現役早稲田理工だけど質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
受験、勉強、進路相談などなど
ささいな悩みから愚痴まで携帯から答えられるかぎり

注)大学批判は大変荒れるので別スレへ
2大学への名無しさん:2009/04/12(日) 18:06:10 ID:A7NYF4LMO
何で東大目指さないんですか?

一浪下手したら二浪でも東大の方がいい東大思います。
3大学への名無しさん:2009/04/12(日) 18:17:24 ID:R9T+yHQwO
なんでだろうな…
深い考えはないような気がする
はなから東大は考えてなかった

早稲田の校風は好きだったしオープンキャンパスでおもしろそうな研究所とか見つけてそのまま一直線だった
4大学への名無しさん:2009/04/12(日) 18:19:06 ID:R9T+yHQwO
ちなみに国立はうけてない
浪人は許されてなかった
5大学への名無しさん:2009/04/12(日) 18:20:10 ID:zMqcb4wg0
サークル決めた?
6大学への名無しさん:2009/04/12(日) 18:21:27 ID:A7NYF4LMO
でも天下の東大ですよ!

事務次官の検察庁長官も日本医師会の会長も東大卒からみたらぜーんぶ先輩ですよ!

天下の東京大学を無視しちゃうなんて勿体無いですよ!

勿論早稲田もいい大学ですが東京大学は別格だと思います。
7大学への名無しさん:2009/04/12(日) 18:23:23 ID:R9T+yHQwO
スキー一個と
あいた時間にサッカーしたりチャリ旅したり水鉄砲する(ガキっぽいなw)よくわからんサークルの二つかな
どちらも参加はゆるい
8大学への名無しさん:2009/04/12(日) 18:33:14 ID:R9T+yHQwO
確かに東大や他の宮廷や慶應ははすごいと思う
でも俺は早稲田入って大満足だよ
入学して始めてわかるけど大学のスケールのでかさにびっくりするばかり
他スレで偏差値のわずかな差とかで上下を決めてる人はよっぽどコンプなんだと思う
就職がある程度よければOBがどうとかはすぐに気にならなくなる?かも
9大学への名無しさん:2009/04/12(日) 18:33:44 ID:3qJZ8XyQO
他にどこ受けた?
10大学への名無しさん:2009/04/12(日) 18:38:51 ID:R9T+yHQwO
>>9 実はこれが一番答えるの恥ずかしい
早稲田 早期
慶應 学問4
理科大 工 機械
理科大 理工 機械
明治 機械
中央 エレクトロメカニクス(?)
方正 機械?
成形 機械?

受けすぎだよな…かぁちゃんごめん…

下の方は学科がうろ覚え とにかく機械系です
11大学への名無しさん:2009/04/12(日) 18:40:15 ID:A7NYF4LMO
でもそういう油断が東大卒と早稲田卒の大きな違いだと思います!

東大落ちたならまだしも、受験しないなんて!


東大もいいけど早稲田もいい…

こんなのが通用するほど世の中は甘くないと思います。

やはり早稲田は早稲田としての扱いしか受けないと思います。

所詮東大の格下扱い、これが世の中の実状だと思います。

早稲田も大変いい所ですが世の中では東大の遥か足元の存在である事を認識しないと痛い目みると思います!

世の中はもっと厳しいと思います!
12大学への名無しさん:2009/04/12(日) 18:59:03 ID:E8IWc23B0
>>11
早稲田受ける人になんで東大を受ける義務があるんだよ
13大学への名無しさん:2009/04/12(日) 18:59:06 ID:R9T+yHQwO
世の中に出てからはきっとどこを出ても厳しいよ(その差は確かにあるだろうけど
社会人になってからのことより
今は大学生活を楽しむことを大切にしてもいいんじゃない?
東大と早稲田じゃキャンパスライフはまったく別のものだろうから好みで選べはいいんじゃないかな
14大学への名無しさん:2009/04/12(日) 19:03:14 ID:A7NYF4LMO
確かに1さんのおっしゃる通りです。

1さんならそんな逆境にも勝てるような気がします!

ただ優秀そうな1さん自身が東大の可能性をあっさり諦める理由が知りたかったんで…

15大学への名無しさん:2009/04/12(日) 19:05:04 ID:E8IWc23B0
ID:A7NYF4LMO=国語力0の馬鹿受験生

16大学への名無しさん:2009/04/12(日) 19:09:52 ID:A7NYF4LMO
別に早稲田を馬鹿にしてるんじゃないです。
ただ早稲田と東大じゃ別格です!

財閥系の役員中央官庁の幹部局長はぜーんぶ東大です。

東大卒からみたら官庁の幹部、局長警察局長や部長、大手企業の部長以上はほぼ全員先輩です!

早稲田は大手企業でも課長クラスが大量にいるだけだし官庁にしてはほんの少数しかいないです。

東大と早稲田では全然別格なんです!
17大学への名無しさん:2009/04/12(日) 19:10:01 ID:R9T+yHQwO
諦めるというか考えてなかったんで
実力てきにも厳しそうだし
確かにPS3のほうが高性能でソフトもたくさんだけどPS2あるからいいやーって感覚かな…

ちなみに俺の二年の河合模試国語偏差は36です この文章から伺える通りです。
18大学への名無しさん:2009/04/12(日) 19:16:13 ID:2WrrE8m7O
そりゃ足切りフラグだな
19大学への名無しさん:2009/04/12(日) 19:19:42 ID:qt1I8AH8O
別に聞きたいことありません
20大学への名無しさん:2009/04/12(日) 19:22:40 ID:xdfAnCpk0
あぁ、蹴ったとこか
21大学への名無しさん:2009/04/12(日) 19:23:06 ID:R9T+yHQwO
センター国語は140
古文漢文ノー勉だから本気で目指したらどうなってたろうな…
22大学への名無しさん:2009/04/12(日) 19:28:55 ID:A7NYF4LMO
なんか1さんなら東大行けた気がします…

ちなみに東大のレベルは駿台東大浪人クラスが3クラスあって一番上のクラス、これは現役時早稲田慶応蹴った人達です。
このクラスが半分位受かります。

2クラス目は現役時早稲田慶応落ちた人達で、ほとんど受かりません。

逆にいえば、早稲田慶応受からないレベルは何浪しても受からない。

早稲田慶応受かるレベルならば、一浪すれば半分は受かるレベルなんです!

それでも半分しか受からない。
それほど早稲田慶応と東大は実力に差があります。
23大学への名無しさん:2009/04/12(日) 19:34:35 ID:A7NYF4LMO
ちなみに3クラス目は総計にすら半分位が落ちて東大受験すら諦めて地方駅弁へ行きます

でも東大目指して勉強してた人達だから意外に優秀で就職でいい所に行くとか行かないとか…
24大学への名無しさん:2009/04/12(日) 19:55:48 ID:RS3anrC3O
総機ってことは俺の後輩だな
1年はまだ楽だけど2年からキツくなるから頑張りな
25大学への名無しさん:2009/04/12(日) 19:58:12 ID:R9T+yHQwO
>>24よろしくお願いします
そうみたいですね
忙しいと聞いてたわりには授業午後からの日とかあって結構楽です
26大学への名無しさん:2009/04/12(日) 20:02:47 ID:Ttvp/FfB0
>>23
東大諦めて地方駅弁第一志望ってなんだよ
地底にもかすらないのに優秀って
27大学への名無しさん:2009/04/12(日) 20:08:09 ID:A7NYF4LMO
東大志望の浪人生は何故か総計理工より駅弁工に行きたがるみたいですね。

宮廷も不安だから結局千葉大とか横国に落ち着くみたい。

第2クラスが東大東工大宮廷受験し東大はほとんど受からず
総計や宮廷へ行きます。
28大学への名無しさん:2009/04/12(日) 20:12:01 ID:/V9zbiGp0
実力的に東大へのロンダは余裕だし、別に早稲田行きたかったんなら
いいんじゃないか?
ただお金とせっかく東大受かるかもしれんのに受けてないってのは
もったいないなあ
29大学への名無しさん:2009/04/12(日) 20:17:24 ID:R9T+yHQwO
自分としてはお金のことだけです
頑張って親孝行するしかない
早稲田受かって何より嬉しかったのは寝たきりだったじいやが東京までお祝いに来たこと めっちゃ弱ってたのに元気になった
これには泣いたww
でも入学祝いはPCでふきとんだ

30大学への名無しさん:2009/04/12(日) 20:17:35 ID:A7NYF4LMO
人生を悲観的に考える慎重さと人生の厳しさを想像できたら1さんならあと一年早く対策を取れば東大行けたでしょうね…
31大学への名無しさん:2009/04/12(日) 20:32:25 ID:E8IWc23B0
>>30
もうお前消えろよ
東大生でもないくせに
32大学への名無しさん:2009/04/12(日) 20:36:04 ID:A7NYF4LMO
東大生は優秀さというよりその慎重さ、人生に対する準備が万端である事により東大へ行く。

総計生はその実力の無さよりもむしろ
人生に対する過度の楽観思考、ポジティブシンキングにより本来東大へ行けたにも関わらず早稲田慶応で妥協してしまう…
33大学への名無しさん:2009/04/12(日) 20:37:03 ID:Ox/e07EP0
早慶コンプの地底駅弁さんでしょう?
34大学への名無しさん:2009/04/12(日) 20:39:02 ID:E8IWc23B0
所謂学歴は大したことないのに受験事情にだけは妙に詳しい奴だな
まあクラスには一人ぐらいいるよそういうの
35大学への名無しさん:2009/04/12(日) 20:39:09 ID:Ox/e07EP0
なんか、変な方向に誘導しようとしてる
36大学への名無しさん:2009/04/12(日) 20:40:45 ID:A7NYF4LMO
実は1さんの先輩www

早稲田のせいで、まあ実力不足で就職地獄ですww

東大行っておけば良かったというより

東大生に負けないように必死に勉強しとけば良かったW
37大学への名無しさん:2009/04/12(日) 20:44:22 ID:Ox/e07EP0
実は私も卒業生。
学部卒の低学歴ですが、某財閥系に就職できました
38大学への名無しさん:2009/04/12(日) 20:45:19 ID:E8IWc23B0
あーあ典型的な学生生活楽しめてない奴が言いそうなことだな
もうお前人生終わりだよ
39大学への名無しさん:2009/04/12(日) 20:46:10 ID:E8IWc23B0
36のことな
40大学への名無しさん:2009/04/12(日) 20:47:48 ID:R9T+yHQwO
>>36 先輩に対して今まで偉そうにしてきた俺はorz
てか一年のはじめはどの学年もメカラボでミニ四区の内部構造を予測する授業みたいですけどあれってどうすればA+もらえるんですか
レポートとかまったく書いたことないんで…
って俺が質問していいんかね
41大学への名無しさん:2009/04/12(日) 20:48:06 ID:E8IWc23B0
ちなみに俺は帝京大学の一年生
42大学への名無しさん:2009/04/12(日) 20:49:36 ID:A7NYF4LMO
いや凄く楽しく学生生活楽しんでましたWW
しかし早稲田理工でも大企業行けるの半分位なんだもんW

しかも先輩に話し聞くと早稲田じゃ出世出来ないとかいってWW

早稲田なら大企業行けると馬鹿考えてました

1さんは俺みたくならないで頑張って勉強してください、期待してます!
43大学への名無しさん:2009/04/12(日) 20:57:08 ID:A7NYF4LMO
>>1
理工学部のサークルに入ると先輩から過去レポ貰えるよ!

ポイントは実験する前に予習したりレポートを見て結果や考察を予め考えながら実験するといいよ!

それから実験は馬鹿にしてる人が多いけど将来研究する時に必要な研究者としての姿勢が学べるよ。
意外に大事なのが実験の教科書に乗ってる文献を図書館で自分で調べる姿勢だね。

必要な情報を短時間で分厚い文献、教科書から取り出して大事な部分だけ勉強するというか…。

まずは過去レポゲット

次に予習

次に文献使って自分で勉強する姿勢だね

一年の実験に対する姿勢がそのまま研究室での勉強の姿勢になるから

無駄だと思っても自分で色々調べる事が大事。
44大学への名無しさん:2009/04/12(日) 21:15:25 ID:A7NYF4LMO
あとレポートは加点法じゃなく減点法だから。

必要な事が抜けているとドンドン減点になり、どんなにいい考察でもBになる。
だからA+の過去レポゲットしてそれを参考にするしかない。三回位Bレポでも全然A評価になる。
遅刻欠席が一番マイナス
45大学への名無しさん:2009/04/13(月) 01:22:52 ID:N7K58Mou0
早稲田の理工で就職失敗したなら、東大いってても同じだと思うよ。
というより、工学部ならいかに指導教官が企業とつながり
あるかが大事だけど
46大学への名無しさん:2009/04/13(月) 22:32:18 ID:N/nxPlN5O
あげ
47大学への名無しさん:2009/04/13(月) 23:12:24 ID:xHfmaBkGO
>>1
質問してもよろしいですか?
48大学への名無しさん:2009/04/14(火) 22:59:04 ID:cPOqEPmjO
あげ
49大学への名無しさん:2009/04/15(水) 03:31:07 ID:tmlRih+x0
他スレからの紹介レス〜!!

『上っ面だけの早稲田、実力モロバレ!! 威勢だけは、やたらいいが、中身が全然無い!! 例えば

     「ウチの国際教養は、1年間の留学を義務付けてましてな〜! 超キビシイんですわい〜!

      いや〜 参った参った!!  カッカッカッカ〜・・・」

などと胸を張ったところで、実際は「寄せ集めの教養学部」の呼び声高く、ここ出ると、どんな能力が

身に付いているのか皆目、見当も付かんとの噂しきり! 賢い受験生は脱兎の如く、上智・ICUへ一目散!!


そもそも、学部ごとに“教育・研究”能力を高めることで良質の受験生を集めようとしているのかと言えば

必ずしも、そうでは無さそうで

   「給付型奨学金を連発しましたよってに、ドンドン集まってくらはい!!」

        (← 受験生の頬を札束はたいて釣り上げようなど、無礼・失礼なんてもんじゃない!!

           期間限定でない以上、不況は理由にならんぞ!!)

   「とにかく、校舎が出来たての新品なんすよ〜! これで、来ない手は無い!! ドンドン集まって 〃 !!」
        (← “教育”はハコモノでやるもんじゃないぞ!! 科目登録も、まともに出来ないほど学生を

           ほうばりおって! 一体、なに考えとるんじゃい!)

   「長年、夜学で有名だった社学が、満を持して1限からの講義を設置しました〜!! ヤッタね!!」

        (← ナンボのもんじゃ〜!! 今までが、ラクし過ぎとっただけやろが〜!!)
50大学への名無しさん:2009/04/15(水) 03:31:49 ID:tmlRih+x0
   「早大・文キャンがナ、ナ、ナント、百年に一度の大改革〜! 歴史的好機を是非、お見逃しなくなく〜!
        (← 新任教員をたった4人公募して、看板付け替えただけじゃねーか!! ちったぁ、マジメに
           やらんかい!!)

   「ま、待っちくれ〜! 理工学部だって、シッカリ改革したんだぞ〜!!!
        (← 既存学科を3グループに分割しただけだろーが! 橋本行革の方が、まだ汗かいてらぁ!)

   「教育学部を忘れてもろたら、アキマへん!! わてらも、ちゃんと改革したんでっせ〜!!
    (← テメーらの手抜きが、イッチバンひでー! それでも、聖職の最たる“教育者”の養成学部かい〜!

       もとからあった「学際コース」を、そのまま“複合文化学科”の名前で使い回ししました〜!!

       もとから学科並に教員かかえていた「数学専修」を、“数学科”の名前で使い回ししました〜!!

       おのれら、いつから船場吉兆になったんかい!! 実質的なこと、何もしてへんや無いか〜!!

       これじゃ、ロクな“教育”が出来るわけ無い!! 就職なんぞ、悪くて当たり前や〜!!!)
                               ・
                               ・
早稲田のやることって万事が、こんな感じ! いつでも上辺を取り繕うだけで、実質・中身が無い!! カッコが

つきゃ、それでいい!! 「やりました!」と言えれば、それでいいってノリ!! だから、良質の受験生には

逃げられまくり、「中身で勝負!」の大阪人にも、思いっきり肘鉄かまされるんだよ!!(さすがは関西人!

よく見てらっしゃる!! ツマラン買い物は、絶対しないね!!)

今年中に手を打たないと、拠点大学の角番陥落だぞ!! (言っとくが、手を打つってのは

 「裏から文科省に手を回し、各種プログラムの採択を劇的に伸ばすよう交渉するって意味じゃないからな!

  学生の教育環境整備に全力を傾けることで、正当に評価を上げるってことだ!!」 間違えるなよ!!)」
51大学への名無しさん:2009/04/15(水) 03:52:58 ID:pJohiZR30
稲丸って〜のは、その程度のことしか、書けねーか?   この馬鹿稲丸!!

稲丸生も、よく見ておくのだな! 稲丸を出ちまうと、稲丸性しか身に付いてない稲丸を! 近年の

稲丸の就職が悪いのも、よく分かるわ! 稲丸“丸投げ”主義以外に出来る“稲丸”が無いんだよ!!

こんな稲丸、来ないがイチバン!! !
52大学への名無しさん:2009/04/15(水) 04:23:10 ID:tmlRih+x0
社交性だけで、オツムはカラッキシの馬鹿早稲田ちゃん、必死のパクリレス〜!!

もう、哀れ過ぎて見るに耐えんよ!! 誰か、このバカ大に愛の手を差し延べてあげて下さい〜!!

ア〜ッハッハッハッハ・・・・
53大学への名無しさん:2009/04/15(水) 04:27:35 ID:pJohiZR30
社交性だけで稲丸はカラッキシの馬鹿稲丸ちゃん、必死の稲丸〜!!

もう、哀れ過ぎて稲丸を見るに耐えんよ!! 誰か、この稲丸に愛の手を差し延べてあげて下さい〜!!

ア〜ッハッハッハッハ・・・・
54大学への名無しさん:2009/04/15(水) 05:14:43 ID:tmlRih+x0
他スレからの紹介レス、2連発や! 食らえ〜!!

45 :大学への名無しさん:2009/04/15(水) 04:03:57 ID:tmlRih+x0
 今しがた見かけたカキコ、紹介しとくね。どっこが【就職有利】やねん!!

『429 :大学への名無しさん:2009/04/13(月) 19:35:59 ID:Stp3SU1CO
 4年前、ねおさんに早慶洗顔をすすめられ早稲田の法に入学しました。

 そして、今年就活で内定0ですw まわりも、かなり苦戦してますね〜

 早慶はリーゾナブル? 今となっては、別にそうとも思いませんw

 早慶はアホとなら思う(笑)』

早稲田の法学部で「内定ゼロ〜!!!」 もう、超絶句!! やっぱ、早稲田は危ない! やめとけ!!
55大学への名無しさん:2009/04/15(水) 06:07:12 ID:pJohiZR30
稲丸のコピペ・・・

オリジナリティー  ゼロ!

創作性   ゼロ !!

知性    ゼロ !!!

ぺッ ぺッ ぺッ !!!!
56大学への名無しさん:2009/04/16(木) 01:49:31 ID:M0NIKYZR0
鏡に向かって言った方が、よさそうだな! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
57大学への名無しさん
一句
盗人は  あぼ〜ん喰らっても  猛々しい