国公立大学医学部医学科114浪目

このエントリーをはてなブックマークに追加
9521:2009/06/05(金) 19:28:41 ID:C/uD1/q+0
950を超えたので、次スレ立てました。
医学部合格への夢物語をどんどん語っていきましょうw

国公立大学医学部医学科115浪目@大学受験
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1244197439/l50
953大学への名無しさん:2009/06/06(土) 10:14:32 ID:UZj+UEEJ0
age
954大学への名無しさん:2009/06/06(土) 12:44:46 ID:p3jxGhWJO
滋賀医科とか浜松医科とか名古屋市立医学部とかって入試問題むちゃくちゃムズいってホント?
955大学への名無しさん:2009/06/06(土) 12:51:40 ID:0NFKtS+S0
単科医大は基本的に難しい。浜医とか滋賀医の数学は訳分からん問題とかよく出る、東大とかとはベクトルが違う方向な
だから合格最低点も6割あるかないかぐらいになることも多い

逆に総合大学の医学部は他の学部と共通だったりするから同じ問題なのに他の学部と合格最低点が2割近く違うこともよくある
簡単な所だとセンターも2次も九割無いと受からないとかそういう状況なんじゃね?
956大学への名無しさん:2009/06/06(土) 13:12:11 ID:pu3Xdy2B0
あとは、総合大学の場合は、問題は共通だが採点が違うというケースもあるぞ。
数学で計算ミスに厳しかったりとか。
957大学への名無しさん:2009/06/06(土) 15:54:58 ID:Y4hvjyk8O
地方旧帝の問題は簡単だからな
958大学への名無しさん:2009/06/06(土) 16:06:36 ID:e8Ha+vA0O
京大はムズいだろw
959大学への名無しさん:2009/06/06(土) 16:13:32 ID:p3jxGhWJO
最低点が六割ってセンター+二次の合計の?
960大学への名無しさん:2009/06/06(土) 16:34:46 ID:NoAC2moF0
お前ら、普通に赤本読めよw

難しい難しくないは個人の範疇なんだし、合格ラインだって載ってるだろ
そもそも年度によって難易度変わるんだし、今議論しても仕方ないだろうがw
961大学への名無しさん:2009/06/06(土) 16:45:07 ID:ANbvGSzgO
東進の過去問サイトお勧め
解説や訳がないから使えるかは微妙だがどんな難易度の問題が出るかわかる
そしたらどんな問題集使えばいいか、どんな分野に力注げばいいかもわかる

大学によっちゃあまり充実してないが
962大学への名無しさん:2009/06/06(土) 20:34:06 ID:apMS32/hO
※投票結果によっては、模試ネタバレが禁止になる可能性があります
ネタバレは予備校の優秀者割引・指定校推薦等を狙うために使われることもあります
明日ネタバレに賛成か反対か投票が行わています


コピペ失礼します。重要なお知らせです。

大学受験サロン板のローカルルールに、以下の文言を追加することが提案・議論されています。
「模擬試験のネタバレ(試験問題や解答冊子からの転載・内容の示唆)に類する行為は禁止」

明日6月6日(土)に板住民による投票を行い、その結果を受けて運営に申請する予定です。
投票スレや詳細などは、議論スレで告知されています。
議論への参加・投票は、これまでの議論の流れをよく読んでから行ってください。
(なお、規制対象となるスレッドには以前から告知をしています)

議論スレ:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1243247520/
議論まとめ:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1243247520/314-315
963大学への名無しさん:2009/06/06(土) 22:06:55 ID:p3jxGhWJO
筑波医と名市医ならどっち行く?

メリット
筑波・・・・・つくばエクスプレスですぐ都心。キャンパス広い。総合大学。

名市・・・・・都会。

デメリット

筑波・・・・・田舎。

名市・・・・・ビルキャンパス。医学部独自問題。

駿台全国模試では偏差値同じなんだが・・・・・
964大学への名無しさん:2009/06/06(土) 22:15:23 ID:3YTlk9cd0
俺なら筑波
田舎好きだし都会に行きたきゃ直ぐ行ける
965大学への名無しさん:2009/06/06(土) 22:17:56 ID:duIwojSWO
966大学への名無しさん:2009/06/06(土) 22:19:14 ID:91qksdoH0
筑波。
やっぱ名古屋とかショーもない。
967大学への名無しさん:2009/06/06(土) 22:20:53 ID:UY9l9X6nO
俺は名市かなー
ビルキャンパスとか個人的にはメリットに入るしw

独自問題解かなきゃいけないのは皆一緒だし
968大学への名無しさん:2009/06/06(土) 22:21:25 ID:k9MJg+7T0
私立理系順位

私立大学入試難易ランキング表 《理・工系》 代々木ゼミナール最新
  
70 慶応義塾大学医学
66 慶応義塾大学理工
66 慶応義塾大学薬学部
66 早稲田先進理工
64 東京理科 ・薬B
64 早稲田基幹理工
63 国際基督教 ・教養
63 上智 ・理工B (物質生命理工)
63 同志社 ・生命学部個別 (医生命システム)
63 早稲田創造理工
62 早稲田教育
61 同志社 ・文化学部個別 (文化情報−理系)
61 同志社 ・生命学部個別 (医工、医情報、医生命システム)
61 立命館 ・生命科A (生命医科)
60 上智 ・理工B (機能創造理工、情報理工)
60 東京理科 ・工B
60 同志社 ・理工学部個別
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/riko.html
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ishi.html
969大学への名無しさん:2009/06/06(土) 23:56:58 ID:p3jxGhWJO
浜医、滋賀医、名市、和歌山医なら?
970大学への名無しさん:2009/06/07(日) 00:23:28 ID:9EByM7O10
再受験のオサーンなので多分両方論外なんだろうけど…

>>963
俺なら迷わず名市。6年住むことを考えよう。
筑波マジ何もない。そして車社会。
しかも土浦ナンバー地域の運転のDQN振りは、「チバラギ」と悪名高い(当方袖ヶ浦陸運局管轄地域在住)。

愛知も「名古屋走り」で悪名高いとされるけれども、慣れれば読める(約1年愛知在住経験あり)。
それに対して、チバラギはマジ読めませんハイ
ウィンカー出すのが遅い奴で挙動読めないとか怖いんですけど(地元なのにね)。
971大学への名無しさん:2009/06/07(日) 00:41:56 ID:FOyR7u/g0
と、交通事故死亡全国ワーストの愛知民が語っております
972大学への名無しさん:2009/06/07(日) 02:15:27 ID:PeNDX1Vh0
愛知はウィンカー遅いというより、元から出さないから事故多いのに
973大学への名無しさん:2009/06/07(日) 02:21:37 ID:9EByM7O10
>>972
「ウィンカーを出さない」のは、まだいいんだよ。
実際チバラギも出さない率が相当高い&週末に増える状態だし。

問題なのは「読めるか否か」なんだよ。
地元なのに、チバラギのウィンカー出さない奴の挙動はマジ読めん。
愛知の連中は気が早いせいか「入れろやゴルア・通せやゴルア」的挙動がある。
974大学への名無しさん:2009/06/07(日) 06:41:00 ID:Zg9bkOPuO
チバラギってなんだ?
馬鹿かこいつは
975大学への名無しさん:2009/06/07(日) 06:55:04 ID:7QI/lOHz0
群馬・埼玉・千葉・茨城 → グン・タマ・チバ・ラギ
9761:2009/06/07(日) 06:56:38 ID:LPx8zmLk0
>>974
おまえ、ゆとりだろwww

チバラギ知らんやつがいることに時代を感じる。
977大学への名無しさん:2009/06/07(日) 13:04:39 ID:Uubkeh6K0
早稲田大学理工学部キャンパスで14人目の自殺者(キャンパス内では3、4年に1回の割合で自殺が発生)

大久保工科大学 52号館 ゴミ(53)まであと1つ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1234368100/602-676
自殺が多い理工学部キャンパス51号館
http://www.blue-style.com/img/12/1064d47d37.jpg
 
とりあえず51号館周辺だけでもコンクリ地面を止めて、早急に芝生や自殺防止のネットを張るべき。
978大学への名無しさん:2009/06/07(日) 17:42:54 ID:PeNDX1Vh0
>>977
早稲田だけじゃないよ、それは

某北陸の国立大学なんて毎年1人自殺者が出てたし
大学生の自殺率、というかその年代の自殺者は多いのよ

まぁ、死ねる環境をできるだけ減らすのも大事かもしらんが
979大学への名無しさん:2009/06/07(日) 18:06:19 ID:28VFeOX90
それ言っちゃったら医学部なんて自殺率ダントツじゃないの?
統計は見たことないが。
980大学への名無しさん:2009/06/07(日) 19:08:40 ID:VliSIVnY0
医学部は統計的に自殺率が高い事が証明されてるよ。
閉鎖的だしね…
981大学への名無しさん:2009/06/07(日) 22:09:16 ID:PeNDX1Vh0
>>979
医学部に限定すると、割合的に言ってもそう高くないよ
モチベーションの問題もあるが、ある意味達成感が高いから

自殺の原因の第一位は、やはり鬱などの合併で目的意識の欠如だそうだ

ちなみに、これは某国立の共通教育の授業で習ったことで、
国立大学のデータがベースとなってるって話してた
982大学への名無しさん:2009/06/07(日) 22:10:01 ID:PeNDX1Vh0
>>980
どこで証明されたのよ?
情報源出せよw
983大学への名無しさん:2009/06/07(日) 22:59:51 ID:VliSIVnY0
984大学への名無しさん:2009/06/07(日) 23:23:28 ID:9VdXbtFcO
アットホームな医学部はどこですか?
985大学への名無しさん:2009/06/07(日) 23:31:29 ID:Cq3EYQj/0
>>984
そら理Vよ
歓迎するよ後輩
986大学への名無しさん:2009/06/07(日) 23:34:41 ID:LUqxsk51O
全部


※ただし防衛は除く
987大学への名無しさん:2009/06/08(月) 00:34:39 ID:ht+V83o70
>>982 ID:PeNDX1Vh0
涙目

勉強汁
988大学への名無しさん:2009/06/08(月) 01:54:15 ID:72spjmpLO
キャンパスの広さを誇る糞地方大やめたい。
989大学への名無しさん:2009/06/08(月) 01:55:17 ID:6F2SoiSPO
和田以外ではじめて離散出身みた。クイズ番組で。
あ、養老さんもか。
990大学への名無しさん:2009/06/08(月) 02:48:41 ID:8PHkfjuKO
ようつべで幕内雅敏と調べると・・・
991大学への名無しさん:2009/06/08(月) 12:27:47 ID:G8Vp5XXFO
>>929実家が新大医付近で東京在住経験もある、現在東北地方住まいの者だが、
新潟を一言で表すと『晴天が少ない』

3〜10月はそうでもないんだが、11〜2月の冬場にはお天道さんを拝めるのは稀で、常に鉛色の空+雨or雪。
晴れても雲がなくなることはなく、天気が変わりやすいので傘が手放せない。

冬にスカッと晴れる関東出身の人は、この時期の天気のギャップが多分分かれ目になると思うわ(初めて東京の冬の好天を経験した時は、物凄く驚いた)。
地元人でさえ冬は鬱気味になるからww

あとは海沿いのためか風が相当強いのもマイナスか。新潟では、ビニール傘は折れてナンボくらいの感覚。
雪はせいぜい15センチ程度しか積もらないので、それほど問題にはならないかな。

都市規模については、大宮クラスなら大して変わらなず(人は少ないが)、仙台には結構劣る程度。少なくともド☆田舎と思うことはない。

ざっと挙げるとこんなトコか。
992大学への名無しさん:2009/06/08(月) 12:30:21 ID:G8Vp5XXFO
あと湿度に関して。冬は高いが、それ以外は大したことない。というか東京の梅雨から夏にかけての湿度の方が絶対にキツイ。
993大学への名無しさん:2009/06/08(月) 13:48:14 ID:h8NyBtAR0
次スレ 【歯科の二の舞いはいや〜ん】国公立大学医学部115

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1244435960/150
994大学への名無しさん:2009/06/08(月) 14:35:34 ID:AbxXNBQA0
>>993
>>952があんだろ
重複させんなクズ
995大学への名無しさん:2009/06/08(月) 17:16:46 ID:JjB0vntu0
新潟にくらべて
金沢ってどうですかね

センターできたら新潟
二次力あるなら金沢ってイメージなんですが
格がどっちが上、とかあります?
996大学への名無しさん:2009/06/08(月) 17:23:13 ID:PBkQ4tCI0
>>995
大して変わらんが、
金沢のが上
997大学への名無しさん:2009/06/08(月) 21:20:49 ID:OEs2prfd0
金沢と新潟、どっちが雪多い?寒い?
住みやすい?
998大学への名無しさん:2009/06/08(月) 21:24:37 ID:b2A92Z1uO
雪多いのは新潟じゃないの
999大学への名無しさん:2009/06/08(月) 21:25:16 ID:ozD1ydc9O
新潟>>>>>石川




積雪量はな
1000大学への名無しさん:2009/06/08(月) 21:26:23 ID:ozD1ydc9O
1994年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse94.html
1997年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse97.html
2000年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse00.html
2003年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse03.html
1991年度国立http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991k.htm
1996年度国立http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1996k.html

年度によってばらつきがあるが、だいたい
東大非位≧旧帝医≧京大非医>旧六医>東工大阪大>地方大学医>旧帝非医
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。