早稲田大学理工学部5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
たてた
2大学への名無しさん:2009/04/02(木) 10:38:57 ID:4XiveBYgO
げと
3大学への名無しさん:2009/04/02(木) 10:49:29 ID:WS/+vdcrO
大学・学部板にたてた方がよかったかも
4大学への名無しさん:2009/04/02(木) 10:56:38 ID:F5v2pb95O
まだ家にネット環境が無いから昼過ぎに大学の端末から登録する。

同じような人居る?
5大学への名無しさん:2009/04/02(木) 11:00:30 ID:WS/+vdcrO
てか健康診断ってどこに告知されてた?
6大学への名無しさん:2009/04/02(木) 11:02:31 ID:e3BpeuMb0
今回で何単位まで登録する?(後期を除いて)
7大学への名無しさん:2009/04/02(木) 11:24:48 ID:XGlHGxqVO
>>6
そんな計算できる…?
通年で5単位とかあるからその計算したいけどよくわからん
8大学への名無しさん:2009/04/02(木) 11:28:11 ID:e3BpeuMb0
>>7
科目登録の場所に出るじゃん
多分通年も含んじゃってるけど
9大学への名無しさん:2009/04/02(木) 11:31:29 ID:VbR5FKRiO
後期のぞいて今のとこ49かな
10大学への名無しさん:2009/04/02(木) 11:31:42 ID:WS/+vdcrO
早期だけど今回の登録で54単位にしたよ。
やっぱり少なくしたほうがいいのかな・・・
11大学への名無しさん:2009/04/02(木) 11:34:05 ID:e3BpeuMb0
>>9
そんなにか
何学科?

>>10
後期で選択必修とかないの?
12大学への名無しさん:2009/04/02(木) 11:35:52 ID:2nbVT2880
>>9
同じく49

A1は2コ前期でとった
13大学への名無しさん:2009/04/02(木) 11:36:42 ID:VbR5FKRiO
>>9は総機です
地理みたいなのとかとったわww
14大学への名無しさん:2009/04/02(木) 11:40:45 ID:WS/+vdcrO
前期は
独語IAIB
A1科目3個
基礎の数学
で10単位

後期は
メカラボ2で2単位 終わりw
15大学への名無しさん:2009/04/02(木) 11:40:53 ID:VbR5FKRiO
ちなみに必修が42(総機)で、A1を3つA2を1つ(全て前期)とって合計49ね

適当に選んだ
16大学への名無しさん:2009/04/02(木) 11:49:26 ID:PPymAvpd0
選択必修の化学B1って〔1〕か〔2〕の
どちらかとればいいの?
ちなみに応物
17大学への名無しさん:2009/04/02(木) 11:49:42 ID:e3BpeuMb0
早期多いな
基礎の数学ってやっぱ取るべきかな?
18大学への名無しさん:2009/04/02(木) 11:53:07 ID:WS/+vdcrO
ベクトルの外積や複素数平面など新課程で省かれた内容をやり大学の数学についていけるようにする授業らしい
19大学への名無しさん:2009/04/02(木) 12:01:18 ID:e3BpeuMb0
>>18
それって必修の方の数学じゃやらないの?
20大学への名無しさん:2009/04/02(木) 12:02:57 ID:2nbVT2880
数学の基礎は学部によっては必修じゃないのか?
21大学への名無しさん:2009/04/02(木) 12:04:29 ID:WS/+vdcrO
それはわからんwwww
やるとしてもさらっとやる程度じゃない?
もしきちんとやってくれるなら簡単にA+取れて旨いなw
22大学への名無しさん:2009/04/02(木) 12:17:50 ID:e3BpeuMb0
>>21
A1何取った?
23大学への名無しさん:2009/04/02(木) 12:23:54 ID:WS/+vdcrO
独語文化論、心・脳・ボディ、語原研究とったよ
てか取れるのがこんくらいというwww
24大学への名無しさん:2009/04/02(木) 12:27:06 ID:VbR5FKRiO
>>23
ほとんど同じワロタwww
25大学への名無しさん:2009/04/02(木) 12:46:52 ID:e3BpeuMb0
>>24
ドイツ語文化入門?
26大学への名無しさん:2009/04/02(木) 12:47:24 ID:yu+dOLaP0
>>23
文化論ってまだとれないんじゃね?
27大学への名無しさん:2009/04/02(木) 12:48:01 ID:WS/+vdcrO
入門かwww
限界54単位でもがんばるぜwwwあばばばばば
28大学への名無しさん:2009/04/02(木) 12:49:21 ID:VbR5FKRiO
>>25
語源研究と心技体みたいなのwww
あと地理みたいなのとったわ
29大学への名無しさん:2009/04/02(木) 12:56:55 ID:6cPI3vTe0
え、みんな49とか言ってるのって登録算入単位数のことでいいんだよな?



あと、教職関連の登録って今日じゃないの?
やろうとしたらできなかったんだが…
申し訳ないが詳しい人教えてください
30大学への名無しさん:2009/04/02(木) 12:57:36 ID:e3BpeuMb0
>>28
俺経シスだからとれねぇぇぇぇぇ;;;;
やっぱ前期でA1は2つくらい取ったほうがいいかな?
31大学への名無しさん:2009/04/02(木) 13:31:50 ID:Gbd109y8O
電生だがおれは45。
おまえら後期の専門分野なにとるかきめてからやれよ。45だけどこれ以上とると専門とれなくなる。
32大学への名無しさん:2009/04/02(木) 13:37:21 ID:B5MvI4Y+0
登録結果通知書の欄外の下に書いてある、理工学基礎実験の学期曜日時限が
前期 月 2〜5

って書いてあったら、前期の月曜日の2時限目〜5時限目まで全部授業あるってこと?
あと、これは今度の日のガイダンスで決めるんだよね?
33大学への名無しさん:2009/04/02(木) 13:44:21 ID:6dh8TMDi0
CとJavaってどっちか消していいんだよね?
34大学への名無しさん:2009/04/02(木) 13:45:02 ID:e3BpeuMb0
>>32
今度の日ガイダンスなんてあったっけ?
35大学への名無しさん:2009/04/02(木) 13:45:43 ID:e3BpeuMb0
>>31
ちなみに俺は経シスだが後期の専門選択とれるのは1つしかない;
36大学への名無しさん:2009/04/02(木) 13:47:01 ID:K8y5VJ7U0
>>31
後期の専門分野ってなに?
37大学への名無しさん:2009/04/02(木) 13:54:41 ID:jL1aFT0xO
第二外国語って後期も同じじゃなきゃだめ?
前期Aで後期Bとか
38大学への名無しさん:2009/04/02(木) 13:56:36 ID:jL1aFT0xO
ちなみに私は電生なんだけど
必修35
プラス前期5、後期9で49とかで大丈夫ですよね
39大学への名無しさん:2009/04/02(木) 13:58:58 ID:m/M2RagN0
必修でとりたい講義つぶれすぎw
これで抽選まであるんだからなー
40大学への名無しさん:2009/04/02(木) 14:04:31 ID:U4TWTeztO
>>32
実験は5限まであるけどほとんどの実験はそこまでかからない
でも登録はされてるからそこに他の科目は入れられない

>>37
別々で大丈夫

UはT取ってからじゃないと受けられない
だがUAとってからTBとるのはアリだそうだ(推奨はしてないらしいけど)
41大学への名無しさん:2009/04/02(木) 14:06:40 ID:6gTsaMIR0
>>33
電生の俺はjava取り消した
もう一方は申請とかしなくていいんだよね?
42大学への名無しさん:2009/04/02(木) 14:07:34 ID:e3BpeuMb0
>>40
マジ?
毎週18時まで拘束されるのかと思ってあせったw
全然サークルでられねぇし;
43大学への名無しさん:2009/04/02(木) 14:13:50 ID:B5MvI4Y+0
>>40
ありがとうございます
44大学への名無しさん:2009/04/02(木) 14:15:13 ID:jL1aFT0xO
皆さんは外国語どういう感じですか?
私は
前期 ドイツTBなんですけど
この場合、後期は何をとるのが普通なんですかね…無知ですみません(´・ω・`)
45大学への名無しさん:2009/04/02(木) 14:18:37 ID:e3BpeuMb0
>>44
自分は経シスで初修外国語を卒業までに4単位取らねばならないので
前期後期でドイツ語TA・TB・UA・UBを取ります
46大学への名無しさん:2009/04/02(木) 14:49:33 ID:B5MvI4Y+0
基幹理工だと

A1群  2個
A2群  1個

を申請すれば、大丈夫だよね?
47大学への名無しさん:2009/04/02(木) 14:54:28 ID:SMWBimG70
>>46
同じ
48大学への名無しさん:2009/04/02(木) 14:58:16 ID:6dh8TMDi0
電生は
A1  3個
A2  1個か2個
任意でプログラミング1個取り消し
でいいのかなぁ
49大学への名無しさん:2009/04/02(木) 15:04:32 ID:jL1aFT0xO
>>48
同じ学科だけど私はA1ふたつだ…
後期頑張ればいいよね
50大学への名無しさん:2009/04/02(木) 15:06:10 ID:qrwNiYkX0
>>46
何が大丈夫なのか教えて〜;;
おれは一応
A1群 2個
A2群 2個
理工文化論
で45単位にしといたんだけど・・・
51大学への名無しさん:2009/04/02(木) 15:10:22 ID:B5MvI4Y+0
>>47
よかった。ありがとう。

>>50
必須条件をクリアしているか、確かめたくて聞いた。
多いな。俺は、42単位だよ。
52大学への名無しさん:2009/04/02(木) 15:27:24 ID:6dh8TMDi0
>>49
大丈夫だとおもう
53大学への名無しさん:2009/04/02(木) 15:34:51 ID:5dtD9kNc0
いろいろ申請してみたけど、
理工の科目なら2次登録のときに取り消しできるよね?
54大学への名無しさん:2009/04/02(木) 15:43:54 ID:XGlHGxqVO
>>53
そもそも取り消す必要ないじゃないか
出なきゃいいだけ
55大学への名無しさん:2009/04/02(木) 16:11:28 ID:L7jppFMhO
出ないで単位おとすのは構わないが年間54は申請するだけでカウントだから後期とれなくなったりするぞ
取消はちゃんとしたほうがいいっぽい
56大学への名無しさん:2009/04/02(木) 16:23:32 ID:8tuxfSh4O
建築の人、建築と情報ってとった?
57大学への名無しさん:2009/04/02(木) 16:39:39 ID:F5v2pb95O
A1が年間で4単位って少ない?
58大学への名無しさん:2009/04/02(木) 17:54:21 ID:jL1aFT0xO
なんかずっと体調悪い
59大学への名無しさん:2009/04/02(木) 17:59:53 ID:VbR5FKRiO
明日、明後日行かないといけない…
めんどくさー…orz
60大学への名無しさん:2009/04/02(木) 19:26:27 ID:yVYBAXEO0
生協の会員証って昨日はもらえなかったよね?
もうもらった人いる?
61大学への名無しさん:2009/04/02(木) 19:44:01 ID:jL1aFT0xO
週1くらいでやれるサークルないかな
62大学への名無しさん:2009/04/02(木) 19:45:16 ID:U4TWTeztO
>>56
取ったが出る気無くして落とした
どっちでもいいと思う
63大学への名無しさん:2009/04/02(木) 19:58:34 ID:SENaV3RO0
>>57
余裕があるならもうちょい入れたら?
所定単位数知らないから何とも言えないけど、早めに片付けたほうがいい
64大学への名無しさん:2009/04/02(木) 20:00:08 ID:B5MvI4Y+0
>>61
テニスでMACってのが、あった。
土曜日だけに練習。だったとおもう。
65大学への名無しさん:2009/04/02(木) 20:10:09 ID:SMWBimG70
それ飲み会フラグ
66大学への名無しさん:2009/04/02(木) 20:10:31 ID:uW/j8wglO
明日9〜12時の間の中から選んで行くのって図書館ガイダンスだよね?
67大学への名無しさん:2009/04/02(木) 20:12:23 ID:CwrGtJAe0
>>29
おれも取ろうとしたができなかった


だれか教えてくれ
68大学への名無しさん:2009/04/02(木) 20:30:50 ID:2nbVT2880
サークル活動日って絶対に出るもんなの?
69大学への名無しさん:2009/04/02(木) 20:32:00 ID:SENaV3RO0
んなわきゃーないっす
70大学への名無しさん:2009/04/02(木) 20:40:42 ID:2nbVT2880
トン。
71大学への名無しさん:2009/04/02(木) 20:52:17 ID:MSNb8/kn0
>>66
違うと思う
何なのかは知らんけど掲示板に書いてあるって聞いた
72大学への名無しさん:2009/04/02(木) 20:52:56 ID:WS/+vdcrO
明日wmmcの花見があるのに実験ガイダンスとか早期ひどすぎwww
73大学への名無しさん:2009/04/02(木) 21:00:05 ID:e3BpeuMb0
今日健康診断逃した俺はもう行けそうにないんだが
他全部予定がつまってる
74大学への名無しさん:2009/04/02(木) 21:05:30 ID:SENaV3RO0
>>71
予定表みたけど図書館ガイダンスしかないよ。
75大学への名無しさん:2009/04/02(木) 21:38:02 ID:MSNb8/kn0
>>74
なんか口頭で付け加えられてたのよ
57号館202で、9:00〜12:00に1時間のガイダンスビデオを繰り返し流すらしい
何のガイダンスかは聞きそびれた
76大学への名無しさん:2009/04/02(木) 21:41:55 ID:qrwNiYkX0
学生生活に関するビデオとか言ってなかった?
めんどくさいから行きたくないけど
77大学への名無しさん:2009/04/02(木) 21:42:07 ID:rCqACNG10
大学生活に関するガイダンス
78大学への名無しさん:2009/04/02(木) 21:42:26 ID:SMWBimG70
>>75
ああなんかそんなこと言ってたけどあれってなんなの?
よく聞いてなかったわ
79大学への名無しさん:2009/04/02(木) 21:46:30 ID:MSNb8/kn0
まあ出なくていいヤツでしょ
「これは出なくていい」と言い始めると全部出なくなりそうだけどね…
80大学への名無しさん:2009/04/02(木) 21:50:25 ID:e3BpeuMb0
>>79
マジ?
てか生協ガイダンスって教科書販売以外なんかやるの?
81大学への名無しさん:2009/04/02(木) 22:03:53 ID:SENaV3RO0
生協ガイダンスは「生協ってこんなことやってます!!」アピール。
それとまだ加入してない人は入るチャンス。正教の本屋さん1割引きになるからはいったほうがいい。
教科書代ばかにならん
82大学への名無しさん:2009/04/02(木) 22:05:19 ID:yu+dOLaP0
どうせどうでもいいことしかやらないんだから行かないでいいだろ
後から友達に聞けばいいし
ちなみにそのガイダンスに行きたい奴は明日の9時から12時に57-202な
83大学への名無しさん:2009/04/02(木) 22:28:50 ID:rCqACNG10
まだ生協加入してないわ
出資金と学生証持って生協に行けば加入できるのかな
84大学への名無しさん:2009/04/02(木) 22:29:09 ID:XGlHGxqVO
>>82
なんかお前いいやつだな
85大学への名無しさん:2009/04/02(木) 22:35:15 ID:VbR5FKRiO
>>72
明日総機実験ガイダンスあるか…?
生協ガイダンスじゃない?
86大学への名無しさん:2009/04/02(木) 22:48:10 ID:WS/+vdcrO
>>72
すまん実験じゃないwww
エンジニアリング・メカニクス1のガイダンスが16:30~18:00にあるんだwww
87大学への名無しさん:2009/04/02(木) 23:20:43 ID:n7RXVtOC0
生協の仮組合員証がいくら探しても見つからない\(^o^)/
88大学への名無しさん:2009/04/02(木) 23:28:53 ID:335MWQq4O
明日は図書館ガイダンスのみかな?
ならあまり行く意味ないのかな
89大学への名無しさん:2009/04/02(木) 23:40:23 ID:4M1rpU9/O
同じクラスの奴に会えねえええ@基幹
90大学への名無しさん:2009/04/03(金) 00:04:35 ID:yVYBAXEO0
>>89
何組?
91大学への名無しさん:2009/04/03(金) 00:07:13 ID:F5v2pb95O
総機なんですが
明日のエンメカ2のガイダンスって持ち物要る?
92大学への名無しさん:2009/04/03(金) 00:08:18 ID:bSOCblbJO
ごめん2じゃなくて1
93大学への名無しさん:2009/04/03(金) 00:10:52 ID:WrcCNLXxO
>>90
1組
94大学への名無しさん:2009/04/03(金) 00:17:03 ID:ibBK7PW60
俺1組
95大学への名無しさん:2009/04/03(金) 00:21:01 ID:L2VAQXNVO
>>91
筆記用具。
96大学への名無しさん:2009/04/03(金) 00:22:56 ID:zMP0/MD70
俺3組
97大学への名無しさん:2009/04/03(金) 00:24:06 ID:mFQdV1hI0
>>81
じゃあ教科書買うだけでおk?
98大学への名無しさん:2009/04/03(金) 00:25:05 ID:WrcCNLXxO
>>94
月曜からよろしく
9990:2009/04/03(金) 00:27:25 ID:RWMBUe1C0
>>93
俺も1組だよ
100大学への名無しさん:2009/04/03(金) 00:41:24 ID:WrcCNLXxO
>>99
レスありがと、よろしくな
101大学への名無しさん:2009/04/03(金) 03:11:35 ID:JGe+knKAO
明日ってか今日は基幹は健康診断だけだよな?
102大学への名無しさん:2009/04/03(金) 07:32:33 ID:tB3QiQzuO
健康診断どこに書いてある?
103大学への名無しさん:2009/04/03(金) 09:09:58 ID:0IGjcGSvO
新入生ガイダンスいらねぇwwwwww
104大学への名無しさん:2009/04/03(金) 09:20:19 ID:iX1ztOzzO
手動リピートクソワロタ
105大学への名無しさん:2009/04/03(金) 09:21:32 ID:bSOCblbJO
何なんだろうアレ。
馬鹿らしくなって図書館ガイダンスの教室に移動した。
106大学への名無しさん:2009/04/03(金) 09:21:34 ID:L2VAQXNVO
一時間くらいかかるとかいってたのにwww
107大学への名無しさん:2009/04/03(金) 09:21:54 ID:A+BYdUfaO
新入生ガイダンスさぼったんだがなんか大事なことあった?
108大学への名無しさん:2009/04/03(金) 09:23:15 ID:ddsQMbTmO
新入生ガイダンスを知らない俺
涙目
109大学への名無しさん:2009/04/03(金) 09:24:59 ID:0IGjcGSvO
5分ありゃ一週するよ(´・ω・`)
110大学への名無しさん:2009/04/03(金) 09:28:12 ID:iX1ztOzzO
図書館ガイダンスも時刻通知が大学とかみあってないらしい
内容は書いてあること程度しか説明しないとか
111大学への名無しさん:2009/04/03(金) 10:17:26 ID:WrcCNLXxO
あの図書館ガイダンス聞いてる奴いたのか?www
112大学への名無しさん:2009/04/03(金) 10:53:38 ID:zzvix1jYO
学科ガイダンスどこでやってる?これからいきたいんだが。
113大学への名無しさん:2009/04/03(金) 11:21:27 ID:HBmUUbN5O
図書館ガイダンスって、出席とる?
114大学への名無しさん:2009/04/03(金) 12:15:41 ID:bFuZJOWVO
今日もサークル勧誘活発だなぁ
115大学への名無しさん:2009/04/03(金) 12:25:25 ID:EVLmGGtsO
>>113
取らないよ。説明聞かなくてもいいレベル
116大学への名無しさん:2009/04/03(金) 12:27:13 ID:0IGjcGSvO
友達できた(´・ω・`)
117大学への名無しさん:2009/04/03(金) 12:28:49 ID:bFuZJOWVO
>>116
裏山
118大学への名無しさん:2009/04/03(金) 13:04:11 ID:HBmUUbN5O
>>115
ありがとう。
119大学への名無しさん:2009/04/03(金) 13:13:26 ID:0IGjcGSvO
>>117
仲良くしようぜ(>_<)
120大学への名無しさん:2009/04/03(金) 13:21:28 ID:yoDLRTu+0
早期なんだけど、
生協ガイダンスって2時からのでも間に合う?
121大学への名無しさん:2009/04/03(金) 16:29:08 ID:bFuZJOWVO
>>119
(^O^)/
122大学への名無しさん:2009/04/03(金) 18:09:53 ID:0IGjcGSvO
ガイダンスとかで寝るのはまだしも、しゃべってる香具師かんべんしてくれ
123大学への名無しさん:2009/04/03(金) 22:11:36 ID:RJggxlU40
内部のカスどもとは友達になりたくないな
まともな奴も中にはいるんだろうか…
124大学への名無しさん:2009/04/03(金) 23:09:29 ID:EMQvHYm9O
>>123
今の段階で友達選ぶとかないわ
125大学への名無しさん:2009/04/03(金) 23:52:24 ID:HuDdV0ie0
内部は中学生みたいだよね。でも表面上仲良くしとけ。試験のときにめっちゃ役に立つから。
126大学への名無しさん:2009/04/03(金) 23:56:55 ID:L2VAQXNVO
自立した人がいいよな!
サークルまわりとか興味ないのについてこられても困るし
127大学への名無しさん:2009/04/04(土) 00:10:02 ID:y7m0FuW+O
東京都市と一緒に院を作るんですか?
128大学への名無しさん:2009/04/04(土) 00:23:42 ID:KgWqPncj0
http://www.youtube.com/watch?v=Lw-Tz1F_70Y
早稲田の本キャンってこんな新勧で盛り上がっているのに
大久保とは違いすぎだろ
129大学への名無しさん:2009/04/04(土) 00:33:03 ID:UzIOBFSG0
理工学基礎実験で内部の奴と組まされたら目も当てられない
130大学への名無しさん:2009/04/04(土) 00:38:05 ID:2D01f68PO
そもそも浪人少なすぎ。
131大学への名無しさん:2009/04/04(土) 00:44:38 ID:T8BfiLw40
経シスイケメン多すぎ
132大学への名無しさん:2009/04/04(土) 00:52:34 ID:eIjozzTU0
>>130
みんな隠すから、そう思ってしまうんじゃない?
133大学への名無しさん:2009/04/04(土) 00:54:07 ID:2D01f68PO
しかしどのサークルにもオタクがいてワロタ
134大学への名無しさん:2009/04/04(土) 00:57:42 ID:eIjozzTU0
>>133
全員イケメンだったら、マジ居心地悪いわw
135大学への名無しさん:2009/04/04(土) 00:58:29 ID:phLJ1r/NO
二浪だけどいじめないでね^^
136大学への名無しさん:2009/04/04(土) 01:00:08 ID:2D01f68PO
>135
学科どこ?
137大学への名無しさん:2009/04/04(土) 01:03:18 ID:eIjozzTU0
>>127

原子力関係の分野で、一緒に作るみたい!?
138大学への名無しさん:2009/04/04(土) 02:02:28 ID:zC3MQMbY0
イケメンなんているか?髪型と服でごまかして調子こいてるブサメンばっかじゃん
139大学への名無しさん:2009/04/04(土) 03:11:39 ID:eIjozzTU0
てか、指定校推薦のやつの話を聞いていて、バカだとすごい思う。

指定校推薦をさっさとなくせ。害しかない。
140大学への名無しさん:2009/04/04(土) 04:18:32 ID:0KBARA3x0
楽して入ったのが悔しいんですね、わかります
141大学への名無しさん:2009/04/04(土) 07:23:15 ID:2D01f68PO
あいつらのおかげで研究費などがまかなえてるんだぞ。
失礼なことをいうんじゃない。
142大学への名無しさん:2009/04/04(土) 07:26:03 ID:y22X5LTwO
メカラボのガイダンスって出る必要ある?
143大学への名無しさん:2009/04/04(土) 08:17:41 ID:2D01f68PO
でないと授業参加できなくなるよ
144大学への名無しさん:2009/04/04(土) 08:29:17 ID:y22X5LTwO
まじか、今から向かうわ
でもエンメカとかぶっちゃけいらなかったよな
145大学への名無しさん:2009/04/04(土) 08:36:15 ID:2D01f68PO
出血確認しなかったしな。
一応出ないと授業受けれなくなるとかいってた気がするからでた方がいい
146大学への名無しさん:2009/04/04(土) 10:36:06 ID:yxtDbZ3/0
サークルでも推薦どうこう言われるの嫌だなぁ
147大学への名無しさん:2009/04/04(土) 11:07:51 ID:SfVEyqTeO
上で推薦を馬鹿にしてるやついるけど

世の中に出たら圧倒的に東大の力が強いぞ。

受験だ推薦だ言って小さい事言ってると後で痛い目みるよ。

実力ある受験組が東大閥に苛められ

馬鹿な推薦組が東大閥に取り入って出世したり。


所詮早稲田って事を認識して実力つけるのも勿論だが幅広い視野にたって

柔軟な人間性を身につける事を祈る。

148大学への名無しさん:2009/04/04(土) 11:09:09 ID:SfVEyqTeO
以上卒業後10年近く経つ先輩より
149大学への名無しさん:2009/04/04(土) 11:54:08 ID:IETsybL7O
いまだにぼっちなんだけど、どうしよう
150大学への名無しさん:2009/04/04(土) 12:00:49 ID:BIpnwcFp0
ホームルームもほぼ無いんだからそんなにあせって友達作らなくても・・・
151大学への名無しさん:2009/04/04(土) 12:24:35 ID:EbbxLYuDO
>>149
安心しろ
俺も同じクラスの奴に会ってないから実質ぼっちだ
152大学への名無しさん:2009/04/04(土) 12:25:09 ID:ls3+3Ikw0
>>149
俺もそう
変な友達作るくらいなら、ぼっちの方がまだマシ
てか実験で確実に友達できるじゃん
153大学への名無しさん:2009/04/04(土) 12:31:47 ID:IETsybL7O
みんなサークルは?
154大学への名無しさん:2009/04/04(土) 12:38:20 ID:FZRkmiTfO
総機で三人で実験するのがあるけど、変なのとか真面目じゃないのと組み合わされたくないよなぁ

てかミサイル怖いwww
155大学への名無しさん:2009/04/04(土) 12:46:21 ID:HWiKXJvkO
ホームルームなくて
実験ペアに恵まれないと
サークル入らないと情報不足で苦労すんのかな

156大学への名無しさん:2009/04/04(土) 13:01:42 ID:yiUVUpoLO
学委ってなに?
157大学への名無しさん:2009/04/04(土) 13:15:14 ID:ls3+3Ikw0
>>154
実験は優秀な人と一緒ならスムーズに進められそうだよなぁ
158大学への名無しさん:2009/04/04(土) 13:17:52 ID:Xp81MMjY0
実験はマジで上から目線の奴に当たりたくないわ
159大学への名無しさん:2009/04/04(土) 14:25:34 ID:dr4YizKc0
みんなサークル勧誘受けに本キャン行ったりしてんの?
160大学への名無しさん:2009/04/04(土) 14:56:42 ID:US8SrRAsO
本キャンのアホどもとは関わりたくないので、俺はサークルに個別にメールしてる
161大学への名無しさん:2009/04/04(土) 15:00:32 ID:Lz/3viYQ0
>>156
生協学生委員会?みたいなの。企画サークル。
Lavieとかいうやつとか編集してる。新入生相談会とかも奴ら。
162大学への名無しさん:2009/04/04(土) 15:33:44 ID:eQM0KLKNO
サークルの説明会行ってくる〜
(^-^)/
163大学への名無しさん:2009/04/04(土) 18:39:31 ID:T8BfiLw40
サークルのコンパどのくらい行った?
164大学への名無しさん:2009/04/04(土) 18:43:38 ID:EbbxLYuDO
>>163
今日初めて行く
165大学への名無しさん:2009/04/04(土) 18:47:35 ID:T8BfiLw40
>>164
どこ?
166大学への名無しさん:2009/04/04(土) 19:12:46 ID:EbbxLYuDO
>>165
ワセグリ
男性合唱のやつ
167大学への名無しさん:2009/04/04(土) 23:07:50 ID:CNe72T5EO
サークル優しかった(´・ω・`)


優しすぎた(笑)
168大学への名無しさん:2009/04/04(土) 23:08:08 ID:A8z5RSir0
化学のテスト、基幹は9月なのか。早く受けたかったな…
169大学への名無しさん:2009/04/04(土) 23:34:41 ID:JJzuKCRfO
ってか新歓偽装一年生多すぎ!
なかよくなったやつで慶応法4年とかいた。
170大学への名無しさん:2009/04/05(日) 00:08:37 ID:raPx7kKd0
英語のクラス分けどうなるかなー
171大学への名無しさん:2009/04/05(日) 00:49:27 ID:LZ3L5NTVO
サークルどこもいいところで迷うなぁ
172大学への名無しさん:2009/04/05(日) 00:51:58 ID:7xJaAQc40
=どこ入ってもおなじ
173大学への名無しさん:2009/04/05(日) 00:53:47 ID:isIiWpjS0
男は理工だけのテニサーに入る奴いる?
174大学への名無しさん:2009/04/05(日) 03:18:18 ID:S2ql801iO
英語上級クラスw
175大学への名無しさん:2009/04/05(日) 08:28:04 ID:leZhqrZm0
教科書って教科書販売の日で買ったやつ
以外は6日生協でもらえる教科書目録
見てから買えばいいの?
176大学への名無しさん:2009/04/05(日) 09:43:47 ID:TSGD7bBR0
英語の上級とかってどこで分かるんだい?
177大学への名無しさん:2009/04/05(日) 13:43:17 ID:Qclj6YBUO
選択科目が抽選落ちしてた場合、明日の授業はどうなるんだ?
178大学への名無しさん:2009/04/05(日) 14:30:59 ID:kAV5vqLo0
>>177
次に登録する予定の授業に出ればいいんじゃない?
科目登録の手引きのP.26
179大学への名無しさん:2009/04/05(日) 14:33:12 ID:pWHP6i7JO
いつになったら科目登録の結果わかるの?
180大学への名無しさん:2009/04/05(日) 14:40:13 ID:7xJaAQc40
必修じゃない科目はほぼガイダンスで終わるから出なくて平気。
最悪3回欠席しちゃうこととかあるけど無問題
181大学への名無しさん:2009/04/05(日) 14:41:21 ID:7xJaAQc40
ちなみに科目登録期間は総合科目、立ち聞きとか余裕であるからそしたら休んじゃいな。
182大学への名無しさん:2009/04/05(日) 15:08:59 ID:m8Z+tIoE0
英語の先生どっちも外人w
183大学への名無しさん:2009/04/05(日) 16:37:23 ID:arwIPl4s0
科目登録の抽選結果(?)わかんなくね?
184大学への名無しさん:2009/04/05(日) 16:38:33 ID:7xJaAQc40
まだ出てないね・・・・遅す
185大学への名無しさん:2009/04/05(日) 16:39:23 ID:gE0m3YtYO
英語だけはわかる
申し込んだページ(申請中が処理中になってるはず)から英語の先生がわかる
186大学への名無しさん:2009/04/05(日) 16:41:46 ID:gE0m3YtYO
うん、なんでもない
187大学への名無しさん:2009/04/05(日) 17:04:15 ID:LZ3L5NTVO
あるあるwww
188大学への名無しさん:2009/04/05(日) 17:28:55 ID:ng+v7zo2O
明日ガイダンスしかないぜ!!!!!
189大学への名無しさん:2009/04/05(日) 17:38:04 ID:LZ3L5NTVO
ガイダンスしかないぜ!
190大学への名無しさん:2009/04/05(日) 17:56:06 ID:RAYQsoqGO
明日あの通勤ラッシュの中デカイ画板持って行くんだと考えると萎えるな
建築学科
191大学への名無しさん:2009/04/05(日) 17:56:57 ID:7xJaAQc40
建築は早稲田理工の看板学科です。頑張ってください
192大学への名無しさん:2009/04/05(日) 18:03:53 ID:LZ3L5NTVO
建築学科は早稲田理工の看板学科!
193大学への名無しさん:2009/04/05(日) 18:04:22 ID:qFFC/x5M0
科目登録の結果マダー?
194大学への名無しさん:2009/04/05(日) 18:09:42 ID:pWHP6i7JO
おれは4つ申請して、全部決定だったよ
195大学への名無しさん:2009/04/05(日) 18:10:59 ID:ng+v7zo2O
火曜に化学のテストがある!!!

成績に関係ないけど(・ω・)
196大学への名無しさん:2009/04/05(日) 18:16:02 ID:kAV5vqLo0
語源研究選外だったあああああ
197大学への名無しさん:2009/04/05(日) 18:16:50 ID:yA92twqE0
>>196
俺もだ。ちきしょう
198大学への名無しさん:2009/04/05(日) 18:16:59 ID:FNQqgSJw0
選外・・・どうしよう・・・
199大学への名無しさん:2009/04/05(日) 18:17:46 ID:leZhqrZm0
俺まだ科目登録の結果でてないんだけど
みんなでてるの?
200大学への名無しさん:2009/04/05(日) 18:20:34 ID:ng+v7zo2O
>>196
選外って事は、授業は確実に満席状態だよね
俺も選択したけどどうなったんだろう(´・ω・`)
201大学への名無しさん:2009/04/05(日) 18:24:17 ID:jMyFFT3i0
国公立医学部医学科(防衛医除く)現役合格者数
東海41
ラサール34
灘39
洛南48
東大寺35
久留米附設35
202大学への名無しさん:2009/04/05(日) 18:24:18 ID:7xJaAQc40
っしゃあああ!!5455420決定!!あざっすwwwwwwwwwwwwww
203大学への名無しさん:2009/04/05(日) 18:27:38 ID:FNQqgSJw0
余裕定員表マダー?
204大学への名無しさん:2009/04/05(日) 18:28:06 ID:wUt8+otP0
>変な友達作るくらいなら、ぼっちの方がまだマシ
同じ考えの人は沢山いるだろうから、そういう人を見つけられればよし
不満の共有さえあれば、話題に事欠かない
(相手が"嫌い"と断言していないものに関しては不満を漏らさないように
相手がそれを好きだった場合に困る)

>内部は中学生みたいだよね。でも表面上仲良くしとけ。試験のときにめっちゃ役に立つから。
ホントの話
三人寄れば文殊の智恵…というよりも
頭のいい奴の作った資料なんかを、馬鹿コミュニティを介して手に入れられる


205大学への名無しさん:2009/04/05(日) 18:47:44 ID:TSGD7bBR0
選外へこむわー
206大学への名無しさん:2009/04/05(日) 18:48:19 ID:yA92twqE0
3つ取って2つ入選ならいいが、2つ選んで1つ入選って人は辛いだろうな今
207大学への名無しさん:2009/04/05(日) 18:51:55 ID:yA92twqE0
あ、すまん基幹A1の話
208大学への名無しさん:2009/04/05(日) 18:54:00 ID:TSGD7bBR0
そうだね。俺基幹だがA1は全部通った・・・ろくなの無いがw
209大学への名無しさん:2009/04/05(日) 18:56:45 ID:FNQqgSJw0
>>207
俺のことか、中国語も選外だった^q^
210大学への名無しさん:2009/04/05(日) 19:16:53 ID:TcHx32/5O
選択科目2つ外れた
おわた
211大学への名無しさん:2009/04/05(日) 19:21:46 ID:KYMIlHJA0
登録結果が出ないんだが怖くなってきた
まだ結果出てない奴いるー?
212大学への名無しさん:2009/04/05(日) 19:39:19 ID:isIiWpjS0
パソコン必要な授業ってどうすれば分かる?
213大学への名無しさん:2009/04/05(日) 19:43:14 ID:LZ3L5NTVO
先輩にきけ
214大学への名無しさん:2009/04/05(日) 19:45:58 ID:isIiWpjS0
先輩いない
215大学への名無しさん:2009/04/05(日) 19:47:33 ID:LZ3L5NTVO
新歓いけ
216大学への名無しさん:2009/04/05(日) 19:48:18 ID:isIiWpjS0
行くけどなんか資料とかに載ってないの?
217大学への名無しさん:2009/04/05(日) 19:57:01 ID:LZ3L5NTVO
早期はエンメカのみプリントで知らされたけど
あとの授業については資料にのってなかった
218大学への名無しさん:2009/04/05(日) 20:05:32 ID:m8Z+tIoE0
選外むかつくw
219大学への名無しさん:2009/04/05(日) 20:11:41 ID:isIiWpjS0
第二外国語の教科書はいつ?
220大学への名無しさん:2009/04/05(日) 20:19:14 ID:ng+v7zo2O
>>217
エンメカの授業で毎回使うのかな?
初回だけじゃない?
221大学への名無しさん:2009/04/05(日) 20:24:02 ID:w413+m3g0
英語ってどの先生のが上位クラスなの??
222大学への名無しさん:2009/04/05(日) 20:42:17 ID:isIiWpjS0
英語のクラスって明日わかんの?
223大学への名無しさん:2009/04/05(日) 21:01:52 ID:LZ3L5NTVO
すまんPBLだった。
馬鹿すぎだな俺
224大学への名無しさん:2009/04/05(日) 21:02:33 ID:TcHx32/5O
教科書どうしたらいいの?
225大学への名無しさん:2009/04/05(日) 21:08:21 ID:wUt8+otP0
英語って出来る人多いのかしらな?
226大学への名無しさん:2009/04/05(日) 21:08:55 ID:zXuUfjBd0
基幹はA1から2つ取ってれば大丈夫だよね?
227大学への名無しさん:2009/04/05(日) 21:09:10 ID:m8Z+tIoE0
>>221
皆のクラスの先生を教えてくれ
俺は
コズウォスキー グレゴリー
モズデル クリストファー ジョン
228大学への名無しさん:2009/04/05(日) 21:10:50 ID:Qclj6YBUO
質問まとめ

・教科書はどうするの?
・英語のクラスはどうやって分かるの?
・選外の場合、どのクラスに出席すりゃいいの?
229大学への名無しさん:2009/04/05(日) 21:17:26 ID:GIvIvgTU0
230大学への名無しさん:2009/04/05(日) 21:17:50 ID:w413+m3g0
ファーン グレン
レイナ マイケル ジェイムズ

TOEICウトウト
受験してたので
おそらく俺のが一番下のクラスではないかと
勝手に思ってる。
231大学への名無しさん:2009/04/05(日) 21:26:08 ID:kAV5vqLo0
バーティウム・ディビッド・ジョン
ブレイクフィールド・グレッグリ・ボウル
232大学への名無しさん:2009/04/05(日) 22:09:24 ID:gE0m3YtYO
早期が明日何時からかわからないよね
233大学への名無しさん:2009/04/05(日) 22:43:09 ID:TcHx32/5O
>>231
あたしもだ
234大学への名無しさん:2009/04/05(日) 22:45:40 ID:w413+m3g0
早期デス。
明日は14:45
からのガイダンスにでればそれでOk
だと思ってますが・・・
235大学への名無しさん:2009/04/05(日) 22:47:53 ID:yA92twqE0
抽選終わってみると意外に少ないような 基幹
333440
文化論取ってないんだけどね
236大学への名無しさん:2009/04/05(日) 22:49:04 ID:LZ3L5NTVO
コズウォスキーグレゴリー
保坂華子


つーかA1、2科目とも選外とかどうしろと?
237大学への名無しさん:2009/04/05(日) 22:52:28 ID:m8Z+tIoE0
>>236
www
238大学への名無しさん:2009/04/05(日) 22:52:45 ID:gE0m3YtYO
>>234
トンクス
14時45分か。
239大学への名無しさん:2009/04/05(日) 22:53:31 ID:tujj4ZrJO
4つ中3つ選外なんだけど…
通ったのが理工文化論だけとかないわ
240大学への名無しさん:2009/04/05(日) 22:58:56 ID:LZ3L5NTVO
あーつまらん科目を2個もとらされるなんて最悪だわ。
てかこのつまらん科目すら選外になったらどうなるんだろ・・・
241大学への名無しさん:2009/04/05(日) 23:03:13 ID:aiDqXg7V0
基幹A1一つしか取れなかった・・・・やべぇ
242大学への名無しさん:2009/04/05(日) 23:09:36 ID:kkTiHuq+O
A1一つしか通らなかったとか…

とりあえず決まるまで余裕がある講義でりゃいいかな…?
243大学への名無しさん:2009/04/05(日) 23:19:04 ID:Qclj6YBUO
明日から実験のガイダンスあるよなーだるいわ
244大学への名無しさん:2009/04/05(日) 23:27:08 ID:m8Z+tIoE0
英語で上級クラスに登録される事の利点…クラスに内部が少ない
245大学への名無しさん:2009/04/05(日) 23:31:07 ID:kAV5vqLo0
化学学力調査とかもうなんなんだよ面倒すぎる

>>233
英語得意?
上級クラスであってほしい
246大学への名無しさん:2009/04/05(日) 23:33:52 ID:GIvIvgTU0
ファーン グレン
中野 葉子

テストは適当にやった。
247大学への名無しさん:2009/04/05(日) 23:49:36 ID:isIiWpjS0
どこで英語のクラスわかんの?
248大学への名無しさん:2009/04/05(日) 23:58:47 ID:isIiWpjS0
ファーンとバーカスだった
249大学への名無しさん:2009/04/06(月) 00:09:16 ID:kk2VL54e0
>>247
Course N@vi
今までは仮クラスと出てたが、今は担当教授が表示されるよ
250大学への名無しさん:2009/04/06(月) 00:10:56 ID:8tx5nNwoO
A1が2つ決まって1つ外れて、A2が1つ外れた

二勝二敗
251大学への名無しさん:2009/04/06(月) 00:12:14 ID:t2C+RM6Q0
>>249
ありがとう
あと二外の教科書はどうすればいいか知ってる?
252大学への名無しさん:2009/04/06(月) 00:22:04 ID:kk2VL54e0
>>251
初回授業で何か言うんじゃないだろうか。だって今決定的に買えるのは
必修英語の2冊と一部教授が指定してる数学がらみだけじゃないか?
あくまで基幹の話
253大学への名無しさん:2009/04/06(月) 00:26:36 ID:2eiM11yu0
バーティとキャンベル
254大学への名無しさん:2009/04/06(月) 00:39:49 ID:t2C+RM6Q0
>>252
そうかサンキュー

明日って本格的な授業やるのかなぁ・・・
255大学への名無しさん:2009/04/06(月) 00:42:27 ID:kk2VL54e0
実験ガイダンスに4時間も食うのかさえ懐疑的
飯の時間とりましょうや
256大学への名無しさん:2009/04/06(月) 00:45:38 ID:2eiM11yu0
飯はさんでるものとてっきり思っていたが
257大学への名無しさん:2009/04/06(月) 00:52:09 ID:KbyA5/JyO
今日は早期14:45からだよ
258大学への名無しさん:2009/04/06(月) 01:06:46 ID:OjAr30+3O
掃除できるな
259大学への名無しさん:2009/04/06(月) 10:40:17 ID:/l1HW7bjO
クラスの奴内部多過ぎ死ねよw
260大学への名無しさん:2009/04/06(月) 10:53:40 ID:uvuRTFp10

うまくやっていくことのできない残念な人間。
そんな奴は早稲田来るな。
261大学への名無しさん:2009/04/06(月) 10:56:31 ID:V65Vh+wrO
基幹の実験ガイダンスどこだしw
262大学への名無しさん:2009/04/06(月) 11:18:37 ID:OjAr30+3O
きっと内部にもいい人たくさんいるよ!
俺は中高一貫校に高校から入ったんだけど
考えてみれば高校の友達ほとんど内部だったよ。

そりゃ自分は努力してはいったのにあいつらは楽して入ったと思うと不公平だなと感じるけどね。
まぁ、国立落ちたんだからしょうがない。
そもそも努力ってのは他人と比べるもんじゃないしな。
263大学への名無しさん:2009/04/06(月) 13:10:03 ID:mEcliLMu0
勉強できないのはいい。中学生なのが問題だ
264大学への名無しさん:2009/04/06(月) 15:31:34 ID:/l1HW7bjO
>>263
禿同
授業中に平気でしゃべって周りに睨まれてるのもわからない内部のカスがいる
マジarienai
265大学への名無しさん:2009/04/06(月) 15:33:58 ID:UbCMaoIJO
クラスの人どんな人たちなんだろ
266大学への名無しさん:2009/04/06(月) 15:35:01 ID:8tx5nNwoO
>>264
禿同www
寝てるのとかは周りに迷惑かかんないからいいんだがな
267大学への名無しさん:2009/04/06(月) 15:45:57 ID:HtYD5ZrKO
私立理工の最高峰がこのあり様じゃぁ日本も終わったな
268大学への名無しさん:2009/04/06(月) 16:20:19 ID:olQ6b9ijO
そのうち一般のやつらも同じようになるから大丈夫だよw
269大学への名無しさん:2009/04/06(月) 16:22:53 ID:hkv6C/VkO
修学状況について面談があるってメール来たんだけど、やばいのこれ?
2年な
270大学への名無しさん:2009/04/06(月) 17:03:40 ID:aIRHRBwX0
>きっと内部にもいい人たくさんいるよ!
根はいい奴はいる
だけど、自分のグループ内ではすごく空気が読めるのに、
その他の周りの人の空気が読めない奴が多い(うるさかったり)

内部の人は、「朱に交われば赤くなる」方式でDQN化した奴か、
そうなるのを拒んで孤立化した奴しかおらんがな
271大学への名無しさん:2009/04/06(月) 17:17:20 ID:j3Vj0a3SO
>>268
俺もそう思うw


つか、隣でペン回しする奴ウザイからやめろw
272大学への名無しさん:2009/04/06(月) 18:15:03 ID:Ip3Ga+NiO
>>270
そうそう。それで私はオタク組

>>271
す、すまん…
273大学への名無しさん:2009/04/06(月) 18:46:55 ID:wE5c8UGf0
>>269
おれ前期も後期も面談くらったよ。別に行かなくても問題ない。
正直余計なおせっかい
274大学への名無しさん:2009/04/06(月) 19:13:21 ID:OjAr30+3O
キャンパス巡り。
オープンキャンパスのが詳しかった件について
275大学への名無しさん:2009/04/06(月) 19:48:34 ID:wE5c8UGf0
理工って巡るほど何かあるわけじゃないよね。
276大学への名無しさん:2009/04/06(月) 20:01:45 ID:lBW71fEM0
工場ですから。


朝から夜まで講義と実験で欝だ・・・・・orz

何で週休3日や午前中で終わるんですかー?
277大学への名無しさん:2009/04/06(月) 22:13:13 ID:j3Vj0a3SO
明日から時間割通りの授業なの?
教室割って、何処で見れる!?
278大学への名無しさん:2009/04/06(月) 22:14:44 ID:n6Kn6rF70
科目登録のページでも行って見ろよカス。
それか52号館のまえ
279大学への名無しさん:2009/04/06(月) 22:33:14 ID:kk2VL54e0
というか時間割通りって今日からじゃね? 学部によって違うのか?
280大学への名無しさん:2009/04/06(月) 22:48:08 ID:dRNVSyh70
むしろ今日学校行かなかったの?って聞きたい
281大学への名無しさん:2009/04/06(月) 23:19:53 ID:t2C+RM6Q0
明日どっか新歓あるとこ知ってる?
282大学への名無しさん:2009/04/06(月) 23:58:46 ID:OjAr30+3O
二次登録可能科目みたけど
早期でとれる科目がどれも糞過ぎワロタ
唯一良さそうなドイツ語文化論は定員12
もうねあほかとばかかと

最初に二次登録で取り消しできると知ってれば限度限界まで乱れ打ちしたのに

最悪だわ・・・
283大学への名無しさん:2009/04/07(火) 00:00:48 ID:C+Ea4NCG0
科学技術と危機管理って今日やってたの?
284大学への名無しさん:2009/04/07(火) 00:04:48 ID:OjAr30+3O
つーか私文みたいに乱れ打ちしないとやってけない早稲田。
絶望した
285大学への名無しさん:2009/04/07(火) 01:32:41 ID:C5Bighqe0
火曜3時限「ドイツ語文化入門(2)」教室変更

夜分に申しわけございません。
標題の科目につき以下の通り教室変更いたします。

60−03−04 → 54−203

ご確認のほどよろしくお願いします。


※本メールに返信されないようお願いします。(システム上、返信しても届きません)
286大学への名無しさん:2009/04/07(火) 01:36:15 ID:xSnK3esR0
60号館なんてそもそもあったか?
287大学への名無しさん:2009/04/07(火) 07:56:58 ID:q2oiCEanO
馬場方面から入ってすぐ右にある新しい建物がそうだよ。
288大学への名無しさん:2009/04/07(火) 08:30:39 ID:KfHiLop1O
今日の3限のドイツ語文化入門って余裕定員表にのってた?
289大学への名無しさん:2009/04/07(火) 08:39:35 ID:sbVYZtg9O
早稲田最高
290大学への名無しさん:2009/04/07(火) 09:21:19 ID:oKVuYWhrO
>>273
複数相手に集めてお説教、出欠取らずみたいな?
291大学への名無しさん:2009/04/07(火) 09:23:36 ID:+3epTnK5O
早稲田最悪
292大学への名無しさん:2009/04/07(火) 10:11:17 ID:JgHU+8YcO
授業眠いっす
293大学への名無しさん:2009/04/07(火) 10:35:50 ID:+3epTnK5O
英語上級クラスに内部らしき奴全然いなくてワロタw
誰も話してなくて静かすぎていつもと違いすぎw
294大学への名無しさん:2009/04/07(火) 12:32:01 ID:K4fxGWxEO
上級クラスかどうかってどこかで判るの?
295大学への名無しさん:2009/04/07(火) 15:44:26 ID:p04D7kPwO
雰囲気でだいたいわかる。
296大学への名無しさん:2009/04/07(火) 16:41:05 ID:K4fxGWxEO
なるほどね。

俺明日最初のC.S.があるんです。少しドキドキ
297大学への名無しさん:2009/04/07(火) 18:28:03 ID:+3epTnK5O
>>296
俺は友達が一気に増えたから楽しみにしときな
妙に上から目線で性格悪いのに加えて、初対面なのにもかかわらずいきなり「お前」って呼んできたキモデブだけはむかついたけどな
298大学への名無しさん:2009/04/07(火) 18:35:14 ID:D5U0Q15M0
>初対面なのにもかかわらずいきなり「お前」って呼んできたキモデブ
内部でそんな感じの奴いた
299大学への名無しさん:2009/04/07(火) 19:43:57 ID:lbdZed58O
何度もいうが「早稲田」に関しては内部の方が上だよ。

内部は社会に置ける早稲田
をよく知っている。
つまりはどんなに頑張っても東大にはかなわない存在。

学問に関しては外部から
世渡りに関しては内部の方が上。

つまりどんなに優秀でも東大にはかなわないんだよ。

下手なプライド捨ててる内部に学べ。

300大学への名無しさん:2009/04/07(火) 19:51:34 ID:I9nfwJeNO
その論理だと推薦はなにもないな
301大学への名無しさん:2009/04/07(火) 19:58:24 ID:s3H2/AI10
つまりどんなに優秀でも東大にはかなわないんだよって・・・
自明じゃねどう考えても
302大学への名無しさん:2009/04/07(火) 19:59:36 ID:7TYZrpZbO
これだけは声を大にしていいたい。

学院上がりはクズばっか。
303大学への名無しさん:2009/04/07(火) 20:02:56 ID:pXvtl71qO
内部のほうがプライド高い気がする
304大学への名無しさん:2009/04/07(火) 20:02:59 ID:s3H2/AI10
俺は外部だが302みたいな奴とは付き合いたくないな
慶応みたいに選民意識持ってる奴らより全然いいと思うが
305大学への名無しさん:2009/04/07(火) 20:06:29 ID:8riB3YRa0
推薦は
「馬鹿ですいません。必死にがんばります。」って奴が多い。

内部は
「馬鹿です。高校より楽しむぜー」って奴が多い。
306大学への名無しさん:2009/04/07(火) 20:20:47 ID:lbdZed58O
社会出たら
優秀な外部早稲田卒より
馬鹿な内部早稲田卒がその世渡りと謙虚さから優遇される事が多いから

是非みんなには優秀でかつ謙虚な世渡り上手な外部早稲田卒になって世の中で活躍して欲しい。

とにかく一見馬鹿に見えてもそれが世の中が期待する「早稲田」である事が多い。

東大卒エリートからみたらそっちが可愛く見えるのは事実。

知識と優秀さと小さなエリート意識は胸の奥底にしまって

馬鹿になる、事を覚えた隠れ「エリート」を目指して欲しい。
何度も言うが社会に出たら東大卒の足元にも及ばない扱いされる事も多いから謙虚に修行して欲しい。
307大学への名無しさん:2009/04/07(火) 20:25:27 ID:s3H2/AI10
>>306
よっぽど灯台に思い入れがあるようで・・・
308大学への名無しさん:2009/04/07(火) 20:29:06 ID:lbdZed58O
社会に出たらこんなに国立が強いとは思わなかったから…


学歴だけで食えるのは東大卒だけだよ、みんな実力つけて俺みたくならないで国立大卒を見返して欲しい…。
309大学への名無しさん:2009/04/07(火) 20:29:24 ID:I9nfwJeNO
なにこの文系野郎。
外部なら頭沸いてるな
310大学への名無しさん:2009/04/07(火) 20:37:16 ID:AVd1L7t20
東大でも学歴だけじゃ食えねーよw
むしろ早稲田のほうが人脈だけはとんでもないからな
311大学への名無しさん:2009/04/07(火) 20:41:33 ID:/s2UN/WlO
内外どっちが上とかどうでもいい 高校と違って受験もないしな、単位をとって卒業すれば上から下まで「早稲田卒」それだけだろ
受験したヤツらは俺も含めて上下を気にしすぎなんだろうな…
ただドイツ語の授業で指されたやつがドイツのまわりの国名答えただけで
「えーキモいキモいwwwwまじキモいゎ」ってあんたそりゃないだろ…
高校のがましだったわ
312大学への名無しさん:2009/04/07(火) 20:44:28 ID:lbdZed58O
具体的に上げると社外的な人脈は早稲田
社内的な人脈は東大というか…

社長役員が東大なのと課長クラスにワラワラといるのでは話が全く異なる。

社長役員に先輩がいるのと取引先の担当者に先輩が多いのじゃ全然違う。

社長役員に先輩がいるなら仕事なくても首にはならないが、早稲田は社外の先輩である担当者と常に仕事をし利益をあげないといけない。

実力付けとけ〜
313大学への名無しさん:2009/04/07(火) 20:48:51 ID:uKYPbucF0
横国蹴って早稲田来たけど、やっぱ国立の方が良かったかなあ…
って不安になるからやめろ
314大学への名無しさん:2009/04/07(火) 20:56:17 ID:lbdZed58O
だからその不安をバネに勉強に打ち込め!

ノホホンと六年過ごすのと危機意識持って六年過ごすのでは
天と地程異なる。

実力付けて頭一つ飛び出して阪大卒や東北卒をあごで使うのか

東大ー阪大ー千葉ー君

というラインの一番下に追いやられるかは君の実力次第だ。
馬鹿な東大卒の下に優秀な早稲田卒阪大卒が配属されるのは良くあるが、馬鹿な早稲田卒は千葉大や横国の下ならいい方、下手したら高卒の下だよ。

大企業に就職出来ない事だってあるんだ、一歩一歩努力して地道に技術を身につけて欲しい。
315大学への名無しさん:2009/04/07(火) 21:20:16 ID:I0APjlWf0
日本に10,000発分ある原子炉級プルトニウムでは、核兵器は作れないって思われてるけど
ブースティングって言う技術を使えば、兵器級と同じように使えるの。覚えておいてね!
    ∩
    _( ⌒)     ∩__
  //,. ノ ̄\   / .)E)
 /i"/ /|_|i_トil_| / /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /   < Boosting!
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/    .\_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ -====-\
 ゞヽ     三  ) ))
   \ヽ      ノ
    )     ̄|
   /     j ,イ    

ブースティング;
コアの中央にD-Tガスを配置すると僅かながら
核融合反応が起こり、中性子が発生する。
これが、連鎖反応を加速して、早過爆発でコアが飛び散る前に
十分な連鎖反応を達成する。
http://www.cnfc.or.jp/j/proposal/reports
核兵器の基本設計
http://en.wikipedia.org/wiki/Nuclear_weapon_design#Explosive_lensl
おまけhttp://jp.youtube.com/watch?v=QIzXI-mlJjs&feature=related
316大学への名無しさん:2009/04/07(火) 21:32:05 ID:I9nfwJeNO
もういいよ。lbdZed580
支離滅裂だし。
317大学への名無しさん:2009/04/07(火) 21:39:59 ID:D5U0Q15M0
>>299
読みにくい文章どうも

>内部は社会に置ける早稲田
>をよく知っている。
内部出身で、かつ社会のことも知らない奴が多いのが問題なのよ
しかもそういう奴に限って
「俺は、人よりものを知らない、ということを知っている」的な態度をとる
318大学への名無しさん:2009/04/07(火) 21:46:05 ID:lbdZed58O
内部差別的意見を持ってる人は逆に外部差別されるよ。

結果論だけど就職に関しては内部組の方が強かった。

高校の部活の先輩から色々情報得たりしてて研究室推薦でパナソニックと東芝でパナソニックは東大閥強いから東芝にしとけ、みたいなのは内部組は
本当に詳しい。
319大学への名無しさん:2009/04/07(火) 21:50:45 ID:I9nfwJeNO
先輩に聞くなら内部・外部関係ないやんwww
どんだけ交友関係せまかったんだよwwwwww
320大学への名無しさん:2009/04/07(火) 21:53:47 ID:lbdZed58O
就職したあとの大学の先輩は疎遠になる…

就職したあとの高校の先輩は未だに仲がいい。

就職したあとの大学の同級生は未だに仲がいい。

つまり就職したあとの後輩は仕事忙しさに疎遠になるから情報与えてやれない
321大学への名無しさん:2009/04/07(火) 22:01:25 ID:D5U0Q15M0
>lbdZed58O
ユーの話は本当にわけわからんね
言葉のトリックで新入生だまくらかして
楽しんでるの?
322大学への名無しさん:2009/04/07(火) 22:05:45 ID:lbdZed58O
内部より外部が優れている→妄想


国立より早稲田が優れている→理系は特に妄想


真実→外部早稲田は大学六年努力と精進によりやっと一流になれる


したがって真実は外部早稲田組は国立よりも内部早稲田組よりも何倍もの努力が必要

外部早稲田組は油断大敵!

十年前の自分に十年後の俺からアドバイス
323大学への名無しさん:2009/04/07(火) 22:09:08 ID:D5U0Q15M0
努力も精進もしないで一流になれる奴はいないし
油断大敵は内部にも当てはまる

正論の盾で身を守りつつ、人を不快にするような発言をする馬鹿がいます
324大学への名無しさん:2009/04/07(火) 22:09:40 ID:I9nfwJeNO
おまえそんなんだから先輩から情報もらえなかったんだよ
325大学への名無しさん:2009/04/07(火) 22:13:22 ID:lbdZed58O
内部は馬鹿に見えて早稲田の限界を知って色々考えてる奴が多いんだよ!!

マジで!!

内部の馬鹿→なぜかいい所に就職

外部の馬鹿、普通組→就職出来ず

なんてのを俺は見てきたんだ!!

外部はすべからく優秀にならなくてはいけないんた!!

内部を馬鹿にする余裕は俺達には無いはずだ!!
326大学への名無しさん:2009/04/07(火) 22:16:27 ID:D5U0Q15M0
一年生が先輩のふりをしている模様でございます
327大学への名無しさん:2009/04/07(火) 22:16:33 ID:I9nfwJeNO
お前の狭い世界ではそれが常識なのね。わかったよ。よく伝わった。
328大学への名無しさん:2009/04/07(火) 22:18:52 ID:lbdZed58O
そうだね、確かに俺の周りだけみて
勝手に決め付けていたよ。
個人的意見を押し付けたら駄目だね
329大学への名無しさん:2009/04/07(火) 22:21:44 ID:D5U0Q15M0
>lbdZed58O
ねぇワクワクさん、もっと面白いお話してよ
330大学への名無しさん:2009/04/07(火) 22:30:30 ID:aLArWzjl0
新入生スレといいゴロリ湧きすぎだからwwww
331大学への名無しさん:2009/04/07(火) 22:32:46 ID:7scwmCFL0
>>313
あれ?俺がいる、いつ書き込んだんだろう?
さよなら電情
332大学への名無しさん:2009/04/07(火) 22:32:47 ID:D5U0Q15M0
荒らしの相手はゴロリで十分
333大学への名無しさん:2009/04/07(火) 22:32:55 ID:lbdZed58O
そうだね、上で学閥の話をしたけど

あの会社は東大閥!
なんて言うけど、弱小早稲田閥に居るのも面白いもんだよ。

長い会社の歴史では弱小早稲田閥がホームラン級のヒット飛ばしたりするともう盛り上がって大変。

普段東大閥に肩身の狭い思いしてるからなおさら。

ある早稲田の人がとんでもない開発したりすると冴えない早稲田閥の営業マンから定年前の技術者や取引先の早稲田閥の人まで大盛り上がり。
学閥ってのは一人の手柄はみんなの手柄だからね!

五年に一度は世の中のどっかで早稲田OBがホームラン打ってるから瞬間的に早稲田閥が東大閥を凌駕するのが醍醐味だね!

こういう時の酒は上手いね!

世の中でも東大の奴らが小さく見えるんだよ、マジで!

あすなろ物語みたく「いつか東大閥に打ち勝ってみせるぜ!」
って努力出来るのが早稲田閥の楽しさだね。

いい仕事するにも一人でも優秀な早稲田生が世の中に出て盛り上がげて欲しいな〜ちなみに今は早稲田閥ちょい劣勢かな
334大学への名無しさん:2009/04/07(火) 22:35:52 ID:D5U0Q15M0
>333
なにそれぇ?
そんなの面白くないよーだ
335大学への名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:12 ID:lbdZed58O
今はつまらなそうに見えても社会にでて東大閥にいじめられ
初めて早稲田OB連中が仲間に見えるんだよね。

敵がいて団結するのは戦争中と同じ原理。一人じゃつまらん、喜びはみんなで共有したい、世の中の何万という早稲田OBと喜びを共有できる。

それは東大閥という強力な敵がいるから一層喜びも大きいのだ。
336大学への名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:12 ID:D5U0Q15M0
何故東大を敵視したり、比較対象にするのか?
何かコンプレックスでもあるのか?
そんなの面白くないよーだ
337大学への名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:16 ID:6jMXhtSf0
>>297
54-101にもそんな感じのデブがいた
338大学への名無しさん:2009/04/07(火) 22:42:48 ID:D5U0Q15M0
そのデブってジイアン風の奴?
もしそうなら、金や食べ物たかられるぞ
あと、麻雀に誘われたり
339大学への名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:31 ID:7scwmCFL0
そういえば英語の先生誰が上級?
前期も後期も日本人なんだがヤバイ?
340大学への名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:51 ID:lbdZed58O
何故東大を敵視するのか?

それは東大閥連中が国立大連中ではなく早稲田閥を目の敵にしてるから。

何故かは知らんが過去の歴史で早稲田閥を煽ると必死に努力して成果を出して来たからそれが伝統になってるんだと…。
要するに、この会社は東大閥です…

と言われると何糞ーとがむしゃらに頑張るのが早稲田。

その気迫に負けてしぶしぶ社長ポストを明け渡す…

みたいなのが伝統
341大学への名無しさん:2009/04/07(火) 22:48:41 ID:D5U0Q15M0
>lbdZed58O
ワクワクさん、なんか女みたいだな
文章が感情的で、「誰が何をしたのか」が明示されてないから
読んでも意味わかんないんですけど
342大学への名無しさん:2009/04/07(火) 22:49:16 ID:6jMXhtSf0
>>338
返り討ちにするから無問題
言っちゃ悪いが一緒に歩きたくない
343大学への名無しさん:2009/04/07(火) 22:53:01 ID:D5U0Q15M0
悪友は作るべからず
理由は、もっと悪い先輩などを紹介されるから
344大学への名無しさん:2009/04/07(火) 22:55:44 ID:6jMXhtSf0
>>339
日本人の先生がいるの初めて知ったw
345大学への名無しさん:2009/04/07(火) 23:02:03 ID:oKVuYWhrO
ゆとりのお子ちゃまどもが社会に出てどーのこーの言ってるこのスレは微笑ましいね
おままごとみたいw
346大学への名無しさん:2009/04/07(火) 23:02:05 ID:s3H2/AI10
lbdZed58Oは結局何が言いたいんだ?
内部擁護と東大の凄さ?
347大学への名無しさん:2009/04/07(火) 23:03:36 ID:D5U0Q15M0
>>345
おままごとなんて面白くないよーだ
348大学への名無しさん:2009/04/07(火) 23:04:06 ID:aLArWzjl0
ねえワクワクさん、後で勝負しようよ!
349大学への名無しさん:2009/04/07(火) 23:05:21 ID:D5U0Q15M0
ワクワク「遊びます」
350大学への名無しさん:2009/04/07(火) 23:07:16 ID:lbdZed58O
えーっと

内部生が意外に就職、社会での活躍が凄いのと

東大が思う以上に社会で強いのと

十年前の自分が東大はそれ程大した事ないしー内部生もチャラいしーと油断してたんでその反省から
油断大敵

と言いたい。
351大学への名無しさん:2009/04/07(火) 23:08:11 ID:D5U0Q15M0
ねぇlbdZed58Oさん
もっとためになる話してよ
352大学への名無しさん:2009/04/07(火) 23:09:12 ID:oKVuYWhrO
いや、そんな成り上がる野望とかないし
とりあえず就職して、それなりにお金が貰えればいいから
353大学への名無しさん:2009/04/07(火) 23:09:58 ID:aLArWzjl0
ワクワクさん、じゃあ彼女を作って遊ぼうよ!
354大学への名無しさん:2009/04/07(火) 23:10:45 ID:opjd647Z0
いきなり伸びててワロタ
355大学への名無しさん:2009/04/07(火) 23:11:47 ID:oKVuYWhrO
それより早大理工のおすすめアニメとエロゲ教えろよ
356大学への名無しさん:2009/04/07(火) 23:13:07 ID:D5U0Q15M0
とんでる、Idea
楽しく、東大〜
357大学への名無しさん:2009/04/07(火) 23:15:03 ID:7scwmCFL0
>>355
つタユタマ
ゲームの方はまさかの妹がメインだったからアニメがカオスになる予感
358大学への名無しさん:2009/04/07(火) 23:15:14 ID:D5U0Q15M0
ワクワク「種を壷の中に入れると赤ちゃんが出来ます」
359大学への名無しさん:2009/04/07(火) 23:16:38 ID:aLArWzjl0
>>357
今日MXで録画予約した。瞬間スプライン超える主題歌なるか!?
360大学への名無しさん:2009/04/07(火) 23:17:34 ID:lbdZed58O
昔、孔子の時代の話だ。

ある儒教家は誰よりも質素で慎ましく暮らし尚且つ優れた才能を持っていた。

しかし仕えていた君主が大独裁者であった為に正しい事を言った

という理由で殺されてしまった。

漢を作った時代の優秀な宰相はその優れた才能がゆえに劉邦に疑われ、結局全ての土地を手放した。
優秀な外部生が優秀な成績で卒業し優秀な技術で実力がありながら東大閥に疎まれ平社員で終わる事もある。

馬鹿で世渡りが上手い内部生がスルスルと偉くなる事もある。

また逆もある。
361大学への名無しさん:2009/04/07(火) 23:19:12 ID:oKVuYWhrO
タユタマか
今期は咲だけしか見れる気がしない
362大学への名無しさん:2009/04/07(火) 23:20:04 ID:s3H2/AI10
随分釣り好きがいるな
363大学への名無しさん:2009/04/07(火) 23:20:07 ID:7scwmCFL0
>>359
あの曲まだmp3プレイヤーに残ってるぞ、いい曲だ
アメリは声優変わった?とかちがいい
364大学への名無しさん:2009/04/07(火) 23:56:34 ID:NzB+QzPNO
いつの間にかアニメの話になってるだと…

俺まだ同級生の理工でオタってやつにほとんど会ってないんだけど
365大学への名無しさん:2009/04/07(火) 23:59:05 ID:W86P/sIuO
むしろ頑張って非オタ気取ってたら周りはオタだらけでいまさら話に入れない
366大学への名無しさん:2009/04/08(水) 00:01:01 ID:s3H2/AI10
微積の授業マジで死んでたんだが・・・
これで毎週小テストとかやばすぎる
367大学への名無しさん:2009/04/08(水) 00:02:06 ID:+XlYJcxv0
>>366
だれ、先生
368大学への名無しさん:2009/04/08(水) 00:03:48 ID:aLArWzjl0
俺も数学が軒並みハズレで噴いた 自習するしかないわホント
369大学への名無しさん:2009/04/08(水) 00:06:58 ID:HVbSN8Kh0
>微積の授業
「n≧N」⇒「|(α_n)-(α)|<ε」
の話?
370大学への名無しさん:2009/04/08(水) 00:22:45 ID:w/wVtVi40
>>333
早稲田〜!! わびし過ぎだ〜!! 一瞬、ハートの芯まで冷え凍ったぞ!! しかも

『335 :大学への名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:12 ID:lbdZed58O
 今はつまらなそうに見えても社会にでて東大閥にいじめられ
 初めて早稲田OB連中が仲間に見えるんだよね。
            ・
            ・
もう、凍りつくっての!! 新入生で腕に(と言うより頭に)覚えのある奴は、やはり「仮面ワセダー」に変身だ!

来年の東大合格を、本気で目指そう。(でも、院進学を考えてるのなら早稲田・理工から有力国立で、全く問題

無いけどね。)
371大学への名無しさん:2009/04/08(水) 00:27:02 ID:P4h5fjV8O
基幹1組の微積はマジで詰んだと思った
372大学への名無しさん:2009/04/08(水) 00:35:19 ID:AbLufenZ0
>>367 西田さん
373大学への名無しさん:2009/04/08(水) 01:08:15 ID:AbLufenZ0
>>370
自演乙
374大学への名無しさん:2009/04/08(水) 01:12:29 ID:Z42uNyvW0
>>371
禿同
教科書写してるだけだもんなw
375大学への名無しさん:2009/04/08(水) 02:26:01 ID:Q9m9klvgO
英語の授業、皆のクラスは何人くらいだった?
俺のクラスは30人いなかったんだが
376大学への名無しさん:2009/04/08(水) 08:35:56 ID:xmMM+odEO
西武新宿で上石神井以降頻繁にゆっくりになるのはなんでだ?
377大学への名無しさん:2009/04/08(水) 10:32:27 ID:/ppZlwXrO
>>375
みんなそんなもん
378大学への名無しさん:2009/04/08(水) 10:52:28 ID:cdwRVaXX0
東大以外の旧帝卒や慶應理工卒も、対東大との関係は同じようなもんだろ
早稲田理工卒は、同門や先輩が世の中にたくさんいるから心強い
379大学への名無しさん:2009/04/08(水) 12:33:32 ID:t0qlsTjDO
旧帝大や慶応が東大に素直に従えばいいんだが
微妙に反抗するから東大は早稲田を見せしめ的に叩いて
旧帝や慶応のご機嫌を取る
380大学への名無しさん:2009/04/08(水) 12:43:39 ID:cdwRVaXX0
東大卒が特に早稲田だからどうだということはないよ
就職して机並べて仕事してると出身大学なんて全然気にしなくなる
(自分の経験)
381大学への名無しさん:2009/04/08(水) 13:41:20 ID:Va0LSBrg0
☆☆☆ 東京都市大学と早稲田大学が共同で大学院設立を決定 ☆☆☆
http://mainichi.jp/select/today/news/20090316k0000m040089000c.html

原子力:大学の専攻学科復活 温暖化対策で脚光
2009年3月16日 2時30分 更新:3月16日 2時30分

原発の事故や不祥事でイメージが悪化し、90年代以降、大学の学科や専攻の名から次々と原子力の文字が消えた。だが、地球温暖化対策で原子力が世界的に脚光を浴び、大学で原子力を専攻できる学科が復興し始めた。
10年春には、武蔵工大(4月に東京都市大に改称)と早稲田大が原子力専攻の大学院を共同で設立するという全国初の試みも登場している。
武蔵工大は63〜03年に研究用原子炉を運転し、原子力の研究と教育の実績がある。昨年4月に原子力安全工学科を開設した。原子炉は廃止されていたが、残った制御機器などを活用する。
昨年、エネルギー問題に関心を強める早稲田大の呼びかけで、共同の大学院を設立することになった。武蔵工大の堀内則量原子力研究所長は「温暖化問題解決には技術に加え、政策も学ばなければならない。
団塊世代の大量退職で技術者が不足する。早急に育成しなければならない」と語る。
382大学への名無しさん:2009/04/08(水) 14:39:54 ID:JH4BTHDsO
Fランから施設徴収か
383大学への名無しさん:2009/04/08(水) 16:56:31 ID:w/wVtVi40
『早稲田大学 ≒ 東京都市大学』決定〜!!! グヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
384大学への名無しさん:2009/04/08(水) 18:22:20 ID:wf19f7oR0
>>372
あの人の授業は分かりにくいし、小テストも難しい。
でも、小テストを毎回受けて、出席点を稼げば単位はたぶんもらえる。

講義が意味不明なら、図書館で自分に合った本を見つけて勉強をしたほうが効率良いと思う。
個人的には「明解演習微分積分(小寺平治)」がおススメ。
数学的に厳密かどうかは知らんが、問題は解けるようになると思う。
385大学への名無しさん:2009/04/08(水) 18:38:55 ID:AbLufenZ0
>>384
レスありがとう。
あの先生が指定した「理工系のための微分積分1」(内田老鶴圃)はどう?
386大学への名無しさん:2009/04/08(水) 19:11:17 ID:SjJjcEb70
今日の5限にあった「企業ビジネスと国際標準化」って授業、出てみた人いるかな??基幹理工(大学院)とGITSの合併科目のやつ。
1回目の講義出れなかったんだけど、出席とかレポとかどんな感じだったか分かる方教えてくださいm(_ _)m
387大学への名無しさん:2009/04/08(水) 19:41:53 ID:GaHoDeKN0
数学の教師ウンコしかいない
388大学への名無しさん:2009/04/08(水) 19:48:07 ID:njTtq+t3O
>>387
禿同
389大学への名無しさん:2009/04/08(水) 20:00:03 ID:wf19f7oR0
>>385
「理工系のための微分積分」も割と分かりやすいと思う。
ちなみに、小テストは教科書の問題とか授業中にやった問題がそのまま出題されることもあるし、
しかも教科書・ノート見てもOKだから、教科書は持っていたほうがいいと思うよ。

将来数学の研究職に就きたいとかでなければ、理論系の本よりも演習系の本が理解しやすいし
役に立つと思って本を紹介したので、自分にとって分かりやすい本であればOK。
理工系の本って結構高いから、図書館とか見て、気に入った本があったら買うor貸りるでいいんじゃない。


390大学への名無しさん:2009/04/08(水) 20:43:48 ID:/Xx+Vsm80
今日の実験ガイダンス、近くの席の奴らがすっごいウザかった
「運動は〜大事〜坂東は英二♪」とかずっとそのフレーズばっか言ってて自分で笑ってた

うるっさいし笑いのツボ浅いし不愉快だった
内部生だろうか?
391大学への名無しさん:2009/04/08(水) 20:48:01 ID:AbLufenZ0
>>389
重ねがさね感謝です
途方にくれていたのですが何とかやれそうな気がしてきました。
どのような方か分かりませんが幸運をいのってます。
392大学への名無しさん:2009/04/08(水) 21:00:10 ID:GaHoDeKN0
数学の時間、授業中友達同士でしゃべるわ、下手糞なくせにペン回しするから机にペン落としまくってうるさいわ、少し書くごとに机にペンをバチッっとデカイ音立てて置くわ、と酷い内部生がいた
393大学への名無しさん:2009/04/08(水) 22:02:11 ID:bj41ZrNe0
>>355
クロスチャンネルやっとけ
394大学への名無しさん:2009/04/08(水) 22:41:10 ID:yIDiYSxv0
ここはRicotteをだな
395大学への名無しさん:2009/04/08(水) 22:44:23 ID:GaHoDeKN0
正直数学は授業より独学の方が効率いいな
前期のうちに一年でやる範囲全部自習しとこ
396大学への名無しさん:2009/04/08(水) 22:45:30 ID:cxDTxTii0
在学証明書ってどうやってもらうの?
397大学への名無しさん:2009/04/08(水) 22:47:55 ID:yIDiYSxv0
>>396
51号館1階に自動発行機があるお! 一枚200円だお!
398大学への名無しさん:2009/04/08(水) 22:49:52 ID:/ppZlwXrO
内部は死ねよガチで。
399大学への名無しさん:2009/04/09(木) 01:17:25 ID:CCLFz2Oj0
★就職最強4大学●早大●慶大●明大●都市大 ★

100年に1度の不況で、各企業は大学新卒採用を一段と絞り始めた。これから
大学を目指している受験生も入学後の就職が気になるだろう。卒業しても
仕事がないでは済まされない。どうせ受験するなら就職が有利な大学に入学し
てもらいたい。紹介する就職最強4大学は厳しい状況下でも好調な就職を維持している。

☆都の西北早稲田の杜・・マスコミを筆頭に各企業へ万遍なく大量就職。稲門会のOB活動も活発。
◆早稲田大学: http://www.waseda.jp/top/index-j.html

☆若き血に燃ゆる陸の王者・・金融、商社、外資系を筆頭に全業種に強み。三田会は財界に太いパイプを持つ。
◆慶應義塾大学:http://www.keio.ac.jp/

☆世界3大校歌 白雲なびく駿河台・・証券、金融、製造など満遍なく強み。社会へ出てから駿台会のOBは鉄の結束。
◆明治大学:  http://www.meiji.ac.jp/

☆日本航空の大株主、東急電鉄グループ(290社9法人)が都市大を全面支援。就職は例年100%と絶好調。
◆東京都市大学:http://www.toshidai-group.jp/
        http://www.tokyu.co.jp/group/index.html       

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1238222280/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1238222053/
★就職最強4大学●早大●慶大●明大●都市大 ★
400大学への名無しさん:2009/04/09(木) 02:48:18 ID:gA5ycCa60
上記レスを読んでても分かるだろう? 早大・理工のレベルが、どれほど低いかが!!

受験偏差値と入学偏差値の、もんのすごいギャップが!! 「俺は絶対、こんなレベルじゃない!!」

と憤激するほどのつわものは、迷わず『仮面ワセダー』に変身だ〜!!!

注)『仮面ワセダー』・・・・早稲田大学で仮面浪人を決め込み、来春の“本命大学”合格を目指す侍たち!!
401大学への名無しさん:2009/04/09(木) 08:09:04 ID:18tL1UdUO
>>400
それはない
402大学への名無しさん:2009/04/09(木) 09:04:18 ID:Ia4r4gM1O
>>401
シーッ!相手しちゃいけません!

上で英語上級だった人たちって帰国?
俺のクラス20人くらい帰国で俺涙目ww状態なんだが…
みんなペラペラでジョーク言い合って笑ってるのに俺は来週の宿題すら聞きとれないんだが なんなのこれ?
403大学への名無しさん:2009/04/09(木) 09:21:25 ID:v3dIwc5lO
今日のALCのクラスがCSと同じメンバーなのかどうかが気になる
404大学への名無しさん:2009/04/09(木) 09:21:54 ID:cQTg2smW0
1983年 駿台予備校偏差値(私立工学系)※関東地区

57 早稲田−理工−電通
55 早稲田−理工−電気
53 慶應義塾−理工−T系
51 早稲田−理工−建築
50 上智−理工−電気電子、早稲田−理工−機械
49 慶應義塾−U系/V系、早稲田−理工−土木/金属/資源
48 東京理科−工−電気、東京理科−理工−応生
47 東京理科−工−機械/建築、上智−理工−機械
46 東京理科−理工−情報/電気
45 東京理科−工−経工/工化、早稲田−理工−工経、東京理科−理工−機械/土木
44 東京理科−理工−工化/建築、芝浦工業−電気/通信/電子、青山学院−理工−電気電子
43 東京理科−理工−経工、青山学院−理工−経工、武蔵工業−工−全学部
42 芝浦工業−工−機械/機械2、明治−工−電通
41 青山学院−理工−機械、明治−工−電気、東京電機−工−電気/電通/電子、中央−理工−電気
40 法政−工−電気、明治−工−機械/建築、中央−理工−管理、成蹊−工−電気、東京電機−工−機械/精密
39 芝浦工業−工−土木/建築/工化/金属/工経、成蹊−工−機械/工化、中央−理工−精密、明治−工−精密
38 日本−理工−全学部、明治−工−工化、中央−理工−工化、東京電機−理工−全学部、法政−工−経工
37 東京電機−工−応理、法政−工−機械/土木/建築
36 成蹊−工−経工、東京電機−工−建築、中央−理工−土木、工学院−工−電気/電子

明治大は今では早慶につぐ難関大学として認知されつつあるけど、少し前まではマーチの
中でも下の方に位置していたということを忘れてはならない。
偏差値というのは、時代の流れで流行に左右され浮き沈みはあるもの。
405大学への名無しさん:2009/04/09(木) 10:02:32 ID:OQ1pROVYO
>>392

内部だからしょうがない
406大学への名無しさん:2009/04/09(木) 10:22:35 ID:rzPS9BBY0
基礎実験ガイダンス14:45とかwwwww



誰か暇なら池袋行きませんか?
庭のベンチで待ってるよー
407大学への名無しさん:2009/04/09(木) 10:23:53 ID:rzPS9BBY0
基礎実験ガイダンス14:45とかwwwww



誰か暇なら池袋行きませんか?
庭のベンチで待ってるよー
408大学への名無しさん:2009/04/09(木) 10:34:19 ID:/7FVUtgwO
63号館でアニメでも見ようぜ
409大学への名無しさん:2009/04/09(木) 10:36:51 ID:rzPS9BBY0
>>408
kwsk
410大学への名無しさん:2009/04/09(木) 10:52:57 ID:ZXZ8RZ4u0
>>402
俺もー;てか宿題なんてあったの?
411大学への名無しさん:2009/04/09(木) 11:59:59 ID:Ia4r4gM1O
>>410
なんか将来についてスピーチするから内容考えてくるとかオンデマンド授業うけとけ みたいなことを言ってた気がする…
オンデマンド授業ってどうやって受けるの?
412大学への名無しさん:2009/04/09(木) 13:29:55 ID:gA5ycCa60
>>401
あるんだって! 以下参照〜!!

『671 :大学への名無しさん:2008/08/08(金) 10:05:56 ID:EE/gBHiJ0
 私大の偏差値は、そこを蹴る受験生によって保たれてるようなもの。
 早稲田理工

 偏差値  合格者   入学者
  45       1      1
  47       2      2
  49       1      1
  51       2      2
  53       2      2
  55      14     11
  57      27     21
  59      45     22
  61      78     37
  63      108      2
  65      131      3
  67      131      3
  69      83      2
  71      41      1
  73       4      0
  75       3      0
  76       1      0

 合格者偏差値 64.5
 入学者偏差値 56.9   』
413大学への名無しさん:2009/04/09(木) 13:46:37 ID:IFdPPW0yO
>>402
俺がいるww
ついてけないからクラス変えてくれって交渉できないかなあ
414大学への名無しさん:2009/04/09(木) 14:07:27 ID:OIaxFDql0
>>412
捏造を参照しろといわれても
415大学への名無しさん:2009/04/09(木) 14:23:03 ID:Ia4r4gM1O
>>414
あんなあおりに反応するな
自分が>>412と同じぐらいやっかいな存在になってることに気づけ
416大学への名無しさん:2009/04/09(木) 14:34:48 ID:gA5ycCa60
捏造でないことは、日々の理工学部風景で目の当たりにしているはずだが・・・

授業中の私語や学読の状況は、その程度の連中しか来てない事実を、明確に物語っている!

ゴマカしちゃダメだよ、キミ〜!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
417大学への名無しさん:2009/04/09(木) 15:20:12 ID:a88coj3WO
都市地域計画論の奴いるか?

35分経ったが始まらないんだけどwww
418大学への名無しさん:2009/04/09(木) 15:20:21 ID:cQTg2smW0
<1983年 ベネッセ偏差値(私立工学系)> ※関東地区
71 早稲田−理工−電気工/通信
70 早稲田−理工−建築
69 慶應義塾−V系
68 早稲田−理工−機械/工業経営/資源工
67 慶應義塾−理工−U系、早稲田−理工−金属工
66 慶應義塾−理工−T系、東京理科−工−電気/電子通信工系
64 東京理科−工−建築
63 東京理科−理工−情報科学
62 上智−理工−電気、早稲田−理工−生物、東京理科−理工−電気電子通信系
61 東京理科−理工−建築、東京理科−工−機械工/経営工
60 東京理科−理工−応用生物/土木、東京理科−工−工業化
59 東京理科−理工−機械工/経営工、上智−理工−機械工
58 武蔵工業−工−建築、東京理科−理工−工業化
57 芝浦工業−工−電子工、武蔵工業−工−電子通信、青山学院−理工−電気電子工、明治−工−電気工
56 明治−工−電子通信/建築、武蔵工業−工−電気工、芝浦工業−工−建築
55 明治−工−機械工、中央−工−電気
54 芝浦工業−工−機械工/電気工、明治−工−精密工、武蔵工業−工−機械工/土木工、
  青山学院−理工−機械/経営工、東京電機−工−電子工
53 成蹊−工−電気、芝浦工業−工−通信工、中央−理工−土木、東京電機−工−建築、明治−工−工業化、武蔵工業−工−経営工
52 成蹊−工−機械工/経営工、中央−工−精密/管理工、東京電機−工−電気工/電気通信工
  法政−工−電気電子/建築、芝浦工業−土木工/工業経営、日本−理工−航空宇宙
419大学への名無しさん:2009/04/09(木) 15:56:00 ID:N3Pc0Ihn0
ねぇわくわくさん、偏差値偏差値言ってる人はどこの大学出たの?
420大学への名無しさん:2009/04/09(木) 15:56:01 ID:/7FVUtgwO
>>409
みんなネットでつべとかVeoh見てるじゃない
421大学への名無しさん:2009/04/09(木) 16:17:53 ID:v3dIwc5lO
内部のまともな人と友達になった
内部はクズばかりだという考えが変わりました
422大学への名無しさん:2009/04/09(木) 17:09:57 ID:GZLIxMtqO
内部でもいいやつ沢山いるよ
クズが目立ち過ぎるだけで
423大学への名無しさん:2009/04/09(木) 18:29:47 ID:HaB95OK40
風のうわさでPCルームは24時間開いてるらしいという情報を得たのだが本当だろうか
424大学への名無しさん:2009/04/09(木) 21:59:45 ID:COkVWsY90
余裕で閉まるよ。それは22号館
425大学への名無しさん:2009/04/09(木) 22:52:46 ID:lNfAVrF6O
〜内部についてのまとめ〜

クズがよく目立つ。
しかし、いいやつは普通にいる。

そして学院のクズ率が異常に高い。
426大学への名無しさん:2009/04/09(木) 23:23:57 ID:MX68XUFj0
実験のガイダンスをどうしてわざわざコンピュータルームでやるんだ?
427大学への名無しさん:2009/04/10(金) 00:47:20 ID:t6/umiC+O
63号館のPC室は、授業が無ければ、自由に使っていいの?
428大学への名無しさん:2009/04/10(金) 01:24:26 ID:jZY3Q8tuO
>>427
いいはず
てか起動にめちゃくちゃ時間がかかった気がした
429大学への名無しさん:2009/04/10(金) 01:30:19 ID:t6/umiC+O
>>428
ありがとう。
430大学への名無しさん:2009/04/10(金) 09:36:48 ID:e8EyT1SIO
理系の先輩いますか?
TOEIC本気で勉強しようか悩んでるんですけど やっておくと役に立ちますか?
やっぱ授業だけじゃいつまでも変わらないだろうし…
431大学への名無しさん:2009/04/10(金) 09:58:11 ID:ELM3LHJgO
取っておくと就活には有利に働く。
会社入ってからも受けさせられるの免除になるから損はないよ。
432大学への名無しさん:2009/04/10(金) 10:07:46 ID:hOoYhbxnO
今日の実験ガイダンスって教室どこ?
433大学への名無しさん:2009/04/10(金) 10:21:05 ID:WwQBp2sfO
63の2階03

俺も聞くが、金2のチャイ語初級TBの李先生の教室どこ?
434大学への名無しさん:2009/04/10(金) 10:27:56 ID:hOoYhbxnO
>>433
ありがとう。って午後からだった。
すまんが外だからわからない
435大学への名無しさん:2009/04/10(金) 10:41:22 ID:e8EyT1SIO
>>431 ありがとう
それと大学の英語で定期的にTOEIC受けて成績つけるみたいだけど そのスコアは正式のものとして使えますか
外の申し込む必要はない?
436大学への名無しさん:2009/04/10(金) 12:18:36 ID:uHP5vkagO
ガイダンス始まるまでヒマー
437大学への名無しさん:2009/04/10(金) 18:43:30 ID:S86s37BB0
TOEIC何点から上級だっけ?
438大学への名無しさん:2009/04/10(金) 19:02:09 ID:uIRVmUbaO
仮面浪人友の会っていうサークル入ろうぜ!
439大学への名無しさん:2009/04/10(金) 19:10:25 ID:S86s37BB0
もう既にそれ仮面じゃねーよw
440大学への名無しさん:2009/04/10(金) 20:10:00 ID:uIRVmUbaO
なんでさ?
441大学への名無しさん:2009/04/10(金) 20:21:21 ID:AEsqZ/g50
実験女子とパートナーかよ・・・
うまくコミュニケーションできる自信無いぞ・・・
442大学への名無しさん:2009/04/10(金) 20:26:08 ID:hOoYhbxnO
>>441
なんでわかんの?
443大学への名無しさん:2009/04/10(金) 20:50:10 ID:nBwz+AQt0
これは煽りとかでなくマジなんだけど
早稲田に入学してマジで下位国立>>早稲田な気がしてきた…
推薦と内部が同じ大学にいることが信じられない
しかも彼らは少数でなく大部分を占めている…
444大学への名無しさん:2009/04/10(金) 20:59:14 ID:xwqIWkMf0
>>438
俺はもう入った
445大学への名無しさん:2009/04/10(金) 21:01:37 ID:F9+geG2j0
>>441
うらやま
446大学への名無しさん:2009/04/10(金) 21:21:33 ID:uIRVmUbaO
>>444
どんな感じ?
447大学への名無しさん:2009/04/10(金) 21:27:44 ID:xwqIWkMf0
>>446
新入生は今のところ良い人ばかり
ただ幹事長が挙動不審で仮面多浪の廃人
448大学への名無しさん:2009/04/10(金) 21:30:53 ID:ELM3LHJgO
>>435
使えると思う。
でもだいたい受けてから1年以内の証明じゃないと有効じゃなかったりするから気をつけたほうがいいよ。
449大学への名無しさん:2009/04/10(金) 21:42:53 ID:Bb4+hlchO
皆TOEIC結果来た?

今帰って来たら届いてた。
450大学への名無しさん:2009/04/10(金) 21:46:18 ID:4c2O5jNy0
>>447
やっぱり1年生が大半なんでしょ?
451大学への名無しさん:2009/04/10(金) 21:46:47 ID:uIRVmUbaO
>>447
よかったら学部と志望教えて
452大学への名無しさん:2009/04/10(金) 21:47:33 ID:usEf+cIz0
>>442
授業中回ってくる出席簿で確認したのだ
453大学への名無しさん:2009/04/10(金) 21:48:29 ID:Bs4HG2hWO
早稲田理工で仮面するのって国立医学部志望?
454大学への名無しさん:2009/04/10(金) 22:08:38 ID:PvE5ybDF0
>>453

私立トップの大学で仮面てことは東大か医学部しかないだろ
455大学への名無しさん:2009/04/10(金) 22:12:21 ID:xwqIWkMf0
>>450
そりゃ仮面を何年もする奴は普通いないだろ
幹事長は特異な例
>>451
先に君が教えてくれたら答える
456大学への名無しさん:2009/04/10(金) 22:15:51 ID:e8EyT1SIO
家帰ったらTOEIC帰ってきてた
スコア660…まあまあいいんかなこれ?
2年までに800ぐらい目指して頑張りますか…
457大学への名無しさん:2009/04/10(金) 22:42:37 ID:IP2eXrp9O
当方505 あれれ
458大学への名無しさん:2009/04/10(金) 22:46:59 ID:usEf+cIz0
565
ちなみにセンター英語は149wwwwww
459大学への名無しさん:2009/04/10(金) 23:06:44 ID:uHP5vkagO
775
460大学への名無しさん:2009/04/10(金) 23:06:51 ID:mAFl62tm0
TOEICってWaseda-netで成績みれないの?
461大学への名無しさん:2009/04/10(金) 23:21:38 ID:tqekuGjMO
460
センターは127
462大学への名無しさん:2009/04/10(金) 23:23:46 ID:DSLwkcm+O
380
センターは104
妥当だね。
これでも一般受験で入ってますw
463大学への名無しさん:2009/04/10(金) 23:30:57 ID:e8EyT1SIO
うそだろ?内部ならともかく…
まあ理工なら数物化でなんとかなるのか
早慶レベル(笑)なら9割超える人ばっかじゃないの
464大学への名無しさん:2009/04/10(金) 23:33:52 ID:VC1GJ3E20
530
学院
465大学への名無しさん:2009/04/10(金) 23:38:06 ID:tqekuGjMO
英語できたらいいんだけどな
数物化で入ったから結構辛そうだ・・・
466大学への名無しさん:2009/04/10(金) 23:38:24 ID:Bb4+hlchO
730

半端に出来たばっかりに、
帰国子女が多いクラスに押し込まれた。

ちなみに一般です。
英語と数学で受かってる。
467大学への名無しさん:2009/04/10(金) 23:41:09 ID:tqekuGjMO
てか早稲田でプライド持てるの羨ましい
468大学への名無しさん:2009/04/11(土) 00:06:10 ID:XDpNm59I0
515

リスニングの途中で
やる気をすべて失いました
次回は頑張ります。

LIS320
RED195ww
469大学への名無しさん:2009/04/11(土) 00:19:10 ID:uc3+e8Lq0
882
上級
470大学への名無しさん:2009/04/11(土) 00:22:51 ID:NZa5chkjO
一般だけど私は358だった
471大学への名無しさん:2009/04/11(土) 00:24:24 ID:knIM+9+00
990
上級
472大学への名無しさん:2009/04/11(土) 00:51:52 ID:1LEdKOvWO
810
上級
推薦
473大学への名無しさん:2009/04/11(土) 01:25:12 ID:MmGsnLDV0
『443 :大学への名無しさん:2009/04/10(金) 20:50:10 ID:nBwz+AQt0
 これは煽りとかでなくマジなんだけど
 早稲田に入学してマジで下位国立>>早稲田な気がしてきた…
 推薦と内部が同じ大学にいることが信じられない
 しかも彼らは少数でなく大部分を占めている… 』

今さら気付いてドーする! だから、何度も言って来たろうが! 「気がしてきた」んじゃなくて

まじめに「下位国立>>早稲田」なの!!  これは少々、説明せんとイカンようだな!!


日本の大学界は「大した研究をしてない者は、私立へ行け!!」という風土の中で育ち、今日に至っている。

そのため、たとえ下位であろうと、国立は教授陣がシッカリしているんだ。早稲田のように

   「教授の職位を取ったら2、3年で研究活動は、計画倒産ならぬ“計画廃業”。あとは、思いっきり

    人生をエンジョイするぞ〜!」

ってなデタラメ教授が、少ないんだよ。大学自体を見比べた場合、早稲田は提供し得る“教育実質”

という点で、国立には逆立ちしたって適わない。今までは、たまたま能力の高い学生が集まってくれていた

というだけで『そいつらの集まる場所が、別に早稲田でなくたって構わないという事実』に世間は、とうとう

気付いてしまったのだ! これに気付かれたら、早稲田はもうお手上げ。手の打ちようが無くなるの! 事実、

          『しゃあねえな! 少々、カネをバラ撒いて優秀な人材を釣り上げるか』

ってな感じで、“大隈奨学金”も“都の西北奨学金”も立て続けに新設されただろう?
474大学への名無しさん:2009/04/11(土) 01:25:58 ID:MmGsnLDV0
全く、横着にも程がある! 軽薄なマネばかり、しくさりおって!! まともな学生に逃げられるのは当然だ!!

“教育”は、ゼニを積んでどうにかできるほど、いい加減なものではないんだぞ!!! 教職員はこの1年、

地獄の底で、これまでの怠慢を思い知るがいい!!!
475大学への名無しさん:2009/04/11(土) 01:27:21 ID:H8mjuDit0
一般で300点台はうそでしょw
寝たの?
476大学への名無しさん:2009/04/11(土) 01:47:26 ID:5p/+Iz9r0
普通の大学なら300点台なんてごろごろいるし
ここは例外とでも思ってるの?
477大学への名無しさん:2009/04/11(土) 02:43:27 ID:knIM+9+00
基礎実験のパートナーって毎回変わるんだろ?
学籍番号で班分けされてるプリントもらった意味わかんね
478大学への名無しさん:2009/04/11(土) 09:30:50 ID:ZUhVvaC2O
理工文化論ktkr!

ガイダンス30分もなかったね。
479大学への名無しさん:2009/04/11(土) 10:47:32 ID:reL2cdE0O
早大理工一年の例年の平均は500前後とか聞いた気がする
全国の一年は400前後だったかな
480大学への名無しさん:2009/04/11(土) 12:47:39 ID:knIM+9+00
>>451
今日新歓あるぜ
481大学への名無しさん:2009/04/11(土) 14:09:20 ID:cK5jsh5n0
あの…
一般で230点だったんだけど…
どうしたらいいでしょうか
482大学への名無しさん:2009/04/11(土) 14:11:28 ID:cK5jsh5n0
とりあえず前期終了までに500以上取れないとまずいですかね?
483大学への名無しさん:2009/04/11(土) 14:16:10 ID:th4CI/3OO
>>480
よろしく
484大学への名無しさん:2009/04/11(土) 15:01:56 ID:ZecS9EqT0
>>474
こいつは稲丸という早稲田落ちです。
自分の頭が悪いくせに早稲田を逆恨みしています。
485大学への名無しさん:2009/04/11(土) 15:12:20 ID:oyNIuDX70
【妖怪変化】早稲田大学教育学部part7【熱烈歓迎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1238781658/76-78
486大学への名無しさん:2009/04/11(土) 16:12:29 ID:kjZJU8jF0
475点だった。
487大学への名無しさん:2009/04/11(土) 17:16:26 ID:MmGsnLDV0
>>484
苦しいゴマカシは、やめとけや!! みっともない!!

在籍していたからこそ詳しいと取る方が、はるかに自然だよね〜? 何とかコチラを学外者に仕立て上げる

ことで、書き込み内容の無効化を謀ろうとするのは、コイツら早大職員の当初よりの常套手段だった!

未だに同じ手しか出せない馬鹿早稲田の教育効果よ! まともな受験生は、こんなところ、絶対に

来ない方がいいよ! 卒業時には「社交性以外に何もネー!」ってな感じになってるだけだからね!

バカバカしい!! カネと時間の無駄だ!!!
488大学への名無しさん:2009/04/11(土) 17:39:20 ID:FciLXQ9qO
>>487
(笑)
489大学への名無しさん:2009/04/11(土) 17:55:23 ID:M9VzOMCW0
変なのは相手にすんなよ
490大学への名無しさん:2009/04/11(土) 17:57:46 ID:43BiKqcK0
>>487
お前の生活保護の一部は俺の税金から取られてると思うと、なんか世の中間違ってるな。
2chなんかで叩いたって意味ないぞ。まともな受験生はここ見ないからな。
491大学への名無しさん:2009/04/11(土) 18:16:06 ID:MmGsnLDV0
だったら、そんなコトことさら書き込む必要だって無いだろうが!! 放っときゃいい!!

相変わらず、“馬鹿早稲田”だよね! 笑っちまー!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
492大学への名無しさん:2009/04/11(土) 18:21:21 ID:43BiKqcK0

レスされた。ちょっと嬉しいかも笑
493大学への名無しさん:2009/04/11(土) 18:26:22 ID:MmGsnLDV0
なんだ、小人だったのか。別に、いくらでも構ってやるぞ。よかったな〜 坊や! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
494大学への名無しさん:2009/04/11(土) 18:35:54 ID:oyNIuDX70
 ★★★★★ 日本モンキーセンターからのお知らせ ★★★★★

3月初旬より、当モンキーセンターから、「 猿 」が逃げ出しました!
この猿は、「大学受験板」内に逃げ込んで、本日に至るも、毎日の
ように、「早稲田関連のスレッド」内に、糞(コピペ)を巻き散らしてい
ます!! 「猿の糞」に遭遇した方は、決して匂いを嗅がないでくだ
さい!!! 虫 して下さい! スルーして下さい!! 「猿の糞」は
人間のものとは全く違い、鼻がひん曲がります! そーです、猿のは
臭せ〜のです! #$%&@*・・・!! さるのはくせ〜・・・!!!
「猿の惑星・・・」。   wwwww。


【妖怪変化】早稲田大学教育学部part7【熱烈歓迎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1238781658/76-78

早稲田大学国際教養学部2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235580155/365-369

495大学への名無しさん:2009/04/11(土) 18:37:10 ID:M9VzOMCW0
どんな人間が書きこんでるか一瞬想像しただけでレスする気なんて吹っ飛ぶと思うが・・・
496大学への名無しさん:2009/04/11(土) 20:59:57 ID:MmGsnLDV0
>>494
要するに

    『書かれていることは全て、早稲田のアキレス腱なんです! “不都合な真実”なんです!!

     どうか読まないで下さい! 無視してください! お願い、聞かないで〜!!!』

ってことだろ? 恥っずかしい大学だよね〜! 早稲田ってとこはよ〜! 情けなくて涙も出ねーぞ!!

オマケに「猿の惑星」と来たもんだ! くだらねーパフォーマンス精神だきゃ人一倍、旺盛と来てやがる!

くれぐれも、こんな大学、入るもんじゃないな!! 生涯にわたって後悔すること、請け合いだ〜!!
497大学への名無しさん:2009/04/11(土) 21:34:07 ID:reL2cdE0O
これだけは言っておこう
反応するやつも同じぐらいうざい
498大学への名無しさん:2009/04/11(土) 21:41:19 ID:M9VzOMCW0
>>497
・・・
499大学への名無しさん:2009/04/11(土) 21:50:49 ID:GWAtohCB0
話題変えて皆サークル決めた?
500大学への名無しさん:2009/04/11(土) 22:08:58 ID:M9VzOMCW0
決めてないけどさー
理工キャンパスから学生会館までの微妙な距離がめんどうだよね・・・
501大学への名無しさん:2009/04/11(土) 22:11:58 ID:xpQHha5/0
waseda impressのIDってもらえた???
502大学への名無しさん:2009/04/11(土) 22:13:01 ID:GWAtohCB0
学生会館でやらないサークルにすればいいんじゃない?
503大学への名無しさん:2009/04/11(土) 22:22:18 ID:kWtguqSyO
>>499
ワセグリ
504大学への名無しさん:2009/04/11(土) 23:09:45 ID:reL2cdE0O
>>501
俺もそれ気になる
見ろって言われたけどまだもらってないよな?
505大学への名無しさん:2009/04/11(土) 23:23:12 ID:T0j29Nik0
もらってないね。そして90分って何の話なんだ。impressにある必須予習にかかる時間か?
そもそもimpressは必須予習なのか・・・?
506大学への名無しさん:2009/04/11(土) 23:29:49 ID:W+JDWFM30
時間割が無くなってしもた
どこかで時間割印刷出来ないものか?
それとも自分でつくるしかない?
507大学への名無しさん:2009/04/11(土) 23:32:07 ID:uc3+e8Lq0
>>506
コースナビ
508大学への名無しさん:2009/04/11(土) 23:36:56 ID:GWAtohCB0
waseda impressって英語のどっちのやつだっけ?
509大学への名無しさん:2009/04/11(土) 23:38:10 ID:W+JDWFM30
>>507
なんか印刷すると非常に残念な感じになるんだが
文字も省略されてるし・・・・
510大学への名無しさん:2009/04/11(土) 23:45:28 ID:syBRS2iE0
ワセグリって男だけでしょ?
学校でもサークルでも男だけはきつそう
511大学への名無しさん:2009/04/12(日) 02:04:15 ID:pVNvj+cmO
>>510
女子大との合コンに賭けるわ^^
512大学への名無しさん:2009/04/12(日) 02:05:20 ID:C2UALLZ10
>>511
俺も呼んでくれよwwww
513大学への名無しさん:2009/04/12(日) 10:42:42 ID:11wKK2un0
>>501
IDって学籍番号だと思うんだけど、、
パスワードはメールで届いてるよね?
514大学への名無しさん:2009/04/12(日) 12:05:15 ID:C2UALLZ10
と、届いて無くね・・・?
515大学への名無しさん:2009/04/12(日) 13:09:13 ID:U7ZDIAyiO
ああ、猛烈に再受験したくなってきた。


けど100万(入学金+学費)もったいねーよなー
516大学への名無しさん:2009/04/12(日) 13:35:40 ID:A7NYF4LMO
東大か東工大行けるなら安いもんだよ

517大学への名無しさん:2009/04/12(日) 13:42:24 ID:gYeMP0c70
>>515
仮面サークルの昨日の新歓は有意義だった
518大学への名無しさん:2009/04/12(日) 13:47:34 ID:AZDPXWmN0
仮面サークルの新刊って意味がわからんのだがw
仮面2浪目の先輩たちが歓迎してくれてるってこと?
もう早稲田でいいだろw
519大学への名無しさん:2009/04/12(日) 13:51:18 ID:U7ZDIAyiO
東大理2で生物やりたいがここでは基幹理工なんだよ


受験は1人でやるもんだと思ってるから仮面サークルに入ろうとは思ってない
520大学への名無しさん:2009/04/12(日) 13:54:11 ID:gYeMP0c70
>>518
仮面多浪廃人の幹事長以外は全員一年だ
仮面する知り合いができた
521大学への名無しさん:2009/04/12(日) 13:55:09 ID:AZDPXWmN0
>>520
その幹事長が砦じゃねーかw
その人いなかったら潰れてただろ。不可解なサークルだなw
522大学への名無しさん:2009/04/12(日) 13:55:15 ID:A7NYF4LMO
就職考えるなら生物はお勧めしない
523大学への名無しさん:2009/04/12(日) 13:56:10 ID:dbWJzmoqO
再受験して確実に東大・東工大いけるならいいけど、世の中うまくいかないからな
524大学への名無しさん:2009/04/12(日) 13:56:59 ID:gYeMP0c70
>>519
俺も理二志望で基幹在籍なわけだが
525大学への名無しさん:2009/04/12(日) 13:59:45 ID:A7NYF4LMO
>>520
多浪って三浪位?
526大学への名無しさん:2009/04/12(日) 13:59:46 ID:U7ZDIAyiO
>>524
仮面する?俺はもう辞めようと思ってるんだが
527大学への名無しさん:2009/04/12(日) 14:00:56 ID:A7NYF4LMO
東大、東工大に確実に受かる可能性低いから仮面にしときなよ
528大学への名無しさん:2009/04/12(日) 14:03:23 ID:gYeMP0c70
>>521
仲間と知り合える場を提供してくれた幹事長には感謝してる
サークルといっても、気の合う仮面友達を作るための場だからな
サークルの皆で集まることなんてほとんどないようだ
529大学への名無しさん:2009/04/12(日) 14:03:59 ID:11wKK2un0
>>514
俺2年だけど今メールボックスをチェックしてみたら
1年前の4月23日にメール来てた。
今年もそのくらいの時期になるのかもね

何日までにやりなさいとか言われてる?
530大学への名無しさん:2009/04/12(日) 14:07:32 ID:gYeMP0c70
>>526
仮面するつもりじゃなきゃ仮面サークルに入ってない
俺は理二目指す気満々だよ
君の言ってること>>519と矛盾してない?
531大学への名無しさん:2009/04/12(日) 14:16:47 ID:C2UALLZ10
>>529
情報提供に感謝です。
予習をやりましょうと書かれてますが使える気配が無いのでさっぱりです。
532大学への名無しさん:2009/04/12(日) 14:22:16 ID:dZ3WWskV0
講義に時間とられつつ勉強して東大・東工大受かる可能性があるのは、
ほとんど勉強せずに早稲田に入った人くらいだろうな。
533大学への名無しさん:2009/04/12(日) 17:09:41 ID:VJwyBamOO
短パン
534大学への名無しさん:2009/04/12(日) 17:53:19 ID:7KlX0LO20
英語・数学・物理(取ってればだが)は、大学の講義を受けても、特に仮面の邪魔にはならない。

受験モードでいるなら、落とすはずは無いからね。実際、1年程度じゃ数学と言っても

せいぜい線形代数と解析ぐらいのもの。どちらも、やっててソンは無い科目だ!!

仮面にゃ打って付けだろう!! しっかり、ガンバリたまえ!!
535大学への名無しさん:2009/04/12(日) 18:34:26 ID:Ttvp/FfB0
大学院から東大東工大行けばよくね
536大学への名無しさん:2009/04/12(日) 19:19:03 ID:U7ZDIAyiO
>>530
いや仮面しても留年扱いらしいし背水の陣で行こうと思って東大目指すと決意したら早稲田を辞めようかと思ってるんだ
そんで今はまだ迷ってる。
意味がわからんかったらスマソ
537大学への名無しさん:2009/04/12(日) 19:34:56 ID:R9T+yHQwO
なんか仮面スレになってるとこ悪いんだが
実験とか授業の持ち物とか宿題がわかる方法ってないん?早稲田ネットに載せてくれりゃいいんだけど…

理工基礎とかメカラボとかビジュキングの持ち物が不安でしょうがない…だれか助けてください
538大学への名無しさん:2009/04/12(日) 19:45:43 ID:A7NYF4LMO
>>536

就職面接で東大受験の為仮面浪人してました

で十分通用するよ。

人事も早稲田が仮面浪人してでも東大行きたがる気持ち100も承知だから
「あ、そう」

って感じで好意的だよ、むしろガチで留年の方が怖い
539大学への名無しさん:2009/04/12(日) 20:01:45 ID:AZDPXWmN0
オリエンテーション合宿がめんどすぎる件
540大学への名無しさん:2009/04/12(日) 21:10:49 ID:7KlX0LO20
>>538・・・・ 終わってるな〜 早稲田。プクク・・・
541大学への名無しさん:2009/04/12(日) 21:52:46 ID:CtCjmMNi0
オリエンテーション合宿ってなに?
542大学への名無しさん:2009/04/12(日) 22:04:29 ID:x56JP4j70
実際は浪人≒留年だけどな…
543大学への名無しさん:2009/04/12(日) 22:55:17 ID:3ILtJf5V0
授業中談笑してる奴マジ氏ね
544大学への名無しさん:2009/04/12(日) 23:08:10 ID:dZ3WWskV0
東大くらい何のコンプレックスも無いと逆に脆くなりそうだなー
まあ仮面する奴は向上心があってすばらしいと思うよ。
545大学への名無しさん:2009/04/13(月) 00:42:27 ID:SvJjB01A0
>>543
早稲田はもう、実質“マーチ”レベルなんだって!!
546大学への名無しさん:2009/04/13(月) 01:20:03 ID:1ZugkoyK0
>543
いち早く教室に入って、
一番前の席に座れば「周りうるさい」なんて状況にはならないのーネ
(座席指定の授業では無理なので我慢しよう。忍耐力トレーニングだと思って)
(前列の席も真面目な奴がすぐに埋めてしまうので、なるべく早く席を確保しよう)
(勇気を出して、うるさい奴に注意しないように。悪質な嫌がらせを受けることになります)

しかし、まぁID変えしながら東大話続けてる奴に言いたいのだが
ねぇ、わくわくさん勝負しようよ!
547大学への名無しさん:2009/04/13(月) 03:09:02 ID:SvJjB01A0
上記546の内容からも、やっぱり

早稲田はもう、実質“マーチ”レベルなんだって!!
548大学への名無しさん:2009/04/13(月) 07:47:49 ID:eeqE3OoPO
マーチレベルってか私大自体がおわってる・・・
いけぬましかいねぇ
549大学への名無しさん:2009/04/13(月) 09:47:12 ID:AdnZ55aTO
授業出るのが苦痛w
来年の東大入試、東大での授業にきっと役立つだろうと思って何とか頑張るけどな

>>539
いらないよなあれw
550大学への名無しさん:2009/04/13(月) 10:27:40 ID:tf1XWMcwO
ここで文句ばっか言ってるやつは人間的に弱すぎる。お前らは社会に出て嫌いな同僚がいたら会社辞めんのか?
確かに授業中しゃべってるやつは少しいるけど、そういうやつらを蹴落としていけよ。
551大学への名無しさん:2009/04/13(月) 13:29:58 ID:M7TTyIccO
>>550
いや、ここ2ちゃんですから
552大学への名無しさん:2009/04/13(月) 14:53:05 ID:AdnZ55aTO
内部の一部のうるさい連中、2週目にして早くも脱落ワロタw
教室空いて快適
553大学への名無しさん:2009/04/13(月) 14:58:43 ID:AdnZ55aTO
DQNが少し減るだけでこうも快適になるとはw
554大学への名無しさん:2009/04/13(月) 15:08:08 ID:BuipMatH0
インフルエンザつらいです、サークル見学の予定がパーだよ
555あぼーん:あぼーん
あぼーん
556あぼーん:あぼーん
あぼーん
557あぼーん:あぼーん
あぼーん
558あぼーん:あぼーん
あぼーん
559あぼーん:あぼーん
あぼーん
560大学への名無しさん:2009/04/13(月) 20:54:46 ID:Bn617fgF0
やっぱ受験版は頭沸いてる奴がたくさん沸くな
561大学への名無しさん:2009/04/13(月) 23:43:46 ID:Uos5KWru0
英語の宿題
なにすれば
いいのやら
562大学への名無しさん:2009/04/13(月) 23:44:42 ID:TcVwZRTA0
な。ホント意味わかんない
563大学への名無しさん:2009/04/13(月) 23:56:33 ID:/xPKClZP0
実際、宿題が何なのか聞き取れてない奴結構いるでしょ
564大学への名無しさん:2009/04/13(月) 23:59:10 ID:Uos5KWru0
ガイダンスは
日本語でおk
565大学への名無しさん:2009/04/14(火) 00:03:12 ID:Dk66yDle0
誰かJapanese, OK?って言ってくれよ
566大学への名無しさん:2009/04/14(火) 00:06:53 ID:Ub7jFWnNO
高2ですが先進理工の生物で受けられる学科は物理か生物どちらのほうが入りやすいですか?
567大学への名無しさん:2009/04/14(火) 00:14:51 ID:yuyh/5sZ0
TOEICマグレで600点超えたがために上級っぽいとこになってしまったが
英語の講師何言ってんのか分かんなくてオワタw
568大学への名無しさん:2009/04/14(火) 00:16:00 ID:HWuFO8jaO
とりあえずテキスト予習するぐらいじゃないの?
単語調べたり
569大学への名無しさん:2009/04/14(火) 02:16:13 ID:VF04fbct0
>>558
お前はカルト宗教に、はまってるみたいだな!! 薬物同様のヤバさだぜ〜!! わかってるのかい〜?

ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
570大学への名無しさん:2009/04/14(火) 08:51:02 ID:u7RDOr020
トイック受けてないから下のクラス
571大学への名無しさん:2009/04/14(火) 20:36:47 ID:EkIIg1Hh0
新入生の俺が2週目で感じたこと

早稲田は積極的にしゃべりかけることができるやつにとっては最高だ
友人関係とか余裕で広がってくし、新歓とか回れば友達ももっと増える
(まあ新歓とかでできる友達は浅いけど・・・)
一方でよく言う「ぼっち」な人にとっては早稲田ほどつらいものはないはず
572大学への名無しさん:2009/04/14(火) 20:42:37 ID:UWUSjAQy0
席少なすぎ。4月だってのに半サウナ状態かよ。
573大学への名無しさん:2009/04/14(火) 21:04:59 ID:Y3tRRfBiO
友達はたくさんできるがホントに仲良くなるのはやっぱ3人くらいだったわ

授業中あついよな、てか学食どうにかしてくれ
574大学への名無しさん:2009/04/14(火) 21:28:24 ID:EkIIg1Hh0
>>573
ホッカルおすすめ
575大学への名無しさん:2009/04/14(火) 21:28:40 ID:uONH8hJ30
英語のCELESEの
早稲田Impressって
どうやって使うの?
576大学への名無しさん:2009/04/14(火) 21:29:16 ID:EkIIg1Hh0
てか線形代数がcourseN@VIの時間割見たら2時間連続で入ってるんだが
どういうことなの・・・・
577大学への名無しさん:2009/04/14(火) 21:36:55 ID:qevJNaNgO
知り合いたくさんできたけどさっそく一人二人と切られはじめた僕がきましたよ。
友達作りの道具として見事利用されました(^p^)うぃくうぃく
578大学への名無しさん:2009/04/14(火) 21:55:01 ID:aSBMAk1C0
>>576前期後期ですね分かります
579大学への名無しさん:2009/04/14(火) 22:09:50 ID:Y3tRRfBiO
ほっかる最近食ってるけど
天津× かきあげ× 豚たま○って感じかな
あんま美味しくないし物足りないからアイス買ったりする
580大学への名無しさん:2009/04/14(火) 22:21:48 ID:UWUSjAQy0
大学に来て食い物・食い場所に困るとは思わなかった あんまりだぜ
581大学への名無しさん:2009/04/14(火) 23:39:39 ID:whvDMmqj0
理工学基礎実験って学籍番号で班分けされてるよね?
それなのにガイダンスで「パートナーは毎回変わる」と言ってた
これってどういうこと?班分けされてるなら、毎回その班で実験するんじゃないの?
誰か教えてください
582大学への名無しさん:2009/04/14(火) 23:43:52 ID:AHblqiRbO
もう少しすりゃサボリ癖ついてくるから人減るよ
583大学への名無しさん:2009/04/14(火) 23:46:48 ID:BVv/eQnu0
>早稲田は積極的にしゃべりかけることができるやつにとっては最高だ
50分休みの間、ずっと本読んだり携帯いじってる(webか?)ボッチが沢山いる
584大学への名無しさん:2009/04/15(水) 01:44:15 ID:zJP2Zvx4O
>>582もうついてる俺がきましたよw明日こそは行かなくちゃ
585あぼーん:あぼーん
あぼーん
586あぼーん:あぼーん
あぼーん
587あぼーん:あぼーん
あぼーん
588あぼーん:あぼーん
あぼーん
589大学への名無しさん:2009/04/15(水) 04:47:11 ID:pJohiZR30
猿の脱糞ショー 公開中!
590あぼーん:あぼーん
あぼーん
591大学への名無しさん:2009/04/15(水) 05:05:59 ID:pJohiZR30
ま〜 猿だから しょうがないなっ!
592あぼーん:あぼーん
あぼーん
593あぼーん:あぼーん
あぼーん
594大学への名無しさん:2009/04/15(水) 05:49:29 ID:tmlRih+x0
お前、コピペの意味、わかって言ってんのか? スッゲー馬鹿早稲田!!
595大学への名無しさん:2009/04/15(水) 05:52:52 ID:pJohiZR30
nanika yo-kai monnchicchi kunn
596あぼーん:あぼーん
あぼーん
597大学への名無しさん:2009/04/15(水) 08:32:12 ID:vRqZbRnEO
>>584
単位大丈夫なのか?w
598大学への名無しさん:2009/04/15(水) 12:41:47 ID:bLrdfCAiO
理工キャンパス内の無線LANでPSP使ってネット使うことできますか??
599大学への名無しさん:2009/04/15(水) 12:43:20 ID:/v0VOG7BO
おそらくできない。暗号化ソフトが無線だと必要だ。
600大学への名無しさん:2009/04/15(水) 13:03:21 ID:tKth52hbO
友達そこそこ出来たが、飯食う友達がいない(涙)
601大学への名無しさん:2009/04/15(水) 14:23:54 ID:yNFWzuXg0
>>600
おれがなってやる

学部はどこだ?
602あぼーん:あぼーん
あぼーん
603大学への名無しさん:2009/04/15(水) 16:57:12 ID:tKth52hbO
>>601
ありがとう。優しいなぁ。

基幹だよ。
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605あぼーん:あぼーん
あぼーん
606あぼーん:あぼーん
あぼーん
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608あぼーん:あぼーん
あぼーん
609大学への名無しさん:2009/04/15(水) 17:47:47 ID:vRqZbRnEO
>>603
俺も基幹
610大学への名無しさん:2009/04/15(水) 19:31:56 ID:/v0VOG7BO
基幹はここにもいるぞー
611大学への名無しさん:2009/04/15(水) 19:35:41 ID:Hu1qZAza0
paddyカード使ってる奴いる?
612大学への名無しさん:2009/04/15(水) 19:56:25 ID:Gq1T/xv7O
あぼーんwww
613大学への名無しさん:2009/04/15(水) 20:14:02 ID:FGEaxSXS0
基幹1組の人います?
クラス会開こうとか言ってでしゃばってる内部のDQNうざいんですがw
カラオケかボウリングしかやることねーのかよw
みんなの前でmixiのコミュ宣伝すんなよw
軽井沢のオリがあるだろうに
614大学への名無しさん:2009/04/15(水) 20:14:35 ID:QstCkNcy0


ここのパスわかる人いない? 18
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/adultsite/1238433674/l50
615大学への名無しさん:2009/04/15(水) 21:22:22 ID:AFg0uoFH0
クラス会とは気が早いな でも流れに乗るにはもってこいじゃないだろうか?
616大学への名無しさん:2009/04/15(水) 21:43:09 ID:EV4u9AJgO
建築は全員じゃないけどもうやったみたいだぞ
617大学への名無しさん:2009/04/15(水) 22:58:31 ID:gcZOerIq0
>>613
俺も一組だが、あんなカス共とつるむ気は更々ない
俺はこの一年奴らを無視し続けて勉強する
どうせ一年後には俺はこの大学にはいないだろうしな
618大学への名無しさん:2009/04/15(水) 23:02:43 ID:SLH86F1y0
早大学院に入るようなレベルの人でも受験から解放されるとああなっちゃうんだから
君もいずれ同じようになるんじゃない
619大学への名無しさん:2009/04/15(水) 23:09:43 ID:gcZOerIq0
>>618
今は連中のアホさにあきれ返ってるからありえない
来年東大に受かったら、君のいうようになる可能性は確かに否定できないね
俺は生まれつきそういう性格じゃないから、あんなふうになるとは考えにくいけど
620大学への名無しさん:2009/04/16(木) 01:06:06 ID:h3kFTxSUO
内部とか推薦でも、向学心が高くて人間的に良いやつ普通にいるよ
621大学への名無しさん:2009/04/16(木) 01:16:43 ID:EofNGzLQ0
>>620
それはわかってる
クラスは違えど内部の優秀で性格良い人と友達になったから
同じ授業受けるときや昼休みに会って、授業内容について検討したりしてる
アホなのは内部の一部だろうけど自棄に目立つだけ
622大学への名無しさん:2009/04/16(木) 02:26:32 ID:uzE2KRbOO
俺も1組
一緒にいた奴らにmixiの招待状送れと言われてやばい・・・
623大学への名無しさん:2009/04/16(木) 02:28:31 ID:UQHxpqlf0
コンデンサーの実験難しいだろ・・・・JK


こんな時間までノートにまとめてるとかオワタ
60Vとか書いてあるけど感電したらやばいな
624大学への名無しさん:2009/04/16(木) 02:39:44 ID:JpBMDDw50
内部って真面目なやつもバカじゃない?
理系科目がからっきしだよね。なんで理工来たの?ってくらいに。
まあ、高校受験は中高大の中で一番簡単だって言うし仕方ないか。
625大学への名無しさん:2009/04/16(木) 02:41:08 ID:q8cqqIUCO
>>622
馬鹿の言うことなんかスルーしとけば?強制されるようなことじゃないさ
1組のコミュに4人しかいないとか言ってたが、俺としては4人で勝手にやってろって感じ
>>623
実験何時頃終わった?
やっぱみんな6時頃までかかるの?
626大学への名無しさん:2009/04/16(木) 02:43:25 ID:UQHxpqlf0
>>625
今日なんだお・・・・・




自分は指定校だからなんとも言えないけど、精一杯の努力はするつもり。
627大学への名無しさん:2009/04/16(木) 12:18:54 ID:i3k/7K0OO
>>598
ネット使えるぞ
マイPCからのネット接続とだいたい同じ
プロクシ設定する
授業中でもネトラジ聴けるよ
628大学への名無しさん:2009/04/16(木) 14:15:32 ID:Wi58HUJEO
>>617
仮面するのは人の勝手だし、本当に行きたい大学に向けて勉強することはいいことだと思う。でもお前さんはただ現実逃避してるだけのような気がする。焦らなくても気の合う、良い友達に巡り会えるよ。自分で壁作らなきゃな
629大学への名無しさん:2009/04/16(木) 14:56:31 ID:M0NIKYZR0
>>617の感覚で正しい!

寄りかかり合うための友人など、百害あって一利も無いものだ。一日も早く、納得できる環境へ

移れるよう努力しなさい。
630大学への名無しさん:2009/04/16(木) 15:04:18 ID:q8cqqIUCO
物理の授業中、mixiのコミュのアド書いた紙回ってたな@1組
授業真面目に受けてる人の邪魔するなよな
俺のまわりの人はみんなスルーしてたけど
631大学への名無しさん:2009/04/16(木) 15:13:08 ID:LQzU4b8lO
最高にきもいなw
632大学への名無しさん:2009/04/16(木) 15:20:07 ID:3G0DomReO
自分で買う予定のノートパソコンのバッテリーが、1.3時間しか持たないんですが、これだと授業に差し支えありますか?

あと、授業中に電源を繋いだ状態で、授業を受けれますか?


先輩方で、既にパソコンを使う授業をやっている方がいましたら、教えて下さい。
633大学への名無しさん:2009/04/16(木) 15:58:11 ID:Gp+yk93iO
機関は内部を押し込むための掃き溜めだからね 入学前に知っておくべき
内部は計画どおりだろう 外部はご愁傷様
634大学への名無しさん:2009/04/16(木) 16:08:37 ID:h3kFTxSUO
>>630
基幹キメェwww
635大学への名無しさん:2009/04/16(木) 17:20:33 ID:EofNGzLQ0
>>630
全くだ。人の迷惑も考えろよ、って思う。
あんな馬鹿がいるのがもし一組だけだったらガッカリだわ。
636大学への名無しさん:2009/04/16(木) 17:47:52 ID:i3k/7K0OO
一番かわいそうなのは指定校
637大学への名無しさん:2009/04/16(木) 17:54:50 ID:h3kFTxSUO
それはないwww

一番かわいそうなのは、滑り止めでここ来たけど、真面目に勉強する気があるやつ・あったやつ
638大学への名無しさん:2009/04/16(木) 17:56:38 ID:h3kFTxSUO
安価ミスったwww
639大学への名無しさん:2009/04/16(木) 18:28:52 ID:UQHxpqlf0
コンデンサーとラジオ16時くらいに終わったよ。
640大学への名無しさん:2009/04/16(木) 18:44:16 ID:q8cqqIUCO
>>639
サンクス
6時までかかるってわけじゃないんだね
641大学への名無しさん:2009/04/16(木) 20:51:33 ID:RFylxdeu0
>内部って真面目なやつもバカじゃない?
一握りは一般に劣らないレベル
さらに一握りは狂ってるけどキレモノ
その他多くはmixiで自分の悪行を暴露したり、
他人の個人情報漏らしまくる馬鹿
642大学への名無しさん:2009/04/16(木) 20:52:26 ID:uzE2KRbOO
周りに流され書いてしまった@基幹1組

俺ヘタレすぎる…
643大学への名無しさん:2009/04/16(木) 20:56:28 ID:RFylxdeu0
ちなみに、内部は高校にいた頃、
「最初は辛いけど後から同じようになる」(一般入学生徒の学力差)
「大学の勉強は、新しいことを受け入れられるかどうか」
「先輩達は3,4年になってから高成績」
と、先生達に言われながら過ごしてきたのだ
644大学への名無しさん:2009/04/16(木) 21:42:07 ID:Gp+yk93iO
メカラボ初回の持ち物って何??
班とかメンバーがPCで確認できるって書いてあるけどどこで見れるの??
645大学への名無しさん:2009/04/16(木) 22:20:22 ID:8m1nZecXO
卒業生だが
卒業してみると
最終的には内部が一番伸びてるよ。

ぶっちゃけ研究室配属されると
いわゆる学力は関係無くて
論文の書き方や実験の要領やセンスが全てだから。

会社に入った後もいわゆる学力は関係無く要領と手際が全て。

東大卒はめちゃくちゃ要領よし。

勉強よりも何事もセンスよし。

内部や授業中遊んでた奴が凄い研究したり
成績いい奴が全然実験センス無かったりする。
646大学への名無しさん:2009/04/16(木) 23:14:04 ID:RFylxdeu0
面白い話で、
内部、一般、推薦などを問わずに、簡単に成績分類するなら、
「堅気で低成績」「堅気で並の成績」「堅気で高成績」
「中立派で低成績」「中立派で並の成績」「中立派で高成績」
「遊び人気質で低成績」「遊び人気質で並の成績」「遊び人気質で高成績」
の9種類…
で、645の言うとおり
「実技能力」「世渡りの上手さ」も"低、並、高"の3レベルに分けたら、
これだけでも「9*3*3=81」のパターンがある
でも実際のパターンはこれより多い

な・の・に
対照的な2つのパターンのみを取り上げて、それがさも学生の全てに当てはまるかのようなことを書く奴がいる!
これは、「折れ線グラフの最低値を0より高い値にする」とおんなじで、
典型的な騙しのテクニックなのです

647大学への名無しさん:2009/04/16(木) 23:39:52 ID:8m1nZecXO
多分内部がかなり目立ってたからその後ちゃんと研究やってるのが印象的なのかもしれない。

一概には言えないが落ちこぼれた内部はあんまり居なかった気が…。

逆に授業中はあんなに不真面目だったのに研究室配属されたら、こいつこんな要領いいのか!

ってビックリした。研究室の研究って凄い事やっているようでいて当たり前の事を当たり前にきちんとやる事が大事だから
成績悪い内部生でも要領よくこなせばいいデータが得られる。

逆に成績良い人は、スランプに陥る人も多いよ、優秀な研究する人も多いけどさ。
なんでかというと、どんなに優秀でも研究で優秀な成果出すのが難しいから。

つまり成績いいひとも悪い人も真面目な人も不真面目な人も研究やらせてみるとみーんな大した研究成果が得られない。
研究はあるいみ職人的な感や経験やあと運も必要だから。

研究に必要なのは要領と忍耐力かな。

内部とか遊び人とか学力は本当に関係なく、運も含めたあらゆる要素のひとつ。
あと教授になるには政治力も必要だよ。
648大学への名無しさん:2009/04/16(木) 23:46:22 ID:i3k/7K0OO
つまり勉強はしなくていいのでつね^^
649大学への名無しさん:2009/04/16(木) 23:53:07 ID:8m1nZecXO
うーん…

勉強も大事だが
学力だけに頼らず

センスやヒラメキや忍耐力、あとはポイントを掴みそれをあぶり出す直感力みたいなのが大事かなー。

研究室配属されると
あれー!
今までの専門はなんだったの!?

全然使わねーぢゃん!
ってビックらこいた。
ただなんかの拍子に基礎的な用語や概念が出てきた時に

うろ覚えだとあー二年の専門でやったあれかーってさっと復習して理解出来る。

遊んでた人は研究で忙しい中また一から復習になるから時間がとれない。

でもさすがに内部のひとは地頭がいいのかちゃんと勉強すれば理解が早いよ。

ただ数学や英語で内部のチャラチャラした人は苦戦してるみたいだね。
650大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:04:54 ID:m4b2xIE3O
ようは専門などの勉強をあまり盲信するなって事かなー。


物理でいえば古典力学、大学からはアインシュタイン以後の力学みたいに専門と言えども所詮終わった学問。

完全に専門を理解してるA君と
専門を過去問丸写しで研究室に入ってから必要な所だけかいつまんで勉強するB君。

実は研究室配属されるとあんまり二人の差は無い。

最先端の研究したときにまず大事なのは忍耐力と経験と要領で、学力は意外にも後ろの方に来る訳さ。

だからといっておろそかにも出来ない訳なんだが…。

会社に入っても今までの勉強とか研究が意外にもあまりあてにならずに
一番役にたった大学の経験は忍耐力と我慢強さで…。
651大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:08:42 ID:JPKV4Ghl0
大学の勉強が役に立つかとかそんなのどうでもいいよ。
652大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:09:58 ID:kMmERCPVO
どうでもいいよどうせヒキだし
653大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:19:40 ID:7+FhmEJ10
会社に入った後、どこに配属されるかを指定しなくちゃ、断定的にどうのとは言えんな。実際、

忍耐力や我慢強さだけで、どうにかなる部署ばかりでもあるまい。早稲田の運営能力を見てれば

よく分かるよ。我慢強いだけでは、逆さに振っても独創性が出て来ない。アイデアが無い。

単なる、朴念仁の事務員が居るだけって感じ! それじゃ、やっぱでダメでしょ!!
654大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:20:35 ID:m4b2xIE3O
内部の人のチャラさを学べよ。

君たちは放っておいても真面目だよ。

真面目な研究者なんか五万といるよ。

チャラくて歌って踊れる、研究もできる早稲田らしい研究者になればいいよ。


真面目でもチャラくても会社入ると

なんかしらんが私大ってカテゴリーに振り分けられて
チャラい研究させられたり管理部門配属されたりするからさ。

それぐらい旧帝大出た叩いても叩いても壊れないかたーい研究者が五万とのさばってて

あー俺は早稲田なんだなーと実感するから。

いっとくが早稲田で真面目な部類でも社会出ると国立系は百倍位お堅くて逆にチャラい内部なんて懐かしく思えるぐらいになるから。

むしろ真面目に研究しつつチャラい位が世の中のバランス的にはあってる。

早稲田はチャラくてOKなんだよ
655大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:34:36 ID:m4b2xIE3O
配属の話が出たが極端な例を出すと

基礎研究や品質保証部門で法律的な基準をクリアしてるか調べたりする部署には何故か国立大出た人が配属される。

僕は真面目な早稲田です!
とかいってもお堅い部門には最初から配属されなかったり。

技術営業部門、つまりお客さんにあーだこーだ難癖つけられながらチャラい研究をしたり試作したりする部署に配属され、挙げ句営業やらされたりも…

真面目な早稲田もチャラい早稲田も
私大はみーんな営業!
って考え方の企業もある。
もちろんちゃんと研究してる人もいる。
ただ本当に会社から君は営業だ!
って配置転換も有るわけで
何が人生起きるかわからん。
研究者じゃなきゃ嫌だっつーんじゃ道を狭めるよ!

最終的に研究者になれたらいいなーと
思いながら柔軟にやるべき。

ぶっちゃけ俺の尊敬してた、こいつは最高に研究者の素質あるぜ!!と思ってた人は工場のライン管理してます。
もうひとりは物干し竿のなんだかを開発中、これマジ!
656大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:49:34 ID:m4b2xIE3O
要は大学で最高に高度な研究してても
大手メーカー入ったら
カーテンのレールのコロコロを毎日試作する日々だったりもする。

コロコロの粘着を開発したり。

はっきり言ってツマラン。

しかし仕事だから楽しみを感じるようになる。それは内部とか真面目に勉強とかを越えた問題だ。

勿論真面目に勉強して優秀な研究して大手企業の研究所や産業総合研究所で公務員やったりもしてる人も沢山いる。

がしかし人生何があるかわからない。

営業やらされたり
ビックカメラの店頭に立つ事もある。

真面目に勉強しつつもしかしたら自分もカメラ売り歩く事になるかもなー
という視野をもって内部生や色々な人を眺めて欲しい。

東大の優秀な研究者ですら就職出来ない事もある位研究者になるのは難しい。
657大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:52:54 ID:7+FhmEJ10
早稲田ぁ・・・

優秀な理系受験生は、やっぱ有力国立目指せ!!

1年ぐらいの仮面は、大あり名古屋のコンコンチキで臨め!!

結局、その方が希望・願望に近い!!
658大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:55:30 ID:7+FhmEJ10
東大の優秀な研究者が就職できないのは、個性に問題がある等々。

そうでなければ、フツーに出来るが・・・
659大学への名無しさん:2009/04/17(金) 01:03:31 ID:m4b2xIE3O
最後にとっておきのアドバイスだ
オマエら、あえてオマエと言わせてもらう、耳の穴かっぽじってよーく聞けよ!

大企業研究者>>>大企業営業>>大企業管理部門>>>大企業工場勤務>>>無限大∞>>>中小企業研究開発職

だからな!!

いくら専門が活かせたり好きな研究でも


大企業研究者になれなかった場合




大 企 業 の 皿
洗 い で も い い !
理系のプライド
理系の勉強が出来るプライド全部捨てて大企業の皿洗いでもいい!
とにかく内部生を馬鹿にする発想から
研究者至上主義に走り研究馬鹿、研究洗顔にこだわり人生を棒に振る奴が多い!
死ぬ気で勉強して死ぬ気で研究して最悪の場合研究者になれなくてもその専門をかなぐり捨てる勇気を持て!
むしろ内部生馬鹿にしてごめんなさい!というノリで
大企業の皿洗いでもする勢いで大企業に就職すべし!

660大学への名無しさん:2009/04/17(金) 01:04:01 ID:7+FhmEJ10
大久保の教員で、

      「チャラくて歌って踊れる、研究もできる早稲田らしい研究者」

って、どんな人がいる? UFOかなんかで有名だったタレント教授も、講義

聞いてみると、メッチャ堅かったりする。理系でチャラ研究者は、無いっしょ!!

むしろ早稲田は、文系教授の品格の無さを、どうにかして欲しい。黒のスタジャンでも着せて

街中歩かせたら、ノミ屋かテキ屋にしか見えないって感じの人が、多過ぎてるような気がするんだが・・・
661大学への名無しさん:2009/04/17(金) 01:05:51 ID:t1QRXJvW0
理系なのに

>>無限大∞

なんて表現するなよwww
662大学への名無しさん:2009/04/17(金) 01:11:22 ID:m4b2xIE3O
早稲田理工なら
その内部生を馬鹿にするプライド

つまりは
つまる所
研究者至上主義
真面目に勉強して
真面目に研究してる人間が素晴らしい


という誤ったプライドさえ捨てて
皿洗いする覚悟さえあれば必ず大企業に就職出来る。


問題は早稲田理工という学歴がありながらツマランプライドのせいで人生を棒に振る奴が多い。

優秀で大企業
コネで大企業
世渡りで大企業
馬鹿だけどまぐれで大企業


の三万光年後ろに優秀で真面目だが中小企業

才能あるが中小企業
となる。
663大学への名無しさん:2009/04/17(金) 01:16:57 ID:m4b2xIE3O
>>660
教授になるようなのは十年に一人の天才だから参考にするな。
先輩で企業で高い評価受けてる人だね。
でもマジでどんなにお堅い研究してても会社の飲み会では早稲田の奴が一番に歌えよ!
的な空気は世の中にある。

みーんな真面目でもとりあえず早稲田さんからどうぞ…
みたいな
664大学への名無しさん:2009/04/17(金) 01:19:56 ID:7+FhmEJ10
>>659
全的に否定する気がしないのは、理屈じゃないな〜 何となく、ある種の真理を内包してるようにも思うが

それにしても『大企業信仰』が強すぎだ!!  「・・・>>>無限大∞>>>中小企業研究開発職」

は、ウソっしょ!!

例えば、原ヘルス工業のバブルスター開発なんてのは、中小企業が咲かせた花の一つだと思うけどね〜?

夢もロマンもあると思うのだが・・・ (原ヘルスは、あとがマズかったな。)
665大学への名無しさん:2009/04/17(金) 01:24:08 ID:7+FhmEJ10
>>661
そこは、“不連続”というほどの意に捉えてあげたら?

「鶏口牛後」とも重なるし。
666大学への名無しさん:2009/04/17(金) 01:40:31 ID:m4b2xIE3O
>>664
マジだ。
俺も勉強不足だったんだが
企業が強いかどうか社員をリストラしないかどうか?

は資本力によるんだようは東芝みたいに資本力があれば赤字でも滅多にリストラはしない。
一方で中小企業ではどんなに強い商品があっても黒字にも関わらず社員の報酬をカットする。
何故なら資本が弱いからだ。
資本が強い方が強い。つまり大赤字でもリストラしないのは何故か?
いざとなれば社員の給料を半分にすれば黒字になるからだ。中小企業は黒字なのに何故リストラするのか?
社員の給料半分にしても商品が売れないからだ。
ようはチャラい内部生がそのチャラさで商社に文系就職したとする。
真面目な君たちが真面目に勉強して万が一大企業にいけない場合、
人生はチャラい内部生>>∞無限>>真面目な君たち
という人生になってしまう。内部生がカメラ売り歩いて君たちが最先端の研究を中小企業でしていても
大企業でカメラ売り>>∞>>君たち
となってしまう。
あと中小企業で凄い開発をして10年後に馬鹿な日大卒の営業マンが権力を握り
その実績と学歴が目障りで追い出すなんて話もある。何故大企業でこういう話が少ないのか?それはみーんな待遇いいから段々穏やかになる。
中小企業は優れた一部だけ高待遇だから基本ギスギスしてるから下克上の世の中。
667大学への名無しさん:2009/04/17(金) 02:04:31 ID:m4b2xIE3O
@優秀である
A真面目である
B世渡りがうまい
Cコネがある
D運がいい

これらは大企業に入る必要条件だ

チャラくても世渡りがうまいなら大企業だ

チャラくても運がいいならコネがあるなら大企業だ。

ただし、真面目で優秀でも運が悪ければ中小企業だ。

このばあい

大企業>中小企業

であるからして
@〜D>中小企業

が成り立ち
チャラくても運がいい>真面目でも中小企業

が成り立つ

Q.E.D

証明するとこんなもん。
668大学への名無しさん:2009/04/17(金) 02:17:43 ID:m4b2xIE3O
補足

勿論
優秀で真面目で大企業>優秀で真面目で中小企業

も成り立つ。
669大学への名無しさん:2009/04/17(金) 02:39:33 ID:7+FhmEJ10
>>666
現在の世界同時不況は、あと2年ぐらい続くというのが専らの予想であるが、悪くすると大企業で

正社員のリストラもあるそうだ。現在(の大企業)は、派遣等“非正規雇用”のクビを容赦なく切ることで

歳出カットを図っている。切れるクビを切ってることに、変わりは無いぞ。

資本力の違いがデカイ要因であるのは、異論なし。当たり前とは言え、あまりにも事実である。


繰り返すようだが、言ってることに重要な主張を含んでいることは、理屈抜きに感じられる。ただでさえ

日本人のDNAには、ある種の潔癖症のような側面が色濃く見られ、「巨人の星」的な生き方が正しいかの

誤認を平気で、やらかしてしまう。まして理系研究者ともなると、1(真)か0(偽)かというデジタルな判断に

飛び付き易く、その『理科系研究者の“悪い意味での”純粋性』は、しばしば全学教授会などの場で、文系

教授を相手に炸裂したりする! 迷惑も甚だしいんだが、彼らは、人の織りなす世界や人生がサイエンスで

ない事実に、気付いていない! 人生の目標も、極端に振れ過ぎるとロクな結果にならないことは、往々にして

あるのだが、なかなか受け入れられないのは、職業病ならぬ学問病とでも言うべきであろうか。
670大学への名無しさん:2009/04/17(金) 02:40:16 ID:7+FhmEJ10
とは言うもののね〜 文系早稲田OBで「不幸にして」大企業に就職を決めたばっかりに、社内で徹底的に

イビられ干された挙句、うつ病になったって奴、俺、じかに見てるんでな〜 やっぱ、そこまで「大企業信仰」に

入れ込む気には、なれんわ! 第一、最後の例などは、逆のケースもあったやん! 山一證券、最後の社長は

覚えているだろう? 「社員は悪くありません〜!! みんな、我々が悪いんです〜!!」と言って号泣した

あの人な、法政OBなんだって! 別に、法政OBが山一の社長になって悪いと言うつもりは毛頭、無いんだが

ただ、それまでの社長が歴代「東大OB」だったのは事実。何故、最後が法政クンだったかというと、

「どうせ助からないんなら、最後の社長まで東大にせんでいい。東大を汚すな。」ということで、押し付けられた

んだって! こういうこともあるから、必ずしも下克上の世界とばかりは言えんのだ!
671大学への名無しさん:2009/04/17(金) 02:43:09 ID:6CxD6k4G0
人事部長が選ぶ役立つ大学ランキング
http://rank.in.coocan.jp/univ.html

(総合順位 偏差値 大学学部系統)

01 66.6 早稲田大学・理系
02 66.4 京都大学・理系
02 66.4 早稲田大学・文系
04 65.5 慶應義塾大学・文系
05 64.2 東京工業大学
06 63.7 大阪大学・理系
07 63.1 一橋大学
08 63.0 東京大学・理系
09 62.5 東北大学・理系
10 62.1 慶応義塾大学・理系
11 61.3 京都大学・文系
12 59.2 東京大学・文系
13 58.9 北海道大学・理系
14 58.7 筑波大学・理系
15 58.4 同志社大学・文系
16 57.9 九州大学・理系
17 56.7 慶應義塾大学・湘南藤沢
17 55.7 神戸大学・理系
17 56.7 名古屋大学・理系
20 56.5 大阪大学・文系
21 55.7 神戸大学・文系
22 55.3 上智大学
23 54.8 同志社大学・理系
24 54.3 東京理科大学
25 53.4 立命館大学・文系
672大学への名無しさん:2009/04/17(金) 02:49:05 ID:7+FhmEJ10
早稲田も「どちらかと言うと」よりは明らかに、上記法政クンに極めて近い状況となりつつあるのだから

入って周囲を見渡し「ヤベ!」と思ったら、1年ぐらいの『仮面ワセダー』は、別に

やっても構わんと思うぞ!!
673大学への名無しさん:2009/04/17(金) 02:53:38 ID:7+FhmEJ10
>>671
ダイヤモンド社は、知る人ぞ知る“早稲田閥”〜! 昔は、スレにもなっていたほど超有名〜! 以下、御参照あれ〜!

            http://natto.2ch.net/joke/kako/987/987424578.html

でもさ〜 この過去スレ見てると

   『2001年ごろには既に、早大職員から成る“早稲田盛り上げ隊”の暗躍していた事実が

    ハッキリ分かるね!! だって、似たような書き込みがチラホラ見れるじゃん!!』

同じ手合いが書き込んでりゃ、こういうところはモロに出ちまうわな!! ホントに、北朝鮮より如何わしい

大学だぜ!! 早稲田はよ!!! いい加減にしやがれ!!!
674大学への名無しさん:2009/04/17(金) 02:55:56 ID:m4b2xIE3O
付け加えるなら研究は投資である。

企業からすると100年間毎年一億づつなんらかの投資をすれば
なんらかの科学的進歩があるだろう
という発想だ。

優秀で真面目なのを採用するのも勿論だが、遊び人っぽい人やチャラい人を採用したりもする。

何故か?

研究は投資であるからだ。

最初から大発明なんて期待してないし
優秀な人が何か開発するとも限らない。
チャラんぽらんな人が趣味でやってるような一見大した事ない研究が
二十年後には実は物凄い大事な発明だとわかったりもする。

一概に何が大事で何が大事でないのかわかりにくい。

優秀で真面目である事が駄目とは言わないが
全て真面目で優秀なだけで上手くいくほど研究開発というのは公務員の事務職的なものでもない。

むしろギャンブルに近いって言う人もいる。
675大学への名無しさん:2009/04/17(金) 03:09:49 ID:7+FhmEJ10
その言い方には、ほとんど異論が無い。そのとおりだと思う。ただ、例えば「青色発光ダイオード」を発明した

中村修二氏(現・米カリフォルニア大学 サンタバーバラ校教授)は当時、日亜化学工業所属で報奨金も

たった2万円だったからな。中小企業の研究職が完璧にダメとは言えない好例であろうよ!

この点を、付け加えておくとしよう。
676大学への名無しさん:2009/04/17(金) 07:40:45 ID:6CxD6k4G0
人事部長が選ぶ役立つ大学ランキング
http://rank.in.coocan.jp/univ.html

(総合順位 偏差値 大学学部系統)

01 66.6 早稲田大学・理系
02 66.4 京都大学・理系
02 66.4 早稲田大学・文系
04 65.5 慶應義塾大学・文系
05 64.2 東京工業大学
06 63.7 大阪大学・理系
07 63.1 一橋大学
08 63.0 東京大学・理系
09 62.5 東北大学・理系
10 62.1 慶応義塾大学・理系
11 61.3 京都大学・文系
12 59.2 東京大学・文系
13 58.9 北海道大学・理系
14 58.7 筑波大学・理系
15 58.4 同志社大学・文系
16 57.9 九州大学・理系
17 56.7 慶應義塾大学・湘南藤沢
17 55.7 神戸大学・理系
17 56.7 名古屋大学・理系
20 56.5 大阪大学・文系
21 55.7 神戸大学・文系
22 55.3 上智大学
23 54.8 同志社大学・理系
24 54.3 東京理科大学
25 53.4 立命館大学・文系

(・ω・)
677大学への名無しさん:2009/04/17(金) 08:28:09 ID:3ZRXdidXO
もうめんどくさい話やめよーぜ

今日雨かー
678大学への名無しさん:2009/04/17(金) 08:33:04 ID:iLehYVIOO
受験版なんだからそろそろ受かった奴は消えなよ
679大学への名無しさん:2009/04/17(金) 10:06:44 ID:kMmERCPVO
だって大生も学部板も荒れてるんだもの
680大学への名無しさん:2009/04/17(金) 12:25:03 ID:CPipYIKZO
入試情報与えればいいんだろ?

まじめに勉強したいやつは絶対旧帝東工いっとけ。

遊びたい奴は私立にいけ。

以上
681大学への名無しさん:2009/04/17(金) 12:34:57 ID:WP/sssNrO
1組は今日の1限も授業中に内部のアホが騒いでましたよ
近くの人が「うるさくて先生の話が聞きにくい」って漏らしてました
682大学への名無しさん:2009/04/17(金) 13:28:46 ID:9LPFY1tBO
創造だけど、みんな良い人だし割とモチベーション高くて良かった
683大学への名無しさん:2009/04/17(金) 15:08:35 ID:iLehYVIOO
684大学への名無しさん:2009/04/17(金) 15:30:47 ID:KDBlFb7MO
授業中うるさいやつってほとんどいなくない?先進だが、みんなきちんとケジメついてるよ。
685大学への名無しさん:2009/04/17(金) 16:29:22 ID:7+FhmEJ10
早稲田の理工は、そのようなケジメのつけられない学生が多い。それも、けっこう以前からの話だがな。

先進ともなると、さすがに最初は静かにしていられるのだろうが、1ヶ月も経ちゃ賑やかになって来るさ。

まあ、見てな!!
686大学への名無しさん:2009/04/17(金) 16:31:29 ID:JW5rbfcGO
創造機械だが授業はみんな静かだぞ
やっぱり基幹はおわってんな
なにその小学校みたいな問題 帰りの会でもやったら
687大学への名無しさん:2009/04/17(金) 16:34:28 ID:7+FhmEJ10
>>676
ダイヤモンド社は、知る人ぞ知る“早稲田閥”〜! 昔は、スレにもなっていたほど超有名〜! 以下、御参照あれ〜!

            http://natto.2ch.net/joke/kako/987/987424578.html

でもさ〜 この過去スレ見てると

   『2001年ごろには既に、早大職員から成る“早稲田盛り上げ隊”の暗躍していた事実が

    ハッキリ分かるね!! だって、似たような書き込みがチラホラ見れるじゃん!!』

同じ手合いが書き込んでりゃ、こういうところはモロに出ちまうわな!! ホントに、北朝鮮より如何わしい

大学だぜ!! 早稲田はよ!!! いい加減にしやがれ!!!
688大学への名無しさん:2009/04/17(金) 18:30:32 ID:WP/sssNrO
>>684
マジで羨ましい
一度基幹1組の授業に潜ればわかるよ
689大学への名無しさん:2009/04/17(金) 19:32:50 ID:iY/CIPOP0
うちも基幹だけど
一組だけがうるさいんじゃないの?
普通は、最後尾の列にいる人くらいしか授業中しゃべらないよ
690大学への名無しさん:2009/04/17(金) 21:01:54 ID:ziyB2a0b0
授業中に喋るのだけは何とかしてほしい・・・・

691大学への名無しさん:2009/04/17(金) 21:49:49 ID:HhoWlQDH0
内部、駄目だなあ。
692大学への名無しさん:2009/04/17(金) 21:59:36 ID:gyZuQK7qO
基幹はクラス分けがあるんですか?
 
>>691
やっぱ内部は内部で群れて騒いでる感じですか?
693大学への名無しさん:2009/04/17(金) 22:41:34 ID:W3M+fdZP0
>>689
やっぱ一組は最悪なのか…
一部の馬鹿のうるささが気になるのは基礎の数学、数学A2、コンピュータリテラシーの授業かな
今日の一限のコンピュータリテラシーなんか、授業中ずっとうるさくて静かな時なんてなかった
>>692
基幹は7クラスにわかれてる
694大学への名無しさん:2009/04/17(金) 22:52:58 ID:W3M+fdZP0
内部でもしっかりした人はいるから、クズな内部が余計に目立つ
695大学への名無しさん:2009/04/17(金) 23:11:04 ID:3ZRXdidXO
1組の学院か?うるさいのは。
あーホント学院のグズどもは大学行かずに就職でもしてろよ。
696大学への名無しさん:2009/04/17(金) 23:48:12 ID:pSCzxew20
<基礎研究や品質保証部門で法律的な基準をクリアしてるか調べたりする部署には何故か国立大出た人が配属される。

僕は真面目な早稲田です!
とかいってもお堅い部門には最初から配属されなかったり。


ただ、企業の「良い部門」である事は多いような気がする・・・
単なる「駒」としての技術者や専門職でなく、ゼネラリストとしての
素養が求められてるんじゃないだろうか?
メーカや電力でも早慶出の幹部が多いのはそういう採用・配属の帰結だと
思う
697大学への名無しさん:2009/04/17(金) 23:48:34 ID:gyZuQK7qO
>>693
なるほど。
 
 
実業と学院あがり、それぞれクラスにどれくらいの割合で居るもんなんですか? 
 
質問ばかりで申し訳ない。
698大学への名無しさん:2009/04/18(土) 00:10:33 ID:SsD3KkFt0
上で配属について少し書いたものだけど追記

>>696
で少し配属やらについて書いた者だけんど、追記
研究部門に配属されるのが東大京大(阪大東工大)が多いのは、その通り
なんだけど、早大出は「そういうとこで、そういうとこなりに求められる
ハイレベルな結果」を出さなくて良い立場という事になる。

配属で、「そう」なんだからね。

まぁ、無能者にはラクな道かもな
ガチで研究に身を捧げて結果を出したい人は、東大京大行くべきというのは
上で誰かが書いてる通りだが・・・(笑

・・・皆そんなに好きか?研究、というかパワポ作り。
699大学への名無しさん:2009/04/18(土) 00:16:05 ID:HvDlEc6NO
おまえら研究がしたいのか金持ちになりたいのかどっちだよ?
俺は金持ちになりたいからそこそこの大学いければそれでいいんだけど。
700大学への名無しさん:2009/04/18(土) 00:34:41 ID:Lwt3iem7O
金持ちになりたいなら内部でもOK
701大学への名無しさん:2009/04/18(土) 00:52:41 ID:/tfX7CKHO
金持ちになりたい(笑)
702大学への名無しさん:2009/04/18(土) 01:19:18 ID:SsD3KkFt0
一昔前、バブルが崩壊した後あたりは、「もうゼネラリストの時代じゃない」
なんて言われて、専門職特化型の生き方が流行りみたいになった時期が
あったじゃないか?
確かに、飲みやトークやコミュ力(嘲笑)だけが売りの似非ゼネラリスト
の存在意義が最早無いのは確かなんだけんど、高慢な専門職も、つらいよね。
説明しにくいけど、余程の天才や発想力を基に結果を出す人でないと、
パワポ作りを騙し騙しやって会社から金を引き出す努力をするだけの傍から
見ていても辛そうな「研究者」「専門家」で。なんら飛び込み営業と辛さが
変わらない気がする。差がつけにくいのはどの職種でも同じだから。
特に一定以上のレベルならなおのこと

で、だからなんだというと、早慶の人は色々便利な立ち位置に
居るので色々勉強しまくって、研究者さんの話を聞いて「俺文系だからわかんないw
微分積分とかできないし」とか言うような低脳な人には物理的・社会的な早逝から
まぬかれるためにも避けたほうがいいんじゃないか
という事でしょうか・・・

いや、なんかこっちのがにぎやかだから・・・

あと、授業中喋るバカは蹴っていい(俺はやった。相手とは険悪になるが、
そういうバカは勝手に勝者の人生からフェードアウトしていくので放置し
いていい。合法的な逆恨みや暴力からの反撃をネタに法律の勉強でもすると
いい)
703大学への名無しさん:2009/04/18(土) 01:48:28 ID:HvDlEc6NO
ねぇ、おまえらそんなことばっか考えて疲れない?
人生楽しくないだろ?
704大学への名無しさん:2009/04/18(土) 01:56:32 ID:HlCXxS7u0
「スペシャリストたれ!」というのは、理系では殊に好まれる発想だ。専門性の高さ・深さこそが

理系世界における勲章であるかの認識は、教授レベルでも頻繁に見られる。ただ、ある意味“ゼネラリスト”の

存在意義は、そのような理系世界であればこそ先鋭に浮かび上がるとも言っていい。その最たる例証が、かの

オウム事件であろう!

緑内障のジイさんに、サリンが合成できると思うかい? 有力国立大学等の博士課程を出た理系エキスパートが

よってたかって手を貸し、罪も無い人々を地獄の底へ叩き落したんじゃないか! (確か、早稲田もいたよな!)

学生紛争当時に流行った「専門バカ」なる語は、今でもソックリそのまま残っていたという確たる証左でも

ある! ある程度の基礎教養をベースに据えた上で“スペシャリスト”としての専門性を構築するのでなければ

今後もカルト宗教の教祖にそそのかされ、サリンを合成する頭デッカチを多々、生み出してしまうだろう!

理系人間にこそ、むしろ“ゼネラリスト”教育は必要となるのだ!!
705大学への名無しさん:2009/04/18(土) 02:07:17 ID:HlCXxS7u0
>>703
お前みてると、>>670の再掲をくれてやりたくなる。もう一度読め!

『とは言うもののね〜 文系早稲田OBで「不幸にして」大企業に就職を決めたばっかりに、社内で徹底的に

イビられ干された挙句、うつ病になったって奴、俺、じかに見てるんでな〜 やっぱ、そこまで「大企業信仰」に

入れ込む気には、なれんわ! 第一、最後の例などは、逆のケースもあったやん! 山一證券、最後の社長は

覚えているだろう? 「社員は悪くありません〜!! みんな、我々が悪いんです〜!!」と言って号泣した

あの人な、法政OBなんだって! 別に、法政OBが山一の社長になって悪いと言うつもりは毛頭、無いんだが

ただ、それまでの社長が歴代「東大OB」だったのは事実。何故、最後が法政クンだったかというと、

「どうせ助からないんなら、最後の社長まで東大にせんでいい。東大を汚すな。」ということで、押し付けられた

んだって! こういうこともあるから、必ずしも下克上の世界とばかりは言えんのだ!』
706大学への名無しさん:2009/04/18(土) 07:26:52 ID:hyG54xCKO
↑↑そんなに掲示板に張り付いて疲れない?
人生楽しくないだろ
掲示板でしか自分の主張をできない奴のようだが
残念ながらその行間開け、『』多用、長文のレスは
俺も含めほとんど誰も内容を読んでないと思うよ
707大学への名無しさん:2009/04/18(土) 07:42:02 ID:Vu6cyVCA0
学部板に早稲田理工スレないよな
合格者はそっちに作るべきじゃないか?
708大学への名無しさん:2009/04/18(土) 09:11:22 ID:x3zEO0ajO
みんなが移動するなら立てようか?でもいつまでも就職や研究所がどうだとかくだらんこと書いてるようなら…
キャンパスのこととかもっと身近で有益なこと話そうぜ
709大学への名無しさん:2009/04/18(土) 09:51:27 ID:32IM5uDRO
立てて欲しい
710大学への名無しさん:2009/04/18(土) 09:57:57 ID:kK7PvTv6O
国公立落ちて嫌々早稲田入ってきたやついっぱいいると思うけど、それは単に勉強不足だった自分の責任。
ウダウダここで愚痴ってないで黙々と勉強するなり学院生に混じってバカになってみるなりいろいろチャレンジしてみたら?

新しく立てて欲しいです。
711大学への名無しさん:2009/04/18(土) 10:03:58 ID:/tfX7CKHO
勉強の邪魔になるから愚痴ってるんだろwww
なんで学院生みたいに馬鹿にならなきゃいかんのよwww
712大学への名無しさん:2009/04/18(土) 11:33:23 ID:UKaLHy/sO
受験生にアドバイスをお願いします
713大学への名無しさん:2009/04/18(土) 11:47:33 ID:2ij73Tj+0
1年生なら付属高校を受験する。
2,3年生なら指定校をもらいましょう。
714大学への名無しさん:2009/04/18(土) 11:55:26 ID:/tfX7CKHO
悪い点

推薦・内部60%
食堂・トイレは毎回並ぶ
人口密度がすごい。きもちわるくなる。
無機質なキャンパス


よい点
サークルは充実☆
立地条件はいいほう
オタ少ない


俺としては国立を強く勧めるよ。
715大学への名無しさん:2009/04/18(土) 12:00:45 ID:/tfX7CKHO
悪い点追加で

選外のため取りたい科目はほぼとれない
最悪必要な数の授業がとれないことも


科目登録を授業開始前に終えるので質問できる人がいないときつい


マイルという雑誌を買わないと困るがこれも売りきれで買えない

教科書すら売り切れで買えないこともある
716大学への名無しさん:2009/04/18(土) 12:04:58 ID:Vu6cyVCA0
まあ、若干大げさなところはあるが、>>714,715におおむね同意だな
早稲田は理工学部を除け者にしてる感じがする

東大・東工大辺りの滑り止めあるいは文系には早稲田はお勧め
717大学への名無しさん:2009/04/18(土) 15:39:36 ID:ElePEAkNO
推薦・内部60%はないだろ!うちの学科は推薦・内部40%ぐらいだよ。まあ学科ごとに違うみたいだけど、俺の見た感じ推薦・内部は基幹と創造の経シス社工環資に多いかな。
718大学への名無しさん:2009/04/18(土) 15:52:34 ID:0c6euG+F0
基幹の推薦・内部の割合は4〜5割程度だって職員が言ってた。
基幹仮面で東大理系志望の俺から見て、
現状だと「東大理系>>>>>>早稲田理工」って感じだが、
推薦・内部枠を廃止して一般入試のみに絞れば「東大理系>>早稲田理工」くらいになると思う。
719大学への名無しさん:2009/04/18(土) 16:10:42 ID:XLZKRGBS0
本当に出来るやつは内部生にいるんだけどな
伊達に3年間自由を与えられてた訳じゃないってやつが
720大学への名無しさん:2009/04/18(土) 16:10:49 ID:9uh4rMiMO
俺、>>718みたいな事を早稲理のアンケート用紙に書いたなぁ
721大学への名無しさん:2009/04/18(土) 16:21:10 ID:xhgOs3wlO
>>719
仮にそうだとしても出来るやつがほんの一部じゃ意味ねーだろ
平均的に優秀な一般入試組に比べりゃゴミ
722大学への名無しさん:2009/04/18(土) 16:42:42 ID:hyG54xCKO
俺も一般だが、もう恥ずかしいからやめてくれ
他者を見下すことしかできない奴こそ人間のクズだろ
再受験を否定するつもりは全くないが
「再受験をする」ことが他より優位である条件では全くないだろ
723大学への名無しさん:2009/04/18(土) 17:27:53 ID:HlCXxS7u0
>>718
言いたいことは分かるんだが、実際に一般入試に限定してしまうと

  『現在、入って来てる一般受験レベルの学生が増えるのではなく、逆にマーチレベル生が山ほども来る

   結果に終わる。それぐらいなら、内部・推薦の方がナンボかでもマシだということで“青田買い”に

   狂奔してるんだよ。』

要するに、早稲田も昔の御威光は地に墜ち、今や「ごくごくフツーの大学に過ぎん」ということだ!!

運営中枢に“集金能力”しか無いのが、致命的だったな!!
724大学への名無しさん:2009/04/18(土) 17:40:45 ID:HlCXxS7u0
>>722
お前が言ってることを前提にしたら

     『早稲田人の少なからずは“人間のクズ”ということになる!!

      特に、政経や法・文あたりには、その種の“クズ”が際立って多い!!』

という事実を受け入れるしかない。分かっているんだろうな! 知らぬとは言わせんぞ!!


「再受験をする」ことは、他より優位となる“可能性を秘めている”だけであって、合格しなけりゃ

有利どころか不利ですらある。ただ、それでも受かってしまえば

          『早稲田なんぞよりは、圧倒的に有利な人生が待っている〜!!!』

1年だけの仮面なら、外しても挽回の余地は幾らもあるし、やれるのなら是非、お勧めしたいね〜!!
725大学への名無しさん:2009/04/18(土) 17:55:09 ID:HlCXxS7u0
>>706
「誰も読まないでくれ〜!! 特に、受験生諸君は読まないでくれ〜!!

 これ以上“不都合な真実”が露呈したら、早稲田はオシマイだ〜!! (って、既に終わってるだろ!!)」


俺の正体が知りたいだけなんだろ? んなミエミエの釣りを平気で出しちまうようじゃ、いよいよ早稲田の

オツムも終わってんな〜!! 御愁傷様です!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
726大学への名無しさん:2009/04/18(土) 21:42:53 ID:Lwt3iem7O
東大内でも実はで文二と文三は差別されていて就職弱い。

理二も実は差別されている事を世間は知らない。

また同じ文一内でも歴史のある名門公立出身や都内名門私立出身が優遇されている。


早稲田で優遇されているのは実は学院で会社に入ると優秀な外部が色々実績作っても学院派閥の手柄となり
学院派閥が力持ってる。

これが社内政治の実情。

要は学院出身は成績如何に関係なく
早稲田の代表者とみなされる。

要は強い先輩が学院出身でそのつてがある。

逆に学院ソサイエティーでは外部は早稲田ぢゃない。

よって最高に優秀な外部だけを内輪に入れて自分たちのせいりを広げるのだ。
727大学への名無しさん:2009/04/18(土) 21:57:29 ID:HlCXxS7u0
要するに慶應の悪いところを、早稲田もシッカリ持ってるってことだろ?

じゃあ、早稲田が慶應に勝ってるとこって、一体どこだよ! そもそも、あるの? スポーツ・芸能以外で!
728大学への名無しさん:2009/04/18(土) 21:59:19 ID:Lwt3iem7O
何故学院が強いのか?

それは東大が学院と外部で学院の方を格上とみなすからだ。実際は外部の方が優秀にも関わらず!
何故か?

これは戦後アメリカが日本を支配したやり方と同じで集団の少数派やマイノリティを使って情報統制によりコントロールしたやり方と同じだ。
つまり東大が総計を実質コントロール出来ているのは

東大+総計付属VS総計
の戦いになっているからだ。
729大学への名無しさん:2009/04/18(土) 22:04:04 ID:Lwt3iem7O
要は東京に住んでいてあの子は開成あの子は日比谷あの子は学院…

というご近所意識幼なじみがその後

あの子は東大あの子も東大あの子は学院…
と社会人になった後もそのまま人間関係が続く。

東京出身が出世しやすいのは教育水準が高いのとご近所の知り合いがそのまま社会の知り合いになるからだ。

730大学への名無しさん:2009/04/18(土) 22:27:51 ID:Lwt3iem7O
なぜ学院が外部の人の仲良くしないのか不思議に思った人は居ないだろうか?

何故一様に内部は内部で固まるのか…


それは早稲田大学の丸秘中の丸秘、


学院>>>>実業、早稲田>>外部、推薦

という秘密を隠しているからだ!

これは実はキリスト教がユダヤ教の分派にすぎないのにさも世界中はキリスト教であるかのようでいて実はユダヤ人が世界を支配しているのと同じだ。


外部が優秀、外部の方が多い。

そんなものはへりくに過ぎない。

学院ができだ何十年も前から、早稲田は学院が支配する大学でありこれからもそうなのだ。

学院卒の早稲田しか美味しい事は回って来ない。

学院卒の早稲田のみが東大に一目置いてもらえ、これは地方伝統公立高出身の旧帝大のみが東大から一目置いてもらえる。

何故なら東大内にすら差別があり東大内にすら序列がある。
東大が学院卒の早稲田を利用して早稲田を支配しようとするのも当然の事である。
731大学への名無しさん:2009/04/18(土) 22:41:51 ID:Lwt3iem7O
学院卒が馬鹿だ?

学院卒がうるさい?
何故理系の人間はこうも馬鹿正直なのだろう。

東大ですら法学部が圧倒的に強く経済学部が弱いのか考えた事も無いのだろうか?
優秀な法学部と優秀な経済学部ですら格差がある。それは政治力の差だ。

早稲田政経が何故強いのか?

それは優秀だからでも偏差値が高いからでも無く早稲田の政治勢力は政経が握っているからだ。

学院が強いのは優秀だからでも偏差値でもなく政治的パワーバランスだ。

学院を馬鹿にしてる奴は必死に努力しないと痛い目見るぞ。
732大学への名無しさん:2009/04/18(土) 22:56:36 ID:Lwt3iem7O
東大法学部が強いのは官僚が強いからだ。
何故大手企業で東大卒の社長が多いのか?
それは当たり前にお役所には逆らえないから官僚と同じ東大が優遇されるからだ。
総計でも役員はいる。早稲田閥はある。
では早稲田閥とは一体どんなものか?
どう機能してるのか?誰がどうコントロールしてるのか?
早稲田内にも理工政経法教育文などの序列があるのは何故か?

早い話が

東大卒官僚>東大卒民間エリート>旧帝大卒民間エリート
総計エリート>総計旧帝その他>マーチその他
という序列があるからなのだ。

東大卒序列に比べれば早稲田なんて雑魚も同然

優秀だがこんな基本的な世の中の仕組みも知らない早稲田外部なんかより
世の中の仕組みを良く知っている学院に早稲田を仕切らせて東大帝国主義の植民地にした方が話は手っ取り早い。

これは戦後日本の支配をマッカーサーに任せたアメリカと同じで早稲田の支配は学院に、慶応の支配は塾高にでもやらせて後でそいつらに適当なポストでもやればあいつ等大人しく東大様に従うだろう、とこう考えているんだよ。

ちょうど子会社の社長に親会社の部長が出向して管理させるのと同じ。
733気付いてない人への注意:2009/04/18(土) 22:59:52 ID:BM2wsDsq0
〜荒らしテクニック講座〜
@掲示板にアクセスできる携帯やPCを二台用意
A一台のIDは固定したままで挑発文章を書き込む
Bもう一台のIDをちょくちょく変えて、挑発文章に長文でレスする
C「A〜B」を繰り返して、スレを東大、仮面、偏差値の話題で埋め尽くす
734大学への名無しさん:2009/04/18(土) 23:11:22 ID:Lwt3iem7O
>727
本当に早稲田は馬鹿だな。

そもそも早稲田と慶応は敵ではなくむしろ仲間だ。

にもかかわらず世間では早稲田は慶応を目の敵に、慶応は早稲田を目の敵にしている。

これは東大及び官僚が早稲田と慶応を反目しあうように仕向けて、東大+慶応VS早稲田あるいは東大+早稲田VS慶応
という構図に持っていき決して東大VS早稲田としない所にポイントがある。
早稲田が慶応に勝って一体なんのメリットがあるのか?

東大の手のひらで転がされるのがそんなに楽しいのか?

早稲田や慶応で付属が優遇されるのは
付属を優遇する事により外部を蔑んでいる。

一体誰が?

それは実権を握る東大が外部早稲田外部慶応ががっちり手を組んで東大に反抗しないように、東大閥の息のかかった人事部や役員達
それこそ早稲田を裏切った学院慶応を裏切った塾高達により
付属>外部とすることにより東大の支配をより強固に、総計外部の力をより弱める為になされている。
735大学への名無しさん:2009/04/18(土) 23:20:42 ID:Lwt3iem7O
そもそも自分たちが東大卒で官僚や大企業役員なら
総計の誰を優遇したら一番得なのか考えてみればいい。

一番の目の上のたんこぶは優秀な総計外部でなおかつ政治力のある人だ。

一番扱い易いのはどんなタイプか?

馬鹿で東大の敵にはならない従順な付属生だ。

東大閥にすらかなわないんだからこれに付属生が乗っかったら益々東大閥は鉄壁になる。

しかも頼みの総計外部がこんな単純な世の中の仕組みもわからず、内部は馬鹿だアホだと油断している。

おまえの目は節穴か?

何故そんなにも馬鹿なのか?

こんな事ではかの大隈重信も草葉の影で泣いているぞ!!

こんな事では東大に早稲田が勝つことなど三百年経っても不可能だぞ!!
736大学への名無しさん:2009/04/18(土) 23:33:45 ID:9uh4rMiMO
長文は読む気がおこらん
5文字で要約してくれ
737大学への名無しさん:2009/04/18(土) 23:38:08 ID:Lwt3iem7O
東大最強

学院卑怯

外部単純

世の中嘘溢れ

官僚狡猾


民間あわれ


理工政治無


文系天国世


早大理万歳

早大理アイラブ
738大学への名無しさん:2009/04/18(土) 23:45:44 ID:Lwt3iem7O
早大夢売り
早大金儲け
学生夢買い
学生後失望
早大世を欺き
早大学生欺き
早大東大に諂う
東大早大を侮り
学生世の中甘く見る世の中早大を軽く見世の中早大わ軽く扱い
早大世に媚び諂う
大隈重信泣
大隈重信馬鹿にされ早大万年二番手
早大万年引き立て役早大の世永遠に来ず早大の世永遠に来ず早大の世永遠に来ず
739大学への名無しさん:2009/04/19(日) 01:32:36 ID:CXzkU4uH0
有名難関国私立高校卒→早稲田大学理工学部卒(東大落ちと解釈される)


早稲田大学高等学院卒→早稲田大学理工学部卒





無名公立私立高卒→早稲田大学理工学部卒

上から順に高学歴
740大学への名無しさん:2009/04/19(日) 01:46:57 ID:ILy90w0oO
東大落ちが優秀なんじゃなくて

東大に入ろうと思わない高学歴はむしろ頭おかしいと思われる。

日本は東大が作って東大が支配する世の中

こんなのちょっと気の利いた中学生でもしってる。

早稲田理工に入学する学力がありながら受験しないのは
研究馬鹿が研究変人の可能性がある。
741大学への名無しさん:2009/04/19(日) 02:00:18 ID:ILy90w0oO
つまり東大受験した早稲田生はまあ、世間一般の常識を知っていると思われ
(つまり大学とは東大の事で、東大のみが実は大学)

こんなのも知らない早稲田は私大洗顔というよりむしろ単なる世間知らず、いわゆるゆとり頭お花畑
742大学への名無しさん:2009/04/19(日) 02:06:03 ID:KGx6fWUC0
>>734-735
まず、最初に断っとくが、お前に言われる馬鹿など居ないと思うぞ。俺が>>727で言いたかったのは、慶應を

意識しまくってるのが他ならぬ早大関係者であり、慶應の足を引っ張ることに汲々としている馬鹿さ加減に

呆れ果てたからだよ。この程度のことには即、気付いて欲しかったが・・ 塾生と早大生が、日頃から良き友で

あることについては、何の異論も無い。
743大学への名無しさん:2009/04/19(日) 02:06:45 ID:KGx6fWUC0
いいかい? 「教育・研究」能力じゃ、逆立ちしたって今の早稲田は慶應に適わない。長年、努力し続けて来た

大学(=慶應)と長年、先人の築いた栄光の上に胡座をかき続けて来た大学(=早稲田)との間に出来た差が

一朝一夕に埋まったりするはずが無いだろう! “教育”は、ヘタなウソやゴマカシが効かんのだ!!

これから20年や30年は、「慶早」の順序のまま推移する!! そんな早稲田に向かって「東大 VS 早稲田と

しない所にポイントがある」など、ナンセンスにも程がある!! ピントが、ずれ過ぎだ!! むしろ、「東大が

早稲田なんぞ警戒して、一体なんのメリットがあるのか?」と捉える方が、はるかに自然であろうよ。実際、

東大の影響力が変わらないのに比べて早稲田の力は、明らかに衰えている!! 既に現時点で、東大は勿論

慶應・上位学部も、早稲田など全く眼中に入れてはおらん!! 慶應は、スポーツに関しては今後も早稲田を

良きライバルと目するだろうが、著名大学との提携を宣伝するしか芸の無い早大“研究”部門や、選外続出で

取りたい科目も取れないような体たらくを続ける早大“教育”部門などは、全く相手にしないほどの高みに

ある。(これは自慢できることではなく、むしろ出来て当然なんだけどね。慶應がエライというより、早稲田が

ダメ過ぎてるんだ!) まして早大OBの視界に東大が入るなど、30年前ならともかく、これから先にあるとは

到底、思えんよ! 多くの場合、法政・明治等のマーチクラスが、主な競争相手となるだろう。それに比べれば

慶應は、まだまだ東大と張り合えそうだがね。 これは、否定し難い事実なのだ!!
744大学への名無しさん:2009/04/19(日) 02:07:28 ID:KGx6fWUC0
では、何故このようなブザマとなったのかな?

「もう、一般受験枠では優秀な人材が来てくれそうに無いから、内部生に思いっきり寄りかかっちゃおう!」

などという安直な発想と無関係ではない!! 大学が努力して優秀な受験生を獲得しようとするのではなく

「学院で優秀な人材を送ってほしいのよね〜」ってな感じで、平気でオンブして来る怠慢体質にこそあるのだ!

そう考えてみれば内部生弁護など、する方がどうかしてるんだが、そうは思わんかね〜?

もっとも、「東大に早稲田が勝つことなど、三百年経っても不可能だぞ!!」などと世迷い言を平気でタレ流せる

ようでは、無理もないのかな? 上記の如き教職員体質では、三百年どころか千年経ってもあり得ない話なんだが・・・

クッダラン会話だ!! 馬鹿笑いが、したくなったわ!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
745大学への名無しさん:2009/04/19(日) 02:59:55 ID:NrD5RuFd0
今日も仮面サークルの集まりがあったんだが、先週より実りは少なかった
遅れてきた慶應理工の「二年(!)」の奴(サークル内でただ一人早稲田じゃない)がうざくて最悪
サークル内で唯一の女の子のことばっか気にしててキモいし
気を引こうと必死でキモすぎるんで周りは皆ひいてた
他の人のときはそんなことなかったのに、そのキモ男にアド聞かれたとき一瞬嫌がってたのには噴いたw
746大学への名無しさん:2009/04/19(日) 03:05:07 ID:ILy90w0oO
政治性については次の例が挙げられる。

早稲田理工に天才はいるか?

答えはイエスだ。

だが企業に入ったらどうだろう。

何故か天才早稲田理工卒の実績が
その部門長の東大卒の人の手柄になっている。

よって東大卒の平凡人の実績が上がる。

東大卒の人が何か実績を挙げたとする。

社内はさすが東大さんね!
さすがね!
とあらゆる場所で宣伝される。

社内に早稲田卒の居場所はあるか?

答えは多いにある。
何故ならあらゆる早稲田卒の実績が往々にして東大卒の人の実績になるからだ。
747大学への名無しさん:2009/04/19(日) 03:40:31 ID:KGx6fWUC0
あ・の・な〜 自分で何、言ってるか分かってるか?

         『1年や2年、仮面してでも東大へ行く方が全然、上等だぞ〜!!』

って言ってるのと、全く同じだぞ!! ホントに分かってるのか〜?

しかし、かなりショッキングな内容だよね〜!! さすがは2ch掲示板とも言えるが!

貴重な情報が、次々に転がり込んで来よる!! 皆々、くれぐれも道を誤ることの無きよう

掲示板情報を利用してくれたまえ!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
748大学への名無しさん:2009/04/19(日) 06:43:57 ID:VjM+khuN0
学歴について語りたいなら学歴板に行ってくれ。
749大学への名無しさん:2009/04/19(日) 12:38:31 ID:k4Pct6TcO
推薦のクズは死ね。
750大学への名無しさん:2009/04/19(日) 12:46:48 ID:ILy90w0oO
最後は素直で伸び伸びとした性格を持ち
謙虚な奴が大成するよ

推薦は物凄く素直
751大学への名無しさん:2009/04/19(日) 13:35:25 ID:gaOqadNYO
>>745
君誰?
確かにうざかったけど男子校出身らしいから仕方ないんじゃない?
気持ち悪くて友達にはなりたくないけど
752大学への名無しさん:2009/04/19(日) 13:48:52 ID:2yd1LhRd0
慶応がキモオタということがまさに証明されたわけですな
753大学への名無しさん:2009/04/19(日) 14:11:18 ID:gaOqadNYO
キモオタかどうかはわからないけどアニメのポスターの話とか「みずきなな」って人の話を嬉しそうにしてた
女の子に「おとめろーど」っていう物を知ってるか聞いてて、知らないって言われると得意気に語ってたくらいかな
田舎出身の金髪メッシュだから頑張ってるんだろうけど、みんなが勉強の話しかしてない中でそんな話してるんだから仮面には似つかわしくないのは確かだよね
754大学への名無しさん:2009/04/19(日) 14:52:26 ID:NrD5RuFd0
>>751
そいつから離れたとこにいた文系ですよブヒヒヒヒwww
奴はどう見てもキモヲタだろw二次元がお似合いw
755大学への名無しさん:2009/04/19(日) 15:21:05 ID:MQVFnVyS0
>>721
ただ勉強しか
できないやつは
ただのゴミ
756大学への名無しさん:2009/04/19(日) 15:24:11 ID:vlc+f6Nv0
>>755
その勉強すら
できないやつは
もっとゴミ
757大学への名無しさん:2009/04/19(日) 15:55:58 ID:SaDOjVdW0
レポートが終わらない・・・・・

ペアが速く帰りたいからとか言って適当に計測したから
数値が一致しない・・・・・



死ねよ(´・ω・`)
758大学への名無しさん:2009/04/19(日) 16:50:04 ID:vlc+f6Nv0
>>757
そいつ内部?
759大学への名無しさん:2009/04/19(日) 17:01:37 ID:PByJAgf90
英語のIMPRESSのIDどうやって取るの?
760大学への名無しさん:2009/04/19(日) 20:44:05 ID:nWpPByo+0
レポートって生協で買ったレポート用紙で書けばいいの?
761大学への名無しさん:2009/04/19(日) 21:18:49 ID:Na9ezRUyO
こないだ変な留学生いなかった??何か早稲田生じゃないんだけど日曜イベントやるから来てみたいに言ってアド聞きまくってるやつらなんだけど…
762大学への名無しさん:2009/04/20(月) 00:30:08 ID:LFYjfELl0
>>745>>751
全部で10人しかいなかったから、君達が誰なのか気になる。
話題になってる彼はマイルの存在を知らないと言ってたから、どうやって仮面サークルの存在を知ったかが謎。
彼は自分の言う事は絶対に正しいという態度だったから、皆から反感買ったのかもしれない。
俺が大学の職員から直接聞いた情報まで完全否定してきたから相当な自信家だよ。
763大学への名無しさん:2009/04/20(月) 09:46:44 ID:SuZjlQltO
>>753
それキモヲタwwwww
764大学への名無しさん:2009/04/20(月) 13:12:08 ID:HXjONMGKO
仮面サークルからの成功率は例年どれくらい?
765大学への名無しさん:2009/04/20(月) 17:37:28 ID:kCRXK8EjO
よろしいか?
766大学への名無しさん:2009/04/20(月) 18:46:00 ID:vENLZTVsO
よくないっす。

もしかして総機の後半の人?
767大学への名無しさん:2009/04/20(月) 20:07:38 ID:kCRXK8EjO
>>766
わかるのかwwwwww
768大学への名無しさん:2009/04/20(月) 20:11:45 ID:CRz4jl830
>>764
聞いた話だと2割前後らしい
途中で諦める人が多いそうだ
てか18歳の人の割合が少ないw
769大学への名無しさん:2009/04/20(月) 21:45:49 ID:GQ52MLfj0
>>756
勉強できなくても
日本に必要な人材が
そろっているのが早稲田。

勉強なんてやれば誰でもできる。
770大学への名無しさん:2009/04/20(月) 21:50:10 ID:duCf+IFCO
じゃあ具体的に何ができるのか言ってみてよ。

これじゃ勉強なんかできなくてもryっていってる中卒となんら変わらないじゃん。
771大学への名無しさん:2009/04/20(月) 23:39:16 ID:kCRXK8EjO
勉強なんか大事じゃねぇって勉強できない人に言われてもね…www
かっこ悪いっすww
772大学への名無しさん:2009/04/21(火) 00:04:52 ID:Su3uu+ZC0
とにかく数学が軒並みわかんねえよ
高校を超える謎授業が展開されるとは思ってもみなかった
773大学への名無しさん:2009/04/21(火) 00:18:43 ID:gD+iMJGx0
早稲田公式応援ソング
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6186830
774大学への名無しさん:2009/04/21(火) 00:19:46 ID:gD+iMJGx0
775大学への名無しさん:2009/04/21(火) 08:54:48 ID:iTmWNIdfO
JRがこんなに時間にルーズだと思ってなかった・・・

遅刻しちまった。
776大学への名無しさん:2009/04/21(火) 20:19:22 ID:tjwyDC9A0
いいかげん一行スペース書いてるやつ死ね
なんでわざわざここに書くんだよ
批判すんなら学歴板で勝手にやってろよ
777大学への名無しさん:2009/04/21(火) 20:43:18 ID:kCEGusm6O
都合が悪くなると発狂すかw
本当に頭悪いっすね。
778大学への名無しさん:2009/04/21(火) 21:23:20 ID:lHaGfXBSO
東大>京大>早稲田>>>慶應になりましたね
779大学への名無しさん:2009/04/21(火) 21:53:35 ID:NL1EPlNyO
電生インフルエンザはやってるよね?
780大学への名無しさん:2009/04/21(火) 22:21:53 ID:gT6BuIpX0
>>770
クラコンの計画w
中卒とは話が別

>>771
言ってることが
よくわかんないんだけどw
781大学への名無しさん:2009/04/21(火) 22:22:39 ID:gT6BuIpX0
>>777
あ、ちなみに
おれだから
782大学への名無しさん:2009/04/21(火) 23:07:22 ID:kCEGusm6O
クラコンの計画www基幹1組っすか?www
783大学への名無しさん:2009/04/21(火) 23:13:26 ID:j0ZnlEi80
基幹の調子乗ってる奴ら死ね。
784大学への名無しさん:2009/04/22(水) 00:34:20 ID:7Kxl3I2O0
>>783
クラコンの連絡が
いかなかったのかな?
785大学への名無しさん:2009/04/22(水) 01:22:56 ID:AbonanpU0
授業中に、ペチャクチャ話されたら、誰だってウザイだろうが。

それが、基幹にいる内部の連中だよ。
786大学への名無しさん:2009/04/22(水) 01:25:04 ID:AbonanpU0
内部にもいい奴がいるのは、十分承知しているが、クソな奴が多すぎる。
787大学への名無しさん:2009/04/22(水) 08:29:01 ID:Im23UPtwO
基幹1組のアホ内部を見たい方は4限に53-202までどうぞ
788大学への名無しさん:2009/04/22(水) 12:18:41 ID:oXGo1EtMO
>>787
お前を見に行ってやるよ
目印おしえろ
789大学への名無しさん:2009/04/22(水) 12:23:34 ID:dWOCcIOYO
まずお前が名乗れ。お前を見に行ってやる
790大学への名無しさん:2009/04/22(水) 12:24:24 ID:3InUO4SWO
なんで直接言わずにここに書くの?
うるさいなら静かにしてくれって言えばいいじゃん


そろそろ今年のこのスレも終わりだね
新入生が去ったら、来年の入試直前までまた不毛なスレと化すんだろうな
791大学への名無しさん:2009/04/22(水) 15:06:23 ID:7cWIGKiNO
勝手におわらせるんですかwwwwww
792大学への名無しさん:2009/04/22(水) 15:39:35 ID:VpQrH4L00
私立理工No1の大学がこれじゃぁ日本も終わったな
793大学への名無しさん:2009/04/22(水) 17:16:18 ID:Im23UPtwO
アホ内部がクラス会に出る人に挙手させてましたね
「〜人、挙手」ってあいつの口癖だよねw
わざわざ教壇に上がってたしw
クラス会は27日らしい
794大学への名無しさん:2009/04/22(水) 17:36:33 ID:Ro2S3yVGO
そういうのを冷めた目で見てる人ってまだ高二病が治ってないのかな
795大学への名無しさん:2009/04/22(水) 19:29:39 ID:pgfc2QBq0
>>794
やりたいなら授業時間中じゃなくて休み時間中にやれ
そんなんだからカスだって言われんだよ
796大学への名無しさん:2009/04/22(水) 20:43:03 ID:7cWIGKiNO
カスは自分がカスだって理解してないから困るよね
797大学への名無しさん:2009/04/22(水) 21:39:10 ID:GByMbXlc0
>>795
かわいそ
友達いないんだね
798大学への名無しさん:2009/04/22(水) 22:39:14 ID:IHCBAtft0
クラス会がんばれ(^O^)/
799大学への名無しさん:2009/04/22(水) 22:39:18 ID:KHxhsID10
クラス会デビューしちゃえw

頑張って友達作ってねw
800大学への名無しさん:2009/04/22(水) 22:39:22 ID:GByMbXlc0
おれもクラコン
企画したんだけど…
801大学への名無しさん:2009/04/22(水) 22:48:55 ID:dibNiq6x0
クラス会楽しみ!!
802大学への名無しさん:2009/04/22(水) 23:10:58 ID:7cWIGKiNO
ここまで俺の自演
803大学への名無しさん:2009/04/22(水) 23:27:04 ID:q7kuVVgj0
入って間もないのに、クラス会するって言い出す人すごいなぁってすごく感心させられた。
内気な俺には一生無理な芸当だわ。
804大学への名無しさん:2009/04/23(木) 00:21:15 ID:wmj5Z/e20
>>803
内部なんだから最初からクラス内に友達たくさんいるだろw
基幹は半分近くが内部だってことを忘れるな
805大学への名無しさん:2009/04/23(木) 00:26:28 ID:DEKh48gN0
ここから俺の自演
806大学への名無しさん:2009/04/23(木) 00:27:28 ID:3UIxmGFc0
基幹の各クラスのコンパをうpしていこうぜ
807大学への名無しさん:2009/04/23(木) 00:41:35 ID:7uskB4tqO
………気持ち悪いなぁ
こーゅー引きこもりオタはやっぱクラコン出ないほうがいいよ笑
808大学への名無しさん:2009/04/23(木) 00:45:26 ID:NuejGRWb0
明日幹事に2ちゃんでヲタがいちゃもんつけてたって言っとこw
809大学への名無しさん:2009/04/23(木) 00:54:21 ID:tCR9vViX0
ほんと
なんでこんな流れになってるの?
810大学への名無しさん:2009/04/23(木) 00:58:16 ID:oAo/xtMK0
内部乙
811大学への名無しさん:2009/04/23(木) 01:53:50 ID:+JCBkWrJ0
>>808
てか幹事がキモヲタw
前もって言っとくけどあたしら女三人は参加しないんで
人数多すぎだし、あんなキモい幹事じゃまとまりつかないよ
812大学への名無しさん:2009/04/23(木) 02:05:41 ID:Mns3aR2XO
>>791
だから新入生が消えたらだって…
当分消えそうにないけど
基幹って内部多いんだね、知らなかった
何か大学っぽくないねそれ
813大学への名無しさん:2009/04/23(木) 08:39:29 ID:8vmC2WBUO
> そろそろ今年のこのスレも終わりだね
新入生が去ったら、来年の入試直前までまた不毛なスレと化すんだろうな

この文章は当分終わらないという意なのれすか?
814大学への名無しさん:2009/04/23(木) 15:06:06 ID:c28Y9/MNO
今日の3限も内部のカスが目立ったな
赤茶髪のキモ男なんて、授業中ずっとガム噛みながら横か後ろ向いてしゃべってたし平気で出歩いて話してたしな
815大学への名無しさん:2009/04/23(木) 17:12:20 ID:Jv3EnWl50
>>814
例年そういう連中は授業についてけなくて退学してる
大学生になってうかれてるだけ
見た目は大人、頭脳は子供
気になるのはしょうがないけど今年だけでも我慢しな
816大学への名無しさん:2009/04/23(木) 18:39:00 ID:VjDFSF4/O
いや、過去問あれば授業中寝てても進級できるよ。


むしろ真面目にやってた人のが留年してる。
817大学への名無しさん:2009/04/23(木) 19:16:22 ID:7uskB4tqO
>>811
ごめん、今日二つの女子三人組に聞いてみたが、両方とも参加予定だってよー

>>814
彼は内部じゃないらしいw

オタ必死すぎワロタ
818大学への名無しさん:2009/04/23(木) 19:52:26 ID:A7J5dMii0
うっわ。つまり工作かよ。内部叩きしてる奴キモすぎる
819大学への名無しさん:2009/04/23(木) 19:58:05 ID:NuejGRWb0
817の後半は俺はよく知らないが、前半については、俺も聞いてみたんだけど、やっぱ参加予定みたい。

工作とかないわー。

どうでもいいんだけどさ、そもそもこのヲタの高校生並みな批判の仕方が残念な感じw
820大学への名無しさん:2009/04/23(木) 20:07:49 ID:pnOdLAJgO
工作とかどうでもいいが、赤茶髪がキモいのは確実だよwww

てか1クラスってねらー多いんかな?勝手な予想だけど、女子に参加聞くって事は内部のまとまりとか幹事の周りの奴らな気がするんだが。
ああいう人も2ちゃんしてるんだな。オタだけかと思ったよ。
821大学への名無しさん:2009/04/23(木) 21:14:46 ID:/AQyXmGF0
内部でも外部でも
馬鹿でも真面目でもどっちでもいいと思う
イケメンなら

てか、髪・服だけカッコつけてるのに話しかけられるとものすごくうざい
822大学への名無しさん:2009/04/23(木) 21:21:42 ID:9ELuY6Y+0
>>817->>819がクラス会幹事(あるいはその友達)だと見抜けない奴はまだ甘い。
キモいと言われたのが相当悔しかったと見えるw
823大学への名無しさん:2009/04/23(木) 21:37:41 ID:LVqV09qqO
いつからここは基幹1組スレになったんだ…
俺も1組だけど
824大学への名無しさん:2009/04/23(木) 21:47:35 ID:8vmC2WBUO
うちの学科はA1群以外はいつも静かで快適れす(^o^)
825大学への名無しさん:2009/04/23(木) 22:08:44 ID:MhaiUvvlO
とりあえず幹部きめえええwwwwww
わざわざ来んなよカスwwwwww
826大学への名無しさん:2009/04/23(木) 22:35:00 ID:aR5pdnFYO
>>821
整形しろってか?www
827大学への名無しさん:2009/04/23(木) 22:59:02 ID:HVE8JVu+O
髪と服に気をつかってれば十分じゃないのか??てか他にどうしろと
828大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:02:20 ID:mJgp/OmD0
>整形しろってか?www
した方がいい人もいる
二重にするとカッコよくなりそうな人とか

>髪と服に気をつかってれば十分じゃないのか??てか他にどうしろと
エセイケメンにアド聞かれると困る
お前なんかに送らねぇよと
829大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:17:48 ID:V8BFiBH1O
どんぐりの背比べwww
830大学への名無しさん:2009/04/24(金) 01:24:45 ID:+W/Qzoul0
基幹1組スレを別に立てれ
831大学への名無しさん:2009/04/24(金) 08:34:13 ID:9t45uYtLO
2ちゃんねるで女アピール(笑)
832大学への名無しさん:2009/04/24(金) 08:42:57 ID:BJxLpg06O
またゴミ共がうるさいであろう1限が始まる…
今日はまわりの人が先生の話を聞きにくいような大きな声でしゃべるなよ
833大学への名無しさん:2009/04/24(金) 14:34:32 ID:FRabYVFx0
834大学への名無しさん:2009/04/24(金) 14:51:21 ID:nREhN+CUO
結論
基幹1組終わってる
他の学科、クラスいたって平和
終了
835大学への名無しさん:2009/04/24(金) 14:55:48 ID:3AH7+PXBO
836大学への名無しさん:2009/04/24(金) 15:49:10 ID:BJxLpg06O
>>834
ほんとそう思うわ
サークルでも実験でも理工で一緒になるは良い人ばかり
なぜか1組に内部のクズが集中してしまったようだ
837大学への名無しさん:2009/04/24(金) 15:59:05 ID:VNdM6ums0
意図的に
素行の悪い内部を1組に集めたのでは?
838大学への名無しさん:2009/04/24(金) 16:03:49 ID:BJxLpg06O
>>837
だとしたらいい迷惑だわw
839大学への名無しさん:2009/04/24(金) 16:09:25 ID:mfOzp3nCO
つまり1クラスは糞内部とねらーの集まりか。ほんと最悪なクラスだなww
滑り止めで早稲田に仕方なく入った奴は涙目。
840大学への名無しさん:2009/04/24(金) 16:15:34 ID:BJxLpg06O
>>839
滑り止めで入ったのが俺
まあ来年東大受けるけどね
1組になったおかげでこの意志が揺らがなくてすみそうだ
841大学への名無しさん:2009/04/24(金) 18:39:03 ID:yorqLzSKO
俺1組だけどねらーとオタの奴わかんね
842大学への名無しさん:2009/04/24(金) 21:03:43 ID:VNdM6ums0
てか、オタやねらーじゃなくても
適当に早稲田理工でググるとここに来られるからな〜
843大学への名無しさん:2009/04/24(金) 21:11:14 ID:Z/2DdaQ+0
ImpressのID来たね
844大学への名無しさん:2009/04/24(金) 23:33:54 ID:jYFw2JMC0
>>841
まずお前で一人だ
845大学への名無しさん:2009/04/25(土) 02:54:09 ID:6049cTcv0
早稲田の理工も、社学並の軽〜い学生が集まるようになったんだな。

   「♪ もう、終わり〜だね〜 キ〜ミ(=早大理工)が〜 阿呆に見〜える〜

              僕は思わずキ〜ミ(=早大理工)を〜 シバキたく〜なる〜 ♪」
846大学への名無しさん:2009/04/25(土) 03:16:02 ID:ZYkg8e/+0
>>839

私立No1に仕方なく入るのは東大レベルのみ。嫉妬乙
847大学への名無しさん:2009/04/25(土) 03:19:35 ID:8TECWic1O
まあその東大を落ちた人間ってのが腐る程いて腐る程早稲田とか慶應に仕方なく入学する訳で…
848大学への名無しさん:2009/04/25(土) 04:41:12 ID:A63s/tz7O
ここ大受板だろ。
大学生は他でやれよ?
849大学への名無しさん:2009/04/25(土) 12:16:59 ID:cB5xPW3jO
幹事長、なりすましはやめてください。
850大学への名無しさん:2009/04/25(土) 13:22:04 ID:8MV7LgfY0
だよな
一組のクラス会の幹事どもは氏んでいいよ
851大学への名無しさん:2009/04/25(土) 19:02:23 ID:3YWvO0+i0
1組相当荒れているんだろうなあ。
俺も、基幹だがそんなことはないよ。
852大学への名無しさん:2009/04/25(土) 19:12:17 ID:EE82oEyjO
うちは三組だけど平和
クソ野郎が目立つのはたぶん一組だけだよ
一組になった一般入試組はご愁傷様
853大学への名無しさん:2009/04/25(土) 20:49:01 ID:6049cTcv0
>>845の替え歌、訂正しとくわ!

『早稲田の理工も、社学並の軽〜い学生が集まるようになったんだな。

   「♪ もう、終わり〜だね〜 キ〜ミ(=早大理工・基幹一組)が〜 阿呆に見〜える〜

              僕は思わずキ〜ミ(=早大理工・基幹一組)を〜 シバキたく〜なる〜 ♪」
854大学への名無しさん:2009/04/25(土) 22:20:44 ID:KE8kgRzWO
>>852
ようクラスメート。
このクラスは何と言うか今の所あまり動きがない希ガス。
855大学への名無しさん:2009/04/25(土) 23:45:18 ID:2VRNn/Uh0
>>852>>854
3組裏山
実験で知り合った2人はどっちも3組で、どっちも良い奴だ
できることなら1組から3組にクラス変更したい
856大学への名無しさん:2009/04/26(日) 13:46:50 ID:oAOjQPCF0
基幹一年で習う全範囲を、前期中に独学で終わらせてみせる。そんで夏以降は東大受験に集中。
実験は最初うざいと思ってたが、意外に楽しめるんでいい気分転換になる。
俺は一組だが、できた友達はほとんどが他クラスの奴だ。
一組のカスを無視する生活にも慣れてきた。
857大学への名無しさん:2009/04/26(日) 13:51:16 ID:G6USzafw0
>>856
東大でも何処でもいいから、さっさとどっか行けよ。
俺は、内部でも推薦でもないが、お前普通にウザイわ。
858大学への名無しさん:2009/04/26(日) 13:56:13 ID:2mvSZywf0
>>857
1組のアホ内部乙
859大学への名無しさん:2009/04/26(日) 14:08:57 ID:GttRgk9mO
何この流れ釣り針太すぎるwww
860大学への名無しさん:2009/04/26(日) 19:36:32 ID:I7MC8Xq80
残念ながらここにいるのは来年もご学友だな
で、来年も
「東大再受験したがたまたま失敗して仕方なくここにいる」
とレスし続けるわけだ
861大学への名無しさん:2009/04/26(日) 20:00:13 ID:6cAL25SKO
内部アホ杉ワラタw
862大学への名無しさん:2009/04/26(日) 20:24:28 ID:2NJCdyT7O
ここで必死にレスしてる内部うぜぇwww
863大学への名無しさん:2009/04/26(日) 20:33:48 ID:B6yv0JY3O
IDまで変えてご苦労様です。
864大学への名無しさん:2009/04/27(月) 02:36:09 ID:Ue7QdZWzO
慶應文系と早稲田理工は内部が優秀ってのは昔からの伝統だな。
865大学への名無しさん:2009/04/27(月) 05:31:21 ID:GCPnX8Dz0
伝統は、往々にして変わるものよ。昔と今は、違うのだ。
866大学への名無しさん:2009/04/27(月) 09:16:24 ID:VCA68ltBO
内部情報によるとかなり成績良くないと理工には行けないはず。
高校一二年で馬鹿みたいに成績悪い奴でも高校三年で鬼のような好成績残さないと駄目なはず。
867大学への名無しさん:2009/04/27(月) 09:41:15 ID:RxbVt1N2O
それでも一般で入ったやつに比べたらずっと馬鹿な件
868大学への名無しさん:2009/04/27(月) 11:14:15 ID:VCA68ltBO
その高1、2糞みたいに成績悪くで高3で神成績連発した内部の人は、別の内部の人の話しによれば学院でこれ位神成績連発する奴は一郎すれば東大行けるレベルと言ってたよ。

やはり元々の素質はズバ抜けてるよ、学院。遊んでいても好成績
869大学への名無しさん:2009/04/27(月) 11:33:03 ID:RxbVt1N2O
やっぱ内部の工作員うざいな
俺も内部だが、どうみたって一般で入った奴のが上
東大落ちもたくさんいるしな
一浪して東大入れる可能性高い奴なら、一般で入ってきた奴のが人数も割合も上だろ
870大学への名無しさん:2009/04/27(月) 13:52:54 ID:VCA68ltBO
いちにねん遊んでたのに好成績なのがすごい
ちなみに俺は外部
871大学への名無しさん:2009/04/27(月) 15:41:26 ID:GCPnX8Dz0
内部でも外部でも無い“早大職員”だろ!!
872大学への名無しさん:2009/04/27(月) 16:53:46 ID:kgZas4SaO
今日1組の54-201でやる基礎数は出席点という救済措置が無くなったよ^^
873大学への名無しさん:2009/04/27(月) 17:38:20 ID:N5Y0gjxLO
内部も推薦も一般もみんな良い人で僕は幸せです
by一般
874大学への名無しさん:2009/04/27(月) 20:15:03 ID:5kL/lPW30
こういうあからさまな工作やってる時点で頭の中身が知れてるわ
875大学への名無しさん:2009/04/27(月) 20:38:07 ID:PhTWHEMx0
>>872
もともと出席とってねーだろあの授業w
876大学への名無しさん:2009/04/27(月) 21:18:29 ID:P1KsEWLXO
>>874
お前もいちいち反応しすぎ。文句があるならここじゃなくて本人に言えよ。
877大学への名無しさん:2009/04/27(月) 21:30:26 ID:5kL/lPW30
文句なんてないけどな。
878大学への名無しさん:2009/04/27(月) 22:55:38 ID:lOHOjEG1O
クソ内部はイケメンなのか?
879大学への名無しさん:2009/04/27(月) 23:01:44 ID:uAymNVDM0
てかこんなところで悪口かいてる時間あるなら来年に向けて受験勉強してろよ^^;
ただでさえ仮面浪人という超絶的な親不孝者なんだから
身分わきまえろよゴミムシ
880大学への名無しさん:2009/04/27(月) 23:08:55 ID:bEJzU0P9O
類は友を呼ぶ。
881大学への名無しさん:2009/04/27(月) 23:57:10 ID:vY+EV0Ay0
風邪が全然治らん・・・
欠席ってどの位までならセーフだろう?
882ゴロリ:2009/04/28(火) 00:22:17 ID:xi9ugr1H0
ねぇ基幹のワクワクさん、まずは英語のStanderdizeテストで内部と一般の格付けしたら?
みんなで勝負しようよ!
(ほんとは英語より物理や数学の方がいいんだろうけど)
883大学への名無しさん:2009/04/28(火) 06:12:08 ID:r67Ydcnn0
Standardizedだよ?
884大学への名無しさん:2009/04/28(火) 08:17:24 ID:Wb4gtW4gO
ゴロリ(笑)



クラス会楽しかったよー^^
885大学への名無しさん:2009/04/28(火) 08:42:24 ID:5ECl2/ORO
お仲間たくさんれきてやかったれすwwwやかったれすwwwうぃくうぃく(^p^)
886大学への名無しさん:2009/04/28(火) 13:53:38 ID:0gUA/QslO
俺が所属してる英語の上級クラス、内部は一人だけw
TOEIC600点以下の奴はいない
基幹1組の一般入試組は500点代が多い
内部は300点代から500点代までまちまち
一部の馬鹿内部は、自分が300点代であることを誇らしげに話していた
887大学への名無しさん:2009/04/28(火) 18:02:30 ID:rdyjBr2QO
うーん、文系ならばTOEICの点数関係あるけど
理系は研究能力でいくらでも挽回可能だし。

まあ勤勉なら勤勉に越した事ないけど英語力は一つの目安だよね。
それ程研究にしろ英語にしろ仕事で飯食うのは大変…らしいね。
ちなみに俺は外部でTOEIC450点
888ゴロリ:2009/04/28(火) 18:20:33 ID:wFPNHrbm0
数学や物理の格付けは夏休み後がちょうどいいと思う
889大学への名無しさん:2009/04/28(火) 18:24:33 ID:yd9nkPPAO
理工で飛び降りか
890大学への名無しさん:2009/04/28(火) 18:27:31 ID:NIFKV8qiO
飛び降りだ
戸山公園は平和だった
891大学への名無しさん:2009/04/28(火) 20:26:34 ID:NdAyuGlNO
飛び降りkwsk
892大学への名無しさん:2009/04/28(火) 20:33:16 ID:w3s6LXCA0
51の渡り通路?かららしい
893大学への名無しさん:2009/04/28(火) 20:45:23 ID:NELk+OqrO
>>866
学院は知らないけど実業はそうでもないよ。
そもそも高2で理系文系クラスも授業も別れて、理系のほうがシビアなのはまぁそうだけど。
理系内で基幹は毎年枠が余ってる。中の下くらいあれば余裕のはず。
894大学への名無しさん:2009/04/28(火) 20:56:40 ID:v4GgYbbS0
>>892
ありがとう。結構騒動になってたりしたのかなぁ・・・
895大学への名無しさん:2009/04/28(火) 21:07:15 ID:5ECl2/ORO
12階からじゃなかったっけ
896大学への名無しさん:2009/04/28(火) 22:23:35 ID:NIFKV8qiO
自殺したのって生徒?
897大学への名無しさん:2009/04/28(火) 23:28:59 ID:yd9nkPPAO
そもそも自殺でケテーイなのか
898大学への名無しさん:2009/04/28(火) 23:30:37 ID:rdyjBr2QO
馬鹿だな、大企業じゃなくとも早稲田なら卒業後華の人生が待ってたのに…
899大学への名無しさん:2009/04/28(火) 23:53:47 ID:yd9nkPPAO
>>898
※好成績に限るjk
900大学への名無しさん:2009/04/28(火) 23:58:24 ID:rdyjBr2QO
大企業じゃなくてもいいんだよ

いいんだよ…
901大学への名無しさん:2009/04/29(水) 00:29:44 ID:qT8HDd6v0
12階からだよ
さすがに通路からじゃ死なないでしょ
902大学への名無しさん:2009/04/29(水) 01:49:46 ID:f0TNvRoU0
12階って環境資源とかだっけ?
903大学への名無しさん:2009/04/29(水) 05:39:20 ID:RXsgp+7R0
早稲田・理工の51号館て、ウィキあたりじゃ「自殺の名所」として紹介されてるんだよね。

  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E6%AE%BA%E3%81%AE%E5%90%8D%E6%89%80

「大学側が、もう少し真剣に考えろよ!」って感じだね! これじゃ、学生が可哀想だ!
904大学への名無しさん:2009/04/29(水) 05:44:53 ID:RXsgp+7R0
概ね、こんな文面(↓)だったりする〜

『    過去に「自殺の名所」と呼ばれていた場所

 ・早稲田大学西早稲田(旧大久保)キャンパス(理工学部)51号館

 理工学部の学生が課題、実験に忙しくストレスのたまる環境であった事、コンクリート作りの殺風景な場所で

 あった事も関係しているとされる。現在、合格発表はインターネットや電話による方式なので、不合格した

 直後に飛び降り自殺をすることは少なくなっている。また、上層部の階の窓には現在飛び降り防止のために

 鉄格子がはめてある。』
905大学への名無しさん:2009/04/29(水) 05:46:34 ID:RXsgp+7R0
なんか、読んでるそばから陰鬱な気分になって来るとこなんだね、早稲田の理工って。
906大学への名無しさん:2009/04/29(水) 07:18:54 ID:A0DD1AJkO
で、結局死んだの?
救急車で運ばれてたが
907大学への名無しさん:2009/04/29(水) 09:50:33 ID:iBt3KEbb0
即死だろ、普通。
908大学への名無しさん:2009/04/29(水) 14:07:37 ID:nrBuq5N5Q
今日来たらおにぎりと飲み物がお供えしてあった…
909大学への名無しさん:2009/04/29(水) 14:41:47 ID:9H+xhLGWO
がちであったの?
ニュースとかあった?
910大学への名無しさん:2009/04/29(水) 15:22:21 ID:RXsgp+7R0
中央の理工みたいに殺人事件でも起こらないと、なかなかニュースにまでは、なりにくいみたい。

でも、せめて学科や原因、さらには自殺なのか事故なのか等々の情報ぐらいは欲しい。
911大学への名無しさん:2009/04/29(水) 15:27:39 ID:RXsgp+7R0
こっちのスレじゃ(↓)、この話で持ちきりじゃん!

   http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1234368100/l50x

こわ〜!!
912大学への名無しさん:2009/04/29(水) 18:33:29 ID:2S7mJa9zO
>>908
あのおにぎりと飲み物やっばりお供えものか…
うっすら赤いの残ってたしな。
913大学への名無しさん:2009/04/29(水) 19:21:51 ID:BpiFy4t4O
基幹1クラスの力学の宿題を誰かupしてください!
914大学への名無しさん:2009/04/29(水) 20:09:01 ID:QjZlM+JD0
国立に落ちて、早稲田に来たけど、慶應理工にも落とされた。
そんで、慶應に対して、コンプレックス出来たんだけど、皆そんな気持ち無いの?
915大学への名無しさん:2009/04/29(水) 20:21:00 ID:tTscD/c5O
慶應もどうせ私大だし同じ様なもんだろ・・・
旧帝一工コンプだろ普通は
916大学への名無しさん:2009/04/29(水) 20:23:55 ID:4ho5a+KTO
地底にコンプある奴はいねーw
普通落ちないしw
917大学への名無しさん:2009/04/29(水) 20:38:28 ID:KGmQQL4S0
>>913
自力で解けよw
>>915
一橋なんかにコンプあるやついんのかよw
918大学への名無しさん:2009/04/29(水) 20:48:25 ID:9H+xhLGWO
慶應も受かったからコンプなしだぜ
第一志望早稲田だし
とびおりってデマだろ??大学から何かしら連絡ないの?
919大学への名無しさん:2009/04/29(水) 21:23:07 ID:orOpIRrP0
>>918
デマもくそも昨日の騒ぎで本当かどうかはわかるだろw
920大学への名無しさん:2009/04/29(水) 21:27:27 ID:BpiFy4t4O
>>917
解きたいけど問題が無いんだww
1クラスに友達が居なくて問題手に入れれなさそうだし…。誰か助けてくれ〜!
921大学への名無しさん:2009/04/29(水) 21:29:12 ID:9H+xhLGWO
>>919
昨日の騒ぎとやらを知らないから信じられないんだ
理工キャンパスだよな??
922大学への名無しさん:2009/04/29(水) 22:11:30 ID:QjZlM+JD0
>>915
俺も、大して変わらん気がするけど…

>>916
後期で北大なら受かった。けど、恥ずかしくて言えんわ…
923大学への名無しさん:2009/04/29(水) 22:35:41 ID:U66deUh1O
オレも慶応理工は受かった。迷ったけど早稲田にした。
924大学への名無しさん:2009/04/29(水) 22:52:59 ID:NPo3/x9oO
早稲田と大阪大学ってどっちが格上?
925大学への名無しさん:2009/04/29(水) 23:22:40 ID:xY1uQygNO
>>920
1限始まる前にコピって返してくれるなら金曜に持ってくよ
926大学への名無しさん:2009/04/30(木) 00:13:50 ID:chic0G7/O
>>925
まじっすか!
金曜日って何日の事かな?宿題の締め切りとか全然わからなす
927大学への名無しさん:2009/04/30(木) 00:29:26 ID:LuBkOq6/O
>>920
1日のつもりだったけど1日は休みなのかw
宿題の提出は7日
928大学への名無しさん:2009/04/30(木) 08:12:04 ID:6K+35V1d0
>>921
理工キャンパスの51号館周辺でかなり人ごみができてたよ。
よく考えたら夕方だったし知らなくても仕方がないか。
929大学への名無しさん:2009/04/30(木) 08:15:58 ID:A2+SeQxd0
>>920
ちなみにCourseN@viに置いてあるよw物理の宿題
930大学への名無しさん:2009/04/30(木) 10:10:00 ID:6D2sfJnE0
http://www.tcu.ac.jp/topics/details/20090428001.html

東京都市大学・早稲田大学「大学間交流に関する包括協定書」を締結
−共同教育課程「共同原子力専攻」を2010年4月開設予定更新日:2009/04/28
東京都市大学と早稲田大学は、平成21年4月27日(月)、教育・研究活動の交流と連携の推進を目的
とした「大学間交流に関する包括協定書」を締結致しました。今後は以下の連携を予定しております。

<連携項目>
(1)教員、研究者及び学生の交流
(2)共同研究の推進及び研究集会等の実施
(3)学術研究・教育資料、刊行物及び情報の交換
(4)施設の相互利用
(5)共同教育課程の設置
(6)産業振興など地域経済の発展
(7)教育・文化の振興、生涯学習の推進

現在、両大学間で検討を進めている具体的な取組みとして、原子力分野に関する共同教育課程「共同
原子力専攻」の2010年4月の設置を目指すとともに、未来エネルギー大学院フォーラムを設立いたします。
未来エネルギー、原子力工学、加速器・放射線応用を中心とするトップレベルの教育・研究を行うこと
を目的とした「共同原子力専攻」と「未来エネルギー大学院フォーラム」が連動し、その中心として両学
が人材育成、教育・研究機関としての使命を果たす高度な教育・研究機関として役割を果たすものと確信
しております。
931大学への名無しさん:2009/05/01(金) 05:58:43 ID:b05Q5emcP
932大学への名無しさん:2009/05/01(金) 12:33:40 ID:CbrNhgbeO
俺倒れてるとこだけ見たけど渡り廊下から落ちたらしい
ふつーに事故って話
933大学への名無しさん:2009/05/01(金) 14:39:41 ID:RqDWNJqw0
どうすれば渡り廊下から落ちるんだよwwww
934大学への名無しさん:2009/05/01(金) 14:57:47 ID:8tYT41NeO
渡り廊下から落ちてどうして頭が建物の方向いてるんだよww
肩からかばんかけてたのは不思議だがな
935大学への名無しさん:2009/05/01(金) 15:45:57 ID:XKfZOGnt0
また、大学側が誤情報を流して、コトナカレに走ろうとしてるな!!!

そういう態度が、有為の若者を一人死なせてしまったのかもしれないと何故、思えん!!!

「カイシャ人間」ならぬ「大学人間」が多過ぎてるんだ!! 早稲田の職員はな!!
936大学への名無しさん:2009/05/01(金) 22:29:31 ID:ffVjTumR0
慶應職員おつ
937大学への名無しさん:2009/05/01(金) 23:20:30 ID:IARle0sTO
>>925 >>929
まじで助かりました!ありがとうございます。
938大学への名無しさん:2009/05/02(土) 10:21:39 ID:lm1L1Qu10
今日から合宿だよ。
リア充してくる。
939大学への名無しさん:2009/05/03(日) 17:27:06 ID:kAeVTDgcO
サークルの合宿中だが、居心地あんま良くねー・・・・
940大学への名無しさん:2009/05/03(日) 19:14:44 ID:xJlbNxDCO
実は他殺とかだったりしないの?
自殺にも事故にも不自然なんでしょ?
941大学への名無しさん:2009/05/03(日) 23:56:56 ID:bCG+B/PR0
本部キャンパスでは未だにこの事件を知らない人が多い。
大学も一切公表していない。




自殺をするのにわざわざ鞄を持って飛び降りるだろうか?
発見者は音しか聞いていない・・・・・


これは・・・・・
942大学への名無しさん:2009/05/04(月) 00:02:58 ID:pn7z3T840
こわいな。
943大学への名無しさん:2009/05/04(月) 00:31:49 ID:Awm1lInJO
なんで学校側は公表しないの?
こういうことがあったってくらいメールしてくれてもよくない?
944大学への名無しさん:2009/05/04(月) 02:18:06 ID:/ji48PsHO
事件(他殺など)の場合は公開できるが、自殺や事故の場合は遺族が反対すれば公開できない。
945大学への名無しさん:2009/05/04(月) 17:08:17 ID:3pYBE6kr0
早稲田にも裏掲示板ってあったんだ…
946大学への名無しさん:2009/05/05(火) 02:28:26 ID:AQU/B0BY0
悪質ないじめが原因テほんと?
947大学への名無しさん:2009/05/05(火) 02:44:14 ID:CvASI2HzO
あり得んだろ!ネットの情報なんてアテにならん
948大学への名無しさん:2009/05/05(火) 04:28:41 ID:DMWNVzI10
俺が真実を書き込んでやる
自殺だよ、これは

ちなみに歳も名前も知ってます
詳しく書きすぎると特定されるから止めとくけど・・・
949大学への名無しさん:2009/05/05(火) 07:31:36 ID:Py2zLf3W0
歳も名前も知ってるなんて、職員の可能性濃厚だね〜!!

だって、OBだったんだろ? 在学生で分かる奴なんて、いるはず無いもん!!
950大学への名無しさん:2009/05/05(火) 07:50:30 ID:pDcTxOlE0
早く、牛乳に 帰れや!
951大学への名無しさん:2009/05/05(火) 09:44:53 ID:xRsU/PXiO
修士の人なら学部卒のOB知ってるし博士なら修士卒のOBしってる
952大学への名無しさん:2009/05/05(火) 18:27:56 ID:joJM3+5FO
30代とかなんだろ?
なにが嫌で大学で死ぬんだろうね。
953大学への名無しさん:2009/05/05(火) 18:44:24 ID:xRsU/PXiO
早稲田は東大や宮廷にいじめられる。

特に若い間はね。
954大学への名無しさん:2009/05/05(火) 18:46:04 ID:Py2zLf3W0
>>951
30代って言うんなら、そのどちらも無いだろ!

大学で死ぬのは、「早稲田に対する当て付け」! もっと言うなら

『早稲田に対する嫌がらせ』つまり『恨み』だよ!! それだけ、この大学では

冷たくされたってことさ!!! あり得るよね〜!! そうだろう? 早大教職員さん?


受験生諸君は、こういうところからも、早稲田体質を敏感に嗅ぎ取ってもらいたい!!

そして、来年の受験大学や入学決定校の参考にするといい!!
955大学への名無しさん:2009/05/05(火) 18:51:01 ID:xRsU/PXiO
社会の弱肉強食絵図

世の中(高卒)が東大を叩き

東大が宮廷を叩き

宮廷が早稲田を叩き
慶應が中立を決め込み

早稲田が早稲田を叩き←これが問題

無名大学が高卒を叩き…

つまり早稲田だけ宮廷と同じ早稲田の共食いと両方の敵が居る…
956大学への名無しさん:2009/05/05(火) 18:53:56 ID:e5YsCVn5O
>>954
お前もこんな所でうだうだやってるなら、いっそ飛び降りたら?
その方がよっぽど抗議になるんじゃね?
お前の生きてる価値なんてその位しか無いんだし。
957大学への名無しさん:2009/05/05(火) 19:12:45 ID:Py2zLf3W0
早速の「早大教職員さんからの“ヤケクソ書き込み” おありがとござ〜い!!」

馬鹿は、すぐに釣れるから楽しませてくれる。 ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
958大学への名無しさん:2009/05/05(火) 19:17:03 ID:xRsU/PXiO
30代となると丁度
博士課程終了→職がない…事に気がつくという可能性もアリ
959大学への名無しさん:2009/05/06(水) 03:11:27 ID:QKC1Q0ns0
スレでの長文とは
路上でする演説と同じである
960大学への名無しさん:2009/05/06(水) 10:16:55 ID:YnZFrdOOO
×路上でする演説
○便所の落書き
961大学への名無しさん:2009/05/06(水) 14:27:04 ID:o22QWr0q0
合宿中に、学院のやつらがエロゲやってた。キモ過ぎ。
962大学への名無しさん:2009/05/06(水) 14:45:28 ID:VhlH9oOzO
なんの合宿だよw
963大学への名無しさん:2009/05/06(水) 15:20:24 ID:o22QWr0q0
テニスっす。
学院卒の奴は、いい奴もいたけど、クソみたいな奴が多かった。
964大学への名無しさん:2009/05/06(水) 17:04:48 ID:Pa5lDxPW0
>>955
旧帝が早稲田を叩くか? 何の情報?
だいたい旧帝なんか全然意識したことなかったし
意識したのは東大だけ
新入社員を世話してくれたのが東大卒で飲みにつれて行って貰ったり、
よくしていただいたし、同期でよく話した東大出も理工前の戸山高卒の
いい奴ですよ
965大学への名無しさん:2009/05/06(水) 17:55:56 ID:SDMksMdX0
板で長文書く奴の目的は
その内容について初めて触れた人に、偏った先入観を持たせること
966大学への名無しさん:2009/05/06(水) 18:17:16 ID:YnZFrdOOO
ネットの書き込みから先入観を持ってしまう人間はそもそも低能
嘘を嘘と見抜けない奴はなんとかかんとか
967大学への名無しさん:2009/05/06(水) 18:24:43 ID:A9g9EU+E0
>>963
てにさーにオタクがいること自体なぞなんだがw
968大学への名無しさん:2009/05/06(水) 23:05:24 ID:SDMksMdX0
>>961
エロゲ舐めんな!!
と、乙女ゲーしかやったことない俺が言う
969大学への名無しさん:2009/05/07(木) 00:07:25 ID:VKMKGXiqO
理系だぜ? そんなもんじゃないのか。
エロゲでキモい言ってたら仕方ない。しかも2ちゃんねるで
970大学への名無しさん:2009/05/07(木) 01:21:23 ID:j6Y+pmss0
>>964
お前、   『旧帝 >>> 早稲田・理工』     って、知らないのか?

いくら早大職員だからって、昭和40年代の感覚から抜け切れないのは、よくないぞ!!
971大学への名無しさん:2009/05/07(木) 10:51:31 ID:oTW7RWlL0
>>970
理工にも旧帝にも全く縁のない人が何言ってんだか
972大学への名無しさん:2009/05/07(木) 15:02:12 ID:j6Y+pmss0
またまた、「早大職員」の指摘に過剰反応する「早大職員」ども!!

軽いね〜 オツムが!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
973大学への名無しさん:2009/05/07(木) 15:17:19 ID:j6Y+pmss0
一応、参照レス置いてくぜ〜! よく読んでくれな!

『323 :大学への名無しさん:2009/05/07(木) 10:51:38 ID:hVxLfAdyO
 研究機関として見れば名大理系はこの中の早慶理工東工大よりも優位
 受験序列では慶大理工東工大に負け、早大理工中〜下位学科と同じくらい

324 :大学への名無しさん:2009/05/07(木) 15:04:26 ID:j6Y+pmss0
 俺の見立ても、そんなもん。ただ、私立と国立じゃ、受験科目が違う点は見逃せないが。』
974大学への名無しさん:2009/05/07(木) 15:24:31 ID:oTW7RWlL0
何度も同じこと言わせるな
理工には申し訳ない言い方になってしまうが、理工学部生の大半は
国立(どこかほぼ特定されるけど)目指して、5教科やってきているよ
975大学への名無しさん:2009/05/07(木) 15:41:07 ID:oTW7RWlL0
因みに俺は職員じゃないからね
976大学への名無しさん:2009/05/07(木) 16:01:48 ID:A8j8XeVu0
参照レスで自分のレスを持ってくるってwなかなかいいギャグだな
977大学への名無しさん:2009/05/07(木) 17:24:19 ID:iGv4YLXcO
物理の授業始まってんのに騒いでんじゃねーよ、内部のキモ男共
先生に注意されてもなかなかやめねーし
真ん中後ろにいたテメーらだよカス
周りに迷惑かけんな!
赤茶髪のキモ男の他にも、授業終わる前に立ち歩いてる馬鹿いたしな
978大学への名無しさん:2009/05/07(木) 18:07:57 ID:Z9eR2dLNO
A群で内部の屑と一緒だけどありゃひどいな
979大学への名無しさん:2009/05/07(木) 19:10:25 ID:/QTyJygVO
ここで>>973みたいなのがどれだけ早稲田理工を非難しようが、早稲田理工は私立最上位に変わりはない。
それが、現実。

例年、早稲田に受かりたくても行けずに涙を飲む学生はごまんといる。
それが、現実。

あぁ恥ずかしい。
過去に早稲田落ちたくらいで粘着すんなよ。
いわゆる学歴コンプってやつですか。
また、頑張って目指せばいいじゃないか、その腐りきった頭脳で
「早稲田理工」を。

(笑)
980大学への名無しさん:2009/05/07(木) 19:12:37 ID:kb5fpfn8O
俺早稲田理工だけど正直に言うと名古屋大学行きたかったよ…

でも悔しいから東大落ちって言ってある
981大学への名無しさん:2009/05/07(木) 19:46:21 ID:HMp8fCTA0
>>980
東京に来れたんだからいいじゃないか
982大学への名無しさん:2009/05/07(木) 19:59:48 ID:Z9eR2dLNO
上京してきた田舎もんばっかでたいして地方とかわらんよ、東京
983大学への名無しさん:2009/05/07(木) 23:01:24 ID:OfQGo/3T0
>内部のキモ男
キャツらも将来は、同じ様な子供のために学費払うんだろうな
まぁ、学校制度が将来残ってたらの話だが
984大学への名無しさん:2009/05/08(金) 01:29:33 ID:VyhkolQ90
>>974
バカ職員のつくヘタなウソは、すぐにバレるんだ!! よく覚えておけ!!

>>977を読んでみろってんだ!! これが

  『大半の学生は、国立(どこかほぼ特定されるけど)目指して5教科やって来ている学部』

の姿か!! あ〜? 笑わせるんじゃねー!! そのうち、マーチ理工レベルまで落ちるのは

必定だ〜!!

大体、網を張って警戒していた早大職員でもなけりゃ、7分と経たずにレスを返すなんてな芸当が

出来っかよ!! 挙句に、チマチマしたフォローまでしおってからに! くだらな過ぎだ!
985大学への名無しさん:2009/05/08(金) 01:39:10 ID:VyhkolQ90
>>979 !!!
>>977のようなクソ学部が“私立最上位”だぁ? 笑わせるんじゃねー!! そもそも

そんな“ゴキブリ学部”へ行きたがる受験生の気が知れんわい!!

程なくマーチと一緒くたになる早稲田・理工ちゃんは、もう少し、現実を見つめようね!!

いつまでも過去の栄光に見とれていては、いけません!!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・・
986大学への名無しさん:2009/05/08(金) 01:43:51 ID:R/rQhBaI0
>>982
それには同意
ケバい田舎者が多過ぎる
都会人はオシャレだとか勘違いしてる奴が多い
地方出身の連中が都内の繁華街に集まってきてるだけなんだけどな
987大学への名無しさん:2009/05/08(金) 17:21:51 ID:zaeKCT3M0
>大体、網を張って警戒していた早大職員でもなけりゃ、7分と経たずにレスを返すなんてな芸当が 出来っかよ!!
このスレをづっと見ている僕がいるんだな〜
でも職員じゃないよ
つか、お前もっと書き込めよ 大口叩くならスク使って1億レスぐらいしてくれ
988大学への名無しさん:2009/05/09(土) 05:43:27 ID:/5Z3U73E0
一発でアク禁食らうぜ!! とても、無理だな!!

人に言う前に、お前やってみろや!! よく分かるぞ!!
989大学への名無しさん:2009/05/09(土) 07:37:36 ID:TiatJrSX0
必見!!!

日本のマスコミが決して報道しない麻生総理の輝かしい功績。

全世界で高く評価される麻生総理。
「日本の総理の話がこれだけ世界で注目されたことが過去にあっただろうか。」 (by リチャード・クー氏)。

Project X 麻生太郎の挑戦 〜中東に平和と繁栄の回廊を描け
Youtube http://www.youtube.com/watch?v=pZWOFKfEBXE
ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6624475

マスコミが報道しない麻生太郎の真実
Youtube http://www.youtube.com/watch?v=0BvBK-lBdKM
ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6431497

麻生首相は大手柄!
http://www.youtube.com/watch?v=2HpuhRu3c9w&feature=related

他所へのコピペ激しく推奨!!!
990大学への名無しさん:2009/05/09(土) 10:14:51 ID:dNT8/p6q0
>>977
なんでそれをここに書くの?
そういうのは自分の日記帳にでも書いてろよダボが
そもそも直接注意せずに、態々こんなところで文句いってるお前の方が
その内部のキモ男より人間的に腐ってるってことに早く気づけよ^^;
>>984-985
学歴板でやれ
991大学への名無しさん:2009/05/09(土) 11:31:03 ID:IiNvLWzuO
>>990
ここ2ちゃんやから
992大学への名無しさん:2009/05/09(土) 14:57:42 ID:/5Z3U73E0
>>990
受験生に知ってほしいんだから、ここがベストマッチだろうが!!

むしろ、大学の“不都合な真実”を知られるのが恐ろしくて、態々(?)こんなところで

文句いってるお前の方が、>>977を書いた奴より人間的に腐ってるってことに早く気づけよ^^;
993大学への名無しさん:2009/05/09(土) 15:06:43 ID:oL6H5RAO0
>>980

俺も名古屋大学行きたかった。
この気持ちを忘れないようにして、院試で頑張りたい。
俺は、東大院行きたい。がんばろう。
994大学への名無しさん:2009/05/09(土) 15:12:33 ID:/5Z3U73E0
確かに、理系は『院ロンダ』が出来るからな〜 その点は、文系より有利かもしれない。
995大学への名無しさん:2009/05/09(土) 15:43:16 ID:6GQWtg5o0
>>990
直接注意なんかしたら険悪ムードになるんじゃね?馬鹿がすんなり聞き入れるとは思えないが…
他のクラスならいいが同じクラスだったらずっと気まずい状態で過ごすことになる
誰かに注意されたぐらいで静かになるぐらいなら、教授に注意された時点で静かになるだろ
俺にはお前が当事者だとしか思えないなw
996大学への名無しさん:2009/05/09(土) 17:38:43 ID:uhhmz29MO
>>995
君が正しい
997大学への名無しさん:2009/05/09(土) 17:57:17 ID:/5Z3U73E0
要するに、『バカだらけの大学“早稲田”!、バカだらけの学部“理工”!!』ということ!!

これまで、散々言い続けて来たことじゃん!!
998大学への名無しさん:2009/05/09(土) 18:02:54 ID:aaPh+cRL0
早稲田(笑)
999大学への名無しさん:2009/05/09(土) 18:05:00 ID:yA+sUe5Z0
999
1000大学への名無しさん:2009/05/09(土) 18:06:41 ID:ZRiOreIYO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。