:2011/03/05(土) 01:24:05.64 ID:hqSZcg5DO
もう立ってる
1000大学への名無しさん:2011/03/05(土) 01:30:41.21 ID:+IMc8vhwO
1000なら中期受験合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。