古文漢文スレ Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。

質問の前にテンプレ(>>1-13あたり)を読みましょう。

【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
2大学への名無しさん:2009/05/01(金) 06:07:17 ID:lNpT0hvK0
≪古文参考書≫

【単語】
○基礎(200語程度)
超基礎国語塾 マドンナ古文単語230(学研)
速読古文単語(Z会出版)
読解古文単語(旺文社)
土屋の古文単語222(代々木ライブラリー)
読んで見て覚える重要古文単語315(桐原書店)
実戦トレーニング標準古文単語259(中央図書)
出る順に学ぶ頻出古文単語400(Z会出版)

○発展(600語程度)
読み解き古文単語(Z会出版)
実戦トレーニング古文単語600(中央図書)

【文法】
望月古典文法講義の実況中継(上・下)(語学春秋社)
ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル(河合出版)
土屋の古文公式222(代々木ライブラリー)
中里の即決古文文法入門(代々木ライブラリー)
基礎から学べる入試古文文法(代々木ライブラリー)
望月光の超基礎がため古文教室 古典文法編(旺文社)
望月光のいちばんやさしい古典文法の本(瀬谷出版)
新・古典文法ノート(日栄社)

【文法・教科書】
正しく読める古典文法(駿台文庫)
新修古典文法(京都書房)
3大学への名無しさん:2009/05/01(金) 06:08:27 ID:lNpT0hvK0
【解釈】
古文解釈の方法(駿台文庫)
古文解釈はじめの一歩(駿台文庫)
元井太郎の古文読解が面白いほどできる本(中経出版)
土屋の古文講義1(代々木ライブラリー)
土屋の古文講義2(代々木ライブラリー)

【センター対策本】
望月センター古文講義の実況中継 語学春秋社
センター試験必勝マニュアル国語〈古文〉東京出版
達人講座センター攻略土屋博映の古文 あすとろ出版
望月センター古文講義の実況中継 語学春秋社

【古文常識】
マドンナ古文常識 学研
速読古文常識 Z会出版
おいしい古文―古文読解の前に 朝日出版社
土屋の古文常識222 代々木ライブラリー

【文学史】
○基礎
土屋の試験に出る文学史 ライオン社
短期集中インテンシブ10 国語 文学史 Z会出版
○応用
日本文学史演習<増補改訂版> 駿台文庫
土屋の試験に出る文学史 ライオン社
○資料
各種国語便覧
各種古文常識本
4大学への名無しさん:2009/05/01(金) 06:09:21 ID:lNpT0hvK0
【問題演習】
○初級
マーク式基礎問題集 古文 河合出版
古文入門 読解と演習23 Z会出版
古文上達 基礎編 読解と演習45 Z会出版

○中級
古文上達 読解と演習56 Z会出版
中堅私大古文演習 河合出版
1日1題30日完成 古文[高校上級用] 日栄社
読解古文問題集 旺文社
はじめの一歩古文読解問題集 駿台文庫
古文解釈の実践 駿台文庫

○上級
最強の古文 読解と演習50 Z会出版
入試精選問題集 古文 河合出版
得点奪取古文 河合出版
1日1題30日完成 国公立大の古文[高校上級用] 日栄社
1日1題30日完成 私大の古文T[高校上級用] 日栄社
古文読解の基礎技術(古文読解の技術 上) 桐原書店
古文読解の新技術(古文読解の技術 下) 桐原書店
読解古文問題集 難関大編 旺文社
古文の解釈精選問題集 駿台文庫
古文解釈の完成 駿台文庫
5大学への名無しさん:2009/05/01(金) 06:10:12 ID:lNpT0hvK0
【良く出る参考書】

●「超基礎国語塾 マドンナ古文単語230」(学研)
語源や簡単なゴロで古文単語を覚える本。語源で覚えるものが多いため、丸暗記より断然覚えやすい。
重要単語と呼ばれる古今異義語などのみ掲載しており、ターゲットが明確である。一部単語ではなく構文が含まれている。
おまけとして、リングでまとめる単語帳付きでお得。

●「読み解き古文単語」(Z会出版)
文章の中で単語を覚えていく。英語の「速単」の姉妹編としては「速読古文単語」があるが、
「読み解き」と比べて文章が短いため、本書の方が実戦的。
ただ、文章が難しいので初心者が1冊目の単語集として使うのには不向き。
ある程度古文の勉強が進んでから多読用に使う方がよい。

●「望月古典文法講義の実況中継」上・下(語学春秋社)
古典文法を基礎から講義した定番の参考書。
上下巻で分量は多いが、受験生がつまづきそうなポイントを親切丁寧に解説している。
ただ丸暗記させるだけの文法書よりも応用がきく。
ステップアップノートなどを併用して知識を確認しながら進めるとよい。

●「古文解釈の方法」(駿台文庫)
古文の解釈本。最初の1講目だけでも読んでおく価値がある。
内容は、解釈の仕方から、助動詞やその識別、敬語、和歌の修辞法などいろいろ入っておりお得。
例題はすべて記述式。
著者は初学者に対して古典文法入門の併用を勧めているが、文法がある程度出来るならあまり必要ない。
6大学への名無しさん:2009/05/01(金) 06:10:57 ID:lNpT0hvK0
●「古文解釈はじめの一歩」(駿台文庫)
著者は「方法」と同じ関谷浩師。「古文解釈の方法」では難しすぎるという人のために
やさしく書かれている。薄い本だが和歌の解釈などにも
触れられており、古文解釈のエッセンスが凝縮されている。

●「元井太郎の古文読解が面白いほどできる本」(中経出版)
文脈の捉え方、問題に対するアプローチの方法をまとめたもの。
テクニックの習得が難しいという声もあり、何度も繰り返し読むほうがいいだろう。

●「古文上達 読解と演習56」 (Z会出版)
古文の演習本。記述と記号の両方が入っている。内容も少々難しめ。
中堅大〜難関大向け。最強の古文が難しく感じる人は、先にやって力を付けると良い。
解説も厚く充実している。文学史も入っていて演習には最適。

●「中堅私大古文演習」 (河合出版)
中堅私大向け演習本。記述は少なく、記号型が中心。
それほどレベルも高くなく、短期間で終わらせることができる。難関大の人も、土台固めに使用できる。
大学の過去問を採用している。

●「最強の古文 読解と演習50」(Z会出版)
古文上達のレベルアップ版。記号選択肢型の問題が多く、どちらかと言うと難関私大向きだが、
問題がハイレベルで記述式の問題も含まれているので、最難関国公立対策にも一応使える。
値段の割には問題数が多いのが利点。
志望校のレベルに合っているかどうか書店で確認してから購入した方が良い。
7大学への名無しさん:2009/05/01(金) 06:11:41 ID:lNpT0hvK0
【古文の学習法】
文法→解釈→問題演習の順にやる。これと並行して単語と古文常識。
文学史知識はあったら読解に便利という程度で、
志望大学が問題として出さないなら無理にやる必要はない。

【古典文法】
オーソドックスなのは「実況中継」。
「マドンナ」は「学校で文法はやらされたけど古文は苦手」という人が対象
(用言の活用など、おぼろげでも知識がある人向け)。
この2つに限らず、自分に合いそうなものを選べば文法の参考書は何でもよい。

【古典文法ドリル・問題集】
「ステップアップノート」、「中里の即決古文文法入門」、
日栄社の「新・古典文法ノート」などは、文法の参考書と並行して使うと効果的。

【古文解釈】
文脈の読み取り方、文法を読解に生かす方法などを古文解釈の参考書で学ぶ。
解説のくわしい問題集には読解のポイントも書かれているので、
解釈の参考書はやらずに問題集で古文に慣れるという方法をとる人もいる。
どちらの方法がよいかは人それぞれだが、時間に余裕があるなら
一冊ぐらい解釈の参考書をやっておいても損はない。

【マンガで読む古文】
源氏物語を漫画化した大和和紀著『あさきゆめみし』(講談社漫画文庫)は、
源氏のストーリーや古文の世界を知るのに最適。
必読というわけではないが、興味があるならぜひ読もう。
8大学への名無しさん:2009/05/01(金) 06:12:28 ID:lNpT0hvK0
【不評な参考書とその理由】
「人気がある=良書」とは限りません。
不評な参考書を使用する際には以下の問題点について注意が必要です。

●富井の古典文法をはじめからていねいに(東進ブックス)
誤りが多い。
識別など入試頻出の重要なポイントで多数の誤りが指摘されている。
「はじめからていねいに」にもかかわらず説明不足であり、
初学者には混乱を招く可能性が少なからずある。

●ゴロで覚える古文単語ゴロ565(アルス工房)
ゴロ合わせで1単語1語義を覚えさせるだけなので、
試験で違う意味を問われると対応できない。
例文・解説がついているのは168語のみ。
あとはゴロの羅列。

●古文単語FORMULA 600(東進ブックス)
ただ単語が羅列してあるだけで覚えさせる工夫に欠ける。
見出し語600語というが、派生語なども1語としてカウントしているので、
掲載単語数は他書とくらべてそんなに多いわけではない。

【使用する単語帳を選ぶにあたって】
Q.どんな構成のものにするのか?
A.一口に単語帳といっても最近さまざまな形のものが出版されています。
 自分の勉強法に合った単語帳を選ぶようにしましょう。
・イラスト付きで見やすいのがいい → 重要古文単語315
・要所を押さえた解説で理解しながら覚えたい → 土屋の古文単語222
・語源やゴロで覚えたい(例文は現代語) → マドンナ古文単語
・長文の中で単語を覚えたい → 読み解き古文単語、速読古文単語など
・練習問題で覚えたい、難関大で高得点を狙いたい → 実戦トレーニング古文単語
9大学への名無しさん:2009/05/01(金) 06:13:13 ID:lNpT0hvK0
≪漢文参考書≫

【基礎〜センター試験】
○田中雄二の漢文早覚え速答法 学研 (※注1)
○センター漢文 解法マニュアル ブックマン社
○きめる!センター国語 古文・漢文 学習研究社
○新・漢文の基本ノート 日栄社
○ステップアップノート10 漢文句形ドリルと演習 河合出版
○句形と語法がわかる漢文基礎トレーニング 駿台文庫
○漢文ヤマのヤマ 学習研究社
○宮下のセンター攻略漢文 東京書籍 
○宮下の漢文ホットバイブル 学燈社
○センター試験 国語[漢文]の点数が面白いほどとれる本 中経出版
(※注1)早覚えは2003年度センターで通用しなかったとの声あり(2004年度は通用)。
     満点を目指すなら問題集などでの演習が必須。

【ハイレベル・二次試験】
○漢文ミニマム攻略法 旺文社
○句形整理 基礎からわかる漢文 日栄社
○中野のガッツ漢文 情況出版

【超ハイレベル】
○漢文研究法 洛陽社

【漢文単語】
○漢文重要単語集 学燈社
○重要漢文単語文例精解 昇龍堂
○漢文《語と句形》 桐原書店
○らくらくマスター 漢文句形と単語 河合出版
10大学への名無しさん:2009/05/01(金) 06:14:09 ID:lNpT0hvK0
【問題演習】
〔センター試験・私大〕
○宮下のまかせろ!即解センター漢文 代々木ライブラリー
 (超初級わか〜る漢文 学燈社 を併用)
○きめる!センター国語 漢文 演習編 学習研究社
○馬場の直前講習センター試験の漢文 学習研究社
○マーク式基礎問題集 漢文 河合出版
○達人講座センター攻略宮下典男の漢文 あすとろ出版
○漢文入門 Z会出版

〔二次試験・ハイレベル私大〕
○入試精選問題集 漢文 河合出版
○漢文道場 Z会出版
○1日1題30日完成 漢文[高校上級用] 日栄社
○基礎漢文問題精講 旺文社
○演習編漢文速点法 田中式問題集 学習研究社
○読解入試漢文 旺文社
○宮下の漢文特選問題集成 学燈社

〔ハイレベル二次試験〕
○新漢文問題精選 駿台文庫
○得点奪取漢文 河合出版
○1日1題30日完成 国立大の漢文[高校上級用] 日栄社
○宮下の漢文15の秘訣 東京書籍
○最強の漢文 Z会出版
11大学への名無しさん:2009/05/01(金) 06:14:52 ID:lNpT0hvK0
<漢文参考プラン>
【ゼロからスタート】
早覚え速答法(学研)or漢文ヤマのヤマ(学研)
→問題演習(私大=漢文道場(Z会)、センター=マーク式基礎問題集(河合)、
国公立=得点奪取(河合)など)→過去問・問題集を可能な限り解く

(※返り点もわからないという人は新・漢文の基本ノート(日栄社)から始める)

【難関私大・国公立】
早覚えorヤマのヤマ→漢文道場→入試精選問題集→過去問

【早覚え以外でセンター対策】
センター試験 国語[漢文]の点数が面白いほどとれる本(中経出版)
or超初級わか〜る漢文(学燈社)と宮下のまかせろ!即解センター漢文(代々木ライブラリー)
→マーク式基礎問題集(河合)+過去問

【漢文を極める(文法を使った読解)】
漢文基礎トレーニング(駿台文庫)or超初級わか〜る漢文(学燈社)or中野式漢文なるほど上達法(ライオン社)
→宮下の漢文ダイジェスト(学燈社)+漢文重要単語集(学燈社)
→読解入試漢文(学研)or入試精選問題集 漢文(河合出版)+漢和辞典
→新漢文問題精選(駿台文庫)or得点奪取 漢文(河合出版)→過去問→解脱

【早覚えとヤマのヤマ】
漢文とはいえしっかり句形を覚えて常に満点を狙うぜ!!
→ヤマのヤマ
たかが漢文だろ?あんま時間かけたくないし最低限の合格点さえ取れればおk
→早覚え
12大学への名無しさん:2009/05/01(金) 06:15:37 ID:lNpT0hvK0
【古文センター向けプラン】

        古典の世界の雰囲気を掴むために漫画を読むんでみる≪=省略可
                     (例:あさきゆめみし)
                          |
                 望月古典文法講義の実況中継(上・下)
                          |
               ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル
                          |
                     古文解釈はじめの一歩
                          |
      中里の即決センター古文or古文が面白いほどとれるor決めるセンター古文
                          |
                  (センター国語必勝マニュアル)≪=省略可
                          |
             センター過去問(本試験中心、余裕が有れば追試も)
                          |
              センター実践問題(青本・黒本・白本etc...)
13大学への名無しさん:2009/05/01(金) 06:16:34 ID:lNpT0hvK0
【古文問題集テンプレ】
←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←40←←←←35
□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□古文上達(Z会)
■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□最強古文(Z会)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□古文入門(Z会)
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□古文上達・基礎編(Z会)

□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□中堅私大古文(河合)
□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ナビ古文(河合)
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□古文 入試精選問題集8 改訂版(河合)
■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□得点奪取(河合)

□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□望月ハイ(代ゼミ)
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□土屋古文講義(代ゼミ)
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□土屋センター(代ゼミ)
14大学への名無しさん:2009/05/01(金) 06:18:03 ID:lNpT0hvK0
以上、改訂版テンプレ終わり。

【前テンプレからの改訂点】
・古文の単語の基礎(200語程度)で
「入試基礎古文単語 ネコタン280(学研)」を削除(絶版)、
「土屋の古文単語トリオ(ライオン社)」を削除、
「出る順に学ぶ頻出古文単語400(Z会出版)」を追加。
・古文の問題演習で
「現在から読める古文 河合出版」を削除(絶版)、
「古文上達 基礎編 読解と演習45 Z会出版」を初級に移動、
「入試精選問題集 古文 河合出版」を上級に移動。
・古文の学習法で
「使用する単語帳を選ぶにあたって」を追加。
・漢文の問題演習で
「漢文標準問題精講 旺文社」を削除(絶版)。

前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1238899688/
15大学への名無しさん:2009/05/01(金) 07:23:27 ID:1QIZeFa30
『古文研究法』がなぜテンプレにない?
16大学への名無しさん:2009/05/01(金) 11:50:53 ID:lstKPYlv0
【解釈】
古文解釈の方法(駿台文庫)
古文解釈はじめの一歩(駿台文庫)
元井太郎の古文読解が面白いほどできる本(中経出版)
土屋の古文講義1(代々木ライブラリー)
土屋の古文講義2(代々木ライブラリー)

【センター対策本】
望月センター古文講義の実況中継 語学春秋社
センター試験必勝マニュアル国語〈古文〉東京出版
達人講座センター攻略土屋博映の古文 あすとろ出版
望月センター古文講義の実況中継 語学春秋社

【古文常識】
マドンナ古文常識 学研
速読古文常識 Z会出版
おいしい古文―古文読解の前に 朝日出版社
土屋の古文常識222 代々木ライブラリー

【文学史】
○基礎
土屋の試験に出る文学史 ライオン社
短期集中インテンシブ10 国語 文学史 Z会出版
○応用
日本文学史演習<増補改訂版> 駿台文庫
土屋の試験に出る文学史 ライオン社
○資料
各種国語便覧
各種古文常識本

【その他】
古文研究法(洛陽社)
17大学への名無しさん:2009/05/01(金) 11:53:20 ID:lstKPYlv0
>>15
>>16でどうだ?
「古文研究法」は分類が不可能か極めて困難な本だから【その他】の項目作ってそこに入れた。
18大学への名無しさん:2009/05/01(金) 12:20:31 ID:DAK1slrw0
まんこのたてわれのことを古語でなんていうか知ってるか?
19大学への名無しさん:2009/05/01(金) 15:01:02 ID:XdzL+PzwO
>>18
確か「みと」だったかな?
20大学への名無しさん:2009/05/01(金) 21:18:11 ID:NUQe6Z4GO
「聖域」じゃないか
21大学への名無しさん:2009/05/01(金) 23:45:59 ID:9bK17fiMO
理系で古典をセンター(8割)で使うんですけど、
学校で過去問演習やるから、
文法を基礎からやりたくてはじてい買ったものの、
ここ見てると不評なようなんで、何か別の参考書を、
買った方が良いでしょうか?
22大学への名無しさん:2009/05/02(土) 19:59:19 ID:u6sE68rwO
>>21
テンプレの>>2の文法の本を見比べて合いそうなものやればいい。
2321:2009/05/03(日) 23:52:15 ID:nS0ea7XBO
ありがとうございます!

とりあえずはじていは避けた方が良いですかね?
24大学への名無しさん:2009/05/04(月) 00:01:45 ID:gcsrPtXnO
>>23
はじていはセンターにも通用しないらしいからやめとけ
望月光のいちばんやさしい〜ってのがいい
25大学への名無しさん:2009/05/04(月) 01:56:03 ID:HEOiXl/PO
古文はセンターまでなんだが、315はオーバーワーク?
26大学への名無しさん:2009/05/04(月) 09:14:28 ID:IqyVB65UO
>>25
んなことない。
315の他にも>>2の単語・基礎にあるから、本屋で見比べて自分に合いそうなもの選ぶべし。
27大学への名無しさん:2009/05/04(月) 11:56:45 ID:Z8YGdYC+0
銭形漢文テンプレに入れろ!
28大学への名無しさん:2009/05/04(月) 12:19:55 ID:w4QpgjAm0
別冊なかなかいいよね
2925:2009/05/04(月) 12:44:52 ID:HEOiXl/PO
>>26
把握した。
レスありがとう。
30大学への名無しさん:2009/05/04(月) 12:48:52 ID:Tt2wGyKFO
河合塾のコゴタロウってやつマドンナや565、315より良いぞ
31大学への名無しさん:2009/05/04(月) 12:53:21 ID:OKM8VOUFO
>>27
板野だまれ!
32大学への名無しさん:2009/05/04(月) 15:18:50 ID:0NcD40yOO
センター〜マーチレベルで通用する文法を会得する最短ルートって望月実況になる?
33大学への名無しさん:2009/05/04(月) 15:24:48 ID:puZCeeJ3O
315よりいい単語帳とかそもそもありえん
34大学への名無しさん:2009/05/04(月) 16:16:53 ID:V6a5tMhc0
315を、マドンナゴロゴと同列に扱わないでくれ
35大学への名無しさん:2009/05/04(月) 16:43:07 ID:IqyVB65UO
>>33-34
桐原工作員乙
36大学への名無しさん:2009/05/04(月) 19:12:01 ID:V6a5tMhc0
ゴゴタロウがいいって言うから片道50分かかる書店まで見に行ってきてやったぞ。
配列が50音順なのを除けば、いいな。1語1語の解説が詳しいし、実際に出た長文と一緒で、文法事項も解説してあるのがいい。
37大学への名無しさん:2009/05/04(月) 19:30:20 ID:V6a5tMhc0
ついでに、入試精選問題集と、古文上達(漢文道場)も見比べてきた。
問題数は圧倒的に、Z会>河合。古文はZ会が56、精選が22。漢文はZ会が50、河合が30。
Z会の漢文道場のはじめの10くらいは再読文字や句法の説明なので実際は40。正確な数字は覚えていない。

難易度は、どちらも同じくらい。入試問題でも標準〜やや難くらいを網羅している。徒に難しいような問題はない。
Z会は短文演習→長文演習といった章分けをしているが、河合は最初から長文演習。(まあ、精選問題集だから当たり前か)
どちらも、古文は難しいが漢文は句形を覚えたてのレベルから入れる。漢文道場は句形の説明からしている。
出題形式は、Z会は入試精選問題集より、マークが多目。

肝心な解説だが、古文はZ会、漢文は河合のほうが良いと感じた。書き下し文と現代語訳、設問解説は詳しくて当たり前なので比較対照にならない。
漢文道場は「研究」の部分があまりにも少なすぎる。古文は文学史なども解説していてためになるのであるが…。
あと、漢文道場は句形の説明から入るのはいいのだが、使役・受身などの頻出句形があんな後ろでいいのかと思った。
あらかじめ句形を習った人にとってはいらない部分だし、未習の人にとってももう少しかゆいところに手が届くような構成にできなかったのかと思う。

あと、これは人によるがレイアウトは河合のほうがすっきりしていて見やすい。

あと、Z会の句形とキーワード。これは別にいらない。
見開きにいろいろ内容詰め込んでいて覚えにくいし、願わくは〜とか明らかに分かるようなもの、文脈から判断する使役形などまず問われないものなども収録していて無駄が多い。
38大学への名無しさん:2009/05/04(月) 19:33:53 ID:RKkvAZcfO
古文のステップアップノート買ったんだけどこれは基本的にノートに書いて繰り返しやるってやり方でいいの?
39977:2009/05/04(月) 22:22:36 ID:N3o9ptmaO
前スレ>>977の者です。
そうです、恥ずかしい事に私の学校は漢文に重きを置いていて、
漢文の授業がありません;いくら推薦狙いが多いからってひどい・・・
本題なのですが、MARCHレベルで漢文早覚えって適当でしょうか?
40大学への名無しさん:2009/05/04(月) 22:32:24 ID:IqyVB65UO
>>39
とりあえずは早覚え→過去問だな。
その先は過去問やってから考えればいい。
41大学への名無しさん:2009/05/04(月) 22:36:40 ID:gcsrPtXnO
>>39
早覚えは初心者向きじゃないぞ
河合のステップアップノートがいい
42大学への名無しさん:2009/05/04(月) 23:54:32 ID:feItx0Sr0
マーチレベルの記述でたとえばこういうのが分からない場合は何が
足りないんでしょうか?頭悪いんで教えてください

次の文を平易な現代語訳に直せ
よろづえいいはなたず(法政)
ことごといひなして(中央)
43大学への名無しさん:2009/05/05(火) 00:09:48 ID:ERj3W20m0
誰か院生さんの指摘した、はじていの間違いを貼ってくれ。
探したけど見つからなかったので頼む。
44大学への名無しさん:2009/05/05(火) 00:14:20 ID:Q1iAPSaV0
Q:なんでゴロゴが無いの?
A:昭和生まれにとって、ゴロゴは許せないようです
45大学への名無しさん:2009/05/05(火) 00:27:40 ID:N/NicMrRO
>>44
ひどい参考書だからだよ
46大学への名無しさん:2009/05/05(火) 00:40:40 ID:YPITRy2JO
>>42
すべてが足りない
47大学への名無しさん:2009/05/05(火) 01:00:48 ID:+I89Z/sIO
315、望月実況、古文上達

これだけで偏差値60〜65くらいの力をつけるのはキツい?
48大学への名無しさん:2009/05/05(火) 01:21:44 ID:Q1iAPSaV0
>>45
クセが強いだけで、別に悪い単語帳じゃないだろ
合う合わないはあるけどな 合えば定着率は非常に高い
お前にとってはひどい単語帳かもしれんが、あれだけ売れていて、あれだけ注目されているんだから

お前みたいなステレオタイプな奴がテンプレ弄るから…
49大学への名無しさん:2009/05/05(火) 02:26:03 ID:0jf2BO2eO
だからゴロゴはセフレ
50大学への名無しさん:2009/05/05(火) 02:43:00 ID:sdCM1gppO
Q:なんで>>48はゴロゴをかばってるの?
A:ゴロゴの覚えやすさだけに囚われているようです。
51大学への名無しさん:2009/05/05(火) 09:25:14 ID:r1HTyQQbO
そりゃあ、板野先生は京大出てから予備校回ってゴロの研究しつづけたんだから、ゴロゴの完成度が高いのは当たり前
52大学への名無しさん:2009/05/05(火) 09:38:18 ID:4rQSB2msO
ヒント:>>45>>48のID
53大学への名無しさん:2009/05/05(火) 10:03:04 ID:IoqbdLGn0
>>47自分も知りたいです
54大学への名無しさん:2009/05/05(火) 10:23:31 ID:mkny7M3u0
>>45=>>48 (ID:Q1iAPSaV0)
>>51
板野工作員又は信者が必死なことwww
55大学への名無しさん:2009/05/05(火) 11:16:24 ID:5GBsEB/uO
この質問すると叩かれそうですごい勇気がいるんだが板野の不二古典は実況中継(参考書)とステップアップノート(問題集)のどっちに近い体裁をとってるんでしょうか?

実況中継→不二古典→ステップアップ→読解とやればいいのか、不二古典のみを暗記するまでひたすらやればいいのかどっちがいいんだろう


ちなみに全くの初学者なんでイエジュクのDVD使ってやります
56大学への名無しさん:2009/05/05(火) 11:26:04 ID:YPITRy2JO
単語と文法は2ヶ月が限度
何冊もやる必要はない
読解に移れ
57大学への名無しさん:2009/05/05(火) 12:09:26 ID:mN4rvjAx0
>>54
とりあえず、お前がバカだってことはよくわかった。
58大学への名無しさん:2009/05/05(火) 12:48:02 ID:5ytyqNCeO
マドンナ単語終えて数が足りないから次にゴロゴに手を出すのって微妙?
59大学への名無しさん:2009/05/05(火) 13:27:02 ID:mkny7M3u0
>>57
馬鹿の一言でしか返せない池沼らしいリアクションだなw
さすが板野工作員か信者だなwww
あんな一対一でしか意味を載せない汎用性の無い単語帳の存在意義なんか皆無
60大学への名無しさん:2009/05/05(火) 13:43:14 ID:MgjyY5Pg0
>>58
「数が足りない」と判断した根拠による
61大学への名無しさん:2009/05/05(火) 14:22:32 ID:mN4rvjAx0
常識的に考えて>>51が皮肉だってことくらい分かれ。たかが2chの参考書スレごときで無駄に敵増やすな。
62大学への名無しさん:2009/05/05(火) 14:31:04 ID:Ccm1ILGN0
>>61
ヒント:そ(ry
63大学への名無しさん:2009/05/05(火) 14:56:18 ID:r1HTyQQbO
アホかコピペじゃねーよw
毎回文面変えてるわ

筑波の教授の書いてる古文研究法とかいうの、たしか洛陽社からでてる、あれは出版社さえ選べばいい本だったのにな…。
64大学への名無しさん:2009/05/05(火) 16:16:31 ID:h/PN6YY4O
>>59
^^;
65大学への名無しさん:2009/05/05(火) 17:59:26 ID:SSjc1JGg0
ここでゴロゴが散々叩かれてるw

「やるんじゃなかった」後悔した参考書
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1238321849/l50
66大学への名無しさん:2009/05/05(火) 18:09:44 ID:dkAUpDg60
高2の理系志望ですが、古文漢文はセンターで済むからその辺りのレベルの参考書探してます。
ちなみにZ会の古文上達や漢文入門はやりましたが模試を見る限り未だ悪いです。
得点奪取やマーク式なんかがベターでしょうか?

67大学への名無しさん:2009/05/05(火) 18:57:41 ID:oJokyN5iO
>>66
テンプレ読んだの?
68大学への名無しさん:2009/05/05(火) 20:44:51 ID:2PbPCyIU0
みんな古文の問題演習何つかってる??
69大学への名無しさん:2009/05/05(火) 20:57:01 ID:bwvn55v0O
単語;ゴロゴ→実トレ600

読解;実況中継・古文上達基礎編→古文上達→得点奪取(※今ココ)→最強の古文の予定
70.:2009/05/05(火) 20:57:10 ID:60BdthdTO
二年間学校に昼寝しに行ってたものですがやる気を出して地方国立狙いですが、古文のオススメの勉強法アドバイスしてくださいお願いします
71大学への名無しさん:2009/05/05(火) 21:03:50 ID:pcGuzXCN0
センターの古文漢文は内容一致問題以外は本文なぞ読まなくても解ける
傍線部やその周辺さえ読めば答えが出る
72大学への名無しさん:2009/05/05(火) 21:49:25 ID:y8O6GGxf0
>>70
河合出版のB5版の薄めの本で古文の文法と漢文の句法をマスターして、
あとは古典の教科書を読み進めながら学校の先生に質問しまくるといいんじゃね?

古典文法基礎ドリル
http://www.amazon.co.jp/dp/4877255281

漢文句形ドリルと演習
http://www.amazon.co.jp/dp/487725577X

あたり、悪くないと思うんだが…


まあ人によるかも。
周りの人に相談するのも1つの手じゃね?
73大学への名無しさん:2009/05/05(火) 21:50:10 ID:y8O6GGxf0
>>70
てか文系なのか理系なのか、2次も要るのかセンターのみなのかによって
返答も変わるんじゃないかと…。
74大学への名無しさん:2009/05/05(火) 21:58:04 ID:ZxMqd8OB0
てか地方国立なんて行っても大学生活つまらないよw
75大学への名無しさん:2009/05/05(火) 21:59:27 ID:YPITRy2JO
やる気と時間のある方には古文研究法をすすめます
76大学への名無しさん:2009/05/05(火) 22:04:17 ID:ZxMqd8OB0
1ヶ月もあれば、それほど語彙力がなくともほとんどの文章は読めるようになる
ただし、一部の作品、特に日記系は慣れや作品に対する予備知識がないと
訳せても全く意味がわからないということがある
これに関しては数が少ない以上いくつかの作品は予め口語でいいからあらすじを理解しとく必要がある
ちなみに語彙は本文を解釈するのに必要というよりは、設問解答をするために必要
どこの学校も解釈問題が出るときはたいてい重要語の意味がわからないと正解できないような問題が出るんで
77大学への名無しさん:2009/05/05(火) 22:05:21 ID:bwvn55v0O
>>75 kwsk

>>69なんだけど、河合出版の精選問題集は>>69で言えばどこに入る難易度かな?
78大学への名無しさん:2009/05/05(火) 22:09:09 ID:mN4rvjAx0
>>75
あれは良書だ。
ただ、出版社を誤った。
79大学への名無しさん:2009/05/05(火) 22:15:20 ID:y8O6GGxf0
>>76
> 一部の作品、特に日記系は慣れや作品に対する予備知識がないと

主要な作品については、便覧なり教科書ガイドなりで解説があったりするが…
それでも予備知識としては不足?

「重要語」と言うけれども、それは「古今異義語」かい?
それとも「古文特有語」かい?
80.:2009/05/05(火) 22:25:49 ID:60BdthdTO
アドバイスありがとうございます。


センターのみです
81大学への名無しさん:2009/05/05(火) 22:27:56 ID:ZxMqd8OB0
日記とかは何の脈絡もなしに突然新しい人物が登場したりするし、こういうのは作品知識がないとすんなりストーリーに入れないよ
>>79
重要語ってのは単語集に収録されているやつ
あと古文単語はさる系の単語はかならず全て覚えといたほうがいい
82大学への名無しさん:2009/05/06(水) 00:26:43 ID:I9Sd96eIO
文法書は望月の実況中継と富井のはじめからていねいにではどっちがいいですか?
83大学への名無しさん:2009/05/06(水) 00:39:08 ID:EBjwR7/60
>>82
はじていは間違いだらけだから論外だよ。
84大学への名無しさん:2009/05/06(水) 00:43:56 ID:I9Sd96eIO
>>83さん

そうなんですか。自分もなんか怪しいとは思ってたんですが…

実況中継とステップアップノートのコンビの方がいいですか?
85大学への名無しさん:2009/05/06(水) 01:04:04 ID:X5MVcf/GO
早稲田志望で今漢文頑張ってて
早覚え腐らせてセンター
解きまくってるんだが…

どうも単語の意味が
早覚えの91個じゃ足りなくて
毎回満点取れない。

なんか良い単語帳ないですか?
86大学への名無しさん:2009/05/06(水) 01:20:10 ID:EBjwR7/60
>>84
文法初学者なら、それで十分だと思います。
87大学への名無しさん:2009/05/06(水) 01:41:48 ID:Dbql3Ei/0
>>81
日記系で「出典が明記」されている問題に関しては、その作品の登場人物として、
常識的に知っていてしかるべき人物については、注なしで出て来るかもね。
そうでなければ注がつくのが普通でしょう?

便覧なり教科書ガイドなりで解説されている範囲で足りるケースが殆どだと思うんだがなあ。

「さる系の単語」って何?
ググっても出てこないぞ…?
88大学への名無しさん:2009/05/06(水) 01:43:12 ID:Iz9WAyXd0
さるものにてとかさてとかだよ
>>87
注なんて滅多に付かないよ
難しい作品のときに限って
89大学への名無しさん:2009/05/06(水) 02:13:39 ID:Dbql3Ei/0
>>88
ググっても出て来ないようなローカルな言葉を使うなよな。
「指示語」って言えば分かるじゃん。
具体例で言うなら、「さる系」ではなく「さ・かく・しか」だろ。

難しい作品のときにはその「難しい作品」の題名が付くのが普通だろ。
まあ「讃岐典侍日記」で「ほもじのりもじ」が誰を指すかなんて問題は普通でねーだろーしなー
90大学への名無しさん:2009/05/06(水) 02:40:23 ID:1yrEOa6Z0
源氏物語とかこの辺注なしでいきなり途中から問題文始まったりするぞ
よっぽど簡単なとこじゃない限り注って意外に少ない
91大学への名無しさん:2009/05/06(水) 02:46:42 ID:wrY+2VZUO
>>84
ちょうど俺も今からそのルートで始めるよ
早稲田行った先輩に古文文法における至高のルートとごり押しされてこれにしたんだがw
ただ文法覚えるのだけで3冊もこなさなきゃならないってのは重荷に感じるな…
92大学への名無しさん:2009/05/06(水) 02:52:33 ID:1yrEOa6Z0
文法単語覚えればセンターなら9割は解けるようになるよ
逆に言うと文法単語知らないと設問は解けない
93大学への名無しさん:2009/05/06(水) 03:25:30 ID:PQtA4yxaO
ゴロゴについてなんだが最後らへんにのってるゴロじゃない単語一覧でもダメなのか?
94大学への名無しさん:2009/05/06(水) 03:35:42 ID:1yrEOa6Z0
暗記ものやるときは、記憶のメカニズムを一度簡単に勉強するといい
どうすれば覚えたいことが長期記憶になるか自分でわかるようになる
95大学への名無しさん:2009/05/06(水) 09:00:02 ID:Ydc2hmKJO
>>93
それ、ゴロゴでやる意味なくね?
96大学への名無しさん:2009/05/06(水) 11:28:02 ID:w4kwFpse0
ゴロゴ神
銭形漢文神すぎてワロタ
テンプレ乗せるなよ
俺だけ使いたいから
97大学への名無しさん:2009/05/06(水) 12:02:44 ID:TbVRr9Wh0
>>96
銭形漢文結構いいよな
量が少なすぎるけど、定着率は高いし
98大学への名無しさん:2009/05/06(水) 12:16:35 ID:w4kwFpse0
だよな
医学部志望だが去年満点取ったよ
99大学への名無しさん:2009/05/06(水) 12:34:40 ID:sqAT2ED5O
>>96-98
板野工作員または信者乙
じゃあ本の名前上げるな
100大学への名無しさん:2009/05/06(水) 12:40:47 ID:TbVRr9Wh0
>>99
いや、別に信者じゃないよ
ゴロゴと銭形以外はクソ本だと思ってる
現代文とか
101大学への名無しさん:2009/05/06(水) 12:49:07 ID:sqAT2ED5O
>>100
ゴロゴなんか糞もいいとこだろ。
あんな一語一意の単語帳なんか応用が効かないゴミ。
買って後悔した受験生は後を絶たない。
銭形は知らんが板野のことだから多分糞だろ。
102大学への名無しさん:2009/05/06(水) 12:54:54 ID:A3PwCvs90
古文単語でいちばん重要なのは多義語だよ。
+イメージと−イメージの両方を持っている言葉もあるし。
103大学への名無しさん:2009/05/06(水) 12:55:13 ID:TbVRr9Wh0
>>101
>銭形は知らんが板野のことだから多分糞だろ。
論理性もクソもねぇなwww
ただ板野が嫌いなだけだろ 俺も板野の商業主義は嫌いだよ

1語1義て お前は単語帳をやるときいきなり多義語全部覚えるのか?
そんなわけねぇだろ ゴロゴも語呂で一通り覚えた後、多義語を付け足していったらいいだけだろ
無茶苦茶すぎるんだよお前の論理は
104大学への名無しさん:2009/05/06(水) 13:06:28 ID:TBD2ERbcO
早稲田の古文に対応できるようになりたいです

文法はステアプを繰り返してそこそこ出来るようになり単語も315で覚えたのですが
古文上達が難しく第三章に入るところで挫折して
中堅私大演習に変えました
これが終わったら上達に戻って
あとは過去問で大丈夫ですか?
精選もやった方がいいですか
105大学への名無しさん:2009/05/06(水) 13:10:17 ID:sqAT2ED5O
>>103
多義語覚えるのに、まずゴロゴで覚えてその後どうすんだ?
別の単語帳使うならそれこそ二度手間だろ。
長文多読で覚えるのもゴロゴからいきなりではまず無理。
結局ゴロゴではその後どこかで無理が出てくるもの。
最初から正統な単語帳(>>2参照)一冊をきっちり仕上げればいい、これが結論。
106大学への名無しさん:2009/05/06(水) 13:15:07 ID:TbVRr9Wh0
>>105
いや、多義語もゴロゴに載ってるだろww
語呂になってるのが1義 あるいは2義程度なだけで
何言ってんだこいつ
107大学への名無しさん:2009/05/06(水) 13:18:02 ID:TbVRr9Wh0
今のゴロゴだと黒いやつには最終チェックみたいなのがついていて、それを使えば語呂以外の意味も覚えられる
ゴロゴの問題点とかはアルス工房もわかってて、ほぼ毎年地味に改訂されているんだよ

まぁクセの強い単語帳だから長所と短所が分かれてるし、人によって合う合わないがある
お前が合わないだけでそれを一般論にすんなよww 論理性とか全く無い意見だな
108大学への名無しさん:2009/05/06(水) 13:21:05 ID:9pptQPxJO
>>105
きちんと目を通したことないでしょ。ゴロゴはCランク用語まで『スーパーチェック』というコーナーで複数の意味まで掲載している。

一語一義だと思ってたら大間違いだよ^_^;
109大学への名無しさん:2009/05/06(水) 13:21:50 ID:vD0J3Ny40
>>106
あんた一度このスレ覗いてきな。
そこでのゴロゴの不評に対して全て反論できるかな?

「やるんじゃなかった」後悔した参考書
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1238321849/l50
110大学への名無しさん:2009/05/06(水) 13:23:17 ID:9pptQPxJO
>>107
スーパーチェックは普通の方(CD有り無しのもの)にもある
111大学への名無しさん:2009/05/06(水) 13:24:47 ID:TbVRr9Wh0
>>109
そこは落ちた奴の言い訳スレだろww

>>110
ああ、そうだったっけ?
それにしてもCDついてる青い奴はともかく、赤いやつは何のためにあるんだ?
112大学への名無しさん:2009/05/06(水) 13:26:03 ID:+UNniRVDO
英語スレといい古文スレといい腐ってきてるな
113大学への名無しさん:2009/05/06(水) 13:29:30 ID:sqAT2ED5O
>>107
ふーん、じゃ自分が合えばそれが一般論なのか。
論理性以前に、ただの自己中じゃねぇかwww
114大学への名無しさん:2009/05/06(水) 13:29:55 ID:TbVRr9Wh0
>>112
東進行って落ちた奴が東進叩きはじめたからな
腹いせにテンプレから東進系を抜いたらはじてい使って落ちた奴から賛同を受け
ゴロゴを抜いたら昭和生まれの土屋のバロメーターから賛同を受けた

去年の今ごろははじていがどれだけ賞賛されていたことか
来年には315あたりがボコボコに叩かれてるんじゃねーのww
115大学への名無しさん:2009/05/06(水) 13:31:04 ID:9pptQPxJO
>>111
もっといえばゴロゴ手帖のスーパーチェックは赤シート不可だけど、赤青は可能になっていて充実してる。
CDの有り無しについては 受験生によるでしょ。 CD学習にも合う合わないあるだろうし

ちなみに自分はCDなしの赤を使ってた
116大学への名無しさん:2009/05/06(水) 13:31:21 ID:vD0J3Ny40
>>111
自分の都合の悪いことは無視ですか、そうですか。
議論にもならないな。
所詮、板野支持者なんてその程度だってことを認めたかw
117大学への名無しさん:2009/05/06(水) 13:31:34 ID:TbVRr9Wh0
>>113
いや、他にもゴロゴはいい単語帳だと言っている奴いるだろ
お前は「ゴロゴはクソ」という前提で話を進めている
だからお前の論理は無茶苦茶なんだよ だいたい単語帳だぞ
そこまで重要じゃねーよ 読解や文法もあるんだから
118大学への名無しさん:2009/05/06(水) 13:33:40 ID:TbVRr9Wh0
>>115
なるほど
俺は黒い奴の意味の部分を隠して使ってたが、赤シートで消えるやつのほうが良かったかもしれんね

>>116
だからさぁ、去年の今ごろははじていが賞賛されてたんだよ
今年のこの状況を見れば、落ちて腹いせに叩いている奴が殆どだってことがわかるだろ
119大学への名無しさん:2009/05/06(水) 13:39:46 ID:gTLIgrhQO
>>112
ホントそうだよね
アレルギーが古文以上に大きいはずの物理スレとかの方がきちんと機能してる不思議
120大学への名無しさん:2009/05/06(水) 13:40:02 ID:sqAT2ED5O
>>117
だからさぁ、ゴロゴが悪いと言っている人間も少なからずいるの、これが現実。
その事実を完全無視するお前の論理の無茶苦茶ぶりは目に余る。
121大学への名無しさん:2009/05/06(水) 13:41:19 ID:TbVRr9Wh0
>>120
だからゴロゴはクセの強い単語帳だから人によって合う合わないがある
って書いてるだろ文盲
122大学への名無しさん:2009/05/06(水) 13:41:58 ID:gTLIgrhQO
>>120
使いたい人だけ使えばいいじゃん。
使うにあたっての注意点はこのスレでも後悔した参考書スレでも書いてあるし。
123大学への名無しさん:2009/05/06(水) 13:45:38 ID:TbVRr9Wh0
ゴロゴはあれでも語呂系の参考書ではかなり出来が良いほうなんだぜ
Vワードなんてひでぇもんだ 定着率は高かったけど…
124大学への名無しさん:2009/05/06(水) 13:46:53 ID:sqAT2ED5O
>>121
とことん失礼な奴だな。
ゴロゴを信じる奴は使えばいい。
そうでない奴は最初から正統な単語帳使えばいい。
これが結論。
これでいいんだろ?
125大学への名無しさん:2009/05/06(水) 13:48:14 ID:TbVRr9Wh0
>>124
正統な単語帳ってなんだよ
絵も語呂もついていない、土屋か?www
126大学への名無しさん:2009/05/06(水) 13:50:06 ID:gTLIgrhQO
>>124
その通りじゃん。

まぁ何故最初からその結論に達せなかったのかということだけど。
127大学への名無しさん:2009/05/06(水) 13:51:18 ID:vD0J3Ny40
>>125
別に土屋じゃなくてもいくらでもあるじゃん。
桐原315、実戦トレーニング、その他>>2にある通り。
128大学への名無しさん:2009/05/06(水) 13:52:42 ID:9pptQPxJO
>>118
自分も黒い手帖も使ってたよ。手帖の良いところは掲載されてる単語に関連した知識または古文常識が説明されてるところだよね。
欠点はチェックがしにくいところ。

手帖とゴロゴは互いに不足分を補ってあるよね。不足といっても困るほどではなかったけど。


てか誰か質問いい?^_^;
ゴロゴ・実トレ600・実況中継→古文上達基礎編→古文上達→得点奪取→最強の古文

という計画で明日には得点奪取2周目が終わりそうなんだけど、
河合の精選問題集とZ会の最強の古文はどちらが難しい?
東大京大 一橋辺りを志望してる
129大学への名無しさん:2009/05/06(水) 13:55:39 ID:9pptQPxJO
>>128に付け足し
京大古文を打ち破りたいorz 京大対策として良いアドバイス待ってます
130大学への名無しさん:2009/05/06(水) 14:15:04 ID:sqAT2ED5O
>>125
まぁ俺はゴロゴだと成功する奴より失敗する奴の方が多いと予想するけどな。
131大学への名無しさん:2009/05/06(水) 14:15:26 ID:A3PwCvs90
>>128
そんなにたくさん問題集をやるよりかは、小西甚一の『古文研究法』をやったほうがいい。
132大学への名無しさん:2009/05/06(水) 14:20:41 ID:TbVRr9Wh0
>>130
女は失敗するかもな
男は単純記憶が苦手だからゴロゴは重宝する
女は単純記憶が得意だからゴロゴの絵や語呂は不要 邪魔なだけ という奴が多い
133大学への名無しさん:2009/05/06(水) 14:20:44 ID:9pptQPxJO
>>131
結構力ついたし中々こなした問題集は良かったと思ってる。その『古文研究法』について詳しく聞きたい。
英語でいうロイヤルみたいなもの?
134大学への名無しさん:2009/05/06(水) 14:27:33 ID:A3PwCvs90
>>133
ロイヤルとは違うかな。
辞書的に使う人もいるかもしれないが、通読向きだろう。
488頁あって、結構な量だが、文章はきわめて明快で読みやすい。初版は1955年。
語学的理解→精神的理解→歴史的理解とすすみ、語彙・文法・修辞から古典常識・文学史まで古文のあらゆることがつまっている。
ただ敬語法については少し古い(謙譲語についての説明が現代と違う)ので、修正する必要がある。
ちなみにこの小西甚一という人はかなり偉い教授だったらしい。
本屋で見てみるといいと思う。でかい本屋だと参考書コーナーにある。
135大学への名無しさん:2009/05/06(水) 14:30:47 ID:Ydc2hmKJO
>>133
ロイヤルとは違うな。
単語と文法を、単なる古文常識にとどまらず、歴史的背景も交えて解説―研究している。
思考訓練の場としての英文解釈に近い。

前書きを読めばどんな本か少しは理解できるかと。
136大学への名無しさん:2009/05/06(水) 14:33:24 ID:gTLIgrhQO
結局、好きな単語帳、好きな勉強方法でいいのさ。
合う単語帳、合う勉強方法というものもあるし。
ゴロゴと他の単語帳併用してる人もいる。

そういう多様性や、国語苦手な人の悩みをもっとこのスレは尊重すべきだと思うよ。
物理スレとか、メチャ得意な人がわざわざ苦手な人のための勉強方法考えてあげてるくらいだし。
137大学への名無しさん:2009/05/06(水) 14:35:05 ID:gTLIgrhQO
>>136>>130
138大学への名無しさん:2009/05/06(水) 14:36:13 ID:9pptQPxJO
>>134
詳細ありがとう!
488頁とかすごいな…他科目との兼ね合い次第だorz

>>135
いまちょうど思考訓練2冊目やってるからイメージ沸いた!ありがとう


書店で見てみます
139大学への名無しさん:2009/05/06(水) 14:50:22 ID:TBD2ERbcO
>>108を誰かお願い
中堅→精選なら上達いらない?
140大学への名無しさん:2009/05/06(水) 14:53:03 ID:TbVRr9Wh0
確かにこのスレは古文苦手な奴とか、古文アレルギー持ちの奴にきつすぎるだろ
はじていのCDとか、いいじゃんアレ

ゴロゴも「古文の勉強をしていない感」がいいんだよ
141大学への名無しさん:2009/05/06(水) 15:10:12 ID:94VDvycQ0
センターで8割目指してるんですけど読んで見て覚える重要古文単語315でセンター
は単語足りますか?
142大学への名無しさん:2009/05/06(水) 15:17:31 ID:sqAT2ED5O
>>141
十分。
あとは文法→過去問ね。
143大学への名無しさん:2009/05/06(水) 15:24:13 ID:94VDvycQ0
>>142
ありがとうございます。
がんばります!
144大学への名無しさん:2009/05/06(水) 15:38:31 ID:TbVRr9Wh0
まぁそういうわけで次からはゴロゴとはじてい復帰を頼むよ
145大学への名無しさん:2009/05/06(水) 15:57:18 ID:sqAT2ED5O
>>144
それはテンプレ作成者に頼めや。
146大学への名無しさん:2009/05/06(水) 16:09:23 ID:EBjwR7/60
>>144
はじていのテンプレ復帰はあり得んよ。
誤植なんて生易しいものじゃない、あきらかに筆者の学問的素養に
疑いが持たれるような間違いを連発だからな。
書籍だけでなく御本人にも、この業界から退場していただくことが
受験生の為だと思う。
147大学への名無しさん:2009/05/06(水) 16:09:35 ID:gjDvqhm20
ID:TbVRr9Wh0はいつもいつも同じこと言ってゴロゴを擁護してるよな。いい加減にしてほしい。

>>106 ゴロゴは多義語も載ってる
→ただ意味が載ってるだけ。覚えるための工夫がない。
解説も他の単語集と比べると貧弱すぎる。

>>103 ゴロゴでゴロを覚えてから多義語を付け足せばいい
→それだと多義語部分が棒暗記で覚えにくい。
覚えやすさがゴロゴの売りのはずなのに、大事な部分は棒暗記になるんじゃ意味がない。
それだったら最初から語源やイメージで覚えたほうが多義語に対応しやすい。

>>117 単語に時間かけることはない
→単語の意味だけを問う問題ならゴロ合わせで意味を覚えれば解けるが、
文の中に出てくる時には実際の使われ方も知らなければ解釈できない。
ゴロゴで覚えても、結局は他の単語集の解説に書かれている知識を
どこかで学ばなければならないのでかかる時間は変わらない。

>>114 「土屋は昭和生まれ向け」などと根拠もなく否定

>>132 「男は単純暗記が苦手だからゴロゴがいい」というトンデモ理論でゴロゴを擁護
(ていうか、単純暗記が苦手ならなおさら語源やイメージで覚えたほうがいいのでは・・・)
148大学への名無しさん:2009/05/06(水) 16:11:20 ID:wl2NXZe70
>>144
今の時点ではそうはいかないな。
ゴロゴは他の単語帳と同レベルの多義語対応を充実すべき。
はじていは誤りの修正をすべき。
話はそれからだ。
149大学への名無しさん:2009/05/06(水) 16:16:40 ID:TbVRr9Wh0
>>147
お前こそいい加減にしろよ
先に1つ意味を覚えて付け足すほうが楽だろ
基本的には一番多く出る意味を語呂にしてるんだから

>>146
CDは役に立つだろ
…まぁ、俺も他の奴からCDだけ借りて使っただけだが
150大学への名無しさん:2009/05/06(水) 16:20:04 ID:w4kwFpse0
はじてい誤りあんの?w
どこか教えてくれ
俺過去に使ってたんだが・・・orz間違って覚えてるかも知れん
151大学への名無しさん:2009/05/06(水) 16:21:07 ID:TbVRr9Wh0
ていうかね、世の中このスレの連中みたいに古文好きな奴らばっかじゃないんだよ
お前らは古文一教科入試なんて無いのになんでこんなに必死なの?っていうぐらい古文やってるけどさぁ

そういう奴にとってゴロゴってのは非常にありがたい存在なの CDもね


まぁ昭和生まれはipodとかを勉強には使わなかっただろうからわからんかもしれんけどねww
電車の中とかで絶大な効果を発揮するのよ
152大学への名無しさん:2009/05/06(水) 16:22:01 ID:EBjwR7/60
>>149
まともな人間なら、立ち読みで指摘された間違いを確認したら
棚に戻して別の本に手を伸ばすから、CDがどんなものなのかは知らん。
ただ、致命的な間違いを犯したヤツの言うことは、間違い以外のところも
疑ってかかるのが常識じゃね〜の?
そもそも、ああいう間違いを平気で出版する人間の本は買うべきじゃない。
153大学への名無しさん:2009/05/06(水) 16:24:36 ID:w4kwFpse0
古文ははじてい古典文法+565+センター過去問でおk?
漢文は銭型漢文ボロボロになるまで極めたら去年のセンター満点取れた
154大学への名無しさん:2009/05/06(水) 16:25:03 ID:wl2NXZe70
>>151
>まぁ昭和生まれはipodとかを勉強には使わなかっただろうからわからんかもしれんけどねww

だからさ、そういう根拠も脈絡も無い馬鹿にした態度がアンチの反感買うんだよ。
わからんのか?
155大学への名無しさん:2009/05/06(水) 16:28:44 ID:EBjwR7/60
>>154
たぶんID: TbVRr9Wh0は、ああ見せかけて実はアンチ東進なんだろ。
こういう言い方をすれば反感を買って、絶対にテンプレに戻されることは
無いと思ってるんだろうね。
うん、そのとおり。君の物言いが非常に腹が立つので、何があっても
件の書籍をテンプレに戻すことは阻止しよう。
156大学への名無しさん:2009/05/06(水) 16:28:44 ID:TbVRr9Wh0
>>153
よく銭形漢文だけで取れたね
確かに去年の漢文は簡単だったが… 俺は早覚えも最後の1週間ぐらいだけだが使った

ゴロゴについては>>124でゴロゴアンチも認めているとおり
やりたい奴がやればいいんだよ やりたくない奴は自分がやらなかったらいいだけ

それなのにゴロゴを全否定するってのはバカげたことこの上ないんだよ
>>8みたいに調子に乗ってテンプレに入れやがって 本当にバカだ
157大学への名無しさん:2009/05/06(水) 16:29:04 ID:gjDvqhm20
>>149
ゴロだと1つの意味は覚えられるが、他の意味を覚えるのに時間がかかるので楽ではない。
語源やイメージは1つの意味からふくらませて多くの意味を楽に覚えるための手段だが、
ゴロゴにはそういった工夫がなされていない。

あとゴロゴのゴロは強引なのが多いので、決して覚えやすくはない。
158大学への名無しさん:2009/05/06(水) 16:30:57 ID:TbVRr9Wh0
>>157
いや、あれでもマシなほうだろ 語呂系の参考書の中では
ばーやは死体(したい) とかも、実はこういう語呂のほうが覚えやすかったりする

つーかゴロゴにも語源は載ってるし… いくつかの単語は語源で覚えた
語源だってそこまで万能じゃねーよ 無茶な語呂より酷いような語源も多い
159大学への名無しさん:2009/05/06(水) 16:31:47 ID:wl2NXZe70
>>154に追加
ついでに言っとくが、この平成の世の中でも、お前が馬鹿にしてる土屋使っているヤシは相当数いるからな。
お前の一言で土屋使っている連中はお前の敵になった。
160大学への名無しさん:2009/05/06(水) 16:32:01 ID:w4kwFpse0
古文得意な方センターに向いてる参考書教えて
医学部志望です 古文とかさっぱり
161大学への名無しさん:2009/05/06(水) 16:32:50 ID:TbVRr9Wh0
>>160
単語帳→文法書(→解釈本)→センター過去問

もうなんでもいいよ どうせ書いてあること同じだし
162大学への名無しさん:2009/05/06(水) 16:33:24 ID:gjDvqhm20
>>150
コピペするにも多い量なので、ここに上げるのは難しいと思う。
まとめサイトでもあればいいんだけど。

はじてい使ってたなら、ステップアップノートとかをやって
ちゃんと知識を確認しといたほうが安全だと思う。
163大学への名無しさん:2009/05/06(水) 16:34:57 ID:w4kwFpse0
>>161
565+はじてい古典文法+過去問でおk?
文法極めれば読める?
164大学への名無しさん:2009/05/06(水) 16:35:47 ID:w4kwFpse0
>>161
565+はじてい古典文法+過去問でおk?
文法極めれば読める?
165大学への名無しさん:2009/05/06(水) 16:37:27 ID:TbVRr9Wh0
はじていの誤植はともかく、ゴロゴ批判の意見は枝葉の問題だろ
単にクセが強い単語帳で、長所がでかい分短所もでかいよ ってだけのこと
なんでそこまで叩くのかわかんね

>>159
確かにブックオフで100円で売ってるもんね
安上がりでいいんじゃないの 別に悪い単語帳じゃないし
ただ単調で、やっててダレてくるが
166大学への名無しさん:2009/05/06(水) 16:37:33 ID:gjDvqhm20
>>163
満点取ったんじゃないのか?w

98 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2009/05/06(水) 12:16:35 ID:w4kwFpse0
だよな
医学部志望だが去年満点取ったよ
167大学への名無しさん:2009/05/06(水) 16:37:35 ID:w4kwFpse0
>>162
まじかwやばい間違って覚えてるわorz
講義系の文法の参考書教えてくれ〜
168大学への名無しさん:2009/05/06(水) 16:38:37 ID:w4kwFpse0
>>166
漢文だよ
169大学への名無しさん:2009/05/06(水) 16:38:48 ID:TbVRr9Wh0
>>164
センター程度なら文法書は助動詞の活用表ついてるやつならもうなんでもいいよ
つーか活用表覚えたらそれでいいよ
あれとゴロゴに単語として載ってる文法系のやつを覚えておいたら大体取れる
170大学への名無しさん:2009/05/06(水) 16:39:33 ID:gjDvqhm20
>>165
「長所がでかい」と感じるかどうかは人それぞれだから使いたい人は使えばいいが、
「短所がでかい」のでテンプレには載せない。

これでいいだろ。
171大学への名無しさん:2009/05/06(水) 16:43:04 ID:TbVRr9Wh0
>>170
【よく出る参考書】ではあるよね
一番話題に出てるだろ 長所短所含めてそこに載せるべきだろう

短所だって別に俺は短所だと思ってないし 枝葉の問題だと考える奴だって多い
多義語がより覚えにくいというのも お 前 の意見じゃん 別に俺は覚えられたし
172大学への名無しさん:2009/05/06(水) 16:43:17 ID:sqAT2ED5O
>>156
おいおい、俺はゴロゴを認めた訳じゃないからな。
使いたいヤシは勝手にしな、という意味で。
来春泣きたくというなら、とても勧められない。
はじていも同様。
173大学への名無しさん:2009/05/06(水) 16:46:17 ID:TbVRr9Wh0
大体、ゴロゴアンチがゴロゴを否定する意見が実にバカげてる

ゴロゴみたいな単語帳で勉強 そんな馬鹿げた勉強法の奴は落ちるにきまってる


もう無茶苦茶ww

>>172
ゴロゴってたぶん古文では今一番売れてる単語帳だけど
60万人の受験者のうち5万人は使ってるようなベストセラーだけど
そいつらみんな落ちるの? そんなわけないだろ
174大学への名無しさん:2009/05/06(水) 16:50:22 ID:gTLIgrhQO
はじていもゴロゴもとりあえずテンプレに入れて、長所と短所、いくつかの使い方を書けば?
175大学への名無しさん:2009/05/06(水) 16:50:23 ID:EBjwR7/60
>>171
>一番話題に出てるだろ
オマエみたいに「俺には役立った」という何の役にも立たない
クズみたいな書き込みをするヤツがいるからw
それにプラスして「絶対に勧められない」という書き込みも加わるから
話題だけは1番だわな。だから過去何スレにも渡って議論された結果
【不評な参考書とその理由】に載せるのが妥当ということになった。

まあ、他人を「昭和」と罵倒するバカの意見が通るとは思ってないだろ?
176大学への名無しさん:2009/05/06(水) 16:53:47 ID:tbYUxeVGO
TbVRr9Wh0は>>161のような書き込みをしてる時点で、どれだけいいかげんなやつ
か分かる
もうなんでもいいよってアドバイスになってねーだろw

177大学への名無しさん:2009/05/06(水) 16:57:55 ID:gTLIgrhQO
まぁ、テンプレに入れなくてもこのスレ内でできるだけ質問者のニーズに答えてオススメの勉強方法・参考書を教えるとか。
物理スレとかそんな感じだし。

物理だってはじていについては議論を呼んでるから、
苦手な人ははじていを軽く使うorそれ以外に苦手な人向けの勉強方法を考え紹介する
で決着してる。
178大学への名無しさん:2009/05/06(水) 17:02:52 ID:tbYUxeVGO
そもそも、>>8は「不評な」とあるだけで、「使ってはいけない」とは書いてない。
565は、後悔した参考書スレで実際にものすごく不評だろ
たとえ落ちたやつの腹いせにせよ、565をやって後悔したということには変わ
りは無い
テンプレ読んだ上で使おうというやつは自己責任で使えばいいし
だからテンプレはこのままでよし
179大学への名無しさん:2009/05/06(水) 17:07:41 ID:gjDvqhm20
>>177
物理はじていの間違いを見てきたけど、誤解を生む記述や不正確な説明が多いようだね。
ただこれは苦手な人に理解させるためのレトリックとしてあえてやっているとも取れるから、
軽く使うぐらいなら許容範囲ということなんだろう。

古文はじていの場合、センターなどで失点に直結する誤り(識別などの間違い)が多いから
もうちょっと警戒レベルを高くしないといけないと思う。
180大学への名無しさん:2009/05/06(水) 17:43:56 ID:wl2NXZe70
>>173
私大ならともかく、国公立ならほとんど落ちてんじゃないか?
選択肢から最も近い意味を選ぶ私大ならともかく、文脈から正確な意味を記述させる国公立では厳しいだろう。
181大学への名無しさん:2009/05/06(水) 17:48:30 ID:gTLIgrhQO
まぁまぁそこまで叩かなくても。ゴロゴは1つの選択肢。また使い方にもいろいろある。
182大学への名無しさん:2009/05/06(水) 17:52:16 ID:2kzMyZDX0
俺も板野は嫌いだが、>>180みたいなのはバカだと思う。
東大・京大・早稲田・慶応…合格者でもゴロゴ使用者なんて山ほどいるわwww
183大学への名無しさん:2009/05/06(水) 17:55:06 ID:wl2NXZe70
>>181
やさしいね、というより甘いね。
ID:TbVRr9Wh0 のような自己中・論理も脈絡も無い「クズ」は、徹底的に再起不能になるまでぶっ叩いてやるのが一番。
184大学への名無しさん:2009/05/06(水) 18:02:12 ID:wl2NXZe70
>>182
その中でゴロゴ「だけ」で合格した奴なんざ指折り数えるくらいしかいない。
疑問を感じて他の単語帳に乗り換えた奴の方が多い、と断言していい。
合格報告もどうせメルマガでしかないし、それも信憑性はどれほどやら。
185大学への名無しさん:2009/05/06(水) 18:02:54 ID:wl2NXZe70
>>182
そういえばID変えて再登場ですかw
186大学への名無しさん:2009/05/06(水) 18:04:57 ID:gTLIgrhQO
>>183
いや、俺もどちらかというとID:TbVRr9Wh0に賛成の立場なのだが…
187大学への名無しさん:2009/05/06(水) 18:05:54 ID:yNyBytTv0
>>114
俺はアンチゴロゴではなくてむしろ古文の配点の低い理系は時間短縮のため積極的に使うべきと思ってるが、なぜ間違いだらけのはじていも良書扱いなんだ?
188大学への名無しさん:2009/05/06(水) 18:10:07 ID:yNyBytTv0
センターもはじていで対応できないような問題作れよ
早覚えの田中雄二より富井のほうがもっと酷いだろ
189大学への名無しさん:2009/05/06(水) 18:12:13 ID:gTLIgrhQO
まぁはじていに関しては古文も物理も避けるべきかもな。
190大学への名無しさん:2009/05/06(水) 18:15:17 ID:PpHjeiJ+O
ゴロゴだけは止めとけ気休めにはなるが、使うなら他の単語帳と一緒に使うといい
191大学への名無しさん:2009/05/06(水) 18:15:30 ID:tbYUxeVGO
>>188
はじていで対応できないセンターの問題が、過去スレで数題指摘されておる。
はじていは満場一致でカス
192大学への名無しさん:2009/05/06(水) 18:18:30 ID:gTLIgrhQO
まぁとにかくこんな場でゴロゴとかはじていとか他人の勉強方法とかを激しく叩く必要はない。
それは分かってくれよみんな。
193大学への名無しさん:2009/05/06(水) 18:28:59 ID:yNyBytTv0
>>188
過去にもあるのか
でももっとガンガン出してほしい
194大学への名無しさん:2009/05/06(水) 18:29:12 ID:EBjwR7/60
>>192
ん?
賛否両論のものならまだしも、圧倒的に不評で、なおかつ間違いまで
指摘されてるものを有害指定するのは「他人の勉強法を叩く」とは
全く別のことだと思うが。
195大学への名無しさん:2009/05/06(水) 18:31:42 ID:gTLIgrhQO
>>194
まぁそうかもしれんが(特にはじてい)、あまり厳しく対処すると受験生がついていけない。
196大学への名無しさん:2009/05/06(水) 18:36:09 ID:yNyBytTv0
ゴロゴは多義語の複数の意味を載せてないことがあっても意味が間違ってるってのは無いだろ
板野は古文についてはそこそこいいと思うよ
197大学への名無しさん:2009/05/06(水) 18:55:34 ID:V8caSjrsO
1.学年 高2
2.無し
3.1月進研模試で漢文0点
4.センター、上智外国語
5.漢文を1からやり直したいです。
句形と語句をしっかりまとめてある参考書は何がありますか?
本屋でヤマのヤマや早覚えを見てきましたがどうも網羅性が低いような気がします。
Z会の漢文句形とキーワードというのが目に付いたのですがどうなんでしょう?
これを何回も繰り返し復習すれば語彙力を含めた力は付きますか?
アドバイスお願いします。
198大学への名無しさん:2009/05/06(水) 18:57:57 ID:Vd78zVbbO
>>196
はいはいわかったよ板野先生
199大学への名無しさん:2009/05/06(水) 19:01:04 ID:sqAT2ED5O
>>196
間違っていなくても一語一義で試験で違う意味を問われると対応できないというのは、得点に直結しにくいという意味では大ハンデだよ。
200大学への名無しさん:2009/05/06(水) 19:13:52 ID:gTLIgrhQO
>>199
他の単語帳使ってもどうしても頭に入らない単語を覚えるのにはゴロゴいいよ
201大学への名無しさん:2009/05/06(水) 19:22:00 ID:9pptQPxJO
頭固い人ばかりだな…
202大学への名無しさん:2009/05/06(水) 19:53:37 ID:Q2WDSnoW0
>>197
その本は知らないので直接のコメントは避ける。

語彙力を付けたければ、漢和辞典をきちんと引くべし(理系でもな)。
あと、良書と悪書に見分け方を1つ。「与」の解説を読め。
203大学への名無しさん:2009/05/06(水) 22:16:00 ID:XH705zj9O
「与」は
@あたフ
Aあづかル
Bくみス
Cともニ(ス)
Dと
Eよりハ
…など揃ってれば十分だと思うが。
204大学への名無しさん:2009/05/06(水) 23:06:07 ID:Q2WDSnoW0
>>203
それが揃ってない参考書があるんだなー
205大学への名無しさん:2009/05/06(水) 23:21:06 ID:LgLntIZq0
漢文は乙の句系とキーワード
去年初版だからあまり知られてないけど、いい
206大学への名無しさん:2009/05/06(水) 23:26:54 ID:2kzMyZDX0
>>205>>37どっちを信用するかだな
207大学への名無しさん:2009/05/06(水) 23:31:08 ID:TbVRr9Wh0
>>183
wwww ついに本性現したなクズ
208大学への名無しさん:2009/05/06(水) 23:33:43 ID:TbVRr9Wh0
つーかここのゴロゴアンチは異常だろ
板野のライバル業者か、浪人かどっちかだな
なんかもうどうしようもない学歴コンプレックスとか抱えてそう

そうでなかったらここまで一方的に否定できる意味がわからん
使って成功している奴だって多いのに全く耳を貸さない
普通の単語帳をやって失敗して、ゴロゴでなんとか…って奴も大勢いるのに
マジで精神科行ったほうがいいんじゃないの この粘着っぷりは
209大学への名無しさん:2009/05/06(水) 23:35:38 ID:LgLntIZq0
根本的なことを言うと
使える参考書か否かは他人が決めることではない
自分で見極められないとな
とりあえず自分の受けたい学校なり、センターなりの過去門見て
買おうと思っている参考書で対応できているかどうか
こういうことから判断していけばいい
210大学への名無しさん:2009/05/06(水) 23:40:44 ID:tbYUxeVGO
>>208
>マジで精神科行ったほうがいいんじゃないの この粘着っぷりは
おまえみたいな屑がいるからますますゴロゴが叩かれるんだ

211大学への名無しさん:2009/05/06(水) 23:43:05 ID:TbVRr9Wh0
まぁここのスレの奴らがゴロゴ嫌いなのもわからんでもない
現時点で古文をやろうと思っている、高い目標を持っている人間
単に古文をやることが嫌いでない人間 にとってはゴロゴみたいな参考書はふざけてると思うかもしれないね

ただ、みんながそうではないんだよ はっきりいってみんな古文なんてやるの嫌なんだよ
最低限の時間で、できれば古文をやらずに合格点(他の受験者に負けない点数)を取りたいんだよ

このスレの雰囲気は物理スレに比べて悪い っていうのもこの辺から来てるんじゃないの
わからない奴に対して親身になるんじゃなくて、「なんでわからないんじゃボケ!」と突っぱねてるのがこのスレだろ
212大学への名無しさん:2009/05/06(水) 23:48:41 ID:gjDvqhm20
>>208
>使って成功している奴だって多いのに全く耳を貸さない

そういうのは「ゴロゴを使って失敗している奴だって多い」とか
「ゴロゴ以外のを使ってればもっといい大学へ受かっていた」とか、
何とでも言えるので無意味。

このスレでのゴロゴ批判は、他の単語集と比較検討した上で、
「多義語を覚えにくい」「解説が少ない」「ゴロの出来がよくない」などの
欠点を指摘している。理由がはっきりしている。

それに対して具体的な反論をすることなく、「精神科行ったほうがいい」だのと
罵倒したり、「土屋は昭和生まれ向け」だのと根拠もなく言ったり、
「男は単純記憶が得意だからゴロゴがいい」などと科学的根拠もないような
擁護をすれば叩かれるのは当たり前。
213大学への名無しさん:2009/05/06(水) 23:50:35 ID:RyfwjuX50
物理に比べれば(たしかに配点は低いかも知れないが)、
覚えることが「はるかに」少ないのに高得点が狙い易いのが古典だろ。

その古典でゴロなんぞで手抜きなんて邪道もいいところ。
だから叩かれるんじゃないの?
ブクオフで土屋の本でも買い叩けばいいじゃん。

漢文は >>9 から好みに合うのを選べば充分じゃないかと。
不充分と感じたなら、適宜漢和辞典でも引けばいい。
214大学への名無しさん:2009/05/06(水) 23:50:42 ID:gjDvqhm20
雰囲気が悪いのはID:TbVRr9Wh0みたいなのがいるから。
出来の悪い単語集を薦めるほどいじわるなスレではないんだよ。
215大学への名無しさん:2009/05/06(水) 23:54:58 ID:TbVRr9Wh0
お前らが塾講をやったとして、古文が嫌いな子がいたとする
そいつにゴロゴと土屋とどちらを薦める?
俺も古文は嫌だった なんでこんなもんやるんだと思ってた
土屋も買ったけど、すぐにやるのが嫌になった

実は出来る奴にとってはなんでもいいんだよ
そいつらはゴロゴでもマドンナでも315でも実トレでも速読でも土屋でも
何をやらせたって古文の偏差値70超えるんだよ 載ってる単語はどうせ同じだし

ゴロゴはとりあえず定着率が高いし、絵や語呂でとっつきやすい
後で多義語でコケるかもしれないが スタートが上手くいく可能性はある

このスレに今の時期来てるような奴はやる気満々で、高い目標を持って、しかも古文をやるのが好きな奴らだろうよ
ただできない奴に対しても今と同じことを言うつもりか?

>>213
古典は50点しかないんだぞ そんなのになんで真面目に取り組まないといけないんだ
手抜きで45点取れたら上等すぎるだろ その分英数に時間を回せるし 必死でやって50点よりよっぽどいい
216大学への名無しさん:2009/05/07(木) 00:00:09 ID:mY7CMXvW0
漢文句形とキーワードは良いよ。非常に復習しやすいし定着度が高い。
ただ何故か雖の意味が逆説仮定条件しか載ってない。
しかもトレーニングの中に逆説確定条件で訳してる文があるにもかかわらず。
217大学への名無しさん:2009/05/07(木) 00:00:31 ID:gjDvqhm20
>>215
目指してるところが偏差値50未満の大学なら土屋なんかよりも、
いかにもやさしそうな雰囲気の単語集のほうがいいかもな。
どんな単語集でもやらないよりはマシだから。

でも目標をそこそこ名のある大学に置いてるならそれじゃ通用しないだろう。
見た目とっつきやすそうだからと言ってデキの悪い単語集を薦めたら、
かえって遠回りになってしまう。
218大学への名無しさん:2009/05/07(木) 00:01:05 ID:fcFIkXGA0
>>215
手抜きで45点取れるほど甘くないからさ。
真面目にやれよ。確かに、極端に圧縮が強い所ならステてもいいかもね。

てゆーか真面目にやれない奴は素直にFランでも行ってやがれ。

出来ない奴が相手なら、その「出来ない理由」を類型化すればいい。
ただ、このスレの仕事では無かろう。


個人的に精神論は嫌いなんだが、精神論以前の問題なんじゃねーの。
大学受験をやる気ないなら高卒公務員でも狙え。その方が身の丈に合ってる。
219大学への名無しさん:2009/05/07(木) 00:04:25 ID:2kzMyZDX0
私は生徒を信頼しているので、邪道な参考書を薦める気はない。
わからないところで躓いても、自分で考え、調べ、解決できる者だと思っている。
逆に、そういう生徒があつまらない環境(たとえば○進の基礎クラスなど)にはいくら給料が良くても勤めるつもりはない。
教科書に準拠した硬派な参考書が理解できないなら、それは私の指導力不足だ。
220大学への名無しさん:2009/05/07(木) 00:10:54 ID:C6QjjrLU0
ゴロゴで通用しない大学って旧帝以外でどこよ
旧帝だったら更に上級の単語帳が必要かもしれないが(この場合315あたりでも無理だね 力不足)
古文の難易度では私立最高峰の立命関学でさえもゴロゴで十分戦えると思うんだが…
特に今は全般的に古文の難易度が落ちてきてるから、そんなややこしい多義語や難しい単語が出てくるかね
難しい日は得点調整もあるし 合格者平均を取るに不足する単語帳ではないだろゴロゴは

>>218
お前は古文アレルギー持ってる奴に古文の出来ない理由をたたきつけるのか
それで「お前は古文ができないから落ちる できてないのは単語だ だから単語をやれ!」って言うのか
クソ教師だな
221大学への名無しさん:2009/05/07(木) 00:11:34 ID:xp+JwAbTO
早稲田の商学部志望で漢文ってやるべきですか?総合問題のために。まだ、古文が全然で時間ないんですが
222大学への名無しさん:2009/05/07(木) 00:16:53 ID:C6QjjrLU0
2年前のスレ
http://www.23ch.info/test/read.cgi/kouri/1193460415/

2年でここまで変わるもんかね
今のゴロゴとはじていの叩かれっぷりは流石に異常だろ

>>219
そりゃ、やる気ある奴が集まっているのなら堅い単語帳のほうがいいでしょう
彼らは単語と訳だけが集まっている紙切れを渡されても覚えてきますよ

そういう生徒が集まらない環境でこそ、教師の真の力が発揮されるのでは?
223大学への名無しさん:2009/05/07(木) 00:18:27 ID:fcFIkXGA0
>>220
> 出来ない奴が相手なら、その「出来ない理由」を類型化すればいい。
> ただ、このスレの仕事では無かろう。

この文章が読めないのかね。


てゆーか「古文アレルギー」の殆どが「知らない」からだろ。
ルールと最低限の知識を身に付けさせ、分かるものを徐々に増やせばいい。
別にイチローになれと言っている訳でも、甲子園常連高のスタメンに入れと言っている訳でも無い。

「最低限の文法・単語知識」を入れて、実際に読ませることなくして上達は無いと思うんだが
ゴロゴとやらを使うとそれすら省けるのか?
本当ならネ申参考書だな。
224大学への名無しさん:2009/05/07(木) 00:20:53 ID:oGvPnHhd0
ゴロって言うのは実は決して非科学的ではないんだよ
ゴロだから叩くというのは、勉強は苦痛でなくてはならないという発想が根本にあると思われ
そもそも多義語を覚えるには人間の記憶の過程からして
いきなりいっぺんに覚えようとしてもなかなか長期貯蔵庫に入ってくれない
まずはゴロでも、王道なやり方でも何でもいいけど、
一つの意味を長期貯蔵庫に入れる。後は自分なりの工夫で他の意味を長期貯蔵庫に入れる
単語はこうやって覚えればいい
225大学への名無しさん:2009/05/07(木) 00:21:25 ID:fcFIkXGA0
受験生に混じって「できない子」を教える塾講師等が混じってるから混乱するんだ
愚痴なら

塾講師スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1221454334/

塾講師・個別塾part33;デブス100年>
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1237751242/

あたりで話してくれ。ここに来るな。
226大学への名無しさん:2009/05/07(木) 00:25:48 ID:C6QjjrLU0
>>223
いや、読解や文法も単語並 あるいはそれ以上に重要な要素
そんなものは貴方が認めているように、皆認めている
にも関わらず古文単語帳1つをここまで叩く意味がわからんのだが
古文全体の3割程度だろ? 単語帳1つでそこまで変わらんだろ それなのに何故そこまでゴロゴだけを叩くのか

少なくともセンターで満点取るのを目指す程度ならゴロゴと文法書1冊 プラス読解系1冊で十分
このスレの奴らは高いところを皆に求めすぎてはいないか? 逆に東大京大で得点源を目指すなら315でも土屋でも足りないだろう
227大学への名無しさん:2009/05/07(木) 00:27:31 ID:cOa6nJLG0
根本的な疑問なんだが、
そもそも単語帳って必須なの?

by単語帳やらないで一応東大文系受かった人間
まぁ10年以上前だがな。
228大学への名無しさん:2009/05/07(木) 00:31:51 ID:oGvPnHhd0
高校入試の古文と違って大学入試の国語って知恵よりも知識で解くのが無難だけど
たしかに知恵で問題を解くこともできるからね
一部の勘のいい奴は大学入試でも知識を使わず文脈類推だけで単語の意味がわかったりするから
そういう奴には必要ないかもね
229大学への名無しさん:2009/05/07(木) 00:34:08 ID:C6QjjrLU0
>>227
富田先生乙


このスレの求めてるところって高すぎね?
最上級大学で、しかも古文を得点源にしようとしているだろ
別に合格者平均を取る分なら単語帳や文法書なんてなんでもいいと思うんだよね
立命の国語の合格者平均というのは6割しかない 現代文は簡単だから50/60ぐらいは取れる
古文は受かる奴でも半分以下しか取れていない
ここで半分取れてりゃいいや、他でカバーするし と思うか
古文で差を広げるチャンスだ と思うか
ゴロゴ非難してる奴は後者だろ 後者の意見を押し付けすぎなんじゃないの

別に多義語が多少ダメでも(実際にはゴロゴで十分覚えられるが)、読解中心で類推したらいいだけだし
230大学への名無しさん:2009/05/07(木) 00:34:19 ID:+ikQeSIJ0
>>224
ゴロが非科学的でないことの説明になっていないんだけど。

というか、ゴロあわせが脳科学的に効果的だなんてことみんな承知の上で批判しているんだろ?
配列が50音順なのは、脳科学的に見ても、記憶にはマイナスにはたらくんじゃないのかい?
それに、そもそもゴロが無理矢理すぎて565個(基本単語だけでも168個)もあったら覚えられないという意見もあるんだが。
『所、摂政などとは大げさだ。窮屈な奴め、いばるな(ところせし)』
こんなのお世辞にもよくできたゴロとはいえないことはわかるだろう。現代語として関連性のまったくない訳語と訳語を句読点で結んだだけ。



これらのこと考えても、決してゴロゴができない生徒のための抜け道ではないと思うな。
231大学への名無しさん:2009/05/07(木) 00:34:39 ID:yBBLkPvSO
土屋やって覚えられないヤツをゴロで覚えればいい
ただ先にゴロをやっちゃってたらゴロのままでいい
ゴロやってから土屋とかやっても全然頭に入らない
初めて見る単語は土屋が良い
232大学への名無しさん:2009/05/07(木) 00:38:00 ID:C6QjjrLU0
>>230
ゴロゴは科学的な単語帳だろ
語呂合わせと絵は定着率がいいんだぞ
まぁ…ドラゴン桜の記述だが

所シリーズはみんな苦しんでる 自分で語呂作ったり、語源で覚えたり 
早く書き換えろ板野

意味順はまずい 「覚えたつもり」になっていることが多い
実際に覚えてないことが多い ターゲット愛用者が陥る典型的パターン
233大学への名無しさん:2009/05/07(木) 00:38:57 ID:oGvPnHhd0
>>230
そもそもゴロの科学性を言おうとしているわけではないからお前さんの指摘は筋違いなんだが
折角だけど教えてあげると、
人間の記憶ってのは短期記憶からリハーサルを繰り返して長期記憶へと変わる
このリハーサルには精密化リハーサルというものがあるが
ゴロ合わせってものその一種なんだ
234大学への名無しさん:2009/05/07(木) 00:45:29 ID:+ikQeSIJ0
ごめんなさい。ID:oGvPnHhd0が小林秀雄並に頭良くて俺には何言ってるのかさっぱりわからないから、もう寝ます。
記憶のメカニズムとかそんなのはこのスレではどうでもいいんだが、言いたいことがまったくわからないので、俺がおきるまでに誰か要約してください。お願いします。
235大学への名無しさん:2009/05/07(木) 00:47:06 ID:oGvPnHhd0
簡単に言うとストイックに勉強するより、科学的な勉強をすれば効果が得られるってことだよ
236大学への名無しさん:2009/05/07(木) 00:53:35 ID:C6QjjrLU0
結局、どの単語帳も一長一短あるだろ

ウチの学校では実トレ使ってたんだが
語源で覚えてる奴なんていなかったな 単語テストの前に丸暗記して それで終わり
アレは黒の太字と細字しか無かったからつまんなくて…みんな他の単語帳に乗り換えていた
最後まで実トレを使ってる奴なんてまぁいなかったね だいたい一般的な高校生は古文を熱心に勉強したりせんしな
ゴロゴだったりマドンナだったり 速単みたいなのを使ってる奴もいた
実際このスレや本屋の売れてる単語帳 とかで実トレ600を見るまでは クソ単語帳だと思ってた

単語帳なんてそんなもんじゃないの 文字は黒だけのが好きな奴もいるし、絵があるのが好きな奴もいるし、語呂が好きな奴もいる
ただ自分で選んだ単語帳ってのはそいつにとっては特別なんだよ

どの単語帳も載ってる単語は同じなのに1つの単語帳を叩く意味がわからん
挙句の果てにはゴロゴは捨てろ、はじていは捨てろ…もう無茶苦茶
237大学への名無しさん:2009/05/07(木) 00:55:19 ID:oGvPnHhd0
しつこいかもしれないけど、語源から覚えるのもかなり科学的な覚え方
丸暗記ってのはかなり効率悪いよ
238大学への名無しさん:2009/05/07(木) 00:57:19 ID:DwdMxyiMO
ゴロゴの説明文にも語源あるやつはあるよね
239大学への名無しさん:2009/05/07(木) 00:59:29 ID:yAQLGrmvO
この流れでそれを読み取るのはさすがに無理があるわ。ゴロ合わせを引き合いに出す必要がそもそもないじゃないか。
ゴロは決して非科学的じゃないと言うから、何か科学的な説明でもくるのかと思ったら、突如としてこの主題をスルーして、勉強は苦痛ではなく科学的に…とまったく関係のない話をしだす。
で、結局ゴロが科学的かどうかは問題としてない、ならなぜこの流れでわざわざレスした?
ああ、なるほど、頼んでもない合格体験記書きたがる連中と同じか…。せっかく来てもらって悪いが、科学の話は板違いだから他の所でやってくれ。
240大学への名無しさん:2009/05/07(木) 01:01:02 ID:C6QjjrLU0
>>238
ゴロゴは語呂、視覚、語源 といろんな方法で記憶できる というのがいいと思うね

>>237
丸覚えは丸覚えでいいのがある
クイックレスポンスというやつ
その名のとおり、1つの単語から瞬時に訳を反応させるのだが
ターゲットとかで 本 当 に 覚えている人はこれを無意識のうちに使っている
単語カードとかもこれかな
241大学への名無しさん:2009/05/07(木) 01:01:33 ID:oGvPnHhd0
>>239
語呂合わせは精密化リハーサルの一種だから長期記憶に優れているという説明がなぜ科学てきではないのかね
242大学への名無しさん:2009/05/07(木) 01:03:49 ID:jtgMIDXv0
ところでゴロゴアンチは何が気に食わないの?
産業で頼む
243大学への名無しさん:2009/05/07(木) 01:06:21 ID:C6QjjrLU0
ゴロゴが非科学的とか言う奴はドラゴン桜7巻でも読んできたらいいと思うよ

>>242
真面目に勉強 してる奴にとってはゴロゴみたいな単語帳は気に入らないんじゃないの
最終的に受かればいいのに 本当に心狭いわ
語呂合わせなんかに頼らず硬派な単語帳をストイックにやる俺カッコイイ! ってところだろう
244大学への名無しさん:2009/05/07(木) 01:08:23 ID:jtgMIDXv0
>>243
ふーん、そういうとこ日本人の悪い癖だよなw
ストイックこそ至高。勤勉こそ至高
こういう考えだからいつまでたっても日本人は欧米人に猿扱いされる
245大学への名無しさん:2009/05/07(木) 01:09:45 ID:yAQLGrmvO
>>241
前半は>>224の話をしているんだけど。>>224のレスに1行目の文の必要性が感じられない。
>>233でゴロの科学性は問題としてないと言ってんだからなおさら。精密化リハーサルだから〜というのは文章から判断したら後付けにすぎない。
いずれにせよ、あなたの文章の構造は誤解を招く。主旨を取り間違えられるのも無理はない。
246大学への名無しさん:2009/05/07(木) 01:11:50 ID:C6QjjrLU0
>>244
まぁよく考えたら

東進→金儲けに走るクソ会社 ここに勤めてる奴らはクズ!
富井・板野→金に釣られ、金の亡者と化したクズ!
はじてい・ゴロゴ→金の亡者が書いた本は気に入らん 叩く要素が見つかった!どんどん叩け! こんな本を薦める奴はクズだ!

こんな感じか
潔癖症なんじゃないの
247大学への名無しさん:2009/05/07(木) 01:12:02 ID:jtgMIDXv0
>>245
お前の方こそ誤解される文章だが・・・
ところでゴロ後が叩かれる理由は>>243でいいの?
248大学への名無しさん:2009/05/07(木) 01:12:11 ID:39NFH6dM0
>>241
科学用語を使えば科学的な証明になるっていうもんじゃないぞ。

>>242
「多義語を覚えにくい」
「解説が少ない」
「ゴロの出来がよくない」
249大学への名無しさん:2009/05/07(木) 01:14:58 ID:yAQLGrmvO
>>243
そもそも誰もゴロ合わせと絵(ドラゴン桜で言われてたもの)が非科学的だと言っていない件。
(配列や数の面や無理なごろ合わせの覚えにくさがあるのは確かだが、ドラゴン桜を引き合いに出してるところからここらへんは問題としていないのだろう)
250大学への名無しさん:2009/05/07(木) 01:15:08 ID:jtgMIDXv0
>>248
だとするとゴロゴアンチの言い分が正しいかどうかは
ゴロゴのはしがきとかの説明がどうなってるかも問題だな
そこでそのアンチの言い分に対応している記述がないとしたらアンチの言い分も正しいが
251大学への名無しさん:2009/05/07(木) 01:15:51 ID:itGLNdkM0
ベック式やればいいのに
252大学への名無しさん:2009/05/07(木) 01:26:51 ID:yAQLGrmvO
解説がよくないってのは、優先度BCの単語のことだな。168個は普通の単語帳同様に解説も例文もある。
つまり、残りの語をやろうと思ったら単語帳1冊だと穴ができてくるわけだ。

ゴロの出来が悪い→これはどうしようもない。改訂されるのを待てとしかいいようがない。
あと、多義語が覚えられないのはこれに起因する。


上が客観的事実ならゴロゴ批判も正当性を帯びてくるってわけだ。
まあ、俺は315使ってたからどうでもいいんだけどね
253大学への名無しさん:2009/05/07(木) 01:33:09 ID:C6QjjrLU0
>>252
それは赤や青の話だろ
黒には全部の単語に語呂絵説明(語源)がある 例文は無いがな
254大学への名無しさん:2009/05/07(木) 02:07:19 ID:+ikQeSIJ0
「板野の商売が気に食わない」これが最大の理由には違いないだろ。
単語帳なんてどれも一長一短なんだから、客観的事実なんてあとからいくらでもこじつけられる。
いずれにせよ、嫌いな本をやることはない。


いろいろ書いてたり消したりしてたら、315が良書だということが改めて分かった。
・使い勝手の良い索引
・覚えやすさを配慮した配列
・@以外の意味や派生語に対しても例文がある
・古文常識や識別などの参照用に長く使える
・確認用長文付(一部)
解説が詳しいだの、十分な網羅度だのは満たしてて当たり前なので書かない。
255大学への名無しさん:2009/05/07(木) 02:10:40 ID:C6QjjrLU0
>>254
あんまり薦めると来年ボロクソに叩かれてるぞ
落ちた奴が腹いせに好き勝手やるからな
256大学への名無しさん:2009/05/07(木) 02:16:00 ID:+ikQeSIJ0
むしろ315みたいないたって標準的な参考書がどんな風に叩かれるのか見てみたい。


ビジュアル英文解釈→現代の入試傾向にあってない
ポレポレ→解説が少ない
英語の問題精講→解説が少ない
本質の研究→本質なんか書いてない
数学チャート式→解説が少ない
1対1対応の演習→エレガントな解法を使っても入試では減点
物理教室→初学者には理解できない
重要問題集→解説が少ない
257大学への名無しさん:2009/05/07(木) 02:37:28 ID:39NFH6dM0
「ゴロゴは科学的」だというなら、これぐらいは立証してくれ。

・なぜ維持リハーサル(単純な反復による記憶)よりも
「精密化リハーサル」のほうが優れていると言えるのか?

・「精密化リハーサル」には、関連付けやカテゴリー分類による記憶も含まれるらしいが、
これらと比べてなぜ語呂合わせという方法が古文単語の記憶において優れていると言えるのか?
(例えば記憶しやすいだけでなく、「アウトプットしやすい」「入試問題に答えやすい」などの利点があるのか)

・ゴロゴで使われている語呂合わせは、「精密化リハーサル」のために有効なのか?
(「所」のように強引な語呂合わせが多いが、ちゃんと「精密化」の機能が働くのか?)

・ゴロゴは多義語の意味をゴロで覚えられないので単純記憶になってしまうが、
それなら意味を関連付けて覚えられる語源やイメージを使った単語集のほうがいいのではないか?


ちなみに「精密化リハーサル」でぐぐると8件しかヒットしなかった。
そんなうろ覚えの知識で「ゴロゴは科学的」とか言い切っちゃうのはあまりにもひどすぎる。
258大学への名無しさん:2009/05/07(木) 02:47:43 ID:rvD51XBu0
リハーサルの類はマニアックな知識だから、ぐぐったって出てこないよ
心理学を勉強するといい
259大学への名無しさん:2009/05/07(木) 02:50:09 ID:F39dCgcx0
ID:39NFH6dM0みたいな考えの人間って、多分どんなこと言っても心理学を認めまいとするような人だから駄目だろうな
260大学への名無しさん:2009/05/07(木) 03:00:12 ID:yAQLGrmvO
ゴロゴが科学的かどうかなんて最初から問題にしてねーんだよ。
他人のあら探しする前に自分の読解力研け。
261大学への名無しさん:2009/05/07(木) 03:19:24 ID:39NFH6dM0
>>258
ちなみに「精緻化リハーサル」だとWikipediaにも載ってる
262大学への名無しさん:2009/05/07(木) 07:03:09 ID:OoSRGhxGO
もうこの話やめて
早稲田志望の俺が
315ステアプ、中堅私大演習をやったあと
過去問の前に精選もやった方がいいか過去問でいいか教えて下さい
263大学への名無しさん:2009/05/07(木) 07:06:43 ID:AyFGoESHO
ここでゴロゴ勧めてる人へ

もう止めた方がいいよ。昨日1日の流れ見ても、論理のすり替えとかがあって、ゴロゴを少しも認めてくれない。
英語スレ状態に陥ったから、不満ならもうひとつ別にスレを作った方がいい。
264大学への名無しさん:2009/05/07(木) 07:12:39 ID:AyFGoESHO
てか正統派でいくべきという人とゴロゴなどを使う工夫派でいくべきという人の感情的な二元論になってるから、もう正統派でいきたい人を説得するのは無理だよ。
265大学への名無しさん:2009/05/07(木) 07:31:21 ID:AyFGoESHO
まぁ今の勢いだと工夫派が優勢だから、このままスレを乗っ取るという手もあるけど。
266大学への名無しさん:2009/05/07(木) 08:11:05 ID:9VHb3tk8O
工夫派? 手抜き派の間違いだろ
267大学への名無しさん:2009/05/07(木) 08:36:04 ID:AyFGoESHO
↑このようにもはや議論にならない
268大学への名無しさん:2009/05/07(木) 08:49:18 ID:RAYRTecBO
ここのやつらって毎日こんな馬鹿みたいな議論してるから落ちるんだよなw
議論してる自分に自惚れてるのか知らんが少し控えな?ね?
269大学への名無しさん:2009/05/07(木) 09:17:16 ID:9VHb3tk8O
むしろゴロゴ派(手抜き派)の方が感情的に見えるが。
自己経験に基づいた幼稚な自説、スレの趣旨を大きく逸脱する論理でアンチは愚か一般人まで混乱させる論理、挙げ句の果てには感情的に誹謗中傷。
それだけ東進や板野本人やその工作員も焦ってるんだろうな、本の売り上げが落ちて。
270大学への名無しさん:2009/05/07(木) 09:28:17 ID:oZWZdvcg0
>>269
春先に騙して前金でガッポリ

これぞ正に東進商法でしょ。
某掲示板の東進板は、夏期講習から後期にかけて解約スレが乱立するからねw
夏以降、失敗したという書き込みがあふれても放置するのもうなずける。
騙されたヤツからは既に回収済み、ごっつぁんですってところだろ。
逆に今のこの時期が書き入れ時&騙し時。工作員も気合いが入ってるよね。
271大学への名無しさん:2009/05/07(木) 12:26:31 ID:9VHb3tk8O
>>270

昨日から暴れてる奴は、やはり東進か板野の工作員か。
論理も脈絡も無い横暴振りは、やはりこのスレの正常な連中の批判と失笑を買ったな。
これではテンプレに戻さないのが妥当。
272大学への名無しさん:2009/05/07(木) 13:34:35 ID:4m7RMITSO
受かればなんでも正解っすよ
BY元井
273大学への名無しさん:2009/05/07(木) 16:21:11 ID:C6QjjrLU0
>>269-271
これは酷い自演

本当にアンチゴロゴの奴らってのは潔癖症だね
まぁそりゃ古文が好きで、真面目に古文に取り組もうとしてる奴にとってはゴロゴみたいな単語帳は許せんものなのかもしれんがな
単純に板野とゴロゴが嫌いだから、その単語帳を叩く 感情だけで動いてるな


ID:39NFH6dM0 だからドラゴン桜7巻でも読んでこいよw
274大学への名無しさん:2009/05/07(木) 16:39:22 ID:kwOfueH70
ゴロは記憶のとっかかりとして便利。
「水兵リーベ」や「西向く侍」などもそれ自身に本質はないが記憶しやすい。
小の月を「2月、4月、6月…」と覚えているやつのほうが少ないだろ。
275大学への名無しさん:2009/05/07(木) 16:52:08 ID:C6QjjrLU0
語呂というか、リズムだな
実際ゴロゴも語呂の最後に無理矢理多義語をくっつけて、リズムで覚えることもできる

語源もいいが、全部語源でやると紛らわしいというか…ごっちゃになってくるんだよな
276大学への名無しさん:2009/05/07(木) 17:20:34 ID:+v0bMMDz0
>>206
賛成と反対のどっちの意見にしろ共通してるのはデータ量が多いこと
>>236
今の実トレは赤シートの使えるスタイリッシュなものになってる
そして古文はじていだけは間違いなく糞

もはや東大京大目指す奴でも理系はかなりの人数がゴロゴ使ってる
ソースは俺の同級生
277大学への名無しさん:2009/05/07(木) 17:23:38 ID:C6QjjrLU0
>>276
新・実トレは全然認知されてないんだが…
少なくともウチの学校は旧実トレ買わされたし、本屋でも旧版がよく並んでいる
278大学への名無しさん:2009/05/07(木) 17:28:29 ID:+v0bMMDz0
>>277
俺の学校も去年旧実トレ買わされたが俺は新実トレもブックオフで買った
速単第4版も2冊持ってるし
279大学への名無しさん:2009/05/07(木) 17:28:44 ID:C6QjjrLU0
つーかもう新しいスレ立てね?
こっちはアンチゴロゴの奴らの隔離所にしたらいいじゃん
運営の奴らに怒られそうだけど、もうさっさと分裂したほうが御互いのためだろこりゃ
280大学への名無しさん:2009/05/07(木) 17:34:45 ID:N9oerOYkO
>>279
お前が立てろ。
281大学への名無しさん:2009/05/07(木) 17:40:13 ID:X25neFhq0
ゴロゴやりたい奴は勝手にやってりゃいいじゃん
正統的に勉強したい奴らのスレなんだから、ゴロゴスレでも立ててろよ
282大学への名無しさん:2009/05/07(木) 17:41:06 ID:7SUIVSjcO
>>279
口だけの自治厨乙
283大学への名無しさん:2009/05/07(木) 17:43:12 ID:C6QjjrLU0
【国語】古文・漢文スレ Part21【古典】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1241685736/

>>281
んじゃストイックを売りにしているガリ勉はここに残れよ
284大学への名無しさん:2009/05/07(木) 17:47:25 ID:SnQbbm8T0
>>280
>>282
ほらよ、お前らにピッタリのタイトルだろw
もうこのスレに来るなよ

東進国語(現代文古文漢文)講師・著書を語るスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1241685830/
285大学への名無しさん:2009/05/07(木) 17:55:13 ID:SnQbbm8T0
>>262
とりあえずは、中堅私大→過去問→精選(時間あれば)でいいと思う。
古文の精選はかなり難しいから。
前スレで問題演習の中級から上級に移ったし。
286大学への名無しさん:2009/05/07(木) 17:58:56 ID:SnQbbm8T0
>>282
あ、ごめんな。
>>279の馬鹿に対して言ってたのね。
287大学への名無しさん:2009/05/07(木) 18:08:21 ID:OoSRGhxGO
>>287ありがとう
過去問はセンターと早稲田をやろうと思うんだけど
マーチの過去問もやった方がいいでしょうか?
マーチうけるかわからならないけど
良問揃いのところってありますか?
288大学への名無しさん:2009/05/07(木) 18:14:53 ID:39NFH6dM0
>>283
ガリ勉とかストイックとかいう問題じゃなく、
ただゴロゴやはじていがデキの悪い参考書だというだけのことなんだけどな。

まあ隔離スレを立てたならもうこっちの本スレには来ないでくれ。
289大学への名無しさん:2009/05/07(木) 18:17:03 ID:j1x/CECEO
>>283>>288もどっか行けよ
290大学への名無しさん:2009/05/07(木) 18:24:13 ID:3heebTPtO
なんで急にゴロゴ派が増えたのよ
今までそんなことなかったのに
291大学への名無しさん:2009/05/07(木) 18:27:20 ID:N9oerOYkO
>>290
ほとんどが同一人物の喧伝。
つまり東進か板野の工作員の仕業。
292大学への名無しさん:2009/05/07(木) 18:29:19 ID:NwsdifOl0
古文単語帳だけ別スレにするのがいいと思う

流石にはじてい賛成派はいないよね?
293大学への名無しさん:2009/05/07(木) 18:32:25 ID:39NFH6dM0
>>290
増えたっていうか、ほぼID:C6QjjrLU0一人だろ。
>>147にも書いてあるが、前から住み着いてて同じことばっかり主張してる。

ゴロゴがいいというだけならまだいいが、言ってる内容が支離滅裂だし、
あげくにゴロゴ批判した人に「精神科行ったほうがいい」とか言い出す始末だからなあ。
294大学への名無しさん:2009/05/07(木) 18:36:07 ID:39NFH6dM0
>>287
受けないところの過去問をやるのはあんまり意味ないと思う。
演習量を増やすなら問題集をやったほうがいいし。
295大学への名無しさん:2009/05/07(木) 19:12:16 ID:BryP00Q+0
>>290>>293
05/05(火)のID:Q1iAPSaV0
05/06(水)のID:TbVRr9Wh0
05/07(木)のID:C6QjjrLU0
は同一人物(カキコの内容その他から推理)。
296大学への名無しさん:2009/05/07(木) 19:15:55 ID:9Im1qN920
頻出古文単語400と315どちらを買おうかと迷っているのですけど315はちょっと
単語数が少ない気がするんですけど大丈夫ですかね?
ちなみにセンターでは最低でも8割、できれば9割くらいを目標にしています。
297大学への名無しさん:2009/05/07(木) 19:21:04 ID:BryP00Q+0
>>296
どちらでもいいんじゃない?
本屋で見比べて、やりやすい方を選べばいい。
センターは単語帳と文法集と過去問で。
二次私大は問題集(と必要に応じて解釈参考書も)と過去問で。
298大学への名無しさん:2009/05/07(木) 20:14:46 ID:4+iLiQFjO
仮面中で同志社志望のものなんですが、中堅古文終わったら次はどの問題集が良いでしょうか?単語は565のみを使っています
299大学への名無しさん:2009/05/07(木) 20:17:53 ID:qhb5R3F10
300大学への名無しさん:2009/05/07(木) 20:38:46 ID:N9oerOYkO
>>298
ゴロゴはやめとけ、今なら間に合うから、他の単語帳に乗り換えを勧める。
多義語を覚えにくい、解説が少ない、ゴロの出来が悪い。
さらにテンプレや過去レス見れば説明不要だろ。
301大学への名無しさん:2009/05/07(木) 20:57:47 ID:ZSGPp/FgO
別にゴロゴでもセンターなら満点行くけどな。
302大学への名無しさん:2009/05/07(木) 21:01:28 ID:HyGt+O3w0
ゴロゴとか表紙カバーみた瞬間買う気無くした。
303大学への名無しさん:2009/05/07(木) 22:06:21 ID:39NFH6dM0
>>298
無難にいくなら「古文上達」
解釈を磨きたいなら「土屋の古文講義1・2」
を薦めとく
304大学への名無しさん:2009/05/07(木) 22:08:24 ID:b5NGwnAhO
フォーミュラを30分で全て見直しできるくらいにほぼ完璧に仕上げましたのですが、
他に単語帳もやった方が良いでしょうか?ちなみにセンターのみです
305大学への名無しさん:2009/05/07(木) 22:25:05 ID:4+iLiQFjO
300
303
アドバイスありがとうございます。結構ブランクがあるので、古文土谷1をもう1回やって、土谷2、で、単語はCDがあればフォーミラはやりやすそうだったのでつかってみます
306大学への名無しさん:2009/05/07(木) 22:46:41 ID:NYdFfaBD0
>>304>>305
フォーミュラも注意が必要な単語帳だから気をつけな。
詳細は>>8参照。
307大学への名無しさん:2009/05/07(木) 23:19:51 ID:N9oerOYkO
>>305
解釈に土屋講義使うなら、単語帳を土屋222に切り替えたら?
308大学への名無しさん:2009/05/07(木) 23:32:47 ID:HZgydYTn0
桐原315が駅前の書店をいくつか回っても置いていないんですが、学校専売じゃありませんよね?
309大学への名無しさん:2009/05/07(木) 23:35:48 ID:N9oerOYkO
>>308
市販してるよ。
310大学への名無しさん:2009/05/08(金) 02:33:54 ID:8m66p3Mj0
フォーミュラは古文単語集としてはシンプルだが、すでに語彙力がある人が確認に使うのにはいいと思われる。

…と思ってつかったが、他の単語集と掲載してる意味が微妙に違ったり、グループ分けのせいで意味が推測できたりでダメだ。
赤シート対応の315やゴロゴとかの索引があれば、わざわざ確認用にもう1冊買う必要もないしな。
ゴロゴなんかよりも、フォーミュラのほうがよほど問題。しかも派生語含めて600語の癖に世間じゃ難関大志望者が古文で高得点を狙う本というのが定着してる。
某東大理3生や、某京大生のブログでもこんなレビューがなされていたが、中身を見たことないってのがすぐわかる。
だいたい、単語集(しかも古文w)ごときで難関大対応もクソもないだろ。さくっと古文単語123とかになると話は変わってくるが。
311大学への名無しさん:2009/05/08(金) 07:19:14 ID:yX1LrZF50
早覚え速答法一周したけど.いまいち漢文できない。

一か月継続しただけでも.漢文は効果でるものなの?

312大学への名無しさん:2009/05/08(金) 07:42:08 ID:p7Pu1F6tO
>>310
文体からして昨日まで散々ゴロゴ喧伝して荒らした挙げ句、別スレ乱立までやった奴の匂いがする。
そいつ本人なら、自分で出ていったんだろ? さっさと巣に帰れ。
313大学への名無しさん:2009/05/08(金) 08:22:08 ID:p7Pu1F6tO
>>311
一週で効果を期待するのが間違いだと思うが。
覚えるまで何周もやるものだよ。
どの科目も一緒だと思うけど。
やる気あるなら1ヶ月あれば相応の効果があるはずだよ。
314大学への名無しさん:2009/05/08(金) 09:42:43 ID:JBwPosO/0
早覚えって句法覚えるだけ?
句法覚えただけじゃ読めないよ
315大学への名無しさん:2009/05/08(金) 10:27:25 ID:b6LKY6xQO
>>276
新しい実トレって実戦じゃなくて実践のほうでいいの?
316大学への名無しさん:2009/05/08(金) 10:47:08 ID:p7Pu1F6tO
>>276
ゴロゴ使って手抜き勉強で通用するほど東大京大は甘くない。
317大学への名無しさん:2009/05/08(金) 12:26:32 ID:p7Pu1F6tO
>>288
そう、本の出来が悪い、それが厳然とした事実。
まぁそれでもゴロゴやはじてい、フォーミュラを使いたいなら「もう勝手にすれば」としか言いようがないな。
318大学への名無しさん:2009/05/08(金) 17:23:41 ID:PIS1kEsl0
DUO古文漢文1.0まだ〜〜?
319大学への名無しさん:2009/05/08(金) 17:31:09 ID:bXT+oKB50
やるんじゃなかった「後悔した参考書」スレより抜粋

421 大学への名無しさん sage 2009/04/08(水) 01:01:22 ID:rFbw/wUt0
2chにくる人がゴロゴやマセマを批判するのはもっともなことだと思います。 結局、こういう低レベルな勉強をさせて「分かった気にさせる」参考書というものは、はじめから生徒を過小評価しているんですね。
そんな気持ちで書かれた本が、本当に為になるのか、いやなるはずがない。
こういう著者たちは、商売人としては一人前なんでしょうが、教育関係者としては失格といわざるを得ません。
2chの人は、上記のようなことを考えて自発的に勉強できる人ですから、そういう本を読んで「なんとなく馬鹿にされてる」という気になるのはもっともなことでしょう。

427 大学への名無しさん 2009/04/08(水) 03:42:28 ID:CjE4fcGiO
「マセマのサクセスロード」とか、本当に受験生を馬鹿にしているとしか思えないな。
商売道具として利用されてるとも知らずにやる奴はもっと馬鹿だから、今よりもさらに考える力を無くしていくわけだ。
320大学への名無しさん:2009/05/08(金) 17:40:22 ID:95bxlM75O
高3の者ですがセンター試験は漢文は必須ですか?
私文志望です
321大学への名無しさん:2009/05/08(金) 18:31:18 ID:68ojOL9G0
>>320
必ずしもそうではない。
センター利用などでも漢文まで必須の大学学部もあれば現代文しか要らないところもある。
志望する大学の入試要綱を見て確認することを勧めるよ。
大部分が漢文まで必須なのが実情だけどね。
322大学への名無しさん:2009/05/08(金) 18:53:18 ID:jjFWQ3zS0
323大学への名無しさん:2009/05/08(金) 19:47:03 ID:95bxlM75O
>>321
ありがとうございますマーチと関関同立なんですけど、センター利用考えています。
出来れば、返信お願いします
324大学への名無しさん:2009/05/08(金) 19:56:41 ID:68ojOL9G0
>>323
冷たいようだが、それぐらいは自分で調べなさい、自分の将来でしょ。
何でもかんでも他人に頼るようじゃ大学生(大人)としての資質を疑われるよ。
325大学への名無しさん:2009/05/08(金) 20:56:03 ID:X17Ui6dhO
>>323
関関同立は古漢必須だよ
情報はちゃんと自分で調べようね
326大学への名無しさん:2009/05/08(金) 22:15:36 ID:OcUaP2vEO



最後に頼れるのは自分だけ。
情報は判断材料でしかない。



327大学への名無しさん:2009/05/08(金) 22:17:06 ID:pzLUhW6Z0
昔気質な単語集を2つ推薦させてくれ。

古文単語の整理法
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4053008263/

入試に出る古文単語300
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4010337869/
328大学への名無しさん:2009/05/08(金) 23:40:11 ID:QRTk5Q3sO
入試に出るは俺も使ってるわ
329大学への名無しさん:2009/05/09(土) 05:35:48 ID:9VAe96F70
>>325
関学は漢文いらなかったはず
330大学への名無しさん:2009/05/09(土) 09:07:30 ID:0UEeJb3DO
関大もいらない
331大学への名無しさん:2009/05/09(土) 10:52:58 ID:WGlxUuLG0





  ゴロゴ+土屋





332大学への名無しさん:2009/05/09(土) 11:00:16 ID:vDJu7qUZO
>>331
土屋だけでいい。
ゴロゴごとき欠陥本なんか使う価値ゼロ。
333大学への名無しさん:2009/05/09(土) 16:59:26 ID:w5FJmOiQO
Z会の頻出400イイよ
一つ一つの解説が印象に残るから定着させやすい
334大学への名無しさん:2009/05/09(土) 18:10:26 ID:zeqGltTm0
古文や漢文って基礎参考書の選定で大方勝負が決まってしまうんだよね。
基礎参考書ってのは、古文なら文法集や単語帳、漢文なら句形集という具合にね。
これらが正しくマスターできれば、後の解釈や問題演習は基礎の運用(延長)に過ぎない。
結果も現れやすいから模試などで好成績を残せれば精神的にも良い。
だから、早い時期に正しい方法で勉強を始めて進めるべきなんだな。
335大学への名無しさん:2009/05/09(土) 18:16:39 ID:TSq4m7SSO
文法ってステアプが出来ればあとは長文問題を解いてく中で確認してけばいい?
中里の古文文法とかレベル高いのやった方がいいかな?
早稲田志望
336大学への名無しさん:2009/05/09(土) 19:20:01 ID:zeqGltTm0
>>335
問題演習で確認していけばいい。
並行してステアプの復習もやればいいかと。
問題集は早稲田なら>>4の中級から選べばいい。
その後は過去問をやり、なお余裕があれば上級の問題集もやればいい。
337大学への名無しさん:2009/05/09(土) 19:25:11 ID:zeqGltTm0
スマソ途中で書き込んでしまったorz
>>336続き

>>335
ところで逆に質問だが単語帳はやって来たのかな?
そうであるなら、文法(ステアプ)と同様に、問題演習と並行して復習。
そうでないならそちらの習得が先。
>>2の基礎(200語程度)から1冊、自分に合いそうなもの選べ。
338大学への名無しさん:2009/05/09(土) 20:20:13 ID:IA2uYhUfO
もう一度聞きます。新しい実トレは実戦トレーニングではなくて実践トレーニングのほうのことでしょうか?
339大学への名無しさん:2009/05/09(土) 20:35:13 ID:Wsi2WJ/B0
マドンナ単語はほとんど完璧にしたんですが、文法が全然ダメです
センター古文対策はどうしたらいいでしょうか?
持ってる参考書は、新修古典文法とマドンナ古文です
340大学への名無しさん:2009/05/09(土) 20:56:59 ID:HA/ZPPQs0
望月の実況中継やってんだけど、あれって別にまとめノートみたいなの作った方が良いの?
イマイチ定着していく感じがしないんだけど。
341大学への名無しさん:2009/05/09(土) 21:05:07 ID:yrXnvYvqO
土屋のセンター攻略古文ってどう?
342大学への名無しさん:2009/05/09(土) 21:16:02 ID:+UwUDha+O
>>340
実況中継のアウトプットに『基礎から学べる入試古文文法』代々木ライブラリー は最適。
まとめ も載せられていて問題も豊富
343大学への名無しさん:2009/05/09(土) 21:45:53 ID:7l3x7u2r0
良い問題集って数少ないよね
344大学への名無しさん:2009/05/09(土) 22:48:39 ID:jl5XhqRqO
フォーミュラ600がおすすめ
345大学への名無しさん:2009/05/10(日) 00:10:51 ID:428W1G6o0
古文を得意教科にしたい浪人東大志望です。
ステップアップノートを終えて古文解釈の方法をやっているのですが
古文解釈の方法だけで文法も鍛えられますか?
並行して別に文法書もやった方がよいでしょうか。

もしやるなら正しく読める古典文法をやるつもりです。
ご意見お願いします。
346大学への名無しさん:2009/05/10(日) 00:30:09 ID:+cfWRHWkO
現役です
565にやられました
一応565に載ってる単語は全部覚えてしまったのですが今から他の単語帳をやって大丈夫ですか?
明日にでも買いに行こうと思ってるのでおすすめの単語帳をいくつか紹介してください

お願い
347大学への名無しさん:2009/05/10(日) 00:36:22 ID:uoL7EnMhO
てか演習しろよ
348大学への名無しさん:2009/05/10(日) 00:39:27 ID:+cfWRHWkO
演習はZ会の添削やってる
349大学への名無しさん:2009/05/10(日) 00:42:05 ID:uoL7EnMhO

古文を正確に読めないから他の単語帳を探してる感じなの?

>565にやられた

具体的内容は?
350大学への名無しさん:2009/05/10(日) 00:44:25 ID:+cfWRHWkO
やっぱり単発でしか単語が出てこない
多義語も覚えようとしてがゴロのインパクトが強くてどうしても他が出てこなくなる

かな
351大学への名無しさん:2009/05/10(日) 01:10:09 ID:uoL7EnMhO
単語はゴロゴで十分過ぎるとは思うけど…

やり直したいというなら一語一語の説明が詳しい河合出版のコゴタロウがお勧めだね。


ただ多義語は無理に覚えようとはせず演習で養うことの方が重要。常に文脈を意識
352大学への名無しさん:2009/05/10(日) 01:22:40 ID:/sjRAJpdO
ゴロやると多義語わからんとかただの馬鹿だけどな
353大学への名無しさん:2009/05/10(日) 01:27:59 ID:+cfWRHWkO
ここ見ると565じゃやばい感じがする
あと先生にも565はすすめないっていわれた
354大学への名無しさん:2009/05/10(日) 01:31:57 ID:0j4iWhtPO
>>345
東大なら古文研究法だな
355大学への名無しさん:2009/05/10(日) 07:49:46 ID:UxyAgzdGO
>>336
ありがとう
中堅私大演習をやってるからとりあえずこれとステアプと315を復習していくよ
単語は実戦600と565も持ってるんだけどこっちは315に載ってないやつを補強するのに使えばいいかな

356大学への名無しさん:2009/05/10(日) 08:56:33 ID:1ARgH7FTO
>>355
315だけでも十分だと思うが、単語帳を追加するなら実トレ600だけでいい。
ゴロゴは多義語を覚えにくい、解説が貧弱、ゴロの出来が悪い、という悪本だからやらない方がいい。
357大学への名無しさん:2009/05/10(日) 12:09:25 ID:DhDjNnaNO
現代語訳せよ


サザエに侍り
358大学への名無しさん:2009/05/10(日) 12:19:05 ID:D6EUB2Fi0
>>344
実物見ていいと思ったらやれば?
359大学への名無しさん:2009/05/10(日) 13:14:35 ID:HW243sF20
>>357
文脈によって二通りの解釈が可能

『サザエにお仕えする』…この場合「に」は格助詞、「侍り」は謙譲語
『サザエでございます』…この場合「に」は断定の助動詞、「侍り」は丁寧語
360大学への名無しさん:2009/05/10(日) 13:38:41 ID:3ReIVKfJ0
1.学年→新高1
2.今までにやった参考書→なし
4.志望大学→東京大学・慶應義塾大学(古文なし)・早稲田大学(すべり止めに)
志望は経済・法・商
5.まだ知識ゼロなので、具体的な学習プランが立てられません。受験経験者の方から何かアドバイスを頂けたらと投稿させて頂きました。
難関の大学を目指しているので、古文漢文や地歴などを今のうちに潰して
しまおうと思っています。
古文漢文についてはまだ知識がゼロなのですが、テンプレを拝見させて頂き、参考書の大体の見通しがつきました。

○古文○
【文法】たくさんありすぎるので、実際に書店に足を運び目を通さなければわかりませんが、
ゼロから学べ、解説が丁寧なものが理想。今は特に文法に重点を置きたいです。
       ↓
【単語】
読んで見て覚える重要古文単語315→読み解き古文単語or実戦トレーニング古文単語600という流れですが
上級編の二つは、どちらの方が315の後にふさわしいのかわかりません。

【常識】
「常識」がどのようなものかイマイチわかりません。
ここでこのようにしてはいけないのが常識、とかそのような感じでしょうか?
361大学への名無しさん:2009/05/10(日) 13:40:45 ID:3ReIVKfJ0
>>380の続き

○漢文○
・英語のように「文法」を集中してやる教科なのか(テンプレのゼロからの学習プランに文法書のようなものが見られなかったため、疑問を感じた)
・古文ほど「単語集」が注目されてないように感じるが、「単語集」を一冊買うのが世間の常識なのか
・古文に比べて注目度が低いように見えるが、英語や古文に比べれば、時間を要さずに受験の最高峰レベル
まで到達が可能の比重(勉強時間)が低い教科と考えてよいのか。


○まとめ○
・僕がわからないと言った所のアドバイスを頂けたら幸いです
・慣れれば自分で書店に足を運び、自分の目で参考書の良し悪しを判断できますが、今はできません
(少し勉強し、ある程度学力がつけば、どのような参考書が自分に適し、勉強すればいいのかわかると思いますが、今は全くわからないので・・・)
・目標は両教科とも、受験レベルの最高峰を目指しており・ゼロからの人間に対して、テンプレとは違う個人的にオススメに学習プランがあれば参考までにお願いします。
ます。

長文になってしまい恐縮ですが、自分が得意な点、わかる点だけでも
教えて頂ければ幸いでございます。
362大学への名無しさん:2009/05/10(日) 14:18:15 ID:3ReIVKfJ0
>>361

>>380の続き×
>>360の続き○

です。失礼しました。
363大学への名無しさん:2009/05/10(日) 15:01:57 ID:D6EUB2Fi0
古文常識は問題文を正確に読み解くために絶対に必要。現代語に訳せればいいわけじゃない。

慶応の学生が大麻所持していて逮捕されるのと、日体大の学生が同じことをするのとでは内容がまるで違ってくる。
この2つをただの麻薬取り締まり違反だと同一視しているようじゃ、読めてるとはまったく言わない。
364大学への名無しさん:2009/05/10(日) 18:02:44 ID:bjEMWGSBO
ゴロゴって最近急に通用しなくなったんだよね?
365大学への名無しさん:2009/05/10(日) 18:09:03 ID:Ck/KBjopO
敬意の対象がいまいちわかりません。分かりやすい覚え方はないでしょうか
366大学への名無しさん:2009/05/10(日) 18:16:44 ID:fDt66FKI0
尊敬→動作の為手
謙譲→動作の受手
丁寧→聞き手(読み手)
こんな簡単なことはないぜ。
367大学への名無しさん:2009/05/10(日) 18:32:35 ID:DhDjNnaNO
>>359
サザエでございまーす!!!って言えよ
368大学への名無しさん:2009/05/10(日) 19:05:03 ID:wIrt4EyoO
ゴロゴのゴロのレベル低くてワロタ
369大学への名無しさん:2009/05/10(日) 21:47:29 ID:jUWkII3EO
>>360
文法については解説の好き好きがありますから、評判良い参考書を書店で立ち読みして選ぶのが一番です。
まあ河合のステップアップノートをあたりを解いて、分からない所があれば、適当な本で調べればいいかと。

単語帳にしては、315のみで良いと思いますよ。別に600語の単語帳をやった方が点数が取れるわけでもなし。
漢文の単語帳は基本的には必要ないですね。たいてい句法の参考書の後ろに載ってるやつで乗りきれます。
知らない語彙があるのが気に入らない・・というなら適宜辞書で調べましょう。

最後に漢文は確かにコストパフォーマンスの良い教科だと思います。暗記事項は極めて少ないです。
しかし、難しい問題に対処する参考書がないため、なかなかブッチギリの点数を取るのは難しいと思いますよ。
370大学への名無しさん:2009/05/10(日) 22:31:03 ID:6HOJTFIkO
センターレベルまでやりたいんだか,マドンナ文法とゴロゴで足りる?? 実況もやったがいいかな?
371360です:2009/05/10(日) 22:40:03 ID:c8rD/iYwO
>>363
アドバイスありがとうございます。
今現在の僕では「どっちも犯罪者」としか言えないので
テンプレより一冊選んでみます。
372大学への名無しさん:2009/05/10(日) 22:46:34 ID:cziCGErFO
高1です。四段・上二段・下二段の動詞の活用の区別で、「〜ず」の形にすると授業で言われたのですが、(多くの単語で)活用語尾が感覚で分からないので、区別できません。良い方法はありますか?
373大学への名無しさん:2009/05/10(日) 22:58:04 ID:G+1g/OEc0
>>372
例えば「走る」+「ず」が「走らず」になるのが分からないってこと?
辞書を引くと活用の種類が書いてあるので、活用表を作ってみて慣れるのが一番だと思うよ。
374大学への名無しさん:2009/05/10(日) 23:00:01 ID:c8rD/iYwO
>>369
詳しいアドバイスありがとうございます。

文法書の相性としては

・網羅性

・英語で例えると
I my me
you your you
のように、図を使った方がわかりやすいものはきちんと図を使用している

・それなりにメジャーなものがよい(ですのでテンプレより選ぼうと思います)

・英語の安河内先生の「英語をはじめからていねいに」を中学時代やったのですが、シンプルで人を奮起させるような口調で好きでした(網羅性に関しては疑問が残りましたが。)

369さんが推薦して下さったものも候補にさせて頂きます。

単語帳はとりあえず基本を潰して上級編はそれから考えようと思います。
375大学への名無しさん:2009/05/10(日) 23:13:55 ID:cziCGErFO
>>373
ありがとうございます!
人生初の書き込みだったので、感動してしまいました。
頑張ってみます。
376大学への名無しさん:2009/05/10(日) 23:27:54 ID:qMm3YnwG0
>>375
意外と誰も言わないしやってないが、そういう部分に非常に役に立つのって実は音読だよ
ステップアップノートなんかの例文をとにかく暗記しまくれば、正直感覚で全部の文法問題が解ける(もちろんその前に理解があることが前提)ようになる

「なり」の識別とか、俺は間違う気がしないが、根拠を問われると一瞬なんでだっけ?ってなる
音便、活用ももちろんね
377大学への名無しさん:2009/05/10(日) 23:39:05 ID:mF/s8vKz0
古文が苦手な高一です
一冊目に富井の古典文法(東進)をやろうとしたのですが
なんか>>8を見たら変えたほうがいいのかなって思って

ド初心者にお勧めの文法書を教えてください
富井の古典文法はやめておいたほうがいいですか?
378大学への名無しさん:2009/05/10(日) 23:43:49 ID:G+1g/OEc0
>>375
あ〜、>>376は俺の書き込みよりも、ずっと大事かも。
音声で定着させるのはとっても役に立つよ。
もちろん文法を学んで理屈から理解するのも大切だけど
「走るず」なんて見たことも聞いたこともないからきっと違う
っていう具合に、正解に馴染むというのも上達には不可欠だと思う。
普段使ってない言葉の学習(これは英語も一緒)は、理屈100+慣れ100ぐらいの
心構えでちょうどいいくらい。
まだ、高1でしょ? 時間は十分あるからがんばって!
379大学への名無しさん:2009/05/10(日) 23:59:03 ID:OelbZlIsO
>>377
富井だけはやめとけ。間違いだらけの駄本。
「望月光のいちばんやさしい古典文法の本」やるといいよ。
380大学への名無しさん:2009/05/11(月) 08:11:12 ID:i/Lr56hL0
富井のはじてい使ってたんですけど・・・。どこが間違ってたんですか
具体的に教えてください。自分は古文ダメなのできづかなかった・・。
381大学への名無しさん:2009/05/11(月) 11:55:58 ID:gXO+gBCP0
【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.学年・・・高1
2.今までにやった参考書・・・なし
3.模試名を添えた偏差値・・・古文漢文に関しては習い始めたばかりなのでうんこレベル
4.志望大学・・・国立と私立の最高峰
5.現在何に困っているのか・・・古文は基礎事項に関して。古文は学習の方法について

〜古文に関して〜

・まだやるのは先の話ですが、上級古文単語についての質問です。
テンプレでは、難関大で古文を得点源にしたい人は「実戦トレーニング古文単語600」
となっておりますが、Z会が好きな僕としては「読み解き古文単語」に魅力を感じております。
テンプレに実戦トレーニング古文単語600しかないということは、読み解き古文単語は
難関大で古文を得点源にしたいという人には不十分と認識してよいでしょうか。
もしくは、実戦トレーニング単語がマニアックすぎると考えるべきでしょうか。

〜漢文に関して〜

・新高1ということもありまして、漢文を習い始めたばかりです。
みなさまの書き込みを見て、漢文は他とくらべて、それほどウエイトを占める
ものではないと見当がつくのですが、やはり基礎(文法)をしっかりかためたい
と考えております。
テンプレを見ると、簡単な教科であるためか【基礎〜センター試験】となっており、幾分、大雑把な
に見えます。漢文に関しては「基礎固め」→「難問集」でいこうと思いますが「基礎固め」の部分が
テンプレをみてもいまいちどれがいいのかわかりません。
「本当の意味でゼロから」の人間に対してふさわしい参考書を教えてほしいです。
382大学への名無しさん:2009/05/11(月) 12:18:45 ID:pq1CV5u2O
>>380同じ質問したことがある。
る.らる の上に[に]が付いたら受け身とあるが例外も多いとか色々言われた。指摘してた院生の人は、これらの間違いを全て頭に入れとけば買い直さなくても大丈夫と言ってたけど、これは正直キツいし不安だったから自分で合うの探して買った[結果望月]。CDは今も使ってるけどね
383大学への名無しさん:2009/05/11(月) 13:22:09 ID:jkbtOSMhO
>>381
読み解き
384大学への名無しさん:2009/05/11(月) 13:35:40 ID:jkbtOSMhO
>>381
読み解きとか文章付きの単語帳はダメという訳ではないですよ。ただある程度の単語力+読解力がないと、そもそも文章を読むのがキツイ・・・というでなかなか出番がないだけです。
実践→読み解きもありだと思いますよ。
まあ300語前後の単語帳+問題集2、3冊で合格点は取れると思いますが。

漢文は代ゼミの宮下先生の参考書が、基礎からガッチリ書いてますのでオススメです。わか〜る漢文→ホットバイブルで基礎固めは大丈夫でしょう。
まあそこまでしなくても・・という気はしますがね。
それと最高峰の大学狙ってるなら、評判の良い参考書+問題集を手当たりしだい解いてみればいいのでは?その方が合理的かつ確実です。
まさか、最高の本を最高の順番でこなせば、最高峰の大学に入れるなんてふざけたこと考えてる訳でもないでしょう。
必要最小限で事をすまそうという発想では難関大すら通用しないと思いますよ。
385大学への名無しさん:2009/05/11(月) 14:19:33 ID:4wU6AimxO
桐原の必修古文単語400使ってる友はいるか。。。?
386大学への名無しさん:2009/05/11(月) 14:55:53 ID:fYFDbk+yO
関谷の解釈シリーズって、
方法→実践→完成までやるべき?
387大学への名無しさん:2009/05/11(月) 16:50:47 ID:WH5kcilHO
>>380
センターだけならはじていで大丈夫らしいよ、二次まであるやら変えたほうがいいかも
388大学への名無しさん:2009/05/11(月) 16:55:25 ID:RoKpL8S7O
>>380

p.60「る・らる」の意味判別
はじていでは、「〜に」や「〜を」があるときに「る・らる」は「受身」の意味
になるとしている。

@「〜を」があるとなぜ受身なのか?謎。
A「〜に」が書いてなくても(省略されていても)、「る・らる」が受身になることはいくらでもある。土屋の古文公式でも、一番最初の項目で注意してある。
例1:はじめはゆゆしくはやりたちたりけれども、終にいだしぬか【れ】にけ
り。(十訓抄)
 用言の上に「〜に」も「〜を」も無いが、この「れ」は受身。これは実際に入
試に出ました(龍谷大)。
例2:かの典薬のすけは蹴【られ】たりしを病にて死にけり。
 用言の上に「〜に」も「〜を」も無いが、この「られ」は受身。日栄社の新・
古典文法ノートの問題。
389大学への名無しさん:2009/05/11(月) 16:58:20 ID:RoKpL8S7O
90センター本試第3問の問2
傍線部a、b、c、dそれぞれについて文法的説明を考えなくてはならない

・d「人も知らずなりぬる」
解答から言うと、この「なり」は動詞。
はじてい文法p.213「実は、四段動詞「なり」の上には、「に・と・く・う」の
どれかが必ずくるんです。それ以外の語はきません」

これも間違い。動詞「なり」の上には、「ず」や副詞、副助詞などもきます。
そもそも動詞の「なり」は識別が容易。古代語の「なる」を訳しても現代語で
「なる」と変わらないからね。
「人も知らず【なり】ぬる」を訳すと、「誰も知らなく【なって】しまう」で、現代語にしても意味いっしょでしょ。
390大学への名無しさん:2009/05/11(月) 17:00:17 ID:RoKpL8S7O
センター2004本試 第3問の問2
「戸口さへさながらな[る]に、」の「る」の文法的説明

正解は断定の助動詞の一部。
ここでの「なる」は、非活用語の副詞「さながら」に接続している。河合の解説でもそうなっている。
これは河合のステップアップノートに説明がのっている。次にステップアップ
ノートp.65から引用。
「断定の助動詞「なり」は、非活用語(助詞・副詞)にも接続するので注意する
こと」
センターはここをついてきたわけ。

一方、はじてい文法p.112
「断定の[なり]は、連体形と体言に接続します。」
はじていでは、このセンターのように副詞に「断定なり」が接続している例は解
けません。
391大学への名無しさん:2009/05/11(月) 17:17:16 ID:POrEwbqKO
1.高2
2.マドンナ古文単語、古文単語ゴロ565、ステップアップノート30、はじてい
3.全統河合記述56
4.同志社or関西学院大法又は経済
5.文法はほぼ完璧で、模試でもそこそこ取れるのですが、単語力と読解力がないために全体でかなり悪いです。
単語は、学校で使っているマドンナと友達から貰ったゴロゴがあります。
レスを見る限りゴロゴは悪いとあるので、マドンナ一冊を使えばよいでしょうか?
また、読解がさっぱりで解法も分からないです。
何かいい参考書などあるでしょうか?
392大学への名無しさん:2009/05/11(月) 18:06:28 ID:gXO+gBCP0
>>384
ありがとうございます。
古文にしろ漢文にしろ、今目指しているのは「強固な土台作り」です。
基礎(土台)のしっかりしていない家は、どんなに丈夫な素材を使っても
いい家でないのと同じくして、土台にヒビが入っている状態では知識の吸収
の妨げになるので、とにかく基礎だけはしっかりしたいと考えております。
逆に基礎さえ固めれば、書店に行って立ち読みする時に「この本は良書だな」
と判断して自分の力で判断して選んでいくつもりですが、今はその判断すらできないので、テンプレにものっている
参考書の内容についてあえて質問させて頂きました。

もちろん○○さんに××を3冊やれば△△大学受かるよ!!と言われ「そうなんだ、じゃあそれやろう」
とか思っているアホではありません。
繰り返しになりますが、今はまだ古文や漢文の入門者なので、参考書の良し悪しすら判断できないので
2ちゃんねるの皆様のお力をかりた限りでございます。

大変参考になりました。ありがとうございました。
393大学への名無しさん:2009/05/11(月) 18:44:36 ID:/zfS2F1RO
そろそろ古文の勉強もちゃんとしようと思って本屋ではじていとステップアップノートを買ってきたけど、今日このスレを見てショック。
古文苦手だからまずははじていをって思って買っちゃった…
それによく調べたら、超基礎がためのほうが自分に合ってたかもだし…orz
394大学への名無しさん:2009/05/11(月) 19:07:34 ID:9vsfyy8M0
>>380>>387
はじていはセンターすら対応できないほど間違いが多いので相当の注意が必要。
一例は>>389-390の通り。
それでも使いたいというなら自己責任でどうぞ。
>>393
超基礎がために変えたいのなら、買った書店にレシート持って交換を相談してみては?
395大学への名無しさん:2009/05/11(月) 19:39:53 ID:NrIABRc1O
早稲田の古文対策には,どんなプランがいい?
396大学への名無しさん:2009/05/11(月) 20:17:20 ID:9vsfyy8M0
>>395
@>>2の単語・基礎(200語程度)と文法
A>>4の問題演習・中級
B過去問演習で確認
C(余裕があれば)>>4の問題演習・上級
397大学への名無しさん:2009/05/11(月) 20:18:28 ID:9vsfyy8M0
>>395
@>>2の単語の基礎(200語程度)と文法
A>>4の問題演習の中級
B過去問演習で確認
C(余裕があれば)>>4の問題演習の上級
398大学への名無しさん:2009/05/11(月) 20:50:55 ID:Q3XhZQMN0
>>390
センター2004本試 第3問の問2
「戸口さへさながらな[る]に、」の「る」の文法的説明
これは難問だろう。しかしちゃんと解けるようになっている。
@a,eはいずれも断定の助動詞の一部
e「醒むなるものを」は「醒む」が下二段活用動詞とわかれば「なる」は伝聞推定の助動詞とわかる。
したがって肢@はaがわからなくても切れる。


・d「人も知らずなりぬる」
こちらは「ず」が連用形か終止形か二つの可能性が出てくる。
連用形の場合、「ず」のあとで文節が切れる。連用形に接続する「なり」はないから。とすれば自立語の動詞「なり」だとわかる。
終止形の場合、「なり」が終止形接続の伝聞推定の助動詞だとすると「ざるなり」「ざんなり」「ざなり」などとなるはずだから、「ず」は終止形ではないとわかる。

いわゆる識別法は、絶対的なものではなくて、目安としてとらえたほうがいい。最終的には意味がつながるかを検討する。
399大学への名無しさん:2009/05/11(月) 20:52:01 ID:Q3XhZQMN0
訂正:連用形に接続する助動詞「なり」はないから。
400大学への名無しさん:2009/05/11(月) 21:15:50 ID:NrIABRc1O
早稲田目指してるんだけど,マドンナ文法の次はなにやったらいいかな??
401大学への名無しさん:2009/05/11(月) 23:23:19 ID:SYKC84MjO
古文常識ってやる意味ある?
センターと二次で古文使います
402大学への名無しさん:2009/05/11(月) 23:43:38 ID:oTQpqkPMO
センターと早明立の受験を考えています
学校で新明説漢文(尚文出版)を配られてテストもあるのですが、これと早覚えはどちらをメインにしたほうがよいですか?
新明説漢文をやれば早覚えは必要ないですか?
403大学への名無しさん:2009/05/11(月) 23:45:37 ID:o+AZCuQdO
おまえら参考書オタクになったら落ちるぞ。どうせ買ってもほとんどやんねー
それより教科書しっかりやれ。音読しろ。やりまくれ。
404大学への名無しさん:2009/05/11(月) 23:47:32 ID:eSp8Ge0MO
桐原の標準古文単語600?やってるけどあれだめ?
405大学への名無しさん:2009/05/12(火) 00:22:40 ID:qfvybCXDO
理系で古文はセンターのみで古文は苦手なんで参考書が欲しいですけど、望月センター古文講義の実況中継って良書でしょうか?
406大学への名無しさん:2009/05/12(火) 00:46:08 ID:h2eus/pXO
早稲田の商学部志望で漢文は早覚えぐらいはやった方が良いのでしょうか?英語とか古典もヤバいんですけど
407大学への名無しさん:2009/05/12(火) 09:06:34 ID:Dcy0SC2+O
>>401
余裕があればやる方がいい。
>>402
明説漢文見たこと無いから断言出来ないが、それでテストやセンター過去問もやれれば問題無いと思う。
問題があれば早覚えもやればいいかと。
>>405
望月師の古文文法は悪い噂はあまり聞かないから、少なくとも悪い本ではないと思う。
でもやはり古典文法講義の実況中継の方がメジャーだね。
>>406
早稲田なら早覚えぐらいはやるべき。
学校教材がしっかりしてるならそれでもいい。
408大学への名無しさん:2009/05/12(火) 17:17:36 ID:dgoGtqKmO
ステアプ仕上げたんだけど次は
・ステアプ水色
・古文解釈の方法
どっちをするべきですかね?
ステアプ水色の評判がわかりませんし。
409大学への名無しさん:2009/05/12(火) 17:33:02 ID:XKy545WsO
大学難易度高くて余裕もあるなら
古文解釈
そうじゃないなら
はじめの一歩がいいんじゃないかな
410大学への名無しさん:2009/05/12(火) 18:28:57 ID:t/oq8wvSO
漢文についてなんですけど、早覚えで句法とか覚えても、
この一文を現代語訳しなさいといわれると、句法の部分は分かるのですが、
他の言葉の訳がうまくできません。
どうすれば、現代語訳ができるようになりますか?
411大学への名無しさん:2009/05/12(火) 18:32:58 ID:MZjfbc4w0
漢字から文脈に合う意味の熟語を連想し、こじつける。
412大学への名無しさん:2009/05/12(火) 21:17:55 ID:sNUTQGsQ0
ステアプの新しい方(青色)の存在意義がイマイチわからんのだが…。
413大学への名無しさん:2009/05/12(火) 22:05:12 ID:xpy9c8LP0
>>410
身近な先生に、「間違った訳」を持ってって対策を一緒に練ればいい
414大学への名無しさん:2009/05/12(火) 22:38:39 ID:MlnNBkHCO
>>411が最も正攻法だな
415大学への名無しさん:2009/05/12(火) 23:14:47 ID:VxTcPUzPO
元井の古文読解買ったんだけど自分に合わない気がする…解釈の方法にした方がいいかな?それとも元井をやりこんでマスターするべきか…
416大学への名無しさん:2009/05/12(火) 23:37:47 ID:q8Sv4PgC0
はじめの一歩
417大学への名無しさん:2009/05/12(火) 23:54:20 ID:PWAHNigTO
>>415
元井メソッドが上手くいかない理由として、相性云々といった高尚な問題ではなく、@直訳(逐語訳)の練習が足りないorしていない、Aそもそも参考書の言うようにやってないの2点が考えられます。
まず、元井先生が散々批判してる直訳を実は出来ない受験生がけっこういます。
元井先生は「直訳なんて無意味!やらなくてOK」なんて言ってません。「いつまでも直訳の段階ではダメだ、問題に合わせる努力をしろ」と言ってるんです。逐語訳ができるのは前提にあると考えてください。
したがって、文法を少しかじった程度の人は、短文をしっかり逐語訳するトレーニングをすべきだと思います。
また、元井先生はせっかく参考書の後ろに勉強法を詳しく書いているのに、それを実践せずに元井はクソ、読解力がつかない、合わないとかぬかす人も多いです。
元井式が合わないというセリフは、センター過去問を元井式で10年分くらい分析してから言うべきだと思います。
元井先生は参考書で受験古文の方向性を詳しく書いてくれています。しかし逆にいうと、示してくれた方向性に向かって努力をしない人にとっては役に立たないものです。

断言しますが、「元井の参考書をやってスラスラ古文が分かる〜
418大学への名無しさん:2009/05/13(水) 00:05:55 ID:hc+NtlXBO
すいません>>417の途中で切れてしまいました。

スラスラわかる〜」とは絶対なりません。そういうのを求めている人はやめましょう。
「元井先生の言うように、自分なりに問題を分析し続けていったら、問題のアプローチの仕方が段々と見えてきたかも・・・」という実感は得られるかもしれません。
419大学への名無しさん:2009/05/13(水) 00:51:14 ID:5bUyG3o/O
飯塚の漢文の実況中継使ったことある人レビュー頼む!
420大学への名無しさん:2009/05/13(水) 06:01:46 ID:roEV8ZRpO
>>417
なら土屋の古文公式222と古文単語222がいい。
短文を逐語訳(直訳)する練習も出来るから、一般的な文法集・単語帳とは一味ちがう。
421大学への名無しさん:2009/05/13(水) 06:34:43 ID:yMEh5IrW0
>>417
語学は結局慣れだからな
良い文を大量に読むのがいちばんいい
そういう意味で古文漢文なら日栄社や旺文社の問題精講は侮れない
へたにZ会や河合やるより力が付くかもな
422大学への名無しさん:2009/05/13(水) 07:11:35 ID:0H2sQctBO
古文でまともな市販の問題集が古文上達くらいしかない件。
設問解説と全訳だけなら過去問やるのに馬鹿なのか?参考書執筆者は。
問題解きながら文法、単語、解釈、古文常識、文学史…が体系的に身に付けられるような問題集にしろと。
文法単語は良いんだが、それ以外はどの問題集もダメだね。
常識や文学史の知識無しで解くのは世界史の用語も覚えずにセンター世界史のリード文を品詞分解しているようなもの。達成感はあってもまったく内容が理解できてないのと同じ。
解釈に関しては奴ら国語教師の癖に現代文ができないからまともな本がない。
主語なんか自明だから省略されてんのに、ば、を、どのあとは〜みたいな公式まで作り出す始末。
違うだろ。まずは作者の言いたいことがあって、その上で文法公式が成り立ってんだ。逆から辿って何がしたいの?
で、この公式を使うために「ば」とかの助詞が接続助詞かどうかを判断しなきゃいけないのだが、それは文脈から判断するしかないというw
たしかに文法的にも判断できるが、文脈から予測せずに品詞分解してたら時間がない。
423大学への名無しさん:2009/05/13(水) 07:12:57 ID:0H2sQctBO
古文漢文の問題精講なんてあったのかよ
424大学への名無しさん:2009/05/13(水) 07:21:10 ID:ArdJaV9y0
俺も始めて知った
Amazonのレビューも一件もないほどマイナーらしいな
425大学への名無しさん:2009/05/13(水) 07:36:28 ID:0H2sQctBO
現代文を読むときですら、キーワードや哲学や経済の背景知識が必要になるってのは誰もが認めるのに、
1000年前の文章を読むときは、文法と単語を覚えて訳ができればいいというのは実に不可解だ。
生徒はもちろん、教師ですらこういうことを思っているから、状況はますます酷い。
426大学への名無しさん:2009/05/13(水) 08:58:28 ID:FcSslIYJ0
ID: 0H2sQctBO は頭がおかしいのか?
古文の試験では現代文ほどは、筆者の主張云々は問われてないだろ?
それこそメインは「文法と単語と訳」だろうが。
現代日本語では自明な主語の省略も、古文では自明じゃないから
読解の方法を学ぶ必要がある。
むしろ俺に言わせれば、必要な古文常識と文学史は、文法・単語・訳を学ぶ過程で
十分身につくわ、そんなモノ。
427大学への名無しさん:2009/05/13(水) 09:35:09 ID:mrPmiXZJ0
>それこそメインは「文法と単語と訳」だろうが。
小西先生に言わせると、通釈ができるためには背景知識も必要、ということです。レベルの低い大学の問題はそもそも論外です。
428大学への名無しさん:2009/05/13(水) 09:40:57 ID:FcSslIYJ0
>>427
背景知識がいらないとは言ってない。
入試のメインである「文法と単語と訳」を学ぶ過程で身につくと言ってる。
わざわざ更に古文常識を学ばなけりゃならんヤツは、余程要領か頭が悪い。
429大学への名無しさん:2009/05/13(水) 09:49:43 ID:mrPmiXZJ0
身につきませんよw

「世の定めとて、大晦日は闇なること、天の岩戸の神代このかた、しれたる事なるに、人みな常に世渡を油断して、毎年ひとつの胸算用ちがひ、節季を仕廻ひかね迷惑するは、面々覚悟あしき故なり。」
西鶴『世間胸算用』

問「大晦日は闇なること」とはどういうことか。わかりやすく説明せよ。

たとえばこういう問題は古文常識をきちんと体系的に把握していないと解けません。
430大学への名無しさん:2009/05/13(水) 09:54:43 ID:mrPmiXZJ0
また、言うまでもないですが、背景知識がなければ、上の文を口語訳もできません。そもそも内容が分からなくて掴み所がないと感じるでしょうから。
431大学への名無しさん:2009/05/13(水) 13:15:12 ID:hc+NtlXBO
>>430
でも受験生は圧倒的に文法と単語の力が不足しているので、まずはそれに力を入れるべきでは?
それに、「古文常識を体系的に学ぶ」ためにはある程度の単語力、文法力がないと難しいと思いますけど。
432大学への名無しさん:2009/05/13(水) 16:36:26 ID:m6WS4jd6O
単語文法の復習と中堅私大やって過去問に入りたいのに中間試験が邪魔…

夏休みから過去問に入れれば大丈夫かな
433大学への名無しさん:2009/05/13(水) 17:47:15 ID:ArdJaV9y0
>>426
ごめん
>現代日本語では自明な主語の省略も、古文では自明じゃないから
ここが意味わかんない。
434受験生:2009/05/13(水) 19:37:36 ID:O7n7FrOyO
突然すみません(;_______;)


これから読解力をつけていこうと読解演習をしようと思っているのですが、何かオススメの参考書などありますか?

理由なども教えて頂けたら嬉しいです!o(^o^)o

よろしくお願いします!
435大学への名無しさん:2009/05/13(水) 20:12:20 ID:wW6Wytd10
>>422
馬鹿か…
良問を精選して一冊仕上げれば負担なく古文の基礎〜応用知識が得られるように
構成されている問題集の方が赤本なんかよりよほど効率的に実力がつく
例えば日栄社の問題集とかな

わかりやすい参考書には気をつけたほうがいい
参考書に書いてある内容がわかったって、実際の入試問題が解けなければ意味がないんだから
多少分かりにくくても自分で考えて努力するということが勉強の段階では重要
436大学への名無しさん:2009/05/13(水) 20:15:34 ID:p/h+EZNrO
>>434
釣られないクマー
437大学への名無しさん:2009/05/13(水) 20:18:54 ID:lN1nR3dP0
>>415
基礎トレーニングしてからまたやったらどうかな?
合う合わないよりも本人の努力次第の部分が古文はおおいとおもうよ
438大学への名無しさん:2009/05/13(水) 20:53:38 ID:IF9Nq6AGO
早稲田志望ですが,実戦トレーニング古文単語600で十分ですかね?
439大学への名無しさん:2009/05/13(水) 21:20:58 ID:roEV8ZRpO
>>438
十分過ぎ
440大学への名無しさん:2009/05/13(水) 21:26:07 ID:0H2sQctBO
「土屋日栄社は東大の学生である。とある電子掲示板で日大の学生である俺に反論してきた。」
こう文章が始まったら、日大の俺が土屋日栄社をボロクソに論破する流れが話として面白いだろう。(まあ、俺は日大生じゃないが。たとえばの話)
現代文なら、こういうのが無意識にできるわけだ。背景知識しっかりがあるからな。
これが古文になったとたん、たとえば仏教の話で「比叡山」ってでてきても、ただの京都にある山としか認識できない。
これで訳ができたところで、何の理解になるというのか…。
有名な徒然草の話をあげると、仁和寺の法師のような人が思いがけない勘違いをするから、そこに教訓が生まれるわけだよ。
そこらの平民が、岩清水を拝むだけで山頂までいかなかったとしても、話にはならん。
この作品はこういうのをすごくわかりやすい形で収録しているから、古文初心者におすすめ。


こういう面からみると、Z会の古文上達はいいが、漢文道場はありえん。一番ためになるはずの「研究」が少なすぎる。河合の精選のほうがいい。
古文に関しては予備校講師はマジで当てにならん。文法と単語を知ってるだけで専門家気取り。現代文(読解)もできなければ、歴史も知らない。



「古文研究法」これ1冊やりゃあ十分だ。
441大学への名無しさん:2009/05/13(水) 22:00:58 ID:363kXWxLO
>>440
チラシの裏乙
日本語でおk
442大学への名無しさん:2009/05/13(水) 22:18:33 ID:roEV8ZRpO
>>440
二流大生がひがんでるんですね、わかります。
443大学への名無しさん:2009/05/13(水) 22:37:35 ID:atA2Ioej0
センター対策として、東進ブックスの三羽のセンター古文・漢文これだけ!を買ったのですが、問題ないでしょうか……?
同じ出版社の富井の〜が不評なので、不安で……
444大学への名無しさん:2009/05/13(水) 23:11:13 ID:M7kRnGUTO
>>442
馬鹿かお前は
445大学への名無しさん:2009/05/14(木) 00:17:17 ID:7TA3fI8D0
再受験でセンターのみ古典を使う予定のオサーンだが
今は土屋先生の面白参考書が絶版なのか…。

アマゾンで売ってるけど、ナンセンス編とかユーモア編とか、結構笑わせて貰った
446大学への名無しさん:2009/05/14(木) 07:14:27 ID:aGxkb39+O
>>441-442
こいつらマジで頭悪いな
447大学への名無しさん:2009/05/14(木) 08:22:38 ID:BaoC/7vxO
>>435
そうか、じゃ日栄社で問題演習やるわ。
ステアプと315の復習やりながらで。
448大学への名無しさん:2009/05/14(木) 09:25:02 ID:Gmc0v7ExO
早稲田志望で元井の読解使ってるんですが
早稲田志望の人は普段から文を正確に訳す事を意識した方が良いんですか?
449大学への名無しさん:2009/05/14(木) 10:39:52 ID:BaoC/7vxO
>>446
お前よりはマシだろw
450大学への名無しさん:2009/05/14(木) 12:18:04 ID:q/OVdGf+O
>>448
意味がよく分からないけど、何処を志望していようが、しっかり文章を訳せるようにしていた方が良いよ。
「訳せる能力がある→全訳して解いていく訳ではない」ということを元井先生は本の中で説いているけどね。
451大学への名無しさん:2009/05/14(木) 13:43:58 ID:bXDnTUAA0
土屋の古文公式222と古文単語222が(例文の直訳まで)全て終わったんだけど、
次は何をやればいいかな? 問題演習? 解釈?
452大学への名無しさん:2009/05/14(木) 16:08:54 ID:zyYY7dxoO
>>417>>418
ありがとうございます。自分の勉強が甘いのがよくわかりました。これからしばらく逐語訳の練習をして出直してきます。
453大学への名無しさん:2009/05/14(木) 16:29:11 ID:Vq0hxnAfP
>>433
お前馬鹿
454大学への名無しさん:2009/05/14(木) 18:08:43 ID:Z3yEIlNyO
元井と関谷ってどっちがいいの?
455大学への名無しさん:2009/05/14(木) 18:11:37 ID:3JRAWP/k0
じゃあ、最近話題になってる、背景知識も含めしっかり身につく本って何?
古文研究法?現代の受験にはオーバーワークっぽいけど、単語や解釈を一通りやってれば、夏までに浅く読みこなせるくらいの分量?
足りなければ市販の単語集(今もってるやつ)で補うつもりだけど、単語の網羅度は十分?問題・解説の質はいいの?
やっぱり、受験板なんだから、そこら辺も含めてレビューしてほしいんですけど…。
456大学への名無しさん:2009/05/14(木) 18:39:19 ID:aGxkb39+O
夏前に何か1作品読んでおきたいのならば、徒然草がオススメ。
解説書は岩波の『新 日本古典文学大系』が一番詳しい。
伊勢物語も読みやすいしなかなか面白い。
457大学への名無しさん:2009/05/14(木) 19:39:23 ID:CdzyeUng0
>>456
全然レビューになってない
458大学への名無しさん:2009/05/14(木) 20:22:56 ID:ozsTLcvM0
フォーミラ評価低いのか
俺はブクオフで200で見つけて単純羅列でみやすいから
まわすのに使ってるけどな
まあこの使い方は参考書とはいえないかw
459大学への名無しさん:2009/05/14(木) 20:30:12 ID:3JRAWP/k0
新日本古典文学大系とか、いくらすると思ってんだw
460大学への名無しさん:2009/05/14(木) 21:27:10 ID:CdzyeUng0
昨日からの書込みで
ID:0H2sQctBO (昨日)
ID:aGxkb39+O (今日)
がただの古文ヲタということがハッキリしたな。
受験生に何の役にも立たないから、とっとと消えてくれ。
461大学への名無しさん:2009/05/14(木) 23:04:17 ID:aGxkb39+O
受験に役立つとか以前に、背景知識がないと理解に雲泥の差が出ると言ってるんだ。
まあ、この「む」は仮定・婉曲の助動詞の連体形って答えれば入れるようなところ受けるなら、関係ないのかもしれないがね。
別に徒然草の世界観を知るために仏教の法典を読めとか、そんな安直なことを言っているわけじゃない。
462大学への名無しさん:2009/05/14(木) 23:39:46 ID:yTrlXN8H0
>>443
お願いします
463大学への名無しさん:2009/05/15(金) 12:50:42 ID:dIQf69UIO
>>461
くだらねぇヨタ話はもう沢山だ、二度と来るな。
大学受験で押さえておくべき古文常識なんか>>3の本の記述や日本史の知識で十分過ぎ。
464大学への名無しさん:2009/05/15(金) 13:55:49 ID:Zyf6obpDO
ゆとり乙
465大学への名無しさん:2009/05/15(金) 14:20:28 ID:02gSUFKcO
>>463
そんなこと思ってるのはおまえだけだよ
背景知識が大事っていうのはよくわかったし
おまえが消えろ
466大学への名無しさん:2009/05/15(金) 15:24:47 ID:dIQf69UIO
>>464
おっさん乙
>>465
断る
んなように考えているの国文科志望の奴くらいだろ
467大学への名無しさん:2009/05/15(金) 15:38:22 ID:AJieK7WT0
え、東大京大他旧帝志望のやつらはやってるよ。
468大学への名無しさん:2009/05/15(金) 18:16:49 ID:Xv9w+fMVO
最強の古文 最強の漢文のは文学史、背景解説も豊富でいいな。
本文解説で1ページ以上使ってる問題集って他にはなかなかないと思うよ。
469大学への名無しさん:2009/05/15(金) 20:30:28 ID:dIQf69UIO
>>467
だからよー、どの程度やってんだって言ってんの。
一般的な古文常識本をやったり日本史の知識を充てて背景知識を拡充するなら何ら異論は無い。
俺もその通りだと思う。
それがどこぞの国文科の学生がやることを受験生がやるべきとか言ってるのが的外れだって言ってんの。
「新・日本古典文学体系」とかヲタ本持ち出して何抜かしてんだか。
470大学への名無しさん:2009/05/15(金) 20:44:35 ID:PMeGZTpZ0
お前にとっては受験参考書以外はヲタ本なのか。
471大学への名無しさん:2009/05/15(金) 21:44:24 ID:EwUUWXMf0
少なくとも『新日本古典文学大系』は受験のために読むにはマニアックすぎるだろうw
472大学への名無しさん:2009/05/15(金) 22:08:08 ID:Zyf6obpDO
ゆとり大杉だろW
473大学への名無しさん:2009/05/15(金) 22:11:36 ID:YLvWb+tW0
474大学への名無しさん:2009/05/15(金) 22:29:33 ID:dIQf69UIO
>>472
おっさん大杉だろw
475大学への名無しさん:2009/05/15(金) 23:12:57 ID:EwUUWXMf0
>>472
今の受験生は大多数がゆとり世代だよ
476大学への名無しさん:2009/05/15(金) 23:14:24 ID:Zyf6obpDO
時代に反抗しろよ
477大学への名無しさん:2009/05/16(土) 00:23:17 ID:0SOb1vUzi
センター古文を八割安定して取れる
ちからがほしいんだけど
何やったらいいかな?
全くの無勉なんだが
単語はゴルゴは合わなかった
ごろとかでじゃなく理屈で覚えるのが
あってる気がする
あと文法も1番簡単でわかりやすいのは
何がありますか?

478大学への名無しさん:2009/05/16(土) 00:41:13 ID:anRqKDYSO
古文初心者の王道は
315→望月→ステアプ
って見たんだけど315とステアプの詳細教えて欲しい。望月は持ってます。
479大学への名無しさん:2009/05/16(土) 01:08:42 ID:TlxC2K5TO
>>478
その2つを検索サイトで検索してみて下さい。ネットでアドバイスしている色んな方々がレビューを書いてますよ。
480大学への名無しさん:2009/05/16(土) 08:34:37 ID:anRqKDYSO
>>479
内容は検索して見ますが、とりあえず正式名称だけ教えて下さい。
481大学への名無しさん:2009/05/16(土) 08:47:07 ID:51hhGZ2hO
>>476
国文科のオッサン乙
古い時代の参考書や問題集は土屋と日栄社で沢山なんだよ。
何だよ新日本古典文学体系なんて。
そんなマニア本は受験には要らないんだよ。
482大学への名無しさん:2009/05/16(土) 08:49:48 ID:L8Y5UexT0
国文科ではありません。文科系大学生の教養として当然です。
483大学への名無しさん:2009/05/16(土) 08:52:01 ID:NAk2r4xk0
で、こいつはなんでそんな必死なの?
古典作品を何か1作品読みたい人がいるなら、徒然草が万人にオススメで、新日本古典文学大系が一番解説詳しいよって言ってるだけなのにさ。
484大学への名無しさん:2009/05/16(土) 09:07:00 ID:TlxC2K5TO
>>480
正式名称が知りたかったんですか・・・。それならテンプレにあるでしょうに。
485大学への名無しさん:2009/05/16(土) 09:25:56 ID:51hhGZ2hO
>>482
ハッキリ言ってスレ違いなんだよ。
ここは大学受験板で、大学受験の古文漢文を話題とすべき場所。
その後の話なら古文・漢文板で好きなだけやってくれ。

>>483他の皆、悪かった。
486大学への名無しさん:2009/05/16(土) 09:30:29 ID:L8Y5UexT0
古文・漢文板は、ひどいところだよw
見てみるといいよ。
487大学への名無しさん:2009/05/16(土) 10:03:24 ID:51hhGZ2hO
>>486
お前にはお似合いだw
488大学への名無しさん:2009/05/16(土) 10:06:09 ID:L8Y5UexT0
>>487
黙っとけよ将来の低学歴WWW
489大学への名無しさん:2009/05/16(土) 10:06:54 ID:anRqKDYSO
>>484
あっ・・
すいません。ご迷惑をお掛けしました
490大学への名無しさん:2009/05/16(土) 10:08:45 ID:uiun+RpF0
中学生の喧嘩よりひどいな
491大学への名無しさん:2009/05/16(土) 10:14:07 ID:NAk2r4xk0
改定後の315も例文解説には背景知識が必要なものはちゃんと説明いれてるよ。
あとは、最強の古文、古文上達くらいかな。古文上達は構成的に使いにくいから、最強の古文がいいと思う。
前に2chで、最強の古文はマーク問題やマニアックな問題ばっかりで難関私大以外必要ないとか、解説の悪さから最低の古文として有名とか言われてたが、
使い始めて2週間で、そんなもんは中途半端な実力で消化不良に陥ったか、使い方が悪くて力がつかなかった劣等生の遠吠えに過ぎないってことが判明した。
492大学への名無しさん:2009/05/16(土) 10:38:25 ID:51hhGZ2hO
>>488
はいはい現在の低学歴様のご忠告ありがとうございますw
こっちは英数国3教科とも駿台Sα認定もらってますから余計な心配はご無用w
それより自分の学業の心配したら?
493大学への名無しさん:2009/05/16(土) 14:33:27 ID:lOn0pjjDO
>>492
と古典も読めない無教養がほざいています
494大学への名無しさん:2009/05/16(土) 19:20:25 ID:WNlIpG2JO
>>493
とFラン生がのたまっております。
495大学への名無しさん:2009/05/16(土) 20:27:07 ID:lOn0pjjDO
>>494
旧帝大生ですが?
496大学への名無しさん:2009/05/16(土) 20:35:27 ID:43KktsZM0
いや…そういうマジだかネタだか分りかねるレスはこういう板では…
497大学への名無しさん:2009/05/16(土) 20:37:40 ID:lOn0pjjDO
マジですが?
498大学への名無しさん:2009/05/16(土) 20:38:33 ID:NAk2r4xk0
だから、受験用参考書で、文学史、背景知識の解説も詳しい最強の古文で決定でいいじゃん。
499大学への名無しさん:2009/05/16(土) 21:01:35 ID:3j/3YjZL0
最強の受験用参考書は、日栄社の国公立大の古文、国立大の漢文。
500大学への名無しさん:2009/05/16(土) 21:55:45 ID:WIf+VnJzO
↓日栄社は参考書じゃなくて問題集とか言っちゃう2ch脳
501大学への名無しさん:2009/05/16(土) 21:58:15 ID:3j/3YjZL0
>>499
(誤)参考書
(正)問題集
まあ、いい問題集であることは同意だな。
他には「毎年出る古典」も捨てがたい。
502大学への名無しさん:2009/05/16(土) 21:59:40 ID:3j/3YjZL0
>>501
(誤)同意
(正)事実
orz
503大学への名無しさん:2009/05/16(土) 22:52:32 ID:mxYnuT6h0
今高2です。

早慶志望の文系なのですが、
いまから何を勉強したら、またはどんな参考書をやるとよいでしょうか?

ちなみに単語、文法は浅いながらの知識はついています。
自分的には解釈のやりたいのですが、いい参考書とか、どういう勉強をすればいいかとか
教えて頂けるとありがたいです。

どなたか詳しい方お願いします。

504大学への名無しさん:2009/05/16(土) 23:47:53 ID:QITWI7cRO
高2でそんなに考えてるなんてすごいな。

進学校なんだろな。

頑張れ!
505大学への名無しさん:2009/05/16(土) 23:59:39 ID:hGvnBWYBO
>>503
今からやるなら、土屋の古文講義と、Z会の古文上達基礎編だね。
土屋は読み方が身に付くまで何度も復習。
Z会のは、文法の復習にもなるよ。難しいと感じた問題は、辞書使って全訳する
といい。
506大学への名無しさん:2009/05/17(日) 00:07:41 ID:UVR7ZPUd0
今決めた、いまから一週間で助動詞活用表、全暗記する!!
受験時には忘れそうだけどやってみる!!
507大学への名無しさん:2009/05/17(日) 09:11:27 ID:Q9Hixlpw0
>>503
土屋の古文公式222、古文単語222はどうだろう?
文法、単語の確認はもちろんだが、載っている例文で直訳の練習もできる。
言うまでも無いが直訳は解釈の基本だから非常に大事。
508大学への名無しさん:2009/05/17(日) 13:15:51 ID:9OWAT9siO
古文解釈の方法って、方法→実践→完成までやるべきでしょうか?
509大学への名無しさん:2009/05/17(日) 13:23:08 ID:5EU9ihKk0
>>508
俺もそれ知りたかった、今方法やってるんだけど敬語の所の説明が全然分からんorz
510大学への名無しさん:2009/05/17(日) 13:48:10 ID:8R6uugn20
関谷はやめとけ。
文章が下手すぎるw賢いよオーラを出そうとしているのか、何を言っているのかわからん。
『古文研究法』のほうがいい。
511大学への名無しさん:2009/05/17(日) 13:58:45 ID:wPv0pyevO
高2で最近古文の勉強を始めたものです。文法ができてきたので、文章の解釈をやりたいのですが、文章の中で文法をやりながら出てくる単語も覚えるということができる本があれば教えて下さい。
512大学への名無しさん:2009/05/17(日) 14:05:19 ID:8R6uugn20
>>511
『基礎古文問題精講』『古文標準問題精講(絶版)』
513大学への名無しさん:2009/05/17(日) 14:26:14 ID:tTGJfXGJO
現在高2です。
漢文を1から学べる参考書を教えて下さい。
句法だけでなく、語彙力も付けれるものがいいです。
ヤマのヤマや早覚えをやるほど時間が無いわけではないので、網羅系のものがいいです。
正直返り点くらいしか漢文は分かりません。
514大学への名無しさん:2009/05/17(日) 14:56:17 ID:BSoYt6JNO
>>508
古文解釈の方法から始まるシリーズは、文法しっかりやってある程度問題演習をしていないと、スッと理解しづらいかもしれません。
はじめの一歩→はじめの一歩読解問題集で十分力はつきますよ。

>>513
ネットで参考書のレビューを書いてあるところを参考にして、自分で選びましょう。
主体的に動かない人にはなかなかアドバイスはつかないと思いますよ。
515大学への名無しさん:2009/05/17(日) 16:26:22 ID:/MX7QQlFO
今望月実況進めててようやく上がおわるとこですがアウトプットができてません
とりあえず古文公式でやったとこの確認しておけばいいですかね?
それか問題集はやるべきですか?
516大学への名無しさん:2009/05/17(日) 16:47:12 ID:xFGIxANH0
315の収録語数が本当はゴロゴとかより全然あるって言われている理由が、手に取って見てわかった。
たとえば281番の「いま」のところだけで、「今はかく」「いまめかし」がそれぞれ例文つきで載っている。
もちろんそれらは収録語数にカウントされていない。
今更何言ってるのって思われた方はすみません…
ところで本題なんですが、
望月→ステアプをおえて、はじめの一歩をはじめた者なのですが、徐々に問題演習も入れていきたくてz会のものを見ていたのですが、
23,45,56などたくさん種類があってどれを選べばいいかわかりません。
偏差値は全統で55くらいなのですが、どのあたりから入ればいいですか?
517大学への名無しさん:2009/05/17(日) 18:08:37 ID:FuswNkZkO
早稲田志望だけど夏までに315とステアプの復習と元井と中堅私大やって
夏休みに古文上達とセンター過去問でオッケー?
精選問題集と最強の古文を貰ったんだけど

精選は夏休みに余裕があればやろうかなと思うけど最強の方がいい?
この二つはイマイチ分からないです
518大学への名無しさん:2009/05/17(日) 18:28:55 ID:tTGJfXGJO
>>514
分かりました。
519大学への名無しさん:2009/05/17(日) 19:08:18 ID:Qpci1wN90
>>517
中堅私大と古文上達、精選と最強の古文は、それぞれどちらか1冊でいいと思う。
時間に余裕があって両方できるというなら、そうすればいいとは思うが。
中堅私大→精選という河合ルート取るか、古文上達→最強の古文というZ会ルートを取るか。
両者を自分で良く見比べて決めるのがいいと思う。
520大学への名無しさん:2009/05/17(日) 19:15:13 ID:Qpci1wN90
>>516
全統55なら、古文入門(23)か古文上達基礎(45)の2択だと思う。
古文上達(56)はキツイと思うし、最強の古文(50)は論外かと。
古文入門と古文上達基礎を本屋で見比べて、自分で出来そうな方を選んでやればいいと思う。
その時には、問題文等を読んでみて、空で直訳できるかどうかで判断すればいいかと。
521大学への名無しさん:2009/05/17(日) 20:15:28 ID:bfXpVUhmO
このスレ以前から222ごり推ししまくってる奴がいて正直ひく
522大学への名無しさん:2009/05/17(日) 20:38:47 ID:pzmBkhgCO
マドンナ古文単語をもってるんだがマドンナ→315ってやるなら315一冊だけやるほうがいいのかな?
523大学への名無しさん:2009/05/17(日) 20:45:56 ID:GrisuBY/O
傍線部を漢字かなまじりに直せという問題が女子大に多いと早覚えに書かれていましたけど、
その理由は言えないって書かれてました。
ズバリ、女子大にその問題が多い理由はなんですか?
524大学への名無しさん:2009/05/17(日) 20:56:03 ID:x851qsiL0
察してやれよ
525大学への名無しさん:2009/05/17(日) 20:56:45 ID:Qpci1wN90
>>523
推測だが、女子大生や受験生に漢字(特に難しいもの)を読める力が無いからだと思う。
526大学への名無しさん:2009/05/17(日) 21:10:03 ID:ayXpkMnDO
>>521
こちらのスレにどうぞ
【国語】古文・漢文スレ Part21【古典】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1241685736/
527大学への名無しさん:2009/05/17(日) 22:30:36 ID:FuswNkZkO
>>519四冊とも貰ったりして持ってるから悩む…

早稲田志望なんだけど
どっちを選ぶかは完全に相性?
528大学への名無しさん:2009/05/17(日) 23:25:29 ID:FuswNkZkO
参考書を買いすぎると死ぬとよくわかりました

中堅私大→精選が解説が詳しいのでこっちにします

上達と最強は過去問などやってある程度出来るようになってから演習の足しに使いたいと思います
529大学への名無しさん:2009/05/17(日) 23:27:47 ID:xFGIxANH0
>>520
ありがとうございます。
ちなみに河合の中堅私大古文演習も考えていたのですが、z会の45のほうがオススメですか?
530大学への名無しさん:2009/05/17(日) 23:36:11 ID:pzmBkhgCO
望月実況中継やったあとにアウトプットにやるのは望月の基礎から学べるとステップアップノートどちらがいいのでしょ
書店にないのでよくわからないんです
531大学への名無しさん:2009/05/18(月) 00:52:48 ID:q79pupA/0
銭型漢文っていうのを見たんですけど、あれはどうですか?

やっぱり、ヤマのヤマか早覚えの即答法のほうがいいですかね?
532大学への名無しさん:2009/05/18(月) 09:25:27 ID:0EJjOtfnO
>>531
ヒント・著者が板野
533大学への名無しさん:2009/05/18(月) 09:26:54 ID:0EJjOtfnO
>>531
ヒント:著者が板野
534大学への名無しさん:2009/05/18(月) 09:49:53 ID:Dan/Ylg3O
>>530
ステップアップノートをオススメします。こっちの方が識別に詳しいですから。
535大学への名無しさん:2009/05/18(月) 17:17:30 ID:0EJjOtfnO
>>529
上達基礎の後に中堅私大やってみたら?
536大学への名無しさん:2009/05/18(月) 18:13:56 ID:P7/YVeFa0
537大学への名無しさん:2009/05/18(月) 18:45:11 ID:4rtPFo9lO
単語、文法をマスターしたのに、なかなか途中で読めなくなります…
主語がわからなくなったりするるんですが、とにかく悩んでて…
読解のコツを教えて下さい!
538大学への名無しさん:2009/05/18(月) 19:15:25 ID:hu4OhSbGO
長文解きまくる&何回も音読
539大学への名無しさん:2009/05/18(月) 20:11:36 ID:4rtPFo9lO
>>538
わかりました
助詞って重要ですか?
540大学への名無しさん:2009/05/18(月) 20:18:36 ID:yaXgWu0fO
今、土屋の古文講義をやっててなかなか良いなって感じてるんですが3は絶版らしいんですが手に入れてやるべきですか?

後、元井先生のおもしろいほどがアマゾンで大絶版でやろうと思うんですがどこに入れたら良いですか?
文系で早稲田・大阪・神戸あたりを狙ってます
541大学への名無しさん:2009/05/18(月) 20:47:47 ID:Dan/Ylg3O
>>540
いや土屋の3は必要ないかと。
土屋の2が終わったら問題演習をしっかりやってみてはどうでしょうか?たぶん第一志望の過去問はすでに解いていると思いますが、併願校は解いてないかと思います。
問題集一冊しっかりこなして、夏くらいに受けるつもりの大学の過去問をザッと解いてみましょう。もし、イマイチと思ったら、元井なりやってみればいいかと。
542大学への名無しさん:2009/05/18(月) 20:57:14 ID:gmdb36XQO
土屋の単語222の上手な活用法を教えて下さい!
543大学への名無しさん:2009/05/18(月) 21:02:26 ID:yaXgWu0fO
>>541、返信ありがとうございます

夏までに土屋は終わらせときます
後、古文公式も持ってるんですがどういった形で使うのがベストですか?いまいち使い方が分からなくて・・・・
544大学への名無しさん:2009/05/18(月) 21:05:34 ID:p0c3DR4y0
>>542-543
文法、単語の習得・確認をしながら、載っている例文で直訳の練習をしていく。
言うまでも無いが直訳は解釈の基本だから非常に大事。
545大学への名無しさん:2009/05/18(月) 21:22:16 ID:yaXgWu0fO
直訳は頭の中でしても良いですか?やっぱり書いていくほうが定着しますかね?
546大学への名無しさん:2009/05/18(月) 21:53:16 ID:0EJjOtfnO
>>545
直訳は頭の中で十分かと。
ただし問題演習に取り組んでからも何度も継続すること。
ノート使うのは問題演習で解答作るので十分かと。
547大学への名無しさん:2009/05/18(月) 22:01:24 ID:gmdb36XQO
なるほど。直訳を何回もくりかえして、やるってことが、大事なんですね。(222こだから、1周するのもそこまで、時間かからないだろうし)
文法はステアプをやってるんですが、土谷公式はなくても大丈夫なかんじですかね?
548大学への名無しさん:2009/05/18(月) 22:11:20 ID:TKb4QGk+0
1.学年 高三
2.今までにやった参考書。
学校でもらった、新しい古典文法(桐原書店)とそのワークブック(答え無し)
ステップアップノート10 漢文句形ドリルと演習
現在進行中の物
三羽のセンター古典・漢文これだけ!
桐原の必修古文単語400
3.模試名を添えた偏差値。
まだ結果が来てないので点数だけ、最近やった全統と代ゼミ模試の点数
全統;古典16/50 漢文25/50
代ゼミ;古典8/50 漢文28/50
4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
センターのみ仕様
名古屋大学工学部
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。
古典が全くわからず、困ってます
語彙も文法も駄目でなので、新しい古典文法を通読しつつ、三羽の〜を週に古典・漢文を二講ずつ進めています
また、単語帳も少しずつ進めています
三羽〜を終えてからは、もう一つセンター向けの問題集を買い、それを終えて過去問に取りかかるつもりです
漢文も、同様にやりたいと思うのですが問題ないでしょうか?
549大学への名無しさん:2009/05/18(月) 22:45:08 ID:RtacfeqdO
読み解きって地味にいい本じゃないか?
訳が真横にあるぶん読解にも役立ちそうだし
550大学への名無しさん:2009/05/18(月) 23:46:14 ID:Dan/Ylg3O
>>547
「やらなくて大丈夫ですか?」って書かれるだけでアドバイスする気がみんな失せると思うよ。
なぜならいくらアドバイスしても見込みないから。
自分のやるべきことを他人に丸投げするような依存体質じゃあ、学力向上は難しいでしょう。
ちなみに難関大受かった友達は、気に入らない宿題とかも文句良いながらしっかりやってましたよ。あれは良い、これは嫌だと選り好みしている人はね・・・。
551大学への名無しさん:2009/05/18(月) 23:50:16 ID:4uoX0qfS0
古文の問題集はz会<河合だな
ただ中堅私大向けのものは激戦区で、
z会の45も河合の中堅私大演習もどっちもすばらしい
この2冊は登竜門だと思う
それ以降は河合でFA
552大学への名無しさん:2009/05/18(月) 23:57:02 ID:AblED26a0
>>532
銭型は板野だからダメなの?それとも内容がダメなの?
553大学への名無しさん:2009/05/19(火) 00:08:42 ID:3ii4/30tO
>>551それ以降ってのは精選→過去問でおけ?
私文は得点奪取はいらんよね
554大学への名無しさん:2009/05/19(火) 06:41:56 ID:RQms/e+ZO
550

すいません・・・
本屋で内容見て、必要と感じたら買ってみたいとおもいます
555大学への名無しさん:2009/05/19(火) 18:48:54 ID:wcc9B230O
漢文だとZ会と河合どっちがいいかな?
556大学への名無しさん:2009/05/19(火) 20:08:16 ID:YyAWnXVq0
難易度無視して、問題・解答の質だけ言えば
最強漢文>越えられない壁>得点奪取>精選>漢文道場
557大学への名無しさん:2009/05/19(火) 20:28:13 ID:Zpytd5nQO
確かに最強の漢文は良書だな。現代文トレーニング記述編も神本なのになぜ最強の古文だけがくそなんだ?
558大学への名無しさん:2009/05/19(火) 20:42:15 ID:YyAWnXVq0
559大学への名無しさん:2009/05/19(火) 21:21:33 ID:2N3UvdbkO
最強シリーズの良さがわからない内はまだまだだってばっちゃが言ってた
560大学への名無しさん:2009/05/19(火) 21:34:37 ID:4XSaqb6zO
学校が古文漢文の授業を
ほとんどやってくれません。センター試験レベルまで独学で進めようと思うので、オススメの参考書と勉強法を教えてください。

ちなみに、古文漢文は全くの初心者です。
561大学への名無しさん:2009/05/19(火) 21:38:05 ID:Zpytd5nQO
確かに宮廷早慶に受かった程度じゃ最強の古文の良さはわからないよな。マーチとか洗顔私大様たちじゃないとあの本を理解出来ないのかもしれない。
どうも失礼しました。
562大学への名無しさん:2009/05/19(火) 21:41:40 ID:uHumRJ78O
>>560
古文
文法→(解釈)→読解(平行して単語と常識)
漢文
句法→漢字→読解
563大学への名無しさん:2009/05/19(火) 21:44:26 ID:o55aStkp0
>>560
無理やり学校の先生をとっつかまえて、マンツーマンで教わればいい。
教材はこのスレやアマゾンの書評を参考にするなり、学校指定の古典の教材なりでいいんじゃね?

今って古典を履修せずに卒業できるのか…?
まあ最悪の場合、近所の高校が使っている古典の教科書と教科書ガイドを入手して
それを教材にしてもいいような。

現役生なら、学校の先生をコキ使うのがいちばん。
授業料払ってるんだから、きちんと対価に応じた仕事をして貰いましょう。
564大学への名無しさん:2009/05/19(火) 22:22:09 ID:xcypC8TvO
>>560
つまりまるで品詞分解や訳とかをやってないって事だよな
古文入門上達基礎なんかをしつこく見ればいいかな
565大学への名無しさん:2009/05/19(火) 23:02:09 ID:6ejCDsdFO
Z会の工作員が暗躍してるな
566大学への名無しさん:2009/05/19(火) 23:31:11 ID:W9hm1KeUO
問題演習は日栄社。
良問を精選していて、それでいて値段が安い。
センター満点、国公立、上位私立狙いなら、1日1題30日完成シリーズの、古文(上級)、漢文(上級)。
難関国立狙いで本格的な記述演習なら、国公立大の古文、国立大の漢文。
難関私立狙いで本格的な難問演習なら、私大の古文T。
「学参ドットコム」の「Z会・参考書の参考書」も推薦だから間違いない。
567大学への名無しさん:2009/05/20(水) 00:46:58 ID:8F7D6FFcO
ステップアップやっていまいち文法の知識が浅いと思っていま土屋の古文公式222やり始めてるんだが…なんかやった感じ一つ一つが少なくてこれで本当に大丈夫か?って思うんだが。ちなみにセンタ受験のみ。意見タノミマス
568大学への名無しさん:2009/05/20(水) 00:57:16 ID:TyTfPcoE0
>>567
222はグルグル回してナンボでしょ。
そのうち知識が有機的に結びついてくる。

まあ古典的な学習法なので、今日びは流行らないらしいけど。
569大学への名無しさん:2009/05/20(水) 10:28:29 ID:mYGmsIR0O
>>567
公式222の例文を全部直訳していくと文法と解釈の両方が勉強できる。
ちなみに単語222でも同様に単語と解釈の両方ができる。
センターなら十分だし、東大京大でも理系なら何とか対応できる。
570大学への名無しさん:2009/05/20(水) 11:39:16 ID:f8hVyHSM0
まあ222は品詞分解して直訳する練習台にするのが基本だろうね。
571大学への名無しさん:2009/05/20(水) 12:40:27 ID:El8mJ+zNi
今3年で医学部志望なのでセンター9割は欲しいです。
最低これやっとけば9割はとれるっていう参考書教えてください。
進研で偏差値60くらいです。
572大学への名無しさん:2009/05/20(水) 12:46:50 ID:El8mJ+zNi
>>571ですが、参考書まだ何もやってません。
573大学への名無しさん:2009/05/20(水) 12:53:22 ID:tGKbLVwmO
>>562
>>563
>>564

アドバイスありがとうございます。
とても助かりました。

574大学への名無しさん:2009/05/20(水) 13:25:38 ID:c8JJ4oXoO
はじめの一歩読解問題集の構成はどんな感じですか?
はじめの一歩で学んだことを定着させるような構成なら古文上達やろうと思ってるんですが、はじめの一歩読解問題集やった方が効率いいのかな
575大学への名無しさん:2009/05/20(水) 14:28:07 ID:Sdul60ZeO
>>534
亀ですがありがとうございます
576大学への名無しさん:2009/05/20(水) 14:29:16 ID:Pc4O8835O
>>571
そんな参考書があれば誰も苦労しませんよ。
単語帳+文法問題集+元井の面白いほど〜+過去問できる限り、これが最低ラインだと思います。
まあ上の3冊を早めに身につけ、どれだけ過去問を分析できるかが重要でしょうね。
20セットくらい分析すれば確実でしょうか。まあ「最低これやっておけば〜」とか言ってる人には難しいかと思いますがね。

>>574
定着させるならはじめの一歩読解問題集の方でしょうね。
誰もがそう答えると思いますが?なぜ質問したのかよく分かりません。
577大学への名無しさん:2009/05/20(水) 15:04:46 ID:c8JJ4oXoO
>>576
質問の仕方悪かったです
はじめの一歩で学んだことを定着させるような構成なら古文上達やろうと思ってるんですが
(定着させるだけならはじめの一歩を読み込めばいいし、そういう問題集なら古文上達の方が得るものが大きいと思ったから)、(それでも)はじめの一歩読解問題集やった方が効率(時間対効果)いいのかな(テンプレでは古文上達と同じ難易度だし)
要するにはじめの一歩がどんな構成かを聞きたかったんです。
定着させるだけのものなのか、それともはじめの一歩で学んだことの運用などを教えレベルアップを図るものなのか
578大学への名無しさん:2009/05/20(水) 15:29:08 ID:Pc4O8835O
>>577
結局質問の意図が分かりませんが、定着させるための本ですよ。
というかはじめの一歩自体よりも読解問題集の方が個人的に重要だと思います。文のかかり方とかは実際ある程度まとまった文章を読まないとピンとこないでしょうし。
国立志望の人は、読解問題集だけ単独で使うのも全然ありだと思いますしね。
579大学への名無しさん:2009/05/20(水) 16:27:52 ID:hKHLM1Uli
>>576
これ一冊で、とかいうわけじゃなかったんですけど、できるだけ二次対策に力入れたかったんで最低〜っていったんです。
ありがとうございました。
580大学への名無しさん:2009/05/20(水) 19:53:55 ID:BO0MkJ5y0
>>570
習得した文法や単語の知識を、いかにして訳に反映させるか確認していくのがいいだろうね。
あるいは少し古いやり方だが、英文のように例文暗記するのも使い方の一つだと思う。
581大学への名無しさん:2009/05/20(水) 20:55:56 ID:lSzDAN6U0
今回の全統マーク自己採点で
古文 38/50
漢文 40/50

なんだけど古漢とも基礎的な事が解らなくて
なかなか点数が上がらないんだけどどの参考書がお薦め?
582大学への名無しさん:2009/05/20(水) 21:22:21 ID:JE5yJq0K0
>>581
今までやった参考書・問題集は?
583大学への名無しさん:2009/05/20(水) 21:23:38 ID:qxSF88+L0
>>581
河合塾は「ステップアップノート」とかいうB5版の教材を出してなかったっけか
正直漢文の教材なんて、句法と頻出異義漢字を載せてれば何でもいい気がする
584大学への名無しさん:2009/05/20(水) 21:26:40 ID:lSzDAN6U0
>>582
ほぼ学校の授業のみで
古文上達を少しかじってた

585大学への名無しさん:2009/05/20(水) 21:29:28 ID:qxSF88+L0
>>584
それなら古文については「古文上達」をしゃぶり尽くせばいいんじゃね?
分からない所は学校の先生に聞くといいんじゃないかな。

漢文の教材は?
586大学への名無しさん:2009/05/20(水) 21:32:40 ID:lSzDAN6U0
>>585
漢文も同様
授業でのセンター漢文って教材のみ
587大学への名無しさん:2009/05/20(水) 21:38:05 ID:qxSF88+L0
>>586
類書いっぱいありそうだから、出版社を挙げてくれい。
漢文の教材で、薄手の網羅系句法・頻出異義漢字集みたいなのをグルグルやると効果的だろうけど。

田中雄二の漢文早覚え速答法―試験で点がとれる (大学受験V BOOKS) (単行本)
田中 雄二 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4053011582

誰の回し者でも無いが、アマゾンでは1位らしい。
588大学への名無しさん:2009/05/20(水) 21:40:26 ID:JE5yJq0K0
>>586
それで8割取れるって、ある意味スゴイな。
句法、重要漢字が網羅されているなら、それを駆使すればいいんじゃないかな。
ただセンターだけならこれでいいが、二次私大まで必要なら問題集1冊やっとく方がいいと思う。
589大学への名無しさん:2009/05/20(水) 21:42:55 ID:lSzDAN6U0
>>587
スマンいま手元に無いからわからんけど
前半古文後半漢文のピンク色の表紙のやつ

とりあえず教えてくれた通り田中さんと古文上達やってみる
590大学への名無しさん:2009/05/20(水) 21:46:09 ID:lSzDAN6U0
>>588
うーん現文も英語もそんな感じだから困ってる
語句や文法・語法がわからないわりにその他は
そこそこ点数あるから何がなんだかわかんない・・・
591大学への名無しさん:2009/05/20(水) 22:22:03 ID:qxSF88+L0
>>590
それなら変な方法論オタになるより実践で身に付けた方がよさそう。

手元にある、学校の教科書や教材で基礎固めをするのがいいんじゃないかな。
他の教科もあるんだし、少なくとも古文漢文は網羅系1冊あればセンターは充分でしょう。

英語は…文章の中に出て来た重要単語・熟語・語法・文法等を自分でマスターできるなら
読解中心でいいんじゃないかなあ。リスニングが要るなら、初心者にはZ会速読英単語のディクテーションも効果的かねえ。

現代文も、多分演習onlyで、間違えたところだけ「何故間違えたのか」「正答に至るには、どう考えるべきだったか」を
積み重ねていけば大丈夫なんじゃないかと。
592大学への名無しさん:2009/05/20(水) 23:42:40 ID:8F7D6FFcO
英語の「リーディング教本」みたいに品詞分解から古文が読めるようになるみたいな参考書あるかな?品詞分解いまいちできるようにならなくてさ…
593大学への名無しさん:2009/05/20(水) 23:48:37 ID:9YINxdeo0
>>591
いろいろとありがとう
手元にあるやつから頑張ってみる
594大学への名無しさん:2009/05/20(水) 23:59:55 ID:qxSF88+L0
>>592
品詞分解は識別が命ではないかと思うのだが…如何?
最悪、音読でリズムや音から覚えてしまうという手もあるがな。
595大学への名無しさん:2009/05/21(木) 07:10:18 ID:9a5tJa0dO
品詞分解とか長文読みながら助動詞活用表片手にやればいいよ。
時間があるなら、何か古典1作品読みながらやるのもいい。
このスレでも何度か出ているが、文体や入試頻出度で考えると徒然草がおすすめ。
解説書は岩波の新日本古典文学大系が一番詳しいが、高いので日栄社か旺文社あたりのでいいだろう。
596大学への名無しさん:2009/05/21(木) 08:28:03 ID:Qq2evGXFO
>>593
それだけ成績が高値安定してるなら、日栄社で問題演習するのもいいと思う。
良問を精選していて、それでいて値段が安い。
センター満点、国公立、上位私立狙いなら、やっておきたい。
597大学への名無しさん:2009/05/21(木) 18:31:13 ID:GRvp4blTO
早稲田を志望しているんですが、古文単語集は何がいいですか?
598大学への名無しさん:2009/05/21(木) 18:38:46 ID:B3Jvrs1aO
古文漢文は多読重視でいくか、読む文は少なくなるけど一つ完璧にしていくかどっちが良いでしょうか
みなさんはどうしてますか?
599大学への名無しさん:2009/05/21(木) 18:42:42 ID:WOHPK6V50
>>597
君の実力と目標如何にもよるが…。
まずはテンプレの>>2の基礎(200語程度)から選んでやればいい。
それが出来て古文で差をつけたいと考えるなら、発展(600語程度)からも選んでやればいい。
テンプレに載っているものであれば間違いは無いと思う。
ただし本に合う合わないは付き物なので、必ず本屋で見比べてから選ぶこと。
600大学への名無しさん:2009/05/21(木) 22:40:27 ID:n8c99brO0
古文なんだけど桐原書店の解析古典文法ってやつが最強
学校採用だから手に入れることができる人はわずかだけど、
たまたま採用してる学校ならかなりラッキー
601大学への名無しさん:2009/05/21(木) 23:26:30 ID:8kVBplr+0
>>597
マルチやめれ
602大学への名無しさん:2009/05/22(金) 05:42:55 ID:oddFlvxLO
センターの範囲だけなら古文と漢文どっちが簡単でしょうか?
どっちかが必要なんですが本番で解くのにかかる時間などふまえて教えてもらえるとありがたいです。
603大学への名無しさん:2009/05/22(金) 06:49:38 ID:pICAfmCh0
>>602
漢文。15分以内で終わらせられるようにしろって言われるくらい。
604大学への名無しさん:2009/05/22(金) 07:17:16 ID:BX5nzeLQO
センター受けるなら、漢文必要ですよね?


漢文夏休みからでも、間に合いますか…?
605大学への名無しさん:2009/05/22(金) 07:21:07 ID:3PyGTrXOO
そーゆーこと言ってる人は夏休みが来てもやらない
今から少しずつやっとけ
606大学への名無しさん:2009/05/22(金) 07:23:56 ID:pyOAYu+v0
漢文とか慣れれば90秒で本文読んで内容把握して、設問で少し迷うところがあっても5分以内で解けるよ。
このレベルにするには、文法や語彙はもちろんだが、多くの文章を読んで問題を解いて、背景知識や設問の傾向も身につけないといけないけどね。
まあ、普通は古文・漢文それぞれ15分以内でやれば現代文じっくり解く時間は確保できるがね。
逆に実力ない内に早く解こうとしても内容をしっかり吟味せずに読んで、実力がつかないから要注意かな。

まあ、漢文が一番簡単だろう。覚える句形は10個程度、高得点狙うにしても20〜30個覚えれば十分お釣りが返ってくる。
語彙・読み方で問われる漢字は100個足らず。しかもこれは読み方を覚えるだけでいいから、英単語なんかより断然楽。
さらに、出題される文章のパターンが完全に決まっているから、ほとんど選択肢だけで解ける。(これは小説も同じ)
607大学への名無しさん:2009/05/22(金) 16:44:56 ID:e/P/bYVr0
>>604
そろそろ、こういう出遅れた輩が出没する頃だな…。
そういう連中には、こう言っておこう。
とりあえずさっさと取り掛かって夏休み前までには一通り終わらせなさい。
夏以降の理科や地歴公民の追い込みに支障が出ないように。
608大学への名無しさん:2009/05/22(金) 23:37:15 ID:Ldl8m/SAO
三年前に兄が使ってた早覚え速答法があるんですが、これでも大丈夫ですか?
609大学への名無しさん:2009/05/23(土) 00:37:09 ID:eyz0lz/Y0
文学史やっとけよ
パピルス325レベルのでいいから
世阿弥の作品で風姿花伝をとうのがわからなかった
610大学への名無しさん:2009/05/23(土) 01:24:19 ID:66w4ENaAO
早稲田大学志望なんですがオススメの単語帳と演習の参考書などありますか?
611大学への名無しさん:2009/05/23(土) 03:02:25 ID:MZ2Gj7fP0
てゆーか漢文って覚えること少ないし、さっさとスタートダッシュで差をつけやすい教科の筆頭だと思うんだが
何でやらんのだ?
612大学への名無しさん:2009/05/23(土) 08:01:02 ID:bwLxNj2VO
>>611
後からいくらでも挽回可能だからじゃないの?
時間のあるうちに伸びにくいものをやっておく方が最終的な差につながるんだよ、たぶん。
まあ句法なんかは夏までにやっとくのが普通だろうけど。
613大学への名無しさん:2009/05/23(土) 08:26:21 ID:ee+R+oDcO
センターの範囲で漢文で高得点とるには、早覚えはセンターなら覚える範囲はここまで!って範囲が書いてあるんですがそれ以外は高得点狙う場合でも必要ないんでしょうか?
614大学への名無しさん:2009/05/23(土) 08:40:42 ID:Ou++zGtTO
高得点狙いなら早覚えなんて使わないほうがいいよ
615大学への名無しさん:2009/05/23(土) 10:23:00 ID:xbZ228fH0
いまどきの子は範囲指定されていると安心するらしいから、そう書いてあるだけ。
何処かに「ある年のセンターは『早覚え』だけでは対応できなかった」とか書いてあったような…

残念ながら「早覚え」を持ってないので具体的な話はできないが
手元にある東進の、てゆかナガセの「一目でわかる漢文ハンドブック」には
句法も異義漢字も一杯載ってるよ。
616大学への名無しさん:2009/05/23(土) 11:30:28 ID:nEzF1rC90
早覚えのまえがきを読むと、勉強時間最小でそこそこの点を取るための本だと書いてある。
その趣旨に反するなら使わないほうが吉。
617大学への名無しさん:2009/05/23(土) 12:07:46 ID:u0ZyHWxvO
銭形漢文が使いやすい。
付属の冊子が便利。
618大学への名無しさん:2009/05/23(土) 17:28:07 ID:HYxS73cJO
著者が板野である件について
619大学への名無しさん:2009/05/23(土) 18:25:20 ID:Q3CrgmHRO
望月実況中継のCDってどんな感じ?復習はあれ聞くだけでOK?
620大学への名無しさん:2009/05/23(土) 18:32:22 ID:Ou++zGtTO
まわりで銭型漢文使ってる人見たことない
621大学への名無しさん:2009/05/23(土) 20:37:47 ID:TUhdZWF7O
なんで銭形に惹かれたのかもわからない
622大学への名無しさん:2009/05/24(日) 08:32:50 ID:PHJSvp0N0
ヤマのヤマやり始めたけどちょっとやりにくい
623大学への名無しさん:2009/05/24(日) 10:00:49 ID:Yl6kCgAjO
>>616
センター満点や国公立二次、難関私大なら早覚えの後に問題集での演習は必須。
624大学への名無しさん:2009/05/24(日) 11:00:12 ID:QXv7Yn0u0
ヤマのヤマと早覚え併用でセンター満点取れますか?
625大学への名無しさん:2009/05/24(日) 11:04:20 ID:C5MYAzqk0
ネクステとアプグレ併用で文法は大丈夫ですかって聞いてるのと同じ
ヤマと早覚えは共存しない
626大学への名無しさん:2009/05/24(日) 13:18:39 ID:k9ZCnC0f0
ヤマのヤマや早覚えより、学校採用で茶色い表紙でもっといいのがあるんだな
627大学への名無しさん:2009/05/24(日) 14:01:51 ID:f26lUMOWO
まさか
必携明説漢文ノートってやつか?
628大学への名無しさん:2009/05/24(日) 15:00:42 ID:gWh5AQsfO
早覚えで基礎固め。
銭形の付属冊子を確認用に使う。
板野本はゴロゴ以外イマイチだけど、銭形の冊子はなかなか使える。
銭形の本文の方はほとんど使ってない。
629大学への名無しさん:2009/05/24(日) 16:34:28 ID:C5MYAzqk0
突然銭型漢文が出てきたことに疑問
どんな本よ
630-:2009/05/24(日) 17:50:35 ID:81JbuFpR0
高3です。

漢文は全く勉強してなくて返り点とか古典文法も分からないんですが、早覚え速答法だけで大丈夫ですか?
漢文使うのはセンターだけです。
631大学への名無しさん:2009/05/24(日) 18:47:52 ID:Pv2vjgfgO
>>630

なんか学校で配られたやつで返り点を軽くやって,早覚えしてセンター過去問で演習でよろしいと思う^^
632大学への名無しさん:2009/05/24(日) 19:09:17 ID:/lhu/9hU0
>>629
著者が板野の漢文参考書
このスレでゴロゴが酷評されて売上が落ちたたので工作員が必死に宣伝しているのかと
関わらない方が無難
633大学への名無しさん:2009/05/24(日) 19:16:03 ID:HqUJ9lyE0
早稲田脂肪なんだけど、文学史とか古典常識て勉強する必要ある?
文学史なんかは一題とかしか出ないと思うけど。。。
634大学への名無しさん:2009/05/24(日) 19:33:26 ID:04LVBAUq0
必携明説漢文ノート最強説w
635大学への名無しさん:2009/05/24(日) 19:56:46 ID:zlHVcN4V0
>>633
「常識」をカジっていて損は無いと思うが…

背景を知っていると内容が頭に入りやすい
ただし、「常識」に頼り過ぎるのもダメ
電車のなかで軽く読み物として流すくらいがちょうどいいんじゃね?
636大学への名無しさん:2009/05/24(日) 20:57:42 ID:gWh5AQsfO
>>632
工作員ではありません。
かと言って板野信者でもありません。
単純に銭形漢文が気にいってるだけです。
宣伝みたいになってしまって申し訳ない。
637大学への名無しさん:2009/05/24(日) 21:05:50 ID:XXlG5a600
どんな風にいいんだよ
638大学への名無しさん:2009/05/24(日) 21:12:01 ID:loOJSVsCO
今日読み解き古文単語買ったけどあれマジいいね
やりきったら結構力つきそう
639大学への名無しさん:2009/05/24(日) 21:15:27 ID:XXlG5a600
文法は学校でやったとして、読み解きと最強やればどこでもいけるんじゃね?
640大学への名無しさん:2009/05/24(日) 22:15:33 ID:/lhu/9hU0
>>636
では、どのように銭形が気に入っているのかレビューしてもらえますか。
出来ないと言うなら残念ながら喧伝するだけの工作員・信者扱いするしかありませんが。
641大学への名無しさん:2009/05/24(日) 22:44:17 ID:wVTO1K0N0
工作員工作員言ってるやつも必死すぎだろ・・・
642大学への名無しさん:2009/05/24(日) 22:58:28 ID:zs7PRrW00
>>641
いや、非東進スレと東進スレに分けたのに、こっちにわざわざ東進ネタを書く方が、どうみても工作員です。
643大学への名無しさん:2009/05/24(日) 23:03:55 ID:kz0yyADS0
マドンナ→読み解きでOK?
マドンナの後にフォーミュラ使おうかと思ってたんだけど、丸暗記になるのがちょっと・・・
読み解きって、速単みたいにとにかく読んでいけばいいんだよね?

それと、古文て音読するもんなの?
644大学への名無しさん:2009/05/24(日) 23:28:25 ID:k9ZCnC0f0
必携明説漢文は知ってるけどノートもあるんだ
俺んとこは必携明説漢文だけの採用だが、かなり使いやすい
あと古文は桐原の解析古典文法な
どっちも学校採用のみだったと思うけどかなり良い出来

>>643
音読はやって損ってわけじゃないが
英語ほど恩恵を得られないよ
645大学への名無しさん:2009/05/24(日) 23:44:12 ID:eiQ9aSYzO
くそー 攻略公式222の例文全然訳せん。訳みたらそうかなるほどと思うんだが、初見じゃだめだ。
こういう場合ってなにが足りないのかな?
単語と文法あたまんなかに入っていたとしても古文読める気しない…。
解釈本やったほうがいいのだろうか。
646大学への名無しさん:2009/05/25(月) 00:25:02 ID:4hMVtN4w0
565信者で板野のげんぶんの解法とか買ってやってたけど
不二古文立ち読みして目が覚めた
647大学への名無しさん:2009/05/25(月) 01:08:34 ID:NSnEmkT8O
>>640
悪いんだけど、ちゃんとしたレビューはできないわ。
単に本屋で手にとってみて、付属の冊子がまとまってるし使いやすかったってだけ。
漢文学習の初期は早覚えで句形を覚た。
だから銭形の本編は全然やってない。
漢詩のところを参照したぐらい。
冊子はボロボロにしたけど。
使用頻度は、
冊子>>>>>>>早覚え>>>>銭形本文 て感じ。
銭形にしろ早覚えにしろ、何回も本文読むのは面倒臭さかったから、一問一答形式で確認できる冊子は重宝した。

早覚え→漢文初めの一歩
銭形冊子→知識の整理&確認

まあ銭形に冊子がついてなかったら見向きもしなかった。
648大学への名無しさん:2009/05/25(月) 08:45:08 ID:F2d/CrFJO
>>646
板野信者の方はこちらへ
【国語】古文・漢文スレ Part21【古典】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1241685736/
649大学への名無しさん:2009/05/25(月) 08:55:20 ID:g3VihBCp0
文法で「佐藤敏弘の古文文法が面白いほどわかるスペシャルレクチャー」という本の評判はどうですか?
650大学への名無しさん:2009/05/25(月) 09:27:37 ID:i0HaNnLQO
早覚え改訂したらしいけど何が変わったの?
651大学への名無しさん:2009/05/25(月) 10:38:16 ID:F2d/CrFJO
>>645
何度も繰り返せ。
一度で全部わかるなら苦労しない。
652大学への名無しさん:2009/05/25(月) 17:51:18 ID:AFlZR4nzO
653大学への名無しさん:2009/05/25(月) 17:58:18 ID:AFlZR4nzO
>>645
具体的にこの例文を自分はこう考えてこう訳した。しかし、解答はこうなってた、ってのを何パターンか挙げないと、誰もあなたの問題点は分からないと思います。
せいぜい頑張って繰り返せ!と鼓舞するくらい。
まあ想像ですけど、何となく訳しているからでは?品詞分解して、各品詞の役割が分かっているなら、基本的に逐語訳は間違えません。
つまり、問題点があるとすれば品詞分解が間違えているor品詞の役割を間違えているかのどちらかです。
まずはそれを改善してみてはどうでしょうか。
ちなみに逐語訳ができる≠古文全体の意味がわかるです。そこにはまた大きな断絶があると個人的に思いますね。
654大学への名無しさん:2009/05/25(月) 18:01:52 ID:KqJWEr3U0
うむ
655大学への名無しさん:2009/05/25(月) 20:46:17 ID:RgJO+PGu0
>>646
板野信者の方は別スレにお引き取り下さい。
656大学への名無しさん:2009/05/25(月) 21:56:32 ID:F2d/CrFJO
問題演習は日栄社。
良問を精選していて、それでいて値段が安い。
センター満点、国公立、上位私立狙いなら、1日1題30日完成シリーズの、古文(上級)、漢文(上級)。
難関国立狙いで本格的な記述演習なら、国公立大の古文、国立大の漢文。
難関私立狙いで本格的な難問演習なら、私大の古文T。
「学参ドットコム」の「Z会・参考書の参考書」も推薦だから間違いない。
657大学への名無しさん:2009/05/25(月) 22:22:29 ID:F2d/CrFJO
古文の基礎(文法と単語)は土屋の古文公式222と古文単語222。
漢文の基礎(句形と漢字)は早覚え。
センターまでなら、この後は基礎の復習と平行して過去問。
東大/京大理系志望なら、さらに二次過去問。
中には東大二次過去問につないで理三に受かった猛者もいる。
詳しくは「東大理三生の受験勉強指南」のサイトを参考にされたい。
658まさる:2009/05/26(火) 00:19:12 ID:CK1wnLszO
元井の面白いほどの具体的な使用法を教えてください
ちなみに、いまんとこゴロゴ(ゴロになってないとこの意味もゴロにしたりなどして覚えたのも含む)とマドンナの古文常識215とステップアップノートについてる助動詞・助詞・敬語の活用表は、完璧にちかい状態です。

659AGAGAGAG:2009/05/26(火) 00:46:53 ID:ClQIhdPxO
土屋の古文講義1、2か古文上達基礎どっちからやったほうがいいですか?
660大学への名無しさん:2009/05/26(火) 06:22:12 ID:RGkhjGjoO
>>644
やっぱそうだったか!
教科書はこの前先生持ってたわ。
ノートの方は教科書と比べて縦横のサイズはデカいけどかなり薄い。授業とか宿題として使ったけど、ノートの方もかなりいいテキストだったと思う。確か句型ごとに例文あったし。でもアマゾンには教科書的な方しかなかったorz
661大学への名無しさん:2009/05/26(火) 07:13:04 ID:heNtG4nQO
>>658
本読んでないの??本の後ろに勉強法しっかり書いてあるじゃん。。
662大学への名無しさん:2009/05/26(火) 10:20:19 ID:+vlXta8PO
>>658
とりあえずゴロゴを捨てて、まともな単語帳に乗り換えを勧める。
常識にマドンナ使っているなら単語もマドンナがいいな。
ゴロゴは多義語を覚えにくい、解説が貧弱、ゴロの出来が悪いと、ろくなもんじゃない。
今のうちに悪いクセは直しておく方がいい。
今のまま元井やっても、悪いクセのせいで効果は薄い。
663大学への名無しさん:2009/05/26(火) 10:38:11 ID:YwVuDVH40
>>655
元って意味だぞ?
妄信してた自分が馬鹿だったという意味で
目が覚めたって使ったんだが・・・
664655:2009/05/26(火) 16:31:36 ID:+Vy43JEv0
>>663
それはすまなかったな、許してくれ。
ともかく、早めに気づいて良かったな。
今なら軌道修正は十分に効くから、良い単語帳・文法集選んで立ち直ってくれ。
665大学への名無しさん:2009/05/26(火) 17:44:52 ID:UDngN72n0
666大学への名無しさん:2009/05/26(火) 19:04:01 ID:xfpvrNL9O
みんなどれくらい勉強してる?
現偏差値→

1日の勉強時間
平日
授業→ 時間
自習→ 時間

休日
授業→ 時間
自習→ 時間
667大学への名無しさん:2009/05/26(火) 19:07:00 ID:z9PrBugl0
マルチ注意
668大学への名無しさん:2009/05/26(火) 20:14:06 ID:8vy4iITE0
古文上達の読解と演習45やってる人いる?
あれやっておけばセンター大丈夫だよね?
669大学への名無しさん:2009/05/26(火) 20:19:03 ID:P2wdpB/D0
そんなもんやらなくてもセンターなんて大丈夫
670大学への名無しさん:2009/05/26(火) 20:45:04 ID:Pt33Jnm2O
単語と文法やって元井読んで精選が出来たら過去問行っていいだろうか

中堅私大演習とか古文上達はさむべきだろうか
671大学への名無しさん:2009/05/26(火) 22:33:06 ID:2sBmOcZk0
>>670
基本的に元井はオススメできない
関谷のやつにしとくべき
あと中堅私大はより演習向きで、古文上達は整理向きだな
672大学への名無しさん:2009/05/26(火) 22:57:34 ID:o5VZbtVbO
古文初学で望月実況をやってます。 
今丁度助動詞のところが終わったとこですが、何となく理解した程度で定着化はしてないと思います。
このまま格助詞に進んでいくのか
助動詞だけ何周かして定着化させる
どっちが得策だと思いますか?
673大学への名無しさん:2009/05/26(火) 23:24:51 ID:DnSLBqkH0
標準問題精講。。。
674大学への名無しさん:2009/05/27(水) 07:37:51 ID:/OzPp2P9O
>>673
古文漢文とも絶版ですが何か
675大学への名無しさん:2009/05/27(水) 09:45:47 ID:S7/UPM990
昨日、紀伊国屋で買いましたが、何か?
676大学への名無しさん:2009/05/27(水) 09:55:18 ID:/OzPp2P9O
>>675
へー、まだ残っていたんだ、流通分なんだね。
旺文社のサイトからは無くなっているのに。
677大学への名無しさん:2009/05/27(水) 10:55:44 ID:/OzPp2P9O
>>672
とりあえず先に進んで全部を一通り終わらせてしまえば? ひと安心でしょ?
復習は当然やることになるから、その時にしっかり覚えればいいと思う。
678672:2009/05/27(水) 18:52:23 ID:P/Ssjq16O
>>677
わかりました、とりあえず一周して全体をつかむようにします。
有難うございます
679大学への名無しさん:2009/05/27(水) 22:42:27 ID:i8wwLWNKO
独学向けの参考書を教えて下さい
現在高二で古文漢文はセンターのみです
680大学への名無しさん:2009/05/27(水) 23:40:12 ID:rApp6gp9O
望月実況とステアプの前に何かかませばいいんじゃね
古文入門とか
681大学への名無しさん:2009/05/28(木) 12:57:05 ID:kGPug3vg0
315は、赤くなっている意味を覚えるだけで十分ですか?
682大学への名無しさん:2009/05/28(木) 13:17:58 ID:lhsCRcEYO
ステップアップノートを終えたのですが次は何がいいのでしょうか
683大学への名無しさん:2009/05/28(木) 15:03:37 ID:Dac8snMfO
テンプレの>>7読めばわかる。
はじめの一歩あたりをやればいいんじゃないの?
684大学への名無しさん:2009/05/28(木) 16:11:07 ID:N64CQ57XO
頼みますから教えてください
多読重視なの?復習重視なの?
685大学への名無しさん:2009/05/28(木) 16:21:29 ID:CBEwhZNJO
>>681
そんなわけはありません。覚えなくていいなら載せないでしょ。
686大学への名無しさん:2009/05/28(木) 16:21:41 ID:/RcjCZr1O
>>682
あとは問題演習して慣れていくだけ、河合かZ会の問題集をやればいい
687大学への名無しさん:2009/05/28(木) 16:58:10 ID:Vfl6zKIfO
古文解釈トレーニング(中経出版)使ってる人いたら、講評お願いします
688大学への名無しさん:2009/05/28(木) 17:04:45 ID:wSyUhm6q0
桐原の古文単語380にある下側の部分と付録だけでMARCHまでの古文常識は
足りるでしょうか?

あと桐原の漢文≪語と句形≫の本って良くない・・・というか内容ありす
ぎなものなのでしょうか。MARCH志望ならやはり素直にヤマのヤマですか?
689大学への名無しさん:2009/05/28(木) 18:56:08 ID:sIHVv3iS0
ヤマのヤマだけで済ませるの?意味わからん
690大学への名無しさん:2009/05/28(木) 18:58:11 ID:sIHVv3iS0
漢文の参考書ってどれも似たりよったりだな
句形なんか覚えても読めるようにはならないのに句形ばかりアピールして
691大学への名無しさん:2009/05/28(木) 19:01:15 ID:BTvkjdGRO
だな。早覚えだけで済まそうとするバカな受験生が後を立たんし
692大学への名無しさん:2009/05/28(木) 19:18:54 ID:7GHWldyOO
>>680
レス有り難うございます
書店見に行って望月に決めました
693大学への名無しさん:2009/05/29(金) 00:56:45 ID:6Rn3qtOUO
ステップアップノート10終わって古文上達するのはちょっとレベルとばしすぎかな?
694大学への名無しさん:2009/05/29(金) 00:59:42 ID:6Rn3qtOUO
ステップアップノート10じゃなくてステップアップノート30だった
695大学への名無しさん:2009/05/29(金) 03:14:41 ID:WQ1TBYJ2O
>>626
学研の漢文読解の公式集?
696大学への名無しさん:2009/05/29(金) 08:22:51 ID:gJQ2Abm80
漢文を勉強をする時に
古文の文法知識って必要かな?
697大学への名無しさん:2009/05/29(金) 12:11:57 ID:rSPmzBWK0
面白いほどの古文文法ってどう?なぜか話題になってないけど。
698大学への名無しさん:2009/05/29(金) 13:46:07 ID:zVVRA6YhO
>>693
ステアプちゃんとやって来たなら十分行けると思うよ。
あと、単語帳使って語彙の拡充もね。
699大学への名無しさん:2009/05/29(金) 16:14:29 ID:i87u+qv2O
マドンナの次に語彙数の多い単語帳やりたいんだけど、オススメある?
旧帝志望です。
700大学への名無しさん:2009/05/29(金) 16:37:02 ID:cy9Z6eWQ0
>>699 乙読み解き
701大学への名無しさん:2009/05/29(金) 19:59:40 ID:304nR6Yj0
古文上達45って無駄にテーマ別だから答えの推測ができてしまうからダメだな
しかも解答書く欄なくて使いにくい
解説には本文のっててその横に訳って感じだからいいけど
その反面、中堅私大古文は、演習という目的においてなら最高の出来だと思う
逆に解説がちょっと微妙

あと、銭形漢文を別冊のためだけに買ってきた
確かにメインのほうは使い物になんねえやwww
702大学への名無しさん:2009/05/30(土) 11:08:35 ID:4l6+ryB6O
『中里の古文文法入門』を初めにやり、そのやった範囲を『古文解釈の方法』でやっている高3です。
分かりにくい説明で申し訳ないです。
これは非効率ですか?
一度文法を全てやってからの方がよろしいのでしょうか?

よろしくお願いします。
703大学への名無しさん:2009/05/30(土) 13:50:27 ID:LlNQh80f0
どっちでもいいが、まあ文章の中には別の文法事項も入ってくるだろうし、一度通してやるという方法もあるだろう。
たとえば、短文で断定の助動詞の問題をやるだけならいいが、文章を解釈するなら、他の助動詞も助詞も敬語も知ってないと読めない。
704大学への名無しさん:2009/05/30(土) 14:26:54 ID:kTooeN8g0
テンプレに「吉野の古典文法スーパー暗記帖」を加えた方がよくない?
個人的には結構いいと思うんだけど・・・
705大学への名無しさん:2009/05/30(土) 14:33:06 ID:u2iAFa8hO
>>690
なら読めるには何が必要かもったいぶらずに書いてくれよ
ま、どうせレスできないだろうけどな
706大学への名無しさん:2009/05/30(土) 17:18:41 ID:yDHjgHCuO
マドンナは私立向け
乙会・駿台は国立向け
707大学への名無しさん:2009/05/30(土) 19:41:13 ID:B1yvQAZJO
>>704
んな駄本要らねぇよ。
暴言吐いて代ゼミをクビになった不良の本なんざゴミ箱行きが相当。
708大学への名無しさん:2009/05/30(土) 21:04:14 ID:QrWRIhU5O
単語文法と中堅私大演習と精選をやりこんだら早稲田の古文でもとけますか?
709大学への名無しさん:2009/05/30(土) 21:43:40 ID:hHpbCingO
とりあえずそれをやって、早稲田の問題解いてみろ。
心配しなくても、吸収できているなら問題を解けるようになってるから。
710大学への名無しさん:2009/05/31(日) 01:05:03 ID:vOkCr72dO
初めてまして。自分は高3の理系で古文・漢文をセンターで使うのですが、全く勉強したことないので0からのスタートです。
とりあえず、
古文はマドンナの単語とステップアップノート
漢文はステップアップノート
が売れてると店員さんが言ってたので買ったんですが、
上記の参考書で良かったんですかね?
711大学への名無しさん:2009/05/31(日) 01:16:02 ID:sdQS4xbEO
>>710
ステップアップノートは当たり
これをやりこめ!
単語はマドンナより、読んで見て覚える重要古文単語315のほうがいい
712大学への名無しさん:2009/05/31(日) 08:36:35 ID:rRMf2UgsO
もしステップアップが難しいと感じたら、早覚え即答法を先に読み込むといいよ。
713大学への名無しさん:2009/05/31(日) 08:48:26 ID:vOkCr72dO
>>711-712
ありがとうございます。
とりあえず、ステップアップノートやりこんでみます!
714大学への名無しさん:2009/05/31(日) 09:43:58 ID:bxSvO1NCO
>>702
古文解釈の方法は難関国立を目指す人で古文で差をつけたい余裕がある人が使う本だよ
715大学への名無しさん:2009/05/31(日) 10:00:12 ID:ATkjoMbdO
>>710
古文文法と漢文句形はステアプでいい。
古文単語帳は買ったマドンナが使いやすいならそのまま使い続ければいい。
そうでもないのに無理して315に乗り換える必要はない。
桐原や河合の工作に乗らないように注意。
716大学への名無しさん:2009/05/31(日) 18:11:00 ID:P+r+yLhxO
単語文法やったが問題となると中堅私大演習ですら難しい…

解けなくても解説読んで学んで行けば解けるようになるとしんじるしかないのか…
717大学への名無しさん:2009/05/31(日) 18:25:06 ID:rRMf2UgsO
『はじめの一歩 文法から解釈へ』って参考書オススメ。
薄いし、すぐに終わるけど、やり終えたら古文読解が変わる。
718大学への名無しさん:2009/05/31(日) 19:18:55 ID:2694DOUp0
古文ステップアップノートとマドンナ古文単語2周終えたのに中堅私大古文が全然解けないwww
フィーリングで解く感じになってしまうのアレはどうにかならないのでしょうか・・・
主語とか文末とかどうして省略するんだよの?バカなの?
719大学への名無しさん:2009/05/31(日) 19:49:36 ID:cBBeI5VEO
おまえも省略してるじゃねーか
720大学への名無しさん:2009/05/31(日) 21:24:04 ID:4v51UbjeO
>>敬語とか覚えればこの文章が誰に向けられてるものなのかとか分かるんじゃない?あと長文の一番初めの前書き的みたいなのからある程度の流れをつかむとか。
721大学への名無しさん:2009/05/31(日) 21:37:20 ID:xaCveV+FP
古文最強の読解法=準体法
722大学への名無しさん:2009/05/31(日) 22:52:21 ID:ATkjoMbdO
>>717
テンプレの>>3に載ってるよ。
723大学への名無しさん:2009/06/01(月) 00:09:48 ID:Uf5BE/Ei0
基礎古文問題精講ってレベル的にどのくらいですか?
初学者に扱えるでしょうか
724大学への名無しさん:2009/06/01(月) 06:31:48 ID:7wWIygbCO
単語文法やって中堅私大演習が解けない俺に足りないのは読解か?
早稲田レベルだけどはじめの一歩やってみるか
解釈の方法はどうなんだ?
725大学への名無しさん:2009/06/01(月) 07:34:18 ID:Yhrarx8I0
自分で書店で見てくりゃあいいだろ。
726大学への名無しさん:2009/06/01(月) 09:27:06 ID:cR/GFFiWO
なんだか単語と文法やったけど、問題解けない!何が足りない?みたいな質問が増えてるけど、解説読めば自分に足りなかった知識なり視点は見えてこないかね・・。
もちろん時間があるから評判の良い読解の参考書読んでコツをつかむのもいいけど、
【自分に何が足りないか自分で分析できない】と結局成績は伸びないと思うけどね。
727大学への名無しさん:2009/06/01(月) 11:06:11 ID:qmfYQBsMO
>>726
そういう人って、ただ単純に文法単語を棒覚えしただけで運用が出来てないんじゃないかな?
具体的には、ある文章があって直訳も出来ないとか。
例文のある文法集や単語帳なら、その例文を使って訓練すればいいんだけど。
そういう意味では参考書の選択は重要だよね。
728大学への名無しさん:2009/06/01(月) 14:10:10 ID:NTlIV26M0
桐原315だけだと、神戸大はきついですか?
一冊追加するとしたらZ会の読み解きあたりを考えています。
729大学への名無しさん:2009/06/01(月) 14:18:54 ID:M5ywM1OrO
>>728
隅々まで覚えればいける
むしろ読み解きいらん
730大学への名無しさん:2009/06/01(月) 20:20:28 ID:qmfYQBsMO
>>723
>>4の中級ぐらい。
初学から出来ないことはないが、チトキツいかも。
731大学への名無しさん:2009/06/01(月) 23:12:00 ID:YVupt61V0
>>728
単語帳より、予備校や学校の授業で出て来た読解をしゃぶり尽くすのがいいと思う。

指導者確保を前提に、できれば「全文を意味の通りやすい現代文」に直す訓練をして
不明点を指導者に聞けばいい。「主語が誰か」「省略は何か」「指示語は何を指しているか」を
明確にして訳す訓練をしておくと、夏以降に相当楽になる筈。


てゆか夏以降に古文に割く時間なんて(ry
732大学への名無しさん:2009/06/02(火) 00:36:42 ID:sCBkGkAhP
古文最強の読解法=準体法
733大学への名無しさん:2009/06/02(火) 09:01:50 ID:8xbmYoWb0
565で>8のような失敗をしない為、馬鹿正直に一つの意味だけ覚えずに
別の意味のゴロもつけ足したり、イメージを思い浮かべたりして
工夫している俺は勝ち組
まあここで好評とされている単語帳も並行してやってるから怖くないぜ!

本当に怖くないぜ!!
734大学への名無しさん:2009/06/02(火) 09:15:15 ID:d3iLlowfO
フォーミュラ使ってるのって俺だけか・・・?
あんま良い単語帳じゃないのかなぁ。
735大学への名無しさん:2009/06/02(火) 12:16:57 ID:APVzRliA0
>>12のセンター対策テンプレ読みましたが古文単語が入っていません

センターだけなのですがやったほうがいいのでしょうか?
736大学への名無しさん:2009/06/02(火) 12:52:17 ID:UVChvd7eO
宅浪一年目上智志望です

今まで古文の勉強が皆無です
単語は評判の良い桐原315を使おうと思うのですが、文法に関してはスレで見る限り評価が分かれてるので、何をやればよいのか検討がつきません
どなたか回答お願いします
737大学への名無しさん:2009/06/02(火) 12:53:59 ID:wMUZEbxnO
和歌の修辞を見つけるポイントは?
738大学への名無しさん:2009/06/02(火) 13:43:07 ID:DdbNZo8CO
739大学への名無しさん:2009/06/02(火) 13:44:17 ID:DdbNZo8CO
>>735
覚えた方が良いでしょうね。

>>736
河合のステップアップノートが丁寧な作りでオススメです。
740436:2009/06/02(火) 15:07:14 ID:UVChvd7eO
>>439
ステアプ1冊で文法は間に合いますか?

あと古文常識とか和歌の修辞法の参考書は必要でしょうか?
741大学への名無しさん:2009/06/02(火) 16:31:45 ID:prjkGukhO
>>733
それなら持っている好評な単語帳一冊に絞って覚えればいいのに…。
ゴロゴなんかやったら二度手間だし変なクセがついたら最悪じゃん…。
742大学への名無しさん:2009/06/02(火) 18:02:36 ID:DdbNZo8CO
>>740
ステップアップノートだけで問題ないです。というか初学者ならそれくらいじゃないと一周するのが大変ですから。
古文常識は単語帳とか問題集で言及してあるのをおさえておけば問題ありません。もちろんやりたいならガッチリやって悪いことはありませんよ。
743大学への名無しさん:2009/06/02(火) 21:54:53 ID:n19frc22O
望月実況→ステアプで文法はOKなんだよね?
テンプレ信じてやってみるか
744大学への名無しさん:2009/06/02(火) 22:16:14 ID:5qDsi1gf0
ステップアップノートって2008年にでた3訂版とその前にでたやつどっちをかえばいいんだ?
745大学への名無しさん:2009/06/02(火) 23:20:11 ID:ynEBRBK10
>>744
古い奴に何かメリットあるの?
746大学への名無しさん:2009/06/03(水) 00:40:18 ID:+lC7vmfv0
>>745
ステアプの場合、新しく出たやつにレイアウトあわせるためだけの改訂だからそんな言い方しなくていいだろ
お前こそ改訂後とそれ以前のやつちゃんと見比べたのかよ
747大学への名無しさん:2009/06/03(水) 02:06:29 ID:oSnggAY40
>>746
誤植が訂正されてるかもしれないし、読者からの質問が多かったところの
記述が少し変わってるかもしれない。
そもそも著者と編集者が余程の馬鹿野郎じゃない限り、版を重ねて改悪になることは無い。

ってかさ、この手の質問の時にいつも思うんだけど、みんなが新しいのを使っているなら
自分も新しいのを使えばいいじゃん。参考書・問題集への期待を考えれば、全然高い出費じゃない。
748大学への名無しさん:2009/06/03(水) 03:07:23 ID:uqPd9pEXO
ほんまそれ
古い方が良いとか速単上級のみだよハゲ
参考書=女の子って考えたら自然と答え分かるだろ
どの女の子が良いですか?とか
古い女の子と新しい女の子どちらが良いですか?とか
バカみたいな質問に思えるだろ?
>>746
それだけの改訂なら何も考えずに新しいの買えば良いじゃん
古いのにメリットあんの?
749大学への名無しさん:2009/06/03(水) 06:42:05 ID:rQfQ+lK2O
古いのを貰ったとかブックオフで買ったとかなら買い替える必要はないよ
終わり
750大学への名無しさん:2009/06/03(水) 08:36:41 ID:3WuarFzoO
>>748
こいつは馬鹿だな
751大学への名無しさん:2009/06/03(水) 17:18:22 ID:BA2goOjD0
>>748
人間は古い方が良いに決まってるだろ。

徒然草でも、
『家居のつきづきしくあらまほしきこそ、假の宿りとは思へど、興あるものなれ。
よき人の長閑に住みなしたる所は、さし入りたる月の色も、一際しみじみと見ゆるぞかし。
今めかしくきらゝかならねど、木立ものふりて、わざとならぬ庭の草も心ある樣に、
簀子・透垣のたよりをかしく、うちある調度も、むかし覺えてやすらかなるこそ、心にくしと見ゆれ。
多くの工匠の、心を盡して磨きたて、唐の日本の、珍しくえならぬ調度ども竝べおき、
前栽の草木まで、心のまゝならず作りなせるは、見る目も苦しく、いとわびし。 』
とある。まあ、これは家の話だが。

日本人ってのは、歴史や経験のあるものに風情を感じるんだよ。つまり、プラスのイメージを持つわけだ。
ピカピカで威勢が良ければいいと考える浅はかな西洋人ですら、年の聞き方は『How old are you?』だ。『How young 〜』なんて聞くバカはいねえよ。
まして、昔の日本人の価値観や思想を学ぶ古文のスレでそんなこと言って恥ずかしくないのか?

お前は女なんか性欲処理の道具としか考えてないの?
そのまま生きてたら犯罪おこしかねんから、以後外を出歩かないでくれ。
752大学への名無しさん:2009/06/03(水) 17:20:49 ID:BA2goOjD0
ごめん、さすがに言い過ぎたと思う。忘れてくれ。
753大学への名無しさん:2009/06/03(水) 17:32:18 ID:q7G7Q4l20
なんかすごくずれてる
754大学への名無しさん:2009/06/03(水) 18:59:07 ID:EsQq7Ppv0
>>748
お前の理屈だと、女子高生よりも幼女が良いということになるな…。
そうなると、ただの変質者だな…。
755大学への名無しさん:2009/06/03(水) 19:21:46 ID:NMqnoQAmO
胎児タン萌え〜ハァハァ
756大学への名無しさん:2009/06/03(水) 21:15:37 ID:2GPeZ2bR0
古文解釈の方法の後問題集をやるつもりなのですが、
関谷氏の著作で統一したほうが良いですか?
また、やるとしたら

古文の解釈 精選問題集
古文解釈の実践
古文解釈の完成

どれが良いでしょうか。
757大学への名無しさん:2009/06/03(水) 22:34:13 ID:tEjGSbnrO
東北大法学部を目指す一郎ですが、オススメの参考書教えて下さい。
758大学への名無しさん:2009/06/04(木) 00:59:06 ID:6pRg4QyrO
>>757
古文研究法
759大学への名無しさん:2009/06/04(木) 01:04:24 ID:9nGQuUOv0
理系・センターのみで必要な3年です。
めちゃくちゃ苦手ですが、とにかく短期間で網羅させたいです。
各1ヶ月くらいしか使えません。
即効性があるものってどれですか?古文・漢文お願いします。
偏差値は50後半を狙ってます。
760大学への名無しさん:2009/06/04(木) 01:42:19 ID:E6nd+eaqO
センター古文なめんな
単語文法読解で3ヶ月ぐらいは必要

漢文はヤマのヤマと過去問で50狙える
761大学への名無しさん:2009/06/04(木) 01:51:52 ID:UH1HIvoy0
古文と漢文の割合というか
どっちが難しいんですか
どっちに労力を多く割いたほうが良いんですか
762大学への名無しさん:2009/06/04(木) 03:35:25 ID:3BrwLcY90
早稲田志望の浪人ですが、単語、文法が終わったらひたすら演習すればいいですか?
それとも元井とかで読解を学んでから演習やりこむべきですか?

あと、古典常識は実トレっていう単語帳の巻末部分だと足りないですか?
763大学への名無しさん:2009/06/04(木) 12:00:04 ID:y0RXQvtq0
>>761
漢文の方が労力は少なめだが、並行した方が効率いいだろな。

漢文は句法(文法みたいなもの)と異義語、古文は文法と単語と、
あとそれぞれ背景知識少々で、まあ他の科目と並行して3ヶ月もあれば
それなりの力が付くと思うが…。

古典文法はステップアップノートが鉄板かねえ
764大学への名無しさん:2009/06/04(木) 16:14:23 ID:xAVxBJZs0
>>763
安く済ませたいなら「新・古典文法ノート」(日栄社)もいいよ。
765大学への名無しさん:2009/06/04(木) 18:22:31 ID:vV7TOPhE0
河合塾に通ってますが古文の授業についていけません。
文法はやりますがそのあとセンターレベルの問題をやるので
文章が理解できないことが多いです。
こういう場合は望月の一番やさしい、センターまでに対応できる単語集と
古文常識をやればよいでしょうか?
解釈の本もやらないとまずいですか?
2学期から演習の授業になるのでそれにはついていきたいので
それについていけるくらいの力をつけたいです。
あとセンターで35〜40くらいとりたいです。
漢文はレ点とかの超基礎がわかっていれば早覚え→マーク式問題集でよいでしょうか?
漢文が苦手な場合は面白いほどか早覚えどちらがいいでしょうか?
古文漢文はセンターでしか使いません
アドバイスよろしくお願いします
766大学への名無しさん:2009/06/04(木) 18:51:05 ID:GXIJDX+/O
みんな解釈やってる?
土屋の古文講義1やってるだがどーもしっくりこなくて演習に入ってしまおうと思っているがどお?
767大学への名無しさん:2009/06/04(木) 21:40:40 ID:nQoQZKIeO
古文解釈の方法はオーバーワークなんですか?
はじめの一歩で十分?
768大学への名無しさん:2009/06/04(木) 21:41:59 ID:hahg/9T20
センターだけなら300語程度の単語帳一冊、ステップアップノート、過去問で結構点取れるよな
マークシートだから完璧な読解力なんてなくても問題なし
満点は無理だけど30点以上ならそれで問題なくいける
漢文は出来ることなら40点以上狙いたいけどね 古文以上に少ない労力で高得点狙えるから
769大学への名無しさん:2009/06/04(木) 22:46:44 ID:PwX+/KEaO
>>768
ありがとうございます。古文はそんなもんでも30点以上とれそうですか。
漢文はなんとか満点とか1問ミスくらいにしたいですね。
770大学への名無しさん:2009/06/05(金) 00:17:33 ID:c5LlAwzT0
受験生です。
古文漢文の学習時期についてですが、
先にやっておくといいのはどちらですか?
771大学への名無しさん:2009/06/05(金) 02:43:08 ID:XFf5IEBN0
>>770
範囲の狭い、てか覚えることの比較的少ない漢文を先にマスターするといいかも。
でも訓読は古典文法を知ってるのが前提だから

 古典文法(基礎)→漢文(句法・異義語)→古典単語・古典文法(応用)

って順でいいんじゃね?
ステップアップノートを使うなら、「識別」の辺りは、基礎レベルではスっ飛ばして桶
772大学への名無しさん:2009/06/05(金) 15:11:24 ID:NKIxdQje0
佐藤の面白いほど〜ってやつ良書だと思うんだがあまり使われてないのかな?
773大学への名無しさん:2009/06/05(金) 16:59:00 ID:c5LlAwzT0
>>771
どうもです。
言い忘れてましたが、センターのみです。
センターのみだと参考書もセンターのもの一冊でいいですか?
かなり苦手なんですが。。
774大学への名無しさん:2009/06/05(金) 18:44:26 ID:zP4f8lRz0
古文でセンターのみです。
ステップアップノートは茶色と青色どっちをやるべきですか?
>>773
自分はステップアップノートと古文解放マニュアルですますつもりです。
足りるか不安ですが。。。

775大学への名無しさん:2009/06/05(金) 19:09:22 ID:iJJdOGDI0
茶色
青は駄本
776大学への名無しさん:2009/06/05(金) 19:25:22 ID:c4qzKMwt0
>>775
同感、青は失敗作だな。
茶で文法さらったら、問題演習に入って支障無い。
777大学への名無しさん:2009/06/06(土) 01:47:48 ID:njN/UTZUO
高3の受験生ですが、
古文漢文の知識はほぼ皆無でまだ勉強もしていないのですが、
どの参考書を買えばいいでしょうか?
778大学への名無しさん:2009/06/06(土) 02:30:59 ID:2taIHMsG0
>>777
テンプレをコピペして携帯へメールで転送したり
あとはプレーンテキスト等閲覧可能な形式で保存したりして
大き目の本屋で内容を確認・吟味して自分に合ってそうなのを選べば?

てゆか、ちょっと上の流れくらい読もうよ…
779大学への名無しさん:2009/06/06(土) 05:56:43 ID:DEZ9FxH2O
>>777
あと一年半あるから、焦らずゆっくりやれ
まずはこのスレ半年romれ
780大学への名無しさん:2009/06/06(土) 06:07:06 ID:EQDmty8L0
>>777
学校で問題集とか配られてないの?
781大学への名無しさん:2009/06/06(土) 11:03:56 ID:njN/UTZUO
>>780
配られてないんですよ…

少し焦って質問してすいませんでした
過去スレよんだりテンプレをちゃんとみて出直してきます…
782大学への名無しさん:2009/06/06(土) 12:51:40 ID:BkRckWz5O
勉強はじめた最初はゴロゴロ使ってて多義語対応してないし評判悪いから315に代えたんだけどさ
315って覚えづらくない?
覚えづらいとまでは言わなくとも決して覚えやすく出来てる単語帳ではないよね
あの本の長所を見出だせない
783大学への名無しさん:2009/06/06(土) 12:57:24 ID:6go0AV7JO
マドンナ古文ってヤバかったですかね…
784大学への名無しさん:2009/06/06(土) 14:11:25 ID:pshLT/isP
>>783
文法も中途半端
読解も中途半端
785大学への名無しさん:2009/06/06(土) 15:51:43 ID:DEZ9FxH2O
マドンナは内容が薄い上に間違いも多い駄本
786大学への名無しさん:2009/06/06(土) 15:57:01 ID:gebfLwTt0
マトンナ萌え
787大学への名無しさん:2009/06/06(土) 16:20:36 ID:r+R9wemCO
グルデン文法ってどう?
788大学への名無しさん:2009/06/06(土) 17:47:14 ID:r+R9wemCO
グリデン文法ってどう?
789大学への名無しさん:2009/06/06(土) 18:16:07 ID:Jm0af6rOO
過去問解いてて気づいたけど、早覚えがセンターに避けられてるような気がする
やっぱり早覚え一つだけじゃダメみたいだな
河合塾のマーク式基礎問題集とかでやろっかな
あぁでもセンター以外なら早覚えが通用してしまうかも…あぁどうしようかいやどうしようもない
790大学への名無しさん:2009/06/06(土) 18:29:08 ID:94UUFPh90
富井は間違いが多いって言うけど、そんなに致命的なの?
俺 これとステップアップノートで順調に成績上がってるんだけど今のところ全く違いに全く気づかない
専門的に見ると間違っているだけで、受験、センターレベルで考えると問題ないんじゃないの?
791大学への名無しさん:2009/06/06(土) 18:41:13 ID:vN0CdyDpO
東進のマニュアル(ものさし)とフォーミュラをやっています。
当方、神戸大志望。


難関、それ並はフォーミュラがいいとおもいます(過去問をやって思った)。文法はなんでもいいから覚えて、あとは解きまくり。

792大学への名無しさん:2009/06/06(土) 18:49:12 ID:UPAme7fr0
>>790
参考書に問題があることがとっくに指摘されてるのに改定されてないのはおかしい
望月実況がある以上特に他人に勧める必要がない
別に使って成績が上がらないわけじゃないんだからいいんじゃない?
ただ人として劣っている方を薦める人はいないと思うわ
793大学への名無しさん:2009/06/06(土) 18:51:17 ID:A2ezsfcZO
他の本と比べてから物を言え。駄本を薦めんな。
わざわざ、網羅性が低く、さらに単語が羅列してあるだけで使いにくいフォーミュラなんかやんねーよ。
読み解きなら文章を読みながら、315なら詳しい解説と工夫された配列で実感を持って覚えられる。
794大学への名無しさん:2009/06/06(土) 19:09:53 ID:pshLT/isP
>>788
古文で失敗したかったらどうぞ
795大学への名無しさん:2009/06/06(土) 19:26:36 ID:BkRckWz5O
>>793
315の工夫された配列kwsk
796大学への名無しさん:2009/06/06(土) 19:37:04 ID:vN0CdyDpO
>>793
フォーミュラの羅列がいいとおもう……。羅列といっても、ある程度纏まってるし。
この微妙な感じがいい……。俺だけか
797大学への名無しさん:2009/06/06(土) 19:40:51 ID:U0/6uk18O
古文単語ではZの読み解きが神なんだろ?
798大学への名無しさん:2009/06/06(土) 19:41:25 ID:vN0CdyDpO
しかも、網羅してる感はある。派生語まで、大文字。まっ、他の単語帳の派生語を覚えてもいいけど表現が少し違うんだけど……。2次に古典要らないなら、此処で勧めてるのはベストだとおもいます
799大学への名無しさん:2009/06/06(土) 19:49:19 ID:vN0CdyDpO
読み解きを初めから出来るなら、古文は安心ですね。
単語帳というより、読み、解きに向いてます。これをやる前に、単語帳、文法をクリアしてないと。
英語でいうと、速読の上級編です
800大学への名無しさん:2009/06/06(土) 20:04:01 ID:UPAme7fr0
古文単語は優しめなら315上級なら読み解き
横文字がいいならフォーミュラ
終了
801大学への名無しさん:2009/06/06(土) 20:55:41 ID:vN0CdyDpO
まぁ、そういうことですね
802大学への名無しさん:2009/06/06(土) 21:03:53 ID:v18myxc70
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】浪人 
【学校レベル】現役でMARCH・関関同立に合格するのは10人いるかいないか
【偏差値】40(河合塾)
【志望校】立命館大学 政策科学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
古文はまったくわからなくて0からスタートみたいなものです。
ステップアップノート・マドンナ古文単語230を7割ぐらい完成させました。
ステップアップノートをやってみて、基礎すぎる気がします。
ステップアップノートを完璧にしたあとはもうちょっと文法をやるべきか、
解釈系の問題集をやるべきか、ステップアップノートのもう1ランク上のものをやるべきか迷っています。
次にやるとすれば、どのような問題集or参考書がオススメですか?
803大学への名無しさん:2009/06/06(土) 22:28:40 ID:DEZ9FxH2O
後悔した参考書スレで、はじてい古文が関脇に、565が栄冠の横綱に認定されたよ!
804大学への名無しさん:2009/06/06(土) 23:41:44 ID:X9feIc5b0
>>803
ちょっと見てきたけど、参考書使い切れない奴ばっかって印象だな。
良書といわれてるのでも叩かれてるし、 ってか参考書なんて合う合わないの問題が一番デカイだろ。
805大学への名無しさん:2009/06/06(土) 23:54:12 ID:MOqm9JOYO
古文はセンターのみの受験なんだが、
文法に関して、
ステップアップノートやってみて、
ちょっと文法面甘いかなと思ったんで、土屋の222やってみてるんだがオーバーワークかな?
ステップアップノートの知識だけでもセンターならおK?
806大学への名無しさん:2009/06/07(日) 00:00:54 ID:2oMlWMu2O
>>805
土屋公式222&単語222で高得点狙える。
807大学への名無しさん:2009/06/07(日) 00:14:41 ID:9EByM7O10
>>805
他教科と比べて古文の成績が突出してるならオーバーワーク
そうでないなら222に手を出して問題なし

化学IIで「最小律」とか「リービッヒの桶」とかを学んだ人なら、その辺は直感的に応用できるでしょ
そうでない人も、まあググれば分かるんではないかと
808大学への名無しさん:2009/06/07(日) 01:19:42 ID:keNZvfIZO
古文が読めないときがあります…
文法、単語、などかなり出来ていますが…
敬語が少し苦手ですがなんでこんなことがあるんでしょうか…?
809大学への名無しさん:2009/06/07(日) 01:24:29 ID:OGU5TMJ9O
富井のはじめからていねいにって間違いが多いって本当ですか?
810大学への名無しさん:2009/06/07(日) 01:42:07 ID:9EByM7O10
>>808
古文が何故読めないのかという、理由を考えてみればいいと思う。
敬語に苦手意識があると、主語が分からなくて沈没するだろうね。
苦手な部分が分かっているなら、その部分を徹底マスターするのがいいんでないの。

その上で、まだ分からない部分があれば、その理由をさらに考えてみればいい。
相談相手として、学校の先生なり予備校講師なりがいるのであれば、「具体的に」相談するのがいい。
丸投げは駄目だよ。
811大学への名無しさん:2009/06/07(日) 06:54:24 ID:keNZvfIZO
>>810
多分主語判定できてなかったのかもしれません…
ありがとうございました!
812大学への名無しさん:2009/06/07(日) 07:43:39 ID:XTcKwIx40
古文・漢文なんて簡単な科目ができない方がおかしい。特に古文の解釈ができない奴は人として生きる価値がないよ。
文法や単語の力は、勉強するかどうかに完全に依存するし、敬語なんて日本人として知ってて当たり前。現代の敬語が正しく使えないから古文もわからなくなる。
漢文なんか特別覚えるべき句形は10数個、読みや意味が問われる漢字は100個程度。あとは常識力次第。
なんでこんな簡単な科目で点数が伸びないの?
813大学への名無しさん:2009/06/07(日) 08:08:31 ID:wL7euUCR0
>>812
他の科目ができないんですね、わかります
814大学への名無しさん:2009/06/07(日) 08:13:44 ID:N+sV4kJ50
マドンナ センターだと!
815大学への名無しさん:2009/06/07(日) 08:19:33 ID:XTcKwIx40
古文・漢文を含め、基本的に大学受験の外国語の試験なんか訳せりゃ終わりだろ。
あんな読むだけのテストで何を間違えるのか俺には理解できない。

俺は理系だからもちろん理系科目の方が得意だし、好きなんだけどさ。
それでも、古文・漢文の入試問題はひどいな。あんな簡単な問題で何の力を見たいのかさっぱりわからん。
816大学への名無しさん:2009/06/07(日) 09:11:51 ID:EOKpkqYt0
文系は全体的に頭弱いからな
817大学への名無しさん:2009/06/07(日) 09:25:48 ID:GS/5VSpMO
訳せる≠読める だ。
現代文読解の力は当然必要だし、特に古文読解には背景知識や文学史の知識が必要。(問題を解くだけならいらないが)
現代で言えば、慶應生が大麻所持して逮捕されたというニュースと日大生が同じことしたものとでは、当然伝えたいことが変わってくるわけだ。これが古文常識。
818大学への名無しさん:2009/06/07(日) 10:16:05 ID:Nv7v+mNa0
古文単語がなかなか覚えられん。
多義語多すぎて笑える。

学校で単語テストがあるからゴロゴとかは使えない。
(使ってる単語帳はごく普通の単語帳)

いい覚え方ないですかね
819大学への名無しさん:2009/06/07(日) 10:41:10 ID:XTcKwIx40
単語なんか覚えるものだと思うから覚えられない。
文章を読んで辞書を引き、用例を確認し(、実際に使う)ている内に身につく。
まずは、教科書の文章でいいから辞書とガイド片手にしっかり解釈してみ。
820大学への名無しさん:2009/06/07(日) 11:58:15 ID:f3LxnF+2O
一通り文法覚える→単語張の例文読みまくる

これでいい
821大学への名無しさん:2009/06/07(日) 13:36:52 ID:MylRiQADO
>>819
非凡でない限り文章中にあった未知単を辞書で引くだけじゃ定着はしないな
単語帳1冊決めて反復するしかない、あと必ずその単語帳を辞書替りにする
試験中に単語帳を頭でイメージできるくらい擦り込まないと
822大学への名無しさん:2009/06/07(日) 13:45:52 ID:zdUQLCyk0
辞書はまめに引けよ
いちおう古文も語学なんだから
823大学への名無しさん:2009/06/07(日) 17:06:48 ID:BJAxiq99O
大意さえ掴めばうかるとかいってる参考書あるが、実際早稲田東大受かるやつらってどのくらい分かるもんなの


細かいとこまで分かるもんなのか
824大学への名無しさん:2009/06/07(日) 20:12:07 ID:blsAl+HC0
>>821
>あと必ずその単語帳を辞書替りにする
ぅわ、辞書否定ですか。
むしろ単語帳で単語を覚えられる人の方が非凡だと思うが。
825大学への名無しさん:2009/06/07(日) 20:18:46 ID:oOfzw5tJO
辞書と単語集はそもそも役割が違うわけで……
826大学への名無しさん:2009/06/07(日) 20:53:18 ID:IeDaMeB80
問題演習は日栄社。
良問を精選していて、それでいて値段が安い。
センター満点、国公立、上位私立狙いなら、1日1題30日完成シリーズの、古文(上級)、漢文(上級)。
難関国立狙いで本格的な記述演習なら、国公立大の古文、国立大の漢文。
難関私立狙いで本格的な難問演習なら、私大の古文T。
「学参ドットコム」の「Z会・参考書の参考書」も推薦だから間違いない。
827大学への名無しさん:2009/06/07(日) 20:56:52 ID:XTcKwIx40
「役割」なんていう言葉を持ち出すのは十中八九2ch脳だから困る。
828大学への名無しさん:2009/06/07(日) 21:08:31 ID:y7VE79JZ0
315と現代訳から〜ってやつは単語集では結構いいぞ。両方絵が入ってるし
829大学への名無しさん:2009/06/07(日) 21:15:11 ID:ZDPEbFPXO
銭形漢文をやりこめばセンターは5分で満点とれるって板野メルマガが届いたのですが、信じていいのでしょうか?
自分センターしか漢文使わないんですが・・・
830大学への名無しさん:2009/06/07(日) 21:25:18 ID:5WKqdKRN0
センターしか使わないなら普通に早覚えを薦める
831大学への名無しさん:2009/06/07(日) 21:33:56 ID:ZDPEbFPXO
>>830
銭形と比較した時のメリットってなんでしょうか?
またデメリットもあれば教えてください
832大学への名無しさん:2009/06/07(日) 21:37:46 ID:2oMlWMu2O
>>829
デマに決まってんだろ、著者はあの板野だぞ。
833大学への名無しさん:2009/06/07(日) 21:52:08 ID:XTcKwIx40
>>831
早い。どんな馬鹿でも3時間で終わるし、それでいて句形の羅列ではなく、講義+問題形式だから、ちゃんと身につく。
834大学への名無しさん:2009/06/07(日) 22:51:01 ID:4uuMLFWAO
早覚えはやめた方がいい
これしか出ないとかいいつつ違うのがでるときが結構あった
835大学への名無しさん:2009/06/07(日) 22:55:56 ID:ZDPEbFPXO
じゃあ銭形はどおすか?
836大学への名無しさん:2009/06/07(日) 23:03:35 ID:5WKqdKRN0
だからなぜ銭型を出すのか
そんなもんクズだ

確かに早覚えは最近対策されたな、まだ使えなくはないかも知れんが
だとするとヤマヤマか?
837大学への名無しさん:2009/06/07(日) 23:05:39 ID:XTcKwIx40
いやそもそも早覚えだけやってセンター特攻するバカいないから
838大学への名無しさん:2009/06/07(日) 23:28:57 ID:e4wo7HNxO
パスワードの語感は、あまり合わなかったな。
個人的意見だが……
839大学への名無しさん:2009/06/07(日) 23:38:10 ID:ZDPEbFPXO
>>836
銭形どこらへんがクズなのか教えてほしい・・・
840大学への名無しさん:2009/06/08(月) 01:23:37 ID:bGM2xi4hO
>>824
単語帳覚えるのが非凡とかww
全国非凡人だらけやんwww
841大学への名無しさん:2009/06/08(月) 01:26:12 ID:GxRgwjhv0
二次に古典要るそれなりのレベルのとこなら辞書だけとか生易しいこと言ってられない。
842大学への名無しさん:2009/06/08(月) 01:34:43 ID:8l0fnZY0O
尚文出版の古文文法クリアノートを知ってる人いますか?家にあったのでステアプのかわりに使おうと思うんですがどうですかね?
843大学への名無しさん:2009/06/08(月) 01:56:03 ID:rJgsg08lO
やっぱりみんな板野ってだけで銭形批判してるのかな・・・
確かに565とパターン集は疑問だが
844大学への名無しさん:2009/06/08(月) 10:28:49 ID:E7ZHczBN0
>>843
古文(ゴロゴ)や現代文(パターン集)といった駄本をあれだけ出版したんだからな。
漢文(銭形)だって、本人の著作方針から推測しても信用するのは相当な無理があるだろ。
まあ、駿台英語・竹岡師のような例外パターン(他はダメだが英作文は抜群に良い)もあるだろうが。
有力な本が多数あるのに、あえて板野(銭形)を選ぶ必要性も薄い。
845大学への名無しさん:2009/06/08(月) 10:38:26 ID:Rb17FmNkO
桐原315だけだったら、語彙レベルはどれぐらい?
旧帝だとフォーミュラあたり追加するべきかな?
846大学への名無しさん:2009/06/08(月) 12:55:13 ID:oz7AgREhO
読み解きを薦める
847大学への名無しさん:2009/06/08(月) 13:00:13 ID:+eNienCKO
>>845
単語帳よりも読解や問題演習の方が良いような…。
それでもというなら読み解きか実トレ600だな。
フォーミュラはやめとけ。
848大学への名無しさん:2009/06/08(月) 13:34:09 ID:Uy66idwO0
というか、実物見ればフォーミュラなんて誰も買う気しないだろw
849大学への名無しさん:2009/06/08(月) 14:00:28 ID:0F8X5O3n0
文法は古文上達基礎編で、古文単語は桐原の380を暗記し、一通り基礎が終わったので長文を多読し、
古文に慣れようと思います。
その際に使う参考書をZ会の読み解き古文単語にしようと思うのですが、他にオススメの参考書はありますか?

できれば、読みながらも文法の確認などもできる参考書が良いのですが。。。
850大学への名無しさん:2009/06/08(月) 14:17:22 ID:+eNienCKO
>>849
>>847参照。
851大学への名無しさん:2009/06/08(月) 14:34:33 ID:bC1AesJtO
フォーミュラ使ってるけど、全然違和感ないよ。現役時代に使わされてた実トレよりは確実に覚えやすい。
852大学への名無しさん:2009/06/08(月) 14:40:35 ID:3MryMocFO
>>828
「現代訳から〜」の正式名称を教えていただけますか?
853大学への名無しさん:2009/06/08(月) 14:44:07 ID:LCC6sAJs0
>>830
早覚えだけではセンター高得点は無理
漢文はキッチリ仕上げればカモなのに勿体無い
854大学への名無しさん:2009/06/08(月) 14:51:49 ID:+eNienCKO
>>851
あっそ、よかったね。
855大学への名無しさん:2009/06/08(月) 15:05:31 ID:3noCjOHXO
古典文法ってステップアップノートだけで足りる?
856大学への名無しさん:2009/06/08(月) 15:10:17 ID:LCC6sAJs0
>>855
基礎としては充分だと思うが、解釈問題を解いていく過程で適宜補うことになるかもね
857大学への名無しさん:2009/06/08(月) 15:18:43 ID:3noCjOHXO
>>856
それなら十分 ありがとう
858大学への名無しさん:2009/06/08(月) 16:21:20 ID:fO2njwBd0
>>856
×解釈問題
○問題
の希ガス
859大学への名無しさん:2009/06/08(月) 17:47:52 ID:oaKOsEcwO
銭形が駄目な理由を五文字以内で述べよ




板野だから
860大学への名無しさん:2009/06/08(月) 17:54:40 ID:etRtkSzo0
板野ってだけで敬遠しちゃう
やるんじゃなかった参考書でトップクラスだもんな
861大学への名無しさん:2009/06/08(月) 18:04:24 ID:oaKOsEcwO
板野はゴロ英単語出すらしいよw
現代文、古文、漢文に加えて英語までお出来になるとはほんとに多才なことでwww
862大学への名無しさん:2009/06/08(月) 18:12:27 ID:K3Hv9EaIO
おれ565は普通にいいと思うけど
実戦トレーニングっていうの学校で使ってたけどそれからゴロゴいってかなり単語力増えたわ
863大学への名無しさん:2009/06/08(月) 18:14:01 ID:K3Hv9EaIO
日本語変になったけど察してくれ
864大学への名無しさん:2009/06/08(月) 18:17:11 ID:fO2njwBd0
>>862-863
「多義語を覚えにくい」「解説が少ない」「ゴロの出来がよくない」などの致命的な欠点を指摘されているんだが。
お前東進工作員だろ、さっさと別スレに帰れ。
865大学への名無しさん:2009/06/08(月) 18:31:31 ID:FfO++O/0O
古文漢文できる人って省略されてるところ(全訳で()ついてるところ)も読んでたらなんとなく分かるの?
そこ分からないと途中でわけわからなくなるんだが…Orz
866大学への名無しさん:2009/06/08(月) 18:34:32 ID:sw5c52kqO
古文解釈の方法は、合う人にはマジおすすめ
合わない人はやめた方がいい本でもあるけど
867大学への名無しさん:2009/06/08(月) 19:21:47 ID:Uy66idwO0
古文解釈の方法とか基礎なんだが。
本来なら、アレに加えて古今異義語、古文特有語、古典常識、文学史…を覚えないといけない。
まあ、時間があるかどうかは別として。
868大学への名無しさん:2009/06/08(月) 19:39:00 ID:Mee0EAo/0
現代語の例文で覚える古文単語と315が一番覚えやすいと思うのだが。
565とかマドンナはなんか・・・・
漢文は早覚えともう一つ良書がほしいな。もやしもんのキャラが表紙の
漢文の本どうなの??
869大学への名無しさん:2009/06/08(月) 20:26:57 ID:Wrtg4W8o0
名古屋大志望の高2だけどマドンナ終わったから
実践トレーニング600をやろうとおもうんだが
必要?マドンナで充分?
参考までに意見を聞かせて
870大学への名無しさん:2009/06/08(月) 20:34:34 ID:sw5c52kqO
>>867
> 本来なら、アレに加えて古今異義語、古文特有語、古典常識、文学史…を覚えないといけない。

当たり前だと思うけど……?
871大学への名無しさん:2009/06/08(月) 20:34:57 ID:yYV5+z1DO
音便の問題って入試で問われることあるの?
872大学への名無しさん:2009/06/08(月) 20:43:59 ID:JnHBqOQ10
スペシャルレクチャーが地味に良い
文法は文法で、穴だらけの奴はしっかり対策しないと
873大学への名無しさん:2009/06/08(月) 20:46:20 ID:Uy66idwO0
本当の意味で「常識」ってもんがない。「常識」がない奴は当然正しい「読解」もできない。
まあ、試験なら点が取れればいいから問題無いのかもしれないけどな。

単語帳の付録のような「古典常識」の羅列、あれはほとんど意味ないんよ。
『東京大学(とうきょうだいがく)…東京都文京区本郷七丁目3番1号に本部を置く日本の国立大学』
って言う説明がまったく意味ないのはわかるよな?たとえ嘘でも
『日本で一番頭の良い大学、それゆえ低学歴のコンプレックスの対象になる。一般世間では「東大」というだけで一目置かれる』
とか書いてあるほうが、ためになると思わないかい?
874大学への名無しさん:2009/06/08(月) 20:52:33 ID:etRtkSzo0
マドンナの古文常識は秀逸
875大学への名無しさん:2009/06/08(月) 20:54:51 ID:Uy66idwO0
>>874
俺もそれは思う。このスレじゃフォーミュラはやめとけとか言われてるが、
古典常識こそ羅列ではなく、1〜2ページ使って解説するべき。
その上で良い文章を読ませれば、読解力も語彙力もついて一石二鳥。
そういう参考書がZ会あたりから出るといいね。
876大学への名無しさん:2009/06/08(月) 20:57:12 ID:Uy66idwO0
なんか日本語おかしいな…。
このスレじゃやたら単語帳の比較が話題に上がるが、単語なんかよりもむしろ、古典常識に気を使ったらどうかってことね。
あと、Z会は既に「最強の古文」っていう、背景知識と文学史に関して一番詳しい参考書(問題集)を出してたな。
自分の使ってた参考書の存在を忘れるとは、恩知らずな奴だな。
877大学への名無しさん:2009/06/08(月) 21:14:23 ID:K3Hv9EaIO
>>864
お前やばいな
なんで一々こんなとこで駿台生なのに東進の宣伝する必要があるんだよ
なんか東進に恨みでもあるのか?
878大学への名無しさん:2009/06/08(月) 21:35:57 ID:w6G/8XIh0
>>877
以前このスレで東進工作員や信者が大暴れしたことがあるんでね…。
連中は別スレ乱立させて去ったが。
879大学への名無しさん:2009/06/08(月) 21:48:28 ID:+eNienCKO
>>877
駿台生偽って工作ですか。
巣にお帰りください。
880大学への名無しさん:2009/06/08(月) 21:56:35 ID:oY4CVSJhO
解釈の方法が難しいと思ってはじめの一歩買ったんだけど…ちなみに古文苦手な東大志望。解釈の方法は苦手な人には向かないよね?
881大学への名無しさん:2009/06/08(月) 22:12:59 ID:Uy66idwO0
解釈の方法は板野とは対照的だな。

板野:安い、早い、まずい
駿台:高い、遅い、うまい

もちろん、この高いとかは単に値段を言っているわけではなく。
882大学への名無しさん:2009/06/08(月) 22:13:58 ID:K3Hv9EaIO
>>879
典型的2ch脳うぜー
883大学への名無しさん:2009/06/08(月) 22:16:37 ID:Uy66idwO0
解釈の方法は情報だけで読者への配慮ゼロだから、旺文社か切り腹書店あたりから出るべきだったな。
884大学への名無しさん:2009/06/08(月) 22:36:49 ID:+eNienCKO
>>882
カスな駿台生ウゼー
885大学への名無しさん:2009/06/08(月) 22:48:45 ID:b+Q10Izb0
嫌いなのはわかるけど過剰すぎ、気持ち悪いです。
886大学への名無しさん:2009/06/08(月) 22:59:32 ID:K3Hv9EaIO
>>884
さすがにそこまでひねくれてると可哀想になってきた
友達いるんだったらなくさないように気をつけてね
887大学への名無しさん:2009/06/08(月) 23:23:36 ID:elHUdvMl0
amazonで富井のはじていのレビュー見てたら、

この参考書間違いがたくさんあり、改訂のたびに削除があります。
現行では、「係り結びは係助詞の下を強調する」と書いてありますが、ある予備校講師が膨大な文献や学説を調査した結果、そんな考え方はこの世に存在しないということです。
係り結びの強調は明らかに係助詞の上であり、したがってこの参考書は一流大を目指して本物を学びたい場合においては非常に危険です。
中堅大学ならまぁいいかもしれませんが。。。

ってのがあったんだけど、逆にこの部分以外は間違ってないってこと?
888大学への名無しさん:2009/06/08(月) 23:36:12 ID:T0nA/ttz0
古文ってそんなに気合入れてやるもんでもないと思うが・・・
望月とステップアップノート
Z会頻出単語400、マドンナ古文常識
古文解釈はじめの一歩
過去問
大体こんな感じてセンターは40点以上
二次でも対応できた
軽視しすぎるのは危険だが、配点考えるとそんな神経質になる科目でもない 
889大学への名無しさん:2009/06/08(月) 23:36:33 ID:oaKOsEcwO
>>887
以前、15箇所ほどまちがい指摘されてた。はじていだけは避けたほうがいい、マジで
890大学への名無しさん:2009/06/08(月) 23:57:10 ID:yaevu2kO0
>>887
他にもたくさんある
891大学への名無しさん:2009/06/09(火) 00:05:40 ID:CtZcb9aDO
早稲田商志望なんですが古文単語はZ会の400終わったら、演習してくのかそれとも実トレや読み解きを一冊やるのとならどちらがイイでしょうか?
892大学への名無しさん:2009/06/09(火) 00:18:42 ID:uCPm32jy0
>>889>>890
そうなのか・・・。実は何も知らずにはじてい買っちまった。。
間違いが一箇所ならそこだけ気をつけてれば使えるかと思ったがorz

本屋で見てめちゃ量多そうだから敬遠してたけどやっぱ基礎からやるなら望月の実況中継しかないよね
893大学への名無しさん:2009/06/09(火) 00:30:31 ID:eV+b0WThO
>>892
望月光のいちばんやさしい古典文法の本(瀬谷出版)は初心者でもできる良書。量も適度。
894大学への名無しさん:2009/06/09(火) 00:34:12 ID:uCPm32jy0
>>893
おk 早速本屋で見てみる さんくす
895大学への名無しさん:2009/06/09(火) 00:52:09 ID:Bp7RQ5ig0
望月は厚くて上下二冊だから分量は多そうに見えるけど
講義形式で文字も大きめだからそんなに時間はかからないよ
ただ関西弁?とあの微妙なノリが合わない可能性はある
896大学への名無しさん:2009/06/09(火) 02:01:51 ID:s4Eq7FfpO
フォーミュラ使ってるけど、全然違和感ないよ。現役時代に使わされてた実トレよりは確実に覚えやすい。
897大学への名無しさん:2009/06/09(火) 02:14:21 ID:7NCGf9KCO
古文解釈の方法が当たり前か・・・
それに加えなんやらかんやらやるのが当たり前
受験生で本当にやってたら絶対東大行けるよ
俺はやんなかったから一橋だったけど
観念の世界に入ってるとしか思えないし
受験生じゃない気もするけど
898大学への名無しさん:2009/06/09(火) 08:52:49 ID:anyFQs/OO
望月上下巻って到達点どれくらいなの?
早稲田は無理?
899大学への名無しさん:2009/06/09(火) 10:04:42 ID:ZqfcRlUEO
>>898
その後の問題演習次第。
文法や単語だけで早稲田行けるなら誰も苦労しない。
900大学への名無しさん:2009/06/09(火) 10:24:08 ID:ARlDYozLO
早大古文で合格点とる人ってセンターどのくらいとれるものですか?
901大学への名無しさん:2009/06/09(火) 11:03:40 ID:ZqfcRlUEO
>>900
満点取るヤシは結構いる。
悪くても40は取りに来る。
902大学への名無しさん:2009/06/09(火) 14:15:59 ID:1571R8HQ0
903大学への名無しさん:2009/06/09(火) 14:37:42 ID:ZqfcRlUEO
>>902
904大学への名無しさん:2009/06/09(火) 20:54:28 ID:Ko9XTCM7O
理系なんだけど、センターで古文45以上とりたいです。

単語はマドンナで足りますかね?

自分は最近マドンナ使い始め、凄く覚えやすいのですが、単語数が少なすぎて不安になるので質問しました。
905大学への名無しさん:2009/06/09(火) 20:57:00 ID:1sLXLzhCO
今年東大国語60/120だったんだが古文解釈の方法に興味がある
仮面だからまだ勉強開始してないが
古文解釈の方法いい?
906大学への名無しさん:2009/06/09(火) 21:56:14 ID:7xkaGZTwi
いま3年でセンター9割狙いなんですけど、315+ステップアップノート→過去問といこうと考えてますがこのプランで9割いけますかね?
907大学への名無しさん:2009/06/09(火) 22:42:19 ID:qbCS3BfDP
センターの内容把握すらできたことないんだが
古文入門・漢文入門からやったほうがいいかいな?
手元には古文上達・漢文道場がある。
908大学への名無しさん:2009/06/10(水) 00:08:24 ID:EypsEKeQO
同志社って漢文でるのかな?ここ数年みてないが・・・
909大学への名無しさん:2009/06/10(水) 00:12:40 ID:H5uZqTSnO
>>904
わかりますww
なんかマドンナじゃたりなそうだからZ400買ってみた
910大学への名無しさん:2009/06/10(水) 01:27:48 ID:4Xp9iJu10
ゴロ文学っていいなこれ
ゴロゴはキライだけどこれはいいぞ
911大学への名無しさん:2009/06/10(水) 01:43:53 ID:YeAkGimaO
ベック式 ゴロ覚え古文単語もいいよ
912大学への名無しさん:2009/06/10(水) 10:17:58 ID:fawAcu0SO
315使ってる人はどういう覚え方でやってる?
意味→解説→例文をひたすらやって今4周目だけど覚えにくい…
913大学への名無しさん:2009/06/10(水) 11:07:20 ID:S5dJo5ElO
>>912
もうちょい要領よくやらないと。
基本的には見出し語だけをチェック。その時意味と解説の両方が思い浮かぶか確認。もしあやふやならもう一度意味と解説を熟読。

このやり方で一週間に同じ100語を毎日チェックすればかなり覚えるよ。
一日100個・・・と思うかもしれないけど、毎日チェックすると日に日に楽になるから問題なし。
例文は秋以降にノートに逐語訳していけばベスト。最初から手をつける必要はないかと。
914大学への名無しさん:2009/06/10(水) 11:28:24 ID:JfqkoOBYi
315+ステップアップ→過去問でセンター9割いけますか?
915大学への名無しさん:2009/06/10(水) 12:28:03 ID:fawAcu0SO
>>915
ありがとうございます
1週間同じ語100ってことは約3週間で一通り完成ってことですよね?
今までは解説や例文もちゃんと読んでたし時間の関係で1日2、30程度しか進めてませんでした…
質より量をこなすって感じでさらっと100個のがいいのかな
とりあえず今日からそのやり方でやってみます!
916大学への名無しさん:2009/06/10(水) 12:48:08 ID:S5dJo5ElO
>>915
まあ3週間で終わらせることは重要ではありません。大事なのは忘れる前に復習することです。
一日〇語ずつ進む方針だと、下手するとその単語を次に目を通すのが1ヶ月後になる場合もあります。
それなら忘れている方が自然とも言えるでしょう?
暗記ものはとにかく忘れる前にこまめに復習すべきです。

>>914
まあ無理でしょうね。センター古文は並の私大より難しいですよ。
917大学への名無しさん:2009/06/10(水) 13:39:38 ID:pgaLPESsO
>>914
8割取れれば御の字だろ。
918大学への名無しさん:2009/06/10(水) 20:33:02 ID:RxspbmBw0
>>905
俺はやったことないけど評判は悪くないよね。
ただ他の解釈(参考書)と同じように、文法・単語を磐石にしておくのは必須条件と思う。
919大学への名無しさん:2009/06/10(水) 20:36:56 ID:CVao8AC+0
とはずがたりの一部の和歌

富士のねは恋をするがの山なれば思ひありとぞ煙立つらん

の上の句と下の句に掛詞があるんですけど、
するが→駿河と
ひ→火と
それぞれもうひとつがわかりません
教えてください
920大学への名無しさん:2009/06/10(水) 20:43:43 ID:xJ1J3sT/O
921大学への名無しさん:2009/06/10(水) 23:08:13 ID:pgaLPESsO
うん
922大学への名無しさん:2009/06/10(水) 23:32:27 ID:s4aKQw3n0
板野のDVDの古文読解やったことあるひといますか?

文法と解釈の問題集何回かやったんで、次にどこに進もうか悩んでます

友達から、板野の入門へンと早稲田ヘンもらって、入門へンだけやったんですけど、古文知識とか詳しくやってくれてそんなわるいものだとは感じなかったんですが・・・

良かったら意見ください
923大学への名無しさん:2009/06/11(木) 00:15:37 ID:Yq5sLR56O
早覚えって、返り点とかレ点などの読み方だけわかってたら、
他が全く分かってなくても理解できるんでしょうか?

ちなみに漢文はセンターのみ使います。
924大学への名無しさん:2009/06/11(木) 07:43:08 ID:JrBHCKrp0
うん
925大学への名無しさん:2009/06/11(木) 08:07:30 ID:Uw+ABAFNO
古文はステップアップノートのあとに河合塾マークか古文上達基礎編やるか迷ってるんですけど、上の2冊のいいところと悪い所があったら教えてください
926大学への名無しさん:2009/06/11(木) 10:03:19 ID:R2fG9Q+A0
最初から読み解き古文単語で単語覚えるのって無理があるかな?
927大学への名無しさん:2009/06/11(木) 10:31:56 ID:ubfxJjPF0
>>926
ちょっと厳しいと思う。
文法集、200語程度の単語帳、やさしめの問題演習までやらないとキツイ。
928大学への名無しさん:2009/06/11(木) 10:36:17 ID:ubfxJjPF0
>>925
河合マークはその名の通り最初からマークにターゲットを絞っているので、完全なセンター向き。
古文上達基礎は選択式・記述式を織り交ぜているので、センター〜私立・国公立向き。
二次や上位私大まで古文があるなら迷うことなく古文上達基礎。
センターだけなら両方を本屋で見比べて、合いそうな方を選べばいい。
929大学への名無しさん:2009/06/11(木) 11:55:18 ID:kELhOq+9O
俺は二次まで古文が必要だったんだけど、マークも上達もどっちもやったよ。
俺の場合、文法終わってから上達やろうとしたけど、難しくて挫折したので、まずは河合の問題集で古文慣れするのが必要だと思った。
マーク問題集が終わってから上達やったら結構スムーズにいけたし、理解も早かった。
とりあえず一度、上達を見てみて、まだ無理そうだと思ったらマークをやるでいいと思うよ。
930大学への名無しさん:2009/06/11(木) 12:15:02 ID:JoWkRXDZO
315+望月実況→ステップアップノート→古文解釈の方法→古文上達基礎
これだけでセンターレベルの問題でもコンスタントに8割以上の力はつくよね
931大学への名無しさん:2009/06/11(木) 13:25:38 ID:zpeinZpm0
上達基礎は良書だと思うがスタート地点が低すぎな気がしないでもない
932大学への名無しさん:2009/06/11(木) 17:13:48 ID:KQuWaOfuO
中堅私大古文演習ってマークばっかりってことはないよね?
933大学への名無しさん:2009/06/11(木) 17:55:17 ID:5QaV1gMrO
>>932
本屋行って確かめてくれば?
934大学への名無しさん:2009/06/11(木) 17:58:48 ID:fIK41LwS0
漢文入門と間違えて道場やってた
センターレベルやってるつもりなのに難しいなーって思ってたw
935大学への名無しさん:2009/06/11(木) 18:09:47 ID:mMafO7bk0
古文吉野って、おなべですか?
936大学への名無しさん:2009/06/11(木) 19:15:55 ID:taL3AJu0O
スレの趣旨とちがうかもしれませんが、他に適当なスレが無かったのでここで質問させてください。
枕草子の一節、「隆家こそいみじき骨は得てはべれ。」、の中で何故「を」ではなく「は」が用いられているのですか?他の骨との違いを強調するためなのでしょうか?
937大学への名無しさん:2009/06/11(木) 19:58:21 ID:kELhOq+9O
『はじめの一歩 文法から解釈へ』と『はじめの一歩問題集』の間に何か一冊問題集を挟むべきでしょうか?
938大学への名無しさん:2009/06/11(木) 20:50:56 ID:5QaV1gMrO
>>935
知らんがな
939大学への名無しさん:2009/06/12(金) 00:44:27 ID:LmJwEbsLO
>>936
辞書調べたら「は(係助詞)」→目的格「特に〜を」という用法があった。

格助詞は主格と目的格の時省略されるから骨の下の目的格の格助詞が省略されてると思われる。
940大学への名無しさん:2009/06/12(金) 01:18:41 ID:YTQiFasHO
>>904お願いします
941大学への名無しさん:2009/06/12(金) 03:12:26 ID:xRAYdX660
>>940
ためしにマドンナの全単語を覚えてからセンター過去問を解けば分かるだろう
マドンナ一切持ってないから知らんけど
942大学への名無しさん:2009/06/12(金) 03:22:38 ID:C++z85tbO
古文を初歩の初歩から学びたいのですが、どのような参考書や問題集がいいでしょうか?
センターレベルの問題を解けるようにまでなりたいのですが…
943大学への名無しさん:2009/06/12(金) 03:26:23 ID:xRAYdX660
>>942
過去レス全く読まずに質問してるだろ
とりあえず >>1 のテンプレ埋めれ
944大学への名無しさん:2009/06/12(金) 11:10:10 ID:SrUugDKQO
東大文一志望でセンター漢文は1ミスか満点です
仮面浪人をすることにしたので基礎からやりなおしたいです
今年の東大漢文はおそらく1問しかできませんでした
早覚え→得点奪取→漢文道場→最強の漢文→過去問でいいですか?
945大学への名無しさん:2009/06/12(金) 12:23:20 ID:m7kR3/ebO
漢文道場と得点奪取の順番逆かな?
最強の漢文までは必要ないと思います。
946大学への名無しさん:2009/06/12(金) 12:26:51 ID:bXLlou3pO
>>937
なんでやねん
947大学への名無しさん:2009/06/12(金) 14:32:38 ID:+Ewbg30TO
古文の基礎(文法と単語)は土屋の古文公式222と古文単語222。
漢文の基礎(句形と漢字)は早覚え。
センターまでなら、この後は基礎の復習と平行して過去問。
東大/京大理系志望なら、さらに二次過去問。
中には東大二次過去問につないで理三に受かった猛者もいる。
詳しくは「東大理三生の受験勉強指南」のサイトを参考にされたい。
948大学への名無しさん:2009/06/12(金) 14:33:20 ID:+Ewbg30TO
問題演習は日栄社。
良問を精選していて、それでいて値段が安い。
センター満点、国公立、上位私立狙いなら、1日1題30日完成シリーズの、古文(上級)、漢文(上級)。
難関国立狙いで本格的な記述演習なら、国公立大の古文、国立大の漢文。
難関私立狙いで本格的な難問演習なら、私大の古文T。
「学参ドットコム」の「Z会・参考書の参考書」も推薦だから間違いない。
949大学への名無しさん:2009/06/13(土) 19:46:37 ID:aMFGtYSJ0
古文の文法をゴロで完全に覚えきったのですが、
やっぱり演習て必要ですか?
950大学への名無しさん:2009/06/13(土) 19:51:11 ID:Z5dkJG170
必要ないんじゃない?
951大学への名無しさん:2009/06/13(土) 20:54:35 ID:VPQL/JbkO
>>949
「何の」演習だよ?
952大学への名無しさん:2009/06/13(土) 21:22:56 ID:XkiVdzvqO
このスレ見てるやつ全員に言いたい


英語やれ
953大学への名無しさん:2009/06/13(土) 22:09:15 ID:aMFGtYSJ0
>>950
ありがとう

>>951
文法の演習です
954大学への名無しさん:2009/06/13(土) 22:54:48 ID:EKTy3Fn7O
>>953
個人的には必要だと思います。
というのは初見の文章を品詞分解をする際に、活用の種類を判別したり、接続を考えることは不可欠ですから。
そうした抽象的な語と語の関係を理解するには、演習が必要になります。
具体的には問題集→短文の逐語訳のプロセスで進めるといいと思います。
955大学への名無しさん:2009/06/13(土) 23:19:26 ID:x5plW24wO
>>953
はじめの一歩が使いやすかった。
まずは覚えた文法を使えるようにならないと。
956大学への名無しさん:2009/06/13(土) 23:24:51 ID:r7hyICdBO
東大志望ですがステップアップと古文解釈の方法→得点奪取→過去問でいいかな?
957大学への名無しさん:2009/06/13(土) 23:59:51 ID:5RQazgxHO
ぃぃょ
958大学への名無しさん:2009/06/14(日) 00:08:31 ID:Rx33dkbs0

【 早稲JARI 】ワセジャリ
(関東Aラン5大学)
 早稲田大学(ただし、教育国教社学はBラン、文構人家スポ科はCラン)
 上智大学
 青山学院
 立教大学
  I C U
959大学への名無しさん:2009/06/14(日) 08:06:38 ID:hJIHtCb+O
>>958
帰れ
960大学への名無しさん:2009/06/14(日) 11:09:55 ID:VsmwRhKa0
>>954>>955
ありがとう
初めの一歩を検討してみます
961大学への名無しさん:2009/06/14(日) 14:42:24 ID:hJIHtCb+O
>>960
短文の逐語訳なら、土屋の古文公式&古文単語もいいぞ。
962大学への名無しさん:2009/06/14(日) 16:29:59 ID:/mMhBaewO
進研模試の漢文やってわかったけど早覚え速答法通用しなくなってる…
早覚えでは使役は 「ヲシテ」の読み方がわかればいいって言ってるけど、今回の模試では「ヲシテ」が省略されてる

ということはヤマのヤマしかないのかな…
963大学への名無しさん:2009/06/14(日) 17:21:41 ID:CVh/sdS70
ヲシテが省略されるっていうのは、つまり使役の対象が省略されてるってこと。
そこから考えると、省略されてるのは、溺れ死んだ親父な。
そんで、「使ム」がかかるのは、「波に随う」と「流れに漂う」 ←―→ (随波+漂流) 使む。

1.波”の”〜 流れるのは波ではなく、父親。 不適。
2.『随 波 漂』 は 「波に漂い随う」とは読まない。 述語より目的語が先にくるのは漢文の文法上おかしい。 不適。
3.「使む」が波に随う方にしかかかってない。 不適。
4.『随 波 漂 流』 は 「波の流れに漂い随う」とは読まない。 これも文法上おかしい。 不適。
5.「使 随 波 漂 流、」 (「波に随い」+「流れに漂は」)「使め」、 特におかしいところはない。これが答え。

そもそも、こういう漢文の基本構造を問う問題が出題されるのに、それを学ばずに文法句形だけで満点を取ろうなんざ虫が良すぎる。テクニック以前の問題だ。
「最強の漢文」の「戦略編」のような、漢字一字一字がどういう働きしてるかちゃんと解釈しながら勉強しろと。
964大学への名無しさん:2009/06/14(日) 17:24:23 ID:CVh/sdS70
まあ、3で間違えた奴はまだ良いが、それ以外は論外だな。
965大学への名無しさん:2009/06/14(日) 17:32:44 ID:CVh/sdS70
簡単な白文に自分で意味考えて訓点つけられるくらいの力はつけるようにしとけ。

まあ、こんな重箱の隅をつつくような問題はセンター本番にはまず出ないから、
早覚えをやってても、それ自体が致命的になるってことはないだろうが…。
966大学への名無しさん:2009/06/14(日) 18:35:10 ID:HubqiCR4O
はじていの文法は悪く言われてるけど読解の方も悪いの?
967大学への名無しさん:2009/06/14(日) 18:40:11 ID:hJIHtCb+O
読解の方が更に醜いと過去レスされてた
968大学への名無しさん:2009/06/14(日) 18:48:12 ID:hJIHtCb+O
主語の取り違えなど
969大学への名無しさん:2009/06/14(日) 18:51:12 ID:HubqiCR4O
>>968
トン
970大学への名無しさん:2009/06/14(日) 19:09:00 ID:cBDCCpRU0
はじめの一歩か古文解釈の方法をどっちか買おうと思うのだがどちらがいい?
東大文1志望です。東大の問題は感覚でなんとなく解けるかなって感じです。
センター古文のが量多くて嫌になります。
971大学への名無しさん:2009/06/14(日) 19:32:09 ID:G3fgSWkj0
>>970
文系志望なのに古文ごときで「量が多い」とかどんだけゆとりなんだよwww
972大学への名無しさん:2009/06/14(日) 19:35:03 ID:hJIHtCb+O
>>970
志望校変更を勧める
973大学への名無しさん:2009/06/14(日) 19:40:42 ID:+6mwMlZ/O
>>970
受験やめちまえ
974大学への名無しさん:2009/06/14(日) 19:58:58 ID:+6mwMlZ/O
そういやオマイらなんでマドンナ叩かなくなったの?

半年前は糞参考書王として扱われてたのに
975大学への名無しさん:2009/06/14(日) 20:15:47 ID:hJIHtCb+O
>>974
富井や板野に比べりゃマシだからな。
マドンナ古文の左書き、横書きはイタイが。
976大学への名無しさん:2009/06/14(日) 20:24:16 ID:+6mwMlZ/O
カス中のカスだろマドンナなんて

使ってる奴よくあんなんで偏差値上がるなと思うわ
977大学への名無しさん:2009/06/14(日) 20:27:38 ID:hJIHtCb+O
富井や板野に比べりゃマシだからな。
ループになるが。
978大学への名無しさん:2009/06/14(日) 20:31:15 ID:+6mwMlZ/O
京都書房の新修古典文法もカス

結局望月に勝てる講師はいないな。
979大学への名無しさん:2009/06/14(日) 20:32:27 ID:emTzCQosO
「用言の音便」を授業でサラッとやったのですが、これは何を覚えれば良いのでしょうか?
980大学への名無しさん:2009/06/14(日) 20:44:24 ID:+6mwMlZ/O
それくらい自分で調べろ
ヴォケ
981大学への名無しさん:2009/06/14(日) 21:11:47 ID:NgV/sfQVO
ビジュアル英文解釈くらい解説が詳しくて支持されて参考書ってないてすか?
望月の実況とステアプはやったけど読解になるとなかなか読みとれなくて。
982大学への名無しさん:2009/06/14(日) 21:22:01 ID:+6mwMlZ/O
文法やったらとにかくまず何よりも先に古文解釈の方法やれ
話はそれからだ
983大学への名無しさん:2009/06/14(日) 21:25:29 ID:NgV/sfQVO
>>982
駿台出版の古文読解の方法ね。明日紀伊国屋で買ってきます。どうもありがとう
984大学への名無しさん:2009/06/14(日) 21:30:56 ID:NgV/sfQVO
誤爆したけどまぁいいや
985大学への名無しさん:2009/06/14(日) 21:37:39 ID:hJIHtCb+O
文法単語固めたら、日栄社で問題演習。
良問を精選していて、それでいて値段が安い。
センター満点、国公立、上位私立狙いなら、1日1題30日完成シリーズの、古文(上級)、漢文(上級)。
難関国立狙いで本格的な記述演習なら、国公立大の古文、国立大の漢文。
難関私立狙いで本格的な難問演習なら、私大の古文T。
「学参ドットコム」の「Z会・参考書の参考書」も推薦だから間違いない。
986大学への名無しさん:2009/06/14(日) 21:40:35 ID:+6mwMlZ/O
文法やったらまず解釈では?
987大学への名無しさん:2009/06/14(日) 21:41:50 ID:hJIHtCb+O
古文漢文はコストパフォーマンス良く。
これが受験を効率良く乗り切る手段の一つ。
988大学への名無しさん:2009/06/14(日) 21:43:54 ID:mfrJKPIxO
古文解釈の方法やってみて難しいならはじめの1歩
989大学への名無しさん:2009/06/14(日) 21:44:43 ID:hJIHtCb+O
解釈は文法集や単語帳の例文使ってもいい。
あるいは問題演習でつまずいて解釈に戻るのもいい。
人それぞれ。
990大学への名無しさん:2009/06/14(日) 21:47:11 ID:+6mwMlZ/O
はじめの一歩て…
てか古文ごときが分からん受験生って…やる気がないのか?

そもそも単純な解釈の問題しか出ない入試制度もどうかと思うが
991大学への名無しさん:2009/06/14(日) 21:53:12 ID:pow4hMVu0
そもそも古文や漢文なんて本来入試に要らんだろ
得点源になるので個人的には助かるけど
992大学への名無しさん:2009/06/14(日) 21:53:26 ID:hJIHtCb+O
>>990
別スレ覗いてみな。
出来れば古文を勉強したくない、やる気ない連中の集まりだよ。
卒倒しないようにね(苦笑)。
993大学への名無しさん:2009/06/14(日) 21:58:28 ID:+6mwMlZ/O
>>992
失望したわ。
あっちもあっちだけど、このスレに集まる人もレベル低い…。

あと、文法やったら次は絶対に古文解釈の方法だと思う…。
スレが荒れるからもう永久に来ないが。
数ヵ月ぶりに来てみたらがっかり。
994大学への名無しさん:2009/06/14(日) 22:43:48 ID:IKZhy8scO
古文解釈の本ってなにがいいのでしょう?
995大学への名無しさん:2009/06/14(日) 23:44:23 ID:z/FN5V5UO
解釈の方法つってんのが聞こえねのかよこのカスChu!(^3^)-☆
996大学への名無しさん:2009/06/15(月) 01:04:51 ID:/nf8zXxO0
次スレ
古文漢文スレ Part22
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1244523421/
997大学への名無しさん:2009/06/15(月) 07:46:55 ID:aZ1QCJ6uO
998大学への名無しさん:2009/06/15(月) 07:47:42 ID:aZ1QCJ6uO
999大学への名無しさん:2009/06/15(月) 07:48:22 ID:aZ1QCJ6uO
1000大学への名無しさん:2009/06/15(月) 07:49:46 ID:aZ1QCJ6uO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。