兵庫県立大学 4th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
めざせリア充

兵庫県立大学 3rd http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1236667920/
兵庫県立大学 2 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235127754/
兵庫県立大学 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1218212446/

※名前欄に学部を書くとハッピーになれるよ!
   
ウェルカムパーティ 4月4日
当日は左手の小指第一関節にケガをしていこう

入学式 4月7日
2大学への名無しさん:2009/03/30(月) 23:50:02 ID:Vqmy4gCs0
便利な脱ヲタ先一覧
A.P.C.
ttp://www.apcjp.com/
UNIQLO
ttp://store.uniqlo.com/L1/main.html
無印良品
ttp://www.muji.net/
ZARA
ttp://www.zara.com/
GAP
ttp://www.gap.co.jp/
アメリカンアパレル
ttp://store.americanapparel.co.jp/

3大学への名無しさん:2009/03/30(月) 23:54:21 ID:+z+iGZPXO
>>1
カス
4大学への名無しさん:2009/03/30(月) 23:55:21 ID:7LCmyfsSO
>>1
カス
5大学への名無しさん:2009/03/30(月) 23:57:38 ID:wF4t66A5O
>>1
6大学への名無しさん:2009/03/31(火) 00:02:00 ID:ppQxb5JFO
>>1おつかれちゃ〜ん
7大学への名無しさん:2009/03/31(火) 00:02:08 ID:9V8vjqGkO
>>1
カス
8大学への名無しさん:2009/03/31(火) 00:06:39 ID:CtY3MvUqO
理&工が大多数をしめるなかでリア充の話は禁句だって
9経営:2009/03/31(火) 00:25:40 ID:OafX2nBFO
>>1おつ!

番号とか書かされたけどかかってこないよな?
10大学への名無しさん:2009/03/31(火) 00:26:05 ID:IOPmT23tO
みんな軽音やろうぜ! ちなみに俺は工学部の非リアだw
11大学への名無しさん:2009/03/31(火) 00:42:43 ID:CtY3MvUqO
やってみたいけど 何も演奏できにゃい
12大学への名無しさん:2009/03/31(火) 00:54:05 ID:f8mKX1yhO
軽音楽しそうだけどリア充ばかりで入りこめなさそうだよな
13大学への名無しさん:2009/03/31(火) 01:10:45 ID:IOPmT23tO
俺も何もできないけど何とかなるだろ。 それにみんなリア充て訳ではないんじゃねえかな。
14大学への名無しさん:2009/03/31(火) 01:15:49 ID:CtY3MvUqO
リア充とか考えだしたらリア充になれない罠
15大学への名無しさん:2009/03/31(火) 01:15:57 ID:bWzQ4dv8O
前スレに貼ってあった過去ログ読み終わったけど完全に生協パーティ行く気無くしたわ
16大学への名無しさん:2009/03/31(火) 02:20:38 ID:OafX2nBFO
でも一応行った方がよくない?
17大学への名無しさん:2009/03/31(火) 09:09:44 ID:y4/5sH9D0
よくないと思うなら行かないほうがいい
わっちは往復3000円かかるから行かない
18大学への名無しさん:2009/03/31(火) 10:30:32 ID:f8mKX1yhO
俺も往復4000円+参加費かかるから行かない
19大学への名無しさん:2009/03/31(火) 10:45:03 ID:GxzL1i7c0
郵送で送った入学手続きの返信きた
ちょっと安心

結構自宅通学が多いんだな
20大学への名無しさん:2009/03/31(火) 10:52:25 ID:4zF99Fd+O
>>17,18
いちいち報告しなくていいよ
21大学への名無しさん:2009/03/31(火) 13:18:16 ID:CtY3MvUqO
往復3000円とか1ヶ月で考えたら十分一人暮らしできるな
22大学への名無しさん:2009/03/31(火) 13:39:10 ID:f8mKX1yhO
>>21
つ定期
23大学への名無しさん:2009/03/31(火) 13:49:51 ID:nXlMnT940
学生証無いからまだ定期も作れない。
カラオケの割引も今日で終わり。
つか授業料振込みの書類は何時送ってくるんだゴルァ
24大学への名無しさん:2009/03/31(火) 14:05:23 ID:bb8DXwUR0
みんな入学式スーツで行く?
25大学への名無しさん:2009/03/31(火) 14:24:08 ID:BSJBUMBdO
>>24
去年は一人私服で行った勇者がいたよ
26大学への名無しさん:2009/03/31(火) 14:41:52 ID:nXlMnT940
>>24
白のロンTにブルージーンズ、靴下は履かずに靴を履きつぶしていくつもり
27大学への名無しさん:2009/03/31(火) 15:00:11 ID:4zF99Fd+O
>>26
L…
28大学への名無しさん:2009/03/31(火) 15:17:05 ID:OafX2nBFO
ぎゃあああああああ
新歓のメールが来たよおおおおおおお
どうしよおおおおおおお
29大学への名無しさん:2009/03/31(火) 15:40:11 ID:+33u8rOwO
>>28
とりあえず内容うp
30大学への名無しさん:2009/03/31(火) 15:53:16 ID:GKWSO0is0
よし今年卒業した俺がなんでも相談にのってあげよう
31大学への名無しさん:2009/03/31(火) 15:59:08 ID:f8mKX1yhO
>>30
何を卒業したんですか?ぼっちですか?
32大学への名無しさん:2009/03/31(火) 16:26:26 ID:GKWSO0is0
普通に行ってりゃ大学でぼっちなんざありえんがな
出席番号近いやつと強制的に仲良くなれるわw
33大学への名無しさん:2009/03/31(火) 17:20:29 ID:OafX2nBFO
>>29
4月2日、新1回生のための食事会だってさ…
34大学への名無しさん:2009/03/31(火) 17:37:50 ID:axmaQXtAO
>>10
工学部のオタだけど、俺ベースやるわ
35大学への名無しさん:2009/03/31(火) 17:55:18 ID:4zF99Fd+O
>>33
生協?
36大学への名無しさん:2009/03/31(火) 17:56:07 ID:5SCb93Ci0
【2009年大学学部・研究板新入生スレ案内】

旧帝、一橋、早慶、マーチ(法政除く)、関同立→有り
東京工業→☆今年は有り☆
東京理科→無し
上智、学習院、南山、甲南、武蔵→今年も無し
関西学院、成蹊→★去年はスレが無かったし、スレ立てるだけ無駄。★
西南学院→☆今年は有り☆

首都大、東京外語、筑波、千葉、神戸、横国、高崎経済→今年も有り
大阪市立→学歴板で煽るだけの人生w
東京学芸、岡山、金沢、新潟、北九州、弘前→☆今年は有り☆
静岡、三重、横市、兵庫県立→★今年はダメポ★


明治学院(残骸継続)、成城、國學院→有り
法政(残骸継続)新規ともに→★弘前より機能していない★
日大、東洋(非自治立)、神奈川(残骸継続)、産近龍→有り
獨協、専修、駒澤→無し
大東亜帝国で唯一→帝京(残骸継続)
その他の私立で唯一→大阪経済(残骸継続)

他にもスレは立っているけど機能していないスレあり
37大学への名無しさん:2009/03/31(火) 18:27:21 ID:OafX2nBFO
>>35それとはまた別
38大学への名無しさん:2009/03/31(火) 18:40:13 ID:IOPmT23tO
>34 俺はギターやりたいな。 今日服買うついでに見に行ってみたが何も触らずでてきてしまったw
39大学への名無しさん:2009/03/31(火) 19:03:28 ID:CtY3MvUqO
ボーカルは俺できまりだな
40工学:2009/03/31(火) 19:15:20 ID:f8mKX1yhO
いやベースは俺だろ



未経験だけど
41大学への名無しさん:2009/03/31(火) 19:42:37 ID:IOPmT23tO
>>40
ベースが人気あるのはハルヒとか関係あったりするのかw
42経営:2009/03/31(火) 19:45:46 ID:OafX2nBFO
ベースは俺だ!
目立つのは嫌(>_<)
43大学への名無しさん:2009/03/31(火) 20:18:16 ID:axmaQXtAO
4月から京アニがやる某アニメの影響か?
44大学への名無しさん:2009/03/31(火) 20:20:27 ID:f8mKX1yhO
>>41
関係ないwww


ベースって最高にかっこいいじゃん
45大学への名無しさん:2009/03/31(火) 20:48:02 ID:nXlMnT940
とっつきやすさはベース>ギター
ただしこれはベースがどういう役割か分かっててそれに納得できる人の場合な。
ギターの4本タイプだと思いこんでる奴は単調さに飽きるかも。
46大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:07:45 ID:GKWSO0is0
工学部の軽音とロック部は見事にDQNの巣窟だからそういうのが苦手なやつは気をつけた方がいいぜ
一歩間違えると出席とノート代わりに取らされるパシリ君が出来上がるわ
書写キャンパス以外はまったくわからん
意外と拳法系はかわいい女の子が多い、なんでか知らんけど。
47大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:24:37 ID:ttUkJ0JYO
よし、みんなで箱○しよう!
48大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:59:17 ID:4zF99Fd+O
今日のデリヘルどんなこかな?
ワクワクo(^-^)o
49大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:14:44 ID:IOPmT23tO
軽音とロックて何が違うのか誰か教えてくれ。
50大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:18:54 ID:CtY3MvUqO
俺がWWEのロック様だ
51大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:37:20 ID:bWzQ4dv8O
>>47
よし、アイマスだな?
52大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:53:23 ID:ttUkJ0JYO
>>51
ばか野郎!エブリパとロスプラに決まってんだろうがwwww
53大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:55:10 ID:OIjym9WLO
                       -―:-、
                    /: : : : : : : : ヽ_
                  '"´: : : : : :―- 、 : j_>ヘ-
                / : : : : : : : : : : ⌒ヽ: :/ : : : : : 丶\
             /  : : : :/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ \
               /   : : : :/: : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : :!: : :\
.             ,′: : : : :/: : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : :|: : : : :ヽ
           |: : : : : :/: : : : : : : : : /: : : /.: : : : : : : : : :,' : : : : : :!
           | : : : : ,': : : : : : : : : : : : : : {: :∧: : : : : :_/| : l: : : : | YES WE CAN !
           |: : : : :l: : : : : : : : : :,': : :/|⌒ハ: : : : :厶|、/: : : :│            |: : : : :|: : : :{: : : : : :i: :ィ=≠ゥミ }: : :イ!::j}ハ: : : : ,
54大学への名無しさん:2009/04/01(水) 02:05:31 ID:l1laPP8HO
音楽性の違いでバンドが出来ません
55大学への名無しさん:2009/04/01(水) 03:07:04 ID:wTAoVs6RO
デリヘルブサすぎてキャンセルしたわ…
あぁ今日ハズレ…
56大学への名無しさん:2009/04/01(水) 03:28:18 ID:9jd8JZ9jO
>>55
山形行けw
小坂めぐるいるぞw
57大学への名無しさん:2009/04/01(水) 10:34:29 ID:wTAoVs6RO
>>56
あんな巨乳にパイズリされたら窒息死してまう
58大学への名無しさん:2009/04/01(水) 14:06:37 ID:F8XnKyVmO
>>55
このイケメンが!
59大学への名無しさん:2009/04/01(水) 14:27:24 ID:aQDzQSPV0
明日は健康診断か
無地のTシャツなんか持ってないんだけど
60大学への名無しさん:2009/04/01(水) 14:52:15 ID:F8XnKyVmO
>>59
つ、つられないんだからね!w
61大学への名無しさん:2009/04/01(水) 16:26:38 ID:pr1A52LO0
理学部なんだけど、3年以上は健康診断や実験ガイダンスがいつか知らない?
実家に帰ってて掲示板の情報とか全然分からんのだけど。
62大学への名無しさん:2009/04/01(水) 17:01:52 ID:9jd8JZ9jO
今日14時から健康診断だったよ。

俺は今全て終えて相生駅で電車待ちw
63大学への名無しさん:2009/04/01(水) 17:07:51 ID:F8XnKyVmO
あ、そっか。今日はあの日だったな

でも最初ビックリしたぞ!w
64大学への名無しさん:2009/04/01(水) 23:06:12 ID:F8XnKyVmO
さーくらーぁ さーくらーぁ の花びらが♪
誰の曲かわかる?
このアーティストは好きだ^^
65大学への名無しさん:2009/04/01(水) 23:22:37 ID:Kl6BENOiO
桜と言ったらJanne Da Arc
異論は認めむ
66大学への名無しさん:2009/04/01(水) 23:31:19 ID:HM42cTYtO
さくらといったら、野川さくら
67大学への名無しさん:2009/04/01(水) 23:34:32 ID:0OKxtPWw0
レミオロメンは旬を過ぎたな
68大学への名無しさん:2009/04/01(水) 23:52:20 ID:+6y+4zceO
芳野さくらだろ…
69大学への名無しさん:2009/04/02(木) 00:11:43 ID:xSCa6/RoO
みんなウケるw
>>67
そのとうり、レミオロメン(^^)
すごいね
70大学への名無しさん:2009/04/02(木) 01:22:26 ID:+Erdn9nPO
さくらっちゅーたらナオタロー(カバー)だろw
71大学への名無しさん:2009/04/02(木) 01:31:03 ID:8fenQInCO
俺も桜といったらJanne Da Arc だ
レミオロメン(笑)
72大学への名無しさん:2009/04/02(木) 01:32:46 ID:uiW4V4GhO
まるちゃんも忘れないで
73大学への名無しさん:2009/04/02(木) 01:43:32 ID:9Zqnfxk40
レミオロメンってなんで変な声が入ってるの?
あうあうあーとからららいらららいとかんぁーだとか
74大学への名無しさん:2009/04/02(木) 12:18:05 ID:QWGbPmxl0
君をもっと愛をもっとほーしいのさ、あうあうあー♪
あうあうあー、素敵でしょ?w

Janne Da Arc には負けんぞ!www


75大学への名無しさん:2009/04/02(木) 12:21:10 ID:QWGbPmxl0
なおったろーにも、マルちゃんにも負けん!w
ぎゃはは、まけーん!(^^)
76大学への名無しさん:2009/04/02(木) 12:27:01 ID:pX7BuFgaO
(^p^)<あうあうあ〜
77大学への名無しさん:2009/04/02(木) 12:52:48 ID:EQGCIPBkO
んデレシシシシ
78大学への名無しさん:2009/04/02(木) 12:55:27 ID:uiW4V4GhO
フヒヒ…
79大学への名無しさん:2009/04/02(木) 13:36:59 ID:GQyfoPpgO
(^ρ^)
80大学への名無しさん:2009/04/02(木) 15:11:26 ID:PyBne0hu0
浪人ってやっぱりいるの? 俺浪人して結局(^q^)
81大学への名無しさん:2009/04/02(木) 15:57:40 ID:0mM/hGDOO
(^q^)
82大学への名無しさん:2009/04/02(木) 16:22:17 ID:/ox+/3SoO
>>80
なまか(・∀・)
83大学への名無しさん:2009/04/02(木) 16:48:34 ID:8fenQInCO
去年は全体で浪人が15%
どこでも浪人ぐらいいるっしょ
84大学への名無しさん:2009/04/02(木) 17:12:24 ID:zTIpYd07O
浪人してここって……
85大学への名無しさん:2009/04/02(木) 17:45:45 ID:/ox+/3SoO
>>84
前期京阪神に落ちてここに来る人もいるぜ?
何も県大しか行けないレベルの人ばっかじゃないよ。
86大学への名無しさん:2009/04/02(木) 17:47:23 ID:9Zqnfxk40
まあ落ちてるんだけどな。
浪人生なら確実に受かりたいっていうのはわかるし、安易に馬鹿にできない。
前期で来る人についてはもう知らん
87大学への名無しさん:2009/04/02(木) 18:01:06 ID:GQyfoPpgO
>>85
俺のことかorz
まぁ現役だが^^
88大学への名無しさん:2009/04/02(木) 18:56:09 ID:GscUtmeDO
○大経済はセンター6科目で受けれる(地歴公民から1科目)
俺はセンターでは政経を使うから、地歴の勉強は地理だけですんだ(他学部はセンターと二次で合わせて地歴から2科目必要)
けど落ちたときやばいんだよ
なんせ大半の国公立は7科目いるんだから
ええ、本当にここには感謝してます
僕を拾ってくださってありがとうございました
89大学への名無しさん:2009/04/02(木) 19:17:41 ID:w3uyw08IO
>>86 前期でここに来ましたよっと\(^^)/
90大学への名無しさん:2009/04/02(木) 20:26:41 ID:0mM/hGDOO
中期はまぁ近場でいいや、でも大阪府大はちょいキツいから兵庫県大でいいや…

で、前・後期しくって中期理学部に来たやつは多そうだな
91大学への名無しさん:2009/04/02(木) 20:49:49 ID:/ox+/3SoO
>>90
何という俺
92大学への名無しさん:2009/04/02(木) 23:29:12 ID:9Zqnfxk40
前期
大阪府大?そんなFランクいくかよwwwwwww
神戸大学経済いってきまーす^^

後期
面接だるいから大阪府大パスだな。
じゃあ兵庫でいっか。どこにあるか知らんけど

93大学への名無しさん:2009/04/02(木) 23:53:18 ID:8fenQInCO
>>92
ワロタ
94大学への名無しさん:2009/04/03(金) 00:11:10 ID:ZQY/7xgXO
>>
95大学への名無しさん:2009/04/03(金) 00:12:31 ID:ZQY/7xgXO
>>92
俺がいるw
別に府大がFランとは思ってないけど
96大学への名無しさん:2009/04/03(金) 01:40:05 ID:pfaybB9h0
>>95
>別に府大がFランとは思ってないけど
それも含めてネタなのにマジレスする男の人って・・・
97大学への名無しさん:2009/04/03(金) 10:14:52 ID:I9lMB/mKO
今日2時から新歓いってくるわ!
98大学への名無しさん:2009/04/03(金) 11:53:07 ID:k+KKYKmdO
他の学校は入学始まってるみたいだけど、スーツの鞄て普通の鞄でいいよな?
わざわざスーツ用鞄とかいらんよな?
99大学への名無しさん:2009/04/03(金) 11:53:07 ID:q9YK0wt6O
新歓って今日だっけ?
100大学への名無しさん:2009/04/03(金) 12:20:12 ID:coM5hd18O
>>98
カバンなんかいるのか?
101大学への名無しさん:2009/04/03(金) 12:46:58 ID:k+KKYKmdO
>>100
手ぶらでいいかな?何かもらったりしたらどうするよ
102大学への名無しさん:2009/04/03(金) 14:05:49 ID:OdzxNLGs0
みんなどこの掲示板見てるの?
ここ?↓
兵庫県立大学 5
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1225517549/

6日リュックって浮くかな?
103大学への名無しさん:2009/04/03(金) 15:15:48 ID:MuLnEBzgO
俺は安物スーツ用持っていくわ
オリエンテーションってことはプリントとか何かしら配られるんじゃないかな
104大学への名無しさん:2009/04/03(金) 15:39:51 ID:8uHHxnc5O
ここで先輩の登場↓
105大学への名無しさん:2009/04/03(金) 15:42:35 ID:IEdjZMCCO
6日 健康診断
7日 入学式
8日 学内オリエンテーション

格好に気をつかうのは入学式くらいであとは普通でいいよな

今日はたしかアメフトの新歓か
新歓とかまだ一回も行ってないわw
106大学への名無しさん:2009/04/03(金) 15:58:17 ID:q9YK0wt6O
あぁ新歓のお知らせはメールでくるのか
ハガキ出した後にアド変したから届かねぇや
107大学への名無しさん:2009/04/03(金) 17:53:21 ID:MuLnEBzgO
アメフトの新歓ってなんだ?
どこにも書いてないぞ
108大学への名無しさん:2009/04/03(金) 17:56:14 ID:lLojeotMO
明日は生協のウェルカムパーティーじゃない?
みんな行くの?
109大学への名無しさん:2009/04/03(金) 18:20:14 ID:IEdjZMCCO
暇なんで勧誘されたときに貰えたチラシに書いてある新歓情報をまとめる(学園都市キャンパス)
4/3
アメフト@食堂(14:00〜?)
少林寺@三木記念講堂(13:00〜?)
4/4
生協@食堂(14:00〜17:00)
4/6
空手@食堂(?)
ラグビー@学園都市駅付近(?)
ダンス@ビオール前(昼頃)
学生ベンチャーサークル@UNITY 2F(学園都市駅徒歩1分)(15:00〜16:00)

バスケやテニスは入学式後に見学日とかがもうけられてるから、入学式前に参加できるものはここらあたり
マンドリンに入ろうと考えてるからそこの新歓があれば行くんだけどな……
110大学への名無しさん:2009/04/03(金) 18:32:36 ID:k+KKYKmdO
なぁ書写キャンパスの学部で、6日に書類とか取りに行く人いたら、午前は9時30分には着かないといけないのかな?時間内に行けば書類貰える?あと、昼ご飯はどうすれば…
111大学への名無しさん:2009/04/03(金) 23:54:21 ID:lLojeotMO
みんな明日のウェルパーどうすんのさ?

っていうか去年より書き込み少なすぎるだろ
今年の新入生は2ちゃんなんかしないリア充ばっかりなのか?
112大学への名無しさん:2009/04/04(土) 00:20:44 ID:8jNPPU61O
いや、新歓行かない非リア充ばっかりなんだろw俺も含めて
6日に服脱ぐわけだから俺は筋トレに励んでる
113大学への名無しさん:2009/04/04(土) 00:33:09 ID:Aihc4m8xO
まあ心配しなくてもリア充たちはいっぱい来てくれるから賑やかにはなるんじゃないか?
俺は用事あるから行けないけど
114大学への名無しさん:2009/04/04(土) 00:38:20 ID:PHhBpisPO
俺もゲームしなくちゃならないから行けない
115大学への名無しさん:2009/04/04(土) 00:45:28 ID:iZuekOLUO
4日もパーティーあるの?
新歓は5日だよね?
116大学への名無しさん:2009/04/04(土) 00:50:22 ID:7PC6MWLxO
5日とかwww
唯一なんもない日www
117大学への名無しさん:2009/04/04(土) 00:56:04 ID:iZuekOLUO
マジで!?
ピンクの冊子に5日って書いあったんだが
118経営:2009/04/04(土) 01:00:06 ID:fWUylzB00
学園都市は明日がパーティー。
一応行くけど女が何人いてそのうち何人が貫通済みで、
何人が新歓で先輩やOBに貫通されるか考えるだけで
しんどくなってくる。

119大学への名無しさん:2009/04/04(土) 01:02:41 ID:iZuekOLUO
学園都市が明日なのか
書写は明後日であってる?
120大学への名無しさん:2009/04/04(土) 02:03:30 ID:6+RcrrHAO
あんまり行きたくないけど、向こうですでにグループができて入れなくなるかもとか考えたら明日行かなきゃマズイと思ってしまう

絆創膏でもして行こうかな
121大学への名無しさん:2009/04/04(土) 02:07:50 ID:nbSZ9IQY0
新歓は行ってもいいけど別に楽しくないぞ、とマジレス。
まーひとつの人と触れ合うきっかけだから悪くはないけど。たしか無料でなんか食えるし。
入学式はスーツでgo。
県知事が眠たい話してマンドリン部が演奏してくれてっていういつものパターンじゃないかな
122大学への名無しさん:2009/04/04(土) 03:31:43 ID:8jNPPU61O
リア充肌のやつは楽しいんじゃないかな
俺はリア充よりも上の学年が怖いから行かない


マンドリンって何なんだ
123大学への名無しさん:2009/04/04(土) 07:31:20 ID:fWUylzB00
おくちくちゅくちゅ
124大学への名無しさん:2009/04/04(土) 09:44:08 ID:7PC6MWLxO
マンドリル
125大学への名無しさん:2009/04/04(土) 10:37:49 ID:6+RcrrHAO
俺も行かないでおこう
126大学への名無しさん:2009/04/04(土) 11:04:16 ID:6+RcrrHAO
みんな行かないみたいだし、俺もやめとこう
127大学への名無しさん:2009/04/04(土) 11:31:48 ID:7PC6MWLxO
毎年新入生の8割以上が参加しております。
128大学への名無しさん:2009/04/04(土) 12:56:09 ID:U/rHVHTWO
お前ら早く来い!
空席多い
129大学への名無しさん:2009/04/04(土) 15:22:42 ID:8jNPPU61O
テポドンに日本中が釣られたみたいだな
130大学への名無しさん:2009/04/04(土) 15:30:41 ID:PHhBpisPO
131大学への名無しさん:2009/04/04(土) 17:13:57 ID:TeCW2ZkAO
これはひどい
132大学への名無しさん:2009/04/04(土) 17:17:12 ID:Dbs2rUi4O
>>131
それは新歓の感想か?それともこのスレの感想(´・ω・`)?
133大学への名無しさん:2009/04/04(土) 17:21:46 ID:TeCW2ZkAO
自演のことさ 俺は新迎いく〜 お菓子食べ放題みたいだから
134大学への名無しさん:2009/04/04(土) 17:33:20 ID:iZuekOLUO
俺も明日いくー
135大学への名無しさん:2009/04/04(土) 17:44:47 ID:U/rHVHTWO
新歓に行ってきたよ
136大学への名無しさん:2009/04/04(土) 17:46:58 ID:WbsPGGz6O
ダチでけた?
137大学への名無しさん:2009/04/04(土) 18:01:08 ID:U/rHVHTWO
学部が違うやつとは仲良くなった
138大学への名無しさん:2009/04/04(土) 18:13:45 ID:Fxeh3Vj30
メールアドレス持ってないから 生協からのメールが来ないお
139大学への名無しさん:2009/04/04(土) 18:48:26 ID:PHhBpisPO
あんまり必要性なさそうだね
140大学への名無しさん:2009/04/04(土) 20:28:25 ID:8jNPPU61O
やっぱりリア充だらけなんか?
141大学への名無しさん:2009/04/04(土) 22:27:10 ID:fWUylzB00
見たところリア充だらけだな。
みんなアホ面。偏差値的にしかたないのかもしれん。

142大学への名無しさん:2009/04/04(土) 22:38:06 ID:7PC6MWLxO
>>141
お前はただの隠キャ
143大学への名無しさん:2009/04/04(土) 22:38:17 ID:TeCW2ZkAO
まぁ文系はそうだろうな
144大学への名無しさん:2009/04/04(土) 22:39:03 ID:TeCW2ZkAO
理系はさてどうなりますかな明日に期待てか時間ながすぎ
145大学への名無しさん:2009/04/04(土) 22:49:49 ID:8jNPPU61O
なんだ文系か安心した
理系で行くやつ報告よろしく
146大学への名無しさん:2009/04/04(土) 23:40:52 ID:Q9lt4yB5O
オタクっぽいやつはいたな
横の席のキョロ充にあからさまに嫌がられてたけど、
そいつが勝手に席替えて違うやつが来てからは楽しそうにしててよかったw
キョロ充移ったとこではおとなしくてワロタ
147大学への名無しさん:2009/04/04(土) 23:48:04 ID:Aihc4m8xO
mixiのコミュとか見てるとリア充もDQNもいなくて平和そうだ
148大学への名無しさん:2009/04/05(日) 00:01:43 ID:+WYx5g61O
キョロ充って?
149大学への名無しさん:2009/04/05(日) 00:22:34 ID:atw4Cu/GO
(((・・ )( ・・)))キョロキョロ
150大学への名無しさん:2009/04/05(日) 00:42:26 ID:plTLEJexO
キョロ充→キョロキョロ充実


日本語でおk
151大学への名無しさん:2009/04/05(日) 00:49:52 ID:aQirZkZkO
新歓知らなかった…学部で異なるの?
環境人間がいけるやつ何か無いかな?
資料見てもいまいちよくわからない
152大学への名無しさん:2009/04/05(日) 00:56:31 ID:atw4Cu/GO
明日のやつ環境も一緒だろ?
153大学への名無しさん:2009/04/05(日) 01:00:27 ID:aQirZkZkO
俺ハガキだしてない…どうしよう
154大学への名無しさん:2009/04/05(日) 01:07:58 ID:aQirZkZkO
無理かな!?
155大学への名無しさん:2009/04/05(日) 01:19:55 ID:JWuPt5QK0
当日朝10時ぐらいに電話で確認すればいいだけのこと
156大学への名無しさん:2009/04/05(日) 01:24:27 ID:aQirZkZkO
断られないよな?ハガキないので残念でした みたいなorz
157大学への名無しさん:2009/04/05(日) 01:27:36 ID:JWuPt5QK0
ハガキなんて人数調査が目的だろ

158大学への名無しさん:2009/04/05(日) 01:33:17 ID:aQirZkZkO
そうかありがとう!
一応安心したよ
159大学への名無しさん:2009/04/05(日) 01:51:35 ID:H2z6130rO
行ったってその場かぎりなのはわかっているので勝負は学科オリエンテーション
160大学への名無しさん:2009/04/05(日) 03:00:15 ID:I3DqgngQ0
お前ら友達はともかく、最低限知り合い作っとけよ〜
過去問が回ってこなくなるぞ〜
161大学への名無しさん:2009/04/05(日) 10:10:13 ID:atw4Cu/GO
環境人間よっといで
162大学への名無しさん:2009/04/05(日) 10:33:03 ID:8yhQ7aYGO
新歓何時から?
163大学への名無しさん:2009/04/05(日) 10:37:29 ID:atw4Cu/GO
二時 受付は一時半より
164大学への名無しさん:2009/04/05(日) 11:00:38 ID:8yhQ7aYGO
>>163
サンクス

何時までか分かる?
165大学への名無しさん:2009/04/05(日) 11:31:16 ID:atw4Cu/GO
6時...長すぎ
166大学への名無しさん:2009/04/05(日) 13:41:32 ID:B9JdPA/6O
ヤバいよ遅刻するよ
遅れても受付してもらえるよな?よな?
167大学への名無しさん:2009/04/05(日) 14:06:32 ID:BtOQiUfh0
通い始める人へ
ttp://www.u-hyogo.ac.jp/campus/welfare/img/jittaichousa20.pdf
なんだか不安だなあ

明日は11時までに学生証をくれるけど
13時からオリエンテーション
2時間も何をして時間を潰せばいいんだ
168大学への名無しさん:2009/04/05(日) 15:09:18 ID:G3pWY2bkO
明日は私服でいいよな?
169大学への名無しさん:2009/04/05(日) 15:12:48 ID:JWuPt5QK0
脱ぎやすい格好だろ。
170書写:2009/04/05(日) 15:23:17 ID:G3pWY2bkO
何で脱ぐんだw

学園と書写じゃ予定違うかな?

名前欄にキャンパス名いれとくか。
171:2009/04/05(日) 17:12:05 ID:BtOQiUfh0
6日 学生証交付(姫路)
7日 入学式(三宮)
8日 身体測定(相生)
9日 授業開始(姫路)
172大学への名無しさん:2009/04/05(日) 19:04:57 ID:8yhQ7aYGO
新歓あったのにこんなに過疎とは
173大学への名無しさん:2009/04/05(日) 19:14:48 ID:aQirZkZkO
新歓どうだった?

つーか新入生飲みかいとかって無いのかな
174大学への名無しさん:2009/04/05(日) 19:14:51 ID:tVqBYm4a0
今運動部(バドミントン)の部長なんだけど
部長って受験に有利になったりしますか?
175大学への名無しさん:2009/04/05(日) 19:17:20 ID:G3pWY2bkO
推薦なら有利

他は意味なし
176大学への名無しさん:2009/04/05(日) 19:18:00 ID:tVqBYm4a0
なるほど
ありがとうございました
177工学部:2009/04/05(日) 19:39:57 ID:plTLEJexO
>>170
身体測定

明日って内科13時からだったと思うけど、昼飯どうするんかな
178大学への名無しさん:2009/04/05(日) 19:42:49 ID:T0dAuDRqO
>>177 俺はコンビニで何か買っていく予定だ
179大学への名無しさん:2009/04/05(日) 19:52:31 ID:atw4Cu/GO
新入生歓迎会はまぁまぁだったな 友達もでけたし
180環境:2009/04/05(日) 19:53:51 ID:G3pWY2bkO
>>177
え!身体測定だと…?

学部ごとに違うのか。明日は9時30分〜11時までになんか貰うだけじゃないの?

釣られたのか。
環境のみんな出ておいで〜
181経済:2009/04/05(日) 20:05:34 ID:SVUWknu2O
明日 健康診断・入学手続
女子 09:00〜12:00
男子 13:00〜16:00

男は昼からでいいんだよな
みんなクラブ紹介には行くの?
182大学への名無しさん:2009/04/05(日) 20:56:28 ID:plTLEJexO
>>178
さんくす 俺もコンビニで買っていこ
183大学への名無しさん:2009/04/05(日) 21:06:12 ID:TxUTB0O+O
いいこと知ってる在校生だが教えてあげないw
184大学への名無しさん:2009/04/05(日) 21:11:08 ID:5wcM0AcXO
明日は9時半頃に行けばいいんだよな?
185経営学部:2009/04/05(日) 21:26:20 ID:RaISj9DUO
新歓行けばよかったorz
186書写:2009/04/05(日) 21:58:40 ID:W3SUXzxFO
明日学生証って何号館でもらえるの?
187大学への名無しさん:2009/04/05(日) 22:03:22 ID:H2z6130rO
本館
188大学への名無しさん:2009/04/05(日) 22:16:11 ID:wieskNBUO
学園都市の方は女は朝、男は昼に行くみたい
姫路は男も朝なの?
189大学への名無しさん:2009/04/05(日) 22:25:06 ID:G3pWY2bkO
9時30〜11時の間に行けばいいんよな?それか知りたい。
9時30までに行かないと駄目?
190大学への名無しさん:2009/04/05(日) 23:03:02 ID:aQirZkZkO
一応までじゃない?
191環境:2009/04/05(日) 23:43:37 ID:G3pWY2bkO
>>190
まで、か。
学生証貰うだけで2時間もかかるんか。
192工学部:2009/04/05(日) 23:56:36 ID:plTLEJexO
名前欄に学部書こうぜ
学部ごとに予定が微妙に違うみたいだし
193経営学部:2009/04/06(月) 00:02:38 ID:qq/riAAgO
健康診断で友達とか作れるかなあ…
194工学部:2009/04/06(月) 00:03:23 ID:ikbTBw2rO
明日朝9時からだよな?
195経済学部:2009/04/06(月) 00:06:14 ID:zxRfVx4AO
>>193
俺と友達になろうじゃまいか
196工学部:2009/04/06(月) 00:14:49 ID:OMhh7OMGO
やべぇ寝れねぇ
197工学部:2009/04/06(月) 00:33:16 ID:vlY5RcgBO
身体測定って工学部しかいないのか?
そうなら友達作っておきたいところだが
198環境:2009/04/06(月) 01:04:20 ID:nHOkRigEO
>>197
多分そうでしょ
199工学部:2009/04/06(月) 01:13:03 ID:gRlt6z2JO
ぜひ友達になってくれい!
200工学部:2009/04/06(月) 01:19:35 ID:vlY5RcgBO
>>199
きききききキモメンで良ければ////

つか寝れねぇ
201大学への名無しさん:2009/04/06(月) 01:36:35 ID:E8NO578PO
VIPのぼっちスレが面白くて寝れない
ネガティブになりそうだから見ない方がいいんだろうけどね
202大学への名無しさん:2009/04/06(月) 01:42:22 ID:idLffZqH0
ねらーの合図として抜いてから行こうぜ。
尿検査の再検査食らってるやつがいたらここの住人だ
203大学への名無しさん:2009/04/06(月) 01:46:41 ID:E8NO578PO
親に申し訳ないわww
204経営三回:2009/04/06(月) 07:06:36 ID:fgbH/KUdO
今日部活の勧誘行くんでよろしくねー
一回生まだ友達つくるチャンスだよ
がんばれ
205大学への名無しさん:2009/04/06(月) 12:04:39 ID:Vz8QV3t2O
ドキュン多くない?
206工学部:2009/04/06(月) 12:06:54 ID:gRlt6z2JO
マジ暇
連れが静かな奴やから他の奴に話しかけにくい
207大学への名無しさん:2009/04/06(月) 13:39:18 ID:57pCzJ5lO
ここにいる県大
学園都市キャンパスの
一回生はビオール二階に
来てください。
文化祭展やってます。
208工学部:2009/04/06(月) 14:04:03 ID:y1XFGhfWO
健康診断ならびすぎ\(^O^)/
209大学への名無しさん:2009/04/06(月) 16:31:15 ID:Vz8QV3t2O
通学証明書に通学区間書いてないんだけど俺だけ?
210大学への名無しさん:2009/04/06(月) 16:35:55 ID:6CAqrslbO
みんな生協の仮組員証もらった?
211大学への名無しさん:2009/04/06(月) 17:38:36 ID:y1XFGhfWO
>>209
俺も書いてなかったwwwけど駅で書けばおk
212大学への名無しさん:2009/04/06(月) 17:58:29 ID:Vz8QV3t2O
>>211
機械で打ち込みっぽいけどやばいんじゃないの?w
213大学への名無しさん:2009/04/06(月) 18:09:59 ID:y1XFGhfWO
俺はちゃんと定期買えたから(ry
214大学への名無しさん:2009/04/06(月) 19:01:30 ID:nHOkRigEO
>>210
表紙違うけど手続き後にもらったやつじゃね?

大学の出席番号順て、男子→女子の順?
215大学への名無しさん:2009/04/06(月) 19:47:35 ID:vlY5RcgBO
工学部の一部が動物園な件
つか同じ科の男友達作れてない
216大学への名無しさん:2009/04/06(月) 19:50:27 ID:kIiUVgSTO
>>211

それ違法行為ww
217工学部:2009/04/06(月) 20:10:16 ID:gRlt6z2JO
今日話しかけるタイミングなくて友達つくれてない
218大学への名無しさん:2009/04/06(月) 20:12:22 ID:qq/riAAgO
大学がこんなにもDQN多いとは思わなんだわ
ぼっち確定かも
219大学への名無しさん:2009/04/06(月) 20:50:06 ID:pmwbmujVO
確かにバカそうな奴は結構多いがまともな奴もかなりいたぞ。 結局行動にでなかったおまえが悪いな。 学科オリエンテーションで頑張れ
220大学への名無しさん:2009/04/06(月) 20:50:46 ID:6CAqrslbO
ザぼっちOFF会ですな皆さん何キャンパスのかた?
221大学への名無しさん:2009/04/06(月) 20:51:36 ID:6CAqrslbO
てか履修の手引き読むの大変すぎ
222大学への名無しさん:2009/04/06(月) 20:56:20 ID:nHOkRigEO
>>219
高校と違うからな。私服姿と髪みたらDQNまでとは行かなかった奴もDQNに見えるわな。
223大学への名無しさん:2009/04/06(月) 21:13:37 ID:zxRfVx4AO
友達は数人できたけどどうせ授業とかで一緒にはならないんだろうなorz
学内オリエンテーションとかでまた勇気を出して声をかけていかないといけないとか……
でも入りたかった部活に今日いきなり入れたことはよかった
224大学への名無しさん:2009/04/06(月) 21:32:35 ID:i4kf85kgO
>>218
一見そう見えるが話してみると根は真面目なやつが多い@学園都市
225大学への名無しさん:2009/04/07(火) 00:40:18 ID:/j1YOf7zO
入学式は友達できて普通?隣に話かけとくべき?
226大学への名無しさん:2009/04/07(火) 02:05:50 ID:guKHacbvO
新歓で先輩に顔売っとけばなんとかなる……ってもうおそいかwww
227大学への名無しさん:2009/04/07(火) 06:43:57 ID:znls7mfEO
>>216
えっ、俺も駅員に「じゃあ通学区間をここに書いてください」
って言われたけど・・・
228大学への名無しさん:2009/04/07(火) 07:24:15 ID:p+m5RY6GO
>>227
刑法155条2項に該当すると思われw
229大学への名無しさん:2009/04/07(火) 12:50:36 ID:SNxPcgApO
スーツなのに運動靴はいてるやつ居たwwwww
230大学への名無しさん:2009/04/07(火) 13:16:57 ID:/j1YOf7zO
はあ・・・また誰ともしゃべれなかった・・・
231大学への名無しさん:2009/04/07(火) 13:34:51 ID:KygC80tPO
>>230
学部は?
232大学への名無しさん:2009/04/07(火) 13:43:47 ID:90mkU2tNO
>>230
俺もだ・・・
因みに経済
233工学部:2009/04/07(火) 14:12:20 ID:flTd4zTBO
明日のオリエンテーションで話さなければぼっちフラグ
234大学への名無しさん:2009/04/07(火) 15:34:24 ID:dPp2+FHf0
入学式会場前のSGIの連中キモすぎ。
あんなふつうのおねーさんがカルト教団入ってるんだから大学ってわかんねーな。
235大学への名無しさん:2009/04/07(火) 15:47:52 ID:ppfebuuD0
>>234
SGIはさすがにドン引きしたわ・・・
あんなカルト集団は相手にしたらアカンって親に言われたお(`・ω・´)
236大学への名無しさん:2009/04/07(火) 18:52:05 ID:oOPwPngrO
>>233
明日が
ラ ス ト チ ャ ン ス だな
明日で、大学4年間が決まるようなもん
237大学への名無しさん:2009/04/07(火) 18:59:32 ID:N2C8hfCE0
リアルで必須アモト酸っているんだなwwww
リアル石川に遭遇するとは貴重な体験をしたぜ
まあ関わりたくはないがな
238大学への名無しさん:2009/04/07(火) 19:11:02 ID:flTd4zTBO
>>237
言ってる意味がわからない俺に誰か説明して
239経済:2009/04/07(火) 23:24:32 ID:/j1YOf7zO
明日って10時ちょっと前に集合してりゃ大丈夫だよね?
240大学への名無しさん:2009/04/07(火) 23:30:34 ID:90mkU2tNO
>>239
何で10時前なんだ?
オリエンテーションは12時半からじゃないの?
241経済学部:2009/04/07(火) 23:49:08 ID:JPUHPmaFO
しおりを見て勘違いしたんじゃない?
あれだと10時からのように見える
健康診断の日に貰った用紙にはちゃんと12時30分からと書いてある
242大学への名無しさん:2009/04/08(水) 00:14:21 ID:uXocAgD4O
健康診断でもらったピンクの紙には10時って書いてあるよな?
まさか学部で違うとか?
243経営学部:2009/04/08(水) 00:18:47 ID:GAXpzWcEO
>>242経営は10時からなんじゃない?
ってかなんで経済より2時間半も早いんだよお〜
244工学部:2009/04/08(水) 00:20:09 ID:H2EVN8PuO
学部関係なく全体で時間揃える意味あるか?
俺のとこは9時半から
245大学への名無しさん:2009/04/08(水) 01:47:14 ID:GAXpzWcEO
人権リーフレットってなんだよ
見つかんないorz
246工学:2009/04/08(水) 07:30:43 ID:tHqfpD9qO
今日のオリエンテーション
昼飯大学院生と一緒に食べるらしいけど

どうなるんだ
247工学:2009/04/08(水) 13:04:39 ID:H2EVN8PuO
わけわからん
明日は時間割にある授業出ていいってこと?
英語の教室がわからん
248大学への名無しさん:2009/04/08(水) 14:29:43 ID:Y5O1L+8hO
>>247
ここで聞くってことは友達がいないんですね。わかります
249大学への名無しさん:2009/04/08(水) 16:17:47 ID:H2EVN8PuO
>>248
友達にわからんって言われたからここで聞いてます
250大学への名無しさん:2009/04/08(水) 17:34:29 ID:2VtgXCHLO
まだぼっちのやつっているの?
251大学への名無しさん:2009/04/08(水) 18:23:05 ID:uXocAgD4O
話せる人は増えたが関係が上っ面というか希薄過ぎて死ねる
252大学への名無しさん:2009/04/08(水) 18:37:32 ID:GAXpzWcEO
>>250
ノシ
253大学への名無しさん:2009/04/08(水) 18:49:46 ID:2VtgXCHLO
>>252
ぼっち脱出できるか不安じゃないか?
254大学への名無しさん:2009/04/08(水) 19:48:29 ID:sj5Jw8zo0
>>251
俺も俺も。4~5人のグループに入れたんだけど、そいつら下宿で高校同じ。
しかも第二外国語そいつらと違うやつ取っちゃったし孤立しそうだわ。

経済学部の第二外国語って第一希望にしたのでOKなんだよね?
255:2009/04/08(水) 20:47:28 ID:R/bEx3Z60
今日 ぼっち解消した
勇気を出して声をかけてみたら 相手もそうらしかったから
本当に胸をなでおろすという言葉がよく合うね
256二回生:2009/04/08(水) 22:22:16 ID:qls6qTCOO
今年は学外オリテ無いのか?
257大学への名無しさん:2009/04/08(水) 22:26:18 ID:8wmyZHQHO
ナッシング
258大学への名無しさん:2009/04/08(水) 22:35:50 ID:Y5O1L+8hO
>>254
特定した
259工学部:2009/04/08(水) 23:14:57 ID:H2EVN8PuO
明日の、基礎ゼミってやつも出れるのか?
260三回生:2009/04/08(水) 23:39:19 ID:Ip2ZvLU50
>>252
今日でまだぼっちでも授業とか受けてるうちに友達できる
実験とかになると嫌でも話すはめになるからそのうち仲良くなれる
安心しろ
261経営学部:2009/04/09(木) 00:44:44 ID:bB9NgiWeO
明日どうすればいいかよくわからないんだけど
262大学への名無しさん:2009/04/09(木) 17:11:18 ID:P5ArObO60
サークル入らない人ってどれぐらいいる?
263大学への名無しさん:2009/04/09(木) 17:39:27 ID:23Ky7d+9O
ゼミって4年間同じメンバーなの???(経営)
264理学部:2009/04/09(木) 18:58:49 ID:lucAN/FX0
けいおん!部に入るわ
よろしく
265:2009/04/09(木) 21:27:58 ID:x8NgmSJR0
明日 1限目だけなのに
往復4時間 無駄だお(´^ω^`)
266大学への名無しさん:2009/04/09(木) 22:17:47 ID:P5ArObO60
一般教養で楽なのどれ?
267大学への名無しさん:2009/04/09(木) 22:27:31 ID:J/7vjgQXO
>>266
ネットワークと社会
268大学への名無しさん:2009/04/09(木) 22:32:17 ID:Q4e1ha8wO
>>266
俺のまわりでネットワークと社会落とした奴は一人もいない
269大学への名無しさん:2009/04/09(木) 23:40:50 ID:sO8AtjxB0
しかし実験よりも英語とか第二外国語で席近いやつと仲良くなる方が多いけどなw
強制会話イベントをこなすうちに知り合い増えるよ。
270大学への名無しさん:2009/04/09(木) 23:43:33 ID:9PGrtGPR0
まだ友達できない俺涙目
271大学への名無しさん:2009/04/10(金) 00:32:43 ID:Vh26of7u0
>>266

>>267-268は信じるなよ…
取るなら政治学b、環境と政治、宗教史あたりだ
272大学への名無しさん:2009/04/10(金) 01:42:20 ID:ll8lJ3d5O
毎日一緒に昼飯が食えるような3〜5人がほしいなぁ…

今の所薄っぺらの関係が増えていくだけだわorz
273大学への名無しさん:2009/04/10(金) 10:23:47 ID:GtHmC7agO
>>272

バウムクーヘン作戦だ。
薄いのをたくさん重ねてぶっとい輪にすればいいw
274大学への名無しさん:2009/04/10(金) 16:29:28 ID:xQGkAk4ZO
うすいのと付き合ってるうちに濃くなるんだろ

まだ10日もたってないんだから普通うすいだろ
275大学への名無しさん:2009/04/10(金) 19:22:21 ID:KsHJHfbIO
2〜3人いつも一緒に行動する友達がほしい
276大学への名無しさん:2009/04/10(金) 19:52:12 ID:/YSV9eFHO
部活はじめたらすぐできる 部活の話でも盛り上がれるし
277大学への名無しさん:2009/04/10(金) 20:49:37 ID:VZsSxd4Y0
>>276
だが理学、環境の1年はそうでもないんだなこれが
入ってみると工学部ばっかりで同じ学部の奴なんてほとんどいなくて
いてもクラスが違うから同じ授業に全然ならないとかざらにあるわけですよ
278大学への名無しさん:2009/04/10(金) 21:59:37 ID:KsHJHfbIO
部活っていつまでに入るべきかな
279大学への名無しさん:2009/04/10(金) 23:53:28 ID:BbjYsW7v0
本スレ行かないの?
280大学への名無しさん:2009/04/11(土) 00:01:18 ID:PqY1JugV0
一回生のガキがキャッキャキャッキャしてると、先輩に迷惑だろ
281大学への名無しさん:2009/04/11(土) 00:09:51 ID:KCKtjFkdO
国公立は旧帝レベル以外のスレは基本的に受験日前以外はほぼ書き込みないしな
282大学への名無しさん:2009/04/11(土) 01:40:42 ID:cfajCIaU0
第二外国語の辞書ってソフトだけ買うことってできないのか?
電子辞書まるまる買うとかもったいなすぎる
283大学への名無しさん:2009/04/11(土) 01:46:35 ID:2CtkOAP60
>>282
取り扱い説明書が読めず、自分で検索すらできないのに
よく入学できたな。このバカ。

ttp://casio.jp/exword/soft/
ttp://www.sii.co.jp/cp/products/card/index.html
ttp://www.sharp.co.jp/papyrus/contents/card.html
284大学への名無しさん:2009/04/11(土) 02:42:10 ID:DfXUuV7w0
>>278
ぶっちゃけ入りたい部活はなんとなくで決めて新歓にはとりあえず出るべき
ずるずる悩んで新歓出てなかったりすると、入ってからちょっとアレだぞ
285大学への名無しさん:2009/04/11(土) 06:37:18 ID:GhtX6ymHO
レポート中心の授業を取っといた方がいいのかな?
286:2009/04/11(土) 11:10:43 ID:MKEFpPOU0
287大学への名無しさん:2009/04/11(土) 12:44:02 ID:GhtX6ymHO
おお! ありがとう。 かなり助かるわ
288大学への名無しさん:2009/04/11(土) 18:05:01 ID:ClSMQZhW0
エステルさんかわいいよおおおちゅっちゅっちゅ
289大学への名無しさん:2009/04/11(土) 22:00:13 ID:zpUQnWnTO
>>288

ちょww悪いがキモいww


○ー○の方がかわいいに決まってるだろw
290大学への名無しさん:2009/04/11(土) 22:46:27 ID:eWe1RLP60
286みたいなのあるんかw
ざっと見たけど、サークルの先輩の情報の方がよっぽど役に立つからあんまり信用すんなよw
291大学への名無しさん:2009/04/11(土) 23:04:26 ID:6EYd3ke2O
>>289
せーし?
292大学への名無しさん:2009/04/11(土) 23:20:35 ID:zpUQnWnTO
>>291
そうそう。せーし。あいつらかわいいよなー。照れ屋さんだから仲間いっぱい連れて顔見せにきてくれるよな。





って、んなわけあるかww


ひっさしぶりにこんなベタなノリツッコミしたわw
293大学への名無しさん:2009/04/11(土) 23:58:57 ID:wEoSZiZsO
ティータたんかわいいよ
294大学への名無しさん:2009/04/12(日) 01:26:10 ID:LW5tlbsFO
理学部の新入生で可愛い娘いる?
295大学への名無しさん:2009/04/12(日) 03:14:03 ID:+pI7YCXw0
>>294
いるよ。フウカちゃん。
296大学への名無しさん:2009/04/12(日) 03:31:59 ID:yp2IMJ640
>>289
残念、TOVのエステルじゃないんだなこれが
297大学への名無しさん:2009/04/12(日) 03:50:38 ID:LW5tlbsFO
>>295
ごめん風化ちゃんわからん。
何組?
298大学への名無しさん:2009/04/12(日) 13:24:26 ID:i7js1nYOO
>>296
悪いが会話がわからない。

俺のは、そのエステルかなんか知らないが、それとは関係ない人なんだけど…。
299大学への名無しさん:2009/04/12(日) 16:41:35 ID:sA/1Oxtd0
サークルの見学とかもうみんな行った?
300大学への名無しさん:2009/04/12(日) 16:57:28 ID:zABdFB1UO
まだ行ってねぇのかよww
早く行かないと新歓間に合わねぇぞwww
301大学への名無しさん:2009/04/12(日) 17:04:21 ID:b5WX9WGi0
来週いっぱいが勝負だな。運動部系は先輩後輩がかっちり固定されてるぶん、
よくおごってもらえるぜ
302大学への名無しさん:2009/04/12(日) 17:27:36 ID:mxUUtohYO
まだいってないしWWW 火か水あたりに見に行くか
303:2009/04/12(日) 19:17:34 ID:nXGuIhpt0
げんしけんって何か作ったりしないといけないでしょ?
入って失う時間が大きいからなあ
304大学への名無しさん:2009/04/12(日) 23:59:56 ID:+pI7YCXw0
>>298
風化ちゃんは2組だぞ。
305大学への名無しさん:2009/04/13(月) 01:06:47 ID:2wSHNJD4O
サークルの見学っつったって、紙とかもらってないし、いつどこでやってるのか全然わからん
テニスとサッカー以外は勧誘する気あんのかよマジで
306大学への名無しさん:2009/04/13(月) 01:14:42 ID:A3aSVrQcO
サッカー勧誘してる?
サッカー部入りたいけど、なんか知らん間に新歓終わったらしいからオワタ\(^O^)/
307大学への名無しさん:2009/04/13(月) 03:53:21 ID:H15N3H0G0
>>303
お前のように理だと、書写キャンパスのサークルや部活は2回生以降の参加がかなり厳しくなる(するなら車必須)
かといって光都キャンパスではロクなサークルがない…入ると大学ほっぽって活動することになると噂も聞く

まぁなんだ…サークル参加するなら一回生のうちにやっとけと言いたいわけだ
バイトもサークルも単位も(理だと1回で落とした単位を2回以降に取るのは移動時間の関係上めちゃ厳しい)1回生のうちが花だぜ
大学入ってサークルにも入んないとかちょっと寂しいだろう、げんしけんにするにしても他にするにしても
どっかとりあえず入ってみろ、あと関係ないけど宇宙科学とれ、地球科学はやめとけ…

げんしけんは去年半ば頃から何かを作る班に入らなくても良くなってたぞ
下宿生ならある程度時間あるから色々と楽しめるだろうし、他に入るとこ決めてないなら様子見てみるのもいいかもな
俺は自宅組な上に、げんしけん外の友達数人とモンハンしてたから、全くと言っていいほど参加しないまま辞めちゃったけどなw
308大学への名無しさん:2009/04/13(月) 04:10:36 ID:H15N3H0G0
おせっかいついでにもう一つ
ひょっとすると理学以外でもそうなのかもしれないが、理学では確定の話だ

俺たちが3回になった時に研究室に入るさいに、GPA(グレードポイントアベレージだった気がする)を参考にする
これは単位の評価のA+、A、B、C(可)、D(不可)、E(テスト受けず)をそれぞれ4、3、2、1、0、0で計算し
その和を取得単位数で割ったもので、評価の平均点を表しているんだが
こいつの数値が高いと希望の研究室に行きやすいわけだ

何かやりたいことがあるなら、一回生のうちからこういうシステムがあるということを把握しておいて
簡単な講義で「単位が取れればいいや」でなく「評価点稼ぎさせてもらおう」という風に頑張っておいたら、後で良いことがあるぞ
1回生のうちはまだ簡単なもの多いしなー、一般教養も専門も共通も…どうせ本気出すなら1回生から出しておいた方が良い

あと、とりあえず受講しといて難しそうならやめときゃいいやーみたいに考えて、さらに受講の取り消しをしていないと
上のE(0点)で計算されて分母が増えてしまうために、評価点平均が下がってしまうことになる…受けない講義は取り消そうな
309大学への名無しさん:2009/04/13(月) 04:13:35 ID:H15N3H0G0
>その和を取得単位数で割ったもので、
んん、表現に語弊があるな
単位を落としてる場合でもD(不可)という結果が出てるということで考えると
「もらった評価の数」で割るとしたほうがいいかな
310経営:2009/04/13(月) 11:10:39 ID:XztLXfyNO
はじめのガイダンスてでないとやばい?
入学してから一度もでてない…
311大学への名無しさん:2009/04/13(月) 12:48:00 ID:ldpj70fwO
出席点ある授業は初回から出席がある
英語なら自己紹介があったり
そもそもその講義の受講を認められなかったりする
312大学への名無しさん:2009/04/13(月) 13:46:41 ID:nB0BPPV6O
>>307ー308
産業でおk
313経営:2009/04/13(月) 13:47:40 ID:XztLXfyNO
>>311
ど、どうしよう…
死のうかな
314大学への名無しさん:2009/04/13(月) 14:57:48 ID:ldpj70fwO
>313
今まで風邪ひいてたことにでもしとけ
残りはきちんと受けろ
初回受けなきゃ駄目な科目なんてそうねぇよ
315経営:2009/04/13(月) 15:26:10 ID:XztLXfyNO
>>314
サンキュー先輩?
部活もサークルも入ってない…
手遅れ?
316大学への名無しさん:2009/04/13(月) 17:17:47 ID:ypqcSAiP0
>>312
全部見てるよ
317大学への名無しさん:2009/04/13(月) 21:16:29 ID:TNCBGgslO
みんなリア充になったんだな
318経営学部:2009/04/13(月) 23:43:19 ID:2wSHNJD4O
友達できてないれす(^q^)
319看護:2009/04/14(火) 00:07:28 ID:nlAB4qvK0
友達って何

ところでオタサーないの?
320大学への名無しさん:2009/04/14(火) 01:59:17 ID:zNLBm6M60
GWまでに友達できんかったらGW明けからこなくなりそうだな

>>307ー308を産業でまとめると

1.単位多く取っとくと研究室優先的に選べる
2.一回が一番楽な授業ばっかりで頑張れば先は明るい
3.だが大半はそこまで頑張れない。 現実は非情である。

まぁ適度に頑張れ。あと工学部の電電は研究室配属はかぶったとこでじゃんけんだったよ。
321大学への名無しさん:2009/04/14(火) 06:45:29 ID:qapWwaeTO
>>320
オリエンテーションで言われたものばかりだからまとめなくてもわかるだろjk


>>308
正しくは、
A+→4
A→3
B→2
C→1
評価×単位数の合計で決まる
322大学への名無しさん:2009/04/14(火) 21:55:23 ID:Xbm5seh10
理学部ってさあ
人気のある研究室に留年してる人がいることが時々あるんだよね。
例えばさ、物質反応論Aなんてめちゃ人気でさ、
修士の院入試の推薦を受ける権利のある人でさえ入れないのに、
留年してた人がいたことあるんだよね。
hirat○って人なんだけど、この人は他にも色々逸話がある人らしい。
何でこのhirat○って人が留年してるのに物質反応論Aに配属されたのかを
考えてみると、希望の研究室に入るにはどうしたらよいかわかるんじゃない?
間接的にはこの人の逸話を調べていくと、配属の仕組みや取るべき作戦が
色々わかってくるだろう。
俺も兵庫県立大の理学部(新3回)だからめちゃ興味ある。
逸話のひとつは、めちゃ優秀で研究室でも他の学生が引くくらい
勉強しまくってて阪大のsa~2i剣に入っていったってこと。
他にもミシナさんって女性(この人もすごい)とつながりがあったとか無いとか。
知ってる情報出し合って行きたい研究室に行くために役立てない??
323:2009/04/14(火) 22:11:13 ID:NLTvgk6j0
週に14こま 少ないかな〜?
本当に人が少ないね
空き時間は何をしたらいいわからない
友達もどこにいるの わからず 
サークルの部室って自分の定位置的ないい場所だと思うよ
324大学への名無しさん:2009/04/14(火) 22:27:48 ID:0dSpU/kPO
>>322
通報した
325大学への名無しさん:2009/04/15(水) 13:24:16 ID:kiWN+kTY0
>>322
工学部だがリアルで吹いたw
326大学への名無しさん:2009/04/16(木) 14:31:34 ID:K2JQ//nW0
律と澪に挟まれたい
327大学への名無しさん:2009/04/16(木) 16:13:20 ID:AfxbQzPs0
それドロップやないおはじきや
328大学への名無しさん:2009/04/16(木) 16:32:13 ID:ILJYFNBfO
澪>唯>>>>>>>>>>>>>>律、眉毛
329大学への名無しさん:2009/04/16(木) 17:25:54 ID:SvDyKj0S0
原作読んでる…というかきらら無印、MAX、carat買ってる人間から言わせると
アニメ版の律は可愛くなりすぎたと思うね、原作だと空気読めない系の
どちらかといえばウザいキャラだったはずなんだが…あれ?
330大学への名無しさん:2009/04/16(木) 17:31:42 ID:AfxbQzPs0
そうだねプロテインだね
331電電のもの:2009/04/17(金) 21:13:05 ID:IOnlt6m+0
>>325
どの辺がつぼだったの???
単に凄い頑張って勉強して研究してた凄い人の話じゃないの??
ま、留年したのはそりゃマイナスだろうけどなんか理由あってのことかも
知れないしね。
努力してればマイナスがあっても認められるっていうことの例の一つでしょ。
332大学への名無しさん:2009/04/18(土) 15:10:03 ID:9KYSjyDC0
澪≧律>>>唯>>>>>>>>>>>たくあん
333大学への名無しさん:2009/04/18(土) 17:56:55 ID:+fSATAxU0
>>332
特定した
334大学への名無しさん:2009/04/18(土) 18:54:44 ID:fLU6CPONO
サークルってなにがあります?
どこからも勧誘されなかったし、どこにも情報なくないですか?

ちなみに学園都市キャンパスです
335大学への名無しさん:2009/04/18(土) 21:19:57 ID:QEMZhshrO
なくないですか(笑)
336大学への名無しさん:2009/04/18(土) 21:21:09 ID:N+zrwr9I0
>>334
お前の見た目が知恵遅れに見えたんじゃないか?
337大学への名無しさん:2009/04/19(日) 03:03:38 ID:9H/nOzsF0
>>334
僕は勧誘三件受けたけど、
勧誘する方も相手を見ているよ。

338大学への名無しさん:2009/04/19(日) 13:59:10 ID:PkGZpYZe0
僕は勧誘三件受けたけど(キリッ
339大学への名無しさん:2009/04/19(日) 15:12:02 ID:ItKyot3WO
たった三件で自慢気に上から目線で会話する男の人って……
340大学への名無しさん:2009/04/19(日) 15:29:46 ID:jWDHAjdmO
逆に3件だけかよwww
341大学への名無しさん:2009/04/19(日) 18:57:27 ID:9H/nOzsF0
>>338
>>339
>>340
えっ?
三件って多い方じゃないの?
逆に何件受けてるのか聞きたいね.
特に339の方.別に上から目線では言ってないけどね..
342大学への名無しさん:2009/04/19(日) 19:05:32 ID:LMW7KqWB0
6
343大学への名無しさん:2009/04/19(日) 19:30:29 ID:UAVUJXRbO
10は超えてるよね
344書写:2009/04/19(日) 19:37:51 ID:ItKyot3WO
勧誘する方も相手見てるよ(=お前はキモオタな外見だから誘われないんだよプゲラ
って感じだから上からだと俺は思ったんだが違ってたかスマン

いちいち数えてないけど10以上は確実に。つーかこんな匿名自主申請なんていくらでも嘘つけるから意味ないと思うぞ
345大学への名無しさん:2009/04/19(日) 19:46:31 ID:HcviTyxQO
サークル多分0 部活10以上
サークル勧誘してんのか?

勧誘する方も相手見てるよ(笑)
346大学への名無しさん:2009/04/19(日) 19:54:19 ID:9H/nOzsF0
>>345
貴殿の言う部活とサークルまとめて、>>341=>>337
サークルと言ってるみたいだね。
ちなみに自分は10まではない。

相手見てるってのは感じ悪い言い方だけど、
入ってくれそうな人に優先的に声かけるからある意味正しい。
あと、勧誘された件数の大小ってなんか自慢になるのか??
347大学への名無しさん:2009/04/19(日) 20:17:24 ID:HcviTyxQO
まぁ全く勧誘されないってのは少し寂しいよね

3件で自慢してる人居るけど
348大学への名無しさん:2009/04/19(日) 20:21:55 ID:q+CyWHVYO
ひどい自演をみた
349大学への名無しさん:2009/04/19(日) 20:39:03 ID:7vgDItye0
自演乙
350大学への名無しさん:2009/04/19(日) 21:29:23 ID:4VCcG9IAO
見ているこっちが恥ずかしくなるぜ…///
351大学への名無しさん:2009/04/19(日) 21:38:23 ID:9H/nOzsF0
同感mm
352大学への名無しさん:2009/04/19(日) 21:47:17 ID:q+CyWHVYO
353大学への名無しさん:2009/04/19(日) 22:01:46 ID:HcviTyxQO
354大学への名無しさん:2009/04/19(日) 22:46:51 ID:UDPSJO+nO
件数はどうでもいいから何サークルに誘われたかを言ってよね
355大学への名無しさん:2009/04/19(日) 22:51:59 ID:qONIyN03O
書写の勧誘のウザさは異常

by電電二回
356大学への名無しさん:2009/04/19(日) 23:33:43 ID:BFpOnOXdO
>>355
ついにやったな…
357大学への名無しさん:2009/04/19(日) 23:47:53 ID:x2G44lkyO
>>354
マンドリン
アメフト
硬式テニス
軟式テニス
陸上
弓道
学生ベンチャー(?)
軽音
茶道
軟式野球
空手
から勧誘されたよ
358経済:2009/04/19(日) 23:59:22 ID:URUUzwukO
クラブからはわりと新歓とかに誘われたけどサークルで記憶にあるのはテニスだけだわ
サークルは基本的に勧誘とかしてないんじゃね?
もしくは俺キモすぎて避けられてるんじゃね?
359大学への名無しさん:2009/04/20(月) 00:07:10 ID:G8aUx0hO0
>>354
サークルと部活の区別わかってる?
360大学への名無しさん:2009/04/20(月) 18:10:12 ID:SHzdx0Uu0
てst
361大学への名無しさん:2009/04/20(月) 18:34:25 ID:/MNDZAEYO
ぱんST
362大学への名無しさん:2009/04/20(月) 20:39:48 ID:FKENKQp/0
7号館1階の掲示板に張ってある文を見て、少しだけ気持ちが傾いた
東方やってる奴ってどこに行けば会えるの?

にしても、カレー辛すぎないか?
普通のレトルトカレーでも塩が4g超えてるのなんか滅多に見ないのに
363大学への名無しさん:2009/04/20(月) 22:08:52 ID:FHsMqt4M0
>>362
東方やってる奴は、いつも(金)の一時くらいに
カフェ(名前忘れた。丸い形してて高いところにある建物)に集まってる。
あと、外食のカレーってそんなもんじゃない??
364大学への名無しさん:2009/04/20(月) 22:14:34 ID:HoSRta020
>>363
書写紀念会館の山帰来やね。
365工学部:2009/04/20(月) 23:13:44 ID:CzbZW5Zj0
男子バスケットボール部は存在してることを知らない人たちに報告。
存在してます。俺も部紹介のときに無かったからあきらめてたが。
火木金、5時頃から書写キャンパスで活動してます。メンバーがなかなか集まらないので
是非見に来てください。
366:2009/04/20(月) 23:30:55 ID:F//qALLGO
365へ
ただたんに入りたくないだけだと思うけど。1回やろ?
こんな所で勧誘したら2チャンネルの集まりと判断されるぜ。
367大学への名無しさん:2009/04/21(火) 02:53:56 ID:1Ve3cvN/0
>>366
お前ここは初めてか?力抜けよ
368大学への名無しさん:2009/04/21(火) 11:21:29 ID:DXOFJlPMO
>>367
お前ここは初めてか?一発抜けよ
369大学への名無しさん:2009/04/21(火) 17:31:22 ID:V0NOjwPOO
フレンドリンクは楽しいですか(^q^)?
370大学への名無しさん:2009/04/21(火) 19:15:24 ID:yDHt1ZtPO
部活入ってリア充になろうかな
371大学への名無しさん:2009/04/21(火) 23:54:38 ID:0o4srMAeO
電電で友達できねーww
372大学への名無しさん:2009/04/22(水) 02:01:49 ID:MnFQwo6NO
>>371
電電でそれはガチで留年フラグ
373大学への名無しさん:2009/04/22(水) 05:17:59 ID:M5xUsFl/0
早く寝ろよ
374大学への名無しさん:2009/04/22(水) 08:07:52 ID:fAyM7hJbO
お前が言うなw
375大学への名無しさん:2009/04/22(水) 10:50:57 ID:yWTJfqTjO
今日の奨学金の説明会って二回生も行かないとだめ?
376大学への名無しさん:2009/04/22(水) 23:40:44 ID:2mLET5vw0
国家公務員事務系(法律経済行政職=法文系)一種 2007年入省 採用実績
※院卒を含む。農水は人数不明のため除く

    採用者数(A;試験合格者の採用率、 B;法・政・経済系学部入学定員あたり国1採用者の割合)
●東京大134人 (58%、18.1%)
●京都大 28人 (48%、 4.9%)
●一橋大 26人 (68%、 5.8%)
  早稲田 24人 (39%、 1.5%)
  慶應大 22人 (42%、 0.8%)
●東北大 10人 (43%、 2.4%)
9人
8人
7人
6人 立命館大(23%、0.3%)、●大阪大(35%、1.5%)
5人 
4人 中央大(24%、0.2%)、▲大阪市立大(40%、1.1%)
3人 明治大(33%、0.2%)、●名古屋大(38%、0.8%)
2人 ●北海道大、●東京外大、●金沢大、●神戸大、●九州大
1人 ●筑波大、●埼玉大、●お茶の水女子大、●東京学芸大、●東京工業大、▲都立大、
  青山学院大、国際基督教大、上智大、大正大、東京理科大、日本大、法政大、
  ●横浜国立大、▲横浜市立大、同志社大、●大阪教育大、●岡山大、●熊本大
ttp://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/goverment1

377大学への名無しさん:2009/04/22(水) 23:49:03 ID:+gIjh2EB0
Fラン立命がんばってるな
378大学への名無しさん:2009/04/23(木) 20:15:27 ID:QLL0220P0
>>363の情報に信憑性はあるのかどうか・・・

でも明日1限だけです( ^q^;)
379大学への名無しさん:2009/04/23(木) 23:58:42 ID:15gdJza10
兵庫県立大の未成年の女が飲酒

id=17431915

ミクシィ日記にて

380大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:24:18 ID:q+113NJpO
>>379
通報した…
お前を
381大学への名無しさん:2009/04/24(金) 23:05:48 ID:+d0pj39j0
>>378
>>363の言ってたことはホントだった。書写にすんでるから半信半疑で
行ってみたら、確かに集まりがあった。見た感じヲタってわかる連中だったが
キモヲタじゃなかった。その後カラオケ言ったりして今帰ってきたところ。
>>378は2chにへばりつくしかないヒキコモリヲタで人を信じれないひねた心
の持ち主だから信用しないだろうけど。
いやだねー自分がえらいと思ってるキモヲタ様は。
お前が来ても輪の中に入れないけどね。
382大学への名無しさん:2009/04/25(土) 00:12:05 ID:l6ZqNKVcP
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
383大学への名無しさん:2009/04/25(土) 00:21:59 ID:wEwt6ll4O
集まってた人達て
どんな部活の人らやった?
384大学への名無しさん:2009/04/25(土) 08:51:56 ID:HnwPxFPjO
半信半疑って要するに疑ってたわけだな
385大学への名無しさん:2009/04/25(土) 09:18:35 ID:AQSgT+I40
行かなかったお(^ω^;)
386大学への名無しさん:2009/04/25(土) 21:53:39 ID:L9iMIVGY0
>>384
そりゃ2ch情報だからね。
100%信用する気はしないよ。
行ったのは、失敗しても損失が無いからですよ。
387大学への名無しさん:2009/04/26(日) 10:51:55 ID:Sq293lVz0
時間のむd(ry
388大学への名無しさん:2009/04/26(日) 13:23:51 ID:h0L5yDR00
でも今回は本当だったお
2chはうそとホントがまぎれていて
ホントの情報は使えるからやめられないお
389大学への名無しさん:2009/04/27(月) 21:02:49 ID:uUQkk5H7O
小指にうまいぼう突き刺してから出直してこい
390大学への名無しさん:2009/04/28(火) 07:06:42 ID:+GXUD5daO
>>389
特定した
391大学への名無しさん:2009/04/28(火) 21:38:48 ID:JF3Fui+b0
>>
特定すた!!!
鏡見て出直して来い。
392大学への名無しさん:2009/04/30(木) 00:18:04 ID:N8pYqDAlO
まだ知り合いいない……背180位で裏で煙草吸ってたら俺だ…
学園…
393大学への名無しさん:2009/04/30(木) 08:57:33 ID:oStgYRBdO
>>392
2浪じゃ友達はきついよな…
394大学への名無しさん:2009/04/30(木) 09:24:09 ID:hPGlgGYtO
大学敷地内でタバコ吸ってる時点でざまぁwww
学園都市は敷地内禁煙じゃないのか?
395大学への名無しさん:2009/04/30(木) 14:18:10 ID:N8pYqDAlO
>>393うん…なんか違う…
>>394悪いけど、敷地外だよ……キャンパス内は禁煙だから…先輩?は吸ってるけど…
396大学への名無しさん:2009/04/30(木) 17:35:21 ID:oStgYRBdO
>>395
ということはあなたは未成年喫煙ですね
397大学への名無しさん:2009/04/30(木) 17:54:44 ID:N8pYqDAlO
>>396今年20だよ…
398大学への名無しさん:2009/04/30(木) 17:55:22 ID:01on0q/UO
キャンパス内でタバコ吸ってる基地外マジで死ねよ
399大学への名無しさん:2009/04/30(木) 18:55:47 ID:oRsiV+e+O
ごめんなさい。タバコだけはやめれません
400大学への名無しさん:2009/04/30(木) 19:08:25 ID:MQrtlXY30
タバコを吸う吸わないは本人の自由だが禁止されてるところで吸うな死ね
401大学への名無しさん:2009/04/30(木) 22:28:12 ID:UhFSlcqr0
俺学園2留ぼっちだぜ
402大学への名無しさん:2009/05/01(金) 23:44:51 ID:dXugPZ8w0
留年する奴ってそもそも何で留年するの??
一定量学校行って勉強してれば、卒業できへんわけないんやけど??
403大学への名無しさん:2009/05/02(土) 11:26:06 ID:SEWjfhAZO
ぼっちだからつらくなるんだよ…
404大学への名無しさん:2009/05/03(日) 21:55:34 ID:3FTJOmXqO
GWって暇だなあ・・・
405大学への名無しさん:2009/05/04(月) 09:07:09 ID:K9McgiMR0
通学距離 80km
406大学への名無しさん:2009/05/04(月) 23:06:50 ID:xMDl5a/J0
人少ない・・・・・
おもしろい話題ないなぁ〜
407大学への名無しさん:2009/05/05(火) 19:39:55 ID:an7cXpYt0
mixiで看護の生徒からメッセージくるのは俺だけではないはず。

408大学への名無しさん:2009/05/05(火) 21:51:00 ID:4z/7l8HKO
そうだね、プロテインだね
409大学への名無しさん:2009/05/05(火) 22:06:02 ID:8m0s/9x3O
>>407kwsk!
410大学への名無しさん:2009/05/06(水) 00:07:50 ID:W1qPJ0gG0
407じゃないけど・・・看護はmixiやってるコ多いよ。
411大学への名無しさん:2009/05/06(水) 09:20:27 ID:HCbJajiMO
理学部の情報の少なさは異常
検索してもこれといって そーなのかーと思える
学生の声が全く聞こえてこない
412大学への名無しさん:2009/05/06(水) 15:00:42 ID:g92XDGxbO
>>411
理学部ですがなにか
413大学への名無しさん:2009/05/06(水) 18:18:40 ID:OXb/+5l0O
俺も理学だが
20年度以降とそれ以前で、授業の実施時期が違ったり名前が違ったりだからなー

全体的に、次の学年に上がりやすくなってるよ
前は一年が割りと地獄だったみたいだな
414大学への名無しさん:2009/05/08(金) 00:54:31 ID:CwpqtWl9O
Q.ここ就職どうなの
Q.何故僕に彼女ができないの
Q.どうしたら友達できるの
Q.何故周りは友達できてるの
Q.講義だるすぎだろ
Q.僕、どうしたらいいの

質問ばかりですみませんがイケメンリア充先輩方どうか教えてください
本当にお願いします


教えてくれた先輩に僕の○○あげみし

経済
415大学への名無しさん:2009/05/08(金) 02:04:45 ID:WoeIBjx/O
>>414
1〜3・5・6
お前の気持ち次第


本人に聞け
416大学への名無しさん:2009/05/08(金) 02:07:06 ID:/VFLJsTJ0
>>414
A.微妙
A.運命
A.部活
A.部活
A.つDS
A.13:00に図書館で待ってろ

お前のキンタマなんぞ、いらん

経営

417大学への名無しさん:2009/05/08(金) 02:16:12 ID:wiC5VcpEO
久しぶりにここ来たら一番上でワロタwwwww

経営
418大学への名無しさん:2009/05/09(土) 10:21:29 ID:zOq8+V1h0
看護必死すぎワロタ
419大学への名無しさん:2009/05/09(土) 11:46:31 ID:reJ/5O4x0
休みじゃね? 
大阪の高校だし
420大学への名無しさん:2009/05/09(土) 18:13:45 ID:0JJ29FPm0
>>414
>>416は、何もしないで文句ばっかいってる、ぼっちだから相手にすんなよ。
>>416の口調と同じ奴知ってるから。)

Q.ここ就職どうなの
 割といい。自分がこの大学を選んだ理由が明確な奴は、
会社からの 評価も良いみたいで、結構いいとこ受かる。
面接で自信もって(自信満々すぎるくらいに)『兵庫県立大経済学部の
「名前」です!兵庫県立大経済学部を選んだ理由は○○を学びたかった
からです!自分は兵庫県立大経済学部に入るために○○な勉強をしました!』
というようなことを言うのがポイント。

Q.何故僕に彼女ができないの
 明るさ(ある意味馬鹿っぽいって意味。本当の馬鹿とは違う)が不足してるから。
Q.どうしたら友達できるの
 明るさをもつ。
Q.何故周りは友達できてるの
 明るさをもってるから。
Q.講義だるすぎだろ
 出席しなくても結構何とかなる。
Q.僕、どうしたらいいの
 明るさをもつ。
421大学への名無しさん:2009/05/09(土) 21:55:42 ID:xhn9dOjx0
そろそろサークルに入ろうかな
422大学への名無しさん:2009/05/10(日) 09:14:03 ID:+kjtMwOeO
>>415
>>416
>>420
ありがとうございます
とりあえず明るくなります
学食で一人で食べてる眼鏡がいたら俺です
本当にありがとうございました
423大学への名無しさん:2009/05/10(日) 17:41:58 ID:3V0jUiNcO
>>422
俺とかぶるんだが
424大学への名無しさん:2009/05/10(日) 17:44:52 ID:ipYHsjzI0
俺もだぜメガネないけど
425大学への名無しさん:2009/05/10(日) 20:47:20 ID:743tbtpVO
>>422○○見せるって何よ?
426大学への名無しさん:2009/05/12(火) 17:22:00 ID:R1NLG3b7O
まだ友達できてない猛者いる?

工学
427大学への名無しさん:2009/05/12(火) 17:56:23 ID:lCXvtlynO
友達がいても 空き時間にしゃべることもない
マジ暇
428大学への名無しさん:2009/05/12(火) 18:02:43 ID:QejFKUZBO
その友達というのはひょっとしてあなたの(ry
429大学への名無しさん:2009/05/13(水) 15:23:45 ID:x7CA2cDxO
>>428
そうです息k(ry
430大学への名無しさん:2009/05/13(水) 18:41:53 ID:x6/Qa0sjO
このスレきもすぎw
おまえら非リア充の塊かよw

イケメンリア充の阪市の俺には関係ないがw
431大学への名無しさん:2009/05/13(水) 19:44:39 ID:xaxvB9K+0
みなさんこのスレが荒れないように華麗に スルーしましょう。
432大学への名無しさん:2009/05/13(水) 20:09:46 ID:5k/KJCdIO
またスルー検定やってんの?
433大学への名無しさん:2009/05/13(水) 20:17:05 ID:bL3Zmr+1O
五月病だ
434大学への名無しさん:2009/05/14(木) 10:59:12 ID:sOxeUY1AO
明るくおはようと言ってもゴミを見るような目で見られる……
435大学への名無しさん:2009/05/14(木) 22:05:38 ID:9wxP5YNr0
>>430
キモヲタの癖に自分をイケメンリア充という
可哀相な人を見た。
436.:2009/05/14(木) 22:31:44 ID:tlLCfBilO
来年はここの経済か

メガネいたら俺→


よろしく頼んます
437大学への名無しさん:2009/05/14(木) 23:04:34 ID:M9Ru95ieO
>>436
お前は一体何人いるんだ
438.:2009/05/14(木) 23:11:53 ID:tlLCfBilO
九州だから寮になりそうです寮の情報教えてください
439大学への名無しさん:2009/05/15(金) 07:55:42 ID:vP0+tupKO
440大学への名無しさん:2009/05/16(土) 11:49:34 ID:5sDvFx/k0
>>438
まず何学部なのか言うべき
理だと寮は2年から
441大学への名無しさん:2009/05/16(土) 16:40:52 ID:oMi7qNUP0
我々の大学はインフルエンザの影響で休校にならんのか?

学院は1週間休み確定したらしいぞ
442大学への名無しさん:2009/05/16(土) 18:23:23 ID:PZXsuum10
学院ってなに?
443大学への名無しさん:2009/05/16(土) 18:24:36 ID:oMi7qNUP0
神戸学院大学
444大学への名無しさん:2009/05/16(土) 18:26:51 ID:18Oe3O9PO
休講になっても夏休みが減るだけ
445.:2009/05/16(土) 18:43:36 ID:3lvlUy5zO
>>440

経済です
446大学への名無しさん:2009/05/16(土) 21:29:53 ID:oAOmvSG/0
インフルエンザのせいで、約一週間神戸キャンパス立ち入り禁止になったな。
447大学への名無しさん:2009/05/16(土) 21:41:11 ID:RFQrDlysO
神戸より東に住んでる学生は通学時にマスクしろだってwwww



しませんが(゜ω゜)
448大学への名無しさん:2009/05/16(土) 22:00:12 ID:rRE8uKeM0
しませんよ( ゚ω゚)
449大学への名無しさん:2009/05/16(土) 22:13:46 ID:5UidQtbkO
しろよカス
450大学への名無しさん:2009/05/16(土) 22:38:59 ID:oMi7qNUP0
ソース置いておきますね
ttp://www.u-hyogo.ac.jp/campus/attention/novelinfluenza2.html

大学院だけか
兵庫高校も出たし、東播磨の高校(詳細は不明)でもでたらしいから
一気に西に広がっていきそうな気がする
451大学への名無しさん:2009/05/16(土) 23:40:31 ID:5sDvFx/k0
神戸→姫路→光都の順にやられていくだろうことは
想像に難くない
452大学への名無しさん:2009/05/17(日) 02:09:38 ID:82NJXv9LO
>>444マジかよ!?
453大学への名無しさん:2009/05/17(日) 08:23:25 ID:LJnVbP3j0
まあ、これで兵県大生は事実上就職活動禁止だな。
大学名を名乗っただけで、会ってもらえなくなる。
454大学への名無しさん:2009/05/17(日) 17:00:08 ID:GJbAeWD+0
>>451
1 神戸を経由して姫路来る奴がまずもらってきます(自宅待機しない奴が持ってくる可能性もあり)
2 姫路で潜伏してるのを光都と姫路を部活で往復してる子がもらってきます
3 光都と姫路で流行ります
4 クソァ!
455大学への名無しさん:2009/05/17(日) 20:22:53 ID:SKaDJO5L0
また、自宅待機の範囲広がったな。
いつになれば姫路のキャンパスも閉鎖されるんだろう?
456大学への名無しさん:2009/05/17(日) 20:45:50 ID:iJrIiWjo0
HPに自宅待機って書いてるけど授業はやるんだよな?休講って書いてないし。

>>451
山陽電鉄・JRに乗れば感染確率は上がると思うが、光都への感染の確率はそんなに高いとは思わない
457大学への名無しさん:2009/05/18(月) 01:10:51 ID:c+Tpy3NjO
http://www.kobe-np.co.jp/rentoku/shakai/influenza09/0001925466.shtml

↑これは22日まで授業やらないってことですよね?代わりに夏休みに授業するんでしょうけど

経済
458大学への名無しさん:2009/05/18(月) 01:53:08 ID:c/rmzpCWO
まじウゼェー


なんで工学部休みじゃねぇんだよ
459大学への名無しさん:2009/05/18(月) 03:25:21 ID:YWcmQIjaO
自宅待機対象区のやつ授業出れんのに
勝手に授業進んであとで自分でやれって流れか

相変わらず無責任な学校だなおい
460大学への名無しさん:2009/05/18(月) 11:03:21 ID:Zgptf7zE0
姫路だけど・・
さっさと休講にしろksg
461大学への名無しさん:2009/05/18(月) 11:12:00 ID:s4I42yDsO
休講確定したぞ
462大学への名無しさん:2009/05/18(月) 11:17:21 ID:Zgptf7zE0
どこ?
463大学への名無しさん:2009/05/18(月) 11:23:25 ID:Zgptf7zE0
ktkr
やったね!!
464大学への名無しさん:2009/05/18(月) 14:04:41 ID:BEnH1nCk0
夏休みが削られることを考えたら複雑だが
今はちょっと嬉しい
465大学への名無しさん:2009/05/18(月) 14:32:25 ID:uj9OkLImO
土曜日に学校があったら 朝は新快速がないから
時間がかかってだるすぎ
それが毎週とかにならないよな?
466大学への名無しさん:2009/05/18(月) 16:58:17 ID:j09vcLJN0
>>465
大丈夫。休講があってもなくても
月末からGWの穴埋めで土曜返上開始だからw
467大学への名無しさん:2009/05/19(火) 01:00:59 ID:EOKz+LAV0
>>465
つ【山陽電鉄・直通特急】

金曜まで遊ぶ予定で埋まった/(^o^)\
468大学への名無しさん:2009/05/19(火) 17:10:46 ID:U/UsWj5LO
>>467
土曜の振替のためにそんな金払えるかw


新快速が必要なやつってのは少なくとも明石より東なんだよw


明石でも往復1000円軽く越えるし、神戸高速を通った時の値段の跳ね上がりは異常w
469大学への名無しさん:2009/05/19(火) 17:54:35 ID:iR+lI8SI0
>>468
つ山陽1Dayチケット
470大学への名無しさん:2009/05/19(火) 17:56:33 ID:U/UsWj5LO
>>469

あれ2000円くらいするだろw


てか帰りはJRで帰るしw
471大学への名無しさん:2009/05/19(火) 18:45:19 ID:EOKz+LAV0
金曜は姫路に泊まれば解決じゃね?
472大学への名無しさん:2009/05/19(火) 18:52:52 ID:RRnIAEIH0
>>471
おんにゃのこなら泊めてあげる。
お礼?いいよ。
473大学への名無しさん:2009/05/19(火) 18:56:01 ID:+DJYsXqjO
新快速  60分
快速   90分
直通特急 90分

遠距離通学者のほとんどは JRの定期を持っていると思われ
朝の新快速の少なさは異常(逆方向は多いのに・・・
474大学への名無しさん:2009/05/20(水) 01:01:27 ID:CY27xPz60
明日も遊んできます@神戸市民
475大学への名無しさん:2009/05/20(水) 04:05:45 ID:gLgi1DD90
>>474
好きにしたらいいよ
ただし学校には来るなよ休校解かれても
476.:2009/05/21(木) 16:13:58 ID:70RoDJa6O
ここって県外受験者は入りにくいの?
477大学への名無しさん:2009/05/21(木) 16:53:54 ID:iVezh76nO
そんなことはないだろ
入学金高いから県外のやつは受けようと思わないんじゃないか?

俺は県外出身
478.:2009/05/21(木) 17:00:58 ID:70RoDJa6O
>>477
地元県立大が県内出身者に有利だったので聞きました


ありがとうございます。
479大学への名無しさん:2009/05/21(木) 17:37:59 ID:iVezh76nO
県内だから有利とかあるのか?デマだろ
480大学への名無しさん:2009/05/21(木) 18:44:26 ID:QnbdLeuBO
>>479
特別に県内枠をもうけたりしてるとこがある。

例えば定員100人でうち30人が県内枠なら

極端な話

入試の成績上位70人が全部他府県のやつなら、他府県出身で71番だった奴は落ちるが、いくらそいつより成績が悪くても県内出身なら県内のやつらの中で30番以内に入ってたら合格だw
481.:2009/05/21(木) 19:59:45 ID:70RoDJa6O
ここの経済にチャートの文系入試問題集はオーバーワークですか?
482大学への名無しさん:2009/05/21(木) 20:54:02 ID:s4nU/kBl0
>>480
県民の税金で運営してるんだからある程度の県民有利策は仕方なかろう。

県民と為の県立大学。でも学力は問うよ。底辺校の子は見た事ない。
483大学への名無しさん:2009/05/22(金) 10:45:25 ID:0c8WrVlKO
偏差値43のバカ高校から現役合格した俺が通りますよ
484大学への名無しさん:2009/05/22(金) 12:56:43 ID:ocxb5b4NO
休校中みんな何してんの?
485大学への名無しさん:2009/05/22(金) 13:12:52 ID:mCvqls9nO
>>483
高校の偏差値なんてあてにならんだろ。統一された基準もないんだし
しかもAOとかならなおさら関係ない
お前自身の偏差値が関係あるんだろうがハゲ
486大学への名無しさん:2009/05/23(土) 08:04:14 ID:fLVh7BIIO
>>484
俺は友達いなかったし外嫌いだからオンゲーしてた
今日も明日もやる
487大学への名無しさん:2009/05/25(月) 23:41:07 ID:KCeT9E9hO
ここで兵庫県立大の会計大学院の入試に関する質問をしてもいいですか?
488大学への名無しさん:2009/05/26(火) 04:59:32 ID:VGTNcdBL0
ここはもともと新入生スレだから大学院入試の質問に答えてもらえるかどうかは微妙
ちなみにおすすめ2ちゃんねるにあるスレも実は前年度の受験スレ→新入生スレ→パート化したスレ
でも3回生以上の人もちょくちょく書き込んでらっしゃるようだし、聞くだけきいてみるのもありかもしれない…
489大学への名無しさん:2009/05/26(火) 08:11:35 ID:ePxSv1pJO
>>488
ありがとうございます。
質問してみないことには何も分からないので聞いてみます。
私は現在関西大に通っている3回なのですが兵庫県立大学の会計大学院を志望しています。
院試要項をHPで閲覧しましたが、やはり簿記1級の知識が無いと入れないレベルなのでしょうか?

現時点で私は簿記1級レベルには全く程遠い状況です。学部も会計とは別の分野で一応独学で簿記を勉強中です。
もし、これについてご存じの方がいらっしゃいましたらご教授願います。
490大学への名無しさん:2009/05/26(火) 22:42:07 ID:xrMxoVwu0
そんなんで会計大学院とか・・・会計士なりたいならもうちょっと気合入れようぜ
491大学への名無しさん:2009/05/27(水) 17:48:55 ID:hKxQJK+wO
すっかりインフルもなくなったな
492大学への名無しさん:2009/05/27(水) 18:40:30 ID:BlIMQQti0
姫路駅(北口)発
 7時  10 25 急35 50
 8時  00 [05] 10 [15] 20 25 [30] 35 50
     ◆05 ◆05 ◆10 ◆20 ◆25 ◆30 ◆30
 9時  [00] 10 20 35 45 [50] [◆50]
 10時 ◆00 00 15 25 55
 11時 [10] 25 [40] 急50 55
 12時 10 25 ◆25 [40] 55
 13時 10 25 [40] 55
 14時 [10] 25 [40] 55
 15時 10 25 40 [45] 55

県立大工学部発
 10時 00 10 [20] [30] 40 50 [55]
 11時 00 10 20 35 50
 12時 05 ◆18 [20] 35 [50]
 13時 ●00 10 20 35 [50]
 14時 05 20 35 [◆40] [45] [50]
 15時 05 [20] 30 40 50
 16時 00 10 [◆18] 20 ◆28 30 40 [51]
 17時 ●00 10 20 35 40 ◆48 50 [52] ◆58
 18時 00 [10] 20 35 [45] [50]
 19時 05 15 25 40 [50]

◆:臨時 直通(24分)休校日運休
●:7系統(30分) 急:急行SP8行き(24分)
他:26分 [ ]:ツーステップバス
493大学への名無しさん:2009/05/28(木) 19:32:54 ID:EQTEe77EO
>>492
そろそろウザイ事に気付こうな
494大学への名無しさん:2009/05/31(日) 21:28:00 ID:TGtevri10
>>493
おまい自身もな(笑)(笑)(笑)(笑)
495大学への名無しさん:2009/06/01(月) 06:31:12 ID:CYBIlmiJ0
>>494
大人になろうな
496大学への名無しさん:2009/06/02(火) 23:20:56 ID:4mZPBSnw0
>>495
6時半(笑)
朝起きてすぐ2chですか(笑)
大人(笑)
497大学への名無しさん:2009/06/03(水) 05:41:55 ID:WeHEA2fRO
>>496
遠くから通ってる奴のことも考えような
6時半で朝起きてすぐ(笑)
498大学への名無しさん:2009/06/03(水) 08:13:13 ID:yUAj+vVrO
ひぐちカッター
499大学への名無しさん:2009/06/03(水) 23:57:10 ID:CK17mz+5O
ルネッサ〜ンス
500大学への名無しさん:2009/06/04(木) 23:23:51 ID:7mcoimLD0
この大学かわいい女子多い?
501大学への名無しさん:2009/06/04(木) 23:39:58 ID:4dXENl9FO
>>500
ブサメンには見向きもしないから気にする必要はないよ^^
502大学への名無しさん:2009/06/04(木) 23:41:36 ID:ZPLm/ZbcO
>>500
可愛い子はまじで3%ぐらいかな?
まあその3%をゲットできそうかは、鏡と相談してくれ。
503大学への名無しさん:2009/06/04(木) 23:49:48 ID:4dXENl9FO
>>502
工学部は1学年に1人てことか
もっといるだろ
504大学への名無しさん:2009/06/04(木) 23:52:22 ID:wFVCP7XQO
携帯からだけど
ぼくイケメンです^^
505大学への名無しさん:2009/06/04(木) 23:52:56 ID:fc6sYOBM0
で、この大学は具体的にどの教科を勉強すればうかれるの?
学部にもよるとおもうけど、教えて先輩方。
506大学への名無しさん:2009/06/04(木) 23:55:18 ID:ZPLm/ZbcO
このレベルの公立なら、英語できりゃうかるよ。
数学なんて公立だけど得意なやついないよ。
ってか就職甲南と変わらないよ。
507大学への名無しさん:2009/06/04(木) 23:55:32 ID:wFVCP7XQO
看護とか可愛い人いないの?
508大学への名無しさん:2009/06/05(金) 00:02:09 ID:ZPLm/ZbcO
まずこの大学のこと知ってる人なら看護が可愛いかなんか、どうでもいい
509大学への名無しさん:2009/06/05(金) 00:06:40 ID:3nxy3x+O0
sage忘れてました、サーセン。

英語か・・・、あんまり好きじゃないけど頑張ってみようかな!
あと先輩方が受験生だった頃にやってた受験勉強法とか教えてもらえませんか?
参考にしたいです。
510大学への名無しさん:2009/06/05(金) 15:17:17 ID:y9MmEdBXO
せめて文系理系書きなよ
理科特化型なら前期で別のとこ挑戦して、後期ですべり止まるから理科はやって損はない
511大学への名無しさん:2009/06/05(金) 15:39:53 ID:Gqr+DMvlO
前期神戸大経済・経営学部落ちは多いですか?
512大学への名無しさん:2009/06/05(金) 18:17:33 ID:3DHpzPVpO
後期は市大とかじゃないの?
513大学への名無しさん:2009/06/05(金) 22:30:06 ID:Mlmp2Ww/0
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
514大学への名無しさん:2009/06/05(金) 22:45:04 ID:jGt521Mc0
>>511

俺はそう。
まわりも阪市府落ちあたりが多い。

就職が甲南と同じはデマ。ありえん。
515大学への名無しさん:2009/06/05(金) 23:12:18 ID:Gqr+DMvlO
どっちの意味で?
516大学への名無しさん:2009/06/06(土) 01:28:16 ID:uXGNzvRbO
俺の周りは市大落ちばっかり

甲南なんかと比べんなwwwwwww
517大学への名無しさん:2009/06/06(土) 09:39:01 ID:38VUl1HwO
就活終わった経営学部の四年生です
就職に関してはkkdrよりはちょっと劣るくらい。母体が少ないからなんとも言えないけど。skkrよりは間違いなくいい
受験者だけど県外の人は府立市立レベルの国公立を諦めた人が来てるよ。兵庫県内の人は神大落ちとかいる
全体として3〜4割はそんなイメージ
518大学への名無しさん:2009/06/07(日) 02:27:53 ID:7WFq+mSR0
>>510
アドバイス?ありがとうございます。
ちなみに、一応文系です。
519大学への名無しさん:2009/06/07(日) 09:48:55 ID:3EtvorrI0
というか〜大落ちですとかいうやつがうざい。
結局は落ちた程度の実力だろ。かっこつけんな
520大学への名無しさん:2009/06/07(日) 10:55:58 ID:QZL1rPRs0
経営学部の公式ページの学生からのメッセージのところで
講義数が驚くほど多いって書いてあるけど、そんなに多いの?
521大学への名無しさん:2009/06/07(日) 11:25:29 ID:IU6MBXxhO
他大学に比べて少ないよ。少なすぎてびびった
522大学への名無しさん:2009/06/07(日) 12:02:51 ID:j7U1TSNN0
だよな、選択の幅少なすぎ。他大学で互換できる講義取らなかったら同じコースならほとんどみんな同じ講義になるし。
ところで去年あったビジネスコンサルティングの人甲南に帰っちゃったの?途中であきらめたけど結構好きだったんだけど
523大学への名無しさん:2009/06/07(日) 14:01:56 ID:IU6MBXxhO
みんな一緒の授業だなー。一回生は知らないけど、毎年授業が少なくなっていってる気がする
税理士の資格もある先生?丸ちゃんだっけ?
あの先生の授業おもしろかったわ。授業の中で一番好きだった
524大学への名無しさん:2009/06/07(日) 15:22:42 ID:vtb5leHkO
なんだ講義少ないんじゃんw
525大学への名無しさん:2009/06/07(日) 17:39:51 ID:j7U1TSNN0
今年の前期は明らかに少ないよな、去年の春にいろいろ変わって一気に減った気がする
526大学への名無しさん:2009/06/09(火) 00:23:55 ID:RcNbIMYRO
甲南より就職いいって言い切ってるやついるけど、そんな言い切れる訳ないじゃん。
ってか甲南ってskkrじゃ一番兵庫県じゃ就職いいし、甲南もそこまで馬鹿にできないよ。まあどんぐりの背い比べだよ。
っというか市大おちた奴多いとかしらん。
結局兵県なんだから。
市大落ちる学力の奴が周りにいてどう就職に関わるのかを説明してもらいたい。
5271回です:2009/06/09(火) 02:04:42 ID:0lg3joGvO
経営です
前期様々な理由によりゼミ以外ほとんど講義でれませんでした
これからでもとりかえせるでしょうか?
先輩方どうか教えてください
528大学への名無しさん:2009/06/09(火) 10:25:33 ID:0hbpqgB/O
「就職がいい」ってことは大手企業に行ける可能性のことだと思うんだよね。甲南比べたら全然違うよ。就職実績みたことある?


>>ってか甲南ってskkrじゃ一番兵庫県じゃ就職いいし
兵庫県内での就職ってこと?就職は兵庫県内って言う人は少ないよ。全国規模だったら給料も会社の規模も全然違うし。
兵庫本社の企業は東京、大阪本社の会社に比べて少ないから、兵庫県内で就職する人は少ないと思うよ。中小企業、一般職に就職するのだったら別だけど


>>市大落ちる学力の奴が周りにいてどう就職に関わるのかを説明してもらいたい
そんなこと書いてある?元々ここは受験板なんだから、前期〜大学落ちが後期に流れてくるってことを言ってるんでしょ?
それは受験生に言ってることだから。ごちゃまぜにしないでね
529大学への名無しさん:2009/06/09(火) 10:30:33 ID:0hbpqgB/O
>>528>>526宛てね

>>527
全然大丈夫
だいたい普通の人で三年前期には、ほぼ取り終えるようになってるから間に合う
一年、二年で取らないといけない授業は落としたら留年だけど
一年で20単位くらいの人も卒業できたから頑張れ
ただ友達よりは授業を多く出ないといけないだろうから、腐らずに真面目に出よう
530大学への名無しさん:2009/06/09(火) 11:58:36 ID:0lg3joGvO
>>529
本当に、本当にありがとうございます
今以上に頑張ろうと思います
ありがとうございました!!
531大学への名無しさん:2009/06/09(火) 14:52:21 ID:0hbpqgB/O
>>530
出席ある授業は全部出たら、テストが多少悪くても単位くれる先生もいるから根気よく行きなよ
頑張れば四年生は学校行かなくてもいいくらい単位取れるから
532大学への名無しさん:2009/06/13(土) 23:19:59 ID:r6U9GtTPO
頑張っていこう!
533大学への名無しさん:2009/06/14(日) 01:02:07 ID:YYw+2576O
経済のAO受けようと思うんだけど
数学の小テストてどんくらいのレベルなの?
中高の基礎って書いてあるからTAUBの教科書例題くらいかなぁと思ってんだけど…
英語は得意なんだけど、数学はクソなんです
534大学への名無しさん:2009/06/15(月) 19:40:12 ID:CRQUgpb7O
>>533とにかく頑張れ!
535大学への名無しさん:2009/06/18(木) 19:26:25 ID:scdzkjV4O
兵庫県立大学か滋賀大学迷ってるんどすけどどっちがいいです?
536大学への名無しさん:2009/06/18(木) 20:26:32 ID:r6bVHkL1O
>>535
近い方
所詮大学なんかあんまり違いはない
537大学への名無しさん:2009/06/18(木) 21:57:44 ID:RSmfywx90
教育なら滋賀大、経、工なら兵庫だなそれ以外ならどうでもいい
538大学への名無しさん:2009/06/20(土) 02:56:53 ID:WOo9bfgNO
あざっす先輩♪
ここ目指して頑張ります^^
539大学への名無しさん:2009/06/21(日) 08:44:14 ID:5h8Awj0m0
>>538
>あざっす先輩♪ @
qacc>ここ目指して頑張ります^^
o
540大学への名無しさん:2009/06/26(金) 21:47:47 ID:eQiFRo6QO
チャ-ン
チャチャチャチャ チャラララ-ン
チャラララララ-ン チャ-ン
ジャジャジャジャ-ン
ジャーン
ジャジャジャジャジャ-ン
541大学への名無しさん:2009/06/26(金) 22:52:11 ID:+D7NIDpnO
俺神大の発達科学の人間環境目指してるけど兵庫県立の環境人間と似ていますか?後期どうしようかと思ってるので
542大学への名無しさん:2009/06/28(日) 00:58:00 ID:FQmuEEtF0
>>535
レベルは大差なし。
就職を考えると滋賀の方がお勧め。
滋賀と小樽商大はレベルの割に就職が良いお買い得大学として有名。
543大学への名無しさん:2009/06/28(日) 07:19:16 ID:vbbFE1oR0
ここはどの程度の学力があれば受かりますかね?
544大学への名無しさん:2009/06/28(日) 21:26:18 ID:JxDHks7n0
>>543 赤本も見てないのに狙ってるの?
1回落ちてから物言え
545大学への名無しさん:2009/07/02(木) 00:43:00 ID:Up3VJNO+O
頼むからキャンパス一つにして、二年以内に…書写で出会いなさすぎだろ…
546大学への名無しさん:2009/07/02(木) 23:07:04 ID:89/GaQUO0
単位互換かUNITYだな
547大学への名無しさん:2009/07/04(土) 13:38:05 ID:jbMcdjZDO
彼女作らねば

でもどうやったら大学ですれ違うだけの人と仲良くなれるんだ?
548大学への名無しさん:2009/07/04(土) 22:59:45 ID:OXXHECqYO
わかんねえ・・・隣の人に話しかけてもいいのかな・・・
549大学への名無しさん:2009/07/04(土) 23:06:01 ID:tbTbxN4DO
やっぱサークル頼み?
550大学への名無しさん:2009/07/04(土) 23:21:44 ID:QtWaxM4l0

「国際化拠点」13大学   2009、7、3  文部科学省発表

  国立  東北大、筑波大、東大、名大、京大、阪大、九大(7校)
  公立  (0校)
  私立  早大、慶大、上智大、明大、同志社大、立命大(6校)

                          以上13校




551大学への名無しさん:2009/07/05(日) 00:03:16 ID:jbMcdjZDO
でもサークル自体あんまりなくね?
552大学への名無しさん:2009/07/05(日) 00:17:26 ID:+BoCyMETO
非公認のがたくさんあるんじゃない?
知らないけど
553大学への名無しさん:2009/07/05(日) 00:38:25 ID:zZp/Vaos0
けっこうあるよ。あと英語、体育、ゼミ、いくらでも。工学ならバイトとか
554大学への名無しさん:2009/07/05(日) 15:22:41 ID:+BoCyMETO
>工学ならバイト
なぜなの?
555大学への名無しさん:2009/07/05(日) 15:26:14 ID:zZp/Vaos0
姫路は女子いないって言うじゃんまあ合コンすれば関係ないんだけど
556大学への名無しさん:2009/07/05(日) 23:15:47 ID:8zIryF6YO
工学なら女子少ないから体育とかゼミは可能性ないからバイト

って意味じゃね?


バイトね〜難いな〜

かといって合コンで必死になってるのも嫌だしな〜

彼女作るって大変だな
もうすぐ夏休みだぜ…orz
557大学への名無しさん:2009/07/05(日) 23:40:14 ID:zZp/Vaos0
夏休みは長期リゾートバイトでひとつ
558大学への名無しさん:2009/07/06(月) 00:09:17 ID:w63koArXO
神戸の人はどこに海水浴いくんだ?
淡路島?

それはそうと看護の一年次はサークルは学都のに入るの?
そうだとしたら二年次は?
559大学への名無しさん:2009/07/06(月) 00:10:41 ID:NHSMvQKaO
須磨に決まってんだろ
560大学への名無しさん:2009/07/06(月) 00:47:14 ID:mT0T3ABlO
泳ぎに行く服がない

2時間以上かけて行ってる人で バイトをしている猛者はいないか?

ダウソできない理学部の寮 糞だな
近くにはSPー8があるんだから 通信くらい充実させろよ
561大学への名無しさん:2009/07/06(月) 15:21:32 ID:DM2n7mzF0

「国際化拠点」13大学   2009、7、3  文部科学省発表

  国立  東北大、筑波大、東大、名大、京大、阪大、九大(7校)
  公立  (0校)
  私立  早大、慶大、上智大、明大、同志社大、立命大(6校)

                          以上13校



562大学への名無しさん:2009/07/07(火) 08:29:48 ID:w9SHP+49O
サークル非公式でメジャーなのは結構わかるがマイナーなやつどうやってさがすんだ?

二年から新しくサークル入る奴とかっている?

563大学への名無しさん:2009/07/08(水) 22:38:36 ID:gf86U8+r0
2年からならつくれよもう。
二時間ぐらいかけて行ってるけどバイトはしてるよ週2
564大学への名無しさん:2009/07/08(水) 23:35:28 ID:gf86U8+r0
中のいい友達できねえなあ・・・ガキみたいな面白くない奴ばっかりだ・・・
俺がつまらん奴なのはわかってるんだけどどうしようもないよな・・・
565大学への名無しさん:2009/07/08(水) 23:59:22 ID:P0xRnnlK0

「国際化拠点」13大学   2009、7、3  文部科学省発表

  国立  東北大、筑波大、東大、名大、京大、阪大、九大(7校)
  公立  (0校)
  私立  早大、慶大、上智大、明大、同志社大、立命大(6校)

                          以上13校


566大学への名無しさん:2009/07/09(木) 17:57:00 ID:HDe1VM2uO
>>564
精神的に向上心のないものはばかだ
567大学への名無しさん:2009/07/09(木) 18:28:19 ID:0EO+bmh/0
馬鹿だ。僕は馬鹿だ・・・
568大学への名無しさん:2009/07/09(木) 22:27:50 ID:y1vdjgYc0
勉学的には向上心はあるんだけど何すれば面白い奴になれるかな?
569大学への名無しさん:2009/07/09(木) 22:47:46 ID:afacFBNBO
面白いっていってもたくさんある
570大学への名無しさん:2009/07/09(木) 23:26:54 ID:y1vdjgYc0
でも事実として面白い奴と面白くない奴はいるだろ?俺は、俺なんて、とかすぐ自分を持ち出す奴、ネガティブ発現しかしない奴、まじめにやってる奴をバカにしてるような斜に構えてる奴etc。でもそうじゃなければ面白いと言うわけじゃない・・・難しいな。
571大学への名無しさん:2009/07/10(金) 01:23:24 ID:9x1UBEalO
面白さなんて相手次第じゃない?
話の合うやつを探すか、話を合わせる努力をするか

相手を笑わせれば自分は面白いということ
572大学への名無しさん:2009/07/10(金) 03:11:14 ID:EyT8IUPjO
面白いのは正直生まれつきの性格からのユニークさだと思う

生まれつきとは限らないけど

でもほんとに面白い奴って自然に面白いから
どうやって面白くなるか考えたり必死になったりするのは
やっぱりあんまり面白くない人かな
573大学への名無しさん:2009/07/10(金) 21:59:22 ID:oZKC3RSf0
だよな、こうして何がおもしろいかを分析してる時点で面白くない人間なんだよな。やっぱりもっと感覚的に生きなきゃいけないのかな
574大学への名無しさん:2009/07/10(金) 23:11:51 ID:fr5BTEUDO
自然にすべらない話ができるようになりたいな
575大学への名無しさん:2009/07/11(土) 09:14:26 ID:DbtZQN5t0
本当にね、とりあえずお笑いでもみてみるかな。しかし俺はニュースサテライトの方が好きなのだった
576大学への名無しさん:2009/07/11(土) 20:15:59 ID:LpVDwRa3O
でも
なんで面白くなりたいの?
577大学への名無しさん:2009/07/11(土) 20:30:54 ID:kxmvLxHoO
間違ってもエンタをお手本にするなよw
だがレッドもクソみたいな小物のかき集め番組だ
そして面白い芸人はネタをやらずトークだけになる
ライブは出てるのかな?
578大学への名無しさん:2009/07/11(土) 23:32:39 ID:g+G527LV0

「国際化拠点」13大学   2009、7、3  文部科学省発表

  国立  東北大、筑波大、東大、名大、京大、阪大、九大(7校)
  公立  (0校)
  私立  早大、慶大、上智大、明大、同志社大、立命大(6校)

                          以上13校

579大学への名無しさん:2009/07/12(日) 01:05:08 ID:cU4gcnDmO
>>576モテたいからさ
580大学への名無しさん:2009/07/12(日) 03:46:44 ID:eyNqRA2q0
場を楽しくさせるために誰かがいないといけないってのがいやなんだ
581大学への名無しさん:2009/07/12(日) 22:29:48 ID:Lav1Nw/VO
グループに必要な人
明るいバカキャラ
いじられキャラ
582大学への名無しさん:2009/07/13(月) 09:11:49 ID:9TzTqFYJO
対1なら笑わせる事が出来るけど対複数だときつい
話が上手い人は尊敬しませ
583大学への名無しさん:2009/07/16(木) 10:23:51 ID:OVPlTkY6O
オープンキャンパス
来る人はデジカメを
お忘れなく。去年は
過去問は配布せずに
見本として置いてた。
(著作権がなんとかで。)
584大学への名無しさん:2009/07/16(木) 16:42:35 ID:HgauG89WO
漱石乙
585大学への名無しさん:2009/07/16(木) 16:54:50 ID:RQOARGAyO
写真はとっていいのか?


質問なんだけど経済学部も一年次からゼミあるの?
586大学への名無しさん:2009/07/16(木) 23:57:47 ID:OVPlTkY6O
写すのはオケ。去年も
そうしてた人はいる。
教授に聞いても
「大丈夫」とのこと。
経済も一年から
ゼミはある。ただ他の
学年と違って希望する
ゼミをいくつか書いたら
あとは学務課にお任せ。
(他学年は研究室訪問で
教授に会っておいた方が
イイと思う。そこで
名前書いといたら
希望した場合必ず採って
くれる教授もいる。)
587大学への名無しさん:2009/07/17(金) 01:27:43 ID:gLsbupxrO
この板に赤本って概念はないのか?
588大学への名無しさん:2009/07/17(金) 06:14:14 ID:r9zudlUnO
大学を目指す皆さん、兵庫県にはこんな団体がいます。本当に怖いですね・・・
http://blog.crooz.jp/usr/vipmoyashi/vipmoyashi/?guid=on

動物を虐待しているプロレス団体ドラゴンゲートの、今までの悪事をまとめたブログです。
毎日更新され情報も新しいので、是非読んでみて下さい。
589大学への名無しさん:2009/07/17(金) 07:48:21 ID:9G9un68q0
どうでもいい
590大学への名無しさん:2009/07/17(金) 17:44:34 ID:leTb4NWNO
>>586
ありがとう!




オープンキャンパスあんまり頭セットしないほうがいいよねぇ?
591大学への名無しさん:2009/07/17(金) 20:56:28 ID:aPXrgb1pO
学校見に来るのに
おしゃれしないといけないの?
Fラン行けよwww
592大学への名無しさん:2009/07/17(金) 23:04:12 ID:leTb4NWNO
短気な人ですねぇ

まぁ最低限はしよう
593大学への名無しさん:2009/07/17(金) 23:45:41 ID:aPXrgb1pO
>>592
すまん
それなりな感じかな
通ってる人は結構適当な人が多いけど
ご自由に
594大学への名無しさん:2009/07/18(土) 10:04:52 ID:zXMSIKM2O
バリバリに
決めてかなくても大丈夫
案外田舎だから
決めてると逆にヘン…
595大学への名無しさん:2009/07/19(日) 10:18:54 ID:LtwzPe+BO
入るなら絶対経営より経済だな、楽だし
596大学への名無しさん:2009/07/19(日) 16:31:41 ID:rYNTaYsy0
経済いいよー
推薦で入ってきて数学苦手
とかってやつはキツい部分あるけど。
てか大学のパソコンて夏休みは使えない?
(学都キャンパス)
597大学への名無しさん:2009/07/19(日) 16:53:24 ID:XqxbmxMLO
推薦で入ろうとしている数学苦手な俺
598大学への名無しさん:2009/07/19(日) 17:12:26 ID:rYNTaYsy0
あー…ww
解析とか統計学とか
数3Cまでいるやつからは基本逃げろw
高校生の間に
まず微分と積分はとりあえず出来るようにしてたほうがいい
599大学への名無しさん:2009/07/19(日) 21:07:05 ID:XqxbmxMLO
微分積分は余裕だぜ!
理系なんだけど、数3になるとダメダメだ
数Cなら大丈夫
600大学への名無しさん:2009/07/19(日) 22:36:10 ID:XC2j8xfL0
理系なら余裕だ
数学出来ないってのは
数2Bやったことなーい
とか言うやつのことだ

数3でも偏微分とかの基本的なやつが出来れば
完全に武器になる。
数学系の授業とったほうが有利かも。
  
文系なんだが大学入って3Cの本買ったしww
601大学への名無しさん:2009/07/19(日) 22:51:34 ID:RZSrKNEUO
やっぱり応用経済学科の方が難しいすか?
602大学への名無しさん:2009/07/19(日) 22:55:29 ID:sRA8yHBLO
難しいとか簡単とか
そんな基準で学部学科を決めるの?
真剣な人に対して失礼だよ

君 来なくていいよ(笑)
603大学への名無しさん:2009/07/19(日) 23:02:48 ID:RZSrKNEUO
誰もそれで決めるとは言ってませんよ。言い方が悪かったみたいですね。すいません
604大学への名無しさん:2009/07/20(月) 00:04:09 ID:XqxbmxMLO
>>600
理系にいるが脳味噌は文系だw
605大学への名無しさん:2009/07/20(月) 11:51:14 ID:RquB7rX8O
>>602
きめえなお前

何勝手に決めつけてんだよ

お前の方こそ謝れよ

きめえなお前は本当に
606大学への名無しさん:2009/07/20(月) 18:20:21 ID:NaBhkOZrO
学科は1回の11月に
決めるから心配しなくて
大丈夫。てか国際も
応用も大して変わらん。
607大学への名無しさん:2009/07/20(月) 22:24:45 ID:wExfY14e0
応用も国際も変わんないねー
応用のほうが授業多いから選べるってぐらい。
608大学への名無しさん:2009/07/26(日) 13:26:08 ID:I5OqsUm/O
609大学への名無しさん:2009/07/27(月) 14:33:45 ID:pCKuRxlt0
今年工学部を推薦(工業)で受けようと思うんだが
小論はどんな問題が出る?
ググっても
探し方が悪いのか、出てこないんだ。

経済とか環境の推薦(普通)は英文読解があったとか
聞いたんだが・・・
610大学への名無しさん:2009/07/27(月) 15:09:19 ID:9OdSYqumO
ネットではなかなか
出ないかもしれない。
あなたの高校で
過去にここを受けた
先輩がいないならば
オープンキャンパスで
確認するしかないかも。

一昨年までは過去問配布
してたけど去年は
著作権の問題もあって
展示だけだった。
今年もその可能性が
あるので気をつけてね。
611大学への名無しさん:2009/07/28(火) 02:11:02 ID:15IGgmttO
>>610
わかりました
ありがとうございます

オープンキャンパスに行ってみます
612大学への名無しさん:2009/07/31(金) 18:44:06 ID:UxjxoC2dO
電気科は小論文なかったよ。面接とテストじゃない?
613大学への名無しさん:2009/08/01(土) 01:14:39 ID:p1ysdGgHO
テストむずすぎワラタ
614大学への名無しさん:2009/08/01(土) 01:38:16 ID:2F5U8x0JO
とりあえず、体育館裏で澪たんとはぁはぁしたら元気になるお。
615ぬん:2009/08/01(土) 20:08:13 ID:2F5U8x0JO
とりあえずドメイン名なんとかしたらいい
616はっ:2009/08/02(日) 19:48:31 ID:WtLpVu1V0
23年度から2次の英語上位者優遇されるんだね・・・
一年遅く生まれたかったな

質問なんだけどAOの出願てどうやるんだ?
9月1日から出願なのは分かるけど、願書についてとかどこ見ても載ってない
617:2009/08/02(日) 19:59:04 ID:6sRgoH69O
県大生の英語力の低さは異常だよ。多分、高校生に負けるよ。
618大学への名無しさん:2009/08/02(日) 20:01:08 ID:TxIZF3lgO
あ、ちょっとAOについて調べたらわかったかも
オープンキャンパスとかでエントリーシートなるものを書くのか?
619大学への名無しさん:2009/08/02(日) 20:43:09 ID:qECCDqmaO
後期の人は関係ないですねw
620ぬん:2009/08/02(日) 22:34:12 ID:6sRgoH69O
そんな時は澪たんとはぁはぁしたらおK
621大学への名無しさん:2009/08/03(月) 04:26:20 ID:kquPyE0mO
明日書写パソコン室開放されてる?
622ぬん:2009/08/03(月) 20:12:56 ID:NPiccAgFO
澪たんに合うために13日まであいてるお
623ぬん:2009/08/04(火) 09:09:59 ID:XFkUi03DO
今日でテストラストだお。熱力学ぬんぬ
624大学への名無しさん:2009/08/04(火) 15:26:06 ID:l98k8YebO
ほんま微妙な大学やでほんま
625ぬん:2009/08/05(水) 12:59:56 ID:m0pb1rLLO
でも澪たんいるからおK
626大学への名無しさん:2009/08/05(水) 23:10:36 ID:oSFeux1E0
さすが国立未満

>兵庫県は5日、県立大経営学部の男性教授(43)が女子学生の体をさわる
セクハラ行為を行ったなどとして停職6か月の懲戒処分にしたと発表した。


 教授は「スキンシップのつもりで、セクハラとは思わなかった」と釈明
しているという。

 発表によると、教授は2007年4月〜今年2月、教え子の20歳代の
女子学生に「誰と付き合っているんだ」と問うなど男女に関する話題を繰り
返し、同月13日夕、研究室で約50秒にわたって背後から肩を触った。
また、女子学生から学会用の論文を受け取りながら、約半年放置するなど
適切な指導をしなかった。

 同大学の熊谷信昭学長は「ハラスメント行為は遺憾の極みであり、再発
防止に努めたい」としている。

627大学への名無しさん:2009/08/06(木) 03:14:39 ID:YAdgjZEpO
工学部の推薦受けるのに「三年時に上位5%以内」っ書いてるんだけど入ってないと受験できないのかな
628大学への名無しさん:2009/08/06(木) 11:24:04 ID:q7lvnVP30
■2010年度用 大学入試前期難易偏差値ランク(関西・文理総合。医・薬系は除外)■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html 〔*理系は+2として表示〕

69 京大法学部
68 京大理学部
67 京大文学部・教育学部・経済学部
66 京大総合人間学部・農学部 阪大文学部・人間科学部・法学部
65 京大工学部 阪大外国語学部・経済学部 【同志社大法学部】
64 阪大理学部 神大国際文化学部 【同志社大心理学部 立命館大国際関係学部】
63 阪大工学部 神大文学部・法学部  【同志社大文学部・理工学部・生命学部 立命館大法学部】
62 奈良女大生活環境学部 神大経済学部 神戸市外語大外国語学部  【同志社大経済学部・商学部 立命館大生命科学部】
61 神大理学部・農学部 奈良女大文学部 京府立大文学部 阪市立大文学部  【同志社大文化情報学部 立命館大文学部 関西大外語学部】
60 滋賀大経済学部A 神大発達科学部・経営学部・工学部 阪市立大商学部・法学部・理学部 阪府立大理学部  【同志社大社会学部 立命館大経済学部・産業社会学部・政策科学部・理工学部 関西学院大法学部・文学部 関西大法学部・文学部】
59 滋賀大経済学部B 阪市立大経済学部・工学部 京府立大生命環境学部 阪府立大生命環境科学部  【同志社大スポーツ学部 立命館大映像学部 関西学院大経済学部・商学部・理工学部 関西大化学学部】
58 京府立大公共政策学部 阪市立大生活科学部 阪府立大経済学部・人間社会学部  【同志社大神学部 関西大社会学部・環境学部 関西学院大社会学部】
57 大阪教育大中学教育科学部 【関西大経済学部・商学部・政策学部 関西学院大教育学部】
56 京工繊維大工芸科学学部 【関西大総合情報学部 関西学院大総合政策学部・人間福祉学部 近畿大農学部】
55 和歌山大観光学部 兵庫県立大経済学部 滋賀大文系教育学部
54 和歌山大教育学部 兵庫県立大経営学部 滋賀県立大環境科学部  【関西学院大神学部】
53 奈良女大理学部 滋賀県立大人間文化学部 京都教育大教育学部 
52 和歌山大経済学部 滋賀大理系教育学部 
51 和歌山大システム工学部
50 奈良県立大地域創造学部 滋賀県立大環境(科学)学部 
629大学への名無しさん:2009/08/06(木) 13:49:43 ID:7CFQMDA6O
>>627
工業科なら5%以内じゃないと無理だね
630大学への名無しさん:2009/08/06(木) 14:31:21 ID:vKCySkecO
>>628
俺は必死になって
兵庫県立理学部を探した
631大学への名無しさん:2009/08/06(木) 14:56:32 ID:FfOdE8SIO
■2010年度用 大学入試前期難易偏差値ランク(関西・文理総合。医・薬系は除外)■
www.yozemi.ac.jp 〔*理系は+2として表示〕
70 東大阪大こども学部
69 京大法学部
68 京大理学部
67 京大文学部・教育学部・経済学部
66 京大総合人間学部・農学部 阪大文学部・人間科学部・法学部
65 京大工学部 阪大外国語学部・経済学部 【同志社大法学部】
64 阪大理学部 神大国際文化学部 【同志社大心理学部 立命館大国際関係学部】
63 阪大工学部 神大文学部・法学部  【同志社大文学部・理工学部・生命学部 立命館大法学部】
62 奈良女大生活環境学部 神大経済学部 神戸市外語大外国語学部  【同志社大経済学部・商学部 立命館大生命科学部】
61 神大理学部・農学部 奈良女大文学部 京府立大文学部 阪市立大文学部  【同志社大文化情報学部 立命館大文学部 関西大外語学部】
60 滋賀大経済学部A 神大発達科学部・経営学部・工学部 阪市立大商学部・法学部・理学部 阪府立大理学部  【同志社大社会学部 立命館大経済学部・産業社会学部・政策科学部・理工学部 関西学院大法学部・文学部 関西大法学部・文学部】
59 滋賀大経済学部B 阪市立大経済学部・工学部 京府立大生命環境学部 阪府立大生命環境科学部  【同志社大スポーツ学部 立命館大映像学部 関西学院大経済学部・商学部・理工学部 関西大化学学部】
58 京府立大公共政策学部 阪市立大生活科学部 阪府立大経済学部・人間社会学部  【同志社大神学部 関西大社会学部・環境学部 関西学院大社会学部】
57 大阪教育大中学教育科学部 【関西大経済学部・商学部・政策学部 関西学院大教育学部】
56 京工繊維大工芸科学学部 【関西大総合情報学部 関西学院大総合政策学部・人間福祉学部 近畿大農学部】
55 和歌山大観光学部 兵庫県立大経済学部 滋賀大文系教育学部
54 和歌山大教育学部 兵庫県立大経営学部 滋賀県立大環境科学部  【関西学院大神学部】
53 奈良女大理学部 滋賀県立大人間文化学部 京都教育大教育学部 
52 和歌山大経済学部 滋賀大理系教育学部 
51 和歌山大システム工学部
50 奈良県立大地域創造学部 滋賀県立大環境(科学)学部 



こうすると一気にネタになるw
632大学への名無しさん:2009/08/06(木) 15:04:00 ID:vKCySkecO
>>631
兵庫県立大の理学部

どこー?
633大学への名無しさん:2009/08/06(木) 15:30:39 ID:q7lvnVP30
■2010年度用 大学入試前期難易偏差値ランク(関西・文理総合。医・薬系は除外)■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html 〔*理系は+2として表示〕

(抜粋)
60 神大発達科学部・経営学部・工学部 阪市立大商学部・法学部・理学部 阪府立大理学部 (滋賀大経済学部A) 
  【同志社大社会学部 立命館大経済学部・産業社会学部・政策科学部・理工学部 関西学院大法学部・文学部 関西大法学部・文学部】
59 滋賀大経済学部B 阪市立大経済学部・工学部 京府立大生命環境学部 阪府立大生命環境科学部  ★参考:中期-兵庫県立大理学部 
  【同志社大スポーツ学部 立命館大映像学部 関西学院大経済学部・商学部・理工学部 関西大化学学部】
58 京府立大公共政策学部 阪市立大生活科学部 阪府立大経済学部・人間社会学部  
  【同志社大神学部 関西大社会学部・環境学部 関西学院大社会学部】
57 大阪教育大中学教育科学部
  【関西大経済学部・商学部・政策学部 関西学院大教育学部】
56 京工繊維大工芸科学学部 
  【関西大総合情報学部 関西学院大総合政策学部・人間福祉学部 近畿大農学部】
55 和歌山大観光学部 兵庫県立大経済学部 滋賀大文系教育学部
54 和歌山大教育学部 兵庫県立大経営学部 滋賀県立大環境科学部  
  【関西学院大神学部】
53 奈良女大理学部 滋賀県立大人間文化学部 京都教育大教育学部 
52 和歌山大経済学部 滋賀大理系教育学部 
51 和歌山大システム工学部 兵庫県立大工学部
50 奈良県立大地域創造学部 滋賀県立大環境(科学)学部

以下省略…(参考:兵庫県立大環境人間学部はセンターランクのみ提示71%) 
634大学への名無しさん:2009/08/07(金) 02:16:13 ID:oHf5EsK1O
オープンキャンパスの個別相談て具体的になにはなすんだ?
635ハヒル:2009/08/07(金) 02:21:37 ID:Augg9BeaO
今日も繰り返しかな
636大学への名無しさん:2009/08/07(金) 09:38:19 ID:yXNuBckNO
このランキング全然あてにならんwww
637ぬん:2009/08/07(金) 11:36:13 ID:Augg9BeaO
澪たんはおわったの
638大学への名無しさん:2009/08/07(金) 20:57:26 ID:oHf5EsK1O
今日OC行ったやつどれくらいいる?
制服で行ったけど少数派だった
639ぬん:2009/08/08(土) 03:07:16 ID:KaJt/BOhO
ガハラみたいなA級のツンドラいきおくれメンヘル処女はいなかったよ〜。
640大学への名無しさん:2009/08/09(日) 18:53:53 ID:tfbZeavmO
OCはどう考えても私服で行くだろwww
服ないからって制服で行くやつマジできめえよwwwインキャラすぎwwwwwww買えよwwwwwwwwwwwwww
641大学への名無しさん:2009/08/10(月) 14:23:49 ID:X2AjyY3xO
>>640
お前みたいなやつは落ちろ!!
642大学への名無しさん:2009/08/10(月) 16:54:04 ID:vYSQCC0OO
環境人間学科志望です。
質問なのですが、授業は早くて朝何時ぐらいから始まるんでしょうか…?
もし通うとなると通学に二時間はかかるので

あと、二次の総合問題とはどういったものなのでしょうか
643大学への名無しさん:2009/08/10(月) 18:34:13 ID:DgYPjvE+O
経済のAOの自己アピール書4000文字ってアホか…
644ぬん:2009/08/10(月) 19:36:35 ID:HLCxd/f8O
ずるーん。
澪たぁぁぁぁぁん

みおたぁぁぁぁぁん


みおぉぉぉぉぉっ
645大学への名無しさん:2009/08/11(火) 01:41:31 ID:isMZNbnQO
>>642
朝一年の時は結構1限目あって(自分も週4日は1限ある)
1限は9時から〜
ほんで一年の時はしょしゃだから駅からそこまでは2、30分




総合問題は過去問みたら分かる通り気まぐれ かつ 傾向がつかめないから


重要なのは何の教科を選ぶかだ


何をやっていいかわかんねーわみたいな人が多いから逆にみっちり広範囲やった方が正解
こんなことももしかしたら聞かれるかもとか思って広く対応できるようにしておくこと

でも今からやるべきことじゃないから
今はとりあえずセンターがんば〜
646ぬん:2009/08/11(火) 16:42:11 ID:CBfUb4uVO
澪たん
かわいいお。
647ぬん:2009/08/11(火) 21:18:18 ID:CBfUb4uVO
澪たんをいじめるなぁぁぁぁ
648ぬん:2009/08/12(水) 20:33:56 ID:IOYgxgLyO
澪たんを無視するなぁぁぁぁぁぁ
649大学への名無しさん:2009/08/18(火) 01:57:27 ID:1WNxmJRWO

国立未満乙

650大学への名無しさん:2009/08/18(火) 09:53:00 ID:bUKF6GwdO
どの国立かにもよるけどねw
651大学への名無しさん:2009/08/19(水) 19:34:33 ID:6CkDtyzKO
>>642
質問しといてほったらかしかい
652大学への名無しさん:2009/08/22(土) 08:38:46 ID:FJhIeosp0
2010年入試用 学部別ランク 国公立大学(理工系前期) 代ゼミ
%センターランク5教科、少数科目は()
90 東京・理科一類、東京・理科二類
85 京都・理(5-1)
84 東京工業・3類・6類
83 東北・理、東京工業・4類・5類、京都・工(5-3)
82 東京工業・1類・2類・7類
81 東北・工、名古屋・理、大阪・工
80 北海道・理、横浜国立・工、名古屋・工、大阪・基礎工、九州・理、九州・工
79 筑波・情報、神戸・理、神戸・工、九州・芸術工
78 北海道・工、筑波・理工、千葉・理、お茶の水女子・理、大阪・理(5-3)
77 千葉・工
76 名古屋工業・工
75 埼玉・理、埼玉・工、大阪市立・理、大阪市立・工、広島・理
74 東京農工・工、大阪市立・工
73 首都大東京・都市教養(4)(5)、金沢・理工、京都工芸繊維・工芸科学、岡山・理、広島・工
72 首都大東京・シスデザ(4)、静岡・工(4)、名古屋市立・芸術工、岡山・工
71 静岡・理、大阪府立・理、岡山・環境理工、熊本・理
70 電気通信・電気通信、静岡・情報(4)、神戸・海事科学、奈良女子・理、熊本・工
69 茨城・理、新潟・理、愛知県立・情報科学、高知工科・環境理工学
68 新潟・工、信州・理(4)(5)、豊橋技術科学・工、山口・理(3)(5)、九州工業・工、九州工業・情報工
67 会津・コンピュ理工(1)、和歌山・システム工、高知工科・システム科学、鹿児島・理
66 宇都宮・工、群馬・工、信州・工、三重・工、愛媛・理、高知工科・情報学
65 弘前・理工、岩手・工、山形・理、岐阜・工、山口・工(3)、長崎・工、鹿児島・工
64 茨城・工、長岡技術科学・工、富山・理、信州・繊維、兵庫県立・工、愛媛・工
63 前橋工科・工(4)、東京海洋・海洋工、山梨・工、滋賀県立・工、琉球・理
62 富山・工、福井・工
61 福島・理工学群、岡山県立・情報工(4)、徳島・工、香川・工、北九州市立・国際環境工、佐賀・理工
60 高知・理
59 室蘭工業・工、山形・工、島根・総合理工、広島市立・情報科学(4)、宮崎・工
58 岩手県立・ソフト情報、大分・工  /57 秋田・工学資源、富山県立・工(4)、鳥取・工
56 北見工業・工  /55 公立はこだて未来・システム情報(4)、琉球・工  /54 秋田県立・システム科技
653大学への名無しさん:2009/08/22(土) 23:06:54 ID:IuQOqS1+O
>>649さすがに和歌山には勝ってますよ^q^
654大学への名無しさん:2009/08/23(日) 17:58:18 ID:RPsL/YQz0
兵庫県立の工学部応用物質科学科を目指してるんですが
授業の雰囲気とか周りの評判とかどうですか?
ちなみに浪人です
655大学への名無しさん:2009/08/25(火) 17:57:35 ID:beXR82120
age
656大学への名無しさん:2009/08/26(水) 15:15:28 ID:mwwKJz/RO
>>654経済だからわかんね
657大学への名無しさん:2009/08/27(木) 09:15:55 ID:2Tap33a+0
にゃおおおおん
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:00:40 ID:jm0Xpa/g0
>>654
浪人生が現時点で考えるべき大学ではない
659大学への名無しさん:2009/09/11(金) 01:26:33 ID:A5/hXh4x0
環境人間学部食環境栄養課程ってどんなもん?
推薦入試受けようかと思ってるんだが
食環境栄養だけなんか別物みたいに扱ってる感じが
知ってる人教えて
660大学への名無しさん:2009/09/12(土) 01:05:29 ID:jZmCpYqTO
>>659なかなかいいよ

キャンパスも綺麗だし
661大学への名無しさん:2009/09/12(土) 06:25:51 ID:EAsgOdECO
姫工と商大はブランド力まぁまぁあったけど合併してからレベルがぐんと下がったな。
662大学への名無しさん:2009/09/13(日) 16:40:07 ID:TwwnKZ1F0
何のレベル?
偏差値?
663大学への名無しさん:2009/09/14(月) 08:38:23 ID:4V6GIiv1O
ブランド?
664大学への名無しさん:2009/09/16(水) 16:03:11 ID:WauY2rE+0

オチは?
665大学への名無しさん:2009/09/17(木) 00:19:10 ID:FKF1a95X0
>>661
附属生が下げたな。
特に元姫工系。
この時期にはもう推薦で決まってたんだってorz
666大学への名無しさん:2009/09/17(木) 22:13:53 ID:UHAAT0Dt0
附属ってこのへんの高校の中では賢い方ですよ

姫工時代なら、確か姫路だったら東高レベルだったはず
附属ができた当初は西高レベルだったとも聞いた

工学と環境の推薦もらうのも、何位以内とか決まってるし
(推薦があるのは、この2つの学部のみ)

まぁ確かに優秀ではないかもしれませんが・・orz
667大学への名無しさん:2009/09/19(土) 11:29:30 ID:AX3/j0MJO
キャンパスありすぎだろw
同じ大学と呼ぶには無茶があるぞ
668大学への名無しさん:2009/09/19(土) 20:49:19 ID:J8VZ7xtyP
はじめましてアルパカです!よろしく!
名前
年齢は31歳職業はアルパカの調教師結婚はしてないですもしくはコネマル、コネマロ、コネ太朗
年齢 
31歳
職業  
 ニート兼フリーター兼ひきこもり兼アルパカの調教師兼受験生
志望校   
 弁当
趣味    
 パソコン 2ch ニコニコ 参考書集め 荒らし
好きなもの  
 アルパカ みかん 参考書 コネ 同人誌 ガンダム 共和党 自衛隊 戦闘機 イージス艦 大日本帝国海軍
嫌いなもの  
 左翼、極右、創価、パチンコ、日本嫌いな人、共産党、犯罪者、日教組、チャライ人、池沼(特別な理由あり)
好きなゲーム 
 ファミコンウォーズds、ストリートファイター3、マーブルVSカプコン2、パーフェクトダーク ストゼロ2
好きな参考書
 シス単、ビジュアル
好きな同人誌
18回転、エンジェルペイン、僕だけの爆乳オナメイド -お口の女神様-
好きな漫画 ドラゴンボール、ダイの大冒険、からくりサーカス、ドラえもん
ニコニコでよく見る動画 ガチムチ、エア本さん、アルパカ
嫁 戦乙女ヴァルキリーのアリーヤ、レイア、ロキ、からくりサーカスのエレオノール、ワンピースのナミ、ロビン

主張したいこと 大検生は極悪人ってことを認識しろ 

http://imepita.jp/20090828/135910
ニコニコのマイリスト
http://www.nicovideo.jp/user/3357099
669大学への名無しさん:2009/09/19(土) 20:54:49 ID:J8VZ7xtyP
この大学受けませんのでよろしく!
670大学への名無しさん:2009/09/21(月) 09:44:23 ID:HxOdl/5D0

「国際化拠点」13大学   2009、7、3  文部科学省発表

  国立  東北大、筑波大、東大、名大、京大、阪大、九大(7校)
  公立  (0校)
  私立  早大、慶大、上智大、明大、同志社大、立命大(6校)

                          以上13校



671大学への名無しさん:2009/09/21(月) 10:05:42 ID:ECAibiBPO
>>666東高もなめられたもんだな
672大学への名無しさん:2009/09/22(火) 20:10:35 ID:gyH1OLxi0
県外者ですが兵庫県立大学を目差そうと思ってるんですが、周りの人に話すと「何?それ」という反応です
何でこんなに知名度低いんでしょう
673大学への名無しさん:2009/09/22(火) 20:23:29 ID:FyyinvbjO
看護が第2志望です

他学部との交流ってあるんですか?

あとあんなキャンパス内に人いなくてつまらないとかないですかね?
674大学への名無しさん:2009/09/22(火) 20:33:11 ID:kRYzes5y0
>>672 ヒント 公立大学
>>673 ない 食堂には常時人がいるよ 
675大学への名無しさん:2009/09/22(火) 20:37:01 ID:FyyinvbjO
>>674
それは、何が ない んですか(^^;?
他学部との交流の事ですよね?
食堂って地下のですか?
なら看護だけですねorz
676大学への名無しさん:2009/09/22(火) 20:42:19 ID:PLsoNAiUO
神戸商科大学の頃は人気があったって本当ですか?
677大学への名無しさん:2009/09/22(火) 23:38:28 ID:Y9AyIbCRO
>>675
交流はないよ 一切ない
食堂にたむろしていることが多いよ
あんまり大学は暇でもないよ
時間割
0900-1030
1040-1210
1300-1430
1440-1610
1620-1750
678大学への名無しさん:2009/09/23(水) 10:47:39 ID:y8T9EQ7+O
>>677
そうなんですかあ(;_;)
確かに90分授業で長いですし楽しむ暇は無いですね(>_<)

それでもその学年55人程度で楽しめますかね?
男子も1人いるか居ないかなのに彼氏も出来なかったら…笑
679大学への名無しさん:2009/09/23(水) 11:02:02 ID:zRBR2pL20
彼氏になってあげる



工学部生だけど
680大学への名無しさん:2009/09/23(水) 15:00:31 ID:y8T9EQ7+O
>>679
もしここ来る事になったらお願いしますw

でもまずは第1志望行けるように頑張ります!
681大学への名無しさん:2009/09/23(水) 17:34:18 ID:zRBR2pL20
大変だと思うけど頑張ってね
682大学への名無しさん:2009/09/23(水) 18:30:11 ID:y8T9EQ7+O
頑張ります!!!!
絶対に合格します!!!!!!!
683大学への名無しさん:2009/09/23(水) 19:40:20 ID:TEdr4ZGXO
>>678
クラブだと他のキャンパスとの交流あるところもある
684大学への名無しさん:2009/09/27(日) 12:54:39 ID:xj7jPjWIO
>>672頑張って!
685大学への名無しさん:2009/09/28(月) 18:33:22 ID:2niz0ojFO
>>682お前がこの大学を変えてくれることを信じている
686大学への名無しさん:2009/09/29(火) 21:48:50 ID:ncFdT4yBO
工学部推薦考えてるんですけど
小論文と面接ってどんな感じですか?
687大学への名無しさん:2009/09/30(水) 13:31:20 ID:eEW4MGI9i
ググれかす
688大学への名無しさん:2009/10/01(木) 10:06:15 ID:0L/wzuID0
推薦とか簡単みたいよ
689大学への名無しさん:2009/10/01(木) 12:57:59 ID:c4/8RyNNi
推薦とかバカがはいるためのもの。
690大学への名無しさん:2009/10/02(金) 00:59:07 ID:tPUMkASOO
>>688
そうなんですか?

>>689
てことは書類審査って成績関係ないんですか?
691大学への名無しさん:2009/10/02(金) 15:19:29 ID:W5fpiqh8i
ググれks
692大学への名無しさん:2009/10/03(土) 18:23:08 ID:v8A4y8Nl0

「国際化拠点」13大学   2009、7、3  文部科学省発表

  国立  東北大、筑波大、東大、名大、京大、阪大、九大(7校)
  公立  (0校)
  私立  早大、慶大、上智大、明大、同志社大、立命大(6校)

                          以上13校


693大学への名無しさん:2009/10/05(月) 00:55:44 ID:8yiPD5+XO
>>692すべての公立大スレに貼ってるの?wwwwwwwwwww
乙ですwwwwwwwwwwwwwwww
694大学への名無しさん:2009/10/08(木) 07:45:03 ID:LcYxHdp6O
休講か?
695大学への名無しさん:2009/10/12(月) 13:53:44 ID:5Xq5snwFO
この大学かわいい子多いの?
696大学への名無しさん:2009/10/14(水) 21:03:04 ID:PpZ/NM4c0
>>695
セクハラ事件が2度も立て続けに起きるほど
かわいい子が多いのではないだろうかと




★会計研究科の男性教授(45) = 百合草裕康
2008.3.31
兵庫県立大学は31日、会計研究科の男性教授(45)が、大学院への入学を希望していた女性にセクハラ
(性的嫌がらせ)をしたとして懲戒免職にした。県立大では、この教授は受験の相談に応じていた30代の
女性を2005年8月〜06年1月までの間に、5回にわたって深夜まで飲食に付き合わせ、体を触ったり、
キスを強要し、わいせつな言動を行ったほか、07年7月に、大学院に入学した女性に研究補助のアルバイトを
装わせ、約20万円の研究費を不正に得ようとした。事件は、依頼された女性が同大の人権啓発委員会に
相談したことから一連の行為が明らかにされたが、同教授は、飲みに行ったのは懇親のためで、
セクハラは酔っていて覚えていない。(研究費の不正については)学生を集める広報費を工面しようとしたなどと
大学側に弁明している。熊谷信昭学長は「遺憾の極み。不祥事の再発防止や研究倫理の向上に努める」と話している。
http://blog.livedoor.jp/inakakisya/archives/51579008.html

★経営学部の男性教授(43)
2009.8.5
 兵庫県立大(本部・神戸市中央区)は5日、性的な発言を繰り返したり体を触るなどの
セクシュアルハラスメントで女子学生に精神的苦痛を与えたとして、経営学部の男性教授(43)
を同日付で停職6カ月の懲戒処分としたと発表した。
 同大によると、男性教授は担当していた大学院の博士課程に在籍していた20代の女子学生に対し、
平成19年4月ごろから「自分は性行為が好きだ」などと男女関係に関する発言を繰り返した。
今年2月には、研究室で「一度だけ」と言いながら肩を触り、女子学生に恐怖心を抱かせた。
男性教授は体を触ったことを認めているが「スキンシップのつもりだった」と話しているという。
 また、女子学生が提出した学位取得に必要な論文の草稿を2度にわたり放置。
女子学生は論文を学会などに提出できず、博士課程を修了できなかった。
同大学は「遺憾の極み。再発防止に努めたい」としている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090805/crm0908051910023-n1.htm
697大学への名無しさん:2009/10/14(水) 22:43:25 ID:9DeFbcEW0
兵庫県立大学は、かわいい子が多いから教授が非常にセクハラを起こしやすい。。。
698大学への名無しさん:2009/10/15(木) 06:35:28 ID:1uwGGKqIO
一方その頃工学部は
699大学への名無しさん:2009/10/16(金) 00:41:19 ID:MJclmoOaO
可愛いんじゃなくて、便器に見えるのしかいねえって事だろう。
700大学への名無しさん:2009/10/18(日) 15:07:52 ID:iS2S40Mx0
・・・委員会に出てた元官僚の教授、出なきゃよかったのに。相手にされてない感じ。
アンナ人がエラそーに講義して学ぶ学生は可哀そう。
701大学への名無しさん:2009/10/20(火) 00:44:42 ID:SXMRkhxhO
環境人間学部食環栄養の推薦受けようと思ってるんだけど
なにこの去年の倍率
8.6倍とか難関すぎないかこの課程だけ
今年は下がらんかね―

ここってそんなに良いところなの?
教えて食環栄養に詳しい人
702大学への名無しさん:2009/10/20(火) 02:29:12 ID:S+FiKO1DO
ここの処女率何%?
703大学への名無しさん:2009/10/20(火) 02:33:07 ID:7IvCrun5O
入学時100%
一年次87%
二年次71%
三年次36%
四年次19%
704大学への名無しさん:2009/10/20(火) 03:21:53 ID:FWriJgsYO
>>700
バカかwwww
めっちゃ賢いやん
しかも相手されてないんじゃなくてあの民主党の議員が反論出来てないだけ
705大学への名無しさん:2009/10/21(水) 15:33:56 ID:eixZEYUS0
うわw
704、おまえこそ馬鹿w
民主党議員・・云々じゃなく、あの場にいた周りの人に相手にされてなかった。
一緒に出てた元通産省OBの慶應大教授との差は歴然。
しかもお前のところの教授が調子に乗ってピースサイン出したとき、横の辛抱氏はその手をさえぎるような仕草をした。
役所で評価されなかった鬱憤を学生相手にエラそーに講義しているんだろうな。
706大学への名無しさん:2009/10/23(金) 00:46:25 ID:QhMPAyAcO
ここ経済を一般で入ろうと思ってんだけど、入ったら要るものって何がある?

指定のパソコンとかあんのか?
707大学への名無しさん:2009/10/24(土) 09:13:12 ID:lHjEDc5N0
>>705
あいつ、まともな論文なんか殆どないのに、調子に乗って
論文執筆&教授になる方法のアドバイス本書いてんの。
最近出た本も、訳わかんないし。

単に協調性に欠けて、出世できないだけだったんじゃねぇのか?
708大学への名無しさん:2009/10/25(日) 21:01:23 ID:AxMlHDlD0
>>686と被って申し訳ないが
ここの工学部を推薦(工業等)で受けるんだけど
小論はどんなん出る?
キーワードが不適当だったのか
ググってもでなかったんだ。

709大学への名無しさん:2009/10/25(日) 23:57:02 ID:LlvPmhDE0
推薦対策?
そんなん意味ない。

オレはなんもせずにいき 受かった。
710大学への名無しさん:2009/10/28(水) 00:16:41 ID:wVC4+t66O
突然すまない
経済・経営のキャンパスの人に聞きたいんだが、一人暮らし?
あと演劇部ってどんな感じ?
711大学への名無しさん:2009/10/28(水) 14:10:17 ID:MO1ihUM20
ここの工学部は入学してくる学生の学力と
教授が求める学力レベルとで大きな差がある
だから留年するやつが尋常じゃないくらい多い
まぁ工学部の電電の話だけど・・・
712大学への名無しさん:2009/10/28(水) 16:27:14 ID:j8DbiW6oO
書写に通ってる奴はみんな足腰が強い
通学で立ちっぱなし 階段多すぎで
713大学への名無しさん:2009/10/28(水) 23:49:45 ID:jY+Twx4q0
>>710
6割くらいは一人暮らしだな。
演劇部なんてあったっけ?
714大学への名無しさん:2009/10/29(木) 23:33:32 ID:hWwHbCLZO
>>713
ありがとう
演劇部ないのかw
715大学への名無しさん:2009/10/31(土) 23:48:46 ID:yBgosy1uO
経営の二次10位以内狙ってるが可能だろうか


英語無理
716大学への名無しさん:2009/11/03(火) 22:19:33 ID:JrUDpdBPO
ひたすら頑張れ

としか言いようがない
717大学への名無しさん:2009/11/07(土) 11:10:17 ID:1lwvZcGZO
ここの経営学部来年から伸びるらしいね
718大学への名無しさん:2009/11/08(日) 22:19:38 ID:KirNB9ldO
どういうこと?
719大学への名無しさん:2009/11/08(日) 22:33:48 ID:v9Ai+QtJ0
工学部A判定なんですが書写キャンパスって一期生から通うんですか?
720大学への名無しさん:2009/11/08(日) 22:36:21 ID:v9Ai+QtJ0
後男ばっかりですか?
721大学への名無しさん:2009/11/12(木) 10:38:51 ID:OwNAffGdO
過疎
722大学への名無しさん:2009/11/12(木) 19:00:30 ID:GIY9sEnWO
入学してから卒業するまで書写
工学部は男ばっか
電子・機械→5%
応化→10%
723大学への名無しさん:2009/11/14(土) 22:04:04 ID:PAOHl02q0
英語の授業ってどんな感じ?
724大学への名無しさん:2009/11/14(土) 23:11:31 ID:DoZOWUtjO
外国の先生ならかなり楽しい
全部英語
でも分かりやすく説明してくれるから大丈夫

日本人の先生は 大はずれ
高校の延長と考えて遜色ない
正直つまらん

講師は選べないけど 外国の先生の方が集中できるしいいと思う
725大学への名無しさん:2009/11/15(日) 07:57:43 ID:14nxWETYO
就職に教授のコネってありますか?
726大学への名無しさん:2009/11/15(日) 17:06:34 ID:v295pB1RO
ある
727大学への名無しさん:2009/11/15(日) 22:37:24 ID:OUi2qs+/O
>>718経済を抜くってことだよ
728大学への名無しさん:2009/11/16(月) 10:48:12 ID:aYnYZAjlO
有名な企業へのコネですか?
729大学への名無しさん:2009/11/18(水) 02:55:15 ID:wKKeYHYCO
今まで神戸大学を目指してきたのですが
やっぱり自分には難しい大学のようだと実戦模試を受けてわかりました
経営志望なのですが第一志望を兵庫県立大学にしようと考えています
就職的にはどうなんでしょうか
また自分と同じような感じでここに入られた方いらっしゃいましたら感想などを教えて頂けませんか?
よろしくお願いします
730大学への名無しさん:2009/11/18(水) 06:44:44 ID:/kRdNrmg0
>>729
後期試験で入った。
普通の大学、って感じだよ。面白い先生が一握り、そして大半は退屈、って感じ。
大学名はブランドにはなるけど、そこで何をするかが勝負だよ。
大学受験でどんだけまともなやつでも入って一ヶ月、もしくは夏休み過ぎるころには
腑抜けているからね。

まだセンター前だから、あきらめずに神戸向けの勉強を続けた方がいいと思う。
うちに来るならあの地獄の国語をやらずにすむ部分はあるけど、
神戸の国語自体は取り組む価値のある問題じゃないかな。
まして経営ならば漢文も無いわけだし。

センター後でいくらでもなんとかなる大学だし、
こんな時期に下げれば、モチベーションも下がる。やめろ。

まあ経営は会計専門大学院設置、などで多少偏差値上がるかもしれんが。
でも大して影響しないんじゃないか。
731大学への名無しさん:2009/11/18(水) 21:37:46 ID:wKKeYHYCO
>>730
センターまでは一応神戸大学志望で頑張りたいと思います
ありがとうございました
732大学への名無しさん:2009/11/19(木) 15:53:49 ID:d4/DHzpYO
テクノ寒すぎワロタwwwww
733大学への名無しさん:2009/11/19(木) 23:31:14 ID:UVj1mP750
この大学って就職に強い?
いま岡山大の電電目指してるけど難しそうだからこっちに変えようと思ってる
734大学への名無しさん:2009/11/21(土) 23:21:18 ID:cQYjwqEiO
試験まであと10日…
正直受かる気がしない
735大学への名無しさん:2009/11/22(日) 00:22:06 ID:efeQSOMb0
>>734 ああそうかい(^^)/~
736大学への名無しさん:2009/11/22(日) 00:33:54 ID:dP1vib/OO
>>734
経営の商業科推薦か?
737大学への名無しさん:2009/11/22(日) 13:18:08 ID:dP1vib/OO
2006年のこの学校の志願者数が少ないのは合併して名前変わったの知らないやつ多かったから?
738大学への名無しさん:2009/11/22(日) 18:48:10 ID:6rmLngEc0
1週間後、環境人間学部環境人間学科の推薦入試を受けるのですが、
面接についてググってもよくわかりません。
経験者の先輩がおられたら、教えてください。お願いします。
・何人くらいの面接官を前にして行われるのですか
・受験生は一人ずつですかグループ面接ですか
・何分間くらいですか
・どんなことを聞かれましたか
739大学への名無しさん:2009/11/23(月) 13:59:36 ID:uGk4ttRCO
740大学への名無しさん:2009/11/23(月) 14:05:57 ID:uGk4ttRCO
>>736
いえ、工学部です。
過去問やってみたけど
「○○字以内で述べよ」みたいな問題が全然出来ん…
741大学への名無しさん:2009/11/23(月) 14:13:09 ID:e/w3RZaJ0
>>740
推薦て、普通?商工業?

俺、工業推薦で受けるけど
過去問持ってなくてヽ(^o^)/オワタ
742大学への名無しさん:2009/11/23(月) 14:28:23 ID:uGk4ttRCO
>>741
私は普通で受けます
ちなみに応用物質科

743大学への名無しさん:2009/11/23(月) 15:01:22 ID:0bcCC+xx0
>>738
環境人間学科卒です。
昔と変わってないのが前提ですが…
面接官3〜4人対受験生1人の個人面接で時間は10分以内だったはず。

自分は一般ですが、ゼミの教授が面接官をしていたので。
一番重要なのは入ってから何がしたいのかをきちんと意思表示できることだと思います。

特に雑多な学科なので目的意識がないと
楽だけど何をしてきたか分からないってことになるので。
コースは決まってますか?

744大学への名無しさん:2009/11/23(月) 18:51:42 ID:e/w3RZaJ0
>>742
fmfm
いま、赤本買ってきたんだが
物理の電磁気のとこ全般を浅くって感じか・・
物2も入るんかな?
工業も同じ様な問題なら俺ヤバイww

俺は電子情報電気工学科です
745大学への名無しさん:2009/11/23(月) 20:56:38 ID:b7euzybv0
>>743
情報・アドバイス、ありがとうございます。
すごく参考になりました。

自分は環境デザインコースを目指しています。
将来、住宅設計の仕事をやりたいので・・・・。

面接なんてあまり経験がないですが、
落ち着いて答えられるよう、がんばります。
ありがとうございました。
746大学への名無しさん:2009/11/23(月) 22:50:00 ID:GjpVsJDZ0
>>745
743です。
建築系の面接は多少圧迫みたいだから覚悟していった方がいいよ。
よく聞くのが工学部の建築学科じゃなくてなぜ環境人間なのか?とか。
後は学部レベルだと希望の職種には就職するのは難しいけど?とか。

後者はその通りで院進学も考慮に入れてるぐらいは言った方がいいよ。
実際建築系で本気の人は他大学も含めて院に行きます。

後面接のアドバイスとして基本だけど質問に対しての答えを言うように。
例えば志望理由を聞かれてるのに学生時代に頑張ってきたことを混ぜてしまって
何を答えてるか分からい、ということにならないようにして下さい。
質問の意味が分からない場合は聞き返してもよいので。

不安を煽ることも書きましたが、
教授との距離は近いので入ってからの頑張り次第かな。




747大学への名無しさん:2009/11/24(火) 04:32:52 ID:yg64V5cU0
天は人の上に人をつくり人の下に人をつくる。生まれが豊かなれば労せずして人の上となり親が貧なれば人の下となる。
ゆえに慶応は門閥・ゼニ・コネをもって至高の価値となす。門閥は親の仇と言ふはもってのほかなり。
貧乏人と朝鮮人はくたばってしまえ。
                                      <Y吉門下
748大学への名無しさん:2009/11/24(火) 21:07:37 ID:i83UumJT0
この大学って就職に強い?
749大学への名無しさん:2009/11/25(水) 03:38:29 ID:9v4nSgoz0
大手はほとんど自由応募だから個人の実力によるけど
地元の中小企業でよければ毎年多数の求人が来てるよ

今年は不景気だからなかなか内定もらえない人もいるけど…
750大学への名無しさん:2009/11/25(水) 18:01:01 ID:ZuWvJkr50
受験まであと5日
工業枠で面接練習も小論文の勉強もしてないヽ(^o^)/オワタ
特に小論文が訳分かんない
工業枠受ける奴みんなあんなのできるのか
751大学への名無しさん:2009/11/26(木) 16:57:16 ID:XsxJSlsa0
>>750
俺も工業枠で受けるんだが
過去問もってねぇw
赤本のは推薦(普通)だよな?
似たような問題なのか?

俺は一問目しか解けなかったw
752大学への名無しさん:2009/11/26(木) 18:05:07 ID:mat0wzJl0
>>751
普通と似たような問題が出るらしい
物理Iしか履修してないし生物も化学も取ってない
電気すら基礎しかやってない…
もう落ちるしかない。落ちて周りからざまぁされる自分が見える
一日の面接なのはコスで行こうかな
753751:2009/11/26(木) 20:49:57 ID:1Nqry6ELO
>>752
俺も物理Tしか履修してないし
電気も基礎程度しかやってないよww
キミ学部どこ?
俺、電電科
754大学への名無しさん:2009/11/26(木) 22:37:27 ID:girXfrQo0
>>753
752とは別人だけど例年通りなら普通科も工業科も小論文の内容は変わらないはず
赤本って一般2次じゃないのか?
755大学への名無しさん:2009/11/26(木) 23:08:38 ID:1Nqry6ELO
>>754
fm
赤本は「国公立大の推薦・AO入試〔理系(医歯薬・医療系を除く)〕」です。
多分、推薦で間違いないかと。
756754:2009/11/26(木) 23:12:31 ID:girXfrQo0
>>755
そんな赤本があったなんて知らなかった
オープンキャンパス行ったときに3年分もらってきたよ
ちなみに同じく電子情報電気だ
757大学への名無しさん:2009/11/27(金) 06:20:09 ID:fV/Y5EFeO
>>752 >>753

電電一階生のものだがヤバそうだなwww

多分受かったとしても学力不足で結構苦労すると思うぞ。

まあ最後まで頑張れよ
758752:2009/11/27(金) 17:54:48 ID:7pu3GcQ80
>>753
電電
俺オーキャンすら行ってないんだけどどうしよう
会場に行く過程で迷子になりそう
もう俺落ちたらニートでいいや
759752:2009/11/27(金) 17:58:15 ID:7pu3GcQ80
面接って集団でやるのかしら
もし集団なら一番キョドっててゆとり発言してるのが俺
760大学への名無しさん:2009/11/27(金) 19:37:16 ID:V/iA8Vd4O
>>756
OCで貰えたのか・・w
行けなかったのは痛い・・

会場で会えるかもなーw
デカくて学ランの髭が居ったら
多分俺やからwww

>>757
まじすかww
頑張ります!

今、一応チャートの新物理Uの電気の分野
読んでるんだけど、
基礎的な所だけでいいんだろうか・・?

情報系の問題だったらいいのに・・ww
761大学への名無しさん:2009/11/27(金) 23:32:48 ID:fP61LqZEO
>>758
俺も一回も下見せず、本番迷って遅刻したが受かったw
心配することない。

ちなみに一般だけどw
762大学への名無しさん:2009/11/28(土) 07:07:47 ID:amZcAE5fO
教授つながりで神戸大の大学院て行かさしてもらえますか?
763大学への名無しさん:2009/11/28(土) 09:43:19 ID:uZrxfnoHO
>>762
普通に4年行ったら どこの大学院も行けるらしいよ
長期で休んでた以外で理由もなしに 5年以上通う奴は知らね
764大学への名無しさん:2009/11/28(土) 13:52:19 ID:lHuoMHyJO
ついに明後日か…

緊張するわ
765大学への名無しさん:2009/11/28(土) 17:01:09 ID:A3R8Ezmb0
工業枠推薦で受験した方が居れば教えて下さい。
面接では何を聞かれるのですか?
あと問題はどれくらい書ければ合格するのでしょうか?
766大学への名無しさん:2009/11/29(日) 17:56:05 ID:H8oVn9tRO
今年経営の後期は何%くらいで受かると思いますか?
767大学への名無しさん:2009/11/29(日) 18:58:55 ID:PL//x+Py0
明日、推薦入試だおー
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
768大学への名無しさん:2009/11/29(日) 20:14:28 ID:ynhYsKR50
結局勉強全くせずに今を迎えてしまった・・・
769大学への名無しさん:2009/11/29(日) 20:22:03 ID:PL//x+Py0
そういえば、4回生に知り合いが居るんだが
工業枠はどちらかと言うと
面接重視とかなんとか・・

まだ諦めるのは早いかもしれん
770大学への名無しさん:2009/11/29(日) 20:37:07 ID:ynhYsKR50
面接…志望動機すら考えてない…

面接官「(質問)」
俺  「…ぇ、ぁ、…ぁはい、あのー、、〜〜です…。」

になるし…
771大学への名無しさん:2009/11/29(日) 21:24:46 ID:PL//x+Py0
>>770
1日あればなんか思いつくだろwがんばれ
772大学への名無しさん:2009/11/29(日) 23:20:00 ID:qaFH3YE7O
ついに本番
みんな頑張っていこう

そして笑って合格しようぜ
773日本国:2009/11/29(日) 23:30:22 ID:gjwzAtTq0

■出身大学別の上場企業役員数■  役員四季報より(2009年8月28日現在)


1慶應義塾大学 2338人         21青山学院大学  274
2早稲田大学   2092          22東海大学     206
3東京大学    2001          23東京工業大学  196
4中央大学    1126          24横浜国立大学  173
5京都大学    1111          24大阪市立大学  173
6日本大学    745           26上智大学     171
6明治大学    745           26近畿大学     171
8一橋大学    637           28学習院大学   163
9同志社大学   554          29東京理科大学  160
10大阪大学    537          30甲南大学     155
11関西学院大学 462          31金沢大学     146
12神戸大学    433          32大阪府立大学  135
13法政大学    421          33名古屋工業大学 130
14関西大学    420          34成蹊大学     129
15九州大学    394          35静岡大学     118
16東北大学    384          35広島大学     118
17名古屋大学  366           37芝浦工業大学  114
18立命館大学  329           38東洋大学     110
19立教大学    301          39東京都市大学  108
20北海道大学  282           40山口大学     98


*上場企業役員数=全上場企業3,770社の役員数

http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/cd425a53d4f7d31a210ec36f3c5ceb73/page/6/
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/cd425a53d4f7d31a210ec36f3c5ceb73/page/9/
774大学への名無しさん:2009/11/30(月) 00:10:35 ID:K4btWsnVO
>>773
県立大は?
あと卒業した人と企業に在籍している人の割合で
別のグラフ作って出せよ
775大学への名無しさん:2009/11/30(月) 01:00:19 ID:4t7DBfmh0
みんな明日がんばろうぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
776大学への名無しさん:2009/11/30(月) 08:49:29 ID:BKqHgUDn0
>>775
すでに今日諦めかよww
がんばれよw

みんな11:55のバスで行くのか?
777776:2009/11/30(月) 08:50:29 ID:BKqHgUDn0
あ、まだ寝てないから"明日"なのか?
だったらごめんw
778大学への名無しさん:2009/11/30(月) 09:19:01 ID:Bd7xQEkbO
>>776
そういうことだ

自分以外みんな小論文白紙でよろs(ry
779778:2009/11/30(月) 09:49:19 ID:Bd7xQEkbO
>>777のミス
780大学への名無しさん:2009/11/30(月) 09:52:09 ID:ml+1/ZGz0
>>776
俺は10:55発で行って11:30に到着するぐらいで行く
781大学への名無しさん:2009/11/30(月) 10:09:14 ID:Bd7xQEkbO
姫路が遠いぜ…
782大学への名無しさん:2009/11/30(月) 12:20:17 ID:CJe2xWGEO
入室12:40とかww
暇スグル
783大学への名無しさん:2009/11/30(月) 12:33:32 ID:Bd7xQEkbO
電電多いな
784大学への名無しさん:2009/11/30(月) 17:01:19 ID:ml+1/ZGz0
死亡したぜ
785大学への名無しさん:2009/11/30(月) 17:22:13 ID:CJe2xWGEO
全然分からんかったが
なんとか完答はしたw
786大学への名無しさん:2009/11/30(月) 17:39:44 ID:ZY43Q+XmO
思ったより簡単すぎてワロタwwwwwwww

明日も頑張るか
787大学への名無しさん:2009/11/30(月) 17:49:16 ID:ml+1/ZGz0
電電の工業枠の人よかったね
俺の代わりにだれか1人、合格枠に入れる
俺はそういうことに幸せを感じるんだ
aa略
788大学への名無しさん:2009/11/30(月) 18:58:05 ID:Bd7xQEkbO
後になって考えてみると結構間違えてるな
789大学への名無しさん:2009/11/30(月) 21:55:37 ID:BKqHgUDn0
明日、面接だけやけど
みんな、鞄持って行く?
790大学への名無しさん:2009/11/30(月) 22:05:41 ID:ml+1/ZGz0
鞄が無いと落ち着かない
何時ぐらいに終わるのでしょう
791大学への名無しさん:2009/11/30(月) 22:18:55 ID:BKqHgUDn0
>>790
12時には終わると思われる
科によっては11時過ぎには終わるんじゃね?
792大学への名無しさん:2009/11/30(月) 22:25:52 ID:ml+1/ZGz0
早くてよかった

面接嫌だぁああ
793大学への名無しさん:2009/11/30(月) 22:52:10 ID:Bd7xQEkbO
わりと雰囲気和やかっぽいから大丈夫だよね!
794大学への名無しさん:2009/11/30(月) 22:55:00 ID:ZY43Q+XmO
応用物質科の工業科推薦って誰も受けなかったの?
795大学への名無しさん:2009/11/30(月) 23:06:44 ID:Bd7xQEkbO
>>794
みたい
そもそも高校で物質やってるとこってあんまないよな
796大学への名無しさん:2009/11/30(月) 23:48:23 ID:ZY43Q+XmO
>>795
てことは工業科の人数分普通科から選ばれるとか…

ないか
797大学への名無しさん:2009/11/30(月) 23:56:22 ID:BKqHgUDn0
明日は、志望動機さえしっかりしてれば
何とかなるか・・?
798大学への名無しさん:2009/12/01(火) 00:01:11 ID:YLTRNOTx0
そろそろ志望動機とか考えないとな・・・
799大学への名無しさん:2009/12/01(火) 10:32:27 ID:NOjJG+3CO
面接終わった
800大学への名無しさん:2009/12/01(火) 11:27:30 ID:Sq54RF3dO
言いたいことある?って言われて何も言わなかった人どんまい
アピールすりゃいいのに
801大学への名無しさん:2009/12/01(火) 18:55:59 ID:1gwbyWSV0
やっぱ関西の人が多いの?
802大学への名無しさん:2009/12/01(火) 19:28:00 ID:jf9bgh050
>>801
電電だけど
関西地方のなまりの人が多く、あまり聞き慣れない方言を使う人は見なかった
自分が関西弁とは違う方言を使っているけど・・・

>>800
それを聞かれたとき
面接練習用原稿で「PR」「打ち込んだこと」「印象に残ったこと」をまとめたけど長かったかな
電検3種合格者がいたかは忘れたけど、
IPAの上位資格持ってる人がいたのは驚いた
シスアドで新聞載れた人がいるのに


個人的な感想では
・化学を履修している生徒が少なくて良かった
・でも科のカリキュラムの所為ばかりしていたらマイナス点だったかも
・姫路は滅多に来る所じゃないから不合格だったとしても良かった
803大学への名無しさん:2009/12/01(火) 20:00:34 ID:Sq54RF3dO
>>802
絶対隣にいた人だろ!w
なんか志望理由が覚えてきました感MAXに聞こえたw
804大学への名無しさん:2009/12/01(火) 23:11:48 ID:BEEKBiRgO
入学するかもしれない人は
勉強ちゃんとやっておけよ
高校レベルからやるにしても ぱっとできないと困るぞ
805大学への名無しさん:2009/12/03(木) 17:18:13 ID:+LvJ7hIJO
工学部推薦受けたけど
合格発表って大学行かないといけないの?
結果を郵送とかないの?
806大学への名無しさん:2009/12/03(木) 18:23:17 ID:QEGE7wLuO
大阪府大の経済学部なくなるらしいからここにくるやつ増えるんじゃね?
807大学への名無しさん:2009/12/04(金) 12:10:03 ID:H/A8BZYo0
大阪府立大と兵庫県立大って、ブランド的にどっちが上?
科による?とすれば例えば工学部では?
808大学への名無しさん:2009/12/04(金) 16:25:04 ID:U4KMCxdaO
経済推薦で受かりました
よろしく
809大学への名無しさん:2009/12/04(金) 17:36:21 ID:k+nYbzktO
>>807
理系でははるかに阪府のがいい
810大学への名無しさん:2009/12/04(金) 23:05:49 ID:bjcTPjkhO
>>807
府大のボロ勝ち
811大学への名無しさん:2009/12/04(金) 23:18:35 ID:0BqhqCvq0
ここって中期あるんだね、貧乏人の俺歓喜
前期…大阪市大工学部
中期…兵庫県大理学部
後期…兵庫県大工学部
812大学への名無しさん:2009/12/05(土) 01:47:34 ID:scaF6sG+0
>>746
746さんへ
745です。
推薦合格しました。
情報をいただいたおかげで、落ち着いて質問に答えられました。
ありがとうございました。

院には行きたいと考えていますが、
おっしゃるように自分の頑張り次第ですよね。
入学後も、流されないように気をつけたいと思います。
813大学への名無しさん:2009/12/05(土) 23:07:51 ID:1UNlG2qK0
市立>>>府立>関関同立>>県立>参勤交流
じゃね?

814大学への名無しさん:2009/12/06(日) 00:46:37 ID:HpdloP5wO
>>811

受かってから喜べwww
しかも中期の理学部は2年になるとキャンパスかわって大変だからな
815大学への名無しさん:2009/12/06(日) 12:52:28 ID:2hKy1ua/O
>>807
結果わかっての質問だなw
816746:2009/12/06(日) 14:26:36 ID:vgJzsxkT0
>>812
合格おめでとう。
何かの役に立ったのなら良かったです。

もちろん勉強も大事だけどせっかく大学に入るんだから
学生生活エンジョイするのも大事だよ。
遊び方もしっかり覚えてメリハリつけられる大学生になって下さい。

ただ院進学に関してはこの学部は意識が低いのでそこだけは一線引いて
(もちろん一緒に目指せる友達がいれば良いけど)いろいろな人に相談して決めてみて下さい。
自分も他大の院に進んだけどフレンドリーな教授が多いのできちんと話は聞いてくれるよ。
817大学への名無しさん:2009/12/06(日) 17:40:27 ID:2hKy1ua/O
推薦組へ。

合格おめでとう。
ただ、君達の先輩は単位取得にとても苦労している。合格後に勉強するのは嫌だろうが、大学に4年以上行き、就職がなくなるのはもっと嫌だろう。
入学までしっかりと勉強しろよ。
818大学への名無しさん:2009/12/08(火) 15:25:19 ID:6xUXpjQmO
ついに明日発表か…
泣きそう…
819大学への名無しさん:2009/12/08(火) 15:44:54 ID:TVD97XN+0
姫路遠いから見に行かずに連絡待つんだけど合格通知(?)って明日届くのかな
820大学への名無しさん:2009/12/08(火) 22:22:37 ID:6xUXpjQmO
連絡って学校にくんの?
行かなくていいの?
821大学への名無しさん:2009/12/09(水) 08:17:08 ID:nffWdcYH0
今夜は泣いてるか笑ってるか
はぁ
822大学への名無しさん:2009/12/09(水) 10:09:25 ID:jm3+vVYWO
おみくじ。

IDの数字を全部足して、1の位が

2・5・8→合格
その他→不合格
数字がないID→受験番号書き忘れ不合格
823sage:2009/12/09(水) 11:24:45 ID:l+bX63Xg0
キャンパス行けないので・・見に行った人は工業推薦の結果教えてください
824大学への名無しさん:2009/12/09(水) 11:25:43 ID:l+bX63Xg0
うわ恥ずかし
825大学への名無しさん:2009/12/09(水) 12:12:27 ID:c6lLIwl5O
看護は明日
826大学への名無しさん:2009/12/09(水) 12:59:47 ID:dD42URrV0
工学部合否発表まで@2時間
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

てか、ネット発表有?
827大学への名無しさん:2009/12/09(水) 17:26:24 ID:dD42URrV0
工学部電電、工業枠、で見に行った人居ますか?
828大学への名無しさん:2009/12/09(水) 17:43:08 ID:pAyXRCxeO
落ちたー
829大学への名無しさん:2009/12/09(水) 17:58:35 ID:TcE9/vJ8O
電電工業枠の合格者番号分かる方いますか?
830大学への名無しさん:2009/12/09(水) 18:03:45 ID:I3zVosKtO
どうやって確認しろってゆうねん
ゴルァ
831大学への名無しさん:2009/12/09(水) 18:09:11 ID:l+bX63Xg0
学校に連絡無いってことは俺、落ちたんだな
832大学への名無しさん:2009/12/09(水) 18:22:26 ID:TcE9/vJ8O
掲示無しで学校連絡のみ?
833大学への名無しさん:2009/12/09(水) 18:48:55 ID:/DLJNmvyO
まだ連絡来てない…
834大学への名無しさん:2009/12/09(水) 19:26:31 ID:3qjLeGCJ0
なんだ結局まだか
通知の発送が今日ということは明日も着くとは限らない?
835大学への名無しさん:2009/12/09(水) 19:40:15 ID:/DLJNmvyO
合格した人で通知届いた人いるのかな
836大学への名無しさん:2009/12/09(水) 23:24:25 ID:I3zVosKtO
こんな大学行きたくもないわ
837大学への名無しさん:2009/12/10(木) 07:04:46 ID:Rvn+gvnB0
県立だから県内の人が有利
838大学への名無しさん:2009/12/10(木) 11:45:05 ID:voWWxjDGO
>>837
差は入学金だけ。
府大の大阪府枠みたいな制度はないし
839大学への名無しさん:2009/12/10(木) 12:39:32 ID:GCKtC7lw0
学校に連絡来た奴居るのか?
840大学への名無しさん:2009/12/10(木) 15:00:17 ID:a653fCVo0
連絡は学校だけですよ
家にはきません
自分も学校に着きましたから
841大学への名無しさん:2009/12/10(木) 18:28:05 ID:oAD5Uenc0
まだ分からないんだが
842大学への名無しさん:2009/12/11(金) 19:11:03 ID:8+qEwVMt0
843大学への名無しさん:2009/12/17(木) 15:30:54 ID:2geNlxaj0
難関試験合格者数の比較

    難関試験の項目        立命館   同志社
1.21年・司法試験合格者数      62    45
2.20年・国T(最難関国家試験)   36    14
3.20年・国U試験合格者数     150   102
4.21年・弁理士試験合格者数     15    12
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     合      計         263   173
844大学への名無しさん:2009/12/17(木) 15:33:45 ID:2geNlxaj0
国家公務員試験・1種(日本で最難関国家試験)合格者数・・・・中国の科挙に相当
(合格者数の多さは大学のステータスの高さの基準になる)

年度    立命館   同志社   関学   関大
16     38     9     −     −
17     42    14     −     −
18     44    13     −     −
19     31     8     −     −
20     36    14     −     −
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計    191    58     −     −
845大学への名無しさん:2009/12/17(木) 15:39:36 ID:2geNlxaj0
間違いなく全てのデータで、同志社は立命館の下にある(下記データはその一部です)

     重要比較項目         立命館   同志社
1.21年・司法試験合格者数       62    45
2.20年・国T(最難関国家試験)    36    14
3.20年・国U試験合格者数      150   102
4.世界的研究への国家補助件数・理系   7     0
5.文化勲章OB(学問分野)         1     0
6.文化功労者OB              2     0
7.大臣輩出数              3(自民党)1(社会党)
8.衆議院議員数(現職)         8     3
9.最難関学部・偏差値の比較・・・・・立命館・国際関係学部>>>同志社・法学部
10.更なる詳細は立命館・同志社(比較・その1、その2)を参照のこと 
846大学への名無しさん:2009/12/17(木) 15:42:00 ID:2geNlxaj0
元老・西園寺公望(立命館の学祖)と貴族院議員・中川小十郎(立命館の再興者)が
京都帝大・立命館を誘致・設立した目的

東西の大学が学問的競争をして、国家が発展する事を目指した
東の東京・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
西の京都・・・・・京都帝大・立命館を設立した。
847大学への名無しさん:2009/12/17(木) 16:31:43 ID:GlVgSr69O
県立大の載ってる表を貼れよ
848大学への名無しさん:2009/12/18(金) 12:58:55 ID:YNXOD+eD0
東西のトップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、早稲田・立命館が総理大臣に挨拶に行った。
849大学への名無しさん:2009/12/18(金) 15:27:03 ID:E+C6Q3RlO
>>848
県立大の載ってる表を貼れよ
県立大の載ってることを貼れよ
850大学への名無しさん:2009/12/18(金) 15:41:14 ID:XLyEkfh+0
今話題の【法政大学キャリアデザイン学部】について

http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3311/gakubu/39/index.html
↑ベネッセ情報

http://www.hosei.ac.jp/careerdesign/shokai/cd.html
↑法政大学情報

http://shingakunet.com/net/gakubugakka/top/SC000528/00000000000141129
↑リクルート情報

http://benesse.jp/berd/center/open/dai/between/2004/11/01toku_15.html
↑設置当時の情報

http://www.career-design.org/
↑日本キャリアデザイン学会

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3
↑Wikipedia『キャリアデザイン』より

キャリアデザインに興味がない人でも法政大学キャリアデザイン学部で学ぶのは主に経営学、教育学、文化・コミュニティ学なので問題ナシ。
就職に不安がある人の為にアドバイザーもいたり、今の社会状況からしたらかなりお得。
入試もそんなに難しくなく、しっかりと対策すれば受かる。

以上の事から中途半端に専門的な学部に行こうとしている人には法政のキャリアデザインがお勧め。
滑り止めで受けようとする人にもかなりお手頃。
851大学への名無しさん:2009/12/20(日) 15:23:55 ID:pbWVbK5p0
書写キャンパスまで車で通学してる人いませんか?
852大学への名無しさん:2009/12/20(日) 15:43:38 ID:vKs51bM70
元老・西園寺公望(立命館の学祖)から名門・立命館大学に送られた祝辞

『明治の初めに於いて、予が建設せる立命館の名称と精神を継承せる貴学が
 益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』
853大学への名無しさん:2009/12/20(日) 15:44:51 ID:vKs51bM70
薬学部の難関・3私大

1.慶応大・薬学部
2.東京理・薬学部
3.立命館・薬学部
854大学への名無しさん:2009/12/21(月) 23:32:01 ID:9fXAT1HF0

(東の早稲田、西の立命館)

愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
855大学への名無しさん:2009/12/22(火) 21:23:17 ID:NEZHgAHeO
みんなセンタープレ受けた?
どうだった?
856大学への名無しさん:2009/12/22(火) 23:13:27 ID:GU1oWTUH0
後期電電がA判定だったぜ
857大学への名無しさん:2009/12/25(金) 18:37:18 ID:nuSv5WvRO
保守
858大学への名無しさん:2009/12/28(月) 07:18:03 ID:FKcqtCjkO
保守
859大学への名無しさん:2009/12/29(火) 18:12:28 ID:TflpUBxy0
経営学部か経済学部志望です。
860大学への名無しさん:2009/12/29(火) 20:54:13 ID:3eHVeNJq0
861大学への名無しさん:2009/12/29(火) 20:54:53 ID:3eHVeNJq0
よっしゃああああああ
862大学への名無しさん:2010/01/04(月) 13:21:20 ID:e3yJCeUw0
よっしゃあああああ
863大学への名無しさん:2010/01/06(水) 18:13:25 ID:K8lFYIgN0
環境人間学部
864大学への名無しさん:2010/01/06(水) 23:55:23 ID:iQFIMZdT0
滋賀経済と兵庫経済ではどちらがいいでしょうか?
865大学への名無しさん:2010/01/07(木) 09:39:50 ID:22/ZmT5+0
>>864
兵庫県立大・経済
西区(学園都市)から地下鉄乗れば三ノ宮(神戸中心)もまあ近い。
神戸商科大学からの実績・伝統もある。経営学部のみならず看護学部との交流も少しはある。

滋賀経済ももちろん伝統校だから彦根で寂しくなけりゃ、悪くはない。


866大学への名無しさん:2010/01/08(金) 19:28:52 ID:YCEsa3AB0
【大学偏差値−経済】

69
68 ●東京大学68.4(4)
67
66 ●一橋大学66.8(4) ●京都大学66.7(4)
65
--------------------------------------
64 ●大阪大学64.9(3)
63 ●九州大学63.3(3)
62 ●名古屋大62.4(3) ●横浜国立62.0(2)
61 ●神戸大学61.9(3) ●東北大学61.6(3) ○慶應義塾61.4(2) ○早稲田大61.3(3)
60 ●広島大学60.5(2) ●北海道大60.2(3)
--------------------------------------
59 ◎首都大学59.9(3) ●金沢大学59.9(2) ●滋賀大学59.4(2) ●岡山大学59.0(2)
58 ◎大阪市立58.9(3) ●千葉大学58.7(3) ◎大阪府立58.0(2)
57 ○上智大学57.8(3) ◎名古屋市57.1(2)
56 ◎高崎経済56.7(2) ○同志社大56.3(3) ○明治大学56.1(3)
55 ●小樽商科55.4(3) ○立教大学55.2(3) ●埼玉大学55.0(3) ◎兵庫県立55.0(2)
--------------------------------------

※私立大学は−6.0で換算

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/niji/kokkoritsu/index.html
867大学への名無しさん:2010/01/09(土) 16:29:48 ID:wm7sBKlx0
ここ、統合前の母体が神戸商科大学、姫路工業大学だから
歴史や実績はあるんだよな。
県立看護大にしても確か国公立の看護学では比較的はやくできたとこだったし。
868大学への名無しさん:2010/01/11(月) 11:26:32 ID:bzX/U1XJ0
中期 理学部 勧められています
869大学への名無しさん:2010/01/13(水) 07:20:44 ID:Fk5Pn/Sf0
【2010年度 大学ランク-関西文系】

69 京都-法
68
67 京都-文・教育・経済
66 京都-総合人間 大阪-文・人間・法
------------------------------
65 大阪-外国語・経済
64 神戸-国際文化
63 神戸-文・法
62 奈良女子-生活環境 神戸-経済 神戸市外国語-外国語
61 奈良女子-文 京都府立-文 大阪市立-文
------------------------------
60 滋賀-経済A 神戸-発達・経営 大阪市立-商・法
59 滋賀-経済B 大阪市立-経済
58 京都府立-公共政策 大阪市立-生活 大阪府立-経済・人間社会 同志社-法・心理 立命館-国際関係
57 同志社-文・経済・商・政策 立命館-法
56 同志社-社会 関西-外国語
------------------------------
55 和歌山-観光 兵庫県立-経済 立命館-文
54 兵庫県立-経営 同志社-文化情報 立命館-経済・産業社会・政策 関西学院-文・経済
53 滋賀県立-人間文化 立命館-経営・映像 関西-文・政策 関西学院-法・商
52 和歌山-経済 同志社-神 関西-法・商 関西学院-社会
51 関西-経済・社会
------------------------------
50 奈良県立-地域創造 関西-総合情報 関西学院-総合政策・人間福祉・教育
870大学への名無しさん:2010/01/15(金) 10:01:29 ID:FlvdXZrK0
実際に受験する際のイメージ 【2010年度版】(関西圏)

京大
阪大                          (慶応)
神大                          (早稲田)
                    同志社     (上智)
市大文 府大理            立命      (明治立教)
市大理              
府大文 滋賀文 兵庫理 京工繊  関大 関学
和大 滋賀理 兵庫文 奈良県  龍谷人文
近大


・市府は文理が逆なだけでもう市大>>府大とは思われてない
・慶応=阪大 早稲田=神代(=地帝)
・関関同立は同>立>関関。関大と関学では微妙に関大が良いイメージ
871大学への名無しさん:2010/01/15(金) 15:46:30 ID:EpbxMOA20
兵庫県立-経営に入りたいけど
来年までにどこまでのレベルの問題が
解けるようになるまで学習すれば良いのやら

手始めに中学数学の本とこれでわかる数Aと2+Bと青チャート買ってきた
872大学への名無しさん:2010/01/15(金) 20:39:36 ID:d/Yz8rJb0
工学部を推薦で合格した者です。
少し前に来た大学からの資料にあった大学生協のノートパソコンについて質問します。

★どれくらいの頻度で大学に持って行くか(もしくは大学に置きっぱなしか)
★他社のノートパソコンを持っていたら目立つか
★大きさとスペックと価格
★一人暮らしをするが、やはりデスクトップPCも用意すべきか

2月か3月にまた資料が来るらしいけど、早いうちに決めておきたいのでよろしくお願いします。
873大学への名無しさん:2010/01/15(金) 21:03:58 ID:dKA2Z1Gn0
学校でノートPCなんか使わないし誰も持っていかない
家に自分用のがあれば十分

学校で使う必要があるときはPC室で大丈夫
874大学への名無しさん:2010/01/15(金) 23:03:02 ID:HAvAfo4v0
>>872
補足すると
・ コンピュータの授業はすべて実習室のPCで行うから買う必要なし
・ 空き時間だったら実習室自由に使えるから個人で持たなくてもOK
・ 電電ならプログラミングやレポート等でPC多用するから個人用があっても良いかも
・ スペックの割に価格は結構高め。どうせ買うならドスパラとか工房の通販がおすすめ。
・ デスクトップは部屋が狭くなるからイラネ(ただ、PCゲームとかするならノートじゃきつい)

安室奈美恵を「やすむろ」って呼んじまった俺は姫路に毒されてるのだろうか・・・
875大学への名無しさん:2010/01/17(日) 21:48:45 ID:mdD842EM0
数学で大失敗し阪市から流れてきました
よろしくです
876大学への名無しさん:2010/01/17(日) 22:47:27 ID:fbcaKgRM0
>>875
嫌ですw
877大学への名無しさん:2010/01/18(月) 00:06:08 ID:8ywQkpD60
7割取れた
878大学への名無しさん:2010/01/18(月) 12:49:25 ID:0h+xvAHR0
経済と経営のキャンパスはまぁびっくりするほど人がいないw特に冬場w
母数が少ないからかな、なんかがらーんとして寂しいよ。

4回生は年間通じてほぼいない。みんなバイトしてるかダラダラしてる
学校に集まるのはゼミの日ぐらいで 基本的に麻雀したり誰かの家でごろごろしてた
3回生も半数近くいない。早い人は前期で単位取得してあとゼミとシュウカツだけ
ということであそこにいるのはほとんど1回生と2回生
879大学への名無しさん:2010/01/18(月) 13:22:58 ID:LZWakX+10
兵庫県立大学、後期で受けようと思います。
あとは経営学部にするか、経済学部にするか迷ってますが・。
880大学への名無しさん:2010/01/18(月) 13:43:26 ID:Z+kXftnA0
センター数学で大コケして
全体平均で6割しか取れませんでした。

工学部機械は諦めるべきでしょうか・・・
881大学への名無しさん:2010/01/18(月) 16:08:06 ID:YP8Q6d4h0
【大学ランキング2010・正規版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S+】東京
【S..】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾
【A-】北海道 神戸 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水
【B..】千葉 広島 岡山 東京農工 大阪市立 首都 ICU 上智
【B-】京都工芸繊維 京都府立 神戸市外国語 名古屋工業 大阪府立 金沢 横浜市立 
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 新潟 静岡 埼玉 滋賀 立教 東京理科 名古屋市立 同志社 奈良女子
【C..】岐阜 信州 三重 九州工業 電気通信 愛知県立 立命館 明治 中央
【C-】小樽商科 東京海洋 長崎 茨城 鹿児島 帯広畜産 静岡県立 兵庫県立 豊田工業 青山学院 学習院
====================================================================================
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 富山 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 南山 津田塾 法政 関西 関西学院
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 高知 大分 滋賀県立 高経 北九州 西南学院 成蹊
【D..】琉球 鳴門 北見 室蘭 福井県立 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 國學院 芝浦 武蔵 成城 明治学院 
【D-】釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京産 福岡
====================================================================================
【E+】駒澤 東洋 獨協 東京農業 大阪経済 佛教 中京 北海学園 東北学院 広島修道 松山 立命館アジア太平洋 東京都市
【E..】東海 神奈川 創価 文教 東京経済 玉川 愛知 名城 淑徳 北星学園 金沢工業 大阪工業 東京電機 工学院
882大学への名無しさん:2010/01/18(月) 20:52:28 ID:4nsmVu7H0
姫路書写キャンパスまで車通学してる人いませんか?
883大学への名無しさん:2010/01/20(水) 13:04:11 ID:3DLZWbWL0
伊東(´・ω・`)た (`・ω・´) □(;∀;) ○( ^ω^)ろ
884大学への名無しさん:2010/01/20(水) 18:05:01 ID:7Z7/ko430
前期をここの経済学部かな・。
後期をどうしようか。

885大学への名無しさん:2010/01/22(金) 20:10:13 ID:HKUGYnlh0
二次試験無しはウマすぎる。


よね?
886大学への名無しさん:2010/01/22(金) 22:49:58 ID:PQnIdc2G0
環境人間って何を勉強するのかよく分からないのですが・・・・。

実際どうなんですか??

社会系のことを学ぶことは可能でしょうか?
887大学への名無しさん:2010/01/24(日) 00:10:30 ID:1yApuze50
環境人間学の就職はどうですか?
888大学への名無しさん:2010/01/24(日) 00:29:59 ID:H6JfPwVX0
理学部生命科学志望しています
雰囲気はどんな感じなんでしょうか?
よろしくお願いします。
889大学への名無しさん:2010/01/24(日) 10:31:33 ID:euWNivII0
環境人間ってよくわからないね。
興味はあるんだけど、パンフやWebだけじゃ。
経営学部か経済学部を選ぶのが色んな面で無難なのかな。

890大学への名無しさん:2010/01/24(日) 16:26:10 ID:55YyjN6I0
工学部受けるんですが、
書写付近は栄えてますか?
がやがやするくらいキャンパスって人いっぱいいますか?
891大学への名無しさん:2010/01/24(日) 16:55:38 ID:CtBlmJUj0
>>890
@書写付近が栄える訳が無いw
A私大じゃないし工学部のみ。言わば小規模単科大だから賑わいなんて(笑)
892大学への名無しさん:2010/01/25(月) 18:05:01 ID:dyMY1owK0
周りは田んぼと住宅しかないぞ
店は、チャリで5分のところにマックスバリュがあるくらい
893大学への名無しさん:2010/01/25(月) 18:27:16 ID:6348Hare0
出願期間はじまりましたね。
894大学への名無しさん:2010/01/25(月) 22:57:11 ID:jY7Hi7Ly0
なんで総合問題なんだ
895大学への名無しさん:2010/01/26(火) 09:58:46 ID:Nb2wOVli0
kkdrとここ受かったら たぶんkkdr行ったほうがいい。
どうしても国公立大学卒というブランドが欲しいならこっちだけど
華やかさがまるで違う。
(中にはほのぼのしたこじんまり感が好きだという変わり者もいるけど)
896大学への名無しさん:2010/01/26(火) 13:00:40 ID:3yCTPK4F0
総合問題の対策ムズい
数学なんか範囲変わって何をやればいいのかさっぱりわからん
897大学への名無しさん:2010/01/26(火) 23:41:11 ID:j6jirauX0
日本史とかあった頃より難しくなりそう
なんとなく
898大学への名無しさん:2010/01/27(水) 15:52:13 ID:5HUa0AWg0
経営の2次の数学優先者10名に入るには何%とったらいいのでしょうか?

よろしくお願いします。
899大学への名無しさん:2010/01/27(水) 18:00:22 ID:yp0VUy2o0
兵庫県立大学、経営学部、経済学部や理学部工学部の話題が多いですね。
調べたら、統合する前の神戸商科大学・姫路工業大学が歴史があるし
定員も多いからだと思います・・が。
看護学部の雰囲気とかはいかがですか?。
神戸市看護大と悩むのですが。


900大学への名無しさん:2010/01/27(水) 21:10:15 ID:EjF1HGG00
>>896
マジでどう対策立てりゃいいのかわからん
特に数学

数T・A大爆死で下げてきたのに
901大学への名無しさん:2010/01/28(木) 01:38:12 ID:Dh7lerJj0
ここって、工学部は前身が姫路工大なんだろ?
俺は姫路工大ってレベルが高いイメージがある。
天空への理系数学の問題見ると、高レベルの問題が出るんかな
902大学への名無しさん:2010/01/28(木) 09:09:54 ID:ubZ0GKou0
姫路工業大は
工、理、環境人間学部の前身やね

因みに、
経済学部、経営学部→神戸商科大学
看護学部→兵庫県立看護大学



903大学への名無しさん:2010/01/29(金) 09:20:44 ID:9OK+oHJk0
環境人間、倍率はどうなるかな
904大学への名無しさん:2010/01/29(金) 17:37:58 ID:w0F4qW2ei
経済か経営で悩んでるんだけどどっちがいいかな
905大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:44:53 ID:Rh3mllOQO
>>904
周り経営ばっかり…
英語得意なら経済でいいと思う

ちなみに英語苦手な私は経営
906大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:47:06 ID:thUimiS20
環境人間学部で金融系の仕事に就きたいの
ですが、大学案内には行った人もいるみたいですが、
どうなんでしょうかね?? 
907大学への名無しさん:2010/01/30(土) 11:59:29 ID:oOkyBj090
後期、経済学部よろしく
908大学への名無しさん:2010/01/30(土) 13:53:31 ID:JV8TlsTl0
就職支援ってイイ方ですか?
909大学への名無しさん:2010/01/30(土) 13:59:57 ID:JV8TlsTl0
環境人間って資格をあまり取れないみたいなのですが、
就職に不利になりませんか??
910大学への名無しさん:2010/01/31(日) 09:11:12 ID:0kDN9U980
>>909
環境人間は教授たちが就職指導に熱心ではないし、
資格もあまり取れないので、就職は厳しいらしいよ。
偏差値は高いけど。
911大学への名無しさん:2010/01/31(日) 09:39:56 ID:4/bDHv+X0
環境人間っていうだけで、あやしそうだな。

何やっているか説明するだけで企業面接の時間が終わりそう。
912大学への名無しさん:2010/01/31(日) 10:35:59 ID:qTldrznQ0
大学案内では、環境人間でも
金融系に就職できている方もいるので、
大丈夫なのか、と思っていましたが、
実際は厳しいのですね。

他の地方の公立行くらいなら兵庫で環境人間の学部行ったほうが
就職にも有利ではないかと考えていたのですが。

資格といっても、教員を受ける人にとっては大事かもしれませんが、
本気でなる気がない人にとってはしんどいだけと聞いたのですが。

913大学への名無しさん:2010/01/31(日) 10:55:27 ID:4/bDHv+X0
環境人間って、胡散臭い名前だけど、要は昔の姫路短期大学だろ。

ねーちゃんで容姿端麗なら金融系にも就職できるわな。
914大学への名無しさん:2010/01/31(日) 15:18:10 ID:UShqiSdUO
君ら何いってるの?
私環境の学生だけど、資格って大学でとるんじゃなくて、個人でとるものでしょ?
就職も大学できまるのではなくて、個々の人間で決まるものでしょ?

と金融に就職する人間がいってみました
915大学への名無しさん:2010/01/31(日) 15:34:30 ID:AiLYi6540
金融、保険の一般職は明らかに見た目重視ですね
916大学への名無しさん:2010/01/31(日) 18:07:01 ID:qTldrznQ0
環境でも金融いけるんですね!!!

環境に願書出すの決めました。
917大学への名無しさん:2010/01/31(日) 18:29:18 ID:VSZSOipk0
>>916
頭わるっ
918大学への名無しさん:2010/01/31(日) 19:00:59 ID:vuvGTMbQ0
環境人間でも、金融関係行ってない事はないようだね。
もう願書はだしてしまったのかな。

本当に金融関係志望なら、経済学部や経営学部が良いと思うけど。
ここは神戸商大の流れがあるし、特に思うのだが。
919大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:21:16 ID:IfmQRZtmO
金融のどこにいきたいかよくわからんが
メガバン大手生保ならリクがつくから大丈夫
東証とかはESで8割近くきられるんでこればっかりは、、大証なら面接までいける。いけた。
日経新聞も実績あり
40代以上のおっちゃん達には商大はちょっと有名。東京で通じたよ 

個人的な意見だが、、、
知り合いはもうかなり辞めてるし、なんであんな体育会全開でどブラックな昭和気質の金融なんかに行きたいのかよくわからん。 
920大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:41:24 ID:/OVmKgmV0
1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」

《経済・経営・商系》 (志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)

01.東京大学-経済     200       202       222
02.一橋大学-経済     197       197       220
03.一橋大学-社会     187       187       213
04.一橋大学-商学     191       191       211
05.横浜国立-経済     173       159       197
06.京都大学-経済     186       186       196
07.神戸大学-経営     180       181       195
08.名古屋大-経済     173       173       195
09.慶應義塾-経済     169       168       191
10.神戸大学-経済     174       175       186

11.大阪大学-経済     159        160       184
12.東北大学-経済     156        156       179
13.小樽商科-商学     160       156       172
14.滋賀大学-経済     154       143       171
15.九州大学-経済     160       159       170
16.長崎大学-経済     142       144       170
17.横浜市立-商学     150       153       169
18.慶応義塾-商学     147       147       167
19.関西学院-経済     133       133       166
20.早稲田大-政経     149       150       163
921大学への名無しさん:2010/02/01(月) 06:43:37 ID:SwSitJ2I0
甲南いくのめんどくせー
922大学への名無しさん:2010/02/01(月) 08:59:35 ID:LG+eihgc0
今日、最後まで悩んで決めようと思います。

銀行員になりたいんですよね。
だから、金融系にこだわってました。

経営・経済に行きたいのはやまやまですが、学力が足りないので
無理でした。

なので、環境人間でも地方に行くよりは
兵庫県立に行こうと考えています。

2次対策にアドバイスあれば教えていただきたいのですが。
今年から変わっているようですが。
923大学への名無しさん:2010/02/01(月) 13:33:31 ID:Uuq+enA7O
経済推薦で受かってごめんなさい
924大学への名無しさん:2010/02/01(月) 22:04:26 ID:m2gXaqs60
経営推薦で受かってごめんなさい
925大学への名無しさん:2010/02/02(火) 14:29:36 ID:Z625FG2p0
>>922
環境人間でないので2次の事はよくわからないけど、
頑張ってね。

926大学への名無しさん:2010/02/02(火) 22:04:11 ID:+ZL86Ofg0
環境人間の過去問を大学から取り寄せたんですが、
答えがついてませんでした。
普通答えってついてないものなんですか…?
927大学への名無しさん:2010/02/02(火) 22:17:37 ID:cMa9zYLf0
>>926
関大のオープンキャンパスでもらった過去問にも答えはついてなかった
たぶんそんなもんなんだろう
「試験の問題ってこんな感じだよ。参考にしてね。」ぐらいのもんだと思う

ところで赤本の英語に全文訳ついてないんだけど、
問題集を中心にやっていって、もう過去問は実力試しと時間計る用にしちゃってもいいかな?
928大学への名無しさん:2010/02/02(火) 22:55:16 ID:+ZL86Ofg0
>>927
そういうもんなんですねー
ありがとうございました。
929大学への名無しさん:2010/02/03(水) 07:43:39 ID:735nww+t0
答えついてないんだ。
取り寄せようと思ってだのに。

赤本には答えついてるよね??
さすがに。
930大学への名無しさん:2010/02/04(木) 20:18:08 ID:/CuXK/Gz0
赤本にもなかった気がする。
少なくとも2年前はなかった。
931大学への名無しさん:2010/02/04(木) 22:52:47 ID:Jka4p9pN0
兵庫県立の経済・経営に行くくらいなら、
もうちょっと頑張って神戸に行け。
932大学への名無しさん:2010/02/04(木) 23:10:26 ID:ma0fkofQ0
幼女で射精大会
933大学への名無しさん:2010/02/04(木) 23:26:43 ID:WOL0dqeb0
>>931
イヤです。楽をして国公立にいきたいのです
神戸から出たくありません 
楽をしたいのです ダラけたいのです
934大学への名無しさん:2010/02/05(金) 18:46:01 ID:Pp8ZvQ+r0
前期神大、後期兵庫県立大にしてます。
前期で神大行ければいいけど、×なら後期で頑張るよ。
神大行くのに越したことはないけど駄目なら、商大から伝統のある兵庫県立ならまだ満足です。

私はダラけたい事はないんだけど、私大はできれば避けたい。


935大学への名無しさん:2010/02/06(土) 08:17:18 ID:feNKa7CH0
結局、倍率去年並以上になったね
936大学への名無しさん:2010/02/09(火) 12:24:19 ID:ePz56HQT0
その割に書き込みが少ない
937大学への名無しさん:2010/02/09(火) 13:08:33 ID:DYMZPmYk0
さて・・・今受験票が届いたわけだが
938大学への名無しさん:2010/02/09(火) 17:36:25 ID:TigSs/m70
倍率4倍だろ…
受かるのか…
939大学への名無しさん:2010/02/09(火) 18:04:17 ID:lOMDLGHD0
今回、センターの平均点が下がったことで
安全策を取った地元志向の受験生が
前期神戸大を諦め、前期県大に変えた、というのは本当?
940大学への名無しさん:2010/02/09(火) 18:12:58 ID:DYMZPmYk0
そういう上下は毎年起こってると思う
神経質になるところではないのでは?
そう言い聞かせないとやっていけない
941大学への名無しさん:2010/02/09(火) 23:40:29 ID:zVbBuooc0
総合問題怖すぎる
数学とかどういう勉強してる?
私はたまりにたまった某通信教育のやつやってる
942大学への名無しさん:2010/02/10(水) 00:38:25 ID:NmkQTg0k0
猛烈に緊張している
943大学への名無しさん:2010/02/10(水) 11:55:10 ID:dCPegpfv0
>>941
とりあえず黄チャを最初から押さえまくってる
ただの余弦定理の問題も出てたりするし黄レベル完璧にできれば大丈夫だと思ってる

国語は今まで最強と言われてきたから大丈夫だろうけど英語怖すぎる
944大学への名無しさん:2010/02/10(水) 15:45:10 ID:Pi791pjk0
兵県の工学部と和大のシス工
どちらの方が内容がいいですか?
945大学への名無しさん:2010/02/10(水) 15:53:43 ID:vz/0JhXY0
>>944 近い方
きっと田舎な和歌山よりも兵庫の方がいいんじゃないかな
946大学への名無しさん:2010/02/10(水) 17:15:21 ID:Pi791pjk0
でも兵県の工学部も姫路の書写にあるから田舎じゃね?
947大学への名無しさん:2010/02/10(水) 20:25:19 ID:RyMJwzHjO
和歌山は田舎だけど大学前に駅ができて通学が便利になる
大阪を真中で割って以北は兵庫県立、以南は和歌山が通いやすいんじゃないかな
948大学への名無しさん:2010/02/11(木) 01:40:55 ID:rOItYRc/0
書写キャンパスは男だらけですか?
949大学への名無しさん:2010/02/11(木) 01:52:39 ID:gdgyaZad0
環境の1回生がいるから以外と女子多いよ
950大学への名無しさん:2010/02/11(木) 12:58:45 ID:Qx4c3mD00
環境人間の受験の範囲がセンター試験の科目に準ずるって
あるんですけど、
普通の試験なら範囲指定なんてないじゃないですか、
ってことは
センターレベルの勉強で良いと解釈して良いのですか??
甘いですかね。

去年受けた方は出題範囲などの記入はなされていたのでしょうか?
951大学への名無しさん:2010/02/11(木) 13:01:30 ID:2yf66DR20
>>950 あほか?
センターレベルってどこにも書いてないぞ?
もちろん普通に2次のレベルだろうよ
952大学への名無しさん:2010/02/11(木) 15:11:06 ID:F+JYi6XhO
受験票まだかな
953大学への名無しさん:2010/02/11(木) 17:00:55 ID:Qx4c3mD00
>>951

じゃ、なんで出題範囲なんて書く必要が募集要項にあんの??
英語 数学(T・A)国語 で十分じゃん。

誰かこの意味分かる人教えて。 
954大学への名無しさん:2010/02/11(木) 19:10:55 ID:Cea5BOUC0
955大学への名無しさん:2010/02/11(木) 21:20:41 ID:jNgqN3Qp0
>>952
受験票、とっくに届いた
956大学への名無しさん:2010/02/11(木) 23:00:10 ID:we21pY2uO
>>955
え、そうなの?
まだ届いてないんだが…
957大学への名無しさん:2010/02/11(木) 23:07:42 ID:we21pY2uO
12日発送だったし!
958大学への名無しさん:2010/02/11(木) 23:07:49 ID:PXzoRtC40
>>956
まだ届いてないノシ
発送明日だし不安にならないでいいよな・・・?
959大学への名無しさん:2010/02/11(木) 23:08:02 ID:rJ2LZSsS0
>>956
俺は兵庫在住で9日に来た
12日までに発送で15日までに届かない場合照会しろって書いてあるし、まあその時まで待てばいいかと
960sage:2010/02/12(金) 08:20:23 ID:ZFOa6l5zO
>>956
自分も兵庫だけど9日の午前に届いたわ

15日までくらいに届けば大丈夫だった気がする
961大学への名無しさん:2010/02/12(金) 11:06:32 ID:40Z2FpsCO
大阪でまだです
気長に待つか…
962大学への名無しさん:2010/02/13(土) 19:11:56 ID:VM8LbhbF0
前期の阪神会場は、机が古く非常に解答が書きにくい上にトイレが汚いので注意して下さい。
by県立大2年
963大学への名無しさん:2010/02/13(土) 20:00:12 ID:/NnttT+G0
環境人間希望の人は
数学 何やってるか教えてよ。
964大学への名無しさん:2010/02/14(日) 04:16:45 ID:+uweOy9B0
工学部のものだが、はっきり言って県大の2次(特に環境)はセンターの応用レベルじゃないか?
そんなんも出来なかったら、入って苦労するぞ。
965大学への名無しさん:2010/02/14(日) 12:05:53 ID:moV1sPC00
経営学部志望の者ですが、
数学は赤本12年分やれば十分でしょうか?
966大学への名無しさん:2010/02/14(日) 17:19:25 ID:tPzcTHzv0
バカ息子、関学・法・経済合格したので兵庫県立はパスとのこと。
くそっ、県大の前後期の受験料損したわ。
こんなんなら大市大に出しときゃ良かった。
967大学への名無しさん:2010/02/14(日) 17:28:28 ID:bKwcOCxz0
私立の時点で
968大学への名無しさん:2010/02/14(日) 17:35:24 ID:I8BiYeZI0
>>964
元附属生だが、附属上がりはそれすらできる奴がいないwww
969大学への名無しさん:2010/02/14(日) 18:50:20 ID:JSOTdAh30
環境は今年から数学T・A だけど
なんか難しいのかな。
970大学への名無しさん:2010/02/14(日) 20:09:41 ID:B8Cy4Sui0
シス単3章までしかしてないけど大丈夫だよな?
971大学への名無しさん:2010/02/14(日) 20:20:58 ID:Vf3Y+3rH0
大丈夫はない
そういう考えの奴はレベルが下がるから来ないでほしい
972大学への名無しさん:2010/02/14(日) 23:45:31 ID:bKwcOCxz0
おっと
973大学への名無しさん:2010/02/14(日) 23:59:43 ID:KJJFA8sv0
環境人間の男女比率どのくらいですか?
974大学への名無しさん:2010/02/15(月) 00:28:45 ID:JacfvSzX0
>>970
工学部なら高校の教科書の単語読めれば余裕で受かる
975だんじりファイターさん:2010/02/15(月) 13:10:44 ID:iYm0wimk0
4月から県立大の大学院に入学します。
キャンパスは三田になるんですけど、三田に行く大学院生は他にも居るんやろぅかぁ?
976大学への名無しさん:2010/02/15(月) 18:25:53 ID:d4lmCOhr0
三田っていったら 環境系?
そんなところにあるなんか知らんがな
977大学への名無しさん:2010/02/17(水) 14:25:52 ID:0oN90Kfj0
県立ってDQNの巣窟だろ?
就職も関学関大に負けてるんだよな
978大学への名無しさん:2010/02/17(水) 19:26:27 ID:878bqEpq0
関学もDQNの巣窟だよな
979大学への名無しさん:2010/02/17(水) 20:17:13 ID:oxZNcomO0
そもそも就職とか興味ないし
そういう奴はそういう奴だろ
レベル低ー
980大学への名無しさん:2010/02/17(水) 23:28:16 ID:0oN90Kfj0
>>979
如何にも馬鹿が滲み出ているレスですねwwwwwww
流石県立スレwww
981大学への名無しさん:2010/02/18(木) 00:42:26 ID:eqgHFVoo0
ここの二次数学難しいな
そこらへんの大学よりかなり難易度たかいんだが
982大学への名無しさん:2010/02/18(木) 10:17:45 ID:KkdCd/ND0
>>981
良かった〜そう思う人が他にもいて
俺も難しいと思ってたんだよ
983大学への名無しさん:2010/02/18(木) 11:18:03 ID:99FwNSVy0
工学の前期はそうでもないんだけどな
984大学への名無しさん:2010/02/18(木) 16:55:41 ID:PVlO6epT0
環境が一番屑
985大学への名無しさん:2010/02/18(木) 19:09:04 ID:ixJd3GhJO
経済経営数学楽勝だろ文転だが
986大学への名無しさん:2010/02/18(木) 19:10:34 ID:A+pICOew0
数学結構簡単なほうだと思うんだが難しいのか…
987大学への名無しさん:2010/02/18(木) 19:16:53 ID:ixJd3GhJO
理系のも簡単だと思うよくて平均的なレベルだと思う
988大学への名無しさん:2010/02/18(木) 20:29:51 ID:BfMvfGuu0
看護学部なんですけど、入学式より前に登校日ってありますか?
989大学への名無しさん:2010/02/18(木) 22:26:47 ID:8ERerkOBO
国公立底辺な割に数学がまともだな
センター7割あったら適当でもいけそう
990大学への名無しさん:2010/02/18(木) 23:10:38 ID:eqgHFVoo0
あれ
数学難しくないのか
私大ばっかうけてたから感覚がわかんね
991大学への名無しさん:2010/02/19(金) 02:14:50 ID:hVGFvrms0
ここの経営と日大法学部だったらどっちがいいかな
992大学への名無しさん:2010/02/19(金) 05:49:51 ID:LiUSblYiO
日大かな
国公立底辺なだけに仕事のコネが少ない

まぁ入ってからの努力でいくらでも変わるが正直兵庫県立に入るなら浪人して神大やら早慶にいくことをお勧めする。


と就職難に悩む卒業生の言葉
993大学への名無しさん:2010/02/19(金) 07:45:02 ID:BMg+kCim0
あれ?それって努力しなかったお前が悪いんじゃね?
最底辺とか関係無いからw
994大学への名無しさん:2010/02/19(金) 10:23:33 ID:gdgXLYdu0
国公立底辺って何いってるんだ?
国公立は至高だろ
就職する人は高卒で働けー
995大学への名無しさん:2010/02/19(金) 10:48:13 ID:SLEgI0gC0
順位 大学名 400社就職率
3    神戸大学    55.3%
5    慶応義塾大学 47.1%
15    同志社大学   34.3%
15    早稲田大学  34.3%
24    関西学院大学 31.6%

69    兵庫県立大学 17.8%

大企業就職率
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html
996大学への名無しさん:2010/02/19(金) 13:20:17 ID:BMg+kCim0
有名大の有名企業就職率と比べて何になるの?
地方公立大とか大抵のヤツらは地元企業に就職するのが大体の流れだろw

良いところに就職したければ神大や良い大学に行けよボケw
997大学への名無しさん:2010/02/19(金) 13:22:13 ID:gdgXLYdu0
俺は教授目指してるから
何ら問題はない
998大学への名無しさん:2010/02/19(金) 13:30:00 ID:tgZWTRsEO
理学部は京都光線レベルはあるよ 中堅国公立ってかんじ
999大学への名無しさん:2010/02/19(金) 13:42:23 ID:fApHdVyf0
環境人間学部の語学系の授業って充実してるんですか?
1000大学への名無しさん:2010/02/19(金) 14:02:45 ID:14S4/yFs0
1000なら皆合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。